サッカー漫画のいぶし銀!?「ファンタジスタ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1母を訪ねて名無しさん千里
週刊少年サンデー連載連載中の「ファンタジスタ」
を語るスレです。
今週の内容から本格的サッカー談義、琴音姉さん
ハァハァまで語りましょう。

過去スレは>>3
2:2000/11/27(月) 17:28
うまくリンクできなかったんで優しい人よろしく
たのんます。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 17:34
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ymag&key=966435193
出来ないんならスレ立てんな(藁
4母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/27(月) 17:36
あ〜3に書きこみたかった(w
5:2000/11/27(月) 17:38
ごめんよ。一度笛vsファンタスレで失敗したけど、
スレ立てるチャンス今しかなかったんだよ。
63:2000/11/27(月) 17:56
>>5
まあ、ちょっと煽っただけだから気にすんな(藁
レスを全部読む→IEのアドレス(D)の欄を右クリック→コピー&ペーストでできるから。

7:2000/11/27(月) 17:56
4みたいにボケを狙ってる人がいるだろうから
ひやひやしたよ...
8母を訪ねて名無しさん千里 :2000/11/27(月) 18:09
>>5
スレ立てるチャンスが今しかないってどういうこと?
9母を訪ねて名無しさん千里 :2000/11/27(月) 22:22
とりあえず、琴音ちゃん萌え〜
10母を訪ねて名無しさん千里 :2000/11/27(月) 22:29
琴音ねえさんハァハァ・・
11母を訪ねて名無しさん千里 :2000/11/27(月) 23:43
あげ
12:2000/11/27(月) 23:48
>>8
ファンタはスレの消費が遅いからpart2ができる
まで時間がかかるから。
たのしい、おもしろいじゃスレッドタイトルとしては
地味かなぁって...
つまりスレ立てたがり厨房だってことです。
13旧1:2000/11/28(火) 00:18
俺様の命名センスにケチつけるたぁ…
14母を訪ねて名無しさん千里 :2000/11/28(火) 01:37
>>13
!?まじ?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 17:02
最近ちょっと食傷気味
16名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 18:11
てっぺいの家の前を通りがかったら窓が開いてて
覗いてみたら琴音姉さんがシャワーを浴びてた
俺はあの光景を一生忘れないぞ  ハアハア
17母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/28(火) 19:23
少年サンデー連載連載中とか書くとこにセンスを感じた。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 19:25
また三角サッカーやってくれないかな(笑
19名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 04:05
発売日あげ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 04:34
このままてっぺいと近藤がうまくからんでいけばいいけど、
もう一波乱ありそうだ。
21すごいよ!名無しさん:2000/11/29(水) 07:29
初めて近藤がてっぺいにパス出したね。
メキシコ戦もそろそろ終わるのか?
「監督の意図」は多分イタリア戦まで引っ張りそうな気がするし。
(でもエデルがまだどう動くか微妙だけど)
22母を訪ねて名無しさん千里 :2000/11/29(水) 09:05
>16
ちくしょう いいなテメェだけ
ハァハァ
23母を訪ねて名無しさん千里 :2000/11/29(水) 16:07
前スレの亡霊がagaってる!?
24母を訪ねて名無しさん千里 :2000/11/29(水) 16:14
掲載位置が気になる...
やっぱスタンドのしおりからの声援で
てっぺい奮起とかじゃないと人気でないのか。
今週は近藤からてっぺいにパスがわたった。
来週はてっぺいから近藤へのパスに期待。
沖田+てっぺいとは一味違うコンビネーション
を見せてもらいたい。
ところでデビデビの人、来年頭に帰ってくるらしいけど、
ファンタが打ち切りにならないでほしい。
25母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/29(水) 16:16
はっきりいってマジ面白くない、一時期消えかけたのに・・・
サンデーは本当に辛抱強いね
26すごいよ!名無しさん:2000/11/29(水) 16:17
三好復帰+サラダのあとがまラヴコメ追加で、
ファンタが切られる様な事があったら血の涙流すぞ俺は。

パスポ辺りを大人しく切っとけ。
あと、ちょっと惜しいけどメンソウルも。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 16:19
>>25
出来たら具体的に言ってみてくれ。
あと面白いと思うサッカー漫画もあれば、是非。
28母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/29(水) 16:19
合宿編の方が面白かった。
2925:2000/11/29(水) 16:21
リアル性のなさ、ストーリーがつまんない、絵がきしょい
だからといって笛ファンだろとかいうのはやめてね
好きなサッカー漫画はありません。
30すごいよ!名無しさん:2000/11/29(水) 16:23
>>28
そう言う所あるよねヽ(´ー`)ノ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 16:26
>>29
ありがとう。つまりは合わないって事か…
こればっかりはどうしようも無いかなぁ。
それに笛ファンだなんて言わんよ。とんでもない。(w

でも…リアル性の無さってのはやっぱオーバーヘッドの股抜きとか?^^;;
サンデーだけにしょうがない所もあると思ってたけど、
そんなに我慢出来ない物でも無いと思うけどなぁ。
32母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/29(水) 16:27
>>28
まぁそれに関しては俺も同意。
でもサーカスまがいの展開は止めてほしいんで
そこは作者のサッカーセンスに期待するしかないなぁ。
評価の高い初期メジャーも試合内容はひどいからな。
まぁ結局、本格的なスポーツ物かくなら
周辺のドラマを丁寧に描くしかないか。
しおり×てっぺいラブコメ、琴音危篤とか...
俺フィーっぽく。
33すごいよ!名無しさん:2000/11/29(水) 16:29
しかしどーでもいいが、
メキシコのキーパーマジで凄過ぎるぜ。

俺の作中萌えキャラがまた一人って感じだ。(笑
34母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/29(水) 16:32
>>29
絵やストーリーはともかく
リアルって?
あなたサッカー好きじゃないんじゃないかな。
まぁリアルというより素人にも伝わるリアルっぽさ
っていうならそう感じるのかもしれないけど...
35すごいよ!名無しさん:2000/11/29(水) 16:34
「俺フィー」は俺的に超傑作だけど、その主体はあくまで、
「ドラマチックサッカーストーリー」だからなぁ(w

俺がむしろこの漫画で見たいのは、
今週の記者のオッサンが言ってたみたいな事に主役が明確な回答を突き付ける、
「ただ単純で、しかし良質なサッカー漫画」だし。
36母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/29(水) 16:34
>>33
ある意味マンオブザマッチは彼。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 16:37
兎に角キャラを頑張って際立たせて欲しいね。
俺はまたてっきり、後半てっぺいと一緒に岡田投入と思ったんだけどなぁ。
でも合宿編のパスの話も良かったなぁ…(w
38母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/29(水) 16:40
>>35
だから話の展開がむずいね。
読者のサッカー理解度を考えると野球に比べて
使えるネタが少ない。
まぁそれいっちゃうと競艇やバレーはもっときついけど。
ところでこのファンタスレって常連だけでもってる気がする。
39母を訪ねて名無しさん千里 :2000/11/29(水) 16:43
>>37
まぁとりあえずは、それが最優先かな。
40すごいよ!名無しさん:2000/11/29(水) 16:45
>>38
使えるネタが無いってのは確かに致命的ですなぁ。
でも河合ほどの巧さを絵・物語立て共にまだ新人の草場に要求するのも酷だし。(藁
(将来的には独自の色を出して逝って良い作家に成って欲しいけど。
 そんでもう一回そん時には趣味丸出しのサッカー漫画を描いて欲しいな。サンデーでなくても良いからw)

>ところでこのファンタスレって常連だけでもってる気がする。
…同意(笑。結構集まる時間もageられる時間も決まってるよね。^^;;

>>33>>36
ああ言う所でシビれさせる&キャラ立たせるのがまた上手いよね。持ち味だと思う。
4125:2000/11/29(水) 16:47
リアル性のなさっていうのはキャラのうまさとかです、いち学生のてっぺいが世界の選手相手に簡単にドリブルで抜いちゃうような展開は萎えます。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 16:47
試合はそれ自体がドラマみたいなものだから、悪くするとただ実況してるだけ
ただサッカーの試合をなぞっているだけ、ということになりかねない。

それを回避するためにはそれまでに一人一人のキャラを
どれだけきっちり作れているかにかかっている。
その点では近藤のキャラは強いので心配はしていない。

が、今回の話では以外とあっさりと轍平にパスを出した。
今までの流れを見れば、近藤がスタンドプレーに走り交代させられる、
といういわばお約束的な話の持っていき方もあったが、それはなかった。

果たして近藤のパスは吉と出るか凶と出るか。
43母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/29(水) 16:48
岡田を同時に入れると近藤とてっぺいの衝突に逃げ場
ができるからじゃないかな。
まぁてっぺいと近藤の試合内の衝突はもう少し
しつこく描いた方が良かったかも。
44すごいよ!名無しさん:2000/11/29(水) 16:52
>>42
見事な分析ですな。
来週は色んな意味で試金石と成りそうな気がする。
(いや、もう編集部的には決してたりするのかも知れないけど←不吉過ぎ(鬱))
45母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/29(水) 16:54
>>41
つーか同い年ぐらいでしょ?
それにWユース見てて解るようにあの年代の若手
なら日本人のテクニックで抜けても変じゃない。
エデルは潰し屋、てっぺいはテクニシャンタイプ
46すごいよ!名無しさん:2000/11/29(水) 16:55
>>41
相手もユースだし、同じ年齢層だっしょー?

そういやでも徹平の個人技ってどうしても「作中トップ」に成るように作られてるけど、
その裏付けに成ってる「島での特訓」がいつか説得力を失う日も来ると思う。
そんな時の為にも何時か何らかのパワーアップ系イベント挟んで欲しいなぁ、とか思ったり。(w
47名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 16:57
48母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/29(水) 17:01
煽ってるわけじゃないけど、
ファンタスレはサッカー猛者多いから、
サッカー的見地からケチつけると負けるよ。
信者っぽいのがいないのが唯一の救い。
46さんはサイド攻撃の話題の時鎚矢挙げてた人でしょ(笑)
49すごいよ!名無しさん:2000/11/29(水) 17:06
>>48
良く覚えてるね…なんか恥ずかしいよ(w。>私的最狂サイドバック・ツッチー
50母を訪ねて名無しさん千里 :2000/11/29(水) 17:57
サンデはジャンプみたいに打ち切りとかするんでしょうか。サンデー読者の方教えてください。
51母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/29(水) 17:59
サンデーでした。このマンガ好きなんで終わってほしくない・・・。
52割とサンデー読者:2000/11/29(水) 18:02
>>50
段階的に入れ換える事はあるよ。
ただページ数のキャパが結構広い方(コレ不思議だけど。何でだろう?)なんで、
「巻末だから不人気=即刻打ち切り」みたいな事はあんまり無いのも事実。

取り敢えず単行本がブレイク寸前とまで言われてるこの漫画が打ち切られる事は、
経験から言ってもまず無いんじゃないかなぁ…と思ってます。
53母を訪ねて名無しさん千里 :2000/11/29(水) 18:05
あとマガジンみたいな座席制でも無いよね。
割とゆったりしてる。他誌に比べて4コマが多い所為もあるのか?
54母を訪ねて名無しさん千里 :2000/11/29(水) 19:53
サンデーって、意外と固定ファンのあるマンガは最後に持っていきたがるみたい。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 20:08
>>41
本やーまもWユースで抜きまくってたよね。
56マターリさん:2000/11/29(水) 20:16
>>54
そう言うトコあるよねヽ(´ー`)ノ
57母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/29(水) 23:26
>>55
でも合宿落ちたけどね。
58母を訪ねて名無しさん千里 :2000/11/29(水) 23:54
近藤がてっぺいにパスを出したのは
メキシコの選手がてっぺいを潰すのを期待してたりして。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 23:59
>>57
合宿ていつの?
60母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/30(木) 00:33
『これで燃えなきゃ、男じゃないぜ!!』
じゃないけど、ここ2週くらい、かなり燃える話で
今まで単行本買おうか迷ってたんだけど、購入決定。

明日、俺フィーのワイド版(1)と一緒に、買いに行ってきます。
61母を訪ねて名無しさん千里 :2000/11/30(木) 02:52
最初はこの漫画、練習試合にも実況が入ってたのでちょっとアレかと思ってたけど、
気が付くと今週のラストで「ああ、ついに・・・」とときめいている自分がいた。
でもやっぱり実況セリフはもう一つかも。
62母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/30(木) 07:37
漏れも実況はウゼー。
でも解り易いし仕方ないって所もある。
63母を訪ねて名無しさん千里 :2000/11/30(木) 18:18
age
64母を訪ねて名無しさん千里 :2000/11/30(木) 19:09
絵がうけつけない。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 19:54
今まで俺的に受けつけなかったけど、今週号の展開は燃えた。
今後もこういうテンションきぼんぬ
66母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/30(木) 21:12
絵は下手だが、嫌味のない絵だ。
67母を訪ねて名無しさん千里 :2000/11/30(木) 23:51
合宿の時はいまいち存在感の薄かった森川が試合に突入してから
バリバリ存在感を発揮してきて良い感じだ。

でも、欲を言えばもう2、3人個性のあるキャラが欲しい。
個人的にはDF土方や右サイド永倉に目立って欲しい。
ルックス的に地味目のヤツが活躍する展開が見てみたいので。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 00:00
このマンガはDF次第だな
69母を訪ねて名無しさん千里:2000/12/01(金) 00:01
ファンタジスタ、コミックスがどこにも売ってねぇ〜!!
ちくそ〜〜!!!!
70母を訪ねて名無しさん千里 :2000/12/01(金) 03:15
>>59
一部ではブラック本山扱いの沖田
71名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 12:11
>>58
俺もそれ思った(w
72名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 18:35
俺的には相手をおとしいれて、つまり轍平にマークを集中させて
ポジション争いをしているライバルを潰そうと考えるより
とことん自分で打開しようとしてほしいんだけどな>近藤
それがスタンドプレーにつながるとしてもさ

近藤は、いわゆるマリーシアなんていうのとは無縁の選手だと思うから
73お前は既に名無しだ:2000/12/01(金) 20:12
単純に勝つために出したんでしょうよ。
近藤は曲がりなりにもプロだからね。
おこちゃまサッカーとは違うでしょ、さすがに。
74お前は既に名無しだ:2000/12/01(金) 20:14
おおお、カッコ良いぜ近藤…>>73
もしそうだとしたら惚れ直すワイ(w。
75母を訪ねて名無しさん千里:2000/12/01(金) 21:18
てっぺいよりも近藤に共感できる俺はひねくれ者か?
76ミヤコ:2000/12/01(金) 21:20
>75
うんこ
77お前は既に名無しだ:2000/12/01(金) 21:49
ミヤコuzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!
78名無しさん:2000/12/01(金) 22:03
>>73
ということは近藤は自分の負けを認めたことになるな
情けねえ・・・
79母を訪ねて名無しさん千里:2000/12/01(金) 22:12
>>78
近藤が自分の負けを認めたってよりも、
轍平の事を認めたからこそのあのパスだと
そういう風には思わん?
80名無しさん:2000/12/01(金) 22:19
俺はそんな馴れ合いを近藤には求めない
81お前は既に名無しだ:2000/12/01(金) 22:37
子供だねぇ>80
82母を訪ねて名無しさん千里:2000/12/01(金) 22:44
プロになるつもりなら、当たり前。
83名無しさん:2000/12/01(金) 22:47
ネタだよバーカ
84母を訪ねて名無しさん千里:2000/12/01(金) 23:21
1巻は絵的にキツイなぁ、この漫画
85お前は既に名無しだ:2000/12/01(金) 23:48
>>80
俺的にはマリーシアなどつまらない小細工などものとも
しないプライドを近藤に、テクニックをてっぺい
にもってもらいたい。
そして読者の燃えをもっと煽って〜。
86お前は既に名無しだ:2000/12/01(金) 23:52
>>85
あくまで漫画としてね。<マリーシアのくだり。

ところで他のサッカー漫画のマリーシアに対する
対応ってどうだったっけ?
87お前は既に名無しだ:2000/12/02(土) 02:12
>>86
笛では
「正々堂々と勝負したい」
と、チームメイトがファウルを誘って奪ったPKを主人公がわざと外しました。
88お前は既に名無しだ:2000/12/02(土) 02:24
>>73
でも伏線があったでしょ?
「おまえ(近藤)より先にあいつ(てっぺい)を潰す必要がある」
とかいうセリフ。

どうなるか分からんけど。
89ミヤコ・バタフライ:2000/12/02(土) 02:27
また荒れてますな。

ブレーメン
六郎叫ぶ「3人…3人でで幸せになろーね!!」

ルーキーズ
野球部の練習が休みの水曜日に、陸上部に混じって練習することにした関川。
関川の俊足ぶりと性格の明るさで陸上部は活気づく。
しかし陸上部の藤川だけは気に入らない。
陸上部最速の座を、よそ者に奪われそうになったからだ。

その日、陸上部の顧問に「本格的に陸上をやってみないか」と言われる。
陸上部のスゲエカワイイマネージャーにも密かに惚れたりしてたので真剣に悩む関川。

翌日、練習中に足がつってしまった関川をマネージャーがマッサージしながら言う。
「みんな喜んでるんだよ、水曜日は関川くんが来るから楽しいって」
「このまま陸上部に入ってくれたらいいのにな」
そんな言葉に何かを決心して言おうとしたその時、
ふとしたことから藤川とマネージャーが実はつきあっていたことが分かり、大ショックの関川。

恋で藤川に負けた彼は、藤川と一緒に走った100m走で10秒88とゆー大記録を打ち立てて去って行き、
陸上の勝負は関川の勝利で終わる。
悲しいな、関川よ…。

しかし、めげない彼。
今度はソフトボール部の恵子ちゃんと仲良くなろうとするのだった。
めでたしめでたし。

しかし、みんな?氏をなぜ叩くかなあ。
内容は正確だよ、彼。
90名無しさん:2000/12/02(土) 05:06
91お前は既に名無しだ:2000/12/02(土) 14:29
何故にきんぐ!?
92女子高生:2000/12/02(土) 17:29
もうちょっとラブコメの要素いれてほしいな。
琴音さんと森川の2人すごく好きなんだけど。
93お前は既に名無しだ:2000/12/02(土) 17:30
近藤には地元に彼女がいたりして。
94お前は既に名無しだ:2000/12/02(土) 19:28
おい、おれはこの作者が増刊で描いてた「南十字星(サザンクロス)」が
大好きだったんだぞ!(ヨットマンガだ!)
「ファンタジスタ」の本誌連載の為にほとんど打ち切り同然で
終わっちまった・・・。
マジで面白かったのに・・・。
ぞ〜かんに帰ってこ〜い!!

95名無しさん:2000/12/02(土) 19:43
轍平近藤しおりの三角関係でどうよ?
96母を訪ねて名無しさん千里:2000/12/02(土) 20:03
>>95
しおりに惚れる近藤が想像できん(笑)
97名無しさん:2000/12/02(土) 20:10
いや、しおりが近藤に惹かれていく設定で。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 22:38
近藤×琴音姉ちゃん×森川でど〜です?(笑
99お前は既に名無しだ:2000/12/03(日) 00:49
森川>>琴音>>近藤きぼんぬ。
あくまで近藤は女にうつつべきじゃぁないっ!
100名無しさん:2000/12/03(日) 04:30
轍平vs近藤じゃないと意味無いじゃん
101お前は既に名無しだ:2000/12/03(日) 12:27
しおりがイタリアの銀髪野郎にほれたらおもしろいだろうな
102名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 12:31
しおりがイタリアの銀髪野郎にレイプされたら面白いだろうな
103お前は既に名無しだ:2000/12/03(日) 15:37
しおりがイタリアの銀髪野郎にレイクされたら面白いだろうな

104お前は既に名無しだ:2000/12/03(日) 15:39
三段オチか(笑)
105お前は既に名無しだ:2000/12/04(月) 04:43
メキシコ戦後の近藤の葛藤が楽しみ。
苦悩の近藤燃えきぼんぬ。
106お前は既に名無しだ:2000/12/04(月) 15:12
馬場ちゃん萌え〜
107名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/04(月) 16:51
馬場ちゃんと春日部には頑張って欲しいなぁ。
部長と福田兄貴も。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/04(月) 16:58
DF頑張れ
109お前は既に名無しだ:2000/12/04(月) 23:14
そろそろ面白いGK出て来ないかな〜。

メキシコの彼は確かに凄いけど(笑
110お前は既に名無しだ:2000/12/04(月) 23:20
メキシコの彼。
留学生で登場希望。
111お前は既に名無しだ:2000/12/05(火) 00:52
いや、マジでコミックス売ってないんすけど。
読みたいのに〜。
人気ある割に発行部数少ない、って事なんでしょーか。
112お前は既に名無しだ:2000/12/05(火) 01:01
たしかにファンタのコミックスは売ってるとこ
少ない。
ブレイク寸前らしいのにね。
113お前は既に名無しだ:2000/12/05(火) 01:18
人気がないから発行部数が少ないが真実
114お前は既に名無しだ:2000/12/05(火) 04:02
女はサッカー語るな。
115お前は既に名無しだ:2000/12/05(火) 04:42
>>114
何を突然?
113のこと?
116お前は既に名無しだ:2000/12/05(火) 04:53
お前ら、キャプテン翼読め。
117お前は既に名無しだ:2000/12/05(火) 05:09
キャプ翼のせいでサッカー漫画が歪んじゃったからな。
118お前は既に名無しだ:2000/12/05(火) 05:30
ああ、笛信者が荒らしてんだ。気にするな。
119お前は既に名無しだ:2000/12/05(火) 12:43
笛って何ですか???
120名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/05(火) 12:47
笛=ホイッスル!

