ぬらりひょんの孫ネタバレスレッド九十七代目

このエントリーをはてなブックマークに追加
952作者の都合により名無しです:2012/12/27(木) 03:28:03.82 ID:9wMZwcW00
【ぬらりひょんの孫】椎橋喬総合スレその1【作者乙!】
953作者の都合により名無しです:2012/12/27(木) 03:28:56.58 ID:9wMZwcW00
寝惚けて名前間違えたwww
【ぬらりひょんの孫】椎橋寛総合スレその1【作者乙!】
954作者の都合により名無しです:2012/12/27(木) 03:35:15.08 ID:fX5v+u5P0
【ぬらりひょんの孫】椎橋寛総合スレッド01
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1356546829/

ちょっと早いがバレ加速で埋まるかと思って立ててきた
1以降のテンプレとかあればよろしく
955作者の都合により名無しです:2012/12/27(木) 07:32:42.84 ID:juLOdatXO
>>954
板が懐かし板になってるんで立て直した
【ぬらりひょんの孫】椎橋寛総合スレッド01
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1356561003/
956作者の都合により名無しです:2012/12/27(木) 07:37:30.31 ID:wB8ln8ZqO
懐かし漫画って嫌がらせかと思った
957作者の都合により名無しです:2012/12/27(木) 07:38:02.37 ID:fJcC9GC10
暗殺教室、2巻発売で160万部突破

412 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2012/12/27(木) 03:01:20.69 ID:iwwjSmUV0
ttp://i.imgur.com/vrp5y.jpg
すげええええ
958作者の都合により名無しです:2012/12/27(木) 09:01:24.38 ID:ImRW28om0
>>949
名言だなw
まぁリクつらエンドですと言っていい終わりだと思うよ
少なくともヒロインは完全に決まった
959作者の都合により名無しです:2012/12/27(木) 09:14:58.94 ID:GOVb2Vuq0
島くん忘れられてなくてよかった
土彦いた?
960作者の都合により名無しです:2012/12/27(木) 09:22:18.13 ID:EUpyPk+N0
清明戦のバトルの流れがよく分からない…
というかバレの画像ページごっちゃになってる部分あるし
何ページか省かれてる気がする

>>959
土彦も雨造も島君もいた
良かった…
961作者の都合により名無しです:2012/12/27(木) 09:39:23.51 ID:GOVb2Vuq0
>>960
土彦いたんだ、良かった
島くんと雨造はわかったんだけど、土彦は見落としてた
ありがとう
962作者の都合により名無しです:2012/12/27(木) 09:52:58.89 ID:mg2ZpcXo0
>>957
暗殺信者の売上厨、こんな所にまで出張してるのかよ
963作者の都合により名無しです:2012/12/27(木) 10:03:04.67 ID:/4U5tl7R0
もうこれでヒロイン論争にも決着がついたと思うと安心したわ
本編の感想よりそっちが先に来ちゃうってのも悲しいがw
964作者の都合により名無しです:2012/12/27(木) 12:21:43.83 ID:/RkgRjAuO
ヒロイン論争はすべて荒らし扱いでいい
カプスレあるんだからそっちでやってくれ
965作者の都合により名無しです:2012/12/27(木) 12:43:25.60 ID:6ZPEaYVcO
ジャンプ詳しくないんだけど
画集って打ち切りになった漫画でも出る物なの?

椎橋さんの絵が凄く好きなので本当に嬉しい
966作者の都合により名無しです:2012/12/27(木) 12:45:33.64 ID:mg2ZpcXo0
画集出してくれるってことは絵は評価されてるんだろう
次回作は良い原作者付けてくれると嬉しい
967作者の都合により名無しです:2012/12/27(木) 13:20:29.19 ID:Nk3oco/kO
>>955
連載終了したら懐かし板に立てるんじゃなかった?
968作者の都合により名無しです:2012/12/27(木) 13:26:55.10 ID:LGwvjygY0
>>967
懐漫板だとローカルルール的に単行本発売までは板違いになるんだよ
969作者の都合により名無しです:2012/12/27(木) 13:30:22.00 ID:Nk3oco/kO
>>968
そうなのか
懐かし板に立てるって聞いてたから重複してたのが気になってさ
削除依頼はちゃんと出したのかな
970作者の都合により名無しです:2012/12/27(木) 13:38:20.69 ID:9U20NHBX0
バトル内容が薄すぎて印象にまるで残らなかった
晴明リクオ狐しかバトルで目立ってなくて後のキャラは空気でワーキャーしてるだけで雑な扱い
各キャラに活躍らしい活躍がなくて残念

