【キン肉マンPART491】疾風怒濤の四次元殺法編

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
(★)Web連載中 (●)次回更新は12/24
週プレNEWS http://wpb.shueisha.co.jp/category/comic/
Yahooブックストア http://bookstore.yahoo.co.jp/comic-shueisha/free_magazine-136077/

ゆでたまご公式 ttp://www.yudetamago.jp/
ログ倉庫(過去スレ含む)
ttp://www.geocities.jp/gazelle110/nikusouko.html
避難所 ttp://jbbs.livedoor.jp/movie/1264/

ミートより賢い2ch検索:ttp://find.2ch.net/?STR=%A5%AD%A5%F3%C6%F9%A5%DE%A5%F3

・月曜0時過ぎに新しい話を読めてるのはなぜですか? → Yahooの更新が早いから(月曜0:00)
・究極タッグ編との関係は? → 未定。作者が明かしていない
・「本作品はX月X日にて提供を終了いたします」とありますが、Web連載が終わってしまうのですか?
 → 終わりません。新しい話が配信されると前の話が見れなくなるということです。

基本はsage進行
次スレは>>900(更新前日夜・当日に限り>>800)が 「スレ立て宣言してから」 立てる

ターボメンからの有難いお言葉
ttp://imgur.com/0OBjj.jpg
ブロッケンからの有難いお言葉
ttp://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up193457.jpg

※前スレ
【キン肉マンPART489】☆ヘイブラック編
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1355663706/
【キン肉マンPART490】ではさらばだ 下等超人の諸君!編
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1355677058/
2作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 07:25:34.24 ID:63Ap8o9H0
1stステージ試合結果
日 完裂 ×マックスラジアル (ブレーンバスター)テリーマン○
露 完遂 ○ターボメン(コンプリートスティング)ステカセキング×
独 完掌 ○クラッシュマン(アイアングローブ)ミスターカーメン×
中 完牙 ×ダルメシマン(フォーディメンションキル)ブラックホール○
英 完刺 △マーリンマン(両者死亡)アトランティス△
日 完恐 ×ピークア・ブー(風林火山)キン肉マン○
米 完武 ○ストロング・ザ・武道(“完武”兜砕き)ザ・魔雲天×(お互い安否不明)

2ndステージ
1階 完昇 ×マーベラス(九龍城落地)ラーメンマン○
2階 完掌 ×クラッシュマン(ベルリンの赤い雨)ブロッケンJr○
3階 完流 ×ジャック・チー(フォーディメンションキル)(●)(☆)○
4階 完幻 グリム・リパーvsスプリングマン
5階 完遂 ターボメンvsバッファローマン
6階 完肉 ネメシスvsロビンマスク
7階 完力 ポーラマンvsウォーズマン

キン肉マン41巻(2012/12/4発売)
http://books.shueisha.co.jp/CGI/search/syousai_put.cgi?isbn_cd=978-4-08-870699-3
http://www.yudetamago.jp/member/newstopics/news/102

ttp://medicomtoy.blog106.fc2.com/blog-entry-966.html
ttp://livedoor.blogimg.jp/helloprohealing-001/imgs/e/b/eb621945.jpg

【大阪】通天閣内に『キン肉マンミュージアム』オープン
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1341034215/
ストライクTVって番組にゆでが出てたんだよ
ttp://www.tv-asahi.co.jp/striketv/contents/backnumber/039/index.html

AAコラ倉庫
http://www59.atwiki.jp/yudetamago_soko/
3作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 07:41:55.66 ID:Hvxqx6Y1O
ウールマン「ふっ」
ヘビーメタル「これが」
ゴッドシャーク「我らの」
ブルドーザーマン「>>1乙だ」
4作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 08:06:16.46 ID:uE/PuhPI0
>>1
スペ乙ファルコン!
5作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 09:55:57.64 ID:ZiguhTFm0
>>1
フォーディメンション乙
6作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 10:55:15.78 ID:jW1pSYbs0
疾風怒濤の四次元>>1
7作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 14:34:28.11 ID:5tZ3MPFM0
________________
―‐‐―‐―――‐‐―‐――‐――‐: 、 \
~^^``"^~´~´´^``~"^^`^`~~`~^"`~丶\ \   ,,.- 、
....                     `ヽ\、\.//^i:|,,.- 、
       .                  `:、\// 、 |//^i.|...
        r ‐、                ヽ.|:|'、. //  l.|''''''
:.  .:...     | ○ |                 .|.|、゛|'| \!」;;;;;;;,,,,,,,,,,
     ..: _,;ト - イ、                .~i': ヽ:|i| 、 \
 :    (⌒`    ⌒ヽ               」j, \. \
     ~''''''''''''''''''''''''''''''~               !'i ゙ヽ\. . \
   ..:::::..:...   ::             r‐‐、      .ヽ、\  \
                     ∧l☆│∧      〜、\ ゛ \
  ::::..  ::::          ......  /,、,,ト.-イ/,、 l       .~`、\   \
.:::                    ~''''''''''''''''''''''''~        `ヘ、\.   \
   .   ...::::. .::..                           `ー、\   \
    ........             .....                  `ヽ,.\..   .\
:::::::.... ...:::..........................                            ''、、\:..  \
..:::::::::::::::::::::...::::::::.......                              `'':、、\:...   \
::::::::::::::......................::::::::::::.............        ..                  ヾ、::\::....  \
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::........                     `ヽ,.:\:::..... \
8作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 14:49:57.29 ID:xxbuRtNV0
ペンタゴンのクロノスチェンジって最初は顔から☆を立体的に突出させてから回してたよな
ttp://blog-imgs-55.fc2.com/s/i/t/sititenbattousai/20111129003907396.png

今は時代とともにタッチパネル式になってていい感じだよな
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20121217/04/41uhho/43/6b/j/t02200295_0480064312333741141.jpg
9作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 14:56:15.41 ID:TClXQUnf0
>>1
至高のブラックホ乙ル!!
10作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 14:58:23.05 ID:ZegSdQFz0
同じ事繰り返し書くのもアレだけど、もう少し熱い攻防して欲しかった。
ジャックがBHとの戦いで疲労してたのかもしれないけどあそこまで一方的なのは何か違う。

>>8
旧版もダサカッコイイな。
11作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 15:09:37.84 ID:JMSsL/Gx0
>>1
乙。

>>8
タッチパネルは俺も思ったw
12作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 15:18:23.39 ID:MTMKWywFO
これでブラックホールはお役御免で勝ち逃げか?
何か正義悪魔の方が卑怯戦法使いまくりなんで完璧応援したくなったわ…
13作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 15:19:39.46 ID:c6/S/OQH0
応援すればいいじゃない
14作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 15:23:23.31 ID:KaGhTb8B0
昔、ヘルミッショネルズにもファンがいたもんな
15作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 15:24:45.90 ID:CGgutJVA0
ttp://blog-imgs-35-origin.fc2.com/k/a/k/kakopipe/kin18_04.jpg
初使用はこれだから星引き出してないんだけどな
しかしケケケケがキャラ違いすぎてじわじわくる
16作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 15:25:00.79 ID:ytinYxXy0
ペンタゴンが勝てるわけがない()
完璧超人の威厳()
17作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 15:34:21.40 ID:h9sqMs8n0
>>15
ケケケ

笑い声がニンジャさんじゃないっすか、あっちはケケケーッ、か?
ペンタゴンさん、やっぱ悪属性あるのでは…
18作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 15:36:44.62 ID:hYuEQgzGi
>>17
なにをいう、アメリカ国防省のペンタゴンの名を持つアメリカの象徴の超人だぞ
19作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 15:49:49.47 ID:7YD1q9Q60
>>17
せっかく従兄弟と組んだんだしBHに合わせてあげたんだろう
意外とチームカラーに拘る性格なんじゃないかな
20作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 15:50:19.18 ID:CGgutJVA0
ペンタゴンと米国防省で思い出すのは、20年くらい前の
「クイズ赤っ恥青っ恥」って番組の芸能人に出題するコーナーで
「(確か米国防省の)ペンタゴンって元はどういう意味?」って問題を
誰だったか凄いオッズ付けられてたお馬鹿枠の芸人が「キン肉マンに出てた」って正解してたこと

やっぱシンプルで描きやすいし記憶に残るのかね
21作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 15:50:57.77 ID:eB8s4jlMO
>>18
ええーっ!!あらさへたかにかひさなた!!
22作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 15:53:50.69 ID:KP+/aega0
ゆで、いくらなんでもやりすぎ。
ペンタゴンもBHも活躍させすぎだろ。
お気に入りとはいえあまりに優遇しすぎで酷い展開だわ。
せめて変身したら二度と戻れないとか、命を失うとかそういうリスクが欲しかったわ。
大体BHなんか生き残らせてどうすんだよ。
完璧超人相手に連勝なんてスグルも成し遂げてないのに。
これでバネさん殺したら許さんぞ!
23作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 15:59:01.49 ID:X3nLpVErP
ブラックホールは戦えないと思うからプラネットマンとジャンクマンが先駆けて参戦
スニゲーターも参戦しスニゲーター一家総出でスニゲーターのサポーターにつく
ニンジャは悪魔騎士側での参戦か正義超人側での参戦かが気になる
アシュラマンとサンシャインと先代悪魔将軍は傍観
24作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 16:01:39.85 ID:MTMKWywFO
>>14
今の悪魔超人を応援してる観客の心理がわからんな。
悪魔でも一応なじみのある面々なんで新参の完璧より気持ちが入るのか
それとも対抗戦に勝った完璧が人類を侵略するのではと警戒されてるのか?
25作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 16:03:18.05 ID:h9sqMs8n0
>>22
全然問題ないっす
四次元殺法コンビより悪魔超人&騎士で人気が上って断言できるのは
ニンジャ、アシュラ、バッファくらいのもん。サンシャインだともう怪しい

バネさんはあの後タッグにも出なかったしここで負けても不思議じゃない
本音を言うと勝ってほしいがその後の第三陣で三重殺の噛ませになりそう
それでも1勝出来た方が良いか?
26作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 16:10:48.09 ID:/+1RoBtr0
>>22
大丈夫、バネも戦争も牛もシングルなら勝つ
ロビンはシングルなら引き分けか?

途中からタッグに変更したらロビンと戦争は負けるかもしれないが・・・
このシリーズが六騎士をオマージュしてるとしたらロビン以外は勝つし
ロビンも負けはない
ロビンはシングルでは自身の油断やセコイ方法をされた時しか負けたことはない
ネメシスにロビンが負けるとか言ってる奴はロビンを舐めすぎ
ロビンは三大悪行超人のマンモス(ネメシスより格上)や神が憑依しているマリンポーサに勝った
程の男だぞ
とロビン好きの俺が言ってみる
27作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 16:29:44.21 ID:uftxOOPD0
>>24
今の悪魔超人を応援しているのは
今回は別に自分らに害が無いと判っているからじゃないか?
BHがダルの首を刎ねた時はドン引きされてたが、知らない間にまた応援されてるけどw
28作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 16:33:57.41 ID:mATq57Fg0
ジャック・チーってボイリングショットを出すときや止める時に蛇口操作してるみたいだけど
そのとき火傷しないの?自分に熱湯かかったりしない?
29作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 16:44:00.75 ID:np6R9pfX0
ジャックチーは適当なデザインと適当な名前で咬ませ犬の臭いがプンプンしてた
グリムリパーはまず間違いなくバラバラになるだろうな
30作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 16:46:00.19 ID:tMyTDq+Y0
>>28
やっぱりトレーニング中はかかってるんじゃないの
31作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 16:46:21.18 ID:6k9cohrA0
>>28
体機械ぽいし熱湯なんて100度以下なんだ火傷はせんだろ
32作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 16:50:23.87 ID:5IOK+CRE0
ペンタゴン2:50「1クールのレギュラーより1話の伝説」

ミスターカーメン「ぐむぅ・・・」←1.5話で終わって負けた男
33作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 16:53:00.91 ID:3HxZh7ea0
どうせなら一応タイトル的にはペンタを上回るスペシャルな人にもシングル戦を・・・
34作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 16:56:21.55 ID:3LyFNt5n0
完璧超人「いくらお前らがあがいたところで完璧超人が一番強いという事は全銀河で証明されている」
???「俺は認めてないぜー!」
 ↓
プラネットマン参戦
35作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 16:57:36.16 ID:5IOK+CRE0
悪魔六騎士は乱入で頼む!
まだ先だろうけど
36作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 17:06:12.36 ID:p9zcph/zO
>>32
レオパルドン2:50
「1クールのレギュラーより、3コマの伝説」
37作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 17:15:28.90 ID:3HxZh7ea0
しかしネタ枠濃厚だったキュワキュワジャジャジャーが
キュワ→超人拳法伝承者、強豪ラーメンマンと堂々と渡り合う
ジャ→BHは弱っていたとはいえ実質二人がかり、破格のフィニッシュ2連打でトドメ描写
という当初の予想をぶっちぎった結果に
これは今後が楽しみだけど、元から強キャラっぽさを漂わせていた残りの完璧を相手にする面々が心配になるな
38作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 17:16:18.73 ID:5IOK+CRE0
>>36
上には上がいたんだったなw
39作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 17:17:21.81 ID:MTMKWywFO
>>18
アメリカの上にある国なんか、自国の名前を冠した超人があんなだもんなw
40作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 17:18:18.62 ID:3HxZh7ea0
あのひとだって若いころは強かったんだよ
多分
41作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 17:19:43.87 ID:NTfhMvWE0
4DKは悪魔超人の中ではハリケーンミキサーに並ぶ強力技でいいよな
決めれば6騎士打倒もできるだろ
42作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 17:20:41.04 ID:Bg1LP/d80
キン肉マンチームと当たってたら6コマくらいは頑張るよ
43作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 17:20:49.60 ID:5IOK+CRE0
本物の動物のバッファローのハリケーンミキサー見たことあるか?
すげえかっこいいぞ
テレビで見たんだけどね
44作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 17:27:12.94 ID:gmYL2uDs0
寧ろハリケーンミキサーが言うほど強力に感じられない
あれでKOされた奴ってウォーズマンくらいだろ
45作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 17:29:05.00 ID:3LyFNt5n0
今後のラインナップ

スニゲーター プラネットマン サンシャイン ザ・ニンジャ ジャンクマン
アシュラマン 

乱入予定:ウルフマン サタンクロス デビル・マジシャン
46作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 17:30:31.80 ID:5IOK+CRE0
デビルマジシャン強くなれるといいんだけどね
無理だろーね
47作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 17:32:27.10 ID:gmYL2uDs0
デビルマジシャンとキン骨マン製のバラバラにされた喋れない奴がいつもごっちゃになる
48作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 17:32:55.08 ID:sobcrU5M0
でもテンポよくてよかったな、ペンタゴンつえーカッコイイ!
いつもこのくらいのペースならリアルタイムで追っかけがいもあるんだが
49作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 17:34:28.65 ID:sobcrU5M0
リアルチェックメイトさんキター

銃乱射して自殺した20歳男 痛覚がないナチュラルボーンキラーだった これが真の殺人鬼か・・・
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1355817907/

1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/12/18(火) 17:05:07.30 ID:vWpyO+lm0 ?PLT(12000) ポイント特典
http://img.2ch.net/ico/u_nyu.gif
'Never turn your back on Adam': Nancy Lanza's chilling instructions to babysitter before he watched 'gifted killer who could not feel physical pain'

Ryan Kraft described Adam as very intelligent, quiet and introverted
Required extra supervision at school from a physical disorder which meant he could not feel pain
His mother would sometimes have to be summonsed to deal with him
A school psychologist was assigned to monitor Adam full time
Federal agents say there is no evidence that Lanza went to a firing range in recent months to practice for the shooting
When he was freshman at high school he was flagged to the school security chief
She withdrew him when he was 16 after ongoing disputes about his care
Nancy planned to move to North Carolina or Washington state so she could enroll him in another college
Governor implies that school gunman Adam Lanza killed himself and may have been stopped in his tracks before he could kill more people

By Rachel Quigley

PUBLISHED: 14:58 GMT, 17 December 2012 | UPDATED: 23:16 GMT, 17 December 2012

Read more: http://www.dailymail.co.uk/news/article-2249452/Nancy-Lanzas-chilling-instructions-babysitter-Never-turn-Adam.html#ixzz2FO9Ov5Iw
Follow us: @MailOnline on Twitter | DailyMail on Facebook


http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2012/12/17/article-2249452-168EB3BA000005DC-294_306x423.jpg
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2012/12/17/article-0-16892F06000005DC-835_636x612.jpg
50作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 17:36:05.03 ID:NTfhMvWE0
>>47
暴君怪獣タイラントみたいな合成超人だよな
強そうだったのに両腕を千切られたのは軽いトラウマだったぞ

マジシャン予定あんの? フルタイム反則のトリッキーな試合ができそうだ
51作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 17:42:01.16 ID:sobcrU5M0
ペンタゴンでコレだからウルフマンとかでてきたら張り手一発で敵を倒せそう
52作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 17:47:02.48 ID:JENFFAk/0
今の肉世界ならマジシャンの腕剣も肉体の一部として認められそうだな
53作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 17:48:30.33 ID:3LyFNt5n0
誰だブラックシャドーdisってるのはw
54作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 17:50:02.47 ID:3LyFNt5n0
迷宮から脱出したウォーズマンがスクリュードライバーからのパロスペシャルの3コマで
クマ男倒す可能性が微レ存
55作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 17:54:03.77 ID:MTMKWywFO
BH贔屓のせいで戦争の勝利も微妙になってきたな〜
56作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 17:57:50.20 ID:Up4d6sDm0
スグルとロビンのタッグやらないかなあ
57作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 17:59:23.45 ID:6k9cohrA0
牛は勝つだろうから完璧は良くても三勝四敗か
もう無量大数とか言えない
58作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 18:00:37.92 ID:db4r+0agO
荒らしが重複スレを保守がてらageてやがるから
こちらもageておく
59作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 18:16:01.14 ID:YvMHDLQn0
     , 、     〈ヽ
    /  ,  , -、  〉 ヽ
    //`、ゝ {☆} 、ノ.〉 ,
   ,' '  __i!ィゝグヾ〈 ', ',
  ,' ' ,イ-_、r‐'   { , i
  .i/´ ./´  _,ノ ノ、   |
  lー-'ー‐"   /j l k |
  | i j リ゙i キ   i ヾV !  |
  | l l l l  .  ', i l ii i |
  | l l|リ'/ 、ノ  | ヘリ l !
  ', l l'' {  l   }  l l リ
  W  ',  l   リ  ll /
     ',  l  |  '/
      マ ゙ト ,.!、
      !. !  }
       ',__i_リ
       ', l  |
        } i l
         /丿 )
      〆,.ィ~

ペンタゴンは似顔絵では簡単だけど、星の表現はAAでは難しいと、作って初めて実感
60作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 18:16:47.08 ID:Hc1F1iN20
なんとなく今回のペンタゴンはブラックホールと合わせて超人強度270万パワーの
スーパーペンタゴンに思えた。
61作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 18:18:36.96 ID:3LyFNt5n0
バッファローマンは0万パワーになればペンタゴンより速く移動できるはずだけど
そういう設定は吸引ブラックホールされた?
62作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 18:23:10.04 ID:Hc1F1iN20
0パワーはターボメン戦の切り札で使いそう。
63作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 18:24:28.01 ID:NTfhMvWE0
BHにしろペンタゴンにしろ初期の戦闘方法をリバイバル&進化させてるから
ウォーズのジェットライナーやロビン戦法講釈バトルもありうるな
64作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 18:25:35.76 ID:4uphnbwDO
長文マンの分身たちです

長文マンtypeA
ふだん肉スレなんかのメイン長文マン
常に上から目線の屁理屈男


長文マン自演typeB
ヤクザ並みの屁理屈煽りと草生やし顔真っ赤のダークバージョン型
言ってることが常に自己中心
特技人を不愉快にさせることくらい


長文携帯マン自演typeC
typeBよりもっと凶暴になる無法者レベル
メイン長文マンが叩かれると出てきて暴れる第三のID

長文マン自演typeDグロAA
長文マンがテンパったり言い返せないと顔真っ赤になって大泣きでグロAAをはったり相手を馬鹿にした落書きレベルのAAをはる
これは最終形態

長文自演戦士たちは一斉に出てきてメイン長文マンの体に帰って行く
長文マンの守護霊たち
65作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 18:29:20.17 ID:sxSM6BDv0
ターボメンに送り返されたパワーって何時間かほっとけば消えるものなんだろうか
66作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 18:29:32.56 ID:S4sFPFgHP
そういや、ウォーズまだ迷路から出てきてないんだったな…
さすがに来週あたり来るか
67作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 18:32:34.98 ID:u2zZ3WyV0
戦争をここまで引っ張った理由は何なんだろうな?
ロビンとタッグか迷路で不意打ちされて倒されたかどっちかだな

整合性から考えたら迷路で戦って倒されたと見るのが正しい
68作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 18:33:28.71 ID:MTMKWywFO
ペンタで活躍できんならウルフが活躍していいよな?
69作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 18:35:07.08 ID:5IOK+CRE0
ウルフはのびしろないからw
70作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 18:37:37.11 ID:NTfhMvWE0
>>37
整合性ならトリを勤めるのに注目前から戦ってると30分リミットのツッコミを喰らうからだろ
ウギャアはインパクトあったが旧シリーズの印象は役に立たないのを先週〜今週で学習できるだろう

といいつつウルフが活躍する姿が想像できない 優勢でももろだしで負けそう
71作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 18:38:24.29 ID:X3nLpVErP
※ウルフマンのその後は今度巻末で語られるかもしれん
72作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 18:49:04.76 ID:d1ma/+3k0
キン肉マンと同様にジャンプ黄金期を支えたセイントセイヤは
再度アニメ化したことで結構な人気を得たように感じるが
キン肉マンももう一度アニメ化してもっと盛り上がってほしいね。
まあキン肉マンの場合セイヤのファン層とはまったく違うものになるだろうけどw
73作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 18:50:49.47 ID:dRZSwCs70
セイントセイヤは女性にも人気がありそうだけどキン肉マンは・・・
74作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 18:51:15.25 ID:SAzlN7QI0
これまでの試合振り返るとさ
完璧超人っていい奴ばっかりだな
75作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 18:54:24.37 ID:3LyFNt5n0
ウルフマンが復活した次のコマで同じく復活するスクリューキッド&ケンダマンにやられてほしい
76作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 18:54:38.45 ID:Z0A0vbHl0
定期的にペンタゴンのテーマ聴いてるけど
「叫びは蜃気楼」とか「血の色も消えていく世界さ」とか
スゲー歌詞だよな…
そしてもうテーマ曲だけかっこいいとか言わせない
77作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 18:56:34.77 ID:Z0A0vbHl0
>>74
元々悪魔超人も完璧超人も人間に手を出さないから(二世除く)
あくまでヒールっぽいってだけで、具体的にどう悪いのかよく分からんし
むしろあの世界は人間の方がひどい
78作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 18:58:20.86 ID:d1ma/+3k0
>>77
あのひどい人間達はゆでの人間観から来てるのかな?
79作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 18:58:50.18 ID:Gq3qSa8xP
>>72
(フォー)ディメン シ ョンか(アナザー)ディメン ジ ョンかで
ゆで派と車田派の抗争の予感
80作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 18:59:55.67 ID:X3nLpVErP
完璧超人の最高幹部の座から降ろされたネプチューンキングも正義超人を追放するが人類と地球を守ると言っていた
キン肉マンワールドの人間達は初期からクズが多い
81作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 19:02:33.76 ID:al3TZ3fb0
ペンタゴンは回復装置に入らなかったのか?
82作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 19:03:32.31 ID:pKbDbz3K0
>>74
正々堂々と戦う奴が多いからだろうな
それにしても蛇口の死に様カッコよすぎる
83作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 19:07:26.49 ID:3LyFNt5n0
キン肉マンに登場するキャラで人間らしさを保っていたのは青い鳥殺された少年くらいか
84作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 19:08:37.07 ID:Z0A0vbHl0
マーリンなんか人間たちに強さを認めてほしくて必死にアピールしてたのに
ドン引きされててなんか可愛そうだった
85作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 19:14:08.68 ID:tQC3Y5kf0
蛇口バラバラで思い出した
ウルフがバネにバラバラにされたとき
飛び散る肉片のひとつに手ごろな大きさのものが描かれてたので
「これ絶対ウルフのチ○コだよ」と毎日真顔で力説して止まなかった
小学生時代の同級生のS君
蛇口は腰の部分は粉々にならなかったから今頃S君は安らかな気持ちだろう


ところで…

ヤホーでは今週分提供は23日までってなってるけど
週プレでは次回の更新は1/7ですとか書かれてるぞ
しかも今回は理由説明もない 掟破りの三週一度更新が定番化するのか
戦争は年明けどころか夏まで出番ない
86作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 19:17:26.81 ID:1oSsfx440
ペンタゴンって謎多き超人だよな・・・
正義超人なのに悪魔と仲良しで。
87作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 19:19:25.35 ID:SwGi2kUS0
完璧超人基準だとテリーやブロッケンは一試合に何回自決する事になるのやら
88作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 19:23:55.42 ID:3LyFNt5n0
いまだにブロッケンがトーナメントの意気込みで吐いた「やるっつぇ」の意味が分からない
89作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 19:35:04.38 ID:tVfujWuF0
ヤルッツェブラッキンでググれ
90作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 19:40:21.72 ID:bps569H00
アニメの話はウンザリ
91作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 19:47:50.99 ID:Z0A0vbHl0
>>83
ジェロニモに膝蹴りくらったかわいそうなお医者さん
なんも悪いことしてないのに…
92作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 19:47:58.97 ID:e8jAEJw40
>>66
到着してすぐ試合させるわけでもないだろうし
まだ引っ張るんじゃね?
他のリング同様、不自然な膠着状態になるだけだし
93作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 19:53:35.90 ID:KaGhTb8B0
リングに着いた時に「ボヒュー」になってなきゃいいがw
94作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 19:54:33.49 ID:bps569H00
コスプレで登場
95作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 19:54:41.28 ID:ZoCr8C3S0
>>12
正義悪魔は鳥取まで自分の力で行ったのだからスタミナロスも大きかった
その上ついて即試合+迷路
96作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 19:57:05.22 ID:6nmOfixj0
しかし今までにないくらいにテンポいいな
2世だったらペンタ来た時に2週くらい入れてくれるよう頼むシーンが入りそうなくらいだったのに
97作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 19:58:12.45 ID:tVfujWuF0
ペンタは2週使ってよかったんじゃないかと思う
なんか駆け足すぎた
98作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 20:00:44.83 ID:eJ4NMF2U0
キン肉マンのバリエーションを増やすのはいいが、なぜブタ顔まで継承するのか?
ソルジャー系の方がカッコいいと思うのだが。
99作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 20:01:44.93 ID:GyoFgipa0
ビッグボディってイケメンだよね
100作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 20:05:27.88 ID:Kbq/gwbu0
本部が強くて何が悪い

まぁ、真・時間超人であるペンタゴンが本気になれば
主人公補正orラスボス補正がなければ、こんなものかもしれん
101作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 20:07:11.60 ID:Hc1F1iN20
>>67
30分の時間制限があるから早くに戦闘開始しちゃうと
リミットのもんだいがあるからじゃね?
ロビンとネメシスなんて1階から5階までの対戦ケリつくまで戦い続けるだろうし。
102作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 20:11:59.01 ID:CGgutJVA0
悪魔はワープしてったから4時間かそこら休憩してたんじゃないか
正直、移動の疲労にしろ休憩にしろ時刻にしろ
ゆでがその分の時間経過を忘れてる気がしないでもないけど

ペンタゴンのスタイルや状況考えると1週なのは仕方ない気もするけど
せっかくだからペンタゴンはもう1週か0.5週分くらい見てたかったな
その分、温泉掘り出すあたりのBHボコられ分がもう少し短くても良かったな
103作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 20:15:42.68 ID:HeY2W0r20
>>83
アメリカ遠征編で出てきた車いすのボーイとか、アトランティスをただ一人最後まで応援してたボーイとかいるじゃないか
基本的にボーイはいい子が多いな
104作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 20:16:13.54 ID:c6/S/OQH0
ボーイ、大人をからかっちゃいけないよ!
105作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 20:16:32.34 ID:fMoJum14i
>>102
いや、コマには描かれてないけど
きっとロケーションムーブで移動した先が海の上で
牛やバネがびしょびしょになったりしてたんだろう
106作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 20:18:25.47 ID:dRZSwCs70
バネが海水に浸かったら試合前にさびてしまうぞw
107作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 20:21:24.06 ID:KaGhTb8B0
>>94
7階に着いたその超人は.... ウォーズ真弓でした
108作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 20:21:50.69 ID:3LyFNt5n0
そういやナチグロンってどうしてるの?
109作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 20:22:41.26 ID:JENFFAk/0
>>103
ウォーズの顔金槌で殴ったり、金銀兄弟のケンカの原因になったボーイもいるけどな
110作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 20:23:59.39 ID:w4O2vNaZ0
>>104
そのセリフを知っているということ=真の肉マニア
最近のにわか肉ファンでは、そのセリフをテリーが言ったなんてとても信じられないだろう
111作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 20:24:41.87 ID:HeY2W0r20
そうかな
初期の(というか初登場の)テリーがクズだったってのはネタとして逆に有名だと思うが
112作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 20:25:31.06 ID:3LyFNt5n0
大和魂が守ってくれるさ
113作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 20:27:36.04 ID:JENFFAk/0
大和魂か…俺も行くぜ!の流れはかっこいい
114作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 20:29:45.54 ID:ePvRseGY0
あのあと結局スグルは自衛隊に攻撃されたんだろうか?
115作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 20:32:27.47 ID:3LyFNt5n0
>>114
テリーマンが自衛隊全員射殺しました
116作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 20:37:35.62 ID:sxSM6BDv0
>>111
にわかだとその後の展開を知らない、だろうなあ
117作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 20:37:46.31 ID:hWkyowoo0
ペンタゴンってキン肉マンが満身創痍の状態でBH戦に臨む時「できることなら俺が代わってやりたい」とか言ってなかった?
もう単行本手元にないから確認できないけど
118作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 20:38:09.83 ID:w4O2vNaZ0
俺はテリーマン好きになったのは、マウンテン戦後だからな
夕日をバッグに「テキサスブロンコ」が流れて、「ただいま、キン肉マン」と一言
泣いた
俺は基本的に原作>アニメなんだが、あのシーンだけはアニメが原作を超えたと思うね
119作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 20:41:08.04 ID:3LyFNt5n0
テリーがマウンテンにマジギレしたとき、ニードロップ失敗したじゃん?
あれで「あれは義足のほうだ!」って言われてたけど義足なら痛くないんじゃないのかな?
120作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 20:45:11.90 ID:bRxp6USEO
>>119
義足と生足のジョイント部分がグイッとなって痛かったんでないの?
121作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 20:46:28.96 ID:3LyFNt5n0
>>120
なるほど
122作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 20:47:50.78 ID:4i1y7cxt0
アニメは色がなぁ
ピンクマンだし
123作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 20:50:14.24 ID:Z0A0vbHl0
とうの昔に義眼じゃよを思い出した

