【村田真哉・いふじシンセン】アラクニド 4匹目【ガンガンJOKER】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
ここは、月刊ガンガンJOKERにて好評連載中の「アラクニド」について語り合うスレです。
単行本第1〜5巻発売中。

ネタバレは、公式発売日の正午以降にお願いします。
また、煽り・荒らしは完全無視でお願いします。
特に、他の作品を貶めるような発言は避けてください。

・過去スレ
【村田真哉・いふじシンセン】アラクニド 3匹目【ガンガンJOKER】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1321452350/
【村田真哉・いふじシンセン】アラクニド 二匹目【ガンガンJOKER】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1305491573/
【村田真哉・いふじシンセン】アラクニド【ガンガンJOKER】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1279732802/

・関連スレ
【SQUARE ENIX】月刊ガンガンJOKER Part13【毎月22日発売】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1330094107/

・関連サイト
公式の作品ページ
ttp://www.square-enix.com/jp/magazine/joker/series/arachnid/index.html
JON(原作者・村田真哉のサイト)
ttp://jonjonjonjon.web.fc2.com/
童唄(作画担当・いふじシンセンのサイト)
ttp://warabeuta.sakura.ne.jp/
2作者の都合により名無しです:2012/07/19(木) 16:37:58.10 ID:0yr95IWX0
>>1乙です!!
3作者の都合により名無しです:2012/07/19(木) 18:21:11.27 ID:7aEr/WGf0
>>1
愛してる。結婚してくれ
4作者の都合により名無しです:2012/07/20(金) 23:51:45.83 ID:WzvgGRUm0
申し訳ないがバイブやアナルビーズはNG
5作者の都合により名無しです:2012/07/21(土) 00:14:19.05 ID:1dIY/uRf0
>>1乙ですわ〜。 最近、出番がなくて退屈ですわ〜。
6作者の都合により名無しです:2012/07/21(土) 08:35:22.48 ID:JhrkN9q10
今週のヤンガンの芋虫のお姉ちゃん、エロくて最高だった
妹の前では毅然としてる姉が裏では・・・みたいなギャップが良かった
7作者の都合により名無しです:2012/07/21(土) 13:02:35.66 ID:Nc4MlwTu0
そして今月のガンガンjokerではカブトムシがもの凄い勢いで死亡フラグを立てていたのであった
8作者の都合により名無しです:2012/07/21(土) 15:03:54.02 ID:2Zy53bUF0
>>6
違ぇ無ぇ
9作者の都合により名無しです:2012/07/21(土) 20:24:01.82 ID:4KwkF84R0
会長も死亡フラグ立ったな…動揺しすぎだろ
同時に偽ボスフラグも立った
10作者の都合により名無しです:2012/07/21(土) 21:49:07.89 ID:pdtHA/gKi
ゴキブリ大活躍
11作者の都合により名無しです:2012/07/21(土) 22:45:46.79 ID:mCHVHgAV0
ボスがびびるってことはあの娘は現針蟻だったりとかすんのかな
つかキャラ増えすぎだろ
12作者の都合により名無しです:2012/07/21(土) 23:52:54.06 ID:pPyd755R0
すぐ死ぬから無問題
13作者の都合により名無しです:2012/07/22(日) 01:01:47.59 ID:6llw8pK60
助けられたばっかでまた襲撃受けるゴキと
ただ暴れてるホモと
なんかプチコンサート開いてるキリギリスでわらた
14作者の都合により名無しです:2012/07/22(日) 12:34:09.81 ID:bikhNo9vO
アリは蟻でいいのに…
また細かい分類が…
15作者の都合により名無しです:2012/07/22(日) 15:58:06.08 ID:uP66+xCu0
5巻まで一気に読んだけどカマドウマさんがカッコ良かった
アリスちゃんへの腹キック最高だった
蜘蛛以外にアリスちゃんに腹パンしてくれる男の人は出ないかな〜
16作者の都合により名無しです:2012/07/22(日) 16:55:22.78 ID:LZ1NDKU80
ボスは不死身のクマムシらしいよ
17作者の都合により名無しです:2012/07/22(日) 19:27:43.06 ID:sxtQ9ooqO
先代、娘にも多少の遺産は残しとけよ

可愛い娘が風俗とか言ってたぞ
18作者の都合により名無しです:2012/07/22(日) 20:15:39.04 ID:wPlmZgjL0
>>16
クマムシは物理的圧力に弱い
19作者の都合により名無しです:2012/07/22(日) 21:32:49.32 ID:ExiVtjzQ0
マジモンの娘なのか
後継ぎという意味で言ったのか
20作者の都合により名無しです:2012/07/22(日) 22:43:19.12 ID:EVYqQ3AA0
そんなキルミンな
21作者の都合により名無しです:2012/07/23(月) 13:04:55.74 ID:AwGd5bq60
日々進化するコピペ 漫画アニメゲーム映画で健太って名前のキャラの活躍

ひぐらしの泣くころに(ケンタ君人形) ケンタッキーの人形 利用されるだけ利用されて捨てられた 呪の人形
サムライソルジャー(ケンタ) 子供を木刀で襲うキチガイチンピラ 正義の不良、黒澤さんに頭踏みつけられて死亡
ゲゲゲの鬼太郎(健太) 犯罪者の子供 妖怪を見てブブブブブーと叫び失禁 すこし太った幼稚園児w 池沼
どうぶつの森(ケンタ) ボーっとしたニワトリ 知能が低くすぐもの忘れする。元ネタはケンタッキー  
廃屋の住人(野呂健太)肥満で醜悪な大学生 霊に憑かれてレイプ未遂事件をおこす。 最後は霊に喰い殺される
ドラゴンクライシス(斎藤健太) 龍司を良くいじめる悪ガキ 龍司に殴られ吹っ飛んで逝った
嘘喰い(尾島ケン太) ひき逃げ犯 実は冤罪だが自ら罪を逃れるためにLファイルを使用したクズ
ウィングマン(広野健太) 変態+暴言をよく吐く 自分を正義だと信じてるクズ
名探偵コナン(大野健太) OVAに登場 元太そっくりのデブ あだ名は豚 笑い声はブヒヒ
メタルファイトベイブレード(湯宮ケンタ) モブ 不良にリンチされてる所を主人公に救われる 性格が非常にウザイ
ベイブレード(初代)(ケン太×2) なんと2名の健太が存在している メタルファイトと合わせれば3人wなんでこんなに同盟キャラがいるんだw
龍が如く(ケンタ)ヤクザにリンチされて漏らしながら逃亡 主人公に助けを求める
さよならアルマ(田中健太) おかっぱの幼稚園児 ママーが口癖 犬に噛まれて泣き叫んで大迷惑 犬と同じ名前
ときメモ(平健太) モブ ブサメン 平民 何の才能もない凡夫 不良の前になるとビビるw 
名前をなくした女神(健太)3回に及び誘拐される幼稚園児 誘拐されるごとにお漏らしをするw
野ブタをプロデュース(相田健太)不良にイジメられてたガキ 逆恨みをして逆にイジメを開始する典型的小悪党 最後は少年院行きw
真剣で私に恋しなさい(鈴木健太×2)同姓同名が二人いる 一人は格闘家だがボコられ死亡 もう一人は痴漢で逮捕 どちらもモブ 
いぬまるだしっ(けんた) ブサイクな金持ち ちんこを晒す変態癖あり あだ名チンタ君
デビルサマナー(木暮健太)パパは強いんだーブオオーというセリフを吐く池沼のガキ 変態に2度攫われるw
ASO坊健太くん(ASO坊健太くん) ユルキャラだがあまりの気持ち悪さで批判を受ける かなり不気味
王様ゲーム(赤松健太)女にも暴力を奮う豚 敵の女に嵌められあっけなく死亡
戦国魔神ゴーショーグン(真田健太) 一言で言うなら田吾作 主人公らしいが何もできぬクソガキ
健太やります(井口健太) 男なのにウフフという笑い方をするキモイやつ 自分を可愛いと思いこんでいる 最終回で・・・
学級王ヤマザキ(ケン太) 学校でおしっこを漏らしたがヤマザキに庇われる 頭が異常に大きい奇形児
ノノノノ(佐藤健太) 男子を好きになってしまって葛藤する少年ホモ 家でいつもオナニーしてる
ちいさいひと(相川健太) 主人公 虐待された過去を持つおっさん 少し怖い男が来るとすぐ逃亡w
あられちゃん(暗悪健太) スパッツマン 変態スーパ−ヒーロー 勇気を出してウンチに触る
恐怖4次元の町(ケン坊 健太) あだ名はケン坊 年齢5歳 脱糞しながらバケモノに食われて死亡 ブリリ〜
頭文字D(賢太) 序盤のかませ犬 モブ ホスト 序盤で主人公に惨敗
タイガーマスク(健太) クソガキ 幼いころから犯罪に近いことをしまくってる 毎回ヤクザとかに絡まれて泣き叫ぶ
ぬらりょんの孫(ケンタ) 主人公を迫害する一般人 妖怪に食われ死亡
GANTZ(健太) 宇宙人に囚われたガキ こいつの持ってきた化け物で関根が死亡 もはや殺人鬼
灼眼のシャナ(健太) モブ不良 途に食われて死亡したがその後主人公に生き返らせてもらった
犬の消えた日(田村健太) 知的障害児 剣道の道場を破壊して、ブチギレた剣道の有段者に殴り殺される
斬(太田健太) いじめられて剣道部をやめた肥満な男の子 豚と言われてイジメられていた
自殺島(ケンタ) 肥満な男 さんざん悪事をしたあげくカイにたぶらかされ自殺
僕たちの戦争(健太) 15歳なのに禿げてる超不健康なガキ 頭が非常に悪く人のいうことを全く効かない
まいっちんぐマチコ先生(池上健太) 教師にセクハラする変態キチガイ おばさんのパンツの臭いをクンクン嗅いで興奮
遊戯王(健太)学校に行きたくないから嘘をついて病院に居座るクソガキ 城之内をはげしく見下してる 63話に登場
バンブーブレードB(笹森健太)るろうに剣心の明神弥彦のパクリキャラ 目上の人にも敬語を絶対に使わない 性格が非常に悪いクソガキ
22作者の都合により名無しです:2012/07/23(月) 13:06:25.87 ID:AwGd5bq60
ウルトラマン・エース(鈴木健太)ママと一緒にお風呂入る〜が口癖の肥満な小学生 怪獣に襲われ失禁して泣き叫ぶ
プリキュア(星野健太)つまらないガキ 主人公に何度も迷惑をかける 嫌いなキャラナンバー2に選ばれた 
メガレンジャー(伊達健太) ニート志望の高校生 戦いを遊びと勘違いする 最終回で浪人w
ライトウィング(今泉健太) 敵チームの一人 ゴリラみたいなや奴 最終回で秒殺w
あんこブルース(けんた) 非常に肥満なデブガキ 6歳にして体重52キロ ママ〜と泣き叫ぶデブ 途中で失禁&脱糞 ママ〜パンツ換えてー 
龍が如く黒豹(健太) 金属バットでホームレス狩を行うヤンキー 最後は龍也にボコボコにされて命乞いしたw
かりん(雨水健太) BLEACHの黒崎一護のパクリ たいして特徴もなくどうでもいいキャラ 
ペルソナ(横内健太) 別名トロ チンコが怪物になる下品な敵キャラ 数多くのペルソナファンを不快にさせた
デジモンテイマーズ(北川健太) 主人公の親友を化け物呼ばわりする鬼畜 眼鏡をかけた不細工な顔 モデルはのび太
おーい竜馬(弘瀬健太) どうやら歴史上の人物らしい クーデターをおこそうとしたがバレて切腹!
いいひと(佐川健太) 金持ちの守銭奴 後々犯罪がバレて落ちぶれてホームレス化w
トゥルーラブストーリー2(健太)このゲームをダメにした張本人 いちいち不快すぎる変態シスコン
ラッキーストライク(江夏健太) 野球中に暴力をふるう屑 かなり凶暴
ケンタとジュンとカヨちゃんの国(ケンタ) ユウヤ君の車を破壊して逃走 最後はキレたユウヤ君に射殺されたw
総理大臣ノエル(長谷川健太) 超貧弱な少年w小学生に喧嘩で負ける史上最強のザコ 
ゆめごこち(健太) 作者から小動物扱いされてしまう哀れな子供 漏らしたパンツ姿で外に出る知恵遅れ 作者曰くペットの犬
てんで性悪キューピット(金倉健太) 変態レイプ犯のキチガイ 主人公に殴り殺されるw
健太くん初めてのおでかけ(健太) かなり不気味なイラストで描かれた幼稚園児 正直言って気持ち悪い
想刻のペンデュラム(真咲健太)暴力をすぐ使う屑 戦闘民族の子孫 やたらキレやすい ゴリラ 
光と水のダフネ(高橋健太)振られて家出したカス コイツのせいで無関係の一般人が殺されるが本人は気にも止めてない その後もう一度振られてまた家出 
オイラは番頭〜平作&健太の夢物語〜(島根健太) 裏企業をする変態親父  別名、力の健太 
無敵超人ザンボット3(健太) 宇宙人に捕虜にされた可哀想なモブ 拷問され最後は自殺した
チョコレートプリンセス(健太) 童貞の癖に女をナンパしまくる異常性欲者 飽きた女はポイ捨て  
妹水着(伊藤健太) 妹と3pする変態 変態的プレイを好む
セイラー服黙示録(健太) 7歳のクソガキ ギャーギャー喚いてゾンビに喰い殺されるw
JOKER ジョーカー許されざる捜査官(根律健太)いきなり死体で出てくる役w 実は犯人を脅していて犯人に仕方なく始末れた自業自得のバカ
クローズ(東健太)普通の少年だったが極悪ヤクザにリンチされ監禁され麻薬付けにされ死亡
あばさんBOON(伊藤健太)ヤンキーにリンチされて母親に救われるデブw ママ〜怖かったよ〜というセリフを吐くがこれでも20歳ですw
健太、斧を持て(織田健太)かなりキモイイラスト 不気味 駄作
カイチュー(杉村健太)常にチームの足を引っ張る足手まとい アフロ こいつのせいで敗北した戦いも多い  
傷だらけの天使 (木暮健太)3歳のクソガキ お風呂でウンチを漏らしたりする汚い知恵遅れ ママーが口癖でママー以外喋らない
母さんへ(健太)ボウズ頭のガキ 女の子の大事にしてるぬいぐるみを川に捨て、サイフを盗んだ最低のクズ以下のクズ 最後はバレて少年院行き
金八先生(高橋健太)母親を殴ったアホ 母親をクソババア早く死ねボケェ、と言って罵った  
キラ☆キラ(殿谷健太)喋り方がおかしいメガネ野郎 生意気でキモイ バンドではヤンキーの兄ちゃんのパシリ 
アニマル横町(ケンタ)クマさん 生意気な性格 人ですらないw いつもパシられてるw
ヒメアノ〜ル(高橋健太)売れない漫画家 森田を興味本位で付狙うが逆に殺されてしまう
私の恋愛できない理由(高橋健太)史上最低の男 剣道とサッカーを見下す キメゼリフは剣道やサッカーみたいなガキのオママゴトで熱くなれる人は羨ましいッスね
ナナシノゲエム目 (ケンザキケンタ)元はといえばコイツが元因で呪いのゲームが広がった 最低の男 
劣等25%(健太)友人に騙されて高校を中退 グレて不良になったかわいそうな人
14才の母(一ノ瀬健太)姉が妊娠したせいでイジメを受ける トイレに顔を入れられて狂ったように奇声をあげて泣き叫んだw
23作者の都合により名無しです:2012/07/23(月) 13:55:13.54 ID:AwGd5bq60
ヒーロー戦記〜プロジェクトオリュンポス〜(健太) 森に迷って死亡した変な幽霊のガキ これといって出てきた意味はない
ゲーム板 3年B組金八先生(山田健太) いじめられっこ まあ顔がキモすぎるからいじめられても仕方ないw
キミの声がきこえる (酒井健太)なんと名前を書けばだれでも受かる大学を受験して堕ちたある意味の天才w
魔法のアイドル パステルユーミ(鈴木健太)モブガキ 雪だるまを破壊されて発狂した 小学生なのにエロイ妄想ばかりしてる変態
ギャンブルッ!(健太)殺人鬼3人組の末席 老人と幼児に手をかけるクズ以下のクズ 最後はボスも見限られ射殺w
土竜の歌(黒河剣太)豹の刺青を入れたヤクザ ヤクザの親分を暗殺しに行くが返り討ちにあい半殺の制裁を受けて目をえぐり取られた
ポケモン(ケンタ×2)BWでは一番最初に出てくる短パン小僧 BWのケンタは負けるとママに言いつけてやる〜というセリフを吐く
マンカイデンシ*サクラ (ケンタ) 孤児院にいるガキでイジメの常習犯 こいつを守るために主要キャラが死亡 だが反省は全くしてない様子
ウィニングパス(小林健太)調子にのってバイクのってたら事故って障害者になったかわいそうな人 自暴自棄になって発狂
デザエモン3D(ケンタ) 幼稚園児なのにハゲているデブガキ ブヘェという謎の奇声を発する 変人に唆されてチンコ全国を晒したw  
女王の教室 (山下健太)ラブホを覗いたりする悪ガキ 最終話で変なチンピラに殴られて泣き叫びながら失禁した汚いガキ 泣き声が非常に大きくて迷惑
パワプロ10(広尾健太)サギ集団に騙されて怪しい薬品を買いまくる可哀そうなオヤジ 薬品のせいで病に侵されている
2ちゃんねるの呪い(健太)本名を書くと死ぬと噂される掲示板に興味本位で本名を書いて死亡した 
うたかたのそら(東健太)史上最強のクズ 6年前翔を殴ってリンチしたあげく溺死させたにも関わらず何食わぬ顔をして生活している。
ぶっとびスピナーキメル!!(ケン太)作者が同じの学級王ヤマザキのケン太そっくりの奇形児 ピンチになると失禁したり泣きながら土下座したりするカス。
映画版 GTO(中山健太)イジメの常習犯 自分を強者と思いこむが、龍二に殴られ血を吐いて失神 目が覚めた時自分が弱者だと思い知った
ばらかもん(ケン太)坊主で顔に傷があるガキ キモイ笑い声をあげてイジメを行なう。
ウィニングボール(沢口健太) 母を自殺させ 恋人を殺めてしまった狂気の人 最後は山にとりのこされ泣きながら今までの悪行を悔いた
特殊報道部(太田健太) 自らを霊能力者と名乗り人の弱みにつけこみ何百万もだまし取ったクズ 最後は隼人によってぶん殴られて死亡
同窓生 人は、三度、恋をする(柳健太)40歳のおばさんに恋をする変人
チアーズ(健太)仕事もせず毎日セックス三昧の変態クソ親父 気持ち悪いんだよ!!! 
叔母の寝室(健太)叔母とセックスをする異常者 ママーママー キャラの名前が全てウィングマンのパクリ
タフ(尾崎健太)別名ゲスの尾崎 守銭奴 スナイパーに狙われて怯えるw
真夏の夜の淫夢(健太)アナルに腕を入れてうっめえッうっめえッ発言をする伝説的人物!!!
僕の彼女はあいつの奴隷(健太)借金を作って借金返済のために彼女をヤクザに売ってしまった最低の男
Play in Pray(健太)親に隠れてパソコンで殺人ゲームをしてる異常者 最後は親に手をかけてしまった
デジタルワールド・リ・デジタライズ(ケンタ)ユウヤにフルボッコにされて泣きながら助けを求めてきたザコモブ
必殺白木矢高校剣道部(轟健太)一言で言えば筋肉質なホモ 将来の夢はお嫁さんになること(彼は男です) 剣道は弱い 
ライブオン(ケンタ)普通のクソガキモブ 特に語ることはないただのカスモブ
ファミコンロッキー(北野健太)ゲームのやり過ぎで目が見えなくなったバカガキ 一日12時間ゲームしてるガキ 
流行り神(芹沢健太)夜の学校に忍びこみプールから水着を盗んだ、気持ち悪い顔の変態クソガキ 両親が死んで泣きながら助けを求める。 
イナズマイレブン(理須野健太)リスのような姿の珍獣 黒の騎士団にズタボロにされ泣きながらサッカーを辞めたゴミモブ とて人には見えない珍獣君
ダイヤのA(前園健太)あだ名はゾノ チンピラのような見た目 あまりにも暴力的なためすべての部員から嫌われてる
わ〜おケンちゃん(志村健太)コロコロコミックのクソ漫画 脱糞ネタや失禁ネタが多くとても不快 健太は授業中に脱糞 正直言って気持ち悪いです。
24作者の都合により名無しです:2012/07/23(月) 14:18:38.64 ID:kF2AXjuw0
このコピペ一番上の奴の情報が悪い意味で適当でいい加減だから他のもどうせ間違ってるんだろとしか思えないのになんで直さないんだろ
25作者の都合により名無しです:2012/07/23(月) 18:58:47.81 ID:o9jLd3W00
アリスちゃんとバイオレントなセックスしたい
26愚痴:2012/07/23(月) 19:28:14.71 ID:khhK9dcl0
5巻最後に「6巻発売は7月22日」ってなってたからワクワクして本屋行ったら無かった…。
発売日変わったのかな?
27作者の都合により名無しです:2012/07/23(月) 20:14:40.37 ID:gM52lq6MO
せっかくネット繋がってるんだから活用しようぜ
発売日が7/22じゃないことはおよそ二ヶ月前からわかってたことなんだし
28作者の都合により名無しです:2012/07/23(月) 22:09:34.15 ID:o24EfCgf0
ボス好きな俺としては偽ボスってのは止めてほしい・・・
まぁ、偽ボスなんだろうけどね。
29作者の都合により名無しです:2012/07/24(火) 01:38:29.86 ID:dpoQeae90
>>26
アラクニドのスピンオフ作品「キャタピラー」1巻と8月に同時発売
30作者の都合により名無しです:2012/07/24(火) 01:42:25.71 ID:S8ZUmAAO0
表紙まだでないのか
31作者の都合により名無しです:2012/07/24(火) 16:33:04.94 ID:hgX16bwS0
同時発売にする為に発売日を遅らせたんだろうな。
しかしゴキちゃん本当に酷い体たらくだよな。
これから活躍の機会が有るのだろうか。
32作者の都合により名無しです:2012/07/24(火) 17:49:27.93 ID:APcQvKm7O
頑張れゴキ子
33作者の都合により名無しです:2012/07/24(火) 18:19:43.14 ID:7xRYUS1X0
女王蟻さんが今月号でラストでどう見ても小物化してるんだが…

>>19
蜘蛛として育て娘って意味だろ
流石に父親はヨシオた
34作者の都合により名無しです:2012/07/24(火) 21:21:32.27 ID:/2PdvJv5O
よしおも違うからw
35作者の都合により名無しです:2012/07/24(火) 21:49:42.91 ID:yMqdrM0vi
よしおはお父ちゃん違う
36作者の都合により名無しです:2012/07/24(火) 23:27:32.15 ID:eogGpWQR0
女キャラが総じてかわいい
37作者の都合により名無しです:2012/07/25(水) 06:59:08.06 ID:pos9NgOF0
会長は非ボスフラグを回を追うごとに立て続け
一方の倉本さんは回を追うごとに真ボスフラグをたて続ける

倉本さんボスは勘弁してほしかったんだけどなぁ
38作者の都合により名無しです:2012/07/25(水) 10:33:21.95 ID:a8Mj4xoa0
蜘蛛死んでるのに律儀にアリスちゃん守る義理なんてあるのかな、カブトムシは
金だけもらっといて約束なんて無視しても良さそうだけど
39作者の都合により名無しです:2012/07/25(水) 11:16:20.75 ID:QbACQJ8Yi
脳筋だから約束を破るという発想がなかった
引き受けた仕事はプライドもってこなす

こんなところじゃね?
40作者の都合により名無しです:2012/07/25(水) 12:38:01.93 ID:/ZzTTnu70
有名な殺し屋ゴルゴ13は依頼人が死んでも律儀に依頼を果たすからな
それがプロというもんなんだろう、多分
41作者の都合により名無しです:2012/07/25(水) 13:48:22.17 ID:LObDT44o0
兜は約束破るような子じゃないよ
42作者の都合により名無しです:2012/07/25(水) 16:20:40.60 ID:l/JXWE5Ri
実はこの話、全て兜による真っ赤な嘘!
43作者の都合により名無しです:2012/07/25(水) 18:18:05.54 ID:Hmb/Gnn/0
デコ助がラスボスだと何度言えば
44作者の都合により名無しです:2012/07/25(水) 19:29:20.11 ID:yevXPGLu0
>>38
金はもらった以上仕事はちゃんとする
それがプロですわ
45作者の都合により名無しです:2012/07/25(水) 20:46:29.07 ID:/xWpV1LVO
必殺シリーズの依頼人はみんな結構な割合で死んでるよ
46作者の都合により名無しです:2012/07/26(木) 07:59:28.63 ID:qwhYSwU00
結構な割合どころか、依頼人が最後まで生き残ることって滅多にないんじゃね?
47作者の都合により名無しです:2012/07/26(木) 11:09:56.80 ID:hf/gLvcF0
キャタピラーでマン◯をネットに晒されてた上に身元バレして破瓜バットされかけた娘っていま何してんだろう
48作者の都合により名無しです:2012/07/26(木) 12:36:08.25 ID:YmoKToQc0
もう倉本さんボスで確定だろ
49作者の都合により名無しです:2012/07/26(木) 14:08:36.62 ID:FL1lASQj0
>>47
アラスカで狼と暮らしてるんじゃないの
50作者の都合により名無しです:2012/07/26(木) 14:12:04.77 ID:qwhYSwU00
キャタピラーマンが来て助けてくれたよ
51作者の都合により名無しです:2012/07/26(木) 20:52:28.55 ID:HFzQ8TujO
>>46
シリーズ全体だと結構生きてる

初中期は半々じゃないかな?

