【キン肉マンPART597】この試合は無料だ編

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
Web連載中 次回更新予定:2014年3月10日
キン肉マン 45巻  発売中 

週プレNEWS http://wpb.shueisha.co.jp/comic_novel/
Yahooブックストア http://bookstore.yahoo.co.jp/comic-shueisha/free_magazine-136077/

ゆでたまご公式 http://www.yudetamago.jp/
ログ゙倉庫(過去スレ含む) http://www.geocities.jp/gazelle110/nikusouko.html
避難所 http://jbbs.livedoor.jp/movie/1264/
ミートより賢い2ch検索: 2ch

・月曜0時過ぎに新しい話を読めてるのはなぜですか? → Yahooの更新が早いから(月曜0:00)
・究極タッグ編との関係はある? → 不明。作者が明かしていない。
・「本作品はX月X日にて提供を終了いたします」とありますが、Web連載が終わってしまうのですか?
 → 終わりません。新しい話が配信されると前の話が見れなくなるということです。
・考えた超人を投稿したいのですが? → 週プレの方で漫画本編読めば最初に要項が書いてある。

基本はsage進行。
次スレは>>950(更新前日夜・当日に限り>>900)が 「スレ立て宣言してから」 立てること。

前スレ
【キン肉マンPART596】立派なエルク・ホルン編
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1393814183/
2作者の都合により名無しです:2014/03/09(日) 00:53:58.90 ID:wsK+OOvE0
1stステージ試合結果
日 完裂 ×マックスラジアル (ブレーンバスター)テリーマン○
露 完遂 ○ターボメン(コンプリートスティング)ステカセキング×
独 完掌 ○クラッシュマン("完掌"アイアングローブ)ミスターカーメン×
中 完牙 ×ダルメシマン(フォーディメンションキル)ブラックホール○
英 完刺 △マーリンマン(タワーブリッジ、両者死亡)アトランティス△
日 完恐 ×ピークア・ブー(風林火山)キン肉マン○
米 完武 ○ストロング・ザ・武道("完武"兜砕き)ザ・魔雲天×(お互い安否不明)

2ndステージ試合結果
1階 完昇 ×マーベラス(九龍城落地・変形版)ラーメンマン○
2階 完掌 ×クラッシュマン(ベルリンの赤い雨)ブロッケンJr○
3階 完流 ×ジャック・チー(フォーディメンションキル)ブラックホール&ペンタゴン○
4階 完遂 ×ターボメン(ロングホーントレイン)スプリングマン(死亡)○
    完幻 ×グリム・リパー(超人十字架落とし)バッファローマン○
5階 崩壊
6階 完肉 ○ネメシス("完肉"バトルシップシンク)ロビンマスク×
7階 完力 ×ポーラマン(パロ・スペシャル・ジ・エンド)ウォーズマン○

聖なる完璧の山(モン=サン=パルフェ)
参式 ×ミラージュマン(地獄の断頭台)悪魔将軍○
肆式 ×アビスマン(地獄の断頭台)悪魔将軍○
伍式 ×ペインマン(ジャンククラッシュ)ジャンクマン○
漆式 ガンマン vs スニゲーター
3作者の都合により名無しです:2014/03/09(日) 01:07:12.02 ID:ioljkx5t0
乙です。

「金さんこそ、敵討ちをするといってあたしから離れたのに、アクマ超人となって完璧の敵になって筋違いじゃ ... 金さんは一人で何かをやろうとしているようだけれど、ニューイレギュラー一人のの独善的な世作りをすることはいけないわ。」
4初心者用テンプレ:2014/03/09(日) 01:11:31.17 ID:mhHAUHXOO
・将軍が最初のオリジン2人を自ら葬ったのは、六騎士が墓場に入れるようにするため

・オリジンは確かに強い存在だが、どうにもならないほど強い相手だなんて情報はいまのところない
何億年も生きてるとか最初の完璧超人という設定が凄いという印象に繋がっているだけ

・むしろ将軍は、どうせこいつら進歩していない連中だと見抜いていた。
六騎士でも勝てると見込んでいる。けっして行き当たりばったりの策などではない。

・将軍の他にも、ペインマンが下界の超人の成長を認め、あやつに見せつけたいと言っている
将軍が全部やるのではなく、将軍の育てた下界の超人が完璧超人を倒せる事実をあやつに示す事に意味がある


将軍=武道のライバル
武道の弟子=完璧超人始祖
将軍の弟子=悪魔六騎士

未来を見据え、常に進歩してきたのが将軍たち
意地と掟にとらわれ、停滞してきたのが武道たち
5作者の都合により名無しです:2014/03/09(日) 01:20:10.39 ID:MixFCcOoi
2L<<
順逆自在の術!
>>1
6作者の都合により名無しです:2014/03/09(日) 01:22:59.99 ID:ioljkx5t0
「私はそんなにうぬぼれていない。イレギュラーがイレギュラーとして生まれ出る道を作りたいだけだ。」
7作者の都合により名無しです:2014/03/09(日) 01:34:32.24 ID:ioljkx5t0
「下等超人の独立主権を唱えたあやつは、下等超人の生き残りを超人のエリートだとしたところに、デギンのつけこむ隙があった。
完璧超人はエリートであるから、従う必要がないという論法にすり返られた。」
「けどこの闘いで、いいえそれ以前から超人の革新は始まっていると思えるわ。」
「それがわかる人とわからぬ人がいるのだよ。だから、イレギュラーはせん滅するのだ。」
8作者の都合により名無しです:2014/03/09(日) 01:47:32.95 ID:vyB4Uv+n0
>>4
これはわかる。要するに、完璧オリジンやラジナンを倒しうる非完璧がガンマン言うところの
「イレギュラー」ってことなんだろうな。
さらに言えば、そんなのこそがラジナン候補たり得るのかも知れない。

だが、それを前提にしちゃうと「相手の力量読み違えて、返り討ちに遭ってる無量大数しょっぱ!」
になっちゃうんだよな。

なんとかならんもんか
9作者の都合により名無しです:2014/03/09(日) 02:17:24.82 ID:T1Wu/asN0
>>6
シャア乙

>>1も乙
10作者の都合により名無しです:2014/03/09(日) 02:23:43.43 ID:goDT3vq00
>>1

>>4
素晴らしいテンプレだわい
11作者の都合により名無しです:2014/03/09(日) 02:31:45.71 ID:T1Wu/asN0
>>3にセイラもいたのか
テンプレに挟まれてたから見逃してたぜ
12作者の都合により名無しです:2014/03/09(日) 02:37:10.17 ID:BO+wV34c0
テンプレは主観と独自解釈入りすぎじゃね?

超人墓場を管理してるんだから、
超人情報は常に入ってくるし、現代と孤立してるわけじゃないだろ?

世間知らずで過去のままと言い切るのはどうなんだ?
少なくとも六騎士でも勝てるレベルというのは如何かと?
13作者の都合により名無しです:2014/03/09(日) 02:45:57.02 ID:qECM+U7H0
ネメシスやグリムが、ロビンやバッファの見せた火事場のクソ力のようなものに注目してたから
イレギュラーというのはそれを指してるんだと思ったが
14作者の都合により名無しです:2014/03/09(日) 02:46:20.32 ID:goDT3vq00
>>12
孤立はしてないかもしれないけど、始祖は進歩もしてないよね?て話
基本的に墓場で鬼に直接管理させてるし、死んだ超人は鬼より弱い設定
悪魔騎士が勝てる根拠は、始祖を全部知ってる将軍が騎士に託したから
将軍曰く「お前達(始祖)は全く衰えてはないが、同時に進歩もしていない!」と。
15作者の都合により名無しです:2014/03/09(日) 02:47:08.52 ID:tLuR8SJm0
>>12
こんな勇み足断定だらけの余計なものでさえ必要とされるほど
内容わかってない連中が増えたってことか

本編の方は本編の方でいろいろ言い訳が必要なまわりくどさがあるし
中だるみで連載の感想レスも質・量ともに落ちてる時期だし仕方ないか
16作者の都合により名無しです:2014/03/09(日) 03:11:06.76 ID:BO+wV34c0
すげぇなw

こんだけ中途半端にコロコロ変わってる状況で、
推測設定を公式にするとか

もう、嶋田本人と言い切っちゃっていいでしょw

恥ずかしくねーの?こんなところで、
論破された挙句、グチグチ言い訳とかw

おれだったら恥ずかしくて自殺してるねw
17作者の都合により名無しです:2014/03/09(日) 03:18:26.42 ID:hDY6oyLC0
ジ・オチンチンメン
18作者の都合により名無しです:2014/03/09(日) 03:49:52.03 ID:M54IUnt/O
オリジンよりもラージナンバーのネメシスの方が強いのは、何かが違う様な感じ。
オリジンって、選ばれし存在なんでしょ?
19作者の都合により名無しです:2014/03/09(日) 04:16:13.04 ID:tLuR8SJm0
>>16
短絡的な結論で安心したい程度の人間なのだろう、>>4

もっとも鵜呑みにして間に受ける読者がそう多いとも思えんが
むしろ>>16>>4と近いレベルで相手してるな
20作者の都合により名無しです:2014/03/09(日) 05:35:02.23 ID:wZh88zZl0
ガンさんはなかなかいい味だしてるし能力もすごいし
ここらで始祖側の威厳を示すためにもスニゲーター敗けちゃうかもな
スニゲーターやプラネットマンが勝って
人気連中がことごとくやられるのも面白そうだがw
21作者の都合により名無しです:2014/03/09(日) 06:12:24.75 ID:3Ddg8M6t0
ド下等
22作者の都合により名無しです:2014/03/09(日) 06:49:25.40 ID:KaHrvDmk0
つうか>>4は末尾Oのコテ。
23作者の都合により名無しです:2014/03/09(日) 06:54:54.26 ID:+s63Wo3J0
住人が必死に捻り出した予想の斜め上を行く事でお馴染みのこの漫画で
さも確定事項であるかのようにテンプレ作っちゃうってどうなのもしもし?
24作者の都合により名無しです:2014/03/09(日) 08:28:12.60 ID:fFDCL/Mm0
やれやれ、弱小超人にかぎってああいうこけおどしをテンプレに付けたがる。
252ラインオヤジ ◆bJE4lsTznk :2014/03/09(日) 08:45:21.23 ID:mhHAUHXOO
>>12
テンプレはあくまで指標だからな。
それに対する反論はあって当然だしそこにキチンとした論理があれば周りも自然と受け入れるだろう。
262ラインオヤジ ◆bJE4lsTznk :2014/03/09(日) 08:52:03.74 ID:mhHAUHXOO
>>15>>19
口に気を付けろボンクラ。
テンプレが必要なほど内容解ってない馬鹿が増えたって自分で言ってるだろーがボゲが。
お前みたいに何もせず、事後に当然のように文句を垂れる役立たずが一番くだらねーな。
そう言いつつテンプレに反論1つできない糞ニワカだろがテメーはよw
くだらん死んどけ。
27作者の都合により名無しです:2014/03/09(日) 09:14:50.25 ID:FJQWGDSd0
んで悪魔将軍なんで超人墓場に行ったの?
完璧超人の秘密を暴くでいいの?
28作者の都合により名無しです:2014/03/09(日) 09:39:27.78 ID:ioljkx5t0
指標w
29作者の都合により名無しです:2014/03/09(日) 09:59:28.34 ID:gBbYJdnZO
>>27
ワンピースのネタバレをするため
30作者の都合により名無しです:2014/03/09(日) 11:32:46.22 ID:307l7e800
スレ立てしても誰にも乙してもらえんような奴がドヤ顔でテンプレ作ってしまうとは恥ずかしいな
312ラインオヤジ ◆bJE4lsTznk :2014/03/09(日) 11:40:23.43 ID:mhHAUHXOO
だからよお事後に文句しか言えんノロマは自分で何か行動してみろやバーカ。
どうせ文句言ってんのは前スレで指摘されてた内容もろくに理解できず『ゆでだし』とか言ってる荒しだろ?
指標があるせいで別の荒しネタ考えなきゃならんのがそんなに悔しかったかwww
糞食って死ね。
32作者の都合により名無しです:2014/03/09(日) 11:55:37.01 ID:PtlArfNBO
あと12時間でスニゲーターが次々に脱皮して変身するのが見られるんですね!
33作者の都合により名無しです:2014/03/09(日) 12:21:30.60 ID:307l7e800
>>31
反応はえーな
テンプレの評判が気になってずっと張り付いてんのかこいつは
34作者の都合により名無しです:2014/03/09(日) 12:31:32.66 ID:IOoLXJYZ0
そもそも、ゆでの主観でコロコロ設定が変わるのにテンプレなんて何の意味があるのだろうか?
352ラインオヤジ ◆bJE4lsTznk :2014/03/09(日) 12:33:13.17 ID:mhHAUHXOO
>>33
おっと、荒しというキーワードに反応して早速食いついてきましたね。
内容も理解しないでわめいてるだけの馬鹿の正体はやはり・・・
ねぇwww
36作者の都合により名無しです:2014/03/09(日) 12:36:07.35 ID:IOoLXJYZ0
4 名前:初心者用テンプレ[sage] 投稿日:2014/03/09(日) 01:11:31.17 ID:mhHAUHXOO
・将軍が最初のオリジン2人を自ら葬ったのは、六騎士が墓場に入れるようにするため

・オリジンは確かに強い存在だが、どうにもならないほど強い相手だなんて情報はいまのところない
何億年も生きてるとか最初の完璧超人という設定が凄いという印象に繋がっているだけ

・むしろ将軍は、どうせこいつら進歩していない連中だと見抜いていた。
六騎士でも勝てると見込んでいる。けっして行き当たりばったりの策などではない。

・将軍の他にも、ペインマンが下界の超人の成長を認め、あやつに見せつけたいと言っている
将軍が全部やるのではなく、将軍の育てた下界の超人が完璧超人を倒せる事実をあやつに示す事に意味がある


将軍=武道のライバル
武道の弟子=完璧超人始祖
将軍の弟子=悪魔六騎士

未来を見据え、常に進歩してきたのが将軍たち
意地と掟にとらわれ、停滞してきたのが武道たち

キリッwwwwwwwwwwwwwwww
372ラインオヤジ ◆bJE4lsTznk :2014/03/09(日) 12:53:30.43 ID:mhHAUHXOO
>>34
意味だって?
そんな事は前スレの流れ見れば解る事だが?
何で馬鹿って自分で考えるとか調べるってしないの?
ああ、出来ないから馬鹿なのか。

だがあえて教えてやろう。優しいからな俺は。
お前みたいな低脳がウゼーから必要になったんだよバーーーカwwwwwwwww
38作者の都合により名無しです:2014/03/09(日) 13:02:07.24 ID:IOoLXJYZ0
糞コテがオナニーテンプレ貼り付けて住人にフルボッコニされて後には引けずに虚勢張ってるぜwww
これほど、滑稽な絵は無いよなwww
そらぁ、踊れ踊れwww
392ラインオヤジ ◆bJE4lsTznk :2014/03/09(日) 13:07:25.66 ID:mhHAUHXOO
>>38
反応はえーな。
構ってちゃんレスの返しが気になってずっと張り付いてんのかこいつは。
悔しいのうw悔しいのうww
40作者の都合により名無しです:2014/03/09(日) 13:15:45.93 ID:093yUUm9I
スニゲーターの逆転勝利だろ。
41作者の都合により名無しです:2014/03/09(日) 13:16:20.55 ID:PtlArfNBO
最初の脱皮は蛇あたりかな?
42作者の都合により名無しです:2014/03/09(日) 13:17:23.77 ID:307l7e800
>>39
俺に言われたまんまを別の奴に返すなよ恥ずかしいなお前
432ラインオヤジ ◆bJE4lsTznk :2014/03/09(日) 13:22:21.78 ID:mhHAUHXOO
>>42
反応はえーな。
スレの荒れ具合が気になってずっと張り付いてんのかこいつは。
荒しって他にやる事ないの?w
44作者の都合により名無しです:2014/03/09(日) 13:23:21.03 ID:IOoLXJYZ0
「どう?僕が考えたテンプレは?中々、秀逸だったろ。」っていうのをドヤ顔で貼り付ける奴を久々に見たわ。
ましてや、それが糞コテで往生際悪く足掻いている所が腹筋に来るwwwwww
452ラインオヤジ ◆bJE4lsTznk :2014/03/09(日) 13:29:09.30 ID:mhHAUHXOO
効いてるw効いてるwww
46作者の都合により名無しです:2014/03/09(日) 13:29:30.54 ID:m1iuqfEr0
>>36
それ書いたの俺だけど勝手にテンプレにされて正直迷惑してるんだが…
47作者の都合により名無しです:2014/03/09(日) 13:31:20.57 ID:m1iuqfEr0
俺がそれ書いたのは、オリジンは六騎士が簡単に勝っていい相手じゃないとか
オリジン弱すぎとか言ってる奴が多いから反論しただけだよ
普通に読んでればそう捉えるのはおかしいと思って
48作者の都合により名無しです:2014/03/09(日) 13:31:34.22 ID:IOoLXJYZ0
>>45
お前、悪乗りして誤魔化してるだけじゃん。
その実、テンプレを貼り付けた事を後悔し始めているのだろう?
更新時間が来るまで苦しめやwww
49作者の都合により名無しです:2014/03/09(日) 13:32:53.09 ID:307l7e800
俺は飢えた狼!
このスレを粛清してやる!
俺がやらずに誰がやる!

こんな恥ずかしい奴なかなかおらんぞ
50作者の都合により名無しです:2014/03/09(日) 13:34:19.73 ID:BO+wV34c0
>>46
ワロタw
51作者の都合により名無しです:2014/03/09(日) 13:36:36.03 ID:307l7e800
まさか本人にまで迷惑がられてるとは思ってもなかっただろうな
顔真っ赤やなオッサンw
52作者の都合により名無しです:2014/03/09(日) 13:41:44.25 ID:m1iuqfEr0
お前ら将軍VSミラージュマンの回ってちゃんと読んだか?

将軍は、あやつの思想を否定しに墓場に来てるの。お前たちはもう完璧じゃねーよって伝えに来てるの
で、手始めにやってるのがオリジン全員殲滅

将軍は「(勝って)当然だ」って勝つ気マンマンだよな?
将軍は何も未知数の相手にケンカ打ってるわけじゃない
旧知の連中で手の内も力量も知ってるし、かつそいつらが変わろうとしない(進歩を怠ってる)事も知ってる
で、そいつらにわざわざ六騎士を戦わせてるの。六騎士の力に自信がなかったら殴りこみなんてかけないよ

お前らより、劇中の将軍の方がオリジンと六騎士の実力については詳しいの
だから、お前らの言い分は間違ってると俺は自信を持って言ってるんだよ
53作者の都合により名無しです:2014/03/09(日) 13:43:00.76 ID:m1iuqfEr0
>>48
ウソじゃねえよw 俺じゃねえ
お前もう書かないでいいから。どっか行っちゃえよ
54作者の都合により名無しです:2014/03/09(日) 13:46:36.77 ID:m1iuqfEr0
ごめん、間違えた
>>48>>45充てか
55作者の都合により名無しです:2014/03/09(日) 13:49:52.31 ID:JZa9+sbR0
>>47
テンプレになったのは内容が秀逸だったから、
今日が終われば高確率でスレ消費しますし…
>>4は今までの内容のまとめと事実を書いてるだけだが、
それが「完璧弱い!」と荒らせなくなったので彼等の癇に障っちゃったか
56作者の都合により名無しです:2014/03/09(日) 13:52:53.28 ID:IOoLXJYZ0
>>53
お前も糞コテと同類だな。
わざわざ、「それ書いたのはオレだ」とか自白しないで大人しくしてれば良かったのに。
57作者の都合により名無しです:2014/03/09(日) 13:55:52.33 ID:8tBuV5zE0
こうしておっさんたちがみんな仲良くいちゃついてるのを見ると心が和むわぁ
58作者の都合により名無しです:2014/03/09(日) 13:59:05.17 ID:PtlArfNBO
エリマキトカゲの後ろが見えない弱点をどう克服してくるか見物だな
59作者の都合により名無しです:2014/03/09(日) 13:59:37.68 ID:WQSAEhqG0
殺伐としたスレに癒しのガンマン
http://iup.2ch-library.com/i/i1147055-1394341131.jpg
60作者の都合により名無しです:2014/03/09(日) 14:00:26.08 ID:IOoLXJYZ0
馬鹿同士、更新時間が来るまで苦しめば良いと思うよ。
つか、このスレで一番まともなのってオレぐらいじゃん。
何回言いたい事があるの?
612ラインオヤジ ◆bJE4lsTznk :2014/03/09(日) 14:06:28.91 ID:mhHAUHXOO
>>46
お前もやる気の無いモヤシやのー。
少しはスレの質を向上させようとか考えんの?
馬鹿な荒しの低脳レスでお前の秀逸なレスが埋もれるところを拾ってやったんだ。
お前は俺に感謝しないとな。
まぁお前に期待する事はもう何もない。
残念な奴だよお前は。
622ラインオヤジ ◆bJE4lsTznk :2014/03/09(日) 14:09:27.13 ID:mhHAUHXOO
まぁテンプレが効いて荒しがファビョってるのは事実だからな。
これほど効果が抜群だとは俺も驚いたぞw
63作者の都合により名無しです:2014/03/09(日) 14:12:36.11 ID:Aq38vgtn0
テンプレの時だけコテ外してるのかよ
みんなにかまって欲しくて仕方ないんだなw
だせえw
64作者の都合により名無しです:2014/03/09(日) 14:17:46.31 ID:aJkv81opO
4のテンプレはいらん
個人の勝手な解釈を書いてるに過ぎない
漫画の読み方は人それぞれ
大体悪魔の真の目的もまだわかってない
65作者の都合により名無しです:2014/03/09(日) 14:18:39.78 ID:IOoLXJYZ0
>>64
そういう至極当然な事が分かってないんだよ。
馬鹿2匹がさwww
662ラインオヤジ ◆bJE4lsTznk :2014/03/09(日) 14:37:29.57 ID:mhHAUHXOO
>>64
そういう悪い意味でおおらかなスタンスが内容も理解できない馬鹿をのさばらせた原因だろが。
馬鹿なニワカ相手に何をビビってるのか知らんが情けねーなここの住人はよ。
67作者の都合により名無しです:2014/03/09(日) 14:40:44.06 ID:aJkv81opO
頭は悪いし思い込みは激しいし暴言しか吐かない
可哀相に、哀れな奴だな
68作者の都合により名無しです:2014/03/09(日) 14:44:34.45 ID:aJkv81opO
悪い意味でおおらかなスタンス?
ニワカにビビる?
全く意味がわかりません
誰か解読して解説願います

やっぱりこの人頭が物凄く悪いんでしょうか?
可哀相ですね
692ラインオヤジ ◆bJE4lsTznk :2014/03/09(日) 14:54:19.38 ID:mhHAUHXOO
>>67-68
反応すげーな。
よっぽど痛いところを付かれたか。
わめいたところでスレの癌を放置し続けてきた事実は何も変わらんからな。
俺に噛みつく暇があるなら糞ニワカの駆除でもしてみろや弱小が。
70作者の都合により名無しです:2014/03/09(日) 15:02:20.18 ID:xMHkul8d0
時系列確認
・将軍が超人墓場侵攻を宣言した頃(72話)→5人の悪魔超人が世界各地に
 散らばって、ディアボロスが東京ドームに到着(10話〜11話)

・将軍がミラージュを倒した頃(74話)→ターボがアースパワー発動(12話)

・将軍がアビスと再会、対戦中(75話〜77話)→ターボvsステカセ戦
 クラッシュvsカーメン戦終了(13話〜15話)

・本物のペインにジャンククラッシュが決まった頃(80話)→BHvs犬戦終了(18話)

・ガンマンがピサの斜塔を揺らしてリングを用意した頃(84話)
 →水棲超人対決終了(22話)

オリジン編に突入してまだ4試合目なのに1stステージが既に終了してて
2ndステージが始まってるとは到底思えない。
71作者の都合により名無しです:2014/03/09(日) 15:10:49.41 ID:M12E40nH0
なんで陽動部隊が本体と同時に行動すんだよ
試合開始して足止めしてから墓場に進軍開始だろ
それにスニゲの回想にグリムVSスプリングのカットあったろ
72作者の都合により名無しです:2014/03/09(日) 15:12:10.72 ID:DtCLG+PaO
伸びてると思ったら荒れてるだけかよ、双方ともクールダウンして茶でも飲んだらどうだ?
73作者の都合により名無しです:2014/03/09(日) 15:15:57.18 ID:307l7e800
>>71
2行目までは大方同意だがスニゲの回想シーンについてはどうかな?
あれは読者に対してのカットであってすでに終わってると確定するには早いと思うぞ
時系列については今のところ何もわからない
74作者の都合により名無しです:2014/03/09(日) 15:27:31.38 ID:tLuR8SJm0
>>4
テンプレにして貼った奴はやはりそれ相応の人間でした、と。

発言内容・言動・思考の程度が連動しているという意味ではいつも通りだったわけだ
75作者の都合により名無しです:2014/03/09(日) 15:37:29.30 ID:46359qnd0
>>69
お前のレスの意味がわからんのだろ
俺もわからんし誰一人わからん
悪い意味でおおらかなスタンスとは何だ?
馬鹿なニワカとは誰のことだ?>>64は馬鹿なニワカにビビってるのか?
76作者の都合により名無しです:2014/03/09(日) 15:45:48.60 ID:P5mfJsg90
さて、今週はスニゲーターが脱皮するのかどうか楽しみだな
77作者の都合により名無しです:2014/03/09(日) 15:50:41.76 ID:IOoLXJYZ0
糞コテは基本自分が気に入らない奴=ニワカって思考回路だから救いようが無い。
挙句の果てにはテンプレの元になった奴と仲間割れをしだす始末だしw
78作者の都合により名無しです:2014/03/09(日) 15:59:58.43 ID:xMHkul8d0
>>71
悪魔超人界からモンサンパルフェまで移動するのに時間費やしたとも思えないし
ディアボロスとBHがロケーションムーブで東京から鳥取にワープしたように
将軍と六騎士も忍者の忍術で悪魔超人界からモンサンパルフェにワープしたんだろうよ。
79作者の都合により名無しです:2014/03/09(日) 16:02:42.94 ID:0ve61VmX0
>>4はテンプレじゃなく誰かのレスを勝手にテンプレと言ってるのか

テンプレにするなら確定事項や結果をテンプレにしろよ
将軍が相手の力を見ぬいたとか将軍=武道のライバルとか書いた人個人の感想や見解だろ
80作者の都合により名無しです:2014/03/09(日) 16:05:11.90 ID:IOoLXJYZ0
>>79
馬鹿2人が共倒れしただけの話。
81作者の都合により名無しです:2014/03/09(日) 16:10:42.55 ID:0ve61VmX0
>>80
馬鹿コテはやっぱり馬鹿だったって事がわかった
俺には馬鹿コテが何を言ってるのか全然わからない
82作者の都合により名無しです:2014/03/09(日) 16:26:15.13 ID:8tBuV5zE0
>>70
なんの根拠もないのに「確認」とかいってこういうのダラダラ書く人ってなんなの
ちょっとこわい。病気っぽい
83作者の都合により名無しです:2014/03/09(日) 16:28:13.76 ID:Z4+0Ztpw0
わからないと聞くと何の神にそそのかされたのかと思う
84作者の都合により名無しです:2014/03/09(日) 16:30:33.15 ID:wZh88zZl0
いけないなァ〜、神のことを悪く言っては
85作者の都合により名無しです:2014/03/09(日) 17:15:13.08 ID:PtlArfNBO
初代エアマックスの発売は1987年
よってスニゲーターがエアマックス的なスニーカーに変身する可能性は充分あり
そしてそれをリングサイドで見ているスニゲーターJr.
2世のMAXマンに繋がるな
86作者の都合により名無しです:2014/03/09(日) 17:17:58.40 ID:v71/bwzOO
>>82

>>70見て、プロレス板のWミノルってコテを思い出したよw
87作者の都合により名無しです:2014/03/09(日) 18:09:13.66 ID:tLuR8SJm0
>>77
以前も自分にしかあてはまらないことを得意げに相手にオウム返しして平気でいたこともあるし
ニワカの意味すら分からずに使ってるのかもしれんな

>>4みたいなのをテンプレにして平気でいられる思考回路や行動を見る限り
同様な行動をとってはいろんなジャンルでニワカ扱いでもされて
その経験から「ニワカ=気に入らない奴を排除する用の悪口」程度の認識で使ってるのかもしれんね

語彙が乏しい上に語彙を蓄積する環境が偏ってるから
変な使い方したり意味だけは合ってても状況にあってなかったり木に竹継いだような用法だったりなんろうな
肉スレに限ってもスレ追ってみていくと影響の受け方なんかがありありと分かる
88作者の都合により名無しです:2014/03/09(日) 18:15:40.51 ID:m1iuqfEr0
>>77
仲間割れなんてしてないだろ。どこをどう見たら仲間なんだよ
お前らこそ勝手に決めるなよw
もう話が通じなさ過ぎる
89作者の都合により名無しです:2014/03/09(日) 18:20:08.00 ID:5xLP0n8b0
いかん!クソコテたちの友情にヒビが・・・
90作者の都合により名無しです:2014/03/09(日) 18:20:21.28 ID:m1iuqfEr0
お前らが内容もちゃんと読まずに独善的な事言ってるから
俺がわざわざこうですよって漫画内の事実書いてるだけだろ

で、俺に間違い指摘されてたしなめられて逆切れしてるだけじゃんか
91作者の都合により名無しです:2014/03/09(日) 18:28:24.38 ID:DtCLG+PaO
まあ内容自体は同意できるがコテとそれを構って喜ぶ連中に目を付けられたのが運の尽きだったとしか…
922ラインオヤジ ◆bJE4lsTznk :2014/03/09(日) 18:28:42.13 ID:mhHAUHXOO
>>75
そんなに難しい言い回しかね?
なるべく腫れ物に触りたがらないお前ら腰抜けを揶揄してんだがな。
認めたくないのは解るが結果としてスレの質の低下を招いたんだからな。
93作者の都合により名無しです:2014/03/09(日) 18:31:42.44 ID:tLuR8SJm0
>>90
元作った人か
客観性がないとこまで断定した脳内「事実」にはあまり需要はないと思うんだな…
客観性がないとこまで断定するのは「独善的」でもあるしね

仮に事実部分が8割方あったとしても
勇み足な断定を混ぜることで見た人が「信憑性ないまとめ挙げてる人がいるな」と思うようでは
意味もないし損ではなかろうか?

