【ズワルト】ムラ黒江総合スレ【おりこ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
まんがタイムフォワードで活躍中!
鬼才・ムラ黒江の総合スレッドです

・『魔法少女おりこ☆マギカ』(ムラ黒江)
全二巻発売中
外伝全一巻9月12日発売予定

・ズワルトクローゼット
一巻発売中
まんがタイムフォワード連載中

関連スレッド
【かずみ】 まどか☆マギカ 漫画スレ避難所【おりこ】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/8286/1369319365/
【おりこ☆マギカ】美国織莉子と呉キリカは番外編でも可愛い5
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1356951043/
【おりこ☆マギカ】千歳ゆまは猫耳可愛い4匹目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1325490621/
2あぼーん:あぼーん
あぼーん
3作者の都合により名無しです:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:ZWNvgXzt0
フォワードで連載されてるズワルト・クローセットだけど、2巻はいつ出るんだ
おりこの仕事もあったりして忙しいのは分かるけど、1巻出たの昨年8月だぞ…
4作者の都合により名無しです:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:ZpF5Prf6O
雑誌毎号の連載作品名や休載など調べてみたけど、多分9、10月あたりに出るんじゃないかな
5作者の都合により名無しです:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:ZpF5Prf6O
あと、おりこ別編9/12発売予定
もしかしたら一緒に出るかも
6作者の都合により名無しです:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:oyGbwpDx0
>>4-5
なる
わざわざ調べてくれてサンクス
考えてみれば、きらマギのアレはまどかマギカ本編の公式スピンオフ(の番外編)なんだし、単行本発売ならきらマギの発売日と被せてきそうだもんな
それをしないって事は、ムラ黒江のCK二巻同時刊行!とかやりそうだ
7作者の都合により名無しです:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:yVVJ98avO
ズワルト2巻、9/12発売決定ッ!
ソースは芳文社の新刊コミックス
やはり同時発売だったか
8作者の都合により名無しです:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:I9a3RNmc0
わりぃけど、もうズワルトに興味ないんで見てないわ。
単行本が出たら、速攻で買ってまとめ読みする。
9作者の都合により名無しです:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:0R5K3gRv0
ズワルトは戦闘をきっちり描写すれば面白くなりそうなんだけどなー
10作者の都合により名無しです:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:ZyPE0MQ40
ムラさん戦闘描写上手いからね
11作者の都合により名無しです:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:T8ra+72i0
言っちゃ悪いが、
ムラ黒江(19XXから20XX)、代表作「魔法少女おりこ☆マギカ」で終わりそう。
おりキリゆまは大好きなんだけどね、もうズワルト読んでないし。
これは「次回作にご期待」するしかないのかな。
12作者の都合により名無しです:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:4DSowjo00
これからどんな作風の漫画描いたとしても「おりこ☆マギカの」ムラ黒江って枕詞がつくのは気の毒だよなぁ
それはかずみの天杉にも通じるんだけどさ
13作者の都合により名無しです:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:WXRFMY2z0
2巻乙だけは免れそうで良かったじゃん
14作者の都合により名無しです:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:HP06eSIRO
>魔法少女おりこ☆マギカ [別編]
>原案:Magica Quartet 漫画:ムラ黒江
>発売日:2013年09月12日 定価:690円(税込)
>『きらら☆マギカ』からのコミックス刊行第1弾!! 予知の力を持つ美国織莉子、
>織莉子を慕う呉キリカ、そして杏子達を支えた千歳ゆま――あの公式スピンオフの魔法少女達が
>本編とは異なる時間軸で紡ぐ物語と は!?
>「きらら☆マギカ」で好評を博した番外編「noisy citrine」と「symmetry diamond」に加え、
>完全描き下ろしの漫画も収録して堂々コミックス化!
15作者の都合により名無しです:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:vBO6vz230
http://acst13.saimoe.me/
最萌2013
 
ほむたは8月1日一次予選に参加
右上の投票コード発行所から予約、コードを発行して後に
↓の掲示板で投票
http://jbbs.livedoor.jp/anime/10101/

2012年の再来を期して「ほむら以外」への投票を切にお願いします
16あぼーん:あぼーん
あぼーん
17あぼーん:あぼーん
あぼーん
18あぼーん:あぼーん
あぼーん
19あぼーん:あぼーん
あぼーん
20あぼーん:あぼーん
あぼーん
21作者の都合により名無しです:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:eQPLjeyHO
おりこの新作?修正?の漫画も連載される模様!

魔法少女まどか☆マギカ×まんがタイムきららフォワード - まんがタイムきららWeb:
http://www.dokidokivisual.com/madokamagica/

>ムラ黒江による『[新約]魔法少女おりこ☆マギカ』が
>「きらら☆マギカ」vol.10(11月8日発売予定)よりW新連載!!
22作者の都合により名無しです:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:I5O+bDH20
ズワルトが1回休みだったのはこれのせいかな・・・
23作者の都合により名無しです:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:wDcRBx+TO
漫画はたくさん出るのは嬉しいけど、無理しないでください
24作者の都合により名無しです:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:7ljhRaxP0
ズワルト出るのか、楽しみだな
25作者の都合により名無しです:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:VD+AoyZ80
111 名前:名無しかわいいよ名無し [sage] :2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:830LbFTE0
魔法少女まどか☆マギカ オンライン | 公式サイト
http://mm.my-gg.com/news/information/detail/2806

おりこ[別編]の表紙来たで
26作者の都合により名無しです:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:SJSHHufX0
今頃今月のフォワード読んだけど、ファーちゃんおもしれーなw
あと、愛されてるな。
27作者の都合により名無しです:2013/09/01(日) 15:30:08.45 ID:qltTlgV1O
おりこ別編の表紙は思ったよりも明るいなw

