ブレーメンは少年犯罪を増加させる為の漫画です

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@LV2
すぐに人を殺そうとする先を考えない悪人。
10円玉がめりこんでも死なない悪人。
レコードで腕を切り裂かれても平気な悪人。
「こういう事しても死なないんだ俺もやってみよう」
このように考える馬鹿が増えてしまいます
早くこの漫画は終了させるべきです
面白くもなんともない漫画なので誰もが賛成することでしょう。
2がいしゅつです。 :2000/10/06(金) 11:24
3ああ :2000/10/06(金) 11:26
面白くない漫画に影響されるほど子供もアホじゃないと思うが。
4nana :2000/10/06(金) 12:08
>1
そんなこと考えね〜よ.....
5ばかさらしあげ :2000/10/06(金) 12:13
 
6>4 :2000/10/06(金) 12:16
いや、わからんぞ・・・
なにせ、1が第1号になってやるかもしれんのだから。
7魁!名無しさん :2000/10/06(金) 12:20
別に殺そうとはしてない。
10円玉が少しめりこんだ程度では死なない。
レコードで腕を切り裂かれた奴等は苦痛でのたうち回っていた。
「こういう事しても死なないんだ俺もやってみよう」 なんて考える馬鹿はいない。
いたらむしろ逝ってよい。

よって晒しage
8魁!名無しさん :2000/10/06(金) 12:29
>>7
マンホールの蓋(60kg以上)を「投げつけ」られたら
のたうち回るだけじゃ済まないぞ。
やってみようと思っても不可能だが。
9母を訪ねて名無しさん千里 :2000/10/06(金) 12:36
つーかマガジンのドキュソヤンキー漫画よりは全然マシだろ
ダサいバイクで騒音撒き散らされたらたまらねえよ。
10魁!名無しさん :2000/10/06(金) 12:42
9に同意。
ヤンキー同士で殺り合う分には全く問題無し。
11魁!名無しさん :2000/10/06(金) 12:56
現実のヤンキーは漫画と違って弱い者いじめしかしねーじゃん。
12:2000/10/06(金) 12:58
一応
ブレーメン→正義の味方(はあと

マガジンヤンキー→社会不適合者、犯罪予備軍(すでに犯罪者か?)

なんてところだろう。
13魁!名無しさん :2000/10/06(金) 13:09
あげ
14名無しさん@LV2 :2000/10/06(金) 13:37
>10
実際ヤンキーは弱い者の集合体です。
一人ではトイレにもいけません。
15魁!名無しさん :2000/10/06(金) 13:45
今時ヤンキーなんていないよ。
いまの若い連中はもっとタチ悪いぜ。半ばストリートギャング。
16魁!名無しさん :2000/10/06(金) 13:54
アメリカにはいっぱいいる
17魁!名無しさん :2000/10/06(金) 15:56
アレ読んで犯罪に走る厨房なんていないと思うが
18>17 :2000/10/06(金) 16:00
だが、このスレッドで1が
引きこもりから犯罪者になる可能性は高くなってしまった。
19魁!名無しさん :2000/10/06(金) 17:00
頑張れ1いじめっ子なんかに負けるな!!
20どーでもいいー :2000/10/07(土) 00:10
>1
少年犯罪が起こる度に娯楽(漫画やらゲームやら)を犯人扱いする人みたいですね。
おれ…素直にあなたのような人間て嫌いなんだよな。あまりに単純すぎて。
んー、だから犯罪意思を持つ奴らが悪いんだろう、結果的に。

