【小林立・五十嵐あぐり】 咲-Saki-阿知賀編 57巡目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
ここは「月刊少年ガンガン」(12日発売)で連載中の「咲-Saki-阿知賀編 episode of side-A」について語るスレッドです。
次スレは>>950でお願いします。 関連スレ・テンプレは>>2-5あたり
ネタバレは発売日の0時以降推奨

■前スレ
【小林立・五十嵐あぐり】 咲-Saki-阿知賀編 56巡目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1357973587/

■阿知賀女子麻雀部
高鴨 穏乃(たかかも しずの)……1年生、主人公。 原村和(はらむら のどか)の元同級生 その実力はまだまだ未知数!? はいてない?(CV:悠木碧)
新子  憧(あたらし あこ)……1年生。穏乃の良き相棒 穏乃と同じく原村和の元同級生(CV:東山奈央)
松実  玄(まつみ くろ)……2年生。すべてのドラは彼女の下に集まる ドラの支配者 通称ドラゴンロード(CV:花澤香菜)
松実  宥(まつみ ゆう)……3年生。玄の姉 極度の寒がりで夏でもこたつやマフラーが欠かせない(CV:MAKO)
鷺森  灼(さぎもり あらた)……2年生、部長。高校時代の赤土に憧れていた少女 赤土のネクタイを大切に保管(CV:内山夕実)
赤土 晴絵(あかど はるえ)……通称阿知賀のレジェンド 実業団に属していたが経営難から出戻り阿知賀麻雀部のコーチに(CV:進藤尚美)

■関連スレ
咲-Saki- ネタバレスレ241(修正)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1357731358/
咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A 218本場
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1357837740/
【小林立】咲-Saki- 262巡目【ヤングガンガン】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1357282281/
咲日和 木吉紗 にっこり
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1346304015/
咲-Saki-強さ議論スレ 86荘目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1357652305/
【PSP】咲-Saki- Portable 十三翻
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1340090821/
咲-Saki-@麻雀板 20巡目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mj/1340622142/

咲-Saki-でエロパロ 5局目(エロパロ&文章創作板@PINKちゃんねる) ※18歳未満は立入禁止
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1319480522/
咲-Saki-で百合萌え 22局(レズ・百合萌え板@PINKちゃんねる) ※18歳未満は立入禁止
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/lesbian/1354784876/

■関連サイト
dreamscape(小林立)
http://www.sciasta.com/ritz/
アンチヒロイン通信(五十嵐あぐり)
http://www.anti-heroine.net/
少年ガンガン公式
http://gangan.square-enix.co.jp/introduction/saki_side_a/
アニメ公式HP
http://www.saki-anime.com/
Twitter @sakianime
http://twitter.com/SakiAnime

咲-Saki- Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%92%B2-Saki-
まとめWiki (アニメ版)
http://www19.atwiki.jp/saki-anime/
2作者の都合により名無しです:2013/01/16(水) 05:51:46.42 ID:6YWn9lDn0
インターハイトーナメント表

白  糸  台(西. 東. 京)━┓      ┌━永 水 女..子(鹿. 児. 島)
粕      渕(島    根)┐┗┐    │┌真  嘉  比(沖    縄)
折 渡 第..二(秋    田)┏━┤    ├━宮 守 女..子(岩    手)
新道寺女子(福    岡)┛││    │├伊  保  庄(山    口)
堀 米 女..子(栃    木)┘││    │└館 山 商..業(千    葉)
苅  安  賀(西. 愛. 知)┓││    │┌能  古  見(佐    賀)
倉  賀  野(群    馬)┗┤│    ┏━清      澄(長    野)
郡      浦(熊    本)┤││  ┌┛├千  代  水(鳥    取)
萌      間(北北海道)┘││  ├┓└甲.ヶ崎商業(福   井)
観  海  寺(大    分)┐││  │┃┌鹿  老  渡(広    島)
小  針  西(新    潟)┏┘│  │┗┓斐 太 商..業(岐    阜)
鬼  籠  野(徳    島)┨  │││  ┗姫      松(南. 大. 阪)
栢 山 学..園(南神奈川)┛  ├┴┤  └鞍      月(石    川)
根獅子女子(長    崎)┐  ├─┤  ┌長  者  野(高    知)
千 曳 学..園(青    森)┏┐│  │┌┓津      具(東. 愛. 知)
富  之  尾(滋    賀)┨││  ││┗八      桝(京    都)
越 谷 女..子(埼    玉)┛││  ││└万  石  浦(宮    城)
大生院女子(愛    媛)┐││  ││┌越  野  尾(宮    崎)
大 甕 商..業(茨    城)┏┤│  │├┼東  白  楽(北神奈川)
劔      谷(兵    庫)┛││  ││├和      深(和. 歌. 山)
由比女学院(静    岡)┘││  ││└天童大付属(山    形)
讃      甘(岡    山)┐││  ││┌琴      南(香    川)
裏  磐  梯(福    島)┏━┤  ├┿━有  珠  山(南北海道)
阿知賀女子(奈    良)┛┏┘  └┓├宇  気  郷(三    重)
射 水 総..合(富    山)┘┃      ┃└硯      島(山    梨)
千里山女子(北. 大. 阪)━┛      ┗━臨 海 女..子(東. 東. 京)
3作者の都合により名無しです:2013/01/16(水) 05:52:17.88 ID:6YWn9lDn0
準決勝Aブロック結果(大将戦前半戦南三局終了)

         先  鋒    次  鋒    中  堅    副  将    大  将

  阿知賀   松実玄    松実宥    新  子    鷺  森    高  鴨
 (奈  良)   (2 年)    (3 年)    (1 年)    (2 年)    (1 年)
          74700     99300    102900     112900     92200
        .(-25300)   .(+24600)    .(+3600)    (+10000)   .(-20700)
        .(-25300)    .(-700)    .(+2900)    (+12900)    (-7800)

  白糸台   宮永照    弘  世    渋  谷    亦  野    大  星
 (西東京)   (3 年)    (3 年)    (2 年)    (2 年)    (1 年)
         196200    187400    177100    117700     92300
         (+96200)   .(-8800)   (-10300)   (-59400)   .(-25400)
         (+96200)   (+87400)   (+77100)   (+17700)    (-7700)

  千里山   園城寺    二  条    江  口    船久保    清水谷
 (北大阪)   (3 年)    (1 年)    (3 年)    (2 年)    (3 年)
          80900     50500     87500     95600    106100
        .(-19100)   .(-30400)   .(+37000)    (+8100)   (+10500)
        .(-19100)   .(-49500)   .(-12500)    (-4400)    .(+6100)

  新道寺   花  田    安河内    江 崎     白  水    鶴  田
 (福  岡)   (2 年)    (3 年)    (3 年)    (3 年)    (2 年)
          48200     62800     32500     73800     109400
        .(-51800)   .(+14600)   .(-30300)   .(+41300)    (+35600)
        .(-51800)   .(-37200)   .(-67500)   .(-26200)    .(+9400)
4作者の都合により名無しです:2013/01/16(水) 06:20:11.45 ID:OlbuENP20
>>1

しかし新道寺の薄さはどうにかならんものか。
全然過去回想がないから「こげん絆が〜」とか言われても「知らんがな」としか思えない。
かじゅモモですらきちんとした回想があったと言うのに……

つかぶっちゃけ新道寺の二人より絆強いのなんて幾らでも居そうよね。何であの二人だけ連携能力なのか謎だ。
5作者の都合により名無しです:2013/01/16(水) 06:25:04.73 ID:0p0RvB3K0
>>1

薄さもそうだけど麻雀勝負してる時に突然絆勝負に持ち込まれても知らんがなとしか
6作者の都合により名無しです:2013/01/16(水) 06:25:09.67 ID:Bmh5rqkC0
>>1
7作者の都合により名無しです:2013/01/16(水) 06:33:02.57 ID:kw3Gy6hl0
>>1
絆の強さそもそもコンビ打ち自体が準決で初めて出た特殊要素だから、
このネタを本編に出す気無いなら折られるフラグなんだよな。
8作者の都合により名無しです:2013/01/16(水) 06:52:27.40 ID:Bmh5rqkC0
新道寺のコンビ打ちは優勝もあり得るくらいに強い。
そして千里山と違って白糸台に警戒されてて強豪の風格もあるし、
破格の扱いだと思う。
9作者の都合により名無しです:2013/01/16(水) 06:57:06.03 ID:cLxCMrF20
リザベってメドローアとか気円斬みたいに当たればラスボスすら倒せるロマン技なんだよな。
どちらも妄想の手助けになるからファン的には嬉しい。
(気円斬はフリーザまでだったけど)
10作者の都合により名無しです:2013/01/16(水) 07:05:55.21 ID:QKtB4TT10
「回想が多いから負ける」ってのは
「この学校の話は終ったから切る」って理屈なんだろ?
だったら阿知賀も十分に敗退の可能性はあると思う
正直阿知賀はこれ以上語る話もないしな
11作者の都合により名無しです:2013/01/16(水) 07:32:56.55 ID:GfDMekEY0
まだ松実姉妹に隠れ設定があるんだそうな
12作者の都合により名無しです:2013/01/16(水) 07:41:35.97 ID:ZncUitSr0
阿知賀の一番強いフラグは、今ある三校の中で唯一清澄を目標にしてること。
13作者の都合により名無しです:2013/01/16(水) 08:24:08.64 ID:dXoithAMO
>>10
阿知賀は語られてるようで、あまり語られてないぞ
麻雀部再建後、インハイ予選までどういう練習をしてたかわからないし
シズは山で何をしてたのか明かされてないし
お姉ちゃんの寒がり設定とあったかい牌が集まる理由付けもまだだし
姉妹の母親についても、回想不足で、親戚の秘密もわかってないし
憧の中学時代の話も無いし
レジェンドとすこやんの試合がどうだったのかも無いし
14作者の都合により名無しです:2013/01/16(水) 08:25:39.98 ID:LtFEka2W0
それは明かされるんだろうか
15作者の都合により名無しです:2013/01/16(水) 08:42:41.59 ID:zr+dRzlo0
>>13
それやったら清澄以上に優遇されてるだろ
阿知賀はそれくらいの需要があるの?

個人的には白糸台を初めもっと他の高校の話をみたいのだが
阿知賀は外伝まで作って話をしたんだから正直もういいだろ
16作者の都合により名無しです:2013/01/16(水) 08:50:29.85 ID:UWlOzDnL0
話ずれてね?
17作者の都合により名無しです:2013/01/16(水) 08:52:47.36 ID:cg63NDHo0
\__________ ____________/
                 V
                 .. ----  .
             .  ≦        ミ  .
              /    . . . . . . . . . . . .   \
         /  . . . : : : : : : : : : : : : : : : . . . . ヽ
        . ....: : : : ..:.:./.::.:.. ..:..:..\ ..:.. ヽ: : : ∨‘,
          / ./../..:.:.:./:./:.:.:.:.:.:.i:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.:..:Vヽ: . ∨ハ
       / \′:.:.:.:.':.:′:.:.:.:.: |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.Vハ:....ノ i
        / .7T..ト....:.:i :i| :i:.:.:.:.{:.|、:{:.:.:.:.:ハ:.:.:.:ト::.i一:. . |
      ′/..:|..:|、:.:./|:.|{ :|:.:.:.:.ト:{ \:.、:.:.:/ : ヽ:|:.:.. i: .|
      : / ..:i|..:{:.\ |:ハ:{、:.:.:.廴__ 斗<:.:|::.:.:.|:.:|:.:.. |: .
.      |:il .:.::ii:八:{::{ |≧十\:∨ ,.     `|:.:.:..ト:|:.:.: |: .{
.      |:|!..:.::,| ..:.トド\ _,   `  z.、__レ|::.:.:.|´j:.:.:..|: .   ( \    / ) {_.}_} r‐
      ,|:{ .::/l| .:小≧==' '^     ´` ̄´`!:.:.: |' }:.:.:..|: . {   \ \/ /    _| |_/ )
     八| :ハ| .:.:{:.i xxx   ,     xxx |:.:.:.:|_,}:.:.:..|: . .i    .>  /    (__  __ ヽ  __
       (__) | .:. 八            |:.:.:.:}V:.:.:..:: . . {   / 〃        | |  ) } (_  ヽ
      .イ   i! .:.:| :i::..     丶 ノ     ,:.:.:./:i::.:.:. :i: . .   { {____.     | |  (_ ノ    )  }
     〃{   .}: :.:.{ :|::::i:>...      イ/.:.:/i:,′:.::.八 : .l  乂 ___ )    ._ノ         (__ノ
     {:i.:{   ハ:.:.:V :::|l:.:.:.}:.r } ̄ __ ノ/:.:./:./:.:.:.:. ::i{: . . {
.    八从 ,: .∧ :.{:::::リ::::::ノ 入_/'i{  /ィ /::/:.:.:.:. /::{:. . . .
       ∨ .:.:.:.\V‐≦ムイ  /》___.ノイ 7:.:.:.:. /廴:.. . .八
       /;..:.:.:.:.:./ \}!  r‐〉ォ´ ̄  }ノ /::.:.:.:./  , ヽ: .∧
18作者の都合により名無しです:2013/01/16(水) 08:55:21.95 ID:Bmh5rqkC0
今のところ阿知賀編にしては阿知賀の扱い少なめ。
こっから濃くなるのか本編の脇役校程度にやるのか知らんが話自体は残ってるんだよね。
19作者の都合により名無しです:2013/01/16(水) 09:26:36.88 ID:UwAxwgc20
阿知賀は既成事実だけ積み重ねて、回想をあまりやってない感じだな
りつべが決勝で書くネタが無くなると困るから、抑えてそう
20作者の都合により名無しです:2013/01/16(水) 10:14:41.41 ID:QUlRdgP6P
公平に判断すると本編もふくめ、他の高校はもっと少ない。
玄と姉の小さいころの過去エピやドラのエピも回想やって、灼の過去もやって
アコとシズの過去も初っ端に全部やってるから
まだ少ないから欲しいは、さすがに欲しがりすぎ。千里山も同じようにやりつくした感はあるけどね。
21作者の都合により名無しです:2013/01/16(水) 10:26:11.76 ID:LtFEka2W0
てか穏乃の過去は準決勝で何かあるでしょ
まだ回想何もやってないじゃん
22作者の都合により名無しです:2013/01/16(水) 10:29:43.57 ID:TQ66uwG10
いよいよ猿の覚醒が見れるのかな
魔物級に目覚めて一位通過とかやりそうだなぁ
23作者の都合により名無しです:2013/01/16(水) 10:31:22.80 ID:UwAxwgc20
>>20
>玄と姉の小さいころの過去エピやドラのエピも回想やって
あれを回想とは言えんだろ
24作者の都合により名無しです:2013/01/16(水) 10:44:18.87 ID:aP/jULGg0
そもそも掲載紙が違うんだから本編と同じ形式になる必要もない
麻雀描写自体も違うしね
25作者の都合により名無しです:2013/01/16(水) 10:47:51.79 ID:QM+N89jo0
阿知賀はもういいよ
まだ回想が必要って言うなら今までの話は何だったんだ?
だから面白くないんだよ
26作者の都合により名無しです:2013/01/16(水) 10:54:48.09 ID:DSZTscpY0
意味が分からん
どこで回想入れても良いし
あっても無くても普通に次回が楽しみだが
27作者の都合により名無しです:2013/01/16(水) 10:58:27.18 ID:3/N4foGK0
主人公チームの背景が薄いのが問題ってのは至極まともな意見だよ
28作者の都合により名無しです:2013/01/16(水) 10:59:37.04 ID:Guewe0Wb0
淡のダブリー破り
新道寺のリザベ破り

穏乃最強説
29作者の都合により名無しです:2013/01/16(水) 11:03:10.47 ID:a9VmxQ5s0
穏乃の和との対戦に欠ける決意っていうのがあんまりハッキリして無くて中途半端だったからなー
ここはちゃんと描写してほしい
30作者の都合により名無しです:2013/01/16(水) 11:04:37.39 ID:BheGWvP60
阿知賀はゲーム的に共通ルートはともかく、個別イベントが薄い感じだな
咲と和、怜、塞みたいに特定のキャラや組み合わせでのイベントと言うか掘り下げがもうちょい欲しい
いつも、5+レジェみたいに人数のいる分、個々の印象が薄くなるみたいな感じ
個人的には和と玄みたいな番外編みたいなので、穏乃と憧を見たい
31作者の都合により名無しです:2013/01/16(水) 11:11:33.64 ID:OlbuENP20
他はまだいいとして、憧の空気っぷりは割と酷いと思う。
これと言って見せ場もなかったしなぁ…… 第一話が全盛期という……
32作者の都合により名無しです:2013/01/16(水) 11:13:33.12 ID:Uxz7larZ0
これで次号穏乃の活躍大して無く、淡が他蹴散らしたおかげで2位追加で
本編合流後の大将戦前半でいきなり穏乃のターンいっぱいやられても困るな
33作者の都合により名無しです:2013/01/16(水) 11:15:17.10 ID:8oR+drLaP
>>29
阿知賀編を楽しく読んでいるけどその点だけは同意
今のままだとのどっちを間に挟んでの咲vs穏乃より
照を間に挟んでの咲vs淡の方が面白そうに思えてしまう
のどっちの方が照さんより全然好きなのにこう思う

戦いには理由や因縁があった方が面白くて更にそれは病的な方が燃えるんだ
せっかく阿知賀編やったのに千里山とも結局2回戦っただけの関係に終わりそうだし
清澄というかのどっちとの関係もあんな健全なお話じゃ盛り上がらんよねー
34作者の都合により名無しです:2013/01/16(水) 11:23:42.64 ID:B5Gfpl2g0
>>29
今でも面白いがそこについて回想なりなんなりあったらもっと面白くなりそうだとは思う
35作者の都合により名無しです:2013/01/16(水) 11:29:01.27 ID:a9VmxQ5s0
あ、ごめん>>29だけど今も充分面白いです
試合の運び方とかみてると本編より駆け引きがあって面白いし

単純に掘り下げてほしいって言いたかっただけだけど書き方が悪かったな
36作者の都合により名無しです:2013/01/16(水) 11:35:51.03 ID:DO+Pubar0
>>31
1話も冷静に見れば大した事してないぞ
穏乃は公言しただけで実行したのは憧と玄だ
残りのメンバー集め含めてな

あと二人を穏乃が和が咲を求めたように直談判でもしてれば違ったんだろうけどな
37作者の都合により名無しです:2013/01/16(水) 11:51:48.82 ID:BheGWvP60
>>36
そこら辺があるから、穏乃には和との約束の為に戦うんじゃなく
自分の目的の為についてきてくれた仲間への思いを胸に頑張って欲しいところ
iPS力全開中の方々に対抗して和との約束があるんだー!で少しはチームメイトの事考えてやれよみたいになるのはちょっとな
38作者の都合により名無しです:2013/01/16(水) 12:04:03.20 ID:m9ScHB7W0
竜華が能力の傀儡かはシュレディンガーの怜ちゃん状態なんだよな
39作者の都合により名無しです:2013/01/16(水) 12:11:54.40 ID:aP/jULGg0
和と対戦したいというより同じ舞台にたって同等な対局者として昔のように渡り合いたい衝動だろうから
あんまり思いって感じでは描けない気がする
少年漫画だしここらはさくっと単純明快至極だろうね
40作者の都合により名無しです:2013/01/16(水) 12:25:51.49 ID:TQ66uwG10
戦う理由がしょぼいのはどいつもこいつも同じやん
咲→姉ちゃんに会いたい!
和→彼女ができたから引っ越したくない!
部長→暇つぶし
阿智賀→遊びたい

一番重そうというか感情移入できたのはやはり宮守勢だなぁ、とよねの涙は反則だよ
あいつらがどこよりも一番主人公っぽい
41作者の都合により名無しです:2013/01/16(水) 12:30:15.17 ID:Rdb4V7mq0
理由の重さなんて人それぞれじゃん
比べられないわ
42作者の都合により名無しです:2013/01/16(水) 12:32:29.63 ID:HPc3fenp0
一応部活だからな。理由はそこまで関係ないのかもね。
43作者の都合により名無しです:2013/01/16(水) 12:36:57.59 ID:OkiRRzFa0
宮守とかどうでもいい
44作者の都合により名無しです:2013/01/16(水) 12:38:35.93 ID:u1XJXeyR0
理由は何でもいいけどそれなら盛り上がる方が面白いだろう
今更だけど何で和vs灼と咲vs淡やねん
単純に和vs穏乃と咲vs照の方が王道で楽しそうなんだけどなあ
45作者の都合により名無しです:2013/01/16(水) 12:40:46.78 ID:GeJNzq4C0
まぁ優勝したいっていってもなぜ優勝したいかって理由ちゃんと持ってる奴とかそういないだろ
でも咲は和ブーストかかりそうだな、優勝しないと和が辞めさせられるかもしれないってしって
46作者の都合により名無しです:2013/01/16(水) 12:41:47.89 ID:RZl+IGVl0
照は大将がよかったなあ
47作者の都合により名無しです:2013/01/16(水) 12:44:06.49 ID:TQ66uwG10
>>44
個人戦フラグ
48作者の都合により名無しです:2013/01/16(水) 12:44:20.45 ID:Rdb4V7mq0
一応エースが先鋒というのはセオリーなんで
49作者の都合により名無しです:2013/01/16(水) 12:45:51.16 ID:RZl+IGVl0
>>48
でも前は照が大将だったじゃん
そんな理由じゃなく敢えて避けてる
個人戦は咲が負けようとしてたからそこでやられても微妙だわ
50作者の都合により名無しです:2013/01/16(水) 12:51:05.93 ID:OruKtHD30
というか、漫画でやらずにアニメでやって全国出場しているからおkみたいなやり方が気に入らない
そんなに個人戦が大事ならちゃんと描けや
阿知賀を掘り下げて(出来ているかはおいておくにしても)本筋の個人戦掘り下げずにいきなり全国からですとか優先度おかしいだろと
51作者の都合により名無しです:2013/01/16(水) 12:51:18.10 ID:Rdb4V7mq0
前は一応照以外にエース居たんじゃあない?
まあ立役者は照になってるけど
今回は大将に淡が居るからってのはあると思う
52作者の都合により名無しです:2013/01/16(水) 12:57:48.48 ID:Qv5eMtHTP
今となってはあんまり直接対局にこだわるほどの魅力を感じないな
今のオーダーの方が、互いのチームメイトを絡めて和解のくだりを表現できると思うし
53作者の都合により名無しです:2013/01/16(水) 12:58:12.87 ID:TQ66uwG10
>>50
そこは大人の事情だろうね
アニメを筆頭にメディアミックスの展開に合わせて、削るしかなかったんじゃないかな
阿智賀の作画があの人なのは、バンブーでは時期空きすぎて失敗したという教訓と戒めのためなんだよきっと
54作者の都合により名無しです:2013/01/16(水) 13:09:54.56 ID:aP/jULGg0
そもそも全国の個人戦が描かれるかどうかすら分からんというに
55作者の都合により名無しです:2013/01/16(水) 13:14:40.95 ID:TQ66uwG10
そりゃ分からんけど
一応コクマ、世界大会までもフラグはたててるんだし
立のやる気と咲の人気が続けばやるんじゃないかな
まぁ10年後とかで、立が冨樫、三浦化してそうだけど
56作者の都合により名無しです:2013/01/16(水) 13:15:23.62 ID:OlbuENP20
というか咲さん割と詰んでるよね。
勝たないと和が転校するし、かといって照が可愛がってるくさい淡をフルボッコにしたらしたで姉妹関係が悪化しかねないし。
個人戦で直接対決するにしても、照を打ち負かした上で「私、麻雀もお姉ちゃんも大好き」とかドヤ顔で語っちゃったら顔面パンチされてもおかしくない。
57作者の都合により名無しです:2013/01/16(水) 13:15:43.05 ID:u1XJXeyR0
>>51
個人戦王者で全国の頂点言われてる照よりエースに相応しいとかそのキャラはなにもんだ?
これまでに全くそんな話は出て来てない上に状況からしてちょっとあり得ない架空の設定を
出してきてまで擁護しなくてもいいと思うけどな
作者がインハイの団体で対決させたくなかっただけだろうしそんな論理的な整合性に拘る作品でもねーよ
立には何か考えがあるのだろうがそれでも俺は今のところ咲vs照の方が面白そうだってだけだ

>>52
直接対決はあった方が遥かに面白いと俺は思うけどまあそういう人も居るんだろうね
58作者の都合により名無しです:2013/01/16(水) 13:16:18.25 ID:m9ScHB7W0
個人戦は保険かと思えて来た
59作者の都合により名無しです:2013/01/16(水) 13:24:33.75 ID:m9ScHB7W0
>>56
そこは確執の原因によるな
60作者の都合により名無しです:2013/01/16(水) 13:24:47.67 ID:RZl+IGVl0
阿知賀編のネーム描く時間あるなら個人戦描けよって話だな
61作者の都合により名無しです:2013/01/16(水) 13:31:00.19 ID:TQ66uwG10
一般的に考えたら直接対決以外選択肢ねぇだろ!!って思うけど
それをしなかったからには、やはり整合性があり、なおかつ盛り上がる展開を用意してくれてると信じてる
じゃないと編集も直接対決回避なんてことさせないだろうし
62作者の都合により名無しです:2013/01/16(水) 13:31:14.30 ID:o8Gl6mwc0
大阪対決はまあないだろうな
63作者の都合により名無しです:2013/01/16(水) 13:31:46.82 ID:aP/jULGg0
俺の信じるりつべを信じろ
64作者の都合により名無しです:2013/01/16(水) 13:38:12.03 ID:yvZF/0tm0
個人戦やるにしても団体戦の結果を踏まえての方が盛り上げやすいだろうし
その点でも阿知賀編含めて団体戦が無駄になるという事は無いだろうな
65作者の都合により名無しです:2013/01/16(水) 13:43:07.98 ID:TQ66uwG10
マイナス思考だけど、やるとしても個人戦は盛り上がる気がしないなぁ
みんな手の内わかってるし(読者的な意味で)
県個人みたいに半ば仲良しごっこで終わりそう
そう考えると、やはり団体で姉妹仲を修正せなあかんのや
66作者の都合により名無しです:2013/01/16(水) 13:44:06.44 ID:p/K6RwVl0
団体戦まさかの白糸台敗退
照と咲が個人戦決勝で対決
「私たちの戦いはこれからだ!」で最終回

なぜ不仲になったかはブーメランテリオスと同様ってことで。
67作者の都合により名無しです:2013/01/16(水) 13:46:53.60 ID:Qv5eMtHTP
不仲の原因が分からない状況で言うのもあれだけど、淡を倒して姉妹関係が悪化ってちょっと無理があるような
68作者の都合により名無しです:2013/01/16(水) 13:47:57.79 ID:8oR+drLaP
個人戦を描くにしても描かないにしても咲と照が出場する以上は激突は避けられん
まあ一応は直接対決前に咲があっさり敗退したってことにしてスルーは出来るけど
どっちにしろ団体戦で何らかの進展なり決着があるんだろう
個人戦に丸投げって事は無いと思うわ
69作者の都合により名無しです:2013/01/16(水) 14:00:38.67 ID:BheGWvP60
そもそも、個人戦で決着つけるのかって感じだけどな
咲と照の因縁解決すると漫画的にほぼ終わりそうだし、個人戦でも対決避けるか対決しても解決させず
二人の因縁引っ張ったままインハイ編は終わり、新章突入みたいな可能性もあると思うが
70作者の都合により名無しです:2013/01/16(水) 14:12:23.85 ID:TQ66uwG10
今広げてる風呂敷を畳むとして、俺の妄想によると
団体で和解

個人でコクマ出場者選抜

コクマでプロ交えて最強決定戦

世界大会で(ry

っていう昨日の敵は今日の友の王道男塾パターンだな
71作者の都合により名無しです:2013/01/16(水) 14:33:10.28 ID:9ledZ3L40
72作者の都合により名無しです:2013/01/16(水) 14:39:55.22 ID:aP/jULGg0
セーラはいいやつだよね
73作者の都合により名無しです:2013/01/16(水) 14:50:30.96 ID:rkr6oYCF0
阿知賀編で個人の話しても意味ないがな
74作者の都合により名無しです:2013/01/16(水) 15:03:53.47 ID:G54u/hxW0
>>71
サイコ状態でも可愛い
75作者の都合により名無しです:2013/01/16(水) 15:37:15.30 ID:UwAxwgc20
>>70
俺の予想だと
団体戦で、お互いの思いのたけをぶちまけて
個人戦の夕日の沈みかけた砂浜でお互い殴りあって和解
これだな
76作者の都合により名無しです:2013/01/16(水) 15:43:27.07 ID:gbobyenp0
>>67精神的にぶっ壊せば良いんじゃね?

