CLAYMORE(クレイモア)八木教広総合スレ228

このエントリーをはてなブックマークに追加
952作者の都合により名無しです:2013/05/24(金) 21:03:07.59 ID:5/M/to4RP
まあでも覚醒者と男戦士が使えない現状自ずと女戦士投入するしか手段ないよな
あとは深淵喰いかな?
ていうかイースレイすら倒せるなら深淵喰いで十分事足りる気もするけどね
ディートリヒとかアリベスみたいに女戦士+深淵食いでさ
953作者の都合により名無しです:2013/05/24(金) 21:32:10.03 ID:WEZMktBc0
深淵食いの驚異的回復力ってどこから生まれるものなんだろう?
あいつらって自我ないわけだし、妖魔への憎しみ云々って関係ないよな?
954作者の都合により名無しです:2013/05/24(金) 21:53:25.93 ID:RkRZ1U+20
元防御型の覚醒者由来じゃね
955作者の都合により名無しです:2013/05/24(金) 22:43:41.91 ID:O0KhZT4n0
おやすみディートリヒ殿とニーナちゃん♪

政府ってのは、一般の国民の事なんか考えてない
奴らは権力や金やドグマで動いてるのだろう
もし一般の国民の事も考えてるなら、とうの昔に日本は良くなってるはずなんだよね
956作者の都合により名無しです:2013/05/24(金) 23:56:56.92 ID:YJhbjlBD0
>>952
いや男戦士と覚醒者は使ってるんじゃない?。
あくまで「何とか制御できないかな」で研究してるだけなんだから。
あと深淵喰い投入しようにも腐敗の速いアサラカムの肉をいちいち回収
して餌づけとか現実的じゃねーべ。覚醒者使い捨てでぶつけた方が楽でしょ。
957作者の都合により名無しです:2013/05/25(土) 00:06:55.13 ID:1H0ax2aLP
標的を見失うため自陣に戻ってくる危険性+自陣で覚醒する危険性
これらのことからとてもじゃないけど使えないから実験してるんじゃあ
ミリア曰くアリベスですら実戦投入できないんだぞ

あとアサラカムは少し回収するだけで平気じゃないか
全部同じ種族なんだし、一体倒せるまで成長すればあとはひたすら共有していけば倒せていけるから回収も容易
それより覚醒者の肉片集めるほうが大変じゃない?
覚醒者狩りももうできないし
958作者の都合により名無しです:2013/05/25(土) 01:05:43.87 ID:dpfzuH0w0
>>950
本国に送られてるようなことを示唆した場面って何処にあった?
俺は記憶に残ってないんだけど
959作者の都合により名無しです:2013/05/25(土) 01:15:14.29 ID:GT4Dm1f90
>>957
いやいや同じ種族だから全く同じ匂い同じ味とか無いでしょ。
だったらイースレイとリフルの肉片個別に回収せんでもいいし。
あと覚醒者の肉片は現地の戦場で拾えるでしょ。
覚醒者たち使ってなんとか対抗してるって話なんだから
少なくとも覚醒者は使ってなかったら変。
つか深淵喰いの方がある意味危険じゃなかろーか。
960作者の都合により名無しです:2013/05/25(土) 01:45:14.09 ID:TmVjoWk/P
覚醒者とアサラカムは違うと思うなあ
アサラカムは龍の末裔で一つの種族というカテゴライズ
一方妖魔や覚醒者は生物兵器の実験の末にできるもので、人と妖魔両方の特徴を色濃く受け継いでる混血種で突然変異に近いレベルで千差万別じゃない
それに仮に覚醒者使ってアサラカムに対抗しててその肉片を拾えるならアサラカムも同じことだから、一つ一つってなったとしてもさほど難しくなくなるよ
覚醒者とセットで拾ってきてそのままそれ餌にしちゃえばいいし、描写はないがもし覚醒者のような千差万別な戦闘スタイルじゃないとしたら経験共有もすぐクリアされちゃう
深淵食いは標的以外には手を出さない上自動で組織に戻ってきて経験共有した後再度出撃するという一連の流れを成功させている功績があるので、兵器としてのリスクは最早比べるまでもないと思うし
戦士の出来にもよるが覚醒者はアサラカムと対等に戦えると言われているので、総じて作中で数多く覚醒者狩りをこなしている女の上位ナンバー導入するのが一番効率的でしょう

と、ここまで書いてみたが15巻のミリアのセリフ見直す限り覚醒者は運用されてるっぽいね
失礼しました
961作者の都合により名無しです:2013/05/25(土) 03:05:56.72 ID:VoZ9hUL/0
>>950
本国に送ってるんじゃなくて、本国でも作ってるんでは?
962作者の都合により名無しです:2013/05/25(土) 03:23:47.45 ID:hAfQ5HBt0
そして大陸で造られているのは男の覚醒者のみ
(作中には女も使われているとは書かれていない)

