【SQ】終わりのセラフ【山本ヤマト】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
ジャンプSQ公式サイト
http://jumpsq.shueisha.co.jp/
2作者の都合により名無しです:2012/10/05(金) 19:33:15.93 ID:skrQAMr20
>>1
建たないなと思ってたけど建ったか
スレ立て乙

流石山本さん安心と信頼の幼女ktkr
3作者の都合により名無しです:2012/10/05(金) 19:42:15.48 ID:E0Bf/qMtP
あの友達はホモなのか
4作者の都合により名無しです:2012/10/05(金) 21:56:48.65 ID:Inu4hLQG0
あの友達は明らかに吸血鬼化して再登場するな
5作者の都合により名無しです:2012/10/05(金) 22:23:50.29 ID:yjvIPzwo0
あの友達実は女だったとかありそうだな
6作者の都合により名無しです:2012/10/05(金) 23:39:23.16 ID:0heLpPvT0
勘弁してくれ…
7作者の都合により名無しです:2012/10/06(土) 10:21:08.20 ID:zb0tEZe/i
ミカ君可愛いよミカ君
8作者の都合により名無しです:2012/10/06(土) 12:08:02.37 ID:0ZiXPK7HO
>>4
確か連載前の予告に、大人の姿があったはず
9作者の都合により名無しです:2012/10/07(日) 14:41:24.62 ID:/GC7lI8w0
部隊に入ったってことは学園モノは一回こっきりですか?
シノアちゃんの制服もあれっきり?
10知的障害児スッ飛び健太死刑!:2012/10/07(日) 20:49:36.28 ID:X3qUiGry0
究極に進化したコピペ 漫画アニメゲーム映画で健太って名前のキャラの活躍

イナズマイレブン(理巣野ケン太)出っ歯の珍獣。 ボンボンで苦労を知らない嫌な奴。 黒い騎士団にリンチされサッカー界から去った。
ひぐらしの泣くころに(ケンタ君人形)ケンタッキーの人形。 利用されるだけ利用されて捨てられた。
サムライソルジャー(ケンタ)子供を木刀で襲うキチガイチンピラ。 正義の不良黒澤さんに頭踏みつけられて死亡。
ゲゲゲの鬼太郎(健太)犯罪者の子供で太った幼稚園児。 妖怪を見てブブブーと叫び失禁。汚い。 
どうぶつの森(ケンタ)ニワトリの親父。 知能が低くすぐもの忘れする。元ネタはケンタッキー  
廃屋の住人(野呂健太)肥満で醜悪な大学生。 霊に憑かれてレイプ未遂事件をおこす。最後は霊に喰い殺される
ドラゴンクライシス(斎藤健太)イジメを楽しいというDQN。 龍司に殴られ吹っ飛んで逝った
嘘喰い(尾島ケン太)ひき逃げ犯金子の相棒。Lファイルで罪を隠蔽したクズ。最後は金子と仲良く逮捕。
名探偵コナン(大野健太)OVAに登場デブ。 元太そっくり。 笑い声はブヒヒ
メタルファイトベイブレード(湯宮ケンタ)不良にリンチされてる所を主人公に救われる。毎回足手まといになるザコキャラ
ベイブレード(初代)(ケン太×2)なんと2名の健太が存在している。メタルファイトと合わせれば3人w
龍が如く(ケンタ)ヤクザにリンチされて漏らしながら逃亡。 主人公に助けを求める
さよならアルマ(田中健太)おかっぱの幼稚園児。自分と同じ名前の犬に噛まれて泣き叫んだ
ときメモ(平健太)モブ顔で目立たないが性格は優しい。このコピペの良心的存在
名前をなくした女神(健太)3回に及び誘拐される幼稚園児。2度目の誘拐でウンコを漏らして泣き叫び大迷惑がかかった。ママ〜
野ブタをプロデュース(相田健太)不良にイジメられてたガキ。 逆恨みをして逆にイジメを開始する典型的小悪党。 最後は少年院行き
真剣で私に恋しなさい(鈴木健太×2)同姓同名が二人いるモブ。一人は格闘家だがボコられ死亡。もう一人はデブガキ。 
いぬまるだしっ(けんた)ちんこを晒す変態幼稚園児 あだ名チンタ君 チンコが臭いと言われるw
デビルサマナー(木暮健太)パパは強いんだーブオオーというセリフを吐く池沼のガキ。悪戯で地蔵を破壊するなどかなり悪質。
ASO坊健太くん(健太)ユルキャラだがあまりの気持ち悪さで批判を受ける。
王様ゲーム(赤松健太)大阪弁で喋る暴力ゴリラ男。敵の女に嵌められあっけなく死亡。 
スーパーケンタくん(ケンタ)ウンチを漏らして泣き叫ぶ幼児。トイレに流されて死亡w
健太やります(井口健太)男なのにウフフという笑い方をするキモイ奴。最終回で・・・
学級王ヤマザキ(ケン太)学校でおしっこを漏らしたがヤマザキに庇われる。 頭が異常に大きい奇形児
ノノノノ(佐藤健太)男子を好きになってしまって葛藤するメガネ。家でいつもオナニーしてる
ちいさいひと(相川健太)虐待された過去を持つオヤジ。少し怖い男が来るとすぐ逃亡
あられちゃん(暗悪健太)変態ヒーロー。勇気を出してウンチに触るwww
恐怖4次元の町(健太)あだ名はケン坊。年齢5歳 ブリブリと脱糞しながらバケモノに食われて死亡
頭文字D(賢太)かませ犬。序盤で主人公に惨敗。 かなり性格が悪いDQN
タイガーマスク(健太)金持ちが嫌いなクソガキ。毎回喧嘩をするクズガキDQN 糞のような餓鬼
ぬらりょんの孫(ケンタ)主人公を迫害する一般人。友人とともに妖怪狩に行くが逆に殺害された。
GANTZ(健太)宇宙人に囚われたキモ顔のガキ。こいつの持ってきた化け物で仲間が死亡 もはや殺人鬼
灼眼のシャナ(健太)モブ不良。化物に食われて死亡したがその後主人公に生き返らせてもらった
犬の消えた日(田村健太)知的障害児。キレたヤクザに殴り殺される。
斬(太田健太)剣道部を追い出された肥満な子。豚と言われてイジメられていた
自殺島(ケンタ)肥満な男。さんざん悪事をしたあげくカイにたぶらかされ自殺
僕たちの戦争(健太)15歳なのに禿げてるガキ。頭が非常に悪く人のいうことを全く効かない
まいっちんぐマチコ先生(池上健太)教師にセクハラする変態キチガイ。おばさんのパンツの臭いをクンクン嗅いで興奮
遊戯王(健太)学校に行きたくないから嘘をついて病院に居座るクソガキ。自分は決闘者でもないくせに城之内を批判するゴミモブ。
バンブーブレードB(笹森健太)るろうに剣心の明神弥彦のパクリ。剣道を辞めたい人に無理やり続けさようとするクズガキ。
11知的障害児すっとび健太を死刑にせよ!:2012/10/07(日) 20:50:21.89 ID:X3qUiGry0
ウルトラマン・エース(鈴木健太)肥満な小学生。怪獣に襲われ失禁しながら狂ったように泣き叫ぶ マァマァ〜〜〜
プリキュア(星野健太)主人公に何度も迷惑をかけるクソガキ。嫌いなキャラナンバー2に選ばれた 
さ〜ち(健太)いきなり痴漢の犯人と間違われ逮捕された漫画界一哀れな男。
ライトウィング(今泉健太)敵チームの一人。ゴリラみたいな奴。最終回で秒殺w
あんこブルース(桜井健太)非常に肥満な豚ガキ。6歳にして体重62キロ。あだ名はブブタ。途中で失禁&脱糞。ママ〜パンツ換えて〜〜〜 
龍が如く黒豹(健太)金属バットでホームレス狩を行うヤンキー。 最後は龍也にボコボコにされて命乞いしたw
かりん(雨水健太)黒崎一護のパクリっぽい見た目だが性格は比較的真面目で良い人。このコピペの良心その2 
ペルソナ(横内健太)チンコが怪物になる下品なデブキャラ。数多くのペルソナファンを不快にさせた
デジモンテイマーズ(北川健太)主人公の親友を化け物呼ばわりするクズ。眼鏡をかけた不細工な顔。モデルはのび太
いいひと(石倉健太)インサイダーで成り上がった会社のデブ社長。自分の部下をゴミ扱いするが、最後は報いを受け最後はホームレス化
トゥルーラブストーリー2(健太)このゲーム内で不人気ナンバー1。決めゼリフは死ねクズ  
ラッキーストライク(江夏健太)野球中に暴力をふるう強暴なクソガキ。非常に強暴。
ケンタとジュンとカヨちゃんの国(ケンタ)ユウヤ君の車を破壊して逃走。最後はキレたユウヤ君に射殺されたw
総理大臣ノエル(長谷川健太)超貧弱な少年。小学生に喧嘩で負ける史上最強のザコ 
ゆめごこち(健太)作者から小動物扱いされてしまう哀れな子供。 漏らしたパンツ姿で外に出る知恵遅れ 作者曰くモデルはペットの犬のケンタ
てんで性悪キューピット(金倉健太)金持ちでイケメンで秀才なため全てのことに飽きてしまい女を監禁してレイプしようとした犯罪者。
健太くん初めてのおでかけ(健太)かなり不気味なイラストで描かれた幼稚園児。正直言って気持ち悪い
想刻のペンデュラム(真咲健太)先頭民族の暴力ゴリラ。暴力だけが取り柄で知能は低いw親父顔
光と水のダフネ(高橋健太)振られて家出したガキ。コイツのせいで無関係の一般人が殺されるが本人は気にも止めてない。その後もう一度振られてまた家出した
東京皇帝北条恋歌(八田健太)主人公の自称親友。だがその正体は醜悪な蟲の怪物。最後はバラバラにされ死亡。
オイラは番頭〜平作&健太の夢物語〜(島根健太)裏企業をする変態親父。一般人にすら暴力をふるうキチガイ 
無敵超人ザンボット3(健太)宇宙人に捕虜にされた可哀想なモブガキ。拷問され泣き叫んで最後は自殺した。
チョコレートプリンセス(健太)童貞の癖に女をナンパしまくる異常性欲者。飽きた女はポイ捨て  
セイラー服黙示録(健太)ギャーギャー喚いでたらゾンビに喰い殺された幼稚園児wママーーー
JOKER ジョーカー許されざる捜査官(根律健太)犯人を脅していて犯人に仕方なく始末れた自業自得のクズ
クローズ(東健太)普通の少年だったが極悪ヤクザにリンチされ監禁され麻薬付けにされ死亡
あばさんBOON(伊藤健太)ヤンキーにリンチされて母親に救われるデブw ママ〜怖かったよ〜というセリフを吐くがこれでも20歳ですw
カイチュー(杉村健太)常にチームの足を引っ張る足手まといアフロ。こいつのせいで敗北した戦いも多い  
傷だらけの天使 (木暮健太)3歳のクソガキ お風呂でウンチを漏らしたりする汚い知恵遅れ 拾ったものは何でも食べようとする
母さんへ(健太)ボウズ頭のガキ。 女の子の大事にしてるぬいぐるみを川に捨て、サイフを盗んだ最低のクズ以下のクズ。 最後はバレて少年院行き
金八先生(高橋健太)母親を殴ったクズ。 母親をクソババア早く死ねボケェ、と言って罵った  
キラ☆キラ(殿谷健太)喋り方がおかしいメガネ野郎。生意気でキモイ性格で常に人を見下している。 
アニマル横町(ケンタ)生意気な性格のクマ。 人ですらないw いつもパシられてるw
ヒメアノ〜ル(高橋健太)売れない漫画家。殺人鬼森田を興味本位で付狙うが逆に殺されてしまう。
私の恋愛できない理由(高橋健太)剣道とサッカーを見下すクズ。キメゼリフは剣道やサッカーみたいなガキのオママゴトで熱くなれる人は羨ましいッスね
ナナシノゲエム目 (ケンザキケンタ)元はといえばコイツが元因で呪いのゲームが広がった最悪の男
14才の母(一ノ瀬健太)姉が妊娠したせいでイジメを受ける。 トイレに顔を入れられて狂ったように奇声をあげて泣き叫んだw
12知的障害児すっとび健太を死刑にせよ!:2012/10/07(日) 20:51:14.09 ID:X3qUiGry0
ヒーロー戦記〜プロジェクトオリュンポス〜(健太)森に迷って死亡した幽霊のガキ。これといって出てきた意味はない
ゲーム 3年B組金八先生(山田健太)顔がキモイという理由でイジメを受けるかわいそうなキモオタ。現実逃避して不登校に・・・ 
キミの声がきこえる(酒井健太)なんと名前を書けばだれでも受かる大学を受験して堕ちたある意味の天才w
パステルユーミ(鈴木健太)小学生なのにエロイ妄想ばかりしてる変態。パンツを盗むなどやりたい放題。
ギャンブルッ!(健太)殺人鬼3人組の末席。 老人と幼児に手をかけるクズ以下のクズ 最後はボスも見限られ射殺された
土竜の歌(黒河剣太)豹の刺青を入れたヤクザ。ヤクザの親分を暗殺しに行くが返り討ちにあい半殺の制裁を受けて目を抉り取られた
マンカイデンシ*サクラ (ケンタ)孤児院にいるガキでイジメの常習犯。机に死ねと落書きをするなどかなり悪質。
ウィニングパス(小林健太)調子にのってバイクのってたら事故って障害者になったかわいそうな人。 自暴自棄になって発狂
デザエモン3D(ケンタ) 幼稚園児なのにハゲているデブガキ。 変人に唆されてチンコと名前を全国を晒した笑い者  
女王の教室 (山下健太)ラブホを覗いたりする悪ガキ。 最終話で変なチンピラに殴られて泣き叫びながら失禁した汚いガキ 泣き声が非常に大きくて迷惑
パワプロ10(広尾健太)サギ集団に騙されて怪しい薬品を買いまくる可哀そうなオヤジ 薬品のせいで病に侵されている
2ちゃんねるの呪い(健太)本名を書くと死ぬと噂される掲示板に興味本位で本名を書いて死亡した 
うたかたのそら(東健太)6年前翔を殴ってリンチしたあげく溺死させたにも関わらず何食わぬ顔をして生活している殺人鬼。
ぶっとびスピナーキメル!!(ケン太)作者が同じの学級王ヤマザキのケン太そっくりの奇形 ピンチになると失禁したり泣きながら土下座したりする。
ちゃぶだいケンタ(スズキケンタ)キチガイ池沼の設定。 女の胸を揉んだりやりたい放題の池沼である 怖い人を見ると脱糞w
ばらかもん(健太郎)本名は健太郎だが作中でケンタと呼ばれているからここに示す カエルを惨殺する残忍なハゲ
スタミナ健太(スタミナ健太)餃子の化物 餃子から手と足が生えた醜悪な怪物。かなり不気味
ウィニングボール(沢口健太)母を自殺させ恋人を殺めてしまった狂気の人 最後は山にとりのこされ泣きながら今までの悪行を悔いた
特殊報道部(太田健太)自らを霊能力者と名乗り人の弱みにつけこみ何百万もだまし取ったクズ 最後は隼人によってぶん殴られて逮捕
同窓生 人は、三度、恋をする(柳健太)40歳のおばさんに恋をする変人。キモイ
チアーズ(健太)仕事もせず毎日セックス三昧の変態クソ親父。気持ち悪いんだよ!!! 
叔母の寝室(健太)叔母とセックスをする異常者。キャラの名前が全てウィングマンのパクリ
タフ(尾崎健太)守銭奴で別名ゲスの尾崎。スナイパーに狙われて怯えるw
真夏の夜の淫夢(健太)アナルに腕を入れてうっめえうっめえ発言をする頭のおかしい人物!エイズで有名
僕の彼女はあいつの奴隷(健太)借金を作って借金返済のために彼女をヤクザに売ってしまった最低の男
Play in Pray(健太)親に隠れてパソコンで殺人ゲームをして性的快感を味わうサイコパス。 最後は親に手をかけた
デジタルワールド・リ・デジタライズ(ケンタ)ユウヤにフルボッコにされて泣きながら助けを求めてきたザコモブ
必殺白木矢高校剣道部(轟健太)一言で言えば筋肉質なホモ 将来の夢はお嫁さんになること(彼は男です) 剣道は弱い 
ライブオン(ケンタ)普通のクソガキモブ。 レンに負けて泣きなながら逃げだしたw
ファミコンロッキー(北野健太)ゲームのやり過ぎで目が見えなくなったバカガキ 一日12時間ゲームしてるガキ 
流行り神(芹沢健太)夜の学校に忍びこみプールから水着を盗んだ気持ち悪い顔の変態クソガキ。 両親が死んで泣きながら助けを求める。 
ダイヤのA(前園健太)チンピラのような見た目のDQN。あまりにも暴力的なためすべての部員から嫌われてる。性格も悪い
わ〜おケンちゃん(志村健太)コロコロコミックのクソ漫画 脱糞ネタや失禁ネタが多くとても不快 健太は授業中に脱糞 正直言って気持ち悪いです。
がめつい奴(健太)父の首を絞めて殺害した狂気の男。幼少のころから動物を虐待していたサイコパス 最後は勿論逮捕  懲役28年
あいつの一言 教科書(健太)小学校の教科書に出てくる知的障害者。池沼の代表的名前であることが判明した。日本で一番池沼が多い名前らしい。あうあうあ〜
13知的障害児すっとび健太を死刑にせよ!:2012/10/07(日) 20:52:01.51 ID:X3qUiGry0
極道めし(健太)題名どおり極道。 暴力事件で逮捕。 その後破門  
ミコト(健太)イジメの主犯格だがバレて最後はクラス全員にリンチされて泣き叫ぶw
相棒(戸田健太)親に寄生する28歳の引きこもり。 事件に巻き込まれてまっさきに殺害された。
ナデプロ!!(南雲健太)いい年してヒーローやロボットが好きな精神年齢低い奴
僕達急行 A列車で行こう (小玉健太)肥満な鉄道オタク。太っていて豚鼻のため豚男と呼ばれている 
レイプ(神田健太)醜悪な顔をした殺人犯。女を家につれこみレイプ! 最後は油をかけられ火をつけられて焼死
青空(健太)5歳なのに死ねよカ〜スという言葉を使う。中学生に殴られて失禁しながら泣き叫んだw 
シオンの疾風(健太)犬に噛まれて脱糞してしまったクソガキw その後犬を見ると漏らしてしまう体質になる
はつ恋(健太)ダウン症の池沼。ウンチを撒き散らして親をこまらせる。 最後は耐えきれなくなった親に心中させられた 
がんばれキッカーズ(石井健太)他チームの選手に暴力を振るったためにチーム全体が対外試合禁止処分を受けた。知能は池沼
ライアーゲーム(堀健太)教授に騙されて即敗北したデブw 2億の借金を得たw おめでとうデブ太君w
卒業旅行の脅迫状(六角健太)異常者だらけの登場人物の中では1番まとも。 裏を返せば特徴のない男 
金田一少年の事件簿(鳴嶋研太)トイレの花子さんを名乗る殺人犯。 あっけなく逮捕されたザコw
黄昏流星群〜C−46星雲〜(飛島健太)50代でリストラされたダメ親父。 追い打ちを駆けるように妻が離婚 人生オワタw 
走れ!T校バスケット部(健太)身長2メートルの巨人 練習をさぼるカス 決めゼリフは、お前ら勝手に練習してろよバ〜カ。
危険日狙って!? 孕ませ学園(斎藤健太)学園では人当たりの良い印象で通って いるが、考えることは「とにかく女の子とHがしたい」と言う性欲の塊状態 
模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングG (サカザキケンタ)喰うことだけは人一倍真剣のデブ。それ以外は全く興味なし
ひみつのアッコちゃん(中村健太)デブで猿顔のためにイジメを受ける 恐ろしいほど肥満 猿顔と言われてイジメられた 口癖はウキキ
AVな奴ら(新井健太)「ナツメ銀行」に勤めるが、失敗の連続で駄目社員に認定されリストラ。その後騙されAV男優化 後に鬼畜の帝王と呼ばれる。
アイシールド21(山岡健太)毎朝アイドルのポスターにキスをする変態。ヒル魔に弱みを握られて従わされている奴隷。
坂井さん家の卓袱台ハッピートーク (坂井健太)赤ちゃんなのでばぶうしか喋れない。たまにウンコを漏らすw
ストライクZONE!(前田健太)実在する人物をモデルにしたっぽいキャラ。3連続フォアボールをするダメピッチャー
クレヨンしんちゃん(武蔵野 剣太)剣道教室の館長。修行の旅に出て勝手に去って行った変なおじさん。存在価値0
フィギュア17 つばさ&ヒカル(萩原健太)存在価値のないクソガキ。性格も非常に悪く頭も悪い足手まとい。まさしくクソガキ!
ばもら!(坂本健太)サッカー部の部員。フットサル部を潰すために様々な嫌がらせをする鬼畜
ライフ(山田健太)イジメられている人を見ると性的興奮するサイコ。自身はイジメはしないが、影でイジメを見て楽しんでいる異常者
遺作(小暮健太)高校生なのに酒を飲んだりタバコを吸ったりするDQN。盗聴器などを使う変態
スプライト(健太)双子のヤクザにリンチされて障害者になってしまったかわいそうな子共。最後はバケモノに食われて死亡。
太陽勇者ファイバード(天野ケンタ)存在価値の分からないクソガキ。いつも足手まといになる。
勇者指令ダグオン(ケンタ)不毛なる大地の異名を持つ化け物。最後は主人公達によって殺される。 
はじめの一歩(小橋健太)セコイ手を使う卑怯者。自分が才能がないことを言い訳にする卑怯な奴。
ぽちゃぽちゃ水泳部(健太)太っている人が好きという変わった人。普通の人は線に見えるらしい。
家族計画(中里健太)12歳のゴミガキ。あまりにも陰湿な嫌がらせを繰り返し追い出される。それに逆ギレして放火した犯罪者
陰からマモル!(健太)暴力を受けて失禁してしまった小学生。泣き叫びながら助けを求めた。
鳳凰戦姫舞夢(川田健太)勉強もスポーツもできない負け組。女をとっかえひっかえするクズ 。別名ミスターNTR
DEAR BOYS (島袋健太)ザコチームのデブ 熊のプーさんに似てるためプーと呼ばれる 体重は150キロを超える超肥満
超人学園(健太)最悪の犯罪者。年老いた母親に殴る蹴るの暴力を加える最強のクズ! もちろん最後は裁きを受けて逮捕された。
喧嘩商売(斉藤健太)麻薬をキメているジャンキー。麻薬の運び店をやっていたが途中でヤクザに捕まりリンチされて殺害された。
14知的障害児すっとび健太を死刑にせよ!:2012/10/07(日) 20:53:16.93 ID:X3qUiGry0
クッキングパパ(けんた)太った幼稚園児。女の子に泥をなげたりするクソガキ。決めゼリフは、死ねバァカ。あだ名はデブ太w
双子どんぶり!(田中健太)親の再婚で、同級生の双子姉妹と義理の兄妹になってしまい淫らことを繰り返す変態。
たった二人で世界を裏切る。犬のような彼(健太)題名通り犬w首輪をつけられて奴隷にされるw
裁判長!(健太)強盗殺人犯。金欲しさに善人に手をかけたゴミクズ。裁判にかけられ懲役20年を言い渡された。
GJ中等部(健太)すぐ喧嘩したりするクソガキ。頭も悪く不人気キャラナンバー1!だが出番は多いらしい
GJ中等部(健太)↑の飼っている太ったカエル。特に語ることはない。↑と違い出番がないらしい
HEY! BAD BOY (健太)ホモの変態にレイプされたガキ。 レイプされ失禁
きみにキスしたい!!(健太)ホモ漫画のホモキャラw兄とSEXしますw
ラブ・ホテルウーマン(仁郷健太)ラブホを営業する鬼畜ヤクザ!レイプ事件を起して逮捕w
犬も歩けばフォーリンラブ(ケンタ)犬を擬人化してしまった珍漫画w雌犬とセックスw
ためらいの電マ(健太)変態小説の変態キャラ。電マを使って同僚をレイプする鬼畜系犯罪者。最後は母にも手をかけた史上最悪の変質者。
ちびまるこちゃん(長谷川健太)サッカーしか取り柄のない餓鬼。実在する人物をモデルにしたらしい。
それでも運命にイエスという。(白坂健太)エイズの女とSEXしてエイズになったチンピラ。そのことを恨み女の母親を殺害してしまう。最後は屋上から飛んで死亡。
常夏バンク (千葉健太)イジメを受けて現実逃避癖を持ってしまった負け組。全てを諦めて引きこもりに・・・
「神様」にすがった女が生き地獄で見た(大久保健太)レイプして孕ませたあげく女をポイ捨てする最悪のクズ!最後は女に刺されて死亡。
夜を往く者たち (神谷健太)本作の犯人。インターネットと現実を区別できなくなり殺人を犯す。人は死んでもリセットすれば蘇ると思ってるキチガイ。
おジャ魔女ドレミ(飯塚けんた)まつ毛が異常に長いことしかとりえのないモブガキ。主人公たちをよく馬鹿にしている。顔が気持ち悪い。
ブラックジャックによろしく(健太)精神異常者に殺害されてしまった可哀そうな幼稚園児。眼球を抉られて殺害された。
華麗なるスパイ(健太)6歳のクソガキで犯人に誘拐されて恐怖のあまり狂ったように泣き叫んだ。セリフはママ〜しか言わない
女性秘匿捜査官・原麻希シリーズ(健太)親に寄生するクソニート。ウィキペディアにもニートとしか書かれていない。
ドラマストーリー ドラマ(健太)毎度おなじみ池沼の幼稚園児。ウンコ漏らしてさあ大変w
ビューティフルレイン(立花健太)ヤクザと手を組むクズ警察。最後はバレてヤクザの後藤さんと一緒に逮捕w
アイシテル〜海容〜(福田健太)小学4年生の癖にイジメを行ない、財布を盗んだりするクズ。親曰く盗み癖があるらしい。
ハンマーセッション!(野島健太)理由もなく不良たちにイジメられてパシリにされる哀れすぎる人・・・その後間違えられて不良にリンチされた・・・
同窓会(緒方健太)モブキャラだがこいつのせいで大迷惑がかかる。暴力大好きのクソガキ
Odds GP!(心斎橋 健太)マザコンの親父。骨が折れて試合を棄権した。
時空警察ハイペリオン(咲山 健太)弱気な性格のおっさん。ヤクザにリンチされて死亡
海の底(野々村健太)密室にとりのこされて騒ぎまくったクソガキ。恐怖のあまり失禁しながら泡を吹いて気絶w
ふたば☆ちゃんねる(田中健太)存在価値0のクズガキ。レイプシーンを見て興奮。
4姉妹探偵団(金井健太)人の弱みにつけこみ金を揺する極悪ヤクザ。犯人により殺害された。
べしゃり暮らし(梵健太)ことあるごとに人を馬鹿にしてくる最低のクズ。ヤングジャンプ作者たちに最も嫌われている名前。
ランナウェイ〜愛する君のために(田口健太)おかっぱの幼稚園児。殺人現場を目撃してしまい殺人鬼龍之介にバットで殴られ殺害されてしまった。

素直になれなくて(松島健太)史上最悪のクズ。東大に行けるほどの秀才だが麻薬を売りつけたりヤクザを雇いリンチを行なう悪党。
人が破滅するのを見るのが快楽でそのために麻薬を売り付け金を奪い何十人もの人を破滅させてきた。自分も麻薬をやっている。
最後はハル達を殺害しようとナイフで襲うが返り討ちにあい、その後逮捕され、退学処分となる。最低最悪の屑。
15作者の都合により名無しです:2012/10/08(月) 12:14:35.75 ID:9wiLKNnqO
エンバーミングと被ってるなと思うのは俺だけ?
16作者の都合により名無しです:2012/10/08(月) 12:38:34.29 ID:ODUtbn8q0
うん
17作者の都合により名無しです:2012/10/09(火) 21:37:09.63 ID:TReEcJDw0
紅と違って原作無いんだから戦闘シーンに力入れてもらいたいな
18作者の都合により名無しです:2012/10/10(水) 02:20:01.14 ID:veTJZz0x0
学園に出てきた長髪の女の子、可愛かったのになぁ・・・死んでしまった(´・ω・`)
19作者の都合により名無しです:2012/10/10(水) 05:09:10.57 ID:3KEJewNV0
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ 
ソ・ウ・カ
シ・ネ 
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
20作者の都合により名無しです:2012/10/13(土) 16:16:25.15 ID:YCkUbG03O
>>1
日本軍的な感じが熱いわ
↓のような大太刀使いも出して下しあ

【超悲報!!】佐々木小次郎は日本一長い刀使いじゃなかった(;ω;)
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1350108012/
【モンハン速報】モンスターハンターの太刀厨のご先祖様達が見付かる
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1348407757/
佐々木小次郎…3尺の太刀使う剣豪

真柄直隆…5尺の太刀を使う剣豪

福間三郎…7尺
小次郎の刀みぢかいでござる(´;ω;`)

参考
熊本・本妙寺「大太刀」重さは38.77キロ
http://kyushu.yomiuri.co.jp/entame/topics/0911/to_09110201.jpg
http://tabi.chunichi.co.jp/system/wp-content/uploads/0414002fukui_ootati.jpg
http://sinn.dip.jp/kesiki/totigi/hutarasann19.JPG
短刀 銘行光(たんとう めいゆきみつ)
http://www.tnm.go.jp/gallery/search/images/max/C0012573.jpg
梨地螺鈿金装飾剣(なしじらでんきんそうのかざりたち)
http://www.tnm.go.jp/gallery/search/images/max/C0035228.jpg
太刀 銘備前国長船住景光 元亨二年五月日(たち びぜんのくにおさふねじゅうかげみつ げんこうにねんごがつじつ)
号 小龍景光(ごう こりゅうかげみつ)
http://www.tnm.go.jp/gallery/search/images/max/C0012570.jpg
石清水八幡宮に伝わる神宝の太刀 「玉纒太刀」
http://www.jiji.com/news/photos/photo_news/images/450/view7808411.jpg
21作者の都合により名無しです:2012/10/14(日) 16:23:07.05 ID:ihObZkXe0
与一って名前からして覚醒の可能性大だなw

もし那須与一がモデルなら最強クラスだろw
22作者の都合により名無しです:2012/10/23(火) 18:09:55.58 ID:AYlT9jh80
これの一話ってデイブレイカーって映画のパクリじゃね?

