【るるも】渡辺航総合スレ2【制服・華探】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
渡辺航総合スレその2。
2013年月刊少年シリウス8月号から「まじもじるるも―放課後の魔法中学生―」連載開始
週刊少年チャンピオン「弱虫ペダル」2008年より連載中

講談社「まじもじるるも」全7巻、「まじもじるるも 魔界編」全4巻発売中
秋田書店「制服ぬいだら♪」全6巻、「電車男 でも、俺旅立つよ。」全3巻発売中
新潮社「ゴーゴー!こちら私立華咲探偵事務所。」全4巻、新装版「はなたん―華咲探偵事務所―」全3巻発売中

作者公式
http://ameblo.jp/pedaru-rurumo-seihuku

前スレ(ログ)
【るるも】渡辺航総合スレ【シリウス】
http://mimizun.com/log/2ch/ymag/1197290732/

『弱虫ペダル』のスレは週刊少年漫画板で検索して下さい。

過去スレ(dat落ち)
【渡辺航】制服ぬいだら♪【ナツメハルオ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1066766249/
渡辺航 その2
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1159774997/
2作者の都合により名無しです:2013/05/28(火) 05:39:07.53 ID:l1cOqFBD0
新連載の予告が出たので立てました
るるもの新シリーズらしい
http://www.sirius.kodansha.co.jp/yokoku.html
3作者の都合により名無しです:2013/05/28(火) 08:37:50.91 ID:G6ABq61B0
現在閲覧できるインタビュー、参考等

マンガ質問状 :「弱虫ペダル」 作者はロードバイクで年間5000キロ 新作とのW連載もスタート
http://mantan-web.jp/2012/08/13/20120812dog00m200029000c.html

【コラム・ネタ・お知らせ】 「まじもじるるも魔界編」完結記念 渡辺航先生インタビュー
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/51390852.html

少年スポーツ漫画の傑作「弱虫ペダル」が生まれるまで 〜不屈の漫画家:渡辺航〜
http://d.hatena.ne.jp/furan/20090717/1247829275
4作者の都合により名無しです:2013/05/28(火) 14:21:18.32 ID:/V/R5NJX0
>>1otu
5作者の都合により名無しです:2013/05/29(水) 02:01:53.45 ID:t+JCviZp0
>>1
mimizunとか>>1に貼るな
氏ね
6作者の都合により名無しです:2013/05/29(水) 05:23:28.23 ID:ZM/YA2o20
えっまたるるもなのか
7作者の都合により名無しです:2013/05/29(水) 10:56:21.73 ID:ZlBt/JkP0
あんなに新作っぽいことを匂わせてまたるるも…
これは講談社はん、アニメ化狙ってますでぇ…
8作者の都合により名無しです:2013/05/29(水) 17:21:42.32 ID:yAbMuCHO0
るるもの数年後の世界で別の子が主人公ぽい
9作者の都合により名無しです:2013/05/30(木) 14:37:19.88 ID:lmOoy60Y0
魔女は長命だから数十年後・数百年後かもしれんぞ
10作者の都合により名無しです:2013/05/31(金) 00:32:56.85 ID:vYBQxEo50
数百年後をやられると旧作の人間組が全く出れなくなるのでつらいな
11作者の都合により名無しです:2013/05/31(金) 08:54:11.84 ID:6LU0pQvZ0
ペダルみたいに回想しまくれば無問題
12作者の都合により名無しです:2013/06/05(水) 01:32:51.23 ID:tuxdnWJ30
新作じゃなくて続編ということは
アニメ化のオファーでも来たのかな?
13作者の都合により名無しです:2013/06/05(水) 05:03:49.95 ID:/WTz5/U70
ありそう
14作者の都合により名無しです:2013/06/05(水) 13:38:12.88 ID:3U2QFUFs0
代表作2作がアニメ化したら大したもんだ
15作者の都合により名無しです:2013/06/06(木) 00:55:30.94 ID:/5gJyKiI0
魔界編の最終巻だと完全に終わらせたような感じだったのにな
16作者の都合により名無しです:2013/06/07(金) 06:58:53.17 ID:42HHpQX40
>>15
完全新作で新連載の告知したけど
新作のネタが出なかったかメディアミックスのオファーが来て
続けることにしたんじゃないかと邪推してしまうわ

るるも好きだったけどさ
ペダルもインターハイ終わっても連載続けてるし
航は長期連載より短期や1話完結で駆け抜けた方が面白いもの描くと思うんだがなー
17作者の都合により名無しです:2013/06/07(金) 18:39:28.12 ID:xxZ8F3NK0
魔界編の後半は駆け足で終わらせたから
その後にわざわざ続編をやる必然性はなさそうなんだけどな
やっぱりアニメ化以外考えられないな
18作者の都合により名無しです:2013/06/08(土) 05:40:40.36 ID:RN5xFwE60
俺は締め切りまでに新連載のネタが浮かばなかった説にしとくわ
19作者の都合により名無しです:2013/06/08(土) 17:36:45.66 ID:GUcdIKbb0
るるもの打ち切り通達〜連載終了〜何故かアニメ化のオファー〜連載再開
この流れで間違いない
20作者の都合により名無しです:2013/06/08(土) 19:27:19.24 ID:jT87/jIU0
ペダルが忙しすぎて
るるもを休みたかったに一票
21作者の都合により名無しです:2013/06/08(土) 20:21:24.91 ID:YeawNqA40
だったら自転車乗るの減らすか休むだろ
22作者の都合により名無しです:2013/06/10(月) 00:05:06.89 ID:hbcenjT90
自転車降りたら死んじゃうじゃないか
23作者の都合により名無しです:2013/06/10(月) 08:11:52.51 ID:ABRBbnbH0
航は自転車乗るようになったら売れ始めたんやで
24作者の都合により名無しです:2013/06/10(月) 18:14:25.83 ID:l+Q5q7zf0
自転車で充電した分しか
漫画を描けない体質になってしまったよな
25作者の都合により名無しです:2013/06/12(水) 21:58:39.64 ID:OVtl5Iqm0
26作者の都合により名無しです:2013/06/13(木) 06:55:39.68 ID:cRVhPbV60
>>25
>>2
まじもじるるもシリーズは終わりましたが、新たなまじもじシリーズが始まります
今度の主人公は「るしか」!



頓知かよ
27作者の都合により名無しです:2013/06/27(木) 17:25:39.18 ID:xb8amx3xO
この作品面白い?
岡本倫のダークファンタジー的な作品に近いのかな
だったら読みたいんだが
絵は弱虫ペダル読んでるから大丈夫です
28作者の都合により名無しです:2013/06/27(木) 17:34:33.45 ID:rZZjVBLf0
頭カラッポにして読める美少女のぱんつ漫画です…
魔界編はヨカタヨ
29作者の都合により名無しです:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:lVKkNJUl0
あえて比較級で言うと学校でポケポケしてる方が好きやったなぁー
30作者の都合により名無しです:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:CKPdf88p0
新章読んだけどごちゃごちゃして読みにくいな
男キャラ出さないのか
31作者の都合により名無しです:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:sG8LV5R40
何で再開したのか気になるな
本当に新作のネタを思い付かなかっただけなのか?
32作者の都合により名無しです:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:k+C6sCkr0
このスレではアニメ化じゃ?って意見があるな
33作者の都合により名無しです:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:U7OvR6SCO
るるもの売上と原作じゃそれはないと思うがペダル抱き合わせ商法か
普通にペダル人気に乗っかるための新連載持ちかけられで断れない航パターンかと思ってるが
34作者の都合により名無しです:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:aiHa/JkL0
ブログで全然るるもを宣伝していないのは
一度終わらせた手前恥ずかしいからだろうなw
35作者の都合により名無しです:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:6qGH9oRv0
>>33

新連載やるならやるでいいんだよ
何で一度終わらせた筈のるるもをまた新連載扱いで描いてるんだって話だろw
36作者の都合により名無しです:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:J0tvUkQo0
まじ もじ
呪 文 字wwww
37作者の都合により名無しです:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:u3spXzAiO
航ブログ…これはガチでペダル抱き合わせ商法のアニメ化か?そうじゃなかったらずっこけるぞ
ペダルの劇中劇パターンも見えるが
しかし弱虫ペダルにしてもるるもにしても肝心な部分を連載してる時にアニメ化してくれよなw
今回の新しいるるもはけいおん大学版みたいにメディアミックス用の宣伝連載みたいなんかね
作画が1話から魔界編が比にならない位荒れ荒れで初期るるも見てたからか今の見てて若干悲しいわ
アニメ化されたらニュースブログで原作絵の汚さがネタにされそうで
38作者の都合により名無しです:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:0+wAGf5h0
スターシステム採用でペダルとるるもの世界が繋がるんだろw
39作者の都合により名無しです:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:sUJaSj9J0
今の原作は期待してないけどアニメは期待してるぞ
でも1クールじゃ魔界編とか無理だし
どこで終わらせるんだろうな?
40作者の都合により名無しです:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:KEtwQ0zA0
えっ
ブログの「謎」ってるるも世界の中での話だろ?
なんで「なぜるるもをまた始めたかの話」ってことになってんだよ
41作者の都合により名無しです:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:Vps8/NNB0
いや、普通に連載再開を指してると思う
42作者の都合により名無しです:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:sTidL5nIO
>>38
一応るるもの背景キャラが坂道さんだったり坂道マザーだったりと
地味に登場してるぞ
43作者の都合により名無しです:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:0bArYuD80
どうせアニメ化したってスタチャじゃ
棒キャスト&糞作画で爆死確定だろう
44作者の都合により名無しです:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:xxOxBo9e0
スタチャの根拠は脳内かい?
45作者の都合により名無しです:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:0bArYuD80
講談社の子会社はキングレコードだから
必然的にスターチャイルドになるだろう

外部からオファーがあるとも思えんし
46作者の都合により名無しです:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:Vc765/eG0
大体アニメ化自体がありえん
47作者の都合により名無しです:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:WGeoC64c0
深まる「るるも」再開の謎
読んだけど大して面白くなかったぞ…
48作者の都合により名無しです:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:9clbDBZY0
やっぱり新作ネタ思い付かなかっただけじゃないの?
49作者の都合により名無しです:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:+x+Kibqv0
せっかく綺麗に完結したと思ったんだがなーるるも
蛇足
50作者の都合により名無しです:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:yIDKKZ5N0
再開するくらいなら魔界編をじっくりやって欲しかったな
上層部まで操ってるるもを死刑にした黒幕が2級魔女の単独犯とか無理がありすぎるし
51作者の都合により名無しです:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:LxjpVtms0
>『ペダル』の連載開始の時点ですでに7巻収録の最後の話(呪文その41)とその前の話(呪文その40)は
>描き上がってまして、その次の話が最終話になる予定でした。

連載時全然気づかなかったけど改めて見ると絵が初期だな
やっぱるるもは初期の顔のほうが可愛いわ
52作者の都合により名無しです:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:NamvbxaB0
今は絵が雑すぎて可愛いも可愛くないもないからなー
53作者の都合により名無しです:2013/09/08(日) 20:00:26.41 ID:Ic6P6kp20
捕手
54作者の都合により名無しです:2013/09/08(日) 22:56:10.97 ID:qHa346n+0
YSS
55作者の都合により名無しです:2013/10/11(金) 20:35:26.65 ID:dtXJ3rlJ0
アニメ化するの?
56作者の都合により名無しです:2013/10/12(土) 23:20:39.99 ID:X0WE2njC0
ペダルアニメみたけど渡辺絵が動いているのは感慨深いなあ
るるものアニメ化マダー?
57作者の都合により名無しです:2013/10/14(月) 01:58:53.15 ID:L529Q4xC0
まずはAKBに実写化して貰おう
58作者の都合により名無しです:2013/11/18(月) 00:28:55.31 ID:Em1pxMsl0
るるもの料理の修行の物語「グルメ編」はまだですか?
59作者の都合により名無しです:2013/11/18(月) 00:43:38.59 ID:dg8SaAlb0
アニメ化マダー???
60作者の都合により名無しです:2013/11/19(火) 20:32:23.61 ID:mV8NSkdk0
ペダルからるるもに流れて人気出ればアニメ化の可能性もありますよね?
61作者の都合により名無しです:2013/11/20(水) 10:22:09.84 ID:5lraEOKsO
ペダルが売れても方向性がまるで違うるるもにはあんまプラスにならないような
魔界編まで含めると航漫画の中で一番まともに大団円で綺麗に終わってる作品ではあるのだが
それでも無印7巻までが魔界編4巻のための完全な前振りにしかなってない構成はどうかと思うが
62作者の都合により名無しです:2013/11/22(金) 06:33:13.08 ID:WqtGI4RH0
今やってる放課後編なんか完全に蛇足だし
63作者の都合により名無しです:2013/12/04(水) 11:43:09.59 ID:u67B9/2b0
スピンオフと言ってやれ
64作者の都合により名無しです:2014/01/14(火) 22:42:51.95 ID:upvEBbLt0
>>1
前スレにmimizun貼るなボケ
65作者の都合により名無しです:2014/02/15(土) 01:08:17.28 ID:rzEyTkwT0
アニメ化まだなの?
66作者の都合により名無しです:2014/02/28(金) 14:25:17.39 ID:HX55VjLR0
来月休載
いよいよペダルがきつくなってきたか
67作者の都合により名無しです:2014/03/07(金) 23:06:40.32 ID:uYoaMQAvO
新章の1巻はいつ出るの?
68作者の都合により名無しです:2014/03/21(金) 12:20:32.37 ID:63iLUCra0
ペダルめっさ売れてるんじゃね?腐った方面の女子に
69作者の都合により名無しです:2014/03/21(金) 19:04:10.98 ID:1gswVgILI
ペダルから
魔界編読み終わったけど
ガワのモデルの指名手配されてた魔女って一体何だったんだ?
本人が地上に逃げてきてるるも達と一悶着って話で一本いけると思うんだが
新章は知らん
70作者の都合により名無しです:2014/03/22(土) 01:35:13.20 ID:XU24jwzS0
新章をやるくらいなら魔界編をじっくりやって欲しかったよな
魔界編の後半のペースは打ち切りが決まった漫画みたいだったし
71作者の都合により名無しです:2014/03/22(土) 13:00:15.07 ID:VgE0MPGE0
なんか最近のシリウスって小学校高学年から中学生向けの雑誌って感じ
だからそれに合わせたんじゃないかって思う
72作者の都合により名無しです:2014/03/25(火) 18:30:54.93 ID:ZZn3JFSNO
田村ゆかりでアニメ化しそう
http://www.sirius.kodansha.co.jp/img/yokoku.jpg
73作者の都合により名無しです:2014/03/25(火) 21:33:40.04 ID:ak4KfwRy0
旧るるも好きだったが今更アニメ化してどうするのか
74作者の都合により名無しです:2014/03/25(火) 23:50:48.63 ID:0YQFcj7W0
水島努あたりにアニメ化して貰えば人気出るよ
75作者の都合により名無しです:2014/03/26(水) 01:08:28.79 ID:WlDt7Zhe0
連載再開ときいて
76作者の都合により名無しです:2014/03/27(木) 08:17:33.87 ID:HBGiRi5G0
設定を生かすなら歌の上手い声優がいいけど
歌が上手い声優って棒が多いからな
77作者の都合により名無しです:2014/03/27(木) 11:23:22.95 ID:FUnJjy+f0
んあ〜さんdisはそこまでだ
78作者の都合により名無しです:2014/03/28(金) 14:08:46.17 ID:3bSiHIhv0
やっぱアニメ化なのかな
このスレの上の方の連載継続理由予想が当たってしまうのか
79作者の都合により名無しです:2014/03/29(土) 14:22:35.72 ID:IyFjg9d10
1クールでどのあたりまでやるのか気になるな
80作者の都合により名無しです:2014/03/29(土) 16:42:29.94 ID:IyFjg9d10
実質連載は終わっているから
今さらOVAはないだろうな
81作者の都合により名無しです:2014/03/29(土) 22:06:12.69 ID:bMAGRrk40
絵の段階でボロ泣きだったので、アレに音楽と声優さんの縁起が加わったらと思うと楽しみ。
82作者の都合により名無しです:2014/03/29(土) 22:18:23.04 ID:kLcpVUOW0
声優次第で原作の人気キャラが不人気になったりその逆もあるしね
わざわざマイナーでしかも原作終了の作品をアニメ化してくれる制作側の思い入れに期待したい
83作者の都合により名無しです:2014/04/11(金) 04:23:54.84 ID:i53fNoHN0
859 :ななし製作委員会 :2014/04/10(木) 23:48:19.54 ID:tuYjPKkD
ttp://anime-rurumo.com/
シリウス+ぽにきゃの夜桜布陣

おめでとうございます
84作者の都合により名無しです:2014/04/11(金) 04:48:09.88 ID:N6oKaPde0
これはめでたい
スレの予想が当たったな
ペダルの恩恵もありそうだ
85作者の都合により名無しです:2014/04/11(金) 07:56:12.71 ID:Uz4fQAx80
楽しみだ
2クールくらいで魔界編までやってくれるのかな
86作者の都合により名無しです:2014/04/11(金) 07:59:21.32 ID:zphGMBmT0
おー、おめ
魔界編までやるなら分割2クールが理想だが
世間的には普通の萌えアニメだろうから1クールじゃないか
87作者の都合により名無しです:2014/04/12(土) 23:33:09.74 ID:NOSRZFVL0
女子のパンツは空よりやさしい
その台詞を待っている
88作者の都合により名無しです:2014/04/18(金) 00:45:33.78 ID:Tl7Cu+gb0
1クールだと何巻までやるのか気になるな
89作者の都合により名無しです:2014/04/18(金) 06:01:52.87 ID:L54iPHfE0
シバキが死ぬまでやると思う
で魔界編匂わせて終わり
90作者の都合により名無しです:2014/04/24(木) 14:33:46.48 ID:YHTc8igQ0
ツイッターでバレ画像見たけど1stシリーズを7月からテレビアニメ化だって
91作者の都合により名無しです:2014/04/24(木) 14:37:07.74 ID:DXmdubae0
マジでペダルが終わったすぐ後か
92作者の都合により名無しです:2014/04/24(木) 15:03:44.23 ID:QRpMyr1a0
おめ!
93作者の都合により名無しです:2014/04/24(木) 15:42:27.61 ID:QRpMyr1a0
リトバス、あの夏スタッフってまじなのか
94作者の都合により名無しです:2014/04/24(木) 15:46:54.90 ID:DXmdubae0
夜桜チームじゃなかったのかよ
95作者の都合により名無しです:2014/04/24(木) 17:46:59.80 ID:0Tvegf7b0
1クールで7巻はしんどくないか?
96作者の都合により名無しです:2014/04/24(木) 17:54:52.31 ID:DXmdubae0
12話ありゃ十分だろ
1話完結式なんだしピックアップでおk
97作者の都合により名無しです:2014/04/24(木) 18:46:28.13 ID:97kDKcDt0
この漫画売れてるの?
98作者の都合により名無しです:2014/04/24(木) 19:42:13.90 ID:zDUr7e+r0
全然
99作者の都合により名無しです:2014/04/24(木) 23:45:04.40 ID:wr1RU5i50
魔界編は全巻大阪屋圏外だった
100作者の都合により名無しです:2014/04/25(金) 00:02:04.77 ID:WpklVbtR0
よりぬきでも良いからサプリメンを出して欲しい
101作者の都合により名無しです:2014/04/25(金) 00:04:15.58 ID:YwYB0mdc0
アニメ1話につき
コミック3話分くらい消化するのかな
102作者の都合により名無しです:2014/04/25(金) 00:20:34.47 ID:zsomYVwo0
とりあえずるるもは歌の上手い声優使えよな
103作者の都合により名無しです:2014/04/25(金) 03:08:15.34 ID:eJI0jr/h0
できればあまり手垢の付いてない人で
104作者の都合により名無しです:2014/04/25(金) 14:49:55.14 ID:WpklVbtR0
マツタカコに頼もう
105作者の都合により名無しです:2014/04/26(土) 00:40:06.57 ID:9O2cDVol0
>>83
来たな
106作者の都合により名無しです:2014/04/26(土) 01:12:45.41 ID:PLFJJUOn0
リトバスの助監督が監督でキャラデがリトバスの総作監か。リトバスのスタッフで作るのかな
107作者の都合により名無しです:2014/04/26(土) 14:19:58.99 ID:AbAZADSq0
声優にスフィアメンバーが入ることだけはわかった
108作者の都合により名無しです:2014/04/26(土) 17:43:18.15 ID:gqXwh3Jx0
上映イベントで声豚が陣取るから
スフィアは勘弁して欲しいよな
109作者の都合により名無しです:2014/04/26(土) 18:05:45.92 ID:sKmrnnFH0
動くハルリリ様が拝めるとは眼福
110作者の都合により名無しです:2014/04/26(土) 19:38:31.23 ID:Nec4KdRs0
アニメ化発表でこんなに静かだなんて
111作者の都合により名無しです:2014/04/26(土) 20:35:16.10 ID:9HZfvoGB0
まじもじるるも
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1398468622/

