【諫山創】進撃の巨人Part163【別冊マガジン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952作者の都合により名無しです:2013/06/07(金) 01:54:53.91 ID:NGh2wx/h0
>>941
ユミルが口を閉ざしたのはクリスタを人質にとられたからで
説得することと口止めすることは本質では関係していない
953作者の都合により名無しです:2013/06/07(金) 01:55:09.66 ID:F0+O7XDA0
>>945
いや調査兵団で昇格云々も言ってるからもっと根深い

訓練兵時代にみんなから頼りになる兄貴と慕われ
調査兵団でも仲間を助けて大活躍
しかもみんなのアイドルクリスタから惚れられてる俺
みたいな理想の兵士像を作っちゃってる
954作者の都合により名無しです:2013/06/07(金) 01:55:17.95 ID:BZ+k3VARO
>>950
次スレたのんだ
955作者の都合により名無しです:2013/06/07(金) 01:55:42.57 ID:T6zunKz90
ネタバレ来て以降フーバーの評価がうなぎのぼりだなw
一番雑魚かと思いきや、実はおかしくなっていく仲間を監視しつつ
自分は正気を保つ為にあえて大人しいキャラに徹してたとか、ある意味怖いわ
ライナーは初期キャラかつ、人気あるキャラとしては初の死亡フラグか?
少なくとも悪役かつ狂っちゃってる以上、最後まで無事って事は無いだろう
とりあえず次ミカサと対峙した時には容赦なく削がれるだろうし
エレンも巨人化出来たら恐らく本気で殺しにかかるだろうし
956作者の都合により名無しです:2013/06/07(金) 01:55:42.79 ID:1dbGst1W0
>>949
知っているのかもしれないし、知らなかったとしても
危険を承知で巨人化してクリスタを守ったのを実際見れば
ユミルのクリスタへの執着は明らかだから
957作者の都合により名無しです:2013/06/07(金) 01:56:02.75 ID:SxuMzwdq0
>>927
それだと俺は嬉しいな

>>937
説としては一理あるけど、俺が好きじゃないってだけw
まあ5年くらいなら良いけど
958作者の都合により名無しです:2013/06/07(金) 01:56:04.47 ID:FKae9pFi0
まあ一番読者にも納得できそうなのは
ユミル、壁やってました説だよな

ベルさんのどーんで目覚めたってことなら、つじつまも会うし
959作者の都合により名無しです:2013/06/07(金) 01:56:18.07 ID:Ev/DzYhd0
>>951
もちろん今回に限った話かもしれないw
あと、クリスタが貴族&かわいーだけじゃない秘密があったら
また謎やライベルユミルの行動選択が増えるな…
960作者の都合により名無しです:2013/06/07(金) 01:56:21.67 ID:toO/S24HP
ベルさんがモブ兵掴んだのは立体機動のためだってのが定説だが、クリスタ掴もうとして失敗して、
奪取が難しいのであきらめて、丁度いいので立体機動だけ拝借したってことはないかな?w
961作者の都合により名無しです:2013/06/07(金) 01:56:57.71 ID:IgjD+6qSI
クリスタは壁の中の巨人(女神)と関係あるんだろ
壁の材料として生贄にされる立場の人間だから
壁の秘密を話すも話さないも一任されてるんじゃないか
クリスタは自己犠牲が強いから自ら壁に志願しそうだし
それをユミルは止めたかった とか
ライベル側の思惑はわからん
962作者の都合により名無しです:2013/06/07(金) 01:57:03.06 ID:dQFNVgWoP
>>958
壁の割りには小さくねーか?ユミル巨人
963作者の都合により名無しです:2013/06/07(金) 01:57:11.62 ID:SxuMzwdq0
>>957
自己レスだけど最後の行は読み違えてたのでなし
964作者の都合により名無しです:2013/06/07(金) 01:58:18.10 ID:NGh2wx/h0
>>955
怖いというか、あの二人が何かしらの理由でああせざるを得ないように何者かに強いられていたとしたら
必死に任務遂行しようとしてるかわいそうなやつなんじゃないか?
965作者の都合により名無しです:2013/06/07(金) 01:58:25.85 ID:nnwdyA+Y0
>>962
そもそも別種に見える
壁巨人は腰巾着と同じタイプだろう
966作者の都合により名無しです:2013/06/07(金) 01:58:34.66 ID:jSYY2Lbb0
>>962
たまたま見えたところの巨人は超大型と同じくらいあったけど、
他の場所は小さい巨人が肩車したりして高さを調節してるんじゃないかな!
967作者の都合により名無しです:2013/06/07(金) 01:58:51.90 ID:ojQThugE0
ライナーがクリスタに本気で惚れてるから救ってやりたいと思ってるって言ってる奴は
本気でそう思ってんの?
確かに好意は抱いてるし萌えなんだろうけど、戦士ライナーとしてはそこまでじゃないだろ
兵士ライナーとしても同期同士での軽口にあの子いいよなーって言える程度のレベルの好き、なんだよ。