>「こういう事しても死なないんだ俺もやってみよう」
そんな風に影響を受ける奴らの方こそ終わってほしいもんだわ(過激すか?)。
21魁!名無しさん :2000/10/07(土) 00:24
>20
ていうか1はただこの漫画をみんなで叩いて欲しかっただけだと思う
22魁!名無しさん :2000/10/07(土) 00:26
>20
ていうか1はただこの漫画をみんなで叩いて欲しかっただけだと思う
23魁!名無しさん :2000/10/07(土) 00:33
悪影響を心配するほど読者がいないから大丈夫さ…。
24魁!名無しさん :2000/10/07(土) 00:35
自分が、小6のとき、やがて人間のくずとなるやつと
すこしもめた。
そのとき、ちょうどハレルヤが連載してて、
ハレルヤとおなじように、ポーズをとり(腕をぽきぽきならすやつ)
そしてハレルヤの言った言葉をいった。
確か人生をパラダイスにしてやる、とかそんなせりふだった。
25名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/07(土) 00:38
>20
アナタがどれだけ心理学を知っているかわかりませんが
子供が夢中になって読む漫画にどれだけ影響力があるか
アナタ自身の経験から想像がつくでしょう?
この場合問題なのは反社会的表現が使われている事ではなく
そういった事をカッコイイものとして表現する事がまずいわけです。
26魁!名無しさん :2000/10/07(土) 00:38
そのあと、あ、それあの漫画のセリフでしょうといったら、
うるせいといった。
経験からいくと、ある一部の人たちには、影響を、
あたえるらしい。
27名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/07(土) 00:40
オレが中学1年のとき、BOYが大人気だったとき。
高校に行くと本当にあんなヤツラがいると思って
震えてた記憶がある。
28魁!名無しさん :2000/10/07(土) 00:40
間があいてしまった。
スマン
29名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/07(土) 00:44
「うるせい」ですか。昨日のダウンタウンDXの「いていなコラ」を思い出した。
30魁!名無しさん :2000/10/07(土) 00:44
>24
やがて人間のくずになる奴って、そいついったいどうなったの?
31魁!名無しさん :2000/10/07(土) 00:49
>26
ハヅカチイね、そいつ。
3224 24 28 :2000/10/07(土) 01:04
受験の話になるけど、まず専願した高校に、落ちました。
(専願とは、学校の成績で、合否をきめるもので、普通は
 落ちない。)よっぽどてすとが、悪かったのでしょう。
そいつは、自分で落ちた理由は、テストの帰りに、たばこを
すっているのを見られたから、落ちたといってた。
そんなことはないと、みんな影で、笑ってたけど。
3324 24 28 :2000/10/07(土) 01:08
その後、先生が何とか受かりそうな高校を、見つけて
そこに受かりました。
その学校は、東京で一番できの悪い奴が、入る高校です。
神奈川県なので、登校には、苦労したでしょう。
34ARK :2000/10/07(土) 01:13
>1
そう思えるあなたが凄いと思います。いろんな意味で。
35魁!名無しさん :2000/10/07(土) 09:17
>1
まあ、あんなクソつまらない漫画では影響受けないだろうな。
小学生に人気の遊戯王でも、ゲームで命賭けるヤツいないから
全然平気だろう。(でもいじめられっ子が闇のゲームとか言って
いじめられそうだが)
36魁!名無しさん :2000/10/07(土) 09:32
俺の弟がブレーメン読んでギター始めたぞ。
ドキュソ決定だな
37魁!名無しさん :2000/10/07(土) 12:47
>36
いい弟さんじゃないの(藁
38魁!名無しさん :2000/10/07(土) 14:57
夜の公園で馬鹿騒ぎ
ゴミをちらかしそのまま帰る
39魁!名無しさん :2000/10/07(土) 15:52
いや、分かんないぜ?なにせバラモンの家族が少年犯罪に影響を与えたなんて
馬鹿な話がまかり通る世の中だからな
40名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/07(土) 17:04
あのマイナー作が……
当時神戸市民だったにもかかわらず、あの説には爆笑。
41魁!名無しさん :2000/10/07(土) 17:17
俺それ知らん
42魁!名無しさん :2000/10/07(土) 17:22
>39
あー確かにあれは衝撃的意外の何物でもなかったね・・・
あんなもんに影響されちゃうんだよね・・・人ってさ・・・
43DEATH ROCK 666 :2000/10/07(土) 17:30
BφYを連載していたころ、梅沢さんは「主人公がミュージシャンで殴り合いをする漫画」を描けばいいと思っていた。
ブレーメンの連載が始まり、やっぱり…と思った。
44魁!名無しさん :2000/10/07(土) 17:33
バラモンって普通のバトル漫画じゃないの?
同じ系統でもろくでなしブルースは違うものを感じるね。
最終的に性善説で構成されてるからかな?
45魁!名無しさん :2000/10/07(土) 17:49
とりあえず、ブレーメン早く消えろ。
4640 :2000/10/07(土) 18:41
>>44
酒鬼「薔薇」聖斗じゃん?
「主人公が薔薇をくわえて戦うシーンがある」とか言われて問題視されてた。
そんなキャラいくらでもいるだろうが!
セイントセイヤのアフロディーテとか……男塾の冥凰島十六士にもいたっけな。
47魁!名無しさん :2000/10/07(土) 18:49
酒鬼薔薇はIQすげー低いんだってね(w
人誅希望。
48>46 :2000/10/07(土) 18:51
そのマンガのセリフが
2度目の犯行をほのめかす声明文とかぶってたんじゃないの?
49名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/07(土) 18:57
>36
>俺の弟がブレーメン読んでギター始めたぞ。
 ドキュソ決定だな

