荒らしはスルーでお願いします。
・部数情報大歓迎。ただしソースを提示してください。
ソースを貼った場合、なるべく情報元もリンクしてください。
・新スレは
>>970あたりで作ってください。建てたら報告すること。
・近所の本屋、自分が働いてる本屋の報告はいりません。
・本当にどうでもいい雑談(○○は××を越えたなど)はそれ相応のスレでしてください。
・売上比較は明確な数字(その数字のソースも)を出してしてください。
・ジュンク堂は、動きは面白いが、トーハン・日販等ランキング予想の参考には全くなりません。
・アニメ等の視聴率及び内容、DVDの売り上げも関係ありません。
・「レベル低い」は何だか荒れるので、心の中にしまっておいてください。
・水増しや捏造等も明確なソースを出さずにするのはやめてください。
○○は捏造するわけがない・△△は怪しいとかも根拠がないです。
・海外の部数はこのスレで扱いません。(例:世界累計で○億部突破など)
・やら豚立ち入り禁止。
・関連スレ等
>>2-3 ※前スレ
コミックランキング売り上げ議論スレPart261
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1393206727/
オリコン2014/03/17付 コミック (集計期間:2014/03/03〜03/09)
順位/先週/推定売上部数/推定累積売上部数/登場回数/集計日数(初週のみ)/タイトル
*1 -- 2,075,407 2,076,189 **1 6 ONE PIECE 73
*2 -- *,741,593 *,742,232 **1 6 NARUTO-ナルト- 68
*4 -- *,568,848 *,568,848 **1 5 銀の匙 Silver Spoon 11
*4 -- *,482,045 *,482,232 **1 6 黒子のバスケ 26
*5 -- *,409,194 *,409,194 **1 6 暗殺教室 8
*6 -- *,387,345 *,387,662 **1 6 BLEACH-ブリーチ- 62
*7 -- *,229,095 *,229,095 **1 6 トリコ 29
*8 -- *,198,152 *,198,152 **1 6 ニセコイ 11
*9 -- *,157,617 *,157,617 **1 6 新テニスの王子様 12
10 -- *,*93,478 *,*93,478 **1 5 図書館戦争 LOVE&WAR 13
11 *1 *,*76,948 *,273,050 **2 - 俺物語!! 5
12 -- *,*75,200 *,*75,200 **1 4 監獄学園 12
13 -- *,*70,449 *,*70,449 **1 6 遊☆戯☆王 5D's 7
14 -- *,*69,927 *,*69,927 **1 5 ULTRAMAN 4
15 *7 *,*60,360 *,122,582 **2 - アイアムアヒーロー 14
16 *2 *,*57,147 *,230,572 **2 - 百姓貴族 3
17 *3 *,*46,650 *,459,085 **3 - テラフォーマーズ 8
18 -- *,*42,253 *,*42,253 **1 6 こちら葛飾区亀有公園前派出所 189
19 -- *,*41,953 *,*41,953 **1 5 お伽もよう綾にしき ふたたび 4
20 *4 *,*35,172 *,276,846 **3 - 鬼灯の冷徹 13
21 -- *,*34,831 *,*34,831 **1 4 センゴク一統記 7
22 -- *,*32,031 *,*32,031 **1 3 甘々と稲妻 2
23 18 *,*30,950 *,*73,299 **2 - 機動戦士ガンダム サンダーボルト 3
24 -- *,*29,154 *,*29,154 **1 4 十 〜忍法魔界転生〜 4
25 *6 *,*28,352 *,*92,071 **2 - スイッチガール!! 25
26 -- *,*27,818 *,*41,109 **2 - 涼宮ハルヒちゃんの憂鬱 9
27 31 *,*27,404 *,*54,901 **2 - 闇金ウシジマくん 30
28 12 *,*25,495 *,*74,355 **2 - ヒミツのアイちゃん 12
29 16 *,*24,986 *,283,119 **4 - 好きっていいなよ。 12
30 -- *,*24,979 *,*24,979 **1 5 千年の雪 4
31 32 *,*23,766 *,*50,257 **2 - 深夜食堂 12
32 *8 *,*23,578 *,*82,565 **2 - 虹色デイズ 5
33 -- *,*22,952 2,792,432 *19 - ONE PIECE 72
34 -- *,*22,490 *,*22,490 **1 6 1/11じゅういちぶんのいち 8
35 *5 *,*22,475 *,126,459 **3 - とある魔術の禁書目録(インデックス) 13
36 13 *,*20,543 *,*67,088 **2 - 女王の花 9
37 -- *,*20,344 *,*20,344 **1 3 魔法少女・オブ・ジ・エンド 5
38 -- *,*20,011 1,570,653 *14 - 進撃の巨人 12
39 -- *,*19,943 *,*19,943 **1 3 ハカイジュウ 12
40 -- *,*19,857 *,*27,506 **2 - ヒナまつり 6
41 14 *,*19,661 *,*88,994 **3 - 魔法陣グルグル2 2
42 17 *,*19,192 *,*61,770 **2 - 電撃デイジー 16
43 15 *,*18,930 *,243,977 **3 - 七つの大罪 7
44 19 *,*18,552 *,110,485 **3 - 喰う寝るふたり 住むふたり 3
45 -- *,*18,456 *,*18,456 **1 4 なにわ友あれ 27
46 -- *,*18,186 *,*18,186 **1 3 どうぶつの国 14
47 -- *,*17,732 *,*17,732 **1 4 彼岸島 最後の47日間 14
48 10 *,*17,620 *,150,750 **3 - ヴィンランド・サガ 14
49 *9 *,*17,611 *,102,483 **3 - そらのおとしもの 19
50 -- *,*17,209 *,*17,209 **1 3 マケン姫っ!-MAKEN-KI!- 12
新スレに貼る必要はないんだよ
保管スレがあるんだから
3/4発売に現ジャンプの売上主力陣持ってきたって感じだよなあ
別の日にバラければ1位狙えるのあったのに
小遣いで買ってる少年がちょっとかわいそうになるラインナップだな
ワンピの売上1000部ほど違うのはなんで?
超早売りで前週の週末から売ってた店があったから
むしろ違いが無い暗殺に違和感
「銀の匙も暗殺もトリコもニセコイもテニヌも図書館戦争も監獄学園も遊戯王もウルトラもこち亀も違和感」
>>4 乙す
黒子暗殺みてると鰤の凋落ぶりがわかるな
ブリーチは今のジャンプの象徴でしょ
キャラ増やし続けてそれぞれの戦闘シーンで水増しする
DBのアニメを漫画でやってるようなもん
>>12 むしろピークなのにオワコン鰤とこれだけの差しかつけられないのが微妙だわ
黒子暗殺銀匙が化け物なんだよ
鰤は全盛期には劣るが売れてる
銀匙集計日数少ないのに黒子暗殺より上なんだな
トリコも頑張れ
>>16 そりゃ当初の作者発言撤回してでも引き伸ばすわな
銀匙は今回通常版しかないのも大きいんかね
>>14 鰤は初動はいいけど落ちるのは黒子暗殺に比べて早いからどのみち差はつくだろ
鰤は50万超えるのきつくなってきたもんな
鰤は全盛期考えるとなあ
ジャンプの掲載順も最近じゃこち亀より下でも珍しくないし
ドベ2とってててコミック売上なければ打ち切りラインクラスまで掲載順悪いし
もう62巻も出てんのか、スゲーな。
人気作の証だな。
掲載順低かろうが引き伸ばしだろうが
60巻超えても50万売れるドル箱に変わりはない
>>14 黒子は今がピークだろうが、アニメ化前の暗殺はまだピークじゃないだろ
チャンピオンもやばそうな気がするが
単行本の売り上げはいいんだろうかね
>>25 アニメ化で伸びるタイプの作品か暗殺って?
既にあれだけ宣伝しまくってんのに
アニメ化してみないとわからんよ
>>27 ニセコイですら伸びたんだから、暗殺も伸びるだろ
>>29 暗殺ほどの規模の漫画がニセコイ程度の伸びをしたところで誤差の範囲程度の伸びじゃね
>>30 まぁ、50万以上行く作品だと2、3万は誤差の範囲内だわな
ニセコイこんなに伸びると思わなかったわ
看板トリコさんにくっつきそうでワラタ
>>30 暗殺もニセコイと同じぐらいの伸び率はあるだろうって意味で言った
トリコはアニメも終わるし下がる一方か
下げ止まらんかな?
35 :
作者の都合により名無しです:2014/03/13(木) 16:15:37.24 ID:vr9aSXRcI
宣伝してるっつっても暗殺は一般層への浸透はまだまだまだだからなぁ
上手いことブーストかかれば初版200万も無くはないでしょ
暗殺教室って初動鈍いよな
おそらく今回も初版100万部だろうに41万部弱か
>>35 むしろ結構浸透してると思うが
ここまで売れてる漫画がアニメやった所で爆発的に伸びるとは到底思えない
ワンピや進撃みたいなバケモノは別として
暗殺はアニメより実写やれマジでw
そっちのほうが見たい
>>37 生徒はなんとでもなるだろうけどタコどうすんだよw
CGにしたってヌルテカなのか粘土細工なのか
前例があるなら伸びる可能性は否定できんでしょ
つーかマジで週間ジャンプコミック勢はここに売上集中させてきた感じだよなあ
あと初動高いのって何が残ってる?ってくらいというか
>>40 ワンピ、NARUTO、黒子、暗殺、鰤って単純にジャンプ年間順位まんまだからなぁ
ハンタは単行本中々出ないし
ジャンプは消費税増税前に出しときたかったんかね
そらそうよ
増税で15円値上がりするんだよな
結構でかい
年度末だしな
集英社の決算は5月だからそれはあんま関係なさそう
銀の匙は映画効果出てるなぁ
ほぼ限定版分じゃね?
*1 -- *,460,147 *,460,147 **1 5 銀の匙 Silver Spoon 10
12 -- *,*71,698 *,*71,698 **1 5 銀の匙 Silver Spoon 10 特別版
*3 -- *,568,848 *,568,848 **1 5 銀の匙 Silver Spoon 11
限定版買うやつの半分くらいは通常版も買うんじゃないか
限定版を未開封で取っとくとか帯の違いまでコンプするとかじゃなきゃ買わないんじゃない
カバーが違うわけでもないし
GTOがまた始まるらしいけど前回の「SHONANなんとか」ってどれくらい売れたの?
そもそも藤沢作品って今数字どれくらい出てんの?
暗殺は初週低めに出るけどこっから粘るんだよなあ、50圏外になる頃には黒子にかなり追いついてる、てかニセコイこれソーマの売り上げ越えたんじゃないか
毎回スプーンフォークナイフつけてカトラリーセットにすればいいのにな
ジャンプじゃ大した伸びでもないのに
以前叩かれてたニセコイオタがここぞとばかりに騒ぎに来てるな
黒子といえばさっき脅迫事件の犯人の初公判やってたなあ
マイナスも出ただろうけど一般的な知名度はあがったんじゃないか
ただニュースで扱われるコミックはだいたい1巻メインに映されるから初期の画力の公開処刑w
集計日数同じソーマの6巻を1万上回ってるな。<ニセコイ
アニメ効果しっかり出てるじゃん。
>>53 自分で調べれば?
ここで話題になってないなら察しろ
アニメ化してないソーマに勝っただのはしゃぐニセコイ信者の滑稽ぶり
むしろ今までアニメ化発表すらしてないソーマに負けてたのかよ
藤沢はGTOがタイトルで鬼塚出てないと売れないだろ
ヤンジャンでやってる仮面ティーチャーとかいう漫画も微妙なはずだ
>>57 「反省する気も謝罪する気もない」って凄いよなw
*5 -- *,128,346 *,128,346 **1 5 ニセコイ 8
13 *5 *,*40,073 *,168,419 **2 - ニセコイ 8
10 -- *,*73,305 *,*73,305 **1 3 ニセコイ 9
*8 10 *,*67,037 *,140,342 **2 - ニセコイ 9
28 *8 *,*22,202 *,162,544 **3 - ニセコイ 9
*6 -- *,*93,725 *,*93,725 **1 2 ニセコイ 10
*8 *6 *,*88,288 *,182,013 **2 - ニセコイ 10 ←1月11日アニメ放送開始
30 *8 *,*32,975 *,214,988 **3 - ニセコイ 10
*8 -- *,198,152 *,198,152 **1 6 ニセコイ 11
まだなんとも言えないが4割以上は伸びてんじゃないかな
4割の伸びは少ないとは言えんでしょ
>>27 またバキ始まるからなんとかなんじゃね?
しかし結局バキ頼みから逃れられないとこだよな>チャンピオン
ニセコイは今がピークなのにピークでもない漫画と比べて勝っただのはしゃぎたがる奴がやけに多いのがうざいからな
>>57 一般的な知名度っていってもなぁ…
あれで知った人のだいたいの黒子のバスケの印象が「あの脅迫されてた漫画」だと思うぞ
それで知って漫画読んでファンになった人も多少はいるかもしれんが
だいたいは事件の時だけ騒いであとはスルーそしてマイナスなイメージだけを覚えてる
売り上げにはほとんど貢献してないと思うな
>>63 伸びてるとは思うけど伸び自慢するのがウザイのと
黒子の伸び例と比較されてしまうからあんま評価されてない感じ?
シャフトでスゲー伸びるとかいってのたもいたからなあ…
アニメ化でハイキューが伸びるって今も言われてるけど前評判っていうかそうのがあると微妙
あのさあ…
自慢とか他の漫画との比較とかそんなのどーでもいいっての
もっと数字がどう動いたかを見ようよ
事前にやら○んのステマ記事をここに貼ったりして暴れまくってた奴とかに言えば?
あれのせいでここでの二セコイのイメージめっちゃ悪くなってるだろ
別に
鬼灯やノラガミの方が目立ってるからニセコイ伸びたなって言われても
お、おうって反応しか出来んのだよ
前例ないくらい伸びたら伸びた―って思うけど
そうでないそこそこだとうんそうだね的なもんつーか
ニセコイはアニメで伸びてもまだまだジャンプブランドとしては弱いからたいして注目されないんだと思う
>>72-73 そうそう
ついこの前出た鬼灯とノラガミの新刊のほうが伸び数高いのに
今のニセコイみたいに伸びた伸びた連呼したり他漫画を貶したりとかしてなた人いなかったから
余計に悪目立ちするというかなんというか
印象悪くするためにアンチがやってたのかもしれないけど
どちらにしろ気分は良くなかったな
ここまでの流れに驚いた
皆煽りに反応せずもっと淡々と作品ごとに売り上げみてるんだと思ってたが
淡々と作品ごとに見ても大した伸びじゃないから(特にジャンプにおいては)今みたいな流れになってるんじゃないですかね
つうかほんの数レスぐらいしか伸びたとか言ってないのに連呼とか煽るバカなんなん?
│133733 (6)│164557│------│------│------┃*,164,557 (*13)┃2013/06|ニセコイ 7
│198152 (6)│------│------│------│------┃*,198,152 (**6)┃2014/03|ニセコイ 11
15 -- *,*62,017 *,*62,192 **1 7 ノラガミ 7
*4 -- *,118,795 *,119,275 **1 7 ノラガミ 10
アニメ化発表時と比べると初動の伸びはあまり変わらないような気がする
まあ最新刊の発売日が2週間くらい違うけど
ニセコイはこのまま行けばいちご100%やトラブる無印を超えてしまうからなあ
ジャンプのラブコメとして伸びてる事が問題なんだよねえ
既にオリコンだと無印のとらぶるは越えてそう。
同時期の他の作品の伸びが目立つから特にってなるかなあ
あとジャンプコっていうネームバリューもあるから伸びたのはわかるけど
うんそうだね的なもんで話題になるようなもんでもないような
いちごはどれくらい売れてたか知らんがトラブル「無印」とピークでもない時期に限定しないと
勝てないからってそれに限定して勝ち誇ろうとするその姿勢が
さっきアニメ化もしてないソーマに勝ち誇った事みたいにうざがられてるんじゃないの?
というかニセコイは粘着なアンチが常駐してるからちょっとでも話題になるとすぐに噛みついてくるんだよ。
まあでもソーマも伸び悩んではいるよな
TDはオリコン45万とかだっけ?
ちょうどID:Gn5fMu330みたいな奴がな。
まあ釣りかもしれんが大言壮語のやつもいたからその反動だろ
>>84 まさにそれ
本来SQに載ってることはWJに載ってることよりも不利なのは明白なのに勝てる無印の時の数字としか比べようとしない
トリコに迫ってる!とかソーマ抜いた!とかわざとらしく敵を増やそうとしてるのか
ただの天然なのか
被害妄想強すぎ。
単純に数字見て客観的にレスつけてるだけやん。
おまえニセコイの作者に親でも殺されたの?
>トリコに迫ってる!とかソーマ抜いた!
単純にそう数字に出てるだけやん。
わざわざ!つけてるお前こそ悪意滲み出てるぞ。
>>80 ノラガミも伸びた伸びたいう割にはニセコイとあんま変わらないんだな
>>89 確かにわざわざ「無印」といちいち限定しないといけないくらいなら
最初からいちごにだけ勝ち誇っておけばいいのにと思わんでもない
元の数が少ないからね。<ノラガミ
率でみると凄い伸びなんだけど。
>>92 例えばワールドトリガーがアニメ化した時にトリガー信者がニセコイ抜いた!とか言い出したらいい気分しないだろ?
数字がどれだけ伸びたかだけ言ってりゃ良いのに
>>94 単純に数字比べた結果出しただけで「勝ち誇ってる」とか
思考が売り豚に毒されまくりやなあ。しかるべきカウンセリング受けた方がいいぞ。おまえ。
ID:1+u5uqZR0
連レスしすぎだろどんだけファビョってんだw
別に糞みそに貶してるわけじゃないんだから落ち着けよw
でも率の伸びはあまり参考にならないんじゃないか
極端な話1万部が2万部に増えて200%って言ってもなんか
やっぱりアニメ見て新規がいくら増えているかじゃないか
>>96 確かに ID:1+u5uqZR0ってもし自分が同じ事されたら絶対キレるよねw
ニセコイの売上げを認められない負け犬が多いなこのスレは
>>96 別にどうとも思わんよ。それ。
どんだけ伸びたかの目安に同じ雑誌の作品引き合いに出すのは普通やろ。
だいたいどんぐらいの売上か実感しやすいやん。
つうか!マークつけて煽ってた奴なんてほとんどいないぞ。
噛みついてきた馬鹿が勝手にそう思ってるだけで。
ジャンプ厨達はどうしようもないな
一緒にしないでください
なんていうかニセコイの伸びはうん伸びてるね
でもなんか物足りないね感じなのをネチネチやってるから
そんなスゲー珍しい伸びでもないんだしウゼーになってしまうんだよなあ
もうニセコイの話よくね
ニセコイの上に7作もあるんだし、どうでもいいな
ワンピとナルトは少し持ち直したのかな?10万未満の違いだけど
2ちゃんじゃ絶滅危惧種のニセキムチ信者に酷い売上厨がいるのよ
自作自演、もしくは数人でこのスレのデータをコピペしまくって
各所で貼ってここで持ち上げてるやつと全く同じことを言って褒めちぎる
マンガの内容と同じぐらいやることがワンパターンの痛い信者は無視してやって
ワンピは持ち直したね。なにが良かったんやろう?
まあひとまず近いうちにソーマがアニメ化した時に「ニセコイを余裕で抜いた」とか言いまくればいいんじゃないですかね
ID:1+u5uqZR0はそれでもキレないみたいだし
>>111 コンビニでフェアと三億記念でミニ複製原画10種とかおまけ効果?