特にタカヒロイチオシの新必殺仕置人は生きて依頼してる人多いよ
52作者の都合により名無しです:2012/08/02(木) 00:18:00.94 ID:t06bOZcu0
加齢臭がすごいな
時代劇とかお前ら歳いくつだよw
53作者の都合により名無しです:2012/08/02(木) 11:24:26.26 ID:SEhH5PGg0
ここには幼女しかいないはずだが
54作者の都合により名無しです:2012/08/02(木) 15:58:53.14 ID:87FRy/Sr0
なんで幼女だけなんだよw
プリキュアか何かのスレじゃないんだぞ
55作者の都合により名無しです:2012/08/02(木) 20:52:20.42 ID:o/b6F6R8O
あっちもなかなか幼女はおらんやろなあ
56作者の都合により名無しです:2012/08/04(土) 17:06:57.25 ID:uIOyJA3zO
今更ながらモラルの欠片も無い世界だ
57作者の都合により名無しです:2012/08/04(土) 20:30:07.34 ID:aZOqIOyz0
芋蟲の記憶が曖昧で園長も姉ちゃんも生きてるのか死んでるのかわかんねーなこりゃ
58作者の都合により名無しです:2012/08/04(土) 20:41:42.55 ID:+LNoOZ090
アラクニドの世界には悪党しかいないのかよ
59作者の都合により名無しです:2012/08/05(日) 07:23:48.13 ID:GJG9Ui4SO
ギリギリアリスは悪党じゃ無いと思うがな

殺人犯ではあるけど、自分から殺しにいく事は無いし
60作者の都合により名無しです:2012/08/05(日) 09:09:23.17 ID:2LEyEBWr0
あれ?正義を自称してる奴がいたような…
61作者の都合により名無しです:2012/08/05(日) 19:54:25.63 ID:GJG9Ui4SO
>>60
自称して正義なら俺だって県下一番の美少年だ
62作者の都合により名無しです:2012/08/06(月) 19:06:04.35 ID:C8VC+NcP0
俺はアリスの夫だ
63作者の都合により名無しです:2012/08/07(火) 12:40:17.87 ID:Re3wK4Vei
じゃあ俺、よしお
64作者の都合により名無しです:2012/08/07(火) 13:54:35.64 ID:pl6Lf/V60
ならば、俺は倉本さんのメガネで
65作者の都合により名無しです:2012/08/07(火) 17:36:39.37 ID:fWUvEgrLO
>>64
ブラじゃねえのかよw
66作者の都合により名無しです:2012/08/09(木) 15:00:41.98 ID:wiiFTkQR0
テラフォーマーズに蜘蛛が来た
67作者の都合により名無しです:2012/08/09(木) 21:44:26.67 ID:uHS5mPXsi
沖さんとアリスが戦うのか
68作者の都合により名無しです:2012/08/10(金) 05:57:05.25 ID:1nRVLjUFO
あっちの沖さんはチートだな
69作者の都合により名無しです:2012/08/12(日) 16:27:39.20 ID:z/aq7b5Ei
芋虫のほうだと雀蜂が頼もしく見える
70作者の都合により名無しです:2012/08/13(月) 00:32:52.35 ID:fJMKlzTHO
敵に回すと恐ろしいって奴だな
71作者の都合により名無しです:2012/08/14(火) 22:11:05.76 ID:vigVDELR0
今回もとらのあな特典あるのな
イラストカードと小冊子
72作者の都合により名無しです:2012/08/15(水) 03:53:09.71 ID:4iEziLF40
アラクニドとキャタピラーのゲマ特典があるのは確定
73作者の都合により名無しです:2012/08/15(水) 08:59:41.15 ID:BJH2EdRcO
地元にゲマねーや
74作者の都合により名無しです:2012/08/16(木) 19:05:16.87 ID:sQaJkiCa0
ゲマでアラクニドとキャタピラーの特典サンプル画像来た。水着か。
とらのあなも水着みたいだけど。
75作者の都合により名無しです:2012/08/17(金) 15:50:26.97 ID:bliJNRYk0
今までと随分絵柄違うね
アニメ塗りで目も違う気がする
表紙見た感じ別に画風変えたわけじゃなさそうだけど
76作者の都合により名無しです:2012/08/19(日) 11:55:42.19 ID:/rbUVgSWO
アリス可愛い
77作者の都合により名無しです:2012/08/19(日) 20:44:02.91 ID:tvnM7lPR0
シデムシがボスだろ
78作者の都合により名無しです:2012/08/20(月) 01:48:11.81 ID:g+GWNzTH0
秋葉虎でもう売ってたな
79作者の都合により名無しです:2012/08/20(月) 06:43:18.37 ID:s6CYF7t/0
単行本派なんで聞きたいんスけど、リオックさんどうなりました?
80作者の都合により名無しです:2012/08/20(月) 07:36:06.01 ID:dk0Z5f8AO
>>79
負けたけど生きてる
81作者の都合により名無しです:2012/08/21(火) 16:11:46.27 ID:9ww/ZBH90
虎で買ってきた小冊子付き
82作者の都合により名無しです:2012/08/21(火) 18:59:39.95 ID:VqhGJ6FU0
フタバ図書とか特典何なのかわからんわー
83作者の都合により名無しです:2012/08/21(火) 22:38:50.21 ID:1FKbC6GO0
もう雀蜂がボスでいいよ。
だから、オッパイがボスとかいうのだけは勘弁してくれ
84作者の都合により名無しです:2012/08/22(水) 12:01:27.48 ID:62FOCoby0
アラクニド 6巻 書店別購入特典

ゲーマーズ特典:書き下ろしブロマイド
http://www.anibro.jp/tokuten/image_fair/arac7.jpg

とらのあな特典:書き下ろしイラストカード
※キャタピラー1巻と同時購入で8P小冊子が付属
http://www.toranoana.jp/mailorder/bok/pagekit/0000/00/05/000000051618/sam02_b.jpg
http://www.toranoana.jp/mailorder/bok/pagekit/0000/00/05/000000051618/index.html

ワンダーグー特典:ポストカード
http://e.wonder.co.jp/000001/product/6968/1_9784757536968_500.jpg

フタバ図書特典:メッセージシート
※サンプル画像無し


小冊子欲しいからとらのあなで買うかな
85作者の都合により名無しです:2012/08/22(水) 12:38:25.79 ID:4yP9a4BiO
>>84
期待してた程エロく無いな
86作者の都合により名無しです:2012/08/22(水) 13:46:49.09 ID:+gYZyLsq0
虎の小冊子は設定資料集
87作者の都合により名無しです:2012/08/22(水) 15:44:04.73 ID:ACu6/UVc0
ゴキちゃんはまた噛ませ犬なのか。
ゴキちゃんはそんなに弱いのか。
ゲジも左目を隠しているのが何か有りそうな感じがする。
しかし実際の虫でゴキブリ対ゲジなんてみたら相当気持ち悪いだろうな。
88作者の都合により名無しです:2012/08/22(水) 16:36:53.25 ID:+gYZyLsq0
見開きのおっぱい格差、次元が違う
89作者の都合により名無しです:2012/08/22(水) 19:12:23.09 ID:AUEZe82uO
虫とか苦手なんだけどキャタピラーは大丈夫だろうか
お互いの主人公やヒロインが敵になったりすんの?
90作者の都合により名無しです:2012/08/22(水) 19:24:46.92 ID:bxY+x4m80
今回のアラクニドの新キャラ
一瞬もこっちかと思った
91作者の都合により名無しです:2012/08/22(水) 20:58:31.15 ID:D5NYLMYv0
カブトムシさんもあっさり死んだね。
そして、書きこもうと思った内容がすでに>>90で書かれてしまったw
92作者の都合により名無しです:2012/08/22(水) 21:55:06.44 ID:4NqIaGfD0
兜蟲死んだのか
何しにでてきたんだ
93作者の都合により名無しです:2012/08/22(水) 22:07:37.58 ID:S++HxzYu0
やられたと思ったところでヒキを作った場合、大抵は生きているから大丈夫!
94作者の都合により名無しです:2012/08/22(水) 22:23:30.58 ID:zHned5Br0
カブトムシは装甲が堅いとか言うんじゃないだろうな・・・
95作者の都合により名無しです:2012/08/22(水) 22:49:57.01 ID:yrdfD9WJ0
クロックアップ、刺されたっぽいのは残像だ
96作者の都合により名無しです:2012/08/23(木) 01:38:37.51 ID:p9KQ62Z/0
誰かがセミがもし出てきたら・・・って予想してたけどピッタリ合ってたな
おめでとう
97作者の都合により名無しです:2012/08/23(木) 06:44:32.03 ID:41YzZW53O
兜蟲好きだったのに………
98作者の都合により名無しです:2012/08/23(木) 10:30:42.83 ID:KQUSi3Cy0
いや、兜蟲は死んでいないでしょ。
あれで死んでいたら超強いには入らないだろうし、
散々噛ませ犬のゴキブリでも生き残っているのだから。
99作者の都合により名無しです:2012/08/23(木) 10:43:19.02 ID:kf9mEkBg0
コミクスでも作者、最強といえばカブトムシなんつって
思い入れ強そうだったし大丈夫しょ。

なんかパワータイプで序列がつけにくくなってきたな
カマドウマ、リオック、カブトムシ…
100作者の都合により名無しです:2012/08/23(木) 12:59:34.03 ID:tos75G9C0
超電子ダイナモ埋め込まれて復活するよ、きっと
101作者の都合により名無しです:2012/08/23(木) 13:26:02.82 ID:/jj9OfW90
>>98
いやむしろゴキちゃんゴキブリ属性だから死なないんじゃ
102作者の都合により名無しです:2012/08/23(木) 14:11:46.93 ID:i3i3zExe0
確かにゴキブリは何万年も前から居るんだっけ。
それなのに嫌われているのか。
だけど個人的にはゴキブリより痒くする蚊の方が嫌いだな。
103作者の都合により名無しです:2012/08/23(木) 18:35:18.18 ID:iP3OqLnA0
蚊は吸血でそのまま殺すのか、それとも痒み成分大量注入で狂い死にとかウイルス注入とかで殺すのか…フィヒヒ…
104作者の都合により名無しです:2012/08/23(木) 19:57:55.12 ID:XTi9mk6P0
単行本派なんだがアリスと芋虫は」ガチバトルすんの?
そんでカブトムシ死ぬんか・・・
105作者の都合により名無しです:2012/08/23(木) 20:53:51.12 ID:ipcqbBoK0
時々入る豆知識が面白い
セミって一か月生きるんだ

つーか蝉ちゃんかわいい
106作者の都合により名無しです:2012/08/23(木) 21:00:16.78 ID:yt3YGqg+0
ゴキ娘の華麗なる戦歴

vsアリス
「奴隷が主人に口答えしてんじゃねーですわよ」

「アリス様の下僕としてお仕えすることになりましたの」

vsカマドウマ
「脳みそブチ撒けて死にたくなかったらさっさとしやがれってんですわ」

「い 嫌ッ…… いやーっ いやああああああああああああああ」

vsカブトムシ
「はぁーどこが 無理な若作りで違和感アリアリですわー」

「あいつに真正面から挑んでもまず勝ち目はない」

vsアナバチ
「マセガキが…3億年早えんですわー」

「ふぁい…分かりましたわ〜アリス様」

vsゲジ
「誰だか知らないけど雑魚にかまってる暇はないんですわよ」

「おごッ… ウグッ くっ… ガッ… ぐっ… くそッ ぷぁ」
107作者の都合により名無しです:2012/08/23(木) 21:06:32.01 ID:gNpTFlcZ0
特典に釣られて6巻を7冊買ってた
まあ応援と言う事で
108作者の都合により名無しです:2012/08/23(木) 22:07:45.71 ID:yxCHro4vO
いたぶられるゴキちゃんに勃起した

でもそろそろ一勝くらいはあげてくれ
109作者の都合により名無しです:2012/08/23(木) 22:15:57.23 ID:U7UdllXOi
ゴキブリが天敵の虫ってなんだよ
110作者の都合により名無しです:2012/08/23(木) 22:58:24.36 ID:q/+g1AxY0
>>102
ゴキブリを師匠と呼んでいる人もいるけどな
111作者の都合により名無しです:2012/08/23(木) 22:58:31.34 ID:KValHbqI0
ゴキの武器は繁殖力ですわぁー
それを生かしたシーン希望ですわぁー
112作者の都合により名無しです:2012/08/23(木) 23:17:03.12 ID:7kVi/Sqq0
今週のテラフォーマーズでゴキブリに強いアシダカ蜘蛛というのが
113作者の都合により名無しです:2012/08/24(金) 00:39:03.00 ID:843F31Kh0
しかしやっぱりゴキさんのあのヌメヌメは汗っぽいな
114作者の都合により名無しです:2012/08/24(金) 00:43:53.06 ID:66K0omBY0
ゴキの声優が黒子の人に脳内再生される
115作者の都合により名無しです:2012/08/24(金) 01:49:43.59 ID:/xr/UI5kO
ようやく入手。ゲジゲジかよ…
アシダカグモ、ムカデに並ぶゴキブリハンターじゃねえか。生き残る姿が想像出来ない…
116作者の都合により名無しです:2012/08/24(金) 04:55:19.08 ID:Nj7K1T/UO
>>114
アリスはサトリナだな
117作者の都合により名無しです:2012/08/24(金) 11:38:27.70 ID:fqJUHEeu0
ゴキブリの親戚のカマキリさんは1話で退場だったじゃないですか
あとはシロアリさんの登場を待つか
118作者の都合により名無しです:2012/08/24(金) 12:23:15.28 ID:jnjNoUn0i
ゴキブリは人類の天敵だろ!
ラスボスは虫じゃなくて「人」ってコードネームで、そのときにゴキさん活躍するんだよ
119作者の都合により名無しです:2012/08/24(金) 13:41:23.57 ID:N/4m9H460
何で沖さん人気が有るのに勝ったり活躍したり出来ないのだろう。
ゴキブリの特徴は生命力だからこれからもやられ役なんだろうな。
120作者の都合により名無しです:2012/08/24(金) 14:56:53.97 ID:FeS6sZmv0
お前らがゴキブリだ生命力だムカデやらばっか書くから
漫画のスレじゃなくてゴキブリだか昆虫のスレと化してる件
121作者の都合により名無しです:2012/08/24(金) 15:13:29.75 ID:WGtHHe970
最初ゴキさん嫌いだったけど気づいたらけっこう好きになってた
奴隷化めっちゃ興奮した レイプシーン希望レズはいらん
122作者の都合により名無しです:2012/08/24(金) 15:30:46.38 ID:FeS6sZmv0
レズじゃなくて百合と言ってくれ
123作者の都合により名無しです:2012/08/24(金) 15:31:41.23 ID:Mt4k4pqc0
ゴキブリは全力で叩かないと
124作者の都合により名無しです:2012/08/24(金) 15:35:15.79 ID:IQL4RmBZ0
レイプなんぞいらんがレズはいる
125作者の都合により名無しです:2012/08/24(金) 15:36:54.32 ID:Sm/pCxy60
レイプシーンはキャタピラーの方に一任してアラクニドではアクションに注力してもらおう。
子供だろうと老人だろうと憎らしい敵は容赦なくぶっ殺すアラクニドが大好きだわ。
126作者の都合により名無しです:2012/08/24(金) 15:55:41.42 ID:FeS6sZmv0
そもそも黒子が同性愛者な時点で無理だわな
127作者の都合により名無しです:2012/08/24(金) 20:16:44.29 ID:mxK8r3Ki0
カブトムシ大丈夫なんかね
かなりザクッと刺されてるし、生きてても反撃で相手倒してそのまま死にそうな
128作者の都合により名無しです:2012/08/24(金) 21:40:53.43 ID:xtLxEl6b0
>>99
作者のブログでカマドウマとリオックは同格でカブトムシは格上になってる

■超強い 「雀蜂」「兜蟲」「芋蟲」「針蟻」「軍隊蟻」 
■強い 「蜘蛛」「竈午」「蟋?」 
■くそ弱い 「蟷螂」「蜚?」「水黽」「斑猫」「穴蜂」「似我蜂」「百足」
■よく分からない 「蠍」「銀蜻?」「屍出蟲」「螽?」「蛍蛾」「鳳蝶」
129作者の都合により名無しです:2012/08/24(金) 21:52:25.90 ID:Sm/pCxy60
>>128
ブログみてきた。

>しかしこの区分けも便宜的なもので、いかにも強そうだけど
>アッサリ死んだりする奴もいるかもしれないので油断できません。

ということはカブトムシあっさり死もなくはないのかしら・・・
130作者の都合により名無しです:2012/08/24(金) 21:59:14.32 ID:51kZNy5y0
カブトムシさんの制服は若作りのためだけじゃなくて
外骨格的なプロテクターの役割があったとか
そんな感じで助かるんじゃね
131作者の都合により名無しです:2012/08/25(土) 09:37:21.72 ID:5m2inhmk0
実はカブトムシさんはオーバーボディ着てるから刺されても平気
132作者の都合により名無しです:2012/08/25(土) 13:05:03.99 ID:/eUl3M+c0
実は全身防護服で、あの体の下から歳相応のオバサンが出てくる
133作者の都合により名無しです:2012/08/25(土) 13:40:29.99 ID:nkpNrtk20
カブトムシさん人気あるなw
134作者の都合により名無しです:2012/08/25(土) 15:30:39.49 ID:pB55iZ5HO
若作りが成功してて可愛いからな

シデムシにも「何タメ口きいてんだガキ!」とか言うのかも
135作者の都合により名無しです:2012/08/25(土) 15:56:50.74 ID:uDNutzJp0
ババア結婚してくれ!
136作者の都合により名無しです:2012/08/25(土) 19:52:15.54 ID:Ey5F5TX10
兜虫は始めて見た時から豊崎愛生が思い浮かんだ
137作者の都合により名無しです:2012/08/25(土) 20:17:45.78 ID:ocXqbEVC0
カブトムシはあれで生きてたら奇蹟だろ
138作者の都合により名無しです:2012/08/25(土) 20:28:27.80 ID:nkpNrtk20
リオックやアメンボがあれで生きていたのだからカブトムシさんがやられているはずない!
そしてポン刀男をヌッ殺す。
139作者の都合により名無しです:2012/08/25(土) 21:08:18.75 ID:2xFqTIL10
致命傷にしか思えないけど、生きてそうとも思ってしまう。不思議!
140作者の都合により名無しです:2012/08/25(土) 21:08:43.63 ID:g5sY9BKB0
カブトムシが生きてたらアブはもう戦う手段無さそうだな
141作者の都合により名無しです:2012/08/25(土) 21:24:09.66 ID:+eVEuYn50
カブトムシとサソリの熟女対決まだ?
142作者の都合により名無しです:2012/08/25(土) 21:48:44.23 ID:x5+uF87f0
>>115
並ぶどころか全然アシダカの方がゴキブリハンター
何しろ、ゴキブリが気づいた時点ではもう食われてるくらいに素早い
143作者の都合により名無しです:2012/08/26(日) 07:54:40.49 ID:OIONkPon0
サソリは脳筋キラーだからカブトと対峙するかと思ってた。
でも、この展開だとおそらく普通にアリスと対決か
144作者の都合により名無しです:2012/08/26(日) 09:06:32.61 ID:aPeqTu19O
>>143
あのヨナ似幼女の噛ませになりそうだな
145作者の都合により名無しです:2012/08/26(日) 10:29:34.24 ID:vVFjMQ6X0
結局倉本さんがボスなんだろ?
146作者の都合により名無しです:2012/08/26(日) 11:03:41.17 ID:nwIGdkcLi
>>143
毒使いだから芋虫と圧倒的相性の悪さだけど、芋虫帰っちゃったし
147作者の都合により名無しです:2012/08/26(日) 11:53:01.48 ID:19/FEYMt0
ヨナ嬢登場してボスもどきが焦ってるところが可愛かった
148作者の都合により名無しです:2012/08/26(日) 13:05:06.01 ID:na2fVm+v0
もこっち・・・いつのまにかあんなにアグレッシブになっちゃって
149作者の都合により名無しです:2012/08/26(日) 14:30:12.42 ID:60U24JkU0
もこっちとは隠れている目が反対だ。
150作者の都合により名無しです:2012/08/26(日) 21:26:25.91 ID:3yc4WYwvP
ボスの小物臭が強くなてきてる件


6巻買ってきたけど、蝉ちゃんprpr
151作者の都合により名無しです:2012/08/26(日) 23:27:03.09 ID:aPeqTu19O
ゲジちゃん味方になるといいな
152作者の都合により名無しです:2012/08/27(月) 00:39:24.63 ID:bkAiSJAm0
会長は表向きのボス
153作者の都合により名無しです:2012/08/27(月) 01:51:09.90 ID:RkOj/uaG0
倉本さんが怪しすぎる。
会長が言ってた「すべて予定通り」はアリスに倉本さんを連れて行かせることが目的だと思えるし、
今回言ってた「アリスを殺すだけで済まない」は真ボスは倉本さんだと知っていて、倉本さんを殺す可能性があるという意味かもしれない。
154作者の都合により名無しです:2012/08/27(月) 07:06:08.19 ID:e58Xt/PV0
蠍と芋虫が戦ったら、芋虫が勝ちそうなのか?
戦闘能力自体は低そうだから蠍は毒効かない相手には無力っぽいが
155作者の都合により名無しです:2012/08/27(月) 09:16:34.74 ID:wDkR+Xoy0
カブトムシさんはスク水もブルマもまだ披露してないから死ぬわけがない
156作者の都合により名無しです:2012/08/27(月) 09:34:09.58 ID:jFFAYMZu0
シオヤアブを調べたらこの虫は凄いな。
中々勝てる虫はいないのでは。
157作者の都合により名無しです:2012/08/27(月) 11:44:01.49 ID:9NLNZ3iC0
カブトムシちゃんマジかませ
158作者の都合により名無しです:2012/08/27(月) 12:24:38.75 ID:xgQ70WQD0
死んだと思ったのに実は生きてました、ってのをやったばかりだからな
ハンミョウみたく首チョンパされてないし
今の段階で死亡確認するのは早漏過ぎる
159作者の都合により名無しです:2012/08/27(月) 12:46:18.62 ID:cgujP96tO
甲虫の装甲舐めんな
160作者の都合により名無しです:2012/08/27(月) 15:30:40.64 ID:Ww5DAfDi0
>>47
芋蟲さんは格好よく去って行ったが、トモちゃん縛られたままだから屍出蟲たちにまとめて片づけられている可能性が…
161作者の都合により名無しです:2012/08/27(月) 15:31:17.85 ID:wDkR+Xoy0
>>159
ガードが固すぎて、いい年なのにまだ乙女とか最高だな、舐めまわしたい
162作者の都合により名無しです:2012/08/27(月) 20:39:53.50 ID:pjDBVfqYO
長崎新聞のサイトにハコ崎いすか氏の記事が載ってた
http://www.nagasaki-np.co.jp/kiji/20120822/04.shtml
163作者の都合により名無しです:2012/08/27(月) 21:25:14.47 ID:JtDaZ7YH0
シデムシ「学校で死体増やすなよめんどくせえ…」
164作者の都合により名無しです:2012/08/27(月) 22:04:53.91 ID:laqRWAxN0
超密度の筋肉で刃を逸らせたくらいはやってそうだよねカブト姐さん
165作者の都合により名無しです:2012/08/28(火) 00:08:28.72 ID:TDZ/2Tfe0
デコ助こそラスボス。ソースは2巻128ページの意味深な笑み。
166作者の都合により名無しです:2012/08/28(火) 02:41:13.27 ID:QByXPrbx0
兜の装甲がと言うけれど本物のシオヤアブはカブトムシの
隙間に差し込んで吸うらしいから兜さんも危険な状態なのでは。
167作者の都合により名無しです:2012/08/28(火) 04:25:10.80 ID:Ga1puORd0
>>165
あれ結局なんだったんだろうな?大した意味はない過剰演出なのか、それともお前の言うとおりの
壮大な布石なのか・・・。
168作者の都合により名無しです:2012/08/28(火) 06:42:34.59 ID:87Q8akLA0
作者の強さランク、同ランクは左の方が強いとかなら
カブトさんは雀蜂の次に強いはずなんだが…

さらに言えば会長は一番右だから最高ランクの中では一番弱い事になるが
169作者の都合により名無しです:2012/08/28(火) 06:56:34.42 ID:JT6UVS4CO
アブに一番相性良さげなのはアリスだからなあ
兜蟲普通に死んでるかも

手の内を十分知ってるハズのほむを易々リボンで封印出来るくらい強いマミさんがあっさり首チョンパされた様に………
170作者の都合により名無しです:2012/08/28(火) 10:55:49.40 ID:QByXPrbx0
>>162
名前からして女性かと思っていたけれど男性だったんだ。
しかし今は本当にデジタルが多いんだな。
デジタルの人はGペンで描いたり、トーンを切ったり貼ったり、
ベタを塗ったりする技術を持って無いんでしょ。
これからはこういう技術がどんどん廃れていってしまうのだろうな。
イラスト描いてと言われたら如何するんだろう。
171作者の都合により名無しです:2012/08/28(火) 11:57:09.49 ID:wOF2mB9zi
どんな敵が出てきてもゴキブリが負けるのだけは予想できる
172作者の都合により名無しです:2012/08/28(火) 12:18:36.65 ID:OpF+u0iB0
ゴキブリさんはジェロニモポジ
173作者の都合により名無しです:2012/08/28(火) 15:31:54.41 ID:Ga1puORd0
>>162
無駄にイケメンでワラタw
174作者の都合により名無しです:2012/08/28(火) 19:06:42.63 ID:CaL5qrQT0
キャタピラー一巻読んだけど
世界最大のハリアリって、パラポネラじゃなくてディノポネラなんじゃ・・・
175作者の都合により名無しです:2012/08/28(火) 19:23:22.24 ID:vUoJOAiHi
よしお生存は確定っぽいな
ソースは新刊告知用POP
176作者の都合により名無しです:2012/08/28(火) 21:44:31.43 ID:TDZ/2Tfe0
頼子ちゃん怪しいような気がしないでもない。
アリスと同じく母親がいなくて、父親も本当にいるのか微妙。
家族がいないことは、組織の一員である前提だし。
あと、アリスが頼子のことをお母さんと見間違えたのも、
何となく伏線っぽいものに思えたり。
177作者の都合により名無しです:2012/08/28(火) 21:59:24.17 ID:EcwD9osX0
デコがボスだとしても、
自分がボスだと知らないパターンもありえる
178作者の都合により名無しです:2012/08/28(火) 22:59:22.71 ID:tKGvMVYU0
>>167
個人的にはあの笑みは5巻34ページに繋がっていると思っている
179作者の都合により名無しです:2012/08/28(火) 23:35:19.38 ID:rw/d5mtx0
>>168
蛍蛾が針蟻は雀蜂より強いと言ってたから左の方が強いってわけじゃない
180作者の都合により名無しです:2012/08/29(水) 07:35:35.70 ID:fxXfR40cO
>>177
デビルマンの飛鳥か……
181作者の都合により名無しです:2012/08/29(水) 16:50:23.16 ID:J5pfUn50i
ヨリちゃん「そういえば、私がボスだった うっかり忘れていた」
182作者の都合により名無しです:2012/08/29(水) 19:53:14.17 ID:XhNP5hNF0
183作者の都合により名無しです:2012/08/29(水) 21:37:37.13 ID:vPyt7xU10
カブト姉さんは絶望顔で倒れずにやけ顔で倒れたからたぶん死んでない
184作者の都合により名無しです:2012/08/29(水) 22:27:18.73 ID:OwtLF5m80
内蔵の位置が常人と違うサイザー的体質かもね
185作者の都合により名無しです:2012/08/29(水) 23:48:36.27 ID:NPZif8Fp0
胸パッドで防いでました!




