★★寒さ全開!梅沢春人先生!!★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
こ、この人は・・ちょっと・・・もう、いいかげんに
ロックと喧嘩とギターと不良と乱闘と最強な主人公から離れて欲しい・・
2名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/20(日) 18:20
特にロックが問題だな。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/20(日) 18:43
スポーツマンガ書いたら「なんと孫六」になりそうな気がする
4名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/20(日) 18:50
初期の読みきりみたいなネタはもう無理なんだろうか…
5名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/20(日) 18:51
「BOY」ってアニメにもなったし長期連載だったのね
時々面白かった
6名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/20(日) 18:56
アニメになった!
マジ?いつやってたの?
7名無しさん@お腹いっぱい:2000/08/20(日) 18:56
ナオミはどうなったの
8名無しさん@お腹いっぱい:2000/08/20(日) 18:57
>>6

真夜中。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/20(日) 19:15
主人公がこれだけ変わり映えしないのも珍しい
10名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/20(日) 19:17
とりあえず、十何年間勝ち続けてきた男なわけですね<主人公
11名無しさん:2000/08/20(日) 19:29
どうしてこれが打ち切りにならないのだろう。
人気があるのか?日本のどこかで???
12名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/20(日) 19:38
>8
真夜中。そりゃ見てないわけね
13名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/21(月) 00:25
samuage
14名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/21(月) 00:30
レイプネタが多い割に直接的描写がなかったのがむかつく
15名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/21(月) 00:34
あのアニメの出来はひどかった・・・
オープニングはそこそこかっこいいのだが、作画がもの凄いへたれ。
もの凄いひどい出来。放送事故かと思った。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/21(月) 00:45
そういえばジャンプで『ドラマ化するなら配役は?』みたいな募集あった。
たぶん当時マガジンドラマに対抗しようとして企画倒れになったんだろう。
募集した結果が一切発表されなかった気がする(うろおぼえ)。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/21(月) 00:57
いつも脇道(乱闘)にそれて本道がおろそかになるよなぁ
って言うか脇道の方が本道なのか?

今週号読んだけどまたくだらないいつもの脇道入りだよ、マンネリだねぇ
そこがファンにとっての味なのかもしれんけど
この漫画の支持層が分からねぇ…
18名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/21(月) 01:27
昔から苦手だけどそれなりに人気あったんでしょ
ヤンキー漫画の需要はまだある
19名無しさん@お腹いっぱい:2000/08/21(月) 01:53
なんか変なSF指向がある。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/21(月) 01:56
バンドネタ好きな割にバンドがちっとも魅力ないですね。
見ててむかつきます
特攻の拓みたいに、薀蓄+アホ演出(爆笑もの、必読)
やってくれたら見直すけどな。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/21(月) 01:57
マガジンヤンキー漫画とはちょっと違うよな。
ドキュンバイクとか出てこないし。
22魁!名無しさん :2000/09/09(土) 05:36
掲載順の上昇が多いに疑問。
喧嘩するだけなら要りません
23名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/09(土) 06:16
同人作家顔負けの顔漫画っぷり。ちゃんと描けや・・・。
24名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/09(土) 07:13
裸コギャルの上に蛇の刺身を並べているコマはなかなか。
25魁!名無しさん :2000/09/09(土) 07:37
筆ペン擬音の多用がうざい。
26名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/09(土) 07:40
ファンいるんですか?マジで
27魁!名無しさん :2000/09/09(土) 10:17
マシリトがファンなんじゃないの?
萩原みたいに。
28万太郎 :2000/09/09(土) 17:28
某掲示板で悪口言ったらファンの人がいて怒られた
ファンはいるみたい…
29名無しさん@おっぱいいっぱい。 :2000/09/09(土) 17:37
その掲示板教えろ!俺が暴れてやる!
30魁!名無しさん :2000/09/09(土) 17:41
華田流李って…
相変わらず凄まじいネーミングセンスだなあ。
ださださ…。
31万太郎 :2000/09/09(土) 17:50
う〜ん俺も暴れたいのはやまやまだが…
とりあえずその場は俺が折れてあやまった。
だからここを見つけてとてもすっきりしている
俺だけじゃないんだって。
32スーパー名無しブラザーズ :2000/09/09(土) 17:56
この漫画に出てくる悪役は警察の存在を知らんのかねえ。
33万太郎 :2000/09/09(土) 17:56
ろみおってどうせあれだろ。
はれるやだろ。はれるや3
あぁ〜やだ。
34魁!名無しさん :2000/09/09(土) 18:05
ペケに「ブレーメン」なんてバンド名じゃ売れても嬉しくない、
なんてネタがあったけど、なんか関係あるのかな?
35万太郎 :2000/09/09(土) 18:06
硫酸あんなに個人で買ったら怪しまれるだろ。
ていうか買えないだろう?
36名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/11(月) 20:14
ブレーメン早く終われよ!
37名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/11(月) 20:17
ってゆーか、第1話からいきなり「ロックやりてえ」にはあきれたよ。
音楽やりたいのは、梅沢先生、あんたと違いますか?
38魁!名無しさん :2000/09/11(月) 20:20
硫酸ぐらい簡単に買えるぞ。
俺はただの学生(非理系)だが3ビンぐらい持っている。
39魁!名無しさん :2000/09/11(月) 21:05
京都のインディーズで本当にブレーメンというバンドがいます。
40魁!名無しさん :2000/09/11(月) 21:14
ブレーメンなんて、どう考えても脊髄反射で付けたようなタイトルだよな。
41魁!名無しさん :2000/09/11(月) 21:22
>38
何でそんなの買うの?
42魁!名無しさん :2000/09/11(月) 21:41
ルーキーズより面白いのでまだ終わらないでほしい
43名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/11(月) 21:41
今の展開で主人公たちが現場についたとき、すでに間に合わなかった
ってことになってたら少しはこの漫画認めてやる。
44名無しの百太郎 :2000/09/11(月) 22:37
こんマンガを批判するにあたって読み直してみようと
手元のジャンプみたら開いたページが
ラブル〜ジュ!
だと。
よめね〜よこんなもん
4538 :2000/09/12(火) 05:13
昔、化学マジックにハマっててその時買った物だ。

