ボーボボ.ボボーボ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ボボ
すげーぜ!!
2魁!名無しさん :2000/10/10(火) 23:02
確かにすごい!!! 始まる前から既に打ち切り候補のような...
期待せずにはいられません! すごい楽しみ!!

でも「ボボボーボ・ボーボボ」ですよね!?
3名無しさん :2000/10/10(火) 23:04
読み切りだよ。
4魁!名無しさん :2000/10/10(火) 23:05
どこで連載?
5かおすカンブリア :2000/10/10(火) 23:08
フリーザ出てくるよね。あの漫画。
6魁!名無しさん :2000/10/10(火) 23:09
>2
「ボボボーボ・ボーボボ」は連載じゃないです。読み切り。
でも連載希望。超期待。
7魁!名無しさん :2000/10/10(火) 23:11
読みきりだっつーの!ばか。
氏ね!!!
ちなみにジャンプ46号です。
どうかご自愛下さい。
8ノブナガ :2000/10/10(火) 23:35
あれって赤マルジャンプに載ってた、
9かおすカンブリア :2000/10/10(火) 23:39
マルハーゲ帝国マンセー
10魁!名無しさん :2000/10/10(火) 23:41
たしかにあの予告はインパクトあったね。
期待しちゃって良いのかしら?
11かおすカンブリア :2000/10/10(火) 23:43
>10
キユのコメントくらい期待してくれ!!
12魁!名無しさん :2000/10/10(火) 23:43
このスレ立てたのって実は関係者さんですか?
13魁!名無しさん :2000/10/10(火) 23:45
赤マル読んだけど俺は笑えた。
でも生理的に受け付けない奴は多いだろうな。
14名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/10(火) 23:47
毛ネタはもう出尽くした感があるのだが・・・
15かおすカンブリア :2000/10/10(火) 23:47
髪の毛は武士なのさ。
16魁!名無しさん :2000/10/10(火) 23:47
普通注目するだろ(w
17魁!名無しさん :2000/10/10(火) 23:48
2っス。 なんだ連載じゃないのか..残念。赤マルのとは違う話
なんですかね?

>12 関係者だったら題名正しく書き込むと思う。
18魁!名無しさん :2000/10/10(火) 23:51
ブラボーおおブラボー
19魁!名無しさん :2000/10/10(火) 23:52
やっぱ3部だよね、ジョジョは。
セリフも冴えまくってたしな。
20かおすカンブリア :2000/10/10(火) 23:52
毛は家出中なのさ。
21かおすカンブリア :2000/10/10(火) 23:53
>19
荒らしはやめてください!!
頭おかしいんですか?
22魁!名無しさん :2000/10/11(水) 00:58
とりあえずここを見る限り話題性は充分。
いいんじゃない?
これが無ければくらげ中2が出たかもよ?
23魁!名無しさん :2000/10/11(水) 01:41
なんでこんな短時間にこんなに書き込みが!?
注目作なのか???
24魁!名無しさん :2000/10/11(水) 01:50
やっぱタイトルだろ。読みきりのくせに目立ってた。
25魁!名無しさん :2000/10/11(水) 13:21
>23
自演してるひとがいたんでしょ
26かおすカンブリア :2000/10/11(水) 17:42
マルハーゲアゲ
27魁!名無しさん :2000/10/11(水) 22:15
これっていつ頃の赤マルに連載されてたの?
28魁!名無しさん :2000/10/11(水) 22:19
カッコイイ
29魁!名無しさん :2000/10/12(木) 00:30
>27
今年の夏。最近…だな。
30かおすカンブリア :2000/10/12(木) 11:54
あげ。
31かおすカンブリア :2000/10/12(木) 13:17
あげ
32魁!名無しさん :2000/10/12(木) 13:19
でも前作の「山中臭活劇」の方が破壊力あったな。
ボーボボもかなり好きだが。
33かおすカンブリア :2000/10/12(木) 13:22
漫☆画太郎路線ですな。
34ああっ名無しさまっ :2000/10/12(木) 18:36
作者さんは九州のヒトなんですか?
35魁!名無しさん :2000/10/13(金) 20:08
この手のギャグって続けるの難しいんだよなぁ。
36魁!名無しさん :2000/10/13(金) 20:30
山中臭活劇、いくらギャグ作家でもあの画力はヤヴァイと思った。
赤丸のボーボボを見る限り、まぁ今のジャンプでの読み切りはセーフ?
ゴーギャン(だっけ?)よりはマシ。
37かおすカンブリア :2000/10/13(金) 21:49
>>36
ゴーギャンはヤバイ。
くらげ中2並に。
38魁!名無しさん :2000/10/13(金) 21:53
だいたいゴーギャンって、名前からしてムカツクもんなー。
キユ並。
39魁!名無しさん :2000/10/14(土) 01:37
>ゴーギャン
うすたの友達でしょ?
40魁!名無しさん :2000/10/15(日) 10:44
よく考えたら今ジャンプで純粋なギャグ漫画って「〜ジャガー」しか
ないんだね。
41かおすカンブリア :2000/10/15(日) 10:46
ジャガーねえ・・・
42名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 13:00
笑ってしまった。
43名無しさん@ボーボボ :2000/10/16(月) 16:44
今年最高の感動作。
44魁!名無しさん :2000/10/16(月) 16:46
これ面白いか?
45魁!名無しさん :2000/10/16(月) 16:47
 1UPとかうけた。
46かおすカンブリア :2000/10/16(月) 16:47
>44
イマイチ。
47魁!名無しさん :2000/10/16(月) 16:55
結構好きかも
48かおすカンブリア :2000/10/16(月) 16:56
>47
悪くはないね。
49かおすカンブリア :2000/10/16(月) 16:58
>>46
>>48
どっちやねん。
50かおすカンブリア :2000/10/16(月) 16:58
50もらい。
51名無しさん :2000/10/16(月) 17:00
来週もこんなの載るの〜?
来週号買う気が失せるんだけど…読んでたら食欲失せたし。(マジ
40ページブチ抜いて欲しくない。
何考えてんだろ。
52魁!名無しさん :2000/10/16(月) 17:02
1UPともっとピンチだっただけはウケタ
53魁!名無しさん :2000/10/16(月) 17:05
ちょっとだけ面白かった。無いよりはいいね
54名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 17:14
ガモウよりいいのは間違いないだろう
55魁!名無しさん :2000/10/16(月) 17:57
まあ時々ニヤリとなるのはあったけど、オモシレーっ!てほどじゃなかった。
個人的には「都市(シティ)」のコマが1番良かった。
56魁!名無しさん :2000/10/16(月) 18:24
リスが碁をしてるコマと270ページのシュールさが面白かった。
57wide_awake :2000/10/16(月) 18:28
かなりおもしろかった。
でも素人臭い寒い部分もあった。
58魁!名無しさん :2000/10/16(月) 18:29
>57
それすらも笑える
59魁!名無しさん :2000/10/16(月) 18:31
無軌道で脈絡のないギャグって流行ってるけどその中でもかなり面白い。
でも最初に名刺渡す時の紳士的な態度で突き進んで欲しかった。たけしよりはいいね。
60U :2000/10/16(月) 18:35
俺大爆笑しちゃったよ・・・
61魁!名無しさん :2000/10/16(月) 18:38
この漫画でも連載が続いていくうちにたけしみたいにバトル
ものになったらもっと笑える
62魁!名無しさん :2000/10/16(月) 18:43
全然関係無いがアップロード掲示板ってどっかにないの?
15chのが使えなくて困ってる
6362 :2000/10/16(月) 18:50
知ってたら教えて〜
64魁!名無しさん :2000/10/16(月) 18:57
かなり笑えたけど、読み切りだからいいんだろうなー
連載になったらツライと思う(作者が)
65魁!名無しさん :2000/10/16(月) 19:05
なんで埋まってんだよ
66母を訪ねて名無しさん千里 :2000/10/16(月) 19:12
うわ。この漫画でスレ立ってるとは思わなかった。
みんなこーゆー下らないヤツ好きなのね。
俺も好きだけど。
67魁!名無しさん :2000/10/16(月) 19:14
小学生の描いた漫画みたいだ。
68読者アンケート :2000/10/16(月) 19:17
1絵柄の印象は?(3つまで)
斬新、雑
2主人公・ボーボボの印象は?(3つまで)
真面目だ、ふざけている、面白い
3ページ数についてどう思いましたか?
短いネタを何本も読みたかった
4一話目と二話目ではどちらが面白かったですか?
2話目
5キミが一番笑えたのは何ページの何コマ目でしたか?
258ページの7コマ目
69魁!名無しさん :2000/10/16(月) 19:45
連載はどうだろう・・・
70名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 20:16
連載すると漫画自体のクオリティと言うか印象が下がるので月イチペースがヨサゲ
萩原をクビにして
71魁!名無しさん :2000/10/16(月) 20:21
>>70
萩原はウルジャンに完全追放になったんじゃなかったっけ。
本人がサイトでそう言ってたけど。
72魁!名無しさん :2000/10/16(月) 20:40
>>55
 >「都市(シティ)」のコマが1番良かった。
 私はそのコマに爆笑した。
73魁!名無しさん :2000/10/16(月) 21:08
遊戯王カードで笑っちまった。
2ッ星モンスターかよ。よわっ!
74魁!名無しさん :2000/10/16(月) 21:12
「やれやれだぜ」だな。やっぱ。
75魁!名無しさん :2000/10/16(月) 22:17
いいぞ!これ
76魁!名無しさん :2000/10/16(月) 22:19
でも来週で終わり。かわりにガモウ。
編集部は既知涯
77魁!名無しさん :2000/10/16(月) 22:55
割と笑える部分があったけど
画太郎のパクリっぽい。
ガモウよりはずっとこっちのがいいけど。
78魁!名無しさん :2000/10/16(月) 22:57
リスが碁
79魁!名無しさん :2000/10/16(月) 23:00
純情パインより面白かった。
でも連載になったらクオリティ下がるだろうな。
読み切りの分にはかまわん。
80魁!名無しさん :2000/10/16(月) 23:06
連載きぼ〜ん
81魁!名無しさん :2000/10/16(月) 23:06
今日読んだけど、うすたの匂いがした
82魁!名無しさん :2000/10/16(月) 23:15
ギャグセンスはそこそこだと思う。
でも、ボーボボを連載するのは止めてほしい。
新作を描いた方がいい。