…おや、誰だこんな時間n
186作者の都合により名無しです:2012/08/29(水) 23:48:48.45 ID:mtT/2czOO
>>184
それ聖帝じゃなく妖鳳王や


今頃ジョーカー読んだけど暗黒剣に無反応な辺り、このスレってジャッカルからの読者いないんだな
187作者の都合により名無しです:2012/08/29(水) 23:49:04.99 ID:fxXfR40cO
兜蟲ちゃんに温もりをあげたい
188作者の都合により名無しです:2012/08/30(木) 13:12:59.36 ID:DslFjAhe0
パラポネラには家族がいるって言ってたけど
パラポネラ譲りの戦闘技術受け継いだ馬鹿みたいに強いかわいい受けた女の子でも出ねーかなー
189作者の都合により名無しです:2012/08/30(木) 13:33:39.22 ID:EYAq/wof0
パラポネラは風体からして、第一話限定のヤラレキャラだと思っていたのに
まさか雀蜂さんにも匹敵する最強のターミネーター野郎だと知ったときは腰抜かしました。
カブトムシさんなら勝てるのだろうか。
190作者の都合により名無しです:2012/08/30(木) 14:41:50.50 ID:WQE+TgYW0
>>186
ジャッカル読んでたわ
ママン最高
191作者の都合により名無しです:2012/08/30(木) 15:26:50.72 ID:Uz8CfQt30
結局のところ兜はゴキの教官だったって事でいいの?
192作者の都合により名無しです:2012/08/30(木) 17:00:33.57 ID:x6F74FA90
師弟関係なのかな。
見た目も何だか似ているから。
193作者の都合により名無しです:2012/08/30(木) 17:38:28.21 ID:g2uJ2oFtO
戦闘スタイル真逆だから師弟よりコンビのがむいてそうだが
194作者の都合により名無しです:2012/08/30(木) 17:56:06.79 ID:zecKaQfFi
ゴキブリじゃなくてもっとパワータイプの虫だったらちゃんとした後継者たりえたろうに
195作者の都合により名無しです:2012/08/30(木) 20:38:14.40 ID:Uz8CfQt30
俺コミックス派だから分からんが、流れ的に兜はゴキを守って刺されたのか
196作者の都合により名無しです:2012/08/30(木) 21:06:25.40 ID:RsGFmDgk0
あのカマドウマさんが蜘蛛の弟子だったりするからなw
197作者の都合により名無しです:2012/08/31(金) 01:50:18.52 ID:GpiNs7BF0
そういやテラフォーマーズでもパラポネラは最強の昆虫って言われてたな
198作者の都合により名無しです:2012/08/31(金) 05:12:03.20 ID:BZuu6DIz0
ディノポネラってどういう虫?
ググったんだが詳しくわからない…
199作者の都合により名無しです:2012/08/31(金) 05:22:16.71 ID:WBCmmWni0
キャタピラーの鳳蝶って実は生きてて
人格変わって妹恨んでる姉ちゃんだろ
200作者の都合により名無しです:2012/08/31(金) 17:06:27.51 ID:AL52meFX0
>>198
http://blog.livedoor.jp/antroom/archives/51328115.html
↑ここに画像が載ってる他、外国のWikiにも載ってる
201作者の都合により名無しです:2012/08/31(金) 18:58:06.44 ID:XUM4Ix/6i
>>195
ゴキさんは全く関係ないところで、新しく出てきた相手にいつも通り慢心した挙句ボコられてるから
202作者の都合により名無しです:2012/08/31(金) 20:58:34.55 ID:8RxcGjxI0
単行本最新刊読んだ
なんかリオック可愛いなw
203作者の都合により名無しです:2012/08/31(金) 22:18:32.78 ID:mTvBuXAC0
イモムシ姐さんはリオックが舎弟でスズメバチとタメ口とかどんだけLV高いの
ゴキちゃん弟子にしてたカブト姐さんの立場が無いじゃないの
204作者の都合により名無しです:2012/09/01(土) 12:01:01.92 ID:Nnx6OgVzO
ゴキちゃんはいつか兜蟲と同等のライバル鍬形を倒して青空に浮かぶ兜蟲姉さんに報告してくれると信じてる
205作者の都合により名無しです:2012/09/01(土) 13:13:22.84 ID:NK0vf1Sn0
クワガタ相手に余裕こきまくって、ボコボコにされてる図しか思いつかない
206作者の都合により名無しです:2012/09/01(土) 14:18:33.36 ID:nSckPVApO
もはやジャッカルの散華ポジだなゴキは

最後まで生き延びる可能性がでたなw
207作者の都合により名無しです:2012/09/01(土) 14:30:46.38 ID:HqSxMHNe0
生命力が強いのがゴキブリなんだから死なないでしょ。
208作者の都合により名無しです:2012/09/01(土) 14:46:31.05 ID:Nnx6OgVzO
紹介してた外道豚ゲームやってみたいな
ゴキちゃん襲うとこだけ
209作者の都合により名無しです:2012/09/01(土) 20:25:00.11 ID:P73sS7PE0
カブトムシの武器をまともにくらっても死なないゴキ娘ちゃんこそ最強。
210作者の都合により名無しです:2012/09/02(日) 13:19:01.84 ID:wj4xxGt20
巨乳めがねと好きなだけやらせてくれるなら、会長に付いて行く!
211作者の都合により名無しです:2012/09/02(日) 13:32:35.90 ID:ZJuttTEm0
ゴキはあの変態気質を矯正して、もうちょっと落ち着きがでればいい女になれるのに
212作者の都合により名無しです:2012/09/02(日) 15:47:13.36 ID:w+zRCRxr0
一歩も間違えずにストーカーなところがいいんじゃないか。
213作者の都合により名無しです:2012/09/02(日) 17:04:17.33 ID:dtOs5ErL0
まあ、壁を破壊する蠍姐さんのオナラが最強なわけだが
214作者の都合により名無しです:2012/09/02(日) 18:29:02.68 ID:xJqACwGW0
虫のボスって言ったらやはり女王蜂か
倉本ですね
215作者の都合により名無しです:2012/09/03(月) 00:44:29.77 ID:Z5FcAQJR0
この漫画ってテラフォーマーズ見たいに遺伝子操作されたってわけでもないよな?
そんな描写ないし、なんで虫の能力持ってるの?
216作者の都合により名無しです:2012/09/03(月) 01:23:06.55 ID:IBq+2CFZO
>>215
この漫画の世界では「今日から俺は鈴虫!」と言えば鈴虫の能力が身につきます
217作者の都合により名無しです:2012/09/03(月) 01:51:45.40 ID:yY7EBxgW0
昆虫ごっこのいろんな意味でイッちゃってるVer
と思えばおk
218作者の都合により名無しです:2012/09/03(月) 03:24:11.65 ID:2RqG7/iY0
6巻の最初に書いてある。
自然と殺す方法が蟲に似通って来るらしい。
219作者の都合により名無しです:2012/09/03(月) 03:41:17.06 ID:e/+5fPvV0
>>215
俺もなんかそこしっくりこないんだよね
殺し方だけじゃなくて特性まで虫と同じだし

細かい事は気にしないけど
改めて問われると、不思議だよねと思う
220作者の都合により名無しです:2012/09/03(月) 04:35:40.35 ID:KhKxCD+o0
虫の能力を持ってるんじゃなくて、殺しの方法が虫に似通ってるからというだけの話
カマキリなんてただ武器が刃物ってだけだったし、蛍蛾も相手を欺くのと閃光弾だけだった

特殊体質っぽい連中はどうなの?っていうのは
超能力とかは存在しない設定のバトル漫画で、よくある「それ明らかに人間の範疇超えてね?」ってツッコミの内のひとつだろう
多分深くは設定されてないんじゃない?アリスだけは集中力で片付けられるけど
221作者の都合により名無しです:2012/09/03(月) 06:50:39.55 ID:r0qmVCiF0
(*゚ー゚)ゴキブリ子
222作者の都合により名無しです:2012/09/03(月) 07:09:46.30 ID:i/w4Z5sk0
>>220
自分の特殊体質が蟲のそれに近いことから、自然と殺しのスタイルになったんじゃね?
223作者の都合により名無しです:2012/09/03(月) 14:47:38.85 ID:rzZUs/Mt0
舞台が学園内限定だから最強の殺害術持ってるのに参戦できないギンヤンマ涙目
224作者の都合により名無しです:2012/09/03(月) 20:40:12.98 ID:kcub0kyi0
ディーラーの休憩所にこれの単行本あったから5巻まで読破してしまった…
この漫画の存在初めて知ったけど、絵は綺麗だし定期的に虫トリビア入るしで面白いな
というかカブト姉さんカワイイ

でもなんか上の方を見るとカブト姉さんが次の巻あたりで死ぬっぽいんで悲しい
カブテリオス早く来てくれー!
225作者の都合により名無しです:2012/09/03(月) 20:54:10.13 ID:ZNVXQVWM0
虫トリビアってなんかいいな
226作者の都合により名無しです:2012/09/03(月) 21:25:00.57 ID:IBq+2CFZO
ハッキリ言って色気やバトル、ましてやストーリーでは一年も連載出来るレベルじゃ無いからなあ

虫トリビアの存在は大きい

大手のYJがパクるだけの事はある

願わくはこれを機に魚トリビア漫画や鳥トリビア漫画、動物トリビア漫画、爬虫類等々出てくるといいなあ
227作者の都合により名無しです:2012/09/04(火) 00:27:32.37 ID:5br1iNGQ0
このカブトムシさんは雌カブトだから武器持ちで戦うけど
雄カブトだったらやはり自前の角で戦うのだろうか
228作者の都合により名無しです:2012/09/04(火) 00:30:07.01 ID:rVFofrgt0
兜合わせ・・・
229作者の都合により名無しです:2012/09/04(火) 04:56:08.62 ID:rVFofrgt0
>>226
続編で犬ばっかの組織とか、魚ばっかの組織が出てくるんだな
230作者の都合により名無しです:2012/09/04(火) 17:09:21.66 ID:VdpfhnmA0
>>226
YJのも好きだからあまり悪く言わんといて〜
昔、昆虫物語ピースケの冒険って漫画好きで読んでたけど
当時小学生の俺には下ネタ漫画ってことがわかってなかったぜ…
231作者の都合により名無しです:2012/09/04(火) 20:01:56.03 ID:67u+fSTsO
ああゴメン
弁解にはならないけど、俺はパクりを悪とは思ってないんだよ

むしろ面白いと思ったならドンドンパクればいいと思ってる
232作者の都合により名無しです:2012/09/04(火) 23:24:32.18 ID:jblMUUGH0
>>227
三本目の足を角代わりに戦う雄カブトキャラか…。
233作者の都合により名無しです:2012/09/05(水) 08:25:10.18 ID:kivnIZzB0
復活
234作者の都合により名無しです:2012/09/05(水) 11:45:46.71 ID:Uf9QQWPPi
虫漫画ならサバイビー
虫小説なら風の中のマリア

これが面白かった
235作者の都合により名無しです:2012/09/05(水) 13:41:33.68 ID:5xGiHtdlO
>>234
サバイビー面白かった
今ならSQに移転とか色々と延命策はあったのに残念だったな
236作者の都合により名無しです:2012/09/05(水) 20:35:29.90 ID:I/KOc0b70
>>232
ゴチンコの修行場にいそうだな
237作者の都合により名無しです:2012/09/05(水) 20:40:26.90 ID:WFglV3VYi
>>235
サバイビーと一緒に始まったテニヌは今でも続いているという皮肉
238作者の都合により名無しです:2012/09/06(木) 09:45:40.45 ID:59guci0HO
>>237
まあ、キャプ翼に燃えた世代としてはウケたのもうなずけるが………
239作者の都合により名無しです:2012/09/06(木) 10:06:42.31 ID:UMs/XXjO0
翼とテニスは読んでいる層が違うでしょ。
240作者の都合により名無しです:2012/09/06(木) 10:29:15.55 ID:YK3E23XC0
リオックさん、急に人当たりのよさそうないいキャラになったけど、こういう立ち位置の
力自慢って、高い確率でカマセになるんだよなぁ。憎めないからそうなって欲しくはないですわぁ〜。
241作者の都合により名無しです:2012/09/06(木) 16:23:41.58 ID:VgvpOelX0
リオックはこのままフェードアウトで
242作者の都合により名無しです:2012/09/06(木) 16:43:17.08 ID:3KKqWifJ0
副会長のケツ割ってバックから中出しか
243作者の都合により名無しです:2012/09/06(木) 20:48:54.40 ID:aMnlPX/50
もし漫画に出てくる蟲の能力が1つだけ得られるとしたら、このスレではどれが1番人気だろう
やっぱ順当に蜘蛛ちゃんかな
244作者の都合により名無しです:2012/09/06(木) 22:18:49.83 ID:pAlQu5cD0
とりあえずムカデさんの能力と回復力には恐れ入る
245作者の都合により名無しです:2012/09/07(金) 07:18:36.25 ID:nt8ivBtBO
>>243
ボスだな
出世早そうだ
246作者の都合により名無しです:2012/09/07(金) 10:30:57.88 ID:K2ZZsZIx0
>>243
リオックかな、汎用性高いし
247作者の都合により名無しです:2012/09/07(金) 12:32:46.77 ID:6zkXQfYf0
カマキリさんには能力もクソもなかった
248作者の都合により名無しです:2012/09/07(金) 15:38:54.56 ID:IEH8UgRzO
まさかの男の娘投入とは・・・。てこ入れ?
249作者の都合により名無しです:2012/09/07(金) 21:51:41.55 ID:LXPoMWHV0
芋虫姉さんの婿か
250作者の都合により名無しです:2012/09/07(金) 22:41:51.65 ID:gaSf45wYO
擬似百合でおねショタ
なんて贅沢な!
251作者の都合により名無しです:2012/09/07(金) 22:45:20.21 ID:GSoN4dQr0
会社から帰ったら部屋に女子高生が倒れてんだけど
とりあえず写メ撮るか
252作者の都合により名無しです:2012/09/07(金) 23:09:42.26 ID:nt8ivBtBO
>>251
逃げろ早く!!

返事がry
253作者の都合により名無しです:2012/09/08(土) 01:08:26.60 ID:YNe/mFQw0
>>249
芋虫姉さんよりも、
花蟷螂の貞操の方がなぜか心配になってる。
254作者の都合により名無しです:2012/09/08(土) 01:42:18.06 ID:1fvuNHIQ0
部屋汚すぎィ!
255作者の都合により名無しです:2012/09/08(土) 22:03:39.95 ID:GqIbf9aMO
あれは潔癖症がどうのこうのって話じゃねえよ
256作者の都合により名無しです:2012/09/09(日) 14:50:54.31 ID:6PhAwaG80
セミちゃん可愛いよな
頭突き姉さんなんかいいから、彼女主役で番外編とか書いて欲しい

でもドッキリ攻撃で標的を仕留め損なったら、次の攻撃手段何かあるんだろうか…
257作者の都合により名無しです:2012/09/09(日) 17:48:50.33 ID:J7hU/66S0
蝉の攻撃は脅かしてショック死させるだけなのか。
相手が驚かなかったら如何するだ。
それに蝉になると攻撃方法が蝉になるのはまだ分かるけれど、
体質まで失禁しやすくなるのは謎だ。
258作者の都合により名無しです:2012/09/09(日) 18:51:00.08 ID:hNgbb/M0i
セミって狩りするの?
259作者の都合により名無しです:2012/09/09(日) 20:33:54.32 ID:t0So6gBv0
アナバチのことかと思ったw

ゴキブリを「操縦」できる技術が開発される
ttp://japan.internet.com/interestingly/20120907/1.html
260作者の都合により名無しです:2012/09/09(日) 21:56:59.16 ID:zDWAVYdeO
>>258
樹液吸うように針で刺し殺すとか………
261作者の都合により名無しです:2012/09/10(月) 05:28:15.31 ID:zOF/X9SWO
おもらしというと身近におもらし漫画描いてる人いるからその影響かしら
262作者の都合により名無しです:2012/09/10(月) 18:28:29.04 ID:SszivYv2i
>>248
登場時からなんとなく男じゃね?って言われてたやん
急に男にされたわけでもなかろう
263作者の都合により名無しです:2012/09/10(月) 20:43:14.23 ID:kxJeTxVl0
文明人の住める部屋wwwwwwww
264作者の都合により名無しです:2012/09/10(月) 21:17:15.97 ID:0qZJoKm10
兜蟲  :う、う〜ん。ここは…?
似我蜂:おや、気がついたようですねェ…
穴蜂  :刀で刺されたのに、さすが兜蟲を名乗るだけあって頑丈だね、オバサン。
兜蟲  :あら、あんたたち生きてたの。…って、きゃああああ!!
似我蜂:貴女が眠っている間に着替えさせてもらいました。もちろん私の趣味の服です。
穴蜂  :そうそう、これがオバサンが履いてたパンツさ。もっと年を考えた方が良いと思うけどね。
兜蟲  :こ、この糞ガキころ・・・。あれ、身体が動かない…!?
穴蜂  :オバサンが馬鹿力なのはよくわかったからね。とっておきの薬を使わせてもらったよ。
兜蟲  :くっ、私をどうするつもり?
似我蜂:単純なことです。ズバリ私の研究に付き合って欲しいのですよ。
穴蜂  :その硬そうな胸に、この毒電磁棍を押し付けるだけさ。
似我蜂:い、いやっ…やめてっ…!
265作者の都合により名無しです:2012/09/10(月) 21:23:14.25 ID:VzACLfJD0
おい最後www
266作者の都合により名無しです:2012/09/10(月) 22:27:05.37 ID:ncy06Uyw0
キャタピラーの亜貴穂様に期待(´Д`)ハァハァ
267作者の都合により名無しです:2012/09/11(火) 04:34:57.34 ID:fwsxcuMF0
男が女に裸を見られて「キャー変態!」展開とは珍しい
268作者の都合により名無しです:2012/09/11(火) 17:20:31.00 ID:oC74s7Au0
蜘蛛や芋蟲は括りが大雑把なのに
蟷螂と華蟷螂は別の括りなんだよな。
蜘蛛や芋蟲の方が全部の種類が含まれているから絶対有利だと思う。
269作者の都合により名無しです:2012/09/11(火) 22:36:10.44 ID:FjOo71hJ0
まあ主人公補正って事で許してくださいよ
270作者の都合により名無しです:2012/09/11(火) 23:14:11.29 ID:5R2alz290
271作者の都合により名無しです:2012/09/12(水) 01:53:59.07 ID:vP+OlC8w0
作者の名前とかもちゃんと入れたほうがよかった
272作者の都合により名無しです:2012/09/12(水) 16:27:26.55 ID:0MmiToTS0
ムカデさんに弟子入りしたいんですが
いえ決してやらしいことがしたいわけではなく
273作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 02:28:12.21 ID:pafAlzjX0
6巻の130Pで写真に写ってるマスクした女誰だ?
274作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 14:17:52.18 ID:G2zMLJGO0
花蟷螂をカマドウマと会わせてはいけない!!
・・・のか?

>>262
そんな描写あった?
275作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 18:34:56.17 ID:p3Bf4a7u0
昆虫の名前だらけで気持ちわるいスレッドだな
276作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 20:56:21.06 ID:RM8Abfca0
カマドウマは男らしい男が好きな正統派ホモとみえるから華蟷螂は安全圏
277作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 21:14:16.87 ID:MxbxiXpa0
でも先代蜘蛛さんは男性ホルモン全開って感じではなかったが
278作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 23:30:33.41 ID:MshVjgPoO
>>274
モチーフが花蟷螂だからかと
花→女
花になりすます虫→女装
279作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 00:17:09.22 ID:KF5VKwGk0
前スレ見たら男の娘説多くてワロタ
280作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 11:37:30.13 ID:OtNpk7800
兜蟲も男なのかな。
角が有るのは雄だから。
281作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 13:15:01.71 ID:hbZza8pti
ロリババアならぬロリジジイか
282作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 21:12:13.06 ID:5z2ucJvEO
>>272
天井裏の掃除とは殊勝な心掛けだな
283作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 21:13:28.23 ID:5z2ucJvEO
是非ともやめて下さい
284作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 21:30:12.05 ID:pET1YJznQ
多分本当のボスはアブラムシだな!アブラムシはアリと共生する生物なのだ!
285作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 22:55:04.21 ID:1vpjNM4QO
おっぱいがボスだといいたいのなら同意
286作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 23:32:38.70 ID:0Th60VrkO
別にアブラムシに支配されてるわけじゃ無いけどな

287作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 00:03:55.35 ID:uCxHnSrt0
出てきそうなキモイけど魅力的な虫ってなんだろう
288作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 02:43:14.25 ID:/Jj6ZOQo0
蛞蝓は出て来そうな感じがする。
289作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 07:41:33.25 ID:KaVdMReR0
ナメクジは虫じゃないだろ
広義では「虫」かも知れんが、それを言い出したら蛇や蛙に蜥蜴も「虫」だし、
第1巻の後書きを見る限りは、この漫画の基本は「昆虫」かと
290作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 07:48:08.69 ID:bG2WDU+V0
蜘蛛や蠍もいるし、蟹とか海老とかもありか
あまりピンとこないけど
291作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 11:10:22.82 ID:EXqHPe3TQ
ナナフシは?虫ウンチクでナナフシってメスが殆どでオスがいなくてもメスは卵が産める。産まれてくるのは勿論メス!ナナフシの世界は完璧なハーレムと化す!
292作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 11:51:34.64 ID:Vpu5LhS80
>>289
そもそも主役が昆虫じゃないわ
293作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 13:15:09.22 ID:bpjLh5wG0
生物の分類でいえば節足動物だけじゃない?
もっとも蟹とか海老は虫とは呼ばないが

294作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 14:53:11.14 ID:/Jj6ZOQo0
調べたら昆虫は6本足の節足動物らしい。
そうなると百足やゲジは昆虫の部類に入らないな。
節足動物なら良いという括りなのかな。
295作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 23:58:23.13 ID:WYaII/e60
テラフォーマーズ読んだ
なんでこの漫画のゴキブリは弱いんですかねえ
296作者の都合により名無しです:2012/09/17(月) 00:58:11.97 ID:CAPYc43q0
慢心、環境の違い
297作者の都合により名無しです:2012/09/17(月) 01:16:32.49 ID:WiDtvYpd0
>>293
世の中にはカブトガニやシオマネキが虫扱いの作品もあるからなあ・・・
298作者の都合により名無しです:2012/09/17(月) 10:35:30.70 ID:DafIXEzl0
「エビが虫っぽい」から喰えないってやつはたまにいるな
確かにカマドウマとムカデを足したら、エビみたいになるよなwww
299作者の都合により名無しです:2012/09/17(月) 11:09:16.05 ID:f14mH6Mp0
>>293
なんて作品ですか?

>>298
昆虫は甲殻類と似た様な味がするらしいです
300作者の都合により名無しです:2012/09/17(月) 11:11:10.46 ID:f14mH6Mp0
上ですが、間違えました

質問は>>297に対してです
301作者の都合により名無しです:2012/09/18(火) 00:42:58.15 ID:CrznLymAO
>>295
だがこっちのゴキブリは可愛い
302作者の都合により名無しです:2012/09/18(火) 02:49:03.25 ID:U9ImZvuq0
一番身近かつ人類の敵ナンバーワンの虫である蚊が未だに出てこないとは
吸血能力は勿論マラリアのおかげで恐らく一番人を殺してる虫なのに
個人的に早く出てきて欲しいのはクマムシだけど 虫とは言えないかもしれんが
303作者の都合により名無しです:2012/09/18(火) 03:18:36.77 ID:UtxZw+0H0
>>300
可変ライダーカブト
そういえばあの作品だとラスボスだったコオロギもまだ出てきてないな
304作者の都合により名無しです:2012/09/18(火) 16:52:31.82 ID:nbekA+hKi
毒に耐性を持つという男性、生きたムカデを食べ死亡
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1347951728/

芋虫より百足のほうが強い
305作者の都合により名無しです:2012/09/18(火) 20:43:19.79 ID:bbNqalK+0
ダンゴムシでないかな?
結構可愛いよ
306作者の都合により名無しです:2012/09/18(火) 22:21:14.04 ID:kwZcJNp+0
王蟲ってダンゴ虫だよね
307作者の都合により名無しです:2012/09/20(木) 02:30:55.34 ID:5HHQ3Bx9O
ttp://twitter.com/jojojon/status/248362141378281472
ttp://www.akitashoten.co.jp/magazine/detail/mag_series_id/20/mag_id/3295/

プレ新連載って短期集中連載みたいなもんか?
ヴァイアンってなんだ?
あと何気に有名?な虫漫画描いてた人と同じ雑誌だけど
どっちも虫関係ねー漫画か
308作者の都合により名無しです:2012/09/20(木) 03:47:12.67 ID:Wjb/c22P0
>>295
テラフォーマーズのゴキは強く進化した代わりに身体のヌルヌルが退化しちゃったからな
気持ち悪さではこっちが勝ってる
309作者の都合により名無しです:2012/09/20(木) 10:01:53.66 ID:EUmsZh4v0
え、ゴキ子のヌルヌルは気持ち良いだろ
マットプレイとか
310作者の都合により名無しです:2012/09/20(木) 13:21:02.54 ID:g4AhDq220
>>307
本格連載前に第0話的な短編載せるってことじゃね?
311作者の都合により名無しです:2012/09/20(木) 16:01:33.72 ID:Dh768UnH0
REDの予告を見たらサバイバルらしいよ。
そしてプレ新連載は序章みたい短い話の事だよ。
312作者の都合により名無しです:2012/09/20(木) 22:18:30.04 ID:5HHQ3Bx9O
ありがとう
そういう意味か
313作者の都合により名無しです:2012/09/21(金) 19:29:54.12 ID:7k/mGvG6O
また虫バトルかよ
どんだけ虫が好きなんだよ
314作者の都合により名無しです:2012/09/21(金) 20:01:14.80 ID:8r0Vxs3J0
いや、虫ではなくてサバイバルだって。
315作者の都合により名無しです:2012/09/21(金) 20:28:20.05 ID:szqePG+LO
画像みた感じSFよりなのかな?
あとやっぱ同雑誌のあの人は意識するよね

>>314
ブログみてくるんだ
316作者の都合により名無しです:2012/09/21(金) 21:22:42.05 ID:8r0Vxs3J0
本当だ。
サバイバルと書いてあったら無人島や洞窟で生活するのかと思っていた。
それならそう書いておいて欲しかった。
317作者の都合により名無しです:2012/09/21(金) 23:52:00.64 ID:pJzkqQYZ0
>昨今「アラクニド」「キャタピラー」と虫バトルばかり描いている僕ですが、
>今回の「ヴァイアンメイデン」はなんと…虫バトルです。

おいwwww
318作者の都合により名無しです:2012/09/22(土) 01:02:50.25 ID:IZyGxWs4O
すげえよな
特定のジャンルが得意で同じジャンルを三作続けてとかは割とあるけど
三作並行連載とかお前どんだけ虫バトル描きたいねん
319作者の都合により名無しです:2012/09/22(土) 02:30:30.58 ID:yEo5kxIf0
これはキャタピラーみたいに別スレ立てるのか。
キャタピラーのスレは名前が入ってないからこちらは入れて欲しい。
320作者の都合により名無しです:2012/09/22(土) 16:13:53.70 ID:OKNM57yC0
ゴキ子初白星おめ!
321作者の都合により名無しです:2012/09/22(土) 16:20:11.36 ID:6QWr98030
おいwww
カブトムシちゃんはどうなったんだよ!
322作者の都合により名無しです:2012/09/22(土) 17:40:12.13 ID:OiJZOO330
決め台詞がゴキブリっぽくていいな
323作者の都合により名無しです:2012/09/22(土) 19:34:35.67 ID:a3f8nvZu0
もこっちもあっけなく死んだな
324作者の都合により名無しです:2012/09/22(土) 20:36:14.13 ID:ud/0iI980
七月・藤原の新作も虫らしい
どんだけ流行ってんだよw
325作者の都合により名無しです:2012/09/22(土) 21:47:35.35 ID:fcoD35GYi
七月、藤原のはだいぶ前にやってた巨大虫と自衛隊が戦うやつの続編でしょ?
326作者の都合により名無しです:2012/09/22(土) 23:41:42.92 ID:XNr/jOUZ0
>>325
あれの続編でるのか!