>>118
そういう人多いと思うよ
あと「ボ―――ズ!!」のシーンとか
たけしでなんの脈絡もなくネタにされてたし
124作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 20:54:58.60 ID:NTfhMvWE0
>>120
俺もそう納得してた
イワンドラゴっぽい人の「義足ゆえに一切の隙が無い」とかいう方が訳分からん買った
125作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 21:00:53.93 ID:JENFFAk/0
>>124
それって北斗の拳のファルコ?
126作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 21:00:55.66 ID:db4r+0agO
>>114
アニメだとそのあとテリーと二人でシーク星人と戦ったような記憶があるな
127作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 21:03:43.22 ID:3LyFNt5n0
次の試合でBHが瀕死の状態で異次元空間が宇宙に代わりプラネットマンが登場すると予想
128作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 21:05:04.79 ID:NTfhMvWE0
>>125
そう そんなに義足がいいならもう一本も変えちゃえよってカンジ

そういやテリーモファルコも声優同じだな
129作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 21:06:33.34 ID:lIlBZ95Q0
完璧超人弱すぎ。
どうすんの?
130作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 21:08:10.31 ID:Dd3SF5+O0
提供がヤフーも1月6日までになってしまったな。
まあ仕方ないか。
来年は休載は3ヶ月に1度くらいにして欲しい。
131作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 21:08:40.85 ID:w4O2vNaZ0
うーん、今はこれくらいしかないか・・・・・
ttp://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=-wCuxtbTNVk
7:40くらいから名シーン
132作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 21:09:20.92 ID:s+IURhEM0
はした金で怪獣退治を依頼するガキのほうが悪いとマジで思う。
133作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 21:11:26.01 ID:3Yy6VmRY0
>>127
プラネットはまだまだ引き出し有りそうだね

ジャンクはロビン戦でロビンが「ジャンククラッシュを避ける方法」を徹底的に探したように
今度はジャンクが「ジャンククラッシュを敵に決める方法」を模索していく、
なんというか閉じていく試合をやってほしいなあ

幾つか前のスレで作者がロビンジャンク戦を気に入ってたってホント? なら嬉しい
134作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 21:15:56.56 ID:7fqC471yP
ペンタゴンはどうしてウォーズマンに負けたのか
135作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 21:22:10.18 ID:wgxLlhcl0
テスト
136作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 21:26:27.25 ID:NTfhMvWE0
完流せずにウォーズみたいにすぐ羽を毟ってたら蛇口も勝っただろ
137作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 21:27:22.85 ID:4uphnbwDO
メイン長文マンのアンチへのレスです
煽りまで長文
面白くないから読むのがツラい
長文叩きをスルーできないアスペ


393:作者の都合により名無しです :2012/12/18(火) 21:04:50.59 ID:moRR1fJp0 [sage]
キム・ネンチャク別名チョン・カマテ(由来は北朝鮮人のかまってちゃん)

1日の大半をアンチスレで過ごし長文マンに粘着するキチガイ。とにかく他にやることがない。
毎日深夜までレスしたら翌日昼過ぎまで充分睡眠を取りまた深夜までレス。とにかく他にやることがない。
自分を叩く奴は全部長文マンだと思い込み嫌われ者だという自覚がまったくない単細胞。
一人でレスしまくり誰からもレスがなければ逃亡したと思い込む単細胞。
勝手にコテつけたのにすぐはずし勝手に消える宣言したのにすぐ現れる謎の一人芝居。
アンチスレ・本スレ・重複スレと所かまわず出現し荒らしていく。とにかく他にやることがない。
決まり文句は糞長文・カス長文・ハゲ長文の3パターンのローテーション。
自分を叩くレスには常に目を光らせ100%の確率でレスを返す。とにかく他にやることがない。

こんなキチガイだからまともな話が通じるわけがない。片手間に相手してやるだけで充分。
138作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 21:32:29.93 ID:4uphnbwDO
>>137
俺もお前なんか
コテつけろハゲ長文
の一言で充分なんだよ
139作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 21:34:49.93 ID:5tZ3MPFM0
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  私、ノーパンだが
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)   どう思うかな?
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
140作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 21:35:34.43 ID:5tZ3MPFM0
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  我々は無職だ!
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
141作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 21:36:18.01 ID:5tZ3MPFM0
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  掲示板での罵り合いは、遠くから野次馬した方が
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  明らかに面白いぞ!!
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|          
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |      
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |       
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
142作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 21:40:04.67 ID:5tZ3MPFM0
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!  
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  君達は幸運にも数十億の精子の競争に   
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  勝利したエリートだ!         
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|             
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  しかしそこで運は使い果たしてしまった                         
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  ようだな!                  
   |  irー-、 ー ,} |    /     i          
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
143作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 21:41:28.58 ID:JEbTBINP0
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  仕事を通して人間は成長するとは限らないぞ!
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  無職だろうが成長するぞ!!
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|          
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |      
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |       
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
144作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 21:43:06.46 ID:u13zd/R40
ペンタゴン
鳥人なのに
顔はオーレッド
145作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 21:44:10.03 ID:tQC3Y5kf0
☆は一週しか出てなくても活躍の前後六週間も空けられると
印象がより一層大きくならざるを得ない
ゆでマジックはむしろ計画的犯行なのか
146作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 21:45:28.55 ID:5tZ3MPFM0
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!  
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  レジェンドになりたければ    
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  バナナの皮で滑ってごらん。           
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|           
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |                   
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |              
   |  irー-、 ー ,} |    /     i       
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
147作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 21:46:36.21 ID:5tZ3MPFM0
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!  
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  ブリーフの前の穴は、   
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  珍子を出すところじゃない!         
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|  フィットさせるためのデザインだ!         
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  穿き違えるな!                 
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  そして私は穿かなくなった!          
   |  irー-、 ー ,} |    /     i       
   | /   `X´ ヽ    /   入  |   大きくなれよ!
148作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 21:46:56.50 ID:tVfujWuF0
「完流」が全然水流関係ない技だったのは
ペンタに破らせるためだったとしか思えない
149作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 21:52:38.10 ID:HewyNtog0
     , 、     〈ヽ
    /  ,  , -、  〉 ヽ
    //`、ゝ {☆} 、ノ.〉 ,
   ,' '  __i!ィゝグヾ〈 ', ',
  ,' ' ,イ-_、r‐'   { , i
  .i/´ ./´  _,ノ ノ、   |
  lー-'ー‐"   /j l k |
  | i j リ゙i キ   i ヾV !  |
  | l l l l  .  ', i l ii i |
  | l l|リ'/ 、ノ  | ヘリ l !
  ', l l'' {  l   }  l l リ
  W  ',  l   リ  ll /
     ',  l  |  '/
      マ ゙ト ,.!、
      !. !  }
       ',__i_リ
       ', l  |
        } i l
         /丿 )
      〆,.ィ~
150作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 21:53:49.84 ID:vHdZ/u2j0
「ベアークローッ!」
「クロノスチェンジ!」
「ウギャアキン肉マーーーン」

ヘイ2chネラー
誰もこんな試合見たくないだろ?
151作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 21:55:14.35 ID:tQTfwEXqO
"完服"ピーコvs"完流"ジャック・チー
ピーコのファッションチェックもジャック・チーの蛇口をモチーフとしながらも
案外かっこいいデザインで非の打ち所がない
黄色い眼鏡も温泉の蒸気で効果無し
ダウジングアイで超雄同士が発覚
窮地に立たされたピーコだが
突如"完鷹"おすぎの声が
福岡でのんびりしてたが鳥取でピーコがピンチになっていてもたってもいられず
結局ウンコみたいな顔とお互い罵りながらも四次元エレメント交差でピーコとおすぎが交代
おすぎのハグでジャック・チー死亡
そんなもんだろ、今回の試合は
152作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 21:55:24.91 ID:5tZ3MPFM0
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子なんていない
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
153作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 21:59:37.68 ID:s+IURhEM0
エメラルドフロージョンに似た技だから
「完流」でもいいような気もする。
154作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 22:01:53.01 ID:oC+xwmnX0
おい、誰かこのクソ荒らし共通報しろや
155作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 22:02:44.48 ID:EIj2f1+D0
>>154
(クソ観客をスルーできなければ)肉スレ居続けることは難しい
156作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 22:12:47.17 ID:uiNCQXo10
ゆでのやつプロ意識の欠片もないね
ちょっと火傷したら構ってほしいのかずっとツイートしてるし
その遊んでる時間で原稿書けば?
157作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 22:14:31.99 ID:EIj2f1+D0
バカ発見器のヲチなんぞしていちいち報告してくる連中よりはマシ
158作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 22:21:19.63 ID:OIk2zZJQ0
>>130
2週更新なしから1週読んでまた2週更新なしは確かに辛すぎだわ。

これでは、「毎週月曜日更新!」が泣いてらあ。
159作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 22:21:51.75 ID:ZegSdQFz0
>>150
実際それに近い試合だったのは残念だ。
そういえばジャックは入れ替わりのカラクリに気づいてたのかねえ。
160作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 22:22:22.08 ID:uiNCQXo10
>>158
仕方ないよ、ゆでがやる気ないんだもん
161作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 22:25:20.49 ID:b92v3Kh40
>>158>>160
今回は火傷したし他にも色々と病気抱えてんだけどね
やる気ないとか言って煽って本当にやる気なくなったらお前ら恨むわ
162作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 22:27:02.94 ID:tQC3Y5kf0
もう待つのも空想膨らませるのも飽きた
ここ年内閉鎖しようぜ
163作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 22:29:56.83 ID:uiNCQXo10
>>161
病気持ちで仕事してる人間なんて腐るほどいますが?
ちょっと火傷したくらいで休むなんて良い御身分ですよね
休んでる時間はツイッター遊びw
164作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 22:29:59.23 ID:LJvqQ9YX0
普通の週刊誌でも年末・年始は合併号で休むだろうに
なんでガキみたいに騒いでるんだ
165作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 22:31:07.63 ID:5Aj0NEon0
みたいじゃなくて実際ガキだからだろう
166作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 22:31:35.77 ID:EJYLl7rL0
働く方のゆでだけで漫画を作れば何も問題無くね?
167作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 22:35:34.01 ID:EIj2f1+D0
>>165
実年齢はアラフォーなのにね
おかしいね
168作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 22:39:29.08 ID:NTfhMvWE0
病気持ちで仕事してる人間は腐るほどいるが
休載でも文句を言わない人間もたくさんいる
169作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 22:44:19.39 ID:nqjXovhlO
バカ発見機をいちいちヲチしてるってだけでも臭いのに
それをここにいちいち報告してくるとか障害か?
170作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 22:47:16.18 ID:KVW6QzzDO
ウォーズマンを苦しめたスペースシャトルって
完璧超人も翻弄する凄い技だったんだな
171作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 22:47:25.95 ID:oczBCDSM0
最近は男塾みたいに敵の新キャラは強い強い詐欺化してきたな
元祖肉は敵の強さ書くのすげえうまかったのに
マンモスと牛の対決なんてお互い株を落とさずマンモスを持ち上げたのはうまかった
172作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 22:49:35.42 ID:sxSM6BDv0
そこは負け試合なのに強い印象が残ってるやつをあげるべきなんじゃないか?
173作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 22:52:18.30 ID:oczBCDSM0
>>172
負けたら結局は負けだろう
強い強い詐欺には変わらない
174作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 22:54:32.13 ID:sxSM6BDv0
意味がわからん
勝ったやつが強く描写されるのは普通なんだから上手い下手の問題じゃないじゃん
逆に勝ったほうが強いという描写に見えないっていいたいのか
175作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 22:56:35.20 ID:b92v3Kh40
>>163
「病気や怪我した体で仕事することを偉い」と持ち上げ神聖化した結果
金本みたいにどんな糞能力だろうが試合出てチームに迷惑かけまくって晩節汚すみたいな事態も招くけどね
金本じゃなくても病気でも仕事に来る奴は余計な気を使わせるし仕事は遅いし感染するしで逆に迷惑になることは多い

ゆでにしても無理してクオリティ落ちる位なら本人がやれるペースで別にいい
つか少なくともお前よりはいい御身分で当然だろうよ、かつては一世を風靡した人間なんだから
176作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 22:56:55.59 ID:EIj2f1+D0
>>173
にわかが好きな理屈だな
177作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 22:57:22.66 ID:B2CHlvlL0
ちょ!Yahooしか見てなくて油断してた!バネさん来年かよ!・゜・(ノД`)・゜・
178作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 22:58:05.87 ID:KVW6QzzDO
ブラックホールはキン肉マン以外には負けてないのが凄い
179作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 22:58:10.68 ID:JEbTBINP0
>>163
病気したら仕事を休め。
病気でも仕事することは異常だ。
180作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 23:01:38.79 ID:jaJcWNF10
正直ペンタゴンあたりで圧勝できるんでなんか緊迫感みたいなのなくなってきたな
いまだ正義超人無敗だし
ここまで正義無双で人気トップ2と言っていいロビンとウォーズが負けるのもナンだし
181作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 23:03:46.73 ID:eJ4NMF2U0
でもネメシス負けるなんてあり得ないだろ。
182作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 23:09:48.34 ID:sxSM6BDv0
最終的に結構キャラが立ったけどもともと完璧の下三人は負けるだろうという予想が多かったからね
それでもブラックホールの勝利は予想外だが
183作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 23:10:24.95 ID:5ViSKqTy0
別に完璧が全敗でもいい気がしてきた
しかしペンタゴンが格好良く見える日が来るとは思わなかった…
184作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 23:11:21.56 ID:EIj2f1+D0
バネには勝ってほしいが、グリム負けさせるとパワーバランス的にちとダレそうだし
あのキャラも惜しい
難しいとこだな
185作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 23:13:07.91 ID:e8jAEJw40
>>181
武道がいるから別にネメシスがスグル用の敵として残る必要は無いからなぁ
ロビン一族はキン肉マン系超人キラーぽいとこあるし
186作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 23:13:27.78 ID:ywUGrr870
ペンタゴンの活躍見てるとアイドル超人軍復活を先延ばしさせといて
ジェシーとかウルフとか出番少なかった正義超人達の成長も見てみたくなるな
まあ出てきてもカーメンみたいに1.5話でやられる奴もでるんだろうけど
187作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 23:14:31.58 ID:eJ4NMF2U0
>>185
武道はあのお方と対戦じゃないのか?
188作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 23:14:58.37 ID:p54yrdvl0
ここまで正義・悪魔の連勝が続くと、全勝しそうな流れだろ。
189作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 23:18:27.87 ID:OTn72APU0
>>185
マリポーサって普通に強いもんなあ、身軽なルチャ殺法といい
独自開発のリベンジャーといい身軽さ+石頭という明確な武器が魅力だわ
肉世界じゃあまり鑑みられないがスタミナも屈指のレベルだと思われる
ただ組み技に乏しいのが弱みかな、これは肉世界においては痛い所
190作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 23:19:59.21 ID:XmewRSqi0
ウォーズマン出てくるの遅過ぎると思ってたけど、
考えてみたらウォーズマンは戦闘時間に制限があるから早く出せないんだな
191作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 23:21:41.66 ID:u13zd/R40
跳躍力も自前のものか>マリポーサ
神抜きでも3人とも結構強いじゃないか
192作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 23:23:03.54 ID:jaJcWNF10
BH無傷の二連勝、ペンタゴン風情で圧勝だと
残り4人の人気者が負けると暴動がおきそう
第三陣に六騎士がやられまくるのかな
193作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 23:27:36.79 ID:CxOxHGsi0
ウォーズマンを早めにリングインさせる→小競り合いさせる内にもう30分経ってるだろwwww
ウォーズマンを遅めにリングインさせる→いつまで迷路で迷ってんだよwww
ウォーズマンを参加させない→ハwwwブwwwらwwwれwwwた ウォーズ涙目www



どうにかしろと言っても、どうにもできません
194作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 23:28:12.90 ID:5ViSKqTy0
偽王子たちを再登場って無理かな?
1億パワー抜きでも戦えるんじゃなかろうか。
本物のソルジャー以外は
195作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 23:29:21.55 ID:CxOxHGsi0
ストロングマンって腕力が強いだけの、ただの開拓者だぞ
他の4人と違ってサバイバルな生活を送ってたわけじゃないんだぞ

強力の神なしじゃカナスペにも軽くひねられるんじゃないか
196作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 23:39:30.43 ID:wgxLlhcl0
ターボ麺はオーバーボディ
197作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 23:40:06.00 ID:POuu41If0
>>195
案外「どーら、オラにまかせな。このストロングマンに!!」とか言って
カナスペを木の根っこのごとく2人まとめてぶっこ抜いて放り投げちまうかもしれんぞ?
198作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 23:47:59.44 ID:07Y4ZuJh0
ようやく新刊買ったぜ。
既出だろうが…

・武道鉄拳→武道岩砕クロー
・山がブレーンバスターで頭部を砕かれた事実が無かったことに
・65Pの2コマ目の牛の絵がこんなんじゃなかったような…
・67Pの完肉の額に完の字がなかったのを修正
・キルハット→八つ裂きハット
・138Pの最後のコマの肉の台詞が微妙に違うような…
・アタル兄さん?→アタル兄さん…

修正が入った場所、まだあるんだろうか?
199作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 23:48:01.38 ID:uAFfDTLa0
今シリーズからキン肉マン読み始めた人にとってペンタゴンはどう写ったんだろうな
200作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 23:48:53.69 ID:CskPSxHT0
前作では真っ先にやられていたウォーズマンが最後に登場するんだから
負けたとしても十分、優遇されてるな
201作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 23:50:39.29 ID:CxOxHGsi0
>>197
腕力だけで超人レスラーですらない相手にも勝てないのか・・・


でもカナスペだからなぁ、それもありえるか
202作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 23:50:50.83 ID:o5/91E+20
武道以外肉史上最弱な軍団だなラジナン
セカンドステージ終わったら武道が古代超人軍つれてくんのかな
203作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 23:51:36.07 ID:ePvRseGY0
年内にウォーズは見れなくなったな
204作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 23:53:47.14 ID:UGJEHMCR0
握力の強さといい、飛んできたマウンテンを蹴り飛ばすパワーといい
ストロング武道さんの中身はストロングマンで間違いないよな
205作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 23:55:04.61 ID:NTfhMvWE0
俺らよりも一番ウォーズを待ってるポーラがかわいそうだ
206作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 23:58:06.79 ID:GuKEOvuY0
未開の星の開拓者ってのも厳しい生活環境になりそうだが
まあ人と戦ってるわけではなく戦闘技術はないか・・・
207作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 23:58:09.56 ID:CxOxHGsi0
>>202
ネメシス、グリムは期待できるはず
208作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 00:02:28.20 ID:tHXEI0V80
>>198
「ラーメンマンに頼んだ」が「ラーメンマンの方がよかった」になった
209作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 00:04:13.73 ID:jaJcWNF10
グリムはせいぜい強い所を披露してからバネさんの引き立て役になってくれ
蛇口やマベみたいなの倒しても嬉しくないからな
210作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 00:05:34.21 ID:CxOxHGsi0
サブリーダーっぽい雰囲気のグリムまで負けると
ちょっと完璧側が負けすぎにもほどがある気もするんだがなぁ・・・
211作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 00:16:15.01 ID:X26ijcSD0
まぁネメシスは完勝するだろうし
ここからじゃないの、BHが勝ったのは予想外だけど
212作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 00:20:57.05 ID:PuM7LnUO0
>>190
ウォーズの扱いに関しては慎重になってんだろうな
ここで失敗しちゃうと取り戻した評判が一気に崩れ究極タッグ編の二の舞になりかねんし
ウメーウメーからの人気急落はゆでの中でもトラウマになってそう・・・
213作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 00:26:56.37 ID:i3X94GGM0
マンモスひとりのために究極タッグ編をああまで崩壊させるぐらいなら
初めから出さないという選択肢はなかったのか
214作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 00:32:40.75 ID:zhoc4pOC0
マンモが関わってない試合だって最悪な物ばっかだったんだから、マンモがどうとかもうそういう問題ではないだろう
215作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 00:33:12.22 ID:We+cvQ1q0
二世だとウォーズは何だかんだで頑張ってたイメージは有る
ネプは追い詰められてる感じが有ったから妙な行動に走ったのは分からんでもない
マンモはおいおい・・・と思ったけど
216作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 00:33:51.38 ID:QV79AWzw0
無量大数軍も完璧超人とはいえ、実態は分裂組の新興団体だからな。
業界最王手の正義超人軍や老舗の悪魔超人軍と試合する時は
負けブック優先を承諾しないと興業組んでもらえないんだよ。
217作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 00:37:43.28 ID:PuM7LnUO0
>>213
勝ち抜きトーナメントバトルだったのがなー
今回みたいに勢力別の団体戦なら株を下げるキャラを大量生産するシリーズにならなかった
218作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 00:38:05.57 ID:dCv179Sm0
ねえねえ・・完璧≒ネプだよね?
ネプ<bh
ネプ<ペンタ
ネプ≒アトラン

うーーーんなんだかな
219作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 00:39:34.01 ID:q7eNSKr4O
次回
見事勝利を収めたBHだが体力の消耗が激しく ふらついてピラミッドから落下
だが地面に激突する寸前にそれを受け止める6本腕の超人のシルエットが…
一方4階のグリムはスプリングのSTFを八つ裂きハットで外し反撃
「ケッ何が八つ裂きハットだ!お前こそ八つ裂きにしてやるぜ!」
スプリング、デビルトムボーイの体制に…
<悪魔超人早くも2連勝確定…?!>
220作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 00:44:03.24 ID:fCgwHzYa0
ペンタゴンが腕組してコーナーポストに立った姿見てフイタのは俺だけじゃないはずだ!
221作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 00:53:03.58 ID:dp6d526A0
一度でいいから今のゆでが描く四次元殺法コンビを見てみたい。
何なら腕組みして勇壮に並び立つ一枚絵だけでもいいから。
222作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 01:01:56.94 ID:pL4uNsTD0
>>218
気にすんな
ペンタに勝ったジェシーを倒したジェロニモを一蹴する完璧超人を完封するするペンタみたいな奴もいる
223作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 01:04:11.46 ID:EqOY28HO0
でもやっぱりペンタ無双はやりすぎだわ
行き過ぎたファンサービス
だったらウルフマンが一勝しても全然問題ないじゃん
224作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 01:07:31.95 ID:6Sx63ATr0
ペンタが今回勝ったのは相性の問題だろう
225作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 01:09:05.20 ID:IlNrpQ3QO
>>218
なんでそんな短絡思考なわけ?
226作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 01:09:25.09 ID:z7Ao3qA+0
>>223
結局言いたいことの全ては3行目かw
需要と供給を考えて物を言うんだな
227作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 01:11:20.15 ID:ZXel1svf0
四次元殺法コンビは一回戦でマッスルブラザーズと当たらなかったら、ヘルミッショネルズにも勝てたんじゃないか?ってくらい、このシリーズで株が上がったなw
228作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 01:13:21.88 ID:7wVXDAqB0
>>210 グリムはこの7人の中のサブリーダーって感じじゃないだろ

ネメシス=リーダー、白熊ン=サブリーダーって感じじゃね?
229作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 01:13:28.31 ID:1MkK2Shm0
ウルフマンがちょんまげ回して時間を止められるようになったら勝たせてやる
230作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 01:16:12.84 ID:9AsLLgkj0
相性の問題と言えば、カーメンとステカセは相手が逆だったら勝ち目があった?
231作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 01:16:28.27 ID:fTAww2b2O
ビッグファイトの頃の不敵なウルフマンが帰ってくるなら見たい。

ゆでのキャラって何で味方になると性格まで変わっちゃうんだろ
イリューとか
232作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 01:16:59.85 ID:ZXel1svf0
ウルフマンは鬼無双で地球を破壊したら、勝てるw
233作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 01:17:38.33 ID:Fu6lQRX20
>>24
肉の観客や人間群衆の心理を気にしてもしょうがないだろう

芯のところではペンタゴンの名がセリフで数ページとってまで
今シリーズの核心であるイデオロギー描き分けを(まだ)大事にしているものの
「ドリームリーグ」とか銘打って話の流れが共闘っぽくなれば
それにあわせて正義&悪魔がベビー、完璧がヒールみたいな見方に
全員あっさり染まってるのが肉世界の観客
そのわりには超人の戦いからすればたいした実効性ない人間プロレスレベルの反則ごときで
作者の思惑通りちゃんと卑怯だゲスだとかってに幻滅してくれるのも肉世界の群衆

悪魔のスタンスを明確にして話を動かすときまではあの群衆たちは
あれだけ人数が居ればいろんな見方があるはずの悪魔に対する見方や意見が
割れることさえないだろうな
234作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 01:18:52.46 ID:EqOY28HO0
ペンタが蛇口を圧倒するならするでなんらかの理由は欲しかった
若いから7年かけたパワーアップで数段レベルが上がってたとか
蛇口に対しての相性の良さを説明するとか
235作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 01:19:21.58 ID:rvBEFh900
7人の中のサブリーダーっぽいやつなんていなだろ
236作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 01:24:28.49 ID:Z384GeqX0
ペンタが圧勝したのは別に違和感なかったけどなぁ。ペンタが強いとかじゃなくて
状況が何もかもペンタに有利だっただけだと思う。
試合が長引けばそれこそチーに逆転負けしてたかもしれない。
237作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 01:24:30.06 ID:Fu6lQRX20
>>36
レオパルドンはそのせいで知名度が突出してたからな
2世以降のゆでにはできない目立たせ方

>>32
カーメンは新技をいくつか出したり技名が判明したりと
短い中でも情報量的な意味ではそんなに中身が無いわけでもないんだけど
他キャラがなんらかの形で悪魔超人としての想いや意地を見せてる部分(しかもけっこう名シーンとして)
があるのに対し、カーメンはそういう部分がほとんどないから扱いが軽く見える

比較対象に闘うシーン自体は同じく短い今回のペンタを並べるといっそうはっきりしてしまうな
238作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 01:30:35.28 ID:Fu6lQRX20
>>83
不特定多数の群衆はDQNすぎるが
単独でスポットが当たった観客は
それとは対照的にいい奴であることもけっこうある(群衆が対比効果、引き立て役)

アメリカ編でマシンガンズを罵倒する群衆の中でテリーを応援する車いすのロバートとか
リボーンアシュラを擁護する、子供をなくした母親と、それに耳をかさずその母親にまで者を投げる群衆など
239作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 01:33:40.00 ID:Z384GeqX0
カーメンの即死はあっけない幕切れで驚いたし、クラッシュがメチャクチャ強力で一発でも食らうと
終わりな感じがでてて良かったと思う。その後ブロが食らってもピンピンしてたから台無しになったけど。
240作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 01:33:53.29 ID:Fu6lQRX20
>ID:uiNCQXo10

思考がお子様だなあ
241作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 01:36:17.34 ID:LUSUavuVP
でもBHは今回でもう戦える状態じゃ無くなったから
第三陣登場時の咬ませになって無敗のまま退場コースになるだろうな
バネさんもグリムに勝ってもBHと一緒に強制退場で第三陣との試合は無さそう
242作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 01:37:22.41 ID:rvBEFh900
ID:Fu6lQRX20
こいつ亀レスだらけの上ID指して煽りまでしてなんなの?気持ち悪
243作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 01:37:26.77 ID:1MkK2Shm0
別にペンタが実力で圧倒したわけじゃないよな
熱湯で顔面ヤケドして、自分の技の威力で負けたようなもんで、
カウンターの返し技がうまかったってだけ。
ペンタから出した蹴りはあまり効いてなかったしな。

ペンタをよく調べてなかった蛇口に、蛇口をよく調べてたペンタがうまくやったって感じだと思う。
作戦勝ち
244作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 01:37:38.09 ID:Fu6lQRX20
>>239
名前や類似性から登場当初から対戦を期待されてたりと
多くの人が比較対象にするであろうジャンクマンがいるからなあ

ただのトゲ付き板での挟みあわせにすぎないジャンククラッシュが
あれだけの危機感を出してたことを思えばチャチだった
食らって終わりといってもクラッシュがすごいというよりは
その前段階の頬爆発が突拍子もなさすぎたり
カーメンがしょぼかったように見えたなー
245作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 01:39:47.32 ID:Fu6lQRX20
>>242
さて、あいかわらずかな
246作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 01:41:25.57 ID:4P/mccLt0
>>237
その新技もどれも何かただ気味が悪いだけで、
残念なイケメン度が更に増しただけというね…
247作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 01:44:11.03 ID:i3X94GGM0
>>218
いつから全ての完璧超人に
ネプチューンマンクラスの実力があると錯覚していた?
248作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 01:46:21.41 ID:i3X94GGM0
>>227
ジャック・チー一人倒しただけで何を大げさな・・・

マグネット・パワーは無量大数軍の大多数よりもよほどチートな能力だし、
ネプチューンマン自身も当時のロビンマスクと同等以上の実力だぞ
249作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 01:47:23.58 ID:yw9PJB530
.   /:::::::::::::::::::::::::::::\    /          \
..  /::::::::::::, -―-.、:::::::::::'.,   ./   __∧__    ',
   |:::::::::::::{    }:::::::::::::i  {   ヽ   /    }  良い子のみんな〜
   ヽ:::::::::::ヽ.__ノ::::::::::::/  .ヽ   l/\l    /
    >:::::::::::::::::::::::::::::<     >       <
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ / __,       ⊂二二)
   |::::::i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::lヽ_ヽ | |        |
  └二二⊃―――――l.  ∪ |         |
     |\_____/l     |    ,、   |
     ヽ_二コ/:::::::::::/     ヽ  / \  /
   _____/::::::::/__  __ヽノ____`´
250作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 01:48:03.83 ID:+yX2DiYA0
>>248
よく読め
251作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 01:50:33.95 ID:CAHoED5JO
糞長文!どうせお前は誰からも相手されねぇんだからアンチこい!
泣かせてやるからW
252作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 01:52:10.19 ID:m0cXoN8S0
ジャック・チーさん爆殺
253作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 01:55:43.74 ID:CAHoED5JO
今日の長文どれだw?
254作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 01:56:02.71 ID:Fu6lQRX20
>>246
持ち技は増えたけど(しかもかなり個性的な技ではあったけど)
それでキャラとしての印象が強調されたかというと
技が増えたせいでかえって総合的な印象が薄まった感さえある
255作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 01:56:46.25 ID:JxokXSPo0
クロノスチェンジのような超便利技があると、どんな相手と戦っても
「こうこうこうしてクロノスチェンジ使えば簡単に勝ちジャン」的なツッコミを免れないから
2試合3試合と使うのは難しいんだろうなやっぱり。
256作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 01:57:32.08 ID:Z384GeqX0
>>244
優位に試合を進めてきた方が一瞬のスキやら妨害やら心の迷いやらで、一気に形勢逆転して
ボロボロに負けるっていうのはあると思う。
読者の評価は下がるだろうけど、皆が皆しぶとくカッコよい最後を遂げられる訳じゃないし
頑張ったことには変わりないからお疲れって言ってあげたい。
257作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 02:00:04.91 ID:NvrjLbFi0
>>249
モノノケダンスかと思った
258作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 02:07:32.27 ID:dlKB6okQ0
クロノスチェンジの封じ方は楽だろ 星を回させなければいいだけだし
補正失ったペンタゴンが次ぎ戦ったら不意を疲れて瞬殺の可能性もあるだろ
BHは2連勝だが内容は1勝1敗だしボスクラス以外が連勝は難しくないか?
ストップ以外技を出し切ったしそのストップもクロノスと同じ攻略ができるからな