だからそういう言い回しというか考え方はやめれ。
50wide_awake :2000/10/07(土) 19:03
これ読んでて友人とワイワイやってた学生時代を思い出して
ワクワクしてこないですか?
あとロミオよりノルマンディーのキャラのほうが見ててムカつく。
51元いじめられっこ :2000/10/07(土) 19:06
ジャンプの発売日の次の日と、テレビで香港アクションが
あった次の日は学校に行くのがいやでした。
52母を訪ねて名無しさん千里 :2000/10/07(土) 19:07
>50
真性ドキュソヤンキー発見!
日本の未来のために氏んでください!
53>50 :2000/10/07(土) 19:14
ノルマンディーは単純につまらないからね
54魁!名無しさん :2000/10/07(土) 19:17
>52
50は「友人とワイワイやってた学生時代を思い出して」たんだから別にいいだろ。
オマエ、友達いないんだろうな・・・
是非日本のため氏んでくれ。
55魁!名無しさん :2000/10/07(土) 19:19
あーバラモン読みたくなった。
明日古本屋行ってこよう。
56魁!名無しさん :2000/10/07(土) 20:50
52って哀れ
57魁!名無しさん :2000/10/08(日) 01:00
俺はブレーメンを見て女装をはじめたよ
5820ですが :2000/10/08(日) 07:10
>25
>そういった事をカッコイイものとして表現する事がまずい
成る程…25さんが1さんと同一人物かどうかは分かりませんが、
特に何の理由もなく「つまらない暴力漫画だから」の一言で結論づけてるのかと思ってました。
まー、そのような理由込みであるならば納得できますよ。
それなら他の暴力関連漫画についてはどうなのでしょう?やはり同じ考えでしょうか。>1
59魁!名無しさん :2000/10/08(日) 07:13
どうでもいいが暴力漫画のあった頃の方が凶悪犯罪は少ない。
そして各国の犯罪率の低さは漫画の多さに比例している。
60魁!名無しさん :2000/10/08(日) 07:15
耳ちぎるなよ・・・引いたぞ
61名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/08(日) 07:16
52じゃあないが、ブレーメンで思い出してワクワクって、、
そう思われてもしゃあないと思いますね。
62魁!名無しさん :2000/10/08(日) 07:17
昔、フランスかどこかでDBが残虐すぎるとかって話題になったね。
6359 :2000/10/08(日) 07:17
軟弱なるろ剣世代が凶悪犯罪を犯し、ケンシロウ、男塾世代は犯さない。
その意味を考えよう。

過激な漫画ほど犯罪を抑制しているのだ。
64魁!名無しさん :2000/10/08(日) 07:19
なんだよ暴力関連漫画って。
あまりに単純で云々とか発言しときながらこの飛躍。
十把一絡げにものを言うなよ。
65魁!名無しさん :2000/10/08(日) 07:22
>>63
おいおい、危ない奴だな・・・
66魁!名無しさん :2000/10/08(日) 07:22
>>63
くだらないこと言うな。漫画に感化されて犯罪犯してるなら教育は破綻してる。
67魁!名無しさん :2000/10/08(日) 07:22
暴力漫画じゃないがカメレオンとかは大嫌い。
終わってせいせいした。
68名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/08(日) 07:23
63はマジ馬鹿だな・・・。こういう教義を掲げる奴が一番危ない。
69魁!名無しさん :2000/10/08(日) 07:24
ハレルヤ時代にファンレター出しました。返事は来ませんでした。以上。
70魁!名無しさん :2000/10/08(日) 07:25
っつーかどっちにしてもブレーメンは面白くない
71魁!名無しさん :2000/10/08(日) 07:25
>>69
どんなこと書いて送ったの?>ファンレター
7263>66 :2000/10/08(日) 07:26
>くだらないこと言うな。漫画に感化されて犯罪犯してるなら教育は破綻してる。
そうではない。黙っていたら犯罪が起きてしまうのを漫画が抑えているということだ。
73魁!名無しさん :2000/10/08(日) 07:26
>>69 そうか・・・
74魁!名無しさん :2000/10/08(日) 07:27
>>72
視野狭窄だね。どうしようもねーなこりゃ。失笑を漏らさずにいられない。
75名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/08(日) 07:29
なんか変な方向だな、、
ブレーメン早く終れってことは同意なの?>ALL
7672 :2000/10/08(日) 07:29
では各国の犯罪率と漫画の量との関係をどう考える?
より漫画が多いほど犯罪は少ない。特に少年犯罪は。
77魁!名無しさん :2000/10/08(日) 07:30
72は神です。触れてはいけません。
78魁!名無しさん :2000/10/08(日) 07:31
>ブレーメンは少年犯罪を増加させる為の漫画です
為の、ってことは、梅沢は日本を犯罪国家にするために漫画描いてるって言いたいのか?
79魁!名無しさん :2000/10/08(日) 07:32
>>76
とりあえずデータ持ってきて。
80魁!名無しさん :2000/10/08(日) 07:34
それ以前に漫画と少年犯罪防止との「明確」な相関関係を証明しろって。
つーか子供の触れる主たる表現の媒体が漫画だけと思ってんのか?
76の文面は正気の沙汰とは思えない・・・。
81魁!名無しさん :2000/10/08(日) 07:35
>78
とぶな
82魁!名無しさん :2000/10/08(日) 07:36
>>76
北斗や男塾は確かに面白いがそれをイデオロギーとしてそのまま受け入れるなら危険思想の集団が生まれてしまう。
83魁!名無しさん :2000/10/08(日) 07:38
そうだ。まずデータを見せろ。
8476 :2000/10/08(日) 07:38
>79
ソースか?今はない。書籍で調べたから。探しとく。