83U-名無しさん :2000/10/16(月) 23:15
俺まったく笑えなかったんだけど・・・
>81
俺も感じた、どこかで見たノリだな〜と思ったらうすただった。うすたのギャグのへぼいバージョン。
84魁!名無しさん :2000/10/17(火) 13:58
面白かったのであげ
85魁!名無しさん :2000/10/17(火) 14:08
ボタンを押すと喋るよ。
「焼き討ちじゃ〜」
86名無しさん :2000/10/17(火) 14:09
誰も突っ込んでくれないって部分は笑った。
87魁!名無しさん :2000/10/17(火) 18:09
>86
激同意
88というより :2000/10/17(火) 20:15
今の若手ってほとんどうすた京介のバクリ入ってるって
(ギャグやろうとすると)

にしても、この漫画には少し期待。アンケートはがき
出そうっと
89魁!名無しさん :2000/10/17(火) 20:17
でもうすたのパクリだけじゃないだろ?
うすたギャグも手法のひとつとして取りこんだ
ってことでいいんじゃないの?まんまパクリだけで
やってけるものでもないだろ
90魁!名無しさん :2000/10/17(火) 20:23
やめてくれよ。
この漫画に笑うのは構わんだろうけど、支持しちゃいけない漫画だろう??
91名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 21:48
↑氏ね
つーか赤マルの方が明らかにおもしろいと思うんだけど・・。
流れがおもしろかった。。
92ああっ名無しさまっ :2000/10/17(火) 21:52
面白かった。
けど連載にすると腐ってくと思う。
ジャンプの方針だとね…
93魁!名無しさん :2000/10/17(火) 23:15
「軍艦」って「ジャスティス」に出てた「ジョニー」のパロディだよね?
知ってる人いる?
94魁!名無しさん :2000/10/18(水) 04:11
256ページの5コマ目に唐突に出てくるキャラ。
誰だよおまえ!
95魁!名無しさん :2000/10/18(水) 06:25
来週も読み切りがあるのは一応期待されているのか?
96魁!名無しさん :2000/10/18(水) 07:27
とってもつまらなかった。
97魁!名無しさん :2000/10/18(水) 14:47
サイコー
98魁!名無しさん :2000/10/18(水) 15:28
結構前のジャンプの漫画賞で、ロックンローラーがライブをやったのはいいが
観客がおばあさん一人、という漫画が入賞していて
なんでこんな絵で入選?と誰もが思うような
小学生が割り箸ペンで書いたような強烈な絵が
印象的だった。
主人公がボボボーボと同じアフロでサングラスなので、
多分同じ作者なんだろう。
99魁!名無しさん :2000/10/19(木) 00:43
好き嫌いはあるだろうけど、今度の新連載3作よりは期待持てそうな気がする。
100かおすカンブリア :2000/10/19(木) 00:49
100ゲット
101ああっ名無しさまっ :2000/10/19(木) 01:25
あんまり批判がないなぁ。でも、連載だとツライってのがだいたいの意見か…。
確かに俺もそー思う。読み切り向け。