徹平の2段抜き萌え。
121お前は既に名無しだ:2000/12/05(火) 12:59
喧嘩はやめようよ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/05(火) 15:10
そうだよねヽ(´ー`)ノ>>121
123お前は既に名無しだ:2000/12/05(火) 15:28
そうそう
124花と名無しさん:2000/12/05(火) 16:53
平和にね。
125お前は既に名無しだ:2000/12/05(火) 16:56
笛信者など存在するはずがない。
126644:2000/12/06(水) 00:42
発売日age
127名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/06(水) 03:47
メキシコのGK、ポジショニングおかしくないか?
128お前は既に名無しだ:2000/12/06(水) 11:16
迫り出し過ぎって事?>キーパー
しかし今週は面白かったなぁ。
森川のパスから最後まではほとんど恵比須顔で読んでしまった。
129お前は既に名無しだ:2000/12/06(水) 14:17
このマンガもうすぐおわるって本当ですか。
掲載順がやばいけど。
サンデーの中じゃおもしろいと思うんですけど。
サンデーではそのへんどうですか。
130お前は既に名無しだ:2000/12/06(水) 14:29
べつにやばくないと思うけど>掲載位置
今週の最後や三角サッカーの時の沖田のとことか凄く流れがいい。
131お前は既に名無しだ:2000/12/06(水) 14:33
今週はいいねぇ。
近藤の個性が際立っているからこそ、
「俺が坂本にパスを出させられた!?」って言う言葉にも深みが出るって物。

しかし凄い所で引き作ったけど、来週のアタマは大丈夫なのか?
(普通はゴールで一旦引き作るような…)
132お前は既に名無しだ:2000/12/06(水) 15:26
ジャンプでいうとやばい順位だよね。
いいサッカー漫画だよこれ。
133お前は既に名無しだ:2000/12/06(水) 15:30
あぁ、この出来事をきっかけに近藤が伸びるんだなって萌える。
134お前は既に名無しだ:2000/12/06(水) 15:32
対メキシコでこんな盛り上がって良いのかって所まで来てるよな…
イタリア戦はどうするんだろう。近藤のトラウマを話の中心に持って来るのか?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/06(水) 15:42
あげ
136お前は既に名無しだ:2000/12/06(水) 20:29
琴音  処女
しおり 処女
女記者 ガヴァガブァ
137母を訪ねて名無しさん千里:2000/12/06(水) 20:30
「さかつく」のスーパープレイを思い出した。
138お前は既に名無しだ:2000/12/06(水) 20:32
在り来たり過ぎだべ。>>136
それにしおりちゃんと琴音ねーちゃんは、
徹平のいない間に部員にリンカーンされてるに決まってるジャン(w。
139お前は既に名無しだ:2000/12/06(水) 20:34
ニュータイプが元ネタか?
140母を訪ねて名無しさん千里:2000/12/06(水) 22:10
とりあえずアンケートを出せ。
141お前は既に名無しだ:2000/12/07(木) 00:45
>>139
ガンオタの作者ゆえにそう感じてしまう(笑)
まぁサッカー以外でもああいうトランス状態は
おきるな。
しかし1点目のメヒコのGKのポジショニングは
まじにおかしい。
あと、てっぺいと五代の関係はゾラとフローみたい
な関係@チェルシー99-00にした方がよいかも。
トップ下はやっぱ近藤で。
142お前は既に名無しだ:2000/12/07(木) 00:47
>トップ下はやっぱ近藤で。

コレいいなぁ。
設定の飛躍って奴ですよ。イカス
143風の谷の名無しさん:2000/12/07(木) 02:27
>>131
こういう展開の場合、大概次週頭で失敗してるんだよね。
144お前は既に名無しだ:2000/12/07(木) 02:28
てっぺいのドリブルのフェイントのパターンを
もっと見せてほしいな。
コマ数ページ数の関係もあるけど・・・
145お前は既に名無しだ:2000/12/07(木) 03:11
ここ読んで、思った以上に近藤のファンが多いのが嬉しかった。
やっぱトップ下は近藤で(w
146お前は既に名無しだ:2000/12/07(木) 09:43
絵が少しずつ上手くなってるよ。
この作者
147名無シシシ:2000/12/07(木) 14:46
んだね。作画の成長ぶりを見るのも楽しい。
しかし今週は本当に盛り上がった。
面白くてたまらん。
148お前は既に名無しだ:2000/12/07(木) 15:50
ファンタ単行本売ってねーよ
本屋を探し回ったにもかかわらず全滅
es!booksで取り寄せ注文→出版社に在庫がなくキャンセル
現在、近くの本屋でも取り寄せ注文したがどうなることやら…
149お前は既に名無しだ:2000/12/07(木) 16:36
イメージが湧く云々は小野ネタ。
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/07(木) 18:42
近藤ザコキャラ決定(ぷ
151お前は既に名無しだ:2000/12/07(木) 20:44
>150
ザコキャラ決定はメキシコの選手
152母を訪ねて名無しさん千里:2000/12/07(木) 22:41
しかしこの展開からは高校編には戻れないよなぁ。
どうするんだろ?
153お前は既に名無しだ:2000/12/07(木) 22:51
意地で戻すさ…>>152

ミスったらMAJORに成っちまうんでそこだけ注意すれ。>草場
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/07(木) 23:36
>153
この作者、毎回盛り上がりを意識してるようだからありえん話ではない
155お前は既に名無しだ:2000/12/07(木) 23:41
同じく未だに見つからないぜコンチクショウ!>>148
売ってないとなるとますます読みたくなるのが人の性…とほほ。
いいなあアンタら…楽しそうでいいなあ…>all
156お前は既に名無しだ:2000/12/08(金) 00:03
俺も探してるけどマジでうってねぇ。
増販かかんないかなぁ〜。
157お前は既に名無しだ:2000/12/08(金) 00:12
このスレによく書き込んでいる一人だが実は5巻
しか持ってない・・・
4巻以前の内容は漫喫で読んだ知識で書き込んで
いたりする。<サンデーは買ってるけど
ほんとに品薄この漫画。
158お前は既に名無しだ:2000/12/08(金) 00:20
何とかしてくれい小学館。
刷れ。もっと刷ってくれ〜
159お前は既に名無しだ:2000/12/08(金) 00:33
吉祥寺のパルコに全巻平積みだよ。
って、地方ネタなのでsage
160お前は既に名無しだ:2000/12/08(金) 22:34
意外と知られていない琴音姉さんの年齢


23歳
161お前は既に名無しだ:2000/12/08(金) 22:46
小学館のHPで検索すると、全巻在庫ありになってるんだけどな。
手に入らない方は、書店に注文してみるのがいいと思うけど。
今月は6巻が発売されるねヽ(´ー`)ノ
162お前は既に名無しだ:2000/12/08(金) 23:23
>>160
同い年だ...
俺の年上萌えが崩れるぅ...
163お前は既に名無しだ:2000/12/08(金) 23:43
サッカー漫画の燻し銀ねぇ。ふ〜ん・・・
164お前は既に名無しだ:2000/12/09(土) 00:04
ビバ刈る著よめくそどもが
165お前は既に名無しだ:2000/12/09(土) 00:09
ビバカルも地味だな。
166お前は既に名無しだ:2000/12/09(土) 00:34
息でしょ
167お前は既に名無しだ:2000/12/09(土) 01:09
実はキャプテン翼だな。この漫画
168お前は既に名無しだ:2000/12/09(土) 01:19
何故に?
ベクトル逆だと思うが・・・
169名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/09(土) 02:52
>しかしこの展開からは高校編には戻れないよなぁ。
>どうするんだろ?

沖田のセリフ通りになるんだね、きっと‥‥。もう高校レベルには戻れないよ。
170お前は既に名無しだ:2000/12/09(土) 02:54
集団リンチですか。
いじめられますか
171お前は既に名無しだ:2000/12/09(土) 03:27
自分の通ってる高校にユースの代表がいるのって
どんな気分なんだろう。
誇らしいのかなぁ
172お前は既に名無しだ:2000/12/09(土) 21:27
クラスメートにいたが、誇らしかったり、羨ましかったり様々な心情が渦巻いておりました。
まあ、その大半はすげぇなぁ、につきるんだけど。
やっぱり嫉妬していた奴もいたし。
色々。
173お前は既に名無しだ:2000/12/09(土) 21:29
貴重な体験しとるね。>>172
因みにその彼の名前は?
やっぱムリ?
174母を訪ねて名無しさん千里:2000/12/09(土) 22:08
髪型以外は俊ちゃんをめざしてほしいね。
あげっ。
175お前は既に名無しだ:2000/12/09(土) 23:22
>>173
U-19で撤兵と同じ番号つけてる人。
最初に選ばれたときはマジびびったというか、すげーなーと言うか、
凡人のおいらには驚嘆しかありませんでした。
こないだにいたっては夜中にマジびびってました。
・・・まあ、平気かな?
176お前は既に名無しだ:2000/12/10(日) 10:33
古賀?
177お前は既に名無しだ:2000/12/10(日) 14:29
>167
キャラクターの性格、選手としての特性などオーバーラップしている
ように思える。
 轍平=翼
 近藤=日向小次郎
 森川=岬
 沖田=三杉
だが、キャプテン翼と、ファンタジスタは、リアリティというベクトル
から見たら、全く正反対であることも確か。
178お前は既に名無しだ:2000/12/10(日) 14:33
松山=春日部
次藤=ババちゃん

立花兄弟は性質的に逝っても難しいね(笑。
179名無しさん:2000/12/10(日) 17:41
トップ下?
そんなの関係無いっつーの
ピッチ上では全てが自由
なんだかんだとプレーエリアを決めつけるのは悪い癖だ
180お前は既に名無しだ:2000/12/10(日) 18:13
日本人には野球を介した四番信仰がまだまだ根強い。
なのでキャッチーな言葉やポジションが無いと解り
辛いんじゃないか?
まぁしょうがない。
181花と名無しさん:2000/12/11(月) 05:21
必殺技に頼らない漫画だから、翼と比べちゃ、イ・ヤ。
182お前は既に名無しだ:2000/12/12(火) 15:03
読んだ。
先週あんな所で引いて大丈夫なんかいなと心配した者だけど…すげえや。
今週はマジに初期期待値以上のデキ。流石だ…
全体としての試合のテンポはむしろ悪くなったけど、見せ方が見事だとしか言いようが無い。
マジで上手くなったなぁこの人。
183お前は既に名無しだ:2000/12/13(水) 03:22
今週のはえがったよ。読んでる間にんまり。
マルコはてっぺいに世界の凄さを思い知らせる役回りか。
てっぺいvsマルコは必至。
ただ今週のひきが心配。
手負いのエデルが狙うのはてっぺいか近藤か!?
俺的には森川の予感。
近藤とてっぺいのかすがいになってた森川負傷で
イタリア戦とみた!
184既出?:2000/12/13(水) 10:52
作者の公認サイト発見!
その名も「くさばっちうぇぶ」(笑)
なんとも腰くだけなタイトルで予想にたがわぬ
手作り感溢れるサイトだ。
作者本人も書き込んだ模様。
ttp://ww7.tiki.ne.jp/~canta/index.html
185お前は既に名無しだ:2000/12/13(水) 11:15
かすがいかなぁ…>森川
むしろてっぺいびいきなんじゃない?
「俺は近藤嫌い」ってはっきり言ってたし。

今週はよかったには激しく同意。
今後てっぺいが天真爛漫ゆえにムカつくキャラに
ならないことを切に祈る。
186お前は既に名無しだ:2000/12/13(水) 11:23
>>185
かすがいは違ったかな?
まぁ緩衝材にはなってた気がする。
血の気が多い二人を抑えてたのは森川だと思う。
ムカつくキャラにならないかどうかはわからんなぁ
俺は近藤との二枚看板でも良いのだが・・・
187お前は既に名無しだ:2000/12/13(水) 12:13
徹平、キーパーと一対一
ガルシアが突っ込んで来るのを反射的に避けて五代にセンタリング
ボールは五代とチェックに入ったエデルをも飛び越えてノーマークの森川へ
森川無人のゴールにシュート、ゴール

…実際これだけの話なんだが、顔が…もう平静を保って居られませんわ。終始ニヤケっぽなし。(笑
イタリアもじわじわ存在感主張して来てるしねぇ。言う事無し。

#関係無いけどトビラの女の子はしおりちゃん…だよね?(結構ムネあるんだがw)
188お前は既に名無しだ:2000/12/13(水) 12:32
>>184
この人も脱サラ漫画描きさんだったのね…
トガリの人もそうだったみたいだし、サンデーこう言う人増えて来てる?(笑)
189名無しさん:2000/12/13(水) 18:12
一話まるまる使ってワンプレーを描いたのは素晴らしかった。
そして轍平の「イメージ」が良く描かれていた。特に相手GKのえも言われぬ感覚がそれを良く引き立たせていた。

こういうシーンを描けるのは、事前に、そして瞬間的に頭に浮かんだイメージをなぞることこが
素晴らしいプレーを産む、ということを描き手が理解しているということだろう。

そして轍平のファンタジーの「片鱗」をさりげなく批評する琴音ねーちゃん・・・
あんたすげーよ。
190お前は既に名無しだ:2000/12/13(水) 19:01
面白いと却って書く事あんま無くなるね。(w
遠い所を見た弟の感覚を理解してやれる琴音ねーちゃんに再度萌え。
しおりちゃんとの対比もええのう。
191お前は既に名無しだ:2000/12/13(水) 19:42
6巻買った人いる?
今日発売日なのに、本屋4軒回っても売ってなかったよ。
もしかして人気ない?
すげおもしろいのに
192お前は既に名無しだ:2000/12/13(水) 19:58
売り切れた可能性強し。>>191
それか、入荷その物が明日なのでは?
何せ部数が厳しいからねぇ…(鬱
193お前は既に名無しだ:2000/12/13(水) 21:02
ブラジル人シャツ・・・(藁
194お前は既に名無しだ:2000/12/13(水) 22:07
>>193
あれはワラた。
世界一安いスクリーントーンだよネ!
195お前は既に名無しだ:2000/12/13(水) 22:15
>>191
今日は単行本発売日じゃないよ。
今月も18日売りと、今日のサンデーにも書いてあるし。
196192:2000/12/13(水) 22:19
>>195
グハッ。ブクオフ待ちの自分のスタイルが脆くも露見した模様。(w
取り敢えず6巻は新刊で買ってみようかなぁ。
197お前は既に名無しだ:2000/12/13(水) 23:45
単行本が家の近くの本屋に売っていたので即購入。
奥付を見ると1巻2巻は11月に重刷されたばかりだった。
3刷りだった。
読み返してみてやっぱりおもしれえやと思った。
198お前は既に名無しだ:2000/12/13(水) 23:53
現実のサッカーと漫画の中でここまで違和感ない漫画は初めてだな。
プレーがリアルだ。
199お前は既に名無しだ:2000/12/14(木) 00:51
マルコが日本をちんちんに、
やっつけるんですかね?
200お前は既に名無しだ:2000/12/14(木) 01:28
敢えて言わせてもらおう!!

扉絵萌え(*^_^*)
201お前は既に名無しだ:2000/12/14(木) 01:31
今週号の1番のみどころはトビラ。

と、半ば以上本気で発言する俺は逝ってよしですか?
202お前は既に名無しだ:2000/12/14(木) 01:37
>>200-201
わかる…わかるぞ俺には。
所でアレ、しおりちゃんだよな?琴音姉?
203201:2000/12/14(木) 01:46
前髪の流れ方、後ろ髪の長さ、ほっぺた(琴音姉ちゃんには///がない)
あと、目つき(二人見比べるとしおりちゃんの方が若干つり目気味)

以上の観点からしおりちゃんでしょう。
改めて見たけどやはりトビラです。
いま確信に変わりました。
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/14(木) 01:55
確かに、サンタは聖人を意味する部分だから、特定の名前としては、クロースで正しい(笑)
205お前は既に名無しだ:2000/12/14(木) 10:43
すれ違い。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/14(木) 10:51
で、必殺シュートはいつでてくるんですか?

ドライブシュートは本当にあるんだからリアルサッカー漫画描くなら出せやゴルァ
207お前は既に名無しだ:2000/12/14(木) 11:35
琴音姉さんってまだ23歳なんだよな。
208谷の名無しさん:2000/12/14(木) 11:37
弟が高一だしな。
209お前は既に名無しだ:2000/12/14(木) 11:41
ドライブシュートは実在するが、それが必殺の威力を持つのは
漫画とゲームの世界だけです。
実際のサッカーでの必殺シュートといったらバティステュータの
シュート(タイガーシュート:思いっきり蹴るだけだが)とかか?
やつのPKとかは必殺というに値すると思う。
210お前は既に名無しだ:2000/12/14(木) 11:48
そもそもドライブシュートはともかくタイガー何とかなんかは、
既にその目的が人を吹っ飛ばす為のシュートであるからして。(w
211お前は既に名無しだ:2000/12/14(木) 11:49
必殺シュートならトルネードアロースカイウィングシュートか反動蹴足迅砲出せ
212お前は既に名無しだ:2000/12/14(木) 17:16
1〜5巻再入荷記念age
213お前は既に名無しだ:2000/12/14(木) 18:50
琴音×徹平って実は少数派なのか?くそぅ・・
ハァハァ
214お前は既に名無しだ:2000/12/14(木) 19:15
メキシコ戦後、森川ギャルがてっぺいに流れる。
しおりちゃんが嫉妬する。

ベタだが、こうなってほしいぃ
215お前は既に名無しだ:2000/12/14(木) 19:17
いいねー>>214
216名無しさん:2000/12/14(木) 19:41
しおりに嫉妬させるより轍平に嫉妬させろやゴルァ!
ツーかイタ公に取られるぞ
217お前は既に名無しだ:2000/12/14(木) 23:20
今週のトビラでしおりたんが来ているユニフォーム。
やはりてっぺいから貰ったのか?そうなのか?

