【キン肉マンPART529】 浮沈艦轟沈編

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
(☆)Web連載中 (●)次回更新は2013/7/8
週プレNEWS http://wpb.shueisha.co.jp/category/comic/
Yahooブックストア http://bookstore.yahoo.co.jp/comic-shueisha/free_magazine-136077/

ゆでたまご公式 ttp://www.yudetamago.jp/
ログ倉庫(過去スレ含む)
ttp://www.geocities.jp/gazelle110/nikusouko.html
避難所 ttp://jbbs.livedoor.jp/movie/1264/

ミートより賢い2ch検索:ttp://find.2ch.net/?STR=%A5%AD%A5%F3%C6%F9%A5%DE%A5%F3

・月曜0時過ぎに新しい話を読めてるのはなぜですか? → Yahooの更新が早いから(月曜0:00)
・究極タッグ編との関係は? → 未定。作者が明かしていない
・「本作品はX月X日にて提供を終了いたします」とありますが、Web連載が終わってしまうのですか?
 → 終わりません。新しい話が配信されると前の話が見れなくなるということです。

基本はsage進行
次スレは>>950(更新前日夜・当日に限り>>900)が 「スレ立て宣言してから」 立てる

ターボメンからの有難いお言葉
ttp://imgur.com/0OBjj.jpg

前スレ
【キン肉マンPART528】 29位はベンキマン編
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1372692990/
2作者の都合により名無しです:2013/07/06(土) 13:07:25.11 ID:onLq8WqR0
1stステージ試合結果
日 完裂 ×マックスラジアル (ブレーンバスター)テリーマン○
露 完遂 ○ターボメン(コンプリートスティング)ステカセキング×
独 完掌 ○クラッシュマン(アイアングローブ)ミスターカーメン×
中 完牙 ×ダルメシマン(フォーディメンションキル)ブラックホール○
英 完刺 △マーリンマン(両者死亡)アトランティス△
日 完恐 ×ピークア・ブー(風林火山)キン肉マン○
米 完武 ○ストロング・ザ・武道("完武"兜砕き)ザ・魔雲天×(お互い安否不明)

2ndステージ
1階 完昇 ×マーベラス(九龍城落地)ラーメンマン○
2階 完掌 ×クラッシュマン(ベルリンの赤い雨)ブロッケンJr○
3階 完流 ×ジャック・チー(フォーディメンションキル)ブラックホール&ペンタゴン○
4階 完幻  ×ターボメン               スプリングマン○
    完遂 ×グリム・リパー(超人十字架落とし)バッファローマン○
5階 崩壊
6階 完肉 ○ネメシス("完肉"バトルシップ・シンク)ロビンマスク×  ※スレ立て時点では仮
7階 完力 ポーラマンvsウォーズマン

キン肉マン42巻(2013/3/4発売)
http://books.shueisha.co.jp/CGI/search/syousai_put.cgi?isbn_cd=978-4-08-870722-8
キン肉マン43巻(2013/7/1発売)
http://books.shueisha.co.jp/CGI/search/syousai_put.cgi?isbn_cd=978-4-08-870870-6

http://medicomtoy.blog106.fc2.com/blog-entry-966.html
http://livedoor.blogimg.jp/helloprohealing-001/imgs/e/b/eb621945.jpg

【大阪】通天閣内に『キン肉マンミュージアム』オープン /萌えニュース+板
ストライクTVって番組にゆでが出てたんだよ
http://www.tv-asahi.co.jp/striketv/contents/backnumber/039/index.html

AAコラ倉庫
http://www59.atwiki.jp/yudetamago_soko/

シリーズ100巻プロジェクト
http://wpb.shueisha.co.jp/annex/kinniku_jc/index.html
http://www.yudetamago.jp/member/newstopics/news/176
1、キャラクターや構図はそのままに、36巻全巻のカバーを新たに描き下ろし
2、各巻の背表紙に異なる36超人を新たに描き下ろし
3、背表紙に描かれた超人の詳細なデータが書かれた「超人図鑑」を巻末に収録
詳細は週プレNEWSキン肉マンから重大発表でご確認ください。

「キン肉マン」タイトル100冊目のジャンプコミックス43巻と、1〜36巻の復刻版、絶賛発売中!
3作者の都合により名無しです:2013/07/06(土) 13:10:28.63 ID:onLq8WqR0
キン肉マン超人総選挙2013
http://wpb.shueisha.co.jp/annex/kinnikuman-result/
4作者の都合により名無しです:2013/07/06(土) 13:58:34.32 ID:5WIEEjgpO
>>前スレ996
ロビンは強さもそうだけど、あのリーダーシップも魅力の一つだからね。
5作者の都合により名無しです:2013/07/06(土) 14:07:57.06 ID:z3ck8EGL0
>>4
スグルには欠けている能力だからな
6作者の都合により名無しです:2013/07/06(土) 14:11:06.07 ID:onLq8WqR0
王位争奪戦の最終回ではスグルにかなりのリーダーシップが芽生えていた感じだったのにな
7作者の都合により名無しです:2013/07/06(土) 14:23:41.60 ID:SSmDbZ3m0
ところで不沈艦だよな・・・・?
8作者の都合により名無しです:2013/07/06(土) 14:23:56.45 ID:9bIrLzx9O
>>1 乙だけど浮沈艦じゃなくて不沈艦のような…
9作者の都合により名無しです:2013/07/06(土) 14:28:58.25 ID:VRyE+B0Y0
浮沈艦…どっちだよとw
10作者の都合により名無しです:2013/07/06(土) 14:31:53.08 ID:eGYD0bkD0
浮き沈みの激しい艦
11作者の都合により名無しです:2013/07/06(土) 14:37:32.29 ID:8QaVrq3L0
まさにロビン
12作者の都合により名無しです:2013/07/06(土) 14:37:37.33 ID:araXAgkWO
ある意味ロビンらしいけどさ
13作者の都合により名無しです:2013/07/06(土) 15:04:35.38 ID:Gyp78WxO0
>>6
ゆでもキャラの性別や立ち位置を差別化したいんじゃないだろうか
ブロッケンの若さ、青さやラーメンマンの説教臭さとかも含めて
14作者の都合により名無しです:2013/07/06(土) 15:05:13.24 ID:Gyp78WxO0
性別じゃない、性格だった


ウォーズマンについてはどうなるか分からないけどな
15作者の都合により名無しです:2013/07/06(土) 15:08:11.94 ID:8QaVrq3L0
他属性は、その陣営のイデオロギーに沿ってるって点は同じでも一人一人性格や考え方も違う感じだけど
正義超人達はもう全員「正義超人の人格」で画一化されちゃってる所あるよな
ラーメンは老師キャラよりも昔の少しアウトローな感じに戻して欲しい
16作者の都合により名無しです:2013/07/06(土) 15:08:17.41 ID:nH1m6zpF0
そろそろ将軍や悪魔六騎士がモニターで試合観戦してるシーン出て欲しいな
17作者の都合により名無しです:2013/07/06(土) 15:18:23.46 ID:foS78U9g0
>>9
潜水艦なんじゃね
18作者の都合により名無しです:2013/07/06(土) 15:21:19.51 ID:IszOnY+gO
二世ってちゃんと読んだ事無かったけど単行本の巻末特集おもろいなw
アシュラは脇の下が六ヶ所あるために体臭がきついとかさ
あとプラネットマンの輪っか攻撃の技名「気円斬」って書いてあるけどいいのかこれw
19作者の都合により名無しです:2013/07/06(土) 15:29:07.24 ID:7Y6uUW1fP
気円山って当時から付いてたの?
20作者の都合により名無しです:2013/07/06(土) 15:29:58.70 ID:z3ck8EGL0
>>18
まあ鳥山明も巻末の読者投稿欄でちょっとだけキン肉マンネタやったし、そこはおあいこ
21作者の都合により名無しです:2013/07/06(土) 15:36:59.05 ID:JZbnLbnRO
真ソルジャーチームは
ウールマン
ブルドーザーマン
ヘビーメタル
は分かるんだがサメみたいな奴だけ名前が分からん
あいつ何て名前なんだ?
22作者の都合により名無しです:2013/07/06(土) 15:39:07.73 ID:+mjxEa61P
http://matome.naver.jp/odai/2137251585968962201

スクリューキッド・・・
23作者の都合により名無しです:2013/07/06(土) 15:41:50.59 ID:z3ck8EGL0
>>21
真ソルジャーの「今にあっと言わせるようなメンバーを見せてやるぜ」とか何とか
言ってたのが笑える
24作者の都合により名無しです:2013/07/06(土) 15:45:46.58 ID:tCGZlodi0
ネメシス勝利! と思いきやダウン。
スグル「やはり、タワーブリッジネイキッドの威力は並みじゃなかったようだのう。」
ミート「えぇ」
ダウンカウントが入る中、なんとか起き上がろうとするネメシスだが、
ネメシス「さすがは、正義超人軍のリーダーにして・・超人博士の異名を持つ
     ロ、ロビンマスク・・・ぐはっ!(ガクッ)」
委員長「両者ノックアウトの引き分けじゃい!」
テリー「これで正義超人の初黒星は免れたな。」
スグル「よっしゃ!ウォーズマン、お前がそのクマちゃんに勝てば
     我ら正義超人軍は負け無しの5勝0敗1分けじゃい!!」
テリー「頼んだぞウォーズマン!」
ミート「期待してますよ!ウォーズマンさん!」
ウォーズ「アワワ…」
25作者の都合により名無しです:2013/07/06(土) 15:53:26.13 ID:GX05fELQ0
間延びするのは良くないと思うけどロビンでもう一週やると思う
26作者の都合により名無しです:2013/07/06(土) 15:56:25.25 ID:7Y6uUW1fP
鮫みたいな奴は、ザ・ゴッドシャークというらしいぞ!
27作者の都合により名無しです:2013/07/06(土) 16:05:32.51 ID:Gyp78WxO0
強力チームよりも弱そうな連中だったな
28作者の都合により名無しです:2013/07/06(土) 16:06:50.87 ID:GX05fELQ0
プレイボーイ本誌で
AKB一位の指原莉乃とコラボ!
って言って
指原莉乃がウォーズのコスプレとべんきマンのコスプレをしてほしい
29作者の都合により名無しです:2013/07/06(土) 16:20:05.72 ID:tCGZlodi0
>>25
盆明けには武道が第3陣(4人)を引き連れて鳥取上空から飛来してきて
手負いの正義超人達に対戦を要求しているところに六騎士が参戦してきて
9月から3rdステージ、六騎士vs第3陣(ワニ、惑星、ジャンク、忍者のシングルマッチと
はぐれ悪魔コンビvs武道・ネメシスのタッグマッチ)全5試合が始まるといいな。
30作者の都合により名無しです:2013/07/06(土) 16:25:54.42 ID:JZbnLbnRO
>>23
あの時から中の人がアタルだど考えないとやりきれんな

他の奴はともかくウールマンとか残虐な感じがしないが
羊に見せかけてウールの奥には狼が隠れてるって奴なんだろうか

>>26
ありがとう、長年の謎が解決できた
レオパルドンより出現した時のコマ数も少なく大きさも小さい不憫な奴だった
31作者の都合により名無しです:2013/07/06(土) 16:31:39.75 ID:fOrY6AEjO
便器マンの読みきりは、便器マンが旅の途中に立ち寄った町に
はぐれ悪行超人が攻めてきて町の娘を誘拐、便器マンが
悪党のアジトに乗りこんで悪党を退治する闘将ラーメン風を希望。
32作者の都合により名無しです:2013/07/06(土) 16:33:09.84 ID:Gyp78WxO0
>>30
少なくとも邪悪友情パワー供給したあたりまでは真ソルのはず

っていか、本物と偽物で明らかに目つきが違う
33作者の都合により名無しです:2013/07/06(土) 16:35:30.39 ID:530unZEO0
便器マンの話はWebでやらなくていいから、ひっそりコミック収録にして欲しい。
34作者の都合により名無しです:2013/07/06(土) 16:48:55.48 ID:onLq8WqR0
浮沈艦は俺のタイプミスじゃなくてスレタイ案そのままコピペしただけなんやで
でもこれはこれで浮き沈みの激しい試合展開を表しているようで良いような気もする
35作者の都合により名無しです:2013/07/06(土) 17:06:18.10 ID:nFilU8eQ0
シープマンじゃなくてウールマンってのが凄いよな
お前の存在価値は毛だけなのかよ
36作者の都合により名無しです:2013/07/06(土) 17:09:03.59 ID:nH1m6zpF0
>>35
マトンマンとかいそう
37作者の都合により名無しです:2013/07/06(土) 17:09:36.20 ID:9bIrLzx9O
猛吹雪の雪山なのにパンイチで真ソルジャーチームを襲ったアタル兄さん
38作者の都合により名無しです:2013/07/06(土) 17:16:46.82 ID:JSdTvltu0
>>18
>アシュラの体臭
何気にショックなんだけど…
本編ざっと読んだだけで巻末までちゃんと読んでなかったわ
39作者の都合により名無しです:2013/07/06(土) 17:18:20.61 ID:eGYD0bkD0
ゆで本人が書いてるわけじゃないから気にすんな
40作者の都合により名無しです:2013/07/06(土) 17:19:27.30 ID:VRyE+B0Y0
>>35
モーターマンも、ある意味名は体を表したいい例だよなw

ドリルも電流も関係なく、ただそのためだけに…
41作者の都合により名無しです:2013/07/06(土) 17:20:39.59 ID:VRyE+B0Y0
>>38
竜巻地獄とかやってるし、臭いがこもるとも思えんからなw
42作者の都合により名無しです:2013/07/06(土) 17:21:48.91 ID:qrPFXQ950
体臭3倍の変わりにフェロモンも3倍でモテそう
43作者の都合により名無しです:2013/07/06(土) 17:36:32.43 ID:GX05fELQ0
臭さじゃベンキマンが一位だろ!
44作者の都合により名無しです:2013/07/06(土) 17:37:36.05 ID:GX05fELQ0
>>36
マントマンはアタルが神父になるときペンキのドラム缶の中に入れられて瞬殺されたじゃねーか
45作者の都合により名無しです:2013/07/06(土) 17:40:11.12 ID:x6DSfTfRO
ベンキマン、ペーパーミイラコンビ
46作者の都合により名無しです:2013/07/06(土) 17:41:57.65 ID:GX05fELQ0
じゃあプリプリマンはケツの穴が二つあるから臭いんかよ!
47作者の都合により名無しです:2013/07/06(土) 17:48:54.72 ID:HJF03FKV0
ポキール超人のケツは純金しか捻り出されないから、おそらく無味無臭。
48作者の都合により名無しです:2013/07/06(土) 18:00:01.19 ID:U5KoRSm60
ベンキマンは実際は臭くなくても臭いと思われてそうだ
49作者の都合により名無しです:2013/07/06(土) 18:01:54.10 ID:eGYD0bkD0
頭上のウンコが生なら臭い
50作者の都合により名無しです:2013/07/06(土) 18:23:45.21 ID:8n0AILHcO
ベンキマンは相手の技を1つもくらわずに負けた超人
51作者の都合により名無しです:2013/07/06(土) 18:42:42.32 ID:oMPiA7ejP
ベンキマンはアニメ版じゃベンキーマンに改名させられてデザインが変わっちゃったんだぜ
ドタマに乗せてある大便が蛇口になり足に履いているのがお風呂用スリッパになったりという具合
52作者の都合により名無しです:2013/07/06(土) 18:46:16.37 ID:i4TUEKaa0
>>28
テリーのコスプレがいいんじゃないかな
青パンツ一枚で腰に手を当てるだけでいいんだし
53作者の都合により名無しです:2013/07/06(土) 19:03:54.56 ID:TnlwjQLi0
アニメのベンキは流した後、
ちゃんと頭の蛇口をひねって手を洗っていたから、清潔な印象なんだよね
54作者の都合により名無しです:2013/07/06(土) 19:05:58.52 ID:U1tuutCVO
アニメの便器マンのファンって、漫画の時と同じくウンコを投げた?
55作者の都合により名無しです:2013/07/06(土) 19:08:34.03 ID:K+BlpdXXO
>>1
うおーっ!私の誤変換のスレタイ案のせいで>>1にとんだ恥をかかせてしまったーっ!
こ、この私にスレタイを考える機会をくれた>>1になんとお詫びすればよいのだーっ!
56作者の都合により名無しです:2013/07/06(土) 19:16:51.14 ID:nf1SMYdp0
>>29
サクサク六騎士で試合やって欲しいけどやらんかもしれんな
57作者の都合により名無しです:2013/07/06(土) 19:21:20.91 ID:B6vM0Tmt0
ネメシスには間違っても、「自分で折った肋骨が云々」という言い訳だけはして欲しくないが、
やはりロビン戦でのダメージがどこかで効いてるような描写が欲しい。
58作者の都合により名無しです:2013/07/06(土) 19:30:47.18 ID:lVSObqnP0
えーい見苦しいぞ!
静まらんか>>55
59作者の都合により名無しです:2013/07/06(土) 19:34:17.47 ID:umyxamzO0
白熊マンってマンモスマンと似たようなデザインしてるし
何か因縁の相手という気がしないでもない
ここでネメシス&ポーラのコンビ対フェニックス&マンモスマンという組み合わせになれば
セコいだの畜生だの散々な評価を返上できるかも

もっともそうなるとウギャアマン再びという展開になるけどw
60作者の都合により名無しです:2013/07/06(土) 19:36:31.78 ID:nf1SMYdp0
フェニックスは人気もないから無理だろう
その二人が組む理由もないし
61作者の都合により名無しです:2013/07/06(土) 19:50:10.47 ID:z3ck8EGL0
>>58
でも4つもマスク被って顔を隠そうと必死なのはどうかと
62作者の都合により名無しです:2013/07/06(土) 20:03:02.99 ID:qrPFXQ950
>>55ひとりを死なせはせん!
こうなったらオレも腹をかっさばいたるーーっ!!
63作者の都合により名無しです:2013/07/06(土) 20:03:09.33 ID:i4TUEKaa0
4つ?
ガウン、マイルド、サングラス、面、ネプマスク

5つだろ
64作者の都合により名無しです:2013/07/06(土) 20:04:17.42 ID:9bIrLzx9O
少なくとも今シリーズでフェニックスが出てくるのは違う気がする
あくまでも三属性同士の戦いが軸だから、そのどれにも属さないフェニックスが出ると軸がぶれる
65作者の都合により名無しです:2013/07/06(土) 20:07:47.79 ID:umyxamzO0
>>62
あれって俺の中では最も意味不明なシーンだな
本人も「?」ってなってるし

いい破り方が思いつかない…→何か天井につかむものでもあれば…
→そうだ上階のジェロニモが発狂して斧を打ち込むことにしよう!(ピコーン
ってことかもしれんけど
66作者の都合により名無しです:2013/07/06(土) 20:10:22.28 ID:8QaVrq3L0
属性もそうだけど、アタルとかフェニクラスの実力者をこれ以上参戦させると
流石に収集つかなくなる
67作者の都合により名無しです:2013/07/06(土) 20:17:34.68 ID:z3ck8EGL0
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=13524236
これネプキンマスクもはがれてミイラみたいな顔を晒してやればよかったな
68作者の都合により名無しです:2013/07/06(土) 20:24:37.98 ID:z3ck8EGL0
キン肉星の大臣になったフェニックスはスグルが地球に向かってしまって
そのしりぬぐいを大臣のフェニックスがやるはめに

真弓「いつもスマンのうフェニックス・・・・」

大臣フェニックス「私なら別にかまいません、大王は超人界の平和の為に地球に向かったのですから。
それはそうと完肉ネメシスとは一体何者なのでしょうか?」

真弓「ギクッ・・・スグルともどもいつも世話になっている大臣のお前には話しておかねばならんか・・・
スグルにもアタルにも話してはおらんのだが、いや、いつかは話さねばならんのだがネメシスは・・・」

って言う感じで別に戦わなくていいからネメシス関連の事でフェニックスが出て来るといいね
69作者の都合により名無しです:2013/07/06(土) 20:24:56.27 ID:x6DSfTfRO
若い頃のネプキンはスゲー強かったはず
ポーラはネプキンのペットの白熊が化身した超人に違いない
70作者の都合により名無しです:2013/07/06(土) 20:25:37.09 ID:VZV0vGOM0
ロビンが大渦パワーを出さずに負けたのが納得できん
さんざんネメシスが思わせぶりなセリフ吐いていたし、
バッファローマンの火事場のクソ力の伏線もあったのに
71作者の都合により名無しです:2013/07/06(土) 20:38:08.75 ID:i4TUEKaa0
ロビンのアレはロビンパワーの可能性も・・・
72作者の都合により名無しです:2013/07/06(土) 20:39:38.00 ID:oMPiA7ejP
ポーラマンはネプチューンキングの唯一の親友で兄弟子と言う美味しい設定かもよ
ネメシスはカメハメ師匠と同世代で真弓か小百合のどれかの実(義)兄弟で王位をかけて決闘したとかも
73作者の都合により名無しです:2013/07/06(土) 20:40:18.79 ID:z3ck8EGL0
>>69
若い頃のネプキン見てみたいな、肉体も人格も本当に完璧で神に最も近い超人
だが多分老いて衰えて来た肉体に耐えられなくなって、あんなに着込んで姿を隠していたんだろうな
あのミイラみたいになった姿は他人には見られたくないし、自分も見たく無かったんだろう
若い頃のネプキンはストロング武道みたいな奴だったと思う
どこぞのウホホマンとは違うだろう
74作者の都合により名無しです:2013/07/06(土) 20:40:25.41 ID:q6W5Gn1T0
若い頃のネプキンはスゲー強いのはもちろん、ストイックでカリスマもあふれてたんだと思う
でも年をとるとプライドだけが肥大化していき年々醜くなっていったんだろう
それでネメシスや武道が後進に道を譲るように懇願しても無視
挙句に醜態を晒した上に無残に敗北
完璧超人の名に泥を塗ったのだと予想
75作者の都合により名無しです:2013/07/06(土) 20:45:13.42 ID:8QaVrq3L0
威厳を示す最後のチャンスとして与えられたのが
あの夢タッグのマスク狩り作戦だったんだろうな
76作者の都合により名無しです:2013/07/06(土) 20:50:27.17 ID:NzYWq0rH0
>>70
この後も出番あるなら次の試合で使って完璧超人を圧倒するかもね
今のままだとウォーズがケビンしごいて習得させる流れにするにはチト弱いし
77作者の都合により名無しです:2013/07/06(土) 21:42:31.24 ID:GX05fELQ0
>>70 だから、明日もう一回ロビン回じゃね?
78作者の都合により名無しです:2013/07/06(土) 21:44:06.02 ID:GX05fELQ0
ロビンがこの試合は負けたけど第3ステージは普通に参戦する
ロビン「正義超人は敗北を糧にする!」(偉そ〜に言う)
スグル「おー!さすがロビン!そうじゃそうじゃ」(みんなが認める)
という盛り上がらない展開希望
79作者の都合により名無しです:2013/07/06(土) 21:46:50.37 ID:9bIrLzx9O
ロビン、死んじゃうと思うよ
ウォーズに言った言葉 遺言っぽかったもん
80作者の都合により名無しです:2013/07/06(土) 21:53:16.16 ID:UJEfCvnx0
完肉マンが勝っちまったのか・・・結果だけ見るとストーリー上あたりまえすぎて・・・・
81作者の都合により名無しです:2013/07/06(土) 21:59:28.21 ID:K+BlpdXXO
こういうのって勝っても負けても文句を言うんだろうな…
82作者の都合により名無しです:2013/07/06(土) 22:02:23.99 ID:8YZUHDSF0
負け試合ならどれだけ食らいつくかが重要
ロビンは十分なほど頑張ったと思うよ
少なくともステカセと同等には頑張った
83作者の都合により名無しです:2013/07/06(土) 22:02:51.80 ID:WqQLM+020
とはいえネメシスも結構ダメージあると思いたい
ちょっこっとでもそういうところ描写してくれると嬉しいな
84作者の都合により名無しです:2013/07/06(土) 22:06:11.23 ID:UJEfCvnx0
いやいや、俺は普通にロビンに勝ってほしかったが
85作者の都合により名無しです:2013/07/06(土) 22:11:34.23 ID:WqQLM+020
俺だってロビンに勝ってほしかったよ!
でもロビン頑張ったから全く責める気にはなれないよ
負けたけどロビン株は絶対上がってるだろう

それに今まで正義超人勝ち続けて来たのに負けたのが「あのロビンマスク」というところに意味があるんじゃないかな
一敗しただけなのに衝撃が多すぎるからね
86作者の都合により名無しです:2013/07/06(土) 22:14:10.21 ID:UJEfCvnx0
それはもちろんわかってる
・・・ただ『結果だけ見るとストーリーの犠牲』になったのが悲しかっただけだ
87作者の都合により名無しです:2013/07/06(土) 22:15:02.69 ID:q6W5Gn1T0
>>85
しかも他者の介入一切無しの、全身全霊をかけたガチンコだものな
88作者の都合により名無しです:2013/07/06(土) 22:15:05.70 ID:Whzn6XNe0
まあロビンが根性見せただけで
内容的にはほとんどネメシスに通用してないからな。
89作者の都合により名無しです:2013/07/06(土) 22:20:19.07 ID:Gyp78WxO0
技を逃れるために骨を折らせたぐらいだぞ
相手が自分でなければ勝っていただろうとネメシスに認められていたし
ロビンが作中屈指の強豪である事実に変わりはない
90作者の都合により名無しです:2013/07/06(土) 22:26:02.43 ID:UAoSClVJ0
ロビンの全てを引き出してそれを受けきった上での勝利だもんな
マッスルスパーク使ってればもっと早く勝負極めれただろうし
91作者の都合により名無しです:2013/07/06(土) 22:26:07.59 ID:CdCJ5vhP0
これやっぱアタル卓の兄弟タッグ対武道ネメになるんかね
92作者の都合により名無しです:2013/07/06(土) 22:26:19.88 ID:UDIw0wLA0
星勘定が全てのガキンチョと試合内容も楽しむ一般人が議論できるわけない
93作者の都合により名無しです:2013/07/06(土) 22:29:26.73 ID:NzYWq0rH0
>>89
>相手が自分でなければ勝っていただろう

そりゃネメシスは伏線バリアーに守られてるからなw
94作者の都合により名無しです:2013/07/06(土) 22:32:51.83 ID:UAoSClVJ0
>>74
完璧超人の多くはストロング武道の素性を知らないんだろうか?
知ってたらネプキンが自分を完璧超人の祖だと吹聴しまくっても
「は? 何言ってんだこいつ?」状態になりそうなものだが
95作者の都合により名無しです:2013/07/06(土) 22:33:02.77 ID:UJEfCvnx0
>>91
本当のマッスルブラザーズか
96作者の都合により名無しです:2013/07/06(土) 22:34:11.96 ID:GX05fELQ0
相手をまっぷたつにして完全に殺すまで技は解かないって言ってたのに
しなかったのが見てて萎えたな

あそこはロビンがネメを真っ二つにしようと思ったらネメが骨を全部折って軟体になって逃げた
くらいやってほしかった
97作者の都合により名無しです:2013/07/06(土) 22:35:51.33 ID:UAoSClVJ0
>>96
あれはロビンが意図して解いたというよりダメージの限界が来て維持できなくなったんじゃね?
98作者の都合により名無しです:2013/07/06(土) 22:37:26.71 ID:q6W5Gn1T0
あれが自分で解いたように見えるってやばいだろ
99作者の都合により名無しです:2013/07/06(土) 22:38:37.85 ID:cpp8yQq50
まあ、ネメシスの骨が折れた音を聞いて気力が尽き果てたのもあるかもな
100作者の都合により名無しです:2013/07/06(土) 22:43:20.59 ID:x6DSfTfRO
流石のロビンもいっぱいいっぱいだったのだろう
101作者の都合により名無しです:2013/07/06(土) 22:43:30.29 ID:NzYWq0rH0
>>99
またテリーが余計なこと言いやがったからなw
102作者の都合により名無しです:2013/07/06(土) 22:44:44.97 ID:UJEfCvnx0
スグル「へー試合中に骨が折れたら」
103作者の都合により名無しです:2013/07/06(土) 23:02:22.82 ID:VH0hYa1h0
あと一時間か
バキャバキャ笑うポーラマンにウォーズの「笑うなー!」が出るかどうか
104作者の都合により名無しです:2013/07/06(土) 23:06:00.04 ID:CdCJ5vhP0
真・マッスルブラザーズならしっくりくるな
105作者の都合により名無しです:2013/07/06(土) 23:06:17.22 ID:GX05fELQ0
アホ発見!