他の作品を比較に出すのはやめた方がいいんじゃないか既刊からどれだけ増減したか
これで十分じゃないか
>>112みたいなことを言ったら
ソーマアンチがラブコメ抜いたくらいではしゃぐとかめでたいな
みたいなことになってまた面倒になるかもしれないし
うん。だってオレ、ソーマの方が好きだし。
最近、全巻買い集めたしtoshのエロ同人全部持ってるし。
客観的事実に対して理不尽なこと言ってくるバカが許せなかっただけ。
進撃や黒子の時もいたけどこの(2つの)作品と比べたら
他の作品はどうでもいいみたいな事言ってたら
大体の作品はワンピと比べたらあれだからきりないと思う
マギとかめっちゃ伸びたと思うのに黒子引き合いにされて可哀そうだったよね。
編集のビッグマウスが原因だけどさ。
系列同じものラブコメならラブコメとか
同時期のアニメ化のヤツとの伸び率の比較とか
なんで比較するのかわかるならいいんだけど
気に入らないものとの比較になるとグダグダなんだよなあ
ノラガミの時も他と比較して「月マガの看板」みたいなこと言ってる奴いなかったっけ
ニセコイの時だけ過剰に反応する奴多いなあとは思う
あと前評判?期待値ってのもあるかな
最初から伸びるだろう伸びるだろうって期待されてたりそういうプッシュされた作品だと
伸びても伸びた評価がされにくいというか「言うほど伸びてないよね?」的な印象になる
今期のアニメ化のだとニセコイであと来期だとハイキューとかジャンプ勢だとそのあたり
聾の形とかことあるごとに声デカい奴いるしな。
実際、マガジンじゃ有望株なんだけど。
俺は大罪の方が好きだ。
>>120 ハイキューはまだ結果出てないから「言うほど伸びなかった枠」に入れるのはやめてやれよw
日5枠アニメがどんだけ伸びても青エク以下だと煽られるからな
みんながみんなハガレンや青エクみたいに伸びるとは限らんのやで。日5だからといって。
戦国バサラの漫画版なんてほとんど売れてなかったじゃないですか。
鬼灯がここまで売れるとは思わなかった
アニメ効果すげぇ
ハイキューはどちらかというと信者が持ち上げてるんじゃなくて枠が良いから伸びなきゃいけないよね?みたいなニュアンスだと思う
>>122 悪い悪いニセコイもだけど結果うんぬんじゃなくて
始まる前の期待値上げの声がデカイ作品っていう意味で
ジャンプ関連だと黒子の例もあってハードル上げされてるんだよなあ
>>120 ニセコイが爆上げすると思ってたのは一部の信者だけだろ
ジャンル的にミリオンは無理だろうし
>>126 確かに二セコイの前評判での持ち上げは主に信者だったけどハイキューはそういう第三者によるハードル上げみたいな感じ
同じ枠のマギは信者というよりむしろサンデー編集部が持ち上げてた印象だった
というかハイキューはプゲラしたい奴が勝手にハードル上げて
越えられなかったらプギャーしてやろうという悪意をひしひしと感じる。
俺は伸びても全盛期のDグレかリボーンぐらいの数字かなあと思うんだが。
マギも普通に売れたしなあ
蟹の形なんてここ見てなかったら知らんかった
マギは60万弱まで伸びたけど
日5よりも視聴率取れる枠で何年もやってるトリコなんてその半分程度だもんなあ
こんだけ情報がすぐ手に入る時代に伸びる伸びないに枠はそれほど関係ない気がする。
小学生には関係あるんじゃないか
>>129 ハイキューは第三者の持ち上げも確かにあるけど
ジャンプ編集の方向性が第二の黒子狙いに見えるんだよなあ
商業展開も早いし独立サイトとか人気出すべって最初から力入れてる感じ
アニメ枠も好条件だからまあハードルは上げられるだろうなと
今の鰤とマギってどっちが上?
確か始まる前から実際のバレー団体とコラボしてるんだっけ
オリコンの数字だとマギの方がちょっと上。
>>136 ジャンプ編集よりもアニメ製作元の方が第二の黒子狙ってる感凄いと思う
黒子3期決定か
>>138 黒子のバスケとバスケ協会もそうだけど、協会側の方からから便乗してきてる感じだな
>>109 ワンピースはともかくナルトに持ち直す要素あったっけ?
>>141 そこに頼んだのジャンプだし公式サイト展開やノベライス展開
NEXTでの表紙とかも編集部が第二の黒子狙いでプッシュしてると思うけどな
ジャンプが頼んだってソースあったっけ?
アニメに関しては殿様商売のジャンプ様がわざわざIGに頼んだなんてどこソースだよ見たことねえし
それならもっと騒ぎになってるんじゃね
>>145 同時期の暗殺教室やニセコイも同じくらいプッシュしまくってたよ
ぶっちゃけ本誌での扱いはハイキューはそれほどプッシュされてない。
暗殺のプッシュはすごかったな
集英社のビル壁1面広告とかなんかやってなかったっけw
>>136 アニメ化前から宣伝に金かけまくってるもんな
集英社としても最低限マギは越えて貰わな困るだろ
>>144 消費税増税前にコミック買ってしまおうとか?
特にないような
何もない通常運転で微増微減してこそナルト
>>150 すげぇ限定的なプッシュだな…
つか黒子は犯人捕まったし売スレ的に長く続いてほしい
最近は進撃来ないからつまらん
進撃みたいな既刊爆撃をまたみたいね
アニメ化時の暗殺かドラマ化時の声の形に期待
あともう決まってるけどアニメ時テラフォにも
黒子は次の腐女子の流行りが来るまでは持つんじゃね?
>>119 ノラガミは事実そうだしそこに反論したらおかしい
ニセコイはジャンプ作品基準で微妙
>>151 >集英社としても最低限マギは越えて貰わな困るだろ
こうして見ると何か別の作品と比較して売れてない方を煽る図式は信者が煽ってるニセコイも
信者以外が煽ってるハイキューも売りスレのおもちゃになってる点では大して変わらない気がしてきたw
一気に駆け上がったってくらいの急激な伸びが見たいよな
>>158 煽ってるとかじゃなく
日5でジャンプなんだから当たり前のように越えなきゃだろってだけじゃん
漫画のアニメ化は全部原作伸びてんだから
>>153 売り上げ的にはまだまだナルト引っ張れそうだけど、終わってしまうのかなw
編集部は早く岸本を解放してやれ
>>157 どっちも他作品と比較して売れた売れたって言ってるのは同じじゃん
実際作品単位の伸びで見るとあんま違わないし
ジャンプ作品基準ってなんのこと言ってるのかわからんがトリコ銀魂に迫れるくらいになったんだから別に数字自体は悪くなくね
いつまでニセコイニセコイ言ってんだしつこいなあ
男子バスケも男子バレーも雑魚過ぎてな
伸びで見ると違わないが既に間違ってると思うが
まあ何言っても無駄だな
167 :
作者の都合により名無しです:2014/03/13(木) 22:33:31.59 ID:vr9aSXRcI
>>145 それよりプッシュされてたトリなんとかさん…
アニメ終わってどう変わるかが楽しみだね
169 :
作者の都合により名無しです:2014/03/13(木) 22:41:44.83 ID:CnBUs30s0
>>147 ジャンプ編集者インタビューで基本メディア化は他社からの持ち込みだって見たことあるけど
トリコはジャンプから東映に打診されたらしい(確か東映のPインタビューで)
そんなこといちいち暴露しなくていいんだよ
守秘義務違反だ
トリコはアニメ終わってどのくらい維持できるか
>>169 異例中の異例の勢いで猛烈プッシュされてたトリコの打診の話なんか誰もしてない訳だが…
話題になってるのはハイキューの方のソースだろ
迫られるぐらいならまだいいが、ニセコイに抜かれるようなことがあったらトリコは看板陥落決定だな
中堅ラブコメに看板バトル漫画が売り上げで負けるとか洒落にならないだろ
いや別に何があってもなくてもトリコはもう看板でもなんでもないですが
今はタコが看板クラスだからな
タコよりホクロの方が上やないか!
ニセコイが次巻も伸びるなら期待出来るかな
まあニセコイも5月でアニメ終わるし伸ばすチャンスは限られてるんだが
トリコは子供人気とアンケだけでなんとか保ってるし、これで単行本下がりだしたらヤバいんじゃね?
銀魂みたいに腐人気だけで保ってるみたいになれるか?
今のジャンプだったらあと2年ぐらいは余裕
>>174 結局最後まで看板らしい数字出なかったな
トリコが悪いわけじゃないが所詮中堅の器なものを無理やり看板にしようとしたジャンプが酷い
こち亀もあんま売れてないけどあと10年は続きそうだもんな
今こち亀の初版てどのくらいなんだ?
鳴苑ジャーナルリニューアル
基本的に毎号掲載
専門家の音楽用語解説
キーワードを集めて応募できる月替わりプレゼント企画
神海先生描き下ろしミニキャラ満載
ソルキャプッシュ開始
これは10万は売れるな
基本的に毎号掲載で不覚にも吹いた
186 :
作者の都合により名無しです:2014/03/13(木) 23:58:33.42 ID:v0GLFVfc0
すげええええええええええ
出てる数値から言えば妥当だけど
一気にきたな
190 :
作者の都合により名無しです:2014/03/14(金) 00:06:37.41 ID:v0GLFVfc0
191 :
作者の都合により名無しです:2014/03/14(金) 00:11:25.02 ID:877zO1TT0
歴代初版判明分
405.0万部 ONE PIECE 67
275.0万部 進撃の巨人 13 ←New!
250.0万部 スラムダンク 21
238.8万部 ちびまる子ちゃん 7
236.7万部 BE-BOP HIGHSCHOOL 8
230.0万部 NANA 14
220.0万部 Dr.スランプ 6
220.0万部 ドラゴンボール 35
214.0万部 金田一少年の事件簿
200.0万部 みゆき 巻数不明
200.0万部 名探偵コナン 17
190.0万部 クレヨンしんちゃん 7
183.4万部 バガボンド 15
170.0万部 幽遊白書 15
170.0万部 行け!稲中卓球部 9
162.0万部 NARUTO 31
160.0万部 キン肉マン 17
160.0万部 HUNTER×HUNTER 13
152.0万部 鋼の錬金術師 27
150.0万部 らんま1/2 13
150.0万部 H2 17
歴代2位。講談社ではナンバーワンおめでとう
進撃凄すぎ、そしてその進撃最新巻の累計を1週で抜いてしまうワンピもすごいんだけどね
深夜アニメが歴代2位とか時代は変わったねえ
194 :
作者の都合により名無しです:2014/03/14(金) 00:14:09.29 ID:+W8Z6cZj0
進撃は講談社の歴代最高と月刊連載漫画の歴代最高を記録
これだけ売れてもワンピがまだまだ雲の上なんだよなあ
ワンピ越える作品は今後現れないんだろうな
流石に300万は行けんか
まだ伸ばすかな?
もう歴代2位になったのか
ワンピの第一次ピーク時の27巻263万部は越えたな
そこ比べてどうすんの…
あれ進撃って前回初版どれくらいだっけ?
201 :
作者の都合により名無しです:2014/03/14(金) 00:24:55.16 ID:+W8Z6cZj0
>>201 ありがとう
226万って今回の数字見るとなんで225万じゃなくて6って半端だったんだろ
進撃は確かに凄いんだけどスラダンやDBみたいな人気の広がりは感じないんだよなあ
600万部の雑誌に連載されてキー局ゴールデンでアニメが放送されてた後者と違って
作品の力のみでここまでの人気を獲得したのは驚嘆に値するとは思うんだけど
45 名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止 2014/03/14(金) 00:17:37.75 ID:nLGvaUJw0
歴代初版判明分
405.0万部 ONE PIECE 67
275.0万部 進撃の巨人 13 ←月刊連載漫画最高記録、講談社最高記録
250.0万部 スラムダンク 21
238.8万部 ちびまる子ちゃん 7 ←少女漫画最高記録
236.7万部 BE-BOP HIGHSCHOOL 8 ←青年誌最高記録
230.0万部 NANA 14
220.0万部 Dr.スランプ 6
220.0万部 ドラゴンボール 35
214.0万部 金田一少年の事件簿
200.0万部 みゆき 巻数不明
200.0万部 名探偵コナン 17
190.0万部 クレヨンしんちゃん 7
183.4万部 バガボンド 15
170.0万部 幽遊白書 15
170.0万部 行け!稲中卓球部 9
162.0万部 NARUTO 31
160.0万部 キン肉マン 17
160.0万部 HUNTER×HUNTER 13
152.0万部 鋼の錬金術師 27
150.0万部 らんま1/2 13
150.0万部 H2 17
歴代2位。講談社ではナンバーワンおめでとう
191 :作者の都合により名無しです:2014/03/14(金) 00:11:25.02 ID:877zO1TT0
歴代初版判明分
405.0万部 ONE PIECE 67
275.0万部 進撃の巨人 13 ←New!
250.0万部 スラムダンク 21
238.8万部 ちびまる子ちゃん 7
236.7万部 BE-BOP HIGHSCHOOL 8
230.0万部 NANA 14
220.0万部 Dr.スランプ 6
220.0万部 ドラゴンボール 35
214.0万部 金田一少年の事件簿
200.0万部 みゆき 巻数不明
200.0万部 名探偵コナン 17
190.0万部 クレヨンしんちゃん 7
183.4万部 バガボンド 15
170.0万部 幽遊白書 15
170.0万部 行け!稲中卓球部 9
162.0万部 NARUTO 31
160.0万部 キン肉マン 17
160.0万部 HUNTER×HUNTER 13
152.0万部 鋼の錬金術師 27
150.0万部 らんま1/2 13
150.0万部 H2 17
歴代2位。講談社ではナンバーワンおめでとう
スラダンとかDBとかの頃って今の小中学生ほど漫画を買う金がなかっただろうなとは思う
売れてる割にあの頃の社会現象級の人気を感じないってのはそのせいじゃね
今のご時世であのクラスの人気があったらもっと刷ってたかもな
初版歴代1位と2位が同時に連載してるってワクワクするな
神漫画2作が牽引する漫画界のさらなる発展を期待
>>203 まぁ時代が違うから、広がり方とか浸透層はだいぶ違うだろうな
ネットなんてほぼ普及してなかった時代と
今の時代ではホントいろいろ違うと思うよ
深夜アニメだからなあ
人気の広がり期待するならスポコンで日5のハイキューか?
無理だと思うけど
まぁ、そのころはジャンプ買ったりアニメでみたりの時代ですし
友人の家がジャンプまみれだったなあ
90年代後半になったらもうすっきりしてしまったが
さて、ここがピークかまだ伸びるか…
映画次第でしょうな
ハイキューはアホ女は大量に釣れるだろうけど、子供や男は釣れるかどうか
実写だしダメな予感しかしないな
黒子や進撃を見る限り深夜だろうが日5だろうがあまりかわらないのかね
275万ってちょっと一気に増やしすぎな気が
11→12より増え幅でかいし
まぁこれで発売1週間で品薄なんてことにはならなさそうだな
でももうすでにあらゆるところで進撃ネタが使われてるからね
認知度はかなりのもの
映画が実際に読ませるまでにいくパワーを持つかだな
275万とかほげぇぇぇぇ
売れるから問題ないっしょ
275万とかヤバすぎワロタwww
歴代1位と2位の漫画が同時に連載してるとは豪華だねー
次にスラダンを超える漫画はいつでてくることやら
進撃早く300万超えて沸かせてくれよ
13巻発売で3400万部になるのか
でも既刊巻割の258万部より初版のが多いってのはどういうこっちゃ
>>217 最近だとSMAPとかさんまとか普通に進撃ネタやってたな
お前ら散々品薄商法だなんだ野次っといて初版増やしたら文句言うのかよ
そりゃないぜ
>>223 さんまてその時読んでる漫画を必死でネタにするよな
ドラゴンボール→ワンピース→進撃
>>225 11巻12巻は初版えらく絞ってるなと思ったけど今回は妥当な数字だと思った
わりと講談社にしちゃいいんじゃね
>>226 あのおっさん基本的にミーハーだし
前はNANAの話もしてたな
オリコン見るとちょーっと刷り過ぎな気はするが…
これからまだまだ伸びるって判断なんだろうが、映画公開の目処は立ったんかいな
まぁ映画にしろアニメ二期にしろ
この先それらがきっかけで買う人が増えることはあっても
それがきっかけで買うのやめるわーって人はいないだろうから大丈夫じゃないだろうか
ニセコイ結構伸びたな
このスレのアンチは自殺しとけよ雑魚
また限定版も出るんだっけ
そのなかのどれくらいだろ
>>231 このスレじゃなくジャンプ系のスレからここに出張してくるアホ共
>>229 オリコン基準だとむしろ妥当だって
275の7割で192だから
>>206 てかその頃はジャンプを買うって感じだったからな
単行本はあまり買ってる人見なかった
ニセコイは
・普通に伸びた事を指摘している一般人
・↑に噛み付く粘着ニセコイアンチ
・↑に噛み付く信者
・キチガイ信者を装ったアンチ
の相撲で成り立ってるなw
進撃に比べればゴミな漫画のことを進撃の話題ほっぽっていつまでも話したがるの自体うざいからな
>>236 もはや様式美だよなw
とりあえずニセコイはジャンプ作品の中ではアニメ化失敗とは言わない程度伸びたね、の評価で十分だと思う
その「失敗じゃない程度の伸び」でそれ以上の伸びの鬼灯ノラガミ以上にはしゃいでる時点で一般人じゃないのでは
>>213 題材がバレーで絵柄に癖があるからなぁ…
まあ絵柄はアニメ補正で何とか出来るかもしれないけど
進撃は実写がどう転ぶかだな
銀の匙も実写で多少は伸びてるようだけど
小学館の歴代最高初版はみゆきなのか随分昔の作品だな
初版じゃなくて総部数ならタッチとかものすごいんだろうが
でも「みゆき」って200万部記録した巻数不明なんでしょ?
名作には違いないがあの当時、有りえる数字なのか?
進撃12巻って発売日以降TOP50に入りっぱなし?
神崎将臣「赤影」発売中!!!! ?@kanzakin ・ 3時間
神崎の廃刊伝説更新!爆笑!デスノートならぬデスコミッカー!横山作品にまで泥を塗る!
神崎将臣「赤影」発売中!!!! ?@kanzakin ・ 3時間
もう何度目だ「打ち切り!」w
神崎将臣「赤影」発売中!!!! ?@kanzakin ・ 3時間
もう何冊目だ?「廃刊」!w
神崎将臣「赤影」発売中!!!! ?@kanzakin ・ 3時間
まあ、どこぞのコミック○ュウのように俺抜かしでシレっと復刊するならまだいいか?!爆笑
神崎将臣「赤影」発売中!!!! ?@kanzakin ・ 3時間
とうとう神崎のデスパワーは創刊50周年の雑誌まで廃刊に追い込むパワーを持ち合わせたな!こいつはヘタな生物兵器より効くぜ!
神崎将臣「赤影」発売中!!!! ?@kanzakin ・ 3時間
俺様つえ??????!横山神のお力を借りても最後まで続けられず!俺様無敵じゃね!チート何が入ってんだ?コナミコマンドか?
神崎将臣「赤影」発売中!!!! ?@kanzakin ・ 3時間
おう!俺様に挑戦したい編集者!求む!強い奴に会いに行く!
神崎将臣「赤影」発売中!!!! ?@kanzakin ・ 3時間
世の中の人間は2種類しか居ない、連載を無事に終えれるか、廃刊でぶっちぎるか?
神崎将臣「赤影」発売中!!!! ?@kanzakin ・ 3時間
まあ、これで名実共に尊敬する石川賢大先生の伝説を軽く抜いたろうな!俺様漫画界最強なう!
神崎将臣「赤影」発売中!!!! ?@kanzakin ・ 3時間
オラオラどうしたよ?!来いよ?!あーん?怖えのかよ?!漫画界最強だぞおら!
神崎将臣「赤影」発売中!!!! ?@kanzakin ・ 3時間
もう、疲れたわ、心身共にドップリ疲れたわ、しばらくは漫画界から距離おくわ
まあ、来月あと一回あるから散々無責任に盛り上げてぶっちぎるわー!お楽しみに?!
神崎将臣「赤影」発売中!!!! ?@kanzakin ・ 3時間
あーかっちり書いとくと、俺は来月までそれで四巻分たまっちゃうから
ちなみにプレコミは8月まではあるそうだ、その数ヶ月のうちに撤回があることを願う!
洒落にならん老舗が廃刊は漫画界にマズイだろう?本気でおめえら漫画界潰す気か?
神崎将臣「赤影」発売中!!!! ?@kanzakin ・ 3時間
予告しとくぞ!誰もきかないだろうがな!この廃刊はボディーブローのようにジワジワとくるぞ
二三年内には、えーっ?と言うような雑誌が潰れる!その揺れは漫画界再編成まで行く
皺寄せは作家に直撃し作家の自殺が相次ぐだろう!止めるなら今しかない。これラストチャンス
神崎将臣「赤影」発売中!!!! ?@kanzakin ・ 2時間
まあ、若い作家たちは売れねえジジイ作家の戯言と笑えや!
だが俺は1人でここまで戦い続けたぞ!それだけは言っておく!俺は戦った!
誰も見向きもしてくれなかったがな!
