からくりサーカス【第2幕】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1魁!名無しさん
一応最終幕には突入したがまだまだ先は長そうだ。

前スレは此方
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ymag&key=958912848&ls=50
2魁!名無しさん:2000/11/11(土) 00:48
新スレになった記念にレス
3魁!名無しさん:2000/11/11(土) 02:50
4ああっ名無しさまっ:2000/11/11(土) 02:59
前スレからの続き話題で。
ルシールは、柔らかい石の為に娘差し出したからねえ…『最初の』しろがねだし、
四人の中でも、リーダー格だったんでしょうな。
5魁!名無しさん:2000/11/11(土) 03:24
これからの活躍次第でファティマたんの萌えスレを立てたいっス。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/11(土) 03:45
ルシールの娘がマサルの母ってのはあるかなぁ
7魁!名無しさん:2000/11/11(土) 03:50
そういえばさ、オートマータには銃器類は通用しないんだよね?
ルシールって登場初期の頃、マシンガン使ってなかったっけ?
8風鈴火山:2000/11/11(土) 03:54
>>7
既出ですよ。
アプ・チャーやパウルマン先生の上級生クラス以上のオートマータには
火器が効かないが、雑魚には通用するんじゃないかということです。
9魁!名無しさん:2000/11/11(土) 04:12
ルシール先生の新しい人形を早く見たいなぁ
10魁!名無しさん:2000/11/11(土) 04:19
操ると見せかけて人形の口からバルカン砲とか
腕が離れてロケットパンチとかいう事じゃダメなのかなあ。
オートマータ達騙されてくれないかなあ。
11魁!名無しさん:2000/11/11(土) 04:25
どうもナルミとミンシア以外全滅するような気がしてしたかがない
12名無しちん:2000/11/11(土) 06:02
現在の地点をうしとらの流れで例えるとしたらどの辺?
13名無しさん:2000/11/11(土) 06:23
中盤の山場、東西妖怪大決戦のあたりじゃないか?
14名無しさん:2000/11/11(土) 07:19
やっぱり女じゃないと柔らかい石は入らねえと思う
15魁!名無しさん:2000/11/11(土) 07:59
インフレの予感
16ああっ名無しさまっ:2000/11/11(土) 08:35
まぁ、まだ終わる展開じゃないと思うので、しろがね3万人は皆殺しだろうな。
イギリスの良き父を捨ててきた人とか、死ぬとき見せ場がありそうだな。
17>14:2000/11/11(土) 09:09
え・っ・ち(くすっ)
18魁!名無しさん:2000/11/11(土) 09:25
>>10
それでもいいんじゃないの?
実際オリンピア飛行型なんてジェットエンジンにバルカン砲積んでたし。
(あれどうみても人形じゃなく兵器だと思うけど…)
19魁!名無しさん:2000/11/11(土) 09:26
 
20魁!名無しさん:2000/11/11(土) 12:06
人形じゃないと自動人形を倒せないって設定。
あれ後付けであまりに無理があるよな。
パウルマン先生のところでなんで素手の鳴海が
軍用ヘリより強いんだとかつっこまれたかな?
21魁!名無しさん:2000/11/11(土) 12:19
>20
何か前スレでそれについて言及しとったで
22魁!名無しさん:2000/11/11(土) 12:32
>20
気です
23ああっ名無しさまっ:2000/11/11(土) 12:36
体の中で保存するってことは、お腹切って、横隔膜の下辺りに押しこんだんだろうな。
てゆーか、犬とかじゃあダメだったのかなあ。組成は人間とたいして変わらないんだから。
2420:2000/11/11(土) 12:36
既出か・・・スマソ
25魁!名無しさん:2000/11/11(土) 12:53
バイキングの血を引いたしろがねはすぐに殺されそうだな。
26ああっ名無しさまっ:2000/11/11(土) 12:54
いや、あいつは最後まで戦うだろ
27魁!名無しさん:2000/11/11(土) 13:42
最初に死ぬのはOの二人。
28あるれっきいの:2000/11/11(土) 15:54
最古の4人のリーダー格は誰?
かつてギイが取り逃がしてしまったらしいが、フランシーヌって強いのか?
29魁!名無しさん:2000/11/11(土) 17:42
とりあえず頭はいいはずだな
30魁!名無しさん:2000/11/11(土) 17:44
「ままならぬものだな・・・」のサラリーマンしろがねは絶対死ぬんだろうな・・・
死ぬときに鳴海に写真渡して次週。
31魁!名無しさん:2000/11/11(土) 17:47
リーダー格はパンタローネだろうね。
ブレーンはドットーレかな?
アルレッキーノは鳴海との因縁もあるからあまり役どころを決めずに中性的に攻めてるっぽい。
コロンビーヌは人形作成担当?
32魁!名無しさん:2000/11/11(土) 17:51
しろがねはほとんど年取らないから普通の結婚生活はできないからね。
多分主要メンバーの盾かなんかになって自分から死んでいくんだろうね。
33魁!名無しさん:2000/11/11(土) 17:55
多分アルレッキーノが最強なんじゃない?
34魁!名無しさん:2000/11/11(土) 17:57
あの四人に実力差なんてないだろ。
3533:2000/11/11(土) 18:04
単純に鳴海の相手っぽいからそう思っただけ
36魁!名無しさん:2000/11/11(土) 18:12
>35
正しい意見かも
37ああっ名無しさまっ:2000/11/11(土) 18:19
今面白いところですよね〜友達に薦められてあっというまに全巻揃えちゃいました
ありがとう。まさき
38魁!名無しさん:2000/11/11(土) 18:27
最初はアルレッキーノ贔屓でしたが途中でパンタローネに乗換えましたね。
39魁!名無しさん:2000/11/11(土) 18:56
「百人や千人程度で世界中に散らばった自動人形相手にしてるとでも思ったのかい?」

