▼頻出Q&A
Q. 作者の尼子騒兵衛って女なの?年齢は?
A. 女性です。くノ一に年齢はありません。
Q. 落乱の連載について
A. 朝日小学生新聞で4〜6月と10〜12月に1日3ページ連載。
元旦にはカラー描きおろし漫画(現在コミックスには未収録)掲載
Q. コミックス(単行本)の発売はいつ?
A. 基本的に、毎年4月と10月の年2回刊行です。
現在、第53巻まで出ています。
Q. 「絵本」って何?
A. 1991年よりポプラ社から刊行されている
こどもおはなしランド「らくだいにんじゃらんたろう」シリーズのことです。
話・作画ともに尼子先生ご本人。現在27冊出ています(大体年1冊刊行)。
本編との大きな違いは一年は組の担任が大木雅之助先生なこと、
超能力に等しい幻術・魑魅魍魎の類が実在のものとされていることなどです
Q. きり丸はなぜ土井先生の家にいるの?
A. 昔、村が戦に巻き込まれて家も家族も失ったので、
休暇中は担任の土井先生の家で世話になっています。
Q. 25巻は朝小連載中はどういうラストだったの?
A. 朝小連載時はコミックス235ページまでで、
連載時は最後のコマのナレーション部分が
元旦の朝小カラー特集で読者に決めてもらおうという内容。
元旦のカラー特集は連載の時点で残った4チームが金楽寺をめざすすごろくだった。
(大型絵本「きょうふのほしゅうじゅぎょう」に収録済)
Q. 「つどい」って何?
A. 数年単位で尼子先生ご本人が主催される読者との懇談会です。
お泊り込みなので女性限定。故に「くのいちのつどい」と呼ばれています。
有名な土井先生の出自や水軍メンバーの経歴などは
この懇談会で裏設定として明かされたものです。
ただし口伝えなので正確性や真偽のほどは不明(特に上級生の身長設定など)。
詳しく知りたい人は自己責任でぐぐったりまとめサイトを活用したりしましょう
Q. 本屋でコミックスが見つかりません
A. コロコロボンボン系の棚、A5サイズ青年漫画の棚、歴史漫画の棚、児童書の棚など
配置は本屋によってまちまちです、目を皿にして探しましょう
最新刊のみ置いている本屋が大半です、既刊は書店注文かネット通販がオススメです(密林・7&y等)
絶版の巻はありません。
Q, 絵本が見つかりません。
A. ゾロリの隣を見て無かったら、ポプラ社の公式から在庫確認して通販or注文ドゾー
生徒名簿一覧
4/4 【一年い組】 黒門伝七 / 任暁左吉 / 今福彦四郎 / 上ノ島一平
4/4 【一年ろ組】 二ノ坪怪士丸 / 下坂部平太 / 初島孫次郎 / 鶴町伏木蔵
11/11【一年は組】 猪名寺乱太郎 / 摂津のきり丸 / 福富しんべヱ / 黒木庄左ヱ門 / 二郭伊助 / 山村喜三太 / 皆本金吾
加藤団蔵 / 佐武虎若 / 笹山兵太夫 / 夢前三治郎
3/3 【二年い組】 池田三郎次 / 川西左近 / 能勢久作
1/1 【二年は組】 時友四郎兵衛
1/1 【二年?組】 樋屋奇応丸
1/1 【三年い組】 伊賀崎孫兵
3/3 【三年ろ組】 神崎左門 / 次屋三之助 / 富松作兵衛
2/2 【三年は組】 浦風藤内 / 三反田数馬
2/2 【四年い組】 平滝夜叉丸 / 綾部喜八郎
1/1 【四年ろ組】 田村三木ヱ門
1/1 【四年は組】 斉藤タカ丸
2/2 【五年い組】 久々知兵助 / 尾浜勘右衛門
3/3 【五年ろ組】 鉢屋三郎 / 不破雷蔵 / 竹谷八左ヱ門
2/2 【六年い組】 立花仙蔵 / 潮江文次郎
2/2 【六年ろ組】 中在家長次 / 七松小平太
2/2 【六年は組】 善法寺伊作 / 食満留三郎
6/6 【くの一教室】 ユキ /トモミ / しおり / そうこ / あやか / みか
51/51
教師名簿一覧
2/2 【一年い組】 安藤夏之丞(教) / 厚着太逸(実)
2/2 【一年ろ組】 斜堂影麿(教) / 日向墨男(実)
2/2 【一年は組】 土井半助(教) / 山田伝蔵(実)
2/2 【二年い組】 松千代万(教) / 野村雄三(実)
1/1 【五年い組】 木下鉄丸(実)
1/1 【?年?組】 小林(実)
1/1 【くの一教室】 山本シナ(教・実)
1/1 【学園長】 大川平次渦正
5/5 【事務員】 吉野作造(主) / 新野洋一(医) / 小松田秀作 / 事務員のおばちゃん / 出茂鹿之助(不採用)
2/2 【調理師】 食堂のおばちゃん(主) / 黒古毛般蔵(代理)
1/1 【剣術師範】 戸部新左エ門
1/1 【元教師】 大木雅之助
3/3 【教生】 大間締堅蔵 / 突庵望太 / 北石照代
24/24
>>1 スレ立てお疲れ様ー
今55巻読んだら、乱太郎の一人称が「私」になってた
ずっと「ぼく」だったよね?
スレ立て乙
次スレでは
>>6に浜も追加しないとね
>>8 すごいたまにだけど、目上相手にわたしって言ったりしてるよ
ごめん修正忘れてました…orz
そもそも今時テンプレに名簿必要?
継続するにしても、
どうせなら八方斎や雑渡のようなメインに近いゲスト入れた方が使えそう
確かに今はもう必要なさそうな気がするな
ありゃ前スレ落ちたか
質問ですいませんが、乱太郎たちの委員会ネの初出って何巻でしょうか?
久しぶりに図書館で読んだら、なんかいろいろ変わっててビックリしたw
>>16 答えの無い質問である
どこを初出としたものか……
乱太郎が保健委員とかきり丸が図書委員とかはわりと早くから出てたな
先輩含めた委員会としてのまとまりは26巻での図書委員会かな?確認できないけど
庄左ヱ門の学級委員長もかなり初期からだった気がする
14巻で団蔵が皆から集めた学級費を管理してるのも会計委員の仕事だったのかな
・24巻(乱太郎、きり丸が一時的に用具委員に)
・33巻(作法委員を新しく選出→兵太夫)
・37巻(ケチケチ予算で六年委員長が揉める)
・39巻(伊助って何委員だっけ?→火薬だよ)
委員会名簿は34巻、39巻、43巻で載ってて少しずつ情報が追加されてる
手元のメモ参照してるので間違ってるとこあるかも
委員会ネタの初出訊いた者です。
回答ありがとうございました。結構初期からあったんですね。
自分が覚えてたのは極楽丸らへんまでだったんで
(まな板を真っ二つにするのがすごく印象に残ってる)
最近の巻読んで、学年超えた縦の人間関係の広がりに驚きました。
また図書館行って読んでみようとおもいます。
ありがとうございました!