ただユミルとの取引材料として持ち出してきたのは謎だなあ
レイス家の事知ってるんだろうか?
子供達だけで壁内に潜入させるわけないし内通者がいる、と考えると
そっちから情報が入った可能性もあるんじゃないだろうか、とも思う。
なんせユミルが教会で耳に入れられる程度には世の中の人にうわさされていたわけだよね
ヒストリア嬢の存在は。
968作者の都合により名無しです:2013/06/07(金) 01:59:03.26 ID:MQkXyvNB0
スレ立てしようか?
969作者の都合により名無しです:2013/06/07(金) 01:59:30.86 ID:dQFNVgWoP
>>966
肩車想像したらなんか微笑ましかった
970作者の都合により名無しです:2013/06/07(金) 01:59:47.63 ID:7Tny5XOe0
次スレ立つまでいったん速度落そう
971作者の都合により名無しです:2013/06/07(金) 02:00:08.69 ID:FKae9pFi0
>>962
小さいのは大きいのの間の隙間埋めてます、でいけるにしても
そもそも硬化もできそうないよな
972作者の都合により名無しです:2013/06/07(金) 02:00:48.91 ID:cvmIAE0n0
猿にエレンを届けたらライナーベルトルアニはゲーム上がりって仕組みだとすると
そんなゲームマスター的な立場の猿が立体起動も知らないのはおかしいよなあ
973作者の都合により名無しです:2013/06/07(金) 02:00:54.07 ID:F0+O7XDA0
次スレ立つまで減速減速ー!

>>950は立てられないのか?
それなら>>968頼んだ
974作者の都合により名無しです:2013/06/07(金) 02:02:29.79 ID:KCm9OrE60
ユミルは壁をやるほどのサイズが無くないかい
名前は大層なもんだけど、ユミル個人は格の高い巨人に見えないんだけど
975作者の都合により名無しです:2013/06/07(金) 02:04:10.14 ID:nnwdyA+Y0
これちゃんと畳んだらすごいね
976作者の都合により名無しです:2013/06/07(金) 02:04:33.47 ID:toO/S24HP
>>968
立ったね乙
977作者の都合により名無しです:2013/06/07(金) 02:05:04.77 ID:KclUYYKy0
>>952
人質じゃないだろ
先のない世界でもクリスタだけは守ろうという約束だろ
アニが結晶化して閉じたことからも、
彼らには知られてはいけない秘密があり、その暴露が目的に多大な支障をきたすってのがわかる
978作者の都合により名無しです:2013/06/07(金) 02:05:16.65 ID:7Tny5XOe0
979作者の都合により名無しです:2013/06/07(金) 02:05:17.42 ID:MQkXyvNB0
次スレたてました