>80
漫画だけではないが必ず影響はある。
85魁!名無しさん :2000/10/08(日) 07:40
この漫画早く終わって欲しい。
やたら暴力的だし面白くないし。
86魁!名無しさん :2000/10/08(日) 07:40
>>84
じゃそれはいいがそれと、北斗、男塾世代と軟弱なるろ剣世代が云々ってのとどう結びつくんだ?
あまりイカれたドグマを持ち込むな。
87魁!名無しさん :2000/10/08(日) 07:42
正直84は頭冷やしてから出直した方がいい気がする。
穴だらけの理論なのに微塵も疑いを持ってないところが危なすぎ。
88魁!名無しさん :2000/10/08(日) 07:42
>>85
面白くないから、ってのはいいとして、暴力的だからというのはどうかと。
89魁!名無しさん :2000/10/08(日) 07:46
少年犯罪かー。
おりは分別も付かない子供達が犯罪を犯すことよりも、
分別の付くいい大人が犯罪を犯す方がどうかしていると思うけどなー。

アメリカと日本てどちらが少年犯罪多いの?
あと、スラム街のような貧困街がある場所との比較とかさ。
90魁!名無しさん :2000/10/08(日) 07:49
なに現代社会を語ってん乃代
91魁!名無しさん :2000/10/08(日) 07:49
>>89 田代とか
92魁!名無しさん :2000/10/08(日) 07:52
既知外な方なんでしょうね・・・・えうえう
93名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/08(日) 09:40
少年犯罪とか関係ない。
つまらないから、悪。
94魁!名無しさん :2000/10/08(日) 09:42
>>93
正解。
95名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/08(日) 09:47
>>93
 素晴らしい!
 ログ読んでないから話の流れは知らないけど
 あなたの言ってることは正しい気がします。
96魁!名無しさん :2000/10/08(日) 11:00
>95
読め。おもろいから。
97魁!名無しさん :2000/10/08(日) 13:40
所かまわずポスター貼るってのはどうなのよ
98魁!名無しさん :2000/10/11(水) 23:19
そういえば寄生獣もAのせいで槍玉に挙げられかけたよな
99魁!名無しさん :2000/10/11(水) 23:24
バラモンの家族が短期終了したのはAとは関係あるの?
100wide_awake :2000/10/12(木) 00:25
個人的にブレーメンはおもしろい!!
ただ、おもしろいかおもしろくないかってゆう以前に
「読みたくない」って思う人がいることはなんとなくわかる。
101魁!名無しさん :2000/10/12(木) 05:05
>69
ガキみたいな理由だな
102魁!名無しさん :2000/10/12(木) 05:27
この作者ストーリー考える能力ゼロで行き当たりばったりで絵も下手なのに
そこそこ続くね。
103魁!名無しさん :2000/10/12(木) 05:29
東真は知恵遅れです(ワラ
104母を訪ねて名無しさん千里 :2000/10/12(木) 15:33
女はレイプしてなんぼです
105魁!名無しさん :2000/10/12(木) 15:37
東真一朗は落伍者です。さっさと処分。
106魁!名無しさん :2000/10/12(木) 16:00
「バンドマンの仕事は、"ライブ"だべ!」
「名づけて、エロくて目立つ女のお尻にハリハリ作戦!」

・・このセンス・・なんとかしてください・・
107魁!名無しさん :2000/10/12(木) 17:01
>106
無理です。処置のしようがありません。
108スーパー名無しブラザーズ :2000/10/12(木) 19:58
ピン太郎の方が面白かったよ
109魁!名無しさん :2000/10/12(木) 20:32
がんばれ厨房漫画!!
110魁!名無しさん :2000/10/16(月) 02:34
もう一度SFを描いてくれ
111魁!名無しさん :2000/10/16(月) 02:40
よんでる奴って全国で5人くらいだろ?
112魁!名無しさん :2000/10/16(月) 02:43
>>111
ハァ? ネタにしてもつまらないよ。
113魁!名無しさん :2000/10/16(月) 05:50
梅澤せんせいは最高ですね
それに比べて、ワンピとかテニスを書いてる奴は最低です
才能のかけらもありません
114魁!名無しさん :2000/10/16(月) 06:09
この漫画勢いだけで内容はまるで無し。
まさに低脳漫画。
115魁!名無しさん :2000/10/16(月) 06:10
作者元バンドマン
116魁!名無しさん :2000/10/16(月) 06:12
主人公って記憶喪失だったんだけど
こいつの正体はハレルヤであるに2980円
117名無しさん :2000/10/16(月) 08:59
黒猫よりマシだけど、終わって欲しい漫画ではあるね
118魁!名無しさん :2000/10/16(月) 09:04
ストーリ魅力:どちらもなし
萌え絵:黒猫>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ブレーメン
119魁!名無しさん :2000/10/16(月) 09:29
厚底兄ちゃんに萌えとけ
120魁!名無しさん :2000/10/16(月) 11:19
厚底兄ちゃんまたレイプされないかな
121魁!名無しさん :2000/10/16(月) 12:09
112>
111じゃないけど、まあ、本当に面白くって(暇つぶしでなく)
読んでる人のことじゃ。それでも全国で100人いかないと
思うけどね。(さすがにバンドやりたい中学生でもつまんない漫画
だろう)
122魁!名無しさん :2000/10/16(月) 12:51
>>106
こういうセンスの悪さに失笑するのが
この漫画の楽しみ方だと思っていたんだけれど。
123魁!名無しさん :2000/10/16(月) 12:52
バンド始めるって割には苦労が感じられねえ作品ではあるな
124魁!名無しさん :2000/10/16(月) 12:53
>121
でも背伸びした小学生が好きそう・・・
125魁!名無しさん :2000/10/16(月) 12:53
これでまたくだらねえ戦いになるんだろ
126魁!名無しさん :2000/10/16(月) 12:58
喧嘩で勝てば状況は全てうまくいく。
ついでに音楽スキルもアップ。