あとはヒマ潰しに物を溶かしたり、、、
46魁!名無しさん :2000/09/12(火) 05:19
BOYのアニメは最終回しか見たこと無いけど
笑いが止まらなかったです。ハレルヤが巨大化するわ・・・・・夢落ちやら・・・・・・
友達が「BOY」は「今日から俺は」に似せようとして失敗したと言ってました。
クマとか野球とかのことらしいんですけど…なんとも失礼な話です。

ロッケンロール、カマーン、ヤバい、キレると何するか分からないって評判
BOYっぽいセリフ
47魁!名無しさん :2000/09/12(火) 05:31
HARERUYA(読み切り)→BOY→ブレーメン

続編が読みたい漫画じゃあるまいし(笑)
48名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/12(火) 06:00
あからさまな編集方針で前目にポジションしてるね。
どうやったら金属バットで人を殴るシーンを作るかに
腐心してるようなドキュンはむかつきます。
PTAの暴力描写狩は大反対でも梅澤狩は許す。
49魁!名無しさん :2000/09/12(火) 07:41
夢があるならそれ一途でやってください、中途半端。
50魁!名無しさん :2000/09/12(火) 08:02
オカマの厚底なんとかしてください。ダサッ。
51名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/12(火) 13:32
ヤンキーロックはもういいよ…。
52名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/12(火) 18:23
38は流れが読めないドキュソだけど
梅沢嫌いだから許す
53名無しでポン :2000/09/12(火) 18:38
バンドデビューするのに
硫酸の上で戦ったり、
金属バットで殴られなきゃないなんて
東京ってこわいとこっす!
54名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/14(木) 09:54
「ロックの神になるんだ」なんて、よくそんな恥ずかしいセリフ言えたもんだ
コイツの言うロックって所詮、尾崎あたりなんだろ?
55魁!名無しさん :2000/09/14(木) 11:32
記憶喪失らしいんで仕方ありません
56名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/14(木) 11:46
>54
なんかお前の言ってる事の方が恥ずかしいよ
57キバヤシ :2000/09/14(木) 12:47
昔、尾崎豊をプロゴルファーだと勘違いしてた、あの懐かしいおもひで。
58魁!名無しさん :2000/09/21(木) 11:04
>56
そうか?梅沢春人先生と比べたらまだまだだぞ
59魁!名無しさん :2000/09/21(木) 11:12
ついでにage
60名無しさん :2000/09/21(木) 11:50
「BOY」とほとんど話はいっしょなのに、
なぜ連載が続くのだろうか?
この人、こういう話しか描けんのか?
だったら集英社もこの人に原稿なんか頼むなよ。
61魁!名無しさん :2000/09/21(木) 11:53
ロミオが英語を話せるってわかったあたりから、連載順位上がったような?
62魁!名無しさん :2000/09/21(木) 11:53
小坊がこのマンガ読んで、将来ロックン・ローラーになりたいと思うのだろうか・・・
63魁!名無しさん :2000/09/21(木) 12:17
56は尾崎信者か(ワラ

>62
思うわけない
梅沢作品はお決まりストーリーなんでおもろいんだよ。

批判してるのか楽しんでるのかわかんないけど、自分が「老人が水戸黄門を
毎回同じストーリーでびっくりハラハラさせることなく、安心して終わっていく」
っていう楽しみ方で楽しんでるのは自覚してるねー。

そういう楽しみ方もあるってことで。
65名無しさん@一周年 :2000/09/21(木) 13:14
もう定番となりつつある、このスレ第二弾。
元スレはこちら
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=kageki&key=968163596&ls=100
かなり大漁の炉利画像倉庫につながります。
あと、出来ない環境の人はどんなに頑張っても出来ないみたいです。

1.上の名前の欄に fusianasan と入れる。
2.本文にはなにか適当な言葉(空白スペースでもいい)をいれて、
  書込みボタンを押します。
3.その後は指示された単語(それがPASSワード)をいれればOK
4.サーバーが重いと2chに戻ってくるけど、くじけずに何度も挑戦。
  うまく行くと、目的のページにつながります。
5.家庭の電話回線よりも、企業や学校の専用回線からの方がサーバー
  トラフィックの都合上つながる確立が高いです。
66>46 :2000/09/21(木) 13:32
そうか・・・アニメをみていて最終回のネタ、わからない人いたんだ。
あれ。BOY(ハレルヤ2)にハレルヤ1を混ぜたネタだったんだよ。
67魁!名無しさん :2000/09/21(木) 13:44
初期の頃ファンだったなんてもう口が裂けても言えないのねん。
酒天ドージ(だっけ)とかすごくすきだったのに…
68魁!名無しさん :2000/09/21(木) 14:45
東京ロケッツって…
相変わらず凄まじいネーミングセンスだなあ。
ださださ…。
69132> :2000/09/21(木) 16:43
>>66
うん、まざってた。
なんか1の息子が2の主人公ってことで。
ただ、巨大化は・・・。
70魁!名無しさん :2000/09/21(木) 16:56
ラブ ルージュ