あの女自衛官なら生き残るんだろうなと思うラストだったがw
327作者の都合により名無しです:2012/09/22(土) 23:49:57.96 ID:XNr/jOUZ0
とりあえず虫モノはこれとテラフォーマーズと自衛隊VS虫のやつを読んだが
それぞれテイストが違うから被って無くて面白いな
アラクニドが一番平和に見えるがw
328作者の都合により名無しです:2012/09/23(日) 03:21:13.24 ID:ZQ+Rx7OSO
連載中の虫漫画はあと害虫女子か
たまたまだけど男は戦わせたがるね
329作者の都合により名無しです:2012/09/23(日) 06:43:47.91 ID:NS0C8HB0O
同時に三つも同じ虫バトルやってネタ切れしないか心配だな
330作者の都合により名無しです:2012/09/23(日) 08:13:53.19 ID:ZQ+Rx7OSO
ある虫ネタをやるのに舞台や雰囲気で違った意味になったりできるできないもあるだろうから
別作同士である以上ネタ切れ加速はあまり心配しなくていいんじゃね
331作者の都合により名無しです:2012/09/23(日) 20:10:10.33 ID:NS0C8HB0O
なんかアリス、ゴキ子に嫉妬してないか?
女の子なら誰でもとか
332作者の都合により名無しです:2012/09/23(日) 20:14:59.07 ID:TYn5OSKt0
次は響先輩に男なら誰でも良かったですねって言わないと
333作者の都合により名無しです:2012/09/24(月) 01:00:34.37 ID:H/9OdCKb0
保護者2割、友情3割、嫉妬5割ってところか
334作者の都合により名無しです:2012/09/24(月) 12:06:12.99 ID:Oyu0QcFVi
自分の布団に侵入してくるような相手が他の相手襲ってたら複雑だろう
335作者の都合により名無しです:2012/09/24(月) 12:24:47.24 ID:KXDq67brO
いや、嫌ってたら余所行ってホッとするだろう

336作者の都合により名無しです:2012/09/24(月) 16:53:51.47 ID:CE1O8xMKO
兜虫って何歳なの?
337作者の都合により名無しです:2012/09/24(月) 19:12:57.58 ID:X/Ln2H09O
アラフォー
338作者の都合により名無しです:2012/09/24(月) 19:17:22.45 ID:tmddTEa50
永遠の17歳
339作者の都合により名無しです:2012/09/24(月) 20:20:33.13 ID:t/grE8xv0
兜虫さんさんじゅうななさい
340作者の都合により名無しです:2012/09/24(月) 20:51:41.92 ID:KXDq67brO
ベルダンディーの中の人もう孫がいるんだよなあ
341作者の都合により名無しです:2012/09/25(火) 11:59:58.00 ID:ND3ImYIq0
孫!?
342作者の都合により名無しです:2012/09/25(火) 17:01:17.52 ID:mPkFVN1H0
今日キャタピラー1巻買ってきたけど
花カマキリちゃん可愛すぎる・・・
343作者の都合により名無しです:2012/09/25(火) 17:42:31.24 ID:fnXGJDnz0
走りながらニーソックスに入れてと言っているけれど、
その前のページではニーソックス履いているんだよな。
何処に入れたんだと思ってしまう。
それにしてもゴキちゃんの技がプロレス技とは。
しかも最後がウィーとは中々通だな。

      ,..、    /´,!
.      l l ,....、 ! l
_      l/`く ,. V  /
     i' ヽ ヽ、   !
     ト' 〉   ``ソ
    l i'    /
.     !       l
      !'´    .!       ウィーーーーーーーーー!!!!
      !     i
.      !     .i
.      l        i                ___
      !        i               ,r'´    `ヽ、
      !         i、               j'        ヾヽ、
      !         ヽ          l            ヾヽ
     l.          ヽ          ノ_,... --‐ '''"´ ̄ ̄ ̄`` ー、._
.     !        ヽ  (`ー‐''"´ ̄_,. ---、......____           ヽ
.      i          i  ヽ、    r'_,.   _ー‐  `l ー 、_       ヽ
.        i            l     ヽ、 l-‐r'   ̄` ー  ,!..._,r‐‐、       .!
       l            ヽ      `ー! (  _ i、       r i !      ,!
       !           ヽ     l j jiiiiiiiiiii、       イi     ,..イ
         ヽ             ヽ、   .l jil''""ヾlli. i    `´ ll!..-‐' ´
            ヽ             ` ー、.ヽ" !、__,ノ ゛ !        !
             ヽ            ,..l ,ー‐'  ./       .ト-、
              ヽ          r'´ l´ i  ノ   /     ソ !、
              ヽ        ,r'   _,..ゝ、  _,.-'´     //  `ヽ、_
             ヽ     ,r' _,ィ'´   l -二      ,r',r'       ,r'´ヽ、
               ヽ、 ,r',..-'´/´    、_,.. -    ,r',r'       r'´``ー、 ヽ、
344作者の都合により名無しです:2012/09/25(火) 19:21:48.64 ID:cjn1mKkQ0
ラリアットで決めたからなw
345作者の都合により名無しです:2012/09/25(火) 19:42:41.43 ID:4+qsx17K0
あれプロポーズだよね
そんでもってOKしちゃってるよね
346作者の都合により名無しです:2012/09/25(火) 21:49:19.19 ID:Y9fbUoW0O
もう大事な物見ちゃったし、責任取って婿にもらうしか無いよな
347作者の都合により名無しです:2012/09/25(火) 22:14:04.22 ID:aP/LkMt10
3億年って言っておきながら、立てている指は二本だけど、それはいいの?
348作者の都合により名無しです:2012/09/25(火) 22:48:11.57 ID:yXuW9+GF0
>>347
そういう解釈したら>>343のAAの意味が無くなるだろ
349作者の都合により名無しです:2012/09/25(火) 23:24:02.37 ID:cjn1mKkQ0
>>347
「テキサスロングホーン」でググれ
350作者の都合により名無しです:2012/09/25(火) 23:32:11.79 ID:Hd5jVDMX0
>>294
ムカデやゲジは勿論、クモも昆虫じゃないよ

カニやらエビやらは虫じゃないなら何て呼べばいいの?
同じ水棲節足動物でもタガメやトンボの幼生のヤゴなんかは虫だよね?
351作者の都合により名無しです:2012/09/25(火) 23:56:33.65 ID:xhiQuXlt0
節足動物がこの漫画で言う虫でいいんじゃないか?ミミズがいたような気がするけど…

・昆虫類
・鋏角類
・甲殻類
・多足類

三葉虫ってでるかな?
352作者の都合により名無しです:2012/09/26(水) 01:52:34.40 ID:KH+PZCQW0
REDには同じく虫漫画原作者の藤見が呼んだんだろうな
353作者の都合により名無しです:2012/09/26(水) 02:57:23.85 ID:9XNgkBf+0
呼ぶ意味も権限もないと思うが
354作者の都合により名無しです:2012/09/26(水) 10:10:42.77 ID:s07lvlhu0
>>347の書き込みを見てしまうと時代を感じてしまうな。
今の子はスタン・ハンセンなんて知らないのだろうな。
スタン・ハンセンやテキサス・ロングホーンが分かるのは20代後半より上なのかな。
355作者の都合により名無しです:2012/09/26(水) 11:24:48.27 ID:BBbEHK5F0
ゴキブリで会話にならないなんて言ってたらカマドウマやリオックと会話出来ないぞ
356作者の都合により名無しです:2012/09/26(水) 17:46:12.62 ID:+O2jEH4r0
>>350
蟹や海老→甲殻類
タガメやヤゴ→水生昆虫
357作者の都合により名無しです:2012/09/26(水) 19:58:17.77 ID:zuYR4MvY0
>>343
ラリアット今気がついたwww
358作者の都合により名無しです:2012/09/26(水) 21:21:25.33 ID:pDVQYUfbQ
最強のアックスボンバーね!
359作者の都合により名無しです:2012/09/26(水) 21:37:39.33 ID:SujuBNBL0
>>354
ちょっとまて知ってるゴキ子は何さr…
360作者の都合により名無しです:2012/09/26(水) 22:57:06.77 ID:KVtn42DY0
ハンセンは知らないけどアホーガンなら知ってるぜ

いたりわさこんち
361作者の都合により名無しです:2012/09/26(水) 23:37:38.60 ID:z05CLguU0
>>359
兜蟲の生徒だぜ?
弟子じゃなくて生徒っていうあたり、兜蟲は教師って言えるような年齢なのかもねw
362作者の都合により名無しです:2012/09/27(木) 07:22:01.38 ID:/tax/uXBO
兜姉さんの育成方だと生き残れるのはゴキ子しかいなかっただろうなあ
363作者の都合により名無しです:2012/09/27(木) 09:55:52.82 ID:ZMfbfs1P0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9757362

      ,..、    /´,!
.      l l ,....、 ! l
_      l/`く ,. V  /
     i' ヽ ヽ、   !
     ト' 〉   ``ソ
    l i'    /
.     !       l
      !'´    .!       ウィーーーーーーーーー!!!!
      !     i
.      !     .i
.      l        i                ___
      !        i               ,r'´    `ヽ、
      !         i、               j'        ヾヽ、
      !         ヽ          l            ヾヽ
     l.          ヽ          ノ_,... --‐ '''"´ ̄ ̄ ̄`` ー、._
.     !        ヽ  (`ー‐''"´ ̄_,. ---、......____           ヽ
.      i          i  ヽ、    r'_,.   _ー‐  `l ー 、_       ヽ
.        i            l     ヽ、 l-‐r'   ̄` ー  ,!..._,r‐‐、       .!
       l            ヽ      `ー! (  _ i、       r i !      ,!
       !           ヽ     l j jiiiiiiiiiii、       イi     ,..イ
         ヽ             ヽ、   .l jil''""ヾlli. i    `´ ll!..-‐' ´
            ヽ             ` ー、.ヽ" !、__,ノ ゛ !        !
             ヽ            ,..l ,ー‐'  ./       .ト-、
              ヽ          r'´ l´ i  ノ   /     ソ !、
              ヽ        ,r'   _,..ゝ、  _,.-'´     //  `ヽ、_
             ヽ     ,r' _,ィ'´   l -二      ,r',r'       ,r'´ヽ、
               ヽ、 ,r',..-'´/´    、_,.. -    ,r',r'       r'´``ー、 ヽ、
364作者の都合により名無しです:2012/09/27(木) 15:01:55.45 ID:/tax/uXBO
俺はアンドレの方が好きだ
365作者の都合により名無しです:2012/09/27(木) 18:25:03.03 ID:OCfqwydW0
沖さんは女の子だったら誰でもいいんですか!?
366作者の都合により名無しです:2012/09/27(木) 22:48:27.43 ID:GHJBs6iT0
兜姉さんに俺の股間から分泌される蜜でも舐めてもらおうかな
367作者の都合により名無しです:2012/09/28(金) 00:18:59.08 ID:A0BcEIX80
カブトムシとサソリの熟女対決を待ち続けているのだが。
368作者の都合により名無しです:2012/09/28(金) 01:14:54.10 ID:+2eVkMTG0
おいおいサソリ姐さんは二十代だろ・・・
カブトムシは三十路っぽいが・・・
369作者の都合により名無しです:2012/09/28(金) 01:22:40.73 ID:xpbHOBDp0
ゴキちゃんとの訓練の扉絵を見る限り27くらいだと信じたい
370作者の都合により名無しです:2012/09/28(金) 12:32:52.07 ID:hOG7ibfeO
高校生のフリをするには無理があって、でも見る限りは劣化もして無い……

まあ二十代後半から三十代前半くらいかな?
371作者の都合により名無しです:2012/09/28(金) 19:02:09.91 ID:Lrom0iq60
なんかもう、「訓練によって、意識失っても戦えるようになった」と聞いても、
「訓練でどうにかなるのか」より「わざわざ訓練しないと身に付けれんかったのか」
とおもってしまう。
372作者の都合により名無しです:2012/09/28(金) 19:58:47.85 ID:DQr8ICjg0
>>368-370のあたりバキバキ壊れていく音がしたんだが大丈夫だろうか
373作者の都合により名無しです:2012/09/28(金) 23:41:55.78 ID:8kLyckV40
会話が通じない異常者だ言われたけれど、
会話は通じているし、好きな人は助けて
嫌いな人は殺すの気持ちは分かる。
まあ、思うだけでなく実際に実行してしまうのだろうから
やはり異常者か。
374作者の都合により名無しです:2012/09/29(土) 00:14:37.13 ID:eZOu6L150
新刊11月か
6巻遅かったからか早いね
375作者の都合により名無しです:2012/09/29(土) 07:35:19.82 ID:G8rZ0O+HO
>>372
ほ…本望……………ガクッ
376作者の都合により名無しです:2012/09/29(土) 09:33:47.83 ID:dG57lJKV0
ゴキちゃんは殺すと言っていたけれどゲジは死んだのかな。
今の所確実に死んでいるのは蜘蛛と蟷螂とハンミョウで良いのかな。
百足は蠍が如何したのか不明だから。
377作者の都合により名無しです:2012/09/29(土) 09:47:37.89 ID:ZtZ3YdPe0
百足は実は・・・・って感じで生きててほしい(百足が噛ませなんて嫌ああ)
穴蜂と似我蜂はどうなったんだろ
378作者の都合により名無しです:2012/09/29(土) 10:58:43.60 ID:ysiNrcPgO
頭脳タイプがパワーキャラにぶちのめされたら流石に死ぬと思う
379作者の都合により名無しです:2012/09/29(土) 12:18:25.02 ID:Z7imkq3M0
顔面に槍ぶちこまれた方はさすがに死んでる
窓から落ちた方は可能性がないわけじゃない、漫画じゃ落下は生存フラグ
380作者の都合により名無しです:2012/09/29(土) 12:30:33.68 ID:dG57lJKV0
そうか、穴蜂と似我蜂も死んでいそうだったか。
だけど穴蜂は小学生かもしれないんだよな。
381作者の都合により名無しです:2012/09/29(土) 15:01:58.24 ID:MdTyiXUR0
つーかムカデさんってトイレの上で何やってたんだ?
女子高生5人も連れ込んで
382作者の都合により名無しです:2012/09/29(土) 15:42:01.77 ID:8m4msipk0
上着とシャツとパンツは脱がせるのにブラは取らないとか、ムカデさんもこだわり派みたいだが、
空になったティッシュ箱が一つに丸めたティッシュが15個以上・・・

コミックス2〜3巻分進んでいるけど、蜘蛛狩りが始まったのは作品時間の「今日の放課後」で
最新話から見てもまだ同じ日の太陽が出てる時間帯・・・
つまり1時間〜長くて2時間
前日とかから潜んでいたとしたら、行方不明の女子生徒が出ることになるから、ムカデさんも当日入りのはず

結局、何が言いたいかというと…


「回復力すごいなムカデさん!!!」
383作者の都合により名無しです:2012/09/29(土) 16:37:50.13 ID:nX+mzpJL0
そこまで考えた事無かった
アンタ頭良いな
384作者の都合により名無しです:2012/09/29(土) 17:08:17.64 ID:YwXAKZxui
本当に百足一人の犯行だったのだろうか
385作者の都合により名無しです:2012/09/29(土) 17:13:51.60 ID:gLHx5dS20
>>372
ミカベルスレかと思ってしまったw
386作者の都合により名無しです:2012/09/29(土) 19:04:19.25 ID:EYcXMnK80
今月の付録の浴衣アリス可愛かった
387作者の都合により名無しです:2012/09/29(土) 21:41:39.20 ID:G8rZ0O+HO
ああ、ヤキモチ焼いてる本編のが可愛い過ぎて忘れてたよ

エイラとサーニャみたいダナ
388作者の都合により名無しです:2012/09/30(日) 16:15:34.73 ID:mkwV241z0
そういや登場人物って大半が蟲の名で呼ばれてるから、
名前覚えてるのアリスと倉本さんくらいしかいないわ
いつの間にかアリスと親しくなってるデコスケって名前なんだっけ
389作者の都合により名無しです:2012/09/30(日) 16:39:20.40 ID:0/3okKPd0
大人買いしたけどこれはなかなか当たりでよかたわ〜
にしても一番かわいいゴキちゃんは…
蜘蛛(敗戦)
竈午(敗戦)
兜蟲(逃走)
穴蜂(敗戦)
兜蟲(敗戦)
390作者の都合により名無しです:2012/09/30(日) 17:11:33.70 ID:++ML2oAT0
今月号で>>363状態だからもう少し我慢だ。
391作者の都合により名無しです:2012/10/01(月) 04:23:12.36 ID:7rXBBY3n0
>>388
デコスケで合ってる
392作者の都合により名無しです:2012/10/01(月) 08:51:44.00 ID:RRGEpnVN0
田嶋デコスケ?
393作者の都合により名無しです:2012/10/01(月) 15:01:47.45 ID:OIvjIMkcO
田島頼子………

そういやお天気お姉さんの主人公の妹がヨリ子でデコスケだったな……
394作者の都合により名無しです:2012/10/01(月) 23:07:20.19 ID:jlSECXDt0
博士と助手の電気実験で、デコスケはまあそれなりに脂肪の塊があったから良かったけど
もし兜蟲ちゃんが不覚をとって実験体にされたらどうする気だったんだろう

博士「まずは貴女の脂肪のかた・・・な、無い!?」
395作者の都合により名無しです:2012/10/02(火) 01:14:18.66 ID:rwkgkD5D0
心配スンナ
年相応にたるんだお尻があrっくぇrgてぃj:ぽk」」:
396作者の都合により名無しです:2012/10/02(火) 10:45:43.21 ID:8ahlpkqNO
なぜ死に急ぐ………………
397作者の都合により名無しです:2012/10/02(火) 22:30:52.28 ID:Xufv0CWG0
ところで兜って制服の下にどんなパンツ履いてたんだろ
兜が倒れるコマでアブがガン見してたから相当凄かったのだろうか
398作者の都合により名無しです:2012/10/02(火) 23:22:39.46 ID:8ahlpkqNO
世代的にOフロント
399作者の都合により名無しです:2012/10/03(水) 00:36:28.20 ID:WF4ND1WQ0
>>398
おい! やめろよアテ○トとか言うの!
400作者の都合により名無しです:2012/10/03(水) 22:27:03.45 ID:UZ7KfLJdO
後Tバック
401作者の都合により名無しです:2012/10/05(金) 00:45:02.00 ID:47nzOZ+m0
蟲としての特性がある以上、得手不得手の闘い方もあるし
弱点もバレル恐れがあるのにわざわざ蟲の名称を相手に名乗るメリットってあるのだろうか?

違う蟲の名称名乗ってだます奴とか出てないの?
402作者の都合により名無しです:2012/10/05(金) 02:46:42.94 ID:Y82S5dYM0
カブトムシさんまさかの70代説…
403作者の都合により名無しです:2012/10/05(金) 15:23:59.80 ID:FVUOUsRc0
そういえば今月兜蟲にはノータッチだったね
404作者の都合により名無しです:2012/10/05(金) 20:46:35.50 ID:H6MyDi1H0
そりゃあ兜ちゃんにはタッチできるほど胸ないしなあ
405作者の都合により名無しです:2012/10/06(土) 09:09:00.10 ID:vo5cLGT3O
あれだけあれば十分だ
揉みたい
406作者の都合により名無しです:2012/10/06(土) 14:45:48.04 ID:OEt+cM5x0
キャタピラの方に蜘蛛登場か
407作者の都合により名無しです:2012/10/06(土) 15:29:13.72 ID:4mIvB+vt0
芋虫もアメンボさんのように縛られるのか
408作者の都合により名無しです:2012/10/06(土) 15:50:23.38 ID:vo5cLGT3O
何それ見たい
409作者の都合により名無しです:2012/10/06(土) 16:25:58.86 ID:Tr7nl6aJ0
>>401
〜モドキとかが正体騙しネタで使ったりはしそう
410作者の都合により名無しです:2012/10/06(土) 20:34:27.77 ID:vo5cLGT3O
自分の能力を自慢気に話して主人公の分析にわざわざ協力するアホは能力物の定番
411作者の都合により名無しです:2012/10/06(土) 21:59:21.34 ID:DA2BIf0P0
コミック最新刊読んで思ったんだけど、なんでアメンボに唯一の武器を巻きつけたまま放置してたん?
412作者の都合により名無しです:2012/10/06(土) 22:18:02.47 ID:ZyaBTSkK0
日本原産 大蓑蛾
413作者の都合により名無しです:2012/10/06(土) 23:15:43.47 ID:nQ0sKGjZ0
雀蜂の影武者としてオオスカシバが出そうな予感
414作者の都合により名無しです:2012/10/07(日) 04:05:33.19 ID:LxxOEwW10
>>411
糸部分のストック割とあるんじゃね
蜘蛛さんの説明見る限り使い方として切ることも普通みたいだし
415作者の都合により名無しです:2012/10/07(日) 14:46:07.10 ID:NmtUMfVUO
蜘蛛も甘いなあ
いきなりあんなやり方じゃ駄目だろう

手足縛ってから吊す位しないと…
416作者の都合により名無しです:2012/10/08(月) 19:48:02.88 ID:44N3oPe0O
いっそのこと亀甲縛りで
417作者の都合により名無しです:2012/10/09(火) 12:21:48.22 ID:SH23pApyO
もちろん逆さだよな
418作者の都合により名無しです:2012/10/10(水) 06:39:58.14 ID:RF8uMhCc0
ソ・ウ・カ
シ・ネ 
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ 
ソ・ウ・カ
シ・ネ
419作者の都合により名無しです:2012/10/10(水) 11:15:00.16 ID:0/71W6oT0
何か作品よりも作者のネットの使い方の方が気になる
420作者の都合により名無しです:2012/10/10(水) 20:28:45.71 ID:qp007xaR0
確かに
リオックやハナカマキリの生態とか、なかなか載ってないよね
421作者の都合により名無しです:2012/10/10(水) 23:07:36.05 ID:hEnquHDG0
取材で休載した事あったし、独自の情報ルートを持ってるとかw
422作者の都合により名無しです:2012/10/11(木) 00:17:12.35 ID:7SU0o23W0
高解像度実写版ゲジ子 閲覧注意
http://www.youtube.com/watch?v=xYd64DOOA50&feature=player_embedded
423作者の都合により名無しです:2012/10/11(木) 11:18:40.26 ID:FdzoxRnEi
グロい
424作者の都合により名無しです:2012/10/12(金) 22:40:03.51 ID:nxy/T64IQ
フタバで6巻買ったけど特典が…
あれは紙くずだ
425作者の都合により名無しです:2012/10/12(金) 23:50:59.87 ID:LZ5feeD70
JON日記を読むと最初はゲジは死んだと書いてあるのに
その後には再登場に期待と書いてあるのだけれど、
生きているのか死んでいるのかどちらなんだ。
426作者の都合により名無しです:2012/10/13(土) 12:19:17.63 ID:eHBK1pJH0
まだ生きてるんだろうな
アメンボの時もそうだったし、なんたってゲジだしw
427作者の都合により名無しです:2012/10/13(土) 12:57:52.66 ID:8mcT+HpmO
まだ全裸見せてないから退場はやめてくろ
428作者の都合により名無しです:2012/10/13(土) 16:44:31.87 ID:mXibIFcDi
普通に生存
生き返る
別のゲジが出る

さぁどれだ
429作者の都合により名無しです:2012/10/15(月) 05:53:29.47 ID:uB9LVJgiO
ゴキ子どころか兜蟲だってスタンハンセンを知ってる世代じゃ無いハズだが………

どんだけ若作り……
430作者の都合により名無しです:2012/10/15(月) 07:45:13.02 ID:YlafqW6s0
ハンセンは、プロレスに興味があるなら後の世代でも知ってるだろ
ブロディが死んだ後で過去映像漁ってブロディファンになったやつもいる
同じハンセンのパートナーでもロン・バスとかA・アイドルとかが好きとか言ったら、それは本当にリアル世代だろうな
431作者の都合により名無しです:2012/10/15(月) 09:33:34.24 ID:z0lk1rcP0
スタン・ハンセンの「ウィー」は、本当は「ユース」らしい。
日本人には「ユース」が「ウィー」と聞こえてしまった。
432作者の都合により名無しです:2012/10/15(月) 11:40:49.01 ID:YOByG2n90
この漫画は20年前の世界なんだよ!携帯があるけど
433作者の都合により名無しです:2012/10/15(月) 16:08:58.56 ID:mpU9Esqu0
ハンミョウ大好きなんだけど超絶かませで泣いた
せめて語尾にみょ〜だけはやめてくれよ…
434作者の都合により名無しです:2012/10/15(月) 17:02:24.25 ID:tstpL/5c0
ハンミョウ派は泣いていい

ミノムシ派の俺は別の漫画で大勝利かと思えば
やっぱ微妙そうだ こっちでは頼みます
435作者の都合により名無しです:2012/10/15(月) 19:04:18.79 ID:uB9LVJgiO
まあ、ゴキブリ派とか蜘蛛派は普通いないよなあ


カマキリ最強説を提唱している俺涙目………
436作者の都合により名無しです:2012/10/15(月) 19:31:09.53 ID:mpU9Esqu0
>>434
ミノムシは普通に逆襲するだろうし活躍するだろうぜ
何の漫画とは言わんが

ハンミョウはイケメンなのになんでモヒカンのDQNにされたんだろう…
437作者の都合により名無しです:2012/10/15(月) 22:22:48.06 ID:jQTeWfk80
ハンミョウさんはアリスちゃんの秘部を読者に見せずに独占したので
死んで当然だな
438作者の都合により名無しです:2012/10/15(月) 23:03:08.97 ID:Fl6c3OfG0
アメンボ先生が生きてて喜んでたのは俺だけでいい
439作者の都合により名無しです:2012/10/15(月) 23:07:07.33 ID:mpU9Esqu0
色々無理がある漫画だけどその中でもトップクラスだよね。ダッチワイフ先生
440作者の都合により名無しです:2012/10/16(火) 02:37:47.09 ID:UXtomV8B0
確かにアレはダッチワイフ
441作者の都合により名無しです:2012/10/16(火) 12:38:25.58 ID:EBcDmu5v0
まだハンミョウが死んだとは限らない
442作者の都合により名無しです:2012/10/16(火) 13:25:41.35 ID:dIjLqKMR0
忍法身体操りの術で本当の頭は胴体の中にあるわけだな
443作者の都合により名無しです:2012/10/16(火) 19:26:12.14 ID:05hYODiYO
ハンミョウ「いつから俺の頭が千切れてると錯覚したみょ〜?」
444作者の都合により名無しです:2012/10/17(水) 03:05:01.28 ID:D3Lx5e1y0
つまり先代蜘蛛が生きている可能性も
445作者の都合により名無しです:2012/10/17(水) 09:48:50.85 ID:D6YqLQCm0
頭部と胸を潰されれても死なない蜘蛛が存在する、で解決するしな
446作者の都合により名無しです:2012/10/17(水) 12:09:11.29 ID:swGnKFiXO
リアルに存在するなら出て来るだろうが、どうよ実際
447作者の都合により名無しです:2012/10/17(水) 21:40:03.77 ID:nKh1rdWK0
そもそも蜘蛛の頭と胸は同じなんだが・・・

ところで、穴蜂達に蜚蠊捕獲を依頼した人物って誰なんだろ?
448作者の都合により名無しです:2012/10/18(木) 03:03:53.43 ID:rxnvwO+60
依頼と言えばアゲハ様だな
449作者の都合により名無しです:2012/10/18(木) 21:09:27.29 ID:LFuN0IQq0
兜虫ちゃんprpr
450作者の都合により名無しです:2012/10/18(木) 23:01:09.24 ID:alsObmbd0
兜蟲は40代
451作者の都合により名無しです:2012/10/18(木) 23:04:46.19 ID:G8VekRUp0
ミノムシかっこよかったな…糸使いは強いわ
452作者の都合により名無しです:2012/10/19(金) 00:16:33.25 ID:j5nPplVO0
芋虫の方で芋虫姐さんが蜘蛛に殺されそうな件について
あの蜘蛛と先代蜘蛛って関係あんのかね
453作者の都合により名無しです:2012/10/19(金) 12:51:17.84 ID:h5ZX6X9JO
>>452
同一人物じゃないか?
作画者は違うけど
454作者の都合により名無しです:2012/10/19(金) 13:06:10.72 ID:ohPAlaBi0
蜘蛛と戦ったことあるって言ってたから
あれが先代なんじゃないの
455作者の都合により名無しです:2012/10/19(金) 15:10:19.67 ID:j5nPplVO0
ああそういうことか
キャタピラーってこっちより昔の話なのね
今まで読んでなくて今回たまたまヤンガン少し立ち読みしただけだから分からんかった
単行本買おうと思ったら置いてなかったんだよなあ。注文しようかしら
456作者の都合により名無しです:2012/10/19(金) 15:16:04.50 ID:nOkXuhpB0
1年前の話だしぃ
457作者の都合により名無しです:2012/10/19(金) 18:30:34.13 ID:+WAhmII40
糸を切ったのって芋虫が初か?
すげえな
458作者の都合により名無しです:2012/10/19(金) 20:35:06.06 ID:qPy5M4XMO
>>435
花蟷螂がまだいるし、ジャッカルじゃ真空以上の使い手だったぞ
459作者の都合により名無しです:2012/10/19(金) 22:22:42.34 ID:j5nPplVO0
注文してきたった
そういや芋虫も糸出すよね?蜘蛛の糸みたいな強度はないだろうけど、今後使ったりするんだろうか
460作者の都合により名無しです:2012/10/19(金) 22:41:40.65 ID:nOkXuhpB0
>>459
釣り糸などに使われるテグスってもともとヤママユガの糸だよ
強度ならクモの糸以上じゃないか
某漫画だとミノガが主役だしな
461作者の都合により名無しです:2012/10/20(土) 00:33:11.87 ID:sS2iy404O
>>458
ありがとう
なんか勇気出て来た
462作者の都合により名無しです:2012/10/20(土) 14:19:32.26 ID:C2gbLipC0
カマ「アリス!いとをはく だ!」
アリ「ア゛リ゛イイィィス」
リオ「姐さん!こっちも いとをはく こうげき!」
イモ「・・・」
リオ「・・・!何故いとをはかない!?」
イモ「いい年した男が特撮ヒーロー信者とかマジキモいんだけど」
カマ&リオ「ぐはぁ!」
463作者の都合により名無しです:2012/10/20(土) 16:46:10.03 ID:c6vxyhL+0
リオックは舎弟化決まってるからしばらくはほのぼの展開かなキャタピラー
そういえばキャタピラーの時間軸だと蟷螂生きてるしまた出てくる可能性もあるよね
カマキリ好きは信じて待て
464作者の都合により名無しです:2012/10/20(土) 19:41:04.65 ID:sS2iy404O
これ以上カマセにならんでいい
465作者の都合により名無しです:2012/10/20(土) 21:34:54.40 ID:dOXuPVz70
1巻立ち読みで読んで好みだったから全巻買うか悩んでる
あとどれくらいで完結しそう?
466作者の都合により名無しです:2012/10/21(日) 03:35:35.02 ID:AMwRabQI0
仮に今の舞台が最終章だとしても虫の数だけ敵作れるしまだまだ続きそう
あと1巻と2巻以降で割とノリが違うから2巻読んだほうがいいかも
467作者の都合により名無しです:2012/10/22(月) 16:11:04.63 ID:uHF8xrpWi
188 作者の都合により名無しです sage 2012/08/30(木) 13:12:59.36 ID:DslFjAhe0
パラポネラには家族がいるって言ってたけど
パラポネラ譲りの戦闘技術受け継いだ馬鹿みたいに強いかわいい受けた女の子でも出ねーかなー


>>188、おめでとう
468作者の都合により名無しです:2012/10/22(月) 18:51:02.99 ID:Gr7z1oFu0
今月号見て、兜蟲姉さんの若造りってどこぞのマリリン並みに人体改造でもしてるのかねぇ…
469作者の都合により名無しです:2012/10/22(月) 19:20:22.97 ID:eFg8VjHx0
カブトムシさん、マジサイボーグ
470作者の都合により名無しです:2012/10/22(月) 21:17:21.41 ID:fOngIOAo0
(´・ω・`)やだ、ウルヴァリン思い出した
471作者の都合により名無しです:2012/10/22(月) 21:51:49.48 ID:P26cLe+F0
首から下を交換しているのかもしれない…どこかに星の形のアザが
472作者の都合により名無しです:2012/10/22(月) 21:53:08.37 ID:QbUa9XomQ
トンボって以外にギンヤンマしかいないよね。メガネウラでないかなー
473作者の都合により名無しです:2012/10/22(月) 22:03:20.15 ID:mD/67u1M0
キャタピラーとの関わりも見え始めたね
474作者の都合により名無しです:2012/10/22(月) 23:12:44.98 ID:IkGWAHWS0
キャプテン・トンボーグ、ただいま見参!