ロープレみたいな漫画
127スーパー名無しブラザーズ :2000/10/16(月) 13:05
どう考えても主人公側が悪い。
128wide_awake :2000/10/16(月) 22:55
今週の壁の落書きや改造車を見てビビった。
この作者、めっちゃセンスある。
出来ればもっとリアルなチーマーを描いて欲しい。
129ポー :2000/10/16(月) 23:02
>128
そんなの登場したら少年漫画じゃなくなっちゃうよ
130魁!名無しさん :2000/10/16(月) 23:06
またホームレス?ジジイ出してきたね。
131魁!名無しさん :2000/10/16(月) 23:09
後は、ちょっと絵の上手いチビ小僧を出せば完璧。
132魁!名無しさん :2000/10/17(火) 15:55
車にポスターは頂けない。これで来週ヤンキーだかチーマーの人
が報復→暴力で解決→ロックだぜ
なんてなったら、女をレイプして後で男が報復→暴力で解決
→強いやつが正義
というのを漫画で言ってるのとそう大差ないと思う。
人の迷惑と公衆道徳は少年漫画ではみ出しちゃイカンよ。
133名無しさん :2000/10/17(火) 16:17
華田のはなし無理がねーか?
無理矢理むいてとった写真集なんて一般にうれんの??
裏ビデオは売れそうだけど
134魁!名無しさん :2000/10/17(火) 21:29
133>
いや、それは前に撮影したヤツでしょう。
135魁!名無しさん :2000/10/18(水) 04:37
前、荒木飛呂彦がロッキンオンジャパンかなにかでインタビュー受けてたけど梅沢にはこういう話し来てないの
136魁!名無しさん :2000/10/18(水) 11:37
これを読んで犯罪に走る厨房が出現する確率は如何程か
137魁!名無しさん :2000/10/18(水) 11:45
5%
138魁!名無しさん :2000/10/23(月) 01:04
ボーイと同じフォーマットでOKです
139魁!名無しさん :2000/10/23(月) 01:43
これが生き残ってるのが不思議
140魁!名無しさん :2000/10/23(月) 01:48
kusomanga
141魁!名無しさん :2000/10/23(月) 02:10
>>139
ロケットやカイゼルよりは面白いから残るのだろう
142魁!名無しさん :2000/10/23(月) 02:14
確かにぶレー面は面白い。意図的に笑いをとろうとしているな、あれは。
143魁!名無しさん :2000/10/23(月) 02:16
誰もまともに読んでない為影響力が無く、問題なし。
144魁!名無しさん :2000/10/23(月) 02:18
梅澤の描く漫画なんて全部同じフォーマットじゃん。糞。
145魁!名無しさん :2000/10/23(月) 04:26
この漫画のタイトルは「無頼男」より「無礼男」の方が合ってないか?
146魁!名無しさん :2000/10/23(月) 06:33
>145
そっちの方がしっくりくる。

