ショー☆バン読んどけ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1先物買いの銭失い
おもしれぇから。チャンピオンだけどな。
2魁!名無しさん:2000/11/14(火) 16:36
コテハンに説得力がないぞ〜(藁
3魁!名無しさん:2000/11/14(火) 16:39
ノウハウものマンガは駄目だ、ということをジャンプの元偉い人が
言っていたが、このマンガは結構面白いよね。
同じ野球ものでもドカベンと かぶらないし・・・。
4魁!名無しさん:2000/11/14(火) 16:42
誰やその偉い人って?
5名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/14(火) 16:45
絵は上手いよ。内容は厳ついけど...でも日本シリーズで
江藤のエラーがショートバウンドだったのが、あれで判った。

で、チャンピオンは野球漫画は2つになっちゃうけど、
ドカベソもこのまま続くわけ?
61:2000/11/14(火) 20:22
たた4つしかレスないとは…。欝だ氏にますよ?
このまんがは『キャプテン』を思い出していい感じ。がむばれぇ〜
7魁!名無しさん:2000/11/14(火) 20:24
>5
たしかにドカベンやDreamsに比べて派手さが無いね。
地味でごめんね。
8魁!名無しさん:2000/11/14(火) 20:27
俺も好きだよ。
しかし俺が以前にこの漫画で立てたスレは瞬時に沈んで行った…
このスレは数少ないチャンピオン系のスレとして末長く…ムリか?
(訴求対象少な過ぎ?地味?古い?ベタ?クドい?…うるせえ!!w)

ま、頑張ってな。俺も協力するから。
9魁!名無しさん:2000/11/14(火) 21:10
3>4
元編集長の西村さん(?)が言っていたと記憶してます。
たしか、春に新潮社からマンガ本を出すにあたってのインタビューで
語っていたはず。記憶違いならすみません。
10魁!名無しさん:2000/11/14(火) 21:15
まあノウハウだけだと駄目だってのはわかるけどしょーばんは
それだけじゃないからなぁ。ノウハウがある=基本がしっかり分かってる
で、それにどれだけ+αできるかじゃないの?それができてない漫画
はガキにはうけるかもしれないけど大人には叩かれるってことで
11ふぁん:2000/11/14(火) 23:47
何故ショートバウンドて返さなかったのか?
んなのイチローやメジャーリーガーみたいで格好良いからでーす。で理由は充分だろ。
12魁!名無しさん:2000/11/15(水) 00:52
徳田萌え〜〜〜〜
13魁!名無しさん:2000/11/15(水) 01:27
ちょっと荒唐無稽なクロカンの方が好みではあるが、
これもおもしろい。まさかスレが立つとは。
141:2000/11/16(木) 16:48
お前らの目はfusianasanか?

このスレは俺が潰させないぜ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/16(木) 16:50
レスが少ないのは女子マネがいないからだ!スパッツ着用希望
16個人的には:2000/11/16(木) 17:34
女子萌え路線は他の作品に任せて、ひたすら正統派少年野球漫画を
貫いて欲しいよ。恋愛とか抜きにして練習練習でいい。
主人公がどうみても恋愛とかに興味なさそうだしな。それに
オレたちも中学生の頃は部活っつったらひたすら練習に打ちこんでて
余計なことを考える余裕なんてなかったもん。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/16(木) 17:36
>>16
そうだな。ジャンプやマガジンだったら即物的に考えて女子マネ出してただろう。
俺、野球って体育の授業でしかやったことないんだけど、
このマンガってホントにリアル?
18魁!名無しさん:2000/11/16(木) 20:07
今週の中野さんの話はタメになった。
19魁!名無しさん:2000/11/16(木) 20:09
>>17
物語のテーマだし、流石にそこはリアルなんだと思う。>ショーバン
20名無しさん@ミスター生き地獄:2000/11/16(木) 20:11
チャンピオンの良心
21魁!名無しさん:2000/11/16(木) 20:14
野球の基本はキャッチボール、か。流石だ。
蜜堕拓也辺りにはコージィの爪のアカでも煎じて飲ませてやりたいぜ。
22魁!名無しさん:2000/11/16(木) 20:16
チャンピオンの萌え化路線根絶を祈願するために応援
23魁!名無しさん:2000/11/16(木) 20:17
おもしろいね〜これ。高校野球じゃなくて中学野球ってのも渋い。
24>21:2000/11/16(木) 20:17
砂漠の野球部は大好きだったけど、原作者はコージィなの?
25魁!名無しさん:2000/11/16(木) 20:18
原作の森高夕次=(コージィ城倉)らしいよ。
すげえヒトだ。
26>22:2000/11/16(木) 20:21
萌え路線も雑誌を安定させる為には必要なの。