アニメ新作板にスレできてた
112作者の都合により名無しです:2014/04/26(土) 20:45:44.27 ID:Sw7MdtVA0
まぁなんにせよめでたい
できれば魔界編までやりきってハッピーエンドで締めてほしいが
売り上げ次第なのか分割2クールを予定してるのか

しかし今受けてるペダルとは視聴者層がまるで違うが大丈夫か?
113作者の都合により名無しです:2014/04/27(日) 15:57:57.72 ID:pvGN3nNL0
ルシカの甘く切ない恋…たまりませんなぁ……
114作者の都合により名無しです:2014/04/29(火) 12:20:51.60 ID:seg+8Xoo0
ほう、JCだったらそれなりに期待出来るな
まあキャラとか癖が強いから一般受けしないのは予想できるけど
けど、俺が満足できればそれでいいや
115作者の都合により名無しです:2014/04/29(火) 16:04:27.69 ID:qm3RQ65/0
るるもの中の人の実力次第な気がする
116作者の都合により名無しです:2014/04/29(火) 20:31:31.03 ID:9rAoPDJ60
はっきりいってコミックは売れてなかったよね
ネット上でイラストやコスプレで盛り上がるってことも皆無だったし
航のアニメ趣味がモロ反映された作品だからアニメには向いてると思うけど
まあ男ばかりのペダルより楽しみですわ
117作者の都合により名無しです:2014/04/29(火) 21:21:36.04 ID:yTsLq5p50
しかし別に売れ行きはよくないけど隠れた名作ってわけでもなく、特に変わった漫画でも無いよね
118作者の都合により名無しです:2014/04/29(火) 21:35:27.98 ID:2apX4H3I0
古きよきラブコメって感じがする
一周まわって新しいんじゃないか
119作者の都合により名無しです:2014/04/29(火) 22:33:37.41 ID:KeQlbJZW0
それまでの魔女っ娘ラブコメから一気にストーリーを重く&熱くした魔界編は
最近の魔法少女物の流行も入ってるし航の真骨頂でもあると思う
そういう意味でアニメも本当は魔界編までやった方が評価されそうなんだけどな
120作者の都合により名無しです:2014/04/29(火) 22:41:19.64 ID:yTsLq5p50
魔界編までやらないとバッドエンドすぎて
121作者の都合により名無しです:2014/04/29(火) 22:46:54.54 ID:KAC1muDV0
1クールなら
どのあたりで終わらせるかが問題だな
122作者の都合により名無しです:2014/04/30(水) 03:10:29.83 ID:tL6p4XaC0
死んだとこまででええやん
猿の惑星みたいにバッドエンドで了
123作者の都合により名無しです:2014/04/30(水) 03:42:39.72 ID:KS6bGP3M0
魔界編は劇場版で!
124作者の都合により名無しです:2014/04/30(水) 10:41:14.39 ID:C6bWVHAo0
魔界編は円盤のおまけのOVAだなw
125作者の都合により名無しです:2014/04/30(水) 15:41:12.43 ID:E+kLleAR0
アニメは魔界には行かずに葬式の時に魔王様が生き返らせてくれるエンドじゃね
126作者の都合により名無しです:2014/04/30(水) 16:31:37.37 ID:+ig5R34l0
あ、そうか
丸々カットでも一応成り立つのかw
127作者の都合により名無しです:2014/04/30(水) 17:54:33.73 ID:m4/O1ii20
最終回はチロが九州の化け猫に会いに行く話が良いな〜
128作者の都合により名無しです:2014/04/30(水) 20:28:49.46 ID:EQDrnAAK0
魔界編削ったらるるもが柴木への恋心を自覚する部分ががが
129作者の都合により名無しです:2014/05/13(火) 17:59:40.18 ID:WiIJBeDI0
作者が考えてた10話で1クールいけるな
130作者の都合により名無しです:2014/05/19(月) 11:02:49.30 ID:AK+YWUkP0
るるも好きだけどアニメ化まで行くとは思わなかったな
これもペダル効果か
131作者の都合により名無しです:2014/05/19(月) 15:27:30.95 ID:nwfHHduq0
コミックスの後書で映像化は熱望してたからなー
ペダルの2期も決まったし今年は人生の絶頂期だな
132作者の都合により名無しです:2014/05/20(火) 00:43:30.43 ID:Yzudu4m70
アニメサイトやる気なさ過ぎで心配になってきたな・・・・
133作者の都合により名無しです:2014/05/20(火) 04:38:02.42 ID:prQI2IZk0
今月のシリウス発売とタイミング揃えるつもりなのかな
とりあえず作者ブログで1クールという情報が出た
134作者の都合により名無しです:2014/05/20(火) 14:13:12.18 ID:U67LL8kZ0
1クールなら魔界編については円盤の売り上げ次第ってとこか
135作者の都合により名無しです:2014/05/21(水) 13:04:24.83 ID:urmOR3g10
136作者の都合により名無しです:2014/05/21(水) 21:26:55.96 ID:EiKNKooF0
137作者の都合により名無しです:2014/05/22(木) 22:42:11.83 ID:NJr/nsMJ0
るるも:悠木碧
柴木耕太:江口拓也
138作者の都合により名無しです:2014/05/22(木) 23:02:24.44 ID:SiQdzfk30
悠木碧って、るるものイメージと違い過ぎるだろ・・・・
しかもシンフォギアで聞いたけど超オンチだし
139作者の都合により名無しです:2014/05/22(木) 23:11:15.25 ID:SYexFe6A0
江口は暴力団との関係を噂されて仕事が激減した人か
140作者の都合により名無しです:2014/05/22(木) 23:37:53.65 ID:g+H+0Wk/0
>>137
ソースはー?
141作者の都合により名無しです:2014/05/23(金) 22:32:57.35 ID:knWTo58h0
142作者の都合により名無しです:2014/05/24(土) 21:53:42.12 ID:boEzQrJx0
るるもの声とは程遠い人がきたな。ドウシテコウナッタ
143作者の都合により名無しです:2014/05/24(土) 22:22:00.46 ID:ts0v02+v0
作者もオーディション参加してんだよな?
参加してないペダルより外してる感があるんだけど
144作者の都合により名無しです:2014/05/24(土) 23:00:20.02 ID:iX2mP7Fc0
もしかして核実験場になったのかw
145作者の都合により名無しです:2014/05/25(日) 00:29:11.47 ID:2GMIz36c0
終了作品でしかもマイナー原作だから
人が集まらなかっただけでは…
146作者の都合により名無しです:2014/05/25(日) 00:39:34.59 ID:1VusR3ei0
でソースどこー?
ブルドッグとかいらないんで
147作者の都合により名無しです:2014/05/25(日) 00:44:31.70 ID:xqB57qPz0
主役三森だよ
148作者の都合により名無しです:2014/05/25(日) 00:50:37.27 ID:2GMIz36c0
38 ななし製作委員会 sage 2014/05/24(土) 19:55:45.81 ID:Z8Nu2rLu
ttp://cdn01.animenewsnetwork.com/thumbnails/max400x400/cms/news/74837/rurumo.jpg

情報きてたで
149作者の都合により名無しです:2014/05/27(火) 21:03:58.40 ID:hrnilzsj0
で、ハルリリ様は?
150作者の都合により名無しです:2014/05/30(金) 01:49:37.78 ID:atkWLPwl0
明日の夜9時から制作発表ニコ生だってさ
151作者の都合により名無しです:2014/05/30(金) 11:28:15.39 ID:h1Amc5pU0
予約しておこう
152作者の都合により名無しです:2014/05/30(金) 17:52:58.80 ID:qw37Eej00
アニメ化するというのにこの過疎りよう
今月も柴木とるるもの過去を再び掘り下げるような内容だったのに

弱虫ペダルが馬鹿売れしてるから航的には左団扇なんだろうけど
ペダルの客はこっちには流れてこないよなぁ
153作者の都合により名無しです:2014/05/30(金) 18:59:29.99 ID:seSC0o1Y0
まあ無名原作はアニメの出来次第でどうにでもなる
154作者の都合により名無しです:2014/05/30(金) 21:10:27.80 ID:seSC0o1Y0
ニコ生プレアカなくても入れるなw
155作者の都合により名無しです:2014/05/30(金) 21:25:30.55 ID:d1h0nNH60
>>152
掘り下げっつーよりアニメの営業回じゃん
156作者の都合により名無しです:2014/05/30(金) 22:14:31.85 ID:qw37Eej00
>>155
営業でもいいじゃん
元々ラブコメなんだから柴木とるるものイチャイチャがメインだっただろうに
157作者の都合により名無しです:2014/05/30(金) 23:37:49.64 ID:seSC0o1Y0
未だにPVすら出せないところを見ると
早い段階で作画崩壊の可能性が高そうだな
158作者の都合により名無しです:2014/05/31(土) 00:07:50.10 ID:VkLC7/hP0
アフレコは10日前にやったのにPVすら作れないところにやる気のなさを感じるな
動くるるもが見たかったのに、まさか声優のトークだけとは・・・・

あと作者と初対面だと言っていたがオーディションを本当にやったのか気になる
159作者の都合により名無しです:2014/05/31(土) 05:03:29.12 ID:0mOUmwRO0
意外と丁寧に作られてたらめっけもんということで期待値は限りなく下げておくよ
160作者の都合により名無しです:2014/05/31(土) 05:07:29.68 ID:a+duZxrU0
>>158
ニワカ知識で語りすぎじゃないか?
別に作画出来てなくても声優のアフレコはするし
オーディションに原作者がノータッチなんてよくあるわ

低予算なのは否定できないだろうが別にお前さんの
挙げてる部分が即問題になる訳じゃない
161作者の都合により名無しです:2014/05/31(土) 07:34:42.86 ID:LFQ5BvNP0
売れてもいなし、連載もとっくに終了してるしアニメ化しただけ儲けもんだよなぁー
弱ペダが売れたのが余程悔しかったんだろうか講談社は
162作者の都合により名無しです:2014/05/31(土) 10:08:35.52 ID:VkLC7/hP0
>>160
作者はオーディションに参加したって自分のサイトに書いてあるし
163作者の都合により名無しです:2014/05/31(土) 10:17:37.81 ID:iVDyd/SE0
声優オーディションは渡辺先生の仕事の都合で最後の方は参加していないから
たまたま二人には会えなかったんだろう
後日データで確認したと書いてる
164作者の都合により名無しです:2014/05/31(土) 10:22:20.79 ID:iVDyd/SE0
165作者の都合により名無しです:2014/06/19(木) 22:02:24.14 ID:o5OBD7Td0
来月放送なのにデモすら作られていないんだけど本当にアニメ化されたの?
166作者の都合により名無しです:2014/06/20(金) 13:40:46.98 ID:LXha/Mjk0
167作者の都合により名無しです:2014/06/21(土) 19:54:34.55 ID:B0OlgL1H0
結構いいじゃん!
ペダルより再現性高いな
168作者の都合により名無しです:2014/06/24(火) 07:16:34.81 ID:v0VVFHUZ0
これで、ペダル2期が始まるまで凌げそうだ・・・
169作者の都合により名無しです:2014/06/26(木) 13:28:02.64 ID:XKR1YaO90
放課後1巻表紙るるもなのか
本誌の内容も過去に戻ってまでシバるるだし

新主人公トリオとは
170作者の都合により名無しです:2014/06/26(木) 19:10:17.26 ID:IZt9I9KA0
あまりに人気なくてるるもが出てきたときだけアンケ良くなるとか
分かりやすい事があったんじゃね
171作者の都合により名無しです:2014/06/26(木) 22:32:51.76 ID:zAX3Q6mS0
ただのロリ魔女の日常とシバるるのラブコメどっち見たいかと言われたらまあ…
シバるるも前作で綺麗に終わってるんだから蛇足と言えば蛇足なんだが
172作者の都合により名無しです:2014/06/26(木) 22:39:24.10 ID:VqEUsET40
アニメ化されなかったら今の連載はなかったそうだから
販促用の蛇足だと割り切った方がいいかも
173作者の都合により名無しです:2014/06/27(金) 00:47:20.09 ID:vmfLYzj50
元々完全新作描く予定だったけど
アニメ化のオファーが来ちゃったからるるも外伝に切り替えたんだろう
174作者の都合により名無しです:2014/06/28(土) 21:06:02.67 ID:Oxz/sZdn0
良作だけど、全くと言って良いほど売れなかったからな
アニメ化のオファーとかありえんよ
175作者の都合により名無しです:2014/06/29(日) 00:28:51.09 ID:U8/Wmiyq0
>>174
実際2chでも語る要素が多い漫画でも無かったしな
ちょいエロ少年と押しかけ魔女っ子とのラブコメという何年前のネタだよ
ってくらい使い古されたシンプルな構成だし
航好きからすると初めてきちんと最終回まで描き切れた記念すべき作品ではあるんだが
176作者の都合により名無しです:2014/06/29(日) 00:41:19.52 ID:ikmeSP740
一見、普通のラブコメっぽく見えて
根底には人の死という重いテーマがあるけど
やっぱりみんな善人で明るいコメディーなのだー
177作者の都合により名無しです:2014/06/29(日) 05:23:53.36 ID:pYdEOiOj0
結局生き返ったしなw
178作者の都合により名無しです:2014/07/01(火) 01:02:44.15 ID:sxjv6WCB0
九州のお婆ちゃん家も甦るんだろうか
179作者の都合により名無しです:2014/07/01(火) 23:17:21.45 ID:HSqSySCe0
さいきん祝アニメ化を知って深夜に小躍りしたけどどうやら地元では放送しないようだ
てっきりペダルの後番組になると思ったのに
まあニコ動で見れるから良いけど
内容よければ、これは円盤買っちゃうかな
180作者の都合により名無しです:2014/07/02(水) 15:12:46.55 ID:RYbWize40
出版社違うから!るるもは講談社のシリウスだよ!
だから、来週のマガジンに出張掲載
181作者の都合により名無しです:2014/07/05(土) 23:21:46.43 ID:XfWXiJ4G0
182作者の都合により名無しです:2014/07/06(日) 02:27:04.20 ID:dyWUw4260
なんだかんだいって期待はしてるんだよ
183作者の都合により名無しです:2014/07/06(日) 06:50:53.02 ID:Z3ZrxNiN0
WonderGooで、るるも平積み。
クリアーのしおりがオマケで付いてる。
買い直すのも何だしな〜
でも、あのしおりだけ欲しい。
184作者の都合により名無しです:2014/07/07(月) 00:42:02.69 ID:/UXAGG4I0
とら特典を見たら9日の新刊は分かるけど
10日のアニメ化フェアは再販分なのかな?
2日連続で行くのは面倒臭いけど、9日行かないと新刊特典なくなりそう…
185作者の都合により名無しです:2014/07/07(月) 08:22:34.47 ID:pyTgEmQ/0
期待っつーか
マイナー月刊誌のオマケの小冊子から連載…終了……アニメ化!
って考えると胸熱ですわ
いつ消えてもまったくおかしくない、実際コミックスも出せずに消えたのあるしー
186作者の都合により名無しです:2014/07/08(火) 23:40:35.49 ID:EVn0X41z0
のわりに、スレ伸びんな。
自分は、ペダルから作者本来の作風というるるも見てアニメは少し楽しみだけど、なかなかペダル女子層はるるもには流れてないのかなあ まあ、求めるものが違うだろうからなぁ
187作者の都合により名無しです:2014/07/09(水) 00:16:11.52 ID:suW6KXel0
今日はマガジンに載る日か。
このスレに来る人が増えるだろうか
188作者の都合により名無しです:2014/07/09(水) 13:02:00.07 ID:NBf7VUCi0
マガジンスレでちょっと話されて終わりだろう
189作者の都合により名無しです:2014/07/09(水) 13:05:03.38 ID:HSCANN8M0
今の絵柄で昔の頃の話やられると何か新鮮だった!
190作者の都合により名無しです:2014/07/09(水) 18:33:34.20 ID:WbS/a+Ku0
>>186
自分はそうだよ
ペダルアニメから入って、原作読んで面白かったからるるもと制服も読んだけど、正直るるもと制服のほうが好きだwもぎちゃんとるるも可愛すぎる
るるもアニメかなり楽しみだし期待してるけど、確かに全然盛り上がってないね
191作者の都合により名無しです:2014/07/09(水) 22:04:29.55 ID:suW6KXel0
やっぱり馬鹿が良いな〜
保険係の三田さんって何巻に出てきた?
192作者の都合により名無しです:2014/07/10(木) 00:59:37.72 ID:EXEL345A0
しっかし、るるもは全く売れてなくて
現状どの本屋行っても置いてないのに
よくアニメ化しようと思ったね。
193作者の都合により名無しです:2014/07/10(木) 01:20:18.86 ID:J/HHAD/80
>>192
るるも、今日買おうと思って書店行ったら今連載中の3部しか置いてなかった
1部がアニメ化してるのに、あんまり売る気ないのだろうか…アニメ化特集コーナーにももちろん無かった
発行部数少ないのか
194作者の都合により名無しです:2014/07/10(木) 04:43:07.92 ID:qn93we6B0
作中とCMでるるもさんの発音が異なってたがどっちが正しいのだろうか。
自分はずっとCMの方の読み方なんだが。
195作者の都合により名無しです:2014/07/10(木) 12:27:49.68 ID:ExdU54Ym0
出張連載で三田さんとかそういや居たなあと思い出した
後から考えるともしかしたら唯一まともに柴木とフラグ立つ
可能性があったかもしれなかった子だよな
196作者の都合により名無しです:2014/07/10(木) 12:35:17.04 ID:KbgdIwm0O
1章、魔界編で続いた話数がリセットされて
また1巻最初の話が1話なのが地味に悲しい
197作者の都合により名無しです:2014/07/10(木) 21:58:30.46 ID:tFqeT+CO0
いまさらだけど制服ぬいだらを初めて読んだんだが、面白いな
キャラ皆好きだし、もぎちゃんとドラミン回で死ぬほど萌えた
打ち切りENDにしてはちゃんと終わってたけど、もっと続いてほしかった
第1部完結になってたけど、続編は望めないのかな?
読み切りでもいいからその後のキャラを描いてくれないだろうか…
198作者の都合により名無しです:2014/07/10(木) 23:20:45.81 ID:FjhufJ1c0
単行本が講談社から出し直したから、続きを描くとすれば講談社なのかな。
華探が再評価される日も近いんだろうか。
一番好きなのは制服だけど。
199作者の都合により名無しです:2014/07/11(金) 00:21:27.10 ID:on6+1ifz0
>>198
この人の作品って知名度ないだけで、あの独特な空気感とか好きな人は結構居ると思うから再評価もあり得そう
るるも単行本に隙間が空いた時にでもいいから制服続編読み切りとか載せてくれないかな
作者も忙しそうだし無理か…