この漫画の求めてる先が見えません
147シュウ?の手口にそっくり :2000/10/23(月) 15:30
ワゴン車に押し込まれ暴行。警官が発砲して逮捕。

犯人は ボ〜イ を読んでたのかなぁ。
148魁!名無しさん :2000/10/24(火) 00:29
今週号、コンビニで読んでたら吹き出してしまった。
149魁!名無しさん :2000/10/24(火) 02:38
ガタガタぬかすんじゃねー
150魁!名無しさん :2000/10/24(火) 02:51
どうでもいいが
ネタスレだったんじゃないか?ここ。
151魁!名無しさん :2000/10/24(火) 03:42
イタイ漫画です
152魁!名無しさん :2000/10/24(火) 03:45
つまんね。
153魁!名無しさん :2000/10/24(火) 03:45
今週号、押しかけた客はやっぱり悪い奴に見える。
154魁!名無しさん :2000/10/24(火) 03:49
ちゃんと歌詞かけよ
155魁!名無しさん :2000/10/24(火) 03:57
ロミオは、んちゃ砲を使えたんだね
156魁!名無しさん :2000/10/24(火) 04:01
ゴミ
157魁!名無しさん :2000/10/24(火) 04:03
いいから終われって
158魁!名無しさん :2000/10/24(火) 04:10
掲載順位、ついに前から数えたほうが早くなった
159魁!名無しさん :2000/10/24(火) 04:19
いやカイゼルも終了まえに上にきてたし
最後のはなむけでね〜の。
160魁!名無しさん :2000/10/24(火) 04:23
この糞漫画にそこまでの影響力はない。
161魁!名無しさん :2000/10/24(火) 04:24
>>159
カイゼルは冨樫の突然の休載のためだが
162魁!名無しさん :2000/10/24(火) 04:28
>161
それは知ってるよ
でも上にきてる理由がわかんねんだわ。
何となくまとめにはいってきてぽいっし。
終わればそれで良し!
163名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/24(火) 05:41
馬鹿ばっかりやってら
馬鹿で可哀想なお子様が群れてる漫画。
164魁!名無しさん :2000/10/24(火) 05:45
最後は登場人物全員がホームレスになってゴミ箱あさったり、
土方になって穴掘ったり、強盗とかして逮捕されるような
夢のある終わり方をして欲しいですね。
165魁!名無しさん :2000/10/24(火) 05:47
暴力ドリーマー
166魁!名無しさん :2000/10/24(火) 05:48
>164
その前にうぐいすみたく夢おちにしなくちゃな。
やっぱ沖縄でずっと昏睡状態だったとか
167魁!名無しさん :2000/10/24(火) 05:51
ハレルヤの見た夢だった。とかだったらいやだなあ。
168クワタ :2000/10/24(火) 05:53
>161
ハイハイ、かっこいいね。満足した?
169魁!名無しさん:2000/10/25(水) 01:23
現実のロミオは、病院で植物人間状態です
彼はロックが好きでした
170魁!名無しさん:2000/10/25(水) 01:25
全てはピカドンの後遺症に苦しむゲンが見た夢です。
現実のロミオは薬漬けのムスビです。
171魁!名無しさん:2000/10/25(水) 02:43
↑ギャー・・・の住人だろ(w)
172魁!名無しさん:2000/10/25(水) 02:47
>171
違うと思うね、住人なら薬じゃ無くてヒロポン言うと思う
173魁!名無しさん:2000/10/25(水) 03:20
ドキュソ志望の消防厨房には大人気だと思うよ。
アンケハガキ出すのもその世代だから必然的に順位は上。
BOY連載時、俺の近所じゃ神崎の「えぐるぞコラァ」が3年連続で流行語大賞だった。
ケンカ強くてバンドやっててドラッグキメてて・・・子供の夢が詰まりまくりだね!
174魁!名無しさん:2000/10/25(水) 03:22
うん、最高にチャイルディッシュな漫画だよ
175魁!名無しさん:2000/10/25(水) 03:43
子供たちに大人気
176魁!名無しさん:2000/10/25(水) 03:52
これが原因での少年犯罪起こったら笑えるのに
177魁!名無しさん:2000/10/27(金) 01:11
ブレーメンの音楽隊から名前を付けたの?
ブレーメンってどういう意味?
178魁!名無しさん:2000/10/27(金) 01:12
キャッツアイで犯罪起こったんだが
179チェケラッ:2000/10/27(金) 01:14
キチョーメーン
180魁!名無しさん:2000/10/27(金) 01:15
>>177
地名です
181魁!名無しさん:2000/10/30(月) 06:56
次回作はハーメルン
182魁!名無しさん:2000/10/30(月) 11:29
前回作のBOYもキレたりナイフでさしたりするシーンが多かったな
183あなたのうしろに名無しさんが・・・:2000/10/30(月) 12:57
予想通りの展開。サム過ぎてまともに読めない。
184魁!名無しさん:2000/10/30(月) 18:25
ロックバンド物語としてアニメ版KAIKANフレーズのほうがストーリーや
キャラも練ってあるし歌詞すら書かない点では原作版にさえ劣る。
なんだ全然いいとこないじゃん、この漫画。
185魁!名無しさん:2000/10/30(月) 18:30
声で窓はまず割れないし、
割れるくらいの音なら、その場の全員の鼓膜も破れてます。
186魁!名無しさん:2000/10/30(月) 18:32
そのレベルでこの漫画につっこむ勇気に乾杯
187マジレスさん:2000/10/30(月) 19:20
わたしはブレーメン楽しく読んでます。
自分とは全く関わりない世界(そして多分これからも)なので
こういうものなんだなと思って読んでます。
共感はできないけどそこがかえって面白い。
188魁!名無しさん:2000/10/30(月) 21:32
これはファンタジーですから。
189魁!名無しさん:2000/11/03(金) 03:21
190魁!名無しさん:2000/11/03(金) 03:31
>187
アンパンマンでもみてろ
191名無さん:2000/11/03(金) 03:37
このマンガの面白さが理解出来ないで
ワンピースみたいな糞を面白がってる奴って知能低そうだね(ワラ
192斎藤一:2000/11/03(金) 03:42
下らん煽りだ…
193魁!名無しさん:2000/11/03(金) 03:46
191がどう楽しんで読んでるかが気になるな。
応えてくれよ、191!
194魁!名無しさん:2000/11/06(月) 05:26
ブレーメン、来週取材のため休載だってさ
195魁!名無しさん:2000/11/06(月) 06:31
モッシュ&ダイブの説明まるで的はずれ。
おまけに音楽によって合う合わないみたいなフォロー
入れんじゃねーよ、馬鹿。
そのまま帰ってくんな。
196魁!名無しさん:2000/11/06(月) 06:35
>>195
じゃあ正しいモッシュ&ダイブの説明をしてくれ。
197魁!名無しさん:2000/11/06(月) 06:45
オシクラ饅頭
198魁!名無しさん:2000/11/06(月) 06:52
なにが「コレもある意味ロックだぜ」だよ
ある意味って何スか〜、梅さん。
199魁!名無しさん:2000/11/06(月) 06:55
今週号のガキって、ボーイで格闘ゲームやってたやつじゃないの?
200ああっ名無しさまっ:2000/11/09(木) 22:29
>200
多分・・・そうするとそのうち晴矢もライバルとして登場するのか?
201魁!名無しさん:2000/11/10(金) 01:41
ブレ−メンキャラ最高ダゼ!
イカスぜお前達ッ!
ノリノリだっちゅ〜〜〜〜の!
202名無しさん:2000/11/10(金) 01:48
>>198
ぼぼぼーぼ・ぼーぼぼもある意味ロックだぜ。
・・わかったかな?
203魁!名無しさん:2000/11/10(金) 02:12
取材で休載?
まだ続ける気かこの漫画。
204名無しさん@お腹いっぱい:2000/11/10(金) 02:15
「ロック=暴力」と、堂々と公言しているこの漫画を、
真剣にロックをやっている人たちは、どう思っているのだろう?
205魁!名無しさん:2000/11/10(金) 02:18
ていうか真剣にロックなんてやってるやついるの?
206魁!名無しさん:2000/11/10(金) 02:19
梅沢を暗殺せよ。
207魁!名無しさん:2000/11/10(金) 02:20
あのテンションだと人殺しても「コレも意味ロックだぜ」ですましそう。
208魁!名無しさん:2000/11/10(金) 03:31
金で解決する茶魔とロックで解決するロミオ。
すがすがしい同類項ですね。
209魁!名無しさん:2000/11/10(金) 03:34
こういう漫画を書いてるんだから、きっと作者もロック好きなんだろう。
210ロメオ:2000/11/10(金) 03:36
>208
それがロックなんだよ!
ごちゃごちゃ理屈や言葉なんかいらねー。演りあえば理解りあえるのが「ロック」だろ?
魂が熱くぶつかりあえば、どんなコトだって乗り越えられるんだよ!
211魁!名無しさん:2000/11/10(金) 03:38
ロッケンロール
212魁!名無しさん:2000/11/11(土) 05:27
ロックに対する偏見を助長する漫画ですね
213魁!名無しさん:2000/11/11(土) 05:38
>>208
金で解決→誰にも迷惑かけない。むしろ大金がもらえてラッキー
ロックで解決→ロックといいながら実は暴力。周囲に多大な迷惑
214魁!名無しさん:2000/11/11(土) 13:00
ロックを舐めるな梅吉
215魁!名無しさん:2000/11/11(土) 13:10
>>208
おぼっちゃま君はいちおう風刺のつもりだったらしい。
無頼男は作者マジっぽい。
216名無しさん:2000/11/11(土) 14:35
ガキはいいからハレルヤのコギャルだせ
217魁!名無しさん:2000/11/11(土) 15:03
ハレルヤの中盤ごろまでは面白かったのに…
あんまりにも頭使わないで描いてると次はないと思うよ。
218魁!名無しさん:2000/11/11(土) 15:09
晴れるやはミリオン編ぐらいまではおもしろかったね
219名無しさん:2000/11/11(土) 16:46
月マガのベックの方がロックしてる気がする。
関係無いのでサゲ
220名無しさん@お腹いっぱい:2000/11/11(土) 23:46
音を全然聞こうとしないモッシュ&ダイブを誘うようなバンドに
絶対音感など必要なし
取材で休みって作者がモッシュ&ダイブしにいってんのか
221ふぁん:2000/11/11(土) 23:50
うらあああああ!
222バンド野郎:2000/11/12(日) 01:47
でもその辺の下手なバンド系少女マンガよりは全然マシだな。
快●フレーズとかね。
223名無しのエリー:2000/11/12(日) 02:26
それは言えてるけど
なんじゃいこの展開。。。

