【キン肉マンPART456】勇気を出して踏み込むんだーーっ!編

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
★Web連載中
週プレNEWS http://wpb.shueisha.co.jp/category/comic/
Yahooブックストア http://bookstore.yahoo.co.jp/comic-shueisha/free_magazine-136077/

ゆでたまご公式 ttp://www.yudetamago.jp/
ログ倉庫(過去スレ含む)
ttp://www.geocities.jp/gazelle110/nikusouko.html
避難所 ttp://jbbs.livedoor.jp/movie/1264/

ミートより賢い2ch検索:ttp://find.2ch.net/?STR=%A5%AD%A5%F3%C6%F9%A5%DE%A5%F3


・月曜0時過ぎに新しい話を読めてるのはなぜですか? → Yahooの更新が早いから(月曜0:00)
・究極タッグ編との関係は? → 未定。作者が明かしていない


基本はsage進行
次スレは>>900(更新前日夜・当日に限り>>800)が 「スレ立て宣言してから」 立てる
ターボメンからの有難いお言葉
ttp://nagamochi.info/src/up116272.jpg
ブロッケンからの有難いお言葉
ttp://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up193457.jpg

※前スレ
【キン肉マンPART455】ギュワッキュワッチャッチャッチャッフ〜ッ編
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1347296962/
2作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 03:28:47.20 ID:efXpqkmd0
1stステージ試合結果
○テリーマン(ブレーンバスター)マックスラジアル×
×ステカセキング(コンプリートスティング)ターボメン○
×ミスターカーメン(アイアングローブ)クラッシュマン○
○ブラックホール(フォーディメンションキル)ダルメシマン×
△アトランティス(両者死亡)マーリンマン△
〇キン肉マン(風林火山)ピークア・ブー×
×ザ・魔雲天(“完武”兜砕き)ストロング・ザ・武道○(お互い安否不明)

2ndステージ
1階 完昇 マーベラスvsラーメンマン
2階 完掌 クラッシュマンvsブロッケンJr
3階 完流 ジャック・チー
4階 完幻 グリム・リパー
5階 完遂 ターボメンvsバッファローマン
6階 完肉 ネメシスvsロビンマスク
7階 完力 ポーラマン
3作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 03:29:27.77 ID:efXpqkmd0
キン肉マン40巻9/4発売
http://www.yudetamago.jp/member/newstopics/news/102


(※終了)ゆでたまごが福岡6/30&名古屋7/1でサイン会「キン肉マン」39巻で
ttp://natalie.mu/comic/news/70380

ttp://medicomtoy.blog106.fc2.com/blog-entry-966.html
ttp://livedoor.blogimg.jp/helloprohealing-001/imgs/e/b/eb621945.jpg

【大阪】通天閣内に『キン肉マンミュージアム』オープン
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1341034215/
ストライクTVって番組にゆでが出てたんだよ
ttp://www.tv-asahi.co.jp/striketv/contents/backnumber/039/index.html

AAコラ倉庫
http://www59.atwiki.jp/yudetamago_soko/
4作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 04:58:21.62 ID:tg2N4IdNP
グフフフフ、>>1乙ってやつは何度やっても心躍るぜ
5作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 05:30:01.87 ID:kzU38wQ90
>>1
    /::ヽ      __ _ ニ          
 r≠''´:::::::/__ ̄ ̄ ̄           ≡   
 ヽ---<:::>  ̄ ̄ ̄     キ     三 __ノヽ-,
.            ̄ ̄  ̄   =    三‐  `Y⌒ 
                      /.  / /  
                /  / /    
               / '   /     
            //'  , /  
             //  / 
          / /  ,  /
_\、ノし           ニ≡
  ̄ヽ(⌒ キ     三  _  三     ./::ヽ
      =   三‐ ―― .__ r≠''´:::::::/
                       ヽ---<:::>
6作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 06:55:41.85 ID:41HQjoEF0
オ・・・オレにもよくわからないんだ
賞賛の神にそそのかされてムリヤリ>>1乙させられたんだ
7作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 06:57:04.47 ID:EyaE01Cy0
>>1

前から気になるんだが、>>2
△アトランティス(両者死亡)マーリンマン△を
△アトランティス(タワーブリッジ)マーリンマン△(両者死亡) に変えてくれんかのう。
この組み合わせだけ技名じゃないのはおかしいと思うんだ。話的にも重要なのに。
8作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 07:04:13.19 ID:8pUbgfSn0
引き分け死亡なのに片方だけ技名を書くのはおかしいだろ
それは贔屓、差別ってもんだ、それに変えたきゃ
自分でスレを立ててテンプレを貼れ

△アトランティス(タワーブリッジ)マーリンマン(スピア・フィッシング)△ (両者死亡引き分け)

とかなら許すけど俺は
9作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 07:28:47.25 ID:0MneNxSv0
武道は間違いなく生きてるが
出すタイミングが難しそうだな
10作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 08:04:33.72 ID:Qno6YMlF0
山の下敷きになって柔道着のプリントになってるよ
11作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 11:01:36.46 ID:hipqH12I0
>>9
あの高さから落ちたら〜みたいなこと言われてるけど
そもそも奴ら登場するときかなり上空から落下してきてるからねw
あんな登場のさせ方しておいて転落死とかギャグにしか見えなくなる
しかも下等超人される奴らですら空飛べるという忘れかけていた設定を見せつけられたばかりだしw
気を失っているとかダメージで満足に動けないとかならともかく、あれだけピンピンしてた武道が
死んでたら逆に作者尊敬するよ
12作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 12:36:42.26 ID:mwVj0Iz6O
初代に比べると、敵役の超人が劣化してるな。今回の新超人も雑魚臭い奴らばかりだし。
超人募集に送られるハガキの質が劣化してるのかな?それとも、超人を採用する先生のセンスが劣化してるのかな?
13作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 12:53:21.37 ID:DLGGA/MU0
自分が年をとったんだよ
14作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 12:57:37.51 ID:JR89j+6j0
年齢重ねると子供のころほどものが輝いて見えなくなってきて悲しくなる
15作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 12:59:03.37 ID:eTmzHMnH0
煽りとかでなく
事実として、子供のころに比べると情熱を燃やすのは難しくなるよな
16作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 12:59:06.07 ID:6FjvnEbV0
初見時にスプリングマンやステカセやジャンクマンやネジケンがちっとも雑魚臭く見えなかった>>12の眼力さすがです
17作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 13:02:26.77 ID:rphk7PmLO
>>1
アパッチの乙けびーっ!
18作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 13:25:31.13 ID:lLhkQkuE0
しかしマーベラスの顔、あれはどうも既視感があると思ったら
ゆで先生がザコによくつける顔だわ。
19作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 13:33:21.25 ID:hipqH12I0
スペシャルマンあたりと戦わせれば丁度良さそうな顔
20作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 13:38:11.43 ID:DLGGA/MU0
ネメシスはスグルのギャグパートの飛び出した目にすると
SMゴッコで女王様コスしてるスグルに見える気がする
21作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 13:45:10.17 ID:eTmzHMnH0
サタンクロスのように中からイケメンが出てくる可能性だってあるじゃないか
22作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 13:54:57.56 ID:IX+W3Zfn0
>>16
そりゃ7人の悪魔は登場していきなり当時最強クラスのウォーズマン倒してたし
雑魚っぽいとか思う間もなかったろう
23作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 14:09:03.27 ID:8ZDVELXHO
>>1
ゼブラさまの乙しゃるとおり
24作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 14:18:22.61 ID:BiYF4KXg0
ベルリンの赤い雨は手に刃物仕込んでるの?
それとも超人パワーで手の一部を刃状に変化させてるんだろうか
25作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 15:20:12.54 ID:rphk7PmLO
ブロッケンの帰還がどうだったか考えれば自ずと答えは出るだろう
26作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 15:47:48.06 ID:d56Pmt2e0
いないいないばーが正義側で再登場は今シリーズ中にあるのだろうか?
27作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 15:49:58.00 ID:96QhpcXh0
40巻売ってねえな
口すっぱくして言ってたジェロのお帰りキン肉マン直ってるのかな
28作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 16:01:28.90 ID:+MBihhO7P
アブーは怪我から復帰したジェロニモに治療を受けてアモイマンとターボマンと一緒にネプチューンマンを救助すると予想
29作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 16:03:15.01 ID:LUVZf79q0
>>27 今俺の手元に40巻あるが、テリーとジェロのセリフのコマでいいのかな?
テリー「キン肉マン これで本当に この言葉が言える お帰り!」
ジェロ「お帰り!」
こう描いてあるよ。
30作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 16:03:27.34 ID:4eJY4pQQ0
>>16がプリプリマンや頭がアメリカ国旗マンの名前をださなかったということは
そいつらがステカセやバネより強く見えたのだろうか
31作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 16:05:06.14 ID:waEPNnhe0
>>30
あの連中は悪魔超人に憧れてて
どさくさに紛れただけらしい
32作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 16:09:36.56 ID:LUVZf79q0
悪魔超人編の最初の牛の描写はひどかった・・・まさか半年足らずであんなかっこよくなるとは・・・
33作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 16:14:35.32 ID:96QhpcXh0
>>29
あんがとそうかジェロ言ってるのかそうかあ
34作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 16:18:47.96 ID:LUVZf79q0
>>33 すまんな。どんな修正を期待していたんだ?「キン肉マン先輩、お帰りなさい」って敬語とか?
35作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 16:21:07.23 ID:IuSNf/MQP
同じ後輩超人でも
ブロッケンはキン肉マンを海に落としても文句つけられないのに
ジェロニモは挨拶で文句つけられるのか…
36作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 16:27:10.95 ID:q+kX7f2a0
オ・・・オラ 先輩がお帰りって言ったもんだから・・・
37作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 16:33:25.03 ID:h3Phr16N0
テリーは王位編で活躍できなかったことがよく槍玉に上げられるが
一番の黒歴史はニューマシンガンズ(笑)だろ
まぁテリーはその後グレートになれたから捲土重来できたけど
テリーに巻き込まれて株が大暴落したまま放置のアパッチさん可哀想ズラ
38作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 16:36:01.19 ID:KktJNUpV0
アニメ版の牛は初期に近いのでかっこう悪いな
39作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 16:51:23.02 ID:lEnWuKi50
そういやニューマシンガンズの黒テリーは強かったな
サンシャインを圧倒していた
40作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 16:55:31.04 ID:Dr5YF8RQO
入院してるテリーを差し置いて
ジェロニモが見開きどアップでキン肉マンを出迎えても
別にいいじゃないか
41作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 17:05:21.00 ID:JR89j+6j0
>>37
これが真実なきがする
ブロはプリズマンと死闘を繰り広げてあのあと見せ場あったけど
ジェロはただオメガにやられただけだしなー
42作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 17:10:58.22 ID:wSb1qSvP0
竹やぶで助けてやった命の恩人にもかかわらず
「決勝の出番を奪いやがった!」とウォーズヲタに逆恨みされるジェロニモ
43作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 17:14:09.91 ID:96QhpcXh0
>>34
普通にしゃべらなくていいと思うんだが
44作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 17:16:40.27 ID:miRiUh++0
ジェロニモはアパッチも含めてかませにするのに使い勝手が良すぎるんだよ
45作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 17:18:42.86 ID:waEPNnhe0
ジェロニモが勝つときは死ぬときなんだろうな・・・
46作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 17:26:01.29 ID:Qno6YMlF0
アニメ王位編では野性のおたけびだったな。
「アパッチ」はもうテレビではNGなのか
47作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 17:31:41.86 ID:+mKSxLEv0
俺たちゃ裸がユニホーム!
48作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 17:36:54.69 ID:9i4R+IL1O
知らなかったな〜〜〜♪
49作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 17:40:07.13 ID:QD4GhEEs0
超人化前は超人よりも超人魂を持った熱いやつだったのに
超人になってからは下等超人になり下がったジェロさん
人間時代の死をもいとわぬ己の限界を超えた超人魂はどこへ行った
50作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 17:41:27.86 ID:QD4GhEEs0
なまじ力を得ちまったせいで
燃え尽き症候群にでもなって前みたいな限界を極める精神は消えうせたのだろうか
51作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 17:45:12.85 ID:meg7dovC0
>>38
ウォーズ戦後に髭を剃るよ!

>>39
1人ではぐれ悪魔圧倒してたときはスグルの声援貰ってたし
一旦友情回復しかけてたから白テリーなんじゃなかろうか
52作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 17:45:43.35 ID:ochmjXntO
長文マンって1日に多いときで50レス
平均で20レスはしてるよね
長文マンのレスをこのキン肉マンのスレで換算したら通算約500スレ、バレスレも合わせたら600スレ中200スレくらい長文マンの書き込みじゃなかろうか?
53作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 17:48:47.48 ID:QD4GhEEs0
どれくらいから長文になるのか基準がわからない
54作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 17:55:31.79 ID:Qno6YMlF0
途中で読む気が失せたら長文
55作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 17:56:56.12 ID:eOC7/JYD0
別に長文も良いと思うが
毎晩深夜に10〜20レス長文で持論展開する例の人は正直気味悪い
56作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 17:57:49.90 ID:/84pfa9Z0
負け確定
ロビン
ウォーズマン
ブラックホール
57作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 17:58:09.64 ID:JR89j+6j0
だいたい4行を超えるレスを何回もしてたら気持ち悪くなってくる
58作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 18:07:23.94 ID:QcqQb12W0
ウォーズもジェロもかませ扱いで気の毒だが、最も気の毒なのはウルフだろう。
正義超人大集合みたいな時はジェロやブロッケンと同格として顔を出すが、
試合になると全くお呼びが掛からない。いっそ葬り去ればいいのにと思うんだが。
59作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 18:08:34.33 ID:uImezQNCO
ティーパックマンの頭の紅茶って自分で補充してるんかな
それとも頭から湧き出てるとか?
60作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 18:08:39.02 ID:Zjbjykb10
たんなる長文というだけならかまわんが、やつのは屁理屈っぽいのがイタイ
61作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 18:09:43.79 ID:eOC7/JYD0
ウォーズマンが初めてウォーズマンスマイルを見せたのはティーパックマンの紅茶を飲んでるとき
62作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 18:18:43.68 ID:vzwDT87r0
最近RT覚えて自分の漫画褒めてるツイートをRTしまくってるゆでが
微笑ましいけどやっぱりうぜぇw
63作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 18:19:07.44 ID:t/ZVA2VJ0
>>61
おいしかったんだね
64作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 18:23:00.82 ID:bRzQyXjH0
超人オリンピックは狂気の祭典だったわな
参加者が揚げ物になったり、生首を切り落として体液を飲んだり
主人公が他の選手の体の一部をコスチュームに再利用したり
悪魔超人だってこんなことしないわ
65作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 18:24:56.53 ID:BiYF4KXg0
>>63
タザハマさんも飲んでたからね。んで、たしかスグルに「飲みたいやろ」とか
言ってた気がする
66作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 18:25:25.06 ID:uImezQNCO
>>64
超人をラーメンにして食べたり頭のロウソクに火をつけたりと残虐ファイトばっかりやな
67作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 18:30:32.47 ID:+6QuOhCt0
ウルフマンはやっぱ、千代の富士が引退したせいで干されたのかな(´;ω;`)
68作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 18:32:10.58 ID:JR89j+6j0
千代の富士にあやかって出してみたけど
ゆでのセンスにあわなかったんじゃね?
69作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 18:32:54.96 ID:+6QuOhCt0
まぁ相撲技しか出せないしねw
70作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 18:33:57.20 ID:LZd1bDXv0
アニメはマイルドにしようとして逆に猟奇的になっちゃったな
背骨を折って上半身捻ってさらに伸ばしてラーメンにして食べるなんて
真っ二つの方がマシだった
71作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 18:39:08.43 ID:BiYF4KXg0
>>70
そのわりにはブロッケンのベルリンの赤い雨で死神バラッキー縦に真っ二つに
してもOKだったり、アニメの基準はよくわからんね
72作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 18:41:45.59 ID:j8n/P7CB0
神聖なリングって言葉がなんだか知らないけど笑える
73作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 18:41:58.98 ID:/x/hI1rEO
特に理由はないッッ!!
横綱が強いのは当たり前!!!!


りきを
74作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 18:54:40.31 ID:9i4R+IL1O
>>68
でもウルフは読者投稿じゃなくて完全にゆでオリジナルキャラだからなぁ
75作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 18:59:01.51 ID:/L/99IMB0
リキシマンホワイトフェニックス(モンゴル出身)
76作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 19:01:23.33 ID:JR89j+6j0
リキシマンヨーグル(ブルガリア出身)
77作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 19:04:08.93 ID:M1SS2kADO
リキシマンビッグボディ(グルジア出身)
78作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 19:05:19.10 ID:y7RHCGzH0
>>75
リキシマンサンシャイン(モンゴル出身)
リキシマンイビスドラゴン(モンゴル出身)
リキシマンタイムユニバース(モンゴル出身)
リキシマンスカイウルフ(モンゴル出身)
 超人相撲界王位争奪戦始まったな
79作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 19:31:54.09 ID:JR89j+6j0
外国人力士の出身地になるようきをつかっていたのにwww
80作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 19:34:21.54 ID:Dr5YF8RQO
ブロッケンのピンチにメシア登場!

「わしの名はモンゴルマン!蒙古出身の超人でごわす!」
81作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 19:45:07.60 ID:LZd1bDXv0
>>80
元の体型があれで肉襦袢をどうするんだ
82作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 19:47:14.69 ID:vzwDT87r0
モンゴル相撲殺法の超人か
語尾はダスにしておけよ
83作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 19:57:33.84 ID:rAJIdm6y0
そこはドルジマンだろ
84作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 20:03:13.57 ID:LUVZf79q0
ウルフって「来る、きっと来る!」って貞子風にみんな期待してたら連載終了・・・
85作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 20:04:58.03 ID:96QhpcXh0
今回ウルフモブもしくは回想だと思うけどな今更試合されても結果見えてるし
たぶんバネの試合で出てくると思う
86作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 20:06:15.11 ID:t4mWLexX0
サスペンションと称して自国に帰ったら
カプセルにも入らずサッカーで遊んでるのか、ドルジマンw
87作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 20:08:16.04 ID:+MBihhO7P
ザ・モーニングブルードラゴンの方が良くねえかな?
88作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 20:09:35.26 ID:hutA58Ly0
今のウルフマンは、国籍が日本じゃ戦えないんだろう。
モンゴル出身じゃないと、勝ち残れない。
89作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 20:12:13.03 ID:adKeHJWh0
あーっと
モンゴルマンとモンゴルタイガーのモンゴル師弟コンビ結成だー!!
90作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 20:17:39.64 ID:LUVZf79q0
>>87 英語名にすればいいってもんでもないだろう・・・名前長いし言いにくい。
91作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 20:23:49.29 ID:7YbKXJ+H0
ドラゴンタイガーだとグルマン君の方が合ってそうだw
92作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 20:26:29.48 ID:LUVZf79q0
よく考えたらマーベラスって名前、龍を入れなかったのは偉いな。デザインが定まってないのが残念。
93作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 20:31:37.70 ID:IdjnRFn5i
アタルに拾われたブロは覚醒したのになぜスグルに拾われたジェロは覚醒せなんだ?
94作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 20:34:08.77 ID:s5iDIEqy0
チームに選ばれたのと選ばれなかった違い
95作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 20:34:16.20 ID:gnxoPQCo0
拾ってないだろ
いつだって勝手にジェロの方からスグルの元に来てたじゃないか
96作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 20:37:32.05 ID:Dr5YF8RQO
自分の力だけでクラッシュマンに勝たないと
覚醒したとは認められないな。

カーメンやラーメンに助けてもらうようなら
悪魔超人編や黄金のマスク編と同じだ。
アドバイスくらいならいいけど
97作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 20:37:43.01 ID:adKeHJWh0
テリー先輩が悪いズラ
98作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 20:38:22.79 ID:Dr5YF8RQO
自分の力だけでクラッシュマンに勝たないと
覚醒したとは認められないな。

カーメンやラーメンに助けてもらうようなら
悪魔超人編や黄金のマスク編と同じだ。
アドバイスくらいならいいけど
99作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 20:44:25.48 ID:3gp3sUum0
そうだな
良い加減、自分一人の力で勝てるんだっていうのを見せて欲しい

まぁ、ここまでしつこく未完の大器扱いされてるんだから、
中盤でボコボコにされながらも機転と根性で逆転勝利という
熱い展開を望みたい
100作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 20:46:37.75 ID:gnxoPQCo0
ここで負けたら「成長してもやっぱり未完の大器だったね」ってことになっちゃうしな
101作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 20:49:06.79 ID:t/ZVA2VJ0
武道のマーリマンとラジアルの敗北後の扱いの差
102作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 21:00:41.92 ID:mwVj0Iz6O
最近の中井先生は観客席にAKBのメンバーを描くことが多いが、今話題のお尻丸出しあっちゃんを描いたら読者から神扱いされそうw
103作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 21:01:43.20 ID:3gp3sUum0
>>101
ラジアル・・・タイヤがボロボロにされても諦めずに最後まで立ち向かった
マーリン・・・心臓を貫いて九分九厘勝っていながら油断して逆転負け
104作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 21:02:07.61 ID:uImezQNCO
今初代のアニメみてるが最初の怪獣退治は結構はしょってるな
105奥秋:2012/09/13(木) 21:02:17.67 ID:pC8K4i3Ti
>>102
観客なんかアシスタントさんが描いてるにきまってるだろ
106作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 21:03:05.77 ID:fgLIoBmE0
マーリン「負けてない負けてない、引き分けは負けじゃないって」
107作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 21:03:47.72 ID:E47L9HRp0
>>80
「ごわす」だと、戦争のピンチに頭がバケツの
アイツが来る展開を想像してしまう…。
108作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 21:04:17.87 ID:3gp3sUum0
>>106
そうだったな、ゴメンよ
引き分けだよな

引き分けなんだけど、
なんかアトランティスのカッコ良さとマーリンマンの情けなさの対比で
「マーリンマンが負けた」ように錯覚しちゃうんだよな

試合内容的にはむしろマーリンマンが優勢なんだが
109作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 21:05:49.00 ID:kx9GovLc0
性格で言えばマーリンは連載中トップクラスのゲスかもしれん
110作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 21:07:34.22 ID:3gp3sUum0
ロビンマスクの仇敵であるアトランティスを倒せばチヤホヤして貰えると思ってたっぽいのも、
完璧らしいストイックさに欠け、俗物っぽさ・浅はかさが際立って余計に格好悪く見える
111作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 21:10:51.27 ID:pkbdptkS0
皆マーリンマンをバカにするけどな
あのスピア・フィッシングという技は命中すれば、デスウォッチなんたらと同等の即死技だよ
まあ刺してるだけだけどな
112作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 21:11:27.80 ID:lLYFrr940
テリー「やめろーっ、もうブロッケンJr.の意識はないんだぞーっ!!」
クラッシュマン「下等超人には死んでもらおう、完掌!!」
モクモクモク
スグル「なんじゃあの煙は?」
???「もうおまえの勝ちだ。ここまでにしてもらおう」
クラッシュマン「なんだー貴様は?まあいい、正義超人の仲間なら一緒に死ぬだけのことよ!」

あーっと、リング上の煙が晴れてまいりました
これはどうしたことでしょう、クラッシュマンが倒れています!