忍術学園って基本的に仲良しだったりするけど
実際にあの学校に通いたいかと言われると悩むな
にぎやかさは良いんだけど授業についてけん
見てる分には良いのと、実際になりたいかどうかとは別だしなあ
授業でなくともあちこちに落とし穴はあるわ
ハナミズやカメムシを踏ん付けるわ
寝ている顔の上をナメクジが這いずるわ……
文次郎が持ち込んだ虫が食堂のメニューになる時点で忍術学園には通えないと確信した
しかもお残しは許されないw
保健委員って敵味方関係なく患者を手当してるんだけど
この世界の敵兵士がどんな奴かにもよって印象が変わると思う
敵兵士も落乱のお約束として軽い奴にしてるのかね?
敵が本気で凶悪なら「敵の患者を手当」という設定と釣り合いが取れず
手当する側の正当性が薄れるような
尼子先生はどこまで考えてるのか知らんけど
主人公側で「敵も関係なく手当する」というキャラを出すなら
敵も悪くない、手当されて感化されるような奴にしないと噛み合わん
シャレにならん悪党とかだと逆に「そんな場合(手当)じゃねえ」ってのが強調されると思う
考えすぎるな
描写のあるのはたいてい名もない足軽みたいなのだし、
粉もんは恩に感じてるし、それでいいじゃないか
アニメほどその辺は強調されてないしね<敵味方問わず治療する保健委員
34巻で暗殺者を捕まえる時も、暗殺者を鉤縄から落として包帯で縛り上げてたし
積極性はともかく、伊作ですらそれなりの戦闘力はあるんだっけ?
その手がいても結構えげつなく行動不能にさせそう
とにかく「保健委員だから」が全てなんだろう
他に理屈なんてない
「怪我人がいるとつい手当してしまう」タイプで
実際に敵も手当するキャラを出すなら
いっそ雑渡以外の敵も凶悪にしない方が釣り合い取れると思うんだ
「たまたま雑渡が例外なだけで基本的には敵は凶悪」って前提があるなら
無理が生じて敵を手当する側がアホに見える
そんな事してる場合じゃねーだろって思う
そもそも落乱にそんな凶悪な敵なんていたっけか?
ドクタケやドスマスといった暗殺者連中みたいな明らかに忍術学園と敵対してる相手なら
伊作も戦ったり拘束したりしてるしわざわざ戦った後に手当てして逃がすような事もなかったと思うが
これからそういう事が起こるに違いないからその時のためにこうするべしと言ってるなら
正直何言ってんのとしか思えない
伊作が戦うって描写あったっけ?
>>32 作中に出た奴だと、暗殺連中以外の兵士は特に凶悪だと強調されてないな
暗殺連中以外の戦等の兵士とか軽い奴なのかね
>>32 伊作が敵も手当するというシーンは戦の兵士だったと思う
ここら辺で出てくる敵も凶悪じゃないなら「ギャグ漫画のお約束」として誤魔化せるんだが
敵が基本的に凶悪だと前提があるなら「凶悪な敵なのに平気でそいつも手当するのかよ」と疑問が出てたからさ
(そうなるとギャグ漫画だから気にするなって言われても誤魔化すの難しくね?って感じだからなー)
>>35 ギャグでないリアル戦争で具体的にどんな事例を想定してるの?
池禅尼が頼朝に情けをかけなければ平家は滅亡しなかったとか?
>>35 そもそも乱太郎達がよく助ける行き倒れの老人連中からして一癖も二癖もある連中だし、
助けてくれた子供を裏切るとか普通にやってくるでしょ。
それでも乱太郎は困ってる人を(基本的に)ほっとけないし助けちゃうのと同じようなもんでない?
それを前提に考えれば、その後どうするかも想像つきそうだが。
舞台が道端か戦場かの違いだと思うけどなぁ。
>>36>>37 悪者具合の程度にもよるんだよな
ヌルい奴とか憎めない奴という前提があるなら「怪我人なら敵でもほっとけない」という考えも違和感ないんだが
負傷させたり殺そうとするような奴なら「怪我人だからってそんな奴まで助けるのか」って突っ込みたくなる
そんな凶悪な奴でもほっとけないって言うのは優しいとかお人好しじゃなく偽善者・アホにしか見えん
(余談だがアニメ映画2弾の兵士は最終的に悪人って感じではなかったけど)
そもそも落乱に洒落にならんような悪役なんかいないし
敵だろうがなんだろうがみんなギャグやるんだから真面目に考えるとこじゃないって
裏設定はかなりほの暗かったりするし
何らかでありそうな気はしなくもない
暗殺とか冷静に考えると洒落にならんことやってる連中はいくらでもいるじゃん
何そのありきたりで現実味の無い展開
解りやすさの演出よりも戦術の面白さを追求してる方が落乱らしいと思う
怪我人を見つけるとつい手当(実際に敵も手当した事もある)するというシチュエーションなら
その内、手当された敵が襲って来る事はないのかね?
そういうのは自分で二次創作でも書いて満足してなよ
手当する方の株も下がりそうなシチュエーションは見たくないな
「根が凶悪な奴でもほっとけないのか」って言われたら
優しいとかお人好しじゃなく偽善・アホの域でギャグとして誤魔化しきれん
そもそも主役サイドで「敵でも手当する行為」をやらすなら
正当性を上げるようにしないとな
まあそんな展開は来ないから安心しろw
保健委員会に関しては、治療属性より不運属性のほうが大事な落乱ですよ
ところで守一郎は、用具委員会所属で固定なのよね?
朝小とってないけど、移動してないか知りたい
してないよ
今さらだが
敵味方関係なく手当てすることをとやかく言うなら
下手したら死ぬような武器使って喧嘩してる生徒や
噛まれたり刺されたりしたら死ぬような毒生物を逃がしてる上に噛まれたり刺されたりした人放置してる伊賀崎とかをちゃんと処罰してない学園自体が問題ってことになるぞ
トラップとかそこかしこに仕掛けるのも問題だな
まぁ、しょっちゅう戦輪誰彼かまわず投げまくるやつもいるし
全部忍術の修行になるからいいんじゃ
味方に危害加えるような行為はやらかした本人の修行にならないだろ
まだ綾部のトラップなら分かるけど
学園内ではなにしたってOKと漫画の中で説明されてる
あれは綾部の罠に関しての説明だったはず
> トラップとかそこかしこに仕掛けるのも問題だな
落乱読んでるのか…?
>>52 設定うんぬんでなく、敵味方関係なく治療するのが問題だって言うなら
他人を傷つける行為を容認する忍術学園にも問題があるって事になるだろと言ってるんだろう
それとこれとは関係ない、学園については学園がいいと言ってるからいいんだと言うなら
保健委員の治療についても敵を治療するのはやめろと
学園長や教師が言ってるわけでもないんだから別に問題はないだろ
上記の件はギャグ漫画だからと気にしてなかった
怪我してる人がいたり困ってる人がいたら助けちゃうという一年は組や保健委員の習性は「忍者失格のよい子たち」って言葉が一番表現してると思う
一年は組かつ保健委員の乱太郎が一番その傾向が強いってのも必然かも
落乱は忍者のシビアさを描く一方で人として大切なことも尊いってスタンスだから
>>47 ありがとう
10月にはわかることなんだけど、そこだけ気になってた
本来の忍者とは相反する部分がある武家の子供まで通ってるしな
敢えて真面目に考えると忍術学園って名門な割に一流忍者は出せなさそうな学園だな
>>55>>57 「良い子達として描いてる」ってのもあるのかね
「ギャグ漫画としてのお約束」ってのもあるのかと思ってた
ギャグと考証を両立させた結果だと思ってた
>>58 ギャグと考証を交えた結果が一番だと思うが
最近は昔より良い子を意識してるような気もしなくはない
昔は伊賀崎の自業自得とはいえ喜三太による伊賀崎のペット殺しをギャグにしてたし
各委員会での予算とか必要費用かなり差がありそう
火薬委員会は予算ないんだっけ?