吸血鬼に支配された街
吸血鬼は日に当たらないように地下街や地下道作ってて
血を飲む以外は人間みたいな見た目と暮らししている
人間達は吸血鬼から逃れて隠れ続けてる人も少数いるにはいるが
大部分は血を供給するための血液牧場で飼われる

こっちの映画だと人間達は本格的に血採られてるんだけど
この漫画の一話だと全然血とってなくて
吸血鬼飢え過ぎて死んじゃうだろw
23作者の都合により名無しです:2012/11/01(木) 23:31:22.16 ID:+u1BfcYl0
1巻、2013年1月4日発売だって
24作者の都合により名無しです:2012/11/02(金) 02:14:23.37 ID:7y9N+ePC0
早く感じるけどそうでもないのな
25作者の都合により名無しです:2012/11/02(金) 12:35:35.08 ID:dqu4U0vv0
やっぱり友達吸血鬼化で再登場か
つかサクサク進みすぎてなんか大味だな
都合良く武器もゲットできたし
26作者の都合により名無しです:2012/11/02(金) 17:16:05.32 ID:T2LaQzSR0
とりあえずカラーページのシノアちゃんのふとももが素晴らしゅうございました
27作者の都合により名無しです:2012/11/02(金) 19:27:15.30 ID:dL3E+lKy0
【山本ヤマト】紅〜Kure~nai〜【片山憲太郎】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1351503275/

関連スレ
28作者の都合により名無しです:2012/11/02(金) 22:07:32.03 ID:wSI93LM30
予想通りすぎてなんつーかうん…
29作者の都合により名無しです:2012/11/03(土) 00:01:25.31 ID:o+mEXBIs0
シノアはキャラの外見で言えば紅の絶奈に似てる。
三白眼な所とか
性格と胸のデカさは全然違うがw
30作者の都合により名無しです:2012/11/03(土) 00:28:43.47 ID:WCW3kxr70
>>25
月刊だしこんなもんじゃねーの
31作者の都合により名無しです:2012/11/03(土) 05:42:29.22 ID:/QE6OFZ40
32作者の都合により名無しです:2012/11/03(土) 05:53:52.27 ID:U9vCWLWx0
>>31
可愛い
33作者の都合により名無しです:2012/11/03(土) 11:56:02.91 ID:/EWDe91V0
相変わらずつまんねえ
34作者の都合により名無しです:2012/11/03(土) 12:37:19.01 ID:0DiYlZ0L0
紅のオリジナルストーリーの時も思ってたんだけど、一進一退の戦いが見たいのに一方的というかあっさり決着がつくのがもったいない
まだ導入部分みたいなもんだし、召喚獣ぽいのも居るしで期待はできそうなんだけど
35作者の都合により名無しです:2012/11/03(土) 13:11:14.12 ID:wQW7WVVB0
不純異性交遊のコマのシノアの手の動きで抜いた
36作者の都合により名無しです:2012/11/03(土) 13:13:46.91 ID:2kcQ1+hg0
一進一退をやりすぎてクソ化売上低下の一方のロザバンを見習おう
37作者の都合により名無しです:2012/11/03(土) 16:52:46.25 ID:J4hwvz000
サクサク行けばいいってもんじゃねーっていう見本だなこれw
あっという間に連載終わりそうな勢いじゃね?
38作者の都合により名無しです:2012/11/03(土) 17:41:17.73 ID:/EWDe91V0
こんな糞漫画とっとと終わって紅再開しろ
39作者の都合により名無しです:2012/11/03(土) 19:10:49.74 ID:HnjMWdg70
>>38
紅は原作ストックが無いんだから無理だろ。文句なら原作者に言え
40作者の都合により名無しです:2012/11/03(土) 23:07:35.21 ID:hv1skzkz0
帝鬼軍=デビルバスター
鬼呪装備=仲魔、COMP
吸血鬼=悪魔
って感じ
41作者の都合により名無しです:2012/11/04(日) 01:52:21.41 ID:H+BqxBFv0
>>36
やっぱ売り上げ落ちてるんだアレ
ああいうバトル展開はジャンプ本誌なら分かるけど、SQでやってもなぁ
42作者の都合により名無しです:2012/11/04(日) 07:55:19.45 ID:mZdIRjr50
出る度に一万ずつ下げてるなあれ
43作者の都合により名無しです:2012/11/04(日) 08:17:23.30 ID:SoKm+3+u0
シノアちゃんがかわいすぎて生きるのがツライ
44作者の都合により名無しです:2012/11/04(日) 10:36:17.46 ID:BJM4aDme0
シノアみたいなテンプレキャラなんか腐るほどいる
45作者の都合により名無しです:2012/11/04(日) 12:09:41.62 ID:aA416pzn0
そうは言ってもやっぱヤマトさんの描く女の子可愛いからなぁ
そしてあの可愛かったミカ君が順当にイケメンになってた
46作者の都合により名無しです:2012/11/04(日) 12:32:48.10 ID:Y70FpC3R0
シノアちゃんがヤリマンビッチなら買う
47作者の都合により名無しです:2012/11/04(日) 13:04:12.88 ID:SoKm+3+u0
>>44
それはわかるけど、山本ヤマトの絵柄でこそってのはあるやん
他の作者が同じキャラ書いても同じようにかわいいとは限らん
48作者の都合により名無しです:2012/11/04(日) 13:38:51.12 ID:3OkSp3+r0
シノアちゃんにゴミを見るような目で罵られたい
49作者の都合により名無しです:2012/11/04(日) 14:11:39.44 ID:iqWJdrJU0
与一ってどさくさに紛れて帝鬼軍に入っちゃったんだなw
これから化けるのかな
50作者の都合により名無しです:2012/11/05(月) 02:17:05.72 ID:+M63sZf+0
どうせ
暴走→そのまま自分を乗っ取ろうとした奴と契約
とかだろ

で、可愛いロリショタを見るとリーゼントがハート型になって添え木がとびだすヒッチハイク要員に
51作者の都合により名無しです:2012/11/05(月) 03:25:22.36 ID:VlXZsDgD0
イジメから助けたヤツが強くなって主人公の前に立ちはだかるってのはやりそう
52作者の都合により名無しです:2012/11/05(月) 17:59:02.66 ID:zirtdGnS0
これホモ漫画だろ
きもいわ
53作者の都合により名無しです:2012/11/05(月) 18:39:44.06 ID:w3bzfBQ00
ロリコン漫画も大概だがな
54作者の都合により名無しです:2012/11/07(水) 21:06:32.71 ID:ceVv7A9b0
これホントに人気あんの?
初回アンケすげー良かったらしいって話あったけど
ただのあらすじを絵で見せてるだけな感じなのに?
55作者の都合により名無しです:2012/11/09(金) 08:56:39.35 ID:M9a4p2Df0
シノアちゃん最高
惜しむべきは黒タイツを履いてないことだな
56作者の都合により名無しです:2012/11/09(金) 18:58:54.04 ID:zTDy6Bw60
地下に降りるときの下からのアングルで何故か足全体にトーンかかっててタイツみたいで最高だった
57作者の都合により名無しです:2012/11/09(金) 19:43:06.70 ID:6nfE555Y0
生足じゃいかんのか
てかニーソだろニーソ
58作者の都合により名無しです:2012/11/10(土) 10:30:21.00 ID:vY9YS7nu0
シノアちゃんがいれば話がつまらなくても問題ない…
主人公はいらね
野郎はいいからおにゃのこ増やしてくれ
59作者の都合により名無しです:2012/11/10(土) 12:52:22.66 ID:SdQHSjja0
シノアちゃん可愛すぎ
60作者の都合により名無しです:2012/11/10(土) 15:59:08.99 ID:HtMuGKyZ0
主人公がいなきゃハーレムにならないだろ
非生産的な
61作者の都合により名無しです:2012/11/10(土) 19:55:45.83 ID:TDRl1/nw0
殲滅部隊のメンバーが出てくれば面白くなってくるかも
おにゃのこも何人かいたしな
62作者の都合により名無しです:2012/11/11(日) 00:19:08.26 ID:xyd010ZAO
毎月ビバ不純異性交遊して欲しい
63作者の都合により名無しです:2012/11/11(日) 00:27:34.72 ID:VW2k83dI0
これからホモ達がどんどん増えてホモハーレムになるよ
64作者の都合により名無しです:2012/11/11(日) 03:09:58.03 ID:IKfssudG0
俺がシノアちゃんと不純異性交遊したいです
65作者の都合により名無しです:2012/11/11(日) 03:48:19.70 ID:VqyseWcc0
シノアちゃんは学校中の男子と不順異性交遊しまくりだよ

それにしても鎌っ娘は俺得すぎる
ビバ鎌っ娘
66作者の都合により名無しです:2012/11/11(日) 07:10:13.20 ID:JEhG0a570
シノアちゃん生でさせまくってんだろうな
67作者の都合により名無しです:2012/11/12(月) 03:39:43.78 ID:OttiTWDi0
子作り推奨の世界でホモなんて非生産的なこと許されるのかなあ
68作者の都合により名無しです:2012/11/12(月) 09:33:01.95 ID:c6wkojDR0
少年時代のショタ可愛いミカ君なら全然いける
69作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 10:45:58.60 ID:VGnuJL3gO
伝勇伝がホモラノベだけどこれもホモなの?
70作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 16:17:55.59 ID:ZbMwCrnz0
いや、全然違うぞ
71作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 19:09:44.70 ID:PRaCmHL20
原作者が原作者だけに
絶対にハーレムにはならないしサブカプ大量なのは判ってる
72作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 23:14:58.08 ID:xTGWnOOx0
シノアちゃんが主人公とくっつけばそれでいい


やだ…書いてて超不安になってきた
73作者の都合により名無しです:2012/11/17(土) 03:35:19.02 ID:Ih6v23O40
終わりのセフレに見える
74作者の都合により名無しです:2012/11/17(土) 11:41:57.47 ID:zPXKzUmN0
シノアちゃんはみんなのセフレ
75作者の都合により名無しです:2012/11/18(日) 12:25:01.46 ID:Opx+Q4QrO
シノアのセーラーフク
76作者の都合により名無しです:2012/11/18(日) 16:44:27.84 ID:kMfan7Qb0
そもそもタイトルのセラフってなんなの?
77作者の都合により名無しです:2012/11/18(日) 18:56:44.84 ID:4iDfrnyS0
>>76
熾天使
78作者の都合により名無しです:2012/11/18(日) 23:50:06.75 ID:3q1miYl90
つまんな過ぎて紅が恋しい
79作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 01:36:03.13 ID:jug7zxiG0
真九郎と絶奈の絡みがもっと見たかったわ
80作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 19:52:17.45 ID:W3lD39AD0
シノアちゃんがタイツ履いてないのはいつでもどこでも不順異性交遊するためだな
81作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 20:41:28.28 ID:TnJOuTh9P
ホモ漫画だ
82作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 20:44:39.52 ID:vTgU/AzO0
少子化の時代にあって妊娠を前提としない非生産的な遊びセクロスを奨励するとは???
83作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 10:46:58.16 ID:XIbuyQKR0
これでシノアが処女だったら逆に引くわー

あのいじめられっこもいつの間にかシノアとセクロスしてた展開なんて熱いわ
84作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 13:27:13.72 ID:Do9/d6Ou0
逆レとかありそうだよな
85作者の都合により名無しです:2012/12/03(月) 17:14:53.71 ID:Qea4FFZY0
やっと巨乳キャラが出てきた
86作者の都合により名無しです:2012/12/03(月) 18:27:26.46 ID:mXVtLEs80
なんつーか男弱虫キャラいらなくね?
女の子増やそうよ
87作者の都合により名無しです:2012/12/04(火) 12:25:34.02 ID:bKs4tO4+I
今月もシノアちゃん可愛かった
88作者の都合により名無しです:2012/12/04(火) 14:07:16.71 ID:mb/E6LsV0
与一ってなんで月鬼ノ組居るんだ?
友達作った主人公とシノアちゃんだけでよくね?
89作者の都合により名無しです:2012/12/04(火) 14:18:02.56 ID:i7ezxZd+0
グレンとシノアってできてそうだよね
90作者の都合により名無しです:2012/12/04(火) 15:33:59.81 ID:/NDCKXRN0
王賊云々始まったな

展開に対して伝説の勇者の伝説に激しく既視感を覚えるんだが
だとしたら山本ヤマトの無駄遣いすぎる
91作者の都合により名無しです:2012/12/04(火) 22:58:50.54 ID:C4mPoRTWO
どうしてセラフなんですか?
ドミニオンじゃダメなんですか?
92作者の都合により名無しです:2012/12/04(火) 23:40:43.78 ID:4eOqGgsKO
>>90
黒ウサギも伝伝臭いとか言われてたなあ

あっ、黒ウサギってのは原作の別作品ね
93作者の都合により名無しです:2012/12/04(火) 23:47:40.80 ID:HmuoYgSF0
シノアがfateのセイバーにしか見えないのは気のせい?
94作者の都合により名無しです:2012/12/05(水) 02:48:40.08 ID:C1BaEU8c0
>>93
ただのにわか
95作者の都合により名無しです:2012/12/05(水) 21:21:26.87 ID:6U3N+/Dm0
結構面白いな
シノアは可愛いし
ただ、主人公の性格が酷いな
96作者の都合により名無しです:2012/12/06(木) 01:06:53.19 ID:h5Cc9M3o0
男ばっかで本当ヤマトの無駄遣いだわ
97作者の都合により名無しです:2012/12/06(木) 03:26:09.93 ID:XS5mj9s60
百合モノでも描かせるか
98作者の都合により名無しです:2012/12/06(木) 03:29:43.98 ID:npgon07w0
ヤマト自身が男の方が描きたいからじゃね
FFとかマンキンの二次絵とか描いてたし
99作者の都合により名無しです:2012/12/06(木) 06:04:15.05 ID:n39Czasi0
ミカって女の子じゃないん?
100作者の都合により名無しです:2012/12/09(日) 00:12:52.53 ID:tpasTtbW0
2013/01/04(水) 終わりのセラフ(1) 山本ヤマト 460円
101作者の都合により名無しです:2012/12/10(月) 15:52:56.85 ID:/VQRwHgL0
2013年01月04日
終わりのセラフ1
一瀬グレン、16歳の破滅(カタストロフ)

グレンとか割とどうでもいいな
売れんのかこれ
102作者の都合により名無しです:2012/12/11(火) 02:11:41.20 ID:Cujiw34w0
この主人公好きになれんわ
103作者の都合により名無しです:2012/12/13(木) 04:41:20.13 ID:7Oew/Kao0
やっぱシノアちゃん可愛いわ
俺もシノアちゃんと手錠で繋がれたい
104作者の都合により名無しです:2012/12/13(木) 20:30:19.51 ID:63vkr8xg0
ヤマト効果で売れるよきっと
爆売れはしないだろうけど
105作者の都合により名無しです:2012/12/16(日) 13:40:16.62 ID:pbYjbvHbO
話が空っぽでヤバいくらいつまんねーなこれ…
紅再開してくれ
106 [―{}@{}@{}-] 作者の都合により名無しです:2012/12/17(月) 16:24:34.31 ID:vaNPfzKEP
原作ついててこれってのがなあ
107作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 05:53:06.68 ID:Zo/5NWQf0
正直シノアが可愛いから見てる
108作者の都合により名無しです:2012/12/22(土) 18:54:30.51 ID:4LUUzfUM0
小説の方買うやついんの?
109作者の都合により名無しです:2012/12/22(土) 22:03:40.21 ID:emPs2uJS0
買うよ
正直俺はめちゃくちゃおもしろい
110作者の都合により名無しです:2012/12/23(日) 01:19:07.81 ID:9d4zKm7J0
シノアちゃんと終わりのセフレになりたい

でもシノアちゃんはビバ不順異性交遊だから他にもいっぱいセフレがいて、時には乱交なんかもしていたりして
そんなシノアちゃんを見て泣きながらシコるクリスマスの夜
111作者の都合により名無しです:2012/12/24(月) 23:34:23.72 ID:/8oVuAFW0
どうでもいい話なんだが中佐が 以上じゃねええええ!とか言って主人公蹴り飛ばしてるコマの中佐がニーソ履いてるように見える
112作者の都合により名無しです:2012/12/27(木) 10:04:04.07 ID:68tJVr2l0
漫画オリコン5万ぐらいと予想
113作者の都合により名無しです:2012/12/28(金) 00:33:02.63 ID:9FuXO+F00
紅再開よりも電波的な彼女やってほしい
114作者の都合により名無しです:2012/12/30(日) 21:20:57.36 ID:W1CKwyh90
コミックスの表紙の主人公の帽子がダサい
115作者の都合により名無しです:2012/12/31(月) 00:47:15.81 ID:A8Lv2pGk0
2013/01/04(水) 終わりのセラフ(1) 山本ヤマト 460円
http://ec2.images-amazon.com/images/I/513W1TNasdL._.jpg
116作者の都合により名無しです:2012/12/31(月) 20:58:59.04 ID:U+si6aI90
もうVOMIC化するんだね
117作者の都合により名無しです:2013/01/02(水) 20:43:45.68 ID:dgo3wPdQ0
118作者の都合により名無しです:2013/01/02(水) 21:27:09.13 ID:KWMr2jSpP
ミカちゃん(・∀・)キタ!
119作者の都合により名無しです:2013/01/02(水) 21:28:35.17 ID:qmKlLzb20
なんつかーかDグレとか青エク系だよね完全に
120作者の都合により名無しです:2013/01/02(水) 21:29:05.76 ID:qmKlLzb20
なんつーかだった
121作者の都合により名無しです:2013/01/02(水) 21:49:03.74 ID:KWMr2jSpP
エンバーミングも初期はこんなだった
122作者の都合により名無しです:2013/01/02(水) 22:41:09.63 ID:iYKpDzTW0
紅に比べて面白くないね
123作者の都合により名無しです:2013/01/02(水) 22:59:20.71 ID:wxedNWt00
なんか深慮遠謀飛び交う物語にしたい雰囲気があるけど、それができる作劇レベルにない感じ
124作者の都合により名無しです:2013/01/02(水) 23:34:52.56 ID:n7rHXE3T0
そもそも原作者が
125作者の都合により名無しです:2013/01/02(水) 23:41:51.86 ID:s8tgzAO90
衣装いいですね
表紙に惹かれました
126作者の都合により名無しです:2013/01/03(木) 09:29:47.29 ID:j3k8776VI
なんかすごく面白い。
最近の読んでる漫画の中で、ベスト1かも。
あと、ついに幼女きたああああ!
クルルたん可愛すぎるだろ
127作者の都合により名無しです:2013/01/04(金) 11:24:52.38 ID:uUkb6sjHO
日本帝国軍的な雰囲気をもっと強めれば作風に個性が出る
与一の覚醒が楽しみだわ

エース中のエース舩坂弘みたいな新キャラも頼む
128作者の都合により名無しです:2013/01/04(金) 21:00:13.30 ID:MbNWTg1N0
シノアちゃんがいいねえ、実にいい
主人公にももう少し魅力があれば人気出るかもしれない
129作者の都合により名無しです:2013/01/04(金) 21:09:13.32 ID:W5FMNedG0
シノアがロリ体型でさえなければ
でもこれは賛否がわかれそうだなw
130作者の都合により名無しです:2013/01/04(金) 22:51:40.02 ID:NSc+dgJJ0
今月急におもしろいな
男ばっか新キャラ出しすぎだけど
131作者の都合により名無しです:2013/01/04(金) 23:06:30.89 ID:47zJoNdWI
だよな
今月とにかくおもしろい。
あと小説読んできたが、小説は今月出た男キャラに加えて
同じくらい女キャラも多かったな
四話で手錠投げてた胸大きいが女が女子高生で、グレンの従者として夜伽がどうこう言ってた
さらにもう一人女従者とツンデレ女がいたから、漫画でもいずれ登場するだろ
132作者の都合により名無しです:2013/01/05(土) 01:08:56.57 ID:aJudQ4if0
テンプレロリ吸血鬼が出てきてまたこのパターンかと思ってたらなかなか複雑な話になって面白くなってきた
133 忍法帖【Lv=18,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/05(土) 01:15:42.06 ID:9RtA0akl0
吸血鬼とか始祖とか月姫かよwww
134作者の都合により名無しです:2013/01/05(土) 01:38:24.08 ID:/MHQaKrk0
月姫知らないけど吸血鬼と始祖という要素が含まれたらすべて月姫になるのか
135作者の都合により名無しです:2013/01/05(土) 02:09:27.31 ID:3XstXIJJ0
吸血鬼が出てくる作品で始祖という単語はもはや使用は不可避なのでは
136作者の都合により名無しです:2013/01/05(土) 05:57:52.18 ID:NUg+X0Ga0
男だらけの山本ヤマトの無駄遣い
137作者の都合により名無しです:2013/01/05(土) 06:12:05.17 ID:OOScbVR00
クルルたんのカラーイラストが見たいです
138作者の都合により名無しです:2013/01/05(土) 09:07:58.85 ID:Y7NJCyzhP
それより「人間やめた」の台詞にツッコミを…
139作者の都合により名無しです:2013/01/05(土) 10:22:41.63 ID:9RtA0akl0
>>135
そうなの?
133じゃないけど始祖とか真祖って型月の造語じゃなかったのか
140作者の都合により名無しです:2013/01/05(土) 11:01:52.97 ID:4rt68eVi0
141作者の都合により名無しです:2013/01/05(土) 11:04:24.21 ID:/MHQaKrk0
クソワロタ
142作者の都合により名無しです:2013/01/05(土) 11:10:35.43 ID:NUg+X0Ga0
俺の知る限り「しんそ」という言葉を最初に使ったのはヴァンパイアハンターD(神祖)
「真祖」という言葉を最初に使ったのは判らんが、バスタードの作中ではダイアモンで使っていた。
143作者の都合により名無しです:2013/01/05(土) 11:56:39.40 ID:9RtA0akl0
日付変わってなかった…深夜に2chはやるもんじゃあないな
144作者の都合により名無しです:2013/01/05(土) 12:08:47.72 ID:VS7ZWOPn0
>>143
かわいいなお前
145作者の都合により名無しです:2013/01/05(土) 13:20:32.52 ID:7vyc3ozRO
>>131
小説読んだあと愚連隊集合図みたら
五士と十条っぽい奴らがいるな
146作者の都合により名無しです:2013/01/05(土) 15:16:00.32 ID:VQt2kB/n0
>>131
あーこれはこの原作者お得意の
「主人公周りだけホモホモしく他の男はハーレム作ってる」系の
嫌がらせシリーズか
147作者の都合により名無しです:2013/01/05(土) 18:43:31.82 ID:fBodtaub0
漫画と小説一緒に買って来たがこれ小説のほうが面白いな
148作者の都合により名無しです:2013/01/05(土) 18:57:31.20 ID:MiSvsrNJ0
漫画版は全二巻くらいで纏めてもらって
ヤマトには別作品書いてもらおう
149作者の都合により名無しです:2013/01/05(土) 19:00:13.92 ID:/MHQaKrk0
>>143
こいつどんな顔してもう一回書き込んだんだろう
小説は買う気になんねーな
150作者の都合により名無しです:2013/01/05(土) 20:01:29.63 ID:zfTVtXRm0
絵うまいしストーリーが酷いラノベじゃなくて普通の伝記小説を漫画化すればいいのに
151作者の都合により名無しです:2013/01/05(土) 20:06:32.03 ID:hzqJwC6o0
>>146
いや、小説は出てくる女キャラ全員主人公のグレンを好きそう
そしてひたすら16歳のグレンが強い
グレンは分家で、実力隠して本家運営の学園に入学してるので、読んでてずっと爽快感がある

小説読むと、漫画の印象もかなり変わるな
あきらかに漫画主人公が所属してる日本帝鬼軍は柊家が運営してるなら善意の組織じゃないし
漫画読み返すと、こっそりはられた伏線も多そう
152作者の都合により名無しです:2013/01/05(土) 20:18:43.30 ID:fBodtaub0
小説のほうが漫画の内容より受けがよさそうなんだが
崩壊前だからやっぱ漫画がメインになるんだな
設定見えてくると面白い
153作者の都合により名無しです:2013/01/05(土) 20:23:13.18 ID:MiSvsrNJ0
>>151
だから、漫画版の主人公の周囲は「ホモホモしい」のに
本来サブポジションであるグレンは「ハーレム形成してる」ってことだろ

嫌いな奴はとことん嫌いな類に展開だな
154作者の都合により名無しです:2013/01/05(土) 20:25:29.92 ID:GDvEBNh70
ヤマトに暗い雰囲気のパート押し付けて
原作者が自ら執筆した小説では爽快感与えるような展開とかガチでカスだな原作
155作者の都合により名無しです:2013/01/05(土) 20:29:33.88 ID:Y7NJCyzhP
漫画版主人公漫画版主人公って
名前で呼んでやれよ!
白夜…なんだっけ?
156作者の都合により名無しです:2013/01/05(土) 20:32:05.77 ID:cn6WC2/F0
本当に死ぬほど山本ヤマトの無駄遣いだわ
157作者の都合により名無しです:2013/01/05(土) 20:39:02.18 ID:ZFCVbX9f0
まあよく考えりゃ、この原作者エルウィンの時から最強主人公しか書けねーからな。
伝勇伝でも「最強の主人公が更に強くなりながら最強目指す物語」と化してるし。

苦手なパートを漫画に押し付けて、自分は得意分野で勝負という。
158作者の都合により名無しです:2013/01/05(土) 20:50:46.45 ID:fBodtaub0
ネガティブ多いのな
159作者の都合により名無しです:2013/01/05(土) 21:08:36.28 ID:c/nn3dnt0
アンチすげえな
漫画すごい出来いいし、おもしろいと思うんだけど
アンケートもよかったらしいのに原作者カスとかカワイソスw
160作者の都合により名無しです:2013/01/05(土) 21:10:03.51 ID:/MHQaKrk0
そりゃ紅を諦められないやつがわざわざここまで来てるからな
161作者の都合により名無しです:2013/01/05(土) 21:12:19.01 ID:VS7ZWOPn0
シノアちゃんを紅に登場させれば全部解決だな
162作者の都合により名無しです:2013/01/05(土) 21:12:58.50 ID:ZFCVbX9f0
「小説の方が面白い」なんぞと風調するこの作品のファンがいるなら
さっさと漫画は終わらせて欲しいもんです
163作者の都合により名無しです:2013/01/05(土) 21:14:57.73 ID:vvyHLO8M0
出来がいいっていっても第1巻出てるのに主人公が未だに専用武器手に入れてないからね
小説も買ってるくらいこの漫画には期待してるけどちょっと前置きが長すぎやしませんかね?
164作者の都合により名無しです:2013/01/05(土) 21:16:49.62 ID:05guMrKH0
山本ヤマトが漫画担当の時点でSQ内でアンケが良いのは当たり前
ヤマトの画力考えればライバルも多くないし元々SQの中堅どころか上位クラスの売上の漫画描いてわけだし
165作者の都合により名無しです:2013/01/05(土) 21:25:01.93 ID:c/nn3dnt0
まあ紅は戻ってこないからその話はいいよ
むしろ責めるなら紅の原作者を略

話戻って漫画も小説もあわせて読むと、
小さいことが伏線になってるとこも多そうで思いのほか練りこまれてるのがわかって楽しい
むしろ漫画が、伏線たくさん入ってるのに読み返すとわかりやすく作ってるのが凄い

漫画一話ラストですでに、百夜孤児院じゃなく、百夜実験場の被験体とか言ってるしな
続きがとにかく楽しみ
166作者の都合により名無しです:2013/01/05(土) 21:26:23.75 ID:05guMrKH0
逆だろ

小説も併せて読まないと理解できないことが多いなら
それは作品としての致命的欠陥
167作者の都合により名無しです:2013/01/05(土) 21:31:44.60 ID:ZFCVbX9f0
というより今時「主人公を使って利を得ようとする実は超強い実力者」とか
流行んねえどころかうぜえだけだからな
そいつが破滅するならまだ良いが実は良い奴路線なんだろ
168作者の都合により名無しです:2013/01/05(土) 21:32:15.34 ID:c/nn3dnt0
いや、小説読まなくても大丈夫だとおもうよいまのとこ
小説読むまでわからないところとかもなかったし
むしろそこが凄いうまいと言ってるのだけどもういいや
169作者の都合により名無しです:2013/01/05(土) 21:37:06.17 ID:ozasAQsS0
それでなくとも主人公(この場合は優ちゃんな)とちゅっちゅするヒロイン分が絶無に近いのに
グレンは夜伽だのなんだの言われてるだの
今回はミカちゃんと幼女ヴァンパイアがちゅっちゅしてるだの

その上バトルでも目立った進展がないだの
優ちゃん関係ない部分でグレンが動き始めてるだの


漫画の構成として間違ってるとしか思えん
少なくとも現状優ちゃんという主人公の目線で見てる立場としてはストレスしか感じない

ミカちゃん部分の視点とかグレンの思慮遠望とかそういうのはもっと後でええっちゅうねん
スカッとさせるなりちゅっちゅさせるなり漫画版の方の進展をさっさとやるべきだったろ
170作者の都合により名無しです:2013/01/05(土) 21:56:39.30 ID:zfTVtXRm0
漫画の構成とかいうテンプレに当てはめただけの量産品はもうオタクにすら受けなくなってきてるだろ
171作者の都合により名無しです:2013/01/05(土) 21:58:45.53 ID:ZFCVbX9f0
紅は上手かったわな。

まず現代で主人公が活躍してる案件を持ってきて、
幼女をメインヒロインに実家みたいな場所に姉ポジとその妹がおり、
幼馴染ポジションで「いつでも雇ってあげるから」などというツンデレがいるよってエピ終了後に過去編。

読者に与えるストレスが極めて少ないまま、紹介されたヒロインとの因縁を持ってきた。
172作者の都合により名無しです:2013/01/05(土) 22:01:30.87 ID:zfTVtXRm0
ヒロインしかいなかった萌えオタ専用だったせいであんまヒットしなかったけど
173作者の都合により名無しです:2013/01/05(土) 22:03:39.41 ID:mMZO3RPI0
まともにやるだけでまず打ち切りは食らわない程度の売上が期待できるイージーモードの漫画家使って
「アンケは良いしww」とか阿呆としか


>>172
終わりのセラフ1巻が10万以上売れなかったら大笑いされそうだな
174作者の都合により名無しです:2013/01/05(土) 22:08:36.25 ID:ZFCVbX9f0
ちなみにSQで紅より売れてたのは、

青エク(生え抜き)、Dグレ(移籍組)、新テニ(移籍組)、To LOVEる(移籍組)、
Gate7(SQ新連載)、クレイモア(生え抜き)、ギャグ漫画日和(生え抜き)、テガミバチ(生え抜き)

の8作品

10万というハードル自体ジャンプ連載以外だと今では超えるのが難しい
割りと大きな壁

ちなみに鏡貴也の連載作品は売上2万
175作者の都合により名無しです:2013/01/05(土) 22:40:38.33 ID:1o09CIxD0
172 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2013/01/05(土) 22:01:30.87 ID:zfTVtXRm0 [3/3]
ヒロインしかいなかった萌えオタ専用だったせいであんまヒットしなかったけど

紅 kure-nai 全10巻(オリコン累計平均売上97,376冊)
|*77,395┃*48,692(?)|*18,725|**9,978|---,---|---,---|紅 kure-nai 1
|*92,124┃*74,618(6)|*17,506|---,---|---,---|---,---|紅 kure-nai 2
|105,610┃*54,125(3)|*40,188|*11,297|---,---|---,---|紅 kure-nai 3(合算115,530)
|**9,920┃**9,920(3)|---,---|---,---|---,---|---,---|紅 kure-nai 3 初回限定版
|106,615┃*59,227(3)|*37,321|*10,067|---,---|---,---|紅 kure-nai 4(合算116,883)
|*10,268┃*10,268(3)|---,---|---,---|---,---|---,---|紅 kure-nai 4 初回限定版
|*96,141┃*54,257(3)|*41,884|---,---|---,---|---,---|紅 kure-nai 5
|---,---┃---,---(3)|---,---|---,---|---,---|---,---|紅 kure-nai 5 初回限定版
|*92,977┃*51,579(3)|*41,398|---,---|---,---|---,---|紅 kure-nai 6
|105,045┃*63,863(3)|*41,182|*10,067|---,---|---,---|紅 kure-nai 7
|*94,830┃*56,228(3)|*38,602|---,---|---,---|---,---|紅 kure-nai 8
|*93,620┃*51,332(3)|*42,288|---,---|---,---|---,---|紅 kure-nai 9
|*89,190┃*50,136(3)|*39,054|---,---|---,---|---,---|紅 kure-nai 10(最終巻)


終わりのセラフの最低限のハードルはオリコンで97,376冊やね
ちなみに紅の原作は5冊で100万部(発行部数)らしいので
終わりのセラフのラノベ版は目標発行部数20万部ってところやな
176作者の都合により名無しです:2013/01/05(土) 22:42:25.47 ID:/MHQaKrk0
おいおいホントに紅信者が来ちゃったよ
懐漫版に帰れよwww
177作者の都合により名無しです:2013/01/05(土) 22:44:39.02 ID:vvyHLO8M0
>>175
人気原作ありと新規タイトル比べてどうすんの
178作者の都合により名無しです:2013/01/05(土) 22:45:39.67 ID:1o09CIxD0
>>177
さあ

紅はオタ向けで売れてなかったと言い切ってくれるくらいなんだから
最低限この程度は売れるんでしょ?
当然
179作者の都合により名無しです:2013/01/05(土) 22:50:32.99 ID:WFCjnMtoO
ヤマトの無駄使い
180作者の都合により名無しです:2013/01/05(土) 23:25:35.97 ID:WC/CHYdr0
>>178
売れると思うけど1巻の売り上げだけで判断するなんて馬鹿なことはしないよな?
181作者の都合により名無しです:2013/01/05(土) 23:29:15.15 ID:ZFCVbX9f0
オタ向けで売れなかった紅よりは売れるんだから、紅の累平が下限だろうな。
182作者の都合により名無しです:2013/01/05(土) 23:36:28.62 ID:WC/CHYdr0
刷ってなきゃ売れないだろ
183作者の都合により名無しです:2013/01/05(土) 23:46:26.36 ID:+NCy3YXz0
品切れするほど売れると良いね
184作者の都合により名無しです:2013/01/05(土) 23:56:14.02 ID:IKlPCJtQ0
夕乃さんくらい惹かれるヒロインが出てきてくれないとちょっと
185作者の都合により名無しです:2013/01/05(土) 23:58:50.15 ID:c/nn3dnt0
紅はアニメにあわせてコミックになったから純粋には比べられないだろ

あと、俺は紅も好きだからなんで揉めるのかわからないよ
終わりのセラフ純粋におもしろくてヤマト大切にされててよかったと安堵してるくらいなのに
186作者の都合により名無しです:2013/01/06(日) 00:00:50.35 ID:dyPY8w5P0
>>185
終わりのセラフが純粋におもしろくないと思ってる人がこのスレでは多数派ってことなんじゃね?
187作者の都合により名無しです:2013/01/06(日) 00:01:31.72 ID:VS7ZWOPn0
俺も銀子ちゃんもシノアちゃんも両方好きだわ
188作者の都合により名無しです:2013/01/06(日) 00:02:10.35 ID:+NCy3YXz0
鏡貴也なんて「よりによって」レベルのラノベ作家だぞ。
5年前ならいざしらず。
189作者の都合により名無しです:2013/01/06(日) 00:10:02.05 ID:ao0524Kp0
ラノベだとオタ向けが売れるが漫画は逆で女に受けるかどうかで売上が決まる
190作者の都合により名無しです:2013/01/06(日) 00:31:03.34 ID:QIiDGWE60
To LOVEるダークネス「せやな」
191作者の都合により名無しです:2013/01/06(日) 00:37:49.05 ID:KnQKTxvI0
そろそろアンチスレ立てた方がいいと思います
192作者の都合により名無しです:2013/01/06(日) 00:39:12.22 ID:NNJU0mo20
正直アンチスレがいるほど人気がある作品とは思えない
193作者の都合により名無しです:2013/01/06(日) 00:41:47.03 ID:g/FbIHn70
紅信者はこのキモイ巣窟に帰れよ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1351503275/
194作者の都合により名無しです:2013/01/06(日) 00:43:58.92 ID:56hhnGky0
3ヶ月目でやっと200レス
しかも内50レスは単行本発売に伴った展開への不満が大半

アンチスレの方が盛り上がりそうなレベルだが
まぁ原作者の自演でもなきゃアンチスレなんぞ要らんだろ
195作者の都合により名無しです:2013/01/06(日) 00:47:53.62 ID:KnQKTxvI0
アンチスレのほうが盛り上がるならそれでいいよ
ただここでやんないでよ頼むから
196作者の都合により名無しです:2013/01/06(日) 00:52:22.59 ID:xGponbev0
キン肉マンのネタバレスレより勢いねースレの作品アンチスレとかwwww
197作者の都合により名無しです:2013/01/06(日) 01:11:17.82 ID:56hhnGky0
そもそも論からすれば、小説読んだ奴が漫画批判始めたのがこの流れの取っ掛かりだからな。
だったらさっさと漫画やめろやって話にもなる。
198作者の都合により名無しです:2013/01/06(日) 01:17:37.39 ID:q2BR2dL/0
設定とかはけっこう面白そうで好きだけど
原作者が好きっぽい一瀬グレンが好きになれなさそうでイマイチはまるとこまではいけそうにない
199作者の都合により名無しです:2013/01/06(日) 01:24:21.21 ID:aZIODaVi0
グレンはこの原作者で言えば