寒すぎ
まぁ、ありそうな感じではあるが
71魁!名無しさん :2000/09/21(木) 20:02
梅沢センセイはロックマンガの神になれる!
72魁!名無しさん :2000/09/21(木) 21:07
このスレのタイトルはよい。
73あぁっ名無しさまっ :2000/09/22(金) 17:43
梅沢春人センセイと尾崎“さん”の悪口言うヤツは僕がゆるさないぞ
56ならぼくの気持ちわかってくれるよね?

74無名選手@投げたらアカん! :2000/09/22(金) 17:51
梅沢さんは「ボーイ」初期で漫画家として逝ってしまったのだ......
75魁!名無しさん :2000/09/22(金) 22:03
梅澤がロック漫画を描きたいというのは百歩譲って認めてやっても、
コイツの漫画から歌ってるシーンからまったく音楽らしさが伝わって
こないのはイタいですな。
梅澤はさるマンの1巻のロック漫画の描き方でも読んだ方がいいです。
76魁!名無しさん :2000/09/23(土) 00:59
久しぶりにこのスレ上がってますな
何か書きたいんだけどもう既に出尽くしてる感が…作品として薄いのか?

やっぱりビデオ撮影間に合っちゃったねえ…
77キユ :2000/09/23(土) 01:02
寒すぎてみてられねーよ!!
完全終わったな、梅沢よ!!
78魁!名無しさん :2000/09/23(土) 02:34
こいつに投票してるのってどんなやつなんだろ?
79魁!名無しさん :2000/09/23(土) 02:40
探偵氏は少しだけツボにはまったかな
80魁!名無しさん :2000/09/23(土) 02:46
>>79
ほう、東京ロケッツ・・・か・・・

なんか無頼男になってから、悪役って主人公にぶっ飛ばされただけで
改心してるやつばっかじゃねーか!
まさに偽善漫画だな。
81名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/23(土) 02:51
安易なこと、この上ないクソ漫画。
82魁!名無しさん :2000/09/23(土) 02:56
梅沢の「これがロックだ!かっこいいだろ!」って寒い思想が
伝わってくる、愚劣極まりない史上サイテーのウンコ漫画だよね。
83魁!名無しさん :2000/09/23(土) 03:07
ボーイ初期のやつは好きだったんだけど。天使のやつ。
なんで路線変更したんだろう。人気なかったんかいな?
84jdさん :2000/09/23(土) 03:12
( ´∀`)梅沢さん久保先生とキャラ被ってますよ
85魁!名無しさん :2000/09/23(土) 03:12
史上サイテーのウンコとまでは思わんが、寒い漫画であることは確か。
86魁!名無しさん :2000/09/23(土) 03:12
>83
多分、神崎出してみて「こうゆう路線もいいな」という事で
構想練り直したんだと思う。
87魁!名無しさん :2000/09/23(土) 03:22
野良犬が餌を食べなかったシーン
何だかわからないけど、無性に腹が立った。
88魁!名無しさん :2000/09/23(土) 03:28
読みきりは良かったんだけどなぁ・・・。っていうか、みんな
BOY、BOYU(無頼男)やってたの気がつかなかったでしょ?(藁
ある意味忘れられてた存在だったけど、こうやって批判スレッドが
立つ事自体、奇跡だ。それが梅澤の耳に届いて漫画が(多少)面白く
なるかも。ならなくてもいいけど。
89魁!名無しさん :2000/09/23(土) 03:39
>>88
アンタガナニイッテンダカワカンナイヨ
90魁!名無しさん :2000/09/23(土) 03:42
>>89
まぁ学校行ってないと解らないわな
91魁!名無しさん :2000/09/23(土) 03:45
>89
たしかに・・・・・
言いたいことはわかるんだけど、
論点がいまいちはっきりしてないよね。
厨房にもわかりやすい文章掻くいたほうがいいよ。
92魁!名無しさん :2000/09/23(土) 03:46
>89
たしかに・・・・・
言いたいことはわかるんだけど、
論点がいまいちはっきりしてないよね。
厨房にもわかりやすい文章掻いたほうがいいよ。
93魁!名無しさん :2000/09/23(土) 03:47
「気がつかなかったでしょ?(藁」って
気付いてるから批判スレが立ってるんだろうが…
88の方がきちんと学校に行くべき
94魁!名無しさん :2000/09/23(土) 03:47
いやー!
誤字をなおしてたらかぶった
ゴメソ。鬱で氏んできます。
95魁!名無しさん :2000/09/23(土) 03:50
88は自分の思っていることを他人に伝えることが出来ない障害者。
もしくは自分の言ったことが、全部他人には理解してもらえてる
と勘違いしてる厨房
96魁!名無しさん :2000/09/23(土) 03:53
>88
日本語しゃべってください。
97魁!名無しさん :2000/09/23(土) 03:54
89=95
98キユ :2000/09/23(土) 03:55
自分の言いたいことが読んでる人に正確に伝わらないって悲しいですよね。
梅澤先生および88
99魁!名無しさん :2000/09/23(土) 03:56
88=90(藁
100名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/23(土) 03:56
梅澤はジャンプには貴重な乳首をかける
作家だと思っていたんだが・・・今週の展開にはガッカリしたよ。
101魁!名無しさん :2000/09/23(土) 03:57
好きなだけ煽ってね♪
じゃそゆことで
102魁!名無しさん :2000/09/23(土) 03:59
久々獲物が来たと思ったらあっさり逃げられたな。
103名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/23(土) 04:00
>101
とか言いながらはらわた煮えくり返して
今もモニター眺めております。
104魁!名無しさん :2000/09/23(土) 04:01
88=97=101(顔を真っ赤にしてPC電源断)
105魁!名無しさん :2000/09/23(土) 04:03
こういう煽られた奴って、スレッドのアンチ派を憎しと思うあまりに
クズ漫画の擁護にかかるってのが定番なのかな?
某スレッドのたまごさんみたいにね。
106魁!名無しさん :2000/09/23(土) 04:03
学校で馬鹿にされ、匿名掲示板でも馬鹿にされる可哀相な88=101
107魁!名無しさん :2000/09/23(土) 04:07
明日あたり、ここを含めたどこかのスレで
突然暴れ出す奴がいたらそいつが88だ。
108名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/23(土) 04:13
>>88を読みやすく翻訳してやろうと思ったけど
あまりに意味不明で結局諦めることにした。
誰か暇なやつ俺の意思を継いでくれ。
109名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/23(土) 04:46
>読みきりは良かったんだけどなぁ・・・。
>っていうか、みんな BOY、BOYU(無頼男)やってたの気がつかなかったでしょ?(藁
(昔の作品は印象に残っているが今は見る影もないという意味であろう)
>ある意味忘れられてた存在だったけど、
(88にとってはそうだったのだろう)
>こうやって批判スレッドが立つ事自体、奇跡だ。
(叩きどころ満載だと思うのだが…88は忘れていたので無理もない)
>それが梅澤の耳に届いて漫画が(多少)面白くなるかも。
(このスレッドで指摘されている点が改善されれば多少読めるようになる)
>ならなくてもいいけど。
(88にとっては忘れていたのだから関係ない、ということか)
つまり88はブレーメンを読み、このスレッドにレスをつけておきながら
この漫画が連載していることを忘れていた…ということだろうか。
そして忘れていたにもかかわらずこの漫画の行く末を憂いていたのだろう。