だからこそ今回は鮮やか過ぎる勝ち方だけどな
259作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 02:11:37.40 ID:nJUvB2Lf0
封じ方というかたとえば蛇口にしたって
ボイリングショットを直撃させてすかさずフォーセット〜という流れだったら
別に返せなくても納得はいくしなあ
260作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 02:13:40.19 ID:DYfpFE5HO
ミートくんバラバラにしたのはファラオ解骨術の応用
アイドル超人の友情を引き裂いた悪魔人形の制作者はカーメン
みたいに呪術関係を全て担当していた裏設定でもあれば彼の重要性も増すんだが
261作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 02:13:48.67 ID:Fu6lQRX20
>>258
ウォーズ戦はまだそのころクロノスチェンジなんてアイデアなかったわけだけど(※)、
当時クロノスチェンジがあったとしても、使う機会を与えない試合展開になってるのは偶然とはいえよくできてる
最後の特攻発動すら起こさせないよう、顔の星を狙ったトドメのときに回転系のスクリュードライバーをつかってないし

(※ 文庫版以降はオリンピックの段階で得意技のところにクロノスチェンジと書いてしまってる)
262作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 02:26:27.85 ID:Fu6lQRX20
>>256
そのやられ役にしても微妙だったんだよなー
同じ展開やれば2度目同じ結果にならないのはパターンだが
そのあたりも駆け引き上の面白味が全然なかったし

もっとも、エジプトギミックとして個性出せるとっかかりがあるのに
そこをあまり生かさないところからしても、やっぱ作者と相性よくないんだろうから
そういうキャラで無理にひっぱって長い試合で微妙でした、よりも
微妙だけどその分サクッと終わった、の方が良かったし
結果から見ればメリハリにはなってるのが救いか

コミックス発売時のインタビューかなんかで
カーメンは短い方が生かせると思ったみたいなこと書いてあったけど
実際のところどんなもんだろう
263作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 02:27:37.39 ID:WRnFxTKX0
一部ペンタの勝ちにいちゃもんつけてる奴がいるけど
この後ロビn、戦争、バネが負けたらペンタBHに文句いうんだろうなぁ
264作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 02:34:54.64 ID:Ho26gUGi0
>>248
当時のマグネットパワーありのネプだったら
ロビンより明らかに強いだろ
265作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 02:35:06.35 ID:dlKB6okQ0
言わんだろ? 見事な勝ちっぷりだったし
BHも命令のため無様を晒しても戦うとか立派な戦士だった

ある意味新キャラ補正ついたのが技を出し尽くした旧キャラを倒したのに近いだけ
BHも初戦が蛇口なら犬戦みたいに翻弄して勝ってると思うしな
266作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 02:38:43.59 ID:Fu6lQRX20
>>263
そういう読者層は少なからず存在するものだからなあ

もっともペンタの介入のしかたに納得がいかないってのも
他の目立つ例でいえばラーメン戦が気にくわんってのにしても
それぞれ納得いかない理由は一つじゃないし
気に入らないところに対するスタンスも一様でもない

そういうのを「〜な奴」でひとくくりにするのはちょっと乱暴だね
267作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 03:00:24.97 ID:eJPwTRjq0
残りは牛以外全員負けるような気がする
268作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 03:09:07.72 ID:eX7W+JqA0
>>15
これ見るまでそういや完全に忘れてた
ペンタのクロノスって自分以外の対象二つを入れ替えるのも可能なんだよな
今の時代に四次元コンビ復活したら本気で強そうだ
269作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 03:43:04.64 ID:b5YhIlrsO
>>261
12歳の頃には既にストップザタイム使えてたよ
ペンタ曰わくヘキサゴンのはもっとスゴいらしい
270作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 03:45:15.73 ID:PuM7LnUO0
>>267
でも主人公側の体格が大きいキャラと敵側の小さいキャラが戦った場合
大きい方が負けるのがお約束だよね
271作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 03:48:37.43 ID:i3X94GGM0
やられ役の巨漢といえばアルデバランやクロコダインが有名

だが、これだけは言っておく
クロコダインは細身の騎士であるシグマ相手には余裕で圧倒していた


とまぁ、巨漢のお約束はどうあれ、
ステカセの仇討ちや魔雲天との誓いといったフラグがある牛は
武道にやられるまでは生き残る可能性が高いと思うぜ
272作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 03:51:49.07 ID:ZpzN2Z/G0
クロコダインはあのギガブレイクを二発耐えた時点で別格
273作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 03:54:51.46 ID:i3X94GGM0
バッファローマン「オ、オレだってビッグタスクとノーズフェンシングに耐えてるし・・・」


肉世界は比較的巨漢が優遇されている傾向が強いと思う
逆に細身で強いタイプのボスはウォーズ以来だと
フェニックス、ケビン、ドゥームマン、ライトニングぐらい?
274作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 04:06:00.62 ID:2o3akEXE0
クロコダインは悪役出身だからこそ魅力があるよな、あの漫画の悪役には
皆定評があるが、クロコダインは善悪両方の良いとこ取りかも知れんね
悪の道にいたからこそ言葉の一つ一つが綺麗事とは一線を画した重みがある
まぞっほも悪党出身ならではの独特の説得力でポップに渇を入れたが
二人とも肉にはいないタイプだと思う
275作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 04:09:19.77 ID:i3X94GGM0
クロコダインは負けても見せ場があるからカッコ良かった
276作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 04:14:07.69 ID:ZpzN2Z/G0
その他の六大軍団からも結構高い評価されてたのがクロコダイン
277作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 04:18:27.63 ID:i3X94GGM0
戦力的には二軍寄りで勝ち星も少ないけど、
漢を見せてるし、周りからもちゃんと評価されているのが良いよね

こういうポジションって肉世界にいたっけ
278作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 04:18:32.13 ID:dlKB6okQ0
アルデバランの待遇の悪さは納得いかんが肉スレなので控える
牡牛座か獅子座に生まれたかったわ

勝ちフラグがたってんのはネメシスと悪魔首領各のバッファと大の苦手が敵になってる戦争くらいだろ
戦争は信者が多いとか関係なく毎度毎度の相性の悪い敵が対戦相手になった時点で勝利フラグだろうし
279作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 04:21:14.71 ID:i3X94GGM0
ロビンマスクはどうあがいても未来がないな
バネさんも良いキャラだけど、正直厳しいと思うんだ
280作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 04:34:54.09 ID:kFjjtlP70
こりゃネメシス以外の完璧は全敗だろ
おかんむりのストロングさんが目を血ばらせて
また空から降ってくるぜw
281作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 04:45:25.67 ID:YEznWm/AP
>>17
超亀レス スマソ。

何をおっしゃる。アイドル超人のキン肉マンだって王位編で
「ケケケ ひっかかったな ゼブラ」とか言ってましたよ。
282作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 04:51:37.44 ID:7wVXDAqB0
ネメシスも、キン肉マンマリポーサみたいに、
あっさりロビンにやられちゃうかもな。

>>280みたいに、第二ステージ完璧、完敗で、武道が怒りの再登場!あるかもな。

で、そこに、悪魔将軍登場!とか
283作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 04:55:04.81 ID:++ZBiWLa0
>>277
タッグ編あたりまでのブロッケンがそんな感じだな
作中でもロビンやネプに褒められたし
284作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 04:58:26.62 ID:++ZBiWLa0
おっと>>274を見てなかった
悪役出身って条件はあてはまらないな
285作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 05:00:29.40 ID:7wVXDAqB0
大きい奴が負けるお約束で思い出した。車田のマンガで主役の初戦は大体巨漢

キン肉マンの巨漢でないラスボスはウォーズ意外にもフェニックスとロビンがいるじゃないか
286作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 05:06:01.58 ID:dlKB6okQ0
ゆでのツィッター見に行ったら神谷明氏も今週のキン肉マンに大興奮じゃないかw
287作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 05:06:17.86 ID:++ZBiWLa0
>>171
バッファの株かなり下がったぞ
288作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 05:08:49.30 ID:O+jp3BNV0
>>286
アニメ化しねーかなw
289作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 05:12:08.62 ID:++ZBiWLa0
>>73
セイントセイヤはむしろ女性読者の方が多いんじゃないか7対3くらいの割合で
ガキの頃、流行っていたけど、後に腐女子御用達漫画だったと聞かされて愕然とした覚えがある
290作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 05:14:42.60 ID:B2Fiwpvo0
腐女子が発生しない漫画なんてありませんから
291作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 05:15:04.12 ID:++ZBiWLa0
>>37
キュワキュワジャジャーは終始舐めプされて完全に格下扱いだったがな
超人拳法伝承者設定もとってつけたようだったし
292作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 05:18:28.37 ID:dlKB6okQ0
原作は男の読者が圧倒的だろ>星矢 アニメは故荒木氏のデザインで女性ファン多いだろうけど
シナトラや石松タイプが風小次以降レギュラーから消えちまったからなサブなら風魔にいたが
293作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 05:20:34.53 ID:dlKB6okQ0
まさかペンタゴンで年越しするとは思わなんだ
BH&PTG好きにはたまらんな
294作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 05:26:45.88 ID:O+jp3BNV0
星矢は半々でしょ
キャラ萌えして同人とか作ってたのが女ってだけで
295作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 05:30:54.00 ID:wuZL68pU0
今更だけど、ブロッケンとラーメンマンは負けで良かった。
296作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 05:40:11.08 ID:t1Uqq4Em0
勝ち負けはともかくあの二人の試合はつまらんかったな
297作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 05:44:28.44 ID:O+jp3BNV0
いやブロはそれなりに面白かった
麺は擁護できない。歴代の麺モンゴルの試合でもワースト級
プリズマン以下になるとは思わなかった
298作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 05:58:40.68 ID:ZXWwn2Mb0
なんだっけ、ブラックホールとペンタゴンを見てて
なんかに似てると
黒いのと白いので、正義と悪魔で、友だちなんだけど立場的には敵で、
黒い方がブラックと呼ばれてる
なんだっけこれって布団の中で考えてて、いま思い出した
仮面ライダーブラックとシャドームーンだ
うん、せっかく思い出したけど全然ちがうな。気にするな。寝る
299作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 06:00:13.61 ID:XAWCPCwB0
楽しく読めたけどなあ
ここで評価が低くて意外だった
300作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 06:03:04.44 ID:Op6wXpAe0
アタルは今回闘わんのかな一番みたいキャラなんだが
武道とかとやって欲しいなスグルはネメシスだろうし
王位の時は預言書とか余計なもんで負けたし

つーか次スレ貼ってくれ900過ぎたら・・・毎回検索には乱立したスレがひっかかるし
探すの大変
301作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 06:05:50.61 ID:ZpzN2Z/G0
ほぼ毎回貼られてるだろ
302作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 06:11:01.15 ID:QuuEXi24P
しっかし登場した時はネメシスとポーラ以外は寄せ集めの雑魚と思われていた完璧軍第二陣がこんなにキャラが立つとはな
いや蛇口の試合自体はお湯出してただけで、死に様がカッコ良かったからだけど
303ネタバレ:2012/12/19(水) 06:29:07.25 ID:AfyafPz4O
第二陣完璧全滅

武道降臨
そこには、フェニックス、アタル、ゼブラ、マリポーサ、ビックダディが
304作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 06:37:32.87 ID:t/qSPxyN0
>>303
他の王子が再起不能になりそうなとき、そのゴッドハンドで治してくれそうな柔道家がいるから、侮れん。
305作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 06:41:44.88 ID:8M/nl8Gb0
足りなくなったら急遽子供を生むんですね、わかります。
306作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 06:46:50.22 ID:PnVbO1vD0
                  ,,,,,----‐‐‐‐‐‐‐---,,,,,
                ,,,-'''               '''‐,,,
              ,,-''                    ''-,,
             ,i"                       ゛i,
            ,y'        ゛y
            ,i    i     
           l      ヽ゛.|
           |             | |   
           | _/|__/|___| |___|i__|i__i_ |   
           | |::::::::::::......:::::::...... :;                  |  |   
.           | |:::::::::::::::'''"~ `'i,- i:::::   /   i' ,il'"~`''li     |  |
           | |:::::::::::::::i , ・  ,i!..ノ;;::::::    i::::il、 ・  ,|!:    |  |  
           | |:::::::::::/'''`゛=='" /::;;:::     ;;;::::`''=='",,      |  |
          | |:::::::::::}     (;;;;     )::::::::         |  |
          | |::::::::::::{    /;;::::::i:::::..  i   i:::::        |  |
          | |:::::::::::::}   /;;::::;;i;;;;;;;;;;;,,,,,l    i::         |  |
          | |::::::::::::::{   i::::::/::::::::::::::::: ゛'、  i.         |  |
      _,,,r-┴、::;;;;ヽ、::::::::::::::::::::::::::               ;;;:::::-‐-、
     / 、  、 ヽヽ-,;;;゛ヽ、::::::::::::::::::::::::::            ,,,イr/´/ ,r  ゛'ヽ、
  ̄ ̄\,,,ヽ、,,i、,,,i、ノ' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(,,しL,/,,,r'~,,,-‐' ̄ ̄
307作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 06:46:53.70 ID:7qwbkdeh0
>>270
牛ネプマンモ『お約束だよね』
308作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 06:53:31.60 ID:YEznWm/AP
>>303
おいそこちょっと待てw 最後のはなんだww
ビッグダディさんに謝れww
309作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 07:07:37.67 ID:a1SmQLPa0
ペンタゴン強すぎ
キンニクマンの中で一番強いんじゃないのw
310南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/12/19(水) 07:13:34.96 ID:rCMgQ6bc0
日本が日本人だけの国じゃないとか言ってた政治家がいたように
キン肉マンという漫画もキン肉マンだけが主役じゃないのだよqqqqq
311作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 07:44:53.01 ID:tC9vWyGkO
>>蟹乙
312作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 07:57:01.79 ID:JWQ0r3vt0
>>309
時を操れるペンタゴンと身体にブラックホールを持つBH
これだけ見ると間違いなく史上最強な気がするなw
313作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 08:00:04.08 ID:ZXel1svf0
ウォーズマンは迷路の中でS武道さんに倒されてそうだな、これだけ出て来ないと。
314作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 08:03:30.10 ID:ZXel1svf0
>>312
そのコンビがマッスルブラザーズに負けたのは、主人公補正の賜物だな。
もし究極超人コンビに再度出てたら、テガタナーズやロビンとキッドより、ヌワジョワといい戦いしただろうな。
315作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 08:04:02.37 ID:kyJLk0L7P
ストロングザ武道が連れてきた完璧無量大数軍

完凶 ラーメンマンランボー
完蹴 蹴撃手マモル
完棄 scrap三太夫
完闘 トータルファイターK
完妖 アーサー童子
完呪 マーテル童子
完獣 シシ・ライオン
完打 ボクサマン
完舞 ショーベン・チビリ
完器 カンヘッド
316作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 08:11:39.04 ID:glBfzZTs0
ペンタゴンは決め技ないから
強いのは(ペンタゴン入れ替わりもできる)ビ、BHさんだな
317作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 08:22:45.19 ID:uPWxSSBI0
>>280
ネメシスもロビンに負けて改心してキン肉族とのわだかまりも解けてさっさと退場でいいよコイツは。

キン肉族衝撃的歴史の話はアタル編で腹一杯だし。
318作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 08:25:07.83 ID:frZunON9O
万太郎サイドに戻るのは2020年くらいか?
319作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 08:41:04.15 ID:QyYyksus0
ずっと初代の新シリーズでいいよ
320作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 08:42:19.22 ID:1Gj8dI9w0
まああの二人にはスグルが倒すラスボスの噛ませ役が待ってるからな
言うならば今シリーズのステカセの役割をタッグでやるわけだ、今はそのための「上げ」だろう
321作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 08:47:03.95 ID:fTAww2b2O
牡牛座の黄金聖闘士が負ける時は常に
不意打ちか怪しげな妖術が相手で
正面対決で負けたことは一度も無い
322作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 08:50:54.51 ID:wsvjhlXai
死んでもなおここを守ろうとしたのか…(生きてる)
323南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/12/19(水) 08:51:26.91 ID:rCMgQ6bc0
ネメシスはキン肉マンと間違えられて
育てられたブタの化身超人。
324作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 08:57:01.52 ID:myEZLT1c0
ネメシスがネプって事はないよな?な?
彼、マスク狩りとかしてたし…。
325作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 09:05:56.53 ID:FrUGWw/60
>>39
英語圏の超人格闘技ファンには
カナディアンマンて単に「カナダ人男性」て意味にしか聞こえないよな
326作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 09:12:47.21 ID:nUdceCTN0
BHはこれからレギュラーになるのかね?
新シリーズ唯一の連戦連勝のインパクトはすごいぞ
休載挟んだとはいえ結構な週戦ってるし・・・
327作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 09:13:56.44 ID:z7Ao3qA+0
>>324
してたし…。 の意味が分からない、どこに繋がりを感じたんだw
328作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 09:28:09.74 ID:4b4cT3whi
狩ったマスクをつけてるのかもしれないってことじゃないの?
329作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 09:29:52.20 ID:hu2xEpBa0
その場合組んだ瞬間にロビンが気付きます
330南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/12/19(水) 09:39:59.63 ID:rCMgQ6bc0
ゆでたまごは2世でのネプチューンの迷走が失敗だと思ってたのか。
あんまりそんな風には思わなかったけど。
331作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 09:41:47.29 ID:pWdbLHMi0
あんだけがっつりキン肉家と因縁あります的なことやっといて実はネプでした〜は無いだろ
332作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 09:43:06.36 ID:+7zFSJij0
キン肉族のことわざの勉強をするネプw
333作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 09:47:12.35 ID:7PoQuXgx0
ウォーズマンが早くでてきちゃったらその時点で30分タイマーがスタートしちゃう
演出上後ろの方で試合させたいから迷路からでてこないんだろう
334南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/12/19(水) 09:52:02.64 ID:rCMgQ6bc0
30分設定ってまだあったのかw
335作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 10:14:11.13 ID:0ijj/AKX0
ウォーズの登場が遅いのもネメシスが6階なのもウォーズにロビンの敗北を見せるためじゃないかと予想
336作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 10:15:10.50 ID:Dcww/8QQ0
ネメシスとツープラトンを発動させてたポーラマンが簡単に負けるとは思えんしなぁ
337作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 10:26:03.08 ID:kyJLk0L7P
ネメシスは未来超人編のキーパーソンで未来の万太郎の成れ果ての可能性も微弱だがある
万太郎はマッスルスパークを不完全だが会得しているし力を求め悪墜ちした数年後の万太郎かもしれん
338作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 10:31:28.01 ID:ieDYeUELO
完肉と当たった時点で奇行士の敗けは確定しとる
339作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 10:51:17.58 ID:myEZLT1c0
ネメシスは黄金のマスクと銀のマスクと因縁あるんじゃないのかなと
340作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 10:55:20.53 ID:Q5xnyW030
途中でピラミッドが崩れてロビンの試合は無効試合になんないかな
ロビンはピラミッドの石の下敷きにでもなって戦闘不能で
341作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 10:55:49.55 ID:aR7QROaY0
>>335
マッスルスパークを決められてこのままではロビンが死んでしまう…

というときにベアークローがどことなく飛んできて、目に刺さりそうなので技を解いてしまったネメシス

こうやれば手助けされたロビンは実力負けでなく敗色濃厚な失格負けで良いし
ラーメンもバイクマン倒した後のパルテノン戦でスグルに助太刀されて失格負けしてる
こうやれば次の階ウォーズのポーラマンでの見せ場も提供できる

これやると、ネメシスvsウォーズの代々続いたあのパターンが第三陣で始まりそうだがw
始まりそうで始まらない、そんなパターンも見てみたいと思われ
342作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 11:01:56.23 ID:8M/nl8Gb0
クッソまた3週間休載か。年末年始だからしょうがないけど、残念。
343作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 11:17:48.19 ID:1yd9O1G30
>>198
初登場時のマベの顔修正
344作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 11:20:43.38 ID:WmAjb+K70
中身がネプの可能性ならポーラマンじゃね
完璧タッグの技を使ってたし
345作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 11:28:11.79 ID:1yd9O1G30
>>321
最近のNDでは正面勝負で負けてたような…
346作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 11:33:40.16 ID:Yp48eIxG0
>>335
第二陣のラストに戦争の師匠越えをテーマにもってきそうではあるね
347作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 11:37:07.01 ID:yYTwWwpn0
戦争の師匠越えとか永遠にないからw
348作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 11:51:40.44 ID:dlKB6okQ0
初登場が師匠越えだったろ
349作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 12:13:51.87 ID:+7zFSJij0
ウォーズマン 「待たせたなー!」

ポーラマン 「うん。すごく待った。」
350作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 12:29:53.94 ID:jOxNpbxk0
シーク星人は地球侵略しに来た怪獣のはずだったのにいつの間に超人同盟の
会長の座に就いたのだろう
351作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 12:30:55.25 ID:FrUGWw/60
30分タイマーて常に相手を30分以内で倒してきたから生まれたんだし
肉戦、マンリキ戦と30分超の試合続いたんだから消滅してもいいはず

てかマンリキ戦は30分超えてからのほうが強かったな

てかド素人超人に戻って試合中に友情とかインプットし直したのに
30分設定はまるで初期設定かのように普通に残ってたな
352作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 12:37:18.22 ID:zhoc4pOC0
あんな一瞬で終わったのに強いも弱いもねーだろ
353作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 12:45:43.00 ID:cVSsvYRF0
ウォーズが遅いのは単にファイティングコンピューターがポーラマンの性格的な弱点を分析して
巌流島の宮本武蔵のマネをしてるだけ。
つまりポーラマンは待たされるのが嫌いな性格、強さはともかく性格的には完璧には程遠い
354作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 12:46:16.93 ID:JHDGPem60
>>325
もし『日本男児』という名の超人があの程度だったら国辱ものだろ。
355作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 12:48:33.00 ID:yYTwWwpn0
>>348
じゃあこういう言い方をしても良いぞ
師匠が不調の時だけ越えられる
356作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 12:51:49.39 ID:JHDGPem60
ペンタつえー、という書き込みが多いがああいう出方ならブロでもやれると思うが。
ベル赤連発してから見よう見まね順逆自在の術。
ジェシーやウルフでもいけるんじゃない?
ジェシーは返し技でウルフは張り手連打。
357作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 12:54:46.87 ID:qtUw65lN0
ウォーズマンが遅いのは
ペンタゴンとのニアミス回避の為なのが明らかな件w
358作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 13:08:04.21 ID:M1PfEdzC0
>>351
復旧したデータの中に余計な物まで混じってたんだろう
359作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 13:09:10.16 ID:ptlDj2070
ペンタゴンって実は初登場時(ビッグファイト編)は17歳(高校二年くらい?)だったんだよな。
ブロより一コ下したくらい?
ビッグファイト編から何年後かは知らんが、成長したもんだ
360作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 13:10:46.69 ID:Q5xnyW030
>>354
日本男児という名前だったら日本的な格闘技をやってる超人がいいかな
柔道とか剣道とか相撲とか
361作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 13:21:06.14 ID:hu2xEpBa0
ザ・サムライ(英国出身)
362作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 13:21:30.39 ID:jD6MZmkY0
完璧超人軍は史上最強の超人強度を誇る麒麟マンをさっさと出せや!
363作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 13:26:00.95 ID:m6DJafcxO
国技がモデルの超人が雑魚扱いの我が国も結構な屈辱…。
364作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 13:29:48.74 ID:QND+qJlS0
ネメシスは三大奥義はあまりの難易度故に三つに分けられたが本来は一つの必殺技だとか言って
マッスルスパークの形で極めながら頭突きしつつ壁に激突してくれるよ
365作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 13:30:42.83 ID:hu2xEpBa0
アレは既にモンゴルの国技だ
366作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 13:32:27.75 ID:i1iyxGuFi
肉一族の外見で肉王家との因縁を匂わせてるネメシスがロビンに負けて終わりとは流石に思えん

因縁といっても、スグルのいとこかはとこで王族だったけど性格に問題があって王子二人が行方不明になっても王位継承者になれずに
グレて出奔か追放されたくらいのしょぼい理由な気もするけど
367作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 13:43:40.39 ID:WmAjb+K70
奥義を生み出したけど徳が無かった古代の王族とかじゃね
368作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 13:46:14.53 ID:Q5xnyW030
三大奥義だから三つぐらい派閥があるとか
昔は三つの王国だったのが一つになったとかあんのかな
スパーク王朝とかインフェルノ帝国とか
369作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 13:52:43.32 ID:M1PfEdzC0
>>362
7900万の麒麟男よりも8600万オメガの方が高いんだが
370作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 13:55:10.18 ID:hu2xEpBa0
閃光王朝はまだいいが地獄帝国とか復讐者公国はイヤすぎるな
371作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 14:20:06.93 ID:3uIzvYKX0
次回の更新は1月7日の月曜日。
また3週間休みって・・・
372作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 14:23:56.17 ID:QuuEXi24P
何か作業や休息も兼ねてるんだろ
体調崩して長期離脱よりはいい
373作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 14:24:07.09 ID:15NDAMXtO
ネメシスはキン肉族の分家で、マスクを脱がされたら自害する掟も、実は完璧超人の負けたら死ぬ掟と同じ意味でした=キン肉マンは血筋は完璧超人ですでええよもう
374作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 14:31:01.41 ID:jOxNpbxk0
三大奥義の原形の必殺技はありそう。
それか三大奥義を超えるべくネメシス自ら編み出した技とか。
375作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 14:35:11.15 ID:yaAOP/Rf0
働かない方がボイリングショット食らったのが1週間前だっけ
大火傷ってどれくらいで治るんかのう
376作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 14:37:33.72 ID:bXuRmxejP
ウォーズマンに負けた超人はその後強豪になるな


テ、ティーパックマンももしかして・・・
377作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 14:39:56.44 ID:oxSrbs/a0
オメガマンのほうがキン肉マンの火事場の糞力より超人強度あるのに
なぜ神はキン肉マンをおそれて亡き者にしようとしたのかが謎。
378作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 14:47:29.37 ID:jOxNpbxk0
オメガやマンモスの超人強度は生涯変わらないけど火事場のクソ力は
どんどん上昇していくから
379作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 14:54:23.88 ID:4KJN4q3hO
>>277
ニンジャは勝ち星ないけど出てくるとすごい大物感だよね
ウォーズみたいに今度はどんな死に方するんだろう
とか言われないし
380作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 14:57:03.91 ID:bXuRmxejP
でも戦績は3戦3敗死・・・
381作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 14:59:51.31 ID:M1PfEdzC0
>>377
超人強度は一部の例外を除いて、生まれてから死ぬまで変化はしない
しかし卓の火事場のクソ力は成長し続ける常識を超えた力であり
このまま成長すれば自分たちの一億パワーをも超えられてしまうという事を恐れた邪悪の神が
王位争奪編の戦いを画策したんだよ、下らない見栄があの戦いの発端になったわけだな

>>380
この時代じゃまだ2回だから言ってやるな
382作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 15:18:58.97 ID:QND+qJlS0
最初の死に際は悪魔一の小物だったけどな
383作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 15:38:51.12 ID:LDjZpe12O
クロノス誤射で上階の対戦相手が入れ替わる展開なかったか
384作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 15:48:52.45 ID:Gbig3d6L0
おう、働かない方のゆで手術だって
385作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 16:09:40.66 ID:jOxNpbxk0
太腿の火傷そんなにひどいのか…
386作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 16:10:22.73 ID:R1SZXvnE0
しっかしあっさり終わったなあ、まさかペンタゴン12ページだけとは・・
387作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 16:25:46.03 ID:Uty+QtA30
ちと計算してみたんだが
スペースシャトルがマッハ1で繰り出されたとすると
リングの一辺が5.48m×5.48=30.03・・・
対角線だと÷2で約15m
約30mとしてマッハ1は秒速約340m
ということは1秒に20発のドロップキックを喰らわせるのかな?
男塾Jのフラッシュピストンマッハパンチよりも
高橋名人の16連射よりも速い計算になるが・・・・
計算間違ってたらスマン
388作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 16:26:08.60 ID:1EGKtvTmP
だから今はいい仕事してるだろと
389作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 16:27:05.83 ID:ZpzN2Z/G0
元働かない働く方のゆで
390387:2012/12/19(水) 16:27:19.58 ID:Uty+QtA30
30mじゃないね15mだ
391作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 16:28:12.90 ID:JQAuoafG0
こないだ地元の友人が近所のパチ屋休憩所に旧シリーズ全巻あるよって
言うから、仕事休みだった昨日朝からイッキ読みして来た。
んで、読み終わった後にキン肉マンのパチスロが置いてある事に気付いて
試し5円台でやってみたのだが、正義超人とにかく負けまくる。

特にウォーズマン。
高確率!ってデカデカとパネル光ってるのに悉くマンリキに負け続けて15戦0勝。
36巻読破の余韻が全てふっとんだ。
392作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 16:28:50.80 ID:4KJN4q3hO
>>387
食らったほうが一撃でばらばらにならなければまあそんなもんだ
超人じゃなきゃマッハの物体の衝撃喰らったら死ぬか場外だしな
393作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 16:32:36.30 ID:bdHKIJOt0
とって付けたようなバッファローマンの「六騎士と同等以上の実力」設定
ガラス片>ロングホーンの癖に
394作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 16:56:10.97 ID:kyJLk0L7P
>>393
そのガラス片って超強化ガラスの破片じゃねえのかい?
395作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 17:01:00.46 ID:dlKB6okQ0
本当ならロングホーンとともに破片もキューブ外だな
奇行にはしる悪い顔したバッファローマンをポカーンと注目するシーン
396作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 17:05:52.08 ID:D5fBRosH0
おい、掲載期間が延びてるじゃないか…
397作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 17:06:51.02 ID:E36+7a9F0
>>398
           ____
  .ni 7      /ノ   ヽ\   壁に向かってしゃべってろゴミ
l^l | | l ,/)   / /゚ヽ  /゚ヾ\      .n
', U ! レ' / /   ⌒   ⌒  \   l^l.| | /)
/    〈 |  (____人__)  |   | U レ'//)
     ヽ\    |lr┬-l|   /  ノ    /
 /´ ̄ ̄ノ    ゙=ニ二"   \rニ     |
398作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 17:08:46.11 ID:3uIzvYKX0
嶋田先生、画像見たが、すごい火傷だったな。
火傷の痛みってハンパないからなぁ。
お大事に。
399作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 17:11:31.12 ID:bdHKIJOt0
>>394
ロングホーンより強いガラスがロングホーンで割れるのかと言うか、
観客の投げた空きカンや石で割れてるじゃねえかw
400作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 17:12:43.23 ID:ZpzN2Z/G0
またペンタゴンのせいか
401作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 17:22:23.40 ID:+7zFSJij0
>>393
まあ一応アシュラマンはバッファの腕は魅力的だった・・・と言っていた。

スグルはスニゲーターをバッファとは比べものにならない強さ、とか言ってたけどw
402作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 17:37:05.40 ID:4KJN4q3hO
>>399
硬さと粘りや強さは違うぞ
硬いから割れるんであって
柔らかいと曲がるんだ
硬いからといってガラスで鎧作るバカはいないよな
403作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 17:47:19.06 ID:QuuEXi24P
鎧はサファイアに限るよな
404作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 17:51:15.63 ID:Q5xnyW030
悪魔将軍も場外乱闘のときみたいに興奮してたらガラスの破片で刺したりしそうだな
405作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 17:54:32.92 ID:Yug0xXtui
>>403
俺も次に鎧買うときはサファイアのにするわ
406作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 18:00:57.98 ID:bdHKIJOt0
>>402
ほざけー!オレさまは昔要人も利用するようなホテルでバイトしていたが
そこの窓に使われていたガラスは、
空きカンどころかドラム缶を全力で投げつけてもビクともせんようなものだったわー!