それにしても絵柄変わったなw制服6巻の描き下ろし?の道真は完全にペダル初期の今泉だし、色々見比べてみると面白い
200作者の都合により名無しです:2014/07/11(金) 07:04:00.37 ID:tu/KY2As0
ノリが独特だからね
魔法少女+ドラえもんまでなら分かるがそこから着替えが遅いので
違和感無くサービスシーンを挟めるという発想に至るのが凄いわ
201作者の都合により名無しです:2014/07/11(金) 19:37:35.88 ID:4pGddePe0
電車男さえなければ…ぐぬぬ
202作者の都合により名無しです:2014/07/12(土) 01:42:37.09 ID:fQEgw60k0
ずるずると制服描いていたら、そのままバイバイだったかもよ。
電車男掲載ミスがあったからこそ、週チャンで自転車描いてみないか?と誘われたのかも
203作者の都合により名無しです:2014/07/12(土) 10:46:52.24 ID:PXLw/UGf0
沢は航に罪悪感があったからこそ週チャンで連載させたんだろうからなあ
204作者の都合により名無しです:2014/07/12(土) 11:03:54.73 ID:AcwtOgR40
そのチャンスを逃さなかったのは良かったよな
205作者の都合により名無しです:2014/07/13(日) 22:18:18.11 ID:LWqwb4Le0
秋田書店の編集部って元々酷いイメージだったけど、掲載順のミスとかは酷すぎるもんな
流石に罪悪感感じないとヤバいレベル
206作者の都合により名無しです:2014/07/13(日) 22:41:11.52 ID:IYF2EfrO0
罪悪感は輪転機の中に捨ててきた
207作者の都合により名無しです:2014/07/14(月) 10:05:54.58 ID:9UuhOxxl0
あの時は秋田書店の大がかりな人事異動があって、いろんな雑誌の編集部が垣根を越えて大シャッフルされたせいで
前任との引き継ぎがうまくいかずああなったと記憶している
208作者の都合により名無しです:2014/07/14(月) 11:19:02.07 ID:ezR4kEFT0
そういうお家騒動の有名なのはガンガンか
巻き込まれた漫画家って航の他にも結構いるんだろうな
209作者の都合により名無しです:2014/07/14(月) 13:54:30.48 ID:QTDOaADn0
華咲探偵事務所が好きです

るるも魔界編の最終巻ってなんか絵が荒い気がする
210作者の都合により名無しです:2014/07/14(月) 16:50:47.75 ID:fAm43mHC0
作画はどんどん荒くなってるよな
今はペダルブレイク中だから質より量と割り切っているのだろうが、
プロの漫画家として、あの作画クオリティで良いと思っている様子なのが残念だ
211作者の都合により名無しです:2014/07/14(月) 21:05:06.17 ID:91/wH/+Q0
今年もツールドフランス中継に生出演されてます
212作者の都合により名無しです:2014/07/14(月) 21:23:10.94 ID:QMK+ChVW0
一番線が荒かった時期は魔界編終盤とかで今やってるまほちゅは
別にそんな荒れてないけどね
ペダルはわざと荒く描いてるんじゃないの?
213作者の都合により名無しです:2014/07/15(火) 03:51:50.96 ID:QNH8u9jY0
>>211
総北のサイクルジャージ着てたな
それにしても優勝候補コンタドールのリタイアを見ることになろうとは・・
214作者の都合により名無しです:2014/07/16(水) 01:04:42.87 ID:1RLqHp2m0
放課後買った

ルシカ、スガラとの初対面のときに「また何かやった!?」とか言われとるけど
「また」ってことはいままで何してたんだろうな
一年前の騒動のときに何かあったんだろうか
215作者の都合により名無しです:2014/07/16(水) 14:50:20.40 ID:2O20nyOB0
シバキに服奪われてた奴だった気がするからそのことかもね
216作者の都合により名無しです:2014/07/16(水) 18:00:40.94 ID:tCd2zZCb0
魔界編2巻がどこにも無い
217作者の都合により名無しです:2014/07/16(水) 19:57:21.57 ID:s4uYkD5/0
今月末に電子書籍になるからそれまで待て
218作者の都合により名無しです:2014/07/16(水) 22:03:44.22 ID:00PkF6150
俺もやっと放課後買えた!るるもが変わってなくてホッとした
るるもが書を持ってコウタのとこに行けば即行で呪文字貯まると思うけどなぁー
219作者の都合により名無しです:2014/07/16(水) 22:22:45.13 ID:Tg0uqtTf0
ハルリリが老けていてガッカリ・・・・
220作者の都合により名無しです:2014/07/17(木) 10:58:13.25 ID:+ua03VHz0
そういえば今更気付いたけど今月号の内容ってあからさまに時系列おかしいな
去年の夏に棚子居たのに今年の夏って言ったら柴木3年になってるじゃねーか
魔界編最終話の描写から3年になる前までの話って縛りがあるのに
自分でそれ忘れてんじゃねーよ

何をどう整合性取っても4年間高校生やってるわ自分の単行本読み直せ
そういう所がいまいちペダルまでヒット飛ばせなかった原因の一つだっつーの
221作者の都合により名無しです:2014/07/17(木) 14:23:59.76 ID:yAgd5Va50
お前すごいなー・・・



シリウスなんか読んでるんだ
222作者の都合により名無しです:2014/07/17(木) 17:54:51.30 ID:ptBCWNQNO
この人の電車男はすごく好きだった。
色々な人がコミカライズしてたけど
一番良かった。
あれで知って興味を持って
他の作品も読んで今に至る…
223作者の都合により名無しです:2014/07/17(木) 22:37:44.82 ID:jHJ22KeC0
RED読んでたの?それとも単行本で知ったのかな。
航と木々津が居た頃は毎月買ってたなあ
224作者の都合により名無しです:2014/07/17(木) 22:41:16.61 ID:I0z+3WQp0
ふらんのアニメ化まだかね?
225作者の都合により名無しです:2014/07/18(金) 20:56:26.43 ID:J3n1QXzw0
単行本以外にもヨドバシにあっt
226作者の都合により名無しです:2014/07/19(土) 16:04:14.54 ID:VqQMvrw+0
るるもの魔法ってムバラクの命使ってやってたはずなのに
なんで魂残ってたんだろうな
227作者の都合により名無しです:2014/07/19(土) 16:17:57.17 ID:AlMemcNE0
体と魂切り離して魂を奪う契約じゃなかったか?
228作者の都合により名無しです:2014/07/19(土) 16:53:28.54 ID:iGjBjxhU0
命と魂は別扱いだったりするんじゃないかな
229作者の都合により名無しです:2014/07/19(土) 20:03:53.64 ID:fFLxZivq0
普通、契約完了してから全額払うもんじゃないの?
230作者の都合により名無しです:2014/07/19(土) 23:56:44.50 ID:VqQMvrw+0
るるもの魔法の魔力の源はどこから来てたんだ?
ムバラクの魂削って使ってるなら、魂晶もないだろ
231作者の都合により名無しです:2014/07/19(土) 23:58:50.04 ID:AlMemcNE0
>>230
普通に魔力の門からじゃね?
232作者の都合により名無しです:2014/07/20(日) 01:40:11.63 ID:7xwOsfyc0
7巻見直したら「開け魔力の門」って言ってたわ
233作者の都合により名無しです:2014/07/21(月) 15:16:10.02 ID:GPJ66fyp0
新章の主人公って2部で柴木の予備ボディのモデルだった女の子なのね
234作者の都合により名無しです:2014/07/21(月) 16:06:37.12 ID:/YwdJXXg0
13級魔女だけど1級魔法が使える可能性のある人材だしね
235作者の都合により名無しです:2014/07/21(月) 17:43:15.30 ID:L67rKtEi0
3人とも前章の関係者だろ
スラガが格下げされたのはるるもの所為だし
モモヒメって伊鈴の祖母と冠称同じだよね
236作者の都合により名無しです:2014/07/21(月) 23:10:42.84 ID:sckz0BVZ0
スラガは自分が降格になった原因がるるもだって知ったらどういう反応するんだろう
クーデターの首謀者のジロは魔王ちゃんに凍結魔法で記憶消されただけなのに、
下っ端のスラガは降格とかクーデター未遂事件の処理はどうなってんだろうな
237作者の都合により名無しです:2014/07/21(月) 23:31:09.62 ID:ztPkFDvl0
新章に入ってから読んでないけど
新章面白い?
238作者の都合により名無しです:2014/07/22(火) 08:20:35.18 ID:JJCsxqfB0
まあまあ
239作者の都合により名無しです:2014/07/22(火) 12:47:52.52 ID:n8n0+bgT0
まほちゅー買ったけど……るるもかわいい
240作者の都合により名無しです:2014/07/22(火) 12:51:53.67 ID:yQuTFic80
新キャラの存在感が数コマしか登場しないるるもに全部持って行かれるくらいるるも可愛い
241作者の都合により名無しです:2014/07/22(火) 20:22:59.16 ID:ZYydBe/G0
メインの三人よりペーパー犬の方が可愛かった
242作者の都合により名無しです:2014/07/22(火) 20:29:23.36 ID:fXaPXkzP0
るるも>>>>ペーパー>>JJ>メイン3人
243作者の都合により名無しです:2014/07/22(火) 20:59:09.33 ID:lgdikCC10
確かにペーパーはかわいかった

あとるるもが柴木にベタ惚れ過ぎて今やってるアニメと
比べても変わったなぁとしみじみと思う
244作者の都合により名無しです:2014/07/22(火) 21:02:12.47 ID:D2y7RrM30
>>192-193
るるもの原作買ったら1巻ですら2刷がつい先月でわろた
こんなおもしろいのに長い間埋もれてたんだなあ・・
245作者の都合により名無しです:2014/07/22(火) 21:37:19.08 ID:fXaPXkzP0
犬はバカそうなのがかわいいよなー

るるもは最初から柴木にベタ惚れで、分かり難かっただけだと思うな
読み返して見ると「ああ、ここそういうことなのか!?」っていうのがチラホラ
246作者の都合により名無しです:2014/07/23(水) 20:47:06.65 ID:G7FMFrGk0
クリスマスにコウタのモノマネするるるもかわいい
247作者の都合により名無しです:2014/07/23(水) 21:23:43.41 ID:b7K77GL30
一度目のクリスマスでは柴木に見せる為にサンタの格好でずーっと待ってて
結局帰って来なくて寝ちゃったんだな
248作者の都合により名無しです:2014/07/24(木) 01:11:35.63 ID:IRjkAk/V0
見てないんだけどアニメの出来はどうなの?
249作者の都合により名無しです:2014/07/24(木) 01:20:12.29 ID:RJShf5080
そんなに予算かけてなさそうではあるけど結構良い感じ?
現時点の出来よりも締めの方が気になってるけど…

魔界編まで1クールでやるのは無理だろうしアニオリの締めなのか
いつか魔界編をするつもりで適当な最終回っぽい話を持って来るのか
原作最終話通りに柴木が死んでバッドエンドか
250作者の都合により名無しです:2014/07/24(木) 01:23:36.67 ID:956K0rp+0
アニメはハルリリの声優発表されててミミと伊鈴の声優発表されてないあたり4巻あたりで切ると思われ
時系列も変えてきてるしクリスマスとライブと初詣回で〆じゃないかな
るるもが消えるとかいかにも最終回でありそうだし
251作者の都合により名無しです:2014/07/24(木) 03:35:29.07 ID:5UGGAGdZ0
原作の第三部って、もう柴木登場しないの?
252作者の都合により名無しです:2014/07/24(木) 03:39:14.93 ID:vxw8r8Ob0
>>251
出てくるよ
ただしサブキャラに降格したるるもの彼氏という本筋からは遠い登場
まあ2部で柴木とるるものラブコメは実質終わったからね
253作者の都合により名無しです:2014/07/24(木) 03:53:28.45 ID:5UGGAGdZ0
>>252
マジか…そこを再燃して欲しいもんだが
254作者の都合により名無しです:2014/07/24(木) 08:00:15.54 ID:KwyWBvPv0
>>248
低予算だけど丁寧に作られているから安心して観られるよ
声優陣も新人とか中堅クラスが中心だけど悪くはないな
255作者の都合により名無しです:2014/07/24(木) 18:19:17.72 ID:CjTDveoQ0
アニメ1話に原作2話だと尺余りで中身が薄いな
やっぱ3話くらい入れた方がよさそう
256作者の都合により名無しです:2014/07/26(土) 16:37:13.29 ID:zgUz0ToV0
完結してないと余計なオリジナルエンドを心配し
完結してるとどこで締めるのかを心配してしまう
257作者の都合により名無しです:2014/07/26(土) 20:12:58.08 ID:zFrQ1/rU0
4巻ぐらいまでの内容で終わりっぽい
普通に日常EDだな
258作者の都合により名無しです:2014/07/26(土) 23:25:45.75 ID:Qm7vi9Cy0
今更だけどチロって柴木がるるもと恋仲になるの反対派だったんだな
あくまでるるもの意思を尊重してるからノータッチかと思ってた

あとキスしてなかったからOKみたいなノリだったけどほっぺたの
絆創膏剥がしてもらうってカップルでも中々やりゃしない事なんだが
259作者の都合により名無しです:2014/07/27(日) 20:00:34.47 ID:9IV7ZzIm0
>>258
今月号のチロ視点だと「未来で柴木とるるもが恋人になっている=るるもが魔女に戻るのを諦めた」だからじゃないかな
260作者の都合により名無しです:2014/07/31(木) 01:03:46.08 ID:BseFCBk70
駄目だな、どうしてもくっ付いて欲しくなってしまう
261作者の都合により名無しです:2014/07/31(木) 01:07:56.28 ID:7WbWhfe50
>>258
単純に、柴木は確実に死ぬのに恋仲になったらるるもがかわいそうだからじゃないの?
262作者の都合により名無しです:2014/08/03(日) 01:15:35.50 ID:dGSLPfSi0
チロにミミにJJ
ほんまにるるもはかわいいコの宝庫やでー
263作者の都合により名無しです:2014/08/03(日) 22:47:13.25 ID:1qEh+N5l0
チロの読みが甘かったのは間違い無いな
まさか、るるもが魔女をやめたくなるぐらい落ち込むとは思わんかったんだろう
実際300年ぐらい魔女やって来てたわけだし
264作者の都合により名無しです:2014/08/05(火) 02:04:28.75 ID:jf7BQq9c0
チロはるるもが何十年も何百年も魔女に拘り続けたことを知ってる訳だからな
まぁ恋に落ちるのに時間は関係無いということだな
265作者の都合により名無しです:2014/08/07(木) 11:37:13.26 ID:4ZKwd4Nj0
アニメから入って原作読了 笑えたしかわいかったし作者は王道上手いな
唯一柴木の葬儀の時の桜井のコマでは泣いてしまった
266作者の都合により名無しです:2014/08/07(木) 20:04:45.76 ID:4d9FaX3b0
今、ラジオで原作者がるるものアクセント問題やってるな
267作者の都合により名無しです:2014/08/07(木) 20:05:19.73 ID:4d9FaX3b0
アニメスレに書こうとして
誤爆
268作者の都合により名無しです:2014/08/07(木) 23:17:45.95 ID:aBU78wdu0
アニメ次回は葬式の次にきつい鬱回
てか火葬の伏線回ということは、今期は火葬場までしそうだな
269作者の都合により名無しです:2014/08/08(金) 00:15:10.41 ID:e+i0lg1K0
それで魔界編やらなかったら恐ろしいな
270作者の都合により名無しです:2014/08/08(金) 00:27:59.44 ID:oNNUGrdp0
アニメ一期のBDが売れなさ過ぎて
二期が短縮されたみつどもえという作品があってだな・・・
271作者の都合により名無しです:2014/08/08(金) 00:45:48.71 ID:27taVZlD0
渡辺!渡辺が描きます

時間があれば本当に背景美術くらい描きに行きそうで怖いw
272作者の都合により名無しです:2014/08/08(金) 08:32:50.81 ID:S1UTUiwO0
弱ペダの人気で「渡辺航作品はいける」って偉い人が判断して
分割二期が決まってるなら柴木はチケット使い切ってもいい
魔界編最後までやればこの作品も相応に売れると思うし
そうなったら次は制服か?電車男か?wkwk

ごめん妄想です
273作者の都合により名無しです:2014/08/08(金) 17:56:41.13 ID:t0U7AWO40
ラストだけちょっと変えてシバキ殺さないで終わるんじゃね?
274作者の都合により名無しです:2014/08/08(金) 18:55:24.85 ID:6VvnysYe0
魔王様使って、2巻打ち切り予定だった頃のオチやるってことか
275作者の都合により名無しです:2014/08/08(金) 20:53:58.55 ID:yfptGUpz0
まあ葬儀回はトラウマレベルの欝回だもんな
アニメなら改変してサクッと気持ちよく終わるのもありか
276作者の都合により名無しです:2014/08/09(土) 06:15:55.81 ID:b4dbPD19O
某ネカフェの入荷予定表だと9月9日に2巻入荷予定なんだが
本当にこの日に2巻出るのかな?
講談社HPの9月発売予定カレンダーにも載ってないのに
277作者の都合により名無しです:2014/08/09(土) 16:22:51.69 ID:X4CpIm3V0
>>276
ぐぐった、アニメイトでも9月9日なってる
1巻出るのが遅かったから可能性としては無きにしもあらず
アニメ放映中に売っちゃおうって魂胆なんだろう
278作者の都合により名無しです:2014/08/09(土) 16:23:53.19 ID:3jOU0u2k0
アニメ放送中に売るつもりなら魔界編出せと・・・
279作者の都合により名無しです:2014/08/09(土) 16:58:20.99 ID:ny5qr30d0
あらすじ見た感じジケンの話は結構改変するのかな
280作者の都合により名無しです:2014/08/09(土) 19:00:16.23 ID:Vp57XZIr0
まあ、特に過失がなくても救えませんでした
でも、成り立つ話ではあるからな
281作者の都合により名無しです:2014/08/09(土) 19:55:24.73 ID:X4CpIm3V0
割りとしっかり遊んでたし、アレで死ぬとは考え辛いもんな
ジケンだけ死んでるし先天的に駄目だったんだろう
282作者の都合により名無しです:2014/08/09(土) 19:59:36.76 ID:dQu052PI0
アニメから入って、原作を一気買い・一気読みしたところだが・・・

