サンデー批判もやれよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ジャンプ批判ばっかはもう飽きた。
「業界3位」で満足してつまんなくなったサンデーにも愛のムチを。

もっと若手を大切にしろ、サンデー!
2名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/01(火) 17:26
ジャンプやマガジンよりはマシだろ。

ただ昔から4コマやページ数の少ないマンガのセンスは
腐ってるがね。
3和尚:2000/08/01(火) 17:29
モテモテ王国が復活するまで買いませんよ!ええ!立ち読みはするけど。
つうか、無かった事にしようとしてないか?って邪推を
起こさせる事ばかりしているようなきがしてならんワイ。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/01(火) 17:31
マガジンもジャンプも、気が付いたら買ったり立ち読みするけど、
サンデーは手に取る気すら起こらん。
で、1年位目を通さなくても、やってるマンガ代わんねぇんだもん。
とりあえず、中途半端にヘタクソなベテラン勢を何とかしてくれ。
後ろの方のオタ臭いヤツとか、幽有白書みたいなヤツとか、ぺんぎんのやつとか
馬のヤツとか、体操のヤツとか。
全部とは言わんけど、半分くらいは解雇していいんじゃない?
5名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/01(火) 17:32
チャンピオンも無視するな!
6名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/01(火) 17:34
チャンピオンって臭そう。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/01(火) 17:36
サラダ批判は久米田に任せてよろしいか?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/01(火) 17:38
>>4
しっかり読んでるじゃないか…
9名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/01(火) 17:39
ああー、現在まだ編集部のオフレコの話らしいが・・・ジャンプと
マガジンの差よりも、マガジンとサンデーの差の方が小さくなったらしいぞ。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/01(火) 17:42
>8
例え買わなくとも、読まざるおえない時ってあるだろ?
床屋の待合室に、週刊宝石とサンデーしかなかったり。
定食屋の(以下略)だったり。
そんな、年に数回あるか無いかの時に、目を通してるんですよ。
いや、ネタでもハッタリでもなくて、マジに。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/01(火) 17:43
>9
 サンデーが売れてるんじゃなくて、マガジンが売れなくなってるんだろ?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/01(火) 17:45
>10
ご飯食べてるときに漫画読んじゃ駄目
13名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/01(火) 17:48
>12
 わかった。スマソ。
14サンデーファンの人はこんな感じ:2000/08/01(火) 17:49
15名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/01(火) 17:52
>14
ベルセルクに出てくる使徒の方ですか?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/01(火) 17:54
サンデーってさ、読むときなんかムダに気合い入れて読まないといけないんだよね。
そんで読後また気が重くなるんよ。ジャンプにはそういうのがないだけマシ。

スポーツものも同じ構図が多すぎ。異様にイヤミなエリート連中に挑戦する話ばっか。
案外サンデー内部の実状が元になってんじゃないのか? 描いてる連中はいい
扱い受けてないから主人公を自分らに見たてて描いてるんだと思いたくなる。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/01(火) 17:57
「今日からオレは!」目当てで読んでた頃も、他に読みたいの無かったもんなぁ・・・。
パトレイバーとホッケー部しか覚えてねぇ。
あと、吉田戦車のウニマンガと昆虫物語。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/01(火) 18:09
個々のレベルは高いと思うが
いかんせんまとまりが無さすぎ
ようするに「核」になるものが無いんだよ
今も昔もさあ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/01(火) 18:12
モンキーターンは好きだぞ。
ベテラン多いな・・確かに。

>4
ペンギンはとっくに終わって次に始まったうやつも明日で終わるぞ(藁
20名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/01(火) 18:35
「サンデーはジャンプと違って作家主義である」
「サンデーはジャンプと違って理不尽な打ち切りがない」
二つとも幻想だったな(ワラ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/01(火) 22:08
絵が上手いのはダントツでサンデーだな。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/01(火) 22:12
ダンドーと改造のために日曜買ってるよ。
劣火は逝って良し。
23ネタバレなのでsage:2000/08/01(火) 22:15
今週の新人はヒド過ぎ・・・・かと思ったけど。
まぁリベロとかファンタジスタも初回はこんなもんだったっけ、と耐える事に。
取り敢えず今週もリベロ革命おもしれー。なんか好きだこの漫画。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/01(火) 22:15
ダンドーとコナンを単行本で読んでるだけだから、批判できないス。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/01(火) 22:17
明かに年害にしか成ってないあだち・高橋を放逐してはじめてサンデーの2次ムーヴメントが来る。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/01(火) 22:17
ジャンプはストーリーの前に、画が描けてないじゃん。
まずは漫画描けよ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/01(火) 22:18
コナンも、過去の青山の仕事と見比べると
どう見ても金稼ぎをしてる様にしか見えない。
本当に描きたかったのか?アレ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/01(火) 22:19
サンデー批判なのに…既にジャンプ批判に。(苦笑)
29名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/01(火) 22:30
ダメおやじがオニババにいじめられなくなったときにサンデーは死んだ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/01(火) 22:31
サンデーって週刊少年マンガ雑誌と言う感じがしないんですよね。

何かうまく言えないんですけど、話の流れが微妙に間延びしていて
面白いんだけど話のリズム見たいな物について行けない
単行本化した時に一気に読むとすっきりしそうだ
週ペースで話を追っかけるのが面倒くさくなる
別に読まない週があっても気にしなくなる
読まなくなっていく、と言う流れで結局読まなくなっていきました。

どうも、読み終わった後の印象が薄い漫画ばかり載っているような
週刊雑誌の為の漫画と言うよりは単行本の為のマンガが載っているようなイメージが付きまとう。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/01(火) 22:33
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=964631757
の35番より
> あだち、高橋以外は全員サンデーを脱退します。
> 二人だけになったサンデーはよその漫画家を募って新連載を始めます。
> 一方脱退した漫画家は新しいマンガ雑誌で連載を続けます。
> その名は「コミック・ノア」。「今風の漫画を目指す」のが編集方針だそうです。
見てみてぇー…ってプロレスネタかよ(ワラ
つーことは創刊はながいけんの合流待ちか?
32名無しさん:2000/08/01(火) 22:33
モテモテ復活しないのね〜〜〜(泣
33"七資産":2000/08/01(火) 22:40
西条真二が連載するので読むものはとりあえず増えるけど。
個人的には箸にも某にもひっかからない絵だけきれいな漫画が多いという
印象しかない。チャンピオンから作家を引っこ抜いてばっかりいないで
自分とこでまともな新人育てろよ!
34名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/01(火) 22:43
>週刊雑誌の為の漫画と言うよりは単行本の為のマンガが
>載っているようなイメージが付きまとう。

概ね同感。マガジンやジャンプは、単行本はいらないけど
毎週続きが気になるマンガが多数あるけど、
サンデーって、単行本も買って追いかけたい作品以外はホントに興味が湧かない。

あと26の人が言ってたけど、絵が上手い作家は確かに多いけど、
アニメ絵な奴多すぎ。
「この人の作品はマンガならでは!」って作家が居ない様に思える。あ、からくりの人がいるか。
とにかく、オタク色をもっと弱めないと、マガジンやジャンプにゃとても追いつけないと思う。
まぁ、安定3位で良いならそれでイイけど、これでチャンピオンが
化けたら(バキとか居るからあと2押しくらいか?)あっという間に
業界ドベになるからなぁ・・・。

35名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/01(火) 22:53
あだち、高橋など巨匠といわれた作家の力が落ちてきているのは明らか。
サンデーは作家が過度期にきていると思う。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/01(火) 22:55
とにかくコナン終わらせろ。
子供の満足感のためだけに殺人を与えてるだけじゃん。
推理もメチャクチャ。
コナン終わらないとサンデーかうきにならん。
37>34:2000/08/01(火) 22:56
>あっという間に業界ドベになるからなぁ・・・。

あえてチャンピオン派として言わせて貰うと、絶対コレは無いよ。(悲
今のチャンピオンの誌面なんてもぉ、ズタボロを通り越して壊滅状態。
バキ&ドカプロの固定層、米原&能田&藤澤のささやかな盛り上がりで何とかクオリティを保っているのみで、
後はもう・・・・目も当てられない程に酷くなって来てるし。(しかも月日を重ねる毎にソレがむしろ進行してる)
まだ今のサンデーの方がいち漫画好きとしては支持できる程だよ。
・・・・・・しかし「現在、天才が登場し得る可能性が最も高い雑誌」と問われたら"チャンピオン"と答えてしまうかも知れんけど。(w
38>37:2000/08/01(火) 23:04
言い過ぎ、と言いたいところだけど
残念ながらメタメタだよね今のチャンピオンは。
なんでジャンや悟空や京四郎、バロンをおわらすのにあたって
きちんと後釜を用意しておかないのか。いきあたりばったりで
誌面作ってんのかとしか言いようがない。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/01(火) 23:06
おれは大介ゴール 学校怪談がおわったのも納得してない
よくわからんよ チャンピオンは
40名無しさん@ご飯いっぱい。:2000/08/01(火) 23:08
ああ・・・チャンピオン批判になってしまった・・・。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/01(火) 23:09
マガジン>ジャイアンツ
ジャンプ>カープ
チャンピオン>タイガース
というのを見たことが有るんだが、サンデーは一体どこなのだろう?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/01(火) 23:10
>41
サンデー=ヤクルト
43>42:2000/08/01(火) 23:11
その心は?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/01(火) 23:12
みんな自分の趣味を話して、趣味に合わないサンデーを批判してるだけのような。
なぜ、それがサンデーが売れない理由なのかよくわからん。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/01(火) 23:13
違う、ジャンプがGだろ。
使えなくなったら即捨てる。飼い殺し。
46今は:2000/08/01(火) 23:13
チャンピオンもサンデーも過渡期なんだわ。でも雑誌としての
基礎体力はサンデーの方が圧倒的にあるし、ブランドイメージも
高いから持ちなおすのは早いと思う。
チャンピオンは今が一番ヤバイんじゃないかなあ。下手すると
80年代の暗黒時代に逆戻りだぜ。(って、もう戻ってるかも
しれんな)イイ作家をつぎつぎ引っこ抜かれてしまってるので
最初から実力不足の新人を投入せざるをえなくなっちゃってる。

本気!を再開させたのも台所事情が苦しくなってきてる証拠だわ。
自分で自分の首を締めてるようなもんなのに。
4737>40:2000/08/01(火) 23:13
ごめんね。
しかもサンデーはリベロとファンタジスタ位しかマトモに読んでないさ。

>41
ヤクルトっぽいかな・・・・・
4842:2000/08/01(火) 23:13
>43
大振りしない・そつがない・小さくまとまっている
49>45:2000/08/01(火) 23:14
とにかく新人にやらせてみるところはCっぽいと思う。
飼い殺しは確かにそうだけど。
5041:2000/08/01(火) 23:15
うーん、納得
51名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/01(火) 23:15
>46
ジャンプはいいのか?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/01(火) 23:16
うんにゃ、サンデーこそG。
若手をろくに育てずよそから引き抜いてばっか。
やたら権威主義。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/01(火) 23:16
コナンも対抗馬の金田一が終わるんだから1年くらいかけて黒コートとの
決着をつけて最終回にしてほしいよな。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/01(火) 23:18
ジャンプはLだろ。
あたりまえのように優勝した時代は終わったけどすごい新人がデビューした点が。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/01(火) 23:19
チャンピオン>日ハム
56名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/01(火) 23:19
自分的理想サンデー

・漂流教室
・まことちゃん
・GSスイーパー美神極楽大作戦
・らんま
・め組の大吾
・勝手に改造
・パトレイバー
・モテモテ王国
・今日から俺は
・帯をギュッとね
・うしおととら

ああ、ごめんなさい。
若いから古いのとかよくわからない。
いきなり思いつかない。とりあえずこんなカンジ。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/01(火) 23:19
54>すごい新人って誰の事?
5854:2000/08/01(火) 23:23
尾田です…異論殺到だろうけど。
59ビール会社で言えば・・・:2000/08/01(火) 23:24
ジャンプ・・・・キリン
(長い間圧倒的一位だったが、マガジンに逆転される。現在マガジンと一位を争っている状態)
マガジン・・・・アサヒ
(一つの商品で、業界一位に。金田一=スーパードライ)
サンデー・・・・サッポロ
(質は一番高いんだろうけど、売り上げに結びついていない)
チャンピオン・・サントリー
(業界最下位)
60名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/01(火) 23:24
勝手に改造だけは面白い
なんとなく奇面組に似てて
61名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/01(火) 23:25
尾田さんか。岸本とか言われたらどうしようかと思った。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/01(火) 23:28
>59
サントリーは今年マグナムドライが大売れらしい
ビール、発泡酒自体が低迷の中売上伸ばしたのは
あの商品だけとか
63何となく相当昔の学歴板より転載。:2000/08/01(火) 23:32
ジャンプ:河合
マガジン:代々木
サンデー:駿台
チャンピオン:教学社

違ったかも。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/01(火) 23:35
>63
・・・・苦笑。すっげー上手い。^^;
65名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/01(火) 23:37
似非少年誌、ガンガンとエースは何に当たるのだろうか?
スレ違いスマン。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/01(火) 23:38
つぶれそうな駿台がサンデーとはいい得て妙だな。
教学社は……はっきりいってきつい(苦笑)。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/01(火) 23:39
ダンドーはショタ好きや同人女に媚び売ってそうでイヤだ。

改造は単行本の描きおろしネタが面白い。

68>65:2000/08/01(火) 23:40
ダイエー・ロッテ
いや、なんとなく
69名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/01(火) 23:41
>65
月刊誌と比べるのは・・・
70名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/01(火) 23:44
サンデーのあの程度の引き抜けが批判されにゃならんのだ?引き抜きがほとんど
おこなわれない今の少年漫画界では目立つかもしれないが。
71>「各誌のファンへ」:2000/08/01(火) 23:45
常に自分の読む雑誌に危機感持って読んでて楽しい?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/01(火) 23:47
>>71
好きな雑誌がだんだんつまんなくなるのは悲しいよ・・・
73名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/01(火) 23:48
>71
気にするに決まってる。
少年キングの二の舞は嫌だ!
74名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/01(火) 23:50
>>71
読者が危機感感じなくて、誰が感じるというのだ?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/02(水) 00:23
サンデーのギャグのレベルの低さについてはどう思いますか。
改造がぶっちぎっているが、あとときたら・・・
俺はマサルも幕張も嫌いだが、やるだけジャンプはましだと思う。
少年誌で手堅いギャグやってなにが楽しい?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/02(水) 00:23
サンデーのギャグのレベルの低さについてはどう思いますか。
改造がぶっちぎっているが、あとときたら・・・
俺はマサルも幕張も嫌いだが、やるだけジャンプはましだと思う。
少年誌で手堅いギャグやってなにが楽しい?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/02(水) 00:25
改蔵の痛いところは、極端に人を選ぶところ。
俺は好きだけどね。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/02(水) 00:26
>59
でも,俺サッポロが好きなんだよね.
つーか,サンデーは業界首位を狙わずに,自分たちの作りたいように作ってくれればよし
ある一定の質を保てばね.
79>75:2000/08/02(水) 00:27
これ前も書いたけど、
もう一回りしてくればダイナマ伊藤で笑えるようになるさ。コレ割と定説。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/02(水) 00:28
純情パインやってよ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/02(水) 00:35
俺、漢魂大好きなんだけど・・・
マッスルシリーズ檄萌え
8275:2000/08/02(水) 00:35
>79
一回りって事は、その半周前には
たとえばいったいなにがあるの?

ダイナマ伊藤はギャグじゃないと思う
83名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/02(水) 00:40
「ブレイブ猿」これはいらん、訳わからん。
・・・あ、今週で終わりだっけ。
批判になってないやスマソ。
8479:2000/08/02(水) 00:50
そうやね。年齢的に・・・・と言ったら違うので、
「好みの波長」とでも言えばイイのかな?
要は微妙なニュアンスの受け取り方だとは思うけど、
例えば「変な主人公を笑うギャグ漫画」って言ってしまえば普通に存在している物だと思っていい筈だよね。
俺の場合はあの伊藤でいいんだよ。充分にシュール系ギャグの主人公として笑える。
まぁこんな物は「感情移入出来る」「出来ない」の違いでしかないだろうから、
一度嫌ってしまっては修復不可能かも知れんがね。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/02(水) 00:59
第1話のダイナマが一番面白かった
いまの伊藤性格丸すぎ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/02(水) 01:00
今も昔もサンデーが一番面白いと思う。
最近ちょっと落ちて来てるけど、ドキュン系漫画が受け付けない人間には
少年漫画ではサンデーしか読めるものが無いよ。
だからサンデーは、マガジンやジャンプがどうなろうが部数は増えもせず減りもせず
生き残り続けると思う。まる。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/02(水) 01:00
初期のデビデビが好きだった。
最近はナナミとソードばっかじゃん。イオスが好きなのに・・・
88名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/02(水) 01:02
>63
駿台ってたしかトップクラスのレベルが高いと思ったけど。サンデーを過大評価してないか?
89名無しさん@お腹ぱっいぱ。:2000/08/02(水) 01:07
総合するとサンデーが一番マシだが(ジャンプ、マガジン、チャンピオン)
全体におこちゃま向け漫画、絵はともかくストーリーが子供すぎるのが多いのが難だな。
来週で終わるマーベラスは、小説をそのまま漫画にしたような感じでつまらないし。
90>84:2000/08/02(水) 01:13
うーん、キャラクターといい話の展開といい小ネタといい
絵といい、ニュアンス以外に
「ぬるい!」という印象が「ダイナマ」には
するんですけどね俺は。

はじめの・・ではなくてマーベラス、終るのか。ふーん。
91>88:2000/08/02(水) 01:18
     実用性
       ↑
マイナー ←■→ 人気
       ↓
     一般性

ってトコじゃないのか?
割かし上手く出来てると思うが。
しかし、チャンピオンはZ会の方がしっくり来るかもな。(w
92名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/02(水) 01:18
マガジン=日テレ
ジャンプ=フジ
サンデー=TBS
チャンピオン=テレビ東京
93名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/02(水) 01:18
サンデーは長期連載に甘すぎという欠点を除けば好き。
まあ、もう少し見切りを早くつけたほうがいいと思うが。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/02(水) 03:14
まじでマーベラス終わるの?もうちょっと長い目で見たかったのに。
かもしかも終わったし、最近うちきり多いぞ。
ブレイブ猿がうちきりなのはわかるけど。
他に終わらせるマンガあるだろー?
烈火とかさ。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/02(水) 03:17
烈火人気高いじゃん。
96名無しさん:2000/08/02(水) 03:22
烈火、人気高いのか知らんが読んでねえ。
つまらん。つまらん。つまらなさすぎ。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/02(水) 03:24
幽遊白書に似てる。>烈火
98名無しさん@お腹いっぱい:2000/08/02(水) 03:26
なんだかんだ言って金持ちになった安罪はすげ〜よ。
作品より人間性で。
99>95:2000/08/02(水) 03:27
人気があるからって
やっていい事と悪いことがあります
100☆☆☆☆:2000/08/02(水) 09:37
そうか、あたしは犬夜叉と
烈火と…そんなもんでいいが。
来る物拒まず去る者拒まず…何も良いのが無くなったら嫌だが…
101名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/02(水) 09:48
まずは週刊少年ジャンプを1年間購読してみろ。
そうすれば、つまらないやパクリ位は許容できるようになる。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/02(水) 09:58
購読者が少ない割にアニメ化されることが多いサンデー。
大作指向が強いからか。
103分かる奴には分かるだろう。:2000/08/02(水) 12:12
100はみらage
104名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/02(水) 12:14
バレーマンガとファンタジスタはすぐ終わると思ったんだけどね。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/02(水) 12:15
サンデー一気に糞化が進んだ。
ミスター・・・、からくり・・・。
前作の方が全然よかった
106>104:2000/08/02(水) 12:19
リベロとファンタジスタに関しては・・・・・・俺は面白いと思うのだが、どうか。
107104:2000/08/02(水) 12:38
>106
最初はね。ってことで。

