【キン肉マンPART526】正義超人LOVEアピール編

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
(☆)Web連載中 (●)次回更新は2013/6/23
週プレNEWS http://wpb.shueisha.co.jp/category/comic/
Yahooブックストア http://bookstore.yahoo.co.jp/comic-shueisha/free_magazine-136077/

ゆでたまご公式 ttp://www.yudetamago.jp/
ログ倉庫(過去スレ含む)
ttp://www.geocities.jp/gazelle110/nikusouko.html
避難所 ttp://jbbs.livedoor.jp/movie/1264/

ミートより賢い2ch検索:ttp://find.2ch.net/?STR=%A5%AD%A5%F3%C6%F9%A5%DE%A5%F3

・月曜0時過ぎに新しい話を読めてるのはなぜですか? → Yahooの更新が早いから(月曜0:00)
・究極タッグ編との関係は? → 未定。作者が明かしていない
・「本作品はX月X日にて提供を終了いたします」とありますが、Web連載が終わってしまうのですか?
 → 終わりません。新しい話が配信されると前の話が見れなくなるということです。

基本はsage進行
次スレは>>950(更新前日夜・当日に限り>>900)が 「スレ立て宣言してから」 立てる

ターボメンからの有難いお言葉
ttp://imgur.com/0OBjj.jpg

前スレ
【キン肉マンPART525】 素手での打ち合い編
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1371400941/
2作者の都合により名無しです:2013/06/21(金) 13:31:09.47 ID:WANYAZzu0
1stステージ試合結果
日 完裂 ×マックスラジアル (ブレーンバスター)テリーマン○
露 完遂 ○ターボメン(コンプリートスティング)ステカセキング×
独 完掌 ○クラッシュマン(アイアングローブ)ミスターカーメン×
中 完牙 ×ダルメシマン(フォーディメンションキル)ブラックホール○
英 完刺 △マーリンマン(両者死亡)アトランティス△
日 完恐 ×ピークア・ブー(風林火山)キン肉マン○
米 完武 ○ストロング・ザ・武道(“完武”兜砕き)ザ・魔雲天×(お互い安否不明)

2ndステージ
1階 完昇 ×マーベラス(九龍城落地)ラーメンマン○
2階 完掌 ×クラッシュマン(ベルリンの赤い雨)ブロッケンJr○
3階 完流 ×ジャック・チー(フォーディメンションキル)ブラックホール&ペンタゴン○
4階 完幻  ×ターボメン               スプリングマン○
    完遂 ×グリム・リパー(超人十字架落とし)バッファローマン○
5階 崩壊
6階 完肉 ネメシスvsロビンマスク
7階 完力 ポーラマンvsウォーズマン

キン肉マン42巻(2013/3/4発売)
http://books.shueisha.co.jp/CGI/search/syousai_put.cgi?isbn_cd=978-4-08-870722-8
キン肉マン43巻 7月1日発売予定
http://books.shueisha.co.jp/CGI/search/syousai_put.cgi?isbn_cd=978-4-08-870870-6

http://medicomtoy.blog106.fc2.com/blog-entry-966.html
http://livedoor.blogimg.jp/helloprohealing-001/imgs/e/b/eb621945.jpg

【大阪】通天閣内に『キン肉マンミュージアム』オープン /萌えニュース+板
ストライクTVって番組にゆでが出てたんだよ
http://www.tv-asahi.co.jp/striketv/contents/backnumber/039/index.html

AAコラ倉庫
http://www59.atwiki.jp/yudetamago_soko/

シリーズ100巻プロジェクト
http://wpb.shueisha.co.jp/annex/kinniku_jc/index.html
http://www.yudetamago.jp/member/newstopics/news/176
1、キャラクターや構図はそのままに、36巻全巻のカバーを新たに描き下ろし
2、各巻の背表紙に異なる36超人を新たに描き下ろし
3、背表紙に描かれた超人の詳細なデータが書かれた「超人図鑑」を巻末に収録
詳細は週プレNEWSキン肉マンから重大発表でご確認ください。

「キン肉マン」タイトル100冊目のジャンプコミックス43巻と、1〜36巻の復刻は、今年7月1日に同時発売する予定。
3作者の都合により名無しです:2013/06/21(金) 14:20:58.32 ID:4NdTVqQQ0
24日の更新のはずが7月1に変わってる・・・
途中で変えるなよ
4作者の都合により名無しです:2013/06/21(金) 14:51:59.51 ID:5lhW1m870
時と場合によっては更新日も途中で変えることがあるわい
5作者の都合により名無しです:2013/06/21(金) 15:41:57.93 ID:B0Ekaj1Y0
(だっ騙された)
6作者の都合により名無しです:2013/06/21(金) 18:44:54.87 ID:4NdTVqQQ0
しょっちゅう途中で更新日変えてるよな。
忙しかったら途中で変更とかおかしいぞ
7作者の都合により名無しです:2013/06/21(金) 22:00:38.00 ID:6+fLLvmk0
>>1乙アピール
8作者の都合により名無しです:2013/06/21(金) 22:20:56.70 ID:6npMmgOW0
>>1
乙LOVEアピール
しかしあれやな
今シリーズの肉で
完璧超人とか悪魔超人が久しぶりに出てきたのって、
ドラゴンボールで
レッドリボン軍の人造人間が久しぶりに出てきたのと
ちょっと似てるなぁ
特に悪魔超人が出てきたのが似てる気がするぜよ
9作者の都合により名無しです:2013/06/21(金) 23:23:54.06 ID:lu8N1uYM0
私に>>1を乙させた以上それなりの覚悟はしてもらうぞ!
10作者の都合により名無しです:2013/06/21(金) 23:35:46.58 ID:/xVu7bEQ0
映画ではすでにやったが、ドラゴンボールでもし今のキン肉マンのように鳥山明が
連載を始めてブウ編とGT編の間のストーリーを描いたらヒットするだろうか?

ペンタゴンやブラックホールのようにヤムチャや天津飯らを活躍させるみたいな。
なんかブウがラスボスってしっくりこないしGTをひっくり返すような正史を描いてほしい。
11作者の都合により名無しです:2013/06/21(金) 23:40:44.30 ID:+mIRwd0a0
さあマンモスマンよ!正義超人として第三弾に出てくるのだ!!
12作者の都合により名無しです:2013/06/22(土) 00:00:53.00 ID:fxLp7UsH0
第三弾はタッグマッチ
カナディアンマン・スペ シャルマン
バッファローマン・ウォーズマン
キン肉マン・ウルフマン
ラーメンマン・ブロッケンjr
ロビンマスク・テリーマン
アシュラマン・マンモスマン
サンシャイン・ジェロニモ
13作者の都合により名無しです:2013/06/22(土) 00:02:17.39 ID:S7nO/70y0
カナスペの活躍は純粋にみたい
14作者の都合により名無しです:2013/06/22(土) 00:14:45.57 ID:uSpFKN1t0
>>13
闘将ラーメンマンのようにスピンオフ連載して欲しいよね
嘲笑ビッグボンバーズ
15作者の都合により名無しです:2013/06/22(土) 00:15:14.05 ID:T0rO1yH7O
>>11>>12
何だよ第三弾て

>>13
力及ばずとも正義超人としての気概は見せてくれただろ、ただ勝つだけが活躍じゃないと思うがな
16作者の都合により名無しです:2013/06/22(土) 00:16:11.71 ID:uSU0vYDw0
>>10
ヤムチャや天津飯じゃ実力差有りすぎて悪魔超人みたいな活躍無理
ブウ編でその差は縮まるどころかますます広がってるから修行で強くなりましたってのも無理
17作者の都合により名無しです:2013/06/22(土) 00:25:00.92 ID:d34gb0Za0
今のところ

正 4勝
悪 3勝3敗1分(タッグ戦は1勝として)
完 3勝7敗1分

完は2連勝しないと負け越しすぎ
18作者の都合により名無しです:2013/06/22(土) 00:26:08.77 ID:xnnGp4mC0
>>15
最初の7人が第一弾で今やってるのが第二弾だよ
19作者の都合により名無しです:2013/06/22(土) 00:28:09.74 ID:uSU0vYDw0
弾じゃなくて陣ってことを言ってるんじゃないの
20作者の都合により名無しです:2013/06/22(土) 00:37:59.24 ID:8OF9RnJ8O
ラージナンバーは戦い方がつまらん超人ばっかりや。サンシャインみたいに肉体変化の超人もおらんし。
何か、ワクワクせんのう。
21作者の都合により名無しです:2013/06/22(土) 00:41:35.15 ID:d34gb0Za0
肉体変化の超人
ネメシス
22作者の都合により名無しです:2013/06/22(土) 00:55:39.20 ID:0qn8xRJn0
クマさんが何か変化してくれるかもしれんぞ
実は毛皮が本体ですとか
23作者の都合により名無しです:2013/06/22(土) 01:32:22.23 ID:bcFOsT+V0
>>20
投稿しようぜ?
24作者の都合により名無しです:2013/06/22(土) 01:33:48.00 ID:pqtlmRqG0
>>20
ギミックやチートすぎたら完璧超人という名から外れてしまいそう。
肉体のみの強さだから強さの象徴になるんじゃないかな。たしかに物足りないけど。
25作者の都合により名無しです:2013/06/22(土) 01:37:22.80 ID:uSpFKN1t0
初登場の完璧超人はネジとケンダマだったけどな
26作者の都合により名無しです:2013/06/22(土) 01:41:02.47 ID:xnnGp4mC0
>>25
アレは驚いた
超人オリンピック時代に戻ったのかと思ったよ
27作者の都合により名無しです:2013/06/22(土) 01:42:11.54 ID:ki/lncmP0
悪魔編でスプリングマンとかいるのにな
28作者の都合により名無しです:2013/06/22(土) 01:44:59.21 ID:xnnGp4mC0
>>27
スプリングマンはウルフをバラバラにしたインパクトがあるからな
ネジとケンダマはそのままネジやけん玉としての攻撃が多かった印象がある
29作者の都合により名無しです:2013/06/22(土) 01:50:43.66 ID:d34gb0Za0
スクリューキッドは万力やペンチと仲良さそう
30作者の都合により名無しです:2013/06/22(土) 02:14:33.76 ID:+tU+IZMlO
ネジは機械のパーツじゃないぜ
31作者の都合により名無しです:2013/06/22(土) 02:36:42.60 ID:9H5V69OG0
クッソ汚い手でロビンを倒したアトランティスがこんなに
熱い戦いを見せてくれるとはゆで恐ろしい
32作者の都合により名無しです:2013/06/22(土) 02:39:18.71 ID:30Igb9/v0
>>24
ラージナンバーズって変なギミック持ちだらけやん
蛇口とかグリムとかマーベラスとかクラッシュマンとか。
そんな奴らの中でちゃんと肉体と技を駆使して戦うスタイルの武道とネメシス、
やっぱこの2人が本当の完璧超人って感じで良いんだよ
33作者の都合により名無しです:2013/06/22(土) 02:47:45.69 ID:04/PCkV+0
蛇口はあんな体に生まれたからには仕方ないだろ…
34作者の都合により名無しです:2013/06/22(土) 03:38:46.62 ID:Kuo3s2LK0
やっぱラストはマシンガンズVS武道&ネメシスで〆かな
アシュラとサンシャインがシルエットで出てきちゃってるから悪魔騎士にも出番があるだろうし長くなりそうだな今回のシリーズ
ていうかニンジャはまた負けて死ぬのか?
35作者の都合により名無しです:2013/06/22(土) 04:20:47.35 ID:nY1F9OUF0
プラネットマンとジャンクマンに注目したいところ
36作者の都合により名無しです:2013/06/22(土) 04:41:35.37 ID:0BUzt3Ie0
>>32
マーベラス以外は結構好きだが同じ完璧超人だとネジケンのシンプルさには敵わんな
鋭利でスマートなネジに重厚かつ頭の取って置きのギミックが素晴らしいケンダマは
コンビとして見事な設計だと思う、ツープラトンもネジ主体ながら他に負けないインパクトあるし
37作者の都合により名無しです:2013/06/22(土) 08:54:06.73 ID:XwUbmjpB0
クラッシュマンてボディと挟んでるんだよな、あれ
シンプルなようで何か構造がおかしいかんじ
38作者の都合により名無しです:2013/06/22(土) 08:59:45.02 ID:JNwCnC4PP
包んでるだけのクラッシュマン
39作者の都合により名無しです:2013/06/22(土) 09:07:27.99 ID:exmds3gB0
ラジアルはもう遠い遠い過去の人
40作者の都合により名無しです:2013/06/22(土) 09:37:31.04 ID:SGhv+8cT0
>>34
もうマシンガンズはお腹いっぱい
てか武道ネメシスに対してテリーじゃ力不足
41作者の都合により名無しです:2013/06/22(土) 09:41:39.78 ID:ejn28rdm0
テリーは王位編終了時のスグルと引き分ける実力者のはずなのにな
派手な技が無いのと勝つときはいつも瀕死だから強そうに見えないのか
42作者の都合により名無しです:2013/06/22(土) 09:48:20.17 ID:YZXA/xXv0
スグルのことをよく知ってたからこそってのもありそうだけどな
でも目立たないだけでテリーは強いと思うよ
43作者の都合により名無しです:2013/06/22(土) 10:17:42.60 ID:FkZZAqaM0
コンビは牛と組めばいいと思うけど
というか牛自体、キン肉マンとリングでは全く絡みがないな
44作者の都合により名無しです:2013/06/22(土) 10:29:11.01 ID:d34gb0Za0
>>34
スグルあのお方組vsネメ武道
45作者の都合により名無しです:2013/06/22(土) 10:29:54.77 ID:XwUbmjpB0
陣営<友情 なテーマぽいし
組むなら最初からお仲間のテリーより
悪魔として覚悟決めた牛かあのお方が妥当じゃないかね
46作者の都合により名無しです:2013/06/22(土) 10:30:55.66 ID:gJnOLxf/0
>>41
テリーは相手より弱いが根性で何とか勝つという印象が強いからな
星矢や紫龍みたいなタイプ

王位終了時でいうと戦争もスグルからギブアップとったし牛もロビンもスグルをKOするくらいのダメージを与えてるしな
47作者の都合により名無しです:2013/06/22(土) 11:15:37.81 ID:kG+DuUcK0
自分より強そうな相手に根性で勝つのがカッコイイってのをラジアル戦で再確認させてくれたとこだよな
テリーが無双してもつまらん
そして究極タッグのテリーマンは別人(見た目も性格も)
48作者の都合により名無しです:2013/06/22(土) 11:25:55.71 ID:FK8uO1VTP
六人タッグはどうだ?
S武道と第三陣の二人組VS牛と戦争(※)と麺の因縁の三角関係組
牛と戦争は比較的に仲良いけど戦争と麺の会話が見たいしタッグ技も見たい
※戦争が何とか勝ったときの場合
49作者の都合により名無しです:2013/06/22(土) 11:29:31.11 ID:FHs2M8fz0
ジェロニモ・ウルフ・スペシャル・カナディアン
        VS
ネメシス・武道
50作者の都合により名無しです:2013/06/22(土) 11:34:51.17 ID:vkZQNihK0
ネメシスの正体がジャイアンツ星のシゲル君というのを実は期待している

「お、お前はーっ!!」

「そう、俺はかつてジャイアンツ星で特訓していた頃、お前の父親に実力を買われ
次期国王として養子に招かれたシゲルだ。だが結局害虫超人であるお前の父は
親子の情などという下等な感情に流され、実力ある俺を裏切ってお払い箱にしたのだウンヌンカンヌン」

みたいに、マリポーサやフェニックス戦みたいな
『昔のギャグ描写をなぜか変なシリアスエピソードとして再利用する』
という轍をまた踏んで欲しい
51作者の都合により名無しです:2013/06/22(土) 11:41:01.69 ID:JNwCnC4PP
最近だんだんわかってきた
僕らが死んでも誰も泣かない
いろんな実力が見えてきた
見せたくなかったけれど
ダルメシマンはすぐ どこかに唾を吐くのさ
マーリンマンが受け身をとると少年ファンが引く
ピークアブーはガラガラだらけ
武道にどうして買いに行かせる
ああ ラージナンバーズ超人
ジャックチーまた水道代借りに来た
でも言えない ターボメンには言えやしない
あいつも持っていくから
52作者の都合により名無しです:2013/06/22(土) 11:57:39.81 ID:bcFOsT+V0
そうですか。それはよかったですね。では次の方どうぞ。
53作者の都合により名無しです:2013/06/22(土) 12:26:04.15 ID:N+cxhHli0
キン肉マンを苦しめたウォーズマンより強い7人の悪魔超人より上位の悪魔6騎士の首領格のサンシャインさん
完璧超人の首領のサンシャインさん
カメハメを殺したヘルミッショネルズのサンシャインさん
なぜか砂にならずに関節技でギブアップしそうになった、これまでの地獄とはケタ違いの恐ろしさのサンシャインさん
まだ〜?
54作者の都合により名無しです:2013/06/22(土) 12:33:54.68 ID:rlB7ESFb0
作者本人にタイルマンと互角扱いされるとか不遇にも程がある
このシリーズで是非とも悪魔の重鎮としての威厳を取り戻してほしい
55作者の都合により名無しです:2013/06/22(土) 12:50:03.67 ID:ejn28rdm0
サンシャイン「貴様のMAXパワーはタイルを脱いだとき発揮される・・・全力で来い!」
タイル「えっ」
56作者の都合により名無しです:2013/06/22(土) 12:51:08.00 ID:+QoLW/EO0
サンちゃんは作者お気に入りのジェロニモの犠牲者になったのだよ…

そういやオメガマンの指にもなってたような
57作者の都合により名無しです:2013/06/22(土) 12:55:45.54 ID:FYvKeEJs0
第三陣戦は、サンシャインの体内での戦闘
58作者の都合により名無しです:2013/06/22(土) 12:56:38.02 ID:xnnGp4mC0
>>57
マジでありそうだからやめろwwwww
59作者の都合により名無しです:2013/06/22(土) 13:01:14.36 ID:N+cxhHli0
>>56
ちゃんと自分を殺したネプチューンマンにし返しできた(スクリューキッドも何気にし返しに来たが)
「悪魔はただでは死なん」が信条だしね
60作者の都合により名無しです:2013/06/22(土) 13:36:24.81 ID:NA9oUwJH0
サンシャインは

人間ジェロニモに敗れる→
悪魔のくせにギブアップしかける→
メンタルの弱さを露呈させて足引っ張る→
二世での落ちぶれた姿


相棒のアシュラとは天地の差
61作者の都合により名無しです:2013/06/22(土) 13:48:25.32 ID:FXfRTIly0
あれのどこが人間だ→
雑誌掲載時にはギブアップ言い切ってる→
友情パワーにあてられて精神変調をきたす超人なんてザラ→
串カツの話はウソ
62作者の都合により名無しです:2013/06/22(土) 13:57:45.18 ID:T0rO1yH7O
小6並みの難癖のフルコースだな
63作者の都合により名無しです:2013/06/22(土) 14:16:56.63 ID:Ke3Uj0J/O
言葉の意味はよくわからんがとにかく凄い自信だ!
64作者の都合により名無しです:2013/06/22(土) 14:30:30.56 ID:S5SUWYKA0
「なあウォーズマン厨よ…そろそろ茶番はやめにしないか?
おまえのウォーズマンLOVEアピールもオレらからみたら滑稽そのもの」
「そんなものではない!どうやってもゆでに勝ってわからせたい
私の大事にしているものの本質をなーーっ」
「では無惨に砕いてやろう そのきさまの精神とやらのこもった票ごとなーっ」
65作者の都合により名無しです:2013/06/22(土) 14:47:06.88 ID:/8WujpKX0
今後の休載予想。
7/15(海の日)、7/29(4/29、5/27、6/24と3か月連続で月末は休載してるから)
8/12(お盆)、8/26(月末)、9/16(敬老の日)、9/23(秋分の日)。

どうだゆで、図星だろ?
66作者の都合により名無しです:2013/06/22(土) 14:57:50.09 ID:nY1F9OUF0
妙な味だぜサンシャイン
67作者の都合により名無しです:2013/06/22(土) 15:09:08.01 ID:EhlqQy51P
風の噂で聞いたが、一位はロビンで二位がステカセキング、ウォーズマンは五位らしい
68作者の都合により名無しです:2013/06/22(土) 15:29:01.94 ID:0BUzt3Ie0
>>47
ラジアル自体いい超人だもんな、タイヤってその質量も身近なモチーフだし
69作者の都合により名無しです:2013/06/22(土) 15:29:34.41 ID:n97A51yi0
>>56
ジェロニモってゆでに好かれてるんかな?
タッグ編の描かれ方とか悪意を感じるけど
70作者の都合により名無しです:2013/06/22(土) 15:39:12.27 ID:QxsyIkBG0
>>16
そう言うけど、天津飯ってセルやブウみたいなボスクラス相手でも
ある程度意味のある活躍ができてるんだぞ

少なくともジェロニモやウルフマンよりは格が上だと思う
71作者の都合により名無しです:2013/06/22(土) 15:46:48.25 ID:FHs2M8fz0
>>65
通常月曜が祝日だと土曜日に発売するジャンプだが
ゆでだけは『かならず』一週間休むからな。つの丸は休んでないのに。
正直休載多すぎてキン肉マンから興味が薄れてきた。
72作者の都合により名無しです:2013/06/22(土) 16:01:21.77 ID:KvhdZ+ea0
>>68
頭部激突技と足への極め技は通用しないっていうテリーにとっては相性最悪の
相手だったよな
73作者の都合により名無しです:2013/06/22(土) 16:03:06.09 ID:QxsyIkBG0
テリーの得意技を破ることに説得力を持たせる
絶妙なデザインだったと思うぞ、ラジアルは

タイヤの破損をうっかり見落としてやられるっていうのは
ちょっとバカっぽいがゆでにしてはちゃんと伏線張ってたから良しとする


ブラックホールの傷の形を次週で変えたりしてたのに比べればな
74作者の都合により名無しです:2013/06/22(土) 16:29:30.24 ID:KvhdZ+ea0
タイヤの破損のきっかけって何だったっけ?
オクラホマスタンピートでコーナーポストにぶつかった時?
75作者の都合により名無しです:2013/06/22(土) 16:52:51.45 ID:xnnGp4mC0
>>74
テリーの身体を切り裂きすぎて劣化したから
76作者の都合により名無しです:2013/06/22(土) 16:56:47.02 ID:UaNsxNB00
スペシャルマンとカナディあんまんが体張ってタイヤを受けてくれたからだよ

いや、カナディは関係なかったか
77作者の都合により名無しです:2013/06/22(土) 16:59:20.26 ID:QxsyIkBG0
>>74
テリーが両手でタイヤを受け止めた時じゃないの
78作者の都合により名無しです:2013/06/22(土) 17:00:46.48 ID:uSpFKN1t0
>>76
なんだか旨そう >カナディあんまん
79作者の都合により名無しです:2013/06/22(土) 17:02:14.07 ID:gJnOLxf/0
>>67
戦争は今回ギリギリ10位圏内くらいだろ
登場があまりに遅すぎ
80作者の都合により名無しです:2013/06/22(土) 17:10:55.98 ID:SGhv+8cT0
今回の人気投票は3人まで投票できるってとこがポイントだな
1番にはならないけど3番目には入るってくらいの奴が票を稼ぐわけだから
81作者の都合により名無しです:2013/06/22(土) 17:15:13.98 ID:QxsyIkBG0
最早人気上位の連中よりも29位が気になる


どうせ今回もロビンが1位なんだろう?
82作者の都合により名無しです:2013/06/22(土) 17:17:01.68 ID:HW+wK7T20
>>79
試合予定のない超人は置いといて、正義超人じゃウォーズだけ試合してねえもん
試合してない阿修羅、今話題のサンちゃんもどの程度なのか興味ある
83作者の都合により名無しです:2013/06/22(土) 17:17:14.48 ID:gJnOLxf/0
戦争が5位圏内だったらこめかみにゴングつけて歩いてやる
84作者の都合により名無しです:2013/06/22(土) 17:18:47.87 ID:3Bf+VMESP
>>76
>カナディあんまん

ヤバいw ツボ入ったwww
メープルシロップが隠し味だな。
ファミマ、はよコラボ!コラボ!
85作者の都合により名無しです:2013/06/22(土) 17:21:45.27 ID:gJnOLxf/0
29位がスティムボードならたまらんぜよ
86作者の都合により名無しです:2013/06/22(土) 18:33:42.33 ID:XxlSi2kc0
>>84
〜マンってキャラが多数な漫画だからバリエーションは色々ありそうだな。

・きん肉まん
・カナディあんまん
・テリー焼きまん
87作者の都合により名無しです:2013/06/22(土) 18:38:55.20 ID:YgUlEJuT0
>>79
二世の最初の人気投票では全然出番なかったのにいきなり3位に入ってたし、登場の遅さとか関係なさそうな気がするが
二世で戦争に投票してた連中は絶対に今回も戦争に入れるだろうし普通に1位ありえると思う
88作者の都合により名無しです:2013/06/22(土) 18:42:19.73 ID:FHs2M8fz0
ケビンに入れてた奴はロビンに流れそうだな
89作者の都合により名無しです:2013/06/22(土) 18:53:52.55 ID:bcFOsT+V0
>>86
シンプルだが凄そうなスペシャルまんに期待w
90作者の都合により名無しです:2013/06/22(土) 18:54:41.98 ID:N+cxhHli0
>>86
この勢いで
アンパ○マンでも出すかな?
91作者の都合により名無しです:2013/06/22(土) 18:58:41.42 ID:N+cxhHli0
スティムボードvsネプチューンマン
92作者の都合により名無しです:2013/06/22(土) 19:21:40.00 ID:FHs2M8fz0
休載の超人ゆでたまご
93作者の都合により名無しです:2013/06/22(土) 19:40:26.02 ID:O8sRtvf00
アンケは何故2ndステージ終了後にしなかったのか訳分からん
94作者の都合により名無しです:2013/06/22(土) 19:47:30.80 ID:AY1H8LOK0
>>93
そりゃお前…2ndの最終試合があの超人だから
あの超人は噛ませにする予定なのに人気投票上位になっちゃ困るだろ

ロビンが1位だったら誰も文句言わん
95作者の都合により名無しです:2013/06/22(土) 19:53:26.04 ID:oUDvZUAI0
>>84
実は俺もツボ入った
美味しそうだねメープル味

カナディあんまん

売れるよこれ
96作者の都合により名無しです:2013/06/22(土) 19:59:44.28 ID:FHs2M8fz0
>>93
単行本復刻版の記念イベントに合わせたんだろ
イベントで発表するらしいからな。
でも同じ日のプレイボーイにも結果載るらしいからイベント前に結果回るね
97作者の都合により名無しです:2013/06/22(土) 20:09:57.89 ID:nY1F9OUF0
1位はソルジャーキャプテン
98作者の都合により名無しです:2013/06/22(土) 20:44:34.07 ID:wn4qmyHQ0
>>92
そこは「完休・ゆでたまご」で
99作者の都合により名無しです:2013/06/22(土) 20:47:14.13 ID:+aYocGsp0
いけないなァ、神のことを悪く言っては。
100作者の都合により名無しです:2013/06/22(土) 20:49:25.27 ID:ZXVVXJoL0
カナディあんまんvs キンにくまん

あなたはどっち?
101作者の都合により名無しです:2013/06/22(土) 20:49:53.39 ID:c8XmtZ/30
石碑をマンからカオスに変えたゆでめ
どうせならOSにして、カオスと見せかけてMANMOSMANにすればよかったんだ!
え、スペル違うって?
いいんだよゆでなんだから

……と、当時は妄想してたなぁ
102作者の都合により名無しです:2013/06/22(土) 21:14:59.93 ID:9SxkGrci0
>>83
5位圏内つーか二世での人気見るにトップ争い確実じゃね
103作者の都合により名無しです:2013/06/22(土) 21:23:09.68 ID:nY1F9OUF0
>>101
みんなウォーズマンと思ってたな当時は
104作者の都合により名無しです:2013/06/22(土) 22:48:26.00 ID:ecZxjZ8RO
今回に関しては1位でなく29位のキャラを漫画化すると言っているから
好きなキャラでなおかつ他の人も入れそうなキャラをあえて入れない、という人も相当数いる気がする
なので順位は読めない
105作者の都合により名無しです:2013/06/22(土) 23:03:55.87 ID:QxsyIkBG0
ただ、あんまり引き出しのないキャラだと
オリジナルストーリー描くの大変そうだし
無理に描いてもしょっぱいものになりそう

なのでゆでが既に誰を描くのか決めていて
情報操作で無理やり29位にする可能性が高いんじゃないかと
どうしても思ってしまう
106作者の都合により名無しです:2013/06/22(土) 23:42:55.43 ID:8OF9RnJ8O
人気投票なんて、作為ありありでしょw
きっと29位は、漫画の描きやすい超人になるはず。
アンケート企画より、超人募集の発表をしてほしいんだけどな。個人的には。
107作者の都合により名無しです:2013/06/23(日) 00:00:37.07 ID:d34gb0Za0
送ったの?
108作者の都合により名無しです:2013/06/23(日) 00:08:39.17 ID:hsChdt8T0
わざと29位を狙うとか無理ありすぎだろ