って知ってる人いないか・・・
475作者の都合により名無しです:2012/10/22(月) 23:15:41.88 ID:SD3XakFx0
>>474
その勝負、私が預かる!

原初の形を留めている芋虫が強いならムカデも強キャラで良かったんじゃね…
476作者の都合により名無しです:2012/10/22(月) 23:25:51.60 ID:A3qKNcsI0
カブト姉さん生きてたあああああああああああ








ええええええええええええええええええ!?
477作者の都合により名無しです:2012/10/23(火) 00:56:21.90 ID:nLvZEVq00
巨針蟻なんているのか…これが最強か?
芋蟲姉の死の真相はこっちで明らかにされるのか
478作者の都合により名無しです:2012/10/23(火) 01:27:06.60 ID:5soyQRYk0
カブトムシはもう蟲関係ないよね?
いや最初の頃から殆どのキャラ蟲関係ないよね?とは思ってたけど
これもう能力者とかそういうんじゃなくて改造人間だよね?

改造人間に後からカブトムシの特性っぽいかな?と思われる要素を部分的に当てはめているだけで
これ別にカブトムシじゃなくてサイの改造人間だっていっても別におかしくないよね?
479作者の都合により名無しです:2012/10/23(火) 02:40:59.41 ID:vU5XfzKe0
グンタイアリ(×30以上)>ディノポネラ>パラポネラ>オオベッコウバチ>オオスズメバチ>スズメバチ
480作者の都合により名無しです:2012/10/23(火) 04:01:43.76 ID:b6K5RE7k0
>>478
敵対組織として鳥ばっかりのコードネームの組織とか、魚ばっかりの組織とかが出てくるフラグなんだよ
そのうち出てくる敵が「オレの名はチョウゲンボウ! 肉眼で紫外線を視認することができる!」とか言い出す
481作者の都合により名無しです:2012/10/23(火) 05:13:01.63 ID:J+ZjeZ+20
「鳥は虫の天敵だ…!(ドヤァ)」
482作者の都合により名無しです:2012/10/23(火) 07:45:27.62 ID:eMimpGQoO
>>481
そこで「鳥を捕食する蜘蛛がいる!」とつながるわけだね

後、魚にも襲いかかるゲンゴロウさんも欠かせないね
483作者の都合により名無しです:2012/10/23(火) 10:13:49.14 ID:pV3Vk0jw0
暗黒剣とかいい年こいて中二病をネタにした新手の芸人が、また一人お亡くなりに…
(でもわざわざ車の上に落下している辺り生存の可能性も)
484作者の都合により名無しです:2012/10/23(火) 14:19:57.31 ID:kcy6M1JNO
>>480
>鳥ばっかりのコードネームの組織とか
科学忍者隊ですね
485作者の都合により名無しです:2012/10/23(火) 19:07:23.96 ID:7fViUdIU0
ペンギン帝国かもしれない…。

というかスズメバチさんの面相がキャタピラ寄りになってたね。
どことなくいい人っぽいというか。
486作者の都合により名無しです:2012/10/23(火) 19:26:10.40 ID:Srzu8ux80
>>479
雀蜂より強くて蜘蛛の天敵でもある蜂出したら雀蜂が終わる

>>480
蟲対その他動物なら原作者が別雑誌で連載するからこっちではまずない
487作者の都合により名無しです:2012/10/23(火) 20:11:19.29 ID:xIDFdG5O0
アブの兄ちゃん何しに出てきたんだよ
488作者の都合により名無しです:2012/10/23(火) 20:46:06.25 ID:eMimpGQoO
>>487
賑やかし

日記更新してる
やっぱりアリスもまんざらじゃ無いのかw

友達いなかったからなあ
489作者の都合により名無しです:2012/10/23(火) 21:32:28.49 ID:YG6Y6ggB0
キャタピラ今日読んだけどスズメバチ普通に良い人みたいなオーラ出してて笑ったわ
単行本組だからわからないんだけどゴキブリは初勝利あったの?
490作者の都合により名無しです:2012/10/23(火) 21:44:59.34 ID:OYqsFDk+0
以前のレスにもあった気がするが、虫の本当の天敵は殺虫剤(人間)だろうな
ただフ○キラーとかが出てきた後で、「殺虫剤を充満させた試験管の中で、生き残った虫がいる」
とか言って逆転するオチまで想像できるが
491作者の都合により名無しです:2012/10/23(火) 22:35:26.26 ID:J+ZjeZ+20
あくまで虫を真似た人間だってことガン無視ですか
492作者の都合により名無しです:2012/10/23(火) 23:03:23.22 ID:w1em+2Qq0
殺虫剤の名を持つ殺し屋たちが集う組織が登場します
493作者の都合により名無しです:2012/10/23(火) 23:48:56.35 ID:gq3e73oK0
兜は如何やら雌の特性を持っているから女らしいな。
だけどカブトホーンは雄の特性ではないのか。
しかし「ヴァイアンメイデン」でも主人公は兜みたいだから、
村田先生は本当に兜が好きらしいな。
494作者の都合により名無しです:2012/10/24(水) 00:23:27.04 ID:2hWlzm+h0
ほるまりん「カブトムシこそ至高の昆虫」
495作者の都合により名無しです:2012/10/24(水) 01:20:09.77 ID:8esnIfZ+0
>>492
::::::::        ┌─────────────── ┐
::::::::        | フマキラーがやられたようだな…    │
:::::   ┌───└───────────v───┬┘
:::::   | フフフ…奴は我等殺虫剤の中でも最弱 … |
┌──└────────v──┬───────┘
| 虫如きに殺されるとは.  |
| 寄生虫の面汚しよ……    │
└────v─────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、      
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡      ●  
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   ( ゚ω゚ )
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\ '    ` 
 ゴキジェットプロ   バルサン      キンチョール   ペープ
496作者の都合により名無しです:2012/10/24(水) 01:31:48.63 ID:2Xh0VcYTO
ああ…100年前は最強の一角だった暗黒も今ではかませかよ…

まぁ北海道なのと天候不順で読めるのが木曜なわけだが…
497作者の都合により名無しです:2012/10/24(水) 10:30:58.60 ID:yhZ8KS680
兜は心臓に鋼鉄を付けているのなら手術の跡も残っているだろうし、
右腕にも鋼鉄が入っていたり、更に今回刀で斬られたりもしているし、
もしかしたら脱いだら体中傷だらけだったりするのだろうか。
498作者の都合により名無しです:2012/10/24(水) 10:40:18.78 ID:yhZ8KS680
だけど6巻の口絵を見たら右腕は何も無いんだよな。
確か蜘蛛と食事をしていた時も無かった様な記憶が。
何時埋め込んだのだろう。
499作者の都合により名無しです:2012/10/24(水) 11:02:00.80 ID:1/aueYTh0
アダマンチウムの爪とか高周波ソードみたいに
必要な時だけシャキンって出せる仕様なのでは。
500作者の都合により名無しです:2012/10/24(水) 16:05:06.86 ID:A2UQqZ/aO
2日遅れで読み…
カブトムシカッコイイ!!
501作者の都合により名無しです:2012/10/24(水) 18:57:48.97 ID:/uwMkG/Z0
リオックや竈馬よりずっと可変ライダーだよね兜さん…
502作者の都合により名無しです:2012/10/24(水) 22:06:00.89 ID:TFzgWfeWO
可変ライダーストロンガーなんだよ

もう四十代でもいいから結婚して欲しいぜ
503作者の都合により名無しです:2012/10/24(水) 22:57:07.70 ID:ZBAuMMR+0
ゴキ可愛いから読み始めたら扱い酷すぎて泣きそうになったわ
なんで洗脳されてんねん
504作者の都合により名無しです:2012/10/25(木) 10:35:32.40 ID:66yD5NNO0
ミスターアンチェイン・オリバと、ドイルを一人で兼ね備える兜虫。
505作者の都合により名無しです:2012/10/25(木) 12:15:37.68 ID:CG1KLL5JO
>>504
これ読むとドイルも可愛いもんだ
506作者の都合により名無しです:2012/10/25(木) 15:25:19.37 ID:o2zbKNicO
3日遅れでやっと読めた
兜蟲姐さん、あんたこの漫画よりも芋虫の掲載誌のメクラ剣士が主人公の漫画のほうが似合ってるよ…
507作者の都合により名無しです:2012/10/25(木) 16:15:59.13 ID:MK4bHtYn0
兜虫強すぎワロタwww
508作者の都合により名無しです:2012/10/25(木) 16:57:00.99 ID:ZUaqPcEN0
ディノポネラは肌の色からして黒人とのハーフなんだろうな。
パラポネラが傭兵時代に何処かで黒人を犯して作った子供な気がする。
ディノポネラはパラポネラを捕食するらしいから、
その恨みで父親を殺している展開になったりして。
509作者の都合により名無しです:2012/10/25(木) 19:21:26.80 ID:KfKHQsIm0
「最強」連呼してたがマジで兜蟲はボスや巨針蟻より強いんだろうか
巨針蟻が名前通り雀蜂より強い父親の針蟻より更に強いと仮定して
兜蟲が本当に最強キャラだとしたら
兜蟲>巨針蟻>針蟻>雀蜂>>>アリスか
510作者の都合により名無しです:2012/10/25(木) 20:15:01.37 ID:LlQO5t+i0
アリスさん基本スペック上げるための特訓しないともうついていけなくないかw
511作者の都合により名無しです:2012/10/25(木) 20:16:26.25 ID:T9Bldg6q0
パワーしか能のないリオックよりもパワフルじゃねぇのか姐さん
512作者の都合により名無しです:2012/10/25(木) 21:39:56.87 ID:Q4p7G3AYO
兜姉さん流石だぜ


流石俺の嫁
513作者の都合により名無しです:2012/10/25(木) 22:22:11.58 ID:CG1KLL5JO
兜姉さんが実は処女だったら萌える
514作者の都合により名無しです:2012/10/25(木) 23:13:47.61 ID:pybsH27j0
過去に蜘蛛とできていた仲だった可能性も微レz
515作者の都合により名無しです:2012/10/26(金) 15:37:18.27 ID:/oVBNO5t0
1年くらい前から作中でまだ数時間程度しか経ってないのかな
516作者の都合により名無しです:2012/10/26(金) 23:04:11.53 ID:oLkh+oJo0
何年も同じシーンをやり続けてて話が進まない漫画なんて山ほどありますし
517作者の都合により名無しです:2012/10/27(土) 01:30:28.08 ID:IdTVjj6SO
>>513
処女膜にも鉄板仕込んでたりして
518作者の都合により名無しです:2012/10/27(土) 06:53:04.58 ID:EoWljIPjO
>>517
排血出来ねーじゃんw
まだ干えあがってねえだろ
519作者の都合により名無しです:2012/10/27(土) 12:01:42.02 ID:iCsTUT6C0
巨針蟻登場か
父親に似てねえなwww
520作者の都合により名無しです:2012/10/27(土) 12:13:47.48 ID:vrYWbOlx0
巨針蟻って名前は出てなかったけど、あの子自体は結構前に登場してる
521作者の都合により名無しです:2012/10/27(土) 12:38:52.89 ID:O18FKYUl0
ボス()がビビってた娘だっけ?それは別人?
522作者の都合により名無しです:2012/10/27(土) 12:42:25.65 ID:vrYWbOlx0
それと同じじゃね?と思ったんだけど、違うかな
523作者の都合により名無しです:2012/10/27(土) 21:18:00.91 ID:Zoc1vWgp0
兜蟲姉さんウルヴァリン…


そんな姉さん見たくなかった!
524作者の都合により名無しです:2012/10/28(日) 05:25:47.19 ID:CsXV8PK60
本当に眼帯がボスなのかも怪しい
大体組織動かしてる親玉が蟲のコードネーム持ってるのか?
アゲハみたいに自分で勝手に名乗ってるならともかく
525作者の都合により名無しです:2012/10/28(日) 20:39:28.72 ID:dW94nLWl0
兜姉さん、アラクニで一番好きなキャラだったのに・・・ちと残念
予想では、姉さんの制服が実はチタンワイヤーを織り込んだ『兜要塞(カブトアーマー)』で、
刀ぐらいじゃビクともしない鉄壁だとか思ってた
タイツで生足隠してたし
まあこのパターンは既に響先輩でやっちゃったか・・・
526作者の都合により名無しです:2012/10/28(日) 21:27:01.94 ID:JHMj1fGh0
>>525
鎖帷子とかそっち系期待してたらインプラントだもんなぁ…
527作者の都合により名無しです:2012/10/28(日) 22:49:51.34 ID:hol2dpZp0
パラポネラで服の下に仕込んでた金属で防御ってのやっちゃってるし
528作者の都合により名無しです:2012/10/29(月) 12:41:00.94 ID:r1TU1fWtO
さっき聞いたラジオで紹介してたけど、とある深夜の番組で兜虫の幼虫を景品にして手紙を募集したら何万通も集まったんだと

世間には結構虫好き多いんだな

この漫画もネタさえ尽きなきゃしばらく安泰じゃね?
20巻越え行くかも
529作者の都合により名無しです:2012/10/29(月) 19:15:29.60 ID:SWKSEV0f0
実際にあんな鉄の塊を心臓に取り付ける事は可能なのかね。
それに右腕の鉄も手術の跡が無かったけれど、
切らずに埋め込めるものなのか。
530作者の都合により名無しです:2012/10/29(月) 22:07:14.46 ID:VDMDjKoG0
兜蟲「いんだよ細けえこたぁ」
531作者の都合により名無しです:2012/10/29(月) 23:42:44.69 ID:dmKeON8T0
蟲を名乗る連中は一般人より身体能力が高いだけで、
あとはそれぞれ虫をかたどった得物を振り回してるだけ

・・・と思ってたら、体から変な液を分泌する奴や不沈艦が出てきたでござる
532作者の都合により名無しです:2012/10/30(火) 14:28:09.42 ID:YRBXuyyE0
と、特異体質なんだよっ
533作者の都合により名無しです:2012/10/30(火) 14:36:50.74 ID:x1eaIDQe0
設定の粗が多い漫画だよね
気にしない方が楽しめる
もちろん突っ込むのも良し
534作者の都合により名無しです:2012/10/30(火) 16:22:04.50 ID:OxYNMJvA0
兜虫の姉さんは処女なんですか?
535作者の都合により名無しです:2012/10/30(火) 16:33:47.53 ID:8stQ0l2K0
処女じゃないだろwww
536作者の都合により名無しです:2012/10/30(火) 18:14:00.93 ID:ygnGp/Q80
万が一アニメ化とかしたら毎回解説のところで笑いこらえるので苦労しそうだ…
後、単行本派で兜蟲BBAの活躍見たくて仕方ないんだけど怖いガン付けとかってあった?
537作者の都合により名無しです:2012/10/30(火) 20:35:53.59 ID:X/cjSCcR0
カブトねーさん好きなら今月のJOKERは買っても損は無いと思うぞ
来月からはキャタピラねーさんのターンでしばらく出番無さそうだし
538作者の都合により名無しです:2012/10/30(火) 23:09:00.64 ID:y0CyZmOB0
兜蟲ちゃんは心臓を一突きされたことよりも、
この日のために一生懸命作った制服がボロボロにされたことに
怒るタイプだからな
539作者の都合により名無しです:2012/10/30(火) 23:58:31.51 ID:aTqzwHlA0
カブトムシよりサソリ姉さん派なのは俺だけでいい。
540作者の都合により名無しです:2012/10/31(水) 12:42:29.06 ID:qtorEA3hO
正直一番好きなのは可変ライダー一号と二号
541作者の都合により名無しです:2012/10/31(水) 23:09:59.48 ID:O/J1RlYD0
>>539
俺もいるぞ
抜け駆けは許さん
542作者の都合により名無しです:2012/11/01(木) 00:02:15.15 ID:dJOauQZH0
>>540
アッー
543作者の都合により名無しです:2012/11/01(木) 07:07:58.97 ID:eR/wOoeX0
だって兜さんがオバサンなら蠍さんなんてオバアサンじゃないか?
544作者の都合により名無しです:2012/11/01(木) 10:10:33.14 ID:i0wTL6M60
というかカブト姐さんは現役女子高生にしか見えん
545作者の都合により名無しです:2012/11/01(木) 22:11:39.78 ID:2QThj1XNO
実際に見ると厚化粧の上から深いシワが透けて見えるのかも知れない


昔場末のストリップでそんなん見たよ
写真だとすげー若く見えるんだよなあ
546作者の都合により名無しです:2012/11/01(木) 23:05:48.01 ID:5YSrGX2G0
>>545のあたりすごい音がしたけど大丈夫だろうか
547作者の都合により名無しです:2012/11/01(木) 23:23:40.30 ID:oASrzcSt0
さすが俺の嫁だな兜ねえさん
548作者の都合により名無しです:2012/11/02(金) 19:56:42.80 ID:GKG4Iqj70
そういえばガキンチョは兜姉さんをオバサン呼ばわりして脳天叩きつけられたんだよな
オバサンであれなら、おばあさんって呼んだら一体どうなるんだろ

お、ちょうど兜姉さんが水滴辿って歩いてるからちょっと試して来るノシ
549作者の都合により名無しです:2012/11/02(金) 21:37:07.04 ID:eTdby1+n0
それが>>548の最後だった
550作者の都合により名無しです:2012/11/02(金) 21:43:59.99 ID:Bh3jgXBI0
コピー能力者まで出てきたか。つか7巻の表紙ゲジ(とゴキ)かよw
551作者の都合により名無しです:2012/11/03(土) 00:15:12.54 ID:CxRdBnsV0
>>554
あれだよ、女子校生ってやつだな。
552作者の都合により名無しです:2012/11/03(土) 02:05:00.88 ID:hKT6p7B+0
>>537
本屋何店も駆けずり回ってやっと見つけたわジョーカー…田舎にはほとんど入荷してないんだな…
っていうか兜蟲BBAもう人間離れし過ぎだろ…スパイクとか絶対発動したら痛ぇだろアレ…
しかしおばちゃん圧倒的過ぎてどうせ勝つだろうってなっちゃってリョナ展開あってもイマイチ興奮しないのが難だな
そろそろ普段調子こいてるけど劣勢になると脆くなって醜態晒すようなリョナ的にチンチン立つ蟲が出てきて欲しいところ
553作者の都合により名無しです:2012/11/03(土) 04:49:29.89 ID:PKFcpVGhO
小物感漂う会長は期待できそうじゃね
554作者の都合により名無しです:2012/11/03(土) 08:43:05.97 ID:CxRdBnsV0
軍隊蟻って、いつもヨダレ垂らしてるのに、学校じゃ人気者か。
唾液臭そうな気がするけど。
555作者の都合により名無しです:2012/11/03(土) 22:48:13.28 ID:DTmqBeIR0
しかし蟲達って蜘蛛狩りのために急遽学校に集結したと思ったけど、結構みんな学校に溶け込んだ服装してるよね
あれなら擦れ違っても不審に思わないわ
ミョ〜は問題生徒だし、リオは外国人留学生だし、蜂コンビは理科教師と遊びに来た孫だし、
あぶさんは教育実習生だし、イモはモンペア母だし、スズメバチは校長先生だし
556作者の都合により名無しです:2012/11/03(土) 22:56:07.91 ID:9t6IDFev0
そろそろJOKERの表紙を飾ってくれよう
557作者の都合により名無しです:2012/11/04(日) 05:28:33.92 ID:YuaZiOu10
アラクニドは漫画としての軸がぶれてないよね、おもしろい
558作者の都合により名無しです:2012/11/04(日) 09:35:50.19 ID:dRy3107vO
>>555
どこからツッコミすべきだろう?
559作者の都合により名無しです:2012/11/04(日) 19:26:54.44 ID:pbJuYeKx0
しかしイモムシ姐さんの切れやすさはモンペと言われてもそれなりに納得できる…
560作者の都合により名無しです:2012/11/04(日) 23:06:05.88 ID:F/xVCgMN0
単行本派としては新しい話が読みたくて仕方ない…
561作者の都合により名無しです:2012/11/05(月) 00:52:47.46 ID:cMLRCq9a0
>>560
表紙のゲジ?がどんなキャラなのか今から気になる…
ボコられてるとこ見たい
562作者の都合により名無しです:2012/11/05(月) 22:48:29.60 ID:uH4kpBqyO
ゴキ子がレイプされてるとこ見たい
563作者の都合により名無しです:2012/11/05(月) 23:11:52.78 ID:kQTGT5HI0
未遂は何度か
564作者の都合により名無しです:2012/11/07(水) 00:10:28.34 ID:gmi/it8B0
7巻表紙ってもうカラー上がってる?
565作者の都合により名無しです:2012/11/07(水) 10:49:14.72 ID:e5rJgtUb0
虫と言えばGBに虫人間が出てきたな
566作者の都合により名無しです:2012/11/07(水) 23:35:29.56 ID:LVggqkl30
そういえば蟲たちの武器ってどこから調達してるんだろう
組織に鍛冶師の蟲がいて客の要望に応えて作ってるのか、蟲自身がホームセンターとかで買って来てるのか
兜ちゃんの心臓鋼鉄カバーだって自力では不可能だろうし、誰かに裸体を晒したんだよなあ
567作者の都合により名無しです:2012/11/08(木) 00:36:55.15 ID:odnLXKnaO
組織の定例会からして乱交パーティーじゃないか
568作者の都合により名無しです:2012/11/08(木) 00:56:07.33 ID:Il003JXj0
こういうのにはお得意様の闇医者がいるのが定番
569作者の都合により名無しです:2012/11/08(木) 01:39:19.73 ID:LF5hFcJb0
早く新巻ほしい
570作者の都合により名無しです:2012/11/08(木) 17:29:09.89 ID:KaxXZYws0
ムラサキシャチホコって、ちょっと前のニュートンに紹介されてたな
村田さんもそういうの読むのかな
571作者の都合により名無しです:2012/11/08(木) 18:46:17.23 ID:8X2AA76d0
擬態といえばムラサキシャチホコ
572作者の都合により名無しです:2012/11/08(木) 20:53:48.55 ID:JUJkIdDm0
ところで俺のシャチホコを見てくれ、こいつをどう思う?
573作者の都合により名無しです:2012/11/08(木) 22:03:42.87 ID:0eCZjgAt0
イモ姐さんの武器が頭突きなのはわかったけど、頭突きって仕掛ける側は痛くないもんなの?
陸奥も玄武でレオンをぶっ○したけどピンピンしてたよね
まさか姐さんまで頭に鋼鉄カバー入れてるとか?
574作者の都合により名無しです:2012/11/08(木) 22:54:19.75 ID:LF5hFcJb0
>>572
未使用、新品
575作者の都合により名無しです:2012/11/08(木) 23:52:57.05 ID:DoozooNg0
>>566
それを言ったらゴキ子はジジイに尻の穴の中まで見られてるわけだがw
576作者の都合により名無しです:2012/11/09(金) 00:06:48.55 ID:edlPnlkD0
>>573
どこに当てるかによるんじゃね
577作者の都合により名無しです:2012/11/09(金) 00:08:43.80 ID:sf3K1teu0
唐突に修羅の門ワロタ
578作者の都合により名無しです:2012/11/09(金) 06:59:37.98 ID:egZBwsGrQ
メガネウラやウミサソリとか出てくれないかなぁ
579作者の都合により名無しです:2012/11/09(金) 09:43:23.90 ID:enU8SnNc0
>>573
当てる場所によると思う。
例えば殴る時は薬指と小指の方で殴った方が良いと教わった。
これは多分握った時に人差し指と中指の方より
薬指と小指の方が力を入れて握り易いのと
殴る面が平らだからだと思う。
実際握ってみてサンドバッグや壁等を叩いてみれば分かると思うけれど
痛みが相当違う。
勿論ある程度加減しないと骨折したりするだろうから加減は必要。
580作者の都合により名無しです:2012/11/09(金) 12:38:01.57 ID:V3Fa7hI/0
芋姐さんの場合先天的に頭蓋骨頑丈ってのもあるんだろう
格闘技プロレス辺りのタフ頑丈で通ってる一流選手の頭蓋骨は厚みとか違うらしいし
581作者の都合により名無しです:2012/11/09(金) 20:27:04.41 ID:Xiq0wfkN0
軍隊蟻のやられが早くみたい
下品で眼帯だけどスタイルは抜群だけに至高のやられが拝めそうだ
582作者の都合により名無しです:2012/11/09(金) 21:32:48.25 ID:ZxrIRVl9O
恐らく相手になるアリスじゃあまりそういうのは期待できない気がしたけど
強敵だから今までと違うかもしれんし敗北後に別のやつに始末される可能性もあるか
583作者の都合により名無しです:2012/11/09(金) 21:42:48.32 ID:S4+aDH8K0
現実の女王蟻って実際強いの?
584作者の都合により名無しです:2012/11/10(土) 00:11:34.66 ID:F9HEoNf+0
普段はサバンナの地下で眠ってるけど本気出せば帝国を壊滅させるレベル
585作者の都合により名無しです:2012/11/10(土) 01:56:14.32 ID:ZdLqrt8Q0
>>583
産む機械
戦闘力皆無
586作者の都合により名無しです:2012/11/10(土) 02:58:45.57 ID:MEXos2+G0
表紙ー早くネットに画像上がってくれー!
587作者の都合により名無しです:2012/11/10(土) 16:45:45.80 ID:AYO4aPUcO
>>531
もう魔法少女みたいなもんと割り切ろうぜ
スズメバチ「俺と契約して蟲になってくれ」
588作者の都合により名無しです:2012/11/10(土) 17:24:44.50 ID:l2Oie3dY0
盛り上がってるね
589作者の都合により名無しです:2012/11/10(土) 18:18:49.89 ID:pUaKDWry0
女王は襲われたら兵隊アリに手伝ってもらって逃げるだけだからな
590作者の都合により名無しです:2012/11/10(土) 18:50:44.75 ID:ah7mwhD00
そこがいいんじゃないか
普段お高く振る舞う女王の自慢の兵隊が壊滅したとき、
もしくは兵隊に裏切られたときの泣き叫び助けを哀願する表情が見たい
591作者の都合により名無しです:2012/11/10(土) 21:35:04.23 ID:pItoLlo90
そういう場合に備えて女王蟻ならではの切り札を隠していそうな気がする
592作者の都合により名無しです:2012/11/10(土) 21:36:33.18 ID:TQzkCvc10
口から無数の兵隊蟻が出てくるんだな
593作者の都合により名無しです:2012/11/11(日) 01:55:51.25 ID:pSoGYC9C0
ヘタレな方が萌える
594作者の都合により名無しです:2012/11/11(日) 02:35:04.94 ID:ZRLLOtH50
会長は軍隊蟻だけど女王と決まった訳では無かった様な。
595作者の都合により名無しです:2012/11/11(日) 02:54:31.95 ID:lADS4vNS0
女王蟻の力もってようが兵隊も兼ねてると思うぞ
女王だけでもそれはそれで面白いけども
596作者の都合により名無しです:2012/11/11(日) 23:59:43.33 ID:9XF8XdxC0
生徒会長やるくらいカリスマもあるみたいだし、女王を守る○○蟻が1匹や2匹いても良いと思うんだ
597作者の都合により名無しです:2012/11/12(月) 00:44:23.80 ID:3VJoQbBN0
>>596
むしろ反抗するというか単体で脅威になりそうなディノポネラ(だっけ?)とかいうヤツが出てきて会長マズそうだよね
598作者の都合により名無しです:2012/11/12(月) 19:29:14.67 ID:RcKRHM5Y0
軍隊アリはパラポネラにビビって避けるらしいからこの漫画でも何があれば面白いんだけどなぁ
ってかパラポネラのデブってあんまパラポネラの要素無いよな?
パラポネラといえば怪力、毒だと思うんだけど全身武器って・・・
599作者の都合により名無しです:2012/11/12(月) 19:55:53.07 ID:/mLpu40f0
毒は使ったけど芋虫には効かなかったから一度きりだったね
600作者の都合により名無しです:2012/11/12(月) 20:24:08.52 ID:RcKRHM5Y0
あーそういや毒は使ってたな忘れてたゴメン
601作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 20:13:18.29 ID:/iI3leBR0
怪力は蟻全般に言えることだし、パラポネラといえば、って訳でも無いだろ

