【金田一】明智警部の事件簿【佐藤友生】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
マガジンSPECIAL(毎月20日発売)
『金田一少年の事件簿』のスピンオフ
2作者の都合により名無しです:2014/05/14(水) 20:22:21.57 ID:kxIwrahNO
>>1


予告カットだと、明智…?って感じ
よくいるイケメンってとこ
3作者の都合により名無しです:2014/05/14(水) 21:10:49.53 ID:uEsqq4lc0
>>1

※現在わかっている情報※
・ 5月20日(火)発売のマガジンSPECIAL6号より新連載
・ さとうふみや氏×佐藤友生氏による明智SPコラボ表紙
・ 新連載!巻頭カラー42P!!
・ 「大活劇・新ヒーロー誕生」の煽り文句
4作者の都合により名無しです:2014/05/14(水) 21:45:24.24 ID:U7GzyLMbi
>>1
http://www.shonenmagazine.com/magasp/index.html
早く表紙イラスト公開しないかな
5作者の都合により名無しです:2014/05/14(水) 21:50:43.14 ID:Au/4gWCI0
>>1


いつの間にかスレが立っていた
いよいよ来週
誰?ってならない程度に似せてくれるとありがたい
6作者の都合により名無しです:2014/05/15(木) 00:16:38.09 ID:MLk9j7Ny0
>>4
これから毎日そのリンク押すわw
7作者の都合により名無しです:2014/05/15(木) 17:47:10.55 ID:1L2a9hZui
カットの明智さんは暴れた後で、御髪も乱れてるんではないかと想像。
実際は、もっとふみやデザイン規準で似て・・たら良いね。
8作者の都合により名無しです:2014/05/15(木) 20:35:29.19 ID:ZbXC08s8O
そもそも明智が「暴れる」ってのにまだ引っ掛かってるんだがw
アクション的なのが明智であんま想像できない
9作者の都合により名無しです:2014/05/15(木) 21:14:43.04 ID:FBN8/z+/i
シャードックは見てた
やたら女の子が可愛くて顔芸が得意なイメージしかない
10作者の都合により名無しです:2014/05/15(木) 22:46:19.41 ID:aaPKB+1f0
顔芸って表情が豊かってことかな
少年時代のフェンシングがアクションというかスポーツだけどあったな
暴れるのとは違うけど
広域捜査とかでアッチコッチ動き回るとか?
11作者の都合により名無しです:2014/05/15(木) 22:48:19.87 ID:R93X7R/W0
暴れる明智さんというのが
明智さんの魅力になるかもしれないけど
優雅な部分は残して欲しいなぁ

マガスペ買うのはは初めてだから、
佐藤先生の絵、どんな風なのか見たことないので
他の作品との出会いも含めて楽しみになるかな
12作者の都合により名無しです:2014/05/15(木) 23:11:17.57 ID:PjqWPWig0
佐藤先生は、作品によって絵柄を変えてくるからすごいと思うわ
一期の頃のさとう先生の描く明智さんならともかく
現在の、コマの度に顔の長さや体形が変わる明智さんは
基準にしなくていいよ

自分は佐藤先生の絵柄の明智さんが見たいって思ってる
13作者の都合により名無しです:2014/05/16(金) 08:25:22.76 ID:kBm5SzS/i
他のキャラは別に出なくても構わないけど、剣持のオッサンは何らかの形で出てくれると嬉しいな
14作者の都合により名無しです:2014/05/16(金) 11:15:08.45 ID:eQ8fxiX2i
オペラ座の頃の性格だよね
スゲー衝突しそう
15作者の都合により名無しです:2014/05/16(金) 19:58:33.16 ID:Zk9ncaBK0
最近の明智はただのいい人だからなあ
ぜひ衝突しまくって欲しいw
16作者の都合により名無しです:2014/05/16(金) 21:11:58.71 ID:MhIo8mKA0
本編で出来ない事をやるのなら剣持のオッサンとの初邂逅をやって欲しいかな
同じ警視庁なんだからまだ上司部下じゃなくても存在は知ってるんじゃないかと期待してる
茅さんや正野さんもいるはずだけど出てくれるかな?
あと他県の刑事との合同捜査で猪川さんや長島さんや俵田さんとか出てくると嬉しい
17作者の都合により名無しです:2014/05/16(金) 21:40:24.61 ID:SCn4liCsO
とりあえず高遠を無理矢理絡めないでくれたらいい、他の人たちもいいが同期の刑事とか見たいかな
しかし明智さんの上司ってやだろうな色々と、優秀でも使いにくそう
そういう新しい人間関係も楽しみだし、剣持のオッサンとかも出て来たらいいね
18作者の都合により名無しです:2014/05/16(金) 23:50:22.39 ID:SLP7a2zs0
明智警部が活躍する場所は日本なの?
19作者の都合により名無しです:2014/05/16(金) 23:58:24.77 ID:MhIo8mKA0
舞台が何処かはまだ不明
マガスペ5号の予告では黒髪の青年が明智警部の隣にいたから
普通に警視庁管轄の話かもしれない
20作者の都合により名無しです:2014/05/16(金) 23:58:48.98 ID:02QZjVTC0
佐藤先生の明智さんは初登場時に光るかなぁ
光ってくれるといいなぁ
21作者の都合により名無しです:2014/05/17(土) 03:19:27.05 ID:ikYaiA8f0
ロスに行く前なのかな
22作者の都合により名無しです:2014/05/17(土) 03:29:30.32 ID:7PX6kMX10
黒髪の青年は明智さんとコンビを組むキャラかな?
日本の警察の方が
設定がわかり易くて助かるけどなぁ

明智警部の初登場コマは
ドーンと1P近く使って光ってると思うw(希望)
23作者の都合により名無しです:2014/05/17(土) 04:16:06.94 ID:ikYaiA8f0
警部だからコンビと言うより部下?>黒髪の青年
警視の上司いるとか、普段と違う展開が見たいんだけどなあ
なんか現場で命令とかされたら新鮮かなって
24作者の都合により名無しです:2014/05/17(土) 16:58:32.59 ID:Z4Nq3hch0
上司に命令される明智さんも新鮮!
でも、その命令を聞かないで捜査する明智さんがいたりして?
25作者の都合により名無しです:2014/05/17(土) 17:18:20.60 ID:AVIUR8Zz0
コンタクト装着出来ず遅刻して課長に怒られる明智さんなら1期の頃にいたな
26作者の都合により名無しです:2014/05/17(土) 17:59:37.15 ID:gS/ezHQLO
>>24
上司が間違ってると思ったら、言うこと聞かないんじゃなくて滔々と論破しそうだけどw
出世も着々としてるし、上にむやみに反抗はしないと思う

でも説得する時間的余裕がなかったら、上司の指示無視→一人暴走とかやってくれたら楽しいよね
27作者の都合により名無しです:2014/05/17(土) 19:50:15.91 ID:dXhf9Prsi
黒髪のキャラは見たことないけど
バディと言うより部下っぽい顔してるとか
28作者の都合により名無しです:2014/05/17(土) 22:38:23.50 ID:CeoZk/Ck0
良い意味で現在の明智さんからは
想像つかないイメージが先行してるねw

万が一著しくイメージが異なる
明智さんだったとしても
並行世界の明智さんだと思えばOKさね
29作者の都合により名無しです:2014/05/17(土) 23:49:59.07 ID:Z4Nq3hch0
明智警部連載前に
ちょっと気になったんだけど
原作は天樹先生がしてないの?
先生の手から離れたスピンオフの漫画は
想像がつかないからちょっと不安だけど
新しいイメージの明智さんに出会えるのは
楽しみにしてます!
30作者の都合により名無しです:2014/05/18(日) 00:41:20.85 ID:Y7NLn4+Q0
原作 天城征丸・さとうふみやって書いてあるけど実際どうなんだろう?
「1泊2日小旅行」も原作に同じ名前が書いてあったけど
アレ天城さんが剣持さんを下品にした話書いてると思う?
他のキャラも性格違うしアレは違うと思うんよだな…

「明智警部の事件簿」は事件簿ってなってるからミステリーだろうから
天城さんが原作書くのか佐藤さんが書くのかよく分からないけど読めば分かるのかな?
でも自分からツイッターで明智警部の事は何も言ってないから丸投げで違うのかも?
31作者の都合により名無しです:2014/05/18(日) 01:15:28.97 ID:C30MVoLui
あわ箱のオリジナル漫画読めば分かる
ノリが小旅行と同じ
32作者の都合により名無しです:2014/05/18(日) 01:26:01.16 ID:sgte6j1U0
多分、今回の明智警部は佐藤先生+担当の人に任せてると思うよ。
自分で書いてないからTwitterで宣伝してくれないのかね。
>>4見てきたけどまだ画像なかった。

原作表記じゃなくて、原案って書いてくれたら混乱せずに済むのに。
関わってるとしたら監修のみとか?もし違ってたらゴメン。
33作者の都合により名無しです:2014/05/18(日) 03:26:02.88 ID:rvWSjFmui
天樹先生が明智警部の原作を書かないってマジ?

この流れからの話だと思ってたのに

>むしろ番外編の彼が主人公の話をやりたいくらいですよ。

http://itest.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1390709232/9
34作者の都合により名無しです:2014/05/18(日) 13:37:04.95 ID:Y7NLn4+Q0
金田一少年の事件簿R @kindaichi20 13年6月5日
金田一少年の話。20周年記念シリーズで、
コアなファンのひとたちが喜んでくれるような、
懐かしいキャラクターとか記念の時じゃないとできないこととかを、
今度こそできないかってことで模索中です。
早ければ年内に、何らかのかたちで発表できるかもしれません

むしろこっちなんじゃないか?↑
1泊2日小旅行で死んだはずの懐かしいキャラ出てるし
記念の時じゃないと出来ない事を明智警部でやるんだと思う。
原作は書下ろしじゃないってツイートきてましたね。
絵コンテでチェックはしているらしい。
35作者の都合により名無しです:2014/05/18(日) 14:07:40.09 ID:uF/0jBb+O
てことは、佐藤先生のオリジナルストーリーって事なの?
だからアクション押しなのだろうか…
でもなんか逆に楽しみだな
36作者の都合により名無しです:2014/05/18(日) 14:19:25.82 ID:Y7NLn4+Q0
一応原作者が目を通してOKが出たという事は
あまりにかけ離れたものにはならないはずだから安心かも
普段の金田一では見られない明智警部になると思うからどんなのか楽しみ

明智さんに関してはツイッターでスルーする事が多いようだから
今回問い合わせた人に返事したのが意外だった
37作者の都合により名無しです:2014/05/18(日) 15:49:10.08 ID:STWUPfdbi
『明智警部の事件簿』の原作は樹林先生の書き下ろしではないのでしょうか?
agitadashi違うんですよ。もちろん、絵コンテ段階でチェックはしてますが、原作を書いてはいません。でも、なかなかに面白い出来ですよV(^0^)

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%90%E8%97%A4%E5%8F%8B%E7%94%9F
作画専門かとばかり
38作者の都合により名無しです:2014/05/18(日) 20:25:12.64 ID:/dmDWqn50
妖怪のお医者さんって原作無しのタイトルが
今の所一番長く続いたみたいだから(全15巻)
原作者無しでも全然大丈夫なんじゃないかな
講談社系は、担当も複数付くし

一応、キバヤシ氏もチェックしてるなら
え゛え゛え゛〜〜〜!?な明智さんにならないと思う
なったらなったで、キバヤシ氏が悪いってことでw

絵コンテってなんだよって思ったけど(そこはネームだろ)
新鮮な展開を期待しつつ普通に楽しみですw
39作者の都合により名無しです:2014/05/18(日) 23:58:19.20 ID:ZfHl3QA00
そうか、キバヤシは原作じゃないんだ
それはそれで、最近の金田一の停滞感からの脱却にもなるんじゃない?
明智さんのスピンが色んな人に読んでもらえるといいな
そこから、金田一の新しいファン層とか広がることを期待しよう
40作者の都合により名無しです:2014/05/19(月) 07:34:15.92 ID:SSTKlkTZi
一部の明智ファンくらいしかスピン話の詳細は知らないと思うんだが
今日明日の間に公式から一言くらい宣伝してくれるのかな
41作者の都合により名無しです:2014/05/19(月) 17:40:45.88 ID:VCe1/PELi
明日発売なのに
表紙ぐらい公開してくれよ
42作者の都合により名無しです:2014/05/19(月) 18:56:52.35 ID:ezUh90tbi
Amazonにキテタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
http://ecx.images-amazon.com/images/I/612ShArT5zL.jpg
イケメンだけど明智さんに見えねえw
43作者の都合により名無しです:2014/05/19(月) 19:02:37.75 ID:sOyaATNoO
うわあああ、これはどうなのありなの普通にイケメンだけど、てか本家の明智さんが良すぎるw
銃持っちゃってるね、波乱の予感がヒシヒシとくるね
44作者の都合により名無しです:2014/05/19(月) 19:19:13.75 ID:xxEPRXk00
ふみやさんも書き下ろしてくれたんだ
明日夜まで読めないんだけど待ちきれない!
もしかしていきなり銃撃戦?
明智さんって本編でもよく銃撃ってるね
ロープ切るのにも銃取り出してたしw
明智FILEで警部時代あったけど山登りの時ここまで長髪じゃなかった
45作者の都合により名無しです:2014/05/19(月) 19:28:55.00 ID:Tm8/qcWci
ぎゃああぁぁぁーなにこのやんちゃそうな美人
右側の警部もらってくわ
46作者の都合により名無しです:2014/05/19(月) 19:35:04.27 ID:xxEPRXk00
え?右側だけで良いの?
両方お持ち帰りする
47作者の都合により名無しです:2014/05/19(月) 19:51:22.69 ID:Tm8/qcWci
警視より警部のが競争率低そうだったのでw
でも最近見た明智さんで一番好みだったのは
パチンカスの絵の髪の毛触ってる警視
48作者の都合により名無しです:2014/05/19(月) 20:39:35.77 ID:yxbM8fR2i
これですねhttp://imgur.com/Npc4SGi.jpg

それにしても警部可愛いわ
49作者の都合により名無しです:2014/05/19(月) 20:53:03.90 ID:YXSP08oY0
え、お持ち帰りとかそういう趣旨のスレなの?
50作者の都合により名無しです:2014/05/19(月) 21:08:40.19 ID:Tm8/qcWci
>>48
そうそう、この明智さん
大きな画像をありがとう
この絵でRのアニメ見たかったわ(声は森川さんで)

>>49
そんな趣旨のスレではありませぬ
コーフンしてました、すみません
51作者の都合により名無しです:2014/05/19(月) 22:55:08.78 ID:d6tAQUh3i
52作者の都合により名無しです:2014/05/19(月) 23:38:27.91 ID:S7BRVRD+0
この画像が一番大きくてきれいだね
この警視は瞳の色が茶色なんだ
警部の絵はアナログなんだね

派手な色合いのスーツで、拳銃持ってるから
極○の人にも見えるw
表情豊かに活躍してほしいなあ
53作者の都合により名無しです:2014/05/20(火) 00:22:24.86 ID:biui7t2M0
表紙の警部って拳銃持ってて
バカ◎ンのおまわりさん並に発砲しそうw
ファイティングスピリッツ溢れるスピンになりそうだw
54作者の都合により名無しです:2014/05/20(火) 01:34:13.63 ID:Q6potLoD0
>>53
一瞬ハガレンのおまわりさん?って思ったw
でも日本で発砲無双はマズいんじゃなかろうか

なんか他スレでは警部似てねぇーって言われてるけど
私はカッコ可愛くて気に入ったんだけどなぁ
色んなサービスシーン(下品な意味でなく)を期待しておく
55作者の都合により名無しです:2014/05/20(火) 08:32:26.80 ID:EFnWQ+t0i
マガスペの全サに明智警部グッズこなかった
56作者の都合により名無しです:2014/05/20(火) 12:35:21.40 ID:EFnWQ+t0i
57作者の都合により名無しです:2014/05/20(火) 17:28:42.46 ID:GP3/C4Jw0
お前ら心広いのな
俺は駄目だわ
原作無視のオナ絵にしか見えなくて見てて気持ち悪くなってくる
58作者の都合により名無しです:2014/05/20(火) 17:38:21.56 ID:c+rtVb+gi
20周年と山田一にくらべたら…
絵ぐらいなら我慢出来るわ
59作者の都合により名無しです:2014/05/20(火) 18:39:48.22 ID:M0Nb1TJOO
絵は仕方ないと思うんだよ違う人が描いてるんだから…
ただ捜査一課が万引き事件とか、ティータイムに拘るとか、どこの杉下右京だよみたいな
明智って感じがしないんだよなあ
それにリバティ王子とかダサ過ぎだよ
60作者の都合により名無しです:2014/05/20(火) 19:42:02.17 ID:jxREdwbyi
カッコ可愛いし色々な表情見せてくれるし
今までに見たコトのないシーンもあるから
それだけでも自分にとっては価値あるスピンだわ
61作者の都合により名無しです:2014/05/20(火) 19:44:59.77 ID:f4Y3LiaFO
リバティ王子ってなんか犯罪者のあだ名っぽい。
黒っぽいスーツが余計にホストに見える要素だな、変な長髪と。
明智さんは垢抜けないスーツと真面目な髪型だからいいのに、佐藤って人分かってないよ。
62作者の都合により名無しです:2014/05/20(火) 20:24:53.56 ID:0w3V1jM90
原作者が一応監修したって事はロス市警での研修期間は1年だって確定したんだ
絵の違和感は慣れるしかないかな
本格ミステリーとは方向性が違うものだと思う
まぁコレはコレってことで本家とは別物と割り切る
本編じゃやらないエピソードがあるし思ったより楽しめそう
63作者の都合により名無しです:2014/05/20(火) 21:33:34.14 ID:vwh59hnj0
明智さんのテンションの高さに軽くびっくりした
64作者の都合により名無しです:2014/05/20(火) 21:43:15.43 ID:biui7t2M0
リバティ王子ってw
幸福の○学かと思ったww

本誌では、なかなか見れなさそうな明智さんが見れるし
マガジンの明智警視との違いが出てて両方楽しめるからお得だね

せっかく警視庁が舞台なら、剣持警部もどっかにいるはず
この先どこかで、剣持警部との初めての出会いのエピソードとか見たい
ぜひ佐藤先生お願いします
65作者の都合により名無しです:2014/05/20(火) 21:47:11.21 ID:Wm5D8boO0
外見含めてそのキャラだと思うファンと設定が一緒であれば多少顔が違おうが
イケメンならOKってファンじゃ話が合わないのもしょうがないわな
買い損ねてまだ読めてないけどあいにく前者だし、評判を聞く限りでは
あまり期待しすぎない方が楽しめるのかもしれない
66作者の都合により名無しです:2014/05/20(火) 22:44:53.50 ID:zEBcZ0tX0
絵はやっぱり誰だこいつって感じだな
まあ作者違うから仕方ないがもう少し似せる努力はしてほしかった
それより話が面白ければと思ったんだが
どうも今まで見てきた明智とは外見だけでなく中身も一致しなくて困る
なんか金田一のスピンオフじゃなく全く別の漫画見てるみたいで
事件の内容の方はまだ始まったばかりだからそっちが面白くなることを祈るかな
67作者の都合により名無しです:2014/05/20(火) 22:50:11.98 ID:g3lKCoIi0
北○の拳やデビ○マンのスピンオフ漫画も
何の違和感を感じずに楽しんで読んできた自分に死角はなかった
大人のお色気担当は警視、可愛い面は警部ってカンジで
>>64の言う通り両方見れるのはお得だわ

でも外見とキャラの性格がほぼ一緒じゃないとちょっと…
って人は慣れるか、そんなもんだと諦めるか
腐ってない同人誌と思って読むか
亡霊校舎で満足するしかないと思う
68作者の都合により名無しです:2014/05/21(水) 00:14:39.70 ID:1fI/yoEl0
■■■今更ですがテンプレ(仮)です■■■

※明智警部の事件簿が連載されているマガジンSPECIALは毎月20日発売です。
※明智警部の事件簿(原作:天樹征丸/さとうふみや 作画:佐藤友生)について語るスレッドです。
※荒らし煽りは完全放置の方向で。相手をした人も荒らしです。

※ここはあくまで作品について語るスレですので
明智健悟(警視、警部、少年)に対するキャラ萌え語りは
キャラスレの方でお願いします。

金田一少年の事件簿の明智警視はエリートイヤミ負けず嫌いカワイイ7
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1390709232/
69作者の都合により名無しです:2014/05/21(水) 00:35:05.01 ID:rBlKsR5a0
>>67
外見とキャラの性格が違ったらもうそれは別物だろw
それなりにイケメンのキャラが「明智です」と名乗ればなんでもいいのかよw
70作者の都合により名無しです:2014/05/21(水) 05:16:02.55 ID:6As/bOa1O
大物議員の息子が万引きしたけど警察は見て見ぬふりって言うのが、まず陳腐だな
金田一らしからぬ社会派な事件にしたかったのかも知れないが、そういうのは求めてない
捜一なんだし、普通に殺人事件とか見たかった
どれくらい連載を続けるつもりか知らんが、この事件は引っ張らずに早く違う事件やって欲しい
バラ持ってたりキラキラさせたりリバティー王子とか一生懸命頑張ってるなとは思うが明智に見えない
と言うか最初のパツ金姉ちゃんはもしかしてパットのつもりなんだろうか、まったく似てないが
71作者の都合により名無しです:2014/05/21(水) 16:13:45.60 ID:AKitDLoL0
尾獣の深層心理世界から十尾にリンクして洗脳?
72作者の都合により名無しです:2014/05/21(水) 21:38:02.89 ID:5J0thKmhi
捜一だけど、取っつき良くする為に最初は万引き話にしたんじゃないかな
殺人だと警察は組織で動くから、小林君と2人だけじゃ話が作りにくいし
まずは、佐藤ワールドの明智警部のキャラ紹介話だと思った

でも本誌じゃほぼ警察内部の話は読めないから、自分は色々と楽しみだ
そのうち重い話も読んでみたい
73作者の都合により名無しです:2014/05/21(水) 23:25:40.27 ID:0rD2lgt50
言いたいことは大体ここで言われてるから省くけど
とりあえず気になったのは警部時代の話なのに何故スマホを使ってるんだ
そこはスマホじゃなくていいだろ
せっかく過去の話なんだから古臭さを出すためにも今よりちょっと古い携帯でよかったんじゃないのか

>>70
全然似てないから違うんじゃないか?
74作者の都合により名無しです:2014/05/21(水) 23:29:01.24 ID:rRjHudzD0
週マガのセンターカラーの紹介で万引き事件から衝撃の展開へって書いてあるから
万引きはただのキッカケに過ぎずこれから何か起こるんじゃないか?
75作者の都合により名無しです:2014/05/21(水) 23:31:41.60 ID:rRjHudzD0
連投ゴメン
警視の時ポケベル使ってたのに警部時代にスマホw
サザエさん時空だから仕方ないとはいえ…
76作者の都合により名無しです:2014/05/21(水) 23:40:22.34 ID:BI2PPcIT0
年齢が26歳って事を考えると
現在の世界から2年前って事だから
スマホはあってもおかしくないと思う

キャリア組は最短コースで
警視になるのは25〜26歳らしいから
このあとすぐ警視になったって事かいな?
77作者の都合により名無しです:2014/05/21(水) 23:52:07.29 ID:ldiOp7y+0
「明智警部事件簿」を読んだ。
先入観なしで、話とキャラの描き方に注目して読んでみたよ。
マガジンの「明智警視」の設定を佐藤先生なりに取り入れているのが
いい感じに作品に出ていたと思う。
1話だから、明智さんのキャラの紹介もあったのだろうけど
設定では聞いていたものが絵や動きで見れたことも
ファンとってには、より嬉しく伝わってくるんだよね。
佐藤先生が、スピン作品だからできることをしてくれてるなぁと。

キャラを立てつつ、警察官としての明智さんの姿も見れるのも
今回の作品の見所だと思う。
正義感の強いところも、何を守るのかなどを
小さな事件から始まったところから、すでにそこの一筋通してるのも
明智警部の事件簿としての作品の方向性をきちんと決めてるのだと感じた。
来月号も楽しみだ。
78作者の都合により名無しです:2014/05/21(水) 23:58:20.86 ID:BI2PPcIT0
万引き事件から発展するであろう
大きな事件へ向かって
明智警部がどうやって警察と言う巨大組織に
文句を言わせずに正義を貫くかが楽しみだね

相棒でもこの辺はいつもうやむやになるんだよなぁ
79作者の都合により名無しです:2014/05/22(木) 00:26:24.14 ID:W8JdEyCPO
衝撃の展開って、議員の父親の汚職を暴くみたいな相棒パターンは勘弁だな
髪型とかもう少し寄せてくれてたらよかったのに
80作者の都合により名無しです:2014/05/22(木) 00:38:45.99 ID:u/wywZlL0
今、正義を賭けた懸けた戦いが始まる!!
「万引き事件」から衝撃の展開へ!若き明智健悟が
警視庁をぶっ壊す!正義のために!!

って今週の週マガのマガスペ紹介ページに書いてある
議員をどうこうするんじゃなくて自分の上司をどうにかしそうだ
81作者の都合により名無しです:2014/05/22(木) 00:44:11.85 ID:gzp6JmCX0
警視庁を壊したら、「明智警視」がいなくなってしまうわwww
まぁ、明智さんなら、色んな就職口ありそうだけどねw
82作者の都合により名無しです:2014/05/22(木) 01:53:43.47 ID:ELwIjQuc0
全然違うのに本屋の万引きで三匹のオッサン思い出した

キャラの紹介話、導入部としては読みやすかったし、成功してると思った
金田一少年の初見さんにも優しい1話、2話目からが本番

>>70
パットは明智の事を「ケンゴ」と呼ぶので別のキャラだな
83作者の都合により名無しです:2014/05/22(木) 18:47:22.45 ID:OwtVKD0n0
しかしこれ読んでも本編の明智見たら「誰だコレ」ってなりそうだなあ。
ファンを増やすのには役立ちそうもない。
84作者の都合により名無しです:2014/05/22(木) 19:39:03.31 ID:mSvAA0k2i
明智ファンを増やす為と言うよりも
金田一を読んだ事のないマガスペ読者が
明智警部から本編に興味を抱いてくれたら・・・
そんな目論見込みで突き進んだらいいと思う

明智警部を読んだ後に、初めて本編を読んだ人がどう思うかは謎だが
85作者の都合により名無しです:2014/05/23(金) 01:33:18.96 ID:IVFi1VyY0
そりゃやっぱり「なんだコレ」になるんじゃねえのw
こっちは警察物だがあっちは地獄の傀儡子とか出てくる浮世離れした探偵物だし
そもそも金田一読んだ事がない層がこれを読むとも思えないけど
86作者の都合により名無しです:2014/05/23(金) 02:15:39.09 ID:zTIHWaoT0
>そもそも金田一読んだ事がない層がこれを読むとも思えないけど
今まで普通にマガスペ買って毎月読んできた人は
新連載?って、一応目を通すんじゃない?
あと、アニメから興味を持って手に取る人はいるかもしれんよ

まあ、そこから本家に行くかどうかは、読んだ人次第だね

明智の絵柄は別人だけど、若い層(初見)には好かれそうだと思った
87作者の都合により名無しです:2014/05/23(金) 08:57:07.64 ID:s+UvgR3I0
>>82
別人なら二股してたも同然だからパットだろ
大方作者がうろ覚えで間違えたんだろう
88作者の都合により名無しです:2014/05/23(金) 14:58:00.48 ID:ewkjEbBe0
主人公自体がメイドインチャイナ明智なのにうろ覚えも何もないだろう
89作者の都合により名無しです:2014/05/23(金) 15:34:22.32 ID:s0x2nO1Ei
パットは短編の後に別れたんじゃないの
ぶっちゃけそっちの方が嬉しいわw
90作者の都合により名無しです:2014/05/23(金) 15:51:00.69 ID:IVFi1VyY0
ロスにいた一年でパツ金美女2人か、やるなw

そういえば移動が車でなく徒歩だったのはなんでなんだろうな
徒歩圏内とも思えない町並みだったけど
91作者の都合により名無しです:2014/05/23(金) 16:20:43.10 ID:7Fsjpceo0
絵は似てない設定は無視じゃ本編の読者にはつながらないんじゃないか
他の作品は知らんけど何でこの人に描かせたんだ
名字で選んだ訳でもないだろうにw
92作者の都合により名無しです:2014/05/23(金) 18:55:15.30 ID:1TI2uwOY0
冒頭にちょろっと出たくらいで誰だか分からないのに
何故付き合ってた事になってるんだw

シャードックで樹林さんと組んでたからこの人になったのかな?
でも明智ってあんな熱血キャラじゃないよな…
93作者の都合により名無しです:2014/05/23(金) 20:15:50.31 ID:lKuS/JhYO
>>91
このスピンオフで明智警部が気に入ったとして、本編見たら多分コレジャナイってなるよねw
なんかどっちかだけで、相乗効果とかはなさそう

だいたい明智さえ活躍してたら、多少の難には目を潰せるって人しか楽しめてないだろうし
大抵は好きだったら余計に、違うなって歯痒くなるよ
半端な長い髪型が特に嫌だ、正義はここにあるでドヤ顔も恥ずかしい
面と向かって部下を励ましてるのも、なんかなあって思ったし
94作者の都合により名無しです:2014/05/23(金) 20:51:02.23 ID:QzakTSKfi
全く同じ内容でふみやの作画だったらどうよ?
95作者の都合により名無しです:2014/05/23(金) 21:18:59.42 ID:1TI2uwOY0
絵が本家でも高校時代から警視までの間にあの朗らかな警部時代が
あったとは考えにくいから、どうした明智、何があったって言われるかとw
96作者の都合により名無しです:2014/05/23(金) 22:05:05.84 ID:tlGG+7FUi
じゃあキバヤシが書けば良かったんだな
サトーと違って仕事掛け持ちは得意だろ
97作者の都合により名無しです:2014/05/23(金) 22:20:48.97 ID:lKuS/JhYO
というか普通にキバヤシが書くと思ってたよ
作画だけ違う人でさ
それならまだよかったのに
98作者の都合により名無しです:2014/05/23(金) 22:26:41.77 ID:zTIHWaoT0
天樹先生がこれ以上仕事を掛け持ちすると1作品当たりのクオリティが下がるんじゃないの?