…ぜったい読者一万人あたり九千九百九十九人はそう思ってたぞ、ルシール…
40魁!名無しさん:2000/11/11(土) 19:33
>6
アンジェリーナは18年前に死んでいるそうなので、マサルの母という事はないはず。
そもそも顔だちからして違うと思うし。やっぱりエレオノールの母なんじゃないかなあ。
41魁!名無しさん:2000/11/11(土) 19:58
パンタローネ :大岩で玉乗り
ドットーレ  :ブーメラン帽子でカッター
アルレッキーノ:爆炎で焼き尽くす
コロンビーヌ :不明(?)

まぁ、ハデさならアルレッキーノが一番なのは事実だな。
42あなたのうしろに名無しさんが・・・:2000/11/11(土) 20:00
昔の読み切りのからくりの君(だっけ?)では3体の人形を
一人で操っていたけど、こーゆー奴は出てこないのかな?
43魁!名無しさん:2000/11/11(土) 20:12
どうしてパンタローネ様ってばこんなに人気あるのかしら…。
44ああっ名無しさまっ:2000/11/11(土) 20:35
>>43
なびき具合が、素敵ですからな。
45魁!名無しさん:2000/11/11(土) 21:06
>>43
勝手に改蔵の威力が多いかと思われます
46魁!名無しさん:2000/11/11(土) 21:11
>>41
両腕広げて愚民どもをまとめて肉団子にするパンタローネ様の方がダイナミックです(笑)
47魁!名無しさん:2000/11/11(土) 21:58
コロンビーヌ様は綱渡りじゃなかったっけ?
48名無しのエリー:2000/11/11(土) 22:03
>1
最初に「開幕ベル」って書いて欲しかった・・・・
49魁!名無しさん:2000/11/11(土) 22:12
>>30
実にどうでもいい事だけど、奴はリーマンではなく多分大学教授。
実にどうでもいい。 写真渡す余裕なんて無さそうね。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 15:39
世界中にはもっと多くの自動人形がいるらしいね。
51魁!名無しさん:2000/11/12(日) 16:01
>39
読者だけでなく
編集にいたっては三人で闘ってると信じきって煽り文句もつけちゃっってました
編集をフジタ先生は嘲ってるのかな?
それとも余計な煽りでまた設定ミスとか言われるのを恨んでるのかな?
52魁!名無しさん:2000/11/12(日) 18:46
でもなぁ、9巻じゃアルレッキーノの子分が
「ユルくなったもんですな!!鉄壁を誇ったあの鉄壁を誇った「しろがね」の本拠地が」
とか言ってるし、アルレッキーノも
「その者らを殺されたら古くてカビのはえた「しろがね」しかいなくなってしまうな」
とか言ってるし。
どう読んでもしろがね残り少なくなって絶体絶命としか読めないもんよ。
しろがね3万人も、しかも若いのがごろごろいるなんて考えつかんよ、普通。
まあ面白いからいいけど、俺的には。
53魁!名無しさん:2000/11/12(日) 20:17
そう言えば、ナルミが血を与えた小学校の美人教師は
あの後どうなったのだろう。
まさかもうあれっきりってことはないと思うが。