今はおもろいよ。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/02(水) 12:44
「天使な小生意気」と「改蔵」で脱力するのが週慣。
ケナシじゃないよ、ダウナー系ってコト。
それはさておき「パスポートブルー」は、いい加減どうにかならんのか。
紙資源の激ムダ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/02(水) 12:53
今週から始まった新連載・・・・・(´Д`)
110名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/02(水) 13:03
最近の(特に今週の)majorには納得いかないのですが。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/02(水) 13:30
ダンドーがあまりに予想通りのキャラクターが出てきて萎え

先週読んだときに次週予想買いときゃよかったと後悔している。

後はいつミスターXが出てくるかだ
112今週のパスポートブルーの:2000/08/02(水) 13:42
メスキャラの股間部分ってパンツだよな?ちがうのか?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/02(水) 14:02
>112
ヒルです。
っていうか、ほんとメスキャラだよね(笑)
メスキャラ以外の表現が思いつかないわ。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/02(水) 14:23
ダンドーXI(PS?)方向が120度角度修正してるよ〜
あの展開はナニ?
んなモノより「モテモテ」復活してよ。ファーザー!!
115閣下スレから:2000/08/02(水) 14:26


/websunday.net/news/qa/qa0719.html

116>115:2000/08/02(水) 15:31
>ご質問:「ながいけん先生の神聖モテモテ王国は再開するのでしょうか?」
>ながい先生の都合で、再開の予定はありません。

これだね。
やはり無いのか・・・・・(T−T)
117名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/02(水) 17:14
「戦国甲子園」の単行本、まだ完結してねぇ。
「闘魂少女」(爆)の単行本、出てもいねぇ。
両者の共通点は「この後他社に移った」こと。
裏切りもののコミックスは出さねぇってか、おい!?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/02(水) 20:56
裏切り者が権利を持ち去っているから、出せないんじゃないかぁ。
119名無しさん:2000/08/02(水) 21:39
今週からの新連載、あまりサンデー以外読まんからどの辺がどうアレなのかわからない。
誰か教えて欲しい。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/02(水) 22:11
PB、サラダはいらない。烈火もいらない。
烈火のほめ殺しスレ、なくなっちゃったのね。さみしい。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/02(水) 22:18
サラダ、絵は好き。
お話は、どーでも良い。

ところで五郎君はやっぱりコモリンのところへ行くのか?
122小学館:2000/08/02(水) 22:20
>117
秋田から曽田の版権を引き抜いてシャカリキで穴埋めしました。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/02(水) 23:08
 犬夜叉がチャチくて我慢ならないのは私だけだろーか・・・
 「高橋の射程範囲から外れたからつまんなく感じるんだ」(年齢的に)
 との意見をどこかで見て、まあ納得したんだけど。
124>123:2000/08/02(水) 23:09
誰が見てもツマラン漫画です。
あれは老害。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/03(木) 00:11
サンデーは流石につまんなくなってきた。まだジャンプの方が面白い。
劣化も昔は好きだったんだけれど…パクリでも好きだったんだけど…
いい加減最近ムカついてきた。人気あるけれど批判も多いよな。
やっぱりサンデーはスポーツ漫画メインか。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/03(木) 00:15
今のサンデーで本当に楽しみにしているのはモンキーターンとからくりだけ。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/03(木) 00:15
ガンバでも読みましょう。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/03(木) 00:46
新連載のまんが、ジョジョとベルセルクのMIXだった・・・・・。
作者のコメントがイタすぎ。

みんな、応援してあげてよ・・・・。

マーベラスほんとに終わるの。
今のサンデーでは、かなりイカすまんがだと思ってたのに。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/03(木) 00:52
今週の新連載はジャンプが好きそうな漫画だった。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/03(木) 01:07
マーベラス、終わらないでくれ!
131名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/03(木) 01:13
ジパングは面白いと思うぞ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/03(木) 01:16
とりあえず次はデビデビが終わるそうなのでまだもう少しは大丈夫かと<マーベラス
133名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/03(木) 01:17
>>128
皆川さんのアシなのかな?あの人
134ポチ:2000/08/03(木) 01:23
あだち充を何とかしなくちゃな。ゴルゴに頼むか。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/03(木) 01:23
ARMSの名前が出てこない・・・みんな興味ないのかな?
俺サンデーの中で一番好きなんだけど。
136>123@`124:2000/08/03(木) 01:23
犬夜叉は実質少女向けマンガだからなぁ。
それに、アクション部分はストーリー進行を優先しているためかなり犠牲になっている。
グロテスクな描写も、作者があまり得意そうではないし....。

アニメのほうでは、その当りが改良されて万人受けするものになるのでは
ないでしょうか?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/03(木) 01:29
新人を育てない雑誌は衰退する。
主力陣の青山、藤田、河合、椎名、満田、西森は20代の頃から人気あったが、もう
若くない。彼らと世代交代できる新人が増刊で飼い殺ろされ一人もいない。
ここ5年、いや7年の間に人気作家に成長した若手は(とりあえず
パクリ問題とかはおいといて)安罪だけ。
少なすぎるぞオイ!
138>137:2000/08/03(木) 02:23
それはちょっと過小評価し過ぎ・・・・・
雑誌牽引の大きな戦力とは言えないかも知れないが、
リベ革の田中、ファンタジスタの草場はそれぞれかなり期待できる若手だと思うぞ。
それに増刊からだって・・・・・雷句誠はいずれ上がってくるだろうしさ。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/03(木) 02:27
今サンデーでコミックスが売れている作家順にトップから並べると、
青山>安達>安西>高橋
らしい。ランク王国でやってた。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/03(木) 02:34
新連載の漫画、とりあえずあのエマってエロい姉ちゃんの存在だけで
許しては駄目ですか?
141名無しさん@お腹いっぱい:2000/08/03(木) 02:35
ふあ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/03(木) 02:45
「ARMS」もそろそろ終わりが近づいて来てますね。
「かもしか」も終わったなぁ。最後の最後で裏切られた気がしましたが。
次は村枝さんにはサンデーで「RED」みたいなものを描いて欲しいなと思う。
ハードな漫画の方がこの人は絶対面白い。

>139
あれ、皆川さんはもう駄目? 昔はよくTOPを取ってた気がしたんだけどな。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/03(木) 02:52
新連載の漫画、オリジナリティ0だけど期待してる。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/03(木) 02:56
かもしか、すげー好きだったのに。
何回か泣きそうになったし。
打ち切りじゃなかったことを願う。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/03(木) 03:09
>144

サンデーで、あれは内容的に難しかったんじゃないの?
小学生がついていけたかどうか。
「いただきます」って漫画があったと思うけど、
あれも、内容が高度だったような。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/03(木) 05:33
>144
俺もー。4巻まではもってる。全6巻ってことか?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/03(木) 11:30
だれか今週終わった漫画の話題もしてやれ。
オレも最後まで題名覚えなかったけど。

とりあえず「面白くありませんでした」っつーことで。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/03(木) 11:57
>147
何が描きたかったのか最後までわからなかった。
かっぱ頭の男の子の存在価値が無かった。

かもしかは面白かったのに、終わって残念。

あと、烈火、サラダいらない。
顔の描き分けできてない。
それでもプロか?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/03(木) 12:09
>147
まさに「風呂敷広げ過ぎ」状態のまま終わっていった。合掌。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/03(木) 12:29
今週の烈火の最後のページに出てきたガキって小金井?
なんで出て来るんだ…???
151名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/03(木) 13:20
ジャンプ・400万部超えた
マガジン・300万部ちょっと
サンデー・200万部の半ば

俺の勤めている本屋では、店員達はこれぐらいだと予想している。コンビニとかの
データがあれば、もっと分かるだろうけど。誰かコンビニのバイトいない?
152>151:2000/08/03(木) 13:46
たぶんジャンプは400万越えてないし
サンデーは200万越えてないはず
マガジンはそんなモンかな?
チャンピオンが100万ちょいか
153名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/03(木) 13:48
新連載の漫画はちょっとGXのスリーパーとかぶってる
154名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/03(木) 13:59
最近、サンデー最大の欠点であった作品のローテーションの悪さが
やっと改善されてきた感じ。
いかにも人気なさそうなあだち充の今の連載が1年以内に打ちきりになったら、
サンデーも変わったもんだと誉めてあげたい
155>154:2000/08/03(木) 14:25
あーそれはいいなー
誉めてあげたいね
156名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/03(木) 14:30
デビデビなんでこんなに続くんだ?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/03(木) 14:57
ブレイブ猿Sがなぜ切られたんだかわからない
結構良いと思ってたのに
158名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/03(木) 15:18
サラダもパスポートももうちょっと女キャラ考えて作ってほしい。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/03(木) 15:31
とりあえず、ゆうきまさみはもう少し違うの描け。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/03(木) 15:45
うちの近くの本屋では、マガジンが4列においてあって、サンデーが
1列しかない。そんなに差が縮まったのかな?単にサンデーが田舎で弱いだけか。
ただ、最近サンデーは次の日には売り切れてる。これまでは発売前日まであったのに。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/03(木) 15:52
ゆうきまさみはまたガラっと変わったモン
書いてくれるんじゃないのかな。あ〜る系
に戻るのもいいけどね。パトレイバー系は
もう無理だろーなー。

新連載はキツいよ。絵的に読めんかった。
前作を越えてるマンガってモンキーターン
ぐらいかなー。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/03(木) 21:43
なんにせよ新人にチャンスのない雑誌だよ。
最初から本誌で連載させてくれないし(増刊で3年ぐらい修行)、運良く本誌で連載でき
ても、新人は原作付きか企画モンのスポーツもの。
新人っても、20代後半から30才の人ばかりで、ジャンプみたくハタチそこそこ
で自作がアニメ化され売れっ子になるなんて夢のまた夢(例外は安罪だけ)。
たしかにアシが長い人が多いから、新人でも画力はあるけど、やっぱ、子供をひきこ
めるパワーのある作品が描けるのは20代前半の人だと思う。
現在の主力陣は、20代前半から活躍してる人ばかりだが、最近の新人はどんどん
高齢化している。
増刊の片山ユキオなんて、藤田和日郎のところで10年近くチーフアシしてた人だし・・・
今、本誌増刊あわせても、70年代生まれの作家、7、8人じゃねえのか?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/03(木) 21:44
あのドラゴンヘッドのパクリ!!!終わって良かった

あれは最悪
164名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/03(木) 21:51
サンデーは
都会で強い
田舎で弱い
だそうだ。

あくまで比較の問題
165名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/03(木) 23:33
まあサンデーでおもしろいのは
からくり、ミスタージパング、漢魂、ARMS・・・かな?
高橋留美子はラブコメ以外は狙わなくていいです
166名無しさん:2000/08/03(木) 23:46
>高橋留美子
人魚シリーズはラストが毎回ラブだが(2人でずっと生きていけるのなら
ふつーの人間に戻れなくてもいいという…)コメではないな。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/03(木) 23:55
>>163
さいとうたかをのサバイバルのパクリにみえたけど
168名無しさん:2000/08/04(金) 00:20
>162  多くの部分に同感だけど、「ジャンプみたく…」ってとこだけ嫌。
なんでもジャンプみたく本誌で一発あてるっていうふうになれば面白くなるとは限らないと思う。
最近の増刊の面白い作品の数々は、月刊連載だから面白かったって部分も多い。
増刊でちょっと人気が出て週刊に移るってやり方が良かった時代があったが、
そろそろ増刊は週刊の2軍って見方も変えてほしい。売れてないのはわかってるけどさ。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/04(金) 00:44
サンデーのギャグ漫画の俺的評価

モテモテ王国 (ダントツ)
改造     (コンスタントに楽しめる)
漢魂     (たまに爆笑クラスのギャグがある)
伊藤     (化けそうで化けない)
アホアホ学園 (なんで三年続いたか判らん、一個も心底笑えるギャグの無かった稀有な漫画
激鳥シリーズ (最悪、自虐ギャグがギャグになってなくて痛々しい)
170名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/04(金) 00:46
今週号のあの新連載はなんですか。
ラストのセリフのどパクリっぷりは読者をなめてますか。
ガキなら騙せると思ってますか。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/04(金) 00:48
モテモテ復活させれば、売り上げと2chのイメージが上がります
172名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/04(金) 00:50
>170
はい
173名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/04(金) 01:11
>150

いちおうつっこむけど、あれは烈火…。
小金井にくりそつだが、それは作者の能力不足。
174POM:2000/08/04(金) 05:12
「MAJOR」は、ベタベタだけど面白いし、たまに感動もさせられる。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/04(金) 05:50
あんなヌルイまんが(サンデー全ての作品)にこれだけ好意的な意見が寄せられるのが
驚異。なーんだ、2chって全然ヌルイじやん。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/04(金) 05:54
ジャンプしか読んでないから批判出来ないス。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/04(金) 05:59
>174

ぷぴぷ。
愚かですな。

ふっ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/04(金) 06:00
>175
サンデーは信者しか読まない
179名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/06(日) 01:36
>157
作家に力がなかった。やる気もなかった。

>169
「伊藤」どうやったら化けるだろう?もっと小ネタをガンガンいれていくとかかな?
どうも「浦鉄」に負けてる・・・
180名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/06(日) 01:41
サンデーはオタク向け週刊誌。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/06(日) 01:43
177 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2000/08/04(金) 05:59

>174

ぷぴぷ。
愚かですな。

ふっ

182名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/06(日) 01:45
177 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2000/08/04(金) 05:59

>174

ぷぴぷ。
愚かですな。

ふっ

183名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/06(日) 01:48
177 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2000/08/04(金) 05:59

>174

ぷぴぷ。
愚かですな。

ふっ

184名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/06(日) 02:15
Webサンデー重い....
もうちょい何とかしてほしい....見易く軽く...
185名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/07(月) 20:42
jump.ne.jp とどっちが良い?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/07(月) 20:59
新連載、話題にもならないねぇ。
あれ、「悪魔狩り」のパクリ?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/07(月) 21:05
不思議と今週のサンデー買う気がしねぇ。
たった一本のゴミクズのやうな新連載と、
たった一本の連載漫画のどうしようもない凋落だけでここまで購入意慾が失われる物なのか。
188>187:2000/08/07(月) 23:02
具体的にどの連載がどうしようもなく凋落したの?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/07(月) 23:05
メジャーかな?他はいつも通りだし。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/08(火) 01:03
ジャンプやマガジンに比べると、メディアミックスが弱いね。
人気漫画をアニメ化やゲーム化して、キャラクターグッズで収入を上げるジャンプ。
人気漫画をドラマ化して、普段少年誌を読まない大人&女性に雑誌を買う気を起こすマガジン。

サンデーの場合、漫画単品の質は高いけど、
それをアピールする営業力が足りないのであろう。
191つまり:2000/08/08(火) 02:44
サンデーは漫画を売り物にしている。
ジャンプマガジンは厨房やドキュンが金さえ落せば漫画はどーでも。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/08(火) 03:32
「リベロ」と「ファンタジスタ」は結構面白くなってきた。
「モンキーターン」は相変わらず面白いし。
「じゃじゃ馬」はラストスパートに入ったか。
「MAJOR」はようやく今の学校から出て行きそうだし、多分小森の学校に行くんだろうな。
高橋とあだちはいらないよ、そこから抜け出さないと駄目だなサンデーは。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/08(火) 03:35
最近サンデー買ってないから何がなんだか。
とりあえず、ここだとファンタジスタってのが妙に
評判よさげだけど。買いですか?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/08(火) 03:38
>193
そんなに期待してると肩透かし食うかもよ。
面白い事は面白いけど。
195>193:2000/08/08(火) 03:40
ねぇちゃんに萌えれば買いだ!
196>193 :2000/08/08(火) 09:22
最近出てこないけどね(笑)
197>193:2000/08/08(火) 09:34
スポーツ漫画は好き嫌いあるからね
一、二回読んでみた方が良いかも立ち読みでも

俺はファンタジスタ大好きです
198名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/08(火) 10:41
モテモテが好きって奴はやっぱりオタクですか?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/08(火) 11:05
今更ながら、セリエAに例えると・・・・・・
ジャンプ=ユベントス
マガジン=インテル
サンデー=フィオレンティーナ
チャンピオン=ペルージャ

>198
サンデー自体がオタクでしょ。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/08(火) 11:16
サンデーはナポリで、チャンピオンはサンプドリアなんでわ?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/08(火) 11:32
>チャンピオン=ペルージャ
笑った。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/08(火) 11:45
せめてチャンピオン=パルマぐらいにしてくれ
203どうでもいいが先週の新連載のハシラ:2000/08/08(火) 14:30
>>作者のコメント
>「『トガリ』は、短い話数で収まる話ではないので、
> 続きを読みたいと思って貰えたら幸いです。」

ヲイヲイ、このスカスカの中身で末長くやるつもりかよ・・・・・・(´Д`)
早々と討ち斬りキヴォ〜ン。と、jumpみたいな事を逝ってみる。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/08(火) 14:33
あの手のストーリーで10週完結できたら凄いヨ。
205>203:2000/08/08(火) 14:38
しかしド新人の新連載なんて皆そんなもんだと思う。
そこから這い上がれるのが本物だろう。
206>191:2000/08/08(火) 15:02
出版社だって、慈善事業で本をだしているわけではないから、
多角経営して、なるべく一つの商品で多くの利益を上げるのは
当然だと思うよ。
207名無しさん:2000/08/09(水) 04:41
次号、いきなり週刊連載とは。大和八重子。
スポーツものとは思ってたけど、柔術とは。

最近のサンデー、やけに疾走してないか。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/09(水) 23:23
西条の新連載
なんか入れ込みすぎて
気合いだけ空回りしてるようにに見えた。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/10(木) 02:52
>203
新連載の「トガリ」6回限定らしいよ。
そんで評判良ければ、しばらく置いて
本格的に連載・・・ということらしい。
作者のコメントの真意もそれでわかるね。
(サンデーは今後この形式で新連載のプレゼンを打っていく方針みたい。
まあ西条あたりは別格扱いかもしれんが)