プレイコミック廃刊か
>>225 進撃は品薄商法っていうか11巻の限定版売れ残り凄くて
売る為に通常版なかなか増刷しなかった事はあった
当事者には溜まったもんじゃないだろうが
ぶっちゃけ再編は仕方ないとしか思えん
タッチは正確な部数ははっきりしないんだよな
>>205 進撃、ついにドラゴンボールとスラムダンク超えたか
タッチて文庫本とか大きい本とか色々出てるしな
ネットの普及や昔よりも漫画読者が増えたことと娯楽の多様化、本を読むという文化の衰退を考えるともしかしたら過去未来の中で今が一番そういう記録が出やすい時期なのかもしれない
聲の形あと3巻分ほどってことは全6巻か
2巻で累計70万部もあるのに
いや3巻累計70万だろ
ホントに10巻以内で終わるのな
てっきりもっと引き伸ばすかそうでなくとも10巻丁度まではやると思ってたら
15巻はやるんじゃないの
次号の作者の巻末コメントであと3巻分と言ってるので
マガジンはこの5年で10万越えの新連載は
大罪、聲の形くらいでせっかく大当たりが来たのに
もう聲の形は終わるのか
完結したと見せかけて続編が始まるんですね、わかります
銀匙の映画で伸びたのは主演がジャニってのがあるからなあ
月9の失恋ショコラティエ もジャニ主演ってだけでジャニヲタが買う
月9でもワーストクラスの低視聴率でも販促効果はあるからジャニ起用なんだろうなあ
>>263 それだとコミックス以前に映画がもっとヒットしないと駄目だろ
じゃジャニ生田の土竜はどうなる
映画はヒットしてるようだが
>>265 生田はジャニヲタには人気ないからなあ
ジャニヲタはグループ組んでないと金出さないつーか
生田はなんかジャニーズのイメージがない
まぁ整形前がブサイクだからな
>>126 今更だけど戦国BASARAはゲームが原作だから
比べるのはちょっと違うと思うが
3は50万本売れたから効果はあったと思う
アニメブースと切れた4は半分になった
3期やるみたいだけど日5はガンダムって噂もあるし
ハイキューが1年って話もあるし
どうなるか?わからない
>>252 超えちゃったねー
でも進撃がこれだけ勢いがあってその上のワンピも全盛期から殆どの落としてないのに
業界全体としては下がってく一方だし、もう何やってもDBやSDの頃のようにはならないのかもしれない
ガンダムやんの?
ハイキューなんて1クールでいいから早く始まって欲しいわ
幽白、DB、スラダンが連続して終わってからジャンプの部数は下落開始した
1986年 410万部
1987年 430万部
1988年 460万部
1989年 480万部
1990年 530万部 スラムダンク連載開始
1991年 590万部
1992年 610万部
1993年 620万部
1994年 620万部 ←幽白終了
1995年 555万部 ※3-4合併号で653万部の歴代最高部数を記録 / 25号ドラゴンボール連載終了
1996年 480万部 ←スラムダンク終了
1997年 405万部
1998年 360万部
1999年 363万部
2000年 363万部
2001年 340万部
2002年 320万部
2003年 300万部
2004年 300万部
2005年 290万部
2006年 284万部
2007年 277万8750部
2008年 278万8164部
2009年 283万1458部
2010年 289万0417部
2011年 286万9053部
270万部突破のスピード
ワンピ
56巻 285万部 (12年)
進撃
13巻 275万部 (5年)
進撃の歴代最速記録更新が遂に始まったな
巻数でも連載期間でもぶっちぎりすぎる
じゃあ次は300万いってみようか
>>275 まぁワンピはそっから400万部にいくまでのスピードが異常なんだけどな
進撃は300いけるかな
初版25万をオリコン7割として175000
次の初版決定まで16週としても1週1万でいいから、14巻で300万はほぼ確定だろう
真冬の15巻より真夏の14巻に300万のイベントを持ってきたいから、前巻より多く刷ったのかもな
まーた週刊誌と月刊誌とで年数比べてんのか
速けりゃ良いってもんじゃないんだ無いだろうにw
落ちるのも速いなんて事にならなきゃ良いが…
でも進撃って20巻で終わるんだっけ?そこで終われば勢い保ったまま終われそうだが
日5で4クールはガンダム以外はもうやらないでしょ
2クール分割だと思うぞ
ハガレンぐらいじゃないかな?
恐らく20巻じゃ終わらん
あと5年で終わると考えると別マガは一刻も早く進撃の後釜を!
確か作者が進撃の構想が倍になりそうみたいな事言ったらしいからな
ましてや別マガは進撃以外ボロボロの状態だし、そう簡単に終わらせんだろう
あの担当は作者のやりたいこと尊重してくれるから、終わりたかったら終わらせてくれるだろう
作者も意志が強いというか強情なんで終わると決めたら終わるだろう
進撃スゲーな!絵が上手けりゃもっと売れてたかな?
>>262 こういうことを作者が主導で言うケース見たことないわ
どんなに実力あっても次作でヒット飛ばせるかわからないこの漫画業界で誰もが必死で連載作に
しがみついてるこの現状でw
ここでも編集部が止めさせるわけないだろwと言ってる人が多かったと思うが、ここまで目に付く場所で
宣言されるとそれも無理な話だなw
別マガは第二の進撃のおかげで辛うじて雑誌買って貰えてるうちに第二の進撃を出そうとしてるは分かるが、あの打ち切りラッシュはやり過ぎでどうも気にくわん
別マガもガンガンみたいになるんだろうなぁ
289 :
作者の都合により名無しです:2014/03/14(金) 21:49:04.02 ID:+W8Z6cZj0
今のガンガンは近いうちにソウルイーターノットが終わるから更に苦しくなる
10巻の初版って100万ぐらいだっけ?
1年で170万初版増やしたのか・・・
291 :
288:2014/03/14(金) 21:53:36.28 ID:5nfxXT5U0
?別マガは第二の進撃のおかげで
○別マガは進撃のおかげで
何言ってんだ俺は
そういやトリコ終わってドラゴンボールやるんだよな
その派生効果で既存コミック売上伸びるんだろうか
いっそアメコミみたいに作者複数制にして何十年も続ければいいよ
確かに体感で瞬間風速ではスラダン超えてる感じだもんな
そうか?
体感なんてなんとでもいえるわ
んな訳ないだろ
チョコをひとりで何千個単位で送るようなマジモンはついてないと思うよ
主人公どこにいった
チョコの数がいくら右肩下がりしようとこのスレ的には売上はとんでもないレベルの右肩下がりなんで全く評価されないよ
マガジンも何だかんだで上位の
FT、あひる、ダイヤ、金田一、一歩、エリアはもう40巻越えてくる
聲の形は今年中に終わるし
大罪だけじゃ厳しい
世代交代が必要だ
結果発表を単行本でするからちょっとは売上上がるかもしれないと思いかけたが
どうせツイッターで画像付きで拡散するやつが大勢いるだろうからそんなに増えないだろうな
>>302 せいぜい早売りゲッターと初日の動きが早いくらいじゃないかと
てか今月新刊出てるんだよな
次の新刊ってSQだとどれくらいかかるんだろ
久々にテニス読んだら海賊船で骸骨に切られてたり空間削り取ったり意味不明だったな
あんなんでも読者ついていくのが不思議だわ
週刊時代から既に訳わからなくなってたし、ここまで来たら最後まで
着いていくんじゃないの
聲の形はもう終わるならドラマ化きそうだ
キャラにバレンタインチョコってキモイな
キャラにぶっかけたいとか言ってる奴とおなじくらいキモイ
>>307 入れこみ度はおなじぐらいかもしれんが
キモさのベクトルが違いすぎるだろそれは…
後者はキモイどころか犯罪者予備軍扱いされかねん
予備軍扱いどころか完全に犯罪者だろ
え?
テニヌは週間時代は好きだったけどな
今はもういろいろついていけんわ
>>304 まあたしけ自身でテニスバトル漫画とか言っちゃってるしな
ネタ漫画として楽しめる人用なんだろ
>>306 残念なことに今はタイミングが悪い。
佐倉河内と明日ママのほとぼりが冷めるまでは。
難聴作曲家のせいで3月のライオンもメディア化できなくなりそう
ごーちは色んな所に迷惑かけてるな
ライオンて何にも関係なくね
本誌売上なり視聴率なり考慮すると読者数や大衆への認知度はなんだかんだで
DB、スラダン、幽白>>>>ワンピ
キンダニ、GTO>>>>進撃(掲載誌はマガジン違いだけど)
ってイメージ
それはいくらなんでも思い出補正だろ
幽白()
こういう馬鹿がいつまでも昔を美化するんだろうな
321 :
作者の都合により名無しです:2014/03/15(土) 12:22:54.03 ID:iS4cdcDS0
ワンピやSDは単行本の売り上げは凄いが社会的影響力が余り無いタイプの漫画
スラダンはバスケ入部希望者が増えたんじゃなかったけ
ワンピは海賊だから社会に影響与えちゃ駄目だろ
リアルで大海賊時代になるのか…
社会的な影響って別に主人公の真似するだけじゃないだろ
ワンピは十分に社会現象だろう
DBに匹敵する
おまいらだって
かめはめはのポーズ真似したり
ごむごむのおちんぽ!ってちんぽの皮のばしたりしただろ
これが社会現象ってやつだ
冷凍食品の犯人がコスプレしていたから社会現象
ここは社会現象について語るスレではありません
まず社会に出ないとね
>>321 SDはなんだかんだ視聴率は結構高かったよ
割と支持層が年齢高めなのに
DBは男はみんな読んでたけど女は漫画好きとか兄の影響とかじゃないと読んでない
ワンピは男でも女でも読んでる
進撃の世間の認知度はまだまだ低い。所詮深夜アニメだからな
にも関わらず歴代2位。これが世間に認知されてしまったらどれだけ伸びるか想像が付かない
実写映画が当たればいいがな・・
期待出来ねえ
>>321 スラダンの影響で当時どんだけにわかバスケ部部員が全国に激増したと思ってんだ
思えばあの時がバスケが人気スポーツになれるかどうかの最後のチャンスだったな
黒子はいくら人気でも「バヌケ」っていう別のスポーツだし、スラダン特需を現実に生かせなかったのは実に勿体無かった
DBやキン肉マンはごっこ遊びが流行った
スラダンやキャプ翼はその競技の人気が爆発した
上2つほどでないにしろ大幅人気アップさせたテニプリやヒカ碁
海賊の人口が増えてない時点でワンピは影響力皆無
海賊事件は増加してなかったか
じゃあ巨人が増えてないから進撃もダメか
>>331 あの時代の女の子は少女漫画の方に行ってたのが多かったと思う
当時ジャンプ読む女子とか兄弟いるかオタかのどっちかだったな
時代は変わったな
>>334 新聞記事とかになってたもんなぁ
あの時代、レギュラーナンバーじゃないのに10と11貰って喜んでた奴いたしなw
バスケ協会は馬鹿だけど、スラムダンク奨学金には一応噛んではいるんだよなぁ
そこが謎だわ
子供の頃にDBやキン肉マンごっこ遊びしてた人達が今アンチワンピースになってる訳か(´・ω・`)
>>337 進撃の巨人ごっことかあったやん
TVで特集されるレベル
定義が曖昧すぎる
君に届け 2500万部突破(ジャンプスクエアの宣伝ページ)って既出?
3月25日発売の21巻を含むかは不明
>>317から日本語でお願いしたい人たちばかりだな
社会に影響云々はスレ違い
少年漫画原作のアニメ映画で興行で60億超えたのなんてワンピだけ
十分社会現象だろ
しかもあれほぼ尾田(原作)の力だし
275万だから405万まで後130万か
他じゃ到底無理だが進撃だと届くかもと思えるところが恐ろしい。
やっぱこう競ってくるとこのスレ的には面白いな。
サンデーにもこういう漫画誕生したら三つ巴でさらに盛り上がりそうだな。
いや映画が大ヒットでもしないと130万増はぶっちゃけ厳しいだろ…
ここらが現状では限界値だと思う
前巻と最新巻でそこまで爆上げしてなくね
荒川に銀匙の次で当ててもらうしかないな
12巻の初版とオリコンの比率じゃ無理そうだったが
今回みたいな7割(今のワンピと同じ280万)でいいなら普通にいけるな
1巻がもう260万だし、映画とアニメ2期でおつりがきそう
>>349 映画映画ってばかり言われるけどアニメ二期や三期は何で除外されてんの?
今の進撃ブームの起爆剤だったのに
だっていつやるかわからんし
ていうか一期で当てた作品でも二期以降のアニメは基本的にそんなに爆発的には伸びない
一期当てて二期やったのだと最近は黒子があるけど
オリコンに既刊が食い込むレベルで増えたわけじゃないし
進撃2期やるんなら最低でも15巻まで出ないときついからな
やるとしても早くて来年春とかだろうな
1クールなら今すぐにでも出来るんだけど
進撃本屋行ったけど売り切れてた
これだけ出荷しても品薄て
どんな田舎なんだそこ
他の漫画でならそうだけど進撃だぜ。
二期以降は爆発的に伸びないといっても進撃の場合だと他の漫画で爆発的に当たるくらいの伸びはするかもしれなくね?
講談社員は土曜も仕事か
進撃はこっから伸びるには原作の展開が微妙な感じな気が
陰謀策謀系で駆逐系ではなくなったし
それがいい人は深くハマるんだろうけど人食う巨人VS人っていうインパクトで釣られた人は
いろいろ選別される時期に入ったというか
アニメが終わったのにワンピ全盛期の倍速で初版増やしたからな
ここからペースが半減してようやくワンピと同じスピードか・・・
東京喰種はアニメ微妙そうだ
原作の伸びあんまり期待出来ないかな
ワンピって全盛期が2回ある感ある
アニメ放送開始時と海軍本部決戦時
進撃はなんかあるのかねぇ
>>352 こんなところに出入りしてるのにアニメ2期で130万も増えると本気で思ってんのかお前
巨人本部との決戦は否応にも盛り上がろうだろう
鎧も大型も味方になって
紅白みたいな援護射撃が無いと流石に
アニメ前は初版減少傾向すら見られていたとは言え、暫くは原作の力でどうにか伸ばすしか
進撃は今は展開が地味だから伸びようがない
>>365 映画二期三期完結編も含めた全てでだよ。
後、かもしれないってだけだからね。
ここ5年で規格外の大ヒットが二回も起こってきたのにその可能性外すべきじゃないと俺は思うんだけどな。
370 :
作者の都合により名無しです:2014/03/15(土) 17:50:04.07 ID:qyXG/aIg0
>>334 まあバスケはスラダン辺りから部活スポーツとしては完全に定着したよな
まあその先は日本では無理だったけど
まあ最高でぬらりと並ぶくらいだと思うけどね
あと椎橋アンチかやってるのか知らんが、売りスレで
執拗にニセコイの話をするのはやめて差し上げろw
誤爆失敬w
>>370 いやそれは間違ってる
前からバスケは定着してる
スラダンのせいでむしろアジアですら勝てなくなった
ニセコイでNGしちゃいなYO
ハイキューで不人気男子バレーの人気は上がると思う?
絶対無理だ
ここまで異様なスピードで伸びてるのを見ると、皆読んでるから俺も読むか的な感じのにわかも多かろう
よく分からないまま食いついた人を映画や2期が来るまで離さない努力を原作だけでやらなければいけないのは大変そうだな
最近別マガが迷走し出してるのも不安要素だ
>>373 スラダンなかったら中国や台湾はバスケ人気に火がつかなかったろうな
日本以上に社会現象だったみたいだし
黒子を日5でやるべきだったとか恨み節ほざいてる椰子まだいるの?
1期も2期も地上波2局でしか放送してない、TBSすら放送してない
これで日5にしたいとか天地がひっくり返るキセキでも起こらないとねw
とバカにするつもりで書いてみたw
反省はしない
>>375 男子バレー自体の不人気ぶりが圧倒的だから無理だろ
作品自体が女向けだし
サッカーといいバレーといい日本人じゃなさそうな人のネガキャンが気持ち悪い
意味不明
どこにサッカーなんて書いてんだ
>>378 黒子スレだと日5でやってグダグダになるよりも深夜でクオリティ高い作画でやってくれたほうがいいって意見の方が多い気がするけどね
トリコアニメ終わってからのトリコVSニセコイは見物だな
ニセコイにまで負けたらトリコさんはどうなってしまうん?
集合表紙で後ろの方に行きます
>>385 あ、アンケート取れるから後ろいかないし(震え声)
スレ間違えたかと思った
テスト
キムタクの武蔵が完全にバガボンドの実写化
進撃確実にワンピ層食ってるな
食っちゃいない被ってるだけ
進撃、ここにきてCMが凄いな
ぷっちょとスマホアプリのやつインパクトあるわ
また伸びそう
グロ耐性無い人は無理だからな
ワンピ層の一部と被っても全体に広がるのは無理だろ
それでここまで来てんだから大したもんだよ
テラフォはなぜ進撃になれないのか
やはり虫と青年漫画ってのが足引っ張ってる感じなのかな
なれないのかって何言ってんだお前
なれるかどうかはまだこれからだろ、一応
進撃とテラフォって全然違うじゃねーかw
突っ込まないからなw
あ
まずテラフォは進撃と違って腐女子に全く媚びてないからな
みずから女体化や幼児化を描いて腐のハートを掴んじゃう諌山先生は商売上手
雑誌の祭りで描いたやつのこと言ってんじゃないだろうな
>>403 神谷ボイスのリヴァイのおかげだろ
あそこまで腐の理想型キャラは居ない
アニメ始まる前はそこまで腐に人気なかったのに
リヴァイと出川は同じ身長と体重
ミカサと長友も同じ身長と体重
飛影みたいだもんな>リヴァイ
そういや何となく中の人も飛影と同じイメージだったな
日5で腐受けしそうで巻数も少なく集めやすいとハイキューが注目されてるが
ベビステがどうなるか気になる。第2のメジャーになれるかどうか
ベビステはどうだろ?
メジャーが子供に受けたのって最初が小学生からだったってこともあるだろうし
子供はテニスに興味無さそうだしなぁ…
ただ一応全国休日の夕方だし単行本は少しは上げられるんでない?
キングダムもそこそこ上がったし
ベビステはもう30巻近く出てるからな
累計で伸ばすしか無いだろう
いや中高のテニス部の部員数はかなり多いよ
あの時間帯は小学生向けのが向いてるんじゃ?
あとせめてアニメやるならコンビニ廉価版でも出したら良いのに
メジャーはアニメ化の度に廉価版出してたし
意外とメジャー程話も絵も万人受けする作品てそうそう無いもんだよ
そりゃメジャーは良くも悪くも売れた要素繋ぎ合わせた作品だからな
まあ全く癖が無いのはあの作者の利点ではあるな
癖無さすぎて作者にファンは全く付かなかった点もあるけど
メジャー作者の新連載ってまだやってたっけ?
終わったよ
ついこの間打ち切りになったじゃん
あの作者にボクシングは無理だよ
ただサンデー55新連載陣に名前が載ってたからすぐに戻ってくるだろうけど
次何描くかは分からないけど作風的にまた野球かバスケ辺りならワンチャンあるかもしれないが
マイナー競技なら多分無理
ボクシングは今更ってのもあるけどクセがある絵の方が向いてそう
まあ武勇伝は関係ないから置いといてだなw
王道なジャンル・展開に萌えも腐向け要素もそれなりにあるメジャーに対して
ベビステはどこまで行けるか?メジャーってかなりハードル高いよと
ベビステは個人的には好きだけどどの層ターゲットにした漫画かイマイチ分からんからな
ベビステってモノローグとか解説ばっかなイメージだけど、あれを子供が喜ぶとは思えんw
ぶっちゃけ今でも子供にはテニヌの方が読まれてるんちゃうか
ベビステは主人公の武器がノートだからな
アニメ化して映えるかと言うと微妙
>>426 少なくとも子供が見て喜びそうなのはテニヌの方だろうな
ベビステはテニス部分よりラブコメ推しのがアニメ的には良いかもしれん
429 :
作者の都合により名無しです:2014/03/16(日) 21:21:34.06 ID:uJOGBMX90
1人の選手の競技人生を全部ってのはドラマや映画で大河的に描くってのは結構あるけど
週刊少年誌でしかも最後までやったのはメジャー以外あまりないよな
キャプ翼はちょっと違うし
まあそれを次ボクシングでやろうとして失敗しちゃったけど
サンデーじゃ大河系のスポコンは割と鉄板だろ
がんばれ元気からの系府でメジャーもまんま影響受けてるし
サンデー大河スポコン漫画はこんな感じ
がんばれ元気→六三四の剣→俺フィー→メジャー
最近だとBE青もこれ系かな
父親は死んで無いけどw
ベビステもメジャーみたいに1期2期3期と長期にわたってするのかな?
日5アニメ化でハイキューがどれだけ伸びるか楽しみ
最低でもニセコイの伸びよりは伸びるだろうし
最低でも50万までは伸ばさないとな
進撃13巻で初版275万とかワクワクしすぎてやばい
20巻で終わる勢いだし残り7巻でどこまで上がってどこまで下がるか
ランキングから消え去るまでは下がることはないだろうし
黒子ですらこれだけ粘れてるから進撃が消えるのは相当先だろうな
13巻発売時にまた全巻オリコンに載るだろうな
>>434 日5、既刊が少ない、ジャンプ
で50万行かなかったらダメでしょ
トリコも銀魂もあんな事になってんだから、最低でも鰤越えなきゃ
まあマギは超えてほしいとこだな
ただ地味バレーだからな
IGがアニメでハッタリ効かせられるかどうかだな
今の所絵柄は原作よかキモさは無くなってると思うけど
ハイキューは今9巻で400万だっけか
どんくらい行くだろうな
ハイキュー400万部ってどこソース?