103 :作者の都合により名無しです:2013/07/06(土) 23:02:22.82 ID:VH0hYa1h0
あと一時間か
バキャバキャ笑うポーラマンにウォーズの「笑うなー!」が出るかどうか
106作者の都合により名無しです:2013/07/06(土) 23:06:24.44 ID:UAoSClVJ0
>>103
あと25時間じゃないの?
107作者の都合により名無しです:2013/07/06(土) 23:07:35.46 ID:GX05fELQ0
>>103は熱中症になってしまったんだな。かわいそーに
108作者の都合により名無しです:2013/07/06(土) 23:09:08.45 ID:VH0hYa1h0
しまった
今日は土曜日だった
109作者の都合により名無しです:2013/07/06(土) 23:10:38.98 ID:BDZTYi320
復刻版で貰えるミニマグネットってランダム?
帰って開けたら、買った巻数のと違ってたんだけど
110作者の都合により名無しです:2013/07/06(土) 23:11:25.23 ID:UAoSClVJ0
気持ちはわかるぞw
俺も土曜は一日寝てることが結構あるからそういう時は曜日感覚狂うw
111作者の都合により名無しです:2013/07/06(土) 23:12:25.07 ID:8QaVrq3L0
>>86
強い敵を相手取った結果の敗北っていう順当な展開まで「ストーリーの犠牲」とか言ってちゃ話にならんだろ…

「ストーリーの犠牲」ってのは、どう見ても勝利した試合をメンバー調整の都合で無理矢理引き分け展開に持ち込まれたり
「ベストメンバーで望むと危機感に欠けるから」なんて理由で試合前にウギャアと間引かれたりする奴の事を言うんだ
112作者の都合により名無しです:2013/07/06(土) 23:12:38.75 ID:8YZUHDSF0
仮に今が日曜日の夜だとしたら
肉読めること以上に月曜の苦痛が大きい
113作者の都合により名無しです:2013/07/06(土) 23:14:00.15 ID:6Xc1avPY0
あのダサイ不人気熊に戦争が負けるなんて糞展開はやめてくれ
114作者の都合により名無しです:2013/07/06(土) 23:18:13.04 ID:UJEfCvnx0
>>111
あくまでそれは俺のの感想だから
そして「〜の事を言うんだ 」はってのはお前の意見
とはいえそんなやる前から決まってたかの勝敗の中であそこまで濃いバトルをしたロビンと作者は本当にすごいと思う
115作者の都合により名無しです:2013/07/06(土) 23:25:00.69 ID:8QaVrq3L0
>>114
「ストーリーの犠牲」って言い回しを、株を下げた訳でもない順当な結果に対して使うのは非常に珍しいと思うがな
まあいいやお前の感想だし
116作者の都合により名無しです:2013/07/06(土) 23:26:10.42 ID:hPEpaU1x0
44巻の表紙は間違いなくロビン&ネメシスだな
いよいよアイドル超人のトリ、戦争の試合か
ロビンのバトン落とすまねはしないと思うが
117作者の都合により名無しです:2013/07/06(土) 23:28:13.34 ID:VRyE+B0Y0
>>116
ピラミッドでの勝負も正直出だしがなんとも地味だったからな…
ブロッケンとラーメンの試合はどうにも。

その後に一気に盛り上がってよかったというのが個人的な感想。
118作者の都合により名無しです:2013/07/06(土) 23:28:24.00 ID:UJEfCvnx0
>>115
あくまで勝敗の「結果だけ見れば」であってバトル展開に関しては文句は言ってない
そしてそれは単に俺の感想でしかない
どうせこのあとに完肉の正体云々の都合とかもあるから・・・って事情の中であえてロビンが勝ってしまってほしかったっていうのは俺の勝手な願望
あくまでこれは一読者としての勝手な感想だ、そんなに気にするな
119作者の都合により名無しです:2013/07/06(土) 23:30:50.01 ID:hPEpaU1x0
戦争勝つのは見えてるが熊も一発当たれば即死クラスの力を見せて欲しいな
完「力」を名乗るくらいだしリングを粉々にするぐらいのパワーが良い
120作者の都合により名無しです:2013/07/06(土) 23:33:02.56 ID:vME8a6Gz0
最新話の16p4コマ目と18p1コマ目(ロビンの目線から推測)19ページ1コマ目と2コマ目で明らかに向きが違うんだけど
もしかしてバトルシップシンクって回転しながら落ちてるんか
http://i.imgur.com/Rvq1W4M.jpg
121作者の都合により名無しです:2013/07/06(土) 23:36:32.02 ID:NzYWq0rH0
ウォーズがロビンの技で熊を倒せば
ネメシスの発言にも説得力が出るんだけどな
122作者の都合により名無しです:2013/07/06(土) 23:38:02.21 ID:eNjqvrLh0
>>117
このスレの反応だと
ラーメン対マーベラス戦で一気に盛り下がったのはたしかだが
しょっぱなのブロッケンの試合はかなり盛り上がっていたがな
123作者の都合により名無しです:2013/07/06(土) 23:40:31.49 ID:BDZTYi320
>>122
ブロは最初の方だけじゃなかったか?
途中でグダって最後はまぁ良かったって感じだった
124作者の都合により名無しです:2013/07/06(土) 23:41:22.94 ID:rCoF0Cdp0
復刻版のコミックって最後のページのところ「初版」ってなってるの?
125作者の都合により名無しです:2013/07/06(土) 23:45:46.38 ID:FH20liAn0
ロビンが死んだら歴史が変わっちうまうんだが。

まあお得意のパワー分けで生き返るって話か?またスグルの顔が光って生き返るかもなw
126作者の都合により名無しです:2013/07/06(土) 23:47:19.04 ID:UJEfCvnx0
実際ネプが今どうなってるのかが気になる
127作者の都合により名無しです:2013/07/06(土) 23:48:12.46 ID:rCoF0Cdp0
復刻版買った人、>>124をたのむ
128作者の都合により名無しです:2013/07/06(土) 23:49:35.78 ID:8MwIqyLR0
>>126
亀甲縛りで放置されてますよ
129作者の都合により名無しです:2013/07/06(土) 23:51:20.59 ID:hPEpaU1x0
喘いでんじゃね?
130作者の都合により名無しです:2013/07/06(土) 23:53:22.73 ID:IszOnY+gO
ロビン以外の正義は全勝で巻頭の正義超人軍の項目にロビンのせいで初めて一敗が刻まれたのが
最高にいたたまれない
131作者の都合により名無しです:2013/07/06(土) 23:54:15.18 ID:Gyp78WxO0
ロビンのせいでっていうか、
あの6人の誰が相手でも無理だったと思うぞ
むしろここまでで1敗しかしていないことを褒めるべき
132作者の都合により名無しです:2013/07/07(日) 00:00:22.15 ID:GX05fELQ0
お! 更新キタァーーーー!
>>103よ!いきなり、ウォーズがベアークローでシロクマの頭、串刺しだったな!


103 :作者の都合により名無しです:2013/07/06(土) 23:02:22.82 ID:VH0hYa1h0
あと一時間か
バキャバキャ笑うポーラマンにウォーズの「笑うなー!」が出るかどうか
133作者の都合により名無しです:2013/07/07(日) 00:01:23.71 ID:CdCJ5vhP0
あくまで今年37の氷河期世代の俺徳展開だが
戦争→OLAPで熊ちゃんに勝利
サードステージで六騎士とあのお方参戦
完璧も第三陣参戦
ニンジャ死亡
なんだかんだでマシンガンズ復活
テリーリタイヤ→アタルと交代
最終決戦でアタル卓、武道ネメ、将軍阿修羅の三つ巴
134作者の都合により名無しです:2013/07/07(日) 00:03:16.51 ID:VRyE+B0Y0
>>133
ニンジャ死亡は笑ったが、そもそも三つ巴の意味がないんだって。

正義は双方と戦う理由がない。
完璧は双方を全滅させようとしている。
悪魔は完璧を全滅させようとしている。

正義と悪魔が争う理由自体がないんだよ。
135作者の都合により名無しです:2013/07/07(日) 00:03:49.30 ID:DGI0+NZ5O
むしろ散々デカイ事言いながらの完璧無量大数軍のこの様が情けなさ過ぎる。
目を血走らせて怒り狂う武道はよ。
136作者の都合により名無しです:2013/07/07(日) 00:05:32.89 ID:IQqTNkzx0
スグルとアタルのマッスルスパーク・ドッキングが見たいです
137作者の都合により名無しです:2013/07/07(日) 00:06:29.12 ID:Gyp78WxO0
アタルはスグルに後を任せて見守るスタンスじゃないのかな
後から将軍と六騎士、ネプと武道が出てくるなら
これ以上強豪キャラ増やしても収集つかなくなるぜ
138作者の都合により名無しです:2013/07/07(日) 00:07:31.97 ID:GX05fELQ0
>>134>>135ってほんまにゆとり世代のゆとりんだな。
文章もちゃんと書けない
139作者の都合により名無しです:2013/07/07(日) 00:07:58.38 ID:RNkwmqH30
スグルと将軍が背中合わせでそっぽ向きながらタッグ組んで戦うのを見たいような
やっぱそんな将軍見たくないようななんともいえないこの感覚
140作者の都合により名無しです:2013/07/07(日) 00:08:57.66 ID:DGI0+NZ5O
悪魔は三軍同盟を破棄してないしな。
調印したのは阿修羅だが、将軍の許可なくするわけないし。
141作者の都合により名無しです:2013/07/07(日) 00:08:58.81 ID:4zI8QSbQ0
完璧超人第三陣にゆとり世代の超人ユトリーンってだしてほしいな
挨拶ができない ちゃんとした文章でしゃべれない 根気がない
怒られるとキレル 練習をしない 超人パワー低い
やくたたず
142作者の都合により名無しです:2013/07/07(日) 00:09:29.65 ID:0MdoDBov0
でも武道にあそこまで言わせた以上、将軍との対決は避けられないよな
決勝でタッグを組んでスグル&将軍VS武道&ネメシスになるのか
それとも将軍はあくまでも武道のかませ犬として消えていくのか
143作者の都合により名無しです:2013/07/07(日) 00:09:58.37 ID:RRi5bU7h0
新マッドハリケーンとクレージーホースのタッグを思い出した>背中合わせでそっぽ向き
144作者の都合により名無しです:2013/07/07(日) 00:10:35.91 ID:4zI8QSbQ0
将軍は戦ってスグルに負けるとしたら、その前に
将軍にも一勝はさせないとあかんからな
そこでアタル兄さんの出番ですよ。アタルまたもや引き立て役
145作者の都合により名無しです:2013/07/07(日) 00:11:20.40 ID:0MdoDBov0
>>144
いや、どう見ても将軍の標的はスグルじゃなくて武道だろ
146作者の都合により名無しです:2013/07/07(日) 00:11:56.00 ID:4zI8QSbQ0
>将軍はあくまでも武道のかませ犬として

それは絶対ない 将軍はスグルと完全決着つけてないのにスグル以外に負けたら
それこそストーリーが締まりがなくなる
147作者の都合により名無しです:2013/07/07(日) 00:11:59.03 ID:n9keC0350
個人的にタッグはもういらん
けど武道もネメシスもどっちもラスボスにふさわしいからタッグで終わりそうなんだよなぁ
148作者の都合により名無しです:2013/07/07(日) 00:13:17.64 ID:4zI8QSbQ0
取り敢えず将軍は強豪相手に一勝はしないと泊がつかんからな
アタルが犠牲だな
フェニックスの可能性もあるな
アタル好きのお前ら的にはフェニが犠牲の方が良いな
149作者の都合により名無しです:2013/07/07(日) 00:15:06.44 ID:0MdoDBov0
悪魔超人軍がまた正義超人軍に牙を剥くという予想が多いのか
150作者の都合により名無しです:2013/07/07(日) 00:15:10.88 ID:DGI0+NZ5O
完璧無量大数軍第三陣て、出てこられてもて微妙じゃね?
151作者の都合により名無しです:2013/07/07(日) 00:15:53.87 ID:pKigT2XL0
悪魔対正義はありそうだな。BH対麺とか見たい
152作者の都合により名無しです:2013/07/07(日) 00:16:35.26 ID:0MdoDBov0
>>150
武道の復活は確実にあるだろうが、
スグルとテリーが復帰し、将軍・アシュラマン・サンシャインが登場することを考えると
ネメシスと2人だけではどう考えても人員が足りない

ネプチューンマンの登場フラグもあるし
ピークアブーがこれからどう成長していくのかも今はまだ描かれていない
153作者の都合により名無しです:2013/07/07(日) 00:18:17.65 ID:IBPhXBLl0
>>147
ネメシスは改心して武道の噛ませじゃね?
154作者の都合により名無しです:2013/07/07(日) 00:19:30.98 ID:0MdoDBov0
武道のかませ犬はバッファローマンあたりだと思うんだけどなぁ
155作者の都合により名無しです:2013/07/07(日) 00:19:49.27 ID:xLkoeJ7BO
ロビンにトドメをさそうとするネメシス
それを防ごうと飛び込むウォーズ
ポーラもそれを追ってなんだかんだでタッグマッチに
ウォーズがポーラと戦ってる間にロビン回復

こんな展開ならいいのに
156作者の都合により名無しです:2013/07/07(日) 00:22:52.25 ID:2mGoHFa9O
>>141
文章で喋るのはかなりの技量が必要じゃないのか
157作者の都合により名無しです:2013/07/07(日) 00:23:36.84 ID:Yb4Q0PcR0
悪魔将軍&武道VSキン肉マン&ネメシスならいけそう
158作者の都合により名無しです:2013/07/07(日) 00:24:04.41 ID:0MdoDBov0
>>157
どうしてそんなことに・・・
159作者の都合により名無しです:2013/07/07(日) 00:24:08.14 ID:kxqjgXOM0
>>155
よくねーよw

正々堂々の勝負になんでウォーズが横槍を入れなければならない。
160作者の都合により名無しです:2013/07/07(日) 00:24:09.36 ID:2mGoHFa9O
>>149
予想というか願望だわな
161作者の都合により名無しです:2013/07/07(日) 00:25:16.60 ID:KPRkm9Ky0
>>131
もし、1stステージ同様対戦相手任意で選べるのだとしたら
ネメシスはストロング・ザ・武道と同じように戦うヤツは
「捨石覚悟」って言われてたろうな。

その場合、誰があえてネメシスに挑むかになってくるが。
162作者の都合により名無しです:2013/07/07(日) 00:25:59.12 ID:0MdoDBov0
うーん、オレはどうも
将軍が正義超人を心配するようなセリフを吐いていたことと、
武道が将軍との因縁をほのめかしていたことから
そういう展開になる可能性は低いと思うんだけどな
163作者の都合により名無しです:2013/07/07(日) 00:26:39.84 ID:clgqGOFt0
そもそも正義と悪魔って別に共闘してないよな・・・
164作者の都合により名無しです:2013/07/07(日) 00:27:20.03 ID:0MdoDBov0
>>163
(☆)「」
165作者の都合により名無しです:2013/07/07(日) 00:27:35.19 ID:CfCpoieY0
敵の敵は味方ってやつだな
166作者の都合により名無しです:2013/07/07(日) 00:30:38.68 ID:0MdoDBov0
武道とネメシス以外の敵ではターボメンが一番正統派の強敵だった気がする
戦闘描写を見る限りタッグ以外で倒すのは厳しそうだったし死に際まで諦めなかったのもかっこいい
167作者の都合により名無しです:2013/07/07(日) 00:33:17.18 ID:Yb4Q0PcR0
向こうはこっちの技とか調べまくって研究してんのに
向こうの事はこっちは全然知らないんだけど
そりゃ完璧超人達が有利に決まってるよ
全然調べてないほうがいいとはけして言わないけどさ
実力が同じぐらいなら相手の事を研究してるほうが有利なのは当然
ロビンとかは相手を調べる事ができれば格上相手だろうと勝てそう
168作者の都合により名無しです:2013/07/07(日) 00:42:54.54 ID:r8N1tuDO0
テリーマン
「今まで、テリーマンが絶対有利なんて言われた試合などない!
 一試合たりともなかった!!!
 オレは、オレはいつも自分の力でそんな下馬評を・・・・覆してきたんだあああああ!!!!!」








→選挙結果14位

ジェロニモ「テリーマン先輩、お疲れ様ズラ!」
169作者の都合により名無しです:2013/07/07(日) 00:44:26.35 ID:0MdoDBov0
アレだけキャラがいて14位は健闘した方だから(震え声)
170作者の都合により名無しです:2013/07/07(日) 00:45:53.95 ID:CfCpoieY0
好きな超人3人挙げろじゃ出て来ないけど、5人だとよく名前が上がるイメージ>テリー
171作者の都合により名無しです:2013/07/07(日) 00:50:13.58 ID:KPRkm9Ky0
>>169
最初の人気投票では1位だったのになあ
172作者の都合により名無しです:2013/07/07(日) 00:50:28.64 ID:0MdoDBov0
同じ正義超人でもウォーズ、ロビン、ブロッケンと人気者に3枠奪われるからな
さらに悪魔超人で人気の将軍、アシュラ、BHや
今でこそ落ちぶれたがかつては主要キャラを軒並み倒したカリスマボスのネプまでいるし
173作者の都合により名無しです:2013/07/07(日) 00:52:18.95 ID:0GcrobY9P
テリーマンは十位には入っていると思っていたがネプチューンマンが20位に残っていたのが不思議
今回の卓は投票をやり直せとかこの漫画の主人公は誰だということを言わず大人らしくコメントしそう
174作者の都合により名無しです:2013/07/07(日) 00:52:41.05 ID:mqdNFeLY0
>>130
ロビンのせいじゃない!大人の事情のせいだ!
175作者の都合により名無しです:2013/07/07(日) 00:53:31.43 ID:0MdoDBov0
ピッコロがフリーザを倒したり、
超ベジータがセルを倒して終わりだったら話にならないからね
仕方ないね
176作者の都合により名無しです:2013/07/07(日) 00:54:38.11 ID:IQqTNkzx0
紐切りテリーさんはスグルの一番の親友でタッグパートナーと言う不動の地位があるから
応援しないでいいもいいかなと思うんじゃないだろうか
177作者の都合により名無しです:2013/07/07(日) 00:55:27.98 ID:0MdoDBov0
>>173
おれも「あの」ネプを今でも評価してるやつってそんなに多いの?と思ったが
シリーズ通じての投票結果だと分かったのでギリギリ納得できた
全盛期は確かにすごかったからな
178作者の都合により名無しです:2013/07/07(日) 01:04:30.87 ID:IBPhXBLl0
>>174
だが修復不可能なレベルで実力負けした模様
179作者の都合により名無しです:2013/07/07(日) 01:07:11.21 ID:3lw8HvIxO
>>177
U世のネプはわざわざ評価を下げるために出てきたんじゃないか?ってレベルだったもんなぁ。
180作者の都合により名無しです:2013/07/07(日) 01:07:39.73 ID:4zI8QSbQ0
アタルは絶対出るけど引き立て役
フェニ、マンモーはでるかどうかわからんけど、出て引き立て役やってほしいな

あと、マンモーに、またなんかの理由で片八百やってもらいたい
181作者の都合により名無しです:2013/07/07(日) 01:07:42.29 ID:FbvSU08i0
株を下げた訳でもない順当な結果
182作者の都合により名無しです:2013/07/07(日) 01:12:39.09 ID:p+jzIIJA0
ネプチューンマンは初戦から怒りのロビンに押されまくってて
将軍やフェニックスのような圧倒感はなかったよな
王位編でもオメガに普通にやられてたし
183作者の都合により名無しです:2013/07/07(日) 01:13:00.15 ID:FR9ZowO30
アタルってなんでずっとソルジャーの服きてるん?
184作者の都合により名無しです:2013/07/07(日) 01:17:19.30 ID:p7BL5VCu0
ネプキンてテムズ川の底に何年いたんだっけ?
185作者の都合により名無しです:2013/07/07(日) 01:20:34.24 ID:0MdoDBov0
>>178
どう見てもボスクラスの相手と当たったんだから仕方ないだろう
何をそこまで責め立てる必要があるのか
186作者の都合により名無しです:2013/07/07(日) 01:25:40.56 ID:CfCpoieY0
>>153
ネメシスの魅力は戦いに対してどこまでもストイックな所と高い実力に裏打ちされた選民思想
それがシリーズ途中で改心なんてされたらたまったもんじゃない
187作者の都合により名無しです:2013/07/07(日) 01:28:31.90 ID:3lw8HvIxO
>>182
あれはスグルの身代わりになって替わりに技食らったから負けたんだろ。
王位継承編の段階ではまだそこまで評価は下がってないと思う。
188作者の都合により名無しです:2013/07/07(日) 01:29:14.22 ID:4zI8QSbQ0
しかし、武道、将軍が改心するところこそ見たくないだろ
となると、今シリーズの悪役で改心役担当はネメシスだな
189作者の都合により名無しです:2013/07/07(日) 01:29:45.05 ID:4zI8QSbQ0
ところでアシュラマンがビビって泣くシーンは必ずあるな
190作者の都合により名無しです:2013/07/07(日) 01:31:33.36 ID:xK9rdKHY0
>>120
何も考えずに描いたんだろ
結果的に3コマとも違う向きで
回転してるととらえたほうが自然になってしまってるけど
効果線からして回転はしてない
191作者の都合により名無しです:2013/07/07(日) 01:31:57.51 ID:IBPhXBLl0
>>186
友情パワーの為に頑張ったロビンの奮闘が無駄になるやん
192作者の都合により名無しです:2013/07/07(日) 01:33:02.57 ID:vKTuKSFk0
第1版になってるよ
193作者の都合により名無しです:2013/07/07(日) 01:33:17.64 ID:p7BL5VCu0
>>188
改心担当はビークでもう終わりでーす
194作者の都合により名無しです:2013/07/07(日) 01:35:38.05 ID:4zI8QSbQ0
お約束&希望込みで、これから有りそうなシーン

アシュラがビビって泣く
サンシャインが弱い奴に負ける
ニンジャが敗戦死亡
アタルが引き立て役
フェニが引き立て役 前シリーズのボスは次シリーズではかませの法則(いまんとこ例外は将軍だけ)
マンモーが片八百
ミートが金星
バッファが引き立て役
ウォーズが引き立て役
死んだやつらがまとめて生き返る
195作者の都合により名無しです:2013/07/07(日) 01:35:38.42 ID:xK9rdKHY0
更新日でもないのに通常よりスレ進行は早すぎる日は
良く見てみれば>>141みたいなのが来てるんだな
196作者の都合により名無しです:2013/07/07(日) 01:36:31.21 ID:4zI8QSbQ0
>>193 アホ発見! ビー じゃなくて ピー  じゃ
197作者の都合により名無しです:2013/07/07(日) 01:44:35.68 ID:P9UgUU3A0
最終戦がタッグだとしたら、それぞれがシングルで勝っている
はぐれ悪魔コンビが、S武道とネメシスのタッグに試し割られそう
198作者の都合により名無しです:2013/07/07(日) 01:47:10.48 ID:4zI8QSbQ0
>>195はゆとり世代だから癇に障ったようだな
199作者の都合により名無しです:2013/07/07(日) 01:51:24.70 ID:pKigT2XL0
ロビンが負けるくらいだしニンジャやスニゲ教官が勝利してアシュラが負けても
おかしくないな
200 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/07/07(日) 02:00:05.67 ID:4JaF0UWu0
「ここから先はどれ一つとして落とせない大事な戦い」と言ってた本人だけが負けるとは皮肉よのう‥
201作者の都合により名無しです:2013/07/07(日) 02:00:26.07 ID:xK9rdKHY0
しかし>>120見るにつけ
フェイスガードついてるネメシスかこわるいな
手書きの完の影響も大きいだろうけど
頭部のデザインが安っぽくなりすぎる

ウォーズも半面テカってるのが多用されてると見づらい
202作者の都合により名無しです:2013/07/07(日) 02:13:39.60 ID:TnlM3cvl0
完成版のビッグベンエッジでもネックパンプアップで足のロック抜かれて逃げられると思うんだが
203作者の都合により名無しです:2013/07/07(日) 02:21:58.46 ID:DAdjwlnTO
ロビン「いいかウォーズマン もしもこの先…私に何かがあった時には お前が私の代わりを務めろ!」

ウォーズ「もしもこの先て…今でしょww何かがあった時にはて…もう起きてるんですがwwあなたの代わりを務めてアリサと子供を作りますww」

パーパ…やっとニコライは童貞を捨てられます。
生まれてくる子供にはケビンと名付けよっと。
204作者の都合により名無しです:2013/07/07(日) 02:24:02.80 ID:2mGoHFa9O
>>186
毎回と言っていいほど泣き顔を見るけど、少なくともびびって泣いた事は一度もないな