どうでも良いがアプ・チャー萌えだった。
54魁!名無しさん:2000/11/12(日) 20:32
アプ・チャーは独断で履行したからパンタローネ達も覚えてませんでした。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 20:35
アプチャーって誰だっけ?
56名無しさん@LV4:2000/11/12(日) 20:39
>>55
エリーに化けてたオートマトン。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 20:42
>56
サンクス
58カリキュラマシーン:2000/11/12(日) 21:16
なんで久米田先生はからくりの主人公がパンタローネ様だと信じてるんでしょうね?
59ミンシア萌え:2000/11/12(日) 21:28
ミンシアがどんどん愛おしく想えてきます。もうたまりません、ハアハア。
最初はうしとらの麻子とキャラがかぶって見えましたが今は・・・(;´Д`)ハァハァ
60ああっ名無しさまっ:2000/11/12(日) 21:33
>>58
事実だから
61魁!名無しさん:2000/11/12(日) 21:44
いまさらだが、リーゼのステージ衣装。
看護婦姿にブーツに鞭・・・なんともフェチぃというか、
マニアックというか・・・個人的にはマグロなしろがね(エレオね)
のサービスカットより5億万倍(←消防的表現)エロいと思うな。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 23:24
鳴海が気を込めて抱けば、エレオも歓喜の涙を流すさ
63魁!名無しさん:2000/11/12(日) 23:53
>>62
それはそれでコワヒ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/13(月) 00:00
アプ・チャーって他のオートマータと違って最期に
人間について「何か」を見出しかけてなかったっけ?
65魁!名無しさん:2000/11/13(月) 00:07
愛だろ、愛。
66魁!名無しさん:2000/11/13(月) 00:41
てか、麻子が成長したらまんまミンシアだっただろう>ルックス、キャラ共に
67棒研究者:2000/11/13(月) 01:19
まあしかしエレオよりは他の女の人が好みでありエレオは
やはりオートマータなんであろうか

まあしかし個人的にはミンシア萌えであり鳴海とミンシアは
くっつくのであろうか.まあしかしミンシアを漢字で書くと
どのように表記されるのであろうか

まあしかし鳴海がエリ王女を振った理由が分からぬがああ言
う風に迫られて降参しない男がいるものであろうか.しかし
まあエリ様と言うとチンプイを思い出すのは私だけであろう
68魁!名無しさん:2000/11/13(月) 01:25
>>67
私もです。<チンプイ
69ラッパズボン:2000/11/13(月) 01:35
パンタロンを穿いているからパンタローネ様なのか
パンタローネ様が穿いているからパンタロンなのか
考えていると今夜も眠れない
70魁!名無しさん:2000/11/13(月) 02:53
ミンハイ=鳴海
ミンシア=藍海

…そりゃシアンだっつーの(w>自分
71魁!名無しさん:2000/11/13(月) 03:40
温泉=熱海
72魁!名無しさん:2000/11/13(月) 14:49
アプ・チャー編ってムダな寄り道かと思ってたけど、
確かに言われてみればあの最期は、人形なりに「何か」が
解ったっぽいなー。
そう考えるとナットク。