あと、ズワルト2巻の表紙も来てるね
とりあえずは特典付きのを探して買うお!
28作者の都合により名無しです:2013/09/02(月) 13:54:54.48 ID:dJL+9sVi0
>>26
話数的に重苦しい話に突入していくかと思いきや
今回はわりとギャグ回だったな
29作者の都合により名無しです:2013/09/02(月) 13:54:57.21 ID:+t4ag/m50
特典つきか・・・そもそも近所の本屋にこのサイズのきららコミックス入荷しないから、隣の市にあるアニメイトまでいかないと現物見ることもないな。
発売日が今から楽しみである
30作者の都合により名無しです:2013/09/02(月) 14:00:33.61 ID:+t4ag/m50
>>28
メアリーが本気で化物なのは笑えたw
テーブルトークRPGで「原作再現」とかほざきながら結局メアリー・スー化する話はたまにきくが、ノスフェラトゥだとあんなんになるのかとw
31作者の都合により名無しです:2013/09/02(月) 14:10:55.97 ID:dJL+9sVi0
一話からいる黒い姉妹だとファーちゃんが一番動かしやすいからねぇ、なんだかんだで面倒見もいいし
というかタイミングよく人のいる時に書き込むとは思わなかったw

あのメアリー・スーは外部からの攻撃に対応して異形化していくのがノスフェラトゥっぽくダークでニヤリとさせられるね
32作者の都合により名無しです:2013/09/02(月) 14:57:17.71 ID:+t4ag/m50
自分も書き込んでリロードしたら人が居たからびっくりだよ。

ヘルメスは変則的だしマスターヴァンダルヘルムが素体と関連付けたリビングデッドのなかでは最古参ぽいなあ、ファーちゃんは。
そのせいかねー>面倒見

関係ないけど、途中の、いつも頭に載せてる小さな帽子がない部分はなんか印象が違うなぁ・・・。
33作者の都合により名無しです:2013/09/02(月) 16:55:07.43 ID:dJL+9sVi0
あそこは服自体が変わってるからそう見えるだけかもしれない、肩出しだし
34作者の都合により名無しです:2013/09/03(火) 04:12:08.76 ID:vbmDVmx60
おりこの特典

とらのあな特典
【予約】魔法少女おりこ☆マギカ〔別編〕&魔法少女まどか☆マギカ ほむらリベンジ! 1巻 セット
http://www.toranoana.jp/mailorder/article/20/0011/32/25/200011322500.html
ttp://www.toranoana.jp/mailorder/bok/pagekit/0000/00/05/000000055656/200011322500-2p.jpg

ゲーマーズ特典
http://www.anibro.jp/tokuten/book_1309.html#no1202

メロンブックス特典
http://shop.melonbooks.co.jp/shop/sp_211000030475_houbunsha.php
35作者の都合により名無しです:2013/09/03(火) 06:07:54.42 ID:t+spfT/r0
アニメイトにも特典イラストカードがつくみたいだね
まだ画像は載ってないけど
36作者の都合により名無しです:2013/09/04(水) 01:06:50.23 ID:krkho0cs0
>>35
アニメイトの特典
http://www.animate.co.jp/original/book/

画像はなし。表紙イラストカードと思われ

>2013/09/12 発売 魔法少女おりこ☆マギカ[別編] 芳文社 ムラ黒江 イラストカード
37作者の都合により名無しです:2013/09/12(木) 23:30:30.06 ID:3aMDSP650
ズワルトの特典ないぽいね残念ス
38作者の都合により名無しです:2013/09/13(金) 01:16:12.53 ID:r/cLB7tn0
「シモ・ヘイヘ」ではなく(発音的により近いらしい)「シモ・ハユハ」にこだわりを感じた。
39作者の都合により名無しです:2013/09/13(金) 01:23:24.18 ID:BQnrVBhh0
(わたしのせいで)(お母さんとお姉ちゃんは)(死んだんだ)の場面で、ゆまちゃんの回想シーン思い出した
上手く言葉にはし辛いんだけど、この辺りの台詞や場面展開の手法がいかにもムラさんらしいな、とほっこりした

あとムラさんの描く男性キャラが予想外にイケメンで驚いた
おりこもZwartもおにゃのこばかりだったからなぁ
40作者の都合により名無しです:2013/09/13(金) 01:30:48.90 ID:r/cLB7tn0
ムラ黒江先生の描く「家主」を見てみたい。そう思うのは私だけでしょうか?
41作者の都合により名無しです:2013/09/13(金) 02:17:32.53 ID:qRwSfJMA0
そういや10月号で17話なんだけど、2巻は12話くらいまで収録してるのかな

とりあえず当選してないのを確認してからズワルトの2巻を買おう…
42作者の都合により名無しです:2013/09/14(土) 15:01:32.78 ID:d18+GSxs0
2巻は13話まで収録だな
43作者の都合により名無しです:2013/09/17(火) 17:11:06.83 ID:RPy/TJNN0
しかし、デイジーさんてどういう存在なんだろう?
「死んで平たくなって」ないのか
44作者の都合により名無しです:2013/09/17(火) 17:38:08.67 ID:P0hdIKy10
単行本までしか追えてないからアレだけど、まだまだ話が見えなくてな
ヘルメスが消えてない→マスターたるデイジーは死んでない、てのは明かされてるけど、まだどっかにビックリドッキリギミックは仕込まれてそう

取り敢えずヘルメスさん可愛い
45作者の都合により名無しです:2013/09/18(水) 12:42:01.64 ID:QhSPT0TL0
連載読んでてもデイジーさん関連はまだまださっぱりですなー(最新はまだ17話だし)
ノエルの傍で一度怪現象が起きたくらいかな?
多分ヘルメスが消えてないことに関連するビックリドッキリギミックが原因だろうなあ、と推測するだけだけど。

ヒステリー起こすお嬢様をなだめるために美味しいお菓子持ち出すアスタロトさんまじ可愛い
46作者の都合により名無しです:2013/09/19(木) 00:33:26.17 ID:iQNoeUEL0
ある一定の能力使う(?)と髪が角っぽく浮き上がるのもいいね、アスタロトさん
初回時より幼児化が進んでるように見えるけど気にしないことにした