・・・ってことは会長が怪力無双することもありえるのか?
602作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 21:46:15.41 ID:0PwzVBEQ0
カブトムシはんの立場
603作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 15:32:01.00 ID:50P0qTZ70
兜虫って鋏無いから殺し合いになったら弱いよね
604作者の都合により名無しです:2012/11/16(金) 06:56:41.36 ID:C9NaOkogO
サイカチの勝率はカブトムシのが高い
605作者の都合により名無しです:2012/11/16(金) 23:41:35.14 ID:iYvmk04VO
萌えオタの俺が好きなキャラランキング
1位ゴキちゃん
2位芋姐さん
3位アリスちゃん
606作者の都合により名無しです:2012/11/17(土) 00:40:35.33 ID:n/Jqz2pk0
兜虫一択
607作者の都合により名無しです:2012/11/17(土) 01:30:07.04 ID:QwnW0vDe0
単行本派だけどゲジのリョナってあるの?
608作者の都合により名無しです:2012/11/17(土) 01:40:08.43 ID:zwnHffnI0
あるっちゃあるよ
609作者の都合により名無しです:2012/11/17(土) 11:44:43.65 ID:bWZGuMvZO
主人公は様々なキャラの個性を引き立てる都合上あんまり「強い」以外の濃いキャラ付け出来ない宿命にある
610作者の都合により名無しです:2012/11/18(日) 20:13:50.00 ID:7RYxxUXe0
611作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 01:09:54.25 ID:hP5mQqfvO
>>610おつおつ
ゲマの欲しいな
県外か………
612作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 11:35:51.27 ID:bejWDZq/0
ゲマの描き下ろしいいゾ〜
613作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 12:15:55.97 ID:qufpc2QEO
GCJ『アラクニド』(7)巻発売記念フェア開催!!
http://www.square-enix.com/jp/calendar/html/popup/121122_06.html

ゲマの冊子ってのは間違いか
614作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 20:28:28.64 ID:I5S1S2JHO
質問があります
7巻表紙の、もこっちみたいなのは死にますか?
615作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 23:26:22.04 ID:kvAEIeoq0
自分の髪の毛がクビに絡まって窒息死とかしたりしないから安心なさい
616作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 01:09:14.54 ID:IxBh5Pmw0
村田原作のヴァイアンメイデンがチャンピオンREDに載ってたぞ
617作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 00:01:20.62 ID:lvlcgYo+O
ヴァイアンメイデンは虫解説なかった
今回だけかもしれんが
618作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 07:31:26.29 ID:O174lZNLO
やっぱり虫ウンチクが無いとなあ
619作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 18:49:32.70 ID:XPr+Pg120
ヴァイアンメイデンは動物全般っぽいな
とりあえず兜虫と鴉
620作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 01:51:59.81 ID:j2cTDt2+0
育成控えてる主力特化やそこそこ使える予備オーダー複数持ってる人は大変よね
621作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 15:12:14.37 ID:acLdMH6W0
単行本買って来た
>>613
間違いみたい>>610のブロマイド1枚だけだった
トラの特典は
イモムシ・リオック・アブ・ディノポネラ・ゲジのラフ設定画
トーン指定が付いてるので薄い本とか作る人には便利そう
それとよしおPOP3種(3話?)
622作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 15:32:49.65 ID:wZGUPq9z0
ヴァイアンメイデンはぶっちゃけ面白くなかった
ああいうタイプの漫画はチャンピオンRDEじゃ食傷気味
623作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 16:21:21.95 ID:DiEGCAG10
ヴァイアンメイデンは如何にもチャンピオン系の作画だと思った。
あの作画は余り他では見ない。
しかし、このスレはアラクニドというより村田真哉総合に成ってしまったな。
624作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 16:23:20.43 ID:lpvQRbTJO
虫ウンチクがなく主人公のモチーフも王道中の王道だし
これに限らずなのに大ゴマ多用も目についてしまう
今のところ作画の人頑張ってるなーくらいしかないわ
625作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 20:00:59.16 ID:VeowevF/0
最近大人買いして今日新刊買ってきたがとらで特典付いてたのか…
普通に地元の書店で買ってしまった
ゴキちゃん初勝利見れて良かったけど
626作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 21:24:19.82 ID:Q3Lf0Iu/O
ゴキちゃんはやればできる子
627作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 21:34:22.51 ID:OpbXlI4TO
231Pのディノポネラ可愛いね
628作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 21:34:32.67 ID:P7y/m+rD0
もこっちの復活を信じてる
629作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 21:48:57.32 ID:ilQOwAMX0
ツイッターでアラクニドbotみつけたけど何で4人しかフォローしてないんだ
630作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 22:05:11.41 ID:qY6mmuyS0
ゴキちゃんて名前からするとソニーハードが好きなんだな
631作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 23:53:03.71 ID:lpvQRbTJO
>>629
botうざいし
632作者の都合により名無しです:2012/11/23(金) 00:44:09.17 ID:EDffFW5s0
やっぱ最強は巨針蟻なんかな。これ以上強いの出ても誰がどうするんだって話だし
しかし本編の主人公も芋虫に見えてくるな。アリスの存在感が薄い…
633作者の都合により名無しです:2012/11/23(金) 01:11:10.53 ID:mP1skXU80
しかし脳筋ばっかりだな
634作者の都合により名無しです:2012/11/23(金) 01:33:07.37 ID:p/zItJ6x0
虎の小冊子がまさかよしおPOP収録だったとはな
635作者の都合により名無しです:2012/11/23(金) 02:23:26.78 ID:vgiWqH0F0
強化繊維ニーソックスとか絶対臭い籠るだろ…
636作者の都合により名無しです:2012/11/23(金) 02:26:33.78 ID:pV6HFEp00
兜棘って剥き出し?それとも出し入れ自由?
637作者の都合により名無しです:2012/11/23(金) 08:36:17.33 ID:FL5nk+BP0
>>636
血みたいの付いてるから表皮突き破って出てくるんじゃね
638作者の都合により名無しです:2012/11/23(金) 18:33:05.89 ID:X1yNQIR80
ジョーカー12月号読んだけど、なんかなぁ。内容が薄かったなぁ。
ページ数が少ないのはコミックス作業があったからなんだろうけど
ネームもコマ割りも雑になってきてね?
原作者は3つも掛け持ちなんて無理してないで、一作一作丁寧にやってほしいな…。
639作者の都合により名無しです:2012/11/23(金) 20:42:44.72 ID:DeqA/gnn0
今日読んだ。最強かなんか知らんがやっぱりアリスとホモのバトルが一番迫力あったな。
640作者の都合により名無しです:2012/11/23(金) 20:55:43.03 ID:fBf5F2ol0
迫力(笑)
641作者の都合により名無しです:2012/11/23(金) 20:59:54.32 ID:O6FzJnKL0
7巻の表紙ってゴキ娘より何であっさり死んだもこっちのほうが扱いいいんだよw
642作者の都合により名無しです:2012/11/23(金) 21:11:02.75 ID:p/zItJ6x0
ゲマ特典見たら
もこっちってそれなりにおっぱい有るのな
643作者の都合により名無しです:2012/11/23(金) 22:36:10.59 ID:3gZY6alt0
ディノポネラとゲジがとても可愛いと思った(小学生並の感想)
644作者の都合により名無しです:2012/11/23(金) 22:42:19.53 ID:pV6HFEp00
1ページや見開きガンガン使ってるよね
カマドウマが出るときは特に目立つ
645作者の都合により名無しです:2012/11/23(金) 22:59:59.36 ID:QLkTph8fO
ちょっとコマでかいね
アラクニド開始からそうだった気がするから
忙しさとは多分関係ないと思う
646作者の都合により名無しです:2012/11/23(金) 23:07:53.42 ID:ILbbSHf50
芋虫姐さんのバトルはキャタピラーの方でやって欲しいなあ
キャタピラーを「一年前」の1部と「現在」の2部構成にしてさ
647作者の都合により名無しです:2012/11/24(土) 00:04:07.35 ID:p+R8cDHM0
てか姉さんの死の真相に迫るとかお友達候補キャラとかこっちでやっちゃって、
キャタピラーの方でなにやるんだろう……
花蟷螂といちゃつくくらいしかないような
648作者の都合により名無しです:2012/11/24(土) 00:15:18.34 ID:pnAbBGJH0
もしかしてキャタピラー打ち切りなんかな…?
だからこっちでやることにしたとか
649作者の都合により名無しです:2012/11/24(土) 02:58:12.90 ID:93yzsAL10
アラクニドでも主人公はキャタピラー
650作者の都合により名無しです:2012/11/24(土) 08:35:02.19 ID:6Wv3GoEsO
芋虫はここで死んでいいよ
651作者の都合により名無しです:2012/11/24(土) 10:14:01.20 ID:J9OL7Lfe0
>>648
ヤンガンスレで重版されたとかいう話出てたし、すぐにどうこうって
ことはないと思うけどなあ
652作者の都合により名無しです:2012/11/24(土) 11:48:49.51 ID:ODPToJZc0
キャタピラーはキャタピラーでやってくれよ
アリスやゴキを出せ
653作者の都合により名無しです:2012/11/24(土) 11:59:13.32 ID:DCb+1QFw0
>>632
まだ古代昆虫が残ってるのでネタ的には問題ない
現代最強昆虫を一踏みでペシャンコに出来るのとかいるっしょ
654作者の都合により名無しです:2012/11/24(土) 15:32:37.03 ID:07J4qVPuO
単行本やっと読めた
能力の範囲聞くとか倉田さんますます怪しい
655作者の都合により名無しです:2012/11/24(土) 18:16:13.22 ID:ukECcvGM0
キャラピラーさんはただの脳筋だから魅力ないんだよ
姉の方を主人公に変えて欲しいわ
656作者の都合により名無しです:2012/11/24(土) 18:47:33.78 ID:fgxPHNyR0
>>653
第一部で組織が崩壊した後に出てくるゲル組織の殺し屋が古代昆虫かもしれない
657作者の都合により名無しです:2012/11/24(土) 21:14:44.83 ID:6Wv3GoEsO
>>656
第三部でゴキ子とアリスの弟子が主役になって機械と昆虫の力を併せ持った敵達と闘うんですね
658作者の都合により名無しです:2012/11/24(土) 21:26:52.35 ID:6SH3dxRl0
ラストは電気人間兜虫姉さんか
659作者の都合により名無しです:2012/11/24(土) 22:38:05.37 ID:Cl7CRWdo0
蜘蛛ライダーってフロートしか思い浮かばんのだが
660作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 14:00:30.43 ID:82R6OpKdO
スパイダーマン………
661作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 19:45:56.55 ID:/xglT+fF0
レンゲルはA、Kが蜘蛛なだけで蜘蛛の能力とか全く無いけどな
662作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 20:34:29.07 ID:T/tJzXDC0
片道1時間半かけて買ってきたぜ…
とらが近くにないのはまじつらい


ゴキはあの後ちゃんと弁解したのだろうか
それでも服奪うわけだからあまりいい顔はされないだろうが
663作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 20:39:53.65 ID:E9SUaN2x0
>>662
何気なくアリスが傷付いてたのもワロタ
664作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 22:11:08.46 ID:82R6OpKdO
もうヨリちゃんや倉本さんも入れて4Pしちゃえよ
665作者の都合により名無しです:2012/11/26(月) 00:09:54.92 ID:AkcPykhZ0
アリスちゃん一巻から思ってたけど結構おっぱい大きいね
明らかに巨乳
666作者の都合により名無しです:2012/11/26(月) 00:48:37.06 ID:CQYveNB/0
規格外……倉本さん
巨乳……アリス・サソリ・イモムシ
ふつう……ゴキ娘・デコ助・ボス
イマイチ?……カブトムシ
667作者の都合により名無しです:2012/11/26(月) 01:52:26.72 ID:f/y5y9Pu0
成長期にあんな生活してたら貧相な体つきのはずなんだが
668作者の都合により名無しです:2012/11/26(月) 03:30:12.60 ID:Hxs0ort30
ゲジちゃんが中学生なのか高校生なのか非常に気になる
中学生にしては乳発達し過ぎてるし高校生にしてはチビガリ過ぎる…
っていうか掘り下げもなく死亡なんてあんまりだよ…
669作者の都合により名無しです:2012/11/26(月) 04:43:29.60 ID:YecEiqic0
村田先生結婚したのか
相手が誰かいわせてみてえもんだ
てのは安易か
670作者の都合により名無しです:2012/11/26(月) 05:37:30.53 ID:xEL8ajov0
結婚相手は何虫なのか気になるな
671作者の都合により名無しです:2012/11/26(月) 06:43:52.70 ID:chihpgJaO
>>670
リアル兜虫じゃね?
672作者の都合により名無しです:2012/11/26(月) 21:45:51.01 ID:AkcPykhZ0
ディノポネラかっこよすぎワロタ
これはアリ
673作者の都合により名無しです:2012/11/26(月) 22:10:36.57 ID:89OODOyf0
あのオヤジからこの娘はねーだろと思ったけどwww
674作者の都合により名無しです:2012/11/27(火) 10:17:33.31 ID:ZjaT/tZOO
容姿だけは母親の血しか発現しなかったというお約束
675作者の都合により名無しです:2012/11/27(火) 13:04:02.49 ID:5oeyWDmJ0
んにゃ、今月号で拾い子だという設定ができたのよ。
676作者の都合により名無しです:2012/11/27(火) 14:08:36.56 ID:PE91B9TT0
ようやく新刊読めたわ。今更だけど、この
漫画って男塾の系譜だよね
677作者の都合により名無しです:2012/11/27(火) 16:38:56.16 ID:Y4G+/Wv90
アブの名前って、掲載時は「蝱」じゃなくて「鹽峪蝱」じゃなかったっけ?
678作者の都合により名無しです:2012/11/27(火) 16:41:16.61 ID:Y4G+/Wv90
環境依存文字はここ駄目なのか、失敬
679作者の都合により名無しです:2012/11/28(水) 00:11:11.38 ID:5msZjsTd0
シオヤアブからアブに変わったよね
680作者の都合により名無しです:2012/11/28(水) 00:13:01.52 ID:73XJ8HBi0
>>677
ジョーカー8月号を確認してみたら、確かに「シオヤアブ」って名乗ってる。
コミクスでは「アブ」なのにね。トリビアではシオヤアブのままだし妙なの。
681作者の都合により名無しです:2012/11/28(水) 00:21:35.48 ID:T5YK3ybY0
ただのアブじゃあほとんどの人がハナアブを想像するような…
シオヤアブじゃあかんのかね?ムシヒキアブもダメ?
682作者の都合により名無しです:2012/11/28(水) 00:44:36.90 ID:tzXLaLf60
蜘蛛がハエトリグモとかアシダカ軍曹だの万能なのにアリだけ軍隊蟻やらパラポネラやらディノポネラだの種類別れてるのは何なんだ
683作者の都合により名無しです:2012/11/28(水) 01:26:06.96 ID:6bfjX5iT0
その内ヘラクレスとか出てきそうだな
684作者の都合により名無しです:2012/11/28(水) 01:28:30.04 ID:6taL4Nws0
アリスは主人公なのに出番が少ないな。
主人公中心に回らない漫画だったんだな。
ディノポネラは丁寧な口調から途中で口調が変わって、
親父と言ったりしていたあちらが本性なのかな。
685作者の都合により名無しです:2012/11/28(水) 04:10:45.98 ID:Eyx4TyU20
>>676
男塾というかジョジョの第1部2部というかとにかく無茶なテンションを子供の心で楽しめてなおかつ可愛い女の子が好きな人向けの漫画
あの蟲解説とかアニメでテンションの高いナレーションがやったら最高に笑えて楽しめそうな感じはするけれど…

関係ないけどゴキVSゲジの回、顔とか体中の傷が単行本で加筆されてるけど
「あんたみたいな他人」→「あんたみたいなゲス」に台詞変わってたのに違和感
確かにゲジちゃんゲスだけどあれだけの会話の中だと雑誌掲載の時の方が流れ的に自然な気がする
686作者の都合により名無しです:2012/11/28(水) 21:06:23.93 ID:ookzS7l3O
ゲジはゴキ子の子分でレギュラー化するといいな
687作者の都合により名無しです:2012/11/29(木) 18:51:49.38 ID:goQJYomG0
そろそろ単行本一巻から買おうかな…
毎月読んでるし
688作者の都合により名無しです:2012/11/29(木) 20:04:40.17 ID:8bwo1XPk0
俺も考えてる
週刊じゃないから冊数は大したことないし
689作者の都合により名無しです:2012/11/30(金) 06:05:11.60 ID:MolHB8/6O
>>683
外人のボッキュンボンなナイスバディ美少女ですね
690作者の都合により名無しです:2012/11/30(金) 20:35:09.87 ID:mc3436Uq0
アリスが来たときの安心感は異常
691作者の都合により名無しです:2012/11/30(金) 22:59:00.27 ID:Xn81iuNj0
主人公補正凄まじいからな
692作者の都合により名無しです:2012/12/01(土) 09:03:24.54 ID:6k5SNyyJO
雀蜂に負けた時、わざと逃がしたりな
あれは後で納得いく説明があるだろうけど
693作者の都合により名無しです:2012/12/02(日) 10:21:59.56 ID:i8HbOesmO
昔東映のスパイダーマンで主人公がカマキリの怪人にズタボロにされた回になんとなくエロを感じた
こっちのカマキリにも色々期待はしてたんだけどなあ
694作者の都合により名無しです:2012/12/02(日) 22:57:57.11 ID:nNQRj5QSO
質問なんだが、兜と蜘蛛がディナーしてた時カブトムシが二人分食べたの?
それとも高級レストランでは空皿を一カ所に寄せるものなの?
695作者の都合により名無しです:2012/12/03(月) 01:47:14.71 ID:rg0x4kkl0
蜘蛛は単なる財布係で、食べるつもりなかったんじゃね
696作者の都合により名無しです:2012/12/03(月) 10:33:52.80 ID:gxBDErNR0
蜘蛛にとって兜姐さんも殺されるに値しないクズってことなのがどうにも納得行かない
697作者の都合により名無しです:2012/12/03(月) 20:24:06.79 ID:AzzRqITEO
>>696
仕事人並みに律儀な殺し屋だよな

前金でいくら貰ったかは知らないが依頼者は死んでる訳だし、金だけ受け取ってアリスに懸かった賞金も狙ってもいいのにそうはしない
698作者の都合により名無しです:2012/12/04(火) 02:34:58.65 ID:j9fN8GWH0
プロなら受けた依頼は全うするでしょう。
信用問題にも係わるだろうから。
だけどアリスを守るは曖昧だな。
何時まで守れば良いのか分からない。
699作者の都合により名無しです:2012/12/04(火) 04:41:18.51 ID:LkHeQrR60
兜蟲は今まではゴキからはババアババア言われてるけどまあ実際はそこまで老けてないんだろうなって思ってたけど
先代蜘蛛さんとのディナー見て「あ、こいつ36歳くらいだわ…」って無意識に思ってしまった自分が憎い
700作者の都合により名無しです:2012/12/04(火) 10:57:36.61 ID:qSipcqlb0
36歳なら全然若いジャン、って思ってしまった自分も憎い
701作者の都合により名無しです:2012/12/04(火) 17:52:19.48 ID:keviGLM70
兜虫姐さんなら余裕で射程距離
702作者の都合により名無しです:2012/12/04(火) 17:59:21.62 ID:gcffGmrpO
>>698
アリスを守るためにデコの家に同居する展開ですね!
部屋確か余ってたよな
703作者の都合により名無しです:2012/12/04(火) 18:15:00.96 ID:6uIhVThqO
36歳で「最強なめんじゃねーよ」はちょっと…。

リアルに29歳〜32歳と予想。
704作者の都合により名無しです:2012/12/04(火) 18:40:46.30 ID:NBPN3MSbO
年をとるのは恥ではない
byフォアマン
705作者の都合により名無しです:2012/12/04(火) 19:31:21.36 ID:QjZogYOm0
まだ女子高生でも通るんじゃないかしら
なーんちゃって テヘ? ウソウソ
さ、お姉さんと一緒に来るのよ
「最強」舐めんじゃねーよ