かと言って、違うキャラクターで読み切りを量産しても、
ギャグの質は変わらんだろうから、だんだんツラくなって行くんだろう
102名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/19(木) 01:30
要するに一発ギャグって事か。
103ああっ名無しさまっ :2000/10/19(木) 01:49
第一話の最後のじゃあなって言ってるコマで
意味不明のキャラが「じゃあな」とか言ってるのに笑ってもうた。
それと2話目の「誰だ貴様は?」「おまえもな」爆笑。
104魁!名無しさん :2000/10/19(木) 02:44
JOJOがめちゃうけた。この絵柄での連載はかなりきつい(パイン含む)。
ほったみたいにネームだけ書いたら良いと思う。
105名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/19(木) 03:33
なかなか面白いじゃない。
今のジャンプの中でなら中の上くらいか?
106魁!名無しさん :2000/10/19(木) 03:36
小学生がネーム切ってないか?
こんなもん連載した所で持つ道理が無いやろ。
107名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/19(木) 03:45
作者2ちゃんねらー?
108名無しさん@LV3 :2000/10/19(木) 03:53
素直に面白い。今一番WJに欠けてる「笑い」がここにある、と思った。
このテンションで、絵のクォリティーをあまり上げずに、それ以外の部分を高めて欲しい。
(絵が綺麗になりすぎるとネタが死にそうだから(笑))
ついでいうと、WJじゃなくて月刊の方に描いて欲しい。俺、WJ買ってないから。
109名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/19(木) 03:53
白髪号
moe
110魁!名無しさん :2000/10/19(木) 03:56
一生のお願いだからコイツと木多の新連載だけは勘弁してくれ。
111極楽刀 :2000/10/19(木) 04:04
季節毎に一回、忘れた頃にひょいとやるんなら良いのでは?
あるいは、冨樫の代原。
112魁!名無しさん :2000/10/19(木) 04:06
いいね
113魁!名無しさん :2000/10/19(木) 04:18
冨樫の代原だと準連載じゃねーか(藁
114名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/19(木) 04:25
舞台の雰囲気はキョンシーとかなの?
115名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/19(木) 05:09
主人公のキャラだけ最高
116魁!名無しさん :2000/10/19(木) 14:00
小学生の落書きレベルだが、まあこういうのもイイかなーと
笑って読んだ。
117魁!名無しさん :2000/10/20(金) 15:54
ひさびさに声出して笑っちゃった漫画。
118魁!名無しさん :2000/10/20(金) 16:36
二回目みるともう作風に飽きてることに気がつきました。
119K・K :2000/10/20(金) 16:53
実際ギャグの不足してるジャンプには
こんなのがいると思う
っていうかギャグ漫画まじで無さすぎ
スポーツマンが多い
俺的に
殺し合い・戦闘4
スポーツ2
ギャグ2
ラブ米1
その他1の割合がいい
120魁!名無しさん :2000/10/20(金) 16:54
ストーリー漫画の間違いだろ?殺し合いって・・・(笑
121魁!名無しさん :2000/10/20(金) 16:56
ラブ※はジャンプにいらないよ
122K・K :2000/10/20(金) 17:00
120>言葉が浮かばなかったのさ・・・・
121>少年誌全体で考えて・・・・
123魁!名無しさん :2000/10/20(金) 17:19
少年のオナニー用としてラブコメは必要。実用性の低いりりむは問題外。
124魁!名無しさん :2000/10/20(金) 17:21
その他ってなに?
125魁!名無しさん :2000/10/20(金) 17:22
桂かきたがわ翔のどちらかを採用してくれ。個人的には後者。
126魁!名無しさん :2000/10/20(金) 17:23
りりむって高いんじゃないの?菊の助くらいはやるんじゃないの?
127魁!名無しさん :2000/10/20(金) 17:23
>>124
ハイギョのマヒマヒ
128魁!名無しさん :2000/10/20(金) 17:38
>>126
ジャンプじゃできません。
129>126 :2000/10/20(金) 17:38
りりむの作者は女だから実用性は期待できない。そのくせ絵は汚い。はっきりいって「救いがない」
130 :2000/10/20(金) 21:02
たけしみたいだ
131魁!名無しさん :2000/10/20(金) 22:55
>>130
同感。ギャグはほとんどたけしのパクリ。
132魁!名無しさん :2000/10/20(金) 23:14
たけしはマサルのパクリじゃないのか?
133魁!名無しさん :2000/10/21(土) 04:28
一応・・・
134魁!名無しさん :2000/10/23(月) 12:58
スマソ。今週はツボに入りまくって声出してワラてしまた。
135魁!名無しさん :2000/10/23(月) 12:59
オモロイよコレ。
136かおすカンブリア :2000/10/23(月) 13:01
りりむ連載するより幾分マシ。
137魁!名無しさん :2000/10/23(月) 13:18
先週に比べると面白かった。
138かおすカンブリア :2000/10/23(月) 13:26
おもしろいけど、連載となると第二の大相撲刑事になりそう・・・
139奥さん、名無しです :2000/10/23(月) 13:27
垢抜けてきたね。
140かおすカンブリア :2000/10/23(月) 13:28
>139
絵自体が垢っぽ・・・いや、何でも無い。
141魁!名無しさん :2000/10/23(月) 13:40
泥臭くてとても良い。
ジャンプの将来に向けての方向性がはっきりした。
ジャンプのオールギャグマンガ化!!
142かおすカンブリア :2000/10/23(月) 13:44
>141
オールギャグマンガ化って・・・
ガモウやくらげ中2やパインやボーボボやジャガーを核にするのか・・・
それは勘弁してくれ・・・特にガモウやくらげ中2は・・・
143魁!名無しさん :2000/10/23(月) 13:46
くらげは初期、検討していた気もするが…
144魁!名無しさん :2000/10/23(月) 13:58
さとふとくらげは勘弁してくれ。
145かおすカンブリア :2000/10/23(月) 14:02
さとふとくらげとガモウはホント勘弁してくれ。
146魁!名無しさん :2000/10/23(月) 14:18
ジャンプはいつから画にこだわらなくなったんだろう?
ネームが全てなのは一理あるかもしれんが、
そろそろ我慢の限界…
147かおすカンブリア :2000/10/23(月) 14:28
>146
どっちかなんだよね。
絵(萌え)を取るか
内容を取るか
148魁!名無しさん :2000/10/23(月) 15:17
絵が下手って所も面白いんじゃないか?
149魁!名無しさん :2000/10/23(月) 16:15
とりあえずパインと読み切りよか笑えた。
先週からのクズマンガ大行進の訳は、ハンターの休載関係だったんだなあ。
150名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/23(月) 16:17
俺は絵の上手い下手はどうでもいいと思っているが、
この漫画、ギャグ自体つまらん。
151名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/23(月) 16:20
マサル会議のパクリじゃん。(オチ)
152魁!名無しさん :2000/10/23(月) 16:22
オレは好きだなぁ
連載させないでたまに見たい漫画
153魁!名無しさん :2000/10/23(月) 16:40
俺も好きだー。
絵が駄目だの言う人も多いが、
一つくらい連載しててもいいじゃないか。
画太郎に比べりゃ上手いほうだぞ
154魁!名無しさん :2000/10/23(月) 16:40
首領パッチ萌え
155魁!名無しさん :2000/10/23(月) 17:00
先週もおもってたけど
オチがいまいち・・・
156魁!名無しさん :2000/10/23(月) 18:50
>>155
全くだ。落とし方を知らない。
157魁!名無しさん :2000/10/23(月) 18:52
先週の1話目のオチはよかったとおもう。
158名無しさん :2000/10/23(月) 18:58
あれはオチてないから面白いんでないの
159魁!名無しさん :2000/10/23(月) 19:12
で、これって今週でおしまい?
160魁!名無しさん :2000/10/23(月) 20:01
面白いか?
ギャグの方向性がうすたから抜けきれてないし、
パクリ方も下手。絵は別にいいと思うけど、
下手さ加減や汚さを武器にしてるつもりなら
画太郎に及びもつかない。
まあ今の週ジャンではこの程度でも受けるのね。
161魁!名無しさん :2000/10/23(月) 20:20
絵や話を作るのがヘタな人だけど、その荒さがいい味出してる。
あと脈絡の無い登場をさせるキャラを書くのはうまいね。
見開きのドンパッチ登場シーンは素直に笑えた。