でも私はジェリさんが好きです    やめろ…やめてぇ、でもっと好きになりました
47作者の都合により名無しです:2013/09/20(金) 16:55:56.69 ID:/1SBzwEX0
ジュリさんはなぁ
まさかあんなに受け受けしいメンタルだとは思わなかった
48作者の都合により名無しです:2013/09/20(金) 17:53:49.69 ID:Vy3sKZgR0
つってもじぇりさん、常人だしなぁ。あんなもんじゃね?>メンタル
49作者の都合により名無しです:2013/09/22(日) 02:02:40.42 ID:UlW9Yu6e0
ああだからいいんじゃぁないか……
50作者の都合により名無しです:2013/09/27(金) 20:56:52.28 ID:zWmrQ2nq0
今日今月号読んで「うわぁ」となったわ。
関係者だったのかよ・・・!
51作者の都合により名無しです:2013/10/05(土) 22:59:22.76 ID:llY+Air90
とりあえずノスフェラトゥではないっぽいのか(名前検索しながら)
52作者の都合により名無しです:2013/10/06(日) 21:12:43.82 ID:9AZwulK10
いくらなんでもノスフェラトゥならノエルが気付くんじゃないかな?
つーかヘレティクってことはノエルとの会話は芝居だったのかな
53作者の都合により名無しです:2013/10/06(日) 23:18:33.22 ID:rGzFarWw0
創ってるのか、単なる回収人かはわからないけどあっちサイドの人間ではあるね

まぁ芝居というか表の顔はああなんだろうし、故郷や生きてきた足跡もあるでしょう
54作者の都合により名無しです:2013/10/07(月) 21:51:35.65 ID:aiz/v/ZD0
個人的には雑用やらされている見習いさん、という印象。
見えなきゃ魂は扱えないし、扱えないなら回収もできないし。

「おじいさんの魂」ってもしかして「見える人ホイホイ」的なものだったのかなー
55作者の都合により名無しです:2013/10/07(月) 23:00:28.99 ID:JYN3X7Ny0
今時は使わないけど丁稚奉公中みたいな感じなのかもしれないね

メインの活動内容が魂の回収とすると「ホイホイ」というよりか「集めてたのを想定外に見られたッ」方かもしれない
扱う力としては上下はあるだろうけど、能力的には目をつぶって石を投げて当たるようなものでもないっぽいし
56作者の都合により名無しです:2013/10/07(月) 23:30:37.73 ID:aiz/v/ZD0
丁稚奉公というかギルドの徒弟制度のようなイメージ。
ヘドヴィカのギルドの親方(マイスター)=お師様(お嬢のお母様)というか。
で、見習いなんで無名の魂の回収係、と
57作者の都合により名無しです:2013/10/08(火) 18:50:01.13 ID:samNeEhY0
2巻プレゼント当選してたから買ってなかったけど、ヘドヴィカってマカロンアスタロトのところで出てたんだな
58作者の都合により名無しです:2013/10/08(火) 21:30:03.66 ID:JgXqmZIo0
うむ。てっきり新キャラだとばかり思っていたら先月号で「うわあ」と
59作者の都合により名無しです:2013/10/08(火) 22:42:10.85 ID:samNeEhY0
うわぁ(胸部を見ながら)
60作者の都合により名無しです:2013/10/17(木) 16:55:54.46 ID:ouvDyXoD0
先月号の予告よくよく見るとズワルトのってないから休載かと思っていたが・・・
そうか、きらマギで新約おりこ始まるのか・・・
61作者の都合により名無しです:2013/10/19(土) 01:20:36.30 ID:NKxJTk5Y0
次号掲載とか見ないで買うとたまに休載でガックリくる、連載開始を逆算するともうすぐ2年になるのかと思うとわりと長いな
まぁよくよく考えるとかずみ連載してた頃に新連載だったからそんなものか、と
62作者の都合により名無しです:2013/10/24(木) 20:14:58.88 ID:KkTXmCu70
今月休載かと思ってたらしっかり載ってたヒャッホーイ。
そしてじぇりさん・・・相変わらず肝心なとこがきまらないなあw
63作者の都合により名無しです:2013/10/24(木) 23:04:40.89 ID:aHFPbkEL0
そういえば今日が発売日だった、なんか週初め週末に発売のイメージがあったから忘れてたぜ
64作者の都合により名無しです:2013/10/27(日) 10:55:00.50 ID:fNa8/R090
ジェリさんは一般人かわいい

と言いたかった所だが、なぜかフォワードが売ってないという
65作者の都合により名無しです:2013/10/29(火) 07:22:39.64 ID:1fT+xfEX0
ウチの近所の本屋でもフォワード入らなくなったな・・・
家から2番目に近い駅の駅前にある本屋までいかないといけないから面倒になった。
自転車で30分かかるのはいいとしても道細いのにトラック通るから面倒なんだわ。
無印きららとMAXとキャラットは入るのになあ
66作者の都合により名無しです:2013/11/04(月) 10:34:13.24 ID:SJqq/f3G0
注文しなはれ。
67作者の都合により名無しです:2013/11/07(木) 21:00:23.51 ID:Lf9rRar5O
まどか外伝って本当ならもっと人気あっても良さそうだが
68作者の都合により名無しです:2013/11/07(木) 23:07:13.32 ID:TG54g+MJ0
映像版あるならもうちょっと流布しやすいんだけどな
69作者の都合により名無しです:2013/11/08(金) 13:49:04.78 ID:89qYOokn0
懐かしい?キャラが絡んでくるかーと思っていたら/(^o^)\そうきたかー

またこれズワルトのジュリみたいなパワー?型のキャラだな
70作者の都合により名無しです:2013/11/08(金) 22:54:39.27 ID:j4nY1Z7e0
ジェリは威力は装備頼りのスピードタイプなイメージ まぁ実際はどうなのかはわからないけど