こちらインディーでがんばってるバンドマンだけどさ。
224魁!名無しさん:2000/11/12(日) 02:27
そういや今週シャーマンキングが喧嘩売ってたな(笑
225魁!名無しさん:2000/11/12(日) 15:18
カス同士で潰しあってくれるとありがたい
226魁!名無しさん:2000/11/12(日) 15:20
邪推だ(笑)
227魁!名無しさん:2000/11/12(日) 18:04
このまんがおもしろいぜえええええええええぇぇぇぇぇぇ!!!!!!!!!!!!
228多分:2000/11/12(日) 19:25
ブレーメンの最終回はオカマが神様にホントの女にしてもらってTHE END
229魁!名無しさん:2000/11/12(日) 19:52
>223
オレも同感。
230露魅雄:2000/11/12(日) 21:03
>ここにいる全員
ごちゃごちゃぬかすんじゃねーーーーーー!!!!!!
クソヤロー!!!!!!!!!!!!!!!
231魁!名無しさん:2000/11/13(月) 02:46
ブレーメンの音楽隊=役立たずの動物達の集まり
・・だった気がするけど。
232魁!名無しさん:2000/11/13(月) 09:25
役立たず集団の逆転計画が音楽で一発アテる。
なんだドキュソバンドにピッタリじゃん。
233魁!名無しさん:2000/11/13(月) 14:17
「ブレーメンは少年犯罪を増加させる為の漫画です」