武官弁護士エル・ウィンでいうルイ・ミュート(主人公の先輩で強くてモテる)
いつか天魔の黒ウサギでいう紅 月光(もう一人の主人公で強くてモテモテ)
伝説の勇者の伝説でいうシオン・アスタール(もう一人の主人公とも言えるポジションで王様で強くてモテモテ)

のポジション
今後の優遇とモテモテと主人公より一歩先んじて強いという展開が約束されている
原作者的にはワンパターンも良い所

尚主人公は朴念仁で強いけどズタボロで扱い酷いのが基本
200作者の都合により名無しです:2013/01/06(日) 01:33:02.06 ID:q2BR2dL/0
>>199
武官弁護士エル・ウィンっていうのの読みきりをすごく昔にドラマガで読んだ気がするが内容覚えてなくて
それ以外は読んだことないけど毎回似たポジのキャラが出てるのか
どうせSQは他も目当てで買ってるし↑を念頭に入れつつ読み続けるわ
201作者の都合により名無しです:2013/01/06(日) 08:17:30.30 ID:xnO05M/10
ビッチスキーやNTRスキーにとってはたまらないわ

シノアちゃん素敵すぎる
202作者の都合により名無しです:2013/01/06(日) 09:01:47.05 ID:ZGdMs6jk0
現状ビッチやNTR好きが飛びつく部分ってあったっけ…
203作者の都合により名無しです:2013/01/06(日) 13:35:10.06 ID:pN8cahvYO
クルルちゃんが可愛くてちょっと気になってます…
てかスカート短すぎ
あれじゃちょっと動いただけで見えちゃうじゃん!
204作者の都合により名無しです:2013/01/06(日) 15:15:41.12 ID:cLFFCg7U0
ハーレム好きなんかが嫌う要素はあっても
NTE好きが好きになるとまで言える要素はないやろ
205作者の都合により名無しです:2013/01/06(日) 15:57:54.45 ID:4MBFMWgA0
各陣営ごとに主人公配置して活躍させたいって意図は分かるんだが(グレンだのミカちゃんだの)
そもそも中心となる漫画版で読者に一番近いポジションである優ちゃんの掘り下げしないまま
グレンの掘り下げ開始したからな

漫画と小説じゃ扱える情報量が桁違いなんだからそりゃグレンの方が深く掘り下げできちゃう
更にミカちゃんが吸血鬼化して優ちゃんに接触しようとしてる状況考えれば
優ちゃんは現時点で完全にピエロ
206作者の都合により名無しです:2013/01/06(日) 16:24:18.22 ID:MMIGU1lj0
ミカがクルルとくっついて
優がシノアとくっつくというありがちな展開なのかね
207作者の都合により名無しです:2013/01/06(日) 16:54:32.58 ID:EFbQY+L3O
小説でやるなら
優ちゃんが吸血鬼から逃げた後の時期を
背景設定交えながらやるべきやったな

小説でグレン主人公にしたせいで
現代の優ちゃんがただの我が儘にしか見えないし
利用されてるだけの道化だし
208作者の都合により名無しです:2013/01/06(日) 17:30:23.67 ID:d5E1TRx4P
>>206
恐らく優の本命になるヒロインはまだ登場してないっぽいよ?
終わりの天使が優の本命になるんだろうけど
何故か彼女はクルルちゃんに負けない美幼女なんだろうな
と云う確信はあるw
209作者の都合により名無しです:2013/01/06(日) 17:32:19.58 ID:1ArZs1p60
ゆうじろうの登場マダー?
210作者の都合により名無しです:2013/01/06(日) 17:51:52.15 ID:L3/c29eA0
クルルって、言い方悪いけど所謂ロリ婆ってやつ…?ミカのこと気に入ってるっぽいけど
すんません、私はこの手のキャラは死ぬんじゃね?と思ってました。
211作者の都合により名無しです:2013/01/06(日) 17:58:43.61 ID:EFbQY+L3O
二話目のだってロリだったが死んだろ
この原作者別に○○だから殺さないとかないから
212作者の都合により名無しです:2013/01/06(日) 18:04:51.67 ID:bLAzqBP00
別作品で主人公も殺してたからな
213作者の都合により名無しです:2013/01/06(日) 18:36:49.29 ID:4MBFMWgA0
仮に吸血鬼が本当に百夜の敵ならミカちゃん含め全員滅するのが優ちゃんの目的になるだろうし
万が一吸血鬼が真の敵じゃなかったら、その真の敵にあの始祖吸血鬼は殺されるだろう。
214作者の都合により名無しです:2013/01/06(日) 20:17:07.72 ID:53VqzUoX0
シノアにクルル可愛すぎる
山本ヤマトを漫画に持って来たのは正解だったな
ヤマトに原作とコンテ付ける方が確実に儲かるわ
戻ってこないラノベ作家はもう不要
215作者の都合により名無しです:2013/01/06(日) 20:38:07.71 ID:19neSgvL0
ヒロイン目当てなら鏡を原作につけた時点でアウトもいいとこだ
216作者の都合により名無しです:2013/01/07(月) 01:12:51.65 ID:meFKWbg30
何かBL前面っぽいのがなぁ…
山本ヤマトは好きなのに
217作者の都合により名無しです:2013/01/07(月) 05:27:18.21 ID:Kdvn92vlO
個人的にはシノアとクルルちゃんが可愛いくらいしか今は見どころがない

別に厨二全開でもテンプレ王道でもなんでもいいが、ホモォ全開で突き進むのは勘弁…
それこそ山本ヤマトの無駄遣い
218作者の都合により名無しです:2013/01/07(月) 06:23:49.84 ID:FsMcnK650
シノアは柊家(本家)の人間だったんだな
219作者の都合により名無しです:2013/01/07(月) 08:06:01.12 ID:CXa+XB440
鏡貴也の作品は
「ヒロインが少ない」
「最初にヒロインと設定したキャラ以外は人気が出ても他とくっつく」
「そもそもヒロインが出ても出番も少ない」
という男臭い街道爆進してしまう

その分萌え以外は何でも食べる自称硬派のオタに受ける(数の少なさは圧倒的)
220作者の都合により名無しです:2013/01/07(月) 10:21:18.49 ID:ey7hHSfNO
ヒロインでも死ぬしな
いちゃいちゃが苦手なのか
ヒロインとのスキンシップも
ど突き合いか一方通行
「ヒロインを目的に」読むタイプの作者じゃない
221作者の都合により名無しです:2013/01/07(月) 11:44:48.40 ID:4oa2EKfG0
小説のヒロインがちょっとヤンデレ入ってて可愛かった
唯中盤まで読んでてイライラが酷かった
222作者の都合により名無しです:2013/01/07(月) 12:13:24.69 ID:IdrjwIWs0
シノアがグレンのお手付きということだけは避けてほしいところ
223作者の都合により名無しです:2013/01/07(月) 13:33:55.81 ID:SNyvLFfJO
優とシノアは恋仲にならなそうな気がする
恋仲ヒロインは人間界の
姫的ポジとか高嶺系が来ると予想

シノアも柊だから高嶺だけどw
224作者の都合により名無しです:2013/01/07(月) 13:38:18.00 ID:vpTScWIP0
ヒロインポジはミカじゃないのか
225作者の都合により名無しです:2013/01/07(月) 14:05:51.54 ID:2CRSYpDYP
与一が初登場時にきゃあって悲鳴出してたのが気になるんだが
実は男装女だったりして
226作者の都合により名無しです:2013/01/07(月) 14:09:17.34 ID:wMKfhvaO0
本家の噛ませ臭が凄くて、つい来てしまった
あと百夜ミカエラの語呂の悪さが気になって仕方がない

>>224
それなら、むしろヒロインポジは優では、、

しかし、このままだと残り枠的に本ヒロインが出てきたら、金髪ストレートの大人しい清純派みたいな
退屈なキャラになりそうで怖い
227作者の都合により名無しです:2013/01/07(月) 17:10:45.86 ID:Tzu/Dteu0
クルルちゃん可愛すぎ

やっぱり幼女吸血鬼は至高だな
228作者の都合により名無しです:2013/01/07(月) 18:28:44.68 ID:OC57VsWg0
>>226
鏡は戦うキャラ以外目立たせる術を知らない
そもそもヒロインポジとか考えるだけ無駄や
229作者の都合により名無しです:2013/01/07(月) 19:32:32.03 ID:Asua5w7B0
ラノベの漫画化を他の出版社でやるのはスクエニ辺りでよく見かけるけど今回みたいに漫画のラノベ化を他の出版社がやるのは過去に例があるの?
230作者の都合により名無しです:2013/01/07(月) 20:03:53.64 ID:IdrjwIWs0
これの場合は小説と漫画同時進行前提の企画だからちょっと違う
集英社と講談社をまたにかけた企画はあんまないだろうな
231作者の都合により名無しです:2013/01/08(火) 08:50:30.97 ID:NvnU6hX+0
ロリババア最高www
クルル登場の見開きは萌えた
ゴシックな感じのミニドレスもいい
なんのためについてるのかわからない
ヒラヒラ部分のひるがえり方も美しい

ミカエラって名と幼少の頃の顔立ちからてっきり女の子だと思っていたが
まさか男だったとは
232作者の都合により名無しです:2013/01/08(火) 08:57:28.53 ID:KTUjL+0M0
>>228
っつーか、コミックス読んだら、あとがきで原作者がシノアをヒロイン宣言してた

あと巻末の雰囲気的にまた降矢の頑張りが試されてる企画に見える
233作者の都合により名無しです:2013/01/08(火) 09:25:30.09 ID:HyyriEh00
>>232
それはよかった
あとは中古でなければ
234作者の都合により名無しです:2013/01/08(火) 09:32:17.66 ID:rtmPrpU+O
鏡は伝勇伝で「伝勇伝三大ヒロイン」とかやっといて完全に有名無実化したんで
コメントは信じるだけ無駄だぞ

遡ればエル・ウィンの時も名ばかりヒロイン出番なしだったし
235作者の都合により名無しです:2013/01/08(火) 12:31:20.21 ID:psA6PWP/O
>>174に誰も突っ込んでないけどクレイモアもテガミも日和も月刊からの移籍組だろ。
青エク作者はシリウスで連載経験あったし。
そう考えたらやっぱヤマト凄いよな、とは思う。
236作者の都合により名無しです:2013/01/08(火) 13:33:42.18 ID:Vj0gELMeP
次回表紙・巻頭カラーってことはアンケ調子いいんだろうな
237作者の都合により名無しです:2013/01/08(火) 14:50:45.40 ID:9A6GpQqvI
鏡のかくヒロインは可愛いぞ
不幸ましグラだけどw
238作者の都合により名無しです:2013/01/08(火) 14:52:33.94 ID:9A6GpQqvI
>>236
飛び抜けて面白いわけではないが
安定して面白いからな
むしろ話しがすすんでないのに安定してるのはすごい
239作者の都合により名無しです:2013/01/08(火) 18:44:18.62 ID:ix7fHw2r0
面白くはない。

が、作画のクオリティが桁違いだしアンケが悪いわけがない。
240作者の都合により名無しです:2013/01/08(火) 18:50:32.42 ID:9A6GpQqvI
作画のクオリティが桁違いってほど上手くないだろw
もちろん下手ではないが
作画でアンケート取れるくらいなら楽なのにね
241作者の都合により名無しです:2013/01/08(火) 18:53:22.46 ID:7SQMLKlD0
じゃあさっさと作画別人でやってくれませんかねえ?
クソストーリーに付き合ってる山本ヤマトの無駄遣いなんですよ
242作者の都合により名無しです:2013/01/08(火) 18:54:50.77 ID:Mht8XmKL0
ヤマトはもともとイラストレーターだからな
漫画は正直そこまで上手いという訳でもない気がする
でもカラーの一枚絵はすごいからヤマト目当てで買ってる俺のような奴がいるのも事実
243作者の都合により名無しです:2013/01/08(火) 18:59:07.55 ID:ix7fHw2r0
ストーリーだけなら最近左遷食らったあだしものレベルだろこれ。
244作者の都合により名無しです:2013/01/08(火) 19:04:23.20 ID:rtmPrpU+O
>>242
漫画としてーならコンテ構成に言うしかないな
実際イラストレーターだからわざわざコンテ別につけてんだから
245作者の都合により名無しです:2013/01/08(火) 19:18:43.68 ID:7SQMLKlD0
実際のところ「コンテ構成」なんて普通使わないものまで使ってヤマトを連載させてることそのものが
山本ヤマトという人間の価値ではある
246作者の都合により名無しです:2013/01/08(火) 19:37:18.69 ID:b7UmYsvT0
「作画だけでアンケが取れるか」とまでは言わない
流石にカッコ可愛い宣言をヤマトがやってもアンケは取れんw

ただクソでもストーリーあるだけで数万は売るしアンケは取るだろう
それこそ鏡じゃなくて適当なラノベ作者連れてくるだけで
247作者の都合により名無しです:2013/01/08(火) 19:43:20.45 ID:Mht8XmKL0
まぁ紅からもう長年やってんだから
コマ割りくらいできるようになれとも思うけど
そっちの方が描きやすいだろうし
イラストレーターにもどんねーかなー
248作者の都合により名無しです:2013/01/08(火) 19:46:09.85 ID:b7UmYsvT0
>>247
イラスト仕事もこなしてるぞ
CROWっていうGA文庫の新刊の絵も担当してたし
249作者の都合により名無しです:2013/01/08(火) 19:52:21.83 ID:Mht8XmKL0
>>248
おう知ってるし買ったよ
でも漫画で忙しくて今ゲームの原画とかは無理そうじゃん
俺的には漫画より綺麗なカラーの一枚絵が見たい
まぁずっと漫画家って訳でもなさそうだし待つからいいんだけどね
スレチ失礼ROMります
250作者の都合により名無しです:2013/01/08(火) 20:37:06.16 ID:U51yQ8q80
山本ヲタって241みたいな奴しかいないの?
251作者の都合により名無しです:2013/01/08(火) 20:41:57.89 ID:EVwOgyH50
話を褒めてる奴なんて全くいなかったもいいところなのに
糞ラノベ版が出てから急に湧いた

突然鏡オタが紛れ込んでから急に空気が悪くなったな
252作者の都合により名無しです:2013/01/08(火) 20:43:47.02 ID:5zL7Ey2vP
終わりのセラフ面白いよ
このまま親友同士の敵対とかそういう王道が読めるのならっていう期待コミでだけど
253作者の都合により名無しです:2013/01/08(火) 20:56:35.54 ID:XIJ2+MwB0
今後の展開予想(原作者の過去作参考)

・優ちゃん、鬼と契約(上位レベルのものか下位だがケタ違いの何かを持つような物)
・優ちゃん、ミカちゃんと邂逅し「その組織は駄目だ」と言い出す。優ちゃん、勘違いしてミカちゃんを殺すために吸血鬼狩りまくる。
・優ちゃん、始祖に目をつけられ一度殺される。
・優ちゃん、終わりの天使計画の能力発動。グレン、優ちゃんを切り札に少将に上り詰め権力を得る。
・優ちゃん、組織に疑問を持ち組織離脱。ミカちゃん、吸血鬼の中で上位の立場になっていくことで、実質的に人を守るように。
・優ちゃん、第三の組織にインしたお。グレン、吸血鬼刈りによる人気をバックボーンにクーデター。元帥に。同時に組織の真の目的解放。真の巨悪化。
・話の収拾がつかなくなり俺達のセラフはこれからだで終了。この時点で優ちゃんとミカちゃんが世界規模の鍵になってたり大量破壊兵器レベルの戦闘力を持ってたりする。


まぁこんなもんんだろ。大体ワンパ。
254作者の都合により名無しです:2013/01/08(火) 21:03:54.95 ID:rtmPrpU+O
最後はなんかよくわからないし経緯は省くが優ちゃんが勝って
ただいまとか百夜の孤児院跡地で待つ誰かに言って終わりや

必ずしもシノアではない
255作者の都合により名無しです:2013/01/08(火) 23:22:54.83 ID:3DU/CHO20
グレンは暗躍しまくったり好き放題やるけど
展開的に仕方なかっただの赦せ圧力が加わるだろうな

で、情報量の多い小説版でそれが描写されて
グレンだけやたら設定が付け加わって深いキャラだのなんだお言われる
256作者の都合により名無しです:2013/01/09(水) 00:37:08.73 ID:Bv+KOQG9P
シノアにヒロインらしいロマンスを期待しますよ

表紙で着てる大正の書生風マントは本編だとまだちょっとしか着てないな
257作者の都合により名無しです:2013/01/09(水) 07:51:24.39 ID:cmY2m1Ne0
つーか学校、もとい一般人がいらね
258作者の都合により名無しです:2013/01/09(水) 10:08:33.87 ID:nGYJlAsl0
学校パートがないと企画が通りにくいんだろ
本隊の話でアンケ取れるようなら今後学校パートは切り捨てるかも
259作者の都合により名無しです:2013/01/09(水) 17:02:22.05 ID:ikNtnvIUI
>>253
箇条書きしたらそりゃ
大半の漫画はワンパだろ
260作者の都合により名無しです:2013/01/09(水) 20:53:07.63 ID:pL+TkAXp0
自著の伝勇伝すら「何がしたいか分からない」とファンからすら言われる話を延々続けてる惰性ラノベ
迷走ワンパターン。
261作者の都合により名無しです:2013/01/09(水) 23:01:49.98 ID:hVpc08uU0
鏡キチガイくっせえ
262作者の都合により名無しです:2013/01/10(木) 00:40:47.33 ID:uxIqspKM0
あの先生が従者の一人ってことだよな多分
もう一人の従者は月鬼ノ組にいるよね
生きててよかった
263作者の都合により名無しです:2013/01/10(木) 09:13:35.13 ID:kfkiM1ayO
ラノベの話ここでされてもわかんね
264作者の都合により名無しです:2013/01/10(木) 09:17:49.01 ID:qXFMwsSK0
>>260
その辺はもう降矢を信じるしかない
265作者の都合により名無しです:2013/01/10(木) 09:27:37.97 ID:z0YEZ54M0
24 -- *,*35,948 *,*35,948 *1 3 終わりのセラフ 1

1巻としては上々の出だしだな
266作者の都合により名無しです:2013/01/10(木) 20:57:11.24 ID:jR5UwsP50
年始販売のコミックは普通より多めに出るが
まぁこれで二周目2万とかにならなきゃ悪くない

目安は7万だな
267作者の都合により名無しです:2013/01/11(金) 03:45:34.18 ID:JmzPGycA0
ブヒ目的ならとらぶるとクレイモアとサイコパスとあの花があるからそっち方面に行かなくてもいいわ
山本ヤマトはロリショタの破壊力パねえから今のままの路線で満足だなあ
あとは話で盛り上げてくれれば個人的に大満足だけど、スレを見る限り原作者の評判はドン底みたいだし不安だな
268作者の都合により名無しです:2013/01/11(金) 06:47:56.21 ID:9+vKJoqb0
まあそのロリは殺され役だが
269作者の都合により名無しです:2013/01/11(金) 09:07:46.27 ID:TLx/e/Q00
>>266
二週目2万なら一カ月で累計7万コースだから、OKなんじゃない?
270作者の都合により名無しです:2013/01/11(金) 10:54:18.99 ID:hiibkuctI
信者じゃないから擁護したいわけじゃないが、
冷静に考えてこの作品の前にすでに何百万部も売ってるのに
原作者の評判最悪とかさすがに一部のアンチの意見に
振り回されすぎな気がするんだが
アンチがいるくらい鏡が有名なのか、それともアンチの意見は正解なのか

でも少なくともいまのとこ全話安定しておもしろいとか純粋にすごいことだと思ってる
SQで一番読むの楽しみにしてる作品になってるから期待したい
271作者の都合により名無しです:2013/01/11(金) 11:14:27.64 ID:PJ0lvwTF0
いきなり一瀬にスポット当てたのは小説の販促だったのか
272作者の都合により名無しです:2013/01/11(金) 11:20:29.58 ID:rtP5TzyF0
ToLOVEるダークネス抜くくらいには売れてるのかな
273作者の都合により名無しです:2013/01/11(金) 11:40:01.78 ID:YVE2Gpw90
【SQ】 月刊ジャンプスクエア総合 part129【19】

325 名前:作者の都合により名無しです[] 投稿日:2013/01/09(水) 04:13:33.28 ID:ikNtnvIUI [1/4]
終わりのセフラの本スレが
山本信者が暴れててワロタw
だれも褒めてるやついないクソストーリーで
山本の無駄使い、ストーリーは誰でもよくて山本の
作画だけでアンケートとれてるそうだw

347 名前:作者の都合により名無しです[] 投稿日:2013/01/09(水) 17:12:14.74 ID:ikNtnvIUI [2/4]
>>334
そりゃストーリーなんかより女キャラだからなw
男だらけやら腐やら言って、女キャラ出てきたとたん騒いでるからね

>>342
一応セラフ抜いて原作3作品あり2作がアニメ化してるからな
作品もそこそこ売れてる、アニメは時期やら出来がわるくて失敗したけどw
経歴ならなかなか高いと思うよ


末尾 I 君おかえり
274作者の都合により名無しです:2013/01/11(金) 11:49:21.16 ID:PJ0lvwTF0
敵のロリキャラが出てきたのはいいが味方の女キャラももっと増やすべきだな
275作者の都合により名無しです:2013/01/11(金) 11:58:57.35 ID:TLx/e/Q00
グレンの部隊の連中に結構女キャラがいた感じだったな

黒髪ツインテとかも居たし
276作者の都合により名無しです:2013/01/11(金) 14:02:40.39 ID:gZNtRDCS0
小説の女キャラが生きていれば華やかになっていくとは思うが
漫画版の現状はホモホモしいな
277作者の都合により名無しです:2013/01/11(金) 14:15:09.35 ID:GDEa14fFO
グレン様は原作者謹製のラノベの主人公なんで周りに女多めです
売りたいんで

漫画版とか原作者の印税少なすぎだしどうでも良い
278作者の都合により名無しです:2013/01/11(金) 18:52:52.91 ID:OlPWACmJ0
小説のキャラが生きててもグレン周りが華やかになるだけで
主人公周りは全くもってホモホモしいままだが
279作者の都合により名無しです:2013/01/11(金) 18:56:35.90 ID:PJ0lvwTF0
あのメガネもレギュラー化するんだろうな
280作者の都合により名無しです:2013/01/11(金) 20:04:08.71 ID:AjhxyVMF0
この原作者インパクト求める的に殺すので、
間違いなく主人公側に「殺され役」で主人公と親しくなる奴が配置される。
しかも男殺しても絵面的に面白くないので女が狙われやすい。
281作者の都合により名無しです:2013/01/11(金) 21:01:01.41 ID:h7UmESlb0
とりあえずホモ臭いのなくして欲しい、あと主人公に魅力が欲しい
どうせミカVS優になるんだろ?
282作者の都合により名無しです:2013/01/11(金) 21:53:34.13 ID:Zq3vHX9G0
ホモ臭いのを取り除いたらマジ無個性もいいとこなのでこのままでいいよ
ちょっと前まで青エクにウジ虫みたいに湧いていた腐女子も黒子に移ってSQからはいなくなっているからゴキ腐らせられることもなさそうだし
萌え豚枠はトラブるで十分だし、クレイモアみたく過酷な状況下で同性同士でアツい友情を育む漫画になってほしいわ
283作者の都合により名無しです:2013/01/11(金) 22:08:31.21 ID:cmw542Xx0
黒子に写ってるのは鰤と銀魂の腐だ
青エクのは別に減ってねえ
284作者の都合により名無しです:2013/01/11(金) 22:29:35.57 ID:h7UmESlb0
主人公にマジで魅力がない
青エクのリンに主人公のキャラ似てないか?
285作者の都合により名無しです:2013/01/11(金) 22:41:27.24 ID:Nh8Knnck0
剣技とか我流っぽいし呪術の知識なさそうだし鬼呪装備に振り回される系なんかね
ますますグレンのが魅力的だな
286作者の都合により名無しです:2013/01/11(金) 22:47:59.29 ID:h7UmESlb0
とりあえずグレンが本当の主人公ってことで
287作者の都合により名無しです:2013/01/12(土) 00:18:45.03 ID:C47sdcKV0
【いつ天】鏡貴也徹夜23日目【伝勇伝】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1331865880/

ラノベの話題はこっちでどうぞ
288作者の都合により名無しです:2013/01/12(土) 01:46:32.47 ID:K9JKFocE0
100万売ってる青エクの後継としてこれからプッシュされていくだろうな
紅なんてすぐに抜く
289作者の都合により名無しです:2013/01/12(土) 09:37:30.94 ID:f3QPiAG1I
主人公は漫画小説ともになんか特別な存在みたいに書かれてるし
これから武器も手にいれ戦争も始まるから
個性がでて良くなるんじゃないの、キャラも当然増えるだろうし
女キャラもガンガン入ってくるだろ
290作者の都合により名無しです:2013/01/12(土) 09:39:06.68 ID:f3QPiAG1I
>>277
漫画終わったら自動的に小説も終わるだろw
漫画に力入れないわけないw
291作者の都合により名無しです:2013/01/12(土) 12:10:01.84 ID:4PptbVyJ0
>>285
設定が大量に乗った分グレンの方がマシになっちゃってるな

漫画版よりもラノベ版を求めるように考えた鏡の戦略
292作者の都合により名無しです:2013/01/12(土) 12:41:08.75 ID:e2MhTONt0
なおその戦略は

41位 **位 *1回 **6,387部 **6,387部 13/01/04 ***3日 終わりのセラフ 1 一瀬グレン、16歳の破滅
293作者の都合により名無しです:2013/01/12(土) 12:46:34.43 ID:ShXHqvkC0
集計2日だし
294作者の都合により名無しです:2013/01/12(土) 12:59:05.41 ID:wS47sgjj0
漫画460円なのにラノベは651円なのな

印税にして漫画版は15円(10%の三分の一)、ラノベ版は65円(10%の総取り)か
295作者の都合により名無しです:2013/01/12(土) 13:13:55.58 ID:2+07yU4P0
そらまぁ当たったときに売れる数が漫画は桁違いだからねぇ
小説で2億冊とかありえないしね
296作者の都合により名無しです:2013/01/12(土) 13:20:05.83 ID:ShXHqvkC0
聖書くらいか?そんなに売れたの>2億
297作者の都合により名無しです:2013/01/12(土) 13:24:48.76 ID:wS47sgjj0
2億ってワンプとかDBとかのシリーズ累計だろ?

なら聖書は桁が違う
欧米だとホテルの一室に1個は常備されてる利権書籍だ

ハリーポッターはシリーズで4億と言われている(関連書籍抜き)


まぁ小説の場合単価が漫画より高いから
同程度の部数なら印税は遥かに小説のほうが高い
298作者の都合により名無しです:2013/01/12(土) 14:45:42.54 ID:f3QPiAG1I
さすがに漫画と小説の印税の違いから
作者の意欲はかるの暴論過ぎじゃない
299作者の都合により名無しです:2013/01/12(土) 16:45:38.39 ID:hqvNimdmO
>>289
漫画と小説じゃ乗せられる設定の上限違うし
何より優一郎は馬鹿なのがアレ
小説媒体も使って少年期と青年期が同時に描写されてるグレンとは
漫画だけの優一郎じゃ深さも設定も比較にならない

血統的な意味で配置される仲間やヒロイン量考えてもグレン主人公の方が良かったよ
百夜の仲間はミカエラ以外死んだしミカエラ敵だし
300作者の都合により名無しです:2013/01/12(土) 17:14:51.04 ID:f3QPiAG1I
一巻の詰め込み量じゃ小説にはかなわないからな
漫画のほうはヒロイン不足だがこれから盛り上がるだろ
301作者の都合により名無しです:2013/01/12(土) 17:52:24.41 ID:Y14f7Cjs0
>>299
ってか優ちゃんが可哀想なことこの上ないわ。
その内グレンが上条さんばりに優ちゃんに説教かまして、
「やっぱり主人公は〜」とか言われるように成るんだで。

鏡のお気に入りは作中で苦労はしても絶体にキャラ的な意味では汚れないからな。
302作者の都合により名無しです:2013/01/12(土) 17:54:16.38 ID:Y14f7Cjs0
絶体じゃなくて絶対か
303作者の都合により名無しです:2013/01/12(土) 18:14:26.84 ID:fV0cKiT6O
とりあえず優ちゃんは吸血鬼バカを直せ
304作者の都合により名無しです:2013/01/12(土) 18:17:28.41 ID:Y14f7Cjs0
それは優ちゃんの状況考えればない
家族皆殺しにされて吸血鬼の奴隷にされてましたなんて重い設定背負わせた時点で
ああいう風に動いてるほうが自然
変に物分かりの良い状態のほうが不自然

ただグレンという比較対象がいるせいでただの馬鹿に見える
そういう比較対象を用意してしまった鏡側のミス
305作者の都合により名無しです:2013/01/12(土) 18:24:59.13 ID:0528k2T30
吸血鬼から奪った銃が優ちゃんのとっておきになるかと思ったけどフツーにパンパカ撃っちゃったし特殊効果無さそうだし
ビアンカのリボン的なものになってしまうのだろうか
306作者の都合により名無しです:2013/01/12(土) 18:27:34.10 ID:hqvNimdmO
設定的には馬鹿なのは仕方ないんだよなあ
つかグレンという上位互換さえいなきゃ気にならんこととかはあるからな
307作者の都合により名無しです:2013/01/12(土) 20:06:26.79 ID:FGiOo+gF0
シノアとクルル可愛いな
でも女キャラが基本同じ顔なのは何とかならんのか
女キャラの髪の毛に同じトーンを貼ってるのも同じに見えるのかね
308作者の都合により名無しです:2013/01/12(土) 20:24:31.24 ID:OcCDHE8k0
何気にグレン周りの小説キャラが漫画の方で活躍するのが楽しみだ
309作者の都合により名無しです:2013/01/12(土) 20:56:46.20 ID:hRZraSzD0
>>306
まあ結果として「漫画としてつまらない」「ラノベとしてはまだ見れる」状態に追い込んだのは馬鹿だなあとは思うわ
310作者の都合により名無しです:2013/01/12(土) 21:12:25.46 ID:hqvNimdmO
全くだ
311作者の都合により名無しです:2013/01/12(土) 22:00:48.90 ID:f3QPiAG1I
>>309
追い込んだもなにもまだ両方とも一巻しか出てないがなw
そう評価は最終的にやるかもう少し出てからだろw
感想サイトやあんまりあてにならんが俺の周りでは漫画の評価は低くないぞ
ってか漫画として面白くないってかなり酷いレベルじゃないと言えない気が

グレンって上位互換って言えるほど優とは被ってないと思う
312作者の都合により名無しです:2013/01/12(土) 22:01:04.69 ID:p8JXxob20
漫画しか読んでないけどひたすら平坦でつまんねーぞ
313作者の都合により名無しです:2013/01/12(土) 22:08:17.43 ID:EJ6AfuqK0
>>306
ウザくならざるを得ない設定を漫画版の主人公に背負わせて
小説版の主人公にはスマート且つ活躍させる布石をぶち込んで、漫画版の主人公を監督する立場にする
悪意がないなら馬鹿だな

つまんねって言われても仕方がない
314作者の都合により名無しです:2013/01/12(土) 22:10:38.47 ID:f3QPiAG1I
それなら読むのやめて、違う漫画探したほうがいいとしか言えないな
これから期待してるなら辞めろとは言わないが
つまらないなら無理して読む必要もわざわざこんなスレ
開いて書き込む必要もない気がする、個人的意見だが
俺なら2、3話みてつまらなかったら雑誌かってても見ないけどね
315作者の都合により名無しです:2013/01/12(土) 22:14:33.23 ID:f3QPiAG1I
>>313
別にそれの設定とつまらないかどうかは別問題じゃないw
漫画のグレンみてる限りじゃ小説でスマートに活躍出来てるとは思えないけどね
316作者の都合により名無しです:2013/01/12(土) 22:19:25.94 ID:hqvNimdmO
>>313
事実その通りだがそんな酷いこというなよw

まあこの一巻と紅の一巻見比べると
やっぱり紅の方が巧いわ
少なくともこの漫画の一巻には先の見えないストレスしか感じない
小説のはまだテンプレな分読める
317作者の都合により名無しです:2013/01/12(土) 22:22:15.88 ID:f3QPiAG1I
ストレス感じるなら、悪いこと言わないから読むのやめとけ
漫画でストレス感じてどうする、ストレスを解消するのが
漫画の役割だろ
318作者の都合により名無しです:2013/01/12(土) 22:36:48.94 ID:EJ6AfuqK0
>>316
紅はそれなりにやってる現在→発端となった過去→それなりにやれることになった現在の発端である過去→現在の構成で、
この最初の時点で根幹となる設定周りとヒロイン全員ぶち込んでる。
セラフは全ての発端となった過去→結果的にまだ何も出来ない現在って構成。
主人公周りの設定やヒロインは全てこれから。

急いで主人公周りどんどんやっていかなきゃならないのに、壮大な前ふりをしたいんだか各陣営の動きを入れてきちゃった。
週刊ならまだしも月刊でこれやり始めると進みが遅くて洒落にならん。

その上主人公周りの設定が固まりきってないのに、その上官を小説の主人公にしたもんだから比較される一方。
319作者の都合により名無しです:2013/01/12(土) 22:42:02.91 ID:f3QPiAG1I
進みが遅くて洒落にならんとしても
それでもアンケート取れるらしから良いんじゃねw
逆にこれから加速していくとも考えられるし
販売の下手さは編集部の問題だな、これが失敗とでるか成功とでるか
今後が楽しみだな
320作者の都合により名無しです:2013/01/12(土) 22:56:30.92 ID:4/e7UJFl0
月刊って間が凄く開く分
物語が安定するまではむしろ展開早くないと拙いんだよなあ
321作者の都合により名無しです:2013/01/12(土) 23:08:47.40 ID:PCQUIso30
>>318
何か全部判ってる風に暗躍するグレンみたいなのって大嫌いなんだが
それが優遇されるし今後も出まくるって中々きついな