にしてもあからさまにパワータイプなのだ、みたいな武器は珍しい かずマギのレミさんを思い出す
71作者の都合により名無しです:2013/11/10(日) 20:08:48.84 ID:T71HHK0k0
新約おりこは別編のサブキャラがまさかのメイン昇格
72作者の都合により名無しです:2013/11/10(日) 23:42:51.01 ID:Z5K6iHs50
てか最初から新約見越しての顔見世だろ
2ページしか登場してないのに裏表紙だからなw
73作者の都合により名無しです:2013/11/13(水) 23:10:23.66 ID:UKTmBymqO
あの時から新訳が決まって出すことになったんかね
74作者の都合により名無しです:2013/11/13(水) 23:32:14.41 ID:wWyEwtqT0
SD第二話が掲載された時点で新約の話が出たみたいだし、あの時にはただのモブだったんじゃなかろうか
75作者の都合により名無しです:2013/11/14(木) 01:53:42.90 ID:tS2QxBLn0
名前のあるモブだったけど、単行本化前に新約決定したので裏表紙に抜擢かね。
裏設定で魔法少女ってのは連載時から決まってたぽいけど。
76作者の都合により名無しです:2013/11/17(日) 17:21:38.13 ID:uasCDZxt0
魔法少女狩りの犠牲にならないといいけどな
77作者の都合により名無しです:2013/11/23(土) 14:03:53.96 ID:+q708iUD0
さてノエルはどうなるのか・・・
78作者の都合により名無しです:2013/12/10(火) 14:41:32.13 ID:L+6Fbym00
最新号で読了してきた。今回の結末は絶望の匂いぷんぷんするぜぇ・・・
79作者の都合により名無しです:2013/12/10(火) 15:31:48.88 ID:zLkLBpVV0
>>78
そら本編の補完だし、絶望一直線よ

378 名無しかわいいよ名無し[sage] 2013/11/12(火) 05:04:24.81 ID:VuzaxI0S0
あとこのスレ的には大事なことだと思うので、ムラさんの呟き転載しておくよ

@toyphel
@***** おりこ☆マギカと同じ時間軸なので平和な別編とはうって変わって織莉子がまたラスボスオーラを放ってます 
おりこ本編読んでる人も読んでない人も楽しめるようにその他諸々担当さんに無茶ぶりをされまくったので苦心していますが
その分楽しんで読んでいただけるよう頑張ります

@toyphel
新約はシンメトリーの2話掲載あたりであーもうすぐおりこも終わりだなーなんてしみじみしてたとこに
新作やりましょ!て担当ちゃんが言い出したので何言ってるんスかて思ったついでに口に出した思い出
80作者の都合により名無しです:2013/12/24(火) 16:21:09.92 ID:0JBqOBRR0
デイジーさんの研究の一端が明かされたけど、本気でアレだな・・・。
実現のための術式が暴走し続けている、とかなのかな?
お嬢がマスターヴァンダルヘルムの署名をゲネラール、と読んでいたし
81作者の都合により名無しです:2013/12/24(火) 22:12:53.07 ID:hraz5JUB0
前回も良かったけどソロモンの表情は凄いねムラ黒
82作者の都合により名無しです:2013/12/29(日) 12:30:19.82 ID:xXO701YJ0
とりあえず思ったけど、アカシックレコードの術式をノエルにかけたら(お話もだが)一発で終わらないかね?
83作者の都合により名無しです:2014/01/01(水) 23:48:10.13 ID:pXdyk4bZ0
前回の引きだと問答無用にノエル連れていかれるみたいに思ったけど
モレーが紳士的なのでまだホッとできる
84作者の都合により名無しです:2014/01/02(木) 09:43:40.54 ID:Xl80Qq950
まーソロモンの機嫌損ねて暴れらたら困るわけだし。
ヴァンダルヘルムのオッサンに何かあったら黒は後継もなく絶えるしな。
そしてその場合、おそらくデイジーさんがらみの一件は解決しないだろうだろうから、紳士的というか丁寧な行動をせざるを得ないんじゃないかな?
85作者の都合により名無しです:2014/01/24(金) 16:48:53.08 ID:6Lxbm2+VO
ズワルト来月休み
86作者の都合により名無しです:2014/01/24(金) 23:26:12.42 ID:ILWFGD8y0
な、なんだってー ΩΩ  Ω

久しぶりに読んだらよくわからない事になっているという
87作者の都合により名無しです:2014/01/25(土) 15:46:10.85 ID:gIeDYclN0
※次号は休載させていただきます
と終わりに書いてあるな。
またおりこかなんかの仕事かしら。おりこは嫌いじゃないからいいけどズワルトはもっと読みたい
88作者の都合により名無しです:2014/01/28(火) 19:44:22.82 ID:eaX0kvOa0
やっぱり敵さん側もノエルの身体については詳しくないみたいだねー
つか、ノエルが大変な事になってても皆淡々としててシュールだ、流石死人
89作者の都合により名無しです:2014/01/29(水) 21:05:54.73 ID:7cGQ+grs0
これでノエルが「生きた複合型リビングデッド」だったら製作者であろうフィリップさんが一番の外道になってしまう・・・
90作者の都合により名無しです:2014/02/26(水) 14:08:40.92 ID:vvgyux650
キリカってあんな八重歯目立つキャラだったっけ・・・?
もう一回おりこ読み返してみるか
91作者の都合により名無しです:2014/03/11(火) 00:41:18.31 ID:YcIresij0
おりこの雰囲気に惹かれてズワルトも買ったけどおもしろいね
黒の魂庫にキュゥべえ連れていったらどうなるんですか?

>>90
織莉子本編から八重歯キャラだったよ
でも新しいのからなんとなく印象的に感じるね
表情の魅せ方の違いなのかな
92作者の都合により名無しです:2014/03/11(火) 17:16:50.82 ID:X6J1Q6uD0
どちらかというとズワルト世界のネクロマンサーに
マギカ界の魔法少女みせたらどんな反応するか興味があります
93作者の都合により名無しです:2014/03/13(木) 01:18:28.29 ID:qA+U3/4q0
美国おりこの魂と暁美ほむらの魂で出来た壁無し器に
キュゥべえの魂をメインとしてリビングデットを作成すれば
予知と時間遡行と知恵を兼ね備えた最強の戦士が出来上がるね!
94作者の都合により名無しです:2014/03/13(木) 18:25:07.30 ID:ik8MSvZ60
とりあえずメインのキュウべえ潰すためにおりことほむらが手を組むところから話が始まる気がするんだが
95作者の都合により名無しです:2014/03/22(土) 02:43:36.04 ID:cPU/WDAk0
ファーかわいいなぁ〜
しかしそんなファーもヘルメスみたいに真っ二つになったりするのだろうか
先を読むのが怖いのです