ともあれテンプレにされたのを迷惑に思ってる人間とは思えない姿勢・押しつけがましさではあるね
この言動からすると別IDの人が貼らなければ自分で貼ってたんじゃなかろうか
942ラインオヤジ ◆bJE4lsTznk :2014/03/09(日) 18:34:41.19 ID:mhHAUHXOO
で、結局テンプレに対する反論は何もねーの?
テンプレ化に対するつまらん愚痴しか聞こえてこねーんだけど?
それはつまりテンプレが正論すぎてぐうの音も出ないって事なのかな?ん?ん?
なんとも情けない連中だわなwww
95作者の都合により名無しです:2014/03/09(日) 18:36:54.23 ID:tLuR8SJm0
>>94
何がまずいのかいまだに理解できていない御様子ですw

>>87の通りだな
962ラインオヤジ ◆bJE4lsTznk :2014/03/09(日) 18:41:19.59 ID:mhHAUHXOO
ああ長文マンが何か言ってるみたいだが目に入らんかったw
コイツも独善振りかざすだけの解ってるつもりの馬鹿だからな。
言葉1つ1つにまるで価値が無い。
オナニー見てもらいたいがためにいつまでも名無しだし、くだらん奴よ。
97作者の都合により名無しです:2014/03/09(日) 18:47:01.75 ID:tLuR8SJm0
一行目のような精一杯の虚勢をはる小学生の口喧嘩レベル

内容が伴わないと信頼性はないのにそこらを意識するほどの精神的成熟がまだないらしい
だからIDが違っても発言姿勢や内容が似たり寄ったり
98作者の都合により名無しです:2014/03/09(日) 19:18:24.47 ID:hDY6oyLC0
ウギャアオチンチンメーン!
99作者の都合により名無しです:2014/03/09(日) 19:19:07.52 ID:Bu00GKpn0
2ラインオヤジと長文マンはどっちが強いの?
1002ラインオヤジ ◆bJE4lsTznk :2014/03/09(日) 19:21:29.59 ID:mhHAUHXOO
>>97
反応はえーな。
小学生の口喧嘩と前置きしつつ反応せずにはいられない哀れなオナニー野郎。
そして指摘された事には何1つ触れない逃げ腰カマ野郎でもあると。
コテ付けて俺の前に立ってみろや雑魚がぁwww
101作者の都合により名無しです:2014/03/09(日) 19:21:39.96 ID:zI9g+ya2i
出たー長文マン!
1022ラインオヤジ ◆bJE4lsTznk :2014/03/09(日) 19:28:32.88 ID:mhHAUHXOO
>>99
前に長文マンはこの俺から逃げ出したで?
しかし名無しだから都合の悪い事は他人のふりよ。
はっきり言ってこの程度の雑魚じゃ俺の相手にはならんし、それはわめいてるだけの糞ニワカも同じだ。
もっと強い奴と闘いたい。
103作者の都合により名無しです:2014/03/09(日) 19:33:26.68 ID:MZDlTcTk0
まるで時間vs完璧
104三代目 肉団子 brothers ◆a1OnxYARlA :2014/03/09(日) 19:40:29.13 ID:BqgYYZTbO
オヤジ〜っ!
ダメダメ〜
そこは肉ネタで返してやらんとな(笑)
>>99はおいしいフリレスwフリレスw
逃したらもったいないぞ(笑)
>>99
おいよ〜wwwwwwwwwww少年wwwwwwwwwwwww
からかっちゃいか〜んw兄弟喧嘩させる気か〜(笑)

んじゃ俺が裁きの神ジャスティになってやっか?WwWwWwWwWwWwWwWwWwWw
お?


てな(笑)
105作者の都合により名無しです:2014/03/09(日) 19:42:00.75 ID:SU+b9V9g0
とりあえず現時点でのこのスレのコテ付きは消えて欲しいな。
口汚く相手を罵るから見ててすっげ気分悪い。コテつけたから好き放題言っていいとか思ってんのかなぁ…。
106作者の都合により名無しです:2014/03/09(日) 19:46:28.72 ID:WQSAEhqG0
あぼ〜んだらけや
107作者の都合により名無しです:2014/03/09(日) 19:53:19.67 ID:307l7e800
かまってチョンが必死すぎる
108作者の都合により名無しです:2014/03/09(日) 19:56:34.96 ID:aJkv81opO
ゴミコテは消えろ
109作者の都合により名無しです:2014/03/09(日) 19:56:52.33 ID:IOoLXJYZ0
>>88
じゃあ、お前と糞コテはどういう関係なんだよ?w
110作者の都合により名無しです:2014/03/09(日) 19:58:26.14 ID:BO+wV34c0
願わくば、4時間後の解放後も、

このやり取りが続きますように。

一言感想を書きにきた荒らしに負けず、
やり取りを続けてくれますように。
111作者の都合により名無しです:2014/03/09(日) 20:07:11.55 ID:bEmsYtRn0
俺の印象では変更前のガンマンのほうがよかったって声のほうが多い気がする。
今週の更新でまた前のデザインに戻ってないかなあ。
112作者の都合により名無しです:2014/03/09(日) 20:08:53.51 ID:lpOb/KvO0
あのガンマンはスニゲ教官とではなくカニベース辺りと戦ってそうないきふんで
113作者の都合により名無しです:2014/03/09(日) 20:11:16.11 ID:m1iuqfEr0
>>109
なんも関係ねえよ
巻き込まれて迷惑してるんだよ!
1142ラインオヤジ ◆bJE4lsTznk :2014/03/09(日) 20:11:44.82 ID:mhHAUHXOO
>>104
おっと、つい格ゲーマー的な返しをしてしまったぜ。
今の俺の精神テンションは格ゲー板のそれに近づきつつある。
楽しくて仕方がねぇwwwww
115作者の都合により名無しです:2014/03/09(日) 20:12:00.94 ID:q/xT+K1V0
>>111
それはそれでちょっと困っちゃうけどなw
116作者の都合により名無しです:2014/03/09(日) 20:13:09.52 ID:IOoLXJYZ0
オイ、糞コテ!
>>113はお前の気持ちに背を向けたぞww
お前のやっている事は迷惑以外の何物でもないってよww
お前も良いピエロだなw
1172ラインオヤジ ◆bJE4lsTznk :2014/03/09(日) 20:17:36.37 ID:mhHAUHXOO
>>116
俺の気持ちとは?
そもそもそんな弱腰の役立たずはどうでも良い。
テンプレ1つでここまで必死になる馬鹿が釣れた時点で既に目的は達成したからな(^w^)クスクス
118作者の都合により名無しです:2014/03/09(日) 20:20:18.28 ID:IOoLXJYZ0
>>117
お前、ブレ過ぎだわwwwwwwwwwwww
119作者の都合により名無しです:2014/03/09(日) 20:23:04.52 ID:aJkv81opO
個人の見聞をテンプレにして批判すれば釣れたとかアホ過ぎる。
頭も性格も悪く日本語が理解できないゴミコテは消えうせろ
1202ラインオヤジ ◆bJE4lsTznk :2014/03/09(日) 20:24:17.79 ID:mhHAUHXOO
>>118-119
ところでこいつを見てくれ。こいつをどう思う?
一体誰を指してんだろうね〜、こんな事言われちゃうような恥ずかしいニワカがいるとかマジ信じられんわ。
馬鹿なのかな?馬鹿なのかな?

911:03/08(土) 19:30 9C1139WP0 [sage]
結局お前ら、どっちが強いとか弱いとか、どっちが勝つとか負けるとか
そんな事が興味の対象だろ。だから見当違いの事ぬかすんだよ
ゆでの書きたい事も見ずに 「ゆでだから」 とかぬかす。なんでアホのくせに上から見るんだよ

915:03/08(土) 19:37 hgPSfpxpO
完全にゆでのことを熟知した上で「ゆでだから」って読者側の寛大な器量で使うならわかるが
作り手の作品を変な解釈した知ったかが呆れた感じで使うのは虫ずが走る
これ言っとけばOKみたいな
そんな奴に限ってなんもわかっちゃいない
お前が漫画書いてみろよ
クドすぎてつまんねーから誰も読まねーからw
って感じ
121作者の都合により名無しです:2014/03/09(日) 20:26:46.06 ID:jw0kNZVmO
糞コテ
長文マン
オチンチンマン
テンポマン
戦争厨
ニンジャ3戦3敗3死厨

この辺は消えても誰も困らないな
122作者の都合により名無しです:2014/03/09(日) 20:27:42.76 ID:fFDCL/Mm0
ジャンクは他の六騎士の試合が終わるまでもう出番ないのかな。
先に一番首を取った立場を活かして他の試合にもコメントして欲しいが。
1232ラインオヤジ ◆bJE4lsTznk :2014/03/09(日) 20:29:20.25 ID:mhHAUHXOO
おっとこんなところに前スレで泣いて逃げ出した負け犬のレスが。
この後スレ住人に超馬鹿にされてた彼は元気だろうか?
まさか恥ずかしげも無くこのスレで再びわめいてるなんて事ないよな〜、う〜ん(~_~)

938:03/08(土) 20:56 pfkw7C9l0 [sage]
>>911
>>915
>>929

とりあえず、いい歳こいてキン肉マンにご執心な
哀れな低脳どもがいるってのはわかった。

ま、そんだけだな。
124作者の都合により名無しです:2014/03/09(日) 20:36:59.93 ID:307l7e800
ところでこれを見てくれ

893 名前:2ラインオヤジ ◆bJE4lsTznk [sage] 投稿日:2014/03/08(土) 18:03:22.89 ID:DwchYT79O
>>888
どこが普通に勝ったって?
十分100回に1回の大金星だと思うが?

894 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2014/03/08(土) 18:08:00.88 ID:9C1139WP0
だから違うって
100回に1回の大金星なんかじゃないんだって
将軍はジャンクが善戦し勝てる事に自信を持っていた
そりゃ勝負は時の運も含むから100%じゃないが
勝てる見込みがあり、かつ勝たなければいけないから
確信を持って六騎士をオリジンにぶつけてるの
あやつの考えの間違いを認めさせるために

899 名前:2ラインオヤジ ◆bJE4lsTznk [sage] 投稿日:2014/03/08(土) 18:43:39.76 ID:DwchYT79O
>>894
それは解るよ。
ただオリジンが普通にやって勝てる相手じゃなかったって言いたいだけで100回に1回のくだりは別にどうでもいい。


>100回に1回のくだりは別にどうでもいい
>100回に1回のくだりは別にどうでもいい
>100回に1回のくだりは別にどうでもいい

突っ込まれるとあっさり前言撤回するバカはよく考えてから書き込むことだな
125作者の都合により名無しです:2014/03/09(日) 20:38:11.84 ID:aJkv81opO
ウザいから消えろゴミ
126作者の都合により名無しです:2014/03/09(日) 20:39:40.70 ID:H/f3JyWT0
クソコテクソコテってなんでお前らNGにしないんだよ
見えない奴と言い争ってるお前らの方が邪魔だわ
127作者の都合により名無しです:2014/03/09(日) 20:41:34.33 ID:DtCLG+PaO
喜んで構う方も荒らしだからな、まとめて消すしかないわ
128作者の都合により名無しです:2014/03/09(日) 20:48:39.14 ID:8tBuV5zE0
2ラインオヤジとそのストーカーの、
争い合っているのか愛撫し合ってるのか分からない卑猥なおっさんたちのくんずほぐれつをオカズに
今からオナニーする
129作者の都合により名無しです:2014/03/09(日) 20:50:27.94 ID:P5mfJsg90
クズ同士の馴れ合いは見てて痛々しい
130作者の都合により名無しです:2014/03/09(日) 20:53:25.19 ID:8tBuV5zE0
更新まで特に話すこともないし
このまま好きにやらしておけばって感じなんでしょ
肩の力抜けよ
131作者の都合により名無しです:2014/03/09(日) 21:01:24.51 ID:B+AwW7n00
今週は更新無しだろ そろそろ風呂入って寝るわ
1322ラインオヤジ ◆bJE4lsTznk :2014/03/09(日) 21:03:17.60 ID:mhHAUHXOO
>>124
おいドチンポ野郎、この俺の素晴らしいレスが尻切れトンボになっとるぞバーカw
あれ?君もしかして要点がどこかすら理解できないからそんな事言ってるの?
まいったな、国語能力の低い馬鹿相手じゃ話にならないよ・・・

893:2ラインオヤジ◆bJE4lsTznk 03/08(土) 18:03 DwchYT79O [sage]
>>888
どこが普通に勝ったって?
十分100回に1回の大金星だと思うが?
己のidentityの塊かのようなジャンクハンドを自ら失うという事がどれほどの覚悟か馬鹿には解らんかぁ。
まともに読んでないニワカほど酷く的外れな見解をのたまうよな。
実にくだらん。
1332ラインオヤジ ◆bJE4lsTznk :2014/03/09(日) 21:10:53.25 ID:mhHAUHXOO
>>IOoLXJYZ0
>>aJkv81opO

ところでこの2匹はどうしてこんなに仲が良いの?
このスレにおけるビッグボンバーズかなんか?
頭の悪さとかピッタリの名コンビだよねwww
134作者の都合により名無しです:2014/03/09(日) 21:32:54.87 ID:fnJ+QMfn0
馬鹿同士、更新時間が来るまで苦しめば良いと思うよ。
つか、このスレで一番まともなのってオレぐらいじゃん。
何回言いたい事があるの?
   ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) うわー、こっち見てるよ
135作者の都合により名無しです:2014/03/09(日) 21:35:06.21 ID:307l7e800
>>132
お前に国語能力について言われるとは片腹痛いわ
ちょっと過去スレさかのぼって自分のレス見て来い

>>133
お前らクソコテブラザーズより息ピッタリの名コンビはねえけどな
煽られるとすぐ顔真っ赤にして反応する単細胞なとこなんて瓜二つだぞ
1362ラインオヤジ ◆bJE4lsTznk :2014/03/09(日) 21:40:39.65 ID:mhHAUHXOO
>>135
あれあれ?
>>132の要点は何か解ったのかな?
君すっごい馬鹿にされてる事理解してる?
馬鹿なりにうまい事揚げ足をとったつもりが馬鹿を晒しただけだったね(^w^)クスクス
1372ラインオヤジ ◆bJE4lsTznk :2014/03/09(日) 21:47:29.00 ID:mhHAUHXOO
おや?
ビッグボンバーズが同時に消えたな。
売女の母ちゃんに説教でもされてるのだろうか?
138作者の都合により名無しです:2014/03/09(日) 21:51:28.63 ID:vTm4fHJM0
今夜更新なんだな
隔週更新に慣れてしまったせいか「意外と早いなー」と感じてしまう
139作者の都合により名無しです:2014/03/09(日) 21:57:34.31 ID:4EM1JM+00
>>121
完璧弱い厨も追加だ
1402ラインオヤジ ◆bJE4lsTznk :2014/03/09(日) 22:05:26.48 ID:mhHAUHXOO
>>121
まあ戦争アンチが入ってない時点でお察し。
141作者の都合により名無しです:2014/03/09(日) 22:05:42.52 ID:NFs3SRa00
>>139
完璧弱い厨、

これが一番迷惑やね
明らかに荒らしと分かる連中はもう良いけど、
分かりにくく若干本気の奴も混ざってやってるからな
でも121に入れないと思うよw何故ならそいつらがやってる臭いから
142作者の都合により名無しです:2014/03/09(日) 22:10:35.41 ID:307l7e800
>>136
ったくこのバカはいちいち説明せな理解できんのか?

>己のidentityの塊かのようなジャンクハンドを自ら失うという事がどれほどの覚悟か馬鹿には解らんかぁ

これくらいの覚悟を持ってすれば6騎士でもオリジンに勝てると将軍は見抜いてんだよな
つまり楽に勝てる相手ではないが決してこいつらでも倒せない相手ではないとな
100回に1回の大金星を期待して送り出したわけじゃないだろうにお前は十分100回に1回の大金星だと思うって言ったんだよ
それを突っ込まれるとそんなことはどうでもいいってはぐらかしてるから言ってやっただけだろマヌケ
なんでお前のようなバカに突っ込んだことに対して細かく説明せなあかんの?
143作者の都合により名無しです:2014/03/09(日) 22:10:46.51 ID:X6KU4f8E0
糞コテは言動はアレだけどそれほどずれた事は言ってないと思う
最近の完璧弱い厨はほんとしつこかったし
コテつけないから消せないんだよなー
144作者の都合により名無しです:2014/03/09(日) 22:14:22.93 ID:T1Wu/asN0
>>142
クソコテをNGにしてないお前もバカだよ

クソコテのせいでレス番飛びまくり
そいつを相手にするバカのせいでスレを無駄に消費しすぎ
1452ラインオヤジ ◆bJE4lsTznk :2014/03/09(日) 22:16:30.80 ID:mhHAUHXOO
>>142
ほら、やっぱり要点が解ってないw
俺自ら100回に1回のくだりはどうでもいいって最初から言ってんのにまだそこから抜け出せないの?www
どうでもいい事にしつこくこだわる奴って馬鹿だと思わない?w
あ、馬鹿だから解んねーか。
146作者の都合により名無しです:2014/03/09(日) 22:19:11.94 ID:fFDCL/Mm0
今回はガンマンさまの第三形態が見られるのかな。
1472ラインオヤジ ◆bJE4lsTznk :2014/03/09(日) 22:20:05.18 ID:mhHAUHXOO
>>143
そんな事すら解らない馬鹿ばかりで困りますよまったくw

>>144
だってそいつみんなの前で俺ツエーしたいだけの馬鹿だしw
頭悪いからみんなの前で恥を晒す事になっちゃったけどwwププッwww
148作者の都合により名無しです:2014/03/09(日) 22:29:03.91 ID:dIdHISSG0
もうすぐスニゲーターが自分の口を裂いて血しぶきでガンマンの目を塞ぐシーンが見れると思うとわくわくする
149三代目 肉団子 brothers ◆a1OnxYARlA :2014/03/09(日) 22:31:51.77 ID:BqgYYZTbO
>>135
こんバカチンゆとりの糞ガキが
ったく
すぐ俺様を引き合いに出しやがるな
オメーみたいな糞ゆとりと絡むのは時間の無駄だから傍観者決め込んでたが
前スレでも
お前が沸いてんの知ってたけど敢えてチョン文マンをピンポイントでチェックメイトしたったからレスまたぎで暴れたくないから大人しくしてやってたんに

4のテンプレか天ぷらかしらねーが
どうだっていいじゃねーか
オヤジのトラップに引っかかりやがってしょーもねぇ奴

あっお前、売チョン婦の息子だったけ?
150作者の都合により名無しです:2014/03/09(日) 22:35:20.93 ID:307l7e800
>>149
ちょっと名前出されただけで随分ご立腹ですなぁ
どうせなら子分のアホ発見マンも呼んでくるか?
でもそろそろお前は妄想デートの時間だっけ?
151三代目 肉団子 brothers ◆a1OnxYARlA :2014/03/09(日) 22:36:13.02 ID:BqgYYZTbO
おい!
誰かいつものアタル兄さんやったれや!
引っ込みつかねーみてぇだからよっ!

ばかちんが!
152作者の都合により名無しです:2014/03/09(日) 22:46:47.40 ID:437qUbTm0
>>148
サバクツノトカゲ「俺の出番だな!」
153三代目 肉団子 brothers ◆a1OnxYARlA :2014/03/09(日) 22:48:09.22 ID:BqgYYZTbO
>>150
おう
今日はオレんちでまったり家飲みデートだ

お前も一緒にゆっくり相手してやんよ
154作者の都合により名無しです:2014/03/09(日) 22:51:26.50 ID:87s411kN0
そういえば今日更新やんけ?
155作者の都合により名無しです:2014/03/09(日) 22:53:37.56 ID:307l7e800
クソコテ2人は病院で知り合った重度の精神病患者だろ

三代目バカ「今日はどっちが暴れる?」
ハゲオヤジ「今日は俺に任せとけ!俺が粛清してやる(キリッ」
三代目バカ「よし任せた!俺はまたデートで忙しい設定にしとくわ」
ハゲオヤジ「お前も好きだなwたまにはこっちにも回せよ」
三代目バカ「妄想してるだけだけどなw楽しいぜ!」

看護師「先生!あの二人また何か言ってます!」
主治医「放っておけ!もう手遅れだ」
1562ラインオヤジ ◆bJE4lsTznk :2014/03/09(日) 22:54:34.28 ID:mhHAUHXOO
>>150
あれあれ?
お前に他の奴にかまってるほどの余裕があるの?
ほらほら>>145に答えなきゃ負け犬扱いだよ?
馬鹿頑張れ、馬鹿頑張れwww
157作者の都合により名無しです:2014/03/09(日) 22:58:20.66 ID:zI9g+ya2i
>>155
コイツ、頭大丈夫?
1582ラインオヤジ ◆bJE4lsTznk :2014/03/09(日) 23:01:25.72 ID:mhHAUHXOO
>>155
ねーねーそれどこで笑えばいいの?
自分で面白いと思ったの?
そんなものを見せつけられるスレ住人の気持ちとか考えなかったの?
何でそんなに馬鹿なの?
ねーねーw
159作者の都合により名無しです:2014/03/09(日) 23:02:13.94 ID:X6KU4f8E0
>>155
ばかじゃねーの
160作者の都合により名無しです:2014/03/09(日) 23:02:26.70 ID:307l7e800
>>157
アホ発見マンきたかw
コンビからトリオになったのか?
誰がリーダーだ?