お姉ちゃんに執着する余り昔の衣みたいになって淡を半廃人に、とか
今のどこか不安定な咲さんならやりかねんぞ
77作者の都合により名無しです:2013/01/16(水) 16:20:25.20 ID:k1Qpm+ZK0
照が冷たいキチガイって思いがちだけど、実は咲さんが妙に怯えててアレって展開だろ?
78作者の都合により名無しです:2013/01/16(水) 16:27:44.07 ID:GeJNzq4C0
実は只の父母の問題なだけだったりしてな
一応今の家庭には妹はいません(天然)、けど離婚した父に妹はいますって意味だろ
79作者の都合により名無しです:2013/01/16(水) 16:53:26.59 ID:Qv5eMtHTP
>>76
まあ、そういう展開に無理があるということなんだが
80作者の都合により名無しです:2013/01/16(水) 17:17:40.05 ID:ST15y5790
>>78
残念ながら別居中でまだ離婚してない
81作者の都合により名無しです:2013/01/16(水) 17:39:22.02 ID:9kmQ0BHQ0
>>78
>離婚した父に妹はいます

つまり咲ちゃんは照祖父の種だったのか。
どんな昼ドラ展開だw
82作者の都合により名無しです:2013/01/16(水) 17:45:46.97 ID:TN5HYl4J0
>>40
彼女じゃないだろうが
83作者の都合により名無しです:2013/01/16(水) 17:49:57.30 ID:eoKvetzJ0
>>80
母ちゃんが照に一方的に離婚したと言ったんじゃない?
それで照は咲の事を忘れるためにあの発言をしたり咲と会っても無視したりしたのかも
84作者の都合により名無しです:2013/01/16(水) 18:06:36.74 ID:ST15y5790
>>83
高校3年の娘に対してその隠し事は無理じゃね
隠す理由も見当たらない上に戸籍も普通に閲覧できるし

そんなんで誤魔化せるのは小学生までだろw

おまけに妹が知っているのに姉が知らないのも不自然
85作者の都合により名無しです:2013/01/16(水) 18:14:36.83 ID:cqDSXArq0
>>84
親が離婚したと言ったら戸籍関係なしに子供は諦めるんじゃないかな?
戸籍がまだ一緒でも親が別居である以上ハッピーエンドにはならないよ
86作者の都合により名無しです:2013/01/16(水) 19:07:16.42 ID:BheGWvP60
制服を着た穏乃の露出をあげるにはどうしたら良いだろうか
カーディガンもシャツも前でボタンで止めるやつだから半分ぐらい外せば際どくいけそうだけどリボンが邪魔っぽいんだよな
上ではなく下の方のボタンを外してヘソチラあたりが妥当か
87作者の都合により名無しです:2013/01/16(水) 19:11:47.28 ID:79FEgTQg0
前かがみになって尻チラで
熱くなってきたからリボンはずすとかはちょっと無理あるかな
88作者の都合により名無しです:2013/01/16(水) 19:24:47.32 ID:8oR+drLaP
まあ最近になってもっともらしい咲の過去を描写なんてハードル上げをわざわざやっておいて
実は親が別居しているのが原因なだけで咲と照には何のわだかまりもありません
あの水族館の女の子や火事については特に深い意味はありませんでしたがオチだったら
やったりつべと編集の頭が疑われるレベルではあるな
89作者の都合により名無しです:2013/01/16(水) 19:27:52.46 ID:RZl+IGVl0
>>88
まあそれは流石にないだろうな
回想と繋がらない
90作者の都合により名無しです:2013/01/16(水) 19:34:41.89 ID:/3//LlUX0
制服を泉ちゃん風に改造する
91作者の都合により名無しです:2013/01/16(水) 19:45:29.24 ID:m9ScHB7W0
麻雀能力も咲照の過去も二次モノで語られ尽くされてオリジナルが微妙になるというコトに…
92作者の都合により名無しです:2013/01/16(水) 19:47:23.99 ID:dAxEz9a90
立はキャラデザ以外は本当にダメダメだな…
93作者の都合により名無しです:2013/01/16(水) 19:51:17.57 ID:RZl+IGVl0
これでも前作考えれば進歩したんだけどな
94作者の都合により名無しです:2013/01/16(水) 20:26:13.67 ID:AbQUckZv0
臨海監督「たとえ去年とルールが同じでもサトハがエース」
ガイト「去年の個人戦決勝卓――一人1年がいたな」
一人いた1年「宮永照は人じゃないですよーぅ」
照「お菓子買ってきた」
95作者の都合により名無しです:2013/01/16(水) 20:27:26.49 ID:AbQUckZv0
アジア銀メダル
世界ランカー
世界ジュニアで活躍
冷凍がいる卓で相手を飛ばす

こいつらは個人3位以下だったwwwwwwwwwwwww
糞設定すぎるwwwwwww
96作者の都合により名無しです:2013/01/16(水) 20:29:54.81 ID:tY1b3HJJ0
>>91
二次創作に遅れを取る連載スピードが悪い
97作者の都合により名無しです:2013/01/16(水) 20:30:30.02 ID:qYWtpSz/0
中学インハイチャンピオンも無名どころか
麻雀部にすら入ってなかった奴に大将とられて副将だし
いまさら何を言ってるんだか
98作者の都合により名無しです:2013/01/16(水) 20:31:00.81 ID:OhycJ6AQ0
>>95
留学生は個人戦出場不可と思われる。
99作者の都合により名無しです:2013/01/16(水) 20:32:46.00 ID:tY1b3HJJ0
>>98
マジレスすると本編のバレがきててそこのネタなんだよ・・・
100作者の都合により名無しです:2013/01/16(水) 20:34:24.94 ID:qYWtpSz/0
だから言ってるんだろ
臨海の監督が言ってるのはあくまでも団体戦の話
個人戦でエースもクソもない
101作者の都合により名無しです:2013/01/16(水) 20:36:12.94 ID:/rj7C3ru0
ガイトは今年のインハイから3年補正も入るからな
そら臨海最強だろ
102作者の都合により名無しです:2013/01/16(水) 20:37:07.13 ID:9Ie93yVC0
臨海のメンバー全員が哩レベルて発想はないんだろうか・・・
103作者の都合により名無しです:2013/01/16(水) 20:40:33.05 ID:0p0RvB3K0
アラフォーも過去世界2位取ってるんだから個人のトップ勢は世界で通用するってだけじゃないの
104作者の都合により名無しです:2013/01/16(水) 20:49:07.79 ID:dcZ4yegC0
>>102
1bit脳だからしょうがない
105作者の都合により名無しです:2013/01/16(水) 21:10:24.75 ID:Ai0QJzii0
バレはバレスレでな
しかも本編だし
106作者の都合により名無しです:2013/01/16(水) 23:59:35.48 ID:/OBhHqW30
バレスレに隔離されな
107作者の都合により名無しです:2013/01/17(木) 00:25:51.35 ID:tlwjN4AsO
5巻の内容って、ハーベストから始まりリザベとシンシナティ発動でフィッシャーは「うまいわー」やり、それでシメに怜ちゃんか
内容濃すぎて酔いそうだな
108作者の都合により名無しです:2013/01/17(木) 00:30:30.39 ID:Vy+K4/eX0
いや5巻は先月号のとこまでだから怜ちゃんは6巻
109作者の都合により名無しです:2013/01/17(木) 00:36:32.52 ID:otEYTuSF0
別にハーベスト決まっても順位かわらんしインパクトは薄いよ

それにフィッシャーはアレだからな
110作者の都合により名無しです:2013/01/17(木) 00:39:13.82 ID:Vy+K4/eX0
単行本派は白糸台一度も王座を譲りません!のあたりでお茶吹くと思うよ
111作者の都合により名無しです:2013/01/17(木) 00:40:29.29 ID:fFIpDBcg0
実際は王者陥落ー!てオチだからな
112作者の都合により名無しです:2013/01/17(木) 00:46:33.97 ID:tlwjN4AsO
>>108
え?
15・16・17・18話分じゃないの
113作者の都合により名無しです:2013/01/17(木) 00:47:20.83 ID:hU4WGAX90
バレスレ死んだ?
114作者の都合により名無しです:2013/01/17(木) 00:50:23.14 ID:0Ff5tXPg0
本当に白糸台がラスになって面白がってる奴なんていないけどな
もぉどうとにでもなれって感じ
115作者の都合により名無しです:2013/01/17(木) 00:51:57.10 ID:D9dGNtwQ0
立と俺が面白がってるから良いよ
116作者の都合により名無しです:2013/01/17(木) 00:52:07.78 ID:TkGn5XX60
それはあるな
117作者の都合により名無しです:2013/01/17(木) 00:53:41.80 ID:F1lfO1Ym0
ハリボテの王者・ガラスの王国
118作者の都合により名無しです:2013/01/17(木) 00:54:44.26 ID:cw4hcRpQ0
決勝では亦野が美少女の補欠と交代
ってやってくれたら俺は立を尊敬する
119作者の都合により名無しです:2013/01/17(木) 00:55:35.39 ID:scn9fZ5x0
亦野さんだけモブ顔なのは決勝で交代させるためだとか
120作者の都合により名無しです:2013/01/17(木) 00:57:07.71 ID:mla8T47tO
最近ネトマで好配牌から即聴牌→リーチ掛けても、メンゼンでも全く和了できず
リアル麻雀でも半荘三回やって鳴き和了一回しかできなかったことで
泉を馬鹿にするのはやめようと思った
121作者の都合により名無しです:2013/01/17(木) 00:57:54.61 ID:bXkanxau0
>>114
わりとマジでIH団体とルールかえたコクマ県選抜か
全国個人戦やったほうがおもしろそうに思える
122作者の都合により名無しです:2013/01/17(木) 00:58:09.17 ID:hU4WGAX90
泉はなぁ!必死にもがいてるんだよぉ!
見た目嫌いだけどそんな泉の姿を見てるとギュッと抱きしめたくなるよね
123作者の都合により名無しです:2013/01/17(木) 00:59:18.92 ID:0Ff5tXPg0
>>117
インハイ2連覇だぞ
自ずとインハイ自体がどうでも良くなるわ
124作者の都合により名無しです:2013/01/17(木) 01:05:35.25 ID:mOQ5Zwos0
今月も面白かった
怜の存在はちょっと浮いてた感あったけど、竜華でこう空気を調整してくるのは意外だったな
次回はいよいよ穏乃のターンがあるみたいなので楽しみ
125作者の都合により名無しです:2013/01/17(木) 01:13:25.55 ID:BT9r72KU0
俺はめっちゃ楽しんでるけどな
最初に怜ちゃん聞いたときは大丈夫かって思ったけど実際読んだら面白かったわ
126作者の都合により名無しです:2013/01/17(木) 01:20:12.96 ID:cw4hcRpQ0
俺は竜華の能力は名前に竜(ドラゴン)が付くことから「發」を雀頭に竜の頭に見立てた「緑一色」で
レジェンドに「阿知賀にもドラゴンがいたか」と言わせる展開を妄想していたが
枕神怜ちゃんは完全に妄想の裏をかかれたわw
127作者の都合により名無しです:2013/01/17(木) 01:22:10.78 ID:05OZt+U40
阿知賀編単体で見るぶんにはいいんだよ
でもスピンオフだから背景の世界観や本筋の方をごちゃごちゃにされるのは納得いかない
128作者の都合により名無しです:2013/01/17(木) 01:25:44.56 ID:F1lfO1Ym0
なら名君テルテルとそれに縋る愚民ども。か
129作者の都合により名無しです:2013/01/17(木) 01:26:40.56 ID:hKYmqVHHP
俺はそこそこ楽しんでいるけど先鋒戦に比べるとパワーダウンしたなあという感は否めない
あれを超える戦いを期待しているんだがまだクライマックスで盛り上がってきたという感じもしないなあ
次回あたりそうなるといいんだがな
130作者の都合により名無しです:2013/01/17(木) 01:27:56.83 ID:WWI8gyRo0
いまの穏乃はまさにステルス状態
この状態がレジェンドの狙いなのかな?
131作者の都合により名無しです:2013/01/17(木) 01:29:32.93 ID:VpP1gBM1O
>>126
そっちの方がまだよかったわ
関西一の高火力って設定も合点がいくし
132126:2013/01/17(木) 01:31:44.10 ID:cw4hcRpQ0
間違えた・・・

×「阿知賀にもドラゴンがいたか」
○「千里山にもドラゴンがいたか」
133作者の都合により名無しです:2013/01/17(木) 01:36:18.56 ID:pOGs43iT0
無理だろ
そもそもキャラの魅力が照>淡、玄>穏乃、怜>竜華、すばら>姫子だし
その上で先鋒はそれぞれのキャラが与えられた役割を全うした奇跡的な出来だった
パートナー頼りのキマシ能力に後継者()状態の奴に今度は主役までレジェンド頼みとか期待薄だ
134作者の都合により名無しです:2013/01/17(木) 01:42:07.55 ID:tlwjN4AsO
「竜華」って大阪府内の地名なんだっけ
135作者の都合により名無しです:2013/01/17(木) 01:47:24.99 ID:47wf3JaNO
怜ちゃんのせいでいっきに冷めた。
やっぱ本編のほうが面白いわ。
136作者の都合により名無しです:2013/01/17(木) 02:04:04.24 ID:5fNsTijA0
本編の作者が阿知賀も話考えてネームまで描いてるから
137作者の都合により名無しです:2013/01/17(木) 02:28:36.51 ID:byJtejdf0
>>133
穏乃とレジェンドの師弟関係で準決突破するのは阿知賀編のテーマからいえば王道だろう
138作者の都合により名無しです:2013/01/17(木) 07:52:08.11 ID:jAMsZJTd0
>>137
そんなテーマいつ合ったんだよ
というか麻雀でトラウマという超設定にそんなに重点おくなよ
139作者の都合により名無しです:2013/01/17(木) 08:09:38.39 ID:8cPy7ECR0
それを主題にするなら
「準決勝で負けたけど胸張って満面の笑顔で凱旋」
…が王道的な展開になるんでないの

「憧れの赤土先輩をずっと追いかけていた」
って設定なら超えなきゃあインパクト薄くなるけど

そもそも今までの流れを見るに赤土は勝手に立ち直りそうだし
主題の軸足は「おっぱいと同じたかみーへ」
…の方だった様に見えるよ

おっぱい
140作者の都合により名無しです:2013/01/17(木) 08:14:07.81 ID:KiMrb0gh0
憧れの赤土先輩を…は、灼ぶちょーの役目だからなぁ
141作者の都合により名無しです:2013/01/17(木) 08:34:24.93 ID:L7J4mJgC0
>>133
すみません、照るも淡井もまったく魅力的に見えないっす…
(もしかして不等号逆なのかな)
142作者の都合により名無しです:2013/01/17(木) 08:37:06.35 ID:jXjF2mFu0
やっと今月見れたー離島ってホント不便

で、トキちゃんの傀儡状態の竜華何アレ? しょうもな  何考えてんだ あんなんで良いの? マジで面白いと思ってる奴いるの? 幻滅
143作者の都合により名無しです:2013/01/17(木) 08:37:28.55 ID:KiMrb0gh0
>>141
各校ともキャラの魅力が先鋒>大将ってことかと。
144作者の都合により名無しです:2013/01/17(木) 08:38:54.01 ID:BT9r72KU0
魅力なら羊さんが最強やろ!
145作者の都合により名無しです:2013/01/17(木) 08:39:10.67 ID:L7J4mJgC0
>>143
なるほど
日本語読めてなくてすみませんでした
146作者の都合により名無しです:2013/01/17(木) 09:48:52.58 ID:/eRt+roP0
どんな奇跡も都合よくかけるから
ページ使って説得力を出すしかないんだよ

でも 先鋒戦以降は進めてるだけ 先鋒 >他面子 になるのは仕方ない
147作者の都合により名無しです:2013/01/17(木) 10:31:19.70 ID:fraTXtr7O
>>129
先鋒戦は確かに面白かったが、一方的なアレを果たして戦いと呼んでいいのだろうか……
148作者の都合により名無しです:2013/01/17(木) 10:32:54.53 ID:NLCmBkWr0
冷える透華の対称的な燃える竜華的なもの期待してた人多いよな
名前に華が付いた奴はやばいってな事予想してたのに・・・
まぁエースじゃないんだしこんなもんか
149作者の都合により名無しです:2013/01/17(木) 10:35:11.23 ID:KiMrb0gh0
華菜ちゃんはずーずーしーから!
150作者の都合により名無しです:2013/01/17(木) 10:36:34.23 ID:zggzF9CsO
燃える竜華だと思ったら萌える竜華だったでござる
名前に華の付いた奴はヤバイであってるよw
151作者の都合により名無しです:2013/01/17(木) 10:39:49.17 ID:k7f5qN0Z0
とーかもアバター出してのどっち貫いてたな
152作者の都合により名無しです:2013/01/17(木) 10:41:26.69 ID:Y6T4Z8kX0
なによりキャラが立たないよりマシだな
153作者の都合により名無しです:2013/01/17(木) 11:07:04.77 ID:vvVVe4cy0
冷えた時に和とやってないんだよな
これじゃ和はライバルなんて見てくれないよ
可哀想だよとーか
154作者の都合により名無しです:2013/01/17(木) 11:54:56.99 ID:Vy+K4/eX0
冷えた自分をこんなの私じゃないって否定してるから
そっちの状態を見られてからライバル視されたらそれはそれでショックかと
155作者の都合により名無しです:2013/01/17(木) 11:56:48.99 ID:PcnAcKRb0
てか冷えてなくてもステルスの横槍がなきゃ普通に張り合ってた感じ
ノリノリとーかくらいが和にはいいんじゃないか
冷えるとむしろ和には強すぎる
156作者の都合により名無しです:2013/01/17(木) 11:58:25.99 ID:iY9QpzZB0
とーかは空回りギャグ要員だから、あのままでいいんだよ
157作者の都合により名無しです:2013/01/17(木) 12:05:17.58 ID:NVHgkRO30
>>155
その横槍は和本人も向かっていたわけで
そこを超えた和と透華にはやっぱり開きがあると思う
透華自身もそこら辺はわかっているんじゃないか
158作者の都合により名無しです:2013/01/17(木) 12:06:48.45 ID:TkGn5XX60
てか和相手だと全員ギャグ要員にされてしまう
塞さんとはっちゃんもそんな感じだったし
そういう方向性でいくのかもね
159作者の都合により名無しです:2013/01/17(木) 12:10:56.60 ID:PcnAcKRb0
>>157
しかしその和は横槍が入るとドムにも負けるからなんとも・・・
160作者の都合により名無しです:2013/01/17(木) 12:41:46.66 ID:GP8SgWFe0
>>147
てか、先鋒戦だけ抜き出してみれば確かに面白いかもしれないが
あそこで照の強さを見せつけるためとは言えバカみたいな点数稼がせたことで
調整のためにその後の戦いがギクシャクしてるってのが多分にあるから、俺としてはそこまで評価できないわ
セーラや哩にも言えることだけど強キャラの表現を点数に頼りすぎるから他にしわ寄せがいく
161作者の都合により名無しです:2013/01/17(木) 13:03:26.11 ID:DB1hzTu60
>>160
だから当初通り先鋒で終わらせば良かったんだよ
猿が活躍しないとか知るかよ
162作者の都合により名無しです:2013/01/17(木) 13:06:20.11 ID:cnhZXS4G0
100年生が悔し涙を浮かべてプルプルするところが早く見たい
163作者の都合により名無しです:2013/01/17(木) 13:13:26.48 ID:B8QA+oeH0
淡「リーチ(ドッ」→穏乃「あ、それロン」
164作者の都合により名無しです:2013/01/17(木) 13:39:22.05 ID:PfgSwXN30
穏の100速って意味あったの?焼き鳥じゃん
165作者の都合により名無しです:2013/01/17(木) 13:42:46.98 ID:TkGn5XX60
そんなもんあったら2回戦でやっとるわ
166作者の都合により名無しです:2013/01/17(木) 13:46:58.24 ID:PfgSwXN30
あれか、界王拳10倍と一緒で今そのピーク状態なんじゃよって奴か
167作者の都合により名無しです:2013/01/17(木) 13:55:41.54 ID:IALJVxQr0
100速のおかげでジャージに汗が染み込んだから憧ちゃん的にはお得
168作者の都合により名無しです:2013/01/17(木) 14:34:28.61 ID:5EJW7UtG0
>>165
追い込まれた時に発動するタイプなんじゃね?

ウタさんやフナQが判らなかったのは
阿知賀は本来、先行逃げ切りのチームなんで
2回戦までは使う必要もなく、2回戦オーラスで初めて発動したと。
種はやはりヤオチュウ牌絡みぽいけどね。
169作者の都合により名無しです:2013/01/17(木) 15:35:38.91 ID:WWI8gyRo0
焼き鳥なのが意味があるんではないか?
170作者の都合により名無しです:2013/01/17(木) 15:41:46.94 ID:MsFOvfgo0
つまり不死鳥か
171作者の都合により名無しです:2013/01/17(木) 15:43:15.09 ID:WWI8gyRo0
穏乃は淡に目をつけられてないようにも見えるな
172作者の都合により名無しです:2013/01/17(木) 15:55:32.05 ID:B8QA+oeH0
ステルス穏乃の独壇場か
173作者の都合により名無しです:2013/01/17(木) 15:56:29.88 ID:wPYYArj70
捨てるっすシズの独壇場っすよ!
174作者の都合により名無しです:2013/01/17(木) 17:01:33.85 ID:fraTXtr7O
>>160
あのまま白糸台の独走、そうじゃないならもう少し善戦させるべきだったとは思う。何かもうバランスが滅茶苦茶になってる
175作者の都合により名無しです:2013/01/17(木) 17:02:50.87 ID:TkGn5XX60
あれを見て白糸台凄いってならないからな
176作者の都合により名無しです:2013/01/17(木) 17:04:45.92 ID:qQqzwnz50
白糸台に食らいつく他3校が強いと言うよりも単純に白糸台が弱いだけに見える
177作者の都合により名無しです:2013/01/17(木) 17:13:40.14 ID:8cPy7ECR0
ワカメって県大会決勝ではツモの親かぶりを喰らいまくって良い所なく終わったよな
考慮しとらんかった人も役満喰らって逆転され漏らして泣いて敗退した
でも下手くそとは言われない…
何故か?

またんごも只不運だったり、迷彩張り巡らされた上で下り下手な隙をつかれた結果に1、2度デカい大物手を喰らったのなら、下手とは言われなかった

ヤベーのは突っ張る理由も無いってのに3方向に振り込みまくったお茶目な一面のせい
178作者の都合により名無しです:2013/01/17(木) 17:22:58.12 ID:+Gtb0uTd0
どう見ても戦犯だらけに見えるしなぁ……
つか四人で10万以上失ってるしなぁ…… 照が居なければ既に飛んでるぞw
179作者の都合により名無しです:2013/01/17(木) 17:26:21.28 ID:7atrM33B0
風越を更に悪くしたみたいな
180作者の都合により名無しです:2013/01/17(木) 17:27:11.63 ID:qQqzwnz50
劣化風越なのか強化風越なのかよくわからん
181作者の都合により名無しです:2013/01/17(木) 17:31:52.56 ID:CQygqJPF0
風越はまだサンドバッグ役として頑張ってたから良いんだよ
問題は白糸台はどんなに酷くてもそういう風にはなれないのに
そいう展開にしたことなんだよ
182作者の都合により名無しです:2013/01/17(木) 17:31:54.76 ID:B8QA+oeH0
文堂以上の知ってんだから風越をさらに弱体化したてところだろ
かろうじて1人ともう1人が多分強いてレベル
183作者の都合により名無しです:2013/01/17(木) 17:36:45.79 ID:uPEPpkxM0
テルーにしても単なるゴリ押しで戦略的思考や判断や分析に強いって要素が皆無なのも響いてると思う
まあ個人戦もあるし
別に白糸台自体が強い必要はないからこのまま準決勝敗退してくれても構わないけど
184作者の都合により名無しです:2013/01/17(木) 17:49:05.80 ID:hKYmqVHHP
風越はそもそも名門なだけで前年に既にモンブチに負けてる
立ち場的には姫松と一緒だろう
白糸台は過去2年に団体戦で負けた記録が見つからない絶対王者的なチームで
このザマだから色々と言われるんだろう
185作者の都合により名無しです:2013/01/17(木) 17:52:00.69 ID:TkGn5XX60
あと龍門渕と違って雰囲気もラスボスっぽい風格あったからな
あっちはとーかが喋りだした時点でそういう雰囲気でもなかったけど
186作者の都合により名無しです:2013/01/17(木) 17:54:32.29 ID:I1YZuwx90
白糸台も控え室描写でた時点でただのオチャメな連中になったな
187作者の都合により名無しです:2013/01/17(木) 17:54:49.37 ID:EmaihRYx0
とーかはどれだけ繕っても、そこかしこから滲み出る残念さが隠し切れない
188作者の都合により名無しです:2013/01/17(木) 17:57:31.98 ID:jK/F2A8X0
でもそこが可愛い
189作者の都合により名無しです:2013/01/17(木) 17:57:39.64 ID:+pTupwr70
そこがいいんだよって一ちゃんが屈託の無い笑顔で言ってくれた
190作者の都合により名無しです:2013/01/17(木) 18:03:07.87 ID:WWI8gyRo0
強者だなんだといっても、普段からあまりに容赦ない性格だと困る
191作者の都合により名無しです:2013/01/17(木) 18:09:51.95 ID:6LRbLdz20
りっつ遅筆だし県大会ダイジェストにしなくても良かったよな
192作者の都合により名無しです:2013/01/17(木) 18:15:49.18 ID:1RvNrZ3S0
しずの能力って能力打ち消しだろうか
193作者の都合により名無しです:2013/01/17(木) 18:42:32.97 ID:VpP1gBM1O
王者白糸台のレギュラーに文堂よりほんの少し強いだけの亦野がいるのが問題
最弱の奴でもせめて池田や井上レベルにしておけばよかったのに
194作者の都合により名無しです:2013/01/17(木) 19:15:48.82 ID:cZGECrYx0
しずもんのライジングサンが見られるのん?
195作者の都合により名無しです:2013/01/17(木) 19:47:57.23 ID:+pTupwr70
穏乃なら轟盲牌を会得できそう
196作者の都合により名無しです:2013/01/17(木) 19:48:18.85 ID:F1lfO1Ym0
菫がマイナスだったのが凋落のはじまりか…
宥が+246もだったり新道寺が目立ったことせず+146だったりと
テルテル無双をやり過ぎた反動にしても酷い
197作者の都合により名無しです:2013/01/17(木) 19:52:28.57 ID:WWI8gyRo0
目立ったことしないとプラス収支ではいかんのかい
198作者の都合により名無しです:2013/01/17(木) 20:01:40.77 ID:YbfNFHSP0
池田は1回トラウマ付けられた相手だったから序盤は終始あんな調子だっただけで
役満ツモりすぎだし普通に実力はある
199作者の都合により名無しです:2013/01/17(木) 20:03:15.93 ID:Vy+K4/eX0
いや個人戦は結局井上兄貴とかと池田はほとんど同じくらいだったし
役満出してたあたりが確変だっただけ
200作者の都合により名無しです:2013/01/17(木) 20:06:29.65 ID:TkGn5XX60
井上は先鋒で飛ばせる実力者だし
201作者の都合により名無しです:2013/01/17(木) 20:13:15.42 ID:ncTjj9dh0
なにげに龍門渕最弱かと思ってたともきーが
個人戦だと一ちゃんや井上兄貴より上なんだよな
202作者の都合により名無しです:2013/01/17(木) 20:14:41.57 ID:VpP1gBM1O
こいつらにどうやって勝つの?という緊迫感がなくなったよな
清澄でもタコス以外は白糸台に全勝しそうだ
臨海にそういう役割を期待したいが期待すると裏切られるからな
203作者の都合により名無しです:2013/01/17(木) 20:17:44.67 ID:Vy+K4/eX0
井上兄貴の先鋒飛ばしはアニメの黒歴史すぎるだろw
亜空間殺法と10万点持ってくの何の関係があるんだよっていうね
204作者の都合により名無しです:2013/01/17(木) 20:23:25.22 ID:SabFn4NlO
というか白糸台ってほとんどの場合は先鋒の時点で5万10万リードするのが当たり前で、
次鋒以降はその後始末をするだけの簡単な仕事になってる可能性が高いわけで
そんなヌルい場面しか経験してこなかったんならそりゃ底力があるわけもないよな
205作者の都合により名無しです:2013/01/17(木) 20:26:44.98 ID:pOGs43iT0
というか去年まで照が大将だったので
先鋒から副将はとにかく飛ばないようにモンブチが負けたときみたいに
他のチームが飛ばされないようにしながら照に繋ぐというお仕事だった
何か今のメンバーより強い気がするw
206作者の都合により名無しです:2013/01/17(木) 20:26:52.71 ID:8cPy7ECR0
描写が無い以上、IHは県予選からと想定するしかない
そして麻雀は4人いれば遊べて、5人いれば大会に出られる
この世界では麻雀が人気で県予選からテレビが入る
つまり記念に大会参加を考える初心者が存在してもおかしくない



…んだけど流石にズブの初心者はリュウモンと当たる前の一回戦で消えるわな
207作者の都合により名無しです:2013/01/17(木) 20:30:09.16 ID:qQqzwnz50
なぜ2連覇したオーダーを崩して照を先鋒にしたのか
208作者の都合により名無しです:2013/01/17(木) 20:30:34.43 ID:16W2Xb84P
さすがに想定外だったであろう亦野の失点を抜きにしても、
一年に大将を任せて偉そうに余裕ぶっこいてる菫にはあまり説得力を感じない気もする
お前、照の後ろって一番楽なポジションちゃうかと
209作者の都合により名無しです:2013/01/17(木) 20:32:55.26 ID:ncTjj9dh0
咲世界では対局前の点数高いほど負けやすいからある意味一番きついぞ
210作者の都合により名無しです:2013/01/17(木) 20:43:48.49 ID:hZZpM+Yv0
菫と淡はもしいい所を見せられずに負けても
それをネチネチと詰って泣かせる妄想が捗るから許す
211作者の都合により名無しです:2013/01/17(木) 20:44:18.19 ID:1xS7FQbX0
>>202
ねえよ
全国1位と2位のいるブロックだから苦戦してんだよ
Bブロックだったら亦野以外全員プラスだろ
212作者の都合により名無しです:2013/01/17(木) 20:45:45.77 ID:qQqzwnz50
自分が全国1位なんだから全国1位と2位がいるから苦戦するっておかしくないか
213作者の都合により名無しです:2013/01/17(木) 20:47:27.28 ID:TV1kn/mA0
それはそれで決勝レベル低くてつまらんわ
214作者の都合により名無しです:2013/01/17(木) 20:57:00.67 ID:rAoic6b60
                              /{
.        / ̄ ̄ ̄\             ´ ̄`  ̄ ` 、
.       /        ,        /    /       ≫- 、
     /   : 調 な  ′      ┴ .  /{  |    {{ {  l
     ,    : 整 ん   ',      //  } /、:|   |_\ノ 乂_ノ リ
      i   : が も    |.    {{ {__ノ /:::八  {::::::::\___彡'∧
      |    悪 か   .|    乂__,彡r≦芹\{:::苧≧ト{  {{⌒ヽ
           い ん   ,     //⌒ 乂_ツ::::::::::::乂_ツ {  乂__} }
.       、.     も __/     {{___∧      ′    人___彡'
.       \      /  }.      乂__彡ヘ    ΤΤ  / /⌒i }
.         ――‐ ヘ__,ノO o      |  介ト . `´   .{ {_彡' /
                      乂___彡1/≧=≦/乂__彡'
                           / ∧ ∧ /\
                         ´  ∨ Y ∨   `
                       / {     ∨ ̄∨     /‘,
                         / l|     {:i:i:i:/     /  ∧
                      / {ル     {:i:i:i|    { /  / ‘,
                       ノ__, {       {:i:i:i|    {l| ,/ _‘,
                    /__ \{       {:i:i:il      ル' / ___\
                    {:::∧  ‘,     | ∨l      〈//  }:::::〉
                        ∨ \_‘,  /|  |      /`〈   ∨
215作者の都合により名無しです:2013/01/17(木) 20:57:50.58 ID:ril4KsVd0
今年の白糸台はインハイ史上最強の呼び声があるんやで
つまり今の白糸台は去年よりつよいってことだよな。