そして女の子のかわいさがずっと目立ってた中
突如脱げたヴァンダルヘルムがめちゃイケメンでビックリした
96作者の都合により名無しです:2014/03/27(木) 17:54:19.82 ID:v2JhOkkB0
はて、今月号でファーちゃんに話しかけてきた魂は誰のだろうか?
新キャラかねー
97作者の都合により名無しです:2014/03/29(土) 17:29:15.41 ID:ce5e2JoW0
ノスフェラトゥ強すぎる・・・
ファーさんは実力は中途半端だけど強運で状況を打破するタイプなんかね
にしてもピンチ時に急にデフォルメ化されると緊張が薄れるw安心はできるが
98作者の都合により名無しです:2014/03/31(月) 00:16:28.49 ID:rj8eYn650
魂の上って壁なしだと上位に立っちゃえばなんでもしほうだいなんだよな……ゴクリ
黒の庫の屋根でジェリさんと一つになりたいですって手紙置いて投身するしかないな
99作者の都合により名無しです:2014/03/31(月) 21:40:06.01 ID:g7Gx+EGb0
ヘルメスは通常戦闘では強い能力だけど、今回もこのまま敗戦になるのか・・・
突拍子もない戦法で巻き返してほしいとこだけど
100作者の都合により名無しです:2014/04/24(木) 12:31:55.35 ID:hUUzwgkg0
キリカは相変わらずおバカで可愛いなあ・・・
101作者の都合により名無しです:2014/04/27(日) 11:35:08.40 ID:r/O9g9Pi0
ヘルメスちゃんの笑顔が可愛くてよかったと思います(小並感
102作者の都合により名無しです:2014/04/28(月) 19:52:50.06 ID:FIdqqJof0
自分の身体も錬成できたのか
もう一つ魂に名前付いてたけど、ヘルメスも人格を入れ替えれるとは・・・

にしても短い中にも物語を詰めてくるなー
アン気に入ってたから、こういう風に語ってくれて良かったわ
103作者の都合により名無しです:2014/04/28(月) 23:26:37.95 ID:m3Ko2XD70
先月立ち読みで済ませてたけど5月に新刊でると思ってちょと復習がてらにフォワード買ったら
先月号だった、な なにを言ってるのかわからねーと思うが
104作者の都合により名無しです:2014/04/28(月) 23:28:27.84 ID:m3Ko2XD70
しかしわりと長期連載になって嬉しいんだけど、相変わらず連載順は後ろのほうなのでドキドキでもある
105作者の都合により名無しです:2014/04/29(火) 20:12:56.65 ID:gtgx2L0N0
>>102
同感同感
アンがあっさり消えちゃった時(このままフォロー無しだったらかなりガッカリだなぁ)と思ってた
予想を遥かに越える最高のフォローだった…っていうか泣いた
106作者の都合により名無しです:2014/05/02(金) 16:55:20.58 ID:4de7Lxcn0
ズワルト3巻が5月12日か。楽しみだなあ
107作者の都合により名無しです:2014/05/02(金) 23:09:00.47 ID:PH9ec3sn0
まだ魔王級何体も居るし過去もまだまだ明らかになってないし
5巻以上行くかも
108作者の都合により名無しです:2014/05/03(土) 09:18:11.56 ID:NAPBT9Dz0
5巻以上か。いってほしいなあ。
そもそもフォワード連載で5巻以上ってテナ、メリー、末次、柏木さん・・・他になにがあった?
4、5巻くらいで第一部完、みたいにされそうで怖いんだが
109作者の都合により名無しです:2014/05/04(日) 02:32:52.75 ID:t/1LBJqK0
そもそも今回辺りで5巻収録くらいなんじゃないだろうか?
110作者の都合により名無しです:2014/05/04(日) 19:01:11.85 ID:H1DdOOei0
黒庫が襲撃されたのが2巻末くらいだから・・・なんとか4巻にさしかかったくらいじゃないかな?
111作者の都合により名無しです:2014/05/06(火) 00:04:11.27 ID:exjJNmqT0
6月号掲載が第23話。ページ数にもよるけど6話か7話で1冊だから今回の話は4巻半ばじゃないかな?
112作者の都合により名無しです:2014/05/12(月) 20:57:16.20 ID:H92nh1wC0
ズワルト3巻買ったよー
ほぼ単行本派だから色々驚いた…ソロモンが敵味方含めて一番ヤバいキャラってことでいいのかな
あと黒の選別法見る限りフィグス先生も決して善人では無いのね
113作者の都合により名無しです:2014/05/13(火) 01:18:07.63 ID:5NGO2iT80
そういえば3巻発売日だったか……メアリー回は入ってるのかな?
114作者の都合により名無しです:2014/05/13(火) 18:55:20.91 ID:niIsynE20
3巻買ってきたぜー。
レベルといわれてピコピコとか言っちゃうジャンヌちゃん萌え
力の使いすぎで床の上でビクビク痙攣することしかできなくなったじぇりさん萌え
「私の崇高な研究に軽々しく触れてはいけないわ」とか平常運転で言っちゃうデイジーさん激萌え

>>113
入ってるぞ
115作者の都合により名無しです:2014/05/13(火) 20:13:29.88 ID:Ng//vija0
実は3巻読むまで白のマスターはお婆さんだと思ってて済まない…
いや名前とかそりゃ男性だけど何か老女に見えたんだよねーあの人
116作者の都合により名無しです:2014/05/13(火) 23:03:36.89 ID:5NGO2iT80
入ってるな、サンクス
一厘・隠者・アカシャと読み抜けてたから展開がよくわからなかったけど そこからああ繋がるのか
117作者の都合により名無しです:2014/05/14(水) 07:48:31.01 ID:vXQXovVp0
2巻まで買ってきたけど、これ一回じゃ良くわからんな。
絵もごちゃごちゃして見分け付き辛いから余計にわかり辛い
118作者の都合により名無しです:2014/05/14(水) 12:09:32.60 ID:BfNsEDP30
自慢じゃないが雑誌のほうが紙質とかあって見辛いぞ?
単行本で見て「ああ、こういう構図か!」となったことがわりとある。
だが好きだ。特に平常運転のデイジーさん
119作者の都合により名無しです:2014/05/14(水) 14:44:52.75 ID:tIkASNbY0
雑誌は雑誌で単行本より大きな紙面で見れるってのはあるけど
やっぱりストーリー追うなら纏まってる単行本のほうがいいかな