しかしSQスレの病人NGにしたらここでもレス飛びまくっててワロタ
322作者の都合により名無しです:2013/01/12(土) 23:18:01.46 ID:RF9Jfcc+0
まぁ最初ヤマトの無駄遣いだけかと思ってたが
現状互いの無駄遣いなんだなこれ

ヤマトはつまんねえ原作に付き合わされてるし
鏡も小説一本の方が良さそうだし
更にいえば作品自体何がしたいか判らんのを読み解くコンテ構成が大変
323作者の都合により名無しです:2013/01/12(土) 23:40:15.32 ID:0528k2T30
つまんないのは話の本流に主人公が絡んでないとこだと思うわ
設定的に吸血鬼と日本帝鬼軍との戦いを描く作品なのに優ちゃん学校で友達作りの真っ最中だし
漫画2巻の予告に「月鬼ノ組の研修始まる?」とか書いてあってまだまだ学校編続きそうだし

2話の最初みたいにバケモノと戦いつつ仲間や鬼呪装備イベントあればよかった
単純につまらない訳じゃなくて肩すかしを食らってお預け状態なのが不満の原因だと思うわ
324作者の都合により名無しです:2013/01/12(土) 23:45:45.94 ID:f3QPiAG1I
>>322
いやすごくわかりやすい漫画だと思うぞ
むしろどこに難解さがあるのかw

>>320
それでアンケート取れてないなら拙いんだろうけど
アンケート取れてるぽいし、本当かしらんが
325作者の都合により名無しです:2013/01/12(土) 23:48:07.25 ID:f3QPiAG1I
>>323
確かにそれはあるかもな
来週からそこら辺やるみたいだし
学園で友達つくらなきゃならない理由も明確に書かれるんじゃないの
326作者の都合により名無しです:2013/01/12(土) 23:55:17.78 ID:RF9Jfcc+0
>>323
しかもグレン的には鬼呪装備の高位契約者及び終わりのセラフの実験体なんかを確保しとくのが重要であって
優ちゃんに復讐させるのはどうでも良い話だからな

グレンが優ちゃんを最前線に積極的に送るとは考えにくい
327作者の都合により名無しです:2013/01/13(日) 00:00:29.93 ID:hqvNimdmO
>>322
ただ最近手薄なSQで紅から殆ど期間空けずに連載したヤマト絵のお蔭で
アンケートは勝手に取れるだろうことが不幸だな

かく言う俺もヤマトなら無条件一票だし
328作者の都合により名無しです:2013/01/13(日) 00:07:11.89 ID:TPp7ATnkI
そんなやつだらけなら次作で打ち切りとかならないんだけどね
いくら好きでも無条件にいれるやつはあんまりいないぞ
あとヤマト絵を過大評価し過ぎw漫画で絵だけでアンケート取れるって
珍しいってレベルじゃないぞ
329作者の都合により名無しです:2013/01/13(日) 00:07:27.55 ID:g/qzuJ8e0
今後に期待する
紅はグダグダなイメージで俺はあんま好きじゃなかったな
次号優ちゃん鬼もらえるみたいだし吸血鬼の武装出てくるんじゃないかと
ミカに出会うと予想
330作者の都合により名無しです:2013/01/13(日) 00:08:34.63 ID:5FqHvHll0
しかし末尾Iがほぼ完全に無視されている現状はちょっと哀れだから
誰か触ってやれよと思った
331作者の都合により名無しです:2013/01/13(日) 00:09:33.94 ID:3LL//hyOO
誰か今の終わりのセラフをラブひなに例えてくれ
332作者の都合により名無しです:2013/01/13(日) 00:15:12.77 ID:ipy6DIuu0
>>331
けいたろーと他の浪人組となるしか出てないのに瀬田が登場してけいたろーにあれこれ指導する
何故か一巻発売と同時に瀬田のスピンオフ小説発売(ハーレム作ってる時代の話)
333作者の都合により名無しです:2013/01/13(日) 00:34:06.09 ID:3LL//hyOO
>>332
よくわかった
334作者の都合により名無しです:2013/01/13(日) 00:37:22.57 ID:wGqUhYyz0
クルルちゃんの眷属になって毎日血を献上したい

ご褒美に脚で踏んでいただけたらそれでいい
335作者の都合により名無しです:2013/01/13(日) 00:57:23.29 ID:6RkNkNy+0
>>326
その辺がまたアレな理由だな
336作者の都合により名無しです:2013/01/13(日) 03:25:55.61 ID:frYFZbiyO
紅は3巻まで良かったが最後の方ハーレム、ラブコメすぎて星噛戦が異物に感じられてわろた
しかしリンと斬彦のキャラは無理だった
あと竜士はいつか再登場すると思ってたがそんなことは全く無かったな
アニメではラスボスだったのに
337作者の都合により名無しです:2013/01/13(日) 05:02:36.48 ID:fEjd+OSqO
>>323
個人的には主人公が武器取った後の話から展開した方が良かった気がする
学園で武器取る話は主軸では無いし回想とかでやれば良いし
338作者の都合により名無しです:2013/01/13(日) 09:18:30.16 ID:6RkNkNy+0
まず憑く鬼がおそらくは幼女なんだろうなってのは思うが、厨二受け考えるなら武器は最重要だろうな。
優ちゃん自身は何でも使えそうだが。
339作者の都合により名無しです:2013/01/13(日) 10:32:30.41 ID:u2cuNzeN0
小説も買って読んでみてグレンがあんま嫌いじゃなくなったのはよかったけど
個人的に本筋と思ってる漫画の主人公の優ちゃんがピエロになる気がしてならない
340作者の都合により名無しです:2013/01/13(日) 10:58:01.66 ID:ecg9Mubj0
現時点で明確なまでにピエロだぞ

グレンに利用されてるだけ
家族は吸血鬼になったのにまだ殺す殺す言ってる

ていう
小説版が出たせいで馬鹿さがより浮き彫りになってピエロ化が進行した
優ちゃんが強くなればなるほどグレンの政治にとって有利にしかならんからな
グレンがでんでんのシオンポジならこいつが一杯食わせられることもないし
341作者の都合により名無しです:2013/01/13(日) 11:31:45.43 ID:095cqFop0
小説版が出たことで漫画版主人公の相対的な立ち位置が非常に悪いものになり
結果として漫画版を本筋として見てる人のフラストレーションがひたすら溜まってる状態

解放があれば別だがグレンが小説版で主人公続ける以上
立ち位置の関係は変わらないか漫画版視点で悪化する可能性もある
342作者の都合により名無しです:2013/01/13(日) 11:50:49.69 ID:HIcSrif7O
いつもの鏡ではあるんだよな
でんでんの焼き直しとしか思わんが
343作者の都合により名無しです:2013/01/13(日) 11:55:01.46 ID:095cqFop0
主人公は苦労する割に報われずイライラする
ヒロインは目立ちすぎると殺される
主人公に対比されるポジションがやたら厚遇される

鏡三大要素
344作者の都合により名無しです:2013/01/13(日) 11:57:36.57 ID:TPp7ATnkI
>>340
その程度でピエロとか言ってたらきりないなwピエロって言いたいだけだろ
まだ具体的に利用されてもないし、利用するのは最初に宣言してる
優は吸血鬼になったことなんかしらんし
ピエロって意味とあってないだろ
馬鹿なのは情報がないからね、そこら辺はミカにあたってからだろ
345作者の都合により名無しです:2013/01/13(日) 12:05:09.61 ID:TPp7ATnkI
>>343
なんか勘違いしてるがヒロインは死んでないぞ
優遇ってか基本主人公と対比してるポジションじゃなくてダブル主人公
主人公が報われないのは鏡の文書力だな、毎回同じことして繰り返すから
報われないように見える

三大要素って言ったら
黒幕がたくさんでて黒幕の黒幕の黒幕くらいやる
やたら同じ文書や心情を繰り返して話し進まない
死ぬ死ぬ詐欺、キャラは基本的に死なない
346作者の都合により名無しです:2013/01/13(日) 13:59:03.52 ID:ICfU7neS0
つまらん。小説だけでやれ。
347作者の都合により名無しです:2013/01/13(日) 15:27:16.39 ID:fGc0gM+40
>>340-342
だな

一応本筋であろう主人公をピエロ化させて
別の視点の主人公を王の器とかやっちゃう辺りがまさにでんでん
しかも悪い意味での濃縮系になってる
348作者の都合により名無しです:2013/01/13(日) 16:39:12.51 ID:3LL//hyOO
しかしそうなるのを考えつかない程原作者無能なんか?
キャリアはあんだろ?
349作者の都合により名無しです:2013/01/13(日) 17:49:40.88 ID:IAkpgg/l0
キャリア長かろうが漫画原作は所詮素人だし
ラノベと小説の媒介の違いとかちゃんと勉強してなかったんだろ
350作者の都合により名無しです:2013/01/13(日) 17:50:33.91 ID:IAkpgg/l0
すまん
ラノベと漫画の媒介の違いな
351作者の都合により名無しです:2013/01/13(日) 18:04:50.25 ID:EonnxVpa0
媒介・・・
352作者の都合により名無しです:2013/01/13(日) 18:10:20.22 ID:IAkpgg/l0
ごめん…
末尾0だけどこれ携帯でうってるから選択でどうしても…
ちょっと逝ってくる
353作者の都合により名無しです:2013/01/13(日) 18:20:18.22 ID:fGc0gM+40
メディアの違いを理解せよ!ってやつだな
生徒会の一存で会長が言ってたわ
354作者の都合により名無しです:2013/01/13(日) 18:25:38.18 ID:fEjd+OSqO
まぁどうせやるなら普通にラノベ→コミカライズで良かったと思う
お互いの専門でやるのがこういうのは一番なんでは?
355作者の都合により名無しです:2013/01/13(日) 18:46:04.14 ID:TPp7ATnkI
>>349
そこは作者じゃなくて編集部だろ
企画とかメディア展開は編集部がやってるわけだし
作者や絵師はそれに合わせてかいてるわけだから
356作者の都合により名無しです:2013/01/13(日) 20:36:45.45 ID:nBiOHe000
>>354
どちらにしろタイミングはズラすべきだったな。同時進行にしたら比較されるのは当たり前なわけで。
357作者の都合により名無しです:2013/01/13(日) 22:11:42.43 ID:3LL//hyOO
>>349
原作者としては素人なのか

仕事受けた時点でこいつの責任だが
馬鹿やな
358作者の都合により名無しです:2013/01/13(日) 23:17:27.97 ID:RWzO5XbE0
アニメ1クールだと、
ラノベは高速展開でやっても1クール消化するのに大体まともな分量のラノベ4巻分で済むのに、
マンガはダラダラ引き伸ばしても5巻以上は使うからな。
359作者の都合により名無しです:2013/01/14(月) 03:15:33.39 ID:4e83ZmAv0
俺は漫画相当おもしろいと思ってるから
これより小説があきらかにおもしろいってちょっと考えられないんだが
小説スルーしようかと思ってたんだが読んでみようかな
360作者の都合により名無しです:2013/01/14(月) 07:38:20.51 ID:i6ru5r8f0
小説はハーレム(というより女複数ホモっぽいのおりのテンプレラノベ構成)
漫画はホモ(Twitterで腐女子爆釣)
361作者の都合により名無しです:2013/01/14(月) 09:13:46.72 ID:aSquVeV80
この状況で、編集部、絵師、原作者の中心にいるであろう降矢が批判されないのは何故なんだ?
362作者の都合により名無しです:2013/01/14(月) 09:18:36.23 ID:ANx9XrJsO
>>356
まあ一応中心になる漫画がまだキャラ見せ程度しかやってないのに
脇役スピンオフやるとか、文句言ってくれって言ってるようなもんだよね
363作者の都合により名無しです:2013/01/14(月) 09:47:14.54 ID:B5WMv3c10
>>361
コンテ構成をなんだと思ってんだよ
設定考えてるわけじゃねーんだぞ
364作者の都合により名無しです:2013/01/14(月) 10:11:36.69 ID:bfZGrvLB0
>>359
漫画贔屓側からの意見だけど小説はおもしろいというより情報量が多いって感じ
365作者の都合により名無しです:2013/01/14(月) 10:24:15.53 ID:aSquVeV80
>>363
あとがきで鏡も言ってるけど

原作者がストーリーや設定を考える→漫画的にOKか降矢に相談
絵師がデザインを考える→漫画的にOKか降矢に相談
降矢がまとめてコンテを切る→編集部がチェック

この体制で降矢に責任なかったらビビるだろ
366作者の都合により名無しです:2013/01/14(月) 10:31:18.57 ID:i6ru5r8f0
漫画的にOKかどうか返答してるだけで
脚本や設定そのものを作ってるわけじゃねーだろw

鏡は頭脳
降矢は歯車
ヤマトはマシーンだ

批判されている大半の問題は頭脳の問題なんだから
降矢どうこう言われたって「はあ?」としか思わんわな
367作者の都合により名無しです:2013/01/14(月) 10:38:51.93 ID:0tvdROtl0
すげえざっくり言えば、紅とメンツが変わったのが鏡だけなんだから
(紅は原作者がドロンしてるから四人クレジットだが作ってたのは三人)
鏡以外に原因はねえんだわ残念ながら
368作者の都合により名無しです:2013/01/14(月) 10:43:21.71 ID:RUO59QvuI
>>366
漫画的にオッケーだしてるなら
脚本や設定にもチェックしてオッケーだしてるだろうにw
369作者の都合により名無しです:2013/01/14(月) 10:51:24.29 ID:aSquVeV80
>>366
降矢「漫画的にNGです」
鏡「理由を教えてください」
降矢「だから漫画的にNGです。あとは鏡先生がご自分で考えてください」
鏡「あ、待ってくださいよ!降矢さん!降矢さん!」

とかなってるって事?

>>367
ざっくりしてるけど、ちょっと納得した

でも、やっぱ降矢も女の子増やせとか言え
370作者の都合により名無しです:2013/01/14(月) 10:53:57.08 ID:rU9zx+JQ0
お、末尾I登場したか。
NGあざーっす。
371作者の都合により名無しです:2013/01/14(月) 10:58:16.70 ID:EjPQ30oI0
キャラクター増やす増やさないなんてストーリーの根幹に関わる部分を
コンテ構成の立場で突っ込めるわけねえわ

本来それは編集の役目
編集がそれをやってないならむしろ編集が楽しすぎ
ただ鏡自身今の仕事受けてる時点でストーリーや設定上の責任はこいつにしかない
372作者の都合により名無しです:2013/01/14(月) 11:56:09.11 ID:4e83ZmAv0
戦犯w
こんなおもしろくて責任とかないと思うが
アンケートもとってるみたいだし
一番大きな問題は、
小説だすのが半年遅ければってことだろうけどどっちもおもしろいならいいじゃんで終わりなんだが
小説は雪で買いにいけないがw
紅が終わったのと、ハーレムじゃなかった怒りを鏡にぶつけても仕方なくないか?
作者違うんだし
ここ鏡が読んで女キャラ増えたらいいね
373作者の都合により名無しです:2013/01/14(月) 11:58:22.45 ID:jBCWpFGu0
まぁアンケは良いかもな

何せヤマトが描いてるから
374作者の都合により名無しです:2013/01/14(月) 11:59:38.98 ID:soSIRfM30
まぁいつまでもこのスレにわざわざ文句を書きに来るやつは気持ち悪い
375作者の都合により名無しです:2013/01/14(月) 12:11:21.86 ID:9P19c23+0
腐にしか受けないホモ漫画状態だからな今
擁護してるのが本当に腐だけ
376作者の都合により名無しです:2013/01/14(月) 12:42:18.95 ID:o4fEEAjR0
>>372
主人公の能力(武器)未修得、敵(吸血鬼、バケモノ)の能力が、かろうじて吸血鬼の不死性描写くらいでほぼ不明
バトル漫画での超基礎的な部分が見えてこないのにこんなにおもしろいってのは言いすぎじゃない?
今のところグレンの乗っ取り計画とか吸血鬼決起会とか風呂敷広げてるだけで山場なんてまだないとおもうんだが

これから面白くなるかもという期待は多分にあるが、現時点ではヤマトの絵くらいしか価値を見いだせない
アンチとかじゃなくて純粋に何がそんなに気に入ってるのかが気になる
377作者の都合により名無しです:2013/01/14(月) 12:56:50.42 ID:1RYnUKzRO
他の奴はどうかわからんが
少なくとも今月は展開の面白さで言えば過去ワーストなんだが

なんで主人公の相棒たる装備取得1ヶ月も先に伸ばして政治大会始まってんだよ
ラノベの幕間とは違うんだぞ
そういうのはSQ19利用しろや
378作者の都合により名無しです:2013/01/14(月) 13:00:19.90 ID:4e83ZmAv0
つまり期待が高いのか
まだ一巻だからなぁ
過去話スタートだし
おもしろいのはストーリーと世界観とキャラかな
腐受けというわりにはシノアが前面にでてきてるしクルルもかわいいし
二巻分でバトル設定の武器が出揃わなかったら遅いってのはわかるが、次やると期待
最初から吸血鬼殺せるくらい強くないとだめってのは狭量すぎると思うよ
せっかく期待できる新作なんだから応援しようぜ
379作者の都合により名無しです:2013/01/14(月) 13:02:55.79 ID:IfVkJDdt0
誰も言わないけど
こいつ多分末尾Iのパソコンだよな
380作者の都合により名無しです:2013/01/14(月) 13:05:38.29 ID:4e83ZmAv0
あと今月は政治大会じゃなく、ミカエルの吸血鬼化が焦点だろ
残り半分で鬼呪装備手に入れちゃったらむしろ萎える
次回が鬼呪装備じゃない?
うまく吸血鬼側と人間側両方描いてるから
ぶつかったとき盛り上がりそう
381作者の都合により名無しです:2013/01/14(月) 13:10:47.68 ID:1RYnUKzRO
ミカエルじゃねえよミカエラだ馬鹿が

作中重要人物の名前も忘れて何が面白いだ
382作者の都合により名無しです:2013/01/14(月) 13:13:47.50 ID:IfVkJDdt0
百夜ミカエラ君は百夜優一郎君の最大の親友ですよ

終わりのセラフについては小説版についてすげえ書かれてる割に
漫画版の記載が殆どない上に小説版が最初のメディアとして書かれてる辺り
本当に鏡オタしか喜んでないのがよく分かる
383作者の都合により名無しです:2013/01/14(月) 13:16:02.06 ID:IfVkJDdt0
っとwikiの話な
384作者の都合により名無しです:2013/01/14(月) 13:23:05.84 ID:sjKXJxn20
小説版の登場人物

一瀬グレン:呪術師「帝ノ月(みかどのつき)」の宗家一瀬家の次期当主候補である15歳の少年。
花依小百合:帝ノ月に属する15歳の少女でグレンの従者。
雪見時雨:帝ノ月に属する15歳の少女でグレンの従者。
柊真昼:グレンとの淡い恋を引き裂かれた帝ノ鬼の次期当主候補の15歳の少女。


小説版だけこんなテンプレハーレムやっといて紅批判とかざけんなwww
385作者の都合により名無しです:2013/01/14(月) 13:31:05.62 ID:1GOvrHFp0
優ちゃんのチームは優ちゃん与一メガネで確定だろうしな
ホモホモ
386作者の都合により名無しです:2013/01/14(月) 13:54:22.54 ID:4e83ZmAv0
シノアという圧倒的ヒロインがいるのに無視すんじゃねーよ
その説だと週ジャンは腐しか読まない雑誌じゃねぇか
387作者の都合により名無しです:2013/01/14(月) 14:14:01.33 ID:IyDwIetG0
シノア別に圧倒的というほど出番ないし
敵に幼女がいても別に嬉しくもないがな
388作者の都合により名無しです:2013/01/14(月) 14:18:57.87 ID:aSquVeV80
正直、コミックスについてるポスターのシノアの位置に違和感を覚えるくらいの出番しかないよな
389作者の都合により名無しです:2013/01/14(月) 16:50:37.98 ID:SY+5730Z0
主人公の無二の親友の名前を間違えたり
出番のあまりないヒロインを圧倒的と言ったり忙しいな
390作者の都合により名無しです:2013/01/14(月) 17:32:47.68 ID:L0VvGVBV0
>>262
そもそも漫画版第一話で両方生きてるのに死んでるわけねえだろ
391作者の都合により名無しです:2013/01/14(月) 18:09:15.70 ID:VvSuj6CV0
>>384
正直グレンは温いことこの上ねーのよ。
必要最低限の苦労しかしてないボンボン。侮蔑だの迫害だの所詮上流階級の試練程度。
周りには女が固め、はいはい強い強い権力者ですねーな設定。

にも関わらずそれ以上に苦労と異常な設定背負い込まされてる優一郎をあーだーこーだうざいことうざいこと。
392作者の都合により名無しです:2013/01/14(月) 19:07:35.22 ID:2Nfr6rA70
一巻読み返してみるとだが、本当に優ちゃんに対し「したり顔で説教する奴」が目立つ。
グレンやらシノアやら。
上役にチクチク弄られる圧迫感を延々やられてるような状態なもんで、つまんねっていう感想は本当によく分かる。
393作者の都合により名無しです:2013/01/14(月) 19:36:19.67 ID:1RYnUKzRO
てか一巻の見所は
ガンガンとグレンの用意したハードルを越えていく優一郎というよりも
優一郎に対し完全に節穴アイだったグレンの間抜けぷりだろ

友達作れよ→優一郎のツンデレ性格考えれば、芯のあるタイプなら誰とでも親しくなれる可能性はあった
お前じゃ鬼には勝てないから装備やらん→復讐心はあっても過去の家族との絆を忘れたりはしてないのでサクッと鬼に勝つ


根本的に優一郎の性根を見誤ってる
にも関わらずドヤ顔で説教してる上に
さも計画通りみたいな面しながらの先月の引き

アホか
394作者の都合により名無しです:2013/01/14(月) 20:22:22.71 ID:Z9f5LRhR0
学園編よりコミクス表紙とか二巻冒頭の帽子マントの雰囲気で
主人公は血まみれで佇むものを地でいく優ちゃんが見たかった
395作者の都合により名無しです:2013/01/14(月) 20:44:32.20 ID:JSooyict0
小説版は全く見てないが>>384の登場人物とスレで得た情報を統合し、
その上でグレンの漫画の中の君月への鬼呪装備への話とかを統合して
小説の内容とか今後の展開とかグレンの目的考えると、
>>384の真昼が鬼呪装備を開発したり鬼に取り込まれたりして、
「グレンは悲しみを背負ってるんですよ」とか
「真昼を助けるために動いてるんですよ」とか
「柊家打倒が真昼との約束なんだ」とか、
そんなとこだろ?

鏡の傾向考えると「真昼が鬼に取り込まれ敵になってしまった」なんて展開もありうるな。
んでそれをどうにかしたいとか。
396作者の都合により名無しです:2013/01/14(月) 20:57:13.27 ID:JSooyict0
あー後「グレンの課題」である「友達作り」を考えると、
若い時の小説版グレン自身が「俺友達いらねえ」とか言ってて
それを悔いてたりしてね?

友達作れ→自身の経験
復讐心・欲望に囚われるな→真昼が関わった案件

みたいな感じじゃね?
鏡はこういう「年長者が過去の経験を若い世代に課す」的なの好きだったような気がするし。
まぁその年長者が中年だと死ぬフラグなんだがこいつは生きそう。
397作者の都合により名無しです:2013/01/14(月) 20:59:49.97 ID:efy1Fz/B0
ID:JSooyict0
鏡は鏡はって信者か何か知らんが考察キモいわ
398作者の都合により名無しです:2013/01/14(月) 21:02:32.44 ID:JSooyict0
>>397
信者じゃねーよ


鏡のはでんでんは以前だけ、黒ウサギは少ししか読んでないがワンパだし
小説の内容とか今後とかこんな感じじゃねーのって言ってるだけ
399作者の都合により名無しです:2013/01/14(月) 21:04:53.54 ID:1RYnUKzRO
小説の内容が大筋大正解でワロタ
400作者の都合により名無しです:2013/01/14(月) 21:25:41.73 ID:JSooyict0
どの辺がどういう風に正解なのかは判らんけど大体判った

グレンはきっと最後までうざい
401作者の都合により名無しです:2013/01/14(月) 21:53:52.50 ID:YVxQeT930
実はグレン主人公目線で見ると優ちゃんがうざい。
優ちゃん主人公目線だと一々面倒なグレンがうざい。

何で同時発売した。
402作者の都合により名無しです:2013/01/15(火) 00:44:55.09 ID:e4NcNlfj0
腐女子夢女子ウケ狙いだろ
グレンのキャラとかまさにそれだし
色々なタイプのイケメン揃いの柊家も出てきたし、そろそろ青エクあたりのミーハー腐女子が流れて来そうな予感
主人公が悲惨な生い立ち、最終兵器の実験体、アホの子とかモロに主人公受け嗜好の腐女子にウケる要素
ミカ(主人公しか見えてない)、グレン(鬼畜系イケメン)、与一(大体腹黒にされる)、君月(常識人枠の男前)と攻めキャラのテンプレも揃ったし、これはゴキ腐るのも時間の問題
403作者の都合により名無しです:2013/01/15(火) 09:40:10.39 ID:4GY2/fgXI
なんですぐに腐女子腐女子言いたがるんだろw
逆に腐女子ねらいだとなんか悪いのだろうか
404作者の都合により名無しです:2013/01/15(火) 09:51:03.23 ID:KM8RsDj00
腐女子の事で頭が一杯なんだよ

マンガを読んでる最中も腐女子が同じマンガを読んでるかどうか気になってしょうがないんだよ
405作者の都合により名無しです:2013/01/15(火) 09:58:34.74 ID:GOBgaXxOO
腐れ向けなら展開がカスでも許されるからな
406作者の都合により名無しです:2013/01/15(火) 11:13:14.79 ID:4GY2/fgXI
許されるわけないだろw
腐女子って言いたいだけなんじゃない
ジャンプだと明らかに男読者が多いのに
男同氏が少し絡んだだけや男キャラが多い程度で腐女子腐女子騒ぐし
407作者の都合により名無しです:2013/01/15(火) 13:22:27.77 ID:2I4dQ5pnO
グレン好きには居ずらいスレだな
つか、優ちゃんはこれからなキャラだろ
現時点でグレンと比べるなよ
408作者の都合により名無しです:2013/01/15(火) 13:34:31.99 ID:9cNiLGKq0
>>403-406
お前らは最近のミーハー腐女子の恐ろしさを知らなさ過ぎる
あいつら寄生した作品で勝手に盛り上がって、メーカー側が商品展開を始める頃には飽きてて爆死させるからな
昔なら腐女子はキモオタレベルに金を落とす存在だったけど、今は作品を爆死させるだけのクソ迷惑な存在だよ
いい加減俺が好きな作品を潰すのやめてほしいわ
409作者の都合により名無しです:2013/01/15(火) 13:37:43.54 ID:GOBgaXxOO
>>407
これが三巻辺りと同時刊行なら優ちゃんもキャラ立ってただろうがな
410作者の都合により名無しです:2013/01/15(火) 15:16:59.41 ID:9Bf8mZ5xO
>>408
被害妄想甚だしい奴だな
病院行け
411作者の都合により名無しです:2013/01/15(火) 15:43:51.44 ID:GOBgaXxOO
シノアの登場コマ数や与一のキャラとか
腐れ向けの可能性は非常に高すぎるし
現状のホモホモしさは異常だが

まあグレン関係以外ヒロインぽいのが来月出て来たら
別に腐れ向けでもないだろ

まあ普通に考えれば
一巻出てこんだけ登場人物がいて
名前あり女が敵味方併せて2人とか尋常な腐れ向けじゃねえが
412作者の都合により名無しです:2013/01/15(火) 15:49:45.93 ID:ZBYjQAeg0
巻末の四コマが寒すぎてびっくり
413作者の都合により名無しです:2013/01/15(火) 17:30:20.44 ID:LFuCT6ILO
鏡でなければ、最低限でもミカエラくらいは女にしてたんじゃないかねえ
後は仲間になるクラスメートのどちらか一人
414作者の都合により名無しです:2013/01/15(火) 17:32:50.45 ID:S0lMsAQ60
与一かメガネのどっちかが女だったらホモ臭いとは言われなかったろうな
415作者の都合により名無しです:2013/01/15(火) 17:39:29.43 ID:ZBYjQAeg0
ミカエラ女にしたら結構小説とかぶるからなww
ワンパすぎる
416作者の都合により名無しです:2013/01/15(火) 17:46:31.90 ID:GOBgaXxOO
グレンがテンプレなラノベ寄りの漫画主人公属性全部使ったからな
417作者の都合により名無しです:2013/01/15(火) 19:25:20.95 ID:gXGrxbb30
>>412
グレンの「俺が主人公で」がここまで笑い事にならんとは思わなかっただろうな
418作者の都合により名無しです:2013/01/15(火) 19:26:52.24 ID:gXGrxbb30
って「原作者が語る設定資料集」で、鏡本人が「グレンを書く時グレン無双状態とか思いながら書きます」とか言ってた


もうだめだと思った
419作者の都合により名無しです:2013/01/15(火) 19:38:07.41 ID:Rv/JIfZ70
山本ヤマトが表紙で言ってる「優一郎君の今後の活躍にご期待ください」が意味深すぎる
420作者の都合により名無しです:2013/01/15(火) 20:07:30.90 ID:b1XgYNwD0
優ちゃんは後でもいいから今の軍から抜けてほしい
421作者の都合により名無しです:2013/01/15(火) 20:18:51.85 ID:FlZD2wwB0
>>415-416

やっぱり戦犯グレンじゃないか
422作者の都合により名無しです:2013/01/15(火) 20:39:15.64 ID:/N3xqqsx0
原作者が主人公以外を描くのにノリノリになったらコケる。
アイシルのヒル魔無双状態とか、原作者の乗り移りとまで言われたほど嫌われたからな。
423作者の都合により名無しです:2013/01/15(火) 20:53:02.19 ID:SgsFKEMM0
まあ普通に考えれば現在進行形で話が進んでくキャラが
成長系キャラだな
小説は明確な時系列で終わりがあるから無双状態でかまわんけど
424作者の都合により名無しです:2013/01/15(火) 20:56:35.10 ID:YHeW1g2/P
主人公別に嫌いなわけじゃないけど
逃げ出した丸腰の女の子吸血鬼倒してどや顔してた時にはどうかと思った
425作者の都合により名無しです:2013/01/15(火) 20:58:50.36 ID:n+HgK4MX0
>>424
人間の六倍の身体能力の化け物だぞアレ
戦場だとアレが武器使ってるからやべえ
426作者の都合により名無しです:2013/01/15(火) 20:59:48.53 ID:ZBYjQAeg0
グレンと敵対すればまだいいかもしれん
帝一の国みたいに
427作者の都合により名無しです:2013/01/15(火) 21:05:17.83 ID:get2iA5N0
>>253 これか
428作者の都合により名無しです:2013/01/15(火) 21:06:16.55 ID:YHeW1g2/P
敵の能力よりも捕まってた女の子を倒すって状況がね
普通主人公だったら情が移って女の子を助ける展開になるからなんか後味悪かった

そういえばあの時も超どや顔のグレンに助けられたんだったな
429作者の都合により名無しです:2013/01/15(火) 21:07:25.30 ID:pffdEyfh0
なぜこうも脚本家に恵まれないのか…
430作者の都合により名無しです:2013/01/15(火) 21:10:40.59 ID:get2iA5N0
>>428
目の前でクラスメートの血ばかばか吸って自分殺しに来て「人間死ねや」つってる怪物に情とかマジキチだなお前
しかも百夜を家畜にしたのは「女の子吸血鬼」だというのに
431作者の都合により名無しです:2013/01/15(火) 21:13:51.25 ID:fp/vDjI/0
例えばあの吸血鬼が「助けてくれ」って言ってまで揃ったならまだ判るが

そういえば先月今月連続でグレンのどや顔アップでの引きなんだな
なんだこの漫画
432作者の都合により名無しです:2013/01/15(火) 21:37:06.27 ID:8Enu/9oq0
普通におもしろい
アンチでるくらい中二なとこがたまらん
433作者の都合により名無しです:2013/01/15(火) 21:40:59.81 ID:FlZD2wwB0
別に厨二な部分にはアンチ出てないと思うが
434作者の都合により名無しです:2013/01/15(火) 21:42:07.90 ID:Xa51yYJK0
糞作品褒め方最大奥義「普通に面白い」は使ってはいけない伝家の宝刀だろうが!
使ったら戦争だろうが!
435作者の都合により名無しです:2013/01/15(火) 22:27:33.86 ID:4GY2/fgXI
普通に面白いものを普通に面白いと言ってなにが悪いだろ
436作者の都合により名無しです:2013/01/15(火) 22:30:01.49 ID:b1XgYNwD0
そういえば天使って百夜孤児院出身の子供のことでいいんか?
437作者の都合により名無しです:2013/01/15(火) 22:36:20.10 ID:4GY2/fgXI
わからん、吸血鬼が普通にいるし
鬼やらもいるみたいだから、悪魔も天使も生物としているんじゃないの?
438作者の都合により名無しです:2013/01/15(火) 22:53:46.59 ID:fbrAapld0
百夜は少なくとも表向きには「クズの親に捨てられた子どもたち」だが
その「クズに捨てられた理由」に何か裏があるならそれが「終わりのセラフ計画」なんだろう

別に捨てるのは百夜孤児院じゃなくても良いわけだし
439作者の都合により名無しです:2013/01/15(火) 23:20:32.92 ID:LdqjvdBC0
>>423
小説版は小説としては終わっても物語としての終わりは今のところないよ。

なぜならグレンは小説の主人公だが漫画版のサブ主人公ポジションにおり、
尚且つ死ぬ予定はなく無双状態は続くから。
440作者の都合により名無しです:2013/01/16(水) 09:31:47.76 ID:k1fHz3ZRI
心配するなグレンの今の立場見たり鏡の性格考えたら
グレン無双なんてないからwむしろこれからはグレンフルボッコが始まる可能性
のほうが高い
441作者の都合により名無しです:2013/01/16(水) 13:13:45.66 ID:7ejM3bl0O
>>439
いや、申し訳程度には悲劇に逢う
でも結果的に無双する
442作者の都合により名無しです:2013/01/16(水) 17:04:42.23 ID:0xjJAf0T0
もう吸血鬼化してラスボスになってもいいよグレン
443作者の都合により名無しです:2013/01/16(水) 19:07:11.66 ID:C5NrZ12F0
そもそも吸血鬼の存在理由が不明瞭だからな
元々存在していた世界なのか百夜が噛んでるのか

場合によってはグレン吸血鬼化は別に可能性なくはない
444作者の都合により名無しです:2013/01/16(水) 21:29:05.07 ID:SnvOkejd0
それより吸血鬼を倒すために主人公が吸血鬼になる展開って熱くね?