8巻出た時300万だったのにいつの間に100万も増やしたんだ
ハイキューはアニメ開始が近づいてるのに単行本の売り上げに極端な変化は出ていない
スポーツものて売上よりもその競技の競技人口が増える事が一番の成功なんだろな
どこまでハードル上げれば気が済むんだ
>>446 いろいろ比較例があるからなあ
ハードル上げってわけじゃないけど大したことない伸びだと拍子抜けというか
ハイキューへの期待値は高いかなと
100万部への道は開かれた!さあ売れすぎる世界へ!!
そんなに売れるかね?
黒子は例外中の例外であんな風にうまくは行かんと思うが
あの枠で売れない方がおかしいからな
アニメの一期がかなり適当だったマギですらなんだかんだ売れたからな
>>449 こんな炎上商法かと思うような宣伝されるくらいなら、空気の方が幸せかもしれんなw
>>453 作者億単位の収入入るだろうに 知名度も欲しいだろうし
空気のほうが幸せはねーべさ
黒子てミュージカルやらないだけマシだよな
そこはテニスとは違う
>>455 やらないじゃなく出来ねーだろw
腐向けは一緒なんだからマシとかマシじゃないとかない
黒ミュ
腐向け企画やキャラソン許可する作者なんだからミュージカルの話来たら即OKするんじゃね
ああいうのって別に一々作者が一つ一つ許可してるわけじゃねえよ
ああいうのというのが何を指してるのか図りかねるがジャンプでは少なくともキャラソンは作者が拒否すれば作られないのは確かだしその延長でミュージカルも絶対そうだろ
ソウミュマダー?
腐だらけの銀魂なのにキャラソン出てないのは空知が拒否ってたからなんだろ
キングダムまで出しているのにと思うと勿体ないと思ってた人多そうだ
まあキングダムの場合はエイベックスがスケットの後のものが欲しかっただけかもだが
ハイキュー実際に100万いくかはともかく
ジャンプ初の日5だし相当力入れてるはずだから目標はそこに置いてんじゃねえの
コスパ考えない会社はないしさ
そもそも日5が枠代高いというのが妄想。
あの爆死したAGEさんでも収支はトントンだったんやで。
黒子のミュージカルは喪服が捕まったからやるでしょ
若手舞台俳優が凄いアピってる
出版社がテレビでアニメを流すために何が必要かというと、制作費と広告宣伝費、それから流すための提供料です。
制作費はピンきりで、1話当たり1000万円〜2000万円くらいの幅があります。「1話分の制作費×話数」で全話分の
制作費が計算できます。提供料もピンきりで、あまり詳しい数字は言えないのですが、深夜帯の全国5局〜7局ネットぐらいで、
2クール(6カ月)流した時に我々(出版社)が負担している提供料は5000万円ぐらい。U局だとその半分ぐらいです。
(キー局で1年間、土曜18時に放送した)『鋼の錬金術師』クラスになると、総額は知りませんが、我々が出さないといけなかったのは5億円でした。
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0910/09/news003_4.html
文教堂リアルタイムはいろいろな作品の既刊が入ってて見てると面白いな
日5でスポーツものって違和感あるな
ロボットものやファンタジー系を見たい層が多いんでないの
七つの大罪がアニメ化するなら日5は合いそう
何が見たいじゃなくて流れてれば見るんだよ
中高生向けな枠だしあってないってことは無いだろうよ
土6の時の話だがゆきあつとかのがおかしかった
高校生向けのアニメ枠なんてねーよw
太洋社
*1位 ONE PIECE 73
*2位 銀の匙 Silver Spoon 11
*3位 NARUTO-ナルト- 68
*4位 暗殺教室 8
*5位 黒子のバスケ 26
*6位 モンスター娘のいる日常 5
*7位 BLEACH 62
*8位 ニセコイ 11
*9位 トリコ 29
10位 監獄学園 12
11位 新テニスの王子様 12
12位 花君と恋する私 8
13位 月の珊瑚 1
14位 艦隊これくしょん-艦これ- アンソロジーコミック 横須賀鎮守府編 4
15位 甘々と稲妻 2
16位 ハカイジュウ 12
17位 ULTRAMAN 4
18位 春を抱いていた ALIVE 1
19位 ほんと野獣 7
20位 どうぶつの国 14
21位 魔法少女・オブ・ジ・エンド 5
22位 お参りですよ 2
23位 俺物語!! 5
24位 テラフォーマーズ 8
25位 ラクダ使いと王子の夜
26位 十 忍法魔界転生 4
27位 センゴク一統記 7
28位 ドロップOG 8
29位 F.S.S DESIGNS 覇者の贈り物 4
30位 アイアムアヒーロー 14
紀伊國屋書店週間
http://www.kinokuniya.co.jp/disp/CKnRankingPageCList.jsp?dispNo=007002001004&vTp=w *1位 ONE PIECE 73
*2位 銀の匙 Silver Spoon 11
*3位 暗殺教室 8
*4位 NARUTO-ナルト- 68
*5位 黒子のバスケ 26
*6位 BLEACH 62
*7位 花君と恋する私 8
*8位 図書館戦争 LOVE&WAR 13
*9位 俺物語!! 5
10位 新テニスの王子様 12
11位 トリコ 29
12位 甘々と稲妻 2
13位 ニセコイ 11
14位 ULTRAMAN 4
15位 きょうの猫村さん 7
16位 ひよ恋 12
17位 監獄学園 12
18位 艦隊これくしょん-艦これ- アンソロジーコミック 横須賀鎮守府編 4
19位 お前はまだグンマを知らない 1
20位 テラフォーマーズ 8
21位 モンスター娘のいる日常 5
22位 生徒諸君!最終章・旅立ち 11
23位 お伽もよう綾にしきふたたび 4
24位 鬼灯の冷徹 13
25位 喰う寝るふたり住むふたり 3
26位 アイアムアヒーロー 14
27位 F.S.S DESIGNS 覇者の贈り物 4
28位 妖怪ウォッチ 2
29位 銀の匙 Silver Spoon 10
30位 ONE PIECE 72
ツタヤ週間
http://www.tsutaya.co.jp/rank/book_sell.html?r=W082 *1位 ONE PIECE 73
*2位 銀の匙 Silver Spoon 11
*3位 NARUTO-ナルト- 68
*4位 黒子のバスケ 26
*5位 暗殺教室 8
*6位 BLEACH 62
*7位 トリコ 29
*8位 花君と恋する私 8
*9位 監獄学園 12
10位 ニセコイ 11
11位 新テニスの王子様 12
12位 モンスター娘のいる日常 5
13位 ひよ恋 12
14位 ULTRAMAN 4
15位 俺物語!! 5
16位 図書館戦争 LOVE&WAR 13
17位 甘々と稲妻 2
18位 テラフォーマーズ 8
19位 ドロップOG 8
20位 ハカイジュウ 12
文教堂週間
*1位 ONE PIECE 73
*2位 銀の匙 Silver Spoon 11
*3位 暗殺教室 8
*4位 NARUTO-ナルト- 68
*5位 黒子のバスケ 26
*6位 BLEACH 62
*7位 ニセコイ 11
*8位 監獄学園 12
*9位 トリコ 29
10位 モンスター娘のいる日常 5
11位 ULTRAMAN 4
12位 新テニスの王子様 12
13位 花君と恋する私 8
14位 甘々と稲妻 2
15位 俺物語!! 5
16位 図書館戦争 LOVE&WAR 13
17位 百姓貴族 3
18位 魔法少女・オブ・ジ・エンド 5
19位 ラクダ使いと王子の夜
20位 テラフォーマーズ 8
21位 アイアムアヒーロー 14
22位 ハカイジュウ 12
23位 センゴク一統記 7
24位 艦隊これくしょん-艦これ- アンソロジーコミック 横須賀鎮守府編 4
25位 鬼灯の冷徹 13
26位 どうぶつの国 14
27位 十 忍法魔界転生 4
28位 ひよ恋 12
29位 春を抱いていた ALIVE 1
30位 ノラガミ 10
31位 お参りですよ 2
32位 ひとりぼっちの地球侵略 5
33位 喰う寝るふたり住むふたり 3
34位 遊☆戯☆王5D’s 7
35位 きょうの猫村さん 7
36位 銀の匙 Silver Spoon 10
37位 ほんと野獣 7
38位 進撃の巨人 12
39位 お伽もよう綾にしき ふたたび 4
40位 妖怪ウォッチ 2
41位 生徒諸君!最終章・旅立ち 11
42位 妖怪ウォッチ 1
43位 ONE PIECE 72
44位 鬼灯の冷徹 1
45位 機動戦士ガンダムサンダーボルト 3
46位 坂本ですが? 2
47位 ノラガミ 1
48位 ノラガミ 9
49位 深夜食堂 12
50位 鬼灯の冷徹 2
大阪屋は朝更新じゃなくなったんだろうか
一瞬、先週のデータかと思った
上位の顔ぶれが・・
>>472 大罪はFTの後枠じゃないの。
もう2年近くは後だろうし。
妖怪ウォッチてコロコロの漫画なのに売れてるのはめずらしいな
ゲーム関連が馬鹿売れしてるらしいけど
妖怪は3巻が来週発売だからさらに弾みがつくな。
今週はジャンプ勢と銀匙の2週目しか見所なしか
三月に大物が出過ぎて四月がしょぼくなるな
甘々2週目も出るか
亜人コースいってるな
4月は進撃と進撃子分の上位独占と、下位の既刊爆撃進撃祭りが見れるよ
モンスター娘、売れてるなぁ…
人外スキーも今じゃニッチな存在じゃなくなってきてるのか
>>482 ゲームが先
漫画版に影響力はほとんどないと思う
会いに行くよ、は全く売れてないのか・・
>>490 1月のアニメ化で人気出て、ゲームと漫画が売れまくってるんだろ
4月はハイキュー新刊出るんじゃないか?
>>488>>495 2014年4月4日(金)の発売予定
べるぜバブ【26】
ハイキュー!!【10】
斉木楠雄のΨ難【8】
食戟のソーマ【7】
ワールドトリガー【5】
SOUL CATCHER(S)【4】
恋のキューピッド 焼野原塵【3】
アイアンナイト【1】
銀河パトロール ジャコ
恋の神様 古味直志短編集
ニセコイ作者の短編はどれくらい刷るんだろうか
べるぜ以外は全部2012年以降にはじまった連載陣だな
綺麗に偏ったもんだ
ジャンプ勢の最新の初版発行部数ってもう発表されたっけ?
そんなもんは基本ジャンプからは発表されない
そういや来月に創が出るんだっけかな
最新の初版じゃないけど
今日発売のサンデーコミックは一番売れそうなのがハヤテかよ
神のみは女神編が最終回みたいなもんだならな
続けようと思えば続けられる作風だが
ハヤテみたいな状態になられてもアレだし、まぁこの辺で終わらせるのが正しいわな
神汁いつの間にか終わってたのか
神にいさまがいつ元に戻るのかと思ったらこれは戻ったらめでたしめでたしか
ここで終わってサンデー55新連載にねじ込まれるな
銀匙も続くのかと思いきや
次の章は四季の巻だし、やっぱりまとめに入ってきた感じ
出雲、月光みたいなそこそこ長い漫画も終わるし
55新連載といい、サンデー大改革あるでコレ
過去編完結って意味だろ、ソレ
連載追ってるがとても後一冊で物語全部に終止符は打てないよ
絶チルの高校生編も55新連載に数えてるわけだし神汁も似たようなもんじゃないの?
新連載陣に若木の名前があったし
神汁のピークは5巻
マギ2期の入ってない8大アニメ化プロジェクトにコナン映画や他所主導のささみさん入れるくらいだからな
55新連載なんて字面通りに受け取られてないよ
55本って週刊と裏サンデー、クラブサンデー合わせてだからどうとでもなる
ダイヤ累計2000万部突破
来月ジャコが出るみたいだけど全然期待出来ないな
>>507 それを投げっぱなしにするのが若木なんだよね
そういう問題じゃない
大阪屋3月18日付け
鬼灯 ノラガミ ニセコイ 関くん
*1巻 *52位(-**6) *98位(-*15) 144位(+**5) ***位(+***)
*2巻 *64位(-*11) 102位(-*12) 168位(-**1) ***位(+***)
*3巻 *66位(-**2) 120位(-*13) 162位(+*11) ***位(+***)
*4巻 *72位(-**2) 104位(-*11) 160位(-**5) ***位(+***)
*5巻 *61位(+*12) 105位(+**8) 150位(+**6) 290位(-**1)
新刊 *29位(-*12) *43位(-**7) **9位(-**1) 290位(-**1)
ウィッチ ディーふらぐ 銀の匙 妖怪
*1巻 430位(-*96) 357位(-*50) *77位(+*11) *55位(+*27)
*2巻 443位(-115) 466位(-137) 113位(+**6) *65位(+*52)
*3巻 452位(-*43) 429位(-*91) 132位(-**9) ***位(+***)
*4巻 455位(-*71) 486位(-*96) 137位(+*25) ***位(+***)
*5巻 447位(-*77) 370位(+*63) 146位(+*25) ***位(+***)
新刊 432位(-*67) ***位(+***) **2位(+**1) *65位(+*52)
進撃 黒子 マギ
*1巻 *92位(+*16) 242位(+**1) 386位(-*93)
*2巻 121位(+**2) 269位(+**0) 438位(-127)
*3巻 103位(+*32) 298位(-*12) 433位(-*59)
*4巻 107位(+*45) 347位(-*37) 391位(+*23)
*5巻 119位(+*26) 359位(-**8) 387位(+*31)
新刊 *42位(+**7) **5位(-**1) *91位(-*15)
今朝更新
失恋ショコラティエ脱落
おう POSも早くしろよ
BIRDMENは話題に出ない
POS500 3月18日付け
鬼灯 ニセコイ ノラガミ 関くん
*1巻 *44位(+**9) 120位(+*15) *84位(-**4) ***位(+***)
*2巻 *49位(+*12) 128位(+*20) *96位(-**5) ***位(+***)
*3巻 *55位(+*11) 126位(+*20) 102位(-**7) ***位(+***)
*4巻 *57位(+*16) 123位(+*14) *97位(+*10) ***位(+***)
*5巻 *60位(+**9) 127位(+*14) 100位(+*15) 232位(-**4)
新刊 *27位(-**6) **9位(-**1) *45位(+**4) 232位(-**4)
ウィッチ 銀の匙 妖怪
*1巻 391位(-*41) *53位(+*15) *34位(+*22)
*2巻 406位(-*35) *59位(+*26) *37位(+*30)
*3巻 429位(-*38) *73位(+*35) ***位(+***)
*4巻 433位(-*22) *78位(+*40) ***位(+***)
*5巻 410位(-*13) *85位(+*41) ***位(+***)
新刊 393位(-*12) **2位(+**1) *37位(+*30)
進撃 マギ 黒子 ダイヤ
*1巻 *54位(+*18) 299位(-*12) 217位(+*18) 444位(-*13)
*2巻 *58位(+*24) 319位(-*24) 227位(+*21) 451位(+*17)
*3巻 *61位(+*28) 330位(-*19) 240位(+*23) ***位(+***)
*4巻 *68位(+*31) 351位(-*33) 239位(+*28) ***位(+***)
*5巻 *70位(+*31) 331位(-*21) 249位(+*33) ***位(+***)
新刊 *26位(+**9) *88位(-*17) **5位(-**1) 235位(+**5)
失恋ショコラティエとディーふらぐ脱落
しかし今期は持続力がある作品が多い
銀匙が進撃と張り合ってるな
実写効果もそれなりにあるようだ
ダイヤと弱ペダの既刊ランキングほとんど変わんねーな
ずっと横這いで積み続けてるってことか
※30位以下のおおまかな実売目安(推定)
30位17500/50位13000万/100位9600/200位5000/300位3800/400位3000/500位2650
今週下限低いしランキング自体は上げてる作品が多いね
妖怪すげぇ
日野は完全子供向けならまだまだ強いな
>>519 何気に黒子もマギもしぶといな
毎週5000〜3000くらいのペースで詰んでるのか
ダイヤもう消えそうやん
もった方だろ
コロコロってあんまりコミックが売れてるイメージないな
コロコロしてたアイドル
コロせんせー
>>519 鬼灯ノラガミは安定して強いが銀匙これ実写効果か?頑張ってる
そして相変わらず進撃TUEEEEE
そういや進撃来月には13巻だしまだまだ粘りそうだな
銀匙はまだアニメもやってる
原作が休載多いから3期は大分先っぽいが
銀の匙は映画コケてるな
映画スレじゃ原作があれだけ売れてて東宝配給でここまで
コケてるのは見た事ないとまで書かれてるぜ
主役が無名のジャニのせいか
何でも入学式から文化祭までを2時間でダイジェストしてるとか
宇宙兄弟みたいだな
農業高校の日常なんて映像化しても面白くないし
1800円出して見るような映画じゃないし
連ドラにした方がマシ
漫画だからできる表現ってのはあるからねぇ
>>541 だな
今期の漫画原作ドラマで、漫画では面白かったが実写したら粗ばかりが目立って
内容も視聴率も爆死したのがあったし
松潤のやつならあれは人を選ぶし特殊すぎるし
そもそも松潤って花男が偶然あたったくらいで嵐の中で数字取れないほうだろう……
まったくキャラ違うが大野が漫画原作でやれば松潤よか効果でるだろう
あ、今の松潤の役を大野にやれっていうんじゃなくて
人気微妙な原作でも大野がやれば松潤以上の効果は出るだろうって話
大野オタは金もってて宗教化してるし
しらねーよジャニーズ事情なんて
映画のスレはいつもジャニがどうたらでキモいんだよなw
ここにきてまでやらんでいいよ
>>536 それもあるけど農業学校の日常をわざわざ金払って見に行く人なんてあまりいないと思う
どっちかというと銀匙はダラダラ見れる連ドラならまだ上手くいったかもな
でも牛に願いをと言う酪農が舞台のドラマ大コケしたよな
大阪屋
*1位 ONE PIECE 巻73
*2位 銀の匙 11
*3位 NARUTO 巻ノ68
*4位 暗殺教室 8
*5位 黒子のバスケ 26
*6位 BLEACH 62
*7位 ほんと野獣 7
*8位 トリコ 29
*9位 ニセコイ 11
10位 お参りですよ 2
11位 ラクダ使いと王子の夜
12位 四号×警備−エイト・ノット
13位 春を抱いていたALIVE 1
14位 監獄学園 12
15位 新テニスの王子様 12
16位 花君と恋する私 8
17位 愛しいカラダ
18位 ULTRAMAN 4
19位 恋する鷹はツメを隠す
20位 俺物語!! 5
21位 甘々と稲妻 2
22位 図書館戦争LOVE&WAR 13
23位 モンスター娘のいる日常 5
24位 テラフォーマーズ 8
25位 センゴク一統記 7
26位 魔法少女・オブ・ジ・エンド 5
27位 十〜忍法魔界転生 4
28位 百姓貴族 3
29位 鬼灯の冷徹 13
30位 ハカイジュウ 12
POS週間50位まで
*1位 ONE PIECE 73
*2位 銀の匙 Silver Spoon 11
*3位 NARUTO−ナルト− 68
*4位 暗殺教室 8
*5位 黒子のバスケ 26
*6位 BLEACH−ブリーチ− 62
*7位 花君と恋する私 8
*8位 トリコ 29
*9位 ニセコイ 11
10位 監獄学園 12
11位 新テニスの王子様 12
12位 モンスター娘のいる日常 5
13位 ひよ恋 12
14位 俺物語!! 5
15位 ULTRAMAN 4
16位 図書館戦争 LOVE&WAR 13
17位 甘々と稲妻 2
18位 テラフォーマーズ 8
19位 生徒諸君!最終章・旅立ち 11
20位 ハカイジュウ 12
21位 センゴク一統記 7
22位 アイアムアヒーロー 14
23位 魔法少女・オブ・ジ・エンド 5
24位 ドロップOG 8
25位 十 〜忍法魔界転生〜 4
26位 進撃の巨人 12
27位 鬼灯の冷徹 13
28位 どうぶつの国 14
29位 ハレルヤオーバードライブ! 11
30位 クローバー 35
31位 チキン 「ドロップ」前夜の物語 11
32位 お伽もよう綾にしき ふたたび 4
33位 ONE PIECE 72
34位 妖怪ウォッチ 1
35位 銀の匙 Silver Spoon 10
36位 スイッチガール!! 25
37位 妖怪ウォッチ 2
38位 進撃の巨人 11
39位 遊戯王5D’s 7
40位 好きっていいなよ。 12
41位 ひとりぼっちの地球侵略 5
42位 彼岸島 最後の47日間 14
43位 春を抱いていた ALIVE1
44位 鬼灯の冷徹 1
45位 ノラガミ 10
46位 ヒミツのアイちゃん 12
47位 進撃の巨人 9
48位 進撃の巨人 10
49位 鬼灯の冷徹 2
50位 虹色デイズ 5
※30位以下のおおまかな実売目安(推定)
30位17500/50位13000/100位9600/200位5000/300位3800/400位3000/500位2650
また、主な書籍扱いコミックは下記の通り(実質的な順位)
17位「艦隊これくしょん -艦これ- アンソロジーコミック 横須賀鎮守府編4」/22位「百姓貴族3」/38位「きょうの猫村さん7」
暗殺>黒子>ブリーチ
この辺は読めんかった
ジャンプ本腰入れて次号からハイキュー応援しだしたから
次の新刊かなり多く刷るんじゃないかと予想
展開が第二の黒子狙いで大きく動いてるって感じだ
ハイキュー売れるだろうな
バレー人気は上がらないと思うが
>>553 いい加減鰤超えさせなきゃな
ここ数年でデビューして超えたの黒子だけだし
555 :
作者の都合により名無しです:2014/03/19(水) 18:24:07.35 ID:DNYpIYfm0
そもそも「鋼の錬金術師の作者が今度は農業高校漫画描いた!」ってインパクトが全ての漫画だからなあ
何をどうやったって漫画以外の媒体じゃ上手くいかねえよ
鉄腕ダッシュも視聴率良いし日本人は農業好きなんだよ
ハイキューもキャラソンとか出すんだろな
きめぇ
四月は君の嘘はノイタミナか
まあらしいけどどうなんだろ?