すんばらしぃ〜。

渡辺航氏の独特の画で描かれた女の子がこんなにも可愛いとは。

いい感じにゆる〜く話が進むと思えば、時々心をざわつかせる話が挟まれるといった展開も心地いい。

ぜひ二期を・・・といいたいところだが、商業的にはどうなんだろ
283作者の都合により名無しです:2014/08/09(土) 21:35:51.91 ID:ny5qr30d0
コスプレ回するのね 下村さん絡みは今回ので終わりかと思った
ttp://i.imgur.com/TtpVwIm.jpg
284作者の都合により名無しです:2014/08/09(土) 22:15:53.78 ID:Vp57XZIr0
狼村もやるんか、終盤の話だろ、あれ
285作者の都合により名無しです:2014/08/09(土) 23:41:31.32 ID:0tHDjiYf0
>284
終盤までキッチリやります、ってことかもね

もっとも狼の話は、るるもと柴木の交流の積み重ねがあったからこそ活きたエピソードだったから、体感2ヶ月ほどしか経っていないアニメの中でアレをやっても「おいおい、いつからお前らそんなに仲良くなった」な感じにはなりそうだが・・・

それを言うなら水着回もか・・・

あ、バレンタイン回の映像化はないのね・・・あの話、シバキの壊れっぷりに腹抱えて笑ったから是非アニメで見たかったのだがなぁ・・・
286作者の都合により名無しです:2014/08/09(土) 23:53:53.97 ID:X4CpIm3V0
やっぱ季節順に並べてるだけだわ
11・12・13話で冬イベントでラストは「るるものいない日」だな
287作者の都合により名無しです:2014/08/10(日) 12:09:50.23 ID:Cs43DTZi0
原作宜しく、葬式回で終わらせて「2期で魔界編やります」って言われたら確実に話題呼ぶと思うんだがな
「ほわっ!?」ってなるし

さて、柴木とるるもがくっ付く展開がくると信じながら読み返すか
288作者の都合により名無しです:2014/08/10(日) 12:39:40.42 ID:GPQFXsCT0
>>270
あれ最初から分割の予定だったろ
堂々と嘘を書くな
289作者の都合により名無しです:2014/08/10(日) 13:16:13.73 ID:IaUq09QG0
分割は決まっていたけど一期が全然売れなくて
二期の短縮は急遽決まったはず
290作者の都合により名無しです:2014/08/10(日) 13:19:03.93 ID:1LvP61jb0
>>287
そういう話題作りはある程度人気がある作品がやるもんやでー
マイナー作品がやったらそれで終わり
291作者の都合により名無しです:2014/08/10(日) 14:31:11.96 ID:Cs43DTZi0
>>290
単純に原作と同じ手法だしアリじゃないかと思うけどなぁ
それに話題づくりってマイナーだからこそやるものでは
292作者の都合により名無しです:2014/08/10(日) 15:11:24.63 ID:ndE0zTKx0
話題づくりは3話までにやらないと話題にならないよ
293作者の都合により名無しです:2014/08/10(日) 16:15:32.09 ID:1LvP61jb0
>>291
続行が決まったからやったんだけどな
それに倣うとアニメも2期が決まらん限りはその引きはないな
294作者の都合により名無しです:2014/08/10(日) 18:49:59.27 ID:NcdBKqXT0
それはどういうビジョンを見越しているかによる まほちゅうも展開があるしわからん
295作者の都合により名無しです:2014/08/11(月) 04:59:22.86 ID:tDp4Y2e10
るるも全部読んだ超面白かった(小並感)
魔界編のラブコメ切ない感じがもうたまらん
懐かしい感じだわ
296作者の都合により名無しです:2014/08/11(月) 08:04:59.93 ID:7+ZGczVn0
アニメであと3話使って柴木の葬式やるとしたら
11話で伊鈴のばあちゃん関連終わらせて
12話でハルリリ再登場⇒ミミ暴走
13話で柴木死亡⇒EDを柴木の葬式に差し替え
やれなくなはないけど無茶苦茶叩かれるな、少なくても2期決まらん限りはやれない
297作者の都合により名無しです:2014/08/11(月) 11:09:32.90 ID:hp1+KW/j0
一番最悪なのは改悪だな
チケット使い切っても死なないとか
298作者の都合により名無しです:2014/08/11(月) 11:44:11.06 ID:ygvYtZlj0
誰かが言ってたとおり「るるものいない日」で締めるのが一番綺麗かもな

あの話なら主要な登場人物も総出演させられるし、

ラストに少し2期への含みを持たせることも十分に可能だし

チケット云々はこの作品の根幹に関わる部分だから改変はしないっしょ、多分
299作者の都合により名無しです:2014/08/11(月) 12:26:38.97 ID:7+ZGczVn0
昔のラブコメの定番だよな「○○のいない日」って
ウケが良くてハズレない話だよ
300作者の都合により名無しです:2014/08/11(月) 14:39:24.33 ID:p2OX/JW80
>>297
ラスト改変するくらいなら途中までにしとけってのが多過ぎる
301作者の都合により名無しです:2014/08/11(月) 18:46:39.99 ID:dNI4eyd90
極黒展開でお願いします。
302作者の都合により名無しです:2014/08/11(月) 21:54:22.46 ID:JZHxR12o0
>>299
君、去りし後だね。
303作者の都合により名無しです:2014/08/11(月) 22:48:22.76 ID:tDp4Y2e10
まぶらほ思い出す
304作者の都合により名無しです:2014/08/12(火) 14:51:04.18 ID:OGsYQqWX0
とりあえずスラガ二兵殿は俺嫁
食器洗いのシーンは完全にどストライク
305作者の都合により名無しです:2014/08/12(火) 22:50:01.25 ID:U3rTjaYC0
魔界編kindleしかないんだが......
306作者の都合により名無しです:2014/08/12(火) 23:53:04.76 ID:DCmYKNSo0
俺は全部Kindleで揃えたよ 元から本で買う気は無かったけど
ところで無印2巻で夜の学校に進入するとき柴木がるるもに手をかさなかった理由が読み返してやっとわかった
あのシーンだけ柴木がやたら冷たいように感じて引っ掛かってたけどオチから察するにるるもと婦警さんが
接触する前にケリをつけようとしたって解釈でいいんだよな 欲望とセットでの行動だったからややこしかった  
307作者の都合により名無しです:2014/08/13(水) 04:31:37.78 ID:wNMENTxy0
良いことじゃないか
もっと売れろ
そして2期を
308作者の都合により名無しです:2014/08/13(水) 04:43:57.17 ID:tyxBr+L10
我慢できずにkindleで魔界編全巻買ってしまった...
309作者の都合により名無しです:2014/08/14(木) 21:48:01.18 ID:g+pGqWE+0
「放課後の魔法中学生」Kindleで読んだ
主人公が変わったためか、作風もだいぶ変わったねえ

今のところ、新主人公ルシカに魅力をあまり感じられないなぁ

そのぶん、るるもが出てきたときの安心感はあるんだけれど

今後の展開はどんな感じになるんだろう
310作者の都合により名無しです:2014/08/14(木) 23:09:12.92 ID:fiwKzgVy0
ルシカは可愛い
るるもとハルリリがおばさん化してるのが残念
311作者の都合により名無しです:2014/08/15(金) 00:02:50.10 ID:YrMUN8fk0
原作全部読んだけど魔界編の王道っぷりに泣いた
歳取るとこういう展開に弱くなるからダメだ
312作者の都合により名無しです:2014/08/15(金) 00:25:16.46 ID:XzkOUBov0
>>310
おばさんってww
まあすべて納得ずくで柴木るるもになって地上で寿命を全うする姿もありだとおもうが
今のままだとまたいつか魔界に帰ってしまうんだよね それは切ない
313作者の都合により名無しです:2014/08/15(金) 02:40:53.31 ID:5MOayVMc0
新編1巻の最後のるるも可愛すぎでしょ。
最初のコマこそ気取ってるけどその後は完全に今までのるるも。
314作者の都合により名無しです:2014/08/15(金) 07:54:11.66 ID:/Y1jPd/p0
まあ一番可愛いのはペーパー犬だよね
315作者の都合により名無しです:2014/08/15(金) 10:00:59.16 ID:rslmkE0J0
スラガ二兵だよ
316作者の都合により名無しです:2014/08/15(金) 11:38:16.34 ID:hsBjP8q/0
るるも先生に決まってるだろ!
317作者の都合により名無しです:2014/08/16(土) 01:48:07.25 ID:pLkXC2HS0
子魔女っていう表現がなんとなく可愛くて好き
318作者の都合により名無しです:2014/08/16(土) 10:38:02.47 ID:ehzmjZjn0
魔王さまがあれだから、ずっと子魔女のような気がす
319作者の都合により名無しです:2014/08/17(日) 08:30:54.13 ID:XAQGeeoY0
クーデター起こした元凶が放置プレイなのに、るるもに制服剥ぎ取られた程度の衛兵が最下級に降格とか
魔王様理不尽杉
320作者の都合により名無しです:2014/08/17(日) 12:39:17.98 ID:LCy3XtkB0
ジロちゃんは毒を抜けば有能な指揮官だから残しときたかった
スラガちゃんには可愛い子には旅をさせよ的な論理で一旦階級を預かって地上に送り出した

という想像

まほちゅう3人とも無印〜魔界編で微妙に関連してきてるから何かしらるるもに絡めた設定があるのかも?
321作者の都合により名無しです:2014/08/17(日) 13:41:39.32 ID:KtdmVCKy0
降格と見せかけて実は幹部候補生の試験なんだろう
322作者の都合により名無しです:2014/08/17(日) 13:57:41.32 ID:GahGpcij0
それはそれ、これはこれだろ
あっさり侵入を許したのは落ち度以外のなにものでもない
323作者の都合により名無しです:2014/08/18(月) 17:01:35.98 ID:RVToSqUl0
新しいの読んでないけどスラガ二兵ってチロに踏んづけられた人?
324作者の都合により名無しです:2014/08/18(月) 17:09:12.76 ID:CjdtOQjS0
るるもと柴子に殴られて服奪われた人
325作者の都合により名無しです:2014/08/22(金) 00:01:26.67 ID:P8S+quVd0
まほちゅー2巻の表紙もるるもでずっとるるものターンなんだけどいいのかなぁー?
主役じゃないし出番も少ないんだが
326作者の都合により名無しです:2014/08/22(金) 02:56:26.22 ID:I8GatwEn0
早くカラー絵が見たいんだけどなんか意図があるのかね  kindle版が欲しいけど同時じゃないのか待つのつらいなぁ
327作者の都合により名無しです:2014/08/27(水) 14:21:58.44 ID:CUQ2W+MB0
作者のブログに写真で出てるぞ
328作者の都合により名無しです:2014/08/28(木) 06:27:28.94 ID:kcRa1tGQ0
魔界編増刷したらここも少しは賑わうかなぁ
329作者の都合により名無しです:2014/08/28(木) 23:52:01.87 ID:n/Rv+a3T0
本屋でまじもじるるも、7巻まであるのはいいけど
魔界編がどこも無かった…
仮に全巻買う人がいて7巻読んだら唖然とするでしょ

7月に出た新刊は無印1巻の上に積まれていて最初分からなかった。
330作者の都合により名無しです:2014/08/29(金) 00:20:37.00 ID:pocrpHtE0
まほちゅーの表紙ってるるもが主役っぽくて紛らわしいよね
あれは知らない人は魔界編より先に買っちゃうかも知れない

魔界編の増刷、9月に決まったからもうちょっとの辛抱やで
331作者の都合により名無しです:2014/08/29(金) 00:29:02.30 ID:ZDbt8LlF0
>>330
無印7巻まで読んだ人がいきなり
魔法中1巻を買ったら、すごいネタバレを見てしまうじゃないか…
332作者の都合により名無しです:2014/08/29(金) 02:43:36.42 ID:xV1xodCW0
想像しただけで恐ろしいな!
333作者の都合により名無しです:2014/08/30(土) 14:02:12.00 ID:kdQZfHeH0
7巻のラストに魔界編1巻へつづくって書いてるじゃん
334作者の都合により名無しです:2014/08/30(土) 15:03:23.32 ID:jOFoeSTb0
「【まじもじるるも 魔(ry】…よし、多分これだな!」

9月に2巻出るし魔界編増刷されるし被害者は減るだろう
335作者の都合により名無しです:2014/08/30(土) 17:19:59.35 ID:kOj3ZNSt0
知識ゼロで初めに読んだのは魔界編だったな
前日譚みたいな感じで無印読んだけどあまり面白くなかった
先に無印よんでたら途中放棄して魔界編を読むことはなかった
336作者の都合により名無しです:2014/08/30(土) 20:24:33.64 ID:e7+q3q350
アニメからのポロロッカ組だけど、
Wikipediaで全体のネタバレを読んだおかげで無印は完読できた
えの素みたいな顔が腹に出現する辺りで切りたくなったが…
魔界編は面白かった
337作者の都合により名無しです:2014/08/30(土) 20:40:21.77 ID:c/K7aAwL0
正直言って、魔界編は1、2巻はすごい面白かったけど
3、4巻は無印含めてシリーズ中で一番ビミョーだったな、まあ集大成ってことで許容する範囲で
1、2巻より作り込みが甘い
338作者の都合により名無しです:2014/08/30(土) 20:51:31.76 ID:e7+q3q350
魔界編 4巻は確かにあっさりラスボスのところに行けたので
ちょっと拍子抜けした
真犯人もちゃんと犯行の意図を語ってくれたしw
魔界編の単行本はあまり売れなかったようなので
「さくっと終わらせて」 と言われてたのかもしれないけど
339作者の都合により名無しです:2014/08/30(土) 21:05:29.38 ID:Qj3PhRtp0
4巻はなんか展開に巻き入ってるけど、3巻は結構考えられて作られてると思うけどな
柴木自身が人間界の異物になるってのは、るるもと深く結びつく上で結構重要だから
340作者の都合により名無しです:2014/08/30(土) 21:06:31.36 ID:DmFfNdMz0
魔界編はコミックが全然売れていなかったから打ち切りかと思った
たかが二級魔女が上層部を操ってるるもを死刑にするのは無理がありすぎるし
341作者の都合により名無しです:2014/08/30(土) 21:17:43.63 ID:Qj3PhRtp0
まあ、魔王様のジロ降格させずに、反逆してきたらその都度握りつぶすって発言は、
後付でも含みを持たせることは簡単なので、まほ中で本当の黒幕が出てくる可能性はあるかもね
342作者の都合により名無しです:2014/08/30(土) 23:00:33.01 ID:LcOxhQoF0
まほ中の1話目でも呪文字システムについて変革を嫌う者にとってはいい話ではない、
邪魔も入るだろうとるるもが言っているので、ジロとは別に(もしくはジロの黒幕として)
魔王ちゃんとは別の考えを持っている存在について示唆しているな

まあその辺はるるもが階級とか関係なく魔王直属で動いてる特殊な扱いっぽいので、
魔王ちゃん本人から何か知らされている可能性もあるけど
343作者の都合により名無しです:2014/08/31(日) 00:07:07.74 ID:GA8qFL5i0
その気になれば御堂筋とか書ける作者が
ラスボスを二級のチョロイン気質持ちのBBAにしたってのは、
3部に何かのキャラをシフトさせたのかなって感じはする
344作者の都合により名無しです:2014/08/31(日) 00:39:41.91 ID:vxZfFhSf0
ルシカ・スラガは魔界編、モモヒメは無印と過去の話と関係のありそうなキャラを
まほ中ではメインに持ってきているので、何かしらの伏線はありそう
今のところ無印の様な緩い話だけど、これから魔界編以上の重い展開があるとか
345作者の都合により名無しです:2014/08/31(日) 03:07:31.76 ID:cuYyys500
1級魔女しか知らないはずの魔力システムの秘密を
2級魔女ジロはどうやって知ったんだろう?
教えた 1級魔女がいるのか?
魂晶を盗み出すのはすこしずつ使い魔にやらせれば
できそうだが… (魂晶の壁は対猫セキュリティが甘そうだし)
346作者の都合により名無しです:2014/08/31(日) 03:16:27.16 ID:bE9DYna30
敵になる訳ではないと思うけどそのへんはミミちゃんに何か秘密がありそう
347作者の都合により名無しです:2014/08/31(日) 07:05:49.70 ID:yCWm8RQw0
性分も作風も生粋の少年漫画家である作者だからこれまでの伏線使いまくる気はしてる
緻密な構成よりはスカッとカタルシスのあるクライマックスが楽しみ
348作者の都合により名無しです:2014/08/31(日) 07:47:25.54 ID:eCrSP0o30
いじめっ子二人をふっ飛ばした時は目の色が違ってたしこのまま地上で暴走し始めるのかとゾクゾクしたもんさ
349作者の都合により名無しです:2014/08/31(日) 15:49:41.20 ID:N/EIG/yq0
>>345
それはセキョリティー上の問題じゃね?
それは現実にもあるでしょ、会社の上層部しか知らないことを警備会社が知ってるとか
350作者の都合により名無しです:2014/08/31(日) 15:50:22.27 ID:N/EIG/yq0
げっ、タイプミス!セキュリティーね
351作者の都合により名無しです:2014/09/01(月) 18:37:46.55 ID:eQn7krvb0
>349
あと屋台の親父とか
352作者の都合により名無しです:2014/09/01(月) 20:50:09.05 ID:voz3fiaT0
【医療】長時間のサイクリングは危険 前立腺がんの発症リスクに
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409540294/
353345:2014/09/01(月) 22:15:40.89 ID:+j80Ov2M0
>>349
現実世界でも、出入り業者が会社の役員室に入れる鍵を持ってたりするね