ミート「クラッシュマンの胸に焼き付いているあのAの文字は・・・」
113作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 21:12:56.98 ID:4eJY4pQQ0
キン骨マンの息子が使ってたなんちゃらアローが許されるなら
あらゆる凶器が許されるはずなんだがな
114作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 21:13:40.09 ID:3gp3sUum0
つまり、悪行・時間超人から
加速能力と肉体時計逆回転と鎌と獅子パーツと異常なタフネスと
伝説破壊鐘と友情を取り除いて、
代わりに水棲属性と受身能力を与えたのがマーリンマンってことだな
115作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 21:17:30.49 ID:4eJY4pQQ0
>>105
幽々白書のアシスタント画モブのひどさはグルマンのモブとタメはる
116作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 21:19:31.20 ID:HcjBwEu70
>>113
正義と悪党を同列視してはいけない
117作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 21:19:58.45 ID:wI746h3I0
前スレ>>1000
い、委員長!?
118作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 21:23:28.27 ID:3gp3sUum0
モブといえば、肉に出てくる観客の女モブは結構可愛い
ぶっちゃけナツコやビビンバ、アリサよりも(ry


しかし、今は女の子にワーキャー言われてるブロッケンも2世では・・・
119作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 21:24:07.66 ID:JJ7WTnRQ0
>>117
1000獲りも使命の宇宙超人委員会委員長
120作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 21:25:06.07 ID:/L/99IMB0
>>112
ドルジマン「ククク、そのAこそ我が四股名『朝青(ry
121作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 21:27:58.26 ID:n2elMqeOO
Jr.が勝った後、ネメシスが流石はJr.だとか言うたらネメシスがアタル説もあるかもしれん
122作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 21:28:22.82 ID:0MneNxSv0
>>34-36
ジェロニモっていつから後輩キャラになったんだ?
方言丸出しで非礼極まりないジェロのイメージしか無い
123作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 21:29:29.97 ID:3gp3sUum0
非礼なのは観客の子供や医者に対してであって、
先輩のアイドル超人に対しては割と素直・・・なはず
124作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 21:30:21.40 ID:xCAki3+b0
昔は○○先輩って言う事多かったけど
それでもロビンとか呼び捨てにしてたぞジェロニモ
125作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 21:33:35.36 ID:bDHICvPU0
コミックス読み直して気づいたけど
七悪魔が来てから、決着が付いた時の東京ドームのモニター表示

・ステカセ  KO負けのため放送終了
・カーメン  KO負けのため放送終了
・ダルメシ  死亡負けのため放送終了
・カジキ   両者死亡、引き分けにより放送終了

これからすると、ステカセとカーメンは単なるKOなのかね
それとも生死不明ってことかな
126作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 21:34:11.74 ID:Dr5YF8RQO
ジェロが非礼なのはカナディアンマンに対してだけじゃない?
127作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 21:34:28.79 ID:jckKBe8r0
キャアアアアシャベッタアアアア
http://i.imgur.com/HwyNX.jpg
128作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 21:34:32.04 ID:uImezQNCO
よくいるじゃん最初は敬語使って敬ってるのに段々と先輩を舐めて調子に乗っちゃう奴
129作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 21:34:37.55 ID:sYDw5t010
ジェロニモのエロ同人のモブ男みたいな顔が嫌
130作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 21:36:13.45 ID:j8n/P7CB0
ゆでのキャラは女より男の子のほうがかわいい
131作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 21:37:49.62 ID:MuUqt3Bv0
クラッシュとジャンクマン似てるって言われるけど、マーリンマンもこれ見よがしの必殺武器一辺倒な点で同じコンセプトだよな
相手はいかに武器を攻略するか、くらった後どうリカバリーするかか勝負の見どころになる
カーメンは変なかわし方をしたのでリカバリーさせてもらえなかった
奇しくもロビン対ジャンク、アトラン対マーリンは同じタイプの試合になった。ついでにフィニッシュも同じだ
132作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 21:40:48.81 ID:TcA0oqQ80
ジャンクの怖さは当たったら本気でやばそうな所
「もう後が無い!」どころか「これは終わった…」と思わせられるあの威力
133作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 21:41:28.57 ID:XAEeQPHY0
昨日テレビ朝日に行ったんだけど、くりいむしちゅーのクイズ番組でゆでの絵使われてるの初めて知ったわ
等身大パネルが飾られてて、サラリーマンとかが写メとかとっててワロタw 俺も撮ったけど
上田がソルジャー、具志堅がバッファローマン、有吉がスペシャルマン。何故かウォーズマンだけいなかったな
134作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 21:42:20.49 ID:9dV28m9ji
ジャンクはクラッシュされたらヤバい、って描写がちゃんとあったから
緊張感あってよかった
135作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 21:43:03.48 ID:eOC7/JYD0
>>132
ロビンの鎧がスクラップにされたときは「こいつにクラッシュされたら終わりだ…」って迫力があったよね
実際のところ裸のロビンは鎧より大分頑丈だったみたいだけど
136作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 21:43:07.35 ID:xCAki3+b0
>>132
クラッシュってなんかヤバそうな気しないんだよな
だってアイアングローブで包んだ時クラッシュの上半身も一緒に包んでんだもん
隙間あるだろ!とか本当に握りつぶしたらあいつの上半身もつぶれちゃうとか
あの構造のせいでなんか要らん事が気になるw
137作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 21:43:52.48 ID:XAEeQPHY0
ってこれ3月のネタかw 古すぎスマン
138作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 21:53:27.86 ID:JJ7WTnRQ0
>>125
前回ターボメンが「ステカセキングを殺されて〜」
と言っちゃってる
139作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 21:58:18.00 ID:xCAki3+b0
ステカセは首と片手片足がもげたから
まあ普通は死ぬだろう
140作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 22:00:05.56 ID:JJ7WTnRQ0
首もげたウォッチマンが直後は修理中扱いだったから期待はしてたんだがな・・・
まあそのウォッチマンも結局は修理失敗したのか超人墓場に浮いてた気がするがw
141作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 22:01:12.91 ID:Oq/pK1Ko0
いや両手がもげとるぞ
どっちにしても死ぬだろうが
142作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 22:04:04.97 ID:HcjBwEu70
ロボ超人の中枢、脳、心臓、エネルギー源が人間と同じ場所にあるとは限らないわけだが
143作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 22:12:20.07 ID:TcA0oqQ80
ウォーズマンは心臓に中枢があるんじゃないかな
144作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 22:15:09.41 ID:kx9GovLc0
まあ必殺技喰らわせて五体をバラバラにして目から光が消えて
それでも死んでないというなら何をもって死んだことにすればいいのかって話だが
145作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 22:20:33.57 ID:3gp3sUum0
プリズマン「実は生きていた俺は勝ち組」
146作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 22:41:05.47 ID:LUVZf79q0
あまり覚えてないんだが、プリズマンって何たら光線以外の技何があったっけ?
147作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 22:43:17.34 ID:DG+MxfRE0
コンパスみたいに回ってリングを回転のこぎりみたいにくりぬいて投げたりしてような気がする
148作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 22:47:24.56 ID:mpyIyBFi0
回旋塔キックがあったじゃないか
149作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 22:47:47.37 ID:LUVZf79q0
>>147 返信有難う!でも思い出せないな・・・ブロッケンが徽章外して人間になった場面が
強烈過ぎたせいかな。麺との試合はジャングルジムみたいなリングだったよな。なんか途中で
麺がピラミッド作って肉体回復させたのは覚えている。
150作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 22:48:05.21 ID:kx9GovLc0
普通に殴っても手の方がダメージ受けるしクラッシュよりもハイスペックだな
スペックだけなら…
151作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 22:49:10.90 ID:mpyIyBFi0
回旋塔キックがあったじゃないか…
152作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 22:50:58.48 ID:xVwUt8rb0
でもマッスルグランプリとかでプリズマン登場したら
レインボーシャワーは超必殺技として強力な描写になると思う
153作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 22:51:21.54 ID:JJ7WTnRQ0
本体が現われた時こそ本領発揮
とか言ってた割にはわずか4ページで元の姿に戻ってたなプリズマンw
154作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 22:54:16.10 ID:p9DcNgL/0
血風観覧車と言わんかw
155作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 22:56:42.68 ID:LUVZf79q0
蛇口マンってクラッシュマンの上の階にいるんだよな。水大量に使うんだから、マーベラスの
階にいた方が下の階の試合に影響しないと思うんだが・・・
156作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 22:58:15.04 ID:LUVZf79q0
みんなプリズマンの技よく知っているな。やっぱり完全復刻版で単行本出版してほしい。
文庫本だとどうしても迫力に欠ける。
157作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 23:00:12.03 ID:mpyIyBFi0
>>154
アンタと牛丼屋で同席することがあったら一杯おごるぜ
158作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 23:00:18.98 ID:GEuZ7UGG0
プリズマンはカピラリア七光線無しでも、そこそこ強い描写だったな

そういや、アイツは何超人なんだ?
残虐?
159作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 23:04:37.10 ID:LUVZf79q0
>>158 例の何たら光線初めて使った時真弓パパが「まだそんなものあったのか〜」なんて
言った記憶がある。という事はマンモス程ではないにしろ古代超人に近いのかな?
160作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 23:06:15.73 ID:SgxlFsfs0
♪記憶の底から よみがえる
♪六人タッグ 赤い雨
♪戦え 僕らの プリイズマン
♪守れ 大将 フェニックス
♪ショック ショック 人間ショック
♪しゃちほこ 激突 プリイズマン

♪中華な次鋒と デスマッチ
♪光がなくて 大慌て
♪戦え 僕らの プリイズマン
♪倒せ 四千年の 辮髪あたま
♪キック キック カンフーキック
♪用が すんだら 南極カエレ(・∀・)

♪設定忘れて やってきた
♪後付け得意 原作者
♪戦え 僕らの プリイズマン
♪責めろ 矛盾の 果てまでも
♪ジャンプ ジャンプ 少年ジャンプ
♪いつに なるんだ 再登場
161作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 23:07:32.11 ID:B1MG7ast0
早く蛇口の試合でピラミッドが噴水状態になるところが見たいぜ。
162作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 23:08:19.22 ID:LUVZf79q0
>>160 即興で考えたのか?面白いぞ。原曲は何かあるのかな?曲に合わせて風呂場で
歌ってみたくなった・・・
163作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 23:08:35.60 ID:p9DcNgL/0
蛇口はプリズマン臭する
164作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 23:10:28.51 ID:jRl5TWE40
>>163
結構な強豪()じゃん
ブレーメンサンセットで粉々にしてまえ!
165作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 23:11:22.41 ID:JJ7WTnRQ0
>>164
壊れた時こそ本領発揮かも知れんw
166作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 23:12:52.17 ID:XZyKKm5i0
そういやあのスリムボディプリズマン
なんでラーメン戦で出なかったんだろうな。
167作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 23:12:56.89 ID:SgxlFsfs0
>>162
知ってるかどうか知らないけど元歌はアイアンキングの主題歌
168作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 23:13:18.26 ID:p9DcNgL/0
俺は本当は爪切り超人だったのだー!
パチンパチン
169作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 23:13:55.06 ID:BiYF4KXg0
スプリングマンにマッスルスパークって効くのかな?
あの技並外れた体の柔軟性があれば抜けられるんだよね
170作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 23:15:53.25 ID:JJ7WTnRQ0
>>166
どう見てもジャングルジムには不向きな足w
171作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 23:16:24.06 ID:zeHZUkh60
第四勢力は真超人血盟軍だな
アタル ネプ マンモ 阿修羅 後生き残ったバッファとブロ合流
172作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 23:20:31.96 ID:p9DcNgL/0
だから軟体系はNGなんだ。ベースはプロレスなんだから。
前スレで出たがスライムマンも!将軍様でさえも!ライトニングであっても!




戦争「休む必要はない」


173作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 23:21:20.56 ID:meg7dovC0
プリズマンの技といえば何故名前だけ大層な背面大圧壁が出てこない
アニメでもディスられたショボ技だからか
174作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 23:21:27.92 ID:kx9GovLc0
クリオネ「……」
175作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 23:22:04.14 ID:LUVZf79q0
>>167 サンキュー!今ググッたら1972年開始とあった・・・俺が生まれた年じゃんか。
とんでも戦士ムテキングってアニメなら知っていたが・・・
さすがにこれは分からなかった・・・ お返しと言っては何だが、俺が前スレでBH応援替え歌を
載せる。全く無視されてしまったが・・・原曲は北斗の拳、クリスタルキングが歌っていた。

ブラはホック 「T」の背中 熱くなる
ブラはホック 「T」の背中 汗が出る
「早く揉め」とささやくあの御方
早く出て来てよ
俺の身体無残に飛び散る前に〜
御方の命を守るため お前は旅立ち
乳首 拝む前に
微笑み忘れた顔など元から無いさ〜
悪をとり戻せ〜
176作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 23:22:39.51 ID:GEuZ7UGG0
今のシリーズは面白いからいいけど、人気が失速しなかったら、
このまま続けるつもりなんかね、ゆでは

王位編のデキはともかく、区切りとしてはきれいに一度終わった
のだから、あまり長々とは続けて欲しくないなぁ〜

まだまだ先のことを考えても仕方ないが
177作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 23:24:41.01 ID:p9DcNgL/0
そいやプリズマン人形で得たレインボーシャワー対策、
使わんかったなw
178作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 23:28:27.59 ID:LUVZf79q0
そういえば、王位争奪編決勝の前にネプさんが何気に戦争にマンモス対策とかアドバイス
していた場面あったと思うが、あの時シルエットのネプさんって葉っぱくわえてなかったか?
男一匹ガキ大将みたいに・・・
179作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 23:29:12.23 ID:JJ7WTnRQ0
>>177
さすがにジャングルジムで後ろ向いてピョンピョン跳ねるわけにはいかないしなあw
180作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 23:32:13.30 ID:JJ7WTnRQ0
>>178
そのシーンはスパーク特訓中のスグルたちに紙飛行機投げた時
ウォーズには追加のヤリ投げただけ
181作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 23:32:21.36 ID:oyB7jDacO
スプリングマンってインフェルノも効かなくね?
壁から跳ね返るだけでしょ
182作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 23:33:26.29 ID:p9DcNgL/0
いきなりだが「紳士超人ロビンマスク、こんな情けないダメ超人の私と血肉を
分けた以上の友情を結んでくれた友よ。ありがとう...。」

叩かれがちなアニメ王位でもこれは良かった。

書いてるだけで泣けてきた。あれ絶対、神谷さんも泣いてたわ。
183作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 23:35:22.87 ID:igkufjaIO
そういやフェニックスチーム戦前の特訓って意味あったのかな…。
ウォーズは闇討ち、
麺は編み出した対策使わず、
マッスルスパーク習得はいいけど、謎の原理でテリー戦線離脱。
まあ、試合に出てジェロやネプみたいな扱いよりは、
テリーの晩節を汚さずに済んだ…か?
184作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 23:36:08.65 ID:BiYF4KXg0
>>182
「8年間あふれる友情パワーをありがとう!」よりずっといいね
185作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 23:39:20.43 ID:tR3BsmND0
>>176
正当な続編というものは読者の期待と不安が入り混じるからこそ正当な続編となりうる
だから先の展開を恐れるよりも思い切って今この瞬間を楽しむんだー!!
186作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 23:46:23.80 ID:p9DcNgL/0
>>183
逆にテリーが完璧スパークを繰り出してスグルリタイヤだった
らえらいこっちゃやったな
187作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 23:51:29.60 ID:vzwDT87r0
弱いとは思うけど別にジェロに雑魚イメージはないんだよなぁ
と思ったら登場以降全シリーズでなんだかんだ戦ってるからか
応援しかやってない奴らに比べて充分一線イメージついてるわ
188作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 23:54:03.43 ID:p9DcNgL/0
ジェロ=地味

これが全て。
王位の長パンは良かったと思うが。
189作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 23:56:44.75 ID:JJ7WTnRQ0
薬師丸寺って実在してなかったのか・・・
実在する薬師寺は南塔北塔じゃなくて西塔東塔だし池はあるけど塔と離れた場所だしw
ゆでにしては珍しく完全なフィクションだな
190作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 23:57:05.85 ID:p9DcNgL/0
ジェロ「オ、オラ、次のオメガマン戦で死ぬかもしれねぇ」

ロビン「やる前から負ける事考える奴があるかよ!」バシィ
「出てけコラ!」
191作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 23:57:06.44 ID:E47L9HRp0
>>171
アタル阿修羅は見たいけど、6人いたら牛ブロ以外全員負けて
S武道帰って来てもまだ1人完璧追加しなきゃだからねえ…。
192作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 23:57:52.78 ID:HcjBwEu70
サンシャインにリベンジされ
Ωの相手にもされず
時間にも瞬殺され
S武道、缶肉にもふるぼっこされて

雑魚臭がしないとは凄い奴だな君は
193作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 23:59:43.56 ID:kx9GovLc0
ジェロは友情パワーのないテリー、創意工夫のないブロみたいなものだな…
194作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 00:01:48.19 ID:s5iDIEqy0
ジェロはバンズとチーズと肉が無いチーズバーガーみたいなもん
195作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 00:03:04.50 ID:3Y/Ny8iU0
>>194
ピクルスかよw
196作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 00:03:35.55 ID:8tR3rP900
ジェロはもはや、ヘタレないカナスペと言ったほうが・・・
197作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 00:04:24.06 ID:QBxY9cEm0
テリー「マシンガンズのいないタッグ戦なんてスライスチーズの入ってないハンバーガーだぜ!」
これ面白いから修正しなくてよかっただろ
マシンガンズはスライスチーズだぜ!
198作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 00:04:25.25 ID:wI746h3I0
ジェロは超人の神にそそのかされてダメ超人になってしまったようなものだ。
超人の神ってのは満場一致で真弓を王にしたりロクでもねぇな。
199作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 00:06:04.88 ID:UTGkWTnh0
>>198
あとテリーの罪もかなり重いと思う
200作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 00:06:09.19 ID:20d63VCc0
仮にジェロが金星挙げても相手の株がストップ安になるだけだろうな
201作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 00:07:06.51 ID:bDHICvPU0
202作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 00:07:37.30 ID:QuZP0RM40
王位編でニンジャの代わりに血盟軍入りしていれば
忍耐強さをアピールすることが出来たのかな
203作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 00:07:43.21 ID:M9j53fqY0
あと、>>138ありがとう
見直したら、確かにそうみたいだね。死亡かぁ
204作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 00:10:18.33 ID:IcXAImtE0
ニンジャも負けるだけの役割だったし、ジェロでもあそこは
十分ちゃあ十分だな

それもジェロがサタンクロスにやられた場合、テリーとの
因縁ができて、テリーのリタイアが回避された可能性も
あるし
205作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 00:10:23.55 ID:cC47jyjv0
ネプにスカウトしてもらえば、新生ジェロが誕生するかもしれない
206作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 00:13:13.54 ID:3a1id60r0
テリー「どんなに役立たずでもお前は大事なパートナーだ」
役立たずじゃないとか俺の采配も悪かったとか言ってやれよw
207作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 00:13:35.71 ID:3Y/Ny8iU0
牛が弔い役になった=悪魔霊術フラグと思っていいかな
霊体の4人が牛を守る、悪魔にだって友情はあるんだ!的な展開が待ち遠しいw
208作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 00:17:01.13 ID:+/wdQonV0
山さんはまだ生きてるかもしれないのに…
209作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 00:17:58.80 ID:ThO8Xhim0
>>182
地味にアタルディスってる?

……俺がアタル嫌いだからそう思いたいだけか
210作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 00:20:18.48 ID:/vYvhxGI0
>>204
せっかく人気超人で結成したチームなのに不人気者を入れてたらダメだろう
211作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 00:22:26.09 ID:eXWFLhfMO
悪魔霊術は確かに熱い展開かもだけど、
何か個人の実力で勝つ感じじゃなくなって微妙だなあ。

亡霊たちがリング外から檄を飛ばすくらいがちょうどいいかも。
212作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 00:26:15.80 ID:pwstV5po0
卑怯でも悪魔霊術を使わざるをえないから悪魔に戻ったのかもしれない
213作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 00:26:26.50 ID:AJNttjKMO
アタルチームがもしフェニックスチームに逆転勝ちして決勝戦に出たらアタルは誰を補充するのか興味がある。
戦えそうなのは他にアシュラくらいだし。
それとも優勝は戦わずにスグルに譲ったのかな。
214作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 00:32:25.54 ID:3koCtO2V0
真ソルチームの4人でいいんじゃね?
215作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 00:35:13.71 ID:eXWFLhfMO
>>213
前々からよく言われるのは、死んだニンジャの代わりにネプを入れると因縁対決になる。
麺vsブロ
ウォーズvs牛
テリーvsアシュラ
ロビンvsネプ
スグルvsアタル
216作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 00:54:49.94 ID:7qhbzTiV0
誰だよ嶋田によい子の諸君ネタ教えた奴は
本人が使ってて噴いたわ
217作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 00:57:58.96 ID:Fz0FuvWK0
>>75
やっつけ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3419050.jpg

小さい画像ですまん
218作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 00:58:49.42 ID:ixDFE+SR0
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  左の奴は過去にキン肉マンに敗れているが
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|  その時の敗因は「屁」だ。
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
219作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 01:07:00.73 ID:ne5nHEDv0
>>11
スグルvsロビンのグランドキャニオン戦だと
リングがぐらつくだけでも危機感表現してたし、表現できてたな
魔雲天の秩父連山リングもレフェリーが落ちるなどで少しは危機感表現してた

でも今回のグランドキャニオンはろくに期間もおかずに飛行能力に落下登場やってるから危機感は全然だな
まあ富士山と同じ高さのトーナメントマウンテンや
カーペットボミングス戦の高所リングなんかも高さの危機感ほとんど出せてないけど。
ゆで漫画は知識化記号化が進んだ分、感覚に訴えるのが下手になってるな
220作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 01:08:00.00 ID:3Y/Ny8iU0
>>217
メイキャップレスラーとして活躍してるそうだからそんなメイクもしたことありそうだw
221作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 01:09:30.30 ID:JV0w68OC0
リキシマンがメーキャップしたらエドモンド本田になっちゃうからダメだよ
222作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 01:11:15.20 ID:qSYe25nf0
>>216
どこで使ってた?
223作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 01:17:17.42 ID:yBWDw9760
>>222
Twitter だろ。俺も今見て吹いたわ。
224作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 01:25:38.05 ID:7hHs295IP
って事は☆が登場したら、やたら諸君!と諺に拘る性格になってそうだなw
○も諺にはうるさいけどw
225作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 01:29:33.05 ID:zkSFpWEU0
226作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 01:30:07.87 ID:Sic+FFg50
いやそれ以上に、このタイミングで四次元殺法コンビネタなんて
ペンタゴン登場の期待煽りすぎだろ
227作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 01:30:09.64 ID:9Bdq4Ti20
「狡兎死して走狗煮らる」とか微妙にネット意識してるような気がしたが
以前はことわざ言うようなキャラじゃなかったよね?
228作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 01:30:13.58 ID:or2jfzxK0
>>225
ドナドナド〜ナ〜
229作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 01:31:10.28 ID:qSYe25nf0
>>227
ブラックホール退場から再登場までのこの20年以上の間に
ゆで自身が頭の悪いことわざを乱用するようになっちゃったからしょうがない
230作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 01:38:25.13 ID:JV0w68OC0
わざわざウォーズマンとのツーショット写真を載せるってことは
戦争人気を自覚してるのは間違いないな、ゆでのヤロー
231作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 01:38:56.60 ID:DekrZyKi0
もしもジェロニモがソルジャーチームだったら
ウォーズマンが惨めにマンモスマンに闇討ちされる事はなかったかもしれない

そうだとすればあそこで死んでるはずのニンジャを唐突に出したゆでを恨むわ・・・
232作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 01:39:18.82 ID:OCwo5NnV0
>>225
ロビンの股間のリアルな膨らみが嫌だ…
233作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 01:41:17.04 ID:DekrZyKi0
ゆでとウォーズマンの写真、いつも酷い目に合わせてゴメンな〜堪忍な〜って感じでウケるw
234作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 01:42:16.28 ID:ne5nHEDv0
>>227
四字熟語や技の前口上などの多用を知らずにきたのか…
235作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 01:45:03.80 ID:DekrZyKi0
このウォーズマンの等身大人形、純粋な原作カラーだね
黒と茶色に白のラインで

白い部分を黄色にしてる商品多いけどメチャクチャ安っぽいからやめてほしいんだよな
白がいいわ。黄色にしたいならせめて薄い金色にしてほしい
236作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 01:46:21.55 ID:ne5nHEDv0
>>226
昔から一定の割合で読者ネタに迎合するところはあったよ
最初に原作に取りこまれたときにはそうとう物議をかもした「ベル赤」略称をはじめ
ゆでも一緒になって流行らそうとして全く流行らなかったtwitterネタ「ユデッキー」とか
最近「働いてない方のゆで」を自称するようになるなど
237作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 01:48:33.05 ID:AEYvWjtf0
バッファは手負いのターボになんか苦戦してほしくないね
238作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 01:49:01.59 ID:JV0w68OC0
ゆでも言ってるけど、やっぱウォーズって見た目が恐怖を煽るデザインだから
残虐ファイトが一番動かしやすいと思うんだよね。無理にベビーフェイス化してダメになってると思う
239作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 01:52:27.14 ID:ixDFE+SR0
でも逆に手負いのターボに勝ってもなんだかな
240作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 01:52:40.87 ID:3a1id60r0
>>225
アニメカラーのロビンやケビンを見慣れた後に原作カラーのロビン見ると変態っぽく見える
やっぱ素肌の上に鎧着てるんだよな
、ってことを再認識させられるよ
241作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 01:59:32.41 ID:bEy9rE3y0
ムーンプリズマンパワー♪メイクアップ!
242作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 01:59:50.56 ID:/vYvhxGI0
>>231
ジェロニモの代わりにウルフ、カナスペあたりがウォーズの代打になったかもな
243作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 02:03:58.25 ID:fZ+Ez1700
>>240
青タイツの上に鎧でも変態だよ
244作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 02:05:33.17 ID:ne5nHEDv0
>>231
ジェロニモじゃ血盟軍のコンセプトが示せないし
先に出してたら休載中のトピックにもならんかっただろう

また肉チーム決勝でジェロがいなくても他の追加投入の可能性は消せない
245作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 02:08:11.26 ID:DekrZyKi0
>>244
なんでジェロニモだと血盟軍のコンセプトが活かせないの?
246作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 02:10:29.35 ID:DekrZyKi0
っていうか、ジェロニモがソルジャーチームに入ってほしかったわけでもないんだけどなw
ニンジャが出てきたのは嬉しかったし
ただの可能性の話だし、なんかつっかかってこられてるようで気分悪いな
なんで?
247作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 02:13:59.23 ID:ne5nHEDv0
という>>246が執拗につっかかってるな
248作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 02:17:15.00 ID:DekrZyKi0
>>247
えっ俺?じゃあゴメン。もうやめとくー
249作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 02:24:12.68 ID:ne5nHEDv0
まあウォーズが消えないための可能性の話ってのは伝わってるからね

>>245の方に関心の重点を置くなら、ブロ屋敷でニンジャが登場した頃と
血盟軍登場時にどういうコンセプト謳ってたか見ればいいと思う
250作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 02:25:25.10 ID:HOE3ZbBv0
やられつつも結構前向きって点ではスペシャルはジェロに近い気もする
テリーもカナより先に誘ってあげればいいのに
お互い友人だから、他に組んでくれそうな相手の居ないカナに気をつかってスペを誘わないのかな
251作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 02:27:18.71 ID:/vYvhxGI0
血盟軍ファンにとってもウォーズファンにとってもジェロニモはババ抜きのババだな
252作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 02:32:50.32 ID:bcjsqJlXO
鎧の上にスーツを着るロビン
オーバーボディを重ね着するB武道
肉世界ではどれだけ重ね着していても普通に動けるのが当たり前なんかな
253作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 02:33:27.28 ID:ne5nHEDv0
>>250
温和で腰が低そうに見えてごくたまに暴挙をしでかすとこも似てるっちゃ似てるな
254作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 02:35:18.80 ID:HOE3ZbBv0
B武道さんは重ね着し過ぎたせいで暑さでミイラ化してたのかもしれない
結構大変なんだよきっと
255作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 02:37:21.68 ID:ne5nHEDv0
オーバーボディは中身を意識されるまではどんなに矛盾があってもいんだろう
オーバーより中身のほうがでかかったり重かったりしても
キャラが違いすぎてても問題なし
もちろん動作性にも問題なしだろう

ロビンはパワーセーブのための鎧と明言してたし
ジャンク戦でも脱ぐことでスピードアップしてるから
あれは動きに影響があることが分かってる例
256作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 02:49:53.55 ID:Y0iGPqBSP
今回の正義超人軍は相手を殺さないのがモットーみたいになってるが、王位編でも殺りまくってたよな
ラーメンなんか対戦相手皆殺し
257作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 02:51:20.31 ID:HOE3ZbBv0
>>253
スペさんは言動から察するに自分のトレーニング量と技術にはかなり自信があるみたいなんだよな
で、実際全米超人ジュニアヘビーのタイトル持ち
ペンタですらカリフォルニア超人ジュニアヘビー止まりだと言うのに
258作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 02:57:21.41 ID:ne5nHEDv0
ペンタは元ネタ的には東部かとおもいきやカリフォルニアか
アメリカ編では西は同盟がおさえてたが、三団体体制崩壊後のタイトル奪取かな

アメリカ超人は州単位で出身地が設定されてる奴がときどきいるが
適当なのかな。ネバダとかデトロイトとかジョージアとか
259前スレより:2012/09/14(金) 02:57:36.40 ID:rNuEmoHm0

アホ発見!! 完璧の璧は壁やないわ!漫画ばっかり読んでないで、字の多い小説を読もうね、オチコボレのニートちゃん。

495 :作者の都合により名無しです:2012/09/12(水) 12:14:24.90 ID:zRluY4PqO
壁の名を関する奴が最後に来るのをちょっと期待してるんだが

260前スレより:2012/09/14(金) 02:58:19.88 ID:rNuEmoHm0
必死の言いわけ、発見!

