【雷句誠】どうぶつの国 洗脳7頭目【別冊マガジン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
▽関連サイト
【作者ブログ】 雷句誠の今日このごろ。
http://raikumakoto.com/
【作者ツイッター】
http://twitter.com/raikumakoto
別冊少年マガジン公式サイト
http://kc.kodansha.co.jp/magazine/index.php/04783
【同誌公式ブログ】 『別マガ』班長は今日も困っている。
http://betsumaga.weblogs.jp/

▽関連スレッド
【雷句誠】どうぶつの国 信者スレ 1【別冊マガジン】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1286203431/
【金色のガッシュ!!】雷句誠 総合スレ 3
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1339724097/
別冊少年マガジン 総合スレッド19冊目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1336836818/

▽前スレ
【雷句誠】どうぶつの国 洗脳6頭目【別冊マガジン】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1324038799/
2作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 15:48:41.63 ID:r+0oTJ/X0
▽ライク先生の珍述書
http://megalodon.jp/2008-0728-1232-39/88552772.at.webry.info/200806/article_2.html

▽ライク先生による、元師匠の新連載(当時)に対しての貴重なご意見
http://88552772.at.webry.info/200803/index.html


▽まいっちんぐライク先生

・深夜にFAXを送る → なぜすぐ返事を返さないのだ
・アイデアを出せ → 沢山出してもらえたけど、どれも使えないとこき下ろす
・(初代担当者)主人公のデザイン等も含め、ガッシュの立ち上げに多大な貢献 → まだマシなレベル扱い
・(後期担当者)初対面なので愛想良くする → にやにやするな
・(後期担当者)にやにやしない → ガンを飛ばしてきやがった
・特定の編集者を批判 → 実際は会った事もない
・アシスタントがミス → 頭を掴んで机に打ち付ける
・なんかイライラする → 机パンチして指を解放骨折


▽漫画サロン板より

189 :マロン名無しさん:2011/11/07(月) 04:52:30.15 ID:???
ttp://blog-imgs-40.fc2.com/i/k/e/ikesanfromfrneore/20080920235640.jpg

林先生亡くなったのは悔やまれるよなあ
ここ来るたびこれ見て思い出して笑うからいい思い出か?w
3作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 16:43:16.33 ID:4OLrSbqI0
      /⌒⌒ ̄ ̄\       /ヽ、 ─┼─   / ──  − ヽノ
      (ノ⌒⌒\ミ  |   ┬´_/.   ─┼─ /| ___ 三 ┌┐
       | (a) (∂)Wヾ., |   ┼ _/   人├─   .|  /   ┌┐└┘
      ( 〔_ _〕   レ6)|   ┴ _/  ノ  \_  | ∠_\. |__| 丿
      ( 煤@(    )    
       ヽ____ノ       _/二二二/_   _ノ ̄./ / ̄ ̄ ̄ / 
     / ̄ ̄ヘ   / /ヘ     / __  / / ̄  / ./ ./ ̄/ / 
   ⊂/   /=⊃/ /  ヘ__    ̄  __,ノ /   ̄/ /   'ー' _/ /
    /ゝー ノ / /(0-‐  | //   /____,/   /__/     /___ノ 
   (   凵j<○/(0)_ノ丿 /
    ヾ|:| ̄|:|ヘ ̄ ̄ヽヘ_ ヘ_/
    (⌒‐|:| ヘC゚  ヘヘ_ ヘ_     新連載!
   /// -|:| 二ヘB   | ヘ  )‐-ヘ   
   || :| / |:| 三ヘ R ◎ | / ///ヽ |  業界で話題騒然!あのライク先生がやってきた!
  . || :|: | |.| ゞ|-ノ     / ゝノ ニ・|  フィクションを超えた現実に もう目を離せない!!
   || :|ヘ_ノ /  ̄ ̄ ̄ ̄ヘ ヘ ゝ_ノ /
    ゞ_ノ        ゝゞ_ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

4作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 16:43:59.55 ID:4OLrSbqI0

         /三三ミシ⌒`ミミ、
       //::::/三ミ}:{三ミミヽ、\
      /::::::::/三ミシ^`´⌒ヽ}:;ヘ::\ヽ
      lシ/{:;:;::;:;;リ     :|i ゙ ::ミ ミ}i
       |:;:;;::;:::;:iiィ  ..   川:l|:トi i ミi
        {:;:;;::::リ _,ェェ、,  .._ェェヘヽヾ;:;:;:::|
      |:彡ソ -=・=ヽ ::‐・=-ベヽ;;::{
       |;;;| .:;:; `~ _:  _ `~  `};;:ト
        し.::..  / '‐、_,‐' ヽ....  ,ン 叩いているのはごく一部の小学館関係者だけです
        ヾ ::. 〈 '‐-ェェェ=‐-'`.  /  重版がかかりましたことで分かりますよね
        ヽ;、 .:::. 、ー‐‐‐  .::: /   
         j、: 、 _____,.,.,. ィ
         }`         {_

5作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 16:44:29.22 ID:4OLrSbqI0
第1話 「発端」
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ライク先生は小学館からの離脱を宣言した   ┃
┃彼に何が一体何があったのか!?.        ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

     |┃三  漫画は描き続けますが、週刊少年サンデーで仕事をする事はありません。
     |┃   (株)小学館のお仕事を受ける事はありません。
     |┃    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ガラッ. |┃     / ̄⌒⌒ ̄\
     |┃    / ノノノ'⌒⌒'ヽヾ,ヽ
     |┃三  ( ノ川::\:::/:::川k, ) キリッ
     |┃    V  <●>::::::<●> V
     |┃     |   (__人__)   |
     |┃三   \   ` ⌒´  /
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \


6作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 16:46:04.97 ID:4OLrSbqI0
第2話 「回想1」
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ライク先生はお子様向けの漫画を描いてました       ┃
┃編集の猛プッシュもあって、見事にブレイクしました    ┃
┃アニメ化も果たすなど、順風満帆とはまさにこのことです.. ┃
┃しかし順調に見えたその裏ではとんでもないことが・・・   ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
    / ̄⌒⌒ ̄\
   / ノノノ'⌒⌒'ヽヾ,ヽ
   ( ノ川 ⌒ ⌒ 川k, )
   V  ⌒   ⌒  V
   |   (__人__)   |  _
   \   ` ⌒´  /  | | |
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ (a w)

第3話 「回想2」
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃そうです。ライク先生は漫画界でも有数の珍走体質だったのです。          ┃
┃なにせ一緒に盛り立ててくれた恩人を「まだ仕事した」呼ばわりするほどです。.   ┃
┃そんな人が売れてしまったからには、もう大変です!やがては「来る担当すべて  ┃
┃ガンを付けてくる」と完全に被害妄想の領域にまで達してしまいました。.       ┃
┃これが週刊連載の恐ろしさなのか、常識で考えればそんなことは有り得ないにも ┃
┃関わらず・・・。こうして壊れたかけたライク先生は更なる奇行に走るのでした。   ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ヽ、人_人_人
  、)
 、)   / ̄⌒⌒ ̄\
 ヽ  / ノノノ'⌒⌒'ヽヾ,ヽ 
    .( ノ川 ::;\:::/::ヾ、,)
.    |〃y  <◎>::::<◎>|i
    i ィ  ⌒(__人__)⌒) <な、なんでだ!?俺様は優しい王なのに・・・ッ!!
     レ    |r┬-,|  |
     \   `ー'~ _/      
     ノ        \
   /´          ヽ


7作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 16:47:11.45 ID:4OLrSbqI0
第4話 「衝動」
┏━━━━━━━━━━━┓
┃ライク先生は机を殴った. ┃
┗━━━━━━━━━━━┛
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━  _ イ-ツ//、_  ━━━━━━━━━━━
━━  、ソ:       :ッ   ━━━━━━━━━━
━━  /:  ノノノ⌒⌒ヾ,ヽゝ  ━━━━━━━━━━
━   ! ノノノ (6)、 (a) ヾ: :  ━━━━━━━━━━
━━  l: (6   〔_ _〕 、リ  ━━━━━━━━━━━
━━  |     )  つ )  ━━━ ・_, ’,∴ ━━━━
     _\____/    rへ .;_ , ____
    /     / ̄ ̄~~ ̄ ̄  ) ’,∵||\    \
   /    _/─────ー-'    ||\|| ̄ ̄ ̄||
                       ||  || ̄ ̄ ̄||

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃なんと拳が折れて休載するハメになってしまった┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    / ̄⌒⌒ ̄\  . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::::::::
   / ノノノ'⌒⌒'ヽヾ,ヽ .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::::::::
   ( ノ川::ノ :::ヽ、_川k, ) . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::::::::
   V  o゚⌒ ::: ⌒゚o:::V .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   |   (__人__)   | . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::::::::
   \   ` ⌒´  /
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ 


8作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 17:03:09.30 ID:4OLrSbqI0
第5話 「契機」
 ヽ、人_人_人
、) 
`ヽ   _ヘ  /!/{  /
 _ /     ̄    <_   ,       ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
  >         ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二   ┃ライク先生はアシさんの首根っこをつかんで、┃
/ ,        / ´`ヽ _  三,:三ー二  ┃優しく教育してあげました。.           ┃
 ̄/       ノヽ--/ ̄ ,   ` ̄ ̄ ̄  ┃流血沙汰になりましたが何とかセーフでした。┃
 /  へ彳 ,-,ミ }  ...|  /!          ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 レレi_,), ヾ 6 i }`ー‐し'ゝL _
    <' u レ.ン:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
    ヒエフ   ゞ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
ン    rシ     i‐'" ヽ   ̄  ̄
)_,:   し-⌒\    ,:/ ~~\
 )ノ_     / ̄ ̄ ̄     \

第6話 「咆哮」
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃いよいよ自分が壊れてしまったことに気付いたライク先生は、 ┃
┃珍妙な文面のFAXを編集部に送りつけ決別を伝えました。.   ┃
┃あとはアイデアを湯水のように出して、24時間決して王には  .┃
┃逆らわない奴隷がいる出版社を探すだけです。.         ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  |
  |    ┌──────────────┐
  |    │  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄./  │
  |    └ / ガッカンへの深い恨み /──┘
  |      / で、いつか傷害事件を / カタカタ...
  |     / 起こしそうで怖いから /
  |     / あと1年でやめます  /
  |   / で、お前らとは絶交  /
  |   / いつまでも馬鹿に   /
  |_/ してるんじゃねえぞ! /________ 
   / よろしくお願いします /
 /              /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

9作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 17:04:27.02 ID:4OLrSbqI0
第7話 「交渉」
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃そして長きに渡る連載も終わり、ライク先生は巣立ちのため原稿の   ┃
┃返却を要請しました。ところが数枚失くなっていると判明しました。   ┃
┃待っても見つからないようなので、とりあえず弁済金の交渉です。   ┃
┃ライク先生の気分は既に大御所なので、それなりの金額でないと納得┃
┃しないつもりです。低額=ナメられてる=我慢ならん、という論法です。┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

        / ̄ ̄\
      /    u  \   /⌒⌒ ̄ ̄\  
      |::::::      u |  (ノ⌒⌒\ミ  |
     . |:::::::::::     |  | (a) (∂)Wヾ., | 
       |:::::::::::u:    | ( 〔_ _〕   レ6)| <で、俺は優しい王様なんだから
     .  |::::::::::::::  u  }  ( 煤@(    )   当然、30倍返しぐらいしてくれるよな?
     .  ヽ::::::::::::::    }   ヽ____ノソ丶 
        ヽ::::::::::  ノ     /        \
        /:::::::::::: く     / ガッシュ |__|
-―――――|:::::::::::::::: \――┴―――――┴-┴――  
         |:::::::::::::::|ヽ、二⌒)

第8話 「兇行」
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃やはりというか、ついに交渉は決裂し、ライク先生は訴訟を決意します。    ┃
┃そして冒頭の離脱宣言で注目を浴びていたブログ上で訴状を公開しました。. ┃
┃その内容は実にセンセーショナルでした。たまりたまった鬱憤を晴らすため、 ┃
┃歴代担当者の実名はおろか、紛失に関係のない人の名前を晒したり、売れ ┃
┃ない弟子を巻き込んだり、あずみを利用しようとしたり、師匠に見捨てられて. ┃
┃いることを誤魔化したりと、そんな前代未聞の内容を書き殴った挙げ句に、  ┃
┃「漫画家の地位向上」「漫画原稿の美術的価値向上」などと言い張ってます。 ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
                __          ____
     _ イ-ツ//、_  〈〈〈〈 ヽ        /   −、−、\
    、ソ:       :ッ  〈⊃  }       /   ,,-'::::::)(∠卜、|
    /:  ノノノ⌒⌒ヾ,ヽ:ゝ. |   |       i /三 `- ●-´u |ミ
    ! ノノノ (6)、 (a) ヾ: : |   |       | | /\  |   /
     l: (6   〔_ _〕-、 |ノ ノ   |   、   ヽ | |    ̄ ̄/ ̄・∵ '
    |     )  つ ::ノ/   /!,   ,,・_   \ ヽ(二二二)__  ,: ∴: 
   _\____/}   /  l l,`,∴ ・  ,┗━━━( t )━´
  / __      ノ /    / / 、;・ ∵ /  / ____\  \
  (___)     /    //     / ./| | 丶   ノ | |\ .\


10作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 17:05:00.49 ID:4OLrSbqI0
第9話 「呼応」
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ライク先生の悲痛な叫びにより、漫画ばかり読んでる落ちこぼれや ┃
┃考える力の弱い真性ゆとりがたくさん釣れました。              ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
     ||  |!       /          /
     ||  |      /         /
         ガッシュッ! ,-‐-、  /   /
   ,. - ─- 、        |_!_!ュ }    /
  /  ノノクズハ       `'}‐┴、     ガッシュッ!!
  i ,-、_{___ l'  ,. -─- 、 { ̄`{          /
  } | r} ` / -' | |`i /  ,ヘr^、 | }_,  ,! -‐- 、    /
  { 'ァ'  `ー'/,_ )!/リノ底辺jノノ`i, /   ニート i       
 ,-ソ 、   ノ/ニ| `i//  - r {⌒ / |__∠__,へ / ̄ ̄ヽ  ,-rrr、
/#\  、   `='ノ iニij   ,ニ゙ | `i /| r、/__,| ̄/   ノノノij iっ,!,!,!
\#i\    ̄,ノ`i ヽ   |r┼-、 i'  v{_ (__ハ_!  | _ノ^i'_フ'i,!  `i  {
  \i#|\==|/`|\\`ー| ´|ニ、ヽ  | i ` ,.-i{   }、|-   ,-'i   |\_|>
   \|ヽ } ノ  i \ | 〉' `ー'/  ,<j   二ノ  /ソ  ヽ._`ファ-ァr{`ー-1
      O|/    |l/ i ノ´|  / /_ノ\\ "{ヽ /i「|i、rr、/|ヘ! /ノ   |
       |    リ /∧  V_i/   ヽ_|\ノ|ヘ !| !|.| | |/ 低 |-── '
       |0`    | /  ヽ_/|\   、   `| {|   |゛゛| 知 |
       |      |    /ノ |  \ リ     | ノ  ri  ノ 能|

第10話 「便乗」
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃この盛り上がりに応えて超大物漫画家たち(?)が続々と参戦しました。        ┃
┃こうしてゆと、、ではなく疑うことを知らない子供達(精神年齢換算)の間では、  ┃
┃小学館=絶対悪という図式が成立しました。                         ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
「))))
L⊂ノ ■■■■■■
WW| ■■■■■■■ 
WW|■■√ === |                /><\
WW■■√~ミ ノノノ彡|              /      \
WW■√  ´囗ー囗 ヽ              /    |‖ヾベ ヽ
WW■ ∵ (● ●)∴|              |   丿‖(゚) (゚) | |
WW■   ノ■■■( | ガッカンは悪だ!   |  .‖ * )●(*ノ
WW■   ■ 〇 ■ | ポアせよ!!!    | ‖    ▽  / えっちな漫画を無理矢理に描かされました
WW■■ ■■ ■■ ■             ‖ |\ __U/
WW■■■■■■■■■              <l {⌒(^^)(^^) j
WWW■■■直木賞■■W               ゝ _( _人_ )ノ
WWWW■■■■■■■WW              ▽/  ハ ノ\


11作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 17:05:38.84 ID:4OLrSbqI0
第11話 「連鎖」
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃このカオスめいた状況に、オツムの弱い子達はますます釣られていきます。 ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
ビシッ       / ̄ ̄ ̄ ̄\
    / ̄\.(  人____)
   ,┤    ト|ミ/  ー◎-◎-) そうかぁ!本当はえっちな漫画を描きたくなかったのか!!
  | \_/  ヽ    (_ _) ) 見直したぞ!見直したぞォォォ!!
  |  __( ̄ |∴ノ  3 ノ  ガッカン!容赦せんッ!
  |  ___)_ノ ヽ     ノ
  ヽ__) ノ    ))   ヽ


第12話 「英雄」
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃こうしてライク先生はネットではまるでヒーローのような扱いとなりました。     ┃
┃本人もヒーロー気取りで「漫画家は敵ではありません」などと増長しています。  ┃
┃元同僚漫画家が批判したり、古参や重鎮の漫画家が全く応援してくれないのが.┃
┃微妙に気になりますが、ライク先生としては「してやったり」と言ったところです。. ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

         /三三ミシ⌒`ミミ、
       //::::/三ミ}:{三ミミヽ、\
      /::::::::/三ミシ^`´⌒ヽ}:;ヘ::\ヽ
      lシ/{:;:;::;:;;リ     :|i ゙ ::ミ ミ}i
       |:;:;;::;:::;:iiィ  ..   川:l|:トi i ミi
        {:;:;;::::リ _,ェェ、,  .._ェェヘヽヾ;:;:;:::|
      |:彡ソ -=・=ヽ ::‐・=-ベヽ;;::{
       |;;;| .:;:; `~ _:  _ `~  `};;:ト
        し.::..  / '‐、_,‐' ヽ....  ,ン 
        ヾ ::. 〈 '‐-ェェェ=‐-'`.  / ニヤリ
        ヽ;、 .:::. 、ー‐‐‐  .::: /
         j、: 、 _____,.,.,. ィ
         }`         {_


12作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 17:06:37.22 ID:4OLrSbqI0
第13話 「狂乱」
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃そんな加熱するネット世論とは裏腹に、世論はライク先生に冷めた空気が支配的でした。┃
┃しかしそのことに気付かないライク先生支持者の大半は、賛同者を増やす努力をせず  ┃
┃批判者粛正やイチャモン探しに地道を挙げるようになりました。要はカルト化です。.    ┃
┃支持者層が社会を知らない子供たちや、社会と接点がないニートや、漫画しか読まない ┃
┃落ちこぼればかりだったので、これは必然の結果だったのです。.               ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
       へ      ヘ         │           ヘ     へ 
      /ハ \_/ 八         │          /ハ\__/ハ\
     /_______)         │         /_______i
    {_____ゆとり_|         │        [__漫画命___ヾ
     |ミ/ ー―◎-◎-)         │       `///―"   `ー-丶丶
    (6     (_ _)  ) 冠乙.     │        |||  -・-  -・-  ||||
   ノ/| .∴ ノ  3 ノ イエーイ     │まとめWiki (   (●●)    6)
   ノ/ _\_____ノ__.         │よろしくね ( *∴ ii ∴* )  |
  ノ/ /  ) ガ ≡ ;;;; ) `__ノフ    │  イエーイ  \∵\二二/∵  /
  U |__|.  ッ ≡ ;;; )_/   ∈)   │         \_____/
    |  |  .シ ≡   ). ̄ ̄ ̄´    │ _∩      /\____ン\.
    ヽ  \ ュ      ).        │(S 〉    /  Winny大好き   \ 
────────────────┼───────────────
     へ  ||| ハ          │
    //丶\    /ハ          │俺たちに逆らうと
   / /_丶 ー―/_| 〜プーン.    │全員潰すよ?,.-ー冖'⌒'ー-、
  /_________\〜プ‐ン     │       ,ノ______\
  |______真_性_|〜プーン.    │      /__ニート___ヽ
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜        │      {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜...      │    /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く ヽ
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜ムッキー!   │   ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ} ヽヽ
  | ∪< ∵∵   3 ∵> 工作員め!│  / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ  ヽ
  ノ\      ⌒ ノ     ___ │ ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--
/\└    ___ ノ     / __│ 人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァ
  .\\U  ___ノ \.   / /   │/   |/ |::::::|、       〃 /:
   \\絶望先生blog /\ / /    |/   |   |::::::|\、_________/' /:::::


13作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 20:05:55.32 ID:MHSafCerO
でも裁判所に支持されちゃったね
14作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 20:46:28.38 ID:r+0oTJ/X0
第14話 「弾圧」
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ライク先生の主張が単なる珍走隠しであることを見抜いた漫画家さんに至っては、  ┃
┃狂信的な支持者達にブログごと潰されてしまい、ついに壊れてしまいました。     ┃
┃言論弾圧とはまさにこのことです。こうして触らぬ神になんとやら、ということで、この. ┃
┃問題にマトモに取り合おうとする漫画家さんは一人もいなくなってしまいました。.    ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ドッカン
       ドッカン
             ゴガギーン
                   ☆
 ━━━━━'), )=      /
      ∧_∧ヽ\
     (   ) 〉 〉_ _ ____  _    ∧_∧
     / ⌒ ̄ / "'''"'|    | ̄   |  (Д`  )<おら!トーエー!出てこいや!
      |ゆ  | ̄l    |    |     |  /     \
.      |と  |  |     |    |     |   | | 池 /\ヽ
       |り  |  .|     |    |     ,へ //|沼 |  | |
      (   |  .|    .ロ|_∧゙!l''ヽ /,へ \|_  |   | |
       | .lヽ \ |    |◎3((;;;|ヽ\/ | \_ / ( )
      | .|  〉 .〉    |   つ|     .|     | |
     / / / / |     |  Y .. .|     .|     | |
     / / / / |     |__) .. |     .|     | |
    / /  / / └──┴──┘-- ̄     | |
   (_つ(_つ               ⊂ _)


第15話 「予感」
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃このまま3ヶ月以上経過しましたが、肝心の裁判自体も裁判官からの和解勧告を ┃
┃受けて、途中経過は何も分かりません。こうなるとネット上では盛り下がる一方で、┃
┃さらには冷静になった人が増えたのか、批判派の意見が目立ち始めます。      ┃
┃なお同業者や関係者からの反応は何もなく、「ブログに用意された応援用画像を ┃
┃使う漫画関係者が誰一人として存在しない」.ということに狂信的な支持者達も薄々┃
┃嫌な予感を感じていたようですが、それは気にしないことにしました。         ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
      / ̄⌒⌒ ̄\
     / ノノノ'⌒⌒'ヽ,ヾ,ヽ
   |\ノ川::ノ :::::: ヽ、_川/|
   |/ ≪@>  <@≫ \|
   |     (__人__)     | < 納得の出来かねる和解だけはしたくありません。
    \、  ` ^^^^ ´  ,/   応援してくれている方々、もう少々お待ちください。
.   / ヾ  `ー‐" " ⌒ヽ.
   /       ヾ ,"      \
   |   r  ガッシュ  r\,"⌒ヽ
15作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 20:48:15.11 ID:r+0oTJ/X0
第16話 「歓喜」
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃そして、訴訟から5ヶ月ほど経ったある日、「ライク先生255万ゴールドで和解」.   ┃
┃のニュースが飛び込みました。それを見た子供や支持者達は「ライク先生勝利!」┃
┃と大はしゃぎです。 しかし、その歓喜が.ほんの数時間で終わりを告げることに   ┃
┃なろうとは、このとき彼らは思いだにもしなかったのでした・・・・。               ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

               俺たちの   wwww
          ___   勝利!/     \      /ニYニヽ
おめでとう   /     \    /  (●) (●) \   /(。)(. ゚)ヽ
ございます /  ─   ─\   | ∵   ○  ∵ |  /::::⌒`´⌒::::\  ガッカンww
      /     ⌒  ⌒  ヽ. |   (__人__).   |  | ,-)トェェェェイ(-、| ざまあwwwwwwwwww
      |      ノ(、_, )ヽ   | \   u⌒´  /  | l  .|-┬-|  l |
      \     -=ニ=-   / /        \  \  `ー-'´υ/
     ノ            \              /          \

第17話 「暗転」
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃和解の一報が届いた日の夜、ついにライク先生のブログが更新されました。.    ┃
┃内容は「内訳非公開の金255万と謝罪をゲット。その他の要求は却下」でした。.  ┃
┃要するに「金だけ掴まされて後は黙らされた」ということです。              ┃
┃あれだけ高らかに「漫画界のための聖戦」を喧伝していたライク先生ですが、   ┃
┃「勝手に漫画家代表になるな、と裁判官に言われたら諦めるしかないです」と.   ┃
┃無念を滲ませています。所詮は私怨,且つ味方もいない状況では当然の帰結なの.┃
┃ですが、ネットの野次馬達にとっては「納得できない和解はしない」と主張していた.┃
┃にも関わらず、徹底抗戦もせず、あっさりと白旗を掲げているこの情けない状況を.┃
┃見限るしかなく、ついに一斉にライク先生の叩き側に回りました。.              ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
                           ∧_∧
                へ          (´<_` )
      ≫⌒⌒ ̄ ̄\彡ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒    \
      彡ノ⌒⌒\ミ|)   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\       )  このヘタレ野郎がッ!
        | (a) (∂)Wヾ., |           |.      |
       ( 〔_ _〕 (( (;;-=- ̄=─ ̄ '⌒ヽ〉     | |
 ‘,'.∴・,‘・( 煤@(  ヽ-=_二__ ̄    \     | |
  ,'.・∵  ヽ_____ ノ        ̄\     / /
      (   )     ヽヽ          .\__/_丿
       |__| ガッシュ |_l         .|  |
       |  |       | |           |  |
       |  〉)      | |         |  |
       (_る〜〜〜〜〜wv)         \ ヽ
          |::::::::::::/:::::::/                \ |
          |;;;;;;;;/;;;;;;;/              / ノ
         (__|)_|)
16作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 20:52:57.09 ID:r+0oTJ/X0
第18話 「喜劇」
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃支持者達にとっては薄々と感じていた悪い予感が的中したと言ったところです。   ┃
┃さらに悪いことには「応援していたはずの漫画家どころか、それ以外の漫画家で  ┃
┃すら和解の件を一切無視」という、予想を遥かに超えた冷たい現実に「ジョーカー」.┃
┃とか「ドロ船」という扱いがライク先生には適当である、と認識させられたのです。  ┃
┃こうなるともはや悲惨すぎて、踊らされた支持者共々ギャグ漫画状態です。     ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
      /><\
    /      \
   /    |‖ヾベ ヽ
   |   丿‖(゚) (゚) | |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |  ‖ * )●(*ノ < ドロ船に乗る人は馬鹿なのです★
   | ‖    ▽  ノ   \______________
   ‖ |\ __U/
     イl { /ンヘ.「「l
    / _ァi〈ノレ'   (っレ)
   .// / |     个个
   / /   |   ,,|L_」
  ¬Τ ̄ 丶_」
    '、____|
     | .|  \ \
     | .l   \ \
    (_ ̄_)   (_ ̄_)

〜エピローグ〜
そして和解の数日後、あのセンセーショナルな陳述書はというと・・・
:::::::::::/           ヽ::::::::::::
:::::::::::|  削  電  と  i::::::::::::
:::::::::::.ゝ 除  波   っ  ノ:::::::::::
:::::::::::./  し.  陳  と イ:::::::::::::
:::::::::::|  ろ.  述  と  ゙i ::::::
:::::::::::|  や。 書      ゙i ::::::
    \_    を     ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、  ..    /⌒⌒ ̄ ̄\
/. ` ' ● ' ニ 、    (ノ⌒⌒\ミ  |
ニ __l___ノ      | (a) (∂)Wヾ., |
/ ̄ _  | i      ( 〔_ _〕   レ6)|
|( ̄`'  )/ / ,..    ( 煤@(    )
`ー---―' / '(__ )   ヽ____ノ
====( i)==::::/     ,/ニ>>
:/ 小学館ヽ:::i      /ガッシュ
  ↓
   /⌒⌒ ̄ ̄\
  (ノ⌒⌒\ミ  |
   | (a) (∂)Wヾ., |
   ( 〔_ _〕 u レ6)|<わかったよ・・・でも俺様をまた馬鹿にしたら今度は被害届を出すからな・・・・
   ( 煤@(  u )
   ヽ____ノ
   ,/ニ>>
   /ガッシュ
17作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 20:55:01.12 ID:r+0oTJ/X0

       __,.-----.,___
     r'~:::::_,,,_:::::::::::::::ヽ
     |:::r'~  ~"""''-、::|     ┌───────────┐
     |;;| ,へ、  ,.ヘ、.|::|    │へたれ らいくに まじに │
    r'レ'  .・ .::::::. ・  .'y^i    │なっちゃって どうするの │
    ゝ'、   '、___,'.  ,;'-'     └───────────┘
      '、  ----  .,;'                     、
       ';、     .,;'                    .!~二~7
         ̄ ̄ ̄                      _7^[_,i
18作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 23:16:09.06 ID:bS+KMstD0
乙です。しかし早い気もしたので次回立てるときは
>>980レスくらいがいいのではないでしょうか。
19作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 03:13:05.61 ID:vXmDkX6H0
この進行なら次スレが立つまでに数ヶ月かかるだろうな
20作者の都合により名無しです:2012/09/17(月) 09:02:00.13 ID:vnwRJOunO
前スレが埋まったのが、十ヶ月くらいか。
21作者の都合により名無しです:2012/09/21(金) 17:42:47.65 ID:EB8WVscaO
まあ過疎スレだしな
22作者の都合により名無しです:2012/09/21(金) 23:34:10.01 ID:bHrCXdkA0
信者スレのほうが過疎ってるけどな
23作者の都合により名無しです:2012/09/22(土) 10:13:13.00 ID:DDzqH3Uo0
作品に人気があれば信者スレもアンチスレも自然に盛り上がるものだけど、
あの惨状だしね。
24作者の都合により名無しです:2012/09/23(日) 22:12:05.67 ID:IknvS3xj0
ライクは自分が出てったサンデーで銀の匙の連載をはじめた荒川弘のことどう思ってるんだろ
この人ライクと違って二作連続ヒットだけど
25作者の都合により名無しです:2012/09/25(火) 06:55:20.85 ID:92fckUsY0
                                                                     ,ugoュ、
                                                                         ,4Il弍弍弍ハ
                                          r┐_,ニ,_,、rx‐xrx-、 _ __                 岳羔幸紮忝:}
                                      ,。oS汽,仍':# .# 位 4Y;4Iig兵%マム }抃x.              {!:祓雨i忽弍I{
                              ,,.。g#嚠ilil迅g$ # #:#::@;@:,炒'′ `'旬V :帰汽lin          [弍介弐i:i己
                           ,;g鹵%弍爛果B:li{.:{{ {汀:{i科(川i:i:I,,_`勺嫐 :x勹i抃メn,     Z亥下;土i:叭
                             ,g#覇嵯`$憫沁岱山 {I{:B:||::倫 汁:i墫b奄月R力u,`゙'寸 ;双 リ} ).:)いぃn,u叺:i士'i:、:`寸l∧
                            ,4I醴囑尨巾灑此迸J割 小祿 Aiル';勹$il欒%。., ‘卞i叫汚像惴糾溢i%;. :寸,,_  ゝ‐-====-‐‐-===  ...,,,__
                        ,疊嬲醴B勹酎巾嚶闇汀冂捫}七巾1 A省} 覿鬮園麿g、 I仙惱鍵惴澀負亀、炎力女山弐尚惶逅醂耳=宀'''''^““¨~
                      卞団覇a _,上广寸i;マ鬘鬮 |:| 耐$肓A1貞├$.A丁梦嘴辿祿大汀了゙卞嶋l醴黙忌囃紛山j#閾匠山尖==-  ..,,_
                     亥碯眄广 ,g夢°   マI:懽醴汀|. 育A訃引|耐Al}AA%゜B下冰'"´,ノ辿li%,    ⌒~”¨“力雫工:川隅紳亥“““~゚”¨““““ニ''=‐-
                    _,谷i瀏豺$゙ 貞″     ‘尓覃i$   ¨ .A$A暃{B『貞 |レ1l:豸上潤忙幺逅霧li!         ,疊峅$圸ai;i;i;雨i:i:i介=- ...,,__
                   =尢冦介冒i{a         上肚冒    ‘‘゙B汽煉|蚶A{力Flllll勺士^寸!a         弋尢弍山遭齷川a“゚“弋 jア
                   又忌巾゜. BA       戈業鬻、        ´゛└゚B『AA介D上山犲″         ‘旬齟臟B尋:込、__,从{
                  爻丑仆′ ゚゜        惶眉澪             上[「上六:儿弍湎iIl                 ‘旬耐H、`雫%八uィ叭\
                  爻丑夕            l煽齶″            ∠山山弍坤轄瀏闔リ                ‘旬烈心、 ゚弋,, 介弌ハ
                 爻沮Y'             崖霏┘            l惶仙泣予mi´                    ‘竜辿辷H_`¨卞弍iリ
                _:出歛°            ,4I齶′                驫濳蠣兵巉幗ハ                       ゙宀羃麟夢''"└'''′
                土爪1′              ,.xi弍冀                   驫{ ,.ィa  `可鬻Ii,
              _,.哀ヘ^゙             匕i鰓炒'                  ,4i齣a     `旬
           ,ux」少i代`                };涅壬{              ,4::害厂        屯Ili,
      _,.umI山代勺`                  寸系 iト、            了市A         豺,,___
 _,.uililG井丐''“¨~                      j川ハ尢抃、_.           マ :I斗、          `ニ^'宀'′
 ̄´                             `゙'匕¬=ニ=┘.           弋:乂:乂込、
                                                 `宀^^¨´
26作者の都合により名無しです:2012/09/26(水) 12:49:33.42 ID:Ci+Yc+j10
冠茂 ?@047450

@mikunikko 保守的なことに片っ端からかみつきたいってだけで変人だよw俺もそうだからお前と仲いいわけだ
けど、年取って自分が少数派だとは認識したw何かすべきだけど、国会の議員数が減らないのと一緒で、
システム変えられる権限のある人に、自分の首を絞めるような改革を望むのは難しい
27作者の都合により名無しです:2012/09/27(木) 07:16:07.15 ID:kMSlKfpC0
上級キチガイが誤爆されたようです
28作者の都合により名無しです:2012/09/27(木) 09:22:00.55 ID:iAHvuoby0
そういえば上級読者とかいうキチガイはライクの信者だったんだっけ
ざまぁないなw
29作者の都合により名無しです:2012/09/28(金) 03:03:39.96 ID:Wap6ZVcF0
>>28
懐かしいw
30作者の都合により名無しです:2012/09/28(金) 11:14:20.91 ID:HPbm201l0
上級読者=長文◆WNCTZRfj36
31作者の都合により名無しです:2012/09/28(金) 17:33:16.31 ID:NzjnvupH0
上級の逆神ぶりは半端ないな
32作者の都合により名無しです:2012/10/07(日) 05:34:20.37 ID:SvGHe9ty0
なんつうか普通に忘れられた漫画家って感じやな
33作者の都合により名無しです:2012/10/08(月) 11:23:37.50 ID:tu3scqSK0
ブログに

>イクシオン・サーガと言うゲームの武器デザインをさせていただきました。
>キャンペーンページ1
>キャンペーンページ2で見れます。
>そう、魔法を使う杖が、ピーマンのデザインです。
>名前は「ピーマン・ロッド」

って記事があったから見てみたけど、あんなデザインの武器欲しい奴がいるのか。
34作者の都合により名無しです:2012/10/08(月) 15:10:08.51 ID:JzCaHIdPO
ピーマンって、どいつだっけ・・・?
35作者の都合により名無しです:2012/10/09(火) 01:00:05.67 ID:kNw/Tvmv0
ピーマンって、和製英語だから、
本場の英語じゃ、放尿する人って意味じゃ無かったろうか。
36作者の都合により名無しです:2012/10/09(火) 03:06:47.08 ID:Dzb53EsI0
>>33
人体くっつけると思ったよ
37作者の都合により名無しです:2012/10/09(火) 23:38:53.57 ID:brEx3U5f0
顔写真だしてたけどもうおっさんというより
じいさんぽい老け方だった
38作者の都合により名無しです:2012/10/10(水) 02:42:20.13 ID:bRaQ52Tk0
ただのとっちゃん坊やじゃないか?
39作者の都合により名無しです:2012/10/10(水) 08:09:41.21 ID:nZCV1Z0m0
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ 
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
40作者の都合により名無しです:2012/10/12(金) 09:01:04.80 ID:mFoVCk/mO
感想コーナーどうなったん
41作者の都合により名無しです:2012/10/14(日) 22:30:10.45 ID:QF9F7BAk0
神様の言うとおりは本誌行きか