魂晶の壁は 1級魔女しか知らない、当然 管理人も 1級魔女だ、
とハルリリが念を押していた場面があったので、ふと疑問に思ったまでだけど、
ミミに秘密がありそう説は面白いと思った
354作者の都合により名無しです:2014/09/02(火) 01:25:20.26 ID:WTYKDfEo0
まほちゅーにハルリリは出てきたけど、まだミミが出てないのも今後の伏線かな
チロも過去展開になるまで一言も喋ってないし、ミミもこれから何かありそうな感じ
355作者の都合により名無しです:2014/09/02(火) 03:14:40.13 ID:pZIWuZSM0
ミミ山ミミ子さんは現在隣のチロ島家の監視任務に就いてるよ
356作者の都合により名無しです:2014/09/02(火) 10:06:20.68 ID:FtFtvaF50
ミミの権限ってどれだけ強いんだろ?
ハルリリが0級で実務が無いからほぼフリーダムだよな
357作者の都合により名無しです:2014/09/02(火) 10:19:38.58 ID:VY28K8uc0
そういや入腹式人形って元々何のためのモノだっけ
刑の番人とかも似たような構造なんだろうか
358作者の都合により名無しです:2014/09/02(火) 12:01:04.59 ID:1WuHmMe40
本来はあそこに猫が入るんだよ
359作者の都合により名無しです:2014/09/02(火) 17:31:07.96 ID:81CXs5zj0
シュレディンガーだったのか
360作者の都合により名無しです:2014/09/02(火) 17:43:09.95 ID:ug6DWQHF0
猫草じゃね
361作者の都合により名無しです:2014/09/02(火) 22:24:57.69 ID:oE4Onv9s0
>>357
魂晶を入腹すると人格が復活したのが
特殊ケースだったのか、仕様通りだったのか不明だな
(ミミが魔改造を加えていたのは確かだが)
自分で動く魂晶というのも特殊だったようだし
362作者の都合により名無しです:2014/09/03(水) 09:50:10.57 ID:MItHJhQJ0
アニメじゃ終盤にバンド回やるみたいだけど歌は改変で「せいいっぱい♪」になるのかな
是非とも不思議発見クラブの歌を聞きたいのだが
363作者の都合により名無しです:2014/09/03(水) 13:58:50.81 ID:MItHJhQJ0
そういえばまほちゅう2巻のkindle版てまだ発表ないよね?これまで全部Kindleだから今更コミックは無理だ
364作者の都合により名無しです:2014/09/03(水) 21:56:03.92 ID:xF+aXfZu0
>>362
原作者書き下ろしの歌詞がついた歌みたいだけど…
ttp://shonen-sirius.com/sirius/spcontents/rurumo_anime.html
365作者の都合により名無しです:2014/09/03(水) 22:06:54.66 ID:FhbWqRtv0
楽しみだな
366作者の都合により名無しです:2014/09/03(水) 22:18:07.05 ID:6QL/imTp0
アニメは初詣でおしまいか
この作品は柴木の死までやらないとテーマが描ききれんのにどうしてアニメ化したのか
367作者の都合により名無しです:2014/09/03(水) 22:18:10.87 ID:Tbe1ay8X0
どんな歌になるか楽しみだな。
そして校長先生の自転車競技部に吹いた
368作者の都合により名無しです:2014/09/03(水) 22:56:13.26 ID:sm6OLo4k0
>>366
最近は終盤に全力でキンクリしてクライマックスへもっていくアニメが増えてるが
総じて不評だからマイペースでいいんじゃね
369作者の都合により名無しです:2014/09/04(木) 13:28:23.76 ID:wJpBG1Zf0
おっと極黒の悪口はそこまでだ!!
370作者の都合により名無しです:2014/09/04(木) 13:34:48.55 ID:S+xzA/4N0
そのへんは上手く2期目の可能性も含ませるエンドになればいいかな
そして2期目があれば魔界編ラストまで
371作者の都合により名無しです:2014/09/04(木) 18:54:45.28 ID:PcB5yOAX0
>>366
別に思わんけどね
そもそも魔界編自体が作者の構想に無かったわけだし言ってみれば壮大な蛇足よ
弱ペダもそうだけど、この作者は後から伏線にしちゃうのがうまいんよ
372作者の都合により名無しです:2014/09/04(木) 19:11:51.80 ID:QPcBJKAr0
魔界編の方が面白かったな
本編の方はヒット率がイマイチだった
373作者の都合により名無しです:2014/09/04(木) 19:16:51.68 ID:PcB5yOAX0
魔界編の1、2巻は面白かったな
地上編はあれはあれで面白い、比べるのが間違ってる
全然方向性が違うんだから
374作者の都合により名無しです:2014/09/04(木) 22:22:56.26 ID:QPcBJKAr0
本編は基本的に一話完結だから
当たり外れが激しかった
375作者の都合により名無しです:2014/09/05(金) 01:45:27.32 ID:Kzb24dGn0
航のギャグが好きだけど
一般的には、感動とか熱血が受けているのかな?
376作者の都合により名無しです:2014/09/05(金) 02:12:39.51 ID:ih4tGDDl0
ペダルが一番好きって層には熱血要素が、制服が一番好きって層にはギャグ要素が
受けてそうな印象だな。るるもやはなたんや電車男はその間くらいの感じ
個人的にはるるもは航のギャグ・熱血・感動全部盛りなのがいいところだと思ってる
377作者の都合により名無しです:2014/09/05(金) 04:54:56.22 ID:eF8Q1wTa0
俺もルシカにバカー!!って言いたい
378作者の都合により名無しです:2014/09/05(金) 09:19:24.49 ID:42iD4vnB0
ドラえもんの単発回と大長編の違いみたいなもんだろう
379作者の都合により名無しです:2014/09/05(金) 11:12:03.17 ID:YYjb0iHf0
「ひぐらしのなく頃に」で
「俺は人が死ぬとこか見たいから日常回は飛ばす!」
って言ってたのに近いかな
380作者の都合により名無しです:2014/09/05(金) 14:32:02.11 ID:7buCulx80
10月からは弱虫ペダルの2期ってことは、アニメは1クールで終わるんだよね
エピソードの進み具合からしても柴木の死までいかないし、たんなるぱんつアニメで終わるのか…
アニメスレで原作の話はNGらしいのでこっちで
381作者の都合により名無しです:2014/09/05(金) 18:15:40.75 ID:rOmaBEuz0
あー!いっちまいやがった
382作者の都合により名無しです:2014/09/06(土) 16:46:36.14 ID:kCKuABCS0
柴木が死ぬまでにやって置かなきゃいけない話がこれだけある

24話 すすめ!FHK探検隊
25話 おばあちゃんへの贈り物
27話 プールと使い魔とゴーレムと
30話 ビッグウェーブと欲望のバックル
33話 学食見習いの一番長い日
34話 ミミちゃん暴走LOVE
40話 子魔女の笑顔
41話 終わりの刻

削りまくってもアニメで3話以上は消費する、だから無理
383作者の都合により名無しです:2014/09/06(土) 17:06:10.74 ID:ah7Z4awg0
2期やるならちょうど消費しそうな量ではあるんだよね 魔界編だけで1クールは長すぎるし
384作者の都合により名無しです:2014/09/06(土) 18:19:37.75 ID:dHpwxK+r0
省略なしでやるとすると12話でだいたい4巻くらいしか進まないよ
385作者の都合により名無しです:2014/09/06(土) 20:59:36.60 ID:ah7Z4awg0
魔界編の内容で12話も使ったら間延びするわな
386作者の都合により名無しです:2014/09/06(土) 21:28:38.58 ID:kCKuABCS0
魔界編は続き物だからそんなに尺取らないはず
387作者の都合により名無しです:2014/09/07(日) 07:27:44.97 ID:zTnHV9Rx0
二期最終話でチケット使い切って
魔界編は満を持しての劇場版ですよ
388作者の都合により名無しです:2014/09/07(日) 08:36:21.49 ID:UMarEb750
熱展開は劇場向きのような気もするけど… 実現したら大出世だな
389作者の都合により名無しです:2014/09/07(日) 09:20:34.80 ID:KUwWHgST0
絶対に無いとは言わんけど映画化は最低でもDVD売り上げが1万5000ぐらいは必要
このラインの作品と言うと、シュタゲ、禁書、Fate、あの花……大〜中ヒット作品

るるもが目指すのは4000枚、6000枚あったら2期来るかなぁ〜?
390作者の都合により名無しです:2014/09/07(日) 10:03:24.82 ID:syRjjCuw0
現実は3ケタだろ・・・
391作者の都合により名無しです:2014/09/07(日) 10:13:51.67 ID:KUwWHgST0
まあ期待し過ぎないってこった
392作者の都合により名無しです:2014/09/07(日) 15:38:27.06 ID:1aJWemJC0
主題歌CDは売れてたの?
393作者の都合により名無しです:2014/09/07(日) 20:20:39.39 ID:Q5o46Tnp0
ペダル見てる人って「フリー」みてそうだし

歌はOPもEDも加工きつくて苦手
特にEDの「みぃーたいいぃい」のところ
ボーカロイド臭さを抜いてほしかった
394作者の都合により名無しです:2014/09/08(月) 19:34:42.07 ID:5Rab7BI/0
コミックス派の俺は、明日の「まほちゅー2巻」が楽しみでしょうがないぜ!
395作者の都合により名無しです:2014/09/08(月) 19:42:38.96 ID:b3T7x1mp0
Kindleは同時じゃないのかな
アマ見てもコミックスしか出てないしどうなってるんだろ
396作者の都合により名無しです:2014/09/08(月) 23:02:35.96 ID:q2m+RNuh0
ニコ静画の電子版も 1巻は 8/8 公開だったし、紙より 1ヶ月遅れ?
397作者の都合により名無しです:2014/09/09(火) 22:14:16.30 ID:lbTi2wDy0
売ってねぇーっ!…からアマゾンをポチッた
新刊が売ってないってどういうこっちゃねん?
398作者の都合により名無しです:2014/09/09(火) 22:32:34.26 ID:wV2h6vfz0
同じく、見かけないので e-hon で取り寄せ中
399作者の都合により名無しです:2014/09/09(火) 22:51:57.71 ID:seCPgWJu0
一応、アニメ放送中なのになあ
400作者の都合により名無しです:2014/09/09(火) 23:07:26.17 ID:lbTi2wDy0
本屋に行く度に
「るるもアニメ化は寝ている俺が見ている夢なのかも知れない…」
と不安にさせる
401作者の都合により名無しです:2014/09/09(火) 23:08:12.92 ID:fay7dHA/0
新刊読んだがペダルよりずっと絵が安定してるな
402作者の都合により名無しです:2014/09/09(火) 23:16:04.74 ID:wV2h6vfz0
アニメ 2期のある確率が
STAP細胞の実在する確率より低そう…
(分割2期なら別として)

まほちゅーがどこまで続いてくれるか気がかりだ
403作者の都合により名無しです:2014/09/09(火) 23:26:33.01 ID:PGg7eJTF0
300日あるからしばらく大丈夫でしょ
404作者の都合により名無しです:2014/09/10(水) 02:32:01.78 ID:ITNbs3jV0
アニメスレに行ったら円盤300枚以下じゃねとか言われてて逆に何かもうワロタわ
アニメ放映中なのに巨人にシリウスの表紙取られるし原作も元々刷られてなかった魔界編が
かろうじて一度刷られただけで伸びてないし色々残念だなー
もっとキャラを早く全員出してりゃ…とか無意味な事をつい思ってしまう
爆死じゃなくて近年稀に見る大爆死レベルだしまほちゅーに影響あったら泣くわ
打ちきりで3〜4巻で終わりありえるぞ、元々売れてない作品だし
405作者の都合により名無しです:2014/09/10(水) 04:13:32.73 ID:ZaZjpNXA0
そしたら移籍か最悪自費出版でもいいよ 講談社の対応が悪すぎるよ
406作者の都合により名無しです:2014/09/10(水) 06:52:35.31 ID:hhOudAbk0
元々3〜4巻コースだろうよ
500日のるるもの修行が7巻なら
300日のまほちゅーは4巻だよなー
407作者の都合により名無しです:2014/09/10(水) 13:07:22.65 ID:ZaZjpNXA0
Kindleなんも音沙汰ないから我慢できずに紙ポチっちゃった ネタバレはいつ頃解禁なの?
408作者の都合により名無しです:2014/09/10(水) 13:23:27.93 ID:0bNkNuF+0
別に今からでもいいんじゃね
雑誌連載してたんだから
409作者の都合により名無しです:2014/09/10(水) 15:11:56.03 ID:53575E5H0
ただ、シリウス購読してる奴なんてそんな居ないだろー
410作者の都合により名無しです:2014/09/10(水) 19:43:11.61 ID:s9SbF3FW0
まず本屋がしらないという
在庫尋ねたら「え?尻」なにって感じだったよw
411作者の都合により名無しです:2014/09/10(水) 22:00:07.49 ID:Rm1Sp/9P0
近頃の書店のやる気のなさは深刻だよね
物量でネットに勝てなくてもニッチなジャンルを豊富に揃えるとか建てられる作戦はあると思うんだけど
412作者の都合により名無しです:2014/09/10(水) 22:43:02.07 ID:8Ra4synu0
本好きなんて働いてないからな
特に小さい店ほどやれドラマ化だのやれテレビで紹介されたとかそんなのばっか
そら潰れるわ
413作者の都合により名無しです:2014/09/11(木) 01:07:02.76 ID:RElYJTiB0
>>411
むしろニッチなジャンルこそネットの強みだぞ
全国相手に商売してるからな
あと出版社が増版しないことには書店にはおけない
Kindle化が講談社の回答じゃないかな
414作者の都合により名無しです:2014/09/11(木) 01:42:55.21 ID:MKUg/iM+0
>>413
まほちゅう2のKindle版…うぅ

個人的には興味のあるジャンルが豊富な書店には足繁く通って自分の思いつかなかった領域を探るのが好きなんだよね
ネットだと棚を流し見するってなかなかできないから
ただ現状はその役割は神田の古書店が精々だわ
新品でそういう店が増えたら楽しいと思う
415作者の都合により名無しです:2014/09/11(木) 01:50:40.80 ID:yA6go6Vi0
>>411
シリウスと別チャン置いていた本屋が8月で閉店してた…
近所の個人書店が壊滅したので、駅前を探すしかなさそうだ
416作者の都合により名無しです:2014/09/11(木) 19:50:37.47 ID:53DnuyNc0
ネットの試読みって強制的に決められてるからすぐに話進める
タイプの漫画じゃないと売れなさそう
雰囲気漫画全滅じゃわな
417作者の都合により名無しです:2014/09/12(金) 15:37:21.13 ID:nNRSMGR30
まほちゅー2巻、色々盛りだくさんで面白かった
418作者の都合により名無しです:2014/09/13(土) 05:30:45.25 ID:toRCsUY20
2巻の内容良かったからあれこれ書きたいけどとりあえず魔界編が増刷されるまで我慢しとこう
増刷待ちで買い控えてる人も相当数いるはずだ!
419作者の都合により名無しです:2014/09/13(土) 07:07:33.15 ID:gbaRwQsg0
使い魔の階級って魔女より低いんじゃなく契約してる魔女に準ずるのな
るるもよりミミの方が今でも立場的に上になるのか
420作者の都合により名無しです:2014/09/14(日) 00:02:23.75 ID:OJpTbXus0
にしても新刊出たのに全く盛り上がらないなw
421作者の都合により名無しです:2014/09/14(日) 00:16:17.55 ID:/GKM9+Ej0
まほちゅーの3人ってアレだな断片的にるるもに似てるな
ドジでマジメだけど不器用で恥ずかしがりやでコミュ障
422作者の都合により名無しです:2014/09/14(日) 12:04:29.41 ID:tIBJWADC0
3巻冒頭で3人組は進撃の巨人みたいにカエルに食べられて戦死かな
423作者の都合により名無しです:2014/09/14(日) 21:04:35.44 ID:yI5BggAs0
ルシアとスラガは前作から密かに出てたけどもう1人の子はなんか関係あるの?
424作者の都合により名無しです:2014/09/14(日) 21:26:29.79 ID:nCAXwJMe0
無印の魔女のおばあちゃんの名前=マ・リース・ラ・リリス
桃姫の本名=マ・リース・モモヒメ・PJ

百姫はリリス(おそらく)をおばあちゃんと言ってるけどそうすると伊鈴との関係はどうなるのか
俺の中では桃姫は使い魔っぽいなと思ってるんだよね
リリスの使い魔が記憶を改ざんされて人化して魔女になったみたいなことではないかなと
425作者の都合により名無しです:2014/09/14(日) 21:31:47.16 ID:tIBJWADC0
魔界って男いなかったぽいけど、子供はどうやって作ってんだろな。
426作者の都合により名無しです:2014/09/14(日) 21:55:39.91 ID:+9JldWPR0
それは知らんけどスラガ二兵と子作りしたいとは思う
427作者の都合により名無しです:2014/09/14(日) 22:30:56.45 ID:yI5BggAs0
>>424
確かに地上にいるおばあちゃんだと彼女を連想したけどそれだと不倫の結果、地上に出てきたことになるよね…
428作者の都合により名無しです:2014/09/14(日) 23:03:18.67 ID:/GKM9+Ej0
>>427
不倫っつーか、最初から相手なんか居ないんじゃね?
ルシカが恋愛知らんぐらいだし
どういうシステムで出産してるか知らんが相手が居る話じゃなさそう
429作者の都合により名無しです:2014/09/15(月) 01:07:40.99 ID:+0vkQTd/0
昔ガルフォースというアニメで
人間は女しかいないという設定があったのを思い出した
430作者の都合により名無しです:2014/09/15(月) 23:12:15.74 ID:/OxgxyY90
昔ラブシンクロイドという漫画で
人間は女しかいなくて狂ったコンピューターの家畜に
なってる設定があったけどやっぱ牝が美味しいんだな
431作者の都合により名無しです:2014/09/15(月) 23:33:46.90 ID:N2wvKekh0
早く3巻が見たいんだけどデイメルとラダイとバスドで未来にはいけないんですかね
432作者の都合により名無しです:2014/09/15(月) 23:37:09.99 ID:yTpuGuF40
買い物に行ったけど、とらのあなもアニメイトも置いてないな…
新刊コーナーになかったので諦めかけたけど
弱ペダコーナーの下の隅に2冊だけあったので、何とか買えた
発売初日ならちゃんと新刊コーナーに置いてあったんだろうか?
433作者の都合により名無しです:2014/09/15(月) 23:47:13.74 ID:5ZqQSlJm0
>>432
置いてないと思う、置けるほど確保出来なかったんだろうね
434作者の都合により名無しです:2014/09/16(火) 00:39:07.45 ID:zjLqlWCU0
>>431
旧魔法の代償は…
435作者の都合により名無しです:2014/09/16(火) 01:41:18.75 ID:c8fE6PVZ0
アニメ化で無理矢理増刷した無印6巻分に便乗したまほちゅ1巻は発売日に入ったけど
2巻は再び入荷すらされず
436作者の都合により名無しです:2014/09/16(火) 03:30:38.68 ID:kaGyR/aa0
>>432
同じ作者と気が付いて置いてるってだけでも偉いよ
ペダル全巻推しで置いてる店ですら原作もアニメ化も知らなくて
仕入れてない店結構ある。

ジョジョアニメが休んでる間に「間少年BT」アニメ化放送する
とかなら打ち切り作品でも成功しそうだけどね

同じ出版社じゃないからメジャー作品側からの
宣伝なかったのが痛かった
437作者の都合により名無しです:2014/09/16(火) 06:07:10.63 ID:FX8DerdU0
>>436
なんか間男みたいなタイトルだなぁw
438作者の都合により名無しです:2014/09/16(火) 14:41:16.09 ID:7LYdXquc0
>431
未来へは科学の力で行けるから、
再生の魔法(ラブル)で3巻の放送日をやり直せ。
439作者の都合により名無しです:2014/09/16(火) 14:44:06.35 ID:7LYdXquc0
すまん。アニメ板と混同した
440作者の都合により名無しです:2014/09/18(木) 22:59:21.35 ID:BB1pluEn0
まほちゅー 1巻の内容だったらもう触れていいのかな

「魔法で死んだものを生き返らせることはできない」
というのが旧魔法の限界だったけど、

あのペーパーは新たに生きものになった訳で、
旧魔法の限界を超えた存在なんだろうか
それとも、ゴーレムの応用の範囲?
441作者の都合により名無しです:2014/09/18(木) 23:08:12.22 ID:rPYXEzvz0
でも、ハンターボーンとか生き物っぽかったけど
442作者の都合により名無しです:2014/09/18(木) 23:10:36.98 ID:SrtZD7qL0
蘇生ができないのは魔法の限界じゃなくて規約の問題じゃないかな
魔王様コウタ蘇生したし
443作者の都合により名無しです:2014/09/18(木) 23:29:01.69 ID:BB1pluEn0
>>441
粘液とか出すと生き物っぽくなるね
ペーパーは食べ物が紙だし、生物とまではいかないのかな

>>442
麻王様も、コウタが魔女契約以外の死因で死んだ場合は
蘇生できなかったかも (手出しできない領域がありそう)
444作者の都合により名無しです:2014/09/19(金) 02:33:52.44 ID:sMSsPUiY0
魔界の上の神界とかまで朧気ながら構想に入ってそう
てか普通に考えたら設定作ってる時に連想くらいはするよね
まだまだいろんな事実が隠れてるわ
445作者の都合により名無しです:2014/09/19(金) 05:28:43.88 ID:4rv/Oq9P0
まほちゅ2巻全く刷ってないね
魔界編も増刷したけど申し訳程度しかやってないっぽい
446作者の都合により名無しです:2014/09/19(金) 05:44:12.00 ID:Uo6tzT5P0
ペダルはローソンと組んだりすげえ盛り上がってるなぁ 
まあ作者を労るためにもどっちかに力を入れるのは当然だしなぁ 講談社はなんか貰ってんじゃないのか
447作者の都合により名無しです:2014/09/19(金) 08:59:55.59 ID:vabz+d4M0
やっぱ、アマでまほちゅー2巻買って正解だったわ地方まで回って来ない

2巻読んで、チロさんが使い魔としての能力は底辺っつーのは分かった
ミミは別格として他も能力高いのね
448作者の都合により名無しです:2014/09/19(金) 09:52:31.13 ID:yhTGVqgN0
ミミの能力はシバキ限定なら
るるもやハルリリより上な気がする
449作者の都合により名無しです:2014/09/19(金) 22:24:35.40 ID:OrfZvLl+0
まほちゅー2巻いつの間に出てたんだ?