36歳の発言と思うと、ちょっとイラッとするな。
706作者の都合により名無しです:2012/12/04(火) 20:21:06.90 ID:0T7FEbRw0
20代ならギリ許せる…か?
707作者の都合により名無しです:2012/12/04(火) 20:30:12.64 ID:ediyD3VAO
ゴキの年齢を十四ぐらいにして兜の年齢を二十五ぐらいにしたら案外通ると思うの
偽戸籍なわけだし
708作者の都合により名無しです:2012/12/05(水) 01:44:14.99 ID:kMaG+NWY0
ゴキちゃんの実年齢が高校生じゃないってのは考えたけど14だとお嬢ちゃん呼ばわりしてたゲジの年齢は…
何だかんだで言動から言ってゴキちゃん高校生じゃないよね
709作者の都合により名無しです:2012/12/05(水) 12:32:13.56 ID:WoG7MmrcO
立派な中二病だよ
710作者の都合により名無しです:2012/12/05(水) 18:28:50.75 ID:6hlIPrBP0
高校生はスタンハンセンのポーズなんてしません。
711作者の都合により名無しです:2012/12/05(水) 22:49:52.58 ID:kAUB9Ox80
ウィー
712作者の都合により名無しです:2012/12/05(水) 22:57:05.49 ID:WoG7MmrcO
あれは兜姉さんに資料DVDを見せてもらって覚えたんだろう
713作者の都合により名無しです:2012/12/05(水) 23:00:30.97 ID:pWsGjCw30
ゴキちゃんはかわいいな
714作者の都合により名無しです:2012/12/05(水) 23:41:46.29 ID:kMaG+NWY0
ゴキちゃんは最初はあんまり興味なかったけどだんだん好きになってきた
何か冨樫とかレイとかポルナレフとかそんな感じ
715作者の都合により名無しです:2012/12/06(木) 00:27:58.65 ID:+0a3NyKSO
ゴキちゃんマジ可愛いよな。
パチンコで負けて全く金が無かった俺がアラクニド7巻の表紙のボンテージ姿のゴキちゃんが
なんかよかって勢いで残りわずかの小銭で買っちゃったし。
1〜6巻は見たけどレンタルだからまだ持ってない。
今度金入ったらまとめ買いするわ。
ゴキちゃんがアリスに負けて失禁するところとかパンツかぶってくわえてるところとか見たいし。
716作者の都合により名無しです:2012/12/06(木) 04:41:03.09 ID:mJuYbFCh0
「ゴキブリのしぶとさをなめるなよ!」とか言われてもあの表紙だとゲジちゃんのことをゴキちゃんと勘違いする人が増加してるケースがきてる可能性が…
717作者の都合により名無しです:2012/12/06(木) 06:47:21.08 ID:Kt0JCOTZO
ゴキブリ擬人化、モチーフのキャラの髪型をウェーブにするやつはいないんじゃないかな多分
718作者の都合により名無しです:2012/12/06(木) 07:01:35.10 ID:pl0g5O1+0
俺詳しくないんだけど
ゴキブリ擬人化、モチーフのキャラの髪型をツインテールにする奴は多いのか?
719作者の都合により名無しです:2012/12/06(木) 07:03:27.16 ID:0hxSfBfp0
アホ毛を触覚にみたてるのは多いけどツインテールは少ないと思う
720作者の都合により名無しです:2012/12/06(木) 12:22:37.65 ID:XoM15OrJO
ツインテールは可愛い
黒子的な意味で
721作者の都合により名無しです:2012/12/06(木) 13:18:18.65 ID:U4CINy+R0
クロコダイーン!
722作者の都合により名無しです:2012/12/06(木) 13:21:53.23 ID:KfvKlPLu0
クロコダインのポジションは響先輩
723作者の都合により名無しです:2012/12/06(木) 20:37:43.82 ID:GFf2r9+50
会長のアンチみたいな感じでヒメサスライアリとかでないかな
やっぱ無理かな
724作者の都合により名無しです:2012/12/06(木) 20:48:22.04 ID:XoM15OrJO
響先輩もカード欲しさにチョコ買いまくってチョコだけ人にあげたりしたんだろうか………
725作者の都合により名無しです:2012/12/06(木) 21:38:33.88 ID:FR9DE6/b0
軍隊アリはパラポネラ避けて移動するって聞いたからアンチ会長ポジションはパラポネラでいいけど今後絡むこと絶対無いから泣けてくる
726作者の都合により名無しです:2012/12/06(木) 21:57:41.79 ID:GiG+nVly0
そこでディノポネラですよ
727作者の都合により名無しです:2012/12/07(金) 00:04:11.82 ID:Kt0JCOTZO
ビビっただけだが避けて通るって部分は一応再現できてるんじゃね
728作者の都合により名無しです:2012/12/07(金) 05:04:44.79 ID:TocSls410
この世界で一番割を食ってるのは間違いなくクワガタ
兜蟲はクワガタよりパワーがある!なんてやられた後にどんな顔して出てくればいいんだ…?
729作者の都合により名無しです:2012/12/07(金) 06:54:13.02 ID:VAl+n3n8O
某動物バトル漫画で主人公がライオンでそのライバル格のハズの虎がかなりザコっぽい扱いだった事を思い出した
730作者の都合により名無しです:2012/12/07(金) 11:20:32.08 ID:KQiMhSMZ0
ゾイドのことかー!!
731作者の都合により名無しです:2012/12/07(金) 12:26:12.72 ID:zcbFkCst0
>>728
クワガタがカブトに勝る利点といえば平べったいとこくらいだからな…
732作者の都合により名無しです:2012/12/07(金) 12:41:04.51 ID:VAl+n3n8O
>>730
いや、もっと昔の……
牛の妹がすげーエロかった
733作者の都合により名無しです:2012/12/07(金) 15:24:12.55 ID:W3IYkqDq0
>>731
寿命の長さはどうだ!
734作者の都合により名無しです:2012/12/07(金) 15:30:30.92 ID:ts15VnWa0
華蟷螂のレイプ展開とか誰得w
735作者の都合により名無しです:2012/12/07(金) 22:56:26.37 ID:jgW0gLnA0
クワガタがスズメバチ真っ二つにするのはカッコ良かったな
736作者の都合により名無しです:2012/12/08(土) 12:08:16.55 ID:gD5LigdX0
カブトムシにド突かれても痛くないけどクワガタに挟まれると死ぬほど痛い
つまりはそういうことだ
737作者の都合により名無しです:2012/12/08(土) 18:35:15.19 ID:Dxia/TZm0
兜蟲は女装の可能性も有るのかな。
雄の兜角を持っていて、尚且つ雌の兜棘も持っているのだから。
738作者の都合により名無しです:2012/12/09(日) 05:32:23.59 ID:VJ20BFfaO
そこはあまり………
アリスからして様々な蜘蛛の武器や特性を兼ね備えているんだから
739作者の都合により名無しです:2012/12/09(日) 09:04:15.38 ID:UoOIIxoj0
敗北レイプktkrと思ったら、そういや華蟷螂って雄だったなーと思い出してキュン(キンタマが縮む音)となった
740作者の都合により名無しです:2012/12/09(日) 11:49:28.86 ID:VJ20BFfaO
作者「幼女レイプって描いてもいいかな?」
編集「勘弁してくださいよ〜
御時世ってもん考えてくださいよ」
作者「解った」


編集「ちょ〜これ!?」
作者「幼女<激Cプじゃねえからいいだろ」
741作者の都合により名無しです:2012/12/10(月) 04:21:38.80 ID:l8zpH07x0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3717415.jpg
結構おっぱいあるし表紙にもなるし雑魚キャラなのに恵まれてるなゲジちゃん…
742作者の都合により名無しです:2012/12/10(月) 07:58:33.45 ID:3I6QErsf0
今後普通に復活してレギュラー化する予感がするわ。
743作者の都合により名無しです:2012/12/10(月) 08:48:42.29 ID:HgXGYuHi0
>>736
コーカサスオオカブトの第二の武器はヒトの皮膚も抉るぜ

>>733
ンなるほど!
744作者の都合により名無しです:2012/12/10(月) 10:09:39.12 ID:ycg5mlU80
ゲジ(既に分類済み)じゃなければ復活もあっただろう・・・
745作者の都合により名無しです:2012/12/10(月) 17:49:42.74 ID:cFkwEfzeO
>>741
アリスちゃん可愛い
恥じらいがいいね
746作者の都合により名無しです:2012/12/10(月) 19:42:42.93 ID:IHki21MN0
もこっちとコラボしてほしい。
747作者の都合により名無しです:2012/12/10(月) 21:03:37.17 ID:B7nLeI440
女の子なら誰でもいいんですかあー!
748作者の都合により名無しです:2012/12/11(火) 01:35:41.04 ID:QW+Ntgif0
そもそもゲジゲジってゴキブリより早いって以外に特徴あるの?
この漫画の宿命からして実は〇〇だったとかの引き出しがないと再登場難しいぞ…?
749作者の都合により名無しです:2012/12/11(火) 02:35:12.06 ID:GRn7Q5RT0
武器が既にゲジ関係なさげだったあたり使いやすい引き出し少なそうだね
750作者の都合により名無しです:2012/12/11(火) 03:02:20.01 ID:QW+Ntgif0
>>749
調べてみたら天敵から逃げるときに足を切り離すってあったけどこれがゲジサップの原型なんじゃないかとついさっき気付いた
751作者の都合により名無しです:2012/12/11(火) 03:51:12.52 ID:7KXPCCw20
>>750
切り離した足はしばらく音を出しながら動くので相手がそれに気を取られているうちに逃げる
752作者の都合により名無しです:2012/12/11(火) 18:08:52.42 ID:8a5CTsMZ0
>>748
あの形からは想像できない運動性がまだ残ってるはず
753作者の都合により名無しです:2012/12/11(火) 18:16:08.02 ID:KXl5QUSd0
オオマダラゲジとか、ゲジリウムとかそんな感じの仲間が居ないと無理じゃねえの?

蜘蛛も芋虫もゴキちゃんさえもいっぱい種類いるし
754作者の都合により名無しです:2012/12/12(水) 22:37:37.78 ID:Ask+DLi40
Amazonで7巻に星一付けてるレビュー読んでたんだが
途中まで同意だったのに最後の被災がどうたらの文で笑ってしまったわ
755作者の都合により名無しです:2012/12/13(木) 00:37:35.61 ID:ZQ03rsq0O
アリスちゃんは処女。
ならゴキちゃんも当然処女だよね。
ゴキちゃんとセックスしたい…。
756作者の都合により名無しです:2012/12/13(木) 03:58:10.46 ID:zJZYH2LG0
カブトムシサソリゲジはガバマンっぽい
757作者の都合により名無しです:2012/12/13(木) 07:34:30.35 ID:tMVrwCfdO
>>755
処女じゃ無いだろう
俺は構わんよ
758作者の都合により名無しです:2012/12/13(木) 15:40:58.16 ID:QH+YtkMl0
ゴキブリに対し単純な走力で勝る節足動物はクモとゲジだけって書かれてるけどシミも速度ならゴキ以上だと思う
759作者の都合により名無しです:2012/12/13(木) 18:18:47.86 ID:zqQSp+8/0
シミって見た事無いんだけど、そんなに速いの?
魚が泳いでる風だってきいたけど
760作者の都合により名無しです:2012/12/13(木) 19:16:04.37 ID:JkXGIlAt0
流石に蟻さんのあの狼狽っぷりは仕方ないと思えた
良かったね小物じゃなくて!

しかし騎乗位でお友達になってくださいとは裏山





竈午「蜘蛛、オホモダチになってくれ!」
761作者の都合により名無しです:2012/12/14(金) 08:23:29.56 ID:NA2DDfXu0
こっちの漫画ではそこそこ活躍したけどヤンジャンのテラフォーマーズでは瞬殺だったな…リオック
762作者の都合により名無しです:2012/12/14(金) 09:30:36.18 ID:vZBzkjYP0
ああ、パクりマンガか(読んでもいない)
763作者の都合により名無しです:2012/12/14(金) 15:20:17.10 ID:BNwojEFfO
あっちのゴキブリは強いよなあ
764作者の都合により名無しです:2012/12/14(金) 15:54:19.38 ID:4r1mD9Hg0
こっちのゴキブリはヒロインだからな、敵に捕まったり主人公に惚れてたり
765作者の都合により名無しです:2012/12/14(金) 16:43:26.19 ID:N8Y4u0DY0
ゴキちゃんはすこし抜けてるくらいがかわいいけどな
766作者の都合により名無しです:2012/12/14(金) 16:49:58.25 ID:0m7ZP4Vn0
じょうじ
767作者の都合により名無しです:2012/12/14(金) 17:01:11.08 ID:SLeJoOQJ0
あっちの作者、リオックをちゃんと調べてないだろ
嘘載せるくらいなら、やらなきゃいいのに
768作者の都合により名無しです:2012/12/14(金) 18:52:22.96 ID:SuduV7E80
別に嘘は書いてないだろ
リオックなんか結局はデカいから強い訳でサイズが統一される向こうの作品だとただのソフトインセクトってだけ
769作者の都合により名無しです:2012/12/14(金) 19:36:02.35 ID:BNwojEFfO
>>764
おまけに貴重なちっぱい要員
つーか、前にも誰か書いてたけど、ただ殺すだけならアリスにも響にも勝ってたよなあ
770作者の都合により名無しです:2012/12/14(金) 21:04:12.35 ID:1NGb8F670
>>768
そういうことじゃねぇよ
リオックの脚力だか跳躍力だか強い言ってるけど、言うほど強くない
771作者の都合により名無しです:2012/12/14(金) 23:13:56.47 ID:DIS7+eWh0
こっちの漫画も偉そうなこと言えたもんじゃないだろ

>>770がそう思ってるだけでその情報もソース無いだろ?
772作者の都合により名無しです:2012/12/14(金) 23:18:48.57 ID:SbzDvS2n0
こっちも設定に関してはぶっちゃけ粗と言うか無理矢理感が凄いからな
そういうのは考えない方が楽しめる
773作者の都合により名無しです:2012/12/14(金) 23:31:30.37 ID:veiNHqQl0
民明書房的な。
774作者の都合により名無しです:2012/12/15(土) 01:40:15.79 ID:7YGKXB7WO
作中にあるように虫の数なんて腐るほどあるんだし
アラクニドも相対的な解説だと多分間違えてたりするよな
専門家の協力あるわけでもないし


>>769
ゴキの能力どうみても暗殺向きだしな
アリスのスレッドを破ったのがゴキとスズメバチだけってのも何気に凄い
775作者の都合により名無しです:2012/12/15(土) 02:44:22.87 ID:BylR3rUM0
シオヤアブはオオスズメバチを比較的安定して狩れる数少ない昆虫だから期待してたのにご覧の有様だよ
776作者の都合により名無しです:2012/12/15(土) 02:47:27.94 ID:aCR9cbHB0
戦いの年季……うわすいませんでしry
777作者の都合により名無しです:2012/12/15(土) 04:15:39.90 ID:y5igMZVN0
組織って改めて見ると暗殺するには殺り方が派手すぎる奴らばっかだよな…
兜蟲といい竈午といい…
778作者の都合により名無しです:2012/12/15(土) 07:39:03.95 ID:BylR3rUM0
北斗の拳と同じ世界なんだと思えば違和感少ない
779作者の都合により名無しです:2012/12/15(土) 07:40:38.13 ID:IQLeN607O
>>777
屍出蟲さんがいるから安心
780作者の都合により名無しです:2012/12/15(土) 09:19:30.61 ID:lFrGRubd0
シデムシって物凄い速度で掃除しなきゃだよな…
781作者の都合により名無しです:2012/12/15(土) 09:33:46.43 ID:8JQXpiSX0
>>771
言われてみれば、ソースとしては弱いな
失言でした
782作者の都合により名無しです:2012/12/15(土) 16:53:45.99 ID:7sQ8jcnM0
でもうんちくもやられ方も、ちょっと適当すぎたよね。リオック。
783作者の都合により名無しです:2012/12/15(土) 16:57:18.88 ID:knJ92JZCi
優秀なシデムシがいれば、殺し屋自体はどんな奴でもよさそうだ
784作者の都合により名無しです:2012/12/15(土) 21:36:00.63 ID:BylR3rUM0
>>782
読者をびっくりさせたかったってのが見えたな…
785作者の都合により名無しです:2012/12/16(日) 12:12:41.12 ID:VF4jEDVW0
786作者の都合により名無しです:2012/12/17(月) 01:24:53.78 ID:ZTaKC7yl0
チャバネゴキブリの原産国がアフリカだってゴキブリの本で読んだ時は驚いたな
787作者の都合により名無しです:2012/12/17(月) 03:06:36.47 ID:CCWOwnmd0
テラフォーマーズは何だか賞で1位を取ったらしいな。
やはり掲載されいる雑誌の差か。
JOKERとヤンジャンでは読者の数に差が有り過ぎるだろうから。
788作者の都合により名無しです:2012/12/17(月) 03:08:13.68 ID:ZTaKC7yl0
アラクニドをヤンジャンでやったとしても1位は取れないだろう
789作者の都合により名無しです:2012/12/17(月) 03:32:19.12 ID:YDSFouNs0
あっちより更にニッチな方向性に向かってるからな
790作者の都合により名無しです:2012/12/17(月) 07:31:48.42 ID:NJXa/30kO
T芋虫もゲジも響も味方になると二部屋じゃ足りねえなあ
仕方無い、ゲジちゃんは俺が引き取るよ
791作者の都合により名無しです:2012/12/17(月) 20:19:06.25 ID:5Qnj7DGm0
ゲジちゃんはガリガリだし体力無いしエッチしても全然楽しめなさそうだな
792作者の都合により名無しです:2012/12/17(月) 20:49:43.75 ID:NJXa/30kO
でも先輩のゴキ子より胸あったぞ
793作者の都合により名無しです:2012/12/17(月) 21:35:53.59 ID:lrMvPtJE0
>>791
体力尽きて息も絶え絶えな女の子を更に犯すって興奮しない?
794作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 05:16:55.22 ID:yJ73DG240
>>793
あの子ビビリだからすぐスキを見てヒイィ!って叫んで逃げ出すよ
しかしゲジちゃん捨てキャラのくせに想像力掻き立てられてイカンわ
795作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 23:20:58.26 ID:owq3qCHT0
ゲジちゃんは頭ワシャワシャしてあげたい
796作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 21:16:59.29 ID:rfo7RLNQ0
テラフォスレで何度か名前を聞いて 漫喫で全巻読んだものです
こっちも面白いっすね 最新の7巻?まで読んだんですけど
雑誌のほうとはどのくらい差開いてますか? オオミノガくん(さん)は出ました?
797作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 22:07:18.58 ID:ti6PhaT2i
>>789
遺伝子組み換えで虫の能力持ってるとかじゃなくて
素で虫っぽい変態の殺し屋たちだからな

しかもゲテモノしかいない
798作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 22:58:10.67 ID:S9x1GIMl0
>>796
ミノガは虫自体が強いってわけじゃなあからなあ
799作者の都合により名無しです:2012/12/20(木) 01:21:07.57 ID:mG13cNhr0
>>796
先月号は7巻の続きから読める。
だから今JOKERを買えばそのまま続きが読める。
JOKERのコミックスは最新刊の続きが同時発売の号から読める様に発売だと思った。
800作者の都合により名無しです:2012/12/20(木) 16:34:41.71 ID:ZHd3/YgX0
>>798‐799
ありがとう
801作者の都合により名無しです:2012/12/21(金) 13:33:22.92 ID:xZw8Hk00O
アニメでゲジみたいな役をこなすと実力派扱いされるだろうなあ
802作者の都合により名無しです:2012/12/22(土) 01:33:48.12 ID:7eXO/JP/0
ゲジちゃんはストレートにギャルっぽさとキチガイっぽさ出せばOKな面もあるので無難な配役されそう
むしろ兜蟲さんとかの方が結構難しくて難儀しそう、アリスちゃんはキャラ的に極端な棒でなければ若手でたどたどしくていいにしてもだ
803作者の都合により名無しです:2012/12/22(土) 01:35:27.31 ID:JDJ3jqcT0
屍姫じゃなければ何でもいい
804作者の都合により名無しです:2012/12/22(土) 07:26:03.37 ID:WLYFt8FVO
ひぐらし声優がやってくれると完璧な布陣なんだけどなあ
805作者の都合により名無しです:2012/12/22(土) 16:59:13.68 ID:s3aW+ges0
とある〜の美琴と黒子でなんとなく被るんだよなあ
806作者の都合により名無しです:2012/12/22(土) 17:56:43.46 ID:6NBu8e0E0
カブト姉さん退場くせーな
807作者の都合により名無しです:2012/12/22(土) 18:07:41.17 ID:aDm9zdM/0
・防御の切り札を既に見せている
・これまで3連勝で勝ちすぎ
かなりヤバいよね…アリスや芋虫さんなら死なないけど姐さんは不安だ
808作者の都合により名無しです:2012/12/22(土) 18:13:14.28 ID:shFMqTAQ0
まだヘラクレスとかコーカサスとかやってないから安泰じゃねえの?
どう違うか知らんけど
809作者の都合により名無しです:2012/12/22(土) 18:54:00.91 ID:CdwD3Ozt0
きっとピチピチの二代目が
810作者の都合により名無しです:2012/12/22(土) 19:21:08.27 ID:WLYFt8FVO
昔テレビのサイカチでヘラクレスには負けたからなあ兜虫
811作者の都合により名無しです:2012/12/22(土) 19:46:47.06 ID:Nqba4VUW0
芋虫はあっちで主役だし、雀蜂の毒も効かないということで生存は確実だろうけど
カブトムシさんは確かにヤバいな。死んでほしくないけどメタ的な意味でも相手が悪すぎるわ。
812作者の都合により名無しです:2012/12/22(土) 20:38:46.11 ID:tbkSRbSv0
兜さんがやられてるところに土下座アリスが来て許してもらう展開に・・・
813作者の都合により名無しです:2012/12/22(土) 20:48:48.90 ID:sXuSTY3nO
最強と師は敗れるためにある
814作者の都合により名無しです:2012/12/22(土) 21:51:04.40 ID:iIVFb/JS0
>>809
クワガタですね
815作者の都合により名無しです:2012/12/22(土) 21:59:22.91 ID:2IBuLb/n0
華蟷螂はドヤ顔可愛い
816作者の都合により名無しです:2012/12/22(土) 22:04:36.01 ID:DiS2V3cV0
最強のコーカサスオオカブトでしょ
817作者の都合により名無しです:2012/12/22(土) 22:18:45.78 ID:WLYFt8FVO
なんかハッケイの防御バージョンだな
818作者の都合により名無しです:2012/12/22(土) 22:55:15.37 ID:pzsDh4cl0
姐さん噛ませはやだなー
でも良くても相討ちだろうなー
アリス乱入すれはきのこるだろうが
キリギリスと話し込んでるからなー
819作者の都合により名無しです:2012/12/22(土) 23:26:51.93 ID:SwndAZ3V0
カブトムシ「くっ、このままでは……」
デコ「ったく、情けないわね。こんな雑魚相手に」
カブトムシ「えっ……?」
デコ「ほら、私が友だちになってやるよ。かかってきな」
820作者の都合により名無しです:2012/12/23(日) 19:18:50.48 ID:2o01elkd0
ディノポネラはどう考えてもアリスのライバル用キャラだから兜蟲が勝つ目が無いわ。
しかしここで敗死しちゃうと守ろうとしたアリスと合う事無く退場ってことに。
即死しなければ何とか生存もあるか?でも内骨格防御ごとぶち抜かれそうなんだよな…。
821作者の都合により名無しです:2012/12/23(日) 20:23:56.18 ID:KG2Zv5za0
再起不能後にアリス強化のための第二の師匠だな
822作者の都合により名無しです:2012/12/23(日) 21:35:19.37 ID:eNvHrS/Y0
ここでゴキ乱入して師匠に成長を見せつけるシーンが欲しいんだけどなぁ
823作者の都合により名無しです:2012/12/23(日) 22:03:38.50 ID:HKObHamN0
そこには床に転がってかませ芸を見せるゴキ子の姿が
824作者の都合により名無しです:2012/12/23(日) 23:49:27.26 ID:6XHzhr7q0
ゴキ子  「それで、抜け道ってなんですの?」
キリギリス「お金です」
アリス   「・・・・・・え!?」
キリギリス「組織の代わりに、蟲殺し一人につき1憶5000万円出して下さい。
       それで安全かつ簡単に終わります」


アリス・ゴキ子・巨乳「(正にキリギリス・・・)」
825作者の都合により名無しです:2012/12/24(月) 01:16:09.05 ID:8SxDyTec0
ディノポネラはすげえな…。いや強さとかはどうでもいいけど
下着を見せない鉄壁のスカートが。
826作者の都合により名無しです:2012/12/24(月) 01:22:59.14 ID:7lL8DKZb0
えっ…?ひょっとして兜蟲BBAリョナられてしまうん…?
827作者の都合により名無しです:2012/12/24(月) 10:03:57.32 ID:jahJ5WQdO
BBA処女って萌える

昔20代後半敏腕OLで後輩の恋愛相談にのってあげたりしながら実は処女ってゆうドラマがあったな
828作者の都合により名無しです:2012/12/24(月) 15:28:30.37 ID:MhF8LQ6L0
そんなに珍しい設定でもないな
お姉さんキャラだけど経験ないとか、意外とウブとか
829作者の都合により名無しです:2012/12/24(月) 20:44:07.80 ID:pO7JoxA80
卑屈なアリス可愛い
830作者の都合により名無しです:2012/12/25(火) 03:15:45.58 ID:5dTZ5nHVO
ゴキちゃんてクラスで目立たないようにしてたっていうけど
顔もそこそこイケイケで可愛いしツインテールだしミニスカで華奢な生足出してて
男子がほっとくわけないと思うんだが。
831作者の都合により名無しです:2012/12/25(火) 15:51:36.90 ID:+2Pbpzp10
ホモしかいないんでない
832作者の都合により名無しです:2012/12/25(火) 16:32:37.39 ID:RoAUj5jgO
男はレイパーしかいない学校だろ
833作者の都合により名無しです:2012/12/25(火) 17:44:34.47 ID:7lHpFnJ90
正に性紀末
834作者の都合により名無しです:2012/12/25(火) 17:46:14.03 ID:VVs0UmLk0
まあ同じ状況になればオレはレイパー側に立ってる気はするな
835作者の都合により名無しです:2012/12/25(火) 21:42:52.11 ID:Q9SfTg0a0
ホモとレイプ魔以外の男子生徒を見たことが無い
836作者の都合により名無しです:2012/12/25(火) 21:55:20.98 ID:+2Pbpzp10
ホモでレイパーと言う新しい生物が登場する可能性が?
837作者の都合により名無しです:2012/12/26(水) 00:10:36.94 ID:qm9kNMg70
ホモが取り巻きを煽ってゴキブリをレイプさせようとするまでだから問題ない
838作者の都合により名無しです:2012/12/26(水) 01:22:29.47 ID:571Cm9WD0
スカイスクレイパー
839作者の都合により名無しです:2012/12/26(水) 04:02:31.86 ID:K3zh5ep50
ゲジちゃんって喋り方とか見た目とかリア充で非処女っぽいのにどういう経緯で組織入ったんだろうね?
バックボーンが気になるキャラが多すぎる…
840作者の都合により名無しです:2012/12/26(水) 22:32:12.19 ID:Bz/oRl/HO
>>839
ああ見えて三十路かも
841作者の都合により名無しです:2012/12/26(水) 23:51:03.54 ID:K3zh5ep50
どんだけ若作りなんだよと言わざるをえないぞ!?
というかやっと最新話見れたけどいよいよ軍隊蟻さんカマセというかお飾りボスみたいになってきたな…
842作者の都合により名無しです:2012/12/27(木) 01:14:51.60 ID:deNgbWCs0
抱えてる手駒が子飼いって感じじゃなく
即席のレイパー集めただけって感じが凄く小物っぽい会長
843作者の都合により名無しです:2012/12/27(木) 01:21:08.22 ID:qZ2ECXDB0
しかも餌で釣るという恐ろしく小物臭い手口
844作者の都合により名無しです:2012/12/27(木) 03:17:10.73 ID:bbDmQ0IT0
ホモの手下のレイプ魔どもはちゃんとホモを慕っててゴキレイプしようとしたのにな
845作者の都合により名無しです:2012/12/28(金) 06:31:05.04 ID:Ho2vdfpj0
何にしろレイパーばっかりだなこの高校
やはり偏差値的に底辺高なのだろうか
846作者の都合により名無しです:2012/12/28(金) 18:27:23.58 ID:ainanJNn0
デコさん相当なお嬢様なのに底辺行くかな?
色々と現代日本ぽくない空気があるから基本治安悪くて当たり前の世界なんじゃ
847作者の都合により名無しです:2012/12/28(金) 21:29:07.37 ID:qG9O+snS0
実は戦闘学園ダンゲロス並に危険な学校なのか
848作者の都合により名無しです:2012/12/28(金) 21:53:08.47 ID:+K7+2TkW0
雀蜂、体格の割に武器小っちゃくてアンバランスに思える
849作者の都合により名無しです:2012/12/29(土) 00:10:04.97 ID:HTO1cd95O
廊下でいきなり拉致ってレイプしようとする学校て滅多に無いから、この世界はマカロニウエスタン並みに治安の悪い世界なんだろう
850作者の都合により名無しです:2012/12/29(土) 17:20:53.79 ID:Qpt70v/Ji
俺の通ってた学校は普通科と特進科で偏差値が底辺から旧帝行く連中まで揃ってた
底辺はバイクで廊下走りまわってたり、教室ぶっ壊して停学食らったりしてた
851作者の都合により名無しです:2012/12/30(日) 07:07:59.54 ID:3hkYbs7QO
早くアカメとコラボらないかなあ
852作者の都合により名無しです:2012/12/31(月) 02:41:58.21 ID:qjxojfjsO
俺の家の風呂場のゴキはのろまだけど夜にマンホールから出てくるゴキってめちゃ素早いな。
あとこの漫画見てからゴキちゃんが好きになって風呂場に出てきたリアルゴキを殺せなくなった
俺を笑ってくれ。
853作者の都合により名無しです:2012/12/31(月) 05:13:31.94 ID:Kguc0cxmO
ゴキちゃんは可愛いからな
854作者の都合により名無しです:2013/01/01(火) 02:13:03.91 ID:4D6M80Av0
何か今年辺りサラッとアニメ化されそうな予感がプンプンする
855作者の都合により名無しです:2013/01/01(火) 03:43:15.11 ID:89PrM9IJO
ぎりぎりでもオリコンで数字が見える程度の売上はないと厳しいんじゃないか?
あとアクション分多い上にコマも大きいから巻数の割にストックがあまりなさそう
856作者の都合により名無しです:2013/01/01(火) 07:30:19.85 ID:aQpxe/fA0
ジョーカーは割と持ち弾多いし、ガンガン系列だともっとあるからなぁ
ジョーカーだといまのとこプッシュしてるっぽいアカメの後じゃないかなぁ・・・と
857作者の都合により名無しです:2013/01/01(火) 11:56:53.42 ID:h7DzMMmIO
そのアカメもまだ先だしな
858作者の都合により名無しです:2013/01/01(火) 15:27:01.37 ID:89PrM9IJO
とりあえず一度くらいは表紙貰わんと
859 【大吉】 :2013/01/01(火) 15:28:06.54 ID:G4Dzmr0KO
今年の倉本さんの運勢
860作者の都合により名無しです:2013/01/01(火) 21:42:18.60 ID:yD+xYa8y0
アニメ化したら1クールもしないうちに連載追いつきそう
861作者の都合により名無しです:2013/01/01(火) 23:24:20.27 ID:h7DzMMmIO
>>860
義雄殺害(仮)から先代蜘蛛脂肪まで二話で十分だしなあ
862作者の都合により名無しです:2013/01/01(火) 23:36:53.46 ID:2Vc8jFf90
ドラゴンボールみたく戦闘で伸ばせばよい
863作者の都合により名無しです:2013/01/02(水) 00:30:08.68 ID:hm1ZMR3+0
蟲解説に気合入れて水増しするしか無いな
後は最近のアニメの傾向だと可変ライダーの尺は確実に伸びる
864作者の都合により名無しです:2013/01/02(水) 00:34:21.46 ID:SY/KrYie0
倉本さんの胸が大きくなる
865作者の都合により名無しです:2013/01/02(水) 00:35:14.64 ID:wHz0NTNL0
先代を殺す前に先に2〜4巻あたりの話を消化する方向で

今のところ、先代を殺して俺達の戦いはこれからだendじゃないと締まらないでしょ
866作者の都合により名無しです:2013/01/02(水) 01:10:12.33 ID:wHZeovAm0
確かに1クールの締めに持ってこれるのが蜘蛛殺す所ぐらいしかないな
最近はアリス以外のキャラが戦ってる事の方が多いし
867作者の都合により名無しです:2013/01/02(水) 08:39:12.24 ID:Wwc+XMGwO
ゴキちゃんと友情を育んで終わればいいじゃないか
868作者の都合により名無しです:2013/01/02(水) 10:36:53.92 ID:mftfBAFP0
可変ライダー1号倒して、蠍が来たけど帰って、会長が顔見せ
な4巻の16話で締めればそれなりかな。
アリスの苦難はまだまだ続く的な。
869作者の都合により名無しです:2013/01/04(金) 00:10:25.58 ID:09J2tddz0
元ネタの蟲が蟲だけにおこがましい質問だとは思いますが、やっぱり巨針蟻ちゃんはヤバイですか?