>>187
確かにその通りだが王位を継承したら話がきれいにまとまるから、ちゃんと争奪しないとね
205作者の都合により名無しです:2013/07/07(日) 02:26:42.65 ID:xK9rdKHY0
ゆではその場の状況より自分が見慣れた言いまわしを優先しちゃうからな
既に起きてるのに「未然に防ぐためにも」とか言うし
206作者の都合により名無しです:2013/07/07(日) 02:30:53.27 ID:Yb4Q0PcR0
逆に考えるんだ・・・
ここからロビンマスクの逆襲が始まってもいいさと考えるんだ・・・

うーむ、ある意味しごく順当な結果なのにやっぱりロビンマスクに勝ってほしいと思わせてくれる
熱いものがあるのお
207作者の都合により名無しです:2013/07/07(日) 02:35:43.79 ID:pKigT2XL0
ロビンが完璧超人に1勝もしてないのが昔から引っかかっているんだよな
今シリーズ途中で復帰して1勝して欲しいわ
208作者の都合により名無しです:2013/07/07(日) 02:41:27.54 ID:2mGoHFa9O
>>207
王位編決勝戦の終盤はタッグで戦ってるから
フェニックス、オメガ、マンモスのチームに勝ってるのでとりあえず1勝だな
209作者の都合により名無しです:2013/07/07(日) 02:47:24.45 ID:CdEoZjcOO
しかしタワーブリッジ・ネイキッドなんて誰も予想できなかったよな。
残念なのは勝ち残る超人と敗退する超人でダメージ描写の差がハッキリし過ぎてる
部分かな。

とにかく次のステージでは何かしら目先を変えて欲しい。個人的には正義対悪魔も
入れてくる気がする。単純に「打倒正義、打倒キン肉マン」っていう当初の目的だけで
戦う理由にはなるし。六騎士はシングル戦で正義に完敗してるから、適当に面目躍如を
匂わせてもいいと思う。
210作者の都合により名無しです:2013/07/07(日) 03:10:03.98 ID:liMzMyFK0
やっぱテリーVSアシュラ的ダメージ差有り引き分けは無理だったか
あれを2度やったら白々しくなるので仕方ないが…

同じくその予想が外れた時間VSアドレナと比べれば内容は雲泥の差だし、
ポジションに相応しい扱いはされていると思うが、それでも完敗は初なんだよな…

正体暴きに固執しすぎた旧タッグは勿論、最悪内容の時間戦でさえ、
ケビン人質という要素が建前上はあった訳だし…
211作者の都合により名無しです:2013/07/07(日) 03:14:38.08 ID:0MdoDBov0
お前ら究極タッグ編の時は
あれだけ言い訳がましいだの、ガチ勝負が見たいだの言ってたくせに
ロビンが実力で負けた途端にこれか
212作者の都合により名無しです:2013/07/07(日) 03:46:28.01 ID:zJ60UvGVO
将軍様大好きだし肉将軍タッグは見たい反面、画的に想像つかないのよね

将軍が武道に負けるor武道に勝った後
武道・ネメシスよりさらに上のラスボスに負けると予想
ネメシス・武道(或いはラスボス)組に対するは肉牛タッグ
牛のクソ力フラグをここで回収
213作者の都合により名無しです:2013/07/07(日) 04:04:39.14 ID:xK9rdKHY0
>>211
別に負けに対する不評ばっかりでもなかろうに

まあ「脳内お前ら」相手じゃしかたないか
214作者の都合により名無しです:2013/07/07(日) 04:13:16.27 ID:0MdoDBov0
ばかりでなくとも、あったのは事実だ
215作者の都合により名無しです:2013/07/07(日) 05:09:45.87 ID:BHTF77ho0
でもやっぱりマッスルデザイナーって凄い集団だよなぁ。
名前見た事ある人、結構在籍してるしね。
216作者の都合により名無しです:2013/07/07(日) 06:18:17.57 ID:1I1joGx80
ケビンは肉のカーテン敗れるのにロビンはダメとは・・・
ケビンはロビン王朝に伝わる技であるOLAP使えるのに、ロビンはマスター出来なかった。
ケビンは見事にオヤジ越えしている。
キッドはオヤジ越え所か、ジェロニモより多少上で戦争よりやや下と言う
微妙なポジション。
せめてオヤジと同格にすべきだった。
217作者の都合により名無しです:2013/07/07(日) 06:24:33.07 ID:h52JTxec0!
確認したところ更新日改竄もないようだな
ロビンが勝つ、師弟タッグ復活すると予想してた奴が
気まずい思いをする瞬間が目前に迫った

もしロビンが息を吹き返し勝つか引き分けに持ち込むようならもう何も信用できない
どっちかが死ぬか委員長がゴング鳴らすまでの全ての途中経過は
試合結果とさほど関係なかった点に更にあらゆるフリまで含まれる事になり
あまりにも何でもありすぎてさすがに読むのがバカらしくなってくる
218作者の都合により名無しです:2013/07/07(日) 06:30:27.44 ID:T0prJgur0
>>217
勝手に自分で予想して呆れて…って忙しい人だね
前にも言われてるけど元々何でもありのマンガなので、
それがバカらしくなるなら、あんたが勝手に読まなければいいんじゃね?


あんた、自分でマイナス予想して派手に嘆くウザい人間て自覚ある?
219作者の都合により名無しです:2013/07/07(日) 07:22:00.11 ID:EWZJjDv1P
>>18の二世巻末ネタってなんだ?
文庫版にだけあるの?
普通の単行本には見当たらんが
220作者の都合により名無しです:2013/07/07(日) 07:41:27.56 ID:aRD/fYvM0
今後はウォーズマンがロビンの代わりを務めるなんて戦争ファンなら胸熱だろうな
ウォーズマンが正義超人リーダーか・・・ミートくんみたいな恥ずかしい頭脳にならなければいいが・・・
あ、王位争奪編の時点でもう恥ずかしい事になってたわ!

  オモイヤリ
  ヤサシサ
+アイジョウ
──────
    ?
221作者の都合により名無しです:2013/07/07(日) 08:23:02.72 ID:1I1joGx80
>>220
強さはロビン以下だからリーダーは無理でしょ?
ロビン、テリー以下で麺よりも恐らく下の位置に付くと思われる。
ただ、無理やりな解釈では麺クラスとも言えるけど
流石にロビンやテリーには劣るだろうから
リーダーはありえない。
ブロッケン以上、麺以下の奴にロビンの変わりは務まらない。
222作者の都合により名無しです:2013/07/07(日) 08:28:57.27 ID:HFvPAdrI0
勝手なランク付けでリーダーありえないとか、アンチも大変だな
223作者の都合により名無しです:2013/07/07(日) 08:37:08.28 ID:aRD/fYvM0
アンチはどんなネタでも対象超人のage部分があると過敏に反応して何とか否定しようとしてくるよね
ネプと戦争のアンチがとくにキモイw
224作者の都合により名無しです:2013/07/07(日) 09:28:09.14 ID:0GcrobY9P
ネプチューンマンは人気投票で私は嫌われ者だがでも十位以内に入っているから支持している証拠だとコメントした
225作者の都合により名無しです:2013/07/07(日) 09:57:32.47 ID:IQqTNkzx0
>>219
文庫版だけやね
226作者の都合により名無しです:2013/07/07(日) 09:59:23.89 ID:EWZJjDv1P
>>225
感謝でセンキュー
227作者の都合により名無しです:2013/07/07(日) 10:06:11.48 ID:RRi5bU7h0
>>221
旧作の印象で書き込んでるんだろうがこれからポーラ戦を経て戦争の戦闘能力もロビンを超えていく展開だろう
それとテリーの評価高すぎと思うけどな麺より下じゃね
228作者の都合により名無しです:2013/07/07(日) 10:34:03.41 ID:j4+PAXTvO
戦争がロビンのマスクをかぶって超人アカデミーの校長になるのか?
229作者の都合により名無しです:2013/07/07(日) 10:41:07.01 ID:slzGN6SM0
超人アカデミー…?
230作者の都合により名無しです:2013/07/07(日) 10:59:16.44 ID:4zI8QSbQ0
>>204=アホ

誰にレスしてるかもわからんし
文章もおかしいし
231作者の都合により名無しです:2013/07/07(日) 11:03:03.82 ID:4zI8QSbQ0
で、ところで、おまえら、このシリーズの最後の試合は誰VS誰と思う?
タッグになったとしても、最後の対戦はどーせ1VS1だろうし。
1VS1で書いてくれ

スグルVS将軍
スグルVS武道
どっちかが一番可能性高そうだが
232作者の都合により名無しです:2013/07/07(日) 11:04:29.66 ID:+Y0B9Qtw0
テリーってタッグの時限定だけど実はキン肉バスターもキン肉ドライバーも
何気に使えるんだよな。だけどなぜか頑なにシングル戦ではそれらを使おうとしない。
こだわりがあるのかな?
キン肉マンの技使えるから本当はもっと強い筈なんだ
233作者の都合により名無しです:2013/07/07(日) 11:06:11.35 ID:boKUtVbwO
ブラックホールに負けたテリーマンw
234作者の都合により名無しです:2013/07/07(日) 11:07:43.62 ID:KRkxpvfu0
バスターは首抜けされるしドライバーは足閉じりゃいいだけだしわざわざ使う必要もないだろう
235作者の都合により名無しです:2013/07/07(日) 11:11:50.94 ID:bFfzcIBgO
>>231
スグルVSネメシス
将軍or牛VS武道

>>232
同じ技でも使い手で威力違うし、本来の持ち技じゃないから必殺技になるほどの技じゃないんじゃない?
236作者の都合により名無しです:2013/07/07(日) 11:19:25.35 ID:n9keC0350
>>232
タッグ編以降に戦った相手は満身創痍だったモーター戦以外巨漢ばっかりだから使いにくいだろ
100tにはどうやっても無理だしラジアルにもかけにくそうだし
237作者の都合により名無しです:2013/07/07(日) 11:28:12.11 ID:S1cppqUN0
周りの考えはどうあれ、テリー本人としては、バスターやドライバーよりも、
ブレーンバスター等の方が仕留め技として最適と判断してるんじゃ?

>>231
やっぱ主人公がトリとすると、将軍様VS武道の後にスグルVSネメかな、
そこまでのラスボスになるほどネメがもっともっと成長してくれればよいが
238作者の都合により名無しです:2013/07/07(日) 11:30:14.57 ID:xa2CFg7m0
タッグではモアイドンにかけてるから、巨漢で使う使わないは関係ない気がするが。
239作者の都合により名無しです:2013/07/07(日) 11:31:53.29 ID:xmHh1JAk0
タッグを組んでいる時以外はスグルのライバルのつもりなんだろう
ライバルの技を劣化コピーして使うのは恥ずかしい
240作者の都合により名無しです:2013/07/07(日) 11:38:50.93 ID:S1cppqUN0
>>239
説得力があるのう
テリーほど経歴が長ければ、下衆人間達が何を言い出すかよく分かってるだろうしな
アトランやバネさんは美しかったし、劣化な印象もなかったが、
テリーがシングルで使ったら俺も何故だか座布団投げそうだぜ
241作者の都合により名無しです:2013/07/07(日) 11:42:05.31 ID:EWZJjDv1P
肉世界の人間はエロゲのクズ市民より酷い
242作者の都合により名無しです:2013/07/07(日) 11:45:45.07 ID:7nksnvQx0
最近昭和の頃のキン肉マン全部みて興味もってきたんだけど、今やってるキン肉マンって昔のと比べてどんなとこがよくなってる?
243作者の都合により名無しです:2013/07/07(日) 12:10:08.71 ID:+Y0B9Qtw0
なるほど、使えるけどあえて使わないって事か
244作者の都合により名無しです:2013/07/07(日) 12:19:27.37 ID:xN+ZooKd0
>>242
画力と作劇力とファンサービス力
後「良くなってる」って訳ではないけど、旧作のテンポの良さをそれなりに維持してる所
245作者の都合により名無しです:2013/07/07(日) 12:49:35.98 ID:aRD/fYvM0
フェニックスチームとソルジャーチームが戦ってた頃の絵が一番好きだな
完成度高いわ〜
246作者の都合により名無しです:2013/07/07(日) 12:53:32.42 ID:kyfZupUH0
究極タッグの後半辺りのは女性キャラがなんか太いのが・・・
247作者の都合により名無しです:2013/07/07(日) 13:08:17.48 ID:/694wsib0
次回でロビンが死亡確認をする為に自身の顔を覗き込んできたネメシスに
回転エビ固めで丸め込んでフォール勝ちとかいう展開を希望したいのだが。
248作者の都合により名無しです:2013/07/07(日) 13:13:10.38 ID:TD7Qlkec0
50歳すぎて画力が上がっているのってゆでぐらいなもんかな?
聖闘士セイヤの作者は進歩も退化もしていないし、他の一定の年齢の
漫画家も進歩も退化もしていないか、劣化してるのかの
どちからで、ゆでのようなタイプは本当に珍しい。
249作者の都合により名無しです:2013/07/07(日) 13:24:05.42 ID:/694wsib0
>>248
いや、車田は退化が著しいぞ。
B'TXの終盤時点で既に作画は氏んでいたぞ。
目ん玉を点で適当に描くコマも多くなったし。
退化もしてないなんてとんでもないwww
250作者の都合により名無しです:2013/07/07(日) 13:24:50.92 ID:0GcrobY9P
>>246
小百合の作画がおかしかったりビビンバが時間超人を一瞬圧倒したりとしていたな
251作者の都合により名無しです:2013/07/07(日) 13:25:42.09 ID:Mvz512KSO
>>223
ネプのage部分なんてここ四半世紀ないだろ
252作者の都合により名無しです:2013/07/07(日) 13:59:00.97 ID:p7BL5VCu0
>>251
同じようなことをウォーズに言うと劣化の如く怒るからやっぱ信者のほうがキモいかな〜
253作者の都合により名無しです:2013/07/07(日) 14:05:49.88 ID:pKigT2XL0
ネプのage部分はチェックザメイトに圧勝したところだろう
スカーには苦戦していたが
チェックザメイトには圧勝だった。
254作者の都合により名無しです:2013/07/07(日) 14:05:52.51 ID:Mvz512KSO
ウォーズのage部分はここ四半世紀で何度もあったと思うが
255作者の都合により名無しです:2013/07/07(日) 14:07:32.97 ID:pKigT2XL0
チェックザメイトじゃねーや
チェックメイトだったw
256作者の都合により名無しです:2013/07/07(日) 14:14:15.90 ID:DAdjwlnTO
ファミコンのブロッケンJr.みたいに父親譲りの毒ガス攻撃をしてブロッケンJr.が無双するシーンを見てみたい…
257作者の都合により名無しです:2013/07/07(日) 14:25:28.57 ID:FR9ZowO30
Jrにはブレーメンサンセットとかハンブルグの黒い霧を使って欲しい
258作者の都合により名無しです:2013/07/07(日) 14:33:31.30 ID:slzGN6SM0
>>256
二世タッグ編でも読めば?
259作者の都合により名無しです:2013/07/07(日) 14:42:17.26 ID:zPck+BGQ0
ロビンが大渦パワーで立ち上がるもマッスルスパークでとどめとかないよな?
260作者の都合により名無しです:2013/07/07(日) 14:45:47.43 ID:RRi5bU7h0
>>248
車田は酷い退化で泣けてくるぞ
多分初代のリンかけ後半〜風魔の小次郎あたりが画のピーク
何故か星矢後半よりサイレントナイト翔の方が画力上がってると思うが

この先は戦争成長譚が入るだろうから戦争アンチには読むことすら辛い内容になるんじゃないか
261作者の都合により名無しです:2013/07/07(日) 14:57:17.58 ID:NCXTOhwm0
バトルシップシンクを喰らってリングに沈むロビン…。
ノック「委員長、決まりましたね?(ゴングを鳴らそうとするノック)」
委員長「いや、ダウンカウントじゃ。」
ノック「えっ!?しかしもうロビンマスクは…。」
委員長「いいから!ダウンカウントを始めるんじゃ!!」
ノック「は、はい!」
ダウンカウントが入る中
委員長「(立て、立つんじゃロビン…)」
ネメシス「ダウンカウントなど不要だ!さっさとゴングを鳴らせ!!」
ロビン「わ、私はまだ・・戦える・・・!」
実況「おーっと完全ノックアウト状態のロビンマスクが立ち上がったー!!」
262作者の都合により名無しです:2013/07/07(日) 14:59:53.05 ID:IBPhXBLl0
>>259
そこまで行くと完全なロビン虐めやな
263作者の都合により名無しです:2013/07/07(日) 15:09:23.82 ID:NCXTOhwm0
ネメシス「バカめ、そのままリングで眠っていればいいものを
      お前はもうロビンスペシャルもタワーブリッジネイキッドも
      破られて万策尽き果てているというのに、愚かな奴だ!」
ロビン「私には、まだ…この技が残っている! 超人ロケーット!!」
ネメシス「ぐはっ!(うつ伏せで倒れるネメシス)」
テリー「おぉ、あれは8年前の超人オリンピック決勝戦でキン肉マンに浴びせた
     超人ロケットではないか!」
スグル「それがあったかー!」
うつ伏せ状態のネメシスの背中に頭部の角を突き刺しまくるロビン。
実況「おーっと!これはどうしたことか!? 紳士超人ロビンマスクらしからぬ
    残虐ファイトだーっ!!」
スグル「ロ、ロビン…。」
264作者の都合により名無しです:2013/07/07(日) 15:27:51.84 ID:NCXTOhwm0
観客A「なにやってんだロビン!?お前それでも正義超人かーっ!!」
観客B「アンタのそんな姿みたくねえよーっ!!」
大ブーイングの観客たち。
スグル「こりゃー!!これ以上ロビンのことを悪く言うと
     このキン肉マンが許さんぞー!!」
テリー「ミーたちの大切な仲間であるロビンにこれ以上クレームをつけるんであれば
     このマシンガンズが相手になってやるぞ!」
観客達「・・・・・・(無言)」
ロビン「ありがとうキン肉マン、テリーマン。
     よぉーし、とどめだ!トーッ!(空中高く舞い上がるロビン)
     逆(リバース)タワーブリーッジ!!」
スグル「あれは!悪魔六騎士の1人、ジャンクマンをKOして、友情のスパーリングで
     この私に喰らわせた逆(リバース)タワーブリッジではないか!!」
265作者の都合により名無しです:2013/07/07(日) 15:35:41.63 ID:wORDQ/Z00
糞展開妄想は黙って
266作者の都合により名無しです:2013/07/07(日) 15:42:46.12 ID:NCXTOhwm0
ネメシス「ぐはっ・・・・・!!」
ロビン「終わった・・・・・。」
ノック「ダ、ダウンカウントを!」
委員長「その必要は無い! ロビンの逆転勝利じゃ!!」
ノック「は、はい!(ゴングを鳴らすノック)」
実況「紳士超人ロビンマスク、途中、紳士らしからぬファイトも見受けられましたが
    鮮やかな逆転勝利を収めましたー!!」
スグル「さすがはロビンじゃいー!!」
テリー「ロビン、ナイスファイトだったぞ!」
実況「これで正義超人軍は負け無しの5連勝です!」
スグル「よっしゃ!ウォーズマン、お前も師匠のロビンにつづくんじゃー!!」
テリー「頼むぞウォーズマン!これでお前が勝てば、ミー達正義超人は無傷の6連勝だぞ!!」
ミート「期待してますよ!ウォーズマンさん!」
ウォーズ「アワワ…」

第64話はこんな感じかなw?
267作者の都合により名無しです:2013/07/07(日) 15:49:59.32 ID:aRD/fYvM0
>>266
ちょっとワロタ
268作者の都合により名無しです:2013/07/07(日) 15:53:09.11 ID:bFfzcIBgO
>>261の委員長カッコいい>>266の委員長はやっぱクソだなw
269作者の都合により名無しです:2013/07/07(日) 16:06:09.71 ID:r8N1tuDO0
委員長「立ち上がるんじゃ・・・立ち上がるんじゃ、キン肉マン!」
真弓「委員長!よくぞ・・・生きておったのう・・・・!」
委員長「あったりまえじゃい!地獄の入口まで行ったんじゃが。真弓君、アンタとの因縁の決着がまあだついとらんかったのを思い出したばってん。」
委員長「さあキン肉マン立てい!リングの屋台骨は我々に任せろ!悪の前に正義が眠ってはいかん!」


2世の委員長→クズ
270作者の都合により名無しです:2013/07/07(日) 16:14:20.31 ID:xmHh1JAk0
委員長は最初から金と真弓に対する嫉妬で動いてるゲス野郎でしょ
オメガマンの死体を片付けなかったのも故意だよね
271作者の都合により名無しです:2013/07/07(日) 16:46:26.78 ID:2mGoHFa9O
>>270
ちゃんと片付けてただろ、オメガを運んでいる絵もしっかり描かれていた、
ただ運ぶ先がリングの上だっただけだ
272作者の都合により名無しです:2013/07/07(日) 18:20:22.67 ID:0MdoDBov0
2世の委員長だってスグルのマスク剥ぎによる自害阻止してくれたり、
一人ヌーボーVS世界五大厄の対戦も認めてくれたじゃないか・・・
273作者の都合により名無しです:2013/07/07(日) 18:29:00.90 ID:KYAqOCJS0
ロングホーンとベアークローの再対決が見てみたいが
どっちも完璧超人にやられてしまいそうだ
274作者の都合により名無しです:2013/07/07(日) 18:35:45.72 ID:7nksnvQx0
>>244
テンポが今回もいいんだね、2世が評判あまりよくなかったのに、ここにきてまた面白くなってるのがすごいよね
275作者の都合により名無しです:2013/07/07(日) 18:54:59.60 ID:slzGN6SM0
>>274
1巻から仕切りなおしてまで始めた長編構想のタッグ編と
長くて3年と最初から決めている今回のテンポを一緒にして考えるなよ
さらにあっちは29巻狙いまでやってた疑惑もあるんだいちいち比較する意味が分からん
276作者の都合により名無しです:2013/07/07(日) 18:59:39.95 ID:TD7Qlkec0
ネメシスを倒せる可能性のある正義超人


ネメシス倒せる  スグル 万太郎 ・・・主人公補正

ネメシス倒せる可能性がある   ケビンマスク アタル ・・・戦闘能力が極めて高い

ネメシスと引き分け    テリー  ・・・とにかく引き分けまでもって行けそう

ネメシスと善戦できる  ロビン 麺 

ネメシスのかませ  戦争 ブロッケン スカー キッド ジェイド  

ネメシスに瞬殺      他の新世代超人 他の正義超人
277作者の都合により名無しです:2013/07/07(日) 19:11:38.69 ID:8/Y8sO3CO
>>275
長文マンと毎週毎週ピーピー泣いたり笑ったりの反省会の無駄な6年間だったよな(笑)
ここの住人も二世からならすっかりオッサンになっちまったもんな(笑)
オチはケビンの土下座でライオンオヤジのレイプ事件とかカオスってなんだったんだ?(笑)中身もスカスカだったしな(笑)
あっ総選挙!
俺のGOシュートが取り上げられてたわい(笑)
あの怪物からオマンコみられたバァサンでもよかったのだがな(爆)
278作者の都合により名無しです:2013/07/07(日) 19:15:16.27 ID:8/Y8sO3CO
ところでよ
ここんとこキン肉マンとか読んでないんだけどさ
ロビンの試合まだ終わってないのか?
279作者の都合により名無しです:2013/07/07(日) 19:36:11.97 ID:kxqjgXOM0
>>278
連載見に行け
280作者の都合により名無しです:2013/07/07(日) 19:36:57.63 ID:aRD/fYvM0
ロビンの試合は一話ぶんくらい余計だったかな、もっと短くできたと思うがロビンファンに対する配慮かもな
まあ超人オリンピックの頃のテンポはもう戻ってこないだろう
281作者の都合により名無しです:2013/07/07(日) 19:44:03.84 ID:TBm+PPpG0
やっとウォーズ戦かよ

と思いきや、今週はネメシスとスグル、もしくはウォーズマンの舌戦とみた
282作者の都合により名無しです:2013/07/07(日) 19:46:50.32 ID:RRi5bU7h0
もしロビンが死ぬなら今週の7割は割くだろ
ネメシスは徹底的にロビンの頭責めだったしやばいかもな
ただの敗北なら最初の2〜3ページくらいで戦争スタートか
283作者の都合により名無しです:2013/07/07(日) 19:57:08.04 ID:CYh0bEM+0
>>232
カメハメのトレーニング受けてたけど100殺手は伝授されてないんだろうか?
284作者の都合により名無しです:2013/07/07(日) 20:16:56.68 ID:2mGoHFa9O
>>283
されてないんじゃないか?まず時間が無さすぎたし、基本的な事だけ教えるお試し体験コース程度だと思う
実際試合の序盤じゃあのザマでカメハメの霊に怒られるまでグダグダだったし
285作者の都合により名無しです:2013/07/07(日) 20:23:22.75 ID:JG//xPS/0
あれ?更新明日になったのか
いい意味でだまされた…
286作者の都合により名無しです:2013/07/07(日) 20:32:00.80 ID:4zI8QSbQ0
>>285 もともと明日じゃ!アホ発見!
287作者の都合により名無しです:2013/07/07(日) 20:33:02.69 ID:4zI8QSbQ0
ああ、そうかテリーがいきなりキン肉バスター使えたのはカメハメ特訓受けたからか
288作者の都合により名無しです:2013/07/07(日) 20:36:18.06 ID:mGkxdOfYO
>>280
超人オリンピックの頃ということは全試合カーメンVSクラッシュマン並みのボリュームでいいんですね
289作者の都合により名無しです:2013/07/07(日) 20:46:52.92 ID:xN+ZooKd0
いやオリンピック並ならジェロ対武道くらいの勢いで行かないと
290作者の都合により名無しです:2013/07/07(日) 20:50:32.75 ID:n9keC0350
究極の頃のゆでならキューブマンvsチエの輪マンでも3話くらい費やしてたんだろな
逆にあの戦いをどうやって引き延ばすのか見てみたい気もするが
291作者の都合により名無しです:2013/07/07(日) 20:51:09.19 ID:XXMT8aHI0
ポーラマンはマンモスマン並に強かったりして
292作者の都合により名無しです:2013/07/07(日) 20:52:01.46 ID:xmHh1JAk0
更新速度のせいで週間に比べると2倍テンポ悪く感じるからな
293作者の都合により名無しです:2013/07/07(日) 20:52:03.48 ID:vAfEQlPA0
次々回
ネメシス「観客の皆様のこれはサービスだ!」
ポーラ「とくとみよ、2人の素顔を!」
294作者の都合により名無しです:2013/07/07(日) 21:01:37.88 ID:4zI8QSbQ0
白熊が勝つとしたら白熊はオーバーボディだな 
いくらなんでも白熊の今の造形は悪すぎる