つまり今大会のベスト8のレベルがインハイ史上最高レベルだった
と思うことにしたわ、万事解決www
216作者の都合により名無しです:2013/01/17(木) 21:05:26.41 ID:uPEPpkxM0
>>215
清澄編の方で今年の大会は東南線半荘の特殊な試合方式だってゆうてたやん
217作者の都合により名無しです:2013/01/17(木) 22:15:39.14 ID:8cPy7ECR0
特別な者を炙り出す為のルールなんだっけ?
赤ドラを始め基本的にはデジタル不利、能力者有利(勿論能力によるところもあると思うが)なルールにも関わらずこの蒟蒻の有様!
218作者の都合により名無しです:2013/01/17(木) 22:26:06.17 ID:BOD8GTRx0
                 .. ----  .
             .  ≦        ミ  .
              /    . . . . . . . . . . . .   \
         /  . . . : : : : : : : : : : : : : : : . . . . ヽ
        . ....: : : : ..:.:./.::.:.. ..:..:..\ ..:.. ヽ: : : ∨‘,
          / ./../..:.:.:./:./:.:.:.:.:.:.i:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.:..:Vヽ: . ∨ハ
       / \′:.:.:.:.':.:′:.:.:.:.: |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.Vハ:....ノ i
        / .7T..ト....:.:i :i| :i:.:.:.:.{:.|、:{:.:.:.:.:ハ:.:.:.:ト::.i一:. . |
      ′/..:|..:|、:.:./|:.|{ :|:.:.:.:.ト:{ \:.、:.:.:/ : ヽ:|:.:.. i: .|
      : / ..:i|..:{:.\ |:ハ:{、:.:.:.廴__ 斗<:.:|::.:.:.|:.:|:.:.. |: .
.      |:il .:.::ii:八:{::{ |≧十\:∨ ,.     `|:.:.:..ト:|:.:.: |: .{
.      |:|!..:.::,| ..:.トド\ _,   `  z.、__レ|::.:.:.|´j:.:.:..|: .      まあ、あれだよね
      ,|:{ .::/l| .:小≧==' '^     ´` ̄´`!:.:.: |' }:.:.:..|: . {     真に選ばれし者以外にはあまり関係無いルールだよね
     八| :ハ| .:.:{:.i xxx   ,     xxx |:.:.:.:|_,}:.:.:..|: . .i   
       (__) | .:. 八            |:.:.:.:}V:.:.:..:: . . {  
      .イ   i! .:.:| :i::..     丶 ノ     ,:.:.:./:i::.:.:. :i: . .   
     〃{   .}: :.:.{ :|::::i:>...      イ/.:.:/i:,′:.::.八 : .l  
     {:i.:{   ハ:.:.:V :::|l:.:.:.}:.r } ̄ __ ノ/:.:./:./:.:.:.:. ::i{: . . {
.    八从 ,: .∧ :.{:::::リ::::::ノ 入_/'i{  /ィ /::/:.:.:.:. /::{:. . . .
       ∨ .:.:.:.\V‐≦ムイ  /》___.ノイ 7:.:.:.:. /廴:.. . .八
       /;..:.:.:.:.:./ \}!  r‐〉ォ´ ̄  }ノ /::.:.:.:./  , ヽ: .∧
.      /:/ .:.:::::/  ノ{{   '介′   i{ ./::.:.:.:./  /  ∨. ∧
     ノイ ..:.:.:./! く 廴. / .|乂 __人/::.:.:.:./   /    i: : . .:.
    __ノ/ ..:..::厶}/  \ ノ{ /j__ 斗-/::.:.:.. / i /      {: : . ∧
219作者の都合により名無しです:2013/01/17(木) 22:29:42.87 ID:bXkanxau0
>>201
いや、井上と一のほうが順位上だよ
よく検索ででるサイトは昔から点数間違えて計算してて
そのままにされてる
220作者の都合により名無しです:2013/01/17(木) 22:58:15.72 ID:N53Et4g60
>>217
カツ丼の言い方だと対策された程度で負けるのはお呼びじゃないって漢字にも聞こえる
221作者の都合により名無しです:2013/01/17(木) 23:03:23.90 ID:PDPzMi9q0
アナログ能力なしでも強いのは強い(セーラ)
能力ありでも弱いのは弱い(誠子)

つまり結局は実力次第てことさ
222作者の都合により名無しです:2013/01/17(木) 23:41:36.52 ID:tlwjN4AsO
>>194
「ファイナルライジングサン」だけで14ページ使えるからな
本編1話分に相当するし、決勝ではそれで遅筆を誤魔化してもらおう
223作者の都合により名無しです:2013/01/17(木) 23:51:26.55 ID:/eRt+roP0
タッチみたいなもんで やってる競技や その実力は重要じゃないんだよね
224作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 00:03:34.69 ID:xmTg+pFm0
穏乃はかじゅの上位互換
225作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 00:31:36.48 ID:Lf54v5Ey0
かじゅに勝ってないだろ穏乃
226作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 00:34:48.01 ID:zyb5vC2C0
穏乃にはかじゅの最大の長所であるなんかかっこいい台詞がない
227作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 00:38:07.07 ID:/uUl41zO0
また遊ぶんだ、和と!
228作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 00:56:50.85 ID:lRfc8j7D0
立は怜ちゃんで超えてはいけない一線を把握してくれたのか?
それともこれはサンプル収集にすぎないのか?
229作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 01:03:53.71 ID:XsRdAWUtO
>>228
サンプルでもなんでもないんじゃ?
本人は至って大真面目に描いてるかも
230作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 01:12:11.84 ID:lRfc8j7D0
なんで竜華大将にしたの?
中堅で地力で無双させてくれればよかったのに
なんで元エースが中堅で無双してるんだよ
なんだよ枕神って
せめて竜華の能力にしとけや
231作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 01:14:46.45 ID:vdQCoV760
副将で無双してる元エースにも言ってやれ
232作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 01:16:13.47 ID:G+Oaz9040
「なんで?」に対して一応理由のある新道寺

まぁ、同じ大阪だし中堅エースの姫松を考えてだと簡単に想像はつくがな
233作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 01:19:15.90 ID:lRfc8j7D0
セーラが大将にいっとけばなあ
竜華は地力で強キャラのまま出番終えてそのまま綺麗にフェードアウトできた気がするわ
234作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 01:33:42.56 ID:/wPTjfXF0
>>233
真ん中って大事だから信頼のおける選手を置きたいってのはあるな
部長とか国広君とか洋榎ちゃんとか
235作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 01:37:14.37 ID:HWocpXEP0
つまり羊先輩大勝利
236作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 01:37:38.49 ID:NUJk1P4J0
セーラは点差に似合った麻雀するより、配牌にあった麻雀させたほうが強そう

細かい勝負は似合わない
237作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 01:40:22.02 ID:/wPTjfXF0
新道寺とか特殊な場合を除けば、先鋒、中堅、大将にトップ3を置いてそうな学校って多いよね
238作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 01:47:00.55 ID:ZK9ifDGAP
>>237
只でさえ失言ばっかりで各所で馬鹿にされて凹んでいるんだが
この際だから何となく感じていた不安を言おう
菫さん多分渋谷より下かもしれん
239作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 01:47:25.15 ID:dq39QNNL0
なぜ竜華が部長やってるのかも語られずに終わるのかな
今月ほとんど描かれていない阿知賀と千里山の控室が来月号では描かれるかもしれんけど
240作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 01:48:22.51 ID:vdQCoV760
釣り師がちゃんと自分で5番手で微妙な立場だって言ってただろ
4番が誰かは知らんがw
241作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 01:50:12.43 ID:/wPTjfXF0
>>238
菫さんに関しては能力の関係でテルーの直後に置くのが理想的
テルーで削って虫の息の相手を飛ばせるから
242作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 01:51:12.53 ID:lRfc8j7D0
やってほしいがさすがに部長の理由はないと思うな
灼くらいしか部長の理由があった人間を思い出せない
243作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 01:56:25.30 ID:/wPTjfXF0
だって元幽霊部員な上に3年になってレギュラーなった怜は論外だし、セーラは部長って柄じゃないし服装の問題も
244作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 02:14:35.34 ID:17Lm6kg60
>>233
怜〜千里山編とか言ってるから
こういう怜厨向けのゴリ押し展開になるんや
245作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 02:15:14.95 ID:jQBo7SuN0
本編のほうは予選決勝まで残ってる高校は普通に背景あったけどな
246作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 02:18:49.25 ID:o+phMY7C0
>>241
自分が3位になりそうにならないと2位狙いしてるけどな
247作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 02:29:35.99 ID:XdAp15190
千里山は実質部長の資質があるのは船Qだが2年だし姪っ子にやらせるわけにもいかない
3年は実力・資質共にどっこいだが対外的(主に後援会的)なウケの良さを考慮して竜華
まあこんなところだろう
248作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 02:39:31.96 ID:WOTWs/pz0
部長の資質ってなんだ?
249作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 02:45:25.89 ID:/TawMrc00
>>248
iPS
250作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 02:47:09.66 ID:PCU18tCK0
日光猿軍団(ファイナルライジングサン)
251作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 03:43:20.87 ID:+9H+uAej0
>>244
同意
グダグダと文句をいう千里山厨の都合なんて知らん
99%ここで負けて消えるし、
千里山編とか勘違いしてるから後々アンチ化していくのが目に見える
252作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 03:57:32.67 ID:jTbFHf5R0
千里山の豊富な回想をちょびっとでも回してもらえたら
哩姫の積み重ねが1ページ省略じゃなくてかじゅモモみたいなのが来てくれただろうか
253作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 03:59:20.08 ID:/wPTjfXF0
おそらく回想で姫子のお腹が膨れてただろうな
254作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 04:18:12.56 ID:NUJk1P4J0
千里山っていい感じで負けるために 大会前に偶然に遭遇させたんや
主人公チームに勝ったあと負けて成長してる感を出すのが今の仕事だ
255作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 05:32:52.42 ID:4L2iq82S0
ガンガンは少年誌なんで…
しかもあの二人は中学の頃からやってるそうだから今の時代だと青年誌でも難しいのでは…?
256作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 05:36:25.48 ID:jTbFHf5R0
セックス表現がわりと飛び交う少女漫画雑誌ならいけると思う
257作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 06:38:16.50 ID:jQBo7SuN0
>>254
マジレスするとスタイリップスの宣伝するための顔出しの機会作っただけだろ…
結果はバスガデルデーだけど
258作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 06:38:30.57 ID:O0wbsZOZ0
全国決勝を長野の決勝に当てはめてみると

清澄(主人公)
龍門渕(主人公の引き立て役)→白糸台
風越(上記2校の養分)→阿知賀
鶴賀(数合わせ)→臨海or有珠山

といったところか。

唯一メンバーが清澄との繋がりのない千里山は本編に出せないし、
新道寺は、今月号でリザベーションを破られる伏線が出ていたので
(2回戦で淡は一度もリザベーションを破っていない→淡が本気を出したら破れる)
準決勝敗退でしょう。
259作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 06:42:36.30 ID:/mgxBemK0
この準決見てる限りもう長野決勝みたいのはなくて全部接戦になりそう
ぶっちぎらせるなら白糸台をここまで落とさない
260作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 07:00:23.38 ID:jTbFHf5R0
新道寺好きとしてはどのみち決勝無いと思ってるんで、可能ならリザベが破られないままで
あるいは破られるにしてもリザベ以上の速度がある淡に突破されて散って欲しいかな
261作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 07:21:22.43 ID:j0znT7Sf0
阿知賀は相変わらず弱い印象が拭えないな
玄の棚ボタ和了りからそのまんま

あの玄のドラ切りはタイミング的になにか確信があって切ったのか?
単なる思いつき?
262作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 07:42:22.71 ID:pEQnFRCFO
怜がリーチ一発狙わず泥臭くあがったのに感じる所があり、
ドラきればテンパイの場面で勝負に行っただけ。

怜が照直撃に変えなければ
玄が自力で三倍満ツモって怜を逆転してた可能性が濃厚。

なんでそれを棚ボタに見えるのかは知らんが。
263作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 07:56:30.80 ID:dsJgG+D00
阿知賀は唯一露骨なブーストなしでここまで張り合ってるから充分強いと思うけどな
264作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 08:00:35.02 ID:q659Lm5x0
>>263
宥姉と灼はブースト付いてると思う
265作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 08:04:19.97 ID:gII6rGbL0
灼はフナQに化けた説明されてるな
266作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 08:11:49.15 ID:/mgxBemK0
確信はなくイチバチの勝負だなドラ切りは

設定上は強いんだけど作中の見せ方とアニオリのせいで弱い印象をつけられてしまったのが阿知賀
千里山が泉以外全員強化要素入ってるんだから阿知賀は修行の成果をもっと前面に出せば良いと思うんだが
267作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 08:19:48.15 ID:XdAp15190
なんだかんだでA、Bブロックともバランス取れて決勝では良い勝負になりそうだな
Aでは照を6連荘で止めてたのにBで優希に流局とはいえ6連許すのはどうなんだっつーね
まあまだ様子見段階なのかも知れないけど怜以上の能力者が出てこないと
決勝でこそ先鋒トビ終了を心配しなきゃいけないレベルだな
268作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 08:21:35.53 ID:SLR7ZXcV0
まあ阿知賀は荒稼ぎしてくれる絶対的なエースが居ないからねえ
一応は玄がエースだが照や怜みたい化け物が居るエース区間でプラスで戦うのは厳しい
失点を最小限に抑えて全員で少しずつ借金返済と貯金を作るスタイルだからねえ
レジェンドの対策も込みでその持ち味を存分に発揮していると思う
漫画的に地味なのはそういうチームだから仕方ないさ
269作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 08:23:58.71 ID:71S2A/my0
>>261
只テンパれたからドラを切っただけ

コレまでの流れで照がドラを排除した打ち方をしてる事に気付いたわけじゃ無い
終局に近付いているならドラが来なくなっても最低限のリスクで済む…という計算があった訳でもない

「只テンパれたからドラを切っただけ」
クソ持ち上げるアホがいるみたいだがその行為に戦略的な思考は働いていない
270作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 08:25:01.00 ID:hl6eoBuP0
>>267
まあガイトがどうにかするんでね?
三位っつっても照とは直接対決してないかもしれないし。
271作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 08:30:02.80 ID:7BE5ox9i0
>>270
去年ガイトは照と直接戦ってるぞ
272作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 08:31:03.14 ID:gII6rGbL0
直接対決してるよ
今日の咲本編でガイトさんが個人戦決勝卓の回想してる
1年にも少し手強いのはいるとか言いながらその1年に負けてるガイトさんでしたが・・・
273作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 08:32:18.75 ID:4LlkxAaF0
>>268
逆にいえば、必殺技とかブーストぶっぱしてアホみたいな高得点稼ぐ怪物がいるチームって
そのワリを食って大コケする奴がほぼ必ず出てくるわけで、
そういうチームを簡単に強いと言っていいのかどうかも疑問だしな
次鋒から副将までの柔軟な立ち回りができる阿知賀は迫力には欠けるけどバランスは非常にいい
274作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 08:33:18.58 ID:/mgxBemK0
>>267
それは全国以降の東場タコスを低く見てる、まともに速度で対抗できてるのなんて照くらい
ガイトは怜と同等はあると思うし決勝は照が連荘で稼げなくなってギギギを出しにいく展開だと思う
275作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 08:34:32.49 ID:ZK9ifDGAP
個人戦の決勝卓は憩の言葉を信じるなら照の圧勝だったくさいけど
団体に限っては別に照に勝つ必要はないからねえ
白糸台の後続を見れば致命的な馬鹿勝ちさせなきゃ普通にチャンスはある
ガイトさんならそういうのに徹した戦いも充分に出来そうだ
まあ本人はエースだし当然勝ちに行くだろうけど
276作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 08:42:15.70 ID:gII6rGbL0
東1タコスは準決勝先鋒で既に流局3連続
聴牌速度が早くてもあがりきれる力がなくなってる
しかも最初の流局の時はガイトにも聴牌速度負けてる
(残り2回はキンクリにより聴牌どっちが早いか不明)
277作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 08:45:47.49 ID:/mgxBemK0
和了れないってのはきついな
それはガイト達に当たり牌ガメられてるかどうかでもまた変わって来るが…
278作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 08:47:44.10 ID:dsJgG+D00
>>264-265
マフラーの得点は戦術分析対応によるものだし(マタンゴからウマウマした浩子と似たようなもん)
ボーリングのほうも筒子待ちと思わせてのトラップだから単純にブーストというのは違うかな

露骨なブーストっていうのはテルーとか飜数縛りとかのあの辺
一応千里山のマニッシュとか枕神もブースト臭いけど
279作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 08:53:54.85 ID:BzLDV7Os0
阿知賀は試合内容よりも特訓とかの描写で弱く見える
280作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 09:04:00.65 ID:SkXtslXR0
それはある
281作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 09:09:51.22 ID:S8o2wBDA0
そもそもあの特訓の流れ必要だったのかね?
千里山に勝てないっつってもそれは怜のクソゲーを玄が凌げないからであって
さらにそれ以上のクソゲーやってくる照もいる準決勝に
地力を一日分強化して臨んだところでどうにかなるもんでもないはずだし、
結局のところクソゲー同士で潰し合わせて漁夫の利に期待するしかなかっただろ

一応、玄以外の選手にはそれなりに有意義だったかもしれないし
レジェンドを離れて自分達の意思で努力することで精神的な成長を表現したかったと解釈できなくもないけどさ
282作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 09:10:26.32 ID:SLR7ZXcV0
まあ単純に結果だけで言うと特訓なんて咲だって殆ど負けてるしなあ
立にとって特訓はとにかく負け前提なんでそこは特訓は特訓として分けて考えるか
きちんと特訓のせいで阿知賀も咲も強さを感じないとしないと駄目じゃないか?

いや、まあ何となく言いたいことは分かるんだけどね
283作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 09:10:35.53 ID:UJItkIlr0
二回戦で千里山に完敗→風鶴連合に手も足も出ない→準決勝先鋒でエースがドラ置き場
設定はともかく描写見てると阿知賀が強いとは思えないだろうな
力を発揮した県大会や一回戦はキンクリで相手の強さが伝わらないから雑魚刈りしただけにしか見えないし
284作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 09:11:59.15 ID:yzZuc5oI0
たくさん特訓したから強い!じゃなくてタコスみたいに弱点をはっきりさせて改善させたほうがよかったかも
285作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 09:12:59.98 ID:dq39QNNL0
風鶴連合に手も足も出ない?
286作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 09:13:39.07 ID:5jwhB5laP
意味不明なアニオリを判断材料にしてる奴はなんなの?ちゃんと漫画読んでんの?
287作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 09:15:07.02 ID:ER2sf2y/P
アニメの描写で考えたとしても、手も足も出ないっていうほどのものではなかったと思うんだが
288作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 09:16:37.80 ID:S8o2wBDA0
アニオリはもう明らかにスタッフ麻雀知らねーなってのが見え見えだったし
さすがにあんなのを持ち出して原作批判されてもな
289作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 09:18:08.14 ID:BzLDV7Os0
2回戦で怜のせいとはいえ剣谷をやっと捲くって勝って
その後特訓がどう生かされたのかの回想とか描写もなく白糸台との10万点差を追いついたら
やっぱ白糸台が弱い印象になるのはしょうがないと思う
その辺のやりかたはもうちょっとなんとかならんかったのか
290作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 09:19:31.59 ID:dsJgG+D00
千里山に完敗っていうのも未来予知怜vs玄の部分だけで
次鋒以降は割と渡り合ってたしなあ
291作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 09:21:01.90 ID:REdNUDkvT
>>288
例えばどーゆーの?
まさかシズへの直撃やかじゅのクロへの直撃に至るシーンのこと言ってる訳じゃないよなw
292作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 09:23:39.72 ID:xz0cHWhw0
というか、まず怜と照に手も足も出ないから玄が雑魚ってのが短絡的すぎるわ
比べる相手が異常すぎる

ナメック星編にいきなり完全セルと純粋ブウが現れたらそりゃ最終フリーザだってフルボッコにされるだろうけど
だからと言ってフリーザが雑魚ということにはならんだろ
293作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 09:25:10.37 ID:tYGt679v0
玄が雑魚とは誰もいってなくね?
294作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 09:41:14.03 ID:j6zfxMC3P
オレ最近本編原作よんだけど3巻か4巻あたりででてた、去年全国で脅威の和了率とか
去年の普通のデジタルの透華で準決勝で東東京ダヴァンと
名勝負だったらしい、途中で覚醒、すぐにダヴァンが逃げたという実績があり

福路はインターミドルで活躍してて、姫松の監督と風越の監督は知り合いだったり
福路は実力的に去年から全国でそうとう活躍してそうなんだけどね
295作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 09:46:29.65 ID:/mgxBemK0
奈良1位と個人15位がやられてる時点で相当なものなんだけどね
個人15位って各県のTOP3集めた中での試合だし作中で強い順に上から埋めてくとちょっと驚く
296作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 09:46:39.40 ID:SLR7ZXcV0
>>289
だって現在の状況は阿知賀の活躍より舞姫による新道寺の猛追に伴い
亦野が大失点して白糸台が落ちてきたという方が正しいからね
だから阿知賀強いじゃなくて白糸台弱いって評価は状況だけ見ればその通りだろう
この辺の白糸台の扱いについては賛否両論あるのはしゃーないだろうな

阿知賀自体は怜と玄との差が埋まれば
千里山とさほど大差ない事を2回戦に続いて証明する形になっていて
総合力が売りの全国2位と次鋒以降はほぼ同レベルに戦える
というポテンシャルの高さから阿知賀強いと評価する方が正しいと思う
297作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 09:49:09.20 ID:Ad1NdKjQ0
そもそも棚ボタっつうなら怜やすばらもそうなんだけどね。

玄が動いてやっと照の竜巻が止まった。
怜が照をハメるプランも生まれたし、怜は倒れる直前だったから最悪泉以下の控えと交代してた可能性すらある。
298作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 09:52:49.99 ID:tWxb99510
倒れる直前ってあれ立ちくらみじゃん
座ってたら倒れないよ
299作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 09:53:36.80 ID:93KVhFxG0
棚ボタとかそんなひねた見方しなくても描かれてる通りだよ
3人の力が合わさって照の連荘を止めたってだけ
300作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 09:53:43.07 ID:UJItkIlr0
キャプの全国での実績は気になるところ
通称無能力者で相手の手牌が透けて見える超能力にブースト持ちで経験もある
去年も個人戦では全国出てるだろうし、実はTOP10に入ってましたとかでも驚かんわ
301作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 09:56:48.70 ID:rXV/DA9p0
>>298
怜は能力を無理矢理な使い方の後は意識が飛んだりしてたよ。
302作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 09:59:51.36 ID:zyb5vC2C0
あれを棚ボタとか言っちゃうと大抵の上がりは棚ボタだわな
303作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 09:59:53.06 ID:tWxb99510
>>301
でも倒れてないよ実際
304作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 10:00:33.51 ID:PMtsp1rt0
>>296
2回戦でみせた千里山と阿知賀の差は大きよ
順位的には1,2位だけどそこの差はデカイし阿知賀にとって実力の僅差は2回戦での3.4位の連中だろ
305作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 10:02:14.63 ID:xsq7p1kl0
棚ボタってのは玄ちゃんが照に追いつけるときにタイミングよくトリプル使えたことだろう
もう一局早かったらただの自爆だった
未来見えても変えられるとは限らないわけだし
306作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 10:06:15.53 ID:/mgxBemK0
劔谷はともかく越谷はソフィア以外全然で実質終了状態だったのに意味がわからない
練習試合で強くなるのは衣の発言から確定だから準決の阿知賀は2回戦より強い
>>296の認識は正しいと思う
307作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 10:07:17.24 ID:5jwhB5laP
>>304
だからそのデカイ差はほとんど怜の分だっての
308作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 10:08:48.97 ID:SLR7ZXcV0
照の1回目の連荘を共闘を提示してすばらが止める
2回目はそのまま前半終了までいかれる
3回目は怜のダブルとすばらのアシストで止めた
4回目は玄の想定外のドラ切りで止めた、直撃させたのは怜の意地
全体を通して玄のドラ能力で照がきつかった

誰がかけてももっと悲惨な事になっていたのは想像に難くない
4回目だけ持ってきて誰のおかげとか棚ボタとかちょっとどうなんですかね?
309作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 10:09:26.62 ID:rag3+JolO
>>295
去年15位とはいっても、今年はルールが能力者有利に変わっちゃってるからなぁ
310作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 10:11:08.09 ID:71S2A/my0
思考が働いてるかどうかの違い

スバラの鳴きはチャンピオンの捨てハイをある程度予測した…というよりは運と漫画的勢いのおかげって感じだが
鳴いてチャンピオンのツモ番を削る、他家と連携を計る、自分の役割を全うする…っつー意志が垣間見えるおかげで、ご都合と呼ばれる事はあまりない

考えてみ
もしはっちゃんが塞がれた後に泣いて痴女るだけ
けど何か塞ぐのを止めて貰えたから最後にあがれたよ!
…って展開だったらどーみえる?