原作ファンとしてはアニメ化はまだいいけどドラマ化映画化なんてなんの魅力もないよ
そんなものはせいぜい原作を知らない出演者のファンが見にいくだけだよ
つーかしょせん映像化なんてそんなもんだろ?
金のかかった原作紹介
ドラマ化は原作ありえないほど伸びたりするからおいしかったりする
いや「原作が好き」ってのも「キャストが好き」ってのと並んで大体の原作物映画の主な鑑賞動機だよ
ただ銀匙は「キャストが好き」率が相当高いし男女比がかなり女に偏ってるから
原作ファンもジャニヲタ以外のライト層もあんま食いつかなかったんだろうな
まあ銀匙は恋愛物でもアクションでもないしライト層が食いつく要素が薄すぎるんだろう
>>551 いや読めなかったも何も
2週目はだいたい毎回そうじゃね?
>>562 でも無名作家が同じレベルの描いてもこんなに売れなかったよね
銀匙はサンデーの編集長が「本紙と客層が違う」って明言してたから
アンケはそこまでよくなさそう
本誌買うのは糞漫画愛好家だろ
コナン銀匙マギくらいしか人気なのないのに
まあ銀匙つまんねえもん
サンデーはノベルが結構面白いんだけど
絶望的に売れてないから打ち切りかどっかに飛ばされるんだろうな
>>567 ハヤテや神のみも看板レベルじゃないが一応人気ある方だろ
あれがいまだに10万部前後売れてるのは疑問だが
七つの大罪の展開の早さと作者の今までの漫画の連載期間を見るに5年以上の長期連載とかやらなそうだからFTの後釜にはすえられなさそう。
つーかFTより早く連載終了すると思うは。
>>564 そこらへんと比べるとさすがに見劣りするけど
ほんの何年か前まではトーハン月間で既刊が上位にくるのは殆どが実写化作品だったよ
長期のアニメ化作品はジワ売れするから最終的には積んでくるけど
短期的な伸びでは実写化には全然敵わなかった
>>571 大罪は何かのインタビューで構想は40巻ぐらいとか言ってたような気がする。
>>571 今までの作風と違って一般層狙いまくってるし長期連載の匂いぷんぷんするけど
またジャンプが逃した逸材がマガジンで花開いてしまうのか
大罪が7人揃ってからの方が長いってインタビューで言ってたな。
ガウェインにランスロットに
大罪のwiki見たらアーサー王ネタがあった
ほんとこの作者アーサー王が好きなんだな
大罪は長く続けて鰤みたいにならなきゃいいがな
作者ツイッターより 斉木楠男15万部ほど
>>557 キャラソン位トリコも出してる
1 ONE PIECE 73 348,844 2,425,033 1 2
2 銀の匙 Silver Spoon 11 155,409 724,257 2 2
3 NARUTO−ナルト− 68 128,045 870,277 2 2
4 暗殺教室 8 112,078 521,272 4 2
5 黒子のバスケ 26 111,494 593,726 4 2
6 BLEACH−ブリーチ− 62 83,858 471,520 6 2
7 花君と恋する私 8 64,143 64,143 7 1
8 トリコ 29 58,095 287,190 7 2
9 ニセコイ 11 54,064 252,216 8 2
10 新テニスの王子様 12 50,326 207,943 9 2
11 モンスター娘のいる日常 5 49,810 49,810 11 1
12 監獄学園 12 49,489 124,689 12 2
13 ひよ恋 12 38,959 38,959 13 1
14 艦隊これくしょん 〜艦これ〜 アンソロジーコミック 横須賀鎮守府編 4 38,102 38,102 14 1
15 俺物語!! 5 34,735 307,785 1 3
16 図書館戦争 LOVE&WAR 13 34,446 127,924 10 2
17 ULTRAMAN 4 31,304 101,231 14 2
18 甘々と稲妻 2 28,612 60,643 18 2
19 テラフォーマーズ 8 25,523 484,608 1 4
20 百姓貴族 3 24,279 254,851 2 3
21 生徒諸君! 最終章・旅立ち 11 22,415 22,415 21 1
22 ハカイジュウ 12 22,258 42,201 22 2
23 アイアムアヒーロー 14 21,071 143,653 7 3
24 魔法少女・オブ・ジ・エンド 5 20,940 41,284 24 2
25 センゴク一統記 7 20,831 55,662 21 2
26 ドロップOG 8 19,820 36,731 26 2
27 ハレルヤオーバードライブ! 11 19,296 19,296 27 1
28 春を抱いていた ALIVE 1 19,141 19,407 28 1
29 鬼灯の冷徹 13 19,042 295,888 3 4
30 進撃の巨人 12 18,548 1,589,201 1 15
31 十 〜忍法魔界転生〜 4 18,539 47,693 24 2
32 どうぶつの国 14 18,087 36,273 32 2
33 お参りですよ 2 17,567 17,854 33 1
34 クローバー 35 17,184 33,345 34 2
35 ラクダ使いと王子の夜 17,058 17,058 35 1
36 ほんと野獣 7 16,724 17,069 36 1
37 お伽もよう綾にしき ふたたび 4 16,543 58,496 19 2
38 チキン 「ドロップ」前夜の物語 11 16,526 28,750 38 2
39 きょうの猫村さん 7 15,952 15,952 39 1
40 ひとりぼっちの地球侵略 5 15,350 15,350 40 1
41 銀の匙 Silver Spoon 10 15,202 782,445 1 10
42 ONE PIECE 72 14,989 2,807,421 1 20
43 月の珊瑚 1 14,731 14,731 43 1
44 好きっていいなよ。 12 14,345 297,464 1 5
45 スイッチガール!! 25 14,326 106,397 6 3
46 遊☆戯☆王 5D’s 7 14,245 84,694 13 2
47 進撃の巨人 11 13,675 1,767,687 1 32
48 彼岸島 最後の47日間 14 13,607 31,339 47 2
49 マケン姫っ!−MAKEN−KI!− 12 13,448 30,657 49 2
50 鬼灯の冷徹 1 13,237 524,005 20 75
>>582 乙です
鰤は50万無理だったか
月日の流れは無情なり
よっしゃ、ぼっち侵略入ってる
久々に随分低い数字見た気がする
>>586 オリコン2014/02/17付 コミック (集計期間:2014/02/03〜02/09)
50 27 *,*12,463 *,374,147 **5 - MIX 4
オリコン2014/02/24付 コミック (集計期間:2014/02/10〜02/16)
50 -- *,*13,588 *,328,246 *20 - 鬼灯の冷徹 6
大雪の時と一緒にしちゃだめだよ
大雪だろうが低い数字は見えたじゃん
3/10
春を抱いていた ALIVE 1
お参りですよ 2
ラクダ使いと王子の夜
ほんと野獣 7
月の珊瑚 1
3/12
ハレルヤオーバードライブ! 11
ひとりぼっちの地球侵略 5
3/13
花君と恋する私 8
モンスター娘のいる日常 5
生徒諸君! 最終章・旅立ち 11
きょうの猫村さん 7
3/14
ひよ恋 12
3/15
艦隊これくしょん 〜艦これ〜 アンソロジーコミック 横須賀鎮守府編 4
もやしもんの完結コミックス、今日発売だったのか
限定版はどのぐらい準備したんだろう
>>582 オリコン2014/03/24付 コミック (集計期間:2014/03/10〜03/16)
順位/先週/推定売上部数/推定累積売上部数/登場回数/集計日数(初週のみ)/タイトル
*1 *1 *,348,844 2,425,033 **2 - ONE PIECE 73
*2 *3 *,155,409 *,724,257 **2 - 銀の匙 Silver Spoon 11
*3 *2 *,128,045 *,870,277 **2 - NARUTO-ナルト- 68
*4 *5 *,112,078 *,521,272 **2 - 暗殺教室 8
*5 *4 *,111,494 *,593,726 **2 - 黒子のバスケ 26
*6 *6 *,*83,858 *,471,520 **2 - BLEACH-ブリーチ- 62
*7 -- *,*64,143 *,*64,143 **1 4 花君と恋する私 8
*8 *7 *,*58,095 *,287,190 **2 - トリコ 29
*9 *8 *,*54,064 *,252,216 **2 - ニセコイ 11
10 *9 *,*50,326 *,207,943 **2 - 新テニスの王子様 12
11 -- *,*49,810 *,*49,810 **1 4 モンスター娘のいる日常 5
12 12 *,*49,489 *,124,689 **2 - 監獄学園 12
13 -- *,*38,959 *,*38,959 **1 3 ひよ恋 12
14 -- *,*38,102 *,*38,102 **1 2 艦隊これくしょん 〜艦これ〜 アンソロジーコミック 横須賀鎮守府編 4
15 11 *,*34,735 *,307,785 **3 - 俺物語!! 5
16 10 *,*34,446 *,127,924 **2 - 図書館戦争 LOVE&WAR 13
17 14 *,*31,304 *,101,231 **2 - ULTRAMAN 4
18 22 *,*28,612 *,*60,643 **2 - 甘々と稲妻 2
19 17 *,*25,523 *,484,608 **4 - テラフォーマーズ 8
20 16 *,*24,279 *,254,851 **3 - 百姓貴族 3
21 -- *,*22,415 *,*22,415 **1 4 生徒諸君! 最終章・旅立ち 11
22 39 *,*22,258 *,*42,201 **2 - ハカイジュウ 12
23 15 *,*21,071 *,143,653 **3 - アイアムアヒーロー 14
24 37 *,*20,940 *,*41,284 **2 - 魔法少女・オブ・ジ・エンド 5
25 21 *,*20,831 *,*55,662 **2 - センゴク一統記 7
26 -- *,*19,820 *,*36,731 **2 - ドロップOG 8
27 -- *,*19,296 *,*19,296 **1 5 ハレルヤオーバードライブ! 11
28 -- *,*19,141 *,*19,407 **1 7 春を抱いていた ALIVE 1
29 20 *,*19,042 *,295,888 **4 - 鬼灯の冷徹 13
30 38 *,*18,548 1,589,201 *15 - 進撃の巨人 12
31 24 *,*18,539 *,*47,693 **2 - 十 〜忍法魔界転生〜 4
32 46 *,*18,087 *,*36,273 **2 - どうぶつの国 14
33 -- *,*17,567 *,*17,854 **1 7 お参りですよ 2
34 -- *,*17,184 *,*33,345 **2 - クローバー 35
35 -- *,*17,058 *,*17,058 **1 7 ラクダ使いと王子の夜
36 -- *,*16,724 *,*17,069 **1 7 ほんと野獣 7
37 19 *,*16,543 *,*58,496 **2 - お伽もよう綾にしき ふたたび 4
38 -- *,*16,526 *,*28,750 **2 - チキン 「ドロップ」前夜の物語 11
39 -- *,*15,952 *,*15,952 **1 4 きょうの猫村さん 7
40 -- *,*15,350 *,*15,350 **1 5 ひとりぼっちの地球侵略 5
41 -- *,*15,202 *,782,445 *10 - 銀の匙 Silver Spoon 10
42 33 *,*14,989 2,807,421 *20 - ONE PIECE 72
43 -- *,*14,731 *,*14,731 **1 7 月の珊瑚 1
44 29 *,*14,345 *,297,464 **5 - 好きっていいなよ。 12
45 25 *,*14,326 *,106,397 **3 - スイッチガール!! 25
46 13 *,*14,245 *,*84,694 **2 - 遊☆戯☆王 5D's 7
47 -- *,*13,675 1,767,687 *32 - 進撃の巨人 11
48 47 *,*13,607 *,*31,339 **2 - 彼岸島 最後の47日間 14
49 50 *,*13,448 *,*30,657 **2 - マケン姫っ!-MAKEN-KI!- 12
50 -- *,*13,237 *,524,005 *75 - 鬼灯の冷徹 1
鬼灯1巻50万超えか
>>592 黒子と暗殺ってちょっと差が開いたんだな
まあ、暗殺がアニメ化すればすぐ逆転するだろうが
銀匙10と11に差が少ないな
10は限定版あるし
597 :
作者の都合により名無しです:2014/03/20(木) 09:45:19.15 ID:sTXPWmJB0
いつも思うのだが艦これ売れ過ぎじゃないか?
発行部数を増倍させるべきだな
>585
│*59312 (4)│*89073│------│------│------┃*,*89,073 (*11)┃2013/05|斉木楠雄のΨ難 4
│*55806 (4)│*84426│------│------│------┃*,*84,426 (*11)┃2013/07|斉木楠雄のΨ難 5
│*62490 (5)│*88430│------│------│------┃*,*88,430 (*12)┃2013/09|斉木楠雄のΨ難 6
│*61132 (5)│*88152│------│------│------┃*,*88,152 (*12)┃2013/12|斉木楠雄のΨ難 7
初動6万、2週で9万くらいだから、初月11万くらいで市中在庫4万
15万だと、発売一ヶ月以内に重版かけること前提の部数って感じがする
少なくとも、POSで書かれてた「トリガーの2倍の初版」は無かったということになるね
599 :
作者の都合により名無しです:2014/03/20(木) 10:07:46.00 ID:07LounIX0
>>594 ここから暗殺が粘って黒子にだいたい追い付くまでがテンプレ
鬼灯凄いな。冬の中で1番伸びた
黒子って今まで限定版あったけど今回無いから
今回暗殺と差があるのは限定版の分じゃないの
13,237 下限って低いな
>>583 むしろ前巻の累計3週目で超えそうじゃん
*8 *2 *,106,620 *,468,608 **2 - BLEACH-ブリーチ- 61
*6 *6 *,*83,858 *,471,520 **2 - BLEACH-ブリーチ- 62
集計日数一日違いでこれだから前巻とペース殆ど変わってないと思う
銀の匙てこんな売れてたのかよ
それとも映画効果あるの?
│460147 (5)│611944│667265│696570│711323┃782,445 (*68)┃2014/01|銀の匙 Silver Spoon 10 (合計872,149)
│*71698 (5)│*89704│------│------│------┃*89,704 (*12)┃2014/01|銀の匙 Silver Spoon 10 大蝦夷神社・絵馬つき特別版
│568848 (5)│724257│------│------│------┃724,257 (*12)┃2014/03|銀の匙 Silver Spoon 11
前巻から2万ちょっとは伸びてるけどアニメ2期もあったし映画効果は殆どないんじゃないか
>>606 このくらい売れてりゃ2万は誤差の範囲内だな
>>600 ニコ動効果なんだろうな
たぶんニコ動配信の今季アニメでは一番再生数が高いと思う
つーか原作はアニメほど冒険してないんだけどな
アニメ効果と言えば済むところを何でニコ動効果なんだろう
>>594 >>599 暗殺は特に子供の購入者が多いだろうね
発売日に関わらず、小遣いが入った時や、親と買い物に出かけたときに買うケースだろう
>>609 ニコ動で無料公開してるから、ただそれだけ
それにアニメは一部地域でのみ放送だけどニコ動だとそんなの関係ないし
鬼灯は全国で放送してるし
配信もバンダイチャンネルやらでもやってるじゃないか
ニコ動限定の意味がやっぱりわからん
アニメといえば黒子はかなり放送局少ないんだよなあ
ニコ動もやってないしMBSとMXっていうローカルだし
ジャンプのなんかのCMで初めて黒子の声聞いたってのも多かった
進撃11巻まで200超えしたか
限定版が水面下で+7万ぐらいとすれば210付近でちょうど300万の7割だな
>>613 進撃もニコ除いたら放送局は黒子と変わらないんだしあんま関係ないだろ
ニコやってても原作伸びない漫画なんか腐るほどある
>>613 関西に関しては黒子はかなりいい。関西全土で見れるし
土曜深夜のアニメ枠で最初の一番いい枠だし
MBSとMXだけで日本の人口の半分くらいは視聴対象になってるんですがそれは
進撃13巻発売時にまた全巻爆撃きそうだな
1巻は265万くらいかな
興味持ったミーハーは違法アップロードで見てるから問題ない
*6 *6 *,*83,858 *,471,520 **2 - BLEACH-ブリーチ- 62
*8 *7 *,*58,095 *,287,190 **2 - トリコ 29
(゚д゚)ポカーン
正直トリコは対象年齢層が限定されすぎてると思うから
もう仕方がないんじゃねーかな
自分が大人なことを忘れて童心に帰れば普通に読めるけど
高校生以上とかが冷静に読む漫画じゃない
それが本当の「少年漫画」
ドラゴンボールとワンピースに続く王道中の王道漫画(アニメは3年で打切り)
鰤とトリコを比較する意図がよくわからん
堕ちた元看板>現役看板(笑)ってことでしょ
トリコが押し上げられたせいで鰤が凋落したと思ってる鰤信者が
少なからずいるからなw
あーそういう意味か
全盛期にはハンタやナルトを見下してるような鰤信者がゴロゴロいたけど
それらとの現状の差は見なかったことにしてるのかw
そもそもジャンプ本誌ではドベをずっとウロウロしてる鰤が
コミックスは50売れてるって事実で十分じゃないかと思うがなー
トリコは売り上げ的には本当に中堅の域を出ないので
看板扱いそのものに違和感はある奴がいるのはまぁ判る
まあわかるっていうか散々言われまくってることだな
ネットだとそっちの意見の方が多数派なんじゃないの?
もうアニメも終わるし露骨な扱いは減ると思うがな
これからは暗殺の時代だ
メディアミックスでの収益が大きいんじゃないの?(適当
あ、映画は爆死してたな・・・
ほんとこのスレは信者とか社員とかいって思考を停止する馬鹿が多いな
トリコはあれだな、内容の面白さはともかく
やっぱ絵がネックなんじゃないのか
子供心にだって、多少はコレクションしたくなる絵じゃないとさ
家にあまり置いておきたくなくなる絵じゃな…
あと、低年齢層目当てに商売するなら親の心をゲットする必要もあるよな
映画なんかのメディアミックスで金出すのは、結局、親なんだから
ワンピ見てたってそうだもんな
進撃なんかも絵は下手だけど
表紙カラーはけっこうよく見えるからな
トリコっていつになったらブリーチ超えるの?
>>636 あれは作画を板垣恵介が担当していたらもっと売れたよ
小松を最初からいまの容姿にして四天王の筋肉成分をもう少し控えめにしとけば腐のウケもよかったろう
>>639 最近ジャンプ立ち読みしたら小松が美化されてて笑ったよ
別人やんw
>>637 トリコはもう無理だ
ハイキューやソーマに期待しろ
トリコは局地的すぎるから無理w
ブリーチやワンピなんかは子供〜大人までカバーできるけど
トリコは完全に小学生向け(少し広くて中学生)ってところだろ
ジャンプ本誌買ってるなら大人でも一緒になって読めるけど
いい歳でトリコのコミックス買う人なんてよっぽどの層だけだろう
そこまで言わなくてもwww
なんだろう、子供の頃たけし読んでて作者買いしてる人とか
いないか
>>642 ワンピナルトならわかるが今時の子供って鰤なんか読んでるか?
トリコはPTA調査でも小5の方に片寄ってたもんな
>>644 ターゲット層(読んで理解できるかとか、読んでて恥ずかしいかどうかとか)の話な
人気とかは別だ
しまぶーはいつまでたっても絵が上手くならんな
映画はジャンプ作品歴代1位の爆死だったんだっけ<トリコ
小学生だと映画見たくても親の許可がいるからこの結果なのか単にそこまで人気ないからなのか知らんが
両方じゃないっすかね
まあコミック売上スレなんで
トリコは小松がイケメンになったしターゲットを小学生から腐に変えてきた
んじゃねーの?