そこに至る2人のやりとりを想像して、青い2人の
微笑ましげな光景がおぼろげに脳裏に浮かんだ。
1人寝の冬の夜。ちょっとだけ心が温かくなった。
218お前は既に名無しだ:2000/12/15(金) 00:13
徹平は性欲なさそう。女のコよりサッカーしてるほうがよっぽど
好きなんだろう。
今後はわからんけどね。
そういう見方でファンタジスタを読むのも楽しみ。
とりあえず、おれも214の展開を希望
219お前は既に名無しだ:2000/12/15(金) 01:01
打ち切りになりそうだ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/15(金) 01:09
鈍感轍平逝ってよし
221お前は既に名無しだ:2000/12/15(金) 01:46
>>209
以前見たアルベルティーニのドライブシュートは超必殺だったぞ。
222お前は既に名無しだ:2000/12/15(金) 03:07
ミハイロビッチのフリーキックも必殺シュートと言えると思うな
アメリカワールドカップで直撃を喰らったクリンスマンは残り時間の5分、ピッチに戻って来なかったし
223お前は既に名無しだ:2000/12/15(金) 03:38
やっぱろべかる。
224お前は既に名無しだ:2000/12/15(金) 06:58
ユーロ2000のフィーゴのも凄かった。
225お前は既に名無しだ:2000/12/15(金) 07:57
みんなアンケートハガキだしたよな!?
226お前は既に名無しだ:2000/12/15(金) 08:07
今週の一連のプレーも良かったが、合宿から帰らせられた時の
沖田とのコンビプレーも凄かったと思う。
227お前は既に名無しだ:2000/12/15(金) 16:25
6巻発売が待ち遠しい
228名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/15(金) 19:05
明らかにモデルがナカ〜タである近藤を軽んじることは我慢なりません。
現実にはファンタジスタ気取りの貧弱君などいりません。
229お前は既に名無しだ:2000/12/15(金) 19:07
人気者は必要だろ。そのほうが観客も入るし視聴率も上がるし。
230お前は既に名無しだ:2000/12/15(金) 19:24
>>228
でもこのスレでの人気は
近藤>>沖田>>てっぺい=森川。
近藤に燃えてる人多いよ。
231お前は既に名無しだ:2000/12/15(金) 19:30
てっぺいのモデルのきのこかな?
232お前は既に名無しだ:2000/12/15(金) 19:33
森川って琴音姉さんに認めてもらいたくてサッカー頑張ってきたんだよね?
それでフラれちゃったりしたらショックだろうなぁ。
琴音ちゃんはやっぱり死ぬんでしょうかねぇ?
233お前は既に名無しだ:2000/12/15(金) 21:31
>232
不吉なこといわないでくれよ。
234お前は既に名無しだ:2000/12/15(金) 21:34
うむ。ラヴ入ってからのしおりちゃんも確かに可愛いけど、
飽くまで琴音姉ちゃんあってのファンタだしね。
235名無しさん:2000/12/15(金) 23:21
しおり>>>年増
236お前は既に名無しだ:2000/12/15(金) 23:22
ノ、ノォー!(TДT)>>235
237お前は既に名無しだ:2000/12/15(金) 23:38
早売りで6巻買ったモジャー。
琴音姉さんの出番が1コマ(森川の妄想)しかない・・・。
沖田は海外でてっぺいと同じチームになるのでは、と
なんとなく予想。
238お前は既に名無しだ:2000/12/16(土) 00:48
この漫画順調にいくとてっぺいは海外クラブ
にいくんだよな。俺的には
てっぺい=ACミラン
近藤=ASローマ
森川=レアル・マドリード
沖田=FCポルト
239名無しさん:2000/12/16(土) 01:00
>>238

サンタンデル、レッチェ、オリンピアコス、PSV。
240お前は既に名無しだ:2000/12/16(土) 01:02
もとい
ナポリ、アンコナ、オビエド、ミュンヘン1860
241お前は既に名無しだ:2000/12/16(土) 01:03
現実と反して、日本のFWの人材は揃っているな
へぼいのはDFだけか
242名無しさん:2000/12/16(土) 01:11
コロコロ、ラシンクラブ、ジャウー、ウルサンヒョンデ
243お前は既に名無しだ:2000/12/16(土) 15:38
この前1〜5巻入荷されたばかりなのにもうない、4巻買いそびれたー。
244母を訪ねて名無しさん千里:2000/12/17(日) 03:27
しおりたん萌え萌え
245お前は既に名無しだ:2000/12/17(日) 03:32
この漫画にはドリブルで敵吹っ飛ばしたり
チョップをかましたりするような愉快な奴らはいないのか?
246お前は既に名無しだ:2000/12/17(日) 04:23
愉快なやつらはいねぇのか?
247お前は既に名無しだ:2000/12/17(日) 04:34
中盤至上主義はうんざり。
FWに戻ってくれ。
248風の谷の名無しさん:2000/12/17(日) 12:25
>245
近藤はチョップをかます
249お前は既に名無しだ:2000/12/17(日) 22:24
>>247
サンデーRかなんかに載ってたときは
完全フォワードってかんじだったねー。
250お前は既に名無しだ:2000/12/18(月) 04:04
チョップage
251母を訪ねて名無しさん千里:2000/12/18(月) 11:13
>>225
すまねぇ。アンケート出してねぇ。
252お前は既に名無しだ:2000/12/18(月) 12:52
今日は新刊発売日
253母を訪ねて名無しさん千里:2000/12/18(月) 21:10
発売日あげ
254パーシバル:2000/12/18(月) 21:18
くすっ
やっぱり男の子ってこどもね
255お前は既に名無しだ:2000/12/18(月) 21:19
おまえはばばあなんだね
256お前は既に名無しだ:2000/12/18(月) 22:44
沖田少年萌え〜
少年沖田萌え〜
257お前は既に名無しだ:2000/12/18(月) 23:18
6巻には琴音姉さん主役の読切短編収録されてなかったね。
次の巻あたりで、ぜひとも収録してくれないものか。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/18(月) 23:26
本屋を4件まわってやっと新刊見つけてきたよ。
もっと入荷してくれ・・・
259お前は既に名無しだ:2000/12/18(月) 23:44
新刊、買ってきた。
近所の本屋に聞いたら、ファンタジスタ入荷2冊、コナン入荷120冊。
その本屋、子供向け作品に力入れてるせいもあるんだろうけど、
人気の差を思い知らされてるようで悲しかったよ(;´Д`)
260お前は既に名無しだ:2000/12/18(月) 23:55
>259
マジ?
コナンてそんな人気あるの。
なんであんな子供だまし漫画が人気があるのかわからんな。
261お前は既に名無しだ:2000/12/19(火) 00:01
>>260
子供に人気あるから
262お前は既に名無しだ:2000/12/19(火) 00:15
さがってきたからあげ
263お前は既に名無しだ:2000/12/19(火) 00:20
コナン要らない
264お前は既に名無しだ:2000/12/19(火) 11:29
6巻読んだがやっぱ沖田は良いなぁ。
そういや沖田はユースカップ見に来てない
のかなぁ。
265お前は既に名無しだ:2000/12/19(火) 12:14
コナンは毎巻200万だから、、、、、、。
ファンタはその1/20
266お前は既に名無しだ:2000/12/19(火) 12:48
やたら出番の多い脇役の永倉が好きです。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 13:00
五代もけっこう好きさ
みうみうさー
268お前は既に名無しだ:2000/12/19(火) 13:42
先週の轍平の覚醒はちょっと唐突だったかもと思ってた俺だが、
改めて6巻読むとテーマと上手く絡んでてイイ感じに纏まってるな、と。
ファン監督と沖田が実に良いね。
269お前は既に名無しだ:2000/12/20(水) 14:05
ウイイレでファンタキャラ作って遊んでるさー
さがりすぎなのでage
270お前は既に名無しだ:2000/12/20(水) 14:57
パラメータはどんな感じ?
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/20(水) 15:06
サカつくの新しいのにこの漫画のキャラ入ってるかなぁ…
当然近藤を作るぞ、ゴルァ!
272お前は既に名無しだ:2000/12/20(水) 17:15
サカつくにしおりたんはいないのかな?
273お前は既に名無しだ:2000/12/21(木) 20:32
モデルになってるのはこんな感じか?
轍平=俊輔
近藤=中田英
沖田=本山
森川=小野・名波
五代=高原
岡田=岡野
原作者曰く、轍平は、体格的にコンサドーレの播戸を
モデルにしていたようだ。ただ、持ち味は俊輔に近い
ような気がするけど。
サッカー漫画でひさびさに力作が出てきたなという
感が強い。Jドリームのように、ストーリーが現実
的。Jドリームは、キャラの心理描写に妙味があるが、
ファンタは、技術・戦略論に重きを置いている。技巧派
である轍平とパワーサッカーの近藤との対立から、
現在のサッカーのスタイルとは一体何かを読者に問いかける
ストーリー展開もいい。個人的には、性格はともかく
パワーで押しまくる近藤の方が、好みではあるが。
欲を言えば、人間ドラマとしての要素をうまく取り入れれは
なおGood!


274お前は既に名無しだ:2000/12/21(木) 23:10
>>273
てっぺいって体格からマラドーナがモデルだと思ってたんだけど、
幡戸とは…ずいぶんスケールダウンしたなあ。
あと、五代は西澤の方がイメージが合う気がする。
275お前は既に名無しだ:2000/12/22(金) 01:27
五代はファンバステンでしょ。根拠無いけど。
徹平はバッジオだろうし、(ストイコビッチとかも入っているだろうけど)
沖田は同タイプでも南米系の選手。(こっちがマラドーナか)
森川は今一番望まれるような高い次元で能力が融合した万能キャラでしょ。
近藤が中田には全く異論がないけど。
やっぱり岡田は岡野だろうね。進化系の選手だろうけど。(そうなると外国にも似たタイプはいるか)
276お前は既に名無しだ:2000/12/22(金) 01:36
伍代はファンバステンは同意。
俺のイメージではでかいサラスなんだが。
277名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2000/12/22(金) 04:35
くさばっちうぇぶにも逝こう。
ttp://ww7.tiki.ne.jp/~canta/index.html
278名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/22(金) 13:09
俺的には、てっぺいはスピードのあるファンタジスタということで、レコバを連想してた。
キノコは全然スピード無いからてっぺいとは全然離れてるだろう。
279すごいよ!名無しさん:2000/12/22(金) 13:44
どーでも良い事だが、
>>276の「五代=でかいサラス」って表現が妙にツボった(笑)
関係ないけどレコバのフリーキックて気持ち悪いよね〜。
こすりすぎ。
281お前は既に名無しだ:2000/12/22(金) 21:36
岡田=カニージャ
282U-名無しさん:2000/12/23(土) 01:08
やっと単行本買いました。
ただし、2・4・6巻しか売ってなかったので2巻だけを…
評判通りなかなかの出来だねサッカー漫画としては。

しかし沖田が本山に見えてしょうがないんだけど…
自分だけか?
>>282
え、みんなそう思ってるんじゃないの?<沖田≒本山
284母を訪ねて名無しさん千里:2000/12/23(土) 08:07
>>271
サカー板からの又聞き情報ですが
「坂本 轍平 福岡県 FW 右足」
で出てくるらしいです。

285お前は既に名無しだ:2000/12/23(土) 09:09
え?なに?
サカつくって・・どういうこと?
マジで漫画のキャラとかいんの?
286名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2000/12/23(土) 11:17
前作でも久保とか高杉、翼とかいたよ。
サカつく=ドリキャスのサッカークラブ育成ゲーム。
森川とか近藤、沖田、伍代いるのかな。
>>282
サカー漫画としておもろくなるのは代表合宿が始まる
4〜5巻からだと思う。
今連載中分は今までの流れで一番ヒートアップしてるよ!
>>282
選抜編から狂ったように面白くなるので是非続けて読んでみそ。
288お前は既に名無しだ:2000/12/23(土) 15:23
今日6巻買ったよ。
俺がサンデー買い逃した週に沖田と徹平の
あんないい話があったとは(49節)
沖田早く帰ってこーい。
289名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2000/12/23(土) 15:31
基本的にさかつくでは高杉和也最強だが、徹平の能力はどうなるんだろうか。
やっぱり早熟になってしまうのか?
とりあえずドリブルはSS、スピードはSかAを希望だが。
290お前は既に名無しだ:2000/12/23(土) 17:29
>245、248
近藤は、轍平を吹き飛ばす(第6巻参照)。
291名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2000/12/25(月) 00:58
ageとく
292名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2000/12/25(月) 11:56
今週、悪かないけど薄い…
先週までの密度を考えるとちょっとトーンダウンかって感じ。
轍平がファウル喰らった時の監督の反応とか(でも露骨?w)、
微妙に渋い所で目立つ土方とかは良かったんだけどねぇ。(笑
293名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2000/12/25(月) 13:01
たしかに今週はちと薄味。
ここ2週が燃える展開で、合併号ゆえ12日も待っただけに
複雑・・・
FKのシーンはもう少し盛り上げるか、メヒコに無情に
あっさり流すかしてほしかつた。
なんか気持ちが宙ぶらりんになってしまった。
最近の作者ならもっとうまくやれるはず。
今後の土方の地味な活躍に期待。藤堂もがんばれ。
一つ気になるのが近藤。
あっさりFKを渡してしまうとは...。
近藤よ、何を想う。
294271:2000/12/25(月) 15:17
>>284
おう、さんくす。
俺も(多分)同じ所で見ちゃったけど…

>>285
エディット選手ってのが作れるんだけど(前作では3人まで、今作では1人)、
これのプロフィールを、有名な漫画キャラと同じにすると、
「どこかで聞いたような選手ですね」とか言われて能力がそれっぽくなるんだよ。
で、高杉和也と椎名耀(本当は光偏ではなく火偏)の二人が、
Jリーガーなんか(失礼)目じゃないぐらい激強かったんだ。
ナカータよりつえー。
つーか、強豪国のエース級の能力だな(ジダンとかに匹敵する)。

>>289
FWってことで連載序盤の能力=あんまり強くないみたい…
詳しくみてないけどね。
295名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2000/12/25(月) 18:49
マルコが頬を染めています。
296すごいよ!名無しさん:2000/12/25(月) 19:43
近藤はトップ下と言う地位に安住を求める様な奴じゃ無いはずだ。
必ずやイタリア戦で何かしらのアクションを起こす筈。それに期待。
297名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2000/12/25(月) 22:33
五代活躍してくれ
298名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2000/12/26(火) 22:15
Vサイン琴音ネエちゃんのうしろのしおりちゃん萌え。
299名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2000/12/26(火) 23:37
土方、頭突きのカリがただのスライディングって何だよ。
いい子ぶってんじゃねーよ!秋田ぐらいやれよ。
何でこの日本代表は全然ファールしないんだよ。おかしくない?
300名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2000/12/26(火) 23:45
>>299
僕はぴくしーの脇腹にパンチを入れた秋田君は嫌いです。
>>300
・・・そんなこともあったね。
302名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2000/12/27(水) 00:17
>>300
しかも審判の死角だしな。
怖いよ秋田くん。
303名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2000/12/27(水) 02:31
代表編になってから、はじめてDFにスポットが当たったな。
しかし、今週の話には萎えた。やっぱり漫画だなと思った
イタリア戦では、ファンタジスタなどと浮かれたアホのかっぺいを潰して、近藤をちょこっとだけ活躍させてやれ
それで、なんとかリアリティが保たれる

304名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2000/12/27(水) 14:16
怒涛の流れが悪くなったのが一番イカンね。
来週まで持たんぞこれでは。物足りな過ぎ。
305名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2000/12/27(水) 17:27
頑張れ草場。
俺等に黙ってこんな事言わせとく様なお前じゃない筈。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/27(水) 18:12
フェアなディフェンスでやり返す土方、君は偉い。
今後もっとスポットが当たることを期待してるぞ。

しかし君ら作品に対する要求高いね。
まあFKの時のゴールが小さいのは萎えたが。
>>306
やっぱ見るからにはイイ物が見たいしね。
ただ、「やられっぱなしは好かん…一点取る」の轍平のトコとかはいつも通りに上手いと思ったけど。

個人的に、これ迄常に存在感アピールしてた近藤の影が成りを潜めたまま、
主なテーマ無しでメキシコ戦を引っ張ったのが今週の評価を下げてる原因だと思う。
あのジェットコースターの様なテンポの良さよ再び。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/28(木) 02:19
じっくり描くことも重要
309名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2000/12/28(木) 03:15
サッカーあんま知らんが、(テニスやってるから)
この漫画は知らなくても楽しめる。サッカーやりたくなるな。
俺フィー以来だな。俺の中でヒットしたの。
310名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2000/12/28(木) 03:20
3点目で既にメヒコの命脈は尽きたのだ。
どうせなら一人ぐらい病院送りにした方が良かった。
地味すぎFW小松あたり。
んでイタリー戦岡田スタメン。
少年漫画でそういうダーティな現実は無理か。

>>308
マターリやるなら近藤の秘めたる想いも。
2ch人気は近藤の方が上のはず。
ラフプレーしてきた相手をフェアプレーで止めるのはやり返すとは言わない。
何もされてなくても普通、止める。
312名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2000/12/28(木) 12:15
近藤はもう脇役ですから、皆さんあんまし気にしないように。
313名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2000/12/28(木) 12:30
だからさ、永倉もっと出せって
な?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/28(木) 13:51
メキシコの選手はラフプレーで相手をひるませるつもりだったんだろうから、
俺はそんのには負けねーぞ、ってのを見せつけるのはある意味リベンジ。
315名無しさん:2000/12/28(木) 16:56
馬場>>五代>近藤>森川=沖田>てっぺい>>>フランク
316名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/28(木) 18:39
ン?身長?
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/28(木) 22:27
チン長だろう
318母を訪ねて名無しさん千里:2000/12/29(金) 06:01
近藤はJリーガーらしいが他にユース出身はいないのだらうか。
現実だったらユース出身はもっと幅を利かせているのに。
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/29(金) 06:18
ところで帝京の矢野はどこへ逝った?
320名無しさん@戦略的カキコ:2000/12/30(土) 10:15
でもFKの見開きは結構カッコよくありませんでした?
私的にはお気に入りなんですけど。
321名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2000/12/30(土) 10:21
ガンオタでサッカーマニアの作者。
現連載陣の中でそれに該当する作家がもう一人いる。
彼はファンタをどう思っているのか。
322名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2000/12/30(土) 21:51
>>321
誰ですか?その作家…
323名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2000/12/30(土) 21:58
クメタ?
324名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2000/12/31(日) 04:42
正解。
どう思ってるんだろうかと。
この前あったらしい小学館パーティーに二人とも
出席していたであろうし。
325名無しさん:2000/12/31(日) 05:10
ガンダムネタって出てきた?
このマンガ
326名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2000/12/31(日) 05:47
サンデー巻末の作者コメントで。
あと単行本の巻末にもそのように見受けられる
ネタおおし。
327名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2000/12/31(日) 11:56
本編は面白いが、巻末のおまけ漫画寒い
328名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2000/12/31(日) 15:32
久米田が漫画で特にいじってないので、温かく見守ってるのでは?
329名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2000/12/31(日) 15:45
巻末はおそろしく寒いよね(笑)
なんつーか天然の寒さ。
自意識過剰が鼻につくっていうよりは、
乾いた笑いがおきるタイプの寒さ。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/31(日) 23:02
高校編はどうするのかね?
332名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/02(火) 02:42
新年age
333名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/01/02(火) 09:53
しおりファンクラブを作ろう
334お前は既に名無しだ:2001/01/04(木) 10:52
じゃあ俺は琴音たんファンクラブを作る!
合併号だと話題に困るね。
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/06(土) 19:39
>>321
作者ガンオタなんだー。
俺はてっきり幕末オタだとばかり思ってた。
337名無しさん:2001/01/06(土) 19:49
1巻買って読んだけど、絵が滅茶苦茶へただった。
シリアスとギャグのバランスも悪いし。
大事な場面ですぐギャグに逃げてるし、それが頻繁にあって読みにくかった。

最近のを見ると成長はしているように思う。
338名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/06(土) 19:59
>>337
6巻まで読むとめちゃおもしろいぞ
339名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/06(土) 20:21
>>336
本誌の巻末コメントや単行本のおまけを見てたらバレバレ(笑)
てっぺいの覚醒シーンもスポーツ選手のトランス状態よりも
ニュータイプの覚醒に見えてしかたなかった(笑)
ガンオタとスポーツ漫画は幸せな関係になれるような気がする。
340名無しさん:2001/01/06(土) 20:33
>>339
無理に結びつけすぎ
341336:2001/01/07(日) 03:46
いや、主人公からして坂本姓でしかも姉がいるって
いう設定だし、志賀遼太郎から新撰組まで出てきて
人間関係までなぞってるのでてっきり幕末かと。
今に桂とか西郷が出てくるに違いない。どうでもいいのでsage


342名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/07(日) 05:07
古本屋へ行ったら高値買い取りの所にファンタジスタの名前が!!
>>340 >>341
ニュータイプや少年漫画との関係のくだりはそうとも
とれんかな〜ってぐらいの話。
だけどガンオタの件はたぶん間違いないね。
幕末の件はあってると思うよ。
坂本姉弟、近藤、沖田、土方、以蔵?あたりはもろだもんね(笑)
336さんは他にも気づいてるの?
344336 :2001/01/07(日) 22:17
そういえば桂はもう出てたんですね。
(木戸コーチ=木戸孝允=桂小五郎)

坂本 坂本竜馬
岡田 岡田以蔵(竜馬の同志)
小松 小松帯刀(竜馬の同志)
五代 五代友厚(竜馬の同志)
福岡 福岡孝弟(竜馬の同志)
千葉 千葉定吉(竜馬の剣術の師匠)
白峰 白峰駿馬(海援隊士)
野村 野村辰太郎(海援隊士)
木戸 木戸孝允(長州)
近藤 近藤勇(以下新撰組)
山波 山南敬助
沖田 沖田総司
原田 原田左之助
山崎 山崎烝
永倉 永倉新八
土方 土方歳三
藤堂 藤堂平助

番外で
司賀 司馬遼太郎

・琴音姉さん=竜馬の姉の乙女の音違い
・天神の新撰組カルテット(沖田ー原田ー永倉ー山崎)
・岡田の自分自身の考えを持ってない所とか、結果的にてっぺいに
 くっついていく様子とか、てっぺいがパスを出して
 岡田がゴールする(斬る)関係とかは以蔵そのもの。
・近藤(新撰組組長)とてっぺいの対立
・沖田が4人兄弟の末っ子で天才肌の選手

上記のように結構キャラ設定もかぶってるんで、ファンタジスタは
幕末キャラのサッカーパ炉ディものとしても鑑賞に堪えます。
(そういう意味で沖田とてっぺいの別れのシーンは萌えましたなー)