これで超人学園も本誌行ったら、いよいよ看板不良債権として伝説に
42作者の都合により名無しです:2012/10/15(月) 01:59:43.60 ID:1gAQzEnf0
売れるのが他に出来たらプッシュは直ぐに終わったな
43作者の都合により名無しです:2012/10/15(月) 02:07:34.91 ID:c+Mke7av0
巨人にはもう永遠に追いつけないでしょうな
44作者の都合により名無しです:2012/10/15(月) 16:10:10.89 ID:4kD7nay80
だってガッシュはアニメ化しているにも関わらず、巨人の単巻部数で思いっきり負けてるじゃん。
45作者の都合により名無しです:2012/10/15(月) 18:33:26.86 ID:rRI3wRt30
巨人が化け物すぎたって面もあるな
まあいずれにせよ看板に慣れなくて残念だったねえ
46作者の都合により名無しです:2012/10/15(月) 19:28:42.54 ID:FKnnYpiKP
仮に巨人が無くても看板にはなれなかっただろうけど
47作者の都合により名無しです:2012/10/15(月) 19:32:52.96 ID:rRI3wRt30
まあね
48作者の都合により名無しです:2012/10/15(月) 19:59:45.62 ID:RMbY7j+P0
むしろ、別マガには巨人というドル箱が生まれたんだから
本当に面白いもの描いてたら注目されやすいはずだ
巨人ブレイク後に売り上げが伸びてないとおかしい
49作者の都合により名無しです:2012/10/15(月) 20:45:21.94 ID:1gAQzEnf0
主人公のピンチが続いてるのに話題にすらならないなw
50作者の都合により名無しです:2012/10/15(月) 20:50:11.21 ID:XqhcvPtu0
主人公に共感できないし
どうせ補正で何とかなるのが見えてるし
51作者の都合により名無しです:2012/10/15(月) 22:50:11.78 ID:beCBhZem0
ひさしぶりの信者スレでさえ内容語ってないのなw
見事に漫画の外のことしか話題にならない作者になってしまった
52作者の都合により名無しです:2012/10/15(月) 23:26:57.22 ID:mnWzlB6j0
だってつまんないんだもん
53作者の都合により名無しです:2012/10/16(火) 01:17:50.84 ID:ezyeL/ps0
主役キャラに魅力が無い
共感できるような素性でも言動でもなく
憧れることの出来るようなヒーロー視も出来ない
言っていることやっていることがDON幻想だらけ
にも関わらず永遠の実のような奇跡アイテムで
全面肯定するファンタジー世界観
作者の俺様脳内だけで語られる幻の理想郷な箱庭世界。
それがどうぶつの国。

たぶん編集部からのテコ入れで
額の第3の目の開眼によってサイキックエナジーの無限力に目覚め、、
左手に封じられた
真・邪神魔龍皇帝のドラゴニックオーラジャスティスダークネスパワーが解放されるが、
その力に翻弄されてしまい、
力の制御のために、明鏡止水の修行をし、
右手に受け継いだ全新系列天破侠乱ゴッドフィンガーを体得する。
その一方で
長老の毛皮が、モナコやどうぶつの英霊が宿った強化外骨格となって、覚悟完了し
戦術鬼滅羅との激闘と、その鬼滅羅(キメラ)を指揮するギラー(実はタロウザの兄)との
世界の命運をかけた戦いへと物語は展開していく
54作者の都合により名無しです:2012/10/17(水) 10:32:08.37 ID:/09jAOiy0
ガッシュにしたって多彩なキャラの個性がなければ
ファンは今より少なかったかと思う
ガッシュはストーリーよりもそういう多くのキャラの個性が好きって人もいたかもな

ああいうキャラの個性がなければもっとつまらんものになってただろうし
55作者の都合により名無しです:2012/10/17(水) 10:32:48.79 ID:/09jAOiy0
ガッシュにしたって多彩なキャラの個性がなければ
ファンは今より少なかったかと思う
ガッシュはストーリーよりもそういう多くのキャラの個性が好きって人もいたかもな

ああいうキャラの個性がなければもっとつまらんものになってただろうし
そして、ガッシュのそういう部分は雷句より当時の編集の発案もあったのかもしれん
56作者の都合により名無しです:2012/10/17(水) 11:57:17.20 ID:ZijiMeuV0
天狗になっても何一ついいことなかったね
むしろ逆に恥を晒すだけだった・・・

・・・いや、既にそういう問題じゃないか
ほとんど誰も注目していないのだから、恥の晒すことすらできなくなってるんだなw
57作者の都合により名無しです:2012/10/17(水) 13:10:43.63 ID:xO/Cnw0u0
かわいそうかつ面倒な人だからそっとしておこうという腫れ物のような扱い
58作者の都合により名無しです:2012/10/17(水) 15:46:32.01 ID:ZijiMeuV0
世間のほとんどの人は忘れてるだろう
構ってあげてるのは一部の物好きだけだよ
59作者の都合により名無しです:2012/10/17(水) 16:03:37.46 ID:9ulBgqGd0
大半の漫画家は次回作でこけるのよ
だから皆作品が当たったら決してやめようとしないし編集部もやめさせない
60作者の都合により名無しです:2012/10/17(水) 18:53:10.03 ID:PNJbz4pA0
それを無理やり止めようとしたのがライク
きっと、次回作も”自力”でヒットさせられると思ってたんだろうなあ・・・
61作者の都合により名無しです:2012/10/17(水) 20:27:50.73 ID:/09jAOiy0
前作のガッシュにしたってライクだけの力じゃないしなあ
62作者の都合により名無しです:2012/10/17(水) 22:41:44.89 ID:HcpHJkpP0
それを勘違いして天狗になってたのがライク
哀れすぎる
63作者の都合により名無しです:2012/10/18(木) 01:16:19.88 ID:Xj778XTz0
ガッシュだってライクの発案だけだと早い段階で打ち切りになりそうな代物だった
64作者の都合により名無しです:2012/10/18(木) 07:09:14.94 ID:sl42l+BQ0
キチガイ相手に果敢に飛び込んだ小学館・・・ヒット作に

キチガイ相手に腰が引けてる講談社・・・不良債権に
65作者の都合により名無しです:2012/10/18(木) 09:46:45.34 ID:ul6qSXnf0
このスレの勢い見てると炎上芸人として立った訳でなく、本当に忘れ去られちゃったなんだな、と思う
66作者の都合により名無しです:2012/10/18(木) 11:53:39.37 ID:Xj778XTz0
ぶっちゃけガッシュが受けたのはライクのギャグや泣かせ要素よりも
能力バトルとか人間や魔物の設定やパートナー関係じゃないかと思う
67作者の都合により名無しです:2012/10/18(木) 11:59:10.55 ID:BCag5Y3J0
また注目されたかったら、講談社を訴えるとかしないとだな。
68作者の都合により名無しです:2012/10/18(木) 13:19:13.18 ID:q07TnkHO0
当時大流行したポケモンっぽかったからでしょ
69作者の都合により名無しです:2012/10/18(木) 19:35:30.16 ID:Stw51NkT0
あとがきにも書いてあったけど、編集の助言で初期の設定を変更して、現在の形になったわけだしね
本当はゼオン編で終わらせるつもりだったけど、編集のせいで引き伸ばしたってのも書いてあったなあ
70作者の都合により名無しです:2012/10/18(木) 20:00:24.16 ID:5/ClBnNi0
このスレ、ガッシュを好きだった人は多いのかな
かくいう俺は石版編が終わるまではかなり好きだった
71作者の都合により名無しです:2012/10/18(木) 22:52:34.26 ID:Xj778XTz0
ガッシュは「能力バトル」「人間や魔物の設定やパートナー関係」という要素がなければ
アニメ化すらあったかどうか怪しい
こういう要素がなかったらカード商品だってやりにくそうだった
72作者の都合により名無しです:2012/10/19(金) 00:55:57.53 ID:RFjs4+FK0
確かに前作のガッシュだって好きな人の大半は
能力バトル、人間や魔物の設定やパートナー関係を好んでるタイプが多そうだな
そして、どうぶつだとそういう要素すらなくなってしまった
73作者の都合により名無しです:2012/10/19(金) 01:35:01.15 ID:WXJxdh2u0
>>67
もう拾った方も拾われた方も
おいそれと抜けられない…
74作者の都合により名無しです:2012/10/19(金) 06:57:58.42 ID:1VlEEkoi0
看板を拾ってきたと思ったら爆弾だったでござる

 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|
  | |@_,.--、_,>  ニンニン
  ヽヽ___ノ
75作者の都合により名無しです:2012/10/19(金) 07:15:36.96 ID:JOsDl1y80
小学館「うちの犬、高くて良い毛並みだったんだけど、最近人を噛む様になったわ」
講談社「お前の躾け方が悪いんだよ。俺ならうまくやれる」
小学館「マジで?譲るよ、かわいがってやってくれ」

数ヵ月後

小学館「最近犬どう」
講談社「トイレを忘れてどこでも糞小便ばっかり垂れ流すようになった」
76作者の都合により名無しです:2012/10/19(金) 08:38:59.47 ID:Rki+iKqh0
そんなにかわいい犬ならアシさんも顔面から血を流すこともなかったのにね
77作者の都合により名無しです:2012/10/20(土) 12:08:32.33 ID:bAHhSUCa0
当時、編集や藤栄に噛み付いていた狂犬のような信者はいったい何処へ言ったのやら
逆説的にサンデーの編集は悪くない事を実証してしまった…
78作者の都合により名無しです:2012/10/20(土) 14:22:00.17 ID:+42Zhw8DP
何かもう、本編が病的過ぎて、雷句の人間性批判してる方がマシに見えるってのがなぁ……

雷句センセーマジで入院した方がいいんでないの?
79作者の都合により名無しです:2012/10/22(月) 00:42:35.11 ID:meduN8iI0
おまえらが話題にしないから本編忘れてたわ
タロウザさん今までも死んでもいいと思ってたんだっけ
なんか嘘くさいけど
80作者の都合により名無しです:2012/10/22(月) 00:52:18.85 ID:Jj0oC2do0
タロウザって主人公の名前だっけ
81作者の都合により名無しです:2012/10/22(月) 02:57:48.87 ID:giZzWfS40
>>79
モナコだっけ?気持ちの悪い母親タヌキ
あれの生きろって思いは伝わって無かったんだな
82作者の都合により名無しです:2012/10/22(月) 03:13:53.84 ID:oOD7DDmz0
よくそんなこと覚えてるな
83作者の都合により名無しです:2012/10/22(月) 12:01:42.68 ID:QbLDJN8S0
あのかまってちゃん感
84作者の都合により名無しです:2012/10/24(水) 04:16:58.54 ID:RAmEyQW40
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1735762.html
このガの幼虫達の末路って永遠の実によって増殖しまくった
どうぶつ達の末路を暗示してる気がしてワロタ。増えすぎて最後は自滅。
85作者の都合により名無しです:2012/10/28(日) 00:01:48.97 ID:1qYeTxHE0
なんでスレタイにアンチの文字がないの?
86作者の都合により名無しです:2012/10/28(日) 01:10:31.68 ID:RDQ69qnO0
そもそもファンや信者がいないしなあ
信者スレは過疎ってるようだし

【雷句誠】 どうぶつの国 4匹目【別冊マガジン】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1351351559/


って、勝手にスレ立てたのかwワロスww
せいぜい一人で伸ばしてろw
87作者の都合により名無しです:2012/10/28(日) 05:02:10.53 ID:qmyxURDB0
無関心ってのが一番つれえやな
88作者の都合により名無しです:2012/10/29(月) 09:40:52.18 ID:IT/AsC+S0
うまいとかうるせーばばあどもだなw

いちいち書き込みに反応してんじゃねーよw
理解もできないIQだったくせに
89作者の都合により名無しです:2012/10/29(月) 13:51:05.23 ID:zgIq8oOQ0
キチガイすぎる
90作者の都合により名無しです:2012/10/29(月) 19:26:18.15 ID:1MTVlnvR0
基地害信者まだ生きてたんだ
とっくに絶滅してたのかと思ってた
91作者の都合により名無しです:2012/10/29(月) 20:31:51.64 ID:BjzeOxI30
漫画の内容の話してやれよマジキチ信者
92作者の都合により名無しです:2012/10/29(月) 20:47:32.75 ID:1MTVlnvR0
信者スレや新スレですらほとんど漫画の話がされてないという
93作者の都合により名無しです:2012/10/30(火) 08:41:24.09 ID:QZVHOKs70
ライク先ガチで落ちぶれたんだね…、
94作者の都合により名無しです:2012/10/30(火) 08:54:18.36 ID:lp1KU7Z+0
天狗になってもいいことなかったな
95作者の都合により名無しです:2012/11/03(土) 12:55:33.18 ID:0xqR31a20
ロゴのあたりについてる物体を見るに、看板として期待されていたんだなあ、と実感する
http://betsumaga.weblogs.jp/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2012/10/31/photo.jpg
96作者の都合により名無しです:2012/11/03(土) 13:49:22.93 ID:bXdNGEfw0
拾ってあげた立場上引っ込みがつかないんや…
97作者の都合により名無しです:2012/11/03(土) 14:04:09.70 ID:sBtHZdt70
どうぶつが売れないのは別マガの知名度が低いからだ!

っつってたよねこの人
98作者の都合により名無しです:2012/11/06(火) 01:57:29.96 ID:tF+clbFC0
巨人と競合したのは運が悪かったなあ
まあ巨人がなかったほうがかえって知名度が落ちてただろうけど
99作者の都合により名無しです:2012/11/06(火) 02:05:38.48 ID:F0bhDTtI0
だね、巨人目的に雑誌買ってついでに見てくれる人もいるから
100作者の都合により名無しです:2012/11/06(火) 07:10:39.62 ID:wZ0J1x7B0
編集が俺を馬鹿にしている!訴えてやる!!

 ↓

編集どころか一般人にも馬鹿にされるように



教訓として含蓄深いね
101作者の都合により名無しです:2012/11/09(金) 23:25:09.35 ID:KYwmAkji0
今月も面白かった(*´ω`*)
102作者の都合により名無しです:2012/11/10(土) 04:20:29.74 ID:nn6yk5y30
普通に面白いと思う私は異端なのだろうか…?これとネコあね。楽しみにしてる
103作者の都合により名無しです:2012/11/10(土) 05:27:45.98 ID:Wl5pwsBi0
>>101-102
そんな下らない抽象的な感想は信者スレにでも書いてろ
104作者の都合により名無しです:2012/11/10(土) 09:16:47.72 ID:zQ1oVeBK0
燃料にもならんな
105作者の都合により名無しです:2012/11/10(土) 09:25:17.39 ID:bs0CHi7P0
主人公が死にかけてると言うのに清麿の時と比べて、キャラに魅力が無いと
全く感情移入が出来ないものなんだなぁと思った。
前に雷句はバトルものじゃないと駄目だという意見があったが、バトルものも
キャラの魅力があって初めて成立したするものだと改めて実感した。
第一イタチらしきキャラが、永遠の実があれば俺の兄弟も殺されずに済んだと
あいも変わらずの事を云ってるが、そうなったら自然界のバランスがどうなるか
子供でも分かる事お花畑的発想どうにかならんのか。
その永遠の実にしたところで1haあたりどのくらいの収穫量があるか知らないが
本当にこの世界のどうぶつ連中のの口を満たせるだけの量が採れるのか。
106作者の都合により名無しです:2012/11/10(土) 16:02:44.21 ID:lwHeNT5R0
永遠の実+言語統一という手段を取るにせよ

「死因がめっきり減ったせいで地上に増えすぎたどうぶつをどうするのか」

という課題を解決しておかないとまずいわな。どうぶつが増えすぎないように
ゴムによる避妊を推奨するのか、メスのどうぶつに排卵を抑える注射でもするのか。
果ては宇宙開発を進めて火星をまるごと永遠の実の畑にしてロケットで定期的に
収穫しにいくのか。
107作者の都合により名無しです:2012/11/10(土) 21:38:21.66 ID:uQKNfDlQ0
>>105-106
ちゃんと読んでんの?今月タロウザがそれに対する完璧な回答を言ってるじゃん
「いっぺんに生まれてくる数が減るかも」
「ゾウとか牛とかは大体一匹ずつ生まれるから」
根拠なしwwwwしかも今月いきなり出てきた謎理論www
多分だれかに言われてようやく食物連鎖の個体数調整機能の重要さに気づいたから言い訳をひねり出したんだろうな
108作者の都合により名無しです:2012/11/11(日) 00:53:20.27 ID:uXWTkK5S0
「あーん?イタチの悩みくらい雷句ルールでなんとかしろよ」と思ってたら言ったねwww
ゾウや牛は強くないから単に体の大きさの問題じゃね?
109作者の都合により名無しです:2012/11/11(日) 11:43:00.85 ID:bACxHGac0
>>107
俺106だけどちゃんと読んでたよ
「いっぺんに生まれてくる数が減るかも」
は?そんな急に生まれる個体数が減るわけないだろ?生まれる数はホルモンや
遺伝子の働きで設定されてるんだから排卵を抑止する何かしらの投薬でもしないと
生まれる数が減るわけないだろと。
110作者の都合により名無しです:2012/11/11(日) 16:30:35.99 ID:UfQIQ8yZ0
あの忍者みたいなやつっていつ登場したんだっけ
あと、ギガー(?)を倒したら連載終了するのかな?
111作者の都合により名無しです:2012/11/11(日) 22:56:17.64 ID:o+yuRFIw0
イタチは大したやつだ…やはり天才か
112作者の都合により名無しです:2012/11/11(日) 23:14:26.05 ID:6Ic6ABWT0
ナルトの話はそこそこにしてください
113作者の都合により名無しです:2012/11/12(月) 02:47:51.56 ID:BeTH84QD0
植物の犠牲のもとに動物だけがいい思いをしようという世界観はかわらんなあ
114作者の都合により名無しです:2012/11/12(月) 05:07:18.30 ID:wMfG3gSV0
クロカギとか名前忘れた狼とかならともかく
成長してから急に仲間になったイタチが命賭けて悲壮感だしても
何の感慨も沸かんのだが
115作者の都合により名無しです:2012/11/12(月) 19:25:15.97 ID:AEjZ1usT0
>>113
植物たちは犠牲になったのだ…ご都合展開の犠牲にな…
116作者の都合により名無しです:2012/11/12(月) 22:00:38.47 ID:iiTE+fnv0
ヤマト先生の悪口もそこそこにお願いします
117作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 12:23:47.33 ID:07sxCoXq0
なんかもうメチャクチャ
どうぶつを遺伝子改造して、多産をやめられるなら、
根本的な部分で遺伝子改造してえ、
闘争本能の無い、肉食を必要としないどうぶつに進化改良させちゃえば良いじゃん
永遠の実を食べ続けるとやがて遺伝子に影響を受けて
産まれる子供の数が減ったり、
肉食では無く草食動物として産まれたり、
遺伝子改造されて、明確に出産寿命調整が為され、個体数管理の行き届いた
どうぶつの国
118作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 13:13:01.71 ID:XpV+OxgR0
>>117
もはや狂気の沙汰だな
119作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 16:36:51.49 ID:+gDC7mzt0
結局双方のやっていることは同じだった!なにもかも間違っていたのだ!
…というオチには行けないだろうな
120作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 17:12:03.48 ID:BqS2WOwQ0
いつぞやの食物連鎖ピラミッドとか生存競争みたいに学術用語をかっこつけて誤用しなけりゃ理屈はどうでもいいんだけどさ
どうせ作者が作った世界の話なんだから
ただ、徹頭徹尾まるで共感できない理由で戦われてもな
今月のイタチの回想だってどこが無念の死なのかわからん
121作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 00:38:28.57 ID:zK3K+unA0
>>113
植物は実や葉など一部を食われても別に死ぬわけじゃないよ。
果実など、むしろ動物に食べられることで種子をバラまいてるわけだし。
122作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 23:06:21.43 ID:VqOOIsJj0
植物ばかり食うようになったら枯死するよ
個体数調整はまだまだ先の話なんだから
123作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 01:30:50.90 ID:RH0k71/n0
>>121
いや、稲も小麦も芋も種を食うから
食い過ぎたら絶滅しちゃう
124作者の都合により名無しです:2012/11/16(金) 12:26:14.96 ID:XOOWyrKy0
>>10の直木賞って誰?
125作者の都合により名無しです:2012/11/16(金) 17:24:41.00 ID:D9Oe0PZ10
>>121
葉っぱを食われまくったら森林が荒野化するよ
牛羊の放牧だって巡回しないで1カ所で無秩序にやってたら荒れ地になる
126作者の都合により名無しです:2012/11/16(金) 20:25:22.84 ID:NkifsHpg0
どうぶつの森はあんなに平和なのに、なぜどうぶつの国はこんなに気持ち悪いの?
特に雌タヌキ

作者は自分が何を描いているのかとっくに見失ってるんだろうな
127作者の都合により名無しです:2012/11/16(金) 23:50:36.11 ID:YF0ABgh+0
音声使わない肉食、雑食の動物達はどうすんだろうな放置かな
128作者の都合により名無しです:2012/11/17(土) 12:50:46.37 ID:hObo+oPY0
直木賞作家って1年に1〜4人もいるのな
129作者の都合により名無しです:2012/11/18(日) 00:23:49.88 ID:GSDotFo50
>>127
すべてのどうぶつを遺伝子改造して発音できるようにすれば問題なし
バベルの塔の深奥にはそんな技術が隠されてて
塔のてっぺんから遺伝子に影響を与えちゃう元素が世界中に放射されて
その放射性物質の影響で
どうぶつたちは発音できるようになったり高度な知能を持ったりして
放射性物質のおかげで動物たちは超進化して
あと、子供はたくさん産めない体になって
それで世界は平和になるんだよ
130作者の都合により名無しです:2012/11/18(日) 02:42:09.96 ID:LKQYfPGc0
放射線マンセーはアメコミでお願いします
131作者の都合により名無しです:2012/11/18(日) 08:26:43.20 ID:z8vEYccc0
動物がみんな子供産まなくなれば無念の死もなくなるし鳴き声の統一だの永遠の実だの不要だよね
動物愛護団体が必死こいて野良猫の去勢手術してるのに似た気持ち悪さを感じるなこの漫画
132作者の都合により名無しです:2012/11/18(日) 21:41:26.02 ID:p63NRCSX0
炎の七日間が起きて、
虐げられていた植物と虫たちが、脅威となる世界に変貌
植物は毒をまき散らすようになって、口に出来なくなったり
蟲の王が人間に天啓を与えたり
そんな動物の国の新章
133作者の都合により名無しです:2012/11/18(日) 22:05:10.86 ID:mc4PgGUZ0
人間社会を風刺してるわけでも、野生動物の世界を体現してるわけでもないから
何を描写しようとしてるのかさっぱり心に響いてこないんだよね
134作者の都合により名無しです:2012/11/18(日) 22:20:16.82 ID:I2T3T6+Z0
雷句が理想としてる世界が実現するまでの過程を描いてるんだろうけど、
その理想としている世界観に全く共感できないのが問題なんだよなぁ。
135作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 00:37:26.67 ID:824Fb6oZ0
雪山の地上げ屋やマフィアの根城の孤島を書いてたライクに
こんなテーマを振った別マガ編集も悪いよ
何で素直に「ガッシュみたいなやつ書いて下さい」と言わなかったんだ
136作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 13:11:01.68 ID:E/ikMvXe0
ゴキブリが人間サイズに巨大化&擬人化に進化して
どうぶつたちと地球の覇権を賭けて戦う展開になり
バッタ人間1号2号やカブトムシ人間、蜂人間が登場
137作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 08:43:36.51 ID:VKttltV00
>>10の直木賞って誰?
138作者の都合により名無しです:2012/11/26(月) 16:08:13.31 ID:CCxUb7g5O
ライクは上から目線でしか文章を書けないのか?

>別冊少年マガジン12月号。
>2012.11.12
>はい、発売されています!別冊少年マガジン12月号!!
>この号も厚いです!
>凄い分厚いです。
>内容も凄いです!
>皆さん頑張ってます。
中略

>あと・・・分厚い分、今まで頑張ってきてくれた連載陣も終りを・・・
以下略
139作者の都合により名無しです:2012/11/26(月) 22:29:15.94 ID:Turmu9c/0
なんか連載終了ラッシュって、
テコ入れで雑誌の大幅刷新改革が進行中なのかな
140作者の都合により名無しです:2012/11/27(火) 11:35:30.11 ID:uQriyImN0
新連載がラッシュなんだから連載終了もラッシュになるのは当たり前
もともと別マガはかなり実験的な雑誌だし
特に今なにか改革してるわけじゃなかろう
創刊以来ずっと改革し続けてるみたいなもんだ
141作者の都合により名無しです:2012/11/27(火) 12:15:36.41 ID:pJClhPmK0
ライクもそのうちリストラされたりするのかな?
142作者の都合により名無しです:2012/11/27(火) 12:32:46.51 ID:1QUZmrJg0
こいつが嫌われるのはそういうキャラ作りをしてるんじゃなくてナチュラルにやってるからだな
143作者の都合により名無しです:2012/11/27(火) 15:22:15.56 ID:GQSJZOL20
>>138
俺もこの「皆さん頑張ってます」ってのに毎度もの凄い上から目線を感じてたよ。
144作者の都合により名無しです:2012/11/27(火) 16:35:46.37 ID:j0N84U1K0
バカだから日本語が下手なのと、生来の傲慢さが現れてるのと
両方だろうね
145作者の都合により名無しです:2012/12/07(金) 21:48:39.68 ID:ZimrbalK0
キリトビはまあ漫画だからあれくらいは有りだとおもうけど
ザラスとかいうナマケモノ無理在りすぎだな。
146作者の都合により名無しです:2012/12/08(土) 01:15:55.19 ID:tuOaFOMj0
本当につまらないねこの漫画。打ちきれないのかな?
147作者の都合により名無しです:2012/12/08(土) 01:37:22.83 ID:INYzo0yB0
腫れ物に触るような存在みたいよ。

別マガもほとほと困っているという噂がある。
148作者の都合により名無しです:2012/12/08(土) 02:59:23.76 ID:PgkdtgIX0
忍者イタチ♂がキメラのゴッツイちんぽでアナルを犯されてるところを描いてくれたら信者になるだ
149作者の都合により名無しです:2012/12/11(火) 22:35:18.51 ID:pna4YmFy0
好きの反対は無関心だと言う事が実によく分る、スレの状況だな。
150作者の都合により名無しです:2012/12/12(水) 07:06:41.39 ID:ZC0Z5kRV0
>>148
ホモ忍者はナルトスレへ、どうぞ
151作者の都合により名無しです:2012/12/12(水) 11:58:03.47 ID:04VzAZbY0
関心を無くされるよりは、悪評でもいいから盛り上がる方がいいな。
152作者の都合により名無しです:2012/12/13(木) 07:12:44.06 ID:RJ/wYhYiO
本人は前作を越えたいとか言ってたけど残念な結果になったね・・・
153作者の都合により名無しです:2012/12/13(木) 09:17:44.66 ID:2r8PUER80
サンデー編集と喧嘩しながら漫画描いてたほうがいい作品描けたんじゃね?
154作者の都合により名無しです:2012/12/13(木) 19:09:39.97 ID:zKkpapx/0
面白いものは描けたか知れんがストレスで更に拳やアシ以外の破壊されて結果的に潰れる羽目になったかもしれん
155作者の都合により名無しです:2012/12/14(金) 01:29:05.66 ID:4rwZIqcnO
>>145
一芸動物が命をつなぐと称してグロくいたぶられる話ばかり・・・
引き伸ばしすぎて気分悪いよ先生
156作者の都合により名無しです:2012/12/14(金) 01:59:18.75 ID:m9LWBoFJ0
ポケモンの二番煎じのガッシュは成功したが
どうぶつの森に便乗しようとしたどうぶつの国は失敗か
任天堂に寄生するにも限界があったね
157作者の都合により名無しです:2012/12/14(金) 01:59:54.28 ID:JTayP2Qo0
キャラデザがキモすぎる
158作者の都合により名無しです:2012/12/14(金) 10:14:04.51 ID:/je+jnx80
木城なんかもそうだが厄介者は引き取っちゃいかん
159作者の都合により名無しです:2012/12/14(金) 19:20:40.74 ID:6OIVKYTU0
大地は無限に広がってるわけじゃないから個体数調整機能を失って大増殖した
どうぶつを養うために永遠の実を植えまくる事で大地がやせ細るNE
160作者の都合により名無しです:2012/12/14(金) 22:34:19.81 ID:BApwReTs0
ガッシュがGREE堕ちか…
どうぶつが不人気な以上背に腹は替えられないのか
161雷句先生はパ:2012/12/15(土) 00:18:55.33 ID:u7i1L5AN0
チンコが大好きなんですか?
162作者の都合により名無しです:2012/12/15(土) 09:24:34.73 ID:tFpT6bpy0
そういや一人暴れてた信者君は最近見ないがどうしたのかな。
とうとうアイツにも見放されたのか。
163作者の都合により名無しです:2012/12/15(土) 10:18:58.48 ID:eWaN7FfF0
あれ信者というかアンチアンチしてたキチガイだな
漫画の内容についてろくに語ろうとしてなかったし
164作者の都合により名無しです:2012/12/15(土) 13:40:42.08 ID:tYtwbrxG0
相変わらず、凄い変わった言葉使いだなLIKE
165作者の都合により名無しです:2012/12/15(土) 14:01:28.32 ID:faTrZ0yQ0
教養のなさが滲み出ているな
編集の補助がなければ台詞回しとか悲惨なことになってたんじゃないかな
166作者の都合により名無しです:2012/12/15(土) 14:49:10.55 ID:Y4TWz3NJO
巨人のアニメのついでに宣伝させてもらおうよ
167作者の都合により名無しです:2012/12/15(土) 19:51:35.67 ID:NAcLFwVi0
>>164
>相変わらず、凄い変わった言葉使いだなLIKE
kwsk
168作者の都合により名無しです:2012/12/15(土) 20:58:43.00 ID:tYtwbrxG0
>>167
ヤツのツイッターだよ。
169作者の都合により名無しです:2012/12/17(月) 04:53:44.03 ID:jWQbnDF0O
いつ面白くなるのかなと期待してたが
無理だなこりゃ
170作者の都合により名無しです:2012/12/17(月) 07:13:04.69 ID:0S5Jfv690
面白くなるどころかどんどん迷走していく
171作者の都合により名無しです:2012/12/17(月) 18:21:37.54 ID:NsclI89NO
ガッシュ補正で期待はしてたんだけどなぁ・・・
単行本買わずに様子見してたけど正解だなこりゃ
買ってたらゴミが増えるところだった
172作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 21:45:39.14 ID:OIkS2TXg0
キン肉マンの作者たちみたいに、以降の連載は打ち切り続きで、
結局初期のヒット作だよりで続編に着手ってパターンになるのかな。
173作者の都合により名無しです:2012/12/20(木) 05:03:48.31 ID:4+NE12TY0
ゆで理論は人をひきつけるが雷句ルールには首をかしげる奴が多いから無理だろ
それに社会現象にまでなった肉に失礼
174作者の都合により名無しです:2012/12/20(木) 17:01:39.69 ID:EUNZOxHK0
未だに主人公の名前で混乱する
タロサクとかタロベエとかタゴサクとか浮かんでしまう
タロウザって語呂悪すぎ
175作者の都合により名無しです:2012/12/24(月) 00:19:09.17 ID:2bqBjRg90
これかなり面白くて毎月楽しみにしてるんだけど少数派みたいだね
だいたい巨人、どうぶつ、華の順で読む
176作者の都合により名無しです:2012/12/24(月) 07:00:34.31 ID:GSHUzmTC0
そりゃよかった
177作者の都合により名無しです:2012/12/24(月) 10:09:36.30 ID:TXpUyyr00
頑張って応援してやってくれ
俺はどこまで堕ちるのかを生暖かく見守ることにする
178作者の都合により名無しです:2012/12/24(月) 14:28:03.86 ID:ipfwljiq0
>>175
ぜひ信者スレを盛り上げてやってくれ
179作者の都合により名無しです:2012/12/27(木) 20:17:55.95 ID:4h9lZOr30
雷句の描く「どうぶつ」ってサイとかカバとか何であんなに大きいの?
うなじの中に通常サイズの「動物」でも入ってるの?
180作者の都合により名無しです:2012/12/30(日) 22:00:48.07 ID:RFI6Ljzd0
ガンダムWのリリーナやタロウザみたいに、具体性も何もない綺麗事の理想を
他人に押し付けてそれでいて多勢から持ち上げられてるキャラって
鬱陶しいだけなんだけどな。
181作者の都合により名無しです:2012/12/30(日) 22:08:29.66 ID:SE6nBV290
まあリリーナは主人公じゃないからうっとうしさはこの漫画ほどじゃないがな
182作者の都合により名無しです:2013/01/04(金) 17:31:42.03 ID:H7PX17ajO
ゆでと雷句じゃムードに差がありすぎる
キン肉マンはどんなおかしなことをやっても笑って済ませられるノリだからいいけど
どうぶつの国はガチで殺し合うストーリーだからおかしくなると納得のいかなさばかり先立つ
183作者の都合により名無しです:2013/01/05(土) 11:51:24.71 ID:iUZoCk5F0
>>180
このてのキャラは口では話し合えば分かり合えるとか言ってるが、
実際の主張の内容は私の理想、意見に従いなさいだからなぁ。
平和は素晴らしい、戦争、弱肉強食は悪。
自分の意見に反対するものは間違っているって思考回路は
本当にウザい。
184作者の都合により名無しです:2013/01/05(土) 12:26:53.86 ID:XaKKy8frP
でも、同志達と自分らの理想の国作って引きこもろうとしてたリリーナと
世界中に変な超能力広めて、大混乱前提で理想を押しつけとうとするタロウザを一緒にするのはなぁ
185作者の都合により名無しです:2013/01/09(水) 19:47:57.42 ID:H5HyxY5UO
毎回ポッと出の動物がゴチャゴチャゴチャゴチャ闘うだけの漫画
もう何ヶ月この繰り返しやってんの
186作者の都合により名無しです:2013/01/09(水) 22:32:00.81 ID:wkIMtnbI0
掲載誌の発売日なのにこの過疎っぷりがなぁ。
少なくとも以前は批判的なレスだったにしても
結構あったのに。
187作者の都合により名無しです:2013/01/10(木) 00:16:36.13 ID:dvGfcCkuO
>>185>>186
いくら凄惨な戦いを描いてもそればかりじゃ慣れちゃうんだよな
コメントからして自分の頭脳バトルに陶酔してるようだが
188作者の都合により名無しです:2013/01/10(木) 01:42:15.40 ID:mHBX3iZx0
新キャラ死ぬ前に回想って何回やるんだ
こんな連続じゃ飽きたよ
189作者の都合により名無しです:2013/01/10(木) 05:39:13.76 ID:UGlQ3w500
藤田とはもう交流ないのかね。Twitterもフォローしてないし。
190作者の都合により名無しです:2013/01/10(木) 09:45:10.32 ID:4Wjm2Bc30
つーかバベル編長くね
ろくに内容を読んでないから何とも言えないけどw
191作者の都合により名無しです:2013/01/10(木) 17:33:15.96 ID:sd+N0dFX0
>>189
基本的に小学館系の漫画家は全部切ってる
ただ去年画廊で会ったって呟いてたな
192作者の都合により名無しです:2013/01/10(木) 22:24:44.37 ID:VoAx/Jjw0
毎月表紙にはタヌキもどき描かせてもらってるみたいだが、
何のコメントも煽りも書かれてなく、ただいるだけの状態になっていて
逆に痛々しいな。
193作者の都合により名無しです:2013/01/10(木) 23:46:20.86 ID:9HtvnBM/0
>>188
>新キャラ死ぬ前に回想って何回やるんだ
まだトラが死ぬって決まった訳じゃないだろ!いい加減にしろ!!!
194作者の都合により名無しです:2013/01/12(土) 00:51:22.27 ID:5kcYcK8f0
基本的にジュウが出てくるとき意外見所がないな
青年編に入ってからますます失速してないかこれ
195作者の都合により名無しです:2013/01/12(土) 15:56:59.22 ID:dNbXjD8v0
ライオンが1頭でゾウを殺した記録は無いけど、
トラは実際に1頭で大人のインドゾウを殺す事もあるらしいね
196作者の都合により名無しです:2013/01/13(日) 03:17:05.05 ID:nesISuSD0
青年編は完全にただのバトル化。しかも下レベル。つまらんすぎる。
ブラゴもどきと戦って終われよ。
197作者の都合により名無しです:2013/01/13(日) 09:39:27.97 ID:h9fjIXuZ0
>>192
そのうちひっそりと消えたりしてw
198作者の都合により名無しです:2013/01/13(日) 10:52:22.74 ID:XDRRDbo60
「他の作品を褒めるとアンケート抜かれるから悔しい」って・・・
単純に自分の作品がつまらないと何故わからないのかね
199作者の都合により名無しです:2013/01/13(日) 11:35:49.39 ID:Qom1qtxw0
自分の作品を面白くすればいいだけだろうに
ほんとクズだな
200作者の都合により名無しです:2013/01/13(日) 14:03:15.37 ID:FEs+87dJO
>>198
なわけねーだろライクよ…
どんだけ自分が偉いんだ
201作者の都合により名無しです:2013/01/14(月) 04:06:19.04 ID:3/lW0uY90
10巻オビ:弱肉強食は生存競争において矛盾する!!!