個人的には連載してほしいな
162魁!名無しさん :2000/10/23(月) 20:25
まさるさん+たけし のリスペクト作品だね
第三話は結構面白かった。
163魁!名無しさん :2000/10/23(月) 20:29
わりと好き。
うすたほどツッコミが面白くないので、
ツッコミ3割減らしてボケ5割増しにしてほしい。
164魁!名無しさん :2000/10/23(月) 21:35
このテンションを続けるのは無理だろうから、短期集中連載がいいな。
165魁!名無しさん :2000/10/23(月) 21:43
1ページ目の豆腐って何だったんだ?たぶん何かのギャグだと思うけど
166魁!名無しさん :2000/10/23(月) 21:44
今回最大の爆笑ギャグじゃねえか!!
167魁!名無しさん :2000/10/23(月) 21:47
>>165
作者のシュールな世界観です。
168魁!名無しさん :2000/10/23(月) 22:10
ボボパッチかなり萌え〜
169魁!名無しさん :2000/10/23(月) 22:30
少なくともじゅんじょーなんとかとかいうのよりは100倍おもしろい! 
170魁!名無しさん :2000/10/23(月) 22:40
>>169 そだね
171魁!名無しさん :2000/10/23(月) 22:46
>170
正気か?
172魁!名無しさん :2000/10/23(月) 22:49
アジア アジア
173魁!名無し :2000/10/23(月) 23:11
>166&169
 同感。
174魁!名無しさん :2000/10/23(月) 23:11
最後の「全員かかってこいやぁ!」
でワラタ
175魁!名無し :2000/10/23(月) 23:13
54番の「2体1か 上等だ!!!かかってこいやぁ!」 でワラタ
176名無 :2000/10/23(月) 23:15
ニャゲポッポ!!!
177魁!名無しさん :2000/10/23(月) 23:17
>>169
とりあえず、同感。
178無名選手@投げたらアカん! :2000/10/23(月) 23:21
俺は「アジア〜、アジア〜」でワラタ
179魁!名無しさん :2000/10/23(月) 23:26
>上等だ!!!かかってこいやぁ!

ここで良く聞くセリフだけに笑えたね。あーはじけてぇ。
180ああっ名無しさまっ :2000/10/23(月) 23:26
俺は解り易い合体が・・・、やっぱ月一でやって欲しいね
どうせ当初月一と抜かしてたバスタードやらねぇんだからさぁ
181ああっ名無しさまっ :2000/10/23(月) 23:28
来週からの冨樫の代原もこれ?
182名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/23(月) 23:54
おれもアジア〜で。
183魁!名無しさん :2000/10/23(月) 23:57
面白かった。これが代原だったらトガしもヤバイかも(んなことたねぇ?)
184魁!名無しさん :2000/10/24(火) 00:30
最近ギャグ漫画に飢えてるってのもあるけど、けっこう笑えた。
個人的には「トマト!!!!!」がヒット。
185魁!名無しさん :2000/10/24(火) 01:41
基本的にマサルさんのパクリ(しかも3流)。
仮に連載になったとしてどれだけオリジナルのギャグが創れるかは疑問。
せっかくの鼻毛神拳が生かし切れてないし。
もっと毛を絡めた独創的なギャグをたのむ。
186名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/24(火) 01:43
俺的には
「鼻毛抜いてくれ」
「こうか?」
「いて-じゃねーか!!」も
187魁!名無しさん :2000/10/24(火) 01:55
案外面白かったよ。トマトとかアジアとかじゃあなとか。
188名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/24(火) 05:33
最後に変身した意図って一体・・・・・!?
ニューヒーローか?アレ
ギャグなら最強だけど
189魁!名無しさん :2000/10/24(火) 05:36
>188
ギャグに決まってるだろ…
190魁!名無しさん :2000/10/24(火) 05:39
今週は全然だった、先週は笑ったんだがなぁ
191魁!名無しさん :2000/10/24(火) 05:43
おれは今週のアジアが一番受けた。次は先週の1話目のラスト
べつにいいんじゃないの?
192魁!名無しさん :2000/10/24(火) 05:50
うすたなんかめじゃねえよ
193魁!名無しさん :2000/10/24(火) 05:50
絵に関しては俺もそう思ってたんだよね。
ここ10年ほぼ全てのジャンプ漫画を読んできた。
けどこれは読めなかったんだよ。におってきそうで。
でも今週読んでみたらけっこうおもろいでやんの。
思わず先週分も読んじゃったよ。
194魁!名無しさん :2000/10/24(火) 05:52
>188
あれは合体したのにどっかのヒーローアニメに出てきそうな
まったく二人の特徴をとらえていないキャラに変身したところが
笑うとこなんだよ・・。
195魁!名無しさん :2000/10/24(火) 05:56
>193
わかるよ。その気持ちわ。でもギャグ漫画ってある意味下手な
絵じゃないと笑えないと思うからそこは割りきって読んでくれ。
今のジャンプは上手い奴は上手すぎるからね。
196=194 :2000/10/24(火) 06:00
ってマジレスでスマソ。