中から何が来るだろ マンモーに復讐! かと思わせて、実はマンモーの片八百だった
なら笑うんだが
295作者の都合により名無しです:2013/07/07(日) 21:13:09.32 ID:mS9XR4oZ0
ウォーズマン勝利かぁ。
勝ちフラグ立っちゃったからなあ、
そしてゆではそこまで裏をかくタイプでもないし。
結果は見えてるからなるべく早く終わらせて欲しい。
296作者の都合により名無しです:2013/07/07(日) 21:13:37.30 ID:FHEDL64F0
>>286
更新直後は次回は15日更新って書いてあっただろ
297作者の都合により名無しです:2013/07/07(日) 21:16:34.98 ID:mS9XR4oZ0
>>296
しかし予定が早まるなんて珍しいな。
「どうせ次も2週間後だろ」みたいに編集が勘違いしたんだろうな。
298作者の都合により名無しです:2013/07/07(日) 21:18:20.45 ID:xN+ZooKd0
それでも勘違いしたままの人結構いるだろうなー
でもまあどうせ来週は休載だから大丈夫か
299作者の都合により名無しです:2013/07/07(日) 21:22:15.11 ID:6f+KMzny0
>>297
いや、来週は3連休で月曜も休みでしょ?
だから今回はあるけど来週は休載
予定が早まったのはそのせい
300作者の都合により名無しです:2013/07/07(日) 21:33:01.11 ID:h5UcRY9X0
ウォーズマンほぼ勝ち確状態だし
とっとと話進めて3rdステージ行こうよ
301作者の都合により名無しです:2013/07/07(日) 21:34:20.22 ID:qXjbZbFS0
やはり勘違いじゃなく更新早まったんだね。
いやー、得した気分だよ。
302作者の都合により名無しです:2013/07/07(日) 21:35:29.44 ID:mS9XR4oZ0
ポーラマン「なんだよこのフラグはオレ負け決定じゃん試合放棄でいいよ」
ボーラマン自決、これで行ってくれねーかな。
303作者の都合により名無しです:2013/07/07(日) 21:36:33.21 ID:i/YAiTE9P
なあ今から俺が考えたラージナンバーズ超人を投稿しても採用されるかな?
この先まだ出て来るかな
304作者の都合により名無しです:2013/07/07(日) 21:38:39.91 ID:JG//xPS/0
>>303
きっとニンジャあたりのかませになるそ
305作者の都合により名無しです:2013/07/07(日) 21:42:09.26 ID:mS9XR4oZ0
しかし今回一番悲惨なのはジャック・チーだと思ってたが、
ポーラマンほど悲惨な奴はいないんじゃないかと思えてきた。
306作者の都合により名無しです:2013/07/07(日) 21:42:12.17 ID:pbeogHR40
2世でネプ相手に大見得切った後で
ウメウメー→ギュヒーイな展開があったからなあ

善戦するがタイムリミットで惜しくも負けなパターンな気がする
307作者の都合により名無しです:2013/07/07(日) 21:43:49.21 ID:6f+KMzny0
>>291
これからポーラマンの掘り下げが来るだろう、シロクマって北極最強だろ?
太古にマンモス一族とシロクマ一族は覇権を争ったのかもしれん

。ロビンは残念だったがしょうがない
出来れば正体不明のパワーを切り札にして次戦か終盤に復活して欲しいな
あーやっと来た、そしてウォーズのマンリキ以来のシングルマッチか
308作者の都合により名無しです:2013/07/07(日) 21:49:36.87 ID:mS9XR4oZ0
舌戦でポーラマンがウォーズのうだつのあがらない戦績をなじる展開はあると思う。
ブロッケンと似たようなパターンで。
309作者の都合により名無しです:2013/07/07(日) 21:52:16.55 ID:j4+PAXTvO
ポーラは試合途中に顔に線が入ったフードの男に連れていかれます。
310作者の都合により名無しです:2013/07/07(日) 21:54:45.15 ID:II9neQxg0
白熊は背中に鬼の顔を持つ生物に虐められているイメージがある。
311作者の都合により名無しです:2013/07/07(日) 21:55:56.06 ID:CfCpoieY0
>>308
負けっプリばかりが目立つケッかんだらけの屁っぽこ超人レスラー!
それがお前の正体なのだ
312作者の都合により名無しです:2013/07/07(日) 22:00:00.50 ID:slzGN6SM0
二世版プリプリマンかw
313作者の都合により名無しです:2013/07/07(日) 22:19:40.99 ID:JG//xPS/0
>>307
シロクマが唯一恐れる生物がセイウチなのだーっ!
314作者の都合により名無しです:2013/07/07(日) 22:24:28.42 ID:Rqf6hrzg0
ブロッケン戦は単行本で読むとスピード感あって結構よかったな
315作者の都合により名無しです:2013/07/07(日) 22:34:51.40 ID:SamgQird0
>>308
それやれば「あ、ウォーズ今回は勝てるかも?」と思っちゃう

今の情勢だと勝利フラグって程でもなく五分五分だな
バスターズドッキングとか、ネメシスの相棒ぽいとか向こうにも勝利フラグはあるし
ウメーウメーの時も「時間との対決が控えてるのでここは勝ちろ」と言われてあのザマ
316作者の都合により名無しです:2013/07/07(日) 22:45:29.89 ID:szyMl90S0
>>302
それやったらポーラは神になれるかもしれんw
317作者の都合により名無しです:2013/07/07(日) 22:50:05.17 ID:0MdoDBov0
>>307
セイウチン「北極最強? 聞き捨てならねぇだ」
318作者の都合により名無しです:2013/07/07(日) 22:53:28.41 ID:r8N1tuDO0
>>286
おまえの完全な間違い
もともと7月15日予定

訂正と謝罪を要求する
319作者の都合により名無しです:2013/07/07(日) 22:53:49.37 ID:DAdjwlnTO
惑わされるな!
320作者の都合により名無しです:2013/07/07(日) 22:54:15.99 ID:pKigT2XL0
>>304
自分が投稿した超人がニンジャに噛ませにされるとか光栄なこと
名勝負製造機ニンジャに初白星を与えた超人として
肉ファンの心に残る超人になれる
321作者の都合により名無しです:2013/07/07(日) 22:55:44.72 ID:0MdoDBov0
ブロッケンよりニンジャの方が格上と解釈していたクラッシュマン
322作者の都合により名無しです:2013/07/07(日) 23:08:22.47 ID:slzGN6SM0
>>318
荒らしにさわんなよ
323作者の都合により名無しです:2013/07/07(日) 23:09:04.81 ID:QR1VKMjIO
今夜更新するの?
324作者の都合により名無しです:2013/07/07(日) 23:20:57.90 ID:FPb+LQV30
大方の予想通りとはいえ、得した気分だ
325作者の都合により名無しです:2013/07/07(日) 23:22:07.73 ID:jeWFv/S70
      ジャー     ____
      ∧_∧   /__ o、 |、
     ( ´・ω・)ノ .ii | ・ \ノ 更新待機中
     ( o     旦| ・  |
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
326作者の都合により名無しです:2013/07/07(日) 23:24:00.56 ID:UldubKGF0
よく王家では「双子は縁起が悪い、凶兆」とかでどっちかが捨てられるんだよね
その辺りがネメシスの秘密に関わってくるのかも

真弓の双子の兄弟がストロング・ザ・武道でその息子がネメシス
もしくはネメシスがスグルかアタルの双子の兄弟
327作者の都合により名無しです:2013/07/07(日) 23:33:38.08 ID:62CuwOji0
俺の大好きなスニゲーター教官が完璧超人をフルボッコにするシーンは
まだですか?
328作者の都合により名無しです:2013/07/07(日) 23:53:57.34 ID:TTVfzcHR0
>>326
本当に読んできたのかよ
武道は元神で確定したろ
329作者の都合により名無しです:2013/07/07(日) 23:57:31.48 ID:WFVBwN6w0
グロローって言いながら空から降ってきた気がする
330作者の都合により名無しです:2013/07/07(日) 23:59:41.34 ID:ECJfUYh60
あれはゆでが分かりやすく書いてたな
331作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:00:03.75 ID:vUUo+3fg0!
>>303
今だとベンキのかませに使われる可能性もあるぞ
332作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:00:51.42 ID:/694wsib0
ちょwwwwwwwwww更新されてるじゃねぇかwwwwwwwwwwwwwwwww
333作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:01:15.53 ID:z69Wdx7s0
ロビンうめられたぞwww
334作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:01:39.93 ID:TTVfzcHR0
まさか埋められるとはwwww
335作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:01:46.34 ID:Rjt8qlzx0
ゲェーー!?
ロビン死んでしまったぞ!?
336作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:01:56.03 ID:KRkxpvfu0
何だこのロビン埋めるだけの回はw
337作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:01:58.63 ID:ECJfUYh60
ダイナミック埋葬だな、おい
今週は全く話が進まなかった
338作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:01:58.54 ID:8By24UJg0
ロビンの死体が投げ捨てられただけのお話
339作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:01:59.67 ID:xN+ZooKd0
敢えて言うわ
糞回
340作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:02:05.79 ID:ndpRCsBq0
ロビン死んだか…
つかネメシスやっぱクソだな。
341作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:02:16.11 ID:8EMSVfGf0
回りすぎだろww今回それしか感想ねえぞ
342作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:02:27.55 ID:TTVfzcHR0
>>340
どこらへんが?
343作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:02:39.79 ID:xT6I6gSf0
ロビン埋まったwwwwwwwwww
344作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:02:42.29 ID:mWfeXlsN0
話が全然進まないのが残念だな
345作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:02:49.02 ID:VAZ0A6Jf0
掲載期間:2013年7月8日〜2013年7月21日
346作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:02:53.57 ID:Le6GblYB0
今週は何を書けばいいのやら

死んでも普通に復活する世界観だし、ある程度話が進んだら
ロビン自力で砂の渦から出てきそうだし
347作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:03:05.00 ID:slzGN6SM0
ロ、ロビーーーン!!
348作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:03:11.64 ID:Ba1NwSpY0
だ〜れが殺した? クック
349作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:03:52.72 ID:ucKt8VSu0
戦争ww
350作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:03:57.48 ID:8EMSVfGf0
来週月曜は祝日だから
351作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:04:06.07 ID:vAfEQlPA0
結構前にウォーズマンが投げ落とされる予想してた人、ちょっと当たったな
352作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:04:08.06 ID:kxqjgXOM0
うう、またゆでの悪い癖か。
死体を無駄に訳わからんところに投げ込むんじゃねえよ。
究極タッグ編でも無意味にラーメンマンを消滅させやがって。

しかも内容が薄い!
これで二週間待てというのか…
353作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:04:20.94 ID:zXBrSkAZ0
戦争さんは2週間お預けか・・・
354作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:04:24.65 ID:HJVRh9sD0
死体?が消えたってことは何かのフラグかな
355作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:04:46.33 ID:FPyjjbkGO
次回はウォーズマンが奇行に走るのか…
356作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:04:56.92 ID:WFVBwN6w0
まさかと行動とは一体… まぁ煽りはアテにならんからなぁ
357作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:05:15.82 ID:xN+ZooKd0
せっかく地道に伸ばしてきたネメの株をいたずらに下げ、話は進まず、面白くもなんともない
今話だけ時空が二世に戻ったような回だったわ

「ウォーズマンがまさかの行動に!?」さえ良くない方向に勘ぐりたくなってしまうレベル
358作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:05:16.58 ID:SamgQird0
まあ仮面剥ぐよりはマシかと思うが完璧はやっぱクソか
これは武道を倒すであろうスグルよりも
対ネメシスはウォーズに仇取ってもらわんと…
359作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:05:40.97 ID:4neFZC/vO
ウォーズのロビン譲りの奇行フラグか
360作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:05:42.59 ID:QkVpHp1C0
マスクのひさし取ったのは何かの伏線かな。
361作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:05:44.95 ID:RMsE4M7G0
シリアスなシーンのはずなのに何故か笑ってしまったわ
362作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:05:46.90 ID:mWfeXlsN0
砂地獄の超人が助けてくれるとか?
363作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:05:51.11 ID:1eWedf6u0
そもそもあんだけ評価していて、死体を投げ込むことに何の意味があるというのか。

まあ、地下に実はピラミッドパワーでも何でも蘇生させるような力場でもあるんなら
まだネメシスの慈悲だとわかるんだが…
364作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:05:52.11 ID:5c/8vywW0
分かった!これから2週間たって再開した時に、ウォーズマンがハンモックでお昼寝してるんだ!
365作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:05:59.68 ID:Rjt8qlzx0
前回まで内容が濃かったからしょうがない
でも埋められるシーンがあまりにもシュールすぎるわwwwww
366作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:06:20.87 ID:8EMSVfGf0
キン肉マンの試合の時にあのひさしが話しかけてくるんだろ
367作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:06:33.69 ID:FR9ZowO30
20ページが短く感じたわ
もちろん悪い意味で
「ありがとうロビンマスク」の時点で10ページ目くらいだと思ってたから戦争の雄姿が見れると思ってたんだが
368作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:06:34.60 ID:N4PXg/pa0
これ…ロビンが完璧超人として復活して肉と再戦するんじゃw
369作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:06:40.30 ID:jcFLds/30
>>354
日差しが取れたべ。
たぶん、ジャンクマンの試合中に日差しが取れたロビンが登場するんじゃないかな?
「オレとの戦いを思い出せ!」みたいな感じで。
370作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:06:42.68 ID:IQqTNkzx0
なぜ埋めた
371作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:06:52.29 ID:x63QNldi0
>>326
お前だけに教えてやるけど、ネメシスの正体はタツノリ
372作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:07:00.11 ID:/4vcPXF/0
ロビンの埋葬まで済ましてしまうとは…
ネメシス、なんて器用な奴なんだ
373作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:07:03.43 ID:+wjqNgnL0
まだ読んでない奴もいるんだからネタバレやめろよ(´・ω・`)

ジャンプ発売日の朝の10時まではネタバレ禁止な。
374作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:07:21.43 ID:JG//xPS/0
テリーももう一戦ありそうだな
375作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:07:27.10 ID:MtP9spKE0
ネプはここでロビン救出でもしとかないと
参戦タイミング完全に失うぞ
376作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:07:28.37 ID:jcFLds/30
何か、最後のコマで白熊が膝を付いてたじゃん。
戦争はあの時点で白熊を圧倒してるんじゃないかな!?
377作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:07:33.10 ID:4zI8QSbQ0
ネメシスが砂漠に埋めてくれたおかげで助かったになるんだろう
どーでもいーけど
今週はテンポ悪かったな
ネメシスの謎、今週言うかと思ったんだが
ゆでの場合はそういう秘密とかそんなにひっぱらずにさっさと言っちゃったほうがいいぞ
378作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:08:01.64 ID:cpvb6W4l0
最後のクマちゃんとのツーショットが何か笑える。
379作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:08:05.58 ID:oQsh+ftk0
>>373
お前は何を言ってるんだ?
380作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:08:09.34 ID:CQNn0GBn0
完璧超人ロビンマスクとして蘇るんだろ。
そして、敵として立ちはだかって、友情パワーで正義超人に目覚めると。
381作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:08:18.46 ID:QaXNWmip0
>>373おまえは今までここにきたことないんか
382作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:08:22.74 ID:RMsE4M7G0
ネメシスが胸抑えてたけど、まさかフェニックスなの?
383作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:08:24.33 ID:jcFLds/30
>>374
ラジアル戦のタイヤの痕が完全に消えていたからな。
384作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:08:24.81 ID:dmXeCN/S0
埋めたのはタッグ編で武道が突き落としたオマージュかねえ
385作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:08:33.42 ID:kKVWVNpJ0
実は鳥取砂丘の地下には魔界が存在していてロビンが魔界で助けられているという
超展開はさすがにないかw
386作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:08:33.86 ID:ayGYtnNx0
敢えてこっから何か期待するとしたら、テリーさえ無量大数軍との全面戦争を決意するレベルの
このネメの悪逆非道な行いにマジ切れした戦争の残虐ファイトが見れる可能性か
387作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:08:39.01 ID:ADlQieyb0
戦争さんキレて、また万力戦みたいな残虐モード→やっぱり正義モードはやらんよな…
388作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:08:41.40 ID:T263lG8z0
>>373
今更何言ってるんだよ
山にこもっててボケたネプみたいなやつだな
389作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:09:00.33 ID:TzGuKX4C0
なんでちょっと燃えたんだ?
390作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:09:01.04 ID:ZX9ZAVeq0
でもいい性格してるよなネメシス
ロビンのことちゃんとリスペクトしつつも集団の一員として非情な挑発もきっちりやる
391作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:09:21.71 ID:oQsh+ftk0
>>382
単にタワーブリッジのダメージだろ
392作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:09:34.16 ID:gxlSCTac0
>>368
そういう伏線の可能性はあるなぁ
しかしシュールな回だったw
あとネメシスのデザイン少し変わった?だんだん恰好よく見えてきたぞ
393作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:09:40.20 ID:Pfm+WBiF0
>>389
大渦パワーの片鱗だろう
394作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:09:40.91 ID:A5j6N1ONO
凄い感動して涙が止まらん。ロビンの熱い生き様に勇気をもらったぜ
395作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:09:47.46 ID:AnWYs9fR0
今週はすばらしかった!ロビンが死んで涙が出てきたよ

糞だといってるやつは全員バカ!二度と読むな!
396作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:09:52.49 ID:T263lG8z0
>>383
折った肋骨
397作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:09:57.40 ID:odp4JwtO0
掘り出せないくらいに埋められたのかよ!
398作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:10:13.85 ID:1eWedf6u0
しかし、ウォーズがまとまった戦いのしんがりって初かもな。
今までは途中で退場するか死んでるかしてるだけに、なんか新鮮だ。
399作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:10:35.57 ID:7LJnJ0Uz0
ロビンマスク、貴様のような男こそ完璧超人として生まれてくるべきだったのだ
の所はロビンの実力を認めていてかっこよかったんだがなぁ
埋めるなよw
400作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:10:51.16 ID:i/JJSGLd0
熊の正体がマンモスマンで
ネメシスの正体がフェニックス
401作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:10:54.64 ID:xhUU51ga0
ロビンフル回転砂漠埋葬
402作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:10:57.79 ID:2k4ai2w00
回転しながら埋まってくロビンはすげえ笑える
403作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:11:02.69 ID:VbAr/k1e0
ミーにはロビンが埋葬されたのが復活フラグに見える
404作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:11:08.45 ID:k2CLhuG1O
ネメシスの株さがったか?
埋葬しただけだろ
完璧らしく増長したままで
405作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:11:21.76 ID:t6tvb+au0
ロビンは埋められたけど、きっと地下数百メートルの間欠泉に当たって疲労回復だよ
406作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:11:26.98 ID:kKVWVNpJ0
ようやく本気の怒りのテリーが見れそうだな
完璧超人は眠れる獅子を目覚めさせた
407作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:11:33.69 ID:AnWYs9fR0
  .: + ...:.    ..:...:.. :. +
  . ..: .. .   + .. : .. .
  ..  +   ..:.  ..  ..
 +     :.     .  +..
  .    : ..    +  .. .
  .. :..      __  ..
  .    +   |: |
          |: |
      .(二二X二二O
          |: |    ..:+ ..   ありがとうロビン・・・
     ∧∧ |: |            君のことは忘れないよ・・・
     /⌒ヽ),_|; |,_,,
_,_,,_,〜(,,  );;;;:;:;;;;:::ヽ,、
"   "" """""""",, ""/;
 "" ,,,  """  ""/:;;
 ""   ,,""""" /;;;::;;
408作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:11:35.69 ID:ZmIAB7d+P
>>360
ウォーズマンのおでこにくっつくとか
409作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:11:37.01 ID:HJmZqbFm0
砂風呂の可能性もある
410作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:11:41.65 ID:cCjoJwyF0
>>390
あくまでイデオロギー闘争がテーマだからな

これで改心して生かしておいてやるなら
ロビンに対しても失礼な行為に当たるだろうし

ピークだけは「精神面はまだ幼児の急成長超人」っていう
例外的な扱いだからそれが許された面もあったが
中心のネメシスがそうなるのはあっても最後の方だろうな
411作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:11:42.64 ID:4qEWMnbD0
グリムとロビンは復活しそうな気がする
ロビンは復活してウォーズマンと戦うんじゃないか
ウォーズマン奇跡の2連勝あるかも
412作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:11:44.79 ID:D1S/Xjq50
しかし、連戦ボロボロのBHすら勝ってるのにロビンだけ負けとか(TωT)
もう見ないわ
413作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:11:47.25 ID:gxlSCTac0
>>390
ギリギリまで褒めちぎってたから、
今回の所業でそこまで株は落ちなかったかな
ただせめてウォーズが切れて突っ込むシーンで引きの方が満足度は高そうだった
414作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:11:47.37 ID:1eWedf6u0
>>386
残虐ファイトはないと思うわ。

ロビンがあれだけ「自分のことを知り尽くしている理解者」と表現してたし、
むしろ最後まであきらめずに散ったことから、普通にポーラマンと戦って
ロビンの強さ、そしてロビンが認めた強さを証明するような気がする。
415作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:11:50.24 ID:wfqdutWU0
ウォーズマンが残虐モードに戻るのはありえるかもな
結局ロビンの甘さが敗因だしな
416作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:11:54.51 ID:2u4Hr/DD0
ロビンの心臓の鼓動が止まってたな・・・
たしか、心臓の鼓動が何かの拍子で復活した超人がいたような・・・
417作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:12:11.02 ID:TzGuKX4C0
今頃ケビンまた消えかけてるんかな
418作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:12:13.98 ID:ayGYtnNx0
まあ今話だけ見るとワーストレベルに酷かったけど
ネメシスの意味深な発言、地中に埋まったロビン、残ったひさし、正義超人達の怒り、と
後々への仕込みとしては色々生きてきそうな要素が詰まった回ではあるな、今のゆでだから信じる事にしよう
419作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:12:29.64 ID:/4vcPXF/0
大渦パワー死んだ瞬間にドッと出てたな
かなり意味深だがそんなに意味はないかもしれん
420作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:12:39.87 ID:S7FV6usk0
心音が止まるところまでは良かったw
421作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:12:43.21 ID:BLNRWwC00
毎度毎度思うが性格は完璧とは程遠い人たちばっかりなのはどうにかならんのかな
422作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:12:48.62 ID:AnWYs9fR0
>>418
お前は二度と書き込むな
423作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:13:08.35 ID:cDHpCks6P
>>390
リスペクトしてるが故に「哀れな敗者を誰にも触れられずに土に返してやろう」的な
訳の分からん優しさが溢れた可能性も無きにしもあらず

とりあえず、仲間ですら死んだら道具扱いした人よりは礼節あるとは思った
424作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:13:08.84 ID:1eWedf6u0
>>412
あれはあれで見ごたえがあったぞ。
ダルメシ戦で出し尽くしたはずの技を再披露し、それがことごとく破れていく姿…
あれもまた新鮮だった。

そして、ぼろぼろのBHが勝ったんじゃなく、ペンタゴンが勝ったようなもんだからな。
425作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:13:08.97 ID:AnWYs9fR0
涙でPCが見えない・・・
426作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:13:10.40 ID:1oWYDhKt0
いちいちピラミッドの角にぶつけて投げるなよ!
427作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:13:13.89 ID:wfqdutWU0
>>416
そういう人間はいたな
428作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:13:14.63 ID:jcFLds/30
まぁ、サタン牛でもネメシスには敵わないんじゃないかな?
429作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:13:16.57 ID:8TEFBgGN0
こりゃいよいよウォーズも負けられないなぁ…って休載かよ!
430作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:13:28.75 ID:rC/gtt430
キン肉マンとテリーがガチギレしてたシーン見てああこの話のトリ飾るのはやっぱマシンガンズだな・・・って思った
431作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:13:32.32 ID:kKVWVNpJ0
ロビン復活の可能性も出てきた
良い回だったじゃないか
432作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:13:51.39 ID:AnWYs9fR0
ロビイイイイイイイイイイン!!!!!

死んじゃいやだあああああああああああ!!