今日たまたまでかい本屋で見つけて確保できたわw
450作者の都合により名無しです:2014/09/19(金) 22:39:06.57 ID:/bvuNWp10
3巻出るまであと半年は待つのかー面白くなって来たとこなんだけどなぁー
シリウス買う気は流石に起きないけど
451作者の都合により名無しです:2014/09/19(金) 23:23:35.98 ID:DmfFiw9O0
半年で出るならまだありがたい
一年とかは嫌だぜ…
452作者の都合により名無しです:2014/09/19(金) 23:32:29.03 ID:cTsp/8Jh0
待たされても 3巻が出るならいい
(編) 「アニメもヒットしなかったし、るるもは打ち切って別の新作品を」
という流れも・・・
453作者の都合により名無しです:2014/09/20(土) 05:28:13.38 ID:7FbhUjtx0
408隊の隊服って何気にエロいよな
454作者の都合により名無しです:2014/09/20(土) 10:12:53.35 ID:6EnuRnzT0
>>452
それはない、だってシリウスだもの
シリウスの廃刊が先だよ、少なくても弱ペダやってる限り出すよ
455作者の都合により名無しです:2014/09/20(土) 10:56:52.80 ID:86S6MOyH0
業界的にはるるもを終わらせて弱虫ペダルの外伝を月刊でやらせたほうがいいのは確か
456作者の都合により名無しです:2014/09/20(土) 11:12:05.31 ID:SrxPHE4y0
女は男子と違って作家に惚れない、作品=キャラに惚れるって名言あるんだから
ペダルファンあてにしないできっちり宣伝するべきだったわな

だいたいアニメのエンドカードほとんど原作者ってひどすぎるw
あれって他の作家やクリエーターが描くから面白いし
話題になるからたるもんじゃないんか?
(深夜アニメあまり見ないから間違った見解かもしれんならだれか訂正してくらしゃい)

エンドカードや歌の歌とかネットで募集かけたら少しでも話題ふりまけんのに
さほどインパクトない原作者宣伝に使いまくりすぎだけど本人の意向なんかな?


スタッフ「エンドカードの件ですが・・・」
渡部「はい!それ渡辺」
歌は・・「はい、それも渡辺」ってブラックジャック秘話の手塚先生みたいに
ポンポン引き受けるシーン想像してまう
457作者の都合により名無しです:2014/09/20(土) 12:14:09.83 ID:dQiGDGTP0
>>455
それはもう描いてるんやでー
458作者の都合により名無しです:2014/09/20(土) 15:46:09.53 ID:86S6MOyH0
>>457
あれはどうせ短期だろうからそれに専念すべきってこと
大学編を別チャンで正式に連載したらいいよ
459作者の都合により名無しです:2014/09/20(土) 16:08:00.13 ID:dQiGDGTP0
>>458
俺は逆に、
「るるも終わったらモチベ下がって描けね('A`)」
になりそうな気がするけどね
460作者の都合により名無しです:2014/09/20(土) 20:11:22.30 ID:FzdRFE+u0
男ばっかり描いてるとストレスが溜まるタイプの作者だったら
女の子いっぱいの漫画も描いた方がいいかもね
461作者の都合により名無しです:2014/09/20(土) 21:45:20.62 ID:40OyZBIZ0
アホ女が楽しいしい作家だからなあ
年に1度は制服ぬいだらか、華探を描いて欲しいくらい
今年は、月チャンでアホヤンキー4コマを描いたから気が落ち着いたかも
462作者の都合により名無しです:2014/09/20(土) 22:47:17.80 ID:dQiGDGTP0
もう、2巻の話してもいいんだっけか?

るるもが「いい母親になる」って言われてテレてたけど
それって、女しか居ない魔界でも人間と同じような生殖行為があるってことなのか?
なんか謎がさらに深まった
463作者の都合により名無しです:2014/09/20(土) 22:52:36.23 ID:hPb+wMU20
るるもにも母親がいた訳だしそういう概念はあるんだろう
生殖についてはまだよく分からないなぁ
464作者の都合により名無しです:2014/09/21(日) 00:56:50.17 ID:lRB1ik9L0
これは両性具有だな
465作者の都合により名無しです:2014/09/21(日) 08:16:09.16 ID:OObP9/i80
もしくは、地上から男だけ拉致って来るとか、地上で子作りだけするとか
でもそうなるとるるもやハルリリのような貧乏な家に子供が生まれるのはおかしい
466作者の都合により名無しです:2014/09/21(日) 14:02:08.68 ID:XScT5zuD0
基本的に長寿命だからそんなに子供いらないよね
467作者の都合により名無しです:2014/09/21(日) 17:32:06.78 ID:LZFX6KNI0
コウノトリがランダムに運んでくるよ
468作者の都合により名無しです:2014/09/21(日) 19:10:31.92 ID:OObP9/i80
寿命長いのは魔女だけでそれ以外は普通だろう
モモヒメがマリの孫ってことだからその辺のシステムの説明もやってくれるのかもね
469作者の都合により名無しです:2014/09/21(日) 20:03:22.46 ID:+XaH6Zv/0
シバキと出会う回でようやくルシカがかわいいと思った
やっぱり恋する乙女は変わるもんやで
470作者の都合により名無しです:2014/09/21(日) 21:04:46.70 ID:0H6R3S0S0
漫画の方はペダルよりこっちの方が力入っているよね
471作者の都合により名無しです:2014/09/21(日) 21:59:30.79 ID:SOd5JDwQ0
そう…
472作者の都合により名無しです:2014/09/21(日) 22:05:07.02 ID:CQCQ7FBE0
2巻の存在を知り買ってきた
部長アフリカとか止まんねぇな
そういやるるも召喚したの実質部長だし他の魔女召喚もありうるのか
473作者の都合により名無しです:2014/09/21(日) 22:12:10.05 ID:LZFX6KNI0
>>472
棚子「部長さんは南米ですよ」

呼び出したきっかけは部長だけど柴木は魔女運が強いんだと思うぞ多分
474作者の都合により名無しです:2014/09/21(日) 22:29:14.77 ID:r14tWJjO0
部長は色んなふしぎ発見するんだが、ギリギリのところですれ違ってしまうイメージ
475作者の都合により名無しです:2014/09/22(月) 08:21:48.52 ID:cBjkWLrH0
>>469
るるもさんを追跡開始ー!!のところが良かったな
全体的に丸顔だったな
476作者の都合により名無しです:2014/09/22(月) 09:31:00.91 ID:MFkn5b8u0
部長はまた厄介な物を南米から持って帰って来て柴木に押し付けるイメージが・・・
477作者の都合により名無しです:2014/09/25(木) 02:42:29.43 ID:D9nFuSHo0
アニメの最終日でもこの過疎っぷり
478作者の都合により名無しです:2014/09/25(木) 06:01:56.03 ID:1/jmHmfG0
まほちゅーが早くもアニメ化したわけだが 一瞬
479作者の都合により名無しです:2014/09/25(木) 17:59:29.81 ID:n00SJ05q0
「バカね、アニメ化されるのはるるものさんの@〜F巻あたりよ」
480作者の都合により名無しです:2014/09/26(金) 02:29:29.37 ID:gNdK5Vzy0
ずっとルシカの髪の色青だと思ってたわ
アニメ見て気付いた
481作者の都合により名無しです:2014/09/26(金) 03:59:26.07 ID:mrH5wH2p0
そういや赤だな Kindleだと裏表紙無いから二巻を手にするまでは黒だと思ってた
アニメも赤だったっけ?一瞬だったから忘れた
482作者の都合により名無しです:2014/09/26(金) 06:42:04.73 ID:8CIQ0vZA0
魔界編3巻表紙も一応ビジュアルはルシカだった
483作者の都合により名無しです:2014/09/26(金) 22:16:37.54 ID:tr8Ynu9T0
思った以上にアニメに出てたわ
見間違いようがないレベルで
484作者の都合により名無しです:2014/09/28(日) 14:59:03.51 ID:Z4S1k2Nt0
るるもの二期があったとしたら
1、2話でシバキ死んで魔界編かな?
485作者の都合により名無しです:2014/09/28(日) 15:24:28.06 ID:yNQWPWXO0
そんなら原作中で唯一泣いたのが葬式での桜井の男泣きだったから
あのシーンのためにも強子ちゃんパートは欲しかったな
486作者の都合により名無しです:2014/09/28(日) 15:25:13.93 ID:EfFZ5Z6F0
ミミと伊鈴やらんと無理だから3話で死亡だろう
487作者の都合により名無しです:2014/09/28(日) 15:25:14.12 ID:47zPU3hl0
魔界編の前振り話あまりやってないしいきなりは無理だろう
ミミの人間化と柴木LOVE、伊鈴ちゃん、夜廻虫の話とか
まぁ二期はやるつもりはないかもなぁ
488作者の都合により名無しです:2014/09/28(日) 15:28:44.08 ID:EfFZ5Z6F0
もともと二期やるつもりはなかったんだろうけど、呪いの水着回なくして
7,8話でミミちゃんやっとくだけで大分違ったかな
489作者の都合により名無しです:2014/09/28(日) 15:31:10.36 ID:yNQWPWXO0
まあもし万一2期を作るに足る条件が揃ったなら無理矢理にでも作るだろ
目先は円盤の売上ということになるだろうけど個人的には原作がもっと認知されてこのスレが盛り上がったら嬉しいな
490作者の都合により名無しです:2014/09/28(日) 17:05:52.68 ID:tNL6o7yr0
まほちゅーでるるもがかけてる眼鏡って変装の時に使ってた眼鏡か
あのロングのかつらもまだ持ってるんかな
491作者の都合により名無しです:2014/09/28(日) 18:47:11.13 ID:eeZxYt0R0
まじもじるるもってちっとも話題になってないけどるるもちゃんかわいい  [475164351]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1411896319/
492作者の都合により名無しです:2014/09/28(日) 18:59:48.07 ID:UsNmZ34N0
新感覚SNSサイトのお知らせ

リアル友達と限定的なコミニュケーション
登録ユーザーでの自由なコミニュケーション
匿名で自由なコミニュケーション

自由な設定で独自のコミニュケーションが設定できる新感覚のSNSサイトです。

だれでも無料で楽しめます。

"twoline project"で検索!
(まだ、Public Betaですが、お試しください。)
493作者の都合により名無しです:2014/09/29(月) 22:27:40.16 ID:YUSXvCRj0
まほちゅー 2巻の電子版は 10/9 発売か…
↓ はニコ静画版だが kindle も同じ
ttp://blog.nicovideo.jp/seiga/2014/09/1013.html
494作者の都合により名無しです:2014/09/30(火) 01:21:42.68 ID:97+z+2bD0
>>490
るるもの場合物持ちいいし捨ててはいなさそうだけど、ハルリリが髪をストレートにする魔法を
使ってたことから、髪の長短に関する魔法もありそうなのでかつらが今後出てくることはなさそう
修行魔の時と違って今は魔法が自由に使えるんだからわざわざかつら被らなくてもいいし
495作者の都合により名無しです:2014/09/30(火) 07:20:18.77 ID:N6etdbrm0
魔法は制約無くても私用では使ってないんじゃないかな?
柴木とのデートに毎回1時間も遅れて来てるわけだしw
496作者の都合により名無しです:2014/09/30(火) 07:45:35.01 ID:wjOX5dRm0
るるもは糞真面目設定あるからな
業務外で魔法を使うのは本来は違反なんだろう
ハルリリはうまく理由をつけて魔法使ってるイメージ
魔界編の追手だった元同級生は隠れて使ってバレるタイプだな
497作者の都合により名無しです:2014/09/30(火) 09:41:19.82 ID:gvlv5xrw0
るるもさん0話で浮遊魔法とか運動神経強化の魔法とか使ってたし
元々地上では常時魔法発動しててリソースが足りてないだけの可能性が
498作者の都合により名無しです:2014/09/30(火) 20:40:08.42 ID:hYe/xmPM0
修行魔だと、チケットが使われない限り魔法は使えなかったはずでは
499作者の都合により名無しです:2014/09/30(火) 22:13:29.14 ID:iztcedyO0
コタツから出たくなくて魔法使おうとした奴だった!
500作者の都合により名無しです:2014/10/01(水) 17:17:42.58 ID:V/w6GhGG0
そもそも魔法の源って魂晶=地上人の命でしょ
本来、ほいほい使っていいもんでもないと思うが
501作者の都合により名無しです:2014/10/01(水) 18:58:13.55 ID:m6AseWCG0
いや、いい
502作者の都合により名無しです:2014/10/03(金) 01:50:08.18 ID:xJAgPDPk0
ところで魔法中学生の実年齢はいくつ?
503作者の都合により名無しです:2014/10/03(金) 01:53:51.71 ID:amB70OHW0
315歳 ⇒ 地上人 15歳ぐらいの外見
818歳 ⇒ 地上人 18歳ぐらいの外見
5011歳 ⇒ry
なので、214歳ぐらいかなあ
504作者の都合により名無しです:2014/10/03(金) 06:56:23.87 ID:1wCPThkF0
いや
ルシカはるるもより年下っぽいけど、スラガは年上かもしれないな
505作者の都合により名無しです:2014/10/03(金) 10:14:09.30 ID:b0Ba7azh0
スラガちゃんはどう考えても合法だよね クリアーヌと2人+1匹で暮らしたい
506作者の都合により名無しです:2014/10/05(日) 10:36:40.87 ID:rSFBMas10
作者が地元テレビ出演 るるも要素無いのにBGMに三森wwwwwwwwwww
https://www.youtube.com/watch?v=Titwqdl8mGI
507作者の都合により名無しです:2014/10/05(日) 10:39:08.98 ID:rSFBMas10
と思ったらるるも最後のほうで出てきた
508作者の都合により名無しです:2014/10/10(金) 03:29:44.69 ID:7gVh+BHy0
このスレには俺しかいない保守
509作者の都合により名無しです:2014/10/10(金) 10:05:55.36 ID:C7dhhr0X0
そろそろkindle版か
510作者の都合により名無しです:2014/10/10(金) 20:54:26.02 ID:7ahxpbRf0
まほちゅーの3巻出るのって来年の3月ぐらいだろ?ヒマなのは仕方ない
511作者の都合により名無しです:2014/10/10(金) 21:33:34.29 ID:COhpPVXN0
まほちゅー2巻 Kindle版は 10/9 に出たみたい
ニコニコ静画版も同じ
512作者の都合により名無しです:2014/10/10(金) 23:17:24.05 ID:C7dhhr0X0
ああ、もう来てたか

無印チロが中盤から、傍観者ポジになってきたのを逆手に取ってるな
そして、これがルシカがミミちゃんのためにゴーレムモデルを許可することに繋がるのかな。なかなか上手い
513作者の都合により名無しです:2014/10/10(金) 23:19:20.73 ID:C7dhhr0X0
おっと、その前に現代に帰る可能性の方が高いか>ミミちゃんに許可
514作者の都合により名無しです:2014/10/11(土) 00:52:46.91 ID:o5Uu06kO0
最初からそこまで考えてないよなぁ・・・完全に後付けだよね
別に面白ければイイけど
515作者の都合により名無しです:2014/10/12(日) 16:38:26.68 ID:86ne47vL0
隣の市まで遠出してまほちゅー2巻をやっと見つけた
JJもクリアーヌもホントにいい子だなぁ…
ミミちゃん、タマさん、るるもシリーズの猫達みんな好きだ
516作者の都合により名無しです:2014/10/12(日) 19:26:34.69 ID:hCteIcwq0
クリアーヌ人化体を見て綿の国星を思い出した
517作者の都合により名無しです:2014/10/14(火) 18:47:42.57 ID:sHeqQ1nc0
21,130 Free! -Eternal Summer
14,266 月刊少女野崎くん
14,258 ペルソナ4 ザ・ゴールデン
*9,478 アルドノア・ゼロ
*9,204 黒執事
*6,873 ばらかもん
*5,487 Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ツヴァイ!
*4,521 ハナヤマタ
*4,469 東京喰種-トーキョーグール-
*3,868 幕末Rock
*3,414 普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。
*3,134 アオハライド
*3,022 ヤマノススメ セカンドシーズン
*2,495 六畳間の侵略者!?
*2,435 人生相談テレビアニメーション「人生」
*2,219 さばげぶっ!
*1,952 精霊使いの剣舞
*1,917 LOVE STAGE!!
*1,682 RAIL WARS!
*1,238 戦国BASARA Judge End
*1,099 残響のテロル
*1,098 少年ハリウッド
**,813 スペースダンディ2期
**,684 あいまいみー2期
**,584 グラスリップ
**,408 東京ESP
**,388 まじかるるるも