個人的には硬さが自慢の某完璧超人も、あとでガラスを使おうとするのが好き
卑怯=ガラス片みたいな、ただの記号なんだろうけど、子供心にそれおかしくねえって違和感が…
407作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 18:01:07.30 ID:2CJ8feLY0
今読んだけどブラックが勝つとは予想外wwww
次に試合したら死亡確定だからもう試合しないでくれ
408作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 18:11:14.92 ID:zDCUz7GCO
>>406
中身入りのドラム缶なら窓枠が破壊されるんだろうな

どんなに堅い鎧でも中身が無事とは限らないので防御に関してはオーバーボディが最良だな
409作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 18:15:42.84 ID:oLDkXtXk0
今、最新を読んだけど
ゆでが2chの顔色を伺いながら
進めてるみたいでどんどんつまらなくなっていく
410作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 18:23:47.82 ID:Zd04PvDfO
>>362
史上最強は7億のスキーマンじゃなかった?
強すぎて出番を封印されてるけど。
411作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 18:24:41.26 ID:ZpzN2Z/G0
神をも超える力を持つスキーマン
誰も敵わない
412作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 18:26:28.14 ID:AzqlBc9v0
>>407
謎の超人タッグ参戦といい完璧超人に2連勝といい完全にゆでのお気に入りなんだろうw
413作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 18:27:24.58 ID:QuuEXi24P
そういえばあの顔の穴はどことなく紳士的だしな
414作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 18:31:49.58 ID:M9tyEYO70
>>403
さすがのロビン家もサファイアの鎧はひとつしか発注できずにタッグの時には鉄になったな
415日曜8時の名無しさん:2012/12/19(水) 18:48:12.89 ID:heZ6fpvy0
>>414
アレ、それぞれ別の鎧なのか…?てっきり外側サファイア、内側鉄製の
二重構造だと思ってたわ。青にも銀色にも見えるのはスケルトンで。
416作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 18:53:25.32 ID:1EGKtvTmP
戦闘用と観賞用だろ
417作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 18:55:36.11 ID:jOxNpbxk0
そういやあの鎧、初期は強大すぎる力をセーブするために着用していたっていう
設定だったな
418作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 19:08:05.69 ID:QND+qJlS0
ダイヤの鎧は作れないのかね
419作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 19:34:24.64 ID:q7eNSKr4O
第3ステージ組み合わせ
ネメシス&ポーラマン対マッスルブラザーズ
武道対バッファ
グリム対ラーメン

最終ステージ組み合わせ
武道対スグル

※将軍は登場はするが武道との因縁について語るだけ
420作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 19:40:04.54 ID:YEznWm/AP
>>198
牛がターボメンにドロップキックくらわした時に
空白だった吹き出しに「!」が書き込まれています。
421作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 19:46:25.03 ID:c3kp6sgnO
雑魚ペンタゴンがなんで実力派のBHが勝てない蛇口に勝てたの?
422作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 19:47:59.63 ID:kyJLk0L7P
スキーマンと勇者ビッグボディも完璧無量大数軍の最高幹部として登場希望
423作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 20:06:31.90 ID:MAZKJ44l0
遅れてみたけど・・汚い・・汚すぎるな
やっぱり2対1か。テリーの笑顔擁護が哀しくなる
自害も許さないで誇りも潰して涙目で死ねやって・・酷すぎる

BHが大嫌いになった
424作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 20:10:08.67 ID:YEznWm/AP
>>423
俺も少し思ったけど、アイツしょせん悪魔だし。
425作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 20:10:14.10 ID:DbBwSxKA0
まあサタンクロスみたいなのが相手だったらいいんだけどさ
426作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 20:10:19.46 ID:xOcgErng0
次の試合、ネジさんが負けそうだが
戦争は途中で武道に倒されたに10リラ
427作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 20:10:40.79 ID:MAZKJ44l0
>>424
まあな。悪魔超人だからな
428作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 20:12:15.46 ID:jiSb0FtE0
今回の交代は身体はあくまでBHのままでダメージも残ってたんじゃね?
傷無いように見えるけど
429作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 20:16:01.00 ID:YEznWm/AP
…いや、さすがにそれはないかと。
「完流」フォーセットクラッシャーで頭蓋骨割られて、さらにあんだけボコられてるのに、
元気いっぱいにスペースシャトルとか、スペースファルコン とかやってんですぜ?
430作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 20:16:02.39 ID:DYfpFE5HO
口ではなんと言おうがBH的にはあれは介錯みたいなもんだろう
ダルメシの件にしても、鉄柱に串刺しになるよりは首落とされた方が若干楽だし
431作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 20:19:34.48 ID:9AsLLgkj0
当時、ペンタゴンはウォーズマンにラーメンマン以上の重傷を負わされたのに、
ラーメンマンと違って何のドラマもリハビリもなく完全復活したのは何で?
432作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 20:21:16.39 ID:fwbYJj7/0
蛇口さんって変態紳士っぽいよな
433作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 20:25:24.55 ID:E///Yit30
悪魔「自害などさせん!処刑執行!」
完璧「ギャアアアアア!」
肉「あ、あいつら…またしても殺しおった!」
テリー「い、いや違うぞキン肉マン!」
肉「なにが違うというんじゃ!やっぱり奴らは血に餓えた悪魔じゃ!」
テリー「知っているだろう、試合で命を落としたり、志なかばで死んだ超人の魂は超人墓場に落とされ、そこで鍛え上げられる、そして試練を乗り越えた超人は再び現世に舞い戻る事ができる」
「しかし聞いた事がある、自ら命を絶った超人の魂は、超人墓場に行く事は出来ないと…」
肉「そ、それじゃあ奴らは…」
テリー「ああ、奴らは奴らなりに、馬鹿げた掟から対戦相手を救おうとしているのかもしれない…」
悪魔「カカカー、バカ言っちゃいけねえ!俺たちは負けたくせに自害なんぞという自己満足に浸る完璧超人どもが気に食わないだけよ!もっとも、馬鹿げた掟ってところには同意するがな!」
肉「お、おまえたち…」

みたいな展開には絶対ならないだろうなー
434作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 20:29:55.44 ID:2o3akEXE0
正直爆死シーン悲壮感0でむしろクソワロタw
BHの必死そうな形相のコントラストが妙に独特の空気でコメントに困る
なんで顔に穴開いてるのに表情伝わるんだろうねBHって、不思議
435作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 20:34:32.32 ID:/B0Cr9k+0
>>387
ちょっと待った。
対角線なんだから5.48×1,4=7,672
四捨五入して7,7÷340=0,02264…
片道0.2秒としたら1秒間に約50発食らわせることになるぞ
436作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 20:35:23.14 ID:/B0Cr9k+0
あ、片道0,02秒ね
437作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 20:45:07.14 ID:QND+qJlS0
>>433
ウルフマン消滅するじゃねえか
438作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 20:45:58.24 ID:n6pUe0XS0
ペンタゴンの能力って、何気にDIO様と同じ能力なんだよな。
別の漫画だとボス級の能力を備えているにもかかわらず、旧肉世界だと雑魚描写。
とんでもない世界観だわ
439作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 20:49:38.55 ID:KDlmIGBO0
>>433
こういうしょうもないSSレス晒す奴の脳細胞ってどういう構造してんだろうな
440387:2012/12/19(水) 20:55:49.07 ID:Uty+QtA30
>>435
ああ、そうか三平方か
秒間50発のドロップキックか、そりゃ倒れる事すら許されないね
ウォーズマンよく勝てたな
441作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 20:57:55.41 ID:PnVbO1vD0
蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶醴蠶蠶蠶醴體髏髏蠶醯醴蠶醴髏蠶醴醴醴醴髏蠶蠶蠶蠶蠶醴醴醴醴髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶鬮諄醴蠶蠶躔霾醴醴蠶蠶蠶醴醴髏驩醴醴醴醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶醴醴醴醴醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶蠶蠶醴蠶幽繹蠶醴雖雁聴隅醴蠶蠶醴羈贍貔躍醴蠶蠶髏髏蠶髏醴醴醴醴醴醴醴醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶髏蠶蠶髏蠶軅體詣觀召_召状隅醴羇剤錐鋸醯艪蠶髏歡笵髏醴醴醴醴醴醴醴醴醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶蠶醴鬮醴髏醢儲ィ鑓テ羽Ы⊇没踈佼Y荘繍醴髏蠶蠶甑璢霾躔醴醴醴醴醴醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶蠶蠶髏勧醴藹韲菅莢べ⊇∃Ц它∬⊇羽讙蠢蠶葢温輻蠶醴諸荻Y呈シ隴醴醴醴醴醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶髏髏蠶鬮醴鐔醴露媛どベ   ベS辷Щ坦旦鏥醴蠶`驩讒髏鬪舜悠⊆ジY停o躔醴醴醴醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶醴醴醴蠶蠶齬醯譴甜Ρ       `∃Ш珀伽躇鉗メ髏醴髏體芦サY川ジベ介Y蹄ヲ霾醴醴醴醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶醴髏髏髏醯佼三、      ベ∃滋譴靄謔醴噬ッ¨       ``ベ⊇川浴壮穉隴肅メ醴醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶盛護燗燗鷦妓冖マ∴、      ベ俎罎靄躇諚牧べ              ベ⊇川衍掘雁隴躔醴醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶醢世鎰鋸謐幽廷レ、          沼貍隴謡鈷⊆゛                `ベ∃氾狛挧鍠薩醴醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶蠶蠶靉咒謐醴蠶蠶醢止        ∃堀鍠狽拔シ`∴               ベベ川Y珀掘鐫鉗メ醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶醴髏髏蠢=@     ‘氾荘珀召Κ`∴、                ベベ川Y壮掘隴醴醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠢蹟蠢蠧熨醴影        ベY珀笠に∴3、                  `ベ介衍衒鐫醴醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶醪攤J蠡J髏’         ‘∃衍衒旦Щ辷゛                   ベ∃衍衒鋸鉗メ醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶記鷦騾粳”            ベY珀狛錐自.                    ベ∃衍珀鍠疆醴醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠢,``                `ヨ召Y定ネ此                   ベ∃汾珀掘儲醴醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶監                   ベ交ベヨ疆齔                  ∴S⊇浴衒鍠譴醴醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠢』                  ベ三ヘベ鴪彭                ベ⊇⊇氾衒掘儲醴醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶ル                  ∃川シ  ヅ’                 ベベ3氾珀伽疆醴醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶』                  `当癶、        、  u∴     ベベ⊇Y珀雄醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶鬮。                  ″  シ  、uムЩ糴庇     ∴シ⊇汾衍儲醴醴醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶監                      ∴、∃ヨ櫨蠶醴齔      `3⊇氾珀鉗メ醴醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶テ                逧此払(錙蠶髏醴h     ベ3⊇氾衒躔醴醴醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠢』              『蠶JJ髏醴醴醴影忙      ベ⊇⊇浴郤弭儲蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠢=@             『醴醴醴醴醴Г      ベジ⊇Y交氾据醴醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶鹹              情苛泣罅         ∴3S川Γ ヨ据醴醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶醢=@           ヴ県戸”          ⊇⊇ジ   ∃据醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠧=@                       ⊇⊇゛    ヨ溷醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠧止.                  ベシ       旧疆蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
442作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 21:10:34.67 ID:YEznWm/AP
にゃーーーーーー!?イヤァァァァァーーーーーーー!!!
443作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 21:14:50.43 ID:dlKB6okQ0
なんだマリしゃんか
444作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 21:17:07.43 ID:Ygpg4UqbO
>>431
ちょっと酷い裂傷と翼をもがれただけだろ、傷は縫って翼は繋げば元通りだよ、超人なんだから
ラジアル戦後のテリーがもう治りかけてるように超人の回復力は半端じゃない
ちょっとした外傷より脳や内臓をやられる方がまずいみたいだな、
長年後遺症に苦しむハメになるし心臓病にも普通に弱いし
445作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 21:22:00.70 ID:LeqPnEjr0
     , 、     〈ヽ
    /  ,  , -、  〉 ヽ 私の勇姿が見たければ
    //`、ゝ {☆} 、ノ.〉 , YBV更新だ
   ,' '  __i!ィゝグヾ〈 ', ',
  ,' ' ,イ-_、r‐'   { , i
  .i/´ ./´  _,ノ ノ、   |
  lー-'ー‐"   /j l k |
  | i j リ゙i キ   i ヾV !  |
  | l l l l  .  ', i l ii i |
  | l l|リ'/ 、ノ  | ヘリ l !
  ', l l'' {  l   }  l l リ
  W  ',  l   リ  ll /
     ',  l  |  '/
      マ ゙ト ,.!、
      !. !  }
       ',__i_リ
       ', l  |
        } i l
         /丿 )
      〆,.ィ~
446作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 21:32:42.61 ID:LeqPnEjr0
>>60
ゆで算
70万☆×200万BH×4次元=5億6000万パワー
447作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 21:37:33.12 ID:jOxNpbxk0
ところで今ブロとラーメンはなにやってんの?治療中?
448作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 21:38:27.48 ID:Q5xnyW030
>>446
阿部ちゃんの年俸みたいだな
449作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 21:57:12.80 ID:4kkt/N1G0
火傷くらいで休載とかw
原稿落としたらプロ失格とか言っておきながらこのザマw
450作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 21:59:34.52 ID:g4qt9TCR0
>>449 火傷した場所の画像見たか?
結構ひどかったぞ
451作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 22:05:15.90 ID:UmOkRgHw0
>>438
そんなんいったら、ドラゴンボールのグルドなんてどうなる
息止めてる間ってことは長ければ一分以上止められることになるが
ギニュー特戦隊だと最弱だぞ
452作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 22:06:57.12 ID:S2rH2RCT0
>>450
何処に画像あるの?
453作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 22:10:45.16 ID:2FLRADsN0
>>451
時止め中に攻撃したら疲れるとか言って何もしないまま奥の手の金縛りを出さざるを得ないような奴だぞ>グルト
相手が強いと時止め中に攻撃しても効かんだろうしな
454作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 22:16:09.68 ID:O+jp3BNV0
>>431
脳に食らったか食らってないか

あの不死身のDIOも他はともかく頭部へのタメージは甚大だった
455作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 22:18:56.26 ID:UmOkRgHw0
まあ、ドラゴンボールのセルは頭に核があるはずなのに上半身ふっとばされても平気で復活してたけどな
456作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 22:21:54.46 ID:OGa5SGx50
>>426
バネさんの間違いじゃないのか。ネジだとスクリュー・キッドだぞ。
457作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 22:28:00.85 ID:HzenBWTC0
順逆自在の術はキン肉星三大奥義すら破れる超高性能技
458作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 22:30:00.67 ID:QND+qJlS0
三大奥義って全部バネさんに通用しないよね
459作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 22:30:30.22 ID:UmOkRgHw0
>>458
インフェルノとリベンジャーはかなりおもしろい図になるな
460作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 22:33:49.54 ID:3F7I0iA00
>>220
そもそもあのリングには、既にコーナーポストは存在しないんじゃなかったっけ?
461作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 22:37:14.43 ID:Zd04PvDfO
火傷したの働かない方なんだろ?じゃあ問題ないやないか。
てか過去働く方のゆではストーリーに口出しした事ないの?内心ここはこうした方が良いのに…とか思ってそう。
462作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 22:40:03.62 ID:QGsEY/EhO
悪魔を名乗ってるのに、首切りは実は介錯とか萎えるわ。
たまにそういうこと言ってる奴いるけど、何なの?
実は良い奴とかだったら、そもそも正義超人を殺さないだろうが。
良い奴にしたいわけ?
463作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 22:41:33.99 ID:rJmBpIVk0
>>8
タッグ当時は星を引き出す時と引き出さない時で使い分けがあると解釈してたなあ。
引き出す時は相手が空中にいる場合とか。
464作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 22:44:42.73 ID:rJmBpIVk0
>>278
牡牛座か獅子座って、アルデバランやん
465作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 22:47:40.87 ID:g4qt9TCR0
>>452 ゆでのツイッター
466作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 22:49:28.28 ID:NJaHRzgF0
二重人格ついでに双子の兄弟もいたでござる
467作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 22:58:32.90 ID:4F1wROj90
ゆでなんで火傷したんだっけ
なんかぶっかけたの?
468作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 22:59:02.36 ID:UmOkRgHw0
>>467
熱湯浴びたんじゃないの
469作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 23:00:51.96 ID:mjAIi7KO0
今週のジャックチーみたいに悶絶してたのか

しかしジェロニモもBHも同じように熱湯ぶっかけられてもあそこまで狼狽してなかったのにw
470作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 23:02:56.03 ID:4P/mccLt0
かけるばっかりでかけられた事はなかったんだろう
471作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 23:05:22.99 ID:E36+7a9F0
>>462
>悪魔を名乗ってるのに、首切りは実は介錯とか萎えるわ。

なんでオカマ言葉なの?
472作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 23:06:37.39 ID:/B0Cr9k+0
あれだけお湯を噴出して温泉まで湧いてるのにリング周りが綺麗だよな
473作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 23:07:16.93 ID:NvrjLbFi0
>>471
「…わ」は女言葉ってわけじゃないぞ
474作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 23:11:01.25 ID:2FLRADsN0
萎えるは。なら無問題だな
475作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 23:14:16.07 ID:YEznWm/AP
ボイリングショット?
476作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 23:15:33.01 ID:YEznWm/AP
あれ?アンカ消えてる。
>>475
>>467 へのレス。
477作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 23:15:53.54 ID:S7WKqsnlO
>>470
顔射のことか?
478作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 23:16:36.02 ID:g4qt9TCR0
>>467 インスタント広東麺こぼした
479作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 23:23:21.56 ID:Zd04PvDfO
>>471
関西人はたいてい「〜わ」をつける。後は「〜や(な)」とか。
関西のお笑い芸人の言動見てたらよく分かるよ
480作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 23:26:51.27 ID:fUsim3Ef0
しかし水流は跳ね返される、完流は入れ替えられる
そんで格闘能力も空中機動も完全負けとか蛇口さん100%詰みじゃないですか
481作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 23:30:51.87 ID:Sa0X9MfU0
Yahoo!ブックストアビューアー
アップデートかかってるぞ。
月曜日の朝に慌てずに済むよう、
今のうちにやっておきましょう。
482作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 23:38:42.08 ID:FCnBmZpH0
>>474
女は萎えないで乾くわ〜だもんな。
483作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 23:42:13.88 ID:Jv7ZToxj0
昔懐かしの超人を活躍させて旧ファンを楽しませるのが目的なら
ステカセやカーメンも勝たせて欲しかったな〜
484作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 23:45:33.74 ID:TxbzXn5/O
連載は来年までストップザタイム
485作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 23:53:19.10 ID:2o3akEXE0
>>483
ターボメンは比較的使い回ししやすいキャラだと思う
あまり癖のないデザインだし反撃能力は受けに回れる貴重な個性

でもステカセはそれ以上に使い甲斐に溢れたキャラだな
ステカセ自身の個性が枯渇しても超人大全集で凌げるのがデカイ
普段使い道の無い超人を代理召喚するような感じでウケも狙えるしw
486作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 23:58:50.17 ID:EFA392tg0
牛ってこれまでの相手も大概パワー自慢だったから
ターボみたいなよく分からんスタイルの奴とどうやって戦うのか
あんまり想像できん
487作者の都合により名無しです:2012/12/20(木) 00:05:15.42 ID:kOfa3gt6P
「次」シリーズで再登場して欲しいキャラとかいるかな
ターボメン、ピークアプー、マーベラス、グリムリパーあたりが本命だろうけど
タッグのBH&ペンタゴン、血盟軍のニンジャらと比べたらピンと来ない気も
グリムリパーは影で暗躍するのが似合う今までにいないキャラかも

むしろダルメシマン&マーリンマンのナマモノコンビがかませ枠で出るほうが面白そう
488作者の都合により名無しです:2012/12/20(木) 00:06:08.33 ID:Qrc5f47E0
>>373
卓は正義超人としては悪魔や完璧が及ばないほどルール無視常習犯だし
キン肉族としては何度も素顔晒してるのにセーフ扱い
ネメシスが敗北&素顔晒しで自決したら卓の往生際の悪さの対極に位置できる

>>379
四戦四敗四死もあるな
それでもウギャアとか言って容易に諦めないのが威厳を保つ由縁

>>435
それだけのスピードで飛ぶと体力消耗も早いだろう
戦争以上にスタミナ限られてて12ページしか戦えないのかも
489作者の都合により名無しです:2012/12/20(木) 00:14:23.28 ID:UAxLOsZq0
>>483
カーメンは決まらなかったとはいえミイラパッケージ出したし
ステカセは新たなカセットで十分楽しませてくれたじゃないか

ファンのため勝たせるファンのため優遇するの繰り返しじゃ究極タッグの悲劇再来だぞ
490作者の都合により名無しです:2012/12/20(木) 00:19:26.10 ID:WA5i9wdrO
俺の好きなスニゲーターは復活しないのか
スグルも手強かったって認めた数少ない敵なのに
491作者の都合により名無しです:2012/12/20(木) 00:32:24.60 ID:AKPr+qkm0
というか独力でキン肉マン殺した唯一の超人だよね
492作者の都合により名無しです:2012/12/20(木) 00:33:55.46 ID:8TCQySp70
悪魔騎士のカーメン枠は誰になるだろう
493作者の都合により名無しです:2012/12/20(木) 00:41:24.66 ID:qm3YuYNq0
『火事場の仕事力』

第二章 火事場の友情パワー

目の前の相手の対応は自分の想いの映し鏡である。
特に久しぶりの超人を登場させる週なんて、
原作を描きながらすでに中井君の仕事ぶりにワクワクしています。

ブラックホールという超人を、もう数十年ぶりに漫画の本編に登場させました。
見た瞬間にボクが震えるほどの最高の出来栄えだった。

ブラックホールやペンタゴンという超人は、
今描けば絶対に以前よりも数段強そうな超人に魅せられるだろうし、
実際に闘わせてみたいねって。

その言葉を胸に、ボクは最高の絵が躍動するのを想像して原作を描き、
できた漫画原稿は、ボクのその予想さえ凌駕するものでした。
494作者の都合により名無しです:2012/12/20(木) 00:43:08.59 ID:KdBC+0vt0
描くのめんどくさそうなプラネットマン
戦い方の引き出し少ないジャンクマン
永遠のかませザニンジャ
強いけどなんとなく影が薄いスニゲーター

アシュラとサンちゃんは将軍と一緒に控えてた気もするし
まだ出てこないんじゃないかな
495作者の都合により名無しです:2012/12/20(木) 00:44:12.47 ID:l6+Y15cn0
>>473
>>479
ありがとう^^
お笑い芸人がツッコミしてると思うと違和感ないです。
496作者の都合により名無しです:2012/12/20(木) 00:50:09.39 ID:ez5HsyQlO
>>462
今週は今週でラストに「ジャック・チー!」て叫んでるしな
あのセリフ、100%怒気しか含まれてないようには聞こえないんだが
497作者の都合により名無しです:2012/12/20(木) 00:53:30.72 ID:tB6mw6bc0
できればペンタゴンの
オリジナル新必殺技が見たかったなぁ
もしもWii Uかなんかで肉の新ゲームが出たら
ペンタゴンも
フォーディメンションキル
使えるようになってるんかのぅ
498作者の都合により名無しです:2012/12/20(木) 00:56:09.70 ID:tB6mw6bc0
悪魔六騎士
アシュラマン以外は
たいして強くないやろ
サンシャインも
アシュラマンとのタッグ専門の
タッグ屋っぽいし
499作者の都合により名無しです:2012/12/20(木) 00:59:06.82 ID:sfQoANFN0
【今起きているインフレの正体】

なんだか雑魚超人が完璧超人を食っていて・・BH>ネプチューマンなんて声もちらほら・・

完璧軍団の実力は多分これ→ 完璧≒スクリュー、ケンダマ

つまり・・スクリュー&ケンダマにモンゴル&牛が勝ったようなもん

まあ、☆、BH、アトラン、ブロジュにが成長した事に変わりはないが・・
 
勿論ブドーと完肉は別ね※つまり以前のネプとネプキン扱い
500作者の都合により名無しです:2012/12/20(木) 01:00:45.62 ID:8UyUsrJB0
サンシャインは能力的にはトップクラスに肩を並べてもおかしくないと思うが、ジェロニモに負けたのが印象悪すぎるのかな。
501作者の都合により名無しです:2012/12/20(木) 01:02:51.20 ID:sfQoANFN0
>>500
でもちゃんと弱点克服してきたじゃん
502作者の都合により名無しです:2012/12/20(木) 01:03:48.99 ID:PYZkeANyO
仮に次シリーズとかで六騎士が試合したら

スニゲーター 負
プラネットマン 負
ジャンクマン 負
ニンジャ 引分
アシュラ 勝
サンシャイン 勝

とかになりそう
ニンジャは人気だから少なくとも負けにはしない
503作者の都合により名無しです:2012/12/20(木) 01:08:31.41 ID:sfQoANFN0
テリーマン>ローラーサンシャイン※まさかクローバーホールドでギブするつもり
ローラーサンシャ>超人ジェロ
人間ジェロ>胸のキーマークサンシャイン
最終的には・・

阿修羅>>テリー>>サンシャ>ジェロ
504作者の都合により名無しです:2012/12/20(木) 01:09:12.90 ID:sz6GwJOw0
スニゲーター 引
プラネットマン 負
ジャンクマン 負
ニンジャ 勝
アシュラ 勝
サンシャイン 引
だろ
505作者の都合により名無しです:2012/12/20(木) 01:12:57.94 ID:FKjn6rkq0
スニゲーター 負
プラネットマン 負
ジャンクマン 負
ニンジャ 負
アシュラ 負
サンシャイン 負


将軍様、6連勝だな
506作者の都合により名無しです:2012/12/20(木) 01:21:35.08 ID:ez5HsyQlO
牛のポジションはアシュラが、
BHポジはニンジャが、
バネポジはサンシャがそれぞれ引き継ぎそうだな

サンシャ三様か…
507作者の都合により名無しです:2012/12/20(木) 01:24:48.56 ID:K68a4CRX0
>>501
ウォーズも見習わないとね、呪いのローラーは肉史上最大級の不意打ちにしてグロ技
まあ今にしてみればローラーの材質割とソフトなのかも、サンちゃんの温厚な人柄的にw
508作者の都合により名無しです:2012/12/20(木) 01:29:16.38 ID:AW5kYKlT0
>>502
このシリーズを理解してないな
509作者の都合により名無しです:2012/12/20(木) 01:35:38.28 ID:7xpSgAvX0
アシュラは今なら最高のかませになれるだろ
完璧の強大さに惨敗したり
510作者の都合により名無しです:2012/12/20(木) 01:55:04.47 ID:ez5HsyQlO
このシリーズがどこに向かってるのか知らんがネプの扱いはあっさり目にしといてくれ
あれはもう危険物だ
511作者の都合により名無しです:2012/12/20(木) 02:04:50.70 ID:OLHTdgVXO
おーい
長文マン出てこい!
喧嘩しよーぜ!
512作者の都合により名無しです:2012/12/20(木) 02:06:40.93 ID:OLHTdgVXO
今日のニュー長文マンどれよ?
513作者の都合により名無しです:2012/12/20(木) 02:09:07.42 ID:fdc2DfUa0
>卑怯=ガラス片みたいな、ただの記号

BHの反則もそうだったな
超人バトルでその記号が成立してた世界より
はるかにすごいことやってる感覚が作者に欠如してるんだろうな
ギャグ時代ならそのギャップがプラスの効果をもたらしたが
バトル漫画化してからはツッコミ所になってしまうことが多い
514作者の都合により名無しです:2012/12/20(木) 02:13:55.53 ID:VxPkC4ls0
>>492
プラネットかジャンク
515作者の都合により名無しです:2012/12/20(木) 02:18:26.07 ID:fdc2DfUa0
>>485
ターボは肝心の能力がなあ…

相手の技の威力を吸収するってのは能力バトル的にかなり使い勝手のいい能力だし
相手に過剰なエネルギーを与えて自壊させるという発想もひねりがあるが
それら2つがスムーズにつながってなくて展開がモタモタしてて
ゆでの作風に合ってない

まあ敵のエネルギーを自分の攻撃力として利用するんじゃ
完璧らしくないって発想もあったのかもしれんが

狙い澄ましたかのような悪魔バッファのパワー吸収能力と
うまくかみ合わせてその欠点をカバーできるかどうか
516作者の都合により名無しです:2012/12/20(木) 02:43:08.90 ID:5di8RQrm0
ターボメンは打撃技に弱いと思う
517作者の都合により名無しです:2012/12/20(木) 02:43:57.37 ID:5di8RQrm0
打撃技というか打撃戦ね
518作者の都合により名無しです:2012/12/20(木) 02:49:21.84 ID:fdc2DfUa0
吸収系だと
肉vs牛戦みたいにオーバーフローさせるとか
一撃の破壊力で瞬間的なキャパの上限を超えるとか
いろいろ面白い見せ方はあるな
さてどういうので来るのか
519作者の都合により名無しです:2012/12/20(木) 03:05:47.52 ID:6IIB0zAs0
ジェロさんが新しい敵集団にボコられるのがお約束になりつつある
520作者の都合により名無しです:2012/12/20(木) 03:07:21.93 ID:WDryGm7w0
出番が無い誰かに比べればマシズラ
521作者の都合により名無しです:2012/12/20(木) 03:08:35.42 ID:xzNlFFk+0
ターボメンは相打ちで両者ノックアウトとかやりそう。
引き分けは完璧的にはアウトなんですかね?
522作者の都合により名無しです:2012/12/20(木) 03:23:17.01 ID:dRqYhPHo0
おれ老ネプすきだな
ギター引いてるとことかめっちゃかっこよかったし
昔のネプは嫌いだった 王位で妙にキレイになったりして
523作者の都合により名無しです:2012/12/20(木) 03:37:56.54 ID:khcxSnRfO
ターボメンは幼少期にはター坊ってよばれてたろう
524作者の都合により名無しです:2012/12/20(木) 03:44:03.56 ID:OLHTdgVXO
長文マンがレスってんなw
面白い見せ方w
お前がゴチャゴチャ言わんでも嶋田がちゃんと描いてくれるよ
525作者の都合により名無しです:2012/12/20(木) 03:49:34.03 ID:ez5HsyQlO
トゲトゲチョッキにブロディっぽい毛皮ブーツに素顔はホーガン似のおっさんという
30年前なら許せたんだろうが、30年経った今になると許せないデザインだな
二世に出てきたコンセプトがよく分からん超人達のはしりみたいな奴だ
526作者の都合により名無しです:2012/12/20(木) 03:50:50.35 ID:1/soVp+O0
>>522
老ネプの最後の覚醒シーンとか好き
527作者の都合により名無しです:2012/12/20(木) 03:55:36.89 ID:khcxSnRfO
話の出来不出来よりも休載続きが読者を減らしそう
528作者の都合により名無しです:2012/12/20(木) 03:56:58.67 ID:UADid0v7O
>>522
老ネプも働かないゆでがセイウチ捨ててマンモと組ませるとかいうしょーもないこと思いつかなければもっとマシな評価に落ち着いただろうにな
究極は組み合わせ変更のせいでマンタ達が正義超人を潰しまくって時間が数少ない悪玉のネプを成敗するという謎過ぎる展開に
529作者の都合により名無しです:2012/12/20(木) 04:10:44.11 ID:fdc2DfUa0
>>527
話題にのぼってるわりには浮動票的な読者は少なそうだけどな
休載程度で離れる読者数は知れてんじゃないかな

