マキバオー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ベアナックル
奴の連勝記録を止められるのは俺だけだ!
2:2000/11/03(金) 02:16
友達は泣いたらしいです。
3魁!名無しさん:2000/11/03(金) 02:17
---------------------------連勝ストップ-------------------------------
4魁!名無しさん:2000/11/03(金) 02:19
親分死んだときは正直ビビった。
5べあ:2000/11/03(金) 02:19
ヒクソンのな!
6魁!名無しさん:2000/11/03(金) 02:20
今日漫画夜話でやってたな。
読み返したくなったよ。
7魁!名無しさん:2000/11/03(金) 02:25
でもつの丸がダービー前に競馬系の雑誌のインタビューで
「たれ蔵はダービーに勝つけど大きなモノを失う」って言ってたから,
親分死ねってなんとなくわかってたよ.
8魁!名無しさん:2000/11/03(金) 02:28
ベアナックルがシンガポールから泳いできた時の方がびびった。
騎手も江田島輝男なんだよなぁ。
サブマリン走法には腹の底から笑った。
9ああっ名無しさまっ:2000/11/03(金) 07:45
ベアナックルの主戦騎手は江里口信夫、
モデルは竜造寺家の武将、江里口信常だヨ!

たぶん
10魁!名無しさん:2000/11/03(金) 10:16
コミックス12巻までは持ってる
ワールドカップ?なにそれ?
11魁!名無しさん:2000/11/03(金) 10:36
>10
ワールドカップ編はつの丸も不本意だったらしいね。なんかの
インタビューで書いてあったよ。
でもそれまでの「マキバオー」は最高だった。子供心に感動したよ。
12魁!名無しさん:2000/11/03(金) 22:55
まあ、ワールドカップ編が最低でもベアナックルは最高だろ。
13魁!名無しさん:2000/11/03(金) 23:02
DBのサタンが生理的に受け付けなかった俺はベアも嫌いだった。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/03(金) 23:39
ダービーの時のベアだけは格好良かった。
「史上最強の駄馬になったれー!!」
15魁!名無しさん:2000/11/03(金) 23:43
菊花賞の影の主役はベアだっしたね。
16魁!名無しさん:2000/11/03(金) 23:45
結局マキバオーはエルサレムに負けたんだよね。
17魁!名無しさん:2000/11/03(金) 23:46
猫魂!
18烏龍茶:2000/11/03(金) 23:49
ニャキニャキニー!
19ああっ名無しさまっ:2000/11/03(金) 23:55
サトミアマゾンが好きだったぞ俺は。
菊花賞の主役はあいつだね。
20烏龍茶:2000/11/03(金) 23:57
おやぶんの最後ってすごく泣けたよ・・・。
確かそのレースは同着だったはず。
21魁!名無しさん:2000/11/04(土) 00:06
マキバオーって結局GI2勝しかしていないんだよなぁ
22魁!名無しさん:2000/11/04(土) 00:08
マキバオー全成績(多分。ドバイは抜き)
1.1.1.3.1.2.2.1.1.4.1.8.11.6.3
2310:2000/11/04(土) 00:43
>>11
ああ、やっぱりそうだったのか
編集部の日本で最強になったから次は世界いこうかって意図が見え見えでいやだった
俺はそんなんじゃなくて日本でその他大勢のライバル相手にがんばるたれぞうがよかったのよ
カスケードの弟とか伏線もあっただけにワールドカップ編で潰してしまって残念。よみきりでなんかやってたけど
24名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/04(土) 01:08
プレミアが好き
25名無しサンシティ:2000/11/04(土) 01:52
船橋市民としては、サトミアマゾンに泣けたね。
ザウスが見えてんだよね、あれ。
26魁!名無しさん:2000/11/04(土) 01:57
ベアナックルの使い方うまいよね。
才能だけなら、カスケード、マキバオー以上なんでしょ。
27魁!名無しさん:2000/11/04(土) 03:25
つうか野生動物協会会長だからな・・・
28名無しくん:2000/11/04(土) 03:46
>16
最終回で勝ったぞ。ブリッツに負けて2着だけど。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/04(土) 03:50
ブリッツ強すぎだろ。
30魁!名無しさん:2000/11/04(土) 03:56
最終巻でマキバオーが骨折して、牧場のおっさんが
「借金で首の回らなくなったわしを…
管理馬がいなくなった虎兄を…
馬に乗れなくなった菅助を…
救ってくれたのは誰だと思ってんだよ!!
わしらは一生かけてでもこいつの面倒を見なきゃならねえんだよ!

帰ろう…マキバオー…
わしと一緒に鵡川へ帰ろう、なあ、マキバオー…」
というシーンで泣きました。
漫画で泣いたのは後にも先にもこれっきりです。
31魁!名無しさん:2000/11/04(土) 05:11
32母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/04(土) 05:35
ワールドカップ編は大嫌いだが、最終巻は大好きだ。
複雑・・・。
33走れ!ナナシオー:2000/11/04(土) 09:57
マキバオーが体格的に種牡馬になれないだろう事は予測できたが、マキバコが
繁殖にあがれたことは不思議だ。どうやって種付けしたんだ?
34名無しサンシティ:2000/11/04(土) 11:12
>>33
相手の馬が発情しないだろうね。
35魁!名無しさん:2000/11/04(土) 11:17
>>34
マキバコで抜いた俺の立つ瀬は…
36走れ!ナナシオー:2000/11/04(土) 11:53
>>34
発情以前に体格的に無理があるだろ。
もっとも、相手が発情したとしても噛みつくか蹴飛ばすかしそうだが…。

>>35
スゴイよあんた…
37魁!名無しさん:2000/11/07(火) 00:27
「♪ageに行く〜のね」
38ライパクスレから:2000/11/09(木) 03:30
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ymag&key=971543834&st=841&to=841&nofirst=true
このあと黒峰=スーパースナッズという意見も出ました。
39魁!名無しさん:2000/11/09(木) 03:33
人工授精じゃダメなの?
40魁!名無しさん:2000/11/09(木) 23:23
>>32
最終話は良かった。単なるお涙頂戴に終わらなかったところが。
これを読み返すと「サバイビー」ももっと続いていればいい展開が描けたの
が分かるよ。
41魁!名無しさん
age