数字的にはプラス所かマイナスだった親への差し込み
ホンイツに打ち回そうとしていた思考
これらがあるからこそ最後の上がりに意味がでる

あの役満は単純に塞が能力を解除したおかげなんだが、それを導き出したのがあの足掻きだったと思える演出になってたのも大きい

対策や悪足掻きが数字的に意味がなかったからといって必要ない、やっても無駄なんて事はないだろ
311作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 10:11:20.56 ID:dsJgG+D00
>>303
つ3巻の9-10話
312作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 10:12:01.75 ID:/AGMf3GW0
怜って本人は実力低くて試合の流れや他家の動向が読めるわけじゃないし、ダブルもトリプルもただのぶっぱなんだよな。
ハズした後は隙だらけの大技でもあるし、本当に運補正に助けられてる。
313作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 10:13:05.09 ID:tYGt679v0
印象として阿知賀が強く見えないっていう人が多いだろうなっていうのはわかるよ
見せ方がうまくないもん
314作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 10:13:52.19 ID:/mgxBemK0
>>309
むしろ赤ドラがない方が玄はやりやすいと思うんだが
それに役満狙える渋谷やはっちゃんにはダブルなしはデメリットでしかないから一概に能力者有利のルールではないだろ
315作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 10:14:02.36 ID:93KVhFxG0
特訓があれなのは外伝の駆け足展開だから諦めろというしかない
それでも2回戦であれだけボコられた後で選手が何も思わず準決に臨んで何故か活躍するのに比べたら
たとえ描写不足でもあるだけマシだろ
316作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 10:15:30.67 ID:xsq7p1kl0
>>308
そもそもダブルの和了りもトリプルと同じ
牌の組み合わせがよかったから変えられた
怜の能力は未来を確実に変えられる能力じゃない以上不発になることも十分にある
シングルと違ってダブルもトリプルも常に連発できる能力じゃないんだから失敗を引かなかったのは単純に運だろ
317作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 10:16:23.41 ID:SkXtslXR0
お前ら目が血走ってて怖いよ
318作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 10:16:25.44 ID:hl6eoBuP0
阿知賀が強く見えないというか、そもそも絶対的に麻雀やってるシーンが少なすぎ。
県大会はほぼキンクリだし、全国も準々決勝までキンクリだし。それ以外では修行シーンがちょっとある程度(ただし打ってるシーン自体はほぼない)
これで強く見える方がどうかしてる。
319作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 10:19:13.79 ID:71S2A/my0
>>317
バッカ!
はっちゃんは只のロリ痴女じゃいという説明なんだから必死に語るのは当然だろッ!!
320作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 10:21:34.85 ID:fz778NYx0
というか、全国に入ってから阿知賀に限らず本編も含めて「強い」という印象を持たせたチームが皆無じゃん
白糸台永水は論外として、あとはせいぜい清澄だけどそれもMVPの試合をキンクリしたせいでイマイチ
最後の砦の千里山ですら3年の大将が完全に他力本願という体たらく
もうそれがりつべ自体の限界なんだろうよ
321作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 10:21:41.53 ID:+9H+uAej0
今の本編みちゃうと、こっちが茶番劇になってもしかたない
闘牌してない、自己完結型で勝手にうごく能力なんて
麻雀漫画の下の下で破られるためにある能力でしかない
322作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 10:22:42.05 ID:WgciAWAX0
>>318
闘牌描写少ないのはしょうがないね。
アニメやコミックで追ってたら解りづらいが、本誌で見てたらよくわかる。
他が勢いやテンポ重視の少年漫画雑誌だからな。俺は諦めてるわw
323作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 10:26:24.60 ID:S2q65ULk0
>>312
外したあとは隙だらけってそもそも違う
予知から未来変えたあとでようやく他の連中と同条件になるだけ
思考回路が放棄されるわけではないんだぞ
てか予知で見た分をもとに思考できるから結局有利だな
324作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 10:30:18.49 ID:ZK9ifDGAP
>>318
まあね
阿知賀だけでなくセーラや哩もこの手の批判を浴びることもある
それはやっぱり闘牌を見せずに上がりシーンが多いからだろう
ただ極端な能力でもないと上手さだけでなく強さを見せるって大変なんだよねえ
たくさん描いて貰っている和だってデジタルである以上は一定以上は運だとなってしまうのは仕方ない
325作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 10:33:34.97 ID:93KVhFxG0
>>320
全国だからって強いキャラ量産させるより今ぐらいでもういい気がしてきた
ずっと麻雀してるおっさんだっていまだにドキドキしながら打ってるんだから女子高生が不安定でもいいじゃん
漫画的にも強い奴ばっかで闘牌盛り上げるのは難しい
326作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 10:38:06.00 ID:UJItkIlr0
>>318
能力前提にした駆け引きみたいなのがもっと欲しいところなんだけどな
二回戦の穏乃、準決勝の憧、哩に食らいつこうとする灼なんかは良かったわ
大将戦は今のところ能力で和了る、対抗して能力に目覚めて和了る、対抗して隠してた能力で和了ろうとしている感じだし
穏乃には豪運補正あっていいんでそこら辺のやり取りを期待したいところ
327作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 10:49:49.39 ID:fz778NYx0
>>325
まあそれはあるな
麻雀だけじゃなく萌え漫画の側面も持ってるのも否定できないし、
ぶっちゃけ照のレベルまで行っちゃうとまったく可愛いげがないわ
328作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 10:51:37.41 ID:pEQnFRCFO
さすがにここまできて
阿知賀が強く見えないとか言ってる奴は
ムキになってるとしか思えんけど、
まあ人それぞれ。
329作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 10:53:01.80 ID:ZK9ifDGAP
チームメイトの苦戦を横目に
お菓子を食べ続けてもぐもぐしてる照さん可愛いだろ
330作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 10:55:36.79 ID:rag3+JolO
>>314
赤ドラの有無も含めて、去年のルールがどういうものだったのかは明かされてないぞ
331作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 10:56:30.94 ID:dsJgG+D00
>>328
麻雀の知識に限らないけど戦術や駆け引きを理解できる頭がないと難しいっていうのはあると思う
332作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 10:58:00.85 ID:tYGt679v0
能力者有利なルールってなんだろうな
むしろ能力者はあまり結果出てないように見えるわ
333作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 11:02:44.48 ID:9wUBwn210
>>314
赤ドラない玄って超やばいよな
役牌ドラ3だのタンヤオドラ4だの量産できるわけだし
勝てる気がしない
334作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 11:06:33.85 ID:tYGt679v0
赤ドラなしなら玄はもっとアホにされてただろうな
335作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 11:22:24.17 ID:UJItkIlr0
最近、発言する度に照に突っ込まれ、危なげなフラグ構築する菫ちゃんが
必死にクール装ったアホな子に見えて可愛いと思うのだがどうだろう
336作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 11:27:00.04 ID:PMtsp1rt0
漫画の方向性からして阿知賀を強く見せようとはしてないだろ
レジェンドの戦略自体がそうだけど目の前の戦いで生き残ればおkみたいな感じ

それが良いかどうかは読者しだいだけど
337作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 11:31:43.92 ID:7TAx4h/H0
玄は赤無しだとドラ処理すぐ終わるからリーチが掛けれるね。その場合は裏乗って火力もそんな落ちない。
ドラが字牌で4枚そろってもオリるの楽だしカンで勝負に出ることも可能。
ドラ以外のツモ運が悪くなる制約でも無いとダメだなw
338作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 11:32:29.79 ID:rag3+JolO
>>335
菫さんはあれだ
アナウンサーが解説の言葉を引き出すために、知っていることでも
知らない振りをしたり、わざと間違ったことを言ったりするだろ?
それと同じことをしてるんだよ

誰の為にやってるのかは知らんがw
339作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 11:32:43.10 ID:ZK9ifDGAP
>>335
いやちゃんとした常識人で有能であるところをそろそろ見せるべき
俺の為に
340作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 11:34:42.81 ID:tYGt679v0
もう遅い
341作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 11:39:00.16 ID:iSmc/9jm0
まだ遅くないんで今からでも格好良い菫さんに戻ってください
342作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 11:39:21.32 ID:ER2sf2y/P
>>338
照に喋らせるためだろう
343作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 12:13:13.90 ID:WOTWs/pz0
>>263
アルティマニアがあるから低レベルクリアも行けると…
344作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 12:15:53.50 ID:S2q65ULk0
どこの誤爆か白状したまえ
345作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 12:31:29.99 ID:WOTWs/pz0
本編キャラを出す為口実か、特訓は
346作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 12:49:43.31 ID:rypyfZ2P0
新道寺って姫子を副将にして
副将で白糸台を飛ばしにいった方が良かったんじゃ
347作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 12:56:01.12 ID:S2q65ULk0
セーラ相手にしたら哩が鍵もってかえれないやん
348作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 13:21:49.51 ID:2HMF4aOc0
一見知的キャラに見えて実はアホの子な菫さんのギャップがいい
349作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 13:31:50.66 ID:yzZuc5oI0
白糸台一のポンコツが照でも淡でもなく菫だったって誰が予想できただろうか
350作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 13:33:53.66 ID:BAIy+wxv0
誠子が一番ポンコツなのが驚きだったわ
淡以下とはすごい
351作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 13:35:04.78 ID:yzZuc5oI0
亦野さんって弱いだけで普通にしっかりものじゃね
352作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 13:37:49.20 ID:REdNUDkv0
ふつーにテンパイ速いし和了確定能力まであるのに弱いとか言われるせーこちゃん
353作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 13:38:08.30 ID:BAIy+wxv0
いや能力対策されてなにもできなかった意味でポンコツて書いた
354作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 13:39:59.40 ID:REdNUDkv0
>>353
なんか能力対策されてたっけ
特に牌を絞られることもなかったが
355作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 13:40:22.57 ID:/TawMrc00
せーこちゃんは能力対策よりも何度も3フーロまでいってるのに結局競り負けまくったのが痛い
356作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 13:59:32.27 ID:UJItkIlr0
結果は置いといて、相手が強く自分が実力で負けたのをきっちり認めるのがよかった
個人的には決勝で活躍して欲しいキャラだわ
後はあわあわのほっぺたもにもにしたのはGJ
357作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 13:59:35.56 ID:BNHNleCd0
この準決を基準に強さ議論なんて馬鹿みたいな話だからな
先鋒で終わらせば玄の奇跡で幕下ろせたのに
無理やり続けた結果、その奇跡というご都合のオンパレード
こんな話で強いとか弱いとか言い張られても頷けないよ
358作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 14:13:00.91 ID:dsJgG+D00
>>343
FF5の低レベル&アビリティ縛り&ドーピング禁止プレイは確かに近いかも
359作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 14:15:28.86 ID:aIzc58Bk0
白糸台には露出担当がいないんだな…臨海はネリーがRINKAIスタイルになってきたが
360作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 14:33:34.71 ID:UJItkIlr0
ハッちゃん化に適したロリがいないからな、淡やたかみーは微妙だし
かわりに無重力であわあわの制服やスカートが極限までまくられるのを期待してる
361作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 14:48:32.41 ID:PMtsp1rt0
そりゃラスボスだから視覚的に尖った奴はいないよ
逆に阿知賀側にいないほうが問題
千里山だって尖ってるってわけじゃないけどセーラの学ランがあったりするんだから
服装だけでも飛び出たキャラクターを置いとけよ
362作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 14:50:10.48 ID:ER2sf2y/P
描いてるのが違う人間だからってだけじゃ
本編ならタコスだってケツが出てる訳で
363作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 14:53:01.38 ID:/TawMrc00
夏なのにマフラーとかいるじゃねぇかよ!
364作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 14:53:11.97 ID:iS38aJAT0
「レズ体位本買って来ましたー!」くらいのジョークは飛ばせるようになったとはいえ
あぐりって基本的に女性の下着とか描くの嫌いだからな、まあ下着を描かされる心配は今後も無いだろうけど
365作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 14:56:53.14 ID:o26vkIb30
モモ「生霊や!千里山の周りに生霊が見える!・・・」
366作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 15:01:34.89 ID:aIzc58Bk0
本編に出てきたら尻が見え始めたり服が脱げ始めたりするのだろうか…
367作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 15:04:01.05 ID:/TawMrc00
穏乃は本編に出たら尻丸出しになったな…
368作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 15:04:42.47 ID:REdNUDkv0
白糸台はそういうデザインにはしにくいと思うが
千里山は制服からして倫理観を疑うようなデザインじゃんなぁ
あぐりがそういう風に描いてないってだけで
369作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 15:19:41.88 ID:9GMEo9rb0
清澄スペック高すぎて安心できるな
370作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 15:24:19.36 ID:gqTEZw+a0
本編だったらシズジャージ着た憧も尻丸出しだったのか…
371作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 15:25:08.16 ID:iS38aJAT0
阿知賀が決勝にきたらジャージ憧のまま試合に出てくるのでは
372作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 15:29:38.80 ID:zyb5vC2C0
尻はスカートでも見えてたりするし
はっちゃんみたいに前も見せてくれるって信じてる
373作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 15:52:39.84 ID:PCU18tCK0
咲でソーシャルゲーやブラゲ作れば確実に集金できるのに何故か出ないね
これだけ向いてる素材もないのに
374作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 15:56:54.84 ID:LsEDXcnU0
純粋な気持ちで質問したいんだが千里山編とか言ってた人たちは今どんな気持ちなの?
この状況に至っても阿知賀が勝つのは許さないとか言っちゃうの?
375作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 16:03:55.03 ID:sr6Q/Vau0
何が純粋な気持ちでだよw
わざとらしい
376作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 16:07:17.75 ID:LsEDXcnU0
いや本当に純粋な気持ちなんだよ
俺は新道寺が好きだがもとからあきらめてるからどこが勝とうがどうでもいいんだ
千里山好きな人たちがいまだにあきらめてないのか純粋に気になるんだ
377作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 16:07:44.68 ID:AVwiPnJH0
荒らしたいのはほかでやってくれ
378作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 16:09:09.17 ID:zGbISAKD0
新道寺好きを装った面倒くさい人種か
379作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 16:13:29.05 ID:ZtFfTaXy0
灼「わずらわし・・・」
380作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 16:25:58.27 ID:PMtsp1rt0
新道寺も正直いまの位置にいるのが信じられないは
単にSMプレイして1位になれるとか先鋒のワクワクの絶望感はどこへ行った?
もっと本編の風越の状況をみならえや
381作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 16:27:41.62 ID:yzZuc5oI0
多分作者はもう風越みたいな脱落校を出す気はないんだろうな
382作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 16:28:16.21 ID:ER2sf2y/P
二度も三度もやるようなネタでもないしな
383作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 16:34:41.40 ID:hl6eoBuP0
立の試合運びが悪すぎるんだよ。
初っ端で絶望的な差をつけるならその後もその差をある程度維持しつつ進めないと「ワロスwww」にしかならんことが何故分からなかったのか。
いい勝負させたいなら最初に絶望的な差をつけるなと。もしくは大将戦でやれと。
384作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 16:39:16.17 ID:sr6Q/Vau0
ここまでやるかってくらい点数調整露骨だったからな
385作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 16:39:51.33 ID:PMtsp1rt0
大将戦と言えば池田末原とカタカタ枠だろ 
新道寺もその枠と思ったら中途半端に蘇らせやがって
白糸台という最強のサクリファイス要員がいるのに勿体無い

それに戦犯役を嫌がる奴がいると思うが
結果を見れば池田末原はガチでもネタでも人気になったわけで
漫画を盛り上げる大きな要素なのは間違いない

少なくとも白糸台をラスにするよりは安定した面白さがあったと思うのだが
こういう展開みると本当に立がシナリオを考案したのか疑いたくなる
386作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 16:42:45.84 ID:WOTWs/pz0
本気で打ってマイナスだからな、白糸台の三人(+1)
387作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 16:43:47.75 ID:gqTEZw+a0
新道寺はオーダー的に後半強くなるのは予想できただろ
388作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 16:45:22.84 ID:iS38aJAT0
こういう人達は新道寺が圧倒的ラスのままだったら
「新道寺は後ろにいくほど強くなるんじゃねえのかよ」って文句つけてるんだから放っといてやれよ
389作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 16:45:41.84 ID:pEQnFRCFO
素人がいる鶴賀でも決勝までこれた長野県予選と
全国準決勝を一緒にするほど作者はアホじゃないって事だ。
390作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 16:51:15.04 ID:HAVQxgM90
池田や末ちゃんみたいな感じで人気が上がるくらいなら永遠に無名でいい
391作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 16:54:23.45 ID:+9H+uAejT
憩→去年の個人決勝卓で最後まで笑顔でうてたから、このあたりなら照とまともに打てる

ガイト→去年決勝卓で対戦した憩のことを「1年にも「少し」手ごわいヤツもいる」と上から目線な上に
     BDで魔物の明華やネリーからもサトハがエースといい
     「多くの人に見てもらいたいですね、彼女の世界レベルの力を」

ガイトは麻雀のみで照と互角くらいの決勝の台風の目に昇格
392作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 16:55:00.52 ID:PMtsp1rt0
>>389
俺には長野決勝の方が高レベルな戦いをしていたように見えるのだが
あくまで個人の感想だけど
393作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 17:04:35.48 ID:aIzc58Bk0
そりゃ咲と衣の1対1+αと見ていればな…
394作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 17:15:29.81 ID:pEQnFRCFO
人口500万の福岡県代表の新道寺が強い事に
不満を言われてもねえ・・・
395作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 17:24:13.62 ID:SLR7ZXcV0
部長も咲も全国2回戦の方が長野よりレベル高いと認めてるんだから
立としては全国2回戦>長野決勝なんだろう
読者がどう感じるかは別の話だけど
396作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 17:24:44.39 ID:+9H+uAejT
まあ、長野弱いという人もいるが、実際は相当つええと思われる。
逆に今弱いと言ってもらえると後に実は長野キャラ全国ではトップクラスだったとなるかもしれん。
世界レベルには敵わないんだろうけど。

2回戦でなんだかんだでマコあたりでも強かったし、タコスも2回戦じゃ3位と5位の先鋒にひけとってない
井上のが強そうで、実質中鋒〜大将までの清澄本調子じゃないし
透華は通常状態でダヴァンに互角にうってた(副将戦前参照)さらに全国で脅威のホーラ率をみせたらしい。
キャプインターミドルで活躍し、井上や透華より強い、全国成績でてきたら相当強そう、去年も個人ではでてるもよう。
衣と憩が同じくらいだとしたら照に負けるが、勝負としてまともに打ちあうことは出来そう。
衣=憩 として 裸足咲≒照 として 加治木と池田は個人決勝卓より若干劣るかもしれんがそれくらいの卓にいたことになる
397作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 17:25:33.83 ID:sr6Q/Vau0
部長のほうは納得だが
咲の方は違和感ありまくる
わかってて言わせてるだろうから決勝でわかるんだろうけど
398作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 17:31:27.20 ID:jzVy7NL60
お見せしよう。世界レベルのうちしゅじを!
399作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 17:43:04.18 ID:O0AGuKP10
かじゅと池田なんて全国から見たらショボすぎる
まあ強さ議論でそういうのは頼むわ
400作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 17:45:56.63 ID:9SAXKmLp0
かじゅも池田もかつ丼から一目置かれていたろ
401作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 17:48:18.51 ID:sr6Q/Vau0
2回戦で次は勝てませんとか言い出したのは
単に靴した脱ぎ忘れてたで終わってるのか
何かあるのかまだはっきりしてないんだよな
402作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 17:50:32.71 ID:qmKachKF0
長野個人戦は上位はともかくその下の方は微妙だったような。
途中まで本気じゃなかった咲と部長が三位を争ってんだぜ。
403作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 17:52:42.31 ID:sr6Q/Vau0
部長は本気だったよ
404作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 17:53:06.77 ID:XdAp15190
個人戦は南浦さんが全くダークホースの意味を為してなかったのが
405作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 17:53:58.90 ID:s68yvuRn0
かじゅは実力ってより魔物相手の対応力評価だから相手次第だな。
普通に強い敵がきつそう。そしてそれで問題無いと思う。
406作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 17:56:06.03 ID:HWocpXEP0
運ゲーだからな
407作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 17:59:16.27 ID:iqj/7DSC0
>>403
部長は髪縛ってからが本気でしょ
だから本気になったのは昼の休憩
の後じゃね。

アニメだけの描写だから何とも言えんけど
408作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 18:01:12.15 ID:sr6Q/Vau0
>>407
いやだって普通に考えて部長が本気ださない意味ないじゃん
髪縛ったら本気なんていう描写もないでしょ
409作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 18:04:46.58 ID:9SAXKmLp0
阿知賀編みても長野勢が阿知賀より弱いようには見えないな
だから準決の活躍もなんか違和感が残る
見せ方が下手なのかな
410作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 18:10:38.39 ID:+9H+uAej0
>>391
ガイト全キャラで一番おいしいポジションもっていったな
決勝のメインになるんじゃないか
411作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 18:11:19.69 ID:GaMWrqAU0
たぶん長野勢だったら初戦でテルーに飛ばされるやろうな
412作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 18:15:43.26 ID:nhxCN4l40
かじゅって咲にも玄にも対策になってないことしてなぜか対策したって思われてる
咲の牌譜見てるのにカンしてるのを見て、トップ目がリスクおかしてくれてありがたいとずれたこと言うし
海底コースに衣をずらして池田に怒られるし、やってること見れば色々やばいんだよな
そして個人戦でもいまいちな結果だと言う

しかしカッコいいからすべて許される
413作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 18:18:26.85 ID:/TawMrc00
アニメの見せ方が悪いわ
和了してるシーンが長野だけだから、長野が圧倒したってイメージ植えつけられる
シーンそのものをカットするか、阿知賀が和了してるシーンもいれてりゃ良かったんだよ…
414作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 18:19:51.64 ID:sr6Q/Vau0
アニメに限って言えばそんなことしても
あのセリフでぶち壊しだよ
415作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 18:24:15.54 ID:XdAp15190
>>409
むしろ見せ方が上手いから長野勢がいつまでもインフレの波に飲まれる事無く
清澄や阿知賀が無茶過ぎる成長展開をしなくても試合が成り立っている部分もあると思う
416作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 18:25:44.92 ID:sr6Q/Vau0
変わりに千里山の竜華が無茶すぎることやらかしたけど
417作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 18:50:25.89 ID:aIzc58Bk0
カツ丼さんもそろそろフォロー入れてやるべきじゃ…?
418作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 19:17:37.65 ID:iqj/7DSC0
竜華は怜ちゃんの力以外に本人の力がまだ残ってる
大丈夫だストーリー的に敗退はするだろうが見せ場は
ある。立を信る俺を信じろ。

たぶん姫の能力を止めて高笑いし始めた淡に対し最初
に一矢報いるのは竜華だろう、そして最後に主人公が
オイシイとこを持っていくw 十分な活躍だよ。
419作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 19:20:01.11 ID:yzZuc5oI0
どうせ竜華が活躍するとしても残ってる怜ちゃんが絡むことになると思うよ
420作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 19:20:25.89 ID:+9H+uAej0
>>418
勝手に自分で妄想して思い込んで
違ったらアンチ化するタイプだなキミは
作者もいい迷惑だぞ
421作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 19:21:42.21 ID:sr6Q/Vau0
姫っていうと神代を想像してしまう
422作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 19:23:11.82 ID:+9H+uAej0
だいたい、次の話でほぼ試合終わりで最後の仕掛けで締めて
次の話冒頭で試合終了、エピローグ
漫画は2話しかのこってないうち、試合はあと1話だろうから
順番的に淡、シズの活躍で終わりでしょ
423作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 19:23:10.98 ID:GaMWrqAU0
そういや枕神のお告げは100手先まで見えるようになったかもとか言ってたのと関係してるんだろうか
424作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 19:24:59.83 ID:ER2sf2y/P
ところで、今回の姫子の跳ねツモって副将戦にあったっけ
425作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 19:25:33.57 ID:sr6Q/Vau0
>>422
あと2話って確定してたっけ
こっから淡と穏乃を1位と2位まで稼がせるのに一話でやるかなあ
426作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 19:28:41.94 ID:/mgxBemK0
54Pに減ったからこれ4回で216P=6巻で完結じゃない?
つまりあと3回の4月終了では
427作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 19:29:36.08 ID:NHlTNUXq0
三年とか最高状態とか魔物級オーラで何かありそうってのは、
残念ながらフリーザ戦の10倍界王拳と同じだろ。
そして元気玉が怜ちゃん。
後は怜が死ねばS竜華になれるかもねってだけ。
428作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 19:31:45.26 ID:iqj/7DSC0
>>420
サブキャラの妄想くらい良いじゃないw

ちなみに俺は咲ちゃんと穏乃ちゃんチュッチュなんで安泰なんです
主人公だしね居なくなることはないよね大丈夫だよね立先生
429作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 19:37:55.32 ID:XdAp15190
>>424
南1局なら哩が3飜和了ってる
キー受け渡し描写はカットしてるけど
430作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 19:38:22.54 ID:+9H+uAej0
>>428
どうした?
唐突に媚うるようにそんな名前もちだしてどうした

2chで妄想と願望吐き出してるやつって
オレは嫌いだね
431作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 19:43:38.46 ID:XdAp15190
いちいち荒らさなくても超能力麻雀も本格っぽい麻雀もどっちも楽しめば良いじゃないの
俺はたった一局の辻垣内の闘牌描写で本編は麻雀やってると安易に評価しちゃう人の方が
この先アンチ化するのが容易に想像できて嫌だけどなw
432作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 19:45:15.04 ID:ER2sf2y/P
>>429
ああーそれで忘れてんのか
つっても数えキーしか覚えてないけど
433作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 19:46:25.02 ID:eWGYm9TB0
みんなイライラしてるね
434作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 19:48:03.83 ID:71S2A/my0
ストーリー重視でキャラクター設定もしっかり構築されてて
大事なシーンで馬鹿やってお茶を濁す様なマネは絶大しない…
もし咲がそーゆー作品なら妄想や願望じゃなく、読んだ感想を軸に語れよっつーのもわかるけど咲はそーゆーのじゃないから…
435作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 19:51:24.63 ID:sZl7wpBn0
嫌いな漫画を自ら読んでイライラするってちょっとまともじゃないですね
436作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 19:53:13.76 ID:iqj/7DSC0
2chは便所の落書きと同じと聞いたよ、だから何書いてもOKなはずだよw
437作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 19:56:37.29 ID:p41d//rI0
>>431
本格でも超能力でもなんでもいいからせめて和了形ぐらいは見せて欲しいわ
愛宕の春からの5200とか胡桃の1600・3200のツモあがりとかさ
どんな闘牌したのか全くもって不明なのに言葉だけで春の安手流しが通用しない、胡桃の待ちを見抜いた愛宕すげえとか言われてるのは違和感バリバリ
それを闘牌でしっかりと描いてこその麻雀漫画だろって思うわ
ただの愛宕のハッタリなのかもしれんけど
438作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 20:03:53.64 ID:o+phMY7C0
人気出ちゃえば牌譜なんていちいち描かなくても信者が勝手に妄想膨らましてくれるからな
439作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 20:06:34.30 ID:PCU18tCK0
これで1位真道寺、2位千里山で終わったら伝説の漫画になれる
あぐりが発狂して描き逃げしてくれればな
440作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 21:59:43.72 ID:y5twEi2X0
本当におまえら頭悪いな
牌譜書いてたら今頃阿知賀編でも休載連発して未だに2回戦を続けているだろ
そのぐらい理解出来るようになろうぜ
441作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 22:02:09.02 ID:jQBo7SuN0
そりゃ準決になって突然今まで出てなかった真道寺なんて高校が1位とったら伝説のマンガになるだろうな
人生賭けて一生懸命甲子園みたいなトーナメント戦ってきたのに知らない学校が1位ってすげーな
442作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 22:02:53.38 ID:hl6eoBuP0
まあだったらコミカライズはいらんかったと思う。
アニメだけならここまで気にならんかったと思うし。漫画と違って繰り返し見るのに時間かかるから勢いで誤魔化せる部分が大きいしな。
443作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 22:03:12.39 ID:gII6rGbL0
まあ真道寺なんてところは登場すらしてないしな
444作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 22:09:53.68 ID:71S2A/my0
本当におまえら頭悪いな
主題になってる競技のルールは良くわからないけど面白いって評される漫画なんて幾らでもあるだろ
県大会以降、阿知賀編を含めた不評の殆どは、牌譜を書けばそれで説得力が出てたとかいう問題じゃないだろ
そのぐらい理解出来るようになろうぜ

どや?
445作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 22:12:37.59 ID:ahtYuLzf0
県大会の時点でほとんどまともに闘牌してなかっただろ
446作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 22:34:56.83 ID:XsRdAWUtO
>>391
煽りにマジレスもなんだが、あの「少し」は人数の意味での「少し」だろ
447作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 22:40:57.78 ID:XsRdAWUtO
>>437
ミサワの「やっぱりね〜そこが一番きついと思ってたわ〜」のネタ思い出した
448作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 22:51:03.34 ID:7Zd/AMk90
>>134
遅レスだけど、特定の趣味のおっさんにとって、竜華は懐かしい地名です。
449作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 22:51:22.57 ID:LmLV1CaWO
マジレスすると、本格的な牌譜や闘牌は少年マンガ誌だから避けてるだけだってば

小中学生の読者向けで、麻雀に詳しい連中を想定してないから、最低限ルール分かるかもしくは全く分からない連中も楽しめるよう、
女の子の魅力と超常能力をクローズアップしたマンガにわざとしてる
たぶん麻雀をロクに知らない層の方が、このマンガを楽しめてるよ

ここで強さの描写がないとか難癖つけてる人を見ると、
子供向け演出にしたマンガに対して、麻雀玄人のいい大人が、何をムキになってんだ、と苦笑してまうわ

キャプテン翼のドライブシュートやタイガーショットの理屈とかに、
高校サッカーファンが真剣に難癖つけてるの見たらアホらしいだろ?

阿知賀の能力麻雀バトルに難癖つけるのは、それと同じくらいのアホらしさ
450作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 22:53:47.08 ID:rag3+JolO
>>448
乗る方ですか?撮る方ですか?
451作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 22:54:31.87 ID:71S2A/my0
>>445

県大会はとーかのギャグ、ステルスのチョンボ性、あとはアニオリだった個人戦以外は大して不満は出なかったろ

けど全国に入ってからは…

試めして確信を得るって事は毟られる覚悟があった訳だろ?なら捲られても凹だらあかんて…
あの描写で勝てませんって… 客観的に見てた部長もひいてるし
最後、照に一矢報いるのならクロにもうちょい考えて打ってるシーンを書いといてやれよ…
またんごンゴwww
3年ブーストの存在は良いけど説明がおかしすぎだろ…
最強の呼び声高い2年間負けなしのチームが中継ぎでー10万て…
トキチャンあかんやろ…あかんやろ…
アニオリだがコレが全国ってアンタは今日何しとってん…

ザッと良く上がる不評を挙げただけでこんなにある

そしてその不満の殆どは牌譜が描かれてたら納得がいく様なモノじゃなく、大元の展開、何よりその過程の心理描写の不味さが起因してる訳

作品に対する不満の質は県大会編と全国編で変わったでしょ
452作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 22:56:59.61 ID:nTAORG7N0
ヒカルの碁とか月ガン以上に少年向け雑誌掲載だけどしっかり棋譜再現してたで
453作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 23:01:53.63 ID:LmLV1CaWO
>>452
碁を知らん俺は、読んでたけど世間一般ほど楽しめなかった
ルールが分からんといかん部分があるのはきつい
覚えようと思わせるほどの魅力も感じなかった
454作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 23:04:00.82 ID:l7uij70b0
強さの描写がないって言ってる人に限ってセーラのバカヅキにはつっこまない
まあそんなもんですよ
455作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 23:04:08.98 ID:/uUl41zO0
>>453
確かプロ同士の対局とかから棋譜作ってた気がする。
まともに理解しようと思ったら相当高い棋力がいるはずだよ。
あれは人間ドラマを楽しむものだな。
456作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 23:06:14.30 ID:eWGYm9TB0
>>454
むしろそこが一番突っ込まれてたじゃん
457作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 23:08:30.26 ID:vdQCoV760
能力者が能力でムチャクチャするのはいいけど
能力者ではない奴が理由なく強いのは許さないとか
ようわからんこと言って暴れてた人たちがいたなぁ
458作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 23:09:08.07 ID:eWGYm9TB0
ようわからんことはないな
459作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 23:09:26.45 ID:7Zd/AMk90
>>450
どちらもですw
乗るだけの人だと竜華は馴染みが薄かったりするかもですね。
460作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 23:09:59.61 ID:c7Y85Eeg0
ブーストとか後付まじやめてほしいわ
能力者じゃないならないなりにもっと頭使えよと思う
デジタルピンクでさえ点数の計算してるのにさ
461作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 23:10:20.87 ID:XsRdAWUtO
超能力の出ない麻雀漫画は数あれど、メインキャラに運が無さすぎて配牌もツモ牌もグダグダって麻雀漫画は聞いたことないなw
462作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 23:13:07.21 ID:vdQCoV760
え?スーパーヅガンは?
463作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 23:17:09.62 ID:pEQnFRCFO
セーラは和と違って敵の能力の研究も怠らない。
他者の試合を見ての判断も的確。

有効牌を高い確率で引く能力だと思えばいい。
464作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 23:18:42.64 ID:LmLV1CaWO
>>462
明菜ちゃんだかの能力は、ハチャメチャやったなw
465作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 23:19:09.91 ID:p41d//rI0
>>454
単純に引きが強い奴は強い
それで十分だろ
和みたいに上手いからこの世界でも第一線級に強いって言われるより説得力あると思うわ
466作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 23:20:04.91 ID:eWGYm9TB0
和は作中でも馬鹿にされてるよ
467作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 23:27:45.88 ID:/GWZvDyR0
というかある意味一番アレなのが怜が改変しようとしまいとクロが和了ってただろうという所
怜とすばらがあれだけ踏ん張ってたのに最後何もしなくてもツモってたってのは何かなと思わざるを得ない

逆にドラ縛りで何も出来ずに苦しんでどうにかしようと足掻きまくった末に引いてくるってんなら王道だけど
そう描いたつもりなのかも知れないが見せ方が悪い
468作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 23:33:57.63 ID:p41d//rI0
あれで「何もしなくても」って受け取るお前が変なだけなんじゃ
469作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 23:34:00.65 ID:XsRdAWUtO
>>467
玄が和了する前に照がツモる可能性は?
470作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 23:36:41.42 ID:o+phMY7C0
ダブルトリプルって上家が鳴ける牌出した時に自分が鳴く鳴かないの判断はどうなるんだろうな
471作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 23:39:13.95 ID:zyb5vC2C0
>>469
牌譜見たら分かるよ
472作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 23:40:02.66 ID:8SweHxjr0
ズラさなきゃテルーが上がってたろ
473作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 23:40:30.74 ID:NUJk1P4J0
普通は 出たら鳴くか鳴かないか決めてるでしょ