それに、天樹先生が明智さんまでスピンの原作をやったら
最近よく見る金田一のストーリー展開のテンプレに当てはめた延長になる可能性があるから
同じ質のスピンを増やしても、本来原作をしてる金田一の作品へのアピールにつながらないよ
スピン作品は、あえて違う味があってこそ、原作の魅力の掘り起しにもなると思う
自分はそう思って、明智警部を応援している
99作者の都合により名無しです:2014/05/23(金) 23:30:36.49 ID:mUCO3Y170
>>98
ただ最近あった高遠スピンオフの方は本編とは内容の方向性は違うがわりと評判良かったから
こっちももしかしたら明智らしさをきちんと出した内容になってた可能性もあるけどな
100作者の都合により名無しです:2014/05/23(金) 23:53:02.70 ID:4pC/2ywp0
自分は佐藤先生の警部は割り切って楽しんでるわ。
つーか、1話以降少しずつ変わっていく可能性もあるし
今の段階でダメ出しし過ぎるのも・・・。

本家警視が好き過ぎて他のが認められない気持ち
もわかるけどね。

ツイッターじゃ結構評判良いのに、このスレじゃ
イマイチだーって意見が多いね。
でも、色々な意見があってこそで良いと思う。
101作者の都合により名無しです:2014/05/24(土) 04:02:56.99 ID:oZQAWPwNO
警視が好きすぎるってより、警部が別人すぎるんだってw
この辺はいくら言っても平行線なんだろうけど

てかやっぱり、ストーリーは細かくでなくてもいいから原作者が作るとか本編の人が少しは絡まないと
すべて他の漫画家に丸投げってそれは新しいとかの前に、無責任に思えるね
102作者の都合により名無しです:2014/05/24(土) 08:17:55.57 ID:UwXqmvFT0
明智警部のスピンオフのアニメは3年したらできるんじゃないの?
金田一と違うスタッフ・時間帯でさ。
103作者の都合により名無しです:2014/05/24(土) 14:39:11.30 ID:IERAJbSV0
書き込みの癖で、擁護してる人がいつも同じ人しかいないって丸分かりなのが悲しいな
104作者の都合により名無しです:2014/05/24(土) 14:52:26.60 ID:vfQnb/yPi
不満がある書き込みも同じ人に見えるよな
ここ人稲杉
105作者の都合により名無しです:2014/05/24(土) 15:23:03.82 ID:Ei/mq/ND0
ストーリーも作画も別人がやる時点で賛否両論出るのは当然
不満点なんて絵が違うから別人に見えるってのと
性格が違うという点でだいたい共通してるから似てるのは不思議じゃない
106作者の都合により名無しです:2014/05/24(土) 20:39:29.38 ID:vkf13L8m0
明智ファン同志が言い争うのを見ているのは、いい気持ちしないなぁ
107作者の都合により名無しです:2014/05/24(土) 20:57:06.46 ID:ih+1wZ6/0
>>106
それぞれが好き勝手言ってるだけで別に言い争ってないと思うけど
顔も性格も違っててもポジティブに今後に期待できる人は楽しめるだろうし
そう思えない人は不満だってだけの事

同じキャラが好きだからって何でもOKとは限らんでしょ
原作でも変なエピソードにはツッコミが入るのに他の漫画家が描いたものなら尚更
108作者の都合により名無しです:2014/05/24(土) 21:22:33.11 ID:xg/UwQL90
それにみんながみんな明智ファンって訳でもないだろうしな
金田一関連のスピンオフだから読んでるって人もいるだろうし
109作者の都合により名無しです:2014/05/24(土) 22:15:09.11 ID:ui7Gte/40
>この辺はいくら言っても平行線なんだろうけど

そうだね、自分は>>100なんだけど
気に入った、気に入らないの意見ばかりで
スレ回してもつまんないよね。

擁護じゃなくて、普通に面白いって思ったんだけど
自分の意見はこのスレには相応しくないふいんき(何故かry・・・
だし、あとはよろしく勇気。今までスレ汚しスマソ。
110作者の都合により名無しです:2014/05/24(土) 22:54:32.55 ID:HLa/YE8Gi
今後も明智さんのキャラが改善しなかったら
アンチスレが必要かもね
111作者の都合により名無しです:2014/05/24(土) 23:23:51.39 ID:vkf13L8m0
>>109
自分も、この板からしばらく距離をとるよ

>>110
ここをこのまま物申す板にしたらいいんじゃないのかなぁ
112作者の都合により名無しです:2014/05/25(日) 01:45:21.12 ID:83ZaDtdMO
ちょっと否定的な書き込みがあっただけでアンチスレ建てろとかw
そんなに気に入らないなら黙って去りなさいよ、こんな自演丸分かり久しぶりに見たわ
無駄なスレ建ては迷惑行為です、くれぐれもやめてください
113作者の都合により名無しです:2014/05/25(日) 02:01:22.00 ID:QHRwK/BBi
アンチスレが必要かもね(>>110警部否定派寄り)

ここをこのまま物申す板にしたらいい(>>111警部容認派寄り)

これって自演なのか?新しく立てないで
このままここで語りましょうって話してるだけなのでは?
114作者の都合により名無しです:2014/05/25(日) 02:06:40.80 ID:nI7sWKoY0
えーここは違うって言ってるけどアンチというほどの否定意見は出てないと思うが?
警察物語としては面白いんだよ
でも今の明智に繋がらない気がするって言ってるわけで…
まぁ感じ方なんて人それぞれだろうけど
115作者の都合により名無しです:2014/05/25(日) 13:45:00.99 ID:AadwIgzL0
デザインもキャラも明智らしくなく、ストーリーも金田一の派生作品ぽさがない
これで不満の声が挙がらない方がどうかしてる
マンガとしてまったくおもしろくないって言ってんじゃない
原作へのリスペクトを感じないからオリジナルでやってくれればよかった

ハリウッド版ドラゴンボールをドラゴンボールとして楽しめるのかって話
116作者の都合により名無しです:2014/05/25(日) 15:07:01.71 ID:67fFVBtZ0
全くというより中途半端に明智に似てるのが読んでてもやっとする
117作者の都合により名無しです:2014/05/25(日) 16:02:49.90 ID:CeKdpJOo0
キバヤシがストーリーに関わってないと
金田一スピンオフって感じがしない
118作者の都合により名無しです:2014/05/25(日) 16:48:24.89 ID:83ZaDtdMO
高遠少年見た後だから余計に腹立つ
あっちはちゃんと手をかけてもらえていいよなあ
既存のキャラクターを使ったオリジナルストーリーってそれは二次創作だろうよ
商業誌でなく、コミケででも売ってくれ、読まないから
119作者の都合により名無しです:2014/05/25(日) 17:14:42.35 ID:Shfo7vOT0
仕事選べる立場の作家なのかわからないけどスピンオフの仕事受けるなら
最低でも原作(明智警視が出てくるところだけでも)読んでからやってほしい
もし読んでてこれなら自分の作品だけ描いてた方がいいんじゃない

こういうマンガで作画を別人にやらせるなら全部任せちゃダメだと思う
自分のオリジナル部分を出そうとしてキャラが変わってしまいやすいから
ファンが違和感を覚えない程度に基本を押さえた上でのオリジナルなら歓迎だけど
120作者の都合により名無しです:2014/05/25(日) 18:57:23.41 ID:j6Kis0S50
この人↓まだ大人キャラが描けないんだね
http://web.archive.org/web/20110920030102/http://www.manga-g.co.jp/interview/2007/int07-10.html
26歳?中学生に見えるよ
121作者の都合により名無しです:2014/05/25(日) 20:47:42.26 ID:Mw2yEsoU0
なんでストーリーまで他人にお任せにしたのかなあ
あまり期待はしてなかったけど、それでもがっかりした
せめてもう少し絵に個性がある人がよかったな
ただの若いイケメンな明智、部下を分かりやすく慰める明智、そんなの違い杉
122作者の都合により名無しです:2014/05/25(日) 23:07:02.82 ID:OgLHAXLHO
大学生時代とかだったらあの行動や性格でも許せたかもね。
警視のたった2年前があれじゃあ、明智に何があったのかだよ、担当とか仕事しろよ。
123作者の都合により名無しです:2014/05/25(日) 23:17:30.95 ID:EoNgDjnj0
明智警部の事件簿 最終回

なんか政治家とかが絡む大きな事件を捜査中、手掛かりを得た所で殺害されてしまう部下
その手掛かりを元になんやかんやで事件を解決するが、すごい偉い人からの圧力で真相は公表されず有耶無耶に
怒った明智は部下の為、正義の為に心を閉ざし、警察の上の方へ上がってくことを決意
そんな彼の心を一人の高校生探偵が解かしていくのは、また先のお話、、、

こんな感じで丸くおさめよう
どっかで見たような展開だけど
124作者の都合により名無しです:2014/05/26(月) 00:15:35.73 ID:eonw76mn0
長野の山荘でポーカーやった話も警部時代なんだよな
まだ始まったばかりだしこれから現在の警視に近づくよう軌道修正してくれれば…

あの部下良いキャラなので死なせんでも…無事でいてくれ
125作者の都合により名無しです:2014/05/28(水) 09:54:09.10 ID:SpGQqSYr0
明智警部読んだ
この漫画家さん、漫画描くのそのものがあんまり上手くない?
決めゴマや顔アップの連続で見てて何か気恥ずかしい
126作者の都合により名無しです:2014/05/28(水) 10:51:30.14 ID:l+7JsMwH0
>>125
上手くないよね、振り返り顔の大コマとか変だもん
明智と小林も似たような顔だし、パターンが少ない
127作者の都合により名無しです:2014/05/28(水) 12:36:00.71 ID:NkNWMAmTO
そうそう、部下はもっと違う系統の顔が良かったし、明智さんはもっと美形に描いて欲しかったよ
明智さんが際立ってないとなんか落ち着かない、キラキラしてないし
128作者の都合により名無しです:2014/05/28(水) 12:56:04.84 ID:nPXZJuQE0
この明智さん、イヤミっぽい台詞は一応あるにしても
キザさを全く感じないんだよなあ
129作者の都合により名無しです:2014/05/28(水) 18:15:45.75 ID:SZHajJLbO
キザなのは、小林君に君には君の正義がうんにゃらと語りだしたところとか?
登場シーンでバラの花束持ってたところとか?
ピンと来ないね
イヤミもなんか分かりやすい言葉過ぎるんだよななんか
130作者の都合により名無しです:2014/05/28(水) 18:41:19.00 ID:0BcM2fHpI
作者が違うから、見た目も性格も本編とは別人だなー、
と思わせて、本当に別人だったという叙述トリックだったりして。
このあと本編通りの本物の明智が登場する。

マガスペの表紙に2人の明智が描かれていたのはその伏線。
……ないな。
131作者の都合により名無しです:2014/05/28(水) 20:24:32.43 ID:5H1MJe2/0
実は兄弟でしたー
あ三つ子かも
明るい警部、雪夜叉警視、現在の警視
132作者の都合により名無しです:2014/05/29(木) 15:05:55.24 ID:i8VyAre80
たかだか万引きのもみ消しや鞄交換の仕返しとかで
あんな衝撃の真実!ゾッとする恐怖!みたいな顔させんでも
書店員のお姉さんは急に泣き出しちゃうし
そりゃ実際にはいかんよ
万引きとか、お店には死活問題だろうしさ
でも調子乗った高校生の万引きがあんな、刑事さえ顔を凍らせ引きつらせるような
エピソードにはとても…
133作者の都合により名無しです:2014/05/29(木) 18:40:26.51 ID:HEBWpBCcO
>>132
そこから展開するとか言われてもねえ、警察上層部が政界と癒着してるとか?みたいな
それって金田一っぽくないし、明智さんで見たいとも思わないよ
もっとこう、せっかく警部時代の捜査一課なんだから普通に殺人事件とかが見たいんだよなあ
例えばあの糞ガキが万引きどころじゃない犯罪犯してたとしても、それで警視庁ぶっ壊すとかイミフ
何度も言うが、それを見たいかったら別に、だし
134作者の都合により名無しです:2014/05/29(木) 21:13:40.41 ID:UxN/1qz+0
近年の樹林にも言えることだけど、もっと人間ドラマを描いてほしいんだけどな
大した中身もないのに無駄にスケールだけ大きくしようとするのやめてほしいわ
135作者の都合により名無しです:2014/05/29(木) 23:22:21.69 ID:zw+Rf6+k0
みんなスピンオフに過大な期待をしすぎだと思う
いや気持ちは分かるけどね
自分も本編ではなかなか出してもらえてない
いつきとか他県の警察キャラ等が出てくると良いなとか思ってたし…
136作者の都合により名無しです:2014/05/29(木) 23:39:43.74 ID:6LuM0qF10
他県の警察キャラはともかくいつき登場はないだろww
あっても可能性かなり低いと思う
137作者の都合により名無しです:2014/05/29(木) 23:43:46.47 ID:skoDS6c+i
まだ性格悪い頃のいつきさんか
138作者の都合により名無しです:2014/05/30(金) 00:02:10.44 ID:wXTbz8IO0
あの女子高生くっちゃった初期いつきさんか…w
139作者の都合により名無しです:2014/05/30(金) 11:29:16.12 ID:ncU2wwBF0
>>134
最近の相棒みたいだ
長く続くとそうなるのかねえ
でもこれは作画の人が考えたお話だけど
まとめる力量がないのに大きい話にすると大抵悲惨な事になるんだよなあ
140作者の都合により名無しです:2014/05/30(金) 11:32:46.43 ID:xP2tu2gk0
>>135
自分は全く期待してなかったんだが、まさかのそれ以下だったわ
読後の感想としては「公式で同人以下とは恐れ入る」だった
141作者の都合により名無しです:2014/05/30(金) 11:41:12.48 ID:ErVGVjXO0
悪人面のおっさんか、少年のようなイケメン顔しか描けん人なのかな
カラーのアメリカ美女は綺麗で良いんだけど
142作者の都合により名無しです:2014/05/30(金) 13:56:50.19 ID:LWTa5lvQ0
>>140
そこらの同人やら支部絵のほうが特徴とらえてるもんな
警部はWikipediaあたりの設定だけ見て作った印象
作中キザで嫌味って単語は出るのに行動が全くともなってない
143作者の都合により名無しです:2014/05/30(金) 20:08:42.25 ID:EnVTl4430
リヴァイとエレンの動きのあるイラスト描いてるし
絵柄を変えられる人みたいだな
144作者の都合により名無しです:2014/05/30(金) 20:21:28.82 ID:K49uFdbf0
ならば今の明智も変えられないのだろうか
145作者の都合により名無しです:2014/05/30(金) 22:24:53.90 ID:a6w8v6i2i
トモダチゲームの絵の方がまだマシだった
http://kc.kodansha.co.jp/SEP/02065/01/pv/tomodachigame/wp/pc1280a.jpg
146作者の都合により名無しです:2014/05/30(金) 22:42:16.54 ID:EnVTl4430
諭吉ー!
上手いじゃない
147作者の都合により名無しです:2014/05/30(金) 22:47:44.71 ID:dL+3Bt1Vi
ギャル絵師だから
美雪のスピンオフの方が合ってた
148作者の都合により名無しです:2014/05/30(金) 23:45:56.24 ID:4C4FHKa60
女キャラは可愛いのにな
149作者の都合により名無しです:2014/05/31(土) 11:58:24.92 ID:UmiDUKET0
というかもう急に絵が変わってもいいから2回目から軌道修正してくれないかな、明智だけでも
アンケート、社会人として出しにくい感じだけど出そうかなあ…
150作者の都合により名無しです:2014/05/31(土) 12:14:38.56 ID:7fijAZNH0
見た目も性格も違うなら「明智健悟」じゃなくてもいいのでは?と出したよ
151作者の都合により名無しです:2014/06/01(日) 13:45:27.24 ID:+pttFuDE0
全然出番ないフミのスピンオフでもよかったんじゃね
152作者の都合により名無しです:2014/06/01(日) 14:54:12.68 ID:nwVBkD890
フミで売れるんならやるんじゃ?
明智健悟でやるんなら最低限の基本押さえて似せるべきだったな
153作者の都合により名無しです:2014/06/01(日) 20:32:10.40 ID:Zo+3dvVLi
フミじゃ売れねえw
それにこの人は女子高生だけで
ロリを可愛くかけるとは思えない
154作者の都合により名無しです:2014/06/03(火) 07:05:37.62 ID:VvISbuxj0
アニメ用の原作になるなら二三の番外編でもよかったな
ただ>>153の言うとおり描ける年齢幅がすごく狭そうだし基本的に金田一を理解してないから
やっぱり佐藤自体が問題なんだよな…
155作者の都合により名無しです:2014/06/05(木) 20:14:41.66 ID:+ESJK/sOO
とりあえず絵だけでも改善して欲しい
決死行くらいの明智さんを模写してください
内容も出来れば誰かに書いて貰って欲しいが
156作者の都合により名無しです:2014/06/05(木) 23:24:06.52 ID:uuokul+x0
絵を描かないから分からないが模写って難しいのかな?
1期後半からCASEシリーズあたりの絵は本人すらもう描けないみたいだが…
あの頃に似せてくれればありがたいな
157作者の都合により名無しです:2014/06/05(木) 23:27:38.68 ID:DNUAzC4J0
593 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/06/05(木) 18:22:30.98 ID:L2BQMRnwO [2/2]
同じスピンオフでも原作者自ら手掛けた高遠少年の方は最近の本編より面白いと好評なのに対して、
別の漫画家に担当させた明智警部の方はこんなの明智じゃないとか、事件が金田一らしくないと早くも批判噴出で、
正直今の高遠と明智の勢いの差を感じるな。

>正直今の高遠と明智の勢いの差を感じるな。
>正直今の高遠と明智の勢いの差を感じるな。
>正直今の高遠と明智の勢いの差を感じるな。
>正直今の高遠と明智の勢いの差を感じるな。
>正直今の高遠と明智の勢いの差を感じるな。
158作者の都合により名無しです:2014/06/05(木) 23:35:52.43 ID:uuokul+x0
それで?
どうせこれを書いたのも明智と比べたがるのもどういう人か丸わかりだから
いちいちここへ貼らなくていいから
159作者の都合により名無しです:2014/06/05(木) 23:59:29.41 ID:z3O7TP/s0
>>157みたいなレスの最後の行以外は明智スレでも見かけた気がする
明智はどうでもよくて高遠の方が力入れられてるように見えるみたいなの
でもあっちだけじゃなく明智警部だって結果の中身はどうあれわざわざ雑誌連載連してるあたり力自体は入れられてると思うんだけどな
そもそも連載始まる前はキバヤシ原作じゃなくさとう作画でもないとわかってても喜んでる人も多かったのに
始まった途端の原作者関わってれば良かったのにっていう掌返しはなんなのw
作画と原作違っても楽しみとか言ってた人はどこ行ったのか
見てから出来の残念さにガッカリっていうならわかるけどそれ以外の人もいたはずなのにな…
160作者の都合により名無しです:2014/06/06(金) 00:17:57.24 ID:K/8C/tnv0
喜んでいる人はツイッターにいる
ここでも賛否両論出てる
1話目を読んだ後も楽しみにしている人もいれば受け付けられない人もいる
まぁそれは当然だろうな
ここは見た目と性格に違和感感じる人が多く
楽しみにしている人は書き込みにくくなったんだと思う
161作者の都合により名無しです:2014/06/06(金) 07:55:06.61 ID:X7CHPI520
たいしたことない場面で愕然とした表情するのさえ止めてもらえればまだ
あれは漫画家さんのクセなのかな
それとも本家の「!?」を意識してるとか
何かアマチュアのシリアス漫画を見てるようで気恥ずかしくて
162作者の都合により名無しです:2014/06/06(金) 12:02:56.83 ID:uHBXeeZT0
>>159
>そもそも連載始まる前はキバヤシ原作じゃなくさとう作画でもないとわかってても喜んでる人も多かったのに
そんなの同じようなレスがいくつか連騰しただけで、ちょっと前に明智スレで暴れてた人だけだよ
不安視してる人、決まった以上仕方ないから見るまでは一応期待するって文脈の人の方が大半だった
最近の本編の明智の扱いを見てたら違う人にも期待したくなるとか
前向きに期待してた人は少ないよ

そして始まってみたら案の定だったから不満があふれてるだけ
ツイで喜んでるのなんて腐女子ばっかりだし
高遠の方が力入れられてるのはそりゃ本編コンビが手掛けてるんだから当たり前だろうよ
マガスペなんて大して売れてるとも思えない雑誌で、売れっ子でもない漫画家に丸投げ、内容も酷い
それで喜ぶ方がどうかしてるわ
163作者の都合により名無しです:2014/06/06(金) 12:32:30.75 ID:U52Nffgr0
人気があって売れるものが有り難がられる業界だから
キバヤシ達が明智より高遠を贔屓する気持ちは分かる

明智って落ちぶれたアイドルみたいな扱いになったな
164作者の都合により名無しです:2014/06/06(金) 16:12:19.90 ID:GK+08wwQ0
明智は本編じゃ下手に活躍させて味方側なのに金田一より目立つとまずいんだろう
高遠を出せば話が作りやすかろうが回数が多くて腐女子以外はああまたか…と
食傷気味なんじゃないか
高遠少年は明智の焼き直しみたいな印象だった

明智や一部のキャラは20周年でも全然出番なくてキャラファンも
不満に思ってたところへようやく来たのがこれ
ちゃんとキャラ把握できる作家なら原作は別に今のキバヤシじゃなくてもいいw
165作者の都合により名無しです:2014/06/06(金) 20:10:09.93 ID:vUjCZ0KF0
>>159
> 作画と原作違っても楽しみとか言ってた

そういう奴は同人誌でも喜ぶんだろ?
まあキャラを把握せず、デザインを改悪するあたり同人以下なんだが…
そんなレベルの物を商業誌に掲載するとか読者を完全になめてるだろ
どんだけ盲目だと思ってんだよ
166作者の都合により名無しです:2014/06/06(金) 20:38:26.41 ID:K/8C/tnv0
今までの意見を見て思ったけど、期待していないと言いながら
実は皆思ったより結構期待していたんじゃなかろうか
明智のイメージや金田一の世界感に拘りを持っている人が大勢いたからこそ違うと不満が出るわけで
無関心だったりどうでも良いならもう読まずにそっと離れるだけなんだから…
それでも色々意見が出てくるのはどうでも良くないからだろうな
167作者の都合により名無しです:2014/06/06(金) 20:53:08.10 ID:UONxPp/cO
明智が好きならそりゃ気になるだろ、期待してるかはまた別問題だよ
単に不安で心配で買って読んで、玉砕した気分
期待なんかしてなかったのに本当に残念で、イラッとした
こんなのも明智物と認知されてしまうのかと
しかも、スピンオフやってる間はもう次の本編には出して貰えないだろうし
良いことなんて何もない
168作者の都合により名無しです:2014/06/06(金) 21:00:30.40 ID:RnNi9+n5O
>>166
何を言ってるんだかさっぱりわからないわ。
気になってるのはスピンの出来とか内容じゃない、最初から明智さんの扱いしか気にしてないよ。
この作画のファンなのか知らないけど、まるで明智さんとスピンを同列に扱ってるけど、もう一度言うが
気になってるのは明智さんであってスピンなんか既にどうでもいいし、期待もしてない。
とっとと終わればいいよ。
明智健悟が主役ですなんて、人質みたいなものなんだよ。
期待云々の前に明智さんが好きなんだから気になって、読むよ。
予告が出た時点で、駄目だとは思ったしその通りだった。
169作者の都合により名無しです:2014/06/06(金) 21:04:05.00 ID:K/8C/tnv0
スピンオフやってる間は次の本編に出して貰えないなんて何故そうなるw
その理屈だと1泊2日小旅行やってる間本編に金田一達が出てこないのか
今回の2つのスピンオフは20周年の企画のやり直しだろう?
それをアニメ化とドラマ化にぶつけてきたんだと思うが…
170作者の都合により名無しです:2014/06/06(金) 21:11:10.08 ID:p3rgwNeL0
このスレたまに明智のことさん付けする人いるよね
171作者の都合により名無しです:2014/06/06(金) 21:20:43.61 ID:K/8C/tnv0
この作画は今回の件で初めて知ったしスピンと明智を同列に扱ってもいない
どうでもいいなら次からもう読まなきゃいいだけだろう…
人質って方が意味わからん

呼び方は「さん」付けでもつけなくても気にならないな
172作者の都合により名無しです:2014/06/06(金) 21:26:00.34 ID:AUvjM3sQ0
そうそう、次から読まなきゃ良いだけだよ
今月の20日以降はここも過疎るな

それにしても、このスレ読んでると
ここまで明智のファンがいた事の方が驚きだわ
173作者の都合により名無しです:2014/06/06(金) 21:49:38.86 ID:UONxPp/cO
マガスペは買わないが、チェックはするよ
気に入らなくても明智のスピンオフだし、気に入らないなら読むなとか言われてもな
なら金田一とも明智とも関係ない漫画って扱いにしてくれないかな
174作者の都合により名無しです:2014/06/06(金) 22:25:50.92 ID:gEQ4zWOr0
来月再来月も似せる気がないならもう読む気起きないね
マガスペはもう買う気にもならないコンビニで立読みする
表紙絵も巻頭カラーも飾らせた辺り明智でも金は落ちると思ってんだろうけど完全に出オチ漫画
175作者の都合により名無しです:2014/06/06(金) 23:52:07.42 ID:CLMt+RGw0
>>164
>高遠少年は明智の焼き直しみたいな印象だった
これってキャラがってことだよな?
事件内容は全然違うと思うが
でも焼き直しと言うが明智は犯人を殺さないし人殺して普通だよとは言わないだろうけどなw

>>172
全員が明智ファンだと思わないでくれ
基本的にどのキャラも好きでというか金田一が好きなんで読んでみようかと思った自分みたいなのもいるんで

事件部分だけでも面白いならと思ったが
相棒(刑事ドラマ)みたいな感じで金田一っぽくないのがなぁ
176作者の都合により名無しです:2014/06/07(土) 00:11:10.65 ID:9wYQ32Td0
>>174
連載前は楽しみにしてる人いたし出来がよければ金落とすファンは健在だろう
しかし初っぱなから似非明智でもう購買意欲が薄れた層は多い
さとうは結構な人数分の収益を失ったんじゃないのか
177作者の都合により名無しです:2014/06/07(土) 00:46:09.60 ID:Lh1522RN0
自分は最後までお布施する数少ない明智ファンかもしれない
色々な意味でちゃんと見届けようと思ってる
178作者の都合により名無しです:2014/06/07(土) 01:38:58.14 ID:NXAIMKiyO
マガスペって本屋コンビニではビニールかかってて立ち読み出来ないし
近所の漫喫とかにも入らないから読むなら買わないとなんだよね…
だからって来月も買いたくないなあ、他に読むものないし
ストーリーか絵かどっちかでももうちょい金田一っぽかったらよかったんだが
明智が明智って名乗ってる別人なのが1番問題だけど
179作者の都合により名無しです:2014/06/13(金) 07:34:55.50 ID:06wF7hdg0
なんだかんだでもう来週には2話が読めるね
そこでどうするか決める
万引き事件とかのあれを続けるつもりなら、もういいかなあと思ってる
180作者の都合により名無しです:2014/06/13(金) 10:29:55.26 ID:SEsmrmsm0
もう
もう3週間経つのか早いな

さてどうなっているかね
1話目で一応万引きは1課の仕事では…と言っていたから
いつまでも引っ張るとは思えないけど
最初はキャラの紹介編で次から本格的な事件になっていくのかも?
181作者の都合により名無しです:2014/06/13(金) 14:06:46.87 ID:cn38G9uwO
うーん、どうもあれからちゃんとした捜査一課らしい事件になりそうにないのがなあ
なんか警察の内部抗争とかになりそう、てか警視庁ぶっ壊すらしいからそういう事だろ
せめて少しは絵が変わってるとかなんか変化が欲しいね
182作者の都合により名無しです:2014/06/13(金) 20:01:09.04 ID:cSIu3Dz3O
とりあえず見た目からでも変えてくれ
明智に見えるように
183作者の都合により名無しです:2014/06/19(木) 05:16:02.12 ID:931oT32YO
いよいよ明日か
マガスペって中々買えないから嫌だ、発売日でも
よっぽど発行部数少ないんだろうな
これなら許せるってレベルになってて欲しいもんだが
184作者の都合により名無しです:2014/06/20(金) 17:46:51.61 ID:XLwmLPKaO
読んだ
月刊誌なんだからもう少しテンポよく話を進めてほしいものだよ
ようやく次で話が進むかってとこだけど、その進む先になあ、興味がなあ
やっぱり相棒とかテレ朝系の刑事ドラマみたいで、金田一の明智でやる意味が分からないわ
185作者の都合により名無しです:2014/06/20(金) 19:27:36.54 ID:J0kpBmNZ0
かったるい展開だよな
2話までの内容を1話で十分まとめられると思う
次は本屋が、とか言われても…
もういつこの話終わるの、それともこのスピンオフって
ずっとこの事件なのかって思ってしまう

上司に手を挙げられたりとか明智も警部時代は苦労もあったのねとかやるなら
何もこんな上層部が政治家の息子の犯罪見逃してどうとかでなくてもやれるし
やっぱり扱ってる事件がつまらない、捜査一課らしくない
というか天下の警視庁捜査一課暇だなあ、こんな余計な仕事だけしてればいいとか

邪念のない笑顔の明智にどうも馴染めません
もっとこう「フッ」みたいなのが明智だと思うんで
186作者の都合により名無しです:2014/06/20(金) 19:58:13.76 ID:KA5zLFOPO
上層部の圧力ガーって展開にしても、ガキの万引き事件ってのが何ともしょっぱいよな。
187作者の都合により名無しです:2014/06/20(金) 20:03:27.28 ID:J0kpBmNZ0
もうあの放火はあの糞ガキでした、今まで捕まえなかったからこんなになってしまいました
今度こそ逮捕しました、で終わろうよ
それ以上はさすがの明智も触れませんでした、でいいよ
それで再来月からはもう少し、面白そうな事件をやってくれ
キバヤシも今更でも絡んでくれ
188作者の都合により名無しです:2014/06/20(金) 20:07:52.19 ID:MEiSoRhi0
捜査一課の事件なら焼け跡から他殺体でも出てくる…とか
189作者の都合により名無しです:2014/06/20(金) 20:46:18.18 ID:XLwmLPKaO
>>188
もうそういう強引な方向転換でも歓迎するわ
後、とりあえず明智は車に乗れよ
徒歩ってのがまた明智らしくないんだよ
190作者の都合により名無しです:2014/06/20(金) 20:55:18.28 ID:Lcztsqn80
ベンツとかエーゲ海を思わせる(笑)コバルトブルーのBMWとか乗るのが明智だろ
191作者の都合により名無しです:2014/06/20(金) 21:39:24.59 ID:MEiSoRhi0
この時はまだベンツ買うお金貯めてる最中だったんだよきっと(笑)
192作者の都合により名無しです:2014/06/21(土) 00:03:35.80 ID:jTAdsqG80
>>185
邪念ってかあんなピュアな眼をしてないな
あとガチで天然だったり空気読めないのも違うように思う
キバヤシ時代のスピンオフは場の空気読んだ上でガン無視して我が道を行く
193作者の都合により名無しです:2014/06/21(土) 01:19:28.57 ID:tZJAFule0
>>191
そんな明智はすげーやだ、なんかやだ

しかし1話で捜査一課長に揉み消せと言われ、2話で少年課長に余計な事するなと…
話なにも進展してない、こんだけ引っ張って貴島とか言う議員が単なる警察OBとかなら笑うわ
2か月もかけてハードル上げるとはさぞかし凄い陰謀があるんでしょうなあ
もの凄く興味ないけど
というかこれで燃えた本屋から死体とか出てきたらそれって明智と小林の責任でもあるような
他殺体ならともかく、あのガキを煽ったのは2人だし
194作者の都合により名無しです:2014/06/21(土) 01:34:15.86 ID:T3Bzjeuz0
コバルトブルーのBMWは私物だけどパトカーって使えないんだろうか
パトカーより先に消防車が出てきたわけだが…
195作者の都合により名無しです:2014/06/21(土) 15:38:53.55 ID:sOInnivW0
>>192
明智は空気読めるよなあ、自由っていうのも若干違和感が
分かってるのに人に合わせないって言うのは天然とは違うしさ

どうも、見た目もだけど中身が明智じゃないんだよなあ
たとえ警部時代だとしてもその頃って本編コンビが主役漫画で描いてるし
警部補くらいまで遡った設定の方がよかったんじゃないのこれ
196作者の都合により名無しです:2014/06/22(日) 15:22:31.11 ID:gY9eX6P20
改めて読み返して思った
CLAMPが左手で片手間に相棒描いたらこんな感じになるんじゃないかとw

明智は天然じゃないと思うよ
ちゃんと空気呼んで理解した上でわざと言うのが明智のイヤミなところかと
でもこの明智警部って分かってないし悪意なく自由に発言してる気がする
だから明智警視の2年前に思えない
197作者の都合により名無しです:2014/06/22(日) 16:49:16.83 ID:eLWyrBvV0
既に出てる本で少年時代・警部時代の話は少し描かれてるから繋がらないんだよね
絵自体の違いはまだしも言動や行動が…
東大入ってから今回のスピンオフの頃までは羽目を外してテンション高くなってて
殺人ポーカーの頃には昔のように落ち着きを取り戻したと解釈するかw
198作者の都合により名無しです:2014/06/22(日) 17:20:15.44 ID:YkXLsh4T0
無理に繋げずにパラレルワールドの明智と思えばいいと思うw
199作者の都合により名無しです:2014/06/22(日) 17:32:08.64 ID:E0lSudGXO
人物は確かにちょっと劣化CLAMPっぽいかも

パラレルワールドならそれでいいんだよ、とにかく本編とリンクさせるのは勘弁してくれ
なんかその内、小林とか出てきちゃいそうでやなんだよ
200作者の都合により名無しです:2014/06/22(日) 18:56:38.69 ID:CK9VWA9qi
この小林
シャードックの主人公にそっくりなんだが
201作者の都合により名無しです:2014/06/22(日) 21:06:07.35 ID:oJY0l6Hd0
キバヤシが直接原作を書いてないから
小林が本編には出る事はまずないと思う
このキャラの存在自体知らないんじゃないの?
202作者の都合により名無しです:2014/06/22(日) 21:41:49.48 ID:E0lSudGXO
>>201
キバヤシはネームチェックはしてるみたいよ
だから小林を知らない事はない
203作者の都合により名無しです:2014/06/22(日) 22:35:09.92 ID:oJY0l6Hd0
え?マジで?忙しいから見てないかと思ってた
ならあの絵と内容はキバヤシ公認って事か
ちょっと複雑な気持ちになったww
204作者の都合により名無しです:2014/06/22(日) 22:39:29.87 ID:11se5KuO0
キバヤシは多忙だし金田一本編も今連載中だからネームチェックしてるといってもパパッと見てるだけって感じの可能性もある
205作者の都合により名無しです:2014/06/22(日) 23:04:44.96 ID:E0lSudGXO
>>203
ちなみにキバヤシはストーリーが面白い言ってるよ
まあ、つまらないなんて口が裂けても言わないだろうが
なんか色々と幻滅したわ
206作者の都合により名無しです:2014/06/22(日) 23:50:19.74 ID:eLWyrBvV0
キバヤシが書く物もアレだしなあ…
207作者の都合により名無しです:2014/06/22(日) 23:57:44.33 ID:zeJx47d60
でもキバヤシのはいい時もあるじゃん
明智警部はこれからどうなっていくやら
208作者の都合により名無しです:2014/06/23(月) 00:27:18.54 ID:nu1afiEtO
>>201 >>202
だったら相棒で米沢や伊丹のスピンオフ映画の相棒がTVシリーズの方にも再登場したように、
小林もこれから金田一少年の事件簿の方に再登場する可能性もあるという事か。
実際メディアミックスで言えば小説の上海魚人の小龍や李刑事はその後本編漫画の決死行で再登場したし、
邪宗館の井沢に至っては黒魔術で再登場して犯人になったからな。
209作者の都合により名無しです:2014/06/23(月) 21:26:25.23 ID:cU9VvakbO
>>208
でもどうもこのスピンオフがあまり好評とは言えないし
今の明智の本編での扱いでは小林出すどころか本人も次はいつ出るんだかだしなあ
210作者の都合により名無しです:2014/06/23(月) 21:53:00.37 ID:yiguBEIb0
今の本誌の流れでは高遠は出てこないと困るが
明智は出なくても別に困らない雰囲気になってる
ドラマに出してもらえないのも、代役がきく程度の存在になってるから

また数年出てこないと予想
ヘタしたらフミやいつきのような扱いになりそうだ
211作者の都合により名無しです:2014/06/23(月) 22:47:10.90 ID:cU9VvakbO
まあでも高遠が自分探しに付き合って欲しいみたいだからね、明智にも
その気まぐれが続けば出番はあるんじゃね
212作者の都合により名無しです:2014/06/24(火) 03:11:01.46 ID:Z363foTiO
>>210
確かにそれまでのドラマ版では明智と高遠って扱いも評判もどっこいどっこいな感じだったけど、
四代目になってからは二代目時代のリベンジとばかりに公式側の高遠プッシュの意気込みを感じるもんな。
213作者の都合により名無しです:2014/06/24(火) 03:58:49.30 ID:L7xq+gPPO
明智さんは田辺誠一か。年いってるけど初代からするとかなりいいと思う。
214作者の都合により名無しです:2014/06/24(火) 05:29:08.72 ID:YyKWhe5P0
今回のドラマの明智が田辺ってのは今のところ裏付けなしのガセ情報だよ
215作者の都合により名無しです:2014/06/24(火) 07:55:12.08 ID:Ic/X0vd40
中村俊介ってのも見かけるんだが一体どこからそんな情報が出るんだか…
田辺誠一は一人でアチコチ貼って歩いてるのがいるが214の言うとおり裏づけ無し
216作者の都合により名無しです:2014/06/24(火) 12:45:28.71 ID:4YQaSGyFO
>>215
中村俊介は、こいつならまだ明智でもいいって書き込みからいつの間にか出演に話がすりかわった
田辺誠一もそうだけど、今度のドラマにはそもそも明智がいないっぽいので、面白がって書かれてるみたい
この前の獄門塾でも明智いなかったからね
明智ファンはもうドラマに何も期待してないんだがな、釣れると思ってるんだろう
217作者の都合により名無しです:2014/06/24(火) 17:23:42.26 ID:f1LEenVli
ドラマでまた高遠人気が上がりそうだなぁ
自分は明智もドラマに出してほしかったよ
一期の頃は明智の方が人気が高かったのに
どうしてこうなった
218作者の都合により名無しです:2014/06/24(火) 17:48:33.72 ID:YyKWhe5P0
とりあえず>>217さんは堂本版のドラマを見てみるといいと思う
もう明智を出して欲しいとは思わなくなるはず

てか明智好きだけど、でなけりゃ金出してスピンオフまで読まないけど
どうも最近の高遠と比べてどうとかって風潮が嫌だな
別に明智は明智でいいじゃん
高遠に出番持ってかれるとかはあるかもしれないけど、だからって比べても
それにドラマに出たからって漫画の人気にどうこうってのもどうなんだろうね
219作者の都合により名無しです:2014/06/24(火) 18:46:33.74 ID:HaM/4sOoi
初代のドラマの明智さんは見たことあるよ
あんな改悪なら願い下げだけど
今ならある程度、原作基準のキャラで
やってくれると思ったので

本当に20周年の時は苦しかったから
もっと人気があれば、もう干されずに
済むかなって思って…早計な考えでしたスマソ
220作者の都合により名無しです:2014/06/24(火) 21:58:41.00 ID:4YQaSGyFO
なんだかんだこうしてスピンオフまでやってもらってる明智が人気ないわけない
高遠押しの人が煽って騒ぐのに釣られない方がいいよ多分
確かに今は高遠のが人気あるのかも知れないけど