ところでその「トガリ」の作者の夏目義徳氏。
編集に「君のマンガを酷評してるサイトがある」と聞いて
必死にネット中を探しているらしい・・・・
(ある掲示板に本人がそう書きこんでた、昨日)

・・・とりあえず6回ぶん描き終わるまでは
原稿に集中したほうがいいんじゃない?
しかし編集も編集だね。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/10(木) 03:31
ある掲示板ってここのことか?
いろんな HP で評価低かったけどな>最後の3コマ。
パクリと思われてもしょうがないんじゃない?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/10(木) 15:45
俺サンデーだけ買ってマガジン、ジャンプは立ち読みしてるけどさ
ジャンプは理解できん漫画が続くからうざい(たけし、ラッキーマン等)
対象年齢が違うってのが有るのかな?
マガジンはまあ楽しいけどいまいち購入意欲が無い
サンデーが一番バランスよさげ

いいと思うのは
からくり、リベロ、ARMS、ファンタジスタ
逝って欲しい漫画は
犬夜叉、コナン、劣化、じゃじゃ馬か

じゃじゃ馬と劣化はもう逝きそうな感じするけどどうよ?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/10(木) 15:47
ゆうきまさみとあだち充と高橋留美子がいないサンデーなんて。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/10(木) 15:52
ARMSとからくりを容認できるのが
サンデー信者の頭の悪さだね。

設定とそれを描き切る画力があるだけで
中身は何もありません。

はやく気づかれるといいですね。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/10(木) 15:55
パクリがいたるところで手をつないでる
漫画は黒猫だけで充分です。
トガリ死亡希望。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/10(木) 15:57
南国アイス最高
216名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/10(木) 16:14
ジャンプは小・中学生が読む。
ジャンプは質が落ちたというより対象年齢が下がったんだと思う。
マガジンは中・高校生読む。
75点主義が鼻につくが、3誌の中では一番ケチがつけにくい。
サンデーはヲタと年寄りが読む。
サンデーは80年代で時間が止まっているようだ(藁
217>216:2000/08/10(木) 16:20
>ジャンプは小・中学生が読む。

同人おばさんも同人おばさんも
218名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/10(木) 16:32
止まってる止まってる
219>213:2000/08/10(木) 17:16
からくり信者ならともかくサンデー信者なんていねーよバーカ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/10(木) 17:35
今週のサンデーは釈由美子のブルマ姿がグラビアにあるから、プレミアつくよ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/10(木) 17:43
漫画の中身で言えば主要三誌の中では一番じゃないか?
内容の無さではマガジンが一番だろう。
ジャンプも最近マシになったけど。
サンデーはいかにも漫画らしい漫画で、
一定の支持は受けつづけるだろね。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/10(木) 21:53
 じゃじゃ馬ってヒコがダービーで好走しないと終わらないと思うんですが.
どうなんでしょう?
ゴールシーン フラッシュ 何年後かにワープでしょうか?
盛り上げないと終わらない漫画になっちゃいますよね?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/10(木) 21:55
烈火はよ終わらんかい!!
224>222:2000/08/11(金) 13:48
まだタケル=天皇賞連覇もあり得ると思う・・・・・・
あげっ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/11(金) 13:52
ゆうきの過去の作品はだいたい盛り上がらずに終わってますが・・・。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/11(金) 14:35
からくりよりうしとらの方が面白かった
227名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/11(金) 15:04
漫画のくせにパワーが無いってのが終わってる。
あとは臭すぎのサンデー臭かいでフガフガ言ってる
オタがいるだけさ。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/11(金) 15:07
>227
言えてる!
サンデーって臭いよな。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/11(金) 15:13
>>227-228
思い切りみえみえの自作自演は流石に見てるこっちが恥ずかしいからやめれ。(^^;;
230228>229:2000/08/11(金) 15:16
俺は228だけだよ。
サンデーがオタ臭いというのは前々から言われてることだし。
寒いツッコミはやめてくれ。
231229:2000/08/11(金) 15:27
>>230
ああぁ、ゴメン。
しかし、そんなにサンデーってオタ臭いかなぁ?
まぁ、ある意味少年誌の中で一番漫画っぽい所のある雑誌だけどさ。
232230:2000/08/11(金) 15:40
同じ野球漫画にしてもなんにしても、他の雑誌に比べて妙にオタク臭い。
ラブひなのおたく臭さとはまた違った感じで。
昔は「今日から俺は!」だけ読んでたんだけど、単行本で読むと平気なのに
サンデーに載ってる中で読むとなんかすごく違和感を感じた。
染みついた臭さは古株の作家陣を切らないと取れないだろう。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/11(金) 15:40
散々いわれてる事だろうがサンデーは坊ちゃんくさいというか
優等生的。
234229:2000/08/11(金) 15:47
>>230
そっかぁ・・・・・・言われてみれば貴方のツッコミはかなり的を射ているような気がしますな。
それはそうと今日俺は良かったですな。
ああ言う連載を他のと一緒くたに扱えるのがサンデーの懐の深さなんだと思ってたけど・・・・・ううん。
まぁ、意見ありがとう。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/11(金) 16:12
サンデー=オタ臭は同感。あと社会派臭いのもある。
マガジンは素人臭い。ジャンプは実力派と能無しが同居。

チャンピオンは不明。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/11(金) 16:13
>235
チャンピオン=暑苦しい(笑)
237名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/11(金) 16:17
>235
マガジンはレイプばっか。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/11(金) 16:23
あげ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/12(土) 04:08
チャンピオンが最高。後はごみ溜め。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/12(土) 04:13
ジャンプの能無し率が高まっているのだが。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/12(土) 04:16
>240
昔からだろ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/12(土) 04:50
昔みたいに殺戮に明け暮れるマンガがあればのう・・・・
243名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/12(土) 04:54
今あれば少年事件の原因として真っ先に叩かれるだろうな
244名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/12(土) 04:57
気にするな
245名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/12(土) 09:44
サンデーには核がないのでマガジンジャンプを抜くのは無理でがす
246名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/12(土) 09:50
マガジンに核ある?
ジャンプにはハンターがあるけど。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/12(土) 09:53
ハンターは核じゃねえよ。どっちかつったらヒカとワンピだろ。
マガジンは一歩じゃねえの。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/12(土) 10:39
サンデーもマガジンもジャンプもクズです。
真の漢ならチャンピオンをお読みなさい。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/12(土) 10:44
>248
嫌だ。チャンピオンは単行本のデザインが気に入らない。
ジャンプ>マガジン>サンデー>チャンピオン(デザイン)
250名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/12(土) 10:49
男はジャンプ オトコはマガジン おとこはサンデー 漢はチャンピオン
251名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/12(土) 10:51
>250
いまいち解りづらいです。特にオトコとおとこが。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/12(土) 10:53
>251
特に意味はない
253名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/12(土) 10:55
250上手い!
サンデーがおとこはともかく、
マガジンがオトコってのは頷けるね
254250:2000/08/12(土) 10:56
ごめん、そのとおり。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/12(土) 10:56
オトコってなんだぁ!?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/12(土) 10:58
>250
女でやるとどうなるんだろ?
257250>253:2000/08/12(土) 10:59
誉めてくれてごめんよ。正直、サンデーは苦しい。「おとこ」でさえないかも。
でもたしかにマガジンは、オトコのコ!って感じだねえ。
258250>256:2000/08/12(土) 11:05
りぼんがおんな マーガレットがオンナ ヤングユーが女…え?違う?

ジャンプが女 マガジンがオンナ サンデーがナオン
チャンピオンは読まない。

ごめんよ、面白いネタ思いつかん。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/12(土) 11:09
サンデーはナオン媚媚雑誌じゃよー
260名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/12(土) 11:10
漢ならヤンサンじゃあ!!!
261名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/12(土) 11:11
ナオンってどうゆ方々だ?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/12(土) 11:42
マガジンかなりやばいね。復活の兆しが無いような。
チャンピオンとマガジン、表紙はりかえて売ってもばれないんじゃないか?
一歩とバキをいれかえれば更に完璧、少なくても俺は気付かない(藁

サンデーもARMS、メジャーが破綻。からくりもかなりやばい。
ダンドーはプロゴルファー猿化(ショタ風味)、なんかここにきて総崩れの感がある。
でもまだ全体的に惰性で読めるしファンタジスタみたいなのもある。

ジャンプは読んでないからわからん。碁とハンターを単行本で買ってるだけです。

結論:サンデーに一歩とバキとハンター入れてくれれば俺の理想の少年誌。
1部1000円でも買うよ、4冊買うより楽だし。
もう一部の漫画のために他のクソ漫画我慢して雑誌を買うのはいやです。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/12(土) 11:48
ジャンプに天使を入れてくれればいい。
代わりにたけしでも削って。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/12(土) 12:19
サンデー批判といいつつもどうしても他の少年誌の話題が出てきてしまうなぁ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/12(土) 12:34
サンデー−天使=うんち
266名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/12(土) 13:37
サンデーは確かに薄いけど
現在、強烈に続きが気になるのって
バキ、一歩、ハンターぐらいか。
どの雑誌も薄すぎで辛いっすね。
漫画編集者しね。
ついでにサンデー新人の絵柄、内容ともにパクリ漫画しね。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/12(土) 13:40
デビデビに続くサンデーのデッドコピー「トガリ」はサンデーの価値を
貶めてると思う
268名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/12(土) 13:44
マガジンに必要な漫画って何だろう?
ドキュン暴走漫画かな?今のマガジンは三大誌で最も層が薄い
269名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/12(土) 13:46
大御所いらねえっつー奴多いけどさ、
出てくる新人が猿とかデビとかトガリみたいな奴ばっかだったら
やっぱ頼りたくなるよな。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/12(土) 13:46
話をまとめると…ジャンプが1番濃いのか?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/12(土) 13:53
ジャンプもナルト、テニスで柱になれるのが悲しいね。
ジャンプの新人は何でつまらないんだろうね?
サンデーの新人って何で貧乏臭いんだろうね?
マガジンの新人は何でドキュンなんだろうね?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/12(土) 13:57
ジャンプは読む人の年によって柱が違うよ。個人的にはヒカルの碁だけど。
他の雑誌は買ってないから知らん。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/12(土) 14:39
ジャンプ漫画の人気って人によって全然違うもんだのぉ。自分はナルトもワンピもテニ王も好かぬよ。
http://www2u.biglobe.ne.jp/~paul_g/an/
↑ここの票って見事なまでに偏ってんなぁ。相変わらずテニ王は叩かれまくりだし。サンデーはこういうサイトないんかい?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/12(土) 15:22
昔は良い子はサンデー、不良はマガジン、一般人はジャンプという図式だったんだが・・・
275名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/12(土) 15:40
ライトヤンキー=マガジン
ヘビーヤンキー=チャンピオン
一般人=ジャンプ
オタ=サンデー
湘爆=キング
276名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/12(土) 21:33
リベロのスレッドどこ行った?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/13(日) 00:37
ジャンプの柱はRookiesだとおもう
278名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/13(日) 00:45
しかしルーキーズは今うち切りの危機に瀕している。
良作が消され駄作が残るこの世の中は間違っている。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/13(日) 01:53
サンデースレまでジャンプネタかよ…
280無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/13(日) 02:18
サンデー作品て幼なじみカップル多いよね。
そういうの好きな作家が多いの?それとも編集の趣味?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/13(日) 02:33
pizaになってからリベロ革命のスレッドは立ってないのかな?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/13(日) 03:15
遅まきながらようやく今週のサンデー読んだけど
噂のパクリ漫画トガリがバガボンドまでパクってたのが萎え。
過去に人殺しとして村人から鬼畜扱いのくだりは
構図から服のしわからトーン使わないまで一緒。
基本的にはARMSの絵の模写だし。
最近の新人はこんなんばっかり。

ファンタジスタが最後方でリベロが最前線なのは何故?
ファンタジスタは早くも引き出しが無くなったっぽい。

マガジンの元信長もバガボンド模写しまくり。
おまえ新人じゃなくてプロだろうに・・・・・・

雑誌に個性ある才能をいくつも並べるなんて大変なんだろうね。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/13(日) 03:37
「トガリ」はジョジョのパクリも入ってるよん。
>咎のデザイン
284名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/13(日) 03:46
実はトガリは合作です。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/13(日) 04:02
ジャンプなら即打ち切りだろうな。
286>282:2000/08/13(日) 06:48
100%オリジナルな画を描く新人漫画家なんてどこに居るの?
漫画的技法なんてかなり煮詰まってるんだから、
ある表現がどっかで見たことあるなんて言い出したらキリ無いだろ。
ARMSやバガボンド以前の漫画は読んでないのか?
全部手塚治虫のパクリって言えなくもないぞ。
まぁトガリはつまらんから逝っていいけどさ。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/13(日) 09:48
やっぱりジャンプが話に入ってくるところが悲しいね。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/13(日) 09:51
犬夜叉
289名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/13(日) 10:20
やっぱジパングだろ?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/13(日) 10:42
>286

つぎはぎパクリ漫画をやらない新人なんて
いくらでも居ます。
少年誌以外の雑誌に少しは目を通せよ、うんこ。
100%オリジナルが現代の作家には不可能だからって
99%パクリ漫画が許されるわけないだろ、うんこ。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/13(日) 11:54
犬夜又とからくりがヘッポコ。
メジャーは小休止。天使はまあまあ。
パスポートは何したいのか意味不明。

やっぱり薄味だなぁ。
コケるにしても豪快にコケれば面白いのに。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/13(日) 16:14
誰も西条真二の新連載には降れないね。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/13(日) 17:07
何故チャンピオンを捨てたあぁ!!!?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/14(月) 07:46
>290
tatoeba?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/14(月) 09:09
新人育成ベタ
296>290:2000/08/14(月) 09:25
>100%オリジナルが現代の作家には不可能だからって
>99%パクリ漫画が許されるわけない

同感。すごい名言だと思う。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/14(月) 13:27
「トガリ」って、そんなにつまらないですか?
私は、そこそこだと思いましたが。
パクリも気にならなかったし……
298名無しさん@ミスター生き地獄:2000/08/14(月) 15:58
トガリって新機軸新連載とかって書いていたようだが・・・
パクリが新機軸〜ッ!?(藁)
299名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/14(月) 16:18
トガリ、パクリか?
むか〜しからある定石に則って話を進めているだけだと思うが。
パクリパクリ言っている人は、実は数少ない作品しかみておらす、
それを基準にして言っているから新しく始まったどの作品もパクリに見えるんじゃないかな。
列火の炎を気が狂っていたみたいに幽々白書のパクリだと叩いていた人を相手にした
時にも同じことを感じた。
幽々白書自体が個性の乏しい、空前といって良いほどのパクリマンガだったのに、
他を読んでないからそれが分からなかったらしい。
例えば自分はトガリの作品のデザインには様々な点で寺沢武一の影響あると思ったけど、
パクリパクリ言っている人は、その寺沢武一をパクった作家をトガリの作者がパクったと
言って非難しているのはではないだろうか?
個性、新しさ、独自性などは一概に「だから新しい」と言えるものではないのだから、
それだけを言いがかりにして、気に食わない作品を全面否定してはならないよ。
上の方でバカボンドを引き合いにだしてこの作品を非難している人も、
実はバカボンドしか読んでいなくて、
それが絶対だと思いこんでいるとかじゃないだろうか?
井上雄彦の初期作品集、カメレオンジェイルとか読んだことはあるのかな?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/14(月) 16:38
どこにでもいるよね
自分では全く創作などせず
他人のパクリだとか文句しかいえない奴って
きっと親の脛かじって、自分で金かせいで生活したこともない奴だろうが。
迷惑なので社会に出る前に死ねよ厨房!!

301名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/14(月) 17:20
パスポートブルー評判悪いね、ヤンサンの度胸星とあわせて
俺は好き。伊藤は最初のころのテンポの良さとかタイトルの
入れ方の絶妙さ加減ですげえと思ってかなり期待した。
マカロニほうれん荘っぽいテイストがあった。いまは、
・・・・化けないもんかなー
302名無しさん@ミスター生き地獄:2000/08/14(月) 18:06
サンデーのギャグ漫画って、
ちょっと痛い・・・
気のせいでしょうか?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/14(月) 21:17
>どこにでもいるよね
>自分では全く創作などせず
>他人のパクリだとか文句しかいえない奴って
>きっと親の脛かじって、自分で金かせいで生活したこともない奴だろうが。
>迷惑なので社会に出る前に死ねよ厨房!!


爆笑。
このフレーズきにいったよ。
前半と後半が何も関係ないあたりがまた気持ちいいね。
パクリに人生をかける作者本人っぽい。
まあトガリ作者にとってはパクリも命懸けなのは確かだね。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/14(月) 21:28
あの〜
開き直って「パクリのどこが悪い!!」
とわめきちらすのはカッコ悪いと思うんです。
盗作は盗作。レイプはレイプ。犯罪は犯罪。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/14(月) 21:29
創作は創作。レイブはレイブ。安西はザイアン。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/14(月) 21:30
パスポートブルーは非常につまらない。
暴力描写が達者の作家としてさっさとサンデーの
オタク臭を吹き飛ばして欲しい。
307歯医者:2000/08/14(月) 21:58
10年前の頃のハナシです。
もちろん、当時はジャンプが業界トップ。
で、サンデー編集部に貼られていたのが・・・
「打倒・マガジン!」の文字。
こいつら、やる気あるのか?
と思いましたよ。
今はどうなんでしょうねぇ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/14(月) 23:56
ジャンが打ち切りっぽい終わり方したのは
つまんなくなったからじゃなく、
サンデーに引き抜かれたから、なんだろうか?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/15(火) 00:13
サンデーに格闘技マンガほしいんだけど、やっぱ人気ないのかなー
310名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/15(火) 00:19
ダンド−に出てるラミアって男ですか?女ですか?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/15(火) 00:20
>310
女に見えるけど男じゃないの?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/15(火) 00:23
>女に見えるけど男じゃないの?