しかし今週で終わりかと思うと少し淋しいな。
月一ペースで連載してくんねーかな。マジで。
197魁!名無しさん :2000/10/24(火) 06:05
面白いな、これ。
198193 :2000/10/24(火) 06:26
>>195
まあ頑張って読んでみたけど、
絵だけで飛ばす人も多いんじゃないかな。
一応今でもジャンプに触ってる指が
何となく気持ち悪く感じてしまうので。
199魁!名無しさん :2000/10/24(火) 06:27
おれは画太郎とか食べれませんの絵も全然平気、というか
ああいう絵だとギャグ漫画として期待するよ。ノルマンみたいな
絵だとちょっとね。
200魁!名無しさん :2000/10/24(火) 06:32
ジャンプの絵って下手なのばっかだな。
来週の新連載はきれいだけど内容は恥ずかしいものになるだろう、I`sみたくね。
201魁!名無しさん :2000/10/24(火) 06:35
>200
他の雑誌読め。たしかに下手でどうしようもないやつも何人かいるが
平均取ったらけっこうすごいと思うぞ。
202魁!名無しさん :2000/10/24(火) 06:37
ジャンプ=上手い奴と下手な奴の差が激しい
マガジン=全体的に下手
203何度でも書くが :2000/10/24(火) 06:38
絵の平均レベル:(但し右に向かう程にレベルが尖突的)
サンデー>マガジン>ジャンプ>チャンピオン
204203 :2000/10/24(火) 06:38
ゴメン、ジャンプとマガジンの位置が逆。
205魁!名無しさん :2000/10/24(火) 06:41
>203
ジャンプは致命的に下手な奴が何人かいるだけで
上位半分とか比べたら圧倒的にジャンプがうえじゃない?
206203 :2000/10/24(火) 06:50
>>205
例示してくれれば解り易いんだけど、
例えば代表的とされるヒカ碁のレベルの高さは尖がってると思うよ。
これは他の雑誌と比較してもその方向では突き抜けてると思う。
でも、例えば「おどろおどろしい、物々しい」絵柄と言う路線では、
藤田和日郎に迫れる作家は今の所ジャンプにいないと思うし、
「コミカル・可愛い」で行くとやっぱり青山だろ、って話に成ると思う。

個人的にサンデーが長い事「質」の面でTOPで居られたのは、
確かな作画能力がその裏付けに成ってた部分が確実にあると思う。
207魁!名無しさん :2000/10/24(火) 06:53
小畑、森田、冨樫、荒木、高橋、鈴木、尾田、武井、うすた、岸本
上位10人を挙げてみたけど どうよ?
208魁!名無しさん :2000/10/24(火) 06:55
馬場にブレーンバスターを掛けるウサギ。
209203 :2000/10/24(火) 06:55
因みにマガジンだとやっぱグロ系に強いって事に成るのかな。GTOとかエイジとか。
昔はチャンピオンの本分だったんだけど、ややマガジンと競った感じがある。
今のチャンピオンの作画は「美麗」を米原が一手に担い、
「グロ」をバキとBMと高橋さんが分担作業で進めてるって感じだね。
(ただBMはやや向いて無いかも、と思う描写が幾らかあるんだけど。清潔過ぎる登場人物の配置とか)
210魁!名無しさん :2000/10/24(火) 06:57
チャンピオンは作画に関してはどう贔屓目にみてもやばいか
211魁!名無しさん :2000/10/24(火) 06:58
シャーマンキングと遊戯とナルトとワンピは上手くはないだろ。
下手じゃないけど。
212魁!名無しさん :2000/10/24(火) 07:00
>211
上位10人をあげてみただけ。死ぬほど上手いってわけじゃないのは
わかってるよ。でもサンデーでこいつらより上手いの何人もいるか?
213魁!名無しさん :2000/10/24(火) 07:02
>211
上手いけど綺麗じゃないんだよ。
214203 :2000/10/24(火) 07:02
あ…荒木の存在は確かにデカいね。他と比べても優る所がかなりある。>>207
あとばっちょが出て来れるジャンプの環境はホントに評価するべきかもね。
ある意味あの復活はジャンプの後5年にとってエポックだったと思うよ。
尾田はハッキリ言って今のジャンプそのものだから、
敢えて他との競合で評価するのは避けるとしても、凄い上手いと思います。
己の世界観をしっかりと絵に伝える事の出来る類稀なる作家だと。

ん〜しかし何て言うんだろ、
それでも素人が解るレベルでジャンプにもう一つ物足りなさを感じるのは何なのかなぁ?
個人的な好みで、「繊細な絵」が好きだと言うのが評価に影響してる所は確実にありますけど。(w
215魁!名無しさん :2000/10/24(火) 07:09
サンデーの絵の上手い人を挙げてくれ
216魁!名無しさん :2000/10/24(火) 07:11
ゆうき、久米田
217魁!名無しさん :2000/10/24(火) 07:12
南ひろたつだろ
218魁!名無しさん :2000/10/24(火) 07:14
ぜんぜんだめじゃん。
219203 :2000/10/24(火) 07:14
因みに、サンデーで好みの絵柄に限って言えば…
藤田、青山、河合、高橋、満田、村枝(今いないけど)、皆川、久米田、(武村)

皆川・藤田の表現力は絵柄で既に物語を成立させるだけの力があると思いますし、
青山・高橋・満田・村枝辺りの親しみ易い絵柄はアニメにもし易いでしょう。
河合はハッキリ言って路線分野の中では落ちるかも知れませんけど、
それでも上條ばりの繊細でカジュアルな絵柄は中々マネ出来る物ではないかと。

あと久米田は結構評価分かれると思いますけど、
彼もコミカル系で分類、また描き分けと言う意味ではジャンプ作家以下の追随を許さないと思いますし。(w
220魁!名無しさん :2000/10/24(火) 07:17
上位陣あげりゃやっぱジャンプの勝ちじゃん…
221203 :2000/10/24(火) 07:23
あと新人の画質の高さも結構買ってるんですけどね。>サンデー
先に挙げた武村も、動きの描写とかは打ち切りには惜しい位の輝きがありましたし。
(この度の打ち切りは与える題材を間違えた編集側の見込みミスに原因が大きいと思う…)
超の方でも雷句誠のアニメ調でかつ躍動感のある構図なんかを見るにつけ、
期待出来る粒が揃って来てるのがあるんですよね。