951 :作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 11:41:13.10 ID:LUVZf79q0
>>930 >>941 久々に出たよアホアホマン。とっくに死んだかと思ってた。「壁」の字は最後に
立ち塞がる壁って意味で書いたんじゃないのか?しかし、>>495なんて昨日の昼書いたネタ今頃発見
してアホ発見もないだろう・・・お前、俺が今書いた事をまた「アホ警報ウ〜ウ〜」なんて見苦しい書き込みするんじゃねえぞ。
261作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 03:02:01.67 ID:D3Ghckcx0
>>256
プラネットマンってかなり残酷な死に方したよね
262作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 03:03:34.39 ID:I2SJALOV0
土星の輪で首チョンパ→ブラックホールスープレックスでダメ押し
ひどいね
263作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 03:08:15.46 ID:AJNttjKMO
ゆでだから
264作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 03:11:44.73 ID:ne5nHEDv0
>>256
モットーってわけでもないだろう
問答無用で殺したり自決したりだと和解の余地がなくていやだというテリーの考えと
生きて友情で転ばせた方が「種に交われば種にあらず」のアンチテーゼになりやすいくらいで。

スグルはテリーとは一味違う、多様性の許容みたいなことも言ってたし、
たとえばネプが人狼煙しようとしたときに、止めはするだろうけど
実際に自爆したあとはそのことを嘆き後悔するよりは、
自分の生きざまを全うした喧嘩男を称えるほうにいくわけだし。

テリーの立つ瀬がなくなるから一応は正義はなるべく殺さない方針の方がいいだろうけど
265作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 03:34:40.25 ID:PHTEfP9dO
生き延びて植物人間になるより死んだ方がマシなんじゃね?って世界観だからなー。
266作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 03:48:30.30 ID:qWcrjvtqP
ラーメンマンあたりに、そんなこと一切気にせず普通にぶっ殺して
普通に仲間から讃えられて欲しいな、とは思ってる
267作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 03:58:00.73 ID:0+YshfqI0
>>265
死んで生き返った場合、藪医者の手術がなければ、
普通に死ぬ前と同じ状態で生き返れるしな
268作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 04:00:28.51 ID:JBkFWIvHO
今日の長文マンのIDはne5nHEDv0
269作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 04:09:18.01 ID:JBkFWIvHO
長文マンのレス呼んでたらはらへってラーメン食うた
270作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 04:14:33.22 ID:bgQJo4JQ0
暑くて目が覚めて長文マンのレス読んだら腹へって今日も牛丼食いに行った
271作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 04:49:39.24 ID:rNuEmoHm0
ウルトラ兄弟でも、死んだ場合は次の週に生き返るのに
「レオ」でのセブンの脚の骨折は半年以上治らず松葉杖ついてたんだよな。
しかも治る前に死んだし。
ところが、死んだらいつの間にか生き返って足も治ってんだよ



265 :作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 03:34:40.25 ID:PHTEfP9dO
生き延びて植物人間になるより死んだ方がマシなんじゃね?って世界観だからなー。
272作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 04:51:16.59 ID:bcjsqJlXO
サンちゃん復活してるのに鰐さんは死んだままだったりしますし
今回で六騎士が出てきたら間違いなく鰐さん死ぬな
273作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 04:54:33.42 ID:I+AGoaul0
6騎士は将軍ボディとしてしか出ないと思うよ
274作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 05:05:24.67 ID:ZFS2yh8V0
ゆでらしからぬ伏線を貼りまくってるけど
ちゃんと回収できるのかな
275作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 05:16:10.74 ID:vzHDdgDz0
>>271
セブンはウルトラセブンでもウルトラギャラクシーでも体力や傷の治りが悪かったし
そこは設定が一致してるだけだろ
276作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 05:34:16.31 ID:YqvWaFHT0
まだターボ死んでないからわからんが今のとこステカセ戦争はなんだったんだ状態だが
277作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 05:45:33.97 ID:0+YshfqI0
戦争「交替だ、バッファローマン!!」
じゃねーの?
278作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 06:42:55.57 ID:XKYOXazo0
>>277
牛がバンザイしてタッチ拒否だな。
279作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 06:57:42.11 ID:6zYZyVCg0
交代しようとしたところをハリケーンミキサーだな
280作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 07:19:11.78 ID:UggV1W6P0
蛇口からはお湯と塩しか出せないウイングマンのヒートスマッシャーな匂いがする
281作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 07:21:01.53 ID:viyK8eVoP
ハリケーンミサイルでウォーズマンを吹き飛ばすとおもう
282作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 07:31:21.13 ID:mEW9K8zr0
>>225
超人オリンピック・ザ・レザレクションでトラック移動する万太郎のブロックを思い出した。
283作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 07:31:50.51 ID:Cu2AoJAK0
上から戦争熊をパロスペきめながら落下してきて乱戦にとか
284作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 09:12:34.38 ID:+U81oWWp0
>>225 何、この巨大なフィギュア。めっちゃかっこいいんですが・・・俺家に飾りたい!
どこで売っているんだ?
285作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 09:17:46.82 ID:+U81oWWp0
>>259 >>260 いまだにレスアンカー使えないアホアホマン。やっぱ学習能力無いな・・・
前スレの>>959 ID:2DISdTSSPさん。あなたのアドバイスやっぱ無駄だったようだ・・・
286作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 09:20:01.37 ID:l79KnJLy0
>>284
一般家庭には激しく邪魔だろう
287作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 09:25:05.62 ID:fuPM7h3i0
ゆでの仕事場とかにあって普通な代物だわな
288作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 09:25:13.92 ID:GzvDw2ubP
そう言えば聞いたことがある
ラーメンマンはプリズマンの
等身大フィギュアを所持していたと
289作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 09:26:11.39 ID:98Aj/H6BO
長文マンはレスをする深夜23時位からキッチンで酒のつまみを作り、焼酎と発泡酒でPCの前で酔いながらレスるのが至福の時間
290作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 10:44:53.60 ID:fuPM7h3i0
アクセレレイション!
291作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 10:47:54.96 ID:+w9ICBqf0
最後に入ったブロッケンJrや中央を間違えるほどの方向オンチのバッファローマンがとっくに出口に
辿り着いてるのに、空間を操れる能力持ってるブラックホールや機械超人のウォーズマンはいつまで
迷路彷徨ってるんだ?
292作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 10:59:43.85 ID:KquV3hjF0
たまたま長いとこに入ったんじゃないかい
293作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 10:59:51.88 ID:OArE5doK0

┌──出口     ┌ 
│┌────┼─┴─
│├┬出口  └─┬─
││┴──     ┼──┐ 
↑↑             
牛戦
294作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 11:14:51.46 ID:XBhlg5hr0
>>291
だからウォーズマンは魂となってブロ助けに来るって言ってんだろが
迷路内の穴に落ちて竹やり刺さって死んだわ
295作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 11:29:51.63 ID:fuPM7h3i0
[門のり縛縄血]

BH 戦争
296作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 11:56:10.80 ID:tTSrIHyC0
[門のり縛甲亀]

ネプチューンマン<楽勝だな
297作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 12:53:27.21 ID:+mMQfSBW0
>>291
バッファローマンは中央を間違ってなんかいない!
ブロッケンに中央を渡したくなく
かつ一番乗りはしたかったので
中央に入ろうとしたブロッケンを弾き飛ばした後
その勢いで一番近かった扉に即入った
ブロッケンがファビョってバッファローマンの入った扉を叩いて
その間に他の超人が中央に入ることまで見越したうえでの行動
ブロッケンの性格をよく知ってるバッファローマンの頭脳プレイと言えよう

これでどうでしょう嶋田先生
298作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 12:55:51.53 ID:csAtWGNU0
ロビンが違う扉に入ったで全部説明が付く
299作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 12:56:16.21 ID:rN6RwEbaO
ピョッピョッ
300作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 12:56:56.83 ID:7mPE7H/00
入った順番
牛、ロビン、バネ、麺、BH、戦争、ブロ

出てきた順番
牛、ロビン、ブロ、麺
301作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 13:03:08.76 ID:5Tr7hOeC0
これ六騎士の五重のリングのオマージュだから途中で対戦相手の入れ替えあるだろ
戦争がジャック・チーが対戦相手で一安心してるとメネシスと交代になってアワワと言うと見た
302作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 13:04:30.78 ID:GxKAdWRO0
>>300
むしろスピードが売りのはずのラーメン形無し
303作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 13:09:12.89 ID:YUg60c94O
ラーメンマンの売りは強烈なキックと技の多彩さ&精度じゃなかったのかw
304作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 13:19:40.49 ID:sfNlqFBkO
一番の売りは、身の丈に合った敵を選んで勝ち星を上げる圧倒的ブッキング力だな
305作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 13:20:52.85 ID:EsnKdcsW0
風水は神のお告げを超えたな
306作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 13:21:40.10 ID:37F5lk4+O
あれ?来週月曜は祝日だから明日更新かな?
307作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 13:21:47.48 ID:8pmSLKzyO
バネさんが迷路内の狭い通路で引っ掛かっているんじゃないかと心配です
308作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 13:27:59.67 ID:GkPOqCStO
>>307
階段で勝手にデビルトムボーイが発動して前に進めないと予想
309作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 13:47:15.19 ID:+U81oWWp0
>>306 俺、Yahooブックじゃなくて集英社のHPで漫画読んでいるが、次回更新日は17日(月)
になっていた。Yahooがもし明日更新されたら、凄い羨ましいな・・・何度やっても何故か見れないから
もう諦めているし。
310作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 13:55:48.57 ID:BA/EN14wO
>>225
これ、大阪のキン肉マンショップの前か?
今まではテリーマンの巨大フィギア飾っとったぞ。
原作通りの銀髪の赤パンツ。
311作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 13:58:58.54 ID:I9mgZTey0
>>273
でもそうなると正体は金銀合体マスク?
312作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 14:46:45.28 ID:5eilJaiQ0
悪魔は相手に止めを刺すだろうけど、正義に負けた完璧はどうするんだろうな。
手が空いている介錯役はいないし、ダルメシのように都合のいい形になったコーナポストもないしな。
313作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 14:50:34.08 ID:ofjsL9hj0
負けたら死ぬって覚悟きめてる奴らに
外野が死なせんとかうだうだするのはうざいからな
正義に負けて鍛えて再戦したいって感情がわいた奴は助けて
それ以外の湧かない奴は覚悟尊重して自害させてやってほしいわ
314作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 15:11:23.50 ID:fuPM7h3i0
グロいし静かなところで一人でやってくれるならいいんだが
315作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 15:12:20.44 ID:oeKTW0+EO
>>313
今回は正義超人多いけどその辺りどうすんだろうな
殺さず縛りがあるとウォーズなんか二刀流スクドラで相手貫くとかもできなくなるし
316作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 15:22:39.39 ID:svU7zlQW0
正義負けなし予想に一票
317作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 15:26:26.23 ID:qc+ddTWf0
>>315
全力で戦った結果としての死亡ならしかたないんじゃないの
318作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 15:35:35.40 ID:ofjsL9hj0
超人墓場で労働すれば生き変えれる死に方と生きかえれない死に方があって
試合中に殺すのは生き変えれる死に方だから
スクドラで貫いたりタワブリで真っ二つにしてもおkだとか言い出したりしてw
319作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 15:47:37.75 ID:I9mgZTey0
>>316
完肉はロビン戦で自分の過去語りだしたら負けるかもなw
320作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 15:53:48.33 ID:GkPOqCStO
試合中に回想すると負けるのはもうお約束
321作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 15:59:32.24 ID:GnqTjQl+O
>>319
思えば長く苦しい24年間であった……
322作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 15:59:54.94 ID:Z+eeCCmaP
ブラックホール&ペンタゴンVSグリムリッパー&????になると予想
ブラックホールが苦戦している時にペンタゴンが割って入ってグリムリッパーを強襲しようとするがグリムがスイッチを押して完璧無量大数軍のリザーブ枠選手を呼びタッグせんへ
323作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 16:10:26.04 ID:+w9ICBqf0
>>297
中央にブロッケン入らせたくなかったのは相手がボス格であるネメシス濃厚と踏んだからであり、
未完の大器ブロッケンより他の超人の方が良いというバッファローマンの温かい気遣いで、
自分が中央に入らなかったのは、ネメシスより仲間の敵であるターボメンかクラッシュマンと
戦いたかったからと考えればいいのかもしれんが…


「(中央だけは)行かせねぇ!」なら自分が中央選択しなくても納得できるが、「渡せねぇ!」だから
無理があると思う
「渡す」みたいな言葉を使う限りは、自分(達)のものであるという意志がないとおかしい

324作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 16:19:16.80 ID:qBETcd/v0
蛇口マンが巨大迷路に大量の水を流し込んで大洪水
とかだったら、ある意味ゆでは凄すぎる
325作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 16:39:08.81 ID:8USNZ/NV0
戦争なんか言えよ
つか出て来いよ
326作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 16:41:50.29 ID:vMVQxYB10
ラジアルの自殺でトラウマになる最近のプロレスファン
327作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 16:58:05.75 ID:fYHCtxvx0
>>313
グリム 「まだ私にも到達していない上があったようですね・・・まだ死にたくありません。もっと強くなってあなたと再戦したい・・・」

ダメだ、想像できねえ
328作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 17:02:58.72 ID:5eilJaiQ0
上階の面子ならリングからダイブできるけど、1階のマーベラスは思い出したように奥歯の爆弾で自爆だろうな。
329作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 17:21:33.74 ID:hIAzGp7C0
マーベラスはチェックの親父
dMpになったらサンシャインと仲良くなる
330作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 17:23:34.26 ID:7ZJRlq++0
戦争の初セリフ「コーホーコーホー」

呼吸音だと思ったらしゃべってた
331作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 17:45:12.79 ID:GkPOqCStO
戦争はベルモンドの衣装を用意しているかもしれない
332作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 18:17:20.27 ID:YYlMJoR+0
第2ラウンドでも完璧が圧倒的に制し、ネメシスが目的を
果たすべく真弓のいるキン肉星へ乗り込む。
超人アンタッチャブルを結成していたアタル兄さんとニンジャ
らとの第3ラウンド開始
333作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 18:24:23.91 ID:7ZJRlq++0
観客どうすんだよBH死んでいるだろうし
334作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 18:24:53.47 ID:TDXilG6H0
>>313
自害の名目で相手も道連れにするのが一人くらいいそう。
でも見苦しいとか言われて何故かグリムに粛清される。
335作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 18:27:11.75 ID:sTKactUM0
ブラホに行列する観客たち
336作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 18:28:17.00 ID:ozb6qpin0
二世の主題歌を聞きながら読んでる
337作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 18:30:40.56 ID:qc+ddTWf0
しかしBHは体中噛み傷だらけなのにタフですね
338作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 18:30:47.43 ID:iR8Owlav0
>>309
どうやって見てんの?スマホのアプリ?
諦めないで、もうすこし試してみようぜ。
おれも毎回エラーになるけど、先にマキバオー読み込んだら読めるようになる。
339作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 18:44:07.11 ID:IigEaoEV0
♪最強のチャンピオン 最愛のヒーロー
  男は嗚呼強く たくましく生きるもの
340作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 18:56:08.81 ID:z20aOgH40
>>337
もうえぐれたところに肉が戻ってるよ
341作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 19:03:27.25 ID:qc+ddTWf0
>>340
テリーの傷ももうほとんど治ってるし、超人の回復力ってすごいね
342作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 19:13:55.81 ID:l79KnJLy0
>>341
腕が取れて手術して直ぐに試合が出来るくらいだし
343作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 19:16:39.30 ID:ozb6qpin0
テリーって一時期は片足しかなかったよな
344作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 19:27:03.10 ID:h4ZkKiqD0
人間には全治6ヶ月でも、回復力の早い超人なら3日で治る
なんて言われてるくらいだからな
テリーの脚とか7悪魔編のスグルの全治十日とかのがむしろおかしいくらいだ
超人なら手足が生えてきてもいいくらいだが出来たのはジェロくらいだった
345作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 19:35:15.46 ID:J87jSIY50
ロビンは3ヶ月ぐらいバックブリーカーされたままかな?
346作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 19:37:45.85 ID:wRe2Aure0
BHは負け確定でバネは負けか引き分けで牛は勝利。正義4人は2勝2敗だが勝つ2人も重傷でここでお役御免。
つまり3rdステージでもう一度戦うのは牛のみだと思う。
で、最後はスグルvsラスボス。将軍vs武道。アタルvsネメシスと予想してみる。
347作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 19:47:21.72 ID:n0ExnWgV0
>>344
肉なんて骨が生えて来たじゃんかよw
348作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 19:49:37.28 ID:J87jSIY50
マッスルタッグマッチでネメシスが使えたら2Pプレイでけんかになりそうだ。
349作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 19:59:16.76 ID:7VyXZ25w0
ブロJrとか偉いよな。
俺なら、親の敵として完璧なんかではなくラーメンに襲い掛かるのに。
完璧なんかに、直接的な怨みは無いしな。
350作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 20:01:46.41 ID:8jpC5vsG0
ところでここからどうやって悪魔と完璧が手を組むんだ? 
どういう流れで。何を契機に。
しかも、これだと完璧も人が減るから悪行超人は残虐超人が独占だ。
しかし作中の残虐はカレクックとかだし。
いくらゆででも何が何だかわからんな。
351作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 20:03:04.69 ID:7ZJRlq++0
>>347
スグルは本来人の倍かかるはずだったのに
352作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 20:04:06.05 ID:w887bu2mO
第7階はポーラマン対ウォーズマンだが途中で
「ええい!まとめて相手してやるわ!」
とか言って6階のロビンとネメシスが7階へジャンプ
→超人師弟コンビ対完璧コンビのタッグマッチ
353作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 20:07:34.95 ID:mmIB6os0O
>>350
ゆでが言うには明日の自分が何とかしてくれるだろうから余計な心配は無用だろう
354作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 20:08:44.00 ID:7ZJRlq++0
>>350
もう一派作ればいいじゃんネプ派と真武道派と麒麟派とか
1000人もいますのでお好きなように派閥分けして下さい
355作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 20:11:02.72 ID:7VyXZ25w0
こんな関係なのに、よく4人並んで歩いていたな。
ロビン(師弟)ウォーズ
ウォーズ(半殺し、植物人間化)ラーメン
ラーメン(親殺し)ブロJr
356作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 20:13:18.46 ID:gzczwWMz0
すげえ相関図だな
ウルフの入る余地がねえw
357作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 20:15:11.83 ID:csAtWGNU0
ロビンは奇行士だけあって大丈夫だな
358作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 20:16:10.53 ID:7VyXZ25w0
三歩下がって師の影を踏まずって基本だろ?
戦争って、出来の悪い弟子だな。

こうした基本が身についていないから、弱いんだよな。
359作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 20:17:02.16 ID:diXXtvqS0
>>323
というか、バッファが真ん中の扉通ってないってよく分かったな
これ、ゆでの矛盾の中でも上級者向けだろ
360作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 20:19:17.95 ID:7ZJRlq++0
牛真ん中じゃない説は前から出てたぞ
361作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 20:30:16.26 ID:fYHCtxvx0
>>358
無茶苦茶礼儀正しいのにウォーズより弱いラーメンさん・・・
362作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 20:34:22.83 ID:7VyXZ25w0
>>361
うそぉ。ラーメンって失礼極まりないじゃん。
俺がブロJrだったら、自分の父親を殺した奴が「若者の成長を見るのは心が躍るものだ!」なんてほざいていたらキレるなぁ。
何で自分の父親を殺した奴が、親目線なんだよ。
363作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 20:38:51.70 ID:k9G/Upfe0
ラーメンマンちょっと前にもバネに向かって
「あん時の私は若かったからノリでお前殺しちゃった♥ メンゴ☆」
とか言ってて笑ったなw
364作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 20:41:05.42 ID:csAtWGNU0
>>362
麺も親のこと忘れてるんだよ
365作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 20:43:02.91 ID:s0eahumw0
確かこんな感じだったよな左から数えるとして

2ブロ
3戦争
4ロビン
5牛


バネ麺BHは不明
366作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 20:58:52.21 ID:moOtcsgZ0
マーベラスが何であんな弱そうなのかわかった







こいつ顔がカナディアンマンだ
367作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 21:02:06.52 ID:s0eahumw0
扉          ステージ
1?        麺1マーベラス
2ブロ      ブロ2クラッシュ
3戦争        3蛇口
4ロビン       4グリム
5牛        牛5ターボ
6?      ロビン6ネメシス
7?          7ポーラ

全然関係ないな
368作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 21:02:35.00 ID:AcF+PA4D0
その言葉とりけせー!w
369作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 21:05:07.13 ID:+rVToX0qO
>>366
ちょっと待て、顔だけで言えばスカーフェイスも同じような顔じゃないか?

究極タッグ編で悪巧みをしてるカナディの顔は
今思えばスカーに似ていた。
370作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 21:16:25.78 ID:BqSEY7KE0
で、麺のヘッドギアについての結論はどうなった?
371作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 21:25:33.51 ID:vL5ZYsaF0
今結論を出してもゆでだからそのうちまた設定が変わるさ
372作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 21:36:39.03 ID:sGNidY2L0
>>307
め、迷路の中が灯りがなかったので怖かったんじゃないからね。
勘違いするなー!
373作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 21:40:54.79 ID:AchzjhBz0
仇やら何やらは超人的にはリング上の出来事はまだ許せる範囲…とかなのだろうか
単に復活が出来るからそこまでこだわってないのかもしれないが
374作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 21:44:22.05 ID:8jpC5vsG0
ブロの技って頭を狙うのが多いんだよな。
ジャンピング・ニー、ブレーン・バスター、ブレーン・クロー、
ハンブルグにブレーメン。この辺がつながると嬉しいな。
あと、ハンブルグとブレーメンはリバースという手もある。
威力は小さくても集中することで大きいダメージを与える、というのは
ブロに合ってると思う。固めて落下系も悪くないけどさ。
375作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 22:02:23.07 ID:XUI5GWrM0
>>374
それってテリーの戦い方でもあるから二番煎じになってしまうなぁ。
ブロは玉砕覚悟の捨て身の技でフィニッシュするのが似合っている。
376作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 22:06:45.71 ID:F/e6ktmv0
ブロッケンはブレーンバスター使ったことなくね
アニメオリジナルとか?
377作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 22:06:59.36 ID:OCsroGIL0
ネメシスの正体は王位編後、
スグルがパーフェクトなキン肉星の王になるために
体から取り出された悪の心。
どこかに封印されていたがストロングザ武道が見つけ出し
封印を解き実体化させた。スパークが使えるのはそのため。

ネメシス撃破後、武道との最終決戦を前に
悪の心をも包みこむ器となったキン肉マンとネメシスが
ふたたび一つとなる!