アリベスは深淵潰して組織の脅威が無くなったら送られる予定だったのかな
963作者の都合により名無しです:2013/05/25(土) 04:13:25.23 ID:5QiLiMqg0
男の戦士も親類の血肉使えば半覚醒のできあがりだよね
デネヴなら実験材料になっても無事そうだ
964作者の都合により名無しです:2013/05/25(土) 08:51:31.71 ID:Nl6OmA7m0
女の覚醒者ばっかりでキャラデザも尽きてきた感じだし、
ここらで野郎軍団が出てきても面白いかもね。
965作者の都合により名無しです:2013/05/25(土) 11:48:55.16 ID:B2yGxB+U0
>>953
深淵食いの驚異的な再生能力はプリシラの再生能力と匹敵するよね。

そこまで考えてそうで考えてないのが山羊先生だからな。
966作者の都合により名無しです:2013/05/25(土) 11:49:08.94 ID:h0zjm7B/0
深淵食い使っても敵だらけの戦場じゃ集団で一体をボコるのとはわけが違うだろ
仮にアサラカムの匂いに個体差が全くなかったとしても
対象が複数できて絞れなくなるからそれはそれでイマイチ
967作者の都合により名無しです:2013/05/25(土) 11:55:14.16 ID:B2yGxB+U0
ダーエ曰く、喰らうことで根源の力が入る・・・場合もあるみたいだから
深淵食いもイースレイの肉を喰らうことで根源の力が手に入ったのかな。
と思ったが・・・

あのカサンドラを食べた食虫植物みたいな覚醒者は明らかに
覚醒者食いまくってそうな覚醒体だよな。
968作者の都合により名無しです:2013/05/25(土) 12:09:47.13 ID:h0zjm7B/0
ダーエよりリフルの方が研究向いてると思うわ
969作者の都合により名無しです:2013/05/25(土) 12:10:43.37 ID:PosCMr7X0
ダークエルフ
970作者の都合により名無しです:2013/05/25(土) 12:13:57.53 ID:TmVjoWk/P
>>966
深淵喰いにも制限があるわけじゃないんだから、相応の数送ればいいでしょう
経験共有すれば集団戦にも対応できるし、そこが一番の強みなのに
ヘレンの時みたく素早く動くものには反応できるんだし、そんなに単細胞じゃないよ
971作者の都合により名無しです:2013/05/25(土) 13:12:56.04 ID:h0zjm7B/0
>>970
制限もリスクも大いにある
972作者の都合により名無しです:2013/05/25(土) 13:22:19.62 ID:TmVjoWk/P
そんな根拠なしに言い切られても
973作者の都合により名無しです:2013/05/25(土) 15:16:19.44 ID:8ihq4Yrx0
そもそも深淵喰いの設定がやり過ぎだと感じたんだが
理性無し・嗅覚追尾はそのままとして、ギニャ棒みたいな電池式(永続性なし)にしておけばまだ良かった

半数以下で退散・経験を共有って技術力に違和感過ぎ
それなら普通の戦士でも経験共有させりゃいいのに。そもそも共有って妖気の概念以上に理解し辛い
974作者の都合により名無しです:2013/05/25(土) 16:30:58.76 ID:B2yGxB+U0
精神の共有を重視したい八木ちゃんの精神と共感しずらいです。
975作者の都合により名無しです:2013/05/25(土) 16:36:48.87 ID:B2yGxB+U0
八木ちゃんの精神と共有できる部分。
・クレイモアをprprしたい。
976作者の都合により名無しです:2013/05/25(土) 16:43:46.48 ID:TmVjoWk/P
まあいわゆるストーリー都合上のキャラっていうか、登場人物?だからな
イースレイ退場のためにはあんな性能にならざるを得なかったんじゃない
977作者の都合により名無しです:2013/05/25(土) 17:03:19.25 ID:hAfQ5HBt0
読み返していて改めて思った

主役が倒すべき相手を主役の知らんところでポンポン殺しすぎ、と
978作者の都合により名無しです:2013/05/25(土) 17:03:26.67 ID:B2yGxB+U0
上にも書いたがプリシラだけ創生の力が身に付くのはおかしい。
深淵食いはプリシラと同じく頭部さえ守れば無限に瞬間再生できる。

つまりどういうことか・・・プリシラは・・・
979作者の都合により名無しです:2013/05/25(土) 17:23:54.72 ID:B2yGxB+U0
・ルシエラ・ラファエラの実験失敗の後にテレサが出て来てる。
・テレサは名前からして双子だった可能性がある。
・テレサはラファエラとの会話で姉、妹はいないと答えてる。
・アリベスの実験は幼児期に同じ妖魔の血肉をいれてる。

この事から・・・テレサは本当は双子で片割の姉妹(クレア)は
子供の頃に妖魔化もしくは覚醒。テレサは死亡したと思ってるで姉妹はいないと答えた
テレサの片割が・・・パパシラの中に

ここまで書いてなんだが答えなんぞない。
980作者の都合により名無しです:2013/05/25(土) 18:56:50.77 ID:PosCMr7X0
進撃の巨人 vs アンガールズ
981作者の都合により名無しです:2013/05/25(土) 20:55:43.52 ID:C0jJ136q0
ノックスの十戒によるといきなり双子設定はタブーなんだぜ
982作者の都合により名無しです:2013/05/25(土) 22:09:57.96 ID:B2yGxB+U0
>>229
釣るならお姫様であるクリスタに声をあてそうだけど

ユミクリが百合だから百合好きを獲得する為に、
ゆるゆりの声優を採用したのかなっていう推測をどっかで見た。
クリスタもゆるゆりの声優。
983作者の都合により名無しです:2013/05/25(土) 22:11:58.28 ID:HltLAHXy0
おやすみ前にディー様と翠星石とティータイムしたいお!