何を根拠に言ってるの?
202作者の都合により名無しです:2013/01/14(月) 10:23:48.99 ID:AWmmatnsP
>>201
あの世界の生存競争()において弱肉強食()は矛盾するってだけだから
実際の弱肉強食や生存競争は何も関係ないかと
203作者の都合により名無しです:2013/01/14(月) 10:50:06.96 ID:KsUWRTQS0
>>198
どんだけ器小さいねん
204作者の都合により名無しです:2013/01/14(月) 14:37:05.67 ID:+fqKud3J0
俺が思うに「最近、あまり他の作品を褒めると、アンケートで抜かれるから悔しいんだよな・・・」
抜かれるから⇒抜かれているから と言葉足らずだったんだと思う。

この辺が雷句クオリティー
205作者の都合により名無しです:2013/01/15(火) 21:25:20.34 ID:WnROI4s+0
ジョージが来る!
逃げて!
206作者の都合により名無しです:2013/01/15(火) 21:53:40.96 ID:0kqu9URO0
ブログの読者お便りコーナーって前回やってから半年以上たってるんだな。
発表できるだけの数が来てないのか、それとも発表できるようなライクべた褒めの
内容の手紙が来ていないのか。
207作者の都合により名無しです:2013/01/17(木) 20:19:17.82 ID:OdhFwAgy0
>>204
それはちょっと雷句に優しすぎるぞ
208作者の都合により名無しです:2013/01/17(木) 22:43:13.78 ID:xeiBft6U0
思うんだ。漫画を読む側が面白いと思うかは別として実際に
弱肉強食の状態で生きているどうぶつ(タロウザ含む)達が
それに疑問を抱いて変革を望み、行動に移すという事自体は
別に良いというか本人達の勝手なんじゃはないだろうかと。
まあ、仮に永遠の実+言語統一を成し遂げる事で弱肉強食を
無くせるかは分からないし、弱肉強食を無くせた場合に
後でどういう事態が起きるかについてもまた然りだけど。
209作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 19:25:00.12 ID:Ep2PpOAaO
>>204
それでも日本語としておかしい

最近という前置きがあるせいで変になってるんだけど、
「あまり他の作品を褒めると、アンケートで抜かれるから悔しい」にすると
超上から目線の嫌な奴になるw
210作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 19:37:16.15 ID:Ep2PpOAaO
>>204
でもって「最近」を重視して意味を考えると
「最近、他の作品を褒めてたせいか、アンケートで抜かれているから悔しい」
さらに現実見えてない、嫌な奴になる

前ブログでレスポンスの悪さは見えてるんだから
自分にそんな影響力あるように見せなくてもいいのに
211作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 01:02:07.89 ID:rQ4IlTno0
>>208
いつバトルが終わってそういう話に行くのか分かりゃしないんだよな
212作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 19:59:49.98 ID:38DR3Qws0
>>208
漫画だから法律に引っかからない限りなに描こうが自由だけど、
それでお金を貰ってる以上、批判や中傷も覚悟しなきゃいけないけど、
ライクの場合賞賛や肯定的意見しか受け入れない姿勢が見えるのが
問題だよなぁ。
213作者の都合により名無しです:2013/01/21(月) 11:10:11.63 ID:6uo89iIh0
ライクを擁護するわけじゃないけど
過去に何度か出た肉食獣の食事問題って難しい問題だと思った
他に自分が知ってる聞いた範囲の作品では
ジャングル大帝、映画版あらしのよるに
ライオンキング、映画版とテレビ版おまえうまそうだなが浮かんだ

ジャングル大帝→人造肉を作った

映画版あらしのよるに→はっきりとわかったのは肉食獣は肉を食うシーン。
草食獣(メイ)と仲良くなった肉食獣(ガブ)はその後は我慢してたけど
最終的には肉食のままでいるか肉食をやめたか、やめてないかははっきりわからず。

ライオンキング→草食獣か虫食い獣と仲良くなった肉食獣が後に虫を食べるようになった。

映画版おまえうまそうだな→映画版では原作では2,3冊の分かれててそれぞれ別の話らしく
映画版では話がつながってて主人公は同じ肉食恐竜(ハート)。
草食恐竜に育てられたハートが大きくなって草食恐竜を育てる話。
原作絵本にもあった所らしいがハートは肉食恐竜なのに
幼い頃は肉でなく赤い実を食わされて育てられたんだけど無謀だったんだわ
そして、これは映画オリジナルの部分だけど最終的な決断としては
「肉を食うけど自分の都合で食べるかどうか決めてる」
「親しい草食は食わない」的な発言もあったけどこれも無謀な決断だった
214作者の都合により名無しです:2013/01/21(月) 11:11:17.74 ID:6uo89iIh0
続き。>>213はそれぞれ対象年齢もバラバラだと思うからあまり参考にならんかもしれん
(一番対象年齢低い作品ではおまえうまそうだな)
215作者の都合により名無しです:2013/01/21(月) 17:21:11.22 ID:Ox5nZAIKP
根本的に肉食動物が「草食動物が可哀想だから」って理由で獲物襲わなくなる話は
人間の価値観の押し付けだから好かない

過去の作品は、そこら辺を作者の技量で上手く誤魔化してただけだと思ってるので
そういう能力が皆無な駄目漫画家が手を出したおかげで
「身勝手な事を主張してて登場動物が新興宗教にハマったみたい」とハッキリやってしまったのは、雷句の功績な気がしないでもない
216作者の都合により名無しです:2013/01/21(月) 17:36:04.06 ID:6uo89iIh0
>>215
親しい奴は駄目だけどそれ以外はOKってパターンも際どく感じる
その場合だとしても「他の奴はOKなのか」って問題も出てくるからなあ
結局は作り手の誤魔化し方次第か
217作者の都合により名無しです:2013/01/22(火) 00:47:46.53 ID:P5rtzl6b0
っていうかさ、例えば「隕石が接近していて地球が滅びかけている」
などの地球の動物全般に共通する脅威が迫っていてそれに対処する為に
一時的に全ての動物が協力し合わないといけないっていう背景とかが
あれば肉食動物と草食動物が協力し合う理由になって、協力していく中で
何かしらの絆が出来て永遠の実の開発と普及運動に進んでいくとか
そういうのなら肉食側が草食側と歩み寄る理由に説得力が出るのかね。
その筋書きだと最初から動物同士の言語が共通という設定が必要になるけど。
218作者の都合により名無しです:2013/01/22(火) 04:58:45.85 ID:nv4dAu1r0
捕食者と非捕食者が仲良くなる作品で
低年齢向けのだと「愛や友情がメインでその他は二の次」って事が多そうだが
ある程度上の年齢向けのやつもそうなのかね?
219作者の都合により名無しです:2013/01/22(火) 06:53:20.47 ID:MXLOAt6G0
>>215
まあ「おまえうまそうだな」原作付きだけど
原作者が「映画は原作と違う物を作って」と頼んだ珍しい例でもあるんだよね
映画のスタッフは口出ししたけど主題(ハートフルな家族愛)を崩す所までじゃなかったらしい
ただし、映画のスタッフはアクション物が好みの人で
本当はアクション物をやりたげな発言もしてたらしい
別の映画で監督になったときもアクションが好きとか言ってたらしい
スタッフはああいうハートフル系もやらなくはないけど、アクション系が売りの人でもあるらしい

スレ違でスマン
220作者の都合により名無しです:2013/01/22(火) 06:54:12.90 ID:MXLOAt6G0
アンカーミス
>>215 じゃなく>>214だった
221作者の都合により名無しです:2013/01/23(水) 05:35:07.88 ID:9+tIlWoI0
人類もいつかは人造肉みたいなのを生み出して原罪から逃れるんだろうね
岩や土を食っても生きられないんだから食物連鎖同士で仲良くなることはできない
222作者の都合により名無しです:2013/01/23(水) 10:52:22.28 ID:8lTKK+TJ0
IPSの研究の副産物として肉の精製はできそう
223作者の都合により名無しです:2013/01/23(水) 17:54:33.22 ID:oi5xgTVV0
>>213
地球少女アルジュナとか
224作者の都合により名無しです:2013/01/24(木) 12:43:56.10 ID:9t9d/lK50
食料問題ではマダガスカルでは非捕食者と仲良くなった肉食獣が魚を食うようになったか
あと原作のあらしのよるにではヤギと仲良くなった狼はその後
既に死んでる肉を食べるようになったんじゃなかったけ?
225作者の都合により名無しです:2013/01/25(金) 08:44:45.79 ID:HnC7p1Hj0
初登場のキャラが走馬灯しても何の感慨も無いんだけどなぁ…かーちゃん以外の死がマジでどうでもいい。

>>213
トラと漂流者の云十日の映画はどんな話なんだろう。
226作者の都合により名無しです:2013/01/25(金) 16:08:15.60 ID:F20jORGC0
個人的にはカーチャンが死んでもどうでもよかったよ
てか、未だに表紙にへばりついてるカーチャンが空しいw
227作者の都合により名無しです:2013/01/25(金) 20:42:42.94 ID:+J3HGPGk0
>>225
最初はシャマランが撮る予定だったから
シャマランぽい電波映画だよ
228作者の都合により名無しです:2013/01/26(土) 01:49:54.06 ID:8Odtpdtv0
雷句誠賞なんて有ったんだな。
講談社も偉く持ち上げたもんだ。
229作者の都合により名無しです:2013/01/26(土) 14:56:39.22 ID:B/+dJE1z0
そら少しでも目を離すと何をするか分からんし
230作者の都合により名無しです:2013/02/03(日) 08:06:10.74 ID:ZZbYUDkZO
体罰はダメだよな体罰は(深い意味はない)
231作者の都合により名無しです:2013/02/03(日) 11:50:29.11 ID:hGR0spuW0
時期が今だったら、アシスタント全員で集団訴訟とか起こされてたかもなw
232作者の都合により名無しです:2013/02/03(日) 13:43:09.23 ID:Xsel5nrP0
壁殴って
自分の手の骨を露出させるくらいだろ
233作者の都合により名無しです:2013/02/05(火) 06:33:01.69 ID:f3if3Oaw0
ガッシュの続編描いてよ
レイラかゼオンかテッド主人公で
234作者の都合により名無しです:2013/02/05(火) 16:24:11.04 ID:7G/fbcya0
今のライクが描いてもなあ
235作者の都合により名無しです:2013/02/07(木) 04:31:52.96 ID:N6MvtyxU0
さっさと終わらせろハゲ
236作者の都合により名無しです:2013/02/09(土) 06:49:53.26 ID:tx7DmH+E0
>>228
ラジー賞的なあれだと思うと納得できるふしぎ
237作者の都合により名無しです:2013/02/09(土) 23:47:35.85 ID:46cI2li40
これ久しぶりに読んだんだけど、世界が違うだけで、ガッシュと同じ展開?
回復装置の中に主人公入ってるし、守るために仲間が次々消えていくし。
238作者の都合により名無しです:2013/02/10(日) 03:07:27.96 ID:c2zlUSX70
・獣強い
・キメラもっと強い
・回想
・タロウザマンセー
この繰り返しでお送りいたします
239作者の都合により名無しです:2013/02/10(日) 05:07:28.20 ID:bNp2skGK0
展開マンネリ過ぎる
迫力はすごいのになぁもったいね
240作者の都合により名無しです:2013/02/10(日) 09:21:38.24 ID:to0W4sn60
ガッシュも
フルボッコ→泣いて大技で一発逆転の繰り返し
相変わらず引き出しが全くない
241作者の都合により名無しです:2013/02/10(日) 10:17:07.38 ID:27dh6BLA0
そんなんだから深夜にまで編集にアイデア出させてたんだろう。
242作者の都合により名無しです:2013/02/10(日) 20:57:24.80 ID:jBdGEJqq0
最初は仲間たちの絆で進んでいくのかと思っていたのに、
やたらと強い一匹が一人で相手倒していってるんだよね。
243作者の都合により名無しです:2013/02/10(日) 22:16:07.33 ID:MBAl+7Mr0
途中で、長い過去編に突入したりはしないだろうな
ジュピロは過去編得意だけど
244作者の都合により名無しです:2013/02/11(月) 01:19:05.66 ID:lC7C5aQK0
まったく共感が得られん虎の回想だった
あの鹿無理やりすぎだろw
245作者の都合により名無しです:2013/02/11(月) 02:35:25.10 ID:3Wivjwzg0
タロウザの指揮で連携しないとキメラは倒せないと思ったが
そんな事は全く無かったぜ
246作者の都合により名無しです:2013/02/11(月) 16:27:22.16 ID:Lq6QkNPf0
ブックオフで売って来るかな。お金つくかな?
247作者の都合により名無しです:2013/02/11(月) 17:27:42.94 ID:8A0Rtexq0
指揮といっても結局は特攻になるし…
248作者の都合により名無しです:2013/02/11(月) 19:50:30.67 ID:kSa+UxaX0
前々から思うんだけどタロウザとギラーって別に利害関係対立してないよね?
何でバトルしちゃってるの?タロウザは言語統一してギラーはキメラに永遠の命を
与えてそれでめでたしめでたしじゃない?前の方あんまり覚えてないから判らんけど
249作者の都合により名無しです:2013/02/12(火) 16:28:57.00 ID:k1bN6sKi0
仲間どんどん死んでってるな。
1匹1殺なのか知らんけどこれじゃあ終わるぞ。
250作者の都合により名無しです:2013/02/12(火) 17:01:18.22 ID:8XihzFQ20
良いじゃないかドンドン死なせて
出産も制限しないとタロウザの理想社会は実現しないから
251作者の都合により名無しです:2013/02/12(火) 17:15:52.29 ID:T0UprfQW0
あの虎に孫がいるってことは、もう老齢だったのか。
トラって一応、動物界でライオンと並ぶ最強肉食獣の一角だから
ここで消してしまうのは、勿体ないな
252作者の都合により名無しです:2013/02/12(火) 17:57:24.96 ID:2ChseNQ40
ま た 見 ず 知 ら ず の キ ャ ラ が 回 想 し な が ら 戦 っ て 相 打 ち に な る 話 か
253作者の都合により名無しです:2013/02/12(火) 21:18:25.45 ID:ONnIr2Y80
本当にあのガッシュを描いた人なのか
254作者の都合により名無しです:2013/02/12(火) 22:39:40.47 ID:x7EY+sgm0
>>252
見ず知らずのキャラって言うけどカバもイタチもトラも青年編が始まった
最初のあたりから登場してたよ?ナマケモノはどうだったか忘れたが。
255作者の都合により名無しです:2013/02/12(火) 23:54:49.43 ID:Gr+SuLdH0
>>254
常に徒党を組んで戦ってたから、ガッシュの魔物たちのような「キャラクターとしての掘り下げ」や「読者からの思い入れ」も生まれてないんだろう。
256作者の都合により名無しです:2013/02/12(火) 23:57:08.41 ID:Gr+SuLdH0
うーんえっと、千年前の魔物(ブラゴにやられた奴ら)がいきなり1体で戦い始めて、急に熱いこと言い出したり走馬灯しだすような感じ。
257作者の都合により名無しです:2013/02/14(木) 05:21:55.93 ID:mLaLiLYM0
イタチ以外は死ぬ戦いの前は名前もろくに出てなかったような
覚えて無いだけかもしれんが
258作者の都合により名無しです:2013/02/14(木) 06:35:17.79 ID:O+ZOaKaK0
>>239
雷句はバトルと絵を描いてるだけで満足してそう
さっさと本筋進めれ
259作者の都合により名無しです:2013/02/14(木) 09:58:24.34 ID:KdRGmeHe0
本筋って何だっけ
260作者の都合により名無しです:2013/02/14(木) 13:02:08.41 ID:cmOWUML6O
トラは群れ作らないし一人と言われても…
261作者の都合により名無しです:2013/02/15(金) 02:49:27.62 ID:2XeN/YSY0
動物だから誰が誰だか見分けがつきません
262作者の都合により名無しです:2013/02/16(土) 18:50:11.76 ID:B7q6ml840
ジュウと戦ってたあたりまで面白かったのになぁ
永遠の実とか言い出したり
タロウザが変な超能力使い出したあたりからおかしくなったよなこれ…
263作者の都合により名無しです:2013/02/16(土) 19:20:51.28 ID:FDb3AdxR0
どうぶつの森に謝れよ
264作者の都合により名無しです:2013/02/16(土) 19:52:37.29 ID:Jqpr4SMg0
「嘘を持ち込むな」が読者の代弁だったから
ちょっとストレスが軽減したが、別に何も面白くはなかった
265作者の都合により名無しです:2013/02/18(月) 14:08:44.20 ID:5OUWOa8T0
どうぶつ畜生のふりをしても、
個々の意思を持って、相互の疎通に配慮した
集団行動で動いているし、
それって人間の生態を模倣している状態で
どうぶつの姿を借りて、人間達の文明復興の図式でしかないから、
どうぶつのくにとか言われても
266作者の都合により名無しです:2013/02/25(月) 14:01:20.99 ID:sugpq0PSO
そして個人的に驚いたのがじょしらくが巻末ではなく、センターカラーにきていた事です。今まではカラー付きでも巻末にきてたのでちょっと驚きですね。ええ、驚きました!


↑ライクブログからの抜粋だけど
ライクの野郎はいったい何を言いたいんですかね?
267作者の都合により名無しです:2013/02/25(月) 14:27:32.10 ID:OL+j6fUP0
>私のどうぶつの国も辛い状況が続いています。描いてる私も やはりちょっとキツい状態が続いてるので、ペース配分をしっかりやってるようにしてるつもりでしたが・・・・心の余裕が無くなってますね・・・いかんですな・・・

心の余裕が無くなってるらしいので、
これからもっと意味不明な発言が増えると思うよ
268作者の都合により名無しです:2013/02/25(月) 20:44:16.35 ID:OL4mKb4G0
>>266
例えセンターでも雷句先生の威信を脅かす程のことではないということですよ。
初版10万部のささやかなお祝いなんです…お見逃しください…
269作者の都合により名無しです:2013/02/26(火) 07:38:49.90 ID:B/dapot+0
ウォッチャー的にはとっとと切れて暴れて、生き生きとした元のライクに戻って欲しい
270作者の都合により名無しです:2013/02/27(水) 01:35:15.28 ID:8ofARxbL0
おい、情緒不安定な人みたいに言うなよ
271作者の都合により名無しです:2013/02/27(水) 18:07:21.82 ID:7coduap90
ですよねー
温厚なライクさんはブチ切れてアシスタントに暴行加えたりしませんよねー
272作者の都合により名無しです:2013/03/03(日) 16:33:41.95 ID:ipIMfkU6O
どうぶつの国が不人気で辛いの?
273作者の都合により名無しです:2013/03/08(金) 18:08:57.24 ID:STPUZY4J0
ガッカン編集のキチガイぶりがバラされて辛いんだよ
274作者の都合により名無しです:2013/03/08(金) 20:23:01.37 ID:t64PZvqk0
汚物くせえと思ったら上級が湧いてきたのか
275作者の都合により名無しです:2013/03/08(金) 22:51:34.38 ID:ttsHs7aP0
ガッシュは何度読み返しても面白いのに、どうぶつは読む気すら起きない
この差は何なのか
276作者の都合により名無しです:2013/03/09(土) 15:44:52.14 ID:/5ZzgGtW0
ファウードの途中、というか腕折った後から、格段に絵が下手になったけどやっぱ後遺症?
キャラの目は小さくなるわ、書き込みは粗いわ、子供キャラの指はフランスパンみたいだわ
277作者の都合により名無しです:2013/03/09(土) 21:14:21.63 ID:Xq0NyAHW0
また新しいメスのどうぶつキャラが出てきたが、いつまで繰り返すんだろう。
そういやタロウザが自分はアクマになるとか言ってたが。
次々とぽっと出の新キャラを死地に追いやってる点については
アクマと言えなくもないな。
278作者の都合により名無しです:2013/03/10(日) 01:39:59.74 ID:sdmjGBBB0
せいぜい釣られクマーレベル
279作者の都合により名無しです:2013/03/10(日) 19:17:23.48 ID:miMhqvfo0
なんで不思議なほどアンチ意見しか書き込みないの?
しかも作者に私怨抱えてるとしか思えないレスが大半
この漫画オモロイのに。
280作者の都合により名無しです:2013/03/10(日) 20:33:26.26 ID:Azeb7flo0
せやな
オモローオモロー
どこか面白いかはうまくいえんけど
とにかくおもしろい
281作者の都合により名無しです:2013/03/10(日) 22:34:56.01 ID:zJ4heyiq0
>>279 >>280
何が面白いかは人の感性だから、どうでもいいけど
そういう意見書き込むならこっちのスレの方がいいよ。

【雷句誠】どうぶつの国 信者スレ 1【別冊マガジン】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1286203431/
282作者の都合により名無しです:2013/03/10(日) 23:36:27.97 ID:VMwpLR0y0
>なんで不思議なほどアンチ意見しか書き込みないの?
サンデーの関係者か誰かなんじゃない?(すっとぼけ
283作者の都合により名無しです:2013/03/11(月) 12:14:04.37 ID:gdRKVf5G0
>>279
お前の感性が全てじゃないんだよ?w
284作者の都合により名無しです:2013/03/12(火) 18:43:13.65 ID:/TZAquyg0
>>279
姿形に個性ある魔物と違って、クロカギ以外は「お前誰?」って動物ばっかりだからな。
同じ種類の動物が2頭いたら、もう区別が付かない。そのまま覚えられないまま熱い回想始めて死んでも「お前誰?」でしかない。
285作者の都合により名無しです:2013/03/12(火) 19:51:54.58 ID:ZFEokIr40
お前誰ってのは同意だが、区別つかなくたってええやん
命をかけた熱い想いは響くじゃないの、心に

たとえこの場面のためだけに用意されたキャラでもいいじゃん、伝われば、想いが
286作者の都合により名無しです:2013/03/13(水) 00:41:19.47 ID:OvvSAJhTO
これ別マガのなかでは売れてるの?
287作者の都合により名無しです:2013/03/13(水) 00:53:03.35 ID:64C/XbW80
売れてたらとっくにアニメ化してるって
メディアミックスしたくて仕方ないんだから
288作者の都合により名無しです:2013/03/13(水) 14:45:41.07 ID:jw1kZEHZ0
これ打ち切られたら
表紙のタヌキも消滅すんのかな?w
289作者の都合により名無しです:2013/03/13(水) 15:58:22.73 ID:H/b4e+EPP
>>286
小学館の漫画の99%よりは売れてるんじゃねえの?w
290作者の都合により名無しです:2013/03/13(水) 16:38:28.42 ID:jw1kZEHZ0
擁護してるんだか何だか知らんが
バレバレの嘘をつくとかキチガイかよw
291作者の都合により名無しです:2013/03/14(木) 00:07:00.08 ID:O93rJfdW0
まだキチガイ信者いたんだ
292作者の都合により名無しです:2013/03/14(木) 06:41:46.23 ID:OqO6luH60
僕は冠茂と仲がよくってね
293作者の都合により名無しです:2013/03/14(木) 09:04:00.30 ID:aHsZkdBpO
>>285
君にはライクの電波思想が熱い思いだと感じられるのか
294作者の都合により名無しです:2013/03/14(木) 15:18:31.35 ID:wDqrz7P70
少年時代に、永遠の実の栽培を初めて、青年時代まで結構な広範囲開拓になっていると思うんだが、そういう描写って?
英会陰のみの生育速度と繁殖力から考えれば、一大帝国並みの規模が出来上がっている可能性があるんだけど。
295作者の都合により名無しです:2013/03/15(金) 02:51:08.00 ID:YhCh/qu80
雷句誠に富士鷹ジュピロは決して超えられないと思った。
「      」があんな事になるなんて。
296作者の都合により名無しです:2013/03/16(土) 09:08:32.51 ID:PTFtDMVl0
ブログは相変わらず日本語がおかしいな。
句読点のつける場所も何か違和感を感じるし。
297作者の都合により名無しです:2013/03/16(土) 13:24:09.19 ID:icsMxNh80
日本語が不自由なところを見ると、そもそも論としてライクは
日本人ではないのかもw
298作者の都合により名無しです:2013/03/16(土) 18:02:18.56 ID:KjyfMhXl0
ガッシュでも動物が大量にドドドドドって走る描写あったり、
初めはクール系だったバリーブラゴ等が後半で獣みたいに吠えるようになったり、クリア編ウマゴンの野生推しだったり、

どうぶつの国は雷句のやりたいことそのものなんだろうなあ。藤田の熱さが空回りした感じ。
299作者の都合により名無しです:2013/03/16(土) 20:36:53.38 ID:d/DLHkJg0
>>289
コミックの売り上げは1巻平均2万ちょいみたいね
300作者の都合により名無しです:2013/03/16(土) 23:45:05.90 ID:JQ9aDbiM0
このスレもPart1の頃はアンチと信者で結構賑ってたけど、
今じゃこの有様だしな。
301作者の都合により名無しです:2013/03/17(日) 00:39:34.12 ID:+ZNEj+Ft0
まあときどきキチガイ信者が遊びに来るけどね
302作者の都合により名無しです:2013/03/17(日) 01:25:59.26 ID:i8ReiP6K0
アンチって言うか、だいぶ前からガッカン社員の捌け口になってるよなここ
小学館提訴があってからか、新條まゆ関連のスレにも未だに粘着してるし基本的に基地外しかいないんだろ
303作者の都合により名無しです:2013/03/17(日) 01:49:49.14 ID:rI+vTUlS0
という妄想をするのがキチガイ信者の特徴だね
304作者の都合により名無しです:2013/03/17(日) 09:30:05.79 ID:3M4Bf0+O0
あの騒動の時のガッカン叩きフィーバーが忘れられない粘着が現実逃避してるんでしょ

あれからライクは落ちぶれたけど、同様にガッカンに粘着している連中も落ちぶれたからね
どっちも自業自得だけど
305作者の都合により名無しです:2013/03/17(日) 09:33:48.62 ID:no0rZfpw0
確かに嫌な編集はいたんだけどライクが下手うって
的外れなタイミングで叩いせいで逆にあいつら糾弾しにくくなった
そういう意味じゃライクにも腹立たしい
306作者の都合により名無しです:2013/03/17(日) 09:34:25.88 ID:no0rZfpw0
叩いせいで
正・叩いたせいで
307作者の都合により名無しです:2013/03/17(日) 11:59:40.89 ID:qLZ93Ibp0
>>302
俺はガッカンもライクも両方叩いてるがな
基地外妄想もほどほどにw
308作者の都合により名無しです:2013/03/18(月) 16:16:41.94 ID:t60kWGmk0
ハイエナがエライ事になってるw
ファイナルファンタジーの召喚獣みたい
309作者の都合により名無しです:2013/03/18(月) 22:44:09.49 ID:VcwBO1kO0
ガッシュは今見ても面白いな。
どうぶつのくにはあれだけど。
310作者の都合により名無しです:2013/03/18(月) 22:45:44.39 ID:DOjVUAVZ0
>>302
ガッシュは好きだけどどうぶつはつまらん、という人が多数派だと思うがな。
ガッシュってなんだ?って人がこんな進撃だけのマイナー雑誌の漫画読まないだろ。
311作者の都合により名無しです:2013/03/18(月) 22:46:56.20 ID:DOjVUAVZ0
まさかの1分前に同じことをとても簡潔に言われたw
312作者の都合により名無しです:2013/03/18(月) 22:47:11.12 ID:bwkHrX3w0
進撃だけじゃなくて、じょしらくも読んでるけどね。
313作者の都合により名無しです:2013/03/18(月) 23:44:34.23 ID:cUfJpheZ0
ガッシュはサイコーだぜ、なあ?シュージン、イェーイ
って調子にのっちゃう人がいるから
314作者の都合により名無しです:2013/03/18(月) 23:51:30.03 ID:8tZGa1zL0
>俺はガッカンもライクも両方叩いてるがな

自慢げに言うことかよ、このクソムシが
315作者の都合により名無しです:2013/03/19(火) 21:25:16.60 ID:xNqPwzIb0
それをいうなら>>302のほうが自慢げだからw
やっぱ基地外やな〜
316作者の都合により名無しです:2013/03/22(金) 21:32:07.45 ID:ISZ+EEUz0
      / ̄⌒⌒ ̄\ 
     / ノノノ'⌒⌒'ヽ,ヾ,ヽ
   |\ノ川::ノ :::::: ヽ、_川/|  
   |/ ≪@>  <@≫ \|  
   |     (__人__)     | < ようへいはワシが育てた
    \、  ` ^^^^ ´  ,/ 
.   / ヾ  `ー‐" " ⌒ヽ. 
   /       ヾ ,"      \
   |   r  ガッシュ  r\,"⌒ヽ
317作者の都合により名無しです:2013/03/24(日) 09:48:05.01 ID:FHrej5dK0
まるで成長していない
318作者の都合により名無しです:2013/03/28(木) 07:55:36.99 ID:ag/G+tEy0
キプロスの財政問題のニュースでキプロスの国名を思い浮かべる時、まさかヨポポと戦ったキクロプが脳内で邪魔してくるとは思わなかった。
319作者の都合により名無しです:2013/03/30(土) 09:40:51.43 ID:7CsMy6jAO
チャリティ完全になくなったな
320作者の都合により名無しです:2013/03/30(土) 13:01:25.82 ID:tsy1jcJoO
キモい母狸とカプリはどうなったの?
321作者の都合により名無しです:2013/03/31(日) 03:28:54.31 ID:8otr7AUNO
ありえないほど役割分担する人海戦術ばっかり
322作者の都合により名無しです:2013/04/01(月) 20:10:17.09 ID:pXVL1f4V0
君たちには聞こえるか!
この雷句に敗北した小学館の無能どもによる一連の阿鼻叫喚の叫びをw
323作者の都合により名無しです:2013/04/03(水) 12:33:34.65 ID:kDa38VmK0
釣ってまで伸ばそうとしなくていいよ
324作者の都合により名無しです:2013/04/03(水) 23:36:12.46 ID:oy3KhagM0
ライクアンチ=ガッカン社員
と脳内変換してるキチガイがいるようだね
325作者の都合により名無しです:2013/04/04(木) 09:12:48.57 ID:XcdUj3JRO
何をしても伸びない虚しい漫画
326作者の都合により名無しです:2013/04/06(土) 23:04:04.18 ID:nhDEptIZ0
俺的にはどうぶつも面白いんだがやっぱ知名度がなさすぎる
327作者の都合により名無しです:2013/04/06(土) 23:32:35.84 ID:L0xhn4Qw0
え?
 巨 人 の お か げ でそこそこ知名度がある雑誌なのに
328作者の都合により名無しです:2013/04/07(日) 01:54:26.25 ID:VNbGys0Q0
マガジン本誌にも読み切りのせたし
知名度の問題では無いな
329作者の都合により名無しです:2013/04/07(日) 07:25:22.39 ID:rV5TvU3c0
つまるところ
つまらないから駄目なんだよw
330作者の都合により名無しです:2013/04/07(日) 20:36:08.66 ID:BphJ5rsr0
>>327
例えばけいおん!が売れたからって、まんがタイムきららや他の掲載作が知名度あるかって言ったらそんなことはないだろう。
331作者の都合により名無しです:2013/04/07(日) 21:41:30.25 ID:SN/uYWV00
そもそも、新規雑誌の知名度を上げるために投入されたのがライクだろ?
いわゆる客寄せパンダってやつ

知名度を上げる役割を巨人その他に取られた上に、
(お前曰く)どうぶつ自体の知名度が無いってのなら
完全にライクの敗北だよw
332作者の都合により名無しです:2013/04/08(月) 01:56:53.30 ID:FleDaVK30
どうぶつの国をアニメ化するときは、実写ベースの作画で決まりだぜ
333作者の都合により名無しです:2013/04/08(月) 09:05:05.59 ID:bOoIXAqPO
実写風の場合はタヌキモドキはどういう感じになるのかな
334作者の都合により名無しです:2013/04/08(月) 21:28:51.84 ID:ysIA9teaO
ぐちゃぐちゃのスプラッター描写
335作者の都合により名無しです:2013/04/09(火) 19:12:04.37 ID:MN9intGiO
回想がワンパターンすぎて驚愕
そろそろこっちで想像できるようになったからもう描かなくてもいいです
336作者の都合により名無しです:2013/04/10(水) 00:45:34.08 ID:3JmHh3jM0
一気読みして面白かったからスレに来たけど酷いなここは。
サンデーに逆らうとここまで粘着されるのか。
337作者の都合により名無しです:2013/04/10(水) 04:05:35.02 ID:X2R798cu0
サンデーとか関係なく単純に詰まんないだけだろ
338作者の都合により名無しです:2013/04/10(水) 04:13:57.38 ID:zoGH7q7Y0
本当に面白かったら叩かれる分ファンもつくからな
むしろ今でも読んでるなんてファン以外の何物でもないだろ
339作者の都合により名無しです:2013/04/10(水) 11:26:35.27 ID:lBT7FQOS0
つか彼の中のサンデーはどんだけ巨権を持ってんだw
340作者の都合により名無しです:2013/04/10(水) 11:43:13.44 ID:hjuCPAS50
【雷句誠】どうぶつの国 信者スレ 1【別冊マガジン】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1286203431/

こっち使わなくていいのか?w
341作者の都合により名無しです:2013/04/10(水) 21:44:07.98 ID:yEGNmxdbO
もしサンデーにネットでいじめられてるならマガジンが守ってやればいいだけの話だろ
こんなところ誰も気にしちゃいねえよ
342作者の都合により名無しです:2013/04/11(木) 09:06:11.98 ID:/AQHoC93O
やっぱりカプリの頭はきもい
343作者の都合により名無しです:2013/04/11(木) 12:36:27.52 ID:bA466rB00
別マガ組のアニメはなかなかいい感じだなー
アニメ化の声もかからず完全に置いてかれた雷句w
344作者の都合により名無しです:2013/04/11(木) 17:33:21.31 ID:G1/q/l5g0
二足と四足のどうぶつの違いは何なんだ
基本四足で必要に応じて二足なら分かるんだが
常に二足で前足が完全に手になってる奴がいるかと思えば
同じ種でも四足で移動してる奴もいる訳が分からん
345作者の都合により名無しです:2013/04/13(土) 01:59:17.99 ID:/tNIbnyi0
>>213
すんげ〜亀だけど、昔読んだ児童書に
ホッキョクグマの子供とアザラシの子供が友達になるんだが、、
ホッキョクグマの母親が、アザラシを食っちゃって、それに対してホッキョクグマの子はすげー葛藤するんだけど、
吹雪で死にかけたときに、意識朦朧とする中、離れて暮らしてた父親にアザラシの生き血を飲ませてもらって
息を吹き返し、生きるってことはこういうことだ、ってのを悟るってなストーリーがあったな。

んで、肉食動物と草食動物が仲良くなるのは、年に一回オーロラが舞う星まつりの日だけ、
その日だけはみんな仲良く歌うってシーンで締めくくられてた記憶がある。

タイトル忘れちまったけど、どうぶつの国より児童書の方が骨太ってのはどーいうこったw
346作者の都合により名無しです:2013/04/13(土) 08:42:51.63 ID:htFq9dxt0
>>345
いぬいとみこの「北極のムーシカミーシカ」
迷子になった先でアザラシ仔と仲良くなったあとに「ホッキョクグマはアザラシの捕食者」って知る
母くまがアザラシを食べてるのを見てショックで家出するんだよね

同じ作者の「ながいながいペンギンの話」も好きだった
347作者の都合により名無しです:2013/04/13(土) 12:02:18.01 ID:VUVtCx00P
>>345
それのアニメ版見たが
親に喰われて死んだと思ってたアザラシの友人が大人に成長していて再会できて
明るく話しかけてきてたけど、その際にした会話が
「今はもう肉食動物に襲われた時の訓練もしてるからな、お前相手でも簡単に喰われないさ!」って
友情は残ってても、弱肉強食前提のものになってたのが印象的だった
348作者の都合により名無しです:2013/04/13(土) 23:52:41.19 ID:xmFQvmdN0
こっちは都合のいい木の実を食ってみんな仲良く末永くで終わりですけどね
349作者の都合により名無しです:2013/04/14(日) 01:38:40.85 ID:jRPzGQGM0
どんな生き物も食べられて栄養価は完璧、繁殖力も抜群w
種が違えば毒になる物も変わるのに
350作者の都合により名無しです:2013/04/14(日) 01:53:01.38 ID:1m1S4sPf0
>>348
肉食獣は、その万能な木の実を食べても肉食を止めなかった、
彼らには食い物の種類が増えただけに過ぎないからと言う問題点があったじゃん。
351作者の都合により名無しです:2013/04/14(日) 02:50:29.31 ID:Puvr/aA/0
>>347
原作だと年に一度だけ「北極のすべての生き物が平和に過ごす」祭りの日があるんだよ
その日だけはホッキョクグマとアザラシは友達に戻って話ができる

生きるためにホッキョクグマはアザラシを食べる
生きるためにアザラシはホッキョクグマから逃げるテクニックを学ぶ
352作者の都合により名無しです:2013/04/14(日) 15:42:01.07 ID:VEzcUN5OO
>>350
今回のカプリタソの尽力でやめるんじゃね
普通はよくも俺たちを見くびって騙してくれたなってなりそうなもんだが
なんというか展開をひねりすぎ
353作者の都合により名無しです:2013/04/14(日) 22:10:46.62 ID:qjCjqY97P
最近通して読んだんだけどコレ、途中からガッシュだよな。
自分で単行本買わなくて良かったわ。雷句の底が知れた。
354作者の都合により名無しです:2013/04/14(日) 22:14:52.02 ID:/5bIRw8L0
ガッシュの時読者ページみたいなところでワンピースの読者ページの作者口調そのままでやってたな
355作者の都合により名無しです:2013/04/24(水) 05:52:56.04 ID:ITXqhH830
幼カプリのエロ画像きぼんぬ
356作者の都合により名無しです:2013/04/25(木) 20:05:20.24 ID:OFlBEMin0
357作者の都合により名無しです:2013/04/28(日) 21:20:51.20 ID:T5RUShmv0
アンパンマンは食べられることはあっても、食べることはない。
それは単純に(カレーパンマンやしょくぱんまんとは異なり)
アンパンマンが食事をする場面が一度も描かれないことにも現れている。
「飲食」が大きなテーマとなった世界で、本来の「食べる」と「食べられる」の食物連鎖的な循環を裁ち切り、
自らを食事としてのみ差し出す自己犠牲こそがアンパンマンのヒーロー性を支えているのである。

タロウザも、進化の秘法で植物人間になり
食べられるだけの存在として
世界を見守ってみてはどうだろうか?