まっとうにウォーズマンに票入れたぞ
109作者の都合により名無しです:2013/06/23(日) 00:24:52.04 ID:OabLxnIy0
六騎士の影薄三人(スニゲプラネジャンク)あたりが狙えると思う
個人的にはサタンクロスが来てほしいんだがな
サムソンティーチャーとショタアシュラの話は見たい
110作者の都合により名無しです:2013/06/23(日) 01:25:32.15 ID:wruW+bDf0
>>106
やっぱりそうなんだろうな

スカイマンみたいなマイナー超人は
もう日の目を見ることはないのか・・・
111作者の都合により名無しです:2013/06/23(日) 01:39:52.93 ID:ZX7F5ga/0
イベントや企画多いけど連載落としてまでやってると
腹立ってくるな
112作者の都合により名無しです:2013/06/23(日) 01:59:11.17 ID:lYZRW0g3O
究極タッグ、満喫で一気に再読してみたが意外に楽しく読めた
リアルタイムの時にはくどかったところも読み飛ばしていけば問題ない
113作者の都合により名無しです:2013/06/23(日) 02:02:31.40 ID:O/qsPE2y0
>>106
特撮やショーの着ぐるみに実はオッサンが入ってるとか言って幼児を泣かすガキみたいなことを言うなよw
114作者の都合により名無しです:2013/06/23(日) 02:04:12.83 ID:wruW+bDf0
要するに、だれも29位が公正に決められるとは思ってないんだな
115作者の都合により名無しです:2013/06/23(日) 02:08:14.95 ID:8IKDLe3k0
まじめに考えると悪魔超人の誰かになる
116作者の都合により名無しです:2013/06/23(日) 02:12:03.29 ID:NeCK79WR0
7人の悪魔超人も今回の活躍で6人全員上位になりそうだしわからんな
117作者の都合により名無しです:2013/06/23(日) 02:13:57.36 ID:wruW+bDf0
カーメンなら可能性があるかも
118作者の都合により名無しです:2013/06/23(日) 03:28:55.65 ID:CsxRtpoa0
>>109
>サムソンティーチャーとショタアシュラの話は見たい

お爺ちゃん、その話はもう見たでしょ
119作者の都合により名無しです:2013/06/23(日) 03:41:18.59 ID:gVqSIkV+0
カーメンマン
ミスターラーメン
120作者の都合により名無しです:2013/06/23(日) 03:52:04.07 ID:zgi07qxy0
>>47
良いことを言うね
>>72-73
シンプルだし短いし間にいろいろ話題性のある情報が入って中断もあったが
充実した試合だった

それまでの悪評を払拭する名試合だったが
休載が多いせいかずいぶん前のことに思える
121作者の都合により名無しです:2013/06/23(日) 07:02:03.18 ID:7y8qiOBfO
究極タッグ編で一番楽しめた試合は、カーペンターズ戦だったわ。
あのくだらなさと、ハチャメチャぶりが肉の醍醐味なんだよなw
格闘技マメ知識とか、いらね。
122作者の都合により名無しです:2013/06/23(日) 08:21:30.97 ID:5idALMm+P
29位が魔雲天なら悪魔超人に入る前や入る寸前の話がある
超人オリンピックで真弓やハラボテと戦い善戦空しく負ける
柔術や関節技を極めてそこにサタンが現れて悪魔超人入りを果たす
でもまあ、これは魔雲天が53歳説が本当だったらの話
123作者の都合により名無しです:2013/06/23(日) 08:47:14.41 ID:fgJ98AX2O
別に何歳だっていいだろ、物質系の超人なんて総じて長命なんだし
124作者の都合により名無しです:2013/06/23(日) 08:51:38.56 ID:YPCvEkaD0
28位が同票で二人とかの場合は、次が30位だから29位と言う順位がなくなるんだが、その場合どうなるんだぜ?
125作者の都合により名無しです:2013/06/23(日) 09:23:27.87 ID:LVQHHtNeO
集英社の都合
126作者の都合により名無しです:2013/06/23(日) 09:38:11.94 ID:Wrws3MBOO
まあペンタゴンかジェロでもうストックあると思ってる今日この頃。
127作者の都合により名無しです:2013/06/23(日) 10:17:22.15 ID:RB8LDj9+O
43巻表紙
四次元殺法コンビの良い子の諸君立ち
128作者の都合により名無しです:2013/06/23(日) 10:23:40.76 ID:wruW+bDf0
ペンタゴンやジェロは元々本編で出番が多いから
オリジナルストーリー追加されても面白くもなんともないな
129作者の都合により名無しです:2013/06/23(日) 10:25:32.32 ID:e/qGSy5J0
>>127
表紙画像どこで見れる?
130作者の都合により名無しです:2013/06/23(日) 10:29:55.23 ID:PErSsg3K0
>>126
ああ、お気に入りだもんねw
ジェロはそっちで出す算段か。

ペンタゴンなら良いのにな
131作者の都合により名無しです:2013/06/23(日) 10:48:16.75 ID:LVQHHtNeO
黒穴がスイーツを持ってペンタの家に遊びに行って
ティーパーティをする話になると思う。
132作者の都合により名無しです:2013/06/23(日) 10:51:37.40 ID:IttL0S+g0
ターボメンの代わりに、ターボマンが今後出て来るかな?
133作者の都合により名無しです:2013/06/23(日) 11:03:20.68 ID:RB8LDj9+O
ターボマンは何とかいうゲームのキャラ名とかぶるからメンに変えたんでは?
134作者の都合により名無しです:2013/06/23(日) 11:22:09.15 ID:O/qsPE2y0
その何とかいうゲームのターボマンよりもこっちのが先だろう
なぜ配慮する必要があるのか
135作者の都合により名無しです:2013/06/23(日) 11:25:26.03 ID:7O2bDhlD0
>>121
棟梁のキャラがよかったってのが大きい

江戸っ子口調なのにノルウェー出身とかw
136作者の都合により名無しです:2013/06/23(日) 11:49:01.04 ID:oExwLiPH0
やたら技いっぱい持ってるしな
137作者の都合により名無しです:2013/06/23(日) 11:49:46.81 ID:i7Naw5+f0
超人って普段何してるんだ
テリーは牧場主?ブロは軍隊?
138作者の都合により名無しです:2013/06/23(日) 11:50:02.61 ID:wruW+bDf0
カーペンターズはカーペット・ボミングスより強そう
139作者の都合により名無しです:2013/06/23(日) 11:52:26.11 ID:J45pV3OG0
>>137
スーパーマンってくらいだし、普段は人類の平和のために
”怪獣”や”怪人”とかと戦っているんじゃないの
140作者の都合により名無しです:2013/06/23(日) 11:52:55.14 ID:IttL0S+g0
ターボマンはネプを尊敬している主流派の完璧超人。改心したピーク・アブー
みたいな奴らだからもう武道に粛清されているかも?
ターボメンとおそらく兄弟かなんかだろうね
141作者の都合により名無しです:2013/06/23(日) 11:57:08.56 ID:wruW+bDf0
武道はピークアブーは赤ん坊に戻せるから強いって主張してたけど
武道とネメシスが徹底的に教育して極限まで能力上げた方が強くね?
142作者の都合により名無しです:2013/06/23(日) 11:58:19.57 ID:1e1W3+oF0
万一その二人より強いのが現れたら勝てないじゃん?
143作者の都合により名無しです:2013/06/23(日) 12:16:16.34 ID:IK7VhqFn0
>>131
二人が足組んで優雅に紅茶飲んでるの想像してワロタ
144作者の都合により名無しです:2013/06/23(日) 12:25:03.42 ID:AfcIJtnr0
掲載期間:2013年6月17日〜2013年6月30日

なんですと!?
145作者の都合により名無しです:2013/06/23(日) 12:28:27.38 ID:pyt1tzP00
>>144
うわぁ・・・マジかよ・・・・・
また、やらかしたのか?ゆでは!
146作者の都合により名無しです:2013/06/23(日) 12:33:32.92 ID:IBiFcpKfP
http://blog.livedoor.jp/zst_info/archives/2019691.html
この「チームゆでたまご」ってゆでたまごと関係あるのかな
147作者の都合により名無しです:2013/06/23(日) 12:48:20.82 ID:m/tSWUeB0
>>144
ゆでが悪いのかAhooや集英社が悪いのか分からんが、これでしれっと変えるの何回目だよ。
せめてお詫びくらい載せるのがスジだろうが。
148作者の都合により名無しです:2013/06/23(日) 12:59:43.03 ID:RB8LDj9+O
たぶん集英社とヤフーの意志疎通がうまく行ってない感じ
149作者の都合により名無しです:2013/06/23(日) 13:06:15.84 ID:pyt1tzP00
マジ、勘弁してくれ・・・・・
日曜の夜は暇で仕方ないんだからさ・・・・・
150作者の都合により名無しです:2013/06/23(日) 13:19:17.79 ID:wruW+bDf0
明日に備えて寝なくていいのか?
151作者の都合により名無しです:2013/06/23(日) 13:22:56.18 ID:pyt1tzP00
>>150
当方、勤務地がバイクで15分ぐらいで8時30分起きだから日曜の夜は暇で仕方ないんだよ。
それに疲れていないからそうそう速く寝れる訳でもないし・・・・・
152作者の都合により名無しです:2013/06/23(日) 13:40:49.97 ID:8vfZK70Y0
>>149は普通にヒマを持て余した正直な人、
>>150は自分以下を見つけてあげつらい笑いたい悪意に満ちた人
153作者の都合により名無しです:2013/06/23(日) 14:06:03.27 ID:wruW+bDf0
考え過ぎだぜ

今の時代8時間睡眠は寝過ぎなのか
154作者の都合により名無しです:2013/06/23(日) 14:09:01.80 ID:e/qGSy5J0
ゲェーッ、健康的な超人!
155作者の都合により名無しです:2013/06/23(日) 14:14:13.64 ID:a+KGdlXg0
朝7時起きとしても23時就寝か。ううむ…
156作者の都合により名無しです:2013/06/23(日) 14:38:23.06 ID:jmh8APzx0
あれ…明日の更新は無いんか…
157作者の都合により名無しです:2013/06/23(日) 14:41:28.44 ID:8IKDLe3k0
明日の更新は忘れろ
そうすればおまえは強くなる
158作者の都合により名無しです:2013/06/23(日) 14:43:56.02 ID:pqC48L3n0
なにィ!
15965:2013/06/23(日) 14:47:33.02 ID:lIdbiu4k0
年末に火傷で入院して年明けに全治6ヶ月と診断されてるから
7月には完治して8月お盆以降は休載減るかな?
160作者の都合により名無しです:2013/06/23(日) 15:06:35.37 ID:hsGmCRe30
40代後半から漫画家の連載ペースはぐっと落ちるから、
50過ぎたゆでじゃあなぁ
16165:2013/06/23(日) 15:22:00.77 ID:lIdbiu4k0
火傷が完治した後の休載予想。
8/12(お盆)、9/16(敬老の日)、9/23(秋分の日)、10/14(体育の日)
11/4(文化の日振替)、12/23(天皇誕生日)、12/30(年末)。

>>160
平日はちゃんと連載してほしいな(ほんとのところは祝日にも連載してほしいけど・・・)
162作者の都合により名無しです:2013/06/23(日) 15:23:37.52 ID:cVsINL5oO
>>133
ターボマンもいるが、ジャンクマンもいるよね。
163作者の都合により名無しです:2013/06/23(日) 15:51:54.07 ID:7y8qiOBfO
休載の理由が体調不良によるものか、それとも別の理由があるのか教えてほしいな。
164作者の都合により名無しです:2013/06/23(日) 16:01:06.44 ID:99lDqL6e0
>>160
確かにイニDとか酷いもんな。
毎週じゃない上に、せっかく掲載されていても数ページ捲ったら「次週(次回)に続く・・・」とか。
165作者の都合により名無しです:2013/06/23(日) 16:23:07.41 ID:y/IaiW/Z0
グルマンくんの祟りじゃ
166作者の都合により名無しです:2013/06/23(日) 17:12:22.78 ID:ZX7F5ga/0
>>148
つの丸のマキバオーはちゃんとやってますが

>>160
作画分けてるし、タッグ編から絵の密度やトーンの量減らして
かなり楽になったと思うけどな。
板垣なんかゆでより年上なのに絵の密度凄いし休載したら次の週2話載せたり
一時は狼狼伝と2つ連載したりしてたし板垣は50才でもちゃんとしてる
しかも月曜が祝日の日絶対1週間休むしな。ジャンプなら土曜に出るだけだが
167作者の都合により名無しです:2013/06/23(日) 17:25:34.99 ID:jmh8APzx0
スレタイで思い出したが武藤全日抜けるんやな
168作者の都合により名無しです:2013/06/23(日) 17:28:36.45 ID:Ft43d7pB0
>>166
板垣は本人よりアシスタントが凄いから。トーンとか
確かチーフアシは月100万貰ってたらしいぞ
169作者の都合により名無しです:2013/06/23(日) 17:36:28.31 ID:ZX7F5ga/0
>>168
アシが凄いとか関係ない。
ゆでもアシいるんだし条件かわらん
170作者の都合により名無しです:2013/06/23(日) 17:50:36.78 ID:Wrws3MBOO
漫画家の画力はアシ八割と言われているんだが
車田見りゃわかるだろ
171作者の都合により名無しです:2013/06/23(日) 18:17:31.36 ID:Ijyy/E0O0
作業をどの程度アシに任せてるかによるなあ
ペン入れも任せてるか、とかね
人物で言えばゆでは観客と…
あとメインキャラでも回想の細かい作画は全部アシに任せてるっぽいが
172作者の都合により名無しです:2013/06/23(日) 18:18:38.35 ID:7y8qiOBfO
ゆでの漫画って、アシスタントのレベルは高い?
173作者の都合により名無しです:2013/06/23(日) 18:29:41.86 ID:CsxRtpoa0
絵描きの方のゆでは持病持ちなんでね
大腸に爆弾を抱えてる
あまり無理はさせられないんだよ
174作者の都合により名無しです:2013/06/23(日) 18:37:39.88 ID:O/qsPE2y0
>>172
モブにガンダムのキャラを紛れ込ませる程度にはなw
175作者の都合により名無しです:2013/06/23(日) 18:42:00.55 ID:ZX7F5ga/0
>>170
誰が言ってんだよwww
なんでもかんでも鵜呑みするなよ
176作者の都合により名無しです:2013/06/23(日) 18:53:46.50 ID:wruW+bDf0
何でゆでは29位の超人主役で短編を描くとか
心にもない嘘を言うんだろうか

最初から決め打ちなら予告めいたこと何も言わなきゃいいのに
177作者の都合により名無しです:2013/06/23(日) 19:12:20.02 ID:O/qsPE2y0
>>176
お前の人気投票の裏側を俺は知ってるんだぜアピールも俺から見たら滑稽そのもの
178作者の都合により名無しです:2013/06/23(日) 19:17:35.42 ID:wruW+bDf0
だってここのスレ民も誰一人公正に決めてるなんて信じてないじゃん
オレが言い出したんじゃない みんなが言ってることだよ
179作者の都合により名無しです:2013/06/23(日) 19:26:32.66 ID:ZX7F5ga/0
みんなってほどでもないし
180作者の都合により名無しです:2013/06/23(日) 19:28:31.03 ID:FfrqK7RR0
ネプ厨
181作者の都合により名無しです:2013/06/23(日) 19:40:12.76 ID:7NKfT3fY0
今日は更新ないから、人気投票の予想でもしようか。
1位 ロビンマスク
2位 ウォーズマン
3位 バッファローマン
29位 スクリューキッド
182作者の都合により名無しです:2013/06/23(日) 19:43:45.46 ID:vQZ5cBcw0
復刻版コミックどっかで予約できないのか?
特典ってなんかつくの?

29位はオメガマン
183作者の都合により名無しです:2013/06/23(日) 19:45:56.96 ID:IoL/wnw9O
29位はゴッドフォンエリックかハゲ照館長
184作者の都合により名無しです:2013/06/23(日) 19:50:11.37 ID:BoERoOj8P
ラーメンはかなり下がると予想
185作者の都合により名無しです:2013/06/23(日) 19:59:38.59 ID:e/qGSy5J0
1位 ロビンマスク
2位 スグル
3位 ウォーズマン

3位〜
バッファ、テリー、ラーメン、ブロJr、ジェロ、ニンジャ
ペンタ、アタル、ウルフ、BH、バネ、ステカセ、マウンテン
阿修羅、サンシャイン、悪魔将軍、フェニックス、マンモス
ネメシス、武道、ターボ、グリム、ポーラ、マーベラス、ネプチューン
あたりを適当に

29位 ミート
186作者の都合により名無しです:2013/06/23(日) 20:01:12.74 ID:qFTZjKRs0
>>184
同感、おそらくテリーより下になるよ
29位って全キャラでいうと結構上位なんだよな
マウンテンあたりじゃないかなと思う
187作者の都合により名無しです:2013/06/23(日) 20:03:02.98 ID:NeCK79WR0
上位陣だけでも20位くらいまでになるからな
中堅どころが29位とりそう
188作者の都合により名無しです:2013/06/23(日) 20:06:50.49 ID:jmh8APzx0
29位スグルとかだったらどうするんだろ
189作者の都合により名無しです:2013/06/23(日) 20:10:29.76 ID:5idALMm+P
>>188
投票をやり直せ〜や誰がこのマンガの主役だ!?って言う
190作者の都合により名無しです:2013/06/23(日) 20:23:47.38 ID:0NQNLHPp0
ミ、ミーにはキン肉マンが袋叩きにされる絵が見える
191作者の都合により名無しです:2013/06/23(日) 20:57:05.95 ID:fgJ98AX2O
>>178
まあ、わざわざレベルを合わせなくてもいいんじゃね?
192作者の都合により名無しです:2013/06/23(日) 21:45:56.56 ID:OabLxnIy0
あれ!?今日更新なかったのか
あった気がしてたんだが・・・
193作者の都合により名無しです:2013/06/23(日) 21:49:19.28 ID:3iedg1afP
たぶんジェシーメイビアみたいな(あぁ〜・・・)ってのが来るんだろうな
194作者の都合により名無しです:2013/06/23(日) 21:56:38.15 ID:OabLxnIy0
>>189
スグルは今回も1位は無理だろうがコメントどうなるんだろ
今の精神が王様らしく成長したスグルなら昔のように取り乱さない気もするが
取り乱した方がスグルらしくてほほえましくもあるしうーん
195作者の都合により名無しです:2013/06/23(日) 22:06:08.54 ID:BqDwN+0F0
リアルタイムで読んでるとテリーやスグルは長いこと試合やってないように感じるからなぁ
1試合2巻ペースだった2世に比べれば雲泥の差なんだが、慣れって怖い
でも二人とも投票しておいたから、上位に入ってほしい
ちなみにあとの一人はバネさん
196作者の都合により名無しです:2013/06/23(日) 22:17:29.25 ID:IubXUcCR0
ウォーズ信者だが今回は上位に食い込むのは無理だと思う
2陣で出ただけとか不利すぎる 同じく活躍が1年以上前のテリーも
197作者の都合により名無しです:2013/06/23(日) 22:21:23.48 ID:OdLwXo9v0
タイミング的に今回の人気投票もロビンが有利すぎる
人気投票直前で活躍した奴が得に決まってる
198作者の都合により名無しです:2013/06/23(日) 22:23:41.64 ID:IubXUcCR0
1位 ロビンマスク
2位 バッファローマン
3位 ペンタゴン
かな ロビンは出来レースといっていいくらい磐石1位
199作者の都合により名無しです:2013/06/23(日) 22:24:47.78 ID:OabLxnIy0
>>195
この後マシンガンズかね
でも究極で既に結構見たし飽きてもいるわ
200作者の都合により名無しです:2013/06/23(日) 22:26:48.85 ID:OdLwXo9v0
ロビン
BH
バネ
の順だと思う

スグルは今回は健闘できるんだろうか
201作者の都合により名無しです:2013/06/23(日) 22:29:31.46 ID:wruW+bDf0
ピークアブー戦はキン肉マンの魅力が出ていた良い試合だったと思う
202作者の都合により名無しです:2013/06/23(日) 22:34:16.14 ID:y/IaiW/Z0
にわかファンがレオパルドン・ビッグボディ・カナディアンマン辺りに投票しそう
203作者の都合により名無しです:2013/06/23(日) 22:35:53.78 ID:OabLxnIy0
俺も最初ネタキャラに入れようと思ったがこれを機に好きな超人に入れないのもどうかと思い結局できなかった
というかラージナンバーズにも好きなキャラ多いのにそれもできなかったわ
204作者の都合により名無しです:2013/06/23(日) 22:52:46.33 ID:BoERoOj8P
俺もジャックチーに入れたかったんだけどなぁ
ターボメンは確実10位以内くるだろうな
205作者の都合により名無しです:2013/06/23(日) 22:56:00.48 ID:FL1bKw2T0
休載かよおおおおおおおおおおおおおお
206作者の都合により名無しです:2013/06/23(日) 22:59:35.09 ID:OdLwXo9v0
蛇口は死に際が良かっただけの外道
207作者の都合により名無しです:2013/06/23(日) 23:06:56.50 ID:wruW+bDf0
外道? 影に熱湯降り注がせたり蒸気を発生させるのは
戦略の一環であって卑怯でも何でもないと思うが


途中でペンタゴンに交代したブラックホールの方がダーティーな戦い方だと思う
本人たちも自覚してるだろうし
208作者の都合により名無しです:2013/06/23(日) 23:11:16.50 ID:T4shLEU50
>>204
ジャックチーに入れるんならマーベラスの方がいいなあ。

ウルフマンどうだ⁈15位以内にはいるよね?
209作者の都合により名無しです:2013/06/23(日) 23:14:29.05 ID:5yPRqzKt0
ビッグベンエッジかけたるーっ!
210作者の都合により名無しです:2013/06/23(日) 23:17:04.61 ID:Q3dXULzOO
更新ないから寝るわ
211作者の都合により名無しです:2013/06/23(日) 23:37:24.64 ID:DpRn2UYy0
普通に戦争1位でしょ
なんで二世で戦争に投票してた連中が、今回3人も入れられるのに戦争に入れないと思うの?
212作者の都合により名無しです:2013/06/23(日) 23:47:07.21 ID:FkK6vZtz0
>>199
究極タッグのマシンガンズは2人とも別人すぎたからな・・・
スグルの腰巾着状態で見た目はビューティー・ローデス化してるテリー&裏技使用・性格最悪のスグル

ラジアル戦のテリーとアブー戦のスグルのマシンガンズなら普通に見たいな
213作者の都合により名無しです:2013/06/23(日) 23:55:23.15 ID:Cp1XfYny0
更新ないとか‥‥俺も寝る
214作者の都合により名無しです:2013/06/23(日) 23:56:54.45 ID:IBiFcpKfP
寝るなー!フェニックスー!
215作者の都合により名無しです:2013/06/24(月) 00:02:29.17 ID:CiKshl6g0
なんだ休載か・・・
216作者の都合により名無しです:2013/06/24(月) 00:02:29.42 ID:D7otgGeV0
更新ないのかよ。
先週、今週も載るって話じゃなかったっけ?
217作者の都合により名無しです:2013/06/24(月) 00:03:52.99 ID:V8rn/iBr0
今週休載かよー
くっそ、Yahoo!の野郎にダマされたぜ
218作者の都合により名無しです:2013/06/24(月) 00:04:22.30 ID:t4iE6DPS0
今週更新だと思ったまぬけがおれなのさ
219作者の都合により名無しです:2013/06/24(月) 00:04:40.06 ID:u1V7y1DP0
う、裏切られた
220作者の都合により名無しです:2013/06/24(月) 00:04:52.94 ID:y9wzqfrr0
あれ?原稿落としたのか
221作者の都合により名無しです:2013/06/24(月) 00:06:05.44 ID:ptb46pry0
あれ?いつの間にか今週の更新無い事になってる・・・
222作者の都合により名無しです:2013/06/24(月) 00:06:38.11 ID:D+Qhy+8J0
29位が作為的に決定される可能性もあるが
全体の投票結果はまず変わらんだろ
そんなんで文句ぶーたれてる奴はうぜえよ
223作者の都合により名無しです:2013/06/24(月) 00:07:41.25 ID:dbsfPwrEO
チッ、ゆでたまごのウスノロめ!
224作者の都合により名無しです:2013/06/24(月) 00:08:29.96 ID:dgsQGNE1O
今週は7月1日の謝肉祭の準備等で忙しいのでお休みです
225作者の都合により名無しです:2013/06/24(月) 00:08:51.58 ID:4k6rrM2R0
なんだよまた隔週になってきたのか
226作者の都合により名無しです:2013/06/24(月) 00:10:55.45 ID:g+mCwqWo0
俺のPCだけキン肉マン更新されない
227作者の都合により名無しです:2013/06/24(月) 00:11:25.86 ID:dgsQGNE1O
作為でも何でも面白けりゃいいんだが
228作者の都合により名無しです:2013/06/24(月) 00:18:19.73 ID:FZ+93wiU0
またいきなり休載かよ
229作者の都合により名無しです:2013/06/24(月) 00:18:29.71 ID:Z3UjMPl20
先週は今日更新って書いてあったはずのにbookstore行ったら来週更新になってて混乱した。
しょうがないから前回分もう一回読んじゃったよw
230作者の都合により名無しです:2013/06/24(月) 00:19:30.49 ID:pgp6C7s50
休載と聞いて飛んで来ました
231作者の都合により名無しです:2013/06/24(月) 00:20:44.55 ID:RBbSGP3C0
おい公式!
原稿落とすのはしょうがないけど、コッソリ掲載期間を
直しておいてお詫びの一言も無いのは読者に不誠実だろうが!
232作者の都合により名無しです:2013/06/24(月) 00:23:03.71 ID:dgsQGNE1O
WPBサイトの方は最初から休載告知してたから 集英社とヤフーの意志疎通の問題
てかWPBサイトの方が本家のはずなのにヤフーの方が早く更新されるのはなぜだ
233作者の都合により名無しです:2013/06/24(月) 00:26:27.35 ID:jLqLEedj0
今週のキン肉マン読もうと思ったらいつの間にやら7月1日になっていやがる
あらかじめ2週ならいいが、急に休載はマジやめてくれ
234作者の都合により名無しです:2013/06/24(月) 00:27:21.09 ID:5XxZypXH0
これはロビン逆転フラグですわ
235作者の都合により名無しです:2013/06/24(月) 00:27:55.81 ID:JFwMsGy60
あらら……今週はサボり週だったか〜
改めて先週の分見るとロビンが仮面の日差し部分を外してツルツル頭になって居ない事が物足りない。
ってか鎧脱いで強くなるなら仮面も外さないと本気とは言えなくね?
236作者の都合により名無しです:2013/06/24(月) 00:28:37.77 ID:RBbSGP3C0
>>232
そうか、レスサンクス。
しかし、ヤフーに一度でも誤った掲載期間が載ったのに
それをどちらもも詫びていないということは責任を取っていない奴がいるということだ。
意思疎通ミスした奴ね。集英社の連絡ミスかヤフーの掲載ミスか知らんが。
237作者の都合により名無しです:2013/06/24(月) 00:29:27.59 ID:9iOrPYF00
煽り文と掲載期間とロビン戦法を信用してはいけないのは常識
238作者の都合により名無しです:2013/06/24(月) 00:33:19.77 ID:RBbSGP3C0
非常識が許されるのは作中と、ゆでの脳内までだ
239作者の都合により名無しです:2013/06/24(月) 00:34:17.47 ID:1zv1IEOQ0
う・・裏切られた・・・
240作者の都合により名無しです:2013/06/24(月) 00:41:26.61 ID:znN8gPxB0
あれ更新は・・・
241作者の都合により名無しです:2013/06/24(月) 00:42:50.75 ID:2fA2X85i0
週末
(Stop)ルール破りの(Write)休載超人
さぁ取材はそこまでだ
(Draw)締め切り手前の(sell)逆転漫画家
お前は炎、ゆでたまご〜
242作者の都合により名無しです:2013/06/24(月) 00:44:59.17 ID:9lDdlWUn0
早く寝ろ
243作者の都合により名無しです:2013/06/24(月) 00:49:53.54 ID:ToMnxlR+0
ロビン×ネメシスは単行本で一気読みしたらしたで味わい深くなるんだろうね。
244作者の都合により名無しです:2013/06/24(月) 00:57:30.12 ID:niGO8fWu0
ウ・・・ウララーぎられただーー
245作者の都合により名無しです:2013/06/24(月) 01:15:56.38 ID:JEWlVxsm0
数時間前に今日までって表示されてたのにこの仕打ち
246作者の都合により名無しです:2013/06/24(月) 01:18:38.67 ID:+XB4Gt2j0
更新日を適当に表示することもあるわい
247作者の都合により名無しです:2013/06/24(月) 01:23:04.25 ID:CBi8O+5t0
休載かよおおお;;まぁ肉100巻イベント関連で忙しいんだろうが残念だ
つか来週更新日がちょうど祭り開催の1日か、ここにロビンネメ戦決着を持ってきたってのは勘ぐりすぎか
248作者の都合により名無しです:2013/06/24(月) 01:34:57.01 ID:EQ7VnTdZ0
グリム「完幻技はひとつではないのです」
249作者の都合により名無しです:2013/06/24(月) 01:45:26.32 ID:i4ZIQGkr0
うわあああああああああああ