早く世界経済崩壊しないかなぁ
もう限界なんだから抵抗するなよ…

子供じみた資本主義は終わらなければならない
984作者の都合により名無しです:2013/05/25(土) 22:30:06.41 ID:ynEIRjotO
深淵喰いは自我を失うことで集合的無意識を妖力の源として使えるようになった…とか?
個では持ち得ない巨大な意思より生まれる驚異的な再生能力と
集合的無意識にて共有、蓄積される戦闘経験、どうだ面白いだろう
985作者の都合により名無しです:2013/05/25(土) 23:44:09.55 ID:rprK0wGI0
とにかく台詞がなげ〜〜よ、読者批判をそのまま吹き出しに使ってるだろw
986作者の都合により名無しです:2013/05/26(日) 00:06:58.00 ID:pfpzqZzT0
>>984
納得。すごく面白いと思う。
ルネがエラエラの意識に振れた時の世界は集合的無意識の世界だと思うし。

ルネいわく
 「意識の奥、その更に下層…永遠に続くかと思われるような闇の中で確かにそれはあった…
  二人の意識の混合体…」

深層意識の更に下、無意識領域の最下層…つまりそこは、「集合的無意識」の領域を表している。
一説では、死を迎えた精神はこの「集合的無意識」に吸収されるとされている。
ルネの説明によるとココに「はかり知る事さえできない夥しい妖気の塊」があるらしい。
創生の再生能力と合致する。
987作者の都合により名無しです:2013/05/26(日) 00:10:47.38 ID:6hbZjAInP
なんだそれ
ギアスのCの世界みたいなことか

クレイモアの世界観にはあんまり合わんな・・・
深淵食いの経験共有はアリベスの精神共有を応用してるという話なので、つっこむならそっちでしょう
988作者の都合により名無しです:2013/05/26(日) 00:11:57.78 ID:H6Co/Vr70
次スレは?
989作者の都合により名無しです:2013/05/26(日) 00:17:11.36 ID:8fGw0gBj0
>>987
心理学の結構有名な学説の一つ
ユングっていう心理学者の名を聞いたことないか?
990作者の都合により名無しです:2013/05/26(日) 00:19:44.36 ID:6hbZjAInP
名前くらいは・・・
心理学には全く触れたことがないので、黙ってることにしますネ・・・
991作者の都合により名無しです:2013/05/26(日) 00:22:41.64 ID:pfpzqZzT0
992作者の都合により名無しです:2013/05/26(日) 00:33:44.89 ID:pfpzqZzT0
>>981
ノックスの十戒
10.双子・一人二役は予め読者に知らされなければならない

テレサは最初から双子である事を示唆している。
993作者の都合により名無しです:2013/05/26(日) 03:05:05.13 ID:bQn1zQUsO
>>991
乙and梅
994作者の都合により名無しです:2013/05/26(日) 04:33:57.03 ID:KuPEV21OP
なつかしい
エヴァが好きだったからその辺の代表的な部分は大学の一般教養で取ったなぁ
このところご無沙汰もいいところだけど
995作者の都合により名無しです:2013/05/26(日) 08:16:48.02 ID:FacvXTB+0
無意識の中に意識があったら無意識じゃあねーーだろォォォーァあァァン!!!
996作者の都合により名無しです:2013/05/26(日) 09:16:00.41 ID:0w7sZ9Sr0
>>991
乙!
997作者の都合により名無しです:2013/05/26(日) 11:10:40.36 ID:pfpzqZzT0
覚醒エラエラ融合体と深淵食いは破壊衝動だけは残るみたいだから
無意識領域にあるエス(イド)の部分に相当するんじゃないかと思う。

 エス(wikiより)
  エスはとにかく本能エネルギーが詰まっていて、
  人間の動因となる性欲動(リビドー)と攻撃性(死の欲動)
  が発生していると考えられている部分である。


うめ。
998作者の都合により名無しです:2013/05/26(日) 11:49:52.09 ID:x1VNoflw0
どうでもいいけど次スレにその下らない話を持ち込んだら、死ぬよ
999作者の都合により名無しです:2013/05/26(日) 12:15:45.53 ID:rRChyRyg0
うむ、ソフィアは俺の嫁
1000作者の都合により名無しです:2013/05/26(日) 12:34:20.85 ID:XJvYmSJ80
フローラは俺の嫁
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。