>>158
スレ住人の気持ちをお前が語るなよ恥ずかしいw
161三代目 肉団子 brothers ◆a1OnxYARlA :2014/03/09(日) 23:03:05.15 ID:BqgYYZTbO
>>155
ツマンネ


はい次の患者さんどうぞ
162作者の都合により名無しです:2014/03/09(日) 23:04:03.66 ID:tLuR8SJm0
>>149
トラップってことになりましたw

小学生の喧嘩並みのことしかできない連中のやることはその程度
だから周囲に見下される
163作者の都合により名無しです:2014/03/09(日) 23:05:48.60 ID:307l7e800
どうせ更新後にはハゲオヤジは消えるし三代目バカは妄想デートだしな
アホ発見マンだけはオチンチンマンとして登場するんだろうけど
164三代目 肉団子 brothers ◆a1OnxYARlA :2014/03/09(日) 23:10:11.08 ID:BqgYYZTbO
>>162
おっチョン文マンの登場だぜ!
165作者の都合により名無しです:2014/03/09(日) 23:10:41.42 ID:8RNyAV/y0
ガンマンが2週連続でデザイン変わってたら一生ゆでに付いていく
1662ラインオヤジ ◆bJE4lsTznk :2014/03/09(日) 23:15:02.96 ID:mhHAUHXOO
>>162
やれやれこの程度の人間ができる精一杯の返しか…
>>100にぐうの音も出ず逃げ出したヘタレが戻ってきたと思ったら実に低レベルな。
発言内容も発言者の程度をよくあらわしてるね。
だから周囲に見下される。
167作者の都合により名無しです:2014/03/09(日) 23:17:13.68 ID:tLuR8SJm0
またオウム返しで恥をさらしている
1682ラインオヤジ ◆bJE4lsTznk :2014/03/09(日) 23:17:17.29 ID:mhHAUHXOO
↓長文マンが泣いて逃げ出した美しき会心のレス


反応はえーな。
小学生の口喧嘩と前置きしつつ反応せずにはいられない哀れなオナニー野郎。
そして指摘された事には何1つ触れない逃げ腰カマ野郎でもあると。
コテ付けて俺の前に立ってみろや雑魚がぁwww
169三代目 肉団子 brothers ◆a1OnxYARlA :2014/03/09(日) 23:20:58.42 ID:BqgYYZTbO
>>166
ソイツ
コテつけれねぇチキンチョン文だからw
俺とお前を同一と思ってるアスペだし
俺が名前出したがら顔真っ赤になって震えながら来てんだよ
トラップってどういう意味で俺が使ってるかわかってねーし
170作者の都合により名無しです:2014/03/09(日) 23:22:57.92 ID:LRjKUgQd0
>>139
>>141
ちょっと待て、俺はお前から見りゃ完璧弱い厨だろう
ただ完璧弱いっつーのは事実を言っただけだろ
荒らしみたいに言わないでくれ
自分が気に入らないのは全部厨かよ
17戦4勝12敗1分け
これを弱いと言わずして何を弱いと言うんだ
171作者の都合により名無しです:2014/03/09(日) 23:23:05.95 ID:tLuR8SJm0
こんくらい積極的に恥を晒し続けてれば新参でも問題児のことがよくわかるだろう

考える頭が無いと
>泣いて逃げ出した美しき会心のレス
こういう部分に力を入れるくらいしか出来ることが無いからねえ…

落下速度の話のときのコテ無しのごとく
下手に発言するたびに発言そのもので恥をさらすから
リスクの少ないオウム返しに逃げて
それでも状況にあってなくて更に恥をさらしてるし
172作者の都合により名無しです:2014/03/09(日) 23:23:11.84 ID:0eB8l7oT0
こいつ(http://ameblo.jp/forexfund/)はヘッジファンドのトレーダーを自称し「月収20億円!」「世界最強為替トレーダー!」などと怪電波を発する中2病詐欺師野郎です。
あらんことか、このチンカスは「見習いトレーダー募集」と称し、多くの人間にラジオ体操(本当にただのラジオ体操)を日々やらせて洗脳状態にさせた上に彼らのお金をどうこうしようと目論でおるようです。
世の中は広いもので、こんなキ○ガイを信じお金を預けようとするアホが多数おります。
中には旦那が脳内お花畑の暴走状態になってしまい、奥様から苦情と泣きのコメントまで投稿される始末。

詐欺行為が今まさに行われんとしており、もうすぐ新聞や週刊誌のネタになると思います。
アホの見本市をご覧になるのも一興。
詐欺的行為を高みの見物されるのも一興。
2chの総力を挙げて潰す()のも一興。
ネット社会を舐めた男の末路をご観察ください。
173作者の都合により名無しです:2014/03/09(日) 23:24:40.71 ID:tLuR8SJm0
>>169
いつもそうあってほしいという願望に彩られた「バカの壁」だなあ…
その感情的なとこも実際は分かってるってことの表れだろうけど
174作者の都合により名無しです:2014/03/09(日) 23:30:14.42 ID:MzBPbHoI0
お前らキン肉マンの話しろよ
175三代目 肉団子 brothers ◆a1OnxYARlA :2014/03/09(日) 23:30:33.49 ID:BqgYYZTbO
>>173
せからしかったキサン
オメーはブーメランパンツはいてレスっとけ
1762ラインオヤジ ◆bJE4lsTznk :2014/03/09(日) 23:33:03.23 ID:mhHAUHXOO
>>169
見ろよ、俺の美しき会心のレスがよっぽど響いたのか急に必死になりだしたぞ長文マンwww
泣いて逃げ出したのくだりが心の琴線にふれたらしいwww
言い訳ばかりで>>100には何の反論も出来ないヘタレ長文マンワロチンwww
177作者の都合により名無しです:2014/03/09(日) 23:33:27.07 ID:q9a/nY7c0
ウギャー!オチンチンマーン!
1782ラインオヤジ ◆bJE4lsTznk :2014/03/09(日) 23:35:07.19 ID:mhHAUHXOO
>>170
お前みたいな低能のせいでテンプレ作成の運びになった事理解できてるか?
>>4を声に出して読んどけバーカ。
179作者の都合により名無しです:2014/03/09(日) 23:36:08.43 ID:XJrtRpHc0
なんか自演見抜かれてから格ゲ板でスレ潰ししてた時と同じくらい発狂がひどくなったな・・・
まあ見抜くもなにも、バレバレだけど
180作者の都合により名無しです:2014/03/09(日) 23:36:48.68 ID:SRccpMQL0
つかテンプレっていうかコピペだよね?
181三代目 肉団子 brothers ◆a1OnxYARlA :2014/03/09(日) 23:36:58.90 ID:BqgYYZTbO
>>174
無理無理無理無理
チョン文マンは自分からネタフリのレスできねーから
赤ペンのアンカー星人だから
レス乞食のクレクレホイト野郎ことチョン文マン
182作者の都合により名無しです:2014/03/09(日) 23:37:24.20 ID:DaelT1rIi
今日はカメレオンに変身して眼対決だな
カメレオンは地上でもっとも進化した生物とか言って
183作者の都合により名無しです:2014/03/09(日) 23:40:02.93 ID:tLuR8SJm0
わめくだけで勝った気になってる程度のお馬鹿さんたちだからな

小学生レベルのそういう勝ち負け以前に
恥をさらしてる自分の言動をどうにかすべきだという点には気付かない
184三代目 マッドネスマスクモード ◆a1OnxYARlA :2014/03/09(日) 23:42:31.45 ID:BqgYYZTbO
>>176
バカやろう!
チョン文は俺の獲物だ

オヤジは池沼の売チョン婦のゆとり息子をつぶしとけや(笑)
1852ラインオヤジ ◆bJE4lsTznk :2014/03/09(日) 23:43:59.66 ID:mhHAUHXOO
>>179
ほう、格ゲ板での俺を知っているのか。
ならばこの程度まだまだ準備運動なのも知っているな?
コテ付けてるうちは全てが手加減だぜ。

>>180
改変コピペですが何か?
もっともこの俺のお眼鏡にかなうくらいのモノではあるわけだが。
186作者の都合により名無しです:2014/03/09(日) 23:44:57.58 ID:9Dr6ffSy0
2週続けて見れる幸せ(*^^*)
187作者の都合により名無しです:2014/03/09(日) 23:46:00.67 ID:cAtrr9yn0
あと15分!
188作者の都合により名無しです:2014/03/09(日) 23:46:01.83 ID:oLDWQvyT0
今週はカメレオンで透明になる作戦をやるよ
189作者の都合により名無しです:2014/03/09(日) 23:46:45.45 ID:8RNyAV/y0
更新が待ちきれん
予知の攻略の糸口が今週辺りでわからんかな?
1902ラインオヤジ ◆bJE4lsTznk :2014/03/09(日) 23:47:03.32 ID:mhHAUHXOO
>>184
へへへ、俺にも遊ばせろよ。
長文の野郎さっきから同じ事しか言ってねーぜ?
俺たちを相手に引き出しの少なさを露呈しちまったようだな。
あ・わ・れwwww
191作者の都合により名無しです:2014/03/09(日) 23:48:04.49 ID:307l7e800
ところでスニゲは変身というよりは脱皮だから元の姿に戻る時はどうしてんだろな
仮に恐竜の足になってガンマン倒したとして恐竜の足のまま行動するんだろうか?
192作者の都合により名無しです:2014/03/09(日) 23:48:07.97 ID:vTwCQuMn0
>>178
お前みたいなゴミコテにごちゃごちゃ言われたくない
とっととくたばれゴミカスがwwww
お前誰にも相手されてないのわかってるだろ?
みんなお前が嫌いなんだよゴミクズ
>>4にも書いてるじゃねーか
長い間生きてるだけで修行してない完璧超人は強くないって
完璧が弱いに対して反論したきゃまともに答えろボケが

完璧超人は弱い
悪魔にも正義にも勝てない
12人も来て2人しか残ってない完璧超人はクソ弱い
わかった?
193作者の都合により名無しです:2014/03/09(日) 23:48:26.77 ID:NljNQpY/0
>>185
お前が何者かはしらないがIDが強そうだ!
194作者の都合により名無しです:2014/03/09(日) 23:51:38.08 ID:Nle463AG0
>>191
脱いだ皮を着ればいい
1952ラインオヤジ ◆bJE4lsTznk :2014/03/09(日) 23:51:46.30 ID:mhHAUHXOO
さて、テンプレについてはこの俺の素晴らしき配慮が前提にあっての事だが、
ここの馬鹿どもは誰かそれに1人でも気づいたかな?
気づくわけねーかwww漫画の内容もろくに理解できずわめくだけの馬鹿ばっかだもんなwwww
池沼みたいにテンプレがーテンプレがー言ってて爆笑だったわいw
ほんと雑魚ばっかだなここはw

25:2ラインオヤジ◆bJE4lsTznk 03/09(日) 08:45 mhHAUHXOO [sage]
>>12
テンプレはあくまで指標だからな。
それに対する反論はあって当然だしそこにキチンとした論理があれば周りも自然と受け入れるだろう。
196作者の都合により名無しです:2014/03/09(日) 23:52:00.74 ID:NljNQpY/0
俺の便秘をおえたうんこが
真っ黒なちんこみたいだった写真とっておくんだった。
197作者の都合により名無しです:2014/03/09(日) 23:52:24.37 ID:UMos+U8B0
またガンマンの姿が変ってることにちょっと期待
198作者の都合により名無しです:2014/03/09(日) 23:53:31.57 ID:NljNQpY/0
>>197
どっちが変身超人何だかwww
199三代目 マッドネスマスクモード ◆a1OnxYARlA :2014/03/09(日) 23:53:46.61 ID:BqgYYZTbO
あと数分でチョン文と売チョン婦のゆとりのIDも変わるな〜
オラ逃げてんじゃねーぞ!チョン文

ゴルァ!
200作者の都合により名無しです:2014/03/09(日) 23:54:07.85 ID:X6KU4f8E0
>>192
だからそういうのうざいって
201作者の都合により名無しです:2014/03/09(日) 23:54:17.03 ID:1nEnhLXA0
前話見直してるけど四つん這いのスニゲが妙にセクシーに見える
202作者の都合により名無しです:2014/03/09(日) 23:54:54.53 ID:Nw4OH85x0
あと五分で・・・決着する!
ってことはないだろうけど
満身創痍のスニゲさんがオーラ出しながら何か言って終わるとみた
203作者の都合により名無しです:2014/03/09(日) 23:56:06.63 ID:SRccpMQL0
でも脱皮するとダメージ無効化されるよな
204作者の都合により名無しです:2014/03/09(日) 23:56:45.66 ID:307l7e800
>>195
それならいちいち反応せずにドーンと構えてりゃいいのに
200レスもいかないうちに一人で38レスもして必死だったなお疲れさん!
もう寝ろ!
205作者の都合により名無しです:2014/03/09(日) 23:56:46.45 ID:8RNyAV/y0
鬼教官スタイルのスニゲが見たいデス。
206作者の都合により名無しです:2014/03/09(日) 23:57:13.23 ID:FN+9z2ID0
完璧超人は弱い
これに関しては異論がある奴がおかしい
戦績を見れば一目瞭然
正義悪魔に加えまだゴールドマン、シルバーマンが残っている
一体地球に何しに来たんだ。相手にならんほど弱い
207三代目 肉団子 brothers ◆a1OnxYARlA :2014/03/09(日) 23:57:46.99 ID:BqgYYZTbO
スニゲのストリップ思い出したw
208作者の都合により名無しです:2014/03/09(日) 23:58:00.09 ID:qx4HHYmD0
今のうちに今週号開いたほうがいいぞ
ガンマンまた変身するかも知れん
209作者の都合により名無しです:2014/03/09(日) 23:58:58.19 ID:u97wjpFkO
ほろ酔い帰宅途中からの、ガンマンチェックが楽しみすぎる。
あと1分待ちきれん。
210作者の都合により名無しです:2014/03/09(日) 23:59:00.72 ID:lUlmJYbwO
グムー
2112ラインオヤジ ◆bJE4lsTznk :2014/03/09(日) 23:59:29.69 ID:mhHAUHXOO
まぁここまで頭の悪い完璧弱い厨を押さえ込んだんだから>>4は優秀なテンプレだわな。
>>192見ても解るようにほんと程度の低い馬鹿しかいねーもん。
満足満足www
212作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:00:07.45 ID:Q3r8081G0
脱皮まであと1分!!
213作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:02:24.22 ID:eNnqipGa0
エリマキトカゲリストラか
214作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:02:32.44 ID:6wpislbx0
進まんなあ
215作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:02:40.84 ID:JtbNHTjK0
グチョグチョってどんな笑い声だよwww
216作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:02:48.38 ID:FXKGmJFx0
ガンマン「私は変身などしなーい!」
217作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:02:57.69 ID:lay1MRTX0
>>206
ネメシスが作中で説明してるのに何言ってるのこのアホ
ついでに結果(戦績)だけで語るのもバカがよくやる事
218作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:02:59.06 ID:Q3r8081G0
私は変身などしない!!

ってしただろ!
前々回と前回の間にwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
219作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:03:04.62 ID:lUlmJYbwO
コモドドラゴン説明しているハゲ誰やねん
220作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:03:06.32 ID:zcy5NxgZ0
ガンマン「私は変身などしなーい!」

くそっ、ガンマンさんの自虐ギャグでディスプレイに茶がかかったじゃないか
221作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:03:12.00 ID:WyAgs2d+0
やべえよガンマンさん負けそうにねえよ
222作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:03:19.01 ID:5wx6tjU30
>>216
してんじゃねーか!
223作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:03:26.82 ID:a7iH38o30
首絞めてなくね?
224作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:03:26.56 ID:Io3/H7FU0
コモドスタイルのつるっと感がやばいwただの爬虫類w

スグルとの戦いと同じ下りだったが変身能力を完全否定されたな
さあどうするスニゲーター
225作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:03:26.84 ID:wuDO/bO+0
今回の一番の見どころは
私は変身などしなーい!だな
226作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:03:34.42 ID:ceu70VIT0
ヤバイ、ラストのガンマンに惚れそうw
227作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:03:39.40 ID:6wpislbx0
今の姿に絶対的な自信wwww

お前謎の変身遂げてただろwwwwwwww
228作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:03:47.75 ID:/gWEP9py0
ピサの斜塔前に腹巻き親父ワロタ
229作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:03:55.97 ID:UmcFizYI0
まさか最後のネタのためだけにデザイン変えたんじゃないだろうなwwwww
230作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:03:57.79 ID:Jna8MlCL0
「私は変身などしなーい!」

え? え?
231作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:04:01.12 ID:5U7Akg1s0
これもゆでの高度なギャグ
232作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:04:01.78 ID:5q9FOuEt0
私は変身などしないって
思いっきりキャラデザ変わったお前が言うなしwwwwww
233作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:04:05.16 ID:WyAgs2d+0
>>219
キン肉マンの全治をヘッドバッドで伸ばした医者のオッサンやないか
234作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:04:09.84 ID:vJ8DRxgo0
私は変身などしない!!

ゆで関係者このスレ読み過ぎだろwwwwwwww
235作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:04:10.40 ID:BHykldwn0
ガンマン変身してたっけ。だれか画像を
236作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:04:13.96 ID:xOlJIKTJ0
ガンマン最後のセリフクソワロタw
姿変わったばっかじゃねえか皮肉かよ
237作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:04:17.10 ID:tS0xLdLD0
黒歴史には触れるな
238作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:04:22.53 ID:Io3/H7FU0
>>216
そういう事かw
239作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:04:27.44 ID:bduckc1W0
コモドドラゴンあっさり潰されたwww
でもこれスニゲーター勝つ感じしかしねーwww
240作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:04:29.25 ID:zErkBCJi0
もっとも恐ろしいエリマキトカゲが・・
241作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:04:34.28 ID:Q3r8081G0
つーか来週でもう「最後の一手」かよ
早えええな
242作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:04:39.53 ID:VuSISML70
ガンマンが今週先読みができないのは変身能力のせいか
それともゆでが忘れているだけか
243作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:04:44.00 ID:OmK0s9OV0
卑怯すぎるwwwwこんなん絶対笑うわwwwwww
ゆでにしか出来ん芸当だw
244作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:04:44.10 ID:WGlcCcBF0
謎のおっさんによるコモドオオトカゲの解説
245作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:04:49.22 ID:9R2RoeHs0
私は変身などしなーい!
246作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:04:49.16 ID:xpPxgaQR0
うわーガンマンー!
そんな事言わずに最初の姿に変身してくれーー!!
247作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:05:04.83 ID:sDES74K00
ていうか最終ページのガンマン、めちゃめちゃ強そうだな
次の戦いがあってもいいくらいの強者オーラ出てる気がするわ
やっぱデザインかえて成功だったな
248作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:05:05.72 ID:jT4SvFNT0
噛みつきって反則じゃなかったっけ
249作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:05:07.01 ID:UFZ+Dv1g0
二週間で大変身したくせにw

しかし、スニゲーターもステカセキングに教えていたように
変身には信念があるはず。
それを見事にガンマンに見せ付けてやって欲しいものですな。
250作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:05:16.11 ID:fxCRh6kj0
今日のお前が言うな大賞w>私は変身などしない
251作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:05:18.25 ID:UwPfldK50
「私は変身などしなーい!」

えっ?
…えっ!?
252作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:05:22.53 ID:W9xXVwiK0
スニゲーターのあらゆる変身が全て無駄に
せつないなあ
253作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:05:31.91 ID:tqC7tG2U0
私は変身などしなーい!wwwwwwwwwww
254作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:05:32.87 ID:+PERNVfQ0
「私は変身などしなーい」は「鬼のように強い」と同じように狙ったな
255作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:05:34.78 ID:yXFTeWtW0
デザイン大幅変更したのをギャグに昇華するとはなw

「鬼のように〜」みたいな狙ったベタさがあるな
256作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:05:36.92 ID:+tmrSQ2i0
奥義をいきなり出したか



でもこれは技自体が決まらなかったからスニゲーター負けフラグな気がする
257作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:05:41.64 ID:GFObGi1E0
>>248
すでにカーメンがやっているw
258作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:06:05.00 ID:8AK4nrhD0
メタネタやんけwwwwwwwwww
259作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:06:22.35 ID:Io3/H7FU0
>>247
強そうなのはいいがサイクロプスの能力があまり感じられない!
さすがゆで!
260作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:06:22.87 ID:5q9FOuEt0
今週は高度なゆでの自虐ギャグ回だったなww
261作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:06:25.30 ID:+bGxrT9d0
ガンマン強ぇというより、スニゲーター弱ぇw
262作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:06:26.23 ID:mStmma+u0
序盤ピンチは勝利フラグ
つまりスニゲーターの勝利はほぼ確定
263作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:06:26.46 ID:GFObGi1E0
>>254
しかも「今の己の姿に絶対的な自信を持っている」とまで言いやがったwwwww
264作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:06:26.94 ID:Iw/WhO0C0
残念ながら
ガンマンさん自身も預かり知らぬところで
すでに変身してるんですよね・・・><
265作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:06:29.81 ID:wLo8wRhg0
「なぜなら私は今の己の姿に絶対的な自信を持っているからだーっ!」
イヤイヤイヤ、イヤイヤイヤ…
266作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:06:29.73 ID:tqC7tG2U0
こんなん笑うに決まってるだろwwww
卑怯すぎるわゆで
267作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:06:30.15 ID:R8wlgURy0
グチョグチョwww
268作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:06:30.65 ID:6MYVu8MB0
イタリア人はスニゲーターのこと知らんのか

>>248
ラージにも噛み付きが必殺技の人いたワン
269作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:06:31.08 ID:z1SYZBvI0
変身しかしないークソワロタ
270作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:06:35.12 ID:a5aaHjEI0
早速必殺技不発に終わったし来週勝利フラグその次決着で終わるな
271作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:06:38.73 ID:ePnmNjqr0
ガンマン:私は変身などしなーい!

さて、どこから突っ込もうか…
272作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:06:55.02 ID:6zY04hVu0
変身などしなーーい!!wwwwwwwww
ふざけんなww
273作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:06:55.26 ID:whZHvnIK0
変身はしないのにデザインが変わってるガンマンw
274作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:06:58.03 ID:XJrtRpHc0
カメがかわいいとかリアルコブラツイストとか
そんなことが吹っ飛んじまった
275作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:06:58.41 ID:ahfPK/M10
グチョグチョはねえよwwwwwwwwwwwwww
276作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:07:02.92 ID:6xqUAImN0
デストラクションだったらすでに決着付いてるぞ!!
277作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:07:14.73 ID:Z3QAOssH0
謎の解説ハゲおっさんアトランチス対マーリンマンの時もいたな
・・・てか昔のキン肉マンの時からいたような
278作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:07:17.57 ID:vqmS2gE90
>>217
負け犬の遠吠えってやつか?
完璧超人=負け犬
279作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:07:20.28 ID:r0EUJ0T90
あれ、ガンマンさん強いんじゃね
280作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:07:24.11 ID:L12VcHnU0
あのコモドドラゴンの説明じいさんは
アシじゃなくてゆで本人が描いたんかな
281作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:07:24.01 ID:xpPxgaQR0
スニゲーター一応昔の変身パターン踏襲してるな
カメとトカゲが別の種類になったけど
来週あたりティラノ足になるのかな。どういう戦闘スタイルになるか見ものだわ
282作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:07:25.34 ID:X+Be8vdg0
亀のスニゲーター可愛いな
283作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:07:25.34 ID:bduckc1W0
ドラゴンそのものに変身するか巨大恐竜にでも変身する予感
スニゲーターは架空の爬虫類でも変身出来たりして
284作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:07:28.18 ID:PvymiwqQ0
私は変身しなーいで牛乳吹いてもうた
285作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:07:28.31 ID:ge2JxB8N0
普通に普通の展開過ぎて・・・

毎回全超人でこのパターンやるの?
オリジン登場
オリジンの話
オリジンのターン
オリジンが反撃を食らうターン
オリジンがトドメを刺しに来るターン  ←今ここ
オリジンが敗れるターン
オリジンが自害するターン
286作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:07:40.80 ID:5U7Akg1s0
スニゲの変身あと2、3回だっけか
287作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:07:45.46 ID:KBT1qmbR0
このまま終わればスニゲの在り方自体が否定されたまんまなので逆にスニゲ勝ちそうだな
個人的にはガンマン勝ってほしいけど

しかしエリマキトカゲが一番恐ろしいとか言ってた頃に比べて
ワニガメが出てきたりコモドドラゴンが出てきたりゆで生物学も随分まともになったなw
288作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:07:47.46 ID:Cgh+3BIY0
>>256
完全にカーメン戦だもんな
289作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:07:48.30 ID:vqmS2gE90
>>222
ワロタ
290作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:07:49.24 ID:5q9FOuEt0
ゆで、絶対このスレ見て楽しんでるだろww
291作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:07:55.85 ID:JtbNHTjK0
最後のガンマンの絵の眼のところが二つ目に見えてカッコいいな
292作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:08:03.66 ID:64ZBL27i0
私は変身などしなーい!って腹抱えて笑ったわwww
293作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:08:12.55 ID:bduckc1W0
突っ込み所多過ぎるw
294作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:08:20.30 ID:kC31IOex0
いつの間にかワニの超人から
スニゲーターって認識されてるwww
どういうことだ??
295作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:08:25.00 ID:0vS0Ie6k0
とりあえず一発ネタへの反応はおいといて。だ

サイクロプスとかが全然前に出ていないし、スニゲーターいいところ無しだし
しばらくは続きそうだなこの試合。とりあえず来週は更新あるよね?
296作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:08:30.87 ID:aSB0eLb20
ゆでの作品全作品通じてもっとも高度なギャグがさく裂したなw
297作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:08:33.64 ID:xti38bB00
あーこれはカーメンコースだわ
スグルと対戦組は普通に負けそう
298作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:08:34.45 ID:TosetZ8J0
変身などしなーい、か
オーバーボディは変身にはいるのかな?
299作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:08:35.14 ID:TuZC0ABU0
正直、ガンマンはデザイン変えて正解だったわ
変身しなーいというネタも腹痛かったけど、
何より威圧感がありすぎて強者のオーラが半端ない。前のデザインじゃ今週のラストの迫力は出ないわ。
300作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:08:40.93 ID:ePnmNjqr0
恐竜は爬虫類なのか?最近の学説では鳥類ってなってるが
301作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:08:42.24 ID:TdTReIMg0
いや変身する超人のが少ないだろ…
302作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:08:45.64 ID:u911DodM0
>>279
いや、現状だとスニゲが弱い
303作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:08:48.25 ID:4uKo8NdR0
今のデザインに絶対的自信を持っているのは、ガンマンではなくゆでだろうw
ゆでの心の叫びを体現した最後の1ページだったなw
304作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:08:55.59 ID:xpPxgaQR0
ずっとガンマンのターンだからこれはスニゲの大逆襲くるよ
305作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:08:58.44 ID:gzo5qCWO0
私は変身などしなーい!
でスレが埋め尽くされるサマが俺の真眼で見えるw
306作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:08:58.23 ID:joeiK/v90
コモドドラゴンの解説してたおっさんってゆで作品でちょくちょく出てくるけど名前あったっけ?
307作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:09:04.65 ID:ydfAClzL0
前のブサイクな姿で言ってたらカッコ良かったが、イメチェンしてから言うんだもんなぁ
308作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:09:08.96 ID:5kxr3A340
>>285
オリジンがゴールドマンとの関係を話す
が抜けてるぞ。

しかし今の己の姿に絶対的な自信てw
309作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:09:12.62 ID:BBkMnSzR0
その存在、揺るぎなし―――
お、おう…
310作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:09:16.58 ID:wRn6aulo0
総ツッコミに草不可避wwwwwww
311作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:09:17.54 ID:sDES74K00
別にガンマンは岩の防御力+角の攻撃力で十分キャラ立ってるし、先読み能力いらん気もするww
312作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:09:27.07 ID:Z7vxwTfz0
「なぜなら私は今の己の姿に絶対的な自信を持っているからだーっ!」

嫌ですガンマン様
初登場時の姿の方がいいです
313作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:09:28.84 ID:dJ1hZ5g80
私は変身などしなーい!w
もう突っ込んでくれと言わんばかりのセリフw
314作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:09:30.99 ID:bduckc1W0
最強の爬虫類は幻想の世界に生きるドラゴンだーとか言って何かやりそうな勢いだな、スニゲーター
315作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:09:33.43 ID:yXFTeWtW0
今回の見どころはヒキの2話かけて仕込んだギャグくらいか

2世の頃によくあった
「今のゆでが描いたらスニゲーターの変身レパートリーだけで○話かかる」という揶揄の対象は
払拭してるが
「旧作ネタ懐かしい」より「また旧作ネタなぞってるのか…」という印象が残るな
316作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:09:36.15 ID:Io3/H7FU0
まあ早ければあと2回で終るんじゃね
問題はここからだろう、ジャンク対ペインのような熱さが出るのか
ペインさんは終始ゴールドマンリスペクトしてたけどガンマンは最初にぶちまけたくらいであんまその辺無いよな
これからなのかな
317作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:09:39.33 ID:ORZSAbMr0
私は変身などしなーい!は狙い過ぎだろ
318作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:09:44.30 ID:W9xXVwiK0
私は変身などしない!!
で盛り上がったけど、それを除けば
スニゲーターの変身コレクションのみで
話が進まない回だったな・・・
これで次週休みだったらつらい・・・
319作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:09:44.08 ID:v55R6BfY0
次のスレタイすでに確定じゃねーかwwwwwwwwwwwwwww
320作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:09:49.87 ID:BHykldwn0
誰か参考資料を
321作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:10:00.14 ID:Ljz1Gt2ZO
ティラノ以上の技出せるのかな?
322作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:10:06.81 ID:ge2JxB8N0
>>309
煽り文句まで卑怯だよなwwwwwwwwwwwww

こんなの笑うに決まってんだろwwwwwwwwwwwwwww
卑怯wwwwwwwwwwwwwwwwww
323作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:10:07.28 ID:efnbMpnP0
グ…グムー
スニゲ…
324作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:10:08.77 ID:tbSf+4b30
ガンマンそんなにツッコミが欲しいのか
325作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:10:12.40 ID:18ULbHPA0
ワニガメでもコモドドラゴンでもスニーカー履いてるスニゲたん萌え
326作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:10:18.07 ID:yAgCMC6w0
カメになったスニゲーターかわいかったなぁ
327作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:10:20.70 ID:ZM0kVwau0
ガンマン強いけど、エルクホルンばっかやん
328作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:10:23.65 ID:L12VcHnU0
スニゲーターは変身するだけで何も技を持ってないからな
ちょっと勝ちパターンが描けない
329作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:10:42.55 ID:rxUCH4ZK0
>>318
逆を返すと、「変身できるけどね」、と言っているみたいなもので、
何かギミックがありそうなんだけどなぁガンマン
330作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:10:42.77 ID:R8wlgURy0
恐竜は実は毛がはえていたとかそこらへんのネタを取り入れてきそう
331作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:10:49.22 ID:IktS5Mm+0
私は変身などしなーい!