でもアプ・チャーは変装する前の縦ロールの方が良いな。
フランシーヌとも微妙にカワイイやり取りしてたりして…
73魁!名無しさん:2000/11/13(月) 17:08
明霞=ミンシア
これが正しいはず。
74ああっ名無しさまっ:2000/11/13(月) 17:32
うむ、縦ロールアプ・チャー萌え。
75魁!名無しさん:2000/11/13(月) 17:54
>67
しかしこの某研究者は本物であろうか?
76魁!名無しさん:2000/11/13(月) 21:50
>>67
貴族だの王族には絶対なりたくないが、真っ赤な顔でうつむいて告白されるというのはかなり来るな。
エリ様萌え。
77魁!名無しさん:2000/11/14(火) 01:16
エリ様のファンには悪いけど、10巻第3幕で見せた笑顔はキショク悪かったです。
あれじゃ鳴海じゃなくても「笑顔がマネキンみたいだ」って悪態もつきたくなるよ。
しかしまあ、ラストの方はマジで別人かと見紛うほど可愛い顔になってたな。
ショートカットエリ王女萌え〜。
78魁!名無しさん:2000/11/14(火) 02:53
多分フランシーヌはもうあそこには居ないだろうな。
ドットーレはここが見つかることを見越していたし、
しろがねに攻めこまれる危険のある場所にフランシーヌを
いつまでも置いておくとは思えない。ま、推測だけどね。
79ああっ名無しさまっ:2000/11/14(火) 15:44
なぜかへなちょこZで「シロガネーゼ免許」っていうネタがあったぞ
……いいのか?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/14(火) 16:20
いかん!!インフレが進行している!!
このままではマジで萎える!!
ルシールが最後に1人じゃなかったんかい!!
81Tony:2000/11/14(火) 18:49
>>79
ネタだよな?ネタだといってくれ!
82魁!名無しさん:2000/11/15(水) 07:28
さて、あげるか。
31Pのしろがねの方にいるソバカスの娘がちょっと萌え(笑。
83魁!名無しさん:2000/11/15(水) 08:41
>82
 俺も(笑
84FO:2000/11/15(水) 09:23
先読み予想
”真夜中のサーカス”に”フランシーヌ”は、ずっと不在、行方知れず。
85Let's名無しさん:2000/11/15(水) 09:34
>>79
シロガネーゼっていうのは、白金(地名よ)に住んでるマダム達の事
だよ。
(間違ってたら済まぬ)
86名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/15(水) 10:42
>>85
あたり。
東京港区の高級住宅街のこと。行政上は「しろかね」
どこぞの女性誌が命名したそうな。
87魁!名無しさん:2000/11/15(水) 15:26
サーカス本部より、ジャンプで暴れているガモウとかいう自動人形を
破壊してください>しろがね
88エドワルド・ダール:2000/11/15(水) 15:41
テメェがジャンプで最後の自動人形だぜ!!>ガモウ
89魁!名無しさん:2000/11/15(水) 17:00
>>82
でもあの左隣にいる男前が何だか彼氏っぽいよね。
ええ?何だ別に特別じゃないんじゃん(w。>しろがねカップル=鳴海とエレ
90スティーブ・ロッケンフィールド:2000/11/15(水) 17:37
ままならないものだな…>ガモウ
91魁!名無しさん:2000/11/15(水) 18:29
ガモウはアクアウィタエを飲んだオートマータです。
92魁!名無しさん:2000/11/15(水) 18:54
しろがねって実際の所感情が飛び抜けて薄いのはエレオノールだけじゃないの?
93魁!名無しさん:2000/11/15(水) 21:05
自動人形も笑えないのはフランシーヌだけ。
四体も雑魚もよく笑う
94魁!名無しさん:2000/11/15(水) 21:44
しろがね-Oたちの、いかにもぞんざいな扱われ方ときたら(ワラ
きっとみんな殺されちゃうんだろうね。先が読めてきた。
95魁!名無しさん:2000/11/15(水) 21:47
寧ろエレオノールは情緒豊かだと思う。
96魁!名無しさん:2000/11/15(水) 21:52
エレオノールって本当にしろがねなのか?
97魁!名無しさん:2000/11/15(水) 22:29
しろがね−Oってスイッチひとつでオートマータになったりして。
98魁!名無しさん:2000/11/15(水) 23:57
>>97
最後の最後で裏切るの?
「しろがね−OのOはオートマータのO!」
「司令、オートならAです」
99魁!名無しさん:2000/11/16(木) 01:46
しろがね−0は左から二番目の奴だけ生き残るような気がする。
100魁!名無しさん:2000/11/16(木) 03:46
ファティマと青島がかぶるんだけど…
101魁!名無しさん:2000/11/16(木) 03:48
これから魁!男塾みたいにタイマンが始まったらうける。
102魁!名無しさん:2000/11/16(木) 04:12
>>101
それいいねぇ。
103FO:2000/11/16(木) 09:14
”笑えるようには、できていないのね”
って、そりゃ菊池秀行だ。
104魁!名無しさん:2000/11/16(木) 15:26
基本的に道化役に作られたはずの自動人形にしちゃ強くなりすぎ
105魁!名無しさん:2000/11/16(木) 15:26
>>101
えっ、そうじゃなかったの…!
マジでそういう展開になると思ってたぞ。
106ああっ名無しさまっ:2000/11/16(木) 16:00
でもしろがね−Oはとりあえず皆殺しにされるのでは(笑)
107魁!名無しさん:2000/11/16(木) 16:04
しろがねーOがあんなに弱いはずは無いと思う
本物のしろがねが近くにいるんだから・・・
108名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/16(木) 16:47
しろがね−OのbQがあっさりやられちゃったから,その他のザコは言わずもがな。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/16(木) 16:48
つーか,最も古い四人に対抗できるのって,ナルミとギイくらいしかいないと思うんだが。
個別のエピソードが出たしろがねがどこまで強いか疑問だしな。
110魁!名無しさん:2000/11/16(木) 16:51
へぇ〜〜からくりifの世界では大変なことになってますな
(オレの中では、3巻で終わってる)
111魁!名無しさん:2000/11/16(木) 16:54
>>101
 時間稼ぎが目的なんだから、そうするんじゃないの?
112魁!名無しさん:2000/11/16(木) 21:27
気を打ち込んでもダメージを受けない「最古の四人」相手に鳴海はどうやって戦うんだろう・・・・・・
113魁!名無しさん:2000/11/16(木) 21:49
9巻ではアルレッキーノは思いっきり気を打ち込まれてたくせに、帰り際に「特にナルミ、今度は私に
触れるぐらいはしてくれよ」と言っていた。
あれだけの一撃がなぜ「触れていない」ことになるのか?
実は気に対抗できるのは本体じゃなくてあの服なのである。あの服は「気」を着用者に伝えず地面に
流してしまう特性を持っているため、服の上からではなく本体に直接打撃を与えなくては気を打ち込む
ことはできないのだッ!