ゆで何故負けさせた!!!!!!!!!!!
433作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:13:51.48 ID:IIHQEY/o0
ネメシスは「ほうっておいても死ぬ」「試合を進めたいから、手早くリングからどかす」という理由で、アブーに確実な止めを刺させなかったから
ロビンも「実は死んでない(殺せなかった)けど、他の完璧超人の目があるから、それを隠したくて"死体"として埋葬した」みたいな理由があるんだろうか。

ネメシスは登場初期のフェニックスみたいな大物キャラなのか、後期の小物フェニックスタイプのキャラなんだか、今一つかめんから困る。
434作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:13:54.05 ID:s+FgcFmG0
心臓停止してるのに血を吐くとか
435作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:14:22.78 ID:+Tf2ymmYi
おいおいクマちゃん膝ついとるがな!
436作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:14:33.42 ID:BLNRWwC00
しかしこのネメシスが将軍様に勝てそうに感じないのは何故だろう
437作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:14:33.65 ID:5c/8vywW0
>>416
ただの人間ですら心臓が止まってから自分で心臓マッサージができるのに
超人ともあろう者が心臓止まったくらいで死ぬとか…
438作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:15:00.97 ID:oQsh+ftk0
>>432
ネメシス相手にロビンを勝たしたらストーリーが崩壊するわ
439作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:15:17.40 ID:kKVWVNpJ0
将軍様はチートすぎる
440作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:15:26.69 ID:2k4ai2w00
完璧超人第3陣も来るのかなあ
もうネメシス、武道とボス格が二人いるのに今更数合わせ連中が来られてもな
441作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:15:30.93 ID:glRNax9h0
いやいや死んだとしても遺体は回収して母国で葬るだろ、墓場で働いてどうせ帰ってくるだろうけど

ウォーズは今が一番補正がかかってるだろうから
ソ連タッグ倒したとき並にシロクマン圧殺して欲しいな
442作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:15:36.77 ID:cDHpCks6P
>>436
悪役同士の宿敵方向なら武道がおるからねぇ
443作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:15:38.90 ID:BPV7alBj0
ネメシスはなんだかんだでビークアブーも蹴ってタンカに入れてやってたし
ロビン埋葬にもからくりがありそうだな
444作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:15:40.13 ID:HTPInKq40
ロビン埋まったwwwwくそワロタwwwww
445作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:15:41.85 ID:BLNRWwC00
そもそも超人は心臓が二つあったはずだが?
446作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:15:46.44 ID:AnWYs9fR0
ロビン死ぬの3回目だぞ・・・

なぜロビンばかり死ななければあかんのだ!
447作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:15:50.50 ID:yzwefIZK0
今更ながらふと思ったんだけど、不可侵条約を結んだ時にアシュラとネプがいたよね?
参戦の可能性はあるかな?
448作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:16:00.80 ID:odp4JwtO0
カウントはやめろー
ヘリはやめろー
無駄なこと(ロビンを掘り出すこと)はやめろー

ネメシスは文句タレだなw
449作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:16:01.66 ID:T263lG8z0
ジェロニモは元気にしてるのかな
450作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:16:09.93 ID:/4vcPXF/0
ネメシスの今回の行動はかなり良かったな
ロビンが埋まっていく様はちょっとくるものがあったが
どんなにリスペクトしている相手だろうが必ず滅ぼすという意志の強さが出てた
451作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:16:33.68 ID:wfqdutWU0
>>436
ネメシスの相手はスグルだからノープロブレム
452作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:16:39.19 ID:s+FgcFmG0
また命の玉で蘇るんだろ
453作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:16:51.31 ID:DoEnsujs0
さすがに技をすべて出し切ったロビンが完璧として3rdステージでまた試合やるのも
復帰する展開まで考えたら、面倒なだけだな
そのまま死亡でいいよ
454作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:16:52.59 ID:8TEFBgGN0
>>445
ねえよ馬鹿wテリーも「切り替えろ」って言ってるだろ
455作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:17:11.62 ID:jcFLds/30
>>436
それはネメシスはリアルプロレス志向だからじゃないかな?
将軍って反則みたいな魔法を使ったりするし剣所有してるし。
456作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:17:17.58 ID:ayGYtnNx0
>>440
今から来ても、どうせ尺の都合上二陣の奴等と同じく全敗するしか無いだろうしなぁ
457作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:17:19.23 ID:BLNRWwC00
なんか最後は将軍&キン肉マンvs武道&ネメシスな気がするんだが
458作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:17:21.69 ID:cDHpCks6P
>>450
回転させて埋めるのはアレだが
自らの手で埋葬までしてやるのは凄いよな色んな意味で
回転させて埋めるのはアレだが
459作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:17:25.05 ID:vyDGdhJd0
>>436
タイマンで将軍に勝てる奴はいないだろ
正義超人軍の友情パワーとバッファの犠牲があってようやく勝てた相手だし
460作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:17:24.92 ID:AnWYs9fR0
ああ・・・鬱だ……俺も死にたい
461作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:17:37.50 ID:DJLq9z8U0
くぼみに向かってありがとうと泣いてるところがじわじわくる
462作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:17:39.80 ID:HTPInKq40
不沈艦っていうけどさ
負けてるほうが多くね
463作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:18:12.25 ID:T263lG8z0
アシュラマンが出たら、さらに休載が増えるんじゃなかろうか
464作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:18:29.35 ID:+wjqNgnL0
最後、大渦パワーが発動して、
ネメシスが興味を持っていたから、
ロビン復活もあるな。

ネメシスと再戦希望。
465作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:18:41.00 ID:cDHpCks6P
>>452
今回の戦いのオチで砂漠からにょきっとロビンの腕がが生えてくる光景は想像できた
466作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:18:47.37 ID:gxsDeZlt0
とりあえず空中に花放ってフェイスフラッシュしようぜ
467作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:18:59.92 ID:oQsh+ftk0
悪魔将軍神格化されすぎだろ
クッソ強かったけど初代も二世も性格フェニックス並みの小物だったろ
468作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:19:20.20 ID:HTPInKq40
たぶんだけどさ
悪魔将軍とロビンが合体するなんてことはないだろうか
鎧つながりで・・・
469作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:19:20.54 ID:xhUU51ga0
今夜もスレがフル回転
470作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:19:26.21 ID:odp4JwtO0
しかし来週はまた休載か。やれやれ。
471作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:19:27.04 ID:T263lG8z0
>>457
イデオロギーがテーマだから、組むのはありえない
472作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:19:53.47 ID:fEAbClV7P
最後のコマ、なんでポーラは膝着いてたんだろう?
ロビンのことでも気にしてたのかな
473作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:19:54.24 ID:cDHpCks6P
>>467
小物だけど訳の分からん凄みがあった
フェニックスにはソレがなかった
474作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:20:02.26 ID:glRNax9h0
ああ、ネメシスの眉毛が下に下りてキン肉族戦士のなんとかをやってたの今週で気付いた
475作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:20:07.26 ID:/4vcPXF/0
>>467
確かに性格はめちゃくちゃ小物だった…だが見た目はくそカッコいい
476作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:20:54.75 ID:BLNRWwC00
>>467
キン肉マンの悪役で精神まで高潔だった奴はおらん
強さこそ全て。となると悪魔将軍しかおらんだろ
477作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:21:18.61 ID:QaXNWmip0
ネメシスが埋めてくれたおかげでなんかがなんかなってロビンは助かった
ピーカブーもネメシスのおかげでたすかった
の展開じゃないか?

ネメシスはスグルに負けて改心 直後に武道と対戦して死亡かな?
478作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:21:49.75 ID:VbAr/k1e0
来週はマキバオーも休載かと思ったら祝日だったのね
この引きで2週待つのはつらいが仕方ないか
479作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:21:53.22 ID:ayGYtnNx0
本人は「優れた戦闘頭脳」とか誇ってたけど、将軍様ほど終始スグルの策略にハマり続けた超人もいないよな
単にチートスペックでゴリ押してただけ
480作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:21:54.92 ID:M7v9gf7z0
>>457
 神&キン肉族 vs 神&キン肉族? の構図やね
481作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:22:09.49 ID:wfqdutWU0
シリーズのラスボスが最後にみんな小物臭全開になるのがゆでクオリティ
482作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:22:17.55 ID:DJLq9z8U0
なんという脱力回
倒れたロビンのポーズが面白すぎる
483作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:22:24.47 ID:BLNRWwC00
ジャンプ歴代悪役ベスト10やったら必ず入るようなお方が小者なはず・・・・いや、あったなw
484作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:22:29.62 ID:k2CLhuG1O
助ける理由が無いだろ
助けてたらネメシスぶれすぎ
485作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:22:50.01 ID:6NqWBAD+0
>>468
ロビン頭脳の悪魔将軍とか奇行に走るのが目に見えるな
486作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:23:24.12 ID:T263lG8z0
○スグルVSネメシス×
×将軍VS武道○
×正義VS悪魔○
で痛み分けでシリーズを締めるんじゃないだろうか
487作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:23:44.19 ID:BPV7alBj0
悪魔将軍は品位、風格、強さどれを取っても最強
488作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:24:07.71 ID:Qnp+a12b0
ロビンがwwwww回りながらwwwwwwwww地面にwwwwwwwwwwww
489作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:24:23.27 ID:QcX+R2AfO
ウルフマンの再生しそこねた体の部分があそこに 埋まっているし、寂しくはないだろう
490作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:24:30.46 ID:ayGYtnNx0
ネメシスは完全に黄金の回転を使いこなしてる
491作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:24:35.11 ID:/4vcPXF/0
ネメシスがちゃんとダメージ負っててよかったよ本当に
ロビンの頑張りもあるけどアバラ折ってもいたがらないようじゃ正真正銘のチートな強さだからな
492作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:24:42.55 ID:NOMLut6N0
しっかしウォーズが背を向けている間、しっかり待ってくれる熊もいいやつだなあ〜w
493作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:24:52.42 ID:LTaU6DED0
>>463
何でだよw
494作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:24:53.40 ID:wvAH6XQ00
>>398
悪魔騎士編のジェロニモのポジションだと思うと
試合には勝つだろうけど、後の扱いが大したことないかもな
495作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:25:32.91 ID:5c/8vywW0
砂と化したサンシャインが下にいるのがみんな見えなかったのかい?
496作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:25:36.29 ID:QaXNWmip0
>>481 そればっかはゆでだけじゃなくて少年漫画全体の基本だろ。

基本パターン
主人公が、実力だけでは絶対勝てない敵と戦う。
主人公は序盤〜中盤はぼろぼろにやられる
主人公は精神力だけで戦う。
敵が主人公のタフさにビビって精神的脆さが出て負ける
497作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:25:39.33 ID:WMzndap40
普段はそこまで凶悪じゃないけどフェイスガード降りたら邪悪面になるってギミックは悪くないな
498作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:25:49.10 ID:i/JJSGLd0
あの砂漠ってウルフマンの死体が埋まってる場所と同じなのか
499作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:26:07.85 ID:T263lG8z0
>>493
2世で再生アシュラ描いて、作画ゆでがダウンした
500作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:26:13.61 ID:DkiMILbK0
戦争は人気一位だからこれからもうプッシュなんじゃね
501作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:26:18.28 ID:GlAY9jOFP
ロビン逝ったか・・・
しかしネメシスの風格が一段と増してきたな
武道と並んでも遜色ない位になってきた
502作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:26:23.67 ID:VBuhOMgx0
なんか正義超人がウォーズ以外けっこう冷静に見えた
最近の絵柄が表情が固くなってるせいかもしれんけど熱さが感じられなかった
503作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:26:31.81 ID:hrlBSxkq0
ゆでの今までの扱いを鑑みるに、ここまでお膳立てされたのに
善戦するけど結局負ける戦争という絵が浮かぶのは気のせいだよな
504作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:26:37.31 ID:QaXNWmip0
>>398 ウォーズがシリーズボスのときのオリンピックを忘れたか? ウォーズ負けたけど
505作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:26:39.88 ID:vUUo+3fg0!
戦争がシベリアの地吹雪で相打ちを狙う
→サンちゃんが落下中の二人に向けて逆ローラーでロビン発射
→関取が命の玉をロビンに投げつけ復活
→ロビンと戦争のツープラトンで熊ちゃんにとどめ
 それを見届け出番を終える関取

>>386>>406
ま…まさか「おとなをからかっちゃいけないよ」ばりのヒールに戻るのか!
506作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:26:53.41 ID:VbAr/k1e0
パイプイスで凶器攻撃する悪魔将軍が品位あるという主張はちょっと…
まあヒールに徹しているともいえるが…
507作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:26:54.58 ID:HTPInKq40
>>495
サンシャインが助けてあのお方がなんかするんですね
508作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:27:01.83 ID:/4vcPXF/0
いまさらだがラーメンマンがチョワーッとか言っといてロビンの体に触れてすらいないのにクスッときた
509作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:27:25.28 ID:DkiMILbK0
>>496
ラオウや海原みたいに凄くいい人になる場合も多いぞ
510作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:27:42.80 ID:QaXNWmip0
>>498 その後、復活した
511作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:28:01.46 ID:TePY1WUQ0
将軍は二世だと口調まで小物だったな
512作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:28:24.06 ID:1eWedf6u0
>>498
もう埋まってねーよw
場所は同じだろうが。

実際に、ネメシスがロビンを生かすために、何らかの理由で地下に埋めたのなら
それは大渦パワーの片鱗を見たからかね。
513作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:28:27.46 ID:KV/nrSVk0
最後のコマでポーラが片膝ついてた理由なんてたいしたことないよ
ウォーズマンでさえ頭がギリギリのコマだからポーラ立ってると顔見えないからだろ
514作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:28:30.54 ID:wfqdutWU0
ウォーズマンが残虐に目覚めてビビンバを寝取る展開あるかもな
515作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:28:35.48 ID:BLNRWwC00
>>506
ウィリアム・リーガル馬鹿にしてんのかw
516作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:28:41.73 ID:BPV7alBj0
>>505
アニメのことは忘れろ
517作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:28:50.22 ID:QaXNWmip0
>>509 ラオウや雄山もある意味、精神的もろさがでたってことだよ
518作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:28:58.90 ID:ayGYtnNx0
駄目だロビンが回転しながら砂に埋るまでの下り面白すぎる
多分夢に出る
519作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:29:09.42 ID:LTaU6DED0
>>508
俺はあの場所にラーメンマンがいることに驚いた。
そういやブロッケン、バッファ、BHはどこにいるんだ?
自分のいたステップなのか?
520作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:29:10.54 ID:ApLk0stZ0
ネメシスが倒されて最後の100万パワーを砂丘に投げて、砂の中からロビン復活する画が浮かんだ
521作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:29:29.48 ID:GlAY9jOFP
>>417
もう孕んでるんじゃね?
522作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:29:47.92 ID:oQsh+ftk0
>>519
バッファはスプリングの死体持ってピラミッド出てったじゃん
523作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:30:14.45 ID:KV/nrSVk0
BHってまだ第3ステップにいるんだよな?
ならロビンを吸引してもらったらいいんじゃない?
524作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:30:34.35 ID:FlwWnePD0
今週は見逃しても気付かない回ランキングで上位に食い込むのは間違いないな

わけの分からない事してページ数稼ぎやがってクソが・・・
笑いすぎて寝れねえだろうがwww
525作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:30:39.12 ID:fmeyES1b0
>>520
ネメシスクラスだと最後のパワーを振り絞って軽く10人くらい正義超人生き返らせそうだな
526作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:30:53.00 ID:BLNRWwC00
>>511
あれ別人だし
てか今回の悪魔将軍はどの悪魔将軍
なのよ
サタン本人にしてはまともそうだし
黄金のマスクはまずありえないし
引退してたって事は先代の悪魔将軍とかそんな感じか?
527作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:31:23.49 ID:DkiMILbK0
人気2位とは思えないような悲惨な待遇で退場しちゃったな
528作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:31:43.39 ID:vyDGdhJd0
ウォーズマンがまさかの行動に!?

スクリュードライバーでロビンを救出に行って試合放棄と見なされ敗北、とかだったら怒るでしかし
529作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:33:08.24 ID:Eec2MkAL0
ロビン埋めたのは個人的には復活の伏線とみている。次回、戦争は『天使のように細心に』『悪魔のように大胆に』のファイトをやって欲しいな
530作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:33:10.97 ID:OMx20N6U0
>>528
warota
531作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:33:11.31 ID:0t1/5eRR0
なにも砂に埋めなくてもええやん、ネメシスって思ったのは俺だけじゃないはず。
532作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:33:27.78 ID:T263lG8z0
>>526
今回死んだ悪魔超人たちのボディをサタンが借りるとか
533作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:33:40.31 ID:YxMTnWKN0
超人が埋まったくらいで死ぬわけがないのであれはたぶん温情だな
534作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:33:46.25 ID:E3ur1/Dr0
BHはスグルと牛のやり取りの時に
無言だったのか気になる
何か経緯を知ってるのかな?
そしてグリムはあれで死んだとは思えない
535作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:35:30.83 ID:QaXNWmip0
単にBHはもともと無口 つーか口ないじゃん
536作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:35:31.43 ID:rqQAlkNC0
将軍の依り代に牛で確定!
537作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:35:41.40 ID:ayGYtnNx0
なまじ最序盤に活躍の場貰っただけに蚊帳の外感が強かったテリーだけど
この分だともう一試合くらい回ってくるかな
538作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:35:47.14 ID:fvmHQDP+0
>>508
チョワーッとか言って役立たずな麺より、
ロビン!と言ってるだけのブロの方がマシに見えるっていう…
539作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:35:53.15 ID:o+qU+HdK0
(☆) <クロノスチェーンジ

これで砂に埋まったのはネメシスだ!
540作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:35:58.04 ID:GlAY9jOFP
今後に含みを持たせるために埋めるのは正解だろう
あのままスグル側に渡ったら死んでるの確定だしな
541作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:37:35.59 ID:DkiMILbK0
もうロビンはいいだろ
ケビンも含めてお腹一杯
542作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:37:49.85 ID:JRlhb/J00
埋められるシーンのAA化マダー?
543作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:38:02.01 ID:fvmHQDP+0
え?ロビン落ちるの?埋まるの?誰か助けろよ!モグラいたろモグラ!
あーっ、一人だけまだ戦闘中だったか、このウスノロ野郎!と思ってしまいましたすみません
544作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:38:19.79 ID:/4vcPXF/0
まぁロビンが死んだままってのは俺もないと思うなぁ
最後の最後に生き返るのか途中で生き返るのかわからないが
ただ心臓は止まってたみたいだしあの場じゃ確実に死んだ?
545作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:38:52.51 ID:1eWedf6u0
>>511
あれは単純に頭脳を得ていなかったからかもしれない。
ミートの頭脳があれば、最低限の品性ぐらいは保てたかも。

>>521
今孕んでたら、ケビンの年齢が二世時に40くらいにならないか?w

>>539
ひどいw
546作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:39:08.98 ID:KV/nrSVk0
ところでミートはスグルをいつまで王子って呼ぶの?もう大王じゃなかったっけ?
なんか説明あったっけ?
547作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:39:09.39 ID:n2TPEJ/k0
さすがにこれで退場→最後に復活はないな。
試合があるかは分からないけど、しっかり復帰して見せ場はもらえるだろ。
548作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:39:11.91 ID:E3ur1/Dr0
>>535
んな訳ねえだろw
549作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:39:56.66 ID:Hm3H0rGE0
U世のことを考えたらバネはともかく
ロビンの生き返りイベントはやる必要あるからなぁ
550作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:40:18.33 ID:fmeyES1b0
>>546
単行本買って読み直せ
551作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:40:31.71 ID:T263lG8z0
ミートのコールドスリープもやらないと
552作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:40:53.82 ID:DkiMILbK0
肉とドラゴンボールの世界に死の概念はない
553作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:41:15.76 ID:MnwYd2dX0
ネメシスの身体にダメージがあるような描写(ズキィ
「ロビンマスク きさまのような男こそ 完璧超人としてうまれてくるべきだったのだ・・・」
という描写は短いけどほんとよかったよ
そのあとロビンマスクを埋める時には挑戦的な口調で無慈悲に回転させて埋めるあたりとのギャップもよかった

しかし別にロビンマスク掘りだしてもよかったんじゃなかろうか
たとえ死んでるにせよちゃんと遺体ありで葬式したほうがいいんじゃね?
なぜテリーマンは止めたんだろうか
554作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:41:28.46 ID:ENQ1XKqr0
なんつーか敬意も糞も無くやはり外道なままだったなネメシス
何がその必要は無い!だよw
555作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:41:30.68 ID:ayGYtnNx0
ネメシス「グシャーッ!鳥取砂丘に突き刺さったーっ!掘り出すのスゲー大変!」
556作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:42:02.94 ID:CQyIJbU30
ロビン最後の方で出てきそうだなこりゃ
557作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:42:47.95 ID:jcFLds/30
>>553
> なぜテリーマンは止めたんだろうか

ロビンに対する嫉妬だろ。
双方は王位編で明暗が分かれたし。
558作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:42:50.72 ID:5+6mXMMcO
>>546
「王子の方がしっくりくる!」って大王様言わせなくしてたぞ最初の方で。


しかし最後ネメシスはマッスルスパーク地でも仕掛けるかと思ったら放り投げたな・・・
559作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:43:01.11 ID:JRlhb/J00
アカン歯磨き中に埋まるシーン思い出して吹いたわ
560作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:43:22.89 ID:BPV7alBj0
>>545
リターンズのケビンは何歳?
561作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:43:58.07 ID:x+ttFgxa0
まあグランドキャニオンから落ちても助かってたし
不忍池からも復活したし
フェイスフラッシュで生まれ変わったし

まあ最後の最後ではまた生きていることだろう
562作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:44:19.61 ID:QcX+R2AfO
>>549
二世でメガネかけたバネさんが花束持って牛の見舞い行ってただろ
563作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:44:31.27 ID:KV/nrSVk0
>>558
サンキュ!そういえばあったな
564作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:44:43.32 ID:BPV7alBj0
>>561
そりゃそうだけど今この一瞬で盛り上がりたいじゃん
565作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:44:59.04 ID:oGdBloGd0
大渦とあの回転で埋まっていくのはなんぞかけてるのかねぇ
566作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:44:59.27 ID:5uyzSPGN0
>>560
リターンズのことは忘れろ
そうすればお前は強くなれる
567作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:45:21.71 ID:oHOs336YP
ウォーズマンは残虐超人モードになるだけでなく火事場のクソ力を常時発動して激しい殺し合いが始まる
568作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:46:01.70 ID:BPV7alBj0
>>566
ゲェーッ!正史を闇に葬りやがったーっ
569作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:46:04.24 ID:ihJM9gpz0
は?どうなっとるんじゃロビンはーっ!?
570作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:46:14.19 ID:E3ur1/Dr0
つうかバネはちゃんと働いて玉貰ったんだな
まぁ元正義超人で転向した経緯とかもあるし真面目だったのか
571作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:46:17.32 ID:Hm3H0rGE0
しかしロビンのこの無様な扱いによる退場は
マンモス戦での消滅シーンが台無しだなw
572作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:46:24.41 ID:Qnp+a12b0
ブロ「ロビン!」
麺「チョワーッ」
肉「おりゃぁぁーーつ」
ギュザザザザwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
573作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:46:39.96 ID:x+ttFgxa0
>>553
ミートも首振ってたよな
たまに謎行動に走る正義陣営
574作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:46:52.89 ID:jfZjGzS6O
その必要はない!でブン投げてタンカにホールインワンというピーコの時と同じツンデレキター(・∀・)

と思ったら回転しながら埋まるとか斜め上すぎる
575作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:46:54.00 ID:cCjoJwyF0
>>545
二世が2016年で今のシリーズが1988年だとしたら、26−7歳くらいになるはず。

ただロビン自身も超人オリンピックのころから逆算したらあのあたりで
30代半ばくらいだろうから、アリサさんが同年代だとしたら子供作らないと
時代的に色々言われるだろうしなあ
576作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:47:17.58 ID:1eWedf6u0
>>560
リターンズだけはさすがにパラレルだろう。
どうやっても正規エピソードとしては組みこめんだろ。
577作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:47:24.52 ID:oBiK3b7F0
>>553
カウントを止めさせたのもロビンに対する礼儀に見えたな。
ネメは完璧軍にいる以上、心情はどうあれ、あんまりロビンを褒めちぎる訳にもいかんだろ。
「Kness!Kness!Kness!最近いつもクネスばかり構ってるじゃないですか!」とか他のメンバーにバッシングされたりしたら困るだろうし。

スグルが「もう一度戦いたいと言っていたではないか」みたいな事言ってるから
ロビンは完璧サイドで出てきそうな雰囲気もあるが…
578作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:47:59.06 ID:+Tf2ymmYi
卓ロビンとウォーズマンの会話聞いてないのかよ
リーダーの座勝手に明け渡されたてのに
579作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:48:09.92 ID:MnwYd2dX0
U世はもうパラレルみたいなもので歴史はこれからどうなっていくのか分からないのかもしれないぞ
個人的には繋げたほうがいいとは思うけど
繋がらなかったとしてもまあゆでだし
面白ければそれでよし
580作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:48:24.78 ID:dmXeCN/S0
ああ投げて足から掘削するように埋まる
ひさびさにゆで物理学を見せてもらったぜ
581作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:49:05.68 ID:BPV7alBj0
>>576
一応このシリーズの後に位置するから
それを考えるとスグルが闘いに疲れ果てたというのも分かる
582作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:49:12.13 ID:0t1/5eRR0
だめだ、回転させて砂に埋めるっつうのが、面白すぎる。
583作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:49:58.80 ID:kKVWVNpJ0
>>580
全てはネメシスの超パワーのおかげだな
584作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:50:13.53 ID:x+ttFgxa0
仮にこれでロビンが完全退場だとしたら
今シリーズは思いの外、短いシリーズになるかも
585作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:50:29.40 ID:RT2ZPjml0
回転させて砂に埋めるという発想が出るのが凄い
586作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:50:36.62 ID:ayGYtnNx0
>>579
今シリーズでは、王位編におけるアシュラマンの立ち位置が「あくまで悪魔のまま正義のお家騒動に手を貸してやった」
に摩り替わってて、初っ端から二世の結構根本的な要素と食い違うんだよなあ
587作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:50:40.01 ID:E+xpst4J0
正史は三太夫に繋がると思ってたのに…裏切られた
588作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:51:53.47 ID:KV/nrSVk0
ハリケーンミキサーでもあそこまで砂に埋まることないだろ
フェイバリット級の投げ技だな
589作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:52:07.44 ID:HJmZqbFm0
>今シリーズは思いの外、短いシリーズになるかも

将軍・6騎士「・・・・・・・・・」
590作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:53:26.10 ID:kpmjRL0A0
>>587
そんな悲しい正史は嫌だ
いやマジに。
591作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:53:54.91 ID:k2CLhuG1O
完璧で強いのって武道とネメシスだけだよな
592作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:55:01.10 ID:Ik+i9Lp4O
グリムリパーの不完全燃焼感
593作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:55:04.11 ID:Hm3H0rGE0
>>585
死体を投げて玩具にするとか心底クズだよなネメシス
594作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:55:21.52 ID:BPV7alBj0
バトルマンのポンチョはビギンズでロビンに初めての出会いでもらってるからな
一度回り始めた水車は
595作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:55:57.70 ID:oHOs336YP
>>587
卓の部屋にscrap三太夫のコミックが有ったから繋がらないだろうね
繋がるとしたら未来超人編が今度に導入されるか
596作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:56:02.21 ID:x+ttFgxa0
>>589
官僚悪魔の皆さんは現場に中々見えられないから・・・
597作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:59:04.20 ID:AnWYs9fR0
このシリーズはキン肉マン復活というお祭りの意味合いもあるんだから
正義超人は全勝のほうがよかったと思うんだがなー・・・

なぜロビンを負けさせたゆで?
598作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:59:47.72 ID:CQyIJbU30
お祭?本気本編だよ
599作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 01:00:36.35 ID:AnWYs9fR0
ロビンはシングルなら特に理由が無い限り
敗北というのはスグル以外ではなかったはずなのに・・・
力負けはしない実力者というところが良かったのに・・・
なぜキャリアに傷をつけるまねをした?
600作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 01:01:04.31 ID:OG9mlIch0
ウォーズを勝たすため。
601作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 01:01:15.75 ID:DkiMILbK0
盛り上がってるのはレア度の高いVS悪魔超人だと思うが
602作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 01:01:25.10 ID:BPV7alBj0
ガチだからこそ実力派超人も負けたり死んだりするんだろう
603作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 01:01:36.92 ID:AnWYs9fR0
ケビンの強さも王位編でのロビンの活躍があればこその説得力があるのに
これではなー・・・見てられないよ今週は
604作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 01:01:58.52 ID:fvmHQDP+0
>>570
さすがに悪魔は別ルートの復活がありそうだけど、
まああのお方に呼び出されるということになれば超速で玉集めるんじゃない?
しかし一人だけ顔が出なかったBHはまだステップにいるんだろうか…
605作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 01:02:42.35 ID:QaXNWmip0
>>586そんなことゆでに通じぬわ!
大体主人公のスグルの設定からしてむちゃくちゃだぞ
生まれてすぐ捨てられて地球に来たのに
幼稚園時代にキン肉星にいるとか
赤塚賞作品の時はウルトラの父の浮気して出来た子やったし
606作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 01:03:02.85 ID:5+6mXMMcO
ロビンマスク・・・ありがとう!の「ありがとう!」って無い方がいい気がしたなー
あのコマは「ロビンマスク・・・」だけの方がなんか無念さが伝わるというか、
「ありがとう!」が唐突な感じする。