なぜなら私は今の己の姿に絶対的な自信を持っているからだ――っ

おいw
332作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:10:49.94 ID:xOlJIKTJ0
世界一獰猛なトカゲよりトカゲの中で最も恐ろしいトカゲに変身しろよ
333作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:10:51.48 ID:bduckc1W0
ガンマンはこのまま消えたら最初から最後までネタをばら撒いたキャラとして名前残すなw
334作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:10:57.68 ID:ds34p4b10
来週はもうスニーカーに変身だろうか
335作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:10:58.32 ID:ghzFcaH30
やべえガンマンさんかっけえ
完璧始祖はみんなキャラ立ってていいのう
336作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:11:06.88 ID:v55R6BfY0
地上最強のエリマキトカゲはどうなったのだ・・・
337作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:11:09.64 ID:Io3/H7FU0
>>325
まあ靴履いてなければただの爬虫類だし
338作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:11:15.75 ID:+lyZwFf70
くそっ、つっこんだら負けだwww
339作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:11:16.79 ID:IZs+dm/n0
次回はスニゲと将軍の思い出話で確定だな
340作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:11:40.47 ID:Z7vxwTfz0
「何が変身だ!」

ごく普通の台詞に見えてきちんとビッグボディの名言を押さえている……
341作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:11:40.74 ID:6gwlB3YI0
変身のおじさんなついなw
カレクックに怒られてたよな
342作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:11:44.36 ID:zXnua07c0
次回はツノトカゲに変身して目から血をブシューして目くらまししそうだな
343作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:11:48.29 ID:3wh5Yqn10
ガンマン、ケツ穴全開でツッコミ待ちか
344作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:11:51.58 ID:PvymiwqQ0
おもちゃ超人の教官設定は使われないのか
345作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:11:57.22 ID:bduckc1W0
>>332
それこそ恐竜そのものかドラゴンへの変身じゃね?
346作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:12:00.31 ID:6aEkx7TA0
エリマキトカゲになると思ったらコモドドラゴンですかー!
それでもフィニッシュはティラノサウルスの足なんだろうけど
347作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:12:02.12 ID:4csX+E3z0
>>208
私は変身などしなーい!って最後で笑わせてくれるw
348作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:12:05.38 ID:R8wlgURy0
>>328
だからこそ今回BHのように名前のあるフィニッシュホールドを使うと思う
349作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:12:18.67 ID:5q9FOuEt0
単行本派では決して味わえないギャグぶりに笑うww
350作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:12:25.49 ID:GpG/atVx0
>>337
GUGUガンモが靴履いてなければただの鳥類なのと同じ感覚だな
351作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:12:27.24 ID:BBkMnSzR0
ガンマンさんの頭の角どうなってんの
頭回るとか考えたら笑えてきた
352作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:12:31.06 ID:xpPxgaQR0
スニゲーターは最強の技があるだろ
チマチマ変身してコツコツ攻撃を仕掛けてる間に相手のパワーを奪っていくんだよ
ガンマンはもうスニゲの術中にハマってるやん
353作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:12:38.56 ID:UHCmCQ9S0
ガンマンさんの「私は変身などしない!」「私は今の己の姿に絶対的な自信を持っている」

まぁそうだろうね、前々回のガンマンさんは小物臭出しまくった超人だったからねw
354作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:12:38.85 ID:yXFTeWtW0
>>295
池の水蒸発とか奇声とかデザイン変更とか
本編そのものの面白さとは別のところでばっかり健闘してるよな

ただでさえ中だるみなんだから
将軍絡みの回想に依存する以外のところで本編を頑張ってもらいたいものだ
355作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:12:45.02 ID:TosetZ8J0
恐竜に変身してもオリジンは恐竜と戦った経験があってもおかしくないから
足だけだと勝ち目がまったくみえないな
356作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:12:45.08 ID:rxUCH4ZK0
>>328
いやあ、何スレか前で出てた、
エルクホーンをつかんでのキン肉バスターは出しそうだけどなぁ
357作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:12:48.14 ID:yuQBLI220
ワニガメとカミツキガメは別の種類の亀じゃねーの
と思ったが「私は変身などしなーい!」でどうでも良くなった
358作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:12:49.16 ID:Iw/WhO0C0
戦い自体はこんなかんじで続くとして
そろそろ正義メンツに気づいてほしいんだが
あっちは今どの辺りなんだ
359作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:13:09.09 ID:M+cW+nqb0
何か微妙な週だったな

お前らの感想どうよ?
360作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:13:17.58 ID:18ULbHPA0
>>346
最後の一手言うてるやないか
きっと手だぞ
361作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:13:19.23 ID:W9xXVwiK0
エルクホルン・コンプレッサーって
マットに角が突き刺さってはいないのかな?
362作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:13:23.68 ID:dYWg79sP0
「私は変身などしなーい!」
半分はメタ視点での高度なギャグで残り半分は「単行本では黒歴史分のボディは描き直しますよ」という予告のつもりなんだろう
363作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:13:24.34 ID:ntyXC42x0
スニゲーター負けそうだな…
それにしても今回は初の変態多かったな
来週は真の姿の足出して終わりかな
364作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:13:28.57 ID:X+Be8vdg0
代表的な超人がカニベースなだけあって
観客超人プロレス慣れしてないな
365作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:13:35.38 ID:TdTReIMg0
>>358
スニゲーターの台詞的にちょうどピラミッドでの戦いがはじまったあたり
366作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:13:37.52 ID:Io3/H7FU0
>>339
またサンちゃんがボコられるのか・・・
ジャンクには一芸磨けって解りやすい指導だったがスニゲにはなんて言うんだろ
367作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:13:37.88 ID:yAgCMC6w0
>>359
スニーカー履いたカメがかわいかった
368作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:13:48.46 ID:IvHfcSJ40
このギャグやったんだから単行本で前々回のガンマンの絵を修正しないで載せてくれよ
369作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:13:51.38 ID:rxUCH4ZK0
>>350
いやガンモはサイズが大きすぎるっしょ普通のニワトリにしては
370作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:13:54.72 ID:d0F+0Slk0
スニーカー履いてるカメがシュールw
371作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:13:55.44 ID:+IU3boLo0
あかん、先週何食わぬ顔でキャラデザ変わってて吹いたのに、
私は変身などしなーい!で、
また全俺が吹いたわwwwww
ガンマン出て来てからツッコミどころ満載で毎週腹がよじれるwww
372作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:13:57.27 ID:Uu+kiyzl0
>>330
でも足だから、すね毛……というか、スネゲーター?
373作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:14:09.41 ID:cmo55bV90
最後のコマを変身する前のガンマンさんに差し替えたコラ画像はよ
374作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:14:22.06 ID:ge2JxB8N0
>>359
話自体は微妙だったな。

まあ、中一蹴だから許すし、
このネタやりたかったから急いだだけだろうしw
375作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:14:24.95 ID:Z7vxwTfz0
>>359
面白かった
376作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:14:43.00 ID:3wh5Yqn10
スニゲーターがデビルトムボーイするのに期待
377作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:14:44.76 ID:xOlJIKTJ0
ガンマンさん見た目通りなかなかパワーファイターだな
変身を全部力で破っていってる
378作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:14:45.87 ID:W9xXVwiK0
>>358
来週で正義超人の最後の登場から早半年経つしなw
379作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:14:57.38 ID:K246t4xZ0
超人墓場なき後の完璧の本拠地宣言したから、ガンマンさんは勝つかもな。
380作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:14:58.03 ID:rxUCH4ZK0
てか、悪魔六騎士のひとりスニゲーターを知らないのかイタリア人め
381作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:14:58.93 ID:+PERNVfQ0
しかしドヤ顔で「私は変身などしない」って言ってるが大抵の超人は変身なんてしないんだよな
そんな偉そうに言うことでもなかろうに
382作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:15:17.31 ID:1fVQJTKv0
やっぱりスニゲーターといったら変身だよな!
同じく変身超人のステカセと比べると地味だけど、
「回数制限なし」で「瞬時に」変身できるのがスニゲの強みかな
383作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:15:27.55 ID:hsGlXUYH0
ラストでクソワロタwww
ほんとガンマンはいいキャラしてるよなあ
384作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:15:39.82 ID:4csX+E3z0
>>248
超人レスリングの明確な反則は凶器攻撃と第三者の乱入だけ
ていうか超人には噛み付きや金蹴りよりもっと危ない攻撃があるし光線とか
385作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:15:42.45 ID:TuZC0ABU0
>>359
まあ、いいと思う。スニゲの時点で1話は変身シーン祭りになることは予想できたし
来週か再来週には決着だろうし1話くらいはこういうのあってもいいかと
386作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:15:43.27 ID:u911DodM0
ぐちょぐちょ
387作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:15:54.18 ID:rxUCH4ZK0
>>382
脱皮の回数制限がありそうなんだけどな
388作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:16:06.57 ID:+lyZwFf70
グチョグチョ
389作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:16:19.47 ID:aNZ8MFD40
ガンマン「私は変身などしなーい!」


  、ミ川川川彡                 ,ィr彡'";;;;;;;;;;;;;;;
  ミ       彡              ,.ィi彡',.=从i、;;;;;;;;;;;;
 三  ギ  そ  三            ,ィ/イ,r'" .i!li,il i、ミ',:;;;;
 三.  ャ  れ  三    ,. -‐==- 、, /!li/'/   l'' l', ',ヾ,ヽ;
 三  グ  は  三  ,,__-=ニ三三ニヾヽl!/,_ ,_i 、,,.ィ'=-、_ヾヾ
 三  で       三,. ‐ニ三=,==‐ ''' `‐゛j,ェツ''''ー=5r‐ォ、, ヽ
 三.   言  ひ  三  .,,__/      . ,' ン′    ̄
 三   っ  ょ  三   /           i l,
 三.  て   っ  三  ノ ..::.:... ,_  i    !  `´'      J
 三   る  と  三  iェァメ`'7rュ、,ー'    i }エ=、
  三   の   し  三 ノ "'    ̄     ! '';;;;;;;
  三   か  て  三. iヽ,_ン     J   l
  三  !?    三  !し=、 ヽ         i         ,.
   彡      ミ   ! "'' `'′      ヽ、,,__,,..,_ィ,..r,',",
    彡川川川ミ.   l        _, ,   | ` ー、≡=,ン _,,,
              ヽ、 _,,,,,ィニ三"'"  ,,.'ヘ rー‐ ''''''"
                `, i'''ニ'" ,. -‐'"   `/
               ヽ !  i´       /
               ノレ'ー'!      / O
390作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:16:26.97 ID:Io3/H7FU0
>>359
いわゆるつなぎ回なのは間違いないからその感想は別に自然だろう
こんなのはこのシリーズ始まってから何度も繰り返されてきた光景だが
このシリーズ現在まで振り返ってみればこのあと盛り上がるかどうかは期待しても良いくらいの割合だと思うが
391作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:16:29.37 ID:Ljz1Gt2ZO
>>359
スピーディーで良かったかな
だらだら変身されても困るし
392作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:16:39.14 ID:3wh5Yqn10
カメレオンになれば察知されないだろう
さっさとせんか
393作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:16:46.94 ID:eiLuDKrO0
今のガンマンの風格は肌のヒビ割れとビッグブーツのおかげだよ!
最初の顔だって今の服だったら風格あったに違いないさ!
394作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:16:47.06 ID:joeiK/v90
>>359
スニゲの連続変身は外せないだろうからとりあえず消化回だなーと
次回からが本番だろうな
395作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:16:49.62 ID:DjyzRoAn0
体ちょん切ったり甲羅踏み砕いたり牙折ったり恐ろしい
396作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:16:53.27 ID:Uu+kiyzl0
>>387
ブラックホールみたいに、さらに皮を仕込んでるのかもしれん。
397作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:16:58.28 ID:shDB3IUn0
オメガマンwwwwwwwwwww
398作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:17:02.13 ID:sDES74K00
>>384
凶器もリングコスチュームや体の一部ならOK!
乱入もなんか変身に見せかけたり相手が納得すればOK!というユルさだしなw
399作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:17:03.69 ID:yXFTeWtW0
今回の立ち居振る舞いが試合終了まで続いて
なおかつスニが説得力ある強さを見せれば
オリジンの強さがなかなかのものだと印象付けることはできるな
使い捨ての変身レパートリーが多いことを
ガンマンの強さ描写に役立ててるところは上手い

問題はこの圧倒感が今後維持されるかどうか
400作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:17:07.67 ID:bduckc1W0
>>355
だからドラゴンじゃないか?それくらいの無茶はやって来る気がするw
401作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:17:20.98 ID:guG+J4pD0
ラストのインパクトが強すぎて霞んでるが

蛇ゲーターさんが全く首を絞めてないことにも注目だw
402作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:17:21.51 ID:6gwlB3YI0
亀のデザインがグロくなったな
あのかわいい亀想像してクリックしたら変なの出てきたw
403作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:17:22.38 ID:xpPxgaQR0
2世だったらもっとそれぞれの爬虫類にクドい解説が入ってる
404作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:17:28.23 ID:ckfKUJvf0
エリマキトカゲに変身して「もうとっくにブームは過ぎ去ってるぜ」って突っ込まれるネタがアルと思ったのに…
405作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:17:36.81 ID:5q9FOuEt0
決着は早くても再来週かな?
これで変身しない宣言してたガンマンさんが変身して更に決着が遠のく展開も今のゆでならあるかもしれんがw
406作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:17:42.10 ID:Z7vxwTfz0
>>395
よくよく見るとガンマン恐ろしい強さだよな
ジャンクマンだったらもう真っ二つにされてる
407作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:17:43.78 ID:/ur4cIp10
エルクホルンコンプレッサー、スニゲーターへのダメージ、全然ないと思うんだが。。
(挟まれてるダメージ除く)
ガンマンが真上から落ちてきた場合>ハサミが先にリングに着いてダメージ無し

スープレックスぽく落ちた場合>片方のハサミが先にリングに着いてダメージ無し(挟むダメージUP?)でもハサミ折れると思うし、あのダメージ全身描写はおかしい

ゆでだからと 変身などしなーいとグチョグチョで全部持ってかれたけど
408作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:17:47.05 ID:HfJ6Kgpq0
しかし、ガンマンさんは自信満々でこれぞ完璧超人って感じがするわ
前はどっちかというといいひと成分が多かったから
このゴーイングマイウェイっぷりが完璧っぽい
409作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:17:50.66 ID:aSB0eLb20
デザイン変更ネタがなくて最初から今の姿だったら
微妙な回だったんだろうけど、卑怯すぎるwww
410作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:17:57.36 ID:R8wlgURy0
>>359
完全にスグル戦の踏襲でしかないのであまり新鮮味がないのかも
結局それぞれの変身があまり役に立ってない使い捨てっていう欠点も変わってないし
411作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:18:14.54 ID:6MYVu8MB0
>>392
キン肉の動きで察知してるみたいだから
姿が見えないだけじゃすぐにバレそう
412作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:18:16.06 ID:3wh5Yqn10
亀形態はジンメン見ながら描きました
413作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:18:17.29 ID:0PLwXR5i0
コモドオオドラゴンだしたのは評価に値するな
414作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:18:22.25 ID:yXFTeWtW0
>>385
ガンマンのワンサイドゲームだとしてもそう早々とは済まんのでは
415作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:18:34.22 ID:xqfWY58v0
ギャグが高度すぎる
416作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:18:34.36 ID:ge2JxB8N0
甲羅は硬いかもしれないが、柔らかい部分を攻められてはお手上げだなーーっ!!

とか言っておきながら、
甲羅から蹴りつぶすあたりも突っ込みたいけど間に合わないw
417作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:19:01.01 ID:L12VcHnU0
エリマキトカゲはアニメだとちょうどブームと重なって
スグルがエリマキトカゲ走りを真似する場面がある
418作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:19:04.01 ID:TuZC0ABU0
>>404
その流れはステカセターボ戦を思い出すね。
エリマキトカゲは今の画力でちょっと見たかったわ。
419作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:19:13.53 ID:8SmFkljT0
私は変身などしなーい!

・・・え?
420作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:19:14.00 ID:bduckc1W0
自信満々のガンマンをスニゲーターが倒せるとしたら、やっぱり架空の爬虫類への変身しか無さそうに思えるw
ガンマン何気に強いし
421作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:19:19.39 ID:UNHqRiY70
ガンマンつえー
しかしこの流れ
スニゲの逆転がありそう
422作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:19:20.69 ID:yXFTeWtW0
>>412
実際あの時期ジンメンをネタにしてたのはその後からも明らかだもんな
423作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:19:23.77 ID:xOlJIKTJ0
カミツキガメやコモドは前よりパワーアップしてるんだぜアピールだろうな
424作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:19:28.16 ID:KBT1qmbR0
コモドドラゴンもワニガメも好きなんでゆでが採用してくれて嬉しいわ
425作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:19:31.81 ID:dRqpOBuJ0
コモドドラゴンの毒が終盤聞いてくるかもしれないな
426作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:19:37.53 ID:lay1MRTX0
>>392
察知はされないかもしれないが
カメレオン形態で攻撃する図が浮かばない
427作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:19:44.21 ID:Z7vxwTfz0
>>407
完全に決まったら真っ二つじゃないか?

>>410
カメ使ったしヘビ使ったし、さあ期待のエリマキトカゲだ、あれ?違った
と変化球で来たぞ
きっと恐竜の足もその後にもう一段仕込みがあるはず
428作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:19:51.49 ID:vqmS2gE90
先週の枠外
「次回、ガンマンの必殺技発動に、スニゲーターなすすべなく・・・!?

今週の枠外
「次回、ガンマンの猛攻にスニゲーターが最後の一手を繰り出す・・・!?

適当ばっか書きやがって。これ書いてる奴JAROにちくるぞ
429作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:19:51.82 ID:4csX+E3z0
>>285
よく勘違いされるが今ん所自害したオリジンは居ないぞ
430作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:19:52.83 ID:yXFTeWtW0
>>416
そういうとこはいかにもゆでらしいな
431作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:20:30.60 ID:zd+yNSqR0
>>380
カニベースの親戚か何かかな位にしか思ってないんじゃね
432作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:20:35.41 ID:BBkMnSzR0
>>407
跳んだ意味がいまいちわからんよね
433作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:20:36.57 ID:TdTReIMg0
>>428
今更何を
今のシリーズ始まった時からアオリなんてアテになったことないじゃん
434作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:20:42.94 ID:KBT1qmbR0
>>315
変化はつけてるだろ
爬虫類の種類も変わってるし
大体スニゲから変身取ったらあと何が残るんだよやられるだけだぞ
435作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:20:59.87 ID:rnanwMgr0
読んだ

最後のガンマンの台詞は自虐ギャグか何かなのかw
436作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:21:34.74 ID:uHZJeiM+0
ガンマンとジャンクマンはいい酒が飲めそうだな
437作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:21:48.52 ID:KBT1qmbR0
ガンマンさんコモドの口の中に腕突っ込むとか死ぬぞwww
438作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:21:55.59 ID:xOlJIKTJ0
叩きつけた衝撃で敵を真っ二つにする技なんだろ
439作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:22:03.29 ID:jDNNz+aA0
「私は変身などしなーい!」
まあ、デザインの変更だからなァ…
440作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:22:06.12 ID:ge2JxB8N0
俺が数える限り、2ch、ブログ、フェイスブック等で

ガンマンの「私は変身などしなーい!」に
突っ込んだ人間の数が1000人超えたw
441作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:22:22.40 ID:1fVQJTKv0
今回のガンマンの「変身に頼るのは弱い証拠」的な台詞は正論だと思った
ただ、それだけに、より一層スニゲを応援したくなるな
ジャンクが「バカの一つ覚え」で男をあげてるから、スニゲも「器用貧乏の小細工」で下等超人の意地を見せて欲しい
442作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:22:27.56 ID:BDpxIqVJ0
「華麗なる"変身"!」って前々回⇒前回のガンマンだよな
443作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:22:41.44 ID:Uu+kiyzl0
>>420
あるいは複数の爬虫類のキメラ状態とか?
444作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:22:41.88 ID:n8/2rYGA0
真眼は変身後の爬虫類の動きは見きれないのか
こいつの真眼て実はたいした事無いんじゃ
445作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:22:46.01 ID:DjyzRoAn0
>>416
パンチと全体重を込めた踏みつけじゃ破壊力違うだろ
446作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:22:51.96 ID:KBT1qmbR0
ガンマンの首を絞めてるぞ!って観客言ってるけど首なんか絞めてないよ?
447作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:23:19.51 ID:Jr/OPWhj0
デザインもだけど体型のバランスとかどんどんかっこよくなってるよガンマン
こういうとこはいかにもゆでと言うか、黄金期のジャンプっぽい
448作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:23:34.84 ID:yXFTeWtW0
>>435
実際のところ、変身超人の特性をと
姿に自信があるかどうかは別問題なんだよな
ちょっと強引

キャラデザ変更を踏まえたギャグになってなかったら
ちょっと浮いてるセリフでもあるな
449作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:23:45.55 ID:dRqpOBuJ0
ティラノに変身しても勝つ姿が想像できんな
基本のワニの姿に戻って根性の技で勝つか
ジャンクばりに奇をてらった策で勝つか
450作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:23:50.22 ID:Z7vxwTfz0
>>444
予知能力(超能力)ではなく
洞察力(分析力)らしいな

つまりガンマンは知性/強力/技巧/飛翔/残虐で分類するなら、知性超人になる
451作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:23:59.05 ID:ghzFcaH30
煽りの適当さこそが古き良きジャンプ漫画みたいで好き
452作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:24:00.33 ID:OGjVCVNN0
pixivの記事より

ガンマン(キン肉マン)

※キン肉マン新シリーズの84話ではまん丸の眼、つるつるした肌、大きなアゴ、綺麗に整った歯、裸足と愛嬌のある姿だったが
次の話の85話で蛇の様な眼、ゴツゴツとした岩の様な肌、引き締まったアゴ、蛇の様な牙、大きな蹄の付いた足と全く別人に変貌していた。
1話の間にガンマンに一体何が・・・
453作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:24:19.05 ID:6MYVu8MB0
今の己の姿って言ってるけど
昔は貧弱BOYだったのかな
454作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:24:46.11 ID:R8wlgURy0
めまぐるしく変身することで相手がついていけなくなるとかそういう活かし方もあったと思うんだよな
相手があっさり攻略してしまうせいで本当にただ姿を変えてるだけに見えてしまう
455作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:24:47.69 ID:rxUCH4ZK0
>>428
実際、今週のスニゲーターはなすすべない感じもあるけどな
456作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:24:48.89 ID:32dECwiq0
最後のセリフは「もうガンマンのデザイン変えないよ!」というゆでからのメッセージなんだろうな
457作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:24:56.52 ID:4P3uXWhC0
前の姿には自信を持てなかったのか…
458作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:25:03.20 ID:KPXLdnqx0
ガンマンの変身能力をディスるセリフがが
同じ完璧超人であるオメガマンをディスっているのと
自分自身が途中で姿変わっている点で二重のネタになるなww


ただまぁ、スニゲーターって旧作を読んでも
小賢しい印象ばかりでバッファローマンに比べてインパクトに欠ける気はする
459作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:25:11.46 ID:78a57MQl0
「私は変身などしなーい!」
www
460作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:25:18.40 ID:M+cW+nqb0
この二人は何か試合がかみ合ってない気がする
ザ・コブラのデビュー戦みたくだな
ガンマンがコブラでスニゲーターがザ・バンビートだな。
461作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:25:18.82 ID:Iw/WhO0C0
元デザインした人の傷口に
塩をグリグリ塗りつけるような真似を
462作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:25:26.47 ID:u911DodM0
>>453
ジャンプでブルワーカーの広告よくあったな
463作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:25:46.86 ID:BsdoMRp80
スグルの時みたいに最後はガンマンのパワーを吸い取るのかな?
464作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:25:48.05 ID:bduckc1W0
>>443
キメラか神獣の一種への変身か?
465作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:26:06.96 ID:KBT1qmbR0
スニゲが弱くて気の毒に見えてくる
しかしこのまま負けたらキャラ全否定だしそこは一矢報いるのは確定だろうな

勝つのは今んとこガンマンのが確率高いように見える
ここまで早々に奥義を出したのもバトルシップ・シンクと同じく最後にまたこの技で決めるフラグっぽい
ただここで勝つような重要キャラがあんなあっさり姿変わるかな?とも思えるけど
466作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:26:07.95 ID:rxUCH4ZK0
>>460
また難しいたとえ話を
467作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:26:09.48 ID:yXFTeWtW0
>>447
最初が個性的なバランスだっただけにな

それを維持せず変えちゃうのはあまりいただけない
まあ大幅キャラデザ変更してる時点でどうでもいいけど
468作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:26:16.23 ID:shDB3IUn0
これはもうオメガマンの登場はないってことかなあ
舞台が超人墓場だから楽しみだったのに
469作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:26:20.77 ID:Z7vxwTfz0
>>458
オメガマンも、巨大指とカタストロフ・ドロップで戦ったジェロニモ戦の方が魅力的だった
470作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:26:28.20 ID:TuZC0ABU0
>>456
あとは単行本では最初の姿の方も修正しますということかね
471作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:26:29.65 ID:32dECwiq0
>>458
おめ臭マンって完璧超人だったのか?
ただの良くわからんハンターかと思ってた
472作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:27:21.56 ID:SDQFaM4n0
コモドドラゴンはスニゲさんの最大技の道連れアタックの前振りかな
473作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:27:38.72 ID:5NW6a3/u0
その存在揺るぎなし

え?ええ?
474作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:27:55.40 ID:BDpxIqVJ0
ゆで「なぜなら私は今のガンマンの姿に
   絶対的な自信を持っているからだーっ」
475作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:28:01.14 ID:1fVQJTKv0
ワニ男って呼ばれたりスニゲーターって呼ばれたり、肉世界でのスニゲのは知る人ぞ知るマニアック超人のポジションなのかも
476作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:28:05.80 ID:i129a2NYi
カミツキガメとワニガメは別モンだ〜っ
477作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:28:36.81 ID:xOlJIKTJ0
さすがに一コマとかならまだしも1話丸々書き直すのはゆで難しいんじゃないか
478作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:28:43.31 ID:Ljz1Gt2ZO
鳥は恐竜が進化したという説がある

鳥に変身してどうやってガンマン倒すんだっていう話だが
479作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:28:50.54 ID:KPXLdnqx0
「私は(もうコレ以上)変身などしなーい!」



って解釈は・・・ダメか
480作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:28:52.65 ID:eiLuDKrO0
エルクホルン・コンプレッサーってどうなってるの?
リングに叩きつけてる感じだけど、それだとガンマンの首の角度からツノがキャンバスに刺さるはずだし・・・
481作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:28:54.65 ID:DjyzRoAn0
デザイン戻せ厨の言う事聞かなくてよかったわ
最初はギャグにしか見えなかったし
482作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:28:54.73 ID:yXFTeWtW0
>>456
姿を何度も変えて仕切り直しするたびに力でねじふせてる
(しかもスニがちゃんと押され気味のリアクションをとってる)
ってのは単純ながらガンマンの強さに説得力を出してはいるんだよな

ゆで漫画の場合試合が進むとその印象はなんだったんだ?というくらい
印象が変わる危険があるが
そうはならないまま試合を終えてもらいたいものだ
483作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:28:59.86 ID:Jr/OPWhj0
>>458
オメガマンが設定に反してあんまり強くない印象を受けてるのは
ひとえに変身に頼ってたからだから、ガンマンの意見はしごくまっとうだと思う

スニゲみたいに変身して戦うタイプはそもそも主役サイドで戦うことがあんましないから
敵のパワーに歯が立たないのも、まあ少年漫画らしいんじゃないかな
最終的には元の姿に戻るのかも知れない
484作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:29:09.88 ID:Io3/H7FU0
なるほど
変身などしなーいは実は変身が出来るとも受け取れるな
伏線か・・・?
485作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:29:40.54 ID:M+cW+nqb0
とりあえず更新があって良かった。
後二週程度で決着かな?