高遠の出番があるからついでに明智が出てるように見える本編が悪いんだ、と思う
このスピンオフがなあ、もう少しなあ…
いや、やってくれるだけありがたいと思うけどね
221作者の都合により名無しです:2014/06/24(火) 22:04:31.49 ID:SkYIdm3Y0
別に明智さんの人気が下がったから干されてた(という言い方もどうかと思う)って
訳でもないでしょ、人気で言えば今でも高遠より上かもしれないし

ただ、今は公式が高遠を押す方向で行ってるってだけでさ
(無論高遠にも押すだけの人気はあるんだろうけど)
そんなにネガティブになる事もないんじゃないかな
222作者の都合により名無しです:2014/06/24(火) 22:15:07.77 ID:Ic/X0vd40
さっき見たらamazonの講談社漫画文庫で何年も前に出したものなのに
明智本が2冊ともベストセラー上位に入っていたわけだが…
アニメ化後金田一関連それなりに売れてるんじゃないか?
他のも上位にきてる
223作者の都合により名無しです:2014/06/24(火) 22:49:13.90 ID:YBftJxBz0
人気が高遠>明智という訳じゃなく、ただ単にキバヤシが高遠好きなだけじゃない?
224作者の都合により名無しです:2014/06/24(火) 23:13:13.15 ID:BVGi8tOb0
いい加減鬱陶しいな
どっちが人気だとかなんてこっちにわかるわけないんだからキバヤシが好きだのいちいち比べるだのしても無駄
しょうもないことで争う必要なし
明智が高遠より(逆に高遠が明智より)人気かどうかわかったところでどうすんの?喜んだり落ち込んだりするの?
225作者の都合により名無しです:2014/06/24(火) 23:15:02.99 ID:BVGi8tOb0
途中投稿してしまった
とにかく自分としては金田一好きだから金田一キャラが誰であれ今でもそれなりに人気あるならそれは喜ばしいことだと思ってるから
明智や高遠のどちらが人気かなんて言い合いは虚しいだけだと思うな
226作者の都合により名無しです:2014/06/25(水) 01:18:44.51 ID:CCDL6xi2i
>>212どっこい?叩かれたのはチェッカーズぐらいで(明智さんと違って)扱いと脚本は良かったじゃねえか!
227作者の都合により名無しです:2014/06/25(水) 10:48:26.16 ID:lkWsEZTO0
これ以上ドラマの話したいなら該当スレでやれ
228誘導:2014/06/25(水) 18:26:34.75 ID:LAZzzGU/i
金田一少年の事件簿 14
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1400770958/
【山田】金田一少年の事件簿【川口版】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1388549646/
229作者の都合により名無しです:2014/06/28(土) 13:48:19.47 ID:u8xi4Iu5O
明智がニコニコしてるのが馴染めない
大ゴマくらい背景キラキラさすとかしてくれ
230作者の都合により名無しです:2014/06/30(月) 23:22:54.46 ID:y/Lz2K1FO
頑張れ明智警部!
231作者の都合により名無しです:2014/07/01(火) 00:39:55.03 ID:ocdjBt2s0
自分も明智警部を応援してるよ。
活躍に期待。
232作者の都合により名無しです:2014/07/01(火) 23:03:12.03 ID:KvIWWYTw0
先が楽しみで気になるけど月刊誌って待ち長い
明智警部可愛いよ明智警部
233作者の都合により名無しです:2014/07/01(火) 23:27:30.85 ID:ocdjBt2s0
明智警部と小林君のコンビを見るのは
毎月の楽しみになりそうだ。
234作者の都合により名無しです:2014/07/02(水) 06:22:08.68 ID:gGQYM5YAO
なに突然擁護がわいて出てんだよ

でも当分本編に出番もないだろうし、これくらいしか明智オタは楽しみないけどな
もう少し金田一っぽい話で、絵も近かったら良かったのに
235作者の都合により名無しです:2014/07/02(水) 06:59:53.10 ID:h90DODMU0
好きな人は好きで良いと思うけど
可愛いっていうのはちょっと引く
236作者の都合により名無しです:2014/07/02(水) 11:54:15.10 ID:zhLLjmeQ0
>>235
ようするに、これ読んで「可愛いー、明智警部萌えー」とか言う層しか喜んでないんだろ
なんでもちょっと見てくれが可愛ければ、しかも男2人いれば内容なんかどうでもいい
楽しみってそういう事ですよ
237作者の都合により名無しです:2014/07/02(水) 18:32:27.22 ID:xiAxe5Sz0
良い悪いは置いといて…
他の金田一スレで●●タン可愛いとかいうような書き込みはスルーなのに明智可愛いに噛み付くのもどうかと思う
あまり叩きが酷いと色々なスレで明智いらないって叩いてる連中が明智のスレで
明智好きが見ると分かっていてわざと嫌な気分にさせる嫌がらせカキコをしてるだけにも見えるぞ
238作者の都合により名無しです:2014/07/02(水) 18:54:37.00 ID:ETcXIrPC0
>他の金田一スレで●●タン可愛いとかいうような書き込みはスルーなのに明智可愛いに噛み付くのもどうかと思う

原作、アニメ、ドラマ系のスレしか見てないんだけどそんな書き込みあるの?
明智いらないとか叩くレスとかもあるのか
それも引くわ
239作者の都合により名無しです:2014/07/02(水) 19:16:02.99 ID:gGQYM5YAO
つうか、〜タンなんてのもだいたい叩かれるよ
第一叩いてる訳じゃなく、可愛いだけかかれてそれでいいみたいな態度がイラっとするんでしょ
それに明智がたとえ警部時代だとしても可愛いはないわ、可愛いは
可愛いげがある、とかそういう意味ならまだしも、そっちに共感するわ
240作者の都合により名無しです:2014/07/02(水) 20:29:47.64 ID:M6pJ6SPn0
明智警部は、既に地味にネクタイを3回変えてる所が細かくて良いと思う
241作者の都合により名無しです:2014/07/02(水) 23:31:29.13 ID:EVF1EanE0
飄々としていても、いざという時はキリッとしている
明智警部のONとOFFがかっこいいと思っている
242作者の都合により名無しです:2014/07/02(水) 23:35:36.27 ID:SmK/ZZY/O
>>240
さとうはネクタイは勿論スーツも変えていたなあ、と思う
243作者の都合により名無しです:2014/07/02(水) 23:54:37.36 ID:M6pJ6SPn0
ページ柱の完璧超人っていうのがキン○マンみたいでワロタw
244作者の都合により名無しです:2014/07/02(水) 23:57:25.22 ID:mnrKeB91i
●●(女キャラ)タン可愛いはよく見る
245作者の都合により名無しです:2014/07/03(木) 00:07:48.35 ID:SeZniAtpO
明智さんが女キャラなら、タン付けでも可愛いでも好きに言えばいいよ
20代半ばの警察官だっつーの
246作者の都合により名無しです:2014/07/03(木) 03:08:37.37 ID:fa4BI5dO0
>>240
そういや明智警部の方は本家と違って警視庁内にいる時は「MPD」の通行証をちゃんと付けているんだな。
247作者の都合により名無しです:2014/07/03(木) 10:26:01.44 ID:tF2ONAhX0
ネクタイやら通行証やらより
明智らしく見せることにこだわってほしいです
248作者の都合により名無しです:2014/07/03(木) 11:58:57.79 ID:ls/UFwHUO
その通り
なんか無理矢理良かった探しすると余計に惨めね
それに通行証つけるなら捜一バッジもつければいいのに
249作者の都合により名無しです:2014/07/03(木) 12:40:45.44 ID:6i3HJnwDO
このスレを見ていても大成功だった高遠のスピンオフとは対照的に
明智のスピンオフは大失敗に終わりそうな雰囲気だな。
250作者の都合により名無しです:2014/07/03(木) 13:21:05.14 ID:mp6X0lKR0
スレの雰囲気からして高遠スレとここじゃ大分違うもんな。
あっちはいい意味で高遠ファン達の集まりになりつつあるけど、
こっちはファンらしき人間の批判多数で擁護に対しても小馬鹿にしたような感じだし。
251作者の都合により名無しです:2014/07/03(木) 14:02:29.73 ID:lSZJXNH20
んなことないよ
252作者の都合により名無しです:2014/07/03(木) 15:10:16.02 ID:ls/UFwHUO
だってここ、本編の明智ファンにしたら集まるようなスレじゃないし
あくまで、スピンオフのスレだから、スピンオフの話してるだけ
253作者の都合により名無しです:2014/07/03(木) 19:05:49.14 ID:jvYKEiyc0
本編と同じ作者が作ったスピンと全くの別人が作ったスピンを
一緒くたに比べるほうがどうかしてるぞ
254作者の都合により名無しです:2014/07/03(木) 20:27:03.43 ID:3kAWNYDD0
今度の明智警部は、どんなスイーツを食べるのかなぁ
明智警部が次にどんなシーンを見せるのか予測できなくて楽しみ
255作者の都合により名無しです:2014/07/03(木) 21:28:38.12 ID:p48WwsP60
明智警視の出てる作品も、明智警部の出てる作品も両方とも大好き
それぞれ違う楽しみ方が出きるし、みんなちがってみんないい
256作者の都合により名無しです:2014/07/03(木) 22:53:02.95 ID:SeZniAtpO
スイーツなんか死ぬほどどうでもいい
スピンオフに対して違っていい、とも思わんし
もっと本編に寄せろよ
257作者の都合により名無しです:2014/07/03(木) 23:43:45.82 ID:3kAWNYDD0
自分も両方楽しんでるし
それぞれの可能性が広がるほうがお得だねw
258作者の都合により名無しです:2014/07/03(木) 23:57:27.13 ID:p48WwsP60
小さな発見も楽しみのひとつだよ
ティーカップ割ったって言ってたから、普段は紅茶飲んでるみたいだね
ティーカップとソーサーのブランドが気になるw
259作者の都合により名無しです:2014/07/04(金) 00:48:14.85 ID:41pAuXS1O
>>257
確かに上司から理不尽なビンタ食らわされても信念を曲げない明智ってのは、本家じゃまず無理そうなシチ
ュエーションだしな。金田一の犯人ってのは基本目星が付いてそれなりの証拠を揃えられれば警察権力でど
うにでもなりそうな相手ばかりだけど、そうじゃない推理力だけではどうにもなりそうにない相手や状況に
接した時、明智が警察官としてどう対峙するのか結構興味あるしね。
260作者の都合により名無しです:2014/07/04(金) 22:16:58.24 ID:Mf4NQHaU0
色々あってもまだ明智警部は涼しい顔をしているので
結構なピンチに陥った後に、大逆転するという
少年漫画らしい展開にも期待

以前のの警視スレにあった謎ときファイルの
「死んでしまいますね」みたいなピンチも新鮮
261作者の都合により名無しです:2014/07/04(金) 23:57:24.32 ID:kAUf8Wev0
>>258
マイセン、ジノリ、ヘレンド、ロイヤル・ドルトンのどれかかな?
262作者の都合により名無しです:2014/07/05(土) 02:38:26.51 ID:GNw2J6hx0
>>261
ウェッジウッドとロイヤルコペンハーゲンも候補に加えてくれ!
263作者の都合により名無しです:2014/07/05(土) 10:05:29.85 ID:r8mjAJgF0
というか、この先警視に昇進するって知ってるしなあ
危機とか言われても、へえーみたいな
小林はどっか僻地に飛ばされたから警視庁にいないのかもだけど
264作者の都合により名無しです:2014/07/05(土) 21:11:09.27 ID:EQ55D1+U0
放火(?)したのは貴島Jr達なんだろうか?
冒頭であんな店潰れたらいいとか言ってたけど

もし本当にやってたら刑法第108条か109条に相当して
本来なら凶悪犯罪だし(少年法で多少変わるのかな?)
親や警察が罰を与えなかったからいけないの
範疇超えてきそうだけど、どうなるか展開が気になってる
265作者の都合により名無しです:2014/07/05(土) 22:30:13.25 ID:PKZYDMNk0
放火は、言われてみれば
本人が直接放火せずに第三者に依頼して放火とかも考えられるね
推理漫画じゃないんだから、リアルに書かないかもしれないし
(少年漫画ということもあるので)
明智警部が、この展開にどう行動&感情をもつのか
すごく気になるよ
266作者の都合により名無しです:2014/07/05(土) 23:24:13.12 ID:EQ55D1+U0
放火の件を知ったら、小林はめちゃくちゃ怒りそうとか
本屋の女の子を慰めるだろうなって想像つくけど
明智警部の行動と感情は確かに読めない

今後、捜一か少年事件課が担当になると思うけど
明智警部たちは勝手に捜査しそうだw
267作者の都合により名無しです:2014/07/05(土) 23:55:13.58 ID:zQvzSPMIO
うーんなんか、自分の中ではいまだに明智警部はあの明智と思えないんだよなー
それに確かに、明智警部の立場が悪くなったとかピンチとか言われてもって
あんた2年後、順調に警視になってるやんって思って白ける
268作者の都合により名無しです:2014/07/06(日) 17:41:23.37 ID:rbbA6xGKi
相棒風なら殺しのカクテルみたいな洒落た話も警部に似合いそう
269作者の都合により名無しです:2014/07/06(日) 20:13:29.68 ID:3VXuJ4Oy0
明智警部は、相棒風の話もいいけど、
少年漫画的「容疑者室井慎次」や
「容疑者Xの献身」のような話も見てみたいな
270作者の都合により名無しです:2014/07/06(日) 21:26:26.73 ID:ZZ9plWC6O
そういうのをあえて、金田一の明智でやる理由が分からん
271作者の都合により名無しです:2014/07/06(日) 22:52:06.04 ID:IWf8BTfd0
本誌じゃなかなか読めない話で
キャラの魅力の可能性を膨らませながら議論するのも
スピンの楽しみ方のひとつだと自分は思う
272作者の都合により名無しです:2014/07/06(日) 23:57:23.31 ID:3VXuJ4Oy0
色んな意見を読むことで、気がついたり
作品に対する理解力が深まったりするよね
>>270のような意見も大切だと思うよ
273作者の都合により名無しです:2014/07/07(月) 00:00:37.56 ID:HLZ9MJyM0
どうせスピンやるなら本編でなかなか活躍の場がない剣持も一緒に活躍させてあげて欲しかった
274作者の都合により名無しです:2014/07/07(月) 01:26:31.39 ID:rbQnZERG0
個人的には本編の明智に近いテイストのスピンオフが良かった
これはどうも、明智警部ってまったく別のキャラの漫画読んでるみたいで…
話が相棒でももう少し警部時代の明智であって欲しかったって言うか
今まで警部時代がまったく出て来てないならこれもありだけど、本編コンビで警部時代描いてるからね
275作者の都合により名無しです:2014/07/07(月) 21:43:43.78 ID:BI/v1HzU0
次回の話は割と重めな雰囲気かもしれないから
明智警部はキリッとした顔が多いかもしれんね
でも警察官してる明智警部がたくさん見れるかな
276作者の都合により名無しです:2014/07/09(水) 00:14:20.45 ID:CQjVHDsB0
どんな作品も、連載当初のコンセプトのまま
進むことはなかなかないと思う

読者の反応を見てテコ入れしたり
担当が展開を提案したりとか・・・

これからの明智警部は、よくも悪くも
そういう変化は大いにあるかもしれないね
277作者の都合により名無しです:2014/07/09(水) 00:56:57.83 ID:mi0VTAJO0
読みやすいし、まだ最初だから
私的には、今の所このままでも大丈夫ですわ
でも絵柄も含めて緩やかな変化はあると思う

長く続くのであれば、小さい話から大きな話まで
幅広いシチュエーションの事件を見たいかな
あと、せっかく警察の話なんだから
警察のトリビアみたいなマメ知識も知りたいw
278作者の都合により名無しです:2014/07/09(水) 01:40:29.21 ID:nwyYvUFq0
とりあえず話を進めてくれっての
2話とも明智が一課の上司に脅され、少年課長に恫喝されで肝心の話が進まねえ
最後一応、放火された?とかなったけど月刊誌なんだからもっとちゃっちゃとしてくれないと
これだけ前フリしたんだから凄い事件なんだろうなって無駄にハードル上げてるよ
どっちにしろこんな相棒みたいな地味で陰湿な話は早く終われと思う
279作者の都合により名無しです:2014/07/09(水) 06:12:32.79 ID:s56+vTBtO
つーか、明智たちへの圧力って今話題のパワハラ&モラハラだよな
どっかの県警で警部が上からのパワハラで自殺、守れなかったと直属の上司の警視も続けて自殺しちゃったやつ
まあ明智はそんな事じゃ死なないだろうが、ちょっと思い出すよ
上も馬鹿で、明智を諌めたかったら小林を降格するとかどうにかすればいいのに
命令違反してる時点で出来なくない、キャリアの明智は目立つから無理でもぺーぺーの小林なら
明智が気にするかはまた別問題w
280作者の都合により名無しです:2014/07/09(水) 13:35:27.83 ID:bfr8vFSwO
つーかノンキャリの小林君とは初っぱなからそれなりの関係を築けているのに、
雪夜叉の頃の剣持とは何故あんなにギクシャクしていたのか・・・。
281作者の都合により名無しです:2014/07/09(水) 21:56:30.88 ID:WHxOF9rJ0
このイラストの小林刑事付きは初めて見たけど
これを見ると、どこかでアクションシーンがありそうな気がする

http://www.shonenmagazine.com/content/images/products/top/img_top_1_MS_akechikeibu.jpg
282作者の都合により名無しです:2014/07/09(水) 22:32:40.51 ID:CQjVHDsB0
>>280
明智さんは、若造と思われるのがものすごくイヤみたいなので
雪夜叉当時の剣持警部とはギクシャクしてたのかも?

明智警部は、警視になる頃にグレるようなことがあったのかもしれないww

>>281
かっこいい!!あ、小林君もいたんだねw
明智警部の腕時計高いんだろうなぁ
283作者の都合により名無しです:2014/07/09(水) 23:41:53.83 ID:WHxOF9rJ0
>>278
ハードルが上がった感は確かにあるね
急展開か変わらずのんびり展開か3話目が楽しみだね

>>279
さりげなく社会風刺入れてるのかな?
口出しをさせない為に敢えて挑発した明智警部もさすがだが
あの明智さんに平手かました少年事件課の課長も勇者な気がするw

>>280
年上の部下はさすがに扱いにくかったのかな

>>282
確かに時計は高そうだ(ロレックス?)
こういう細かい所を描いてくれるのは嬉しいね
284作者の都合により名無しです:2014/07/10(木) 05:38:23.61 ID:vnB6PmUOO
>>280
あれはオッサン自身が年下のしかもキャリアで、本来は現場になんか出ない立場の明智が現場で仕切り出したのが
多分気に食わなかったのではないかな
明智もそういう相手に気を使うタイプじゃないし、小説とかでははっきり、剣持は明智が嫌いって書かれてるしね
現場仕事に自信のある一課の警部が、自分のやり方を通す明智が好きな訳はないし素直に従いたくもないだろう

一課に来たばかりで上司は雲上人だーって素直について来る小林とは軋轢がない
部下って言っても全然タイプも立場も違うね
285作者の都合により名無しです:2014/07/10(木) 21:10:50.06 ID:n3yKHEZu0
意見は色々あると思うけど
新作という意味でアニメは別口として
ドラマでは一人だけ出してもらえず
原作は、今回の新作では出る気配がない
そんな中で明智警部がなかったと思ったら....
286作者の都合により名無しです:2014/07/10(木) 21:37:41.44 ID:ugyhGm5Ai
小林は終盤で死ぬか裏切りそうだ
で雪夜叉の明智警視になると
287作者の都合により名無しです:2014/07/10(木) 23:19:09.39 ID:vnB6PmUO0
>>285
ドラマの1人だけハブは、なんやかんやで寂しいし
原作本誌は出る時期やタイミングが分からないし
心の拠り所はアニメではあるけど、2クール以上あれば
出番が少なくなるのはわかってるし

でもスピンは明智さんが活躍して見せ場もあるからなぁ
もし明智警部が無かったら自分は間違いなく飢えて泣く

>>286
一応慕ってくれてる(?)部下を
どういう形であれ最終的に失ったりしたら
雪夜叉の明智警視になるのも致し方ない…かな?w
288作者の都合により名無しです:2014/07/10(木) 23:46:24.60 ID:agP4w4qjO
いや悪いがこのスピンオフがあっても明智不足解消とは思わないかな…
本編やアニメの明智とは別物過ぎて
それに本編もアニメも出番あったばっかりで、何年も待ってた時に比べれば
今は特にまだ寂しくない
アニメはまだ出番あるし
289作者の都合により名無しです:2014/07/10(木) 23:57:24.35 ID:vnB6PmUO0
解消という訳じゃないよ、たくさんあるに越したことないし
なんか贅沢病になってるのかもしれないw
無いよりは色々ある方が全然良いかなって思っただけなので
とにもかくにも人それぞれってことで
290作者の都合により名無しです:2014/07/11(金) 00:28:53.23 ID:Ig+1oPtRO
>>287
こういう考え方が広まるのが嫌なんだよ…
キバヤシとかも、スピンオフがあるから明智は連載はもう出さなくていいかとか思いそう
そこまで明智警部で満足しないっつうか、連載に亡霊校舎程度でも出る方が警部の連載が続く
よりよっぽど嬉しいよ
なんだかんだ言っても連載で出番があるのが一番だわ
アニメにも繋がるし
291作者の都合により名無しです:2014/07/11(金) 01:06:38.16 ID:Zf4ERIfE0
他人の描いたスピンがあるから本編でもう出さないなんて心配しすぎ…
ってかスピンあろうが無かろうがあまり関係ないような?
1期の頃から長編は明智の出番はたまにしかない
292作者の都合により名無しです:2014/07/11(金) 17:56:47.56 ID:4qtIGeaE0
でもまあぶっちゃけ、これは明智物とは思ってないな
アニメの高度が終われば明智をしばらく見る事はないだろうなと思ってる
これはこれで、別世界でパラレルワールドの明智だと考えて一応見る
唯一いいと思うのは、高遠がいない事
293作者の都合により名無しです:2014/07/11(金) 18:33:18.08 ID:09yN+5KX0
前回よりは表情とホストみたいな髪がマシになった気がする
相変わらず明智には程遠いけど少しずつでもいいから似せてくれ
294作者の都合により名無しです:2014/07/11(金) 22:21:49.75 ID:01mh8lpV0
レス読んでると明智に似てファンもツンデレな気がしてくるw
295作者の都合により名無しです:2014/07/11(金) 23:06:49.96 ID:uZk51N900
明智不足は、今までのことを考えると深刻だったよね
そう考えると、最近は恵まれてるよね

佐藤友生先生は、今すごく忙しそうだけど
無理しないで頑張って欲しい
296作者の都合により名無しです:2014/07/11(金) 23:16:57.40 ID:HzjuABoQO
>>293
明智の微笑みが割と大コマで描かれるけど、あれ背後が白いのが気になる
光らせろ、キラキラさせろとw
297作者の都合により名無しです:2014/07/11(金) 23:47:11.02 ID:01mh8lpV0
来週の土曜日はアニメの高度と明智警部が同時に楽しめる日
どっちも気になるし楽しみ
298作者の都合により名無しです:2014/07/12(土) 19:29:01.83 ID:GbmtHwUJ0
299作者の都合により名無しです:2014/07/12(土) 20:05:53.87 ID:x/R6P9Zqi
懐かしい大口で笑う警視
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org40872.jpg
300作者の都合により名無しです:2014/07/12(土) 20:55:34.50 ID:KeEFrJyT0
>>298
あれ、画像削除したの?見えないんだけど(汗)

>>299
この頃の明智さんが今の明智さんになるとわねw
301作者の都合により名無しです:2014/07/12(土) 21:36:55.92 ID:GbmtHwUJ0
申し訳ない、画像が思ったより良くなかったので
貼り直そうとしたら、もう人が来てたw
結局、画像もそのままで、スレ汚しスマソ

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5185338.jpg

並べてみると明智さんって派手に笑う人だよね
でも最近はこんなふうには笑わなくなったような?
302作者の都合により名無しです:2014/07/12(土) 22:45:53.06 ID:V7swSyJ3O
つーか本編の明智が大口開けて笑ったのなんてこれ一回だろ…
それだけ取って似てるとか言われてもなあ
303作者の都合により名無しです:2014/07/12(土) 22:47:09.16 ID:KeEFrJyT0
見れたよありがとう
こういうのを見ると、明智警部は、
本編の明智警視のイメージを
ちゃんと意識してるんのかなと思った
304作者の都合により名無しです:2014/07/12(土) 23:57:35.34 ID:nqM/lwlO0
そりゃあ、スピンオフなんだから意識してなきゃおかしいだろうてか当たり前だw
その上で普通もう少し似せるものなんじゃないかって事で
なんかどうも必死に持ち上げてる感が最近のレスから漂いまくってるね
305作者の都合により名無しです:2014/07/13(日) 00:45:42.92 ID:EN7l1x1s0
と言うか>>303は遠回しなイヤミにしか見えないw
スピンオフ作品で元の作品の印象なんて関係ないなんてありえないでしょう。
306作者の都合により名無しです:2014/07/13(日) 02:50:40.59 ID:2EIKrNqJ0
担当が複数?いて、原作者チェックも入ってるらしいから
明智のキャラデザを大胆に変えた理由は絶対にあるハズなので考えてみたw

1.本誌とは違うテイストの話なので、敢えてデザインも変えた
2.本誌の明智デザインではよく見るタイプの形なので主役っぽく派手目にした
3.警視になる時に髪の毛を切って元絵に似せるサプライズ計画の為
4.賛否両論は覚悟の上の話題作り
5.なんとなく

両先生がそれぞれのデザインを交換した明智のイラストも見てみたいw
307作者の都合により名無しです:2014/07/13(日) 09:55:17.74 ID:hiChKWak0
高校時代も警部時代も本編で描かれているのにキャラデザ変えるほうが変
せめてあのボサボサの長髪はさっさと切って欲しい
本編のあの明智の話が見たいんだから
できるだけ似せなきゃ異世界の他人にしか見えないし
あえて明智を名乗ってやる意味があるのか疑問に思う人が多く出るのは当然
308作者の都合により名無しです:2014/07/13(日) 10:00:30.41 ID:hqjBkeCM0
>>301
口開けて笑ってるだけで雰囲気が全然似てない
309作者の都合により名無しです:2014/07/13(日) 12:05:00.99 ID:jXy6S9z9O
>>307
同意
せめて髪型近づけるだけでもだいぶ変わると思うんだよね
あの長髪見るたびになんか何いきってんだと思う
そんなところで自分色だされてもなって
とりあえず明智少年と警視の事件簿を100回読めって言いたい
310作者の都合により名無しです:2014/07/13(日) 12:09:33.84 ID:D1s4quuZ0
高遠少年終盤の学生明智レベルの作画維持できるならいいんだが
マガスペ表紙はどうしても隣の明智警部より古くさく見える(書き下ろしだよなあれ)
今風の絵で知的眼鏡な大人の男をやったほうがいいと判断したのかもしれん
まあ今のところ知的眼鏡はクリアしてるとしてちっとも大人の男じゃないが
311作者の都合により名無しです:2014/07/13(日) 13:52:29.64 ID:jXy6S9z9O
警部を持ち上げるのはかまわないけど、さとうさんをおとしめるのはやめて欲しい
本編あってこそのスピンオフじゃないのか?

あのコラボ表紙、明智の横に似ても似つかぬ若造がいる…ってのが個人的感想だよ
若干腕とかはあれだけど、顔は最近の中では好きな方なので古臭いとか言われるとやりきれん
312作者の都合により名無しです:2014/07/13(日) 14:01:31.98 ID:ZTHjBF2sO
>>310
…何様だよ。
さとうの絵が古いんじゃなく、佐藤の絵が今どきのよくあるありふれた絵なんだろ。
さとうの明智が明智だよ、それが前提だろ。
スピンオフにそんな革命求めてねーよ誰も。
製作側の思惑がなんでお前に分かるんだよ、いい加減にしろや。
憶測にもほどがあるわ。
313作者の都合により名無しです:2014/07/13(日) 22:53:21.69 ID:1VkwMpTy0
「お断りします(ニコッ)」のフォントが丸くて可愛かった
これは相当に神経を逆撫でする声を出したと見たw

表紙絵は2012年の27号の20年目の17歳!!の
オールキャラ絵の明智警視は可愛かったなぁ
314作者の都合により名無しです:2014/07/13(日) 23:10:04.43 ID:8t/xBvIj0
明智さんは繊細で落ち着きがあるイメージだけど
明智警部は正義感が表に出してるシーンが多いから気も強そうだw

明智警部のカップの銘柄がわかっても
とても買えそうにないので、紅茶の銘柄がわかるといいなー
警部のように3時のお茶をマネして楽しんでみたい
315作者の都合により名無しです:2014/07/13(日) 23:10:59.02 ID:8t/xBvIj0
ごめん
×明智さん
○明智警視
316作者の都合により名無しです:2014/07/14(月) 00:08:51.56 ID:51tp5vY20
高校時代の様子を聞かれて
「今と何も変わりませんよ」って答えてる感じからして
明智少年の頃の性格成分多めだから気が強そうなのかも

あと、3時のお茶には塩昆布も付けないとw
317作者の都合により名無しです:2014/07/14(月) 22:17:03.61 ID:e26ZkyEH0
子供よりも頭の更新が止まった大人を説得して
更生させる方が難しいと思うんだが
この状況を明智警部たちが、一体どうやって
打破していくのか全然想像がつかない
だから今後の展開が気になる

明智の正義感は少々の事では揺るがないだろうが
小林の場合は思い入れが強すぎて
石川の様に闇落ちする可能性を感じる
318作者の都合により名無しです:2014/07/15(火) 20:21:12.48 ID:6HuurZ7li
明智警部で出来れば見たくないワタクシ的ドボン

・明智警部と女性キャラとのラブ展開
・話に関係ない明智警部の裸(風呂とかシャワーシーン)
・刑事キャラ以外の他の金田一キャラ
・トモゲーの友一みたいな殺伐とした明智警部の表情

金田一に関係なく自分の好み通りの展開にならないから、つい文句をってのは
ファンのワガママだとわかってるけど、割りきるのがむずかしい
319作者の都合により名無しです:2014/07/16(水) 01:30:27.05 ID:Kk8FuZfE0
ディープブルーの明智さんを久々見たら
台詞なくてもいるだけの明智さんを
ついずっと見てしまったw

昔のふみや先生が描く明智さんにあったような
色香を明智警部でも見たい
320作者の都合により名無しです:2014/07/16(水) 10:53:34.71 ID:gzR9678N0
女性を優雅にリードする明智警視・警部なら見たい
女性に調子狂わされる警視・警部は見たくない
321作者の都合により名無しです:2014/07/16(水) 12:16:31.39 ID:Lezh6rhZ0
ここってたまにキャラスレみたいな気持ち悪い流れになるよなほんと
322作者の都合により名無しです:2014/07/16(水) 12:30:36.68 ID:gzR9678N0
何が?
323作者の都合により名無しです:2014/07/16(水) 13:17:40.32 ID:i0iHWrsQO
>>321
キャラスレって言うか、毎晩同じ人が(改行の癖でバレバレ)警部の擁護をキャラ萌えっぽく書いてるだけ
で、それに釣られて明智スレでも嫌がられるノリで書き込んでる人登場←今ここ

1週間くらい前から見てみると良く分かる
324作者の都合により名無しです:2014/07/16(水) 21:46:01.17 ID:lPfOuJPF0
仕事と割り切って特に思入れもなく描いてるだろうし
男キャラばかり描いてもあまり楽しくないだろうけど
いつか明智警部に愛着が芽生えてくれると嬉しい

3話はもう少しテンポよく進んでくれると良いなあ
325作者の都合により名無しです:2014/07/16(水) 23:16:15.64 ID:Kk8FuZfE0
今月は20日が日曜日だからマガスペ19日になるんだっけ?
忘れないようにしよう
326作者の都合により名無しです:2014/07/16(水) 23:55:42.66 ID:lPfOuJPF0
こっちは土曜日発売だと入荷しない時があるんだよね
いっそ、第○、○曜日発売とかにしてほしい
327作者の都合により名無しです:2014/07/17(木) 21:26:08.67 ID:P/JE4Kjn0
>>295
亀レスだけど
調べてみたら別マガの方がほんとうに忙しそうだ
直接の原作者がいないのなら、警察話が得意そうな人に
話を考えてもらった方が作画だけに力入れられそうなもんだが
それとも担当と言う名の影の原作者がいるのだろうか
328作者の都合により名無しです:2014/07/17(木) 22:54:32.11 ID:dPj65ftL0
マガスペのツイッターにあった
>>今回の見所は明智の”華麗なる”大立ち回り!!優雅で迫力満点のアクションは必見です!!