捨てられたのを見てから判断する時間を与えられるのはゲームくらい
474作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 23:47:36.96 ID:XdAp15190
>>467
怜がトリプルで視て5s、5mと切ったから玄はドラ切りで勝負に行く決断ができた
そうじゃなかったら最初の聴牌の時点でドラを切ってる
そこで3人の連携と玄の決断というドラマを見せてるのが咲の麻雀漫画としての面白い所で
別に正着が何かを見て楽しむ種類の漫画じゃないんだからさ
475作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 23:53:09.18 ID:vdQCoV760
見えた未来を変えるように動いたら見えなくなる、
みたいなこと本人が言ってた気がするんだけど
それってどういうことなのかいまいちよくわからん・・・

結局見えた未来のまま打たなきゃいけないんだった意味なくね?
なんか今回ので最善の手が見える、みたいに微妙に変わった気がするけど
476作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 23:57:16.36 ID:XsRdAWUtO
>>475
一度見えた牌は、予知と違う行動をとっても不変だよ
だから、一回でも見えてしまえば覚えておける
477作者の都合により名無しです:2013/01/19(土) 00:08:53.21 ID:MnWcFljx0
>>475
とりあえずお前はドラえもんかバック・トゥ・ザ・フューチャーでも見たほうがいい
478作者の都合により名無しです:2013/01/19(土) 00:18:18.22 ID:JknfQvpa0
>>461
ミリオンシャンテンさだめだは?
479作者の都合により名無しです:2013/01/19(土) 00:25:35.78 ID:6fWPGg9H0
豊臣でいいじゃん
480作者の都合により名無しです:2013/01/19(土) 01:03:05.56 ID:nX43ZKj+0
>>474
三巡先だとクロはすでにドラを捨ててるよ
481作者の都合により名無しです:2013/01/19(土) 01:20:25.31 ID:35crrcr40
>>480
一巡目二巡目の怜の選択があったから玄が二巡目でドラ切りリーチをした
怜がトリプルで見る三巡後は一巡目二巡目で怜がどういう行動を選択するかとワンセットになっている
482作者の都合により名無しです:2013/01/19(土) 01:22:41.74 ID:RABLQ0rP0
怜にとって安全かつ不要な牌を切ったら
玄が勝手に勘違いしたってだけだからなw
483作者の都合により名無しです:2013/01/19(土) 01:23:42.78 ID:sWjnWOdA0
「ドラを手放す…?」
484作者の都合により名無しです:2013/01/19(土) 02:54:08.69 ID:m6SDu2qN0
そろそろ、妖精トキvsスタンド、があっても驚かない・・・もうスタンド同士で麻雀やればいい
485作者の都合により名無しです:2013/01/19(土) 02:55:13.91 ID:5ZtaD3P40
怜は三巡先で見た通り打っただけだからな
未来視で見た一巡目二巡目の怜の考えがわからない以上は
怜が何を思って5s、5m切りしたかは結局謎になるんだよな
486作者の都合により名無しです:2013/01/19(土) 02:58:08.93 ID:r4UeiOju0
打ち方変えたらしばらく未来みえなくなるうえに相手の反応も変わっちゃう
かもしれないんだから不都合がなければ予知通りに打つだろ
487作者の都合により名無しです:2013/01/19(土) 03:03:55.76 ID:TCcRwYkF0
あれはチャンタ狙いだから単純に5s5m切っただけ
488作者の都合により名無しです:2013/01/19(土) 03:13:28.04 ID:Ld2tKAVA0
安全な危険牌の処理だからすばらを動き易くしたってのもあるかな。
489作者の都合により名無しです:2013/01/19(土) 03:34:13.66 ID:jnlKevnG0
利用出来るから邪魔しなかっただけで、全て怜のおかげってのは断じて違うよね
正直ごっちゃにしてるの多すぎ
490作者の都合により名無しです:2013/01/19(土) 03:42:08.54 ID:WR7SLmUK0
白糸台の3馬鹿と風越の中継ぎを戦わせたい
491作者の都合により名無しです:2013/01/19(土) 04:05:29.90 ID:WDvsSiev0
>>490
マタンゴもインハイ1,2回戦校レベルのエース相手なら無双出来る実力者だから(震え声)
492作者の都合により名無しです:2013/01/19(土) 05:03:14.91 ID:73aorku/O
一対一の勝負の想定は麻雀では意味が無いが
セーラや哩クラスの奴が相手じゃなきゃ
亦野はそうそう負けないだろ。

てか宥、セーラ、哩が全員次鋒だったら
白糸台の圧勝だった気がする。
493作者の都合により名無しです:2013/01/19(土) 05:08:09.14 ID:TCcRwYkF0
2回戦では哩にここまでやられてないっぽい会話だったからねぇ
散々言われてるけどいくらなんでも話の都合で点数減らしすぎ
494作者の都合により名無しです:2013/01/19(土) 05:16:22.02 ID:73aorku/O
二回戦と違って哩以外の二人にもカモにされたんだから仕方ない。
495作者の都合により名無しです:2013/01/19(土) 05:30:01.11 ID:U+hROE6n0
二回戦では羊先輩が稼いでくれたから、哩が無理して稼ぐ必要も無かったんだろう
496作者の都合により名無しです:2013/01/19(土) 05:49:54.75 ID:KW97O5m+0
おそらく止まらなかっただろうハーヴェスト下で稼いだそうだから羊先輩が超頑張ったんかな
他の奴らに刺さっただけかもしれんけど

席順にも触れてたから2回戦は亦野さん優位なポジで哩を妨害できたんじゃね
とはいえ何度かリザベ成功してるようだしキッチリ仕事してるあたりさすがである
497作者の都合により名無しです:2013/01/19(土) 06:33:53.22 ID:W29dmbbj0
一度戦った新道寺に白糸台が押さられるってのも情けないよな
2回戦は周りが雑魚で2位抜けが楽だったのか?
498作者の都合により名無しです:2013/01/19(土) 06:38:42.19 ID:5EIM26Hv0
どこかの誰かさんが「最下位を飛ばさないのは驕りではない。観察して決勝での勝率を上げるためだ」とか言っていたよなぁ……。
なのに一度戦った新道寺に負けてちゃダメでしょwww
499作者の都合により名無しです:2013/01/19(土) 06:47:56.44 ID:TCcRwYkF0
菫さんが口を開くたびに何かアレなキャラになるとは想像もしてなかったな
500作者の都合により名無しです:2013/01/19(土) 07:33:26.19 ID:2qgc2bzx0
>>490
流石に白糸台は負けないだろw
でも亦野だけはドムに勝てると言い切れないところが・・・w

>>492
哩に気を取られていたとはいえ直接毟られたのは船Qからがほとんどだぞ
亦野には何も期待しない方がいい
501作者の都合により名無しです:2013/01/19(土) 07:56:52.05 ID:EY8b3jc8P
まあ白糸台の誤算は先鋒であの3人というか玄が居た事だろう
25%の確率を引いてしまい照の親番が1つ減ったのと合わせて痛かった
親番がもう1つあってドラありにより打点制限来るのがもう一段階上だったら
亦野の失点分くらい楽々と稼いでくれたはずで
亦野の善戦に期待するより普段はこっちの方がよほど可能性高い話なんだろう

つまり戦犯照とも言える
502作者の都合により名無しです:2013/01/19(土) 08:14:20.89 ID:FZYefJY80
照がもっと稼いだら3人がもっと失点してただけ
503作者の都合により名無しです:2013/01/19(土) 08:28:25.87 ID:EY8b3jc8P
菫とお茶あわせた失点より既に淡1人の方が失点してるんだけどね
もちろん亦野の馬鹿がリザベ成功させまくった事が大きいけど
他の2人は期待外れには違いないが亦野と同列にするのはちと可哀想な気がする
まあ菫は様子見やら控室での発言もポンコツなんで仕方ないが
504作者の都合により名無しです:2013/01/19(土) 08:29:54.04 ID:FZYefJY80
お茶も内容みると酷い
505作者の都合により名無しです:2013/01/19(土) 08:32:28.06 ID:Cak17mMP0
たかみーは流石にセーラが暴れすぎた
506作者の都合により名無しです:2013/01/19(土) 09:14:29.40 ID:Ld2tKAVA0
憧もタカミ対策で早上がり狙ってるし、最後の方はハーベストタイムのインパクト強くて薄れてるが羊もけっこう凄かったからな。
てかタカミと羊は紙一重だったと思う。
507作者の都合により名無しです:2013/01/19(土) 09:17:39.54 ID:shhj9gwV0
菫も尭深もまだ本編の決勝でそれなりに強いキャラとして描ける余地はある
でも亦野はちょっとカバーしきれない
戦犯どーこーとかあんま好きじゃないしあんな展開にされたのは可哀そうだが
508作者の都合により名無しです:2013/01/19(土) 09:47:37.79 ID:yuwu9brC0
まあ亦野も一応春の優勝メンバーで個人の成績も悪くなかったみたいだし…
今回の出来が酷すぎるけどあんまり雑魚扱いするのもどーなんだろ
509作者の都合により名無しです:2013/01/19(土) 09:50:01.28 ID:l9vbh6ZaP
ところで春大会って何月ぐらいにやってんの
510作者の都合により名無しです:2013/01/19(土) 10:03:19.04 ID:TFYqPO/O0
>>507
亦野に限らず泉や羊も(あと実はたかみーも)そうなんだが、
みんな仮にも全国大会に出てる選手なんだから、いくらチームの持ち点が10万だからって
普通の麻雀ならハコ割れしてる失点を簡単にさせるのがまずおかしいわな
すばらの−5万も本来なら2回飛ばされてる失点なわけで、飛ばないのが強味とかあんま堂々と言える結果じゃないし
511作者の都合により名無しです:2013/01/19(土) 10:06:25.55 ID:mXhSMDdZ0
だから「なんであんなのがメンバーに選ばれてるん(意訳)」的扱いだったじゃん
512作者の都合により名無しです:2013/01/19(土) 10:11:39.79 ID:yuwu9brC0
まあ麻雀は大勝も大敗も紙一重ですし
すばらが特別視されてるのも逆に言えばこの世界の強者でも飛ぶ時は飛ぶっていう麻雀の常識が通用するから
513作者の都合により名無しです:2013/01/19(土) 10:15:28.47 ID:4o4LOWwr0
そもそも先鋒で10万削られる可能性を元にオーダーを組んでるシンドウジは根本的に問題外だよ
過去にエースが先鋒でトばされた過去でもあるっていうなら漫画的な理由として納得もするけどさ
514作者の都合により名無しです:2013/01/19(土) 10:24:53.96 ID:KW97O5m+0
すばらはプロ相手でも半荘25000がトバないってんで最悪50000失点で収まるみたいな計算だったんでね

どの程度のプロと合宿したのか知らんが、良子プロみたいに若いのにトッププロになる人もいるし
照がトッププロ級のえぐさを持ってたから地区予選も含め初めてすばら鉄壁の25000ラインを割られたとか
そういう納得できそうな妄想は色々できるでお
515作者の都合により名無しです:2013/01/19(土) 10:29:52.00 ID:yuwu9brC0
仮に先鋒戦飛び終了がおこったとしても誰かが飛んだ時点で2位じゃないとどっちみち敗退なんだから飛びを考慮しても素で強い奴を当てた方がいいと思うわ
516作者の都合により名無しです:2013/01/19(土) 10:30:46.52 ID:5EXpLreT0
やっぱり白糸台がラスになるとか白けるだけだ
本気で楽しんでるのはキャラに萌えしか興味ない連中だろ
517作者の都合により名無しです:2013/01/19(土) 10:34:21.32 ID:yuwu9brC0
最後に1位ならいいよ
518作者の都合により名無しです:2013/01/19(土) 10:44:40.14 ID:l9vbh6ZaP
どうでもいいけど、よしこプロって言われると一瞬安河内かと思ってしまう
519作者の都合により名無しです:2013/01/19(土) 10:48:44.00 ID:sqGtG9Ph0
安河内プロの解説が見てみたいな
520作者の都合により名無しです:2013/01/19(土) 10:51:21.54 ID:XxifUHqY0
最近の漫画見てると新道寺ってかなり方言強いけど、
リアルの福岡の高校生もあんなものなの?
521作者の都合により名無しです:2013/01/19(土) 10:52:38.36 ID:KW97O5m+0
照に羊先輩をぶつけたところでどうにかなっただろうかって気がする

というか、下手に強かったりするのを当てると自分で稼ごうとして逆に怜もろとも死んでそう
最初から捨て駒だと心得てたからこそ他家協力みたいな事をやる発想ができるんだろうしね
自分に自身を持ってる奴、泉セーラタコスタイプだと勝ちを狙うだろうから自分を捨ててどうのってのはやれんだろう
522作者の都合により名無しです:2013/01/19(土) 10:53:39.97 ID:RIwQ1Rg10
あぐりはどんな気持ちでこの漫画を描いてるんだろな
この展開をどう思ってるかはわからないけど、もし展開に疑問を持っても作画の担当だから話いじれないんだよな
523作者の都合により名無しです:2013/01/19(土) 10:53:52.18 ID:VPEkjGzt0
白糸台がラスって結果はまあいいんだけど亦野は流石にやり過ぎだな
やきとりの泉の倍近く失点とかアホかと
全国1位で史上最強言われてるチームになんでベタオリもまともにできない雑魚が?って話に当然なるわ
524作者の都合により名無しです:2013/01/19(土) 10:56:02.15 ID:UxQ9CV4P0
>>520
ある程度市民権を得た方言は現実より誇張されるのが常
関西弁が猛虎弁になるように
525作者の都合により名無しです:2013/01/19(土) 10:56:35.33 ID:l9vbh6ZaP
甲州弁とかがいなくて良かったな
526作者の都合により名無しです:2013/01/19(土) 10:58:15.01 ID:IPByJEkd0
>>500
>流石に白糸台は負けないだろw

立に白糸台死亡フラグ立てやがったよこいつ…
527作者の都合により名無しです:2013/01/19(土) 10:59:02.55 ID:KW97O5m+0
>>520
福岡は若年層にもけっこう方言残ってる方だと思う
熊本、長崎、福岡のやつしか知らないがローカル局は標準語よか方言ばりばりでやってるところが多い
むしろ地域振興目的に方言をやたら推してる節さえある
528作者の都合により名無しです:2013/01/19(土) 11:00:38.41 ID:l9vbh6ZaP
現実的には奈良とか兵庫だってもっと訛ってるはずだよな
岩手とか鹿児島も
529作者の都合により名無しです:2013/01/19(土) 11:01:01.33 ID:yuwu9brC0
亦野の能力考えたらベタオリよりも回し打ちして鳴けるなら鳴いて攻める方が強いと思うけど
照がいる以上そんな攻撃的な選手をオーダーする必要はあまりないと思うけど
530作者の都合により名無しです:2013/01/19(土) 11:01:20.17 ID:jBN8DHhU0
淡はまだ終わってないからわからないが
白糸台の決勝?の相手は
中三人(次鋒-副将)をボコボコにしないと
決勝()wwwダセーとなるだろう
531作者の都合により名無しです:2013/01/19(土) 11:02:23.81 ID:UxQ9CV4P0
>>528
あそこはもっと訛ってるはず以前の問題で、そもそも方言を使わせていないというのが正しい
作中にあまりに方言キャラ出すと読みにくいだけだからね
532作者の都合により名無しです:2013/01/19(土) 11:05:17.61 ID:KW97O5m+0
九州全般、音にすると可愛いが文字に起こすと省略多すぎてイミフになる
533作者の都合により名無しです:2013/01/19(土) 11:06:12.03 ID:yuwu9brC0
哩姫の佐賀弁は福岡県民の俺も全くと言っていいほど理解できん
534作者の都合により名無しです:2013/01/19(土) 11:09:39.51 ID:IPByJEkd0
佐賀だったのか 忘れてた
535作者の都合により名無しです:2013/01/19(土) 11:21:14.98 ID:zO9lSErS0
長崎県民だが佐賀に近い位置なせいか普通にわかるわ
というか殆ど福岡、熊本と変わらなくね?
536作者の都合により名無しです:2013/01/19(土) 11:25:12.16 ID:M0q52byq0
>>513
大将だったけど衣が複数同時とばしとかやってたし
もしかしたら去年姫様先鋒で姫様がどっか飛ばした可能性が
もしそうなら飛ばないことを想定するのはおかしくないんじゃない?
537作者の都合により名無しです:2013/01/19(土) 11:28:20.22 ID:eTqLYud30
トキが竜華に未来を見せて勝ち抜けさせるかわりに
竜華が試合後病院に駆けつけたら
トキが息を引き取っている展開かと思ったけど
トキ死ななそうだね
538作者の都合により名無しです:2013/01/19(土) 11:30:23.35 ID:UxQ9CV4P0
怜は単なる太ももマニアのおっちゃんやからな
むしろ用量用法を守らなかった竜華が試合後におばあさんになっている可能性が
539作者の都合により名無しです:2013/01/19(土) 11:38:43.29 ID:eTfodX6q0
トータルで面白いのはやっぱり千里山だな
ネタ提供が半端ない
540作者の都合により名無しです:2013/01/19(土) 11:41:51.31 ID:5EIM26Hv0
ガチなのがセーラしかいないからなw
泉はリアクション芸人だし、ふなきゅーも変態だったし。
541作者の都合により名無しです:2013/01/19(土) 11:43:01.88 ID:b8QR0p2L0
こすか〜!
542作者の都合により名無しです:2013/01/19(土) 12:16:16.74 ID:IPByJEkd0
幽体離脱はハメ外しすぎだろ
543作者の都合により名無しです:2013/01/19(土) 12:37:51.86 ID:jBN8DHhU0
>>542
でも、あれでもう何でもありのハードルが下がった
544作者の都合により名無しです:2013/01/19(土) 12:52:52.49 ID:IbNU56LG0
千里山は最後まで怜の為の学校だったなw
545作者の都合により名無しです:2013/01/19(土) 12:58:01.96 ID:r4UeiOju0
千里山は怜ちゃんとかいう産廃を出す為の学校だったな
546作者の都合により名無しです:2013/01/19(土) 13:08:04.34 ID:nc+eAnzM0
トキ!トキ!トキ! どいつもこいつもトキ!
547作者の都合により名無しです:2013/01/19(土) 13:17:03.59 ID:DpnOvEgWO
トキとかどうでもいいが竜華に期待してた身としては最低の幕切れだった
548作者の都合により名無しです:2013/01/19(土) 13:17:39.93 ID:ofPuqVZY0
スキトキメキトキス 逆さに読んでも〜♪
という呪文が昔あってな…
549作者の都合により名無しです:2013/01/19(土) 13:18:30.77 ID:sqGtG9Ph0
>>548
おっさん乙
550作者の都合により名無しです:2013/01/19(土) 13:19:01.52 ID:9rSs3IVw0
さすがの猿飛がどうかしたか?
551作者の都合により名無しです:2013/01/19(土) 13:34:14.07 ID:5ZtaD3P40
>>547
前半オーラスで後半は丸々残ってる上に怜ちゃん後2回しか使えないのに諦め早いな
まあ、能力に頼らずセーラみたく活躍する竜華を期待してたなら確かに能力目覚めた今回で終わりだけど
552作者の都合により名無しです:2013/01/19(土) 14:21:10.66 ID:73aorku/O
>>544
阿知賀編メインライバルの位置付けだからね。

白糸台とは決勝で再戦するし
千里山とここで決着なら
やはり穏乃が怜(の能力)を打ち破って締めなのかもね。
553作者の都合により名無しです:2013/01/19(土) 14:33:31.03 ID:U+hROE6n0
広島はまぁワカメみたいな感じじゃが、広島弁キャラをこれ以上増やしてもって事で
広島代表があっさり敗退したんだと思うとる
これもワカメキンクリの犠牲者か…!
554作者の都合により名無しです:2013/01/19(土) 14:37:09.88 ID:oidHEoK50
阿知賀が勝つ算段って今ん所見当たらないよね
末原みたいに強襲的にやって後で実は違いました。みたいにすんのかな
555作者の都合により名無しです:2013/01/19(土) 14:38:05.04 ID:FZYefJY80
怜ちゃんでそんな物はどうにでもなるのが証明された
556作者の都合により名無しです:2013/01/19(土) 14:38:24.08 ID:IPByJEkd0
何か伏線あるんかなって思ってたらちゃちゃのんとなんも接点なかったもんなぁ
557作者の都合により名無しです:2013/01/19(土) 14:47:23.86 ID:4o4LOWwr0
脳裏に現れたオッパイさんとシズノさんが愛を育み覚醒
咲的にはこれで完璧な説得力は得られるッスよ
558作者の都合により名無しです:2013/01/19(土) 15:03:11.34 ID:vlpLWjlO0
阿知賀は主人公補正でうまく点数調整して勝つ
それだけの話だよ
559作者の都合により名無しです:2013/01/19(土) 15:07:50.60 ID:5ZtaD3P40
清澄は咲が主人公補正で点数調整して勝つだけの話ってぐらい身も蓋もないな
560作者の都合により名無しです:2013/01/19(土) 15:09:25.82 ID:l9vbh6ZaP
まあ、実際に点数調整してるキャラだし
561作者の都合により名無しです:2013/01/19(土) 15:12:59.47 ID:Zg317l1A0
阿知賀というか白糸台の点数調整が酷い
562作者の都合により名無しです:2013/01/19(土) 15:23:08.02 ID:uFRMFEIj0
咲の本当の支配領域は点棒と
563作者の都合により名無しです:2013/01/19(土) 15:26:48.64 ID:vlpLWjlO0
阿知賀は主人公補正で決勝進出が確定してるってだけだよ
点数調整で決勝進出
ただし主人公補正はここで終わり

最初から決勝進出が確定してスタートしてんだから熱くも何ともない
自然な流れ

阿知賀を主人公補正で勝ち抜けさせて阿知賀編で終わる学校に多少見せ場を与えてるだけなw
564作者の都合により名無しです:2013/01/19(土) 15:29:32.05 ID:ihXfZjPv0
主人校補正の逆作用から解き放たれたクロチャーは決勝では活躍できるか
565作者の都合により名無しです:2013/01/19(土) 15:31:29.26 ID:+jQvPdED0
リザベーション数え役満が確定となると、
後半戦も新道寺が有利だな
まあそれでも負けるんだろうけど・・・
566作者の都合により名無しです:2013/01/19(土) 15:33:09.36 ID:vlpLWjlO0
>>564
少しは見せ場あんだろうなw
ただ咲の漫画として重要なキャラのタコスと照がいるからな
そいつらより目立つ活躍は期待できんなw
567作者の都合により名無しです:2013/01/19(土) 15:37:19.02 ID:r4UeiOju0
>>564
怜の呪縛から解放されて大活躍さきっと
568作者の都合により名無しです:2013/01/19(土) 15:45:37.61 ID:CGS7K6bT0
モマイラはもっと素直に漫画を読むべき
569作者の都合により名無しです:2013/01/19(土) 15:45:46.20 ID:73aorku/O
ボコボコになる役がタコスになるだけかもしれん。

先鋒戦終了から5時間は経ってるのに
今だに儀式を続けてるなら
能力回復せずに決勝に出る可能性が高いが
それならむしろ活躍のフラグ。
570作者の都合により名無しです:2013/01/19(土) 15:50:31.59 ID:l9vbh6ZaP
5時間ぐらいで回復するとは思えんし、試合中に復活するんじゃないか
571作者の都合により名無しです:2013/01/19(土) 15:53:43.19 ID:5EIM26Hv0
清澄がテレビでのんきに観戦してる辺り、Bブロックの準決勝は次の日だろうし、丸一日以上あれば普通に戻るだろ。
むしろそれだけ時間があっても戻らなかったのに試合中に戻ったらそっちの方が変。
572作者の都合により名無しです:2013/01/19(土) 15:54:35.65 ID:0v3M1e+D0
復活してもドラが集まるだけだしな
玄の場合もう少し頭使わないとアホのままじゃ話にならんわ
573作者の都合により名無しです:2013/01/19(土) 16:23:43.77 ID:qiabVXRt0
>>509
2月ぐらい
574作者の都合により名無しです:2013/01/19(土) 16:30:25.11 ID:4o4LOWwr0
アンチドラロー効果でテンパイ速度が加速する照
誰も彼女のスピードについてはいけない…

3連荘… 4連荘… 5連荘… 

しかし6連荘目の途中、照がドラ待ちのリーチをかけたその瞬間、
ある者だけに耳をつんざくような雄々しい雄叫びが聞こえた

…そうドラゴンが…… 目覚めたのだ!


………なんてねッ
575作者の都合により名無しです:2013/01/19(土) 16:39:26.82 ID:CGS7K6bT0
照「決勝でギギギを使うと言ったな?アレは嘘だ!」
576作者の都合により名無しです:2013/01/19(土) 16:40:04.46 ID:l9vbh6ZaP
>>573
そんな時期なのか
秋にも大会してたっけ?結構忙しいのな
577作者の都合により名無しです:2013/01/19(土) 17:00:00.89 ID:NNpD/hyV0
>>535
母親が熊本出身の味噌県民だが
新道寺の言ってる言葉は大体理解出来る
578作者の都合により名無しです:2013/01/19(土) 17:12:49.42 ID:5nhoDhqI0
さすがに数え役満は上がらせて貰えないだろう。
普通に後半戦南3局を打ってなんらかの妨害をされるか、あるいは南3局(0本場)自体をぶっとばされるか。
579作者の都合により名無しです:2013/01/19(土) 17:15:50.94 ID:RABLQ0rP0
数えの和了はありだとおもうけどなぁ
後半戦のリザベをそこまで全部破られてからの、新道寺最後の見せ場ってことで
580作者の都合により名無しです:2013/01/19(土) 17:16:47.01 ID:l9vbh6ZaP
てか、後半戦のリザべって幾つあんの
581作者の都合により名無しです:2013/01/19(土) 17:17:42.22 ID:2T0MYRaz0
分かってる範囲じゃ数えだけ
582作者の都合により名無しです:2013/01/19(土) 17:20:30.80 ID:l9vbh6ZaP
鍵描いてないけど縛ってたってパターンは今回やったからそれだけとは限らないっけ
そもそも後半何回あがってたか覚えてないな
583作者の都合により名無しです:2013/01/19(土) 17:21:57.50 ID:RABLQ0rP0
>>582
そりゃ前半南3から後半南3まで一気にとんでるんだから
覚えてる訳がないな
584作者の都合により名無しです:2013/01/19(土) 17:25:35.10 ID:ETPaHvK50
今後あからさまに姫子の失点が嵩んだら数え和了あるだろうな
585作者の都合により名無しです:2013/01/19(土) 18:10:57.48 ID:ybaJhKwZP
巨大な反安倍自民ネット工作 IT業界の役員から聞いた実話
安倍政権の経済政策の要である円安デフレ脱却におののいた
南朝鮮にべったりの在日企業がネット世論工作を業者に依頼したという
安倍政権批判がネットで氾濫しているのもその影響かもしれない
ネット業者は帰化政治家と深い関係の会社や暴力団フロント企業も少なくないという

さて、業者以外に民団総連などの在日工作員、日本に潜入してる中国工作員もネット工作してたら
反日マスコミと合わせてその力は莫大なものとなる。反安倍自民ネット工作により民意がゆがめられたら、
3年前、5年前と同じ間違った選択を繰り返すかもしれない。そうなったら日本は終わりです。
586作者の都合により名無しです:2013/01/19(土) 19:04:45.39 ID:oidHEoK50
今のところの竜華は自己完結で現状を解決しているからもう一発あるな
千里山側からの解説が入ってから本番
587作者の都合により名無しです:2013/01/19(土) 20:21:56.31 ID:8ppo9nIk0
なんか今朝の夢が、淡のダブリーが穏乃に普通に妨害されてそのまま一話で大将戦終わるというものだった。
淡がぐぬぬって顔して白糸台結局2位。
我ながらヒドイ展開だと思った。
588作者の都合により名無しです:2013/01/19(土) 20:24:53.91 ID:s5W3d1HaQ
今の立ならもっと酷い展開にするよ
589作者の都合により名無しです:2013/01/19(土) 20:39:01.55 ID:ueSG0l6V0
スピンオフが作られたから立が阿知賀を優遇贔屓してるっていう話しでもないからな
逆に立自身が描く必要がないと思ったから阿知賀をスピンオフ枠にしたのかもしれない
590作者の都合により名無しです:2013/01/19(土) 20:43:32.66 ID:5EIM26Hv0
まあ描く必要はなかったっしょ。
明らかに阿智賀は後付設定だし。アニメ側からやってくれと言われたから描いただけで、多分Aブロックは白糸台以外特に考えてなかったと思うわ。
591作者の都合により名無しです:2013/01/19(土) 20:52:05.67 ID:ihXfZjPv0
>>587
いいね!
592作者の都合により名無しです:2013/01/19(土) 21:18:24.49 ID:T5ZQcNd30
阿知賀を長編になる外伝として描く気はなかったろうが、設定自体はあったんじゃね?
決勝卓で使う学校なんだから。
593作者の都合により名無しです:2013/01/19(土) 21:25:27.18 ID:dPag/RO40
和と穏乃の繋がり薄い。一緒に居た時間が長いだけ
咲と和は一緒にいる時間は短いけどレズレズで濃厚な時間を過ごした
仮に咲でなくても優希と和もレズ百合な時間を長く過ごしている。
穏乃が和と会っても和は何も思わない。一方通行。ただの「友達」。旧友
594作者の都合により名無しです:2013/01/19(土) 21:30:29.96 ID:5EIM26Hv0
>>592
いや、中身は別物の予定だったんじゃないかなと。能力は同じかもしれんけど。
だって仮に阿知賀編がなかったとして、いきなり決勝で和の幼馴染とか出てきても「はぁ?」としかならんだろう。
だから多分中身は別物で、全体的にもっとメンタル強くて手ごわそうなチームになってたんじゃないかと。