保健委員や体育委員、図書委員がかなりかかりそうなイメージ
生物委員は伊賀崎のペット溺愛っぷり見ると一番金使っててもおかしくなさそう
体育は行事無いとき何に使うんだろう。
保健や用具あたりが皆暴れるし費用多そうだなと思うけど、保健は何割か自分らで消費してそう。
>>61 火薬の購入を行うのは委員会じゃないからね
尼子先生に具体的にどんなことするのかと聞いた人がいるけど
土井先生の下で火薬の調合の手伝いをするんだとさ
まあ予算は殆どいらないんだろうな
64 :
カオス:2014/07/27(日) 00:33:08.37 ID:EjCQD2bD0
>>61 ペットとペットの餌は野山で確保と自家栽培じゃね
確か孫兵のペットの餌代も生物委員が負担してるとか言われてた気がしたが
あれはアニメだけか?
>>66 生物委員会の予算に計上されてたけど
予算会議で文次郎がばっさりカットしてなかったっけ
今確認したらドラマCDの話だった
すまない
ドラマCDってどこまで本編と見なすべきなんだろ?
普通はドラマCDって公式二次扱いだが
小松田屋の扇子って、落乱の世界で祇園祭や葵祭で使われてたりするんだろうか
京の老舗の扇子屋って結構繁盛してそうだし
小松田屋って長男が優作で良かったな
秀作の方が長男だったら店を継いで一年もたたない内に店潰れてただろうよ…
55巻読んだんだけど守一郎が用具に入ったのってやっぱモデルが食満役だったからなのかな
用具は上級生がいないからかと思ってた
前スレ最後で出てたけど鉛玉を中指で飛ばすやつ、
さすがに鉛玉は無理だけど濡らしたティッシュとかを丸めてやると
思いのほか飛ぶし威力があって面白い
指貫みたいのをつけてれば鉛玉も飛ばせる人いそう
ここ最近の新キャラは6→5→4だし次は3年生か?
3年生なにげに六人もいるしなあ
各学年、教師入れて6人になったら打ち止めなんじゃないかとキャラ大百科を見て思った
(一年は組除く)
だから3年はこれで打ち止め、次は4年と予想
4年は浜を増やしたばかりだから2年を増やして欲しい
くのたまにちゃんとキャラの付いた子が登場してくれると嬉しい
忍たまは増えても構わないが増えてほしいとは思わない
モブじゃだめなん?
二年生は初期はは組のライバル格として良くも悪くも目立ってたのに空気化したね
三年生はアニメだと数馬以外暴走キャラとしてキャラが立ってるが漫画だと・・・
孫兵はアニメのせいもあって毒虫使いなのに毒虫と離れた方がまだ使えるイメージ
教師の可能性も高いだろ
4いと3ろの担任みてみたい
あいつらの担任ならきっと凄まじく変人だろうし
孫兵はアニメのジュンコラブラブ基地外孫兵のインパクトが強烈過ぎて
落乱だと普通に見えちゃうのがな…冷静に見れば落乱の時点で結構な
変人キャラなんだけど
アニメの伊賀崎はジュンコと結婚するとか言い出したり
ジュンコがオスの野生蝮とイチャイチャしてたらそいつを蝮酒にしそうな勢いだ
後、3ろは方向音痴なだけでそこまで変じゃないだろ
アニメ版で花房牧之介が割と好きなんで、落第忍者の方を牧之介の出てる巻から集めようかと思ってるんですが、既刊中の登場してる巻ご存じの方いらっしゃいますか?
もし全体にわたって登場回数自体多めなら、初期の巻からちびちび集めていこうかとも考えてます
>>86 1巻から既に登場してる
今んとこ確認できるのは21巻、24巻、31巻、54巻だけど、他にもちょくちょく出てるはず
>>87 ありがとうございます
挙げてくださった巻からまず入手して、その間の巻も集めていこうと思います
>>86 暇にまかせて各巻の登場人物べてメモったのがあるけど、
まきのすけは87が挙げた21, 24, 31, 54以外だと
1, 3, 5, 37, 38, 39, 47巻に出てる と書いてある
だけど結構適当だから精度はあやしい(顔だけ誰かの変装、とか含まれてるかも)
どっかのまとめwikiとかで登場回が書かれてたような…
初期のアニメだと六年に担任いたがいるんだっけ?
後、作者コメント的に今委員長いない委員会にも委員長出しそうだよな
生物委員は出しても意味無さそうだが
火薬庫を爆発させた忍たまって今後出てくるのかな?
名前すら出てないよね
二年生以上なんだろうが
生きてるかな?
昔の話みたいだし、生きてたとしてもうとっくに卒業してるんじゃないか?
雑渡の影武者やってます
kindleで最新刊が安かったのでやっと読んだ
裏表紙と次巻予告のページが載ってないのね
そういや孫兵ってヒバカリ飼ってないのかな?
室町ならヒバカリは毒蛇扱いされてるだろうに
51巻で顔晴らして怒られた意味に気付いた辺りで虎若が「早く!オシロイシメジの狙いは風鬼だ!」って言われてたけど、いつの間にドクタケって助ける対象に入ったの?
ドクたまならともかく
ドクタケでも目の前で撃たれたら目覚めが悪いから?
ひょえええとか言ってるだけの風鬼がショボすぎるから?
ふぶ鬼の父ちゃんだから?
例えオシロイシメジの名もない忍者がピンチだったとしても助けに行くと思うよ
>>98 孫兵なら「こいつ毒蛇っぽくないから飼わない」とか思ってるんじゃないかと夢見てる
孫兵の勘だな
そもそもヒバカリは飼育が難しいから飼えなさそうだが
後、この前蝮酒の作り方見たがえげつない作り方してて
昔のきり丸の怖さを知った
身近な蛇でありながら、最近になって
毒があることが判明したヤマカガシさんの場合はどうなのだろう?
原作の伊賀崎先輩はアオダイショウも飼ってるので無毒でもいいぽい
すまん
アニメスレと間違えた
話自体はあってるから大丈夫だよ
ヤマカガシさんについては
孫兵は毒性に気付いてるって夢見てる
そういや生物委員が学園から許可を得て飼ってるのってなんだっけ?
下級生による山賊退治の時に竹谷が生物委員が無くなったら孫兵と自分とで虫や小動物を世話しなきゃいけなくなるとか言ってたが
小動物の世話ってむしろ一年生の方が進んでやりそうな気がするのに
小動物ってジュンコキミコや毒トカゲの大山兄弟の事じゃないか?