でも63Pでまとめるなら動かせるのは3人くらいで当然か…晴明戦後が描かれたのは良かったかな
971作者の都合により名無しです:2012/12/27(木) 13:58:56.98 ID:Nk3oco/kO
加筆に期待したいところだけど大幅修正してまで戦闘してないキャラ動かすことはないだろうな
晴明VSリクオ以外のバトルシーンとキャラの活躍が端折られまくるのは予想は出来てたけど
972作者の都合により名無しです:2012/12/27(木) 14:28:39.30 ID:wB8ln8ZqO
しかし羽衣狐を落とすのにヒルオ形態を使ったのは上手かったな
ヒルオの価値が0になくならなくて
ゆらや羽衣狐は、スカしたヨルオじゃなく
弱い人間のヒルオに手を貸したくなる性質ってことだな
973作者の都合により名無しです:2012/12/27(木) 14:29:35.64 ID:kt9ug2t30
青黒が首に加勢しにいってるしそこら辺の加筆はありそう

しっかし黒との鬼纏の時も思ったけどヨルオは黒い衣装似合うな
狐マフラー付けたビジュアルかっけぇわ
親父が出てきた時の狐様はあれ乙女なんだろうか
2人で見守ってるよ的な意図ありそうな気がするが
974作者の都合により名無しです:2012/12/27(木) 14:35:19.99 ID:EUpyPk+N0
顔削られてからヒルオに戻ってぶっ倒れるまでの流れがよく分からない…
975作者の都合により名無しです:2012/12/27(木) 15:11:54.90 ID:4XeGUs/80
最後のページ
リクオがつららのところに帰って会話する背景で
狐様は凶骨のところに帰ってるんだな
それぞれの帰る場所か…椎橋先生細かいな
976作者の都合により名無しです:2012/12/27(木) 15:28:45.84 ID:wB8ln8ZqO
満面の笑みで出迎えたつららに対して、次のコマのリクオが暗いのは何故だ?
腹に一物ありそうで気になるじゃないか
977作者の都合により名無しです:2012/12/27(木) 16:05:05.21 ID:OtXybQOiO
後光がさしてるとか生死の境から帰ってきた儚い少年の陰とかなんかそんなの
978作者の都合により名無しです:2012/12/27(木) 16:18:37.82 ID:+jqMdsvH0
「帰る場所になれ」の時とか、恐山でヨルオ→ヒルオの時とか
表情をみせない思わせぶりなコマ結構あったよね
たいした意味はないのか、あえてつららへ見せる表情を隠しているのかよくわからん
979作者の都合により名無しです:2012/12/27(木) 16:51:07.53 ID:4XeGUs/80
あえて感情を読ませず含みを持たせてるんじゃないかと
980作者の都合により名無しです:2012/12/27(木) 17:02:31.13 ID:kt9ug2t30
1話の最終ページ
妖怪否定したヒルオが奴良組の敷地から飛び出していって
妖怪連中が3代目継ぐのはいつになるんだって言ってる

最終話のラスト
妖怪を受け入れたヒルオが奴良組に帰って来て
妖怪は3代目として迎え入れてくれる

一応対比させてるんだな
これだけ見てたらヨルオとは何だったのかと思わなくもないw
981作者の都合により名無しです:2012/12/27(木) 17:14:11.17 ID:sAWq1t/T0
圓潮「本当の黒幕は有行だよ」とか言ってたのに、有行まったく黒幕感ないどころか、ほとんど描写すらない
982作者の都合により名無しです:2012/12/27(木) 17:28:24.76 ID:wB8ln8ZqO
>>979 最終話で含みを持たせてもったいぶっても何もいいことないのにな
983作者の都合により名無しです:2012/12/27(木) 18:04:08.34 ID:OtXybQOiO
>>980
一話と対比させてる描写は他にもあったしラストも意識してんだろな