個人的にはジャック主導ジェリが好きかな、中身はにいちゃんかおっちゃんだけど
120作者の都合により名無しです:2014/05/14(水) 21:14:18.62 ID:mvftkYxh0
本性モードになってないソロモンが好きだな
しかしあんなのの制御ずっとやってるファウストさんマジ貧乏クジだよね
どんな人格が見てみたい
121作者の都合により名無しです:2014/05/16(金) 00:13:38.66 ID:I3PXB7CJ0
3巻購入。読み始めて気づいたが、購入して読んだはずの2巻の内容がさっぱり思い出せない。
という事は、この話は自分にとって面白くはないって事なんだろうな。
おりキリを生み出してくれたムラ先生へのお布施は今後も払うつもりだろうけど、もうこのお話を楽しむのは無理なんだろうな……orz
122作者の都合により名無しです:2014/05/16(金) 08:17:55.31 ID:7ogGCUAi0
持ってるなら読み返せばいいじゃん
そのうち楽しめる回路がつながるかもしれない
123作者の都合により名無しです:2014/05/16(金) 10:54:16.42 ID:moq3R+8E0
ヘコむ理由がよくはわからないけど、あんまり百合百合する漫画じゃないからね、ズワルトは
124作者の都合により名無しです:2014/05/16(金) 12:27:46.93 ID:f4ZSmxOo0
百合百合といえば黒の素体は女性ばかりだな
マスターの趣味か何かか
125作者の都合により名無しです:2014/05/16(金) 13:18:27.58 ID:moq3R+8E0
紙面的な特性かなにかだろうか?

>>124
いつからソロモンの素体が少女型だと思っていた?(実際どっちか知らないけど)
126作者の都合により名無しです:2014/05/16(金) 14:17:20.47 ID:qUABO4BA0
作者の人曰く「ゾンビとセーラー服が書きたい」で始めた漫画に百合百合しさ求めるのもなあ・・・まあ読み手の勝手だけど。
あと、「黒の姉妹」つってて一番上が男性型ってのもどうなのかと。マスターの趣味で良いだろ
127作者の都合により名無しです:2014/05/17(土) 00:01:15.38 ID:WAmGiYrA0
ファーさんは恋する乙女すぎて可愛い
128作者の都合により名無しです:2014/05/17(土) 01:14:57.34 ID:Ieo2bCXs0
じゃあ6月号を買ったつもりが5月号で結局6月号手に入らなかった縁でヘドヴィカさんを推しておこう、悪人だけれど
ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org19425.jpg
ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org19426.jpg
129作者の都合により名無しです:2014/05/17(土) 01:22:56.59 ID:EsBHP3yj0
ノエルちゃんが天使すぎて目の前で自殺したい
130作者の都合により名無しです:2014/05/17(土) 01:53:54.64 ID:Ieo2bCXs0
ノエルもあれで15歳だからなぁ、例えるなら中学3年生といったところか…おりキリよりまどっち寄りな体型かな
131作者の都合により名無しです:2014/05/18(日) 09:22:23.54 ID:3NVH0Zvg0
ズワルト世界だと髪が伸びる人形とか首が動く人形は素体としてリンクしてないのに魂が入っちゃった人形なのか・・・
132作者の都合により名無しです:2014/05/19(月) 03:54:21.10 ID:HlmYWRF60
昇天しないで漂ってる魂もそこそこいるっぽしね
133作者の都合により名無しです:2014/05/20(火) 19:47:40.03 ID:k3TGkte/0
>>130
ノエルは一応胸の膨らみがあるのが救い
134作者の都合により名無しです:2014/05/21(水) 06:11:38.05 ID:5BSnnL1Y0
ソウルジェムも安定設置できるほむらちゃんの平たい胸の上が
ムラさんの作画だと膨らんでるから
あのくらいの大きさならノエルちゃんもたぶんちっぱい枠
135作者の都合により名無しです:2014/05/25(日) 17:53:03.28 ID:Jbr0iPnZ0
フォワード自体見かけなくなってつらい
136作者の都合により名無しです:2014/05/27(火) 23:15:35.83 ID:tzcSMgDL0
デイジーさんの考え出した方法はわりと碌でもない方法かつ
シャレにならない方法だなって実感が湧いてきた
137作者の都合により名無しです:2014/05/28(水) 10:58:33.21 ID:iFehrIpo0
と思ったけど別人なんだろうか、キーワード的には微笑みか……
138作者の都合により名無しです:2014/05/28(水) 18:16:53.80 ID:dSbha+Bd0
デイジーさんのそれは「天才と狂気は紙一重」どころか「表裏一体」レベルだな・・・
139作者の都合により名無しです:2014/05/28(水) 22:34:57.76 ID:iFehrIpo0
ノエルのほうはデイジーさんとして、あっちのほうは誰かねと考えると同じ頃に死亡したあっちのほうかな?とか思う
140作者の都合により名無しです:2014/05/29(木) 21:35:50.82 ID:/xlkaXIt0
あっちは「微笑む者」くさいなあ・・・しかしだとすると、もしかして16年前って子弟そろってヘレティク堕ちでの、黒の内紛だった可能性も・・・?
141作者の都合により名無しです:2014/05/29(木) 21:53:39.10 ID:mJjXXAP90
その可能性は高いけど、じゃあ白や青が何もやってないのかどうか甚だ怪しい
…ベルさんの件で赤は逆に潔白証明されたけども、他二色はどうもなー
そもそもずっと黒にソロモンって貧乏クジ引かせてた訳だし
142作者の都合により名無しです:2014/05/29(木) 23:03:14.12 ID:Mpya2D7H0
まぁ同じような時期に覚醒したと仮定してみたけど、それだとウィズリィ嬢は20才超えそうなんだよねぇ
143作者の都合により名無しです:2014/05/30(金) 02:01:33.15 ID:vLbu+9j40
あれかなー、ネクロマンサーに色付き魂庫があるように、ヘレティク側もノスフェラトゥの系統ごとに魂庫というかギルド的な組織を形成しつつあるんだろうか。
あと、ここ数年ヘレティクが増えてきたみたいな話は関係あるんだろうか
144作者の都合により名無しです:2014/05/31(土) 23:50:51.44 ID:y5dQYXHf0
ヘレティクしすべし、慈悲はないになったのはデイジーさん以降らしいし
特に活動してないヘレティク勢とかもいるのかもしれない
145作者の都合により名無しです:2014/06/01(日) 22:24:31.05 ID:4omlkxHN0
「助っ人登場ー」が可愛すぎるw
146作者の都合により名無しです:2014/06/03(火) 20:59:04.37 ID:CQ1T+NEu0
「どこからわいてきた!」
いいなあ、あのシーンw
147作者の都合により名無しです:2014/06/24(火) 21:05:17.62 ID:6GXuTFYFO
発売日
148作者の都合により名無しです:2014/06/25(水) 00:31:41.67 ID:peHSj7Jq0
やっぱりジェリが好き(こなみ感)
149作者の都合により名無しです:2014/06/25(水) 22:05:00.21 ID:PXrSKFn10
自分はデイジーさんの方が好み。それはさておきやっぱりジャンヌとジャックはいいコンビだよな・・・w
150作者の都合により名無しです:2014/06/27(金) 13:33:24.43 ID:1VbRzUya0
Zwart Closet また話数飛んでるな。今月は#26じゃなくて#25じゃろ。
#15を飛ばして#16にしちゃったのを#23を2回やって修正したばっかなのにw
151作者の都合により名無しです:2014/06/28(土) 18:37:13.67 ID:ZSPTKU920
今度はノエルに声を届けるのをジェリがやってくれるのかな