しかし魔運転の手を組ませてやった武道と死んでるロビンぶん投げたネメシスの
描写の差は何か意図的な雰囲気だよな
607作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 01:03:05.58 ID:E3nt8uUl0
608作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 01:04:17.71 ID:MnwYd2dX0
ロビンマスクは負けたけど
個人的にロビン株はむしろ上がったよ
1敗させるなら他の誰よりもインパクトあるしね
609作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 01:04:24.52 ID:BPV7alBj0
カーメンの試合がやっぱ良かったわ〜
野犬をミイラにして、ジェロニモを持ち上げてほっこりさせて、頬袋も破れた楽しい試合
610作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 01:05:13.28 ID:S7FV6usk0
スグルの獲物に手を出したらロビンも負けるよ
611作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 01:07:04.97 ID:QaXNWmip0
つーか、ロビンはもともと初代本編でも負けは多いしな。また負けたかって感じ
612作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 01:07:23.04 ID:ufDqjWOq0
時間超人がネプチューンに死体蹴りしてた糞回思い出してしまったわ。
613作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 01:07:41.90 ID:obVcqwlx0
俺のPCは何故か最新話が更新されてない…
どうして?
614作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 01:08:38.81 ID:k2CLhuG1O
どうせなら3大奥義くらって倒されればよかったのに
615作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 01:10:07.53 ID:BPV7alBj0
しかし読み込みが浅い奴が多いな
ネメシスがロビンの死体を蹴って埋めたという表面的な事しか見ていない
616作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 01:10:10.68 ID:9zNu2AD20
>>605
王位編では「幼稚園に入る手前までは何不自由なく過ごしていたが、その後地球に捨てられた」と
なっていた気がするが…どうだったっけ?
617作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 01:10:31.59 ID:sfGjsbKR0
ロビーンって号泣してるウォーズマンを見守ってあげるシロクマンの優しさ
究極超人は全体的に空気読む気がする
618作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 01:10:34.70 ID:ayGYtnNx0
>>613
もしかして週プレの方を見てるんじゃあるまいか
0時更新はyahooブックストアの方だぞ
619作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 01:11:31.23 ID:oBiK3b7F0
>>617
おいおい、それだと米好きのロボットになるぞ
620作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 01:11:33.07 ID:vUUo+3fg0!
肉はロビンの頭掴むなよ
下手したら首捥ぎれるだろ

>>613
たまにある
リロードか再起動してみ
621作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 01:11:55.94 ID:GlAY9jOFP
>>617
最初の猛攻で普通にダウンしてるだけじゃねw
622作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 01:12:21.47 ID:MnwYd2dX0
>>617
完璧超人ってそういうところがあるよね
勝つだけじゃなくて相手の力を出し切らせて勝つことに意味があるみたいな
なので完璧超人達は敵ではあるが嫌悪感はあんまりないな
623作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 01:12:38.84 ID:DoEnsujs0
ラーメンマンとかテリーの方が負けた時のインパクトあるな
624作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 01:12:42.51 ID:sfGjsbKR0
さてこれから最新話を読むか
625作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 01:13:16.27 ID:1tOQMX5d0
ロビンあんなやり方で埋めちゃうとか常人にゃ絶対できない発想だわw
ゆですごすぎだろ
626作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 01:14:18.76 ID:ayGYtnNx0
散々待たされすっかりダレてたシロクマが「あ、俺の番来た?」と慌てて腰を上げてるシーンに見える
627作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 01:14:51.52 ID:g6oji5b30
あんまり話進まなかったな
ウォーズの試合どんだけ待たせるんだよww
628作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 01:14:58.14 ID:x+ttFgxa0
シロクマン膝付いてるけど、もしかして決着付いたの?
629作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 01:15:00.80 ID:NrusxBTL0
2世もプレイボーイ版の他にVジャンプ版があるし
それぞれパラレルの歴史として楽しむことにしてる
630作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 01:15:09.21 ID:sfGjsbKR0
>>619
あ〜るくん!
いやあ素で間違えちゃった
631作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 01:15:14.09 ID:cCjoJwyF0
>>623
テリーはシングルでの負けはキン骨マンに片足撃たれた
ロビン戦除いてゼロだからな

対モーターマン戦は棄権扱いだし
632作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 01:15:59.56 ID:OMx20N6U0
>>619
あ〜るだよなw
633作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 01:17:32.51 ID:OMx20N6U0
>>631
BUKIボーイをお忘れかw
634作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 01:18:11.34 ID:HTPInKq40
あんな発想ゆでしかできないぜ
クッソワロタ
635作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 01:20:02.54 ID:szosa6Qp0
ロビン埋まったw
636作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 01:20:27.98 ID:/4vcPXF/0
しかしポーラーマンとウォーズマンにはマジで頑張っていい試合にしてほしいわ
前回のネメシスの「相手がオレでなければきさまの勝利はゆるぎなかったのだろうが」
って台詞のおかげでおそらくロビン>>ポーラーぐらいなのは確実だろうから
せめてネメシスの次くらいには強いってところを見せてほしい
637作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 01:23:25.86 ID:jcFLds/30
>>617
戦争の登場が遅くても苛々してなかったしな。
638作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 01:23:47.26 ID:nEpyGSVx0
大渦パワーを充電するために回転させて埋めたとかだったらどうしよう
639作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 01:23:52.43 ID:AnWYs9fR0
ロビンは動揺してネメシスドライバーを受けてなければ
まだどうにかなったかもしれない。
序盤は互角だったし。
640作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 01:24:01.64 ID:QaXNWmip0
けってないだろ

615 :作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 01:10:07.53 ID:BPV7alBj0
しかし読み込みが浅い奴が多いな
ネメシスがロビンの死体を蹴って埋めたという表面的な事しか見ていない
641作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 01:26:11.43 ID:CQyIJbU30
埋めて行方不明にした事で
意外と速めに復活して
シリーズ中の謎超人になりうる確率も結構高くなった感じだな
642作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 01:26:26.33 ID:MnwYd2dX0
鎧を外して打撃戦しつづけるというのが一番勝率高かったような気がする
にしてもネメシスのあの肉体はチートすぎるな
643作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 01:26:41.67 ID:x+ttFgxa0
ジェロニモがそろそろ回復するはずだから、そこに期待したいね
644作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 01:27:09.25 ID:nEpyGSVx0
>>641
男塾かよ
645作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 01:29:09.33 ID:qko9gZbL0
このロビンのやられ方はアヤシイ!!!
アヤシすぎる!!!
後で復帰する予感がプンプンしやがるぜ!!!

あと、ゆでがロビンの取れたヒサシを活かしてくるかどうか
646作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 01:29:26.57 ID:CWH2hH5u0
砂の中に沈んだロビンを助けるのは誰?

@砂といえば、サンシャイン
A砂の上でバラバラにされた男
Bその他
647作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 01:29:28.92 ID:gxlSCTac0
>>565
あ〜、大渦パワーでアリジゴクが出来るのか
砂漠ならではの演出だな
648作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 01:29:42.05 ID:FzFO4vdyi
タッグ編から見受けられた説教臭さはあったものの今週のキン肉マンの熱弁はかなりよかった
タッグ編はやたらニセモノガーニセモノガーで印象悪いせいかアブー戦から株爆上げだなあ
649作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 01:30:23.86 ID:HJmZqbFm0
>ジェロニモがそろそろ回復するはずだから、そこに期待したいね

武道「無量大数 第3陣 そろそろ準備しておけ」
650作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 01:30:24.92 ID:MnwYd2dX0
>>646
まあそもそもテリーマンが止めなきゃキン肉マンが掘り出せてたような気がしないでもない
底なし沼でもあるまいし
651作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 01:31:07.71 ID:1tOQMX5d0
>>641
あー、なるほど
謎超人化はともかく生きてた展開はありそうだ
652作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 01:32:57.51 ID:ZFCXajDp0
不沈艦埋まったぞ!!
653作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 01:33:51.54 ID:x+ttFgxa0
>>646
砂漠、ピラミッド、仮面つまりカーメン・・・この符号が意味する超人は
654作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 01:34:57.52 ID:qko9gZbL0
ロビンは魔界まで落ちてアシュラマン達が助ける、という展開はどうか
655作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 01:35:09.42 ID:sfGjsbKR0
ネメシスがツンデレすぎる
ロビンを砂に埋めたのは殺してない事を悟られないためなんじゃないか〜
これでスグル達が全力を出せると考えると辻褄も合う
656作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 01:37:19.60 ID:qko9gZbL0
>>655
それいいじゃないか
ゆでが好みそうな展開
657作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 01:37:40.93 ID:MnwYd2dX0
崖に落とす→生存フラグ わかる
跡形もなく吹き飛んだはず→生存フラグ うん
砂に埋める→生存フラグ えっ!?

ゆで以外だとありえない生存フラグすぎる
658作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 01:38:01.66 ID:wIEjWEfy0
マンモスのゴーストキャンバスを思い出した
659作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 01:38:55.10 ID:1oWYDhKt0
肉「生きておったのか ロビーン!」
ロ「一度は止まった心臓が砂風呂で血行が良くなって動きだしたのさ」
660作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 01:39:54.22 ID:fJaF6rs40
ネメシスはロビンを認めたわけだし、埋めたのはなんかの伏線ですよね?
鳥取砂丘の地下はきっととんでもないところに繋がってるにちがいない!
661作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 01:40:42.55 ID:qko9gZbL0
>>658
なんでそっちなんだ!
普通、ウォーズマンがバッファローマンにやられてマットに埋まった時を思い出すと思うがw
662作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 01:41:54.51 ID:HJmZqbFm0
砂風呂に温泉に至れり尽くせりのロビンであった。
663作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 01:43:47.04 ID:qko9gZbL0
過去にもキン肉マンは心臓が止まったことがある
その時は火事場のクソ力で復活してるから、ロビンも大渦パワーで復活という展開もあるだろうね
664作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 01:47:26.28 ID:9fmeb2Sy0
この状態であっさり次回ウギャーとやられる戦争
おまえら本当はこういうの見たいんだよな
665作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 01:48:46.24 ID:PcnME5UX0
ブラジルまで行くだけだろ?
666作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 01:50:24.95 ID:shcnOvCF0
ロビンは地球のマグマと一緒に噴き出して出て来てくれるに違いない
667作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 01:52:08.54 ID:8TEFBgGN0
>>660
あんなピラミッドが地下から出てきたんだ、何があっても不思議じゃないな
668作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 01:52:29.47 ID:ZFCXajDp0
鳥取砂丘の地下の秘密はウォーズマンがすべて知ってる
掘りまくってたし
669作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 01:52:35.89 ID:Hm3H0rGE0
>>663
え?
まさか砂丘から渦巻いて復活して
メイルシュトロームパワーって命名されんの?w
670作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 01:52:47.78 ID:BUJksyzT0
どーせまたすぐ復活するでしょロビン
671作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 01:54:50.27 ID:/4vcPXF/0
心臓が止まった→直後に大渦パワー発動→心臓の鼓動がこっそり戻る
→埋められてる時には既に生き返ってた

こんな感じだろうか
672作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 01:55:49.90 ID:x+ttFgxa0
だ〜れがころした
673作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 01:55:56.04 ID:5+6mXMMcO
ネメシスの行動に何らかの意図があるとしたら、あんな1段ずつガシガシぶつかるような
落とし方しないんじゃないか?ロビンの腕変な方向に曲がってたぞw
674作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 01:56:48.35 ID:CQyIJbU30
謎パワーを執拗に調べようとしていたグリムリバーが普通に生きてて
埋まってるロビンをコレ幸いと拉致って研究材料にされちゃう展開もあるんじゃないか
675作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 01:57:04.99 ID:shcnOvCF0
回転のおかげで心臓の活動が再開するかもしれない
676作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 01:57:21.14 ID:3e35LG4lO
ウォーズマーン!
後ろ、後ろ〜!
677作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 01:57:37.95 ID:CQyIJbU30
あのバウンドは心臓マッサージだったんだよ!!
678作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 01:58:21.75 ID:ZFCXajDp0
回転の力は侮れない
679作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 01:59:44.79 ID:sfGjsbKR0
これが黄金の回転か
680作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 02:00:10.33 ID:p7z2grPB0
クマーは完待超人だな
681作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 02:01:01.66 ID:gxlSCTac0
>>669
それで良いんじゃね?w
綺麗に2世に繋がるし、ロビンもまだ伸び代があったってことになるし
でもそれやる以上、ただ復活しただけじゃ変だよな
もう一戦しないと
682作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 02:14:39.36 ID:3e35LG4lO
これは…スグルに敗れたネメシスが
「俺が間違えてたお…おんおん」と泣く流れや
683作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 02:16:19.56 ID:5+6mXMMcO
そういえば鎧は置きっぱなしだよな

まぁ最期が「グビグビ」じゃなかっただけ良しとするか・・・
684作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 02:16:50.81 ID:jJxmcrsMO
相変わらず、長文マンはハッスルしてんのか?
やはり長文連投アンカーバスター
は衰えてないか?w
685作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 02:18:39.43 ID:jJxmcrsMO
いつも思うけど
なんで長文マンはむきになって連投するんだろう?w
686作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 02:20:21.14 ID:a1asAfKIO
>>669
メイルストロームパワーな
687作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 02:21:00.84 ID:yIGdoVW20
いちいち階段にぶつけたのは、回転力を増す為だなw
688作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 02:23:34.05 ID:5+6mXMMcO
あの回転で超人強度が3倍になってる可能性もなくはないな
689作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 02:25:18.02 ID:WQtZKr70O
あれ、最新話更新されてないぞ?と思ったが>>613のおかげで自己解決した。
690作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 02:25:53.41 ID:3e35LG4lO
シリーズ最後にバッファの体から玉飛び出て砂丘に飛んでって砂からロビンがむくむく出てくる
691作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 02:30:33.74 ID:kpmjRL0A0
>>619
ロボットじゃないよ、アンドロイドだよ。
692作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 02:42:20.10 ID:WQtZKr70O
間違えた。自己解決出来たのは>>618のおかげだった…
693作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 02:44:51.02 ID:a1asAfKIO
>>691
うるさい!お前なんかロボットで十分だ!
694作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 03:01:30.04 ID:dmKbBoCj0
規制解けたかな?
695作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 03:12:31.65 ID:cIdXKkMH0
今回の話、何度も読み直すことでじわじわと来るなぁ……
駆けつけてきてくれたところから振り返りながら読むとなんか…うん
696作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 03:13:21.02 ID:uqRsBNej0
おいウルフ、ここでロビンに命を分け与えないと
見せ場が回想シーンで終わっちまうぞ
697作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 03:14:07.15 ID:/wACYkoNO
ロビンみたいに初期のボスキャラが全編通して強者として扱われるキャラって結構珍しいよな。

まぁロビンはビックファイトまでは落ちぶれてたし、悪魔超人編やタッグでは負けてるから、波はあるほうだけど。
698作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 03:18:56.54 ID:2hYatyQY0
>>673
あそこ笑ってしまったわw
直接砂丘に落としてやれよ、回転も弱まるだろうに
699作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 03:20:35.76 ID:ayGYtnNx0
「○○こそ正義超人軍実力No1、リーダー」的な事なんて旧作じゃ主要アイドルは全員言われてたし
正直夢タッグまでは大して戦績振るわなかったロビンは雑魚、というか普通に噛ませ側の存在だったと思う

真に正義超人のリーダーと化したのはやっぱ王位と、ケビンがその空気を引き継いだ二世から
700作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 03:22:24.98 ID:vQKw2Flx0
たまたま古本屋でリターンズ発見したので立ち読みしたらミートwwwww
701作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 03:46:21.09 ID:Hm3H0rGE0
>>698
ネメシスにとっちゃ下等超人の死体なんて
ゴミみたいなもんなんだろう
702作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 04:13:35.62 ID:YUd5ptuC0
最後のページのアングルだとクマがウォーズの心配しているようにしか見えないw
703作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 04:47:20.14 ID:TEXZ3Y0D0
ネメシスは傷ついたロビンを砂浴砂療法してあげたんだよ

とでも考えないとむごすぎる…
やっぱり武道に比べるとネメシスは下衆人間だ
704作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 05:11:40.19 ID:v9LygGmP0
>>524
一度掲げた更新日時の変更という外部要因のせいで見落としても気づかなそうな回ではあったが
内容の少ない繋ぎ回という内部要因のおかげで見落としても影響のなさそうな回でもあった

ゆでの思いからすればロビンの敗北と死に1回かけたいのは分からんでもないけど
705作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 05:15:51.28 ID:TEXZ3Y0D0
悲しいのに回転ロビンでどうしても笑ってしまう理由に今気づいた

画太郎の階段落ちコピー思い出すからだチョワーッ
706作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 05:40:47.55 ID:dl6wpCnl0
>>702
少なくとも待ってはいる様だから良い奴に見えるw
707作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 05:47:48.42 ID:v9LygGmP0
しかし今までだとロビンの弔い合戦だ、他団体を倒してやる!で敵対心が増して終わりなところを
今回のシリーズはちゃんと根本のテーマをくつがえさないよう気遣いがあるところは流石だな
今回のシリーズでの正義超人のあり方に沿って「わかり合ってみせる」だもんな
708作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 06:00:13.41 ID:TL45ichW0
ロビンは後々に実はメイルシュトロームパワーに覚醒してて助かってたって落ちになりそうな気がしなくもない
709作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 06:12:22.13 ID:pNFFkS130
ウォーズとテリーがカッコいいなぁ
ゆでの画力すげー
710作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 06:31:45.86 ID:TEXZ3Y0D0
>>708
まだ燃え上がってたし10カウントで復活しかねなかったから危惧して埋めたんだろうね
711作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 06:32:52.22 ID:+QqO8EIX0
完璧超人になって復活するとしか思えん
違っててもロビンが死んだままシリーズ終了ってのはありえないから、どうやって復活するか楽しみではあるねえ
712作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 06:41:32.41 ID:DJLq9z8U0
ターボもそこらへんに埋まっているのかもしれない
713作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 06:42:23.96 ID:pUkCrycAO
>>711
いざとなったらフェイスフラッシュでどうにでもなるだろ
714作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 06:58:49.21 ID:lTWZHqo20
>>711
こんがりと褐色に焼けたグレートロビンとして復活するんだな
715作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 07:02:48.59 ID:dl6wpCnl0
たまには真面目に玉を集めろと
716作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 07:03:20.40 ID:BDgq2wE/0
完璧は負けたら自害は常識だけど
勝ったら必ず相手を殺さなければならないわけではないだろ
717作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 07:09:19.11 ID:0t1/5eRR0
>>646
サンシャイン登場のフラグだとしたら、もう俺は一生ゆでに着いて行く。
718作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 07:09:56.36 ID:ogqfaQVV0
スグルとテリーと鎧外したロビンで舞台が砂漠だから
なんか原稿が真っ白に見えるw
ネメシスがいるからトーンは一応使ってるんだなって思うぐらい白いw
719作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 07:13:18.26 ID:12mOtFz50
>>717
サンシャインがロビン助けてたとしたら胸アツだ…

でも随分前に誰か言ってたが
「ネメシスはロビン、そしてアシュラを撃破する」が現実味を増してきた…
その場合、アシュラは正義側が助けなきゃいけないが誰がやるかな?
720作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 07:21:08.86 ID:oHOs336YP
ジェロニモはロビンを救助して早く治療を行ってくれ
でもピークの治療もあるから簡単には駆けつけられねえか
721作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 07:22:26.52 ID:/lN8ok5T0
サンちゃんかは分からないけど、悪魔の第二軍が地中から現れて、
(あくまでついでと言い張って)ロビンを救い出すのは有りなんじゃないの?

砂でサンちゃんか、アトランティスと同じような理由でジャンクマンかが
722作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 07:33:52.97 ID:pUkCrycAO
>>719
ブロッケンだろ
723作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 07:43:27.41 ID:Zqim+eGv0
>>702
ロビンが埋められるのを泣きながら見ていた戦争を
まったく攻撃してないしな
負けたら死というプレッシャーの中で相手を気遣う、恐怖を超越した紳士ぶり

むしろこいつが正義超人として生まれてくるべきだった
724作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 07:45:40.48 ID:YUd5ptuC0
仮面のあそこを「ひさし部分」って書かれるとなんか凄くしょぼく感じるんだけど
725作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 08:04:00.64 ID:7K8k0kjg0
ロビンを埋葬したネメシスの回転投げは普通に技として使ってもよさそうだな
あのままリングに投げて、キャンバスやらコーナーポストやらに激突させまくる感じで

わざわざロビンをピラミッドに激突させたのも複線っぽいな
あの衝撃でロビンの心臓がわずかに動き出したとか
あと砂丘に古代超人のピラミッドが埋まってるくらいだから、
もしかしたら地下に他の施設が埋まってたりするのかも
726作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 08:06:59.39 ID:DWxSY3oW0
今週は間延びだったな ウォーズ来週まで引っ張るとか
ネメシスにロビン放り投げられてあれこれ目の前でいわれても
なにも抵抗しなかったスグル
試合後のネメシスのロビンの扱いに怒り感じるも
ロビンに対しての敬意はあったわけだから ネメシスに対してあんま過激にでていかんかったのかな
727作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 08:24:42.55 ID:pNFFkS130
>>711
確かに既に格上と明言されてる六騎士と正義超人の勝ち残り、王位編の諸々の登場まで考えると
これから先の完璧は全員が新キャラじゃなく、ちゃんと戦歴のある奴らが過去の陣営を裏切って加わってくれるのが勝敗が読めなくなっていいね
ただ完璧には敗北した奴は自害の掟があるから、そういう加入が許されるものかが分からん
完璧超人の思想に染まってからの他の思想の超人に対する敗北は許されないとかそんな感じかねぇ
728作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 08:29:46.37 ID:bMK9mQJOi
ロビンて2世で死亡扱いだっけ?
729作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 08:38:42.32 ID:HS3stIee0
いや死体あんな風に扱うのはダメだろ。敬意もクソもない。
730作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 08:42:29.49 ID:sfGjsbKR0
ネメシス流の心臓マッサージだなドクンドクン
731作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 08:53:25.25 ID:1oWYDhKt0
ネメシス「武道が『終わった…』とか格好いい事やった後に道連れにされたのを中継で見てたから
      試合後速やかにポイしました ボォって燃えてたし」
732作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 08:56:25.47 ID:obVcqwlx0
>>726
次の更新は7/22だから
再来週まで見られない
733作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 09:07:33.02 ID:xv5i1A/z0
今回のは死んだ超人を完璧超人に生まれ変わらせる儀式的なものだったりして
んで完璧ロビン筆頭に完璧ステカセとか完璧カーメンとか完璧アトランティスとか完璧バネさんとか敵として復活してくれる展開希望
中途半端にキャラが立ってない新完璧軍勢第3弾とか出てくるよりいいだろ
734作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 09:10:58.06 ID:rUMDhdE+0
最初から負け試合と思ってたがロビンは敗戦後までページをッ割いてもらって破格の扱いだな
ネメシスの徹底振りも良い敵なんだからコレくらいでなければな
戦争次回は残虐ファイトだなこりゃ、マンリキ戦みたいに危機に陥った後にロビンの遺言思い出して覚醒しそうだ
735作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 09:21:07.10 ID:6IAtsend0
>>705
トラックオチになるからやめろw
736作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 09:30:25.56 ID:k2CLhuG1O
負けたら死ねよがモットーの連中が負けた奴をスカウトとか
超絶に萎えるだけだろ
737作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 09:32:01.53 ID:rUMDhdE+0
何度か読み直してみたがロビンあとで復活来るだろ
大渦はスルーせずに決着後もほのめかしてるから伏線回収するんじゃね、良かったなロビン信者
738作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 09:41:23.80 ID:bXiJSAUHO
ポーラマンは空気読む超人だね
もしかしていいヤツ?
739作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 09:44:30.30 ID:1QqMW0V40
ズーン
740作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 09:45:33.49 ID:Oin4b1Q20
仲間に火事場の糞力が伝染してるな
741作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 09:51:51.70 ID:ZoaiK3A/0
ネメシスの言動から、「ロビンマスクを罵っていいのは俺だけだ、他の奴があれこれ言うのは許さん」
という様なメッセージが間接的にではあるが聞こえてきてる気がする。


…確かテームズ川で第一陣の半漁人と戦った緑の悪魔超人も同じ様な言動だったか?
742作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 09:56:59.29 ID:BY+W5J9YO
ロビン埋没www
743作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 10:04:46.68 ID:AKu6RgyJ0
ドラゴンボール並みに命が軽い肉世界
労働で生き返って善し、神の力で生き返っても善し
744作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 10:09:20.07 ID:O4sJiJTY0
しっかし、回転させながら砂に埋めるってんな発想誰ができるよwww
これがバクマンでいうところの「シリアスな笑い」ってやつだな
745作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 10:12:45.83 ID:QaXNWmip0
でもポーラマンの顔、いつになく怒ってたな
いつものポーラマンの顔ってもう少しかわいいかんじ
746作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 10:14:04.68 ID:AKu6RgyJ0
なぜかラーメンマンだけ「チョワーーッ」と言いながら押してるようにしか見えない
747作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 10:15:17.06 ID:8nNqTiIF0
ロビンには完全な大渦装備で復活させてネメシスにリベンジさせてほしい
748作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 10:21:18.30 ID:QaXNWmip0
1シリーズの中でリベンジって今までなかったよな?