玄とか宥とか自信満々で打ってたら超強そうに見えるだろうしな。
595作者の都合により名無しです:2013/01/19(土) 21:31:09.71 ID:dNalPRCq0
>>593
ここ漫画スレなんでアニメ前提の話はアニメスレでどうぞ。
596作者の都合により名無しです:2013/01/19(土) 21:31:50.16 ID:dPag/RO40
>>595
なんでアニメ前庭?
597作者の都合により名無しです:2013/01/19(土) 21:33:36.57 ID:Ld2tKAVA0
阿知賀は玄宥みたいな、卓全体のツモ描写に影響あって適当に扱えないキャラもいるから大枠は決まってたんだろうな。
598作者の都合により名無しです:2013/01/19(土) 21:33:45.87 ID:TCcRwYkF0
主人公チームだと各人に見せ場作るために誰が凹んだりとかやらなかんから難しい
2回戦は部長も和もあんなになっちゃったし
阿知賀は特に総合力でなんとかするのがコンセプトだから他校のエースみたいに1キャラ1強はなかなか
599作者の都合により名無しです:2013/01/19(土) 21:35:29.00 ID:gI3QrxQq0
和はあれが普通だよ
600作者の都合により名無しです:2013/01/19(土) 21:39:10.06 ID:4IuTLVxK0
ドラ爆なんてのは適当に出したなら次使うの面倒だから即消えそうだもんなw
塞や桃に通じるものを感じる。
601作者の都合により名無しです:2013/01/19(土) 21:53:31.50 ID:sAreJ1o10
冷凍とかもな
602作者の都合により名無しです:2013/01/19(土) 21:56:22.99 ID:TCcRwYkF0
他漫画のドラ爆キャラに比べるとドラローさんはかなり優遇されとる
603作者の都合により名無しです:2013/01/19(土) 22:08:59.67 ID:9uDAJ3O20
麻雀は四つどもえで点数移動大変だし、普通のバトル漫画みたいに簡単にはキャラ決めれないんだよね。
人気やその他の外部的な都合で本来予定してたキャラ入れ替えたら、
他の三人の戦いかたも練り直さなきゃいけない。
604作者の都合により名無しです:2013/01/19(土) 22:29:11.57 ID:gI3QrxQq0
ただ個人戦にでないのが引っかかる
もし阿知賀編がなくても阿知賀を個人戦に出さなかったのか
てか決勝に残るチームを個人戦に出さないと個人戦の盛り上がりが欠けるんだよな
605作者の都合により名無しです:2013/01/19(土) 22:30:06.65 ID:ETPaHvK50
和は団体で上がってくるという確信があったからな
606作者の都合により名無しです:2013/01/19(土) 22:30:39.62 ID:gI3QrxQq0
まあそもそも個人戦をやる気があるならだけど
607作者の都合により名無しです:2013/01/19(土) 22:33:32.53 ID:2T0MYRaz0
個人戦やると奈良の部分が時間かかってしょうがないからだろ
アニメ化決まってたわけだし無駄だから参加しないことにした
608作者の都合により名無しです:2013/01/19(土) 22:35:16.59 ID:SZMNqAK00
個人戦やるときになって小走先輩みたいにいつの間にか勝ち上がってたことにしてもよかったような
609作者の都合により名無しです:2013/01/19(土) 22:35:41.69 ID:9rSs3IVw0
おかげで小走先輩に見せ場が
610作者の都合により名無しです:2013/01/19(土) 22:39:04.59 ID:EY8b3jc8P
個人戦があったら小走先輩って何となく照か咲と当たりそうな気がする
611作者の都合により名無しです:2013/01/19(土) 22:43:12.83 ID:5EIM26Hv0
小走先輩玄相手にプラス収支だし、普通にかなり強いんだろうな。
和くらいはぶっ潰してくれると信じてる。
612作者の都合により名無しです:2013/01/19(土) 22:43:37.44 ID:4o4LOWwr0
王者ですしッ
613作者の都合により名無しです:2013/01/19(土) 22:49:23.92 ID:wTEVu0RdO
わざわざ扉絵にJCあわあわを出したのに、それ絡みの話が一切ないまま大将戦終了するとは思えんな
614作者の都合により名無しです:2013/01/19(土) 22:51:24.04 ID:yuwu9brC0
個人戦の和の落とし所が気になるな
決勝に残るのも呆気なく負けるのも微妙
615作者の都合により名無しです:2013/01/19(土) 22:52:20.61 ID:dPag/RO40
>>611
うん、無理
616作者の都合により名無しです:2013/01/19(土) 22:53:02.86 ID:/J0CWrmN0
小走先輩を持ち上げたいんじゃなくて和を叩きたいだけじゃないかw
617作者の都合により名無しです:2013/01/19(土) 22:53:23.47 ID:l9vbh6ZaP
あの扉絵って中学なのか
いや確かに後ろの二人とは大分違うけど
618作者の都合により名無しです:2013/01/19(土) 23:18:36.24 ID:wTEVu0RdO
後ろ2人は白糸台の冬服だからね
冬服着るのは10月〜翌3月だけど、淡はまだ入学してないし
619作者の都合により名無しです:2013/01/19(土) 23:27:47.91 ID:oidHEoK50
>>605
インミドで個人戦しか出なかったのにその根拠はなんなんだろうな
違和感でまくりのシーンだからそこはぼかして良かったのに
620作者の都合により名無しです:2013/01/19(土) 23:28:37.97 ID:uaZ/hGTr0
全中に出てなさそうだからてっきり帰国子女とかどこかの僻地で暮らしてたオチだと思ってたのに
普通に白糸台の中等部に通ってたっぽいんだよな
621作者の都合により名無しです:2013/01/19(土) 23:30:48.74 ID:gI3QrxQq0
>>619
レジェンドは清澄が龍門渕に勝てる見込みないと思ってた見たいだしね
622作者の都合により名無しです:2013/01/19(土) 23:33:59.47 ID:5EIM26Hv0
実際咲さんというイレギュラーなしじゃ絶対勝てなかっただろうしな。

まあ咲さんが居なければそもそも部員不足で団体戦出れなかったわけだけどw
623作者の都合により名無しです:2013/01/19(土) 23:35:57.91 ID:RABLQ0rP0
>>619
流石にIM王者になった和が、無名の弱小校に行くとは思わなかったんだろ…
624作者の都合により名無しです:2013/01/19(土) 23:37:27.81 ID:l9vbh6ZaP
白糸台って中等部あんのか
625作者の都合により名無しです:2013/01/19(土) 23:38:30.90 ID:Cak17mMP0
>>622
其の時は謎の女子部員、須賀京子ちゃんが頑張ってた
626作者の都合により名無しです:2013/01/19(土) 23:52:19.55 ID:yuwu9brC0
>>623
それも学食のタコスに導かれてだもんな
627作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 00:51:32.79 ID:Vc/U+kLq0
というか今月は地味に千里山のターンだったの?
竜華の回想で明らかに立が背景やってたり千里山の冬服出てくるわで
スタンド怜以外も力が入っていた気がする
628作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 01:07:02.20 ID:zC2hnjIL0
>>624
今のところ不明、だと思う。
中等部と高等部で制服が違うというのは漫画ではたまに見る設定だが、現実にもそういう学校ってあるのかね?
629作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 01:13:27.56 ID:0Zdu27JG0
既出だろうけど教えて
ちゃんと決勝もやるよねまさかYGとかぶるからって
ここまできて準決勝まで描いて
-終わり- 彼女たちのこの後の活躍はヤングガンガン『咲』でお楽しみください
とかないよね
630作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 01:19:49.89 ID:syUkatkd0
>>629
流石にYGでやるだろう
清澄準決勝敗退とかなったらこっちでするかも知れんが基本的にはあっちじゃないの?
631作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 01:21:59.17 ID:V+jCy2/f0
>>628
大学の付属の学校なら中等部高等部で制服違うところはよくあるけど
普通の私立の中高一貫なら制服同じなところがほとんどなイメージだわ
632作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 01:38:38.45 ID:OZhkoxMG0
阿知賀視点で決勝が描かれることはあるだろうがふつうに考えりゃ本編の決勝終了後だろう
その間はレジェすこ編でもやって尺を稼ぐしかない
633作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 01:49:32.55 ID:3bxGUf3J0
>>627
引き続き新道寺のターンも混じってたが今月号が千里山のターンでしょ
枕神2回も残しちゃったこと的にもラスボス千里山展開は難しそうだしね
リザベと違って枕神の存在とか他のチームは知りようがないしそもそも止めるもくそも和了確定だし
残りの頁的にいまさら実は竜華も固有能力持っててその能力でシズノに立ちふさがりますみたいな展開はないやろし
634作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 01:51:19.66 ID:2Y5TxYdy0
もう少し需要がある連載にしてくれ
635作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 01:53:45.83 ID:3bxGUf3J0
>>632
さすがに阿知賀視点も本編で描くでしょ
本編自体が視点固定じゃないし逆に阿知賀だけ出し惜しみされても1校だけ密度薄くなって困るわ
636作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 02:00:18.94 ID:zC2hnjIL0
阿知賀編はアニメと抱き合わせみたいな企画だから、普通に準決勝で終わりだろう。
ただ、スピンオフとは言え独立した作品(雑誌も別)だから、それなりにまとめる必要はある。
きれいにまとめるためには準決勝敗退という可能性もあるのでは。
637作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 02:20:23.00 ID:e7IFKpQc0
別に準決勝敗退でもいいよ
それで作品として綺麗にまとまるならな
638作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 02:21:09.99 ID:3bxGUf3J0
枕神がなければその展開もなくはなかったんだけどな
639作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 02:31:37.90 ID:OZhkoxMG0
ただ準決勝敗退となると主人公が最後まで見せ場なしで終了になっちゃって少年漫画としてはあんまりなんだよなぁw
640作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 02:35:56.68 ID:SJAG4k2p0
スピンオフなんだから、決勝直前で
私達の戦いはこれからだ!
小林立先生、五十嵐あぐり先生の次回作にご期待ください
これでいいじゃないか
641作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 02:37:26.44 ID:2m5q8VBm0
まあ普通にそれで締めでしょ
後は本編がもうちょい進み早ければよかったんだが
642作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 02:40:23.28 ID:V+jCy2/f0
阿知賀敗退しちゃうと本編の方が綺麗にまとまらないし
643作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 02:42:06.03 ID:OZhkoxMG0
なんかしらん奴が来てケツ見せて帰っただけになっちゃうもんな
644作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 02:50:09.59 ID:Zf48U+D70
ワロタwww
645作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 03:26:40.44 ID:idgLRyfi0
本編で決勝始まるのに合わせて阿知賀編も再開して
立とあぐりが毎週同じ場面を別視点から描きながら連載できたら神
646作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 03:38:20.50 ID:aWNBAGf70
>>645
あぐりの執筆スピードに立がついていけないだろw
阿知賀編で決勝戦のネタバレくらいまくって本編派が発狂して阿鼻叫喚になるぞw
647作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 03:44:13.23 ID:aWNBAGf70
まあそうなったらそうなったで
何かと阿知賀編をディスりやがる本編派の連中にネタバレかまして発狂させてほくそ笑むのも
また一興かもしれんがw
648作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 04:03:44.88 ID:3VMbEaQq0
理想:アチガ編準決勝終わると同時期に本編も準決勝が終わる
649作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 04:05:47.41 ID:a++xIwbo0
今月の終わり方からして穏が淡にギャフンと言わせるっぽいけど
それで穏と淡に何か因縁というかフラグが立たないかなと期待してる。
その方が決勝盛り上がるし。

なつくでも、恨むでも、惚れるでも、ライバル視でもなんでもいいけど
650作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 04:35:10.79 ID:5hceriFg0
それは普通にありそう
決勝でリベンジみたいな感じで
651作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 04:37:56.53 ID:CLeNU0xI0
準決で小細工で一矢報いちゃうと決勝上がったら惨殺しか待ってないよね
魔王も現れるんだから身の程を知ってほどほどにしておいたほうがいいよ
652作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 05:35:40.02 ID:2m5q8VBm0
>>649
淡「全く目をつけてなかったけどこいつやるじゃん、決勝も楽しみだ」
こんな流れで終わるのが一番ありえそうだな
二人の対決の続きを煽る形で本編に持っていけるし
653作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 06:00:28.12 ID:vb4Fk3C+0
>>605
中学の団体戦は、地方予選1回戦敗退なのにな。
654作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 06:00:35.58 ID:7VOU/PW30
いや、ないと思うが。
阿知賀編はあくまでもスピンオフだし。
本編しか見てない読者が「???」となるような展開にはしないだろ。
阿知賀編で決勝が描かれるならともかく、本編決勝で清澄以外の因縁なんて取り上げないかと。
655作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 06:11:17.11 ID:20wrWeLT0
別に阿知賀編も嫌いじゃないが…制作側にやる気が感じられない

キャラデザが適当すぎとか思わなかった?阿知賀にしろ千里山にしろ白糸台にしろ個性なさすぎテンプレ美少女キャラだよね(阿知賀と千里山の人気ツートップが特にひどい)?

アレの何処に魅力を感じろって言うんだよ!って感じだよね
656作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 06:16:07.89 ID:5jFnpEV10
別に
657作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 07:11:20.13 ID:2nrzm/v00
>>646
あぐりの執筆スピード()
作画しかできないのに何を言ってるのだか
話や牌譜考えてるのは立だ
658作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 07:33:34.89 ID:eRBVe11C0
立の遅筆は牌譜とかそーゆうレベル越えてるけど
659作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 07:36:52.66 ID:2m5q8VBm0
>>654
既に本編はアニメ見てなきゃ謎になる末原が持ち出した個人の話があるからな
因縁作って決勝で匂わせた場合その経緯を知りたい人は外伝見てねになるだけ
>>655
残念ながら全く微塵も
660作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 08:39:28.36 ID:6DKR29nG0
>>659
そこは咲が±0で終る癖がある事を末原が気づくシーンだから
読者はすでにその癖を知ってるわけでなにも問題ないだろ
661作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 08:44:58.10 ID:ESrwtAgB0
まあスピンオフ読んでること前提の話やってる作品なんていくらでもあるし、そんなこと気にせんでもよろしい
662作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 08:46:26.89 ID:6DKR29nG0
>>661
そんな漫画あったか?
663作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 08:47:46.41 ID:kpKM3AIf0
まあ原作はアニメみた前提で書かれてるから
スピンオフ読んでること前提で書いてもおかしくはない
664作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 08:48:07.36 ID:taff4Vu00
本編しか読んでない様なのは真の咲ファンとは言えないから置いてかれても文句垂れる資格はない
665作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 08:56:50.28 ID:5hceriFg0
昔アニメでやってたいぬかみってラノベなんか完結した後に始めた別作品で前作ネタ普通に入れたりしてたな
これは同名作品の外伝なんだから見てて当たり前ってスタンスで問題なかろ、実際その通りだし
666作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 09:02:53.65 ID:mT8VwXA10
そもそも読者が?になっても必要なら後から数コマ割いて補足すりゃ良いだけじゃん。
トーカが和に異様に拘ってるのとか今回の荒川憩の扱いとかだって
何かしらのエピソードを予感させるけど、出た時点ではそれだけで終わってる。
667作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 09:11:18.32 ID:2m5q8VBm0
>>660
原作だけ読んでたらプラマイゼロやめたのに個人でなんでまたやってんの?ってのがある
2回戦のプラマイゼロに関しては部長との会話でわかるが
668作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 09:13:23.65 ID:Ydpkmj8A0
けど阿知賀は主人公の1人である和に関する事だからな
まぁ阿知賀が決勝に来ても来なくても和のやる事は変わらないけど
669作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 09:34:12.15 ID:PzydC7bN0
和は始めから穏乃のことなんてどうでもいい
和と遊ぶ()。不健全な理由だなオイ
670作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 10:01:14.17 ID:ZU4mj8BN0
>>481
それはないな
だったら「ここで来るんか」が矛盾する
改変は最後のポンだけだよ
671作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 10:14:26.10 ID:n7pnbtLb0
まぁ無駄に期待して仕方ないよなw
準決勝終了で終わるのが1番有力だよな
672作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 10:17:12.13 ID:7VOU/PW30
少なくとも一旦終わることは確実だろう。元々アニメのためのスピンオフだし。
アニメがあと二回しかないんだから、決勝なんてやるわけがない。
673作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 11:50:18.43 ID:3bxGUf3J0
>>643
シズノが本編に出てきて和と読者にケツ見せた時点で勝ち抜け確定だよな
674作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 11:56:53.74 ID:EHQgNmdW0
本編に出る出ないは関係ない
例えば永水とか先に出てきたのに勝ち残ったのは2回戦で出てきた姫松だし
そんなジンクスみたいなのはないと思うな
675作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 11:57:55.98 ID:YFxQ+3JH0
正直シズのケツに色気も萌えも感じない
憧か玄ならムチムチしてそうでよかったのに
676作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 11:59:14.60 ID:YFxQ+3JH0
竜華でもいいな
677作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 12:00:29.04 ID:Pi/MgM3W0
ANALS

ケツが見たいか?
ケツが見たいのなら、見せてやる!
678作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 12:04:27.21 ID:ry7lz3w00
先に出てきた云々じゃなくて決勝で会う「約束」をしに出てきたのが重要
あれで敗退したら唐突に出てきて約束してったこいつなんだったのとなる
永水なんて単に顔見せただけでなんの約束もしてない
679作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 12:07:06.96 ID:ssQD7lba0
負けてもまだ本編に登場するなら別におかしくないよ
まあでも流れ見てると負けることはなさそうだ
680作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 12:13:25.32 ID:5sMTCPSl0
阿知賀編からでもアニメからでもネタ入れてこられても大丈夫だが
流石に日和ネタ入れられたらわからない
単行本は買ってるがビッグガンガンは追ってない
681作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 12:16:17.19 ID:f3iI8Xkg0
まあ阿知賀が負けることはねーでしょ流石に
でも再会シーンもうちょっと盛り上がるかと思ったけど反応薄かったなあ
正直もう少し阿知賀と和の関係というか阿知賀に時間を割くべきだった
682作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 12:16:30.47 ID:SJAG4k2p0
単行本は買ってるがビッグガンガンは売ってない
683作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 12:20:22.81 ID:Pi/MgM3W0
ビッグガンガンが置いてあるの見たことない
アマゾンでしか売ってないんじゃないのかとすら思う
684作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 12:20:41.03 ID:EHQgNmdW0
>>681
和自身の反応が微妙だしな やっぱ魔王専用レズピンク

あと日和ネタはここで出せれてもわかんなくなる
コロタンとか本編読み返しても一切出なかったから本スレ発信かと思ってた
685作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 12:22:48.58 ID:hlhqKxhM0
わかんなくなるのは勝手だが
俺がわかんなくなるからやめてって思ってるわけではないよな?さすがに
686作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 12:28:46.36 ID:Pi/MgM3W0
当然ネタはOKっしょ
687作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 12:38:56.12 ID:5sMTCPSl0
ヤンガン時代は本編と一緒だったからよかったけど
4ページくらいの4コマ日和のためにビッグ買うのはつらい
688作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 12:43:35.48 ID:2vpcLLJPO
ビッグガンガンは置いてある漫画喫茶を探すのが一番いいよ
689作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 12:48:45.67 ID:sOXnipFS0
日和ネタが逆輸入されてたりするからな
アラフォーネタとか
690作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 12:50:29.03 ID:EHQgNmdW0
アラフォーは原作が先だろ
691作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 13:18:59.36 ID:h0VszM8Y0
アラフォーこそ日和・本編逆輸入の代表例。咲好きなら咲日和読んでハマること請け合い。
692作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 13:34:29.75 ID:eQQsPkjc0
阿知賀編も日和も読者としては楽しめるからいいんだが
編集サイドとしては稼ぎ頭の作家のバックアップにこうも手間がかかる現状を
あまり良くは思っていなさそうなのが心配(冨樫とかよりはマシだろうけど)
他に売れるのが出てきて影が薄くならなきゃいいが
693作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 13:39:46.79 ID:EHQgNmdW0
原作ですこやんが「白糸台が史上最強」と言った後に
こーこちゃんが「20年前の小鍛治プロのチームよりですか?」が先じゃないの?
694作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 13:42:44.17 ID:ns0lzb8T0
阿知賀はあくまでも「準決勝突破」が目標っぽいので
決勝だととたんに弱体化しそうなのが嫌
特に和と当たる灼
695作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 13:44:41.38 ID:3bxGUf3J0
灼は泥棒猫の和相手にさらにブーストかけるよ
696作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 13:45:38.80 ID:ssQD7lba0
亦野はこれ以上弱体化のしようがないな
697作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 14:11:42.29 ID:irZWKy8s0
白糸台はこれ以上弱体のしようがないの間違いだろ
698作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 14:13:37.16 ID:taff4Vu00
あの時の亦野は自分でも気づかずに力をセーブしていた
負けている状態で副将戦に入ると亦野は釣神となりどうたらこうたら
699作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 14:17:16.97 ID:h0VszM8Y0
「ガチでやられたんだよ」と言ってしまったからな。
亦野 灼 和 ダヴァン の決勝卓は相当やばいことになりそう。ボロボロになるぞー。
700作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 14:23:56.33 ID:k0rigsNL0
どう考えても和がそこそこプラスになる
701作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 14:25:54.58 ID:eRBVe11C0
調子が悪いとか運で負けたとか言い訳しないストイックさは好きよ
流石に何回やってもあれだけ負けるって事は無いでしょ
描写だと哩さんにも結構競り合えてるし流れが向けば東1局みたいな和了連発して灼やフナQとはいい勝負できるかも
照が大勝したら絶望なのが悲しい所だけど
702作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 14:28:02.01 ID:3bxGUf3J0
絶望状態の泉ちゃんと違って後一歩せり負けまくってたって感じだしな
703作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 14:34:47.22 ID:EHQgNmdW0
>>702
えっ!?誰が?
704作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 15:05:52.70 ID:uMG2bRDK0
原作読んだがなんだあれは
怜の能力は他人に移せるのかよw
705作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 15:08:14.77 ID:/nGvhig0O
失点の大半は鳴くと哩に順番がいってしまう前半で毟られたんだから
実際そうなんじゃないの。
灼がキチンと能力とヒラの打ち別けができてるのに
鳴く能力頼みの亦野にも当然問題有りなんだが。
706作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 15:26:18.33 ID:7VOU/PW30
>>699
新道寺の部長一人が大暴れしてたイメージだし、準決勝より酷いことになるとは思えんなー。
あらたもふなきゅーもそこそこ活躍したけど、部長と比べれば全然。
707作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 15:30:17.48 ID:FrZ8iYu+0
>>704
能力を移しているんじゃないよ
ムチムチの太ももにパワーを注入しているという暗示を純真な竜華にかけているだけだよ
708作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 15:49:58.97 ID:3bxGUf3J0
っていうことにアニメスタッフならしてくれるよ
竜華が他人任せとか叩いてるやつらはアニメ15話で青ざめるよ
709作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 15:51:04.55 ID:EHQgNmdW0
他人任せというか怜と竜華の結晶が怜スタンドを生み出したって話じゃないの
710作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 15:51:44.66 ID:PzydC7bN0
流下?ああ、雑魚のことか
711作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 15:55:42.68 ID:lSfMIIVq0
>>699
和の点数増減をやわらげる能力があれば亦野ですら3万失点くらいですむだろう
712作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 15:55:48.04 ID:h0VszM8Y0
数えリザベーション場面で、合鍵(オナ聴)頭ハネを食らって敗退する新道寺。
二人の絆が解かれたーと涙する二人。
頭ハネを見越して差し込んだか、自らが和了ったか、どちらかで関与する淡。
「数えなんか、さ・せ・る・か・よ!」の決め台詞。

かっこいいい。こんな妄想をしている俺は、高ヒャン戦の座り順に大注目。
713作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 15:56:12.26 ID:w/tyV7G60
714作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 15:57:19.01 ID:4CAEZiYU0
まあぶっちゃけ怜ちゃん出しても明らかにリザべより打点・使用回数制限・使い勝手は劣っていて
その一方で立は千里山>新道寺という力関係は壊したくないだろうから
竜華が他に見せ場を残しているのは確実なんだがな
715作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 15:58:50.06 ID:/nGvhig0O
神さまや英霊を呼び出して
代打ちさせるやつは普通にいるし
別に卑怯ともなんとも思われてないんじゃない?
716作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 16:05:44.17 ID:7VOU/PW30
卑怯云々以前に読者視点ではつまらんことこの上ないのが問題。
能力の使い回しってだけでアレなのに、現状りゅーかがトキに「打たされてる」だけだしな。
まあ流石にこの後何かしらの見せ場があると思うけど(むしろなかったら立のセンスを疑う)、現状ではディスられても仕方ないだろうて。
717作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 16:07:54.46 ID:Pi/MgM3W0
打たされてるだけの連中なんていっぱいいるんだし今更でもあるが
718作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 16:09:16.29 ID:cvFQsGSW0
穏も憧の制服パワーで二人分だからおkだな
まぁ阿知賀1位通過でもいいんじゃないかと白糸台は欠点克服してパワーアップフラグ立ってるんだし
若干ガチの人もいたけど…
719作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 16:12:13.86 ID:+GN7BlGh0
和了出来る最高点とそこまでの手順が見えてるだけで、それで和了するのがベストかどうかは
怜ちゃん自身が「どうやろな?」って言ってるし
アカギ的に考えれば、その時の最高得点で和了するのが必ずしもベストではない事はわかるから
何かしらの変化は付けるだろうよ
720作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 16:14:09.61 ID:3bxGUf3J0
>>719
オーラスまで未来視残せばその可能性はあるが残さないだろ
721作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 16:17:47.78 ID:syUkatkd0
怜の能力がちょっとチートすぎるからなぁ。ド素人でも思考いらずで誰でもフルボッコできるレベル
劣化の怜ちゃん膝枕でも大分インチキくせーし、卑怯に見えてしまうのだろう
仮に竜華にこれからなにかあるとしてもショボく見えそう
722作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 16:39:05.78 ID:3VMbEaQq0
>>707
つまり上がり道筋が見える能力は竜本人の能力と
723作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 17:37:13.42 ID:jD6eRZws0
今後の展開読めたなw
・淡が大量リードし、新道寺が再びダントツの4位。
・南3局、穏乃が新道寺に役満を振込み、大量失点。
・南4局、穏乃が役満を上がり大逆転で2位。
・エピローグ…赤戸のトラウマ解消(赤戸vsすこやん)。

龍華の涙も見れるし、白糸台が強い印象を読者に与える。
そして、赤戸がインハイに忘れてきたもの…あきらめない心!(たぶん)
724作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 17:55:54.06 ID:BzlM2Md20
今後の展開読めたなw


淡「南4など……端からやる気なし!」
姫子「淡は北の和了を二度! 強欲に点数を釣り上げるため! 私に止めを……」


姫子「長かった……!」
淡「新道寺……」

ガシャッ

淡「同感だ!!」
725作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 18:11:05.60 ID:k0rigsNL0
今後の展開は咲本編が準決勝終わるまでアカギ並の引き伸ばしが始まると思う
726作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 18:28:21.42 ID:63noEn+d0
本編は関係ないでしょ
咲さんが無反応だから白糸台は無事に抜けたんだろうな
727作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 18:31:37.86 ID:93f1pErT0
>>721
別に卑怯とは思わんが、名門校の部長務めてるエリートが見せる器がその程度かって感じだな>竜華
先に示すべき矜持があっただろうに。まして副将戦の哩の後ではな
728作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 18:44:40.22 ID:/nGvhig0O
哩と姫子のやってる事と
怜と竜華のやってる事に大差があるのか?