本当にそうだとしたら喜ばしい事ではないか。打ち切りの口実になる(藁
234魁!名無しさん:2000/11/13(月) 14:39
一発当てたあとの話も描いて欲しいな
最終的にロミオはヤク中みたいな感じで頼む
235魁!名無しさん:2000/11/13(月) 16:20
ロック甲子園かよ(w
236魁!名無しさん:2000/11/16(木) 19:09
237名無しさん@LV4:2000/11/16(木) 19:44
konomamakietekurerebaiinoni
238魁!名無しさん:2000/11/16(木) 19:46
>237
別にどうでもいいんだけど読みにくくてしょうがない。
そのくせ中身無いし。一発芸でやるんならいいけど
頻繁にされるとこまる。
239魁!名無しさん:2000/11/16(木) 22:08
オカマかつらないほうが可愛い
240魁!名無しさん:2000/11/16(木) 22:16
ブレーメンの作中での歌の歌詞が読めません。
私はあれが何語かわからないので、誰か翻訳してください
241キバヤシ:2000/11/16(木) 22:30
梅沢のマンガで歌を歌うシーンに出てくる謎の文字は
古代アトランティス文字です。
梅沢は、地上文明を破壊するためにアトランティス地底王国より
送り込まれた破壊工作員です。
あの謎の歌詞には意味は脳が未発達な青少年の破壊願望を
増幅させるサブミリナル効果があります。
つまり、暴力描写で破壊願望を奮い立たせ、洗脳歌詞でそれを
増幅しているのデス。
思い出して下さい、前作「ボーイ」でバンドマン一条が
登場してから普通の子供が起こす残虐な事件が増えたことを・・・!!
242ああっ名無しさまっ:2000/11/17(金) 17:05
そいつぁ大事だ(藁
243魁!名無しさん:2000/11/17(金) 17:22
ははは!
それじゃぁ地球の平和を守るためにも
地下帝国の尖兵梅沢を吊し上げないといけないな。
244魁!名無しさん:2000/11/17(金) 17:27
×サブミリナル
○サブリミナル

キバヤシさん、アンタどうしちまったんだよっ…!!
245魁!名無しさん:2000/11/17(金) 18:11
えっ!?彼は金星人じゃなかったの?
246魁!名無しさん:2000/11/17(金) 18:15
韮澤減収長萌え〜
247唯一の肯定派:2000/11/17(金) 19:08
別に俺は嫌いじゃないけどな。
248魁!名無しさん:2000/11/17(金) 21:10
酒天童子漫画は好きやったぞ
249ボビー:2000/11/17(金) 22:32
全キャラ自殺して終了!
250桜の日:2000/11/17(金) 23:50
他人と同じようなことをしていればそのうち大成できる
と子供が思ってしまうでしょう。
251魁!名無しさん:2000/11/17(金) 23:56
>248
なんたって悪役の口癖の台詞が「ロリロリ」ですもんね…
252魁!名無しさん:2000/11/18(土) 15:47
>251
あれは気持ち悪かった
253ああっ名無しさまっ:2000/11/20(月) 18:27
かっ飛ばしてるぜ梅ちゃん(w
254母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/20(月) 18:50
もう、既に出てるかも知らんがこの作者、ワンパターン。
主人公はなんか知らんがやたら強い。その説明はホトンド皆無。
主人公の周りに中途半端に真面目な不良一人。
努力型の脇役一人。最後にロックを目指して終了。
今回の連載やる意味在るかぁ?前回と何が違うんだ?
マジで。ロックの良さとか激しさを表現しきれてないし。
つーかロックとか音楽を絵や文で再現するのはホトンド不可能じゃねーか!
できるとしたらかなりの表現力を要するぞ、ゴルァ(゚Д゚)
キャプテン翼の作者、高橋と同レベルだな。ひねれよ、ゴルァ(゚Д゚)
255魁!名無しさん:2000/11/20(月) 18:53
知識を動員してロックを語ればマシになったかも。
256魁!名無しさん:2000/11/20(月) 18:56
>254
そりゃ高橋も駄目作家だけどいくらなんでも梅澤と同ランクに
並べるのは…
257魁!名無しさん:2000/11/21(火) 01:39
少年犯罪に関しては下記HP参照。
http://topia.yam.com/home/aoiryuyu/pages/index.html
258魁!名無しさん:2000/11/21(火) 02:20
今週あまりにベタすぎて逆に笑ったよ。
259魁!名無しさん:2000/11/21(火) 02:21
ブレーメン映画化かと思ったら
スナッフムービーだった。
260魁!名無しさん:2000/11/21(火) 02:31
なんか毎週楽しみな漫画になってきた
261魁!名無しさん:2000/11/21(火) 02:33
雑誌GON!の漫画ベストテンで無頼男2位、GTO一位だったよー
GTOごときに我らが無頼男が負けてしまうとは・・・
262魁!名無しさん:2000/11/21(火) 02:37
たいした知名度もないのにGTOについで2位とは。すごすぎる(笑
263魁!名無しさん
警察は何しにきたの?ドキドキ