シリーズまたいで、試合形式変えてリベンジなら
サンシャインがジェロニモにしたが。
つーか、初代本編の公式戦でのリベンジってこれだけか、もしかして。
回想シーンはのぞけば。


回想シーンいれれば、ネプがロビンに一回試合放棄で記録上は負けたけど
後でタッグでロビンに勝った
749作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 10:22:11.05 ID:oHOs336YP
ポーラマンはウォーズマンにペガサスローリングクラッシュか二本背負いで投げられてああいう状態になったと思う
750作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 10:22:12.27 ID:QaXNWmip0
>>746復活するように中国3千年の秘法でツボを押してやったんだよ
751作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 10:23:32.84 ID:QaXNWmip0
自己レス>>748まあ、登場人物多いから、同じやつと戦うことが少ないってのもあるしな
752作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 10:26:53.39 ID:v9LygGmP0
>>748
タッグのテリーとかはノーカウントか
753作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 10:28:03.29 ID:n2TPEJ/k0
同じニューマシンガンズのテリーが2代目グレートとして、はぐれ悪魔に勝ってる。
754作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 10:34:31.90 ID:KPGSZGHw0
次は完力クマちゃんマンか
んー、昔強力って自称してたのが瞬殺されたから今回も
755作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 10:47:03.81 ID:d7xWj8mo0
>>754
相手の方のキャラも掘り下げてやってくれ
完璧で最上階任されてるクマちゃんがグオゴゴゴはもう良いですわ

20年以上待ったウォーズのシングルマッチなんだぜ
しかも師匠が目の前でやられて一皮剥けるための大事な試合だ
756作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 10:52:53.52 ID:1QqMW0V40
リベンジとかいう負け方じゃ無かったと思うけどなぁ
全てを出し切り、粘り尽くし、思想の主張もそれを貫く事もした上での完敗なんだから、何をリベンジするの?という感じ
仮に再戦して勝ったところで、試合に勝てた、以外のうっちゃりポイントが無いと思うんだが
ネメシスはロビンの主張も(受け入れないけど)受け止め、力も認めている訳で。
757作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 11:09:07.95 ID:CQyIJbU30
もし復活するなら
ネメシスと再戦よりウォーズマン最大の危機に駆けつけて
今度こそまともな師弟タッグを見せて欲しいな
758作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 11:34:31.53 ID:d7xWj8mo0
>>757
それが良いね、ネメシスとの再戦はダレるしやらない方が良い
自粛してたが終盤にタワーオブバベルをやってもらおう
少なくとも今シリーズ、ロビンはタッグで未勝利だしそっちの方が良い
759作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 11:36:22.27 ID:hHDjU4Ds0
ネメ「絶望しろ!我等完璧超人の力になー!」

ってお前らようやく第二ステージ初勝利じゃねーか。
760作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 11:49:59.92 ID:DAaKB5pMO
※負けた時点でそいつらは完璧超人じゃありません
761作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 11:50:20.40 ID:rUMDhdE+0
今度こそ戦争の試合が見れるな、戦争信者は2週間楽しみだろう
ロビンも捨てときゃいい大渦フラグを1段落付いた後にわざわざ伏線引いてるし
しかも今回の人気投票1,2フィニッシュ超人だし師弟コンビにスポット当てるとファンも喜ぶ展開になりそうだ
762作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 12:01:35.63 ID:BUJksyzT0
プレイボーイ版のきんにくまんって中野さんとかマリもでてきたりすんの?
763作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 12:02:01.43 ID:dmKbBoCj0
スレチだけど・・・
キャノンボーラーって、バンダイから発売されたキン消し(パート1〜30、王位編1〜4)に、ないよね?
764作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 12:04:12.46 ID:cDHpCks6P
>>538
舐めプで体力的に余裕ありそうな麺と違って、満身創痍で出し尽くした感があるからなブロの方は
765作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 12:07:50.32 ID:4oM7nxRi0
ひさしがせっかく取れたんだからジャンクマン出てきたら復帰して欲しいな
ひさし無しロビンもかっこいい
766作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 12:08:53.96 ID:EBAwnS9uO
>>763
ダブって持ってるよ押し入れに入ってる
767作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 12:12:06.38 ID:8TEFBgGN0
>>763
PART19にあるな
768作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 12:12:36.17 ID:7K8k0kjg0
戦争はスクリュードライバーで熊の巨体に風穴を開けてほしい
769作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 12:14:19.67 ID:Q/td9LIN0
ロビン死んだらまたケビンが消えちゃうじゃんww
770作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 12:17:09.46 ID:c39+x4Qw0
おいキン肉マン! ロビンの掘り出しあきらめんなw
771作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 12:21:05.19 ID:cDHpCks6P
>>769
ケビンが消えかけたのは時間超人による強引な歴史改変の結果なので 
「過去にロビンが死んでた時期がもう一回ありました」ってだけなら、ケビンに変化はないかと
772作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 12:22:30.04 ID:g5X8mD2VO
武道
773作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 12:28:05.86 ID:BPV7alBj0
スグルも万全でない状況で、キン肉族との因縁のあるネメシスを倒す大役を任せられるのは
アタル兄さんしかおらんだろう
774作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 12:32:14.34 ID:vI0rjs170
今読んだ
なんかページ少ないないかね?
775作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 12:35:12.91 ID:85TcYz4LP
ラーメンマンとか終わったんだし下に降りればいいのにな
迷路の道が無くなってても平気だろ
飛べるんだし
776作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 12:37:49.70 ID:Ph0HC8CC0
地下
ロビン「このまま死ぬわけには・・」
S武道「ひとつだけ助かる方法がありますよ!」
777作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 12:43:12.05 ID:ebBhACp90
ジョワンチャー!
時完超人が登場するぜ!
778作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 12:44:16.43 ID:r0SF4GYd0
>>744
今回に限らずゆでの良い所は、ロビンほどの二枚目を惜しげもなく使うところにあると思う
総体的に見れば主役級の存在感だけど内情は結構起伏に富んでるもんなあw

>>756
何となく物足りなさはあるが、新技や2世意識した動きもあったしやる事はやった感じだな
ネメシスはフェニックスみたいな悪い意味でのヒネリを排したシンプルな好キャラだと印象付けられた
779作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 12:54:29.46 ID:rNVcMUW8O
ロビン完璧化

ウォーズと師弟対決

って流れか。
780作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 12:54:51.99 ID:BpCa0Mrf0
ネメシスが今後フェニみたいに性格が変わらないように願いたい
フェニも最初は威厳あったのにな…(´・ω・`)
781作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 12:56:55.70 ID:40Wq6lgUP
作中は88年だから83年だった究極タッグと違ってケビンが生まれていてもそんなにおかしくない
782作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 13:04:44.48 ID:8TEFBgGN0
寝返り待望論者のウザさは異常だな、何で粛清の対象の
しかも負けた奴を仲間にしたいと思うのかわけが分からない
ラージナンバーズが何しに来てるのか忘れてるのか知らないのかどっちなんだろうか
783作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 13:09:31.17 ID:qrTvb6OL0
ここまできて戦争の負けはないよね。
熊最上階にいるといっても、人間に負けた砂の例もあるし。
あとウォーズの肩のあたりがなんか違うように感じた…
784作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 13:17:50.50 ID:ZoaiK3A/0
>>782
「ロビンマスク、貴様のような男こそ完璧超人として云々」のセリフのせいじゃね?
785作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 13:19:09.26 ID:bTgZiyy30
単行本読み直したらペンタゴンがご丁寧にブラックホールの口調でフォーディメンションキルかけててワロタ
786作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 13:23:24.00 ID:D9VJOrIt0
ロビン埋められたか。
死体が行方不明は少年漫画じゃ生存フラグだな。
787作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 13:24:10.40 ID:9mYidlbz0
カカーッ
788作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 13:29:52.09 ID:xg2JPQ4h0
埋wwまwwっwwたww
789作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 13:33:46.19 ID:REDzop18O
ウォーズマンかっけえぇ
790作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 13:49:57.74 ID:9fnzERszO
ロビン戦線復帰は流石に無いんじゃないかなあ。
相手のフェイバリット喰らってKOされながらも同一シリーズ中に再登板果たしたのって、
王位編のキン肉マンとフェニックスチーム(サタンクロス、プリズマン、マンモスマン)しか居なかっような。

×キン肉マン(エルボードロップ)ミキサー大帝○
状況・火事場のクソ力を封印、仕掛けられたドライバーをVTRのアシストで切り返してのエルボードロップ。
ドライバーの勢いを利用したと思われるが、フェイバリットというほどの技でもないか。
団体戦中にキン肉マンは普通に振る舞う程度に復帰。
△アシュラマン(∞稲綱落とし)サタンクロス△
状況・「8を横にすれば返せまいー(?)」の稲綱落としを被弾、寄生体をクッションにしたものの、
KOには十分だった。アシュラマンは力を使い果たしダウン。
なおサタンクロスは連戦。

△ブロッケンjr(ブレーメンサンセット)プリズマン△
状況・人間化してまで戦ったブロッケンが最後に超人に戻って放った道連れ弾。
人間化時のダメージが深くなければ…

△バッファローマン(バッファローボム)マンモスマン△
状況・バッファローマンがマンモスマンを道連れ。ただしマンモスマンは余力が有り、後の大将決戦に介入。
マンモスマンは十字架落としも入れてフェイバリット連弾を喰らってなお余力有り。


これらより綺麗に喰らってしまった気がする……
>ロビン
791作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 13:54:36.75 ID:QaXNWmip0
>>790マンモーの負けは片八百
スグルの負けは乱入だしな
792作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 13:57:38.49 ID:CQyIJbU30
>>790
既刊シリーズを越えないならないんじゃないか
既に前までのシリーズではありえない展開してる事ばっかだけどな
793作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 14:06:30.57 ID:QaXNWmip0
マンモーは片八百だったし、サタンクロスは連戦後の引き分けだし負けてないから
まだしもだな

ブロッケンJrに事実上負けのプリズマンがラーメンとやったって勝てるわけねーー!

ってみんな思ってたよ

王位戦のころはゆではマッチメイクも下手だった
794作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 14:08:42.85 ID:LS8Vl9gF0
砂に埋まったってことはこっそりサンシャインが救出・拉致してるんじゃないか
795作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 14:09:50.47 ID:sJlvhuBr0
プリズマンは試合後には復活してたけど、試合中は復活できなかった
それに対してマンモスマンは試合中に復活して来たからな
しかもKOされたふりしてたし
マンモスマンのタフネスぶりは大したものだ
796作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 14:11:51.03 ID:OoolGAno0
投擲されて回転ドリル埋葬とかロビンのかませっぷりも頂点に達した感があるな
ジェロニモとか笑えないレベル
797作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 14:12:40.47 ID:sJlvhuBr0
それにしてもフェニックスチームとの戦いで
スグルが第一戦でサタンクロスと戦い勝利した後で、第二戦のプリズマン戦に
出ずに棄権したのが不明。それに棄権したらもう試合に出れない筈だったんじゃ・・・・
その割には最後の3対3マッチに普通に出てたんだけど・・・・
798作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 14:17:19.48 ID:sfGjsbKR0
サンシャインがロビンを救うとしたら・・・
ロビンが悪魔将軍の憑り代になる可能性があるな!!
これ実現したら燃えるわ〜
799作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 14:20:20.56 ID:cCjoJwyF0
>>797
ブロッケンの仇討ちという名目があった以上
ラーメンマンに譲ろうと思ったんじゃね?

ジェロニモでフェニやマンモやオメガに勝てるかといった
ことに疑問を持たなかったのは不思議だが
800作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 14:20:38.78 ID:j6oLmSRT0
どうせロビンは砂漠で温まって鼓動が復活してるよ…
本当にゆでが今回正義側も殺しまくる予定だったら
間違いなくジェロニモは最初の襲撃で胴体がちぎれて死んでた
うやむやな死亡パターンは安易なフェイスフラッシュ復活を使わずに
実は生きてた展開をやりたいから今後も何回かあると思うよ
801作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 14:23:10.31 ID:jJxmcrsMO
いま
お前たちはシリーズ中で一番たのしい時期だろうな
ロビンやウォーズの試合のまっただ中だからな
メインディッシュの肉をがっついてるような至福の一時だろな

もうすぐ主人公の試合でまたダラダラ長ったらしいつまんない一時も到来しそうだが(笑)
802作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 14:26:05.82 ID:BPV7alBj0
次の日曜には休載という現実が到来する
803作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 14:29:04.55 ID:QaXNWmip0
>>797 ジャンプ連載んときは、スグルは棄権してプリズマンに不戦敗だったんだよ
これはホントだから調べてみてみ

ところが棄権したら二度と出れないんじゃないかという気がしたのでそのコマは後でカットされた

しかしそのコマかっとしたところで、あの試合はもともとは柔道方式の勝ち抜き戦なんだからプリズマンと戦ってない時点で棄権は確定してるんだよ

じゃあなんで最後の3vs3に出れたかって、
そんなんゆでじゃしょっちゅうのことじゃん

まあ、あえて屁理屈を言えばフェニチームが何も文句を言わなかったからだろ
804作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 14:30:46.24 ID:QaXNWmip0
フェニックスチームもいろいろズルしてるけど
スグルチームもメンバー替えでは結構ズルしてる

といか、フェニックスチームは変な仕掛けをしたり闇討ちしたりそういうところでは
ずるいけど相手チームのメンバーに関してはおおらか
準決勝では4vs3の状態から3vs3に一人減らしてやるし
決勝では一回棄権したスグルの再参戦許すし
805作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 14:31:28.10 ID:Q/OnuT1k0
いよいよウォーズマン回か。でもペンタゴンが完璧超人ボコッちゃったからなw
ウォーズマンの引き分け以上は確定か。ロビンの意思をついで何かしらの役を負うなら
まぁ勝つんだろうな。
806作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 14:32:13.72 ID:40Wq6lgUP
>>803
フェニックスが最終戦でキン肉マン復帰していいよって言ったんじゃないか?
邪悪の神の目的はキン肉マンチームに勝つことじゃなくてキン肉マン抹殺だったわけだし
807作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 14:32:36.31 ID:QaXNWmip0
>>805そういう基準で考えたらロビンも負けるはずはなかった
808作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 14:35:53.78 ID:o7SJIazvO
>>803
フェニが文句もなにもフェニ自信がスグルが復帰しての2対3を提案したんだよ
809作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 14:38:32.70 ID:QaXNWmip0
>>808 2対3を希望したのか
810作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 14:40:08.03 ID:E9tEBvvw0
811作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 14:42:19.45 ID:cCjoJwyF0
>>808
邪悪の髪の陰謀とは別に、フェニ自身は
スグルに対して生まれた時から強い劣等感持ってたから
王になるとしてもスグルを大衆の面前で葬りたいってのはあったと思う
(知性の神は試合以前に、スグルの抹殺のみが目的だったが)

「敵は強ければ強いほど〜」や「カウントをとったら〜」のくだりは
あくまでフェニ個人がスグルを実力で打ち負かしたいからこそ出た
セリフと考えればしっくりくる
812作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 14:43:17.13 ID:E9tEBvvw0
>>806
そのわりにはウォーズ襲って不戦勝狙ったけどな
813作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 14:43:54.29 ID:S9S2sYoM0
でも迷路で殺そうとしたり
ウォーズを闇討ちして決勝そのものを棄権させようとしたけどね
814作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 14:46:01.52 ID:hHDjU4Ds0
スグル復帰のことは自分で倒したかったんだろ。
6人タッグ飲んだり、サムライ乱入認めたりはセコいのか太っ腹なのかハッキリしろよ!と思ったがw

しかも理由が同じで
ブロ・サムライ「このままじゃこっちが不利だから」
815作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 14:46:23.52 ID:9eLWCiES0
王位終盤のそこら辺の辻褄の合わなさはほんとひどいよなw
816作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 14:49:08.01 ID:40Wq6lgUP
>>812
・テリーマンまで戦闘不能になってるとは思ってなかった(戦争→ミートで5人だと思ってた)
・ハラボテが入口にあんなケッタイな仕掛け用意してるなんて読めるか?

きっと大阪城ホールの中で「不戦勝になったらどうしよー」とか思ってたに違いないw
817作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 14:51:08.89 ID:ihJM9gpz0
そもそもソルジャーチームとの戦いでかなり負傷してたはずなのに
なんでフェニックスチームは無傷で決勝戦に臨めたんだ?
818作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 14:52:22.11 ID:o7SJIazvO
>>809
ロビンしか残ってなかったからね
後に乱入したサムライに文句言わなかったのは謎
819作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 14:53:30.25 ID:S9S2sYoM0
スグル次鋒戦を棄権するもフェニが許可で復帰
ラーメン
ジェロ
サムライはミート棄権枠だが無許可
ロビン

まあ5人で戦ってるしサムライは乱入の無許可だが
820作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 14:54:25.96 ID:sJlvhuBr0
スグルがサタンクロスとの先鋒で戦う事を選んだ時個人的には「???」だったよ
フェニックスが「俺との戦いを避けやがったな〜」とか言ってたけど
その通りに思った。大将に来ないとフェニックスと戦えないじゃんとね。
だからジェロニモは普通に負けるから数に入れないとして、スグルがサタンクロスとプリズマンを
二人抜きでもしないと苦しいんじゃないかと思ったね。あとで復帰できるルールがあるなんて思わなかったし
それでラーメンマンvsミステリアスパートナー(オメガ)が引き分けで、ジェロニモがマンモスマンに普通に負けて
ロビンマスク&サムライがマンモスマン&フェニックスのタッグで戦うのかと思った
しかし、それだと主人公の立場が・・・・・

と思ったらスグルが普通に復帰しおった
821作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 14:57:16.01 ID:ihJM9gpz0
サムライの乱入とかスグルの復帰をパフォーマンスで認めるところだけ
あえてプロレスの部分を残してるんだよ
働かないゆでのこだわり
822作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 14:57:20.48 ID:9eLWCiES0
スグルチームにはある程度のチームメイト人事優遇権が、
フェニチームには試合形式やリング環境に口出しできる権限が、
ゼブラとソルジャーにはシード権がそれぞれトーナメント開催前に許されてたのかもしれない・・・

マリポとビッグボディは分からんw
823作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 15:00:48.54 ID:hHDjU4Ds0
ゼブラとマリポーサにはリング環境口出し権あっただろ。
824作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 15:00:51.33 ID:sJlvhuBr0
>>817
少なくともサタンクロスはダメージでかかった気がするよな
特に寄生虫の方がさ
プリズマンも試合中は復活しなかったからダメージでかかったように見えるけど
一応オーバーボディがあったからね(あとでその設定無くなったけど)
マンモスマンの方はピンピンしてたから別にどうってことは無さそう
825作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 15:04:38.83 ID:sJlvhuBr0
スグルがサタンクロスとプリズマンを満身創痍になりながらも二人抜きして
オメガマンと善戦した揚句、破れる・・・・もう復帰しない
盛り上がらんよな
826作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 15:13:42.57 ID:Z5nTup690
読んだけど戦争引っ張りまくってるのが不安やなー
最近の編集の煽りはアテにならないが「まさかの」って・・・?

今週予定より早めたのはゆでも話が進んでないの自覚してたからかね
でも「チョワーッ」とか叫んで全然届いてない麺とか面白いコマもあったなw
ロビンほどのキャラならエピローグや遺体の処理も必要だろうし仕方ないかも

しかし「絶望しろ」と言ってもネメシスさんあんた一人しか勝ってないですやんw
827作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 15:16:06.98 ID:/4vcPXF/0
まぁサムライの加入を認めた時点で
実質6対5だからね
どっちがよりズルいかといわれるとよくわからん
828作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 15:16:51.78 ID:k2CLhuG1O
ロビンのマスクのパーツどうするんだろうな
戦争が付けるとか?
829作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 15:18:52.16 ID:9eLWCiES0
>>823
正々堂々と戦ったのってビッグボディだけだなw
830作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 15:19:30.19 ID:OoolGAno0
>>828
この手の見方の遺品はミートあたりが持っててピンチの時に発光して
ロビンの遺影が何かを語りかけるとかそういうパターンだろ
831作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 15:23:15.91 ID:QaXNWmip0
スグルがサタンクロスと戦ったのは
休載明けに花火上げる必要があったから

休載明けにジェロニモとかだったら、ちびっこファンがますます離れるだろ
ただでさえ飽きられつつあるときに休載でファンが離れかけてたのに
832作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 15:28:50.49 ID:v9LygGmP0
>休載明けに花火上げる必要があったから
>休載明けにジェロニモとかだったら、

休載明けはゼブラチームとのタッグ戦で
そのあとフェニックスチームvsソルジャーチームの6人タッグもやってるのに
知ったかの出まかせを言うもんじゃない
833作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 15:28:57.06 ID:rUMDhdE+0
>>826
煽りとか関係なく残虐ファイトの前兆だろ?戦争の背負うイメージ背景のなんとおどろおどろしいこと
それともアレはオーバーヒートの煙か?w
834作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 15:35:23.28 ID:9eLWCiES0
戦争出さずにジェロ出して、なおかつサタンクロス戦のファミコン聖衣バトルに
アシュラの王冠裏技だもんなw
その上、迷路でもまたファミコンネタやって滑るし、
あそこらへんで次々と脱落して行った読者の多いこと多いこと・・・
835作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 15:38:47.86 ID:aMRCxPp50
>>833
ウォーズが残虐ファイトやっちまったらクマちゃん大ピンチじゃん…
ウギャーの二の舞でも逆でも勘弁。瞬殺とか止めて欲しい
最上階だしクマちゃんは完力の名を称してるので、
ネメシス程でないがそれなりの強者なのだろう
836作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 15:48:01.99 ID:rUMDhdE+0
残虐ファイトで前半優勢、熊が隙を付いて猛反撃、敗北寸前にロビンの教え&全戦闘方法で逆転勝利が王道展開だろう
3週で収めて欲しいが熊の掘り下げやロビンのバトンの事もあるので4〜5週かかるかもな
1週は反撃でボコられたり気持ちが折れかける描写あるだろうから出来れば覚醒したらもたつかず倒して欲しい
gdgdはカンベン
837作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 15:49:43.23 ID:oHOs336YP
ポーラマンはネプチューンキングの技が使えるから同門で同格の関係だったと推測される
ネプチューンキングの全盛期と過去の片鱗と残虐超人モード+火事場のクソ力発動ウォーズマンが見れそうでワクワク
838作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 15:55:55.02 ID:4xWpUy5x0
ロビンの代わりを務めるの言葉通りに戦争王位ロビン級に大化けは無いかw

戦争にはネタとマジの両方の期待がかかっていると思うが、
前者はステカセ戦争で擬似的にやったのかもしれないし

人気1位でも所詮超えられない立場のラインはあると思うので王位ロビン級は無理でも
ラスト最上階担当で初登場ジェロみたいな大金星は人気で行ける範囲っぽい
839作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 16:09:30.05 ID:5+jitrCM0
最後のポーラさんの「やだ可哀そうでもう見てらんない」って感じのポーズは何なんだろう
840作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 16:15:35.66 ID:Hm3H0rGE0
>>839
何か余計なことを言ってボコられた後に見える
841作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 16:17:04.13 ID:GlAY9jOFP
今の展開ならポーラくらいなら勝ってあたりまえ。
大金星ってのはネメシス武道辺りじゃないとな。
842作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 16:19:08.64 ID:rUMDhdE+0
ロビンとの出会いを髣髴とさせる
「天使のように細心に、悪魔のように大胆に」のフレーズから真パロエンドとみた

もうBHの出番は無いだろうから同じく黒い戦争を応援するぜ
843作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 16:19:58.01 ID:45jkGunyO
>>811-813
全員言ってることは正解
悪いのゆで
844作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 16:23:35.83 ID:8TEFBgGN0
この漫画を相手に矛盾とか整合性とかをガタガタ抜かしてる時点で全員不正解だ
845作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 16:23:59.77 ID:d6DiLhwS0
砂の渦の中に消えたロビン
渦と言えばあのパワーへの何らかのフラグか?
846作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 16:24:51.91 ID:SY9wQNyc0
>>834
働かないゆでがファミコンにはまったり、
コスチュームに拘ったり(いずれもドリームタッグマッチの攻略本より)
と妙な趣向が裏目に出た時期だったな

>その上、迷路でもまたファミコンネタやって滑るし
麺がパソコン持ってただけで、ファミコンは関係ないぞ
847作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 16:33:13.70 ID:Vx4O78OG0
爪同士のチャンバラしかしてないのにポーラマンすでに片膝ついてるってことは
ウォーズマンが押してたか、もしくはクマさんまさかのスタミナ切れ
マンモスマンを彷彿とさせるポーラマンが戦争に負ける姿は正直見たくないが・・・
848作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 16:45:32.23 ID:FoLIigggO
ここは画像貼りはないの?見たいのですが・・
849作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 16:48:40.08 ID:jReq5Hda0
>>845
ピラミッドパワーかアポロンウィンドウが関係してる可能性も
850作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 16:50:40.08 ID:ttMvXaA20
>>86
『ストーリーの犠牲』どころか砂に埋められてかませっぷりも頂点に達したwww
851作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 16:51:48.16 ID:BPV7alBj0
>>847
ロビンに託された思いもあるしウォーズマンの勝ちでいいけど
ド迫力パワーでボロボロになるまで追い込んで欲しいなポーラマンには
ウォーズマンの圧勝とかポーラマンのヘタレ負けは見たくない
852作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 16:54:48.70 ID:Vyy6S6lR0
人気投票2位のロビンくんをかませにするわけがない
ウォーズマンも21世紀ウォーズマンから強化パーツをこっそり装着して圧倒的強さになってたりして
853作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 17:09:45.67 ID:rUMDhdE+0
よく考えたら1位2位4位5位10位と2陣目は人気超人が戦ってたんだな(一人だけまだまともに戦ってないが)
もしくは2陣目の最中だから順位が高かったのか
854作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 17:11:12.37 ID:hL7yhP4r0
恐らくこのシリーズで「キン肉マン」は完結だろうし
ロビンの引退試合が負け戦ってのは少し残念だな
そもそもブキボーイだか何だかいうのがいたって話は置いておいて

そして来週は戦争がロビンの奇行子魂を受け継いでくれそうで楽しみや
855作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 17:12:52.80 ID:/9XUastJ0
やられるたびに「第三陣だ!」「第四陣だ!」「第五陣だ!!」って補充していつまでも終わらなかったらおもしろいな
856作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 17:14:51.13 ID:tM3DTVbA0
これ完全に大渦パワーでよみがえる布石だわ

下手したら大渦パワーに目覚めた後のロビンが完肉にリベンジする流れじゃね?
857作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 17:17:37.68 ID:/9XUastJ0
ロビン版クソ力の大渦パワーの予兆だけじゃなく、牛さんもやってたしね
858作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 17:18:32.43 ID:tM3DTVbA0
蘇るって言っても来週再来週みたいなのじゃなくて
ある程度話が進んだ所で砂漠に渦巻きが立ってそこからロビンが出てくる感じだと思うんだが…

意外とそう読んだ人少なそうだな
859作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 17:20:38.29 ID:DJLq9z8U0
あそこに水やればケビンが生えてくる
860作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 17:20:53.32 ID:tM3DTVbA0
ワロタwwwwwwwwwwww
861作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 17:22:11.23 ID:ZoaiK3A/0
登場するんじゃなくて、「生えてくる」のかよw世界樹の葉みたいに
862作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 17:23:49.67 ID:tM3DTVbA0
ネメはキンニク族だから
キン肉マンとの因縁で試合をせずにはいられないと思うけど