興味ない人は幕末ヲタウザー、とか思われてることでしょう。
長々とスマソです。sageます。
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/08(月) 02:12
>>334
おー、ほとんどが幕末関係のキャラから名前を取っていたのか!!
キャラ設定もとはなー。
これからもっと楽しく読めそうだよ、334さんありがとー。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/08(月) 03:12
知らなかったのかよ
347名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/08(月) 04:34
俺も木戸コーチ気付いてなかった。
スゴイスゴイ。>>344
348名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/01/09(火) 20:57
ヤバイ!!!!
今週は掲載位置パスポートブルーの前だ。
もしかして人気ないとか?
みんなハガキ出せ
WEBサンデーにメール送れ
349代打名無し:2001/01/09(火) 21:11
この漫画、切られる事って本当にあるのだろうか?
今日び少年誌にサッカーを題材にした漫画は必須と言って良い程だと思うんだけど、
ファンタの場合、人気は兎も角として質でこれだけの物を持ったサッカー漫画を、
また1から育て直すのは、編集部としてもまた骨が折れる事だろうし…

俺は切らないと思うなぁ。希望的観測も勿論含めてだけど(笑。
(でもハガキは出そう…w)
350名無しさん:2001/01/09(火) 21:57
コミックス売ってねえぞ!ゴルァ!
351名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/09(火) 22:19
>>344
土方が影薄すぎ(笑)
352名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/09(火) 22:42
このスレッドを見て興味が湧いてきたこの漫画。
でも、なかなか見かけない。
いきなり買うにはリスクが高いし、どうしよう。
試し読みできるところにないのよね。

ちなみに持ってるサンデー漫画はオビギュだけだな・・・・
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/09(火) 22:52
結構面白いネエ。サッカー嫌いの僕でも。
354名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/09(火) 23:06
帯ギュ好きなら平気だと思うよ。
買って損はしない漫画だと思う。
サッカー好きなら間違いなく買いだよ。
355名無しさん:2001/01/09(火) 23:50
読者の評価と編集部の評価が食い違ってるような気がするな。
ピークを超えたあだちや高橋の漫画の100倍はおもしろいよ。
サンデーは新鋭の若手をもっと大事にしないといかん。
356名無しさん:2001/01/09(火) 23:57
サンデーの掲載順は気にしません
357名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/09(火) 23:58
>>352
そういうときの
漫喫だべ?
358名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/01/09(火) 23:58
サンデーでは一番面白いな!
ひかるの碁>ファンタジスタ>メジャー>H×H>はじめの一歩

これ俺のベスト5!
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/10(水) 04:45
今週(6号)のサンデーでは、下から二番目だった。
getフジ丸の悪夢が蘇るな。
頼むから、続いてくれ〜
360今後はWY?欧州(セリエ)?:2001/01/10(水) 05:15
コンビニでファンタだけ我慢できずまず立ち読み。
本誌購入して帰宅。
なんだあの掲載位置はァァー!!
編集部は乱心したのか!はたまたすでに無所為腐状態か!
WC2002に向け後1年と半年。今後サッカー漫画は必須。
世間の追い風も吹こうというのに。
多少なりの過剰プッシュも良し。
時代は後から追ってくる。
がんばれ草場道輝!!
361名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/10(水) 05:18
まぁ、必死こいてアンケート出すしかないべ。
362今週:2001/01/10(水) 05:31
エデルのギブアップがちょい強引だったっぽいかな。
先週脚で引いたから何かあるとは思ったけど。
でも良い引きだった…さて、やっとイタリア戦やね(笑。
363360@アンケート出すべさ:2001/01/10(水) 05:42
今週はまぁまぁ。
エデル、ガルシアあたりはセリエで出てくるだろうな。
チーム内の緊張がもうちと見えてもよいが、
そこまでの構成を新人に要求するのは酷か...
そういや草場も田中も新人なんだよな。
編集部のやりよう次第だよ、ホント。
マガジンの三馬鹿並のプッシュを!
1/28(日)に草場が次世代ワールドホビーフェアってイベント
で大阪に来るのか。
早めに上京したのはミスだった。
もし当日行く人がいたらレポしてくれぇ。
詳しくは本誌巻頭のカラーページ参照。
365:名無しさんのレスが読めるのは2chだけ:2001/01/10(水) 07:10
最近のサンデーでの掲載位置はちょっとまずいだろ。
人気がなくなってきたのか、それともよっぽど原稿が遅いのか・・・。
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/10(水) 10:00
今週の渇いた感じのガルシアがかこいい。再登場キボーン。
泣く森川も良い(笑
おぇ・・・
368名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/10(水) 16:40
最近琴音たんの鼻がだんごっぱななのが気になる
369名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/10(水) 16:43
良く気付いたな。>>368
370名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/10(水) 16:59
WEBサンデーにメール送ってやった!
掲載位置をなんとかしろ!
371名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/10(水) 17:22
WEBサンデー
http://websunday.net/

みんな送れ!!
372名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/10(水) 17:42
ファンタはおもろいね
でも葉書とか面倒だから
お前ら頼んだぞ
373名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/10(水) 18:24
まかせろ。>>372
こちとらダテでアンケート葉書書くのを日課にしてる訳じゃない。
374名無しさん:2001/01/10(水) 18:39
伊達と酔狂
375:名無しさんのレスが読めるのは2chだけ:2001/01/10(水) 19:11
ファンタもりべ革ぐらいラヴ度あぷしてくれねーかなー。
376すごいよ!名無しさん:2001/01/10(水) 19:16
「最後まで見たかったなぁ…」のしおりちゃん萌え、やね。(°Д °)y-~~~~

所でどうでも良いけど「福田 栞」ちゃんなん?それとも「詩織」ちゃん?
377名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/10(水) 21:40
栞に一票
378名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/10(水) 21:41
枝折がいいなぁ。
ひらがなで「福田 しおり」なんじゃないかなぁ…
結構いるよね、そう言う子。
380352:2001/01/10(水) 23:08
>>357
だから、ないんだってば。
381352:2001/01/10(水) 23:17
漫喫もないのかよ(藁
ニューヨークにでも住んでるのか?
どちらにせよご愁傷様。
まだ六巻しか出てないから一気に買っちゃえ〜。ヽ(´ー`)ノ
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/10(水) 23:49
今週は絵がいまいちな気がするなー・・・
年末進行が大変だったのだろうか?
383名無しさん:2001/01/11(木) 02:48
1巻のヘタレ具合に比べればなんてことはないさ〜ヽ(´ー`)ノ@絵
384名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/11(木) 02:55
正月実家に帰ったら
ファンタ連載開始直後の古いサンデーがあった。
てっぺいが初めてパス出したときのやつ。
よくもここまで読めるマンガになったなあと。
385名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/11(木) 10:23
実際のとこサンデーの新人程度の認知度の漫画家
はおいてない漫画喫茶多いよ。
ファンタやリベロは蔵書30000程度のとこはおいてない。
単行本で読破するのがサンデースタイルなのに...
386名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/11(木) 10:27
徳島の漫喫ではオススメコーナーに置かれてるで〜>ファンタ・リベロ
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/11(木) 20:30
>>386
ええ本屋や……
388名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/12(金) 04:27
近所のブックオフで1〜6巻が1冊200円で売ってたけど
6巻って最近出たばかりじゃないの?
全部で1200円なら買えばよかったかな。
>>388
それは買いだろ。
まとめて読めばどんどん面白くなっていくのがよくわかるぞ。
390母を訪ねて名無しさん千里:2001/01/12(金) 06:01
>>388
武富士で金借りてでも買いなさい
391名無しさん:2001/01/12(金) 07:02
ファンタジスタとリベロ革命が、サンデーのツートップ
392名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/12(金) 08:22
パスポート・ブルーとファンタジスタが、サンデーのツートップ。
(後ろから。)
393風の谷の名無しか:2001/01/12(金) 08:25
この所の新連載がスポーツ物じゃないから大丈夫じゃないか?
394名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/12(金) 13:38
今のこの漫画にはラヴが足りない・・・。
395名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/12(金) 14:45
徹平が姉ちゃんを襲えばよし。
396名無したんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/12(金) 17:44
ラブと言えば三角関係の構図。
轍平×しおりちゃん×沖田辺りで上手い事持って行ければサラダデイズ化も可能か。(w

竜ちゃん×琴音姉さん×近藤とかでも良いけど。(近藤のキャラではないが(笑))
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/12(金) 19:34
本当におもろいサッカー漫画だよ。
サッカーあんま知らないけど、笛とかの何千倍もおもろいよ。
398すごいよ!名無しさん:2001/01/12(金) 19:37
サンデーではこの漫画を流し読みしてた俺が、
選抜編以降この漫画にぶちハマって(近藤萌え)、本日やっとの事で1〜3巻を入手。

んで…激しく激しく後悔。1話からなんかものスゲェ面白いわ。
なんでこの漫画を流して読んでたりしたんだろうか…
ややもすりゃ一昨日読んだガッシュのインパクトが薄れる位の衝撃よマジで。(;°Д °)y-~~~~
(因みに選抜編前まではクドい普通のサッカー漫画だなぁ、程度の認識(激鬱))

やー、何ちゅうか今更ながらこの漫画をリアルタイムで見られる事に幸せを感じた一日でした。(笑
399すごいよ!名無しさん:2001/01/12(金) 19:41
>>397
と言う訳で激しく同意。
滅茶苦茶面白いわこの漫画。正直ナメてた。

読んでる最中に思わず、知り合い集めてサッカーやりたく成る漫画なんてそうは無いぜ。
400名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/12(金) 19:57
ふぁんたじすたマンセー
401名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/12(金) 19:59
この漫画の影響だけじゃないが、フットサルはじめた。
連載分を読むとボールを触って練習始めたり(朝っぱら)
もする。
そういう漫画。
サッカーへの愛を再確認。
カップリングで「×」は使わないでください。
403401:2001/01/12(金) 20:02
俺は若くないので無理だけど、未来の代表君が
リアルタイムで読んでて奮起しててくれたら本望。
404すごいよ!名無しさん:2001/01/12(金) 20:11
>>400
マンセー!!(゚Д゚)ノ

>>401
うんうん。
今なんか無性にボールに触りてぇ…(笑

>>402
うーぃ。轍平としおりちゃんの正統派カップル萌え。(°Д °)y-~~~~
405倉敷アナ:2001/01/12(金) 20:38
>>404
そうですね。
406名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/12(金) 21:54
くさばっちうえぶ
http://ww7.tiki.ne.jp/~canta/index.html
草場先生もたまに書き込んでます。
ここの掲示板に、このスレのアドレス貼りつけてイイですか?
407名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/12(金) 21:59
>>406
止めとけ。世間的な2ちゃんの評価も考えろ。
あと直リンもカンベンな
408406:2001/01/12(金) 22:06
>>407
OK
409どうよ?わかりにくい?:2001/01/13(土) 01:33
サッカーテクニックの描写としては評価が
低いであろう「イレブン」だが、主人公の
キャリアアップについてはやり尽くした感が
あったのでファンタも選抜に入ったあたりでは
それほど興味をもてなかったのだが、
キャラの描写が上手かったのでハマった。

サブキャラをたててるのが上手いのかな。
意見もとむ。
410名無しさん:2001/01/13(土) 01:51
福田(兄)でしょやっぱ
411名無しさん:2001/01/13(土) 02:08
6巻の表紙がカッコ良かった
んで轍平がかなり大人っぽくなってる
412名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/14(日) 10:05
馬場ちゃんが次のユース代表に選ばれる気がするぞ。
413名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/14(日) 10:17
単行本のデザインがなんか好き。
手抜きみたいな気もするけど(笑)
414名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/15(月) 04:56
「ファンタジスタ 週刊少年サンデー」でYahoo検索
してみた。
ファンタのファンサイトあるかな〜っと。
検索結果を見てみたが、笛がらみのサッカーやおいサイト
ばかり・・・
鬱だ・・・森川×沖田とかのやおい小説とかあった。
ファンタがブレイクする時、その人気はこのスレの人達の
ような熱いファンタ好きに支えられることを祈る。
415名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/15(月) 05:16
>>414
悲しい・・・
416名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/15(月) 05:37
>>415
いや、まぁ、総合漫画サイトやサンデー総合サイト
では単行本の売り上げや掲載位置の割には評価は高かった。
問題はファンタ単独サイトは笛がらみのサッカーやおいサイト
しか見つけられなかったこと(くさばっちうぇぶ除く)。
サッカー漫画はいつまでやおい女と必殺シュートの負の十字架
を背負わなければならないのか・・・
417名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/15(月) 08:12
頑張れファンタジスタ。
>>414-415に同情age
なんかファンタファンも信者っぽくなってきたね・・・。
419名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/15(月) 09:37
ははは・・・
まぁ、売れてないからね。
その境遇が信者化を強めてしまうのよ。
サカーファンで漫画好きには待ち望んでたスタイルなんで。
発売日あたりでは苦言も呈してるんで勘弁してね。
420名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/15(月) 13:31
>>414
俺も同じ思いをして、むかついたので自分でファンサイト(同人女立ち入り禁止)を立ち上げることにした
が、めんどくさくなって作りかけで終わっている
いつか完成させたい
421名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/15(月) 13:59
早々に琴音姉ちゃんが舞台から退場、
轍平は(イレブンの親父ノートみたく)姉ちゃんの残したノートを手懸りに、
島でサッカーの技術を磨き、やがて成長した竜ちゃんと再会して本土へ…

みたいな物語でも有り得たのだろうか、この話って。
どうも序盤だけ見るとそんな臭いも若干する。(そこでベタな方向に行かなかったのが既にエラいがw)
422名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/17(水) 04:12
  
423今週は近藤出てねぇ!:2001/01/17(水) 08:33
やはりてっぺいはイタリアに行くのかな。
水本の夕陽が切ないなぁ。
必然の別れの予感を解りあえるのは2人のファンタジスタ
だけなのだなぁ。
アッズーリ戦の後どうするんだろう?
個人的にはてっぺいと森川の世界サッカー珍道中&武者修行
を挟んでもらいたいところ。
あとは水本のしおりの扱いが問題。
どう絡ませるかね。
424今週は近藤出てねぇ!:2001/01/17(水) 08:37
後、掲載位置少し上がってよかった。
いいかげんに中盤で固定してくれないと心臓に悪い。
425名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/17(水) 08:49
>>424
それが狙い。
危機感を煽っているのだよ。
426名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/17(水) 10:41
う〜ん、しおりちゃんかわええのう。アセって言い直すトコとか。
その後ろで哀愁漂わせる森川も実に何と言うか(w。
427名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/17(水) 10:51
琴音ちゃんってLリーグ断ったんじゃなかったっけ?
428名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/17(水) 17:15
断ったというか
病気が原因でやめた。
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/17(水) 17:50
酒と泪と男と女とage
430名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/17(水) 17:51
サッカー漫画の中で、一番いらない。
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/17(水) 18:31
>>428
増刊でやった外伝のシーンのことじゃないの?
多分。
Lリーグそのものではなく、キャンプに参加しての練習
試合での出来事だったはず。
432名無しさん:2001/01/17(水) 19:01
鈍感轍平大馬鹿野郎逝ってよし

それはそれとして高校サッカー継続希望
433名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/17(水) 19:07
でも、スゴスゴ引き下がるドヨ〜ンとしたしおりちゃんも萌えだ。
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/17(水) 20:21
>>427-428
心臓と呼吸器系のどっちが悪いんだろう?
435:名無しさんのレスが読めるのは2chだけ:2001/01/17(水) 20:59
てっぺいは水本に一旦戻って欲しい。
じゃないとしおりちゃんの出番がさらに少なくなるじゃねーか
この漫画、面白いけど最近女子の出番が少ない。
436名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/17(水) 21:10
てっぺいはFWの方が良かった
437名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/17(水) 21:15
国立でしおりちゃんを胴上げしたいって
てっぺいが言ってたから水本に一旦戻るよ。
438名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/17(水) 21:45
轍平と竜ちゃんはイタリアで色恋にうつつを抜かすと見た。
そんで訪ねて来た琴音姉ちゃん&しおりちゃんにツッコまれる、と。
しかしそれにしても坂本家は姉弟揃ってスゴ過ぎる。
一体親はどんな教育をして来たんだ。普通の家庭っぽかったのに。(w
440437:2001/01/17(水) 22:00
スマソ
しおり→琴音の間違い。
天神との練習試合でてっぺいが言ってたよね。
441名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/17(水) 22:58
自分、サッカーは門外漢だけど、面白いわこれ。
森川がいいね。二枚目っぽかったのにいつの間にかギャグ担当に。(w
我が家周辺の文教堂では(三軒ある)、全巻平積みで並べてあるぞ。
誰か目の利くヤツがいるに違いない。
442名無しさん:2001/01/17(水) 23:08
3巻がない。
俺は5軒まわったけど置いていた店は2軒で、
1,5,6巻がA店、2,4巻がB店。
それも両方の店ともに1冊ずつしか置いてなかった。

もっと入荷しろボゲェ!
しおりちゃんと轍平の愛のホットラインの後ろでため息をつく森川萌え(笑)
444名無しさん:2001/01/17(水) 23:37
>>443
ホットラインは断ち切られました
445名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/18(木) 00:35
しおりちゃんのナマ足age
萌えドキュソ苗!!!!
よってサゲ
447名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/18(木) 03:19
森川(琴音姉さん関連で)つくづく報われねえな。
ゲットした携帯の番号もいつの間にか変わっていて繋がらなかったりして。
448名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/18(木) 21:31
ところで、この漫画のキャラは童貞処女率高そうだね。
449名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/18(木) 21:33
>>448
高校生だぞ
450名無し獣:2001/01/18(木) 21:34
ちゃんと高校に帰ってこいよ〜
451名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/18(木) 21:39
まだ1年だっけか轍平
下級生が入部したら先輩づらするんだろうか
ピッチの上では先輩も後輩もないんだよ。(天神戦編
453名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/19(金) 10:02
bitchの上では先輩も後輩もないんだよ。(赤線編
454名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/19(金) 10:09
ベンチの中では先輩も後輩もないんだよ。 (雌伏編
455名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/20(土) 10:58
男性読者の人気
近藤>>>沖田>森川=てっぺい

女性読者の人気
森川>>沖田>てっぺい>>近藤

こんな感じか?
456名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/20(土) 11:40
age
457名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/20(土) 11:43

近藤>>>沖田>>森川、てっぺい
女(糞やおいサイト調べ)
沖田>森川>>>>>近藤>てっぺい
という感じでは?
458名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/20(土) 13:50
俺は男だが

森川>五代=近藤>>沖田>てっぺい

かな。地道に活動を続けてるキャラが好きなのよ。
459名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/20(土) 14:51
オレは男でこうだ

森川たん>近藤たん>五代たん>>沖田たん>>てっぺー

もてもてのくせに琴音一筋の森川がいい
460名無しさん:2001/01/20(土) 20:32
オレは男でこうだ

琴音たん>>しおりたん
461名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/20(土) 20:38
愛も変わらず売ってねえっつーの☆<コミクス
読みてえよー。チクショー。
462ネタバレスレ見たが嫌な予感:2001/01/21(日) 10:08
男性人気は(トップ下候補)
1.モテモテのわりに一途で控えめな森川
2.漢の中の漢である燃える近藤
3.古き良き時代のファンタジスタ沖田
4.最近、無邪気が鼻につく主人公てっぺい

こんな感じか。
女性キャラ人気はわからんなぁ。
個人的にこの作者、緊迫のシーンがうまいのに弛緩のシーン
でのギャグがすべりやすいんで、女性キャラ(子供、動物も可)を
もっと出した方が良い気がするのだが。
やはりイタリア女ではないかな?
463名無信者さん:2001/01/21(日) 17:46
ハァ?
464名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/21(日) 19:47
イタリア女が徹平に猛烈ラヴアタック、
そしてしおりちゃん大嫉妬という展開に500ペリカ。