こういう結果を目の当たりにするとペダルが売れて本当に良かったなと思ってしまう
518作者の都合により名無しです:2014/10/14(火) 19:33:32.69 ID:QiFoQK3w0
このスレ冒頭の「アニメ化?都市伝説だろ」的空気からすると
アニメ化するわ新シリーズ連載するわ
あまつさえ400人近くの人が買ってくれるなんてむしろ大勝利だと思うが
519作者の都合により名無しです:2014/10/14(火) 19:39:16.84 ID:FYPkJ8wU0
まじかるるるもとかいうアニメやばいな
まじもじるるもの数字はいつ?
520作者の都合により名無しです:2014/10/14(火) 19:39:34.89 ID:VIGJeQRB0
100枚以下もありと思ってたから結構売れてるんじゃと
思ってた。それでもアイマイミーよりはるか下かよwって突っ込み入れたくなるがな
521作者の都合により名無しです:2014/10/14(火) 19:50:38.51 ID:ZZHWTild0
>>519
本当だ
集計にすら名前を間違えられるとかw
522作者の都合により名無しです:2014/10/14(火) 20:18:40.74 ID:VIGJeQRB0
るるもより円盤売れなかったアニメってあるの?
523作者の都合により名無しです:2014/10/14(火) 20:39:19.70 ID:xfD6txp90
400枚から下はランキング外で数字すら出ない事よくあるから
数字出ただけでも御の字じゃね?
524作者の都合により名無しです:2014/10/14(火) 21:33:52.68 ID:tiEsH1Vi0
アレ?爆死爆死言われてたけど…意外と好スタートじゃね?
ランク外じゃなく、いきなり数字出るとは思わんかった
525作者の都合により名無しです:2014/10/14(火) 23:23:55.99 ID:K5xR7GY60
まじかるー
526作者の都合により名無しです:2014/10/15(水) 07:30:44.71 ID:0hwzSFo/0
>>522
この辺、抜けるかどうかだね

2014/09/30
ランク外
ろこどる(9/24)、ヤマ(9/26)、六畳間(9/24)、スペダン(9/24)、テロル(9/24)、ESP (9/26)

2014/10/14
*3,414 ろこどる(9/24)
*3,022 ヤマ(9/26)
*2,495 六畳間(9/24)
*1,099 テロル(9/24)
**,813 スペダン(9/24)
**,408 ESP (9/26)
**,388 まじもじるるも(10/8)
527作者の都合により名無しです:2014/10/15(水) 07:32:37.07 ID:C3HA0efN0
あ、なんだ、集計日数が短いんだ
ほっとしたw
528作者の都合により名無しです:2014/10/15(水) 09:36:41.68 ID:MeESeKwC0
そんな変わるものなのかなよくわからん
529作者の都合により名無しです:2014/10/15(水) 09:53:01.00 ID:yfz2hW4q0
とりあえず、女性の方が円盤購買力が高いのは分かった
530作者の都合により名無しです:2014/10/15(水) 14:58:04.36 ID:DyySavEC0
>>519
アニメ版はまじかるに題名変わったの知らんのか
531作者の都合により名無しです:2014/10/15(水) 16:02:39.08 ID:OQ9Fvs020
なぜそんな直ぐ分かる嘘をつくのか
532作者の都合により名無しです:2014/10/15(水) 16:04:30.09 ID:EB2/PVrF0
るるもっていう名前からして既に溺愛したくなる何かを持ってるよね
533作者の都合により名無しです:2014/10/15(水) 19:37:03.08 ID:0dhGT1lA0
>>529
作画しっかりしてたら女子向けが確実に売れるって印象だね
女子は群れたがりだから当たりやすいってのかな
534作者の都合により名無しです:2014/10/15(水) 19:52:29.94 ID:h8PpsXe80
少年誌掲載の原作を女向け扱いして
少女漫画連載原作のアニメが爆死しても「女向けが売れる」と主張する風潮
自分の知らないヒット作を女向けって言い張ってるだけだよね
今のご時世、男女双方に受けないと売れないよ
535作者の都合により名無しです:2014/10/15(水) 20:10:41.03 ID:0dhGT1lA0
>>533
自分の知らないって、こういうスレに来ててフリーや黒執事
みないとかないよw特徴や売りがしっかり立ってるもん

フリーは水の表現と筋肉が秀逸だし執事は背景や食器家具などディテールが芸駒
執事はオリジナルやっても面白いから安心して見れる

男女双方に受けるための努力と知恵とコスト箒したけっか
るるものような声優頼みのアニメが爆死したんだよなて話
536作者の都合により名無しです:2014/10/15(水) 20:22:10.01 ID:0hwzSFo/0
こういうスレに来て…って言われても、ここ少年漫画スレだし殆どの人は興味ないんだよ
アニメ爆死しても、このスレ的には「いい思い出になったね!」で割りと満足
それぐらいアニメ化はありえなかった
537作者の都合により名無しです:2014/10/15(水) 20:32:19.86 ID:h8PpsXe80
黒執事も野崎も少年漫画だけどな
538作者の都合により名無しです:2014/10/15(水) 20:45:56.05 ID:0hwzSFo/0
>>537
ごめん、お前にに言ってない
539作者の都合により名無しです:2014/10/15(水) 21:19:15.06 ID:mpQvH5ew0
とりあえずアニメ2期は無いなってのはわかった
540作者の都合により名無しです:2014/10/15(水) 22:09:40.44 ID:QoUOvBiY0
アニメの話はアニメ板でやれよゴミ共
あーがんばる乙女JJかわいい
541作者の都合により名無しです:2014/10/16(木) 07:29:20.43 ID:6CWqkaWX0
雑誌と連載どっちが先に倒れるかのチキンレース
542作者の都合により名無しです:2014/10/16(木) 09:00:48.13 ID:2+s24Nq30
いやなチキンレースだな!オイ!w
まあ連載も4巻ぐらいまでだろうし、先に潰れてもマガジン系、チャンピオン系のどっかの月刊で拾うだろうから
問題無いだろう
543作者の都合により名無しです:2014/10/17(金) 00:14:50.15 ID:jjUDX5E80
華探や制服のアニメ化をお待ちしております。
544作者の都合により名無しです:2014/10/17(金) 07:05:56.17 ID:5pHSMHRg0
るるもでこれだけ売れなかったんだから他作品のアニメ化なんて絶対に無理だろ
545作者の都合により名無しです:2014/10/17(金) 23:09:13.58 ID:PQGNhQFB0
ペダル以上に白熱したゴール争い制するのはチーム尻薄のような気がする

>>542
ペダルのおかげで原稿料の相場が上がってるだろうし、その割にアニメ化しても
売れなかった漫画とかコスパ悪すぎて引き継ぐのって勇気いる
546作者の都合により名無しです:2014/10/18(土) 22:41:00.93 ID:ezQ8gT5n0
>>545
チャンピオンの原稿料がそう簡単に上がるとは思えない
547作者の都合により名無しです:2014/10/19(日) 00:03:50.66 ID:1ZL9VYEA0
雑誌内でトップ独走してる漫画の原稿料が上がらんとか
下の作家がやる気無くすわ〜ありえんw

・・・て言いきれないのがあ・き・た
548作者の都合により名無しです:2014/10/19(日) 09:49:37.48 ID:5XmgzkxD0
「原稿料は年功序列である!」って言われても信じるね、秋田
549作者の都合により名無しです:2014/10/19(日) 13:25:47.24 ID:tY1+X8930
年功序列はわからんが、原稿料が手塚治虫を越えてはいけないっていう
暗黙の了解が出版業界にはあるみたい
550作者の都合により名無しです:2014/10/21(火) 11:03:52.93 ID:nC2aZpoO0
俺のスラガ・キュアリ
551作者の都合により名無しです:2014/10/21(火) 19:16:40.82 ID:gkFFBtnF0
ギャラ年功序列なら「王家の紋章」の細川姉妹がトップじゃん
一年に一冊しか単行本でないのにそれでペダル以上なら笑うw
552作者の都合により名無しです:2014/10/22(水) 13:27:38.91 ID:F16o0cIK0
原稿料より印税の方がメインだから、売れてる作家は安くても問題ないのさ
553作者の都合により名無しです:2014/10/23(木) 06:21:31.50 ID:nCG5NWWe0
なんだそのサンデー編集部理論
554作者の都合により名無しです:2014/10/23(木) 08:59:46.65 ID:Qq/Y5ZkB0
いや、漫画っていうのはそういうもんだから
コミックスが売れて黒字、売れなきゃアシ代で赤字
555作者の都合により名無しです:2014/10/23(木) 19:09:19.43 ID:OCCwf3DN0
お金だけじゃなくてプライドの問題もある。単行本印税は読者の評価で
原稿料は編集の評価じゃないけ?
それでも金あるも〜ん♪って他人の評価気にしない人なら問題なし
556作者の都合により名無しです:2014/10/23(木) 21:53:40.46 ID:qvF0U19G0
う〜〜ん、原稿料なんてそんなキレイなもんじゃないよ
今じゃ全然売れない老害が糞高い原稿料貰ってたり、若手の人気作家なのに少なかったり
557作者の都合により名無しです:2014/10/24(金) 15:41:02.82 ID:B6EAI0DC0
金に綺麗も汚いもないのが漫画の定説じゃないのか?
558作者の都合により名無しです:2014/10/24(金) 20:30:56.12 ID:h4QKkzJ70
だから編集の評価で原稿料上がるなんて幻想だー…ってことか
559作者の都合により名無しです:2014/10/24(金) 22:15:42.16 ID:5i/BsjRm0
評価ってかなめられてるって事だわな。クリエーターってえてして
大人しい奴が多くて安い仕事引き受けちゃうからな
560作者の都合により名無しです:2014/10/25(土) 00:36:40.98 ID:x6tGIJxJ0
今週で積んだかと思ったら積んでない、という事は円盤結果てほぼ517の通りなのか
イベチケ切れるの3巻からだっけ、夏アニメが軒並み不作だから数字がなまじ出続けて晒しが続く地獄

原作るるもは好きだけどアニメるるもは微妙だったからざまぁだけどね
他アニメにも喧嘩売る製作陣はどのアニメもやっぱり地雷だな
ミミやハルリリをろくに出さなかった罪が一番重い…アニメスレじゃ出来ん話だがアニメるるもはどうでもいい層っている?
始めの方から公式のノリが寒くて苦手だったんだが
561作者の都合により名無しです:2014/10/25(土) 01:29:10.33 ID:Cmz0bypR0
るるもに限らず公式二次創作はどうでもいい
あと原作って言うな
562作者の都合により名無しです:2014/10/25(土) 09:16:28.16 ID:ECsSxYnM0
作者はペダル以外は売れない一発屋である事と売りと推しの声優の
ファンに数や資金力がないことをことさら強調されてしまったアニメ化でした
563作者の都合により名無しです:2014/10/25(土) 09:46:26.69 ID:LN7r0wt20
講談社が 「アニメ化でも単行本は売れないだろう」 と
気付き過ぎていたのが悲しい
(あまり増刷しなかったからね)
それでよくアニメの製作委員会に出資する気になったなあ
564作者の都合により名無しです:2014/10/25(土) 19:16:31.79 ID:UxmiIt/10
いくらなんでも刷らな過ぎだろう
まあ、おかげで「まほちゅー」やってくれてるし割りとどーでもいいっすわ
565作者の都合により名無しです:2014/10/26(日) 01:59:02.47 ID:xMjPiCqc0
まほちゅーもそろそろ
代替エネルギー開発編に戻って欲しい気が
566作者の都合により名無しです:2014/10/26(日) 11:23:18.35 ID:hd4pF5bI0
>>565
シリウスがいつ死離薄するかもしれんのに長期連載的な構成とか無意味のような
567作者の都合により名無しです:2014/10/26(日) 11:52:38.42 ID:xvJDIAXa0
代替エネ編は期限が 300日って切られているから
そんなに長期は考えてないと思う
シリウスがお星様になる前に見たいのは、
地上の寿命に支配された人の孫の話ぐらいだし
568作者の都合により名無しです:2014/10/29(水) 12:32:12.53 ID:LxQf81SQ0
yahoo無料マガジンとして出発
569作者の都合により名無しです:2014/11/04(火) 12:51:03.53 ID:DUE7z7RnO
まじもじるるも
570作者の都合により名無しです:2014/11/11(火) 13:48:39.36 ID:xfGCs8e30
俺のスラガキュアリ
571作者の都合により名無しです:2014/11/13(木) 15:56:24.13 ID:iDEFMlfZ0
もともと売れるような路線じゃない漫画だしこの作者さんラブコメ好きな割にラブコメでヒット飛ばせなかったからな
るるも増刷しないのは懸命な判断だよ
572作者の都合により名無しです:2014/11/13(木) 21:50:23.47 ID:CaltbuBs0
コウタにいろいろと手を出されまくってるだろうから、るるもさんはそろそろ産休になってもおかしくない時期だな。
573作者の都合により名無しです:2014/11/14(金) 01:01:57.62 ID:kn2fN+wW0
で柴木母にバレるわけだが、そういえば偽の娘だった記憶はなくなってるな
574作者の都合により名無しです:2014/11/14(金) 01:19:39.57 ID:rFANr0Ya0
中に誰もいませんよ的な絵が浮かんでしまった怖い怖い
575作者の都合により名無しです:2014/11/14(金) 16:57:35.10 ID:vcyl0JHD0
華探で好きになったけど全く売れっ子になるとは思わなかったな
576作者の都合により名無しです:2014/11/15(土) 21:40:58.39 ID:WsquWqyN0
アンチもすごいけどな。
漫画の登場人物みないい奴ばっかなのに何故あんなに粘着されるのか不思議だ。
577作者の都合により名無しです:2014/11/15(土) 22:46:16.52 ID:FpDJYEwu0
そりゃ腐に人気のある証拠だ
578作者の都合により名無しです:2014/11/16(日) 13:19:35.81 ID:f4UmtHUU0
>>577
確かにそうかもしれないが、某スレの叩きが激しすぎて鬱だ
ここみたいに普通に読んだり書いたりしたいだけなのに


るるも、結構髪形変えたりしてて可愛いな。
おでこ出すのがかなり好み。

バンド回でも他の女の子たちが髪形変えてて可愛かった。
579作者の都合により名無しです:2014/11/16(日) 15:14:18.97 ID:6/4Q4kzQ0
そんなときは魔界編のるるもの逆襲を読むんだ
キチガイ腐女の書き込みなんか飛ばしてしまえばいい
580578:2014/11/16(日) 21:23:24.15 ID:+k2Hs4JY0
>>579
ありがとう!
このままじゃソウルジェムが濁ると思って、本屋に買いに行ったら魔界編売ってなかった。orz
最寄駅から隣駅の本屋まで足を伸ばしたのに
しかたないのでamazonで魔界編から魔法中学生編までポチってしまった。
amazonだと3日くらいかかるからすぐに読めないのが残念だけど
581作者の都合により名無しです:2014/11/17(月) 18:13:23.85 ID:1zP6fRdy0
あー早くるるも届かないかなー
582作者の都合により名無しです:2014/11/18(火) 15:02:07.76 ID:p6NBf9ch0
まじデリるるも
583作者の都合により名無しです:2014/11/18(火) 15:53:40.43 ID:miuLnVP10
      + ;
     :* ☆_+、,へ.........._
     : , xヾく '´::::::::::::::::ヽ
          /0:::::::::::::::::::::::',    ショーター逃げてー
       =  {o:::::::::(´・ω・):::}
         ':,:::::::::::つ:::::::つ
      =   ヽ、__;;;;::/
           し"~(__)
584作者の都合により名無しです:2014/11/19(水) 08:35:08.74 ID:QBTafKm70
魔界編読んだ!
最初の方の、るるもがお母さんの所に忘却魔法をかけに行った時のシーンは
心が痛かった。
学校の柴木ライブラリーの辺りでは本当に涙出てきた。

そしてるるもの覚醒?いじめっ子達を飛ばした所はスッキリ!!したわ。
あのと時のるるも、いい表情していたな(ある意味怖いw)
585作者の都合により名無しです:2014/11/19(水) 12:49:01.66 ID:ypTXqZxY0
柴木のリア充っぷりに嫉妬wまじ浦山
586作者の都合により名無しです:2014/11/20(木) 02:00:02.65 ID:kzCrF2pE0
いじめっ子ボコッた時のるるもは闇落ちしたかと思ったよ シバキさんちょっと引いてたし
587作者の都合により名無しです:2014/11/20(木) 13:10:39.90 ID:CTbbjtN40
うかれ度MAXだったんだよ
588作者の都合により名無しです:2014/11/20(木) 13:56:15.80 ID:FcTAcyd10
「もう何も恐くない!」

状態だったからな
589作者の都合により名無しです:2014/11/20(木) 14:12:32.30 ID:E5LMiN4f0
恋する乙女は強かったな
590作者の都合により名無しです:2014/11/20(木) 18:01:26.64 ID:VHD9rGBO0
修行時代によく「私は浮かれている」と自分を抑えていたのはそのせいだったのか!
591作者の都合により名無しです:2014/11/20(木) 18:33:35.38 ID:xdRr4XTq0
るるもは浮かれるだけで済むけど相手は地の果てまでふっ飛ばされるんだな そりゃ自重するわ
592作者の都合により名無しです:2014/11/20(木) 22:02:05.16 ID:VHD9rGBO0
しかしるるもが何十年も耐えて居たかと思うとスッキリw
あと、ハルリリいい奴だな
593作者の都合により名無しです:2014/11/20(木) 22:02:16.74 ID:dAUc5ECm0
もともと魔法能力だけはすごい子が浮かれて魔力全解放状態だからなあ
地の果てが南極とかだったらあの2人るるもに杖も吹き飛ばされたしガチで死んでそうだ
594作者の都合により名無しです:2014/11/20(木) 22:14:56.63 ID:cNWDU2mN0
もっとも、魔女の任務を捨てて地上に残るのは重罪
という設定もあるから、地の果てでも回収 ⇒ 強制送還だろうけど
595作者の都合により名無しです:2014/11/20(木) 22:45:48.40 ID:VHD9rGBO0
その辺がやっぱり優しいな。
いじめっ子もるるもの笑顔を見てちょっと悔しそうだけど
かわいいじゃないとか言ってたから
るるもの実力プラス、彼女らを苛立たせていた無反応無表情じゃ
なくなった事もあって戻ってきてもいじめは無くなりそう。
596作者の都合により名無しです:2014/11/21(金) 08:30:55.30 ID:4nWMSEac0
魔法中学生ではJJがバイトする話が良かった
ただの嫌な奴だと思ってたバイトの先輩が反省してるシーンは
ちょっとジーンと来た
597作者の都合により名無しです:2014/11/21(金) 19:34:12.91 ID:l3YJvJ9m0
チロ以外の使い魔は全員有能だよな
598作者の都合により名無しです:2014/11/21(金) 21:53:29.79 ID:B9XXCjaU0
え?チロ有能だろ?と思ったけど、考えてみれば有能さを発揮したシーンは特になかった。
なんとなくしっかり者のイメージがあったけど、るるもの為に頑張ってただけで
わりとうっかりさんだった。(呪いの水着とか宅急便とか)
599作者の都合により名無しです:2014/11/22(土) 13:16:03.31 ID:CBnuWgpp0
チロはるるもが学校で働けるよう手配したり定期的に魔界に買い物?行ったりマネジメントはちゃんとしてるからそれなりじゃないかな
使い魔ということで言えばクリアーヌがそれっぽくはない ただしスラガちゃんがそれをわかった上で使い魔にしたんだけど
600作者の都合により名無しです:2014/11/22(土) 14:09:56.51 ID:81XLd6xF0
クリアーヌは家事全般が凄いだろ、JJは全般的に万能
ミミはもうなんだかチート級で……チロは無能とは言わんがあれでも底辺っぽい
601作者の都合により名無しです:2014/11/22(土) 17:04:12.52 ID:I2G2rOj20
この魔女っ娘プラス使い魔の組み合わせがいいなあ。
普通の友情や愛情とはまた違う、信頼感とか絆みたいなものが
602作者の都合により名無しです:2014/11/22(土) 17:10:31.82 ID:CBnuWgpp0
某恥ずかしくない系作品ではむしろ使い魔と融合してしまっている
603作者の都合により名無しです:2014/11/22(土) 21:10:56.69 ID:zjsFiA2+0
そういやチロが料理を作るシーンはまだないような…
604作者の都合により名無しです:2014/11/22(土) 23:02:19.79 ID:1GOWGxWD0
チロも身体能力なら、魔界連中翻弄させられるほど突出してるから
605作者の都合により名無しです:2014/11/23(日) 09:12:15.60 ID:fkSr01oY0
脳筋タイプだよな
606作者の都合により名無しです:2014/11/23(日) 09:44:02.56 ID:zReI2ehz0
ネコだからな
他の使い魔、爪での殺傷能力がチロより格段に高いよね
607作者の都合により名無しです:2014/11/23(日) 10:16:58.26 ID:Ob6dJtjl0
脳筋でも可愛いお洋服が大好きとか、可愛い所もあるチロ
でも全裸でも平気
608作者の都合により名無しです:2014/11/29(土) 23:08:23.33 ID:ysuBL2J70
モモヒメのおばあちゃんってあの人みたいだけど、魔界にも孫がいるって事は地球で再婚?
609作者の都合により名無しです:2014/11/29(土) 23:33:14.20 ID:Eq35HbzH0
重婚ビッチだったとは・・・
610作者の都合により名無しです:2014/11/29(土) 23:47:23.47 ID:CNTCidQT0
魔界に実はオスがいるのか?
魔界の生殖方法は?
という疑問に航先生が答えるときが来た…のかな?
611作者の都合により名無しです:2014/11/30(日) 01:42:04.56 ID:AMlWZwPy0
俺はモモヒメはリリス婆の使い魔だと思ってる
612作者の都合により名無しです:2014/11/30(日) 03:14:26.36 ID:RWDsSXNn0
言われてみれば、使い魔の JJ と似たような名前かな、「PJ」
PJ はまさか Peach John (桃太郎を英語化したブランド名)
みたいな由来じゃ…
桃から生まれたモモヒメ?
613作者の都合により名無しです:2014/11/30(日) 09:11:15.43 ID:wij3dtdp0
桃太郎の海外版はピンクボーイとかピンクマンじゃないのか
614作者の都合により名無しです:2014/12/01(月) 08:27:38.35 ID:usWo1V7L0
太郎にあたるのが向こうでよくある名前のジョンなのか
だとしたらピーチトムやピーチサムでも
モモヒメはピーチプリンセス・・・長い