よかった。俺の目がおかしくなってるのかと思った。
なんか最近女に見えるんだよな〜
313名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/15(火) 00:26
男のつもりで描いてるんだろうけど、女にしか見えないや、ラミア。
アイツ、どういうつもりでダンドーに世話やいてるんだろう…
感謝されこそすれ、アイツがダンドーに負い目を感じる点など、何一つないのでは…
314名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/15(火) 00:32
>311
逆かと思ってた。
男に見えるけど実は女。
ネタに困ったらカミングアウト
315名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/15(火) 00:36
砂田ちゃんはどうした?弘平も…。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/15(火) 00:40
どうでもいいけど、あの展開、砂田ちゃんの立場ねえよな…親と別居してでも、
主人公と一緒にいること選んだのに、いきなり、海外…
包丁持ち出しても、おかしくないぞ…てゆーか、いっそ持ち出せ…
317名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/15(火) 00:45
トガリ第一話のパクリっぷりにはかなり衝撃を受けたけど、
話がつまらないわけじゃない・・・というか、少年まんがの王道なので今のところは許す。

でも
すぐに打ちきりになりそうなオーラをまとったまんがだ・・・・・。
318トガリ:2000/08/15(火) 00:46
あれを長く続けようとしてる作者に、乾杯。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/15(火) 01:14
マガジン:森派(天下を取ったドキュソ派閥)
ジャンプ:橋本派(やはり強い。しかしよく見ると中身は結構スカスカ)
サンデー:加藤派(お公家集団。核ナシ・まとまりナシ・やる気ナシ)
チャンピオン:旧河本派(あぁそういえばそういう派閥ありましたね的)
320名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/15(火) 02:31
ヤングアニマルの
セスタスをサンデーでやったら
大ブレイクしないかな
321名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/15(火) 02:45
バガボンドしか読んでないくせに
俺は良い漫画知ってるんだぜへへん!とか思ってるような奴に
> 少年誌以外の雑誌に少しは目を通せよ
なんて言われてしまった。
鬱ダ氏ノウ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/15(火) 02:57
>320
地味すぎ。人気なくて打ち切りに一票。
だいたい、アニマルでもまともに連載できないのに
週刊でできるのか(笑
323>306:2000/08/15(火) 05:46
同感です。
石渡先生のハードなバイオレンス漫画読みたいっ!!

でも本当は、B.BよりLOVBがすきなオイラ。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/15(火) 05:52
ってゆーかさー
スポーツ系多くねぇ?サンデー
325名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/15(火) 06:04
バガボンドって面白いか?
ただのチャンバラにしか見えんが
326>325:2000/08/15(火) 06:14
「トガリ」あるいは「るろうに剣心」と比べりゃ傑作だろ(ワラ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/15(火) 06:17
>325
やっぱり動きはバスケです。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/15(火) 06:20
>326
クズと比べても仕様が無えだろ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/15(火) 06:22
>328
和月はクズじゃないッス
330名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/15(火) 06:26
>329
そうかあ?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/15(火) 06:28
>330
はい。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/15(火) 06:28
厨房には一生理解出来ん作品だろうな。>バガボンド
333つーか:2000/08/15(火) 06:31
和月とイノタケ比べてんじゃねーよ。(笑)
次元が違う。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/15(火) 06:32
原作読めよ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/15(火) 06:33
>332
バガボンド程度で傑作とは笑わせてくれる
336名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/15(火) 06:36
吉川英治読んでるひとには、面白いと思うよ<バカボンド
337名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/15(火) 06:37
青山はコナンよりヤイバみたいな話の方が良いです
338名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/15(火) 06:40
コナンは黒服ネタだけで話作って欲しい。
いちいち死体とかトリックだすな。ウザイ
339332じゃないが:2000/08/15(火) 06:41
>335

ではそちの傑作をあげてみよ。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/15(火) 06:42
いいかげん終われやコナン
341名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/15(火) 06:50
335だけど、そうだな
石の花 おのれらに告ぐ はだしのゲン イティハーサ
寄生獣 河童の三平 総員玉砕せよ!
とかかな
342名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/15(火) 06:55
井上雄彦は日々成長を続ける優れた描き手でがざる。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/15(火) 06:58
>342
でも相変わらず動きはバスケ
344このスレッドを客観的に見ると:2000/08/15(火) 06:59
その他>>バガボンド>るろうに>>サンデー連載

「少年サンデー」のおはなししようよ…
345名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/15(火) 07:01
>341
ゲンのアナーキーっぷりにはメッチャ燃えるぜ
346339>341:2000/08/15(火) 07:04
玄人好みの作家ばっかでんな。総員玉砕せよ!は俺も好きだぞ。
サンデー系はないの?いy、一応、サンデースレだし。
余談だけどはだしのゲンがジャンプ連載ってのは驚いた。
でも単行本は別の出版社。ギギギ…
347名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/15(火) 07:04
「ゲン、わしらにかまわず逃げろ」
348ゲンといえば:2000/08/15(火) 07:06
この板での勇者はムスビ。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/15(火) 07:18
ゲン
寄生獣
パタリロ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/15(火) 07:28
次鋒クラピカ、いきます。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/15(火) 07:29
>350
今度は富樫かよ(笑)
352名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/15(火) 07:32
輪月萌え〜
353名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/15(火) 07:34
だからサンデーについて語れって
354名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/15(火) 07:36
レッツダチ公は雑誌のカラーと合ってなかった。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/15(火) 07:41
デビデビはもうすぐ終わってくれるのでしょうか?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/15(火) 07:42
男坂もな
357名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/15(火) 07:43
バスタード再開希望。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/15(火) 07:45
クラピカの性別を考えましょう。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/15(火) 07:45
新連載どう?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/15(火) 07:45
ジャンプ馬鹿は来るなって
361名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/15(火) 07:46
ポケモンってダサい
362名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/15(火) 07:46
烈火最高
363名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/15(火) 07:48
烈火を馬鹿にする奴らはクズです
364名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/15(火) 07:49
劣化より遊白
365名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/15(火) 07:50
遊白よりハンター
366名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/15(火) 07:51
・リュック背負ってる
・一人で歩いてるのに笑ってる
・涼しい店の中でも汗かいてる
・CD-Rを大量購入して両手にぶら下げてる
・紙製ビームサーベルを持ってる
367名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/15(火) 07:56
ハンターよりもレベルE
368名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/15(火) 08:49
富樫信者は逝け
369名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/15(火) 13:14
「大棟梁」はヒドイね。マガジンでやってよ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/15(火) 13:17
消防漫画なのか? め組の大吾で感動したんだから、もういいよ・・
371名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/15(火) 15:18
サンデーの核はなんなんだろうね。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/15(火) 15:20
だから核の無い漫画雑誌なんだよ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/15(火) 15:24
みんなまんべんなく人気があるんだね。
374>371:2000/08/15(火) 15:25
「売れている」だけならコナンなんじゃないか?
漫画としては嫌いだけど。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/15(火) 15:28
コナンは大体どの世代に人気があるのかはっきりしないなあ。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/15(火) 15:30
>375
小学生
377名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/15(火) 15:33
>376
小学校高学年。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/15(火) 15:34
小学生はあんな複雑なトリック見て面白いんか?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/15(火) 15:36
>378
どこが複雑なの?
380378:2000/08/15(火) 15:40
矛盾しまくってるところとか?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/15(火) 15:40
>378
同年代が活躍してるだけで内容はどうでもいいんでないの。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/15(火) 15:41
犬夜叉最高
383名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/15(火) 15:42
少年探偵団ってとこがいいんだよ。たぶん。<コナン
384名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/15(火) 15:45
犬夜叉は展開次第では核になりうる
385名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/15(火) 15:45
いや、テレビでやってるところが良いんだよ。たぶん。<コナン
386名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/15(火) 15:47
高橋留美子はいいかげん少年漫画から手を引いた方がいいんじゃない
387名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/15(火) 15:47
烈火の方が可能性ある。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/15(火) 15:48
>386
あだちも道連れに。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/15(火) 15:49
蝶ネクタイなどのアイテムがほしい。<コナン
390名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/15(火) 15:49
高橋留美子は少年漫画家としてもいまいちだが、少女雑誌にも無理だろ。
まだ少年の方が向いてると思う。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/15(火) 15:51
麻酔銃撃ってみたい。<コナン
392>コナン:2000/08/15(火) 15:51
恐らくドラゴンボール以来と言ってイイであろう、
可愛らしくディフォルメされたあの絵にも魅力の端を発してると思われますな。
子供に影響を与えてきた漫画の全てが一握りの人気作品だと言い切る事は難しいかも知れないけど、
単純な話「どっちが強いか」だけのドラゴンボールや、
テーマそのものに殺人と言うどうしようも無い事実を抱えたコナンの様な漫画が、
果たして子供達の人格形成に悪い影響を与えはしまいかと今から心配ではあります。

.............と、教育委員会からのコピペみたいな事を言ってみる。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/15(火) 15:53
>392
それでもゴールデンタイムにサイコをアニメ化するよりはよっぽどいいですな。
394>393:2000/08/15(火) 15:55
こないだ常磐線でサイコの単行本読んでる小学生見たよ。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/15(火) 15:57
>392
それを言ったら北斗はどうなる。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/15(火) 15:58
>394
そうか…エースは一応少年誌だったっけなぁ…。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/15(火) 16:00
>390
386さんは青年誌に行った方がいいのではないかと
いっておられるのだと思います。青年誌では実績がありますからね。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/15(火) 16:01
少年法が見直される昨今、北斗は再評価されるべき。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/15(火) 16:02
>397
確かに、青年漫画の方がこの人は面白いと思うよ。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/15(火) 16:20
B・Bみてえな漫画が読みてえなあ〜
401名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/15(火) 16:30
B・Bはつまらなかったよー。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/15(火) 16:43
>400
殺戮マンガが読みたい、ということ?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/15(火) 18:59
高橋留美子にもうパワーが残ってるのかどうか疑問ですね。
もうだめっぽい感じがしないでもないです。
サンデーでいいのはからくりと・・・ギリギリでARMSくらいでしょうかね?
404>403:2000/08/15(火) 19:01
リベロ革命はどうでしょう。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/15(火) 19:06
リベロは微妙
というか最近のサンデー微妙なの多すぎ
まあメンソウルが面白いかな?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/15(火) 19:06
俺はスポーツ系が好きなので、今のサンデーはそれほど悪くない
ファンタジスタ、リベロなどがあるので
407名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/15(火) 19:10
メンソウルは好きじゃ無いなあ
ダイナマ伊藤が好き
あんまり評判良くないけど
まあギャグは好き嫌い激しいので、いろいろ載っけとけば良いんじゃないでしょうか
でもカメちゃんは勘弁
連載するんだよね?
408403:2000/08/15(火) 19:12
>404
女キャラの絵はいいですがよんでません
409名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/15(火) 19:20
俺もスポーツ物好きなんで、リベロもファンタジスタも載ってる今のサンデーが好きです。
あとモンキーターンもスポーツ物かどうかは別として好き。
新連載はまぁ様子見だけど、ジャンの人のは結構良さげ?かも。
410409:2000/08/15(火) 19:25
あ、それからサンデーの「核」の話ですけど、
かなり人によってまちまちな気がします。
「柱」みたいな意味での核は無いのかも知れないけど、
逆に「核」が沢山あり、それでいて自分に合うものを選べる、と言うのがサンデーの現状なのでは?
(少なくとも今自分に取っての核は上述の三作品ほかなんだし。)
411名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/15(火) 21:57
パクリの殿堂はサンデー
412名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/15(火) 22:21
今は何の漫画書いてもパクリになっちまうよ(笑)
でも、一つのネタを商業本位で打ちきりにしないで
最後までやって欲しいって言うのはあるからな。

あんたも、好きな漫画が打ち切られて悲しかった事ないか?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/15(火) 23:18
あだちも高橋もオリジナルには良い作品描くんだよね。
少年向けはもういいよ。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/16(水) 06:26
とりあえずいい新人見つけてこい編集部
415名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/16(水) 06:59
大棟梁って話題にならないね。
あんまり関係無いけどめ組の大吾はよかったなあ。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/16(水) 07:02
>415
終わりの方はかなり酷かったがな。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/16(水) 07:10
昴終わったら、サンデーに戻って来てね。
418>417:2000/08/16(水) 07:12
いやチャンピオンに戻って来てね
419名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/16(水) 07:15
>418
それは困る
420名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/16(水) 07:27
デビデビは面白いです
421名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/16(水) 07:38
>420
デビはおもろいっすよ。同意しまっす。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/16(水) 07:44
デビルマンは傑作だぜ!!!
423名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/16(水) 07:45
逝ってよし
424名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/16(水) 10:02
ジンメンは良かった
425名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/16(水) 11:21
ナナミを殺したい
426名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/16(水) 11:41
モンキーターンはイマイチですな
427名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/16(水) 14:54
数年前1年間ぐらいサンデ購読してたけど、コナンって一度もまともに読んだことないなぁ。アレ、オモシロいの?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/16(水) 17:02
>427
購買層の殆どが子供じゃよ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/16(水) 19:39
大棟梁なんか載せてるんだったら新人発掘しなよ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 09:33
漫画板から移ったのか。びっくりした。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 12:57
有望な新人発掘しろって
432名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 13:27
トガリに期待スルゼ!
433名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 13:45
デビデビ面白れぇぇっ!!!
今サンデーで唯一熱いマンガだぜ!!!!!!
434名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 15:09
逝ってよし
435名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 15:20
>>433
一体どこらへんが?
マジに聞いて見たい。ネタ返答も可。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 15:29
みずのの乳首萌ぇ〜♪
437名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 15:33
阿相魔矢のパイモロ萌え。
オカズ以外に価値無し。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 20:51
全ての要素がマイナスに作用する奇跡の傑作>デビデビ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 22:01
モンキーターンって好きな人いる?俺はキライ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 22:02
>>439
俺は好き。
地味な所が。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 22:10
>439
好きだよ。でも帯ギュの方がもっと好き。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 23:13
モンキーターンは特に嫌うところがないと思える漫画。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 23:17
>442
でも面白くないよ。キャラが立ってない。
取材ネタそのまんま出してる感じがする。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 23:18
モンキーターンは競艇の事がよくわからんので飛ばし読み。
サンデーはダンドーと改蔵のためだけに4j。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 23:19
>439
俺は好き.面白いじゃん.
446名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 23:49
>439
俺も好き、地味さもそうだが、
キャラが社会人してる。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 23:58
帯ギュが好きだったからそのまま当たり前のように読んでいる。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 00:00
モンキーターンの最初のほうにでていた山崎はどこにいったんだ?
449名無しさん:2000/08/19(土) 00:26
オラウーターン。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 00:28
”今のサンデーではモンキーターンでも面白い”って人どれくらいいる?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 00:35
>>450
お、結構面白い考え方じゃないの?
個人的に「帯ギュ>モンキーターン」だから貴方のその見方は割と同意だ。
ただモンキーターンはあれはあれなりに面白い部分もあるんだよな………
職業としてのプロレーサーをより理解出来る漫画としての部分とか。
アレで競艇選手目指す子供もいるだろうしね。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 01:58
むしろ俺はモンキーターンと烈火(笑)しか読んでない。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 12:54
烈火はねえ・・・どうにかならんのか
454名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 13:00
大棟梁に少しだけ期待
455名無しさん:2000/08/19(土) 20:43
「モンキーターン>帯ギュ」というひとはどこにも居ないと思うなあ

あれはあれなりに、ていうもんでしかないと思うっす
456名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 20:51
>>455
>「モンキーターン>帯ギュ」

少なくとも、ここにいる。(w
柔道好きの自分には帯ギュには現実感が感じられなかったし、
「競艇で帯ギュをやっているだけ」と言う批判を差し置いてもなお、
対榎木のダービーとかの緊張感はモンキーの方が上だと思うなぁ。
元々帯ギュをそんな高評価してないのが原因かも知れないけどね。
でも河合克敏は好きだよ。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 21:38
改蔵しか読まん!
458名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 23:54
431>有望な新人発掘しろって
俺は、雷句と忍野と大和の3人でしばらく満足だ。
459名無しさん:2000/08/20(日) 00:01
もしかすると帯もモンキーも両方とも
現場の人間にはリアリティが感じられないんでわ

「おれは競艇のってたけど」あれはダメ、って言い出す人間の絶対数が少なすぎるもんなー。
柔道より絶対ね

勧誘マンガとしては傑作、濃い目の人には駄作という作家なのか>河合
460名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/20(日) 00:02
>>458
同意。例えば雷句誠のニュータウンヒーローズを何故本誌掲載にしなかったんだ?
今少年誌4誌の中でアレほど少年漫画してた作品は無かったと言うのに………
しかし雷句・忍野・大和の三人にはマジでいつか本誌連載きぼ〜ん。(´Д`)

しかし"あらかると"武村氏の例もあるし、
迂闊な事は言えないんだけどね。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/20(日) 00:05
帯ギュはリアリティ無かったの?そうかなー?
て事はモンキーターンは「勉強しながら」描いてるのが逆に良い効果って事も言えるのかも。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/20(日) 00:38
帯ギュはリアリティーはともかくあんな感じの部活はあったよね。
和気あいあいとしてさ。キャラ的にもいかにもいそうな奴ばかり。
でも、そういう部活は基本的に弱いままなんだけどな。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/20(日) 00:46
>462
あの雰囲気で選手全員ヘタレだったら、それはそれで凄いリアルだ。(藁)
464名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/20(日) 00:48
21 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう投稿日:2000/08/11(金) 01:37
      ∧∧
age!! (゚Д゚ )
      ⊂  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        〉 ノノ~ <  オナラ、プッ!
       ∪∪   \_______

22 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう投稿日:2000/08/11(金) 06:57
オナラで喜ぶ時点でかなり年少の要に感じる。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/20(日) 00:51
あのさあ、世の中「CCさくら」が好きな人ばかりとは限らないし、
他のアニメにも「このアニメは糞だ」って言われているのはたくさんあるんだよ。
「CCさくら板」で真面目なやつだけ集まるスレ作って頑張ってみろよ。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/20(日) 01:02
帯ギュは作者の体験から、理想の部活を描いているからなぁ。
あれで強くなるが理想なんだよ、本当は。練習のパフォーマンスとか考えると、あれがベスト。
メンタル的なガス抜きって必要なのよ。まあ、厳しい中で人はそれなりに対応して行くんだけどさ。
弱いってのは、ただ基本的にそれはそいつらが悪いの。限りない自己節制が徹底されてれば、
もの凄い良い環境なんだけどね。
まあ、日本の高校部活はそれを否定しているから、リアリティがないと感じるのかもしれないけど。
日本のスポーツ選手は基本的にロボットだからね。自らの意志がない。
本当に練習とかを考えたことがある奴なら、あれが凄い優れているのがわかる。
最も、技術的な拾得は、反復と時間によって培われる物だから、そこが「嘘」なんだけどさ。
よく勉強しているよ、そして考えている。俺はリアリティをきっちりと感じたね。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/20(日) 01:18
>>466
むー成る程、同意。
かなり頷けるレスですな。
私も父が柔道をやってましたが、私が父を前時代的だと思う部分もあって、
帯ギュにリアリティの欠如と言ったものを感じた事は特にありませんでした。
尤も、自分が「濃い」ほども知っているとはとても言えませんけど。^^;
命題となっているモンキーターンとの比較ですけど、
競艇選手から見てリアリティの欠落による不支持、と言う事はあり得ないと思いますよ。>>459さん
むしろ逆によく研究された自分達の世界を紹介してくれる漫画として、
或いは理想を分かり易い形で具象化できる「娯楽」とも、イメージを高める為の"道具"としても、
同業界でも高い支持を受けていると思いますよ。
事実、各媒体からもその様にも聞き及んでおりますし………ね。(w
468名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/20(日) 02:01
トガリはサンデーが気づき上げてきた信頼をぶち壊した
469名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/20(日) 02:09
河合克敏の偉いところは、前時代的なところにも意味はあると認めている所なんだよ。
モンキーターンで、本栖が何故、ああも意味のない訓練をするとかと言うことを、
慣習だからなどといわずに、きっちりと真正面から語っている。
最も、本栖の教官がああいう説明をするかはしらんけどな。
凄く真摯に物事に対して取り組んでいる。