おいらは森川が好きやねぇ。次は五代。
近藤はあんまりすかん。何故だ?
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/21(日) 19:48
監督に薦められて、日本を出て行くって展開になりそうだな。
日本人コーチ(名前失念)のてっぺい嫌いはその伏線のような・・・
なんつーか、日本のオヤジがダメってパターンはもの哀しいな。
たまにはいいとこ見せてくれ。つーか描いてくれ。
いまのままじゃ、鰓ぶってるだけの無能オヤジでしかない。
466名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/21(日) 19:51
いや、あのオールバックのコーチはそれなりにカッコ良く描かれてると思うがどうか。
ちょっと近藤びいきが過ぎるが、それだって飽くまで自分の立場から言える「最善の策」を述べているだけであって。
俺的にはあの監督・コーチ・通訳の中で彼が最もプロに徹しているイメージがある。(w
467465:2001/01/21(日) 20:19
>466
いや、意外だったよ。
そういう見方をしてる人もいたのか(笑
しかし、あのコーチって、フィジカル重視とか主張してるが
要は筋肉バカで、パターン重視ってことだよね?
なんつーか、トルシエ批判とダブってイタイんだが(笑
つーか、作者はそれを意識してるんじゃないかと・・・
俺の先入観が強すぎるのか(w
468名無信者さん:2001/01/21(日) 20:22
トルシエ批判が「=痛い」と思ってるヤツの方が「痛い」
469465:2001/01/21(日) 20:24
そういう奴もいるのね(笑
470名無信者さん:2001/01/21(日) 20:38
トルシエ信者=ファンハーレン信者は、轍平の想像を絶するプレーに度肝を抜かれることになる。
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/23(火) 01:27
通訳が意見を言いすぎだ!!
メガネコーチとハーレン監督は考えが正反対だろ。「点を取られないサッカー」と「点を取るサッカー」。
この大会が終わったらメガネはクビです。代わりに琴音姉さんが入閣します。
472 :2001/01/23(火) 01:36
ダバディだってトルシエの言ってないこと言ってるし泣くこともあるぞ。
ダバディはそれが評価されて?通訳からパーソナルアシスタントに↑したし
473名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/23(火) 10:32
今後、近藤がてっぺいにからむ陳腐な悪役に成り下がろう
もんなら、ファンタを見限るかもしれんな。
474名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/23(火) 17:06
Fantasy Star あげ
Phantasy Star さげ
476名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/23(火) 21:59
スタンハンセンage
477名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/24(水) 02:59
メガネ−近藤ラインを単なる敵役として読んでる人は、
もちょっとサッカーをかじった方が、このマンガ楽しめるよ。

本来ファンタジーとフィジカルは対立要素ではないけど、
若年層の指導においては対立する事がある。
…ってことを、合宿編からこっち、丁寧に書いてきてるんじゃん。
メインテーマであるファンタジスタの存在が、
フィジカル全盛の現代サッカーでどんな意味を持っているのかを、
大会後に監督に説明させるための伏線だろ。
単なるファンタジスタ礼賛のマンガだったら、
誰も見向きもしてなかったと思うよ。
ダバディ(偽)はこの対立を煽るための狂言回しだから、
現時点でウザク見えるのは、ある意味当然。こいつが一番理解してない。

この先、あのミランのコーチと偽クライフとのサッカー論の違いを
どう書き分けてくのかが興味あるな。
478名無信者さん:2001/01/24(水) 03:03
意図的に登場人物に勘違いをさせてる面があるね。
479名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/24(水) 03:04
やっとこさコミックス揃えたよ。
しおりが轍平にほれる直接のエピソードってなかったんだな。
気になる転校生=惚れる、っていう図式で解釈していいのかな?
480代打名無し:2001/01/24(水) 03:11
>>477
何て言うか、それぞれの理論勢力をすんげえ上手く操ってるよね。
(漫画的にも…「ライバル」「敵」「(反目していた)指導者」とか。
 上手く相克し合って常にバランスが取れてる。偶然&計算どっちもなんだろうけど)

個人的には今回戦った国がイタリアとスペインであると言う事も、
それ以上の何かを感じずには居られないなぁ。(笑

#いやぁ、マジに面白いってこの漫画。
481代打名無し:2001/01/24(水) 03:13
メキシコだ…何を言ってるんだ俺は。(鬱
482名無信者さん:2001/01/24(水) 03:21
>>479
初めは観ていて面白い選手、だんだんと特別な感情が芽生え、そして・・・。
福田兄貴大激怒!
483名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/24(水) 03:27
何故にメキシコとイタリアなのか?
イタリアは当然としてメキシコは?
サッカーはルールに則った理論だけで掌握出来る
生易しいものではないとかストレートなものでよろしいの?
メキシコ戦で得たものもイタリアの前に打ちのめされてしまうの?
サッカーはそんなに甘くはない。 
これからやや轍平の「覚醒」をメインに話が進むのはまぁしょうがない所だと。
メヒコ戦での最大の収穫は飽くまでソレなんだし。
485477:2001/01/24(水) 03:53
メキシコとイタリアは共に日本が当面の目標とすべき国だよね。

フィジカルが同程度であるメキシコに対しては、
テクニックとファンタジーで上回れる。
じゃぁ、イタリアとはどうなんだろうね。
攻めて勝て、のクライフ理論がカテナチオ相手にどーなのか、
ってのが本来のスジなんだろうけど、それじゃ監督マンガに
なっちゃうからな。
フィジカルと戦術に上回るイタリアのDF相手には個人技は通用せず、
逆に守備陣はイタリアのファンタジスタにズタズタに。
しかし、サカモト、近藤、森川3人のハーモニーが、
鉄壁のイタリアDFに一矢報いる、みたいな展開か?

しかしサカモトには、日本のバッジョではなくシェフチェンコに
なってくれることを期待してたんだけどな。
偽岡野は要らない!
486名無信者さん:2001/01/24(水) 04:13
>>485
そういう枠にはまったサッカー観を打破するのが轍平さ
「無論、チームの司令塔は、お前だ…」

情感篭りまくってる気がしたのでsage
488487:2001/01/24(水) 04:19
+「監督の背中に」
489マルコはパルマっ子:2001/01/24(水) 04:36
ジャンニーニの侮辱のジェスチャーはかたつむりみたい。
しかし、姉弟挟んで片思いの二人憐れ(笑)
やっぱてかつぺいの左サイドはズタズタになるのか?
近藤、森川、てっぺいの魅惑のトライアングル再び発動か?

何かこのスレ水曜早朝に異様にあがるね。
みんなせっかちだ。
490マルコはパルマっ子:2001/01/24(水) 04:38
しまった!
○てっぺい
×てかつぺい
ファンタでそんなファンがいるのかどうか疑わしいが、
「マルコ×ファルコ」な人にはウザくてしょうがないんだろうな、ファビオ。(w
492名無信者さん:2001/01/24(水) 04:45
>>491
失せろ駄犬
うわっ!
ついにファンタスレにヤオイ来襲。
494名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/24(水) 06:23
そんなこっそり告げ口するみたいな真似しないでくれよ近藤・・・。
495名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/24(水) 10:32
ファンタジスタも、リベロも、あんまり恋愛沙汰を表に出してないから
読みやすいと思える。
496名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/24(水) 10:33
>>494
でも、あそこで近藤にああいう役をさせなければ、
読者は近藤がてっぺ〜を認めたという風に勘違いしてしまうかも
しれへんからね。強引ではあったと思うが。
497名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/24(水) 11:31
左サイドにてっぺいを入れるなら
右サイドに沖田を入れたっていいじゃねーかと思ってたりもする
もしくは左サイドに沖田で、FWにてっぺい希望
もちろん近藤はトップ下、竜ちゃんはボランチ
とにかく沖田かむばっく
498名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/24(水) 13:01
「箸で人を指すなよ」とか、細かな倫理観ネタが妙に好きだ。
499名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/24(水) 14:21
>>485
イタリアってそんなに戦術すごかったっけ?
500名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/24(水) 14:22
てっぺいはFWの方が良かった
501名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/24(水) 14:23
>>500
それは言える。
502名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/24(水) 14:24
>>498
細かいか?俺もああいうのは普段から言うけどな。
ま、お子様への密かな教育にもなってるんかもね
503498:2001/01/24(水) 14:28
>>502
まぁ、細かくは無いか。
なんか書き文字のやり取りとかが人格滲み出てるみたいで面白い、この漫画。
504名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/24(水) 14:30
馬場ちゃんとユータはこのまま退場だな
505名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/24(水) 14:33
頑張れババちゃん。俺は応援してる。
506名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/24(水) 15:12
こさちゃんにもっと出番を!キャプテンなのにぃ!
507名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/24(水) 15:18
高橋留美子って何気にイタリア男を侮辱していたんだな。
508名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/24(水) 17:01
>>507
なんだよいきなり。何を根拠に?
オレは高橋留美子嫌いだ。
漫画家としてもくさばっちのほうがもう完全に上をいってるというのに。
509名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/24(水) 17:17
しおりがてっぺいを好きなことは気付いていたのに、
森川が自分に惚れたことに気付かない琴音姉さんにちと萎え〜。
琴音が気付いたことでてっぺいとしおりの仲は進展しそうだが、
森川と琴音たんはどうにもなりそうもないな。
510名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/24(水) 17:59
近藤は轍平には実力でかなわないので監督に告げ口。
スカウトは轍平のプレーを一試合でワールドクラスと大絶賛。
近藤は轍平の引き立て役の小物。
これからも偽ファンタジスタがんばれ、藁。
511名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/24(水) 18:51
今週で琴音たんよりしおりたんの方が胸が大きいことが判明した。
512名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/24(水) 18:58
あれは今までの近藤からすると、「らしくない」行動では無かったけど、
かと言って近藤と言うキャラにとって必ずしも+に成る発言と言う訳じゃなかったなぁ。

まぁ今はとにかく早く試合を始めてくれよって感じ。
513名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/24(水) 21:25
>>508
根拠は今週号373ページ2コマ目を見ろ。
日本の漫画の感覚だと、グワシもアロハもバラス・ヴィダーヒも皆イタリア人男性に対する罵倒に成ってしまうらしい(笑)
515  (´∀`):2001/01/25(木) 15:13
犬夜叉は本当につまらないし、ファンタジスタはかなり面白いが、
「めぞん一刻」を越える作品を作らない限り
       高橋<草場
を認める訳にはいきません。
犬もファンタもどっちも面白い。
どっちがっつーと勿論ファンタなんだが。
でも週単位で進む早さと話の密度をファンタ・リベロクラスに合わせたら、
半年かからずに終わっちゃう様な話だよな、犬って(w
517名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/25(木) 17:53
俺はファンタの方が好きだが、中立の立場で見れば
高橋>草場(not犬>ファンタ)
が妥当じゃないのか(藁

個人的に>>510のような漫画のキャラの善し悪しを
イメージキャラの好き嫌いに結ぶつける奴ってなんかイヤだな。
518508:2001/01/25(木) 18:06
めぞん一刻ってそんなに面白いの?
おれはこの人の作品らんまと犬しか読んだことないから、高橋留美子すごいとは思わんのだが。
現地点でのオレの評価では
藤田>草場>>>>高橋>>>>>あだち=蜜田
なんだけどな。まあ、めぞん1国読んでみるベ。
ちなみに、373ページ2コマ目を見たけど、なんで高橋がイタリア人男性を嫌いなのか分からんぞ。
519名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/25(木) 18:25
>518
五代君が切ない。うる星読んでみなよ。
らんまは途中で死。犬は面白くない。
520名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/25(木) 19:12
しょせんイタリア代表やおい漫画。
521名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/25(木) 21:03
>>519
高橋留美子がイタリア男性に対する最大の侮辱ジェスチャーをよく使ってるからだろ。
どういう場面に使われているのかというと説明できないくらいあの指の形を使っている。
そう言うネタ。で>>514がそれを受けて似たような手をしているのをあげたと言うことだよ。

高橋留美子は今はあれだが昔の作品は凄いんだぞ。あだち充だって同じだ。
満田と一緒にするない。
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/25(木) 22:35
横レス&スレ違いですまぬ、おれもファンタには注目してるが、めぞん一刻と比較すること自体
無理ありすぎるぞ。まさに格が違う。
読んでない人はまんが喫茶ででも読んでみて。
最近のクソ恋愛マンガなんて、読む気無くなるぞ。
スレ違いな話題なんでsage、、、。
格っつーか、比較の対象にならんよ。
描く分野が違い過ぎ
まあ、めぞん一刻は面白いが、そんな持ち上げる程す
ごい漫画とは思わない。ただのラブコメ。
524母を訪ねて名無しさん千里:2001/01/26(金) 07:31
ところで、サカ板で布教活動をしている人はここのスレの人ですか?
525:2001/01/26(金) 10:42
俺もサカ板よくいくので書き込んだけど、なんか反響の大きさ
に感涙。
なによりそのスポーツを愛してる人に支持されるのが嬉しいね。
ただ、このスレとレス者が分割されてしまうのではないか心配。
526:2001/01/26(金) 10:49
あと、7巻は2月17日とのこと。
527名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/26(金) 10:51
>>521
今はあれだが昔の作品は・・・って、逆効果だな。
つまり今は居てもいなくてもどうでもいい存在、過去の栄光にすがって
未だ漫画家やってる・・・腐れアーティストみたいなもんだな。
globeとかtrfとかZARDとか
528名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/26(金) 13:09
1巻のコサちゃんが追い付けなかったパスは、
「空間と時間を支配」(ザ・ワールド)とはまた違うのだろうか?
529名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/26(金) 14:13
めぞん読んだことあるが、それほど持ち上げられる作品とは思えない。
特に中盤がたるい。
なんでめぞんと比較したがるのか。
ジャンルが違うし
531名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/26(金) 16:58
>>530
10〜20個ぐらい前の書き込みぐらい読めよ

ったく。
532名無信者さん:2001/01/27(土) 18:41
取りあえず高校サッカーに戻る可能性は大いに残されたわけだ。
しかし琴音のあの発言は無意識にぽろっと本音を言っちゃったって感じなんだろうな。
フォローが苦しすぎだって。
533名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/27(土) 18:45
取り敢えず怒ってゴマカシたって感じだったね。>姉ちゃん
534名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/27(土) 22:05
山波(FW)=久保
藤堂(GK)=チラベルト
535名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/28(日) 04:07
高校サッカー編はまず無理。
描くべきレベルが違う上、現実にユース出身の代表級選手が
出てきてるのに高校サッカー編を描くのは本格派を目指す
「ファンタジスタ」では時代錯誤。
国内最高クラスの選手は代表合宿でほぼ登場しているわけだから
まだ見ぬ強豪、名選手が登場するのは不自然。
よって代表選手同士の所属校同士の対戦となり、ただの読者サービス
の試合になる。
だいいち水本弱いし、それを個々のレベルアップで・・・となったら
凡百のスポーツ漫画と同じになる。
一応、最低限度の高校サッカーのエピソードはやるだろうけど、
それでおしまいだろうな。
琴音姉さんと、しおりちゃんの扱いに困るなぁ。
536名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/28(日) 08:32
琴音姉ちゃん=にゃも、は禁句ですか?
537名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/28(日) 10:49
あげ
538無名武将@お腹せっぷく:2001/01/28(日) 19:16
>高校編へ回帰できないかも…
考えてみれば、始めからそう言う雰囲気のもとスタートしてるしねこの漫画…
春日部の黒メガネ特訓とかも、
轍平の島での特訓がどれ程高度な物だったかを暗に示す演出だと思えば納得が行く物だし。
(むしろ対金町戦で形を得た春日部の実力の方を副産物だと考えるべき?w)

んで、金町編を描いてる頃には作者にもまだ迷いがあったのではないかな?
あの時期、作画・作劇どちらの面でもそれが如実に現れてたと思う。(つまんなくは無かったけど。)

因みに俺のこの漫画の面白さの推移はこんな感じ。(解り難い?)
高校サッカーデビュー編:→/
対天神、地区予選編:→\
選抜編:↑↑↑
539名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/28(日) 19:29
>>535
>ユース出身の代表級選手が
>出てきてるのに高校サッカー編を描くのは本格派を目指す
>「ファンタジスタ」では時代錯誤。

時代錯誤って何ですか?

>代表選手同士の所属校同士の対戦となり、ただの読者サービス
>の試合になる。

読者サービスってそれはお前の思いこみ。

>水本弱いし、それを個々のレベルアップで・・・となったら
>凡百のスポーツ漫画と同じになる。

別に勝ち続ける必要など無い。
負けるのもサッカーだろ。
540無名武将@お腹せっぷく:2001/01/28(日) 19:34
>>539
む、落ち着いて文章をよく吟味されよ。
>>535はけして間違った事は言っておらんぞ。むしろ俺的には同意できる。
541名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/28(日) 21:33
高校サッカーじゃ近藤の出番無いじゃん。
542名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/28(日) 21:52
全日本ユース
543名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/28(日) 21:55
>>540
それはただ単にお前の考えにあっているからってだけだろ
544名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/28(日) 22:04
>>543
粘着君つまらんよ
545名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/28(日) 22:33
反対意見は粘着ですませる。。。か。
ケンカせずにマターリしようぜヽ(´д`)ノ
547名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/28(日) 22:37
でもまあ王道としては全国制覇までやるんじゃない?

そういや「俺フィー」では全国制覇あっという間だったなあ。
548名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/28(日) 22:56
イレブンみたく、いきなり海外編になるんじゃないか?
549名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/28(日) 23:30
>>535
>高校サッカー編を描くのは本格派を目指す
>「ファンタジスタ」では時代錯誤。

高校サッカーを描くのが時代錯誤ってのは無茶だろう。
クラブ至上主義者なのか君は。

だいたい、いい選手は所属チームと代表選抜チームを行ったり来たりするものだし、
また、轍平が水本に戻ってどこまでやれるのかを彼自身が確かめる必要もあるだろう。
結果的に負けることになったとしても選手にとっては良い経験だろうし、
漫画としてはそのあとに新しいエピソードに移ることも出来る。

またユース代表の試合自体がそれほど無いということも考慮すべき。

それから読者サービスっていうのがいまいちよく分からないな。
ライバルと戦うから読者サービスっていうことなのか?
所属チームに戻って代表のチームメイトと戦うのも実際にあることだろ。
なんか考え方が歪んでないか?
>>536
見た目がか? あ、にゃもちゃんも体育教師だな。
でも、性格的にはゆかりちゃんにも似てるかも?
あそこまで悪意に満ちてないが(笑

ファンタにあんま関係ないのでsage
551名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/28(日) 23:56
>>550
なんじゃそれは?
552ミルキ:2001/01/28(日) 23:59
ハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハア
553どーかな?:2001/01/29(月) 00:33
サッカーファンの間では「常識」でも一般ではそうではないことについて、
常に丁寧に描いてきたのがファンタジスタだと思う。
その分詳しいヒトにはわかりやすすぎ、っていわれることも多いけど。
その流れで行くと、今回の姉弟のやり取りは伏線で、
今後、高校サッカーと、世界レベルのサッカーの格差が、
てっぺいの実感として語られてくんじゃないの?
カモ・岡田時代の中田みたいに、合わせない中田が悪いのか、
合わせられない奈良橋が悪いのか、みたいなエピソードで。
で、ねーちゃんを全国優勝監督にしたい弟と、
選手として大成させたい姉との葛藤から、海外編へ行くと思う。
てっぺいの「胴上げ」宣言には涙したけど、そういう作品ではないと思う。
554名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/29(月) 00:57
おれは535じゃないけど、クラブ至上主義だ。
しかも若いうちに海外に出た方がいいとも思っている。
だから、徹平がより高みを目指すならば海外に出るのは必然だと思う。
でも、スラムダンクみたいに「海外に行くならまず日本一の高校生になりなさい」
っていうのもありだとは思う。
555名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/29(月) 00:57
インフレ漫画マンセー
556>555:2001/01/29(月) 01:05
インフレじゃねーよ。
ド頭で、ミランのスカウトが連れて帰ろうとしてたじゃん。
そういう作品なんだって、最初っから。
マジレスすまん。
557名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/29(月) 01:14
轍平が姉ちゃんを日本一の監督にしてやるって言ってたじゃん。
そういう作品なんだって、最初っから。
マジレスすまん。
なんか荒らされてるみたいなんで寝るわ。
559名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/29(月) 01:17
>>557
ユースの辺りで方向性変わったんじゃないの?
560名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/29(月) 01:25
このまま日本代表話オンリーになったらありがちすぎて萎えるな
561名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/29(月) 01:31
実際、選手権の予選真っ最中に日本で国際ユースカップなんて
ないよね。それをやるってことは作者の心が高校サッカーに
向いていないって事にならないか?それがいいか悪いか別として。
562名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/29(月) 01:57
中途半端なまま高校サッカーを切り離したらクソ漫画決定
>>562
単純過ぎジャー
でも概ね同意ジャー
564森川:2001/01/29(月) 02:14
>>550
琴音さんは英語教師だ!!
565550:2001/01/29(月) 02:18
>>551
説明しなくてすいません。「にゃも」「ゆかり」って言うのは「あずまんが大王」に
出てくるキャラのことです。
んで >>550>>536に対するレスだったとういうわけです。
566550:2001/01/29(月) 02:21
>>564
ありゃ、思いっきり勘違いしてました。鬱だ…。
ご指摘どうも。
567名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/29(月) 02:39
現U-20がU-18だったときの合宿は、五月下旬に初収集、そのまま海外遠征。(オランダへ)
で、夏休みにSBSカップ。これはインターハイ後だと思う。八月の中旬から下旬にかけてかな?
その後結構開いて、一月かなぁ。それがユースカップ。