ジャンプの赤マルでは…絵柄単品で売れる程の逸材をまだ見てませんし。
何時の間にかベテランばっかりになってしまったマガジンの増刊は言うまでも無い訳で。
必然的に底地のアドバンテージはサンデーがまだ握っていると思うのが結論です。
(今かなり誌面がヤバくなってはいるけど、その内回復する見込みがあるだけ…見えないJよりは良い、と言う意味も含めて)
222203 :2000/10/24(火) 07:24
>>220
そう言い切られるとやっぱ好みの問題だからこれはもう。^^;;
223魁!名無しさん :2000/10/24(火) 07:26
ナズミ@は新人じゃないのか?
224魁!名無しさん :2000/10/24(火) 07:28
満田と藤田が上手いのはわかるけどあとは駄目と言われても
しかたないレベルだと思う。
225魁!名無しさん :2000/10/24(火) 07:29
>>223
あれはもう中堅どころ。ジャンプで言うとブレーメンみたいなもんだ。
しかもヒット作生んでないだけ遥かに始末にわるいが。
226魁!名無しさん :2000/10/24(火) 07:30
藤田の絵は受け付けない人多いよ。
227魁!名無しさん :2000/10/24(火) 07:31
俺も藤田ダメ。
228203 :2000/10/24(火) 07:34
>>223
新人じゃないです…かと言ってベテランでも無いような。(笑
私もあの人の絵はあんま好きじゃないですね…アレやるならまだブレイブ猿…いや、どっちもダメか。(鬱

>>224
青山・高橋もダメだと言われると…流石にもう絵柄だけの問題じゃなくなってると思うのですが…(w
229魁!名無しさん :2000/10/24(火) 07:36
>228
おれもさっき

>シャーマンキングと遊戯とナルトとワンピは上手くはないだろ。
>下手じゃないけど。

って言われた。
230魁!名無しさん :2000/10/24(火) 07:37
嗜好の問題なのでしょうがないさ。
ラブひな好きな奴もいるしね…
231魁!名無しさん :2000/10/24(火) 07:38
でもさ、ジャンプの絵柄って良くも悪くも全部カブり過ぎじゃない?
ヒカ碁を頂点に、あとは全部似たり寄ったりの漫画ばっかじゃん。
俺はジャンプ以外青年誌しか読んで無いから良く知らないけどさ。
232魁!名無しさん :2000/10/24(火) 07:38
ナルトはこれから伸びるだろうけど今はたしかにまだまだ
ワンピはデフォルメきつすぎて受け付けない人は受け付けない
だろうけどシャーマンと遊戯に対して上手くないとか言われると
ちょっとショックだよ
233231 :2000/10/24(火) 07:39
そう言う意味で、俺はこのボボボーボ・ボーボボみたいなのは好きなタイプに属するんだけど。(藁
ジャンプって言えばやっぱこれじゃない?
234魁!名無しさん :2000/10/24(火) 07:39
うすた、うすた、っつーけど、俺はやつでは笑えないっす。
マサルさんも笑えたのは第1話だけで以降はサブイだけだったんすけど。
235魁!名無しさん :2000/10/24(火) 07:40
>231
アニメ絵が多いのは認めるよ。でもアニメ絵=下手という
見方されても困る。遊戯王のモンスターの絵とか見てると
普通の同人野郎にはこんなんかけんよって思うんだけど
そうは思わない人も多いみたいね
236魁!名無しさん :2000/10/24(火) 07:41
>234
まあギャグセンスは人それぞれだからね。
237203 :2000/10/24(火) 07:42
やっぱし絵柄だけの評価は専門的な知識が無いと難しいですね。^^;;
唯一作品に依りかからない部分でのな評価を下せるスポットなんですけど…

>>231
同感です。そう言う所もジャンプは見せ方として損をしてると思うのですけどね。
238魁!名無しさん :2000/10/24(火) 07:42
ジャンプに北条司復帰きぼーん。
うまいよなぁ、あの人。
239魁!名無しさん :2000/10/24(火) 07:43
俺は遊戯王ダメ派。
もっと線の細いのが好きだから。
240魁!名無しさん :2000/10/24(火) 07:44
っていうか・・・ボーボボのことを語ろうぜ!(笑)
241魁!名無しさん :2000/10/24(火) 07:44
>239
体つきは細いぞ
242203 :2000/10/24(火) 07:47
>>235
あー、遊戯王はホントに上手く成りましたよね。と言うか最初から?
M&Wに入ってからやたらと上達したイメージがあったんですけど、
かなり昔のジャンプとか見るとそうでも無いような。(w

あとNARUTOに関しては絵柄に粗さが目立つのと、カラーの上達が急務でしょうかね。
もうちょいで【世界観】系まで逝けそうだと思うんですけど、まだギリギリ至って無いと言うか。
243ボーボボ語りたい :2000/10/24(火) 07:48
…もうそろそろ、いいか?>ALL

「けじめ」が萌えた。以上。
244203 :2000/10/24(火) 07:50
長い事スマンコ(w>ALL
ボーボボは全体的にかなり笑えたけど、
ネタが維持出来ない様なら連載を強くは望みません。(でもパインよりは続くかも)
あと、オチがどうも苦手っぽいのが気に成りますね。
245魁!名無しさん :2000/10/24(火) 07:50
NARUTO話が上手くなるかはわからんが絵は確実に上手くなる。
構図が取れるかどうかまではわからんけどそこはぱくればいい。
246魁!名無しさん :2000/10/24(火) 07:51
かかってこいやぁ!!
247魁!名無しさん :2000/10/24(火) 07:53
誰だー!!!
248魁!名無しさん :2000/10/24(火) 07:53
さらばだ…
249魁!名無しさん :2000/10/24(火) 07:55
マルハーゲ帝国とかのダサさ加減はどうにかならんか。
あの辺の小学生風味が無くなればまだ素直にネームも読めるのに。
250魁!名無しさん :2000/10/24(火) 07:57
毛心(センチメンタル)
251魁!名無しさん :2000/10/24(火) 07:58
>249
普通ならそこがかえって笑えるとこだろうけど、ガモウ
のせいで笑えないだけ。
252魁!名無しさん :2000/10/24(火) 08:02
多子化にオチが弱えーよな。先週も今週も。
でも個人的にはガモウの10週、コイツにくれてやりたい気分だ。
253魁!名無しさん :2000/10/24(火) 08:04
オチだけシュールだからそう思えるんじゃないの?
おれとしては面白いと思うよ。1話目は大爆笑だったし。
2話目は確かに弱い。3話目はパクリ
254魁!名無しさん :2000/10/24(火) 08:48
本名がコンペイトーおじさんとか、初対面ぽかったのに一緒に戦うのは
5年ぶりかとかこまかいギャグで笑ってしまった。