モンキーターンが帯ギュより盛り上がらないのは、地味だからだよ。
柔道は見た目にもわかりやすい。決め技見たいのがあるから。
競艇はレース中の駆け引きだからね。勝ってもどうしても地味になってしまうのは仕方がない。
でも、その渋さ見たいのが上手いし、面白いんだよなぁ。
河合克敏は、どんなスポーツ物でも高レベルの作品を作り出すことができるはずだ。
まさに、職人という名がふさわしい。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/20(日) 02:40
> モンキーターンが帯ギュより盛り上がらないのは、地味だからだよ。
否。
桜子が居ないから。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/20(日) 02:43
超納得。>470
472469:2000/08/20(日) 02:45
>470
うわ。マジで超納得。俺も桜子が好きだったんだー!!
473>470:2000/08/20(日) 02:48
(*⌒▽⌒*)
474名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/20(日) 02:48
桜子は良かったよな〜。可愛くて面白くて。
モンキーターンの桜子的キャラって言うと…
やっぱ、ありさちゃんか…?(笑)そりゃないぜベイベ。
475名無しさん@お尻いっぱい。:2000/08/20(日) 02:50
>470
いるじゃん、あの子。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/20(日) 02:52
>>475
青島ちゃんではパワー不足だ………
亜紀さんなら俺はちょっと納得するが。(w
477名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/20(日) 02:54
ど、どこに?!>475
478名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/20(日) 05:25
じゃじゃ馬はー?
じゃじゃ馬はだめなのー?
たづなちゃんがー。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/20(日) 07:42
俺は元柔道部だけど「帯ギュ」にリアリティ感じたよ
谷落としとか帯ギュ読んで初めて知って、実際、得意技になったからね
「帯ギュ」にリアリティがないなら他の柔道漫画(コータロー、やわら…)は何なんだ?
リアリティーではれそうなのは柔道部物語ぐらいなもんだと思うが…
モンキーターンは「帯ギュ」以上に好きだな、キャラだって「帯ギュ」以上にまともだろ、
好きじゃない奴はただ単に2ch的に萌えられるキャラがいないだけ。
萌えキャラなんかリアリティを損なって完成度下げるだけだから問題なし!!!
480名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/20(日) 10:42
モンキーターンはソツが無い印象。
ガーッと引き込まれるモノは無いけど、安心して読める。
帯ギュはキャラが皆生き生きしてて良かった。
やっぱ桜子の存在はでかかった気がする。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/20(日) 12:29
帯ぎゅうで女の子を全部書いちゃった、っていってたね。
青島くらいしか、新しい女の子を描いてないって、どこかのインタビューで本人が言ってた。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/20(日) 13:34
あだちが氏んでくれればなんでもいいです凸(#`д´)
483名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/20(日) 14:27
ついでに高橋もね!
484名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/20(日) 14:33
しかしこの2人が死んだら間違いなく部数に響く・・・
それがサンデーの悲哀
485名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/20(日) 15:17
かってに改蔵って好き?俺は好き
486名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/20(日) 15:28
高橋,あだちはサンデーのこち亀みたいなもんだから仕方ないっしょ。
チャンピオンのはドカベンと本気!。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/20(日) 15:50
あだち、高橋のファンって単行本買ってるだけで、サンデー自体は
買ってないような気がする。両者のファンの私は買ってますけどね。
488名無しさん@お尻いっぱい。:2000/08/20(日) 17:04
475>476
ありさちゃん(あってる?)のつもりだったが、
まあ、青島さんでも個人的にはよし。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/20(日) 19:12
「増刊だから」というつまんねぇ理由で長期連載している作品の単行本を出さ
ない時点でおかしいよ、この会社。
この際集英社でもアスキーでもいい、権利買いとって「ニュータウン」の単行
本出してくれよ。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/20(日) 19:31
>>485
俺も好き。
491>486:2000/08/20(日) 23:10
あだちや高橋ほどサンデーの売り上げに貢献していないのに、
連載することが出来る石渡は何なのだろうか?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/21(月) 02:45
モンキーターンは俺も好きあげ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/21(月) 09:50
モンキーターンはつまらんあげ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/21(月) 12:23
河合克敏の漫画嫌い
495名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/21(月) 12:53
劣化の炎
あれを好きな奴はいないだろうあげ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/21(月) 13:18
みらさん
497>489:2000/08/21(月) 23:48
>ニュータウンの単行本
ずっと32ページで連載してたから、1冊に5作入れるか6作入れるとか…
そういうつまらないことで先送りにしてそうな気がするのは俺だけか。
ワイド版にしてもいいから、とすると最近の増刊ではスプリガン以来か?
ということになるのでそこまでする作品か、という議論もあるのか。
そこまでして良い作品だ。ひょっとしたら描き足ししてたりして。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/21(月) 23:55
>ニュータウンの単行本
出して欲しいなぁ。俺も買うよ。
実は最終回辺りの感じはまだもうちょっと綺麗に纏るかと思ってたんだけど、
アレはもう、ホントに大好きな作品。
キャットルーキー目当てで増刊立ち読みしてた俺が、
ニュータウン連載中は購入まで至ってたからね。
そー言う訳で雷句誠は一刻も早く本誌登場キボンヌ。横暴か。(笑)
499>460 :2000/08/22(火) 00:55
大和八重子は今週から新連載じゃなかったっけか?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/22(火) 02:23
デビデビをどうにかしろって
501名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/22(火) 03:14
たづなちゃん
502名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/22(火) 13:30
大和八重子は今週から新連載です。柔道マンガらしい。
最近のサンデーはまぁよくやってると思いますよ
503パクリ魔:2000/08/22(火) 16:37
モンキーターンのネタバレ、書いておきましたです。
ここでイイのかな・・・・。(w
504名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 00:57
俺はモンキーターン≒帯ギュ。
モンキーターンにはモンキータンの良さがあるよ。やっぱり。
波多野が洞口(父)を負かしたときの、あの13巻p.154とかp.167
とか最高に燃えると思うんだがどうか。

河合克敏は上條淳士の弟子、あの画風の後継者ってのもあって応援したいよ。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 00:58
>>495
じゃあ、何で売れているのか説明してみろ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 05:12
祝!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

デビデビついに打ち切り決定
507名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 05:13
マーベラスも終わりそうだね
508名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 05:28
>>502
柔道マンがじゃない。古武術漫画。

個人的には75点。
少なくとも新連載3本の中では一番サンデーにあってるとおもう
509名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 06:12
つーか、修羅の門もどきだね。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 12:34
ジャンプ:ライト
マガジン:セッタ
サンデー:メンソール
チャンピオン:ハイライト
511名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 15:40
ライトって何?
メンソールって?
セッタとハイライトはわかるが…
512:2000/08/23(水) 15:49
デビデビ終わりか。みなさん良かったですね。ケッ。
それぐらいのことで「よくやった」とか言って都築を図に乗せるバカが出て来
るんでしょうかね。はぁ…
513名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 15:55
>>512
機種依存文字使う奴もバカだとは思うけどね
514名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 16:13
サンデー含めて今の少年誌は全て勢いがありませんな
515名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 20:51
作者のHPによると、「トガリ」は6回で終わらず続くらしい・・・

今週から始まった柔道マンガには、誰も何にも言わないのか?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 20:58
>XTV
マカーウザイ
517>515:2000/08/23(水) 21:22
作者のページどこですか?
はっきり言って新連載は全部つまらん
デビが終わるのは嬉しいが増えるのがこれじゃねぇ・・・
519名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 23:13
サンデーはクズ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 23:29
>517
「SeS Homepage」というところ。
(直リン張るのは気が引けるので勘弁)
「ARMS」系のリンクから探せば見つかるはず。
俺はホントーに偶然見つけた。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/24(木) 03:20
実際サンデーって部数どのくらいですか?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/24(木) 09:48
>>516
「機種依存文字に文句言う奴=マカー」じゃねえだろ
WinとMacしか知らない子供か
523名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/24(木) 09:56
デビデビ来週終わりだけど、その次の回はマーベラス終わりか?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/24(木) 10:00
タケル道はどうだろう
間接技って描ききるのがかなり難しいから、なんかちょっと画力に不安
でも上手くやれば面白くなるかも
525名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/24(木) 13:21
だれがなんと言おうと、俺はダイナマ伊藤が好きだ
もう一度言う、俺はダイナマ伊藤が好きだ
526>524:2000/08/24(木) 13:39
何か気弱な陸奥九十九が主役の「修羅の門」みたいな
かんじなんですがどーよ?>「タケル道」
527名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/24(木) 13:45
なんかまた同じような話だよ>新連載
528名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/24(木) 16:10
敵いるんでしょうかね。すでにあんなに強いのに…<新連載
529名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/24(木) 16:11
パクリだと馬鹿にしてきたが なんとなくおもしろく感じるように
なってきた (´□`;)<とがり
530:名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/24(木) 17:02
ジャンプもどきのマンガはつまらんが、モンキーターンとじゃじゃ馬は
欠かさず読んでるぞ。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/24(木) 22:12
>525
どこがよ?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/24(木) 22:17
「秘拳伝キラ」→「風の伝承者」→「カルマ伝タケル道」
533名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/24(木) 22:19
>>529
俺もなんか、最後まで付き合ってやってもイイ気がして来た・・・・>トガリ
なんでだろう?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/24(木) 22:20
>528
やっぱ、くそじじいの策略に乗せられて、やる気になっち
ゃうんでしょう。
「へへへ、あつい、熱いよなあ・・・」なんて言って。
必殺技は、「XXX」
535名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/24(木) 22:42
マンガよりもヘナヘナのカバーがゆるせん。
なんとかしてくれ。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/24(木) 22:53
あれだイかに弱くなるかという逆転の発想>新連載
537名無しさん :2000/08/27(日) 13:04
大和八重子「タケル道」。かつて増刊の読切4作中3作が野球もの。
いきなり本誌連載だもんな。あの絵は好きだなあ。
538名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/27(日) 23:39
雑魚雑誌>今のサンデー
539名無しさん :2000/08/28(月) 00:41
増刊の表紙にまでアイドルを使ったことが許せん。
540名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 04:22
私的評価

柱:モンキーターン
かなり好き:ファンタジスタ、じゃじゃ馬、天使、リベロ
まぁ好き:からくり、改蔵、ダイナマ
終われ:犬夜叉、コナン、美空、サラダ、デビ

デビはやっと終わる、って感じ。
モンキーターン好きなんだよー。
競艇全然知らなかったけどハマったし、その後帯ギュも読んでみて
ハマった。


541名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 04:32
>540
ARMSは無視かい
542名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 04:48
デビはまあ終わるからほっとけばいいんだろうが、
あの作者、ストーリーはどう考えて決めてたんだ・・・
滅茶苦茶にあっちいったりこっちいったりで最初からついていけない。
(それでも読んでいたオレはかなり偉い)
二転三転じゃなく七転八倒で読者の届かないところに逝ってしまった。
543名無しさん@選挙に行こう :2000/08/28(月) 04:48
漢魂!は、、、無視でもいいか(^。^;)
544腹減り :2000/08/28(月) 05:09
>541さん
・・・ぬおお、あの手の漫画ツボ
AKIRA系とゆうか、系?(悩)
545私的評価 :2000/08/28(月) 06:12
柱:改蔵
まぁ好き:ARMS、天使、ダイナマ、リベロ、ファンタジスタ、サラダ
展開次第:コナン(死体とトリックいらないから黒服のみで)、からくり(サーカスいらない)、じゃじゃ馬(競馬いらない)
要らない:その他(新連載含む)

帯ギュはよかったんだけどねぇ…
>540 さりげなく劣化も無視してるね(笑
546デビデビ打ち切り :2000/08/28(月) 06:35
やはり途中の「制服コンテスト」が決定打か?
見たとこあれのせいで下降線になって、武闘大会でテコ入れ
しようとして結局失敗、って感じだが。
結局何がやりたかったんだ、作者。

>540、545
MISTERジパングも無視されてるんだが(笑
547名無しさん@選挙に行こう :2000/08/28(月) 20:55
パスポートブルーも、、、

キリねえな、こりゃ(笑)
とりあえず眼鏡っ子指数上昇を強く希望!
548名無しさん@選挙に行こう :2000/08/28(月) 22:13
現在の眼鏡っ娘指数、、、
渡会たづな(じゃじゃ馬)
楢崎泰子(ファンタジスタ)
パスポートブルーのモブの中に一人、、、

確かに低いな、、

北島光太(美空)はもちろん却下
549デビデビ :2000/08/28(月) 22:16
乳首漫画としての路線を突き詰めてくれれば
色々な意味で盛り上がったろうになあ。マジ
で残念だよ。
550540 :2000/08/28(月) 23:33
無視してる...つもりはなかったんです。
あがっていない作品は好きでも嫌いでもないということで。
あ、劣化は無視したって事にしといて。
551545 :2000/08/29(火) 02:43
MISTERジパングは…すっかり忘れてた(笑
美神が良かっただけにちょい残念といったところ。
パスポートブルーは忘れてないです。単に要らない。
552菜菜し :2000/08/29(火) 03:53
漢魂!が大好きな俺にちょっとてれる。
553名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/29(火) 08:13
RAVEに対抗できる唯一の作品だったんだが>デビデビ
554名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/29(火) 08:18
ロボットポンコッツに対抗できる唯一の乳首だったんだが>デビデビ
555名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/29(火) 12:05
椎名には「頭の良いラブひな」みたいなマンガ描いて欲しかった、ってこと?
556名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/29(火) 21:07
僕も「モンキーターン」すごく好きなんだけど、スレってある?
ないなら立ててもいいかなぁ。
557556 :2000/08/29(火) 21:09
あ、ちなみに過去ログは探したんですけど、無かったと思います。
558パクリ魔 :2000/08/29(火) 21:10
>>556
立てても良いと思いますよー。
HN変えるのめんどっちぃからそのままレス。(w
559名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/29(火) 22:07
サンデー初心者的私的評価第3号

柱:天使、ARMS
まぁ好き:改蔵、ダイナマ
普通:トガリ、サラダ
終われ:烈火、メジャー、犬夜叉、タケル、いつも美空、ガンバ
おもろいがいい加減終れ:コナン
書いていないのは読んでいないので不明。
560パクリ魔 :2000/08/29(火) 22:34
では私もやってみます。(w

一番最初に見たい:モンキー、ジパング、からくり、大棟梁(早くもw)
顔:MAJOR(笑)、天使、リベ革、じゃじゃ馬、ARMS、ファンタジスタ、改蔵
面白さが不安定だけど:ギャグ物、犬夜叉、パスブル、ガンバ、マーベラス、ダンドー、サラダ、コナン
別にあってもいいよん:美空、烈火
終わって欲しいかな:「今は」特に無し・・・・あ、グラビアいらない。(w

トガリ、タケル道はまだ良く解らないです。
両方ともまぁまぁ面白く成る可能性は持ってそう。
561さんでー眼鏡っ娘(?)指数 :2000/08/29(火) 23:13
デビの双魔も指数上昇に貢献してたと思うがな・・・
562名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/29(火) 23:36
「貧乏性なので全部読む。たまに買わない」属性です。

神:モテモテ王国
柱:MAJOR←今は微妙、からくり、犬夜叉、改蔵
まぁ好き:トガリ、モンキーターン、Mr.ジパング、伊藤、マーベラス
普通:サラダ、たける道、リベロ革命、ファンタジスタ、ARMS
終わっても良い:烈火、いつも美空、パスポート、ダンドー、
むしろ積極的に逝って良し:コナン、ガンバ、美空
563名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/30(水) 00:58
全て:モテモテ
今は買ってない。
あそこまで新しい漫画はそうはない。
今の時代でも天才なら、ちゃんと新しくて面白いものが作れる。
しかしこういった先駆者は,ワリくって非業の死をとげたりする。
そして後からついてって、いくらか真似する奴が脚光を浴びたりする。
青い事いうけど、なんかウンザリだ。
564>548 :2000/08/30(水) 01:38
眼鏡っ娘はまだいるぞ。
ダンドー姉、コナンのエリさんを忘れてる。
565名無しさん@おっぱい。 :2000/08/30(水) 11:14
格闘系マンガはどれも要らない
566名無しさん@おぱいいっぱい。 :2000/08/30(水) 17:31
ここ5年くらい買ってます。

柱:モンキー、ジパング、改蔵
好き:天使、MAJOR、リベロ、じゃじゃ馬、漢魂、ファンタジスタ
普通:からくり、美空、伊藤、トガリ、パスポート、ガンバ、サラダ
終われ:コナン、犬夜叉、大棟梁、烈火、弾道、マーベラス、タケル、ARMS

帰って来い!:モテモテ
567名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/30(水) 17:41
そういえばモテモテ王国どこいったん?
一度一部が終わってもう帰ってこないかと思ったので二部が始まったときはちと驚いた。
不人気ではなかったと思うので、作者逃亡とか?
568ああああ :2000/08/30(水) 17:44
>567

ビンゴらしいぞ
569名無しさん :2000/08/30(水) 17:47
>565 格闘系マンガ
「格闘もの」が好きなのか嫌いなのか、
「サンデーには格闘ものが要らない」と思っているのか、
「マーベラス」「タケル道」が駄目だと思っているのか、
今やってる「ARMS」「からくり」の格闘シーンも駄目なのか、
その辺はっきりしてくれ。俺は大和八重子を応援したい。
570名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/30(水) 17:54
コナンみたいなj箱をサンデーが手放すわけがないでしょう(たとえ単行本しか売れてなくとも)
今青山は小学館で一番金貰ってるんだから
ってことは小学館の社員を一番食わせてやってるってことだし
571名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/30(水) 18:22
大棟梁の作者ってどういう人なの?
ここでは歓迎してる人が多そうだけど。
チャンピオンから来たらしいってことだけわかる。
572名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/30(水) 18:32
>>571
巨乳趣味とdデモ知識に関しては現在の作家の追随を許さぬ、
いつも駆け出しの新進気鋭な老獪がウリの作家です。
573名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/30(水) 20:46
age
574名無しさん :2000/08/30(水) 21:23
CDって簡単に割れるんですね(ワラ
575名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/30(水) 21:29
結構みんな押してる作品がバラバラなのがおもしろい。
じゃじゃ馬、ガンバはやっぱり今年で終わるんだろうと思う。
じゃじゃ馬はまとめに入ってるっぽいし、ガンバはオリンピックで終わるでしょ。
576名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/30(水) 21:31
じゃじゃ馬もなんだかばたばたしてきなあ。
年内にハッピーエンドかしらん。
577名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/30(水) 21:58
来月終わるよ>じゃじゃ馬
578私的評価 :2000/08/30(水) 22:53
いいかげん終わってくれ
ダイナマ サラダ 劣化 パスポート 犬夜叉 からくり