じゃあなんで量産自動人形にはその服着せてないかというと、サティポロジアビートルという熱帯の
昆虫から少ししかとれない繊維を編み込んでいるために量産が効かないのだ。
「アルレッキーノ、容赦せん!」ドッギャーーン!
114魁!名無しさん:2000/11/16(木) 21:54
>>133
ワラタ
115魁!名無しさん:2000/11/16(木) 23:53
からくり編終わったあたりで、キャラクターの人気投票きぼんぬ。
116魁!名無しさん:2000/11/17(金) 08:28
>>101
オートマータやしろがねの技に民明書房の解説がついたら笑えるな。
ていうかオートマータもしろがねも民明書房に載ってそうだね。
117魁!名無しさん:2000/11/17(金) 08:29
>>115
エレオがリーゼに敗北するのは間違いあるまい。
118ああっ名無しさまっ:2000/11/17(金) 11:14
>>117
ルシールにすら勝てません。
119魁!名無しさん:2000/11/17(金) 16:12
>>118
それを言うなら勝が心配。10位にも入らなそう。
120魁!名無しさん:2000/11/17(金) 16:14
パンタローネ様が1位獲得。
以下
アルレッキーノ
コロンビーヌ
ドットーレ
が同率2位
121魁!名無しさん:2000/11/17(金) 16:34
ああいう人気投票ってある程度手が加えられるんじゃないの?
多分主役級のキャラが下にはならないようにするんじゃないかな?
122魁!名無しさん:2000/11/17(金) 16:36
まぁ一位は鳴海だろう。
123ああっ名無しさまっ:2000/11/17(金) 17:13
漠然とした人気予想(今やったらこうなりそう)

1.鳴海
2.ギィ
3.パンタローネ様
4.阿紫花
5.ルシール
6.アルレッキーノ
7.オリンピア
8.エレオノール(しろがね、ツロガネ票含む)
9.ミンシア
10.藤田和日郎(作者)

10位以下
あるるかん、師匠(ミンシア父)、パウルマン先生、勝、ファティマ、フランシーヌ、ドットーレ、コロンビーヌ、
アプ・チャー、アンゼルムス、白銀、白金、タランタ、団長、フェイスレス、ジョージ、エリー、仲町サーカス一座…

以上まったくの推測。怒んないでね
124魁!名無しさん:2000/11/17(金) 17:15
>>123
嘘ン。(笑)
1−鳴海
2−しろがね(エレ)
は間違いなく不動でしょお……勝も3〜5位位に入ると見た。
125魁!名無しさん:2000/11/17(金) 17:24
鳴海ってミンシアとか師匠のことは覚えてるんだよね。
ギィが意図的に記憶を操作してたりして。
126魁!名無しさん:2000/11/17(金) 17:28
ミンシアやエレオに投じる位ならファティマにせい。
127魁!名無しさん:2000/11/17(金) 18:02
ファティマは狙いすぎで嫌
128名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/17(金) 18:06
次週勝がガモウの「ばかばかしいの」をフランシーヌに見せて笑わせます。
129123:2000/11/17(金) 18:21
>>124
エレオノールって最近ウザくないですか?
どうもね、サーカス編になる度テンション下がるんだよなぁ。
鳴海が断トツの1位なのは間違いないと思うが、エレオノールが不動の2位かは
かなり怪しいと見た。実際、ギィといい勝負な気がする。(8位ってのは半分冗談)
ギィには恐らくかなり強力な組織票があるはずだし(笑)。

でも、勝が3〜5位、というのはそりゃ無理だろう。てーか無理だ。
130魁!名無しさん:2000/11/17(金) 18:27
>123
そうか…まぁでも、言われてみればそうなのかも。(藁
ギィがあの特攻で何処まで読者を惹き付けたかでしょうなぁ。
協力な組織票(笑)は、読者層が層だけにちょっと私が舐めてるってのがあるかも(藁。

でも、勝3〜5位はあると思うよ。それこそ裏工作(藁)を使ってでも。
131魁!名無しさん:2000/11/17(金) 22:36
勝はベストテン外です
132魁!名無しさん:2000/11/17(金) 22:37
.己
133魁!名無しさん:2000/11/18(土) 00:18
>123
ギイの組織票って何処にあるの?そんなにいないのでは?ファン.....
勝にも組織票などないですよ
あればもっと同人とかでめちゃくちゃにされてて面白かったのに。

10位以内にリーゼが入ってないのは......
まあ、最近じゃしょうがないか。
134魁!名無しさん:2000/11/18(土) 00:21
コミックス発売♪
15はオマケないのかな?
135123:2000/11/18(土) 01:45
>>133
ギィみたいなキャラには根強いファンがいるだろう、と見たんだが。
藤田漫画って同人女に騒がれない(人気の割りに不思議と)という特徴があるので、
鳴海×ギィみたいな本が市場に出まわってない=組織票がない、とは思いません。
う〜ん、でもやっぱマザコンは駄目か?