爬虫類や両生類も小動物に入るか
とはいえ学園で飼ってるペットってほとんど出てないし出てきてほしいかも
やっぱウサギとかネズミとか飼って……食べるんじゃないでしょうか
111 :
たまご:2014/09/08(月) 21:29:40.46 ID:6gKchB480
ネズミなら飼ってるような描写があるよ
忍者仕事に利用するから
きり丸が餌を忘れて飢え死にさせたこともなかったっけ
>>109 ゼニの花は白い号って最近消えたな
アニメのヘムヘムの原型
>>111 生徒が買うって話してたから
生物委員で飼ってるんじゃなくて個人のペット扱いっぽいよね
伝書鳩がいたのはアニメだったろうか?
>>114 原作にも鳥小屋の中に加藤村との連絡用鳩がいたよ
実用的な生き物ばかり飼ってそうだね
毒生物は伊賀崎のペット以外はいるんだろうか?
学園長は把握しきってないみたいだが
生物委員が担当してるかどうかは分からないが、しんべヱが乗って来た
牛車の牛は学園で世話されてるんだったっけ
きり丸が草原みたいな場所で世話してたのはアニメだけか
そういえば牧場あったな
牧場と聞いて…
なんか、のどかに草を食む牧之介を思い浮かべた
疲れているのかもしれない
奴なら牛の格好してやってそうだ
生物委員と言えば伊賀崎が潮江が持ってきた虫達に「毒にも薬にもならない虫を持ってきてどうするんですか」みたいな発言してたよな
山で迷子の狸を拾ってきたみたいなこともあるみたいだが
基本的には何かしら役に立つ生き物しか飼わないのかね
てか伊賀崎は良く薬になるか毒になるか食料になるかが分かったな
あの量相当だろうに
ニワトリ飼ってたよね
きり丸が卵ぱくってきてた
卵は殻が目つぶしとか作るのに必須だしな
あと野戦時の負傷治療用に卵殻膜を傷に貼るらしいからそれ用とか
忍術学園でカステラづくりが盛んなのは目つぶし作った後の中身の利用というのもあるのかもね
食べたとしても
何時でも読めるし場所も取らないしと思って電子書籍で集め直してみたんだけど
パッと読み返すのがやっぱりちょっと辛いなあ
>>124 電子版はかさばらない代わりに裏表紙とオマケ漫画もないからさみしいよね…
44巻の木下先生のセリフで生物委員会は馬も飼育しているとある
14巻のきり丸のセリフだと1年でも馬術の授業があるそうだから
複数頭飼育していそう
それだと生物委員会って55巻で言われていた「あってもなくてもいいんかい?」 どころか
相当重要でハードな委員会だと思う
ぶっちゃけ微妙に矛盾してるんだけどな
委員会が活動停止した回で久々知が生物委員が無くなったら逆に毒虫とかの世話しなくて済んで良くないか?みたいな反応してるが
学校の授業で使う馬を飼育してるのにその反応だったら脳ミソ豆腐になってる
後、アニメだと神崎が馬術の試験の練習のためにわざわざ団蔵の家に行ってるんだよな
生物委員に断られただけかもだが
馬術の練習は、馬そのものの用意というより団蔵の実家なら上手く教えてくれるだろうって事で行ってなかった?
団蔵の実家行く話とか伊助の実家行く話とか、和やかだけど何日位かけて行ってるのかね
確認したらそうだった
あの世界の人間、結構アグレッシブだから一日でつけるかも
京にいるはずの庄座ヱ門のじいちゃんが忍術学園近くの町にいたり、戦場歩き回ってるし
後、アニメだと一年での乗馬授業は無かったことになってるが
原作だとある設定だよな?
>>129 団蔵の馬術の成績がいいって言われてたからあるよ
堺から忍術学園まで2日もあれば着くとは言われてるけど
忍術学園の場所が分からないからな…
あと鎌倉まで15日らしいけど他に移動時間って出てたっけ?
>>127 生徒が活動停止になっても先生がいるから大丈夫だろと思ったんじゃないか?
確かおまけ4コマで生物委員は菜園の手入れもしてるみたいな事を言ってたから
もし教師だけでやるなら木下先生だけでなく、他の先生方も手伝わないと確実に無理だろうが
てか毒虫とかってあまり授業で使わないのか?
伊賀崎が学園長に毒生物について説明してた時の台詞的に
学園で飼ってる毒生物もいるみたいなのに
小説をようやく見たが忍術学園って卒業した生徒や退学する生徒のその後って管理してるのだろうか?
学園の情報流されたらやばいよな、あれ
福富家みたいに時には倫理や情を切り捨てる商家だってあるだろうに
福富家自体はパパとしんべヱは違うから話さない気がするが
宇奈月十太夫を見るに管理もなにもされてないっぽい
知らないうちに学園の敵になってる場合もあるんじゃない
生徒は学園に恩があるし、それぞれの良心に任せてるってことかな
41巻では山賊役で協力してくれる教え子もいたし
「空城の計」っていうのかな?
非卒業生のプロ忍達からしたら色々オープンすぎて気味が悪いんだと思う。
室町とか戦国の世界を考えたら忍術学園に入れた子ってかなり恵まれてるだろうしね
裏切る気にはなれないかも
宇名月さんなんかはたまたまらんきりしんが拾った若様が宇奈月さんの勤め先の
と戦争してる城の若様だったというだけで結果的に敵対しただけだけど
卒業生が意図的に裏切ろうとしたら命危ないんじゃないかな
忍者界に卒業生いっぱいいるみたいだし
学園長が有名忍者と沢山おつきあいしてることや教師が凄腕揃いなこと考えると
易々とは裏切られないでしょ
忍術学園ではないが風魔の暗殺者は卒業してから敵になったんじゃない?
伊作先輩や伏木蔵が敵か味方か曖昧なタソガレドキ志望したりはあるかも?
正直忍者としては奴等は間違ってはいないんだけどな
>>138 タソガレは外部の人間雇ったりはしないでしょ
ミュージカルで滝夜叉丸と三木ヱ門が誘われたって内容なかった?
忍術学園の戦闘能力が分からない
一応ドクササコの凄腕忍者とは互角にやってたよね
>>141 ミュージカルはミュージカルだから…
つどい設定だからこれも公式とは言えないかもだけど
タソガレドキには忍者村があって忍者隊は全員そこの出身者ってことらしい
食満もドクタケ忍術教室の教師にって勧誘されてたよね
忍術学園の生徒がドクタケ志望することはなさそうだけど
アニメも見てるとあれだけちょっかいかけられてる所に就職とか後輩と気まずいよな
金欲モードのきりちゃんならドクタケでも全力で頑張るだろう
>>146 何度かドクタケに心動いてその度に乱太郎に友達やめるぞって言われてるよなw
逆に言えば乱太郎やしんべヱやは組との友情がある限りドクタケには行かないだろう
照代さん並に割り切れるタイプならドクタケでもバリバリやっていけそう
忍たまでは思い当たらないけどくのたまならやりかねん
忍たまは卒業してもくのいち教室卒業生と戦う運命なのだ〜
という妄想
確か歴史的にもくの一は割りきってる人が多くて
そういうのもありきでくの一の方が強いって言われてるんだっけ?
でも落第忍者世界には現代におけるゲスな人はいるんだろうか?