どうだ。こんな展開他に今まで見たことないだろう。
378作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 22:07:27.72 ID:sTKactUM0
ラーメンマンってブロにわざとボコボコやられてそのうえで勝ったんだよな?
379作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 22:07:56.53 ID:qc+ddTWf0
そういやブロッケンってカリフォルニア・クラッシュも得意なんだよね
380作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 22:08:48.27 ID:w887bu2mO
ラーメンマンは王位編ラストでフェイスフラッシュをどさくさで浴びてヘッドギアがいらなくなったものと脳内補完している
381作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 22:11:44.52 ID:h4ZkKiqD0
ピッコロとかナイトガンダムとか割と昔よく見たな。今は知らん<善悪分離
382作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 22:15:02.54 ID:90W2wvR20
>>374
今回ブロッケンのフィニッシュはナパームストレッチだよ
383作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 22:15:26.97 ID:65N3H9Bm0
ウォーズさんvsグリムさんじゃないかな
切り裂き対決だ
384作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 22:18:46.72 ID:65N3H9Bm0
>>376

ニンジャ戦で使ってた気がするぜーっ!
385作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 22:24:13.88 ID:jvyty4l50
>>378
そう
父親の仇である自分を憎むのは当然だとの想いから攻撃を受け、
それでも実力的にはまだ未熟であることを思い知らせるために叩きのめした

ラーメンマンは残虐超人だが独自の美学や哲学を持った男なんだと思う
386作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 22:29:04.58 ID:h4ZkKiqD0
ブロも野武士のときとか、個人的な復讐より大義を優先する男
だからこそ負けた後の和解も早かったんだろう
387作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 22:29:55.26 ID:qc+ddTWf0
「オヤジのことは忘れろ・・・そうすればお前は強くなる」は名言だね
388作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 22:32:13.53 ID:x2nqcAH6i
忘れたてもなかなか強くならなかったけどね
389作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 22:33:27.97 ID:9x6mZMNp0
カンフー師弟コンビは両人ともいい心意気をしているな
それに比べ超人師弟コンビは
390作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 22:33:41.80 ID:AchzjhBz0
まあ親父も軍人堅気みたいだし、戦いの上での事なら気にしては無さそうだよな
というか戦いの場だと性格変わり過ぎですよ親父さん
391作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 22:35:35.87 ID:OCsroGIL0
拉麺男は親父の仇をとりたいがために何年も修行してたがなw
392作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 22:37:31.99 ID:8jpC5vsG0
カンフー師弟コンビと超人師弟コンビが戦ったらどっちが勝つかな?
393作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 22:37:50.85 ID:pQraMrMS0
>>387
オヤジを殺した張本人の言うセリフじゃないけどなw
394作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 22:40:17.81 ID:OCsroGIL0
>>381
ナイトガンダムあったなーw
ピッコロとウーブくらいしか思い出せんかった。

あと合体はしてないが拉麺男乱暴もか。
395作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 22:40:28.70 ID:mvr8VWKI0
>>393
盗人猛々しいにも程があるが、一周回って清々しい
396作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 22:40:52.95 ID:wRe2Aure0
>>387
「ウォーズマンのことは忘れろ。そうすればお前は強くなる」って言い返せ
397作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 22:41:37.39 ID:REfMYDJv0
>>392
やめろ、3対1で一人をいたぶるつもりか
398作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 22:43:39.83 ID:udbaDgwSO
>>382
マジでナパームをブロにやって欲しい!!

クラッシュ反撃、ブロ怯む、最後にブロ必殺技!!で勝利!!二週で終わるのかな?
399作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 22:48:08.60 ID:csAtWGNU0
パン屋のことは忘れろ
400作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 22:54:50.03 ID:OCsroGIL0
ラーメンマンの開眼描写いいな。くわっ
401作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 22:58:43.28 ID:mJne8lIf0
>>363
ミート「僕もあなたたちにバラバラにされた恨みは忘れてませんけどね」
402作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 22:59:16.73 ID:grF8RjNaO
>>392
さすがに超人師弟コンビが勝つだろう。
403作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 22:59:29.65 ID:OCsroGIL0
>>398
胸にはBかw
404作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 23:02:51.60 ID:mJne8lIf0
順逆自在の術で逆にクラッシュを潰すんだろ
405作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 23:04:20.68 ID:LLFgSxd/0
ウォーズマンはバッファでなくステカセと戦うことになっても
「あ、悪魔のシンフォニー…こ、こわい…」になってたんだろうなぁ。
406作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 23:06:36.46 ID:NFVU6v320
>>392
そもそもラーメンはウォーズ恐怖症をどうにかしないと試合すらできないだろうな
なんとかブロッケンがブレーンクローでウォーズのマスクを破壊したり奇策や根性で30分粘って引き分けに持ち込むが
最後に一人残ったロビンの勝利で終了
407作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 23:09:10.82 ID:8jpC5vsG0
しかし、こうしてみるとブロって結構、技が豊富だな。
ナパーム決めてスグルが、また「アタル?」とか言ったりw。
408作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 23:10:51.29 ID:UqPaQX//0
見よう見まねの順逆自在の術か掟破りのアクセレレイションを披露して
クラッシュマンのアイアングローブの装備をブロが盗んで使いこなすよ
409作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 23:15:10.47 ID:LPBgWeFf0
昔読んだ肉の謎本ではJrは親父を殺された恨みは忘れてないが
それ以上に麺の事を尊敬もしている気持ちは強いらしい
だからこそ正々堂々とした戦いで麺を超えたいと
目標はあるような事が書いてあったな
親父は怠け者みたいだから復活できないとかもw
410作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 23:17:06.82 ID:aD6mKadd0
今のキン肉マンがクローンで記憶を移植されてて
抜け殻の本当のキン肉マンがネメシスって
書き込みが前あったけど 
そっちのほうがインパクトあるな
411作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 23:19:11.13 ID:Fv7o8N/p0
>>410
俺もあの書き込みが忘れられんw
絶対ないだろうし嫌すぎだけど
412作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 23:21:25.97 ID:n6oO/ADO0
>>410
あるだろうけど、あんだけ兄弟がどうこうで騒いだ王位編が、
いったい何だったんだってことになるな
413作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 23:23:24.29 ID:8jpC5vsG0
>>408
ブロッケン・メタモルフォーゼ(だっけ?)とか。
414作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 23:24:31.99 ID:jvyty4l50
ウォーズ・ラーメン・バッファも強いけど、
ロビンはやっぱり頭一つ抜けている印象



錯乱しなければ
415作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 23:26:31.05 ID:J87jSIY50
アタルにいさん「が」?
って言うせりふを誤植したんじゃね?
416作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 23:27:20.21 ID:oDRcHSzG0
>>410
インパクトはあるが最悪の展開だよな。
素直に昔キン肉王家に難癖つけられて滅ぼされた一族の末裔でいいと思うが。
417作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 23:28:35.07 ID:w887bu2mO
ナパームストレッチはアタルの技ってイメージ強いからやっぱりベル赤で最後は決めてほしいな
418作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 23:29:36.23 ID:8ZXysVMd0
>>410
印象に残ったのは確かだけど肉でやられたくないよなあ
419作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 23:29:46.52 ID:oDRcHSzG0
>>417
自決しようとしたクラッシュマンをベル赤で首ちょんぱとか。
420作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 23:34:43.07 ID:ZFOb2PD20
いっそカリフォルニア+十字架落しの激突ツープラトンを。
421作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 23:35:40.07 ID:sM7PXPxZ0
3本くらいに減ったアイアングローブをくらいながらブレーメンサンセットではないのか
422作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 23:37:15.53 ID:+U81oWWp0
>>338 応援有難う。PCでいつも見ていて、このスレのYahooブックサイトにアクセスして
ビューアー?とかいうの何回かインストールしたんだが、全然起動してくれない。その度に
インストールしたのを削除の繰り返しなんだ・・・Windows XPだから別にみんなが使っているPCと
大差はないはずなんだが・・・マキバオーからもう一度トライするよ。
423作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 23:37:15.55 ID:jvyty4l50
>>419
ブロッケン「用済みになった貴様には相応しい最期だー! ベルリンの赤い雨ー!」


正義超人がそんなことするのは見とうない
424作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 23:38:10.18 ID:8jpC5vsG0
地獄車みたいに転がり続けるブレーメン・サンセット車とか。
425作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 23:38:58.23 ID:SVga4V6z0
>>422
一回再起動してみるのもいいぞ
不具合とかあると直る場合もある
426作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 23:42:02.65 ID:90W2wvR20
>>398
超人血盟軍の話が出たからソルジャー隊長の教えとかいって
勝負を諦めない
使命感責任感
ナパーム弾だろ
427作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 23:44:49.88 ID:+U81oWWp0
>>425 これまた、親切なアドバイス有難う。そう言えば誰か最新話は15日更新か?って書いて
あったけどそういうことは、Yahooまさかあと20分弱で最新話掲載?集英社は17日の10時更新
だけど、まさか2日も早く載せるなんてことないよね?
428作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 23:48:15.62 ID:oDRcHSzG0
次回更新は9月17日と書いてあるが…
429作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 23:53:32.16 ID:csAtWGNU0
PCのことをもっと勉強すれば何とかなるんじゃないかな
430作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 23:56:16.84 ID:Wl2UWKuu0
ふと投稿超人のパーソナルマン(個人男)を思い出した。
431作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 23:59:49.17 ID:OArE5doK0
┌──────┐
│┌────┐│
││ * * ││
││      ││
│└────┘│
└──────┘
432作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 00:06:50.71 ID:5C9m+txA0
でもロビンがそんなに強いんなら悪魔超人編でバッファとやればよかったじゃん
アトランティスもスプリングマンもラーメンマン一人で十分だろうから
悪魔超人との戦いって実はヌルかったのかも。スグルの出番いらない
433作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 00:09:58.80 ID:Jv2V37uU0
悪魔超人編の時のロビンの設定は年食ってパワーが衰えてるだったから
434作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 00:10:03.55 ID:P8RBXdgW0
悪魔超人編のロビンは体ガッタガタやぞ
435作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 00:12:21.15 ID:TPN7rtZGO
>>431
ゲェーッ!お前はパーソナルマン!
436作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 00:14:25.69 ID:KNzEJ8ox0
ブロッケンJrが帽子を脱いで丸刈りになったから
今度は
バッファローマンがヅラをとってハゲ頭になる番だ!
437作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 00:15:56.55 ID:KqQ+MCP+0
ジェロニモ「ウォーズマン、オラと交代す
るズラ!」

438作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 00:16:25.89 ID:3dM6oMjN0
けじめさバッファローマン
439作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 00:21:21.14 ID:2gnD79QYP
ある程度試合が進んだらクラッシュマンがブロッケンJr.にオメガマンの兄弟だと告白しそうだ
自分も兄のせいで迫害や中傷され兄の恥をそそぐために完璧無量大数軍の一員になったエピソードが明かされそう
440作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 00:22:34.33 ID:rtvtxMAi0
ステカセキングはウォーズマンのどこを認めていたのか、
あるいは好感を抱いていたのかハッキリ説明して欲しかった

ターボメンがウォーズマンじゃなくバッファローマンに倒される以上、
もう二度と説明されることはないだろうし
441作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 00:27:41.55 ID:f4hFeo5P0
>>338 >>425 色々アドバイス有難うございました。お陰様でYahooブックストアでキン肉マンを
閲覧する事が出来ました。PCにあまり詳しくないのでよく分からなかったのですが、
Yahooブックビューアーをインストールするのではなく、Google Chromeをインストールしたら
読めるようになりました。集英社HPと比べると画面が見やすいです。ただ、最初のページの
右側がYahooブックストアだと空白。集英社HPだと超人募集やコミックス、サイン会等の
案内が掲載されている点が若干違いました。これで私も17日午前零時に最新話を読んで
安心して眠ることが出来ます。お会いした事もない、お二人の「友情」で再チャレンジする意欲が
湧き、「努力」した結果、今回の「勝利」に結びつける事が出来ました。ジャンプの謳い文句を
このような形で実践出来てとても嬉しいです。

442作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 00:27:49.58 ID:pQ4Jz5Uai
牛が勝つ保証なんかないけどな
ターボ2連勝あるかもしれんし
443作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 00:32:37.58 ID:YNkSyCcfO
牛は悪魔超人代表だし武道との対戦フラグがあるし
ターボはターボでボス格ではないから何戦も引っ張ってもしかたないし
総合的に見て牛勝利が妥当っしょ
444作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 00:37:18.29 ID:Y12mKW9L0
ステカセの回想をはさんでまさかの牛のパロスペシャル…
これだとなんか負けフラグ臭が
445作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 00:38:00.79 ID:FVTFka740
ターボメンは悪魔超人キラーのフラグが出てきたから勝つ可能性もある
446作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 00:39:29.14 ID:rtvtxMAi0
肉世界で3連勝するには相当の格がないとなー・・・
447作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 00:40:43.65 ID:rtvtxMAi0
3連勝じゃない、2連勝or3連戦だ

ウォーズマンに華を持たせて欲しかったが、
ステカセや魔雲天の仇という件があること、
悪魔軍で闘う真意を語っていない事実などから
ターボメンに敗れてリアイアの可能性は低い
448作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 00:44:08.93 ID:pQ4Jz5Uai
俺は牛ゲー!立ったまま死んでる!やると思うな
449作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 00:44:35.96 ID:FVTFka740
バッファを破ったターボといずれかの完璧を破ったウォーズで戦う可能性もあるな
450作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 00:47:14.84 ID:/HvMMnYn0
>>449
バネさん「悪魔超人も残るはオレだけか…」
451作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 00:49:21.73 ID:1Sem3HAD0
>>450
未だ横で元気に飛び跳ねるBHさん
452作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 00:50:03.25 ID:rtvtxMAi0
アシュラ「前座超人にはご退場願おうか
      ねえ、バッファローマンさんにスプリングマンさん」
453作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 00:50:48.62 ID:YHFllpOQ0
バネさんはデビルトムボーイが完璧超人に通用するかどうかが焦点だよな。
454作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 00:54:24.80 ID:5C9m+txA0
ターボはやたら強敵みたいに言う連中多いけど、その他大勢超人の域を出ないなあ
クリオネマンやデストラクションの過大評価になんか似てるw
455作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 00:55:44.27 ID:d0AvjfKhP
ぶっちゃけこの場にスプリングマンが偉そうにいるのが既にギャグ
456作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 00:56:14.09 ID:rtvtxMAi0
まぁ、第一陣ではかなり強そうな方だったし、
現状でも4番目ぐらいには強そうに見えるだろ
457作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 00:57:17.40 ID:rtvtxMAi0
>>456はターボのことね

ターボは正直、その他大勢の脇役の一人には過ぎないと思うが、
脇役の中では比較的強さやカッコ良さに説得力があるんだと思う
458作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 00:59:31.32 ID:pc6Mzzqg0
>>443
ターボがこれ以上残っても仕方ないのは同意だけど、
正直牛の方にも、ここで残留して更に武道と一戦交える程の器あるようには見えないがなあ
459作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 01:01:01.36 ID:/HvMMnYn0
>>455
見た目はともかくバネはかなりの強豪じゃない
460作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 01:01:51.11 ID:rtvtxMAi0
>>458
武道の噛ませ犬として
男らしく散るぐらいの見せ場は貰えないかなぁ・・・?
461作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 01:04:16.83 ID:xS8af7uX0
>>460
まだバッファローマンには
「く、苦しいときにはこの赤いハチマキが俺を助けてくれる…!」
ネタの悪魔超人版が控えてると思うんだ
462作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 01:05:50.67 ID:5C9m+txA0
バッファには、ここでチンタラしてる訳にはいかねえんだ・・・って
猛攻するターボを一蹴するくらいの勢いが欲しいな
本命は武道だろ
463作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 01:07:16.66 ID:Y12mKW9L0
互いにチャージ状態で消耗して膠着
他の試合が終了してしまい武道さんが帰ってくるとか区切りのタイミングで
「この勝負は次の3rdステージでつけてやるぜ」的な引き分けになるとか
464作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 01:09:10.67 ID:/FOPzdsGO
悪魔超人の2軍としてミスターアメリカンやアームストロングやミリオンヘル達が助太刀に来てもおもしろいかも
けどこいつら完璧超人になったんだっけか?
465作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 01:18:25.51 ID:5C9m+txA0
1stステージでは防戦一方だった悪魔超人軍だったわけだから
ダメージ有りのBHはともかく牛とバネは貫禄の圧勝をして存在感を示して欲しい
466作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 01:24:09.14 ID:T0scPgKk0
バネは人外型の超人の中では一番優遇されてるクラスに入る
467作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 01:25:12.57 ID:hg9VvGls0
バネが勝つ姿って想像できない
悪魔は牛だけになりそう
468作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 01:25:37.73 ID:rbijVgqr0
スグルと将軍のタッグってなんか合わない気がするだよね
というより将軍は、独りで強すぎるんで組む意味がない

強いて組むなら、忠実な駒として動ける牛かアシュラくらい
だと思うけどなぁ
469作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 01:27:38.09 ID:1Sem3HAD0
バネは引き分けになりそうだな
470作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 01:51:15.70 ID:5nG3RCjg0
7悪魔は本来牛以外は六騎士に比べて一枚落ちる設定だからな
むしろBH勝利が殊勲で、副リーダーイメージのあるバネでも
引き分けならよくやった扱いだと思う
471作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 01:55:19.77 ID:wwYyovL40
BHは現状完璧下してるからアシュラと同等でもいいくらいだろ
472作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 02:00:32.08 ID:1Sem3HAD0
BHは元ボス予定だけあって高い位置にいてもおかしくないな
473作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 02:03:17.38 ID:d0AvjfKhP
まぁクソ度胸はあるが屁のつっぱりにもならん正義超人共に比べたら悪魔は人材豊富だな
474作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 02:08:58.96 ID:5C9m+txA0
もしもこのまま騎士温存だと悪魔軍だけ余裕ありすぎ!って事になるから騎士投入あると思うよ
475作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 02:10:34.89 ID:rtvtxMAi0
アイドル超人の最下層がブロッケンJr
ジェロニモ以下はやられ役にしかならない

正義超人、層薄いな・・・
476作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 02:11:26.43 ID:pc6Mzzqg0
騎士たちは今回は将軍のボディ担当すれば全部解決やろ
477作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 02:15:28.40 ID:2d4P7nOj0
>>453
通用するかどうかより
象徴的で使い勝手が大味な技トムボーイを使って試合をうまく組みたてられるかどうかだな
かけひきなく即死させても一方的すぎるし聞かなかったってのでグズグズやってても間延びする

今後悪魔騎士を出すとして、うまく使えるかどうかの試金石になるな
478作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 02:17:44.67 ID:2d4P7nOj0
>>467
試合の勝敗とその後の続投は分けて考えてもいいと思うけどな
勝ち星は取ったけどその後リタイヤってのもありえるし
相手の主義次第では敗戦後再参戦だってありえる
479押忍!!59代目△ ◆a1OnxYARlA :2012/09/15(土) 02:18:17.85 ID:OXjGULTjO
BHは元々、特攻隊長的なイケイケな奴なのだ
二番手でキン肉マンとの試合は誰にも文句言わせずのタイマンだったのだ
試合前もカッコつけすぎだったしな
まぁそこそこやんじゃねぇの
しかしエルボーに弱いんだよな
480作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 02:18:33.46 ID:5C9m+txA0
まあ間違いなくトムボーイは一度は攻略はされるだろうな
悪魔軍のフェイバリットを研究しつくしてる完璧軍なら
恐らくその攻略の更に上をいく展開なんだろうけど
481作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 02:20:41.89 ID:2d4P7nOj0
>>476
一番無難で手っ取り早くはあるな
面白味はないが

2ndへの持っていき方でいくらかマンネリ感があるから
3rdまでまた団体戦ってのは喜ばれにくい流れになってるせいだろうな
今予定調和になってる部分を少し崩せばそうでもなくなるんだろうけど
482作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 02:23:06.70 ID:2d4P7nOj0
>その攻略の上をいく
スプにはそうあってほしいな

しかも数値とかウンチクとかで賢そうに見せる頭脳プレイじゃなくて
コロンブスの卵的な、聞いてみればなんてことないけど機転がきいてる感じの頭脳プレイで
飄々と相手の上をいってほしい
483作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 02:25:45.34 ID:rl0s9gyB0
スプって略されるとスプートニックマンかと思うわ
484押忍!!59代目△ ◆a1OnxYARlA :2012/09/15(土) 02:26:12.40 ID:OXjGULTjO
>>471
阿修羅と同等?
馬鹿いっちゃいけませ〜ん

バッファでさえ格下っショ
まぁ最終回でキン肉マン、阿修羅、牛が三人で握手してるショットで号泣した俺だけど
あの三人は同等ということなる
485作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 02:29:30.78 ID:rtvtxMAi0
魔雲天曰く「悪魔騎士と同等以上の実力があるバッファのおかげで七人の悪魔超人はプライドを保てた」
悪魔将軍曰く「アシュラマンは悪魔超人の中でも仕事ぶりがピカイチだった」

つまり、少なくとも悪魔超人時代の功績に関しては
アシュラマン>バッファローマン>その他六騎士>その他悪魔超人
486作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 02:35:00.27 ID:5C9m+txA0
>>485
でもそのアシュラマンがサンシャインを自分の格上に置いてたしなんとも言えんな
アシュラマンの態度からして性格的・立場的には自分が上だけど
実力はサンシャインの方を上だと認めていた
アシュラマンはヤンキーグループのボス格でサンシャインはその中で一番ケンカの強い奴みたいな
487作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 02:42:26.39 ID:rbijVgqr0
アシュラとサンシャインだと、能力の相性的にサンシャインの方が
有利で、スパーリングでは結構押されていたからとかじゃないの?
488押忍!!59代目△ ◆a1OnxYARlA :2012/09/15(土) 02:43:36.87 ID:OXjGULTjO
はぁ?いつサンが阿修羅の格上になった?ただ次元が違うとは言ったがそれはトリのサンちゃんを過大評価して主人公側をピンチにするための煽りっショ
夢タッグで阿修羅のパシリ状態のサンちゃん
阿修羅はあの時点で主人公との試合が確定してたのだ
サンはトリを勤めただけ阿修羅より格下だよ
489作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 02:45:03.58 ID:5C9m+txA0
>>488
手前の戯言より劇中の台詞の方が重みあるんだヨ!
雑魚はすっこんでな
490作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 02:46:12.01 ID:Y12mKW9L0
プロレス的に全開でやっちゃダメなんで作中ではああだけど
砂地獄はシンプルかつ凶悪だからなあ
491作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 02:46:33.72 ID:T0scPgKk0
アシュラは二世で爆上げされたけど初代では「強くてそれなりに人気ある悪役」程度だったな

まぁ悪魔の中ではトップクラス人気だったけど
492作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 02:48:46.99 ID:2d4P7nOj0
サンシャインのヘタレっぷりやタッグでの2人の関係、
アシュラの性格や口八丁なとこと相俟って負け惜しみにしか聞こえんな

ラフファイトゆえの反則負けを信条とするというサンシャインの設定が
アシュラの言う恐ろしさと噛み合った設定があれば面白いが
ゆで世界で反則的ラフファイトで凄みといってもあまり迫力でなさそうだからな…
493作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 02:50:23.31 ID:X9drOnHt0
未だ主人公にしか負けてないBHさんをもっと讃えるべき。
次は四次元コンビとして勝ってくれると信じている。
494作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 02:56:08.51 ID:zNAtMsyQ0
今シリーズはどいつも正々堂々すぎるな。
他シリーズでは当たり前だったことも、今シリーズだと外道扱いされそうだな。
495作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 02:57:20.17 ID:PatxfZhX0
いたぶりファイトスタイル捨てて攻防ともにガチの砂地獄やってたら相当なもんだとは思うがサンシャインはアホだからなあ
496作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 03:00:01.46 ID:2d4P7nOj0
結局はのんきにローラーマンあたりに師事してるくらいがお似合いか

サンシャインは今やありし日の悪魔時代を美化し友情ボケしてるとこが魅力になってるからな
497押忍!!59代目△ ◆a1OnxYARlA :2012/09/15(土) 03:06:30.06 ID:OXjGULTjO
しかし哀れだよな
サンちゃんもw
弟子に阿修羅という凄い悪魔がいたと弟子をいっぱしの悪魔超人に育てるも正義側に持って行かれ
その弟子も正義ではベンチウォーマー扱いとは
チェック〜w
498作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 03:10:16.86 ID:5nG3RCjg0
ジェロニモにあんな戦いかたしたのもそうだし
悪魔超人界の試合だと思われるのに反則負けってのもなんだし
プラネット下っ端とか言ったりしてるし
正直あのインタビューはそのまま採用されても微妙
知性派なサンちゃんとかロッカールームまで声かけに来る将軍とか面白エピソードもあるんだが
でも基本爬虫類だけのスニゲーターに変身の種類で負けてクォリティで勝つってどういうことだ
499作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 03:14:07.39 ID:ogwGpTV+0
BHは強いよ。>>344が不審がるように全治10日は超人にとってかなりのダメージ。実質引き分けと考えてOKでしょ。

対スグル戦を基準にすればカメハメに次ぐ強さ。
500作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 04:08:13.46 ID:PrGBvFLiO
今やっと今週のを見たが
ミーにはウォーズマンが帰ってきたストロングザ武道のかませにされているような未来が見えるんだが…
501作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 04:34:25.97 ID:pc6Mzzqg0
今の戦争には新シリーズボスの噛ませに足る格なんて無いのでご安心を
502作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 04:37:14.31 ID:Y12mKW9L0
武道さんはすでに開始されたステージに割り込むことはしなさそうだから
それは2ndステージを勝ち抜くっつーことか
503作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 05:11:04.79 ID:5SntnEOy0
月曜更新あるのかどうかが問題だ
504作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 05:37:36.92 ID:ubIsM2dO0
第三ステージで誰がかませになるか
本命ジェロ対抗戦争(生きてれば)穴でカナスペ大穴ウルフ
505作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 06:17:19.33 ID:LLhVOfKD0
BHは表情も無いし冷や汗もかかないみたいだから
イマイチ戦況が伝わりにくい。
まさかダルメッシュ戦は冷や汗かかないくらい余裕だったのか
506作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 07:46:24.21 ID:Jv0xhAQp0
ラーメンマン実はマスクの絵柄を素顔と同じにしたとか無いかな?w
つーかヤブ医者ボンベ最初からそうすればよかったのに
507作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 07:55:46.78 ID:frY+1VX20
猪木が猪木マスク被るようなもんか
508作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 08:13:32.42 ID:f4hFeo5P0
「デビルトムボーイ」って玩具から付けた技名なのは分かるが、バネさん400歳だっけ?
ボーイって少年語る年齢かよ!ってつい思ってしまったがスネ夫キャラに免じて大目に見るか・・・
負けるなよ!悪魔軍団!!!
509作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 08:17:06.55 ID:/a9SXuTw0
そういや、完璧の連中のなかにオーバーボディネタ
いまだに出ていないよなぁ
武道あたりは確定だろうけど