……88、これでいいのか?
110魁!名無しさん :2000/09/23(土) 04:55
ふぅー、やっぱ「今日から俺は!!」を越える
ドキュソ漫画は出てこねぇなァ(´ー`)
ヤンキー漫画で唯一読めるのはこれだけだ。
111魁!名無しさん :2000/09/23(土) 04:55
この漫画と作者が叩かれていたという事実を88を知らなかっただけ
のような気がするよ。井の中の蛙ってやつ?
112魁!名無しさん :2000/09/23(土) 05:00
いろいろ悪く言われてるけど、まあマガジンのドキュン漫画よりは読める
113魁!名無しさん :2000/09/23(土) 05:19
>>109
なんかまだ釈然としないんだけど、とりあえずわかった(ような気がする)
109、サンキュー!
もう来ないと思うけど、また88が来たらそのときも頼むよ。
114名無しさん :2000/09/23(土) 05:25
うすた京介はこいつをどう思っているんだろう。
それとも読んでないかなあ?
115魁!名無しさん :2000/09/23(土) 05:28
>>114
なぜそこで、うすたの名が出るんだ?
116名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/24(日) 19:27
88がいなくなったらさびれたな・・・というわけでage
117魁!名無しさん :2000/09/24(日) 22:36
悪者登場→女がさらわれる→レイプ寸前→主人公登場→俺様は無敵だ!!

梅沢先生がお話を作るときに気をつけてることはだいたいこんな感じですか?
118魁!名無しさん :2000/09/25(月) 02:53
魔尻戸組…ウヒィ(w
119あぁっ名無しさまっ :2000/09/25(月) 16:15
96年頃にジャンプ連載陣のリレー読みきりあったじゃん。
そん時の梅沢の読みきりではおもいっきり露骨なレイプシーンあったよ。
「うおおーーっ、でるぞーっ、でるぞーーーっ!!」とかいってた。
120魁!名無しさん :2000/09/25(月) 16:58
> 「外人たちを熱いロックの力でだまらせる」という、多くの人の予想を裏切ってくれました、
>悪い意味で。梅沢にとって、ロック=バトル、ギター=武器、ベース=武器、ということが
>うかがえますね。
とあるホームページのジャンプ感想のブレーメンの欄から抜粋。
ブレーメンが外人溜まりばクラブでライブをやったときのやつです。
もののみごとに的をついてますな。
121名無しさん演義 :2000/09/25(月) 17:01
ましりと組って、編集長の名前からとったんか?
まぁ、鳥山のパクリやけど。
122魁!名無しさん :2000/09/25(月) 18:35
コメカミに10円入ってますよ。10円
123魁!名無しさん :2000/09/25(月) 18:36
レイプされちゃえばよかったのにあの女
124魁!名無しさん :2000/09/25(月) 19:20
このスレ梅沢の漫画より面白い!
125魁!名無しさん :2000/09/25(月) 19:33
段々背景描かなくなってねえか?この漫画。
集中線で誤魔化してばっかだぞ。
126魁!名無しさん :2000/09/25(月) 19:46
この漫画終わってるよ
127魁!名無しさん :2000/09/25(月) 20:48
この人は描きたいテーマってものを持ってないからね。
読者が喜ぶだろうと思って不必要な過激描写ばかりしてくる。
読んでるとケンカにしろロックにしろ
題材をいかに愛していないかが良く分るもの。
128魁!名無しさん :2000/09/26(火) 00:14
最終回、ロミオの記憶が戻る。実は、ロミオは晴矢だった!