そればっかりにならんようにこういう漫画があるんだと
思うよ。良質で中身のきっちり詰まったイイ漫画。
27魁!名無しさん:2000/11/16(木) 20:24
すげーなぁ>コージィ。『愛米(ラブコメ)』も好きだったのよ。アホくさくて。
ううむ、こりゃ楽しみやなぁ。
28魁!名無しさん:2000/11/16(木) 20:26
>>21
激しく同意。蜜堕はもっと野球を知りやがれ。
29魁!名無しさん:2000/11/16(木) 20:28
>愛米(ラブコメ)
あー、俺もなんか好きだったよ…
「シミケン」だっけ?(w
30>26:2000/11/16(木) 20:38
チャンピオンにゃいらねーよ。そんなのはジャプンだのマガジソだの電撃大王に
くれてやれ。雑誌のカラーってもんがあらぁ。
俺がチャンピオンで読みたいのは『オンドリャー桃太郎組』であって『トキメキ
ピーチ☆パイ』じゃないんじゃー。
とか言ってみる。
31魁!名無しさん:2000/11/16(木) 20:39
しゅーまっは一本位は許してやっとくれよ…>>30
とか逝って見る。
32魁!名無しさん:2000/11/16(木) 20:51
少年誌に萌えが有っても良いが、それが主流になるのは
やだなぁ。つーことで、ショーバン応援してます。
33>30:2000/11/16(木) 20:58
それはサル漫ネタだねッ!
どうでもいいけどあの漫画の影響でチャンピオンに悪印象を
持った人って多そう。
34魁!名無しさん:2000/11/16(木) 21:08
>>25
その噂いろんなとこで聞くけど、マユツバでしょ?
ソースが見つかんないんだよね。
つーかコージィのコマ割りとは基本的に違う。
あと確かコミックバウンドでも原作やってたと思う<森高
AV漫画かなんか。
35魁!名無しさん:2000/11/16(木) 21:11
まゆつばかよ…
36名無しのエリー:2000/11/16(木) 21:15
「トンネル抜けたら三宅坂」だね>34
通常の小学生の10倍の性欲をもつ主人公の男の子が
女を襲いまくる(わお!)。

ソースが無いのでなんともいえんよなあ>コージィ=森高説
37魁!名無しさん:2000/11/16(木) 21:20
ぷにゃりん描いててしょーばん原作というのがちょっと信じられない。
砂漠の野球部もなんかノリが違うと思うんだけどなあ。こーじぃに
しょーばん描けるか?
38名無しのエリー:2000/11/16(木) 21:24
コージイにショーバンが描けるかは疑問だけど
おさなづまなら描けそうだ。
39魁!名無しさん:2000/11/16(木) 21:53
いや、ホントだよ。>コージィ=森高
台詞回しとか、エクスクラメーションマークの使い方とか(笑)、
よぉ〜く見てみ…余りにもそのまんまだから。

あとソースが無いのは当然でしょ。
今やそのスジの共通認識となった「やったぜ、ハジメ」と違って
こっちはまだ現役バリバリにやらかしまくってる原作者なんだから(w。
40魁!名無しさん:2000/11/16(木) 22:00
でも毎週2本できるんか?ネームとかどうするんよ?
41魁!名無しさん:2000/11/16(木) 22:01
せめてコージィ=森高を唱える人はどっから聞いたのかだけでも教えてよ。
42魁!名無しさん:2000/11/16(木) 22:24
やや断定口調で書いている人の意見を幾らか。(各ページとも「コージィ」で検索してみてね。)
http://homosyatyou.virtualave.net/radical/aniota/ani00093.html
http://member.nifty.ne.jp/FUNUKE/TOP/nitta/comic00/turezure101.html
http://www.geocities.co.jp/Colosseum/4305/wana000902.html

あと、ショー★バン以外にも森高原作の本読んで見る事をオススメしときます。ユキオとか。
全部>>39のような所が共通してるから。(特にエクスクラメーションマーク。驚く程に使い方が全部同じ)
43魁!名無しさん:2000/11/16(木) 22:28
それで描いてる漫画がプニャリンりんだろ…
自分の漫画もう少しきちっとしたほうがよくねえ?
4442:2000/11/16(木) 22:28
にしても、こうまでネタっぽく見えるかなこの話題って。
私の場合は初めて直接に聞いたのは2ちゃんだったけど、
それでも「…やっぱり、そうだったんか…」位の印象だったんだけどなぁ。
4542:2000/11/16(木) 22:30
それは言える(笑。>>43
でもアレもまぁ持ち味の一つだから許してあげてよ。^^;;>ホモネタ他
46魁!名無しさん:2000/11/16(木) 22:36
絵柄もきしょいんだよなぁ。しょーばんもあんまり変わらないと
思うんだけど何が悪いんだ?
47魁!名無しさん:2000/11/16(木) 22:51
プニャリンは生っぽい。何だか。
ショーバンは乾燥してる作画の分だけコージィの毒が薄まってるよね。
48魁!名無しさん:2000/11/17(金) 11:38
俺も面白いと思う。こういうじっくり読める少年漫画って久しぶりのような気がする。
49名無しのエリー:2000/11/18(土) 02:26
今週も面白かった。キャッチボール一つにおいても
きっちりと細かく描写してて、なおかつ各キャラの
心理描写が凄く丁寧だし、生活感がある。