それはそうと、2ndステージは途中で対戦の入れ替えが・・・あるのか?
510作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 08:17:34.78 ID:fClsRe190
桁一つ鯖読んでんじゃねえw
511作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 08:20:12.27 ID:yilukfEZi
対戦交代やらタッグやら言ってるのはロビン厨だけだろ
512作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 08:21:13.10 ID:KmuZzvMz0
ネメシスって凄く強くて不気味だからアタルの兄なのでは?
513作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 08:23:41.56 ID:cTFdwa730
成田童夢、今井メロについては、たまにニュース等で耳にするけど
成田緑夢(グリム)の消息は聞かないよな。

グリムさん頑張ってよ。
514作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 08:39:52.27 ID:f4hFeo5P0
>>510 えっバネさんて4000歳でしたか?やっべウィキぺディア見たら長老じゃんか。バリアフリーマンと
どっちが年齢上なんだろ?バリア〜は歳載ってなかったんだよな・・・バネさん年齢詐称のケンは申し訳なかった。
勘弁してくれ!
>>513成田緑夢ってギャグかと思ったら実在人物かよ!知らんかった・・・
515作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 08:50:33.32 ID:QirkZkZK0
>>508
ビーチ・ボーイズも還暦過ぎてボーイズだし
しかしスプリングマンにとってジャンプしづらい砂地、デビルトムボーイをかける段差のある地形なし
という有利な条件で負けるウルフマンって…普通肉世界ではヒールの有利なルールで戦うもんなのにな
516作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 09:12:38.88 ID:4hRK8MuX0
>>514
4000年前ってバネとか存在してないのに・・・まさか、人間にバネを教えたのがスプリングマンさん?!
517作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 09:12:43.05 ID:SnIaENXd0
スプリング族は長命だから4000歳でもまだボーイなのかもしれない
518作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 09:15:27.96 ID:2gnD79QYP
ストロングザ武道とロビンマスクが戦ったらロビンマスクはまた、正体探しのために審判のロックアップを組みに行くと思う
ロビンマスクがネメシスと戦うときはアロアノの杖を装備するかしないかで勝敗が左右する
519作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 09:17:38.10 ID:SnIaENXd0
家宝なら戦いの場にもってっくんなよってツッコミは野暮なんだろうか
520作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 09:19:12.77 ID:g9aRArxn0
喧嘩マンかどうか知りたいからロックアップしただけでロビンって審判のロックアップ使えないだろ
521作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 09:23:18.32 ID:/Kd95Qdd0
522作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 09:24:21.96 ID:f4hFeo5P0
>>519 面白い突っ込みは大いに歓迎だな!ただしアホアホマンだけは例外だ。
523作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 09:37:55.90 ID:4hRK8MuX0
>>519
家宝の槍とか家宝の鎧とか付けて戦場に出るもんだろ?
524作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 09:40:46.08 ID:TPN7rtZGO
スプリングVSジャックだとするとやはりスプリングは危ないな、
熱湯&冷水の放水攻撃→防サビ加工で効かない→今度はジャックの激突技→バネだから効かない
→ヤケになったと見せかけた放水攻撃→スプ反撃のトムボーイ→だが体がおかしい
熱による劣化で体にヒビが→激突技で粉砕…という流れだろうか?
525作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 09:43:58.52 ID:J/X3nbR20
一緒に肉塊になりそうよね
526押忍!!59代目△ ◆a1OnxYARlA :2012/09/15(土) 09:58:03.58 ID:OXjGULTjO
バネってこの戦いを終えたあとは二世では当たり前のように正義超人になっているがw
元々正義だったとか後付けも笑えるw
しかしも4000歳だろw
戦いのあと一気に老けるしw
この戦いは何か嫌なことがあって正義から悪魔になった彼が悪魔から正義に戻る蟠りを一掃する戦いでもあるのかね〜?なんか悪魔にトレードでだされたんかね?
バネさん曰わく
正義超人どもこの元正義、現在バリバリ現役悪魔のこの俺の試合をよく見届けろ!うわぁー玉砕!完璧と両者痛みわけ!
アイドル超人号泣!モチベーションあがりまくり!

なぁ〜んてな
527作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 10:09:19.43 ID:Mc/6BquZ0
ここまでのブロvsクラッシュを見る限り
カーメンとは比べ物にならないほど強いなブロッケン
528作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 10:10:17.15 ID:whoZRuFCO
蛇口が相手なら、スプリングは試合に勝つだろうな。白熊だったら、やばそうだけどね。
どちらにせよ、今回のシリーズではかなりの高待遇だよね。
529作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 10:14:04.80 ID:rtvtxMAi0
引き分けっていう可能性もあるぞ
530作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 10:14:53.65 ID:g9aRArxn0
バネっていつ正義超人になったの?元々正義超人だったって記述どこ出典だ?
531作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 10:29:55.86 ID:hsH4QQ5L0
なんか最近カーメンが弱いみたいな間違った認識が蔓延しているけどカーメンは強い
クラッシュ戦は単に相性が悪かっただけ
血が水分よりネジとかでできてるとかマジせこい体質じゃなかったら誰が相手でも勝ってた
あとは自分の手刀が自分の脳天にささらないように気をつけてさえいたらトップクラスの実力
532作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 10:31:30.63 ID:pc6Mzzqg0
カーメン乙
533作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 10:32:56.26 ID:f4hFeo5P0
>>531 カーメンが弱いわけではない。たまたま相手との相性が悪かったと。
しかし彼が信じる神とやらはひどいな。そんな奴と戦えなんて告げるとは・・・
534作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 10:34:55.60 ID:UtitsREf0
ラーメン「神頼みとかやめて風水やろうぜ」
535作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 10:34:55.99 ID:rtvtxMAi0
ミスター・カーメンか・・・

ピークアブー、ダルメシマン、マーリンマンあたりならいけるんじゃね
特にピークアブーは未学習状態でパッケージしちゃえば即死だろ
536作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 10:36:19.64 ID:hsH4QQ5L0
>>533
ほんとだよな
俺将来エジプトの占い師とかからなんか言われても絶対信用しねえ
537作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 10:36:48.25 ID:J/X3nbR20
吸わなくても殴る蹴るしとけばいいのにね
538作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 10:39:17.29 ID:rtvtxMAi0
クラッシュマンって何もしなくてもパッケージ破って出てきたし
余裕でボコっている間に反撃でクラッシュされる未来しか見えない

どっちにしろ、頚動脈噛み切れなかった時点で
カーメンにクラッシュマンを倒す攻撃力は期待できないよ
539作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 10:39:20.95 ID:h7qIRoz80
なんでほっぺた破れるまで吸っちゃったんだろうね
540作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 10:39:27.33 ID:pc6Mzzqg0
>>535
ダルメシだけはミイラ化成功して干乾びてる画がありありと浮かんでくる
541作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 10:42:53.93 ID:0uDna3HH0
ゆでは愛着のない超人に対してはどこまでも非情になれるからな
マーベラスもそれはひどい扱いになると予想
542作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 10:44:42.21 ID:QYSxzWwl0
さんざん登場時はイケメン扱いされていたのに、
数ヶ月後にはチョー影薄呼ばわりされるガゼルマン
543作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 10:45:59.27 ID:6vAV4oIf0
ラーメン、王位戦の衣装が好きだったから、マーベラスの龍を利用してあの服をつくって欲しい
544作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 10:49:06.02 ID:8es17RGM0
>>540
スペクルコントロールでストローがバキバキに折られる姿が浮かぶんだが
545作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 10:50:16.08 ID:oNGAAj5u0
家宝のショットガンとかあれば最強だな
546作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 10:52:16.24 ID:LSiQA6LmO
>>539
それだけ強力だったんだよ、ミスターカーメンのミイラパッケージの吸引力は……
547作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 10:56:09.42 ID:h0Jji73h0
マーベラスサンデーってなんだっけ?
548作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 10:58:33.30 ID:g9aRArxn0
駄目だバネが元正義だったり二世で正義になった記述が見つからん
549作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 11:00:06.71 ID:rtvtxMAi0
元正義のソースは知らんが、
二世だと「オレもここにいるスプリングマンも元は悪魔将軍に仕えた悪魔超人」ってセリフがあるから
少なくとも二世ではスプリングマンは悪魔超人ではない
550作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 11:02:26.69 ID:PatxfZhX0
どうせディープオブマッスルとかそのへんじゃねーの>元正義
551作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 11:10:10.35 ID:rbijVgqr0
引退したってだけじゃないの?
552作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 11:10:11.58 ID:SnIaENXd0
オレもここにいるスプリングマンも元は悪魔将軍に仕えた悪魔超人
って台詞は正義になったわけじゃないと思うけどな
あの時悪魔将軍復活みたいなのやってたから
仕うべき将軍がいなくなって長いから元は悪魔将軍に仕えた悪魔超人って言ってただけじゃないの
553作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 11:11:51.98 ID:J/X3nbR20
>>547
宝塚記念勝った馬
554作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 11:18:56.87 ID:rtvtxMAi0
>>552
あぁ、そういうことか

でもどっちにしろサンシャインには協力していないんだよな
仲間が散り散りになってしまって悲しいのう
555作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 11:20:24.52 ID:g9aRArxn0
なるほどどうやら俺は糞コテに惑わされたらしい
556作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 11:27:33.81 ID:CK1vEjAW0
サンシャインは原理主義者というか過激派だからな

タッグトーナメントのときは改心しかかってたように見えるのに
なぜこうなったのかアシュラマンと慢心環境の違い
557作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 11:37:31.71 ID:0uDna3HH0
サンは友情という概念をリスペクトしただけで改心とは違うのでは?
558作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 11:40:59.89 ID:rbijVgqr0
うるせえな、サンちゃんはアシュラと違ってイケメンじゃなかったんだよ・・・・
559作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 11:43:30.19 ID:7g11x+ox0
>>531
こいつカーメンじゃね?
560作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 11:43:36.47 ID:j2zahXua0
サンちゃんは「俺たちの間にも友情が欲しいな」って思っただけなんだよ
561作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 11:55:54.50 ID:laqdd3hC0
オメガの顔になってたのは笑った
牙あったのかってのも
562作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 12:03:29.43 ID:g9aRArxn0
日光は二世の時のほうが好きだなあのガリガリはスグル以上衝撃だったが
563作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 12:03:52.55 ID:CK1vEjAW0
サンちゃんはガチホモだから
ノンケのアシュラマンには
耐えられなかった説を押す
564作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 12:07:16.32 ID:laqdd3hC0
>>562
目玉なさそうなのに眼帯してたり
体を組み替えられるのに関節が曲まがらないとか
色々面白かった
565作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 12:10:42.01 ID:yilukfEZi
すなは今なら砂嵐作れると予想
566作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 12:11:55.90 ID:/FOPzdsGO
カナディ、カーメン、チェック、マーベラス
この系統のイケメン顔は冷遇される傾向にある
それは必然なのだ
567作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 12:12:18.27 ID:kwryKB0i0
サンちゃんは武道のゼロの悲劇で
G・馬場みたいなおっさんになってしまうと予想。
568作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 12:13:26.10 ID:kwryKB0i0
>>566
他はともかくカナディがハンサムだとは一度も思ったことがないぞ
569作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 12:13:49.44 ID:+RTZspK30
エロ本マンガ家
570作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 12:38:12.93 ID:ORoR50s+0
とても今更な話なんだが、いつの間にか観客席が整備されて観客も満員になってるな。
ピラミッド突入時は肉テリーの二人だけでお見送りしてた気がするんだが。
571作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 12:38:44.41 ID:lePsv1LWO
>>556
王位争奪戦の時にサンちゃんをのけ者にした奴のせいだろ。
572作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 12:40:59.72 ID:rtvtxMAi0
ピークア・ブーにマッスル・スパークを使っていたら
どうなっていたんだろうか
573作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 12:42:02.80 ID:TPN7rtZGO
>>564
ちゃんと眼球はある、ジェロ戦を読み直してみよう
574作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 12:48:22.91 ID:Zwehwf7B0
せっかくのピラミッドなんだからカーメンには生き残って欲しかった。
しかし眼から怪光線とか、かなりのチート技と思うんだが。
こんなに弱くなくても良いんじゃないの?
575作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 12:55:17.21 ID:hg9VvGls0
量産型カーメンとかファラオマンとかペーパーミイラが出てくるぞ
576作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 13:00:21.55 ID:xBmIpMCz0
目玉も骨も全部ひっくるめて砂になれるサンシャインはスナスナの実を食った超人っぽいけど
たしか阿修羅戦を観戦するために泳いでたっけか
577作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 13:09:57.65 ID:tu4ArNEJ0
578作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 13:18:51.77 ID:YzA1kuSw0
>>87
ジ・アサショリュマン
579作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 13:29:16.06 ID:f4hFeo5P0
>>572 えっ?ネメシスが赤ちゃん粛清する時に使ったよね?マッスル・スパーク・・・
580作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 13:30:03.74 ID:SnIaENXd0
>>577
スカーの後ろの奴か
581作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 13:32:54.85 ID:f4hFeo5P0
>>535 カーメンがもし勝てたとしたら赤ちゃんかな?犬だと古代エジプトは犬を神として崇めて
いた風習があったと思うから、多分戦うの最初から避けてたと思う。マーリンだと水棲だから
ちょっと展開読めないな・・・ターボはクラッシュ以上に機械系だし、武道様に勝てるわけないし・・・
582作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 13:37:50.74 ID:j2zahXua0
>>579
アブーの成長が止まる前にスグルが使っていればって意味だろjk
583作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 13:43:38.58 ID:0uDna3HH0
>>581
カーメンが犬の体液を吸い殺したことはスルーかい
584作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 13:50:43.10 ID:kwryKB0i0
むぅ・・・おまえは朝昇竜!
585作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 14:06:00.65 ID:vPBjO8o70
>>581
別に
犬の姿をした神様がいるよってだけで崇めてはいなかったんじゃね?
エジプトには犬とか猫とか鳥とかワニとか、色々な姿の神様がいるだろ
586作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 14:26:10.54 ID:rl0s9gyB0
どっちかっつーと猫の方が崇められてたイメージだわいな
587作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 14:30:26.75 ID:f4hFeo5P0
>>582そうか、ネメシスは成長しきった時にかけられていたな。確かにスグルとの試合中だったら
どうなっていたのやら・・・ごめん。
>>583 やべっすっかり忘れてた・・・あいつ野良犬吸っていたな・・・ごめん。
>>585 583と同じ理由になってすまん・・・あいつが野良犬吸った事忘れていた・・・ごめん。
なんか俺、今日は駄目だな・・・単行本読み直して復習する。申し訳ない。お三方。
588作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 14:35:28.25 ID:JTk1PUnoP
ピークがマッスルスパークを破れなかったのは、ラーニング済みと思われる
ネオキン肉バスターから技を掛けられたというのもあると思う
589作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 14:39:10.24 ID:frY+1VX20
サンシャインで一番衝撃だったのは砂金だったこと
590作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 14:44:47.44 ID:SnIaENXd0
砂じゃねえのかよってな
591作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 14:50:07.88 ID:kwryKB0i0
サンシャインは秩父セメント製
592作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 14:53:45.14 ID:ogwGpTV+0
細かい粒になったものを「砂」って言うんだよ。元は何でもいい。
593作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 15:09:04.87 ID:cTFdwa730
月曜って更新あるの?
594作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 15:10:28.81 ID:tKs5OAvm0
そういえばパパから聞いたことがある…
サンシャインの体には大量の砂金が含まれていると!
だったら良かったのに
595作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 15:10:51.32 ID:g4j/H0+iO
そうじゃないだろ
砂の定義なんかみんなわかってるだろう
それより普通の砂じゃなくて砂金だと
サンシャインがますますゴールドラry
596作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 15:13:09.73 ID:cTFdwa730
砂場って雨水が流れ込んでいるから
セシウムの濃度が高いんだよな。
放射線を放っている超人って、相手にしたくないよな。
597作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 15:14:54.08 ID:lT0BUKIO0
>>593
週プレの方には「次回の更新は9月17日です」と明記されている
598作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 15:14:58.13 ID:SnIaENXd0
>>595
そうそうw
普通の砂で黄色っぽいだけかと思ってたら砂金で金ってww
599作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 15:17:46.86 ID:frY+1VX20
さらっととんでもないことするのがゆでの持ち味

カオスがマウスピース取り出したりw
600作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 15:20:53.50 ID:J/X3nbR20
砂金だからこそ1d
601作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 15:22:51.62 ID:SnIaENXd0
602作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 15:23:31.82 ID:nHcRy4Rm0
砂金なら汗吸ったぐらいじゃたいした違いは無いな
603作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 15:27:04.95 ID:4hRK8MuX0
サンシャインって2世で落ちぶれていたけど
飯食う→太る→余分なとこ削って砂金として売る→その金で飯食う
の繰り返しで資金は無限に用意できるんだから
仲間を増やすのも自分が貧乏にならないようにするのも自由自在だと思う
604押忍!!59代目△ ◆a1OnxYARlA :2012/09/15(土) 15:28:27.06 ID:OXjGULTjO
やっぱはぐれ悪魔コンビ最高だわな
阿修羅がいなかったら俺はキン肉マンをこんなイイトシしたオッサンになるまで読んでない
阿修羅バスターのシルエット、お天気デスマッチ、三面涙顔、パンチパーマだけは頂けなかったが
阿修羅のちょっとセコイとこも魅力の一つ
潔さも合わせ持つハートの強さ
ガキの登時、長身で巨漢の友達とはぐれ悪魔を意識したものだ
トーゼン俺が阿修羅マン
605338:2012/09/15(土) 15:29:11.78 ID:FtNwNDs80
>>441
よかったな
これで、スレの勢いがいちばん早い時にネタバレ気にせず参加できるな
606作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 15:32:55.76 ID:lcehj0Fa0
ママ「キン肉ネメシス…」

大王「いかーん、ママー!その名前を口にしてはー!」
607作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 15:36:42.95 ID:F4OXSPi40
二ヶ月ぶりに退院して見にきたが、ターボメンの相手は牛か。
ターボメンにとっては相性最悪の相手だなw

あ、40巻も買ってこないと。
確かもう出てたよね?
608作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 15:37:12.05 ID:f4hFeo5P0
>>601 ビビッた・・・こんな事まじめに知恵袋に質問する輩がいるとは・・・
>>604 パンチパーマが正しいかどうかは分からんが、俺は仏陀頭と勝手に命名している。
魔界のプリンスなのに仏の化身?冠だけはとってほしくなかったな・・・元ネタが阿修羅像?だから
仕方ないのかなあ・・・
609作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 15:40:11.37 ID:UtitsREf0
ありゃ螺髪というんだ
610作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 15:40:40.00 ID:f4hFeo5P0
>>607 おや、入院されてましたか。じゃあ退院祝いに40巻進呈・・・出来ないが、27話まで収録されているよ。
何か売り切れている書店もあるみたい。どんどんまたこのスレに書き込みして下さい。
俺から言えるのは「退院おめでとう!」
611作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 15:41:09.68 ID:kwryKB0i0
夢タッグ以降のニューサンシャインのデザインは、
ゴールドライタンに酷似してた黄金のマスク編を気にしての変更なのかな?。
612作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 15:41:13.03 ID:J/X3nbR20
>>607
糖尿マンか?お疲れ
40巻もうでてるよ売りきれの店多い
613作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 15:42:42.18 ID:f4hFeo5P0
>>609 凄い!初めて知った・・・あなたどこかのお寺の住職様ですか?
614作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 15:46:10.87 ID:OlkZsKZ00
おかえり、>>607マン!
615作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 15:54:07.73 ID:frY+1VX20
その昔キン肉星では若かりし真弓をはるかに上回る能力を持った
超人がいた。その力で王家を乗っ取られることを恐れた真弓の父
はその超人を遠い辺境の星へと追いやった。

時はたちその超人は剣道着で身を包み
自分以上の才能を持つ息子ネメシスと共にキン肉王族への復讐のため
戻ってきたのだ!

どう、こんな展開いままで他に無かったないだろう
616作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 15:56:53.32 ID:VRRp66lP0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□■■■■□■■■■□■■■■■■■■■■□■■■■■■■■■□■■■■□■■■■□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
617作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 16:00:21.11 ID:f4hFeo5P0
>>616 てめえ!せっかく退院した住人が書き込みした直後にスレ荒らししやがって!!!
とっとと地球から消えうせろ!!!!!
618作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 16:02:54.82 ID:J/X3nbR20
落ち着け連投マン!
そんな事では未完の大器のまま終わってしまうぞ!
619作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 16:08:00.56 ID:6vAV4oIf0
正直、ブロッケンは限りなく勝ちに近い相打ちでこの一戦のみの出番となりそうじゃね?
620作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 16:14:21.62 ID:f4hFeo5P0
>>618 連投マン?知らんな・・・拙者はザ・サムライでござる・・・
621作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 16:15:16.57 ID:frY+1VX20
>>619
勝ちが濃厚の現状でさえレアだからなw

第3陣に
まだまだやれるぜー!って突っ込んだところを
全員の技のお披露目に使われてブロッケン〜アウト〜

ってとこか
622作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 16:24:39.30 ID:zMvt14l1i
ラーメンは序盤圧倒するもスタミナきれて惨殺だな
でブロが敵討ちと
623作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 16:30:05.73 ID:F4OXSPi40
>>610>>612>>614
ありがとう。
糖尿の人とは別だけと、調子が悪いのに半年ほど無理してたら倒れたw
ネット環境が一切無かったから41巻は新鮮な気分で楽しめそうだ。

しかしブロッケンが活躍するとは…ギリギリの勝負でいいから勝ってほしいものだ。
624作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 16:33:22.41 ID:frY+1VX20
麺のピンチには拳聖五歌仙が…
625作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 16:36:40.29 ID:cTFdwa730
ラーメンは序盤圧倒するもスタミナきれて惨殺だな
でブロがオヤジの敵討ちとして、死体に鞭を打つ。
626作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 16:39:36.75 ID:frY+1VX20
ソーセージにして食ってしまう
627作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 16:50:16.84 ID:hg9VvGls0
>>624
ロッテンーピッテンーサッテンー
いでよブロッケンマン!
628作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 16:58:07.97 ID:frY+1VX20
だめだー!術が中途半端だー!

ブロッケンマン「ぎゃぁぁあぁぁ」
629作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 17:08:36.73 ID:2gnD79QYP
流星拳・砲岩と毒狼拳・蛾蛇虫とムエタイ・チューチャイと傷刻牢・犬操が応援に駆けつける
マーベラスの正体はハグラーかチャーシューメンか不死身胴白龍かラーメンマン・ランボー
630作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 17:12:47.73 ID:hg9VvGls0
>>628
不完全な復活で再び半身男になったブロッケンマンに
サタンクロスの幼虫を植えつけよう
631押忍!!59代目△ ◆a1OnxYARlA :2012/09/15(土) 17:18:48.92 ID:OXjGULTjO
>>607
ターボにとって最悪の相手で条件悪い??
アレ?むしろ俺は逆だと思ったけど
ハリケーンミキサーをアースユニットされたらたまらんで
ターボは剛タイプが相性よくて
ジェイドなど柔のタイプ
柳の木みたいなタイプに弱いんでないかい?