>>528
パートナーの裏切りやメンバーチェンジってのは使い方次第では
旧作以上の盛り上がりを生む切り札になりえたと思う
究極タッグの頃のゆでには使いこなせなかったってことだろうな
>マンタ達が正義超人を潰しまくって時間が数少ない悪玉のネプを成敗するという謎過ぎる展開に
夢タッグはその点構成がしっかりしすぎてたからなー
準決勝の綱引きさえもベストな試合順を追求するために見えるほど。

究極もヒールと目される時間とネプのうち、時間は旧世代、ネプは新世代狙いみたいな
おおまかな意図はあったようだけど、肝心のどうしたいのかって部分がかたまってないまま
先送り先送りで進めてたような印象を受けてしまう
裏切りやメンバーチェンジなんかを生かそうとおもったら、トーナメント決める段階から
それを生かせるような試合順や勝敗を考えとかないとなかなかうまくいかんだろうし
530作者の都合により名無しです:2012/12/20(木) 04:18:32.70 ID:6ffc4omu0
37巻から買ったけど〜36巻まで少年サイズ版再販してくんないかなー
こっちで揃えたい
531作者の都合により名無しです:2012/12/20(木) 04:20:11.65 ID:fdc2DfUa0
復刻BOX買えば?
532作者の都合により名無しです:2012/12/20(木) 04:55:18.56 ID:rKw3hxOM0
ぶっちゃけ6騎士が完璧のカマセになる可能性は高いよな。
ジャンクマンやスニゲータ、プラネットマンを誰が応援するよ?って話だし。
533作者の都合により名無しです:2012/12/20(木) 04:56:10.13 ID:Qrc5f47E0
>>509
なんて贅沢な使い方だ
ましてネメや武道クラスでもない完璧超人にやられた日にゃ
テリーのブーツが両方脱げちまいそう
しかもその完璧超人を相撲取りやカレクックが倒したら阿修羅カワイソス
534作者の都合により名無しです:2012/12/20(木) 06:05:47.19 ID:4SmgdG7/0
>>532
でもアトランティスですらあんなにかっこよくなったんだぞ
今のゆでだったらプラネットマンが「騎士」の名に恥じぬかっこいいキャラになる可能性もある
535作者の都合により名無しです:2012/12/20(木) 07:05:37.29 ID:ysElEEny0
>>532
ダンベルを紐でくくって筋トレするジャンクマンを、俺は、全力で応援したい。
536作者の都合により名無しです:2012/12/20(木) 07:18:57.97 ID:Bv/D7xnu0
武道の相手はキン肉マンでネメシスの相手は王子に相手をさせるまでもないと
言ってなぜかキン肉星の真弓の酷い政治を治すために大臣になっていたフェニックス
がネメシスとお互いの不幸生い立ち合戦するという展開も笑えるから見たい
537作者の都合により名無しです:2012/12/20(木) 07:21:01.86 ID:4SmgdG7/0
でも不幸の生い立ち合戦だったら赤ん坊のころに豚と間違われて地球に捨てられて、
ダメ超人として後ろ指さされて生きてきたスグルが一番だよな
538作者の都合により名無しです:2012/12/20(木) 07:27:41.59 ID:qjWYdRce0
はい
539作者の都合により名無しです:2012/12/20(木) 07:28:06.79 ID:7tPHmAbpP
>>537
初登場から真弓はクズな一面が発揮されたよな?
540作者の都合により名無しです:2012/12/20(木) 07:38:33.85 ID:Bv/D7xnu0
そういえば王位の決勝で落下する間延々技をかけ続ける場面で
どっちが不幸はフェニックスと話すシーンあったな

肉で好きなシーンはやっぱり評判は悪いけど
一位ラストの復活火事場のクソ力→七千万パワーマッスルスパークの場面
二位牛に一千万パワー破れたり!ってネオバスターかけた後ひっくり返されて
「こいつ本物の化け物か!」→「火事場のクソ力」→ダブルバスター
三位52のサブミッション習得後オメガマンを地獄卍固めからマッスルスパークンで
瞬殺です。長文ですいませんでした。
541作者の都合により名無しです:2012/12/20(木) 07:46:09.70 ID:LjbHEVge0
ジャンクマンって日常生活に困る体してるな
542作者の都合により名無しです:2012/12/20(木) 07:47:18.61 ID:1P48sB+t0
☆<スペースファルコーン決めれば〜♪あいげっちゅー♪
ペンタゴンの歌ワロタ
543作者の都合により名無しです:2012/12/20(木) 08:43:38.19 ID:EfLjF3mP0
>>541
>ジャンクマン

実はあの手は取り外し可能だったりして・・・
544作者の都合により名無しです:2012/12/20(木) 08:49:14.83 ID:+eqQuD2x0
>>527
そんな理由で離れるならその程度なんだろ
さっさと消えてくれた方がいいわ
545作者の都合により名無しです:2012/12/20(木) 09:05:02.93 ID:ZUwwG1I50
>>543
変形して普通の手にできますとか特訓した悪魔超人ならできそう
特訓すればBHみたいに完璧超人倒せるくらいにパワーUPできる(`・ω・´)
546作者の都合により名無しです:2012/12/20(木) 09:17:22.68 ID:vwZWt10Z0
>>534
アトランティスは衝撃あったからなあ
スニ、プラにそんな思い出は存在しない


ロビンの仮面を池から出して…のあれはトラウマ過ぎた
547作者の都合により名無しです:2012/12/20(木) 09:21:07.96 ID:xoYC1yIx0
六騎士はむしろアシュラ、ニンジャ、サンちゃんと正義に目覚めたり
友情に篤かったりってキャラが半数だからなぁ
残り三人はあまり話しに絡まないからワニ=スグルを殺した凄腕、
星=勝つためには手段を選ばない悪魔らしい悪魔、ジャンク=普通に強い

こんなイメージしかない
548作者の都合により名無しです:2012/12/20(木) 09:22:06.49 ID:rOrRXgpv0
プラネットって屋内リングだと糞弱そう
549作者の都合により名無しです:2012/12/20(木) 09:38:47.51 ID:vwZWt10Z0
悪魔に戻ったバッファ、アシュラ、そしてニンジャもか?

全部ソルジャーチームであの御方がまさかのソルジャーだったら…w
正悪を超えた真友情パワーの構築とか言って
550作者の都合により名無しです:2012/12/20(木) 09:41:58.95 ID:ZUwwG1I50
牛は悪魔に戻ってないし阿修羅も忍者も今作は悪魔のままじゃない?
2世設定は無かったことに
551作者の都合により名無しです:2012/12/20(木) 09:43:16.17 ID:WmTHyOVx0
>>543
悪魔将軍と肩組んでたときは別に外してなかったな
552作者の都合により名無しです:2012/12/20(木) 09:45:10.93 ID:FPYpGe8J0
牛に関してはターボメンの自害をどうするかで立場がはっきりするだろうな
553作者の都合により名無しです:2012/12/20(木) 09:49:43.64 ID:vwZWt10Z0
>>552
ステカセの敵討ちもあるからフツーにやっちゃうと思われ
試合が決まってからじゃなく、試合中のKOでターボメンが死ぬとか
554作者の都合により名無しです:2012/12/20(木) 09:51:15.98 ID:aV7e8H5Q0
今のところ話は面白いけど魅力的な新キャラがまったく出てこないな
555作者の都合により名無しです:2012/12/20(木) 09:54:48.47 ID:vwZWt10Z0
>>554
ゆでたまごは元々そう言っている
旧正義超人や悪魔超人たちに対する読者サービスのようだ
むしろ完璧側で魅力的な超人が出られたら困るw

でも第三陣は気合入ったの出すか、旧キャラが何人かいるだろうけど
556作者の都合により名無しです:2012/12/20(木) 10:09:15.44 ID:qu5JK2kBP
ストロング武道だけでお釣りが来るぜ
557作者の都合により名無しです:2012/12/20(木) 10:34:01.91 ID:OlTiaWds0
蛇口さん凄くゆでらしくて好きだけどな〜
558作者の都合により名無しです:2012/12/20(木) 10:36:23.10 ID:xoYC1yIx0
マーベラスチャーシューメンはキャラ自体は良かったから
もっとガチの拳法対決が見たかった闘将みたいな
559作者の都合により名無しです:2012/12/20(木) 11:01:08.92 ID:Lbq7dGTK0
>>543
将軍様の体からでてキン肉マン投げ飛ばしたときは外れていた気がした
560作者の都合により名無しです:2012/12/20(木) 11:10:54.97 ID:fQWf0h400
テンポマンのパートナー、ザ・ミリョクガーが実に久々に登場したか
561作者の都合により名無しです:2012/12/20(木) 11:19:45.15 ID:q0UV1bx9O
マウンテンとカーメンは今回もキン肉マンと闘えず終いか
562作者の都合により名無しです:2012/12/20(木) 11:26:50.23 ID:6ffc4omu0
プラネットマンは冥王星どうすんだろ?
563作者の都合により名無しです:2012/12/20(木) 11:38:13.34 ID:bVUAaZwN0
>>562
冥王星なかったら氷点下首4の字ができなくなるな
564作者の都合により名無しです:2012/12/20(木) 11:40:11.09 ID:OlTiaWds0
そのまま使うんじゃないかい?
惑星直列がおかしいって突っ込みが入るだろうが
星には変わりない
565作者の都合により名無しです:2012/12/20(木) 11:42:45.27 ID:tLMNzw6Zi
てか舞台は現代じゃないからね
566作者の都合により名無しです:2012/12/20(木) 11:49:45.19 ID:OpczvyTN0
また冥王星の話か一体何回目だよw
567作者の都合により名無しです:2012/12/20(木) 11:54:31.73 ID:qu5JK2kBP
ゆでなら冥王星が惑星のカテゴリから外れたのは人類が悪魔の星を本能的に恐れたからとかワケわからん事を言い出すよ
568作者の都合により名無しです:2012/12/20(木) 11:55:15.09 ID:7tPHmAbpP
キン肉マンは1988年から1990年の間だからまだ冥王星は惑星だってーの
569作者の都合により名無しです:2012/12/20(木) 11:58:59.46 ID:7NHWElTu0
パチスロキン肉マンは絶対やるなよ!
俺はこれでゆでたまごが大嫌いになった。
570作者の都合により名無しです:2012/12/20(木) 11:59:27.53 ID:RVIAGKEO0
>>540
マリポーサ戦でもやってたな。
生後まもなく単身地球に捨てられる→1巻時点まで独力で正義超人として生活・成長

これで超人としても誰にも期待されてないのに悪行に走らなかったスグルは
ギャグパート補正を差っ引いてもたいした男だ
571作者の都合により名無しです:2012/12/20(木) 12:00:08.08 ID:wmnJ2Vy80
問題は冥王星よりバルカンよ
572作者の都合により名無しです:2012/12/20(木) 12:18:54.28 ID:qu5JK2kBP
>>568
そういやそうだな

>>570
デパートでやりたい放題したり、牛丼食い逃げしたりしてたけどな
573作者の都合により名無しです:2012/12/20(木) 12:29:19.44 ID:axAe3kQy0
>>571 1+2+1+2+・・・

今日の探偵ファイルに気になるゆで記事が載ってるな
574作者の都合により名無しです:2012/12/20(木) 13:32:52.88 ID:IJUPF22PO
このスレのだれかが探偵ファイルにたれこんだんだろうな
575作者の都合により名無しです:2012/12/20(木) 13:45:23.39 ID:dRqYhPHo0
ネメシスの中身はそのまんまアブストラクト・フェニックスでしょ
ポーラの中身はマンモス
師弟コンビ勝ったら凄いな
576作者の都合により名無しです:2012/12/20(木) 13:50:02.44 ID:UAxLOsZq0
プラネットマンって今思えば肉史上トップクラスに残酷なやられ方したよな
心臓ぶち抜かれて首チョンパされて更に投げ捨てられるってw
577作者の都合により名無しです:2012/12/20(木) 14:10:24.55 ID:0Hd8ioZx0
>>575
そんなつまらん展開あるかよ…
578作者の都合により名無しです:2012/12/20(木) 14:15:32.61 ID:RPXGPAcO0
>>575
もろにプロレスで言う所の先に勝たせるから自分の興行では勝たせてねのブックだな
579作者の都合により名無しです:2012/12/20(木) 14:58:25.89 ID:j5PW55LA0
>>573
それはサンバルカンだろw
580作者の都合により名無しです:2012/12/20(木) 15:17:47.49 ID:7On6vQA60
プロ野球板から
3年6億を提示した阪神に対して3年15億を要求した福留があの名場面に収まった!
ttp://livedoor.blogimg.jp/yakiusoku/imgs/b/e/bee4cd5c.jpg
581作者の都合により名無しです:2012/12/20(木) 15:32:14.42 ID:alTkjOWW0
グロ注意
582作者の都合により名無しです:2012/12/20(木) 15:44:16.59 ID:OlTiaWds0
>>579
なぜに最後が鳥谷なのかw
583作者の都合により名無しです:2012/12/20(木) 15:44:57.81 ID:OlTiaWds0
アンカ間違えた
1日ロムる
584作者の都合により名無しです:2012/12/20(木) 15:52:10.06 ID:XuIVMLiJ0
ペンタゴン見て思ったが、戦争と師弟での弱点克服して強くなってるのでは

戦争・・・・弱点の翼が凶器なみに強化されてる
      相手の凶器に対して破壊する技や自分の足に凶器をつけて
      キックの嵐など

師弟・・・・クロノスチェンジは連発しないでここ一番で使ってたな
      ストップ・ザ・タイムは今後どういったタイミングで使うか
      みものだな。
585作者の都合により名無しです:2012/12/20(木) 16:17:06.46 ID:ZUwwG1I50
たぶんあれ以上戦ったら負けそうだしいい引き際だったしクロノスの使いどころも良かった
586作者の都合により名無しです:2012/12/20(木) 16:22:31.82 ID:Iu7vjXn+0
片手さえ動けば何でもチェンジできるのがチートやな
パロ&オラップ、阿修羅バスター以外はだいたい返せるぞ
順逆はただの体術だから既に体勢に入ったフェイバリットから脱出できる気はしないし
587作者の都合により名無しです:2012/12/20(木) 16:30:11.09 ID:xoYC1yIx0
ロメロスペシャル
588作者の都合により名無しです:2012/12/20(木) 16:34:17.13 ID:K68a4CRX0
>>543
こいつ・・・ジャンククローを外した方が遥かに強い!
589作者の都合により名無しです:2012/12/20(木) 16:34:33.64 ID:EdctFpyqO
>>586
そんかわりネタがばれたら
両手を極められるだけでどうしようもなくなるがな
投げや組み技は返せるけど
打撃はタイミング難しそうだし
ギミック前提技は返しても形がかわっちまうしな
590作者の都合により名無しです:2012/12/20(木) 16:49:49.64 ID:AW5kYKlT0
ジャンクマンはキン消しだと着脱可能のがあったな
591作者の都合により名無しです:2012/12/20(木) 17:57:45.81 ID:4SmgdG7/0
仮にジャンクマンの手が着脱可能だとしたら、
なんで二世のリボーン阿修羅のときあれ外さないでわざわざダンベル紐でくくりつけてたんだ……
592作者の都合により名無しです:2012/12/20(木) 18:00:37.56 ID:u8u0PH1H0
>>591
翼くんや南葛小の面々だって四六時中ボールと一緒にいたから強くなったわけだろ
それと一緒だよ
593作者の都合により名無しです:2012/12/20(木) 18:01:36.78 ID:hKO1GyRj0
食事の時だってボクシンググローブつけてるキャラがいたりするんだから、創作内では普通
594作者の都合により名無しです:2012/12/20(木) 18:02:26.67 ID:FXWnCcjRO
ベンキマンの便器流しとかはチェンジできない
595作者の都合により名無しです:2012/12/20(木) 18:08:20.35 ID:6WOG2Ibk0
>>591
もちろん食事の時でも訓練をかかさないためだろう
何の不思議もないぞ

俺はジャンクハンドは手にはめてるんじゃなく
ネジの手みたいに自由にゴワゴワ変化できるタイプだと思ってるけどな
596作者の都合により名無しです:2012/12/20(木) 18:09:41.65 ID:HHiTqHpW0
>>591
試合では常に重たい鉄板つけて戦ってる奴がそれを外してダンベル持ったところで
普段より楽になるだけでトレーニングにならないんじゃね?
597sage:2012/12/20(木) 18:09:42.67 ID:ORnMDRWm0
いいよなキン肉マン
598作者の都合により名無しです:2012/12/20(木) 18:10:58.05 ID:ORnMDRWm0
こっちか
599作者の都合により名無しです:2012/12/20(木) 18:18:31.21 ID:qrSEE9hcP
>>548
サンちゃんは惑星さんのこと「弱いから嫌い」だそうだよ。
600作者の都合により名無しです:2012/12/20(木) 18:20:35.80 ID:bVUAaZwN0
バッファローマンて7人の中では体重軽い方なんだな
ちょっと意外
601作者の都合により名無しです:2012/12/20(木) 18:30:09.39 ID:AKPr+qkm0
地獄のシンフォニーって100万ホーンとか以前に首に700kgかかる時点で相当だよな
602作者の都合により名無しです:2012/12/20(木) 18:44:46.44 ID:PRIrESerO
なぜ落語だと大音量でも大丈夫なのか
603作者の都合により名無しです:2012/12/20(木) 19:00:08.75 ID:aMmKVNui0
>>573
あの人気AAは著作権侵害?キン肉マンの作者が苦言
http://www.tanteifile.com/geinou/scoop_2012/12/20_01/
604作者の都合により名無しです:2012/12/20(木) 19:09:48.89 ID:yQooK4nTO
ポーラ改めて見るとすげえ格好良いいな
作画もだけどセンスも
熊の毛皮がマントみたいでオーラがあるわ
605作者の都合により名無しです:2012/12/20(木) 19:20:02.10 ID:xoYC1yIx0
あれゆでの答え方も完全にネタ気味だよな
話振ったやつは釣りかお子様だろうけど
606作者の都合により名無しです:2012/12/20(木) 19:42:39.15 ID:abvysWigO
くそっ、ニュー速でニワカ共が祭にしてやがる
607作者の都合により名無しです:2012/12/20(木) 19:42:48.56 ID:AW5kYKlT0
ちょ、ゆで先生ブチギレwwww
608作者の都合により名無しです:2012/12/20(木) 19:48:55.80 ID:K68a4CRX0
>>592
ジャンクは友達、怖く無いよ!

でジャンク外すと『おれたちの夢 超人オリンピックV3!』って書かれた包帯巻いてるんですね
609作者の都合により名無しです:2012/12/20(木) 19:59:50.41 ID:LjbHEVge0
惑星直列とかブラックホールとか悪魔超人の技はやたらとスケールがデカイ
610作者の都合により名無しです:2012/12/20(木) 20:01:02.01 ID:WDryGm7w0
その中で一人ジャンクのみに磨きをかけるジャンクマンかっけー
611作者の都合により名無しです:2012/12/20(木) 20:05:47.36 ID:l5m8lKlR0
個人的には王位争奪戦の超人が何か出て欲しいところだな。
ビッグボディチームの面々だとここも大盛り上がりだろうがw
612作者の都合により名無しです:2012/12/20(木) 20:07:27.70 ID:uOJhERX90
>>602
婆さんの会話なんて聞くに堪えないが、若いお姉ちゃんなら許せるのと同じだ
613作者の都合により名無しです:2012/12/20(木) 20:07:45.45 ID:oCcrC3buO
つかよいこの諸君!のネタの件をなんで今蒸し返すかね、月曜の話だろアレ
614作者の都合により名無しです:2012/12/20(木) 20:10:26.18 ID:122nDGUlT
テリー・ファンクやらダスティ・ローデス
千代ちゃんをパロって自分の作品に投影して出す所業
実在する巨人の選手やプロレスラーまで無許可で出してるのに

しまいにゃ ウ ル ト ラ マ ン まで作中の噛ませ扱いで出してるくせに
自分の作品がパロで使われたりすると顔を真赤にして発狂する
(今回の件や、以前のカプコンゲーのキン肉バスター無許可仕様の件やら)

ゆで先生の倫理観はおかしいよ
615作者の都合により名無しです:2012/12/20(木) 20:11:54.58 ID:PYZkeANyO
>>599
詳しく
616作者の都合により名無しです:2012/12/20(木) 20:14:10.35 ID:cirQtee30
待遇の良さ
テリー>>>ネプ>>>>>>>>ウルフ
617作者の都合により名無しです:2012/12/20(木) 20:25:55.43 ID:KlrYAGjEO
見よう見まねでクロノスチェンジを繰り出すブロッケン
618作者の都合により名無しです:2012/12/20(木) 20:27:29.94 ID:RXfT1B1f0
ペンタゴンてどう考えても時間超人より凄くね?
619作者の都合により名無しです:2012/12/20(木) 20:27:45.84 ID:y5gPTxPN0
間延びし過ぎてもう、どうでも良くなった。
620作者の都合により名無しです:2012/12/20(木) 20:31:20.53 ID:WDryGm7w0
時間超人の首領がペンタゴンだから
621作者の都合により名無しです:2012/12/20(木) 20:33:19.67 ID:Bp3ORhu1O
ν速から来ますた!
さすがゆでだw昔から著作権にはうるさかったもんな

あと、いま初代キン肉マンが連載してるってほんと?
622作者の都合により名無しです:2012/12/20(木) 20:36:22.99 ID:yR4HXRP30
そういえばペンタゴンの時間停止って時間制限あったけ?
623作者の都合により名無しです:2012/12/20(木) 20:39:21.96 ID:yR4HXRP30
ν速から何をと思えばコレか
キン肉マン作者・ゆでたまご 2chのAAにブチギレ! 「著作権侵害だ!」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1356000919/

不毛な話だな
624作者の都合により名無しです:2012/12/20(木) 20:39:27.05 ID:Bp3ORhu1O
>>622
いま初代キン肉マンが連載してるってほんと?
625作者の都合により名無しです:2012/12/20(木) 20:41:20.76 ID:Bp3ORhu1O
思ったほどスレが炎上してないな
つまらん
626作者の都合により名無しです:2012/12/20(木) 20:42:19.03 ID:yR4HXRP30
>>624
一応王位の続きでコミックも初代の続きの感じで出ている
というかとりあえず>>1ぐらい見てみればいいのに
627作者の都合により名無しです:2012/12/20(木) 20:43:15.47 ID:Bp3ORhu1O
過疎スレだからしゃーないか
煽る気が失せたわ
帰ろ
628作者の都合により名無しです:2012/12/20(木) 20:44:20.73 ID:WDryGm7w0
>>622
ペンタゴンもmr.VTRもないんじゃないか
629作者の都合により名無しです:2012/12/20(木) 20:45:17.23 ID:Bp3ORhu1O
>>626
あ、そのレスはスレ民を挑発するためのルアーのつもりだった
短気な奴だと食い付いて来そうでしょ?

とにかく、俺は帰るw
630作者の都合により名無しです:2012/12/20(木) 20:45:29.82 ID:noxRY2DD0
作者のツイッターは作品ファンにとってロクな事が無いな
631作者の都合により名無しです:2012/12/20(木) 20:46:25.21 ID:qrSEE9hcP
>>615
すんません、記憶違いでした。
ジャンプリミックスに載ってたのですが、
正しくは「六騎士の中でも下っ端のほうだから、普段んからあんまりしゃべってない」でした。スンマセ。
632作者の都合により名無しです:2012/12/20(木) 20:46:44.35 ID:122nDGUlT
>>629
おほー大漁大漁
633作者の都合により名無しです:2012/12/20(木) 20:47:36.59 ID:jvvSAcPG0
さすがに二次創作についての作者のスタンスは人それぞれだしなあ
634作者の都合により名無しです:2012/12/20(木) 20:52:36.96 ID:CIOKnlcH0
著作権法違反の犯罪者たちのスレはここですか?
635作者の都合により名無しです:2012/12/20(木) 20:54:47.20 ID:yR4HXRP30
>>628
やっぱないのかな
無制限って他の作品の時間停止能力者と比べても群を抜いてるよなw
強すぎて出番が無くなるレベルだわw
636作者の都合により名無しです:2012/12/20(木) 20:56:06.69 ID:oCcrC3buO
違います、隣ですよ?
637作者の都合により名無しです:2012/12/20(木) 20:57:16.62 ID:WDryGm7w0
>>635
mr.VTRなんて「無抵抗は面白くない」で解除しちゃったもんな
638作者の都合により名無しです:2012/12/20(木) 21:05:37.15 ID:o0WXKxTn0
ペンタの肩に魔時角発見!覚醒したペンタは将軍やマンモと同格にしろよそれくらいぶっ飛んでもいいだろ!
639作者の都合により名無しです:2012/12/20(木) 21:07:59.08 ID:cirQtee30
>>618
それはないわ
対戦相手の質が違いすぎるわ
640作者の都合により名無しです:2012/12/20(木) 21:40:25.77 ID:bVUAaZwN0
今ウルフマンは超人相撲に戻ったのかそれともメーキャップレスラーとして活躍中なのか
どっちなんだろう
641作者の都合により名無しです:2012/12/20(木) 21:45:57.68 ID:z0ZX5PSQ0
今回はゆでが悪いだろ
ゆでもよい子の諸君!とつぶやいてたし、あの逆ギレは端から見てても不愉快
謝罪くらいしろよ大人なんだから
642作者の都合により名無しです:2012/12/20(木) 21:48:39.36 ID:2i32iQYB0
クロノスチェンジ!
643作者の都合により名無しです:2012/12/20(木) 21:49:33.16 ID:axAe3kQy0
>>592 中学まで布団を共にしてたら
こすりつけが癖になって友達の一線を超える奴が
でただろうな。
644作者の都合により名無しです:2012/12/20(木) 21:53:18.62 ID:vWi6EzBm0
あそこで切れ芸やっとかないと調子に乗ってさらに2ちゃんネタやるアホが増えると
思ったんだろ
645作者の都合により名無しです:2012/12/20(木) 21:58:14.83 ID:R37zjGXZ0
>>641
なんで無断で自作のキャラ使われてる側の人間=被害者が謝る必要があるんだ?
2ch脳にも程があるだろ
646作者の都合により名無しです:2012/12/20(木) 22:01:29.02 ID:Qrc5f47E0
>>614
超人達すら大部分は読者の考案、パクリ方がいちばんひどいのはカオス。
しかもジャンプのライバル雑誌であるマガジンからの借用。
タイガーマスクにも実在レスラーが多数登場してたり(許可の有無は知らん)
ゆで自身タイガーマスクの影響を大きく受けて描き始めたとも考えられるけど
時代背景とか合法非合法を一切抜きにして常識で考えても
パクられる側になっても決して堂々と非難していい立場じゃないな
あくまで今日の煩い法律を警戒してにしろもう少し言い方がある
香港返還後政治の話になると割り切った発言するジャッキーチェン思い出す
(台湾なんか滅ぼしちまえ、香港人の民主化デモを取り締まれ等)

ところでこの年末も伊達直人を名乗って物を送りつける人が現れてんの?
ゆでも吉野家に裏切られたとかケツの穴の小さい事言ってないで
パクリで成功した分だけ慈善事業の一つでもしてみやがれ
万が一既にしてたら謝る
647作者の都合により名無しです:2012/12/20(木) 22:01:46.29 ID:0u09zE2V0
みんなAAを貼らなくなったのはビビってんのかw
648作者の都合により名無しです:2012/12/20(木) 22:03:02.12 ID:7NHWElTu0
目を覚ませよお前ら。ゆではファンの事なんてなんとも思っていない。
金の事が一番大事。だから平気でギャンブル台にキャラを貸す糞。
649作者の都合により名無しです:2012/12/20(木) 22:04:50.70 ID:fX7J178A0
      r ‐、
      | ☆ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l○│∧  
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |

これは俺のオリジナル
650作者の都合により名無しです:2012/12/20(木) 22:07:49.60 ID:2i32iQYB0
>>646
マリポーサが壊した熊本城の修復してるだろw
651作者の都合により名無しです:2012/12/20(木) 22:09:47.19 ID:7lDyjkAc0
>>641
なんだよ、ゆではやっぱりわかってんじゃねーか
著作権という言葉で過剰反応する馬鹿がいっぱいいるじゃん
652作者の都合により名無しです:2012/12/20(木) 22:11:37.99 ID:K68a4CRX0
>>633
作者のスタンスに介入する気は無いが、あまりにも狭量すぎると
結局損するよな今の時代は、流石にAAでキレたらキリがないw
ゆでがどこまで本気か知らんがね
653作者の都合により名無しです:2012/12/20(木) 22:15:34.39 ID:IiySxXwx0
下等超人がわいてきたな
654作者の都合により名無しです:2012/12/20(木) 22:17:29.48 ID:yQooK4nTO
>>641
油断して二次作認めていけば、だんだん某朝鮮みたく調子乗る奴も出てくるからな

今回のは空気読めないバカへの警告みたいなもんだろ
655作者の都合により名無しです:2012/12/20(木) 22:17:40.54 ID:fgLuvxIo0
>>652
別に法的措置を云々言ってるんじゃないんだし
バカッター民に切れてるだけじゃね
656作者の都合により名無しです:2012/12/20(木) 22:22:28.03 ID:WDryGm7w0
つまりは下等超人のさらに下の下衆人間!
657作者の都合により名無しです:2012/12/20(木) 22:22:37.22 ID:rGSXfKw10
作者という立場上公式で認めるわけにはいかんだろうが、ゆでが知ってようが心の中で認めてようが

こんな簡単なこともわからんとか良い年して無職なのか
658作者の都合により名無しです:2012/12/20(木) 22:23:09.90 ID:yR4HXRP30
べつにキレてないと思うんだけど
ただ言葉遣いが荒いのとしつこくAAの事きく奴に見ないって言っただけじゃないの
著作権者がこういうのスルーするのは結構普通だと思うけど
659作者の都合により名無しです:2012/12/20(木) 22:24:04.49 ID:7xpSgAvX0
実際に狭量なのはゆでのつぶやきもスルーできず狭量だなんだと騒いでる奴らだけどな
他人の落ち度はよく見えるが自分の事が見えてないんだろ