こんなイイ漫画が出てくるとは思わなかった。チャンピオン
良い仕事してるよね。
50ああっ名無しさまっ:2000/11/18(土) 02:57
なんかの対談で本人だったか、作画担当の漫画家だったか忘れたけど、
言ってたらしいよ。コージィ=森高だって。
俺もどっかのHPで見ただけで、ネタもと示せ、といわれてももう忘れたけど。
51魁!名無しさん:2000/11/19(日) 11:48
52魁!名無しさん:2000/11/20(月) 11:57
とにかく面白い。
野球部の弟を遂にチャンピオンに嵌める事に成功しただけでも俺にしてみりゃ快挙よ。
53魁!名無しさん:2000/11/21(火) 18:26
定期age♪
541:2000/11/22(水) 15:42
御期待に沿いましょうage
55あのスレの69:2000/11/22(水) 15:52
>1
読んでたのか、恥ずかしいぞ結構^^;;
それはさりとて今週も何気に○。
出っ歯の2年部員が良い感じではありませんか。
56魁!名無しさん:2000/11/22(水) 16:09
さがるなゴルァァ(゚Д゚)
キャッチボールは全身を使う様に意識してやるとコントロールもつくんだぜ!!(マジで)
57魁!名無しさん:2000/11/22(水) 19:34
「土山さんの弟」としか呼んで貰えて無いツッチーが何ともage
58魁!名無しさん:2000/11/22(水) 19:45
森高夕次という名前は高森朝雄のパロディですか?
59魁!名無しさん:2000/11/22(水) 20:26
>58
言われてみれば・・・。
60魁!名無しさん:2000/11/22(水) 21:18
来年春までには単行本が出て少年野球の参考書みたいにする、
というのが目論みかもしれん。
61魁!名無しさん:2000/11/22(水) 21:24
小番がベンチ入りできないんだろうな。
主人公がトントン拍子に出世しすぎるとつまらない。
62魁!名無しさん:2000/11/24(金) 15:41
最近はめっきりBMとコレですな。
63魁!名無しさん:2000/11/24(金) 16:09
そのうち高校編になって(かなり後)
3番ショート  小番
4番キャッチャーノブティンになったりして。
64魁!名無しさん:2000/11/24(金) 16:13
「チビで成長途上・肩は強いがパワー不足」って設定が、
遊撃と言うある意味野球漫画でまだ未開拓なポジションにどう生きるか。
結構興味深いですな。

因みにモンキーターンの主人公も野球に関してはかなり似た様な境遇だったりする。
65魁!名無しさん:2000/11/24(金) 17:07
コージー冨田って漫画原作もやるのか
66魁!名無しさん:2000/11/24(金) 17:14
多分、身長伸びる・・・最終回には180cmになってるよ。
67魁!名無しさん:2000/11/24(金) 17:14
>>66
そりゃアレじゃないっすか。サンデーの。(w
68魁!名無しさん:2000/11/24(金) 17:15
俺も信用できなかったけど3サイトくらいの日記系HPで
みせつけられたからなあ
69魁!名無しさん:2000/11/24(金) 17:17
>>65
そりゃ芸人だろう(笑
70魁!名無しさん:2000/11/24(金) 17:25
いまきづいた。まじれすしちゃったよ。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/25(土) 04:29
コージィ=森高ってのは今発売中の「ぱふ」にもちょっと載ってたぞ。

>森高夕次という名前は高森朝雄のパロディ
憧れているそうだ。
72魁!名無しさん:2000/11/25(土) 10:17
この人コミックバウンドで「トンネル抜けたら三宅坂」っていう小学生が
女を犯すエロマンガの原作やってたんだが、ショーバンしかしらない
無垢な読者が知ったらどう思うかなあ。
73ああっ名無しさまっ:2000/11/25(土) 10:26
某編集者によれば、コージイ氏は森高夕次名で
デビュー作だか読み切りだかをかいてたらしい
74魁!名無しさん:2000/11/25(土) 10:28
>森高夕次という名前は高森朝雄のパロディ
山止たつひこみたいなものか(w
75魁!名無しさん:2000/11/25(土) 10:33
ショーバンってコージイ本人の作画だったらどういう展開に
なっていたのか?やっぱエロと下ネタ、同世代しかわからない
ギャグとか満載の内容になっていたのか?
76魁!名無しさん:2000/11/25(土) 10:41
>>75
コージィみたいな漫画家が原作サイドに回るってのは
「良い物を作る為に」ってのがまず第1の動機だと思う。
だから、自分でやりたいと思う物語が出来ても、
アノ作風が祟って(笑)自分でやれない事なんかはやっぱり基本的に、
絵師さんとのタッグでやる様にしてるんじゃないかな。

事実、ぷにゃりんを描けるのは自分だけ、とか思ってそうだし(笑。
その作品が面白い面白くないは別にして、アノ人凄い人だとは俺も思うわ。(w
77?
俺は負けないage