そう思うとなるほどなラストだし
妖怪屋敷を好きだよと答えるリクオは感慨深いわ
984作者の都合により名無しです:2012/12/27(木) 18:05:24.93 ID:Me1JxNqP0
戦闘ヒロインは狐様
恋愛ヒロインはつらら
な締めだった。
985作者の都合により名無しです:2012/12/27(木) 18:09:39.47 ID:EUpyPk+N0
いろんな出来事を通して成長したリクオと
そんなリクオを信じて支えてきたつららって感じの〆で良かったよ
986作者の都合により名無しです:2012/12/27(木) 18:13:37.27 ID:NCIrS0HnO
>>981
そういえば…有行ェ
987作者の都合により名無しです:2012/12/27(木) 18:34:54.28 ID:9U20NHBX0
帰る場所はつららだったけどリクオからの明確な恋愛矢印は出ないままに終わったな
988作者の都合により名無しです:2012/12/27(木) 18:38:07.35 ID:9U20NHBX0
というか奴良組がリクオの帰る場所でありその象徴がつららって感じだな
989作者の都合により名無しです:2012/12/27(木) 18:41:37.13 ID:j06tBNTBO
毎回恋愛と戦闘ヒロインいるんだな
四国は戦闘ヒロインはつららで恋愛ヒロインはゆら
京都は戦闘ヒロインはゆらで恋愛ヒロインはつらら
過去編は爺は戦闘ヒロインは雪麗で
恋愛ヒロインは珱姫
鯉伴は戦闘ヒロインはケジョウロウで
恋愛ヒロインは山吹
百物語は戦闘ヒロインはつららと巻
恋愛ヒロインは鳥居とカナ
恐山は戦闘ヒロインはつららで恋愛ヒロインは百石
九州は戦闘ヒロインはゆらで恋愛ヒロインはつらら
葵螺旋城は戦闘ヒロインは狐で恋愛ヒロインはつらら
990作者の都合により名無しです:2012/12/27(木) 18:44:21.28 ID:Me1JxNqP0
一瞬爺が戦闘ヒロインに見えたw
991作者の都合により名無しです:2012/12/27(木) 18:47:21.10 ID:nT+TKfXmO
>>987
そもそも恋愛漫画じゃないから無くても困らないしいいんじゃね?
3ヒロイン体制とか取ったから読者が勝手にそういう話だと勘違いしてただけ

まあ今までのラブコメ展開見てても作者自体は恋愛面での結末自体は考えてるとは思うけど
992作者の都合により名無しです:2012/12/27(木) 18:47:43.87 ID:NCIrS0HnO
四国は恋愛ヒロインゆら?そんな描写あったか?
993作者の都合により名無しです:2012/12/27(木) 18:56:18.43 ID:EUpyPk+N0
四国編でのゆらは恋愛ヒロインっぽくなかったような
戦国過去編では雪麗は戦闘ヒロインというほど戦ってる描写無かったような

各章ごとに戦闘ヒロインと恋愛ヒロインは誰々〜ってするのは無理があるな
994作者の都合により名無しです:2012/12/27(木) 18:56:57.65 ID:6ZPEaYVcO
次スレは>>955が立ててくれた方か
995作者の都合により名無しです:2012/12/27(木) 19:05:33.45 ID:5zlpFwRfO
ラストが一話との対比と考えるとリクオの成長もさることながら氷麗のヒロインとしての成長も凄いものがあるな
大きくなった
996作者の都合により名無しです:2012/12/27(木) 19:25:16.24 ID:LGwvjygY0
>>981
有行が黒幕云々は僕知ーらない☆みたいな
前回の不自然で唐突な説明台詞で回収したつもりなんじゃないかな
というか圓潮が鵺を復活させたいって聞いて手引きしたとか
それじゃ子孫全然やる気ないやんって感じで正直釈然としないけど
997作者の都合により名無しです:2012/12/27(木) 19:32:05.11 ID:Me1JxNqP0
有行と心結心結死んだんだよな。
998作者の都合により名無しです:2012/12/27(木) 19:47:38.66 ID:wB8ln8ZqO
崩落の後、トドメさされてるか?
999作者の都合により名無しです:2012/12/27(木) 19:48:45.08 ID:EUpyPk+N0
あれって鬼童丸と茨木さんも死んだんだよな?
1000作者の都合により名無しです:2012/12/27(木) 19:49:49.70 ID:5zlpFwRfO
二ページて敵五人一気にやったって事か
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。