俺はバッファがよくて引き分けでターボ勝利しか見えんが
632作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 17:25:41.32 ID:UPfQap+60
>>603
怪物くんに出てきたゴールドフィンガーみたいだな
633作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 17:27:23.78 ID:UPfQap+60
>>621
それウォーズの役目だな
634作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 17:33:59.94 ID:U5tK3c8d0
それよりもリモコンハットどうすんだろうなやっぱ修正するのかな
635作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 17:34:36.67 ID:7g11x+ox0
>>633
いやそれは退院してきたジェロの役目で
636作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 17:34:55.88 ID:cTFdwa730
スプリングとBHは作者が
活き活きと楽しんで描いているけど
ロビンや戦争はどうでもいい感じだからなぁ。
展開が読めないよな。
637作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 18:09:50.99 ID:5C9m+txA0
>>636
 ↑こういうのってどこをどう読めばそう感じるのか意味が分からない
主観やん。しかも抜群に質の低い
638作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 18:11:15.41 ID:F4OXSPi40
>>631
悪魔に戻った牛が悪魔霊術を使ったら終り。
ロングホーンで、ターボメンにエネルギーを再度注入してやれば良いだけ。
アースクラッシュされるのはターボメンの方になる。
あの技自体「機能を使って」増幅してるのでターボメン自身は増幅された状況に免疫が無さそう。

返した後はゼロパワー使えば捕まる心配も無い。
正義超人になってからはパワーファイター路線だが、元々は頭脳派で剛柔併せ持つのが牛。
そして大体が「火事場のクソ力」を吸って苦しんだ牛だ。
増幅された力の苦しみは既に味わってるのに、同じ手を食らうとは考えられない。
639作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 18:12:48.63 ID:SnIaENXd0
>>637
ただ煽ってるだけだろ
640作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 18:20:32.38 ID:whoZRuFCO
肉の伝統でもある、オーバーボディをそろそろ見たいな。
対象者はターボあたりが妥当じゃない?
中から別のロボが出てきそう。
641作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 18:23:59.30 ID:LLhVOfKD0
>>615
それなんてブロリー?
642押忍!!59代目△ ◆a1OnxYARlA :2012/09/15(土) 18:32:15.95 ID:OXjGULTjO
>>638
確かに言えてる
信憑性あるよ

だが俺にはターボのリヴォルヴァー・フィンでバッファのロングホーンを粉砕する絵しか見えん
ウォーズでさえ一本粉砕した
俺は二本とも木っ端みじんのミジンコちゃんにしてやったぜって感じで
ターボはもちろん超人強度も1000万以上のはずバッファにも力負けしないはずだからね
643作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 18:47:36.52 ID:xrLr14n10
超人強度1000万以上だからバッファにも力負けしないはずだって?
超人強度4800万のラジアルが超人強度95万のテリーに
力で押さえつけられ距離をとれずに結果タイヤを破壊されてしまったシーンを見ても同じこと言えるか?
644作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 18:49:36.42 ID:xXZrXfH1P
超人強度なんてバッファVS戦争以外だと
あってないようなもの
645作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 18:53:14.12 ID:JTk1PUnoP
潜在超人強度=クソ力とか肉体強度とか技とか色んな要素があるのにな
646作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 18:53:24.96 ID:dSoALlakO
キン肉マンで超人強度云々言い始めたらおしまい
647作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 18:53:34.53 ID:EPTUl0QN0
>>633
ブロッケンだろ
黄金のマスク編みたいに

ウォーズは自分から突っ込んでいったことはないぞ
全部不意打ち
648作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 18:56:21.06 ID:7WN6k6Jb0
牛が負けるとステカセが犬死になるので、勝つと思う。
個人的には、パロ・スペシャルで倒して欲しい!
649作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 19:04:47.85 ID:U5tK3c8d0
>>638
試合運びはパワー再注入しそうだが完璧って超人研究しているはずだから
牛のパワー吸い取ったり戻したりには対策ありそう
650作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 19:12:25.27 ID:F4OXSPi40
>>642
そういや昔は角を傷で伸ばしてたが、アレ折れた角にも作用するんだろうか。
悪魔の技で戦う牛を見たいんだよなあ。「強敵」というイメージが強かったから。

>>649
むしろそれぐらいはやって貰わんと完璧じゃないよなw
そしてそれを上回る牛の強さに期待。
651作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 19:40:47.50 ID:xXZrXfH1P
月曜日休みだから肉の更新今日だと思ったら
来週なのか
早く全対戦カード見たいぜ
652作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 19:42:01.64 ID:TPN7rtZGO
>>607
お、いつぞやのパワーをあげた人かな?元気そうで何よりだ、退院おめでとさん
653作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 19:47:36.18 ID:ajjkou/o0
月曜の何時に更新されるんだろ?
654作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 19:48:03.59 ID:1Sem3HAD0
いつもと変わらんだろ
655作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 19:56:55.53 ID:ajjkou/o0
アレ!?更新はいつも通りの日時なの?
656作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 20:01:15.35 ID:SnIaENXd0
二世で悪魔時代の技を使った時は
それ正義になってからも使えるんかいって思ったわ
悪魔超人を名乗ってる今回使わない理由はないから
ターボにエネルギー送り返すのはあるだろうな
気になるのは今シリーズのどのタイミングで角を折られるかだ
657作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 20:20:22.57 ID:jlCl79nAO
ネメシスの正体がアタルみたいな話がたまに出ているけど、アタルがあんな小物臭い言動をしていると考えると悲しいから止めて欲しい
658作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 20:26:08.13 ID:K+d617bo0
ネメシスの正体は
キン肉マンマリポーサJR

目的はロビンマスクへの復讐。
659作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 20:28:06.22 ID:ajjkou/o0
>>658
完肉と謳っておきながら、そんなスケールの小さい設定なっちゃうのかい?w
660作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 20:33:42.47 ID:SnIaENXd0
この時代ってまだ国鉄あったけ?
661作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 20:36:46.37 ID:X7dfE1zt0
>>658
年齢がおかしいだろw
662作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 20:48:50.82 ID:zNAtMsyQ0
カネスペや人間にされた連中も来てるのかな?
メインキャラが揃って急に見なくなったけど。
663作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 20:52:05.92 ID:8D3iZrMmO
ネメシスはドラゴンボールで
生き返ったスグルのジーちゃん。
664作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 20:54:30.57 ID:/HvMMnYn0
そもそもマリポが今更ロビンを恨みに思ってる様な気もしないしな
仮に子供がいたとして
「父さんはな、素晴らしい仲間とこういう戦いをした事が有るんだ。」
と少し内容を恥ずかしそうに語る程度だろ
665作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 20:58:37.51 ID:ajjkou/o0
寧ろ、マリポにアノアロの杖を盗まれて父親にこっ酷くしかられたロビンが恨んでいても不思議ではないw
666作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 21:01:50.71 ID:WU5jcFCu0
あの貴公子、根に持つからな
667作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 21:01:58.67 ID:xBmIpMCz0
>>660
87年4月からJRだな
王位争奪編の連載終了が87年で劇中時間も同一とするなら
今のはその1年半後だからもうJR化してる
668作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 21:03:07.01 ID:X7dfE1zt0
マリポの妹の息子
超人だから幼かったけど頑張って産めた的な
669作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 21:03:52.09 ID:I+voHgcx0
この戦いでブロがラーメンやロビン並に急成長すると思ってるおいらは単細坊?
670作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 21:05:30.34 ID:OQPW54Yy0
>>538
パlっケージを破壊されたのはストローさして穴が空いたから封を解かれたんだよ
671作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 21:06:53.95 ID:4KxKglyM0
マリポも玉集めて・・・・
飛翔チームって勝利のために自分を犠牲にする奴多かったな
672作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 21:07:35.50 ID:OQPW54Yy0
>>544
ベルリンの犬を殺したんだからダルメシマンには勝ったと同じことだろ
673作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 21:09:05.75 ID:Mc/6BquZ0
>>672
奴らなど我々完璧超犬から見ればゲスのクズ犬種にすぎん〜!
674作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 21:09:10.66 ID:rtvtxMAi0
ウォーズマンと戦って欲しかったのはわかるが、
正直ターボメンに勝利を期待するのは酷だ
675作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 21:12:16.30 ID:/HvMMnYn0
ラーメンマンと戦って欲しかったのはわかるが、
正直マーベラスに勝利を期待するのは酷だ

凄い酷い事書いてる気がしてきた
676作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 21:12:54.71 ID:Zz6E4bJ+0
ゼブラチームはいくらなんでも
「メンバー一人は充電池専用、戦力はあてにしていない」
というのはいくらなんでも甘すぎたんじゃないだろうか
セコンド扱いでもっと強力なメンバー(充電を必要とする)を
スカウトしたほうがよかったんじゃないだろうか
ロビン、ラーメンを買収しようとしたことから資金はまだあったはず
677作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 21:21:10.44 ID:rtvtxMAi0
ゼブラ「そ、その手があったかー!」
678作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 21:23:27.74 ID:CK1vEjAW0
サタンクロスみたいなのがおKなら
モーターマンに適当な超人をはらまきでつけて
「これは1人の超人です」って言い張ればよかったのに
それかモーターマン+バイクマンで1人枠にしたら1人余計に取れるな
679作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 21:23:45.68 ID:6eU/DMd50
2世読んでない俺にはサンシャインは串カツとキャベツの人って知識しかないわ
680作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 21:24:55.24 ID:0uDna3HH0
でもマンモスと契約できるなら二人分の契約金を払っても良いな
あっもう一人はVTRあたりで
681作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 21:25:51.86 ID:N24nAVaQ0
>>667
東京ドームが88年営業開始のはずだから
明らかにJRに変わってるね
682作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 21:26:09.54 ID:4KxKglyM0
VTR マンモスマン オメガマン パルテノン ゼブラ
これならいけそうだ
683作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 21:26:52.50 ID:hZLGy27U0
もう4年も前のことなんだからウメーウメーは忘れてやれよ
684作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 21:26:57.29 ID:/HvMMnYn0
真残虐チームを一掃し
マンモスやフェニックスを圧倒出来るアタル兄さんと
短時間ながら戦闘が成立した強盗ってかなり強いんじゃ
685作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 21:33:26.53 ID:rl0s9gyB0
パルテノンもセコンド兼日焼けサロンでいいじゃん
686作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 21:34:45.41 ID:rtvtxMAi0
時間超人と1対2で互角以上に闘うマンモスは強すぎ
687作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 21:37:31.70 ID:YxFehJWg0
>>680
VTRは飛翔チームの絆が深いからラーメンマンと一緒で金では動かんぞ
688作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 21:37:51.18 ID:/HvMMnYn0
そのマンモスと十分戦えるバッファと戦う羽目になったターボ
689作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 21:39:28.09 ID:rtvtxMAi0
バッファローマンは結果的にマンモスマンにKOされてないのは凄いんだが、
超人十字架落とし、バッファローBOMBという必殺技を立て続けに食らわせたのに
マンモスマン自身は結構平気そうな感じで起き上がってきたのが・・・
690作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 21:41:52.07 ID:PrGBvFLiO
正直バッファは割と勝てそうだがブラックホールは勝てるだろうか?
勝てば次の戦いでペンタゴン参戦で四次元殺法コンビに期待大なんだがね
691作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 21:42:14.71 ID:wwYyovL40
少なくともバッファローボムくらったのは演技・・・
692作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 21:42:54.15 ID:hZLGy27U0
アタル対残虐チームはどうも勝ち抜き戦で行われた形跡がある
693作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 21:42:56.99 ID:6vAV4oIf0
諦めなさい
694作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 21:43:04.08 ID:CK1vEjAW0
マンモスとバッファが引き分け、という読みはまあいいとしても
ブロッケンjrとミステリアスパートナー3号も引き分けというのは
あまりにもブロッケンjrを過大評価しすぎじゃね?と思った
695作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 21:44:03.01 ID:rl0s9gyB0
マンモのビッグタスク折ってロングホーンと交換すればええねん
696作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 21:45:10.32 ID:ajjkou/o0
>>694
プリズは冒頭でアタルの頬を引っ叩いた時点で小物臭全開だっただろ。
フェニにも呆れられる始末だし。
697作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 21:45:25.30 ID:rtvtxMAi0
>>694
プリズマンなら引き分けの可能性はある

「マンモスマンと同等レベルだったらブロッケンじゃ無理だろww」とは思ったが

いずれにせよ、アタル一人でオメガマンとフェニックスを相手にするのはキツイな
698作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 21:45:38.47 ID:/HvMMnYn0
でもダメージは有ったようだから、バッファVSマンモスのまともなシングル戦を見てみたいと言う気もする
ウォーズ戦もまともにやって欲しかったな…

今マンモス何やってるんだろ
699作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 21:46:13.34 ID:zUdojKRo0
ニンジャの代わりに武道が入ってたらまだ展開が読めなかった
700作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 21:47:58.04 ID:4KxKglyM0
>>698
漫画版なら消滅したままなんじゃね?
701作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 21:48:04.00 ID:RjxkW5yv0
>>694
でもブロは実際引き分けたし、試合内容的には勝ちに近かった
702作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 21:48:09.95 ID:0uDna3HH0
マンモスは牛との戦いを完全に舐めてたからな…
まともにやりあったら牛が勝てる気がしない
703作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 21:49:55.60 ID:RjxkW5yv0
>>699
武道ってどっちの武道?
ストロングかビッグか分からない・・・
704作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 21:50:39.30 ID:CK1vEjAW0
>>702
ハリケーンミキサーさえ使えれば
ビックタスクと正面衝突はムリとしても
他に使い道もあるしいけそうなきもするが
誰かさんのおかげで使えないんだと厳しいな
705作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 21:54:09.67 ID:laqdd3hC0
>>702
悪魔超人に戻ってエネルギー吸収だの呪いだの0パワーだの使えば
良い勝負になるだろ
706作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 21:58:27.75 ID:ajjkou/o0
>>697
「相手にするのはキツい」で思い出したけど、フェニT戦のロビンの最悪のケース(33巻60P)が無理ゲー過ぎて笑ったなw
でも、ガッチガチのロビンヲタのオレはロビンがフェニ・マンモス・オメガと向かい合ってる絵を見ただけで胸熱だったわ。
707作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 22:03:30.83 ID:0uDna3HH0
>>705
そのあたりの技がかつて勝利に貢献しなかった時点で足しになるとは思えないな
実際に攻略されてるわけだし…
708作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 22:09:07.65 ID:rtvtxMAi0
>>706
ジェロニモがオメガマンに負けたら
ロビン一人でオメガマン、マンモスマン、フェニックスの3人を
相手にしなきゃならないっていうアレか?



そうなった時点で完全に詰んでるわな
709作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 22:13:08.52 ID:XURfOZrk0
>>696
フェイバリットがビームだったりキョキョキョーって笑いが頭の悪さだけでなく
あのボディのせいでガラス引っかいたような不快感も連想させるんだよなあ
粒ぞろいの知性チームで明らかにミスマッチだけど中途半端に強そうなのが憎らしいw
710作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 22:14:37.77 ID:ajjkou/o0
>>708
あと、ジェロニモVSオメガの試合を見た後にジェロニモとオメガが血塗れで倒れた絵(双方が引き分けになった場合)を見た時に
「どんな試合をすればそんな状態になるんだよ!?w」と笑ってしまったw

あーいうif的な絵って見ていて面白いわw
711作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 22:18:14.13 ID:ajjkou/o0
>>709
あの強そうな感じは初めて砂を見た感覚に似てる。
確かに巨体でデ〜ン!って登場されたら強そうに見えるわな。
712作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 22:20:34.45 ID:kwryKB0i0
そろそろ元悪魔や元完璧の裏切りでなくオリジナル正義超人側の裏切りが見てみたい。
悪魔のカリスマか完璧のカリスマのどちらかに惑わされて正義超人脱退という
いつもと逆パターン。
たとえばウォーズマンあたりの完璧超人軍入りとか。
713作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 22:24:57.07 ID:1xh5tcZ60
口も利けないほど牡蠣を頬張るウォーズか…
714作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 22:26:06.58 ID:0uDna3HH0
もう裏切りはU世で懲りた
本当に懲りた
715作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 22:35:39.63 ID:TPN7rtZGO
>>712
そんな君には二世タッグ編がオススメだな
716作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 22:40:01.24 ID:WU5jcFCu0
テリー 「ヘイボーイ、お金は持ってきたんだろうね?OK!取り引き終了だ!」 → 裏切り
ロビン 「チッ!ラージナンバーズのウスノロめ、今度は俺自身がキン肉マンを倒してやる」 →裏切り
ウォーズ 「氷の精神インプット完了!」 →裏切り
ラーメン 「誇りたいんだよおー!」 →裏切り
ブロッケン 「フフ・・・キン肉マンよ、実は俺とお前とは直接試合経験がないんだよなあー!」 →裏切り
ジェロニモ 「だってオラ、オリジナルアイドル超人じゃないから・・・」 →裏切り
717作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 22:43:58.16 ID:K4cGevxZ0
ウ(ry
718338:2012/09/15(土) 22:49:25.54 ID:eeHIDnbF0
ブロッケンの最初の一発、どう見てもジャブではなくてストレートだよな
719作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 22:52:23.74 ID:+7Nu6+3Ji
先に組み合わせ決定してほしいわ
落ち着いてブロ戦みれねーよ
720作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 22:55:55.56 ID:MZJYP8Fx0
>>712
ゆでなんてチキンなんだから、やっても出戻るだけだから求めるなよそんな物
721作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 22:56:22.67 ID:zUdojKRo0
>>703
ビッグのほう。ただし中身は若返ったネプキン。
722作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 23:03:12.64 ID:rKoETIusO
セイウチンがネプに着いていくまではよかったんや
完璧にさえならなければ…
723作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 23:04:26.95 ID:VRRp66lP0
死死死死死▼死死死死死死死死▼▼▼鬱死死死死死死死死
死死死死死■■▼鬱死死死死死▼■▼鬱死死死死死死死死
死死死死▼■■鬱死死死死死死■■▼鬱死死死死死死死死
死死死▼■■▼鬱死死死死死▼■■▼▼▼▼■■▼鬱鬱死
死死死■■■鬱鬱▼▼死死死▼■■■■■■■■■▼鬱死
死▼▼■■▼鬱▼■■▼鬱▼■■▼▼▼▼▼■■■鬱鬱死
▼■■■■▼▼■■▼鬱鬱▼■■■鬱鬱鬱▼■■▼鬱死死
▼■■■■▼▼■▼鬱鬱▼■■▼■▼死▼■■■鬱鬱死死
死▼■■■■■■▼鬱▼■■▼▼■■▼■■■▼鬱死死死
死死▼■■■■▼▼鬱▼■▼鬱鬱▼■■■■▼鬱鬱死死死
死死死▼■■▼▼■▼鬱▼鬱死死鬱▼■■■鬱鬱死死死死
死死死▼■■鬱鬱■■▼鬱死死死死▼■■▼▼鬱死死死死
▼▼▼■■■▼■■■■▼死死▼▼■■■■■▼鬱鬱鬱死
■■■■■■■■▼■■▼▼■■■■▼■■■■■■▼▼
■■▼▼▼■■鬱鬱▼▼■■■■▼▼鬱鬱▼■■■■■▼
▼▼▼鬱鬱■■鬱▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
鬱■■■▼■■▼■■▼■■▼鬱▼■■■■▼▼▼▼▼鬱
死■■■▼■■▼■■▼▼▼鬱鬱▼■■■■■■▼鬱鬱鬱
死■■■▼■■鬱▼■■鬱鬱鬱死鬱▼▼■■■■▼鬱死死
▼■■■鬱■■鬱▼■■▼鬱死▼鬱鬱鬱▼■■▼鬱鬱死死
▼■■■鬱■■鬱死■■▼鬱▼■■▼▼▼鬱鬱鬱鬱死死死
▼■■▼鬱■■鬱死■■▼鬱▼■■■■■▼▼鬱鬱鬱鬱死
▼■■▼鬱■■鬱死▼▼鬱鬱▼■■■■■■■■▼▼鬱死
▼■■▼鬱■■鬱死鬱鬱鬱鬱鬱▼▼■■■■■■■▼鬱死
死鬱鬱鬱鬱■■鬱死死死死死鬱鬱鬱鬱▼■■■■■▼鬱死
死死死死死■■鬱死死死死死死死死鬱鬱鬱▼▼▼▼鬱鬱死
死死死死死▼死死死死死死死死▼▼▼鬱死死死死死死死死
死死死死死■■▼鬱死死死死死▼■▼鬱死死死死死死死死
死死死死▼■■鬱死死死死死死■■▼鬱死死死死死死死死
死死死▼■■▼鬱死死死死死▼■■▼▼▼▼■■▼鬱鬱死
死死死■■■鬱鬱▼▼死死死▼■■■■■■■■■▼鬱死
死▼▼■■▼鬱▼■■▼鬱▼■■▼▼▼▼▼■■■鬱鬱死
▼■■■■▼▼■■▼鬱鬱▼■■■鬱鬱鬱▼■■▼鬱死死
▼■■■■▼▼■▼鬱鬱▼■■▼■▼死▼■■■鬱鬱死死
死▼■■■■■■▼鬱▼■■▼▼■■▼■■■▼鬱死死死
死死▼■■■■▼▼鬱▼■▼鬱鬱▼■■■■▼鬱鬱死死死
死死死▼■■▼▼■▼鬱▼鬱死死鬱▼■■■鬱鬱死死死死
死死死▼■■鬱鬱■■▼鬱死死死死▼■■▼▼鬱死死死死
▼▼▼■■■▼■■■■▼死死▼▼■■■■■▼鬱鬱鬱死
■■■■■■■■▼■■▼▼■■■■▼■■■■■■▼▼
■■▼▼▼■■鬱鬱▼▼■■■■▼▼鬱鬱▼■■■■■▼
▼▼▼鬱鬱■■鬱▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
鬱■■■▼■■▼■■▼■■▼鬱▼■■■■▼▼▼▼▼鬱
死■■■▼■■▼■■▼▼▼鬱鬱▼■■■■■■▼鬱鬱鬱
死■■■▼■■鬱▼■■鬱鬱鬱死鬱▼▼■■■■▼鬱死死
▼■■■鬱■■鬱▼■■▼鬱死▼鬱鬱鬱▼■■▼鬱鬱死死
▼■■■鬱■■鬱死■■▼鬱▼■■▼▼▼鬱鬱鬱鬱死死死
▼■■▼鬱■■鬱死■■▼鬱▼■■■■■▼▼鬱鬱鬱鬱死
▼■■▼鬱■■鬱死▼▼鬱鬱▼■■■■■■■■▼▼鬱死
▼■■▼鬱■■鬱死鬱鬱鬱鬱鬱▼▼■■■■■■■▼鬱死
死鬱鬱鬱鬱■■鬱死死死死死鬱鬱鬱鬱▼■■■■■▼鬱死
死死死死死■■鬱死死死死死死死死鬱鬱鬱▼▼▼▼鬱鬱死
724作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 23:10:06.33 ID:qqQZ/f/t0
ロビンは3ヶ月間バックブリーカーのままで
その後ネメシスと一緒にハンモックで寝てると思う。
725作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 23:16:20.63 ID:/WxJuOr00
>>722
完璧なってもいいが、ネプを野獣コンビで切れなかったのが大失敗
726作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 23:23:55.73 ID:Zz6E4bJ+0
マンモス&セイウチンの野獣本能コンビもいいな
727作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 23:29:50.14 ID:6vAV4oIf0
正義超人になった全盛期の体力は無いが経験と老獪さのネプに師事されてレジェンドに近づくマンタが見たかったです
728作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 23:31:59.72 ID:C/+WSovsO
ストロング武道さんが復帰するころにはセカンドステージは決着付いてるはず
今の熱さなら復帰時に誰か完璧超人を引き連れて頭数を増やして欲しいな
最低でもオーバーボディ位は破壊されて復帰だろうけど
729作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 23:38:28.29 ID:zBEZZZdR0
明日更新あるの?
月曜休みだし思う存分このスレで語れるじゃないか・・・
730作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 23:40:28.12 ID:+i3Z8LB/0
>>716
ラーメン「魚釣島(ry」→裏切り
731作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 23:40:38.57 ID:f4hFeo5P0
>>723 てめえ、まだ懲りてないようだな!!!引きこもりの鬱病患者か、てめえは!!!
俺も鬱病5年以上患っているが、こんな荒らしのレスは絶対書かない。楽しんでいる住人に
失礼極まりない位の分別はついている。今すぐ病院に入院しろ!そして2ちゃんねるには
二度と関わるな!分かったか?
732作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 23:42:51.15 ID:Ad8M1bwt0
1stでの悪魔超人の対戦成績は1勝3敗1分けだったが組み合わせによっては全敗もあったと思うが
逆にもっと勝ててた組み合わせってあるかな?
733作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 23:46:51.27 ID:h0Jji73h0
ステカセはターボ・カジキ・武道以外なら勝てたはず

さすがに水没したら死ぬと思うのでカジキは無理
734作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 23:48:05.42 ID:xrLr14n10
ステカセは相手が違えばあるいは
完璧軍は悪魔超人の事をしっかり研究してたから出された攻撃に悉く対処出来たけど
変身能力のステカセには対応しようがなかったからな
食らったのを増加して返すターボだったから負けたけど他の奴なら勝てたかもしれん
735作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 23:49:48.32 ID:pc6Mzzqg0
バッファとバネも使っていいなら三勝行けるんそう
一陣で出た奴等の組み合わせだけで考えるなら、武道をスグルに押しつけて
アブーにカーメン、ターボに魔雲天、クラッシュにステカセで今より勝率良くなる可能性も無くもなさそう
736作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 23:56:23.67 ID:rtvtxMAi0
ロビンマスクの実力ってバッファローマンより上?
737作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 23:57:17.21 ID:iBKvLHRk0
グロAAマンいるところ長文マンあり
つまり長文マンがいなくなれば平和になる
738作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 23:58:19.58 ID:rmvgNYcO0
スルーも出来ない、程度の低い奴が二名
739作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 00:01:02.72 ID:iBKvLHRk0
え?どこどこ?
740作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 00:01:56.97 ID:0nUCUOoe0
カーメンは・・・武道・クラッシュ・多分機械のターボは無理だな
スペクルで回避できるダルメシも厳しいか?
回避はあるし受身も出来ないしカジキならいけそう。ピークとは相性がいい
741作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 00:03:08.82 ID:tszGcux0i
ウォーズマン白熊に勝ったらもう牛より強いて考えて間違いないよな
742作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 00:04:16.83 ID:tDRUX+ce0
ピークはもう大人になったから敵の技術を吸収する能力は失われたのかな?
更に強くなっていくならチートすぎるんだが
743作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 00:04:36.52 ID:V9XQLxvF0
見える、蛇口とあたり水をかけられてショートする戦争が見える
744作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 00:08:28.85 ID:eKZQHTs30
でも正直、ジャック・チーに二戦目があるとは思えないし、
対戦が決まればショートしかかっても引き分け以上は確実
745作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 00:11:18.80 ID:KfWZ9Yi/O
>>743
急いで医者に行ってくるんだ!頭のだぞ!
746 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:5) :2012/09/16(日) 00:14:08.26 ID:VafE/5kV0
>>743
なんでや!テキサスから日本まで泳いで来た戦争がなんで蛇口の水でショートしなきゃいけないんや!
747作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 00:14:29.11 ID:8xS+II+6O
これだけは言わせてくれ
マイケルからマンモスマンが出てきたときはテンションが上がった
748作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 00:17:36.02 ID:G6wJJslk0
>>747
俺は受けつけなかったな、えっ?戦争お前プライドが無いの?って思ったけど
ベタでもストレートにネプが連れて来た方が良かった
749作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 00:19:17.03 ID:TFcrNAO+0
マンモスが出てきたときのネプに笑った
それだけです
750作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 00:27:36.66 ID:7T9Ayl+i0
>>742
それなら武道さんが一々リセットしたりしないやろ
751作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 00:40:44.32 ID:zz54QkoJO
ジャックの過小評価ハンパないな
ミキサー大帝ばりに大物食いあるで
752作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 00:41:49.29 ID:u4oOa7810
>>535
マーリンマンのリングでミイラパッケージ→ストローやったら上顎通してテムズ川の水飲まされ続ける可能性大
753作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 00:48:51.86 ID:Z4OD0SKp0
>>748
>戦争お前プライドが無いの?って思った