連載はやめて欲しいというのは同感。過去に大相撲刑事や河童なんかを
連載させて殺してきただけに。
255魁!名無しさん :2000/10/24(火) 13:05
ボボパッチはちょっと不意をつかれた……
256魁!名無しさん :2000/10/24(火) 13:12
今気が付いたんだけどこの作者以前「画郎」ってくそクダラン漫画
書いてた人じゃないのか?コメントの絵が見覚えあるんだが・・・
257名無しさん@LV3 :2000/10/24(火) 13:17
違うっしょ。「憧れのジャンプに載って云々」ってコメントしてたし。
第一絵が全然違うじゃん。
258魁!名無しさん :2000/10/24(火) 13:17
>256
マンガの絵、全然違うじゃん!
259魁!名無しさん :2000/10/24(火) 13:35
違うのかなぁ
260魁!名無しさん :2000/10/24(火) 14:47
ライジングインパクトなんか見なれたら結構いい絵柄
だと思いますが、、、。
261ボーボボ :2000/10/24(火) 14:51
冒頭の「豆腐」
262とりあえず:2000/10/24(火) 16:15
月一回ペースがいいと思う。
いけるって。ガモウよりは。
263魁!名無しさん:2000/10/24(火) 16:16
>260
見なれなくても良い絵柄
264魁!名無しさん:2000/10/24(火) 16:40
>>261
豆腐、って何が笑うとこなの? 解説してくれ。
265魁!名無しさん:2000/10/24(火) 16:58
>>264
全く流れに関係ないものが突然出てきて説明も何もないところ。
シュールギャグと言えばそうだが、受け付けない人にとってはひとつも面白くない

俺はちょっと受けたけど
266魁!名無しさん:2000/10/24(火) 17:00
ところでジョルトコーラって「炭酸×2」じゃなくて「カフェイン×2」じゃなかったか
267キチ涯:2000/10/24(火) 17:04
>それマジ?俺が赤塚賞に出した作品にそのネタ書いたぞ
もしかしてパクリ?
もちろん、賞にはかすりもしなかったけど
268キチ涯:2000/10/24(火) 17:07
↑267
モチ豆腐ねたのことね
269魁!名無しさん:2000/10/24(火) 20:11
手裏剣に不覚にも笑った。
270魁!名無しさん:2000/10/24(火) 22:47
今気付いたけど、合体の途中に「アジア アジア」が!
271魁!名無しさん:2000/10/24(火) 22:54
>>267
賞にかすりもしない作品のネタをどうやって知るの???
272魁!名無しさん:2000/10/24(火) 23:21
>>264
つっこむんだ。
君がおもいっきりつっこむんだよ。
笑いを与えてくれるのをまってるんやなくて、
自分で作っていくんだよ。
こういう読者につっこますところは
テンテン君が上手かったと思うけどな。
273魁!名無しさん:2000/10/24(火) 23:58
「ニャゲポッポ」と叫んでるヤツを「レイヴの作者 真島ヒロ」に
置き換えて読むと10倍笑える。なんとなく似てるし
274魁!名無しさん:2000/10/25(水) 01:46
>>267
自意識過剰。
275魁!名無しさん:2000/10/25(水) 03:06
個人的には核爆弾のスイッチのネタをもうちょっとうまく生かしてほしかったなぁ・・。
276魁!名無しさん:2000/10/25(水) 03:13
アフタの某漫画のパクリじゃんすか。
核爆弾のスイッチを村人全員が持ってるって言う。
277魁!名無しさん:2000/10/25(水) 07:13
>276
それオレも知ってるけど、アフタなんか普通見ないんじゃないかなあ(笑)
だれでも思いつくネタだし。
278名無しさん:2000/10/25(水) 11:34
ちなみに「かかってこいやぁ!」ってのは稲中の田中ネタだね。
稲中もパクリギャグマンガだから元ネタかどうかわからんが。

とにかく後2@`3話は読んでみたいな。
279>269:2000/10/25(水) 11:55
私はあの手裏剣ネタだけでこの漫画が好きになりました。
純情パインよりこっちを連載にして欲しい。
280魁!名無しさん:2000/10/25(水) 13:46
うむ、パインはカンベンしてほしい。ボー作者に週刊出来るかどうかはアヤしいが。
とりあえずカラーはパインよか上手いと思う<カラー描かすか、プンジャ…
ボボパッチにもやや受けしてしまったよ…鬱だ。

281魁!名無しさん:2000/10/25(水) 13:49
ボーボボってカラーに成ってたっけ?
282>271:2000/10/25(水) 15:49
担当が没原稿のアイデアを横流しする、とか。
(実際にそんなことがあるらしい…)
283がんばれ!名無しさん:2000/10/25(水) 17:20
>>282
て言うかボーボボ自体俺のパクリです。

なんて言う書き込みもありになっちゃうね
284280>281:2000/10/25(水) 17:50
先週号(1話&2話)の表紙がカラーじゃった。
パイン…あんな線ですらはみ出すテクはわざととしても笑えない。
285魁!名無しさん:2000/10/25(水) 21:47
パインにしろ、ボボボボボーにしろ、連載したらおもんなくなる
286>285:2000/10/25(水) 22:21
だよな。やっぱりここはひとつ月1ペースでいこうぜ!
287名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/25(水) 22:22
それじゃそろそろバスタードは引退って事で。
288魁!名無しさん:2000/10/25(水) 22:42
すでにUJに引きこもってます
289魁!名無しさん:2000/10/25(水) 23:45
>286
月一連載は一話完結のギャグ漫画にこそ相応しいよね。
バスタードってどれだけの人が前回の話を憶えているんだろうか?
290魁!名無しさん:2000/10/26(木) 00:11
>289
つーか。あれは月一連載という肩書きにすら値しないよな。
忘れたころにフラッとやってこられても、
連載やってることすら覚えちゃいねーよ。

というわけで、ボボ月一連載決定ってことで!
291魁!名無しさん:2000/10/26(木) 01:48
いろんな笑いの技法がちりばめられているが、
その手法が甘いので笑いになれてない人にはおもんない。
これで笑える人は笑いになれてるね。
作者本人にも使いこなせるようになるかどうかもわからない。
よって連載はいらないよ。
いや、けっこう期待は出来るけど
292魁!名無しさん:2000/10/26(木) 01:55
未完成な投げっぱなしジャーマン。
そんな作風
293名無しのエリー:2000/10/26(木) 02:29
別に読んでいて爆笑することはなかった。
でも、はじける街が夢に出てきた。ちょと笑た。
起きてから、夢でボーボボに助けを求めていた自分が悲しくなった。
294魁!名無しさん:2000/10/26(木) 08:00
軍艦は1話使いきりのキャラなの?あんなに濃いのに
295魁!名無しさん:2000/10/26(木) 08:32
超おもしろかった
296魁!名無しさん:2000/10/26(木) 11:22
絵がチャーミングだよ(言ってて口が曲がりそうだが)。
首領パッチ、カワイイ系キャラかと思ってたら、おじさんなんですか…そうですか。