明日からに備えてみんなも早く休もう
お休み。
486作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:29:41.52 ID:+PERNVfQ0
>>477
休載すれば簡単さ
487作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:29:55.43 ID:wuDO/bO+0
まぁぶっちゃけ変身はしてないな、デザイン的に変態はしたけど
488作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:30:20.28 ID:ge2JxB8N0
オメガが弱く感じたのは52の間接技であっさりやられたからだろ。
火事場抜きスグルごときに。見せ場もそれまでなかったから。0勝1負だし。
489作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:30:46.69 ID:KBT1qmbR0
小節版のスニゲがステカセに変身の極意説く話ってどんな話なの?
490作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:30:47.89 ID:Z7vxwTfz0
>>470
単行本2冊出してガンマン初期版と後期版両方書いてくれたら絶対両方買うんだけどなあ
初期版の方が「私は変身などしなーい!!」って言ってくれたらもう腹抱えて笑うよ
491作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:31:00.21 ID:ge2JxB8N0
>>487
ウイングガンダムゼロとウイングガンダムエンドレスワルツ版みたいなものだな。
492作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:31:00.47 ID:xOlJIKTJ0
オメガマンも変身なんてつまらん能力いらんかったな
カメハメ出すためにつけられただけじゃないか
493作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:31:12.83 ID:whZHvnIK0
>>488
ジェロニモ「せやな」
494作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:31:13.99 ID:yXFTeWtW0
>>480
昔のゆでと比べると何通りにも見れてしまう伝達力の弱い構図だけど

いわばハサミを横から叩きつけて切断力を増してるようなもんじゃない?
495作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:31:34.34 ID:Z7vxwTfz0
>>488
おいゲス人間のヤングマクダニエルさんが
496作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:32:08.81 ID:u911DodM0
その存在、揺るぎなし-
497作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:32:21.67 ID:KPXLdnqx0
でもゲス人間の雄叫びは武道やネメシスにも評価されてるし
きっと本来はマックス・ラジアルのターゲットになってたと思うんだよ
多分
498作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:32:27.72 ID:bduckc1W0
>>465
個人的にはオリジンで残るのはアシュラとやる奴だと思うからガンマン負けると思うんだよなあ
アシュラとやる奴は前にネタになってた神も作った根源の神が化けた姿でアシュラの先祖でもあるとか?
そいつが武道を監視するためにわざわざ潜り込んでるって話だったっけな。

アシュラ一族のルーツは実は神だったとか言えば、阿修羅が元ネタでもあるし、話的にもアシュラの掘り下げ的にも面白いかも
499作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:32:27.96 ID:lpPxTxTc0
>>488
別に劣勢になったようには見えないのにいきなり変身しだしたってのもあるけどな
500作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:32:41.07 ID:jAqFrEI30
今回の自虐ギャグ、ゆでにしかできねーな
狙ってやるとは・・・大した奴だ・・・
501作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:32:59.08 ID:TX3Ax1330
もう決め技だしちゃったけど良いのかね
502作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:33:46.89 ID:AcRy4dNQ0
スニゲは誰の手も借りずスグルを死に追いやった実績があるし負けないだろう
最悪でも「悪魔は一人では死なない…必ず道連れを伴う」で引き分けコース

旧作へのセルフオマージュの多さから考えて口裂け筋肉バスターならぬ
エルク折りスニゲバスターとかやるかもしれん
503作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:33:47.01 ID:Z7vxwTfz0
つか、火事場抜きスグルってキン肉マン史上最大の超人強度差
95万vs一億をひっくり返してゼブラに勝ってるんだけど、
なんでそのスグルが「ごとき」なんだ?
しかもゼブラに勝った実力に加えて52の関節技追加してるぞ?
純粋にキン肉マン・チーム最強戦力じゃないか
504作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:34:33.93 ID:ntyXC42x0
スニゲーター負けるかもと思ったけど案外勝つのかもな
ってなると一敗はするとして正義超人参戦とか考えたらやっぱあいつは負けだな
ニンニン
505作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:34:38.43 ID:6ambsIts0
>>262
序盤からピンチでそのまま沈んだ魔雲天さんの事は忘れて下さい
506作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:34:50.07 ID:Iw/WhO0C0
ガンマンさんの体内に侵入して全身ぶち破れば
変身させて勝った感じになるな
507作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:35:02.23 ID:UsZw8bBD0
グチョグチョって笑い声なんだよwwwww
508作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:35:13.41 ID:KHPgh/y20
私はグチョグチョなどしなーい
509作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:35:27.04 ID:TdTReIMg0
普通にこの作品自体の最強は100%スグルだからなぁ
510作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:35:28.94 ID:A0UeS2Lq0
今の姿に絶対の自信ニキ
511作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:35:34.67 ID:ogc/eELs0
お前ら変身などしなーいにばっかり目が言ってるけどさ
ツッコミどころはまだまだあるだろ


「今度は大蛇に変身して」「ガンマンの首を絞めているぞ!」

 首 絞 め て ね ぇ だ ろ

とかさ
512作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:36:05.29 ID:Z7vxwTfz0
>>498
クモの化身……
513作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:36:06.02 ID:8SmFkljT0
技を先読みして先手必勝が美学とか言ってたのに
技をかけられてもパワーでことごとく破っていくガンマンさんマジ強者
514作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:36:17.11 ID:yXFTeWtW0
>>488
ギミック依存度の高さ、マンモス裏切る時の小物感・腰ぎんちゃく感、
次第にキン骨化していく顔、バックに大物がひかえてないと大口もたたけないチキン設定、
そして連載終了前のやけくそ展開のやっつけ仕事かと思わせるような瞬殺と
後半のオメガは印象がみるみる悪くなっていくからなあ…

ジャンプ登場時のシンプルデザイン、ジェイソンマスク風の無機質面、
いかにも地球外生物っぽいインパクトがあった眼球描写など
何段階か変遷していくデザインはけっこういい感じだったのに
途中でかっこわるくキン骨化してしまった

カタストロフも実際かけようとすれば無理のある体勢ではあるけど
漫画の技としての見た目の説得力や完成度は三大奥義をはるかにしのぐ
豪華技だったしなあ。どうしてああなった
515作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:36:20.58 ID:6MYVu8MB0
>>505
魔雲天さんも逆転はしただろ!
ただし効果はなかった
516作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:36:29.68 ID:KPXLdnqx0
>>509
ちょっとは武道さんに期待してやれよ・・・
517作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:36:34.98 ID:3wh5Yqn10
>>506
ケツ穴から侵入し内蔵を食い破る
http://777news.biz/n/2013/04/10/21547
518作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:37:02.26 ID:TX3Ax1330
>>511
首も手首も足首も締めてないなwww
519作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:37:14.72 ID:TdTReIMg0
>>516
武道さんはどうせ今シリーズのラスボスだろうからスグルに負けるのは確定してますしー
520作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:37:20.11 ID:hs40WII90
7が間違いではないことが今回で証明されたので6はメインキャラ確定か
3人目のボス格出て中堅全勝メインのみ負けというパターンは
シード編とセカンドに続き3度目になってしまうが
521作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:37:35.44 ID:a368J2bQ0
キン肉マンって、やっぱおもしろいよな
522作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:37:45.84 ID:JqzcMv7P0
ガンマンもあのゴールドマンと評価しているし、元々オリジンの中でも最強クラスだったんだな。
それが出奔後に更に強くなっているんだからな、強さがそのままのミラージュマンじゃ勝てないわ。
523作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:37:53.51 ID:Ljz1Gt2ZO
>>514
アニメのオメガはカッコイイ
524作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:38:06.50 ID:o4eMjutL0
>>521
同意
525作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:38:08.16 ID:u911DodM0
コモドの解説してるおっさん懐かしい
スグルにヘッドバッドしてた人だっけ?゙
526作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:38:10.32 ID:Z7vxwTfz0
>>505
最初の魔雲天ドロップの後、カウント取ってればフォール勝ちで勝っていた
あれは他の試合が終わるまでのんびり寝てたレフェリーが悪い
527作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:38:43.80 ID:yXFTeWtW0
>>511
手首足首すら締めてないしな

よくある原作作画の連携ポカだろうけど
まさか一介の観客が「じつはガンマンの真の首は胴(肩でも可)にある」ってのを
見抜いてたというあとづけもなくはないか
528作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:38:45.86 ID:TdTReIMg0
アニメのオメガはアニメが超人閻魔がラスボス設定になったからそれに伴い超人閻魔から依頼を受けてるオメガも大物になったからな
フェニックスにもタメ口だし
529作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:39:11.69 ID:bpOU/DLv0
もうどこまでがゆでの掌の上か分からんなwww
530作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:40:26.67 ID:XvUbMYDp0
エルクホルン・コンプレッサーって逆タワーブリッジみたいな感じになっているんだけど
地面に叩きつけるとしてガンマンの角の方が先に着地してしまうのではなかろうか?
531作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:40:37.40 ID:5q9FOuEt0
思いっきり口に手を突っ込んでたけど
ガンマンさん猛毒回らないん?
532作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:41:09.28 ID:BsdoMRp80
ゆでだからツッコミは無しね
533作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:41:09.55 ID:yXFTeWtW0
「噛まれた者は敗血症になって死んでいくーっ!」
まで言っちゃうのがゆでクオリティ
534作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:41:15.88 ID:bduckc1W0
>>504
後は勝つけどアシュラ引き分けってのを予想してるわw
アシュラと戦う奴はアシュラの先祖でゼウスマンも作った祖神とか?

正義・悪魔のルーツが始祖の中にいても良いと思うし、ある程度戦った上でアシュラの力と
ゴールドマンの指導が超人界を良い方向に導くと判断して、戦闘停止して最後のダンベルをアシュラに託して
さらに将軍とゼウスの戦いを見届けるために付いて行くとか良いなと思ったな

前にあった話だけど、こう言う展開も良いかも
535作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:41:19.62 ID:PqNhdqyt0
亀→蛇はスニゲーターの得意なムーブなのかな

ティラノも一部分だけだったし恐亀・アケローンには変身できないか
536作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:41:28.10 ID:eiLuDKrO0
ガンマンはウォーズに敗れたパギャアって叫ぶクマ(名前失念)よりも弱そうではあるが
あのクマに足りなかったものを持ってる
「グゥゥ〜 ホルンが振動する」のコマとかすごくイイ顔してる
537作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:41:42.24 ID:vqmS2gE90
亀は腹側から落ちてきたけどいきなり昇竜拳やられたら死んでたな
538作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:41:43.93 ID:+PERNVfQ0
>>530
だからそのあたりの描写はきちんと描かずにごまかしてる
539作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:42:15.10 ID:TuZC0ABU0
>>530
角をリングに差し込んで衝撃をあたえつつ、開いての脱出を不可能にし、切断する技なのかも
540作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:42:27.54 ID:A0UeS2Lq0
ガンマンさん始祖以外の完璧についてはどう思っているんだろ
というか始祖以外はどうやって出てきたんだろ
541作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:42:31.11 ID:Qzc4Jcjn0
今回はわざとやっていると思う
狙い過ぎの台詞より
試合を進めて欲しいね
542作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:42:41.31 ID:bduckc1W0
>>520
アシュラと当たる奴かグリムの本体って可能性が高そうだね
543作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:42:49.20 ID:KPXLdnqx0
>>522
テハハハー、ボディは破壊されてないぞ〜
544作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:43:16.52 ID:o4eMjutL0
今回、エリマキトカゲへの変身はなし?
545作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:43:24.42 ID:Z7vxwTfz0
>>530
ハサミの片方を強引に押し込んで切断する技だろう
まともに食らってたら胴体真っ二つで即死
546作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:43:44.69 ID:1fVQJTKv0
スニゲに有利な条件
・なんだかんだで攻撃は当たっている
・ガンマンがスニゲのことを嘗め切っている
・ガンマンの奥義がグロ技すぎてまともに決まると思えない
ガンマンに有利な条件
・角も眼も根本的には破られていない
・スニゲの変身が効いていない

ステカセやバネさんとの回想で教官覚醒、みたいな展開も考えられるし、スニゲがやや有利かな?
547作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:43:45.60 ID:U+npaKm20
みんな楽しんでるな
548作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:43:53.19 ID:Z6iGJJlX0
ガンマン強いな
549作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:44:14.73 ID:yXFTeWtW0
>>530>>538>>539


>>494参照
やっぱゆでは読者に何が起きてるか伝える力が衰えてるな
550作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:44:20.96 ID:ntyXC42x0
アシュラマンは根が優しすぎるからな
負けそうだな
551作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:44:26.79 ID:huTf4DR80
ガンマンなんか普通に負けそうな気がする
はやくも奥義不発だしまだスニゲは技残してるし
ガンマンさんががてる気がしない
552作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:44:43.17 ID:8pz3w30ai
今の子供はエリマキトカゲ知らんだろ
553作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:45:13.44 ID:Ljz1Gt2ZO
>>533
超人もなるのかよって感じだな
554作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:45:18.52 ID:Jr/OPWhj0
>>536
え、どっからどうみても見掛け倒しの白熊よりよっぽど強そうだろ
555作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:45:19.34 ID:Z7vxwTfz0
>>549
そうか?
俺は一目で「ハサミで両断」だと思ったが……
556作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:45:34.47 ID:vqmS2gE90
>>519
それはわからん
2世を持ちだして悪いけどあの流れで最後のタッグが万太郎&ケビンは予想不可能だと思う
普通誰が見てもどう見ても万太郎&カオスだろ
今回も大王VS武道とかもっと言えばシルバーマンVSスグルとかの誰にも予想不可能な展開も考えられる
今回のシルバーマンの立ち位置がまだ決まっていない
557作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:46:19.86 ID:PqNhdqyt0
>541
でも変身ショーはどこかでやっとかないとな
スニゲーターの特徴ってあと強靭なボディとかだし
558作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:46:21.48 ID:vqmS2gE90
>>549
地獄の凱旋門よりはわかりやすい
559作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:46:33.25 ID:XvUbMYDp0
う〜ん・・・・・今日の一話分だけでスニゲの変身の全てが通用しないというのはやり過ぎかな?と。
でも、硬い亀の甲羅を挟んで角に皹が入っていたとかいう展開になったりするのかなぁ?
560作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:47:11.80 ID:Z7vxwTfz0
>>554
クマさんは連載中ずっと「やべーよこいつが圧勝しちゃったらマンモスマン様の立場が…… ひょっとして完全上位互換……」って
マンモス最強厨の焦りが痛々しかった
そのぶん必死な叩きの集中砲火で可哀想だったな
561作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:47:29.82 ID:TuZC0ABU0
>>549
最終的な技の形がはさみで切断というところが伝われば、まあ問題ないかなと思ってしまう。
562作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:47:54.54 ID:yXFTeWtW0
>>555
それがみんなに伝わってなくて誤解を多数生じてる
(そしてみた限り誤解されるのも無理のない)構図だからね

アルゼンチンっぽくしながら
ハサミの横からマットにぶつけられるようにあえて横並びのホルンを縦並びにするシーンまで入れてるんだから
もう少し決まるときの構図も頑張ればいいのに
563作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:47:58.29 ID:jDNNz+aA0
>>492
そうだとして何がいけないのか分からんのだが?
564作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:48:03.35 ID:whZHvnIK0
もう、戦いながらパワーを奪ってるのでは
565作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:48:11.92 ID:ESgPjGxl0
グロロ神も武道もガンマンもやってるけど
相手の口を殴って歯を折るのは完璧さん教室でまっさきに教えてるのか?
566作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:48:37.52 ID:lay1MRTX0
>>552
知ってる知らないで選んでる訳じゃないと思うが
567作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:48:51.23 ID:Jr/OPWhj0
>>560
心配せんでも遠く及ばず弱っちかったな白熊
568作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:48:58.55 ID:v55R6BfY0
はさみで切断+両腕の力+地面にたたきつけた衝撃で完全に真っ二つって技っしょ
569作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:49:37.80 ID:JFwxF91f0
ガンマンつええ!
かつてはド下等シャクレだったとは到底思えん。地味にバックフィリップが得意なんだな。
570作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:49:45.89 ID:I4FnAO7Y0
ジャンクマンは楽しかったけど
スニゲは説明せりふがおおいせいが盛り上がらん
スニゲも変身しては次のコマで破られるからなんかね
ところでガンマンの様変わりはなんですかw
そして亀の解説するフナッシーをぱくろうとしたあれは何
創価学会の人知ってる?
571作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:49:51.18 ID:Z7vxwTfz0
>>562
そうだろうかなあ、と思って読み返してみたら
「たーんと味わうがいい」でもうどうでもよくなった
やっぱりガンマン様最高だ
572作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:49:59.39 ID:efnbMpnP0
>>498
蜘蛛の化身…
573作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:50:24.37 ID:6ambsIts0
>>498
クモの化身と将軍様が言うとる
574作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:50:47.61 ID:TuZC0ABU0
>>567
白熊は技とか結構いいし、強者っぽい感じだったのに話しの都合で弱体化した印象。
ウォーズがものすごく強くなったんだということで納得はできなくもないかなといった感じ。
575作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:51:00.04 ID:vqmS2gE90
>>549
左右から生えてた頭の角が、前後に切り替わって
後頭部側をリングに叩きつける事によって切断しようとしてるようだ
俺も3回位読んでやっとわかった
576作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:51:03.24 ID:u911DodM0
>>568
そう書くと劣化アバランチャークラッシュだな
577作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:51:29.56 ID:Z7vxwTfz0
>>567
ああ、勝利宣言乙
ウォーズマンを叩けなくなったぶんマンモス厨の矛先がクマさんに行くだけだからそう気にしていない
578作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:51:31.81 ID:Alz9cHz90
私は変身などしな〜いって、2回前と姿ぜんぜん違うではないか
579作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:51:59.73 ID:rxUCH4ZK0
二世の時のイランだかイラクだかの超人もそうなんだけど、
角で挟むのがフィニッシャーだとしたら、
なんであんなにマッシブなボディなんだと
580作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:52:04.88 ID:wuDO/bO+0
>>565
普通に殴るよりは派手だし、実力を示す事も出来るからね
グロロはわかってるわ
581作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:52:47.41 ID:Jr/OPWhj0
>>577
いい加減自分らがなんで糞蟲みたいに嫌われるか自覚しろ戦争厨
582作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:53:25.74 ID:Iw/WhO0C0
>>562
誤解ってほどじゃないだろ
幾つかできる想像の範疇だろうしそれでさほど問題なさげ

しかしガンマン足がごつくなった分、踏みつけに威力があるな
583作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:53:43.75 ID:yXFTeWtW0
>>579
マッシブボディでまずい理由はなかろう
584作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:53:47.34 ID:o4eMjutL0
タートル・キル・シェルってどう訳せばいいの?
585作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:54:35.95 ID:Z7vxwTfz0
>>581
なんだ粘着か
図星で焦ったんだろうなあ
連載中のガクブル思い出して可哀想に
586作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:54:38.19 ID:Jr/OPWhj0
一番伝わりづらいのは間違いなくロビンスペシャルだと思うんだが
587作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:54:47.52 ID:3Fd0FwP20
亀殺人甲羅
588作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:55:15.67 ID:XvUbMYDp0
ガンマンは先週で受けの美学を否定しておきながら今週は受けに徹していた方だよな。
しかし、サイクロプスに頼らなくても元の耐久力が凄いというのが手強いんだよな。
589作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:55:20.28 ID:Z7vxwTfz0
>>584
悪魔騎士奥義亀殺甲
590作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:55:38.77 ID:R8wlgURy0
>>586
メガトンキング落としのなぜこれが脱出できないのか感には及ばぬわ
591作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:55:58.50 ID:KPXLdnqx0
>>574
忘れがちだけど、ウォーズマンがポーラマンに圧倒され始めたのは
ロビンマスクの敗北によって精神バランスを崩したことが影響している
592作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:56:03.73 ID:TuZC0ABU0
>>582
だいぶゴツくなってパワーファイター感が増してますわな
593作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:56:10.33 ID:3Fd0FwP20
アシュラ稲綱落としはどうなるんだよ
594作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:56:26.43 ID:3u4nOpnP0
>>525
デリカオーネな
595作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:56:35.44 ID:KBT1qmbR0
ガンマンの変身は正解だった
すごくかっこいいわ
あのクッキングパパが今のようにスニゲ圧倒されても違和感しかない
596作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:56:42.48 ID:yXFTeWtW0
しかしヒキのコマの鉄板ギャグがなかったら
今週もスレ消費すくないままだったんだろうな
597作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:57:00.45 ID:C42GUry90
俺も「え、何これ?」って考え込んだわハサミのアレは
まあどんな実力ある漫画家でもたくさん描き続ける中には出来の悪い構図くらい出てくるだろ
598作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:57:11.91 ID:R0s5hQj+O
前々回のつるつるお肌ガンマンは単行本では描き直されてしまうから、
単行本派の奴らはこのネタを楽しめないんだな
やっぱり連載を追いかける方が楽しいよな
599作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:57:59.94 ID:fcEJOpsqO
ポーラが強い弱いとか以前に試合が退屈だったからな
試合が退屈だと両方弱く見える
実際ウォーズもポーラも大したことなかったんだろ

喜んだの見えない敵と戦うしか能のない池沼戦争厨だけ
600作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:58:23.20 ID:3Fd0FwP20
逆に考えるんだ
プリプリマンや星条旗マンを直さなかったゆでが再来すると考えるんだ
601作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:59:01.42 ID:rnanwMgr0
やっぱ民度の低い人間の観客がいないと物足りなかったと感じた
鬼どもは妙に人間が出来てやがったし・・・?
602作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:59:02.32 ID:yXFTeWtW0
>>595
前のデザインでも表情や構図の妙で迫力出せるのがゆでの凄さだったが
(ロビンやペンタでさえ感情がはっきり伝わる表情を描き分けられるほどだし)
まあゆで自身の気分が乗る乗らんの方が重要だしな
今のデザインが原作ゆでへのいいフィードバックになってるならこれがベストだろうな
603作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:59:11.29 ID:AcRy4dNQ0
>>586
俺は未だにどういう風にダメージがいってるのかわからんわww>ロビンスペシャル
スグル版マッスルスパークも同じ
604作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:59:24.54 ID:1FeJUsmY0
出だしから
「シャバハハハ」で吹いちまったw
605作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:59:30.17 ID:Z7vxwTfz0
>>591
そのあたりはポーラマンもクラッシュマンも残念だった
正義超人不調→回復の話の種にされただけで
最初から好調の正義超人と堂々渡り合って圧倒する力を見せてくれた方が良かった

が、ラーメンマンの試合を見てみると好調の正義超人と戦うのも難しい
606作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 00:59:35.32 ID:lay1MRTX0
>>586
普通にわかりやすい
607作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 01:01:08.98 ID:yXFTeWtW0
>>598
アブストラクトは1ページまるごとの決めゴマで思いっきりやらかしちゃったから
あれを修正するのは分かるが
ウメーウメーを修正しちゃうからなあ…
608作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 01:01:10.54 ID:Z7vxwTfz0
ここって脅威なのかなあ
駄洒落をこく雑談スレみたいなものなんだけど
609作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 01:01:43.68 ID:Z7vxwTfz0
あ、ごめん誤爆
610作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 01:01:50.90 ID:rnanwMgr0
ロビンスペシャルはロビンの股間の鉄パンツに
敵の頭を激突させる技
611作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 01:02:03.58 ID:ESgPjGxl0
>>584
タートル着る甲羅
612作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 01:02:13.67 ID:Jr/OPWhj0
>>590
あれは威力は分かりやすいだろ
ロビンスペシャルは手首折れて終了じゃないっすかね

>>599
しまいにはマンモスに何の思い入れのない相手を信者認定したりな
ほんとアスペだわ
613作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 01:02:21.70 ID:vZR8UlCr0
最後のコマのガンマン超かっこいい・・・くやしい・・・
614作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 01:02:26.98 ID:TosetZ8J0
しかし突然の試合にもかかわらず観客席が満席っぽいのは何故だ?
観光客以外も集まってんのか?
615作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 01:03:06.42 ID:prC2Y0hA0
>>588
相手の技が来ると分かってて、よけずにあえて受けるのが受けの美学
いわゆるプロレスの様式美
今回のはただ押されていた部分があると言うだけ
だからノロマとか言われたりもした
616作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 01:03:08.62 ID:u911DodM0
>>604
グチョグチョ
617作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 01:03:22.26 ID:Z7vxwTfz0
アンチ戦争が沸いてるw
やっぱ食いつきいいなー
普段どんなに悔しい思いで生きてるのか表明してくれて楽しいよ
618作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 01:03:47.60 ID:Jr/OPWhj0
>>614
他ならぬ旧作のスニゲーター戦がそうだった
619作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 01:03:52.04 ID:BxTNw9Pe0
>>613
かっこいいけど
ちょっとつっこみどころかと思って吹き出したんだがw
おまえ先週 変身したばっかじゃねーかと
620作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 01:04:07.69 ID:ix7vNuBs0
未来予知を売りにしてるのに
速攻対策されてその後普通にぶん殴ってる人初めて見た
621作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 01:04:12.42 ID:yXFTeWtW0
>>614
そりゃ名所の斜塔なら呼ばなくても人は集まってくるんじゃない?
さすがに合成気味の写真とろうとしてるよくある光景は描かれてなかったな
622作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 01:04:24.76 ID:Jr/OPWhj0
>普段どんなに悔しい思いで生きてるのか表明してくれて楽しいよ