あと、>>130氏がいいたいのは、上で>>121氏も書いてるけど編集部が票数を
不正操作して勝を5位くらい(せめて)に仕立てる、ということでしょ。
組織票など当然存在しません(笑)。
136からくりサーカスというより、むしろ・・・:2000/11/18(土) 02:02
生首サーカスage
137ミンシア萌え:2000/11/18(土) 07:34
ミンシア1位祈願age
138魁!名無しさん:2000/11/18(土) 08:17
フラーヴィオ様だ!
何か質問ある?
139魁!名無しさん:2000/11/18(土) 08:22
わぁい、フラーヴィオ様だぁ。
でもスパッツァさまの方が好きだなぁ。
140魁!名無しさん:2000/11/18(土) 08:25
フラーヴィオ様だ!
だめだ!俺の方を好きになれ!
俺は俺を好きなヤツが好きだ!
141魁!名無しさん:2000/11/18(土) 08:27
アンタと鳴海の死闘の時が
俺的には一番おもろかった
あんたあれだ
いいやられっぷりだった
142魁!名無しさん:2000/11/18(土) 08:34
フラーヴィオ様だ!
俺もうだめだ!じゃあな!
143魁!名無しさん:2000/11/18(土) 09:48
パウルマン先生がすきです。
でも、アンゼルムスのほうがも〜っとすきです。
144魁!名無しさん:2000/11/18(土) 12:04
オートマータには妖怪どものような魅力は感じられない
145魁!名無しさん:2000/11/18(土) 12:07
さとり>ひのえ>全ての自動人形
146魁!名無しさん:2000/11/18(土) 12:52
衾>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>しろがね−O
147魁!名無しさん:2000/11/18(土) 13:27
オマケ手抜き過ぎ......
148名無しのエリー:2000/11/18(土) 14:53
ばあさんのオニュウ傀儡ってどんなんかなあ 
149魁!名無しさん:2000/11/18(土) 14:55
うしお?
150魁!名無しさん:2000/11/18(土) 19:47
>>146
ワラた。
懐かしいな、ふすま。
151魁!名無しさん:2000/11/18(土) 20:00
>146
目のつぶらさが、衾のほうが上ですな(笑
152人気投票予想:2000/11/19(日) 03:05
 存在感さえあれば、「うしおととら」の金票のように出番が
ほとんどなくても上位に食い込めると思うが、勝は厳しいか。
個人的には好きだが。

 ギイは男性票だけでも十分戦えると思う。キャラとして美味し
すぎる上に、嫌みがない。キャラ造りの勝利。

まあ、 一位は衆目の一致する所だが。

 エレオノールは少しつらい。「萌え」な人々はリーゼ、ミンシア
に流れてしまうだろうし、「燃え」ならルシールがいる。
153魁!名無しさん:2000/11/19(日) 03:18
15巻買ったよ。オマケも充実(?)

で、人気投票予想だが、とりあえず今回のオマケでタランダの
順位は間違い無く上がったと見た。最近出番なかったからなぁ。
エレオノールはどうかな?あれが吉と出るか凶(笑)と出るか。

>>152
「萌え」にはファティマもいるよ。忘れちゃイヤン
154魁!名無しさん:2000/11/19(日) 03:24
サーカス編がテンション下がると言うのは同意。

ていうかさ・・エレオよりなにより、狙い過ぎなのは勝。
いや実は俺うしおにもいまいち感情移入できなくてさあ・・。
藤田かずひろの正義や理想、それに思い入れたっぷりのあるべき少年の姿・・・
多分濃くなりすぎるのかな。

1番かみがかってるっていうかこの世のもんじゃないと言うか、
主人公故に力みが抜けない、遊びが出来ないというフルっぽい
漫画家の弱点が出ているのではないでしょうか。

じゃあなんで藤田漫画読んでんだとか言われそう、いやファンなんだよ。
155魁!名無しさん:2000/11/19(日) 03:24
序章の段階だと間違い無く
勝=鳴海=エレって感じだったろうになぁ>人気投票
156魁!名無しさん:2000/11/19(日) 04:50
結局、勝がしろがね(エレ)に対して抱えてる本当の不満はなんだろう?