あと、小説のイデオンが大樹を模したイメージデザインなので、
タロウザも無限力を持つ存在となって、
その無限力で両手からソードを放ったり、
お腹に螺線風車を出してマイクルブラックホールを打ち出したり、
波導ガンを使いこなしたり出来るようになって
伝説の巨神と呼ばれる存在として君臨する展開とか
358作者の都合により名無しです:2013/04/29(月) 16:41:14.00 ID:IAK+vqyGO
指図する前にまず自分からだよな
戦いで動物の命をポンポン捨てすぎだと思う
359作者の都合により名無しです:2013/04/29(月) 19:11:17.37 ID:bCEK+tTB0
多めに見積もって3万部売れてるなら30巻ほど刊行すれば100万部ですよ!

帯に100万部突破!とか書けちゃうよ
巨人は1巻あたり100万部突破だけど、そこは気にすんな
360作者の都合により名無しです:2013/04/29(月) 19:59:22.97 ID:7sE/p5kZ0
あ〜ラマアキコ殺してえ
361作者の都合により名無しです:2013/05/01(水) 01:51:40.81 ID:sHQWe/Tc0
週刊新潮2008/6/26発売号の記事より
>
> さる6月6日、漫画のカラー原稿を紛失されたとして版元の小学館に慰謝料を
> 求め東京地裁に提訴した漫画家の雷句誠氏(33)。
> この方、漫画関係者の間では奇行で有名なんですって。
>
> 昨年末まで『週刊少年サンデー』に連載された「金色のガッシュ」は、
> 単行本33巻が2200万部以上の売れた超ヒット作。
> テレビアニメや映画など映像作品にもなっている。
> 原稿を紛失された作者の雷句氏が、小学館に請求したのは慰謝料など330万円。
> 裁判だけでは気が済まず、訴状と陳述書の全文を自分のブログで公開。
> 「週刊文春(6月19日号)」にも独占インタビューを載せた。
> 雷句氏は陳述書で<あまりにも編集者、出版社というものが漫画家を馬鹿にし始めた>と
> 訴訟を起こした動機を述べている。
>
> ブログで公開された陳述書には、彼の担当編集者だった人物の実名も記載されている。
> さすがに、そこまでするのはどうかという声も上がっているのだが、漫画の編集者や
> アシスタントなど業界関係者の間では、雷句氏の奇行は有名だった。
>  アシスタントだった人物はこう言う。
>
> 「被害妄想が高じて怒り出すと、人を傷つける言葉ばかり言うのです」
>  アシスタントに対し「この裏切り者」「嘘つき」「前からおかしいと思っていたんだ」
> 「こんな人間とよく仕事できたもんだ」「どこまで馬鹿にするんだ」等々。
>  業務上、アシスタントは漫画家の指揮を受けるわけだから、
> これは明らかにパワーハラスメント(パワハラ)だろう。
> 「アシスタントが買い出しに行って、20分で帰ってこないと激怒するんです。
>  元の仕事場では、階下の人間から、静かにして欲しいと苦情を言われたとき
> 『静かにしろ!』と印刷した紙を、仕事場の壁にびっしり張ったそうです」(漫画編集者)
>
> アシスタントが怯えていたのは、何も言葉による暴力ばかりではない。「うまく背景が
> 描けなかったことがあったのですが、雷句先生は壁を穴があくほど殴りつけました」(別のアシスタント)
>  気に入らないことがあると、机や壁に当り散らすのはしょっちゅうで
> 「右手を机に打ち付けて骨折し、連載を休んだこともありました。
>
> そのとき、アシスタントの胸倉をつかみ、ミスした原稿をよく見ろと、
> 勢いあまってケガをさせてしまったのです」(同)
>
>  雷句氏の怒りは、担当編集者にも向けられ、「夜中に編集さんに大量のファクスを送りつけ、
> 用紙がなくなるほど嫌がらせをしたこともありました。
>
>  内容は『お前はいつも俺を馬鹿にしてんだろう』といった類のものでした」(同)
>  雷句氏は自分の奇人ぶりを自覚しているようで、「少年サンデー編集部に送ったファクスには
>
>  『このままでは、いつか本当に人を殴り、傷害事件を起こしそうで怖い』
>  『この文章を読んでも自分がおかしいことは分かるでしょう』などと書いていたんです」
> (先の漫画編集者)
>  
> 『週刊少年サンデー』の仕事を請けないと公言する雷句氏だが、さて、ご自身の奇行について尋ねた。
> 「アシスタントが同じミスを何度もすれば、きつく怒ります。大声で怒鳴り、
> 怯えさせたこともあったと思います。
>  買出しは、40分ぐらいかかるようなら、もう少し早く帰ってきてくれ、とは言いますが、
> 人格を否定するような発言はしていない。編集さんに、紙がなくなるほどファクスを送ったこともありません」
> と必死の弁明。 ま、原稿を無くしてしまった小学館に非があるのは間違いないのだけど。
362作者の都合により名無しです:2013/05/02(木) 01:31:14.41 ID:JqKP4DAQ0
へえ、さすがに独占インタビュー取られてるだけあって扱い悪いね。
全部引用?
かなり個人的な口調だね。
363作者の都合により名無しです:2013/05/02(木) 21:14:26.50 ID:L0H+cQ680
どこまで本当かはしらんけど
金があってもイライラした人ってそのままなんだね
364作者の都合により名無しです:2013/05/03(金) 00:46:00.35 ID:1g4/EDET0
まあゴシップ紙だから話半分だな
365作者の都合により名無しです:2013/05/03(金) 21:25:23.63 ID:+jcdFRxN0
三流ライターがガッカンに金貰って
提灯記事でっちあげたって感じ
366作者の都合により名無しです:2013/05/07(火) 10:21:05.30 ID:zIKmN2zx0
藤田との関係が気になる。
からくりうしとら最終巻のアシ紹介では「屈託がない」と評されていたけどあれは「アスペ」をソフトに表現したもんなんだろか。
367作者の都合により名無しです:2013/05/07(火) 16:07:05.05 ID:mIlX0btC0
ttp://imepic.jp/20130507/532980
ttp://imepic.jp/20130507/533360

当初はライクもこんな扱いだったのにな
368作者の都合により名無しです:2013/05/07(火) 16:48:29.13 ID:1kF5EEIi0
単行本買う勇気がなかったので満喫で既刊を全部読んだ
話はともかく絵が絶望的にダメすぎるな
扱うテーマが重いのに絵が下手過ぎて現実味が無い
ついでにキメラとか出てきてもうどうでもよくなった
早く打ち切って次の作品頑張ったほうがいいと思う
369作者の都合により名無しです:2013/05/07(火) 17:49:05.08 ID:mIlX0btC0
新人なら次のチャンスも与えられたと思うが
ライクじゃなぁ

傲慢な上にヒット作を作れない作家とか
どこも欲しがらないだろ
370作者の都合により名無しです:2013/05/08(水) 20:48:57.88 ID:C194OpIXO
もうわけわからん
371作者の都合により名無しです:2013/05/09(木) 01:40:02.64 ID:3nd3GsbUO
>>368
動物のデザインふざけすぎだよね
キメラの方は真面目に怖がらせようと思って描いてるっぽいが
造形がこんがらがり過ぎて見づらくてしようがない
372作者の都合により名無しです:2013/05/09(木) 08:03:25.97 ID:86dLZVmu0
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013050800897

講談社漫画賞・児童部門、か。
なるほどそもそも大人の読者など相手にしてなかったわけか
373作者の都合により名無しです:2013/05/09(木) 13:06:56.01 ID:pOuytvZoO
児童にしてはグロいな
374作者の都合により名無しです:2013/05/09(木) 13:30:07.37 ID:OFjlsAxC0
少年マンガじゃなかったのか
じゃあ別マガから出ていけばいいんじゃないかな
375作者の都合により名無しです:2013/05/09(木) 13:52:36.01 ID:R2JcosDV0
児童だから少年漫画
376作者の都合により名無しです:2013/05/09(木) 13:58:32.58 ID:OFjlsAxC0
講談社漫画賞は
児童漫画と少年漫画を区別している

そして、どうぶつは児童漫画の部門で賞を取った
わかるかな
377作者の都合により名無しです:2013/05/09(木) 14:19:15.08 ID:rLetY7f1O
児童漫画部門ってライバルとなかよしだけじゃネタ足りないんだろう
378作者の都合により名無しです:2013/05/09(木) 14:34:11.11 ID:sJORI1TO0
こんだけ駄目なのに、まだプッシュしてやるんだ
義理堅いと言うか見る目が無いと言うか
379作者の都合により名無しです:2013/05/09(木) 14:42:26.30 ID:OFjlsAxC0
また暴れられると困るから
適度にアメを与えて宥めてるんだよ
380作者の都合により名無しです:2013/05/10(金) 00:04:45.47 ID:H4ZEv79a0
ライオンの群れを全て峰打ちで無双するロビン。崩壊していく体の爆発で戦えない者も殺してしまう事に
動揺して命令が解け、我に返る。ロビンをサラダうどんが包みこんで爆発の被害を抑えようとする。
ルークがギラ―の命令を失くすウイルスをロビンに使い助ける。ルークは王としてキメラを導くと宣言。
381作者の都合により名無しです:2013/05/10(金) 15:05:18.15 ID:NWCMPLaj0
森川ジョージのツイッター
名前出してないけど明らかに雷句のこと書いてる。
382作者の都合により名無しです:2013/05/10(金) 16:33:52.22 ID:MjN+UqCv0
ふむ

https://twitter.com/WANPOWANWAN/status/332700544495931393
先日友人が講談社漫画賞児童部門に輝いた。被災地で特に子供達に人気がありその期待に応えていた彼にふさわしい受賞だ。最後まで原稿にかじりつき粘りをみせる姿勢と作家性は素晴らしい。ただ・・・

https://twitter.com/WANPOWANWAN/status/332701112291454976
・・・人間性がなぁ、何度もドタキャンされなきゃ素直にお祝いできたのに。

https://twitter.com/WANPOWANWAN/status/332702175883046914
のちにわかったことだが彼にドタキャンされたのは、どうやら僕一人だけらしい。これはつまりアレだ。そういうことだ。

https://twitter.com/WANPOWANWAN/status/332703407519444994
@mangagenki ふてぶてしいということです。

https://twitter.com/raikumakoto/status/332712456214421504
うおっ、ちょっとツイッター覗いたら、恐怖のツイートが・・・まだドタキャンを・・・2時にある打ち合わせの前に原稿直しがあるから、対応が・・・ くくっ・・・

https://twitter.com/WANPOWANWAN/status/332714780668329985
対応?"@raikumakoto: うおっ、ちょっとツイッター覗いたら、恐怖のツイートが・・・まだドタキャンを・・・2時にある打ち合わせの前に原稿直しがあるから、対応が・・・ くくっ・・・"

https://twitter.com/raikumakoto/status/332756551179849728
い、いえ、何でもありません((((;゚Д゚)))))))なんとな?く、触れていただいて、ありがとうございます((((;゚Д゚)))))))“@WANPOWANWAN: 対応?"
383作者の都合により名無しです:2013/05/10(金) 19:43:44.76 ID:Sx+GxaBUO
この馴れ合いである
森川は震災復興漫画もう終わらせたのか?
384作者の都合により名無しです:2013/05/11(土) 06:34:01.07 ID:8LdYidd/0
もう終わりそうだが偽ブラゴどうすんだ
今更出すタイミング無いだろ
385作者の都合により名無しです:2013/05/11(土) 07:26:39.70 ID:1bYtRw5b0
あれだけプッシュして単巻5万部も売れない作品をさらにプッシュするとは、講談社ぱねえっすわ

なんか好きな者同士でペア組みで先生がペアになったみたいな、そんな猛烈な居心地の悪さを感じる
386作者の都合により名無しです:2013/05/14(火) 20:47:28.25 ID:iLC2fDE4O
雷句先生の漫画家人生最後の受賞だぜ
もっと素直に祝ってやろうよ
387作者の都合により名無しです:2013/05/15(水) 16:18:18.89 ID:MzyVEmFq0
>>383
馴れ合いなんかね?普通にかなりイラ来てるのを言葉を選びつつ
なんとか馴れ合いっぽくマイルドに聞こえる様に努力してる感じに見えるが
388作者の都合により名無しです:2013/05/15(水) 17:25:22.45 ID:WEj3GhKQ0
森川もアレだが
ライクはもっと酷いな
389作者の都合により名無しです:2013/05/15(水) 21:42:21.43 ID:d9nlhunSO
>>387
このあと第三者が森川先生流の祝辞ですねってホメて終わるといういつもの森川のパターンだったよ
雷句相手だからじゃなく誰に対してもいらんアニキ面してる
一歩の連載状況もひどいのにドタキャンがどうとか悪い冗談かと
類友
390作者の都合により名無しです:2013/05/16(木) 00:20:44.73 ID:OCbMvj4G0
まあ友人ができてよかったじゃない
これでライク曰く評判の悪い編集者から、友人が少ないからと気を遣われていた悲しい歴史が払拭できる
391作者の都合により名無しです:2013/05/16(木) 20:30:31.60 ID:uBAMBcBiO
こっちでも気を遣われて囲われている雰囲気が悲しいんだが…
別マガでは心に傷を追ったどうぶつを保護してます、みたいな宣伝にしかなってなさそうだ
392作者の都合により名無しです:2013/05/16(木) 21:46:06.55 ID:mu3aty3M0
心に傷を負ったどうぶつ(ただしキチガイで凶暴)
393作者の都合により名無しです:2013/05/16(木) 23:28:20.35 ID:kH9FheBg0
そういえばうちの近くに面倒見てた爺さんが死んで婆さんだけでは散歩まで面倒がみきれず
酷い荒れようになって近所の子を噛んだシェパードがいたな
394作者の都合により名無しです:2013/05/18(土) 22:31:57.07 ID:WRYCfjIQ0
講談社も児童漫画賞あげたくらいだから、どうぶつのあと最低でも一回は
チャンス貰えるんだろうな。
395作者の都合により名無しです:2013/05/20(月) 12:02:51.89 ID:07YLbztk0!
         /三三ミシ⌒`ミミ、
       //::::/三ミ}:{三ミミヽ、\
      /::::::::/三ミシ^`´⌒ヽ}:;ヘ::\ヽ
      lシ/{:;:;::;:;;リ     :|i ゙ ::ミ ミ}i
       |:;:;;::;:::;:iiィ  ..   川:l|:トi i ミi
        {:;:;;::::リ _,ェェ、,  .._ェェヘヽヾ;:;:;:::|
      |:彡ソ -=・=ヽ ::‐・=-ベヽ;;::{
       |;;;| .:;:; `~ _:  _ `~  `};;:ト
        し.::..  / '‐、_,‐' ヽ....  ,ン 
        ヾ ::. 〈 '‐-ェェェ=‐-'`.  /  こうなることを予想して友人作りに励んできました
        ヽ;、 .:::. 、ー‐‐‐  .::: /   フッフッフ あまり私を馬鹿にしない方が良い
         j、: 、 _____,.,.,. ィ
         }`         {_
396作者の都合により名無しです:2013/05/23(木) 01:13:19.01 ID:njEp3gr+0
ttp://tiyu.to/permalink.cgi?file=news/08_04_13

講談社漫画賞って、あからさまにどす黒い思惑が渦巻いているみたいで、
そういう裏事情に感づいて辞退する心意気は発揮できない
雷句センセイでした。
397作者の都合により名無しです:2013/05/23(木) 01:24:14.84 ID:vTwDm9Q+0
そもそも漫画に権威ある「賞」なんて存在しないからな
398作者の都合により名無しです:2013/05/23(木) 15:23:01.92 ID:wqewmxEC0
売上以外の称号は何の意味も無いわなぁ
399作者の都合により名無しです:2013/05/23(木) 22:14:14.37 ID:rEAXdHymO
>>396
ガッカンの賞の方がマシと言われてたりする…
400作者の都合により名無しです:2013/05/24(金) 06:29:47.07 ID:O7SOoYWb0
マジレスするとさぁ
こんな賞やるくらいならこんな先も期待できん漫画なんかさっさと切って
週マガに格上げとかしてやったほうがいいんじゃないの?
401作者の都合により名無しです:2013/05/24(金) 19:31:18.41 ID:/A8XmRF50
週マガに格上げとか自殺行為かよ
402作者の都合により名無しです:2013/05/26(日) 02:16:39.10 ID:Ifg0RZ3i0
巨人がアニメ化で売上に凄まじいブーストかかってるから
別マガも、もうメジャー誌だし
ライクはどっかマイナー誌に移してやった方が良いだろう
403作者の都合により名無しです:2013/05/26(日) 10:32:13.18 ID:eHMPsJB40
その進撃が始まる前は別マガで顔として押されまくってて
いざ進撃が始まっても少しの間はずっと別マガの顔として押され続けてたのにな

進撃がステマとか2chで言われてるけど、ステマって単語はむしろどうぶつの国の方が似合う
404作者の都合により名無しです:2013/05/26(日) 11:07:48.35 ID:GWn84DV90
この時間をもちまして、このブログの更新停止を解除いたします。



御心配をおかけした皆様、誠に申し訳ございませんでした。

m(_ _ )m




自分は・・・、皆様の信頼の上で、はじめて成り立つ存在なんだなと、再認識いたしました

ヽ(゚◇゚ )ノ
405作者の都合により名無しです:2013/05/26(日) 12:00:50.88 ID:2hDfXDJf0
>>403
二十代の若造が出した処女作に全部持っていかれたからな
406作者の都合により名無しです:2013/05/26(日) 12:16:38.28 ID:57Fd4fBk0
コイツの性格だと
内心では相当イライラしてるだろうなw
407作者の都合により名無しです:2013/05/26(日) 18:56:07.89 ID:X804YAHPP
進撃は進撃で出オチ感というか描きたい事は1〜2巻で描き切っちゃって
設定とか世界観にボロが出ていたけど、外部からアドバイザー呼んで
何とか立て直したんだよな。

ライクの場合、アドバイザーなんてつけられたら発狂しかねないけど
408作者の都合により名無しです:2013/05/26(日) 19:47:54.00 ID:bp2LtGFX0
キチガイ王様だからな
409作者の都合により名無しです:2013/05/26(日) 21:09:00.07 ID:Lpgomf4/0
>>406
週マガの巻末に乗ってるレポ漫画で若手に自分よりイラついてむかつく
と言ってたシーンが冗談めかして描いてあったが、あれ割とガチだろうなw
410作者の都合により名無しです:2013/05/26(日) 23:23:17.10 ID:Jg8ebZXx0
>>409
アシに対して理不尽にファビョって手の骨折った雷句が絡むと冗談とは受け取れないよなw
411作者の都合により名無しです:2013/05/27(月) 15:18:06.27 ID:u6Pnr9Q40
ライクの人格云々は別として人間なら当然の感情で
新創刊誌なんてマイナー誌未満だから
メジャー誌でヒットを出した自分ならデカイ顔が出来るとは思ってたろう
412作者の都合により名無しです:2013/05/27(月) 18:29:24.13 ID:XMfkd5jx0
で、その目論見が外れて涙目になっている、と
413作者の都合により名無しです:2013/05/27(月) 20:36:44.77 ID:I2PdB/3T0
今となっては進撃が別マガの顔で、進撃効果で別マガがまるで大手漫画雑誌のような状態に
その別マガ売り上げによって他の別マガ作品の評価もされていく

そんな中で全く輝かないどうぶつの国、雷句絶句
414作者の都合により名無しです:2013/05/28(火) 01:31:20.12 ID:k6Ih13YJ0
そんな皆の予想を裏切り、どうぶつドラマ化決定!

主演タロウザ役にこども店長→ジャニタレ、カプリ役に剛力彩芽
415作者の都合により名無しです:2013/05/28(火) 15:18:14.88 ID:l4JePvKE0
いいからとっととジュウを出せよ
アイツと決着がつけられるのか今のタロウザは
416作者の都合により名無しです:2013/05/30(木) 23:12:01.62 ID:04lFlHqb0
漫画賞受賞作なので、
菜食主義先鋒のケロッグシリーズに
オマケカードとして採用しられば
アニメにも逆方向の前方から声がかかるかも
417作者の都合により名無しです:2013/05/31(金) 18:27:29.78 ID:27z1xlmk0
こんな無駄にグロい漫画がケロッグのキャラになったらドン引きする
418作者の都合により名無しです:2013/05/31(金) 19:20:59.75 ID:qW7BzZXp0
雷句、はじめの一歩の森川にたしなめられてるな、Twitterで
419作者の都合により名無しです:2013/05/31(金) 20:12:44.12 ID:wgIDZVgS0
森川は本気でライクが嫌いなんじゃないのかと
420作者の都合により名無しです:2013/05/31(金) 20:50:05.68 ID:R6F3e78t0
雷句好きなやついんの?
421作者の都合により名無しです:2013/05/31(金) 23:52:35.92 ID:R7jzpMZA0
いるよ
全国に3.5万人ほど
422作者の都合により名無しです:2013/06/03(月) 11:52:00.36 ID:I+fjuuErO
タロウザ死んでから長すぎ。
あっちはピヨマロが死んでてもガッシュがいたが、こっちはティオと千年魔物軍しかいないレベル
423作者の都合により名無しです:2013/06/03(月) 13:08:02.99 ID:DYtClDooO
>>418
kwsk
424作者の都合により名無しです:2013/06/06(木) 22:34:59.58 ID:BBRToUn50
すっげえ久々に読んだらまんまガッシュになってた
425作者の都合により名無しです:2013/06/06(木) 23:00:13.35 ID:QHJjrVCU0
>>424
ガッシュのラスボスであるクリえもんは地球破壊爆弾そのものでしかないけど
どうぶつのギラーは特異な能力を持った事で周囲の人間から受けた仕打ちから
精神がどこか狂ってしまった哀れな人間だから全てを滅ぼす動機が全く異なるだろ。
426作者の都合により名無しです:2013/06/08(土) 18:47:28.58 ID:xHDN2uKs0
>>424
それでも今月読んだのは正解だと思う。
多分雷句はこういう系統を求められてたんだし、実際毎回誰コイツ同士で戦ってる青年編の中では一番良かった。
427作者の都合により名無しです:2013/06/08(土) 19:45:24.10 ID:HeBeamn10
今月の最後に出てきたキメラがデモルトでワロタ
428作者の都合により名無しです:2013/06/08(土) 23:40:02.16 ID:yjrio4hRO
何でこの作者はいつも偉そうなの?
特に新連載に対して
429作者の都合により名無しです:2013/06/08(土) 23:42:18.69 ID:/GQZszqh0
というかもうラスボスなの?
430作者の都合により名無しです:2013/06/08(土) 23:49:06.35 ID:sb9XE+9q0
最近、別冊マガジン買い始めたので、ついでだから読んでるけど
なんで同じ種族でも二足歩行と四足歩行がいるのか謎だ
431作者の都合により名無しです:2013/06/08(土) 23:50:58.30 ID:L/nYiOnv0
どっちかって言うとデモルトよりファウードに近い気がするが
432作者の都合により名無しです:2013/06/09(日) 04:40:44.09 ID:QQcIddKo0
何万年もかけてノミ取りするラスボスとか斬新すぎて
433作者の都合により名無しです:2013/06/09(日) 13:04:58.49 ID:0ILZ80zA0!
漫画賞ブーストもしたし、ここで売り上げ5万突破できないなら円満終了という名の打ち切りだな
434作者の都合により名無しです:2013/06/09(日) 13:07:33.52 ID:6zt5FtBx0
どっちにしろもうクライマックスな気が
多分、長くても今年中には終わりそう
435作者の都合により名無しです:2013/06/09(日) 13:11:55.12 ID:ENKR7qyJ0
打ち切りか
436作者の都合により名無しです:2013/06/09(日) 13:25:31.06 ID:vF3SZKw1O
そこまで長く続けられるような設定でも無かったような
まあだれるより良いのでは
437作者の都合により名無しです:2013/06/09(日) 13:30:07.78 ID:6zt5FtBx0
だってあのいかにもラスボスっぽいのどうにかしたら、
その後で更なる敵とか戦いって雰囲気でもないし
438作者の都合により名無しです:2013/06/09(日) 16:05:15.07 ID:5oFWR5C70
またかなり上から目線なブログでの言葉遣いですね。さすがです。
やはり王様ですね。
439作者の都合により名無しです:2013/06/09(日) 17:31:46.54 ID:GKpMt9In0
はだ…いや、なんでもない
440作者の都合により名無しです:2013/06/09(日) 21:02:45.87 ID:rnN4uPPP0
作家自身の雑誌レビューなんてやめとけよ先生
441作者の都合により名無しです:2013/06/10(月) 06:57:58.97 ID:6qKNxILa0
終わるなら終わるでいいんだけどもう週刊はやらないのかねー
月刊はテンションが保てないんだよ
特にこの手のバトルマンガは
442作者の都合により名無しです:2013/06/10(月) 09:27:04.94 ID:deSClniZ0
もうどこも引き取らないだろ
こんなクズ作家
443作者の都合により名無しです:2013/06/10(月) 11:34:13.85 ID:ekCBhKEW0
次やるとしても多分月刊だろうな
444作者の都合により名無しです:2013/06/10(月) 14:29:48.60 ID:683ciFCzO
読み切りで雷句誠・漫画家半生恨み節とかが関の山だろ。
編集部からも共感得られなさ過ぎて掲載出来る雑誌がないレベル
445作者の都合により名無しです:2013/06/10(月) 14:39:15.30 ID:ZU4Hlo2e0
師匠の悪い所だけをコピーしてるからなぁ
446作者の都合により名無しです:2013/06/10(月) 14:53:55.82 ID:+i/5EvqO0
>440
まさにソレなんだよな。
普通、作家が自分の掲載雑誌のレビューなんかしねえよ。
447作者の都合により名無しです:2013/06/10(月) 23:32:51.53 ID:MhcRnvg+0
諌山とか雷句とか鈴木央とか講談社は、
ジャンプやサンデーが生かせなかった漫画家を売り出すのが上手いなあ
448作者の都合により名無しです:2013/06/10(月) 23:35:55.30 ID:wgYIlmXu0
講談社漫画賞の児童部門受賞した大御所だから
コミックボンボンで連載でもさせればどうだろうか?
449作者の都合により名無しです:2013/06/10(月) 23:45:54.42 ID:j0CDbH5F0
ライパクは結構長期連載だったし充分に生かせたと言えるんじゃないか
まあ読者アンケ反映の補正込みだけど
大罪がそれ以上に続くかどうかは微妙なとこ

ファンタジーの方向性としてはフェアテと結構被るしね
フェアテが終われば長生きするかもしれんが
450作者の都合により名無しです:2013/06/11(火) 00:00:42.35 ID:mJsalKFO0
いやどうぶつの国は全然いかせてないだろ
講談社漫画賞もどうみても無理やりとらせて
賞の権威をさげただけのような
451作者の都合により名無しです:2013/06/11(火) 00:44:13.39 ID:FJzfApTa0
相変わらず他社作品をsageてる賞だからなぁ
452作者の都合により名無しです:2013/06/11(火) 01:03:26.03 ID:mJsalKFO0
他社のノミネートだけのかませ犬だからな
例外は小学館との出来レース賞と
漫画の神様のブラックジャックだけだっけ?
453作者の都合により名無しです:2013/06/11(火) 18:04:10.23 ID:qWXXmtXE0
>>449
打ち切りという判断を誤ってライパク復活させて再度、打ち切りとか
ぜんぜん生かせてないと思うけどねw
そもそも作者はゴルフの漫画は別に描きたくなかったらしいし。
454作者の都合により名無しです:2013/06/11(火) 23:43:14.49 ID:NY/8SOGJ0
>例外は小学館との出来レース
これ雷句先生的にはどうなんだろうな
455作者の都合により名無しです:2013/06/12(水) 10:25:46.44 ID:rDhSaKNi0!
俺を馬鹿にしやがって!と切れてしまわないためのお薬ですよ
456作者の都合により名無しです:2013/06/12(水) 14:15:06.55 ID:+GXrc4Aj0
でももうバカにされても仕方ない醜態をさらしてますよね

結局、ライクが個で優れていたと思われてたメッキが剥がれたんだし
457作者の都合により名無しです:2013/06/12(水) 18:06:53.87 ID:EAvbVL4c0
マジレスすると前からとっておいた賞の枠なんだろう
講談社からすればもっと雷句が頑張ると思ってたしついてくる客も多いと踏んでたから
現状はすげえ違和感あるけど
458作者の都合により名無しです:2013/06/12(水) 21:07:57.97 ID:Z77KTYV30
といっても児童の賞だからな
小学生の読者いなそう
459作者の都合により名無しです:2013/06/22(土) 21:53:08.45 ID:XdEHHlk30
そもそも別マガの雰囲気って年齢層は少年誌より若干上って感じだよな
講談社漫画賞の過去の児童部門は、コロコロみたいな児童向け雑誌の連載とか、アニメ化したような作品が殆どなのに
そもそも児童が目にする機会がなさそうなどうぶつの国が児童部門って違和感ありすぎ
460作者の都合により名無しです:2013/06/22(土) 23:08:30.39 ID:vx85ZOgR0
まあ児童雑誌もないし、他に良さそうな作品もなかったし、って
そんな感じの選考なんじゃね?

知らんけど
461作者の都合により名無しです:2013/06/24(月) 00:33:46.51 ID:I62fDExF0
ライバルェ・・・
462作者の都合により名無しです:2013/06/25(火) 01:20:37.48 ID:ypuXIqea0
ああ、超人学園がいなくなったから最下位回避のためにブーストしてくれたんだよ
463作者の都合により名無しです:2013/06/27(木) 21:39:37.93 ID:baC3H1Oe0
このマンガを幼年期の子供には見せたくないなあ
やっぱりこれは、少年というより青年〜成人くらいでないと、変にトラウマやら偏ったメッセージや解釈をやりかねない
分別がつく状態になってから読むもんだと思う
464作者の都合により名無しです:2013/06/28(金) 00:16:49.35 ID:9eSNTEHB0
なんか妙な主張が正論のように描かれてるからな
子供は「作者の言ってることがおかしい」とか考えないから
おかしいところに気づかず洗脳されてもおかしくない
465作者の都合により名無しです:2013/06/28(金) 00:30:35.70 ID:6PuhP+YR0
>>464
それはある

弱肉強食の世界を変えるために「言葉の統一」をみんなが命がけになるまで賛同するところを執拗にやるところとか
ホントに作者だけがストーリー作ってるのか疑問なんだよな、誰か他にアウトラインを設定たりサジェストしてる連中が作者の回りにいるような気がする

言葉の統一の必然性を納得させようとするエピソードやらセリフ回しやらが、自分には何か「ムリクリ」な感じがしてしょうがない
面白く読めはするし、テーマも冒険してるなとは思うんだが、「統一」の話でいつも引っ掛かるw
466作者の都合により名無しです:2013/06/28(金) 00:49:48.18 ID:v55DLtnKP
いちいち説明がゴチャゴチャしてるくせに思想は浅いから、幼すぎれば理解できないし
内容把握できるくらいの子供なら違和感持つと思う
467作者の都合により名無しです:2013/06/28(金) 19:31:14.18 ID:t9rn1RG60
やっぱり複雑な生命を動かすだけのエネルギーなんて
タダで湧いて出てくるはずがないんだよな
だから命=食べ物はなるべく大切にしようって方向に行ってほしいんだけど
ライクは完全なるハッピーエンドを迎えさせたいんだろうなぁ
468作者の都合により名無しです:2013/06/30(日) 13:22:26.05 ID:CEevxNL70
ライクって藤田や安西と絶縁状態って本当?
469作者の都合により名無しです:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:+lodGUVr0
ギラ―は過去や破壊活動の動機も明らかになったし、
完全に悪役としての底が見えてしまったし、ここらへんで退場かな
470作者の都合により名無しです:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:hdVKw2RO0
>>468
藤田とは去年か一昨年辺りに久しぶりに会ったってブログに書いてた気がする
安西は知らん
471作者の都合により名無しです:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:N76cnoRC0
ふと気がついたら雷句騒動から5年が経っていたでござる
472作者の都合により名無しです:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:t5L9o1XT0
>>465
まあそこはなあ
統一 = 無個性化、文化への反逆だからね
それに統一しても内ゲバがあるしな

正当性の認識と自制心、侵略しないさせないという意志が浸透しないと弱肉強食はなくならない

共産主義のような行き過ぎた偽善主義は弱者による強者食いが始まって、怠惰な世界になり進歩しなくなるしな
473作者の都合により名無しです:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:t5L9o1XT0
>>447
そういや朝鮮人に荒らされまくっている進撃の巨人の作者さんは、ブログでどうぶつの国を褒めてくれてたな
474作者の都合により名無しです:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:xX+iFCd40
>>472
なーんか、「言葉の統一」って旧約のバベルの塔の崩壊(ニムロドの統一国家の崩壊)→人類の言葉と国の分散→現在の世界、の故事の出来事の逆転というか
再び人類統一=ワン・ワールド=NWO(ニューワールドオーダー、新世界秩序)とか陰謀論みたいで拒否反応する人もいるかも知れないけど
そこらへんの動きを正当化するような価値観を心理的「構え」として読者が持ちそうなんで、なーんか引っ掛かるんだよね、オレ
475作者の都合により名無しです:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:xX+iFCd40
話す言葉が違うから、弱肉強食が保持されるって理屈はなんか違うだろ?って思うわけ

じゃあ、言葉が同じ国内なら弱肉強食はないのか?っていったら、例えば同じ日本語を話す日本の国内で弱肉強食が無くなってる?って見てみると
全然そんなことはなくて、言葉が同じか違うかで、弱肉強食が保持されるとか解消されるとかの問題は全く無関係に思えるわけ
フィリピンの人は大抵英語で読み書きできるらしいけど、だからといってアメリカやイギリスの人達と対等か?といったら
逆に英語が話せる、同じ言葉を話せるなりの弱肉強食のシステムの強化保持があるんじゃないの?とか思う
弱者を弱者のままに押し込めるために、同じ言葉を話せるという条件は逆に有利になる面もあるんじゃないかと思う
同じ英語だから、契約や法律でがんじからめに容易に人々を縛れるみたいな

だから、「言葉の統一」で万事オッケーとかシラけてしまうんだろうと、自分の場合は思えるな
476作者の都合により名無しです:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:t5L9o1XT0
>>475
至って正論
英語圏もそうだし、弱肉強食は無くならない

弱者の肉を、強者が食わないようにするには、論理的な自制心を浸透させるしかない

全員を均一化させた場合、努力した者が報われない、努力した者の肉をただ食らう強肉弱食状態になるしなあ
意志白濁化した進化のない怠惰な滅亡を待つかしかない

どうぶつの国の世界も、まだ思考の途上国なんだろう
これからも壁にぶち当たりまくると思う
477作者の都合により名無しです:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:ZJZCfaPOP
そこまで深く考えてないだろ雷句
478作者の都合により名無しです:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:xX+iFCd40
>>476
人類が中世暗黒時代から、近代科学の発展の恩恵を受けて、それまでとは比較にならない程の食料の安定生産やら衣食住の膨大な
生産技術を手にしても、一向に弱肉強食、富の一極集中と大多数の貧困、饑餓が無くならなかった

これは、永遠の実を食べた後も肉食動物は草食動物を狩ることを止めなかったことが比喩として表してるように思える
479作者の都合により名無しです:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:XuDutnlw0
鼬が何の根拠も無いのに実を食べれば産まれる子の数が減ると言ってたから
なんか都合良く解決すんじゃねぇの
480作者の都合により名無しです:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:xynWk4TG0
こまけえことはいいんだよっ(AA略
481作者の都合により名無しです:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:M6M8aNqD0
見る目の無いゴミクズのアンチと違い、さすが一流クリエイターは慧眼だな。

http://blog.livedoor.jp/isayamahazime/archives/7947995.html
弱肉強食のテーマを進撃は「世界は残酷だ」、で終わって
しまってるんですが
「どうぶつの国」 では遥かその先が描かれています
児童部門を受賞されたのですが、ものすごく大人な内容
も描かれていると思います

究極的に視点が広く、生物史全体に及ぶスケールの大きさと
生き物に対する愛情の深さにすごく雷句先生のお人柄を感じます
482作者の都合により名無しです:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:PZysop300
先輩立てるとは大人の対応だな
一巻辺りの発行部数が週ジャンの看板レベルになってるのに驕らないとは
どっかの誰かとは偉い違いだ
483作者の都合により名無しです:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:zFZ/q+k40
>58.  mio
> 2013年07月04日 18:39
>
>この場をお借りしてですが、雷句先生、受賞おめでとうございます\(^o^)/
>
> 雷句先生の漫画は「金色のガッシュベル」しか知らないのですが、とっても面白かったので「どうぶつの国」読んでみようかなぁ☆
>
>諫山先生、教えてくれてありがとうございます!!