ブレーメン〜hareluya3〜御愛読ありがとうございました。

ほら、顔パーツ同じだしさ。
129魁!名無しさん :2000/09/26(火) 00:25
>128
オレはマジでそれあると思ってる。
130魁!名無しさん :2000/09/26(火) 00:56
>128
言われてみるとそんな感じがしてきたよ、でも…まさかなあ(苦笑)
え、本気ですか?梅澤先生

キーワードは夢。
131魁!名無しさん :2000/09/26(火) 10:46
作者自身はどういう人なんだろう
132名無しさん :2000/09/26(火) 10:50
取理死魔組長はいつでてきまっか?
133魁!名無しさん :2000/09/26(火) 10:54
アルフレッドという名の親友が現れて死にます
狼団とはいつ戦いますか?
135名無しさん :2000/09/26(火) 17:24
主人公は東京を荒らしにきた旅団と超能力で闘います
136魁!名無しさん :2000/10/02(月) 16:41
BOYあげ
137名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/02(月) 23:23
128>
日比野の子どもとか。イヤなパターンが実は神様。記憶を消されてる。
ちなみにロックの神。
138魁!名無しさん :2000/10/02(月) 23:45
日比野とあの先生の子供か、、、。んでベースの男は、一条の甥っことか。
139キユ :2000/10/03(火) 00:12
ロミオバックチェリーのTシャツきてましたね
来週はガンズできまりでしょう梅沢先生
140名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/03(火) 00:34
>137
まあ、海外の大物ロッカーの隠し子だって事ぐらいが妥当なところでは。
141無名選手@投げたらアカん! :2000/10/03(火) 00:44
やっぱ洋楽つながりで荒木さんとは仲いいのかな?
142ロミオ最終回 :2000/10/03(火) 01:19
ビアンカとラブラブに
143魁!名無しさん :2000/10/03(火) 12:51
主人公=ケンカ強い→バンドから誘い→クラブでヤバい連中に絡まれる
→麻薬・誘拐・強姦未遂→助けに行ったらギターでブン殴る。
大体どれもこんなかんじ
144魁!名無しさん :2000/10/03(火) 13:55
アニメのハレルヤはヤンキーだけじゃなく宇宙人や幽霊ともバトルしてたな。
ある意味、原作を超えてたかもしれん。


145無名選手@投げたらアカん! :2000/10/03(火) 14:07
あれはよーするに
サンデーの今日から俺はのパクりでしょー。
だからもともと逝ってよしーーーー。!!!????
146ヒッキ−ロック・ブレーメン :2000/10/03(火) 14:18
うちの息子があの漫画を見て
ヒッキ−&ヤンキーになってしまいました。
この責任、どうとってくれるんですか?梅澤先生!!
147魁!名無しさん :2000/10/03(火) 14:46
いや、パクりじゃないと思うけど面白くないと思うよ。
148魁!名無しさん :2000/10/03(火) 14:59
>ヒッキ−&ヤンキーになってしまいました。
 むずかしい取り合わせだなぁ・・・
149魁!名無しさん :2000/10/03(火) 15:12
ロミオは、実は海外の実業家の隠し子です。
そのうち、兄があらわれてロミオの邪魔をします。
ルリとかいうヤツは、ブレーメンの作詞を担当し、そのうちロミオとラブラブになります。