明智警部のアクションが見れるんだ。楽しみ
今度は早い展開が期待できそうだ
329作者の都合により名無しです:2014/07/17(木) 23:18:28.76 ID:DKfEPu5eO
この展開でアクションとなると、本筋の解決に繋がらないんじゃ…
暴れてどうにかなる事件じゃないじゃん
捜査を止めない2人が捜査して欲しくない人に雇われた奴と乱闘、とかな気がするんだが
330作者の都合により名無しです:2014/07/17(木) 23:37:19.94 ID:P/JE4Kjn0
優雅で迫力満点のアクション?気になる
あと誰を相手にアクションするのかも
3話は重い展開になるかと思ってたが、ちょっと違うのかもしれん
331作者の都合により名無しです:2014/07/17(木) 23:51:05.35 ID:89bIIMIP0
ベタだけに>>329が当たりそうだ
まあでもアクションする明智は珍しいな
明智らしいかはまた別の話だけど
332作者の都合により名無しです:2014/07/17(木) 23:54:10.69 ID:8n/cLKOp0
フェンシングはスポーツだから違うし
同僚刑事を1本背負いしたのがアクションっぽいかな?
333作者の都合により名無しです:2014/07/18(金) 00:36:44.78 ID:/dh7CdPv0
優雅で迫力満点とかまたハードル上げてるねえ
本当に華麗な大立ち回りなら明智らしいかも
でもまあ確かに殴ったり殴られたりする明智は新鮮かもね
警視だとそういうのはオッサンの担当だからね

暴れて即事件解決、とかだったら凄く斬新なストーリーだとおもw
とにかくこの事件はよ終わって欲しい
334作者の都合により名無しです:2014/07/19(土) 16:51:40.68 ID:CHmtoEl2i
明智警部勝利の少年事件課の課長が飛ばされるか消されるオチだろうけど
その間の嫌がらせ展開等、気になる点も多くて
やっとエンジンかかってきた感じで面白くなってきた
335作者の都合により名無しです:2014/07/19(土) 19:41:59.22 ID:0ZMqGd9iO
マガスペ買うのに本屋4件探し回ったわ…、どれだけ少ないんだ発行数

迫力満点の大立ち回り、まさか背後にオーケストラが見えちゃうとは意表つかれたわ
小林くんの感性は愉快だねえw
しかしあの意味ありげな黒幕っぽい人がなんであんな小書店に放火するのかは
少しは興味あるけど、とっとと話をまとめて欲しいわ
捜査一課でなく少年課の事件はそろそろいいやで

だっていかにも黒幕に明智は厄介みたいに報告されても、この先明智が出世するのは
周知の事実なのでそれで引っ張られても大して緊張感ないし
336作者の都合により名無しです:2014/07/19(土) 20:04:32.03 ID:zKHyNJGSO
>>334
明智が潰す展開なら面白いけどね、殴られたお返しで

小林、明智のイメージ曲随分穏やかな曲なんだねw
和室で和服で花いじり、かなりありがちな絵に描いたような黒幕に報告してたけど
それをどうこう出来る段階まで連載続くのかなあ
うやむやに終わるのはやめてくれって思う
337作者の都合により名無しです:2014/07/19(土) 23:14:22.06 ID:AsexAlJ50
明智警部読んだよ
貴島少年に対して大人目線で語る明智警部の言葉が良かった
個人的に警察官してる姿が見たかったから嬉しかった

あとサラっとひどいこと言ったのツッコミはワロタw
338作者の都合により名無しです:2014/07/19(土) 23:30:45.21 ID:SeSbiJUJ0
明智警部の事件簿で、放火のことを
「アカウマ」と警察用語を使っているのがマイツボ
現場で腕章と手袋して警察の仕事姿が見れるのもいいよね
339作者の都合により名無しです:2014/07/19(土) 23:55:52.52 ID:AsexAlJ50
次回は放火犯の正体がわかるって書いてあるね
でも、貴島少年に罪をかぶせて得する人間って誰なんだろ
340作者の都合により名無しです:2014/07/20(日) 00:08:55.01 ID:o1x17YLVO
罪の被せかたも雑だし、黒幕もありがちだし、もうちょっとこう、工夫して欲しいわ
オーケストラはちょっとワロタけどw
341作者の都合により名無しです:2014/07/20(日) 01:55:26.05 ID:E+jhLjWo0
放火となって、貴島少年が犯人でないならようやく捜査一課の仕事だね
ただ勝手に捜査してるのに変わりはないけど
少年課課長さん、ちょっと明智警部に凄まれただけですぐ飼い主に泣きつくとは情けない
もっと権力使って明智を追いこんでくれよ、そういうのだったら本編でないし見たいと思う
貴島に対する態度は本編の亡霊校舎の犯人に言った事ともちょっと似てるね
明智の罪は罪として認め(告発し)法を持って償うべきって姿勢は変わらないんだな
これでもう少し本編に近いキャラデザだったらと思うと惜しい、実に惜しい

>>335
マガスペ少ないよねえ、近所の本屋2件ともそもそも入荷しないって言われたし
ちょっと大きい本屋でも発売日に行かないと売り切れちゃう
342作者の都合により名無しです:2014/07/20(日) 19:02:05.16 ID:k9OlxFGqO
なんかちょい本編に寄せてきたのかなって思った
キラキラもしてたし
華麗なるオーケストラが見えるには脇腹痛くなったw
343作者の都合により名無しです:2014/07/20(日) 20:29:37.04 ID:EEIT+gJP0
こういう元ネタがあるものをやる時は最初から寄せるべきだと思う
誰だこれって言われないように今からでも良いから髪形も本編通りに修正して…

欄外の手袋ネタには笑った
344作者の都合により名無しです:2014/07/20(日) 21:42:36.91 ID:o1x17YLVO
>>343
今月なんか、髪型を寄せてたらだいぶ変わったと思うよ
それと出来ればあまり明智に正義正義言わせないで欲しい
明智ってそういうのは思ってても、きっと口にはしないタイプだと思うんだよね
345作者の都合により名無しです:2014/07/20(日) 22:15:43.06 ID:uqP6hHed0
白いユリがシャキンとされたコマで、明智警部を陥れようとする動きが
起こるんではないかと想像。でも余裕で警部にかわされるだろうとも想像w
でも絶対無事だとわかってるからこそ、少しマジピンチな展開も見てみたい
346作者の都合により名無しです:2014/07/21(月) 02:29:01.24 ID:Wkc+wtfr0
もし、貴島少年が犯罪者の疑いのままだったら
明智警部を逆恨みする展開かと思ったけど

逆に、子どもでは解決できないこと(濡れ衣の疑い)を
大人の明智警部が疑いを晴らすことを約束したから
貴島少年は、更生の方向に向かうことが考えられる

そこで、貴島少年が父親からの庇護がなくなったこと、
仲間が待ち合わせに来なかったこと(アリバイ不在工作)などの
からくりが先に起こる事件や黒幕につながっていくんだろうね
347作者の都合により名無しです:2014/07/21(月) 09:18:57.55 ID:GzZG+/6H0
小林が明智に恐怖感抱いてるシーンはちょっとよかったなあ
実際にあんな完璧超人が身近にいたら怖くて仕方ないよね
明智警部はまだ正義感むき出しだからいいけど、警視になるとあんまり内面を出してこないから
部下だったら絶対に逆らえないと思うわ
悪口とか平気で言えるオッサンたちは凄いw

あの黒幕が明智をピンチにできるほどの人間だったらこれも凄い
でも正直、明智単体だったら絶対ピンチになりそうにない
部下とかを盾にされたらどうかなくらい
348作者の都合により名無しです:2014/07/21(月) 20:41:49.03 ID:ld3+2TWl0
一応貴島少年は改心したけど
サブタイの「少年の仕返し"」は
4話もこのままなのかな
349作者の都合により名無しです:2014/07/21(月) 23:28:03.95 ID:Wkc+wtfr0
サブタイトルがついてたとか気づかなかった
タイトル名は事件名じゃなかったんだね
貴島関連の話が一段落したら、タイトル変わるのかな?
もし、話が進むたびに変わっていくなら
明智警部は色々事件が起きていくシリーズ化の予感と期待
350作者の都合により名無しです:2014/07/22(火) 23:24:46.99 ID:M0C+do8u0
タイトルはどうなるか分からんけど
今の話から大きく広がっていく話(その間に色々な事件は起きる)か
ひとつの事件ごとにリセットになる本誌方式の話のどちらかじゃないかな?
351作者の都合により名無しです:2014/07/23(水) 23:59:22.40 ID:rpUYxkNn0
はぐれエリート
352作者の都合により名無しです:2014/07/24(木) 00:17:15.84 ID:h9+EmBt30
間違えた、はぐれキャリアだった
嫌味かつ優しい(?)明智警部のキャラが良い
353作者の都合により名無しです:2014/07/24(木) 22:36:36.37 ID:9N3yS8it0
明智警部のイメージ着メロなら
「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」も似合いそうw
354作者の都合により名無しです:2014/07/24(木) 23:25:04.11 ID:OnrkWZji0
逆に警部殿の、小林→明智の着信音設定が
一瞬だけ気になったw

正義の刑事の出番でしょう?っと言った後
どう動くのか全然予想がつかない
緊張感のある話になるのかなあ
355作者の都合により名無しです:2014/07/24(木) 23:53:24.26 ID:9N3yS8it0
格闘中の明智警部の
オーケストラのイメージシーンは
見開きで大きく見せてくれてるから
華麗で優雅な感じがよく出てていいよね
356作者の都合により名無しです:2014/07/25(金) 00:54:20.65 ID:XZhN2hEhO
何か明智警部は今まで以上に地に足付いた捜査をしている印象だな
357作者の都合により名無しです:2014/07/25(金) 01:24:55.05 ID:diksVSYC0
捜査、してるか?
358作者の都合により名無しです:2014/07/25(金) 01:45:15.66 ID:WcOjuRpd0
対人間の描写が多いから捜査してるイメージなのかも?
でも捜査と言うより刑事しているってカンジかな
捜査はこれからするのかもしれん
359作者の都合により名無しです:2014/07/25(金) 20:53:36.55 ID:wlAqj/htO
アニメもやっぱり2クールで終わりだったので、いよいよこれだけが明智オタのよりどころだな
逆にいいもの描けば凄く評価されるはずだから、頑張ってくれマジで
360作者の都合により名無しです:2014/07/26(土) 23:39:42.65 ID:eO/9CCLw0
せっかく明智警部が朝ブルマン飲んで英字新聞読んでるって
余裕の表情で言ってるのに、柱で朝は塩昆布って混乱させに来てるw
でもちょっとした内容で良いので、これからも柱の小ネタは続けてほしい
361作者の都合により名無しです:2014/07/27(日) 00:32:02.11 ID:OOpGhiyOO
>>360
ブルマン飲みながら塩昆布食べるのが明智の朝なんだよ、別に混乱させてない
362作者の都合により名無しです:2014/07/27(日) 01:04:08.42 ID:xdGpirBs0
それは一応知ってるんだけど、もし明智警視に詳しくない
マガスペ読者が読んだら「え?この人カッコつけてんのに塩昆布ってww?」
ってギャップに混乱しそうで楽しそうだなって思って
363作者の都合により名無しです:2014/07/29(火) 00:47:09.27 ID:ykG6idzG0
明智警部のアクションシーンで
「実に軽やかな その足さばきで」の部分には
明智の社交ダンスの特技が活かされてるのかな?
これからの話でも明智の公式特技が披露されるのを期待
364作者の都合により名無しです:2014/07/29(火) 05:58:56.25 ID:N8Bx41WPi
あけダン
365作者の都合により名無しです:2014/07/29(火) 21:22:22.36 ID:lTEomhYG0
>>363
なるほろ、そういうとらえ方もあるね w
本編では披露されてない(本編で出すタイミングを逃している)
明智の特技って

テニス、スキー(国体級)乗馬(貴公子の如く)社交ダンス(舞踏会のため)
これくらい?料理は公式じゃないよね?

警部で少々趣を変えて活かされる?って思ったけど
あまり話に関係なさそうだからムリか w
366作者の都合により名無しです:2014/07/29(火) 21:44:01.34 ID:VYYXjkXri
ガイドブックでキバヤシとT丸が
明智は料理も得意ですと言ったんだよね
367作者の都合により名無しです:2014/07/29(火) 22:06:57.35 ID:lTEomhYG0
>>366
そうそう、ラストエピソードに載ってたやつ
でも明智本人の公式プロフィールには載ってないんだよね
368作者の都合により名無しです:2014/07/29(火) 22:48:35.16 ID:ykG6idzG0
>>364
明智ダンス万能説かwww

>>365
これからの展開がシリアスになってくるだろうから
アクションシーンに、さりげなくテニスやスキーのスキルを使った
特別な格闘術wを披露してくれるかもしれないww

>>366
料理なら、日常のちょっとした会話に挟むことできるよね
369作者の都合により名無しです:2014/07/30(水) 23:54:12.88 ID:PBCg+lVP0
そういえば、気になったんだけど、
誰が現場に貴島の生徒手帳を置いたんだろう?

最初は、貴島の仲間かと思ったけどそんな感じではなかったし
貴島は、生徒手帳を持ち歩くことはなく
それを手に入れることが出来る人物がいるなら
貴島の身近な人物、あるいは父親が貴島を見捨てても
政治的ダメージをもみ消せるような権力を持ってる
勢力とか色々裏がありそうな感じで次号待ち
370作者の都合により名無しです:2014/07/31(木) 01:11:43.32 ID:3TNP/7Dv0
秘書がやりました(テキトー)

ミステリーじゃないから推理や考察とは違うけど
色々と想像しながら次号を待っていく展開になりそうだね
キャラのファンサービスの枠を超えた作品になってほしい
371作者の都合により名無しです:2014/07/31(木) 02:42:13.04 ID:icKNJ8nu0
今のところキャラのファンサービスにはなってないからね
明智警視と明智警部はベツモノ扱い
372作者の都合により名無しです:2014/07/31(木) 21:48:04.16 ID:4qTqxN1G0
影なのでわからないけど
黒幕らしきオヤジに髭がある様に見えたけど
(ただの陰影の都合かもしれないけど)
これは貴島父じゃなくて
新キャラかな、やっぱ
373 【凶】 :2014/08/01(金) 00:46:38.51 ID:xt7MCam+0
今のところ明智警部に突っ込むしか活躍してない気がする
小林刑事の今後の活躍っぷりを占ってみる
374作者の都合により名無しです:2014/08/01(金) 00:48:42.45 ID:xt7MCam+0
……ずっとぱっつぁんみたいな役どころで
話が進むのかもしれない w
ちゃんとコンビで漫画を盛り上げてください w
375 【ぴょん吉】 :2014/08/01(金) 01:26:10.39 ID:xt7MCam+0
>>374
今明智警部読んだら、小林が新八の声で再生されてしまうじゃないかw

それじゃ、今月のおみくじ
「明智警部の事件簿」で応募者全員サービスが今後あるかどうか占ってみる
376作者の都合により名無しです:2014/08/01(金) 01:28:27.02 ID:xt7MCam+0
難しいの?
それもとも、想像斜め上のプレゼント企画とか?ww
377作者の都合により名無しです:2014/08/01(金) 01:36:33.26 ID:A87WJYuP0
あれ?これって自演?
378作者の都合により名無しです:2014/08/01(金) 01:40:12.51 ID:e3dpN4eF0
オーイIDID
379作者の都合により名無しです:2014/08/01(金) 01:48:26.01 ID:xt7MCam+0
ごめん・・・ホントにごめん
380作者の都合により名無しです:2014/08/01(金) 04:15:21.19 ID:nn0+ySA0O
いつもの毎晩、無理矢理褒めてる書き込み連投してる奴だろw
改行のクセも同じだし、今日はIDまで失敗してワロス
381作者の都合により名無しです:2014/08/01(金) 04:38:27.55 ID:GwED47noi
せやかて工藤
誰かに迷惑かけてるわけでもあらへんし勘弁してやれや
382作者の都合により名無しです:2014/08/01(金) 19:36:01.98 ID:buEYorfH0
スレの浪費って意味では迷惑ですよ
383作者の都合により名無しです:2014/08/01(金) 23:18:17.39 ID:k+kzplDQ0
このマンガの明智はよく「正義」と口にするけど
正義の定義も本人の考え方次第で、
自分の都合に合わせた倫理になりかねないと思うんだが
その辺どうなんだろうか?ハッキリわかる話来るかね
雪夜叉の頃の明智を見ると結構真面目に不真面目?
雪夜叉の頃の明智も好きだけど
でも両方の作品はパラレルワールドで良い意味で別物と捉えて読んでる
384作者の都合により名無しです:2014/08/02(土) 23:21:10.76 ID:lDzdQHp/0
正義の定義なんて 立ち位置で変るもんでしょ。
まさか 絶対的な正義がこの世にあるなんて思ってる?
公顕談
385作者の都合により名無しです:2014/08/03(日) 23:02:41.88 ID:8ND3KpZv0
小林が明智警部を先輩って呼ぶ理由がよくわからんのです
職場の先輩って意味?
386作者の都合により名無しです:2014/08/04(月) 01:17:21.51 ID:L6IACI1H0
>>385
それ以外何があるのか、別におかしくはないだろう
まあ階級も上だし普通は明智さんか明智警部だとは思うけど、特に署内では
外では普通警察官であるのを匂わせないから先輩って呼んだ方が妥当
相棒の捜一だって芹沢は伊丹を先輩って呼んでる
387作者の都合により名無しです:2014/08/04(月) 02:01:38.28 ID:aMNR9i2G0
最近別マガのイベントあったみたいだから
金田一関連作品だけじゃ弱いだろうけど
最近よくある期間限定のカフェのようなものを作って欲しい
明智警視verと明智警部verの各ティーセットとかw
作品グッズとかも限定イベントで販売とかあるから
機会があれば金田一関連も作って欲しいな
388作者の都合により名無しです:2014/08/04(月) 13:26:06.80 ID:gH460Xni0
>>387
そんなの東京でしかやらないんだからどうでもいい
389作者の都合により名無しです:2014/08/04(月) 22:36:54.33 ID:u/ofKV3j0
>>386
なるほろ
相棒にもそういう呼び方してる人いたね
でも
>外では普通警察官であるのを匂わせないから先輩って呼んだ方が妥当
って方がすごい説得力あって納得ですわありがとう


イベント関連は確かに東京がメインになって不公平だよ
いっそグッズを作って通販してくれれば
でもアニメ化したのに一向にグッズは出ないのな
390作者の都合により名無しです:2014/08/04(月) 23:08:06.30 ID:aMNR9i2G0
「月間FT」みたいに
「月間金田一」を作ってくれたら
買いたいファンに行き渡ると思う
ここまで待ってもグッズ出ないのは
今回のアニメ化では作らないのかな
391作者の都合により名無しです:2014/08/06(水) 03:43:50.92 ID:XlDmXfY+0
1話から読み直したら、第3話はさすがに絵が疲れ気味に思えた
4話はもっとお疲れかもしれない。がんばってほしい
392作者の都合により名無しです:2014/08/06(水) 23:54:18.58 ID:fbJYCHXF0
捜査一課内でも所轄でもいいけど明智警部と対等な階級のライバルが
出てくると作品の刺激になる気がする
393作者の都合により名無しです:2014/08/07(木) 01:10:47.15 ID:BVveByYJ0
キャラが少ないからライバルが出ると話が膨らむけど
ライバルが目立ちすぎると、小林君が目立たなくなるのでは?w
394作者の都合により名無しです:2014/08/07(木) 22:31:55.34 ID:A4PzD8gk0
小林は明智伝説の語り部役
もし、ライバル刑事が登場するとしたら
かませ犬設定が良いと思うw
395作者の都合により名無しです:2014/08/07(木) 23:09:06.76 ID:BVveByYJ0
ライバルが出てくるなら、そのキャラのステータスが気になる
明智警部と釣合う性能なら、明智警部のスペックが客観的にわかりやすいよね
396作者の都合により名無しです:2014/08/07(木) 23:56:25.13 ID:A4PzD8gk0
ライバル役のステータスは
余程のハイスペックじゃないと
明智警部が無視しそう

既存のキャラを使うと賛否両論が
ありそうだから、ここはオリジナルで
ある程度スペック高くて真逆の
ワイルドキャラでもイイ
でも、やっぱりかませ犬役でw
397作者の都合により名無しです:2014/08/08(金) 22:44:14.89 ID:u33lZNt+0
明智警部はよくニコって笑うシーンがあって優しそうに見えるけど
3話読んだら本当は怖い性格の人が策あって笑ってるようにしか
見えなくなってしまったww
398作者の都合により名無しです:2014/08/09(土) 20:09:05.70 ID:1CnLkarE0
なんとなくシグルイを思い出したww
でも明智さんは優しいと思うなぁ
399作者の都合により名無しです:2014/08/09(土) 20:56:28.46 ID:MjgK1o+80
笑うシーンは原作でもあるけど「正義」をやたらと口にはしてないはず
内に秘めたものはあってもそういうのは簡単に表に出さないし
軽々しく言わないような気がする
400作者の都合により名無しです:2014/08/09(土) 22:36:02.69 ID:h7j5KgUM0
明智警部が「正義」という言葉をよく使うのは
作品のテーマが「アケチが行く正義の道」的なもののせいとか?
それを分かり易く伝える為にキーワードのように使ってるのかも
401作者の都合により名無しです:2014/08/09(土) 23:31:39.04 ID:1CnLkarE0
そうか!
明智さんは完璧超人だけでなく正義超人なわけだねww
402作者の都合により名無しです:2014/08/10(日) 21:17:02.68 ID:z1FHq/tB0
キソ肉マン…?

ところで本屋の女の人は小林君と
イイ雰囲気になると思ってたけど違うっぽい?
あまり他キャラにページ割かれて
明智警部の出番が減るのは困るけど
本気で月イチは待ち長い
403作者の都合により名無しです:2014/08/11(月) 00:08:55.84 ID:vd+CsFi50
明智警部が主人公だから
他のキャラの描写に比重をあまり置かないかも?
週刊と違って月刊は時間が空くのは仕方がない
その間は、色々考察とか想像する時間があると思えば
あと、10日ちょいじゃないかw
404作者の都合により名無しです:2014/08/11(月) 18:36:37.47 ID:KHgzPEtd0
ラスベガスのミスター舟木の一件は最高だった。

フェイシングの合宿の話も良かった。
明智さんはやっぱり素敵だわ。
405作者の都合により名無しです:2014/08/11(月) 21:18:00.17 ID:GxZ7/VBv0
明智警部の事件簿のタイトルにTHE AKECHI FILESって
英語表記があるのは、本誌の明智ファイルに習ってるのかな?
本誌のは事件名が英語表記だから少し違うけど
でも、本誌の明智ファイルには何故英語表記があるんだろうね
406作者の都合により名無しです:2014/08/11(月) 22:21:33.13 ID:ZY9J/Y860
明智Fileだけを再録して出した理由と英語表記の件は20周年サイトに載ってたな
編集者T丸さんの記事
ttp://www.kindaichi20.com/harddays/03.html
407作者の都合により名無しです:2014/08/11(月) 23:09:22.59 ID:GxZ7/VBv0
教えてくれてありがとう、都○氏の粋な計らいだったんだ
都○氏ってホントに明智の事好きだったみたいだね
408作者の都合により名無しです:2014/08/11(月) 23:40:38.36 ID:sZMpp38c0
T丸さん、明智警部の原作を書いてくれたらいいのに
他に候補出すなら……うーんK成さんは無理かなぁ…
409作者の都合により名無しです:2014/08/12(火) 23:03:11.57 ID:u+xVvJlQ0
〇〇先生のマンガが読めるのは〇〇だけ!
みたいなノリが原作者にもあるとしたら
K成さんは、しゅーえーしゃだから無理

T〇さんはこーだんしゃにいるし
明智さんを一番大切にしてくれた人だから
原作してほしいんだけどね
スキャンダルで飛ばされたんだっけか
410作者の都合により名無しです:2014/08/12(火) 23:41:56.17 ID:XNRM3uN+0
突然思い出したんだけど
GBのゲームの10年目の招待状に小林君をエリートにしたキャラいた

露崎 篤志(つゆざき あつし)というキャラ
明智さんの後輩の東大卒の警部で、MDやパソコンを駆使して着々と仕事をこなす
性格は、イヤミなところはなく、非常に気さくな人柄 
金田一に「エリートでもいいエリートがいる」と言われるみたいな人物ww

メディアミックス目指して、明智警視&明智警部のそれぞれのシナリオで
ダウンロードのミステリーゲームとか出たら遊びたい
411作者の都合により名無しです:2014/08/12(火) 23:58:09.27 ID:u+xVvJlQ0
10年目の招待状は明智ファンに優しいゲームだったね
露崎ってシナリオによってはアレになる人なw
小林刑事もアレな人にならないといいけど

金田一のゲームは出す気があるなら
アニメのRやってるうちに出した方が良いと思う
でもやる気を感じられんのでこれまた無理かもね
DLソフトならソシャゲーとかでやれるかも?
412作者の都合により名無しです:2014/08/13(水) 22:10:33.52 ID:evGFWqRbi
ロボコップより完璧無敵な明智
413作者の都合により名無しです:2014/08/14(木) 23:42:19.62 ID:AZdezVPP0
十年目の招待状で、露崎が明智警視は一度見たものは忘れないから
いちいちメモを取らないというような内容のことを言ってたと思うけど
元々の警視にそういう設定あったっけ?

警部はロスの地図を一目でほぼ把握したって言ってたよね
どっちにしても記憶力は普通の人より何十倍も優れてるだろうから
言うまでもない設定かもしれんが
414作者の都合により名無しです:2014/08/15(金) 00:22:39.02 ID:fGxTIJbR0
アニメの高度一万メートルを見てて、乗客一人一人にアリバイを聞くときに
はじめと明智はメモも何もせずに手ぶらだったのを見て流石だなとは思った
415作者の都合により名無しです:2014/08/15(金) 02:00:44.40 ID:O4/aOGFr0
記憶力がいいというのは、瞬間の脳の処理能力が高いから動体視力も高いよね
不良少年の攻撃程度では、見切りと反撃も楽々なんだろうな
416作者の都合により名無しです:2014/08/16(土) 00:44:43.74 ID:fA94VaQt0
色々出来てすごいしそこが魅力っちゃ
魅力なんだけど
視力以外の弱点が無いと言うのなら
ちょっとつまんねーキャラに思える時もある
もし今後警部がピンチになったとしても
こんなキャラだから自分で簡単に
切り抜けそうだし緊張感ないよね

キャラ(マンガ)の本質からいうと
矛盾してるのかもしれないけど
もう少し完璧超人じゃない所も見たい気分
417作者の都合により名無しです:2014/08/16(土) 03:18:41.49 ID:0n20wFMIO
明智の場合は色々出来るの次元が違うので、逆にもう弱点とかいらない
かえってあざといよ
漫画の世界にしかいない完璧超人を貫いて欲しい

ま、だから警部読んでていくらピンチとか煽られても全然ドキドキしないw
出世するのも分かってるし
418作者の都合により名無しです:2014/08/16(土) 23:15:00.69 ID:DFEtG1mG0
マガジンSPECIAL @magazinespecial
『明智警部の事件簿』…「金田一少年の事件簿」公式スピンオフ!! 
今回は、漫画史上最も心に染み入る物語!! 
かつて、こんなにも優しく、そして格好良い警察がいたでしょうか…。
明智の優しさが皆を救う!
更には、放火犯を追い詰める明智の鋭い考察と華麗な推理も必見です!


明智の優しさという表記に「嘘くせえ、裏があるんじゃ?」と思う自分は酷いやつw
419作者の都合により名無しです:2014/08/16(土) 23:34:20.38 ID:VxRJl5fG0
スペック自体は高いので、そこは明智さん個性でもあるから動かすことはないと思うので
それなら、本誌やスピンで感情や情感…人間味のある明智さんをこれから見れたらいいな

マガスペのつぶやきって、前回も本当のことを書いてたから信じていいよね
優しい明智さんが見れるなんて……こういうのが自分が見たかった明智さんなんだ
次のマガスペ超楽しみだ
420作者の都合により名無しです:2014/08/16(土) 23:56:24.93 ID:DFEtG1mG0
はしらに完璧超人ってはっきり書いてあるから
今更弱点は出てこなさそうだね

>>419
人間味がある明智は好きなので
本当は自分もとても楽しみなんだ
素直じゃないのでつい…
でも「漫画史上最も心に染み入る物語!!」って
所は盛ってる気がしなくもないw
421作者の都合により名無しです:2014/08/17(日) 00:05:35.99 ID:4TZKPoji0
本編では見られない姿を…という事なら

踊る大捜査線で査問委員会にかけられた時、いつも私服スーツだった青島君達が警察官の制服着てるのが良かったので、明智さんと小林君を査問委員に掛けようw
422作者の都合により名無しです:2014/08/17(日) 05:17:13.73 ID:+gzzPXl10
>>421
ああそれいいなあ、制服姿見てみたい

しかし優しい明智が事件解決ってどういうこっちゃ
あの黒幕に優しくするんかw
423作者の都合により名無しです:2014/08/17(日) 17:34:53.08 ID:PDyzWQGji
容赦なく厳しい優しさ?
424作者の都合により名無しです:2014/08/18(月) 01:29:44.80 ID:ce85bSY30
>>421
明智警部の正義を見てると
査問委員会にかけられるのは、今回じゃなくても
そのうち小林君と共に委員会に召喚される展開になるかもしれない
その様子が見れるのかどうかはわからないけど見たいなぁ

>>423
それは、言葉の額面とおりの優しさのイメージじゃなくて
一見厳しく見えても、その中に相手に対する思いやりや
いたわりが隠れてるってことだよね
425作者の都合により名無しです:2014/08/19(火) 00:31:03.38 ID:/5KdgfTZO
優しさの種類にも色々あるってことだね。どんな優しさを見せてくれるんだろうか
明智警部で人間ドラマの話が読めるのかな?楽しみだ
426作者の都合により名無しです:2014/08/19(火) 23:31:36.67 ID:ImmWctBZ0
柱の使い方について
公式ガイドファイナルの、T丸さんのQ&Aみたいに
明智さんへの質問に答えたりしてくれたらいいなぁ
色々な明智さんの秘密がわかるかもw
キバヤシ先生マガスペに出張してくれないかなぁ
427作者の都合により名無しです:2014/08/20(水) 00:05:33.13 ID:bWdTGB4k0
こんな感じで?

Q「明智警視の怖いものは何ですか?」A「ありません」
Q「明智警視の嫌いな食べ物は何ですか?」A「ありません」
Q「明智警視の苦手な…」A「ありません」
Q「明智警視の…」A「ありません」



す、すまんかった
428作者の都合により名無しです:2014/08/20(水) 00:51:03.18 ID:aeoWGdBj0
ワロタww
いや、そういうのじゃなくてww

以前携帯サイトにあった
明智さんのウィークポイントは?の質問に
キバヤシ先生は「フェミニスト」
さとう先生は「父親」
みたいなことを言ってね

こんな感じのを見てみたいなぁ
429作者の都合により名無しです:2014/08/20(水) 01:19:13.32 ID:bWdTGB4k0
フェミニストって言うのがよく分からないけど
フェミニストな所を逆手に取られて窮地に陥る明智は
カッコ悪くてイヤだw
父親方面は本誌でやってくれると今でも信じてるよ
430作者の都合により名無しです:2014/08/20(水) 20:30:46.25 ID:uqquNqGLO
暑い中本屋行ったのにマガスペ買えなかった…
仕方ないから尼に頼んだ
読んだ人が羨ましいってか、マガスペ取扱店少なすぎ、入荷数少なすぎ
431作者の都合により名無しです:2014/08/20(水) 21:22:16.03 ID:bWdTGB4k0
>>430
いつも買ってた店にも置いてなかった?
ツ〇サ効果で売り切れが早かったのかな


前回明智警部は貴島少年の事を許してないと言ってたけど
誰よりも貴島少年の為になるように動いてたね
話のキモの部分のキャラの表情や雰囲気が良かった
ラストのコミカルなノリも含めて良いオチだったw

次号からの新章にも期待してる
432作者の都合により名無しです:2014/08/20(水) 21:39:47.97 ID:uqquNqGLO
>>431
いつもは昼に買いに行くんだが、恐ろしい気温だったんで夕方に行ったらなかった
昼に行ってもだいたい2冊くらいしかないから、駄目だろうなと思ったら駄目でした
通常の行動範囲内に本屋が6店ほどあるが、マガスペは2店にしか置いてないんだな
433作者の都合により名無しです:2014/08/20(水) 23:01:57.34 ID:aeoWGdBj0
コンビニはなかったの?
セブンには高確率でありそうなんだけど
マガスペの需要が入荷より多いんだろうね

今月の明智警部は、いい話だったよ
こんな感じで、色々な話や警部の魅力を出していって欲しいな
警察が出来ること、人の情ができることを警部は知ってて行動を起こしている
そんな警部をこれから毎月見るのが楽しみだ
434作者の都合により名無しです:2014/08/20(水) 23:18:18.69 ID:uqquNqGLO
>>433
コンビニは大手3つもそれ以外も合わせて10店以上あるが、置いてるの見たことない
てか意外に早く一つの話が終わるのな
次は捜査一課本来の事件がいいな
435作者の都合により名無しです:2014/08/20(水) 23:53:49.01 ID:RvQYniW90
少年課の課長が泣きついた黒幕っぽいのが
今回出てこなかったんだが新章に持ち越しなわけ?
でも殺人事件になっていく気がしない…
436作者の都合により名無しです:2014/08/20(水) 23:55:10.82 ID:aeoWGdBj0
次号の予告が新章突入「正義の姿」とあるよ
タイトルだけではわからないけど、殺人事件が起こるのかなぁ
437作者の都合により名無しです:2014/08/21(木) 00:01:46.36 ID:RBeWss7tO
正義好きだなあ
明智ってそんなに正義正義、まんま言うキャラじゃないと思うけどなあ
あの黒幕っぽいのは最後に闘う相手になるのかね
438作者の都合により名無しです:2014/08/21(木) 00:39:49.77 ID:1dWSjWy20
>>436
正義の姿ってあいぼでもありそうなタイトルだ(無いけど)

>>437
明智もまだ色々と若(青)かったんだよ


【マガスペで明智警部のマンガしか読んでない人用】

・アンケート大懸賞の景品に明智警部の複製原画
・SAY YOUのページで、はやみんが明智さんを語ってる
・クロスワードパズルのページに明智警部の紹介(?)
・マガスペランドの、次のセリフの達人のお題が明智警部

コマいことですが気になる人はチェック
439作者の都合により名無しです:2014/08/21(木) 02:55:32.55 ID:Ek4Fat3t0
他にも買えない人いたのか、新連載のせいかな
アマゾンまだ出荷もしてくれないわ
つかセブンイレブンにマガスペなんかあるか?
440作者の都合により名無しです:2014/08/21(木) 22:55:20.50 ID:1JUgpKXg0
高木刑事は、面白かったのでこれからも出るのかなぁ
明智警部に絡もうとしてスルーされまくりそうな予感ww

自分はいつもセブンで買ってるよ
他で見かけたのはツタヤくらいかな
441作者の都合により名無しです:2014/08/21(木) 23:56:41.37 ID:1dWSjWy20
高木刑事=剣持のオッサン
その部下=正野

のイメージかなって思った
もし今後殺人事件を扱うようになったら明智警部と小林だけじゃ
キャラが足りないので出てくるような気がする
442作者の都合により名無しです:2014/08/22(金) 04:37:01.89 ID:7c6KuSzDi
勝手に貴島の髪の色は緑だと思えてた件
443作者の都合により名無しです:2014/08/22(金) 14:35:04.03 ID:8O9m8GDgO
ようやく読めた
今回の警部はかなり明智らしかったので良かったと思う
自分で考えろとか、本物なんて渡す訳ないとか
警視は頭下げたりしなそうだけど、警部時代は可愛いげがあったんだなって思えたし
見た目はもう馴れたし、後は事件が殺人とかになってくれたら更にいい
高木は明智警部にあんな喋り方って事は警部かな、面白いからまた出てほしいね
444作者の都合により名無しです:2014/08/22(金) 23:36:02.99 ID:1YGyYjGJ0
以前、貴島を陥れたのが友人じゃないと書いたのだけど
実際はシンプルな心理のからくりだったんだなぁ

>その部下=正野
部下の名前はなかったから、彼は激務でやつれる前の正野かもしれないw
445作者の都合により名無しです:2014/08/23(土) 04:15:51.78 ID:1n8tnjUU0
終わり方はベタだけど中々よかったと思う、こっちも警部に慣れてきたし
ただ次回の話も殺人事件とかじゃない気がするなあタイトルからして
それに黒幕に泣きついてたの少年課の課長だし
でもまた少年事件だったら捜査一課所属の意味ないよな
446作者の都合により名無しです:2014/08/23(土) 22:48:10.06 ID:OHKYprK30
【1話】
「あら 心配だわ だってあなたはとっても目立つもの
美しすぎる花はすぐに手折られてしまうわよ」

【3話】
「捜査一課に少々危険な男がおりまして、名を明智と申します」→百合の花が切られる

一応1話の冒頭のやり取りはフラグだったんかな?
これは事件を解決していく裏でこの話も進行しそうだが
肝心の本人が

「ならその心配は手折る方にどうぞ
するどいトゲが彼に大ケガを負わせるでしょうから(ドヤッ」

wktk展開なのにオチが透けて見えてる気がする
もう少し緊張感が欲しい
447作者の都合により名無しです:2014/08/23(土) 23:26:12.56 ID:LFBQyPI+0
明智警部にうかつに触れると火傷するってことですねww