哀れなブーメラン
623作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 01:04:24.92 ID:4T8c8u+w0
>>584
フランス語で虹
624作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 01:04:57.50 ID:8SmFkljT0
>>614
観光名所のド真ん前だし
イタリアは国の代表がカニベースだから超人プロレスに飢えてるんじゃないかな
625作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 01:05:10.81 ID:Z7vxwTfz0
>>622
勝利宣言乙
これで二度目だなw
626作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 01:05:35.68 ID:yXFTeWtW0
>>590
その「なぜこれが脱出できないのか」感は
同じ完璧超人のネメシスが継承した上で
ちゃんと言い訳までつけてくれたな
627作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 01:05:37.33 ID:R8wlgURy0
>>623
ラルクじゃねーか!
628作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 01:06:04.37 ID:61olqA120
まあ絶対的な自信を持つのも頷けるほど今のガンマンさんの姿は強そうには見えるな
629作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 01:06:07.33 ID:fcEJOpsqO
長文マンとオヤジはどっちかが湧いてるとなぜかどっちかが消えるのに
戦争厨は無関係に安定して池沼だな
630作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 01:06:17.81 ID:rnanwMgr0
ピサの斜塔がまっすぐになったんだから
イタリア当局とかが殺到するだろう
631作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 01:06:28.91 ID:+PERNVfQ0
>>623
hyde乙
632作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 01:07:20.64 ID:yXFTeWtW0
>>624
そういえばゾローマン(と中国のゴクーマン)はなぜ旧作から消えちゃったんだろうな

ゾローマン元ネタはアメリカだからイタリアと関係ないんだよな
633作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 01:08:31.59 ID:Z7vxwTfz0
>>629
鏡を見ているようなものだからね
粘着がアホなほど切り返しは単純で済む
こっちとしては面白いけどお前は明日から人生辛いよな
634作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 01:09:16.61 ID:T9ZEOe1n0
最終ページのガンマンさんは普通に2つ目にしか見えないのが残念
635作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 01:09:25.43 ID:Jr/OPWhj0
こうして戦争厨はますます肉スレの鼻つまみ者となっていくのでした
さすが肉スレ五大災厄
636作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 01:10:13.80 ID:R0s5hQj+O
あのヒゲのおっさん、今後全ての試合に解説役で出そうだな
アナもいないし、客席にテリーマンもいないし
637作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 01:10:17.44 ID:yXFTeWtW0
>>628
次回、次々回のガンマンが
この堂々とした貫録や強さを維持してくれてるといいなあ…

スニ立てる為に変にガンマンを下げる手法はとらないでほしい
638作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 01:10:41.48 ID:Z7vxwTfz0
>>635
勝利宣言乙
三度目だぞw
ちょっとは成長しろ
639作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 01:11:17.26 ID:DQ7q9c4p0
ガンマン・・・
姿に絶対の自信を持っているってそのデザインで言われてもなあ・・・
640作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 01:11:43.72 ID:XvUbMYDp0
しかし、無量大数軍とは一味違うというのをガンマンが戦いで教えてくれようとは・・・・・
ペインマンだと無量大数軍に紛れていても違和感は無いが
ガンマンだと単なる個性派超人で括るのには勿体無い位の強さを感じてしまう。
641作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 01:12:20.00 ID:eiLuDKrO0
古代のガゼルはエリマキトカゲの凶暴性のせいで絶滅してしまったー!
とか何とか理由をつけてガンマンのトラウマスイッチをオンさせるんだスニゲーター!
642作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 01:12:21.84 ID:Z7vxwTfz0
俺もガンマンの話したいけど二人も食いついてくるから忙しいよ
まあ二人以上増えないのが肉スレの民度の高さで、二人だけついて来れない下等読者がいるだけのようだが
643作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 01:12:52.53 ID:EL0BVp2eO
なんかID:Z7vxwTfz0の発狂っぷりがだんだん2ラインオヤジに似てきたんだが
644作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 01:13:13.08 ID:lay1MRTX0
>>626
ネメシスドライバーの事だよな?
あのロビンの腕が弾かれる描写は「はぁ??」だった
645作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 01:13:46.11 ID:KBT1qmbR0
>>248
二世で「人間の世界では反則だが超人レスリングでは反則じゃない」と言われてたはず
646作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 01:14:55.87 ID:Z7vxwTfz0
二人以上増えないって言ったとたん三人目かよ……
単に弄んでるだけだぞ?
647作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 01:15:02.38 ID:1FeJUsmY0
「私は変身などしなーい!」って
初登場の時は全然違う姿だったお前が言うなよ!って感じw
648作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 01:15:03.88 ID:Jr/OPWhj0
>>643
以前も微妙に共鳴してスレ荒らしてたよ
まあクズ同士似ちゃうんだろ
649作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 01:15:26.27 ID:xy2YO5Wg0
しかし以前の変身は口裂けした奥っつかボディ部分から出てきたりもしたけど
今回の変身は、描かれてない最初を除いて、全部頭部の靴ひも解けて脱皮してるな
スニーカーから恐竜の足への変身に合わせた形なのかね
650作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 01:15:38.75 ID:Uro+KdAG0
>>489
ワニ:お前の変身はすごいが中身が伴ってない。
例えばウォーズマンのカセットを使えばパロスペシャルやスクリュードライバーなど、
ウォーズマンの技は完璧に再現できるがその中身は「ウォーズマンに変身できて浮かれ
てるステカセキング」に過ぎない。だから試合の流れも考えずに嬉々として大技を出そ
うとして見切られてしまう。
本当の(ウォーズマンへの)変身とは「弱いステカセキング」を自覚し、それを捨て去るこ
とによって身も心も「変身対象(ウォーズマン)」となることだ。
そのために弱い自分を自覚するためにスパルタ特訓だ。

ステカセ:オレは弱い、どうしようもなく弱い最弱の超人だ
ワニ:だがこのカセットで「弱小超人ステカセキング」は消え「最強の超人」に生まれ変わる
二人:「「超人大全集、マンモスマン!!」」

この後マンモスマンそのものになったステカセの暴走の犠牲となり教官病院行き

だいたいこんな感じ。
あの話読んでから今シリーズのステカセの勇姿読み返すと涙出てくる。
651作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 01:17:00.61 ID:Z7vxwTfz0
>>648
勝利宣言四回目〜♪
いやもう、なんでお前ってそんなアホなの?努力してそんなアホになったの?
すでにキン肉マンの話すらしてないじゃん
そんなだから俺も参加できてないしもう迷惑だから退けよw
652作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 01:17:09.98 ID:fjif86Yt0
生き残るのは最も強い者でも最も賢い者でもない 変化に対応できる者だ −ダーウィン

変わらない完璧超人と進み続ける下等超人が・・・という話かな
653作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 01:17:37.83 ID:Jr/OPWhj0
>>640
ラジナンは2ndの〆がしょっぱかったのが心象悪い要因
654作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 01:19:35.80 ID:Jr/OPWhj0
いい歳こいたおっさんが涙目で深夜に奇声上げながら
「ぼくちんは発狂してないんだぁあああ弄んでるだけなんだああああ」とか吼えてるかと思うと
笑・・・じゃなかった、泣ける
655作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 01:19:39.43 ID:eiLuDKrO0
しかし何だな
オリジン達は「完○!」とか言わないよな
武道は完武とか言っちゃうのに
「奥義!」とか聞くと男塾やファミコン神拳を思い出すぜw
656作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 01:19:44.20 ID:wR7irFPR0
ガンメンさん今回セブンス奥義使ってたのね。
全く気付かんかったわw
657作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 01:19:51.63 ID:Z7vxwTfz0
「すでにキン肉マンの話すらしてないじゃん」って言われて話を切り替えにかかったw
可愛いなお前
658作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 01:20:31.61 ID:Iw/WhO0C0
>>652
インパクトに押されてるけどそれっぽいね
その意味でガンマンがそれと知らずデザイン変わってるのはシュールだ
659作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 01:20:48.53 ID:4YRqIA3B0
http://www.dotuporg/uploda/www.dotup.org4921991jpg

絶対的な自信を持っているからだーーっ
660作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 01:21:17.52 ID:fcEJOpsqO
戦争厨はおっさんじゃなくて腐女子って話じゃなかったな
まあ年齢的には腐女子って言うか、腐ババアだが
661作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 01:21:18.95 ID:Z7vxwTfz0
そして五度目の勝利宣言
もう顔真っ赤だなあ
泣いちゃうほど頭が沸騰しちゃったか……
俺は楽しいけど可哀想だな
662作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 01:21:38.70 ID:+PERNVfQ0
>>655
あれはラジナンだけの異名だろうし武道もラジナンとして参戦してたからな
オリジンには番号付いてんだから異名まであったらくどすぎるしな
663作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 01:22:37.54 ID:Jr/OPWhj0
>>660
ああ、この知能障害っぷりは確かに腐ババァっぽい
664作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 01:22:47.90 ID:4YRqIA3B0
665作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 01:23:35.52 ID:+PERNVfQ0
>>664
www
666作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 01:23:59.65 ID:XvUbMYDp0
ガンマンは一応成功キャラ認定して良いんじゃないかな?
デザインは荒削りだけど少ない技で強さは表現出来ているし。
つか、その荒削りなデザインですら強さを表現する為に狙ったかのような余裕が感じられるし。

やはり、ラジナンより一味も二味も違うというのを表現できてるというのが凄いよ。
単なるインフレとかじゃなく本物の実力者みたいな風格が漂っているもん。

初めて見た時に失敗キャラ認定した自分自身が恥ずかしく感じるぐらいに説得力がある。
667作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 01:24:05.06 ID:I0saYVFi0
今週の流れスゴイな
あんなオチゆで以外にはだれもつけられないよ
668作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 01:24:16.94 ID:O+hBl3LL0
>>652
ああ、それでティラノザウルスの足になった後に、
恐竜→鳥類進化説を元にして、鳥に変身するってパターンなのかな
669作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 01:24:38.84 ID:h9yD9TYx0
おお、ガンマン強えじゃんwww
今までの3人と違って特殊能力頼みじゃないのもいいね
でもこの流れは結局負けパターンかなぁ
オリジンは武道以外全敗かな?
飛ばされた六番目も気になるけど
670作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 01:25:06.71 ID:WraMuImW0
「あれは変身ではない。ミスなのだ。デザインの変更と言ってもらおう!」
671作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 01:25:23.46 ID:6MYVu8MB0
見直してて思ったけど
コモドドラゴンは世界最大のトカゲなんだからパワー勝負に使って欲しかったな
672作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 01:26:17.14 ID:Z7vxwTfz0
>>663
お前さん、自分で
>しまいにはマンモスに何の思い入れのない相手を信者認定したりな
>ほんとアスペだわ
とか言っておきながら、自分は勝手に相手の人物像を認定し始めるんだなあ
アホは許してやるけど自己矛盾は良くないぞ
一度落ち着いた方がいい
673作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 01:26:51.84 ID:61olqA120
>>664
糞ワロタw
やっぱ俺たちのゆで先生は最高だぜ
674作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 01:27:23.46 ID:eiLuDKrO0
>>662
なるほどなあ。となると、ずっと武道に進言し続けて
やっと武道が重い腰を上げたかと思ったら置いてけぼりのガンマンには同情するわw
そりゃ今みたいに暴れまくりたくもなるか
675作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 01:28:01.23 ID:XvUbMYDp0
>>664
この絵は画力はU世以降で表現方法が無印というのが溜まらん。
676作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 01:29:28.56 ID:aTIZpfTT0
エラの張った糸目の客が着てる服の「ADE SIVE」ってなんだ
677作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 01:30:06.32 ID:prC2Y0hA0
>>666
>>664
初めて見た姿はどう見ても失敗キャラ
678作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 01:30:18.91 ID:u911DodM0
>>664
やっぱりゆでがナンバーワン!
679作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 01:30:52.11 ID:xy2YO5Wg0
エルクホルンコンプレッサーは、そのもののコマもあまり構図良くないかもしれないけど
直前のコマがもっと良くないと思う
ほぼ真上にジャンプしてるから、フィクション的にはよく見る軌跡とはいっても、
不自然なl\の字型より∩こういう放物線を先に考えちゃうし
その次のコマも、横向いてるんじゃなくて下を向く回転途中に思えてしまう
ジャンプの効果線をもっと後ろに飛んでる感じにするだけでかなり違ったんじゃないかな
680作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 01:31:01.89 ID:R4ELk4Bs0
ガンマンは毎週笑わせてくれるな
681作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 01:32:30.89 ID:+PERNVfQ0
しかし亀の姿で落ちてくるシーン見てると完全に太陽が真上にあるから真っ昼間なのは間違いないんだが
鳥取でやってる2ndステージもまだ夕方にもなってない時間帯のはずなんだよな
日本とイタリアの時差は肉世界ではほとんどないということか
682作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 01:32:37.88 ID:FBrTaDd10
>>664
ゆで先生の事だから平常運転だよw
683作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 01:32:47.05 ID:aTIZpfTT0
くっそ、ラストのセリフが高等なギャグにしか聞こえねえwww
684作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 01:33:01.34 ID:eiLuDKrO0
>>679
個人的にはインパクトの瞬間にガンマンが頭をのけぞらせてるのが良くないと思う
ガンマンがアゴを引いてたら着地の衝撃をハサミに伝える技って直感で理解できたと思うし
685作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 01:33:33.31 ID:9AaVpvyA0
ガンマン変身については、ファイナルファンタジーのパッケージ用キャラとゲーム説明書用キャラみたいなものと捉えてみる。
686作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 01:33:58.09 ID:6F1r7Qq+0
女の髪型が可愛くなってる?
男は変わらずあしたのジョーみたいな古い髪型
前作の戦いは知らないけど
スニゲは大蛇丸みたいな戦い方だな
変身だけでは勝てそうにないので
教官という立場を活かして7悪魔の技を使えるかな?
687作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 01:35:38.01 ID:Td78sBSO0
キン肉マンと戦った時はスニゲーター怖えと思ったもんだが
これは何かもう動物虐待だわ…
688作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 01:37:09.21 ID:IktS5Mm+0
腹巻きにステテコ姿の観客は一体…
689作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 01:37:49.76 ID:h9yD9TYx0
アビスが正面からのぶつかり合いなら自分がオリジン1だと言ってたけど、
今回見る限りだとガンマンも負けてなさそうだな
690作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 01:39:38.47 ID:XvUbMYDp0
アビスはあのスタバのエンブレムのようなバリアーに固執していたのが痛かったな。
691作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 01:40:17.19 ID:xy2YO5Wg0
>>684
そういうところも良くないのは確か
というかアングルから想定されるマットの向きと落下・叩きつけの向きがおかしい
側面にぶつけてるみたいにも見えるツノどうなってんだ状態
692三代目 肉団子 brothers ◆a1OnxYARlA :2014/03/10(月) 01:43:10.31 ID:z5bx+OGqO
お前らが最後のオチにくいつくくいつくww
ゆでも幸せもんだなw
お前らみたいなタダ読みでこんなに喜んでいる読者持ってw
693作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 01:43:30.30 ID:iWuFbzWz0
ジャンクマンもそうだったけど、スニゲーターもまるで成長していないな。
694作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 01:45:41.68 ID:e5TSOdlS0
ラストの台詞はツッコんだら負けなのに
ツッコまざるを得ないw
695作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 01:45:56.48 ID:h9yD9TYx0
エンブレムといえばガンマンの着衣についてるエンブレムは
20世紀少年のともだちマークみたいだ
696作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 01:46:01.99 ID:JJGf+kj00
変身しとるやないかーっ
697作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 01:46:52.38 ID:yXFTeWtW0
72 0916 2nd終幕

オリジン団体戦開始
73 1028 ミラージュ登場
74 1111 将軍vsミラージュ
75 1118 将軍勝利、アビス登場
76 1125 将軍vsアビス@
77 1202 将軍vsアビスA
78 1209 将軍勝利 六騎士登場
79 1216 六騎士参戦 ペイン登場
80 0106 ジャンクvsペイン@
81 0120 ジャンクvsペインA
82 0127 ジャンクvsペインB
83 0203 ジャンク勝利 斜塔ヒキ
84 0217 ガン登場
85 0302 スニvsガン@
86 0309 スニvsガンA

こんなとこか
ジャンク戦のペースなら次回ほぼ形勢が決まって次々回前半決着だが
そんくらいじゃ済まなさそうだな
698作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 01:47:14.42 ID:sqjiHwPl0
最近のゆでは狙いすぎでつまらないな
真面目にやってるなかで天然みたいなボケが出るのが面白いのに
699作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 01:48:20.00 ID:I0saYVFi0
来週、最後の大見得に特に言及なく普通に進行したら
ゆでは完全に狙ってやったと考えていい
700三代目 肉団子 brothers ◆a1OnxYARlA :2014/03/10(月) 01:49:02.58 ID:z5bx+OGqO
うぃ〜っ
ちとワインがまわってきた
女と一緒にベッド入って寝よ

お前ら実況マラソンがんばれよw
ならね〜♪
701作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 01:50:28.14 ID:Gww8F//Y0
>>681
そんなもの、第一ステージで世界各国に散らばった時点でもう。
702作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 01:51:52.99 ID:OGjVCVNN0
狙ってやってたとしてもこの出来だったらいいわw
703作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 01:52:03.45 ID:yXFTeWtW0
>>666
スニは手当たり次第破られてナンボの変身レパートリー(破られないと次にいけない)があるから
引き立て役にはもってこいだからな
初出時のスニやシード編のコンステなんかと違って手の内晒してないわけでもないし。
それを見逃さずガンマンを引き立てる使い方をしたゆでは上手い

ただし試合前のセリフは小物臭かったけどな
事前の期待度と闘いが始まってみてのギャップという点では
ミラージュと逆パターンだな
こうやって堂々とさせる演出とキャラ理解をゆでが経た後でなら
ガンマンの説明臭い語りも少しはかわってただろうに
704作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 01:53:28.20 ID:yXFTeWtW0
>>692
まあ「鬼のように強い」で入れ食いだからな

狙いもするだろう
705作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 01:54:09.80 ID:yXFTeWtW0
>>701
1stでさんざんつっこまれてたよな
706作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 01:58:38.77 ID:lXFQnc//0
今週も面白かった
肉最高!!
707作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 01:59:19.68 ID:h9yD9TYx0
予知が生かされてないのは最後の決着が予知が効いてくる伏線かもしれない
だとしたらオリジン初勝利はガンマンか?
708作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 02:06:29.91 ID:JJGf+kj00
ワニゲーターがガーって言ってるのがかわいい
709作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 02:07:45.93 ID:y3UuSTRZ0
ピサの斜塔の試合は現代なんだよな?
そろそろスグルたちが、誰かからの通信で気づきそうだが

やっぱ、解説超人テリーやラーメンが観客席に居ないとな
710作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 02:07:55.13 ID:0MQ9b9Qb0
まあデザイン変更は正解なのだろうとは頭のどこかでは理解しつつ、未練があるわ
初登場ガンマン様に、裸足で亀の甲羅踏みつけられたり、
「なぜなら私は今の己の姿に 絶対的な自信を持っているからだーっ」ドヤて言われたら、
全ての今の悩みもふっとぶほど大爆笑して、
俺はガンマン様が一番好きな超人に急上昇するくらい、魅力的だったわ
陽気さと狂気さが入り混じったなんとも面白いデザインだと思ったんだがな〜

もう無理そうだが、最後の細い希望で、ゆで、コミック修正なしでよろしく頼みます
711作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 02:08:25.36 ID:1SO14Tj90
最後に孫の技使うのかな?スニーゲーター
712作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 02:08:51.10 ID:qt3WQExH0
スニゲーターの変身が悉く通用してないなぁ。
来週はスニーカーに変身して引き。
再来週は「悪魔は一人では死なん!」で、恐竜キックって感じかな?
713作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 02:08:58.02 ID:8pz3w30ai
早速奥義使った眼はもう終わり
靴鰐オメ
714作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 02:11:37.83 ID:7Emel8S50
コモドドラゴンの牙を折ったときに毒はまわってるんだろうな
触れただけでもヤバイ!って感じで
そして最後に悪魔はただでは死なないというオマージュ
715作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 02:14:42.91 ID:yXFTeWtW0
相討ちのあとは観光客がダンベルを拾ってくれるわけか
716作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 02:26:07.20 ID:xy2YO5Wg0
完璧の聖地で新本拠地にするって言ってるし
わざわざ地上に来てまた超人墓場戻るのもなんだし、ピラミッドは崩れかけてるし
ガンマンが勝つと、次の試合会場に使えていいかもな
でもスニゲにも頑張って欲しい
しかしガンマンも自分たちの聖地でのバトルで負けられんよな
勝ち取るんじゃなく、相打ちでフリーな場所に来て本拠地ヅラするのは微妙だ
717作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 02:34:03.69 ID:qol/Fz2G0
「私は変身などしなーい!」

いや、してるじゃん。姿変わったじゃん。
718作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 02:36:32.25 ID:qol/Fz2G0
つか、あんだけ密着してるなら、サミングで目狙えよ。
719作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 02:37:32.78 ID:Gww8F//Y0
他の始祖も世界の名所に散らばってるのかねえ。
1stステージで使ったところ以外の。
720作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 02:38:18.96 ID:8kleFlEl0
ヤマカガシとかツノトカゲに変身して毒で目つぶせばいいのにね。
721作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 02:39:51.39 ID:+tmrSQ2i0
スニゲ死に際に超人強度吸収→ガンマンには通じず

と思いきや次の試合でこの時吸収されていた分、技の威力が落ちてて試合を決めれず→逆転のファイナルフォーディメションキル炸裂

だな
722作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 02:41:35.46 ID:lP0MgTLo0
キン肉マン対カレクック戦で牛丼を食っていた
親父がここで出てくるとは…
723作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 02:56:54.99 ID:IkXU5TV3i
>>710

「私は修正などしなーい!」
724作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 02:58:44.85 ID:wjg/yogh0
私の牛丼を返しなさい
725作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 03:05:07.37 ID:iaUxwuoR0
>>311
ガンマン結局
動物のサイの化身超人ってことで落ち着いた感じするよなぁ
劇場版で
犀暴愚(サイボーグ)っていう
敵のラスボス超人が出てきたことあったけど、
あんな感じやな
726作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 03:12:25.73 ID:MRslKymS0
読んできた
変身予知できないのかよ

>>717
ギャグなのかどうかわかんないから笑うの迷ったわそれw
727作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 03:15:35.22 ID:UsZw8bBD0
728作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 03:20:06.83 ID:Q2udb+u00
>>721
またブラックホール勝ち上がるのかよ、強すぎるw
729作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 03:20:51.75 ID:prC2Y0hA0
>>725
なにをたわけたことをいっとるんだお前は
730作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 03:24:48.52 ID:7E3jd1Ic0
今回のオチを生かすためにも単行本は初期デザインの修正しないだろうな

しかし観客が無意味に出てくるコマが多いせいで展開が遅くなってるんだが
実況いないんだったら客も要らないし地上に出てきても客なしで進めた方が良かったんじゃないのかこれ
731作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 03:31:46.09 ID:Qzc4Jcjn0
しかも観客が超人界の中でもメジャーユニットの構成員であるスニゲーター教官を知らないと言うニワカばかり
732作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 03:44:50.33 ID:Gww8F//Y0
>>731
基本魔界でぶいぶい言わせてるだけで
地上ではスグルとやって負けただけだからなあ
733作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 03:46:56.86 ID:7E3jd1Ic0
とは言え全く知らないってのも盛り上がりに欠けるというか
「キン肉マンと戦ったスニゲーターだ! こんなすごい試合を無料で見れるなんて!」
みたいなリアクションがほしかったな
734作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 03:47:40.98 ID:J3eVOkQG0
スニゲピンチに陥るもステカセ相手に教官やってた時のこと思い出して奮起とか二世に繋げて究極の変身とかありそうな気がする。
きさまの変身とはその程度のものなのか〜って将軍がまたサンちゃんを痛めつけるスパーリングのシーンあったら笑うけど。
735作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 03:55:36.26 ID:zDcPgK+60
悪魔はひとりでは死なん!必ず道連れをともなう
やっぱよくて引き分けかな
736作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 03:55:56.98 ID:7E3jd1Ic0
>>734
またそれが出てきたら、悪魔騎士たちの特訓においてはサンドバッグになるだけの役割だし自分が砂地獄だな

サンシャインがオリジンに勝つのは無理だと思う
人間に負けたやつに負けるオリジンなんて見たくないし
737作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 04:03:08.58 ID:srFhGJT90
ガンマン様かっこいい・・・・
738作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 04:03:13.08 ID:Q2udb+u00
超人より弱い存在である人間に負けた経験があるからこそ、
強大なオリジンに勝てる可能性もあると思えるんじゃないかな