天の時は 地の利に如かず
地の利は 人の和に如かず
っていうようなことわざが載ってるの何巻かわかる人いたら教えて下さいm(__)m
この時代って現代人の感覚で考えたら「よく暮らせるな、辛い」と思うけど
落乱のキャラ達は逞しく生きてるよな
あの時代の人にはこれが当たり前、危険なのも当たり前で「そういう物」だと認識してたんだろうね
てか忍術学園で食事を作ってもらえて、ある程度は命の保証もあるわけだから
あの学園に入れた子は勝ち組なような気もする
44巻でかんだらの子達を見た後
笑顔できり丸の解説・経験談を聞いてるは組を見て
現代とは根本的に感覚が違うんだなと大げさかもしれないが戦慄した
時代が違うんじゃ感覚も違うのは当然なんだよな
しかも人物達は、途中からそうなった訳でなく最初から「こういう物」という感覚
今ですら戦前生まれと戦後生まれとで感覚の違いを痛感するしな
どっちが悪いとかじゃないが
たまにシリアスな部分も気になる
戦とか命の価値観とか
戦国時代をちょっとググると戦をしなきゃ生きてけないっていう正当性もあるんだよね
そもそも今の時代でも戦争をやる当事者にとってはやらざるをえないからやっているんだけどさ
160 :
作者の都合により名無しです:2014/10/21(火) 18:36:11.06 ID:s0nH8HGS0
ちなみに小松田秀作は困った就職と掛けてあるのは有名な話だが、松田優作とも掛けてあるのは意外と知られてない豆知識
故・松田優…
>>160 念のため聞くけど、事務員の小松田さんのお兄さんの名前知ってる?
上の名前がマツダの有名人は他にも多数いるが
困ったなんたらシリーズの駄洒落成立する人が思いつかない
小松田家新キャラが出たらどう命名するんだろw
まだ翔太と龍平が残ってるぞ
>>158-159 客観的に見れば今よりずっと過酷だけど
当人たちの心情を考えたらある意味では今と変わらないんじゃね?
当時はアレが当たり前だったしねえ
そりゃそうだ
そういや、小さい頃どろろ読んでてどろろ母が侍に自分の家族を奪われたと怒ってたシーンをいまだに覚えてるが
忍たま達もそっち側に荷担する未来なんだろうか
原作者が土井先生に思い入れあるってのはマジか?
>>167 メインキャラに思い入れがない方が作者としてどうかと思うが
メインキャラの中でも思い入れがあるって事かもしれん
あの時代の「普通」は今の時代の「普通」とは全然違うからな
戦国時代だとあれが日常的だったんだろ
まあマジだよ
一番好きなのは山田先生らしいけど
172 :
156:2014/10/26(日) 22:45:23.68 ID:MD8QiXwp0
追加というかほぼかぶる内容だけど
階級社会で、身分差別も当たり前な時代なんだよな
は組は戦災孤児から武家の子まで関係なくわちゃわちゃしてるけど
こういう一面もあるんだなって衝撃だった
土井先生みたいに大きい武家の若様から忍者に転落する人もいるし
忍者やってる限りは身分なんか関係ないんだろうなって思ってたわ…
階級差別を匂わせる話ってあったっけ?
すまない
忍術学園の中では武家の子も農家の子も関係なくみんなが平等で仲良しって作者が言ってる
逆に学園の外というか普通の世間では身分の貴賤があるとは思う
実際は階級差別を思わせるような話は思い当たらないし、作者も書かなさそう
そういえば今なら倫理観に反するような言動も、普通に行ってるシーンもあるな
しかも下手すりゃ死ぬ目になっても平気にしてたり
落乱じゃあ言及しないけど、この時代は現代人が思う以上に命の価値が低いからねえ
江戸時代よりずっとメンツの方が命より重い
実際は使い捨てられる忍者だから「草」呼ばわりされてたんだし
9歳の子供に仇討ちの旅をさせてたのはある意味命の価値が低いからとも言えるような気もしなくはない
家族関連の設定が出てないキャラも多いけど、そこは読者の想像にお任せかね?
武家が権力者かというと、その多くは庶民と大差無い
落乱で最も世間に影響力を持ってるのは福富屋さん
一年は組の武士の子3忍は詳しい事情が出ない限り庶民と同等でいいと思う
金吾だけは少し推測できるが、仮に鎌倉府の官僚であったとしても
畿内とは対立してるのでネームバリュー通じないと思われ
この時代だと「家族が揃ってる家庭」ですら緊張感があるな
両親が健在で関係が良好な利吉ですらシビアだしなー
ある意味”誰が死んでも平気”にするような時代なんじゃね?
そうじゃないと生きていけない、仕方ない、そういう物みたいな
リアル戦国と混同させるのはいささかあれだが
農民に火をつけて楽しんでるような殿様もいたらしいからな
そういや忍術学園ってはっきりとどこら辺か明言されたっけ?
なんとなくググってたら滋賀の蒲生郡辺りが鎌倉から子供の足で片道10日位で行けそうな距離だった
>>183 たぶん摂津の国の東側あたりじゃないかと思う
堺からは2日で着ける距離ってことだし、京にも近い
鎌倉からは10日じゃなくて15日かかる
それに海にも近いし
あ、そういやそうかすまない
>>183 関西のあるド田舎としかコミックスには書かれてなかったはず
忍術学園の場所は関西の山の中でいいんだっけ?
近畿て話もあったような?
関西の一部の国を近畿と称してる場合もあるがな
大阪も近畿扱いする場合もある
まあ作者の中でもその辺はふわっとしてそうだけどw
記憶にある場所的なセリフだと
「摂津と京と奈良の県境辺りなので、他の城がのどから手が出るほど欲しい所に学園はある」
ってのがあったかな
>>191 初めて見る気がするんだけどどこに出てたセリフ?
学園長が大和出身っていうのは関係あるかな?
この時代は命の価値が低いけど、下手すりゃ仲間とか身内が死んでも気にしない奴もいそう
悪い意味じゃなく「仕方ない」みたいなノリで平気でいそう
>>191 つどい設定?
少なくとも原作にはないセリフ
勿論この時代でも気にする事はあったのは確かだけど 「仕方ない」みたいなノリじゃないと生きていけない所もあるな
死に掛ける経験も今なら大事なんだけど、この時代だとあまり気にしないし
実際に落乱のキャラも気にしてなかった
アニメだと郵便ポスト真っ二つにしてた金吾辺りは父の仇とか言いながら人を殺してたかも知れないしな
ガチで死んだ生徒とかいても不思議じゃない
は組の強さって学園トップクラスの実績もあるだろうが
ああいう室町にはない甘さもあるんだろうなと思うことがある
ある意味子供で忍者としての自覚が足らないからこその誰かを助けなきゃっていう甘さっていうんだろうか
利凡くん優秀だなー
一年後に奨学生で呼んであげれば良いのに
>>198 は組はトップではないが三年生までは倒せるポテンシャルあると思う
昔滝夜叉丸や三木ヱ門を自滅に追いやってなかった?
アニメだけかも知れないが迷い癖が発動してない不破を落とし穴に落としたり
六年生の依頼を宿題無しにつられて解決に導いたりしてたような
三年生はじゅんこを捕まえて、迷子縄ちぎれば勝てそうな印象があるから勝ってもすごく感じない
四年生チームには流石には組勝てないだろう
というか綾部には組が勝てるイメージが沸かない
56巻読んだーおもしろかった!