なんで今日更新じゃないんだあああああああ

ネプ並に騙された!
250作者の都合により名無しです:2013/06/24(月) 01:52:48.63 ID:fuKA4FOt0
今回ブラホとペンタがかなり上位に食い込むと思うんだが、さすがにベスト10内は無理か?
251作者の都合により名無しです:2013/06/24(月) 02:06:16.82 ID:sNqVOjas0
BH主人公のお話は是非読んでみたいが、いくらなんでもあの活躍で29位はないよな…
てかBHってアメコミヒーローでもおかしくないデザインだよね。
252作者の都合により名無しです:2013/06/24(月) 02:08:07.51 ID:+XB4Gt2j0
まぁ誰得なキャラがなるんだろうなw>29位
253作者の都合により名無しです:2013/06/24(月) 02:14:22.03 ID:4ThVerGL0
誰得とかいうなよ
ウルフマンやミスターカーメンにだってファンはいるんだ
254作者の都合により名無しです:2013/06/24(月) 02:16:01.15 ID:OrzDzQQA0!
黒穴と星への贔屓っぷりはもうお腹一杯だよ
これから描く筈のS武道が29位だったらどうするつもりだろ
死んでもいないし本編に絡ませるかどうかの淵にいるピークが都合が良さそうだ
そいつらに投票できるかどうかは知らん
255作者の都合により名無しです:2013/06/24(月) 02:20:22.41 ID:mayU8S5D0
>>254
ピーカブーにガラガラ買って来てあげる話
256作者の都合により名無しです:2013/06/24(月) 02:23:24.18 ID:9lDdlWUn0
真ソルジャーチームのウールマンにファンがいるかな?
257作者の都合により名無しです:2013/06/24(月) 02:35:04.75 ID:VcaUW7On0
>>235
そのファンが票稼ぎに必死になってマルチしてるから今回ますます印象を悪くなったんじゃないか?
まあハナから相手にもされてなかったら問題はなさそうだが
258作者の都合により名無しです:2013/06/24(月) 02:35:42.58 ID:VcaUW7On0
>>253だったか
259作者の都合により名無しです:2013/06/24(月) 02:44:23.20 ID:4ThVerGL0
>>256
個人サイトの某小説を読んで好きになった人がいる・・・かも
260作者の都合により名無しです:2013/06/24(月) 02:55:03.82 ID:rdyT7GKi0
>>254
ビッグとストロングの話
261作者の都合により名無しです:2013/06/24(月) 02:56:21.15 ID:aiEo+jQ+0
ウールマン好きだから投票したよ
あとゴクウマンと銅ベルマン、2世はバリアフリーマン(ニルス)
262作者の都合により名無しです:2013/06/24(月) 04:20:34.11 ID:4ThVerGL0
幻となったスプリングマンVSピークア・ブーが実現していたら
どういう決着になっていただろうか
263作者の都合により名無しです:2013/06/24(月) 04:25:49.78 ID:iC0e2r+E0
スプリングマンの技なんて学習できないし初弾でデビルトムボーイくらって死亡だろ
264作者の都合により名無しです:2013/06/24(月) 04:36:06.22 ID:fuKA4FOt0
レスリングやカンフーみたいに普通に人間の格闘スタイルで戦う超人以外には異常に相性悪いなピーク。
へたしたらベンキマンに流されて死亡とかあり得るんじゃないか。
265作者の都合により名無しです:2013/06/24(月) 04:54:27.72 ID:fAfN/5Nq0
肉体変化するかもしれん
266作者の都合により名無しです:2013/06/24(月) 04:55:05.19 ID:dgsQGNE1O
29位、4コマ漫画1本描いて終わりかもなw
267作者の都合により名無しです:2013/06/24(月) 05:16:48.10 ID:sNvGaDVP0
ロビンはネメシスが相手だから負けるのは仕方ないとしても
時間超人戦みたいな無様な醜態だけはさらさないでほしい
つーかできれば勝ってほしいけど
268作者の都合により名無しです:2013/06/24(月) 06:21:33.91 ID:gmbw2NLS0
いくぞ必殺!
休載ネイキッド!!!
269作者の都合により名無しです:2013/06/24(月) 06:30:04.91 ID:hERxRnp1P
へっ…実力者の俺たちにこんなにも待たせるんだから
休載が終わったらたっぷりと楽しませてもらうぜ
270作者の都合により名無しです:2013/06/24(月) 07:29:45.04 ID:+XB4Gt2j0
>>267
あんだけ友情パワーを熱く語ってスグルとテリーに持ち上げてもらったのに
勝ってネメシス改心させられずボロ負けだと無様過ぎるからなぁ
この長試合マジで茶番になっちゃうよ
271作者の都合により名無しです:2013/06/24(月) 07:34:20.27 ID:mayU8S5D0
ネメシスには負けても意思を継いだ弟子がなんとかしてくれるよ
272作者の都合により名無しです:2013/06/24(月) 08:36:47.25 ID:th4O8LtdO
アリサさんと戦争の子供、ウォービンマスク。
273作者の都合により名無しです:2013/06/24(月) 08:39:33.01 ID:GI4gCz230
男が好きな少女マンガ 一時期、ニュー速民はホスト部をごり押ししたよね - アニメ
http://lolen235.blog.fc2.com/blog-entry-334.html
274作者の都合により名無しです:2013/06/24(月) 11:10:22.82 ID:N5QTn1wJ0
>>268
これが…真実の休載!!
カッコイイのう、ゆでって奴は
275作者の都合により名無しです:2013/06/24(月) 11:40:46.75 ID:QqxhKffnO
休載をするのに脱ぐ必要はあるのかw
276作者の都合により名無しです:2013/06/24(月) 11:43:29.54 ID:4ThVerGL0
ロビンは主人公じゃないんだから
ネメシスに勝てなくてもしょうがないんだ そういうもんなんだ
277作者の都合により名無しです:2013/06/24(月) 11:56:27.43 ID:N4/Dh9itP
ウォーズマンはハンモックでスースーモードでも許されるレヴェル
278作者の都合により名無しです:2013/06/24(月) 12:04:02.69 ID:9lDdlWUn0
ウォーズマンがジョリジョリひげそりしてるシーンは妙に色気があったな
279作者の都合により名無しです:2013/06/24(月) 12:06:26.92 ID:koImwPXi0
ロビンマスク苦悶の表情ー!と実況が言ってるけど
ロビンの表情なんてギリギリ目でしか判断できないのによくそんなのわかるな
280作者の都合により名無しです:2013/06/24(月) 12:09:24.84 ID:ZiceYm7FO
実はマスクが汗だくだったとか
281作者の都合により名無しです:2013/06/24(月) 12:11:37.99 ID:mayU8S5D0
あの世界の実況は一瞬見てもう呼吸してないのがわかったりするから
282作者の都合により名無しです:2013/06/24(月) 12:25:14.92 ID:ch8ulF5aO
1ヶ月ぶりきたわ
まだお前らキン肉マンでピーピー言ってんのか?
最近二チャン自体つまんなくてご無沙汰だが
長文マンは相変わらずピーピー言ってんのか?w
283作者の都合により名無しです:2013/06/24(月) 12:31:51.99 ID:2eoijWmG0
>>236
休載乱発しだしたころは不規則でもちゃんと連携とれてたのに
ここ最近急にミスが増えたね
284作者の都合により名無しです:2013/06/24(月) 12:35:20.57 ID:4ThVerGL0
ロビンが終わったら
ファンとアンチの対立が激しいウォーズマンの試合だから
当分スレでしょうもない煽りあいが続きそうだな
285作者の都合により名無しです:2013/06/24(月) 12:41:07.00 ID:ch8ulF5aO
そうそう長文マンがまたくだらいことを英語とか使って暑く語るんだよなw
286作者の都合により名無しです:2013/06/24(月) 12:43:52.81 ID:ch8ulF5aO
ほんじゃー
俺また別の掲示板で遊んでくるわ
あっそうそうキン肉マンのキャラメルコーンのたまご味でてるな
びっくりしたわ
ならね!
287作者の都合により名無しです:2013/06/24(月) 13:14:02.94 ID:koImwPXi0
手加減版のロビスペならパイルドライバーだから首太くなってもに破られなかったかも
288作者の都合により名無しです:2013/06/24(月) 14:16:44.56 ID:4ThVerGL0
あれは色々とロックが甘すぎて簡単に抜けられそう
289作者の都合により名無しです:2013/06/24(月) 14:22:37.54 ID:g2uAa+B60
>>287
ゆで的には「首が強靭=頭から落ちても平気」になってるフシがあるから破られなかったけどまるで効いてないの方向になった可能性が
290作者の都合により名無しです:2013/06/24(月) 14:37:36.39 ID:JFR9e0aY0
ロビスペよりカナスペ
これが肉オタの総意
291作者の都合により名無しです:2013/06/24(月) 14:41:00.93 ID:VcaUW7On0
言葉の意味はよくわからんがとにかくすごい自信だ(無関心)
292作者の都合により名無しです:2013/06/24(月) 14:42:53.32 ID:Cj5/rR4Y0
カナダスペシャル?弱そう
293作者の都合により名無しです:2013/06/24(月) 14:46:20.14 ID:2eoijWmG0
ロビスペのスペシャルは技名
カナスペのスペシャルは超人名
むずかしいのう
294作者の都合により名無しです:2013/06/24(月) 15:02:32.78 ID:6xnLpoXYP
スペシャルマンスペシャル
295作者の都合により名無しです:2013/06/24(月) 15:13:18.77 ID:D3WDiZMD0
サンシャインも29位ないに入ってるよな?
超人は巨大化できるからもしゴールドライタンとサンシャインが戦ったら
どっちが勝つかな?
ゴールドライタンは昇竜拳の原型ゴールドフィンガークラッシュ
サンシャインは砂化・変幻自在・身体をばらして遠隔操作したり一部を砂化して
背後から脳天直撃とか。
296作者の都合により名無しです:2013/06/24(月) 15:42:58.15 ID:ONS35lDc0
ロビンの新技披露はけっこうサプライズだった。

ウォーズにも用意してほしいな。
ウォーズスペシャル!!とか
パロスペシャルネイキッド!とか
ウォーズブリッジ!!とか
ウォーズレッグブリーカーでござーいドロップとか
PAROP!!とか
297作者の都合により名無しです:2013/06/24(月) 15:53:12.96 ID:lh1rQJns0
>>289
首が強靭でも脳天直撃はやばいと思うけどな
トーチャースラッシュなんて自爆技にしか見えない
298作者の都合により名無しです:2013/06/24(月) 15:58:20.42 ID:PQNslrjZ0
30位までの予想教えて
299作者の都合により名無しです:2013/06/24(月) 16:18:44.77 ID:vgVA30+KO
29位はカメハメ
300作者の都合により名無しです:2013/06/24(月) 16:21:02.11 ID:JFR9e0aY0
1位カナディ
2位カナディ
3位カナディ
4位カナディ
5位カナディ
6位カナディ
7位カナディ
8位カナディ
9位カナディ
10位カナディ
11位カナディ
12位カナディ
13位カナディ
14位カナディ
15位カナディ
16位カナディ
17位カナディ
18位カナディ
19位カナディ
20位カナディ
21位カナディ
22位カナディ
23位カナディ
24位カナディ
25位カナディ
26位カナディ
27位カナディ
28位カナディ
29位カナディ
30位カナディの相棒スペシャルマン
301作者の都合により名無しです:2013/06/24(月) 16:22:35.27 ID:SQsDRZZ30
つまんなくて改行多いのは重罪だよw
302作者の都合により名無しです:2013/06/24(月) 16:35:08.92 ID:pOxjOOGE0
ネメシスは勝たせるにしてもある程度の余裕を持たせないと次がない感じがする
ロビン戦で手の内を出しすぎて尚且つネイキッド食らって大ダメージ受けながらも辛勝なんて展開じゃ格が下がる
もちろんスグルと戦わせずロビンに負けさせるならそれでいいんだけどね
基本は肉弾戦キャラだし別に特殊能力ってほどのチート技はもうないだろう
303作者の都合により名無しです:2013/06/24(月) 16:45:35.93 ID:bOwNiYRWO
ネメシスは見た目がなぁ。もうちっと格好良ければ、人気者になったはず。
まず、あの眉毛と包帯は外せ。
俺はカブトムシタイプのキン肉マンを投稿したのに。そっちの方が見た目には自信があるw
304作者の都合により名無しです:2013/06/24(月) 17:43:14.08 ID:Ar/sDigwO
アポロン「ネメシスがやられたか…」

ハーデス「奴は完璧超人になった肉族の中でも最弱!」

メビウス「所詮は未熟者の弱虫よ!」

ゼウス「みせてやろうぞ!本当の完璧超人の実力を!」
305作者の都合により名無しです:2013/06/24(月) 17:46:48.96 ID:koImwPXi0
ネメシスは今まで顔がうまくイメージしにくかったんだが
フェイスガード機構がかっこよくてそれでわかりやすくなった
306作者の都合により名無しです:2013/06/24(月) 17:56:18.17 ID:5Jvk7S/Z0
まさか完熊二度目の冬迎えないよね
307作者の都合により名無しです:2013/06/24(月) 18:41:09.15 ID:PSMcDCOnO
なんだこれ、見たことある展開だな
肉のカーテン出してきた!マスクかっけーな!
鎧を脱いでスピードアップ!
え?ロビンの新技だったっけ?ネイキッドって?
て最後まで読んで休載だったことに気がついた
俺の記憶力やべえわ
308作者の都合により名無しです:2013/06/24(月) 18:43:25.73 ID:ZiceYm7FO
2世並みの前回までの丁寧な説明だと思っちゃうよね
309作者の都合により名無しです:2013/06/24(月) 18:47:53.61 ID:ZP7HwMkEO
また隔週とか読者馬鹿にしてんの
310作者の都合により名無しです:2013/06/24(月) 19:05:02.46 ID:EYM5BtI80
ロビンスペシャルネイキッドまだー?
311作者の都合により名無しです:2013/06/24(月) 19:07:08.85 ID:koImwPXi0
しかし新技が出るとは正直予想できなかったわ
正義側はずっと既存技できてたからな

あとネメシスのスコーピオンデスロックかっこいいな
バトルシップシンクよりずっと「つええええ!」と思った
312作者の都合により名無しです:2013/06/24(月) 19:14:42.29 ID:eOgRltHh0
2ndステージだけで1年やるつもりなんか
休載なければとっくに終わってそうだが
313作者の都合により名無しです:2013/06/24(月) 19:16:09.69 ID:koImwPXi0
テリーの「きたーっロビンスペシャルだーっ!」を見ただけで「あ、これ破られるわ」と思わせる信頼感がすごいw
時間超人にも決まったのにあっさり起き上がられたからなぁ

必殺技が繋ぎ技に転落したのは他にはレッグラリアートもそうか
カーフブランディングは一応100t倒せたしね
キッドがスカーにかけた時は「う、動かない〜!」だったけど
314作者の都合により名無しです:2013/06/24(月) 19:26:26.16 ID:sjdYRnFo0
ふう、7/1が遠い(´・ω・`)レディーは打ち切りだし
315作者の都合により名無しです:2013/06/24(月) 19:35:13.47 ID:eOgRltHh0
ロビンは王位編の時スグルチーム助けるため熊本城に急いでいたが鎧脱げばもっと早く着いたのにな
本気で急ぐつもりなかったのかテリーのスピードに合わせたのか知らんけど
316作者の都合により名無しです:2013/06/24(月) 19:37:44.99 ID:EYM5BtI80
下等超人にしては見所のあるやつということでMAXパワーの完肉技を食らうロビン、
仮面がくだけてバラクーダ時代のうらぶれ感が復活することに
317作者の都合により名無しです:2013/06/24(月) 19:45:31.00 ID:Nmr3NX2Q0
なぜ今週休載なんだよ。
318作者の都合により名無しです:2013/06/24(月) 19:48:28.61 ID:9vatORGEP
火事場のクソ力で負けるのは既定路線なんだろうな
319作者の都合により名無しです:2013/06/24(月) 19:51:36.14 ID:F8ZvmYmRO
>>315
上がるのは瞬発力であって
長距離移動はまた別なんじゃね
320作者の都合により名無しです:2013/06/24(月) 19:55:19.08 ID:FHuC0Lb90
>>315
鎧の重みがないとロビスペ使えないだろ
321作者の都合により名無しです:2013/06/24(月) 20:02:19.42 ID:koImwPXi0
今更鎧を脱がされて破られるのがまた出ても困るw
322作者の都合により名無しです:2013/06/24(月) 20:15:09.69 ID:ZHNKIVLY0
バテたやつが助けにきてもなぁ
323作者の都合により名無しです:2013/06/24(月) 20:15:38.55 ID:covK5sZMP
票の操作はやめてもらおうか!
ねぇ、スペシャルマンさんにカナディアンマンさん
324作者の都合により名無しです:2013/06/24(月) 20:31:06.98 ID:hERxRnp1P
ウォーズマンの新技、パロスペシャルスマイルくるで
325作者の都合により名無しです:2013/06/24(月) 20:51:59.09 ID:X/qliUel0
パロスペシャルネイキッドやろ
326作者の都合により名無しです:2013/06/24(月) 20:56:44.03 ID:mayU8S5D0
顔面ネイキッド
327作者の都合により名無しです:2013/06/24(月) 21:39:23.94 ID:6MW6rUHB0
ウォーズ到着でぎりぎり人気投票に間に合ったぜ

突然やる気出すネメシス

人気投票終了

怒り狂ったポーラが6階に乱入
328作者の都合により名無しです:2013/06/24(月) 22:07:51.80 ID:Hk3we4QV0
ネイキッドネタが意味もなく笑える
出そうで出なかった待望の新技なのにどうしてこうなった
329作者の都合により名無しです:2013/06/24(月) 22:09:12.68 ID:EYM5BtI80
ネメシス対ロビンがフェニックス対ビッグボディに見えなくもないよな
330作者の都合により名無しです:2013/06/24(月) 22:18:21.43 ID:Ar/sDigwO
完操・投票操作手腕!

クククッ!これで俺様の意のままに順位を決められるーっ!

サムソン・ティーチャー!

オヌシは下等超人にしては見所がある!

29位を与えてつかわすーっ!

サムソン「西洋忍術の体得と知性チーム参戦までを描いてもらおうか!」
331作者の都合により名無しです:2013/06/24(月) 22:21:42.54 ID:ZsW/BK6n0
ばかだなウォーズマンの新技はパロップだろ
332作者の都合により名無しです:2013/06/24(月) 22:29:16.74 ID:38QsQUue0
今さらだけど
キン肉マン39巻をふと読みなおしてたんだが
51Pの3コマ目のゼブラに変身したステカセの絵
白い部分と黒い部分が反対じゃね?
333作者の都合により名無しです:2013/06/24(月) 22:52:56.75 ID:ul90eLhfO
休載は残念だけどさ
あんま無理を言うなよ
ゆでたまごも結構な年だよ
334作者の都合により名無しです:2013/06/24(月) 23:01:12.61 ID:Hk3we4QV0
俺は病気だろうが年だろうが描いて欲しい
ゆでもそう言われることを望んでると思いたい

俺がゆでなら
「火傷とか年とかイベントとかあるし、しょうがないよね、ゆっくり待ってるよ」
と言われるより
「頼むから早く書いてくれよ、何週間待たせるんだいい加減にしろ」
と言われるほうが嬉しい
335作者の都合により名無しです:2013/06/24(月) 23:48:13.96 ID:PQFGH14v0
ウォーズレッグブリーカーでござーいネイキッド
336作者の都合により名無しです:2013/06/24(月) 23:50:02.82 ID:ps267NnC0
>>331
スキャットマンジョン思い出した
337作者の都合により名無しです:2013/06/25(火) 00:34:15.13 ID:eutv1eXkP
ポーラマンとウォーズマンは実力が拮抗しあってお互いに組み合ったままネメシスとロビンの試合を見ています
338作者の都合により名無しです:2013/06/25(火) 00:48:02.23 ID:fFbRc+F20
ウォーズマンは正義超人相手には半端じゃなく強いな
ペンタゴン・ラーメンマン・ティーカップと肉を苦しめたし
おそらくロビンマスク相手でも勝てるんじゃないのかな
敵あいてに勝ったのは不完全覚醒したときのマンリキだけだな。
339作者の都合により名無しです:2013/06/25(火) 01:04:01.96 ID:mxwFXisz0
今作で一番不遇なのはウルフでもウォーズでも
ましてやジェロニモでもないぞ
ティーカップマンだ
カレクックの店には子供たちが結構いたのにティーカップカフェには誰もいなかった・・・・
悲惨過ぎる(涙)
340作者の都合により名無しです:2013/06/25(火) 01:16:16.04 ID:4vvDc7xr0
>>338
正義超人相手に強いんじゃなく、単純にピークがオリンピックの時だっただけ
それ以降は他のアイドル達の成長が勝って、ウォーズは追い抜かれていった
ロビンに負けるのは確実として、ブロッケンテリーとも引き分け(ウォーズだけ死亡)
ラーメンは実力は勝っているだろうけどトラウマで勝てんかもしれんが
341作者の都合により名無しです:2013/06/25(火) 01:16:57.08 ID:F8GsJHUq0
>>339
子供は紅茶なんか飲まないだろうからしゃーない
342作者の都合により名無しです:2013/06/25(火) 01:36:59.96 ID:2fGKHbj20
>>341
その点カレーの子供人気は凄いからなw
343作者の都合により名無しです:2013/06/25(火) 01:44:23.54 ID:1u4HG9Q00
カレーは日本食だから仕方ないね
344作者の都合により名無しです:2013/06/25(火) 01:58:03.02 ID:ApTJU6iUO
上位7名の神7はなんだろうね

1ロビンマスク
2バッファローマン
3ウォーズマン
4ブロッケンJr.
5ラーメンマン
6ペンタゴン
7S武道

かな
345作者の都合により名無しです:2013/06/25(火) 01:58:29.83 ID:6cp5jdE70
>>338
ペンタゴンはパロスペシャルを決められたら両手が使えない、
手が使えなきゃ時間操作ができない、
だからペンタゴンはウォーズに勝てないという説があるが、
エンジェルウイングなんたらってのをやれば、
めちゃくちゃ強い風力が出せることが判明したから、
(判明したというよりあるいは修行して新たにそういう技を得たのかもしれない)
パロスペシャルで両腕をきめられても、
羽をバサバサやれば風力で脱出できるんじゃないか?という気がしなくもない
つまり、いま戦ったらどっちが勝つか分からないと思う
346作者の都合により名無しです:2013/06/25(火) 02:15:10.02 ID:r2C+gxbr0
ウォーズはあの時点で翼をもぐ→顔面の星にベアークローっていう今考えてみるとあまりにも的確な攻撃を行なっているので…
347作者の都合により名無しです:2013/06/25(火) 03:33:31.11 ID:xnwiEa0z0
まあそりゃ>>339が名前間違えてるくらいだからな
348作者の都合により名無しです:2013/06/25(火) 03:38:14.82 ID:xnwiEa0z0
>>333
よほどのことがない限り(腰痛入院で3カ月)休載したことがない
というのをわりと最近まで誇りにしてたのが
すっかり状況が変わってしまった

いっそ隔週とか月イチ定期休とかで最初から形決めとけば
今ほど休載休載と騒がれず計画的な掲載形式だと見られて印象がいいのにな
349作者の都合により名無しです:2013/06/25(火) 09:14:42.01 ID:1XUll4uF0
休載超人の逆襲期待してる
350作者の都合により名無しです:2013/06/25(火) 10:17:50.84 ID:mcn13WEQ0
富樫「首領!!」
萩原「お許しください」
351作者の都合により名無しです:2013/06/25(火) 10:41:05.11 ID:mIAxd5jG0
>>345
ペンタゴン相手には羽側を極めるんじゃね?
352作者の都合により名無しです:2013/06/25(火) 10:44:07.06 ID:9LozFFeR0
羽なんて毟ればいい
353作者の都合により名無しです:2013/06/25(火) 11:44:51.68 ID:k8NN7Brf0
>>345
今闘ったら作者愛の差で麺、ペンタゴンにはウォーズは余裕で負けるべ
354作者の都合により名無しです:2013/06/25(火) 12:43:50.83 ID:S0Mfri6I0
>>352
そして毟り取られた羽はキン肉マンのコスチュームの一部に
355作者の都合により名無しです:2013/06/25(火) 13:23:56.15 ID:Z1+Ylami0
再利用友情パワー
356作者の都合により名無しです:2013/06/25(火) 13:27:03.01 ID:oXOpH3ge0
ペンタゴンはウォーズ戦ではクロノスチェンジを使わなかったけど、使ったら勝ってたかな?
はぐれ悪魔コンビの悪魔霊術でマッスルドッキングで死亡したはずのブラックホールが居なかった点
ウォーズマンはラーメンマンに謝罪したのか?
357作者の都合により名無しです:2013/06/25(火) 13:48:20.07 ID:i+hiQv3L0
試合で勝ったらその後謝罪しなきゃいけねーの?
めんどくさいな
358作者の都合により名無しです:2013/06/25(火) 13:53:33.54 ID:Z1+Ylami0
コリアンマン
359作者の都合により名無しです:2013/06/25(火) 13:58:39.98 ID:sEEPM2YT0
>>356
そもそもデスマッチに謝罪もクソもない
360作者の都合により名無しです:2013/06/25(火) 15:14:22.92 ID:oDkvOWAr0
>>357
そりゃそうだw確かに面倒くさいわなw
361作者の都合により名無しです:2013/06/25(火) 15:41:58.68 ID:6a/OwbCm0
休載超人のくせに宣伝超人なのがムカつくわ
362作者の都合により名無しです:2013/06/25(火) 15:45:34.50 ID:e6rlUkb60
なんでこんなに休載多いんだろうな
もうやけどは完治してるはずだし
363作者の都合により名無しです:2013/06/25(火) 15:49:15.93 ID:2j2n+JTP0
飯屋のおっさんにレッグラリアート食らってるんだよ
364作者の都合により名無しです:2013/06/25(火) 15:50:02.94 ID:yzXPtJNs0
もしかしてまだ次の次の回の原稿出来てないだろ
365sage:2013/06/25(火) 15:59:28.69 ID:1XUll4uF0
2週間の休みが3回くらいあったからな
休載が多いのはイベントの打ち合わせが忙しいのだと思う。
イベントの為に連載休むって本末転倒のような気がするね
366作者の都合により名無しです:2013/06/25(火) 16:16:12.70 ID:FScdc32p0
少し前の休載は表紙描き直してたからだろ
367作者の都合により名無しです:2013/06/25(火) 16:46:02.74 ID:ZJiSJXXK0
>>356
ラーメンマンはブロッケンJrに親父の事を謝ったの?