昔はそうでもなかったが、最近のからくりはついていけない所まで逝ってしまった感じ。
新連載の評価は保留。コナンは売り上げにひびきそうなので保留。
良:ガンバ→リベロ→ダンドー→パスブル→からくり→コナン
可:モンキー→改蔵→MAJOR→ファンタ→烈火→全新連載→SALAD→ジパング→美空
どうでも良:ARMS→犬夜叉→マーベラス
不可:天使→漢魂→じゃじゃ馬→ダイナマ
デビデビ入れると、合計5個も読んでないのがあったんだ。どの漫画も新展開して
くれないから、いい加減飽きてきたよ。ダンドーもXiになった意味無し!!
580名無しさん :2000/08/30(水) 23:50
サラダデイズ面白いんですけど、俺って終わってますか?
581ダンドー・ウ・Xi :2000/08/31(木) 00:24
ダンドー・ウ・Xi!
582名無しさん@選挙に行こう :2000/08/31(木) 00:26
>580
他人にそういう意見求めちゃダメだよ(^^;;;
ネタならいいけど、、
特に2chでこういう聞き方はダメでしょう(笑)

じゃじゃ馬終わるのかな?
キャラが多くなりすぎてまとまらせるのはむづかしいと思うが、、、

いくらなんでも今の状態のヒコがダービーで勝つのは漫画でも都合良すぎるし(故障する方が自然)
ひびきの出産、駿平の大検、佑騎のこれから、芹沢大先生の様態、芹沢厩舎の違和感、悟さんとあぶみさん、アルデバランとゴッデスの仔、、
伏線が多すぎて、今の状態でまとまりきるとは思えないですね(^^;;;


充電して、題名を変えて再スタートってんなら、ありそうですが、、
、、ってか、そうして欲しい。
ダラダラした漫画が続いてもいいじゃん。
583名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/31(木) 10:06
俺は嫌い>大棟梁
584名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/31(木) 12:00
サンデーの発売日を火曜とかにすれば売上あがるんじゃ
585名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/31(木) 14:24
なんだかんだでサンデー買い続けて15年ですわ
鬱だ

そのころのサンデーもまだ持ってますが、
タッチ(あだち)、うる星(高橋)、究極超人あーる(ゆうき)、ジャストミート(原秀樹)、
スプリンター(小山ゆう)、BB(石渡)、ナイトバード(里見桂)、
陸軍中野予備校(安永航一郎)といった連載面々。

いい意味でも悪い意味でも今もかわってませんな。
スポーツものが増えてるぐらいで。スッキリした絵柄の漫画が多いと。
安永航一郎のキワドイ路線を久米田が引き継いでるって感じで。

このころは増刊サンデーが面白かったのに、今は増刊号のほうはいまいち。
586ラミア :2000/08/31(木) 14:28
ダンドーXiはジャンプが適所
587名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/31(木) 15:34
絵がどうにも苦手...>大棟梁
588名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/31(木) 15:51
大棟梁は本当に大工の話をするのか・・・。
主人公は普通の熱血漢だし。
ジャンも途中から面白くなったから期待はしてるがもっとキレた奴が早めに出てこないとツライ。
589名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/31(木) 16:00
キレた奴の作った家は料理以上にやだな…
590名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/31(木) 17:22
サンデーは汗臭くないところが良い
591名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/31(木) 17:37
>>582
じゃじゃ馬の私的予想

ヒコがダービーに出走

故障して予後不良

駿平落ち込み、一悶着

子供が生まれて立ち直る(子供:ヒコと命名)

これからもダービー馬を出す為頑張る(完)
592>590=583=587 :2000/08/31(木) 18:05
オレはサンデーの汗臭くないところが嫌い。
西条にはサンデーを改革して欲しい。脂ギトギトに。
593名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/31(木) 20:13
「改蔵」のネタにでてくるマンガ(作家)は全部読んでる
594名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/31(木) 20:33
スレッドのタイトル「サンデー批評」にした方がいいね
595名無しさん@選挙に行こう :2000/08/31(木) 22:28
今回(40号)の「名探偵コナン」だが、
「いつものヤツが来たのね!?」
「この辺で殺人事件とかなかった?」

「コナン」のお約束を見事に皮肉ってる、、、
、、、なんか、作者もこれ描くのイヤになってるんじゃないのか?
596名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/31(木) 22:42
>トガリ
サンデーでは、乳首は描けても男性器は描けないと言う事を証明して退けた快作。
597名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/01(金) 00:19
「大棟梁」
主人公が大工を始める理由がよくわからん。
先週の時点で「助けられた恩返しで手伝う」だったのが
今週いきなり「大工はスゲえです。俺はここで男を磨く」に
すりかわってる。本来その前に、主人公が大工の技に感動するシーンが
あってしかるべきなのだが、1話でもこいつはこいつで人命救助してて
別に大工の技を、その目で見てないのだよね。

つーかお前、自衛官にならなくていいのか?
なんかじゃじゃ馬あと二回で円満終了らしい。
599最終回ラッシュ :2000/09/01(金) 03:56
・・いや、ラッシュというほどではないか。
たまたまそういう時期なだけかもしれないしな。
600名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/01(金) 08:48
悟とあぶみはどうなるのだ? それだけが気になる
601名無しさん@選挙に行こう :2000/09/01(金) 21:58
猪口さんが、もう1回くらい出てくるような気がするね。
後、「あぶみさんにとって必要な人」ってのがキーポイントになると思う、、、
602名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/01(金) 22:13
最終回はいきなり十年後ですか
…まじでそうだったら俺は2度とゆうきまさみを誉めない
603名無しさん@選挙に行こう :2000/09/01(金) 22:20
10年後だったら、パトレイバー出てくるよ(笑)
604名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/01(金) 22:23
見せ方次第かな………>十年後
頼むぜやうきサン。
605名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/01(金) 22:29
age
606名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/02(土) 10:37
烈火はいつ終わるの?
607名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/02(土) 10:49
サンデーの実売数は?
608名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/02(土) 11:22
100万部ぐらいか?
609名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/02(土) 23:24
>>606
今の展開から考えると、あと最低2年は続く。
610名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 04:44
サンデーガンバッ!
611名無しさん@選挙にいこう :2000/09/03(日) 12:07
とりあえず、アンケート出しましょ(笑)
個人的に「じゃじゃ馬」はここで一旦終わって、
主人公を変えて再スタートしてほしい、、、
それが一番美しいと思う。
612魁!名無しさん :2000/09/04(月) 13:45
なんとなく古典的刑事ドラマにたとえ警視(さぶっ)

ジャンプ=太陽にほえろ!
マガジン=あぶない刑事
サンデー=特捜最前線

いかがでしょうか?(チャンピオンは何だろ)

613テンネン :2000/09/04(月) 13:53
刑事貴族
614魁!名無しさん :2000/09/04(月) 14:00
ママチャリ刑事とか?
615名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/04(月) 14:21
刑事ヨロシクだろ
616名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/05(火) 20:35
「少年マンガを語る夜」
少年マンガへの熱い思いをマンガ家と
一緒に語り合いましょう。
【Guest】藤田和日郎(『うしおととら』『からくりサーカス』)、
村枝賢一(『俺たちのフィールド』『かもしか!』)
【司会】八巻和弘(ビッグスピリッツ編集部)
※中学生以下の方はできるだけ保護者をご同伴ください

9月16日ロフトプラスワンにて。開場18:30/開演19:30

誰か行く人いる?つーかビックスピリッツって・・・言いたい事は分かるけど。
617名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/05(火) 21:02
>>618
あ、俺逝こうかな。
昔ジャンケン隊のイベントも逝った事あるし。(w
618魁!名無しさん :2000/09/05(火) 22:16
>>616
行きたいが、ロフトに行ったこと無いからなぁ。
一人で行くのもな。
619塩>612 :2000/09/05(火) 22:19
チャンピオン→西部警察
620名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/06(水) 00:03
>612
噂の刑事トミーとマツ(藁
621名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/06(水) 21:38
藤田は好きだ
622名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/06(水) 22:04
今週のパスポートブルーの空知。
あれは一体どう取れば。

宙ぶらりんなプー子を好きな僕の気持ちって事?
それとも直球で・・・・・・・・・ハハハハハ(乾)
623>622 :2000/09/06(水) 23:26
いや、すんげー過去に伏線があったよ。
逆トライアングル(ナチスのピンク・トライアングルの暗喩?)で
先輩が「空知、お前の方がよっぽど…」とかいうくだり。
NASDAで密室に閉じこめられちゃう話だっけ?うろ覚えでスマソ。
というわけで直球だと思うけど。やってくれるぜ石渡…。
驚きのあまり雑誌を投げたのは久しぶりでした。
624622 :2000/09/07(木) 20:40
>623
そういえばあったねそんなの。
「でも青山。FUKOちゃんよりお前の方が・・・」
お前の方がなに!?って思った覚えあり。
そうか。なんのひねりもない直球勝負なのか。
直進巡って恋のバトルロイヤル真っ最中なんですね。本人の知らないところで。
三角、四角っつうより集中線みたいな関係やね。みんな気持ちが直進へ。
625魁!名無しさん :2000/09/07(木) 20:51
「宇宙飛行士ってもしかしてそっちの気のある人が多いの??」
とか、あれ読んで誤解する小学生がいない事を切にキボ〜ン。(゚o゚;)
626魁!名無しさん :2000/09/07(木) 20:57
あれって、そういうことだったのか??
その、昔の伏線って覚えてないんだが……。
なんかな……。
今以上に、アイタタな展開になるのか。
ヤバ餓鬼も帰ってきたし。
627魁!名無しさん :2000/09/07(木) 21:03
>パスポートブルー
伏線と言えば第一話での直進の親父と空知の母親が「私たちの子供」って言ってなかったっけ?
なんかその辺がずっと引っかかって、ずっと読み続けてたんですが。
628魁!名無しさん :2000/09/07(木) 21:12
パスポートブルー の話ばかりで盛り上がったら怒られそうなので、新スレ立てました。

http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ymag&key=968328647&to=50
629魁!名無しさん :2000/09/07(木) 21:14
>>628
もうちょいタイトルは何とか成らんかったものか。(w
あと、ガイシュツ。
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ymag&key=965233014&ls=50
630名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/08(金) 15:06
デビデビの次にじゃじゃ馬が切られるとは思わんかった。
もっと他に切るものあんだろ?あだちとかあだちとかあだちとか・・・
何れにしろラスト常駐が居なくなったんで打ち切りレースが
混沌としてきたな。
マーヴェラスが再来週に終わります。
632魁!名無しさん :2000/09/08(金) 15:27
最近、ジャンプの「悪いところ」を真似てないか?
十把ひとからげの打ち切り乱発に不安を抱かずにいられませぬ。
633魁!名無しさん :2000/09/08(金) 15:36
>630
じゃじゃ馬は切られたんじゃなくて円満終了だろう。
子供が生まれるまでというのが大方の予想、
子育てがテーマになったらいくらなんでもサンデーじゃきついぞ。
634魁!名無しさん :2000/09/08(金) 15:47
いや、打ち切りにしろ、若手にしろ
今のジャンプより断然いい状況だと思うがなあ。
635名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/08(金) 15:57
>634
どからへんが?
636母を訪ねて名無しさん千里 :2000/09/08(金) 17:37
ここんとこ兄が買ってきてくれなくなった・・・つまんないのかなあ?
637魁!名無しさん :2000/09/08(金) 17:41
ダンドーとからくりは面白いと思うけど。
638スーパー名無しブラザーズ :2000/09/08(金) 18:02
ダンドーは世界中でゴルフしながら美少女を引っ掛けていく
ギャルゲーみたいな展開はある意味面白いです
次は中東がいいなあ
639名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/08(金) 21:07
>>591
なんかホンマにそうなりそうな気配。しかも1話で。
ダンドーはきもい
あれ、どこが面白いの?
641名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/09(土) 00:56
ジャンプ・マガジンとの違いにまず挙げたい物として、
新連載のレベルがほぼ毎回安定してる事があると思う。
極端に外す事も多い二誌とは違い、
コツコツ当ててくる中にタマにシュマッシュヒットするような作品を入れてくる。
(その「ヒット」の最大値がイマイチジャンプを超え切れないのが何ともだけど)
その為、必然的に雑誌に対する信頼感が高くなる。(馴染まない人も多そうだけど)
サンデーヲタ(@勿論オレモフクメテナー)の心理って案外こんなモンじゃないだろうか。
642ネオ名無しさん :2000/09/09(土) 17:27
だから批判しろってことじゃないの?
ヲタだけが満足してる雑誌が嫌なんでしょ。

ちなみに、私、サンデー好き(藁
643魁!名無しさん :2000/09/09(土) 21:05
>>640
ダンドーは昔面白かった作品
中学編になってからどんどんサムクなって行った
644魁!名無しさん :2000/09/09(土) 22:54
>>643
じいさんとの対決のときに見切りつけた方がよかったかな…
バカ編集部の勘違い極まれり、て感じだった。
645名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/11(月) 11:04
トガリ終了らしい。
646魁!名無しさん :2000/09/11(月) 11:22
>645
マジで?!
なんで終わらせるかなぁ〜
トガリ終わらせるならどっかの読みきりで読んだような
変な柔術漫画終わらせりゃいいのに
647名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/11(月) 11:29
>>646
うん。あの柔道マンガ既にストーリー追う気すらしねー。(w
パクリでもトガリの方がなんぼかマシだと思うんだがなぁ。
まぁ一時中断みたいな物とも聞いてるし、復活を待とうじゃないか。
648>645 :2000/09/11(月) 11:33
作者のHPには「後日再開予定」と書いてありました。
でも路線変更やむなしとのこと。はぁ…
しかしあのHPを見るたび、この人は別のところで頑張ってほしいとつくづく思う。
649名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/11(月) 11:35
>638
受けた!
650魁!名無しさん :2000/09/11(月) 11:41
>>648
トガリ作者のHPってあったのか………
651名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/11(月) 12:25
>646、647
全くもって同感。あのマンガが今のところ一番どうしようもない
652名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/11(月) 13:01
あ、劣化忘れてた
653名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/11(月) 14:52
パスポート・ブルーの方が最悪
654魁!名無しさん :2000/09/11(月) 14:58
てかトガリの作者ページってどこにあんの?
「夏目 トガリ」で検索しても出ないし、webサンにもそんなリンク無いぞ。
655魁!名無しさん :2000/09/11(月) 15:24
トガリつまんねえ〜
でも劣化はさらに百倍つまんねえ〜
656648 > 650@` 654 :2000/09/11(月) 16:22
>>520 で教えてもらいました。
goo で「SeS」で検索すれば一発です。
657魁!名無しさん :2000/09/11(月) 16:26
ここの編集部って居心地良さそうだな。
他人の作品を都合良く改竄できるし、批判は全部漫画家のせいにできるし。
ベテランの落ち目でない作品でも「パンチラ増やせ」とか命令したい放題。
うらやましいなー。
658名無しさん :2000/09/11(月) 23:12
応援しようよ。>大和八重子。
1の>もっと若手を大切にしろ、サンデー!
ってのが顕著にあらわれてる結果だと思うけどな。
増刊連載もすっ飛ばしていきなり週刊新連載。
一昔前の新人の短期集中連載が復活したと思えば。
増刊の読み切り読んでる人なら、大和の実力はこんなものじゃないはずだ、
ってわかってると思うけどな。
659名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/11(月) 23:20
>658
じゃあ大和マンガの魅力を説明してくれよ。
「タケル道」読んだ限りじゃ、どこもいいとこ見当たらねえが。

応援しようよって言われてもな・・・
660名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/11(月) 23:25
>トガリ路線変更
デビデビみたいになったら笑うなあ。
地獄の番人のデザイン見る限りじゃ、素養はありそうだし(笑)
661658>659 :2000/09/12(火) 00:02
正確なデビューはいつかは知らないけれど、
俺が初めて見たのは昨年の11月あたりの増刊の「チェリーズ」って読切り。
事故でヒジを壊して投手をやってた野球チームを辞めた少年が、
女の子ばかりのチームにスカウトされて投手として元チームと対戦する話。
これを読んだとき、絵柄自体が満田ファン?って錯覚したが、
満田氏の「健太やります!」直前に増刊で描いた野球漫画の読切りを思い出した。
覚えてる人がいるかどうか知らないが
この満田氏の作品ってのが、いわゆる32ページ?を全く感じさせない、
読み手を飽きさせない素直に読める漫画で(満田氏も作者ひとこと欄で自画自賛してた)、
大和氏の「チェリーズ」を読んだときも全く同じ感じだった訳。
このとき、あ、久々に有望な新人だなって思った。
662658 :2000/09/12(火) 00:21
その次に読んだ大和氏の作品が昨年年末のサンデーR。題名忘れたけどバレーの話。
これがひょっとすると、「リベロ革命」の元話なんじゃないかと憶測する。
絵が「チェリーズ」よりも雑なので、もしかしたらこちらの方が先に描いたデビュー作
なのではという気がする。
主人公の父は生前バレーをやってて、主人公はバックアタックを決めようとしてた
父の写真でしかバレーをやってる姿を見ていない。中学時代、父を目指してバレーを
するも背が伸びず高校進学でバレーを辞めようとするが、その高校のある弱小バレー部
と対決することになった。実は主人公はレシーブやトスが非常にうまい。
彼らのアタックをレシーブしている最中、彼らの才能に気づき、
バレー部に入って一緒にやっていこうと決心する。実は、主人公の父も実はレシーバー
だったことにその時初めて気づかされて涙する、って話。
あ、そうかこの人はスポーツものでやっていくんだな、って思った。
663魁!名無しさん :2000/09/16(土) 18:30
age
664魁!名無しさん :2000/09/18(月) 11:50
今週読み切り描いた永山愛子age
女子がわんさか出てくるマンガ描かせたい
665魁!名無しさん :2000/09/18(月) 12:44
サンデーで今一番面白い漫画はファンタジスタだと思う
666魁!名無しさん :2000/09/18(月) 13:00
サンデーで今一番面白い連載は「記憶に残る拳豪たち」だと思う。
667スーパー名無しブラザーズ :2000/09/18(月) 14:49
永山愛子は安永康一郎から下品さを取ったようだと思った
668魁!名無しさん :2000/09/18(月) 14:51
サンデーで今一番面白い漫画はモテモテ王国だと思う
669魁!名無しさん :2000/09/18(月) 14:53
>>668
それは歴代。
670モテモテ王国って :2000/09/18(月) 15:02
モウ連載しないの?
671魁!名無しさん :2000/09/18(月) 18:15
これ以上はムリだろうね(ワンパターン)
672魁!名無しさん :2000/09/18(月) 19:45
サンデーつまらんねえ
673魁!名無しさん :2000/09/18(月) 21:00
コージイ城倉先生が帰ってきますね。「おさなづま」終了で
自分でやる気になったんでしょうか。
「砂漠」好きでした。暴れてください。
674魁!名無しさん :2000/09/19(火) 02:55
「おさなづま」まだおわんねーよ
675魁!名無しさん :2000/09/19(火) 19:16
雑誌が終わります
676魁!名無しさん :2000/09/19(火) 19:18
閃光の閃って小学生で習う漢字じゃなかろう。
677魁!名無しさん :2000/09/19(火) 19:19
>>676
さり気無くネタバレしちゃイヤソ♪
678魁!名無しさん :2000/09/20(水) 10:23
age
679サラダデイズ :2000/09/20(水) 10:38
エッチ路線に変更すれば人気出ると思う
680てんさいくん :2000/09/20(水) 10:39
>サンデーの不等号って可能か?