当のジェロニモは残念な方向に進んでしまったが・・・
739作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 04:23:21.74 ID:xGG8+Qvw0
>>442
俺もタイトル見た時に「デザイン変更に理由付くのか?」と思った
私は変身など(ry といい、向こうの方からネタにしすぎだろwww
740作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 04:36:09.20 ID:Eux1h3go0
スグルを殺した実力が見えないまま一気に窮地じゃないかスニゲーター・・
まだ恐竜化は残してるけどそれだけで倒せる相手じゃないしなー
741作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 04:48:31.46 ID:aLqWhgAo0
スニゲはもう相手のパワー吸い尽くすほうにスイッチしてるよ
742作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 05:39:46.18 ID:fzPQ+RIF0
それにしても何でこんなに決着臭わせたがるんだ編集はww
遭遇週
次回、スニゲーターvsガンマン、早くも決着!?
リング出現週
次回、ガンマンの"必殺技"発動に、スニゲーターなすすべもなく……!?
試合開始週(今週)
次回、ガンマンの猛攻にスニゲーターが"最後の一手"を繰り出す……!?
743作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 05:49:43.83 ID:ahfPK/M10
..゙ヘー'::::::::::::::::::::::\                               ,イ
.  \:::::::::::::::::::::::::\ |ヽ                          /::/
     \:::::::::::::::::::::::::ヽ!::ヘ                       /::://   姿  私
.      >..,,_::::::::::::::::::::::::ヽ__                    /::::::::::::::::   に  は
          ヽ::::::::::::::::::::::::::::>-..,,_       _,,..-―''´:::::::::::::::::::       今
           \::::::::::::::::::::::_..--.._ヽ---、/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/     の
                ̄ ̄ ̄     /_><_>ヽ-―-..,,__,,.-―-..,,_/      .己
                          {气・芹ミ} ,、 _,..-''" ̄ ̄`ヽ         の
                          トヽ::フ,..-‐ヽ >‐'⌒ヽ ̄`ヽ_ヽ
                 __,,,...⊥/ヽ/:::://ヽr'´,  \-{ `〈`ヽ
                  /} Y // }  /::::/人 Y´r'_   `、ー―-、
                /rイ/}/_} l>'´}  /::::::{   Y`¨Y_ノ_/`ヽ
              ' ∨ / `ー| .∧/:::::::::ヘ   ノ .} }\ ヽーヽヽ
             j,.-/} /   j、/ /:::::::::::::ヘY 〉、// ̄}\`ー<><
            // {. Y ヽ、ノ }`7¨''-..,,___>、‐' }  /,イ `ー―‐''"´
             { {  ,、 ヽ__/ 〉-f´/:::::::::::::::::::::::::{`"'''''"´/
             ,..-/_ Y__ヽ-ヽノ /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::/          土
.         /〈 <_Y´ /ヽ'‐''´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}/            、| 山  Z_
    __   /-{ >-r‐ヽ./"´ ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::               Z_  (
.  ,.-{_j `Y´_ {´_ノ /     .〉:::::::::::::::::::::::::::::::::::::〈              o_ノ  _
  〈r ,ニ、ー< ノ_,,...-‐''´       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ              ニ|ニ''(ノ )
   ヽr‐〈  /            _/::::{:::::::::::::::::::::::::::}::::::::::ヽ::}            ヽ ‐┼―
    `ー''´        >''":::::::::ヽ:::::::::::::::::::::;::::::::::::::::::::`ヽ           ナ ヽイ 子
.               /、:::::::/::::::::::::ヽ:;;;;;;;;;;;;;:/::::::::::::::::::::::::::::__ヽ    /:| ./:::::cト
               /  r'ヽ::{:::::::::::::::::::ヽ:;;;;;;:/:::::::::::::::}:::::::/ヽ ヽ,.イ,ィ':::::レ/:::::: |  ‐┼―
           /  j  }ヽ:::::::::::::::::::::フ¨ヽ:::::::::::::{::/ `ヽ}‐-/::::/:|:::::::/:::::/ .し イ 土
             /ー‐〈`7¨{ ̄ヽ:::::::::::/´   _ヽ_/---,イィ /::::/::::|:/:::::/   l     、
..゙か  自 .絶  ヽヽfヽ{\  /_ヽ/   /     >'/:/´::::/::::::::::::::::/    |
 ら  信  対   >‐:::ヽ:: ̄ニ_-、 ,.-―<-‐''二二..-''´::∠-''´::::::::::::::::/     |
 だ  を  的   :::::::::::::::::::::::::___ノ{    }ヽ´_::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_/、    .|
  l  持  な    `"''―‐''´-''´}ミ、}  { ,:{、::::ヽ`ヽ--┬‐,‐二 ̄{ ヽ ∨
  |   っ          /   ( ヾミ( ・ )彡' )∨∧    f´    \    ∨
  っ .て       _,,..-/    ノ { {`ー---‐'} } .i:::∧    |       /ー  .l
    い     /   、_  /  、ヽf⌒ヽノ/ /|:::::∧  .|     /    |
    る    /       `ヽ  ヽ二二-'_ / |::::::::::\ !    〈__r‐  ノ
          /{            ーf´二-`ー_、 、 !:::::::::::::::Y     `ーー '
       /  、          /      -〈  }/:::::::::::::,イ
        {    ー -―‐- _,,..-' {     イ /}::::::::_//
744作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 06:15:42.13 ID:ge3YMLf80
朝っぱらから笑わすなww
745作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 06:33:07.92 ID:17QVO9y+0
これはひどいww
746作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 06:33:59.38 ID:bpOU/DLv0
来週最初のコマが今回のヒキで、更にリデザインされてたら
間違いなく腹筋崩壊する自信あるww
747作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 06:38:05.60 ID:+T7pYy5h0
正直、今回はコモドドラゴン以外はあまりにも予想通りの展開だったので、
次回に期待するだけ
748作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 06:42:49.79 ID:srFhGJT90
予想通りだけど面白いこともたくさんある
749作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 06:55:08.66 ID:cJZ4qRAt0
ガンマンの首を絞めているぞ!のコマ絞めてないじゃん
画のほうのゆでがやっちまったか
750作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 06:56:26.13 ID:ObWAx0pk0
ガンマンもギャグ顔からイケメンに顔が変身してるだろ
751作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 06:57:48.24 ID:Nc2xq0E50
ガンマン最後のコマの台詞総突っ込みするだろw
752作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 07:00:01.50 ID:vciQJDDl0
クッキングパパマン「変身などしなーい」

流石、ゆでさんや
753作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 07:16:51.68 ID:fjif86Yt0
ところで、変身などしなーいの前のコマの技は
バックフリップじゃないよね
エクスプロイダー?

プオタのかた解説オナシャス
754作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 07:19:58.96 ID:cJZ4qRAt0
しい化しこれで連勝だと先行した悪魔軍弱すぎじゃねってことになるんだが…
755作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 07:20:11.16 ID:9XmpvILG0
くそ 最後のページで声だして笑った
756作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 07:21:44.38 ID:gl5eVIR70
確かに圧倒はしてるかもしれんが、全部食らってから切り替えしてて
変身されてから全然スニゲーターの動き読めてないよな、ガンマン
それで最後のドヤ顔
757作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 07:22:21.37 ID:wnyj1P3w0
コモドドラゴン予想通り出てきたな
ちゃんと口のやばい菌攻撃するし
758作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 07:30:02.32 ID:JLdOPjXt0
煽り文は相変わらずだな
ペインマンの時も
次回、ジャンクマンの必殺技にペインマン、なすすべなしみたいなことを書いてたの思い出した
的外れなのは慣れてるけどもう少し捻れよw
759作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 07:31:27.73 ID:wnyj1P3w0
変身とか自身の姿とか戦いごとにテーマ性がわかりやすくていいよね
ジャンクマン戦も愚直と柔軟さの対決って感じだったし
760作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 07:34:28.17 ID:GgXwqeuA0
>>378
半年もあいだ開いてたら
またロビンさん、ハンモックで寝ちゃいそう
761作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 07:35:02.04 ID:RHusQ4di0
最後のコマのスニゲーターが文句言いたげな顔してるな
762作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 07:35:43.78 ID:JLdOPjXt0
「スニゲーターが今度は大蛇に変身して ガンマンの首を絞めているぞ!」

どう見ても首なんか絞めてませんが
763作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 07:37:12.57 ID:wnyj1P3w0
エリマキトカゲにまた変身するのかな
トカゲの中でもっとも凶悪なんだっけ
764作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 07:46:49.24 ID:E4DKRFS4i
>>753
テスバレーボムだと思う
765作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 07:50:15.34 ID:HiuMfowW0
「私は変身などしなーい!」

お、おう
766作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 07:51:13.75 ID:U6CWjrs30
>>762
もう、何年肉を読んでるんだよ…。
締めてるとこの何処かがガンマンの首なんだよ。たぶん。
767作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 07:52:06.03 ID:U6CWjrs30
>>765
ワロタwww
768作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 07:53:49.13 ID:E4DKRFS4i
蛇ゲーターがかけてるのってコブラツイストな気がする
769作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 08:03:09.02 ID:pL+SrdKJ0
しかしやっぱ、スニゲーターは最初のワニの姿が一番しっくりくるな
770作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 08:05:57.24 ID:HiuMfowW0
>>743はできる子
771作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 08:09:15.43 ID:Bwx27tt50
「コモドドラゴンには毒があるから噛んだ相手は敗血症になって死ぬ」とかいう実にいやらしい攻撃に何か笑った
772作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 08:13:27.55 ID:rRwyE92i0
ガンマンは西洋妖怪にいそうなデザインと思ってるからもはや気にならなくなった。
773作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 08:31:13.08 ID:fjif86Yt0
>>764
サンキューベリーマッチ!
ググったら女子発祥の技なのね

ガンマンさん角が邪魔で担ぎ技のバリエーションが…
774作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 08:33:15.46 ID:PZ+TEbCx0
やっぱコモドドラゴン出たか
この先は恐竜羽毛説に期待しよう

「私は変身などしなーい!」
「なぜなら今の己の姿に絶対的な自信を持っているからだーっ!」
には笑った
AA化されそうだな
775作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 08:35:21.85 ID:ahfPK/M10
サイヤ人が病気には勝てなかったように超人も外傷に強くても病気には弱いのね
776作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 08:36:01.12 ID:BzBbO8HU0
コモドドラゴンに最強トカゲの座を奪われたエリマキトカゲさん……
777作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 08:37:07.06 ID:VnXoJFDM0
読んだ。

ラストでバカ笑いしたww
778作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 08:42:35.63 ID:lP+jTg7L0
週プレNEWSでUPされてたのを毎週お気に入りに入れてたんだが
先週の分が消えてしまった…
恐らく今後はお気に入りでも残せなくなるんだろうな
単行本の売り上げに影響するから集英社も対策したのかな
779作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 08:48:33.53 ID:VnXoJFDM0
次のスレタイ案

・私は変身などしなーい
・私は今の己の姿に絶対的な自信を持っている
・その存在、揺るぎなし
780作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 08:49:29.61 ID:UrFRa20C0
今の己の姿に自信を持っている
さすがゆで、ぶっこんで来るなあ
781作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 08:50:26.73 ID:1bgdTkaX0
最後の一手というとスニゲーター究極奥義ティラノザウルス全部に変身かな
782作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 09:02:30.25 ID:W1WVb7ve0
ラストのセリフたまらんなぁー
先週からの流れのおかげで、あのセリフが輝いてるぜ
リアルタイムに読めてよかった〜
783作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 09:09:53.55 ID:fHZVFZwN0
「変身などしない、今の己の姿に絶対の自信を持ってるからだー!」
ワロタw お前、豪快に姿を変えたばかりじゃねぇかww
784作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 09:10:14.66 ID:E4DKRFS4i
>>781
オリジンて現物がいた時代にはいたみたいだし、戦ったことあるかも
785作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 09:25:01.02 ID:Q2udb+u00
単純に見た目がカッコ悪かったからデザイン変更しただけならまだわかるけど、
前のデザインのままだとガンマンの角が移動出来なさそうだから、
機能面で見ても変身っぽいんだよなぁw
786作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 09:29:30.67 ID:PWu2x76I0
>>710
最後のコマはデザイン変更あってこその総突っ込み&爆笑だろ。
変更なかったらただの微突込み入って終わり。
787作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 09:45:00.80 ID:8IM5LAeo0
黄金のマスク争奪戦から20年以上たって恐竜研究も進んでいるから
T−レックス以上の恐竜に変身すればいいんだよ
スピノサウルスとかピッタリじゃん、ティラノよりでかいし、ジュラパではタイマンで勝利している
788作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 09:46:23.49 ID:bupE3imQ0
蛇で絶対螺旋壊体絞りがあると思ったらコブラツイストだった
789作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 09:51:17.91 ID:bupE3imQ0
あと流石に今回は魔獣ジンメンっぽく見えないよう甲羅の形が(というか亀の種類が)変更されてたな
790三代目 肉Soul brothers ◆a1OnxYARlA :2014/03/10(月) 09:54:58.64 ID:z5bx+OGqO
先週の修正は仕込みだよ
昔の芸人並みの笑いのセンスやw
このボケっぷりwざーとらしさw
いんや〜毎度笑わせてくれるw
キン肉マン最高だなwなぁお前ら!
791作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 09:55:19.65 ID:RbhcWXPb0
この際、スニゲがどれだけ変身できるか書き切って欲しいw
792作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 09:55:38.82 ID:1bgdTkaX0
考えてみるとスニゲーターは負けても別にいいんだよな
キン肉マンを殺したようにガンマンに呪いかけりゃいいわけだし。あーでもダンベルはどう届けたら…
793三代目 肉Soul brothers ◆a1OnxYARlA :2014/03/10(月) 09:59:14.91 ID:z5bx+OGqO
なんか突っ込んでやれよw
ワニゲーター(笑)
794作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 10:01:54.77 ID:3wh5Yqn10
あんまり変身描写ばかりしているとサンちゃんの時展開に困る気が…
795三代目 肉Soul brothers ◆a1OnxYARlA :2014/03/10(月) 10:05:02.61 ID:z5bx+OGqO
2つくらい試合あけりゃ大丈夫だろ?
サンの試合
796作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 10:25:54.40 ID:t7zIlv3e0
>>794
砂には決まったかたちなどない!だから凱旋門にもなれる!
ということで何とか勘弁してやってつかぁさい
797作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 10:27:00.98 ID:yLzegKo20
今週は起承転結でいえば承の回だったな
来週何か起こりそう
798作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 10:37:59.85 ID:/bt4h9tgO
卓戦のエリマキ・カメレオンに比べると、変身した爬虫類がイマイチだったな。
でもテンポよく、3回も変身したので楽しめた。
次回も3種類、別の爬虫類に変わって欲しい。
変身超人はこの作品の醍醐味だからね。
799作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 10:39:29.70 ID:ZtAhWjdu0
ワニは隠し芸的な技ばっかりだから味方にすると描きづらいだろうなあとは思っていた
ストロングスタイルの眼マンのほうがゆでの好みだろう
800作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 10:56:16.47 ID:UrFRa20C0
今更だけど、悪魔超人と騎士で13人って、キャラ多いな
801作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 11:00:55.40 ID:utfiZogOi
ブラックホールに蛇コブラツイスト教えたのはスニゲだったんだな
802作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 11:01:18.54 ID:Tq1S89510
MAXマンみたいにスニーカーになろう
803作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 11:17:13.78 ID:RbhcWXPb0
ちょっと話ずれるんだけど、壁画の元ネタっぽいのを見つけたんだが

http://ja.wahooart.com/@@/9DGD5Q-Benjamin-Marshall-%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%82%AC%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%80%81C.1810

右側の人物はジョンガリ-という1880年代のベアナックル時代のボクシング王者らしい
804作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 11:22:26.95 ID:dvIcAJmh0
弱点を晒して鉄壁の守りパターンって大概負けるような気が
アビスガーディアンもエアバックも破られたし、どうせエルクホルンも破られて
目を潰されるのは確実だろうな
805作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 11:28:51.13 ID:prC2Y0hA0
>>804
ていうか、目の能力自体はもう破られたんだが
806作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 11:49:00.50 ID:yXFTeWtW0
>>803
パンクラチオンで検索してみるといい
もっと元がわかる

あと初期の三大奥義の壁画だけでもないけどな
チャンピオンベルトに描かれてることもあれば
最近だとオリジン同士の特訓シーンでもやってるし
807作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 11:50:28.77 ID:eWPHy9A50
何度も言われてるが、そもそも目って誰でも弱点だしなw
しかし、エアバッグの破り方だけは未だに納得出来んな・・・。
808作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 11:53:17.79 ID:BzBbO8HU0
しかし、変身に頼るとか貧弱って思いっきりΩさんディスられてるなw
809作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 11:59:11.83 ID:ir6NmYJo0
ガンマンは激変した見た目を別にしても
内面からして違うキャラになった感じだな。
810作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 12:00:21.78 ID:RbhcWXPb0
>>806
ほんとだ
パンクラチオンって有名なのに、何で今まで検索しなかったんだろう、ってくらい目から鱗

心から感謝
811作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 12:03:55.97 ID:qZM3+wPv0
サンシャインは完璧始祖とキャベツ食べて眼帯つける怪我負うのかな
812作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 12:09:05.25 ID:ir6NmYJo0
パンクラチオンときくとジェフリー(VF)を連想するな。
813作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 12:19:33.39 ID:IoZ0DGs60
ウギャアオチンチンマーン!
814作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 12:21:44.26 ID:uf8DvmCv0
ガンマンも説明好きだけどスニゲーターも負けてないぐらい説明好きだよな
変身した爬虫類の豆知識説明しながらあげくには牙に猛毒持ってるとかこれからどう攻撃するのか教えてくれるんだし
815作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 12:23:54.70 ID:oCvbkX+d0
でもガンマンさん登場時のお姿からけっこう変身…いえなんでもないです
816作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 12:28:53.55 ID:Hz5d+B8w0
変身しないに吹いて、ここの総ツッコミにまた吹いたww
817作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 12:30:42.03 ID:aJRuCBY80
>>814
その辺はやはり実況がない影響だな
観客はついたがそのうち実況もつくのかどうか
818作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 12:31:04.56 ID:Bz6P3Z1j0
ガンマン始祖らしくないからさっさと負けて欲しいんだがスニゲ教官負けそうだなー
819作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 12:40:32.73 ID:ePid/tRa0
ガンマン強いなあ
変身が通じないぶん、あの頃のスグルより確実につよい
820作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 12:41:23.98 ID:0IV5cXA90
解説を名乗り出るドクター「これで全治3か月じゃ」
821作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 12:42:40.95 ID:m67DdAL10
アカシックレコードがいじくられただけなんで別に自分で変身したわけじゃないから…
822作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 12:46:08.71 ID:WvFLzkpn0
今思い出したけど、ガンマン(変身後)ってショッカーの首領に似てるな
(首領の頭に絡みついた蛇を取った後)
823作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 12:46:58.35 ID:uw9zNLEw0
最後の台詞でクロマティのメカ沢を思い出したわ
824作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 12:47:10.88 ID:fGfum9U90
>>819
キン肉マンの時も正直それほど通用してなかったが
825作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 12:47:56.76 ID:BxTNw9Pe0
もう変身なんてしないなんて
 言わないよ絶対
826作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 12:52:13.20 ID:eWPHy9A50
>>813
何でこんなレスで笑ってしまったのか・・・www
827三代目 肉Soul brothers ◆a1OnxYARlA :2014/03/10(月) 12:58:20.80 ID:z5bx+OGqO
>>825
槙原乙
828作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 13:06:19.32 ID:8xsox/QC0
ガンマン「私は変身などしなーい!」


   、ミ川川川彡                 ,ィr彡'";;;;;;;;;;;;;;;
  ミ       彡              ,.ィi彡',.=从i、;;;;;;;;;;;;
 三  ギ  そ  三            ,ィ/イ,r'" .i!li,il i、ミ',:;;;;
 三.  ャ  れ  三    ,. -‐==- 、, /!li/'/   l'' l', ',ヾ,ヽ;
 三  グ  は  三  ,,__-=ニ三三ニヾヽl!/,_ ,_i 、,,.ィ'=-、_ヾヾ
 三  で       三,. ‐ニ三=,==‐ ''' `‐゛j,ェツ''''ー=5r‐ォ、, ヽ
 三.   言  ひ  三  .,,__/      . ,' ン′    ̄
 三   っ  ょ  三   /           i l,
 三.  て   っ  三  ノ ..::.:... ,_  i    !  `´'      J
 三   る  と  三  iェァメ`'7rェ、,ー'    i }エ=、
  三   の   し  三 ノ "'    ̄     ! '';;;;;;;
  三   か  て  三. iヽ,_ン     J   l
  三  !?    三  !し=、 ヽ         i         ,.
   彡      ミ   ! "'' `'′      ヽ、,,__,,..,_ィ,..r,',",
    彡川川川ミ.   l        _, ,   | ` ー、≡=,ン _,,,
              ヽ、 _,,,,,ィニ三"'"  ,,.'ヘ rー‐ ''''''"
                `, i'''ニ'" ,. -‐'"   `/
               ヽ !  i´       /
               ノレ'ー'!      / O
829作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 13:30:15.14 ID:8cCBNyH90
これだけ多彩な爬虫類に変身できる技を捨てて靴変身一本に絞ったスニゲーターの息子無能すぎる
830作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 13:30:38.06 ID:tA+LJqtm0
>>828
惑わされるな!
831作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 13:34:08.84 ID:lay1MRTX0
正直ガンマンのデザイン変わったのは「変身」じゃなくて「変化」だと思う
832作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 13:46:10.20 ID:JJGf+kj00
>>829
親父がいろいろ変身したけどスグルにぶっ殺された!→よし俺の息子は靴だけに変身絞ろう
自分は虚弱体質だわ息子を完全な靴として鍛えたせいでメンタル脆いわと無能すぎた
833作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 13:52:37.39 ID:muVlsick0
ガンマンは技を受けずに攻撃する主義だったはずなのに
スニゲーター変身技は全部を受けて正面からねじ伏せてるな
ガンマンは結構適当にしゃべるキャラだろ
834作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 13:57:21.44 ID:KBT1qmbR0
親父殺したキン肉マンに復讐するためにMAXマンをDMPに放り込んだわけだけど
今スニゲさん普通に生きてるしこの辺どうすんだろ?
ガンマンに勝って生き残れば復讐の必要ないし負けて死んだらガンマンも恨むべきだし
ガンマンは相手が悪い言うてもキン肉マン親子も十分相手が悪いからな
835作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 13:59:22.23 ID:KBT1qmbR0
>>833
そこはガンマンに予測される前に即抜け殻→攻撃できるスニゲの変身の速さを褒めようぜ

ガンマン好きだから勝ってほしいんだけどなぁ
未来視キャラなら試合以外でも使いようがあるし
ああでも占いキャラのカーメンは普通に負けたか…
836作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 13:59:37.71 ID:P7xj/yRL0
>>798
 そういえば、スニゲーターの初登場したときってエリマキトカゲとか
ウーパールーパーとかがフィーバーしてた珍獣ブームがあって、それ
もあってのエリマキトカゲ変身だったんだっけ。

 どっかの水族館で実際のエリマキトカゲが寝てばっかでまったくエリ
を開いてくれなかったのが残念だったのを思い出したw
837作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 14:01:20.83 ID:JYAIjLlC0
ガンマン確実に負けの流れだなこれ
結局六騎士は全員勝つのかもしれんな
838作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 14:04:23.25 ID:aJRuCBY80
>>836
それよくいわれるけど肉のエリマキトカゲ登場は世間のブームより早いので関係ない
ただしアニメではちょうど時期がかぶったので
スグルがエリマキトカゲの真似をするシーンがある
839作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 14:06:00.17 ID:aJRuCBY80
もひとつ言うと多分ゆでが意識したのは
ウルトラマンに出てくる怪獣ジラースだろう
840作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 14:09:27.54 ID:srFhGJT90
2世への繋がりとかどうでもいいっての
そんなの気にして自由に書けなくなる方がデメリット多すぎ
841作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 14:10:49.59 ID:KBT1qmbR0
ワニガメやコモドへの変身は嬉しかったけど結局噛み付きしかしてないのがちょっと寂しいな
エリマキトカゲのエリが回転ノコになるようなあのわけのわからなさが欲しいw
842作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 14:12:18.31 ID:KBT1qmbR0
>>840
俺も二世は気にしないでほしい派なんだけどビッグベン出しちゃったからなぁ
まああの程度はただの読者サービスでもいいか
843作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 14:12:25.47 ID:JJGf+kj00
>>834
それでスグルに目の前でスニゲーターを殺された事実が覆るわけでもないし関係なくね?
今生きて戦ってる事を息子は知らなかったで済むだけだし
844作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 14:13:44.31 ID:oCvbkX+d0
思い出したかのように要素を使って細かい事はスルーがベストだな
後の事なんかよりその場のノリだわ
845作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 14:16:08.78 ID:bupE3imQ0
集英社クビになったらゴラク辺りでII世描いてほしいと思ってるが
今は繋がりなど気にせず自由に描いてくれた方が嬉しい
繋がりがおかしくなってもII世再開したときに考えればいいだけ
846作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 14:19:10.17 ID:JJGf+kj00
ゴラク組で真面目に書いてるのって犬の高橋ぐらいだよな
宮下は全然書かなくなったし平松も滅多に見ない
あそこはダメだ
847作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 14:25:58.33 ID:efnbMpnP0
>>842
二世ファンに対してちょっとしたサービスはするにしても、
二世ネタはおおっぽらには使わないし、
二世との繋がりを重視するってことはしないと思う
今シリーズは初代ファンに向けて描かれているものだからな
初代ファンには、二世を読んでない人がたくさんいるし、
二世は途中で嫌気がさしたって人が結構いるっぽいから
ゆでも編集もネットでファンの反応をよく調べてるっぽいので、当然そういうことは知ってるはずなので
848作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 14:26:05.14 ID:Dd8DumzH0
もしかしたらガンマン初登場時は巨大なモノクル(片眼鏡)を付けてたのかもしれぬな。
喋り方も変わったようだが問題ない
849作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 14:26:06.85 ID:P7xj/yRL0
>>838>>839
thx。
ブームを先取りしてたのか・・ゆで、おそろしい子・・・!!
850三代目 肉Soul brothers ◆a1OnxYARlA :2014/03/10(月) 14:27:26.01 ID:z5bx+OGqO
ゆでを集英社、クビにすんなよw
いくら平松や高橋よしがぬるい環境で漫画描いてるっ言ってもだなw
せめて秋田書店あたりにしてくれw
851作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 14:27:57.01 ID:KBT1qmbR0
スニゲの正体はティラノの足そのものなんだっけか
あれ指の弱点丸出しで強そうに見えないし
真の姿としてティラノ本体ぐらいになってほしいんだけどな
852作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 14:30:09.53 ID:lLNN92jnO
逆にエリマキトカゲがブームになった時、もっとも恐ろしいトカゲじゃなかったの?って感じたわ
853作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 14:40:13.01 ID:srFhGJT90
このおもろいネット配信漫画が続くなら
俺たちが手助けできるのはただ一つ
コミックス発売したら買って上げるだけ
854作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 14:45:56.43 ID:KBT1qmbR0
ゆで自身も今のネット連載はノリノリだよな
「週に一度のお楽しみ」とか「二週間ぶりのご無沙汰です」とか宣伝しまくったり
今週も「寝落ち注意!」とか書いたりw
一応二世末期よりはコミックス売上も上がってるんだよな?