若干ロザバンと被るが
445作者の都合により名無しです:2013/01/16(水) 21:32:25.95 ID:5PXeHW8I0
お前は永遠の幼女に興味があるだけじゃないのかと
446作者の都合により名無しです:2013/01/16(水) 21:46:25.01 ID:VowLU2iD0
クルルちゃん(*´Д`)ハァハァ
447作者の都合により名無しです:2013/01/16(水) 22:00:03.21 ID:k1fHz3ZRI
>>443
小説見る限りではもともといる存在ぽい
人間を家畜並みに見下してる、人間に興味がないって感じらしい
両方別々の人の意見だから違うかもしれないが
448作者の都合により名無しです:2013/01/17(木) 07:57:05.47 ID:rdRDxIAz0
>>265-266
|*77,395┃*48,692(5)|*18,725|**9,978|---,---|---,---|紅 kure-nai 1
│*62,434┃*35,948(3)│*26,486│---,---│---,---│---,---│終わりのセラフ 1

最近の傾向だと1万台後半じゃないと数字は出ないので、多分これで終わりかなあ。
年始年末ブースト週に発売でこれはちょいとばかり物足りないが、まぁ基本ヤマトについてるファンはこんなもんだろ的な目安にはなるな。
449作者の都合により名無しです:2013/01/17(木) 13:43:32.38 ID:UKQKQMuS0
いや完全新作にしてはすごい好発進だろ
紅と違ってアニメやらのブースト全部まだなんだし
二月はジャンバンでvomicもあるみたいだからまだ伸びそう
450作者の都合により名無しです:2013/01/17(木) 14:06:06.47 ID:vJ8j+JlfP
主人公がイマイチ好きになれない
451作者の都合により名無しです:2013/01/17(木) 15:12:57.59 ID:zQwEwZnE0
紅の原作って4巻でストップしたから漫画で勝手に終わらせたの?
452作者の都合により名無しです:2013/01/17(木) 16:01:16.93 ID:k1/oqz5mO
ちなみに紅のアニメは独立U局でしか放送されてない
453作者の都合により名無しです:2013/01/17(木) 23:24:43.95 ID:D6d6JEbL0
ラノベ板の片山憲太郎スレではまだ紅と電波的な彼女を待ち続けているんだぜ…
454作者の都合により名無しです:2013/01/17(木) 23:51:38.91 ID:TIMNgC2U0
>>452
そもそもアニメ放映自体が一切の宣伝になっていないのと同時に
内容自体がネガキャンでしかないからな
455作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 00:06:18.44 ID:oJtc5+/10
紅はアニメよりSQ創刊宣伝ブーストの方がでかかっただろうな。週ジャンとかTVで宣伝されまくってたし
456作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 07:07:12.85 ID:CDeI2UD40
今回も講談社と集英社双方から大プッシュだからな
相当宣伝されとるが
457作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 10:31:01.36 ID:HVTYWQuy0
500万部の週ジャンと、テレビのニュースでSQ創刊が何回も特集されたんだぞ?
たしか雑誌に重版かかったりしてた気がする
458作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 10:56:45.46 ID:bKzXzYss0
とりあえずシノアの出番増やして
459作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 12:19:41.05 ID:abX5DHm2O
>>448
なんだ
オタク漫画紅より売れないのか
460作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 23:44:52.26 ID:gjPUjSdZI
セラフがオタク漫画じゃないだとw
461作者の都合により名無しです:2013/01/19(土) 04:42:11.40 ID:KSB8mEYJ0
腐漫画です
462作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 02:04:20.49 ID:XsKvF0ByO
白夜教が吸血鬼…なのかと思ったが違うのかな、でも孤児院や研究で繋がりがあるのか
ウィルス撒いた柊家のせいで世界滅亡
柊家失脚で吸血鬼天下の世界になったのが漫画本編でいいのかな?
463作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 11:04:26.95 ID:IMSbgcV40
どうでもいいんだけど百夜って文字を見ると済まぬさん思い出して困るわ
464作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 12:17:53.46 ID:hZdGnzq20
クルルはもしコミックヴァルキリーの漫画かブリーチに出てきたら血反吐を吐くまで木刀で袋叩きされたり、手足を切断されてたと思う
465作者の都合により名無しです:2013/01/22(火) 19:26:41.59 ID:CCmYM+Rb0
キチガイ末尾Iが出なくなったら途端に何も語ることがなくなったな
466作者の都合により名無しです:2013/01/22(火) 19:31:45.05 ID:VMNNdZTY0
日5でアニメ化でもするの?
467作者の都合により名無しです:2013/01/22(火) 19:43:40.11 ID:bm9vR0Xg0
終わりのセラフ面白いと思ったけど?
468作者の都合により名無しです:2013/01/29(火) 17:10:39.65 ID:vJnnKiHT0
鏡貴也×山本ヤマト「終わりのセラフ」朴ロ美らでVOMICに
ttp://natalie.mu/comic/news/83927

百夜優一郎:朴ロ美(ロは王へんに路)
百夜ミカエラ:岸尾だいすけ
一瀬グレン:浜田賢二
フェリド・バートリー:新垣樽助
469作者の都合により名無しです:2013/01/29(火) 17:33:45.64 ID:/gI0ag4m0
朴は予想外すぎたぜ
女の声が似合う外見や性格とは思えん
470作者の都合により名無しです:2013/01/29(火) 20:03:06.61 ID:TE6LeCBb0
またグレンが沢山出てきそうですね
471作者の都合により名無しです:2013/01/29(火) 21:41:54.49 ID:KIRvfYZ60
>>468
優ちゃんとミカが逆ならまだわかるがなんだこれw
472作者の都合により名無しです:2013/01/29(火) 21:56:45.14 ID:GrAiNQER0
vomicのキャストなんて適当なんだからいいよ誰でも
473作者の都合により名無しです:2013/01/29(火) 22:30:59.13 ID:1OszfRCvP
でもアニメ化したら大体同じキャストでしょ?
474作者の都合により名無しです:2013/01/30(水) 00:07:43.43 ID:tKo2HTkc0
vomicからのアニメ化はキャスト変更されることが多いよ
475作者の都合により名無しです:2013/01/30(水) 01:03:18.48 ID:2ehAFaGi0
アニメ紅は、悠木碧と言う才能に出会えた
476作者の都合により名無しです:2013/01/30(水) 14:56:08.59 ID:b8sKWePI0
紅の漫画準拠のOVAって出来よかったの?
477作者の都合により名無しです:2013/01/31(木) 00:06:31.09 ID:RISxuISs0
買ったけどまだ見てない
478作者の都合により名無しです:2013/02/02(土) 14:30:13.80 ID:p+icF88o0
まだ1巻目だからなんとも言えないなぁ
でもこういうマンガ好きだし、これから面白くなることを期待しよう
ちなみに紅は読んでません
479作者の都合により名無しです:2013/02/02(土) 15:10:57.66 ID:TDbElNcx0
昨日の先読みジャンBANの感想がひとつもない辺りガチだなこの漫画
480作者の都合により名無しです:2013/02/02(土) 17:19:39.99 ID:2mZ/7/tp0
一割人間じゃないってまた微妙な
481作者の都合により名無しです:2013/02/02(土) 18:55:21.61 ID:Rqr8qD5c0
絵は魅力的なんだからラノベじゃなくてまともな原作をやればいいのに
482作者の都合により名無しです:2013/02/03(日) 00:16:21.15 ID:L93chIJW0
いつも思うけど1話1話のページ数多くない?
483作者の都合により名無しです:2013/02/03(日) 01:15:16.56 ID:ncL0DsYg0
>>480
十巻になると十割になるな
484作者の都合により名無しです:2013/02/03(日) 14:12:09.74 ID:0NqgSB0E0
文教堂ランキング見てきたけどジャンBANG効果で売れてるみたいだぞ
485作者の都合により名無しです:2013/02/03(日) 15:20:27.03 ID:qxXoSdks0
1話で面白そうと思ったから読んでるんだけど今月でようやく武器を手に入れて
話が進んでくれそうで安心した
486作者の都合により名無しです:2013/02/03(日) 22:56:24.75 ID:wP6tcNc10
話進むも何も超絶王道以外の何ものでもないんだからラブコメとテンプレ戦闘展開をヤマト絵で見れるのを楽しむだけだろ
487作者の都合により名無しです:2013/02/03(日) 23:16:20.44 ID:L93chIJW0
シノアが優に惚れたら起して

          <⌒/ヽ-、__
        /<_/____/
         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
488作者の都合により名無しです:2013/02/03(日) 23:20:55.61 ID:24FOasLW0
ラブコメは主人公にはないけど。
489作者の都合により名無しです:2013/02/03(日) 23:48:25.29 ID:qTLWiMj00
与一は角出したり優男に戻ったり
ころころ変化すると予想
490作者の都合により名無しです:2013/02/04(月) 12:33:00.00 ID:yZAd5H+2P
野心家で権謀術数に優れ戦闘力も素晴らしい一瀬さんがそれを台詞で説明するので薄っぺらくてちゃんちゃらおかしいです
他はけっこう面白いと思います
吸血鬼側の方がキャラ揃ってる気がするのでそちら中心で進めてくれた方がうれしいです
491作者の都合により名無しです:2013/02/04(月) 16:07:31.30 ID:uHK7b3940
お前ら良かったな
女のデレあったで

グレンの従者がグレンにだがw
492作者の都合により名無しです:2013/02/04(月) 17:50:21.95 ID:DYBOYZcrO
今回もカコイイグレンさんがグレングレンするだけの展開だた
493作者の都合により名無しです:2013/02/04(月) 18:30:40.23 ID:aZCLsZ+X0
こりゃもうグレンさんが吸血鬼に殺されるしか方法がないな
494作者の都合により名無しです:2013/02/04(月) 18:46:21.92 ID:UnbuMevx0
そして吸血鬼力まで手に入れ復活しさらなる無双化グレンさん
495作者の都合により名無しです:2013/02/04(月) 18:55:17.05 ID:k25nNz7N0
優ちゃんが完全にグレンの手のひらなのが本当にもううぜえ。
どうせ来月与一を元に戻してもドヤ顔で「絆だ」とか言い出すぞあいつ。
496作者の都合により名無しです:2013/02/04(月) 20:12:59.76 ID:6xgqSSCe0
クルルちゃんかわいい
山本絵はやっぱいいな
497作者の都合により名無しです:2013/02/04(月) 20:42:57.58 ID:/6Fx1VZb0
弓使いだから与一とかベタだな

カラー扉に普通に与一いるのに死んだらそっちのが驚くな
498作者の都合により名無しです:2013/02/04(月) 20:55:03.30 ID:8vCi6w8H0
今月のSQの拍子を見る限り、小説版の重要人物は(真昼以外)生き残ってるみたいだな
あとなんとなく思ったんだけど、シノアって真昼のクローンか何かじゃないの?
見た目もそうだけど、柊家(しかも当主筋)の人間なのに分家扱いのグレンを「様」って
呼んでるし、やけに親しげだから何か関係がありそうな気がする
499作者の都合により名無しです:2013/02/04(月) 20:59:23.29 ID:JomN0EeEP
>シノアって真昼のクローンか何かじゃないの?

うわあ、それは嫌だな
別にグレンどうでもいいけど流石に氏ねと言いたくなる
500作者の都合により名無しです:2013/02/04(月) 22:31:26.92 ID:azTzN10p0
>499
さすがにそれはないだろ
501作者の都合により名無しです:2013/02/05(火) 00:16:27.73 ID:nKoq4Mbz0
なんだかんだで面白い
表紙の優いいな
502作者の都合により名無しです:2013/02/05(火) 00:57:23.08 ID:Ulmwn5qZ0
グレンから溢れ出るカカシ臭がすげえ、しかも悪い意味でかかりを凝縮したようなキャラになってやがる。
503作者の都合により名無しです:2013/02/05(火) 08:55:06.45 ID:Ga/xJvqR0
>>501
横のポスターとまで開くと主人公に見えなくなるのが不思議だな
504作者の都合により名無しです:2013/02/05(火) 10:05:01.31 ID:3s3/FHS70
界隈でとにかくおもしろいと話題になってて
読んだらめちゃくちゃ面白かったんだけど
スレが盛り上がってなくてワロタ
505作者の都合により名無しです:2013/02/05(火) 10:20:49.04 ID:RlJNSsg/O
その界隈とは腐ったものではありませんか
506作者の都合により名無しです:2013/02/05(火) 10:55:13.56 ID:8jSfNiS30
無条件で主人公がモテない漫画が面白いわけないだろ
507作者の都合により名無しです:2013/02/05(火) 10:57:05.02 ID:RlJNSsg/O
まあ無条件でグレンさんはモテるんですけどね
508作者の都合により名無しです:2013/02/05(火) 11:13:43.35 ID:VGsJxpxz0
せっかく大人の女キャラ出てきたと思ったらグレンのハーレム要員という
509作者の都合により名無しです:2013/02/05(火) 11:23:58.06 ID:LKDEtK920
グレンに惚れることができることがどうかがこの漫画を楽しめるかどうかの分かれ目
おれは惚れることができなかったのでこの漫画はヤマトの無駄遣い
510作者の都合により名無しです:2013/02/05(火) 11:32:34.86 ID:Ojbl3hyI0
グレンさんは頭に顔型ロボットでも突き刺して天元突破しとけばいい
511作者の都合により名無しです:2013/02/05(火) 14:18:36.24 ID:jzfMXmdc0
>>502
腹パンするようになるのか
512作者の都合により名無しです:2013/02/05(火) 14:31:44.64 ID:eWlRqp8t0
>>503
うわマジだ
どう見てもグレンとミカちゃんが主役…
513作者の都合により名無しです:2013/02/05(火) 16:15:50.01 ID:jh+0S99r0
>>510
グレンに死んで欲しいんだが天元突破で死ぬのはラガン(の乗り手)の方なんだよなあ
514作者の都合により名無しです:2013/02/05(火) 19:29:23.97 ID:UMyYz8U30
優sageグレンageが余りに徹底しすぎててキモいなこの漫画
515作者の都合により名無しです:2013/02/05(火) 19:42:44.17 ID:q3qqLClh0
>>503
>>512
俺も同じこと考えてた
つうかグレン、クルル、ミカで決まりだろあの絵だと
516作者の都合により名無しです:2013/02/05(火) 19:57:15.69 ID:UMyYz8U30
このポスターもグレンの味方ポジションに女3人だぜ
無条件でモテモテっすね
517作者の都合により名無しです:2013/02/05(火) 20:05:54.73 ID:Vo1s31aZ0
下手したらシノアもグレンのハーレム要因なんじゃないかと疑ってしまう
優一郎はもっと主人公としてがんばるべき
518作者の都合により名無しです:2013/02/05(火) 20:17:15.13 ID:HLfLPVVsP
カラー扉は確かに

優が文字通り脇に追いやられている
学生連中が真ん中じゃいけなかったんですかねえ
519作者の都合により名無しです:2013/02/05(火) 20:26:25.79 ID:UMyYz8U30
いや、あれは「あの形」にするなら仕方がない
巻頭カラーに併せてのポスターだとああするしかない

ただ結果的にポスターとして見るとグレンど真ん中にかなり大きく描いてるせいで
どう見ても主人公にしか見えない

「あの形」を提案した奴が何も考えてない証明
520作者の都合により名無しです:2013/02/05(火) 20:52:59.34 ID:8jSfNiS30
こりゃ2巻以降の表紙はグレンだな
521作者の都合により名無しです:2013/02/05(火) 20:53:34.68 ID:Ojbl3hyI0
>>513
あれ?グレンの中の人が死んでラガンの中の人がアンスパ撲殺するんじゃなかったか?
522作者の都合により名無しです:2013/02/05(火) 21:20:39.24 ID:HH19a/cY0
シノアが優にデレる姿が思い浮かばない
523作者の都合により名無しです:2013/02/05(火) 22:25:01.02 ID:B7sVaNZj0
主人公(無論優ちゃん)側に一人くらいチョロイン入れとけよ。
山本ヤマト使っといて主人公にデレるどころか積極的に好感持ってる女すらいねえってどんな状態だ。

それと優ちゃんがグレンの想像の域を一切出てないのは本当どうなんだよ。
今回の鬼呪装備なんであれば黒鬼じゃなくてその上のを予想外に得るとかそういうのあっても良かったろ。

主人公が必死こいてんのに横で薄ら笑い浮かべながら女にモテる主人公の上位互換がいたってむかつくだけだろうが。
524作者の都合により名無しです:2013/02/05(火) 22:32:21.98 ID:RlJNSsg/O
優ちゃん二話目でモブの女からラブレター貰ってたが
モブにモテてメインにモテないってサブキャライケメンの特性だよね
525作者の都合により名無しです:2013/02/05(火) 22:44:49.34 ID:HLfLPVVsP
グレンガールズがやけにかわいいのがイラッ
黒髪の子をメガネとトレードしたい
526作者の都合により名無しです:2013/02/06(水) 02:29:40.80 ID:/RHzvKo10
青エクのように女子受けするの目指してるからチョロインなんぞいらんな
527作者の都合により名無しです:2013/02/06(水) 04:12:26.54 ID:Smn1OEO4I
お前らがたんに女性キャラ見たいだけだろw
無理してモテる必要もないだろw
無理矢理グレンageしてるように思い込んでてワロタw
今週とくにそんな描写ないだろ
528作者の都合により名無しです:2013/02/06(水) 08:08:43.94 ID:9xDPiRUG0
末尾Iが騒ぎ始めたっつーことは
不満は事実その通りか
529作者の都合により名無しです:2013/02/06(水) 08:46:25.61 ID:wX9YKUGM0
>>523
偉大なるグレン同士ー
マンセー

とかいう思考じゃないと楽しめそうにないな
530作者の都合により名無しです:2013/02/06(水) 10:19:50.32 ID:mX0B7KSV0
この作者グレン大好きなの丸わかりだよね
作者がお気に入りを露骨に出すのって死亡フラグだと思うんだがなあ
531作者の都合により名無しです:2013/02/06(水) 10:41:02.96 ID:cC2MEo+FP
グレンマンセーでもね
たとえば皇国の守護者みたいに歪みまくってたり容姿悪かったりしてたらまあ魅力もあると思うんだよ
グレン様、もうなんちゅーか綺麗すぎるんだもん
532作者の都合により名無しです:2013/02/06(水) 12:01:39.42 ID:v5/7p+UL0
そもそもグレンは主人公じゃないからね。
小説はどうだか知らないが。
533作者の都合により名無しです:2013/02/06(水) 12:47:58.94 ID:AfLIAFpr0
まあその小説版がせめてコミック4、5冊出てから出してれば
まだこういう批判はそんなされなかったと思うけどね
グレンとか今のところ漫画だけじゃただの偉そうな上官ってだけだし
周りの女性陣だってただのモブでしか無い
534作者の都合により名無しです:2013/02/06(水) 23:11:36.09 ID:LrkuzyNh0
優ちゃんの10%くらい人間じゃないってなんなのかね?
それがセラフだか天使だかなんだろうか
535作者の都合により名無しです:2013/02/06(水) 23:55:28.96 ID:O12bhfvv0
天上天下みたいに主人公がラスボスになるパターン?

やめてくれよ
536作者の都合により名無しです:2013/02/07(木) 09:15:21.16 ID:82RCfqYu0
グレンに鍛えられて強くなったミカエラが優ちゃんとラストバトルですね
537作者の都合により名無しです:2013/02/07(木) 10:23:39.07 ID:GVvozqrSP
グレン様は吸血鬼と人の両方を総べる王となるお方だから、ミカちゃんも優ちゃんもその手駒でありんす
538作者の都合により名無しです:2013/02/07(木) 14:27:04.82 ID:unrF3g+r0
優ちゃんの黒鬼って幼女っぽくなかった?
539作者の都合により名無しです:2013/02/07(木) 15:05:29.26 ID:YMTWmROD0
設定の説明が一切されてないのに次から次に新設定でてくるからついていけなくなってきた
540作者の都合により名無しです:2013/02/07(木) 20:25:33.63 ID:JjcemRdn0
>>538
僕っていってるしショタやろ
阿修羅だしな
541作者の都合により名無しです:2013/02/07(木) 20:39:43.03 ID:GVvozqrSP
ボクっ娘だな
クランプの阿修羅も可愛い女の子だったしな!
542作者の都合により名無しです:2013/02/07(木) 20:46:26.42 ID:CJtKrFTg0
終わりのセラフ、大重版らしい
調子いいな
543作者の都合により名無しです:2013/02/07(木) 20:48:32.31 ID:Fz8iLZmRO
>>541
あちらは中性つうか無性
だからそれを伴侶に選んだ夜叉王の血統も絶えるのが確定したというのがあの結末
ぶっちゃけあいつら全員死に絶えてあの世界が終わる
544作者の都合により名無しです:2013/02/07(木) 22:33:51.29 ID:TavSCMKP0
>>542
なんか実績あるらしいし売れ線わかるもんなのか
545作者の都合により名無しです:2013/02/07(木) 22:48:33.89 ID:6id6B+hV0
>>538
俺も幼女に見える
546作者の都合により名無しです:2013/02/08(金) 04:37:30.09 ID:NDueNakg0
いやぜひ幼女であってください


あとなんだよあの教師
「グレン様///」じゃねぇよビッチが

それと与一はなんだかんだで優が抱き締めるとか何とかで元に戻りそう
そしてまた腐女子歓喜
547作者の都合により名無しです:2013/02/08(金) 08:05:20.81 ID:s/5Ifo+O0
>>544
先読みジャンBANで宣伝したからだろ
548作者の都合により名無しです:2013/02/08(金) 10:54:25.68 ID:vaS6gkoZI
それってそんなに宣伝こうかあるのか?
549作者の都合により名無しです:2013/02/08(金) 11:14:33.73 ID:ykmR5DYs0
セラフみたいな中高生に受け良さそうな作品だったらそこそこ効果あるんじゃない?
550作者の都合により名無しです:2013/02/08(金) 15:34:43.88 ID:tmcDKo1DO
>>548
放送直後にいきなり大阪屋のランキングに顔出す程度には
551作者の都合により名無しです:2013/02/08(金) 15:37:58.24 ID:YyvYBnHD0
>>546
小説版読んだけど、小百合はビッチじゃないだろ。グレン一筋っぽいし
しかし小説読んだ後だとグレンのほうが主人公に見えてしまうな
今回の扉絵の構図もそうだけど、本当にこれから優が主人公らしく見えるときが来るのか?

>>538 >>545
俺も幼女に見えたわ、阿修羅丸
シノアもグレンのハーレム要因だったら、阿修羅丸が漫画版のヒロイン枠に決定だな
552作者の都合により名無しです:2013/02/08(金) 15:39:19.37 ID:Gj4IIn5d0
カラー絵でグレンの下にいた女たちは全員小説の登場人物?
学生時代から堂々と三股かよ
553作者の都合により名無しです:2013/02/08(金) 16:02:26.09 ID:tmcDKo1DO
小説の主人公でしかないキャラが
一巻から漫画の主人公食ってるって最悪もいいとこやわ
554作者の都合により名無しです:2013/02/08(金) 16:10:06.25 ID:YyvYBnHD0
>>552
扉絵中央にいた軍服姿のキャラは全員小説版の登場人物
先月号にでてた(天利以外の)柊の姓を持つキャラも全員小説版に出てる(暮人は名前だけ)
あとミカも少しだけど小説版に出てるよ
555 [―{}@{}@{}-] 作者の都合により名無しです:2013/02/08(金) 16:13:24.96 ID:z19/ZIodP
グレンさんは小説版ではちゃんと賢そうなの?
マンガでは「ボクはものすごく原子力に詳しいんだ」みたいなペラペラ感があるんだけど
556作者の都合により名無しです:2013/02/08(金) 16:28:24.32 ID:YyvYBnHD0
>>555
ある事情(野心)から「無能」を演じてるけど、1巻時点では作中屈指の実力者で、さらに知恵も回る
ただ、まだ十代なので感情に流されそうになったりするけど、それを自制できる精神力も持ち合わせてる
また優にはなかった「異性に好かれる」主人公補正もあり、作中では明確に3人の異性から好意を抱かれ、
他にもあと一人(今月号の扉絵の赤髪の少女)からも好かれているように見える
557 [―{}@{}@{}-] 作者の都合により名無しです:2013/02/08(金) 17:02:49.02 ID:z19/ZIodP
>>556
サンクス
なんだかライトニングさんみたいだな
558作者の都合により名無しです:2013/02/08(金) 17:11:05.66 ID:rLtVi3Lr0
原作主人公が続編主人公を蹴落とす


ああ、キ○・ヤ○ト
559作者の都合により名無しです:2013/02/08(金) 17:57:15.44 ID:tmcDKo1DO
キラはこの場合当てはまらん
どっちが原作ってわけでもないから
560作者の都合により名無しです:2013/02/08(金) 18:16:20.55 ID:AmpLEwuQO
てかそもそもまず状況が全く違うし
今回は現在の話を漫画で過去の話を小説で同時進行でやってしまった事が、
何よりも不味かったって感じで前列が無い
グレンの名前とか小説が出るまでは書き込み無かったのもあるが
ほとんど上がる事すら無かったわけだしさ
561作者の都合により名無しです:2013/02/08(金) 18:22:56.82 ID:q300Y/1a0
とりあえず優は余裕ない復讐脳をどうにかせんといけんね
562作者の都合により名無しです:2013/02/08(金) 19:12:56.10 ID:tOqJqa960
いいからシノアのサービスカットはよ
563作者の都合により名無しです:2013/02/08(金) 19:19:27.80 ID:s/5Ifo+O0
>>561
別に普通だけどグレンが優を煽るような冷静さなせいで際立って馬鹿に見えるな

小説が癌
564作者の都合により名無しです:2013/02/08(金) 19:53:36.23 ID:ykmR5DYs0
こういう前列無いメディア展開って大概微妙になるよね
取り敢えず編集も作者もアホ
やるならせめて比べられないように過去編の主役は現在死んでるか行方不明にでもしておけ
キャラも被ってるから余計気になる
565作者の都合により名無しです:2013/02/08(金) 19:56:47.43 ID:vaS6gkoZI
>>560
ここの連中が捻くれて見てるか、叩くために利用してるだけでしょ
両方みても別に気にならないだろ、優とグレンは最初から立場も何もかも違うだから
ダブル主人公としてみれば良いんでないw
あまりに無理矢理尖った見してると思うぞ
566作者の都合により名無しです:2013/02/08(金) 19:58:40.49 ID:vaS6gkoZI
>>564
キャラ全くかぶってないだろw
どこがかぶってるんだ?
567作者の都合により名無しです:2013/02/08(金) 20:02:13.15 ID:Gj4IIn5d0
外見は被ってるな
優と与一とグレンはアップになったら見分ける自信がない
568作者の都合により名無しです:2013/02/08(金) 20:11:53.51 ID:tmcDKo1DO
よく見たら末尾Iだった
569作者の都合により名無しです:2013/02/08(金) 20:13:18.92 ID:AmpLEwuQO
>>565
話は置いといてこれに関しての叩きは幾らでも回避出来たよ
小説出す時期を遅めるとか優周り以外のキャラを主役にするとか
小説1冊ってコミック2、3冊分あったりするけど本編がまだ1巻しか
出てないのに、脇役スピンオフがいきなり2冊出てたらそりゃ叩きの種になるでしょ
570作者の都合により名無しです:2013/02/08(金) 20:19:34.45 ID:s/5Ifo+O0
情報量がラノベ>漫画なのに主人公変えて同時刊行の時点で戦略的失敗以外の何物でもないな
ラノベ読めば判るが、展開的にもキャラ性格的にも若き日のグレンから冷静さとモテ力を引いて童貞力を足したのが優ちゃんだと分かる。

優ちゃんが「作品の根幹設定」部分以外は完全にグレンの劣化。
これ話考えた奴カスだわ。
571作者の都合により名無しです:2013/02/08(金) 20:34:52.90 ID:ykmR5DYs0
つか何でダブル主人公の内の一人がグレンなんだよ
優とミカを中心として展開するんじゃないのか?
572作者の都合により名無しです:2013/02/08(金) 20:35:46.78 ID:vaS6gkoZI
>>567
それは単に山本の画力のもんだじゃないw

>>569
回避っていってるがここ以外で叩かれてるの見たことないんだが

>>570
どうみても分からん、その理屈ならどんなキャラでも当てはまるぞ
573作者の都合により名無しです:2013/02/08(金) 20:38:01.43 ID:vaS6gkoZI
>>571
漫画と小説でダブル主人公ってこと
別に漫画でトリプル主人公でもいいけど
ミカはライバルというかヒロイン枠じゃないのw
574作者の都合により名無しです:2013/02/08(金) 20:48:21.04 ID:9zcSm6j50
>>571
末尾Iの話を聞くと馬鹿になるぞ
575作者の都合により名無しです:2013/02/08(金) 20:53:28.28 ID:9zcSm6j50
>>563
ってか復讐脳って程復讐脳ではないな。
復讐の根っこが大事な人を守りたいなのは何度か言及されてるし。

ただ大グレン様の超COOLっぷりが腐女子のHEARTを掴んでシェイクハンドなので、
優の言動そのものが悪目立ちしてる。
576作者の都合により名無しです:2013/02/08(金) 22:34:40.60 ID:YyvYBnHD0
>>573
逆に優がヒロイン枠でミカが主人公補正全開の扱いだったらどうしよう
優と違ってクルルという異性のパートナー(というよりも飼い主?)もいるし

でもいずれは優にもいい人が見つかって、グレンの思惑を外れた活躍をしてくれるって信じてる
577作者の都合により名無しです:2013/02/08(金) 23:14:37.89 ID:zlhVc/6z0
>>21
覚醒はあまりに早く
そして適当だったな
578作者の都合により名無しです:2013/02/08(金) 23:24:34.44 ID:YyvYBnHD0
>>577
まぁ月刊誌だし、あんまりストーリー展開を凝り過ぎると「クレイモア」みたいな長期連載になってしまう
修行編みたいなのは2、3話で終わらせていいから、『月鬼ノ組』エピソードを早く始めて欲しい
579作者の都合により名無しです:2013/02/08(金) 23:53:22.09 ID:AyFOs1QC0
最初におっぱいさらすのは誰だろう
580作者の都合により名無しです:2013/02/09(土) 00:01:14.57 ID:Y41ocr9L0
>>578
月鬼ノ組はそもそもグレンの部隊だろうから
どう考えてもグレンが超目立つストーリーにしかならない


グレン消したストーリーにならん限り面白くなるとは思えない
581作者の都合により名無しです:2013/02/09(土) 00:02:04.59 ID:YyvYBnHD0
クルルちゃんだといいな

クルル「ミカ、身体洗うの手伝って頂戴」 ミカ「断る。他をあたれ」
とかいうシーンがいずれ来る事を期待してる
582作者の都合により名無しです:2013/02/09(土) 00:31:55.22 ID:/OlaTXuZI
>>575
お前の文書のほうが馬鹿丸出しだぞw

>>580
そこまでグレンきらいなら見るのやめろよ
お前には合わなかっただけ
583作者の都合により名無しです:2013/02/09(土) 02:35:57.72 ID:zh3BgyWb0
小説と併せてみてると漫画で柊家のワードだけでニヤニヤ出来て面白いわ
設定厨にはたまらん
584作者の都合により名無しです:2013/02/09(土) 02:55:46.18 ID:Y41ocr9L0
末尾Iキマシタワー
585作者の都合により名無しです:2013/02/09(土) 06:56:01.67 ID:Jxnm9lA70
何よりも言われる理由って漫画版は今のところマトモに設定が出てないのと、
本筋に入らず前フリばっかしてるところだと思うけどな
Wikipedia見れば分かるけど小説版が設定出てるから脇役も色々書かれてるが、
漫画版はほとんど書かれてないし書きようが無いのが今の状態
そして漫画版を主軸に置いてるのにそんな状況はどう考えてもおかしい
586作者の都合により名無しです:2013/02/09(土) 11:26:43.90 ID:/OlaTXuZI
とくにおかしくないだろ
小説よんでなくても漫画だけよんでたって理解できるし
漫画に主軸置いてることと設定をだす必要生は別物だろ
そのうち保管されるだろうし、そんなに焦るなよ
まだ始まったばかりなんだぜ
587作者の都合により名無しです:2013/02/09(土) 11:43:04.71 ID:kWEArForP
マンガだけ読んでるおれが理解できてるのはグレンさんウザイってことぐらい
588作者の都合により名無しです:2013/02/09(土) 11:55:16.05 ID:ppMJuAB+0
うざいのはむしろ漫画版の主人公の方じゃ…
589作者の都合により名無しです:2013/02/09(土) 12:28:09.92 ID:XB/Rg49b0
漫画だけ読んでる人が「漫画版の主人公うざい」とは思わない程度だよ優は。