>1 名前:魁!名無しさん 投稿日:2000/09/20(水) 10:15
>やってみよう。

>からくりサーカス>MISTERジパング>モンキーターン>ファンタジスタ>リベロ革命
>>かってに改蔵>大棟梁>天使な小生意気>ARMS>ダンドー罪>ガンバ!!Flyhigh>名探偵コナン
>>マーベラス>犬夜叉>MAJOR(ギャグマンガ)>トガリ>いつも美空>サラダデイズ
>>ダイナマ伊藤>漢魂>タケル道>パスポートブルー
681魁!名無しさん :2000/09/20(水) 10:49
>680
ちゃんとお約束も入ってておもろい
682魁!名無しさん :2000/09/20(水) 10:57
サラダデイズ(エロマンガ)>からくりサーカス>かってに改蔵>ファンタジスタ>リベロ革命 >モンキーターン
>ARMS>MISTERジパング>ガンバ!!Flyhigh>マーベラス>犬夜叉>MAJOR>ダンドー>いつも美空>天使な小生意気
>ダイナマ伊藤>>大棟梁>>>漢魂>>>>トガリ>>>>>パスポートブルー>>>>>>タケル道=劣化=名探偵コナン

683魁!名無しさん :2000/09/20(水) 10:57
>680
劣化は?
684魁!名無しさん :2000/09/20(水) 11:00
つか人気とはあまり噛み合ってないですね>>680
自分もはっきり言ってあまりおもろないと思ってるんだが
実質小学館の社員の給料を何人分も捻出してるんでしょうな、コナソ
685魁!名無しさん :2000/09/20(水) 12:18
>680
記憶に残る拳豪は?
686スーパー名無しブラザーズ :2000/09/20(水) 12:21
おさなづまってコージイ城倉なの?
687魁!名無しさん :2000/09/20(水) 12:22
>>680
最近の「天使な小生意気」の位置は>>682くらいが妥当では?
でもやっぱ最下位は「ぱすぽーとぶるー」でしょ。
688俺のはどうよ? :2000/09/20(水) 15:14
かってに改蔵>リベロ革命>からくりサーカス
>モンキーターン>ファンタジスタ
>大棟梁>MISTERジパング>ARMS
>ダイナマ伊藤>MAJOR>サラダデイズ
>漢魂>ダンドー罪>トガリ>天使な小生意気
>いつも美空>犬夜叉>ガンバ!!Flyhigh
>裂罅の炎>タケル道>名探偵コナン>マーベラス
>パスポートブルー>記憶に残る拳豪達(読んでない。ゴメン)
689いち意見 :2000/09/20(水) 17:26
かってに改蔵>ARMS>ファンタジスタ>MAJOR>からくり>天使>大棟梁
パスポート(小坂あり)>ゴルフ>競艇>バレー>伊藤>サラダ>空>犬>火>男>咎>日本
コナン>パスポート(小坂なし)>タケル道
690魁!名無しさん :2000/09/20(水) 17:47
萌えキャラ
羽美>琴音>キース・ブラック>山田さん>大場>薬師寺>白金=パンタローネ>小坂(パス)
よし子先生>古葉>知佳>ユーゴー>マッドハッター>桃子母さん=しおり>棟梁

苦手キャラ
プー子>>>まっすぐ>弾道>空知>一文字(・・つーかパスのキャラはほとんど苦手)
691魁!名無しさん :2000/09/20(水) 17:52
すずたんがはいってないぞ >690
692独断 :2000/09/20(水) 18:02
改蔵=からくり>モンキーターン>リベロ>ジパング>ARMS
>漢魂>ダンドー>ファンタジスタ>犬夜叉>天使な小生意気
>ガンバ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>劣化=身空=サラダ=コナン=マーベラス=タケル=パスポート

劣化以降はほぼななめ読み状態(次の作品を探り当てるための通り道程度)
身空、コナン、パスポートはかなりうざい、早く終れ!!
693魁!名無しさん :2000/09/20(水) 18:37
>>690
おお、雑誌の括りでそれをやられるのは案外斬新だ。
漏れもやってみよう…………と思って調べたら山ほどいるなサンデーヒロイン。(汗
抜けてる所があったら補足きぼ〜ん。

【萌え】
〜Aクラス〜
ミンシア>琴音姉さん>小久保都>エレオノール>二軍監督
>クラス委員の山田さん>加江さん>紀子さん>しおりちゃん
>ヒナタ>干支の亜馬樹>蘭>和葉

〜Bクラス〜
彩園すず様(改蔵)>清水薫(めじゃ〜)>名取羽美(改蔵)>霧沢風子
>青島優子(モンキー)>優香(弾道罪)>舞子(りべれぼ)>マーベラスの女の子
>ちせり(大棟梁)>佐古下柳(劣化)>かごめ>めぎゅ>亜紀さん(モンキー)
>相楽マリ子(ガンバ)>小林瑞木>5番ちゃん(パスポ)

〜Cクラス〜
サラダっ娘全般(眼鏡>つり目(死神)>ポニテ>ボブ>セミロン>ロン毛)
>美香さん(髪止め・りべれぼ)>命(劣化)>プー子>ユーゴー(ARMS)
>ヒカゲ姉さん>ミキ(天コナ)>久留間恵>真一文字(パスポ)
>真紀さん(江角・りべれぼ)>澄(モンキー)>赤木カツミ>折笠麗子>桔梗
>江里(ガンバのコーチ)>エリーさん(大棟梁)

〜Dクラス〜
ラミア(弾道罪)>チイちゃん(たけるみち)>あやめさん(巨乳・りべれぼ)
>薫さん(レシーバー・りべれぼ)>ありさちゃん(モンキー)>ダイナマ伊藤の担任の先生>坂上美空
694スーパー名無しブラザーズ :2000/09/20(水) 19:13
お前らのおかずのランキングなんて誰も聞いてないぞ!
695魁!名無しさん :2000/09/20(水) 19:15
>>694
サンデーの漫画で抜けるかボケェ(゚Д゚)
696695 :2000/09/20(水) 19:18
んで俺は>>693
坂上美空は超萎える、と言う所に渾身で同意。奴は害虫。
697無名選手@投げたらアカん! :2000/09/20(水) 19:32
からくり、ヤバイだろ?
パンタローネ以外見てられんぞ。
698魁!名無しさん :2000/09/20(水) 19:33
>>697
???
699無名選手@投げたらアカん! :2000/09/20(水) 19:40
パスとダンドーと劣化と大工と美空とタケルは勘弁してくれ。
700無名選手@投げたらアカん! :2000/09/20(水) 19:47
 | |                   /' ̄ ̄\
 | |                /:/
 | |      __@` -――- 、_  @`|:/
 | |   \ ´   ̄ ̄二ー、_ヽ |:::|@`-─-..、_
 | |        _/ ::::::__@``::::ヾl::r' ̄ー、\
 | |  \   /:_;;-'/ ::::__::::::::::::、' ̄l、::::::\\@`―、
 | |     /@`'‐':::/::..;/;;/;:r:::l::: \:;;::|::::  .:|⌒)___)
r===-、 ̄  /:// :/::../ /| i ヾ   ..i|:  .::|ー'ヾ \
|r―、| |   /:イ:::::i:::/:..::;イ:::./ |. |::..::.|、..::::::| ..:::::::|i 、   \
|;;;;;;;;;|| |  |/ |rー|:/i::/@`-|- | |;' l ─|、|::::::||:::::::::::::| |    トゝ
二二ー'      |/-|i  |  | ヽ  @`r‐、\:|'|::::i:::::::|ー`y⌒ヽ|
ヾ::;;:::ノ     /::|::::ヽ @`=、     0i  |' |:::::|::::::i-、:|
   ̄     //::/:::i::|    、   ー'   |:::/:::::/ ) l'   _____
        |'|::;|::イ:::、''''  ー‐   ''''  /;;ノi::;:/イ:|  /
         |/i' |r'' i\  ー'   _@` イ/::/::/|::;/:| < 少年サンデーは
     |ヽ、__     _`  ー _'l    |;/:;ノ |ノヾ|  \   火の車!!
     |   ̄ l  ヽ ̄ ̄ ̄/!   /'-' \_     \
      |   __ | /:::| i i /    /   ___ノノ\_     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      @`|/ __`) |/::::::ト ヽヽ|、__/ _@`r'二ニ-- '@`-―、ゝ_
__________ / //`l_|::::::/\_ i//一'_ -―/: ̄::::::;r' ̄ 〕___
_______/||  ̄ _/7::::::::|:::::::|Y_、____'_____//:::::::::::::/ r‐ ' ___)
三三|彡|\   ')::::::::|::::::/、__〕::::::::::::::::::〈:::::::::__/ ´ j ̄ト、
三三|彡|  Tー'::::::::/:::::/  |:::::::::::::::::::::::ヽ:〔 __@` -' ー'ノj

701魁!名無しさん :2000/09/20(水) 22:12
age
702魁!名無しさん :2000/09/21(木) 03:24
美空終われ!毎回毎回割り当てページの3分の1位を関係無いコマで埋めやがって!
それでなくても話がつまんないのに!!!!!
703魁!名無しさん :2000/09/21(木) 09:17
>700
さくらウザいよ
704魁!名無しさん :2000/09/21(木) 09:58
サラダさえあればそれで良し!
705名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/21(木) 11:44
Aランク:リベロ>ファンタジスタ>改造>モンキー>からくり
Bランク:メジャー>ジパング>犬夜叉>小生意気>メンソウル>コナン
Cランク:大棟梁>美空>ダイナマ>ARMS>ガンバ
Dランク:なし
Eランク:マーベラス>タケル
Fランク:なし
Gランク:なし
Hランク:サラダ>烈火>>>>>>>>>>>>>>>>>>>パスポートブルー

Cランクでもかなりつらいな。じゃじゃ馬終わったし、一ヶ月は買わないだろう。
706魁!名無しさん :2000/09/21(木) 12:00
誰かタケル道好きな人いないの? 俺は嫌いだけど(笑)
707魁!名無しさん :2000/09/21(木) 14:16
>>706
絵が好きだから、注目はしてるよ。
708魁!名無しさん :2000/09/21(木) 15:08
最近短期打ち切りが乱発しているな。
一時代前のジャンプの真似事で紙面改革のつもりか? 芸がなさすぎるぞ。
709魁!名無しさん :2000/09/21(木) 15:21
サンデー者さん達に質問。
改蔵って人気あるんですか?
掲載順位とかでも判断できない・・・。
わたしはジャンプ派ですが、改蔵だけはコミックス買っているので。
710魁!名無しさん :2000/09/21(木) 15:26
改造はダメ人間に共感を与える漫画なので。
2chに来ているような人には人気があるだろうが
一般ウケはしない。
711魁!名無しさん :2000/09/21(木) 15:37
クラスの片隅でオタ女(オレモナー)が読むのは改蔵。
クラスの中心で男子がワイワイ回し読みするのはH×HとかGTO。
712魁!名無しさん :2000/09/21(木) 16:58
打ち切りじゃねぇっつの>タケル道とトガリ

ただ、どちらも次回連載再開時にどこまで続くかは謎。
特にタケルは辛いかも。決して悪くはないのだが人気は出なそう
713魁!名無しさん :2000/09/21(木) 17:31
>>712
何事かと思ったら今週で一旦終わるんだね。>タケルみち
再開は48号からか…………正直戻って来なくても良いかも。(w
714魁!名無しさん :2000/09/21(木) 19:42
>713
あ、先に言われちゃった
715腐女子 :2000/09/21(木) 20:30
腐女子的な萌え度(同人板の書き込みから推測)
Aランク:コナン
Bランク:めじゃー>れっか
Cランク:なし
Dランク:炊ける道
かろうじて:ミスター日本>だんどー>>>>犬夜叉
逝ってよし:パスポート青
っていうか、やっぱサンデーじゃ、やおい同人つくれんわ
飛翔に逝ってきます☆
716魁!名無しさん :2000/09/22(金) 01:48
age
717名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/22(金) 09:36
今日から俺はの続編書いて欲しい
天使はもういいよ
718魁!名無しさん :2000/09/22(金) 11:38
>>717
今どき「今日から俺は!!」みたいなヤンキー漫画連載しても流行らないと思う。
だから「天使な小生意気」みたいな漫画に挑戦してるんでしょ?
719魁!名無しさん :2000/09/22(金) 11:55
腐れ同人ナオン的に今サンデーで一番面白いのは、
ジパングとARMSとモンキーターンです。以上。
720名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/22(金) 11:59
719>ちょっと違います。
ARMSはキース・赤が死んだら
腐れ同人オンナはほぼ絶滅しました。
隼人の相手がいないからです(藁
721魁!名無しさん :2000/09/22(金) 12:33
記憶に残る拳豪たちは何故サンデーに載っているのだろう。(笑)
マガジンで一歩の後に、とかならまだわかるのに。
おもしろいけど。
722魁!名無しさん :2000/09/22(金) 12:41
>720
ほんとにその通り。
さらに原作のカップリングがとどめをさした。
723魁!名無しさん :2000/09/22(金) 12:44
てか、久留間超ウゼー。
724名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/22(金) 13:49
723>ほらこういう同人女がいるからナー
725魁!名無しさん :2000/09/22(金) 13:58
724>俺ホモ嫌いだけど轟はウゼー
726魁!名無しさん :2000/09/22(金) 14:01
キース×隼人とか言ってる連中は逝ってください。
パスポート青も逝ってください。
727魁!名無しさん :2000/09/22(金) 15:48
>>718
今日俺って必ずしもヤンキーである必要はないでしょ。
ヤンキーじゃなくても、それなりに話成立しそう。
なんならナンパ刑事でも良し。

ていうか、天小生ってヤンキー漫画じゃん。
だから流行ってないのか。
728魁!名無しさん :2000/09/22(金) 16:00
ヤンキー漫画描いている人って
ヤンキーに憧れてんの?
729魁!名無しさん :2000/09/22(金) 16:02
>>728
西森氏は元バンチョ→(笑)
730あぁっ名無しさまっ :2000/09/22(金) 18:39
なぎさの「何の脈絡もないしずかちゃんチックなお風呂シーン」が懐かしい
731魁!名無しさん :2000/09/22(金) 18:41
おいおい、新連載、カメはないだろうよ!!
732魁!名無しさん :2000/09/22(金) 18:47
新人がなかなか発掘されんから最近、やばい臭いがぷんぷんする。
733魁!名無しさん :2000/09/22(金) 18:49
>732
デビデビが長期連載できるサンデー。
このスレのタイトル見たとき、「お前ら殺し合えよ」という言葉
(byガチンコ竹原)という言葉が浮かんだ。
735732 :2000/09/22(金) 18:53
すまん、最近からじゃなかった。記憶しているだけでデビは3回くらい終わる展開あったよな。
736魁!名無しさん :2000/09/22(金) 19:03
>>732
でも多分各新人発掘専用雑誌(二軍)の中で一番面白いのはサンデー超。
赤マルとスペシャルは悪くないけどまだまだageれる奴って見ない。
737魁!名無しさん :2000/09/22(金) 19:11
>736
チェック凄いですね....
738魁!名無しさん :2000/09/22(金) 19:12
マジカメやめてよ。
739魁!名無しさん :2000/09/22(金) 19:18
ベテラン追放とか逝ってるやつら、その前にバカ編集部粛正は考えないのかい?
ジャンプが王座転落してから復調するまでの間「うちらは大丈夫だもーん」
って余裕こいてた結果がこれだぞ。
740名無しさん :2000/09/22(金) 19:22
保守本流
741あぁっ名無しさまっ :2000/09/22(金) 19:22
(今後の対策)
「なんてっ探偵アイドル」をYSから引き抜く
742718 :2000/09/22(金) 19:25
>>727
確かにせっかく設定を変えてきたのに、
メインキャラの性格とヤンキー志向の内容が全然変わってないのがイタイね。
使い回しのギャグも多いし・・・。
「スピンナウト」もつまんなかったし、
西森さん「今日から俺は!!」で才能使い果たしちゃったかな?
743魁!名無しさん :2000/09/22(金) 19:26
良くも悪くも「中国王朝の末期」って感じだね。今のサンデーは。
744風子 :2000/09/23(土) 01:41
烈火の炎の風子で俺は抜けるぜ。っていうか抜きまくり。
745キユ :2000/09/23(土) 01:47
サンデーって、クソですよね、鳥嶋編集長。
746魁!名無しさん :2000/09/23(土) 09:24
マジで最近面白い漫画が全然ない。
747名無しさん :2000/09/24(日) 06:57
パスポートの評価が酷いのは、連載開始から数回の展開が大きく響いているのかな?
Loveを毎週見ていた人間としては、3回で見捨てることになるとは思わなかったけど。

劣化・サラダはあまりに内容が薄っぺらすぎて、見ていて辛い。ガンバはシドニー体操
の結果が出た今となっては、読もうという基本的欲求が一層薄くなった。長老(犬・身空)
の作品は、全盛期を知っている人にとっては物足りない。

確かに以前に比べればパワーダウンしているけど、モンキーやリベロ、改造を軸として
期待しているよ。でないと本当に見捨てそう・・・。
748U-名無しさん :2000/09/24(日) 07:04
Loveも十分糞漫画だったと思うぞ。
俺はLoveで見捨てた。
あんだけB.B.のネタ振っといて、最後にちらっと
出しただけなんだもん。
最初に張ってた伏線はどうなったんじゃ〜
最低の漫画でした<Love
749魁!名無しさん :2000/09/27(水) 08:57
内容は無いが絵は好きだ>サラダ
750魁!名無しさん :2000/09/27(水) 08:57
エロやれ!
751魁!名無しさん :2000/09/27(水) 10:57
>748
確かに糞漫画だったが最終回のインパクトは凄かった。
瀬川爆死を予想した奴なんて誰もいなかったろう・・・
752> :2000/09/27(水) 10:58
ラミアが「モーホー」に目覚めつつある。
という展開になったら、サンデーを毎週10冊ずつ買う。
753無名選手@投げたらアカん! :2000/09/27(水) 13:37
ラミアはどう考えても女だろ…
754名無しどん :2000/09/27(水) 13:54
>>752
買い過ぎだろ、そりゃ(笑)
755名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/27(水) 14:05
ダンドーはつまらんが、ラミアには萌える。
756752>753 :2000/09/27(水) 14:05
だいぶ前から「ラミアは女」と読者に先読みさせるシーンを盛りこんでいるから
ここは1発!大どんでん返しで「実はモーホー」って展開にになってほしいなーと
きぼーん中。
757魁!名無しさん :2000/09/27(水) 15:26
758あぁっ名無しさまっ :2000/09/28(木) 09:26
>756
笑った
759魁!名無しさん :2000/09/28(木) 10:54
ヤバイ・・・。
ラミアの「キャーーーー!」に激しく動揺中。萌えてしまう。
俺的に今年最初のヒット。俺も抱きつかれてぇ。
イヴにも萌えなかったのに・・・こんな所に思わぬ伏兵が・・・。
ここは一つ、2chの伝統にならってラミアたんと呼ぶべきだろうか?
760名無しさん@どーでもいいことだが。 :2000/09/28(木) 11:53
>759

そんでハァハァせよ
761魁!名無しさん :2000/09/28(木) 12:10
ラ、ラミアたん・・・(*´Д`)ハァハァ
762あぁっ名無しさまっ :2000/09/28(木) 14:18
ダンドーって、一回終わった意味ないじゃん
763名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/28(木) 14:52
ガンバ来週で終わりみたい・・・
じゃじゃ馬とガンバしか読んでなかったのに、両方とも相次いで終わるとは・・・
764あぁっ名無しさまっ :2000/09/28(木) 16:50
扉で空喜びしちゃったじゃねーか、美空・・
最終回は最終回でも野球のかよ。
765名無しの炎 :2000/09/28(木) 16:55
>>762
同感。
766魁!名無しさん :2000/09/28(木) 17:13
そーいえば先週スピンナウトが壁のぼってたな。
連載始まるのか?
767魁!名無しさん :2000/09/28(木) 17:26
すもう終われ
768ショタ女 :2000/09/28(木) 17:30
ラミア初登場から萌えだったのに(x_x
でも、女でも萌えられる
私バイだから

ウェブサンデーの壁紙にラミアたん欲しい
769魁!名無しさん :2000/09/29(金) 07:02
764に同感。残念だ〜
770名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/29(金) 17:19
吉田聡を今一度。
たのむ。
771魁!名無しさん :2000/09/29(金) 18:19
>>770
キング読めば?
アッパーズでも連載してたっけ?
772ラブひな :2000/09/29(金) 18:21
ラミアたん・・・(*´Д`)ハァハァ

女だとばれるシーンは
やっぱり風呂場でばったり出くわすのかな?