1.単にギィに嫉妬している。「しろがねはぼくのものだ!おまえなんか!」
2.ギィと親しくするエレが許せない。「僕だけのしろがねでいてよ!」
3.勝はこう言いたい→「しろがねには鳴海兄ちゃんがいるじゃないか!」

勝、リーゼが泣いてるぞ。
157魁!名無しさん:2000/11/19(日) 04:54
>>156
どう見ても3でしょう…(w
と言うか「寝取られたのは僕じゃ無いから…(違)」って、
飽くまでそう言う主旨の発言だったのでは??
158156:2000/11/19(日) 05:22
いや、判っちゃいるんだけどね。
読みようによっては1、2に取られかねない。
勝の態度が悪いね。も少し素直にならんと。
そういう態度では人気投票も覚束んぞ。
159名無し:2000/11/19(日) 05:25
揚げ足とるが1と2は同じ「嫉妬」ってことじゃねえか?ちがう?
それと3は少し違う気がするなあ エレに対する勝の気持ちとしては
まず「異性」を意識してる描写が多くなってきてると思うから「嫉妬」
もあるのは確かだと思うけど、今まで従者だったエレを対等な立場で
みれるようになった、という変化に対する葛藤もあるんじゃないかと思う。
それに加えて「嫉妬」ってことなんじゃないかな。いっちょまえ勝も
「男」になってきたってことかな。

160魁!名無しさん:2000/11/19(日) 05:28
そういや、鳴海の銀髪化が着々と進んでるな
どうなるんだろ?やっぱ冷酷無比とかになっちまうのかね
案外、敵側に回るようなことになったりしてな
161156:2000/11/19(日) 05:37
>>159
いや、俺の書き方に問題があると思うんだが、
1と2は同じようで違うよ。心の動きが逆。うまく説明できん。
それはそうと、そうか、勝も「男」になってきているのか。
そういう部分は確かにあるかな。
162魁!名無しさん:2000/11/19(日) 05:52
鳴海兄ちゃん総銀髪化だけは勘弁して欲しいなぁ・・・。
とことん似合わない。(笑)
163魁!名無しさん:2000/11/19(日) 06:03
15巻発売記念あげ
164魁!名無しさん:2000/11/19(日) 15:31
101の展開だと鳴海とミンシアは最初の方は
富樫と虎丸なのか・・・?それに民明書房も・・・
165魁!名無しさん:2000/11/19(日) 21:30
そのうち戦闘用オートマータも出てくるんだろうね(今までの奴は、本来道化人形だし)
166魁!名無しさん:2000/11/19(日) 23:57
真夜中のサーカス規模でかすぎじゃあ
167魁!名無しさん:2000/11/20(月) 16:21
しろがね-O萌え
168魁!名無しさん:2000/11/20(月) 16:28
ドレミの歌のアレンジでしろがね−Oのテーマとか作れんもんかね。
169魁!名無しさん:2000/11/21(火) 00:57
age
170魁!名無しさん:2000/11/21(火) 01:01
sirogane-o
171魁!名無しさん:2000/11/21(火) 01:06
>164
あの2人にはかないません
172魁!名無しさん:2000/11/21(火) 22:00
確かに本編で、全てのオートマータが、「道化」的性癖を持っていると
フェイスレスが言っていたが、チャイナ・ホーとその仲間たちは何なんだろ。
それとも、あれも道化なんかな。
「〜よろし。」なんてベタな喋り方するしなぁ。
173魁!名無しさん:2000/11/22(水) 03:53
ギイはカッコいいぞ。
ギャルゲに出てくる主人公(EVEの小次郎や探偵紳士の悪行双麻)的なところが。
174魁!名無しさん:2000/11/22(水) 04:29
そのうち勘違い日本なオートマータが出てきます
175魁!名無しさん:2000/11/22(水) 05:19
チャイナホーはひとり中国雑技団
176魁!名無しさん:2000/11/22(水) 08:55
あのフランシーヌは絶対ニセ者。
177魁!名無しさん:2000/11/22(水) 18:03
age
178魁!名無しさん:2000/11/22(水) 18:21
フランシーヌとエレオノールが似ているのはなぜですか?
鳴海と記憶の中の白銀が似ているのはなぜですか?
白金と藤田和日郎先生が似ているのはなぜですか?
パウルマン先生とチーフアシスタントのケイ氏が似ているのはなぜですか?
179魁!名無しさん:2000/11/22(水) 18:37
お客さま、いやしうございます。
180ああっ名無しさまっ:2000/11/22(水) 20:18
潮はいつ出ますか?
181魁!名無しさん:2000/11/22(水) 23:01
ドットーレ亀井静香
パンタローネ青木幹雄
アルレッキーノ小泉純一郎