これって、U-18だよね。そうなると徹平も微妙な年だな。
568名無しさん:2001/01/29(月) 03:19
569名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/29(月) 11:42
あげ
高校サッカー編はそれなりの決着を見るだろうけど、
個人能力、戦術ともにはるかにアッズリーニに劣るであろう
高校サッカー編はそんなに長くやらないと思うよ。
水本を離れなければならない葛藤がてっぺいを待ってるけど。
571名無しさん:2001/01/29(月) 19:45
イタリアに行ったら実名の選手を出すんだろうか?
R.バッジョやマルディーニの名前を出したくらいだから。
あと、稲本。
572名無しさん:2001/01/29(月) 19:49
高校サッカーをきっちり描かないと轍平の葛藤が軽くなる。
573名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/30(火) 23:07
森川age
574名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/30(火) 23:17
こういう話って、世界レベルにいくとどんどん昔の仲間は
忘れられていき、思い出的にしか出てこないのに・・・
この作者はきちんと『応援にくる』ということで生かしてるね。
あくまで背景的なもんだけど

森川の性格、結構好きだ(w
575名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/30(火) 23:33
いつまで経っても報われない森川(元町田)くんage
576森川:2001/01/30(火) 23:38
琴音姉さん。10点取ったら結婚してください!
577ファン・ハーレン:2001/01/31(水) 00:27
MORIKAWA:6・8
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/31(水) 01:02
>>574
海外までは逝けねぇぞ。
579名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/31(水) 05:15
てっぺいスタメンage
580名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/31(水) 05:32
マルコ温存?
581マルコはバルマっ子:2001/01/31(水) 05:44
今週はのっけから琴音姉さんの天然ぶりに翻弄されてますな、森川はw
しおりちゃんもデレデレしとるし、イタリー戦後に進展の予感。
スタメンが決まりましたが、その後の左の山波の決意から察するに
将来的には左:山波 トップ下:てっぺい 右CMF:近藤になるのでしょうか?
あとマルコはイタリーの切り札と思ってましたが、今週のくだり
からまだ雛鳥のようですな。
イタリー戦の主役は隼くんの方かな。

マルコと監督はマルディーニみたいに親子ではないかと予想しました。
582名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/31(水) 05:52
轍平の所為でスタメン落ちしたシヴい顔のオニーサン(長浜さんだっけ?)を、
せめてコマの片隅にでも出しといて欲しかった…
583名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/31(水) 06:00
>>福岡?だっけ?
584名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/31(水) 06:06
>>583
おお、その人その人。(w
まぁこの人、どう見ても脇キャラの割にはこれまでチョビチョビ出てたから、
その分今回は岡田や山波の描写に回したんだと思うけど、
それでも1コマくらい愛情割いてやっても…と思った。

あと水本の諸君、来るのは琴音姉ちゃんだけかと思ったら…ヒマなんかねぇ皆。(笑
585マルコはパルマっ子:2001/01/31(水) 08:29
載ってるよ。
p366の下から3コマ目
586名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/01/31(水) 13:03
五代はムッツリスケベやね。
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/31(水) 15:51
>>585
ホントだ、いた。
真摯な面持ちしてたからワカランかったよw
588名無信者さん:2001/01/31(水) 17:41
とことんディフェンスが軽んじられる漫画だな。
DFはもちろんのこと、DHの存在が軽すぎる。
森川みたいな選手に即席DHが務まるわけがない。
ボランチの役回りはパスを捌くことだけだとでも思っているのだろうか。
なのにDHの片割れの守備の負担がまるで無いような、と言うより無視されて描かれている。
589お前は既に名無しだ:2001/01/31(水) 17:58
そこらへんは、ファルコーニに期待しましょう。
590ななしーに:2001/01/31(水) 17:59
>>588
森川はDHじゃねーだろ。
信者さんの特有の切り口は面白いがせめてもうちょっと読んでから批判せよと言いたい。
592名無信者さん:2001/01/31(水) 18:20
>>590
俺はDHはあくまでポジション名として書いたのです。
役割としてはボランチ。

だけどそんなことは実際どうでも良くて、攻撃に比重を置く限り
どこかにひずみが出来るはずなのにそれが無視されている現状が気に入らない。
593名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/31(水) 18:23
デイフェンシブハーフじゃなくて、イタリア語で四分の三ミッドフィルダーとか言う奴でしょ。(うろ覚え)
カペッロが中田にやらせたかったやつ。
594名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/31(水) 18:31
小松降ろして轍平FWきぼん。
595名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/31(水) 18:36
男って単純だね。
596名無信者さん:2001/01/31(水) 18:43
森川のボランチとしての覚醒、あるいはユーティリティプレーヤーとしての進化のためにも、
あのポジション敢えて言うならCH(センターハーフ)における守備の重要さを気付かせるためにも、
自分のプレーがどれだけチームに負担をかけているのかという部分を描くべきだ。

あと、はっきり言って森川にトップ下の争いに食い込むことは不可能。
適正を見ても下がり目が合っているし。
その辺の葛藤も見てみたい。
(個人的にはトップ下なんて言い方も、そのポジションに対する過剰な幻想も嫌いだが)
597名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/31(水) 18:59
とびら絵下手すぎだろ・・・。
単行本の表紙とかは上手いんだがなぁ。
599名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/31(水) 22:04
サッカーオタクうざあい
600名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/31(水) 22:16
601名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/31(水) 23:30
でもしおりがてっぺいを意識し始めたのって
階段で転げ落ちそうになった時からだから、
あれから1日しか経ってないのに…
602シャレDEファンタジスタ:2001/01/31(水) 23:55
868ページ3-4コマ目
近藤「坂本の奴、あんな美人の姉がいるなんて…」
  「許せん…」
603名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/31(水) 23:57
サカオタに認められた漫画なんだよ
ただのヒッキー漫画ヲタのほうがウザイ
604名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/01(木) 00:01
>>581
イタリアの監督はムース借りた野郎と親子なんじゃない?
605名無信者さん:2001/02/01(木) 00:45
丸子と本山がかぶって見えた
606名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/01(木) 01:27
>603
うむ、同意。
しかし相変わらずコミックス置いてねえな。
607名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/01(木) 01:59
最近、置いてる本屋多くなってきたほうだyp
大きめの本屋ならば注目作として置いてある

手に入れられない人におすすめは…
http://www.s-book.com/
に注文してみよう
現在6巻以外は在庫アリ
608名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/01(木) 03:38
ウケているのはサカヲタだけだろ。
普通の読者は見向きもしまセン。
俺はサカオタと言うか野球オタなんだが…
今のMAJORよりゃファンタの方が面白いと思います。>>608
>>609
単におもろいだけか?
それともサカヲタたちのようにどっぷりハマったのか?
611名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/01(木) 11:45
>>592 イタリア戦ではここに焦点が当てられると思ってるのだがどうだろう?
612名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/01(木) 11:48
ファンタとからくりがサンデーの2トップだね。
613マルコはパルマっ子:2001/02/01(木) 15:19
>>604
再読して確認。
たしかに目もとなどそっくりだね。
わざわざエピソードを挟むくらいだから、何かキーになるキャラ
の一人なんだろうね。
>612
俺的にはファンタ、リベロ、トガリが三本柱だ。(次点ARMS)
615名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/01(木) 18:20
今週の話で何と無くだけど打ち切りも近いような気がしてきた・・・。
それは何故?>>615
617フェイ○ン:2001/02/01(木) 18:58
琴音はワタシのいとこね…。
618名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/01(木) 20:35
今週の琴音はかわいくないね。
619名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/01(木) 23:46
>>618
何言ってんだ!!今週の琴音たんに萌えられないとはかわいそうな奴だ。
まあ、扉絵は確かにアレだったがな。服のセンスが・・・。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/01(木) 23:54
>>618

なんとなく顔の輪郭が歪んでたかな
621名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/02(金) 00:23
琴音たんはサカヲタで、それ以外のことは案外ズボラ。
622名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/02(金) 00:52
毎週、何となく森川の不幸を期待してしまっている俺。
623名無しさんのレスが読めるのは2chだけ! :2001/02/02(金) 00:55
>>622
同意
624618:2001/02/02(金) 02:00
ジャージじゃないとダメみたい
625名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/02(金) 03:14
しおりはどうっすか?パンツスタイルはだめですか?
部活の時に着てる短パンのサッカー服の方が萌えますか?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/02(金) 03:43
しおりはスカートにして欲しかったな〜
627名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/02(金) 03:49
スカートっていえば、水本の制服のスカートって丈ながいよなー。
帝東の制服は短いのになー。
いまどきあんなスカートの女子高生いるのかね?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/02(金) 03:52
>>627
居るということにしときましょう。
629名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/02(金) 04:38
坂オタがこのスレで
普通(と思しき)の読者に
「もっとサッカーをしったほうがいいよ」
とか書いてるのみると萎える
何故に一段上にたってものを言うかね
630名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/02(金) 04:42
>>629
しかし知ってる物が知らない物の上に立つ事は当たり前でもある
俺もそういう書き込みは萎えるけどな
631名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/02(金) 04:43
>>629
そんなレス有ったっけ

632名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/02(金) 13:56
>>629
確かにサッカー知らなくてもこの漫画は面白いけど
サッカー知っている方がもっと楽しくなるよ。
633名無しさん:2001/02/02(金) 21:05
サッカー知らない方が楽しく読めそうな気がする。
サッカー入門書みたいなかんじ。
634名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/02(金) 21:18
>>1-633
サッカーもやったこと無いやつがサッカー漫画かたるなよ(藁。
635名無しさん:2001/02/02(金) 21:36
煽りはクライフターンでかわす
636名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/02(金) 21:45
>>627
女子高生がいまどきの女子高生じゃないところがいいのだ。
古き良き清純な女子高生に萌えよ。
637名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/03(土) 10:44
そもそもいまどきの女子高生らしさを良しとしてるのって
本人らとドキュンぐらいではないの?
638名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/03(土) 10:53
>>637
リアル工房男子はどうよ?
639名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/03(土) 12:02
わーい、近所の本屋でファンタジスタが平積みになってたよ!

ていうか、これ以上人気が出なくてもいいんだけどね。ほら、あんまり人気でると
逆に淋しいから…。打ち切りにならない程度で続けばいいや。
640花と名無しさん:2001/02/03(土) 12:07
へたに人気がでて、ツバサ状態も悲惨だからね。
俺はファンタは正直もっと人気出て然るべき漫画だと思うがナー。
642名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/03(土) 22:22
>>641
同感
643名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/04(日) 13:06
>>639
作者が一番嫌うタイプの読者だ。
644639:2001/02/04(日) 13:20
>>643
うるさい黙れ。最初に2chにファンタジスタスレを立てたのはこの俺様よ。

ボクだけのファンタジスタでいて……。
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/04(日) 15:11
まるで、ストーカやねん。
646名無しさん:2001/02/04(日) 16:08
ファンタジスタのキャラドラゴンボールに例えると・・・

てっぺい→悟空
近藤→ベジータ
森川→トランクス
沖田→悟飯

ファビオ→天津飯
マルコ→餃子
647マルコはパルマっ子:2001/02/04(日) 17:23
まぁ人気が出過ぎると望むと望まざると万人向けの内容に
なり易いからなぁ。
サカーの一般認識が低い以上その手の危惧を抱くのも解らん
でもないな。
それと、最近のファビオとマルコの描写が気になる...
作者が何故にヤオイが喰いつきそうな関係にしたのだろうか。
実の所、ファンタ単独サイトは尽くヤオイ系なので、そっち
方面からブレイクしてへんなケチがつかないか心配...
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/04(日) 17:51
>実の所、ファンタ単独サイトは尽くヤオイ系なので、そっち
>方面からブレイクしてへんなケチがつかないか心配...

え!そうなの?
やおい女おそるべし。
ゴキブリみたいだな。
やふーで週刊少年サンデー ファンタジスタで検索すれば解るよ(笑)
>>646
何でもドラゴンボールに例えるのはどうかと思う…
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/04(日) 20:38
森川トランクスと沖田悟飯が恐ろしくイメージわからねー>>646
652名無しさん:2001/02/04(日) 20:44
>>651
わけわからん。
653644ですが何か?:2001/02/05(月) 04:09
           rr二二二二二ニニニ--__、
         r/r/l l r二二二二二二二二ニニ--_、
     @`'ニ三| | l 川川r二三三三三二=====ヽ、
    @`'二三三二川川川川川三三二二二=====ヽ
   '@`二三;r':::::::::           ` ̄::::::ヽ二三三二=ヽ@`
   @`'三=;/::::::::::               ::::::::`、二三三=ヽ@`
   ;三=;;l::::::::::                 :::::l三三三三ニ=ヽ
   ;二三:|:::::::@`@`@`@`@`@`           ...@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`  ::::l三三三三ニ=;
   ;三=;|::..kkkkkiiiiiis::..   ..::wlllffffffffffffffs ::::|三三三二二;;
   ;//;l:::: il'      `    ''       `ヾ、 :::ヾ三三三二ニ;;
   l l l|::  _@` -r。- 、 :::  ::: @`- r。-- 、_    ::::l三三三二;
   l:l: l:  ̄ー  ̄ ̄_'.:r  ヽ `  ̄ ̄ ー ̄   ::::|ヾヾヾ=r ̄ヽ
    l l|::       ̄:/    ヽ  ` ̄      ::::::|j'j'j'ヾ=f `l |
    `ll:       :|     ヽ           ::::|jjj:::`=f rノ
    .|     @`r---(      _)ー 、      :::::::::::::::::〉ゝ r'
    |    |::::.:::::::::`⌒:ー:⌒' :::::::::::::.ヽ      :::::::::::::l、_@`|
    .|    |:::::::::::::- ― --―― 、..::::::::l      :;:::::::::::::::|
    ヽ   ヽ ::::::く rtT_T T TコTt、ヽ::::::::|      .:::::::::::::::|
     ヽ   ヽ::::::`、_`´ `´__/::::::ノ       :::::::::::ノ
      ヽ、 :::::::::::_::::::: ̄ ̄:::::::::::::;_::::::         @`:::::::::|
        ヽ、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::@`      ノ ..::::::;;;;:|
         ヽ 、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  ................  :::;;;;;;;;;;::|
           l ー――――--  '      ;;;;;;;::::::::::::|
うるさい黙れ。最初に2chにファンタジスタスレを立てたのはこの俺様よ。
654名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/06(火) 18:56
あげ
655名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/07(水) 06:20
もういっちょage
656名無しくん:2001/02/07(水) 06:34
マルコは後半で投入されて逆転、それだけっぽいな。鬱
657名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/07(水) 06:40
そしてイタリア留学ってか。
658マルコはパルマっ子:2001/02/07(水) 08:04
てっぺいキレキレですな。
結局のところ、vsファビオのとこまで斬り込まないと
止められそうにないね。
そして何より近藤のコマが燃える!
メキシコ戦ではてっぺいにいいとこさらわれまくったので
いまいち燃えられんかったが、イタリー戦では猛禽操る丸盆の主
たる活躍を切に願う。
659マルコはパルマっ子:2001/02/07(水) 08:09
最近になってファンタの掲載位置がじわじわ上がって
きてるね。
順位 前週 書名 著者 出版社 価格
1 1 犬夜叉 (19) 高橋留美子   小学館 390円
2 - ParadiseKiss (2) 矢沢あい   祥伝社 857円
3 3 烈火の炎 (27) 安西信行   小学館 390円
4 - ジパング (1・2) かわぐちかいじ   講談社 各505円
5 - スターオーシャンセカンドストーリー (5) 東まゆみ   エニックス 390円
6 - 無限の住人 (11) 沙村広明   講談社 505円
7 8 世界でいちばん大嫌い (10) 日高万里   白泉社 390円
8 2 ラブひな (10) 赤松健   講談社 390円
9 5 からくりサーカス (16) 藤田和日郎   小学館 390円
10 - 快感・フレーズ (17) 新絛まゆ   小学館 390円
661名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/07(水) 09:24
なんかマルコいいやつっぽい。てっぺいのライバル&友達になって
欲しいぞ。
662名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/07(水) 14:54
てっぺいは猛獣で近藤は猛獣使いね。
なんか最近のファンタは同人女に媚びてるような気がする(藁
663名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/07(水) 16:18
てっぺいってファンタジスタ?
なんかマラドーナくさくない?
664名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/07(水) 20:12
最近の琴音、イマイチ萌えられんなぁ。
金町戦辺りではそりゃあもうスゴかったんだが。
665名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/07(水) 21:08
>662
どこが?マジでわからん。
それにしても、かなり話が大風呂敷になっているが、
作者は纏められるのかな?
666マルコはパルマっ子:2001/02/07(水) 23:47
>>662
確信犯的に媚びてるかどうかはわからないけど、そう受け
とられかねない所がいくらかあるね。
てっぺいと近藤の今週の内容には気づかなかったけど。
667名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/07(水) 23:55
1、2巻ようやく買えたよ(本屋で)
668マルコはパルマっ子:2001/02/07(水) 23:57
>>667
おめでとう!
>664
そうか?俺的には徹平をスタンドからじっと見守ってる琴音がよいのだが・・・
670名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/08(木) 01:19
司令塔ってそんなに大事かなー?そりゃ必要なんだろうけどさ。
近藤があそこまで意識するのがよくわからんなり。
671670:2001/02/08(木) 01:21
ゴメン、語尾は「なり」でなくて「ナリ」だったナリ。
672名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/08(木) 02:10
同人女に媚びてるかどうかは知らんが今週ちょっとしおりたんよりマルコの方がかわいいと思っちゃったYOー!
673名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/08(木) 06:25
いなかだからなのか、
1〜6巻一気に買えてしまいました。
何件か本屋をまわってみたけど、どこにでもあった。

さあ、今月は7巻だね。
主従関係に例える辺りがまだ近藤はロマンティストだ。
675名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/08(木) 07:37
てっぺいはディフェンスがダメダメとかここ最近漫画の中で言われてるけど、
んな描写あったっけ?どこを見てダメダメ言ってるのかがわからん。
誰も止められなかった沖田のドリブル止めるとか、逆にディフェンスも強い
という印象のほうが強いのだが。個人的には。
676風の谷の名無しさん:2001/02/08(木) 07:40
弟思いの琴音たんハァハァだ。
ディフェンスに関して弱い、なんて言われてたっけ?>>675
678名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/08(木) 07:56
>>677
イタリアの監督が「14番は守備と攻撃のバランスが悪い」と言ってますし、
日本のメガネが「守備のできない坂本だとリスクが大きすぎる」と言ってます。
679マルコはパルマっ子:2001/02/08(木) 08:02
そのあたりのシーンは描かれてないけど、フィジカル弱そう
だし、イタリー戦で散々狙われるんじゃないの?
さんきゅー>>678
とすると何でしょ、一対一以外の状況での未熟さを言ってるのかなぁ?
合宿でもディフェンスはほとんどフォローされてなかったし。
>678
イタリアの監督はてっぺいが守備に回る局面を見ていないだけのような。
メキシコ戦、てっぺい入ってからは攻めっぱなしでしたよね。
682名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/08(木) 17:16
ディフェンス描くの下手だから
683664:2001/02/08(木) 18:38
>669
俺的には琴音はもっとパワフルな感があるのよ。性格面でね。
ここしばらく監督業が描かれていないせいかも知れないけど、
ちょっとおとなしすぎて物足りないっつーか…(藁
684名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/08(木) 18:42
それなら、「アンタ、しおりちゃんの事どー思っとると?」
の所とかは良かったんじゃないかな?(w>>683
685名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/09(金) 02:19
なんか近藤がますますナカータに見えて来る。
686名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/09(金) 03:01
>>685
性格は全然違いそうだが
近藤はライバル意識むき出しで、そのライバルに向かって悪態つきまくりだし。
HIDEはとにかく黙々と自分の向上のみに専心する、みたいな。
687名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/09(金) 10:31
燃えられるのなら中田でも近藤でもそれでよしッ!
688名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/09(金) 13:08
きゃぷつば>∞>ふぁんた
689名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/09(金) 13:48
HIDEだってよ
ぎゃははははは
690風の谷の名無しさん:2001/02/09(金) 15:27
今週のラス前ページの後ろの方のコマ、
てっぺいの背後に集中線が入って、「スペース」って書いてあるの、
あの「スペース」って、下書きの時にアタリで書いた文字の消し忘れ
じゃないか?(笑
あそこでわざわざ文字にして書きこむの、ヘンだよな。
691名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/09(金) 16:11
いや、あの「スペース」ってのは、単行本を読み返すとわかるけど、
チョコチョコ書いてあるんだよ。明らかに意図的なもの。
そんなん書かなくてもえーんやねん! と思うんだけどな。
俺もアレはいらんと思う(笑)>「スペース」