そんなのプライドと言わなくね?
むしろ、器の大きい奴っちゃなって株爆上げしたけどな

お前らだと、自分をいじめた奴一生恨めしく思ってそうだけどw
754作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 00:52:36.79 ID:7T9Ayl+i0
おっと戦争戦を延々引きずってるラーメンマンの悪口はそこまでだ
755作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 00:53:59.96 ID:TFcrNAO+0
ウォーズマン発見器として活躍してましたね
756作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 01:05:21.26 ID:u4oOa7810
ふと階段の高低が逆転するというギミックが浮んだ。これならばバネが最上階に来てもDTB発動できる気がする。
757作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 01:08:54.18 ID:VhN2F4Ak0
かつての仇敵とのわだかまりを捨てて共に闘う

これ王道中の王道だよな
別に戦争好きじゃないけど、必要な戦力として引っぱってきた冷静さはカッコいいと思ったが
758作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 01:10:09.06 ID:8xS+II+6O
裏切りさえなければ…
759作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 01:14:30.18 ID:pvWJUoXq0
師匠や友人とも協力関係を求めず一人で行動するのも
あえて目的を果たすために余計な馴れ合いをしない意志のあらわれかと思っていた時期がありました

セイウチごときに必死になってパートナーには蹴りをいれてまで押さえつける…もうアホかと
760作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 01:16:31.09 ID:j40ScqPAO
ウホー
761作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 01:27:01.47 ID:j40ScqPAO
なんでラーメンマンはヘッドギアしなくてよくなったん?
762作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 01:28:41.44 ID:2lbwZ/2q0
最終的に戦争は究極タッグ編のA級戦犯の一人になっちまったからな
763作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 01:47:50.58 ID:Dgr0Cy8a0
マンモスの件でプライドがないのは、どう見てもネプとマンモスだったね。
つーか改めて冷静に考えてみてマンモスの格を落としたくなければ
普通にウォーズマンモスでイクスパンションズに勝ってればよかったんだよな。
時間戦でお行儀の良い戦いを強要されてひどい目にあってからの裏切りなら
まだマシだった。
764作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 01:49:57.75 ID:Azd+dEJb0
完肉の正体がフェニックス、武道の正体がネプだったら最悪だな
765作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 02:04:17.50 ID:S2QGVfhK0
二世のネプは境遇上ある意味思いつめてのあの行動だから
流石に現在のネプは頼りになるネプじゃないのか
…まあ元々メンタル弱いっぽい所が有るけど
766作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 02:13:55.12 ID:FvqJQs610
蛇口VSバネだとバネの技が金属に効くのかっていう
問題があって盛り上がらなそうだから
蛇口はウォーズと戦うべき
767作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 02:22:50.61 ID:314LmcQH0
>>697
サタンクロスとやった後のスグルがΩフェニを2タテしてるわけだが
768作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 02:22:56.98 ID:xXBeN38X0
>>765
大丈夫だ、ネプチューンマンは究極タッグで
親子愛とか自分の子どもに対して憧れを持っていたとされてるから。

ピークア・ブーはたぶん生き残るだろうし、息子同然の弟子が一人でも出来ればだいぶ違った気がする
ちょうど赤ん坊としても成立するし>ピーク
769作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 02:23:44.65 ID:ajJv9OPlO
本日の長文マンのIDはどれですか?
770作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 02:48:22.84 ID:1T/RdaiVO
U世のネプには毎回笑わせてもらった
ニュゴンニュゴン、は…入ってくるぜ〜っ!
オンリークロスボンバー!
このセイウチ野郎ーーー!
真顔で読めるレベルじゃないw
771作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 02:50:41.02 ID:P9cr8+XCO
セイウチンとのあのSMプレイの数々は何だったのやら……。
772作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 02:55:24.07 ID:HCcWMOng0
>>742
チート学習能力はなくなったが
普通に練習して普通に強くなるのは出来るのでは?

キン肉マンと特訓してキン肉ドライバーや
ボストン倶楽部を必死に習得するアブーとかかっこいいな
773作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 03:23:05.89 ID:kRMPd+B80
>>763
せめて戦争が掘り起こす前、氷漬けの段階ですでに知性の神と契約してたことにしておけばな
参戦理由は肩慣らしと現代のレスリング技術を吸収するためだけで
裏切った理由は戦争はだいたいの技術を吸収したので別タイプのネプに乗り換え、
ネプの時は最初に契約した存在からお呼びがかかったので即座に試合放棄、
あくまで「最初の主人のため」の準備で二度も裏切っていたが
彼らとの共闘や自分に肉薄する強さの時間との戦いで真剣勝負への意識が芽生えていた…
とかだったら印象よかったと思う
774作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 03:42:54.93 ID:wRfZN90k0
二世は「悪は生まれついての悪であり、一時改心してもその内元の悪に戻る」って
パターンばっかやってるから悲しい
775作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 03:48:12.41 ID:RRKh2XNg0
エロ雑誌に掲載とか恥ずかしいのう
776作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 03:48:23.84 ID:ajJv9OPlO
今日は長文マンはお休みかな?たまに土曜の夜は忙しいふりの見栄をはり書き込みを控える長文マン
ローテーション的に2日連続書き込みの1日休みか3日書き込みの1日休みとか
まるでタクシーの運転手かラブホテルの従業員のシフトの様な長文マンの書き込みの日程
777作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 03:53:46.87 ID:PHEb6UN10
ロビン引き分けで他全員負けるんだとさ
778作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 04:11:51.03 ID:l9iQSzfqO
ポーラマンの待つ7階にボロボロになったウォーズマンマスクが投げられる

「ウォーズマンはここには来ないぜ!」

ゲーッ 象の超人!
779作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 05:25:08.44 ID:XyfToILs0
>>774
大阪出身だから、身を持ってそういう体験したことあるんだろうね。
780作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 05:38:31.32 ID:QFEzMBks0
ピカブはもう出んでええ。
ピカブはデザインがかっこわるすぎる


772 :作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 02:55:24.07 ID:HCcWMOng0
>>742
チート学習能力はなくなったが
普通に練習して普通に強くなるのは出来るのでは?

キン肉マンと特訓してキン肉ドライバーや
ボストン倶楽部を必死に習得するアブーとかかっこいいな
781作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 05:47:17.32 ID:ajJv9OPlO
長文マンはここにはこないぜ
ゲーっグロAAの超人!
782作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 06:18:17.20 ID:ai2zZ45T0
ラーメンマンがズックズクになるシーンってどこの話の時だっけ?
783作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 07:13:36.11 ID:TQTvAXta0
ふぇぇ…速すぎてジャンクできないよぉ…
784作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 07:15:13.72 ID:aHdJNlpz0
>>782
アメトーークのキン肉マン芸人でケンコバがTEN◯Aの超人を書いた時に言ってたことだな
あのときのステップマンって原作に出るまで2年半かかったんだよな
785作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 07:16:11.76 ID:ZQHlJd1V0
ゆでの書くスグルは(表紙)
右向きと左向きどっちが多いかなあ?
786作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 07:16:46.11 ID:TQTvAXta0
>>784
あのシルエットクイズはちょっと簡単すぎるよな(キリッ
787作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 07:24:36.38 ID:w5bbfKTRP
ネプチューンマンが過去に来た理由は時間超人と戦いたいのとケビンとロビンを救い出したいと言う理由と過去でロビンとタイマンで蹴りを着けたいで良いと思う
ロビンマスクとネプチューンマンのコンビが見たかったと思う
788作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 07:28:06.47 ID:aHdJNlpz0
>>786
まぁ原作超人だけだったしな
789作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 07:30:26.53 ID:bN2evU0b0
233 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/09/16(日) 07:14:23.77 ID:6YXL5A6I0
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  経営者の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l チャイナリスクの味はどうかね?
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒) わずかばかりの人件費をケチった結果がこれだ!
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /| 日本に残って日本人を雇用してればこんな目には会わなかったはずだ!
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' | 昔の人はいい事を言った。
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 | 「タダより高いものは無い」!
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |

http://blog-imgs-44.fc2.com/n/e/w/news020/4870716djw1dwx3xjqdq6j.jpg
http://blog-imgs-44.fc2.com/n/e/w/news020/6207ecb1tw1dwxeh2vno6j.jpg
http://ww4.sinaimg.cn/large/92d1a407jw1dwx6z6ayjkj.jpg
http://ww2.sinaimg.cn/large/8e350fadjw1dwx7737qfrj.jpg
http://wp1.sina.cn/woriginal/8180de6btw1dwx8dmt846j.jpg
http://wp2.sina.cn/woriginal/64184c32jw1dwx8cpo13qj.jpg
http://wp3.sina.cn/woriginal/62e7042ajw1dwxam4lxhoj.jpg
http://wp4.sina.cn/woriginal/57a9f24ajw1dwxbe0mf7bj.jpg
http://wp4.sina.cn/woriginal/503136adgw1dwx57vq4ibj.jpg
http://wp3.sina.cn/woriginal/7201b2afgw1dwx2zk0kqvj.jpg
http://wp3.sina.cn/woriginal/7a82f289gw1dwx4lixaatj.jpg
790作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 07:46:43.03 ID:FZ3JOKMoP
BHは迷宮内でお前は先の戦いでダメージ受けすぎていて
誰と当たっても確実に殺されるってなって、謎の超人に迷宮内で気絶させられる。
そしてその謎の超人がかわりに乱入→正体はペンタゴンだったらいいな
791作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 08:14:39.58 ID:8xS+II+6O
>>770
もっとだ〜もっと食えセイウ野郎〜
ウホホー
792作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 08:17:13.46 ID:Jyx+wpeZ0
>>778
試合が決まってない3人は首はねられたりマスクをとられたりなれてるからな
入れ替わりも自由だ
793作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 08:48:41.47 ID:wGAOyO/hO
風にそよぐ柳の様に
794作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 09:05:23.42 ID:9hjkwBP40
>>742
大人になったのに同じように成長してたらあっという間に
シージョマンになってしまうぞホエホエ〜
795作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 09:19:57.19 ID:YEXYr9I9O
何だか、人気の勢いが数ヶ月前に比べるとダウンしているなぁ。
人気の高い正義レギュラー超人が出揃ったのにも関わらず。その原因は対戦相手のラージナンバーのせいなのか?
796作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 09:22:52.61 ID:W25Bp5PI0
>>795
いやいや。絶大な人気のある超人「ウルフマン」が出てこないから。
みんなウルフマンを待っている。
797作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 09:28:51.02 ID:qWETIox30
再開が嬉しいのと面白いのに少し慣れてきちゃったのかもね
少しダレただけで叩くとかはやめて欲しいけど
798作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 09:33:34.20 ID:63lYzdZLi
次は更新前に立ちそうだから問題ないな
799作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 09:36:30.07 ID:hxuOYemq0
マンモの裏切りを読んで、呂布に裏切られた平原や董卓の気持ちになった
800作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 09:39:36.27 ID:W/SpN6eL0
セカンドステージは
番狂わせが無さそうな組み合わせばかりだからかな?
801作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 09:47:31.59 ID:kTRZ1fSu0
まだ慌てる時間じゃない
本番はどっちに転ぶか分からないバネさんと戦争の試合が始まってから
802作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 09:56:51.82 ID:7d7TwZV90
王位編連載時に第2回タッグトーナメントがあったら的なので紹介されたタッグって、

スグル&フェニックス(キン肉族)
ロビン&ネプ(イギリス超人)
牛&マンモス(野獣)
サタンクロス&阿修羅(魔界師弟)
パルテノン&サンシャイン(巨大遺跡)
バイク&VTR(マシン)

それ以外で何があったっけ?
803作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 10:09:53.00 ID:YOhKdIid0
最初の三組は空中分解しそうなチームばかりだ
804作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 10:10:12.47 ID:Jyx+wpeZ0
>>795
正義の戦いは見慣れてるからな
悪魔セブンが主役だったからおもしろかったんだよ
805作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 10:13:23.85 ID:Jyx+wpeZ0
ブロッケンマンをまっぷたつ
ダイナマイトバイパーをまっぷたつ
ラーメンマンを再起不能
ニンジャ・ジャンクマンを再起不能
悪魔に勝つには悪魔のファイトしかね〜とか言って残虐ファイトが出れば正義の試合でもスパークしそう
806作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 10:28:53.98 ID:eKZQHTs30
ウォーズマンの強さは
究極タッグ編>ビッグファイト>ビッグファイト以降〜王位編

ってことで良いのか
807作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 10:33:08.30 ID:63lYzdZLi
ウォーズマンは今が全盛期のはず
808作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 10:38:16.46 ID:eKZQHTs30
パロ・スペシャルまだマスターしてないんだろ?
809作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 10:40:34.18 ID:hEk7hhIF0
バトルマンにやさぐれる直前が最盛期だろ
ロボ超人がアップグレードで完全に不老であるなら
810作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 10:51:41.52 ID:sPd32//20
「狼男」だけはどんなことがあっても出してはいけない!
猪木と馬場が一度も交わらず、対決することがなかったように・・・
811作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 10:53:15.65 ID:KfWZ9Yi/O
>>784
ズックズクじゃなくてフニャフニャじゃなかったっけ?
812作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 10:54:44.71 ID:FOgN9OOY0
馬場と猪木は若手の頃何度も戦ってるがな
813作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 11:03:34.74 ID:VhN2F4Ak0
スレの勢いが落ち着いてきた理由のひとつは
毎回同じような話題でループしてるからってのもあるだろう
814作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 11:08:28.11 ID:5rMMqKYW0
>>802
悪魔将軍&スーパーフェニックス(神魔)
アタル&スグル(兄弟)
815作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 11:45:51.09 ID:sPd32//20
>>802
ウルフマン&武道(もののふの絆コンビ)
816作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 11:48:21.70 ID:ajJv9OPlO
スレの勢いが落ち着いた理由は長文マンがレスしないからです
今夜に備えて酒のつまみと発泡酒と焼酎を買いに
あと今昼寝して深夜に備えてます
817作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 11:53:34.16 ID:hNBfjKSq0
よっしゃ〜!更新まであと半日ちょいの辛抱だ。更新した瞬間のレスの勢いは凄いだろうな・・・
休みの人も多いだろうし。
818作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 12:00:29.74 ID:Jyx+wpeZ0
>>802
レオパルドン&モーターマン(秒殺コンビ
819作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 12:02:46.48 ID:Bb7tNvL70
クラッシュマンって相手がグローブに入りきらない巨漢だったらどうするんだろな。
バッファもきついし、サンシャインなんか絶対無理だよな。
今回ブロにパンチ食らってたけど、ベアークローだったら植物人間コース。
ホントに欠陥超人過ぎるw
820作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 12:03:47.99 ID:LMS5qFgP0
>>818
モーターマンにいじめられていたテリーさんの悪口はやめろ!
821作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 12:12:13.33 ID:VAFtmu5/0
クラッシュマンはあの模様からして手足にもアイアングローブついてんだろ
カーメン戦はだすまでもなかでたのは残念だが
手足を固定しての極技あるな つかアイアングローブしかなかったら完璧口にすんじゃねぇよ
822作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 12:13:11.23 ID:R0I5lc/K0
>>819
巨漢のポーラマンですらフードをかぶれば身長が縮む世界だからそれくらい何とかなるさ
823作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 12:14:03.55 ID:Jyx+wpeZ0
>>821
スニゲーターモードはありそうだな
巨大な手だけになって潰す
824作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 12:15:12.63 ID:lGFNPIyn0
正直磁気嵐は起こすわ雷掴んで投げ飛ばすわ地球を逆回転させるわとかのトンデモ何でもありより一芸特化のほうが見てて楽しい
825作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 12:24:19.39 ID:LMS5qFgP0
でも当時のミッショネルズは神を彷彿とさせる存在であったし
あのくらいやってくれないと「地球に喧嘩を売る気かー」という名台詞も生まれなかったからなあ
個人的にはありで
826作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 12:30:29.43 ID:i+HtrEvT0
>>825
将軍という完全無欠のチート超人の後のシリーズで無骨なパワーファイターにあそこまで説得力を帯びさせたゆでは凄い言わざるを得なかったな。
827作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 12:30:51.75 ID:R0I5lc/K0
1億パワーも強さに関係なかったしインフレ起こさないのは肉のいいところだな。
初期に登場したカメハメが今でも実力上位にあげられてるし。
天下の亀仙人がゴミみたいな弱さになり下がったドラゴンボールと大違い。
828作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 12:31:59.12 ID:rv+K7SSl0
コミック派だけど40巻読み終えた。巻末にフェニックスみたいのがおるのが気になる。
829作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 12:35:14.04 ID:wQXECEa00
無料WEBなのにコミックス派って珍しいな
830作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 12:44:24.61 ID:FZ3JOKMoP
紙媒体で一気読みするのが好きな層も多いでしょ
俺は両方見てるけど
肉の単行本よく売れてるから入荷してもすぐ品薄だわ
831作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 12:45:15.57 ID:hEk7hhIF0
肉はライブ感の方を重視したいから、連載で毎週読みたい派
832作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 12:47:19.27 ID:i+HtrEvT0
ミッショネルズってネプが薔薇を咥えた辺りから軌道に乗ったというか
ファンに定着したというか、ゆでの余裕みたいなものが感じられたわ。
833作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 12:50:05.94 ID:bN2evU0b0
肉はライブ感がたのしいから1試合2週3週でポンポンすすめてもらいたい派
834作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 12:52:20.54 ID:V9XQLxvF0
熊がいつの間にか戦争をバラバラにしてたとかでいいよな
835作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 12:54:47.74 ID:+pYToK+80
ミッショネルズって一回戦ではマグネットパワー使ってないんだよな
超人師弟コンビ…
836作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 12:58:25.14 ID:LMS5qFgP0
>>835
言ってないだけで使ってた扱いなんでないの
クロスボンバーはマグネットパワーあってこそだし
837作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 12:58:45.33 ID:VhN2F4Ak0
>>835
そんなん、ゆでの設定が固まってなかっただけだろw
マグネットパワーの設定ができた途端、クロスボンバーもマグネットパワーの技になったし
838作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 13:02:58.32 ID:MeLts+HM0
>>833
どっかのネトウヨ板の長文コピペ張ってる馬鹿がなにをほざいてんだ
839作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 13:04:35.85 ID:bN2evU0b0
>>838
キメェ
840作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 13:05:53.31 ID:sy2BmBSg0
>>839
お前の方がキモいわ
四次元殺法コンビのAAを下らんことに使うなと
841作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 13:06:09.83 ID:i+HtrEvT0
>>835
本当に後付設定って嫌だなw
後に戦った奴が得をしやがるw

ただ、ロビンと喧嘩マンの因縁は速い段階で消化すべきだから仕方ないか・・・・・
しかし、何よりパートナーの戦争がロビンに幻滅したのには驚いたなw
戦争は『開幕の時に「戦地に赴く戦士」とか言ってたのに何やってんだよ・・・』とか思っていたのかな?
842作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 13:06:39.81 ID:ma07OCtN0
ウォーズやステカセにとっては天敵だよなミッショネルズ
マグネットパワー全開するだけで面白いKO見れそうw
843作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 13:08:35.02 ID:bN2evU0b0
>>840
何お前
844作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 13:12:32.46 ID:HLT26lKu0
反日暴動収まるまでラーメンマンの試合は自主規制する?
845作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 13:12:36.68 ID:Jyx+wpeZ0
ウォーズマン「ネプマンよ。マグネットパワー放射が原因で失明したことにしてくれ」
846作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 13:37:21.87 ID:63lYzdZLi
もうラーメンの活躍はないな
847作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 13:39:47.02 ID:bN2evU0b0
尖閣マンと竹島マンと北方領土マンが出てくるな
848作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 13:44:31.20 ID:4UMxFd7f0
ナチスssみたいな格好した超人が普通に正義面しているんだから何も心配する事は無い
849作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 13:50:10.43 ID:FwSnOCh7O
謎の超人タケシマン登場!北野じゃないよ!
850作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 13:50:12.35 ID:ma07OCtN0
元々ソ連超人がウォーズとかやってるからな
しかもペンタゴンと戦うとかw今更ラーメンくらい何ぼのモンよ
カナダの不遇といい配慮のハの字もねえし
851作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 13:59:29.11 ID:AVt1nvjU0
>>840
センスのかけらもない荒らしの相手をしてても仕方ないぞ
852作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 14:02:14.69 ID:dHjTuFDr0
オムツ履いた汚い老人が零戦に乗って特攻アタックとかもひどすぎるわw
853作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 14:05:34.90 ID:4UMxFd7f0
特攻アタックよく考えたらとんでもないネタだなww
854作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 14:08:07.92 ID:w5bbfKTRP
マーベラス「ラーメンマンよ!お前は師から10の力で10力を持つの敵を倒すよなあ
だが、完璧超人であり完昇の俺は10の敵を100の力で倒し100力の敵を1000の力で倒す!!
さあ、貴様の超人102芸と頂上拳の力を見せよ!俺が打ち砕く!」


と言う風にラーメンマンと因縁があるようなことをほのめかしてマーベラスの頂上拳と超人102芸が炸裂
855作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 14:12:35.93 ID:ajJv9OPlO
ラーメンマンさんの試合は結果のみという形でお願いします(笑)
856作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 14:14:43.63 ID:8xS+II+6O
実写版キン肉マンだったら間違いなくブロッケンが悪役だろうな
ナチス云々のせいで
857作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 14:16:44.34 ID:zrQ7LnC70
>>855
王位編アニメのアシュラサタンクロスか!w
858作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 14:18:36.18 ID:0Z+aJGNfi
ブロの試合終わって見上げたらもう死んでたとか
859作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 14:18:56.88 ID:V9XQLxvF0
あの蹴りでマーベラス倒されてましたでいいな
860作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 14:22:00.11 ID:sPd32//20
マーベラスの活躍が待ち遠しいぜ!!!
861作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 14:25:14.46 ID:gUF8OGpP0
しょうもないマンガとはいえよくサイモンウィーゼンタールセンターが抗議してこなかったものだ
862作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 15:07:29.16 ID:DYkpcWiHO
>>841
どんな価値観だよ、戦争…
試合中でなくても正体の確認はできるだろ。そのために負傷すれば
試合を捨てるのと同じこと。
863作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 15:21:38.61 ID:gMWS1gCH0
他のやつらはマウント武道状態でいいからとりあえず一試合ずつちゃんと描いて欲しいな
鰤みたいなことはさすがにやらんとは思うがまあ今回はブロがピンチになるまでかな
864作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 15:25:41.78 ID:v8XcHBjv0
ラーメン「あ、あんたは隣に住んでいたマーメンマンじゃないか!」

マーベラス「ああ〜ソーメンマンさんとこのせがれか〜。懐かしいな」

ラーメン「完璧になりたいといって家を飛びたしたのは聞いたが…まさかこんな形で再会することになるとは…」

マーベラス「あれから俺も出世して、今やラージナンバーズのトップ3にまでなったんだ。
なぜなら…ここにはお前から盗んだ闘龍極意書があるからだ」

ラーメン「な…なにィ!!?わたしはそれで超人拳法を破門になり、やさぐれて残虐超人となったのだ…!
そ、その原因がまさかお前であったとは…ゆるせん!」

マーベラス「ならばどちらが本当の極意継承者に相応しいか、ここで白黒つけようではないか」

以上、チラシでした




865作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 15:43:53.87 ID:aZztdQn30
連載が面白すぎて悪魔超人アニメ見返してたが・・・
ttp://a-draw.com/contents/uploader2/src/a-draw1_18402.jpg
なんだよこれw
866作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 15:44:04.27 ID:YEXYr9I9O
ラーメンが、マーベラスの両肩の伸びた龍を結んで、身動きを取れなくする様な描写がありそうw
867作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 15:44:29.97 ID:o/zTsgbA0
腹筋気持ち悪いことになってんな
868作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 15:44:53.73 ID:eKZQHTs30
>>820
手負いだから仕方ないべ
869作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 15:51:38.95 ID:FhYXDsiG0
>>867
超人だからね

ブロッケンはこの色だと帽子取ってもハゲ言われなくて済むな
870作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 16:02:33.35 ID:vRjO9LZq0
牛のとなりにいる超人っぽいマスクマン誰だよ
871作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 16:02:57.98 ID:Z4OD0SKp0
>>865
これはどういう状況なんだ?
交戦中の陣営が同じ場所で
872作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 16:04:17.60 ID:FhYXDsiG0
しかしテリーマンの私服恥ずかしいなあw
873作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 16:05:22.77 ID:gMWS1gCH0
ブロって今までボウズかと思っていたけど人間に戻った時耳がヘッドホンだったから
水泳キャップみたいなのを被ってるってことなんだなひょっとしたら髪フサフサなのかも知れん
874作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 16:09:26.28 ID:aZztdQn30
>>871
アトラン戦を一緒に観戦中。原作でも結構近い場所にいたよ
875作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 16:17:45.58 ID:FOgN9OOY0
ブロはゆでが坊主だって言ってたから坊主だ
876作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 16:20:04.80 ID:S2QGVfhK0
アニメも流石にもう場面場面は記憶にないなあ
もう一度見てみたい所ではあるが
一気見するにはちょいと長いんだよな
877作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 16:27:14.50 ID:eKZQHTs30
いくらリングに上がるまでは闘わないからって近すぎだろww
878作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 16:29:07.01 ID:FhYXDsiG0
悪魔なのに全く人間に恐れられていないのは
そのファンシーな傘が原因なのかーっ!
879作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 16:35:20.39 ID:Z4OD0SKp0
>>874
こんな近くだったっけ?記憶にないわ
880作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 16:36:01.85 ID:qLQoz/CP0
>>875
ということは、ふさふさになる可能性もあるな。