182魁!名無しさん:2000/11/22(水) 23:13
ナンダあの髪型ハ>.己
株価大暴落sage
183ああっ名無しさまっ:2000/11/22(水) 23:15
>>176
同意。まるで『北斗の拳』のユリアのようなシーンだった。

鳴海「は!? こ、これは人形!?」

いやまあ人形だけど…
184魁!名無しさん:2000/11/22(水) 23:33
コロンビーヌ様萌え!
185ああっ名無しさまっ:2000/11/22(水) 23:51
パンタローネ様ぁ〜
なっ、なびいておられる〜〜〜〜〜
186魁!名無しさん:2000/11/22(水) 23:58
パンタローネ様寝返って仲間にならないかなぁ
187ああっ名無しさまっ:2000/11/22(水) 23:59
この後鳴海が、フランシーヌ様をしろがねと勘違いして恋に落ちて、
フランシーヌ様が笑っちゃうんだけど、
記憶をしっかりと取り戻して、
「ごめん、やっぱり俺若い方がいいや。」な展開になりそうだ。
188魁!名無しさん:2000/11/23(木) 00:03
>>186
パンタローネ様が浮気するなんてことはないだろう
189魁!名無しさん:2000/11/23(木) 07:10
アルレッキーノの一人称が「僕」なのが良い。
190魁!名無しさん:2000/11/23(木) 13:45
前は「僕」じゃなかったような気がするけど。。
191魁!名無しさん:2000/11/23(木) 15:35
>>190
「私」だった気がする。
でも僕のが良い。
192魁!名無しさん:2000/11/23(木) 19:24
「儂」「己」「僕」「私」とそれぞれ自称が違うのだね<最古の四人
個人的にはドットーレの「己(オレ)」が結構好き。あの髪形はちょっと…だが。
193エロですまん:2000/11/23(木) 19:46
コロンビ―ヌの服の中身が気になる リカ人形みたくつんつるてん?
しろがねOの女性陣にも なにげに萌え かわいいなあ
194魁!名無しさん:2000/11/23(木) 20:14
>>192
カイゼルスパイク!?
195魁!名無しさん:2000/11/24(金) 13:59
>>193
つんつるってことはないと思う。
確かギイ初登場時は、オートマータの女と一緒だったでしょ。
そういやあれって事後だったのか?
196魁!名無しさん:2000/11/24(金) 14:05
それにしても今週号のドットーレがメロンを食う横顔シーンはシャガールの絵を思い出したのは俺だけなのか?
197魁!名無しさん:2000/11/24(金) 21:53
つーか俺は喰ったメロンが何処に逝くのか
そればかりが気掛かりで他に何も考えられなかった。
198ねおなっちゃん:2000/11/25(土) 00:50
>>192
個人的にはドットーレの髪が出来ていた事の方が驚いたよ。

話変わって、
何気に「フェイスレス=白金」と予想してみたりする。
199魁!名無しさん:2000/11/25(土) 07:57
>>198
>個人的にはドットーレの髪が出来ていた事の方が驚いたよ
クローグ村襲撃の時に既に登場。
>何気に「フェイスレス=白金」と予想してみたりする。
がいしゅつ。
200魁!名無しさん:2000/11/25(土) 15:01
アルレッキーノマンセ
201魁!名無しさん:2000/11/25(土) 15:27
>>187
フランシーヌと鳴海の色恋沙汰はあるだろうね。
202魁!名無しさん:2000/11/25(土) 15:51
>つーか俺は喰ったメロンが何処に逝くのか
鉄腕ア●ムみたいに腹の中のビニール袋に蓄積。

う〜ん、ひねりが足りないか・・・
203魁!名無しさん:2000/11/26(日) 12:37
勝の存在って一体・・・
204ねおなっちゃん:2000/11/26(日) 18:52
>>199
指摘ありがと。9巻読み直したら確かに1コマ髪の見える所あった。
白金がフランシーヌ他の正体ばらした時にアルレッキーノとかは
帽子の下が機械部分まる見えだったからドットーレもそう思い込んでたよ。
彼は目の部分がはがされてたか。
にしても、ログ読んだつもりなのにがいしゅつする俺って役立たず。

>メロンの逝先
そのうち擬似体液に溶けるとか。
体内に原子炉とかを持っているとは考えにくそうだな。
なんかオートマータっぽくない。
205魁!名無しさん:2000/11/26(日) 18:57
アルレッキーノカッチョイイ
206魁!名無しさん:2000/11/26(日) 19:14
フランシーヌは「わらわ」?
207魁!名無しさん:2000/11/27(月) 06:42
トンでまーす
208ああっ名無しさまっ:2000/11/27(月) 07:50
>>207
移転中だよ
209魁!名無しさん
アルレッキーノってジョジョに出て来そうなキャラだね。