気まぐれオレンジロードって・・・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
きまオレのOPを評価してみました。

「ナイト・オフ・サマーサイド」
カット嵐のアニメ画面がリアル当時としてはインパクトがあった。
歌は今になって聞いて見るとは大人っぽすぎ。

「オレンジ・ミステリー」
歌は最高。「きまぐれ」も「オレンジ」の言葉もあるし
きまオレのイメージに完璧にあってる。
アニメの白黒画面は個人的には地味かな・・・。

「鏡の中のアクトレス」
「ナイト・オフ・サマーサイド」とは逆にノーカットのアニメ画面。
曲のほうもアニメ画面も普通かな?

番外「チュース・ミー」(OVAのOP)
スピード感のある「オレンジ・ミステリー」といったところか?
個人的には気に入ってる、「きまぐれ」の言葉も出てくるし。
だたアニメ画面が第1話の鮎川との出会いを白黒にして使い回したのが残念。
もしアニメ画面をオリジナルで創ってくれれば
「きまオレ」の最高OPになっていた可能性もあったかもしれない。