次の事件は殺人事件にならなかったとしても
捜一絡みなら、誘拐も起こるかも
そうなったら、明智警部のエゴシエーター姿が見れるかもしれない
448作者の都合により名無しです:2014/08/23(土) 23:56:46.11 ID:LFBQyPI+0
ごめん間違えた
×エゴシエーター
○ネゴシエーター

これでは、明智警部がワガママっぷりを見せる姿を想像させてしまう
449作者の都合により名無しです:2014/08/24(日) 02:35:37.01 ID:R916YPt50
ある意味いつもの明智警部w
450作者の都合により名無しです:2014/08/24(日) 04:59:16.44 ID:3eSVB6/gO
>>446
でも結局、警視になるってみんな知ってるからなあ
いくら緊張感出しても明智に関してはなんら心配ないよな
多少は痛い目みたり苦労はあるかも知れないってかそれすら想像できない
そんな事態ってなんだろうって感じ
451作者の都合により名無しです:2014/08/24(日) 21:22:49.14 ID:ucemHNxF0
エゴシエータ―の流れワロタ
ネゴシエータ―明智警部は見たいね
殺人事件は敢えてまだ扱わないのかな

普通のマンガでは高確率で
主人公は死なないけど
主人公ピンチで緊張感がある話は
存在するので明智ピンチ話も
見せ方次第で面白く出来るはず
452作者の都合により名無しです:2014/08/24(日) 22:38:33.79 ID:J/19Lo6J0
警視になった後に死ぬほど痛い思いしてますがな
どんなピンチがきても刺されても死ななかった強運の持ち主だと
分かっちゃってるからなぁ

ディープブルーの時ハッキングして交渉したのが
ネゴシエーターっぽいんじゃないかな
犯罪心理学やってたという設定だったはず
453作者の都合により名無しです:2014/08/24(日) 23:11:06.80 ID:ucemHNxF0
ピンチが無理なら
せめて汗をかいた警部の顔が見たい

そういえば交渉人ぽい事は
ディープブルーでもやってたね
せっかくなので、直接対人間で
見てみたい気もする
犯罪心理学ってロス研修で学んだんだっけ?
454作者の都合により名無しです:2014/08/25(月) 23:40:04.26 ID:6pUrCysH0
金田一少年の全事件簿によると

 東大法学部卒業
    ↓
アメリカに留学(犯罪心理学を学ぶ)
    ↓
  警視庁入庁

犯罪心理学は大学卒業後のアメリカ留学で学んだみたいだよ
455作者の都合により名無しです:2014/08/25(月) 23:58:21.53 ID:UKcugEP30
アリガトン
アメリカ留学とロス研修は別なんだ
色々とややこしいプロフィールだな

明智警部は原作者が話作りに絡んでないから
本編に影響があるような話は作れないだろうけど
その分自由にやれそうなところは
伸び伸び警部を見せてほしい
456作者の都合により名無しです:2014/08/26(火) 11:03:21.11 ID:kfE7eFu5O
明智警部、高木刑事が現れたとき微妙な顔してたな
ああいう叩き上げで、経験の足りない若造めみたいに扱ってくるタイプはやはり嫌いなのか
明智警視は剣持警部も嫌いだそうだから
今後も高木刑事が出て来たら面白そう
457作者の都合により名無しです:2014/08/26(火) 21:43:27.34 ID:SXhbINNU0
え?別に明智警視は剣持警部の事嫌いじゃないでしょ…
458作者の都合により名無しです:2014/08/26(火) 22:12:45.93 ID:OJdGS/jy0
高木刑事は、明智警部に威圧的な事を言うのかと思ったら
先輩目線で話をしていたのでw
根は面倒見のいい刑事なのかもしれない

>>457
剣持警部の殺人の明智さんを見たらそう思うよね
459作者の都合により名無しです:2014/08/26(火) 22:43:59.01 ID:laJqdMFT0
「あーけーちー」と呼べるのは高木刑事だけ
何気にすごいぞw

明智警視が剣持警部の事を個人的にも信頼してるのは
剣持殺人でよくわかったけど
剣持警部が能力以外で明智警視をどう思ってるかは
あんまりよくわからない気がする
460作者の都合により名無しです:2014/08/26(火) 23:49:53.33 ID:OJdGS/jy0
そうか!言われてみればw
高木刑事おもしろすぎる
再登場希望ww
461作者の都合により名無しです:2014/08/27(水) 01:03:08.18 ID:8NUsUvdWO
明智をバカって言ったのも小林だけだしな
本編では色々言われてる明智だが、バカは言われてない
462作者の都合により名無しです:2014/08/27(水) 23:38:01.48 ID:ZYZ4MHyU0
明智さんを「バカ」呼ばわりする小林君は勇者w
この人だけには、逆らってはいけないと言ってたのに
463作者の都合により名無しです:2014/08/27(水) 23:53:29.80 ID:vIDsP//n0
バカとか言われ慣れてなさそうなのに、意外とへーきなんだねw
高木も小林も割と気さくに(?)話しをしているので
警部には近寄りがたい雰囲気がないのかもしれないね

本編では、金田一が明智に「イヤミ」と本人の前でハッキリ
言ってるけどそれ以外は思い出せない
おっさんは陰口で「カマ男」「ゴキブリみたいなヤツだな」
というのがあって、結構酷いw
464作者の都合により名無しです:2014/08/28(木) 04:19:48.73 ID:boNUrg2Hi
高木刑事の人気に嫉妬
465作者の都合により名無しです:2014/08/28(木) 23:08:21.34 ID:Jq7i1OaP0
完璧超人の若き日の姿に、男子も女子もドッキドキ!

って2年前でも若き日になるのかw
あと男子はあまりドッキドキせんと思うw
でも面白いので色々と煽ってほしい
466作者の都合により名無しです:2014/08/28(木) 23:47:17.55 ID:oF2xWuS60
こういったことを言ってもらえるのは、主役の特権だと思う
明智警部はマガスペの各作品の主人公達と同じなんだなよね
そう考えると嬉しくなる
467作者の都合により名無しです:2014/08/29(金) 22:21:36.63 ID:Q7dVXPXr0
改めてそう考えると、いいな主人公ポジw
マガスペを背負って立つ主人公になってほしい
468作者の都合により名無しです:2014/08/29(金) 23:47:12.38 ID:yjikVCZR0
明智警部はコミックスになるかなぁ
小旅行がコミックスになるくらいだから可能性はあるよね?
書き下ろし絵とかオマケ漫画とかいっぱいあるといいなぁ
469作者の都合により名無しです:2014/08/30(土) 00:00:22.38 ID:Q7dVXPXr0
作品のページ数からしたら次の号の掲載分までが
1冊分のような気がするので、コミックス化するとしたら
10月頃発売じゃないかな?もしコミックスになるとして
佐藤先生に余裕があれば、描き下ろし等はしてくれるような気がする
というかしてください
470作者の都合により名無しです:2014/08/30(土) 00:10:32.76 ID:tlxkStXN0
>>468
一応公式サイトには「第1巻は近日発売予定!」ってずっと書いてあるよ!
ttp://www.shonenmagazine.com/magasp/akechikeibu
と単行本待ちが言ってみる
471作者の都合により名無しです:2014/08/30(土) 00:21:00.98 ID:rKbw1PIg0
1話目が試し読みできるようになった時からずっと第1巻近日発売予定ってあったから
最低でも2冊分かそれ以上連載予定ってことなんだよな
原作者がストーリーに関わっていないスピンオフってどれくらい続くものなのか
472作者の都合により名無しです:2014/08/30(土) 07:31:39.56 ID:5Y+chKgYO
それは1巻の売れ行き次第でしょうね
473作者の都合により名無しです:2014/08/30(土) 23:05:12.24 ID:qphyVf3H0
>>470
あ、そうだったよね。教えてくれてありがとう
そこにあるってことは、1巻は確実に出るってことだから2巻以降は売れ行き次第だよね
長く続いてくれたらいいなと思う
474作者の都合により名無しです:2014/08/30(土) 23:34:30.80 ID:U22UisXf0
新章突入ってあったので
2巻くらいまでは確実だと思いたい

スピン漫画と聞いてパッと浮かぶのは
北斗の拳やデビルマンだけど
両方ともだいたい5、6巻くらいで完結してる
475作者の都合により名無しです:2014/08/31(日) 05:00:30.48 ID:4xfih6RH0
まあ、あんまり長々とやるスピンオフってないよね
例えばアメリカのドラマだと本編より生き延びるスピンオフとかもあるけど
明智警部も段々よくなってきたので、なるべく続いてほしいけどね
476作者の都合により名無しです:2014/08/31(日) 22:57:39.57 ID:2DAKSAFG0
明智警部にお茶の時間があるのは
定期的に糖分を摂るためだと思ってるw
477作者の都合により名無しです:2014/08/31(日) 23:27:10.04 ID:T80ToN650
次回からは多分また事件が起こる所から始まると思うので
お茶を飲んでるシーンがあるかもしれないね

はしらの文章を読んでいると知ってる話でも読みたくなってくる不思議w
あと名台詞の中に「私はそうした被害者を」があるのはGJって思った
作品とは別にこちらも地味に楽しみにしてる
478作者の都合により名無しです:2014/08/31(日) 23:49:40.34 ID:2DAKSAFG0
お茶もそうだけど、次の話で
新しいスイーツ食べてるところあるといいな

担当がはしらの解説で紹介しているから
「明智警視 優雅なる朝の風景」の明智さんの様子は
公式設定でOKってことですね
479作者の都合により名無しです:2014/09/01(月) 07:20:19.65 ID:2nRP/HCWO
お茶もスイーツもどーでもいいよ
それより今度こそ普通に大人の事件がいい
480作者の都合により名無しです:2014/09/01(月) 17:40:24.09 ID:77L6dJvgi
大人の事件でお茶飲んでスイーツも食べたら(・∀・)イイ!!
481作者の都合により名無しです:2014/09/01(月) 20:20:40.42 ID:W2U3Gl80O
明智が甘い物好きって感じしないけどね、警視の方
482作者の都合により名無しです:2014/09/01(月) 21:21:27.39 ID:x/+LL4jW0
甘いものが好きかどうかは不明だが朝食にマーマレード出てたから嫌いではないはず
原作付きなんだから違和感無い程度に原作に寄せた性格やキャラデザで
ストーリーの面白さのほうが大事だと思う
スイーツやお茶などはそれがあってこそ
483作者の都合により名無しです:2014/09/01(月) 22:19:29.87 ID:X6iwaUa20
完璧超人でもコンタクトが苦手などの
ウィークポイントをおまけマンガだけでなく
本編の方でも見たいってずっと思ってた
でも本誌で今はそういう隙間が無いというのなら
小ネタだし警部の方で見せてくれんかな
484作者の都合により名無しです:2014/09/02(火) 19:16:54.74 ID:8rnqcrYsO
今んとこ警視より完璧超人じゃね警部は
485作者の都合により名無しです:2014/09/02(火) 20:11:14.48 ID:3Sdl45AL0
そりゃあこっちは本編と違って引き立て役に回されたりしないから
486作者の都合により名無しです:2014/09/02(火) 23:38:27.58 ID:A8J6+vz20
完璧超人という文字が明智警部では目に付くから
こっちは、それをウリに出しているんだろうね
完璧といいつつも、ちょっとしたことが
ギャップになって面白かったりする
487作者の都合により名無しです:2014/09/03(水) 00:12:27.23 ID:+0LV6h6I0
やっぱ主役扱いって良いよなぁ
でも弱点ネタも見てみたい
488作者の都合により名無しです:2014/09/03(水) 04:44:05.92 ID:43lAexp8O
完璧なんだから弱点ないだろ
てかそんなに弱点なきゃいかんのか
489作者の都合により名無しです:2014/09/03(水) 21:44:18.37 ID:4GK+eFhr0
明智の場合は弱点じゃなくて隙だな
あるとないとじゃキャラの魅力の幅の広がりが違うと思う
まあ完璧超人だから好きっていう人がいるのもわかるけど
490作者の都合により名無しです:2014/09/03(水) 21:57:20.36 ID:zQbhBLFA0
父親と仲の良かった刑事が出てくるとか…(明智さんの子供時代を知ってる)
本棚事件の時の刑事はあんまり仲良さそうじゃなかったし
警部が「この人面倒くさそうだな」って顔してるのは見てみたいw
491作者の都合により名無しです:2014/09/03(水) 22:27:52.38 ID:PY4B5pJL0
既に高木刑事に対してしているのがそうじゃないのか?
面倒くさそうな顔してぶっちぎって逃げたしw
492作者の都合により名無しです:2014/09/03(水) 23:24:10.17 ID:UfOD69EH0
上でも言われてたけど、完璧すぎると緊張感に欠けると思う

お父さんの事を知ってる刑事が出で来るのはいいね
明智警部は、お父さんの事に対してどう思ってるのか知りたい

上司の説教はガマンしても目上の同僚からの説教は逃げるんだなw
493作者の都合により名無しです:2014/09/03(水) 23:58:35.33 ID:4GK+eFhr0
明智警部は尖がってそうなイメージだけど
父親の事は警察官になった時点でもう嫌ってなかったと思う

10月のコミックス発売予定に(今のところ)明智警部は載ってなかった
494作者の都合により名無しです:2014/09/04(木) 22:28:56.50 ID:G8zTkRlo0
亀レスだけど

御剣さんのように初登場の時は
「隙がないシリアスな人物」して描かれていたのが、
スタッフが「隙があった方がかわいい」と気が付いて以後
天然なところを見せたり、コミカルな面や
人情味のある一面も見せていく変化もあるので
明智警部も、お茶してたりして完璧超人でない隙を見せることで
キャラの魅力が広がっていくといいなと思う

天樹先生も蝋人形で明智さんが美形だと気が付いてから、
それを活かした明智さんの活躍を原作で書いてくれたり
ふみや先生も明智本のオマケ漫画や単行本のオマケカットとかで
明智さんの普段見えないところを描いてくれたから
明智さんがもっと好きになった自分だったりするw
495作者の都合により名無しです:2014/09/05(金) 13:20:05.99 ID:xaeCOBsy0
本編だと散々人殺しておきながらやり直せるとか罪を償うとか少々安易に使われている感があるけど、
今回の明智警部レベルの罪だとまだそれなりに説得力を感じるわ。
最後の「裁くだけでは救えない。許すだけでは届かない」って字幕が良かった。
496作者の都合により名無しです:2014/09/05(金) 23:25:53.39 ID:t+Dz6lVu0
御剣検事も紅茶やチェスをたしなむんだったよね
私も多少は隙があった方が面白いと思ってるよ
いたずらしたり、自由な所が隙の一部だったりするんだろうか
コンタクト入れられないとか見せてほしいw

次に扱う事件にもよるけど、警部の正義感が
独りよがりにならない事を祈ってる
裁くだけでは――って文章は担当さんも
がんばって書いてくれてるんだなって気がして嬉しい
497作者の都合により名無しです:2014/09/07(日) 17:18:11.83 ID:v41edChci
隙隙大好き
498作者の都合により名無しです:2014/09/08(月) 22:25:58.51 ID:prLrk0ix0
事件が解決した後のパトカー内で
それまでまじめな顔してたのに
拳銃の話題を振られたら嬉しそうな顔になって
大はしゃぎする明智警部w
オモチャの拳銃の事を小林刑事に突っ込まれなかったら
どうするつもりだったのかな?

小林刑事はこれからもツッ込み役を
頑張ってもらわないと明智警部が退屈しますw
499作者の都合により名無しです:2014/09/09(火) 22:15:20.22 ID:jqSHDt/D0
小林君が突っ込まなかったら、明智警部の方から
「気になりませんか?」と謎かけをしてきそうな気がするw
来月は、警部のコミックス出ないのかなぁ
楽しみに待っているんだけど
500作者の都合により名無しです:2014/09/09(火) 23:23:11.80 ID:AOo/hjNr0
>「気になりませんか?」と謎かけをしてきそうな気がするw
確かに自分の方から構ってビームを出しそうだ

10月のコミックス発売予定には載ってなかったよ
11月はトモダチゲームの3巻が出るからどうなるのかな

何故かいつもマガスペの発売日の10日前くらいから飢える
501作者の都合により名無しです:2014/09/09(火) 23:52:32.17 ID:jqSHDt/D0
10月も出そうにないのか。教えくれてありがとう
11月には出て欲しいけど、佐藤先生が大変そうな予感
単行本が出るときは、マガスペでも発売イベント企画とかして欲しい
502作者の都合により名無しです:2014/09/10(水) 04:06:30.05 ID:Kq+mDXNJi
(明智警部の事件簿 1巻)
http://alert.shop-bell.com/comic/4278/
503作者の都合により名無しです:2014/09/10(水) 21:53:18.07 ID:aB/74PaG0
発売日決まったのかとおもたw
スケジュール上12月とかになるんかな
504作者の都合により名無しです:2014/09/10(水) 23:20:06.98 ID:h/cSi9xR0
こんなサイトあるんだ
ところで著者表記なんか違うくね?w
505作者の都合により名無しです:2014/09/10(水) 23:54:54.69 ID:aB/74PaG0
本当だ違うね
明智警部を認めてない人も
勘違いして買いそう(白目)
506作者の都合により名無しです:2014/09/11(木) 22:03:12.58 ID:STH3dtYY0
ラストページに次号の予告「正義の姿」云々とか
具体的っぽい事が載ってるのは
結構先の方まで原作が出来てるって事かな
507作者の都合により名無しです:2014/09/12(金) 23:34:53.69 ID:U0W83k590
担当の人が主な原作をしていると想像
多分あいぼう好きだね
ネームは佐藤先生が描いてると想像
508作者の都合により名無しです:2014/09/13(土) 19:34:06.03 ID:n6DEB/pT0
なんだかんだで後1週間で新章か
来週の話まで掲載したら1巻分出るのかもな
今度はどんな話なのか捜査一課らしく殺人事件くるか
正義の姿ねぇ・・・やたら正義を強調してくるけど明智らしくないというか
正義振りかざすキャラじゃないと思うんだが・・・
509作者の都合により名無しです:2014/09/13(土) 20:57:55.94 ID:NV37KWrV0
ここまでの話で
明智警部のキャラのスタイルが読者には伝わってるから
正義とは直接言わなくなってくると思うけど、
作品のテーマが、あくまで正義じゃないかと思う
次の事件が、どんな事件になるか気になるね
510作者の都合により名無しです:2014/09/14(日) 22:25:36.21 ID:PmaUeBty0
自分もテーマが正義っていいと思うよ
でも口で正義ガー正義ガーって言わずに
勧善懲悪になり過ぎないカンジで
色々と内容で魅せてほしい
明智警部の活躍待ってるよ
511作者の都合により名無しです:2014/09/14(日) 22:42:17.18 ID:fs2DDNPt0
今週の土曜日はマガスペの警部と
アニメの警視が見れるから
2つも明智さんが楽しめるのがうれしい
512作者の都合により名無しです:2014/09/14(日) 23:28:53.34 ID:PmaUeBty0
アニメにも出るんですか?
これはダブルで楽しみですな

マガジンの方の狐火流しも
もうすぐ終わりそうだし
次の事件で明智警視も出てくれないかな
警視と警部の両方を楽しむ贅沢をしたいw
513作者の都合により名無しです:2014/09/16(火) 23:18:34.15 ID:xjFkeSYc0
明智警部の事件簿、連載4回経過。
だんだん絵が大人っぽくなってきたね。
このまま、絵も話もいい展開してほしいな。
514作者の都合により名無しです:2014/09/16(火) 23:49:49.91 ID:KEk2k6+t0
確かに1話目に比べると大人っぽくなってるね
自分は可愛い絵と格好良い絵の両方が見れる、2話目が割と好きだったりする
でも、絵柄って結構変わっていくものだからこれからも見守り続けたい
515作者の都合により名無しです:2014/09/17(水) 23:47:01.56 ID:9D+cMzKh0
-新章-
ついに出てしまった死者…。
ようやく本業の事件開始らしい。
ソースはマガスペのツイッター。
516作者の都合により名無しです:2014/09/17(水) 23:52:43.12 ID:aAdMo8LH0
!?マジか それはすごく楽しみ
最近はマガスペの公式ツイッターがちゃんと宣伝するようになったんだね
新章なら、しばらくは明智警部を楽しめるね
よかった
517作者の都合により名無しです:2014/09/18(木) 00:07:58.84 ID:t+Dh02wf0
殺人事件キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
期待してるぞぉぉぉぉぉぉぉ

あれ?…なんか不謹慎な文章に見えるw
518作者の都合により名無しです:2014/09/18(木) 21:46:09.36 ID:CLWi7uv/0
>>502 の発売日を教えてくれるサイト
明智警部事件簿の著者名が直ってたね
519作者の都合により名無しです:2014/09/18(木) 23:17:26.21 ID:AGseX7Vr0
人の名前を間違うのは失礼だからな
健吾とかよく見かけるけどw

事件主体の話になったら描写説明が増えるから
警部はあまり目立たなくなる?それはそれで寂しい
520作者の都合により名無しです:2014/09/18(木) 23:27:56.85 ID:CLWi7uv/0
明智さんは捜査一課の人間だから
扱う事件が殺人事件中心になるのは当然の流れ
だから最初に明智警部の人物イメージが伝わるような話を
4話分最初に持ってきたんだろうと思う
521作者の都合により名無しです:2014/09/19(金) 18:43:11.45 ID:wvH9vlhn0
もしかして今回のは報復殺人事件?
シリアスな場面が多くなるのかな?
コミカルなシーンも好きだったので
どうにかバランスよく見せてほしい
522作者の都合により名無しです:2014/09/19(金) 20:46:08.28 ID:cD+QtrGQO
高木刑事に出て来て欲しいな
523作者の都合により名無しです:2014/09/20(土) 14:20:41.44 ID:FqdDB5XPO
なんかお父さんの事を踏まえての発言みたいのがあったね
口ぶりからするとお父さんの事、誇りに思ってるっぽい
高校生時はめちゃめちゃ嫌ってたのに、そこから大学入って何が変わったんだろう
524作者の都合により名無しです:2014/09/20(土) 22:42:21.42 ID:0wX/qR4B0
「“ひとつの事件にこだわり続ける”のも 正しい刑事の在り方でしょう
  少なくとも… 私はそう思います。あなたは 尊敬に値する刑事だ」 

のところだよね。
南条先輩の置かれている状況は、お父さんが捜査してた周りの状況にも似てるんだと思う
だから、小林君は、明智警部の言葉に力がこもってたと感じたんんだろうね
525作者の都合により名無しです:2014/09/20(土) 23:13:13.53 ID:PGvMzrfe0
この時はまだ蝋人形城の話の前だから
事件が解決してない状態なんだよな
明智警部の心中お察しする

>>524にあるセリフの後の会話で
明智警部からはぐらかされた後の小林刑事が
「そうですか…じゃ それでいいです」って言ってるから
父親の話はなんとなく匂わしただけで終わりそうな気も
526作者の都合により名無しです:2014/09/20(土) 23:26:52.90 ID:0wX/qR4B0
お父さんの話も明智警部の方でも触れてくれたらいいなぁ
こだわれ小林君w
高校時代の話がでた時といい
さらりと本編の明智さんのエピソードにニアミスな感じがいいな
527作者の都合により名無しです:2014/09/20(土) 23:50:55.98 ID:PGvMzrfe0
>エピソードにニアミスな感じがいいな
やっぱりよそ様のキャラを預かってるせいか
相変わらず細かく丁寧に描いてくれてるよね

本編はもう明智と父親の話をやる理由が
無くなってしまったから
永遠に読めないよりはスピンでも読める方が
嬉しいって意味では
自分は警部で父親話をやってほしいんだがな
勿論異論は認めるけどさ
528作者の都合により名無しです:2014/09/22(月) 19:52:29.43 ID:k5kGtxL50
今回も明智警部は、ネクタイを2回もチェンジしてたね
そんな細かいところも描いてくれるのがうれしい
529作者の都合により名無しです:2014/09/22(月) 22:25:21.07 ID:zGqpPyve0
パッと見わからなかったけど、よく見るとネクタイのチェック柄が微妙に違ってた
明智警部も実に優雅で良いと思う。そろそろスーツ姿以外も見たい

>「そうですか…じゃ それでいいです」
小林もっと粘れw

色々とキャラが増えてきて、これからの展開は賑やかになりそうだね
530作者の都合により名無しです:2014/09/23(火) 21:03:50.98 ID:fCDVRl4s0
今回扉絵らしい絵が初めて
あったんじゃなかろうか
日常の一コマみたいで雰囲気良い
これかは扉絵にも期待だ
531作者の都合により名無しです:2014/09/23(火) 23:24:26.07 ID:sBm1hvGB0
扉絵といえば
明智警部の事件簿のタイトルの小見出し?が
「完璧超人・明智健悟」から「超人・明智健悟」になってたw
532作者の都合により名無しです:2014/09/24(水) 00:00:30.58 ID:fCDVRl4s0
キ〇肉マンみたいだからやめたとか?w
完璧じゃない方がキャラの幅が広がるから
ただの超人の方が良い
533作者の都合により名無しです:2014/09/24(水) 05:46:11.87 ID:X829pn+4i
完璧超人+正義超人
534作者の都合により名無しです:2014/09/24(水) 22:25:32.21 ID:anPKImWg0
季節は夏でも汗ひとつかかない明智警部
日焼け止めを知ってたのは自分が使った事があるとかだったら笑える

女性キャラを出したのは、佐藤先生のやる気を維持させる為かね
535作者の都合により名無しです:2014/09/24(水) 23:47:30.70 ID:VogDVhkm0
女性キャラが今までの反動くらい増えてるねw
日焼け止めの種類を知ってたのも超人明智だからw
536作者の都合により名無しです:2014/09/24(水) 23:54:22.43 ID:anPKImWg0
万引き話の時は、金髪美女と本屋のお姉さんくらいしかいなかったからね
しかもチョット出だったし。その分今度の南条刑事は活躍しそうだね
でも次号予告のタイトルが「小林の仮説」なので、小林刑事が活躍?
537作者の都合により名無しです:2014/09/26(金) 00:43:14.94 ID:ZFXyyUfm0
佐藤先生がSNS的なものをやってないのが残念だ
538作者の都合により名無しです:2014/09/26(金) 23:34:23.01 ID:hspyc0Z40
明智警部を読むと無性にアップルパイを食べなくてはならないという衝動にかられるw
539作者の都合により名無しです:2014/09/27(土) 23:55:39.22 ID:f9IvIZ8d0
3話目のラストに出て来た黒い影の存在を
すっかり忘れてたんだが
今後活かされるんだろうか?
明智警部が万能過ぎて緊張感はないが
一応ラスボスになる予定なのかな

明智警部がスイーツを直接食べてるシーンが見たい
540作者の都合により名無しです:2014/09/28(日) 00:05:36.46 ID:uKxehyEQO
本編の方だと殺人被害者っていつも殺されて当然のクズ野郎ってノリが強いから、
ああやってまずは遺体に向かって真摯に手を合わせるのが意外と新鮮だし、刑事らしく思える。
541作者の都合により名無しです:2014/09/28(日) 01:15:21.91 ID:dGVhHNcP0
本編で見たいけど主役じゃないから、なかなか手が回らない部分を
丁寧に描いてくれてるのが伝わってくるのが良いわ
父親の件も含めこういうツボな部分がまた出て来てくれるコトに期待してる
542作者の都合により名無しです:2014/09/28(日) 23:19:56.72 ID:POD3DiAg0
見たい明智警部で制服姿って書こうとしたら
上の方にあったから、小学生くらいの明智警部を見てみたい
543作者の都合により名無しです:2014/09/28(日) 23:52:16.38 ID:amtt5BW30
1カットのサービスで良いので普通に高校生の明智少年も見たいぞ
544作者の都合により名無しです:2014/09/29(月) 23:50:05.86 ID:TpOwFOyo0
明智は時と場合によっては完璧過ぎるキャラだけど
スピンではちゃんと人間味があっていいわ
内面にもう少し深く切り込んでほしいとは思うけど
難しいキャラでどう魅せてくれるのか楽しみ
545作者の都合により名無しです:2014/09/30(火) 22:35:56.36 ID:W7CuYz7G0
>>528
扉絵のネクタイも違うから3回チェンジしてるよ
意識して変えてくれるのが分かるね。シャレオツ警部(・∀・)イイ!!
546作者の都合により名無しです:2014/10/01(水) 22:50:02.69 ID:6Mj0wQTF0
はしらの文章を読むと明智さん本を読み返したくなる
他の豆知識も載ってたりして地味に読み応えがある
担当さんGJ
547作者の都合により名無しです:2014/10/02(木) 23:47:09.46 ID:r+Aetjnx0
明智警部のカップの銘柄はウェッジウッドじゃないかなと思う
紅茶の銘柄はハロッズのブレンドで、スイーツがアップルパイ!
明智警部のティータイム再現できそう!
548作者の都合により名無しです:2014/10/02(木) 23:53:18.56 ID:vKzF+67H0
カップはウェッジウッドの
ワイルドストロベリーっぽいかな?
ティータイムの再現はやってみたいけど
お金がかかりそうだw
549作者の都合により名無しです:2014/10/02(木) 23:57:40.63 ID:r+Aetjnx0
ウェッジウッドのカップは高いけど
紅茶はティーバッグにしたらリーズナブルになるよ
アップルパイはご近所で調達だねw
550作者の都合により名無しです:2014/10/04(土) 04:55:22.16 ID:oJj2QIdFi
英国紳士アケチ
551作者の都合により名無しです:2014/10/04(土) 23:10:28.71 ID:k7vQkaog0
今回の扉絵の絵と文章のシンクロ率が高いんだけど
絵が先か文章が先なのかちょっとだけ気になった
552作者の都合により名無しです:2014/10/06(月) 22:37:50.95 ID:t7VOd/BN0
11月のコミックスの発売リストに「明智警部の事件簿」がなかった・・・
今年中に出るかなぁ・・・・
12月にマガスペからクリスマスプレゼント的なステキ展開にならないかしら
553作者の都合により名無しです:2014/10/06(月) 23:33:51.85 ID:dFb+FNmC0
11月発売はトモダチゲームの3巻とかぶるから
無いと思ってたけどトモダチゲームの3巻も
載ってないね、こっちは多分12月だろうけど
明智警部、本当にコミックス化してくれるのかなぁ
554作者の都合により名無しです:2014/10/06(月) 23:51:27.36 ID:t7VOd/BN0
明智警部と同じ号で連載が始まった作品の1巻は11月に出るのになぁ・・・
オマケや特典の用意で時間がかかっていると信じてるよ!!(願)
555作者の都合により名無しです:2014/10/07(火) 23:26:16.42 ID:PfF8fVjH0
>オマケや特典の用意で時間がかかっていると信じてるよ!!(願)
それなら来年でも待つわw

肝心な事を忘れてた。恵子を殺した犯人って誰なんだろう??
556作者の都合により名無しです:2014/10/08(水) 00:55:04.89 ID:v3ggddgb0
マンガボックスでシャードック読めるようになってるけど
明智警部の事件簿とトモダチゲームが紹介されてた
557作者の都合により名無しです:2014/10/08(水) 22:57:47.84 ID:MbIMremC0
教えてくれてdです
明智警部とトモダチゲーム確認
シャードックも読んできたよ可愛い絵だね
来週も読もうと思ったよ

恵子を殺した犯人って三浦義明って思った
理由は特にないww
推理云々は考えるの苦手だけど
明智警部には事件から生まれる
濃い人間ドラマの方を描いてほしいな
558作者の都合により名無しです:2014/10/08(水) 23:52:22.09 ID:AxkbGUBV0
あなわたww
自分も三浦義明ってニラんでた
一番影が薄そうな人が犯人ってよくあるから
559作者の都合により名無しです:2014/10/08(水) 23:59:16.61 ID:MbIMremC0
それだw目立たない人が怪しいってカンジ
今の状況じゃ3人しか容疑者いないから
犯人当てがメインの話じゃないと思ってる
560作者の都合により名無しです:2014/10/09(木) 23:02:41.15 ID:khkkw6Sg0
ちゃんと読み直してみたら
最後の明智警部のコマと柱の言葉といい
南条先輩は容疑者の可能性もあるかもしれない?
違ってたらあやまる
561作者の都合により名無しです:2014/10/09(木) 23:59:19.44 ID:9ccUEklU0
ちょ、南条刑事は動機ないし、でも一応容疑者疑惑で読んだら…
最後のコマの明智警部がまるっとスリっとゴリっと
エブリシングお見通ししているように見えるw
562作者の都合により名無しです:2014/10/10(金) 23:46:56.13 ID:v9BC97mQ0
>>561
それなんて山田?

自分もマガスペ出してきて
もう一度犯人考えたがわからん
そして最後の明智警部のコマの
”サラ…”て効果音に気付く
髪の毛がサラッサラってコトだね
警視はフワって感じかな?