髪形の話クソワロタ
むしろ綾部はなにも仕掛けずにいたら飽きて棄権しそうな気がする
鉢屋を千の顔を持つ男って呼ぶのを見るたび聞くたび
某少女漫画を彷彿とさせる
そんな頻繁に使われてる言葉じゃないような?>千の顔を持つ男
ファンの間で見聞きするっていうなら「鉢屋三郎は天才最強イケメン孤独で全キャラに愛されてる」ってのを見聞きするほうが多い
カメちゃん、利梵くん、牡丹ちゃんと下の世代の子が優秀過ぎる
そして庄二郎の未来に期待。
カメ子ちゃんは父親が商いの時は優秀な商人だから分かるけど
利梵くん、牡丹ちゃんは誰に似たんだ?
>>207 水蒸鬼ちゃんも入れてあげて
今回はキャラを目的があって動かしてたから大人数でも読みやすかったし
キャラがイキイキしてたな
そして安藤先生と土井先生55巻見ても思ったけど実は案外仲いいよな
>>208 父親がドケチで色んな面で頼れない分、子供二人で苦労したり努力して生きて来た結果じゃないか
頭働かせて物事に対処するのがもう身についてるんだと思う
しかし火薬委員顧問兼任を生徒たちに全力で阻止される安藤先生の嫌われっぷりに笑ったw
今どきかけらも同情を感じない、いっそ清々しいまでに嫌われ役のできるキャラもそういないよなあ
アニメだと考え事してた中在家に図書委員への嫌味と親父ギャグ言ったり
斜堂先生の暗い性格を迷惑とか言ったりしてるからな
そりゃ嫌われる
アニメの話はNG
新刊読んでて思ったのが、「病人や怪我人をほっとけない」性分は
保健委員全員が持つってことでいいのかな
今まで乱太郎(こっちは保健以前に素の性格がそう)と伊作(6年間保健委員だったから)だけかと思ってた
安藤先生は「は組は眼中にない」って
一・二年限定か
で、
五年は組がどうやら存在してるみたいだな
>>214 川西がすでにその属性だったじゃないか
保健委員になるとそうなっちゃうのかもね
これでもまだどうでもいい委員会の関係性ネタにページ割きすぎな気もするけど
ギャグは初期並にちょくちょく笑えたw
あと金吾が初めて実戦で刀使ったの個人的に感動
虎若は要所要所で絵鉄砲撃ってるのに
この子はずっと爪隠してたので楽しみにしてた所があった
逆に普段から刀持ってないのか、と思った
なんか昔持ってた気がしたから
もしかしてりぼん君が今度新しく入ったりすんのかなー
二年生編があるならあり得そうだが一年生だけならないような気がする
56巻良かった
2,3年は課外授業
4,5年は野外実習
6年は卒業訓練と職探し面接で学園にいない
ってことにして今後も上級生おさえめにしてほしいな
上級生って元々レアキャラだったんだしさ
むしろ古参上級生は出番減ってないか?
>>220 コボちゃんみたいな感じでサザエさん時空を崩していくとか良いな
6年卒業したら腐は阿鼻叫喚だろうけど、プロ忍になる6年とか見てみたい
上級生主体思考の同人女乙
ナメクジや蛇好きはいるけど蛙好きや忍犬遣いはまだいないきがするけど
出すのかな?
蛙は伊賀崎がきみ太郎飼ってたからクリアしてる気もしなくはないが
忍犬はアニメのヘムヘムがいるからな
あー
犬として意識してなかったヘムヘム
生物の幽霊委員長も何か飼って……いや、やめとこ
(作者が見てると影響されて委員長ポストの為だけにキャラ増やす気になりそうだ)
委員長出すとなると伊賀崎すら霞むレベルの変態位しか無理だろうが
あれが霞むレベルって無理に近い気が
むしろ思いっきり常識人にして伊賀崎と竹谷の大ボケコンビにギギッとなってる
仙蔵みたいなキャラにするしかなさそうだと思う
委員長は6年以上前から増やすといいつつ増やしてないから
暫くこのままでいくのか予算会議で投入するのかどっちなんだろうな
小説版だと今の6人しかいないって明言されてるしなあ
設定が変わるのは時たまあるしな
>>230 大して必要のないキャラだな
どうでも良いけど
でも忍犬使いとか出ないかな
結構犬って忍者も使ってたらしいし気になる
初期にドクタケが忍犬使ってたよね
初めて読んだ小学生のころ、忍犬の殺害数が日本記録っていうブラックユーモアは分からなかったなぁ
「設定されてないから出てきてない」みたいなメタネタは何度かやってるけど
いざ委員長代理とかの委員に六年の委員長が本当にいましたーとかされても微妙ね
今までは忍務で出掛けてました!でOK
初期は案外殺伐としててブラックユーモアも結構あった気がする
自分は子供のころ長い箸の意味が分からなかったな
改めて言われて今ようやくわかったわ長い箸の意味
やだなあ、菜箸が長いのは当たり前じゃないっすかー(すっとぼけ)
>>236 番犬は噛み付くことよりも吠えて人の注目を集めることの方が重要
だから大型犬を一頭飼うのにかかるお金で小型犬を多数飼った方がいい
一頭だけだと銃弾一発でお仕舞いだが大量の小型犬に襲わせればより効率がいい
……と言ってよく吠えるように改良し、
肌の露出している所の肉を噛り取るよう訓練したチワワを作っていたブリーダーが居て
動物愛護法違反かなんかで捕まったとか
メキシコだったかブラジルだったか忘れたけど、このチワワ軍団相手だったら乱きりしんは勝てなかったかもしれない
やっぱり忍者の大敵は犬だ
用具委員が首桶とかの管理をしてるって話もあまり出なくなったな
三治郎と虎若のトラウマなのに
やっと新刊読んだ
利梵くんの髪の毛が途中から伸びてたから誰かと入れ替わったのかと思ったら
単に作画ミス?かつ優秀な子なだけだった
ユキちゃんトモミちゃん前より顔ケバくなってない?気のせい?
牡丹ちゃん、あの饅頭どうやって調達したんだろう
246 :
作者の都合により名無しです:2014/11/07(金) 18:21:31.85 ID:eNJIQMgM0
作者が腐に汚染されて上級生出しまくってから忍たまつまらなくなった
頭捻ってストーリー考えなくても、上級生キャラ出しとけば読者は喜ぶんだろって態度が透けて見える
実際、腐はそれで大喜びなんだろうが、初期のような純粋に話の面白さやギャグを求めてる普通の読者にとっては痛々しいとしか思えない
やられたらやり返す倍返しを通り越して
自分らにも非があるのに元は二年生が悪いから仕返ししてやる!な初期は面白いは面白いが
今やったら引かれそう
>>246 原作のスレなのに忍たまとか言ってる時点でお察し
>>246 今更なにいってんだ?
マスコミによる腐女子叩きオタク叩き2次同人叩きが白熱してた同人草の根時代から
原作者は腐ってるし同人女だぞ
TVでもコスプレよくしてたし同人歓迎してたしな
でも
>>246の感想っておよそ落乱読んでるとは思えない
最新巻だって1年生巻なんですけど?
