村枝賢一・仮面ライダーSPIRITS〜ライダーマンスレッド〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
ちとちくりっぽくなるけど勘弁。
某ドラマに速水氏が弁護士役で出ていて。
で、その現場に俺も仕事で入っていたんだが、ディレクターに
「もう少し正義感あふれる(よく海外ドラマの法廷物である
ような、幾分ステロタイプっぽい)感じで演技をやってくれ」
と、言われて、速水氏、幾分冗談っぽく
「じゃ、仮面ライダーみたいな感じでやりましょうか?」
と返答した訳。
俺、ちょっと感動して、ああ、この人は仮面ライダーである事を
忘れてないんだな、某役者とは大違いだなんて思っていた。
ところがこの速水氏のコメントに、馬鹿ADが
「そこまでしなくてもいいです。偽でいいです」
と、ぬかしやがった。
そのシーンの撮影が終わって、席に戻ってから仕事の同僚達と
「何だあの馬鹿は」
「速水氏は神敬介だぞ。Xだ」
「本物に向かって偽とはなんだ!役者に対して失礼だろうが」
「知らねえんだよ、最近の奴は。ったく、勉強不足が多すぎる」
「それじゃすまないだろ?役者に対する礼儀の問題だぜ?」
「どうしょうもねえな、あの馬鹿は」
などと、さんざんこきおろしていましたとさ。
今にして思えば、その馬鹿にX二段キックをかましてやるべき
だったんだろうか。

漫画ネタでなくてすまん。26日が待ち切れん。