★犬夜叉嫌いなひと〜!注目★

このエントリーをはてなブックマークに追加
681プーパーマン
>>603,604,607
 レスを読んで私も同様の(ただ、個人的には『犬夜叉』も
『らんま』もそれほど面白いとは思いませんでしたが(『うる
星やつら』『めぞん一刻』を読んで高橋留美子女史が好きにな
ったので、そのぶん期待してのことですが))感想を抱きました。
最近はマンガを読まなくなり、雑誌も買わず、コミックでほそぼ
そと読んでいますが、正直惰性です(このことは>>314さんが言っ
ておられましたが)。高橋留美子ブランドということで読んで
いるのですが、『人魚の森』などのホラーものが好きではない
私としては、ドタバタ(『らんま』は、最初の方はすきでした
が、だんだん格闘ばかりになってワンパターン化し(高橋女史
の作品は基本的にワンパターンだが)、らんまの変身の意味が
薄れていったので残念ですが)・『めぞん』のような日常を描
いてほしいと願っています(このことは>>44さんが指摘してお
られましたが)。たしかに、『犬夜叉』はポップで、ホラーが
嫌いな私にも少しは親しみやすくなってはいますが、しかし作品
としては、ホラーとドタバタという高橋留美子の二面性を止揚し
て、「新しい高橋留美子」を読者に提示しているようには残念な
がら思えません。
 個人的にはドタバタより日常を取り扱った作品を期待していま
すが、ただ、『めぞん』の頃(70年代後半から80年代前半)
と同じではアナクロニズムになってしまうので、はやり現代を描
いてほしいです。とはいうものの、高橋テイストで現代を描くの
はかなりむずかしそうではありますが。
 最後に、『犬夜叉』フリークの方は、このスレッドに「好き
だ」と書き込むのはおやめ下さい。スレ違いですし、生産的で
はないですので。また、批判するかたも、単につまらないと批
判するのではなく、生産的に「つまらなさ」を検証してくださ
い(形容矛盾してるな)。
 以上、長々とすみませんでした。