>>246 自分基準で勝手に普通を決めてるのが笑える
まあまあまあ
56巻最初の挨拶読むとやっぱり
学術系の硬派なオタクと一緒にいるときの尼子先生いいわ
突き抜けた大二病て感じで生き生きと輝いてる
……で、結局今回卒塔婆が出てきたのは何ページだったのか分からず仕舞いな自分ガイルw
252 :
作者の都合により名無しです:2014/11/07(金) 23:58:31.43 ID:bZXSDVqe0
腐女子発狂(笑)
同人はアシスタントの同人(非腐の健全)にゲスト参加してたぐらいだから好きだけど
腐ネタに耐性あるだけでガチ腐というわけではなかったけどね
それに仮に腐ってたとしてもどう見ても世間の腐とは趣味一致しそうもないという
腐女子が燃料狙い質問すると大方撃沈されてて
土井きりとかそのあたりはきっぱり否定されたことすらあるし
やっと新刊読んだ
安藤先生が今回特に良かった
汚れ役を引き受けてでも生徒の向上を促すことができるキャラってそうそういないと思う
やらせようとしてるのはカンニングなんだけどさw
ただの憎まれ役にならないとことが気に入ったよ
安藤先生は大人げないけど生徒に対してはわりと真面目に接してると思う
どうでも良いが今までしんべヱの牛を雄だと思い込んでた
あの牛から牛乳取ってたの知ってたのに
>>255 一体どういうタイミングで気付いたんだよ? >牛の性別
>>256 wikiに雌牛って書かれてて
そういやあの牛から牛乳取ってたから雌牛だよなって思い出した
>>244 小松田さんもいつになくテキパキしてるから偽物かと思った
名簿をチェックする仕事だからちゃんとできるのか
小松田君は巻追ってみると分かるけど地味に事務員として成長していってるよ
入出門表に融通が利かないところは変わらないけど
今回のを見て本編ではdisられてる生物委員って委員長になるのは割りと敷居高いのかなと思いました
敷居低い委員長ってあるのかね?
五年か六年じゃなきゃ委員長は務まらないだろうね
6年ってそんなにスペック高い設定なのか?
セミプロくらいの感じなんじゃないっけ
56巻教師の認識では
敵に回られると困る6年(プロに近い)>>>手強い>
>>5年(鉢屋の変装は6年に匹敵)>>余裕?>
>>4年(綾部はプロ集団を罠にかけられるがカンニングに関係ない)
3年以下は不明
6年と5年、5年と4年の間にスペック差結構あるっぽい
宿題バラバラ事件で三年生の課題が忍者文字解読やドリルだったのに対して四年生は戦場に行って取ってくるだからここも差が大きい印象
>>267 各学年の宿題って
六年:城にケンカ吹っ掛ける内容
五年:味方のフリして潜入
四年:こっそり接近
三年:一般民衆に馴染む訓練・応用
二年:一般民衆に馴染む訓練・基礎
一年:基礎学習
だと思った
>>268 これを見てタカ丸が四年に編入したことに今さら納得できたのと忍術学園の灰色具合を思い知らされた
忍術学園を卒業したことってある意味では良いことではないのかもな
忍術学園自体が一つの自治組織だと思われてもしょうがないよなw
中立のはずなのに他国の領地に入り込み過ぎ
271 :
たまご:2014/12/22(月) 22:50:16.84 ID:qGsc06sr0
>>264 現実だと忍者の能力ってオリンピック選手並みらしいけど
この世界だと6年はどのレベルになるんだろ?
委員長のスペックは良く分からないけど
名医と言われるような新野先生に信頼される伊作は医療に関してはかなりの高スペックだと思う
本人では無いけど孫兵が潮江の取った大量の虫を毒にも薬にもできない上に食用にできないと判断できる辺り
その委員長代理の竹谷も生物知識に関してはとんでもないのかなと思う
絵本やアニメだと百足やヘビつかいだし
孫兵があのレベルだから
生物委員長くらいになると猛獣使いで虎や熊に乗ったりしてるようなヤツなんだろうな
あの時代だと狼乗りとかいそう
もののけ姫か金太郎か
銃弾が人に当たってしまった場合に備えて
伊作がピンサを渡された話があったが
忍術学園に外科医はいない設定は黒歴史なのだろうか?
新野先生を超越してしまう伊作の医療技術はどこから来たのか……
設定が微妙に変わってるから仕方ない
ピンサって検索かけるとピンサロしか出てこないんですが
漢字とかありますか?
>>275 その話なんだっけ
ていうか銃弾抜くくらい外科医でなくともできると思う
自己解決した
45巻だな
ピンサはピンセットのことだよって書いてあった
>>278 18巻の混合ダブルスかな
新野先生の専門は内科と小児科とレントゲン科って言われてた
いつの間にか水辺で水を汲もうとしたら髪が爆発するキャラになった不破
5年は全員髪の毛爆発+髪の毛の中に虫がいる+虫だのカエルだのを食べるキャラのような
久々知は虫攻めされただけで爆発はしたことないんだっけか?
37巻の宿題バラバラ事件で瓦をとってくる宿題をやり終えたとき
髪や服が焦げてた
不破みたいに川に近寄ったらあんなになる人って実際いるのかな?
梅雨の時期にあれくらい爆発してる人はガチでいるらしいが
SMAPの天パの人は髪の毛の具合で近くに川だったか湖があるとか分かるらしいよ
自分がそう
湖畔や渓谷のキャンプなんか行くと100%爆発する
髷がないし頭巾かぶると完全に見えなくなるのでわかんないけど、
乱太郎の髪質もああいうところでは爆発しやすいと思う
でも乱太郎って髷結えないほど髪の毛薄いんでしょ?
薄くても爆発はするんじゃない?
コシがないぶん湿気は吸いそう
不破も難儀な時代に生まれたな
川に近づいただけであんなになるって違う意味で忍者に向いてない
坊主になればいいんでない?それか忍者やめればいい
そうすれば鉢屋も消えて万々歳
こんなやつが忍者のわけがない
て思われて逆に優秀な忍者になるとか
超初心者ですまないが発売された最新号って去年の10〜12月連載の話?
>>292 今年の4〜6月分…のはず
朝小連載が春と秋で、半年ごとに単行本発売
上級生の火薬免許所持率はどのくらいだろう
六年生や身代り受験の三人の五年は持ってるのかな
最近の合格率が低いと学園長が愚痴ってるということは
四年生は田村しか持ってないのだろうか
火薬に興味を持つ者が少なく
受験率自体が低かったんだろうなぁ
基本的に綾部も滝夜叉丸も自分が得意な分野以外は興味なさそう
田村も他の忍たまに火薬の知識を教えるような性格じゃないし
四年生が何人いるか分からんしな
久々知や鉢屋は取ってそうだけど後はどうなんだろうね
>>297 久々知は「取ってそう」じゃなくて取ってるのでは?
あれだけ火薬委員会に熱心なら
でもなんで鉢屋?