つか、先生との戦闘後すんごい音してたけどハーミットは千切れた腕を身体に繋げてから
正しい方向に腕をねじ回したのかアレ・・・
152作者の都合により名無しです:2014/07/03(木) 23:50:15.69 ID:RgE6YtkK0
ノエルが覚醒した時、「頭が・・・腕が千切れたみたいに痛いですぅぅ!!」
とかなりそう
153作者の都合により名無しです:2014/07/04(金) 18:15:05.43 ID:mgLF6RYx0
そういやノエルが生まれるまでデイジーさんてどうしてたんだろ?
死んで平たくなったらヘルメスとか消えてないと変だが、生まれてない(お腹の中に居た)ノエルになる前に、誰かになりかわっていたんだろうか。
154作者の都合により名無しです:2014/07/09(水) 13:49:15.09 ID:u4SXr1C80
ズワルトの4巻、9月発売かー
155作者の都合により名無しです:2014/07/24(木) 17:34:52.96 ID:nWGI/oz80
やっぱりデイジーさんノエルが死ぬ前に一旦別人(?)になってたのか
156作者の都合により名無しです:2014/07/28(月) 23:05:45.86 ID:PmuAnRUr0
幼少ノエル落下死(旧ノエル死亡)

通りがかったデイジー魂乗っ取る

ウォーカー一家と過ごしてデイジー人間を信じ始める(この折、新ノエル誕生)

一家惨殺事件に合って修道院行

・・・波乱万丈だなノエル
157作者の都合により名無しです:2014/07/29(火) 14:40:04.32 ID:ksSl7ynr0
デイジーさんが同化した後の不運はデイジーさん由来のものだと明言されちゃったけどな。
それでも人生が壮絶なことに変わりなし。
つうか、デイジーさんにあった時点で「時間の問題」だったんだから不運ではあったか?
158作者の都合により名無しです:2014/08/22(金) 19:49:53.08 ID:WSAyec+l0
ズワルトもう終わりかー
159作者の都合により名無しです:2014/08/23(土) 07:29:17.00 ID:Kvxxw9Q00
次で終わりだとして、連載分全部入れると4巻が3巻までと比べて30ページちょい分厚くならんか
160作者の都合により名無しです:2014/08/25(月) 22:20:35.24 ID:tvXru6rA0
終わっちまった…
ソロモン問題もオフィーリア関係も未解決か、一応それぞれ打倒法や正体は明かされたが…
ちょっと加筆で描ける残りでは無いね
161作者の都合により名無しです:2014/08/26(火) 02:38:49.46 ID:jvNfHjlk0
な…なんだって…………………(単行本派
162作者の都合により名無しです:2014/08/26(火) 13:13:18.31 ID:3v3a+4KT0
厚めの4巻で終わりかな
163作者の都合により名無しです:2014/08/26(火) 16:16:55.96 ID:AtGbmw+F0
ほんと分厚めの4巻でおしまいかい。また本誌買う理由が1つなくなったよ・・・
164作者の都合により名無しです:2014/08/28(木) 17:09:42.50 ID:sbaoATpv0
まさかここで終わるとは寂しいな・・・
ソロモンは先生と一緒に消えるとしてファーさんも一緒に最後までお供しちゃいそうだ

※・・・にしてもノエル成長して無いな(胸部から目を逸らしつつ)
165作者の都合により名無しです:2014/08/28(木) 19:45:38.53 ID:h67poRcO0
死んで平たくなってまで胸になぞ拘るか
166作者の都合により名無しです:2014/08/28(木) 20:58:44.38 ID:SekBL5Vk0
ソロモンは殺せる状態ではある事はわかったけど
それやると先生も死ぬし、どうするのかね
ロケットに詰めて宇宙へ飛ばすとかすれば不幸伝染も避けられるし本人も宇宙探検できて幸せでは…?
167作者の都合により名無しです:2014/08/28(木) 21:29:30.82 ID:sbaoATpv0
ソロモンも「先生の死=自分の消滅」は承諾の上でリビングデッドになったんだろうし
先生の寿命(長生きしそうだけど)が尽きれば、それでソロモンの問題も解決の形となる
ただ先生の生存中は不幸伝染の危険が付きまとうだろうね
168作者の都合により名無しです:2014/08/29(金) 01:23:35.92 ID:bxqI77Qo0
ソロモンからの不幸は複合型になることで押さえ込まれてるから、ノエルが弟子取ったら黒庫は普通に継承されていくんだろうなあ。
寿命で死んでも、殺された時と同じくリビングデッドが道連れになるかは明言されてないからいまいち微妙だが・・・
169作者の都合により名無しです:2014/08/29(金) 02:35:57.22 ID:aJmnRo3P0
あき竹城
170作者の都合により名無しです:2014/08/29(金) 12:16:20.74 ID:6U0t7igW0
「私を捨てるんですかー!!」ってファーちゃん可愛い
引き継いだはいいけど、ニートと引き籠りを養う羽目になるとかノエルも苦労人だな