書いてて自分が嫌になりました。
れっつごーとぅーへる。
では
150魁!名無しさん :2000/10/04(水) 11:27
>>133
面白い
151魁!ブレーメンさん :2000/10/05(木) 16:48
うちの息子が『俺様は無敵じゃ!!』と言って
背中からフライパンを出して困っています。
梅沢先生、あなたはどこまで無茶なマンガを描けば気がすむのですか?
152魁!名無しさん :2000/10/05(木) 22:06
>149
どっかでみたような展開だな。
153魁!名無しさん :2000/10/05(木) 23:25
ここに書き込まれてるネタすら寒い、希有なスレッドだね。
154名無しさんZ :2000/10/05(木) 23:28
めでたしなのか今回の…
155魁!名無しさん :2000/10/06(金) 00:12
ところで、全く関係ないんだけど
この作者がヤンキーの要素がかけらも無い、
生真面目な主人公でマンガ描いたら、面白くなると思いますか?
156ARK :2000/10/06(金) 00:14
展開早かったよなぁ・・・>今週号
157魁!名無しさん :2000/10/06(金) 00:53
今のジャンプでは貴重な劇画絵だからそこは評価できる。
ジョジョやルーキーズと違って絵柄がキモくないし。
158魁!名無しさん :2000/10/06(金) 00:57
まじ?
159魁!名無しさん :2000/10/06(金) 00:57
どこが劇画絵?
160魁!名無しさん :2000/10/06(金) 01:02
評価できるどころか、全くもって魅力を感じない絵を描くよね。
でも、梅沢に頭の悪そうなジャンキーを描かせたら右に出る者はいない。
161魁!名無しさん :2000/10/06(金) 01:04
女が下着姿になってても全く「性」の匂いを感じさせない漫画。
これでかなり損していると思う。マジ。
162魁!名無しさん :2000/10/06(金) 02:46
157は劇画そのものを勘違いしています。
素直に「レイプシーンはいっぱいあるし、バカでも理解出来る単純展開だから好き。」と言いましょう。
163魁!名無しさん :2000/10/06(金) 02:47
ああ、色気の無い女描くね。こちかめレベルの萌えなさかもしれん。
164名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/06(金) 02:54
BOYは暇な時に全巻続けて読めば暇は潰せる。連載不可。
165魁!名無しさん :2000/10/06(金) 03:05
時間の無駄
166魁!名無しさん :2000/10/06(金) 03:06
どんどん絵が下手になっていく。
彼は北条の元アシだよね?ちがう?
167魁!名無しさん :2000/10/06(金) 03:09
この漫画じゃ抜けないのは確かだね。
ドキュソヤンキーは上手いよ。
168魁!名無しさん :2000/10/06(金) 03:12
抜けるんならまだ…って感じだけどね
169魁!名無しさん :2000/10/06(金) 03:39
ストレートなヤンキー漫画を堂々と描けるってことに価値があるのでは
170魁!名無しさん :2000/10/06(金) 03:39
ないない
171魁!名無しさん :2000/10/06(金) 07:59
女装とかそうゆうのが好きな人にはこの漫画人気あるみたいです。
そーゆとこの掲示板見たらけっこう盛り上がってました。
172魁!名無しさん :2000/10/06(金) 16:05
酒天童子星人の話は好きやった・・・
173魁!名無しさん :2000/10/06(金) 17:49
>>171
どういうつながりなんだろね?
174171 :2000/10/06(金) 17:56
>>173
検索してたらでてきました。
なんか女装キャラがでてくる貴重な漫画らしいから。
それだけ。
175名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/06(金) 18:03
特効の拓みたいに一部方面で熱心な信者がいるとは思えないし、
なんで続いてんだ?このマンガ。
ひょっとしてお登りさんのバンドマン(志望)に大人気とか。
176>175 :2000/10/06(金) 18:09
黒猫、カイゼル、キユ(死亡)、ノルマンディ…。

つまり、続いている理由は消去法でしょう。
177魁!名無しさん :2000/10/06(金) 18:19
>>175
バンドマンを馬鹿にしちゃあいかん
178魁!名無しさん :2000/10/07(土) 00:04
>176
かなり層の厚い消去予定組だ。