自分は残虐行為をするけどされるのはごめんだ

いくら何でも通らんだろうこれは…
368作者の都合により名無しです:2013/06/25(火) 16:55:46.55 ID:e623m0J+O
>>229
光牙とアリアが星矢達やマルス達のいる戦場にいたんじゃなくて
光牙とアリアの暮らしていた場所がたまたまその戦場になったんだよ
369作者の都合により名無しです:2013/06/25(火) 16:56:41.39 ID:dkVtzGlH0
>>350
ゆで「下書きのまま掲載して良いとは言っていない!」
370作者の都合により名無しです:2013/06/25(火) 16:57:51.24 ID:e623m0J+O
すまん誤爆した
371作者の都合により名無しです:2013/06/25(火) 17:01:06.78 ID:eutv1eXkP
もしウォーズマンがポーラマンに勝てたらラーメンマンとウォーズマンの会話シーンが欲しいな
372作者の都合により名無しです:2013/06/25(火) 17:11:05.91 ID:oMzBLkEwO
>>356
羽むしりにクロノスチェンジ!
→羽がないからノーダメージ

ベアークローで体前面ひっかきにクロノスチェンジ!
→拳を寸止め状態で上から下に降り下ろすだけでノーダメージ

相手が悪かったな。
373作者の都合により名無しです:2013/06/25(火) 17:23:00.92 ID:IZwH544u0
クロノスチェンジは相手の攻撃へのカウンター技だがウォーズマンが攻勢だったのはジャイアントスイングだけ
致命傷になった羽むしりも顔グサもウォーズのカウンターだからあの試合展開じゃペンタゴンは勝てない
374作者の都合により名無しです:2013/06/25(火) 17:39:11.52 ID:fFbRc+F20
ウォーズマンの全盛期は超人オリンピックとまりであとは抜かれてるって意見あったが
7悪魔はボスだし無様な醜態晒したが火事場の糞力使ってみせたり
1200万スクリュードライバーで角を折って立ったまま死亡して牛に敵として戦いたくなかったといわしめたぞ
6騎士はあえてかませになったな惑星の人質からみんなを救うために
夢の超人タッグはロビンのアホが暴走してその犠牲になった
王位争奪変は肉を命の玉で救って見せた
マンリキではミートを救って不完全覚醒で無様な醜態晒したが勝利して見せた
フェニックス戦ではマンモスの不意打ちで欠場になった

いっておくがウォーズマンは周りに決して追い抜かれてないからな相手が悪かったり
不運な状況におちいっただけだ。
375作者の都合により名無しです:2013/06/25(火) 18:01:43.24 ID:7L53o6NqO
簡潔に書いても不様な醜態が二回あるんじゃ仕方ないな
376作者の都合により名無しです:2013/06/25(火) 18:46:55.39 ID:oDkvOWAr0
>>374
プラネットマン戦での自己犠牲をあえてかませとか
さすがに日本語の使い方がおかしいと言わざるを得ないw
当たった相手がほぼ毎回ボス格かナンバー2ポジションなのは実力ではなく運がなさすぎるな
あとロングホーンを折ったため卓が助かったり、マスクからベアークローを発射してモンゴルマンを助けたり
墓場で卓に玉を渡したりと死んでからの役に立つことが多いのも特徴だな、あとデバイスもか
377作者の都合により名無しです:2013/06/25(火) 19:01:50.96 ID:H5iHPivK0
キン肉マンの1番くじってする人いないのかな…
近所の2つのコンビニいつも景品が丸々残っている…
悪魔超人バッファはかっこいいと思うけど…
378作者の都合により名無しです:2013/06/25(火) 19:02:31.42 ID:mcn13WEQ0
>>376
キッド「それじゃあ地味で目立たないんだよ」
379作者の都合により名無しです:2013/06/25(火) 19:04:07.82 ID:oDkvOWAr0
>>378
キッドのようになるのとどっちがいい?
380作者の都合により名無しです:2013/06/25(火) 19:33:35.47 ID:S0Mfri6I0
一期生対二期生が始まった時はまさかキッドがベロ出し失神KOされるとは
思わなかったな
相手がシリーズボスだったから仕方ないんだろうけど
381作者の都合により名無しです:2013/06/25(火) 19:49:10.20 ID:tjOvOq4T0
負けは負けで別にいいんだが、
最後までテリー一族の誇りを失わず懸命に抗ったとかじゃなくて
完全に心を折られ戦意喪失していたのが良くない

さらにその後、敗戦のショックから立ち直ったり
テリーマンやスカーフェイスにない独自の強さに目覚めるとかの描写もなかった


アレで完全にキッドは終わった
382作者の都合により名無しです:2013/06/25(火) 19:59:09.37 ID:yG/+CcmU0
ピーナッツを高圧で打ち出す以外の特技もなかったし
弱いから人気が出なかったのか、人気が出ないから弱くなったのか
383作者の都合により名無しです:2013/06/25(火) 20:02:33.30 ID:tjOvOq4T0
ゆでが興味ないから弱くなった

テリーマン自体については
憑代が時間超人とも渡り合えるほどの強さだったり、
マッスル・ドッキングβが決まればヌーボーも倒せるとか
色々フォローもあるのに、この扱いの差は何なんだろうね・・・
384作者の都合により名無しです:2013/06/25(火) 20:03:58.13 ID:dkVtzGlH0
年頃の子だから反抗期なのは結構だけどそれに見合うガッツや根性が欲しかったな
385作者の都合により名無しです:2013/06/25(火) 20:08:07.35 ID:oDkvOWAr0
>>381
オリンピックの旧作再現が救助からの予選失格ではなく
ケビンに強敵と認めさせるぐらいの戦いをしての敗北だったらな…
決勝まで温存するはずだったOLAPを使わせるぐらいの戦いを見せてほしかったが
デーモンシードでまたハブられてあんな事になるとはな…
386作者の都合により名無しです:2013/06/25(火) 20:10:46.62 ID:e623m0J+O
バッファローブランディングやダブルスピニングトゥホールドはキッド自身の持ち技だったらよかったのになぁ
どうせあの頃のスカーには何をやっても勝てないんだし…
387作者の都合により名無しです:2013/06/25(火) 20:15:11.92 ID:0bmA+EOP0
キッドもそうだが二世は脇キャラが弱いんだよ、強さもキャラも

ケビン、スカー以外のシリーズボスが全部フェードアウトってどういうことよ
チェックメイトとか改心組なのに一度も闘わせてくれないしボーンコールドも刑務所に戻されたまま
かと思うとケビンはオリンピック編で文字通りの意味で完璧に主役を喰う活躍

バリアフリーマンはニルス抜きのただのジジイと化してキャラコンセプトの欠片も残ってない状態でレギュラーになるし
影の実力者だったはずのセイウチンは実力者としての活躍を一度も見せられず覚醒してさえカマせ
388作者の都合により名無しです:2013/06/25(火) 20:18:47.82 ID:tjOvOq4T0
スカーフェイスを倒すのは過去のセイウチンじゃ考えられないぐらい出世したと思うぞ・・・

まぁ、万太郎・ケビン・カオス除いた2世組で一番強いセイウチンが
準決勝進出前に負けている時点で2世脇役の扱いの悪さは良くわかるというもの
389作者の都合により名無しです:2013/06/25(火) 20:24:39.42 ID:+KgOMkxxO
>>385
オリンピックに関してはあれでいい
次シリーズで完全二軍落ちしたのがいかん
390作者の都合により名無しです:2013/06/25(火) 20:38:31.63 ID:tjOvOq4T0
親友ポジをケビンマスクやカオスに奪われて
キッドはもう完全に解説役にしかなれなくなったよな

しかも究極タッグ編でもタイマンで死皇帝に負けそうになったり、
テリーに比べて技の仕掛けが甘いとか言われてなかったっけ
391作者の都合により名無しです:2013/06/25(火) 20:46:48.71 ID:2fGKHbj20
究極タッグはもっと親子・師弟対決が見たかった
結局マンタとスグルしかしてないじゃん
392作者の都合により名無しです:2013/06/25(火) 20:57:11.37 ID:YX4fJz0e0
今回のウォーズマンは変な小細工とかハンデ無しのガチンコバトルで勝利して欲しい。
強いウォーズマンをもう一度!!
393作者の都合により名無しです:2013/06/25(火) 21:02:49.58 ID:tjOvOq4T0
究極タッグのウォーズは扱い悪いと言われてるけど
正義超人の仲間と人間を救うためって目的はブレてなかったし
当時のメインキャラの中ではマシな方だったと思うんだよな


当時は「またネプとマンモスに負けた、ふざけんな」っていう
レスしか見なかったけど
394作者の都合により名無しです:2013/06/25(火) 21:10:25.40 ID:Xr0uFNGB0
ケビンの代わりにガゼルが消えかかれば良かったんや
395作者の都合により名無しです:2013/06/25(火) 21:11:25.55 ID:tjOvOq4T0
バカだな、だれも助けに来てくれなくなるだろ
せいぜいチェック・メイトが一人くらいか
396作者の都合により名無しです:2013/06/25(火) 21:12:14.74 ID:YX4fJz0e0
>>393
あれはブレまくりのネプが悪い。
ネプの勢でウォーズの立場がよくないものになったからね。
正に老害だったよね。

どうせなら目的はブレずに「氷の精神」インプット、強いマンモスとのタッグでネプを撃破して欲しかった。
時間に負けるのは仕方ないにしても、その方が流れ的にはストレートな気がする。

まぁその他にも究極タッグはガチンコ勝負が少なすぎたのが失敗の原因だろうね。
直ぐハンデキャップマッチになって全く面白くなかった。
一応見てたけどさ。
397作者の都合により名無しです:2013/06/25(火) 21:15:42.26 ID:tjOvOq4T0
ウォーズは一応最初からネプを助けるつもりではあったらしい
セイウチンと同様に一回しばいてから救命するつもりだったんか
398作者の都合により名無しです:2013/06/25(火) 21:41:06.03 ID:SauJQq4L0
チェックは仲間になったせいで個性が死んだよね
399作者の都合により名無しです:2013/06/25(火) 21:58:43.94 ID:NW/bcaB00
チェックは描く方のゆでにもう限界が来ててギブアップが出た説
400作者の都合により名無しです:2013/06/25(火) 22:07:50.44 ID:4hm3nkj5P
>>393
まあ現代から行ったのがネプとウォーズだけだったから、ある意味破格の扱いではあるね
それに当時ウォーズマンが死んでる設定も上手く使ってて感心したな
ラーメンとバッファの重傷はなかったことになってたが
401作者の都合により名無しです:2013/06/25(火) 22:09:19.35 ID:V0gh2AmP0
ネプがセイウチンを指名したときはスゲーわくわくした。
セイウチンが野獣性に疑問を持つようなそぶりを見せてすさまじくなえた。
402作者の都合により名無しです:2013/06/25(火) 22:19:59.29 ID:tZL6JUf60
くそう、二世読むの途中で挫折したせいでついてけねーぜ。
初代の話しならわかるのによぅ

マンターロ マンターロ
403作者の都合により名無しです:2013/06/25(火) 22:20:52.90 ID:akGBcyW7O
ドクターボンベはちゃんとジェロニモの腕も治療しろよと思った
まあジェロだけでなくブロッケンもだけど

ビッグボンバーズから権利を譲りうけて傷をおして出てくる展開は熱かったけど
404作者の都合により名無しです:2013/06/25(火) 22:38:40.87 ID:oXOpH3ge0
幼少の頃から悪魔超人として育てられたチェックが正義扱い
幼少の頃から正義超人として育てられたヒカルドが悪扱い

チェックがデーモンシードと戦えずに弾かれた時は「オイオイ」と思ったな
恩義あるサンシャインにさえ最後は軽視する外道ぶりを見せた後に負けたと言うのに
405作者の都合により名無しです:2013/06/25(火) 22:43:14.38 ID:eutv1eXkP
チェックメイトは火事場のクソ力チャレンジ終了後に一旦フェードアウトしデーモンシード編で敵対者として現れて欲しかった
ヒカルドは悪行超人の血に打ち勝ってデーモンシード編に参戦して欲しかった
406作者の都合により名無しです:2013/06/25(火) 22:47:08.72 ID:kgXyQ+lE0
二世はおそらく青年誌掲載だったからだろうけど、悪党はどこまでも
悪党路線に拘らず、普通に友情パワーで改心展開で良かったのにね

老ネプは逆に、あそこまでずっと悪役で行ったのに、何で最後に改心
させたの・・・とか返って思ったよ

サンシャインみたいに悪魔超人のプライドで〜とかが、丁度いい塩梅
407作者の都合により名無しです:2013/06/25(火) 22:58:03.37 ID:oDkvOWAr0
>>404
ヒカルドは正義超人として育てられただけで根本の部分はただの悪行超人と同じだろう
408作者の都合により名無しです:2013/06/25(火) 23:21:46.89 ID:er2Ob6MF0
ぶっちゃけライトニングとサンダーが糞ラスボス過ぎた
409作者の都合により名無しです:2013/06/25(火) 23:43:44.39 ID:/v6yhA7u0
ママのシチューに免じて許してやれ。
410作者の都合により名無しです:2013/06/25(火) 23:44:50.88 ID:2fGKHbj20
タイムシップの無計画さは笑ってしまったw
燃料片道分ェ・・・
411作者の都合により名無しです:2013/06/26(水) 00:00:26.24 ID:9P1tala4O
>>407
マンタ戦でのオーバーボディ時の立ち居振る舞いを見るにそんな簡単な構造でもなさそうだが
412作者の都合により名無しです:2013/06/26(水) 00:12:59.34 ID:KG6FfjlNO
だから本性を隠すためのオーバーボディなんじゃないの?
413作者の都合により名無しです:2013/06/26(水) 00:15:35.90 ID:w4m1L7OK0
ヒカルド自身はもちろん善の心もちゃんとあるけど
だからってジェイドの仕留め方など悪の心をまるで抑えられてないのも完全に事実だから正直同情の余地はない
414作者の都合により名無しです:2013/06/26(水) 00:22:50.00 ID:J5upcrH/0
あいつは残虐超人が悪行枠に入ってなければ、残虐超人として楽しく人生送ってたと思うよ
415作者の都合により名無しです:2013/06/26(水) 00:23:49.13 ID:Jq15qb4I0
ゆで、旧約聖書の創世記のノアの方舟のエピソードを使ったけど、
同じ旧約聖書の創世記に、
背中に翼の生えた神様とイスラエルの始祖ヤコブがレスリングをする
というエピソードがあるね

レスリングってのは神様もやったりなんかしちゃう、
神聖で特別なスポーツなんですねぇ
だから超人たちもレスリングやってるんですねぇ
416作者の都合により名無しです:2013/06/26(水) 00:25:25.94 ID:11pomcn60
今作もオーバーボディ超人欲しいね
ポーラマンやってくれないかな?
417作者の都合により名無しです:2013/06/26(水) 00:28:35.37 ID:L3Dd0lrp0
ゆで、最近の漫画家は休みすぎって言ってなかったけ?自分の言ったこと覚えてないのかな。
418作者の都合により名無しです:2013/06/26(水) 00:31:44.94 ID:UzYy+vgM0
>>416
いや、S武道がオーバーボディだろ
まさかアレが素肌ってことがあるかい
419作者の都合により名無しです:2013/06/26(水) 00:35:15.66 ID:I21W0cDR0
仮に新世代超人や伝説超人がヒカルドを許して
正義超人らしい振る舞い、フェアでクリーンなファイトを一から教え直し
いつか更生することを信じて指導し、
くじけそうな時やつらい時は励まし、慰めてやったとしても
どうしても暴力的衝動を生理的に抑えることができないのだとしたら


正直、倒すしかないんじゃないか?
420作者の都合により名無しです:2013/06/26(水) 00:50:40.62 ID:9P1tala4O
割れないオーバーボディを与えよう

>>412
本性がでると完全に悪行超人なのは事実
一方で中身割れしてるのにまた着る&マンタに剥がれたところをテープで修繕されて礼を言う&
ズッファーラ時に殺気を殺してギブアップ要請を行うってあたりその本性を封じたいと考えている節があるのもたぶん事実というめんどくささ
421作者の都合により名無しです:2013/06/26(水) 00:53:43.83 ID:v6vAv0Ls0
フィギュアッー
422作者の都合により名無しです:2013/06/26(水) 01:00:45.18 ID:q9JXDuaa0
血が悪行でその衝動を抑えられんとしても
少なくとも本人が正義であろうとしてる部分がちゃんと描かれてるのに
周囲が寄ってたかって全否定だもんな
ゆでに単純でない善悪を描かせると
ああいう救いもカタルシスもないグダグダ気味な話になる
423作者の都合により名無しです:2013/06/26(水) 01:17:08.84 ID:jpaaYwT/0
>>419
本来なら改心する見込みのある悪行超人は正義超人との戦いを通して改心していくもんだが
あれのタチの悪いのは悪行超人でありながら自分を正義超人と信じて疑わない思い込みの強さだな

>>420
オーバーボディっていうのもよく分からんのだよな
装着すると侍になったり仏師になったり熊ちゃんになったりと
装着者の人格に何らかの影響を及ぼしてるからいまいちアテにならないというか…
424作者の都合により名無しです:2013/06/26(水) 01:18:18.93 ID:T1kVJe2X0
ヒカルドこそオーバーボディを二重にすべきだな
425作者の都合により名無しです:2013/06/26(水) 01:25:33.37 ID:jpaaYwT/0
>>422
正義超人とは己の勝利を信じ切り、必ず最後までリングに残っている者という師匠の言葉を曲解してるだけで
本当に正義でありたいなら普通ああはならないだろう、勝者=正義という歪んだ思想がヒカルドの全てだよ
まあ師匠もアレだがヒカルドも騙して潜伏してたんだからおあいこだろう、元々正義超人になるためじゃなく技術を盗みに来てただけだしな
もっと早く気付いて更正してやれば道を違えず済んだかもしれないという同情の余地はあるが…
426作者の都合により名無しです:2013/06/26(水) 01:28:08.37 ID:q9JXDuaa0
結局のところ
単純に正義側のヒカルド否定に説得力がなさすぎたんだな
パシャンゴにしてもジェイドやブロにしても
427作者の都合により名無しです:2013/06/26(水) 02:10:47.33 ID:Apxk2vkC0
どうしても受け入れられないのは、生まれが悪魔超人だから、絶対正義超人になれないっていう純血主義だなぁ。ヒカルドとか、シヴァとか。
この設定のせいで2世は好きになれない。
428作者の都合により名無しです:2013/06/26(水) 02:45:59.68 ID:Lxz8rsA70
人間のプロレスラー惨殺事件のせいで2世とケビンを好きになれない
429作者の都合により名無しです:2013/06/26(水) 02:49:22.01 ID:I21W0cDR0
2世の悪行超人は結構人間に対して冷酷だよ
世界五大厄は優勝したら人間を奴隷にするつもりだったし
逆らえば容赦なく殺しただろうな
430作者の都合により名無しです:2013/06/26(水) 02:49:33.56 ID:JumhBnVcO
マッスルマンマッスルマンマッスルマン〜♪
小池にはまってさぁ大変土壌が出てきてこんにちは〜♪

バツグンのかっこよさ(笑)

いつの間にか長文マンスレなくなってんな(笑)
431作者の都合により名無しです:2013/06/26(水) 03:00:25.22 ID:NRdoRCO7P
チェックメイトってファイトスタイルとか凄く良かったし
設定もよかったけど、顔がなんか手抜きっぽく感じて
好きになりきれなかったなぁ
432作者の都合により名無しです:2013/06/26(水) 03:40:26.90 ID:cY8NdTC30
>>428
ブロッケンJr.もレフェリー身代わりにして殺してるからなー
433作者の都合により名無しです:2013/06/26(水) 04:43:18.48 ID:r2EbC5Em0
ネプ(54)とハンゾウの戦いは見たかった


ネプがどこまで下衆の極みなことを言うか気になるし
434作者の都合により名無しです:2013/06/26(水) 05:38:57.13 ID:GF6ZKdl9O
チェックメイト・ヒカルド・ボーンコールド・ガゼルは読者人気が高かったにも関わらず、活躍の場を与えられなかった。
それは多分、嶋田が好きじゃなかったからだろう。
それなら試合で殺してしまえばよかった。そうすりゃファンも諦めがついた?
435作者の都合により名無しです:2013/06/26(水) 06:54:18.76 ID:23dTDyA+0
>>434
ガゼルは人気ないだろwwwwww
436作者の都合により名無しです:2013/06/26(水) 07:07:30.90 ID:FLdGB4G4O
惑わされるなーっ!
437sage:2013/06/26(水) 07:09:28.76 ID:847zZ+PB0
ボーンコールドは値打ちを落とさないためだよ。
新シリーズで出すと、そのシリーズのボス格の餌食になるか
その手下と互角の戦いをしなければいけないからな
438作者の都合により名無しです:2013/06/26(水) 07:18:04.83 ID:NRdoRCO7P
出番なかったら値打ちもくそもないだろう
439作者の都合により名無しです:2013/06/26(水) 08:05:47.59 ID:847zZ+PB0
アホか!出ないほうが値打ち下がらないだろう
王位編で値打ちが下がったネプチューン
440作者の都合により名無しです:2013/06/26(水) 09:29:22.85 ID:KG6FfjlNO
>>435
ガゼルはいいだろwネタ要素とアニメ効果で人気投票でベスト10内に入った事もある
そんな事よりヒカルドが人気ってのが嘘臭いぞ、一回もベスト10に入った事もないウルフが人気というのと似た物を感じるわ
441作者の都合により名無しです:2013/06/26(水) 10:00:37.92 ID:fQvwMXKL0
そいつの書くことは毎回見当違いのレス乞食臭が酷い
442作者の都合により名無しです:2013/06/26(水) 10:58:27.44 ID:FLdGB4G4O
惑わされるなと言っておるーっ!
443作者の都合により名無しです:2013/06/26(水) 11:32:11.78 ID:jpaaYwT/0
ええい!うろたえるなーっ!見苦しいぞ>>442
444作者の都合により名無しです:2013/06/26(水) 11:37:31.62 ID:8wswBId40
スグルとテリーが二人がかりでキン肉バスター掛けただけなのに
なんで剣道のお面が上手いこと割るんだろ
実況の人も技が決まる前に掟破りの逆マスク狩りだーとか言って技の効力を分かってたのもなんか変だな
445作者の都合により名無しです:2013/06/26(水) 11:43:45.49 ID:kdTgOY0D0
究極は万太郎カオスVSウォーズマンモスやってほしかったけどな
オリンピックの伏線回収とかでリベンジ(厳密には違うけど)
ネプセイウチを冷酷にKOしてくれたら、セイウチがらみで
ドラマもできたし。

時間超人はロビンキッドで倒してもよかったなあ・・
446作者の都合により名無しです:2013/06/26(水) 11:58:38.88 ID:wTOqDxSH0
クマの正体は老マンモスか真ネプであってほしかった
447作者の都合により名無しです:2013/06/26(水) 12:04:16.69 ID:XxISI9QY0
ターボマン達がネプを助けに来ると思うな
で2世の醜態ぶりを返上してくれたらいいね
448作者の都合により名無しです:2013/06/26(水) 12:09:02.76 ID:oQm3Y8e9O
今のゆでが究極やったなら…
・万太はカオスじゃなくクロエ(戦争)とタッグ
・時間は一回戦で着ぐるみ勢に敗北(未来悪魔将軍(サタン)+将軍によって悪に染まったキン肉マン)
・ロビンと組むのはジェイド(奇行の餌食)
・ネプと組むのはスカー
・リザーブした時間を逆転して倒す四次元殺法コンビ
これだけで大分読めずに面白くなると言うのに…
449作者の都合により名無しです:2013/06/26(水) 12:11:27.60 ID:847zZ+PB0
↑これはないわwwww
450作者の都合により名無しです:2013/06/26(水) 12:14:21.58 ID:kdTgOY0D0
いやいや、ありあり。

ありだから、>>448、描いてみてくれ。
451作者の都合により名無しです:2013/06/26(水) 12:20:05.46 ID:TabTnjfDP
>>447
ロビンがネメシスに止めを刺されそうになったらネプチューンマンが助ける展開が見える
452作者の都合により名無しです:2013/06/26(水) 12:36:36.75 ID:847zZ+PB0
>>450
自演せんでええよwwwないない
453作者の都合により名無しです:2013/06/26(水) 12:54:56.93 ID:9TDBDbzcO
>>444
プロレスには台本があるという説があって
454作者の都合により名無しです:2013/06/26(水) 12:57:18.39 ID:jpaaYwT/0
ネプが実は隠し持っていたグレートマスクで参戦だな
455作者の都合により名無しです:2013/06/26(水) 13:03:08.03 ID:0QUzvhxc0
ネメシスグレートと名乗ってロビンにトドメをさすんだな
456作者の都合により名無しです:2013/06/26(水) 13:05:05.45 ID:r2EbC5Em0
ロビンがネイキッドを極めたし、これは互いにジェイドとセイウチを捨ててスカーとネプが組む展開になるんじゃね?
457作者の都合により名無しです:2013/06/26(水) 13:09:27.05 ID:FLdGB4G4O
惑わされるなーっ!
458作者の都合により名無しです:2013/06/26(水) 13:16:52.42 ID:YbQZ8MZo0
>>453
更にプロレスには預言書もある
459作者の都合により名無しです:2013/06/26(水) 13:45:39.98 ID:5TG+h2Ga0
>>458
なんかさんまの名探偵の「ネタ本」的なマストアイテムに見えてきた預言書w
曙とかいうウルフマンのリアル預言書まであるから困る

しかしあの難燃性の素材は魅力的だよな
リアルでも早くから使われていたら色んな文献が散逸を免れただろう
460作者の都合により名無しです:2013/06/26(水) 13:46:21.80 ID:mbwwK6Jj0
お盆迄にはウォーズマンも戦いが終わるだろう。
第三陣のデモンストレーションとして、スペカナ&ジェロを噛ませに使って本番スタート
461作者の都合により名無しです:2013/06/26(水) 14:48:42.01 ID:cY8NdTC30
ロビン死んじゃうのかな
まあキン肉マンでの死には一時退場程度の意味しか無いけど
462作者の都合により名無しです:2013/06/26(水) 14:52:09.85 ID:XxISI9QY0
>>444
しかもWでキン肉バスターだからかなりの威力のはずが大してダメージ与えられていないのが何とも
463作者の都合により名無しです:2013/06/26(水) 14:55:40.29 ID:XxISI9QY0
そして、あのまま武道のマスク狩りをせずに放置しておいたら
武道はまた「ネプチューンマン様」と敬語使い始めるんかな?
464作者の都合により名無しです:2013/06/26(水) 15:37:08.85 ID:WNa4sq0z0
>>340
ウォーズはロボ超人だから歳は取らずに30年間、修行やメンテナンスを続けて
最強の21世紀ウォーズとなったが、結局どのくらい強くなったかわからないな。

シングルでも老ネプや時間より強いか疑問だし王位編のスグルを超えたのかもわからないね。
465作者の都合により名無しです:2013/06/26(水) 15:49:42.69 ID:aK3DBiOOI
ロビンの勝利が見たい!
466作者の都合により名無しです:2013/06/26(水) 15:49:44.87 ID:cY8NdTC30
>>464
自分でも耐久年数を過ぎたオッサンと言ってるから21世紀では無理してたんじゃないのかね
悪行超人襲来時にもボロボロにされて負けてる訳だし
467作者の都合により名無しです:2013/06/26(水) 15:51:53.72 ID:7dDIAvcSO
468作者の都合により名無しです:2013/06/26(水) 15:57:00.11 ID:aK3DBiOOI
確かにそろそろネプチューンマンが、出てきそうだな。
469作者の都合により名無しです:2013/06/26(水) 16:07:54.40 ID:cY8NdTC30
今シリーズの真完璧イメージではまた縛られてSMされてたような
470作者の都合により名無しです:2013/06/26(水) 16:07:59.88 ID:kdTgOY0D0
>>452
おまえはジョークもわからないのな
自演とか・・
471作者の都合により名無しです:2013/06/26(水) 16:51:29.03 ID:9ypD3U5z0
>>466
他の伝説が使い物にならないから多勢に無勢でしょうがなかったんだよ(震え声)
472作者の都合により名無しです:2013/06/26(水) 16:54:48.99 ID:p6uvuOsEO
「晩節を汚すとはこのことだ〜」と言ってた時のウォーズは全然ネプに負けそうな感じはなかった
この先が見たかったんだが例のウメーウメーで邪魔され
473作者の都合により名無しです:2013/06/26(水) 17:02:42.77 ID:ZlJ5Jstn0
ウメーマンとウホホマンはうんざりだ
474作者の都合により名無しです:2013/06/26(水) 17:47:08.60 ID:a/Ypbdo30
ゆでは正直いいキャラを無駄にしてる感じがある二世ならチェックメイトだが
扱いずらかったんだろうけどうまく扱えばケビンと競え合えたと個人的に思っている
ターボメンなんかはあんなにタフでプロレスらしい戦いしてチートのダメージ反射技あり
キャラもいい感じなのに捨てるのは残念すぎる。
475sage:2013/06/26(水) 17:54:18.74 ID:847zZ+PB0
チェックメイトは別としてターボメンはストーリー上
負けるのはしょうがないだろ。
476作者の都合により名無しです:2013/06/26(水) 18:14:45.92 ID:GF6ZKdl9O
また、ターボ厨が騒いでるのかよw
あんなキャラ、半年もすりゃ、みんな忘れてるってw お前、ターボを制作した青野とかいう奴か?
477作者の都合により名無しです:2013/06/26(水) 18:44:22.77 ID:jpaaYwT/0
何でも厨付けりゃいいってもんでもないがな、つか青野って誰なんだ?
ターボメンは既存のターボマンに田中氏が投稿したウォーズのコスチュームを組み合わせたんだがな
ターボを使い捨てとか抜かす奴の肩など持つ気はないがあまりテキトーな事を言うのはよした方がいいぞ
478作者の都合により名無しです:2013/06/26(水) 19:36:35.39 ID:1Uyp0ydQ0
これだけ言いあいが起こるほど今の肉は人気なんだなw
479作者の都合により名無しです:2013/06/26(水) 19:47:34.52 ID:l2lHSTzi0
グ、グムー…
480作者の都合により名無しです:2013/06/26(水) 19:50:37.04 ID:LMsqdc9eP
キン肉マンの技術コピーしてるが基礎技が微妙で精神面にも難アリなアブーはかなりおいしいキャラだと思う
ポジション的にも完璧超人としての生き様は捨てないが友情パワーに興味持ち始めたって
他の真完璧とは違う存在になったし