【諫山創】進撃の巨人Part164【別冊マガジン】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1370538233/
980作者の都合により名無しです:2013/06/07(金) 02:05:45.32 ID:QSje2gmK0
>>979
おつー
981作者の都合により名無しです:2013/06/07(金) 02:05:58.21 ID:9CcoHe/X0
>>979
982作者の都合により名無しです:2013/06/07(金) 02:06:07.67 ID:F0+O7XDA0
>>979
(乙しよ)
983作者の都合により名無しです:2013/06/07(金) 02:06:10.13 ID:SxuMzwdq0
>>979
結婚しよ
984作者の都合により名無しです:2013/06/07(金) 02:06:26.14 ID:NGh2wx/h0
>>972
壁内とは違う外からの介入者なんだろね
どのぐらい外からか知らんが
985作者の都合により名無しです:2013/06/07(金) 02:06:35.78 ID:T6zunKz90
>>979
お前はこのスレに先があると思うのか?
986作者の都合により名無しです:2013/06/07(金) 02:07:13.48 ID:Ev/DzYhd0
>>979
乙!

壁が3枚以外にも外にあったらどうだろ
巨人がいて出られなかっただけで
987作者の都合により名無しです:2013/06/07(金) 02:07:23.69 ID:toO/S24HP
まだお前ら結婚しよ大好きじゃないか
なぜか嬉しいw
988作者の都合により名無しです:2013/06/07(金) 02:07:34.71 ID:AW6WGjcw0
>>979
おつ
989作者の都合により名無しです:2013/06/07(金) 02:07:45.50 ID:7Tny5XOe0
「世界」っていう言葉が
どの範囲までを含んでるんだろうな
990作者の都合により名無しです:2013/06/07(金) 02:08:34.45 ID:NGh2wx/h0
>>977
>人質じゃないだろ
>先のない世界でもクリスタだけは守ろうという約束だろ

だからそれが人質取ったってことだろ
言うこと聞かないと命はねーぞって言ってるんだから
991作者の都合により名無しです:2013/06/07(金) 02:08:44.63 ID:toO/S24HP
ライナー達の故郷は、「この世界」ではないって意味だよな
992作者の都合により名無しです:2013/06/07(金) 02:10:21.34 ID:ojQThugE0
もう帰れなくなった故郷…って言ってたの、壁とか海とかそんな次元じゃなく
ホントに別の世界って意味だったのか…?
993作者の都合により名無しです:2013/06/07(金) 02:10:33.27 ID:Ev/DzYhd0
諸星大二郎の漫画に
世界に大きい壁がいっぱい連なっていて人々はその生活に安寧してしまって
それに嫌気がさした数少ない人もいるけど
超えても超えても壁があって外に出られないって作品があったな
994作者の都合により名無しです:2013/06/07(金) 02:10:41.43 ID:NGh2wx/h0
猿とライベル達が同じところから来たかは分からなくね
コニー村の件もあるし
995作者の都合により名無しです:2013/06/07(金) 02:12:04.47 ID:toO/S24HP
このスレに先はない

埋め
996作者の都合により名無しです:2013/06/07(金) 02:12:15.08 ID:KclUYYKy0
>>990
ライベルタチが世界を終わらすんならそうだが
違うだろ あの口ぶりでは
997作者の都合により名無しです:2013/06/07(金) 02:12:36.42 ID:NGh2wx/h0
とりあえず無難なオチじゃなく
その発想はなかったっていう結末に期待したいな
998作者の都合により名無しです:2013/06/07(金) 02:12:37.81 ID:FKae9pFi0
いってらっしゃい
999作者の都合により名無しです:2013/06/07(金) 02:12:52.03 ID:JIBGrIW+0
1000ならベルトルさんはほんとにやさしいひと
1000作者の都合により名無しです:2013/06/07(金) 02:13:19.86 ID:SxuMzwdq0
1000なら猿の中身は…「おい!」
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。