しかし まじもじ=呪文字 ってよく考えついたな
恥ずかしがり屋の魔女だからまじもじだと思ってたけど
615作者の都合により名無しです:2014/12/01(月) 12:24:56.70 ID:JaxE7Aj00
作者がテレビ出たときはマジカルでもじもじしてるからるるもちゃんだよって言ってたけど
もしかしたらまほちゅうネタバレ回避のための方便かもしれないしどっちかなー 
呪文字を後から考えついたなら後付力すげえとなるが
616作者の都合により名無しです:2014/12/01(月) 20:02:17.56 ID:F5Fz4CQe0
後付だな
80年代の週刊少年誌の漫画には割りとよくあった
辻褄合わなくなって単行本で修正とか
617作者の都合により名無しです:2014/12/01(月) 22:46:26.80 ID:H/JDFYkz0
単行本でも修正しない読み切り (0話) の設定…
「魔法は地上でしか使えない」

もっとも、魔界編で魔界でも使ったのは緊急避難的だったのかもしれない。
一方、ルシカを見ていると、食べ物を魔法で復元する常習犯だったようだけど
618作者の都合により名無しです:2014/12/02(火) 23:45:44.87 ID:/+fTj7X40
0話は別作品扱いなんじゃないの
連載化で設定修正とか
ヘルシング本編のハインケルは男なのか女なのか
619作者の都合により名無しです:2014/12/02(火) 23:47:21.06 ID:pl63UBuS0
デスノのデスイレイザーみたいなもんだな
620作者の都合により名無しです:2014/12/05(金) 23:01:31.32 ID:TR8qN2XN0
魔界編の最終回でみんなの前でキスまでしたくせに
大学生になったコウタとるるも、あんまり進展してるように見えないな。
るるもが恥ずかしさのあまり忘却魔法でもかけたのか
621作者の都合により名無しです:2014/12/05(金) 23:09:27.93 ID:6pQEy3Dr0
ずっと鳴りを潜めてる、ヤンデレ黒猫が
何かやってるのかも
622作者の都合により名無しです:2014/12/06(土) 13:21:23.92 ID:WYZfScVD0
るるもの性格的に外で露骨にいちゃいちゃしたり、それを誰かに話すとか苦手そうだしなあ
コウタもるるもの性格分かってるから、外ではあれでも家で二人きりの時は…って可能性も
623作者の都合により名無しです:2014/12/06(土) 15:14:13.70 ID:9d8dcxVE0
そういえば「2人で一つのジュース」の時のるるものリアクション、ワロタ
624作者の都合により名無しです:2014/12/06(土) 19:24:27.92 ID:g3u6wCbE0
アレがコウタに見えているのがすごい
今では同じビジュアルの奴が部下だけど…
625作者の都合により名無しです:2014/12/06(土) 20:55:53.07 ID:Ho+0L0n00
ハッ!そうだったw
謎の魔女力で本質を見抜く?のかコウタ狼回の時もコウタだってわかってたし

しかし「ちょw百合ーーー?!」って少しも思わないところがるるもの純粋さだな
626作者の都合により名無しです:2014/12/06(土) 21:30:35.09 ID:WYZfScVD0
単純に魔界には男がいないから百合って概念自体が無い可能性もあるな
魂晶の件といいるるもにとって大事なのはコウタの姿形じゃなくて存在そのものなんだろうけど
627作者の都合により名無しです:2014/12/07(日) 04:32:54.79 ID:XCfLj8ti0
のっしのっし歩くからだよ
628作者の都合により名無しです:2014/12/07(日) 10:46:46.37 ID:by9slrhu0
ルシカの、友達をお洒落な部屋に招く妄想シーンにワロタ。
629作者の都合により名無しです:2014/12/07(日) 12:57:39.05 ID:ZqcxBfkZ0
コウタのもてない友達の、「女子と話が続かないけど話を止めたくない」描写はリアルで泣けた・・・・
630作者の都合により名無しです:2014/12/07(日) 22:18:53.96 ID:XCfLj8ti0
スラガ二兵かわいい
631作者の都合により名無しです:2014/12/09(火) 08:10:29.28 ID:P9MkCvaC0
ついスラガニって読んでしまう
632作者の都合により名無しです:2014/12/09(火) 22:53:08.97 ID:GQXx74Mr0
クリアーヌをぎゅっと抱きしめたシーン、良かったな
633作者の都合により名無しです:2014/12/10(水) 03:36:48.69 ID:X132PQAN0
あれで黒ギャルだからね 渡辺先生わかってるわ
634作者の都合により名無しです:2014/12/10(水) 08:15:38.29 ID:iNbAHzKR0
すごい今更だけど(読んだのが最近なので・・・)田部ちゃんが
図書館のお兄さんに片思いして、お洒落したかったのにお金が
なくて変な鳥のでかい髪どめになっちゃったけど、あれむしろ服
じゃなくて髪どめ(しかもでかい)だったから良かったんだろうな。
服だと気軽に褒めづらい。
635名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:54:56.27 ID:OLPKWJ850
>>633
他の女の子達の服もわりと凝っているというかおしゃれだったりして、なんというか、意外だ
636作者の都合により名無しです:2014/12/15(月) 16:36:42.66 ID:EEz3hCkN0
早くても新刊出るの3月だよな?
637作者の都合により名無しです:2014/12/16(火) 00:33:03.79 ID:2KybTiuZ0
まほちゅー3巻に入れる話は、あと2話必要かな
3巻最初の話が 「呪文字の13」、
最新話(11月末発売号) が 「呪文字の16」。 これで4話。
638作者の都合により名無しです:2014/12/17(水) 05:37:33.10 ID:XRIOFKVM0
星が降るのって何時ごろですか
639作者の都合により名無しです:2014/12/17(水) 07:48:52.55 ID:cF8RzhE30
午後9時くらいだってJJが
640作者の都合により名無しです:2014/12/17(水) 21:48:11.62 ID:dQD1l/B+0
るるもっていつかは魔女辞めるのかな
今のところは重罪っぽいけど魔王様とハルリリ様の
改革で規制緩和されるかもしれない。

それとも地上勤務中にコウタが普通に寿命、以後魔界に戻って
普通に魔女を続ける
あるいはコウタが史上初の魔男になって以後2人で永久に魔界で暮らす
641作者の都合により名無しです:2014/12/17(水) 22:31:07.48 ID:zGW0n6ll0
>>640
コウタの寿命が尽きると、またすかさず
ミミが魂晶入腹式に改造しそうな気もする…
人形形態なら魔界生活も可能そうだ

魔王も るるもとコウタの関係を知っているはずだけど、
どう思っているんだろう
642作者の都合により名無しです:2014/12/18(木) 16:35:20.77 ID:W+43xUhg0
>>641
契約してない魂持って行くな!ミミならやりそうでコワイわ!w

旦那さんが戦争行って帰って来なかった伊鈴のばあちゃんが幸せな人生だったんだから、
魔女のまま地上に残れて、柴木を寿命で看取れるならもっと幸せだろうよ
643作者の都合により名無しです:2014/12/18(木) 22:57:15.47 ID:DnfRMVzl0
>>642
たしかに契約してないと魂晶にならない ⇒ 入腹できないか…
飲むと無性に契約したくなる薬とか盛りそうだ
644作者の都合により名無しです:2014/12/19(金) 07:10:07.58 ID:MpgqYOpg0
スラガちゃんは設定が細かすぎるしモデルいそう 作者本人ではないと思うけど近しい人かな
645作者の都合により名無しです:2014/12/22(月) 20:07:06.10 ID:wTl4LIu20
るるもの過去見てるとハイ魔女やめまーす何事もなくコウタとハッピーエンドでーすはご都合主義で嫌だなぁとは思っちゃうので何か一捻り欲しいね
しかしアニメ同様原作も静かに終わりそうだな
646作者の都合により名無しです:2014/12/23(火) 19:18:20.45 ID:Z/TIahR20
魔王様「魔女を辞めるなら私を倒してから以下略」

るるも、魔王を瞬殺
647作者の都合により名無しです:2014/12/23(火) 22:27:15.72 ID:+89J9vdx0
あの魔王様、魔法では倒せないが、物理攻撃でなら…
意外と、母性感溢れる女性のハグに弱かったりして
648作者の都合により名無しです:2014/12/24(水) 11:04:38.56 ID:PWEfE/iX0
>>645
まほちゅーはぶっちゃけ綺麗に完結した話に蛇足付け足してるだけだけだからなぁ
649作者の都合により名無しです:2014/12/24(水) 13:25:54.74 ID:y30STkTo0
でもその後とかがわかるのはファンとしては結構うれしい
650作者の都合により名無しです:2014/12/25(木) 06:47:07.87 ID:znp63vYz0
まったく別の作品として、単体で面白いと思うけど
いきなり過去のコウタ達の元へ飛んだらそれはそれで
懐かしくて嬉しかったな。
651作者の都合により名無しです:2014/12/27(土) 07:13:10.11 ID:3q80rO8K0
シリウスの連載は、次回 >>610 かな?
652作者の都合により名無しです:2014/12/30(火) 15:36:16.74 ID:zQGB60Ac0
年末だなぁ 魔界の監査は明日か 今は管理側だから監査する側なのかな
653作者の都合により名無しです:2015/01/02(金) 12:36:36.51 ID:9RfUtx4u0
あけましてるるもちゃん
654作者の都合により名無しです:2015/01/02(金) 21:21:47.55 ID:imE9qYTG0
あけましてルシカちゃん
655作者の都合により名無しです:2015/01/04(日) 07:47:42.98 ID:FhM2aVWp0
勝手にソウルイーターノットと似たような感じだと思ってるんだが新るるもも五巻位で終わりかな
るるも魔女辞めとかコウタが人間辞めとか涼風のように子供が出来てryとかいうありきたりEND以外がいいなぁ
656作者の都合により名無しです:2015/01/04(日) 13:37:08.82 ID:BUWDNbsA0
まあ完全無欠のハッピーエンド以外認めませんけどね
657作者の都合により名無しです:2015/01/04(日) 16:13:48.94 ID:RE6z+6dt0
特にコウタとるるもの件は決着をつけず、地球上で楽しい日常が続く・・・って感じでいいな
なんとなく魔界も昔と違って掟でガッチガチでは無くなりつつある感じで

(今のるるもなら魔王様ハルリリとのコネで特例を認められそうだが、るるもが
自分だけ特別扱いってのは良しとしないと思うので魔界全体がどうしても必要な
掟以外は廃止していく方向で)
658作者の都合により名無しです:2015/01/04(日) 17:02:50.96 ID:3yXW+bFV0
地上人との恋愛が新エネルギー源として開発されそうな…
(⇒ 続きは青年誌で)

とりあえず、希望と絶望の落差が新エネルギー源、
というのだけはナシでお願いします
659作者の都合により名無しです:2015/01/04(日) 19:53:22.04 ID:89j81Li80
つまり…アレか?
魂集める代わりに人間と恋愛しに魔女が地上に降りて来るようになるのか!
660作者の都合により名無しです:2015/01/05(月) 17:48:41.76 ID:sxazpbMT0
らびゅ〜(笑)
661作者の都合により名無しです:2015/01/05(月) 18:37:01.50 ID:pKXJybRU0
>>658-659
現実的に考えると人間の男が入り込んだら魔界が破滅と滅亡を迎えそうだな
662作者の都合により名無しです:2015/01/10(土) 09:41:35.29 ID:K4LthsC+0
なんか落ちそうで怖いから上げれる時に上げておく
663作者の都合により名無しです:2015/01/11(日) 01:39:55.42 ID:dp4LaeAE0
>>661
生身の地上人は、魔界で生きられるんだろうか?
空気はねっとりと重いようだし、星の見え方が違うから
同じ宇宙を共有していないかもしれない

魔界の扉を通り抜けるのに最大でも30分程度だが、
地上(日本)とは夜昼が違うことも多いし…
664作者の都合により名無しです:2015/01/13(火) 06:17:40.39 ID:bDCLhpXq0
強子ちゃん回はいつ見てもキュンキュンする
665作者の都合により名無しです:2015/01/15(木) 03:11:25.96 ID:9B3LBv6L0
666作者の都合により名無しです:2015/01/15(木) 04:32:14.96 ID:9B3LBv6L0
ラダイ!
667作者の都合により名無しです:2015/01/18(日) 09:06:28.51 ID:FKsK4/SS0
>>663
地上の人間は魔界では魔界の時間に支配されとても長生き・・・だといいな
あっるるもも元人間だっけ
何か修行して魔界に適応するのかな
668作者の都合により名無しです:2015/01/18(日) 17:04:52.67 ID:DBiKuDO40
魔界は平民と魔女にわかれてて魔女は魔力と長寿命を得る代わりに規則に縛られるという説明だったかな
んで魔女でも地上に長く居すぎると地上の寿命に影響されるとか
魔界の平民も地上人と同じくらいの寿命なんじゃないかね
669作者の都合により名無しです:2015/01/19(月) 01:24:24.01 ID:/DQWGnl40
魔女になると寿命は延びるようだが、外見はどうなんだろう
伊鈴の祖母や魔王は高齢でも若々しかったが、
魔界編2巻に出てくるサーちゃんの上司魔女は明白に老婆だし
その違いは何なんだろう (魔女になったときの姿が固定化?)

変身魔法をずっと使い続けている美魔女もいるんじゃないかと
個人的には思っている…
670作者の都合により名無しです:2015/01/20(火) 00:08:47.69 ID:qxLDmACt0
文字通りの美魔女w
671作者の都合により名無しです:2015/01/26(月) 07:15:31.55 ID:ijZ2Orag0
尻薄確認
まほちゅー 3巻は 4月発売予定か…
672作者の都合により名無しです:2015/01/27(火) 12:05:52.53 ID:Y9PDBThn0
あれ?延びた?
673作者の都合により名無しです:2015/02/02(月) 06:28:29.09 ID:/jmiBlbn0
>>672

>>636-637 あたりで、3巻は早くても3月、と言っていた
シリウス 1/26 発売号の話で、3巻に必要な話数は揃ったはずだけど…
なんかいいところで 「4巻につづく」 だな
674作者の都合により名無しです:2015/02/10(火) 08:21:44.35 ID:eULxP8CD0
あと一ヶ月か
675作者の都合により名無しです:2015/02/14(土) 02:43:35.04 ID:b8m0s8rB0
落ちても困るのであげるるも
676作者の都合により名無しです:2015/02/15(日) 14:57:04.19 ID:m85Tl2J60
魔界編最後あたりで柴木が勝手に果物を食ってたのが理由で(ヨモツヘグイ)魔界に順応する体に

これからもるるもと一緒に俺達の戦いはこれからだと言うのを想像した
677作者の都合により名無しです:2015/02/15(日) 17:35:50.53 ID:zSigwh5D0
柴木が肉体を取り戻したとき、魔界のボスちゃんは
「12時間以内に地上に戻らないと体が腐る」 と言っていたけど
そういえば果物を食っていたことは知らないな (たぶん

すでに魔界チョコなら第1部で食っていたような…
678作者の都合により名無しです:2015/02/16(月) 10:11:04.02 ID:o8htFoxC0
あれは営業用だからノーカンで
679作者の都合により名無しです:2015/02/16(月) 21:26:28.02 ID:igyCM2H00
>>677
まぁ毎回ご都合主義みたいなもんやし…(禁句)
680作者の都合により名無しです:2015/02/16(月) 22:45:11.81 ID:7iRCXuXU0
魔界チョコ 2個を食ったおかげで煩悩シバキ (魔界対応体) が具現化した
だが、営業用だったのですぐ消えてしまった…
と無理やり解釈しておくか
681作者の都合により名無しです:2015/02/18(水) 02:57:09.68 ID:s7rlwUj70
今のとこ食い物についての制約は特にないと思うけどな
魔界→地上はもちろん地上→魔界だってミミが柴木に食事用意してたしるるもはお茶を振る舞って柴木のためにコロッケも買ってたし
まあ人形じゃなくてハルテラ後の生身で触れたらどうなるのかは魔界チョコの例が妥当かもしれないけど
682作者の都合により名無しです:2015/02/24(火) 21:28:53.32 ID:q8QEdMX40
4月まで長いなぁ(ネタバレしてくれということではない)
683作者の都合により名無しです:2015/02/28(土) 17:45:17.73 ID:XoELnkjQ0
レスが付きませんなぁ
684作者の都合により名無しです:2015/02/28(土) 21:31:33.93 ID:un0COq2N0
ネタバレは避けたいし・・・
連載のほうはいいところだけど、早く通しで読みたいな
でも 3巻と 4巻にまたがるかな
685作者の都合により名無しです:2015/03/08(日) 21:30:52.62 ID:0bT921JY0
686作者の都合により名無しです:2015/03/08(日) 23:35:27.80 ID:RgmCf5Yp0
687作者の都合により名無しです:2015/03/10(火) 00:53:00.95 ID:5f6RUez20

るも
688作者の都合により名無しです
ぺだるるも