あと、ロビンはネプをKOしてから正体を確かめれば良かったと思うんだ。
881作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 16:37:02.32 ID:Z4OD0SKp0
そういやアニメではスプリングマンがバッファローに敬語使ってなかったっけ
ああいう改悪すげーイヤだったな。センスなくて
悪魔同士はタメ口だから格好いいのに
882作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 16:40:59.04 ID:vRjO9LZq0
東映アニメの改変でセンスいいのあったっけ?
アリサも死亡して妹が出てきたような気が
883作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 16:43:25.53 ID:Ud9IrCyg0
>>873
坊主頭の上にヘッドギアをつけさらにリモコンキャップをかぶっているんだよ
硬派な軍人超人だからな

サラサラ金髪ヘアなチャラ男超人はウォーズだけで十分だ
884作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 16:44:44.08 ID:LMS5qFgP0
>>883
テリーさんの悪口は
885作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 16:49:27.32 ID:eKZQHTs30
>>882
-ブロッケンがミイラパッケージの囮にしたのがレフェリーじゃなくてキン骨マン
-モンゴルマンが覆面を外さないまま七人の悪魔超人編が終了
-「きたねえ! 阿修羅バスター破りを考える時間を与えないつもりだ!」のセリフがカット
-バッファローマンのパンチパーマがヅラじゃない
-バッファローマンがケンダマンに下等超人扱いされても認めない
-ハラボテは兵隊を連れてはぐれ悪魔コンビによるカメハメ殺害を止めようとしたが、間に合わず、悔し涙を流した
-マリポーサの悲惨な家庭環境をさらに掘り下げている
-6人タッグマッチはブロッケンJrのゴリ押しじゃなく、チームワーク分断のためのフェニックスの策略
886作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 16:52:04.77 ID:3qqTF8nJO
あんな簡単なジャブ作戦を実行できなかった時点でカーメンは雑魚中の雑魚
ブロって別にフットワークに特徴があるキャラ付けでもないのに
887作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 16:53:39.98 ID:eKZQHTs30
あと、細かいところではフェニックスが
原作では「顔面の砕けたビビンバなど嫁になる資格もない!」って態度だったのが
アニメでは「自分もスグルのようにフェイスフラッシュが使えれば治せたのに・・・」
みたいになっていた気がする

まぁ、これはスグルの結婚相手がアニメで出番の多いマリしゃんになって、
フェニックスにビビンバをくっつけるという改変のためだと思うが
888作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 16:53:42.48 ID:vRjO9LZq0
>>885
ロビンメモにでも保存でもしてるのか、よく覚えてるなw
889作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 16:54:28.27 ID:qLQoz/CP0
ブロってむしろスピードない設定だよね。
夢の対決の時のパラメーターとか酷かった。
890作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 17:01:27.78 ID:eKZQHTs30
>>888
良い改変だと思った部分は印象に残ってるぜ

作画の都合で
アシュラマンVSサタンクロスをカットしたのは許せないけどな
891作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 17:01:26.32 ID:QJOG3Vrs0
アニメは今見返すとキン骨マンと刑事のやりとりとかレポーター連中の尺稼ぎとかでイライラしそう
892作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 17:03:27.12 ID:bN2evU0b0
ゼブラが「ラーメンマン参戦を認める代わりに試合形式はこっちできめさせろ」というのはいい改変だと思った
893作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 17:03:30.61 ID:VhN2F4Ak0
あれ、ブロにスピードやフットワークがあるって強調したいんじゃなくて
冷静に対処する判断力と虎口に飛び込む勇気を見せて、成長してるって言いたいシーンだろ
894作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 17:03:37.61 ID:kTRZ1fSu0
今こそキン肉マン改と無量大数編をアニメ化すべき
895作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 17:04:31.07 ID:YI1brOUWO
フフフ、何ヵ月ぶりだろう祝日当日に連載が更新されるなんて
今夜はお前たちと一緒にいい血が見られそうだぜ…
896作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 17:04:49.30 ID:aHdJNlpz0
>>894
神谷起用絶望的なのと
亡くなられた方が多すぎるから無理
897作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 17:04:49.85 ID:eKZQHTs30
ビッグ・ザ・武道は中身はクソ野郎だったけど歌はカッコイイから
一部を改変してストロング・ザ・武道のテーマにしたいよな
898作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 17:06:13.68 ID:FhYXDsiG0
>>893
なんという冷静で的確な判断力だ
899作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 17:10:05.97 ID:qLQoz/CP0
>>893
身体能力の成長は考慮に入れないの?
900作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 17:10:11.13 ID:AVt1nvjU0
バイプレイヤーに徹してたビッグの方に比べると
惑わされるな惑わされるなと目を血走らせてる武道は
格上感はあるけどさほど大物にも見えなかったりする
901作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 17:14:10.02 ID:FhYXDsiG0
ラーメンマンって第一陣の相手は犬の予定だったし
第二陣では風水で弱そうなの当てるしずるい

あ、BHからマベふんだくったのは
犬を取られた仕返しか
902作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 17:17:24.70 ID:h0FMArtM0
>>897
愛だとか 友情だとか 弱虫達のセリフ捻り潰す

が格好良すぎる
903作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 17:19:21.29 ID:eKZQHTs30
>>901
まぁ、脇役超人が悪魔将軍だの、フェニックスだの、
ストロング・ザ・武道だのに挑んでも結果は見えてるし、
相手の力量を見定めるっていうのは立派な実力だよ
904作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 17:20:35.96 ID:eKZQHTs30
>>902
強さこそが全てっていう完璧超人の信念が伝わってきて良いね
905作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 17:27:58.97 ID:AVt1nvjU0
>>904
それだけ強さを誇りつつもネプの兵隊にすぎないことを何度も歌ってるのは
完璧超人の矜持を他に示しつつネプを立てる役割に徹し切ってて見事
906作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 17:29:46.49 ID:0Z+aJGNfi
いいから早く立てろ
907作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 17:31:43.90 ID:eKZQHTs30
>>900>>905
スレを立てる時はしっかり宣言してくれよ?
908作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 17:32:23.04 ID:AVt1nvjU0
ああ、スレ立てね。わかった
909作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 17:34:10.00 ID:0nUCUOoe0
信じるかどうかは勝手だが、神谷さん曰く2世のは制作費の都合
正直真偽はよくわからんが現に神谷さんは映画やゲームだと普通に出てるから絶望的ではない
しかし実際今の肉ってスポンサーとかどれだけ集められるんだろうな
910作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 17:35:25.70 ID:dWqSlq640
明日は休載だろう
911作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 17:42:09.91 ID:AVt1nvjU0
912作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 17:43:56.70 ID:Spd236cr0
>>911
完乙
913作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 17:49:33.52 ID:2Chaiv2Z0
>>911
新スレというのは心が踊るものだ
914作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 17:53:04.64 ID:TFcrNAO+0
>>911
風水によると…この次スレが乙と!
915作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 18:12:57.98 ID:eKZQHTs30
>>911
916作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 18:23:07.34 ID:qPXLmh/g0
>>885
−ビッグファイトの決勝、戦争はバスターで一旦KOされるが再び立ち上がり、スグルと「純粋な勝負」をして風林火山に沈む
 またその直後、ロビンとスグルが和解する場面が加えられる
917作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 18:26:16.60 ID:eKZQHTs30
>>916
おお、そうだったか
たまにはちゃんと見直してみるかな

アニメだと風林火山よく使われてるよな
918作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 18:27:53.05 ID:m6Aw75Y90
>>855
いいなそれ
詳細は小説版で読めるとかでええわw
919作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 18:28:18.05 ID:2VWqAsXP0
セカンドステージのキーポイントは、
テリーが紐の切れたレスリングシューズを履き替えてるかどうかだな。

履き替えてなければ安泰だが、
新しいレスリングシューズだと、また何人犠牲がでるか、、、、
920作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 18:30:32.18 ID:VrTuJsRXP
原作がいいかげんたから
いちいち補わなきゃいけないアニメスタッフも大変だ
でもキン肉バスター破りを無くしたのはどういうことだ?
921作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 18:52:14.34 ID:wsuwYm9mO
>>886
ブロッケンはメディカルサスペンションにいる間にクラッシュマンの戦いぶりを見ているがカーメンはほぼ初見だから許してあげよう
922作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 18:59:08.74 ID:LgBLAuoU0
>>901
まだマーベラスが弱いと決まったわけじゃないだろう
相手は伝説の神獣、竜の化身
竜をモデルにしたキャラは強キャラというのが大方の定石
しかもマーベラスはスカー似のイケメン
侮るわけにはいかない。
923作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 19:07:33.87 ID:/kWQx/JB0
>>865
ブロッケンはきっと観客を押しのけて最前列にかぶりついたんだろうな
最初からじっと後ろのほうで見ている悪魔超人コンビが礼儀正しすぎるぜ
924作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 19:09:07.53 ID:bN2evU0b0
ブロッケンとテリーは先入観抜きで見ると普通の人間だよな
うしろの牛とバネはどうにもいいわけできんが
925作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 19:12:02.58 ID:2Ma6qD4a0
>>865
牛さん、よい人だなぁ。
日本の気候だと、男でも日傘は必要だよな。
926作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 19:12:12.27 ID:0Z+aJGNfi
東洋の竜は強そうだが西洋の龍は弱そうなイメージ
927作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 19:12:48.80 ID:gnZCbOPn0
>>922
双頭の龍っていうのがなんか安っぽいじゃないですか・・・
928作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 19:13:32.58 ID:AVt1nvjU0
せいぜい龍神さまやエルシリア止まり
力はあるがかっこいい活躍がなさそう
929作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 19:14:44.20 ID:sPd32//20
チヂミマンも龍の化身ぽかったぜ!
930作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 19:18:05.75 ID:LgBLAuoU0
双頭の龍アルファ星ドゥベの神闘士ジークフリートは滅茶苦茶強かったぞ
マーベラスがジークフリートレベルの強さなら
ラーメンは危ない。
931作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 19:19:36.29 ID:2Ma6qD4a0
結局、ナポレオンって人間なの?時間超人なの?
どっちなの?
932作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 19:21:31.72 ID:MFeDwZPrO
>>887
そういやモノローグで
「ここはキン肉マンにまかせるしかない」
とか言ってたな。顔も悔しい感じだったし
933作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 19:23:30.00 ID:LMS5qFgP0
マーベラスの不安要素はチームで出てきたメンバーの中で
最後までデザインが固まらず、迷いが感じられたということ

カーメンパターンじゃないですかー
934作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 19:25:33.17 ID:i+HtrEvT0
>>930
> 双頭の龍アルファ星ドゥベの神闘士ジークフリートは滅茶苦茶強かったぞ

ミーメの方が強いべ。
ジークは聖衣を纏ってない紫龍に弱点を見破られた。
ミーメは鳳翼天翔もネビュラストームも効かなかった。

しかも割いた話数がジーク-3話・ミーメ-4話だからね。

しかもジークの捨て身の攻撃もソレントにはノーダメだったし。

話を肉に戻すとマベって和風キャラなのか洋風キャラなのか分からんね。
洋風キャラだとしたら北欧神話に基づいてジークの弱点突いたように勝てるかもしれない。
935作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 19:29:14.35 ID:AVt1nvjU0
マーべラス・ハグラーの次は
筋肉拳バンボロときたか
936作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 19:30:55.85 ID:LMS5qFgP0
枯れ葉も牧師もゆでは元ネタを無理矢理アレンジするからおかしなことになるんだよw
937作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 19:31:20.75 ID:w5bbfKTRP
マーベラスはビックザ武道みたいにノーマーク超人だが、凄いサプライズがありそうだ
ビックザ武道はキャラが立たないとかネプチューンキングになってキャラ立ちしたけど早く死んだとゆでは悩んだぜ?
938作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 19:35:43.31 ID:i+HtrEvT0
しかし、仮に現在の武道のキャラでミッショネルズが組まれたのかと思うとゾッとするなw
でも、旧武道は相手とロックアップしただけで涙を流すような人情深い一面もあるんだよなw
939作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 19:37:56.62 ID:2Ma6qD4a0
武道って、今後出てこれるの?
たとえ生き残っていたとしても、自害するレベルでしょ?
誰も勝ったとみなしていないし。
940作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 19:44:03.98 ID:LMS5qFgP0
試合としては普通に勝ってるよ?
941作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 19:45:22.84 ID:2Ma6qD4a0
>>940
でも、結果としては完璧じゃないじゃん。
共倒れの印象じゃん。
完璧の美学としてどうなのよ?
942作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 19:45:59.18 ID:eKZQHTs30
試合には勝った
負けた超人が悪あがきしただけ
943作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 19:48:12.57 ID:S2QGVfhK0
プロレスとかでも試合後のやり取りは良くある話だからな
試合としての結果は結果だ

まあネメさんはなにやってんのと言ってたが
嬉しそうに武道の代わりに解説進行役してたし結果オーライなのでは
944作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 19:48:27.55 ID:LMS5qFgP0
完璧じゃないと思しき行動はすべてアウトなら
同格と見なしているラジアルが負けた時点で完璧じゃないような
945作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 19:50:23.37 ID:2Ma6qD4a0
>>942
魔雲天の腕を組んであげて、
完全に死んだもの、殺したものとみなしたるわけじゃん。
そんなのに道連れにされるのって、ちょっと完璧からは程遠いよ。 間抜けすぎて、負けに等しいじゃん。
946作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 19:50:26.06 ID:ie8Yc0wx0
武道は落ちてる時脱出できそうじゃなかったか?
最後まで悪魔の意地を見せた魔雲天への敬意としてあえて一緒に落ちたんだと解釈してたが
947作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 19:50:55.00 ID:eKZQHTs30
世界五大厄みたいに2人セットだと個人個人が印象に残らないから
時間差で武道とネメシス出してるんだよ
948作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 19:54:48.86 ID:LgBLAuoU0
悪魔軍対武道、正義対ネメシスと対立構造がわかれているからな
セカンドステージは正義ターンだから武道さんはしばらくお休みなんだろう
949作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 19:57:55.30 ID:VhN2F4Ak0
>>944
同格の連中が負けたら残りも完璧じゃないって話になると
まだ試合が終わってないのに第二陣の連中がリングを用意しておいたこともアウト
950作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 20:02:08.26 ID:R1oG606Q0
だったら7対1でテリーにお前負けたら正義の負けと言っておいて
各地に試合場を用意しておいたのも?
951作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 20:03:01.86 ID:2Ma6qD4a0
悪魔と正義の7人が、みんな勝つ展開はないのかなぁ。
普通の漫画だと、主役側って全勝が多いのに・・・
952作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 20:03:05.55 ID:MHKOCR9q0
ええーい
そんなもんどうでもいいわい

勝った奴の主張が正しいんじゃい
953作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 20:04:27.41 ID:5x67aPM30
>>886
コミックス読み直せ
ブロはベアナックル選手権のチャンピオン設定があるぞ
954作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 20:06:40.08 ID:2Ma6qD4a0
>>886
普通、攻撃されたら反射的に握りこむと思うけどなぁ。試しに拳を反対の手で殴ってみな?
力が入るわけじゃん。
開いたままの状態の方が難しいと思うけどなぁ。
955作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 20:08:24.06 ID:VsFtbNI50
背中の傷は…いいのか?クラッシュさん。
956作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 20:08:53.65 ID:bN2evU0b0
つかグローブを中間位置にしとけば
ブロッケンjrは飛び込めないし
すぐにクラッシュできるしいいことずくめなのでは?
まー威力は減るしクラッシュもしにくくなるだろうけど
957作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 20:11:29.96 ID:ie8Yc0wx0
カーメンが雑魚なわけじゃないんです
ブロの時と違ってクラッシュマンが空中に放り投げてからグローブするせいで
ジャブで反撃したり背後に回り込めなかっただけなのです

個人的には挑発しまくって冷静さを失わせたブロの戦い方が上手いって話だと思う
958作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 20:14:37.61 ID:VhN2F4Ak0
>>950
武道は“テリーが勝ってから”「ハナからテリーマンのひとり正義超人は眼中にない」とか
「やるならアイドル超人全員」とか話が変わってしまったけど
テリーが勝とうが負けようが、いずれスグル含めて残り全員とやるつもりだったから
各地にリングが用意されてたという解釈は可能

ラジアルのリングがどこにあったかはしらんw
ミートが勝手に国技館=スグル扱いしただけで、実は田園調布にあったのかもしれんね
959作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 20:16:40.54 ID:ie8Yc0wx0
国技館=スグル説のせいでアイドル超人に含まれていないのが明らかになってしまった
某リキシの超人……
960作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 20:16:44.16 ID:eKZQHTs30
マックス・ラジアル「バッファローマンが悪魔超人軍に入ったという情報が来る前に、スペインにリングをつくっておいた」
961作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 20:18:01.01 ID:2Ma6qD4a0
>>957
カーメンさんは勿体無いよな。
ネジとかを吸い込むよりも、
蛇口マンと戦って、ひたすらストローで水を吸い続け過ぎて破裂するとかの展開の方がナチュラルだったのに。
962作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 20:18:40.93 ID:S2QGVfhK0
グリム「私たち第二陣が来たと言うのに、新しい舞台を用意しておかないと観客が飽きるでしょう。対戦相手が増えるだろう事も予測できましたし。」
キュワキュワ
ジャジャジャー
963作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 20:22:24.38 ID:V9XQLxvF0
>>961
蛇口にはブラックホールに水を流し込み続けてほしい
964作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 20:24:33.45 ID:kIVwxL//0
もし悪魔がこなくて雑魚正義が奮起したら
ティーパックマンやペンタゴンやキングコブラやチエノワマンが完璧と戦ってたのかな
胸が躍るわ
965作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 20:25:50.66 ID:Bb7tNvL70
カーメンは解骨術使った後、体戻さずに頭だけで噛み付きすりゃよかったのにな。
966作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 20:25:50.85 ID:S2QGVfhK0
>>963
蛇口「ジャジャジャーッ!宇宙すら満たすことが可能な我が水量に耐えられるかなーーっ!」

あら強い
967作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 20:27:22.34 ID:bN2evU0b0
蛇口は電気切れたらポンプ動かなくて水出せないから
そういう攻撃ができる奴には弱そう
968作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 20:27:37.14 ID:ie8Yc0wx0
耐えられなくなったら空間が割れて下のリング巻き添えで水没するなw
969作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 20:30:01.39 ID:2Ma6qD4a0
>>964
正義にはテリーしか友情に厚くないからなぁ。
そいつらが殺されても、
BHさんみたいに最後の決め技で、これはオレとステカセとカーメンからの悪魔のギフトだ!って敵討ちをしてくれる友情に厚いキャラって他のアイドル超人にはいなさそう・・・
970作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 20:30:13.02 ID:Zgm6ujS5O
>>959
国技館がスグル担当の流れになったシーンを見た瞬間「あっ…もうウルフの出番は無いんだな…」って気持ちになったのを思い出した。
971作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 20:31:39.45 ID:VsFtbNI50
今のブラックは水漏れするぞ!
972作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 20:34:14.05 ID:gUF8OGpP0
連休でも休載無しか
だが来週は休載だろうな
973作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 20:34:42.88 ID:Zgm6ujS5O
Iの形をした噴水が見られる訳か。
974作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 20:43:11.85 ID:V3ujKvFpP
>>969
みんな友情に厚いじゃないか。コミックス読みなおせ。
975作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 20:44:49.46 ID:FOgN9OOY0
976作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 20:45:54.65 ID:2Ma6qD4a0
>>974
スペカナや、人間にされたタイルマンやカレークックやベンキマンの敵討ちで
熱くなってくれる友情に厚いアイドル超人って、肉とテリーとおまけのジェロ以外で誰かいるの?
977作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 20:47:33.89 ID:ie8Yc0wx0
その状況が例外的過ぎて他の奴らがどういう行動とるか予想つかねぇw
978作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 20:49:59.21 ID:ogr2cbcj0
>>970
ウルフマンは、鳥取砂丘で警備員をしているよ。。。多分。。。

ヤケにゴツい警備員、帽子を取ると見慣れたマゲが!!。。。ってな感じかな?
979作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 20:51:12.31 ID:7T9Ayl+i0
逆にアームストロング、ミスターアメリカ、プリプリマンがボッコボコにされたとして
平悪魔の面々は敵討ちの為に熱くなるのかどうか
980作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 20:51:30.57 ID:V9XQLxvF0
お相撲さんはアブーを復帰させるために命を分けて死んだりしてな
981作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 20:52:10.57 ID:2Chaiv2Z0
ウルフマンは誰かがを落とした時のための残機だと言っておろうが
982作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 20:54:01.52 ID:2Ma6qD4a0
>>975
その状態のクラッシュに対して、
喉輪でも、張り手でもなく突っ張りかよw
すげー格好良過ぎ。惚れた。
983作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 21:01:25.92 ID:gFEK0NIB0
つっぱり桃太郎
984作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 21:09:27.45 ID:R1oG606Q0
>>963
なにか茶柱サーベルと救世手のようだ

>>967
平屋建てならそんな心配も要るまい
985作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 21:09:41.37 ID:vRjO9LZq0
ウルフマン「そりゃそりゃー!
       つっぱることが男の たった一つの勲章だって
       この胸に信じて生きてきたぜーっ!
986作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 21:10:25.10 ID:d39sTKAyO
今夜は更新あるよね?
987作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 21:10:36.33 ID:2Chaiv2Z0
取り返しのつかない過ちだなそれは
988作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 21:21:56.03 ID:Z7vPrRc90
ウルフマン=1UPキノコというわけか…
989作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 21:22:18.47 ID:8xS+II+6O
案外セカンドステージの観客席にちらっと写ってるだろ>ウルフ
990作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 21:23:25.07 ID:TFcrNAO+0
ラスボス戦で死んでいった皆のためにも!みたいなシーンでどさくさにまぎれてウルフが
991作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 21:27:55.28 ID:4UMxFd7f0
長期休載に入ってその間にこれまでの流れや他の超人の動向をのせた記事がアップされたりして
ウルフマン超人相撲から超人キックボクシングへ電撃移籍みたいな
992作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 21:33:02.47 ID:sLZePI2y0
993作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 21:33:27.13 ID:7T9Ayl+i0
994作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 21:36:15.01 ID:aZztdQn30
995作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 21:36:40.58 ID:TFcrNAO+0
996作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 21:38:21.48 ID:kIVwxL//0
997作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 21:40:20.93 ID:LjMgsX7B0
998作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 21:41:43.81 ID:MlsMysmB0
999レオパルトン行きます
999作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 21:42:07.15 ID:tqjlZHdni
                          _,,,,.....
                           /´     ヽ
                       ..-ッ'´    ミニF|
                 _.. -‐'´ 〃      ! |
                /     /       .叩|
              ∠ -―…''´    ノ´ ̄`=^i〉
              ゝ、_  _. -‐.ニ>≦´ ̄ ̄ヽ
                 {  ̄(´´「.「 =ゝ--)ー--rr┘
             _.. ,-‐士‐ 、 ゝイ ト、// ''´   `、
         _.. -‐'´..:.:/.:..:..`、ー、`ー、! l 〃  / ____了`ヽ.-、
     ,. ‐< =='..:..:イ..:..:..:..:..ヽ ` 、 ヽ.ヽ、. i{ ´ ー ト..:..:..:\`ー-、
    /´..:..:..:..`‐<´.:.:/..:..:..:..:..:..: .\ `ー、` 、`ー、.._.-‐ト 〉..:..:..:..`ー、_」ヽ、
   〃..:..:..:..:..:..:..:..:`、:.:`'===、..:..:..:..:`r、 `‐、`'' ー--┴ノ..:..:..:..:-<..:',.:..:i
  /..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..'i..:..:..:..:./..:..:..:..:..:ヽ`ー、`'ー---‐〈..:..:..:..:..:./..:..',:.:..li
俺こそが完遂
1000作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 21:42:11.61 ID:C589LGyz0
                                   |  巨オ
          ¬.ス   |                  |   大レ
       自 レ    ヽ  ギ      ,  =- 、_   .|  パが
       壊 は   l⌒  .ュ    Y::::::::::::::::)  ヽー|  ワ送
      └‐    ..|    ル      {〇:::::/≧<::{.|   |. り
       し      .|   ル     〉rッ´,ィ≧ー-、....|  ゆ込
       .た    |Y`r、   _    〃イY::::::::::::::::::::::|   え.ん
         .の    }{ l ,、ミヽ) Y ))/ハ{__{:::::::::::::::::::::::::|  .にだ
       .だ    ノ三三三三三= '´  ¨`ヾ::::::::::::::乂___
            {/i/i/i/i/i/i/i/i{|         ヽ:::::::
       ー― ´ 三三三三三三{|       ノ__
            Yi/i/i/i/i/i/i/iハ==ーー ´::::::::::::::::::
             ヾ三三三三三ソ 、 ヽ::::::::::::::::::::::::::
               ゞ ゞ       Y`ヽ` ー―― ´
                       乂::::`≧ー――
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。