絵が変に洗練されてるしまぶーなんて逆に嫌なんだが
絵自体は洗練されなくていいけど
せめて女子だけでももう少し可愛く描けるようになってほしい
まあ画太郎先生ですら本気で描けば可愛い女の子は描けるしな
最近は特に可愛い女の子しか描けない漫画家多いよな
それが良いのか悪いのか知らんが
>>653 それでも売れりゃいいのさ
なんだかんだ需要はあるでしょ
どうでもいいが、ろくでなしやルーキーズの森田の書く女の子かわいい
ジャンプだと女の子を可愛く描ける方が少ないと思うが・・・
ただ萌え系は上限が高くない
萌え系や小綺麗な女を描けと言ってる訳ではない
ほとんどのジャンプ作家は女の子可愛く描いてるよ
しまぶーはまず髪型や服装に頼らずに
男か女かハッキリ区別つくようにならなければいけないレベル
美少女キャラをメインに描く漫画は限界値が低いイメージだな
ほとんどの男は漫画の女の子より現実の女の子の方が可愛いということに気付いてしまうんだよ
逆に男は漫画の方がかっこいいから売れる
それはない
腐〜ん。
ヒロインとか邪魔って男もいる
女が出てこないならそれはそれでいいが
出すならそれなりに描けとは思う
トリコのリンはとてもヒロインの容貌じゃない
あれが主人公の嫁かよ…チチを見習え
チチは見習わなくてもいいかな
>>663 女が戦場にしゃしゃり出てくんじゃねえ 系のやつか
福本伸行とかそうだな
ガンガンオンラインの重大発表ってなんだ
野崎アニメ化か?
福本漫画は女は出てこないけど
権力者には複数の愛人が居て当たり前の世界やから
天は嫁さんが二人いるし
野崎のアニメ化だろうな
みんな既に知ってた情報だからガンオンスレはおとなしいもんだがw
そういえばもうちょいでマンガ大賞だな 今年は動くんだろうか
そういえば月マガのピアノの漫画がノイタミナでアニメ化なんだっけ
あれやたら賞的なもので持ち上げられてる割に売れてないけど
アニメ化しても空気かね
あれは女に受けるかどうかの気がする
腐とかじゃなく普通の女に
トリコは懐古厨の大人のファンがそこそこついてるんだがな
映画の公式twitter見てても何度もリピートしましたという熱心な大人の女性のリプがついてた
腐もぬらりやスケット辺りよりずっと多かったし
アニメ化前はメインのファン層は二十代女子だった事が宣材から判明してる
小学校低学年と一部の大人に受けてるが間がガッポリ抜けてるんだよな
>>674 トリコは懐古向け漫画っぽいのにむしろ低年齢層に人気があるという特殊な漫画
昔の漫画を見た事が無い子供にはかえって新鮮に見えるのかもしれない
トリコに付いた腐女子がぬらりやスケット辺りより多いのは当然だろw
その二本どっちもカプ厨に受ける要素のが多かったし
あんだけホモホモしければ絵を気にしない層ががっぽり付くさ
懐古厨が食いついてる割には売上のしょぼさがやばいな。
あれジャンプ漫画だよな
懐古はどの分野でもそうだけどあまりアテにはならないからなあ
今星矢やって受けるのかと言ったら違うだろうし
ホリエモンが曰く
福本は「長澤まさみと堀北真希を左右にはべらせるのが夢」って言ってたらしい
美人に対する興味は一応あるんだね
福本は美人が描けないだけで美人は好きだろ
作中の権力者像見ても
>>673 話としてはありがちだし、絵は上手くないしで無理だろうね
子供にも大人にも受けないタイプの漫画だわな
アニメの出来が良ければ結構行きそうだけど。
1巻しか読んでないけどいい雰囲気の漫画。
ピアノの森やのだめなんかを読んでる人には満足してもらえなさそう
>>683 天才がうっす〜いトラウマでピアノ弾けなくなる話と病気になるヒロインの話だからなぁ
なぜあれをアニメ化しようと思ったのかはわからんが…
トリコ映画何度もリピッた大人の女性wって声ヲタのことだろ
桜井だっけ?それが凄い腐女子人気で30〜40代とか
桜井て声優はそこら中のアニメに出てるやん
687 :
作者の都合により名無しです:2014/03/21(金) 15:58:33.69 ID:z73hDbcd0
まずそのセリフの元ネタが何なのか説明しろよ
意味がわからんし
ツギハギ漂流作家を知らない世代が2chにいるだなんておじちゃんは悲しいよ
けんもー民なのか知らんが全く日本語通じないな
急に貼って興奮しだして意味がわからん
, ----- 、
____/〃" 、、、 ヽ
∠> ` ̄ ̄`ヽ, --z _ i
/ ,> ヽ  ̄\
./,∠. 人 、 ゛゛゛ ヽ゛、 ヽ
/ _ノ . / | /|人 ゛゛゛ | i
| 〉/ ./| レ´ ̄`ヽ λ | |i |
i ll 〈/| |`ヽ , ― 、 |ノ | | |l |
| |人|⌒ノ 、__・, レ 、∧| /
ゞ、 ゛ | 、ヽ_________, メ ト、 | " /
\゛、 | トー―--| /__./ " /
`‐ヽ ゝ, _____.ノ /レ'____/ とりあえず売上げ1位のワンピース>世の中の全てのゴミクズ負け犬作品な!!
\_____ | 何が面白いかより、売上で漫画を語れよ♪
| .|
______.ノ 人 (⌒)
//::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
/ /:::::::::::| /:::::ノ__ | .| ト、
| /:::::::::::::::| 〈 ̄ `-Lλ_レ′
レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
ぜってーわざとだw
694 :
作者の都合により名無しです:2014/03/21(金) 16:53:19.74 ID:z73hDbcd0
>>695 自分がやった役の全台詞覚えてるわけじゃないだろうし
そのキャラっぽい台詞なら大して疑問に思わないんじゃね
>>689 >>691 マジ説明するとツギハギ漂流作家というジャンプに掲載された漫画の名ゼリフ
発言したやつがルフィっぽいのでルフィの画像とコラにされたりaaにされたりしていた
,, -----‐-、 ./ ./_,/'゛ __ \ /⌒
'´ `'' l 、 , シ‐ , -‐'´|'´「::::::::::::` ー-、 ノ
ヽ.,イ'´ ,/:::::::::/.!:! ヽ::::::::::リ、:ll:::::`ヽ ./
ヽ ,/::::::::::::::/ |:! ヽ:::::::::!ヽ:|ヽ::::::::\ / 何
自 何 ヽ ,/:::::::::::/l::::/ !! ヽ:::::| .|:| .!::::::::::::::'、| が
分 が l /:::::::::::::::/ !::/ T ヽ:::! || !::::::::::::::::! よ 嫌
を 好 |./::::::::::::::::::/ .!::|____ |::| .! .!::||:::::::::! り い
語 き |::::::::::::::::::::| .!::! `‐‐ |:!‐ ''´ |::!|:::::::::! か
れ か |:::::::::::::::::::! !/  ̄``ヽ ノ「, -─-川│::::.!
よ で し 、::::::::::::! /リ ゝ / / l.! |::::|‐.!
! / ヽ :ll:::! ● ! ● !::::,' |/ヽ
!| 'l:! !| ヽ、 , ! ヽ__/ ./'ヽ‐l'´ .ヽ
flゝ、 .||  ̄´ _ / ‐-ト-f ハ .′ ト、
l \ ヽ , ___________ lr'´ /\__
/ `'ト、 ヽ 、___ ___/ / /  ̄
∠ ._ ゝ  ̄ ̄ ̄ ̄ `ッ' / _/゛
_,/ `'‐=、 、、___ l `丶、 ` ー--- -‐‐ ゛ /, - ̄
` ー--___- ー''´  ̄! ~ ‐- _____, -=´‐
/ /
, -‐' │ l-、
そらのおとしものの最終巻もう出てるのか
・ j∨.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ,
__... -=¬.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:>
``ヽ、.:.:.:..:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ 何
o ./.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:/ .嫌 が
O /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/`ヽ、.:.:.:.:ト、.:.:.:.ト、.:.:.:.厶 い
∠_,ィ.:.:.:.:.:.:.:.:.:厶斗rf \.:| ヽ.:.| ヽ.:.:./ か
ヽ, fヽx/ Y.:.:.:.:/7:::/f! {! ヾ ヽ! ∨ よ
∨! ''"'´ /}::≧x {! ヽ ,'' ,ィ≦_ り
レf´ __ `ヽー }j{、ー/ __ 7
自 何 厶 ((O)) 竺 ((O))ム,イ , ィ
分 が / `¨´ , i!i! 、 `¨´ _,厶イ^}| ,/^ヽ{
を. 好 ⌒>{¨f¨´ ^ ^ `¨¨こ, ム'' |/ ・ .
語 き イ:::{⌒¨¬ー‐―一¬¨´ }ヽ 厶イ{ノ{__,ィ_
れ か >i「i「}TfTfTfTfTfTfT{!「i「i!i}/::::.'. '. '. '.
よ.. で `>{f¨´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄¨}⌒)'ヘ:::::::.'. '. '. '.
. !!! く:`ヽ、`¬=ー―一¬´/^ヽ}::::::::.'. '. '. '
「 : : : .`ー .._... ' . : : : /}::::::::::.'. '. '.
いい加減スレ違い
人人人人人:: :: :: :: /|::ト、:: :: :: :: :: :: :: \_人人人人人
>:: ::/:::|::|..ヽ:: :: :: :: :: :: ::`,
. 売 >:: /: : ';:|: : ヽ:: ::ト、::ト:: :: :| 好 何
を り >:/: : : : | : : : ヽ::| ヽ| ';:: ::| き が
語 上 >: : : : : :ヽ : : : ヽ!: : !: ヽく か
れ げ > : : : : 、::::ノ(: :| /_ ',::} よ
よ > >、 : : :〉:{' ,/ ,、 ヽ|! り
. !!! >! ,、 `ーkゞ≧" `' 〉
,>、 `' ノ|:: ` ヽ_,_,_, /`Y´`Y´`Y´`Y
´`Y´`Y´`Y´ヽ ` ___`,.-───-、ヽ u /ノ
ヽ', K_、_____ノ-ヘ ∧
ヽ |::::,、/: : : : : : : : Vヽ! / : :\
_,.-'"', Y 弋_____ノ //: : /:::::`ー-、_
,.-'"u|:::::::::::ヽ、、____//: : : /:::::::::::::::::/ ヽ
/ |::::::::::::| `)ー──'"´: : : : : /:::::::::::::::::/ ヽ
野崎君やっぱりアニメ化か
作画綺麗だったな
まさか7月だとは思わなかったw
野崎ツイッターのトレンド入りしてるなw
そこそこ知名度あるのがアニメ化したら大体はトレンド入りしてると思うが
全国ネットじゃないアニメの実況でもJapanトップでトレンド入りすっぞ
あの形式の4コマで4巻ってストック大丈夫なのだろうか
行間描写で増やすんだろう
公式のPVの最後に告白の前にトイレで身づくろいして気合入れてるカットあったぞ
けいおんやAちゃんなんて2巻ですし
4巻もあったら準備期間含めて三期できるわ
1クールは持つだろう
野崎くんは1ページ1本の4コマだから本数的には確かに通常の4コマ2巻分くらいになるが
コマの横幅が広い分かなりセリフも多いからな
四月は君の嘘アニメ化で伸びるかね
アニメは確実に爆死だろうけど、アニメから入った層が原作の絵の下手さに我慢出来るかどうかかな?
腐向けでもないしキツいか
まあなんだかんだでアニメ化すれば多少は伸びるかと
全くの伸びなかったのとかあったっけ?
私のアニメがヒットしなかったのは
どう考えてもお前らは悪くない
めだかの話はやめよう
テラフォ621万部
来週のYJから
8巻帯が604万部
>>716 アニメ絵が綺麗なら原作絵はそんなに不利にはならんだろ
毎度思うが、なんでテラフォの発行部数はそんなに細かいんだ
重版しまくって小出しにしてるんじゃね
週刊誌だし、確認の手間を惜しまなければ別に難しいことではないからな
今月の妖怪ウォッチどんくらいいくんだろ
一番売れた漫画の単巻って何?
常識的に考えて、ワンピ一巻以上に売れてる漫画なんか無いだろ
やっぱりそうなんだ
一巻はいくら売れたの?
500万は売れてるんじゃないの
オリコンが集計始めたのが2008年だからそれ以前の売上データは無い
600〜700万ぐらいいってそうだなw
累計発行部数を巻数で割ると400万台だし、1巻と最新刊にそこまでの大差はないんじゃないの
普通の長期連載作品は発行部数で下落率5割超えが多いけど
ワンピの一巻の発行部数は意外と少ない
アニメで見始めて途中から買うパターンが多そう
島ごとに区切りがある漫画だからな
そういう作品数出てても途中買いしやすい
今期のアニメ化で売れたのノラガミニセコイ鬼灯の3本だけらしいけど
アニメ化前と比べてどれくらい上がったの?
自分で調べろ
データの水面下も考慮するとこんなもんか
鬼灯 24→35
ノラガミ 12→20
ニセコイ 20→32
突っ込みどころが多すぎる
事実を捏造してでもニセコイが一番伸びてることにしたいんだな
ワロタ
745 :
作者の都合により名無しです:2014/03/23(日) 14:56:31.14 ID:RJA8T/pv0
ニセコイはもっと伸びてるだろ
つまんねえ流れ
全く同じ集計日数だけで並べてみようとしたが…
ノラガミは同じ集計日数が無いしニセコイは巻の間が開いてるしで、参考になるか微妙だった
(ノラガミは更に2週目、鬼灯は4週目まで出ています)
13 -- *,*60,123 *,*60,123 **1 6 ノラガミ 9
↓
*4 -- *,118,795 *,119,275 **1 7 ノラガミ 10
45 11 *,*29,565 *,191,346 **3 - 鬼灯の冷徹 12
39 -- *,*27,585 *,*27,585 **1 3 鬼灯の冷徹 12 限定版
↓
20 *4 *,*35,172 *,276,846 **3 - 鬼灯の冷徹 13
41 -- *,*23,676 *,*23,676 **1 3 鬼灯の冷徹 13 限定版
27 *6 *,*30,824 *,164,557 *2 - ニセコイ 7
↓
*9 *8 *,*54,064 *,252,216 **2 - ニセコイ 11
というか元々は、ニセコイ爆死!ノラガミ鬼灯すげーって騒いでた連中が居たから、
いざ単行本売り上げ見てみたらそんな伸び違わないから「ニセコイ意外に伸びた」が多くなったんだろ
既刊がオリコンに入ったのは鬼灯ノラガミだけなのにニセコイのほうが伸びてる伸びてる騒ぐ奴が居ればそりゃうざがられるだろ
今日も
>>740みたいに数字捏造してまで持ち上げたがってる奴いるし
>>740みたいな態とらしい釣り針に食らいつく方がおかしい
ワンピースって海外で売れてないんだろwwwwwwwww
さっさと打ち切れよwwwwwwwwwwwwww
参考までに。作者のブログから引用。
> 神のみぞ知るセカイは次の第26巻で最終巻になります。
>
> それどころか、次の巻で終わりということは、計算してもらったらわかりますが、
> サンデー誌上では残り5話か6話ぐらいで終了となります!