ノルマンディがまだ引っ掛からないくらい。
179魁!名無しさん :2000/10/07(土) 01:07
BOY自体続いてたのが不思議だったけど…。
そんなに面白かったか?
どこが面白かったの?
ファンの人いないの?意見聞きたい。
180魁!名無しさん :2000/10/07(土) 01:11
179みたいに「面白さを言え」とか言ってたやつがワンピスレで叩かれていたね。
181スーパー名無しブラザーズ :2000/10/07(土) 01:20
>179
俺ハレルヤとボーイの最初の頃コミックス買ってたよ
面白かったと思う、どこが面白かったかと聞かれても忘れた
俺の場合、ガキ臭く見える漫画を読むのにちょっと気恥ずかしさを
感じてた時期にハマッタ、ちなみに特攻の拓などにもはまった
どっちも今は捨てたけど
思春期のいい思い出です
182魁!名無しさん :2000/10/07(土) 01:39
買っても読まない唯一の漫画
でも好きな人がいるのも分かる
少年漫画板じゃなくてアウトロー板で聞いてみればファンの意見が聞けんじゃない
183魁!名無しさん :2000/10/07(土) 17:22
最初の連載が好きでしたわい
184魁!名無しさん :2000/10/10(火) 11:27
それにしても主人公の名前で
「露魅王」はないだろう・・・
そのうち露魅王の幼なじみで
「夜露死苦」って名前のヤツがでてきそうで
怖いんですけど・・・・・
頭大丈夫ですか?梅澤先生
185喧嘩上等梅澤春人夜露死苦 :2000/10/10(火) 15:16
梅澤先生よぉ・・・
アンタの漫画はマジでヤバイって!
あんまり調子こいてっとヤンキーに
マジでボコられますよ!!
186名無しさん :2000/10/10(火) 16:38
何を描きたいのかわからない。
バンド物なら月マガのBECKの方が遥かに良い
中途半端に「暴力で事件解決」みたいなエピソードで繋いでいて
なんか白けてくる。
187魁!名無しさん :2000/10/10(火) 22:35
この漫画読んでてマジむかつくんだけど
188名無しさん :2000/10/10(火) 22:42
作者のセンスがイヤ。ストーリーの底が浅い。終わって欲しい。
189かおすカンブリア :2000/10/10(火) 22:45
此れほど討論するだけ無駄なスレッドはないだろう........
190魁!名無しさん :2000/10/10(火) 23:38
作者の寒いセンスを延々と露呈し続ける、露出狂のような漫画。
191魁!名無しさん :2000/10/11(水) 13:16
毎回あんなマンガ描いていますけど
あの作者の頭は大丈夫なんだろうか?
ちょっと壊れてそうな気がするんですけど。
192名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/11(水) 19:24
前世はミュージシャンの梅沢先生にお便りを!!
193それがどうした :2000/10/12(木) 10:32
BOYはワンピースにNo.シリーズぱくられてるぞ。
194名無しさん :2000/10/12(木) 11:11
10円玉最強。
195魁!名無しさん :2000/10/13(金) 18:23
俺様無敵なのにぜんぜん存在感ない晴矢
196魁!名無しさん :2000/10/13(金) 19:56
ブレーメンで、「ロックは悪魔の音楽」とのたまうヤツがでてきたときはよかった。あのときは面白かった。
ヘビーメタルが好きなもんで。
197魁!名無しさん :2000/10/13(金) 19:59
連載開始直後の2話しか見てないや。
どんな漫画になったかもしらん。
198魁!名無しさん :2000/10/13(金) 22:43
これってギャグ漫画でしょ?
真面目に見るのは無駄じゃないの?
199かおすカンブリア :2000/10/13(金) 22:46
漫画家として成長しない梅沢先生に愛の手を!!
200かおすカンブリア :2000/10/13(金) 22:46
200ゲット!!
201魁!名無しさん :2000/10/13(金) 23:18
45号でモヒカンが「まあ今はバンドの実力つけて、バイトして・・・・」
とか言っているあのコマの絵だけで嫌いになれる・・そんな漫画です。
202魁!名無しさん :2000/10/13(金) 23:47
少なくとも2chねらーがバンドマンに共感するのは無理だな。
203魁!名無しさん :2000/10/14(土) 00:00
モヒカンが「まあ今は頑張って土方して、税金治めて・・・・」
なんて言ってたら好感もてるね。
204母を訪ねて名無しさん千里 :2000/10/14(土) 00:02
>>203
ハハハ、たしかに!