こうして犠牲者が・・・
484作者の都合により名無しです:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:amIYhSBz0
>>481
マンガとしては面白いとは思うよ、ただ業界の人が誰もこれを児童部門として受賞させることに疑義をさしはさまないのは不自然極まりないと思う

これは児童に読ませるようなモノではないと思う、分別のつく知能や社会経験をある程度積んだ年齢から読むべきものだと思う
485作者の都合により名無しです:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:+MyrhMy40
面白かったか?<死ぬなよワッショイ!
486作者の都合により名無しです:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:DeAHwh3T0
弱肉強食テーマといっても「永遠の実」なんぞを出してる時点で……
487作者の都合により名無しです:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:J4DGQBZK0
バトル漫画に路線変更して面白いって評価をする人が多少なりとも出てきたんだな

最初の「どうしようもない漫画」って評価を考えると進歩したもんだ
488作者の都合により名無しです:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:bHLiIpr00
初めからガッシュの二番煎じのバトルにすりゃ良かったのに
489作者の都合により名無しです:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:czPl9dvY0
ガッシュという良作を生み出しただけでも凄い

手塚治虫御大でさえ作品の面白さの差は大きいし
逆に次回作はバトル系ではないソフトな漫画が読みたい
490作者の都合により名無しです:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:XwchK8d80
     /  ̄ ̄ ̄ \
    /       / vv    「どうぶつの国 面白かっただろ?」
    |      |   |           
    |     (||   ヽ         _______
    ,ヽヘ /     |       >_____  |
   /\\       /        ̄ |⌒ v⌒ヽ |__|
  /    \\  __ /          | .| . ノ   )
 /         `\|             < ` o `- ´  ノ
 |         ヽ             >    /
 |  |   l    |              /▽▽\


    ____
    \    ───___
    <             ̄ ̄ ̄ ̄|
    > _________     |
     ̄ ̄ | /       \ |    |
        | /⌒ヽ  /⌒ヽ  |    |   
        | | ‘ |  i ‘   |  |    |
        | ヽ.__ノ  ヽ._ ノ   レ⌒ヽ
       ノ   o          6 |
      /__   \      _ノ
          >        ノ    
         <、___   イ
             |───┤
           / |/ \ / \
491作者の都合により名無しです:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:dplaH76/0
>>489
ガッシュも当時の編集がいなかったら
どうなってたか分からんけどな
492作者の都合により名無しです:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:c88jwEBD0
最初の担当氏は「まだ仕事をしていた」って言うのがライク先生の評だから、
きっとどうもなってないですよ
493作者の都合により名無しです:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:bHLiIpr00
ライクの評じゃ当てにならんだろw
494作者の都合により名無しです:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:cMdEO+Ib0
バトルマンガ以前も面白いことは面白い
ただ、色々と洗脳しようとしてるなあ、とは思う
ライクが自覚してるかは知らないが(恐らくライクも編集あたりに誘導されてるようなところがあるようにも思う)
495作者の都合により名無しです:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:3ifQSvmm0
とりあえず巨人その他に完敗してるのは
情けないなぁw
496作者の都合により名無しです:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:ZnA/VBI60
重要なのは売り上げでも勝ち負けでもないぞっ
真に勝負するなら同じ設定で進撃の巨人をライクが描かないと
漫画で勝負ってのも根本から間違えてる気はするが
497作者の都合により名無しです:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:ZnA/VBI60
>>494
もしガッシュの時に胡散臭い左派的な奴に支配されてたら

初っ端からガッシュは王制徹底破壊の作品になってたとオモ
498作者の都合により名無しです:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:foS78U9g0
またキモいのが住み着いたなぁ定期的に沸くんだが何か義務でもあるのか
499作者の都合により名無しです:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:TSOokQG/0
>真に勝負するなら同じ設定で進撃の巨人をライクが描かないと

クソワロタw
頭が悪すぎる

何で同じ設定で描かないといけないんだよw
同じ雑誌内でフェアに勝負してるだろwバカかww
むしろ、ガッシュで知名度があったぶん、ライクのほうが数段有利だったはずなのにw
500作者の都合により名無しです:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:TSOokQG/0
>>481
むしろアンチのほうが見る目がある
だって、売れてないじゃんコレw
501作者の都合により名無しです:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:sST1F9NZ0
おいおい、単巻3.5万部かそこら売れてるだろ

そら単巻200万部以上の巨人からすれば誤差みたいなもんだけどさ
502作者の都合により名無しです:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:TSOokQG/0
ガッシュから比べても誤差みたいなもんだ
つまり、ライクの本当の実力はこんなもんなんだよ
503作者の都合により名無しです:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:J4BUGh+iO
ガッカン社員どもこんなとこでガス抜きしてないで働けよ
504作者の都合により名無しです:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:aAWx53xf0
上級(笑)
505作者の都合により名無しです:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:vXeuA2rW0
幾ら文句、悪口を言おうが、漫画を読ませてしまう時点で雷句の勝ちなんだよ。
506作者の都合により名無しです:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:kz4QpFNA0
ライクアンチ=ガッカン社員
とか単純に考えてるバカがまだいるのか

両方を叩いてるやつだっているのにw
507作者の都合により名無しです:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:kz4QpFNA0
>>505
看板を巨人に取られた時点で
ライクの負けなんだよw
508作者の都合により名無しです:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:sST1F9NZ0
小学館に並ぶ大出版社で連載し続けて、しかも売れてないのに賞までもらってる
ライクの勝ちだろ

漫画家としてはアレだけど
509作者の都合により名無しです:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:VycUw4mZ0
ライクは自分ですら漫画の評価が高くないと言ってたぞ
編集の期待通りにはならなかったとかブログで言ってたしw

お前が何をどう喚こうとも
ライクの負けだろう
510作者の都合により名無しです:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:gtq9IwPh0
何から何まで
巨人に対しては完敗だったなぁ
511作者の都合により名無しです:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:zi4jwW9x0
大嫌いなガッカンと縁を切るため大暴れして、嫁ぎ先では売れなくてもVIP待遇

これのどこが負けだよw
働かなくてもVIP待遇なんて勝利以外の何物でもないだろうww
働いたら負けなんだし〜
512作者の都合により名無しです:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:kMJ1icYC0
これほど惨めなVIPもいないだろうなw
別マガでの実績は他の作品に完敗w
513作者の都合により名無しです:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:zi4jwW9x0
漫画家の実力って売上以外にないと思ったけど、そこに戦闘能力って概念を持ち込んだのがライク

梶原一騎のようにヘマもせず賞までゲットするその手腕、並じゃないよ
514作者の都合により名無しです:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:FoSvK1Jk0
売れなくてイライラしてるんだから
賞とか与えて宥めないと爆発しちゃうんでしょw

沸点が低いキチガイ王様だからねぇ
515作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:h1VFRErPO
永遠の実なんて出した時点で終わってるわ。それも滅んだ人間が作り出した最も異常な産物だし、それに永遠なんてありえないしね
516作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:iL3BJQ2EO
鳴り物入りの連載だったけどこけちゃったか
概して作者の描きたいように描けば面白くなるってもんでもないんだよね
517作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:szKVKrNj0
ただのオナニーになるからな
518作者の都合により名無しです:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:UmlE5Qwh0
好みな題材だったから買おうと思ってたが買わなくて良かった
519作者の都合により名無しです:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:epppHBuA0
まとめ
アルセム・ガデュウドン!
スプリフォ!
ロンド・ラドム!
シン・クリア・セウノウス・バードレルゴ!
ギルガドム・バルスルク!
520作者の都合により名無しです:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:+hqtuThn0
バトル漫画な展開より、幼年期の話のほうがグッと来たんだけどね、俺は
ノマドのライオンをタロウザが一喝して、母ライオン達の脳が「パリッ」と進化するとこなんて結構感動もんだと思った

「目の前のこの生命を見ろ!」とか凄いセリフだと、俺は思う
結構時々フィードバックして頭に浮かぶ

こういう概念って、グノーシス主義ってのと関係ありそうだと思うんだけど、ライクさんとか、これを自覚して話を作ってるのかね?
521作者の都合により名無しです:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:6PsTsij20
12巻買ったけど講談社漫画賞についての雷句のコメントワロタ

>最初、どうぶつの国を講談社漫画賞の児童部門にノミネートしていいですか
>とのお話が来た時は、受賞は無理かなと思ってました
>精一杯描いてはいるものの、発行部数が自分の目標より低いからである
>「イヤ、漫画賞は発行部数がすべてではありません」とのお言葉と
>選考員の先生方に読んで貰えるのは嬉しいのでノミネートを承諾しました


13巻の予告でも物語はついに最終局面へって言ってるし
ようやく終わりそうだな
522作者の都合により名無しです:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:cX10/sgFO
反省してるのは好感持てるわ
サンデーの畑なんかオナニーで売上だだ落ちしてるっていうのにまだオナニーしてるし
523作者の都合により名無しです:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:yCWoX31E0
>精一杯描いてはいるものの、発行部数が自分の目標より低いからである

上でライクを擁護してた信者はどう思ってるんだろうか
ライクは自分で失敗だと認めてるやんw
524作者の都合により名無しです:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:9ZnQkgXH0
ノマドのライオンをタロウザが一喝して、母ライオン達の脳を「パリッ」と洗脳するとこなんて結構感動もんだと思った
525作者の都合により名無しです:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:d2lq+iAF0
この漫画で感動したことなんてないわ
526作者の都合により名無しです:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:WS+QufzY0
>>522
上級は本当に畑健二郎が嫌い、というか嫉妬に狂ってるんだねぇ
527作者の都合により名無しです:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:yEPTM8cLP
反物質ときたか〜

人間の悪意全開にした武装なら超長距離からの攻撃がデフォになりそうなモンだが
「反物質身に付けて手持ち武器で間合い積めて戦闘」って安全性皆無で原始的な方向に進化してったのが謎だな
528作者の都合により名無しです:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:+hqtuThn0
>>524
否定はしないよ

「啓蒙」と「洗脳」に絶対的な違いがあるかは、俺にはよく分からないところがある

少なくとも漫画コンテンツは大衆を洗脳的に操作するためのインターフェイスにはなりえる
529作者の都合により名無しです:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:KUZCTJ7i0
今回の気違いはガチぽくて怖いんだけど
530作者の都合により名無しです:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:uLBMa1xY0
今回は面白かった。
個人的に主人公勢が絡まない敵同士のバトルは燃える。
531作者の都合により名無しです:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:2TFSwZhi0
絵柄がキモくて受け付けない
532作者の都合により名無しです:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:PKdHd2PW0
ガッシュ時代から画力はさして変わらんが
キャラの造型は一般受けしない方向に進んだな
533作者の都合により名無しです:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:nhJnmQov0
幼児受けを狙ってるわけでもなく、大人受けを狙ってるわけでもなく
中途半端な絵柄だな
534作者の都合により名無しです:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:FVzx+lCv0
信者でもアンチでもない自分が客観的に見て、
話もキャラも絵も一流の水準だが、話のテーマが少年漫画としてはヘビーすぎた。
535作者の都合により名無しです:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:2OdyAa7F0
客観的に見て
迷走しすぎの漫画だと思った
536作者の都合により名無しです:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:PKdHd2PW0
子供も騙せない子供騙し漫画だな
537作者の都合により名無しです:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:zRP3a9cL0
一応作家なんだから「ら」抜き言葉使うのやめてほしいわ。
538作者の都合により名無しです:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:tVvoGAc30
売り上げが思ったように伸びてないのはライクも認めてるんだし
失敗作認定していいよね
539作者の都合により名無しです:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:8fWHhtI3P
>>534
少年漫画というか、雷句が扱いきれる代物じゃなかっただけかと 
ガッシュのオチとかも酷かったし、勢い任せでしか面白い話描けない人種だろ
540作者の都合により名無しです:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:lHM206p50
勢い任せに訴訟したり、良くも悪くも誌面からああいうパワーが溢れるのが作風なんだな

やはり別マガ編集が無能ということに・・・
541作者の都合により名無しです:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:r+gxBil50
えっ?
ライクは編集のことをベタ褒めしてましたよ
542作者の都合により名無しです:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:PgiZrSif0
これを児童向けというのは無理ありすぎだけど、扱ってるテーマやそれをこなすための演出なんかは
近年でもかなりレベル高いと思うけどな

ただ、俺はこの作品の題材を描かそうとしてる、ライクとは別の連中の意図を思うと
素直には読めないと思うけど
543作者の都合により名無しです:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:8fWHhtI3P
>>542
テーマを活かすには雷句の知識が足りなすぎて
ストーリーも演出も凝ってるように見えるだけで実際はスカスカだぞ?

ソレを勢いだけで誤魔化してるんで、レベルが高いとか有り得ないわ
そもそも雑誌の性質的に児童向けじゃねぇし
544作者の都合により名無しです:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:PgiZrSif0
>>543
君の言う「レベル」やら「基準」が、そのレスの端的な批判だけでは良く理解できないな

あなたが言う「スカスカ」でない、漫画とか、具体的な作品名を挙げてくれないか?
君はここでライク叩きだけが目的で居座ってる人物ではないのかどうかを、それで判断したい
545作者の都合により名無しです:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:izZhmSpg0
ここはこの漫画に対して否定的意見を書くスレなんですよ

肯定的意見はこっち
【雷句誠】どうぶつの国 信者スレ 1【別冊マガジン】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1286203431/
546作者の都合により名無しです:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:8fWHhtI3P
>>544
何故、「スカスカじゃないと思う他の漫画を教えろ」と言い出すのかが解らない
その回答を聞いてどうすんの?仮にお前が納得できるタイトル上げたら
「確かにその作品と比べたらこの作品はスカスカだった……」
とか反省すんの?しないだろ?
どんな作品でもイチャモン付ける以外返ってくる反応が思い付かないんだが

素直に「この作品の駄目な部分を具体的に書き込め」とか書き込んでくれ
余所の作品やそのファンを巻き込もうとするな、失礼だ
547作者の都合により名無しです:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:8fWHhtI3P
とりあえず、今月だけでも唐突に反物質兵器とか出してきてるのが馬鹿っぽい
核兵器は時期的に拙いから出せないってのは仕方ないとして、それならいっそ動力不明の謎兵器とかのがマシだったな
548作者の都合により名無しです:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:Vh050MKK0
この世界だと魚と植物が最底辺で肉食獣が悪者なんだな
草食マンセーっぷりがうざい
549作者の都合により名無しです:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:cKDySB/U0
>>546
具体的に挙げられるなら、それでもいいが
あなたがここに延々粘着してる、作品の出来とは別の動機のアンチじゃなければ、それでもいいけど
550作者の都合により名無しです:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:cKDySB/U0
人類が現在の科学の行き着く先に反物質兵器の実用化を持ってくる自体は悪くないアイデアだと思うけどなあ

ジュウは「火」のモチーフみたいなので、バイオ兵器で対抗するのより、モチーフにあった武器を使うことはいいと思うけどな
551作者の都合により名無しです:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:kX3cdYRt0
>>542
>扱ってるテーマやそれをこなすための演出なんかは
>近年でもかなりレベル高い

レベル高い演出って具体的にはどのシーン?
552作者の都合により名無しです:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:N7Shkf+eP
>>550
それなら反物質についての知識をもう少し得てからすりゃ良かろうになぁと

1gあれば塔ぶっ飛ばしてお釣り来そうな代物なのに、何で超チマチマ使ってんのか
大量破壊兵器にできる代物で巨大な怪物と互角に戦える程度の武装の動力源として使ってるなら平和的活用過ぎる
人類の業の象徴みたいな扱いにするのなら、遠くからミサイルでぶち込んでキノコ雲作るくらいしないと

そういうえげつなさが描けないのなら、素直にバトル漫画描いてる方が身の丈にあってると思った
553作者の都合により名無しです:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:m6gXkRs00
エネルギーを物質化することが出来る

炎や熱は無効に出来ても、物理的な攻撃は無効に出来ぬ

e=mc^2の基本は雷句理論ではぞんざいな扱い?
(エネルギー=静止質量×速度の2乗)

簡単にマイクロブラックホールが出来上がって、地球オワタになりそうなんだけど。
554作者の都合により名無しです:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:4K/nlcde0
破壊力=体重×スピード×握力
あと、二重の極みを応用すればさらに二倍とか、二倍の高さジャンプや三倍の回転でもっと倍の倍にも。
雷句センセイならやってくれるさ。
軽い物よりも、重い物の方が落下の速度も速いんだ。
555作者の都合により名無しです:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:SIh2B4EN0
ガッシュU世あるで、コレ
556作者の都合により名無しです:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:HUUz3WFx0
今回の反物質ってこの戦いのみ生きる武装だよね
557作者の都合により名無しです:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:yfrcOfWmP
1、2話以来ぶりに読んだんだけど、まんまガッシュになってて頭混乱した
いつからこーいう展開になったの?
558作者の都合により名無しです:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:nWQWmQEZ0
ガッシュ化のおかげで「面白い」ってレスが増え、
さえない洗脳漫画で始まったのが嘘のようだな
559作者の都合により名無しです:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:nOnpTpmX0
金色のガッシュが面白くてなんとなくどうぶつの国も雑誌では読まずコミック買って読んでるけど
正直微妙だなこの漫画
絵だけはガッシュの時より大分うまくなってるけど
またガッシュやらないかなぁ
560作者の都合により名無しです:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:aLkNJkXH0
>>552
バイオ兵器は生命の存在自体を前提にしてる分が、ジュウにとっては「子供の優しいオモチャ」だという意味なんだろう

それに反して、反物質は生命自体の存在を否定する、究極の「反生命」だからな
その意味では放射能物質より更にネガティブに突き詰めてる
561作者の都合により名無しです:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:ms84YOyVP
>>560
何で反物質が「反生物」って扱いになるのかが解らない
何も理解せずにテキトーにソレっぽい事言ってるだけなのか?
放射性物質のが対生物で考えるならえげつないだろJK

作者が無知なら、支持する奴も同程度か……
562作者の都合により名無しです:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:aLkNJkXH0
>>561
生物の元になる段階の物質自体の存在に対してネガティブなのが反物質だからだと理解してるからだよ
その意味では、放射能物質でさえ、反生命ではあるけど物質自体の存在を前提にしてる分、まだ反物質より穏やかじゃないかな
563作者の都合により名無しです:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:ms84YOyVP
>>562
直に使おうとすると、生物に干渉する前に大気に触れて爆発するような代物なんで
「反生物」なんてちっぽけなジャンルに括れる訳が無いだろ
1gありゃ理論上ヒロシマ型核爆弾の三倍のエネルギーを出せるんだし
もはや生物なんて比較対象にすらならない

遺伝子傷付けて、即死しなくても生物の種そのものを狂わせる放射性物質のが「反生物」に相応しいかと
564作者の都合により名無しです:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:aLkNJkXH0
>>563

その通りのことをジュウも意図してたのでは?
565作者の都合により名無しです:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:N0Ie+usE0
ケミカルフィーバーや反物質を1kgも製造できる未知の施設をギラ―が知らず、
ジュウが何故、見つけられたのかは説明されるんだろうか
566作者の都合により名無しです:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:ms84YOyVP
>>564
何がその通りなんだ?

反物質の危険性やそんなん実用化した人類の邪悪さを語るジュウが
邪悪とはかけ離れた「己の身を削る接近戦」なんてわざわざやってんだと
雷句先生はガッシュみたいなバトルシーン描きたかっただけなのだろうが
大量殺戮兵器とか口にするなら、実際ソレに近いことやらせないと
「可燃性物質とソレが発生する熱を凝固させる化学物質」とか、普通に災害時の救助とかに使う
消火用アイテムの類じゃねぇか
567作者の都合により名無しです:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:aLkNJkXH0
>>566
接近戦云々は演出上の話なら、一読者としては、特に噛みつくところでもないと思う
568作者の都合により名無しです:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:ms84YOyVP
>>567
やりたい演出とキャラが語るテーマが噛み合ってないとか、漫画家として致命的でね?

まあ、テーマ的な要素はテキトーにソレっぽい事語らせてるだけで特に意味はなく
悪役同士の格好いい戦闘を楽しんでくれ!ってのが作者の望みだってんなら
お前の言うとおり、一読者として噛み付く部分ではないのだろうが
569作者の都合により名無しです:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:/lmLNI7HO
6ページものカラーの意味は一体・・・
あとまんまガッシュの術名みたいでワロタ
570作者の都合により名無しです:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:rWSgUo2LP
ガッシュしから知らない奴に今のどうぶつ読ませたら
確実にガッシュの続編だと思うはず
571作者の都合により名無しです:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:HdaIrvOi0
ガッシュ読んだやつじゃないとこれは読んでなさそう
572作者の都合により名無しです:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:7P6uiNof0
ガッシュは好きじゃないけどコレは好きって人は皆無に近いだろうな
逆は大量にいるだろうけど
573作者の都合により名無しです:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:O9qb2QGdO
>>570
最初の頃だけチラッと見てたが進撃目当てで
初めて別マガ買ったので改めて読んだら本当にガッシュそのものになっててワロタw
574作者の都合により名無しです:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:GBLyp0aq0
ギラ―はやり方はメチャクチャすぎるが、苦しみのない世界を理想としてるわけだから
このまま死なずに助けられて、タロウザに説得されて仲間になりそう
575作者の都合により名無しです:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:lGzFE0s00
ジュウって前にこの世界にウソを持ち込むなと言っていたが、
反物質とかはアリなのかね?
576作者の都合により名無しです:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:p2CgZuWz0
ガッシュは神
どうぶつは糞
577作者の都合により名無しです:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:EiDZwP1Y0
         /三三ミシ⌒`ミミ、
       //::::/三ミ}:{三ミミヽ、\
      /::::::::/三ミシ^`´⌒ヽ}:;ヘ::\ヽ
      lシ/{:;:;::;:;;リ     :|i ゙ ::ミ ミ}i
       |:;:;;::;:::;:iiィ  ..   川:l|:トi i ミi
        {:;:;;::::リ _,ェェ、,  .._ェェヘヽヾ;:;:;:::|
      |:彡ソ -=・=ヽ ::‐・=-ベヽ;;::{
       |;;;| .:;:; `~ _:  _ `~  `};;:ト
        し.::..  / '‐、_,‐' ヽ....  ,ン 
        ヾ ::. 〈 '‐-ェェェ=‐-'`.  /  私が神です
        ヽ;、 .:::. 、ー‐‐‐  .::: /   
         j、: 、 _____,.,.,. ィ
         }`         {_
578作者の都合により名無しです:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:CnUL9VZb0
ガッシュは編集のアイデア
どうぶつは本人のアイデア

つまりそういうこと
579作者の都合により名無しです:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:tP3Zh44O0
しかしタイトルは任天堂ソフトのアイデア
580作者の都合により名無しです:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:NDxD+2/rO
つまりガッカン社員とガッカン編集者にべったりの売れない漫画家が粘着してる訳か
581作者の都合により名無しです:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:rbShU1Dv0
と、決め付けないと擁護できないキチガイ信者なのであった
582作者の都合により名無しです:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:PQzGhhLA0
どうぶつの国の宣伝の企画に対して、
担当さんに「あなたの力次第です。」「働き振りを見せてもらいます。」と、伝えたら、
弱気だったので、これからネチネチ応援して行こうと思います。(笑)
2013年7月12日 - 1:14
583作者の都合により名無しです:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:0NhR+jtz0
相変わらずの上から目線のクズですなw

こんなキチガイの担当になってしまった人はカワイソー
584作者の都合により名無しです:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:s7MgekjU0
>>578
どうぶつも編集が企画してると思う
585作者の都合により名無しです:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:HOhsaKkR0
アイディアは盗作かも知れない疑いがあるらしい

WJ編集部の盗作行為について、下川進の業界ライターからの告発

http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1178852126/225
225 : ◆WNCTZRfj36 :2007/05/13(日) 18:55:01 ID:DXp86p5R0

http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1178707781/437
437:名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/13(日) 14:24:33 ID:DXp86p5R0
もう昭和末期の話だが

高校の頃、WJ誌の漫画原作部門に投稿したら、没った。
それはまぁ自分の実力不足だったわけだが、それから僅か1年後。
そのアイディアを借りた漫画が出た(メインタイルも同じ)。
ショックだった。
漫画家が勝手に拝借したのかもしれないが、
個人的には編集者が流用したんじゃないかと思ってる。
没にされたアイディアが他の漫画で勝手に流用されてる、
ってのに怒りを覚えて俺は漫画原作者を断念した代わりに、
某誌(漫画とは直接関係無いジャンル)のライターになった。

10 名前: ◆WNCTZRfj36 [sage] 投稿日:2007/10/28(日) 00:44:31 ID:9jXWqz5+O

信じるかどうかは君次第だけど
真実は一つしかない。それを忘れるなよ。
真実は絶対に覆らないことを重ねて書き記しておく。
俺は許せない相手にはしかるべきルールに則った手段で思い知らせてやることにしている。

◆WNCTZRfj36の創作能力を伺い知れる例は下記。
※エロ文章未成年は閲覧禁止
http://gush.nobody.jp/th002/021.html

ttp://twitter.com/cps02000
下川進 cps02000のツイッター

◆WNCTZRfj36と何らかの繋がりがあるとされる雑誌ライターとして下川進の存在が上げられている。
下川進(2000年9月では大牟田市在住。2001年5月時点には30才で福岡県在住)とは、
ニフティサーブの会議室を仕切り、商業誌に寄稿し、更にSF大会の司会までこなす一方で、
同人ライターとして10年以上の活動歴を持つ人物であるが、
自称「ただの人」でありこの過剰な謙虚さは却ってイヤミであるともいわれる。
同人ライターでありながら、大人気アニメである鋼の錬金術師や機動戦士ガンダムの監督にインタビューを行うなどの活動も見せる。
近年になって、遅咲きの才能を認められて本格的に商業誌のライターの仕事が増えてきており、
もう以前の「下川進」名義ではなく、出版社ごとに名前を変えて活動している。
今度は某誌で歴代平成ライダーに関する企画のメインライターを務めるようである。
関連するブログとして
http://ameblo.jp/cqs02000/
が上げられている。ブログ主は国家公務員。
cqs02000のメンバープロフによると、
住所登録は福岡県の大牟田市旭町で、生年月が1971年2月3日ではないかと推測される。

> ttp://d51-498.flnet.org/rating/?U=cqs02000
> プロフがクリームシチュー有田と同じ誕生日で
> 福岡県大牟田市旭町が住所のこの人の趣味とか参考になるかな?
586作者の都合により名無しです:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:s7MgekjU0
言葉の統一したら弱肉強食が無くなるという理屈がさっぱり納得できないw
587作者の都合により名無しです:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:d3ztxER30
そういや、子供時代のジュウに賛同してタロウザから
離反した動物たちが何頭かいたが、あいつらもジュウの部下として出てくるのかな?
588作者の都合により名無しです:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:kRkNB2mr0
言葉うんぬんってやっぱりバベルの塔のエピソードから安直に持ってきたのかね
589作者の都合により名無しです:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:/d32CbrT0
>>587
確か連中は全滅したはず
590作者の都合により名無しです:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:TWEJMcOW0
マジョスティック12
591作者の都合により名無しです:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:CnoewNMT0
一体何を思ってこの題材を選んだのか
592作者の都合により名無しです:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:qD+q7dGT0
最初はモノコが赤ちゃんを育てるって構成しかイメージされてなかったそうだ
どうも編集か影の原作者がいて、作者に色々吹き込んで今の題材やら、話に散りばめられた概念やらを
書かせてるように思う
593作者の都合により名無しです:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:b/pAzkfC0
なんか洗脳漫画にしたいやつが居るみたいだが、この漫画の何がおかしいんだ?
言語統一をして種族間の争いを無くす、っていうバベルの塔前段の設定膨らませてるだけだろ
594作者の都合により名無しです:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:xlYL2FEJ0
>>593
同じ種族間で争うのはともかく、別の種族間の弱肉強食を否定しちゃダメだろ
現実の人間という生き物が弱肉強食の上に成り立っているのだから

意思の疎通が取れる生き物は殺せなくなるのは分かるが、
「殺せない、食えない=自分の生命が維持出来ない」という葛藤が生じるはずなのに、
そこを都合のいいミラクルアイテムで解決してる以上、主張に何の意味もない
595作者の都合により名無しです:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:JZfrO6a+0
【雷句誠】 どうぶつの国 【マガジン】
【雷句誠】 どうぶつの国 2匹目 【別冊マガジン】
【雷句誠】 どうぶつの国 3匹目 【別冊マガジン】
【雷句誠】どうぶつの国 洗脳4頭目【別冊マガジン】


スレタイの歴史を繙くと、4スレ目で「洗脳」になったわけだが
あまりにも適切すぎてその頃は異論なんか出なかったけどな

新規読者さんが流入してきたんだね
596作者の都合により名無しです:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:+dV9SQtL0
喫茶で流し読みしてるだけだと普通のバトル漫画じゃねくらいにしか思わんけど
細かく読むと>>594みたいな感想も出て来るんだなあ
597作者の都合により名無しです:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:h3Khbq8v0
この漫画を読んだことがない俺に内容を三行で教えてくれ
598作者の都合により名無しです:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:9no5zBnJ0
食物連鎖は間違ってる
人間の科学も間違ってる
担当はもっとステマしてくれ
599作者の都合により名無しです:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:x20otWr9P
>>596
今でこそガッシュのセルフコピーみたいなバトル漫画になってるけど、そこに至るまでが酷かったからな
600作者の都合により名無しです:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:6a1IGyAH0
半月くらい1レスも無いのが珍しくない程度の漫画家に
なっちゃたからな。
前はそれなりに信者とアンチの対立レスがあったんだけど。
601作者の都合により名無しです:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:MxyX3gzu0
>>597
死ぬなよワッショイ
都合の良いな木の実
ガッシュバトル
602作者の都合により名無しです:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:FYWcZUvk0
永遠の実も一応作中では否定されてるんだけどな
603作者の都合により名無しです:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:Zit6Csvq0
どこで否定されてんだ?
作った人間たちは否定されてたが
604作者の都合により名無しです:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:6f1/vkWI0
>>602
動物が永遠の実をみんなで食おうというスタンスなんだから、
否定されてるとはとても言えないだろ
605作者の都合により名無しです:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:BCNSViVV0
>>603
永遠の実で肉食動物は飢えから解放されても、弱肉強食の習性を改めなかったというエクトールの話読んだ?
606作者の都合により名無しです:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:6f1/vkWI0
そいつら結局、折れただろ
607作者の都合により名無しです:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:eLnJT+eZ0
結局のところ、ご都合漫画にしかなってない
深いテーマ()を用意したんだろうが、それがむしろ踏みにじられてるよ
608作者の都合により名無しです:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:6f1/vkWI0
いや違うか
折れたというか、永遠の実を食べて肉食をやめる/やめない と
ギラーに従う/従わない を意図的に混同させて話を進めてるな

これでギラーとの決着がついたら、改めて
肉食やめる/やめない問題を描くなら見直すけど……
食って重要な要素なのに軽く扱われてる気がする
609作者の都合により名無しです:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:edy5GBsp0
ライクは基本的にバカだから
結末は強引にまとめるような形になるんだろうな
610作者の都合により名無しです:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:i54iccEl0
直情的な馬鹿なのは例の騒ぎで存分に分かってる

漫画の面白さはそういうのとは違う
611作者の都合により名無しです:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:7ilDVjsc0
具体的に説明しないとわからんなあ
612作者の都合により名無しです:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:hC8oy5U70
最近はtwitterでやたら持ち上げてる奴がいるけど
まるで親戚の親戚かのように群がり出す感じ?気味悪いね〜
見えないところではしっかり嫌味言ってそう
613作者の都合により名無しです:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:+CcnDzN00
テーマは重いのに少年漫画のノリで片付けようとしてるとしか思えないからつまらないんだろうな。
世界の平和を守るために戦ってるっていうありきたりな内容と結局変わらんし
614作者の都合により名無しです:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:lIPRn9J80
というか不勉強でやってるからなぁ
615作者の都合により名無しです:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:JK1IfKhE0
>>613
今のノリだとラストバトルに勝てばすべて良しにしそうだな
616作者の都合により名無しです:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:GFCOxvZe0
    ラストバトル↓

                __          ____
     _ イ-ツ//、_  〈〈〈〈 ヽ        /   −、−、\
    、ソ:       :ッ  〈⊃  }       /   ,,-'::::::)(∠卜、|
    /:  ノノノ⌒⌒ヾ,ヽ:ゝ. |   |       i /三 `- ●-´u |ミ
    ! ノノノ (6)、 (a) ヾ: : |   |       | | /\  |   /
     l: (6   〔_ _〕-、 |ノ ノ   |   、   ヽ | |    ̄ ̄/ ̄・∵ '
    |     )  つ ::ノ/   /!,   ,,・_   \ ヽ(二二二)__  ,: ∴: 
   _\____/}   /  l l,`,∴ ・  ,┗━━━( t )━´
  / __      ノ /    / / 、;・ ∵ /  / ____\  \
  (___)     /    //     / ./| | 丶   ノ | |\ .\
617作者の都合により名無しです:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:QjRxDFGx0
少年漫画でやるテーマじゃなかった ってことでひとつ
618作者の都合により名無しです:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:/NyaTe8w0
ライクが扱えるテーマじゃなかったってことでひとつ
619作者の都合により名無しです:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:VkAYfFKq0
同時期にジャンプで連載してた動物漫画の方が100倍マシだった
620作者の都合により名無しです:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:wQfZ9dul0
>>616
それやるとライク先生が終了しちゃうんで
621作者の都合により名無しです:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:Avi42zyx0
古本屋で全巻読み通してきたが、オオカミの幼少期キモすぎるだろwww
もっとデザインなんとかならなかったのか…
622作者の都合により名無しです:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:Y8vNdbxd0
同じ種族なのに二足歩行と四足歩行がいるのが謎
623作者の都合により名無しです:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:KphR1FGG0
蹄の連中も服を着たり畑耕したり家や橋を作ったりと
人間並の技術を持ってる謎も
624作者の都合により名無しです:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:Drv92G200
動物じゃないからな
625作者の都合により名無しです:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:rm51Zwr/0
さっさと打ち切って次の連載始めてほしい
626作者の都合により名無しです:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:Drv92G200
別マガ追放されないのかな
627作者の都合により名無しです:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:H0ZyGkISO
ジュウ=ロデュウ
ガンズ・ビライツ
ファルガ
ギガノ・コファル
ミベルナ・マ・ミグロン
628作者の都合により名無しです:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:qNuglDeH0
誰かネタバレよろ
629作者の都合により名無しです:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:SkdYn3aH0
これもしアニメ化とかメディア展開しても批判してる人減らないマンガだよね
確実に好き嫌い分かれるマンガだし
頭が良い人にはつまらんと言われても納得できるしなー
俺はバカだから面白いけど
630作者の都合により名無しです:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:Ydd/Cu+E0
最近読み始めたんですが
どうぶついなくね?
631作者の都合により名無しです:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:p728U2ri0
うん
気持ち悪い動物モドキならいるんだけどね
632作者の都合により名無しです:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:HmwtBcHz0
獣人だよないるのは

ギラーが凄い小物っぽい最期だったんだのは何だかなぁ
633作者の都合により名無しです:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:obLld4G/0
ケモナー的にはこの漫画どうなの
634作者の都合により名無しです:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:nySlS0YH0
ギラー死んだのか
ロクに読んでないから知らなかったわ
635作者の都合により名無しです:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:J5wXz+uZ0
宗教が天国を死んでからしか行けない世界に作った理由って、ギラーや母親が言おうとしたことって何なのかね?
636作者の都合により名無しです:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:ECCWy4to0
>>633
ハイエナがこれだけ好意的に描かれた創作物は古今東西見渡しても稀有な存在
637作者の都合により名無しです:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:cu5uR3ic0
ブラゴがクリアをレイラの術で倒したんですって
638作者の都合により名無しです:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:aecCxM360
ギラーが言おうとしてたことってなんなの?

アンチなら分かるでしょ?
分からないのにアンチしてるなら情けない
639作者の都合により名無しです:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:KK6l7RwX0
むしろ信者のほうが情けない

頭大丈夫か?
640作者の都合により名無しです:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:XXdOA4p80
>>635=>>638か?
自分は分からないから、アンチに聞いてくるとか凄いなw

「宗教がなぜ天国を死んでからしか行けない場所に作ったのか?」
に対するギラーの回答は
「現世で天国を作ることはできないから」
これに対してギラーの脳内母はそうじゃないと否定
ここまでは作中ではっきり書かれてるから分かれよ

んで、ギラーの脳内母の回答=ギラーが思いついていたもう1つの回答については知らん
ギラーが一番否定したい回答は「現世で天国を作れるから」だと思うが、
それだと質問の答えになってるとはいえないんだよな
まあライクの主張だろうから、どうせ次回以降で触れられるんだろ

しかしラストのクオウ・タカミネとかいうキャラ、これガッシュファンは嬉しくないんじゃないか?
どうぶつは途中からしか読んでないから、このキャラが前にも出たことあるのか知らんが
641作者の都合により名無しです:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:aecCxM360
>>639
分からないレベルがアンチのレベルなの?
642作者の都合により名無しです:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:aecCxM360
>>640
なるほど

そういうレスを待っていた

今回の内容のあなたの解説から考えると、「天国自体が成立不可能な絵空事」だと母親が言いたい可能性もあると思ったり
643作者の都合により名無しです:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:aecCxM360
つまり、天国という概念自体が、人間が産み出す迷妄

真実はジュウの志向する弱肉強食こそ真実

ということか?
644作者の都合により名無しです:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:XXdOA4p80

「天国自体が成立不可能な絵空事」だとギラーは当初から声高に言ってるだろ
645作者の都合により名無しです:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:aecCxM360
ギラーの思想自体が前提に、人間の道徳や正義の観念を前提にしている

そのこと自体が迷妄だと否定しているのが、母親の回答ではないかな
646作者の都合により名無しです:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:XXdOA4p80
いやだからギラーは宗教・天国の存在なんて信じてないだろ
現世は弱肉強食の地獄だから、全てに平等な死を与えて無に還ろうってスタンスだろ
647作者の都合により名無しです:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:aecCxM360
>>644
そうではあるが、ギラーは地上に天国が実現できないこと自体が怪傑すべき問題であると見ている
その回答としての生命の抹殺であるわけだろ?