あと10日が長くて困るぅ
563作者の都合により名無しです:2014/10/11(土) 06:37:15.37 ID:G5JM1biti




564作者の都合により名無しです:2014/10/12(日) 23:19:41.77 ID:LoadxWyP0
始まった頃は剣持や他の捜査一課のメンバーと
ニアミスしてほしいわって思ってたけど
ちゃんと警部周りの世界観が構成された今は
別に出てこんでも構わんと思うようになった
565作者の都合により名無しです:2014/10/12(日) 23:32:33.45 ID:ji1xqlv30
週マガの年賀状全員サービスに友生先生の年賀状もあったね
わかってはいたけどトモダチゲームだった
いつかマガスペで明智警部の全員プレゼントして欲しいな
566作者の都合により名無しです:2014/10/12(日) 23:52:39.74 ID:LoadxWyP0
>>565
そんなのやってたんだ?金田一の年賀状の絵が気になる
やっぱり金田一と美雪の絵だろうか
明智警部もあればマガジン買ったのに
567作者の都合により名無しです:2014/10/13(月) 00:54:16.15 ID:ZCNUGf6x0
ふみや先生の年賀状は金田一が単品で半袖Tシャツでピースしてる絵だよ
お正月感はあまりないなぁww
せっかくの年賀状イベントなんだから金田一、美雪、剣持警部、明智さん
のセット(ギャグキャラでも可)で見たかったなぁ
568作者の都合により名無しです:2014/10/13(月) 02:01:00.43 ID:ZHdLXfCn0
>>597
そのメンバー4人なら応募するのに
大勢描くの面倒だから?コミックス表紙も20周年以来1人だけだし…
4人は大変でもせめてヒロインくらいは出せば良いのに
569作者の都合により名無しです:2014/10/13(月) 20:05:51.92 ID:ZCNUGf6x0
金田一の年賀状はこんな感じだよ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5361651.jpg
570作者の都合により名無しです:2014/10/13(月) 22:49:13.59 ID:x0cVZWFz0
画像サンクス
フツーだね、もっと遊び心があっても良いと思う
例えば美雪ちゃんと金田一が着物来てるとか
でもそれだけじゃ別に欲しくないかもw

マガジンは難しいだろうけどマガスペで
明智警部のQUOカードとか作ってくれないかなぁ
571作者の都合により名無しです:2014/10/14(火) 01:29:03.98 ID:FjjC55N90
QUOカードなら抽プレになっちゃいそうだから
1500円出すから全プレで明智警部のQUOカードください!!
572作者の都合により名無しです:2014/10/14(火) 23:11:35.39 ID:aLmY5u550
明智警部が変装して潜入捜査とかしてくれないかな

コミックスは2冊同時発売とかじゃないよね?
それだったら待つの長いわ早く栄養が欲しい
573作者の都合により名無しです:2014/10/14(火) 23:57:00.32 ID:rjyNqBYy0
テレビで元刑事の人が刑事時代に潜入捜査した話やってたねw
踊る大走査線で青島君が潜入先の会社でトップセールスマンになってたみたいに、どこの会社行っても一番になってそうw
凄い目立つw
574作者の都合により名無しです:2014/10/15(水) 00:03:10.58 ID:aLmY5u550
実は自分もその番組見て書いたww
踊るはよく知らないけど何をやらせても完璧にこなすだろうから
本当によく目立ちそうなので潜入失敗する予感w
575作者の都合により名無しです:2014/10/15(水) 23:07:24.41 ID:Y4Md5cUk0
明智警部の部下になったらハロッズの紅茶とアップルパイ等で
お茶出来るんだよね
今でもその習慣あるとしたらオッサンも嫌々ながらも
お茶に付き合ってたりするのかな?w
576作者の都合により名無しです:2014/10/16(木) 21:17:07.54 ID:imSzaXJ/0
明智警部の事件簿1巻は12月17日発売
金田一少年の事件簿R4巻と同日発売

少し遅くなったのはR4巻と同日に合わせる為だったのかな?
以前クリスマスプレゼントって言ってた人、予想的中おめでとう!

ttp://alert.shop-bell.com/comic/4278/
577作者の都合により名無しです:2014/10/16(木) 22:12:03.38 ID:oAQtLnbj0
明智警部の単行本出るんだー!うれしい!これはアップルパイでお祝いしよう

3時のお茶は、小林君ならスイーツまでお付き合いできるけど
剣持警部は番茶と饅頭を持ちこんで渋い顔をして明智さんにつきあいそうw
578作者の都合により名無しです:2014/10/16(木) 23:11:34.72 ID:Tjhep2ZS0
>>576 
ガタッ!きたか、情報dです
1巻は万引きの話+何かの描き下ろし収録と期待しておく
でもAmazonではまだ予約が始まってなかった…

12月はトモダチゲームの3巻も出るんだよなぁ
佐藤先生のスケジュールが大変なことになってそう


>>577
明智警視は和食好きだから和のスイーツもイケると思う
579作者の都合により名無しです:2014/10/16(木) 23:47:44.03 ID:oAQtLnbj0
そういえば、書き下ろしも期待できるよね!
でも、トモダチゲームの発売ともかぶるのかぁ
友生先生のスケジュールが気になるけど、明智警部のサービスカットや表紙の書下ろしは期待してしまう!

>>578
今の季節なら甘味処の甘酒でほっこりしてそうw
580作者の都合により名無しです:2014/10/17(金) 21:51:18.65 ID:b2n09/xu0
マガスペの公式ツイッターの担当の
明智警部のオススメコメントがコネー!!

12月にコミックスが出るなら
その月発売号は少しサービスあるかな
って思ったけど映画関連でベイマックスを
おしそうなきがしてきた
でも連載が続いてくれるのが
一番のサービスだけどねw
581作者の都合により名無しです:2014/10/18(土) 22:18:24.56 ID:APQ5lCbq0
2度目のマガスペ担当者コメントが来てたけど
明智警部の分が何故か来てないね

次の話のタイトルが小林の仮説って、その間明智警部はなにしてるんだろうか?
わざとヘッポコ推理をさせるとは思えないので
仮説=真相を見守る役どころなのかな
582作者の都合により名無しです:2014/10/20(月) 02:39:00.16 ID:QkHi/C3Z0
webのマガスペの12号の予告の企画の中に
「クリスマスショート祭り一挙6本立て!!
マガSP人気作のクリスマス限定のショートストーリー!」
ってあるんだが、明智警部はないよね?そうだよね?無理だよね?
あったらマジ神なんだが
583作者の都合により名無しです:2014/10/20(月) 22:45:07.89 ID:XYlA9QQB0
クレープが食べたくなってしまったw
明智警部の真似したらふくよかになりそうだ

上の方で、明智警部がどんなスイーツを食べるのかなぁ
って書いてた人がいたけど
スイーツも準レギュラーっぽい扱いになってきて良かったねw
584作者の都合により名無しです:2014/10/21(火) 07:07:43.69 ID:y5ulRPn/i
オレにだって・・・ わからないことぐらい・・・ある・・・
585作者の都合により名無しです:2014/10/21(火) 21:58:52.57 ID:Zzq7il5o0
11号のクレープを食べてる明智警部がかわいいね
よく見たら小林君が明智警部の人間コーヒーホルダーw
になってるのがなんともww
586作者の都合により名無しです:2014/10/21(火) 23:10:08.17 ID:G0Cb3z5p0
>>582
明智警部は入ってなかったね
でも12月にはコミックス出るから良かったよ

描き下ろし充実いただきましたw楽しみだなぁ

>>584
Ω ΩΩ< な、なんだってー!!
かな?

>>585
クレープ大き過ぎぃ食べてるシーンが見たいよ
そしてコーヒーは自分で持とうw

今回は明智警部の嫌味がなかなかイイ味出してたわ
節穴になる呪いのやつが好きw
587作者の都合により名無しです:2014/10/21(火) 23:42:55.83 ID:Zzq7il5o0
年末は単行本発売が本当に待ち遠しいね
描き下ろしでおまけ充実もあるなら楽しい師走になりそうでうれしい

今回の話の中で、取調べをマジックミラー越しで覗いているような
シーンが入ってるのも警察が舞台ならではの演出だよね
次から、色々見えてきそうな人間ドラマ展開?にワクワクする
588作者の都合により名無しです:2014/10/21(火) 23:59:43.17 ID:G0Cb3z5p0
描き下ろしは嬉しいけど佐藤先生は毎日眼鏡を描いているって
言ってるから忙しいんだろうね
でも感謝感激ありがとうございますってカンジ

>マジックミラー越し
自分もこのシーン嬉しかったわ、警察官だなーって言う部分が
色々と出てきて。これが読みたかったんだよって実感してる
人間ドラマは来るかな?明智警部どんな態度を取るのか気になって
もう1ヵ月後が待ち長いw
589作者の都合により名無しです:2014/10/22(水) 20:14:57.46 ID:LwsjM6Xj0
高木刑事のメガネのクセにワロタww
590作者の都合により名無しです:2014/10/23(木) 22:42:18.30 ID:6ZWQThBQ0
1巻は貴島少年は全部収録してるみたいだけど
ページ数的には今の話の1話も収録されるのかな
591作者の都合により名無しです:2014/10/23(木) 22:45:34.18 ID:tMwCisLN0
高木刑事は、明智さんに対等な口を利ける希少な人だと思うw
さらに気安く肩ポンとか〜明智警部に触れられるなんて
うらやましすぎる。代わってくださいww
592作者の都合により名無しです:2014/10/23(木) 23:48:14.40 ID:6ZWQThBQ0
自分で計算してみた
貴島少年編のみなら全143Pなので
オマケや広告などを付けても160Pくらいにしかならない希ガス
貴島少年編+今回の話1話=177Pだからこれにオマケ付けたら
コミックスとしてはちょうどよい厚みになると思う
何にしても楽しみが増えて嬉しい


>591
気安く話せてボディタッチも許されるのなら
小林くんポジよりオイシイのかも?
593作者の都合により名無しです:2014/10/24(金) 00:00:58.59 ID:oH2ck2QJ0
ごめん>591さん宛のレスの内容がスレチですた
594作者の都合により名無しです:2014/10/25(土) 01:32:05.69 ID:Y2soRHJy0
警視スレで以前にもあったと思うけど
明智警部が甘党なのは、頭を使うから
Lみたいに糖分をまめに摂っているのかなぁ
クレープ以外のスイーツもまた見れたらいいな
595作者の都合により名無しです:2014/10/25(土) 02:40:42.11 ID:IcLLvat90
明智警視も甘いもの食べてる描写をぜひ(無理だとわかってるけどさ)
596作者の都合により名無しです:2014/10/25(土) 18:44:31.62 ID:pB7igIFQ0
『……やっぱり先輩どこか変だ
疑っている人がいるんだったら
俺にだけは話してくれてもいはず…』

さり気なく信頼関係が書かれててイイね

あの人は本当に犯人なのかな?
明智警部は一体何を隠してるんだろうか
597作者の都合により名無しです:2014/10/25(土) 22:30:42.23 ID:Y2soRHJy0
やはり犯人は今の旦那だwww

小林君が明智警部に信頼を寄せてるシーンがあるなら
明智警部からも小林君を頼っているところがあるといいよね
598作者の都合により名無しです:2014/10/25(土) 23:25:12.60 ID:pB7igIFQ0
>明智警部からも小林君を頼っているところがあるといいよね
それイイね
でも明智警部は人に頼る事を知ってるのかな

スイーツと言えば明智警部は
3時に甘いものを食べないと機嫌が悪くなったりしてw
もしくは電池が切れて元気がなくなるとか?
599作者の都合により名無しです:2014/10/26(日) 00:14:38.94 ID:j7jgu+710
糖分切れでw明智警部の機嫌が悪くなる前に
小林君は明智警部にスイーツを献上しないとww
いつでもどこでも明智警部のために
一番近いお店がわかるスイーツマップを
装備してたりしてw
600作者の都合により名無しです:2014/10/26(日) 19:31:22.94 ID:706jcqPH0
スピンならではの人間ドラマが見たいので、今回の事件で明智警部が感じてる
色々な感情をちゃんと描いてほしい
601作者の都合により名無しです:2014/10/26(日) 20:56:36.76 ID:j7jgu+710
明智警部は、完璧超人だから感情の大きな表現はそんなにしないと思うけど
その分、小林君が明智警部の代わりに感情を代弁してくれそうな気がするw
といいつつ作中で明智警部の人間らしさを見れるのを期待してる
602作者の都合により名無しです:2014/10/26(日) 23:56:07.28 ID:706jcqPH0
小林君が代弁者、ありそう…警部はクールに対応して
小林君が感情をさらけ出すってカンジかな
けど私は少しでもいいから明智警部の感情が動くところが見たいっすよ
603作者の都合により名無しです:2014/10/27(月) 21:31:55.20 ID:lBAyjRG80
明智警部のキャラ中心で話が進んでいくなら
ありがちだけどそのうち
明智、小林バディ解消の危機?
みたいな内容のの話が来るかもしれん
604作者の都合により名無しです:2014/10/27(月) 23:45:16.29 ID:9SmZQb0T0
危機っていうか警視になった時に一緒に行動してるの剣持警部で
小林じゃないのは分かりきってるから転勤になったことにでもするのかね
605作者の都合により名無しです:2014/10/28(火) 02:09:57.27 ID:+kVu5mEEO
>>600 >>601
殺人現場に入る時にまず目の前の死者を悼む事の大切さを
小林に諭した明智は十分人間らしさが現れていたと思うけどな。
ここら辺は本編の方だとあまりにも殺人被害者=殺されて当然のクズ
の構図が強過ぎて忘れ去られがちな部分だから。
606作者の都合により名無しです:2014/10/28(火) 20:05:00.51 ID:tYZFmW7z0
殉職
607作者の都合により名無しです:2014/10/28(火) 20:33:07.30 ID:W2xgQxkM0
被害者をいたむ気持ちだけは失してはいけませんは
明智警部の人間性が垣間見れる良いシーンだったね

人間味をより出してほしいと思ってるのは
今回の話で犯人がわかってからの様子
亡霊校舎では正論過ぎて、ややクールな印象に感じたので
スピンでは少し情感的なことも言ってほしいかなっていう単なる願望す
608作者の都合により名無しです:2014/10/28(火) 23:24:20.23 ID:d7Fj0rpt0
連載から半年・・・
明智さんのスピンオフ読めてよかったなぁとしみじみ思ってる
明智警部が警視になる頃まで、きっと色んなことがあって
TV版踊るの最終回みたいにいつか小林君が交番勤務になるんじゃないかと心配w
609作者の都合により名無しです:2014/10/28(火) 23:50:52.95 ID:W2xgQxkM0
>>608
BODERの最終回よりそっちのがマシだ

コンビ解消の危機があるとしたら、些細なケンカ、人事異動など
そして小林君が明智警部の素晴らしさを再確認する話w
明智警部は、コンビ解消の危機が来てもどう出るか想像つかない
610作者の都合により名無しです:2014/10/29(水) 22:20:58.61 ID:IMvc2DsB0
今月号の明智警部の事件簿も本編以外に
明智健悟の大解剖のコーナーがあったりして
普段もハシラにコネタを仕込んでくれえたりと
色々サービス考えてくれる担当さんに今月も感謝している
611作者の都合により名無しです:2014/10/30(木) 18:43:46.58 ID:hEDhdhrd0
樹林先生のTwitterより

もうじき、週刊少年マガジンで連載再開の『金田一少年』ですが、
再開第一話はなんと、『学生明智健吾の事件簿』です。
明智警視の警部時代の話がいまマガスペで大人気連載中ですが、
本誌でも大学生時代の明智が登場します。
しかも!マンガボックスで連載した『高遠少年』のラストシーンから始まります!

あの印象的なラストで、高遠がピアノで『月光の曲』を弾いているところに、
卒業生の明智が現れるシーンの続きです。さて、どんな話になるでしょう、
『学生明智健吾の事件簿』。
綿密な伏線を張りめぐらせた、自信作です! 
乞ご期待!
612作者の都合により名無しです:2014/10/30(木) 20:00:59.62 ID:yP75xsOW0
(明智少年高校生:17歳?)
父親の跡を継いで刑事にならないの?という流れで⇒
あんな報われないハードな仕事は僕向きじゃないよ
興味ないね・・・!そんなこと

父親を知っている刑事に事情聴取されて⇒
確かに僕の父は時には融通の利かないほど
強情な「正義感」を持った人でした
でも 僕は父とは違う

(明智少年大学生:18歳〜19歳)
先に司法試験に合格したのに、この時点で警察官になると決めている

(明智警部:26歳)
南条刑事の事を語りつつ、実は父親への想いも語っている⇒
ひとつの事件にこだわり続けるのも正しい刑事の在り方でしょう
少なくとも・・・私はそう思います
あなたは尊敬に値する刑事だ

(明智警視:28歳)
刑事は自分にとっての天職と思っている



マガジン本誌で大学生時代の部分の謎が解明されるって事でおk?
しかし、何故に今更?
でも色々と楽しみですな
613作者の都合により名無しです:2014/10/30(木) 20:54:42.68 ID:0fltmNKt0
マガジンの方でも明智さんが出るんだね
これで、また両方のマガジンで明智さんが読めるとはすばらしいことだ

>大学生時代の部分の謎
どうして刑事を目指したのか、お父さんとの和解とか
キバヤシは、やっとそこを書いてくれる気になったのかな?w
614作者の都合により名無しです:2014/10/30(木) 22:58:56.16 ID:yP75xsOW0
てっきり明智警視の過去の話は投げっぱなしジャーマンと
思ってたので、意外や意外
もう描いてくれないならマガスペでやってもいいのよって思ってた
まさかの本編で来るとわ、スゴいよK林先生
ありがとうK林先生

本当に刑事になると決めた話が出てくるとイイけど……
615作者の都合により名無しです:2014/10/30(木) 23:22:28.09 ID:yP75xsOW0
連投スマソ
Amazonで『明智警部の事件簿の1巻』の予約始まったよ
616作者の都合により名無しです:2014/10/31(金) 05:49:17.77 ID:wKvZeFyT0
明智警部に足りないものは、口癖もしくは決め台詞
617作者の都合により名無しです:2014/10/31(金) 14:28:48.29 ID:EZaWXxgjO
キバヤシは相変わらず名前の漢字間違ってんなー
618作者の都合により名無しです:2014/10/31(金) 16:31:07.63 ID:kIOWd13K0
よく間違えられるよねアニメのサイトとか
出来れば長編で明智本発売してほしいな
619作者の都合により名無しです:2014/10/31(金) 20:56:49.69 ID:YKsTB5Dc0
他の人が間違えてもモニョるんだから
生みの親が間違えないでほしいよ
「実は本当の漢字は健吾なんです(キリッ」

学生明智健悟の絵を上げてたね
警部はいつも光ってるけど、本家が光ったのは久々な気がする
620作者の都合により名無しです:2014/10/31(金) 23:28:26.52 ID:QHrZpgCT0
amazonで予約しようとおもったんだけど、19日から発送だったよorz
関東で予約しても19日発送なんですが 何故w

マガジンの明智さんの話は、単行本1冊くらいになったらいいなぁ
もし、短かったら中学生編みたいに金田一の本編の後に
明智さんの話がくっつけられるのかなと心配になる
621作者の都合により名無しです:2014/11/01(土) 21:24:13.98 ID:h1ygdBZJ0
学生明智健吾の事件簿って何度も書かれると
なんかパチモンみたいだな

学生明智健悟の事件簿が単体でコミックス化ってイイね
明智警部の事件簿のコミックスと一緒に
並べて平積みしてある風景を妄想した
でも現実は短編の予感がする
622作者の都合により名無しです:2014/11/03(月) 00:04:59.04 ID:YDO1ZV2V0
今だから言うけどさ
キバヤシが他の人に金田一のキャラを任せるとは思わなかったな
(金田一関係は絶対自分の手に握っていそうなイメージだったし)
まぁ、それがいい方向に広がったからいい判断だったと思う
しかし今になってキバヤシは20周年で散々ハブった
明智さんの短編を書こうとしてるなんてなぁw
明智警部の評判がよかったからかな?ww
623作者の都合により名無しです:2014/11/03(月) 00:50:07.09 ID:G4H43Zcw0
お前は何を言ってるんだ
624作者の都合により名無しです:2014/11/03(月) 01:08:04.20 ID:AuHEP8fJ0
分かってるのは11月19日から学生明智健悟の事件簿が連載開始される事だけ
短編か長編かまでは現時点で情報無しなので不明
625作者の都合により名無しです:2014/11/03(月) 02:32:23.87 ID:YnD8z57Z0
明智警部の事件簿が大人気ってK林氏も言ってたから
評判はそれなりに良いんだろうな、喜ばしいことじゃん
あとは学生明智健悟の方が長編か短編かってことが気になる木
626作者の都合により名無しです:2014/11/03(月) 17:49:50.59 ID:L1io5slb0
510 :名無しかわいいよ名無し:2009/12/05(土) 21:27:30 ID:dmJBaAZRP
そういや警視の大学生時代の話ないね。いい着眼点だ
恋人が死んだ、とかのショッキングな事件はちょっとないと思うけど
なんらかの事件があって刑事の道に、ぐらいなら違和感もないし

次は華麗なる明智青年の事件簿で良くね?


323 名前:名無しかわいいよ名無し[sage] 投稿日:2013/07/04(木) 23:30:06.67 ID:+KPSB93M0
スレが無くなったかと思って焦ったよ
明智さんシリーズだけ本編から切り取って
『明智警視の優雅なる事件簿』を他の人が描くとかダメかな?
もちろん、本編にも今まで通り時々出るって感じで



警視スレの予言者たちw
割と近い形で現実になったね、スゴいわ
627作者の都合により名無しです:2014/11/04(火) 22:59:42.19 ID:ofR+Spnk0
ホントだ!
明智警部の事件簿は、少なくとも自分にとっては見たかった明智さんだ
628作者の都合により名無しです:2014/11/05(水) 22:06:27.91 ID:JOPfoDg90
みなさーん、今月は

19日(水)に週刊少年マガジン No.51の「学生明智健悟の事件簿」
20日(木)にマガジンSPECIAL No.12の「明智警部の事件簿」

で、2日続けて明智さんを堪能できますよ
629作者の都合により名無しです:2014/11/06(木) 20:23:35.49 ID:NTupRw6k0
ふと気が付いたんだけど公園で3時のティータイムしてる明智警部と小林君って話の中じゃ夏なんだよね
夏の3時って・・・炎天下の日差しの中でお茶してたのかww
630作者の都合により名無しです:2014/11/06(木) 23:16:41.44 ID:hiSAppHi0
夏らしく暑がってるのは高木刑事くらいだよね
夏の午後の日差しの中でクレープがぬるくなってそうw
小林刑事、明智警部に日傘をさしてやるんだよ
631作者の都合により名無しです:2014/11/07(金) 22:30:40.96 ID:QVawqQQM0
明智警部の公園でのドヤ感や
笹原さんの家での嫌味が
本来の自然体かもしれないけど
他にも何やら誤魔化す為の不自然さも感じる

…と勘違いしてみるテストw
632作者の都合により名無しです:2014/11/08(土) 23:48:23.36 ID:byjloLUA0
512 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2014/09/14(日) 23:28:53.34 ID:PmaUeBty0 [2/2]
アニメにも出るんですか?
これはダブルで楽しみですな

マガジンの方の狐火流しも
もうすぐ終わりそうだし
次の事件で明智警視も出てくれないかな
警視と警部の両方を楽しむ贅沢をしたいw


明智ファンは予言者が多すぎるw贅沢するまであと約2週間が長い
633作者の都合により名無しです:2014/11/09(日) 19:20:24.87 ID:L5TXFDUf0
ふみや氏がコミックスのオマケ漫画などに描いた
明智さんの設定をK林氏は知ってるのかな?
スピンの方の担当の人は知ってたみたいだから
警部の方でもそういうシーンを見せてほしいかも
634作者の都合により名無しです:2014/11/09(日) 23:51:16.80 ID:8YN712oH0
キバヤシは読んでなさそう、または読んだけど忙しくてもう忘れてる
どっちにしろ本編は主人公じゃないし推理メインなので、
塩昆布や朝が苦手ネタは使えそうにないと思う

その部分をスピンでやるのは賛成、活かすシーンがあるかどうかが問題だけど
635作者の都合により名無しです:2014/11/09(日) 23:59:46.68 ID:L5TXFDUf0
ふみや先生の描いた設定を使う機会が無いなら
甘党設定みたいな友生先生(と担当の人)が
考えた本編に影響しない新しい小ネタでもおk
636作者の都合により名無しです:2014/11/10(月) 22:58:06.76 ID:SHia84mR0
明智警部で出てきた明智さんの小ネタといえば

・3時にティータイム
・ハロッズの紅茶
・甘党
・リバティ王子

があるよね

これから話がすすんでいく中で
色々な明智警部ならではの
小ネタが増えていくといいなぁ
637作者の都合により名無しです:2014/11/10(月) 23:29:08.66 ID:1MSoM72r0
・足が速い
・勝手に何処かへ行く
・眼鏡のくせに目が良い

も、足しておいてくださいw
でもリバティ王子の単語は1話以降出てこない件

他にもさり気ない新しい設定があるとイイ
638作者の都合により名無しです:2014/11/11(火) 00:05:09.86 ID:CwiBXvDzO
リバティ王子はさすがにダサすぎ
639作者の都合により名無しです:2014/11/11(火) 00:23:28.73 ID:3bpugru10
リバティ王子も消えたけど
始まる前にあった「大活劇」ってあおりコピーも
路線変更かな?
640作者の都合により名無しです:2014/11/12(水) 22:19:03.63 ID:n1yEG+qX0
リバティ王子とは言われなくなったけど
行動がすでにリバティ王子だと思うww

本編では、明智さんは管理職だから
活劇する機会はなかなかないだろうし
その分、明智警部は明智警視では
できないことを色々見せて欲しい
スイーツもいっぱい食べて欲しいし
人間ドラマも期待している
641作者の都合により名無しです:2014/11/12(水) 23:50:29.96 ID:ifXyE84+0
一部大活劇もある予定だったのかな?スレの上の方から持ってきた

http://www.shonenmagazine.com/content/images/products/top/img_top_1_MS_akechikeibu.jpg

個人的には警部にはあまり暴れてほしくないけど
小林君はこれくらい元気なキャラの方でも良かった気がする
642作者の都合により名無しです:2014/11/13(木) 21:17:56.28 ID:qyMQCJwk0
明智警部の小ネタ追加
・急ぎの時の運転はワイルド

コミックスのオマケでも小ネタが増えると(・∀・)イイ!!
643作者の都合により名無しです:2014/11/13(木) 22:52:54.62 ID:e1P7n0EE0
同じ画材で彩色しているはずなのに明智警部のスーツの方が高そうに見えるw
ところで単行本の表紙はどんなのかなぁ。いつ頃に表紙画像は見れるんだろうか
644作者の都合により名無しです:2014/11/13(木) 23:37:05.88 ID:qyMQCJwk0
表紙絵解禁は12月に入ってからでは?
645作者の都合により名無しです:2014/11/14(金) 16:08:38.54 ID:jz1OGami0
結構直前になるまで表紙は公開されてない気がする
646作者の都合により名無しです:2014/11/14(金) 23:13:26.28 ID:PmZEXRVA0
アマゾンで1日から3日前になって
本の表紙がわかったみたいなことがあった気がする
明智警部はいつ頃に表紙が見れるかな
今から楽しみw
単行本の表紙絵で図書カードかクオカードがでるかもと期待
647作者の都合により名無しです:2014/11/14(金) 23:40:04.21 ID:vhAlZKQn0
最初に発見した人がここに画像を貼ってくれないかなぁw
まだ少々気が早いかな?

でも12/9発売のトモダチゲームの3巻の表紙は
すごいらしいってあったから、警部もそろそろ
イメージ位は出来あがってそう
wktk感ハンパないっす、佐藤先生期待してます
648作者の都合により名無しです:2014/11/14(金) 23:56:07.64 ID:PmZEXRVA0
マガスペはそんなに売れてるイメージがないから
公式がちゃんと宣伝してほしいなぁ
それで、興味を持ってくれる人が増えてくれるかもしれない
649作者の都合により名無しです:2014/11/15(土) 23:47:12.30 ID:BuD3/H480
>それで、興味を持ってくれる人が増えてくれるかもしれない
自分もTV番組のコミックスランキングで
金田一が復活してるのを知って
明智さんにつられてコミックス買ったよw
そういう偶然もあるんだから、ちゃんと宣伝してほしいね
650作者の都合により名無しです:2014/11/16(日) 21:19:00.01 ID:YmEFxJ/20
明智警部の事件簿は小林君の目線で
すごいや明智警部って思いながら読むマンガ?
でも少しくらいはすごくなくってもいいのよ

完璧超人が主人公のマンガって他にどんなのがあったっけ?
651作者の都合により名無しです:2014/11/16(日) 23:38:52.66 ID:pdZrCChj0
漫画では
デューク東郷
剣桃太郎
明稜帝 梧桐勢十郎
葉隠覚悟
孫悟空
スペースコブラ
前田慶次
アラレちゃん
バカ王子

ジャンプ作品が多いなww
652作者の都合により名無しです:2014/11/16(日) 23:57:55.05 ID:YmEFxJ/20
思ってたよりたくさんあってワロタ。ジャンプ繋がりで
「めだかボックス」の黒神 めだかさんも入れてくださいw

よく知らないキャラもいたのでググってみたけど
全部完璧ってワケじゃないよね。でもゴルゴ13は完璧超人だと思うw
明智警部も完璧超人やりつつ、時には悩んだり悲しんだりしてる顔も
見せてほしいったらほしい
653作者の都合により名無しです:2014/11/17(月) 18:19:22.74 ID:trrzw1jf0
悩んでる雰囲気の表情は結構見れてる気がするよ?
654作者の都合により名無しです:2014/11/17(月) 22:49:21.86 ID:koteeJEH0
スピン作品自体は、キャラの魅力や本編では見せる機会のない心情表現などを描く話が多いと思う
明智警部の事件簿なら、事件を通して主人公の心理描写も多くなるだろうから
明智警部の内面も、話が進むにつれて徐々に出てくるのではないかと自分は思うよ
そういうのが見れるのもファンにとっては楽しみでもあるんだよね
655作者の都合により名無しです:2014/11/17(月) 23:18:41.71 ID:lqdmuJiK0
別に明智警部の超人的な部分に不満がある訳じゃなく
ちゃんと満足してるんだけど
ひとつ欲求が満たされるとアレもコレも見たいって
贅沢を覚えると色々と欲が出てきてダメだわ

さていよいよ明智ウィークの始まりだね
656作者の都合により名無しです:2014/11/17(月) 23:41:44.19 ID:koteeJEH0
週マガは手に入るだろうけど、マガスペはちゃんと手に入るといいなぁ
最近、出遅れたらすぐなくなるから
657作者の都合により名無しです:2014/11/17(月) 23:53:50.04 ID:trrzw1jf0
明智警部は笑顔の種類も何気に豊富だよね
658作者の都合により名無しです:2014/11/18(火) 23:14:41.67 ID:iRrR7REP0
明智警部は表情豊かな部分も魅力的だと思う
あとドラマ性を感じる話が気にいってる
相〇みたいって言われてたけど〇棒みたいな話が
明智で読みたかったのでそれがいい

もう明日は学生明智健悟の事件簿
仕事帰りにコンビニ寄ってマガジンと肉まん買う
659作者の都合により名無しです:2014/11/19(水) 02:20:43.42 ID:kW+3h1Vm0
マガジン買ってきた。今回の明智さんの短編は
学園祭が秀央高校ではなくて別の女子大だった
だから出ると思っていた高遠少年は出なかった
今のところの登場人物は、姫野先生と女子大生3人と
男子大学生くらいだから登場人物が今後も増えなければ
短編かもしれないなぁ
明智さんはいっぱい光ってたww
今までの明智少年のシリーズの大学生版みたいな気がした

過去シリーズを振り返るってコーナーは
明智さんシリーズの事件を紹介してるかと思ったら
全然関係なくて「金田一少年の事件簿」の紹介だったww

さて明日は明智警部だ!
660作者の都合により名無しです:2014/11/19(水) 07:50:05.84 ID:z71vFav20
大学生の明智さんもキラキラ輝く良い笑顔見せてくれたね
明日の明智警部は展開的に笑顔は難しいかな
661作者の都合により名無しです:2014/11/19(水) 20:06:57.04 ID:97s5oC8h0
さすが本誌は序盤とは言え推理マンガって感じがしたよ
来週も楽しみ
欲を言えば学生の明智さんのパーソナルな部分も
もっと見せてほしいなぁ、私服姿は色々と見れたけどw

今日は推理マンガで明日は刑事マンガという素晴らしき日々
662作者の都合により名無しです:2014/11/19(水) 22:30:10.52 ID:z71vFav20
まだ話の序盤だから説明的な話がメインなのは仕方ないね
663作者の都合により名無しです:2014/11/19(水) 23:35:33.61 ID:kW+3h1Vm0
動機・犯人・被害者が序盤で揃ってて
それをどう事件とトリックに結びつけるか
天樹先生の「綿密な複線を張り巡らせた」発言といい
今回の事件は凝ったトリックや、人間模様を書きそうだから
もしかしたら短編じゃないかもと思い始めたw
(中篇くらい?1話目で死人が出なかったし)

そこにどう明智さんが絡んでくるのかが、
ファンにとってはポイントだよね
664作者の都合により名無しです:2014/11/19(水) 23:57:08.80 ID:97s5oC8h0
>天樹先生の「綿密な複線を張り巡らせた」発言
これって明智さんの過去に対する伏線じゃなくて
事件のトリックについての発言?
タイムシフトを緻密に作らないと難しそうな展開だから
そっちかな、そうだったら少し残念、意外性に期待
665作者の都合により名無しです:2014/11/20(木) 02:41:02.27 ID:3lUYaAo50
【マガスペ12号ネタバレ】
・真犯人発覚
・明智警部のギャグ顔
・明智警部の壁ドンw
・動機説明はまだ
・今回スイーツはなし


【次号マガジンSPECIAL No.1】
・金田一少年(さとうふみや)×明智警部(佐藤友生)描き下ろしダブル表紙
・単行本1巻発売記念センターカラー「刑事と正義」
・【読者参加型企画】『明智』特別小説版・問題編を掲載
(正解者には豪華賞品あり)

・描き下ろしTwitterアイコン特別プレゼント準備中
・コミックス1巻には天樹征丸先生のエッセイも収録
666作者の都合により名無しです:2014/11/20(木) 12:26:55.28 ID:mzluZgH60
犯人ってここスレに最初に挙げられたキャラじゃんw

裏表紙の裏の予告の金田一側に「明智が主人公の特別番外編掲載」ってあるね
これは本誌からの出張版が載るって意味で解釈しておk?
もしそおだったらメチャクチャテンション上がる
667作者の都合により名無しです:2014/11/20(木) 14:58:59.66 ID:aWbc/9j+O
次号のコラボ表紙って最初の明智が2人でなく、金田一と明智警部って事なのか?
本屋いく暇ないんで尼待ちなんだが、随分コミックス発売に合わせて色々あるんだな
668作者の都合により名無しです:2014/11/20(木) 18:00:58.12 ID:mzluZgH60
表紙はコミックス同日発売記念で、それぞれ先生の描き下ろしの
金田一少年と明智警部のツーショット絵になるみたいだわ
669作者の都合により名無しです:2014/11/20(木) 19:11:19.65 ID:768Vv+gm0
W明智さんの表紙を期待したいけど残念ながら違うような気がする
R4巻と明智警部の発売記念だから本家金田一とスピン明智になったのかも
明智さんで見たかった…
670作者の都合により名無しです:2014/11/20(木) 20:01:32.24 ID:aU8+8czf0
樹林伸(怪盗ルヴァン モーニング新連載) @agitadashi

『学生明智健悟の事件簿』は、4話やりますV(^0^) 
とりあえず、2話目のヒキに注目! ぜったい読んでほしいです。
そして最後には、ハジメもでますよ、チラッと(笑)


・・・全4話なのか
でも怒涛の明智ラッシュだね
671作者の都合により名無しです:2014/11/20(木) 21:29:52.41 ID:gkXbdjG70
(流れまとめ)
マガスペ1号のふみや先生の描く表紙絵は金田一少年

マガスペには金田一少年の事件簿R本家コンビによる
明智さんが主人公の特別番外編が載る

特別番外編に関しては情報不足で自信はないけど
自分も次号予告を見てそう思った
672作者の都合により名無しです:2014/11/20(木) 23:53:41.23 ID:3lUYaAo50
小説って問題編なわけ?そんなの解ける気がしない・・・
せめて豪華商品は明智さん関連に関係ないものにしてくれ(切実)
673作者の都合により名無しです:2014/11/21(金) 23:25:48.01 ID:JG+6bX0w0
今頃Twitterでマガスペの紹介文が出てたけど
文章の前半はいつもと同じカンジだし
冷遇されてるくさいとか思うけど来月は凄い攻勢だし
マガスペでの明智警部の人気がよくわからん
674作者の都合により名無しです:2014/11/22(土) 01:00:48.93 ID:Eq/L/lemO
>>671
特別番外編はクイズ付き小説の事では?
だって小説とマンガW掲載ってなってるから、連載マンガと小説であって
明智が主役の番外編=小説じゃねーの
マンガが連載と別にあるならトリプル掲載、にならないとおかしいよね
675作者の都合により名無しです:2014/11/22(土) 01:26:44.64 ID:d7/clLkl0
裏表紙の情報だけではまだわからないし
さとうふみや先生も漫画を描くなら
マガスペはもっとそれを伝わりやすく宣伝するはず

この発表はマガスペの明智警部の柱ではまだしてないし
今の状態では判断つかないから公式の発表を待つしかないよね
ふみや先生の漫画もマガスペに載るとうれしいな
676作者の都合により名無しです:2014/11/22(土) 20:10:45.03 ID:zQg3NYfZ0
今回も明智警部は格好良かった
は?の顔が新鮮で良かったよ
近所の本屋では明智警部の1巻は入荷しないので
尼で予約したら2日以上遅れるとはショック
677作者の都合により名無しです:2014/11/23(日) 01:32:31.95 ID:0kj519bP0
明智警部も最初は南条先輩が犯人の可能性があるかもと思ってて
言葉を濁してたのに、犯人ではない確証がとれたから
南条先輩を犯人と思い込んでる小林君や高木先輩に
バカにした態度を取れたんじゃないかと思うんだけどw
それまでは自分も自信がなかったんじゃなかな?
678作者の都合により名無しです:2014/11/23(日) 03:47:59.84 ID:RoSnjiYd0
そうだとしたら誤魔化し方も優雅…と言うよりズルいww
679作者の都合により名無しです:2014/11/23(日) 05:10:19.75 ID:RCF90pHrO
なんか絵をちょっと本編に寄せて来てるように見える
最初の頃より大人っぽくなった
今回の最後ページの明智は特にそんな感じ
680作者の都合により名無しです:2014/11/23(日) 20:47:26.30 ID:0kj519bP0
確かに大人っぽくなってるね
それだけでなく、色々な表情も見れるよね
自分は物語はもちろんのこと、
明智警部の表情をみるのが楽しみの一つだったりする
681作者の都合により名無しです:2014/11/24(月) 21:05:17.36 ID:2LnVPf8M0
オトナっぽい顔もカッコいい顔も全部好いけど
2話の「さあ どうでしょうね?(クスっ」
の顔が、貴重でものすごく好み
682作者の都合により名無しです:2014/11/25(火) 23:15:07.27 ID:wTVJ1WZx0
>>677
途中で確信に変わったから
表情も態度も急に変わったんだよねw
そうでなきゃ前回から引っ張ってた
悩んでそうな表情の説明がつかないし
それとも今までの思わせぶりな表情は
明智警部の壮大な釣り?
もうやだこの警部…ステキ過ぎw
683作者の都合により名無しです:2014/11/26(水) 08:49:42.99 ID:F0oqKLWn0
学生明智健悟、ラストページビックリしたはwこれが初顔合わせかな?
あと来週号は明智警部が出張してくるみたいで、これまたスゴいことですよ。
684作者の都合により名無しです:2014/11/26(水) 14:57:24.97 ID:2ztji2O6O
警部でなく、本誌の話は例え学生でも本スレか明智警視スレでやってくれないか…
週マガのネタバレもやめて欲しいよ、最後のページ読む楽しみ半減だよ
685作者の都合により名無しです:2014/11/26(水) 18:26:50.81 ID:F0oqKLWn0
警部スレは隠れ家っぽいイメージだったので、ネタバレしても
だいじょぶかなとか・・・楽しみを半減させてしまって申し訳ない。

警視スレってネタバレの内容が入ったレス解禁はいつ頃だっけ?
686作者の都合により名無しです:2014/11/26(水) 20:44:09.65 ID:2ztji2O6O
>>685
いや、マガスペのネタバレなら別にあると思ってここ見るからいいんだよ
週マガのネタバレはスレ違いでしょうと、不意討ちもいいとこ
ここはあくまで、スピンオフ明智警部のスレであって総合スレじゃない訳で
687作者の都合により名無しです:2014/11/26(水) 21:18:01.13 ID:u7JU+0k80
>警視スレってネタバレの内容が入ったレス解禁はいつ頃だっけ?