グレンって
ハガレンで言えばロイ・マスタングが1巻以前で未熟者のエルリックの上司やってるような状態だし
うざいのは当たり前
590作者の都合により名無しです:2013/02/09(土) 12:51:39.28 ID:imvLw+620
漫画しか読んでないが優はウザキャラだぞ
初期のナルトを捻らせたウザさ
591作者の都合により名無しです:2013/02/09(土) 12:57:11.95 ID:kWEArForP
優は子供じみてて思慮に欠ける、って意味のウザさはあるね
でもそれは少年漫画の主人公でよくある属性だし成長に期待

マンガのグレンさんのウザさは邪魔って意味のウザさ
592作者の都合により名無しです:2013/02/09(土) 12:57:43.71 ID:3tf+c1AW0
まあ厨二主人公の設定をぜえええええええんぶグレン様が持って行ってるんで
その残りカスで作られた主人公がクソの塊なのもまあ事実だな

原作者の異常な無能っぷりがよく分かる
593作者の都合により名無しです:2013/02/09(土) 13:03:02.79 ID:qU0TY3VQO
原作者が無能とか事実を指摘すると
また末尾Iが暴れるで
594作者の都合により名無しです:2013/02/09(土) 15:19:24.72 ID:9kjsBJKY0
もうシノアがグレンにデレたりしなければ大抵のことは大目にみるわ

でも最後まで誰にもデレずに飄々としたキャラのままで終わる気もしてきた…
595作者の都合により名無しです:2013/02/09(土) 18:28:30.38 ID:cwJFDqlr0
優ちゃん「うおぉぉぉぉぉぉ!」←単純バカ
グレン様「やれやれ」←ハーレム持ち有能キャラ

主人公は明らか
596作者の都合により名無しです:2013/02/09(土) 19:12:54.07 ID:weQNx4+u0
グレンは有能でもて設定なのはまだしも、やってることが理不尽だからウザいんだよな
いきなり生徒が死ぬかもしれないことしたり、止められてるのに武器挑戦させて生徒鬼化させるような男に、
なんでこの女教師ほれてんの? ばかなの? 尻軽なの? としか
597作者の都合により名無しです:2013/02/09(土) 20:30:24.80 ID:qU0TY3VQO
>>596
有能でクールで手段を選ばないグレン様素敵

と腐った人に思わせるためや
598作者の都合により名無しです:2013/02/09(土) 22:19:26.13 ID:4Xkcb4ow0
>>594
原作者「女の惚れられるのは主人公グレンの特権だろうが」
599作者の都合により名無しです:2013/02/10(日) 02:54:46.70 ID:UaW7HTBK0
そういえばグレンの黒鬼ってどんな感じなんだ
小説読んでないからわからんが
600作者の都合により名無しです:2013/02/10(日) 03:04:27.02 ID:lPvb1q5H0
シノアちゃんの靴下って水色なんだな
なんか…いいな!
601作者の都合により名無しです:2013/02/10(日) 13:26:47.04 ID:LgX0c/Bb0
>>594
ってか鏡の作品でヒロインが主人公に明確に「デレる」ってのってあったっけ…
デレるというか戦友的なのとか憧れ的なのはいたがデレたのって殆ど記憶にねえ・・・・
602作者の都合により名無しです:2013/02/10(日) 14:04:34.61 ID:qlJ0Vf4S0
>>599
小説では持ってないしわからん。なんか家の刀を持ってたが折れた
603作者の都合により名無しです:2013/02/10(日) 22:20:29.55 ID:ouTEXnPN0
そこらへんの技術は小説版の後に実用化されるんじゃなかったっけか
604作者の都合により名無しです:2013/02/11(月) 10:24:59.17 ID:QEtTE/TFI
>>601
いやめっちゃデレまくってるぞw
むしろツンしてるやつのほうが少ない
605作者の都合により名無しです:2013/02/11(月) 11:20:55.39 ID:zQyfYV320
確かに小説は漫画が進んでから出したほうがよかったと思う
小説1巻と漫画1巻は進む速度が違うし

優が復讐脳なのは仕方がないでしょ、やっと手にいれた家族をあんな形で失ったんだから。
馬鹿だとは思うけどwww
606作者の都合により名無しです:2013/02/11(月) 11:44:41.73 ID:a6Tw8o/N0
末尾Iの言ってることは大体逆に取れば正しい
607作者の都合により名無しです:2013/02/11(月) 11:48:28.12 ID:+9mert0o0
鏡を擁護するために嘘しかつかないこの作品の逆神様だからな
608作者の都合により名無しです:2013/02/11(月) 11:49:09.86 ID:Vk3cbPS0P
マンガは小説も読んでる人前提で原作書いてるのかなひょっとして
609作者の都合により名無しです:2013/02/11(月) 11:53:05.06 ID:QEtTE/TFI
>>606
嘘だと思うなら小説読んで来いよ
確かめもせず適当なこと言わないように
あと俺がついた嘘ってなんだww

>>608
逆でしょ小説が漫画読んでること前提
でもどっちも読んでなくても大丈夫なようには出来てる
610作者の都合により名無しです:2013/02/11(月) 11:58:12.99 ID:Vk3cbPS0P
おれマンガしか読んでないからグレンさんウザくて仕方ないんだけど、大丈夫なように出来てるのか、ふむふむ
611作者の都合により名無しです:2013/02/11(月) 12:00:49.33 ID:+9mert0o0
612作者の都合により名無しです:2013/02/11(月) 12:18:40.66 ID:QEtTE/TFI
>>610
どうすればそういう思考にいきつくのかw
漫画と小説のグレンは結構違うけどね
613作者の都合により名無しです:2013/02/11(月) 12:48:04.20 ID:RsTNgDkS0
末尾Iさんは大人気だからコテハンつけた方がいいよ
614作者の都合により名無しです:2013/02/11(月) 12:51:31.67 ID:QEtTE/TFI
またわけのわからんことを
615作者の都合により名無しです:2013/02/11(月) 13:29:01.13 ID:27KnNxjc0
こいつが「IDで同一人物判定されるとかww」みたいに繕ってた時期が懐かしいな
616作者の都合により名無しです:2013/02/11(月) 18:22:59.39 ID:QEtTE/TFI
じゃあ今までの末尾I同一人物だと証明してくれ
出来るんだよね
617作者の都合により名無しです:2013/02/11(月) 18:39:34.71 ID:RsTNgDkS0
無理に決まってんだろ
だからコテつけてくれって言ってんじゃん
618作者の都合により名無しです:2013/02/11(月) 18:51:28.35 ID:QEtTE/TFI
でもここの住人は出来てるみたいだよ
末尾Iってだけで同一人物だと断定してるわけだし
出来るよね
619作者の都合により名無しです:2013/02/11(月) 18:57:42.13 ID:QEtTE/TFI
まさか出来ないわけないよね
それなら末尾0でグレン叩いてるやつは全員同一人物とか
末尾Iが〜ってだけで同一人物してるやつは同じやつとか
セラフ褒めてるやつは同一人物とかいっても許されるわけだな
末尾I程度で同じ扱いされても
620作者の都合により名無しです:2013/02/11(月) 18:59:13.41 ID:KNo3ezGU0
IってiPhoneだから使ってる奴それなりにいるんじゃないの
621作者の都合により名無しです:2013/02/11(月) 20:45:27.21 ID:27KnNxjc0
SQスレとここで暴れてた末尾Iが複数いたらそれはそれで怖い
622作者の都合により名無しです:2013/02/11(月) 20:54:37.39 ID:lU4PrnY3O
昼間の10時前後に現れ始め
深夜にちょくちょく出てくる

発言は基本的に鏡に付随した作品擁護で
そのために山本ヤマトを貶すことすら茶飯事
嘘や希望的観測が過ぎる病的レス多め
SQスレに「ヤマト信者キモイ」とかわざわざレスしに行ってボコボコにされ
上げることが多い末尾Iが複数いてたまるか
623作者の都合により名無しです:2013/02/11(月) 21:00:07.12 ID:Vk3cbPS0P
はあ
紫みたいな可愛い女の子が見たい、すごいストレスだ、パーフェクト超人なんて見たくないんだよ
きっとヤマトもすげーストレス溜まってるはずだ
624作者の都合により名無しです:2013/02/11(月) 21:09:46.58 ID:di/1q1Z00
個人がどんな感想抱こうとかまわんが、
俺がこう感じているから作者もこう感じているはずだ、ってのはキモイ
625作者の都合により名無しです:2013/02/11(月) 23:19:34.58 ID:QEtTE/TFI
>>622
じゃあ俺とは違うな
そもそもその程度の条件じゃまったく当てはまらない、すごく曖昧すぎるだろ

発言は基本的に鏡に付随した作品擁護で
そのために山本ヤマトを貶すことすら茶飯事
嘘や希望的観測が過ぎる病的レス多め あたりは
入れ替えただけでグレン叩きしてるやつに当てはまるぞ
626作者の都合により名無しです:2013/02/11(月) 23:36:27.75 ID:ho6LgaKVO
疑問に思ったんだが、「鏡の作品の主人公はモテない」っていうが、俺は誤認してるのか?
ここで言われるほど鏡の主人公はモテない訳じゃないと思ってたんだが…
間違ってたら指摘頼む。
627作者の都合により名無しです:2013/02/11(月) 23:37:35.03 ID:ho6LgaKVO
エルウィン
ヒロイン、主人公にベタぼれ。(憧れによる部分も含む)
628作者の都合により名無しです:2013/02/11(月) 23:38:35.10 ID:ho6LgaKVO
伝勇伝
ヒロイン(3人)
一人は戦友、次第に深まる仲により恋らしきモノをしてるようだが恋愛に疎いため本人もやや無自覚で明確には書かれていない。
629作者の都合により名無しです:2013/02/11(月) 23:39:45.75 ID:ho6LgaKVO
伝勇伝
一人は幼い頃、主人公に命を救われ惚れる。結婚の約束したとか言って追いかけてきた。
630作者の都合により名無しです:2013/02/11(月) 23:42:29.10 ID:ho6LgaKVO
伝勇伝
一人は主人公や仲間を裏切ったが、主人公にお前は悪くない的なことを言われキスまでする。その後再会し好きだと言い共に戦う。
631作者の都合により名無しです:2013/02/11(月) 23:43:49.71 ID:ho6LgaKVO
いつ天
ヒロインは主人公に惚れてる。一緒に生きるため主人公を不死身に。主人公を助けるために、自分の力をほとんど失い、それにより殺されることがわかっていながらも主人公を助ける。
632作者の都合により名無しです:2013/02/11(月) 23:46:29.10 ID:27KnNxjc0
>>626
正確にいえば「モテても意味がない」

惚れようが惚れまいがヒロインに出番はないし
基本「デレ」はないから
でんでんの「三大ヒロイン(笑)」なんてファンですら今では失笑の嵐だぞ
633作者の都合により名無しです:2013/02/12(火) 00:10:37.22 ID:Jr4uDWhoO
なるほど理解

確かに伝勇伝の3人はシリアスばっかでデレはあまりないからな
女の子とイチャイチャする場面なんかもないし
634作者の都合により名無しです:2013/02/12(火) 00:21:24.96 ID:goIECczVI
>>632
直ぐに嘘つく、出番があることとモテることは別物だろ、悪意に捉えすぎ
そして最近はデレしかないぞ、ってかヒロインは主人公にデレデレだし
それにイチャイチャするだけがデレではない

エルウィンはほぼ出てきたメインの女性キャラにもててる
伝勇は主人公はヒロイン3人に外伝でも惚れられてる
いつ天はダブル主人公で片方がもてまくり、片方も2人(同一人物だが)にモテてる
もてない逆に鏡にかぎらずラノベで主人公がモテないってそうそうない
635作者の都合により名無しです:2013/02/12(火) 00:31:21.65 ID:goIECczVI
>>633
あれであんまりデレてないって言われたらね
3人とも主人公のためなら命すらいらない
主人公が幸せになるならどんな苦痛でも受け入れる
そして2人は自分が選ばれなくても主人公さえ幸せならそれでいいってやつらだしな
636作者の都合により名無しです:2013/02/12(火) 01:07:12.65 ID:BPphveVS0
テンプレのごとく深夜に出てくる末尾I
637作者の都合により名無しです:2013/02/12(火) 10:44:15.01 ID:tDSSa8kJ0
ああシノアちゃん可愛いよぉ!
638作者の都合により名無しです:2013/02/12(火) 11:20:45.67 ID:goIECczVI
>>636
まじで何時に書きこんだらいいんだ?
639作者の都合により名無しです:2013/02/12(火) 11:26:12.23 ID:5rLemFWX0
起きるのがこの時間帯なんだろうな
640作者の都合により名無しです:2013/02/12(火) 11:36:03.49 ID:goIECczVI
だから何時に書き込めば満足なんだ
昼か?夜か?3時か?19時か?
そりゃ不規則な生活してなきゃ書き込む時間たいなんて
だいたいにかよるだろ、何で書き込む時間体で文句つけられなきゃ
ならんのだ
じゃあ他の末尾0たちも同じような時間体に書き込んだやつは同一人物ってことでいいんだな
641作者の都合により名無しです:2013/02/12(火) 11:41:58.82 ID:goIECczVI
流石にいい加減にして欲しい
10時前後なんて大抵が起きてる時間、大抵暇になるか休憩する時間体
わざわざ早朝から書き込まないだろ、朝は忙しい
深夜うんぬんもその前の書き込みは見えないのかよ
末尾Iだけで同一人物扱いされて侮辱されなくてはならないんだ?
末尾Iは作品を語ることすら許されないのかよ、ふざけるな
642作者の都合により名無しです:2013/02/12(火) 11:50:54.13 ID:9/ae0YVP0
コテハンつけろって言ってるじゃないですかー
643作者の都合により名無しです:2013/02/12(火) 11:54:26.65 ID:goIECczVI
コテハンつけたら次はクソコテハンがきたとか騒ぐだろ
結局差別されるだけじゃない、2ちゃんでコテハンなんて
侮辱されるだけの存在じゃないか
なんでそこまで俺が面倒くさいことしなきゃならんのだ
普通に書き込んだらあかんのかよ
644作者の都合により名無しです:2013/02/12(火) 11:58:48.06 ID:9/ae0YVP0
あれ?自分がすでにめんどくさい奴って認識がないの?
流石にいい加減にして欲しい()
645作者の都合により名無しです:2013/02/12(火) 12:00:56.70 ID:goIECczVI
俺は終わりのセラフが好きで、山本も鏡も好きだから応援してる
漫画も小説も内容もいいから、仲良く中身について語り合いたいだけなんだよ
ここでは好きって言ったり褒めたりしただけで否定されるし
語り合いたいな〜
646作者の都合により名無しです:2013/02/12(火) 12:01:29.18 ID:oQRy0VDZ0
今も末尾Iがきたとか言われてるだろw
つか同日にIDの違う末尾Iとか見ないしIが基本お前だと思われるのは当然だろ
人基本あまりいないスレなんだし
647作者の都合により名無しです:2013/02/12(火) 12:04:42.18 ID:goIECczVI
>>646>>644
わかったよもう来ないよ
たしかに熱くなりすぎて面倒くさかったのは俺のほうだな
スレの雰囲気わるくして悪かったな
648作者の都合により名無しです:2013/02/12(火) 12:20:53.23 ID:ULI4R2PAO
>>240
今更ヤマトが好きワロタ
649作者の都合により名無しです:2013/02/12(火) 12:41:07.50 ID:PLdbtkBlO
普通に語りたいなら尚更大人しくしてた方が良いと思うけどw
650作者の都合により名無しです:2013/02/12(火) 16:48:07.44 ID:cIWEf67v0
鏡ファンから見ても末尾Iが不快すぎるわ、さっさと消えて欲しい
鏡を擁護してるつもりなのか知らんが、逆にアンチが増えるっての、さっさと消えろ
レス自体がキモいし連投すんなウゼェ、さっさと消えて二度とレスすんな
651作者の都合により名無しです:2013/02/12(火) 17:12:24.33 ID:BPphveVS0
ちなみに自称山本好きの末尾Iさんが
ジャンプスクエアスレで「山本信者を叩かせようと」レスした結果フルボッコ逃走することになった一レス

325 :作者の都合により名無しです:2013/01/09(水) 04:13:33.28 ID:ikNtnvIUI
終わりのセフラの本スレが
山本信者が暴れててワロタw
だれも褒めてるやついないクソストーリーで
山本の無駄使い、ストーリーは誰でもよくて山本の
作画だけでアンケートとれてるそうだw

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1355137549/325
652作者の都合により名無しです:2013/02/12(火) 17:38:08.91 ID:9/ae0YVP0
セフラwww
653作者の都合により名無しです:2013/02/12(火) 18:57:39.54 ID:45WJCDU/0
どうせならセフレで
654作者の都合により名無しです:2013/02/12(火) 21:02:51.48 ID:JgOEYbMV0
鏡信者みたいなもんやってるなら相当年齢行ってそうだけど
その割に言動そのものがガキッっぽいな

まぁ本編よりも面白いキャラとして鏡への悪印象に一役買ってると思うがw
655作者の都合により名無しです:2013/02/12(火) 21:32:57.83 ID:tDSSa8kJ0
水辺で遊ぶシノアちゃんが見たいです
656作者の都合により名無しです:2013/02/12(火) 22:03:07.46 ID:AEytoEea0
(吸血鬼の血で出来た)水辺で遊ぶシノアちゃんが見たいです
657作者の都合により名無しです:2013/02/12(火) 22:10:46.07 ID:oQRy0VDZ0
つうか2chのスレなんて作品が微妙だろうが長くやってればそこそこ
話せるようになるんだからそれまでTwitterにでもいて
マンセーしてたら良いのにアホだな
658作者の都合により名無しです:2013/02/12(火) 22:51:42.19 ID:/XrSDgd40
つか末尾Iは「俺の周りでは好評だしここがおかしい」とか何度も言ってんだから
その「好評な周りと語り合ってろよ」って思うんだが
659作者の都合により名無しです:2013/02/13(水) 17:02:50.60 ID:sWSDihfzO
とりあえずグレン周りに何もかも集中してる状態なんとかしろや
うざくて適わん
660作者の都合により名無しです:2013/02/13(水) 21:28:19.80 ID:GHSoRFsd0
まあ腐女子漫画路線を行くなら面白さ度外視で良いし。
661作者の都合により名無しです:2013/02/14(木) 14:13:12.76 ID:+m4sdf/N0
小説とか知らんけど、1話をマンガで見た限りだと、
青エクとの違いがわからん。
単語がちょっと違うだけで、キャラ構成も設定も世界観も似てるし。
なんとなく学園モノ路線を踏襲してるし。
コレと青エクを並べて掲載するのはなんらかの意図があるとしかw
662作者の都合により名無しです:2013/02/14(木) 14:42:22.17 ID:4QLw/5Al0
正直青エクもこれも売れる、人気出る設定かき集めた感じだから
設定似てる作品なんていくらでもあると思うよ
吸血鬼の血飲んで吸血鬼化とか最早何人やってるか分からんし、
ちょっとメガテンっぽい感じがする設定もあるし
663作者の都合により名無しです:2013/02/14(木) 18:53:08.65 ID:HkJHp36j0
青エクとやらはしらんが、別にこの作品ならでは、って珍しい設定一つもないだろ、これ
両方とも、同じようにどこにでもあるラノベ系設定を抜粋した固まりってだけ
664作者の都合により名無しです:2013/02/14(木) 19:22:38.39 ID:ymggE0SB0
差別化要素は山本絵なんだから
脚本はそれっぽい内容ならOKなんだよ
665作者の都合により名無しです:2013/02/14(木) 20:09:07.26 ID:+k2ll4XXP
青エクには決定的に足りない可愛い女の子がいる
666作者の都合により名無しです:2013/02/14(木) 20:25:59.60 ID:/902D3waO
青エクとセラフの作画担当を入れ替えよう(提案)
667作者の都合により名無しです:2013/02/14(木) 20:27:07.33 ID:u3RS57TP0
「ヒロインの体をなしてない」という意味なら青エクもこれも女キャラの立ち位置かわんねー
668作者の都合により名無しです:2013/02/14(木) 20:55:32.00 ID:HkJHp36j0
要約 シノアのサービスカットはよ
669作者の都合により名無しです:2013/02/15(金) 21:58:20.88 ID:lLL/DP0b0
つかシノアって可愛いか?
670作者の都合により名無しです:2013/02/15(金) 22:04:23.11 ID:p/BKZoor0
シノアもクルルもどっちもかわいい
小説版だと時雨が一番かわいい
漫画版も小説版もサービスシーンはやく
671作者の都合により名無しです:2013/02/16(土) 05:23:27.87 ID:mM6pyUvt0
672作者の都合により名無しです:2013/02/16(土) 08:15:31.81 ID:krfMdvz30
優ちゃんを甘やかせてくれるタイプのヒロインが出たら即乗り換える程度には可愛い
673作者の都合により名無しです:2013/02/16(土) 10:44:20.75 ID:p/A2SmCCO
素直強気幼女
オニババア先輩
素直弱気幼女
クーデレ幼なじみ

これが怒涛の如く一巻で主人公周りに配置された紅に比べるとどうもなあ
酔っ払いと謎熟女はどのタイミングだか忘れたけど
674作者の都合により名無しです:2013/02/16(土) 11:04:08.15 ID:XZ6aImKcP
まあひたすら紫が可愛すぎた
あれは奇跡みたいなもんだから再現を求めるのも酷かもしれん
675作者の都合により名無しです:2013/02/16(土) 11:19:12.61 ID:B9kxbfeQ0
そうだ切彦ちゃんを入れててこ入れしよう
676作者の都合により名無しです:2013/02/16(土) 15:35:53.02 ID:krfMdvz30
この世界の吸血鬼って、特別な装備がなくても頭潰したら死ぬみたいだし
紅の面子なら一大勢力になりそうだな
677作者の都合により名無しです:2013/02/17(日) 20:43:13.92 ID:b2ZOGkIr0
>>673
まぁ今回も女自体は配置されてるんだけどな

主人公周り以外に
というか原作者大好きグレン様だけで女の属性三枠も使ってるんで
女の性格被らないようにしたらそりゃ優ちゃんの周りには来辛いよね

ええ馬鹿ですが
678作者の都合により名無しです:2013/02/18(月) 10:17:12.94 ID:Oul4Z3av0
>>676
鬼呪装備どころか、鬼の角移植しとるがな>特別な装備
679作者の都合により名無しです:2013/02/18(月) 20:20:50.70 ID:9oxh5G5O0
ナチュラルに鬼の人もいたよな
680作者の都合により名無しです:2013/02/19(火) 00:01:32.23 ID:Ph+ZInUf0
>>678
崩月の戦鬼を除外しても紅キャラは化け物ぞろいだからな
2話にでてきた実験体の吸血鬼幼女くらいなら環でも簡単に倒せそう

というよりも裏十三家の面子を除いて考えても紅香や環は人外の領域っぽいし、
吸血鬼に倒される光景が思い浮かばない
681作者の都合により名無しです:2013/02/19(火) 00:35:53.93 ID:Fi8TT2b90
あいつら銃で撃ったら穴あくし
絶奈様に遠くおよばない
682作者の都合により名無しです:2013/02/19(火) 02:08:03.91 ID:sjzAXeUtP
この漫画ってやっぱ腐に人気あるの?
683作者の都合により名無しです:2013/02/19(火) 08:20:58.34 ID:J//3k2Ps0
Twitterで「面白い」意見を見ると大体腐ばっかだった
684作者の都合により名無しです:2013/02/19(火) 13:36:11.59 ID:2S5qDZkNP
嫌だなあ
ヤマトが腐向けイケメン描きと思われるようになったらどうしよう
ロリ絵描きなのに
685作者の都合により名無しです:2013/02/19(火) 13:45:35.93 ID:Fi8TT2b90
誤解されないように早くシノアちゃん脱がそう
686作者の都合により名無しです:2013/02/19(火) 21:11:05.20 ID:470cjbWD0
ヤマトも結構ノリノリで描いてる気はするがな
687作者の都合により名無しです:2013/02/19(火) 22:10:52.82 ID:Sb8N/8F70
まぁそりゃね
688作者の都合により名無しです:2013/02/19(火) 22:13:00.39 ID:Ph+ZInUf0
男性でも素直に面白いと思えた俺は少数派か?

漫画版は腐ファンが多いらしいけどもしかしたら原作者が意図して
「小説→男性向け構成」「漫画→女性向け構成」で原作を作ってるのかもしれない
そしたら片方がダメでももう片方でファンを獲得できるし

>>685
2巻のカラーポスターで脱いでくれるといいな
俺個人としては茜ちゃんの水着グラビアを所望したい
689作者の都合により名無しです:2013/02/19(火) 23:39:44.09 ID:470cjbWD0
だとしたらカスのような原作者だな

グレン様って原作者の自己投影なのかも知れん
690作者の都合により名無しです:2013/02/19(火) 23:43:17.85 ID:vu1FoldM0
いや面白いのは面白いのけどそうじゃないんだよね
691作者の都合により名無しです:2013/02/20(水) 00:01:32.67 ID:GpO787sb0
>「小説→男性向け構成」「漫画→女性向け構成」で原作を作ってるのかもしれない

それならそういう方針にしたのは、原作者じゃなく編集の意向な気がするけどな
ジャンプSQは女読者多いし、ラノベは男読者が多いから、そういう風にしてもおかしくないかもしれん
鏡とヤマトを組ませたのも編集だし、鏡が女性ウケする事も知ってただろ
692作者の都合により名無しです:2013/02/24(日) 09:11:18.33 ID:P637xLcKO
黒髪ボサボサ3兄弟の1人が消えるのか
付き合い短かったな…
693作者の都合により名無しです:2013/02/24(日) 19:57:26.79 ID:JwAKioW/0
>>20
俺の厨二ソウルに響きまくったwww大太刀かっけえwwww
>>688
俺は日本軍風+日本刀かっくいいってだけで十分楽しめてる
渋くて正当性があって最後まで活躍する軍人キャラオナシャス
694作者の都合により名無しです:2013/02/24(日) 20:28:29.83 ID:dwle4X3i0
そんなキャラはいない
いるのはグレン様という偉大なる指導者のみ
695作者の都合により名無しです:2013/02/24(日) 20:59:12.29 ID:JwAKioW/0
いいや欲すいっ
ニッポン!ニッポン!って応援したくなるような、ストーリー上でも正当性のあるハードボイルド軍人キャラは欲すいっ
696作者の都合により名無しです:2013/02/24(日) 23:07:33.56 ID:iZLqSpOgO
男性読者も惚れるような男性キャラか

与一の成長に期待
697作者の都合により名無しです:2013/02/25(月) 01:15:04.97 ID:63FWOaR90
主人公を最も魅力的に描けるはずの最序盤で全くそれを描けない脳タリン原作者が
最もハードルが高いハードボイルドキャラなんて描けるわけがない

よしんば描けたとしてもそれでしわ寄せが行くのはどうせ優ちゃんでグレンは相変わらず無傷
698作者の都合により名無しです:2013/02/25(月) 08:58:34.27 ID:ua9ktTFC0
>>696
理想「読んでて与一に惚れたぜ!」
現実「読んでたら、なんか与一にドキドキしてきた…」
699作者の都合により名無しです:2013/02/25(月) 16:42:30.40 ID:c55qLBnPO
ウホッ
与一の弓の腕は世界一イイイイイイイイ
700作者の都合により名無しです:2013/02/25(月) 19:05:41.71 ID:GWyiuBK60
やはり腐れマンガだった模様
701作者の都合により名無しです:2013/02/26(火) 03:07:19.30 ID:sXBTl/SO0
与一は元ネタ的に最強クラスに大化けする
与一の成長が楽しみです
702作者の都合により名無しです:2013/02/26(火) 19:26:33.70 ID:KWurNP3G0
まったく期待されない優カワイソス
703作者の都合により名無しです:2013/02/27(水) 04:54:08.33 ID:Q6UoYg6xO
優は軍服?着てたら賢そうに見えるね。つーか別人に見える
704作者の都合により名無しです:2013/02/27(水) 09:53:14.06 ID:k46qhbX40
優はどこまで行ってもグレンの下位互換でしかないからね
成長の先が見えてるキャラに価値などない
705作者の都合により名無しです:2013/02/28(木) 04:58:34.79 ID:agMXmrjJ0
新キャラで大太刀使いの直隆を
706作者の都合により名無しです:2013/02/28(木) 18:12:27.54 ID:j6WV6Yel0
今日本屋で衝動買いしてきたんだがスレ見ると不評…なのか?
結構面白いと思ったんだがなーシノアちゃんが可愛いし
先の展開も気になるしなー第三位始祖可愛いし早く出てきて欲しい
707作者の都合により名無しです:2013/02/28(木) 19:10:27.66 ID:HOZcGeIX0
ラノベ版見ると優の糞さが浮き彫りになってしまう
708作者の都合により名無しです:2013/02/28(木) 23:15:08.32 ID:WkCGlI4RO
>>706
オレは好きよ超期待してるね!
709作者の都合により名無しです:2013/03/01(金) 08:39:55.64 ID:AjDDDOs00
漫画は面白く読んでるし楽しみにもしてる
小説の方は読んでないから優ちゃんが糞だとも思わないし
グレンも単なる腹に一物あるイケメンとしか思ってない
この状態で行くのが幸せそうだ
710作者の都合により名無しです:2013/03/01(金) 21:01:35.41 ID:GiCPVQYt0
ただの糞漫画

とは言わないがギリギリ糞漫画一歩手前
711作者の都合により名無しです:2013/03/02(土) 00:50:53.07 ID:txwL9Wqf0
シノアは可愛いですがね!
712作者の都合により名無しです:2013/03/03(日) 08:49:52.80 ID:d+tFWOMI0
今月号の反応ないな…個人的にはとてもよかったんだが
713作者の都合により名無しです:2013/03/03(日) 22:54:17.82 ID:OPYMzAiO0
正直な話、小説版が「人間サイド」の物語だから
漫画版はミカを主人公にした「吸血鬼サイド」の物語にしてもいいと思う
優も好きだけど、やっぱりグレンの会互換感は否めないし
それなら優よりもキャラ立ちしているミカのほうが主人公にむいてそう
714作者の都合により名無しです:2013/03/03(日) 22:59:02.23 ID:tqqBZPJ00
スクエアは4日発売でしょ

またグレン叩かれそうな内容だった
715作者の都合により名無しです:2013/03/04(月) 00:42:12.76 ID:d3sFrkFd0
見てねーがまたグレンがドヤ顔で何かやってるのか
716作者の都合により名無しです:2013/03/04(月) 06:32:15.86 ID:O+576fqE0
まあ優がやっと主人公っぽいことしたのは良かったんじゃないの?
717作者の都合により名無しです:2013/03/04(月) 10:00:28.02 ID:KQTCcSYZO
最悪>>495の予想通りかなと思ってたが
多少は期待してたんだよ

まさかグレンが与一の意識戻すまでやるとは思わなかった
想定を越えすぎるグレンマンセーに驚愕の極み
718作者の都合により名無しです:2013/03/04(月) 10:01:06.55 ID:UZYHAj2I0
>>715
優が与一にいくら呼びかけても正気に戻らない
その後、グレンが与一に呼びかける→正気に戻る与一

与一が鬼に取り込まれ正気に戻るところまで、全てグレンの計算通りでした
ただ優の呼びかけで正気に戻ると思ったのに戻らなかったので、少し焦ったらしい
(ちなみに少し焦ったことは、メインヒロインのシノアさん以外誰も気付いてません)
719作者の都合により名無しです:2013/03/04(月) 10:43:45.48 ID:KQTCcSYZO
グレンがデウスエクスマキナ過ぎる上に常時出てるせいで
普通の登場人物の活躍が全部取られてる
紅で紅香が常時出て真九郎や切彦ちゃんの出番取り上げてるようなもんで
720作者の都合により名無しです:2013/03/04(月) 10:50:19.08 ID:cI075nX40
与一死なないのは分かってたから余計グレンにイラッ

まあ次回からようやく本格始動ってことで
721作者の都合により名無しです:2013/03/04(月) 11:21:47.44 ID:KQTCcSYZO
>>720
だが待って欲しい

所属するのはグレン部隊である
722作者の都合により名無しです:2013/03/04(月) 18:58:41.40 ID:d3sFrkFd0
見てきた

作者馬鹿じゃねえのwwwwそこをグレンに任せてどうするよwwwせめてシノアだろwwwwwwwww
723作者の都合により名無しです:2013/03/04(月) 19:11:46.53 ID:NaTMfEsY0
優は決して嫌いなキャラじゃないだけに残念な展開
グレンは本気で始末させるつもりだったけど優がそれをひっくり返したで充分じゃんかよ
何でグレンの言葉に反応するんだよ
友情とは何だったのか
724作者の都合により名無しです:2013/03/04(月) 19:15:31.71 ID:cI075nX40
グレンが結局人情家ですってことになると
優と差別化できないんだよな
優がただの下位互換になっちゃう
725作者の都合により名無しです:2013/03/04(月) 19:29:07.20 ID:O+576fqE0
てかここまで漫画で出るなら小説版で主人公とかやる必要無いような
どうせ話変わらんだろうし小説版は深夜?辺りが主人公で良かったんじゃないかね?
726作者の都合により名無しです:2013/03/04(月) 19:31:47.33 ID:ieKjLFSE0
別にグレンに優しい一面があってもいい
でもそれは自分の従者や身内限定で他所のガキ(与一)くらいは
駄目だと思ったらあっさり切り捨てられる人物でも良いじゃん
小説版ならともかく漫画版は優が主人公なんだから活躍の場を取るなよ
727作者の都合により名無しです:2013/03/04(月) 19:58:39.60 ID:d3sFrkFd0
余りにも>>495の予想的中すぎてやんなる
728作者の都合により名無しです:2013/03/04(月) 20:10:50.22 ID:g4KFaY9S0
とりあえず涙ふけよ
729作者の都合により名無しです:2013/03/04(月) 20:31:19.11 ID:Oyn0fDYYP
素敵超人グレンさん
イッた目でライトニングさんの設定を語るのび太のAAを貼りたい気分だ
730作者の都合により名無しです:2013/03/04(月) 20:34:56.97 ID:KQTCcSYZO
まあ原作者(小説版)目線だと
主人公活躍させて何が悪い