抹殺=救済だという思想な訳だ

でも、ジュウはそんな前提に立っていない、あるがままの苦しみも弱肉強食も「自然」のあるべき姿として肯定しているから
彼は皆殺しで全生命の苦しみの連鎖を絶ちきろうなどしないだろ?
648作者の都合により名無しです:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:aecCxM360
>>646
ジュウはその「弱肉強食」をこそ

自然の、生命の、あるべき美しい姿として肯定してるスタンスなのではないかい?
649作者の都合により名無しです:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:aecCxM360
もう一つの可能性としては

人間であるから、低いレベルの生命であるから、苦しみの連鎖から逃れられないという考えもある

それの回答がソームを埋め込んだ「超生命」としての「次の段階の人間」であるエレイン

生命を「更なる上へ」進化させるために行動してきたのが、クオウの動機

だったりして
650作者の都合により名無しです:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:XXdOA4p80
言いたいことは勿体ぶらずにまとめて書けよ面倒な奴だな
そんなにスレ伸ばしたいのか

ギラーは弱肉強食を否定して解決法は皆殺し、ジュウは弱肉強食の現状を肯定している
そんなのは先月までで既に分かってることだろ

「宗教がなぜ天国を死んでからしか行けない場所に作ったのか?」に対する
ギラー脳内母=もう1つの回答の話じゃなかったのか?
651作者の都合により名無しです:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:aecCxM360
つまり、今までのデフォルトの設定の生命、人間では苦しみに満ちたあり方は変えられないからこそ
それを「次の段階」に進めるために、過去からタイムスリップさせて進化の起爆剤にさせようとしたのが、5人の人間である主人公達の役目

それを意図したのがクオウ
652作者の都合により名無しです:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:aecCxM360
>>650
俺の書いてることの文意を分かる人も多いとおもうが
君が分からないのは、ちょっと意外
653作者の都合により名無しです:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:aecCxM360
ソームを内蔵したエレインは腹も減らず、歳も取らず、肉体もすぐに復元するから
弱肉強食の連鎖に加わる必要がない

つまり生命の葛藤を克服した存在であるわけ
654作者の都合により名無しです:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:a/rOxKVcP
馬鹿は自分の意見を分かり易く纏めることが出来ないから馬鹿なんだよな
655作者の都合により名無しです:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:XXdOA4p80
>>642以降が全て無駄だなこれ……
誰も聞いてないのにクオウの目的だかを語り出さなくていいって
656作者の都合により名無しです:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:aecCxM360
>>654
ただアンチするのが目的の粘着だと、そんなもんだろうな
657作者の都合により名無しです:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:vywFLZrw0
自分は宗教が死後にしか天国を用意しない問題の答えは、
みんな死ぬのが怖いから、死後の世界はいいところだと想定することにしたからだと思う
だから皆殺しにして救おうとするのは本末転倒ってことなんじゃないか
ライクの考えてる模範回答が何なのかは知らん
658作者の都合により名無しです:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:anvJs1E4P
弱肉強食にすら歪んだ解答例出してる奴に何を期待してるのか
659作者の都合により名無しです:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:HFRzTVyp0
擬似ゼオンとブラゴのバトルが見れて満足です
660作者の都合により名無しです:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:gS5avDFB0
>>657
ああ、そういうことか
当たり前のことすぎるな……
もしそれで合ってるなら、今回ギラーにあと一言喋らせれば回収できたネタだったな
661作者の都合により名無しです:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:YgKr7M/I0
キチガイ信者が大暴れしてたみたいだな
全く迷惑なやつだ


もうロクに読んでないけど
連載終了するっぽいね
ざまぁwwww
662作者の都合により名無しです:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:yaQhY7ds0
読んでないから知らんがギラー死んだのか
663作者の都合により名無しです:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:YbYx0OMY0
集団ストーカーについて
ttp://blog.goo.ne.jp/naga4107
664作者の都合により名無しです:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:pFWfAPBdP
>>636
ジャンプのターちゃんでもハイエナは、
自分たちの獲物のほとんどを狩りで得ている
優秀なハンターだと描いてるな。
665作者の都合により名無しです:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:5iPleA6G0
どこの天国も争いも苦しみの無い世界だとw
天道は死の苦しみがあるしヴァルハラは永遠に戦闘を楽しむ所だ
浅い知識で宗教語るんじゃねぇ
666作者の都合により名無しです:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:d5s6eHc20
ヴィンランドサガからの読みかじりで語ってるのに、何言ってるのかね、このいつもの粘着アンチ
667作者の都合により名無しです:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:imF6jovE0
またキチガイ信者が意味不明な発狂してるよ
668作者の都合により名無しです:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:xBubvet90
この馬鹿の言い分は毎回意味不明だが今回は凄いな
ヴィンランドサガには天道が出てくるのかなw
669作者の都合により名無しです:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:imF6jovE0
まともに相手しないほうがいいタイプのキチガイだな
670作者の都合により名無しです:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:9RGZK15g0
なんかスプリフォ撃っちゃったみたいでそこは申し訳ない
671作者の都合により名無しです:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:AY2E1V7W0
ライクには秋田書店がよく似合う
672作者の都合により名無しです:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:/j/NbkAH0
12巻か13巻で終わりだな
徳弘正也が好きそうなテーマだと思った
673作者の都合により名無しです:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:QqUGmeUo0
ファウード編の焼き直し
674作者の都合により名無しです:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:FVjsgmiY0
散々、雷句を中傷した工作員どもは覚悟しておけよw

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:JUC9GZPl0
嫌儲住人のSE連中が現在作ってるスクリプトサイト

『あなたの街の2ちゃんねらー(今月中に完成予定)』
自分が住んでる市区町村を入れるだけで
そこに住んでる●持ち流出者の住所氏名電話番号と
そいつが7〜8月に行った全レスがリスト化して
バーッと表示される恐ろしいサイト

パイロット版としてデーターベースサイトが既に出来上がってる
http://iup.2ch-library.com/i/i0986225-1377576906.jpg
675作者の都合により名無しです:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:w3mYUOvF0
小学館の編集やら揉めた元アシの住所が晒されるのか、胸アツ?
676作者の都合により名無しです:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:wTf9ve7G0
このスレで●流出した奴は、今のところ5人か
677作者の都合により名無しです:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:tehG9iNR0
キチガイ信者は漫画の話よりも
批判意見を叩くほうが好きなんだなw
678作者の都合により名無しです:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:Cb/LSIsl0
この一連の騒動で秋田書店は生き延びたな


なんという悪運の強さ
679作者の都合により名無しです:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:DSHkUsnm0
>>616
荒川サイクリングロードって楽しい?
680作者の都合により名無しです:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:bnXL1XE70
ライクは巨人に絶対に追いつけないほどの差をつけられたことに関して
どう思っているのだろう
681作者の都合により名無しです:2013/09/01(日) 21:27:35.69 ID:5ra/8nmR0
もう次回作の構想にうつってるよ
682作者の都合により名無しです:2013/09/01(日) 22:09:11.45 ID:IjuR+xeN0
次回作もそこまで売れないだろうね
もう過去の人なんだよ
683作者の都合により名無しです:2013/09/02(月) 19:30:30.85 ID:g4oMRXAO0
一つの作品が大ヒットしてもそれ以降が全然な漫画家なんて腐るほどいるしな
ライクは一発屋だったんだよ
684作者の都合により名無しです:2013/09/02(月) 22:02:46.33 ID:47VSRqeJ0
あっ、まだ連載してたんだ
685作者の都合により名無しです:2013/09/03(火) 01:27:31.63 ID:E2fUvDuN0
>>683
一つでもヒットさせたのはエライよ
それは認める
686作者の都合により名無しです:2013/09/03(火) 07:29:50.19 ID:k6XdpRlX0
ガッシュはよくできてたからな
ファウード以降は微妙だったが
687作者の都合により名無しです:2013/09/03(火) 23:48:50.16 ID:Q20G31SF0
俺はファウード入ってからの方が好きだったな
688作者の都合により名無しです:2013/09/05(木) 09:24:07.80 ID:t4apkUsn0
序盤の日常生活の中で友情育んでるのが1番好きだったかな
電撃と盾しか技無い中頭脳で勝利するのが好きだった
どうぶつの国は縛りなさすぎなんでもOKってのが失敗の一つと思うわ
689作者の都合により名無しです:2013/09/05(木) 09:29:04.19 ID:8H2cIe9L0
ジ、ジケルド..
690作者の都合により名無しです:2013/09/06(金) 16:44:38.56 ID:pMcqTPej0
使い魔を使役して闘わせるって発想はよくあるネタ
オリジナリティーに関しては疑わしいものがアリ
投稿作品からネタを盗んだ可能性もある
691作者の都合により名無しです:2013/09/06(金) 19:14:55.66 ID:+1vnTVf10
連載準備〜連載初期に編集のアドバイスがなかったらヒットしなかったと思うよ
692作者の都合により名無しです:2013/09/07(土) 19:20:30.60 ID:4J03UrKx0
鳴き声統一はもういいんだって、、、
おいおい
693作者の都合により名無しです:2013/09/08(日) 10:55:24.90 ID:cPPlhUmT0
打ち切り宣告されて
ソードマスターヤマトしちゃう前振り?
あるいは東京大学物語や代紋TAKE2的な落ち?
694作者の都合により名無しです:2013/09/08(日) 18:29:26.51 ID:rF7sTWNG0
1〜2巻の段階で
さっさと切ってやるのが仕事だったろうに
695作者の都合により名無しです:2013/09/08(日) 20:03:28.23 ID:/20nnQXB0
マガジン本誌に宣伝漫画まで載せたのに
そんな早く切る訳にはいかんだろ
696作者の都合により名無しです:2013/09/08(日) 21:38:51.86 ID:2htgacjq0
バトル漫画じゃなく普通のほのぼの路線ではダメだったんだろうか
697作者の都合により名無しです:2013/09/08(日) 23:01:45.57 ID:CBaM8VRp0
その路線で人気が出なかったから
路線変更したんじゃないのかな
698作者の都合により名無しです:2013/09/09(月) 20:00:26.85 ID:n9lpos1Z0
1〜2巻を読んでつまらなすぎて切ったんだけど、それ以降におもしろくなったりするの?
699作者の都合により名無しです:2013/09/09(月) 20:41:33.36 ID:UPFNaFb10
方向性がメチャクチャになって笑えたりするかもしれない
700作者の都合により名無しです:2013/09/10(火) 00:51:48.58 ID:FO/BRbkV0
乾いた笑いが出るよな、本当に

そういやライクがツイッタで既刊全部重版かかったとか言ってるんだけどなんかあったの?
ただ単に売れてんの?
701作者の都合により名無しです:2013/09/10(火) 13:31:59.81 ID:4Reh6AZS0
講談社漫画賞受賞でやっと売れて、本屋の在庫が捌けたから?
重版かけても売れ残るだけな気がする…
702作者の都合により名無しです:2013/09/10(火) 14:01:18.36 ID:WcnRpuBR0
ギラ―死んだとか言われてるけど、まだ死んでないよね?
ここで死んだら回想シーンのギラ―母の最後の言葉が不明のままだし
703作者の都合により名無しです:2013/09/10(火) 18:19:07.49 ID:XlbU1oie0
打ち切りが決まってなげやりになってるんじゃね
704作者の都合により名無しです:2013/09/11(水) 00:01:21.51 ID:1Nh5IYSf0
エレインがいきなり星を壊そうとしたのはDBの純粋な魔人ブウの登場シーンっぽい
ジュウはラスボスになるのかと思ったら、あっさり成り行きで仲間になったな
705作者の都合により名無しです:2013/09/11(水) 22:38:03.48 ID:4BYm9CcZ0
ゾナハ病を引き起こしたナノマシンを停止させないと
人類は滅亡しちゃうよ
706作者の都合により名無しです:2013/09/12(木) 07:54:30.11 ID:s84qWPJB0
んで、ライクは次回作を連載させてもらえるのかね

あと、これが終わったら別マガ表紙のタヌキはどうすんのかな?
処遇がどうなるのか、ある意味楽しみww
707作者の都合により名無しです:2013/09/12(木) 12:01:34.29 ID:9JY6kSWGO
次回作をサンデーでやりはじめたら笑うんだがなぁ
さすがにないだろうけど
708作者の都合により名無しです:2013/09/13(金) 03:02:48.70 ID:MSCFjEys0
星を滅ぼす可能性が高い
生物的に考えるならDNAに脳内記憶が残されてる可能性は絶無
タカミネは無駄に星を危険に晒したサイコパスじゃね
709作者の都合により名無しです:2013/09/13(金) 08:13:53.70 ID:zwLRgTteP
>>708
そんだけ精神的に追い詰められて狂ってたって事なんだろうが
ただの馬鹿にしか見えんよな
710作者の都合により名無しです:2013/09/16(月) 17:42:21.44 ID:joGrkgqY0
精神的に追い詰められて狂ってしまって、弟子を犠牲にした人なら知ってます
711作者の都合により名無しです:2013/09/17(火) 19:38:59.45 ID:E1gkdL+G0
◆WNCTZRfj36は教えを請うていた人がいました。
でも師匠は狂ってしまって弟子であるw◆WNCTZRfj36は犠牲となったのだ。
712作者の都合により名無しです:2013/09/17(火) 22:56:23.27 ID:VtTQZsgG0
かわいそうなようへい

おわり
713作者の都合により名無しです:2013/09/23(月) 20:05:00.56 ID:2kKwm8C20
>>696
担当編集がネームを妙な啓蒙方向にねじ曲げたから

別マガの編集部はなにやら邪悪な大衆煽動の心理的な刷りこみを、読者に行おうとする意図を感じる
714作者の都合により名無しです:2013/09/24(火) 12:56:07.08 ID:zhw6T3kb0
おみゃあはムーでも読んでろ
715作者の都合により名無しです:2013/09/24(火) 15:37:41.08 ID:kPFAF80R0
ムーなんかより、カレイドスコープって有名サイトを読んだほうが分かりやすくそこら辺が分かる
どうぶつの国はグノーシス主義の青少年への布教・洗脳を意図して企画されたものに思える
716作者の都合により名無しです:2013/09/24(火) 15:42:52.23 ID:kPFAF80R0
ボブディランが悪魔と取引したと比喩して告白した動画がようつべにあったが
ライクも取引したということなのか
717作者の都合により名無しです:2013/09/25(水) 00:36:21.05 ID:ybfP0ZNt0
生命自体が本質的に悪、汚れたものだから、これらを滅することが浄化、良い行い、魂の救済なのだという
生命の殺戮や抹殺狂気を正当化しようとする思想がグノーシス

これが恐らくギラーの母親に言わせようとしたこと、生命自体が悪だから、生命を殺すのはその生命にとっても救済になる
こうやって殺戮や生命の滅亡を正当化させようとする

これはこの宇宙を創造した神を否定する、否定したいサタンの思想

グノーシス=サタニズム

これを日本人の青少年の脳内に、マンガコンテンツを通じて浸透させようとしてる連中がいる
別冊マガジン編集部にはサタニズムを布教するために活動してる連中がいる、どこまで自覚してるかは知らないが

生命を破壊すること、殺戮を正当化しようとする、こんな邪悪な主張を無防備に受け取ってはならない

生命を育むことこそ、愛であり、善
718作者の都合により名無しです:2013/09/25(水) 23:22:10.48 ID:GFvIeFwa0
裁判で鬱屈したエネルギーを溜めた雷句も来るべくして別マガに来たということか


吉宗「はじめの読み切りから連載にしようという担当の覚悟と編集長の決済。
   それを雑誌でやろうというのは凄い賭けだったと思う」

八木「だって少年漫画というにはおどろおどろしいし怖いし
   これがヒットするかどうかとか最初はなると思うんですよね」

八木「そういうやり取りみたいなものは実際にありました?」
諫山「ちょっと僕は担当さんとのやり取りで、担当さんの奥の話は
    あまり分からなかったんです。ただその別冊少年マガジンというのは
    作っている班長とかも、ちょっと言ってはあれなんですけど、どうかしている方でw
    挑戦的というか狂った作品ばっかり、少年マガジンに行けなかった人達なんですけどw」
一同爆笑

八木「熱意と言うか妙なエネルギーはありそうですよね」
諫山「そうですね、鬱屈した人ばっかで少年マガジンの作者さんはどうせ
   学生時代、充実した学生生活を送っていたんでしょ?っていうw」
一同爆笑

諫山「そういう妬み、僻みなどを抱えた鬱屈した人たちが」
吉宗「闇のパワーが?」
諫山「そうですね。別冊少年マガジンっていうのは、そういう少年マガジンに
   象徴されるような爽やかさとはちょっと相反するダークサイド面みたいな
   見てる人達とも気が合うと思うんですよ」
719作者の都合により名無しです:2013/09/27(金) 19:31:10.81 ID:kRrCfr+a0
                   _
 /⌒ヽ __  __   l^ヽ   / \
 `ニー´l }┘└ヘ l  l   〉_}
 (_`ヽ /┐┌Vr、l  L-J l__
   } } { { 。。^J 7〉 彡|_-、ヽ
  _ノ ハ_7、_l、/( 'っ、__) г‐ノ
  (__ノ   
720作者の都合により名無しです:2013/09/29(日) 22:12:24.94 ID:oSCJuADS0
>>718
裁判で鬱屈したエネルギーを使い果たしたんだろ
だからつまんない漫画だった

このクソ漫画も最近ちょっと面白くなったから、きっと鬱屈パワーがたまってきてるんじゃないのか
721作者の都合により名無しです:2013/09/30(月) 17:55:22.04 ID:Hut0NPVLP
>>183
こういうキチガイコメントをブログにする事は荒らしと思わんか?w
722作者の都合により名無しです:2013/09/30(月) 20:20:50.40 ID:ii9AZ+xA0
流しそうめん
ttp://i.imgur.com/a3phfQj.gif
723作者の都合により名無しです:2013/10/08(火) 15:14:33.76 ID:/6y+3YYe0
やっぱりギラー生きてたか
724作者の都合により名無しです:2013/10/11(金) 07:37:34.00 ID:ejyjEt/P0
女を集団でボコる
これが天才・ライク先生が描きたかったことである

似非フェミニズムに踊らされず真の男女同権の描写
これぞロック
725作者の都合により名無しです:2013/10/12(土) 00:51:47.33 ID:m+0FHIxw0
サンデースレにお帰りください
726作者の都合により名無しです:2013/10/17(木) 08:29:27.85 ID:whH7U8O20
賞取ってから割とすぐ終わるんだね(・∀・)
727作者の都合により名無しです:2013/10/20(日) 18:57:52.18 ID:pXFqH/sa0
ん?この迷走ウンコ漫画もようやく終わるん?
728作者の都合により名無しです:2013/10/21(月) 02:10:52.18 ID:ZzYQ6Xk50
最終章へって書いてた気がするな。
ほんと路線変更ひどいし糞つまらんかったな。
729作者の都合により名無しです:2013/10/21(月) 08:36:35.45 ID:oa5xU6+y0
嗚呼・・・
730作者の都合により名無しです:2013/10/21(月) 18:24:15.84 ID:Mtsz58fU0
ライク終わったな
731作者の都合により名無しです:2013/10/21(月) 18:55:55.68 ID:dKn01x2h0
お前らは、まだ始まってもいないんだろ?
732作者の都合により名無しです:2013/10/21(月) 19:49:05.34 ID:GZaRs4d40
そうやって論点ずらすことでしか擁護できない時点で・・・
733作者の都合により名無しです:2013/10/22(火) 19:13:06.15 ID:GGTmViBM0
雷句を褒めてみろよ
734作者の都合により名無しです:2013/10/23(水) 06:46:27.13 ID:J9W3MspQ0
何度も骨を折るところとかすごいよ
735作者の都合により名無しです:2013/10/23(水) 07:28:08.07 ID:wjn1m8CG0
頻繁にブチ切れるとか凄いよ
736作者の都合により名無しです:2013/10/23(水) 14:40:56.57 ID:pEZU8FOh0
このままギラーラスボス化か
737作者の都合により名無しです:2013/10/24(木) 14:26:16.83 ID:gLlOW6Xc0
正直キメラは蛇足だったと思う
738作者の都合により名無しです:2013/10/26(土) 08:46:15.51 ID:/sjexeGh0
このマンガ自体が…
739作者の都合により名無しです:2013/10/26(土) 10:12:32.36 ID:SafTpqX10
講談社のお偉方の判断もあったんじゃねえの?

「あの雷句が移籍したがっている!?VIP待遇で迎えてやれ!」

まさかの不良債権化だったが
740作者の都合により名無しです:2013/10/26(土) 23:00:40.10 ID:dULNL+p6O
このクソマンガが終わったら別マガ表紙にあるあのタヌキ()もなくなるのかな
741作者の都合により名無しです:2013/10/27(日) 16:56:46.29 ID:CYRTNLJS0
ガッシュのキャラデザはよかったのに
あのタヌキ本当に気持ち悪いよな
もうちょっとかわいくできなかったのかと
742作者の都合により名無しです:2013/10/27(日) 17:31:37.13 ID:eDIOQfwU0
ガッシュも当初のキャラデザは酷かったらしいが
743作者の都合により名無しです:2013/10/27(日) 20:02:38.87 ID:qBBBh13u0
モノコ割と好きだったけどなぁ
青年タロウザの方なら同意してた
744作者の都合により名無しです:2013/10/27(日) 20:05:51.81 ID:IYQ0F2O70
一応動物漫画なのに肝心の動物がきぐるみ被った人間みたいになってるのが…
745作者の都合により名無しです:2013/10/28(月) 09:53:43.30 ID:PRzqSBwP0
サンビームさんみたいなのが気持ち悪かった
746作者の都合により名無しです:2013/10/28(月) 16:28:10.27 ID:z1eM1TLT0
あのタヌキが表紙から消えるのは嬉しい
747作者の都合により名無しです:2013/10/29(火) 13:38:46.82 ID:WNocwc0t0
終わらせて、ガッシュ・ザ・サードとか始めたら注目されるのではなかろうかー
748作者の都合により名無しです:2013/11/03(日) 20:34:37.32 ID:dZ/thf610
そんなにパンツ遊びが好きですか
749作者の都合により名無しです:2013/11/06(水) 15:43:08.77 ID:dXF+jdcDO
ブログの最新記事みて絶句した…

雷句病んでんの?
750作者の都合により名無しです:2013/11/08(金) 07:40:19.28 ID:X4dDWfM/0
元から精神状態には定評がある人なので
751作者の都合により名無しです:2013/11/08(金) 16:03:20.31 ID:Sesxa/VmI
このスレ小学館くさ
752作者の都合により名無しです:2013/11/08(金) 20:55:13.36 ID:Maj5ADuu0
小学館の人間が暴れても
ログインしたままログアウトしなければ、その間のアクセス記録は残らない。
かつてスーパーハッカーがそんな理論を打ち立てている。

あと11日からログインし、13日にログアウトした人の接続データとかはどーなるんでしょーかー?
つまり「11日の夜にアクセス」〜「12日はまる一日放置」〜「13日にアクセス解除」ってこと。
これなら12日にはアクセス記録も解除記録も残りませんわな? そーいうこと。
そんな場合「12日は誰がアクセスしてたのか」を正確に把握できるのか?って言ってるの。わかる?
753作者の都合により名無しです:2013/11/08(金) 21:36:12.46 ID:YFpKNA8t0
繋ぎっぱなしだとデータの更新とかされないの?
754作者の都合により名無しです:2013/11/09(土) 01:13:02.50 ID:sCo3YrhX0
国家公務員で主任だった人がそう断言していたそうな。
しかも根本的な部分で間違った無知で浅はかにも関わらず、思い込みで犯人を決めつけて、まさに冤罪。

うかつに関わると国家の犬に遠隔操作事件の犯人に仕立て上げられちゃうぞーヽ(゚◇゚ )ノ
755作者の都合により名無しです:2013/11/09(土) 09:47:22.81 ID:MaPJCOlbI
13巻読んだけどタロウザが黙ってクオウの言うこと聞いてんのが納得できん
756作者の都合により名無しです:2013/11/09(土) 11:48:01.17 ID:mV9wtAesO
雷句誠ってヤクザ?
757作者の都合により名無しです:2013/11/09(土) 21:01:21.23 ID:a+6ngZ7E0
雷句誠「どうぶつの国」最終章へ!
http://natalie.mu/comic/news/103168
758作者の都合により名無しです:2013/11/09(土) 22:48:19.92 ID:OB5gxk5J0
四年もやってたのかこのクソマンガ
759作者の都合により名無しです:2013/11/10(日) 14:31:45.68 ID:/cm/azXQ0
月刊連載で4年はそんなに長い方じゃ無い。
鳴り物入りで看板作家起用されたけど
人気が伸びずに対応をもてあまし、
そろそろ頃合いじゃね?って感じで終了パターン
760作者の都合により名無しです:2013/11/10(日) 15:03:02.53 ID:ANahuQgPO
人間みたいなタヌキが出た頃から見てないけど、面白いの?
761作者の都合により名無しです:2013/11/10(日) 21:27:28.18 ID:LuIs4Ho9P
おいw
762作者の都合により名無しです:2013/11/11(月) 08:06:16.59 ID:7+9HsCzz0
初期と最近のしか見てないけど、動物がやたら人間っぽい理由って出た?
763作者の都合により名無しです:2013/11/13(水) 04:58:43.77 ID:6y+f1kSjO
ハガレンとかの超ヒット作が「残り何話」と煽るのは理解できんだけど…
764作者の都合により名無しです:2013/11/13(水) 10:32:39.28 ID:JR4R8zRp0
動物 心の雷句
765作者の都合により名無しです:2013/11/14(木) 11:18:13.87 ID:QtL7S6Rn0
タロウザが地球の声を聞くとか、地球の生き物全てに語りかけてとか、
そんな展開に持って行くの?
ボスキャラが合体して巨大化とかチープな展開が目立つ
766作者の都合により名無しです:2013/11/14(木) 19:37:00.33 ID:J1czi7vf0
やっつけENDになりそうだな
まあよく読んでないんだけどね
767作者の都合により名無しです:2013/11/15(金) 21:56:30.98 ID:PEwG3YLO0
ガッシュオタだったからどうぶつの国を知ったときに勢いで4巻まで買っちゃって引くに引けなくなった
まあ、なんつーかとんでもない漫画だったな。
1巻の表紙とタイトルを見せて、
反物質を操る人間が人工モンスターと戦うんだよ
って言ったら誰が信じるんだ
768作者の都合により名無しです:2013/11/16(土) 11:49:45.34 ID:AUJ7Hal00
反物質の機械が壊れた?
でも封じ込められていた反物質が開放されて
周囲が消失したりしないのか?
769作者の都合により名無しです:2013/11/16(土) 14:03:24.95 ID:N6i6ZUeW0
キメラが出だした辺りからうわぁ・・・とは思ってたがバベルの塔辺りから本格的について行けなくなった
なんだこのクソバトル漫画はって感じ
770作者の都合により名無しです:2013/11/18(月) 15:35:21.64 ID:lyUkvKjz0
科学の幸福を追求すればいいんじゃね?
永遠の実は、永遠の法によって生み出された、
多次元宇宙界の奇跡アイテムで、
タロウザが、ガイアスパイナルで真理を見いだすんだよ
それでタロウザの言葉が全ての生物に
永遠の法を語りかける
771作者の都合により名無しです:2013/11/19(火) 08:44:12.48 ID:aYIHes+t0
13巻の黒い表紙が格好良すぎ
1巻で読むの辞めたから、とりあえずレンタルしてくる
ところでクオウって何者?
772作者の都合により名無しです:2013/11/19(火) 16:49:10.90 ID:ygJcqt/p0
初期に立ち読みした感想
「なんだ?どうぶつって言うか半獣半人と原始人の男の子の話か。」


最近久々に立ち読みした感想
「あれ?これって魔界の王決める戦いだったっけ!?」
773作者の都合により名無しです:2013/11/19(火) 16:58:27.35 ID:XR/Ol9moi
地球じゃなくて魔界の話だと思えばいいんじゃない?
人間の数が少ないのも動物が着ぐるみなのも
まだ読んでないけど
774作者の都合により名無しです:2013/11/19(火) 19:30:43.10 ID:tAdPgJ3p0
775作者の都合により名無しです:2013/11/20(水) 13:48:28.42 ID:b5fZB90H0
ガッシュのアニメ
最初の歌すげーいいな
776作者の都合により名無しです:2013/11/21(木) 21:13:05.62 ID:e4JH2quf0
途中から完全にガッシュ化したな
777作者の都合により名無しです:2013/11/22(金) 15:16:30.56 ID:N0BpWUPA0
777
778作者の都合により名無しです:2013/11/23(土) 00:24:37.93 ID:wHzJKRhE0
過去の別々の時代からタロウザ達5人が選ばれた理由って、判明しました?
どうぶつと話せる能力だけが理由?
779作者の都合により名無しです:2013/11/24(日) 14:25:08.25 ID:Qj3rJmLh0
 ラ イ ク 終 わ っ た な w
780作者の都合により名無しです:2013/11/25(月) 17:37:04.45 ID:GFktu+UD0
雷句騒動の後始めた漫画まだ続いてたんか
試し読み立ち読みして見送ったんだが、宗教チックなことやって結局バトル物になったん?

てか、13巻の表紙が怖いんすけど
781作者の都合により名無しです:2013/11/26(火) 01:24:12.87 ID:vYJsH1Xu0
ガッシュのパチンコはデマで、話があっても拒否るとさ
正直えらい
782作者の都合により名無しです:2013/11/26(火) 02:27:00.23 ID:MLomD+I50
畑とか作ってる初期の頃は面白かったのに残念
783作者の都合により名無しです:2013/11/26(火) 06:40:40.28 ID:rDQME87X0
人気でなかったんだろ
784作者の都合により名無しです:2013/11/26(火) 09:36:31.75 ID:BFNQ1YDe0
まあ、肉食動物が草食動物を喰わなくなると確実に生態系が崩壊してデスエンドだと途中で誰かに指摘されて、バトル展開に持ってくしてなかったんだろ
天敵がいなければげっ歯類なんかは大繁殖するし、そういった種族に出産制限かけても今度は虫が大繁殖するし
785作者の都合により名無しです:2013/11/26(火) 10:58:05.34 ID:VAKroDbm0
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1178852126/225
225 : ◆WNCTZRfj36 :2007/05/13(日) 18:55:01 ID:DXp86p5R0

111 : ◆WNCTZRfj36 :2007/12/10(月) 21:41:45 ID:iSBioH5R0
↓これ書いたのは自分ではありません。インターネットカフェとかならIDが同じでも使った人間が別人ということもありえます。トリップで判断しましょう。
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1178707781/437
437:名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/13(日) 14:24:33 ID:DXp86p5R0
もう昭和末期の話だが

高校の頃、WJ誌の漫画原作部門に投稿したら、没った。
それはまぁ自分の実力不足だったわけだが、それから僅か1年後。

そのアイディアを借りた漫画が出た(メインタイルも同じ)。
ショックだった。

漫画家が勝手に拝借したのかもしれないが、
個人的には編集者が流用したんじゃないかと思ってる。

没にされたアイディアが他の漫画で勝手に流用されてる、
ってのに怒りを覚えて俺は漫画原作者を断念した代わりに、
某誌(漫画とは直接関係無いジャンル)のライターになった。
786作者の都合により名無しです:2013/11/26(火) 12:35:18.84 ID:sEw2molt0
イタチの生まれる子供の数が減るとか言ってたっけ
そうなる前に食糧難が問題か
787作者の都合により名無しです:2013/11/26(火) 17:09:16.37 ID:US3+cgm40
クロカギのためだけに読んでたがほんとどうしてこうなったこの漫画
788作者の都合により名無しです:2013/11/26(火) 17:32:09.37 ID:s6+YFRiY0
てか、ここアンチスレだよな?
皆真面目に読んでるんだ、偉いねえ
789作者の都合により名無しです:2013/11/26(火) 17:51:51.54 ID:DYg9o+dd0
巨人のついでに見てあげてる人が多いのでは
790作者の都合により名無しです:2013/11/28(木) 09:46:07.28 ID:YDV+XSNW0
この漫画の作者ガッシュの人だったのか
落ちぶれたもんだな…
791作者の都合により名無しです:2013/11/28(木) 09:54:58.25 ID:gGszBVaY0
ヒーローババーンの人やで!
792作者の都合により名無しです:2013/11/29(金) 01:09:25.24 ID:2sEkAZNI0
>>769
略して「本格バトル漫画」

>>787
クロカギがバトル要員として機能してた頃が一番良かったな。
妙に戦える動物増え過ぎ。
793作者の都合により名無しです:2013/11/30(土) 15:57:54.03 ID:V0oNqHFN0
最近読んだ
キリトビに惚れる
794作者の都合により名無しです:2013/11/30(土) 19:58:14.74 ID:VXwxQkVM0
ちょい遅れたが13巻買ってきた
急展開すぎてわけわからんぞ!
795作者の都合により名無しです:2013/12/01(日) 12:31:16.86 ID:HXXnHG9O0
ガッシュの時からそうだったがキャラを2,3人以外は動かせないって欠点が解消されてないな
クロカギとか姿があっても喋らず空気過ぎ
796作者の都合により名無しです:2013/12/02(月) 22:08:17.88 ID:ZVkwk2S80
>>739
和月もそんな感じで不良債権化した
797作者の都合により名無しです:2013/12/02(月) 22:24:52.42 ID:VbTc0d9i0
ん?和月は集英社から動く前の時点で既にダメだったから例としては不適切だろ
具体的に言えば武装錬金でコケてた
798作者の都合により名無しです:2013/12/02(月) 23:23:39.67 ID:LvzYyRx/0
錬金面白いけどなあ
なんでこけたんだろ?
799作者の都合により名無しです:2013/12/03(火) 07:04:58.82 ID:AGtvwAe+0
次はライバルで連載かもしれない
800作者の都合により名無しです:2013/12/03(火) 23:34:25.59 ID:6e4zoqcbP
>>798
武装錬金後半辺りから、体力落ちたのかネタが出なくなってきたのか知らんが
減ページがデフォで休載もよくやるようになって、そのまま週刊で打ち切られて後々別雑誌で完結編やる事になって
その後、月刊誌に移ったから改善されるかな〜と思いきや、減ページ休載の悪癖は消えないまま
更に連載一端中断して数ヶ月休載して過去作リメイクして休載してやっと連載再開したと思ったらまた休載して
そのおかげで、雑誌で連載追いかけるのが面倒臭い漫画家になった

作品自体の良し悪しは個人の趣味だろうけど、漫画家としては劣化の一途を辿ってるね
801作者の都合により名無しです:2013/12/04(水) 07:13:23.41 ID:jlOTNhF70
>>800
休載、減ページを連発する分雷句よりタチが悪いぞ
802作者の都合により名無しです:2013/12/04(水) 12:42:57.86 ID:VQHX16hG0
救済しても打ち切られないのは人気があるからでは?
萩原一至とか富樫とか、冬目景とか
803作者の都合により名無しです:2013/12/06(金) 03:21:15.03 ID:eR2FJpKO0
次回作は少年ライバルで
2014年の夏真っ盛りの頃に連載開始して欲しい
804作者の都合により名無しです:2013/12/06(金) 10:29:33.26 ID:k1vz3DmQ0
「金色のガッシュ!!創作秘話  雷句誠の仕事場から」という漫画があったら
ある意味面白そうな気がする
805作者の都合により名無しです:2013/12/06(金) 17:27:34.79 ID:Yn/ezLh6O
日本の皆さん、韓国の嫌日政策「ジャパンディスカウント運動」を知ってマスか?
http://www.logsoku.com/r/news/1373772452/

韓国が2005年からはじめた嫌日政策
日本人のほとんどが知らない言葉、「ジャパンディスカウント運動」。
これは、韓国が2005年から国策として行なっている、「世界に『日本による歴史歪曲』を
知らせ、 国際社会における日本の地位を失墜させることを目的とした」活動のこと。
806作者の都合により名無しです:2013/12/06(金) 17:28:57.28 ID:Yn/ezLh6O
【文化】 ”日本のマンガが好きな外国人を狙え” 韓国、「慰安婦」テーマでの展示決定…フランスの漫画祭★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385890313/

【韓国】「マンファ」売り込み…日本漫画ライバル視★3[11/27]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1385560724/

韓国政府、「マンファ」を世界展開へ 「日本の漫画ではなく、韓国のマンファを世界ブランドにする」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1385528363/

韓国が「マンファ(韓国語で漫画の意味)」を世界に普及させようと振興策を打ち出している。
インターネットで漫画を配信する企業を支援し、漫画の英訳に補助金も出すなどして輸出の促進を目指す。
政府の担当者は「日本の『マンガ』ではなく、韓国の『マンファ』を世界のブランドにしていきたい」と力を込める。

韓国政府は、韓国の漫画を世界に売り出そうと狙う国内の出版社に対し、世界各地で開催される書籍見本市などへの参加を積極的に支援している。
出展の費用に加え、関係者の渡航費を補助する制度も設けた。
ドイツ西部フランクフルトで10月中旬に開かれた欧州最大規模の見本市では、各国の漫画やアニメ関連の展示が並ぶ中で、韓国の出版社や代理店が共同ブースを設置した。
人口約5000万と、国内の市場規模が日本よりも小さい韓国では、政府が1990年代後半以降、音楽や映画、テレビドラマなど、「韓流」の海外輸出を積極的に支援してきた。
韓流が世界に広がることで、「韓国ブランド」のイメージが向上し、家電や生活用品、ファッションなどの輸出も増えていく――という好循環を狙ったものだ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131126-00001605-yom-int
807作者の都合により名無しです:2013/12/07(土) 10:41:55.70 ID:yAHYRgEB0
次回作はどの雑誌で描くんだ?
808作者の都合により名無しです:2013/12/07(土) 13:05:11.76 ID:m5cvrC/t0
ガッシュの頃から「仲間の命と一般人の命のどちらか選択しろ」みたいな話題に逃げてたよな
どちらかしか選べないとして、葛藤した上でどちらかを選択orなるがままに任せてどちらかが犠牲にするかってオチでなく
強引に仲間も一般人も救うってオチになった

マイケル・サンデルの「5人の命を救うために1人を犠牲にするのは正しいか」って質問にも
「何がなんでも両方を救う」って答えるタイプだな
809作者の都合により名無しです:2013/12/07(土) 22:05:30.34 ID:V7n68j6b0
雷句社から、
マガジン、オレの声を聞け!ってキャッチコピーの同人誌。
季刊VOICE!としてコミケなどで販売。とか。
810作者の都合により名無しです:2013/12/09(月) 03:16:01.14 ID:XesA1L0SO
ライバル来年休刊して新雑誌立ち上げるらしいから次はそこかな
811作者の都合により名無しです:2013/12/10(火) 11:45:56.78 ID:Bqvp3G1R0
いまこそ。週刊少年ジャンプだよ
漫画賞受賞の漫画家様だから
ジャムプ編集部でもチヤホーヤされるよ
812作者の都合により名無しです:2013/12/10(火) 19:50:05.52 ID:XiBu9IcF0
発売したってのに勢いないな
813作者の都合により名無しです:2013/12/10(火) 20:21:00.17 ID:TS6COI1j0
>>810
最強ジャンプはどうだ?
814作者の都合により名無しです:2013/12/10(火) 21:29:10.72 ID:rfeVDPTR0
ジャンプ出身者を他が再利用って例は結構あるけど
ジャンプが生え抜き以外をリサイクルするのはあまり聞かないなあ
815作者の都合により名無しです:2013/12/10(火) 22:21:54.47 ID:zY2K1/GA0
SQかなんかに読みきり描いてたんじゃなかったか
816作者の都合により名無しです:2013/12/15(日) 01:01:59.35 ID:82EN2I350
長いこと引っ張ってきて
ようやくガイアスパイナルが起動したら
言葉だけじゃなく想いまでが通じるようになって、
力を合わせてギラーを打ち破りましたですか。
残り2話。ギラーが最後のあがきでもう少し粘るか、
このまま打ち倒されて、あとはまとめのエピソードで締めるのか。
言葉が通じるようになって、それからの問題とか、タロウザ達の今後とか。
人間のタロウザ達は元の時間に戻って、どうぶつだけで平和に暮らす世界が出来ました。でおとぎ話風に締めるのか。

洗脳電波放射で、生物の本質を変質させた歪な世界な気もするけど。食糧事情すら、遺伝子改造された謎植物で解決。
規模が惑星全土に広いだけで、やってることは牙を抜かれ加工フードを与えられて暮らす動物園と同じ。
817作者の都合により名無しです:2013/12/17(火) 23:13:09.54 ID:wjK4sxqE0
マインドコントロール電波による自我亡失と強制された意志。
描いている状況はとても恐ろしい事になっている。
押しつけられた生存環境、
動物たちは、

人間のヤツらは裕福な生活を送りながら、くだらない思想をぶつけ合っている。
俺達はそのしわ寄せでこんな生活を……強いられているんだ!