ゆでの発言した著作権に過剰反応するのも見に覚えがあるから自己防衛で逆ギレしてんじゃね
660作者の都合により名無しです:2012/12/20(木) 22:24:35.12 ID:nwGRUXTr0
      r ‐、
      | 湯 |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l冷│∧  
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |

これは蛇口さん(鳥取県)の投稿
661作者の都合により名無しです:2012/12/20(木) 22:25:08.52 ID:qUuj0xgr0
>>586
>順逆はただの体術だから既に体勢に入ったフェイバリットから脱出できる気はしないし

ザ・ニンジャ「えっ」
ブロッケン「…」
662作者の都合により名無しです:2012/12/20(木) 22:27:53.06 ID:alTkjOWW0
アタル兄さん普通にリベンジャーから脱出してるぞ
663作者の都合により名無しです:2012/12/20(木) 22:34:33.53 ID:2i32iQYB0
しかし悪魔超人勝たせすぎじゃね?
これで将軍、六騎士、牛、バネ、BHと10人も残るんだが。
バネ、BHリタイアとしても8人もいるんだがどうするんかね。
664作者の都合により名無しです:2012/12/20(木) 22:36:36.89 ID:alTkjOWW0
前に貼られてたインタビューで悪魔はまだまだいるとか言ってたし出番はあるだろ
敵ならテキトーに増やせばいいだけだしな
665作者の都合により名無しです:2012/12/20(木) 22:36:41.36 ID:0u09zE2V0
2ndは正悪全勝でも問題ないや。3rdでラストだろうし
666作者の都合により名無しです:2012/12/20(木) 22:38:26.18 ID:IiySxXwx0
グレートハリケーンとかネプ派の完璧超人も少しくらい出番あるといいんだが
667作者の都合により名無しです:2012/12/20(木) 22:49:19.63 ID:xHqVSdDB0
AAに関しては
基本的にファンからのデザイン公募で成り立ってる作品なんだし
ファンがキャラデザインで遊ぶのは少し大目に見て欲しい気はするけどな
悪用したり作品を侮辱してるワケでもないし

ところで次の月曜は祝日だけど普通に更新されるのかな?
668作者の都合により名無しです:2012/12/20(木) 22:51:26.49 ID:0u09zE2V0
>>667
HPをよく見れ
669作者の都合により名無しです:2012/12/20(木) 23:03:19.07 ID:rGSXfKw10
>>667
作者という立場上、著作権に抵触する恐れのある物を見つけたら行動しなきゃいけないからあえて「知らない」「見ない」と言ってるだけで何もAAに文句なんか言ってないぞ
670作者の都合により名無しです:2012/12/20(木) 23:06:06.82 ID:GQs3Y7040
つか六騎士まで出すのかなあ。
アシュラ・サンシャイン・ニンジャはその後のシリーズや二世でも出番が多いし、
残りの三人がそんなに需要あるとは思えないんだが・・・

でもジャンクマンが戦ったら戦ったでやっぱり面白いんだろうな。
671作者の都合により名無しです:2012/12/20(木) 23:07:42.15 ID:7xpSgAvX0
今まで黙認してきたのを見てみぬフリし辛い公共で言いにくるのがいたからだよなあ
自分の子供が「万引きしてきた」とか言ってくると怒るだろ
672作者の都合により名無しです:2012/12/20(木) 23:11:38.29 ID:6kHeaZZA0
巨漢撃破はマシンガンズの仕事になっているな。
例外はロビンのマンモス、パルテノンとジェロニモのサンシャインくらいか。
今回こそはウォーズマンに汚名挽回してほしいな。
673作者の都合により名無しです:2012/12/20(木) 23:12:08.12 ID:X/tf3yZH0
>>628
そういえば二人ともアメリカ超人だな

テリー、カメハメ、ジェシー、100t、スクリューキッドと何気に
アメリカって超人でも最強国なんだな
674作者の都合により名無しです:2012/12/20(木) 23:17:03.50 ID:qrSEE9hcP
>>673
スカルボーズとデビルマジシャン、ローデスにスティムボードも忘れないであげて。

あいつら扱いはあれだけど、ガチでならなかなかの強敵よ。
675作者の都合により名無しです:2012/12/20(木) 23:17:19.87 ID:alTkjOWW0
>>672
ジェロ「オ、オラもニューマシンガンズだから…」
676作者の都合により名無しです:2012/12/20(木) 23:18:13.59 ID:alTkjOWW0
>>674
スティムボードはフランスだぞ
677作者の都合により名無しです:2012/12/20(木) 23:24:35.75 ID:3gpw1buJO
嶋田先生って、こっそり2ちゃんねるを覗いていそうw
678作者の都合により名無しです:2012/12/20(木) 23:26:10.80 ID:XL+BDjyXO
スティムボードの試合は見たいな

ペンタゴン並に活躍させてくれんもんかのう
679作者の都合により名無しです:2012/12/20(木) 23:26:51.66 ID:iVruy/BQ0
いつもラージナンバーのネガキャンとかプラモの宣伝する奴なんかはそう思ってるからやるんだろ
680作者の都合により名無しです:2012/12/20(木) 23:56:29.43 ID:alTkjOWW0
プラモの宣伝?
681作者の都合により名無しです:2012/12/20(木) 23:59:05.91 ID:UPtpE6b20
エンペラーズはガチでマシンガンズと引き分けたからそれなりの実力はあるんだろうが、
宇宙一凶悪コンビにはボコボコにやられたし、ビッグファイトでは予選落ちしたし、強いのか弱いのかいまひとつハッキリせんな。
ビジュアルも能力もあまりに普通のプロレスラーすぎるからいまさら試合見たいとも思わんしw
682作者の都合により名無しです:2012/12/20(木) 23:59:55.33 ID:iVruy/BQ0
ちょっと前までスレの最初で毎回ラージナンバーは魅力ないだのプラモマンみたいな超人が見たいだの言う奴がいた
最近はスレの最初にいないからスッキリする
683作者の都合により名無しです:2012/12/21(金) 00:09:53.04 ID:I+NbXbQd0
>>681
まだまだ未熟だった卓と義足に慣れてないテリーだからな
あれから悪魔超人達との戦いで経験を積みまくった今なら
師弟コンビVS宇宙一凶悪コンビ並みにあっさり勝てそうだがな
684作者の都合により名無しです:2012/12/21(金) 00:10:51.57 ID:hm2ZjkzE0
バカ発見器の話はちゃんとゆでも「わかればよろしい」と矛を収めたのに
あんなニュース流すとかネガキャンにもほどがあるわ

頼むから反応しないでくれよゆで
昔なら「そもそもこれウルトラマンのパロとして始めたしキャラも募集したもんだしそこまで言えるほどじゃないだろ」と寧ろゆでに反論してたが
面白い今はとにかく水差すようなことしてくれるなと祈るばかりだ
685作者の都合により名無しです:2012/12/21(金) 00:13:31.26 ID:hm2ZjkzE0
黒執事の作者に「無料動画で毎週見てますよ!」とか感想送って怒りを買った事件があったように
ネットでこっそりやってるネタを作者にまるで常識であるかのように質問すること自体はゆでが怒りっぽいこと差し引いても唾棄べき行為だ
686作者の都合により名無しです:2012/12/21(金) 00:15:39.32 ID:I+NbXbQd0
つか今こんな話を蒸し返すのが一番良くないだろ
687作者の都合により名無しです:2012/12/21(金) 00:23:10.13 ID:u7H7M+970
ブラックペンタの技がマッスルリベンジャーの改良版みたいな技で感動した
688作者の都合により名無しです:2012/12/21(金) 00:33:42.57 ID:OiR5DlQw0
>>672
お前はまたウォーズに汚名をかぶらせたいのかw>汚名挽回
689作者の都合により名無しです:2012/12/21(金) 00:34:14.02 ID:KP52RrZH0
宇宙一凶悪コンビというが、
今ではブラッド・イリュージョンズだぞ?
690作者の都合により名無しです:2012/12/21(金) 00:35:29.37 ID:HCrPdWr80
キン肉族3大奥義は破れないとあったが、マッスルリベンジャーとマッスルインフェルノはクロノスチェンジでもストップザタイムで簡単に破れるな。
技かけられる時両手をふさがれるマッスルスパークは破れないが。
691作者の都合により名無しです:2012/12/21(金) 00:41:07.23 ID:CGDkH0BC0
エンペラーズ引き分けはタッグ不慣れ・義足不慣れなマシンガンズだっただけで
その辺解決されたら押されてて、最後もカーフブランディングで
フィニッシュギリギリ前に時間切れしただけの負けに近い引き分けだからなあ
才能ある若手ポジのデビルマジシャンやスティムボードはまだいけるか?
前者は適度なギミックと肉にいないタイプで割と面白いとは思う

しかし最後にカーフブランディング決めるのに何秒かかってんだよテリー
692作者の都合により名無しです:2012/12/21(金) 00:48:06.58 ID:x3FMjZgaO
正・悪連合軍が無量大数軍を全滅させ 正義超人が「これで終わった」と収束宣言しようとしたら
「待て待て、3つの軍のうち2つの軍が潰れるまでは終わらないって言ったろ」と六騎士が登場
正義超人対六騎士の対戦が再び…!


みたいな流れは話が長くなりすぎますかそうですか
693作者の都合により名無しです:2012/12/21(金) 00:55:06.90 ID:CGDkH0BC0
>>690
リベンジャーは頭突きで上げてるときはいいけど、落下時は腕クラッチしてるぞ
インフェルノも勢い凄くて腕というか体動かせないって扱いじゃないかな
そうじゃないと腕伸ばして頭部の激突は防げるから威力激減する
バスターなんて腕伸ばしたらまるでノーダメージの扱いだったしな
それ以前にロデオスキップでどうとでもなるけど
694作者の都合により名無しです:2012/12/21(金) 01:01:48.22 ID:fi75LRmP0
>>691
何秒どころか十分ぐらい迷ってなかったっけ。相手をロックした姿勢のまま。
逆に凄いと思ったw
695作者の都合により名無しです:2012/12/21(金) 01:03:58.17 ID:wqlf3C/J0
>>691
デビルマジシャンは工夫次第で今でも面白い試合描けそう。
アニメだと何か奇術師めいた戦い方してたし、
グリムリパーと道化師VS魔術師みたいなギミック満載の試合とか。
696作者の都合により名無しです:2012/12/21(金) 01:06:06.28 ID:2snyRPCb0
相手をロックして関節技で10分痛めつけてただけだよ。普通の展開だよ
697作者の都合により名無しです:2012/12/21(金) 01:11:45.53 ID:2uFk1aL20
非力ぽいペンタゴンがフェニのマッスルリベンジャー上昇をクロノスチェンジすると
マリポーサ版リベンジャー下降に移行されて結局頭ボコボコにされそう
698作者の都合により名無しです:2012/12/21(金) 01:34:50.56 ID:CGDkH0BC0
デビルマジシャンは男爵ディーノ路線かな。しかし結構デザインいいよね
原作でのカラーが白黒で四次元殺法コンビっぽい(肩当に星も付いてる)から
トリックでなくてガチ空間系幻惑能力にしてトリオにしちまえなんてネタもあったな
699作者の都合により名無しです:2012/12/21(金) 01:46:47.52 ID:G1IMEotP0
>>614
いつものごとくキレ方がゆでらしかっただけだろう
今回は冷静に戻るのも早かった
いろんな面からの問題がある件だった割に
ここや他所含め擁護者のほとんどが著作権方向のワンパターンだったのはちょっとおもしろかったが

権利がらみは前キレた時と比べればいろいろあった中で少しずつ学習してるってこともあるだろう
キン肉マンという作品の影響力ゆえに
常人には想像つかんくらいの規模で関連グッズを許可したり大きいイベントにも関わってるんだし
超人募集でもそういう権利がらみの詰めが甘かったせいで
登場させた読者超人をコミックスになって全部描き変えなきゃならん憂き目にも合ってるし
700作者の都合により名無しです:2012/12/21(金) 01:57:38.15 ID:6LLStZRM0
ペンタゴンもフォーディメンションキル使えるのが
なんかガッカリした
701作者の都合により名無しです:2012/12/21(金) 01:59:46.45 ID:G1IMEotP0
>>629
定期的に「新連載はじまってたとは!」で賑やかしレスを入れて
どういうわけかそこ止まりなパターンの人が常駐してるっぽい上に
マジレスかどうかにかかわらずたいていは親切に教えるだろうからあまり効果はないね

>>633
本気ならつきつめるといままでのゆでの有り方に自己矛盾が生じる
(過去の有名作品オマージュとかとはまだ別に)
が、ゆで自身言葉足らずだっただけで、そこまでつきつめるつもりもないだろう
事が大きくなる前に矛おさめてるし
702作者の都合により名無しです:2012/12/21(金) 02:02:19.73 ID:G1IMEotP0
>>635
強すぎる能力は作者が困るだけだからな
大抵は限定条件なり言い訳なりがつく
せっかくの能力を持ちながら使い方が馬鹿すぎたり
703作者の都合により名無しです:2012/12/21(金) 02:05:36.88 ID:G1IMEotP0
>>700
四次元殺法コンビで四次元(フォーディメンション)殺法(キル)だから
2人とも使えた方がしっくりくるけどなあ
2人で編み出したとか、2人しか使えないとか、2人の絆の象徴の技とか(某漫画のムササビウイングみたいに)

技そのものでいえば今シリーズでBHが使った時点で違和感はあったし
(七年間のブランクを考えれば納得いく範囲だが)
704作者の都合により名無しです:2012/12/21(金) 02:14:19.97 ID:qsWMCa/L0
これ完璧どうすんの?

鍛え方が違う!精根が違う!理想が違う!決意が違う!

まさにこれですよ
レジェンド達と完全に格負けしてんじゃん・・・
一応同世代なんだからもう少しなんとかしてよ
705作者の都合により名無しです:2012/12/21(金) 02:16:12.77 ID:pKd3KP5R0
2と3の幕間に2ndの勝者が第3陣にフルボッコにされるだけだよ
706作者の都合により名無しです:2012/12/21(金) 02:17:48.72 ID:2uFk1aL20
>>703
二人が同じフェイバリットだとツープラトンになった時マングリドッキングでカコワルイよ
707作者の都合により名無しです:2012/12/21(金) 02:18:12.73 ID:7hUKl7TWO
連投が違うアンカーが違う自演が違うIDが違う

今日の再生長文マンはどれ?
708作者の都合により名無しです:2012/12/21(金) 02:22:52.62 ID:qsWMCa/L0
>>705
でもレジェンド軍もまだ六騎士と将軍様温存だよ
完璧はΩかネプキンでも出さないと格的にちょっときついよ
一方的なかませ犬で終わる
709作者の都合により名無しです:2012/12/21(金) 02:24:44.78 ID:pvIa1bjx0
阿修羅バスターと阿修羅稲綱落しの合体ツープラトン、阿修羅ドッキングに期待している。
アシュラマンとサムソンの悪魔師弟コンビで。
710作者の都合により名無しです:2012/12/21(金) 02:30:50.32 ID:7hUKl7TWO
今アンチで釣れたけどコイツが取れたての長文マン
今釣れたばっかW


443:作者の都合により名無しです :2012/12/21(金) 02:20:04.63 ID:G1IMEotP0 [sage]
>>40-441
この辺みるとここを巣にしてる彼の匿名掲示板に対する独特のスタンスがよく分かるねえ
相変わらずだ

それに今日(もう昨日だが)のようにほっといてもどんどん言い募ってしまう精神状態だと
ほかがお留守になってどんどんボロだしてくれるね
前スレなくなったものの、注意喚起用の問題児症例集としては順調に機能してるな

>>435(なんか見当外れなところにレスしてるが頭に血でものぼってたか?)
> >>406はあくまでも俺側でもないしお前側でもないんだよ
これをわざわざ明言しなきゃならない時点で>>435のスタンスこそ語るに落ちてるな
711作者の都合により名無しです:2012/12/21(金) 02:38:37.77 ID:+ddmmcDlP
何が起きてたのか今読んだが、探偵ファイルが一番のゴミだろう…
マスゴミはテレビでもネットでも変わらんな…
712作者の都合により名無しです:2012/12/21(金) 02:39:52.44 ID:G1IMEotP0
>>706
なんでも無理にツープラトンにする必要はなかろう
ゲームの技でもいいし、このコンビなら四次元交差でも十分存在感出せてる気がするな

>>705
個々の試合はわりとレベル高めで、
あとバッファあたりで大きく属性事情をからめた動きが出そうではあるが
2→3以前に2自体でなんとかしないと通して見ると動きがなさすぎる
せいぜいラーメンやスプリングの登場などで動き作ってる程度で
最初のバッファのサスペンション明けやあの御方の前の2人のシルエットなど
話がどう動くのかと期待させる要素が途絶えて久しい
1→2幕間を新キャラ登場とピラミッドで済ませてしまったせいもあるが
713作者の都合により名無しです:2012/12/21(金) 02:43:44.79 ID:ye9pebx5P
この時間軸にはまだレジェンド超人っていう概念は無いんだけどなw
恐らくタイルマンやカレクックが出てきて真完璧に秒殺されても「格」という意味じゃタイルマン達の勝ち
読者の思い出補正にはどんな敵用意しても勝ち目無いわw
だからこのシリーズはストーリーや勝ち負けはあんま関係無いよ
古の思い出超人にゆでが息吹を入れ直すのが見所なわけで
素直に「○○マンきたああああああああ」でいいんだよw
714作者の都合により名無しです:2012/12/21(金) 02:45:48.45 ID:J3I0L2ZK0
>>712
むしろ四次元交差がカッコイイ、名前の勢いでごまかしてる気はするがセンスはあるw
超人師弟のツープラトンが一番微妙だったが、やろうと思えばタワーオブバベルも
当時出来たんだろうな、マッスルブラザーズに遠慮したんだろうけど
715作者の都合により名無しです:2012/12/21(金) 02:47:24.42 ID:uvTrPiSR0
第一陣の時は7悪魔や将軍・アシュラ・サンシャインのシルエット出したりで悪魔側の動きを出したんだし
そろそろ完璧側もネプ関連とかで何か動きがあったりしないかな
旧作の完璧連中(ネプキン・ネジケン・オメガ)も出たら嬉しいんだけど
716作者の都合により名無しです:2012/12/21(金) 02:48:56.92 ID:7hUKl7TWO
またのこのこアンチにきたよ
もうすぐコイツが
肉スレのみなさん
ご迷惑おかけしましたって土下座しますから許してやってW
相当頭に血が登ってんだろな
自分で長文マン認定W


444:作者の都合により名無しです :2012/12/21(金) 02:42:58.36 ID:G1IMEotP0 [sage]
 710 名前:作者の都合により名無しです[] 投稿日:2012/12/21(金) 02:30:50.32 ID:7hUKl7TWO [2/2]
 今アンチで釣れたけどコイツが取れたての長文マン
 今釣れたばっかW

どれだけ経ってもどれだけ周囲にたしなめられても
本スレ汚しに来ずにはいられないところが問題児君の限界だろうな
そういう行動をとらざるをえない習性持ちな時点で
釣ってもないのに釣られてるのが誰なのかは明白だが

まあうすうすその自覚があるからこそ、あえて釣り宣言しないわけにはいかんのだろうけど。
717作者の都合により名無しです:2012/12/21(金) 02:55:31.63 ID:Xf3im+Xj0
どうしてブラックホールが火傷するとゆでも火傷するんだ?
718作者の都合により名無しです:2012/12/21(金) 03:30:22.93 ID:KP52RrZH0
心配しなくても
第3陣ではラーメンマンやバッファローマン、アシュラマンといった
正義・悪魔陣営の強豪超人が次々に武道とネメシスの餌食になるから
719作者の都合により名無しです:2012/12/21(金) 03:35:42.95 ID:jC7/7jEd0
>>713
ペンタゴンとタイルマンを同格にされましても
720作者の都合により名無しです:2012/12/21(金) 03:57:26.97 ID:KP52RrZH0
ペンタゴンは非アイドル超人の正義超人では最強のはず
721作者の都合により名無しです:2012/12/21(金) 04:28:50.50 ID:9eOJilcx0
>>453
でも時間を止められるのはさすがにチート
グルドはその気になれば時間を止めてフリーザの額に肉を書ける
722作者の都合により名無しです:2012/12/21(金) 04:39:10.09 ID:9eOJilcx0
>>712
悪魔超人のツープラトンといえばスプリングバズーカ

肉史上最もかっこいいツープラトンだと思う
723作者の都合により名無しです:2012/12/21(金) 05:12:19.34 ID:wiFbyF0c0
バネさんとグリムは参謀キャラだから両者生存の引き分けで終わりそうな気がする
試合後は解説席
724作者の都合により名無しです:2012/12/21(金) 05:26:09.67 ID:+EVkvvdJ0
>>536 わかるってばよ
725作者の都合により名無しです:2012/12/21(金) 07:06:42.45 ID:DnKqAdFr0
やっぱりメイルシュトロームパワーって本当に必要だったんかなぁ
火事場のクソ力が特別なパワーだからこそ主人公の大事な個性として最終回もあれで〆たのに
なんかベジータが超サイヤ人になって出てきた時のがっかり感に似た
ものがあった。特別なものじゃなかったのかよ―って
726作者の都合により名無しです:2012/12/21(金) 07:20:20.96 ID:303Ho7810
あれ、でもゆでって他のキャラも火事場のクソ力的なもの使ってますよって昔なにかのインタビューでこたえてなかったっけ
だからテリーたちも自分よりはるかに超人強度の高い連中に勝てるとかなんとか
727南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/12/21(金) 07:23:40.28 ID:I7o7PhYC0
コスモが燃えたもの勝ちだよキン肉マンはqqqqq
728作者の都合により名無しです:2012/12/21(金) 07:27:28.44 ID:VnBCcbHFP
ウォーズマンが使ってただろ
肉公認の火事場のクソ力を
729作者の都合により名無しです:2012/12/21(金) 07:52:23.25 ID:aTBuF7aEP
ローリングベアクロー最強だもんな。
730作者の都合により名無しです:2012/12/21(金) 07:58:37.30 ID:ELoWR6rG0
ラージナンバーズ
×無量大数軍
○その他大勢軍
731作者の都合により名無しです:2012/12/21(金) 07:59:31.20 ID:z2qDjNBw0
ウォーズマン理論とは
超人強度100万パワーのウォーズマンが、両手にベアクローをはめ、二倍のジャンプをし、いつもの三倍の回転を加えて必殺技スクリュードライバーを放つと1200万パワーになる、という理論。

そもそも両手にベアクローをはめるだけで強さが二倍になるという時点でおかしいという事実や、結果として得られたのはバッファローマンの角を一本折るだけだったという事実から、実際には、気持ちの問題であった可能性が高い。

ただし、ウォーズマンはロボ超人であり、その脳にはファイティングコンピューターが搭載されていることから、現在の物理学の常識を超えた新たな理論*1として見直すべきだという声もある。

参考:「100万パワー+100万パワーで200万パワー!!いつもの2倍のジャンプがくわわって200万×2の400万パワーっ!!そしていつもの3倍の回転をくわえれば400万×3の…バッファローマン、おまえをうわまわる1200万パワーだーっ!!」
(対バッファローマン戦におけるウォーズマンの台詞)
732作者の都合により名無しです:2012/12/21(金) 08:05:07.39 ID:zCKwQYEP0
>>726
人間に潜在的に備わってるから超人に無いはずが無いとかあったな
733作者の都合により名無しです:2012/12/21(金) 08:08:42.18 ID:FTIU94Fm0
邪悪の神が恐れていた成長する火事場の糞力だったが、あの当時で7000万
オメガマンより格下パワーだったんだよな。
今現在オメガマンのパワー超えてるのだろうか?
あとケビンマスクもメイルストロームパワーという糞力あるのだが。
734作者の都合により名無しです:2012/12/21(金) 08:15:37.62 ID:HCrPdWr80
>>733
超人強度は基本的に一生変化しない。
オメガマンやS武道さんがどんだけ高くても1億を超える事はない。
ただ、火事場のクソ力はこのままだといつか1億を超えるかもしれないって事で神が自分たち以上の力を持つ前に潰そうぜってなっただけ。
735作者の都合により名無しです:2012/12/21(金) 08:23:59.18 ID:zCKwQYEP0
>>733
切りよく1億くらいになっててもおかしくないな
736作者の都合により名無しです:2012/12/21(金) 08:38:18.21 ID:LEcOy1wci
>>621
連載してるかどうかも知らないくせに、のこのこ出てくるんじゃないよ
737作者の都合により名無しです:2012/12/21(金) 08:44:50.45 ID:uvTrPiSR0
>>725
その気持ち分かる
確かに初代でウォーズやアシュラ、ミートやアタルもクソ力使ってたし
77の謎本で「どの超人も潜在的に持っているもの」的な設定が書かれてたりしたけど
「スグルのものは特に強力」とも書かれてたし、スグルのクソ力はやっぱ特別なものだと思ってた

それが新しく「大渦パワー」って出されても受け入れにくいというか
「ロビン王朝式火事場のクソ力だ!」とかならまだしも
738作者の都合により名無しです:2012/12/21(金) 08:47:25.64 ID:30RwJjaj0
だからロビン王朝式火事場のクソ力が大渦なんだろ
739作者の都合により名無しです:2012/12/21(金) 08:50:13.43 ID:I7HLYORBO
テキサスブロンコとかゲルマンスピリッツとかも火事場のクソ力の一種なんやろうね。
740作者の都合により名無しです:2012/12/21(金) 09:00:11.98 ID:YWgcuyRM0
>>709
いいね、阿修羅ドッキング。やっぱりツープラトンは二人同時に倒せて見た目もカッコいいのが
理想だよな。タワーオブバベルも見てみたい。
741作者の都合により名無しです:2012/12/21(金) 09:26:02.55 ID:xGs9YMTP0
肉ジェネ以降はそういう想像は多いよな
タワーオブバベルのインパクトはすごかったわ
742作者の都合により名無しです:2012/12/21(金) 09:44:57.52 ID:rTTS37LX0
ブラックホールが優遇され過ぎでがっかりだわ
743作者の都合により名無しです:2012/12/21(金) 09:51:15.80 ID:JSrlaxREO
悪魔超人と悪魔騎士で入れ替え戦やったら
牛、BH、バネが昇格し
ワニ、プラネ、ジャンクが降格かな?
アトラとサンシャインも微妙だけど
744作者の都合により名無しです:2012/12/21(金) 10:07:08.81 ID:VnBCcbHFP
貴様ーっ!
キン肉マンを殺したスニゲーターさんを降格など取り消せーっ!
745作者の都合により名無しです:2012/12/21(金) 10:33:44.67 ID:qtYgFVsSP
スニゲーターは悪魔騎士の中ではサンシャインよりも最年長か否か?
超人強度4000万パワーはティラノザウルスの脚に変化したときで普段は400万パワーだと思う
746作者の都合により名無しです:2012/12/21(金) 10:43:14.11 ID:2DV7KIJVO
お、おう…
747作者の都合により名無しです:2012/12/21(金) 10:46:03.56 ID:+ARqTEEZ0
>>743
降格筆頭は忍者だろ。三戦三死とか、他の追随を許さない勢い。三戦目は未来の話なだけど。
748作者の都合により名無しです:2012/12/21(金) 11:03:05.33 ID:KP52RrZH0
ニンジャは相手が強かっただけだろ

ブロッケンは戦う度に成長する超人だし、
サタンクロスはチートスペックにも程があるし、
ハンゾウ戦ではもう年だ

ぶっちゃけ七人間鍛錬を続けた今でも
みんなバッファローマン以外は悪魔騎士より劣ると認めているんだから
読者の印象はどうあれ、ゆでの中では力関係は変わっていないんだよ

ニンジャが七人の悪魔超人より弱いっていうのは
時間超人がペンタゴンより雑魚と言われるのと一緒
749作者の都合により名無しです:2012/12/21(金) 11:03:45.24 ID:3oCnZK08O
どうでもいいけどBHは勝ち逃げ決定か?
750作者の都合により名無しです:2012/12/21(金) 11:05:11.88 ID:ZCB5GEul0
時間超人はペンタゴンより雑魚だろw
751作者の都合により名無しです:2012/12/21(金) 11:05:32.61 ID:KP52RrZH0
さすがに3戦も見たいとは思わないかな・・・

勝ち逃げでいいんじゃね
戦いのダメージが酷いとか、ジャックのせいで火傷したとか
何とでも言えばいいよ
752作者の都合により名無しです:2012/12/21(金) 11:06:11.84 ID:YWgcuyRM0
しかしウルフウォーズラーメンが不参戦で新加入のジェロニモは人間。
この布陣でよく正義超人は悪魔超人に勝てたよな。
753作者の都合により名無しです:2012/12/21(金) 11:07:15.67 ID:KP52RrZH0
>>750
それは対戦相手が強豪超人中心だったのと
対戦相手の格を落とさないためにハンデを多めにしただけ

クロノスチェンジしか目立った特殊能力がないペンタゴンに比べて
加速能力・体内時計逆回転、
ネプチューンマン以上マンモスマンに近いフィジカルを持つ時間超人が
劣るわけがない

ゆでが今回、強そうに見える描写ができていただけ
754作者の都合により名無しです:2012/12/21(金) 11:35:53.44 ID:vn66FGvQO
時間超人つってもいろいろいるわな
サンダーライトニングの二人に王国ごと皆殺しにされてるんだから
ほかの時間超人はたいして強くないんだろ
正義超人強すぎって大量にいるうちの最強精鋭だぞ
雑魚正義超人なんか武道に触れることすらできなかっただろ
いまのアイドル超人たちが歯が立たなかったらもう勝てるヤツいねえよ
スグルなんかすでに世界最強になったあとだし
755作者の都合により名無しです:2012/12/21(金) 11:40:26.33 ID:idfMaSXD0
ネメシスの正体はフェニックスだろ。
ポーラーは勿論、象の超人
ロビンウォーズとも関わりが深いしな
756作者の都合により名無しです:2012/12/21(金) 11:44:38.79 ID:2DV7KIJVO
そういうの、もういいから
757作者の都合により名無しです:2012/12/21(金) 11:50:38.49 ID:8JLFFQ/R0
象は生き返ってないと何度言えば
758作者の都合により名無しです:2012/12/21(金) 11:51:29.71 ID:FTIU94Fm0
時間超人より 上であろう理由はストップ・ザ・タイムがあるから
あと翼がある分、スピードもある。
ただ時間超人はどんなにダメージ受けても元の状態になるのが強み。
759作者の都合により名無しです:2012/12/21(金) 12:02:29.25 ID:3oCnZK08O
フェニックスは二世再開のためにとっていて欲しいわ。
あの糞みたいな時間超人戦で終わりってのは竜頭蛇尾もいいとこ。
760作者の都合により名無しです:2012/12/21(金) 12:10:17.44 ID:XmBWTRC70
時間超人にはフォーポイントインパクトがあるだろ
761作者の都合により名無しです:2012/12/21(金) 12:18:38.96 ID:rFW/Sc/u0
今シリーズでも時間超人に勝てるのは、正義超人三羽カラス、将軍・フェニ・マンモスくらいだろうな。
エキゾチック物質なしでも実力上位と渡り合えるし、能力フル活用なら上記の面子もかなり苦戦するだろ。
ただし、体内時計逆回転使うと耐久力が紙になるし、エキゾチック物質切れか封じられると途端にペースが乱れるのが弱点なんだよな。
762作者の都合により名無しです:2012/12/21(金) 12:19:42.64 ID:idfMaSXD0
ゆで先生ツイッターでガチギレしたんだってな
パロディに厳しい人だったんだな 初期見てると優しそうな感じなのに
763作者の都合により名無しです:2012/12/21(金) 12:20:17.37 ID:4xmrivjn0
エキゾチック物質なしで実力上位と渡り合ってた印象無いんだが
764作者の都合により名無しです:2012/12/21(金) 12:23:47.80 ID:CGDkH0BC0
クソ力といえば、俺の中では
ロビン戦もそれっぽいけど明言されたのはウルフ戦が初、だったんだが
文庫版ではロビン戦の麺の「火事場のバカ力」って台詞が「クソ力」に変更されてるそうだ
そのときの台詞の内容からすると、77の謎の通り
スグルのが特に強いだけで皆(特に優れたファイターは)持ってるって扱いみたい
765作者の都合により名無しです:2012/12/21(金) 12:50:50.19 ID:xGs9YMTP0
業火のクソ力、ウォーズ式クソ力、
魔界のクソ力、メイルストロームパワーか、他にあったっけ
766作者の都合により名無しです:2012/12/21(金) 12:56:31.22 ID:3x5meJhH0
>>764
え?ラーメンマンの「火事場のバカ力ってやつですよ」ってセリフ、
新しい版だとクソ力になってるの?