かなり長期連載なイメージだったが意外に短かった
ハヤテもそろそろしまいにしたらどうや
神のみぞ知るセカイってまだ売れてる方じゃなかったっけ
サンデーどうすんだろ
神汁よりも銀匙終わりそうなのがサンデーは痛いような
犠牲になったのだ
55本新連載の犠牲にな
ケンイチも終わりそうな
>>756 銀の匙のアニメは次回で第2期を終了だが、連載は2年生編を開始。
マギ終わらねえかな
あれもう熱心な信者しかついていけないだろ
>>759 でも今週見る限り終わりそうだったよ
四季の巻ってなってたし
オリコン週間で10万越えるような漫画は
サンデーやマガジンのようなメジャー誌でも
もうそう楽に出なくなったからな
サンデーだったらこの6年で神のみ、マギ、銀匙
マガジンだったら役員共、大罪、聲の形
それで神のみ、銀匙がそろそろ終わるんだからキツイな
むしろマイナー誌からの方がビッグヒットが出てる気がする
元々広まったらコミック売れそうなのはマイナー誌の方だと思うけどね
わざわざ1作品のために雑誌買わないし
神のみはなんというか天使どうこう始まる前までの勢いが懐かしい
将棋に負けた辺りでなんか勢いが切れた感
マイナー誌でも売れてるのは上位の極一部だしな
オリコン10万越えが5個も6個もあるってわけでも無い
雑誌が増えすぎて売れてるのも分散してる
そんな中で今のジャンプは中堅が厚いな
磯部斉木トリガーの10万以下組も半年以内に10万越えるだろうし
斉木はもう伸び止まってるだろ
斉木はジワ売れで20万レベルまで伸びてるからな
重版もまだまだされてるし止まってはいないな
マイナー誌でマイナー出版社だともうオリコン5万超えるのもハードル高いよな
(どの辺までがマイナー誌なのかいまいち分からないとか言えない…)
ジャンプとかサンデーとかマガジンとか付かない雑誌じゃねーかな…
少女漫画誌はマイナー誌多いな
ちはやふるとか単品ですげー有名だけど雑誌の認知度めちゃくちゃ低そう
すまん調べたらBELOVEって結構発行部数多いんだなw
予想外だったわ
少女誌だとフラワーズの7SEEDSとかが雑誌発行部数と単行本売り上げの差が一番デカそうな部類か
少年誌はマイナーなのでも少女誌のそこそこ有名なのと同じぐらい刷られてるな
もう発行部数15万部越えてる雑誌も
印刷証明付きだと20誌程度だしなぁ
10万越えてたら普通に結構刷ってる方になるな
りぼんって昔は200万部超えてたのに今じゃ20万部くらいだっけ
昔はトップだったのにいつの間にちゃおなかよしにも負けてて悲しい
刊行ペースにもよると思う
月刊で10万だと数が多いし、まぁまぁ上の方になるが
週刊、隔週だと10万以下なら雑魚だし月刊化になるのがほとんど
週刊、月2回刊の雑誌はだいぶ減ってきた
週刊
2745000 ジャンプ
1308117 マガジン
*598182 ヤンジャン
*558182 ヤンマガ
*490334 サンデー
*300,000 ゴラク 推定
*286,020 モーニング
*260,000 チャンピオン 推定
*196,819 スピリッツ
*190,000 漫画タイムス 推定
月2回、隔週刊
628,167 オリジナル
353,500 ビッグコミック
210,000 グラジャン
152,167 花とゆめ
145,667 少女コミック
128,500 ヤングアニマル
127,334 スペリオール
119,334 BE・LOVE
117,584 イブニング
*90,000 ヤンキン 推定
*58,000 マーガレット
不明 ヤンガン、ヤンチャン、近代麻雀、アクション
りぼんは、なかよしには勝ってるな
負けてんのはちゃおと別冊マーガレットだな
なかよしは花ゆめ、少コミ、lalaの下
>>779 まじか
セーラームーンとかいうレジェンド輩出したわりにはさみしい現状だね
ありゃただのメディアミックスのコミカライズだし
むしろアニメの世話になった漫画が看板という時点で危なかった
>>777 比べてる巻数をちゃんと見てから言うといいよ
しかしなかよしは
カードキャプターさくらやレイアースも生んだのにな
まぁCLAMPの独壇場みたいになってるがw
お前ら少女漫画にも詳しいんだな
今出てる作品例なんかは全部超有名クラスだしな
あとは姉妹がいる家の男なんかは結構皆詳しい(俺もそうだが
俺も姉と妹の買うのは読んでたな
ちゃおはコロコロみたいなもんだからまあ
別マも対象年齢違うし、そう変わらん品
>>604 ここ最近の鰤の安定感やばいな
ジャンプ見てる層とコミック買ってる層が全然被ってなさそう
りぼんは矢沢あい、吉住渉、小花美穂が居なくなって完全に終わった
2000年代前半で既に種村なんちゃらしか残らなかった
その辺の面子も人気取れなくなったから居なくなったんだろ
矢沢はまだ落ち目になる前にCookie立ち上げのために引っ張ってこられたとも取れるけど
でもそろそろ掲載順ドベ付近がコミック化され始めてるから落ちていくと思う
太洋社
*1位 FAIRY TAIL 42
*2位 ジョジョリオン 6
*3位 ダイヤのA 40
*4位 宇宙兄弟 23
*5位 もやしもん 13
*6位 スキップ・ビート! 34
*7位 聲の形 3
*8位 ONE PIECE 73
*9位 UQ HOLDER! 2
10位 金田一少年の事件簿R 1
11位 ハヤテのごとく! 40
12位 神のみぞ知るセカイ 25
13位 ああっ女神さまっ 47
14位 もやしもん 13 限定版
15位 エリアの騎士 40
16位 そらのおとしもの 20
17位 山田くんと7人の魔女 11
18位 君のいる町 27
19位 神さまの言うとおり弐 6
20位 エンジェル・ハート 2ndシーズン 8
21位 ベイビーステップ 30
22位 銀の匙 SilverSpoon 11
23位 ADAMAS 10
24位 遊☆戯☆王 オフィシャルカードゲーム デュエルモンスターズ マスターガイド 4
25位 RiN 5
26位 ファンタジスタ ステラ 6
27位 NARUTO-ナルト- 68
28位 暗殺教室 8
29位 DAYS 5
30位 黒子のバスケ 26
紀伊國屋書店週間
http://www.kinokuniya.co.jp/disp/CKnRankingPageCList.jsp?dispNo=007002001004&vTp=w *1位 ジョジョリオン 6
*2位 宇宙兄弟 23
*3位 FAIRY TAIL 42
*4位 スキップ・ビート! 34
*5位 ONE PIECE 73
*6位 もやしもん 13
*7位 ダイヤのA 40
*8位 聲の形 3
*9位 もやしもん 13 限定版
10位 金田一少年の事件簿R 1
11位 銀の匙 SilverSpoon 11
12位 暗殺教室 8
13位 エリアの騎士 40
14位 NARUTO-ナルト- 68
15位 ひよ恋 12
16位 黒子のバスケ 26
17位 ベイビーステップ 30
18位 花君と恋する私 8
19位 神のみぞ知るセカイ 25
20位 神さまの言うとおり弐 6
21位 ハヤテのごとく! 40
22位 エンジェル・ハート2ndシーズン 8
23位 山田くんと7人の魔女 11
24位 ダイヤのA公式ガイドブック 表
25位 ADAMAS 10
26位 RiN 5
27位 君のいる町 27
28位 UQ HOLDER! 2
29位 俺物語!! 5
30位 そらのおとしもの 20
ツタヤ週間
http://www.tsutaya.co.jp/rank/book_sell.html?r=W082 *1位 FAIRY TAIL 42
*2位 ジョジョリオン 6
*3位 ダイヤのA 40
*4位 宇宙兄弟 23
*5位 ONE PIECE 73
*6位 スキップ・ビート! 34
*7位 もやしもん 13
*8位 聲の形 3
*9位 金田一少年の事件簿R 1
10位 エリアの騎士 40
11位 神さまの言うとおり弐 6
12位 山田くんと7人の魔女 11
13位 君のいる町 27
14位 ハヤテのごとく! 40
15位 UQ HOLDER! 2
16位 神のみぞ知るセカイ 25
17位 エンジェル・ハート 2ndシーズン 8
18位 ベイビーステップ 30
19位 そらのおとしもの 20
20位 銀の匙 SilverSpoon 11
文教堂週間
*1位 ジョジョリオン 6
*2位 FAIRY TAIL 42
*3位 宇宙兄弟 23
*4位 ダイヤのA 40
*5位 もやしもん 13
*6位 ONE PIECE 73
*7位 聲の形 3
*8位 スキップ・ビート! 34
*9位 もやしもん 13 限定版
10位 銀の匙 SilverSpoon 11
11位 金田一少年の事件簿R 1
12位 エリアの騎士 40
13位 暗殺教室 8
14位 神のみぞ知るセカイ 25
15位 ハヤテのごとく! 40
16位 ベイビーステップ 30
17位 神さまの言うとおり弐 6
18位 NARUTO-ナルト- 68
19位 UQ HOLDER! 2
20位 黒子のバスケ 26
21位 山田くんと7人の魔女 11
22位 君のいる町 27
23位 RiN 5
24位 ああっ女神さまっ 47
25位 ADAMAS 10
26位 エンジェル・ハート 2ndシーズン 8
27位 花君と恋する私 8
28位 DAYS5
29位 モンスター娘のいる日常 5
30位 ひよ恋 12
31位 ファンタジスタ ステラ 6
32位 ダイヤのA 公式ガイドブック 表
33位 そらのおとしもの 20
34位 遊☆戯☆王 デュエルモンスターズ マスターガイド 4
35位 我妻さんは俺のヨメ 10
36位 月光条例 28
37位 BLEACH 62
38位 艦隊これくしょん-艦これ- アンソロジーコミック 横須賀鎮守府編 4
39位 神のみぞ知るセカイ 25 限定版
40位 ニセコイ 11
41位 オレンジ チョコレート 13
42位 王様の仕立て屋〜サルトリア・ナポレターナ〜 6
43位 シドニアの騎士 12
44位 俺物語!! 5
45位 百姓貴族 3
46位 境界のRINNNE 20
47位 ハチワンダイバー 32
48位 いとしのムーコ 5
49位 極黒のブリュンヒルデ 8
50位 イノサン 4
どうでもいいけどなんか2chの時計がずれてる
これ見ると完全に聲の形はマガジンの中堅以上にのし上がったんだな
もう金田一やエリア、UQなんかは2度と売り上げで勝てなさそう
でも10巻程度で完結予定だろ
短期のスマッシュヒットでは雑誌の柱にはなれないよ
>>799 それはもちろん承知してるよ
でも元々あの漫画家は描きたいテーマを7〜10巻ぐらいの連載期間で集中的に連載するのが
性に合ってるみたいだからね
今後も20〜30巻の長期連載はやらなさそう
赤松完全にオワコンだな
ざっと調べた来期メディア化される作品の一覧です
抜けがありましたら御指摘お願いします
犬神さんと猫山さん 監督不行届 僕らはみんな河合荘 悪魔のリドル 蟲師 ジョジョの奇妙な冒険
FAIRY TAIL 金田一少年の事件簿 金色のコルダ それでも世界は美しい 健全ロボダイミダラー 魔法科高校の劣等生
神々の悪戯 のたり松太郎 ドラゴンボール改 ハイキュー!! ベイビーステップ 極黒のブリュンヒルデ
龍ヶ嬢七々々の埋蔵金 シドニアの騎士 デート・ア・ライブ ピンポン Smoking Gun 民間科捜研調査員 流田縁
トクボウ 朝倉草平 死神くん リバースエッジ 大川端探偵社
また、メカクシティアクターズはカゲロウデイズを調査、喰う寝るふたり住むふたりは5月から調査します
大阪屋は完全に火曜更新になったんだろうか…
相変わらずハヤテと神のみは競い合ってるなw
トリコ完全終了だな
トリコはそろそろ初版50まん切るかな
神汁は作者が悪いな
需要もないファンタジーにこだわりすぎ
>>802 一応ブレイクブレイドもだな
マンガ家さんとアシスタントさんともあった
二期だけどケンイチもまたやるな
ご注文はうさぎですか? もあったわ
4月はハイキューが目玉ですな
ベビステてメジャーみたいに2期3期とかやって、第2のメジャー狙うのかな
ドラマで極悪がんぼもあるな
>>802 来期も頼みます
絶対伸びそうなのがハイキューくらいしかないな
個人的にはブリュンヒルデが伸びてほしいけど
あれハヤテより赤松の方が売れてるのか何気にびっくり
ハヤテ超えはどうだろう
サンデーの上位だろハヤテは
蟹売れてるなぁ
>>783 セーラームーンやCCさくらは萌えヲタが少女漫画に集ると批判されてた
でもマガジンでもラブひなによってマガジンは軟弱になったと批判されてる。
>>820 自意識過剰も甚だしいな
セーラームーンやCCさくら好きなオタはセーラームーンとCCさくらしか買わないだろう
ごく少数はこの2つをきっかけにして少女漫画に目覚めた者も居るんだろうが
聲は班長(担当)ブログによると7巻で終わり。
赤松は恋愛漫画が多いサンデーではなく男臭いマガジンで女の子多い漫画を描くことに勝算を見出だしたという点で凄い
…すみません。なんかコピる時にゴソッと消えてたみたいです
追加分です。他にありますか?
ケロロ軍曹 キングダム 星刻の竜騎士 ラブライブ! ブレイクブレイド 一週間フレンズ。 彼女がフラグをおられたら
オレカバトル&ドラゴンコレクション ヒーローバンク マンガ家さんとアシスタントさんと ブラック・ブレット
史上最強の弟子ケンイチ ソウルイーターノット! ノーゲーム・ノーライフ 棺姫のチャイカ
ご注文はうさぎですか? くつしたがだるだるになっちゃうわけ 極悪がんぼ
FTvsジョジョリオンか
まあ荒木の勝ちで確定だろうな
フェアリーテイルアニメまたやるけどもうコミックは伸びないかな?
FTのアニメは2期って言うのか?
前回のが175話もやってるけど
2期以外に何て言えばいいんだよ
ハヤテと神のみって売上ほとんど変わらねえな
落ち目同士だが、神のみの方が切られるのは理由あるのか?
ハヤテの作者よりも神のみの作者の方が、新連載させて当たりそうとか
ハヤテは一発屋くさいしな
今やってるちびまる子ちゃんは2期なんだぜ
ちょっと前はハヤテが圧倒的に上だったのにどうしてこうなった
なんとなく30巻超えるといつまで経っても終わらないイメージあるわ
ハヤテはいつまで続くのやら
作中で一年たったら終わりらしい
1巻がクリスマスで今晩夏だから70巻くらいで終わるでしょ
まだ晩夏なのかよ
萌え漫画では最長なんじゃねハヤテ
萌えジャンルなら女神さまとかの方が長いだろ
841 :
作者の都合により名無しです:2014/03/25(火) 06:53:34.97 ID:jPwQmJBN0
手塚治虫文化賞に羽海野チカ氏ら
第18回手塚治虫文化賞(朝日新聞社主催)は24日、マンガ大賞が羽海野チカ氏の「3月のライオン」(白泉社)に決まった。
賞金200万円。新生賞は「みつあみの神様」(集英社)などの今日マチ子氏、短編賞は「オンノジ」(秋田書店)などの施川ユウキ氏、
特別賞は「まんが道」(中央公論新社など)とその続編「愛…しりそめし頃に…」(小学館)の藤子不二雄(A)氏。同各100万円。
新設の読者賞には小山宙哉氏の「宇宙兄弟」(講談社)が選ばれた。同10万円。贈呈式は5月30日、東京・築地の浜離宮朝日ホールで。
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2014032500065
842 :
作者の都合により名無しです:2014/03/25(火) 07:52:28.49 ID:uK44TdG10
844 :
作者の都合により名無しです:2014/03/25(火) 12:02:17.76 ID:WicGwupQ0
>>512 まだ2000万なのか
巻割ほとんど増えてないし、あれだけ大々的にアニメ化した割には微妙な数字だな
大々的にアニメ化なんてしたか?
大々的にアニメ化て言うのはハイキューみたいな事を言う
かなり期待出来るはず
アニメ化して大して伸びてなかったマガジンの漫画がまたひとつ増えただけ
テレ東の朝アニメで大々的アニメ化も糞もないぜ
POS500 3月25日付け
鬼灯 ニセコイ ノラガミ 銀の匙 妖怪 関くん
*1巻 *72位(-*28) 169位(-*49) 133位(-*49) 107位(-*54) *71位(-*37) ***位(+***)
*2巻 *87位(-*38) 172位(-*44) 141位(-*45) 116位(-*57) *78位(-*41) ***位(+***)
*3巻 *92位(-*37) 168位(-*42) 144位(-*42) 124位(-*51) ***位(+***) ***位(+***)
*4巻 *93位(-*36) 163位(-*40) 132位(-*35) 127位(-*49) ***位(+***) ***位(+***)
*5巻 *95位(-*35) 153位(-*26) 139位(-*39) 134位(-*49) ***位(+***) 265位(-*33)
新刊 *57位(-*30) *39位(-*30) *97位(-*52) *17位(-*15) *78位(-*41) 265位(-*33)
進撃 マギ 黒子 ダイヤ
*1巻 *64位(-*10) 308位(-**9) 249位(-*32) 383位(+*61)
*2巻 *69位(-*11) 305位(+*14) 256位(-*29) 409位(+*42)
*3巻 *73位(-*12) 307位(+*23) 272位(-*32) ***位(+***)
*4巻 *76位(-**8) 315位(+*36) 282位(-*43) ***位(+***)
*5巻 *81位(-*11) 345位(-*14) 271位(-*22) 500位(+***)
新刊 *52位(-*26) 117位(-*29) *22位(-*17) **4位(+***)
来期分は来週から先行して集計を始めます
アニメ化の目玉はやっぱハイキューかな
仮にDVD売上は微妙になったとしてもコミックはかなり大幅に伸びるだろう
腐っても日5の全国地区展開だし
てかCMでみたけど「ハイキュー!」って感じより「ハイキュ!」って
キューの伸びが短い気がしたの気のせい?
>>849 乙
また進撃がトップに
春もハイキュー以外は進撃に勝てなさそう
日5
腐向け
宣伝量
期待値上がるな
さすがにサンマガヤンジャンの出る週だけあって、50位は2万超えたな
アニメ化で大きく伸びたのはなんだかんだでIGが絡んでるからなあ
黒子、進撃、鬼灯の流れが上手く行けばハイキューも可能性高い
ジャンプ的にも第二の黒子狙ってるだろうし
ハイキューはIGとか以前に日5の時点で売れるのよ
売れすぎる魔法の世界もなんだかんだで50万は超えたしなー
IGはオリジナルは微妙だけど基本原作通りで絵は良いから漫画催促には一番向いてそう
859 :
作者の都合により名無しです:2014/03/25(火) 17:54:38.14 ID:a3ZAAcDs0
鯖移転完了
40巻ある漫画が巻割5万以上伸ばしてるんなら十分成功でいいんじゃね
そりゃ進撃黒子マギには劣るけど
>>850 あれだけ金かけてんだし最低でも50万は売らないとな
ガンガンやサンデー以下とか許されんしなぁ
お、ようやく大阪屋更新しとる
DAYSはBE BLUES超えたか?
もっとハイキューのハードルガンガン上げてこう
最低ラインは黒子に設定しよう
それで売れなかったらどうするつもりだ
ハイキューはなあ
ジャンプが期待してなかった(同時期アニメ化のめだかより差があった)黒子が上手くいったから
ハイキューは最初から売るための展開が早めというか第二の黒子狙ってるってのわかるもんな
日5ってのも大きいし売れるとは思うがハードルが黒子ラインは流石にどうよ
ハイキューの最低ラインは鰤でしょ
合格ラインが青エク
集英社として最低でも鰤以上になって貰わなきゃだし、同じ日5の青エクくらいにはなって貰わなきゃだわな
妖怪ウォッチ強すぎわろた
バレーってスポーツのジャンル的に男人気なさそうなイメージなんだけどどうなんだろ
腐はキャラしか見てないからどうでもいいんだろうけど
大阪屋
*1位 FAIRY TAIL 42
*2位 ジョジョリオン volume6
*3位 ダイヤのA 40
*4位 宇宙兄弟 23
*5位 ONE PIECE 巻73
*6位 スキップ・ビート! 34
*7位 もやしもん 13
*8位 聲の形 3
*9位 金田一少年の事件簿R 1
10位 エリアの騎士 40
11位 銀の匙 11
12位 暗殺教室 8
13位 神さまの言うとおり2 6
14位 NARUTO 巻ノ68
15位 黒子のバスケ 26
16位 ハヤテのごとく! 40
17位 ベイビーステップ 30
18位 UQ HOLDER! 2
19位 もやしもん 13 限定版
20位 山田くんと7人の魔女 11
21位 神のみぞ知るセカイ 25
22位 君のいる町 27
23位 花君と恋する私 8
24位 ひよ恋 12
25位 エンジェル・ハート2ndシーズン 8
26位 ああっ女神さまっ 47
27位 DAYS 5
28位 RiN 5
29位 BLEACH 62
30位 そらのおとしもの 20
POS週間50位まで
*1位 FAIRY TAIL 42
*2位 ジョジョリオン 6
*3位 宇宙兄弟 23
*4位 ダイヤのA 40
*5位 スキップ・ビート! 34
*6位 ONE PIECE 73
*7位 もやしもん 13
*8位 聲の形 3
*9位 金田一少年の事件簿R 1
10位 エリアの騎士 40
11位 神さまの言うとおり弐 6
12位 山田くんと7人の魔女 11
13位 ハヤテのごとく! 40
14位 UQ HOLDER! 2
15位 神のみぞ知るセカイ 25
16位 君のいる町 27
17位 銀の匙 Silver Spoon 11
18位 ベイビーステップ 30
19位 エンジェル・ハート2ndシーズン 8
20位 NARUTO−ナルト− 68
21位 暗殺教室 8
22位 黒子のバスケ 26
23位 ああっ女神さまっ 47
24位 DAYS 5
25位 ひよ恋 12
26位 RiN 5
27位 ADAMAS 10
28位 花君と恋する私 8
29位 ファンタジスタ ステラ 6
30位 ダイヤのA 公式ガイドブック 表
31位 我妻さんは俺のヨメ 10
32位 BLEACH−ブリーチ− 62
33位 月光条例 28
34位 爆音伝説カブラギ 9
35位 ACMA:GAME 5
36位 王子と魔女と姫君と 11
37位 トリコ 29
38位 オレンジ チョコレート 13
39位 ニセコイ 11
40位 神のみぞ知るセカイ 25 限定版
41位 ハヤテのごとく! 40 限定版
42位 境界のRINNE 20
43位 いとしのムーコ 5
44位 今際の国のアリス 10
45位 クッキングパパ 127
46位 モンスター娘のいる日常 5
47位 極黒のブリュンヒルデ 8
48位 監獄学園 12
49位 新テニスの王子様 12
50位 ハチワンダイバー 32
※30位以下のおおまかな実売目安(推定)
30位4.1万/50位21500/100位1万/200位6050/300位4100/400位3300/500位2900
また、主な書籍扱いコミックは下記の通り(実質的な順位)
22位「そらのおとしもの20」/51位「ケロロ軍曹25」/54位まおゆう魔王勇者 「この我のものとなれ、勇者よ」「断る! 」 10」
>>869 なんとかニッポンとか煽りつくスポーツ系の中で一番不人気なイメージある
女子の火の鳥ニッポンは聞くけど男ってなんだっけ?的な
ちなみに龍神ニッポンだけど
日本男子バレー弱いしジャニとか応援団つくのって女子だけな感じ
>>871 ブリュンヒルデ初オリコン入り出来るかな
UQ結構売れてんじゃん
大阪屋3月26日付け
鬼灯 ノラガミ ニセコイ 関くん
*1巻 *81位(-*29) 151位(-*53) 197位(-*53) ***位(+***)
*2巻 *95位(-*31) 142位(-*40) 213位(-*45) ***位(+***)
*3巻 106位(-*40) 161位(-*41) 220位(-*58) ***位(+***)
*4巻 105位(-*33) 148位(-*44) 199位(-*39) ***位(+***)
*5巻 *93位(-*32) 145位(-*40) 195位(-*45) 337位(-*47)
新刊 *48位(-*19) *72位(-*29) *35位(-*26) 337位(-*47)
ディーふらぐ 銀の匙 妖怪
*1巻 303位(+*54) 134位(-*57) *87位(-*32)
*2巻 342位(+124) 146位(-*33) 112位(-*47)
*3巻 351位(+*78) 152位(-*20) ***位(+***)
*4巻 343位(+143) 157位(-*20) ***位(+***)
*5巻 367位(+**3) 163位(-*17) ***位(+***)
新刊 243位(+***) *11位(-**9) 112位(-*47)
進撃 黒子 マギ
*1巻 *76位(+*16) 263位(-*21) 356位(+*30)
*2巻 *89位(+*32) 262位(+**7) 387位(+*51)
*3巻 *92位(+*11) 283位(+*15) 371位(+*62)
*4巻 117位(-*10) 268位(+*79) 363位(+*28)
*5巻 122位(-**3) 267位(+*92) 383位(+**4)
新刊 *60位(-*18) *15位(-*10) 107位(-*16)
>866
>ジャンプが期待してなかった(同時期アニメ化のめだかより差があった)黒子
何言ってんだ差というなら単行本売り上げは黒子のほうがめだかより上だったじゃねえか・・・
>>876 西尾評価かGAINAX評価かどっちだったかわからないが
アニメ化の際のジャンプ両面表紙の際に表がめだかで裏が黒子だったから
ジャンプ的にはめだか推しだなってジャンプ系スレでは言われてたぞ
あの辺のジャンプの扱いはややこしい
アニメ化発表時はW表紙で黒子巻頭のめだかセンターだから、本命は黒子かなという感じ
でもその後はめだかに単独表紙や周年外巻頭が来たり両面表紙で表側だったり
どちらかと言えばめだかが黒子より「目立つ」場所には置かれていた
アニメに金出したのは黒子だけだったようだから、その辺でバランスを図った可能性はある
金出したのは単にスポンサーが見つからなかったからじゃねえの
あ
あ
>>878 同時期に売り出したのにイチローとパンチくらいの差が付いてしまったな
スラダンでバスケが大人気になったんだし
スポーツの不人気とか関係ない
×不人気
○腐人気
スラダンは今の黒子をはるかに超える腐の帝国を築き上げた訳だが
スラダンは普通に一般人気もあったろ
30代20代なら普通にその辺の奴も語れるし
一般人気があったかどうかはその話に関係ないやん
明確な基準も根拠もないのにこれは腐人気あれは腐人気じゃないとか
結局自分が好きかどうかだけじゃね
スラダンも黒子も腐人気はある(あった)
以上
子供の面白いと思う部分と腐女子の好みが一致してんだよね
仕方ないね
スラダンは美形フツメン不細工ゴリラと揃えてたけど黒子は女好みのイケメンしか出てこないから腐に占領されて当然
黒子にもゴリラ居るだろ
・一般にも人気があった
キャプテン翼 スラダン
・腐れにしか人気が無い
テニ腐 黒子
根拠の無いことを断定口調で語るのは頭のおかしい人だけってえらい人が言ってた
スラダンも黒子もどっちもコミックス持ってるけど
>>893こんなイメージ
スラダンの場合作者の他の作品も凄過ぎるわ
車椅子バスケのやつとかガチでグッとくる
残念ながら黒子は男にも人気あるってこのスレでも何回も言われてるだろ
いい加減同じ話を繰り返すのはやめろよ痴呆か?