テーマ曲 Desperado Bluesが流れて、どうぶつの国 完
818作者の都合により名無しです:2013/12/18(水) 23:48:29.08 ID:R/Din+h60
連載二作目で進化どころか退化したな。
サンデーでガッシュの二番煎じみたいな漫画を
描かされてた麻生比呂がアリスで画力、構成ともに
えらく進化したのをライクにも期待したが、
無理だったか。
819作者の都合により名無しです:2013/12/22(日) 11:34:41.55 ID:7iOV9gUn0
自尊心が強すぎたんだ
だから進歩が止まってしまった
820作者の都合により名無しです:2013/12/22(日) 15:37:32.43 ID:x2sHSgNi0
一発屋なんて珍しくもない
821作者の都合により名無しです:2013/12/26(木) 06:48:49.30 ID:B+Gyb9Qi0
究極の進化 漫画アニメゲーム映画で健太って名前のキャラの活躍

半沢直樹(倉島健太)あまりもの無能さに上司に殴られドゲザしたクズキャラクターwww
イナズマイレブン(理巣野ケン太)出っ歯のキモオタ。顔が非常に気持ち悪く不気味。黒い騎士団にリンチされサッカー界から去った。
ひぐらしの泣くころに(ケンタ君人形)ケンタッキーの人形。利用されるだけ利用されて捨てられた。
サムライソルジャー(ケンタ)子供を木刀で殺害しようとした異常者。正義の不良黒澤さんに制裁され殺された。作者に死ねと言われる
ゲゲゲの鬼太郎(三浦健太)犯罪者の子供で太った幼稚園児。妖怪を見てブブブーと叫び失禁。汚い。 
どうぶつの森(ケンタ)ニワトリの親父。知能が低くすぐもの忘れする。元ネタはケンタッキー?  
廃屋の住人(野呂健太)肥満で醜悪な大学生。霊に憑かれてレイプ未遂事件をおこす。最後は霊に喰い殺される
ドラゴンクライシス(斎藤健太)イジメを楽しいというDQN。龍司に殴られ吹っ飛んで逝った
嘘喰い(尾島ケン太)ひき逃げ犯金子の相棒。Lファイルで罪を隠蔽したクズ。最後は金子と仲良く逮捕。
名探偵コナン(大野健太)OVAに登場デブ。 元太そっくり。笑い声はブヒヒ
メタルファイトベイブレード(湯宮ケンタ)不良にリンチされてる所を主人公に救われる。毎回足手まといになるザコキャラ
ベイブレード(初代)(ケン太×2)敵にリンチされてベイを破壊されたクソガキ。
龍が如く2(ケンタ)ヤクザにリンチされて漏らしながら逃亡。主人公に助けを求める6歳のクソガキ
さよならアルマ(田中健太)おかっぱの幼稚園児。自分と同じ名前の犬に噛まれて泣き叫んだ
名前をなくした女神(健太)3回に及び誘拐される幼稚園児。2度目の誘拐でウンコを漏らして泣き叫び大迷惑がかかった。ママ〜〜〜
野ブタをプロデュース(相田健太)不良にイジメられてたガキ。逆恨みをして逆にイジメを開始する典型的小悪党。 
真剣で私に恋しなさい(鈴木健太×2)同姓同名が二人いるモブ。一人は格闘家だがボコられ死亡。もう一人はデブガキ。 
悪の教典(松島健太)シリアルキラーにより惨殺された教師。命乞いするも拷問され、「もう殺して」と何度も言ったが1年にわたり拷問され最後は生き埋めにされ殺害された

【読売新聞】オフィスケン太(ケン太)家でウンコを漏らす喋る犬。女の胸に噛みつくなどかなり変態
ASO坊健太くん(健太)ユルキャラだがあまりの気持ち悪さで批判を受ける。ブサイクで不気味
王様ゲーム終極(赤松健太)広島弁で喋る暴力ゴリラ男。敵の女に嵌められあっけなく死亡。 
スーパーケンタくん(ケンタ)ウンチを漏らして泣き叫ぶ幼児。トイレに流されて死亡w
学級王ヤマザキ(ケン太)学校でおしっこを漏らしたがヤマザキに庇われる。 頭が異常に大きい奇形児
ノノノノ(佐藤健太)男子を好きになってしまって葛藤するメガネ。家でいつもオナニーしてる
ちいさいひと(相川健太)虐待された過去を持つオヤジ。少し怖い男が来るとすぐ逃亡
あられちゃん(暗悪健太)変態ヒーロー。勇気を出してウンチに触るwww
恐怖4次元の町(健太)あだ名はケン坊。年齢5歳 ブリブリと脱糞しながらバケモノに食われて死亡
頭文字D(賢太)かませ犬。序盤で主人公に惨敗。かなり性格が悪いDQN
タイガーマスク(健太)金持ちが嫌いなクソガキ。毎回喧嘩をするクズガキDQN 糞のような餓鬼
ぬらりょんの孫(ケンタ)主人公を迫害する一般人。友人とともに妖怪狩に行くが逆に殺害された。
GANTZ(健太)宇宙人に囚われたキモ顔のガキ。こいつの持ってきた化け物で仲間が死亡 もはや殺人鬼
犬の消えた日(田村健太)知的障害児。キレたヤクザにリンチされ殴り殺される。
斬(太田健太)剣道部を追い出された肥満な子。豚と言われてイジメられていた
自殺島(ケンタ)肥満な男。さんざん悪事をしたあげくカイにたぶらかされ自殺
僕たちの戦争(健太)15歳なのに禿げてるガキ。頭が非常に悪く人のいうことを全く効かない
まいっちんぐマチコ先生(池上健太)教師にセクハラする変態キチガイ。おばさんのパンツの臭いをクンクン嗅いで興奮
遊戯王(健太)学校に行きたくないから嘘をついて病院に居座るクソガキ 自分は決闘者でもないくせに城之内を批判する蛆虫。死んでしまえ
BAMBOO BLADE B(笹森健太)剣道を辞めたい人に無理やり続けさようとするクズガキ。全ての人に対して上から目線。
八犬伝―東方八犬異聞―(萩原健太)変な怪物に食われそうになってたモブキャラ。性格が悪いクズモブ。
822作者の都合により名無しです:2013/12/26(木) 06:49:42.32 ID:B+Gyb9Qi0
特別法第001条 DUST(中井健太)敵に捕まってリンチの末に殺された14歳の少年。泣き叫びながら惨殺された。
じゅーしぃエイジ (健太)とてつもなく肥満なキモオタ。最終的に女を襲うが返り討ちにあい少年院行きになった
ライトウィング(今泉健太)敵チームの一人。ゴリラみたいな奴。最終回で秒殺w
あんこブルース(桜井健太)非常に肥満な豚ガキ。6歳にして体重62キロ。あだ名はブブタ。途中で失禁&脱糞。ママーパンツ換えて〜 
龍が如く黒豹(健太)金属バットでホームレス狩を行うヤンキー。最後は龍也にボコボコにされて命乞いしたw
ペルソナ(横内健太)チンコが怪物になる下品なデブキャラ。数多くのペルソナファンを不快にさせた
デジモンテイマーズ(北川健太)主人公の親友を化け物呼ばわりするクズ。デジモン史上最低のクズ。基本的に役立たず
いいひと(石倉健太)インサイダーで成り上がった会社のデブ社長。自分の部下をゴミ扱いするが、最後は報いを受け最後はホームレス化
トゥルーラブストーリー2(健太)このゲーム内で不人気ナンバー1。決めゼリフは死ねクズ  
ラッキーストライク(江夏健太)野球中に暴力をふるう強暴なクソガキ。非常に強暴。
ケンタとジュンとカヨちゃんの国(ケンタ)ユウヤ君の車を破壊して逃走。最後はキレたユウヤ君に射殺されたwちなみに兄は性犯罪者w
総理大臣のえる!(長谷川健太)超貧弱な少年。小学生に喧嘩で負ける史上最弱のザコ 
ゆめごこち(健太)作者から小動物扱いされてしまう哀れな子供。漏らしたパンツ姿で外に出る知恵遅れ。作者曰くモデルはペットの犬のケンタ
てんで性悪キューピット(金倉健太)金持ちでイケメンで秀才なため全てのことに飽きてしまい女を監禁してレイプしようとした異常犯罪者。
健太くん初めてのおでかけ(健太)かなり不気味なイラストで描かれた幼稚園児。正直言って気持ち悪い。知的障害者?
光と水のダフネ(高橋健太)振られて家出したキモ顔のガキ。その後もう一度振られてまた家出した 。
ヤンキー君とメガネちゃん(佐野健太) 紋白祭を潰そうとして不良を嗾けてきたが不良に逆に脅されて土下座したザコ

オイラは番頭〜平作&健太の夢物語〜(島根健太)裏企業をする変態親父。一般人にすら暴力をふるうキチガイヤクザ 
無敵超人ザンボット3(健太)宇宙人に捕虜にされた可哀想なモブキャラ。拷問され泣き叫んで最後は自殺した。ちなみに口が曲がっている障害児である
チョコレートプリンセス(健太)童貞の癖に女をナンパしまくる異常性欲者。飽きた女はポイ捨て  
セイラー服黙示録(健太)ギャーギャー喚いでたらゾンビに喰い殺された幼稚園児wママーーー
JOKER ジョーカー許されざる捜査官(根律健太)犯人を脅していて犯人に仕方なく始末れた自業自得のクズ
クローズ(東健太)普通の少年だったが極悪ヤクザにリンチされ監禁され麻薬付けにされ死亡・・・
あばさんBOON(伊藤健太)ヤンキーにリンチされて母親に救われるデブw ママ〜怖かったよ〜というセリフを吐くがこれでも20歳ですw
カイチュー(杉村健太)常にチームの足を引っ張る足手まといアフロ。こいつのせいで敗北した戦いも多い  
傷だらけの天使 (木暮健太)3歳のクソガキ お風呂でウンチを漏らしたりする汚い知恵遅れ 拾ったものは何でも食べようとする
母さんへ(健太)ハゲ頭のガキ。女の子の大事にしてるぬいぐるみを川に捨て、サイフを盗んだ最低のクズ以下のクズ。最後は少年院行き
金八先生(高橋健太)母親を殴ったクズ。母親をクソババア早く死ねボケェ、と言って罵った  
キラ☆キラ(殿谷健太)喋り方が生意気なメガネ野郎。上から目線な嫌な奴。 
いぬまるだし(けんた)モデルは知的障害者?気持ち悪いガキw
ヒメアノ〜ル(高橋健太)売れない漫画家。殺人鬼森田を興味本位で付狙うが逆に惨殺されてしまう。
私の恋愛できない理由(高橋健太)サッカーを見下すクズ。キメゼリフはサッカーみたいなガキのオママゴトで熱くなれる人は羨ましいッスね
ナナシノゲエム目 (ケンザキケンタ)全ての始まりの3人。最後は頭の狂った友人にナイフでめった刺しにされ死亡。
14才の母(一ノ瀬健太)姉が妊娠したせいでイジメを受ける。トイレに顔を入れられて狂ったように奇声をあげて泣き叫んだ。
823作者の都合により名無しです:2013/12/26(木) 06:50:24.01 ID:B+Gyb9Qi0
ゲーム板3年B組金八先生(山田健太)顔がキモイという理由でイジメを受ける哀れなキモオタ。現実逃避して不登校に・・・ 
キミの声がきこえる(酒井健太)なんと名前を書けばだれでも受かる大学を受験して堕ちたある意味の天才w
パステルユーミ(鈴木健太)小学生なのにエロイ妄想ばかりしてる変態。パンツを盗むなどやりたい放題。
ギャンブルッ!(健太)殺人鬼3人組の末席。老人と幼児に手をかけるクズ以下のクズ 最後はボスもに見限られ射殺された
土竜の歌(黒河剣太)豹の刺青を入れた凶悪ヤクザ。敵のヤクザの親分を暗殺しに行くが返り討ちにあい半殺の制裁を受けて目を抉り取られた
マンカイデンシ*サクラ (ケンタ)孤児院にいるガキでイジメの常習犯。机に死ねと落書きをするなどかなり悪質。最後は追い出された
ウィニングパス(小林健太)調子にのってバイクのってたら事故って障害者になったかわいそうな人。自暴自棄になって発狂
デザエモン3D(ケンタ) 幼稚園児なのにハゲているデブガキ。変人に唆されてチンコと名前を全国を晒した笑い者。泣き叫んで逃走w
女王の教室 (山下健太)ラブホを覗いたりする悪ガキ。最終話で変なチンピラに殴られて泣き叫びながら失禁した汚いガキ
パワプロ10(広尾健太)サギ集団に騙されて怪しい薬品を買いまくる可哀そうなオヤジ。薬品のせいで病に侵されている
2ちゃんねるの呪い(健太)本名を書くと死ぬと噂される掲示板に興味本位で本名を書いて死亡した肥満なチンピラ。 
うたかたのそら(東健太)6年前リンチ殺人をした凶悪殺人鬼。最後は神の裁きを受け永遠のループ世界に入れられ死亡。
ぶっとびスピナーキメル!!(ケン太)作者が同じの学級王ヤマザキのケン太そっくりの奇形児。ピンチになると失禁したり泣きながら土下座したりする。
ちゃぶだいケンタ(スズキケンタ)キチガイ池沼の設定。女の胸を揉んだりやりたい放題の池沼である。怖い人を見ると脱糞して泣き叫ぶ。
ばらかもん(健太郎)本名は健太郎だが作中でケン太と呼ばれているからここに示す。カエルを惨殺する残忍なハゲガキ
正義の味方(健太)ただのクズキャラクター。最後は普通に殴られて逮捕された。
AZUMI(弘瀬健太)幕末の武士で実在する人物。クーデターに失敗して切腹。

REX 恐竜物語(健太)恐竜に泣き叫びながら食い殺された幼児。死にたくない死にたくないと言いながら死亡
ウィニングボール(沢口健太)母を自殺させ恋人を殺めてしまった狂気のクズ。最後は山にとりのこされ泣きながら今までの悪行を悔いた
特殊報道部(太田健太)自らを霊能力者と名乗り人の弱みにつけこみ何百万もだまし取ったクズ 最後は隼人によってぶん殴られて逮捕
同窓生 人は、三度、恋をする(柳健太)40歳のおばさんに恋をする変人。
チアーズ(健太)仕事もせず毎日セックス三昧の変態クソ親父。気持ち悪いんだよ!!! 
タフ 外伝(尾崎健太)守銭奴で別名ゲスの尾崎。全てのものは金で買えると思ってるゲス
僕の彼女はあいつの奴隷(健太)借金を作って借金返済のために彼女をヤクザに売ってしまった最低の男
Play in Pray(健太)親に隠れてパソコンで殺人ゲームをして性的快感を味わうサイコパス。最後はバレて自殺
デジタルワールド・リ・デジタライズ(ケンタ)ユウヤにフルボッコにされて泣きながら助けを求めてきたザコモブ。使うデジモンはケンタルモンw
必殺白木矢高校剣道部(轟健太)一言で言えば筋肉質なホモ 将来の夢はお嫁さんになること(彼は男です) 剣道は弱い 
ライブオン(ケンタ)普通のクソガキモブ。レンに10連敗して泣きなながら逃げだしたw
ファミコンロッキー(北野健太)ゲームのやり過ぎで目が見えなくなったバカガキ 一日12時間ゲームしてる 
流行り神(芹沢健太)夜の学校に忍びこみプールから水着を盗んだ気持ち悪い顔の変態クソガキ。両親が死んで泣きながら助けを求める。 
校舎のうらに天使が埋められている(中西健太)キモオタで日本語を喋れない池沼www
わ〜おケンちゃん(志村健太)コロコロコミックのクソ漫画 脱糞ネタや失禁ネタが多くとても不快 授業中に脱糞 
がめつい奴(健太)父の首を絞めて殺害した狂気の男。幼少のころから動物を虐待していたサイコパス 最後は勿論逮捕  死刑
クッキングパパ(けんた)太った幼稚園児。女の子に泥をなげたりするクソガキ。決めゼリフは、死ねバァカ。あだ名はデブ太w
824作者の都合により名無しです:2013/12/26(木) 06:51:39.58 ID:B+Gyb9Qi0
相棒(戸田健太)親に寄生する28歳の引きこもり 事件に巻き込まれてまっさきに殺害された。
僕達急行 A列車で行こう(小玉健太)肥満な鉄道オタク。太っていて豚鼻のため豚男と呼ばれている 
レイプ(神田健太)醜悪な顔をした殺人犯。女を家につれこみレイプ!最後は油をかけられ火をつけられて焼死
青空(健太)5歳なのに死ねよカ〜スという言葉を使う。中学生に殴られて失禁しながら泣き叫んだw 
シオンの疾風(健太)犬に噛まれて脱糞してしまったクソガキwその後犬を見ると漏らしてしまう体質になる
はつ恋(健太)ダウン症の池沼。ウンチを撒き散らして親をこまらせる。最後は耐えきれなくなった親に首を絞められ心中させられた 
がんばれキッカーズ(石井健太)他チームの選手に暴力を振るったためにチーム全体が対外試合禁止処分を受けた。知能は池沼
ライアーゲーム(堀健太)教授に騙されて即敗北したデブw2億の借金を得て最終的に自殺したと書かれていた。
卒業旅行の脅迫状(六角健太)異常者だらけの登場人物の中では1番まとも。裏を返せば特徴のない男 
金田一少年の事件簿(鳴嶋研太)トイレの花子さんを名乗る殺人犯。あっけなく逮捕されたザコ。だがこの事件は後味が悪い。
黄昏流星群ーC−46星雲ー(飛島健太)50代でリストラされたダメ親父。追い打ちを駆けるように妻が離婚 人生オワタw 
走れ!T校バスケット部(健太)身長2メートルの巨人。決めゼリフは、お前ら勝手に練習してろよバ〜カ。
危険日狙って!? 孕ませ学園(斎藤健太)学園では人当たりの良い印象で通って いるが、考えることは「とにかく女の子とHがしたい」と言う性欲の塊状態 
模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングG (サカザキケンタ)喰うことだけは人一倍真剣のデブ。それ以外は全く興味なし
ひみつのアッコちゃん(中村健太)デブで猿顔のためにイジメを受ける。恐ろしいほど猿に似てる 口癖はウキキ
AVな奴ら(新井健太)「ナツメ銀行」に勤めるが、失敗の連続で駄目社員に認定されリストラ。その後騙されAV男優化。後に鬼畜の帝王と呼ばれる。

すっとびケン太(健太)みんなが知ってる池沼の王!キングオブ池沼! 作者曰く伝説の障害児!池沼とはまさに彼のこと 
夕焼けの向こう(健太)陰湿なイジメを繰り返すクソガキ。最後はクラス全員から逆にイジメられて泣き叫びながら逃走
さくらんぼ(魚谷健太)自分は18歳なのに10歳の少女に恋をした変態ロリコン変態ヤンキー
先生のお時間(末武健太)スポーツ万能だが頭は小学生並。ウンコやチンコなど下品なネタを好むバカ。
毒笑小説(健太)3度にわたり誘拐されたバカガキ。途中で脱糞して誘拐犯に迷惑をかけるw 
民法なエブリディ(健太)盗撮写真を売りさばく犯罪者。その写真で人を脅して金を奪う。もちろん逮捕
MISS(桐島健太)父親に虐待されて余り者恐怖でウンコを漏らす。女に暴力をふるったり最低な奴
月光 仮面くん(小関健太)オパパーイと言いながら女子の胸を触る変態。パンツを盗むところを見られて教師に殴られ逮捕。
タイムボカン(健太)超肥満なため馬鹿にされる小学生。最後は太りすぎて家に入ることが出来なくなってしまった奇形児  
花の鎖(山本健太)女を狙い家におしこみレイプする犯罪者。罪無き男を殺害した極悪殺人鬼 
2025年高島さん一家の暮らし(高島健太)娘に来夢と戸夢というDQNネームを付けた最低の親。
いじめられっ子のチャンピオンベルト(中村健太)あまりに太り過ぎているためにデブといわれていじめを受けていたデブガキ。いじめられて失禁w 
夜想曲(遠藤健太)12歳のキモイ少年 飼っているハムスターをミキサーで殺すなど性格の歪んだサイコパス 常にパソコンをしているキモオタハッカー 
今日から俺は(健太)グズ太と呼ばれ不良たちのおもちゃにされているかわいそうなデブ。首輪をつけられ犬のような扱いをされる。オラ走れグズ太
しゃにむにGO(北王子健太)スポーツ漫画によくある反則を使うチームの一員 フルボッコにされて戦意喪失した
ブラックジャックによろしく(健太)精神異常者に殺害されてしまった可哀そうな幼稚園児。耳を削ぎ落とされて殺害された。
黄昏の空(健太)ヤクザに捕まり拷問を受けて死亡。死にたくない死にたくない助けて助けて許して許してと泣き叫んだが無慈悲に目を抉りとられ惨殺された。
825作者の都合により名無しです:2013/12/26(木) 15:01:27.64 ID:DLwp/Y+V0
826作者の都合により名無しです:2013/12/26(木) 18:28:16.47 ID:yS5P23rW0
>>808
でもまぁ、それも1つの答えの形としては正しいと思う
どっち付かずでグダグダしてる漫画もあるけど、それはそういう葛藤がウリでウケてるわけだし。
ライクの場合、爽快感のある作風なのに心理葛藤ばかりになったら読まないわ
827作者の都合により名無しです:2014/01/01(水) 19:11:24.17 ID:2BnjAHmV0
どんだけまどマギ好きなんだよ
828作者の都合により名無しです:2014/01/07(火) 20:36:10.32 ID:pQOPtv+V0
ライクはこれ終わったらどうすんの?
廃業??ww
829作者の都合により名無しです:2014/01/09(木) 21:34:17.72 ID:tHQqS8Sr0
キチガイ王様ライクざまぁw
830作者の都合により名無しです:2014/01/10(金) 00:09:21.46 ID:zFaGwiuQ0
自分に優しい王様になるのだ
831作者の都合により名無しです:2014/01/10(金) 11:02:22.54 ID:JGz4DPMN0
世界中のどうぶつに向けたテレパシーで、
永遠の実を教えたから、
弱肉強食は払拭されてオッケー、って落ちなのか?
タロウザは永遠の法で世界を平定したって事でつか?
どうぶつが食える木の実なら、昆虫だって食えるんじゃ無いの?
鳥に補食されなくなった虫たちも大繁殖。イナゴとか。
あっというまに世界が生き物が飽和して崩壊する未来しか見えないよ。
832作者の都合により名無しです:2014/01/10(金) 23:49:38.28 ID:gNpsV6we0
それ以前に万能すぎる永遠の実は人間が作ったと言う歪な物でもあるんだよな
833作者の都合により名無しです:2014/01/11(土) 01:41:05.62 ID:hovdqaD20
まだ6巻ぐらいなんだけどタロウザの持ってる包帯って何なの?
薬も薬草ぐらいしか無い原始人みたいなもんなのに
834作者の都合により名無しです:2014/01/11(土) 21:41:12.05 ID:Ql6Avzjt0
魚は払拭の範囲にはいってないのかね?
永遠の実が全ての動物が食べれるぐらいの量生えてるとは思えないが。
835作者の都合により名無しです:2014/01/12(日) 14:39:10.18 ID:v2LQfZgc0
お、暴力フラグか?


雷句誠の今日このごろ。 : 作画・・・
http://raikumakoto.com/archives/8183718.html

どうにも気が高ぶりますね・・・・ 
もう後少しだから穏やかに行こうと思ったが、
居眠りアシさんを叱りつけてしまう・・・

まぁ、叱っていいと思うんだけど。

もう少しだから怒らないで終ろうと思ってたんだけどね・・・
836作者の都合により名無しです:2014/01/12(日) 22:08:48.55 ID:WtaXUwUA0
まあ人気が出なかったから引き伸ばしも無く終われてよかったんじゃあない
837作者の都合により名無しです:2014/01/12(日) 22:20:30.87 ID:c2n9cq390
ただしライクの地位は地に落ちたも同然だけどな
838作者の都合により名無しです:2014/01/12(日) 22:32:22.46 ID:BeLCwvl90
大丈夫かこの人
なんかガチに情緒不安定に思えてきたが
839作者の都合により名無しです:2014/01/13(月) 05:34:51.42 ID:NaXKMT7U0
ジュウが再登場した時の煽り文覚えてる奴いる?
確か「なあ?ギラー」って吹き出しとジュウしか描かれてない見開きのとこに書いてあったやつ
840作者の都合により名無しです:2014/01/13(月) 12:17:20.20 ID:8DuxjSmO0
>>835
居眠りしてたら叱ること自体は当たり前の話だからいいんだが、わざわざブログに書くことか?
小学館の時みたく講談社に不満タラタラだといいたいんだろうか
841作者の都合により名無しです:2014/01/13(月) 13:45:42.22 ID:kv3uw6Ni0
どうぶつの国の続編、おさかなの国
842作者の都合により名無しです:2014/01/13(月) 19:51:51.74 ID:lYeb9yQH0
さかなをたべるとあたまがよくなる
だが、永遠の実を食べるようになり
さかなをたべなくなったので
動物たちは頭が悪くなってしまう
843作者の都合により名無しです:2014/01/13(月) 20:09:45.21 ID:Xykp9GDW0
次はどうぶつの森というタイトルにしたら売れそう
844作者の都合により名無しです:2014/01/13(月) 21:57:49.54 ID:j1WBfUSL0
 ヽ、人_人_人
、) 
`ヽ   _ヘ  /!/{  /
 _ /     ̄    <_   ,       ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
  >         ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二   ┃ライク先生はアシさんの首根っこをつかんで、┃
/ ,        / ´`ヽ _  三,:三ー二  ┃優しく教育してあげました。.           ┃
 ̄/       ノヽ--/ ̄ ,   ` ̄ ̄ ̄  ┃流血沙汰になりましたが何とかセーフでした。┃
 /  へ彳 ,-,ミ }  ...|  /!          ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 レレi_,), ヾ 6 i }`ー‐し'ゝL _
    <' u レ.ン:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
    ヒエフ   ゞ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
ン    rシ     i‐'" ヽ   ̄  ̄
)_,:   し-⌒\    ,:/ ~~\
 )ノ_     / ̄ ̄ ̄     \
845作者の都合により名無しです:2014/01/14(火) 12:39:21.25 ID:+bUcWQG+0
あと11日からログインし、13日にログアウトした人の接続データとかはどーなるんでしょーかー?
つまり「11日の夜にアクセス」〜「12日はまる一日放置」〜「13日にアクセス解除」ってこと。
これなら12日にはアクセス記録も解除記録も残りませんわな? そーいうこと。
そんな場合「12日は誰がアクセスしてたのか」を正確に把握できるのか?って言ってるの。わかる?
846作者の都合により名無しです:2014/01/15(水) 17:04:25.38 ID:QnuKg20w0
永遠の実を栽培してそれだけを食べていけば争いも無く平和に暮らせる世界。
ところで、小鳥なんかは農耕作業まともに出来ないけど、永遠の実は勝手に自生するのなら、そもそも農耕作業も不要になって、
動物たちは、何もしないで勝手に生えている永遠の実を好きな時に採集して食べていけば何不自由なく暮らせる。
争う必要性も無くなった。

進化のための試行、生きて行くための思考活動すら必要の無い、黄昏れた世界?
苦労する必要が無いので文明の発展も見込めない。
満ち足りた理想の全体共産主義の完成形提示がどうぶつの国なのか。

歪で歪んだ背徳的退廃的な世界にしか見えない気もするが。
847作者の都合により名無しです:2014/01/15(水) 18:00:40.31 ID:yOuO7KwK0
>>846
どうぶつが爆発的に増えるだろうけど、
永遠の実とやらはそれを賄うだけの能力があるんだっけ?
848作者の都合により名無しです:2014/01/15(水) 19:30:20.87 ID:PqCYQeGc0
最後は自然から逸脱した永遠の実が病気で全滅して終焉だな
人は絶滅したのに人間が作った異常な植物が永遠なんか持つ訳もないしな
849作者の都合により名無しです:2014/01/17(金) 12:20:19.64 ID:a4Zb1HdK0
永遠の実に全てを委ね、
永遠の実無しでは生きられない環境になってしまうと言うことは、
永遠の実以外の植物は栽培除外扱いになるので、永遠の実に取って代わられる運命となるわけで、
あの地球での植物は永遠の実以外は存在価値が無い、
むしろ永遠の実の耕作場所を奪う邪魔者として排除対象。
永遠の実を食べる存在以外のどうぶつは存在価値が無い、存在を許されない、存在出来ない世界。
考えれば考えるほどに、恐ろしい状態だ。
850作者の都合により名無しです:2014/01/18(土) 08:11:48.28 ID:1FDlMynP0
生き物を殺すの許せねえって言うけど
草やキノコや木の実を食うのはいいのか?
自分が生きる為に体の中のウィルスを殺すのはいいのか?
植物や細菌だって生き物だろ
851作者の都合により名無しです:2014/01/18(土) 09:33:03.43 ID:0mGb+i1P0
きちがい殿様による生類憐みの令
852作者の都合により名無しです:2014/01/18(土) 11:16:12.51 ID:lTU3AkTo0
エゴだよそれは!
853作者の都合により名無しです:2014/01/18(土) 18:16:23.96 ID:DQDby3gR0
>>847
鼬が死ぬ前にどんなに強い鼬でも産んだ子供の生き残る率は一定
生き残る子供が増えれば自然と産まれる子供の数は減るだろうと言ってたよ
この世界のどうぶつはそんな生態なんだよ
854作者の都合により名無しです:2014/01/19(日) 00:12:56.96 ID:AdwxJHLu0
>>853
異常繁殖が原因による食不足と飢餓状態、
その結果による個体数激減なら話は分かるけど、
個体が独自に地域集団全体の生体密度を認識して、
受胎能力調整なんて出来るものだろうか。
855作者の都合により名無しです:2014/01/19(日) 01:42:53.68 ID:cyGtOHEu0
動物には出来ない
どうぶつには出来る
それだけの事
856作者の都合により名無しです:2014/01/22(水) 13:03:34.14 ID:cuXiK9l60
明るい家族計画までが込みの
どうぶつの国
最終回は明るい家族計画の話ですか?
857作者の都合により名無しです:2014/01/23(木) 20:17:55.02 ID:X6TZLI5/0
スレに張り付いてるガッカン社員が死滅しますように。。
858作者の都合により名無しです:2014/01/23(木) 21:56:30.09 ID:D7VPQW1v0
永遠の実と、ガイアスパイナルで
生態系のバランスをぶち壊してるから
それから先について最終回で指針が示されるかどうかだが
「ガイアが俺にもっと輝けと囁いている」!で終わる?
859作者の都合により名無しです:2014/01/24(金) 08:11:26.82 ID:nZsofi5/0
         /三三ミシ⌒`ミミ、
       //::::/三ミ}:{三ミミヽ、\
      /::::::::/三ミシ^`´⌒ヽ}:;ヘ::\ヽ
      lシ/{:;:;::;:;;リ     :|i ゙ ::ミ ミ}i
       |:;:;;::;:::;:iiィ  ..   川:l|:トi i ミi
        {:;:;;::::リ _,ェェ、,  .._ェェヘヽヾ;:;:;:::|
      |:彡ソ -=・=ヽ ::‐・=-ベヽ;;::{
       |;;;| .:;:; `~ _:  _ `~  `};;:ト
        し.::..  / '‐、_,‐' ヽ....  ,ン 
        ヾ ::. 〈 '‐-ェェェ=‐-'`.  /  スレに張り付いてるガッカン社員が死滅しますように。。
        ヽ;、 .:::. 、ー‐‐‐  .::: /   
         j、: 、 _____,.,.,. ィ
         }`         {_
860作者の都合により名無しです:2014/01/24(金) 14:31:32.21 ID:VBLlC+IM0
トリコの無限に食べれる食材と一緒だろ
861作者の都合により名無しです:2014/01/24(金) 22:50:06.59 ID:zr55fNiA0
正直ここ見てると某社が嫌われてる理由がよくわかる
862作者の都合により名無しです:2014/01/25(土) 01:17:43.94 ID:HhFx9S910
社員的にはここで暴れることで自尊心を保ってるんだろ
そっとしといてやれ
863作者の都合により名無しです:2014/01/25(土) 09:04:39.45 ID:4yuqNL1p0
どうしたの?
連載が終わって暇になって目をそらし続けてきた2chにやってきたの?
864作者の都合により名無しです:2014/01/25(土) 09:20:49.77 ID:OW47jAfX0
ガッカン社員批判=ライク擁護
と思っているんだろう
両方とも別ベクトルでクズなのに
865作者の都合により名無しです:2014/01/25(土) 09:40:44.45 ID:owCHjcQH0
ライクさんちィーっすw
866作者の都合により名無しです:2014/01/25(土) 10:52:35.47 ID:qnDsBisB0
何で>>864がライクになるんだよw
867作者の都合により名無しです:2014/01/25(土) 15:33:34.12 ID:4yuqNL1p0
例の渡瀬のアレで思い出したようにやってきた低能さんでしょうな

どうせしょうもない偏向まとめサイトかなんかの記事を信じて、連中の頭の中では
大勝利で和解していると思っていたのに、実際のところここまで雷句が落ちぶれ
嫌われていると思ってなかったとかでしょ
868作者の都合により名無しです:2014/01/25(土) 15:48:39.75 ID:83b9fqwg0
原稿なくしたのは事実だがな
869作者の都合により名無しです:2014/01/25(土) 16:18:26.77 ID:233ovc/Q0
      / ̄⌒⌒ ̄\ 
     / ノノノ'⌒⌒'ヽ,ヾ,ヽ
   |\ノ川::ノ :::::: ヽ、_川/|  
   |/ ≪@>  <@≫ \|  
   |     (__人__)     | < ようへいは漫画家として、まだその域に達していないと判断してワシが潰した
    \、  ` ^^^^ ´  ,/ 
.   / ヾ  `ー‐" " ⌒ヽ. 
   /       ヾ ,"      \
   |   r  ガッシュ  r\,"⌒ヽ
870作者の都合により名無しです:2014/01/25(土) 17:08:02.67 ID:YzgSRS7X0
>>867
言おうとしてる事先に言われててワロタ

まぁ渡瀬はただの個人批判であり今の担当とは円満だと言ってるわけで、要は会社批判ではなくリマスター版買わせるのが目的なだけだがな
871作者の都合により名無しです:2014/01/26(日) 16:21:43.55 ID:qgGV0onc0
福地のスレを荒らしてるやつとか、このスレに粘着してる社員もそうだけど
サンデーってこういうの多くね?
872作者の都合により名無しです:2014/01/26(日) 17:42:18.43 ID:aXFd/bUp0
事実から目をそらしてもライクが不人気な事実は変わらんよ
873作者の都合により名無しです:2014/01/26(日) 18:58:11.76 ID:UfnJ5iI70
随分と落ちぶれたもんだ
874作者の都合により名無しです:2014/01/26(日) 19:03:10.94 ID:hDe14vdt0
>>871
作者がクズなら叩かれて当たり前だろ
何を言ってるんだ
875作者の都合により名無しです:2014/01/26(日) 20:33:26.60 ID:jlI7smIx0
作者の人格は関係無い作品の出来が全て
その証拠にガッシュの頃は擁護が殆どだった
876作者の都合により名無しです:2014/01/26(日) 21:25:33.93 ID:hDe14vdt0
ライク叩きもあったぞ
877作者の都合により名無しです:2014/01/26(日) 21:36:51.81 ID:xcS7GiXQ0
ガッシュは好きでもおまけ漫画のノリは微妙ってのはあったな
ビクトリームのあからさまなヤオの投票ネタも寒かったしな
878作者の都合により名無しです:2014/01/27(月) 01:44:16.32 ID:toPOts6W0
ダイエットコーラの話は好きだった
879作者の都合により名無しです:2014/01/27(月) 21:50:21.26 ID:Fy6UmBvNI
手がベタつかない!!
880作者の都合により名無しです:2014/01/27(月) 23:40:50.64 ID:LmmtYGJ40
既出だったらごめん 11巻まで読んだんだけど
リエムがサラダうどんのことを「野菜と永遠の実を練ってできた食べ物」と
言ってるけどなんで小麦じゃないの? 永遠の実=稲ではないよね?
稲なんか人の手くわえなくても野生種あるだろうし
881作者の都合により名無しです:2014/01/27(月) 23:43:37.13 ID:LmmtYGJ40
あっスマン >>穀物型・葉菜型・根菜型・果実型の4種類がある って検索したら出てきたわ
調べてから書き込めばよかった 
882作者の都合により名無しです:2014/01/28(火) 06:40:24.64 ID:rfmkhysx0
出版社は編集者レベルで朝鮮系 だから日本人は作家にすらなれない

反論、異論は認めない、というのも現在の文壇のほとんどが 
         朝鮮左翼系だから 
      自虐史観を新聞、テレビと共に
      誰が植えつけてきたか考えよう

気づけよ 日本人!!