なのかもなー
グレンの出きることが多すぎて
優ちゃんが出きることを狭めてるのは明らかなんだが
731作者の都合により名無しです:2013/03/04(月) 20:39:19.50 ID:9NgbHAK40
優ちゃんも成長すればグレン以上に他の漫画だとナルトか
下々からもマンセーされてお前らも納得するだろうよ。期待してろよ
732作者の都合により名無しです:2013/03/04(月) 21:05:13.08 ID:h5RrxxcX0
ナルトで言えば今回はカカシ班試験なのに
カカシに「弁当食え」ってナルトが誘われたようなもんなんだが

第一下々とかその頃はグレン様は大元帥に決まってるだろ
733作者の都合により名無しです:2013/03/04(月) 21:34:21.24 ID:viGcE9n9O
姉ちゃんの死に方に疑問

以前の回想では腕ちぎれ落ちるような凄惨な死に方だったはずだが今回は失血死

原作コンテまで付いてミスなんてことは無いだろうから与一のイメージと現実が食い違ってたのかな

それとも鬼が個人的にぶっ殺したい吸血鬼を仇のように見せて与一を煽ろうとしてるのか
734作者の都合により名無しです:2013/03/04(月) 21:49:50.97 ID:KmfxPLav0
いやー今回もグレン様かっこよかったですね
735作者の都合により名無しです:2013/03/04(月) 21:50:27.28 ID:fU5NeQye0
>>729
ある事情(野心)から「無能」を演じてるけど、1巻時点では作中屈指の実力者で、さらに知恵も回る
ただ、まだ十代なので感情に流されそうになったりするけど、それを自制できる精神力も持ち合わせてる
また優にはなかった「異性に好かれる」主人公補正もあり、作中では明確に3人の異性から好意を抱かれ、
他にもあと一人からも好かれているように見える。
優には出来ない与一の友情覚醒をも促し、計算通りに何事も進める万能の天才だよ。
\______________________/
         ∨
           ___                _
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|○ | ○||         |・ |―-、       | 
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∪ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
736作者の都合により名無しです:2013/03/04(月) 22:16:13.34 ID:cpGvrai9P
与一がせめて女ならなあ
女もグレンの方が多いのは納得いかん
737作者の都合により名無しです:2013/03/04(月) 22:28:42.17 ID:KQTCcSYZO
まあ与一が女で今回の展開だったら
やっぱりグレン様が女一人救った扱いなんですけどね
738作者の都合により名無しです:2013/03/04(月) 22:34:30.38 ID:fU5NeQye0
グレンのこの「作者に愛されてる感」と「万能さ」ってどっかで見たことあるなと思ったがアレだ
絶対可憐チルドレンの兵部京介だ
739作者の都合により名無しです:2013/03/04(月) 22:36:52.93 ID:TLpyWplx0
グレンが呼びかけ役になったのは与一のトラウマシーンを再現するためだろ
優がねえちゃんで吸血鬼が鬼
その展開の配役としては一番しっくり来たけどなあ まあ予定調和だと言われればさうだけど
740作者の都合により名無しです:2013/03/04(月) 22:41:33.36 ID:P8q76Ybb0
柔沢紅香が常時新九郎の横にいる状態とか
青エクのメフィストが道化扱いで出てなかったらとか色々例えを考えたが
絶チルの兵部ってのは表現として的確だわ

作者が入れ込み過ぎたお陰で作品自体ぶっ壊れた原因
741作者の都合により名無しです:2013/03/04(月) 22:51:16.95 ID:KmfxPLav0
大切なものを守るために「一歩踏み出せ!」ってハッパかけてそれに応える与一
なんて王道的な成長シーンなんだろうか

優ちゃんは目を覚ませしか言ってなかったけど
742作者の都合により名無しです:2013/03/04(月) 23:03:59.01 ID:P8q76Ybb0
普通は与一の事情を理解してる優ちゃんが言うべき言葉なんだよなあ。
作者のグレン愛が全てのカッコイイ事象をグレンに集めてしまっている。
もうこれは止まらんね。
きっとミカエラとの戦いもグレンが決着をつけるでしょう。
743作者の都合により名無しです:2013/03/04(月) 23:08:39.44 ID:sBDe89bQ0
もう全てグレンがやれば良いだろうがとしか思えん
744作者の都合により名無しです:2013/03/04(月) 23:35:39.02 ID:vDgHJr7L0
ライダー漫画のセリフ変えた奴思い出すな
RXだけで敵倒して「もうお前だけで良いじゃん」のやつ
745作者の都合により名無しです:2013/03/04(月) 23:44:22.81 ID:Oyn0fDYYP
これが敵役なら主人公の乗り越えるべき壁としてああいいやとなるんだけど、違うんだもんなあ
むしろその乗り越えるべき壁すらもグレン様には用意されているという
746作者の都合により名無しです:2013/03/05(火) 00:13:25.62 ID:dwWJsG630
グレンが途中で死亡フラグを立てればあるいは…
747作者の都合により名無しです:2013/03/05(火) 00:17:37.34 ID:XLMIoji30
一巻を読んでみたがこの頃はまだグレンの出番って優を拾ったり逃げ出した吸血鬼にトドメを刺すくらいなんだよな
今月のは諦めるとしても、これから先は一巻と同じように本当にチョイ役程度にしてくれれば
748作者の都合により名無しです:2013/03/05(火) 00:33:41.12 ID:yU8/evYMO
優が月鬼に入隊してから自らの野望のため一時フェードアウト
それかアバン先生みたいに相討ちで一時フェードアウト

優の身体に関する秘密を警告してから消えると優の存在もより浮き彫りに出来て良いと思う
749作者の都合により名無しです:2013/03/05(火) 07:43:55.54 ID:ejkpMLQF0
流れに逆らって悪いが
やっと主人公(優)が武器を手に入れたばかりで
物語的には序章だろ?
今の段階では主人公よりも強すぎる先輩(グレン)が
いても不思議でないと思うんだが

というか、こんな序盤で主人公無双されても、
薄っぺらすぎて萎える
750作者の都合により名無しです:2013/03/05(火) 08:08:43.17 ID:vghzg85c0
その先輩の想定通り以下でしかことを起こせない主人公とかカスだな
落ちこぼれ扱いで失敗繰り返しても意外性という意味でナンバーワンだったナルトにも劣る

同時に万能性と持ち上げ的な意味でグレンはカカシを遥かに上回る
751作者の都合により名無しです:2013/03/05(火) 08:42:12.95 ID:kzXwjbVHO
>>748
グレン様の目的が王位簒奪なんだから
フェードアウトしようが優ちゃんが動く限りにおいて
全て掌確定
752作者の都合により名無しです:2013/03/05(火) 09:01:34.85 ID:P6HA6Pin0
>>749
強すぎる先輩グレンに勝てそうな「強さ」とは関係ない心の繋がりで負けたのが厳しいって話じゃない?
実際の友情より、個人情報を読んで言ったセリフの方が心に響くという

個人的には、シノアに言って貰いたいセリフではあったかも
ヒロインとヒーローの立場が逆転してる感じも面白みがあるし
753作者の都合により名無しです:2013/03/05(火) 11:36:34.40 ID:TQRnNkGQ0
2ちゃんってこんな短い友情で勝ってもペラいといいそうだよな
754作者の都合により名無しです:2013/03/05(火) 11:57:16.50 ID:kzXwjbVHO
必死に呼びかけて武器を捨ててすら意識が戻ってこない友情()とか
何かの原動力になるわけねーだろ

友情()パワーよりも司令官の一言
755作者の都合により名無しです:2013/03/05(火) 12:21:14.87 ID:Yu1J/sHwO
でも実際薄くは感じるけどな
優と鬼との契約もそうだけどこの漫画色々あっさりし過ぎだと思う
ネタがテンプレ過ぎなのもあるが
756作者の都合により名無しです:2013/03/05(火) 12:33:16.59 ID:P6HA6Pin0
たしかにメガネもあっさり手に入れてたし、ホントに黒鬼シリーズ(だっけ?)と契約するのが難しいのか
疑問に思えてくる部分は少しある

>>753
そのペラいもの一枚すら全部グレン様のもので、優ちゃんには分けて貰えないのがな

まあ原作者がグレンが出てるシーンはグレン無双で行くと宣言してた気がするから、もう仕方ないんだろうけど
757作者の都合により名無しです:2013/03/05(火) 16:15:23.10 ID:yU8/evYMO
>>749
> 今の段階では主人公よりも強すぎる先輩(グレン)が
> いても不思議でないと思うんだが

オレもそれに同意
グレンが今出張るのは物語的にも小説のマーケティング的にも当然だと思ってる
最終的にグレンの思惑通りに進むのも問題ないしそれも見たい
ただこのままグレン無双だとやはり不味いんだよね
だから今の無双はどこかでグレンを表舞台から降ろしても忘れさせない為の装置じゃないかと
漫画の優に小説のグレンで住み分け出来るし
758作者の都合により名無しです:2013/03/05(火) 19:50:27.07 ID:kzXwjbVHO
マーケティングわろた
759作者の都合により名無しです:2013/03/05(火) 20:48:53.48 ID:QKf90ZA20
グレン様でしゃばるのは良いんだけど、シノアちゃんとかメガネとかのつっ立ってるだけのキャラにちゃんと役割を持たせろよ
優ちゃん含めて与一を正気に戻すのに何の役にも立ってないじゃねーか
760作者の都合により名無しです:2013/03/05(火) 21:38:14.76 ID:9u1j7AKy0
> 今の段階では主人公よりも強すぎる先輩(グレン)が

上の方のレスにもあるが、そもそもそういうキャラは「出番が少ない」のが基本。
実力が主人公より上、出番は主人公よりある、ってそれただの真の主人公だわ。
761作者の都合により名無しです:2013/03/06(水) 00:31:39.49 ID:yx2PGUQS0
主人公は一人とは限らないな
762作者の都合により名無しです:2013/03/06(水) 07:57:49.49 ID:hD2QdMCu0
小説版の主人公で漫画版でも主人公の一人ですよーってか
原作者無能過ぎる
ヤマトの無駄遣いだわ
763作者の都合により名無しです:2013/03/06(水) 10:51:13.25 ID:kVgNwSId0
与一の意識を戻す場面で優ちゃんが「踏み出せ!」って言っても説得力なくね?
いや、お前も与一と同じだろ!ってなるだけやん
それにグレンがああ言ったってことは、真昼との過去にけりつけてたんじゃないかと
小説を読んだ読者に思わせるように、原作者が意図的に書いたと楽観的に推測してみる
764作者の都合により名無しです:2013/03/06(水) 11:25:58.04 ID:Bdbie08UO
Yやっぱり
Gグレン様は
Sすごい
765作者の都合により名無しです:2013/03/06(水) 12:17:36.33 ID:vQ8npWbn0
>>763
グレンが最後の一押しをしたのはあんまり問題じゃない
説得の過程で与一が優ちゃんの言葉にまるで無反応(攻撃を躊躇する等の描写無し)なのに
グレンの一言でピタリと止まったっていうようにしか見えないのがグレン様無双だっていう批判
766作者の都合により名無しです:2013/03/06(水) 13:10:28.09 ID:fffT3GZ00
つーか男のくせに抱きついてくるな与一
ホモくせえ
767作者の都合により名無しです:2013/03/06(水) 14:24:19.81 ID:HLj7Tltk0
売れたら有能、売れなければ無能
768作者の都合により名無しです:2013/03/06(水) 17:27:45.85 ID:kMg9nOHA0
>>749
だれも強い弱いを問題になどしていない
769作者の都合により名無しです:2013/03/06(水) 22:47:23.25 ID:AmWkFyFT0
>>759
グレンは全てのキャラの役割を持てる超存在ですから
770作者の都合により名無しです:2013/03/06(水) 22:52:58.85 ID:R22vd0x60
というか、今回の話では、優は与一の姉の役回りだから、無力で正解だと思うよ
優が無力だからこそグレンの言葉が与一に届いたという

その辺は、さすがと言うか原作者がしっかり練ってある
771作者の都合により名無しです:2013/03/06(水) 22:56:54.79 ID:zxoF3PFu0
116 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2013/03/06(水) 07:40:54.59 ID:R22vd0x60
同意。
原作者の人気もあるし、紅のおかげだけで売れてるなんて事はないはず。
772作者の都合により名無しです:2013/03/06(水) 23:00:14.05 ID:zYzFWjBp0
永劫の無力者 優
最強の主人公 グレン

この漫画は表面上の主人公 百夜優一郎を噛ませ犬に
真の主人公 グレン様の活躍を見届ける超大作である
773作者の都合により名無しです:2013/03/07(木) 09:00:10.00 ID:GImGhI0y0
周囲が優に期待してなくても、俺はいずれ優がグレン様を出し抜いてくれると信じてる
そうじゃないなら漫画版のタイトルは「終わりのセラフ 〜一瀬グレン、24歳の野望〜」とかに変更すべき
774作者の都合により名無しです:2013/03/07(木) 19:15:42.50 ID:5K3ik2DMO
正しい道に導いて下さる指導者を出し抜くとかあるわけねえじゃん
775作者の都合により名無しです:2013/03/09(土) 21:20:05.07 ID:qPo84oHn0
今月号の 過去には何もない あるのは未来だけだ
て台詞は良かった 当たり前だけどハッとさせられたわ
776作者の都合により名無しです:2013/03/09(土) 21:24:15.84 ID:Pr/SDzKp0
あそこの優の表情もセリフをしみじみ感じてるのが分かっていいと思った
777作者の都合により名無しです:2013/03/10(日) 01:17:49.44 ID:7GL/f2nk0
そりゃ偉大なるグレン同士の言葉だからな
778作者の都合により名無しです:2013/03/10(日) 16:01:57.52 ID:mFXXExCk0
来月あたり、小説で出てる五士たちもでるんじゃないかと期待
山本さんが十条や時雨をとてもかわいく書いてくれることも期待

時雨は身長だけでなく胸もでかくなったのか気になる
779作者の都合により名無しです:2013/03/10(日) 23:57:14.51 ID:7GL/f2nk0
いらねえよ。何でグレン周り強化しなきゃなんねえんだ。
今の時点で完全に優の出番をグレンが刈り取ってるのに。
780作者の都合により名無しです:2013/03/11(月) 00:00:15.58 ID:4UKYA5A70
結局全ての設定がグレンのために存在してるから仕方がない
781作者の都合により名無しです:2013/03/11(月) 00:16:39.95 ID:nTYdNQ7f0
>>779
そうか、ごめん
ただグレン周り強化要因というより、キャラとして今のところ好きだから出できてほしかったんだが
確かにグレン周り強化要因だね、忘れてたorz
782作者の都合により名無しです:2013/03/11(月) 00:35:05.12 ID:SZju4J9p0
今後優ちゃんがグレンより活躍する未来が見えない。
783作者の都合により名無しです:2013/03/11(月) 09:46:43.63 ID:MMjntGNRO
優ちゃんlv10.グレンlv99って感じなのに
ダブル主人公?な現状が問題点かな
俺はグレン好きだけどね
キングゲイナーでもゲイン派だった
784作者の都合により名無しです:2013/03/11(月) 10:20:47.29 ID:IWY9nTnV0
そういう師匠キャラや兄貴分キャラは後々邪魔になるから
早めに退場させられたりするんだけどね
この漫画もまだ序盤だからどうなるかは分からんが
785作者の都合により名無しです:2013/03/11(月) 15:51:19.59 ID:hnvcPp2zO
>>763
あれ、真昼と決着つけてそうなセリフだよな

もかしたら次の小説でさっさと決着つけて、次に漫画でそのエピ語りがくるかも?

そこでグレン無双を終わらせる節目にすれば…


いやそれじゃ遅いのか
786作者の都合により名無しです:2013/03/11(月) 15:59:37.66 ID:Wvs69GHn0
まぁ落ち着け
それではグレン様が漫画でも主導権をにぎっているみたいじゃぁないか
787作者の都合により名無しです:2013/03/11(月) 18:01:03.42 ID:nTYdNQ7f0
>>785
>>763です。むしろ小説はしっかりやったほうがいいと思う。早めに終わらせて原作者がグレンをもっと活躍させたかったのに!ってなるほうが怖い
漫画で真昼は死んでないと、本当に主人公が優じゃなくグレンになりそう

グレンは真昼を殺すことで救って、その功績が認められて今の立場にいるって設定だと思ってる
多分、帝ノ鬼と帝ノ月をあわせて月鬼ノ組なんだろうし
天利がグレンに、調子にのるなって台詞はそこらへんが絡んでる気がする

ところで小説ってどこまでやるんだ? 8年前から今までなのか、世界が滅んだら終わりなのか
788作者の都合により名無しです:2013/03/11(月) 19:30:44.06 ID:SZju4J9p0
>>786
事実握ってる
789作者の都合により名無しです:2013/03/11(月) 21:44:49.79 ID:hnvcPp2zO
>>787
確かにそう聞くと、真昼は殺しておいてその功績が今のグレンの地位ってのがベターかもしんないな

しかし実は真昼が異形の鬼化していて、殺す覚悟を決めているグレンと、吸血鬼化したミカエラに戸惑う優の対比に使ってくる可能性もあるかもしんない…

その場合超グレン無双でこのスレが何時まで経っても鎮静化しなさそうだが

小説は4年前に優と出会った辺りから、後日談のエピローグで〆じゃないかなと予想
790作者の都合により名無しです:2013/03/11(月) 22:00:06.98 ID:hnvcPp2zO
>>789
>しかし実は真昼が異形の鬼化していて

書いといてなんだがやっぱコレ無し

異形化していても真昼は既に殺害済みで、現在の優の活躍と平行して対比させるのはマジで無駄ってことに気付いた…

グレンの目的はトップ君臨なのに、漫画までVS真昼引っ張らんわな
791作者の都合により名無しです:2013/03/11(月) 22:06:23.59 ID:hb+QeAumP
小説ってそういう話なのか
792作者の都合により名無しです:2013/03/11(月) 22:26:08.79 ID:qXAlK8LL0
とりあえず改行さんはウザいので詰めて書くようにしてください
793作者の都合により名無しです:2013/03/12(火) 01:36:17.68 ID:znUMwUEo0
つか小説の話とか意味分かんないんで原作者のスレで話せよ
794作者の都合により名無しです:2013/03/12(火) 01:51:18.33 ID:0DtxuAkT0
>>784
そもそも別にグレンは師匠ではないし
兄貴分でもないし家族でもない
自分の欲望のためだけに動いて派閥争いしてるただのクソ上官だからな
はっきり言えば乗り越える壁のポジションじゃない

「だから」この作品の構成は間違ってる
原作者は本当に実績のあるラノベ屋なのか疑問だわ
795作者の都合により名無しです:2013/03/15(金) 01:06:35.05 ID:+XFBOOwl0
もう漫画版の主人公もグレンでよくないか
優も好きだけど本編の扱いが不憫で仕方ないよ
796作者の都合により名無しです:2013/03/16(土) 00:11:14.43 ID:tcEpQX5m0
勘だが、シノアは柊で立場があまり良くないんじゃないか
で、そのことで柊関係者に嫌みを言われる→優が事情をしる→シノアが空元気を見せる→しおらしいシノアに戸惑いながら、優が慰めるみたいな
展開にならないだろうか。そしたら少しは優が主人公らしくなるのに
797作者の都合により名無しです:2013/03/16(土) 06:52:52.65 ID:OSO/0owM0
優になぐさめられるぐらいならグレン頼るだろう
つうかグレンがとっくにそれやっちゃってる気がする
798作者の都合により名無しです:2013/03/16(土) 10:29:17.24 ID:tcEpQX5m0
>>797
今月号で優が与一に踏み出せって言えなかったように、グレンも家柄に縛られてる人間だからシノアをなぐさめることはできないんじゃないか?
グレンは分家である一瀬だから頼ることは出来にくそうだしな
799作者の都合により名無しです:2013/03/16(土) 11:22:28.38 ID:gOPmzNS00
どう考えても今の時点で柊家の反逆を後押ししてるんで
優よりも遥かに密接です
800作者の都合により名無しです:2013/03/16(土) 11:29:37.67 ID:bAFthVXD0
今月のラストもグレンとシノアで、なんかイイ感じの会話してたしな
801作者の都合により名無しです:2013/03/16(土) 19:06:54.68 ID:nDleHNG50
優と与一がおホモだちになる展開はやめてくれ
802作者の都合により名無しです:2013/03/16(土) 22:49:04.82 ID:aWcrYmLOO
シノアって妙な名前を見るに外から迎えた養子なのかも
803作者の都合により名無しです:2013/03/17(日) 14:43:06.01 ID:e33DgikPO
髪の色目の色が真昼と一緒だからどうかな?
804作者の都合により名無しです:2013/03/17(日) 20:43:59.21 ID:GERP6ahR0
少し前のレスで見たクローン説がありそうで怖い
真昼が自分が死ぬ前に作ったか、グレンが真昼を忘れられなくて作ったか
805作者の都合により名無しです:2013/03/17(日) 20:45:51.17 ID:WIC0HgsT0
サブのイケメンとと絡んで絡んで絡みまくる主人公置いてけのヒロイン(笑)なんて珍しいじゃん
こりゃ受けるわ最高だな
806作者の都合により名無しです:2013/03/17(日) 22:39:28.31 ID:IfrI+6C80
>>804
そうしたのは天利かも。真昼は柊を裏切ったけど能力は高いから柊家のためにって理由で。
小説で気に入られてるって言われてたし。
807作者の都合により名無しです:2013/03/18(月) 14:52:00.39 ID:I/KmNjXkO
紫乃亜
紫乃愛
篠亜(愛)
女らしさで当てるとこんな所か
808作者の都合により名無しです:2013/03/18(月) 15:09:55.57 ID:N3FFgIqP0
>>805
ギルティクラウンという作品があってだな
809作者の都合により名無しです:2013/03/20(水) 06:21:56.17 ID:MIgv3fMVO
優ちゃんには阿修羅丸いるから
シノア要らんだろ
810作者の都合により名無しです:2013/03/20(水) 11:25:03.62 ID:LbXE1SEa0
阿修羅ロリ丸でロリ度が増えてくるな
811作者の都合により名無しです:2013/03/20(水) 12:18:52.74 ID:QJfhePRW0
この世界にはグレン以外はハーレムを禁止する条例があるからな
812作者の都合により名無しです:2013/03/20(水) 12:21:27.44 ID:gGaZKHrq0
ミカが自分のハーレム持ちそう
すでに(飼い主手的な立場だろうけど)クルルちゃんがいるし
お礼に血を吸わせようとしてた少女もいるからなぁ
813作者の都合により名無しです:2013/03/20(水) 19:50:50.14 ID:dz0uOCOZ0
>>808
スクルージさんカッコ良いよね
814作者の都合により名無しです:2013/03/24(日) 11:48:35.86 ID:i3QtRRDc0
今は優が一人前になるまでのプロローグ部分、言わば第1部ってところだろ?

第2部からはシノア以外の味方登場人物は一新されて旧友やグレンは時々出るか死ぬかのどっちかだろう
815作者の都合により名無しです:2013/03/24(日) 12:09:22.52 ID:2qGB9K1G0
え?
家族同然とか言ってるのにもう消えるの??
816作者の都合により名無しです:2013/03/24(日) 22:32:17.38 ID:HzmoL80S0
そんなわけねぇよw
グレン様はこれからも大活躍で優ちゃんを抑えて
主人公みたいな活躍をすると予想w
817作者の都合により名無しです:2013/03/27(水) 13:38:38.15 ID:FPsZ8bAf0
なんつーかつくづく小説を出すタイミングを間違えたなって感じだ
もっと話が進んで優ちゃんが成長した頃に出していれば
グレンもちょっといいとこ取りな上司キャラ程度で
ここまでウザがられなかったと思うわ
818作者の都合により名無しです:2013/04/01(月) 10:57:27.05 ID:2ecvfYhT0
次号でシノアの軍服姿を見れるんじゃないか?
819作者の都合により名無しです:2013/04/01(月) 19:43:13.93 ID:CKaaRvsV0
そして相変わらずグレン様かっけーですねわかります
820作者の都合により名無しです:2013/04/02(火) 01:06:26.65 ID:lsevxzHf0
優がシノアの軍服に見惚れるシーンくらいあってもいいと思う
821作者の都合により名無しです:2013/04/02(火) 22:29:06.16 ID:lfa+NeiZ0
シノアってヒロインだっけ?

ヒロインって与一じゃね
822作者の都合により名無しです:2013/04/02(火) 22:43:34.40 ID:e9o13NEQ0
腐女子乙?w

しかし今後アニメ化したらそうなりそうで怖いww
823作者の都合により名無しです:2013/04/03(水) 08:06:20.39 ID:abhXwjs3O
>>820
見惚れてるのかは分からないけど今月はちょっとそういうシーン出てきたよ
あと新キャラがツインテの女の子
824作者の都合により名無しです:2013/04/03(水) 13:40:55.75 ID:BOPIxe5E0
シノアと区別がつかん…シノアより可愛げあるけど
この子の方が優といいカップルになりそうな気がするw
825作者の都合により名無しです:2013/04/03(水) 13:42:14.48 ID:r1/wISvk0
シノアの軍服スカートは確かによかった
826作者の都合により名無しです:2013/04/03(水) 13:46:42.14 ID:9N1pmIJv0
ただちょっとちんちくりんに見えるのが残念だった
827作者の都合により名無しです:2013/04/03(水) 14:08:51.10 ID:13PoCjcw0
シノアと真昼は姉妹だったんだな
まあどう見ても何か関係ありそうだったが
828作者の都合により名無しです:2013/04/03(水) 15:01:35.08 ID:fABqSAR+0
シノアの言ってたのは、三葉が命令を守らなくて仲間を失ったことがあるとかじゃないか?優に突っかかるのかもそれが原因だったりして
真昼が死んだときシノアは幼かったし、グレンが真昼を殺したならグレンのこと昔は嫌ってたかもな
829:2013/04/03(水) 22:14:43.16 ID:JJ1Lg4xZ0
ふーん
830:2013/04/03(水) 22:16:08.56 ID:JJ1Lg4xZ0
いいね
831作者の都合により名無しです:2013/04/03(水) 23:33:35.64 ID:jM0+UHVrO
>>828
三葉の姉が関係してんじゃない?グレンの元クラスメイトに三宮って影薄いの居たし
832:2013/04/03(水) 23:36:48.90 ID:JJ1Lg4xZ0
セラフってさ…
モロパクってるよね

それに女キャラ全員クソウザい

SQ本誌で王道って書いてたけど

モロ邪道だよwwwwwwwwwwwwww

おい集●社〜
833作者の都合により名無しです:2013/04/03(水) 23:43:59.98 ID:emkDYXFHP
グレン様が出る幕しばらくなさそうで、おもしろくなる雰囲気出てきたな
834あああああああああああああああああ:2013/04/03(水) 23:50:09.81 ID:JJ1Lg4xZ0
面白いことを教えてあげよう

青エク知ってる人限定だけど

性格とか容姿、主人公から見ての位置

優一郎→燐
与一→×
シノア→雪男
ミカ→×
君月→勝呂
※×はキャラ性がないいわゆる空気w

SQ本誌読んでたらいつも思う

もう人気漫画の便乗犯としか思えないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
835作者の都合により名無しです:2013/04/04(木) 01:44:29.82 ID:S1h72Vfx0
>>833
ピンチになれば颯爽と助けてくれるよ^^
836作者の都合により名無しです:2013/04/04(木) 06:47:23.86 ID:UzxWfVcg0
>>835
実は優たちは囮だったとかありそうww 
優たちのピンチのとき颯爽と助けて「危なかったな。お前たちは囮だったんだよ。おかげで動きやすかったぜ」とかどや顔で言いそうwww
837作者の都合により名無しです:2013/04/04(木) 08:49:44.19 ID:j9DgchUFP
主人公が突っ走っても結局上手くいくのがなぁ
838作者の都合により名無しです:2013/04/04(木) 12:22:07.93 ID:PzG/VqSv0
まあ何でも上手く行くから吸血鬼も鬼呪装備もさして脅威には見えないよね
肩書きだけ凄いって感じ
839作者の都合により名無しです:2013/04/04(木) 15:43:07.81 ID:0KtlviQlO
それはグレンにも言えるな
鬼与一の矢を払ったり部下二人(しかも年下の女)をあしらったり、グレン様ならまあ出来て当然なんでしょ?って所でドヤ顔されても反応に困る
840作者の都合により名無しです:2013/04/04(木) 17:59:38.55 ID:kvG5AI980
格ゲーかアクションゲーだせ
シノアちゃん使いたいぞ!
841作者の都合により名無しです:2013/04/04(木) 18:08:13.97 ID:2qJk/Q6f0
そろそろシノアちゃんのサービス回を入れるべきだと思うんだ
あ、軍服スカートの絶対領域も良かったです
842 [―{}@{}@{}-] 作者の都合により名無しです:2013/04/04(木) 18:14:12.03 ID:QPK8SBmaP
あの軍服、ロリ用と大人用があるのかな
あんなリボンついてる可愛いの、大人にゃ無理だろう
843作者の都合により名無しです:2013/04/04(木) 18:16:16.41 ID:olBHUxaB0
吸血鬼にぼろ負けする展開でもよかったな
全然強そうに見えない
844作者の都合により名無しです:2013/04/04(木) 18:24:10.70 ID:j9DgchUFP
>>838
というより、突っ走る主人公はあまり好きじゃないから、
一度失敗なりしてもう少し冷静になってほしい
845作者の都合により名無しです:2013/04/04(木) 18:36:34.10 ID:ydf3nCUk0
>>843
まあ、しょせんはモブだからな
この作者だと来月辺りに優達が強キャラ(多分ミカ)にボコられてグレンがそれを助けるとかしかねん

>>844
この作者の主人公は一度は必ずボコられて痛い目見ると思うぞ
グレンは知らんが
846作者の都合により名無しです:2013/04/04(木) 19:20:07.33 ID:/tomLHj30
シノアは毎回可愛いなぁ
でもこいつ普通のヒロインとしてデレたりするんだろうか
今のところそんな展開が来る気が全くしないぜ!
847作者の都合により名無しです:2013/04/04(木) 19:33:47.60 ID:uTTffRdy0
>>844
この漫画の主人公は冷静ドヤ顔運命全てが味方のグレン様ですよ?