本当の意味でネメに勝つ意味があるのはロビンになったと思うんだよね
完璧は一度負けたら死って掟を掲げてる中で
一度負けたロビンが大渦パワーを身に着けて復活し
改めてリベンジでネメに勝つことにより「負けて学ぶ」「負けて強くなった」って所を本当に説明できるから
863作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 17:25:27.67 ID:cmi4bUdo0
ロビンも玉集めるのか…。
864作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 17:26:08.28 ID:6HyeWqke0
やっと第二ラウンド終わったし次は悪魔側が主催のラウンドになるのかな
6騎士はカマせ要員多いからな
865作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 17:30:21.95 ID:/9XUastJ0
出すとして二世で大きく扱ったニンジャやアシュラをどう扱うか楽しみだ
あんまり前面に出すと他の4人が薄くなってしまいそうだし
866作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 17:32:13.44 ID:JHFilIrtO
ロビンの意志を受け継いだウォーズマンの戦いっぷりが楽しみで仕方ない
自他ともに認めるウォーズマンファンの俺だけど、勝利の場面を見たらむせび泣くかも
それにしてもウォーズマンの勝利って以来だろ。ウォッチマン戦か?
867作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 17:32:32.35 ID:8TEFBgGN0
>>848
ボーイ!大人をからかっちゃいけないよ!
868作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 17:33:35.45 ID:cCjoJwyF0
>>865
一番出番の多かった串カツのおっさんはw
869作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 17:34:59.73 ID:rUMDhdE+0
>>858
え?俺もそう思ってるぞ つかコレってそういう展開だろ
やり方は考え付かないが戦争が熊を倒し3陣以降で2VS1の窮地でロビン復活→預かってたバトンを返し
人気1&2の超人師弟復活!とか妄想してる
870作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 17:35:17.77 ID:/9XUastJ0
串カツのおっさんは戦ってないもん・・・
871作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 17:38:35.38 ID:rUMDhdE+0
>>866
わかるわー、旧作からのBH信者としてはダル飯戦で完璧相手に流れを変えたBH見て超興奮したw
フォーディメンションキルとか見栄えがS級、仕留め率100%の必殺技ももらえて泣けた
はいつくばってミジメでも反則してでも勝ちにいく様は悪魔らしくて最高だったしな
872作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 17:46:55.97 ID:40Wq6lgUP
>>866
なしてファンなのにマンリキ戦忘れてるんですか
873作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 17:56:05.28 ID:8TEFBgGN0
>>858
さらに這い上がってきて息も絶え絶えなロビンをシルエットの人物が救うところまで予想しているわw

>>872
ここに来ないような普通のファンの記憶なんてそんなもんだよ
874作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 17:56:15.78 ID:tM3DTVbA0
>>869
安心したわー!
凄く安心したわー!
875作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 18:02:30.15 ID:Rw7efWsd0
ロビンマスクがまたしんじまった!
876作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 18:05:25.27 ID:sfGjsbKR0
まだロビンパワー全開してないから大丈夫
877作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 18:14:48.43 ID:/9XUastJ0
じゃあ>>873のロビンを救うシルエットが誰なのかも予想しようか

・・・じゃあサムライさんで
878作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 18:25:50.98 ID:xJi7jsmH0
ロビンは生きている。
ステージにぶつけたのは、心臓マッサージで心臓を動かすため。
息を吹き返したのを他にバレ無いように埋めた。
砂の治癒力にも期待した、完肉さんの粋な計らい。
879作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 18:25:51.40 ID:HJmZqbFm0
じゃあ>>873のロビンを救うシルエットが誰なのかも予想しようか

・・・じゃあ飯屋のおやじで
880作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 18:26:01.98 ID:jAvQTzvG0
>>866
ウォッチマンはブロッケンだろう

お前、さては全然ファンじゃないな?
881作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 18:26:16.81 ID:bXiJSAUHO
下等とか言ってるわりに負けまくってる完璧超人が久々に勝ったか〜
第三陣出てくるかね〜?
882作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 18:31:31.51 ID:8TEFBgGN0
>>877
まだ出番も無く活躍もしてないキャラと考えて、ウルフかジェシーあたりに助けさせてもいいかもね
あいつらは下手に出しゃばってやられるより裏方に回ってもらう方が本人もファンも得じゃないか?
ねp…サムライもあながち無くはなさそうだが、まだ捕まってるんだよな
883作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 18:32:19.90 ID:tM3DTVbA0
アタルにしよう
884作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 18:32:27.87 ID:GXfRt+I7O
超人募集もしてるし、出てくるよ。
第三弾は、もっと色物超人を望む!
885作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 18:38:57.97 ID:qko9gZbL0
ロビンは99%復活すると思う
ただ復活した場合、対戦相手が誰になるかが問題
復活してまた負ける、という展開は絶対にないだろう
ネメシスはスグルかウォーズマンが倒すのかなとも思っていたが、
ロビンが復活してネメシスに勝つ展開はアツイかもしれん
886作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 18:40:08.99 ID:/9XUastJ0
その場合スグルの対戦相手を別に用意しないといけないな
ラスト用の
887作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 18:42:45.24 ID:tM3DTVbA0
ロビンがリベンジするからこその
今回の完敗描写だと思うようになった

副作用として戦争が勝つおまけつき
888作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 18:42:51.01 ID:KV/nrSVk0
>>885
いくらなんでもウォーズマンがネメシスに勝てるわけないしロビンが再戦することもないだろう
普通にスグルが倒すと思うがあるとすればアタルくらいしかない
889作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 18:44:53.59 ID:tM3DTVbA0
普通にスグルが倒すにしても
「火事場のクソ力」「友情パワー」「ロビンの弔いパワー」
だとちょっと説得力としては届かない気がするな

もしかしたらスグルもネメシスに負けるのかね…
890作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 18:45:02.51 ID:/9XUastJ0
超人師弟コンビVSメネシス&??? のタッグとか
891作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 18:46:53.62 ID:ATtfRt9Z0
ウォーズマンとしてはネメシスに倒されたロビンの敵を討ちたいだろうし、
バッファローマンとしては武道に倒された魔雲天の敵を討ちたいだろう

だからウォーズ&バッファのコンビが武道&ネメシスのかませになるっていうのはどうだろう
892作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 18:50:33.54 ID:SNNhanX9O
大して不沈でもねーだろとか
〆がバトルシップシンクじゃまだ全然力出しきってないだろとか
変な突っ込みどころが多かった
893作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 18:52:34.75 ID:ATtfRt9Z0
まぁ、いくらロビンが味方では強キャラといっても所詮は前座だし
本命がスグルだろうからな


でもロビンほど格のある超人だからこそここまで健闘できたんだと思うぜ
ネメシスも下等超人相手としては最上級の評価をしているだろ
894作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 18:55:37.05 ID:qqTniwaz0
すでに第三ラウンドを見据えた議論の最中ですが、
今までって連戦のときはどうやって傷の治療とかしてたっけ?
895作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 18:56:25.11 ID:tM3DTVbA0
>>894
ウラッ!(ドボ
896作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 18:56:55.72 ID:qko9gZbL0
ぬ・・・・・
ウォーズとバッファのタッグだと・・・・!?
アツすぎるじゃねえか!!!
ちなみに俺はスグルと「あのお方」のタッグを希望
897作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 18:58:44.88 ID:SNNhanX9O
見たいタッグは挙げだしたらキリないからな
まあでも一番はやっぱスグルと将軍だな
898作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 18:59:44.25 ID:Hm3H0rGE0
>>893
キン肉マンvs悪のキン肉マンネタは王位編でやったし
予定調和過ぎて流石に面白味無いんだけど
899作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 19:02:06.90 ID:/9XUastJ0
予定調和っぽかったからこそロビンに負けて退場してほしかった
900作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 19:02:10.12 ID:cmi4bUdo0
>>894
勝手に治る
どうしてもの場合はヤブ医者が来る
901作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 19:04:43.23 ID:hL7yhP4r0
ゼブラ戦では入場した時は満身創痍って感じだったのに
いつの間にか完治してバサッと包帯投げ捨ててたな

どういう訳かテリーとミートくんは全然回復してなかったけど
902作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 19:10:24.29 ID:8S44w7rs0
キン肉マンはなんでフェイスフラッシュで気功師助けないのはなんでなんだぜ?
903作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 19:13:08.84 ID:67V6YpuL0
>>888
幾らなんでも勝てる訳ないってのは言い過ぎじゃないかね。自分はネメシス打倒はウォーズマンだと予想してるけど
かませ犬にはなろうが、どのシリーズでも友情関係では常にイイ言葉や行動を示してきたウォーズマンは正義超人を認めさせるのに適役だと思う
王位編のロビンの様な大将や副大将格を相手の全勝とかマジで期待してる
904作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 19:15:37.82 ID:Vyy6S6lR0
そういやネプチューンマンでないんかね
905作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 19:22:55.39 ID:Oin4b1Q20
皆が最新刊の帯のコメントに無反応でワロタw
906作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 19:24:20.32 ID:xOdoW3q60
何時の話題だよ
907作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 19:29:54.13 ID:sJlvhuBr0
ラーメンマンもブロッケンJr戦で重傷だったけど、ウォーズマン戦には回復してたし
908作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 19:40:10.98 ID:KV/nrSVk0
>>903
別にウォーズマンアンチじゃないから勘違いしないでもらいたいんだが
ロビン戦の描写とかマッスルスパーク使えることとか見て判断するとフェニよりも実力は上だろ
しかもキン肉族との何らかの関わりもあるだろうに何故そんな重要なキャラをウォーズマンが倒すなんて思えるのかわからん
さすがに夢見過ぎだわ
909作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 19:43:56.41 ID:SNNhanX9O
いつものパターンだな
910作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 19:52:10.10 ID:+6G9niKh0
>>904
生き埋めにされたロビンマスクを片手に登場するんじゃね
911作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 20:02:38.88 ID:xOdoW3q60
ウォーズマンのピンチに砂の中から出てくるロビン

と見せかけて、ロビンのマスクを持ったアトランティスという超展開
912作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 20:04:14.12 ID:8EYBuI1D0
「止まったのは通常心臓のほうだ
超人心臓はかろうじて無事だったので助かった(キリ」
913作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 20:08:56.88 ID:+6G9niKh0
「正義超人の死ほどアテにならんものはないからなー!!」
914作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 20:09:26.17 ID:rNVcMUW8O
>>905
一週間前に終わった
915作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 20:12:56.78 ID:Ra2cifikO
ネメシスが邪悪5神フェニより上には思えないなあ
二世で言われてた 将軍 フェニ マンモス
の三強は崩してこないとは思うけど
戦争がネメシスに勝つ展開も無いとは言えないんじゃね?
俺は戦争は熊に負けると思うけどwwwwww
916作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 20:17:46.28 ID:BcsTsJ5a0
ロビンは奇跡的に助かるがリングには立てない体になる
→ 半年後に新しい弟子を連れて登場
917作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 20:18:47.16 ID:QaXNWmip0
>意外とそう読んだ人少なそうだな

それくらいは大勢の人が思っている

>>858は友達いなくて、自分の考えは誰も思いつかないと自惚れているようだな。ダメ完璧超人みたいなダメなやつだ
918作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 20:20:00.27 ID:ppce0aBH0
スグルとテリーの諦めの早さにどうしても笑ってしまう
919作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 20:20:54.99 ID:IAAlfR2M0
あーこれはポーラくん地獄を見そうやなあ
920作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 20:22:05.30 ID:Ra2cifikO
つか プロレス が分かってない奴多いよな
ゆでは戦争 絶対負けさせると思うよ
そういう役割だと思ってると思う
ストーリー的にも熊が勝つと完璧の強さが出て正義のピンチを演出出来るし、まだバスタードッキングも控えてるのに
武道とバスタードッキングするわけねーだろ
戦争は九割がた負けると思うマジで
ただゆでがヒヨッて戦争勝たせる可能性も今回はある気する
921作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 20:23:17.66 ID:6SYvho4h0
肉も男塾といっしょで、死んだとかいっても
ぜーんぜんなんにも危機感がないな。

暁で桃太郎が死んでも、2chねらーの誰もが
死んでいるなんて思っていなかったもんな。
実際にその後、程なくして復活したしな。

どうせロビンも玉4つ集めて復活するだけだし。
922作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 20:28:18.73 ID:yijGJr9b0
コミック最新巻読んだけどBHの四次元エレメント交差で出てきたペンタってペンタの体を持つBHなの?ペンタ本人なの?
923作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 20:28:54.87 ID:85TcYz4LP
復活するにしてもタイミングがあるよね
シリーズ最後に復活して次には最初からいるのと
シリーズ途中のピンチの場面に復活するのとでは
結構違うからなぁ
924作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 20:34:38.66 ID:ATtfRt9Z0
合体フェニ>将軍=武道=ネメシス>通常フェニ≧マンモス
っていうのが一番角が立たないと思うの
925作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 20:43:51.90 ID:7K8k0kjg0
合体フェニってイマイチ凄さが伝わって来なかった
926作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 20:45:58.10 ID:8EYBuI1D0
不死鳥合体ー!
927作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 20:46:05.88 ID:SNNhanX9O
クソ力ないスグルでも善戦してたからなあ
まあスグルが強すぎるだけかも知れないが
928作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 20:51:44.84 ID:xOdoW3q60
正直、二世で将軍 フェニ マンモスが三強と言われてる事に違和感はあった
929作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 20:52:40.83 ID:VVGYDGMTP
二陣編の開幕辺りの予想でロビン、麺が負けて戦争、ブロ勝つとバランスいいかも
とか思ってたら麺、ブロ勝って予想意味ねー とか思ってたらロビン埋められた
戦争はこれまでにない勝ちフラグ乱立だけどどうだろ?
超好きってわけでもないが2世の時の思い出しかない
俺としては勝敗より価値ある面白びっくりバトルが見たい
930作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 20:55:40.02 ID:uLtw3z+h0
こんな時だけ煽り通りの展開になりそうで怖い
マンリキ戦みたいなのは勘弁だぜ?
普通に戦わせてあげてくれ
931作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 20:57:06.25 ID:+6G9niKh0
ファイティングコンピューターが編み出した100*2*2*3のパワーアップバージョンは見せてくれるだろう
932作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 21:01:08.56 ID:SNNhanX9O
去年のいつごろか、
戦争の試合は夏だな
みたいなレスあったけど、ほんとにそうなっちまったな
933作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 21:01:17.40 ID:wq5sS1X80
クマー、なんか悪いことしたのかな?
934作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 21:04:29.45 ID:a1asAfKIO
>>905
無反応じゃなくてお前さんが遅すぎるんだよw
935作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 21:06:54.17 ID:6SYvho4h0
人気投票では一位だったんだろ?
まあ戦争は勝つだろう。

そもそも究極の迷走っぷりがなければ
あんなひどい扱いは無かったと思っている。
担当と編集がしっかりするべきだったと思うな。

戦争がなぜ、マンモスを手懐けることができたかとかの
描写もさっぱりなかったし。
今更言っても始まらないが、究極の準決は戦争マンモスと時間との
戦いでいくべきだったわ。
936作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 21:08:43.73 ID:DJLq9z8U0
>>930
安心しろ
クマちゃんの毛皮を剥いで着て踊りだすだけだから大丈夫だ
937作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 21:13:48.20 ID:a1asAfKIO
>>904
現在SM中につき参戦は遅れる模様

>>922
ペンタゴンが故郷で休養中にBHの技で時空の裂け目に吸い込まれて
そのままこっそりBHの中に入り込んだペンタゴンが上手いこと入れ替わったんだと思う
938作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 21:17:13.90 ID:FX2m2UBw0
フォーッフォッフォ
ロビンの身柄はこの砂地獄 サンシャイン様が貰い受けたわー!
939作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 21:20:13.86 ID:sfGjsbKR0
砂丘リングなら砂に混ざって時間切れ引き分けを狙うサンシャインが見られる
940作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 21:26:16.63 ID:ATtfRt9Z0
ダルメシマンの言う、「ネプチューンマンは拘束されている」っていうのは
ミスリードという可能性はないかな?
941作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 21:31:14.69 ID:WQtZKr70O
>>921
死ぬどころか歴史を消されても普通に復活するもんなw
942作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 21:32:53.93 ID:sgfH7jup0
>>922
二人とも4次元超人だから
長距離移動や4次元と現実世界を自由に移動できる
943作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 21:32:55.36 ID:sfGjsbKR0
ダルメシマンはそこら辺の犬レベルの知能って判明しちゃったから何言っても説得力は無いよな
944作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 21:34:26.08 ID:sfGjsbKR0
時間超人コンビより、今の四次元超人コンビのほうが遥かに強そうな能力
能力バトルとして見た場合だけどね
945作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 21:37:47.28 ID:sgfH7jup0
犬は相手がブラックホールだからあそこまで善戦できたけど
実際、麺とやったら瞬殺されてたよね
946作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 21:38:12.37 ID:g6oji5b30
カーメンも犬相手なら勝てそうだ
947作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 21:38:58.64 ID:r0SF4GYd0
>>861
ヒント:フェイスフラッシュ
948作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 21:39:05.84 ID:a1asAfKIO
>>943
そこらの犬とは失礼だな、あのBHに完璧な犬とまで言わせたんだぞ?
949作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 21:42:30.60 ID:jAvQTzvG0
>>938
その発想はなかったわw
950作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 21:42:33.29 ID:A4zUmsHi0
言わせてくれ。凄え教科書だったと思うキン肉マンは
951作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 21:42:42.70 ID:SNNhanX9O
>>944
でもペンタゴンは大して特殊能力使わずにジャックを圧倒してるっていうね
952作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 21:45:31.56 ID:FX2m2UBw0
>949 だってサンシャインが砂丘に紛れてたって気づかれにくいだろ?
正悪連合軍が全廃なんて事態になったらすかさず参戦するつもりだったかもしれんし
953作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 21:48:16.69 ID:8TEFBgGN0
>>950
確かに難しい言葉やセリフとその意味や、国の名前、その他諸々の色んな事を教えてくれたよな
んで、ついでで済まないが次スレを立てるのをお願いできないだろうか?
954作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 21:53:00.37 ID:BcsTsJ5a0
ロビンの再登場パターン予想まとめ

・復活して正義超人に戻る(+大渦パワー開眼)
・復活して完璧超人になる(スグルと再戦)
・サンシャインのボディになる

悪魔将軍のボディとかS武道さんの中身でもよさそう
955作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 21:54:39.70 ID:cDHpCks6P
>>946
犬は無駄に多芸だからカーメン程度なら普通に勝てるんでね?
麺相手に勝ってる姿は想像できんが
956作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 21:59:02.39 ID:k2CLhuG1O
犬になら忍者も勝てたかもな
957作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 22:00:27.88 ID:KPGSZGHw0
今頃ロビンは蛇口が掘り当てた超人温泉でマターリしてます
リアルのイギリスにも温泉あるし
958作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 22:03:51.17 ID:YxMTnWKN0
犬相手だと半端なギミックは全部破られるし痛々しく噛まれる
やられ役としていい敵やね
959作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 22:07:07.52 ID:85TcYz4LP
>>952
その展開は熱いね
960作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 22:10:09.01 ID:jDM3qoadI
ロビン死んでねーよ。
よく読んでみな。
11ページ「意識が途絶えた」→死んだとは言ってない。
16ページ「あの世へ旅立たせてやった」→埋める前には死んでいない。
ボォと燃えるオーラ?の解明が未。→復活時or復活後活躍への布石。
もし死んでたとしても、肉がペロッとマスク捲るとみんな生き返るじゃんw
そんな世界観。
生きてる死んだで一喜一憂すんな。
961作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 22:24:13.81 ID:QaXNWmip0
>>960だれも一喜一憂なんかしてねーっての。
962作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 22:24:19.00 ID:S7FV6usk0
気が付いたらブラジルの病院とかにいるんじゃないか
963作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 22:29:27.05 ID:SNNhanX9O
死んでないと必死こいて力説してる奴が「生き死にで一喜一憂すんな」って
ギャグで言ってるんだろうか
964作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 22:30:20.78 ID:T71G73Mj0
テリー再戦確定ってことはマシンガンズだろうね
地味に戦争負け確定やん
965作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 22:31:53.24 ID:MsymicsE0
>>938
>>954
「この腕を見ろー!!」
「あ…あの腕は…、ま、間違いない!」
「阿修羅面・鉄! 改良・阿修羅ブリッジー!」

無いか
966作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 22:34:50.26 ID:KV/nrSVk0
なんで単発に限って>>950踏むんだろう?
967作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 22:36:23.33 ID:yijGJr9b0
2世のタッグ編みたくこじつけで火事場のクソ力に加圧トレの効果でスグルの左腕の骨が復活したように、砂に埋められたロビンにメイルストロームパワーによって偶然指宿温泉の砂風呂の効果が発動してロビン奇跡の復活。
968作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 22:40:15.16 ID:1oWYDhKt0
950が帰ってくるかわからないし代わりに立ててくるか
969作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 22:46:21.13 ID:1oWYDhKt0
970作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 22:47:36.62 ID:KV/nrSVk0
>>969
おつ
971作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 22:48:18.25 ID:cDHpCks6P
完璧超人の遺跡の足元だし(移動式だけど)、何か変なのが埋まってて、その力でロビンが〜ってのはありそう
972作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 22:51:48.31 ID:jDM3qoadI
>>963
誰も力説してねーよ。
マジ反応すんな、バーカw
973作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 22:52:55.67 ID:YxMTnWKN0
>>969
乙です
むしろ第2ラウンド終了とともに無駄に完全に崩れ落ちるピラミッド
ゆでのやつロビンに何の恨みがあるんだw という展開を予想
974作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 22:55:10.19 ID:FX2m2UBw0
>965 今のところ悪魔5人とロビン死亡ってことで
アシュラマンの新しい腕の候補は十分だし
975作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 23:00:23.35 ID:k0etyraTO
見たが、ロビン死んでないだろw(一時的には死んだかもだが)
心音なんてジェロニモが適当にやってたし、
砂に埋もれて死亡って…種子編の遺留品並みのダサい死に方。

それ以前に卓がフェイスフラッシュすれば
砂がロビンの形になって復活余裕だろw

U世タッグのケビンと同じで、生きてると
強すぎるから、とりあえず戦闘から外しただけっぽい。
謎の発光も解明ナシだったしさ。
976作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 23:01:23.32 ID:KV/nrSVk0
>>974
五重のリング編でもそうだったようにオモチャみたいな風体2人の腕は使いもんにならんぞ
977作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 23:11:02.87 ID:ATtfRt9Z0
七人の悪魔超人と悪魔六騎士って
あんまり仲良くないのかな
978作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 23:11:50.64 ID:cdC2y4nGP
しかし今思えば埋まったわけでもないのに放置されていたウルフは一体…
979:2013/07/08(月) 23:15:58.86 ID:C/7q4kWBO
ロビン「ブラジルの人 聞こえますか〜」
980作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 23:17:53.09 ID:t93hNEZLO
ロビン、地球の裏側のブラジル側から
スポンッと出てくるアラレちゃん的な展開だと思う。
981作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 23:20:26.19 ID:MsymicsE0
スニゲーター様は七人の特訓教官を務めてる。
上下関係は兎も角、全く気にかけないということは無いだろう。

というかバネ強化特訓でのコーチもしてるからあいつ現在復活確定なんだな。
982作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 23:24:37.57 ID:85TcYz4LP
来週になったら「私は生きているぞ!身体は抜けなくなってしまったが」とか言いながら
地面から頭だけ出したロビンが登場するかもしれない
そしてそれ以降はどこにいても何故かその地面から頭だけ出ているロビン
983作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 23:38:01.13 ID:sfGjsbKR0
ロビンはマリポ―サ戦の影響で埋まるの慣れてるから復活するよ
984作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 23:39:18.88 ID:YxMTnWKN0
もう巨大化してピラミッドを揺さぶればいいよ
985作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 23:39:52.25 ID:ueaybvlN0
ロビンは超人墓場で真面目に働いて普通に復帰するんじゃないの
986作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 23:43:54.16 ID:cdC2y4nGP
池に水没したままだったり砂に埋まったままだったり大変だな…
987作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 23:51:28.37 ID:QoIgXuEP0
ピラミッドの角に何度も激突する衝撃が心臓マッサージの役目を
はたしてロビンは生きてるんだよ
ネメシスは実は良い奴で真のボス敵に殺されるんだ
988作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 23:52:37.22 ID:QaXNWmip0
完璧超人第三陣
亀田マン 弱い奴としか戦わない
永田マン 強い奴と戦って必ず負ける
989作者の都合により名無しです:2013/07/09(火) 00:05:17.56 ID:YoXKOBBSO
>>983
そいや王位継承編では全試合どっかにか埋もれてたな…
990作者の都合により名無しです:2013/07/09(火) 00:12:00.13 ID:JvPqb5aH0
はぁ・・・・。

読み返した。

面白すぎて涙が止まらん。
991作者の都合により名無しです:2013/07/09(火) 00:27:43.03 ID:zNGDiGnD0
>>898
あいつら血縁関係も何もねーじゃん
992作者の都合により名無しです:2013/07/09(火) 00:28:50.66 ID:7ID9BI3h0
ポーラマン実はネプキンだったりして…
993作者の都合により名無しです:2013/07/09(火) 00:37:06.66 ID:ffkmVSbs0
あり得る
994作者の都合により名無しです:2013/07/09(火) 00:46:42.61 ID:/j77e8II0
ポーラのメガトン・キング落とし(もどき)は、サンダーサーベルと同じで
完璧無量大数軍は過去の完璧超人の技も使えて当たり前、というだけだろ
バスタードッキングもそうだが要らない所で深読みが多すぎ
995作者の都合により名無しです:2013/07/09(火) 00:48:49.34 ID:LKqfluZn0
ポーラマンがすでに倒されていると言う可能性も微粒子レベルで
996作者の都合により名無しです:2013/07/09(火) 00:52:26.60 ID:9TFVYnWY0
まだ埋まってなかったのか
997作者の都合により名無しです:2013/07/09(火) 00:52:32.71 ID:7ID9BI3h0
予想くらい自由にさせてよ。2ちゃんでしょここ。
完力っていうのもそれっぽいし、
戦いの中で正体明かせばネメシスさしおいて二陣のトリになったにふさわしいインパクトはある。
998作者の都合により名無しです:2013/07/09(火) 00:53:08.74 ID:QX8P+qbo0
ポーラマンがウォーズマンに勝ったら次の相手はテリーで決まりだな


まぁ、ここでウォーズマン負けると本気で落胆ものなんだが
999作者の都合により名無しです:2013/07/09(火) 01:01:24.02 ID:NshRTqhX0
>>999ならロビン復活
1000作者の都合により名無しです:2013/07/09(火) 01:02:35.94 ID:1g13uftk0
>>1000ならロビン埋葬
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。