姫子だって「これが絆の力だ」と胸を張ってるし。
729作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 18:45:42.91 ID:2m5q8VBm0
泉に気配りしてたセーラのが部長っぽいからな
そしその泉に引き剥がされるように病室から連れ出される部長の竜華って…
730作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 18:49:50.41 ID:63noEn+d0
>>729
人情的でいいじゃない
けど竜華が負けた時に敗因が「怜に執着しすぎた」みたいなのあるかもしれない
731作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 18:52:46.78 ID:2vpcLLJPO
>>728
むしろ、大差無かったらダメだと思うんだけど…
732作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 18:54:12.16 ID:2m5q8VBm0
>>730
名門校の部長ならセーラみたいな役回りを自分が担えよと思うんだよね
怜に執着しすぎて凹んでフォローしてあげるべき後輩に気使われるとか
何しにIH来たんだよ感がする
733作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 18:55:04.80 ID:Pi/MgM3W0
役割分担って奴さ
734作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 18:56:32.69 ID:DXoGhxRX0
本編も姫松は洋ちゃんより末原さんの方が主将っぽいな。
735作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 18:56:38.64 ID:3bxGUf3J0
新道寺はもともとリザベコンビありきのチームって感じだしね
それに対して千里山は一様全国2位の肩書きを持つ部長が自分の力ではヤキトリ状態だったっていうのがね
もともと持ってた能力で今までそれでやってきたっていう設定なら俺はよかったと思うけど唐突に力貸与だし
唐突に能力っていうシズノがやったら叩かれそうなところをまさかの竜華がやらかしたところが違和感かな
736作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 18:57:30.90 ID:JopcL6SX0
菫さんは部長らしい
異論は認めない
737作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 18:59:34.65 ID:3bxGUf3J0
セーラは登場当初は何か上級生っぽくなかったけどいいキャラになったと思う
泉だけでなく船Qも気づかってたしね

菫さんはまあなんというかあれだわ
738作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 19:00:35.02 ID:h0VszM8Y0
精神的な柱はセーラだし、作戦面は船Qが担ってる。でも肩書きは竜華が部長。ふしぎだなーワハハ。
739作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 19:04:32.94 ID:eKr2fzis0
太ももムッチムチで巨乳美少女が部長の方がええやろ。後援会的に
740作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 19:04:37.36 ID:9Ms6otuCP
別に気遣いって部長じゃなくたって出来るし、精神的に余裕のある奴が各自やりゃあいいことだから、ちょっと言い掛かり臭く感じるな
741作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 19:06:36.99 ID:gtLL7vacP
大将はともかく部長だけでもセーラにしといた方が竜華を描くのは楽だっただろうな
怜どころか全部員の想いを双肩に担って誰よりも堂々と振る舞うのが元より当然に求められる立場に設定しちゃったら
そうそう下手なことはさせられないだろうに
742作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 19:06:38.14 ID:63noEn+d0
>>735
でも穏乃はそれで勝っちゃうでしょ?なんかな〜

最近ハリウッド映画のPVで、ミステリーめいた大規模な世界危機を見せて興味を惹かせるけど
実の内容は「人類危機はゾンビでした」とガッカリするような展開の映画がある
今の穏乃の状態はそれに似てんだよね

阿知賀が勝つかどうかは分からないけど
穏乃の活躍が俺らの期待を上回ることは絶対に無いと思うな
やっぱり穏乃の見せ方はうまくないよ
743作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 19:10:32.10 ID:ssQD7lba0
穏乃どうこうじゃなく
本編も含めて全体的に見せ方が下手糞だわ
744作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 19:15:21.02 ID:idgLRyfi0
穏乃は回想まだないから、パワーアップのために一回はくるでしょ
その内容次第だな
咲の靴下みたいにちゃんと強くなっていい理屈が通っていれば叩かれないんだろうが
745作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 19:20:06.71 ID:63noEn+d0
咲無双は「ラスボスが身内」で許されているからな
その点穏乃は目立った話ないけど、どうするんだろ?
746作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 19:21:01.37 ID:eKr2fzis0
ホントに全員がつまらないと思ってるなら話題にもされないがな
2chで伸びてる漫画スレなんてテラフォでもキングダムでも純粋に内容を楽しんでるとは思えない文句ばっかりだ
747作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 19:22:03.92 ID:/nGvhig0O
まあ大方の予想通り国士狙いじゃね。
淡の能力下なら、
池田のいきなりの数え役満より
出すのは楽だろう。

穏乃自身の能力がヤオチュウ牌絡みの可能性も有るし。
748作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 19:23:28.42 ID:taff4Vu00
穏乃もなんか絆の力に目覚めるさ
749作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 19:23:33.75 ID:i1CtKbrb0
>>735
絶対安全圏がそれだけ強力って事だな、姫子もリザベ以外では連荘の為に無茶鳴きして和了っただけで普通はやらんし
基本的に能力使ってない局は淡が抑えてるって感じ

東一:淡 東二:リザベの為に無理して姫子 東二(一):リザベ姫子 東二(二):淡 東三:リザベ姫子 東四:未来視竜華
南一:リザベ姫子 南二:未来視竜華 南三:未来視竜華 南四:淡がダブリー
750作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 19:27:57.31 ID:63noEn+d0
>>747
池田は100%勝てないと こっちがわかった上での役満なり倍満だから
そのノリを穏乃がそのまましていいかどうかは疑問
751作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 19:33:36.04 ID:ssQD7lba0
池田のはただの演出みたいなもんだからな
752作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 19:33:49.97 ID:jmncb4Ty0
配牌を悪くする能力の敵に対して国士で勝つ(2位抜けかもしれないけど)って
予想出来過ぎてつまらないと思うことはあっても疑問に感じるところなんて一切ねえよ
753作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 19:35:46.36 ID:3bxGUf3J0
>>749
全国ランク2位でも覚醒しないとまともに勝負できない程度に絶対安全圏がやっかいってのはわかる
冷静に考えて絶対安全圏だけでもまともに戦えるキャラとかほとんどいないだろうしね
問題はリザベが同卓してるせいで何か絶対安全圏のエグさがいまいち伝わってき辛いことかな
「絶対安全圏エグイ→竜華覚醒」ならともかく「リザベ→絶対安全圏(笑)→さらに竜華覚醒」みたいになっちゃたし
754作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 19:45:08.06 ID:i1CtKbrb0
>>753
それは何となく分かるわ
能力的にはかなりエグいし、穏乃が卑怯それっ!って言うのも竜華・姫子がまともにやって和了れないのも頷けるんだけど
姫子がリザベで抜きまくるから絶対安全圏?そう言えばそんなのあったなーって感じになってるな
755作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 19:48:17.78 ID:93f1pErT0
つっても全国の準決勝まで来てればそれなりに各校の実力は拮抗してるはずだし
長野の衣みたいに一人だけ明らかに次元が違う能力者がやりたい放題やるって形にはそうそうならんだろ
756作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 19:52:16.75 ID:ssQD7lba0
でもこの漫画って次元が違うように描いてたと思うんだけどな
フナQだって淡咲は別格と扱ってたし
757作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 19:52:39.81 ID:7+uXNyHO0
その竜華覚醒とリザべですら上回る要素を五向聴+ダブリーは秘めているわけで
ちゃんと麻雀的なエグさは出てるんだけどね
支配できたりできなかったりする衣の一向聴地獄よりよっぽど強さ表現的には一貫している
それを穏乃がどう破るかがキモだが、まあ単純に国士和了るだけなんてアホな事はしないだろう
758作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 19:55:14.95 ID:3bxGUf3J0
まあ>>749を見ると現在のところ穏乃がヤキトリっていうのは仕方ないよね
ほぼ全局何らかのチート能力が発動してるし
759作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 19:56:37.81 ID:9Ms6otuCP
ダブリーしてから動き始める辺りはレジェンドの策の肝っぽいな
普通にやると妨害されるんか
760作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 19:56:48.11 ID:jmncb4Ty0
>>756
あくまで1年の中では強いってだけで竜華との比較でいえば「最高状態でも手こずりそう」程度の評価でしか無いよ
実際どうかはともかく船Qの評価としては
761作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 19:57:27.76 ID:Pi/MgM3W0
ダブリーに弱点がないとクソゲーにも程があるしなにかあるのは間違いないんだろうね
762作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 19:59:12.33 ID:ssQD7lba0
>>760
まあそうか
でも本編一巻から読んでたらやっぱり別格だと思うけどなあ
衣も全国2回戦で3校飛ばししたことになってるし
763作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 20:00:03.59 ID:idgLRyfi0
>>754
実は国士能力持ちだったとか、宥姉みたいに実は攻略法知ってたでは
ストーリーのラストとして弱いから
インハイ目指すことの原点になってる和の全中優勝を見てわけも分からず走りだしちゃった
衝動というのをもっと掘り下げるしかないよ
子供麻雀クラブの仲間とまた遊ぶためって理由が現状まだ弱い
そうまでして復活させたい理由が「あの頃は楽しかったから」くらいしかないから
結果背負ってるものが弱い→麻雀も弱いとなる

咲の家族関係や和の転校、負けたら廃校になるとか
勝たなきゃいけない理由にはその代償が必要
穏乃なら中学で和が転校してから、人間関係上手くいかず実はクラスでも浮いていて
友逹出来ず、なにやっても空回りくらいナマイス要素でも回想であればな
764作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 20:00:48.69 ID:/nGvhig0O
>>759
淡の能力を見るに
対抗できるのは国士無双だってのは
淡自身が警戒してるだろうから
リーチしてから勝負なのかもしれんね。

二回戦オーラスで見せた引きの異常な強さを
意図的にできるなら国士は比較的すぐにできる。
765作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 20:01:17.51 ID:uMG2bRDK0
照無双を書きたかったのはわかるし先鋒戦はあれでいいと思うけど
その後の展開が糞すぎる
あれだけリードしてたのに大将戦で点数が平らって
盛り上げるためとはいえさすがに平らにまで戻すのはやりすぎ
要所要所は面白いけど白糸台に関してはちょっとやられすぎだろ
766作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 20:03:13.77 ID:ktAFcN9w0
てか白糸台がうまい具合にあれだけの点差を追いつかれて
大将戦では竜華に覚醒させてまで活躍させて
なんか物凄く都合のいい感じがするな
そこまで互角にしようとしなくていいのに
あまりに露骨すぎる
767作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 20:03:15.53 ID:i1CtKbrb0
>>758
配牌は常時5向聴以下、まわりはリザベや怜ちゃんでずんどこ和了ったと思ったら絶対安全圏使ってる人がダブリーしてきた
何か想像すると心折れそうになってきた
768作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 20:06:46.90 ID:3bxGUf3J0
他2チームに対して絶対安全圏とリザベが相乗効果的に機能してるのがさらにひどい
769作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 20:07:28.71 ID:63noEn+d0
>>765
だから先鋒で終わらせる予定だったんじゃない
そうなるとなんで主人公が大将なのか分からないけど
770作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 20:09:15.86 ID:jmncb4Ty0
最強の肩書だけで決勝にやってきて突然決勝でボコされるよりも
白糸台も一度苦汁を舐めた方が決勝の盛り上がりとしては良いかもしれない
元々どうせ足引っ張る役なんだろと思われていた亦野だって後はもう株が上がるしかないんだ
ちょっとはポジティブに見てやれよ
771作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 20:10:43.50 ID:ktAFcN9w0
>>770
白糸台が主人公ならそれでいいけどな
772作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 20:13:38.80 ID:ktAFcN9w0
こんな奴らと決勝で闘うのかと期待持たせて欲しかったのに
別の意味でこんな奴らと戦わなきゃいけないのかって感じだよ
臨海も期待させる為にあれだけの肩書きつけてるのかと思ったら
ガイトがエースのたった一言でぶち壊した
773作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 20:16:08.63 ID:UWl8VEzt0
嫌なら読むなよwww
774作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 20:18:21.37 ID:4GTTos3aO
>>770
>亦野だって後はもう株が上がるしかないんだ

本当にそうだろうか?
775作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 20:23:00.92 ID:JopcL6SX0
いわゆる最強厨みたいなのが嫌いなんじゃないかなりつべ
強いからで応援してもらうんじゃなく純粋に頑張れというのが各校のファンになってもらいたいのでは
776作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 20:24:10.61 ID:i1CtKbrb0
>>770
決勝での亦野は楽しみにしてる
今回で力押しすれば何とかなるって考えはなくなるだろうし、ガチで負けたって言ってるから自分の実力も痛感してるから
そこら辺踏まえて、決勝でどう変わってるかが見たいな
777作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 20:25:33.31 ID:ktAFcN9w0
最強厨が嫌いって理由であんなことしてるなら糞漫画家もいいとこだな
778作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 20:27:59.99 ID:EPUOTikaP
今の展開を楽しもうという気がさらさらなく自分の思い通りにならないと作者をdisり出す糞ファンの例
糞ファンというかファンではないが
779作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 20:29:23.96 ID:/nGvhig0O
怜がいない千里山より格下の姫松にあれだけ手こずる清澄に
どこにそんな余裕が有るのやら。
780作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 20:29:50.67 ID:63noEn+d0
>>778
同じ漫画内でやってたら切るだけどこれ外伝だよ
金だけ儲けて残したのは骨抜きの本編ラスボスとかナニコレだよ
781作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 20:29:58.33 ID:ktAFcN9w0
思い通りにならないとかっていうレベルじゃないわ
白糸台の扱いとかどう考えてもおかしいわ
愛宕姉と荒川がいたらどうとかチーム虎姫とか部員並ばせて頭下げさせたり
明らかにラスボス扱いしてたのにあの点数を追いつかれるとか
782作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 20:30:53.92 ID:syUkatkd0
本編でも阿知賀でも自分の思った通りに行かないと何故か切れ出す奴多すぎなんだよな
なんか自分の中で勝手にストーリー決めちゃってる系の人は、この漫画は気に食わん展開多いのかも知れんが
そもそも思った通りに進んでわかりきった結果の漫画なんてつまらんと思うけど
783作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 20:30:57.63 ID:8Tmw2b2R0
何でも誉めりゃいいってもんでもないけどな
アンチは別として
784作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 20:31:03.34 ID:DXoGhxRX0
>>779
けど直接的に姫松に苦しめられたのは不調の部長だけじゃない?
咲さんは靴下脱いでなかったから()だし
785作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 20:31:45.02 ID:Pi/MgM3W0
大阪連合とか虎姫とかそんなにこだわるもんかって思うけどむしろ
そんな一言二言出てきたようなもん正直俺には些事に見えるし
今の白糸台は白糸台で好きだわ
786作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 20:32:00.90 ID:ktAFcN9w0
白糸台が思ったより弱かったとかそんなレベルじゃないからな
あんな点数逆転されるチームなんて今までなかったのにそれをスピンオフで本編に一番重要な白糸台でやってしまうとか
いくらなんでも酷い
787作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 20:33:17.25 ID:taff4Vu00
白糸台が弱いんじゃなくて周りが強すぎただけ
788作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 20:34:15.17 ID:93f1pErT0
だから一強麻雀を期待すること自体がおかしいんだっての
789作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 20:34:24.76 ID:BpHLYiOE0
×本編で一番重要な白糸台
○本編で重要なのは照個人
790作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 20:34:53.30 ID:ktAFcN9w0
2日前に本気じゃない千里山に大差でまけた阿知賀が
これじゃダメだと長野勢と特訓して特訓の成果の描写もなしに
あれだけ白糸台がやられてる
周りが強すぎるからならそう見えるように描けよ
791作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 20:35:12.81 ID:/nGvhig0O
>>786
衣が一人でどれだけ逆転されたと思ってる?
792作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 20:36:07.69 ID:7+uXNyHO0
>>790
描いてるだろ
読んでないの?
793作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 20:36:16.88 ID:63noEn+d0
>>789
だったら団体戦なんて初めからやってない

清澄が白糸台と戦い、そこで咲と照の物語を魅せる
今この舞台が崩壊しようとしてるんだよ
794作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 20:36:58.18 ID:ktAFcN9w0
>>792
どこがだよ
まったく特訓の成果でてる描写なんてないわ
795作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 20:39:02.00 ID:7+uXNyHO0
>>794
白糸台より周りが強いって部分について言ったんだが
つーか白糸台がどれだけ強くても清澄がまともに勝負もできないぐらいじゃ漫画にならんわ
796作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 20:39:24.21 ID:OZhkoxMG0
>>791
もんぶちは大将戦開始時点で3位で1位だった清澄が優勝したんですけど
797作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 20:39:28.79 ID:BpHLYiOE0
>>793
何が崩壊してるの?
詳しく説明してくれ
白糸台は照が所属している高校で、ある程度の強さがあるのは当然だけど
最強ぶっちぎり誰も追い付けないなんて設定は必要なことは全くない
798作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 20:39:29.68 ID:syUkatkd0
>>793
これずっと言われてるけど咲と照は当たらないからね
結局は個人戦で宮永姉妹当たらせると思うよ。個人戦の前振りも最近大きくなってるじゃん
799作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 20:41:24.15 ID:jmncb4Ty0
>>781
数で全部を決めようってわけじゃないけど、どちらかと言えばこれはこれでという意見が多い以上
「どう考えてもおかしい」なんてことは無く、単にお前の好みには合わなかったってだけの話だと思うんだよね
800作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 20:41:36.50 ID:Pi/MgM3W0
>>798
俺はなんだかんだいって団体戦で決着つくと思うな咲照は
お互いの麻雀みてなんか感じることで和解するか誤解が解けるんじゃないかなあ
ま、そのために白糸台は必要だけど、今くらいの白糸台でも十分その役割は果たせると思う
801作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 20:42:15.69 ID:ktAFcN9w0
菫さんなんて癖のこともあったししょうがないと思ってたけど
様子見するとかいってたけど2回戦の新道寺のこと何もわかってないただのアホじゃないか
白糸台とかもうボロボロ
負けさせるつもりなんじゃないの?とさえ思える
802作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 20:42:45.79 ID:ktAFcN9w0
>>799
これでいいって意見が多いとかどこで判断したんだよ
803作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 20:44:22.79 ID:pMU01JpS0
つか仮に白糸台が10万リードしたまま準決勝を1位で終えるような学校だったとして、
決勝で清澄とまともな勝負するにはどうせそこで謎の弱体化しなきゃいけないわけだし
他2校を完全に置いてきぼりにしてボコボコ撃ち合いやって周囲をドン引きさせるなら別だけど
804作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 20:45:19.86 ID:syUkatkd0
>>800
まぁそうなるかも知れないね
俺は長野決勝でかじゅが同卓していると言葉を交わさなくても互いの気持ちがわかる云々の振りもあったし
やっぱ同卓させて和解と見てるが、まぁどういう展開になろうが面白ければおk
805作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 20:46:03.63 ID:ktAFcN9w0
>>803
それよくいうけど千里山に10万点差リードされた阿知賀が副将戦終わるまで勝ってたんだけど
まったく反論になってない
だいたい怜ちゃんみたいなパワーアップがありならなんでも出来るわ
806作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 20:46:54.81 ID:CyZug5220
周りが強いならって言っても全国2位の千里山で稼いだのが上がりまくるだけのセーラだし
全国2位がいたからって理由づけにしても弱い
リザベーションは強すぎるくらいだが
807作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 20:47:54.23 ID:gtLL7vacP
>>805
もともと阿知賀と千里山は怜が不発に終わればひっくり返ってもおかしくない程度の差しかなかった
808作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 20:48:14.11 ID:/9uH5arB0
阿知賀編での白糸台の扱いは、主人公の学校が王者を攻略するという王道展開で別におかしくないんだけど
ここで白糸台が敗退せずに、本編の主人公の学校とも対戦するのが確定してるから
何か話がちぐはぐに見えるんだと思う
809作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 20:48:49.83 ID:63noEn+d0
>>797
ぶっちぎり強いチームを田舎のチームがぶっ叩くって話だろ

じゃなきゃ2連覇とか日本最強雀士から史上最強とも言われてないし
本編でやってた演出もない

というか白糸台が弱体化してプラスに成ることなんて何にもないだろ
今の白糸台の何が面白いんだ?
810作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 20:48:50.79 ID:1+E40jlmO
白糸台を強く見せたいんじゃなく阿知賀を強く見せたい王道的展開だろ
以前のままじゃなんで阿知賀決勝に居るの状態だったし
白糸台連中に関しちゃこのまま弱点突かれてボコされても良いだろ
今までは対策すりゃなんとかなったけど決勝で弱点や克服や奥の手だしてきてどうすんの状態に出来るし
811作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 20:49:17.69 ID:taff4Vu00
決勝で白糸台がボコボコにされるための前振りだからな
812作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 20:50:23.70 ID:CyZug5220
だからそのあちがの強さの見せ方が結局白糸台の犠牲の上に成り立ってて、結局全国の舞台の価値を下げてるだけだから不満を言われてるんだろ
813作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 20:51:13.31 ID:BpHLYiOE0
>>809
なにそれ
咲と照の関係はあるけどそんな田舎が最強ぶっ潰すってのはいつから決まってたの?
てかそれが物語の根幹なら清澄が白糸台に負けても叩くってことか
もはや理解できん勝手な押し付けだな
814作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 20:51:27.18 ID:ktAFcN9w0
阿知賀を今まで十分に強く見せてきたかって話だよ
それをしないで白糸台がボコられたらそりゃ違和感ありまくりだし
決勝も期待できないわ
815作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 20:52:08.01 ID://Nym8U00
いちいちおまえらムキになりすぎなんだよ
ほんと余裕のないやつらだなw
816作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 20:53:10.16 ID:pMU01JpS0
>>812
白糸台の凋落って阿知賀とあまり関係ないぞ
たかみーと亦野をフルボッコにしたのは主にセーラと哩じゃん
結局こいつらの強さを表現するにあたって細かい闘牌省いて非常識な高得点に頼ったツケが回ってきてる
元を正せば照がその元凶なんだけどな
817作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 20:53:24.21 ID:9Ms6otuCP
レス番飛びすぎだろ、どんだけ変なのに触ってんだ
818作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 20:54:02.69 ID:3bxGUf3J0
>>814
阿知賀がボコったっていうより白糸台がボコられたのはほとんど新道寺のせいだけどな
819作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 20:54:18.98 ID:jmncb4Ty0
>>809
別に白糸台が弱体化したわけじゃないんだけど・・・

元々白糸台は「千里山に愛宕と荒川がいればいい勝負出来るかもしれない」と言われていた
千里山は怜のダブル・トリプル、竜華の例ちゃんによってパワーアップを果たしたし
菫は様子見してたから今白糸台と良い勝負で何らおかしいところはない
阿知賀と千里山についても、2回戦での千里山と阿知賀の差はほぼ怜と玄の差だったから
その差を照が上手く潰してくれたおかげなのでパワーバランスはなんら崩壊しちゃいない

どっか間違ったこと言ってるか?
820作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 20:54:32.90 ID:irZWKy8s0
姫松もラス転落した高校だが5位だしシードじゃないんでギャグで済まされたが
白糸台はシードな上に全高校のトップに君臨する学校でラス転落許したから笑い事じゃすまなくなって感じ
821作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 20:55:20.93 ID:gtLL7vacP
次鋒から副将までの阿知賀は危険な奴にカモられないように無難に打ってて
何もおかしいところはないよな
822作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 20:55:40.60 ID://Nym8U00
>>817
末尾PのくせにNGアピールかよww
823作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 20:56:28.50 ID:7+uXNyHO0
だから不満言ってる奴は麻雀漫画的な試合展開が成り立つかどうかなんて無視して
アホみたいに脳内インフレさせて幻想持ってただけだろ
そういう奴らの妄想の行き着く先はただの支配力バトルで何の面白味も無い
元々槓すりゃどんな相手にも勝てる糞ゲー主人公が勝ち上がる話を
これだけあの手この手で見せてる立は大したもんだ
824作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 20:57:08.84 ID:2m5q8VBm0
>>816
白糸台が凋落言われるようになったのって阿知賀のせいじゃなくて4校をならす展開のせいだよな
あえて一校に絞るとしたら新道寺、もっというと哩姫が元凶
追いつかせるために亦野が史上最高の大量失点に淡は絶対安全圏出してそうそう和了られる等
白糸台と阿知賀だけ上げときゃこんなことにはならないから敗退校に華持たせすぎなんだよな
825作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 20:57:29.28 ID:i1CtKbrb0
結局ラスボスとか肩書きとかで白糸台なんてどうでもいいんだろうな、好きならフォローするだろうし
無重力であわあわのスカートもっときわどい位置までまくれないだろうか
上下別なら上もめくれるの楽しみに出来たんだけど一体型なのがな…せめて下だけでも立クオリティにならないかな
826作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 20:57:53.91 ID:CyZug5220
マイナス6万点への不満はは期待をインフレさせて幻想を持った結果なのか
麻雀漫画的試合展開を無視してるのは立の方だろうに
827作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 20:58:26.67 ID:ktAFcN9w0
あれだけ一人で稼いだ白糸台がこれだけ綺麗に調整されて
怜ちゃんでパワーアップするのがどこが大したもんなんだよ
828作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 21:00:17.95 ID:Pi/MgM3W0
そろそろアンチスレいったらどうだろうか
829作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 21:01:12.83 ID:taff4Vu00
連日キチガイニートに目を付けられて立も大変だ
830作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 21:03:00.90 ID:EPUOTikaP
これだけ反論されてなお自分が楽しめなくなったわけじゃなく
立がおかしいんだと言える根性は見習いたいものですな
831作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 21:04:47.15 ID:i1CtKbrb0
ネリーがハッちゃん化現象おこしてたけど
清澄:タコス、臨海:ネリー、阿知賀:穏乃となってる現状で白糸台はどうやって対抗すればよいのだろうか
832作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 21:07:18.96 ID:CyZug5220
どの高校も大量失点してるキャラがいるのに都合よくあちがだけ居ないからな
833作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 21:09:22.01 ID:taff4Vu00
総合力!
834作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 21:11:03.48 ID:63noEn+d0
少なくとも今の話はベストじゃないよ
菫さんぐらいは許せたけどたかみーのマイナスから疑問もって
亦野で「外伝制作側は白糸台の立ち位置とか守る気ないな」って確信したよ

もっと普通に白糸台を棚に上げて3校の三つ巴勝負でいいじゃん
どっちにしろ白糸台には阿知賀も千里山も勝てないんだからさ

あと千里山上げて主人公潰すなよ
主人公が始めっから無双してればまだ今の展開も納得するものがあったのに
835作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 21:12:38.89 ID:4GTTos3aO
>>831
スパッツを肌色にするとか
836作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 21:12:43.67 ID:OZhkoxMG0
>>832
じゅんけつならクロチャーと泉の差は5000点くらいしかないんですが
837作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 21:13:40.98 ID:EPUOTikaP
"ベストじゃない"というだけでここまでグチグチ言うその性格は直した方がいいんじゃない?
結局自分の思い通り以外は認めないってだけじゃん
838作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 21:14:07.92 ID:2vpcLLJPO
>>825
淡は性格が今のままでいる限りどんな失態を見せても可愛さで許せてしまう
839作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 21:15:06.91 ID:h0VszM8Y0
玄ちゃん二回戦で点棒取られたって泣いてたやん。準決勝は失神寸前の大失点やし。
840作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 21:16:01.33 ID:4ZEPmuOq0
>>832
同卓にもっとひどい失点のすばらがいて最後にデカいのあがってるからあんま酷い気がしないだけで玄ちゃんわりと酷いからな?
841作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 21:18:45.28 ID:cvFQsGSW0
クロチャーは決勝ではドラなし戦術を披露してテルを攪乱させてくれるよ
今レジェンドがしてるのドラゴン復活儀式じゃなくてその技術仕込んでるだろ
842作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 21:18:59.01 ID:63noEn+d0
>>840
照に1万8千もぶつけてんだから大したもんだよ
この準決にいたっては阿知賀は誰もミスはしていない
843作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 21:19:23.97 ID:ktAFcN9w0
阿知賀の追い上げのやり方にも疑問はあるけど
決勝いくらからまだいいとしても
他の2校、とくに新道寺はやりすぎにも程がある
先鋒で最下位でどれだけの点差があったんだよ
シード校ですらなくて2位抜けさせる気もない新道寺を上げて白糸台をボロボロにする意味わからんわ
844作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 21:22:58.57 ID:hlhqKxhM0
白糸台の格が落ちただのなんだの言ってる人をここしばらく見かける
照にまだ奥の手があったり、他のメンバーにも修正する余地があったりだから
決勝ではもっと強い白糸台になってるんじゃないの?