773名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/29(金) 18:23
コージィ城倉はもういいよ・・
774魁!名無しさん :2000/09/29(金) 18:33
>>772
貴様のようなHNのヤツに
ラミアたん・・・(*´Д`)ハァハァ
と言える資格は無いわー!!!!
でもお風呂はいいね。
ていうか、俺が出くわしたいね。
775魁!名無しさん :2000/09/29(金) 19:35
あの相撲漫画は一回で「大相撲刑事」を超えた・・・
こんなの連載するためにじゃじゃ馬が終わったと思うと・・・
間違いなく10万部は減らしたな。合掌。
776tecno pop :2000/09/29(金) 22:50
歩むの歩について誰も書いていない。
確かに、光るの碁のサンデー版だけど、面白かった。将棋漫画だと
どうかわからんが、漫画として面白かった。復活して。
椎名は好きだけど、ネタ(戦国もの)がもう飽きたから、おもしろいかな?と思う。
古いネタだけど、おじさんボーイって面白かった。単行本でないかな。
大棟梁は、絵が嫌い。面白いけど、チャンピオンに返してください。
チャンピオンがかわいそうです。そのかわり、おまかせピー助の人こそサンデーにふさわしいと思う。
777魁!名無しさん :2000/09/29(金) 22:56
>テクノポップ
>歩武の駒
あの何の魅力も感じない主人公だけは勘弁してくれ。
まぁそら、コージィ載せてるよりゃよっぽど誌面が潤うかも知れんが。
タケル道と交互で、なら連載を許可したい。
778魁!名無しさん :2000/10/01(日) 22:50
ウェブサンデーの安西のコメントは馬鹿まるだし。
779魁!名無しさん :2000/10/02(月) 16:01
その通りです!!!
村川には才能がなかったのです!!!
深浦さんが可哀想です!!!
こんな能無しのためにせっかく盛り立ててやった編集部も可哀想です!!!
元公務員? どうせ戻れないし戻ってもろくな仕事できません!!!
お前ような脳無しはプーでもやってなさい!!!
路頭に迷いなさい!!!
でも我らの申請なるサンデーを汚した罪を我々は一勝忘れません!!!
編集部は悪くはございません!!!
村川が悪いんです!!!
780>778 :2000/10/02(月) 16:06
全くだ。プロレスの話なんかするな! お前の趣味なんか知るか!!
>>779
なんか改蔵臭くて笑えた
782魁!名無しさん :2000/10/02(月) 19:04
>779
「元」じゃなければ兼業規定に引っかかります。
ゆえに村川はプロとして印税得るため、公務員を辞めました。
…………自分の絵を見てから、そして自分のストーリー能力を見てから決断してほしかったね。オバカサン。
でも、編集部もデビューさせる前に気づけよ。小学館で一生雇ってあげなさい。
783魁!名無しさん :2000/10/02(月) 19:08
ジャンプの岡野をちったぁ見習えよ。>夏目・村川
少なくともあの生き残りの為なら倫理観をも厭わずとする精神だけでもさぁ。
784魁!名無しさん :2000/10/02(月) 19:16
>>782
荒らしに賛同するなよ(ワラ

>>783
お前正気か?
785>782 :2000/10/02(月) 19:24
まるで村川はあれ以上は「絶対に上達しない」みたいな言い方だな。
尾田栄一郎みたいな奴はそう簡単にそこらに転がってないって。
786783 :2000/10/02(月) 19:24
>>784
余裕で正気やっつうねん。
サンデーの新人はなんか、全体的に甘過ぎる。(討斬が無いからね)
○週刊打ち切りが全く問題の無いシステムだとは思わんが、
歳後まで食らいついて盛り上げようとする気概が例えば今既に討斬直前と思われるマーベラスからして感じられない。
流れに乗っかってるだけで読めてしまう新人の連載が多過ぎて、
それが「サンデーは新人が出て来にくい」とされる事の一つの原因にも成ってると思うのだが、どうよ?
787魁!名無しさん :2000/10/04(水) 10:46
終わりそうで終わらないマーベラス。なかなかしぶといね。
あと来週から連載開始する岸みきお氏の情報をお願い>月刊サンデー識者
788魁!名無しさん :2000/10/04(水) 11:01
来週の予告に、拓ぽい絵があるね。
789名無しさん :2000/10/04(水) 11:12
好き嫌いが分かれると思う。>岸みきお
ニュータウンヒーローズの単行本が出ねえって怒ってる人は
あまり好きになれないんじゃないだろうか(俺だ)。
ただ不思議なことにどんな作品にも多かれ少なかれファンが付くという
増刊(月刊という言い方は好まん)の長所でもあり短所でもあるので、
可もなく不可もなくといった作品になりそうか。
790782 :2000/10/04(水) 19:34
>785
791782 :2000/10/04(水) 19:38
>785
上達はするかもしれない。でも、現状があれで果たして
プロで通用するかといわれれば、無理でしょう…
村川がジャンプ掲載なら、多分10週。
キユもサンデーに来たら、よかったのに。
792782 :2000/10/04(水) 19:40
つまり、100m15秒が上達して14秒で走れても、
金メダルは取れるかってこと。なんかくどくなってもうた。
村川は役場の水道課のポスターでも書いてれば幸せだったのに…(改造ねた)
793母を訪ねて名無しさん千里 :2000/10/04(水) 23:48
>村川
絵はそこそこだし、原作者をつけてやったらどうだろう。
794名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/05(木) 07:48
そもそも読んだことないんで批判のしようがないんだけども・・・。
795魁!名無しさん :2000/10/05(木) 10:25
村川は絵も終わってるだろ
しまった
すもうがなんとなく面白く感じてきた
797魁!名無しさん :2000/10/05(木) 22:09
僕にはちょっと見ただけでこの漫画家はダメだなんて偉そうなこと言えません。
つーか何様ですかあんたたち。「読者様」禁止。
好きで面白いマンガを誉めれば良いと思うよ。>797
けなされても自分はここが面白いんだってまた書き込めばいいし。
けなしてる人の中には、本気でサンデーが好きだからっていう人もいるし、
広く浅く立ち読み派で、そのマンガの本質をよくわかってない人がいる。
799名無しさん :2000/10/06(金) 01:35
例えば798は、タケル道がたとえ酷評されてても、
「それ行け!湘南シーレックス」「チェリーズ」を読んでるもんだから
大和八重子には期待してたりする。
800魁!名無しさん :2000/10/08(日) 06:09
>788来週の予告に、拓ぽい絵があるね。

何をさしているんですか?
801魁!名無しさん :2000/10/08(日) 06:13
>>800
未完成な家族のアノ人が連載するでしょう。
802魁!名無しさん :2000/10/08(日) 11:10
そういやあ、最終巻出てたっけ?
未完成ファミリー
803魁!名無しさん :2000/10/08(日) 11:24
>801
拓ぽいってひょっとして北崎のこと?
804アンダーテイカー :2000/10/08(日) 12:02
サンデー最高ネ ハハッ
805魁!名無しさん :2000/10/11(水) 06:59
>>803
それっぽいよ。似てると言えば似てる。
806803 :2000/10/11(水) 07:05
ダンドーの話かと思ってた。
で、新連載は面白いの?
807名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/11(水) 07:22
よく分からない。ボクシングの漫画かと思ったけど…
ボク女ナズミ萌え〜とか言いそうなヤツが出るかもしれないが、
みればみるほど拓っぽい絵だ。拓が書いたと言っても俺は信じる。
808魁!名無しさん :2000/10/11(水) 09:21
アップの絵は北崎拓のマネして失敗したっぽい絵ばっかしですな。
昔はあんなじゃなかったのに。
809魁!名無しさん :2000/10/11(水) 10:01
むしろドン臭いメガネっ娘に萌えます。
が、まぁ思ったよりも普通のマンガですな>ナズミ@
とりあえずこれも5週だけ連載パターンみたいですね
810名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/11(水) 12:58
メガネっ子がウサギちゃんなのが見え見え。
もうちょいひねれヤ・・・
でもちょっとあの絵に味が出てきている自分がいる。
キスされてえゲヘヘヘヘヘヘ
811名無しさん :2000/10/11(水) 20:54
まあ、出入りが多いのは悪いことじゃないよ。>最近のサンデー
812名無しさん@おぱいいっぱい :2000/10/11(水) 21:03
>811
そりゃそうだけど今回のレベルの低さはあまりにも・・・
813魁!名無しさん :2000/10/11(水) 21:06
だから松浦を置いときゃ良かったのに…
マンネリだ何だと騒がれてるサンデーが、
思い切った中堅斬りで改編に乗り出したのかも知れないけど、
だからって増刊で腐りかけてたロートルを持って来るこたぁねえだろう…
814名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/11(水) 21:08
中堅よりも大御所を切ってほしかった・・・
815魁!名無しさん :2000/10/11(水) 21:09
>>814
まさに。(笑
害にしか成って無い石綿とあだちをイの一番に斬らなくてどうするよサンデー。
816魁!名無しさん :2000/10/11(水) 21:25
高橋センセはいいのかい?
俺的いらない連載漫画

パスブ
あだち(タイトルすらしらない。H2は終わったんでよね?)
817815 :2000/10/11(水) 21:31
犬夜叉はまだ、他のロートルよりゃマシに見える。
ってか高橋はやっぱりスゲェわってのが最近の感想。
あだちと石綿が確実に老害を晒してるのに比べると…
あだち=広澤、石綿=大豊、高橋=和田って感じだな。(阪神ファンw)
818魁!名無しさん :2000/10/11(水) 21:34
いしわたとあだちは2ちゃん見て落ち込め!
819魁!名無しさん :2000/10/11(水) 21:37
>>815
貴方のカキコの向こうで満面の笑みを浮べる不気味な高橋の顔が見える。
(確か阪神ファンで、その上和田ファンだった筈)
820魁!名無しさん :2000/10/11(水) 21:37
ありゃあ「AIが止まらない」じゃんかよ。>新連載
821魁!名無しさん :2000/10/11(水) 21:41
>>820しかもよりダメそうな感じ
822魁!名無しさん :2000/10/11(水) 21:41
>820
カタカタかタカタ
823名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/11(水) 21:45
北海道では明日発売なので、チェックしてみる。
824名無しさん :2000/10/11(水) 21:52
>812 タッチ、うる星終了後の新連載もひどいものがあった気がする。
825魁!名無しさん :2000/10/11(水) 23:07
松浦・三好はまだしも、ゆうきを切るとはねぇ。
あと、ミツタクは新庄かな。口だけ達者。
西条は松永かな。サンデーにはあわんて。今からでも返せって。
826魁!名無しさん :2000/10/11(水) 23:09
ゆうきは久慈または関川。
827魁!名無しさん :2000/10/11(水) 23:15
満田はまさに新庄。いや最近今岡だった様な気さえする。(笑
ゆうきは今の阪神にはいねぇ。
828ああっ名無しさまっ :2000/10/12(木) 00:00
あだち、高橋クラスになると現場レベルでは切れないのかも。
829ああっ名無しさまっ :2000/10/12(木) 00:02
あだち、高橋クラスになると現場レベルでは切れないのかも。
830魁!名無しさん :2000/10/12(木) 01:01
>>828
高橋は人気あるじゃん。
犬夜叉1巻から17巻まで通して読んでみな。
多分評価変わるから。
831魁!名無しさん :2000/10/12(木) 01:21
ゆうきはきられたわけじゃなくてでていったんだろう。
本人は真剣に青年漫画でやってみようなんて妄想してるのかもね。
832魁!名無しさん :2000/10/12(木) 01:50
かなりどうでもいい事だが今週のサラダデイズの話って、
女の子のイモリ胸挟みより主人公の屋上のセリフの方が、
どう考えてもアプローチっぽいよなぁとか思った。(w
833名無しさん :2000/10/12(木) 08:52
サラダの1話完結の話は割と面白い方だ。>832
834魁!名無しさん :2000/10/12(木) 10:50
どーでもいいことだが。
ラミアたんは一体いつ女だってバレるんですか!?
今週の扉見て期待してたのに〜
835おいおい「大棟梁」…… :2000/10/12(木) 12:24
東京ドームで若手職人トーナメントまではまだ許すが(笑)、
昔の古葉さんの言動がまるっきりジャンなのはどーよ?
836魁!名無しさん :2000/10/12(木) 12:27
今週おもしろかったのモンキーターンだけだった・・・
あとファンタジスタも少し。
837かおすカンブリア :2000/10/12(木) 12:28
大棟梁、サムすぎ!!
838魁!名無しさん :2000/10/12(木) 13:01
実は意外に美空が好きだ。
839かおすカンブリア :2000/10/12(木) 13:06
>838
一応じゃじゃ馬の次代のマターリ漫画だしね。
840かおすカンブリア :2000/10/12(木) 13:06
>838
一応じゃじゃ馬の次代のマターリ漫画だしね。
841名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/12(木) 13:11
新連載
絵が古い
842名無しさん@LV3 :2000/10/12(木) 17:54
WEBサンデーでトガリの作者が、
次の目標はかってに改蔵のギャグとして久米田先生に使ってもらうことです。
といっていました。
ところで、その改蔵スレはどこ?
843魁!名無しさん :2000/10/12(木) 18:03
いつも都なら読んでやる。
844ああっ名無しさまっ :2000/10/12(木) 21:31
>843
ああ、そうだね。あっちの方がキャラ的に面白い。
主人公はもう既に誰とくっつくか分かってるし。
845名無しさん :2000/10/13(金) 01:36
DANDOHga bousousisuginanndakedo daremo tomeruyatuinainoka??
sannde-ha maniamuke eromanngasidehanaku@`
seitouha syounennzassidazo!!??
846魁!名無しさん :2000/10/13(金) 01:49
>主人公はもう既に誰とくっつくか分かってるし。
誰?
847魁!名無しさん :2000/10/13(金) 01:52
>>846
ひろ
848ああっ名無しさまっ :2000/10/13(金) 02:25
>845
誰もあんたを相手にせんだろうから、俺が答えてやろう。
具体的な行為に及ばなければいいんじゃないんだろーか。
大体、じゃじゃ馬で人間の種付けの様子を描写してんだし、
その辺りの規制はサンデーはかなり緩い。
849ああっ名無しさまっ :2000/10/13(金) 02:46
ゆうきが切られただの、出ていっただのって。
単に話に決着が付いて連載をやめただけだ
また半年もしたら新連載始めるだろう。
850ああっ名無しさまっ :2000/10/13(金) 02:52
ゆうきが切られただの、出ていっただのって。
単に話に決着が付いて連載をやめただけだ
また半年もしたら新連載始めるだろう。
851はははのは :2000/10/13(金) 05:22
>848その辺りの規制はサンデーはかなり緩い。
ばーか。サンデーが緩いんじゃねーよ。大御所先生が切ったネームに編集者が
逆らえなかっただけだよ。
今のサンデー編集部は、漫画編集としての機能を完全に失いつつある。それでも
まだ持っているのは、大御所や中堅個々の作家の能力がそこそこのレベルを持っているから。
でも、ジャン部やマガジンに比べれば、明かにどれもセンスが古いし、内容も古い。
サンデーファンにしか通じない作品ばかりだ。新人もぜんぜん育っていない。ていうか
育て方を忘れたってかんじ。
十年後もサンデーは変わるまい。そして、大御所中堅先生世代とともに消えていく。
そういう雑誌。明日はナイ。
852名無しさん :2000/10/13(金) 07:07
じゃあ、いつの頃がサンデーの新人が育ってたの?
853魁!名無しさん :2000/10/13(金) 11:28
河合克敏とか藤田和日郎とか村枝賢一とか椎名高志がイッキに出て、
しかもあだち節と高橋節にまだ世の中が飽きてなかった頃じゃない??>>852
854魁!名無しさん :2000/10/13(金) 14:10
ジャンプやマガジンのセンスが新しいのか・・・?
855魁!名無しさん :2000/10/13(金) 14:14
マガジンの新人よりまし
856ジャンプ>サンデー>チャンピオン>マガジン :2000/10/13(金) 14:15
唯一マガジンのスタイルは一切変わって無い。
他を取り込みつつ、自分達の得意分野で安定を狙うのみ。
ジャンプやサンデーは常にそんなマガジンに振り回されてる感じだね。
それでも昔のサンデーはそれこそ忸怩たるオリジナルの面白さを誇れてたんだけどなぁ。
857魁!名無しさん :2000/10/13(金) 15:53
>850
本人は出て行きたがっているらしい
まあ、半年待てばわかることだし、俺はゆうきまさみはあまり
好きではないので気にはならない
でももし、出て行ったら、サンデーはまた固定読者を失うんじゃなかろうか。
858魁!名無しさん :2000/10/13(金) 22:12
ダンドーって人気なのか???
859魁!名無しさん :2000/10/16(月) 20:39
大棟梁って人気なのか???
860魁!名無しさん
そろそろって事で…2つくりました。
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ymag&key=971696748&ls=50