まあ、もう終盤まで出番無いだろうし、試合する事もないだろうが
481作者の都合により名無しです:2013/06/26(水) 19:58:59.28 ID:l2lHSTzi0
何となくアブーはネプを助けて死ぬ予感
482作者の都合により名無しです:2013/06/26(水) 20:08:15.13 ID:H+Vjr24v0
ターボメンはターボマンのパクリだとか発狂して
ゆで氏のフェイスブックに苦情入れた鬱病休職の40台のおっさんはなんだったのか(笑)
483作者の都合により名無しです:2013/06/26(水) 20:12:16.36 ID:H+Vjr24v0
アブーは一戦こなして成人になったから急成長能力はなくなった。
よってネメシスのマッスルスパークはコピーできていないと見た
484作者の都合により名無しです:2013/06/26(水) 20:23:53.20 ID:p/0kz7Ei0
>>483
未完成版から新技に派生しそうだな
485作者の都合により名無しです:2013/06/26(水) 21:34:56.53 ID:UMmsPHHq0
>>462
ダブルのキン肉バスターは坊ちゃんズも時間にやってたけど大して効いてなかったし
力が分散して一人でやるより弱いんじゃないか、実は
486作者の都合により名無しです:2013/06/26(水) 21:43:10.91 ID:H+Vjr24v0
43巻表紙きたーー
四次元従兄弟の優遇凄いなwwかっこいいいい
http://books.shueisha.co.jp/CGI/search/syousai_put.cgi
487作者の都合により名無しです:2013/06/26(水) 21:44:21.53 ID:H+Vjr24v0
488作者の都合により名無しです:2013/06/26(水) 21:46:29.10 ID:FmRwbb1+O
究極はそんなにひどいか?肉らしい熱い展開が結構あったと思うが

確かに引き延ばしは酷いし、マシンガンズの改変っぷりは酷いしネプはグダグダだし
時間超人のキャラが立ってないけど

時間超人がなぜ正義超人を倒そうとしたのかの動機を早くから書いてネプが悪を貫き
マシンガンズが夢タッグの延長のキャラで、15巻ほどにまとめてたらよかった
やっぱり1試合1巻でマンタ以外は2試合で1巻、試合前の話はせいぜい2話くらいだな
489作者の都合により名無しです:2013/06/26(水) 21:46:59.85 ID:E1/pPrlvO
ブラホ今シリーズの主役過ぎワロタ
490作者の都合により名無しです:2013/06/26(水) 21:48:59.57 ID:my3cvJAp0
>>487
表紙でネタバレ〜っ
491作者の都合により名無しです:2013/06/26(水) 21:50:14.87 ID:jmyrpb4/0
>>472
あの時点ではセイウチンはKOされてたしネプもマグネットパワーは封印されたままだから
ウメーが邪魔しなければ倒せてたかもね。
492作者の都合により名無しです:2013/06/26(水) 21:50:28.04 ID:H+Vjr24v0
全身白ってかっこいいなww
493作者の都合により名無しです:2013/06/26(水) 21:52:53.53 ID:D2obh/To0
>>489
あとさらに1勝すると予想する
普通に考えれば次で退場だろうが
494作者の都合により名無しです:2013/06/26(水) 21:54:22.39 ID:H+Vjr24v0
表紙かっこいいが、無量大数軍のカラーも見たかったな
コミックスの表紙でしかカラー見れないんだから
495作者の都合により名無しです:2013/06/26(水) 21:54:52.80 ID:laKo1CYW0
>>487
昔は顔の星は肌の色と同じ白だったのにすっかりアニメ準拠のカラーになったね
腕の赤ラインがあったり無かったり、パンツはいてたりはいてなかったりとペンタゴンは時期によってデザインがよく変わるな

ブロも今シリーズから帽子や袖に赤が入ったりバッファローマンもアニメカラーになったり
ウォーズは手の甲の部分が薄い板からサポーターと同じ物に変更されて微妙なデザインの変更があるんだよな
496作者の都合により名無しです:2013/06/26(水) 22:00:25.66 ID:b0mLMrc0P
ブラックホールは元々ラスボス候補だったからこうまで活躍してもそんなに不満じゃない
497作者の都合により名無しです:2013/06/26(水) 22:02:14.05 ID:1Uyp0ydQ0
おいおい蛇口も書いといてくれよー
498作者の都合により名無しです:2013/06/26(水) 22:02:48.34 ID:G2X2tKoc0
そういえばバッファローマンとブラックホール以外の五人は
最高でも引き分け止まりなんだな
499作者の都合により名無しです:2013/06/26(水) 22:03:27.55 ID:my3cvJAp0
いや〜ファンとしては4次元コンビだけの表紙って夢みたいだ
非情に嬉しいわ
500作者の都合により名無しです:2013/06/26(水) 22:05:20.42 ID:H+Vjr24v0
ジャックチーの色はシルバーと分かりきってるが
カラーで見たかった。
501作者の都合により名無しです:2013/06/26(水) 22:07:24.31 ID:G2X2tKoc0
アイドル超人のジェロニモよりも
一般正義超人のペンタゴンの方がずっと強いんだな


やっぱり肩書きだけじゃダメっすね・・・
502作者の都合により名無しです:2013/06/26(水) 22:08:01.23 ID:sqHcV9gT0
今作で四次元殺法コンビを見たいゾ
503作者の都合により名無しです:2013/06/26(水) 22:09:53.44 ID:T1JhnmvO0
良い子の諸君!
504作者の都合により名無しです:2013/06/26(水) 22:10:06.33 ID:G2X2tKoc0
武道&ネメシスが相手でもいいかな?
505作者の都合により名無しです:2013/06/26(水) 22:11:11.58 ID:rZRovLrM0
42巻でマーベラスごときが表紙飾ったのにターボやグリムは無しかい!
44巻でくるかな?
506作者の都合により名無しです:2013/06/26(水) 22:28:10.88 ID:eF2PAfr7O
ゆでブラックホール好きすぎだろw
507作者の都合により名無しです:2013/06/26(水) 22:30:04.41 ID:yM4mus5/0
ゆでが素直にマシンガンズを3rdステージに出すか、
それとも変化球を狙ってくるかは、全体のデキを
左右する大きなポイントだろうな
508作者の都合により名無しです:2013/06/26(水) 22:38:18.11 ID:hFjZEn5H0
コミックスや雑誌の表紙デザインってキャラと構成の発注があってゆで先生が描くことになるから
表紙に選ばれるキャラは9割以上が版元の意向だぞ
ゆで先生が四次元好きなのは間違いないと思うが
509作者の都合により名無しです:2013/06/26(水) 22:47:09.62 ID:8y09ceOC0
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  君が生まれた時、君は泣いて周りは笑っていた。
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|  君が死ぬ時は、君は笑って周りは泣いてる。
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  そんな人生を送りたいものだな。
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
510作者の都合により名無しです:2013/06/26(水) 22:48:59.58 ID:FYg3yXtIO
旧肉終盤のカバーが作中絵のコピーばっかだったのは版元の意向だったのですね
なるほど
511作者の都合により名無しです:2013/06/26(水) 22:50:17.42 ID:H+Vjr24v0
>>508
そんなことないから。
作者の意向で描くこともあるよ。
ガモウが言ってた
512作者の都合により名無しです:2013/06/26(水) 23:01:21.59 ID:hFjZEn5H0
だから9割だって 39巻とか打ち合わせで悪魔超人にしただろうけど主に版元からメールやFAXで概ねのデザインが送られてくるよ
多少のバランス変えやポーズの微調整は先生側でやるけど殆どはカバーデザインを手がける人が居る
表紙折込部分に書かれている人や会社がそう
今のキン肉マンだとDUKEOKADAという人
513作者の都合により名無しです:2013/06/26(水) 23:25:05.31 ID:UHme4LRA0
ディアボロス残念…
514作者の都合により名無しです:2013/06/26(水) 23:47:34.57 ID:G2X2tKoc0
まぁ、悪魔超人の集合絵はもう39巻で描いてるし・・・
515作者の都合により名無しです:2013/06/27(木) 00:23:51.96 ID:I14x1+tA0
BHさん無量大数軍編の表紙飾るの3回目でスグルと並ぶのか
516作者の都合により名無しです:2013/06/27(木) 00:25:06.52 ID:eFlKWOKE0
>>487
し…白い。ペンタゴンが顔の星以外ひたすら白い
いや白いことは知ってたがリフトバンドやシューズまでもが白い
517作者の都合により名無しです:2013/06/27(木) 00:25:54.18 ID:OBoGwWdx0
本当だ すげぇ優遇ぶりだな


今シリーズで一番扱い良いんじゃね?
518作者の都合により名無しです:2013/06/27(木) 00:26:42.86 ID:FCfEvq4V0
>>487
うおおかっけえ!!噛ませでも良いからタッグとしても参戦してくれ!!!
519作者の都合により名無しです:2013/06/27(木) 00:33:41.64 ID:F5cmr/eY0
>>516
前はパンツの部分だけ色付いてて
見ようによっては変態に見えたからこれでいいだろ
520作者の都合により名無しです:2013/06/27(木) 00:35:07.84 ID:eFlKWOKE0
四次元殺法コンビはタッグで来るだろうな
そして勝つか引き分ける
そんなん優遇されすぎだろと言われるかもしれないが、
こいつらカマセにされる雰囲気がない
今シリーズで二人そろって強豪・重要キャラの仲間入りじゃないかな
今までもそういう、ほぼ捨てキャラ扱いだったのが一気に強豪・重要キャラになったのはいたから、
こいつらが今回はそういうことになる感じがひしひしとする
521作者の都合により名無しです:2013/06/27(木) 00:46:06.34 ID:OBoGwWdx0
強豪・重要キャラだったのに転落していったのはたくさんいたがな・・・
ウルフマン、ジェロニモ、メイビア・・・
522作者の都合により名無しです:2013/06/27(木) 00:49:05.14 ID:FQaDkh/H0
ジェロはもともと善戦or特攻キャラ
523作者の都合により名無しです:2013/06/27(木) 00:49:21.92 ID:nkpi87aD0
ブラックホール頭蓋骨が砕けてるのにこれ以上もう無理だろ
いきなり3rdは何ヶ月後とかにでもならないと
524作者の都合により名無しです:2013/06/27(木) 00:58:32.56 ID:afH8hcXl0
29位はホークマンでした
525作者の都合により名無しです:2013/06/27(木) 00:59:32.73 ID:Hgw+7RycO
で、BHとペンタゴンは何故、夢のタッグトーナメント戦に参加したの?
526作者の都合により名無しです:2013/06/27(木) 01:01:03.89 ID:OBoGwWdx0
悪魔超人の仲間がほとんど死んで、将軍もいなくなったから
これからは正義悪魔の垣根を越えてコンビでやっていこうぜ、
手始めにトーナメントで腕試しといくか!

みたいな?
527作者の都合により名無しです:2013/06/27(木) 01:08:58.81 ID:jCJFvvS90
>>521
ジェシー・メイビアのどこが強豪・重要キャラだw
それならせめてオリンピック予選ぐらい通過してくれ
528作者の都合により名無しです:2013/06/27(木) 01:12:31.70 ID:OBoGwWdx0
だって一応カメハメ倒してるし・・・
携帯小説だと完全に実力で勝ったわけじゃない扱いみたいだが
529作者の都合により名無しです:2013/06/27(木) 01:16:34.65 ID:pbYDdosMO
ディープオブマッスルはパラレル
530作者の都合により名無しです:2013/06/27(木) 01:20:03.38 ID:9PxblDBy0
カメハメは条件つけの強キャラだからな
夢タッグで既に他チームにコイツには勝てそう呼ばわりされてるし
531作者の都合により名無しです:2013/06/27(木) 01:25:36.84 ID:/SHykivJ0
>>530
一回戦突破がどう考えても無理な某チームが
グレートのスタミナ不足を付けばブラザーズに勝てるぞ!とニヤけてたのが何とも言えない
532作者の都合により名無しです:2013/06/27(木) 01:30:27.82 ID:HUHN38RoO
>>528
カメハメの実績だけで強豪ならサンシャインでも強豪だろ?
おまけにジェロに得意の返し技でフォール負けとお株を奪われる屈辱的な敗北だしな
卓の敗戦から何も学習してない時点でモブ超人の域を出る事は厳しいな
533作者の都合により名無しです:2013/06/27(木) 01:34:31.77 ID:fhRyXh640
ウォーズマンを差し置いて邪悪の神と戦ったのデース
534作者の都合により名無しです:2013/06/27(木) 01:48:18.81 ID:jCJFvvS90
弱いものイジメしただけじゃないかw
535作者の都合により名無しです:2013/06/27(木) 02:21:05.77 ID:hjtduR+E0
>>525
事実 ゆでがやってみたかったから
肉世界的後付 イトコ同士だから
536作者の都合により名無しです:2013/06/27(木) 02:38:48.47 ID:waYLW+uN0
>>508>>512
作家ごとに事情が違うことは普通に考えれば分かることだからなあ…
ゆでについての事情をキッチリ押さえて発言してるならまだしも(その場合はソース提示が手っ取り早い)
知ったかこいてると恥かくぞ
537作者の都合により名無しです:2013/06/27(木) 02:44:33.31 ID:aJBaKAc+0
ブラックホール表紙何回目だよw
538作者の都合により名無しです:2013/06/27(木) 02:50:09.70 ID:McU18Z0+0
復刻JC版の表紙はネットじゃ確認出来ないのだろうか
これくらい?
ttp://wpb.shueisha.co.jp/annex/kinniku_jc/images/special_05_2.png
539作者の都合により名無しです:2013/06/27(木) 03:01:04.21 ID:waYLW+uN0
>>490
ゆでは元々コミックス読者に対するバレは全く気遣わないタイプ
そのキャラの登場サプライズがその巻最大の見せ場だったとしても
平気で表紙に出す

>>494
以前の形式だとカラー口絵や裏でもカラーイラスト出す場があったのに
なまじジャンプコミックスにしてしまったせいでそれができなくなったな

>>515
「シリーズ終わってみたら一番活躍したのはBHだった」なんてことにならなきゃいいがと
時々揶揄されてたことがあるが
正義超人の使い方の危なっかしさなど見てると下手すると本当にそうなりかねんからな
540作者の都合により名無しです:2013/06/27(木) 03:01:10.94 ID:3nZ71UzI0
>525
モンゴルにタッグパートナーを寝取られたバネの落ち込みっぷりにいたたまれなくなって、
一言文句を言うべくイトコを誘って参加したのです。

他の悪魔どもは気配を察したのか生き返ってこないし、
当時のバネと二人っきりにされたBHの気持ちを察してあげてください。
541作者の都合により名無しです:2013/06/27(木) 03:05:09.36 ID:fKV+YcGD0
>>538
1巻らしき画像を見る限りだと表紙の構成自体は変わってないのかな
542作者の都合により名無しです:2013/06/27(木) 03:08:57.25 ID:waYLW+uN0
>>541
元々「旧コミックの絵を今の画力で再描」みたいなことを公言してたよ
543作者の都合により名無しです:2013/06/27(木) 03:40:41.43 ID:ILzRxRpN0
>>487
うおお!表紙かっこいい!
544作者の都合により名無しです:2013/06/27(木) 04:14:57.46 ID:/0bG33Mv0
>>539
いちいち分かりきってる事を解説しなくていいよw
545作者の都合により名無しです:2013/06/27(木) 04:24:26.84 ID:waYLW+uN0
…とageてまで言わずにはいられなかった>>544か…
546作者の都合により名無しです:2013/06/27(木) 04:29:40.39 ID:/0bG33Mv0
落ち着けよwww
547作者の都合により名無しです:2013/06/27(木) 07:06:04.26 ID:dGimdypT0
>>531
もしカナスペがあの場に居ても、同じ様な事言ってそうだなw
548作者の都合により名無しです:2013/06/27(木) 07:15:59.88 ID:PROAS05u0
しかしBHはこれで表紙登場3回目か
肉ですらまだ2回だというのにw
549作者の都合により名無しです:2013/06/27(木) 07:38:32.42 ID:9qEOijB+0
これはこれで表紙としては格好いいが、やはり個人的には第2陣・ネメシス、ポーラ、グリム、ジャックの
カラー画を期待していたが、次号以降にお預けか。

で、44巻はいつだーっ!?
550作者の都合により名無しです:2013/06/27(木) 09:47:53.24 ID:/SHykivJ0
そろそろピラミッドが全壊する頃かな
551作者の都合により名無しです:2013/06/27(木) 10:09:50.53 ID:NHYrvHd+0
ペンタゴン白いな!
ブーツやリストバンドは赤だか青でフランス国旗の配色イメージだった(いや、アメリカ超人だけど)
ゆでは天使イメージを全面に出してるのね
552作者の都合により名無しです:2013/06/27(木) 10:26:11.43 ID:UH/Bx1Tc0
>>550
せんせー、まだ戦ってない人がいます
553作者の都合により名無しです:2013/06/27(木) 10:48:17.39 ID:IWbvSKbI0
ばっか、ピラミッドを支える役目があるだろうが
554作者の都合により名無しです:2013/06/27(木) 11:59:24.49 ID:rOLHZkObO
真弓の時代は悪魔とか残虐と争ってたんだろうか
555作者の都合により名無しです:2013/06/27(木) 12:03:48.70 ID:9qEOijB+0
>>553
崩壊したピラミッドを支える為だけに出てくるのかよw
556作者の都合により名無しです:2013/06/27(木) 12:20:41.83 ID:jCJFvvS90
>>551
>>495でも書いたけどペンタゴンは時期やメディアで色々デザインが違うんだよな
557作者の都合により名無しです:2013/06/27(木) 12:29:59.00 ID:sy5DOLer0
正義の大王クローと魔の将軍クローで対決してた

ってことはないな
558作者の都合により名無しです:2013/06/27(木) 12:33:18.10 ID:iG0a5DlJO
真弓だってオリンピック覇者なんだからかなり強いはずなんだよな
クソ力もあるし、全盛期はクローでウォーズマンのマスクくらい破壊できるんだろう
559作者の都合により名無しです:2013/06/27(木) 12:36:37.01 ID:2Q2DemaD0
超人オリンピックも年によって波があるんだろう
ジャンプもるろうに剣士なんてしょうもないのが看板だった時代があるし
560作者の都合により名無しです:2013/06/27(木) 12:50:04.02 ID:hHLcMcsJO
究極タッグの回想でマッスルスパークに挑戦したり扉絵で白いKINスーツを着た若真弓はムキムキで強そうだったな
561作者の都合により名無しです:2013/06/27(木) 12:50:40.47 ID:uaETgWcpO
惑わされるなーっ!
562作者の都合により名無しです:2013/06/27(木) 13:09:44.34 ID:efKb+k3E0
オリンピックといえば2世の「だるま落としでドン」で早々に退場した
イラクのジェノサイドとトルコのオスマンはデザイン的に好きだったな・・・
563作者の都合により名無しです:2013/06/27(木) 13:27:51.36 ID:/0bG33Mv0
1日のプレイボーイでも投票結果発表らしいな
日曜あたりネタばれありそう
564作者の都合により名無しです:2013/06/27(木) 13:59:12.35 ID:OBoGwWdx0
ジェノサイド&オスマンと全盛期のビッグボンバーズが闘ったらどっちが勝ちそう?
565作者の都合により名無しです:2013/06/27(木) 14:05:41.80 ID:L6N2y4m90
なんというか……
筋肉ムキムキだな。
566作者の都合により名無しです:2013/06/27(木) 14:50:54.79 ID:Hgw+7RycO
オリンピックのダルマ落としで、万太郎が勃起チンコで通過したのは寒々しかったな。
あれって、アニメではどうやって通過したんだっけ?
567作者の都合により名無しです:2013/06/27(木) 16:15:28.04 ID:R+t7tdX30
アニメではだるま落とし自体がカットされた。
それに伴いセイウチンはビーチフラッグで予選落ちした。
568作者の都合により名無しです:2013/06/27(木) 16:31:31.25 ID:Hgw+7RycO
そうだったんですね。
外国人にはダルマ落としも分からないですし、それゆえカットされたのでしょうか?
569作者の都合により名無しです:2013/06/27(木) 17:35:14.57 ID:jCJFvvS90
ダルマ落としで海外に配慮するとはちょっと考えにくいかな
つか外人にだってダルマ落としの概念はちゃんとあるだろうw
570作者の都合により名無しです:2013/06/27(木) 17:58:22.54 ID:OLwe1qMMi
新しいスタンプカッケー
571作者の都合により名無しです:2013/06/27(木) 20:21:06.34 ID:XHd+DEME0
>>568
アメリカで作られたのは決勝トーナメント入ってからだから関係ない
打切りが決まってたから巻きに入ったんだろ
572作者の都合により名無しです:2013/06/27(木) 20:21:50.79 ID:f34JMnu4O
究極タッグは夢タッグで無念の出場辞退をした後のビッグボンバーズが
見れるだけで読む価値があると思う
573作者の都合により名無しです:2013/06/27(木) 20:23:07.28 ID:4fMvLzU40
43巻の表紙かっこええな
まさかペンタゴンが表紙を飾る日が来るとは
574作者の都合により名無しです:2013/06/27(木) 20:28:06.97 ID:Hgw+7RycO
他に原作とアニメで大きく違う箇所はありましたっけ?
クリオネ戦の万太郎の小便のシーン(ラストの内臓発見)も違いましたよね?
575作者の都合により名無しです:2013/06/27(木) 20:33:09.82 ID:50L24VG90
>>572
リザーブ戦でまたもヘタレたくらいはまだしも、
その後のカオスチクリ騒動とかは狙いすぎであまり気分良くなかったな。
こいつら貶めとけば受けるだろう、みたいな。

個人的にはヌボと一回戦で当たって、万太が見くびるもそこそこ健闘するような方が良かった。
カオスが足引っ張るって言い訳もあるし。
576作者の都合により名無しです:2013/06/27(木) 20:43:24.87 ID:jCJFvvS90
>>574
1期は予選終了時に敵が乱入して超人オリンピック(アニメでは超人ワールドグランプリ)中断
プリプリマンや犀暴愚、バロン・マクシミリアン達数名と万太郎達チームAHOやチェックが戦う事になる
2期は本戦開始からジェイドVSヒカルドまでで3期は決勝で万太郎がマッスルグラビティでケビンに勝って終了
577作者の都合により名無しです:2013/06/27(木) 20:48:27.53 ID:oNyZwlzE0
ネメシスとポーラマンのツープラトンは結局スプリングバズーカーくらって失敗に終わったから
あのまま終わるわけもなくで、ネメシスは当然だが
ポーラマンVSウォーズマンもポーラマン勝つだろうな
そして ネメシス&ポーラマンVSスグル&X ってな展開か
そう想定した場合、スグルとバッファローマンのタッグはみてみたい。
テリーはもう散々やったしラーメンはモンゴルでやってるし ブロッケンじゃ役不足だし
牛となら悪魔と正義のリーダータッグだし この展開で妄想してるわ
578作者の都合により名無しです:2013/06/27(木) 20:59:41.96 ID:lUclXua50
579作者の都合により名無しです:2013/06/27(木) 21:10:06.77 ID:ZTz4pKBd0
ゆでたまご先生に黄金伝説からオファーが来た記念カキコ
580作者の都合により名無しです:2013/06/27(木) 21:10:55.33 ID:2+pSL6TD0
さすがにこんだけ戦争ひっぱったあげくに
登場してもしばらく出番なしで
試合始まったら始まったでボーラマンに負けたら
暴動もんだろw
581作者の都合により名無しです:2013/06/27(木) 21:12:12.85 ID:HUHN38RoO
ボーラマンて誰よ
582作者の都合により名無しです:2013/06/27(木) 21:21:47.83 ID:R1CWQY3h0
鰡男?
583作者の都合により名無しです:2013/06/27(木) 21:25:46.27 ID:Z30OaBB60
ジャクリーンって何歳なんだろ
584作者の都合により名無しです:2013/06/27(木) 21:27:03.03 ID:/0bG33Mv0
バスターズドッキングはネメシス・武道でもできそうだから
ポーラマンじゃなくてもいいんじゃね?
585作者の都合により名無しです:2013/06/27(木) 21:56:33.05 ID:lBzCB2GG0
>>583
たしかイケメンが35なんだよなあ

となると、究極タッグ編時(1983年時)には赤ん坊ながらもいたことになるわけだが
彼は対消滅の危険は考えなかったんだろうか?
586作者の都合により名無しです:2013/06/27(木) 22:31:15.16 ID:c7S9Ufpd0
命を掛けた親子対決やっても試合中にその問題に気づくレベルの連中しかいないからな
587作者の都合により名無しです:2013/06/27(木) 22:59:45.67 ID:NrK6z+Jz0
>>581
ウォーズマン「ボーラマンに負けたら頭丸めてボォーズマンと名を改めよう」
588作者の都合により名無しです:2013/06/27(木) 23:00:49.02 ID:tKrppUfK0
>>587
負けないかもしれないが多分ウォーズはこの一戦で終わりだろね
589作者の都合により名無しです:2013/06/27(木) 23:01:52.79 ID:Dwt7GuDw0
でも迷路に時間かかってるからいきなり煙噴き出す可能性もあるな
熊「ゴホゴホ」
戦争「パロスペシャル!」
(ドクターボンベ・・・あなたのおかげです・・・)
590作者の都合により名無しです:2013/06/27(木) 23:07:04.00 ID:/OKqNNIT0
もういい加減2ndステージ飽きてきたから戦争対ポーラはダイジェストだけでいいよ
591作者の都合により名無しです:2013/06/27(木) 23:10:14.08 ID:fhRyXh640
マンモスが裏切ってマンモス&ポーラになってウォーズが2対1でボコられるんじゃね?
592作者の都合により名無しです:2013/06/27(木) 23:42:28.97 ID:XHd+DEME0
>>591
晩節を汚すとはこのことだ
593作者の都合により名無しです:2013/06/27(木) 23:47:56.14 ID:QJppHgU70
今回はブロッケンですら勝たせてもらったからウォーズマン勝つだろ
まあブロッケン何気に勝ち星あるんだけどね7悪魔は勝ちとはいえないが
忍者をくだしプリズマンと引き分けクラッシュマンに勝ち頭角がいい感じに出てきている
594作者の都合により名無しです:2013/06/28(金) 00:04:40.19 ID:vtBB09B10
>>549
無量大数軍 全員集合のカラー絵とか見てみたい!
ネメシスのカラーは、なにげにサイン色紙で出とるね。
595作者の都合により名無しです:2013/06/28(金) 00:05:01.28 ID:Mm3RNCPA0
>>593
ニンジャはたまたま、プリズは人間設定もらえたから
クラッシュは麺の助言なかったら負けてた
一人では引き分けが精一杯のザコだろ
596作者の都合により名無しです:2013/06/28(金) 00:27:18.45 ID:tMWlBS/O0
モーストデンジャラスコンビは
勝つイメージは勿論、活躍するイメージすら沸かなかった
597作者の都合により名無しです:2013/06/28(金) 00:39:33.80 ID:z8s6E0ZQ0
>>575
使い捨ての噛ませ用意するくらいなら、そっちの方が良かったな
それだけでも究極タッグの評価が変わりそう
598作者の都合により名無しです:2013/06/28(金) 00:48:04.62 ID:ZxFMwKw00
>>548
いや、肉も3回。38、40、42


テリーは0回
599作者の都合により名無しです:2013/06/28(金) 00:54:57.20 ID:OJSLYuez0
テリーは背表紙にいる
600作者の都合により名無しです:2013/06/28(金) 01:01:35.09 ID:Vs0n4/2m0
>>596
他と比べていまいちな2人が合わさったから、そう思うのは当然
一回戦の相手がモンゴル、バッファローって時点で誰も勝たないと思ったろうw
601作者の都合により名無しです:2013/06/28(金) 01:50:02.16 ID:DcwzwX5/0
mostの意味はモーストデンジャラスコンビで覚えた
ついでにのっとおんりぃばっとおるそうは奇面組のEDで覚えた
602作者の都合により名無しです:2013/06/28(金) 01:51:53.56 ID:kYWoowT9O
>>595
そのザコよりも結果を出せてない超人の悪口はそこまでだ
まあ運も実力の内だろ、それにブロ自体も毎回奇策や根性で魅せる戦いをしてるしな
たらればでケチを付けてもやっぱり勝ちは勝ちだよ

>>600
ゆでにあまり物とまで言わせたからなw
603作者の都合により名無しです:2013/06/28(金) 02:05:34.84 ID:I6ZiRG0K0
>>601
俺もそうだw 両方ともw
604作者の都合により名無しです:2013/06/28(金) 02:37:12.86 ID:EoTo1LQ9P
俺はあの格好良い残虐ファイトのブロッケンが見たいんだ!
605作者の都合により名無しです:2013/06/28(金) 02:42:42.39 ID:yQULMxqU0
>>600
初期キャラでも比較的再利用されてるわりには
下剋上的な番狂わせは少ない漫画だからな
意外性を期待できる余地が少ない分
脇役が増えれば増えるほど使い方に困って持て余すことになる