と言ってもちっともわかってもらえない
845作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 21:25:01.45 ID:OZhkoxMG0
もんぶちだって衣が出てくるまで3位と4位を行ったり来たりしてたのになぁ
そういう展開にする作者だってのはわかってたことなのに
846作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 21:25:09.49 ID:ktAFcN9w0
>>844
勝手にそんな願望を持たなきゃいけないくらい白糸台が酷いってことだ
847作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 21:25:26.43 ID:63noEn+d0
>>844
お前こそ純粋に見てみろよ
5人中3人がマイナス、淡も一時期ドビ終了並のマイナス
これで2連覇最強校ですって言われて信じるの?
848作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 21:25:34.75 ID:aWNBAGf70
白糸台の中継ぎはせめて菫だけでも+15000くらいにしてもらいたかった
その分渋谷と亦野の失点を増やしてもいいからさ
元々その2人は噛ませ要員だと思われて期待されてなかったし
難なら亦野を−80000くらいにして菫と渋谷に点数を振り分けた方がよかったな
849作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 21:26:17.78 ID:ktAFcN9w0
>>845
この失点の仕方はそんなレベルじゃないだろ
しかも菫さんがただのアホになってるし
新道寺と2回目なのに対策しようともしてないじゃん
850作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 21:27:05.53 ID:jmncb4Ty0
>>843
「2位抜けさせる気もないのに」ってのは完全にズレてるなあ
851作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 21:27:11.91 ID:i1CtKbrb0
>>835
その発想はなかったわ
試してみたけど、きわどさでは結構対抗出来そうな感じになった
852作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 21:27:13.93 ID:cdJqKUMX0
テルー無双の後菫さんが本気で飛ばしにきたら怖いけどな
癖もまず間違いなく克服してくるだろう
853作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 21:27:50.78 ID:l24NN/2C0
>>847
テルーのワンマンチームだったって事だろう
2年前に入学してきたテルー抜かせば他の校のが強い(巧い)ってだけで
854作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 21:28:09.16 ID:9Ms6otuCP
>>841
レジェンドにドラがいきまくる中でタイマン打ちするから、実質自分を相手にしてるみたいな状況だな
経験値としては面白いとこ
855作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 21:29:06.97 ID:ktAFcN9w0
>>853
荒川と愛宕姉がいればとか他にもいろいろ強いような扱いしてたのに
ワンマンチームだったんだなって思わなきゃいけない状況とか酷いな
856作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 21:29:12.02 ID:/9uH5arB0
>>844
テルーは相手が手ごわくて使えなかったって言ってるから
決勝で使うことで足元すくわれる展開が見え透いてる
菫の癖は分からないままで修正しようがない
あとの二人は修正余地がないくらい地力がない

後は淡が化けるしかないんやで
857作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 21:29:45.76 ID:OZhkoxMG0
>>841
ぶっちゃけ「ドラが絶対に来ない時どう打てばいい?」てのは
チームメイトに聞けばイヤってほど教えてくれるんだよなw
858作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 21:29:47.66 ID:jmncb4Ty0
>>847
決勝卓でも中堅や副将で終わらせたとかそういう設定があるわけでもないし・・・
859作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 21:29:58.62 ID:l24NN/2C0
>>855
日本語になってない
具体的に
860作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 21:30:53.28 ID:hlhqKxhM0
>>845-846
さあ?トップ校だからこそ一番狙われるわけだし
麻雀は運の要素が強いから
半荘程度では素人にプロが勝ち越すこともあるし、強さは図れないっていうのは
連載初期からずーっと言われてることだ

とりあえず信じてもやれないなら
君らがわんわん言うほど白糸台が好きなわけでもないってことはわかるよ
861作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 21:31:38.22 ID:jmncb4Ty0
>>855
愛宕と荒川がいなくても千里山がパワーアップしたからいい勝負してるってのをなんで認められないの?
862作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 21:32:18.99 ID:1iAq1rOJ0
>>855
咲世界のマスコミは無能だらけなのに
それ言葉だけ神聖視してるのが笑える
863作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 21:33:30.26 ID:ktAFcN9w0
>>862
ああいうのは期待させる為の煽りに使うだろ
スピンオフの段階で実は弱かったってわかって何が面白いんだ
864作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 21:35:08.83 ID:OZhkoxMG0
結局のところ
・名門()
・全国5指()
・シード校()
・ランキング2位()

・全国2連覇() ← New
・そして
・世界() ← New

となりつつあるだけと言えばだけである
865作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 21:35:39.35 ID:BpHLYiOE0
君の思うように面白くなるのは今後もないから読むのやめた方がいいよw
866作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 21:35:48.55 ID:ktAFcN9w0
これじゃ本編に白糸台のメンバーをバーン!ってだしても
笑いしか出てこないな
867作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 21:37:02.29 ID:CyZug5220
白糸台が本編決勝でも期待できる全国優勝校に相応しい強さだと思えてるのが不思議
868作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 21:37:12.76 ID:aWNBAGf70
いや千里山に憩と愛宕姉がいたら白糸台はもっと酷い事になってるだろ
泉のマイナス分がプラスに転じて且つ船Qの点数分が5倍くらいになるからな
今の千里山の点数からプラス10万くらい伸びると考えると圧倒的だろ
869作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 21:37:19.70 ID:EPUOTikaP
>>863
ああそうだよ期待させるためだよ
でも実際戦って、やっぱり千里山じゃ勝負になりませんでした〜ってなるわけないだろアホか
漫画のお約束への理解が中途半端だからつまんないんだな
870作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 21:37:31.35 ID:OZhkoxMG0
>>860
俺が白糸台が好きだっていつ言ったんや・・・
俺は最終的に面白ければ過程はどうでもいいと思ってる
基本一度読み始めたマンガは必ず最後まで読むし
それで最終的につまんなかったらそりゃ遠慮なく叩くようにしてる
871作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 21:40:01.15 ID:ktAFcN9w0
どう読んでも照のワンマンチームって設定じゃないのに
照のワンマンチームだって擁護するしかしょうがない状況っていうのが酷い
872作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 21:41:28.55 ID:jmncb4Ty0
>>868
だからさぁ・・・マスコミが言ってたのはそもそもダブルトリプル無しの怜、怜ちゃん無しの竜華で考えた千里山だよ?
愛宕と荒川の話を出す奴は漏れなく抜けててやってらんないよ
873作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 21:41:55.44 ID:CyZug5220
>>869
だからその勝負になってるってのが糞だからだったら勝負になりませんでしたで終わってりゃ良かったって話じゃん
泉ちゃん普通に卓中最弱で負けてるし、セーラはただ上がりまくっただけで4万点近く稼いで面白みもないし
副将戦は亦野ただ一人を6万失点させてるだけの展開だし

これが全国2位って思わせるような戦いを全くしてないだろ
874作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 21:41:55.98 ID:63noEn+d0
>>869
この漫画が普通の漫画ならいいけど違うだろ
外伝なんだから本編を壊すような展開したらいけないだろ
875作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 21:42:54.53 ID:taff4Vu00
照のワンマンチームなのにチーム虎姫とか言い出すマスコミの目が節穴だったんだろう
876作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 21:43:32.54 ID:hlhqKxhM0
>>870
すまんな。レス番指定が間違ってるだけなんだそれ
877作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 21:43:34.67 ID:syUkatkd0
咲読んでればマスコミが無能で的外れだっていうのは読者には周知の事実じゃん
あの一言が設定だったとは思わんがな、そもそも能力麻雀じたいあの世界のマスコミはわかってなさそうだし
怜よりセーラの方がマスコミ受けいいしネームバリューで語ってるようにしか読み取れない
878作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 21:43:34.24 ID:N/Gj8Jfa0
まあぶっちゃけこの白糸台が決勝の相手でワクワクするのかって話だな
清澄好きとかどう思ってるんだろう
879作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 21:45:05.46 ID:OZhkoxMG0
>>876
そりゃすまんかったw

>>878
本編の焦点はもはや相手が誰かではなく咲の精神状態がどうなるかに移ってる気がする・・・
880作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 21:46:00.39 ID:EPUOTikaP
>>874
どう本編を壊したの?
この白糸台なら清澄の相手じゃないってほど清澄が圧倒的だとも思えないけど
881作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 21:46:03.90 ID:93f1pErT0
ラスボスがどうのと言うけど、この作品において「格」っていう概念はすごく胡散臭いんだよな
白糸台の中では照だけ面目保ってるように見えるけど、あれようは一方的にクソゲー押し付けて暴れてるだけだろ
そういうことやってりゃ格を見せたことになるの?
準決勝の照からはただ強いだけで人間的な魅力も可愛げも全く伝わらなかったが、そんなのが5人並んでりゃ良かったのか?
882作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 21:46:17.66 ID:7VOU/PW30
照のコークスクリューが決勝でどこまで凄くなるのかとか超気になるだろ!
883作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 21:46:51.87 ID:l24NN/2C0
>>874
別に照以外の白糸台が準決勝の三校に比べて雑魚だからって本編を壊すような影響があるわけでもないしなあ
白糸台が弱いんじゃなくて他校が強いってだけの話でしかないし

別にこのまま白糸台には敗退してもらっても個人戦でテルーと決着付けてくれればいいし
884作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 21:48:48.20 ID:cdJqKUMX0
菫さんのマイナスなんて微々たるもんだし
たかみーと亦野は名門校のエース無双があったからなあ・・・
885作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 21:49:31.27 ID:N/Gj8Jfa0
どうせ照は個人戦あるし白糸台はここで消えたほうがいいかもな
点数調整が絡むと圧倒的強キャラである照がいる白糸台はどうも不自然になるし
他の高校のほうが試合を自然な展開にできるだろうしな
886作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 21:49:36.81 ID:EWM42iz40
>>881
亦野さんと淡はその点実に人間味に溢れてるよな
887作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 21:49:41.92 ID:3bxGUf3J0
マスコミの言葉はその発言時点では正しくて全国ランク2位と圧倒的な差があったとしても何らおかしくないんだけどね
新道寺を横に置いてさらに竜華が能力なしと仮定して千里山と白糸台をガチンコさせれば白糸台がボロ勝ちだったんだろうしね
888作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 21:50:46.49 ID:4ZEPmuOq0
>>878
中堅まではどうとでも面白くできるだろ
副将がそんなの吹き飛ぶレベルの特大地雷過ぎる、他校の副将に期待するしかない
889作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 21:50:53.39 ID:N/Gj8Jfa0
まあ4人でマイナス10万な時点で他校強いと言うよりも白糸台弱いだよね
890作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 21:52:41.49 ID:cdJqKUMX0
全国屈指のエースたちがバカヅキしてたんだから失点は仕方ない
無双してたセーラと哩に勝てるレベルなら無敵過ぎて白糸台を倒すのは無理になる
891作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 21:52:56.82 ID:7VOU/PW30
ここから淡が+10万点くらい取ってくれるよ、きっと。
892作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 21:55:28.30 ID:3bxGUf3J0
>>890
照でアホみたいに点取られるのに中堅・副将もセーラと哩クラスってどんな無理ゲーだよって感じだしな
893作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 21:55:35.05 ID:63noEn+d0
まぁスピンオフはなかったとして本編読めば、白糸台弱体もなかったに等しいわけだし気にするのもアホか
じゃあこの外伝なに?ってなりそうだけど
ここまで来たら最後どうなるかは気になるわな

せめて最終話が面白い話で終わって欲しい
894作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 21:56:39.14 ID:EPUOTikaP
>>893
反論が出来なくなって無視するくらいなら最初から出てくんなよタコが
895作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 22:01:55.09 ID:/9uH5arB0
>>888
古臭い打ち筋の灼
鳴き麻雀、振り込みマシーンの亦野
デジタル早打ちの和
二年連続でスタメン入りのダヴァン

ダヴァンに打ち筋で個性を出すことができれば
麻雀漫画として面白い対局になりそうな気がするんだが
ダヴァンが妙な能力者だと糞になるけど
896作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 22:02:45.78 ID:CyZug5220
打ち筋とか特に分からなくても、本編の今回の3mカンはそれだけで面白い
897作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 22:03:10.43 ID:7VOU/PW30
まあ菫のがっかり感はどうしようもないな。見た目的にボスっぽいのに特にいいところもなくマイナスだったし。
お茶と亦野は最初から点数調整要員なのは目に見えていたからある程度は仕方なかろう。
それでもまさか文堂以上の戦犯になるなどとは思いもしなかったがw
898作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 22:04:35.39 ID:taff4Vu00
まーだやってるよ
899作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 22:05:42.50 ID:+oVqn9+g0
>>894
今の展開をありがたがってる連中がお前みたいので安心した
まともな奴はそんな煽りはしない
900作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 22:06:04.00 ID:i1CtKbrb0
>>892
この準決勝の面子相手に圧勝だと清澄は咲以外惨敗ってレベルだな
今の白糸台でもキツイぐらいなのに、これ以上だと部長や和も見せ場なく終わるだろうし
最近は咲の強さにも疑問が出てるから、下手すれば勝負にならず2位以下に大差付けて白糸台優勝になりそう
901作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 22:06:49.62 ID:ktAFcN9w0
菫が酷いのは試合じゃなくて頭だよ
2回戦の新道寺の研究すらしてないのに様子見とかなんで言い出したんだ
902作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 22:08:50.46 ID:ktAFcN9w0
>>900
正直なんの期待もなく決勝見なきゃいけないなら白糸台を強くして清澄負けたほうがマシだな
勝たなきゃいけないってことないし
903作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 22:11:19.85 ID:RkKqwRgU0
阿知賀をなんであんな弱く見えるような描写してきたんだろ
てか千里山にあれだけ負けさせて
決勝で白糸台のあの点差を追いつかせたら白糸台が弱く見えるに決まってるじゃん
904作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 22:14:21.03 ID:l24NN/2C0
>>903
2回戦で千里山に負けてたのって怜vs玄くらいじゃない?
他のメンバーは普通に拮抗してたじゃない
905作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 22:14:59.55 ID:RkKqwRgU0
>>904
セーラとかもっと稼ごうと思えば稼げたような感じじゃん
大将なんて全然本気じゃなさそうだったし
906作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 22:15:20.22 ID:Roggsz/f0
その話何日か前にも見たな
907作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 22:15:49.52 ID:gtLL7vacP
>>897
菫はまず次鋒な時点でいろいろと詰んでるよ
908作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 22:16:12.86 ID:rLIVShL40
>>904
点差のある展開で拮抗も糞もねーしな
909作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 22:16:37.18 ID:PgnNOl000
薫ってキャラが馬鹿に見えるのは作者のせいだから仕方ない

設定上は「クセは見つからなかったものの、余力を残した状態で対戦相手のデータを集めることが出来た頼れる3年生キャラ」のままだぞ
910作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 22:17:00.76 ID:aWNBAGf70
清澄や臨海相手に今の接戦ならまだわかるんだけどな
準決勝は2回戦みたいに白糸台無双にさせた方がよかったよな
こんなのにどうやって勝つつもりだって相手に奮戦するからこそ面白いだろ
今の白糸台相手なら普通に清澄勝てるぜ
911作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 22:17:19.57 ID:l24NN/2C0
>>905
まあ実際には稼げなかったわけだしなあ
912作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 22:17:29.65 ID:sieoWkjZ0
まわれまーわれメリーゴーランド♪
アンチも言ってることいつも同じでループしまくりだな
なんでアンチスレでやらないんだろう
人いなくて寂しいからかな
913作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 22:17:53.61 ID:7VOU/PW30
点数だけ見れば拮抗してるけど、描写がキンクリされまくってるからあんま五分って感じに見えないのが問題かと。
914作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 22:18:14.14 ID:N/Gj8Jfa0
準決勝ではセーラと憧3万点差以上ついたしな
915作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 22:18:29.84 ID:FU4HO2xs0
阿知賀と千里山の差は先鋒の怜とクロちゃんの差だけで、他のメンバーはそれなりに互角の勝負してた
準決勝は照のおかげで、怜とクロちゃんにあまり差がつかなかったから千里山といい勝負するのは問題ない
セーラは準決勝は攻撃重視で稼ぎまくってはいたが、その分振り込みも多かった

白糸台に関しては、副将がなw
次鋒中堅の時点では、まだ様子見だからってことで庇いようはあったが
916作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 22:18:49.84 ID:rLIVShL40
阿知賀は主人公補正に守られて全然強くもないのに勝ちあがるんってだけだからそれでいいだろ
大半の奴が思ってる事だよw
決勝じゃ主人公補正取れるから目立たせる優先順位的には白糸台>阿知賀になる確率高いし別にいいだろw
917作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 22:19:03.18 ID:EHQgNmdW0
>>904
怜セーラ竜華には勝ててないだろ
918作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 22:19:05.61 ID:/9uH5arB0
>>909
どうせデータを集めても分析するのは照でしょ
菫は淡が全力を出したかどうかも記憶にないという残念な人だし
919作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 22:19:36.12 ID:rLIVShL40
>>915
ある程度点差の開いた状況で他のメンバーわwなんて参考にならんからw
920作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 22:20:44.24 ID:rLIVShL40
>>912
悔しいからって負け惜しみ吠えるくらいなら
黙って泣いとけよw
921作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 22:21:07.15 ID:RkKqwRgU0
逆に言うと白糸台は点差が開いて余裕もって打てたのに
あれだけ追いつかれるとかどんだけ酷いんだ
922作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 22:21:18.42 ID:l24NN/2C0
>>914
憧はたかみー意識しすぎだな
まああの中で唯一マイナスにならんように稼いでたけど

>>917
「他のメンバーは普通に拮抗してた」
日本語ちゃんと読もうね
923作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 22:22:20.68 ID:aWNBAGf70
なんかもう菫がワカメにボコられても不思議じゃない
なんとかしてくれ
924作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 22:23:44.86 ID:rLIVShL40
>>921
それは阿知賀編最後の主人公補正の犠牲だよ
阿知賀を活躍させて負けて最後になる新道寺と千里山も活躍させなきゃならん

ご都合準決勝の犠牲ってだけだよ
ほとんどの奴が思ってる事なw


白糸台を活躍させたら他校に見せ場つくれなくなるからなw
925作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 22:25:19.72 ID:93f1pErT0
千里山に関しては怜のアドバンテージに守られてない準決勝でどれだけやったのかってのが重要だわな
今のところ阿知賀との明確な差を見せつけたのはセーラだけだから、そんなもんなんだろう
926作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 22:25:51.20 ID:Roggsz/f0
>>918
ここのセリフって、そんな鬼の首取ったように騒ぐとこだったんかな
正直、普通に読んでてそんな発想にはならなくね
927作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 22:27:58.18 ID:RkKqwRgU0
>>926
正直馬鹿に見えるよ
とくに様子見いってたのが菫さんだから
928作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 22:31:59.06 ID:3bxGUf3J0
>>926
その台詞だけは疑問かな
様子見と言いつつ2回戦のデータを全く活かせてないからね
淡に伝えておけばリザベの直撃は避けれる可能性もあったわけだし
かといって白糸台を必要以上に叩く気はないけどさ
929作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 22:33:04.93 ID:7VOU/PW30
まあ様子見に関しては残念と言わざるを得ないが、照に対するレジェンドのようなもので、新道寺の部長に対する対策が思い浮かばなかったのかもしれん。
いやまあ淡が喜んでる辺り、対策を練ることすら放棄していたようにも思えるがw
930作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 22:33:18.81 ID:gQQUMHxO0
>>914
準決は単純に憧よりセーラの方が強い話じゃなくて
白糸台と羊がカモになってるってだけの話だからなあ…

だから最後にセーラは憧のこと褒めてるわけで
931作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 22:35:58.87 ID:FU4HO2xs0
このあとシズが活躍するんだろうけど、
それもはねのけて、淡さんには白糸台の威厳を保ってほしいぜ
932作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 22:39:21.88 ID:OGfRnMDEO
>>763
じゃあ穏のんの精神世界に和を登場させてハイパーしずっちにさせよう(提案)
933作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 22:45:25.86 ID:9Ms6otuCP
あえて間違ったことを言うことで照に指摘させて喋らせるという対照用の話術という可能性
934作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 22:46:03.46 ID:2vpcLLJPO
>>931
正直、淡の場合は威厳とかそういう面倒なものを強調させるより
2位抜けでも何が悪いの?ぐらいテキトーに考えてて一番大事な決勝で最大の運を持ってきて輝くキャラである方が魅力的だな
935作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 22:47:13.42 ID:OGfRnMDEO
なんもかんも照が悪い
+5万以下に抑えれば良かった
936作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 22:49:24.12 ID:taff4Vu00
亦○・尭○「実は私達も様子見してました」
937作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 22:53:32.15 ID:9Ms6otuCP
>>934
学校の威厳とかじゃなくて、単純に負けず嫌いを拗らしたような感じだから、2位抜けで何が悪いの?ってことにはなりそうもない
938作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 22:57:19.12 ID:OGfRnMDEO
>>912
今のトレンドは
「スピンアトップ・スピンアトップ・スピンスピンスピン」
939作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 23:02:58.19 ID:k0rigsNL0
照がいなかったら二回戦止まりのチームだよね
準決に残ってるどのチームでも照がいれば優勝するレベル
940作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 23:03:15.07 ID:2vpcLLJPO
>>937
まあ、そもそも2位抜けにはならないと思うけどね
941作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 23:08:28.94 ID:hlhqKxhM0
>>939
それは設定上でもそうだよ。白糸台は3年連続のインターハイ
つまり照入学前年は優勝どころか、予選を勝ち抜けてもいない
歴史的な実績だけなら千里山や臨海の方がおそらく上だろう
942作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 23:11:52.95 ID:cvFQsGSW0
2位抜けは十分あると思うよ
というか阿知賀が決勝いけても3,4位だろ?良いとこ無し過ぎて
準決位1位通過か僅差で惜しくも2位で綺麗に締めさせてやれよとは思うが
なんにせよ2位通過ルールがこういうトーナメントじゃちょっと
943作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 23:14:46.45 ID:N/Gj8Jfa0
照がいて優勝できないところとか白糸台くらいだろ
944作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 23:20:02.60 ID:jmncb4Ty0
逆に聞くけど各校一番強い選手がいなかったらどこが優勝すると思ってるんだ?
有珠山臨海はよく分からんから清澄、阿知賀、白糸台、千里山、新道寺、宮守、永水、姫松で
いなくなったエースの代わりはとりあえずワカメを想定してくれ
そもそもエースが誰かってところで阿知賀、宮守、永水は分かれそうだが・・・
945作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 23:23:39.24 ID:Pi/MgM3W0
ワカメより亦野にしようぜ
946作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 23:25:26.55 ID:h0VszM8Y0
亦野二人とか白糸台絶望的だなww
947作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 23:25:32.63 ID:OZhkoxMG0
おいおい亦野さんはそこいらの県代表のエースよりも強いんだぞ
そんな強い奴に置き換えちゃだめだよ
948作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 23:27:13.44 ID:UAs3kY830
ワカメはふつうに全国でも活躍してるからな
白糸台の副将にワカメが入ってたら照の貯金がある分飛ばして終わってる
949作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 23:31:44.82 ID:uBwjvKlb0
白糸は二軍でも県代表クラスって言葉がなければ、照以外は弱くてもこんなもんだって思えるんだけどなぁ
950作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 23:33:33.78 ID:CyZug5220
所詮それもマスコミの言葉よ
951作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 23:38:07.12 ID:EHQgNmdW0
>>949
現実の部活スポーツと照らし合わせればそこまで行かなくても
2軍メンツで田舎の県代表と五分れたりするから納得しちゃうんだよね

だから白糸台がここまでってのは今まで本編を読んできた側からすると理解できないな
もっと説得力ある展開が欲しかったんだけどな
952作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 23:41:36.62 ID:hfT1qZi50
県代表って言ってもその県代表はすでに46校敗退してるけどな
953作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 23:42:04.82 ID:+GN7BlGh0
普通に一回戦負けするくらいのとこも県代表には変わりない訳だが
954作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 23:44:51.26 ID:OZhkoxMG0
クロチャーに無双されたり部長にトバされたりするのも県代表
955作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 23:45:55.23 ID:RkKqwRgU0
白糸台の持ち上げかたはそれだけじゃないからな
あれで弱かったっていうのはちょっと納得いかんわ
ていうか決勝がつまらんし
956作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 23:46:19.41 ID:hlhqKxhM0
>>944
現在は酷い結果になってても阿知賀は玄がエースで間違いないよ
県大会で稼ぎ頭だったことは明言されてるし、
これはアニメのみだからあてにできるかわからないけど、晩成を倒した時も、他4人の合計よりも玄の得点の方が多い
そもそもガンガンの登場人物紹介にはっきり玄がエースと書かれてるしね

宥姉が照や怜と同じ卓に着いても活躍できる目があるってのなら話は別だけど
でも宥姉は妹に誘われてようやく麻雀部に入ってこれたような人だし
玄いなかったらモチベーションの上でどうにもなんないのでは
957作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 23:47:35.89 ID:cdJqKUMX0
白糸台が弱いんじゃなくて他が強すぎた
まあ亦野はいくら哩が爆発してるとは言え他の2人からも毟られすぎだが
958作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 23:49:55.50 ID:RkKqwRgU0
亦野なんて笑い取ろうとしてんのかってくらい酷い
今までで最多失点とか白糸台でやる必要あったのか
しかもスピンオフで
959作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 23:50:56.25 ID:N/Gj8Jfa0
4人でマイナス10万とかどう考えても弱い
こんなに失点したのは風越の文ドム池田トリオくらいだ
散々馬鹿にされたモンブチ四天王や分家は4人で原点維持できてる
960作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 23:52:16.86 ID:cdJqKUMX0
点数だけで比べずに失点した相手を考えろよ・・・
961作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 23:53:19.61 ID:RkKqwRgU0
あれだけ失点して内容みろっていってもそういう問題じゃないわ
亦野なんて内容もいいことないわ
962作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 23:53:47.66 ID:N/Gj8Jfa0
内容とか渋谷なんか役満和了れなかったらマイナス4万なんだが
963作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 23:54:22.96 ID:cdJqKUMX0
相手を考えろって言ってるだけだが
964作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 23:55:05.49 ID:RkKqwRgU0
その相手がどの程度か内容みないとわからんだろ
それみたって酷い
965作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 23:58:26.82 ID:cdJqKUMX0
酷いか?
全国屈指のエースと同卓でしかもそいつがバカヅキしてたんだぞ
966作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 23:59:14.14 ID:EHQgNmdW0
「相手が強かったから」っと言ってあっさり負けて良いわけ無いだろ2連覇校が
これじゃ白糸台が強かった理由って「相手が良かった」って話なるだけじゃん
967作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 23:59:35.60 ID:93f1pErT0
阿知賀編は掲載誌の読者層とか時間的な都合とかで試合の性質自体が本編と違うからな
基本必殺技ぶっぱして勝てば大勝、負ければ惨敗
これが本編に合流したら全く違う闘牌になってくるはずだからそれが許容できないならもう見切りつけた方がいい
968作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 23:59:55.02 ID:EPUOTikaP
照がいなかったらとか役満和了れなかったらとか馬鹿らしい
実際照はいるんだし、役満だって誰も止められなかったのになんで和了れなかったらなんて言われなきゃいけないんだ
969作者の都合により名無しです:2013/01/21(月) 00:00:02.31 ID:N/Gj8Jfa0
セーラはともかく哩は先鋒で通用しないレベルなのにチャンプを相手にした新道寺6番手以下のすばらより失点した亦野
970作者の都合により名無しです:2013/01/21(月) 00:00:07.68 ID:VATJbb+i0
>>966
団体戦なんだから部分部分で負けてもいいんだよ
971作者の都合により名無しです:2013/01/21(月) 00:02:16.28 ID:N/Gj8Jfa0
まずなんで2連覇した高校のレギュラーのベタオリできない奴がいるのって話
972作者の都合により名無しです:2013/01/21(月) 00:02:23.15 ID:RkKqwRgU0
負けすぎだよ
6万点とかどう考えても酷い
973作者の都合により名無しです:2013/01/21(月) 00:02:51.74 ID:3bxGUf3J0
哩が通用しなかったのは2年のときでセーラも2年のときはエース対決で負けてるがな
2年生エースで先鋒エース対決で負けなしとか照しかいねえだろ
974作者の都合により名無しです:2013/01/21(月) 00:04:36.80 ID:OZhkoxMG0
照は去年大将だってばよ
975作者の都合により名無しです:2013/01/21(月) 00:06:38.99 ID:EHQgNmdW0
>>970
せめて負け方ってあると思うんだ

例えば2回戦ではっちゃんが力出せなかったのはピンポイントの塞がいたからとか
白糸台の3人は神代が本気出さなかった理由が連続で続いたようなもんだぞ
976作者の都合により名無しです:2013/01/21(月) 00:06:40.77 ID:2vpcLLJPO
>>967
ゲームでも、熱くなって大技ぶっぱ合戦に付き合っちゃったら、運ゲー化して
技術的にはずっと上のプレーヤーが脳筋初心者にあっさり負けることあるよな
今の白糸台がそんな感じなら、ちゃんと駆け引きの上手さとかで差がつく展開になったら
底力を見せる可能性は大いにあるな
977作者の都合により名無しです:2013/01/21(月) 00:07:42.85 ID:RkKqwRgU0
>>975
亦野は本気だからそれ違うんじゃないか
978作者の都合により名無しです:2013/01/21(月) 00:08:59.83 ID:Og/xnZMg0
白糸台が負けてることに文句を言ってるのは、負け方の問題だからな
負けても良いと思うとかそういうのじゃないから

相手を見ろって全国2位の千里山の中3人も大概だよな
何がどう全国2位レベルなのか分かったもんじゃない
979作者の都合により名無しです:2013/01/21(月) 00:10:43.01 ID:zE7uPSTS0
はいはい
980作者の都合により名無しです:2013/01/21(月) 00:11:10.86 ID:VATJbb+i0
設定が信じられないなら終わりだな
981作者の都合により名無しです:2013/01/21(月) 00:11:41.15 ID:4sy2s9wQ0
設定とかこの漫画で一番当てにならん
982作者の都合により名無しです:2013/01/21(月) 00:13:39.13 ID:Og/xnZMg0
能力の強さとか、そうじゃないなら麻雀をきちんと描写しないと何も伝わらない

本編の今号のガイトさんとかみんな評価してるだろ
983作者の都合により名無しです:2013/01/21(月) 00:15:17.68 ID:6o+wv8ox0
今回のガイトさんってぶっちゃけただの牌が透けて見える超能力者だよね
984作者の都合により名無しです:2013/01/21(月) 00:16:25.76 ID:+TB8mhrG0
能力暴かれた上にマイナスとか
白糸台じゃなかったら絶対負けると思うやられかただよ
この3人と決勝で闘って欲しいとは思えないし
985作者の都合により名無しです:2013/01/21(月) 00:16:26.82 ID:VATJbb+i0
セーラが+37,000 哩が+41,300で終わったことは事実だからなあ
それだけ稼いでる上に全国でも相当強いって設定があるのにいちゃもんをつけられても・・・
986作者の都合により名無しです:2013/01/21(月) 00:17:06.53 ID:xUg2UK350
阿知賀編でここまで活躍してる選手はほとんどがチート能力もしくは運頼みでのゴリ押しだからなあ
能力を前提にした駆け引きとかでもなくもうとにかく腕力強い方が勝ちって感じ
そんな麻雀やってればそりゃ負ける人は大敗にもなるし、それで強い弱い言うのはどうなんだろうな
987作者の都合により名無しです:2013/01/21(月) 00:17:29.59 ID:duCd3fO90
亦野の失点だって麻雀描写として伝わるだろ
読んでるのか読んでないのか知らんけど
988作者の都合により名無しです:2013/01/21(月) 00:17:52.35 ID:+TB8mhrG0
亦野が弱いのは伝わったよ
989作者の都合により名無しです:2013/01/21(月) 00:18:14.27 ID:CDLYj9ZN0
ガイトは経験で強くなった玄人っぽいし透けて見える時ぐらいあるだろ
その道に精通すれば相手がやりたい事や状況ぐらいわかってくる
990作者の都合により名無しです:2013/01/21(月) 00:19:19.12 ID:GmkBsT+v0
亦野は相手が悪かった
文堂やドム、妹尾相手だったら勝ってた
991作者の都合により名無しです:2013/01/21(月) 00:19:35.04 ID:pcyzfGa60
智葉さんのアレはキャップの時見たく河やら何やらから推測できる「らしい」ぞ

らしいと言うのは俺が初心者で書かれてた解説を読む気がしなかったからな
992作者の都合により名無しです:2013/01/21(月) 00:20:52.95 ID:6o+wv8ox0
ペンチャン確定は無理
牌が透けて見えてないと
993作者の都合により名無しです:2013/01/21(月) 00:20:55.55 ID:X/fzlq5S0
「一年生にも少しは手強い奴がいる」とドヤ顔のガイトさん、でも去年その一年生に負けてる
その去年を見て今年のオーダーを決めた監督と、ガイトさんと同レベルかそれ以下らしいチームメイトたち
正直ガイトさんがガチでトップクラスだった臨海にはもう期待できない
994作者の都合により名無しです:2013/01/21(月) 00:21:36.55 ID:Y6LiduyC0
アガれる能力は基本強いのにな…
995作者の都合により名無しです:2013/01/21(月) 00:22:27.43 ID:4sy2s9wQ0
まあ白糸台もあんなんになるなら臨海みたいにハードル下げて欲しかったな
996作者の都合により名無しです:2013/01/21(月) 00:23:28.11 ID:JGeLbWRe0
>>992
視線移動で読んだって面白い考察もあったな
997作者の都合により名無しです:2013/01/21(月) 00:24:32.96 ID:Og/xnZMg0
設定だけで得点稼いだことを納得できるなら、なおさら亦野の失点の多さは我慢ならんだろ
白糸台の強さの設定はそんなものだったのか

ガイトさんが「1年生にも少しは手ごわい奴がいる」ってキャラで良かったんじゃないのか
全国2位から見ても人じゃない照の設定と収支結果にむしろ妥当さが出たと言える
インパクトは大事だけど、やっぱ先鋒戦の照の稼ぎが異常過ぎた
998作者の都合により名無しです:2013/01/21(月) 00:25:57.75 ID:u0a5eKBd0
次スレは関連スレの更新もよろぴく
999作者の都合により名無しです:2013/01/21(月) 00:28:19.13 ID:ACKdXHiXO
>>996
何度か戦いを交えた相手ならともかく、3局目で視線移動ってのはうーん
1000作者の都合により名無しです:2013/01/21(月) 00:28:56.84 ID:pcyzfGa60
おっぱい!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。