297魁!名無しさん:2000/10/26(木) 23:34
久しぶりにドンパッチが食いたくなったけど、さすがに売ってないよなぁ..
298名無しさん:2000/10/26(木) 23:48
大好き。
朗読して読んだら、さらに笑いが止まらなくなった。
299魁!名無しさん:2000/10/27(金) 03:28
なにわ小吉ってどこいったの?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/27(金) 03:30
なにわ小吉って王ロバだっけ?
301魁!名無しさん:2000/10/27(金) 03:32
>>300
そーそのひと。
302魁!名無しさん:2000/10/27(金) 07:49
なにわ小吉は結構続いた方だよね。ボーボボはどうか。
303名無しさん:2000/10/27(金) 10:13
この作者、うちのゼミの沢井先生の息子だった。授業中に、
みなさんアンケート送ってやって下さいとか言われた。
読むとちょっとえっ?て感じのギャグマンガですが、だって。
先生は時々心臓が止まるのでニトログリセリンを持ち歩いてます。
304ドサ圏:2000/10/27(金) 11:22
ガモウの連載はどうにか中止にできないかな?
10週で終わるとは思うけど我慢できません。
ボーボボはちょっと笑えました。
305魁!名無しさん:2000/10/27(金) 11:36
なにわ小吉はスーパージャンプで描いてるよ。
巻末の方で白黒4P
306キチ涯:2000/10/27(金) 11:37
>303
先生は時々心臓が止まるのでニトログリセリンを持ち歩いてます。
↑ニヤリ
木田ならそれをネタに使う
307魁!名無しさん:2000/10/28(土) 15:27
次回掲載(連載?)までみんなもう書き込むネタも無いようだけど
それまでこのスレ残ってるかな?
という訳で..

\\\\\\\\\\\\\\\\\\\ TO BE CONTINUE \\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
308魁!名無しさん:2000/10/30(月) 04:12
俺はわき毛神拳も使えるのだよ
309魁!名無しさん:2000/10/30(月) 04:39
アジア、アジア
310魁!名無しさん:2000/11/01(水) 19:14
どーでもいいけど鼻毛祭り(あれ?鼻毛天国だっけか?)って
どんな技だったのか気になる。
311魁!名無しさん:2000/11/01(水) 21:19
うすた臭のする漫画
ワンピース、たけし、シャーマンキング、その他ジャンプ系新人漫画の
ほとんど。
312魁!名無しさん:2000/11/01(水) 21:21
>311
妄想は他人の前で言わない方がいいと思うよ
313魁!名無しさん:2000/11/02(木) 02:11
あれ?これって連載じゃなかったの?
なんか次週を楽しみにしちゃったよ、おい。
314魁!名無しさん:2000/11/02(木) 02:25
でも、アンケートは低そうだな。
連載は無理か。
315Bobobo^bo;Bo^bobo:2000/11/02(木) 02:34
Asia@`Asia
316ナガノブ:2000/11/02(木) 02:36
BOBOBOBOBOBOBOOOOO
317魁!名無しさん:2000/11/02(木) 02:48
コレほど上手にパクってくれるなら文句無いよ
ホント面白い でもこの質を継続させるのは無理
318魁!名無しさん:2000/11/02(木) 08:21
つーか、あの三話で作者はネタ切れになったと思う。
319魁!名無しさん:2000/11/02(木) 08:28
久しぶりにジャンプで爆笑した漫画だなあ。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/02(木) 08:36
>318
同意。
でも今年のギャグマンガでは、1番クオリティが高い。
連載じゃないから当然か。
321魁!名無しさん:2000/11/02(木) 08:44
いや今年のギャグマンガ1番はクロマティ学園だろ
322母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/04(土) 12:11
どっちにしろ、この漫画はマサルさん程ブレイクできないと思う。
絵柄とかネタが万人向けじゃないから。

>321
同意。
323キチ涯:2000/11/04(土) 12:19
パインのアップの表誌の
ぼーってどこが面白い?
それともたまたまつまらんかったん?
324キティちゃん☆:2000/11/04(土) 20:23
>>323
ボはタイトルだけでかなり笑った。
「ボボボーボ・ボーボボ」
‥‥が、読まなかった。(死)
325風鈴火山:2000/11/04(土) 20:40
このスレッドがなかったら読まなかったよな・・・
326魁!名無しさん:2000/11/06(月) 18:02
age
327かおすカンブリア:2000/11/06(月) 19:10
おれのマンゲもボボボーボ。
328魁!名無しさん:2000/11/06(月) 19:24
月末発売のギャグスペシャル増刊に新作ボーボボが載るぞ!!
329かおすカンブリア:2000/11/07(火) 03:21
ボンボボボンボボンボンボン ・・・ゴシャッ・・・
330魁!名無しさん:2000/11/12(日) 20:04
この漫画、編集部推薦なのか?
331魁!名無しさん:2000/11/13(月) 01:07
来年連載決定。
332魁!名無しさん:2000/11/13(月) 20:31
>>331
ホントに?
333魁!名無しさん:2000/11/13(月) 20:33
334魁!名無しさん:2000/11/13(月) 20:42
ハジケてぇ
335魁!名無しさん:2000/11/13(月) 20:45
タイトルが恥ずかしい
336魁!名無しさん:2000/11/14(火) 21:36
>>335
特に九州地方な
337魁!名無しさん:2000/11/14(火) 21:55
>328
ボーボボボ以外は、期待できないね。
他の執筆陣は、全く知らんが。
338魁!名無しさん:2000/11/15(水) 00:32
小栗かずまたのやつはそのまま新連載になる確率たかそーですね
339魁!名無しさん:2000/11/15(水) 21:03
何かもう・・・ジャンプが衰退の道を辿るのを見るしかないのでしょうか?
340魁!名無しさん:2000/11/15(水) 21:07
>339
別に俺は衰退してるとは思わんけどな。あんたが読まないのは自由。
341魁!名無しさん:2000/11/15(水) 21:19
   _ρ_
  / ⊥ \
  |____|
  ‖∧ ∧¶  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ( ゚Д゚)/ <アジア アジア アジア アジア
   /  /    \_____________
  〈  (
  ∫ヽ__)
    U U
  | ̄ ̄ ̄ ̄|
  \__人__/
342魁!名無しさん:2000/11/15(水) 22:20
ボーボボまじおもしろい。
なんかマサルさん以来のおもしろさだったと思う。
読みきりならまた読みたいなあ。
343魁!名無しさん:2000/11/19(日) 23:25
age
344魁!名無しさん
age!