>>202
実際のバンドマンってあんなにアホなの?
205んk@p :2000/10/14(土) 00:06
>>203
喪手ね-よ。
>>204
おめーホドアホジャネーヨヲタやロウ
206名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/14(土) 00:11
実際のバンドマンはあんなに夢語らないよ。
女喰うためにバンド始めたような奴らの方が売れてるし。
ビジュアル板参照。
207魁!名無しさん :2000/10/14(土) 01:12
>206
アホ
208魁!名無しさん :2000/10/14(土) 01:13
>206
アホ
209魁!名無しさん :2000/10/14(土) 01:14
>206
アホ
210魁!名無しさん :2000/10/14(土) 01:15
boy初期はまだマトモじゃない?
211魁!名無しさん :2000/10/14(土) 01:19
電波野郎しか擁護する人いないの?この漫画。
212魁!名無しさん :2000/10/14(土) 01:26
BOYのナンバーシリーズ...。たしかにあったなそんなの...。
その頃はまともだったな
213204 :2000/10/14(土) 01:31
>>205
う〜ん、一応理系単科の最難関国立大なんだけど・・・・・
214魁!名無しさん :2000/10/14(土) 01:34
とにかく臭い。臭すぎる。
とにかく強い。強すぎる。
とにかく同じ。オナすぎる。
215魁!名無しさん :2000/10/14(土) 01:41
学歴自慢ウゼー、詩根やゴルァ
216魁!名無しさん :2000/10/14(土) 01:43
梅澤センセイはサイコーです
217魁!名無しさん :2000/10/14(土) 01:47
ああ、つまらない漫画を書くという点では、
サイコーだね。
218名無し :2000/10/14(土) 01:50
既出だと思うけど快感フレーズみたいにブレーメンもデビューさせて欲しい。
たぶんロックの歴史に残る恥ずかしいモノができあがるよ。
219梅「澤」? :2000/10/14(土) 01:54
ああ、梅澤先生ね。オレもあんま好きじゃない。
220名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/14(土) 04:43
>>218
ドラム担当はピーターっぽい奴だったらいいな。
CD買っちゃうよ
221魁!名無しさん :2000/10/14(土) 05:06
リョウちゃん可愛いじゃんage
222魁!名無しさん :2000/10/14(土) 05:43
悪のバンドは正義のバンドを邪魔するために
「おめーらのライブ中に暴れてぶっ潰してやるぜえー」
とか言ったりしてますか?今でも。
223魁!名無しさん :2000/10/14(土) 12:51
最後はやっぱりBO0Yとかぶるのかな?
224魁!名無しさん :2000/10/14(土) 12:53
ギターやベースで人を殴るってのが頂けん
キースが見たら怒るぞ
225魁!名無しさん :2000/10/14(土) 12:56
歌ってても全然それっぽくないのがダメダメ。
画中で歌詞くらいかけや。
10年以上前見たTO−Yもそうだったけど、歌ってるときの描写が
全然真っ白でどんな曲なのか想像もつかないのがイタすぎ。
まあ,TO−Yは内容で読んでたけどブレーメンは内容もクソじゃんよ。
226名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/14(土) 13:00
あの歌詞のフキダシは実はステレオグラムになっています。
寄り目にしてじ〜っと見つめていると歌詞が立体で浮き出てきます(嘘
227かおすカンブリア :2000/10/14(土) 13:05
梅沢春人とビジュアルオタ女は同レベル
228魁!名無しさん :2000/10/14(土) 13:09
ロック=ビジュアルバンド
ってのが困る
日本中が間違えてるからどうしようも無いけど
229魁!名無しさん :2000/10/14(土) 13:58
こいつの漫画205みたいな学歴自慢の電波しか見てないんだろうね
230魁!名無しさん :2000/10/14(土) 14:01
>>229
学歴以外に自慢するものが無いんだろ?
231魁!名無しさん :2000/10/14(土) 14:01
梅沢もそうだけど『たけし』も・・・
その辺はどーよ?
232かおすカンブリア :2000/10/14(土) 14:02
>231
あれはもう、作者お子ちゃまですから。
233魁!名無しさん :2000/10/14(土) 14:02
>231
自分がショボいの分かってるからまだまし
234魁!名無しさん :2000/10/14(土) 14:04
TO-Yと比べるな…
235名無しさん :2000/10/14(土) 14:08
俺、慶応だし。庶民とは違うね。ワハハハハハ
236かおすカンブリア :2000/10/14(土) 14:10
>>235
がんばれ!!荒らし!!
237無名選手@投げたらアカん! :2000/10/14(土) 14:11
慶応だろうと何だろうと卒業して転落したらそれまでだ。
238魁!名無しさん :2000/10/14(土) 14:13
>233
けど、作者がショボいと思っている以上にショボい
239魁!名無しさん :2000/10/14(土) 14:14
慶応って滑り止め君が多いんだよなあ。
俺はそこも落ちちゃったけど
鬱だ氏のう
240魁!名無しさん :2000/10/14(土) 14:15
>235
うんうん。
だからもうこんなトコにきちゃだめだよ。
241名無しさん :2000/10/14(土) 14:17
慶応の人と友達になりたいな。
242魁!名無しさん :2000/10/14(土) 14:18
慶応はKOされる運命にあるのだ
243かおすカンブリア :2000/10/14(土) 14:20
>242
うわあ。
244魁!名無しさん :2000/10/14(土) 14:20
>242
・・・・・・サイッテー
245魁!名無しさん :2000/10/14(土) 14:25
>243・244
うるせーよ馬鹿
覚えてろ
246魁!名無しさん :2000/10/14(土) 14:28
>245
キャハハ♪
少し好きになったかも(はぁと
247かおすカンブリア :2000/10/14(土) 14:31
>245
意外とイイヤツじゃん。
248魁!名無しさん :2000/10/17(火) 00:22
久々にジャンプ買ったから読んだけど、スゴイね。
人の車にチラシ貼り付けたら、そりゃ怒るだろ・・・
んで、そいつらと喧嘩すんだろ?
確かに寒いよ
249名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 00:24
全て力でねじ伏せるバンド、ブレーメン。
250魁!名無しさん :2000/10/17(火) 00:25
セクハラ平気なブレーメン
251wide_awake :2000/10/17(火) 00:28
今週の落書きと車のデザインが良かった。
来週はブレーメンをフクロにしようとしてきたチーマーたちを逆にボコって欲しい。
252wide_awake :2000/10/17(火) 00:33
警察が絡んできてリアルな話になってくるとおもしろくなりそう。
まだまだ漫画っぽい。
253名無しさん :2000/10/17(火) 00:37
来週で終わりそうな雰囲気じゃない?
254魁!名無しさん :2000/10/17(火) 00:41
来週終わるのは封神っしょ。
キユ、カイゼル、封神と3つ終わらせておいて、後釜を入れる。
それ以上斬ったら、埋め合わせられん。
255魁!名無しさん :2000/10/17(火) 00:45
>>253
あの展開でどうやってまとめるんだ?
256魁!名無しさん :2000/10/17(火) 00:48
来週終わるのかー
257魁!名無しさん :2000/10/17(火) 00:51
作者アニメ化狙ってそう
258魁!名無しさん :2000/10/17(火) 01:11
>>257
根拠は?
259魁!名無しさん :2000/10/17(火) 01:12
253=256
260wide_awake :2000/10/17(火) 01:15
もっと東京の雰囲気を出して欲しい。
実際の名所を描くとか。
261名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 01:16
小屋(?)で大勢のファンと共に熱唱

俺たちのブレーメンという夢を叶えるぜ!!!

−ご愛読ありがとうございました。−
262魁!名無しさん :2000/10/17(火) 01:17
レイプを未遂で終わらせないでほしい。
263魁!名無しさん :2000/10/17(火) 01:22
あの絵でレイプとか見たいか?
264魁!名無しさん :2000/10/17(火) 06:17
原宿のあんないいマンションに住んでて、家賃15万・・・だっけ?
んなわきゃないっつーの
265魁!名無しさん :2000/10/17(火) 06:21
>>257
狙うだけならキユだってできる。
連載始まりゃとりあえずは狙ってみるもんじゃないの?
266魁!名無しさん :2000/10/17(火) 06:26
次は、テレ東以外で!
とかいう野望抱いてたりして・・・
267名無しさん@お腹いっぱい。
慶應程度受からない人はDNAレベルで人間じゃないでしょ
あまりに知能が低過ぎる