主人公側勝利などのパターンがしっかりしてた頃のジャンプ漫画は
流れ的にどっちが勝つと分かってても戦いの内容でしっかり読ませる力はあった
夢タッグのモストデンジャラスコンビも
乱入コンビのイベント織り込み済みと考えればまあ上手く使ってもらえた方だろう
606作者の都合により名無しです:2013/06/28(金) 03:25:03.55 ID:RT/fk+140
>>595
ニンジャ戦は十分アイドル超人の一人としての実力を見せたし、仮にも3大悪行超人のフェニックスからたった一発でダウン取ってるんだから
そうとう強くなってると思うけどね、ブロッケン。少なくともかつて互角だったニンジャよりかは強くなってる
ていうかアタル兄さんが舐めプしてなけりゃ人間になる必要もなかった気が…
607作者の都合により名無しです:2013/06/28(金) 03:29:45.53 ID:0rvLfFBt0
ペンタゴンは今後活躍するだろうな
男性ファンだけでなく女性もかなりペンタゴンはお気に入りだろうし
スピーディーでかっこよく羽がありチートな技もあり強さを増して復活したしな。
608作者の都合により名無しです:2013/06/28(金) 04:04:49.21 ID:4l95KyLQ0
濱口はホントキン肉マン好きだなw
ちょっとゆでの描いた絵も見たかったが休載ばっかなのにそんな仕事されてても困るw
609作者の都合により名無しです:2013/06/28(金) 07:31:23.84 ID:DsL/p/060
ペンタゴンは能力だけなら他漫画ならラスボス級のチートなんだがな。
ディオがゴレイヌさんのゴリラ呼べるようなもんだし
610作者の都合により名無しです:2013/06/28(金) 07:48:21.19 ID:gOAuauVM0
>>608
なにがあったん?
611作者の都合により名無しです:2013/06/28(金) 08:19:31.87 ID:KBzKOiaKP
撮影禁止の店内の様子をイラストで再現
612作者の都合により名無しです:2013/06/28(金) 09:17:50.46 ID:ys+AEs8LO
休載も多いせいか、間延び感が酷いな。
ネメシス戦は、どちらが勝とうが負けようが、次回決着で良いよ。
でも、あと3週位はかかる?
613作者の都合により名無しです:2013/06/28(金) 09:41:07.73 ID:rcIaWMLu0
復刻版って全巻.com限定なん?私はamazonがいいんじゃが・・・
614作者の都合により名無しです:2013/06/28(金) 09:54:56.39 ID:sWTZII6C0
>>609
残虐時代の戦争も最強師弟タッグも結構苦戦したし
強者として描いてはいるんじゃね
615作者の都合により名無しです:2013/06/28(金) 11:06:28.84 ID:Y1VHBNDDO
単巻は尼や楽天では買えないみたいね
単巻なら本屋に行くしかない
取り寄せになるだろうけど
616作者の都合により名無しです:2013/06/28(金) 11:51:28.45 ID:1ym0u3n50
プリズをその試合中では復帰できないようにさせたのはブロッケンの功績
マンモスは試合中に復帰して来たから牛より活躍している
617作者の都合により名無しです:2013/06/28(金) 12:14:59.85 ID:XKIPaEc40
マンモスマンは頑丈すぎる。
十字架落としやバッファローボムくらってもピンピンしてるし
それ以上に頑丈なのがサンダーだけど
618作者の都合により名無しです:2013/06/28(金) 12:24:20.31 ID:oV2f3zy40
強い子のジョワ
619作者の都合により名無しです:2013/06/28(金) 12:25:19.16 ID:vjkv0cyO0
>610
黄金伝説で、撮影禁止の店内の様子をゆでたまご先生に描いてもらうとか濱口が言い出してオファー出したらしいんだけれど
あまりにも急なお願いだったんでNGになった。
620作者の都合により名無しです:2013/06/28(金) 12:25:58.93 ID:oV2f3zy40
しまった。ジョアじゃなくてミロだったわw
621作者の都合により名無しです:2013/06/28(金) 12:27:02.59 ID:HCQCgglv0
ニンジャは悪魔超人軍でも上位のエリート、
ブロッケンは正義超人全体では上位だけど、ぶっちゃけアイドル超人ではドベの方だから
ニンジャ側に言い訳の余地がある決着だったのは別に良いんじゃないだろうか
622作者の都合により名無しです:2013/06/28(金) 12:36:14.84 ID:z1ZjLHrF0
>>619
そりゃダメだろう
その場合呼ばなきゃならないのは絵ゆでのほうだからな
623作者の都合により名無しです:2013/06/28(金) 12:36:36.72 ID:ziGkcsKB0
ジョワンチャー!
時完超人登場だぜ!
624作者の都合により名無しです:2013/06/28(金) 12:47:37.31 ID:HCQCgglv0
ライトニングとサンダーは・・・

初代組の名誉に傷をつけないためなんだろうけど、
マンモスマンに2対1で結構やられてたし、
トップクラスの連中よりは劣るというイメージ

エクゾチック物質封じられなくても勝てるのはヌーボーが証明してくれたしな
625作者の都合により名無しです:2013/06/28(金) 12:59:45.86 ID:mn3LXX1T0
>>621
つうかウォーズファンがブロJrをこき下ろすとかもうネタにしか思えん

あいつ悪魔シリーズが始まってから悪行には一度も負けてねえ
ネジケン相手にも正確には負けじゃないしな(ケジメの相手は二千万)
麺とブロは勝たせるの確定してるので予想通りだったが、
対完璧には今シリーズで既に勝ってる
626作者の都合により名無しです:2013/06/28(金) 13:12:28.18 ID:i4b+5XZ+0
>>625
戦績で言えば3人タッグは負けだけどな
それでも生存率と運の高さはアイドル超人の中でもトップクラスというのは揺るがない事実だ
627作者の都合により名無しです:2013/06/28(金) 13:13:08.05 ID:HCQCgglv0
未熟だけど根性と機転で頑張るのがブロッケンだからな


ジェイドにはどっちも受け継がれなかった
628作者の都合により名無しです:2013/06/28(金) 13:14:14.92 ID:KBzKOiaKP
>>626
あれ普通6人タッグっていうんだぜ
629作者の都合により名無しです:2013/06/28(金) 13:18:21.44 ID:HCQCgglv0
スカイマンとカーペットボミングスの6人タッグも見たいです
630作者の都合により名無しです:2013/06/28(金) 13:20:27.67 ID:Vrs6z5UU0
ブロッケンが富樫
ウルフマンが虎丸ってとこか
631作者の都合により名無しです:2013/06/28(金) 14:12:13.37 ID:TxKv5Adj0
ウル屁マン
632作者の都合により名無しです:2013/06/28(金) 14:17:29.30 ID:1ym0u3n50
>>629
ネプチューンマンがマスク狩りをしたくなるな
633作者の都合により名無しです:2013/06/28(金) 14:20:14.78 ID:dcvHvl09O
ブロッケンが冨樫
ウルフマンが萩原
ジェシーが陽一
634作者の都合により名無しです:2013/06/28(金) 14:22:33.39 ID:i4b+5XZ+0
>>628
すまんそうだったな、指摘サンクス
635作者の都合により名無しです:2013/06/28(金) 14:24:18.93 ID:4l95KyLQ0
ウルフは千代の富士でジェシーは高見山だよ
636作者の都合により名無しです:2013/06/28(金) 16:16:53.78 ID:Iuo83CWr0
編集部:29位、イカデビルとかいう一瞬しか
出てないキャラになっちゃいましたけど?
ゆで:え、話作れねえよ、そんなん。
適当に票数操作しといて。
637作者の都合により名無しです:2013/06/28(金) 16:36:22.94 ID:Fx1PbZ7gO
読者「う…裏切られた!」
638作者の都合により名無しです:2013/06/28(金) 17:07:58.62 ID:kNs0C8uS0
ウォーズマン・ジェブーシカ
639作者の都合により名無しです:2013/06/28(金) 17:11:18.38 ID:7G7G6rWz0
ウォーズマン・チェブラーシカ
640作者の都合により名無しです:2013/06/28(金) 17:16:43.85 ID:Y3aX5iYk0
ストロングザ武道がオーバーボディというのは理屈はわかるのだが
どうしてネプチューンキングと同じ剣道着姿を選んだのだろう?
641作者の都合により名無しです:2013/06/28(金) 17:35:52.87 ID:i4b+5XZ+0
ネプキンの方が同じ姿をしていると考える事はできないのか
642作者の都合により名無しです:2013/06/28(金) 17:43:49.08 ID:otHSqxrl0
ウォーズマンの新技がみたい!
643作者の都合により名無しです:2013/06/28(金) 17:44:11.60 ID:TxKv5Adj0
ピッコロ(神&大魔王)と同じく善と悪の・・・
644作者の都合により名無しです:2013/06/28(金) 18:38:47.28 ID:7dElrWDf0
43巻の表紙かっこよすぎるな、つかBHさん優遇されまくりw
645作者の都合により名無しです:2013/06/28(金) 18:42:51.62 ID:KYVvCRrvO
完璧超人の掟第31条
完璧超人の首領を名乗る者は剣道着を着なければならない
646作者の都合により名無しです:2013/06/28(金) 18:46:44.98 ID:yLzTn1xe0
>>645
ネプキンもストロングさんも剣道着脱いだらどんな体してんのかな?
メタボ腹っぽいんだが
647作者の都合により名無しです:2013/06/28(金) 19:01:01.00 ID:i4b+5XZ+0
>>646
ネプキンは上半身だけ出てた、武道さんは慈悲深い神じゃないの?
648作者の都合により名無しです:2013/06/28(金) 19:03:08.94 ID:xn+HQQgx0
>>640
今後、その辺の説明が楽しみだ
649作者の都合により名無しです:2013/06/28(金) 19:06:45.30 ID:tMWlBS/O0
グロロ〜
650作者の都合により名無しです:2013/06/28(金) 19:13:32.02 ID:1ym0u3n50
ストロング武道は過去からやって来た若い頃のネプキン
651作者の都合により名無しです:2013/06/28(金) 20:14:00.32 ID:LidhqElJ0
あんな醜態知ったらショックで寝込んじゃうだろ
652作者の都合により名無しです:2013/06/28(金) 20:39:18.72 ID:PrQF66Sl0
ふがいない親父のために重い腰を上げた息子やもしれん
親父のかっこしてるのは親父程度の力は
オーバーボディ状態で十分上回っててなおかついつでも
破り捨てられる程度のものというパフォーマンスみたいなそんなかんじとか
653作者の都合により名無しです:2013/06/28(金) 20:42:15.48 ID:KBzKOiaKP
ラージナンバーズ、改めて見たら万太郎たちだったなんてことは無い?

無いか
654作者の都合により名無しです:2013/06/28(金) 20:54:34.64 ID:qzCFJnNkP
>>652
ネプチューンキングはS武道の兄か弟で表向きな首領を演じた影武者だったと思う
過去は今と違ってS武道に劣らないくらいの質実剛健な武人だった


>>653
もし未来超人編がこのシリーズ完結後にやるなら万太郎が未来超人の尖兵としてネメシスになっても可笑しくない
655作者の都合により名無しです:2013/06/28(金) 21:25:37.20 ID:KBzKOiaKP
俺たちキン肉マン二世の世界をなかったことのようにされてしまう、それを防ぐには
初代の正義だろうが悪魔だろうが関係なくあらゆる人気超人を倒す以外に道がない!みたいな
656作者の都合により名無しです:2013/06/28(金) 21:50:50.41 ID:D5PtRHMg0
今更だけど二世って突っ込みどころ満載だったな
ボーン戦で突然沸いたミートの名参謀扱いとか(一個前のハンゾウ戦ですらほとんど喋ってないのに)
スグルの不殺&不死設定とか
657作者の都合により名無しです:2013/06/28(金) 22:02:08.82 ID:87MOmPJD0
スグルが死ねーー!といって相手を攻撃してる場面がどんだけあったことか
658作者の都合により名無しです:2013/06/28(金) 22:11:15.38 ID:IWkLrS330
>>657
不殺の話聞くといつもミキサー大帝戦を思い出すな
659作者の都合により名無しです:2013/06/28(金) 22:25:02.15 ID:b/z3lEOR0
スグルは定期的に突然口調が汚くなるよね
660作者の都合により名無しです:2013/06/28(金) 23:03:20.21 ID:H9YMmSjL0
ミートはそれなりに役に立ってた気がするが
実はミートがいなくても他のヤツで代替できるな、ウルフとか
661作者の都合により名無しです:2013/06/28(金) 23:07:37.60 ID:ty5M/a/c0
662作者の都合により名無しです:2013/06/28(金) 23:08:03.74 ID:ty5M/a/c0
https://twitter.com/yude_shimada/status/350452791245946880/photo/1
yude_shimada ゆでたまご嶋田 11時間
みなさんお待たせしました。ジャンプコミックス「キン肉マン」最新第43巻はいよいよ来週7/1(月)発売です!!! pic.twitter.com/uTCKgaePzO
663作者の都合により名無しです:2013/06/28(金) 23:10:06.20 ID:1ym0u3n50
>>658
VTRは死んだし、四次元も超人の墓場に居たし(はぐれ悪魔の悪魔霊術でブラックホールが居ないのが意味不明だったけど)
664作者の都合により名無しです:2013/06/28(金) 23:12:48.20 ID:IWkLrS330
一応殺そうとは全然思ってないけどついつい殺しちゃったということなのかな
難敵だったとか言い訳して
665作者の都合により名無しです:2013/06/28(金) 23:14:28.53 ID:b/z3lEOR0
ミスターVTRはKOされてから色々やって力尽きてる感じだからなあ
やっぱりミキサー大帝だな
666作者の都合により名無しです:2013/06/28(金) 23:18:27.38 ID:IWkLrS330
フェニが心臓が破裂して死にそうになったときは
試合中でも死ぬなー!と言ってたしやっぱ優しいよねスグル
667作者の都合により名無しです:2013/06/28(金) 23:22:03.52 ID:Q7j92jkr0
43巻の表紙の白と黒の美しさw
四次元殺法コンビのデザイン洗練されすぎだろ
668作者の都合により名無しです:2013/06/28(金) 23:24:34.49 ID:NiNxJPBJ0
「(これからトドメをさそうって時に病気なんかで)死ぬなー!」
ってのが世界の定説
669作者の都合により名無しです:2013/06/28(金) 23:40:16.78 ID:tn0Hryd20
王位編って最終章だけあってスグルがそれまで歩んできた道の総まとめみたいな感じだったよな。

先ずはスグルとミートの二人だけで始まり、ホークマンをキン肉ドライバーでミスターVTRは超人絞殺刑→新キン肉ドライバーで仕留めたところとか。
670作者の都合により名無しです:2013/06/28(金) 23:41:30.92 ID:Q7j92jkr0
スグルに殺されたのにわざわざリングに戻ってきた奴までいたな
671作者の都合により名無しです:2013/06/28(金) 23:43:18.35 ID:TK/xNOeV0
だからこそ知性チーム戦は、正義超人のベストメンバーで
戦わせるべきだったんだよっ
672作者の都合により名無しです:2013/06/28(金) 23:48:49.42 ID:tn0Hryd20
>>671
ジェロニモをゼブラT戦で消化して戦争をフェニT戦で出して欲しかったな。
673作者の都合により名無しです:2013/06/28(金) 23:54:08.38 ID:Vrs6z5UU0
チェ ジェロニモのうすのろやろうめ
どうせ死ぬんならキング・ザ・100tと戦って死にゃあよかったんだ!
674作者の都合により名無しです:2013/06/28(金) 23:57:10.48 ID:Q7j92jkr0
少し前のジェロならプリズマンは楽勝だった
675作者の都合により名無しです:2013/06/29(土) 01:11:42.13 ID:kb3tf8wuO
ミートはスグルが過去の試合のビデオを全て処分したのをいいことに都合のいい歴史と父親像を万太郎に植え付けようとしといた説
676作者の都合により名無しです:2013/06/29(土) 01:37:43.62 ID:6C+E6KPx0
ミートがいないとスグルはろくに戦えなかったという誤った情報を植えつけたのもその一環かい?
677作者の都合により名無しです:2013/06/29(土) 01:44:16.53 ID:r5Q2dSlv0
スグルの不殺設定、よくフェニが持ち出されるがオメガマンにも目を向けて欲しい。
フェニは一応フェイスフラッシュで蘇生させたが、オメガマンは殺したままだぞ
678作者の都合により名無しです:2013/06/29(土) 01:45:11.06 ID:V4yDJQc+O
>>670
流星拳の男だな
679作者の都合により名無しです:2013/06/29(土) 02:23:16.68 ID:UdQJ//e70
>>677
手を握ってあげたので心は救われた
なので殺していない
680作者の都合により名無しです:2013/06/29(土) 02:52:11.38 ID:y0KlbyZoP
よしケビンの人間殺害もそれでいこう
681作者の都合により名無しです:2013/06/29(土) 03:04:15.16 ID:9G4q/43yO
S武道がオーバーボディなのは構わないが、脱いで本体を出したら本当の実力になるとかだったら…
現在は舐めプ状態ということになるよね。
相手が下等超人でも全力で戦うのが完璧超人の流儀なわけだが。
理由があった上で本来の姿を隠してるだけで、強さには無関係であると思いたい。
682作者の都合により名無しです:2013/06/29(土) 03:11:05.49 ID:naq825Xi0
>>677
予言書が燃えていない事になったんだから
当然殺した事にはならない存在しない超人は殺害のしようが無い
683作者の都合により名無しです:2013/06/29(土) 03:27:05.46 ID:0UpHAmgz0
とりあえず正体現してからのパワーアップは舐めプ扱いなんだな
だったら最初から正体見せて全力で潰しにいけよと
いかがなもんかね、この風潮は
684作者の都合により名無しです:2013/06/29(土) 03:27:28.52 ID:vinVk9y3O
決勝戦のベストメンバーは、肉・ロビン・麺・テリー・戦争だよな。
つまりゼブラ戦のメンバー。
ジェロさんは言わずもがなだが、ネプも余計だった。
テリーは先のタッグ編で出番多かったから早々に退場させられたのかな?
685作者の都合により名無しです:2013/06/29(土) 03:38:49.60 ID:chSGmMTKO
そのベストメンバーを崩して危機感を出したかったというのは有名な話だな
とはいえ決勝前から姿をチラつかせていたネプが参戦するのは予想ずみだったから大して危機感はなかったがな
686作者の都合により名無しです:2013/06/29(土) 04:30:00.83 ID:scCzfY3D0
休載クオリティ
687作者の都合により名無しです:2013/06/29(土) 05:54:41.58 ID:5+P621yt0
思えば鎧を脱いで強くなるとか漫画ではひざひざの設定だったような
688作者の都合により名無しです:2013/06/29(土) 06:00:13.20 ID:bAW5pS250
初代の話だけど、マッスルスパークはもっと出し惜しみして
フェニックスだけに使った方がプレミア感があったと思う
フェニチームの内3人をスパークで葬ってるんだもの
689作者の都合により名無しです:2013/06/29(土) 09:24:34.58 ID:vE9CRD5zO
スグル・ロビン・テリー・戦争・ミートが俺のベスト5人組だな。
ラーメンは初代の頃から、何か好きになれん。
690作者の都合により名無しです:2013/06/29(土) 09:41:03.71 ID:DyGIE2Ih0
ミートくんVSΩマンはちょっと見てみたいなー
691作者の都合により名無しです:2013/06/29(土) 09:57:24.74 ID:82EUWiojP
ウォーズマンはこのままじゃまずいと思ったのかパチンコ王位編でマンモスマンじゃなくてオメガマンと戦っているんだよな
テリーマンがサムソンと戦って欲しかったがテリーの特性である巨体殺しは通用するのだろうか
692作者の都合により名無しです:2013/06/29(土) 10:31:25.80 ID:kxad3Kfj0
テリーマンはプリズマンがお似合い
693作者の都合により名無しです:2013/06/29(土) 10:41:32.54 ID:hEwpGm8f0
不人気だと思われてぞんざいに扱われた旧作、高人気と分かって出番が増加した2世&スピンオフ
今回の対ポーラ戦で今後のウォーズが決まるな
694作者の都合により名無しです:2013/06/29(土) 11:14:37.75 ID:Scu/7vLw0
プリズマンは確実にフェニックスチーム最弱なのは異論は認めません><(異論ある奴いないと思うけど)
だから先鋒で良かったんじゃない?サンシャインと同じくポテンシャルだけなら最強なのに自分の能力を
使いこなせてないし。ブロッケンjrにダブルKOされて、試合後に復活だったからな。
マンモスマンなんてちゃんと試合中に復活したと言うのに。
フェニックスチームの強さは
邪悪5神憑依フェニックス>マンモスマン>フェニックス=オメガマン>サタンクロス>>>プリズマン
695作者の都合により名無しです:2013/06/29(土) 11:18:04.48 ID:Scu/7vLw0
技巧のサタンクロス
剛力のマンモスマン
残虐のプリズマン
知性のフェニックス
飛翔じゃなくて仕掛け(ギミック)のオメガマン
696作者の都合により名無しです:2013/06/29(土) 11:34:31.15 ID:+isOB5dWO
超強力な能力+高い知性に鋼鉄メンタルとかだったらマジ最強になっちゃって攻略不能の詰み状態になってしまうからな
697作者の都合により名無しです:2013/06/29(土) 11:42:47.01 ID:kxad3Kfj0
>>696
額のコブラな弱点でも作っておくべきだな
698作者の都合により名無しです:2013/06/29(土) 11:50:08.57 ID:MsLe4W4bO
まあ砂は音に弱いとかいきなり言われても困るけどな
699作者の都合により名無しです:2013/06/29(土) 12:01:15.11 ID:vE9CRD5zO
スグルチームは、テリー・ミート・ロビン・戦争・ジェロニモ・ラーメン・バッファロー・ウルフといった人材を初戦から惜しみなく出せば良かった。
アタルチームは元悪役だけ集めてさ。
700作者の都合により名無しです:2013/06/29(土) 12:53:30.60 ID:Dl5qo0Q/i
飛翔チーム戦の5vs2がかっこいいんだろうが
701作者の都合により名無しです:2013/06/29(土) 13:13:27.72 ID:z9tylF7m0
>>698
やめるだー ><
702作者の都合により名無しです:2013/06/29(土) 13:19:58.50 ID:DyGIE2Ih0
>>700
椅子に座ってるのがスグルとミートくんしかいないシーンはカッコイイな
703作者の都合により名無しです:2013/06/29(土) 13:20:47.55 ID:NdHOuRdM0
アタルのチョイスがいまいち分からん
704作者の都合により名無しです:2013/06/29(土) 13:24:57.36 ID:MsLe4W4bO
マリポ戦は勲章のロビンテリーと怪我持ち麺に死亡中の戦争を呼ばないのはわかるんだが
なんで他の連中はあてにすらされてなかったんだろうか

少なくともミートよりはウルフだって強いよね?
705作者の都合により名無しです:2013/06/29(土) 13:26:50.31 ID:+EhFxyN4P
>>702
あれよかったね
出来れば飛翔チームとは最後まで二人で戦って
勝った後に力奪われて…でもよかったのにと思うけど
そうなると大将ミートのままでマリポに勝つのは無理があるし
ミート先鋒にするのもちょっと残酷だし…
706作者の都合により名無しです:2013/06/29(土) 13:28:00.70 ID:DyGIE2Ih0
>>704
ハワイ巡業を辞退すると各界から追放されるから
さらば相撲界!とマワシを脱ぎ捨ててスグルチームに駆け込むんだな
707作者の都合により名無しです:2013/06/29(土) 13:29:36.52 ID:MsLe4W4bO
>>703
ネプ 麺 牛 アシュラとか並べたら肉チームが困るからだろ
708作者の都合により名無しです:2013/06/29(土) 14:43:06.14 ID:tY3mcCAK0
ここまでのおさらい
テリーvsラジアル(4話〜7話)
ターボvsステカセ(11話〜13話)
クラッシュvsカーメン(14話〜15話)
BHvs犬(15話〜18話)
アトランvsカジキ(19話〜22話)
スグルvsピーク(23話〜27話)
武道vsマウンテン(27話〜29話)
ブロvsクラッシュ(36話〜39話)
麺vs龍(39話〜42話)
BH(ペンタ)vs蛇口(43話〜47話)
ディアボロスvsジョンドウズ(49話〜57話・53話でバネとターボは死亡)
ロビンvsネメシス(58話〜現在対戦中)
709作者の都合により名無しです:2013/06/29(土) 14:52:17.07 ID:vGkzaHWh0
>>703 >>707
ブロッケン「だまりやがれー!」
710作者の都合により名無しです:2013/06/29(土) 14:54:41.86 ID:24OgQ37s0
最速で終了したカーメン
711作者の都合により名無しです:2013/06/29(土) 14:55:59.71 ID:vGkzaHWh0
ゆでに愛されていない超人はぞんざいに扱われる
それがカーメンだったというだけの話だ


2世だと最早チェック・メイトとか何のために存在しているのか分からんし
712作者の都合により名無しです:2013/06/29(土) 14:59:35.62 ID:Ki8LsRLJ0
>>681
あの体躯でストライカーって珍しいよな、貴重なキャラだしここは崩さないで欲しい
肉のカーテンぶち抜くくらいの強打を期待する
713作者の都合により名無しです:2013/06/29(土) 15:01:45.54 ID:vGkzaHWh0
どうせ武道も終盤になったら冷や汗かいてヘタレ臭がするんだろうなとか
予想するとちょっとむなしくなる
714作者の都合により名無しです:2013/06/29(土) 15:04:11.19 ID:9VxD2Jfv0
>>704
ウルフマン ハワイ巡業
ブロッケンJr. ドイツに帰国
ジェロニモ ハワイで試合
715作者の都合により名無しです:2013/06/29(土) 15:06:26.30 ID:wU89RfG/0
何気なく読み返してたら17巻の登場人物紹介で
ジェロニモの名前が「アパッチ」に誤植されてるのな
でかい声しかとりえが無いからってこれはひどい
716作者の都合により名無しです:2013/06/29(土) 15:08:38.51 ID:vGkzaHWh0
アパッチのおたけびは武道やネメシスにすら評価される強力な技だからな
究極タッグ編では伝説破壊鐘も破壊しているし、サンシャインを倒した決め手でもある

ジェロニモの存在意義はほぼあれだけに集約されていると言っていい
717作者の都合により名無しです:2013/06/29(土) 15:11:55.55 ID:9VxD2Jfv0
>>715
アパッチはその巻で将軍の技食らってるジェロニモを見てるそっくりさん
718作者の都合により名無しです:2013/06/29(土) 15:12:08.99 ID:chSGmMTKO
鐘を破壊できたのはイリューとバリはんのおかげだしな…
719作者の都合により名無しです:2013/06/29(土) 15:12:44.83 ID:+xu7l0S80
今のところ武道を倒せるビジョンが見えないな
マウンテンを片手で持ち上げるしスグルはネメシスが倒すのかな
じゃあ将軍が武道を弱体化させて牛が倒すのだろうか
720作者の都合により名無しです:2013/06/29(土) 15:14:45.23 ID:9VxD2Jfv0
>>718
ちょいちょいそういういらんことするよなゆでは
普通にアパッチのおたけびの威力だけでいいのに
マリポーサ戦のロビンスペシャル前の天罰とか
721作者の都合により名無しです:2013/06/29(土) 15:17:06.44 ID:vGkzaHWh0
ブロッケンがクラッシュマンに襲われる所をラーメンマンが助けたとかな


まぁ、友情とか連携の描き方が下手な部分もあるんだろう
722作者の都合により名無しです:2013/06/29(土) 15:20:11.87 ID:82EUWiojP
>>715
アパッチはジェロニモの双子の兄弟で生き別れた存在
そのキン肉マン17巻とジェロニモに訂正してある17巻を両方持った方がいい
723作者の都合により名無しです:2013/06/29(土) 15:32:02.70 ID:Ki8LsRLJ0
>>720
えー天罰最高やろ、一応設定上は然るべき流れだし
724作者の都合により名無しです:2013/06/29(土) 15:33:48.38 ID:vGkzaHWh0
フェニックスの引き立て役になるために偽物だと示されるのは必要だったかな
でも天罰はロビンがKOした後に追いうちでするべきだった


フェニックスがマンモスマンの試合ペースをキン肉マンチームに合わせたり
キャノンボーラーとわざと相討ちにさせたのは、
マリポーサのリベンジャーが偽物であることが明らかになったタイミングで
本物の奥義を使える自分こそが王子だとアピールしたかったんだろうな
725作者の都合により名無しです:2013/06/29(土) 17:25:10.67 ID:/RHhCvae0
おれも天罰は必要だったと思うな
実際、飛翔神の超人強度一億に加え、
技術や能力でもマリポーサの実力はかなり高い
本来の勝負であれば、いくらロビンといえどもマリポーサにはかなわなかったと思う