色指定みたいだよな。
693名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/10(土) 01:29
なにを意図して「スペース」と描きこんでいるのか?
ま、ときどき他の漫画でもたまに見かけるね。こうゆーの。
694母を訪ねて名無しさん千里:2001/02/10(土) 05:27
ちゃんと敵チームの顔と名前(適当だけど)を11人分設定するあたりは偉い。
フツーは主要キャラ3,4人作ったら後は名前もないのっぺらぼうなのに。
どうせ、試合を動かすキャラは数人だから、まあ、無駄な労力といえばそうなんだけど
>>694
「かっとび一斗」もそうしてるよ。
696名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/10(土) 17:19
「スペース」はなぁ…
サッカーに詳しくない読者のための配慮?
でも漫画家なら極力絵で説明してほしい。
697名無しさん:2001/02/10(土) 22:06
そんなことはどうでもいい。おもしろけりゃいいんだ。
698名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/11(日) 16:57
どうでも良くない。あれがあると冷めるんだよ。
699名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/11(日) 17:44
まぁ、いきなり手書きの字で「スペース」ってやられると萎えるね。
んじゃ何が良いかねぇ。サッカー知らない人にスペースの
存在を認知させるには?
700名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/11(日) 18:02
やっぱ何も書かないで集中線だけ、ってのが一番わかりやすいし絵になると思う。
701マルコはパルマっ子:2001/02/11(日) 18:09
うん、俺も前後の流れで解ると思うし、へたな親切が
イメージやテンションをそいじゃうと思うな。
702名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/12(月) 16:43
3ヶ月くらい前に数年ぶりにサンデー読んでハマった。
昨日ようやくコミックスの一巻見つけたから、5巻まで買った。<6は売り切れ。
それにしても面白いね。サッカーマンガで一番面白いわ。
読んだあと、ウイイレを狂ったようにプレイしてしまったし。
イタリア戦、森川の動きとマルコの実力がキーになりそうだね。
703702:2001/02/12(月) 16:44
ごめん、竜ちゃんじゃなくて、近藤ね。間違えてスマヌ。
704名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/12(月) 20:50
てっぺいにはスペインに行って欲しいんだが・・・・
705名無しさん:2001/02/12(月) 22:11
しおりあげ
てっぺいとしおりたんのラブコメをキボーン
707母を訪ねて名無しさん千里:2001/02/14(水) 00:21
発売日すくい上げ
708名無しさん:2001/02/14(水) 01:05
だれかウイイレでエディットで作ってくれ
709名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/14(水) 06:36
近藤いいねえ。
来週はイタリアの猛攻ですか。
ここでDFをかいてくれるといいなあ。
710マルコはパルマっ子:2001/02/14(水) 07:23
先週のてっぺいに続いて今週は近藤のイタ公顔負けの
フィジカルがいいねぇ。
またもやすれ違いの二人だけど心が通い合えば沖田とは
違う形のコンビネーションが見れるはず。
問題は駿足のてっぺいが上がった後ろの左サイドだけど、
今後も弁慶の泣き所になるのだろうか。
監督の手腕が見てみたいところ。
711名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/14(水) 16:14
今週は近藤と轍平のコンビネーションが上手くいくか、
そしてそれがどんなプレーを生み出すかの前フリ週ってことで
いわば「溜め」の週かな。

俺的にはアッズーリDF陣の活躍が見たいんだが。
712名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/14(水) 16:24
フェデリコの「バーカ」が妙に不自然なんだが、消し忘れか?
713名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/14(水) 20:12
イタリアに勝つことだけ考えれば、沖田を使えばいい。
同じファンタジスタ同士、てっぺいとのコンビネーションも問題無し。
でも、沖田を外して近藤とてっぺいを組ませることで、
新しいものを構築しようと挑戦するファン監督はプロ中のプロですな。
イタリア戦後は、てっぺいも近藤も更なるレベルアップをしてるはず。
714名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/14(水) 21:26
イタリアのカウンター決まったら、てっぺいの責任になるの?
なんか話の流れからするとそういう感じなんだけど、何故に?
あの場合、てっぺいのフォローとかに何も入らない他の選手に問題あるんじゃないの?
誰かサッカーに詳しい人教えてプリーズ。
715名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/14(水) 21:42
>>714
てっぺいが飛び出して出来た自軍のスペースを敵に利用されたから。
トップクラスの連中だとそれが致命打になりかねない。
五輪のアメリカ戦ではトルシエはそれを恐れて本山を出せなかったんだよ。
716名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/14(水) 21:57
近藤と琴音姉さんがくっつくとみた
717名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/14(水) 22:49
轍平のディフェンスの弱点、それは守るという意識に波がありすぎること。
守備というのは一瞬の気のゆるみ、わずかな隙が致命傷になる。

守備が全く出来ない選手ということもないんだろうけど、
時に攻撃に意識が片寄りすぎて守備を忘れてしまう。
そこをイタリアの監督はついてきたんだろう。
718名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/14(水) 23:27
>>714
>>715
切り込んでいってDF2、3人釘付けにしてる時点でてっぺいは十分役割を果たしてるといえるんじゃないだろうか。この場合後方のスペースは他の選手が埋めに行くべきなんじゃないの?
719名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/14(水) 23:35
まあ、マンガとしては「轍平の裏にスペースがある」と言うことが大前提の条件で、
そこをつかれたことで、轍平が何を思うかがポイントになってくるんだろう。

だから、他の選手がそのスペースを埋めるか否かはクローズアップされることはないだろうね。
720マルコはパルマっ子:2001/02/14(水) 23:45
先々週?に山波のコマを作ったあたり、解決策として
山波の左サイド起用、てっぺいを中央ないしはFWでの
起用を考えているのでしょう。
721名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/14(水) 23:55
近藤が轍平に飼い慣らされるっていうオチかな
722名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/15(木) 00:07
>>721
それはなんかつまらんなあ
轍平と拮抗するキャラとして近藤が居ると俺は思ってるから
ある程度相互の理解ってのも重視して欲しい
723名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/15(木) 00:30
>>718
まあそういう見方も出来るんだけど、攻め込んでいるときに空いたスペースに
誰かが入るってのは言うほど簡単に出来るもんじゃない。
そこに誰かが入るって事は入った奴のところが空く。
そこを埋めようとすると攻撃陣を割かないといけなくなってしまう。
そうすると効果的な攻めが出来るとは言い難い。
だからそのリスクを承知であけたままにしておいたりする。
この場合徹平が何度もサイド突破しているから、味方も気が緩んでいたと言える。
でも、そこでボールを奪われてしまった。

もっと連携が上がればそこら辺は上手くやるのだが、まだチームが出来て間もないからね。
意志の疎通が出来ていないから、スペースも空きっぱなしになってしまう。
そこら辺はチームとしてまだ未成熟だと言うことだね。
724名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/15(木) 00:34
近藤は徹平に触発されて、更に延びるだろうね。
で、森川も延びる、と。
沖田が今回落ちたのは、(まあファンタジスタは二人いらないと言う理由もあるんだろうけどさ)
既にその感覚を持っていてある程度完成された選手だったから。
徹平はまだ荒削りだし、他の選手もまだ延び白があると思ったんだろうね。
725名無しさん:2001/02/15(木) 00:35
>>720
漏れ的にはU-20の3−6−1の1トップ2シャドーで近藤と徹平ならべて
欲しいんだが
726名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/15(木) 00:42
コンドーにシャドストライカーは無理だろう
やるなら沖田、轍平だな。
その後ろに近藤、森川か。
う〜ん、いいチームだな>>726
728名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/15(木) 02:44
FWじゃないんだから確率の低い突破を仕掛けるのは危険だが
自分がボール保持して仕掛ける時に守備を意識してたら点など取れるわけがない。
ボールを奪われてカウンターをくらうのは仕掛けの判断が悪いのであって
守備の意識とはまた違う問題だろう近藤くん。

てっぺいの守備の問題は717の前半部分が正解だろう。
そもそも殆ど試合したことないんだから守備なんて出来るわけがない。
動き方知らないんだから。意識したって出来ない。サカーセンスはあるから
中田や、ピクシー、ハジのように時々個人技で素晴らしいカットをしたりは
するだろうけど、試合を通じて計算できるものじゃない。
それを承知で使ってるんだから選手よりも監督の責任。
ま、すぐ克服するんだろうけど。マンガだしね。

やっぱこの作者あんまりサカー知らないと思う。
なんだかんだいっても面白いからみちゃうんだけど。作者の成長に期待だね。
729名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/15(木) 13:10
未だに専門書を片手に描いている感じ?はするけど、
知らないって事はないんじゃないの。

守備の事も言い回しのアヤに過ぎないって気がするんだけどなぁ。
730名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/15(木) 16:03
だけどやけに戦術の歴史とか知ってるよね。
誰かアドバイザーみたいな人でも付いてるのかな?
むしろ昔の経験と旧い愛情がつっかえに成ってる気がする。
732名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/15(木) 18:20
7巻ってそろそろ発売だっけ?
733サッカーファンじゃないんだけどなぁ:2001/02/15(木) 18:59
17日でっす。
734名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/15(木) 19:35
監督は勝利を目指すと言うより、育成を目指して徹平を使っているフシがある。
と言うか、多分ユースの監督に話を聞いているだろうから、そうだと思う。
そうすれば、徹平の守備力不足も周りがカバーするべきだ、と皆に気付かせようとさせているんじゃないのだろうか。
今の教え方は自らに気付かせると言うことが主流のようだし、今までの話でもそうしてきた。
多分連携の重要さとか考えているんじゃないかな。
・・・うーんまるで自分が当事者になったようだ(藁
735名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/15(木) 23:46
今週も琴音たん出番少なかった・・・しおりたんは出てくる気配すら・・・
ここらで徹平にケガでもしてもらって2人の出番を与えてやってください。
736名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/15(木) 23:48
サッカー漫画で主人公がケガって見たこと無い
737名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/15(木) 23:57
>>736
翼くんはいつもズタボロだぞ。
738名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/16(金) 00:22
ケガをした選手を休ませる話があってもいいんじゃないだろうか
ケガを押して無理に試合に出るばかりがスポーツじゃないだろうに
739名無しさん:2001/02/16(金) 00:52
ふと思ったんだが、ファルコーニみたいなボランチの位置から組み立てるタイプって
イタリアにいたか?スペインという感じなんだが
740名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/16(金) 00:55
デメトリオ・アルベルティーニ
741名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/16(金) 00:57
今んとこ組み立てはしてないじゃん。行ってこいパスしただけ。
アルベルティーニやディビアッジョもロングボール上手い。
今度はイタリーの元ネタ探し?
743名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/16(金) 00:59
ん?
744名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/16(金) 01:21
現実とかけ離れてると萎えるじゃん。
745名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/16(金) 01:30
ほ?
746名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/16(金) 01:43
747名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/16(金) 01:48
7巻裏表紙乙女チックage。
748名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/16(金) 17:29
>>747
もう発売してるところあんの?
どこで売ってんだ?
749名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/16(金) 18:31
>>736
俺フィールドでなかったっけ?
750名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/17(土) 01:04
七巻裏表紙しおり萌え・・・
っていうか徹平がすごく幼く見えるんですけど。
751名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/17(土) 01:30
>>736
Jドリーム完全燃焼編で鷹がケガで一試合休んでた
752名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/17(土) 04:30
しきりに漫画の登場人物達が「ファンタジスタ」という台詞を吐くこの漫画は、恥ずかしい漫画です

753名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/17(土) 04:40
なんで?
近代サッカーなのにファンタジスタってカッコいいじゃん。
754名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/17(土) 04:40
俺は普段から「ファンタジスタ」とか「ファンタジー」ってよく言うけど・・・
755名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/17(土) 04:43
ありがたみが薄れないようにはして欲しいけどね
轍平だってその「ファンタジスタ」としての片鱗をわずかに見せたに過ぎない段階なんだから
756名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/17(土) 04:46
そろそろ轍平には靭帯断裂でもしてもらおうかな
757名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/17(土) 04:46
「ファンタジスタ」ってものを実在の選手で見るには誰を見たらいいのだね?
つーか、今現在の最高の「ファンタジスタ」って誰よ?
758名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/17(土) 04:51
>757
イメージです
ツーか幻です
ていうか伝説です

具体的にこれってのはありません
759名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/17(土) 04:53
>>757
バッジオにきまってんだろゴラァ!!
760名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/17(土) 04:53
ロベルト・バッジョとか?
761マッチ:2001/02/17(土) 04:55
「奴がファンタジスタだからか?」
そんて台詞を普通言うか?
恥ずかしくて、とても口にはだせんだろう。
762名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/17(土) 04:57
>>761
近藤ちゃんは轍平のことを意識しすぎるあまり
作中で初めて轍平に対して「ファンタジスタ」と言ってしまった面白い人だから
許してやってください
763名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/17(土) 05:00
ハジだっつーの。
764名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/17(土) 05:02
バッジョもうだめ〜
765名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/17(土) 05:05
デル・ピエーロモナー
766名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/17(土) 05:05
「ファンタジスタ」はバッジオのニックネーム
767名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/17(土) 05:05
誰も予測がつかない攻撃的なプレーをすればいいんだよ
768名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/17(土) 05:07
ルイ・コスタはどう?
769名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/17(土) 05:10
立花兄弟の事>ファンタジスタ
770名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/17(土) 05:13
>769
なるほど!わかりやすいデスネ!
スカイラブハリケーン(ダッケ?)ですか。
771名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/17(土) 05:14
「ファンタジー」ってのは予想もつかないプレー、幻想的ですらあるプレーのこと。
「ファンタジスタ」はそういうプレーする人のこと。
別に誰ってわけじゃないと思う。
772名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/17(土) 05:32
サッカーと姉ちゃんのことだけ考えてる人を
ファンタジスタといいます。
773名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/17(土) 05:52
「ファンタジスタ」とは、もとはバッジオのニックネーム

774名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/17(土) 07:36
一応日本だと中村俊輔辺りがそう言われてます。
775名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/17(土) 08:00
中村はうまい(プレーが正確)けどファンタジーは感じないけどな。
意外性という意味では、なんのかんのいってペルージャ時代の中田が、
日本人では一番凄かったような。ファンタジスタってタイプじゃないけど。

ファンタジスタと呼ばれる選手には、プレーの正確性、意外性、華やかさの他に、
『はかなさ』というものが求められてると思う。

そう言う意味もふくめて、現役選手でもっともファンタジスタと呼ばれるにふさわしいのは、
ストイコヴィッチだといいたい!

776パッジョ:2001/02/17(土) 08:05
>>773

ヤロぅバッジョ信者のタブー中のダブーに
ふれましたね
サンデーにまでモデルと間違えられた俊輔か…
778名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/17(土) 12:37
思ったより収録話が少ないな。
てっぺいの覚醒シーンは8巻におあずけか。
779名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/17(土) 16:31
巻末漫画もないんだな、今回。
ま、なくてもいいけど。
780名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/17(土) 17:17
>>750
それ52ページと同じ場面なんだろうけど、
裏表紙だけ見たら小学生に間違われそうだ>轍平
781名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/18(日) 02:52
ロングパスにギリギリ追いついて2タッチでDFの頭越えで抜いたプレー。
物理的に絶対不可能(笑)。
782名無しさん:2001/02/18(日) 04:08
今の感じだと轍平は本山だよな
783名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/18(日) 05:11
最近つまんねーな
ただただサッカーやってますって感じで
784名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/18(日) 05:13
いい加減こいつは実在のこの選手だなんて指摘にはうんざりだ
785%:2001/02/18(日) 05:49
モデルっつーかエピソードはまんまでは。<本人の意に反して左サイドで起用される

タイプは全く異なるが。
轍平 FW ドリブルで切り込み型?
俊輔 MF パッサー
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/18(日) 08:28
>>785
デルピエロだって、ユーロで右サイドやらされてたぜ。
リバウドのバルサでの左サイドとか。
トルシエなんてナナミ、小野、望月、沢登、酒井、明神、本山…と、
いくらでもあげられる。中村に限ったことじゃないよ。
サッカーじゃよくある話しだろ。
787名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/18(日) 17:28
7巻入手age。
レジ前に積んであったようだけど、最後の一冊だった。
売れてるんかいな? サンデーの掲載位置を見ると、
とてもそうは思えんのだが。(^^;
ジャンプほど掲載位置を気にする必要はない。
789名無しさんのレスが読めるのは2chだけ:2001/02/18(日) 18:20
7巻よんで改めて思った。
日本人コーチはピエロだな。
監督との対立をどこかで描かないとほんとにピエロになってしまう。
790名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/18(日) 18:40
>>782
激しく同意
791名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/18(日) 21:17
ヨミウリ・初期Jリーグでのラモスにはファンタジーを感じました。
792名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/19(月) 01:25
岡田は試合に出れるのか?
793名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/19(月) 12:17
ageee
794名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/19(月) 17:25
>>791
いいっすね。昔のラモスは。
レオナルド(現ミラン)とのリフティングとヘッドだけで
レッズを手玉に取った、伝説のワンツーはまさにファンタジーでした。
あのころの読売は強かった。
795名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/19(月) 17:30
ビスマルクです
904 名前:898投稿日:2001/02/12(月) 06:02
>>899
おまえの受け答えを見ていると
「俺はむかついてんだよ!しかもそれはお前らが悪い。
だから何言われてもおまえらが悪い(自分は何をしてもいい)」って
いってるように見えるが。しかも「はぁ?」とか言ってる時点で
すでにかなりキてるみたいだし。

別に俺はこのスレの参加者でもないし擁護する気もないんだがな・・・。
感情的になってるやつって今どんな風に考えてんの?って思ってな。

まあ「板違いのやつが迷惑だからどうにかしようとしている」という
大義名分はあるわけだが、ここでムキになってるやつを見てると、
現実世界で言えば「近所でいつもうるさいガキがいて迷惑だから刺した」
と言っているのとあんまり変わらんな、と思って。
797名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/19(月) 19:45
レオナルドはフリューゲルスの選手をリフティングだけで、
五人ぐらいぶち抜いてシュート決めてましたな。
なにが起きたのかと思った。
798名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/19(月) 19:48
>>797
実際にあんなプレーが出来るのなら漫画ではそれよりちょっと無茶なことも許されるぞ
799名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/19(月) 19:55
しかし高校生レベルってのもあるのでは....
800名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/19(月) 19:59
>>799
相手も高校生だしやっちゃえやっちゃえ(つんくみたいだな。。。)
801名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/19(月) 21:29
小野が国体の北海道戦だったか――でやったスーパープレー見たことある人いる?
802名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/19(月) 21:31
>>801
どんなプレーだよ?
803名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/19(月) 21:44
右サイドの市川?からのアーリークロスをファーサイドでジャンプして足元に吸い付くようなトラップ。
キーパーの位置を見て、空中でそのまますくいあげてループシュート。
本人曰く「キーパーの位置を見たら、そんなとこで何してんの?」って感じだったんだそうだ。
徹平の目覚めた瞬間に近いものがあったと思う。
そう言えば小野もいたな。
(ファンの人スマソ)
805名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/19(月) 22:11
小野は高校時代まで……悲しいけど。
早熟の天才って大成しないのよ。(マラドーナくらい?)
806名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/19(月) 22:47
轍平はオーウェン+R・バッジョ+マラドーナ

そしてFW、これだけは譲れません。
807名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/20(火) 02:04
近藤のホクロが気になる。千(昌夫)並に取ってくれ
>>807
今度ーね
809名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/20(火) 04:01
マラドーナ臭は全くしないぞ。マラドーナは鬼のフィジカルだし、
スピードのドリブルじゃない。間合いだ。
810名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/20(火) 04:44
つうか、この漫画って実は「成長」がすげえ大きなファクターだよね、精神的にも肉体的にも
徹平は作中で肉体的に成長するのかな?
沖田の限界とかが後々語られそうな気がする。
そろそろサンデー買いにいこうかな…
812名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/20(火) 05:13
>>794

みんなスルーしたが、いちお突っ込んどく。

× レオナルド(現ミラン)
○ ビスマルク(現鹿島)
813名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/20(火) 05:20
最近見たブックオフのチラシでは
サンデー連載中の漫画の単行本としては、
犬夜叉と並んで買取額200円でトップだった。

ただ単に発行部数がすくねーから?
ひそかに人気があると思いたし。
814マルコはパルマっ子:2001/02/20(火) 10:10
なんつーか、ほんとに腹立たしいほど書店の扱いが悪い!
それほど癖の強い漫画とは思えないからプッシュすれば
絶対売れるのに...
スタジアムでも売れ!
815名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/20(火) 10:19
ププ
816名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/20(火) 15:44
プーマ
817名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/20(火) 16:59
てっぺいはレコバという感じがする。
同意者いない?
818名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/20(火) 17:01
なぜサッカーキングとかタケル道があってこれが本屋に売っていないんだー!!
819名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/20(火) 17:51
サッカー用語でグラディエーターって何?
ファンタグラジスタは?
820名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/20(火) 18:16
>>819
そーゆーことは陽一せんせーに聞いてね
821名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/20(火) 19:30
7巻の巻末ファンタジスタは、トッティ。
FWマンセー
たまらん。
何か昨日ファンタがアニメ化されてる夢を見た。
正夢であって欲しいもんだ。
824名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/20(火) 23:53
ひらめいた!徹平世界武者修行編でのヒロインはメガネっ娘の泰子たんできまり!
っていうか誰か泰子にふれろよ。メガネ好きには人気あるっしょ?
825名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/20(火) 23:58
>記者サン(泰子って言うんだ。初めて知ったw)