誰にでもなりきるには火薬の持ち出しは普通にできた方が良いのかなと
>>299 鉢屋って変装あんまうまくないっつーか
詰め甘いのにそこまで考えてるかな…
話の展開からいって尾浜・久々知・雷蔵は免許持ってると察しがつくけど
そこ無視して鉢屋妄想上げするのが凄いな…
カンニング推奨な学園長だから
免許なしに変装で持ち出すのはOKかもしれん
バレたら当然しかられる、ということで
>>301 そういうのなら有りかな〜って思うが
鉢屋って変装した人物の得意武器で戦ったことあったっけ?
変装で油断させてヒョウトウで戦うっていう戦法なんだから、火薬自体いらないだろうに
立花に変装してたのはアニメだけだっけ?
ごめん
>>279は何故か
鉢屋は免許取ってそう
と言って
他五年はどうなんだろう
と言ってるのが
ハァ?また鉢屋の同人女かよって感じ
同人女は落乱読まずにトンチンカンなレスして
スレ住民から答えもらって
情報集めてるって話だよ
落乱にかいてあること言わないほうがいいかも
鉢屋が変装微妙なことも読んでればわかるし
火薬免許の雑談したくて話題振った
この流れで気を悪くしたなら済まない
こっちこそ短絡的なレスしてごめん
つーか
あれほどの変装の達人とはいえ
免許の顔(あの時代は写真何てないケド)は素顔さらすんだろうかと
超個性的な顔に変装するとか?
309 :
作者の都合により名無しです:2015/01/08(木) 12:18:58.32 ID:QQaro3jo0
最近は一年い組を出汁に使って、は組は成績は悪いが実戦経験豊富ネタが多すぎる
たいてい、い組の奴らがは組を馬鹿にして良いとこ見せようとして失敗して、それでは組に助けられるってパターンばっか
結局、い組や安藤先生の存在価値ってのは、嫌な性格で登場して最後には、は組の優秀さを引き立たせるってだけでしかない
落乱で最も可哀想な扱いのキャラたち
安藤先生はそうとは言いがたくない?
アニメだとは組にはは組の良い部分も悪い部分もあって、い組にもい組の良い部分も悪い部分もあるみたいな書き方することもあるんだけどね
アニメのそこは好き
最新刊まではただの嫌味な先生だと思ってた>安藤先生
40歳を超えたおっさんならもっと大人な態度を取れと思うし
本人も気にしてる事を嫌みのネタにするのはただのやな先生だけど
一年は組は勉強面でやる気足らないし、勉強できないことに開き直り過ぎてて嫌味言いたくなる気持ちは分かる
あの時代にお金出してもらって、ご飯も食べさせてもらってるって相当なのに
313 :
作者の都合により名無しです:2015/01/09(金) 02:56:27.91 ID:d3oRm2HU0
ど根性ーーーー!!!!
トイペアタックか納豆アタックしたくなる衝動に駆られた
リボン君とボタンちゃんは忍術学園行かせた方が良さそうだけど
ボタンちゃん、くの一になったらあんな性格になっちゃうのだろうか
>>315 親心からそんな感じで心配性してる抜天坊が見たい
その流れでレアな優しいくのたまが見られたら更にいい
山田先生、お疲れ様でした。
あなたの声で動く伝子さんが大好きでした。
どうか安らかに。
このスレで言って良いのか分からんけど
山田先生って声優使命も尼子先生の希望じゃなかったけ?
尼子先生って山田先生の声優の葬儀で弔辞を読んだらしい
まさか原作で山田先生の出番が減ったりしないよな?
それならアニメ打ちきりでは?
進級させるかわからないがもし進級させた場合
三反田が保健委員長なのだろうか?
見てる限り人数調整とかしてなさそうだ
>>322 モブなら歓迎
そんな理由の新キャラならイラネ
乱太郎は不運キャラだし学園にいる内は保健委員続投っぽいからモブ委員長は無理な気がする
モブや台詞を鵜呑みにした場合
五年生は全部で10人は越えてて、四年生も後1人はいるんだっけ?
木下先生が持ってたテストの束もかなり厚みがあったような気がするけど
それが落乱だったかアニメだったか思い出せない
論文形式だった可能性もびれぞん?
あのコマ、い組だけでも沢山いたわな
良く考えると18巻の混合ダブルスザバイバルオリエンテーリングで30人以上いる一年生のパートナーを二〜五年で割り当ててる上
二年生と三年生は成績選抜なわけだから五年生が10人以上いて不思議じゃないな
深く考えると地味に怖いね
そんなに子供に忍者になって欲しいのか
純粋に忍者になってほしいというより忍の心得や教養を身につけて家を守れるようになってほしいって親も多いかもなと思ってる
確かに忍者が家をつぶさない限りはよほどじゃないと全滅は避けられそう
6年生になると戦場に行って戦うとかもあると思うと6人しかいなくなるのも当然と言えば当然だな
となると、やっぱ全員が最終学年まで在籍して卒業する理由は薄いな
>>326 原作はテスト用紙の束が分厚かったよ
>>330 しんベヱもしっかりした子になってほしくて入学させられたから
必ずしも忍者になる必要は無いってインタビューあったよね
>>331 六年生が6人だけってのは小説だけの設定じゃないの
六年生のモブもいたし、尼子先生も六年生増やしたいんじゃなかったっけ
テスト用紙の束が、宿題のプリントがって言う人たまにいるけどさ
1人分が1枚とは限らないんじゃないの?
アニメ5年は洗濯してるシーンだけでもぱっと見10人いる
クラス分けが偏らないように人数同数にしてるとしたら
5年は各クラス最低4人はいる
6年は小説版だと今いる6人しかいない
1年=約1ダース(アニメ版だと12人いる
↓
毎年平均2人学園から消えてる
行儀見習い目的も多そうな学園だと考えると意外と成績不振での退学は少ない?
現代なら行儀見習い組と本格的に目指す組と
学習内容分ける措置とかとるところだろうけど
そうするとは組バラバラになっちゃうか…
そこら辺は自分でやれなんだろう
実際は組でも金吾は戸部先生に稽古つけてもらってるし
バラバラになったっていいやん
11人全員が固い友情レベルまでいってるとちょっと暑苦しいというか息苦しい気がして共感できないが
自然なコネなら基本的にずっと続くのだろうし
>>339 あのクラスは11人と担任2人がそろって強い部分があるからな
他の先生だとそもそもつぶしかねないし多少は弱体化しそうな気がする
>>339 団蔵は家業的に、しんベヱ・庄左ヱ門・虎若とはずっと続いてきそうだよね
むしろそれはそれで新しい仲間と仲良くやるで良いような気が
今のような活躍は出来ない気がするけど
56巻を見て思った
伊賀崎は確か火薬持ってたけどそもそも今まで試験受けられなかったのに何で?
竹谷からの横流し?
腕ふっとばすくらいなら自己責任で…
火器用じゃないからいいんじゃないの
金魚ちゃん泥棒した時は一年生四人だけなのね
つまりアルバイト忍者より山賊のほうがよっぽどなんだな
山賊怖い
やっぱり保健委員も豆腐作ったりすんのかな?
保健委員や医務室の先生てくのいちもいた方がいい気がする
くのいち教室の生徒が怪我や病気になることもあるだろうから
アニメはともかく漫画の奴等はそれを餌に利用しそう
問題は誰もくのたまに怪我や病気を見てもらいたくないであろうというところ
何されるかわかったもんじゃねえ
4/25に新刊発売?
Amazonだと24日だね