以前よく警視スレに書き込みしてたけど警視スレのテンプレには
ネタバレの解禁については特に入ってなないけど
ネタバレに関しては警視スレでもしない方がいいかもしれないね
自分も気をつけるよ

と、いうわけで来週は明智警部が見れるから楽しみだよ
マガスペ以外で明智警部が見れるなんて幸せすぎる
688作者の都合により名無しです:2014/11/26(水) 22:56:58.93 ID:ktYAsGIF0
まさかの本誌に出張の明智警部にびっくりしたよ
3〜6Pくらいの短編かな?でないと友生先生が
忙しすぎて心配になってしまう
出張は明智警部より小林君が
「はじめての本誌で」緊張してそうなイメージw
689作者の都合により名無しです:2014/11/26(水) 23:30:26.93 ID:F0oqKLWn0
テンプレに入ってないならネタバレは止めた方がいいみたいですね。

自分も警部がどんな話で出張してくるか今から楽しみにw
690作者の都合により名無しです:2014/11/26(水) 23:54:14.32 ID:u7JU+0k80
こんなふうにスピンが展開して行ってくれるなんて連載開始時には
考えられなかったね

今の金田一の連載目的で週刊マガジンを買ってる人の大半が
明智警部と小林君を知らない人達だと思う
あとコミックス待ちで1話以外の明智警部を読んでない人もいそうなので
明智警部の魅力が伝わるような内容だと良いね
691作者の都合により名無しです:2014/11/27(木) 01:22:13.58 ID:h56p2ZdY0
出張版って小林君出るかね?内容的に出てもオチ要員とか?
692作者の都合により名無しです:2014/11/27(木) 02:22:35.26 ID:dfg2zJWp0
もう日付も木曜日に変わったから警部のネタバレはOKだよね?

次号(12月3日発売)週刊少年マガジンの予告より

W明智&明智、共演!
◎「マガジンSPECIAL」連載中の人気スピンオフが出張掲載!
「明智警部の事件簿」
橋の前で、一人の女性に声をかけた明智。
彼が見抜いた、彼女の秘密とは!?
693作者の都合により名無しです:2014/11/27(木) 21:12:31.81 ID:ytG6G4ui0
予告のページで並んでる警視と警部が
普通に違和感なく馴染んで見えた…異論は認める

あと橋の前って自殺志願者かと思った w
694作者の都合により名無しです:2014/11/27(木) 21:54:15.97 ID:eiXTGOfkO
橋にいて自殺じゃ明智でなくとも見抜けるだろーね
もう少し捻ってくれないと
695作者の都合により名無しです:2014/11/27(木) 22:17:09.06 ID:ytG6G4ui0
Amazonにストーリー来てたよ

内容紹介
『金田一少年の事件簿』公式スピンオフにして、究極の警察ミステリー!
捜査一課の最若手、小林竜太郎の相棒は、警視庁きってのエリート警部、明智健悟。
キザで自信家、イヤミで意地悪。それでも小林は明智への敬意を失わない。
なぜならば、熱き心を内に秘め、神に迫る知能を武器に、あらゆる犯罪に立ち向かう
━━彼こそは小林の憧れる、「正義の刑事」そのものだったからだ!!

事件は、万引き犯を捕まえたことからはじまった。
捜査一課の小林刑事が捕らえた万引き高校生は、現行犯にもかかわらず釈放された。
彼の親である大物政治家が、警察に圧力をかけたからだ。
だが、憤る小林の横にただ一人、正義を貫こうとする男がいた!
警視庁が誇る若きエリート・明智健悟と、新米刑事・小林竜太郎のタッグが巨悪に挑む、警察ミステリー第1巻!!
696作者の都合により名無しです:2014/11/27(木) 22:22:38.95 ID:immaOtYP0
>キザで自信家、イヤミで意地悪。
そこまでひどくないもん(震え声)
697作者の都合により名無しです:2014/11/27(木) 22:26:11.57 ID:dfg2zJWp0
>予告のページで並んでる警視と警部
二人並んでいる図を見てると似通うものがあるように見えて
不思議と兄弟にみえなくもないww

予告は某ジャンプみたいじゃないだろうしw
せっかくWMに来るのだから話も期待したいけど
短編だと思うので話が凝れないのは仕方ないかもしれない
でも、早く明智警部が見れるからいいよね
698作者の都合により名無しです:2014/11/27(木) 22:42:35.73 ID:LhiB2di8O
年齢は違えど同一人物なんだから兄弟程度の似具合じゃ駄目だろ。
ハードル下げすぎはちょっと引くわ。
明智警視の数年前ってのは忘れないようにしないとな。
699作者の都合により名無しです:2014/11/27(木) 23:43:33.65 ID:ytG6G4ui0
Amazonの明智警部のコミックスのページをよく見たらページ数が192ページって…

貴島少年編143P

(残り49Pの想像)
タイトル、目次、紹介、広告その他で12Pくらい
A樹先生のエッセイ4Pくらい
描き下ろし漫画などのオマケ…?P

これじゃ佐藤先生の負担が大きぎるので
今までの柱ネタや4コマ、大解剖も入ってると思う


そろそろ警部の容姿に慣れてあげてもイイ頃だと思うけどなあ
でも人それぞれだから仕方ないか
700作者の都合により名無しです:2014/11/27(木) 23:48:23.07 ID:dfg2zJWp0
>695
明智警部の予告w
神に迫る知能を武器にってw
どんだけ持ってるんだwww
だが、それも明智警部らしい!
警察ミステリーって作品ジャンルもいいね
701作者の都合により名無しです:2014/11/28(金) 22:46:03.03 ID:u7c9XQtc0
>>695
色々とワロテしまうけど明智さんのパブリックイメージはこんなもんかも
明智警部にも優しい面はちゃんとあるけどな
702作者の都合により名無しです:2014/11/29(土) 20:32:25.32 ID:S/JSwPsy0
>>695
明智さんを知らない人が文章だけ見たらキャラを誤解されそうだな
せめて容姿のフォローを入れて欲しかった
表紙絵をみたらフォローになるだろうけどwww
703作者の都合により名無しです:2014/11/29(土) 22:50:54.15 ID:Vool+d1K0
12/9発売のトモダチゲーム3巻の表紙がもう解禁になってるから
明智警部の表紙も12月の最初の週くらいで見れる?

Case7の柱の登場人物紹介より
明智警部:常にキラキラオーラを発している
小林刑事:明智の放つキラキラオーラがとっても苦手

が本編でハッキリ見れなかったのが残念なんだ
いつも本編とリンクしてる説明文だったのに
柱の担当の人、どうしちゃったの?
704作者の都合により名無しです:2014/11/30(日) 23:10:59.86 ID:xI5/BrYM0
>>703
きっとこれからあるんだよw
705作者の都合により名無しです:2014/12/01(月) 21:20:52.80 ID:pev5HnVW0
amazonに明智警部の表紙画像がきたー!
706作者の都合により名無しです:2014/12/01(月) 21:37:18.57 ID:waUkUTEO0
情報ありがと見てきたよ

モノトーン調でオサレカッコいいじゃん



(注:ネタバレしたくない人は見ない方が良い)
http://ecx.images-amazon.com/images/I/41FzrkvXRdL.jpg
707作者の都合により名無しです:2014/12/01(月) 23:19:53.68 ID:HK1WYCP9O
どーも明智がダークスーツってのにいまだに違和感が…
実際には警視が着てるような色は中川並みにすっとんきょうなんだろうけどw
708作者の都合により名無しです:2014/12/01(月) 23:21:10.24 ID:+Mfx8x8A0
教えてくれてありがとう自分も早速見にいったよ
背景が白で、一見シンプルのようだけど
淡いモノトーンに赤が映えてるのがセンスいいなぁ
実物を見るのが楽しみになってくる
表紙の明智警部かっこいい!!!
709作者の都合により名無しです:2014/12/01(月) 23:30:52.99 ID:FRIu9T+g0
明智警部の事件簿は略してT.A.Fってコトでおk?
本屋で目立ちそうなイイデザインだね。
710作者の都合により名無しです:2014/12/01(月) 23:49:52.80 ID:waUkUTEO0
T.A.Fって見たら、俺たちTIMって思い出してしまったw
でも略したら何のことやらサッパリだと思う

顔のアップかバストアップ絵だと想像してたので意外だったわ
さすが明智警部はスタイル良いな
711作者の都合により名無しです:2014/12/02(火) 00:17:21.66 ID:odNGVqi40
TAFって何の略?
AFは明智ファイルなんだろうけどTって…?
712作者の都合により名無しです:2014/12/02(火) 00:43:46.10 ID:btLF/ACU0
THE AKECHI FILESの略だよ
713作者の都合により名無しです:2014/12/02(火) 00:49:46.61 ID:odNGVqi40
THE!
それは思いつかなかった
ありがとう
警部の略とかでもないしなーと悩んでた
714作者の都合により名無しです:2014/12/02(火) 08:51:01.15 ID:qUHQQdMg0
>>707
現実的なのは警部だけど、明智と言えばやっぱり淡い色のスーツってイメージ
まあオシャレなのも警部だけどね
あの妙なダサさも明智の好きなとこだからw
715作者の都合により名無しです:2014/12/02(火) 19:58:34.31 ID:6eu6vZo90
表紙はシックで落ち着いた感じだけど、内容は割と賑やかしいんだよねw
この明智警部はコミックスサイズに当てはめると、かなり小さい気がする
せっかくのカラー絵だからアップも見たかったなあ
716作者の都合により名無しです:2014/12/03(水) 02:02:01.67 ID:9EBv9FwW0
少年マガジン「明智警部の事件簿」以下ネタバレ










タイトル「番外編:渡らざるルビコン川」全10ページ
自殺者を止める話ではなかった
短い話の中で、ひねりもあった
明智警部の人柄が伝わる話だった
あ、小林君も出てますw

明智警部の事件簿単行本1巻には
天樹先生だけでなく、さとう先生からも寄稿があるみたい
717作者の都合により名無しです:2014/12/03(水) 14:39:52.12 ID:zobZIQRqO
前から疑問だったんだけど、なんで小林と明智ってパトカー使ってんだ?
私服警官で警視庁をカイシャとか呼んでたって、パトカー乗ってたら台無しじゃん
普通は面パト使うでしょ、パトカーってのはそれこそパトロールとか警察だぞって見せるための物なんだから
718作者の都合により名無しです:2014/12/03(水) 18:36:35.29 ID:uzFSVl+60
実際の刑事は白黒パトカーにはほぼ乗らないだろうけど
コナン、金田一少年、PSYCHO-PASSなど
マンガやアニメでは結構白黒パトカーに乗ってるイメージ

覆面パトカーの方がリアリティはあるけどマンガだから
より警察らしく伝わり易いように?ホントの理由は分からないけど
色々と不満があるみたいだけど>717さんはじっくり真摯に読んでるね
719作者の都合により名無しです:2014/12/03(水) 19:41:33.03 ID:UtaPihlY0
12/17からマンガボックスで連載開始だって
1巻の宣伝かな
720作者の都合により名無しです:2014/12/03(水) 20:16:31.87 ID:jIrFvda20
マンガボックスでも連載?すごいな明智警部
色々な人達に読んでもらえるチャンスだね
あとマガスペが近所に売ってないって人達も読みやすくなったね
確かに日付的にコミックスの宣伝も兼ねてると思う

マガジンの警部は短いながらも
キャラの魅力が伝わる良い話だった
721作者の都合により名無しです:2014/12/03(水) 20:35:42.87 ID:zobZIQRqO
>>718
最後、凄い上から誉めてくれてアリガトウゴザイマス
アニメの世界は知らないけど、刑事ドラマや小説では私服刑事は面パトが当たり前
高木刑事とかもパトカーだったし、違和感が凄いよ
真面目に読んでるのでw
722作者の都合により名無しです:2014/12/03(水) 21:18:34.27 ID:m6lqyZ5t0
マンガボックスでも明智警部くるんだね
モニター越しで見るとまた違った楽しみが増えるかも?

マガジンの明智警部は、マガスペの最後のコマがコワい顔だったので
出張版は柔らかくて優しい感じにみえたよ
明智警部は時々いい表情をするからそこも魅力的だね
723作者の都合により名無しです:2014/12/03(水) 21:50:31.16 ID:jIrFvda20
今回の話はパトカー以前のもっとダメなポカやってるよ
これは以前、本家でもあったけどな
でもそんなこまけえ部分ばかり気にしてても
作品を素直に楽しめないと思うんだが
724作者の都合により名無しです:2014/12/03(水) 23:12:29.51 ID:zobZIQRqO
>>723
人がどんな疑問や違和感を覚えるか、それでどう楽しむかは勝手でしょう
パトカーが気になっても楽しんでない訳じゃないし、楽しくないとも言ってない
そういう決めつけでいちいち人に、楽しみ方まで否定されたくないわー
ただ、この部分はおかしいよって指摘に一々噛みついてきて、まるで信者だね
725作者の都合により名無しです:2014/12/03(水) 23:32:34.07 ID:m6lqyZ5t0
コミックスが出るから、そのうちマガスペのプレゼントに
明智警部の図書カードとか複製原画とかのプレゼントか出てくるかも
マガスペの表紙裏見るのが楽しみになるなぁ
726作者の都合により名無しです:2014/12/03(水) 23:58:05.54 ID:jIrFvda20
コミックスの表紙の絵は小さい気が
それも良いけど今度のマガスペの表紙や
Cカラーの扉絵にも期待
727作者の都合により名無しです:2014/12/04(木) 18:57:35.45 ID:SFpbf+hq0
1週間くらい気づかなかったけど(汗) こういうのが始まってた!
http://bookstore.yahoo.co.jp/promo/special/koudansha/201411_vote.html
728作者の都合により名無しです:2014/12/04(木) 19:32:55.18 ID:cUn/zLjb0
投票してきたよありがと
そしてサモンホウサクてw
あれって講談社だったんだなー知らなかったw
729作者の都合により名無しです:2014/12/04(木) 20:05:19.73 ID:cT86nNo80
自分も知らなかったから慌てて明智さんに投票してきたよ
毎日忘れないようにする。上位にランクインするといいな

左門は面白がられて票を獲得したりしてw
730作者の都合により名無しです:2014/12/04(木) 23:18:23.74 ID:IrNmVmKa0
投票してブクマしてきた

明智さんが法曹界に行かなかったのは、そっち方面に進んだら
被害者、加害者の両方を救えないから?って
明智警部を読んで思った。
731作者の都合により名無しです:2014/12/04(木) 23:37:39.17 ID:SFpbf+hq0
投票は毎日の日課になりそうだw
明智さんはどこまでいくのかなぁ
自分は、毎日一票入魂するよ

スピンか本家のどちらかで
明智さんが被害者も加害者も救いたいという
具体的で内容の濃いエピソードが見れたらいいよね
732作者の都合により名無しです:2014/12/05(金) 12:48:39.40 ID:PG5lzfWN0
今回の出張版を読んで明智さんの「私はそうした「被害者」を助けたいんですよ」っていう台詞を思い出した
明智警部の事件簿は、要所要所に原作を知っていたらニヤリとするシーンをさらりと入れてくるのがニクいw
733作者の都合により名無しです:2014/12/06(土) 19:19:26.37 ID:ASg7WLf30
スピン→本家で、ざっと連想されるのはこれくらい?
 
どんな高校時代?今と変わりませんよ → 明智少年
ひとつの事件にこだわり続ける云々… → 父親への気持ち
二人を救った → 被害者を助けたい


番外編

相手が人間なら私の敵ではない → 健悟の部屋の見合った敵は宇宙人?
734作者の都合により名無しです:2014/12/06(土) 21:10:18.44 ID:bO+MiVGM0
上の3つはわかるけど番外編のは元ネタは何?
735作者の都合により名無しです:2014/12/06(土) 23:02:42.99 ID:ASg7WLf30
>>734
今は無き講談社ガールズのガラケーサイトの金田一少年の場所に
キャラクターに原作者両先生が、インタビューをするというコーナーがあって
そこの明智さんの答えを思い出しただけなんだけど
ちょっと省略しすぎた上にあまり関係なかったわ、スマソ


(健悟の部屋より一部抜粋)
明智:……では、もっと手ごたえのある敵は現れないのでしょうか? 私に見合ったような。
天樹:そりゃ、出してもいいですが、負けないでくださいよ。
さとう:――てーっとー、宇宙人か? 敵は(笑)。
736作者の都合により名無しです:2014/12/07(日) 00:33:09.60 ID:T8ukyuka0
教えてくれてありがとう
そんな話が載ってたんだね。今見れないのが残念
明智さんに見合う宇宙人って誰なんだろうww
737作者の都合により名無しです:2014/12/07(日) 21:46:23.00 ID:rKXw88980
出張版の話で小林君は看板の存在や
明智警部の皆を救いたいという姿勢に気付いたりと
優秀な刑事(ツッコミ役)に成長してると思ったw
738作者の都合により名無しです:2014/12/07(日) 23:41:26.49 ID:T8ukyuka0
マガジンの明智警部は小粒な話だったけど
犯罪を未然に防ぐことができて加害者の心も救った
貴重な話だったと思うよ
739作者の都合により名無しです:2014/12/08(月) 23:00:22.11 ID:0UMm80tC0
明智さんは長い間、活躍する場が少なかったから
魅力的な姿が見れるスピンをやってくれて本当にヨカッタ
740作者の都合により名無しです:2014/12/09(火) 02:24:34.94 ID:M7pmB1uI0
>>738
>>犯罪を未然に防ぐことができて加害者の心も救った

今回のマガジン本編の明智警部って、昔明智スピンオフであった殺人ポーカーを意識しているのかな?って思った。
あの話って明智が刑事だと知って過去の強盗殺人の目撃談を話したいって言ってきたオッサンの
話の腰をわざわざ折ったお陰で、オッサンは口封じに殺されて強盗犯の方も余計な殺人を犯した印象が強かったから。
741作者の都合により名無しです:2014/12/09(火) 20:26:56.54 ID:irtdyjnyO
>>740
マルチうざっ
742作者の都合により名無しです:2014/12/09(火) 21:38:09.06 ID:cmwalBCT0
>>740
殺人ポーカーってそうだっけ?と思ってもう一度読み直してみた
この事件は、色んな偶然が重なったその中に明智さんがいて
明智さんが自分を刑事だと言わなければ起きなかったかもしれない事件だよね?
被害者も15年前の目撃話をすることもなかったし・・・
時効間近かもしれなかった犯人が罪を重ねることもなかったし

というか、明智さんが傘を忘れなければww

明智警部の事件簿は、本家をさりげにリスペクトしてるのかもしれないね
改めて本家を読んでみようと思うし、本家とスピンが相互補完の間柄になって欲しいな
743作者の都合により名無しです:2014/12/09(火) 23:33:39.57 ID:9TVToHCv0
>明智さんが傘を忘れなければww
ワロタ、こっちも警部だよね

ミステリー作品は事件が起きないことには話が進まないからなぁ
出張スピンは短編だからこそ出来た話ではあると思う
でもスピンの役割をよく活かしてる話だと思ったので
どんどんこういう話はやってほしいね
744作者の都合により名無しです:2014/12/10(水) 22:52:26.58 ID:3GPYLQP30
マンガボックスで12月17日から明智警部の事件簿が読めるのは既出だけど
週マガに「1巻の冒頭がタダで読めるぞ!」ってあった
1話はMAGAMEGAで全部読めると思うんだが2話まで読める仕様かな?
遅れて読めるようになると思ってたんだが、ちと違うのかもしれない?
745作者の都合により名無しです:2014/12/11(木) 18:45:54.74 ID:CX0fixRW0
今回で殺人事件の話は解決するんかな
746作者の都合により名無しです:2014/12/11(木) 21:26:31.46 ID:6L0SQiKT0
マガジンの大学生明智さんの話は
剣持警部補が出てきたので
有名人?だったお父さんのことを
絡ませてくるかと思ったら
全然関係なかったなぁ

次の事件は館なので明智さんが連続して
出るのは難しいだろうね

お父さんの話や警察官を目指したエピソードとかは
これからのスピンでちょっとでもいいから
また触れてくれないかな・・・とこっそり期待している
747作者の都合により名無しです:2014/12/11(木) 23:47:21.91 ID:9vFN/b2A0
ホント権藤刑事が明智少年に父親のことを話してたから
時系列的には剣持警部補も明智さんの父親のこと
知ってそうなんだよね、でもその話は出てこなくて残念
警視庁に配属されて日が浅い設定だったのかもしれんが

スピンは推理メインじゃないし、明智警部(キャラ)中心だから
その辺をチョコっと描ける隙間はあると思うので自分も可能性待ち
748作者の都合により名無しです:2014/12/13(土) 05:09:20.42 ID:Gz3Q8weF0
今度のマガスペの明智警部は罪を憎んで人を憎まずなのか
犯罪者には徹底的に厳しくするのか気になる
749名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 21:50:46.18 ID:hKDM1Q6O0
>>745
明智警部の事件簿はだいたい30ページくらいだから
解決編とエピローグで完結できるかもしれないね
そこでまた人間ドラマが見れるかな
750名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 16:18:03.66 ID:dcImYuyt0
明智警部の厳しさも優しさも両方見たい。
751作者の都合により名無しです:2014/12/16(火) 22:29:00.77 ID:kemcVT2G0
【今週の明智警部】

◎12月17日(水)明智警部の事件簿1巻発売(描き下ろしオマケあり)
◎12月17日(水)マンガボックスに明智警部の事件簿が掲載(1巻冒頭)

◎12月20日(土)マガジンSPECIAL 1号発売(表紙、Cカラー、読者参加型小説)
752作者の都合により名無しです:2014/12/17(水) 00:29:45.87 ID:qHPBV8wS0
マガジンSPECIAL @magazinespecial

『明智警部の事件簿』…「金田一少年の事件簿」公式スピンオフ!! クールな佇まいの明智がめじるし、単行本第1巻発売中!!
今回、明智の正義の根幹が垣間見える! また、読者参加型特別企画・小説『明智警部からの挑戦〜問題編〜』も掲載。
クイズに答えてサイン入り複製原画をGETだ!
753作者の都合により名無しです:2014/12/17(水) 22:30:39.38 ID:ek7IiR1f0
描き下ろしツイッターアイコンがカワエエ
発売描き下しイラストもカコエエ
コミックス以外でもすごいサービスだよね
(コミックスのオマケもすごい)

去年の今頃や連載が始まった当初を考えると
夢のような展開だよ
これで新たな明智さんのファンが増えると(・∀・)イイ!!
754作者の都合により名無しです:2014/12/17(水) 23:45:50.48 ID:hDZX/4It0
コーヒーを飲む明智警部のアイコンがいいなぁ
もうすでに使っている人がいるので
使うなら小林君のアイコンかもしれないw
こういうのは本家でもなかったサービスだよね
755作者の都合により名無しです:2014/12/17(水) 23:58:05.56 ID:ek7IiR1f0
小林君のアイコンも使ってる人もいそうだよ
1巻は貴島少年の話で殺人事件じゃないし
反応はどうかな?って思ってたけど
おおむね好評のようでなによりだよ

本家でもツイッターアイコンやればいいのにね
756作者の都合により名無しです:2014/12/18(木) 17:18:51.97 ID:wTSSmVfE0
何故か1話目のバラ持って登場するシーンの
ロングと笑顔の絵が描き直してあったね

イヤミアケチーデビルはいつも小林君の夢に出てくるのかな
お気の毒にw
757作者の都合により名無しです:2014/12/18(木) 22:42:40.61 ID:tT0vPjKw0
改めて最初の事件を読み通したら
明智警部は加害者であり被害者を
救ってる話でもあるんだなと気が付いた

あと明智警部はシャワールームから
工事現場のような音はしないんだなww
758作者の都合により名無しです:2014/12/18(木) 23:27:16.50 ID:lclmPPtL0
コミックスの遊び紙、裏表紙や返し部分にも描き下しの絵が
あるのに驚いた
更にカバー外した表紙にも表紙別バージョンっぽい絵がある
色々とありがとうございますな気分w

描き下し漫画は明智警部の部分は、ある一コマを除いては
意外性がなかったけど、小林君が楽しかった
最後のページで合流するのが面白いと思った

これから先も、絵、物語共に楽しみ
759作者の都合により名無しです:2014/12/18(木) 23:56:34.03 ID:wTSSmVfE0
ホントだ、カバー外した本体にも明智警部がいる
こちらもものっそいスタイル良くて見とれちゃうね

警視スレで「サービスと言えば肌を」って
時々書き込んでた姐さんを思い出したよw
760作者の都合により名無しです:2014/12/19(金) 08:22:18.30 ID:jupAorSv0
オマケマンガの明智警部がコーヒーを飲んでるコマで
持ってる新聞に「SHITANOWA EBI JANAIYO」って書いててワロッシュ
佐藤先生のこーいう細かい遊び心、大好きだなぁw
761作者の都合により名無しです:2014/12/19(金) 22:15:56.01 ID:yCOVumFT0
明智警部の事件簿1巻読んでたら1つ気が付いた

1話で小林君が「け…謙虚でも過ぎれば…(ry」って言ってるコマの

明「やはりフィートナム&メイソンのブレンドはいい」
小「ほうとうナベジェイソン?」

ってコレも書き足しだよね
他にもちょっとしたお遊びがあるかもしれない
762作者の都合により名無しです:2014/12/19(金) 23:15:19.88 ID:hdRbkcMq0
よく見つけるなぁw
ほうとうナベジェイソンわろたw

明智警部
フィートナム&メイソンのブレンド
ハロッズのブレンド

明智警視
フォションのアールグレイ
フィートナム&メイソンのアールグレイ…

…だけは燻製臭いのでおススメしないんだっけ?
763作者の都合により名無しです:2014/12/21(日) 01:21:33.94 ID:wGoFLLHc0
そうそう燻製くさいからって言ってる。

「(略)アールグレイはお好きですか?もちろん、フォションです。
フォートナムメイソンは、他はまずまずですが、
アールグレイだけは燻製くさくて、あまりお勧めできませんのでね」

明智さんの紅茶と言えばフォションというイメージが強くて
この時にフォートナムメイソンが出てたとは覚えてなかった。


そして危惧していた通り小説の謎が解けません・・・。
764作者の都合により名無しです:2014/12/21(日) 19:20:51.80 ID:gOFkWVOA0
ぶ…物理的にいった…!!
ここフイタww

事件自体は派手(メイン)じゃないけど
明智警部の正義に対する
考え方が分かるのがすごく良い
これからもメンタルメインで行ってほしいよ
765作者の都合により名無しです:2014/12/21(日) 23:58:52.80 ID:68yEFS420
小説の3つのミス…何もかもが怪しく思えて
3つ以上出てくるw
766作者の都合により名無しです:2014/12/22(月) 15:49:13.59 ID:Q0/7nq51O
答たぶん分かったけど、わざわざハガキ買って手書きで答書いて送るなんて面倒くさいわ
メールなら応募するけど
767作者の都合により名無しです:2014/12/22(月) 23:09:58.06 ID:s3hhiVEz0
父親の話ってあれで終わりなのかなあ
まだまだツッコんでほしいかも

次回からは新章じゃなくて「もうひとりの上司」?
誰の上司なんだろうか
768作者の都合により名無しです:2014/12/23(火) 23:39:48.85 ID:TRNCyffs0
テンポやノリのリズムが、とっつき良くより読み易くしてると思う

自分はてっきり、明智警部は途中で犯人が◎◎ではないと
気付いたと思ってたんだけど、最初から疑ってなかったのね
スマンす
769作者の都合により名無しです:2014/12/24(水) 21:29:50.37 ID:/DLns13A0
表紙の別案の白いバラの花束持った明智警部のタキシード姿は
また別の機会に描いてほしい、お蔵入りはもったいなさ過ぎるよ
770作者の都合により名無しです:2014/12/25(木) 10:28:52.47 ID:idM1xzABO
正直期待してなかったけど面白かった!
金田一とは違い日常が舞台、後味の良い事件なのを一話に持ってきたのもうまいな〜と思う。
原作とは確かに雰囲気違う明智だけど、これはこれで良いキャラクターだし小林少年とのコンビも良い感じ。
はやく続きが欲しい…
771作者の都合により名無しです:2014/12/26(金) 22:41:37.42 ID:NMVBKtX/0
コミックス派は4月まで我慢になるのか…ちょっと待ち長いね
マンガボックスはそのうち全部掲載になるのかな?