メガネっ子…って言うトシでもあるまい(笑)
でもイイ人だとは思うよ、うん。
826名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/21(水) 07:43
武者修行編?のヒロインは下宿先の娘ないしはイタリアトリオ
の妹キャラです。
827名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/21(水) 08:58
今週は藤堂、森川と、(試合中は)これまで目立ってなかった人が
活躍していて、なかなか新鮮だったな。面白かった。
森川は今後の選手としての位置付けが決まった感じだね。

高校選手権大会では、今回の合宿の経験からプレイスタイルを
変えた森川と戦う事になるのかな。
彼自身にもトップ下へのこだわりは残っているけれど、
てっぺいに勝つべく最善の選択をした、みたいな。
あ、でもそれじゃあリベロ革命じゃん。

サッカーの戦術面とかに関しては良くわかんないので、
その辺は詳しい人にお任せ。
828名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/21(水) 09:44
俺サッカーは素人だけど楽しく読んでるよ
サッカー漫画で今一番おもしろい
829名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/21(水) 10:12
俺サッカーは玄人だけど楽しくないし読んでないよ
サッカー漫画で今一番つまらない
>>829
自分で自分のこと玄人っていうか?
無視すりゃ良いんだけど、あまりの馬鹿発言につっこまずにいられんかった。
831ヨウ・シーナ:2001/02/21(水) 14:11
今週はアズーリのカウンターのところが見ごたえがあった
やっぱり絵上手くなってるね
832名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/21(水) 14:18
>829
サッカーの玄人ってえと、どこまで行ったんですか?
いや、結構実際やっている奴に聞くと、
中途半端にリアルで今一って意見も聞くよ。
>>829 は >>828 を受けただけの
たんなる煽りだろ。
834828:2001/02/21(水) 14:43
みんなスマン・・・
玄人じゃなくて素人だ
なんで玄人なんて書いてんだ・・・?
ウツダシノウ
835名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/21(水) 14:46
>833
アホだよねえ、クソつまらんレスだ。
836母を訪ねて名無しさん千里:2001/02/21(水) 14:48
藤堂の顔が初出の時と全然違うのは言いっこなしですか?
837名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/21(水) 15:05
今週の琴音姉さんはちょっと可愛かったと思ふ。

あと淡々と仕事をこなす森川萌え。
838名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/21(水) 15:33
>>836
正直に言えば、代表合宿編からの新キャラだと思っていた。
最近単行本を読み返して、ようやく天神との練習試合で
ババちゃんを見下してたキーパーだと気付いたよ…
>天神との練習試合でババちゃんを見下してたキーパー=藤堂

おお!気付かんかった。
しかし、シケた面してるなぁ。永倉もだけど(笑
840名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/21(水) 18:56
俺サッカー全然知らんのだけど、
今週のイタリアのカリアゲ(7番)がバックパスする所なんか、
轍平の守備が甘いって事の解答としては完璧な形だったんじゃないの。
連携が致命的にヘタって事ねえ、成る程…って感じで。

あと、その後の森川のナイスカバーにもシビれた。
841名無しさん:2001/02/21(水) 19:33
これまでDFや守備に関する描写がないと批判されてたけど、
今週はそこらへんの描写がわりときちんとしてたな。
森川のカバーリングや藤堂のコーチングだけじゃなく、
フェラーリ(笑)のスペースを狭めた島村とか・・・。
842名無しさん:2001/02/21(水) 19:52
>>838
馬場見下していたのは控えの奴だっての。藤堂は3巻からしか出てねえよ。
843名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/21(水) 21:02
ちゅか、今週のトビラで沖田と共演するまでマジで気付かんかった。(笑)>藤堂が天神だった事
844名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/21(水) 23:42
>>836
それ言ったらガルシアとルナ‥‥‥
っていうか沖田も滅茶苦茶イヤなヤツっぽかったし。
845名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/22(木) 00:05
近藤はずっとイヤなヤツのレッテルを貼られるのか?
それとも改心してすっごくいいやつになるのか?
やっぱり一定の理解をしめして終わっちゃうのかなぁ。
846賭博黙示録イトウ:2001/02/22(木) 00:27
近藤は近藤なりに進化しつつ、嫌な奴のままでいてくれると展開の幅が広がりそうでナイスなんだが
たぶんそうなるであろ>>846

しかしこのスレもそろそろだの。
848名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/22(木) 00:34
自己中の近藤が坂本を自分勝手って言うのも
また自分勝手な近藤らしい(支離滅裂)
849名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/22(木) 03:09
昔の自分のトラウマだった経験が坂本により払拭され
素直になれない仲間キャラになります
850名無しさん:2001/02/22(木) 03:13
誰かFWの小松にも触れてやれよ
851名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/22(木) 07:02
あんなに簡単に守備できるようになるわけないだろ森川。
この作者ボランチをなめとるとしか思えん。
イタリアのカウンターはあんなに人数かけん。
852マルコはパルマっ子:2001/02/22(木) 07:27
バレンシア99-00のカウンターっぽい?
今週は懸案の守備が多少なりとも描かれたので良しとして
いまだ解決したわけではない左サイドの綻びはリスクを承知
でてっぺいの攻撃力の脅しに期待するのか?
853名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/22(木) 11:58
と言うか、森川って攻守のバランスが高い次元で確立されたキャラだよね。
さらに左右の足を上手く使えて、視野が広くて。
密かにすげー超万能キャラなんだよな。
琴音ねーさんのおかげで三枚目だけどさ。
854名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/22(木) 17:20
7巻てどれくらい売れてるんだろう。
個人的にそろそろ週刊ランキングベスト20内位には踊り出て欲しい所。

こんな面白い・ほとんどのキャラが立ってる・しかもカッコ良いサッカー漫画なんてそう無いよマジで。
855名無しさん:2001/02/22(木) 17:35
ウチの近所の書店にはたくさんおいてあるよ。
もしかして売れてない?
856名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/22(木) 17:39
キャラは薄いよ…
857名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/22(木) 17:46
えー、キャラが一番濃いと思うけどな。
多分作者も思い入れがあるんだろうけど、
沖田・森川の使い方とかかなり上手いと思う。
858名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/22(木) 17:47
>>853
何気に柱でも「天才」MFって紹介されてるしな。
そう、森川は天才だったのだ! 昔てっぺいに全然
かなわなかったって所から、努力の人というイメージがあるけど。
本人が一番気にしているっぽいね。てっぺいコンプレックス。
859858:2001/02/22(木) 17:51
>>858 の最後の一文訂正

本人が一番気にしているっぽいね。
     ↓
本人は結構気にしているっぽいね。


一番気にするのは本人に決まってるよな…
鬱田氏脳…
860名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/22(木) 19:24
>>851
同感。
今週、守備が簡単に成功しすぎ。
イタリアの攻撃も簡単に防いでるし。
そもそもイタリア的なカウンター自体を誤解してるし。
まあこのチームがそういう戦術では無いという言い訳は立つんだろうけど、
それじゃあわざわざイタリアを対戦相手に持ってきた意味がないし。

GKの話も唐突で取って付けたようにしか思えないし、
GK陣の過去の回想も前に描かれていなかったことを無理矢理ねじ込んでるだけだし。

結局轍平が攻守のバランスに悩むことも無さそうだ。
そして来週は轍平の攻撃大爆発で終わりそう。
拍子抜けもいいところだな。

てっきりイタリアが轍平の裏をついて日本の守備陣を切り裂いて、
DF陣と轍平、そして近藤との衝突があると思ってたのに。
そして鉄壁の守備を誇るイタリアと対比することでディフェンスの重要性と、
フィジカルの重要さを描くんだと思ってたよ。


861名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/22(木) 19:36
900辺りで新スレ逝っとく?

>>858
森川はいかにも努力型の天才っぽいけどナー
天然ったらやっぱ沖田か?(てっぺいは微妙)

>>860
イタリア戦はまだまだ始まったばかりだで。
そもそもこの漫画一つの試合に10話前後は使うし、もうちょい様子見てみよう。
862名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/22(木) 19:50
>>860
フィジカルについては合宿ででたし、
てっぺい自身も自覚しているようなんでやらないと思う。
森川は代表では、前からボランチだったんじゃないの?
近藤や沖田がいたし。
863名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/22(木) 19:54
皆さんスマートにディフェンスしますね。
864名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/22(木) 20:04
>>862
合宿で自覚したとしても、本番の試合ではやっぱりそこが「穴」になるわけで、
極めて現実的な問題として「本番で自分がチームの足を引っ張っている」、
という感覚、状況は成長するに当たって描かれて然るべき。

練習と本番は別物。

森川のボランチについては、「ファンタジスタ」本編でそういう場面が描かれていたのならまだしも、
過去にやっていたかもしれないから、で済ますようなやり方は漫画では(漫画に限らないけど)許されない。
きっちり本編で描いた部分しか漫画としての公式な設定にはなりえないんだから。
裏設定だから、という言い訳に聞こえてしまう。
865名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/22(木) 20:34
回想で安易に作品の厚みを出そうとするのは作り手が無能な証拠
本来なら作品内で描いておいて伏線を張り
のちにそれを生かすという形にすべきなのに
あの回想は、やっぱり不評か…
まぁ何となく違和感はあったが。
867名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/22(木) 20:53
森川はイタリアの長髪と似たような能力を持っているのだから
ボランチ適性があったと考える。
自分が考える通りにならなかったからといって、
作者を無能よばわりするのはどうかな。
868名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/22(木) 20:58
>>867
だから本編で描いたかどうかが問題なんじゃ?

>ボランチ適性があったと考える。

これでは読み手が勝手に想像しているだけだ。
869名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/22(木) 21:02
>>868
徹平がちゃんと言っているよ。>似たタイプ
イタリアの長髪がボランチとして適性があるかどうかは確かに想像だけど…
870名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/22(木) 21:05
>>869
それは攻撃においての特性なんじゃないかな
871名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/22(木) 21:09
>>870
フィールド全体を見渡せるというのは攻撃だけに関するものじゃないよ。
ボランチとして全体のバランスを保つのには重要。
872名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/22(木) 21:11
森川がそういう能力を守備に生かしてるかどうかは疑わしいところだ
873名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/22(木) 21:24
泥臭い守備を描いて見ろ
874名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/22(木) 21:27
マターリといこうぜ。
875名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/22(木) 21:27
アホ多すぎ(w
お前らこの漫画見なくていいから本物の試合見てればいいじゃん(w
876名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/22(木) 21:32
とうとう煽りの登場だ!
このスレも2chらしさを帯びてきたね!
それだけ認知されてきたってことかな?ん?
877名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/22(木) 21:34
>>867-872
なんか堂々巡りだな(w

>回想
まぁ、漫画じゃ良くある事じゃん。(挿入の仕方がマズったが)
そりゃ私的評価に「完成度−5」くらいはするけど、
作者の才能云々まで弄るのは可哀想ってもんだよ。
878名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/22(木) 21:40
トップ下トップ下とうるさい森川が
それまで全く描かれていなかったボランチでのプレーで
天才的なカバーリング

才能って怖いですね
879名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/22(木) 21:45
>>865
 大河マンガ以外にそれを望むのは無理というもの。

>>868
 おそらく森川以前にもセントラルMFはいたはず。
 そいつを押しのけてまで代表のレギュラーと「10」を
 獲得してるのだから、適正があったと読んでも良いのでは?


880名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/22(木) 21:48
大河って?
セントラルMFってこの漫画で初めて聞いたよ俺
センターハーフのことを言いたいのか?

まあ作者の意向には逆らえませーん
攻撃マンセー
881名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/22(木) 21:53
別にこの漫画に限った話じゃないけど、
最近のサッカーはポジション毎にそれを表現する単語が多すぎてツラい。
トップ下とかセントラルMFとかセンターハーフとかリベロとかボランチとか…あああもぅ。
882名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/22(木) 21:54
>>878
全く描かれていなかったわけじゃない。
合宿編の試合で、コンバートされた森川が
“器用にソツなく”ボランチをこなしていると、
フランクが感心している場面があったはず。
「彼もサッカーに関しては天賦の才がある」と。

ただ、コンバートされた事における森川の心境とか、
彼のボランチ適性とか、描き方が足りないと言えば
そうかも知れないが。
883名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/22(木) 21:55
森川が「ボランチなんて嫌!トップ下がいい!」
って意地はってんのが気に入らないのはわかるが許してあげて。
稲本もそういう時期があったみたいだし…
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/22(木) 21:55
そう1話にいろいろ詰め込む訳にもいかないんだからそのうち森川のボランチ適性についての公式設定が出てくるのを期待するってスタンスじゃだめかな?
885名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/22(木) 21:58
そういや俺フィの高杉も最終的にボランチだったよナー
GKもやってたけど(笑)
886名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/22(木) 22:09
伏線も
理解されなきゃ
意味が無し
887名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/22(木) 22:10
頼むからイタリーのすごさをきっちり描いてくれよ
888名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/22(木) 22:12
意外と来週冒頭であっさりカットされたりとか。
でも天神戦の二番煎じだよナー.......
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/22(木) 22:55
イタリーに徹兵達がボロボロにされる展開期待。
「こ、これが世界の力なのか!」
890名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/22(木) 23:17
つかこの試合は負けても良い、むしろ負けるべきでは。
まぁギリギリまでいってファルコーニかマルコ辺りの底力に押し負けるって寸法で。

それだと挫折→欧州への興味を持つ→葛藤と言う流れもスムーズにいくと思うんだけど。
891名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/22(木) 23:46
>>880
日本では代表でのナナミみたいな選手を「ボランチ」と言ってしまうけど、
欧州では、レドンド、グァルディオラみたいな中盤下がり目の位置から、
ゲームをコントロールする選手を、セントラルMFと呼ぶ…らしい。
欧州ではポジションを表す言葉がいっぱいある、って杉山茂樹あたりは、
しょっちゅう書くけど、まぁ、その全てに各国で整合性が取れてるとも思えないし、
気分の問題って気もするな。
892名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/22(木) 23:55
セントラルMFと言う言葉を使って自分はサッカー知ってるぞ、と見せかけて、
実はサッカーの知識偏りまくり。
893これでも見て落ち着けって:2001/02/23(金) 00:14
894名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/23(金) 00:41
実戦2試合目にしてドゥンガばりのパフォーマンス。
いやあ、天才ってすごいねえ。
「やればできるようになるセンスがある」ではなくて
「最初からできる」んだもんなあ。
ファルコーニくんをも凌ぐ天才森川くんマンセー。
895名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/23(金) 00:45
まんがまんが♪>>894
896名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/23(金) 00:51
なんでもできるキャラクターがいるのはやっぱ必要だよなー。
そういうのがないと物語の展開がつらくなるだろうし、面白くないだろ?
リアルを求めるならモノホンのサッカーの試合見た方がいいのでは?
897名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/23(金) 00:55
>896
今までたいしてクローズアップされることがなくて
今回の扱いだから違和感はあるさ
898名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/23(金) 00:57
>>897
でも「天才」って肩書きはあった訳ジャン
899名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/23(金) 00:59
結局「まんがまんが♪」になっちゃうのか。
だったら中途半端にリアルさを追求するなよ。
超万能キャラは作者にとって使いやすくていいんだろうが(困ったら森川)
見てるほうは萎える。世界中探してもあんな選手いねーよ。

今CL見ながら書いてる。>896
900名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/23(金) 00:59
と言うか仮にも「サッカー漫画のいぶし銀」がそんな事ではイカンやろ、ちゅーわけですわ。>>895

しかし正味の話がそろそろ新スレやね。
>>899
そこまで萎える事無いじゃんか…(;´Д`)

>>900
それは言えてる。
902名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/23(金) 01:03
森川にとってボランチをやること自体はべつにかまわないのでは?
どんなかたちであれ(たとえ自分の望むポジションでなくても)試合にでて
自分をアピールして世界にいきたい、という気持ちが一番強いのではないかと思う。
903名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/23(金) 01:05
困ったときは天才君に頼れば問題解決さ
万能マンセー
904名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/23(金) 01:07
今の森川くんにアピールする気持ちは感じないぞ。
バランス第一でやってる。ボラだから当然だが。
905名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/23(金) 01:09
ちゅか、そんなにまで今回の森川ボランチは無茶なの?
葛藤する描写とかがあった方が超した事か無かったってのは解るけど、
試みとしてそこまでデタラメに映るほど無茶苦茶な物なん?

なんか言い方悪いけど、
ボランチと言うポジンションに対する信仰めいた物さえ感じるんだけど。
906名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/23(金) 01:10
試合にでてるいじょうはやるこたやるってことでしょ。
アピールを常に意識してたらなんにもなんないじゃん。
907名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/23(金) 01:10
体を投げ出す、ぶつけるといった守備の描写がないから違和感バリバリッスよ。
908名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/23(金) 01:12
たしかにその辺はひいたアングルのコマばかりだからなー。
909名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/23(金) 01:14
>905
無茶です。無謀です。
910名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/23(金) 01:15
まあ、一応連携の課題とか見えてきたじゃん。とりあえずね。
森川が実は超万能キャラだけど、それを気付かせない、もしくはそのまま流してしまうのは、
作者のキャラ設定の上手さにもあると思うぞ。
だってみんな森川の事良い奴だと思ってただろ。
911名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/23(金) 01:16
スマートなカバーリングで全てを納めてしまう森川君はやっぱり天才だったんだね
良かったねこれでイタリアのスカウトも見返せるよ
912名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/23(金) 01:16
と言うか森川はボランチではなくセントラルMFだと言ってみる。
少し上がり目で、泥臭い守備のほうはもう一人の奴に任せてるんじゃねーの?
なぜ?>>909
914名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/23(金) 01:18
高校サッカーに戻って、ボランチというかセンターハーフ、なんでもいいや、、、
の重要性に目覚めた森川がFW轍平の前に立ちふさがる!

なんてな
915名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/23(金) 01:19
>>905
いきなり出来ちゃうっつーのが無茶苦茶なんだよ。
攻撃はセンスだけど守備は経験(+フィジカル)。
森川にセンスがあるっつーのは別にかまわん。
全体が見れるし長いボール蹴れるし。性格も向いてると思う。

この作者これがデビュー作なんか?精進しろ。
916名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/23(金) 01:20
レドンドはボランテセントラル(アルゼンチン式)
917名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/23(金) 01:21
レドンドは守備は並みで長いボール蹴れないから俺はあんまり好きじゃない。
すげえ上手いけどな。
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/23(金) 01:21
バレージがTVでファンタジスタについて話していた。
一番期待しているのはトッテイだそうだ。

これからのサッカーにはファンタジスタが必要だと言っていたよ。
919名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/23(金) 01:24
つまり21世紀はローマスタイル全盛であると
920名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/23(金) 01:26
グアルディオーラは、、、なんて呼ばれてるのか知らん。
チャビはピボーテとか何とか。
921名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/23(金) 01:29
トッティみたいな王様選手が居るから仕方なくあんなポジションで使ってるだけさ
なるほど>>915
作者は一作目だと思う、たぶん。
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/23(金) 01:37
トッティもてっぺいもFWで使った方が良いと思うが。
タレントは揃っているんだし。
924名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/23(金) 01:39
セリエじゃトップ下はFW扱い
925名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/23(金) 01:56
まぁ、間違い無くやってたんじゃねーの。>ボランチ・森川
逃げ口上と取るか裏設定と取るかは人次第だろうけど。
どうも一人、悪意でレス付けてる奴がいるな…
927名無しはん@お腹いっぱい。:2001/02/23(金) 03:11
>>926
誉め殺しスレにしたいのか?
それは流石につまらんので遠慮して欲しいぞ。
作品のアラは認めた上で正しく批評するべきだや。

まぁ俺もそんなアラをも遥かに超える魅力を持った漫画だとは思うがナー
929名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/23(金) 05:34
一作目じゃないよ
過去に誰かが言ってた
けどいいじゃん
おもしいんだし
930926:2001/02/23(金) 08:07
>>927
>誉め殺しスレにしたいのか?
違うって。 >>860 >>864 >>899 >>915 みたいなレスだったらいいのさ。
自分の意見も述べずに、ただ煽り口調でけなしてるだけの奴が混ざってるだろ。
本当の所は分からないけど、批判意見を一括りにしたくなかったから、
敢えて「一人」と表現した。文体が似てるし間違い無いとは思うけど。
2chだとは分かっていても、やっぱりムカつくんだよ。(藁

俺はサッカーは良く知らないから、そっち方面の批評に関しては、
活発な議論を期待してるよ。頑張ってくれ。>ALL
931927:2001/02/23(金) 17:13
ぬぅ、すまねゑ>>930
まあ2chやしのう。

しかし勿論、活発な議論は俺の望む所でもある。
潔い漫画であって欲しいしね。次のスレも頑張ろう。(w
ヒマだからこっちでsageで続行していよう

七巻かったね
おまけページは無かったな
表紙のてっぺは良かったな
でも、てっぺといえば、ちばてつやの「おれは鉄兵」が一番だな