マリポーサの敗因は、盗品であるアノアロの杖をあえて使ったことでロビンを強化してしまったことと
自分のオリジナルホールドであるあの技を、
必要ないのにあえてマッスルリベンジャーと名乗ったことによる天罰があったからこそだろう
偽リベンジャー自体もマリポーサのバネがないと使えない完成度の高い技だった
マリポーサは自分の実力を信じ切れずに、神の力や盗品や他人の技の権威に縋ろうとした
だからこそ、最後の「心が貧しすぎた」というキン肉マンの人物評につながる

そういう点で、マリポーサ戦は説得力のあるよく出来たストーリーだと思う
726作者の都合により名無しです:2013/06/29(土) 17:26:24.90 ID:/RHhCvae0
間違えた、心が貧しすぎたと言ったのはロビンだった
727作者の都合により名無しです:2013/06/29(土) 17:51:40.47 ID:vGkzaHWh0
ロビンマスクには大渦パワーがあるし、
一応マンモスマンも倒しているじゃないか

1億パワーだから勝てないっていうんなら、
ビッグボディやマリポーサは悪魔将軍より強いのか?
728作者の都合により名無しです:2013/06/29(土) 17:57:29.01 ID:Scu/7vLw0
ゼブラに天罰が下らなかった所を見るとインフェルノは本物だったんだな
729作者の都合により名無しです:2013/06/29(土) 18:02:33.89 ID:YcpNr3IZ0
なるほどなと思ってたのに詰めが甘かったな
でもまあ納得する意見だ俺も同意するわマリポって姑息なことしないしマジ強いんだけどね
730作者の都合により名無しです:2013/06/29(土) 18:06:20.05 ID:vGkzaHWh0
でもマリポーサより劣っていたらネメシスの相手なんて務まらないんじゃないか

それともあれか、今はフルパワーの50%も出してない状態なのか
731作者の都合により名無しです:2013/06/29(土) 18:08:09.57 ID:XcCC4Q1a0
>>727
超格上のマリポーサ戦の経験があるからこそ、タイプは違うとは
言え、マンモスマンと真っ向勝負ができたとも言える
(ロビンは自分で象と勝負になるか不安だった)

王位編で大渦パワーとかは・・・やめとくが、肉だってクソ力抜きで
あれだけ戦えるんだから、あの類のパワーは決定的な要因では
ないだろ

友情パワーとかロビンパワーとか、適当なパワーで話の流れは
作れるんだし
732作者の都合により名無しです:2013/06/29(土) 18:15:26.41 ID:vGkzaHWh0
大渦パワーが決定的な要因じゃないなら、1億パワーだってそうじゃね
メンタルのバランス欠いてるのはお互い様だし
ミートも実力的には決して劣っていないって言ってたじゃない
733作者の都合により名無しです:2013/06/29(土) 18:49:38.76 ID:Ki8LsRLJ0
>>725
言いたい事全て言ってくれた、素晴らしいまとめありがとう
マリポーサは実際王位なんてもの必要ないほどに品位実力とも優れた偽王子だったと思う
半強制の神の力はともかく、アノアロの杖と偽リベンジャーは
マリポーサ、そして話のシンボルとして印象的だった
後付けとはいえ角ロビンは結構サマになるし三大奥義の1番手が
偽物というのもベタだがツボを押さえた共に巧い使い方だろう

影薄いホークマン以外は秀逸で幸先のいい出だしだったんだよな・・・
734作者の都合により名無しです:2013/06/29(土) 18:59:20.62 ID:wU89RfG/0
2行目の内容が>>725と真逆だと思うんですがそれは
735作者の都合により名無しです:2013/06/29(土) 19:11:13.27 ID:MPl5jfWK0
736作者の都合により名無しです:2013/06/29(土) 19:18:48.96 ID:kKIMq3Dh0
>>735
AAネタ逆輸入かよwwwwwww
プール入ってるAAも再現してくれ
737作者の都合により名無しです:2013/06/29(土) 19:20:07.49 ID:6M1UZkj/0
マジかよ…………!
738作者の都合により名無しです:2013/06/29(土) 19:20:35.06 ID:vGkzaHWh0
品位人格共に優れているからマリポーサを評価するというのなら
裏切りの暴獣マンモスマンやザ・姑息ことフェニックスよりも強いといいたいのか
739作者の都合により名無しです:2013/06/29(土) 19:23:59.96 ID:XXInoas/O
アタルはブロッケンよりブラックホールを仲間にすればよかった
プリズムマンの光線をブラックホールに吸収する展開がいい
740作者の都合により名無しです:2013/06/29(土) 19:27:03.96 ID:Scu/7vLw0
フェニックスチームvsゼブラチーム
キン肉マンチームvsビッグボディチーム

フェニックスチームvsゼブラチームの勝者と戦うソルジャーチーム(アタル)には
ネプチューンマンが加入、ニンジャとブロッケンjrはどちらかがリザーブ扱い
741作者の都合により名無しです:2013/06/29(土) 19:27:07.15 ID:FCYSIATm0
俺もロビンがマリポーサに劣っていたとは思えん、偽リベンジャー喰らってた時
テリーの言葉で戦意を取り戻したら簡単に自力でキャンバスから抜け出したからな
742作者の都合により名無しです:2013/06/29(土) 19:33:31.32 ID:UnqJWvUIO
>>735
また変なとこで話がこじれなきゃいいけど
杞憂だよなさすがに
743作者の都合により名無しです:2013/06/29(土) 19:33:48.19 ID:YcpNr3IZ0
神無しだといい勝負するだろ
もうフェニは見たくないしこのシリーズでは不要だ大臣やっとけ
744作者の都合により名無しです:2013/06/29(土) 19:34:02.59 ID:sfJ1kz6O0
>>735
マジだったらちょっとやり過ぎだと思う。
745作者の都合により名無しです:2013/06/29(土) 19:35:36.70 ID:XcCC4Q1a0
>>740
ブロは肉チームでもいいかと

飛翔 ジェロ
技巧 ブロ
知性 ウォーズ

という変遷で、5番目のメンバーを替えていけば良かったのに
746作者の都合により名無しです:2013/06/29(土) 19:37:56.88 ID:OSHIs4EYO
まとめブログとその住民が「AA文化否定した癖にAAネタ使うゆで!」とか糞みたいな大騒ぎする未来が見える
747作者の都合により名無しです:2013/06/29(土) 19:42:11.97 ID:UnqJWvUIO
あの時は結局ネットマスゴミが偏向報道しただけで
みんな意外と冷静だったように感じる
まあ大丈夫だろう
748作者の都合により名無しです:2013/06/29(土) 19:45:44.26 ID:x9bdSZm+0
王位編のマンモスってロビンの勝ちとは思えないんだよな
予言書で消えただけで、それがなかったら「ゴーホホホ、俺はまだまだ真剣勝負がしたい〜」って
言いながらネプに襲いかかりそうなぐらい余力があるように見える
749作者の都合により名無しです:2013/06/29(土) 19:56:51.74 ID:fGroIuLD0
予言書の設定自体クソだけどな
歴史からも消えたことになるのになぜか記憶には残るという
750作者の都合により名無しです:2013/06/29(土) 20:06:26.32 ID:Scu/7vLw0
>>743
フェニックスはキン肉星の大臣でもやってそうだな
751作者の都合により名無しです:2013/06/29(土) 20:09:57.13 ID:aW++t9MB0
フェニックスは群衆に迫害される日々を送っています
752作者の都合により名無しです:2013/06/29(土) 20:12:59.13 ID:0UpHAmgz0
>>735
これちゃんとゆでに話を通したのか?
別にいいんだがヨソから勘違いした馬鹿がここに大量に来そうで嫌だなぁ
753作者の都合により名無しです:2013/06/29(土) 20:16:31.90 ID:NdHOuRdM0
ビッグボディは屯田兵でもやってんのか?
754作者の都合により名無しです:2013/06/29(土) 21:00:35.22 ID:7cqc/uAhO
悪魔超人達に指令を出してる「あのお方」ってどんな奴なんだろうな?
相当な実力者だとは思うけど。
755作者の都合により名無しです:2013/06/29(土) 21:04:02.88 ID:6M1UZkj/0
帯なんて編集が勝手に書くもんだろうから、作者は知らないんじゃない?
とフォロー(したつもり)
756作者の都合により名無しです:2013/06/29(土) 21:53:35.85 ID:aFFxxa0y0!
7/1にイベントがあるという事は7/8の休載が決まったようなもの
757作者の都合により名無しです:2013/06/29(土) 21:57:12.11 ID:JJhmoX4D0
ただ単に良い子の諸君と呼びかけてるだけだ
良い子の諸君=四次元説法コンビだと思ってもらったら困る
758作者の都合により名無しです:2013/06/29(土) 21:58:22.82 ID:vGkzaHWh0
>>754
そうだなぁ、全身鎧で武装していて
地獄の断頭台とか出してくる奴じゃないかな?
759作者の都合により名無しです:2013/06/29(土) 22:02:32.77 ID:UnqJWvUIO
>>754
IDがちょっと悲しいことになってるぞ
760作者の都合により名無しです:2013/06/29(土) 22:18:05.28 ID:vGkzaHWh0
小鹿マン「AhOで何が悪い!」
761作者の都合により名無しです:2013/06/29(土) 22:23:10.77 ID:7cqc/uAhO
>>758
38巻でシルエットが出てた人のことかな?

>>759
宇宙CQC!
762作者の都合により名無しです:2013/06/29(土) 22:38:21.22 ID:0UpHAmgz0
>>759
ちょうど昨日ヨソの板でこんなIDの強者を見たわw


614 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/06/28(金) 02:05:43.97 ID:0ahoahoa0
身バレが嫌なら公式のイベントなんかに出ないだろw
だから別に晒したりしても大人達は気にしないだろ
763作者の都合により名無しです:2013/06/29(土) 22:38:50.95 ID:fphY0ZUyP
>>748
貴様以前にも指摘されてたな。その笑い方はマンモスではないと
764作者の都合により名無しです:2013/06/29(土) 22:41:18.89 ID:Scu/7vLw0
>>754
少なくともバイキングマンじゃ無い事だけは確かだ
765作者の都合により名無しです:2013/06/29(土) 22:57:43.03 ID:wb4h4Ivi0
はひふへほ〜♪
766作者の都合により名無しです:2013/06/29(土) 23:00:11.09 ID:uWal4m5X0
>>754
意表をついてアンパンマンかもな
767作者の都合により名無しです:2013/06/29(土) 23:02:27.53 ID:n7SaPbVW0
768作者の都合により名無しです:2013/06/29(土) 23:06:14.14 ID:0UpHAmgz0
>>748
それは100tの笑い声だな、あとあの試合はタッグなんだから誰が勝ったとかじゃないだろ
769作者の都合により名無しです:2013/06/29(土) 23:06:35.39 ID:82EUWiojP
キン肉星の内閣を作ってみた

スーパーフェニックス=宰相(※1)
ビッグボディ=国土交通大臣
ゼブラ=大蔵大臣(※2)
真ソルジャー=防衛大臣
マリポーサ=外務大臣
(※1総理大臣にあたる役職)
(※2財務大臣にあたる役職)
770作者の都合により名無しです:2013/06/29(土) 23:11:15.16 ID:+EhFxyN4P
>>769
防衛大臣が不安だな〜
771作者の都合により名無しです:2013/06/29(土) 23:12:30.60 ID:U4buzfjq0
>>762
うわー・・・
772作者の都合により名無しです:2013/06/29(土) 23:22:19.97 ID:TT3p8EIJ0
>>769
ビッグボディは拓務大臣か農林水産大臣
フェニックスは少子化担当大臣兼務で

あとはΩが警察長官、パルテノンが文化庁長官かなあ

しかしキン肉星にもっとも必要なのは厚生労働大臣だろう
一身をお国に捧げた兵士の遺族が年金もなく見捨てられるんじゃなあ
773作者の都合により名無しです:2013/06/29(土) 23:29:56.69 ID:kb3tf8wuO
フェニックスは一応改心し、頭はいいのでキン肉星大学で研究職に就いていると妄想している
マリポーサは盗人の経験を生かして警察、ゼブラは商売人、ビッグボディは建設会社社長、真ソルジャーは改心してないから傭兵のまま
774作者の都合により名無しです:2013/06/29(土) 23:45:10.09 ID:XXInoas/O
若い時の佐々木米男とか出てこないかな

スグルの試合を見て勇気づけられ会社を興したとか因縁があったら面白いのに
775作者の都合により名無しです:2013/06/29(土) 23:53:14.82 ID:chSGmMTKO
>>773
アニメなら全員復活したが原作ではなぁ…
776作者の都合により名無しです:2013/06/30(日) 00:11:35.13 ID:eLVI0wT90
いよいよ明日だな
この2週間は特に長かった
777作者の都合により名無しです:2013/06/30(日) 00:13:02.61 ID:XsKsSanBP
投票もだっけ?オラわくわくしてきただ!
778作者の都合により名無しです:2013/06/30(日) 00:29:44.96 ID:0q6Zez9j0
なんで1日発売のプレイボーイでも総選挙の結果発表するんだろうね
謝肉祭で「今から総選挙の結果発表します」とかなっても
「いやプレイボーイで結果見たし、ってかプレイボーイ買ってここにあるし」
みたいな寒い状況になるの予想できなかったんかな?
779作者の都合により名無しです:2013/06/30(日) 00:43:57.93 ID:FqTYVL7x0
総選挙の予想

1位 ロビンマスク
2位 バッファローマン
3位 ウォーズマン
4位 ブラックホール
5位 レオパルドン
6位 スプリングマン
7位 ペンタゴン
8位 ステカセキング
9位 ブロッケンJr
10位 キン肉マン
11位 テリーマン
12位 ターボメン
13位 ラーメンマン
14位 アシュラマン
15位 悪魔将軍
16位 マーベラス
17位 ウルフマン
18位 ネメシス
19位 キン肉アタル
20位 カナディアンマン
21位 ザ・ニンジャ
22位 カレクック
23位 マンモスマン
24位 グリムリパー
25位 サンシャイン
26位 アトランティス
27位 ジェロニモ
28位 ピークア・ブー
29位 ネプチューンマン
30位 魔雲天

読み切りはネプチューンマンというしょっぱい結果に
780作者の都合により名無しです:2013/06/30(日) 00:45:24.75 ID:KbX+HjrE0
なんでや!魔雲天かっこよかったやろ!
781作者の都合により名無しです:2013/06/30(日) 00:56:53.24 ID:0q6Zez9j0
糞予想過ぎる
スルーしよww
782作者の都合により名無しです:2013/06/30(日) 01:37:32.00 ID:XsKsSanBP
>>778
マジか!じゃあ朝コンビニ寄っていくかな
ターボメンの順位がはよ知りたいわい
783作者の都合により名無しです:2013/06/30(日) 01:39:27.10 ID:sYpEw4Xd0
ここまでチラシの裏にでも書いててほしいと思うレスは最近見てないな
784作者の都合により名無しです:2013/06/30(日) 02:20:34.29 ID:tbr5koFx0
785作者の都合により名無しです:2013/06/30(日) 03:04:41.91 ID:BMsDjr4A0
>>735
一度ゆでがキレてる(というほどでもなかったが)だけになあ

まああれは話をふったやつがバカだっただけで
場や言い方次第では和やかに済んでたのにな
786作者の都合により名無しです:2013/06/30(日) 03:05:35.30 ID:pL0ETxX40
11巻の表紙好きだったから期待してたんだけどブロッケンに躍動感が無いなぁ…

個人的には28巻の表紙が最高のサプライズだわ
787作者の都合により名無しです:2013/06/30(日) 03:17:35.05 ID:BMsDjr4A0
>>784
全部新バージョンなのか
縮小画像だと一見気付かないのが多かった
788作者の都合により名無しです:2013/06/30(日) 03:17:36.20 ID:Dn6d1Jte0
スカルボーズがなんか紳士的になったなwそして今の画力のジャンヌがイカス
35巻だけは以前のが良かったかな前のは模写みたいな身体の脱力があったのに新作はしっかりしすぎてる
789作者の都合により名無しです:2013/06/30(日) 03:22:38.41 ID:BMsDjr4A0
32はあのメンドクサイのはさすがに描けなかったか
黄金のマスクがかっこわるくなってるかな

しかしずいぶん画風かわってしまったことを思うと
その中で違和感最小限になるよう健闘してるなー
790作者の都合により名無しです:2013/06/30(日) 04:00:10.51 ID:BeF4wPzL0
黄金のマスクあんなタラコ唇だったっけ?
心なしか髭もボリュームが増えてる気がする
791作者の都合により名無しです:2013/06/30(日) 05:00:24.58 ID:XsKsSanBP
今の画風上手いけどイマイチ好きじゃないとこもあるから
余計なことしてくれるな〜って思ってたけども、
むしろ当時より良くなってるのがチラホラあるのが驚きだわ…
さすが本人なだけはあるのう
792作者の都合により名無しです:2013/06/30(日) 07:08:53.88 ID:vkshyTetO
え?なぬ?黄金のマスクがタラコ唇(笑)
そのうちダンゴっ鼻になんじゃねぇのか?(笑)
ここ2ヶ月近く読んでおらんのだ
793作者の都合により名無しです:2013/06/30(日) 07:20:49.26 ID:0q6Zez9j0
http://www.s-manga.net/book/978-4-08-870752-5.html

28巻かっこいい!
でもアシュラだけ軍服じゃなく違和感www
794作者の都合により名無しです:2013/06/30(日) 08:13:46.41 ID:0spWeC940
3巻のレギュラー陣に違和感無く混じってるスカイマンかっけー
795作者の都合により名無しです:2013/06/30(日) 08:26:14.93 ID:XyESCMEj0
明日プレイボーイ買えば29位わかるの?
796作者の都合により名無しです:2013/06/30(日) 08:38:24.50 ID:LAiTaJnn0
今日中にフライングで来ないかな
797作者の都合により名無しです:2013/06/30(日) 08:39:33.27 ID:dWSsTqx50
新Verもいいんだけど、旧版の何とも言えない味も捨てがたい……
798作者の都合により名無しです:2013/06/30(日) 09:36:37.62 ID:1MGbvrM/0
29位狙いでビッグザ武道に投票したけど50位ぐらいっぽいな
799作者の都合により名無しです:2013/06/30(日) 09:44:11.75 ID:OLfTmpfZO
ん?明日発売のプレイボーイに結果載るんだっけ?
ちょっと、早売り買いに行ってくるかな…
昨日ジャンプ買った時に一緒に買ってくれば良かった。
800作者の都合により名無しです:2013/06/30(日) 10:06:13.54 ID:QF9c3Fon0
近くに卸問屋があるから、無理言って見せてもらった。

1位がロビン、2位がバッファ、3位がウォーズだったよ。
肝心な29位はキューブマンw
801作者の都合により名無しです:2013/06/30(日) 10:13:11.64 ID:vwIIOuma0
さっそく定番コピペきたなw
802作者の都合により名無しです:2013/06/30(日) 10:33:48.26 ID:k2Jw7BqiO
食い付いてもらえると思ってるあたり発想が幼稚だよな
803作者の都合により名無しです:2013/06/30(日) 10:35:01.93 ID:OLfTmpfZO
買ってきたぜ!
28〜30位はイベントで発表とのこと。公式ホームページでも7月2日0時に発表。
スキーマンに11票入ってたけど、この中に入れたやついるだろ?
804作者の都合により名無しです:2013/06/30(日) 10:40:41.41 ID:uFuVlEZ20
35巻のスグルの表情が好きだったからこれは昔の方が好きだな
あと22巻もなんか腰が入ってない気がするw
でも12巻は最高だ
あと、今の絵だとひさしのとれたロビンは間抜けだなw
805作者の都合により名無しです:2013/06/30(日) 10:59:07.31 ID:LAiTaJnn0
もう売ってるのか
無いだろうけど近所のコンビニ見に行こうかな
806作者の都合により名無しです:2013/06/30(日) 11:01:28.37 ID:QUP0YjZ2O
【悲報】29位はオイルマン
807作者の都合により名無しです:2013/06/30(日) 11:11:23.55 ID:sYpEw4Xd0
そうですか。それはよかったですね。では次の方どうぞ。
808作者の都合により名無しです:2013/06/30(日) 11:23:51.56 ID:cF69mrSP0
↑それも全然くだらんから。では次のネタどうぞ。
809作者の都合により名無しです:2013/06/30(日) 11:26:40.36 ID:6liuMC7Di
29位、プリプリマン
810作者の都合により名無しです:2013/06/30(日) 12:49:23.41 ID:64PqxJ9Q0
29位、プリズマン
811作者の都合により名無しです:2013/06/30(日) 12:50:22.48 ID:UpNewLEBO
ラージナンバー編にも登場しなさそうなウルフを29位にして、読み切りを書いてファンサービスでもして、お茶を濁しそう。
それでもウルフファンには嬉しいだろうが。
812作者の都合により名無しです:2013/06/30(日) 12:52:56.53 ID:sYpEw4Xd0
サービスの無駄遣いだなウルフ厨に調子に乗られても困るから是非やめてほしい
813作者の都合により名無しです:2013/06/30(日) 13:14:43.76 ID:pL0ETxX40
ジャンプが日曜発売の地方だけどプレイボーイもあるかな?
814作者の都合により名無しです:2013/06/30(日) 14:50:42.11 ID:zpjA7tY30
明日のプレイボーイは売り切れ店続出だな。
で、本誌復帰とかなったら…。
あるわけないか。
815作者の都合により名無しです:2013/06/30(日) 14:50:58.01 ID:UpNewLEBO
29位の読み切りはやがて、キッド外伝&テリーの義足の話と共にコミック化されるのだろう。
816作者の都合により名無しです:2013/06/30(日) 14:54:37.91 ID:zpjA7tY30
コミック化されるらしいけど、その中で
「なんでこのオレが29位なんだ!投票をやり直せー!」とか
叫んだりするかな?
817作者の都合により名無しです:2013/06/30(日) 14:55:26.36 ID:q/dm6FBn0
>>814
いくら今が面白くても、肉にもうそれほどの力はないだろう
ほぼオッサン限定なんだし
818作者の都合により名無しです:2013/06/30(日) 14:59:43.40 ID:zpjA7tY30
>>817
わかりませんぜー?プレボだっておっさん限定雑誌だし?
819作者の都合により名無しです:2013/06/30(日) 16:12:22.44 ID:UpNewLEBO
同じリバイバル漫画の『銀河』『星矢』『翼』とかに比べて、コミックは売れているの?
820作者の都合により名無しです:2013/06/30(日) 16:21:30.90 ID:BMsDjr4A0
肉は他のリバイバル漫画よりはかなり売り上げはいいんじゃない?

でも2世や暗黒期といわれた究極タッグと比べて
今連載してるシリーズは売り上げ落ちてそう
数字の上では分からんが
書店やコンビニなど漫画置いてる場を広く回った感覚では
新刊置いてる店数や冊数が目立ってガクンと減った印象がある

ジャンプコミックスで出すと流通のスタイルや分布が変わるのかねえ
きっと置いてる店にはたくさん冊数あるんだろうけど
821作者の都合により名無しです:2013/06/30(日) 16:56:03.60 ID:Dn6d1Jte0
そうなのか?俺の近くは39巻以降新刊出るたびに平積みで売り場がかなり増えているんだが
37&38巻はそうでもなかったけど
車田作品はリンかけ連載時から追っかけてるから星矢も買ってるけどほぼ惰性になってるな
氷河が作品初期の出来る子に戻ってきてるのはいいんだが休載多いし、絵の劣化が辛い
天界編に入るかと思ったらまたハーデス編で変わり映えあまりしないし個人的にはサイレントナイト翔の続きでも良かった
822作者の都合により名無しです:2013/06/30(日) 16:58:16.58 ID:kcNtSeCn0
今までの人気投票結果の29位は誰だったん?
823作者の都合により名無しです:2013/06/30(日) 16:58:58.11 ID:GBPYhpQK0
そんなところまで発表されてない気がする
824作者の都合により名無しです:2013/06/30(日) 17:08:37.74 ID:BMsDjr4A0
>>821
数字的な話では増えてるって聞いた気がするし
結局
>流通のスタイルや分布が変わるのかねえ
>きっと置いてる店にはたくさん冊数あるんだろうけど
これなんだろうね
825作者の都合により名無しです:2013/06/30(日) 17:08:55.65 ID:QUP0YjZ2O
タイルマン
826作者の都合により名無しです:2013/06/30(日) 17:18:19.76 ID:/ckk5GM1P
星矢はコピー絵になっててなんかせつない
それに比べるとゆで絵は今でも頑張りすぎるぐらい頑張ってる
827作者の都合により名無しです:2013/06/30(日) 18:43:57.33 ID:Dn6d1Jte0
全盛期を超えて絵が成長してるゆではホントにすごい
しかも2世の時にはリアルプロレス寄りになって必殺技を放っても決定打にならないとかダメージ蓄積まで時間が掛かってたところが
今作になってからは昔のヒーローとしての正悪対決みたいに必殺技が必殺として稼動してるのも良い、4DKとかカッコよすぎるし

銀牙は今シリーズ冒頭で如月が恥かきながら殺されていったあたりで読むのやめてしまった 白狼といい悲惨な最期だ
かつて甲斐の3魔犬に惚れて赤虎&黒虎を追っかけて読み続けたがハイブリット→奥羽戦士行方知れずで萎えてしまった
黒虎好きすぎて今黒虎毛の甲斐犬飼ってるし
828作者の都合により名無しです:2013/06/30(日) 18:45:17.25 ID:qLAi83HG0
プレボフラゲ
29位はみんな大好きあの超人
829作者の都合により名無しです:2013/06/30(日) 18:46:28.13 ID:QUP0YjZ2O
>>828
オイルマンか…
830作者の都合により名無しです:2013/06/30(日) 18:47:30.41 ID:0q6Zez9j0
中井先生すごいっす。
トリコの作者のしまぶーはおもしろいくらいに絵が成長しないなwww
831作者の都合により名無しです:2013/06/30(日) 18:56:57.61 ID:Dn6d1Jte0
>>828
まさかグオゴゴゴなのか・・・?みんなが本当に大好きならそんな順位にはいないと思うがw
832作者の都合により名無しです:2013/06/30(日) 18:58:50.32 ID:+FXn1J0YO
控え室でタイルマンとベンキマンがヨゴレがよく落ちる
掃除用洗剤について語る話になると予想。
833作者の都合により名無しです:2013/06/30(日) 19:05:25.25 ID:16h1FImf0
劇中では完璧軍の襲来で世界中大騒ぎになっているのだから、
そろそろアタルやフェニックスのような重要キャラの動向が知りたいな。
834作者の都合により名無しです:2013/06/30(日) 19:07:58.09 ID:vuS9YgYV0
>>832
洗剤超人クレンザーメンとかいそうだな
835作者の都合により名無しです:2013/06/30(日) 19:11:54.77 ID:+FXn1J0YO
↑下ネタかよっ!
836作者の都合により名無しです:2013/06/30(日) 19:15:06.52 ID:GDYmfxkU0
更新日はいつも訳もなく緊張する
837作者の都合により名無しです:2013/06/30(日) 19:18:33.46 ID:rPnZdDXD0
いよいよロビンVSネメシス決着か
838作者の都合により名無しです:2013/06/30(日) 19:20:19.80 ID:eLVI0wT90
月曜日じゃなくて金曜日か土曜日あたりに更新してほしい
寝られなくて困る
839作者の都合により名無しです:2013/06/30(日) 19:23:13.22 ID:sYpEw4Xd0
知らんがな
840作者の都合により名無しです:2013/06/30(日) 19:25:41.47 ID:uLpuLawQ0
でも日曜深夜更新なおかげで、月曜を迎える憂鬱な気持ちが
少しでも緩和されるので、今のままでいいよ。
日曜の深夜が待ち遠しくて仕方がない。
841作者の都合により名無しです:2013/06/30(日) 19:26:22.22 ID:+FXn1J0YO
少年の心を持ちすぎっ!
842作者の都合により名無しです:2013/06/30(日) 19:49:59.10 ID:0q6Zez9j0
月曜更新で嫌な事は、祝日が月曜日になった事で
祝日の月曜はキン肉マンがかならず一週間休みになる事。
843作者の都合により名無しです:2013/06/30(日) 19:59:21.89 ID:RkP8J+460
自分も>>840と同じだわ。
日曜最後にキン肉マンを読むことでまた1週間がんばんべ!って思えるしw
844作者の都合により名無しです:2013/06/30(日) 20:24:52.97 ID:whm0v/2L0
次回の更新は7/22な気がしてならない
845作者の都合により名無しです:2013/06/30(日) 20:51:46.31 ID:QUP0YjZ2O
何がハッピーマンデイじゃ
アンハッピーじゃわい!
ってなるよね 月曜祝日は
846作者の都合により名無しです:2013/06/30(日) 21:01:43.60 ID:iQrjzKTc0
今回はロビンに攻めるだけ攻めさせる回か
847作者の都合により名無しです:2013/06/30(日) 21:03:29.47 ID:iQrjzKTc0
ロビン全力の猛攻をあっさり受け切ったネメシスが精根尽きたロビンに必殺技食らわせて終了
という流れなのは見えるな
848作者の都合により名無しです:2013/06/30(日) 21:04:46.52 ID:0STTP2j00
ゲーッ!ブラックマンデーの超人ーっ!
849作者の都合により名無しです:2013/06/30(日) 21:36:38.00 ID:EizL8Tji0
冒頭でテリーとミートがネイキッドの解説をするわけだが、
それが2ページで済むのか、5ページも6ページもかけるのか
心配だ
850作者の都合により名無しです:2013/06/30(日) 21:41:44.34 ID:vuS9YgYV0
>>849
回想シーン入るよ!
851作者の都合により名無しです:2013/06/30(日) 21:42:39.11 ID:sYpEw4Xd0
テンポ厨の頭の中は面白いな
852ネメシスの屁のつっぱり:2013/06/30(日) 21:46:55.42 ID:7/iDLMx70
ネメシスに魅力を感じない。
853作者の都合により名無しです:2013/06/30(日) 22:11:57.14 ID:SzOKEYUE0
ネメシスがギブアップ言わない
ロビン力尽きる
854作者の都合により名無しです:2013/06/30(日) 22:18:44.36 ID:WZPLh3swP
ウォーズマンとポーラマンが組み合ったままネメシスVSロビンマスクの試合をガン見している
855作者の都合により名無しです:2013/06/30(日) 22:20:41.94 ID:/ckk5GM1P
>>854
ウォーズは他の試合の様子見てなかったから
下の階の試合が終わるまで決着つけてはいけないものなのかと
思ってる可能性があるな
856作者の都合により名無しです:2013/06/30(日) 22:22:26.63 ID:wUlYfMdz0
復刻版6/6発売ってのはどゆこと?
857作者の都合により名無しです:2013/06/30(日) 22:38:12.88 ID:0q6Zez9j0
実際の発売日と記入されてる発売日、ずらしてるのは昔からよくあった。
なんでか理由はわからんが
858作者の都合により名無しです:2013/06/30(日) 22:42:49.09 ID:x+RzDcmd0
戦争とポーラはロビンvsネメシス戦見ながら仲良く談笑してるよ。