頭が腐ってるんだろう
腐だけに
UQホルダーの2巻がどんくらいいくか楽しみだ
日販データで黒子の女子率は58.9%と出てる
その他は以下の通り
女子人気
66.8% ハイキュー2巻
63.8% 銀魂45巻
62.4% リボーン39巻
51.8% ワンピース67巻
50.7% BLEACH55巻
男子人気
83.3% ニセコイ3巻
81.8% こち亀181巻
74.9% めだかボックス16巻
62.7% トリコ20巻
61.2% べるぜバブ17巻
54.4% NARUTO61巻
黒子だけ特別多いとも思えない
どうしても言いたいなら今は女も普通に少年漫画を読むようになったとしか
女の大半は腐女子だと言うなら知らん
1 FAIRY TAIL 42 310,059 310,759 1 1
2 ジョジョリオン 6 250,206 250,206 2 1
3 宇宙兄弟 23 216,897 216,897 3 1
4 ダイヤのA 40 195,617 196,304 4 1
5 スキップ・ビート! 34 155,706 155,706 5 1
6 ONE PIECE 73 136,322 2,561,355 1 3
7 もやしもん 13 128,819 128,819 7 1
8 聲の形 3 109,833 110,069 8 1
9 金田一少年の事件簿R 1 97,500 97,857 9 1
10 エリアの騎士 40 82,555 82,751 10 1
11 ハヤテのごとく! 40 81,666 81,666 11 1
12 UQ HOLDER! 2 73,127 73,127 12 1
13 もやしもん 13 限定版 70,929 70,929 13 1
14 神のみぞ知るセカイ 25 67,497 67,497 14 1
15 山田くんと7人の魔女 11 67,063 67,217 15 1
16 銀の匙 Silver Spoon 11 63,805 788,062 2 3
17 そらのおとしもの 20 62,790 62,790 17 1
18 エンジェル・ハート 2ndシーズン 8 62,086 62,086 18 1
19 神さまの言うとおり 弐 6 61,551 61,551 19 1
20 君のいる町 27 59,801 59,960 20 1
21 ああっ女神さまっ 47 58,730 58,730 21 1
22 ベイビーステップ 30 57,213 57,463 22 1
23 NARUTO−ナルト− 68 54,908 925,185 2 3
24 暗殺教室 8 53,128 574,400 4 3
25 黒子のバスケ 26 52,762 646,488 4 3
26 ひよ恋 12 46,595 85,554 13 2
27 ADAMAS 10 45,546 45,546 27 1
28 花君と恋する私 8 43,341 107,484 7 2
29 RiN 5 42,510 42,747 29 1
30 ハヤテのごとく! 40 日めくりスクールカレンダー付き初回限定版 42,366 42,366 30 1
31 ダイヤのA 公式ガイドブック 表 42,068 42,068 31 1
32 DAYS 5 41,911 41,911 32 1
33 ファンタジスタ ステラ 6 41,137 41,137 33 1
34 神のみぞ知るセカイ 25 ポストカード56枚セット付き限定版 37,998 37,998 34 1
35 BLEACH−ブリーチ− 62 35,275 506,795 6 3
36 我妻さんは俺のヨメ 10 33,615 33,615 36 1
37 月光条例 28 32,630 32,630 37 1
38 王子と魔女と姫君と 11 29,523 29,523 38 1
39 オレンジ チョコレート 13 29,149 29,149 39 1
40 爆音伝説カブラギ 9 28,885 28,885 40 1
41 境界のRINNE 20 26,803 26,803 41 1
42 トリコ 29 26,370 313,560 7 3
43 モンスター娘のいる日常 5 25,697 75,507 11 2
44 極黒のブリュンヒルデ 8 25,564 25,564 44 1
45 艦隊これくしょん 〜艦これ〜 アンソロジーコミック 横須賀鎮守府編 4 25,394 63,496 14 2
46 ニセコイ 11 25,345 277,561 8 3
47 ケロロ軍曹 25 24,533 24,533 47 1
48 ACMA:GAME 5 24,404 24,404 48 1
49 新テニスの王子様 12 24,304 232,247 9 3
50 いとしのムーコ 5 22,548 22,548 50 1
乙
いとしのムーコがランクインして僕は嬉しいよ
ブリュンヒルデも初かな
3/17
FAIRY TAIL 42
ダイヤのA 40
聲の形 3
金田一少年の事件簿R 1
エリアの騎士 40
UQ HOLDER! 2
山田くんと7人の魔女 116
神さまの言うとおり 弐 6
君のいる町 27
ベイビーステップ 30
RiN 5
ダイヤのA 公式ガイドブック 表
DAYS 5
我妻さんは俺のヨメ 10
爆音伝説カブラギ 9
ACMA:GAME 5
3/18
ハヤテのごとく! 40
神のみぞ知るセカイ 25
ハヤテのごとく! 40 日めくりスクールカレンダー付き初回限定版
ファンタジスタ ステラ 6
神のみぞ知るセカイ 25 ポストカード56枚セット付き限定版
月光条例 28
境界のRINNE 20
3/19
ジョジョリオン 6
極黒のブリュンヒルデ 8
3/20
宇宙兄弟 23
スキップ・ビート! 34
もやしもん 13
もやしもん 13 限定版
そらのおとしもの 20
エンジェル・ハート 2ndシーズン 8
ああっ女神さまっ 47
ADAMAS 10
王子と魔女と姫君と 11
オレンジ チョコレート 13
ケロロ軍曹 25
いとしのムーコ 5
ダイヤがまた大罪抜き返したか。熾烈なマガジン三番手争い。
>>900 オリコン2014/03/24付 コミック (集計期間:2014/03/10〜03/16)
順位/先週/推定売上部数/推定累積売上部数/登場回数/集計日数(初週のみ)/タイトル
*1 -- *,310,059 *,310,759 **1 7 FAIRY TAIL 42
*2 -- *,250,206 *,250,206 **1 5 ジョジョリオン 6
*3 -- *,216,897 *,216,897 **1 4 宇宙兄弟 23
*4 -- *,195,617 *,196,304 **1 7 ダイヤのA 40
*5 -- *,155,706 *,155,706 **1 4 スキップ・ビート! 34
*6 *1 *,136,322 2,561,355 **3 - ONE PIECE 73
*7 -- *,128,819 *,128,819 **1 4 もやしもん 13
*8 -- *,109,833 *,110,069 **1 7 聲の形 3
*9 -- *,*97,500 *,*97,857 **1 7 金田一少年の事件簿R 1
10 -- *,*82,555 *,*82,751 **1 7 エリアの騎士 40
11 -- *,*81,666 *,*81,666 **1 6 ハヤテのごとく! 40
12 -- *,*73,127 *,*73,127 **1 7 UQ HOLDER! 2
13 -- *,*70,929 *,*70,929 **1 4 もやしもん 13 限定版
14 -- *,*67,497 *,*67,497 **1 6 神のみぞ知るセカイ 25
15 -- *,*67,063 *,*67,217 **1 7 山田くんと7人の魔女 11
16 *2 *,*63,805 *,788,062 **3 - 銀の匙 Silver Spoon 11
17 -- *,*62,790 *,*62,790 **1 4 そらのおとしもの 20
18 -- *,*62,086 *,*62,086 **1 4 エンジェル・ハート 2ndシーズン 8
19 -- *,*61,551 *,*61,551 **1 7 神さまの言うとおり 弐 6
20 -- *,*59,801 *,*59,960 **1 7 君のいる町 27
21 -- *,*58,730 *,*58,730 **1 4 ああっ女神さまっ 47
22 -- *,*57,213 *,*57,463 **1 7 ベイビーステップ 30
23 *3 *,*54,908 *,925,185 **3 - NARUTO-ナルト- 68
24 *4 *,*53,128 *,574,400 **3 - 暗殺教室 8
25 *5 *,*52,762 *,646,488 **3 - 黒子のバスケ 26
26 13 *,*46,595 *,*85,554 **2 - ひよ恋 12
27 -- *,*45,546 *,*45,546 **1 4 ADAMAS 10
28 *7 *,*43,341 *,107,484 **2 - 花君と恋する私 8
29 -- *,*42,510 *,*42,747 **1 7 RiN 5
30 -- *,*42,366 *,*42,366 **1 6 ハヤテのごとく! 40 日めくりスクールカレンダー付き初回限定版
31 -- *,*42,068 *,*42,068 **1 7 ダイヤのA 公式ガイドブック 表
32 -- *,*41,911 *,*41,911 **1 7 DAYS 5
33 -- *,*41,137 *,*41,137 **1 6 ファンタジスタ ステラ 6
34 -- *,*37,998 *,*37,998 **1 6 神のみぞ知るセカイ 25 ポストカード56枚セット付き限定版
35 *6 *,*35,275 *,506,795 **3 - BLEACH-ブリーチ- 62
36 -- *,*33,615 *,*33,615 **1 7 我妻さんは俺のヨメ 10
37 -- *,*32,630 *,*32,630 **1 6 月光条例 28
38 -- *,*29,523 *,*29,523 **1 4 王子と魔女と姫君と 11
39 -- *,*29,149 *,*29,149 **1 4 オレンジ チョコレート 13
40 -- *,*28,885 *,*28,885 **1 7 爆音伝説カブラギ 9
41 -- *,*26,803 *,*26,803 **1 6 境界のRINNE 20
42 *8 *,*26,370 *,313,560 **3 - トリコ 29
43 11 *,*25,697 *,*75,507 **2 - モンスター娘のいる日常 5
44 -- *,*25,564 *,*25,564 **1 5 極黒のブリュンヒルデ 8
45 14 *,*25,394 *,*63,496 **2 - 艦隊これくしょん 〜艦これ〜 アンソロジーコミック 横須賀鎮守府編 4
46 *9 *,*25,345 *,277,561 **3 - ニセコイ 11
47 -- *,*24,533 *,*24,533 **1 4 ケロロ軍曹 25
48 -- *,*24,404 *,*24,404 **1 7 ACMA:GAME 5
49 10 *,*24,304 *,232,247 **3 - 新テニスの王子様 12
50 -- *,*22,548 *,*22,548 **1 4 いとしのムーコ 5
乙
久々に下限2万越えたな
乙
UQは1万近く伸ばしたなー
2週目の結果出るかわかんないけど
ベイビーステップはアニメ直前で57000かどれくらい伸びるかね
地味〜に積んで10万位はいって欲しいけどね
NHKだから長くやるだろうし
枠がいいんだから20万は超えないと駄目だろ
NHKと日5は伸びて当たり前な枠だからな
キングダムだって深夜なのに地味に上がったしそこそこは上がるんじゃないの?
ノラガミ>ニセコイだと思ってたけど同じくらい伸びたんだな
914 :
作者の都合により名無しです:2014/03/27(木) 12:19:40.46 ID:VyrW5I9z0
アニメ化時の既刊数
エリアの騎士 29巻
ダイヤのA 37巻
ベイビーステップ 30巻
915 :
作者の都合により名無しです:2014/03/27(木) 12:28:51.18 ID:VyrW5I9z0
あ、ダイヤは10日後に38巻も出てたわ
ハイキューは日5に加えてIGだし原作伸ばす上ではこれ以上の条件は無いな
>>916 しかも既刊が少ないんだよね
全ての条件が揃ってるんだから、青エクは超えなきゃ話にならないな
>>907 前回が6日で今回が7日なんだから実質伸びてないだろ
ハイキューはCMとか見る限り原作絵のキモさは抜けてるように感じる
ハイキューは既刊少なく日5、IG、ジャンプブランドとこれだけ
売れる要素揃ってるんだからな
UQ伸びたな
本誌の連載ものってきたもんな
キャラクターに個性が出てきて
UQしょぼすぎワロタwww
923 :
作者の都合により名無しです:2014/03/27(木) 13:29:32.33 ID:VP5HqI0F0
既刊数が少ないて、アニメ化した時の伸びで重要だよな
妖怪ウォッチもコロコロなのに売れてるが、これもたった2巻しか出てないてのが大きい
聲の形これで終わるの勿体無いな
マガジンの恋愛漫画でこんな売れるのめったに無いわ
│*65505 (6)│------│------│------│------┃*65,505 (**6)┃2013/12|UQ HOLDER! 1
│*73127 (7)│------│------│------│------┃*73,127 (**7)┃2014/03|UQ HOLDER! 2
正直、たいして伸びてないよ。集計日数一日多いし。2週目はたぶん数字でなさそう。
既刊多いと若い巻数は古本で集めるってケースが多い
いや漫画喫茶で十分だろ
聲の形は現状マガジン5番手ぐらいか。
メディアミックスは規定路線だろうし確かに7巻で終わらせるのには惜しいな。
子供向けだったら古本かな
漫画喫茶はあまり子供見ないし
シリーズ化して色んな障害者との恋愛漫画にするとか
売れてるけど大化けはしないタイプだと思うからさくっと終わらせた方がいい
大今には大ヒット狙って欲しい
障碍者集めてビバヒルやるか
ベビステ伸びねーなぁ
アニメ放送始まったら伸びるだろうか
それとも錦織に宣伝お願いするか
この巻数でアニメ前にのびるわけ無いだろ
ベビステて恋愛話多いから意外とアニメは人気出るかもね
聲の形は題材が題材だけに
人気あるからって引っ張ったら顰蹙だろ
あくまでこういうテーマをあえてやりたかったという態を取らないと
>>934 いやは書店で『4/○日アニメ放送開始!』とかある程度販促やってくれてんだろ?
集計7日だし消費税アップ前だし65,000くらいいくかと思ったんだがなぁ
アニメ化!で動くのはオタク御用達のだけ
>>928 7巻で終わるソースってなに?
せめて10巻はいってほしなぁ
担当編集がツイッターで言ってたから
マンガ大賞2014
http://www.mangataisho.com/ 大賞 『乙嫁語り』森薫
2位 『僕だけがいない街』三部けい
3位 『さよならタマちゃん』武田一義
4位 『七つの大罪』鈴木央
5位 『ひきだしにテラリウム』九井諒子
6位 『重版出来!』松田奈緒子
7位 『ワンパンマン』原作:ONE 作画:村田 雄介
8位 『亜人』桜井画門
9位 『足摺り水族館』panpanya
10位 『坂本ですが?』佐野菜見
去年の大賞の海街diaryはあまり大賞効果なかったんだっけ
2年前以前の大賞は錚々たるメンバーだけに去年ので一気に格が落ちた感ある
殿堂入りばっかになった後のベストジーニスト賞みたいなしょぼさ
参考:このマンガがすごい!2014 オトコ編
2 坂本ですが?
3 亜人
4 重版出来!
5 七つの大罪
7 ひきだしにテラリウム
14 足摺り水族館
15 僕だけがいない街
18 ワンパンマン
乙嫁は今更感が半端ない
あと7回中6回が女性漫画家って時点でどうにも
女が選ぶマンガ大賞とかって名前に変えたほうがいいんじゃないの
女性漫画家≠女が選ぶマンガ
海街diaryはオムニバスだし表紙でどんな漫画か見当付きにくいしで売れる要素無いんだよね
乙嫁はこの漫画がすごいの1位もかっさらうだろうな。
最近なんか講談社つえーな
講談社たしかに最近変わったな
社長が変わって経営陣世代交代したせいかな
マンガ大賞はアンチ売れ筋だけど売れそうな漫画というか
昔で言う所の24年組的な価値観で受賞してる気がするな
乙嫁は連載始まったの2008年なのにまだ6巻か
もうちょっとペースあげてほしいが掲載雑誌があれじゃこれからもスローペースかな
>>954 雑誌もだがあの書き込み具合は拘りだからペースは上げられんのじゃね?
乙嫁と坂本擁するハルタってすげーな
そりゃ広告一切入れずに運営できるわけだ
なんで広告入れないんだろ
広告主が介入するわけでもなし
書籍扱いは広告入れられないと
決まっている
ハルタって雑誌じゃないのか
初めて知った
>>925 かつてはマガジンの準看板だった漫画家もここまで落ちぶれたか
時々ある
形式だけ単行本で事実上は雑誌なアンソロジー
オリコンに入ってるのは見たことないけど対象外なんだろうか
963 :
作者の都合により名無しです:2014/03/27(木) 23:21:16.88 ID:/cwBJuOJI
*7│*41137 (6)│------│------│------│------┃*41,137 (**6)┃2014/03|ファンタジスタ ステラ 6
*8│*41071 (6)│------│------│------│------┃*41,071 (**6)┃2014/02|BE BLUES!〜青になれ〜 13
16│*41911 (7)│------│------│------│------┃*41,911 (**7)┃2014/03|DAYS 5
売り上げ近すぎだろ
これは凄いな
みんなサッカーか
ジャンプのやつはどうなるだろうな
今のところネットの評判は最悪だけど
サッカー漫画は連発しまくるがジャイキリとエリア以外はどれも売れない
全部が叩かれてるエリアの騎士以下だし
獣神演武は10万部ちょいだった
│*80391 (7)│101333│------│------│------┃101,333 (*14)┃2008/*9│獣神演武 3
│*67639 (7)│*84667│------│------│------┃*84,667 (*14)┃2009/*6│獣神演武 4
│*68715 (7)│------│------│------│------┃*68,715 (**7)┃2010/11│獣神演武 5
オリコン10万いくかどうかくらいかね
アルスラーンは一応人気原作だったから・・・
だがいかんせん古すぎる
そもそも銀の匙は糞つまらんからコケると思ったけど売れたな
まあアニメ売上と実写映画は爆死レベルでブーストも大したこと無かったけど
超ビッグネーム連れて来て縁もないコミカライズさせる時点で失敗企画だと思う
しかも絵柄と原作の作風合ってるとは言い難いし
アルスラーンの挿絵って天野喜孝なのか…全然違う
獣神演武は一応、荒川弘が多少は関わっていた縁があったからなあ
アルスラーンに関しては内容すら知らないレベルというね
銀の匙はコンビニで大々的に売る戦略が当たって売れたんだと思う。映画はディズニーの傑作がほぼ同時公開なんだから爆死も何も相手が悪い。
いやディズニーは絶対関係ない
ディズニーの影響受けてるのはドラえもんだろ
ソーマ7巻帯で290万部突破
単巻40万ちょっと?
980 :
作者の都合により名無しです:2014/03/28(金) 19:40:54.67 ID:9tKkTjuY0
>>977 まあ原作ファンからするとこのキャストはあってない!なんでキャラ削ったんだ!ストーリーが原作通りじゃない!とかいろいろあると思うけど
一本の映画として青春モノとしてなかなか良かったと思うんだけどなー
ただ映画としては派手さが全くなかったけど
鬼灯ってアニメ前はどれくらいやったん?
ソーマはとらぶる越えられるかな
ソーマの相手はとらぶるなのか。味っ子辺りかと。
984 :
作者の都合により名無しです:2014/03/28(金) 21:02:06.97 ID:kL1cttFW0
ジャンプは過去にみやすのんきやぬーべの原作者の真倉翔みたいなエロ漫画家を本誌で連載させた前例がある
来月売り上げで勝てるかって話だよ
まずとらダクより下のニセコイを超えることを考えれば?
ついこの前ニセコイ信者にソーマを抜いた抜いたと勝ち誇られまくったばっかなんだから
せっかち伯爵ってどうなん
UQは新作として見るか続刊として見るかでまた変わると・・・
本誌からだいだいてきにプッシュされることはなさそうな立ち位置だ
>>986 │187870 (6)│249278│277726│------│------┃*,277,726 (*20)┃2014/02|食戟のソーマ 6
│198152 (6)│252216│277561│------│------┃*,277,561 (*20)┃2014/03|ニセコイ 11
え、ニセコイがソーマに勝ったの初週だけだったのかよwwwwww
それなのに当時はあんなにはしゃいでたのか
ただでさえ初動型と言われ気味なソーマよりさらに初動型とは・・・
下手に信者がはしゃぐとブーメランが帰ってくるという良い例ですな
ところで次スレまだ?
立ててくる
無理だった
↓スレ立てよろ
試しに立ててみる
立てられなかった
誰か頼む
じゃあ行ってみる
乙
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。