>>765
王子直伝クソ力?
767作者の都合により名無しです:2012/12/21(金) 12:57:17.08 ID:ZuntMcYO0
墓場のクソ力
768作者の都合により名無しです:2012/12/21(金) 13:08:34.33 ID:pEdy7N5L0
>>743
6騎士最強のスニゲーターが降格なわけないだろ
769作者の都合により名無しです:2012/12/21(金) 13:11:25.14 ID:CGDkH0BC0
>>766
そう、それそれ。最初のジャンプコミックス以外?はクソ力だとか
俺も現物確認したわけじゃないけど、何気なく検索したら書いてあった
ていうか肉の「火事場のクソ力」ってWikiの項目があるんだな
770作者の都合により名無しです:2012/12/21(金) 13:14:29.07 ID:4xmrivjn0
>>768
むしろニンジャやサンシャインあたりを落とすべきだよな
771作者の都合により名無しです:2012/12/21(金) 13:30:48.18 ID:3oCnZK08O
今回の対抗戦でスニゲータ(とプラネットとジャンク)は多分負けるだろうがな。
772作者の都合により名無しです:2012/12/21(金) 13:39:43.09 ID:4xmrivjn0
それ以前に騎士が試合する余地があるかどうか疑問だがな
773作者の都合により名無しです:2012/12/21(金) 14:04:04.13 ID:KP52RrZH0
最低でもアシュラマンとサンシャインは出番あるだろう
序盤で参戦をほのめかしているし
774作者の都合により名無しです:2012/12/21(金) 14:06:17.16 ID:JSrlaxREO
王位編はパチスロ同様
第一試合テリーマンVSサタンクロス
第二試合ラーメンマンVSプリズマン
第三試合ロビンマスクVSマンモスマン
第四試合ウォーズマンVSオメガマン
第五試合キン肉マンVSキン肉マンスーパーフェニックス
にして第四試合まで全て引き分けで良かった。
775作者の都合により名無しです:2012/12/21(金) 14:25:41.74 ID:KP52RrZH0
ウォーズマンがどうやってオメガマンと引き分けるんだ・・・


っていうか、あれはカメハメと再戦するためのキャラだから
スグルが戦わなきゃダメだろう
776作者の都合により名無しです:2012/12/21(金) 14:30:32.77 ID:+ddmmcDlP
やっぱスグル対サタンクロスは余計だったよな。
何が余計って、試合そのものよりも、ビビンバが人質に取られるまで
フェニックスと直接対決する気が全くなかったスグルの態度が余計
777作者の都合により名無しです:2012/12/21(金) 14:31:09.43 ID:4xmrivjn0
その設定の場合、ネプが出なくなることになるから
Ωは閻魔の依頼でネプを捕まえに来たのではなくウォーズを捕まえに来たという設定にでも変わるだろうし
ウォーズでも引き分け出来る程度には弱くなるんじゃないの
778作者の都合により名無しです:2012/12/21(金) 14:34:27.60 ID:VnBCcbHFP
それじゃネプは灰を回収して近畿地方案内するだけの簡単なお仕事だ
779作者の都合により名無しです:2012/12/21(金) 14:39:55.92 ID:+ddmmcDlP
灰は勝手に動けばいいし、薬師寺は別の場所でもいいし
ネプチューンメッセージは外野からでもテリーマンの見せ場にすればいいし
780作者の都合により名無しです:2012/12/21(金) 14:42:56.26 ID:KP52RrZH0
ネプは王位編で出なくても良かった
781作者の都合により名無しです:2012/12/21(金) 14:44:16.37 ID:YWgcuyRM0
ネプには闇討ちに来たマンモスマンを撃退する役を与えればいいよ
782作者の都合により名無しです:2012/12/21(金) 14:45:55.69 ID:8wooKGAD0
そういやスグルってプリズマンに対して不戦敗扱いになってんのなw
自分の王位の為の闘いなんだから、勝ち抜き戦の先鋒になるなよ…
783作者の都合により名無しです:2012/12/21(金) 14:46:53.36 ID:tF+FNaU60
オメガにやられてウォーズ死亡、墓場に戻される
ネプ参戦オメガと戦い引き分け死亡、その直前にネプチューンメッセージ
でいいだろう
784作者の都合により名無しです:2012/12/21(金) 14:52:09.59 ID:YWgcuyRM0
>>782
あれてっきり決勝だけは勝ち抜き戦じゃなく点取り戦なんだと思ってた
785作者の都合により名無しです:2012/12/21(金) 15:20:21.88 ID:CGDkH0BC0
少年漫画というか肉的に
前シリーズの強敵ネプが助太刀に来るのは必要な気がする
ただそうするとジェロを省いても一人割りを食うんだよなあ
ゆでの言ってた贅沢に使ってるってのがよくわかるぜ
786作者の都合により名無しです:2012/12/21(金) 15:22:58.77 ID:qtYgFVsSP
第三試合はマンモスマンVSウォーズマンが良いと思う
マンモスマン相手に善戦虚しくウォーズマンが敗れるもロビンが仇を討ちマンモスマンに勝利するというのが良い
第四試合はオメガマンVSロビンマスク
オメガマンはロビンマスクと互角以上に渡り合うも敗れてザ・サムライが参戦
結果は引き分けで
787作者の都合により名無しです:2012/12/21(金) 15:47:26.24 ID:xFNcrsVA0
>>785
本当に贅沢だな

テリーなんか一回戦の副将如きと引き分けその後ろくに出番無し、真友言える存在なのに
ウォーズも二回戦の雑魚先鋒とやって出番無し
ネプなんて塵際がかっこよかったのに復活させるとかあり得ないし、しかもマグネットパワー無しの弱体状態で

いやー贅沢、贅沢、誰得な状態で贅沢すぐるなwwww
788作者の都合により名無しです:2012/12/21(金) 15:50:36.92 ID:VnBCcbHFP
テリーはタッグ編で実質主人公だったし
789作者の都合により名無しです:2012/12/21(金) 16:13:11.34 ID:jC7/7jEd0
>>785
ん?どういう計算?
790作者の都合により名無しです:2012/12/21(金) 16:21:00.85 ID:+ddmmcDlP
>>786
フェニックス「副将オメガマンに代わってネプチューンマン!」
こうですかわかりません
791作者の都合により名無しです:2012/12/21(金) 16:21:47.70 ID:KCj0FtQK0
どう言う計算も何も肉、ロビン、麺、テリー、戦争、アパッチ、禿で7人になるから
少年漫画にありがちな5人組、王位のチーム戦にゃーあまるキャラが出るって話だろ
792作者の都合により名無しです:2012/12/21(金) 16:22:42.26 ID:g443QTit0
>>789
ネプをいれるとテリー・ロビン・麺・戦争の誰か一人外さないといけないということじゃないだろうか
個人的にはロビンはそれまで大活躍だったからパルテノンのガスの後遺症で決勝リタイアでも良かったと思う
793作者の都合により名無しです:2012/12/21(金) 16:25:13.92 ID:3x5meJhH0
ゼブラ戦は6人出たし7人出てもええやろ。
三将と五将を追加やw
794作者の都合により名無しです:2012/12/21(金) 16:38:18.25 ID:XDVkDARj0
>>786
どんだけロビン好きなんだよ
795作者の都合により名無しです:2012/12/21(金) 17:11:36.11 ID:FfRo2XC8O
>>>669
わざわざAAのまとめサイトをゆでに教えてたヤツとかもいたが
ゆでとしてはそういうモノを見て見ぬフリ、存在を知らないフリをしてたのに
それに対してコメントをする事で、「ゆで公認」って事になっちゃうか
あるいは中止させるかの2択になるわけだしな。

今回のゆでの「知らねーよ。」「見ねーよ。」っていうのは
勝手に遊ぶのは良いけど、それをこっちに持ってくるなって事だろ。
796作者の都合により名無しです:2012/12/21(金) 17:11:48.45 ID:uNxWgOJEi
ハリケーンヒートで勝たないかな、牛
797作者の都合により名無しです:2012/12/21(金) 17:18:06.54 ID:kjgwr0Yq0
>>792
ただでさえ作品人気低迷してた時期に人気投票1位のロビンは外せんだろう
798作者の都合により名無しです:2012/12/21(金) 17:44:04.22 ID:XwYkF7BA0
>>769
それフィニッシュできるような技じゃないだろう
799作者の都合により名無しです:2012/12/21(金) 18:02:34.70 ID:/WX3XgpIO
トライアングルドリーマーを食らうも根性で耐えぬいて、
サタンクロスと寄生虫が技を解いた所を両膝を使ってカーフブランディングをしかけるテリーが浮かんだ
800作者の都合により名無しです:2012/12/21(金) 18:06:41.66 ID:KP52RrZH0
ネプは結局単体ではオメガマンには勝てないし、
ウォーズマンに追い詰められ、時間超人にはボコられた究極タッグのこともあって
もうそんなに圧倒的に強いイメージはない

最終的にはロビンマスクに抜き返されてそう
801作者の都合により名無しです:2012/12/21(金) 18:10:24.53 ID:KwFU80H40
ネプはアタルちーむに、代わりにブロは肉ちーむに入った方がよかったかも

ジェロニモ、ブロは一、二回線で活躍、決勝はスグル、ロビン、ラーメン、テリー、ウォーズのフルチームで
802作者の都合により名無しです:2012/12/21(金) 18:12:25.85 ID:+IhIh6WD0
ネプはマグネットパワーや光ファイバーの力借りないと戦えないカスだしなあ
803作者の都合により名無しです:2012/12/21(金) 18:15:34.40 ID:HCrPdWr80
時間超人
寿命を縮めるもしくは死ぬリスクを負いながら時間を操る。

ペンタゴン
顔の星を回すだけで時間が止められる。
作中の描写を見る限りリスクは特に無く、あっても体力消耗があるかも?くらい。
804作者の都合により名無しです:2012/12/21(金) 18:22:32.05 ID:OQEeVGnvO
>>774
全試合引き分けって逆に新しいな、連載で読者の支持を得るのは難しそうだが…
KOF'94外伝って漫画で似たようなシチュがあったけどそれは面白かったな
805作者の都合により名無しです:2012/12/21(金) 18:22:55.21 ID:NzDamuDSi
>>799
トライアングルドリーマーでまっぷたつになった体を利用して二体を捕らえるのかと思った
806作者の都合により名無しです:2012/12/21(金) 18:26:45.01 ID:3oCnZK08O
>>800
ネメシス戦でロビン株も暴落だろうがなw
807作者の都合により名無しです:2012/12/21(金) 18:27:34.32 ID:303Ho7810
>>774
まあ「引き分けだから負けじゃない」ってフェニックスの理論もどうかと思うけどな
808作者の都合により名無しです:2012/12/21(金) 18:28:07.36 ID:HCrPdWr80
>>774
ウォーズマンが厳し過ぎるな。
オメガマンは正直キン肉マン以外では引き分けすら無理だろう。
引き分けの達人テリーでもオメガマンは厳しい。
809作者の都合により名無しです:2012/12/21(金) 18:33:21.27 ID:w/7dsTcz0
ニンジャはストーリー上、勝ってはいけない相手とばかり試合してるからなあ。
サタンクロスやハンゾウに勝ったら後のストーリが困る。

あと、ニンジャは負けても格落ちしないからね。
ジョバーとしては使いやすいんじゃない?
810作者の都合により名無しです:2012/12/21(金) 18:34:51.68 ID:303Ho7810
ニンジャは格落ちするどころか、なんかでるたびにどんどん貫禄ついていったな
811作者の都合により名無しです:2012/12/21(金) 18:45:17.29 ID:KP52RrZH0
>>806
ネメシスはフェニックスや武道に匹敵する大ボスに見えるから
ロビンは勝たずとも、それなりに善戦してカッコ良い見せ場があれば
負けても別に構わないと思う

ネプは負けという結果以上に戦いの内容がしょっぱすぎた
812作者の都合により名無しです:2012/12/21(金) 18:46:12.63 ID:CGDkH0BC0
>>808
ビッグファイト時のウォーズなら
オメガの各変身ごとに弱点分析して対処とか出来そうな凄みがあった
麺対バイクのときに機械系の強みアピールしてたし
自分は機械生身両方の長所を持つ、とか言わせとけば案外勝ちも見えるんじゃないか
813作者の都合により名無しです:2012/12/21(金) 18:48:47.09 ID:KwFU80H40
>>804
風魔の小次郎の聖剣戦争編disってんの?
814作者の都合により名無しです:2012/12/21(金) 19:20:59.13 ID:KP52RrZH0
ウォーズマンはどうして弱くなってしまったんだ
アタルのバッファローマンへの説教と同じ理屈か?
815作者の都合により名無しです:2012/12/21(金) 19:24:56.07 ID:J3I0L2ZK0
>>799
ソロでツープラトンってのも斬新だよな
BHやサンシャインも似たような事はしてるが
サタンクロスはかなりストレート
816作者の都合により名無しです:2012/12/21(金) 19:33:21.41 ID:x0E9M8FH0
アタル兄さんはなんでニンジャをスカウトしたんだっけ
正直ブロッケン以上に不思議
817作者の都合により名無しです:2012/12/21(金) 19:33:54.85 ID:303Ho7810
たしか忍者らしく最後まで任務をあきらめずに頑張るみたいな感じだったかな
818作者の都合により名無しです:2012/12/21(金) 19:39:07.85 ID:jC7/7jEd0
>>816
日本超人の戦いぶりを見て士気向上のため
819作者の都合により名無しです:2012/12/21(金) 19:39:08.18 ID:/CRJLs5R0
サタンクロスは1人カウントでいいのだろうか・・・と思ったが、
フェニックスチームは準決勝ではオメガマンを引っ込めているし、
決勝ではサムライの加入を許可しているから仮に二人で数えても帳尻は合ってるんだよな。
820作者の都合により名無しです:2012/12/21(金) 19:44:37.93 ID:kjgwr0Yq0
>>811
ネメシスは見た目の雰囲気がフェニックスと被り過ぎてるのがなぁw
小細工し出しても違和感無い
821作者の都合により名無しです:2012/12/21(金) 19:55:51.18 ID:KP52RrZH0
フェニックスは人格的には小物だが、実力的には相当強い
822作者の都合により名無しです:2012/12/21(金) 20:01:38.04 ID:jC7/7jEd0
フェニックスはでたらめな強さだろ
勝てるのはアタルか7000万スグルだけ
823作者の都合により名無しです:2012/12/21(金) 20:11:31.98 ID:ZfykYj2aO
>>816
忍者に憧れてたから
824作者の都合により名無しです:2012/12/21(金) 20:12:58.51 ID:jC7/7jEd0
アタル兄さんは生涯独身で子供もいない→ニンジャとしばらくの間一緒に組んでいた→

つまり・・・
825作者の都合により名無しです:2012/12/21(金) 20:13:56.31 ID:+KmChguW0
あのさぁ…
826作者の都合により名無しです:2012/12/21(金) 20:16:14.21 ID:3okFEK0v0
ニンジャ女の子説とは初めて聞いた
827作者の都合により名無しです:2012/12/21(金) 20:22:52.00 ID:u/Lav6TE0
>>759
今のシリーズでフェニックス出しても混乱するだけだからな
マンモス連れて思わせぶりに退場しているから楽しみだ
アブストラクトには未来をかき乱してくれることを期待してる
828作者の都合により名無しです:2012/12/21(金) 20:23:40.09 ID:KP52RrZH0
ウルフマンをスカウトするよりはニンジャの方がよくね?
829作者の都合により名無しです:2012/12/21(金) 20:24:09.35 ID:J3I0L2ZK0
>>822
加えて知能も高い(設定)だからなフェニックス
これほどの人材を発掘保護できないキン肉星の腐敗はもはや修復不可能w
実際ゼブラの賄賂とかもあるしなあ・・・
830作者の都合により名無しです:2012/12/21(金) 20:26:32.76 ID:jC7/7jEd0
>>828
ウルフマンは死んだ後普通に役に立つからダメ
831作者の都合により名無しです:2012/12/21(金) 20:32:21.78 ID:90d5e0v40
>>816
2階でブロッケンと戦った超人をアタルはサンシャインと思ってたから
832作者の都合により名無しです:2012/12/21(金) 20:33:39.29 ID:90d5e0v40
>>819
そう考えるとビッグボディチームは6人目がいたら勝ってたかもな
833作者の都合により名無しです:2012/12/21(金) 20:48:10.81 ID:YWgcuyRM0
キン肉マンがメンバー表に中堅ブロッケンとかバッファローマンて書いてたら
どうなったんだろうな
834作者の都合により名無しです:2012/12/21(金) 20:55:36.64 ID:e6XCzoK00
>>831
サンシャインじゃエスケープウォーターでオメガの完封あるな
835作者の都合により名無しです:2012/12/21(金) 20:55:48.68 ID:/2iqisvd0
ペンタゴン書いて置けばよかったのに

1回戦
先鋒 ペンタゴン
中堅 アレキサンドリアミート
大将 スグル

3人だけでやれた
836作者の都合により名無しです:2012/12/21(金) 20:56:26.37 ID:HRBiDQt+0
実際サンシャインはオメガにやられて指にされてるからな
837作者の都合により名無しです:2012/12/21(金) 20:56:27.63 ID:e6XCzoK00
>>834
間違えたサタンクロスの完封あるな
838作者の都合により名無しです:2012/12/21(金) 21:01:11.47 ID:+pzbmh+W0
>>835
鳥を分離できるのでペンタゴンの時間操作に多角的に対応でき
フィニッシュが刺突系であるホークマンとすげえ相性悪くないか
839作者の都合により名無しです:2012/12/21(金) 21:04:10.07 ID:1I872SRq0
いまHPを見たら
次回の更新は1月7日(更新日が変更になり大変申し訳ございません)
だってさ
840作者の都合により名無しです:2012/12/21(金) 21:04:21.37 ID:U9t+CSjw0
ストップザタイムをリング外から妨害するミスターVTR
841作者の都合により名無しです:2012/12/21(金) 21:06:19.36 ID:zCKwQYEP0
をさらに悪魔霊術血縛りで妨害する悪魔超人
842作者の都合により名無しです:2012/12/21(金) 21:09:16.40 ID:eIUCL0Bb0
>>840
どっちの技が強力なのか興味あるな
843作者の都合により名無しです:2012/12/21(金) 21:17:38.74 ID:kDrukPgk0
申し訳ないもなにも、遅すぎて興味なくなった。もう単行本は
買ってやらない。
844作者の都合により名無しです:2012/12/21(金) 21:39:09.31 ID:ZfykYj2aO
俺のスニーゲーターならジャンククラッシュもスニーカーとなり防ぐだろう
845作者の都合により名無しです:2012/12/21(金) 21:44:04.23 ID:J3I0L2ZK0
>>840
援護射撃に定評のある飛翔チーム
なお残虐チームは椅子でフォーメーション組むだけの模様
846作者の都合により名無しです:2012/12/21(金) 21:45:26.17 ID:x0E9M8FH0
全員にナパームストレッチ仕掛けるとかアタル兄さん残虐すぎる
847作者の都合により名無しです:2012/12/21(金) 21:53:53.26 ID:FTIU94Fm0
二世ででてきた超人ってケビンマスクの一人勝ちと人気で面白くないんだよなー
初代のほうが魅力ある超人多いいいしおもろい。
848 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/21(金) 21:55:14.92 ID:l9G8AbMX0
関係ないけど職場の近くの八百屋、葡萄のポップがぶっとい字で「ブドー」になっててワロタw
849作者の都合により名無しです:2012/12/21(金) 22:03:00.99 ID:KP52RrZH0
ジェイドとか描き方次第では良キャラになれたと思うんだけどな・・・
2世はキャラの出番とか見せ場が偏りすぎだよな
850作者の都合により名無しです:2012/12/21(金) 22:09:05.38 ID:KwFU80H40
ちょっと前までは強キャラ無双の時代だ、雑魚やモブキャラが
奇策で主人公の足を引っ張るが、主人公に一掃されて笑いのネタに
なったのが主流だ

プレイボーイの編集は肉を支えてる層が表面上ガチバトルを求める事に
気がつかなかったの失敗の元、雑誌の層、時代を下手に気にし過ぎた
851作者の都合により名無しです:2012/12/21(金) 22:10:31.18 ID:KP52RrZH0
主人公無双で脇役はかませばかりとか
今の読者層の主流派ってそんなのが好きなのか
852作者の都合により名無しです:2012/12/21(金) 22:11:11.26 ID:YWgcuyRM0
バリアフリーマンは何試合もさせる超人じゃないよな
853作者の都合により名無しです:2012/12/21(金) 22:16:02.68 ID:Gz2n6noL0
ニルスとは一体何だったのか
854作者の都合により名無しです:2012/12/21(金) 22:20:09.45 ID:yjRO7h3f0
ジジイの方に吸収されたんだろ
855作者の都合により名無しです:2012/12/21(金) 22:20:11.23 ID:geijpYZR0
ニルスも悪党かジョージョマンと対等か
本当に二心一体技とかでもあれば
まだ使い道があったんじゃね?
ジージョマンの活躍なんて誰もみたく無いし
856作者の都合により名無しです:2012/12/21(金) 22:20:58.63 ID:zCKwQYEP0
ニルスが段々成長していくとかだったらまだよかったけどジジイしか残らなかったからな
857作者の都合により名無しです:2012/12/21(金) 22:28:07.55 ID:FTIU94Fm0
二世で戦争やアシュラマンやゴールドライタンでたときは感動したが
初代じゃまわりの超人がスケールでかいから普通に見える。
弟子のチェックメイトが活躍金剛すると思ったらかませしか出番ないし。
858作者の都合により名無しです:2012/12/21(金) 22:30:46.01 ID:KP52RrZH0
>>854
だから吸収じゃないって
タトゥーマン戦で死んでから復活してないだけだから
859作者の都合により名無しです:2012/12/21(金) 22:53:00.56 ID:iTPg2xrH0
>>829
幼児期に発掘保護したじゃないか

なんで青年期に落ちぶれてたんだろうか……
860作者の都合により名無しです:2012/12/21(金) 22:57:06.45 ID:gyYHWFBD0
>>857
適当な事言うなよ
試合すらないのにかませとか
861作者の都合により名無しです:2012/12/21(金) 23:01:23.16 ID:0rtE8ss/0
ステカセの最後のカセットはアタルだな
862作者の都合により名無しです:2012/12/21(金) 23:13:34.50 ID:KP52RrZH0
いや、悪行超人中心(ウォーズマンのカセットは残虐超人時代)だし
スーパーフェニックスが濃厚だと思うけどな
863作者の都合により名無しです:2012/12/21(金) 23:15:22.14 ID:zCKwQYEP0
スキーマンのカセットだよ
864作者の都合により名無しです:2012/12/21(金) 23:22:13.57 ID:qtYgFVsSP
ステカセの最後のテープはオメガマンかネプチューンキングかプリンス・カメハメだったりして
キン肉マンゼブラ→ネプチューンマン→マンモスマン→ウォーズマン→オメガマンORネプチューンキングORプリンス・カメハメと言う感じだと予想
865作者の都合により名無しです:2012/12/21(金) 23:26:02.28 ID:90d5e0v40
>>839
まじじゃねーかwww
専用アプリで読む


キン肉マン 第47話 疾風怒濤の空中殺法!の巻



著作: ゆでたまご

掲載期間:2012年12月17日〜2013年1月6日
866作者の都合により名無しです:2012/12/21(金) 23:28:09.61 ID:7ZkPEtr10
著作権訴訟の準備・・じゃなくて正月休みですか
お疲れです先生ッ
867作者の都合により名無しです:2012/12/21(金) 23:31:51.28 ID:x0E9M8FH0
どうもウォーズだけ格落ちすると思ってたが残虐時代のウォーズならそいつらと肩を並べられるな
ステカセが勝てると思ったのも納得が行く
868作者の都合により名無しです:2012/12/21(金) 23:50:40.96 ID:KP52RrZH0
いや、残虐超人時代は確かに強かったが
言っても序盤のラーメンマンやペンタゴンを倒しただけだし、
さすがにゼブラやマンモスマンよりは数段劣ると思うぞ
869作者の都合により名無しです:2012/12/21(金) 23:55:11.90 ID:ucResBPj0
>>856
ゆで的にはジージョの方が描いてて楽しいというか、動かしやすかったんだろうなとは思うけど
読者は未熟なニルスがどうにか頑張って成長していくほうが共感はできたろうな

若くて体力のあるニルスが基本頑張って、技豊富で経験のあるジージョがアドバイスしたり
ピンポイントで出て戦況を好転させたりしつつ、最後は若者の体力なら出せる技を授けて
ニルスが決めて勝利、というパターンでも確立してりゃよかったんだけど
870作者の都合により名無しです:2012/12/21(金) 23:59:42.70 ID:fXRwpEum0
>>839
この作者最低だな
871作者の都合により名無しです:2012/12/22(土) 00:01:49.76 ID:JvEKvxiZ0
年明けの初出勤日までお預けか。
872作者の都合により名無しです:2012/12/22(土) 00:07:00.45 ID:ZOFvSPcc0
作者最低つーか、
体調不良っぽいから年末を利用して療養でもするのかと思ったが

しかし三週間のブランクは辛いね
873作者の都合により名無しです:2012/12/22(土) 00:07:45.16 ID:GVGRe0sh0
>>849
2世は主役含めどれもキャラ立たんかったからな

唯一立ったのがケビンだけど、立ちすぎケビンつえーで扱いに困った感じ
ボーンコールドみたいな使い捨て使ったり、テリーJrをスカーのカマセにして
その後スカーもカマセにして、結局どのキャラも格与えられんかった感じだわ。
874作者の都合により名無しです:2012/12/22(土) 00:09:12.06 ID:bt8+Wzgq0
>>872
健康管理もできないのに週刊連載してるの?
それって手を洗わないのに寿司握るようなものだよ
875作者の都合により名無しです:2012/12/22(土) 00:14:39.28 ID:XvNkVnus0
肉がないんじゃ闘将でも読むかな
876作者の都合により名無しです:2012/12/22(土) 00:16:01.34 ID:0FAIvSfLP
ついに念願のライオンハートを手に入れたぞ!
877作者の都合により名無しです:2012/12/22(土) 00:21:29.33 ID:tH5XZtAW0
そう、よかったね
878作者の都合により名無しです:2012/12/22(土) 00:26:07.35 ID:JUAyG72eO
今日の長文マンは来てる?
アンチでさっきまで吠えてたよ
879作者の都合により名無しです:2012/12/22(土) 00:26:38.87 ID:IF1UfpNc0
>>867
ウォーズの残虐時代は他の連中がまだ発展途上でウォーズより格下だったから
相対的にウォーズが強かっただけだろ
ゼブラだのマンモスだのが登場する頃になると周りはみんな成長して強くなってるのに
ウォーズだけはピークがオリンピックの頃だったから相対的に弱いんだよ
880作者の都合により名無しです:2012/12/22(土) 00:27:36.47 ID:XFju8Q2N0
>>859
教室の隅っこで座ってニヤニヤ笑ってたからじゃないかな・・・
881作者の都合により名無しです:2012/12/22(土) 00:31:39.50 ID:Q7G2aggw0
こないだ長期休暇とったばっかなのにまさか大病患ったりとかないだろうな…。
882作者の都合により名無しです:2012/12/22(土) 00:32:55.74 ID:MI+LLbmY0
火傷だろ
883作者の都合により名無しです:2012/12/22(土) 00:37:21.44 ID:tTC/g9cq0
火傷っていったってピンキリだからな
思ったよりひどい火傷なのかもしれないし
884作者の都合により名無しです:2012/12/22(土) 00:39:31.74 ID:MI+LLbmY0
画像出てるじゃん
885作者の都合により名無しです:2012/12/22(土) 00:41:20.69 ID:QH3RefBQ0
>>878
この粘着バカなんだが意外と涙もろい奴なんだぜ。
アンチスレで自分以外に長文マンを諭す奴が出てきたら嬉しくってウルウルしながらこんなレスしてやがる。
まあ笑ってやってくれよ。ほれ↓


408 :作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 14:18:48.88 ID:CAHoED5JO
>>406
フォローありがと

俺もこの糞カス長文の>>402が何言ってんだか意味わかんなかったから
今改めて読んでわかった

糞長文は物事を歪んでしか見えない奴だから

俺は自分のレスの長文マンのコピペに付け加えてアンカーレスしただけなんにな
そんな風に受け止める奴なんだなぁコイツは
元々冗談通じなく真面目に受け止める了見の狭さは知ってが
長文マンは揚げ足とりの疑い深い小者だから俺も寛大に遊んでいじめてるだけだから

なんかありがとよ
すまない
886作者の都合により名無しです:2012/12/22(土) 00:41:27.41 ID:caiUw36W0
ゆで嶋田先生自身でTwitterでやけどの写真あげていたぞ
かなり広範囲で酷かった(グロ注意)
887作者の都合により名無しです:2012/12/22(土) 00:42:22.58 ID:2AbALQIa0
ペンタゴンは肩の角がなかったら正真正銘の神デザインだった
惜しい
蛇足とはまさにこのこと
888作者の都合により名無しです:2012/12/22(土) 00:43:28.30 ID:GVGRe0sh0
前作との比較

キン肉マン > キン肉万太郎
(スケベと下ネタだけのボンボン。主役としての魅力なし)

テリーマン > テリー・ザ・キッド
(プライドだけのボンボン。しかも見合うだけの実力なし。負けすぎ)

セイウチン・ガゼルマン = 最初から雑魚
(しかも雑魚試合で時間くってるのが…)