戦争「SS肉とSSお鍋のデッキ強くね?」
ポー「新ギン千代とかいるから無理だろ、つか内藤増えすぎで肉が機能しねぇ」
戦争「ゲー!SR氏政三枚目!吐きそう…」
ポー「ご愁傷様wwwさっさと売ってSSニンジャ買ってこい」
戦争「買取拒否余裕だわ…」
859作者の都合により名無しです:2013/06/30(日) 22:47:09.86 ID:cF69mrSP0
念のため確認しとくけど今日は>>900が次スレ立てでいいんだよな?
なんか丁度更新時間くらいに>>900来そうだから一気にこのスレ埋まっちゃいそうなんだが
860作者の都合により名無しです:2013/06/30(日) 23:01:50.78 ID:yReo2wAoO
>>858
なんで戦国大戦してんだよw
861作者の都合により名無しです:2013/06/30(日) 23:05:45.07 ID:GDYmfxkU0
ToLOVEるのネメシスちゃんもよろしく
862作者の都合により名無しです:2013/06/30(日) 23:28:26.00 ID:+FXn1J0YO
サンダー「お前ら、一週間前に時間を戻してやろうか?」
863作者の都合により名無しです:2013/06/30(日) 23:37:59.93 ID:iYsd2DAp0
眠れない人がいそうなので、そろそろバラそう。
プレイボーイでは100位まで発表(28〜30位は未発表)
1位 ウォーズマン
2位 ロビンマスク
3位 アタル
4位 ブロッケンJr
5位 バッファローマン

ちなみに、このスレで29位として名前が出たキャラは、どこかにランクインしてました。
864作者の都合により名無しです:2013/06/30(日) 23:38:17.83 ID:TErRvpFb0
エキゾチック物質欠乏で死ぬぞ
865作者の都合により名無しです:2013/06/30(日) 23:41:22.65 ID:/zk2mfzk0
時間などマグネット・パワーでいくらでも戻せるわい
866作者の都合により名無しです:2013/06/30(日) 23:49:11.70 ID:Dn6d1Jte0
>>863
信じられん
ウォーズ好きだが今回は出番がほぼ0だし10位ギリギリくらいと思ってる
ロビン1位は確定だと思うんだけどな
867作者の都合により名無しです:2013/06/30(日) 23:50:32.78 ID:rT7V0XBn0
あと10分か
コンビニで飲み物とつまみ買ってくる
868作者の都合により名無しです:2013/06/30(日) 23:52:59.52 ID:S89iRSav0
全裸待機のお時間です
869作者の都合により名無しです:2013/06/30(日) 23:53:10.99 ID:6c07y+k20
>>866
2世で出番ないのにベスト3にランクインさせるようなファンがいるんだぞ戦争って
870作者の都合により名無しです:2013/06/30(日) 23:55:51.87 ID:Dn6d1Jte0
>>869
おれもそっち側だが2世の時とちがい今回は旧レギュラーが大活躍中だからさ
特に師匠のロビンは比類なき戦いを魅せてくれてる最中だし
871作者の都合により名無しです:2013/06/30(日) 23:56:31.83 ID:UGUNTjT5P
あと5分切ったか
872作者の都合により名無しです:2013/06/30(日) 23:56:52.68 ID:l2DCHzqW0
ロビン・・・
873作者の都合により名無しです:2013/06/30(日) 23:57:28.97 ID:GBPYhpQK0
うわぁぁ〜ん、ロビンが死んじゃうよぉぉぉ〜!
874作者の都合により名無しです:2013/06/30(日) 23:58:50.49 ID:k2Jw7BqiO
勝手に殺すな
875作者の都合により名無しです:2013/06/30(日) 23:58:53.28 ID:+FXn1J0YO
ザ・ワールドッ!
876作者の都合により名無しです:2013/06/30(日) 23:59:06.64 ID:BMsDjr4A0
>>869
第一回に関してはむしろ「出番がないからこそ」のあの人気だろうな
サンシャインやジェイド回想談のおかげで
旧キャラをどう使ってくるかにこの上なく期待が高まってたあの時期の
未登場の主要キャラといえばウォーズが筆頭だった
877作者の都合により名無しです:2013/06/30(日) 23:59:15.66 ID:Dn6d1Jte0
なんか嫌な予感がするな
ロッキー4のイワンドラゴの「死は止められない」をふと思い出した
878作者の都合により名無しです:2013/07/01(月) 00:00:05.55 ID:BMsDjr4A0
潔く隔週化を宣言すればいいのになー
879作者の都合により名無しです:2013/07/01(月) 00:00:32.99 ID:YrSSPKg/0
>>863
で馬鹿、全くむいアタルが3位wwwwwww
880作者の都合により名無しです:2013/07/01(月) 00:00:35.55 ID:lfEidlqh0
次回掲載は7月14日です!
クソが
881作者の都合により名無しです:2013/07/01(月) 00:02:11.17 ID:H1rzP01P0
何気にビッグベンエッジww
882作者の都合により名無しです:2013/07/01(月) 00:02:37.97 ID:eLVI0wT90
あんまりいい弟子に恵まれなかったけどさようならロビン
883作者の都合により名無しです:2013/07/01(月) 00:02:44.67 ID:kXw2+XKR0
暫定てw
884作者の都合により名無しです:2013/07/01(月) 00:03:33.13 ID:R7GmrjoW0
まさか完肉技来るとは
そして暫定技を完成させるのはウォーズで熊の敗北フラグ立ったな
885作者の都合により名無しです:2013/07/01(月) 00:03:41.30 ID:H1rzP01P0
ロビンが負けたのは残念だけど
この試合は今迄で一番面白かった
886作者の都合により名無しです:2013/07/01(月) 00:03:53.56 ID:MGyANSpv0
>>866
863さんがネタのようには思えんが、やっぱウォーズ1位は信じられん…そこはロビンと逆だろと。
もちろんそうだと嬉しいけど肝心の試合の方は大丈夫かねえ?
「噛ませ犬にしまくったから人気が出たんだ!」とか作者に誤解されたら最悪
887作者の都合により名無しです:2013/07/01(月) 00:03:59.28 ID:aQsqr2T+0
さすがに完肉はいかがなものかと
888作者の都合により名無しです:2013/07/01(月) 00:04:16.86 ID:WoFHzFxm0
まさに死闘
889作者の都合により名無しです:2013/07/01(月) 00:04:37.77 ID:r75TDogs0
二世のビックベン・エッジに繋がるわけか
890作者の都合により名無しです:2013/07/01(月) 00:04:56.13 ID:Hs2n1fK10
これはロビンの未完成技をウォーズが完成させる流れか

しかし明らかに死ぬ直前なのに「何かあったら〜」じゃないだろw
891作者の都合により名無しです:2013/07/01(月) 00:04:56.63 ID:ED4tkDW70
あれ、バトルシップシンクって完肉だったんだっけ
892作者の都合により名無しです:2013/07/01(月) 00:04:59.54 ID:GDYmfxkU0
バトルシップシンク完肉かよw
893作者の都合により名無しです:2013/07/01(月) 00:05:00.19 ID:m/b1em6a0
二世の話絡めてきたな
894作者の都合により名無しです:2013/07/01(月) 00:05:02.82 ID:yReo2wAoO
ロビン、戦争じゃあんたの変わりは無理だと思うよ
895作者の都合により名無しです:2013/07/01(月) 00:05:05.02 ID:0jy1azI60
これはOLAPも出るな
896作者の都合により名無しです:2013/07/01(月) 00:05:09.43 ID:GBPYhpQK0
バトルシップシンクが完肉技だったのかよ!
897作者の都合により名無しです:2013/07/01(月) 00:05:11.05 ID:LMh1yiG60
「あいわかった」って
898作者の都合により名無しです:2013/07/01(月) 00:05:16.59 ID:xfhOWClm0
将軍のスカルクラッシュ使ってね?
899作者の都合により名無しです:2013/07/01(月) 00:05:31.60 ID:FTWgIKKk0
えええええええええええええええええええ
ネメシス完肉わざそれかよ...orz
900作者の都合により名無しです:2013/07/01(月) 00:05:38.95 ID:HVY+8rso0
ロビン死亡確認
901作者の都合により名無しです:2013/07/01(月) 00:05:42.44 ID:g4bbjbDy0
OLAPが出るかと思ったわ
902作者の都合により名無しです:2013/07/01(月) 00:05:42.46 ID:lr+Suv+o0
これはウォーズ完全に勝ちフラグだな
903作者の都合により名無しです:2013/07/01(月) 00:06:07.04 ID:hYbumpur0
スグルの背骨鳴らしのオマージュだったな
904作者の都合により名無しです:2013/07/01(月) 00:06:11.27 ID:uRsbnRGLO
>>885
今シリーズで始めて、サプライズがどうとか勝敗予想がどうとかじゃなくて
純粋に試合として面白かったわ
905作者の都合により名無しです:2013/07/01(月) 00:06:14.16 ID:u4/qdply0
完肉がバトルシップシンクか
そして、戦争に勝利フラグが立ってしまった
906作者の都合により名無しです:2013/07/01(月) 00:06:26.62 ID:4fYAYBNW0
ゲェー!タコの超人・・・
907作者の都合により名無しです:2013/07/01(月) 00:06:28.84 ID:y0SjKfYJ0
完肉があれだなんて
908作者の都合により名無しです:2013/07/01(月) 00:06:31.15 ID:wRsPLN0R0
ウォーズマン、かなり重要なポジだな
ゆで先生の読者への謝罪が重くのしかかる
909作者の都合により名無しです:2013/07/01(月) 00:06:33.64 ID:Hs2n1fK10
ポーラさんが空気過ぎ
910作者の都合により名無しです:2013/07/01(月) 00:06:50.16 ID:iup3SL090
ウソでしょ…ウォーズ好きだけどこれはショックだわ
911作者の都合により名無しです:2013/07/01(月) 00:06:50.97 ID:s0WBqyqF0
戦争これはOLAPで勝利だな
912作者の都合により名無しです:2013/07/01(月) 00:06:51.95 ID:FPif/Ym20
熱い!
まさかのビッグベンエッジ…

そしてウォーズにこれ以上ない勝ちフラグ!
これで負けたら男じゃない!
913作者の都合により名無しです:2013/07/01(月) 00:07:32.69 ID:IfjgKmHO0
脇の下が裂けるのが意味わからんw
914作者の都合により名無しです:2013/07/01(月) 00:07:43.06 ID:KXu2MxW/0
今まで「魔雲天の顔の傷がもしや…?」みたいな
ボカしたファンサービスのみだったのが
ついにU世とのリンクをこの上なく明確に匂わせてきたな
915作者の都合により名無しです:2013/07/01(月) 00:07:45.33 ID:Ko9L3K8g0
これはポーラマンが「ロビンマスク、口ほどにもないわ!」ってバキャバキャ笑って
戦争の「笑うなー!」フラグですわ
916作者の都合により名無しです:2013/07/01(月) 00:07:47.34 ID:NPy+jlFk0
てかネメシスさん普通にカッコイイな
917作者の都合により名無しです:2013/07/01(月) 00:07:55.01 ID:DX3/pusB0
こりゃウォーズマン負けらんねーぞ。
それとビッグベンエッジってロビンが考案してたのか
918作者の都合により名無しです:2013/07/01(月) 00:08:00.45 ID:ED4tkDW70
>>898
締め上げた意味が何一つなかった
919作者の都合により名無しです:2013/07/01(月) 00:08:04.86 ID:4fYAYBNW0
あの1コマのためだけにウォーズの戦いを止めていたんだろうな

そして無残にウギャーされる役目か…
920作者の都合により名無しです:2013/07/01(月) 00:08:05.35 ID:mf1lLnmW0
ネメさんぱねぇw
ロビンですらまるで格が違う
完璧と名乗る者、こうでなくちゃw
921作者の都合により名無しです:2013/07/01(月) 00:08:07.88 ID:y0SjKfYJ0
不満点は完肉技がアレな事だけ
922作者の都合により名無しです:2013/07/01(月) 00:08:15.69 ID:uRsbnRGLO
ロビン負けるなら戦争も負けるとずっと予想してたけど
これは戦争ファンおめでとう
923作者の都合により名無しです:2013/07/01(月) 00:08:38.90 ID:RyixjDiVP
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
ロビンかっけーーーーー
924作者の都合により名無しです:2013/07/01(月) 00:08:50.96 ID:X9EdCyG/P
ロビン、死んでしまったん?
925作者の都合により名無しです:2013/07/01(月) 00:08:52.17 ID:LtVkWam90
ポーラマンにはマンモスマン的な猛獣超人の威圧感を期待してたけど
それほど感じないからウォーズでも倒せそうな気がする
926作者の都合により名無しです:2013/07/01(月) 00:08:55.45 ID:s0WBqyqF0
ネメシスさんそこはマッスルスパークじゃないんすか
927作者の都合により名無しです:2013/07/01(月) 00:09:08.92 ID:pLXQ4G370
しかし、ネメシスが大将格とはいえロビンだけが負けるとか府に落ちねぇ・・・・・
麺も負ければまだ第二陣も侮りがたしとなっていたものを・・・・・
928作者の都合により名無しです:2013/07/01(月) 00:09:29.06 ID:d2XYIDjJ0
当然っちゃ当然だけど
究極タッグのない世界のお話なのか。
929作者の都合により名無しです:2013/07/01(月) 00:09:31.90 ID:RyixjDiVP
ビッグベンヘッジは鳥肌たったわw
930作者の都合により名無しです:2013/07/01(月) 00:09:47.98 ID:mf1lLnmW0
武道とネメさんは他の完璧連中とは完全に格が違うな
931作者の都合により名無しです:2013/07/01(月) 00:09:52.03 ID:xrtvBo430
vsネメシスになった時点でロビン敗北はまず間違いないと思っていたが
それでもいい試合だったわ
932作者の都合により名無しです:2013/07/01(月) 00:09:56.07 ID:5PqLP1FT0
完肉ってとてもマリポーサやマンモスより強いとは思えんのだけどな
まあ死んじゃあいないだろう
933作者の都合により名無しです:2013/07/01(月) 00:10:05.89 ID:Dx1+rcEZ0
ウォーズマン勝ったも同然じゃんw
934作者の都合により名無しです:2013/07/01(月) 00:10:16.48 ID:OOBgQKOiP
ウォーズマンよ頑張って師匠に託された頼みを遂行しろよ
935作者の都合により名無しです:2013/07/01(月) 00:10:18.39 ID:zutwc+kf0
やっぱり次回更新も2週間後なのな
936作者の都合により名無しです:2013/07/01(月) 00:10:24.37 ID:y0SjKfYJ0
今回で障害が残って後を戦争に託すって感じか
ビッグベンエッジが完成していたらネメシスに勝っていただろうな
937作者の都合により名無しです:2013/07/01(月) 00:10:25.18 ID:seVIkV2N0
ロビーン!!
938作者の都合により名無しです:2013/07/01(月) 00:10:27.13 ID:UUTn4xDT0
ロビンは負けるんだろうが
ロビンの作った流れが
ウォーズを救ってくれそうだな…
939作者の都合により名無しです:2013/07/01(月) 00:10:35.57 ID:OSojEUfL0
ロビンカッコよすぎるわ…
940作者の都合により名無しです:2013/07/01(月) 00:10:36.42 ID:/6b9DO5m0
>>885
決着を確信するのは
漫画内で決着表記が出るのを確かめてからだーーっ



まあこの後とくに波乱なく次号で
●ロビン(「完肉」バトルシップシンク)ネメシス○
だろうけどな
ロビンがメッセージ残す程度の展開はあるかもしれんが
941作者の都合により名無しです:2013/07/01(月) 00:10:40.40 ID:uRsbnRGLO
「ピンチの直後は最大のチャンス…だったかな?」→うおーネメもカッケー!
完肉バトルシップシンク!→ズコー
942作者の都合により名無しです:2013/07/01(月) 00:10:47.80 ID:Fv4YFFs70
ロビンは負けたけどいい負け方だったな
そしてウォーズにこれ以上ない勝利フラグ嬉しいw
943作者の都合により名無しです:2013/07/01(月) 00:10:50.98 ID:LMh1yiG60
バトルシップお気に入りかよwww
地味なんだよなその技
944作者の都合により名無しです:2013/07/01(月) 00:10:54.01 ID:Hs2n1fK10
いいか>>950もしもこの先・・・
>>900に何かあったときはお前が代わりを務めろ!
945作者の都合により名無しです:2013/07/01(月) 00:10:57.28 ID:KXu2MxW/0
まあ戦争には負けてもらって
”ジャイアントキラー”テリーマンの
ポーラマンに対するリベンジに期待したいところだ
946作者の都合により名無しです:2013/07/01(月) 00:11:07.61 ID:/6b9DO5m0
>>900
次スレたのむよ
947作者の都合により名無しです:2013/07/01(月) 00:11:12.41 ID:OSojEUfL0
>>940
十分メッセージ残したろ
ここで立ち上がられたら萎えるわ
948作者の都合により名無しです:2013/07/01(月) 00:11:13.12 ID:Ti5YB02bO
未完成ビッグベンエッジ!
やっぱり2世つながってるじゃん
パラレル厨ざまああwww
949作者の都合により名無しです:2013/07/01(月) 00:11:13.90 ID:FPif/Ym20
そして今頃43巻の表紙ができてることに気が付いた。
ペンタゴン、ブラックホール優遇されすぎw
続く試合の四人を無視とは…
950作者の都合により名無しです:2013/07/01(月) 00:11:16.08 ID:Yo3xRlOcP
なんか盛り上がりに欠けるフィニッシュまでの展開だったなぁ
タワーブリッジを柔軟な身体で逆に頭を締め上げるっての
誰かやってなかったっけ
951作者の都合により名無しです:2013/07/01(月) 00:11:23.39 ID:YsjpwJrC0
スパークだと死にそうだが
あの完肉技だとリタイアで済みそうではある
952作者の都合により名無しです:2013/07/01(月) 00:11:25.70 ID:iXXGhJRa0
まさかのバトルシップシンクが完肉技か

しかし、集計があと1ヶ月遅かったらロビン1位だったな
953作者の都合により名無しです:2013/07/01(月) 00:11:31.23 ID:FEy0a9HG0
>>932
マリポーサじゃなくてフェニックスだろ?
954作者の都合により名無しです:2013/07/01(月) 00:11:34.88 ID:Djkz/AnKP
ネメシスの強者と本気で戦う事へのこだわり、そして勝利への執念がガチ過ぎて痺れる

背骨の折れた音を間違うってネタは今回もくると思ったが
「柔軟性を高めるために自分で肋骨を数本折った」とか弾けすぎだろ……
955作者の都合により名無しです:2013/07/01(月) 00:11:35.83 ID:RyixjDiVP
ウォーズ覚醒くるなこれは
つーか総選挙も影響あったかこの流れはw
956作者の都合により名無しです:2013/07/01(月) 00:11:42.45 ID:YH79UzXO0
今週も面白かったが完肉があれなのはねえわ。。
さすがにそれは期待外れもいいところ
957作者の都合により名無しです:2013/07/01(月) 00:11:43.33 ID:ARYfkpmnO
てっきり完肉技はキン肉バスターかマッスルスパークの派生技だと思ってたのによりによってそれかよ…
せっかくいい試合だったのにそこだけが残念だ
958作者の都合により名無しです:2013/07/01(月) 00:11:46.63 ID:b5x21jez0
ダイアーさ〜ん!!
959作者の都合により名無しです:2013/07/01(月) 00:11:47.74 ID:LtVkWam90
ネメは肋骨折るぐらい平気でやるのがすげーな
960作者の都合により名無しです:2013/07/01(月) 00:11:54.05 ID:pLXQ4G370
でも、今日の回って「もしや、ロビンの勝ちか!?」と思わせるシーンが何度かあった気がする。
それだけでも満足すべきなのだろうか?
961作者の都合により名無しです:2013/07/01(月) 00:11:54.32 ID:v81wGE140
ビッグベンエッジがダディ考案でしたとか
ケビンかっこ悪すぎる
962作者の都合により名無しです:2013/07/01(月) 00:12:00.50 ID:ej7tKFd2i
ウォーズマンこれ以上ない勝ちフラグキター!
963作者の都合により名無しです:2013/07/01(月) 00:12:10.80 ID:9bjkXvGD0
964作者の都合により名無しです:2013/07/01(月) 00:12:17.51 ID:km31A9om0
>>953
ロビンが闘った相手だからあってるんじゃない?
965作者の都合により名無しです:2013/07/01(月) 00:12:24.47 ID:ED4tkDW70
未完成部分は足のクラッチだけか
966作者の都合により名無しです:2013/07/01(月) 00:12:31.19 ID:s0WBqyqF0
これだけ勝ちフラグを残しておけばウォーズマンでも勝てるだろう
967作者の都合により名無しです:2013/07/01(月) 00:12:37.39 ID:1gPTRFNq0
ロビンが思った以上に強さを発輝した好勝負だったな
968作者の都合により名無しです:2013/07/01(月) 00:13:13.27 ID:Yscfsh+80
>>947
立ち上がったけどすでにKOされてたってのはありそう
969作者の都合により名無しです:2013/07/01(月) 00:13:24.95 ID:xrtvBo430
き、きっと“真”完肉があるから・・・
970作者の都合により名無しです:2013/07/01(月) 00:13:26.71 ID:zutwc+kf0
ロビンマスクの腰の鞘におさまっていた名刀を
むき出しにさせた喜びに満ち足りているぞ

なんかホモ臭い
971作者の都合により名無しです:2013/07/01(月) 00:13:32.37 ID:RyixjDiVP
しかしまさか火事場のクソ力も出さずに勝つとは思わなかったわ
なんか風格が出てきたな完肉も
972作者の都合により名無しです:2013/07/01(月) 00:13:37.91 ID:FEy0a9HG0
>>964
ああ、そういうことか。
2世で、強い超人の代表格がフェニックス、マンモス、将軍だったから、
フェニックスだと思っちまった。
973作者の都合により名無しです:2013/07/01(月) 00:13:44.99 ID:RotvqI5p0
ロビーン!

ビッグベンエッジがロビン考案にすると二世の設定と食い違うじゃないですかやだー
974作者の都合により名無しです:2013/07/01(月) 00:13:45.15 ID:uRsbnRGLO
まあスパークやそれに準ずる技使ったら流石にロビン死ぬしかないから
ネメさんの粋な配慮だな多分
975作者の都合により名無しです:2013/07/01(月) 00:13:54.45 ID:xkD8SXO00
ついにヲーズに落下系必殺技か
976作者の都合により名無しです:2013/07/01(月) 00:14:08.93 ID:TjaoyPFA0
ネイキッドって、もしかして腕クロスしてなければ、ネメシスKOできてたんじゃね?
977作者の都合により名無しです:2013/07/01(月) 00:14:19.71 ID:Yscfsh+80
>>960
文字通り相手がネメシスでなければ勝ちだったろう
978作者の都合により名無しです:2013/07/01(月) 00:14:29.46 ID:mGHLeur+0
この自ら折った肋骨は命取りになるのか…?
979作者の都合により名無しです:2013/07/01(月) 00:14:29.55 ID:F+SOoyfJ0
実力派かー。
自称実力者もいたなあ。
980作者の都合により名無しです:2013/07/01(月) 00:14:30.07 ID:xrtvBo430
熊が強敵臭するのは最上階に鎮座するのとネメシスとバスター見せたからだな
981作者の都合により名無しです:2013/07/01(月) 00:14:41.59 ID:Ti5YB02bO
試合後

ネメシス:うう…痛いお…カッコつけすぎたお…
肋骨なんて折るんじゃなかったお…
982作者の都合により名無しです:2013/07/01(月) 00:14:49.41 ID:j5x+Ls+r0
戦争ファンだが今回の人気投票はロビンの方が上位に来るかもしれないと思う
実に格好良かった
983作者の都合により名無しです:2013/07/01(月) 00:14:51.24 ID:gpCrD+gv0
>>957
ネメシスの技には全部〈完肉〉をつければいい
984作者の都合により名無しです:2013/07/01(月) 00:14:52.63 ID:XnKS73Uz0
未完成ビッグベンエッジ!
985作者の都合により名無しです:2013/07/01(月) 00:14:58.41 ID:BRsgUi9f0
ビッグベンエッジだけはケビンのオリジナルであって欲しかったなあ
一時期親父の技使うの嫌ってたけどこれは使ってたし
986作者の都合により名無しです:2013/07/01(月) 00:15:08.21 ID:mf1lLnmW0
あのロビンが全力出しても勝てません、というやり方でネメシスの強さを強調した試合だったな
武道とネメシスは他とは圧倒的に違うということを表現したんだろう
987950:2013/07/01(月) 00:15:20.44 ID:Yo3xRlOcP
あいわかった

立ててみようか?
988作者の都合により名無しです:2013/07/01(月) 00:15:26.33 ID:qnszK0tD0
やっぱラーメンマン1位はないのか・・・
闘将の番外編読めると思ってたのに
989作者の都合により名無しです:2013/07/01(月) 00:15:26.66 ID:u4/qdply0
2世の話とつなげるためにマンモスが出てきて完肉を倒したりして
990作者の都合により名無しです:2013/07/01(月) 00:15:42.58 ID:1UZlV23X0
ネメシスは完肉技は数種類持ってるでしょ
バトル〜はあくまで完肉の1つ
991作者の都合により名無しです:2013/07/01(月) 00:16:14.75 ID:Djkz/AnKP
>>957
ロビンとの戦いで消耗しすぎてて、三大奥義とか使う余力無かったんでね?実は
992作者の都合により名無しです:2013/07/01(月) 00:16:18.33 ID:7hegeJYs0
993作者の都合により名無しです:2013/07/01(月) 00:16:30.61 ID:1gPTRFNq0
マンモスじゃ技巧派の完肉に勝てなさそう
994作者の都合により名無しです:2013/07/01(月) 00:16:40.85 ID:EhIiMxej0
ロビンが敗北して死んだらアトランテイス戦以来なんだな。
ウォーズは毎回死んでるけど
995作者の都合により名無しです:2013/07/01(月) 00:17:13.14 ID:qnszK0tD0
>>973
だから名前が違ったんじゃね?
キッドもスカー戦でスピニング・トゥ・ホールドをタイミングとかその他もろもろは俺のオリジナルだとか言ってたし
あの技をケビンが完成、改良したのがビッグベンエッジなのかも
996作者の都合により名無しです:2013/07/01(月) 00:17:16.16 ID:RyixjDiVP
>>982
今週も総選挙やってたらロビン1位はかたかったな
997作者の都合により名無しです:2013/07/01(月) 00:17:32.59 ID:vR1v925Z0
48の完肉技か
998作者の都合により名無しです:2013/07/01(月) 00:17:33.34 ID:fkktSej30
戦闘中に相手に背中を見せるなよ戦争!
ポーラも空気読みすぎやろ!
999作者の都合により名無しです:2013/07/01(月) 00:17:49.77 ID:Yk6SOcRu0
ですよねーw
1000作者の都合により名無しです:2013/07/01(月) 00:17:52.55 ID:1UZlV23X0
これは戦争アンチがあせる展開
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。