もはやすべての文学賞受賞者は 朝鮮人認定式 と成り果てましたな

戦後、出版社が朝鮮人にのっとられてどこの賞も日本人が受賞できなくなった
だから文壇は左翼と反日の巣窟
おまいら、本なんて絶対買うなよ、朝鮮人に貢ぐだけだ
883作者の都合により名無しです:2014/01/28(火) 22:42:22.74 ID:6U7/x/7W0
あと2週間程度で勘当の最終回。
読者にどれだけの勘当の余韻を残した落ちが用意されているのか。
884作者の都合により名無しです:2014/01/28(火) 23:12:03.05 ID:UX9bhyAZ0
下駄履かせて売り上げは並以下とはいえ講談社漫画賞受賞だからな
もう一回ぐらいチャンスあんだろ

そしてそれがこけると感動の秋田書店送りへ
885作者の都合により名無しです:2014/01/29(水) 00:30:22.06 ID:0K+8dsUp0
漫画もスレも流し読みだけど、永遠の実があっても肉食さんが肉食しなくならない話は解決されたの?
886作者の都合により名無しです:2014/01/29(水) 00:37:46.93 ID:e6o1P92b0
タロウザがバベルの塔から洗脳毒電波を放射して
どうぶつたちは放射脳状態で洗脳されたから
肉食どうぶつも永遠の実を食べるように矯正されたんじゃね?
887作者の都合により名無しです:2014/01/29(水) 13:20:58.20 ID:4osMz+BY0
ラマアキコとオイッスとスミスとカツドンだけは面白かった
888作者の都合により名無しです:2014/01/30(木) 10:57:09.16 ID:3UiZDthw0
ワンパだな
889作者の都合により名無しです:2014/01/30(木) 14:21:19.47 ID:th7wGZyb0
>>885
全部のどうぶつとタロウザを繋いでテレパシーで
肉食獣も永遠の実は食べられるよと伝えたら皆信じて解決した
890作者の都合により名無しです:2014/02/02(日) 00:11:41.03 ID:elJiyLMO0
動物はあなたのごはんじゃない

この機に乗じてどうぶつのくにの宣伝をすれば
別マがバカ売れするかも知れないなあ
891作者の都合により名無しです:2014/02/02(日) 13:09:12.06 ID:BPMZD37c0
宗教上の理由で肉食わない人も呆れ果ててると思う
892作者の都合により名無しです:2014/02/02(日) 13:26:13.94 ID:4vofLr880
そんなメジャーな作品ではない
893作者の都合により名無しです:2014/02/04(火) 23:52:32.40 ID:7XB8+FCg0
>>884
最強ジャンプはどうだろうか?
894作者の都合により名無しです:2014/02/06(木) 01:13:31.58 ID:5QUFaKC+0
完結まであと数日なのに、盛り上がらないね。
895作者の都合により名無しです:2014/02/06(木) 06:40:17.28 ID:WXFa37+B0
そりゃクソマンガだからね
896作者の都合により名無しです:2014/02/06(木) 16:01:27.14 ID:r9h/Kwxp0
ガッシュ時代ファンだった身としては
とっととスタンスを変えてガッシュ初期〜中期頃のライクに戻ってくれるのか
それともこのままワガママホーダイの老害であり続けるのか
それが問題だ
897作者の都合により名無しです:2014/02/07(金) 19:45:42.08 ID:+lZ2KcuM0
最終話でジュウだけ出番がないが
旅の出た親父がジュウのことか
898作者の都合により名無しです:2014/02/08(土) 00:37:36.33 ID:eQqo4Nk30
これはいわゆる乱交したのかそれともちゃんとカップルになってるのかどっちだ?
899作者の都合により名無しです:2014/02/08(土) 02:05:28.74 ID:ExewbllTO
つまらないまま最後を迎えたな
ガッシュだけの一発屋だわ
900作者の都合により名無しです:2014/02/08(土) 03:37:36.15 ID:RfJSJ8hZ0
>>898
一夫多妻かなw
901作者の都合により名無しです:2014/02/08(土) 06:42:14.63 ID:JlIngrep0
大口叩いてサンデーを出て行った結果がコレかよw
情けねえなあwww
902作者の都合により名無しです:2014/02/08(土) 12:07:05.09 ID:GmgjDigu0
タロウザ&カプリ   ジュウ&リエム   なのか?
903作者の都合により名無しです:2014/02/08(土) 12:50:42.36 ID:FMcBZ/cb0
イレインはどうなったんだ!
ギラーの体内にいたから死亡?
904作者の都合により名無しです:2014/02/08(土) 12:56:10.14 ID:GmgjDigu0
最後のカラーページの中に浴衣を着ている黒髪ロングがいるな
あれがイレインだと思ったけど、どうだろ
905作者の都合により名無しです:2014/02/08(土) 14:43:49.38 ID:3YmzcgJw0
多分、イレインだろうね
子供も>>902だと思う
906作者の都合により名無しです:2014/02/08(土) 15:00:50.07 ID:V69+EPHa0
よくキャラの名前覚えてるなぁ
907作者の都合により名無しです:2014/02/08(土) 15:29:06.17 ID:XogjyvWd0
ゼリダ病は、一度人間が絶滅したから効果が切れて
タロウザ達はゼリダ病の影響は受けない環境ってこと?
タロウザ達の子孫は生まれた時からテレパシー超能力を保持している状態?
もう一度ゼリダ病が起きたらどうなっちゃうんだ?
908作者の都合により名無しです:2014/02/08(土) 16:44:27.38 ID:FMcBZ/cb0
浴衣の姉ちゃん。
確かにイレインでしょう。
見落としてました。
904さん905さんありがとう。
909作者の都合により名無しです:2014/02/08(土) 22:33:50.27 ID:ExewbllTO
発売日なのに何この過疎具合は…
910作者の都合により名無しです:2014/02/09(日) 00:46:38.89 ID:4PRX+VWK0
雪だからだよ そう雪だからだよ

でなきゃ講談社漫画賞を受賞したほどの名作の最終回がこんなに過疎状態の訳がない!
911作者の都合により名無しです:2014/02/09(日) 01:28:38.73 ID:KeuI0g9g0
どうしても思い出せないんだけど
ライク先生がどっかのインタビューか壇上コメントか何かで
自分の部屋が沢山のどうぶつさんに囲まれてたら楽しいでしょ的な事言ってた気がするんだが
あれなんの記事だったっけ!?わかる人居ない?
912作者の都合により名無しです:2014/02/09(日) 01:36:49.80 ID:JOGHVJSO0
死亡確認とは?

脳性麻痺状態になって
植物人間状態になったタロウザを
看病し続けるリエム達の図で終わらせてしまえば良かったのに

それかタロウザの脳記憶はバビルの塔のコンピューターと一体化して
砂の嵐に囲まれたまま地球の行く末を見守りながら、
やがて誕生するであろうタロウザの因子を強く受け継ぐ2世の誕生を待ち続ける
913作者の都合により名無しです:2014/02/09(日) 05:35:21.97 ID:lDE+bo/L0
諫山「最後ワールドイズマインかと思いましたよ(笑)」
ライク「ありがとうございます(震え声)」
914作者の都合により名無しです:2014/02/09(日) 07:04:10.45 ID:BXOxir620
別マガ表紙のタヌキがどうなるのかだけは気になるww
915作者の都合により名無しです:2014/02/09(日) 12:13:28.36 ID:/c/yxpIdO
最終回なのに何も心に響かなかった
ガッシュは良かったのに
雷句先生はなんでこうなってしまったんだろう
受賞も虚しく感じる
916作者の都合により名無しです:2014/02/09(日) 12:48:30.54 ID:O08+U2j70
諫山との対談見る限り別マガの若手に追い上げられながら必死だったようだな
917作者の都合により名無しです:2014/02/09(日) 13:14:28.42 ID:dpUrRyE80
これが別マガの看板だったってマジ?
918作者の都合により名無しです:2014/02/09(日) 13:39:52.22 ID:vlXw/B960
さんかれあとか悪の華もこのクソマンガ以上に売れてたからな
919作者の都合により名無しです:2014/02/09(日) 15:24:38.86 ID:1zlwIxu30
月刊でお得意?の怒涛の展開やるには無理があったんじゃあないかな?
というか人物が少ないせいか短い展開になるのは目に見えてたな

まあ元々そういう予定だったかは知らないけど最後乱交だったのかは知りたい
920作者の都合により名無しです:2014/02/10(月) 00:24:04.97 ID:UX8d6i0H0
肉食を否定した上で、どうやって指針を見いだすかと思ったら
酷いまとめ方だ。
何もまともな答えにたどり着いていないで胡麻化したサイテーの落ち。
超ご都合主義アイテムの永遠の実で不条理を解消か。

肉食主義との戦いはまだ終わらない!タロウザとどうぶつの国の未来を決める本当の戦いはこれからだ!
921作者の都合により名無しです:2014/02/10(月) 01:44:34.03 ID:waKMfRvA0
ガッシュも後半はひどかったから
まとめる才能は元々無いんだろ
922作者の都合により名無しです:2014/02/10(月) 06:48:54.94 ID:Ul61VT3F0
ガッシュのほうが万倍マシだった
923作者の都合により名無しです:2014/02/10(月) 07:28:30.91 ID:4ofBqKS80
永遠の実も根菜型とかあるの無視してたなw
永遠の実の栽培(農業)による自然環境悪化も無視してたし
あと最小の法則も
さすがに四人だけじゃどう考えてもすぐに近親相姦状態となって人類終わると思うw
924作者の都合により名無しです:2014/02/10(月) 14:59:37.68 ID:DolU4Hlr0
終わったんだこの糞漫画w
1巻で見切りつけたら内容わかんないけど
ネットで調べた情報をまとめると主人公の眉毛が成長する話って覚えておけばいいよね
925作者の都合により名無しです:2014/02/10(月) 19:23:37.10 ID:maIyYF4x0
>>914
諌山先生のおかげで残りようですよwww
926作者の都合により名無しです:2014/02/10(月) 20:30:25.24 ID:NGhTygSL0
子孫繁栄のためとはいえキチガイの子供産む羽目になったリエムの立場って・・・
927作者の都合により名無しです:2014/02/10(月) 20:43:12.21 ID:j16TMltj0
雑誌をあげてプッシュされまくりだったのにツマンナイまま終了
928作者の都合により名無しです:2014/02/10(月) 21:37:32.44 ID:ci3OORN4O
折角科学あるんだから人間はバイオテクノロジーで増やせば良いのに
つかそうしなきゃ無理だろ
929作者の都合により名無しです:2014/02/10(月) 21:48:29.68 ID:DcyoFHjm0
連載開始当初のライクはこういう結末になるとは予想してなかったろうなあ
物語的にも、大口叩いた末路としても
930作者の都合により名無しです:2014/02/11(火) 00:43:12.68 ID:tWl+Bqvu0
リエムとカプリ両方やれや
931作者の都合により名無しです:2014/02/11(火) 01:27:19.89 ID:XOSouqdj0
雷句センセー
地面はどうぶつのヒヅメで耕されたりしないよ。踏み固められちゃうんだよ。
遊牧民は、一箇所で定住し続けると草を食べ尽くすから、複数の遊牧地を巡回するんだよ。
根っこが残っていても、生育の早い雑草じゃ表面にしか根は張らないんだよ。
それで雑草が土地の養分を使っちゃうと、土地が枯れるんだよ。
土壌の回復には時間が掛かるんだよ。

どうぶつが畑を作って永遠の実を耕作栽培し、集落を組織して肉食獣から身を守りながら暮らす世界って、
それはもはや知恵の付いたサルの辿った歴史を繰り返すだけでしょ?
932作者の都合により名無しです:2014/02/11(火) 01:55:26.27 ID:Aiz44y230
進撃の作者があんだけ読み込んでるのにワロタ
933作者の都合により名無しです:2014/02/11(火) 03:41:54.44 ID:LQIVY4RU0
結局将来の人類の生存は地球の環境というか都合で決まるとかでしめたけど
人類が作ったご都合チートアイテム永遠の実なんかだした時点でな…
普通に考えればそれも農業につきものの疫病発生で全滅だろうがな
934作者の都合により名無しです:2014/02/11(火) 07:34:06.18 ID:245sJQJnO
その辺もクリア出来るスーパー作物なんでしょ
人口(ヒトじゃないけど)爆発以外は全てクリア出来る
そのどうしたって回避出来ない問題は地球が淘汰してくれるよと

つまり産めよ増やせよ地に満ちよ
深く考えんな最後は超越者存在がなんとかしてくれるからという誰かが既に出してた結論に雷句なりに自己流でたどりついたって事なんだろ
935作者の都合により名無しです:2014/02/11(火) 08:01:30.07 ID:aPPaymH70
>>934
食料が無くなれば人口爆発は起きずに人口は減少する
936作者の都合により名無しです:2014/02/11(火) 08:18:14.32 ID:jY2qPlSt0
加えて、奪い合いが起きるから
さらに減少が加速する
937作者の都合により名無しです:2014/02/11(火) 08:35:00.68 ID:n+UnwYLJ0
祝辞が届いております


冠茂 @047450 2月9日
いろいろ書きましたが、やはり反論を一切できない相手に対し一方的な意見をネット上にあげるという行為はある種の暴力だと私は考えます。
そのような図式が成り立つのであれば、作品に対しても本人に対しても誰も何の意見も言えなくなり長い目で見れば個別の作品も本人自身も貶める結果になるでしょう
                         ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
冠茂 @047450 2月9日
本誌は部数では他のメジャー誌に比べ若干苦戦中ではありますが、何百もの作家や新人、編集を抱え、それぞれが多くの時間を犠牲にして努力を続けています。
一方的な主張を上げてその努力の結晶を壊す権利はどの個人にもなく、何か不満があるのであれ編集長なりが即座に対応するものと考えます
938作者の都合により名無しです:2014/02/11(火) 09:30:36.37 ID:jY2qPlSt0
別マガの編集はライクにもどうぶつにも何も言えなかったってことなのかな?w
939作者の都合により名無しです:2014/02/11(火) 10:34:46.94 ID:DnX2XA280
編集甘そうだよねぺーぺーが何度も落としても許してるし
940作者の都合により名無しです:2014/02/11(火) 11:58:46.69 ID:d9xoCwuX0
冠のTwitter面白いな。
ライク先生のおかげで知る事が出来ました、ありがとう!
941作者の都合により名無しです:2014/02/11(火) 15:32:21.39 ID:XRYO4c550
>>931
食べつくしなどの問題は知性と理性のある動物だから自制してるんでしょ?
942作者の都合により名無しです:2014/02/11(火) 15:47:52.24 ID:qScnZOeq0
次スレは立てなくていいかな

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1347879627/l100
こっちに合流しよう
943作者の都合により名無しです:2014/02/11(火) 15:49:33.66 ID:gM1X/vjW0
>>937
最近、小学館の編集が、またやらかしたじゃんw
944作者の都合により名無しです:2014/02/11(火) 16:03:29.16 ID:LQIVY4RU0
>>941
人間が無計画に木を切って砂漠化
農耕して塩分濃度があがって耕作放棄なんてことよくあるし
945作者の都合により名無しです:2014/02/11(火) 16:25:46.13 ID:liM31Xq00
ついに仏国終わったかー。
雑誌的には巨人が稼いでくれてるし、
ライクが続けようが、やめようがどっちもでも
って感じだっただろうから
やっぱライク先生自身がもう面倒くさくなったんだろうなw
今回はジャングル大帝のパクリだったから
次回作は火の鳥のパクリでもするのかな?
946作者の都合により名無しです:2014/02/11(火) 18:12:28.40 ID:OOuR2EyGP
>>944
むしろ半端に知識あるから大変なんだよなぁ
947作者の都合により名無しです:2014/02/11(火) 18:48:01.72 ID:PQBipjrS0
この作品中の”どうぶつ”も土人並みの知識はあるよな
橋とか作ってたしw
948作者の都合により名無しです:2014/02/11(火) 23:52:22.24 ID:XOSouqdj0
>>941
その為には、適切な人口管理、計画出産、そういった組織形成と統制、つまり政治が必要になってくるわけで。
人類は組織論を超える管理体制を見いだせていないから、政治体制をとっている。
ガイアスパイナルで意識の統合がされた状態で、集団統制のさらなる指針が提示されたかというと、そんな容姿はみじんも無い。

軍事帝国の暴君を打ち倒し、タロウザのどうぶつの国は平和が訪れた。残党との小競り合いも続くが、未来へ向けてレディー・ゴー!おしまい。
てなだけの落ち。

見返したら、永遠の実には、
・痩せた土地でもよく育ち 水不足や病気にも強く
・40日で収穫可能
凄い設定があった。
949作者の都合により名無しです:2014/02/12(水) 18:15:07.18 ID:uIy1EgBJ0
>40日で収穫可能

これすげーなw
950作者の都合により名無しです:2014/02/12(水) 20:19:21.07 ID:SSyzVAvs0
野生動物は死亡率が高いからこそ多産なわけで、それが誰にも食われず
みんなすくすく成長したらすぐに人口爆発だよね。
永遠の実があったところで、あっという間に耕作地が足りなくなる。
森林はどんどん耕作地に変わってもの凄い勢いで自然破壊。
それでも耕す土地が足りなくなったらいよいよ土地を争って戦争が始まる。

いくら少年漫画とはいえこの偽善には吐き気がしてきた。
951作者の都合により名無しです:2014/02/12(水) 20:27:44.45 ID:14QWx6f+0
実が足りなくなったら肉を食べよう
952作者の都合により名無しです:2014/02/12(水) 22:59:10.94 ID:uIy1EgBJ0
>耕す土地が足りなくなったらいよいよ土地を争って戦争が始まる

月や火星をテラフォーミングして農地にするんじゃねーの?w
953作者の都合により名無しです:2014/02/13(木) 01:44:50.62 ID:Ze+3xfFa0
>>947
文字も数字も使わず橋が作れるんだから
先進国の人間よりずっと優秀
954作者の都合により名無しです:2014/02/13(木) 22:31:04.63 ID:7uKE80Ji0
・痩せた土地でもよく育ち 水不足や病気にも強く
・40日で収穫可能
1年で9期の収穫が望めて、
穀物型・葉菜型・根菜型・果実型がある。

永遠の実は、描写を見る限り多年生植物では無い模様。
地中深くに根を張ること無く世代交代する為、堅牢な土壌生成には役立たない。

しかしながら、あの世界では建材として樹木が用いられている描写が存在する為、
永遠の実の栽培以外にも、建材確保としての伐採用森林確保も必要。

一方で、高度な知見に至らない動物の水準のままでは、骨加工か石器までが限界。
火の扱いに長けなければ土器には至らず、
炉の必要な鉄器は動物のままでは達成不能。
木材と石材や泥細工程度の資材を用いた文明が限界点。
無論ながら、樹木が木材として育つには数年〜10数年の長期が必要であり、
その安定供給確保には困難が生じることは容易に予想できる。
輸送すらも容易ではなく、せいぜいが川下に流して運ぶ程度。
巨象などが豊富な世界でもあるようだが、象が必要とする量の食糧確保は困難。

ちなみに、火が利用出来ないと言うことは加熱が行えず殺菌などの衛生確保に困難が生じる。
流行病が起きたら周囲一帯を封鎖、出入り禁止等の厳重な措置が必要。

等々、どうぶつの国は根本で破綻しまくりの世界としか思えない。
955作者の都合により名無しです:2014/02/13(木) 22:42:53.81 ID:aCegTCP00
何でもいいけど別マガの不良債権漫画がやっと終わってめでたいですなぁw

このクソ漫画がもっと早く枠を空けていたらネムリノフチとか終わらなかったのに
キチガイに弱い講談社ディス!
956作者の都合により名無しです:2014/02/14(金) 06:43:15.62 ID:SkIr4GEF0
タロウザとカプリの子供っぽいのとリエムとジュウの子供っぽいのが目立ってたけど
他にもタロウザとリエム、ジュウとカプリの子供もいたりしてな
もうそういう倫理観に拘れる状況でもないし
957作者の都合により名無しです:2014/02/14(金) 07:37:46.10 ID:T99NZpqE0
次回作は「キチガイ漫画家」の漫画を描けばいいんじゃなかろうか
958作者の都合により名無しです:2014/02/14(金) 07:54:15.51 ID:HJD2FNUE0
>以下、ネットの反応・・・
>
>どうぶつの国終わってしまったかぁああああ!!!
>とことんボロ泣きしてもうた。
>ありがとう雷句先生!
>雷句誠先生はガッシュに続いてまた名作を生み出しよったでぇ...
>どうぶつの国、ついに最終回か…
>えかったえかった。

雷句誠先生の漫画『どうぶつの国』が別マガ3月号で最終回!「進撃の巨人」諫山先生との対談も掲載
http://zakuzaku911.com/archives/3994130.html
959作者の都合により名無しです:2014/02/14(金) 08:10:16.79 ID:c70VwDRg0
キメラとか出してきたときは
苦し紛れすぎてワロタよ
960作者の都合により名無しです:2014/02/15(土) 22:47:07.82 ID:5WeKa0je0
冠茂のツイッターでガッシュの原稿は実は雷句ところにあったって話、まったく話題になってないな。
961作者の都合により名無しです:2014/02/15(土) 23:00:16.23 ID:CRsXyPiT0
それが事実なら訴訟沙汰にもなっているんだから
さすがに雷句も隠蔽出来ないのでは?
962作者の都合により名無しです:2014/02/16(日) 06:21:29.06 ID:wBzHvf130
この最終回でも大してレスが付かないクソ漫画が完結したことを記念して、あの冠編集が素晴らしい祝辞を付けてくれてますww

>冠茂 @047450
>何作も続けて当てる、もしくは外しが少ない作家は人間性においてもしっかりしているんです。
>考えればわかりますよね?読者が尊敬するような魅力的な漫画の主人公もしくはその他ライバルが、反論できない弱者を相手に、
>一方的な主張をネットに掲げたりしますか?つまりはそういうことなんです。

>冠茂 @047450
>所詮は人の描く物ですから人間性が出ます。
>一時は優秀な編集の助言や原作で凌いでも、その編集の影響から離れた時、そして、その次、どんどんボロが出ます。
>私はもう編集人生が短いので、ここまで書きましたが、それは若く才能ある編集の未来を守りたいからで、組織を守りたいからではありません

>冠茂 @047450
>若い編集の未来を守れば組織を守らなくても結果的に漫画文化を守ることができると、私は思っています。
>今までの秘密主義は、このネット社会では逆効果で、秘密にしてしまうからこそ憶測からデマが生まれ、悪影響を及ぼすのです。
>以前、何か重要書類がネットに流出したと聞きましたが、私は驚きました

>冠茂 @047450
>重要書類は相手側とこちら側にしかないものですが、ひょっとしたら相手側にも誰か味方がいるのかなと期待したい所です。
>ひどい目に遭っているのは編集ばかりではありませんし、変わった作家についたアシスタントの中には、精神的なトラウマで
>二度と漫画が描けなくなってしまうような人もいるんです

>冠茂 @047450
>この点では大いに編集が反省すべきで、アシスタントを危険な職場に入れてはいけないと思います。
>秘密主義はこうした所でも弊害を生み人を傷つけますが、そんな変人とは知らなかったごめんなさい、ですむ話ではないと思います。
>ここを批判されたら編集も業界全体も、全く反論できないと思います。

読者にトラウマを植え付けずアシスタントにトラウマを植え付ける作家ってどうなんよwww
963作者の都合により名無しです:2014/02/16(日) 06:41:21.53 ID:ItnYjKyw0
どうでもいいよ
雷苦はゴミかもしれないがこいつもクズだから
キチガイと人でなしがチークダンスを踊ってただけの話
964作者の都合により名無しです:2014/02/16(日) 15:45:13.12 ID:OriBLGI30
>>960
原稿の行方なんて誰も気にしてないし
殆どの人間は騒動を眺めてニヤニヤするのが目的だった訳で
965作者の都合により名無しです:2014/02/17(月) 04:58:19.30 ID:F9OMFnHb0
>冠茂 @047450
>予告通り今週から忙しくなるのでしばらくツイートはお休みします。
>で、最後に危険人物の見分け方パート2です。以前、目の件を話しましたが他にもあります。
>事情はともかく家の中で机を叩いたり、家の中で壁を殴ったり、とにかく家の中で何かする人です。
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
https://twitter.com/047450/status/435038330594418689


>コレは一部本当です。自分は、仕事に関して本当に怒ったら壁を殴ります。穴もあけました。
>でも、しょっちゅうではありません。壁を殴ったのは2回。机は拳ではなく握った手の小指側の腹(?)で叩く時があります。
>机に拳で殴った時は骨折をした1回のみです。
http://88552772.at.webry.info/200806/article_11.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━  _ イ-ツ//、_  ━━━━━━━━━━━
━━  、ソ:       :ッ   ━━━━━━━━━━
━━  /:  ノノノ⌒⌒ヾ,ヽゝ  ━━━━━━━━━━
━   ! ノノノ (6)、 (a) ヾ: :  ━━━━━━━━━━
━━  l: (6   〔_ _〕 、リ  ━━━━━━━━━━━
━━  |     )  つ )  ━━━ ・_, ’,∴ ━━━━
     _\____/    rへ .;_ , ____
    /     / ̄ ̄~~ ̄ ̄  ) ’,∵||\    \
   /    _/─────ー-'    ||\|| ̄ ̄ ̄||
                       ||  || ̄ ̄ ̄||
966作者の都合により名無しです:2014/02/17(月) 09:24:08.84 ID:FQkuV6AO0
冠ってテレ東出身じゃないんだってな
ホント何だったんだあの騒動は
967作者の都合により名無しです:2014/02/17(月) 21:52:47.52 ID:d0846smc0
えっ…
968作者の都合により名無しです:2014/02/18(火) 00:06:06.36 ID:BulDwC2K0
この漫画って前半はほのぼのした感じでそれなりに面白かったのに
キメラとか出てきてからおかしくなったよね
悪い意味で少年漫画的な展開になった
969作者の都合により名無しです:2014/02/18(火) 11:51:57.60 ID:quwzri9C0
どうぶつの国1、2巻読了。このまま話が先に進むと
確実に、弱肉強食の資本主義VS強力な指導者
が皆に食料を配分する共産主義の思想対立に突
入する事はほぼ間違いないんだが、どこまで自覚
してるんだろう。大丈夫ですか雷句先生、ここらへ
んは厄介ですよ。
sino6/篠房六郎(7月から無職) 2010-04-19 15:47:28

http://favotter.net/status.php?id=12442562288

こいつ息してる?
970作者の都合により名無しです:2014/02/18(火) 17:46:24.70 ID:Fmg6EvN60
今更そんなん持ってくるなよ
971作者の都合により名無しです:2014/02/18(火) 20:18:13.90 ID:RObh/d/W0
ご都合チートアイテム永遠の実で全て解決したからな
最も農業による自然破壊がやばくなることは確実
972作者の都合により名無しです:2014/02/18(火) 20:24:36.45 ID:kkkogMCb0
冠のツイッター面白いな
ちゃんとしたアンケートの結果が出るのが7話くらいで
そこからテコ入れしようとすると既に世界観作ってる漫画家と揉めちゃうのか
973作者の都合により名無しです:2014/02/20(木) 16:06:20.65 ID:/dh0T+4X0
糞スレ埋め
974作者の都合により名無しです:2014/02/21(金) 00:52:57.65 ID:Azkt7Crk0
糞スレ埋め
975作者の都合により名無しです:2014/02/21(金) 19:56:28.36 ID:NkV0plSX0
それで雷句先生は菜食主義ですか?
976作者の都合により名無しです:2014/02/21(金) 22:09:09.29 ID:BiyRpdam0
うーん、次回作に期待・・・。
977作者の都合により名無しです:2014/02/22(土) 15:20:27.18 ID:BSt++GcF0
糞スレ埋め
978作者の都合により名無しです:2014/02/23(日) 08:10:28.30 ID:FMZ8tuCM0
【金色のガッシュ!!】雷句誠 総合スレ 4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1347879627/


次スレはここな
979作者の都合により名無しです:2014/02/23(日) 13:27:45.74 ID:ouN1bW6e0
ああ
980作者の都合により名無しです:2014/02/23(日) 13:37:33.37 ID:+79EQ+CU0
>>968
人気取れなかったから路線変更したんじゃないのかな
981作者の都合により名無しです:2014/02/23(日) 15:17:31.49 ID:q6SK+3Ha0
どうぶつは
二桁もいかず
沈むのか
982作者の都合により名無しです:2014/02/23(日) 16:14:04.48 ID:+79EQ+CU0
結局はワンパターン作家だったな
983作者の都合により名無しです:2014/02/23(日) 20:38:41.20 ID:ycLaRyhdP
>>980
序盤の展開少年漫画向きじゃねぇもんなぁ
進撃のお陰で別マガ読者増えたが、進撃ファンとは趣味合わんだろうし
984作者の都合により名無しです:2014/02/23(日) 20:44:25.46 ID:XbesQRYD0
巨人ファン関係無く趣味の合う奴は圧倒的少数派だろう
985作者の都合により名無しです:2014/02/23(日) 21:12:19.04 ID:bgXnMbgm0
ブログとかでファンの声を紹介してたけど
あれは本当に極々少数の声だったんだろうねえ
986作者の都合により名無しです:2014/02/23(日) 22:33:33.31 ID:t/Av5aLH0
糞スレ埋め
987作者の都合により名無しです:2014/02/24(月) 06:11:01.89 ID:YUrRjr5J0
クソ漫画うめ
988作者の都合により名無しです:2014/02/24(月) 23:58:55.17 ID:dbHI/S5W0
ども
989作者の都合により名無しです:2014/02/25(火) 06:12:13.48 ID:8MBqQ/Zf0
キチガイライク
990作者の都合により名無しです:2014/02/25(火) 19:26:50.37 ID:z7wj60dM0
50年後や100年後の世界が全く見えない終わり方
タロウザの息子と孫の3代にわたる壮大な
サーガとして続編を展開してくれないだろうか
991作者の都合により名無しです:2014/02/25(火) 19:43:38.86 ID:76jvFNFj0
やっても売れないだろうね
992作者の都合により名無しです:2014/02/25(火) 23:32:04.31 ID:ic81KT7V0
このスレでもさりげなくマガジンやチャンピオンまでdisってるあたり性格の悪さが滲み出てるよなぁ
どこの会社、どこの社員とは言わないが
993作者の都合により名無しです:2014/02/26(水) 00:15:12.95 ID:g1igjb4V0
↑も性格悪そうw
994作者の都合により名無しです:2014/02/26(水) 05:04:33.80 ID:qqTyyeO30
スレに張り付いてるサンデー編集が事故に遭って死にますように
995作者の都合により名無しです:2014/02/26(水) 05:06:46.70 ID:qqTyyeO30
埋め
996作者の都合により名無しです:2014/02/26(水) 05:08:23.34 ID:qqTyyeO30
埋め
997作者の都合により名無しです:2014/02/26(水) 05:09:45.14 ID:qqTyyeO30
埋め
998作者の都合により名無しです:2014/02/26(水) 05:10:32.30 ID:qqTyyeO30
埋め
999作者の都合により名無しです:2014/02/26(水) 06:17:49.49 ID:w/VOGSeI0
>>994
サンデー編集じゃなくて単純にこの漫画がつまらなかっただけ
バカかよw
1000作者の都合により名無しです:2014/02/26(水) 06:19:41.39 ID:w/VOGSeI0
次スレ

【金色のガッシュ!!】雷句誠 総合スレ 4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1347879627/
【金色のガッシュ!!】雷句誠 総合スレ 4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1347879627/
【金色のガッシュ!!】雷句誠 総合スレ 4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1347879627/
【金色のガッシュ!!】雷句誠 総合スレ 4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1347879627/
【金色のガッシュ!!】雷句誠 総合スレ 4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1347879627/
【金色のガッシュ!!】雷句誠 総合スレ 4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1347879627/
【金色のガッシュ!!】雷句誠 総合スレ 4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1347879627/
【金色のガッシュ!!】雷句誠 総合スレ 4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1347879627/
【金色のガッシュ!!】雷句誠 総合スレ 4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1347879627/
【金色のガッシュ!!】雷句誠 総合スレ 4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1347879627/
【金色のガッシュ!!】雷句誠 総合スレ 4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1347879627/
【金色のガッシュ!!】雷句誠 総合スレ 4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1347879627/
【金色のガッシュ!!】雷句誠 総合スレ 4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1347879627/
【金色のガッシュ!!】雷句誠 総合スレ 4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1347879627/
【金色のガッシュ!!】雷句誠 総合スレ 4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1347879627/
【金色のガッシュ!!】雷句誠 総合スレ 4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1347879627/
【金色のガッシュ!!】雷句誠 総合スレ 4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1347879627/
【金色のガッシュ!!】雷句誠 総合スレ 4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1347879627/
【金色のガッシュ!!】雷句誠 総合スレ 4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1347879627/
【金色のガッシュ!!】雷句誠 総合スレ 4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1347879627/
【金色のガッシュ!!】雷句誠 総合スレ 4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1347879627/
【金色のガッシュ!!】雷句誠 総合スレ 4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1347879627/
【金色のガッシュ!!】雷句誠 総合スレ 4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1347879627/
【金色のガッシュ!!】雷句誠 総合スレ 4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1347879627/
【金色のガッシュ!!】雷句誠 総合スレ 4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1347879627/
【金色のガッシュ!!】雷句誠 総合スレ 4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1347879627/
【金色のガッシュ!!】雷句誠 総合スレ 4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1347879627/
【金色のガッシュ!!】雷句誠 総合スレ 4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1347879627/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。