ブロッケンJr. > ジェイド
(ブロッケンJr.はなんだかんだで職務はたしてるから…。ジェイド雑魚すぎ)

バッファローマン > チェック・メイト・スカーフェイス・イリューヒン・ヒカルド・ボーン・コールド・ハンゾウ
(…。パートナーとゆでと編集が悪かった。準悪役中途半端に使いすぎ、使い捨てすぎィ
 このせいでどれもキャラが立つ余地がなかった)

ウルフマン > バリアフリーマン
(バリアに3回も試合させたのがそもそも間違い。その点ウルフマンは潔い)
889作者の都合により名無しです:2012/12/22(土) 00:43:37.90 ID:XvNkVnus0
>>876
殺してでも奪い取る
890作者の都合により名無しです:2012/12/22(土) 00:43:48.29 ID:Wj5/Av7w0
ステカセが☆のカセット変身したら
BHと裏がえったりできるんだろうか
891作者の都合により名無しです:2012/12/22(土) 00:44:14.00 ID:74k1Jpfi0
>>868
ウォーズマン > ラーメンマン、ペンタゴン > マーベラス、ジャック・チー

という計画だったに違いない
892作者の都合により名無しです:2012/12/22(土) 00:45:00.30 ID:JUAyG72eO
>>885
おっ長文マンtypeBきたかw
893作者の都合により名無しです:2012/12/22(土) 00:47:14.87 ID:tTC/g9cq0
画像見てきたわ
結構酷い火傷だな、歩けないみたいだし
これは休んでもしかたないわ
894作者の都合により名無しです:2012/12/22(土) 00:50:23.64 ID:tTC/g9cq0
まあでも広東麺ぶちまけた火傷だからそこまで深くは無さそうだな
895作者の都合により名無しです:2012/12/22(土) 00:54:38.69 ID:0lfDKDv/0
セイウチンは試合が出来るナチグロンポジションで割りと好きだった
896作者の都合により名無しです:2012/12/22(土) 00:58:59.16 ID:XvNkVnus0
野生化したセイウチンが微塵の情も見せずマンモスマンを倒したら最高だったんだけどな
897作者の都合により名無しです:2012/12/22(土) 00:59:20.12 ID:0soq0hE70
二世も楽しみに読んだし続きにも期待してる身としては
「今シリーズおもすれええええ!二世はクソ」的な論調は少し嫌い

散々にいわれてるタッグ編も、後々初代の続きを書くと言うことが
先に決まっていれば、もっともっとマシだったと思うんだよな。
898作者の都合により名無しです:2012/12/22(土) 01:00:58.39 ID:8XuybiKo0
冨樫・萩原「漫画家の風上にもおけんな」
899作者の都合により名無しです:2012/12/22(土) 01:02:06.05 ID:9WXAcMEQ0
二世みるより初代のが見ごたえあるな。
もう戻らず封印してくれればいいよ続編みたくないし。
ペンタゴンでこれだけ盛り上がれる初代はさすがだ。
900作者の都合により名無しです:2012/12/22(土) 01:03:29.94 ID:ycx9Xu4Z0
ちょっともてはやされたら調子こきやがって
最低だなゆでは

信者もどんどん離れてくぞ
901作者の都合により名無しです:2012/12/22(土) 01:04:25.77 ID:l5IaTlmj0
>>900マン、次回更新日の訂正は頼んだぜ!
902作者の都合により名無しです:2012/12/22(土) 01:09:07.32 ID:JJvwEBSq0
ゲーーー!!また三週休載
903作者の都合により名無しです:2012/12/22(土) 01:12:58.41 ID:miMLwlGB0
主人公サイドが二桁になると、全員に見せ場を作るのは難しんだろうな。
例外は男塾の天挑五輪形式だな。鎮守直廊三人衆以外は2勝以上してる。
904作者の都合により名無しです:2012/12/22(土) 01:16:04.25 ID:nLFrN7NN0
この900はレスからして立てる確率が低い
905作者の都合により名無しです:2012/12/22(土) 01:16:22.39 ID:TwUFz4DI0
火傷とか勘弁してくれよ
休載とかじゃなくて体調的な意味でさ
無事シリーズ完結させてくれ
906作者の都合により名無しです:2012/12/22(土) 01:20:28.10 ID:YD0+GgZy0
立てようか?
907作者の都合により名無しです:2012/12/22(土) 01:23:33.03 ID:tTC/g9cq0
20分近くたってるしできるなら頼む
908作者の都合により名無しです:2012/12/22(土) 01:24:17.03 ID:0jMJuSZPO
牛「サスペンション解けた!よしテリーマン達の応援に行くぞ!」
ピピピ…
牛「携帯鳴った。誰だ?」
あのお方「あーもしもしバッファちゃん。久しぶり〜」
牛「ゲッあんたは…。正義超人になった俺に何の用だ?」
あのお方「ねえバッファちゃん、久しぶりに悪魔超人に戻って暴れてみない?」
牛「俺にキン肉マンを裏切れというのか?」
あのお方「そんなに青筋立てんでもええやん。無量大数軍に一人厄介なのがいるのよ。だからYou、戻っちゃいなよ。焼肉おごるから」
牛「そんな釣りにこの俺が…」
あのお方「あとめっちゃかわいい娘達と合コン組んだげるからさあ。戻ってよー」
牛「…」

数10分後
牛「詳細を知り総合的に考えた結果…ここに戻って闘うことがオレにできる最善の行動だと判断した」
909作者の都合により名無しです:2012/12/22(土) 01:25:32.52 ID:YD0+GgZy0
うむ
>>903
そいつらはモーターマンと同じ役割で16人に入ってるからな
最初から明石先輩、塾長、昇格をメンバーに入れていれば死人は出ずに済んだ
910作者の都合により名無しです:2012/12/22(土) 01:29:16.60 ID:TEblbN6B0
でも今回は年末年始休みの意味も大きいだろうしな
試合のキリもいいからまだマシだし、
1/7の次に年始休み分が更に加算されそうな気もするけど、火傷だのなんだの考えればまあ仕方ない
むしろクォリティ維持のために適度に休息取って欲しい
911作者の都合により名無しです:2012/12/22(土) 01:31:23.50 ID:JUAyG72eO
>>908
それV6の坂本やろww
912作者の都合により名無しです:2012/12/22(土) 01:34:40.81 ID:YD0+GgZy0
私の役目もここまで。あとは君がやるんだ。
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1356107476/
913作者の都合により名無しです:2012/12/22(土) 01:38:32.77 ID:8D0oXOF10
模範的なスレ立て乙
914作者の都合により名無しです:2012/12/22(土) 01:39:03.59 ID:GVGRe0sh0
>>896
元々素質はあるから、うおー!どんなんの!?
みたいな期待感はそのときあったよね。なお結果は・・・
915作者の都合により名無しです:2012/12/22(土) 01:41:15.75 ID:GVGRe0sh0
>>912
916作者の都合により名無しです:2012/12/22(土) 01:44:53.56 ID:8D0oXOF10
意外性をつくのはいいが
あとがうまく続かなければ王道展開行った方がよかったってことにもなる
917作者の都合により名無しです:2012/12/22(土) 03:36:15.65 ID:xMFPF3RU0
ゆではジージョマン気に入ってたけど俺は大嫌いだった
918作者の都合により名無しです:2012/12/22(土) 03:42:52.76 ID:qcb385w4i
>>835
むしろ相手のマリポーサチームも飛翔チームの名にふさわしいのはホークマンとマリポーサだけだからな
100tは対戦相手を飛翔させるからギリギリセーフか
強力チームも小柄なキャノンボーラーがいるのは違和感

真飛翔チーム
先鋒ホークマン
次鋒スカイマン
中堅100t
副将マリポーサ
大将ペンタゴン

真強力チーム
先鋒タイルマン
次鋒ゴーレムマン
中堅ウルフマン
副将カナディアンマン
大将ビッグボディ

これならどちらも一回戦突破か
919作者の都合により名無しです:2012/12/22(土) 03:43:18.94 ID:MGNB80qR0
バリアフリーマンのやつだっけ?
嫌だったなあ
目立ちすぎて
920作者の都合により名無しです:2012/12/22(土) 03:45:42.12 ID:MGNB80qR0
真飛翔チームいいね
100tの代わりいないかねえ?

大将はマリポーサじゃなくてペンタゴンかw
921作者の都合により名無しです:2012/12/22(土) 03:45:50.41 ID:scboz+VL0
読者の大半が嫌っていた気がする
922作者の都合により名無しです:2012/12/22(土) 03:53:56.06 ID:JAac0U3Q0
ジージョマンはセイウチやジェロニモと並んで
このスレの住人が選ぶ超人ワースト5に入るだろうからな
923作者の都合により名無しです:2012/12/22(土) 03:55:45.05 ID:JUAyG72eO
今夜の長文マンはアンチで既にID2つ使っちまったから本スレでレスれねぇでやんのw
頭に血が登ってあの馬鹿長文がw
924作者の都合により名無しです:2012/12/22(土) 04:07:00.12 ID:P7Zf1A8Y0
ゆでに限らず作者のお気に入りキャラって
読者に不評で人気無いパターン多いよね
925作者の都合により名無しです:2012/12/22(土) 04:08:38.49 ID:qcb385w4i
>>920
マリポーサとペンタゴンがタッグ組んだら魅力的だと思うんだよね

超人師弟コンビには負けそうだが
926作者の都合により名無しです:2012/12/22(土) 04:17:04.33 ID:XFju8Q2N0
>>925
個性というか基礎的な部分が被りすぎて辛いかも
ゆで的には牛xバネみたいなのが名コンビだと思うよ
大きいのに小さいのというごく基本的な方法論だが
あのツープラトンはシンプルにして最も人間という発想を逸脱した傑作でしょう
927作者の都合により名無しです:2012/12/22(土) 04:45:03.28 ID:3OxBMFVX0
そらバネだしな
928作者の都合により名無しです:2012/12/22(土) 04:46:02.43 ID:xMFPF3RU0
>>926
2000万の力と技みたいな組み合わせとかもいいよな
929作者の都合により名無しです:2012/12/22(土) 05:06:51.06 ID:1Xn3DqKv0
やっぱりコンビってのは自分になくて相手が持ってる者同士が組むのがベストだと思うな
930作者の都合により名無しです:2012/12/22(土) 05:14:48.10 ID:3OxBMFVX0
なるほど
顔に穴のあるBHに対して肩に突起物のあるペンタってことだな
931作者の都合により名無しです:2012/12/22(土) 07:08:34.64 ID:gzrEYn2M0
そういえば散々議論になる超人強度だけど
時間超人と老害ネプとの戦いであまり関係ないんだぜ?って描かれてたな
しょせん組み合って力比べしたら強度の強い方が押し込める程度だな
932作者の都合により名無しです:2012/12/22(土) 07:37:15.01 ID:NeeOK/Qc0
>>925
基本的に同系統の能力を持ったコンビの場合、二倍のスタミナという感じのメリットしか
ないような気もするんだよね…
相手が両方とも空中戦&スピードに弱い場合は無双だが、逆に苦手なタイプだったら
対応に困ることになりかねない。

やっぱ、コンビは自分の弱点を補う存在の方がいいのかも。
タイプが完全に違えば対応できる幅も増えるしね。
933作者の都合により名無しです:2012/12/22(土) 08:00:32.04 ID:+nL4Bnx50
時間と空間を操る四次元殺法コンビはまさに最高の組み合わせだな
負けたのは主人公補正のせいとしか思えない
934作者の都合により名無しです:2012/12/22(土) 08:07:04.81 ID:D5CZZVqZP
で、主人公補正が付いたら完璧超人相手に一方的にフルボッコになるわな
でも、BHさん第三陣では試合前の第三陣のデモでフルボッコにされて
戦績に傷付く事なく強制退場だろうな…
935作者の都合により名無しです:2012/12/22(土) 08:08:39.03 ID:3OxBMFVX0
多分第三陣があるとしたら、ぼろぼろのBHがジェロみたいにボコボコにされそうになったあたりで
ニンジャが乱入して反撃し、次々と六騎士登場、みたいな流れになるんじゃないの
936作者の都合により名無しです:2012/12/22(土) 08:18:02.09 ID:0FAIvSfLP
>>889
な 何をする 貴様等ー!
937作者の都合により名無しです:2012/12/22(土) 09:11:34.60 ID:U6K/GfJ+0
戦争は機械と生身の悪いところどりになってしまったよな。
残虐さを無くしスタミナも無いし、ベアークローが無ければ何もできない印象。
938作者の都合により名無しです:2012/12/22(土) 09:14:30.53 ID:qsEfEWxu0
>>931
関係無いんだぜっていいながらマンモスにボコボコにされてた時間の言う事は当てにならん
939作者の都合により名無しです:2012/12/22(土) 09:25:23.42 ID:9au51vtgO
>>931
腕力でもないだろ、1500万のケンダマンに力比べで負けたバッファローマンが2800万のネプに勝てるんだし…
940作者の都合により名無しです:2012/12/22(土) 09:26:09.00 ID:3zOLH/X90
>>918
剛力チームに100tと象いれてあげてよwどうみてもパワーファイターだし
941作者の都合により名無しです:2012/12/22(土) 09:30:01.13 ID:bXMMEyj+0
>>918
知性チームはこうか

先鋒知恵の輪マン
次鋒キューブマン
中堅ミート
副将スーパーフェニックス
大将テリーマン
942作者の都合により名無しです:2012/12/22(土) 09:36:46.89 ID:9au51vtgO
「そういえば聞いた事がある」程度の知識で大将とはいい身分だなw
943作者の都合により名無しです:2012/12/22(土) 09:39:13.47 ID:+nL4Bnx50
テリーよりは超人博士のロビンの方がましだろ
944作者の都合により名無しです:2012/12/22(土) 09:42:35.86 ID:scboz+VL0
大将はロビンメモで
945作者の都合により名無しです:2012/12/22(土) 09:57:50.03 ID:MVqGchw0O
嶋田先生はこのシリーズを3年位続けると公言してるんでしょ?
すると、ラージナンバー第3・第4弾もあるのかね?
次に新たな敵が登場する時には、残りのメンバーが全員まとめて出てほしい。その方が、出し惜しみ感がなくてかっこいいから。
946作者の都合により名無しです:2012/12/22(土) 10:06:14.63 ID:Vm0vnR1T0
正確には「最低一年はやるつもりで。全部やろうとしたら3年はかかるかな」だから
最長でも3年ってことなんだよね。
もう1年過ぎてるからやっと1/3か
947作者の都合により名無しです:2012/12/22(土) 10:08:53.55 ID:9WXAcMEQ0
二世は何でケビンマスクだけを一方的にもちあげたのかが謎だ

初代みたいに、今のロビンマスクと同程度の扱いでよかったのに。
948作者の都合により名無しです:2012/12/22(土) 10:16:48.83 ID:f/44here0
>>942
雷電やよな
949作者の都合により名無しです:2012/12/22(土) 10:18:55.48 ID:MVqGchw0O
ケビンごり押しは、読者からの人気が高かったからでしょ。
でも、その人気の要因は「外見」が一番だと思うけどね。
950作者の都合により名無しです:2012/12/22(土) 10:25:17.86 ID:h+aJ8O4p0
第三陣 六騎士合流
第四陣 超人の神々(アタルら)合流
第五陣 「あのお方」合流
951作者の都合により名無しです:2012/12/22(土) 10:33:19.14 ID:ujdAleQ60
>>950そんなだらだらやったら、そりゃ、途中で読者に飽きられるし、作者もまた息切れして
話が面白くなくなる
952作者の都合により名無しです:2012/12/22(土) 10:38:41.80 ID:XfosjjlH0
悪魔をあえて最後まで残すとしたら
正義と悪魔のタッグになるのか牛肉タッグ結成なるか
953作者の都合により名無しです:2012/12/22(土) 11:09:39.09 ID:U6K/GfJ+0
ロビンは幕僚長、テリーは参謀。
あの時、ブロは何しに来てたんだろう。
まさか何の役も貰えないなんて思わなかっただろうな。
954作者の都合により名無しです:2012/12/22(土) 11:12:42.41 ID:hRg4J4xI0
>>947
セイウチとかキッドとかバリとか他の面子が使い物にならなかったからじゃないの
スカージェイドも正義超人ぽくないし
955作者の都合により名無しです:2012/12/22(土) 11:14:54.57 ID:qWxXLoBPO
ジージョとかニルスって名前の由来何かな?
まさかトッポ・ジージョやニルスの不思議な旅じゃあるまいな?
956作者の都合により名無しです:2012/12/22(土) 11:19:59.28 ID:aj+b8QlO0
AA使うとゆでに怒られるぞ
957作者の都合により名無しです:2012/12/22(土) 11:20:16.80 ID:Fzt0oUqpO
ジェイドは正義超人してたんじゃね。ちょっと師匠依存が強すぎたのとバカ正直すぎなせいで戦績はよくないけど。
バカ正直さはジェイドの魅力だとは思うけど、もう一皮向けて欲しかった。例えば相手の裏をかけるようになるとか。
……なんか未完の大器言われ続けた師匠と似てるなぁw
958作者の都合により名無しです:2012/12/22(土) 11:21:39.91 ID:hRg4J4xI0
>>957
ジェイドとチェック間違えたけどまあいいか…って思ってたところだ
959作者の都合により名無しです:2012/12/22(土) 11:24:45.75 ID:dbkhMD8F0
>>931
1000万パワーの腕一本にまとめて吹っ飛ばされる2800万パワーと5000万パワー
960作者の都合により名無しです:2012/12/22(土) 11:25:06.92 ID:Vm0vnR1T0
チェックメイトはデーモンプラント離れてからは
一番正義超人してたな、確かに。
なんだかんだで友情厚いし、KKDでマンタロとずっと一緒に行動してたのも印象深い。
961作者の都合により名無しです:2012/12/22(土) 11:31:12.56 ID:XvNkVnus0
ゆでが怒ったのはAA使うことじゃなくてあそこでその話しフルなってことだろう
962作者の都合により名無しです:2012/12/22(土) 11:37:14.20 ID:9au51vtgO
>>957
ほぼ毎試合根性見せて機転を利かせて相手に一泡ふかせるブロと、
いつまでも一人立ちできない上にすぐに狼狽える豆腐メンタルのジェイドじゃ全然別物だと思うけどな
ぶっちゃけガワと口調だけ変えて中身はまんまブロのままでもよかったんだが…
963作者の都合により名無しです:2012/12/22(土) 11:39:07.22 ID:oQH9WfiR0
>>961
今ニコで音楽聴いてたらそのニュースが流れててこっち来たよ
なんか偏向報道をリアルタイムで見た気分だった
ついったの反応は意外に冷静だったんで安心したけど、
あのさらし方じゃまるでDQNが理不尽にキレてるように見えてしまう
964作者の都合により名無しです:2012/12/22(土) 11:41:50.75 ID:VLR3BFgm0
ロビン一族のネーミングがよくわからないな。
一世とか二世とかにした方がよかったんじゃない?
965作者の都合により名無しです:2012/12/22(土) 11:55:03.80 ID:0FAIvSfLP
ブロッケンJr.の役割は突撃隊長か将軍か書記局長だと予想
966作者の都合により名無しです:2012/12/22(土) 12:03:59.59 ID:U6K/GfJ+0
どこに突撃すんねんw。
967作者の都合により名無しです:2012/12/22(土) 12:06:03.16 ID:scboz+VL0
パン屋
968作者の都合により名無しです:2012/12/22(土) 12:07:21.36 ID:xINF4xvj0
>>967
春樹マン乙
969作者の都合により名無しです:2012/12/22(土) 12:11:15.93 ID:U6K/GfJ+0
ワーグナーを聴くのか。
970作者の都合により名無しです:2012/12/22(土) 12:11:58.06 ID:U6K/GfJ+0
ウルフマンと一緒にワーグナーを聴くのか。
971作者の都合により名無しです:2012/12/22(土) 12:14:17.64 ID:UbSx8R1X0
毎度毎度言われるのがキッドもジェイドもテクだけなら師を余裕で超えてるけど
お前らの師匠はそれが売りじゃないから結局超えたことになってないっていう
972作者の都合により名無しです:2012/12/22(土) 12:14:19.28 ID:Y4efC2jjO
六騎士は出ないのかなぁこのままじゃ串カツ屋で酒飲み出すぞ
973作者の都合により名無しです:2012/12/22(土) 13:05:48.78 ID:U9UraWAv0
ディープオブマッスルでは準備万端な感じでかかれてたから大丈夫じゃね?
974作者の都合により名無しです:2012/12/22(土) 13:18:42.44 ID:DFP5B5340
嶋田先生入院ときいて飛んできた
またロビンが寝ちゃうぞ
975作者の都合により名無しです:2012/12/22(土) 13:35:29.67 ID:3zOLH/X90
>>972
将軍とサンちゃんと阿修羅は顔見せくらいはするんじゃない?
976作者の都合により名無しです:2012/12/22(土) 13:40:01.46 ID:vMtn6L+C0
ゆでは熱湯で攻撃する超人書いてるときに熱湯で足をゆでたって話か
977作者の都合により名無しです:2012/12/22(土) 13:44:15.01 ID:PD7WcrV20
グムー、蛇口恐るべし・・・
978作者の都合により名無しです:2012/12/22(土) 13:46:35.98 ID:LJtZ4TdI0
最初に病院行けば案外大丈夫だったかもしれんのに
979作者の都合により名無しです:2012/12/22(土) 13:47:19.40 ID:Ha1MYYjT0
嶋田先生、結婚したのにまだカップ麺食ってんのか・・・
980作者の都合により名無しです:2012/12/22(土) 13:49:54.19 ID:PD7WcrV20
ぶちまけたのがラーメンだから本当の黒幕は塩試合だったラーメンマン
塩ラーメンには気を付けろ
981作者の都合により名無しです:2012/12/22(土) 13:51:25.43 ID:scboz+VL0
ラーメンと蛇口のスリーミニッツタッグ
982作者の都合により名無しです:2012/12/22(土) 13:51:34.07 ID:Bq/FS2Nb0
今週ねえのか
なんか段々興ざめしてきたな
ウォーズは一生さまよってるし
期待してたペンタがゲスト出演みたいな駆け足で終わっちゃうし
983作者の都合により名無しです:2012/12/22(土) 13:53:31.65 ID:hRg4J4xI0
☆最高の使い方じゃん
984作者の都合により名無しです:2012/12/22(土) 13:56:39.60 ID:NeeOK/Qc0
>>982
心配すんな。
今週どころか来週もないw
985作者の都合により名無しです:2012/12/22(土) 14:00:43.27 ID:wODZFSjE0
ボーン、スカー、チェック、イリューヒン、ハンゾウ、
ジェイド、ヒカルド、ボルトマン、

ちゃんと活躍させれば、それなりに人気出たであろう超人は
いっぱいいるね。特にボーン、ヒカルド、ボルトあたり。
986作者の都合により名無しです:2012/12/22(土) 14:00:46.88 ID:07MpY+vc0
読者が甘いからさ。
987作者の都合により名無しです:2012/12/22(土) 14:07:57.30 ID:w8iqdNlp0
イリューヒンはバリアじゃなくチェックと組めばよかったと思う
ツープラトンが爺が乗り込んだ飛行機で突撃なのはひどすぎ
988作者の都合により名無しです:2012/12/22(土) 14:13:34.84 ID:nLFrN7NN0
日の丸ひじ痛い
989作者の都合により名無しです:2012/12/22(土) 14:21:19.36 ID:0jMJuSZPO
馬になったチェックメイト+飛行機化したイリューでペガサスのいななき
990作者の都合により名無しです:2012/12/22(土) 14:22:41.75 ID:NeeOK/Qc0
>>987
もうあの時点では原作者の方が頭パニくってたと思う。
タッグ編全体を通してみても突っ込みどころ満載だし、キャラも性格が豹変したりとか
よっぽど過密なスケジュールだったんじゃ?と思えるな。

今回は人気もあるし、前回のような状況にならないように、編集部も休みとか
いろいろ認めてるんじゃないかね。
991作者の都合により名無しです:2012/12/22(土) 14:26:28.36 ID:dEf9L/T40
645 名前: ぬこ(関西・東海)[sage] 投稿日:2012/12/21(金) 08:31:07.68 ID:y7fjEF8G0
今北用に今までの簡単なまとめ

<<2ch設立以前>>ゆでがBHとペンタゴンが一番好きな超人だが活躍させる機会が無かったから機会があれば活躍させたいと公言

<キン肉マン新シリーズ開始>ゆで、BHとペンタゴンを活躍させる宣言

BHとペンタゴン大活躍

バカッター民「BHとペンタゴンが活躍したのはあのAAの影響だろ」←バカ

ゆで「は?そんなAAしらねぇよ」(実際は何度かネタ発言しており知っているが立場上認めれない)

バカッター民「まとめサイト見てよ」←大馬鹿

ゆで「著作権に関わるものなので見ません」(見たら知らぬ存ぜぬが通じなくなる)

探偵ファイルがAAが著作権違反にと記事を書く←超馬鹿

脳髄反射でゆでを叩く2ch←最強の馬鹿
992作者の都合により名無しです:2012/12/22(土) 14:29:11.35 ID:9Ht097rz0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1356107476/
次回更新は新年1月7日
993作者の都合により名無しです:2012/12/22(土) 14:38:08.17 ID:3wAmhr+5O
スカイマンのシコシコ年末劇場
994作者の都合により名無しです:2012/12/22(土) 14:38:40.90 ID:wTyOlrTx0
>>987
特攻アタックやった時の「友情という言葉さ」は良かったんだけどな…。
995作者の都合により名無しです:2012/12/22(土) 14:58:10.65 ID:Lf8XJtye0
蛇口マンの呪い
996作者の都合により名無しです:2012/12/22(土) 15:09:53.89 ID:xxKdQHzB0
ボイリングショット食らったのか
997作者の都合により名無しです:2012/12/22(土) 15:10:48.47 ID:cciERyc10
四次元殺法コンビのaaが使用不可になったと聞いて
998作者の都合により名無しです:2012/12/22(土) 15:46:51.75 ID:HA/PK5TM0
ゆでにもボイリングショットが決まってしまったのか・・・
999作者の都合により名無しです:2012/12/22(土) 15:47:48.09 ID:nLFrN7NN0
 ヽf:_:_:_/  ∠} r-‐‐'`ヽィr-、       _,,......,,_>: :ヽ /: :/: : }
    rr=、、    >: : : : 〈 ヾ: : :7   <_,-、:::::::::>、/ /: :/: : :/  ,.-‐,-、-、
  ,,=='';;;l__||_    〉-―‐< f´ヽ/   {`ー'ヾ _ヽ/:::::}  `¨7_: :/ _/ f´|  ∨ヘ
  |ゞ=、´//>、  `ー''"´ `ー'    .、::::ff〈:::::::::::ノ _,,.ィ   ~〈: :〉-=ニ|_:_: :∨〉
  |: : :||/ / / /┐、_      .,.,=‐'〉    ̄`ー-‐''′/;;;/ __.  `′     `ー'′
  、ー、_\ /./  ノ ヽ>  〈〈 〈  ,.-―._、    /;;;/ /;;;| /7 ‐-‐'7
  \: : : }`"''-..,,__,,..-、   |_|厂 f: : : : f;;;;>    l;;;;l // レ  ヽ  `7
    `t‐': : : : : :,へ_f _,.ィ     /`ー ゞ> >:7/;;;/  _,,..イ 、_ ノ_,,.-'
     ヽ: : f⌒´、-‐''´;;;;;>   .i: :_   `ー'‐'/;;;,;'‐''´;;;;;;;/: : : : /
. ,..-- 、    ,,.....,,_ー-、_ノ    .レ' ∨ ∧_i_/ };;;;;,..-'´l ̄_,,..、: :/
..{'´`ヽ \ 〈;;;;;;;;;;;;;>、 .,ィ、‐‐..、     Y   ./;;;/   .`´   .〉′ .,ィ
 \.  ><  .l;;;;;;;;;/: : :l<;;;| ヽ:_: :ヽ     _「;;;/     /;;7     | ヽ-、/|
   `¨ニ_,.、-.、ヽ_.l:_:_:ノ |;;;;ー- ニ=l ,-、ノ  .|,イ   _/;;∠     |     |
    |: : : :|_l      ヽ;;;_,-、;;;/ /     .//  ∠‐7;;;;r‐'′   |  ジ   |,.イ
    ,: ,.-、|_l     ,、__   }     〃|  _,..-',ィ;;/    _ノ  ャ   /
.   /:/  l: ヽ_\    /;;;;;;;;;;;;;;;7/     /  > /-''´/_/     ヽ    ッ  /
  /: :ゝ‐': : // ̄   l;;;;;;;;;;;;;;;//   ./                :   ク  ./
  `┐/>'ー`   _L;;;;;;;;;;/___/: :/;;7__  .,,..-―、-.、  〈   ・  l,.イ
.__  `ヽ'     ./;;;;;;;;;;ヽ ヘ r‐‐、_ヘ_  `〈;;/ /:::::::::::::::ヾ=ヽ  }   チ  ./_,,..-''´
.|;;;;└y、        {;;;;;;;;__}_r''";;;;;;;/  __ ,.'ィ:::::::::☆:::o:{: : :ヽ/   l  .'::::::::::::::
.|;;;;;;;/ / ,,   __ l;;;;/;;;;;;;;;_,,.-'7;;;;/   / / {、j>::::o:::::::::::::ヽ: :<    /  {=イ:::::::::
.|;;;;/ / 運  ;;;;;;;;;;;ヽ  ̄ ̄  /;;;/   f_/  .|/: :ヽ:::,ィ´ ̄ヾヽ: :L   ・   、:.》::::::::
、ー'-' .命 課__;;;;;;;;;;} __,,..-‐';;;;/  ._| ヘ /l: : : : i:i:!     ',:',: :L    r┘|〉:::::::
: : \ ''./ せ  ,..-‐'´;;;;;;_,,..-‐'   /;;;/ヽ_V  : : : :r'、:、   ノ: i: : レ⌒ヽ_i: : :l〉:::::::
|: : : :| の ら ∠ -‐T ̄     _,,l;;;;;二l    ヽ._j::::ヽ`¨¨´: :ノ:::f: : :!ヽ《: : : /|::::/::
`''-.、l/.ま れ      i.   ,.-''";;;;;;;/     ,.ヘ、::::::::::`"'''''":::::::、: :,':::ハ^^^´/::/::::
: : : :/ ま た,..-‐'"l |  ∠ - フ;;;;;/      /:::::ヘ::、::::::::::::::::::::::::::::::′:::ハ:::::/::/::::::
: : :/./ に ' f    .し'  _,,...-';;/l;;;;l     /:::::::::::::::ヘ::`''-..,,_::::::::::::/::::::::::::l::/::/::::::::
、/l_j |.: ! ヽ     /;;;;;;;/_/;;/  __./:::::::::::::::::i::::ヽ::::ヽ::::: ̄:::::::::::::::::::|'::/::::::::::
‐'   l_j :ヽ〉、_j    /;;;/ /;;;;/ /::/::::::::::::::::::::|:::::::::\:::`ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
1000作者の都合により名無しです:2012/12/22(土) 15:49:17.41 ID:0dtB3bwx0
1000万パワー全開!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。