二世が最終回迎えた時「馬鹿な編集に意見してやって」とか
投やりなことTwitterで書いた頃とは雲泥の差だ
855作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 14:49:41.42 ID:JJGf+kj00
>>853
推し超人が勝たないとコミックス買わないとか言ってたバカもいたな
856作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 14:55:02.03 ID:YyT7NqNl0
>>854
こんだけ盛り上がっちゃな…
しかし俺達だけでなく、創造主も楽しんでるとは良かった
紙面連載と違い、休みも割と融通利くしw
857作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 14:56:27.35 ID:jDNNz+aA0
>>806
喧嘩男もやってるぞ
858作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 15:01:51.64 ID:yXFTeWtW0
>「二週間ぶりのご無沙汰です」

汚名挽回したり起こった戦いを未然に防ぐゆでらしいとは思ったが
見てみると実際のゆではそこまで酷くはなかったな
単に>>854が変な使い方してるだけか
859作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 15:02:39.72 ID:yXFTeWtW0
>>857
カオやハダカーンなど
肉以外でも好んで描いてるよね
860作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 15:28:07.34 ID:PZ+TEbCx0
スニゲはカメ、ヘビ、トカゲとやってるから
あと主要な爬虫類は恐竜とか翼竜くらいか
…ムカシトカゲもいたか、あいつ第三の目があるからガンマンに対抗できるかも
861作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 15:33:07.85 ID:Iw/WhO0C0
こういう普通に強い始祖を待っていたさ
それでも1アイデイア一発逆転で負けちゃうんだろうけど
862作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 15:39:15.04 ID:1b7g+GtIi
>>135
亀レスだが、コイツは自分が自演してますって言ってるようなもんだな
関係ないIDにキレてやがる
863作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 15:40:07.08 ID:T9ZEOe1n0
まぁ出て行ったゴールドマンが一番普通に強いんだから、残りはイロモノ路線に走りたくもなるさ
864作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 15:58:02.63 ID:3Fd0FwP20
>>854
そりゃこれだけ賞賛されてれば気分よくもなるだろ
タッグ編は今の真逆の状態だった
865作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 16:03:52.60 ID:vZR8UlCr0
何度見ても最後のガンマンがメチャクチャ格好良い
読者舐めんなボケカスって怒るべき所な筈なのに
やっぱゆでは凄えや
866作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 16:04:38.05 ID:kyA5DBpf0
>>861
ガンマン勝利→相打ちかもしれんぞ
867作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 16:05:14.68 ID:S4HbwkbCI
>>864
究極末期でもゆで本人はTwitterで「今週もめちゃ面白いです(笑)」とつぶやいていたがな
868作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 16:07:21.97 ID:jDNNz+aA0
>>865
威圧感というか圧倒的な雰囲気があるよな
869作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 16:08:47.89 ID:bupE3imQ0
フォロワーの声=読者の生の声だと思い込んでしまったのが究極がああなった一因だと思う
870作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 16:09:08.19 ID:fcEJOpsqO
やっぱりクソコテを擁護する安心と信頼の末尾i

>>864
でも大御所が原稿料ロハで週刊連載やるってかなり異例じゃね
ゆでは悪いとこはすぐ反省するし、そういうとこは大御所らしからぬ強みだと思う
871作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 16:14:42.50 ID:vZR8UlCr0
>>868
猛毒?の牙を拳で粉砕>捉えてデスバレーボム>起き上がりながらのサッ>最後のページの決め
までの流れ感?みたいなものが抜群に良いと思った
絶対ゆでにしか描けない良さがある
872作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 16:15:24.78 ID:lay1MRTX0
>>858
「汚名挽回」がネタなのか本気で言ってるのか判断が付かん
ついでにレスの内容も何が言いたいのかさっぱりわからん
873作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 16:15:50.28 ID:JJGf+kj00
>>870
>原稿料ロハ
もしかしてweb連載だから原稿料ないとでも思ってるのか?
874作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 16:18:35.81 ID:fcEJOpsqO
>>873
本人たちがそう言ってる
てかそれこそ単行本買ってやれよ…
875作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 16:21:39.00 ID:I0saYVFi0
>>867
嶋田先生は良くも悪くも空気読めない人だから…
876作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 16:24:20.87 ID:JJGf+kj00
>>874
ないわけないだろバカか?ソース持ってこいよ
あと俺は単行本は全巻買ってるから
877作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 16:25:00.58 ID:Bz6P3Z1j0
>>874
マジかーーーーーー
今までスクショ取ってオリジナル電子ブック作ってたわ
ゆで卵先生すまん。今度から買うわ・・
878作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 16:29:15.30 ID:vZR8UlCr0
ネタバレが全く無い現状は最高だと思うけど
こんなにおもしろい漫画が雑誌に掲載されてない状況って何なんだろうな?
雑誌作る側の評価は看板級の漫画じゃないって感じなの?馬鹿なの?
879作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 16:36:22.20 ID:BZO47Va4O
どっかのインタビューで今はタダだって言ってたような>原稿料
どこだっけ?
880作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 16:36:53.03 ID:1b7g+GtIi
>>870
売春婦の息子擁護のもしもしくんか
881作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 16:39:56.94 ID:RPWcEflbO
ゆでたまご先生は原稿料もらえてないのかよww
クソワロタwwwwww
882作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 16:41:14.66 ID:fcEJOpsqO
>>880
売春婦の息子を擁護してるのはお前の方だろ
自演しすぎて自分と他人の区別付かなくなっちゃったの?
883作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 16:46:16.51 ID:JJGf+kj00
ソースはよ持ってこいよ
いい加減なことをさも本当のように吹聴すんな
884作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 16:57:21.85 ID:1b7g+GtIi
>>882
WW WW
885作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 16:58:17.58 ID:zPVlz2kt0
(たまにしか読んでないのですが)

完璧超人始祖は「我々はもっとも神に近い超人」
と言っているので
超人の神の方が強い設定ですよね?
886作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 17:01:22.44 ID:jDNNz+aA0
神だって超人と同じように強さもピンキリだからそこは何ともな…
887作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 17:01:43.03 ID:ug8tL9x70
>>877
今度からじゃなくて今すぐ買いに行け
888作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 17:02:30.95 ID:fjif86Yt0
神=不老不死

完璧超人→頑張れば不老不死の力を分けてもらえる
=神に最も近い
889作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 17:03:46.75 ID:efnbMpnP0
カワウソに食われるアリゲーター
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_images/77337_990x742-cb1394136578_600x450.jpg

◆カワウソはどうやってアリゲーターを殺すのですか?

直接殺すことはしません。アリゲーターの硬い皮膚を噛み切るのは困難ですが、
カワウソは体力の面で勝ります。カワウソの体力は長く維持できるのに対し、
アリゲーターは手榴弾のように爆発的なエネルギーを持ちますが、長続きしません。
そのため、一番の戦術はアリゲーターを消耗させることです。
のたうち回らせたり転げ回らせたりすればほんの数分で疲れ果て、
筋肉に乳酸が溜まり、機能しなくなります。ここまでくれば酩酊状態と変わりませんから、
カワウソは獲物を陸に引き上げます。アリゲーターは噛まれたことではなく、乳酸の蓄積に
よって息絶えるのです。
890作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 17:05:10.49 ID:zPVlz2kt0
>>886
>>888

そういう解釈もできますね。

親戚みたいな感じではないの?
891作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 17:14:27.76 ID:SVZbS+d30
ガンマンの奥義が強そうに見えない
こりゃ、スニゲーターのラストの変身の
ティラノザウルスの技で相打ちか?
それにしてもスニゲーターは変身しても
大蛇形態以外は必ず靴は履いてるんだな
流石は靴の超人だ
892作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 17:15:03.83 ID:CRobNmO00
スニゲが変身でついに存在感を表し始めたと思ったのに
ガンマンさんの存在が強烈すぎる
あんなん笑うしかない
893作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 17:16:50.92 ID:dGfwzN6F0
私は変身などしない

ゆでにやられた…
笑ってしまったお
894作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 17:20:34.08 ID:SVZbS+d30
私は変身などしない―
作者の都合でデザインの変更はあったがなー
だが、それは別物だ―

ってかw
895作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 17:25:13.00 ID:CRobNmO00
でもまあ今の所ネタ抜きでもえらい強いよなガンマン
先読み無しでも相手を全然寄せ付けないパワーじゃないか
896作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 17:28:48.17 ID:kl8U1ysZ0
恐竜ティラノサウルス
翼竜プテラノドン
魚竜イクチオサウルス

と陸海空を極めたスニゲの変身が見たい
897作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 17:32:06.95 ID:9BgF+P5h0
デザイン変わってなかったら今週の男塾臭が凄そう
898作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 17:34:38.70 ID:bupE3imQ0
今週は作業的に変身披露→消化してる感が否めなかったが
何だかんだで強い巨漢キャラは燃える
899作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 17:38:12.99 ID:CRobNmO00
巨漢なのに結構スピーディーなんだよな

「私は変身などしなーい!」サッ←なんかじわじわくる
900作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 17:39:45.42 ID:ebohAu8f0
筋肉の動きや息遣いで次の手を読まれるなら連続変身すりゃわからんだろう!

普通に実力で迎撃

って、パターンを無視した強さだよね
亀の甲羅をストンピングで踏み砕いたり
カンヌキで完全に極まってる腕をあっさり引き抜いて武道式弱パンチしたり
予知に頼らない強さはカッコイイと思う
901作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 17:42:54.29 ID:lHmcvj3QO
いや、ゆではもう予知能力設定忘れてるだろう
902作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 17:46:45.99 ID:CRobNmO00
予知ではないけど特殊能力付き巨漢パワーファイターというと、ザ・モモタロウのシュテンドルフみたいなもんか
903作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 17:51:42.03 ID:+PERNVfQ0
>>862
おいおいアホ発見マンどうした?そのレスに対して何故お前が噛みつくんだ?
自分の自演が俺に見抜かれたからって他人を自演呼ばわりするのはよくないぜ
そもそも自分がアホ発見マンのくせに俺をアホ発見マン認定したのがお前だったな?
コテ2人はまんまとそれに乗っかってきたが今はもうお前がアホ発見マンてのは周知の事実なんだぞ
お前は姑息なやり方でしか対抗できない雑魚なんだから出てくんな
お前のような小細工ばっかやる奴はコテよりも目障りだから消えろ
904作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 17:57:53.76 ID:prC2Y0hA0
おお、すげぇ
基地外が来た
905作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 18:06:43.65 ID:ebohAu8f0
ガンマンって筋肉で動いてないサンちゃんとか機械超人のステカセとかだとどういう風に見えるんだろうな
906作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 18:09:59.17 ID:v55R6BfY0
これが梅さんだったらいかがだろうか
907作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 18:12:46.67 ID:+PERNVfQ0
>>905
色んな形に変形するサンちゃんにも色んな超人に変身するステカセにも
「私は変身などしなーい」って言うとこまでは見えた
908作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 18:13:20.97 ID:qol/Fz2G0
コモドドラゴンの鳴き声がグチョグチョって。
909作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 18:13:34.56 ID:dGfwzN6F0
>>905
砂の動く方向とか
910作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 18:13:58.55 ID:1b7g+GtIi
>>903
WW WW
911作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 18:14:25.87 ID:C42GUry90
マジで変身されるだけで予知能力は完封されちゃうのかよ(´・ω・`)
912作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 18:16:51.73 ID:CRobNmO00
予知はあくまで「遠い未来どうなっているか」だから
「これから相手がどうするか」の予測とはまた見方が違うんだろう
たぶんきっとおそらく
913作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 18:19:25.45 ID:OthZEMNe0
ガンマンはデサイン変更ではなくスニゲの皮膚をコピーした!
眼力能力でな!
914作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 18:20:03.96 ID:Bz6P3Z1j0
>>887
1巻から36巻までは持ってるぜ
ちなみに37巻も持ってるぜ

・・・あとはすまぬすまぬ
915作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 18:35:26.42 ID:tX/zK5Il0
通称とか言ってたけど、ワニガメとカミツキガメは別の種類の亀だよ
916作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 18:40:57.52 ID:CRobNmO00
スニゲ「あらゆる爬虫類に変身出来るけど、いちいち種類とか覚えてないし・・・」
917作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 18:46:47.76 ID:tX/zK5Il0
モーターマン「私も変身はしてない」
918作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 18:51:33.81 ID:CRobNmO00
ガンマン「何が変身だ!(略)本来の己の弱さを告白しているようなものではないかーっ」
???「待ってもらおうか!あんた!」
919作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 18:52:32.90 ID:0PhW3z5w0
キン肉マンにおける変身やギミックなんて、卓球におけるカットマンくらいにしか思わんなぁ
920作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 18:58:26.29 ID:ebohAu8f0
>>918
あの人のは趣味の変装だし…
下っ端に混じってこっそり仕事手伝ってくれたりするし…
921作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 18:58:37.34 ID:Eq0QzrGz0
>>918
へ、変身じゃなくって変装だし…(白目)
922作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 19:01:56.64 ID:qLaSDKpBO
ワニさん仮面ライダーアマゾンに変身しないかなー
923作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 19:04:48.83 ID:F3bz8rAs0
オメガマン「・・・」
924作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 19:21:35.42 ID:CISZ716r0
ガンマンさん、オメガマン完全否定www
つかアンタも登場時と姿違えwwwwwww
925作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 19:21:35.81 ID:xy2YO5Wg0
カミツキガメはカミツキガメ科カミツキガメ属のカメ
ワニガメはカミツキガメ科ワニガメ属、似てるけど別の種
似てるとは書いたけど実際は結構違うそうなんだが
でもイメージの都合かよく混同される
まあゆでも混同したんだろうけど、よく混同されるなら
「通称」ってのは当たらずといえど遠からずかもしれない
次回あたり観客がさらっと補足説明してたりしないかな
しかし噛み付き力すげーってのがあまり話に出なかったのが寂しい
926作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 19:23:04.89 ID:wuDO/bO+0
なんJがアフィに 転載禁止になったから
流石に気がつくかと思ったらまーだやってんのか

それ流行ってないからな?
927作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 19:28:59.21 ID:AozeC9Yv0
読んできた
ガラっと姿を変えた事で話題だったガンマンさんがあの台詞を言うもんだから
久々に肉読んでてリアルで笑いが出た
作品内では変わってないって認識なのは分かっちゃいるがこらえ切れん
928作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 19:30:14.38 ID:07x7Rxqi0
ガンマンの発言、行動、見た目、すべてがぶれている
こんなのがオリジンとは・・・
929作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 19:37:03.13 ID:67/SOJUN0
ガンマンさん、ワニガメに噛まれても無傷とか攻撃避ける必要も無いじゃん

この勝負、最後はスニゲが進化して勝ちそうだな
930作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 19:45:34.07 ID:KHQ6dmyk0
さすがに今のゆでたまごならしないとは思うんだけど。

悪魔六騎士下位のジャンク・スニーゲーター・プラネットが軒並み勝利して、
悪魔六騎士上位の阿修羅・サンシャイン・ニンジャが軒並み敗北してしまうという。

誰も嬉しくないサプライズだけは勘弁してよ…? それならまだ悪魔騎士全勝のほうがマシだから。
931作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 19:51:37.84 ID:F3bz8rAs0
6騎士は誰かは負けてもいいと思う
932作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 19:52:41.76 ID:bupE3imQ0
地獄の教官と名乗ったのだからバネクズとステカセ絡みのエピソードは欲しい
933作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 19:55:21.21 ID:dRqpOBuJ0
>>930
自分の意見を皆の総意のように言うなよ
おれはプラネはともかくジャンクとワニは好きでジャンクの勝ちは嬉しかったしワニにも勝って欲しい
ただ自分の思い通りにならない予感がして不安になってるだけじゃん
934作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 19:58:16.65 ID:R0s5hQj+O
ガンマンに必殺技決められてダウンするスニゲーター
薄れゆく意識の中で地獄の教官時代を思い出す
その時、ステカセとスプリングマンが言っていた言葉をヒントにガンマンのエルクホルン攻略法を見出だすのであった
逆転勝利のスニゲ
「教える側の教官が生徒に教えられるとはな…」
935作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 20:03:04.23 ID:9AaVpvyA0
ウォルター・ウルフ
936作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 20:04:41.87 ID:qKZzlU+00
レイザーガンマンRG
937930:2014/03/10(月) 20:12:53.72 ID:KHQ6dmyk0
>>933
いや、スニゲーターたちを負けさせろとは言ってないんだ。

ただ、戦績の悪くない阿修羅はまだしも、人気のあって勝ち星の乏しいサンシャインとニンジャには
勝利させてやってほしいんだ。

もちろん、プラネットだって勝っても構わないが。この前の人気投票結果だって、
http://wpb.shueisha.co.jp/annex/kinnikuman-result/
阿修羅    6位
ニンジャ   9位
サンシャイン 21位

ジャンクマン 31位
プラネット  49位
スニゲーター 57位

…と、人気も阿修羅・ニンジャ・サンシャインのほうが高いんだし、旧キン肉マンでも出番が多かった。
ちゃんと、人気低めに悪魔騎士に全勝させるなら、高人気悪魔騎士にも勝ち星をいくつか与えてやってくれってこと。

ファン人気も反映させてさ?
938作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 20:16:08.85 ID:xnTS76N00
人気が無いから勝たせてるのかな。
ゆでだからサイコロ降って勝敗決めててもおかしくないな。
939作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 20:22:22.84 ID:3Fd0FwP20
ラジナンやオリジンにとって銃使って賞金稼ぎなオメガなんて
同じ完璧と認められてないだろ
940作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 20:23:30.10 ID:S6BkphHX0
このスレでも試合が始まってからも、おそらくは自信満々の表情で
『これは勝ちパターンだな』
『完全に負ける流れだな』
って感じのレスがたくさんあるけど
ほぼ外れるからな
当たっても偶然だと思うし
多分試合前はあまり考えていないと思う
下手したら本当にサイコロではないかとさえ思える
941作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 20:24:03.55 ID:9XmpvILG0
今人気投票やったらガンマンさん上位に食い込みそうだな
942作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 20:25:53.42 ID:GvkKhOM4O
阿修羅、忍者、サンシャインは勝たせろよかっこよく
943作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 20:34:19.63 ID:CRobNmO00
ムーンさんは!?
944作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 20:36:45.01 ID:7vnJopnw0
>>668
>恐竜→鳥類進化説を元にして、鳥に変身するってパターンなのかな

それしか考えられない。

ガンマンの「今の己の姿に絶対的な自信を持っている」へのアンチテーゼ
として、環境の変化に鳥に進化して生きぬいた恐竜。
ガンマンが恐れた「絶滅したはずの下等超人が生きのび進化して挑戦してくる」
ことにも符合する。
945作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 20:40:37.62 ID:PaLApOmU0
次週、もう最後の一手とかワニェ・・・
946作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 20:40:58.03 ID:CRobNmO00
惑わされるな
947作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 20:44:31.16 ID:3Fd0FwP20
ここまで来たらジャンプの嘘予告も復活させてほしい
948作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 20:56:23.85 ID:NifwhOUk0
>>945
ジャンクだって3週でかたがついたんだから
スニゲーターもそろそろ終りだろう
949作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 20:57:00.24 ID:vF0t2WPn0
ストロング武道さんどころか
ネメシスすら忘れつつある
950作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 20:57:46.13 ID:vGKjtzSi0
ガンマンみたいに出たときから姿がまったく変わらないのが強い超人ってもんだよな。
951作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 21:00:48.94 ID:R0s5hQj+O
ガンマン「ふっ…変身と進化か…あやつにも教えてやって欲しいぜ…ぐはっ!」
952作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 21:03:06.66 ID:vGKjtzSi0
ゲーー!950になっとる!

これは俺がスレを立てろということか?
953作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 21:05:03.00 ID:vF0t2WPn0
変身云々は本気でこっちの腹筋を殺しに来てると確信した
954作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 21:05:08.44 ID:pyixwp5b0
約2年間、主人公のキン肉マンが全く試合してない件。
主役しか活躍しなくてつまらない漫画は多いんだが、
個人的にはアシュラマンとか好きだけどキン肉マンも好きだし、
展開がワンパターンでもたまには戦わせてやってほしいところだ・・・。
悪魔将軍やブラックホールが2戦してて、今の所キン肉マン一試合w
955作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 21:05:18.04 ID:JFwxF91f0
本当はガンマンさまは既に自分が負ける未来を予知していて敢えて仇役を演じているのだ。
956:2014/03/10(月) 21:05:55.88 ID:vF0t2WPn0
スレ立ての神が力を貸すぜぇーっ!
957作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 21:10:12.37 ID:vGKjtzSi0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1394453338/l50

グチョグチョ新スレだグチョ
958作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 21:18:05.84 ID:5T82V2RQ0
>>954
寂しいときは対ピーカブーの風林火山を読んで気を紛らわしている俺
959作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 21:18:59.91 ID:vF0t2WPn0
>>957
ゲェーッ!スレ立て乙の超人
960作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 21:20:42.73 ID:H4+JvPav0
完璧超人にもオメガマンという変身能力者がいるーっ
961作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 21:21:00.36 ID:0PhW3z5w0
>>954
まぁ長期連載で主人公が動かしにくくなるのはよくある事だからな

今まで散々試合してたから、ともするとマンネリ感ばかりが際立つ事になる
962作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 21:24:02.32 ID:PWq20us/0
>>257
ご存知かどうか知らねえがこのオレはあらゆる新スレに乙することができる!
963作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 21:24:14.93 ID:6Dh92MpJ0
ある意味ベンキマン戦がスグルの試合のようなもんだった
964作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 21:24:34.59 ID:PWq20us/0
間違えた恥ずかしい…///
>>957
965作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 21:27:54.70 ID:pL+SrdKJ0
旧作だと、七人とか悪魔将軍が登場してすぐに見た目変わってたけど、
たしかコミックス収録時も変更前の姿そのまま載ってたよな

じゃ、ガンマンも初登場はやっぱせんとくんのままで収録されるのかな
966作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 21:28:11.15 ID:vZR8UlCr0
>>954
今のキン肉マンがボロボロになって逆転勝ちするような試合やるなら
将軍様くらい強い相手がいるからなあ
もう一回くらい圧勝する所見せて欲しい気もするけど
967作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 21:30:33.46 ID:ESgPjGxl0
いやキン肉マンは誰とやってもある程度ボロボロになってから逆転勝ちだろ
本気出して秒殺したのってオメガマンくらいでは・・・
968作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 21:32:45.28 ID:jDNNz+aA0
>>945
ワニェ…とか言ってるがガンマンは先に奥義を出しちゃってるからな?
969作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 21:32:52.06 ID:F3bz8rAs0
オメガの後は95万ぽっちで、5億パワーの神共を相手にしてたしなーキン肉マン
成長しきった感はある
970作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 21:33:17.56 ID:+PERNVfQ0
誰とやってもボロボロからの逆転勝ちと言えばテリーを置いて他にない
テリーには圧勝なんて似合わんからな
971作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 21:35:12.05 ID:8hBqCAHO0
ゆでだって考えがあってのデザイン変更だろうに、
草生やして何度も同じ事を突っ込むのはもう辞めようぜ。ちょっと幼稚だよ
972作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 21:36:53.26 ID:aLqWhgAo0
52の関節覚えてオメガを瞬殺
火事場戻ってフェニを瞬殺
ピークみたいな特殊な奴じゃないともう勝負にならなさそうだな
973作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 21:37:27.62 ID:ZPgFgfY+0
これ嶋、中井、編集の誰提案なんやろ>デザイン変更
974作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 21:40:44.37 ID:R0s5hQj+O
主人公が試合してない?
そもそもキン肉マンが主人公って誰が決めた?
天才バカボンの主人公はバカボンのパパだろ?
つまりタイトルと主人公が違うのはありうることなんだよ
今シリーズの主人公は悪魔将軍だから
975作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 21:43:21.26 ID:S6BkphHX0
>>973
まさか言い訳の余地が無いほどにソックリな他作品のキャラがいたとか
以前そんなケースが投稿超人であったよね
昔は大目に見て貰えたけど今はうるさいから
976作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 21:43:22.49 ID:ZPgFgfY+0
それにしても一週目が既に出オチだったのに二週目、三週目と三段オチを仕掛けてくるとは恐るべしガンマン
単行本で修正はするだろうけど悪魔をなめるなのポーズと同じく初期デザをちょっと話と話の間のページに挟んでサービスしてほしい
977作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 21:44:34.08 ID:ESgPjGxl0
>>974
だったら連載開始から3年以上試合どころか出番すら無かったことになるんですけど・・・
978三代目 肉Soul brothers ◆a1OnxYARlA :2014/03/10(月) 21:47:04.09 ID:z5bx+OGqO
>>922
アトランティス「‥‥‥‥‥‥‥‥‥」
979作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 21:47:16.39 ID:ZPgFgfY+0
スグルは今更何試合も描かなくていいだろ
既に安定した人気を持ってんだし存在してるだけで十分
嶋田も今のスグルは強すぎて使いにくいと言ってた
無理に株上げようとすると麺みたいな聖人キャラになって魅力失う懸念もある

さらに加えるなら究極タッグのスグルの試合はいずれもつまんなかったぞ
980作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 21:53:10.08 ID:KPXLdnqx0
キン肉マンがいまさら平凡な脇役と戦っても面白くなさそうだし、
ボス格だけ相手にしていればいいじゃない

ピークだってキン肉マンがめっちゃ強くなってるって前提があるからこその敵だったし
981作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 22:18:05.36 ID:W9xXVwiK0
こち亀でも、「主人公は両さんじゃなくて派出所だ!」ってネタがあったなw
982作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 22:18:06.21 ID:8NmBVTTE0
52の関節技が有能過ぎたな
983作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 22:26:47.09 ID:NVsDBevRI
何でブロはタッグ編では格上の超人相手に見せる底力を出さなかったのかな?
アタルがブロを買っていた点はそこだろうに
ウルフと一緒にいたから調子が狂ったのか?
984作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 22:31:37.33 ID:ZPgFgfY+0
開幕でいきなりアバラ折られて即ネジ回しで胴体風穴だからな、流石にダメージ受けすぎ

それでもウルフと違って自力で立ち上がって乱入コンビびびらせただけ底力は十分見せただろ
ウルフがやられたから退いただけで命がけで勝負続行すればあそこから一矢報いる可能性もあったし
その後もマスコミに殺された疑惑のウルフと違ってめっさ元気だしw
985作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 22:32:57.80 ID:F3bz8rAs0
ウルフは墓場から何度も生還してる亡者だぞ
986三代目 肉Soul brothers ◆a1OnxYARlA :2014/03/10(月) 22:34:36.20 ID:z5bx+OGqO
>>974
そういうこった
Dr.スランプもアラレちゃんが主役だろ
しかし題名は博士なんだよな

4人の主人公のいるキャプテンみたいにすりゃいいんだよ
987作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 22:34:37.05 ID:ESgPjGxl0
ものすごい勢いで石臼回すウルフ
988作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 22:34:47.99 ID:aLqWhgAo0
ウルフが全部悪い
989作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 22:36:15.33 ID:oET9vXof0
みんなマッチョだから「筋肉マン」には間違いない
990作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 22:48:28.77 ID:lI8YCNch0
>>986
センベイが主役に決まってるだろアホだろお前
991作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 22:49:54.69 ID:CRobNmO00
>>989
ということはガンマンが今の主役の可能性も…?
992作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 22:55:08.66 ID:ZPgFgfY+0
少なくともスニゲよりプロレスしてるな
バックフリップとか
993三代目 肉Soul brothers ◆a1OnxYARlA :2014/03/10(月) 22:56:35.91 ID:z5bx+OGqO
>>990
アニメじゃ無理があっから
Dr.スランプ アラレちゃんだろが
初期だけだろがセンベイ主役は
オメーがアホだろ
994作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 23:04:38.21 ID:+PERNVfQ0
>>974
ドラゴンボールの主役はシェンロンてことだな
995作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 23:07:29.83 ID:+PERNVfQ0
訂正

ドラゴンボールの主役はシェンロンてことになってしまうからな

の間違いね
996作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 23:07:52.79 ID:ESgPjGxl0
>>994
GTじゃ実際主役というかラスボスだったじゃん
997三代目 肉Soul brothers ◆a1OnxYARlA :2014/03/10(月) 23:08:22.74 ID:z5bx+OGqO
>>991
充分ありえるぜ(笑)
998作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 23:15:11.51 ID:jDNNz+aA0
999作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 23:15:54.21 ID:qKZzlU+00
僕はレス番>>999に乗って機械超人の体をタダでくれる星に行くんだ!
1000三代目 肉Soul brothers ◆a1OnxYARlA :2014/03/10(月) 23:16:29.91 ID:z5bx+OGqO
みんなマッチョだよなw
トールマンw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。