明智警部は表情豊かなのが好みです
772作者の都合により名無しです:2014/12/27(土) 00:44:05.95 ID:ejURe9CU0
マンガボックス掲載は作品紹介として最初の貴島少年編だけかもしれない?
第一話の途中まで掲載されてたから小出しにしていくみたい

今月号の捜査一課の雰囲気がとても良かった
本編じゃ他の捜査員との関わりとか交流はやらないから…
たまに職場が出てもウザがられてるのだけで
仕事で成果出して認められてるシーンは絶対出てこないから
どう凄いのかさっぱり分からないし…
スピンオフでこういうやり取りを読めて良かった
773作者の都合により名無しです:2014/12/27(土) 02:13:19.63 ID:v+I0i//kO
今回の事件では殺人事件に携わる刑事としての明智の矜持が感じられたのが良かった。
現場に入る時はまずは目の前の殺人被害者への悼む気持ちを忘れない事、
そしてその被害者が必ずしも善人ではない場合も多いけどそれでもひた向きに捜査を尽くす事と。
まあ今回の事件の場合は犯人の方がよりクソだけど、
こういう犯人被害者どっちもどっち的に描かれる事件って本編だと案外少ないからな。
774作者の都合により名無しです:2014/12/29(月) 20:17:38.66 ID:Rt0+QC/50
マガスペランドに明智警部のイラストが掲載されてるのを見てほっこりした
主人公だねぇってカンジがしてなんか嬉しいw
775作者の都合により名無しです:2014/12/29(月) 23:54:10.91 ID:u7xfvcfl0
本家は少年探偵からの目線で事件に関わるから犯人・被害者の描き方が違ってくるんだと思う
明智警部の事件簿は警察官からの事件を見つめることができるから
警察ドラマにもなれるし人間ドラマも深く描きやすいんだろうね

もうすぐ今年も終わり・・・
お仕事に忙しい明智警部にホットチョコレートを差し入れしたい
776作者の都合により名無しです:2014/12/30(火) 18:59:40.62 ID:8AkvgwZI0
明智警部1巻の派手スーツの見開きカラー(連載時)の部分に
小林君や他の刑事がいた事にさっき気付いたw
当時はタイトルや、あおり文句が入ってて隠れてたんだね

ホットチョコは好きそうかも
777作者の都合により名無しです:2014/12/30(火) 23:42:01.82 ID:rKg7aOeZ0
右下で手錠をかけてる小林君が
いつもの黒いスーツ着てるところを見ると
タイトルの明智警部の白いスーツ姿は
ガサ入れの潜入用のチャらい服だったのかもしれない
いつもは黒いスーツなんだし
そう考えたらあの白スーツに合点がいく
778作者の都合により名無しです:2014/12/30(火) 23:57:17.87 ID:8AkvgwZI0
なるほろ
明智さんがこんな派手なスーツ着る訳ないじゃん
って上の方で言ってた人がいた様な気がするけど
ちゃんと理由があったっぽいね
潜入捜査…いつかそんなエピソードを読んでみたいなあ
779 【ぴょん吉】 【1642円】 :2015/01/01(木) 22:40:36.71 ID:/ZlQAvC/0
「嫌ではない犯罪なんて この世にはありませんよ」

このセリフで明智警部の人間性が分かるのが、すごく(・∀・)イイ!!
780 【鹿】 【1913円】 :2015/01/01(木) 23:54:14.04 ID:aKARvOrG0
マンガボックスで明智警部の事件簿が普通に掲載されてってるんだけどw
このまま全部載っていくかもしれないね

正月だから占ってみよう
今年の小林君の活躍度と
明智さんがカフェで食べたスイーツの値段w
781 【かん吉】 【142円】 :2015/01/01(木) 23:56:04.41 ID:aKARvOrG0
「鹿」って何だよwww
なんか今年からおみくじ変ってないか?ww
782作者の都合により名無しです:2015/01/02(金) 01:19:29.59 ID:TEZmz0fX0
>なんか今年からおみくじ変ってないか?ww
よそでハズレとかゾヌ(?)ってのを見たから変わったんだと思う。
かん吉も知らない。

小林刑事の活躍度が鹿…力強く活躍しそうにないね
明智警部のスイーツの値段けっこうお高いw
783作者の都合により名無しです:2015/01/02(金) 19:35:37.47 ID:+UNrN98J0
作品の季節が冬になったら明智警部のコート姿が見たい
784 【モナー】 :2015/01/03(土) 21:56:45.75 ID:blq2ARko0
他スレで今日もおみくじ表示を見たので
せっかくなので明智警部(人物)の活躍度も占ってみます
謝る用意もしておくw

コートはもちろんのコト、私服姿も見たい
785作者の都合により名無しです:2015/01/03(土) 22:00:07.65 ID:blq2ARko0
モ、モナーと鹿のコンビ…申し訳ないです

    ∧__∧
   ( ´∀`) <小林くん事件です
   ( O┬O
≡◎-ヽJ┴◎
786作者の都合により名無しです:2015/01/05(月) 23:03:30.35 ID:ACPlsGjg0
また近々センターカラーになることがあれば
今の季節に合わせて、コート姿もセーター姿でもいいから
冬の風景の中にいる明智警部と小林君が見てみたい
787作者の都合により名無しです:2015/01/05(月) 23:26:47.83 ID:BNHgJW2E0
別服はコミックスでサービスがあるかなぁって思ってたんだけどね
これは次巻に期待かな
それ以前にマガスペで見れたらいいんだけどねぇ
前の話が夏だったから時間列が秋から冬になってるかな?
788作者の都合により名無しです:2015/01/05(月) 23:50:53.33 ID:ACPlsGjg0
単行本の1巻は明智警部のシャワーシーンがあるだけで必見の価値があるw
789作者の都合により名無しです:2015/01/06(火) 21:52:27.24 ID:rw6cdkG10
シャワーの明智警部がラフ画なのが惜しいね
キャラとして本家のしがらみがないせいか
小林くんを描いてる方が楽しそうに見える
790作者の都合により名無しです:2015/01/06(火) 23:23:04.43 ID:ucb2dkfR0
明智警部には随所に佐藤先生の優雅な遊び心が見えるからそんなことはない
小林君は明智警部ができない表情や行動担当で動き回るし
しかも解説君も兼ねているからキャラが楽しそうに見えるのかもしれない
791作者の都合により名無しです:2015/01/06(火) 23:59:58.11 ID:rw6cdkG10
>小林君は明智警部ができない表情や行動担当で動き回るし

そう考えると楽しそうに見えるのは仕方ないのか
明智警部は制約があるから仕方ないけど
また意外な一面も見せてほしい(ギャグ顔とか)
792作者の都合により名無しです:2015/01/07(水) 23:35:44.82 ID:TJ9eKEFI0
明智警部からの挑戦だっけ?賞品がたった3名とか
図書カードクラスで良いから50名くらいに当たるようにしてほしい
どっちにしてもGET出来ない訳だがww
793作者の都合により名無しです:2015/01/08(木) 20:18:18.59 ID:hYIwS82H0
明智さんは警部時代から既に朝が弱くて塩昆布の朝食をとってたんだなあw
794作者の都合により名無しです:2015/01/08(木) 20:53:31.18 ID:GqdbgyFn0
朝寝ぼけたまま一番に探すであろう
明智警部のメガネを隠してみたいww
795作者の都合により名無しです:2015/01/08(木) 23:04:02.73 ID:cpUQ9H3W0
寝ぼけた状態で延々と眼鏡を手のみで探して
結果、ベッドから落ちる光景が浮かんだ
796作者の都合により名無しです:2015/01/08(木) 23:33:30.58 ID:hYIwS82H0
ナニその明智警部可愛い過ぎてツラいわw
797作者の都合により名無しです:2015/01/11(日) 21:19:42.65 ID:sHwGrTlT0
明智警部は「ひたむきに捜査を続けること」っていう事に対して
すごく肯定的だったけど
ディープブルーの明智さんは地道な捜査を嫌ってたような気がするんだが

今、K林氏が明智さんの内面が分かるような小説を書いたら
かなり変わってたりするんじゃないだろうか?
798作者の都合により名無しです:2015/01/14(水) 22:47:38.85 ID:bNo6M65Z0
キバヤシ先生にはまた明智さんが活躍する
小説を書いてほしいなぁ
多分今ならイイ人()になってると思うよ

今月のマガスペにも小説載るから楽しみ
あれを書いた人ってかなり
明智警部を読み込んでる人だよね
799作者の都合により名無しです:2015/01/15(木) 22:41:17.20 ID:oApEyX150
小説を書く人は、きっと本家も明地警部の事件簿も読み込んでる人だから
担当じゃないのかと睨んでいる。

今のキバヤシなら明智さんが捜査一課のコーヒーが泥水とか、空気も悪い
睡眠とるために電話線は抜くとか言わないだろうなぁww
800作者の都合により名無しです:2015/01/18(日) 17:39:11.00 ID:j/4yRZj30
警部の方も時々でいいから小説載せて欲しいな
何度も目を通したよ(主に推理的な意味でw)
でも推理除いても新鮮かつ面白いと思った
801作者の都合により名無しです:2015/01/19(月) 18:31:30.80 ID:iLNxSzPW0
『明智警部の事件簿』…「金田一少年の事件簿」公式スピンオフ!!
クールに佇む明智がめじるしの単行本1巻発売中!!
今回は小林が漢を見せる! 明智史上もっとも、心に染み入る人情話。
1話完結なので今月からでも読めます!!
また、小説版『明智警部からの挑戦〜解答編〜』も掲載!

小林君が主役話?人情話イイね楽しみ
明智警部も人間ドラマに絡んでくれたらなおイイ
802作者の都合により名無しです:2015/01/19(月) 19:36:26.35 ID:OQpMbBPH0
小林君の人情話かぁ、今までの話の展開を見てると
登場人物の情感などが丁寧に描かれているから
今度の話も期待できそうだ
一休みの話が入ってくるなら
明智警部の事件簿も安定してきたのかな?
それなら、喜ばしいことだね

それと、、小説版『明智警部からの挑戦〜解答編〜』
葉書を送ったんだが、合っているだろうか・・・w
803作者の都合により名無しです:2015/01/19(月) 20:42:09.82 ID:NgLH3Y3I0
別に小林君が主役の話でもいいんだけど、明智警部の出番が極端に少ない内容だったら
ちょっとアレですわ
804作者の都合により名無しです:2015/01/19(月) 21:02:08.16 ID:sEyOh9mhO
警部の出番はそりゃ少ないんじゃないか、小林が主役なんだから
あんま嬉しくはないね
805作者の都合により名無しです:2015/01/19(月) 22:49:08.90 ID:iLNxSzPW0
なんやかんやで、オチのオイシイ部分は明智警部が
もっていく話なんだよ(震え声
806作者の都合により名無しです:2015/01/19(月) 23:43:32.16 ID:OQpMbBPH0
誰も小林君が主役とは言ってないみたいだから
いつもの話より小林君が活躍する話じゃないかな
相棒で右京さん以外の人が活躍するような感じww
もう一人の上司って小林君が交番勤務時代の巡査部長とか?
807作者の都合により名無しです:2015/01/19(月) 23:47:29.50 ID:8HZcWaq80
スピンオフのスピンオフ...
808作者の都合により名無しです:2015/01/20(火) 04:19:05.38 ID:Qaq8bnk40
マガスペ読んだけど
ちゃんと明智警部もいつも通りいっぱい出てたよw
小林君をコキ使う明智警部や、無精髭の小林君もまた見れた。
オチもいつものギャグテイストじゃなかったし
情感系の読後感の良い話だったよ。

もうひとりの上司は>>806さんの解釈でだいたいあってた。
809作者の都合により名無しです:2015/01/20(火) 20:24:13.90 ID:Xo/Lr6QC0
アケチーデコピンはかなり痛そうだが基本優しくて良いね
明智警部の話の雰囲気ってほっこりするので好きだわ

自分、明智警部の謎のやつ全問正解ならず
全部正解したって人もいるんだろうなぁ
ハガキ出して恥かいて終ったw
810作者の都合により名無しです:2015/01/20(火) 21:22:01.95 ID:pSta9hqK0
自分も複製原画欲しくて
『明智警部からの挑戦〜解答編〜』 に挑戦したけども
なんか微妙に違ってるっぽい orz
欲しかったなぁ・・・・悔しいっ
811作者の都合により名無しです:2015/01/20(火) 23:14:36.85 ID:Xo/Lr6QC0
小説はかなり漫画の世界観を再現してる気がするので
書き下ろしで小説版・明智警部の事件簿も出してほしい
812作者の都合により名無しです:2015/01/21(水) 04:30:23.07 ID:bPA2tM9SO
小説、分からなかったな。
でも、またして欲しい。
813作者の都合により名無しです:2015/01/21(水) 14:07:04.52 ID:fmU5J4G8O
ところで次のタイトル見ると明智小林コンビ解散か?
少年課課長が泣きついてた黒幕の仕業とか

小説ほぼ合ってたわ、ハガキに書くとか面倒過ぎて送ってないけど
またやるならメール応募にしてくれ
814作者の都合により名無しです:2015/01/21(水) 21:09:17.78 ID:PSzUIoyc0
小説も面白いよね、自分も次回作登場を期待

謎解き正解だった人はやっぱりいるんだ
次があったらアンケート(?)みたいに
ネット対応すると良いね
815作者の都合により名無しです:2015/01/21(水) 22:59:01.69 ID:tvcpPC6+0
明智警部の小説は明智警部への愛がとても感じられるから
もしやT丸さんだろうかと推測してまうw
明智警部ノベルズ版も企画してくれるといいな
紙媒体でなくてもいいから
816作者の都合により名無しです:2015/01/24(土) 02:24:35.54 ID:G13P4gsm0
さすがにT○さんってことはないと思うが
あの小説を書いた人は明智警部に好感を抱いてる人物だと思った w

今回の話は低温ナトリウム灯のカラクリからラストまでの間に
心に響くセリフが多くて良かったわ

あおりに新章という言葉がないところを見ると
次も単発ものなんだろうか?気になるタイトルだね
817作者の都合により名無しです:2015/01/25(日) 00:05:55.44 ID:RgTb/e1c0
紅茶を好むのはあいぼーのうきょーさんに似てるけど
明智警部は人に紅茶をいれさせることがあるのでちと違うw
818作者の都合により名無しです:2015/01/26(月) 02:27:28.06 ID:gZ/8H/Bw0
今回みたいにポケットチーフをしている明智は案外珍しい
819作者の都合により名無しです:2015/01/27(火) 23:11:52.47 ID:R/lZBf6y0
ポケットチーフもそうだけど
お湯のみをもってる明智警部も珍しいと思う
小説版明智警部もまた見たいなぁ
820作者の都合により名無しです:2015/01/28(水) 00:30:57.31 ID:eI66tizv0
小説で明智警部が自分から発するオーラを操れることが分かったねw
あとデコピン攻撃は小説の方が先だったんだ

毎回色々と目新しいものが見れるのは嬉しいな
ファン視線の勝手な物言いだが
ファンサービスを意識してくれてるような気がするよ
821作者の都合により名無しです:2015/01/28(水) 00:32:58.94 ID:eI66tizv0
スマソ、訂正

×ファン視線
○ファン視点
822作者の都合により名無しです:2015/01/28(水) 21:38:19.11 ID:jxxLKKk90
アップルパイを崩さずにきれいに食べれる明智警部に
ぜひクリームたっぷりのミルフィーユを美しく食べて欲しい
823作者の都合により名無しです:2015/01/28(水) 23:54:04.70 ID:u9h4Ns3V0
粉々になる確率の高いミルフィーユすらも
美しく食してこそ警部

明智警部のでこぴんの破壊力は
小林君を椅子から落とすくらいにすごかった
気付いてワロタ
824作者の都合により名無しです:2015/01/29(木) 08:07:30.58 ID:WwHZsQUf0
>>48
この絵、親指の位置上下逆じゃね?
825作者の都合により名無しです:2015/01/29(木) 21:59:38.43 ID:V0zn/rTY0
>>824
第二関節が無いみたいに見えるから
騙し絵っぽいけど、多分これ小指だよ

明智警部も交番勤務時代って
制服着てのかなあ?見てみたいw
826作者の都合により名無しです:2015/01/31(土) 22:32:40.42 ID:cfV0+St/0
>>824
もし手が上下逆なら、エンヤ婆の息子になってしまうw

>>825
交番勤務の明智警部もウォッチャーとか花束とかもらってそうな気がするw

いつも明智警部の私服が見たいと思っているのだけども
相棒の右京さんがいつもスーツ姿が基本だから
明智警部の私服姿見るのは難しいかなぁ
827作者の都合により名無しです:2015/02/02(月) 22:19:23.50 ID:RjPitiZq0
短編で明智警部の華麗なる休日みたいな話が実現したら
私服姿が見れるかもしれない?・・・どんな私服姿か想像つかないが
てっとり早く潜入捜査はよw
828作者の都合により名無しです:2015/02/03(火) 04:13:12.04 ID:IEeaV0ud0
マンガボックスの明智警部の事件簿は3話までっぽいな
829作者の都合により名無しです:2015/02/03(火) 23:22:34.32 ID:s6Bppt2B0
明智警部の活躍の場所はマガSPEだから
マンボはあくまで出張でしょう。

2巻が4月発売って事は
3月発売号の分までコミックスに収録かな?
(30P×6話=180P+α)

これだと3巻までの期間が長いね。
830作者の都合により名無しです:2015/02/04(水) 23:17:35.11 ID:ayuAQyOf0
明智さんの肌の色って、アニメじゃそんなに白くないし
佐藤先生も別に色白に塗ってるワケではないのに
小説書いた人、ちゃんと明智警部の肌が白いって表現を
使っていて好感度大なのでこれからも書いてほしい
831作者の都合により名無しです:2015/02/06(金) 12:42:38.52 ID:H7JQEJbG0
フツーに面白いと思うが、そろそろ少し刺激のある話も読んでみたいわ
832作者の都合により名無しです:2015/02/06(金) 20:19:36.26 ID:zdrdHs3aO
>>831
分かる分かる
刑事物としてもちょっと地味だよね
833作者の都合により名無しです:2015/02/06(金) 23:13:16.56 ID:eQnhWP3r0
キャラ以外が割とリアル系なせいか地味と言えば地味かも
計算で嵐の前の静けさを描いてる最中で
あと何回かの変身を残しているのかも?
834作者の都合により名無しです:2015/02/07(土) 01:07:38.83 ID:PuQQyKJr0
内容にも色々と欲が出てくる頃だけど
マガスペで連載中の作品のほとんどが2巻程度で打ち切り(?)に
なってるような気がしてそっちの方が気になる木
835作者の都合により名無しです:2015/02/07(土) 21:05:35.77 ID:hxy6NVCyO
まあスピンオフだし、そんなに長々とはやらないんじゃない
次であの黒幕みたいのが出てきて3巻で終わります、とかでもそんなもんかなと
836作者の都合により名無しです:2015/02/07(土) 22:17:16.73 ID:s15SPGPA0
まだだ、まだ終わらんよ(某赤い人)

自分ならヴィバルディの春の着メロでは起きれる自信はないw
837作者の都合により名無しです:2015/02/09(月) 01:12:08.86 ID:nZ/H6Z+X0
リバティ王子と同じくらい根付かないT.A.Fの略し方
838作者の都合により名無しです:2015/02/09(月) 09:19:13.74 ID:GmynIhL60
リバティー王子というよりもスイーツ王子かイヤミ王子だね
839作者の都合により名無しです:2015/02/09(月) 22:49:36.09 ID:nZ/H6Z+X0
まだまだ終わって欲しくないよ。
明智警部と小林君には、もっと色々な事件を解決して欲しいし
人間ドラマと警察ドラマが見れる作品は、なかなかないと個人的に思っている

関係ないけど
明智警部の髪型は美容院でセットしてもらっているイメージ
専属かご指名の美容師さんがいそうww
840作者の都合により名無しです:2015/02/10(火) 23:04:54.40 ID:5fUzperF0
コミックス化にあたり変更箇所
連載時「Case:4 少年の”けじめ”」→コミックス 「Case:4 少年の”仕返し”4」

次号のタイトル「分断されたタッグ」ってあるけど
バディ解消の危機とかクルー?
ところで刑事ってどうやってコンビ振り分けされるんだろか?
841作者の都合により名無しです:2015/02/11(水) 23:25:05.21 ID:5IiGmxmC0
>ところで刑事ってどうやってコンビ振り分けされるんだろか?
考えた事なかったなあ…くじびき?

初めて会った時のお互いの印象が知りたいw
842作者の都合により名無しです:2015/02/12(木) 21:09:00.13 ID:dCMpFmvN0
自分の持ってる本には、刑事は基本コンビで行動して
教育係を兼ねてベテランと新人の組み合わせが多い…
そんな内容しか載ってなかった

貴島少年の話は春、疑わしきは仲間の話は夏
この前の短編は秋?(モブのキャラの服が長袖)
よって、次の話は冬だと想像
843作者の都合により名無しです:2015/02/12(木) 21:49:24.11 ID:q2oe+Nj+0
話が季節ごとって言われてみればそうだね
もし次が冬に起こる事件になったら
明智警部は冬らしいスイーツを食べてくれるのかなぁ
844作者の都合により名無しです:2015/02/12(木) 23:06:28.73 ID:dCMpFmvN0
冬らしいスイーツ?

警部も小林刑事も元々年中黒スーツだから
服装からは季節感は分かりにくいね
あと小説には秋って書いてあった
845作者の都合により名無しです:2015/02/12(木) 23:48:52.40 ID:q2oe+Nj+0
>冬らしいスイーツ?
セ○ンの「ハートの生チョコまん」を食べてほしいw
糖分も取れて、体も温まるしw
846作者の都合により名無しです:2015/02/13(金) 22:53:54.94 ID:9XrH7DQH0
ハートのあれってケツ…
コンビニと言えばおでんもあるけど
明智警部とおでんの組み合わせは想像つかない
…見てみたいけどw
847作者の都合により名無しです:2015/02/14(土) 15:05:35.06 ID:C+TwYp720
>>846
まあでも、警視はおでん屋台でハンペンとツミレ頼んでたりするし
警部もいけるいける
848作者の都合により名無しです:2015/02/14(土) 23:29:53.53 ID:VoUwKnt50
もし冬の季節の事件になるのだったら
明智警部のコート姿が見てみたい
おでんも明智警部は、ニコニコしながら食べそうw
小林君はお供させられるだろうなぁ
でもスイーツじゃないから、小林君はちゃんとした夕食が食べられるかもw
849作者の都合により名無しです:2015/02/15(日) 22:23:42.47 ID:36vhHLjM0
明智さんはキザキャラ寄りだが
気取ってない部分もちゃんとあるのがいいな
850作者の都合により名無しです:2015/02/16(月) 21:26:50.82 ID:hlSyUa4J0
明智警部は、良家のご子息のような育ちじゃないから
普通の生活感覚でいるんだけど
品のよさが自然と出てしまうのが明智クオリティw
851作者の都合により名無しです:2015/02/17(火) 23:39:28.39 ID:zSZm8rIf0
スイーツは食べるだけじゃなくて自分で作ってもいいんやで
852作者の都合により名無しです:2015/02/19(木) 21:34:15.83 ID:kOMGOFIm0
天才シェフ明智だっけ?あの頃は明智さんの主役の
小説を書く気があったかもしれない
今はそのタイミングを逸したような感じなので
今後の明智警部の小説に期待してる

最近のマガスペのツイッター垢は
明智警部の内容について積極的に呟いてくれないな
明日以降かな?
853作者の都合により名無しです:2015/02/20(金) 03:56:51.39 ID:0fcG74sR0
マガスペ3号 新章「引き裂かれた絆」ネタバレ





・コート姿
・エリート同僚登場(目の鋭いイケメン新キャラ)
・課長も捜査に参加
・殺人事件と誘拐事件
・明智警部と新キャラが組む
・小林くんショボーン
854作者の都合により名無しです:2015/02/20(金) 04:28:51.73 ID:PjIAdAC9O
予想通りの展開だなあ
なんかこの話で終わりそう連載が
855作者の都合により名無しです:2015/02/20(金) 06:25:34.45 ID:+Aey6FS3O
>>845
アレ、美味しいね。
856作者の都合により名無しです:2015/02/20(金) 15:18:34.79 ID:e9Wu1gG40
バディものでは鉄板ネタなので、全然アリでむしろ楽しみなんだけどさ
結局色々と悩んで行動を起こして、結果を導き出すのは小林君だけなんじゃ?
明智警部は完璧超人だから大した感情も見せずに終始シレっとしてそう。

もしそんな展開になったら小林ファンは楽しめるだろうけど
明智ファンの自分としては物足りない。
857作者の都合により名無しです:2015/02/21(土) 00:04:32.36 ID:JAFob4U50
明智さんの心情が今は見えなくても
ラストで、小林君のがんばりを見守っていたとかになるかもしれない
それか、黄地はお茶くみには使えないから小林君の方がいいとか思ってたりしてww
858作者の都合により名無しです:2015/02/21(土) 04:37:53.78 ID:SY4xRz4E0
明智警部のコート姿見れたね
何となく勝手にうっきょーさんと同じ様な
チェスターコートを着るかなって思ってた
でもトレンチコートも似合っててカッコ良かった
859作者の都合により名無しです:2015/02/21(土) 19:05:03.34 ID:8geQpTNB0
>>856
きっと「小林君と出会う前の私だったら
こんな事は考えなかったでしょうね・・・」
みたいな独白などで心情を表現してくれると思うよ・・多分

>>857
>黄地はお茶くみには使えない
(・∀・)ソレダ!!下僕レベルは小林君の方が断然上だしw

>>858
扉絵のマフラーの方は可愛いく見えるよね


最初からほぼ完成された完璧な主人公を、魅力的に見せつつ
読者に感情移入してもらえるように動かすのは
正直大変な事だと思う・・・でも頑張ってほしい
860作者の都合により名無しです:2015/02/21(土) 23:22:58.86 ID:JAFob4U50
黄地の存在がただ単純なエリートライバルの登場だけなら
ストーリーのいい刺激になるかもだけど
(明智さんに何のダメージも与えられそうにない?ww)

しかし、実は謎の影の人からの刺客で
小林君や捜査一課チームから外されて孤立させる作戦だったらどうしよう(汗)
その不安をしつつ読んでしまった
861作者の都合により名無しです:2015/02/21(土) 23:50:31.70 ID:8geQpTNB0
そう言えば、雲の上の人って言われたり
キャリアにはキャリアの働き方があるとか
やけにその辺を強調されてたね

でも孤立レベルで明智警部にダメージ与えられるかな?
無理っぽい気がしないでもないけど
でもほんの少しでも孤独を感じてる明智警部を希望w
862作者の都合により名無しです:2015/02/22(日) 04:12:55.88 ID:Vo/LleJZO
明智は一人で全然困らないし、気にしないだろうなあ
仮にエリートくんが刺客でも妨害工作しがいがないだろうね
足引っ張る系はプライドが許さないだろうし、捜査妨害は明智相手じゃ無理ゲーだし
863作者の都合により名無しです:2015/02/22(日) 07:12:56.86 ID:RiRqaQIw0
あのキャリア、現場仕事は駄目臭いから
失敗→明智警部華麗にフォロー→しかしやっぱりキャリアは現場最前線の一課にはふさわしくない
てな感じで移動させられるとかが黒幕ジジイの狙いとか
864作者の都合により名無しです:2015/02/22(日) 18:00:37.73 ID:K5BWUFoc0
明智警部のHPを3くらい減らす方法

眼鏡を全部隠してコンタクトを強要する
署内へのスイーツ持ち込みを禁止する

…完璧超人の牙城を少しも崩せる気がしない
865作者の都合により名無しです:2015/02/22(日) 21:57:53.54 ID:PUjd4tnd0
扉絵に「振り向けばともに歩む仲間がいる」って書いてあるから
効果があるかどうかは別として、一応明智警部から仲間を奪うのが目的かな
866作者の都合により名無しです:2015/02/22(日) 23:55:29.44 ID:K5BWUFoc0
孤立化は明智警視になら
少し効き目ありそうなイメージw
867作者の都合により名無しです:2015/02/23(月) 01:27:34.74 ID:cw+Vnz5A0
明智警部は、もし黄地のからの妨害があっても
サラリと交わして、機転と知性で
黄地を“ミイラ取りがミイラになった”にしてほしいw
キャリア組の協力者(下僕)とか面白そうだし
868作者の都合により名無しです:2015/02/23(月) 21:36:37.84 ID:JBTKRUEQ0
明智さんの魅力で黄地を懐柔ですね、わかります

しかし今回の回は特に明智警部が目立たないというか
何考えてるのか分かりにくくて、話的には楽しみだけど
明智さんというキャラを楽しむにはちょっと…な気分
869作者の都合により名無しです:2015/02/23(月) 23:05:15.58 ID:cw+Vnz5A0
今月の明智警部は、前回に引き続き
小林君にスポットライトが当たってる様な話になってるよね
前回は明智警部の小林君に対する信頼が語られてたけど
今回は話の視点がより小林君目線みたいな印象・・・・・
小林君は、明智警部の感情の代弁者にもなれるキャラなんだけど
あくまで明智警部が主役というのをブレないで欲しいなぁ
870作者の都合により名無しです:2015/02/23(月) 23:59:09.44 ID:JBTKRUEQ0
コンビ解消の危機という同じ状況になって
小林君は分かり易く描写されて、明智警部は今までの話の描写を見れば
決して冷たい訳じゃないと分かるんだけど
キャラ的に何を考えてるのか分かりにくい上に
今後、感情を表に出す描写がある確率が低い
そこを見せてほしいんだけどスピンでも無理かな

黄地をやり込めて明智スゲーな描写はあるんじゃないかとw
とりあず今後の流れに期待する

自分の思った通りにならないからってネガるのよくないね、反省
871作者の都合により名無しです:2015/02/24(火) 01:01:35.14 ID:WjcZST700
柱に南条刑事と高木刑事のフルネームが載ってる
ちゃんと柱ネタが復活して良かったw
872作者の都合により名無しです:2015/02/24(火) 01:03:51.29 ID:6hHocU7aO
あのエリートくん、ベタ過ぎて明智警部の敵として面白くない
やり込めても当たり前
小林がうじうじ→明智の言葉で復活も既にパターン
そろそろ、何か目新しさが欲しいな
もう最初のルックスインパクトも失せたし
873作者の都合により名無しです:2015/02/24(火) 04:03:04.64 ID:rCg7cfMw0
完璧超人という枠から出れないから仕方ない
874作者の都合により名無しです:2015/02/25(水) 00:54:31.71 ID:GwZVuy8Z0
>最初のルックスインパクトも失せたし
分かる、ある意味定番シーンなので毎回あるべきだと思うけど
それだけじゃ明智の魅力が伝わらないよね。

本編の「私はそういった被害者を…」や剣持警部への心情を
語るシーンが好きだと言う明智ファンが多いので
スピンでも、スピンだからこそ色々と明智警部の心情が知りたいはず。
次号〜にはそれが分かるシーンが「明智警部にも」あることを祈る。
875作者の都合により名無しです:2015/02/25(水) 22:51:05.59 ID:CORQL+/n0
明智警部の事件簿が、警察ミステリーのストーリー展開をしているなら
鑑識や検視官と協力したり、そのアドバイスで捜査が進展したりするとか
本家では、なかなか見る機会のなかった警察関係の専門家との話も見てみたい
876作者の都合により名無しです:2015/02/26(木) 18:47:46.69 ID:MYvgpe300
本家には明智警視の警察内部のライバル的なキャラっていないので
黄地刑事は使い方によっては新鮮で面白いキャラになりそうだ
簡単に明智警部に籠絡されたり負け犬化しないでほしいなあ
877作者の都合により名無しです:2015/02/26(木) 23:54:25.48 ID:Ue+kJym+0
警察の別の部署との連係プレーもイイね
そこに明智警部に協力的なキャラがいてもいいしw
色々と明智警部の可能性を広げてほしい

本家は数年単位で明智さんをスルーしてたし
久々出ても、たいして目立たないし
今後も出るかなぁ…みたいな不安しかないし
スピンでも月イチで綺麗な絵&読みたかった警察話で
明智さんの話が読めるって嬉しいよ
878作者の都合により名無しです:2015/02/28(土) 23:24:15.51 ID:wc3sY1sC0
小林に黄地より優れてる何かがあれば・・・
879作者の都合により名無しです:2015/03/01(日) 02:44:30.61 ID:eW2Z4/jJ0
小林君が勝っているところは人柄だと思う
あとは明智警部への懐き度w
880 【中吉】 :2015/03/01(日) 06:28:29.55 ID:q7QRWtrx0
明智警部と黄地刑事の相性を占ってみる。
881作者の都合により名無しです:2015/03/01(日) 06:31:03.95 ID:q7QRWtrx0
中吉とか思いの外普通過ぎてつまらんかった。

今頃明智警部はモヤモヤしてスイーツのドカ食い。
882作者の都合により名無しです:2015/03/01(日) 20:08:50.74 ID:UOZAIa4U0
もしかしたら明智警部は、孤立させられても何が問題なのか
素で分かってないとか?何となく違和感を感じてはいるけど
完璧超人ゆえに、寂しいとかそういうのがよく分かってなくて
表情や感情として出てこない…なんてな
883 【中吉】 :2015/03/01(日) 23:12:44.05 ID:eW2Z4/jJ0
黄地刑事の今後の活躍を占ってみる
884 【凶】 :2015/03/01(日) 23:14:27.34 ID:eW2Z4/jJ0
ま、そこそこってことかな?w
885作者の都合により名無しです:2015/03/01(日) 23:21:26.74 ID:eW2Z4/jJ0
ごめん消し忘れたw
でも、黄地刑事は そういうオチなのかな?ww

>>882
和久さん乙
小林君の凹み具合といい、明智警部の心情が見えないこともあって
これからの展開にヤキモキされそうだね
886作者の都合により名無しです:2015/03/02(月) 19:37:56.27 ID:gk9vtEdu0
3月3日から2ちゃんねるの閲覧、書き込みにたいして
色々と面倒くさい事が導入されるという話があるので
取り敢えず、何か起きるようでしたら
一時的にこちらに移動するのも、やむなしかと思われます。

【金田一少年の明智警視はエリートイヤミ負けず嫌いカワイイ(避難所)】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/5935/1280396719/
887作者の都合により名無しです:2015/03/03(火) 19:07:28.87 ID:cQux4JMW0
テストかねて書き込み

もしかして明智警部はマガスペの主人公の中では
いちばんの年上とか?
888作者の都合により名無しです:2015/03/03(火) 21:45:54.96 ID:jhoKdQ2X0
今月号で明智が「親が子を心配するのは当然〜」みたいなことを言った時に
黄地がにやっとしたけど、あれ明智と彼の父親の事を知ってるのではと思った。

あの時点で父親の件をどの程度消化できてるかは不明だけど、明智にとっては
父親の件は唯一の揺さぶりどころかも。
889作者の都合により名無しです:2015/03/03(火) 22:27:55.75 ID:E0PGZmDY0
>>887
次号から吊金先生というのが始まるから、一番の年上じゃなくなりそう

>>888
なーるー父親絡みだったら面白いし、がぜん興味が湧くね
父親関係くらいでしか揺らがないだろうからねぇ

あの時点では明智警部は、父親を尊敬してるし認めてるけど
どうして嫌っていた状態からそこまで変わったかっていうのが
判明していないから、その辺も描いてくれると嬉しい
890作者の都合により名無しです:2015/03/04(水) 22:26:34.74 ID:ic+fs38X0
小林君は、もし高木刑事と南条刑事のチームと行動することになるなら
休憩の時は、和菓子系のお茶タイムになるだろうなぁww
891作者の都合により名無しです:2015/03/04(水) 23:40:05.97 ID:PK80mB1n0
そして黄地刑事は明智警部と豪華なスイーツタイムを満喫するんですね
分かり…たくないなぁw

黄地刑事はイギリス帰りだから紅茶のうんちくたれそうなんだけど
明智警部から「知ってますよ」って嫌がられそうw
892作者の都合により名無しです:2015/03/06(金) 21:03:50.81 ID:f9ljLtok0
最近の明智警部は連載当初より大人しくなった気がする
893作者の都合により名無しです:2015/03/07(土) 01:27:25.47 ID:jfaTiWsH0
以前のような、
894作者の都合により名無しです:2015/03/07(土) 01:33:01.49 ID:jfaTiWsH0
ごめん途中送信してしまった

言われてみれば、明智警部は自由人ぷりを出さなくなってるね
今の話の展開では難しいかもしれないけれども
リバティ王子ってせっかくあだ名があるんだから
それを活かしたシーンがまた見たい
主役なんだし、色々な面や感情がみれるのがスピンなんだから
895作者の都合により名無しです:2015/03/07(土) 21:43:59.11 ID:5PZqGw660
明智はもうキャラが決まってるし、完璧超人は
それ以上にはならないから成長や変化は難しいね
今回の話はその辺りを弄れる良いチャンスだと思うんだけど、さて

黄地投入で話に緊張感が出るかな
面白い位置にいるので魅力的なキャラになってほしいわ
896作者の都合により名無しです:2015/03/08(日) 19:17:46.50 ID:Mue0aRpe0
明智警部はDOCTORSの相良先生と似た位置のキャラなんだよ
897作者の都合により名無しです:2015/03/08(日) 22:52:53.27 ID:weaC98E90
明智さんはEQの数値がフツーの人より少し低いとかなんとか?

今更だけど『明智警部の事件簿 2巻』4月17日発売

>>869
M山先生の方が人間味があって面白いよねw
898作者の都合により名無しです:2015/03/08(日) 23:51:41.67 ID:8uvMJY4e0
2巻の発売ってもうそんな時期になったんだなぁ
今度も何か特典とかつくのかな?
2巻もおまけの書き下ろしマンガとかあるとうれしい
899作者の都合により名無しです:2015/03/08(日) 23:59:24.47 ID:weaC98E90
トモダチゲームも4月発売だからどうだろうなぁ
描いてほしいけど、仕事量を考えると贅沢言えないね
1巻はお初なので描き下ろしやサービスがあったんだと思う

…って前回もトモダチゲームと発売月が重なってたw
佐藤先生がんがれ
900作者の都合により名無しです
オチ的に黄地刑事は刑事部から公安部に異動したらイイと思うな
そしたら明智さんの公安への人脈が出来るよ