>>164
敵側のロリは胸がはちきれんばかりに成長してるというのに
171作者の都合により名無しです:2014/08/29(金) 13:07:08.52 ID:Bb9T5e/f0
ニートと引き籠りを養う(不幸伝染)
マスターがソロモンに会った時言ってた
「働けそして死ね」がマスターの死=リビングデッドの死の暗示?
172作者の都合により名無しです:2014/09/16(火) 23:00:28.38 ID:WmdIVoFp0
4巻購入。
1〜3も買ってるが、2巻以降は読んでも頭に入らない。
もう、おりキリゆまの生みの親へのお布施としてしか買ってない。
173作者の都合により名無しです:2014/09/16(火) 23:50:04.50 ID:B5ZoPxde0
三巻はおもしろかったと思う
いま四巻だが、まるでわからない。
だが何度か読んで各キャラの見分けがつくようになれば得るものはありそうだなと思ってる
シモ=ハユハやっと活躍したよ・・・
174作者の都合により名無しです:2014/09/17(水) 18:29:08.08 ID:P1KL7HqQ0
マスターフィグスが壊れた理由もソロモンの不幸の伝染?
175作者の都合により名無しです:2014/09/17(水) 23:20:11.87 ID:5H9dkQl/0
>シモ=ハユハ
ムーミン谷の死神たる唇の曲がった21世紀没の軍人がどうからむのか、興味がわいてきた。
176作者の都合により名無しです:2014/09/18(木) 10:30:31.29 ID:tT7M+pQm0
モレーさんが急にカッコ好く
あと2巻分ぐらいネタあったな、勿体ない
177作者の都合により名無しです:2014/09/18(木) 22:57:59.04 ID:RiIX/Y5t0
うん…正直普通に後2巻は続くだろと油断してたよ…魔王級も残ってたし
ヘドヴィカとノエルの再会とか見たかったが残念だ
178作者の都合により名無しです:2014/09/18(木) 23:30:01.69 ID:hYb8FKXV0
一巻目からずっと期待していた、ノエルとジェリの信頼関係&共闘が
とうとうオーラスのオーラスで匂わされたのみで終わってしまった orz
179作者の都合により名無しです:2014/09/20(土) 21:25:37.40 ID:+IUC/zM+0
>>174
ソロモンの影響というより、デイジーの新技術見て自分も永遠に存在できるって誘惑に敗けただけじゃないかな
っていうかあの人は弟子がほとんど死ぬであろう事を知りながらソロモンに会わせてる時点でひでー
180作者の都合により名無しです:2014/09/20(土) 22:25:04.48 ID:1z2gPln80
赤の脳筋な日常や天才青動物園も見たかった
181作者の都合により名無しです:2014/09/21(日) 17:32:34.11 ID:Ci0aPKlT0
まぁ継がせてから会わせて即死されてもそれはそれで困るからしかたない
というかあれが黒庫の後継者の選出方法の一つなんだろう
182作者の都合により名無しです:2014/09/21(日) 18:02:25.58 ID:NvewVUDd0
ソロモンの存在自体他からの押し付けくさいし黒庫はそういう奇天烈な魂ばっかりかな、と思ったがそれだとファーちゃんがアレになるな。
183作者の都合により名無しです:2014/09/27(土) 18:50:04.65 ID:qJO8ejaz0
周りが異端ばっかりだったから、ファーさん貯蔵庫の隅の方に居たんだよ
まー、今は恋に狂ってるけど
184作者の都合により名無しです:2014/09/29(月) 22:54:38.22 ID:ewiA75C20
4巻も発売してまぁぼちぼちいいかなと思うところで
ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org78715.jpg
やはり先生は常識人だったッ
185作者の都合により名無しです:2014/10/19(日) 20:53:42.65 ID:T8DU7c680
きらマギ読んだがおりこ新編キッツいな…
本編に続く物語なら結局ああなるんだろうが、しかし手加減ゼロでやらんでも…
186作者の都合により名無しです:2014/10/19(日) 22:14:40.11 ID:Z2NoOD+00
マギカワールドの戦線離脱は負傷ではなく死亡だからしかたないね
187作者の都合により名無しです:2014/11/23(日) 15:15:48.29 ID:Hm5qIzvb0
twitterによると次の連載の準備ちまちまやってるとのことだが、この様子だと来年かねー
188作者の都合により名無しです:2014/11/27(木) 00:02:05.31 ID:ayao7DkA0
おお、というかどこでやるんだろうか
やっぱりまたフォワードなんかね
189作者の都合により名無しです:2014/11/27(木) 01:01:30.87 ID:FMxwSgGx0
ジェムが割れた描写ないんだけどね

みんなはネタにしてるけど沙々退場シーンがキツかった
190作者の都合により名無しです:2014/12/10(水) 22:55:01.95 ID:QtAs4V+a0
おりこ新約に入って8話な事に驚く
基本隔月だし別編の連載から続いて始まったからというのも有るだろうが、もうちょっと話数行ってると思い込んでた
きららマギカは第一号から全部買っているんだけどなー

新約おりこマギカ1巻 2/12に発売決定
やっとだな
191作者の都合により名無しです:2014/12/16(火) 09:21:40.12 ID:5vnymdY70
おりマギの新キャラかわいい
おりことはまた違う知的キャラな雰囲気

今月号はいつの間にかキリカちゃんか変わっててポルナレフだったw
きっかけがあると魔女の姿で彷彿とするようにその度に人格が上書きされるってことかな?
べえさんがキリカちゃんをまったく煽りに来ないのは無意味だからか
192作者の都合により名無しです:2015/02/08(日) 00:50:39.71 ID:L13EhsuZ0
[新約]魔法少女おりこ☆マギカ sadness prayer(1) 2/12発売キター
193作者の都合により名無しです:2015/02/13(金) 00:30:06.83 ID:F7Xgz3P/0
おりこ新刊販売おめ
おりこ以外の新作見たいです
194作者の都合により名無しです:2015/02/13(金) 14:52:46.37 ID:SxY3oqTF0
新作なんかいい。ズワルトがもっと読みたい・・・。
195作者の都合により名無しです
(同人誌の続き描かないのカナ・・・)