優は作者が言うところの「グレン無双」を作るだけの呼び水でしかない。
848作者の都合により名無しです:2013/04/05(金) 10:58:09.57 ID:Uj5O4NyV0
シノアちゃんのかわいいさだけで保ってる感あるな、貧乳万歳
もうグレン様は出しゃばらないでください
849作者の都合により名無しです:2013/04/05(金) 15:25:52.72 ID:zIpMUnbRO
小説で皆が使ってた呪術は漫画ではもう出てこないっぽいな
鬼呪より呪術の方が個人的に好みだったんだがやっぱあれか、鬼呪より設定や描写が面倒なのか。いや残念だ
850作者の都合により名無しです:2013/04/05(金) 17:50:41.92 ID:t9toXEr30
シノアたん(*´Д`)ハァハァ
新キャラの話を誰もしないのが笑える
851作者の都合により名無しです:2013/04/05(金) 18:34:04.84 ID:zIpMUnbRO
それより優の顔に浮かんだ謎模様のスルー率が酷い
所でシノアたんのパンツって絶対水色だよな(*´Д`)ハァハァ
852作者の都合により名無しです:2013/04/05(金) 19:54:57.65 ID:VX8TKyiQ0
三宮さんは、吸血鬼と紛らわしいから

っつーか、優ちゃんがシノアに何言おうとしたのか以外、気になるとこがないな、今月
853作者の都合により名無しです:2013/04/05(金) 21:09:38.83 ID:lHLl8bDn0
グレン様の出番が減りそうでなによりですわ

それにしてもシノアちゃんの軍服可愛いすぎ
過去が明らかになっていく過程でシノアも優に心を開いて行くんだろうか?
854作者の都合により名無しです:2013/04/05(金) 22:14:20.72 ID:etrUCErMP
オッズ
優に心を開く 12.5
グレンに股を開く 1.2
855作者の都合により名無しです:2013/04/06(土) 00:14:09.18 ID:J8Bre/4L0
に…二連複で
856作者の都合により名無しです:2013/04/06(土) 07:42:35.14 ID:bsAaSUo10
耳年増って感じじゃないし、優を散々童貞とからかうくらいだから
股なんてとっくにグレンに開いてるよ
857作者の都合により名無しです:2013/04/06(土) 09:01:19.29 ID:sj5eSAv40
第三位始祖に期待してる
858作者の都合により名無しです:2013/04/06(土) 09:10:12.63 ID:QXNybncV0
シノアたんが巨乳に育つのは勘弁
859作者の都合により名無しです:2013/04/06(土) 10:50:32.23 ID:QXNybncV0
05/02 集英社 終わりのセラフ 2
860作者の都合により名無しです:2013/04/06(土) 16:46:45.16 ID:MtDLmMhYO
グレンの仲間はいつ登場すんのかな。優たちがピンチになったら来るのかね
861作者の都合により名無しです:2013/04/06(土) 21:07:07.26 ID:3Ae56wzh0
今回は素直に面白かったな
刀の凄さもちらりと見えたし、優ちゃんがしっかり戦ってるせいか有言実行感もあってよかった
吸血鬼らしい戦い方が見れなかったのがちょっと不満だけど前哨戦だからってことでまぁ納得
あとやっぱりグレン様がでメインにでしゃばらなければおもしろいと再確認できたな
862作者の都合により名無しです:2013/04/06(土) 22:27:08.67 ID:L4qBVN910
>>844
優の失敗=グレンの出番
グレンが登場するという作品である限り
優の失敗はグレン無双しか呼ばない

んでまぁ実際今回見ると、グレンのコマが少ないほど面白いわ
863作者の都合により名無しです:2013/04/06(土) 23:00:18.80 ID:xtJ65VoYO
>>858
姉はシノアたんくらいの歳には既にバインバインだったからシノアたんには可哀想だけど多分ちっぱいまま…
864作者の都合により名無しです:2013/04/07(日) 01:00:42.57 ID:x66Zewcg0
てか新キャラや優の謎模様のスルー加減をみるにお前らシノアちゃんしか見てないだろ
865作者の都合により名無しです:2013/04/07(日) 01:11:10.86 ID:ZE/NQr600
新キャラとシノアの格差っぷりしか見えなかった
866作者の都合により名無しです:2013/04/07(日) 01:44:46.36 ID:PkiuTtOX0
典型的なテコ入れヒロインぽくて笑ったけど
早くグレン様に認められれば良いですねって生暖かい感想しか出て来なかった
867作者の都合により名無しです:2013/04/07(日) 04:31:56.11 ID:JVGIXZOo0
いろんな髪型のシノアと三葉が見たい。ポニーテールとか髪を下ろしてるのとか。
私服姿も見てみたいけど、どっちも厳しいか?
868作者の都合により名無しです:2013/04/07(日) 06:24:28.24 ID:RH4xH8NAO
グレンみたいな兄貴キャラ好きなんだか
ここだと嫌われてるな…
グラサンでも掛けさせて弱体化させるべきか
869作者の都合により名無しです:2013/04/07(日) 06:42:54.69 ID:2s1pDxB80
てかまず小説版出すのが早すぎたんだよ
ただでさえ漫画は今回からやっと本題って感じなのに
870作者の都合により名無しです:2013/04/07(日) 06:53:24.10 ID:ql2qnqbl0
作者がグレン様大好きで早く書きたくてしょうがなかったんじゃね

何気に与一がイイ性格になってきてるし
グレンの出番が少ないとちゃんと優も活躍するし
しばらくは新人組だけで動いて欲しいな
871作者の都合により名無しです:2013/04/07(日) 07:32:19.72 ID:ATrKXZNB0
>何気に与一がイイ性格になってきてるし

これは確かに良かったな

あと優ちゃんの暴走に文句言ってる人も居るけど、必要な暴走ではある気はする
あそこで走れないと、やっぱダメだと思う
872作者の都合により名無しです:2013/04/07(日) 10:17:42.99 ID:PkiuTtOX0
>>868
グレンは兄貴キャラとは言わねえよ

兄貴キャラっつのは自分で活躍しつつ必ず締めの部分で後輩に花を持たすもんだ
グレンは自分がいい所を持っていくように構成されてるし
何より一巻の巻末見てみろよ

原作者のグレン好きっぷりが判ってげんなりするぞ
873作者の都合により名無しです:2013/04/07(日) 10:42:27.58 ID:j+Aj7+t2O
>>872
まー、鏡らしいっちゃらしいよ。うん
伝勇伝の誰かさんと同じく殺意湧いてくるウザさとか
874作者の都合により名無しです:2013/04/07(日) 15:21:56.50 ID:JVGIXZOo0
柊みたいに古くからある家は処女とか重んじるイメージあるけど、人間の数も少ないしわからないか
シノアが処女かはともかく親が決めた婚約者はいそう
875作者の都合により名無しです:2013/04/07(日) 16:52:39.64 ID:QDeGjXHZO
メガネが空気だな
876作者の都合により名無しです:2013/04/07(日) 18:38:16.82 ID:daxYndbnP
あのキャラは失敗だな
クールメガネ娘にしておいたらいいツンデレになれたかもしれないのに
877作者の都合により名無しです:2013/04/07(日) 20:54:51.67 ID:ATrKXZNB0
おいおい、待ってくれよ

あの眼鏡のビジュアルを銀子に変えただけで、セラフが一回り面白くなるだって?
正直、眉唾モノだね
まあ、一応、ちょっと想像してみるか・・・
878作者の都合により名無しです:2013/04/07(日) 22:12:38.40 ID:76mSrhJO0
まあハーレムはグレン様の特権ですことよ

実際メガネが女だったらこの漫画のホモ臭さが6割減だったことは想像に難くない
グレン様指数は減らないけど
879作者の都合により名無しです:2013/04/08(月) 02:56:17.11 ID:Uztt6v9AO
グレンはなんでオールバックなんだよ。決まりか?それとも討伐ではそういう風にしないと気分が乗らないとかか?
880作者の都合により名無しです:2013/04/08(月) 03:33:12.82 ID:3wjOgoj30
正装はオールバックで普段はナチュラルってのはよくある腐女子用キャラのパターン
881作者の都合により名無しです:2013/04/08(月) 03:39:00.71 ID:T4RJWNmo0
>>879
会議のときもオールバックだったし、礼儀とか決まりごとだったりするじゃないのか?軍隊について詳しく知らないからわからないけど
そういえば鋼の錬金術師のマスタング大佐もヒューズの葬儀のときはオールバックだったな
882作者の都合により名無しです:2013/04/10(水) 21:25:54.98 ID:dyLD1o2X0
「5人以下で武装した吸血鬼とぶつかると、殺される可能性があるからな」
殺される可能性ってなんだよ。日本語すら碌にできないラノベ作家なのか?
883作者の都合により名無しです:2013/04/10(水) 22:09:47.69 ID:saknsWpf0
それは別に言葉としてはおかしくない
おかしいのは五人以下という、人数で規定されていること
実力とかどうでもいいのか
あと五人以下で可能性が出てくるなら五人じゃ危ない
六人組でないと
884作者の都合により名無しです:2013/04/10(水) 22:12:51.67 ID:mJh+J5ESP
五人である理由の説明があると思ったら無しで進んで正直ワロタ
暴走すんな→それは五人の役割分担がこうでだから〜ってなると普通は思うだろ
885作者の都合により名無しです:2013/04/10(水) 22:25:24.71 ID:649l8quG0
5人でギリギリなのに新人が多い面子で行かせてアホかと
886作者の都合により名無しです:2013/04/10(水) 23:14:17.00 ID:WBziNcFF0
常識的に考えて相手が弱ければ1人でも十分だし、相手が強けりゃ何人いても殺されるんだから「5」ってのにはなにか特別なもんがあるんじゃないんすか?



まぁでも5人以下で殺されるんだったら6人連れて行かんとダメだわね
887作者の都合により名無しです:2013/04/10(水) 23:26:05.89 ID:ft8OYHmG0
統計的に吸血鬼は5人程度で行動するからこっちも5人はいないと数的不利に陥る可能性が高くなるとか?
888作者の都合により名無しです:2013/04/10(水) 23:30:14.56 ID:vFE6Lgjl0
まあ、サバイバルで不測の事態が起こったときに対処できる最低人数とか、尾行の最低人数とか
そういうマニュアルのニュアンスを出したかっただけじゃないかな?
そういう教本で決まってる人数に理由があるなんて、原作者は知らないだろうし
889作者の都合により名無しです:2013/04/10(水) 23:31:17.44 ID:QVtGQrtjO
馬鹿だなーお前ら
グレン様が6人目としてこっそり付いて行ってるフラグだろ?
後で優に5人以下でダメなら6人いなきゃダメだろ気付けよバーカ
…とドヤ顔でピンチに現れて合流するよ
890作者の都合により名無しです:2013/04/10(水) 23:34:29.41 ID:mJh+J5ESP
イケメン超能力超頭脳野心家の上に、さらに一休さん属性まで付与するのか
891作者の都合により名無しです:2013/04/11(木) 00:02:51.03 ID:/X1+03vj0
>>889
うわ〜すっげぇ腹立つwww
892作者の都合により名無しです:2013/04/11(木) 00:14:08.51 ID:7QnL2dg20
グレン様そんなことしてる暇あるのかよ…
893作者の都合により名無しです:2013/04/11(木) 00:14:24.43 ID:Z/RWazey0
でもありそうで嫌だw
で、シノアと眼鏡だけはそんな事だろうと思ってたみたいな態度ね
894作者の都合により名無しです:2013/04/11(木) 01:31:00.11 ID:emX+76kW0
可能性は低いと思うけど試験かもよ。最小人数の五人チームでの言動や判断能力が月鬼ノ組にいるにふさわしいかどうか試す、みたいな。
だから新人ばっかりのチームなのかも
895作者の都合により名無しです:2013/04/11(木) 21:21:20.56 ID:g51G1E2g0
896作者の都合により名無しです:2013/04/13(土) 04:44:27.74 ID:uBcA5iUf0
あーあ
俺もクルルちゃんのペットになりてぇなぁ
897作者の都合により名無しです:2013/04/13(土) 14:26:31.40 ID:OgXik4Ys0
フェリドならペットにしてくれるかも知れんぞ
見た目カワイイ男の子ならだけどな
898作者の都合により名無しです:2013/04/18(木) 07:29:47.04 ID:cAI00BBx0
>>889
ワロタw
友達になぞなぞ出す小学生かよ、グレン様
899作者の都合により名無しです:2013/04/18(木) 13:18:32.98 ID:QdK+SuPz0
いきなり過疎ったな
やっぱりグレン様がいないとダメなんじゃん
900作者の都合により名無しです:2013/04/20(土) 18:01:55.49 ID:BkpVlK0zO
次は新キャラの過去をやるんだな
901作者の都合により名無しです:2013/04/21(日) 14:04:59.44 ID:4upzXgYW0
小説版2巻も単行本と同時発売なんだろうか
902作者の都合により名無しです:2013/04/21(日) 14:50:49.19 ID:HJ3+GXQF0
はやくグレン様きてくれー
903作者の都合により名無しです:2013/04/21(日) 15:35:43.15 ID:ixacvGVxO
鬼呪装備の力って一律身体能力向上と増えるワカメだけなのかな
もっとこう武器や宿る鬼ごとにスタンド並みのバリエーションがあると思っていたんだが
904作者の都合により名無しです:2013/04/22(月) 15:26:36.30 ID:5D5jNg9K0
>>903
パターンだけど鬼の力で炎や雷を操ったりとかって感じ?
905作者の都合により名無しです:2013/04/22(月) 17:30:05.47 ID:/UFAy5qrO
>>904
うん、アレだけじゃ最上位の黒鬼シリーズって言われてもピンと来ないし
もう少し味付けして欲しいな
906作者の都合により名無しです:2013/04/23(火) 05:51:21.82 ID:LGfKLWt0O
>>870
与一の成長は良いねえ
名前通りの弓使いだしこの先どう展開するのか気になる
907作者の都合により名無しです:2013/04/23(火) 06:35:44.21 ID:2LYe044n0
グレン様の一声で成長してしまうよ
908作者の都合により名無しです:2013/04/23(火) 20:51:06.06 ID:xoJCuvUm0
新参の俺には何を言っているのかわからない
グレンに何かあるの?作者の過去作とかも知らないから何がどうなのかわからん
909作者の都合により名無しです:2013/04/23(火) 21:25:40.07 ID:GCjzz87R0
漫画版の主人公よりグレンのほうが主人公してる。それこそ、漫画版のタイトルを
「終わりのセラフ 〜一瀬グレン、24歳の覇道〜」とかに改題したほうがいいレベルで
そのせいで、大多数の読者は(小説版でのグレンの異常なかっこよさもあって)
「もう全部あいつ(グレン)一人でいいんじゃないかな」状態になってるんだと思う
910作者の都合により名無しです:2013/04/23(火) 21:55:30.92 ID:xkDgyxsK0
新参の〜とか馬鹿じゃねえの
911作者の都合により名無しです:2013/04/23(火) 23:03:07.07 ID:rju9e2DN0
鬼の声から脱したのもグレン様のお陰だからな
912作者の都合により名無しです:2013/04/23(火) 23:28:18.13 ID:EXYT/RnN0
このグレン様熱はどう収めるつもりなんだろか
もう中盤で死ぬか闇堕ちしてラスボスになるしかないだろ…
913作者の都合により名無しです:2013/04/23(火) 23:34:04.84 ID:GCjzz87R0
グレンがラスボスになったらなったで、作中は小百合や時雨が、リアルではグレンファンの読者が
「やったッ!!さすがグレン様!私たちにできない事を平然とやってのけるッ!そこにシビれます!あこがれます!」
とか言い始めそうだし、後々になって「実は人類のために人類を裏切った」とかいう展開が待ってそうな気がする
914作者の都合により名無しです:2013/04/24(水) 00:46:45.67 ID:QI+X48g20
グレン様の反乱はありそうで怖い
915作者の都合により名無しです:2013/04/24(水) 02:00:07.47 ID:PNmoJOJZ0
>>909
なるほど
小説版かあ・・・今度読んでみるわ
916作者の都合により名無しです:2013/04/26(金) 05:29:49.97 ID:XnQk9WK5O
この作品の世界は電気やトイレとかトイレットペーパーとかどうしてるんだろう
917作者の都合により名無しです:2013/04/26(金) 15:02:10.94 ID:7iQHpJTsP
>>914
反乱計画してるようなこと言ってなかったっけ
918作者の都合により名無しです:2013/04/26(金) 17:48:45.41 ID:3BRdv34j0
>>917
言ってたな


正当性ある正しい反乱か、血のメーデー事件や阪神教育事件のような反日的反乱かで、グレンの評価は天地ほど変わる
919作者の都合により名無しです:2013/04/26(金) 20:33:08.04 ID:HjWr299y0
変わらんよ

作中では常にグレン様マンセー
920作者の都合により名無しです:2013/04/27(土) 17:14:16.01 ID:Ax0uorg2O
>>916
吸血鬼も何処で服や装備を調達してんだろな
人間嫌ってるわりに人の作った文明に依存してるように見えるし
いっそ自然回帰でクルル様も素っ裸になればいいのに
921作者の都合により名無しです:2013/04/27(土) 20:32:00.26 ID:SxRsK+Zb0
WJに読み切りでのるそうな
922作者の都合により名無しです:2013/04/27(土) 20:47:56.09 ID:kEHp25lV0
渋谷の外は廃墟状態みたいだけど最初に優ちゃんが脱出してきて見た電車が走ってる光景はどこのものだったんだろ
渋谷の中ならそんな狭いとこ電車走ってるのかとか吸血鬼の家の出入口渋谷の中にあるんかいってなるし
923作者の都合により名無しです:2013/04/28(日) 06:51:17.74 ID:lPbkm77c0
アメリカで吸血鬼が出たそうだ

【海外】女性を襲ったストーカーを日本刀で撃退…「サムライ」はモルモン教の司祭
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367052806/
924作者の都合により名無しです:2013/04/28(日) 12:36:12.64 ID:tU19j/TB0
表紙かっけえなー
925作者の都合により名無しです:2013/04/29(月) 20:15:09.52 ID:xT0Tm2gY0
話すすまねえ・・・それが不満点だ

あと小説と漫画は話つながってるとこだけ拾って、
あとはもう完全に別物として見れば問題なし
926作者の都合により名無しです:2013/04/29(月) 20:46:26.32 ID:kVGV/b2E0
てか前回の5人組結成(フラゲした人以外は今月の話)が2話目で良かったと思う
武器取りの話は本筋じゃないあげく薄かったし後から回想で済ませるとかでも良かった
もう3巻目なのに未だに雑魚吸血鬼しか相手にしてないし
927作者の都合により名無しです:2013/04/29(月) 22:16:27.13 ID:tNtruHYT0
WJに出張掲載するからその辺りで盛り上げてくるんじゃね?
次期のSQ看板にしたいらしいから押しが凄いしそのうちアニメ化して
薄っぺらいマンガの演出を上手く補って100万部突破っとかw
928作者の都合により名無しです:2013/04/30(火) 01:23:43.48 ID:3kIN/ApHO
そうだな。大人気作品になって沢山売れてシノアとクルルのフィギュアも発売して此所も今よりもっと変な奴らが増えるといいな
929作者の都合により名無しです:2013/04/30(火) 04:11:54.46 ID:k3I4lF7n0
シノアのフィギュア欲しいっす
930作者の都合により名無しです:2013/04/30(火) 06:34:18.19 ID:5rQsc3ES0
内容が薄っぺらいのをどうカバーするかだな
931作者の都合により名無しです:2013/04/30(火) 10:40:38.49 ID:tGH5dGPb0
932作者の都合により名無しです:2013/04/30(火) 15:18:28.87 ID:k3I4lF7n0
神漫画になってきました!
                 ,r=''""゙゙゙li,
      _,、r=====、、,,_ ,r!'   ...::;il!
     ,r!'゙゙´       `'ヾ;、, ..::::;r!'゙
    ,i{゙‐'_,,_         :l}..::;r!゙
.  ,r!'゙´ ´-ー‐‐==、;;;:....   :;l!:;r゙
 ,rジ          `~''=;;:;il!::'li
. ill゙  ....         .:;ll:::: ゙li
..il'   ' ' '‐‐===、;;;;;;;:.... .;;il!::  ,il!
..ll          `"゙''l{::: ,,;r'゙
..'l!       . . . . . . ::l}::;rll(,
 'i,  ' ' -=====‐ー《:::il::゙ヾ;、
  ゙i、            ::li:il::  ゙'\.
  ゙li、      ..........,,ノ;i!:....    `' 、  ∧_∧
   `'=、:::::;;、:、===''ジ゙'==-、、,,,__ ` '(´・ω・`) 
     `~''''===''"゙´        ~`''ー(    )
933作者の都合により名無しです:2013/04/30(火) 18:10:14.79 ID:UvaA83Sf0
なんというサービス回・・・!
934作者の都合により名無しです:2013/04/30(火) 18:38:52.31 ID:eeKHwB0y0
テコ入れっすなあ
935作者の都合により名無しです:2013/04/30(火) 20:18:58.08 ID:usXp1FSW0
早売り?
936作者の都合により名無しです:2013/04/30(火) 20:25:37.26 ID:gy2UzmhO0
萌豚釣りに走ったのか?w
こりゃ深夜枠でアニメ化狙ってんのかねw
937作者の都合により名無しです:2013/04/30(火) 23:04:37.23 ID:iQa/Mcj60
ついにエロに走ったか。
まあ有名作家を連れてきたからといって内容が面白くなければ売れるわけもなく。
高い原稿料だけぼったくられて青息吐息の虫の息なんだろな・・・

進撃みたいに面白ければ絵が中学生レベルでも売れるのが漫画なんだからさ
かけもち連載上等の大御所作家じゃなく、地道〜に作品を審査して唯才主義でやってくしかないってこと
938作者の都合により名無しです:2013/05/01(水) 00:38:21.65 ID:BWkdnt890
有名作家というか「何でよりにもよってこいつなんだよ」ってレベルの微妙な作家だというのは
何度も何度も言われてるだろ
939作者の都合により名無しです:2013/05/01(水) 00:52:03.44 ID:G9+hg3fuO
いっそ、浅井ラボとか異次元騎士カズマの作者とか呼べば面白かったのに。
ヒロイン次々死亡で阿鼻叫喚とか嬉々としてやらかす連中だし。
940作者の都合により名無しです:2013/05/01(水) 01:00:37.53 ID:ZkgCMZNr0
新キャラとかエロとか露骨なの持ってきたってことは、アンケも芳しくないんだろうな。
いや、悪いとは思えないが編集が期待してたほどじゃなさそう。

青エクなんかはSQとして夕方のアニメ枠取りに行くほどアンケ人気があったようだけど、
同じように期待してただろうこれはもう内容グッダグダだしな。
941作者の都合により名無しです:2013/05/01(水) 01:14:31.81 ID:v584+BDf0
原作はめちゃくちゃ文章の酷い、これぞTHEラノベ!って感じの人らしいね
ラノベ作家にすがり出す時点で本当に新人が枯渇してるのがわかる
942作者の都合により名無しです:2013/05/01(水) 01:28:25.20 ID:HWRGOADV0
別に文章酷いのはどうとでもなるけど
単純に面白く無いのはどうにもならない
943作者の都合により名無しです:2013/05/01(水) 01:43:57.61 ID:opSvmODo0
この程度のお色気シーンは最近のファンタジー系等の作品なら一巻範囲内にぶっ込んでくる「掴み」の一つレベル
仮に普通のラノベ作家が原作なら間違いなくグレン様無双より先に入れてきただろうシーンだし
ラノベ作家じゃなくてもまぁ割りと一般的に仕込んでくる範囲内のもんだろう
二話目で優ちゃんがヨハネの四騎士ぶっ殺した後にシャワー浴びてるシーンとかであっても良かった程度

ただそういうの無しっぽい感じで進めといてこれなんで「ああ梃入れなんだろうな」ってのが見える
944作者の都合により名無しです:2013/05/01(水) 06:24:03.10 ID:T2AY2Ny50
仲間全滅してヒロインレイプされたり仲間に掘られたりするベルセルクくらいのお色気オナシャス!
945作者の都合により名無しです:2013/05/01(水) 08:54:09.34 ID:28oN1mR10
おまえらすぐ原作者叩くよな
946作者の都合により名無しです:2013/05/01(水) 08:59:59.07 ID:6OfY+LOj0
シノアたん(*´Д`)ハァハァ
カーテン越しのシルエットがエロい
顔も最強に可愛いわ
947作者の都合により名無しです:2013/05/01(水) 15:33:01.68 ID:4VZhmJW9O
カーテン越しに発展途上の身体ラインが微妙にわかりそうなところに
エロスに対するこだわりのようなものを感じる
948作者の都合により名無しです:2013/05/01(水) 15:35:27.71 ID:V9LR4CXpP
シノアよりツインテのが先にデレそうだな
シノアにはデレのデの字もない
949作者の都合により名無しです:2013/05/01(水) 15:49:36.11 ID:2J8nNIf70
三葉は典型的なツンデレタイプだからな
シノアが正ヒロインポジなのは確実だけど
優との関係は最後まで変化しないだろうな
950作者の都合により名無しです:2013/05/01(水) 15:57:17.49 ID:6Xow9VSFO
紅コミカライズの時は乳首も書いてたじゃん
951作者の都合により名無しです:2013/05/01(水) 16:57:08.91 ID:vOAZSm/uO
しかし今の所ロリしかいないな
まあオレロリコンだから一向に構わんが
952作者の都合により名無しです:2013/05/01(水) 18:17:58.67 ID:nygU+cS40
優やミカやグレン様達男キャラ満載で腐を狙ってると思ったら
ロリエロ補強して萌豚釣り上げる方向とかw
どっちかに絞らないと迷走するぞ編集しっかりしろよww
953作者の都合により名無しです:2013/05/01(水) 19:22:28.81 ID:43C07yi80
今の時点で迷走というか何がしたいかさっぱり判らん状態だがな

G グレン様は
Y やっぱり
S すごい

をやりたいことだけははっきりしてるが
954作者の都合により名無しです:2013/05/01(水) 20:52:23.33 ID:S7cu/ISI0
お約束な展開ではあったが結構よかった。やっぱり
グレン様出て来なけりゃ優ちゃんだってそこそこヒーローらしいと思うわ
955作者の都合により名無しです:2013/05/01(水) 21:28:03.52 ID:BVQWNENcO
正直主役が活躍してようが敵が微妙過ぎて盛り上がらないわ…
バトルも大味だし鬼呪装備の設定が未だに謎だし
956作者の都合により名無しです:2013/05/01(水) 22:19:29.15 ID:XBFFeXBbO
まだ序盤中の序盤だから焦るのはいかん

漫画は和風+ミリタリー性を重視してやって欲しい
957作者の都合により名無しです:2013/05/01(水) 22:25:16.65 ID:OGTfS0Xs0
すでに単行本二冊分程度の連載続いてて序盤中の序盤ってないわー
958作者の都合により名無しです:2013/05/01(水) 22:35:48.40 ID:nygU+cS40
そんなこと言ったら10巻まで出てるのに
まだマトモなバトル設定がない上に
主人公が見習いの青エクの立場は…w
959作者の都合により名無しです:2013/05/01(水) 22:44:35.02 ID:IQV9vbP20
こっちはそもそも学校メインの話じゃ無いから余計なことやってると思われてるんでしょ
960作者の都合により名無しです:2013/05/01(水) 23:43:11.04 ID:T2AY2Ny50
2巻なんて超序盤よ

GANTZならやっとネギ星人を倒した辺り
961作者の都合により名無しです:2013/05/02(木) 00:04:46.77 ID:vOAZSm/uO
今回のシャワー回は三巻掲載になるんだよな?な?
962作者の都合により名無しです:2013/05/02(木) 00:13:32.64 ID:kPgVCYdv0
今回のシャワー回素晴らしかったなチクショウ
963作者の都合により名無しです:2013/05/02(木) 00:17:28.79 ID:ZkPtGOGq0
ヤマトの書くおにゃのこが目当てだから
今回みたいな感じでやってくれるなら大筋はどうでも
964作者の都合により名無しです:2013/05/02(木) 01:56:12.04 ID:KW35zdCA0
サービス回はいいけど、紅と比べると雑というか手抜きなような
まぁシノアちゃんかわいいければ満足だが
965作者の都合により名無しです:2013/05/02(木) 02:06:09.69 ID:TWLL86XW0
30万部突破とか書いてあった。これ青エクの初期より全然売れてるぞ。次回また表紙だし、やっぱ人気あんのか。
966作者の都合により名無しです:2013/05/02(木) 02:37:56.42 ID:rQTrrTym0
発行部数が30万?2巻で?

にも関わらずオリコンで10万も出ないとかマガジンの一歩係数並の刷りすぎ率
どんだけ売りたいんだよ
967作者の都合により名無しです:2013/05/02(木) 02:42:00.39 ID:7YhuiXG90
シリーズ累計発行部数という小説含めた言葉のマジックならそんなもんだろう。
968作者の都合により名無しです:2013/05/02(木) 02:53:48.84 ID:LsC636oV0
青エクの初期より売れてるのなんか当たり前だろ
アニメ化でやっと大当たりした無名漫画の初期と、10万売ってた連載漫画家の新作だぞ

しかもその10万売ったほうはSQにおけるアニメ化失敗の代名詞扱いですらあるのに
969作者の都合により名無しです:2013/05/02(木) 03:08:43.45 ID:dsgsJRMHO
>>945
だってキャラの使い方と内容と展開以外は及第点だもの
970作者の都合により名無しです:2013/05/02(木) 03:51:45.32 ID:WS2Qiayu0
>>945
なりすましから何でもござれなネットの書き込みで判断してはダメダメよ


俺は原作者もどちらもその成長に期待しているし応援してるぞ
971作者の都合により名無しです:2013/05/02(木) 04:11:53.73 ID:dsgsJRMHO
まるで内容がクソの理由が原作者以外にもあるかのような物言いにワロタ
972作者の都合により名無しです:2013/05/02(木) 05:06:16.28 ID:HcJ9QPevO
>>966
2巻はどれぐらい売れるか分からないけどオリコンから消えた後も
ジャンバングとかで文教堂に上がってたりしてたし地味に売ってたんじゃないの?
973作者の都合により名無しです:2013/05/02(木) 05:56:01.49 ID:aeUSrljv0
この内容でアンケート良かったわーいって喜んでる原作者に期待なんか出来るわけ無いだろ
厨二ハッタリ絵で中高生なら何とか誤魔化せるかもしれないがね
974作者の都合により名無しです:2013/05/02(木) 07:45:37.18 ID:7vqqWubQ0
WJ読み切り出張、来月も表紙&センターカラー、単行本30万部突破
大ヒットですね^^
975作者の都合により名無しです:2013/05/02(木) 08:50:11.65 ID:dw58li9J0
しかし、鬼呪装備は何が起こってるのか、さっぱりだけど、原作者は文句ないんだろうか?

あとセラフの伝奇アクションって雰囲気に合わせてるんだろうけど、今の絵柄っつーか線は
やり過ぎ感があって、自分の好みからは少し外れてる
976作者の都合により名無しです:2013/05/02(木) 10:39:20.89 ID:WS2Qiayu0
>>971
自分に言ってる?
そんな言い方は一行たりともしてないし糞とも思ってないぞ

仮に糞だとしても、原作者を攻撃して煽ったりはしない

売国奴なら問答無用で叩くが
977作者の都合により名無しです:2013/05/02(木) 10:54:32.16 ID:IQQT0BFE0
>>958
これといい青エクといいバトルのルールが明確にされてないバトル漫画ほどつまらんものはないな
978作者の都合により名無しです:2013/05/02(木) 11:04:42.62 ID:WS2Qiayu0
バトルはもう少し情報量を増やすべきではあるな
979作者の都合により名無しです:2013/05/02(木) 11:07:20.95 ID:wuKqQtH4O
日常8割バトル2割くらいでオナシャス
980作者の都合により名無しです:2013/05/02(木) 13:30:02.63 ID:/jAzKP1X0
グレン様がみたいよーあびゃー
981作者の都合により名無しです:2013/05/02(木) 15:41:16.24 ID:7EqcrrdZO
帝鬼軍って基本的に敵殲滅しかしないのか?
人類殖やしたいなら種より母胎の方が重要なんだから野郎ガン無視で女狩りもすればいいのに
あと他の生きてる都市の情報とか欲しいな
渋谷が帝鬼軍の首都って発言から、他にも渋谷みたいな所あるはずだし

で、次スレどうする?>>990
982作者の都合により名無しです:2013/05/02(木) 19:13:52.44 ID:wuKqQtH4O
んな慰安婦捏造問題事件的な事をやったらダメっしょ
あれだけの危機なら自発的にガンガン産むだろうし
食料が足りてればな
足りないなら増やすだけ無駄

次スレは980に行って貰いたいが>>990でいいか
983作者の都合により名無しです:2013/05/02(木) 19:18:01.34 ID:HcJ9QPevO
バトルもそうだけど登場人物がアホ過ぎて…
今回なんて人質取られたのに主役側は躊躇せず攻撃するし
敵は人質活用せずただぼーっと眺めてるだけとか
984作者の都合により名無しです:2013/05/02(木) 20:28:29.08 ID:UDCDRXgN0
まあ、一人だけだと人質は殺せないからな
キチガイ相手だと使うの難しい

しかし、コミックスのオマケは、鏡のダラダラした文章だけか
設定解説→設定は明かせません→設定解説になってないですね(オレって面白いでしょう?)みたいなカンジが、かなり来るな
985作者の都合により名無しです:2013/05/02(木) 21:54:57.22 ID:lOQTVTtd0
鬼呪装備中は吸血鬼と肉弾戦できるぐらい体が強くなるとかならともかく
武闘派っぽいヤツが完全に首輪決めてて道連れにしないとか意味がわからん

ギリッギリの及第点原作を巧みな絵コンテとカラー扉絵の御褒美で持たせるようなハリボテ作品
さすが天魔ウサギの原作者
シャワーのカーテン越しは最高でした
986作者の都合により名無しです:2013/05/02(木) 22:45:22.01 ID:jslNOtVp0
でも売れてるんでしょw
この程度で十分楽しめちゃう読者が多いんだから
あとはどのくらい新規を呼び込んで繋ぎ止められるかにかかってるねー
WJ出張してまたサービスシーンやるの?w
987作者の都合により名無しです:2013/05/02(木) 22:54:25.60 ID:lOQTVTtd0
絵を見るだけならアリだからな
俺もそのクチだし、というかそのためだけに単行本買ってるし
988作者の都合により名無しです:2013/05/02(木) 22:57:38.20 ID:5iacY1PE0
グレン様のサービスシーンをジャンプ読者に見せつけて終わるよ
989作者の都合により名無しです:2013/05/02(木) 23:57:45.93 ID:ECWhodHJ0
人質いるのに斬りかかってってヒヤヒヤしたぞ
よく殺されなかったな
990作者の都合により名無しです:2013/05/03(金) 01:47:29.57 ID:OqTC8H2Q0
絵を楽しむためにはあんまり話がゴチャゴチャしてない方がいいのかもね
991作者の都合により名無しです:2013/05/03(金) 01:49:36.49 ID:OqTC8H2Q0
はいね

【SQ】終わりのセラフ Part2【山本ヤマト】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1367513339/
992作者の都合により名無しです:2013/05/03(金) 02:30:50.44 ID:1wGZYRiH0
売れてるとかいっても
発行部数的には紅の時以下だからなこれ
993作者の都合により名無しです:2013/05/03(金) 02:40:55.90 ID:LsNLAETI0
まあどう見ても雑魚だし人質でぐだってよりさくさくしていいか
994作者の都合により名無しです:2013/05/03(金) 04:18:41.90 ID:iFhKfCfV0
久しぶりに主人公主人公してた回だった

個人的には与一の活躍が見たいが
995作者の都合により名無しです:2013/05/03(金) 04:36:48.16 ID:7TCoz4vAO
そういやまだ君月、与一、ミカ、月鬼のパイ先方の活躍を描かないとダメなのな
それに加えて吸血鬼勢に鬼、柊、一ノ瀬、百夜みたいなバックの描写もするだろうからかなり長い話になりそう
未完作品の紅を抜いてコミック15巻完結くらいかな
996作者の都合により名無しです:2013/05/03(金) 05:42:18.37 ID:tB5aFB/z0
あれなら人質とかわざわざ取らせる展開はいらなかったけどな
なんかこの漫画話にキャラが動かされてる感じしかしない
997作者の都合により名無しです:2013/05/03(金) 08:50:49.82 ID:Yhvtr8qe0
ああいうのは小説だと書く必要がないアクションだから、問題ないんだけど
漫画になると距離感とかが明確になって、アクションやコマ割りの下手な漫画家が
上手く吸収しきれずに失敗するんだよな
喜寿装備もそのせいでただの黒いもやもやになっちゃって魅力半減してる
998作者の都合により名無しです:2013/05/03(金) 09:17:05.86 ID:gczrM1ieO
まあ三葉単純に殺されかかる→与一が弓射って怯ませる→優その隙に助けるとかのが自然だったかも
999作者の都合により名無しです:2013/05/03(金) 13:14:17.14 ID:UWjDnGKbP
斬り殺すにしてももうちょっと描写を考えて欲しいな。人質取られてるのに胴体を真横にバッサリとか(-_-;)
1000作者の都合により名無しです:2013/05/03(金) 13:15:18.43 ID:UWjDnGKbP
それにしてもシーちゃんマジ可愛い
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。