このスレを見てたら、兜蟲姉さんに死亡フラグが立っているみたいに書かれていますが、今の連載中の原作ではどのような対戦カードになっているのでしょうか?

雀蜂も参戦している様な書かれ方ですが?

単行本しか読んでいないので、質問ばかりですみません。
870作者の都合により名無しです:2013/01/04(金) 00:31:12.45 ID:2kA3bp3J0
本誌買えばいいのに
871作者の都合により名無しです:2013/01/04(金) 00:54:40.77 ID:6nUgAJ4D0
こっちのリオックさん「舎弟にしてくださいオナシャス!」
あっちのリオックさん→ワンパンマン

うーんこのコオロギ
872作者の都合により名無しです:2013/01/04(金) 02:32:57.23 ID:ELrpPNuP0
ゲジちゃんの薄い本を誰か描いてください
とびきりハードなやつを
873作者の都合により名無しです:2013/01/04(金) 09:24:35.30 ID:YY/9d/g20
でもまあ、リオックさん見てたらわかるけど
こっちもあっちも現実スペック無視で、押しメンならぬ押し虫以外どうだっていいのよね
874作者の都合により名無しです:2013/01/04(金) 15:54:11.85 ID:XNwkbUNH0
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
875作者の都合により名無しです:2013/01/04(金) 16:12:41.98 ID:F6QX6Swwi
ゲジちゃんの髪の毛いじりたい
876作者の都合により名無しです:2013/01/04(金) 16:27:35.89 ID:0O5Y/c+50
ネタバレ:チ○コの有無でどちらが本物かわかる
877作者の都合により名無しです:2013/01/04(金) 17:01:56.07 ID:yy7aTIve0
蛾の奴、目がLに似てるような
てか女なのか?
878作者の都合により名無しです:2013/01/04(金) 18:24:55.26 ID:FYUTQ+lh0
>>876
それは思った。でもムラサキシャチホコも女装の可能性も……?

それにしても緊迫感がないなぁ。
879作者の都合により名無しです:2013/01/05(土) 03:32:06.63 ID:Ifx15N680
ガリガリの割りには結構胸あるな…中3くらい?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3810892.jpg
880作者の都合により名無しです:2013/01/05(土) 12:40:52.18 ID:lTGYMllT0
リオックさらっと芋虫に弟子入りかよwww
881作者の都合により名無しです:2013/01/05(土) 13:25:35.26 ID:XkAfbVkv0
もしかしてキャタピラーの話題書き込んでる?
一応、個別スレあるぜ。
【ヤングガンガン】キャタピラー1
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1347371741/
882作者の都合により名無しです:2013/01/05(土) 14:53:42.17 ID:9J0cdhWsO
いや別にスレ違いでもないしなんでわざわざ誘導?
883作者の都合により名無しです:2013/01/05(土) 15:01:17.28 ID:XkAfbVkv0
むこうが過疎って淋しいのよ・・
884作者の都合により名無しです:2013/01/05(土) 15:05:45.51 ID:Gu1WeXVq0
キャラが入り乱れてるからのう
885作者の都合により名無しです:2013/01/05(土) 21:48:39.17 ID:Ehul38yUO
ジョン日記……
なんか裏切られた気分だな
リア充かよコイツ
886作者の都合により名無しです:2013/01/06(日) 04:07:43.53 ID:p36Zz9E9O
結婚のことか?
そりゃいい歳なんだしするんじゃね
てか今更かよ
単行本にも書いてたがな
887作者の都合により名無しです:2013/01/07(月) 01:58:56.10 ID:MppK9jUg0
結婚するのか
めでたいじゃないか
去年のサイン会で少し話したけど恰幅の良い、気のいいおっさんだった
888訂正:2013/01/07(月) 01:59:48.98 ID:MppK9jUg0
すまん、一昨年だった
889作者の都合により名無しです:2013/01/07(月) 18:09:18.75 ID:ZM8W+SdD0
【社会】虫ガール、増殖
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357538986/
890作者の都合により名無しです:2013/01/08(火) 21:44:33.21 ID:uZQexR+aO
俺、不細工だけどゴキブリには勝つ自信なくがあったんだけどなあ
891作者の都合により名無しです:2013/01/09(水) 16:50:38.50 ID:Ejl0z/1g0
ゴキちゃんとゲジは服のサイズ同じなのか。
ぴったり過ぎだな。
アリスの土下座は良かった。
女の人の土下座は新鮮で良い。
選挙で見た気もするけれど。
892作者の都合により名無しです:2013/01/09(水) 19:12:13.81 ID:mg7St2uOO
裸土下座っていいやね
893作者の都合により名無しです:2013/01/10(木) 02:36:42.22 ID:CdsPwqXI0
ゴキちゃんの新制服は可愛いけど靴下はいてないのがちょっといただけない
ボンテージの時も素足ブーツだったんだろうし水虫になるぞ
894作者の都合により名無しです:2013/01/11(金) 14:48:19.93 ID:Ud2My8mpO
あの学校の事だから半裸の蚰蜒ちゃんに悪さする輩はいそうだな
895作者の都合により名無しです:2013/01/11(金) 19:31:32.43 ID:mJhtRbVQ0
>>894
仮にそんな状態の蚰蜒ちゃん目の前に転がってたとして、お前なにもやらねえの?
896作者の都合により名無しです:2013/01/11(金) 21:31:25.90 ID:Ud2My8mpO
リアルなら何もしないで立ち去る
関わり合いになりたくない

高校生の時にそんなチャンスがあれば当然残りも脱がしてレイーポだろうな
897作者の都合により名無しです:2013/01/12(土) 10:45:52.86 ID:zYSr8oP5O
どちらにしろロクなもんじゃねえな

まあ、リアルならそんなもんか
898作者の都合により名無しです:2013/01/12(土) 15:27:50.85 ID:qpXayXq50
兜蟲さんがこの先生きのこるためには……

・兜蟲にはまだ奥の手があった
・可変ライダー響が正義云々言いながら乱入
・デコ田嶋が実は虫で助けに入る

何にしてもここで死なせるには惜しいキャラなので生きのこって欲しいなぁ。
899作者の都合により名無しです:2013/01/12(土) 16:18:24.66 ID:SWuaNA+C0
別に死ななくても
また遊んで下さいね♪
で見逃してもらえるかもしれんで
900作者の都合により名無しです:2013/01/12(土) 17:48:52.73 ID:jQjCC7720
兜虫ちゃんはなるべく粘ってリョナられてくれると俺得
901作者の都合により名無しです:2013/01/12(土) 17:56:02.41 ID:YUlvzdCC0
個体名の虫に種類名持ちが負けるとも思えないんだが
かませにしか見えん
902作者の都合により名無しです:2013/01/12(土) 18:53:52.57 ID:1J+Rec4y0
ゴキブリ乱入でお願いします
いやマジで
903作者の都合により名無しです:2013/01/13(日) 00:02:49.99 ID:zYSr8oP5O
セックスフレンドなら俺が喜んでなってあげるのに
904作者の都合により名無しです:2013/01/13(日) 01:55:38.34 ID:N4A/O4/u0
割とゴキ×ゲジの凸凹コンビを期待してる
905作者の都合により名無しです:2013/01/13(日) 02:30:50.16 ID:EKe3b8Cr0
打ち出された杭を歯で止めるのは無理だよな。
歯の面積を考えると止まらないと思うんだ。
906作者の都合により名無しです:2013/01/13(日) 07:59:37.61 ID:4udCqZvZO
世の中にはライフルの弾丸を噛んで止める漫画だってあるのに………
907作者の都合により名無しです:2013/01/14(月) 08:49:33.60 ID:XmtjP36ZO
倉本さんを輪姦する仲間に入りたい
908作者の都合により名無しです:2013/01/15(火) 23:46:00.98 ID:w/JwKVc4O
ゴキ子お菓子亭
909作者の都合により名無しです:2013/01/16(水) 16:54:48.22 ID:qSM6PVY/0
>>901
もしかして
個体名→種類名
種類名→種族名
『個体名』って犬で言うとこのハチやパトラッシュじゃねーか
910作者の都合により名無しです:2013/01/16(水) 22:10:44.28 ID:c6Ql3jnNO
デコもわりといい女。
911作者の都合により名無しです:2013/01/16(水) 22:54:41.70 ID:aMrCcmDs0
兜虫お姉ちゃん大好きなのでディノポネラさんに期待
ディノさんに存分に痛めつけられてほしい
912作者の都合により名無しです:2013/01/17(木) 21:34:00.50 ID:15I1j6dcO
>>911
痛めつけるのはいいけど死ぬとか欠損はやめて欲しいな

どっかのツンデレみたいに眼帯キャラになって黒川とキャラかぶりするくらいでいい
913作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 14:49:56.46 ID:MiGQcXYa0
兜蟲姉さん顔面パンチの洗礼まだ受けてないからな
914作者の都合により名無しです:2013/01/19(土) 15:51:49.65 ID:d3AMb2wW0
なんか死んでるようで死んでないキャラ多いな
実は先代蜘蛛生きてんじゃね?
915作者の都合により名無しです:2013/01/19(土) 17:02:44.32 ID:A8Ob10TR0
本来の虫スペックだと甲虫がハリアリごときにどうこうされる訳はないんだけど、マンガはその辺り滅茶苦茶だからな
916作者の都合により名無しです:2013/01/19(土) 18:12:09.91 ID:k6rGFvlg0
イメージ先行と解説シーンのタイミングで、色んな虫に出番作れるからいいじゃない
それに案外分かんないかもよ
蟻の大顎が部分的に甲虫の体を貫く事が出来るとか、ありえるかもしれない
917作者の都合により名無しです:2013/01/19(土) 18:12:29.82 ID:BA8MZP6A0
まあ虫なりきり暗殺者の話ですし
918作者の都合により名無しです:2013/01/19(土) 20:46:55.85 ID:usHHfVh20
針蟻のこと知らなかったけど現実では弱いのか
普通の蟻に毛が生えたようなもん?
919作者の都合により名無しです:2013/01/19(土) 22:22:04.64 ID:laAwE1e0O
>>914
そんなに多いか?
今のところアメンボだけじゃね?
920作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 00:28:04.95 ID:C970Vb5KP
>>914
そりゃ生きてるだろ
ラスボスポジションに決まってるじゃん
921作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 02:57:24.95 ID:esjX9cSL0
蜘蛛は生きていそうな気がするけれど、問題は蟷螂だな。
蟷螂が生きていればアリスはまだ誰も殺していない事になる。
922作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 05:11:50.09 ID:HO1psGy70
蟷螂は流石に生きてないだろ
生かす必然性もない
923作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 06:43:59.27 ID:HtvH5HLTO
芋虫にのされ、華蟷螂にのされ……
響先輩がこのリオック見たら泣くな
924作者の都合により名無しです:2013/01/21(月) 19:03:21.12 ID:X05qJjWDO
>>915
大きさが同じと過程すればそれほど一方的な勝負にはならないと思う
925作者の都合により名無しです:2013/01/21(月) 19:15:02.57 ID:cEONiGvL0
とはいえパラポネラやディノポネラもサイズに任せて暴れる系統のアリンコだしなあ…
926作者の都合により名無しです:2013/01/22(火) 16:24:42.66 ID:aFhr6w++0
最新話…どうも兜蟲BBAはもう駄目みたいだね…
927作者の都合により名無しです:2013/01/22(火) 20:56:59.19 ID:0wRLrU/R0
ディノポは倒せないだろうが手傷追わせて撤退に追い込むくらいは出来るんじゃないだろうか
多分命と引換にだけど
学校編は軍隊蟻とアリスの戦いで決着すればいい
928作者の都合により名無しです:2013/01/22(火) 23:14:13.76 ID:Ic3O6hZI0
アリスの父親は実は雀蜂に一票

あとディノポのパンツが見えそうで見えない
929作者の都合により名無しです:2013/01/22(火) 23:36:41.48 ID:nKZVu3os0
カブトムシ最強展開熱いな、やっぱ脳筋を引き立ててこそアラクニドだよ
930作者の都合により名無しです:2013/01/23(水) 00:39:06.13 ID:gvjs+s/W0
リオックと同じ臭いしかしないんだけどな>ディノポ
結局デカいバッタとデカいアリというだけだし、等身同じになれば大したことなかろうて
931作者の都合により名無しです:2013/01/23(水) 02:50:16.13 ID:51TTHHdg0
蜘蛛とゴキブリのタッグは良かった。
コンビ技が見られるとは。
しかし兜蟲が不殺なのは意外だった。
それなら虻達は死んでいないのか。
932作者の都合により名無しです:2013/01/23(水) 02:55:12.33 ID:vU26S3ld0
そういやあの部屋ゲジちゃんまだ転がってるはずなんだけど全く触れられてなかったな
ひょっとしてもう逃げられてるとかそういう展開くるのか?
933作者の都合により名無しです:2013/01/23(水) 04:01:39.23 ID:CSiKaJ6t0
スズメバチのオスは弱い
934作者の都合により名無しです:2013/01/23(水) 10:47:54.54 ID:p6uVpAMr0
ミツバチもその内出てきそうだな
蒸し殺しや刺すと自分が死んで仲間が凶暴化する毒針を使うような奴
935作者の都合により名無しです:2013/01/23(水) 12:26:00.57 ID:5rlgM5ErO
毒針はもうお腹一杯です
936作者の都合により名無しです:2013/01/23(水) 16:09:27.40 ID:yN4UP4m9i
ゴキちゃんがやっぱりヒロインじゃないか
937作者の都合により名無しです:2013/01/23(水) 16:16:13.70 ID:51TTHHdg0
>>932
確か掃除用具のロッカーに入れられていた筈。

しかしアリスの父親の可能性は登場した男性陣から考えると、
蜘蛛は若過ぎるだろうし、義雄だと近親相姦だし、
雀蜂くらいしかいないな。
そうなると全く登場していないキャラクターなのかな。
やはり会長が偽ボスで本物のボスが父親とかなのかな。
938作者の都合により名無しです:2013/01/23(水) 22:17:43.49 ID:z5buJZQr0
雀蜂は少し思わせぶりな描写はあるな。殺せるのに殺さなかったり
ディノポがアリスのとこ行こうとするとちょっと引き止めたり
939作者の都合により名無しです:2013/01/23(水) 23:06:21.95 ID:UlFZPbHS0
>>928
1行目それは思った。

しかし、アリスとゴキの ふたりはムシキュア って感じのシーンは笑った。いいぞもっとやれ。

こっから兜蟲さん逆転あるといいが……。
940作者の都合により名無しです:2013/01/24(木) 01:45:44.98 ID:HvL53Fh+0
オニヤンマとかシオヤアブは出るかな
現実ではオオスズメバチに勝てる虫だが
あとは高温のガスを出すゴミムシとか
941作者の都合により名無しです:2013/01/24(木) 01:48:54.12 ID:DH35vrGN0
>>940
アブさんは掲載当時はシオヤアブだったんや…
しかしこれ以上キャラ出てきて捌ききれるのかという心配もあるぞ…?
失敗したやつを始末する存在とかは少年漫画展開的に出てきそうな気もするけど
942作者の都合により名無しです:2013/01/24(木) 01:59:54.37 ID:HvL53Fh+0
あ、そうなの?
943作者の都合により名無しです:2013/01/24(木) 21:17:35.00 ID:8AKT7AmEO
既出のキャラだと雀蜂しかそれらしい男性がいないが………
兜蟲姐さん律義だわ不殺だわどこが外道なんだろ

コシコシしてあげたい
944作者の都合により名無しです:2013/01/24(木) 21:58:37.24 ID:ZBImwcPBi
やっぱり義雄が実の父親なんじゃ
945作者の都合により名無しです:2013/01/24(木) 23:22:12.85 ID:FjKic3AR0
作者結婚か
オタクっぽいおっさんだったけど
秋葉でよい子でも見つけたのか
連載3本決まってさっさと結婚したな

リビング・ベットでイチャコラもいいけど、サイト更新してほしいもんだ
946作者の都合により名無しです:2013/01/24(木) 23:42:52.70 ID:mBt1B82iO
そっちの顔はよく知らんが結婚したのそっちとなんだ
公家のほうかと思ってたわ
947作者の都合により名無しです:2013/01/24(木) 23:56:06.50 ID:9hDdmKVL0
最近、深刻なサソリ成分不足に悩まされています。
948作者の都合により名無しです:2013/01/24(木) 23:58:08.91 ID:hvrzcvH30
>>944
それは近親相姦だから駄目だろう。
949作者の都合により名無しです:2013/01/25(金) 00:28:40.84 ID:GP+lKebj0
>>946 正室がよいこで側室がさとで妾が公家
950作者の都合により名無しです:2013/01/25(金) 00:34:12.51 ID:LfEZCGi70
>>943
不殺はあくまでカブトムシがってことで、兜蟲さんは人殺してるかなと思った。
不殺の暗殺者って破綻してるし、組織から使えないと消されそうだし。

ディノポネラ的には、不殺の昆虫名乗って恥ずかしくないのpgrって揶揄してるんじゃ。
951作者の都合により名無しです:2013/01/25(金) 00:44:20.07 ID:8byo/96N0
不殺って殺さないことに拘ることじゃなくて
殺すことに拘らないことじゃないの?
952作者の都合により名無しです:2013/01/25(金) 02:30:53.47 ID:VLW2qA1s0
不殺の意味を調べたら和月伸宏が剣心の中で作った造語なんだ。
953作者の都合により名無しです:2013/01/25(金) 03:18:03.32 ID:VtWJ1TFz0
今まで最強で綺麗な顔してた姉さんが一瞬であんな血まみれのグチャグチャな顔になるなんてショックでかすぎるわ…
954作者の都合により名無しです:2013/01/25(金) 07:34:21.91 ID:3srVjvcqO
雀蜂さん最初、アッサリアリスを殺そうとしてなかったか?
あの時は情報が無かったのかもだが
955作者の都合により名無しです:2013/01/25(金) 08:11:47.86 ID:vhDpUv+TO
アリスが真ボスで、戦闘を繰り返すことでボスの記憶を戻そうとしてる説を
956作者の都合により名無しです:2013/01/25(金) 11:15:13.56 ID:VLW2qA1s0
不殺の意味は殺しは不必要で良いのかな。
957作者の都合により名無しです:2013/01/25(金) 12:42:37.48 ID:+5c68obEP
>>954
蜘蛛が連れてきたアリスに女をやらせようとしたらアレの息子だの言葉でちょいと変わってボスに電話確認
電話にボスが本当に出てたかどうか分からないし、蜘蛛も含めて思うところ十分って描写だと思う
958作者の都合により名無しです:2013/01/25(金) 12:43:17.40 ID:+5c68obEP
アレの姪、か
すまんのう
959作者の都合により名無しです:2013/01/26(土) 01:04:18.91 ID:OcJYinke0
3月や!
表紙はディノか老舗コンビか
960作者の都合により名無しです:2013/01/26(土) 01:36:42.87 ID:6ZD6KCf10
ディノポネラちゃんって単なるアホ戦闘狂かと思ったら変な所の思考がまともで性格が読めない
961作者の都合により名無しです:2013/01/26(土) 08:38:15.15 ID:Lvz7Rgx5O
本当にあほの子だったら戦闘に生き残れないでしょ
962作者の都合により名無しです:2013/01/26(土) 14:07:29.63 ID:NBROc6p40
カブト姉さんのお腹にパンチしたときのディノポの表情が好き
963作者の都合により名無しです:2013/01/27(日) 00:22:06.95 ID:RRtn/6ih0
ブログで芋虫と愉快な仲間たちをけいおんキャラに例えてたけどムギちゃんって
964作者の都合により名無しです:2013/01/27(日) 01:50:08.81 ID:+JtCrqN50
りっちゃんも酷いがムギwww

アオハルとはまた意外なところに
と思ったらタイトルとは裏腹に爽やか一辺倒というわけではないのねこの雑誌
965作者の都合により名無しです:2013/01/27(日) 07:30:14.96 ID:RmnFNhEMO
けいおん知らないからひぐらしに例えて欲しかった
966作者の都合により名無しです:2013/01/28(月) 01:21:57.04 ID:R7lMa+Tj0
アリスの叔父・ひぐらしの鉄平
967作者の都合により名無しです:2013/01/28(月) 12:48:02.80 ID:GjjUGvg10
この漫画買おうと思ってるんだが新品で買う価値あるくらい面白い?
968作者の都合により名無しです:2013/01/28(月) 13:20:17.41 ID:lT6bGVCPO
>>967
このスレにいるやつはそう思ってるのばっかだから参考にならんと思う
なるべく損したくないならとりあえず2巻までかな
1巻が序章で2巻がこの漫画の基本的なノリ
969作者の都合により名無しです:2013/01/28(月) 19:59:04.53 ID:++8RktCdO
回想兜蟲姉さん可愛い過ぎる

先代蜘蛛と一回くらいヤったかもな
970作者の都合により名無しです:2013/01/29(火) 19:43:25.27 ID:Xp+98drqO
>>969
アリス殺すんじゃね?
先輩みたいに……
971作者の都合により名無しです:2013/01/31(木) 20:01:56.07 ID:vebRFM6/O
ゴキちゃんを奴隷にしたい。
ゴキちゃんを四つん這いにさせて椅子みたいしてに座りながら髪の毛引っ張ってひゃんひゃん言わせたい。
972作者の都合により名無しです:2013/02/01(金) 02:33:15.28 ID:FjVeASjS0
普通に考えたら勝てるわけ無いと思いつつもガッツリ犯して屈服させたいキャラ多いよね
ゲジとか顔面殴りながら犯して中出しして絶望させたい
973作者の都合により名無しです:2013/02/01(金) 08:20:43.33 ID:5vALMCIa0
拘束した華蟷螂の目の前で芋虫の姐さんを犯すのが最高かな
974作者の都合により名無しです:2013/02/01(金) 11:08:50.75 ID:T0DxIHQX0
この漫画、殺し屋とレイプ被害者加害者しか出てこないね
975作者の都合により名無しです:2013/02/01(金) 18:40:10.80 ID:pgq0IIDsO
レイプ大好き
976作者の都合により名無しです:2013/02/01(金) 20:28:25.31 ID:0fyaltWeO
アリスに便所の水飲ませたヨリちゃんが唯一の良心
977作者の都合により名無しです:2013/02/01(金) 20:52:14.44 ID:3DO6FWop0
少年誌のJOKERでは描写しきれないから
青年誌のヤンガンにも連載を持つほどだからな>レイプ大好き
978作者の都合により名無しです:2013/02/02(土) 06:22:10.89 ID:spx3bUkbO
兜蟲姉さんに犯されたい
979作者の都合により名無しです:2013/02/02(土) 21:18:18.03 ID:R4UrwDto0
倉本さんのおっぱい見たいからヤンガンに移籍してほしい
980作者の都合により名無しです:2013/02/02(土) 22:30:37.47 ID:uFFn/jmT0
一応ヤンガンは月2だからな
作画がそれに対応できるのかって話だが
981作者の都合により名無しです:2013/02/03(日) 00:04:15.76 ID:nf8gidMv0
キャタピラーに倉本さんが出ればいい
982作者の都合により名無しです:2013/02/03(日) 01:25:05.27 ID:3gQrgeT+0
そろそろ次スレを立てておこうと思う
983作者の都合により名無しです:2013/02/03(日) 01:29:21.10 ID:3gQrgeT+0
【村田真哉・いふじシンセン】アラクニド 5匹目【ガンガンJOKER】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1359822444/
984作者の都合により名無しです:2013/02/03(日) 01:35:50.23 ID:pE8M+tVs0
新スレ乙

そういやギンヤンマ出てこないね学校編で。
蜘蛛殺した奴なんかって感じで、アリス嫌ってそうだったのに。
985作者の都合により名無しです:2013/02/03(日) 02:15:53.71 ID:qYUYOelFO
アリスが嫌ってるという意味なのかアリスを嫌ってるという意味なのかはしらんが
そんな描写あった?
986作者の都合により名無しです:2013/02/03(日) 02:22:38.36 ID:pE8M+tVs0
アリスが蜘蛛殺した時に撃とうとしてたから。
あの時殺せなかったアリスを殺せて賞金もゲットってことで、ノリノリで参加しそうかなと。

雀蜂がアリスを実は庇ってる&父親説で行くと、
雀蜂から「お前は参加禁止な」「えっ」って感じのやり取りがあったのかもしれないけどw
987作者の都合により名無しです:2013/02/03(日) 02:42:48.28 ID:ijnTr4MY0
ゴキ娘可愛いよ
988作者の都合により名無しです:2013/02/03(日) 07:18:24.46 ID:Gz079b3yO
>>983乙だミョー
989作者の都合により名無しです:2013/02/03(日) 20:03:57.44 ID:rdjUZK0O0
>>983

ヤンマさんは雀蜂の命令で二人を見張ってたのかと思った
990作者の都合により名無しです:2013/02/04(月) 01:58:33.17 ID:s41DgW1Q0
スレ立て乙!
991作者の都合により名無しです:2013/02/04(月) 07:27:55.65 ID:hJ3VvdKOO
埋めようか
アリスちゃん撫で回したい
992作者の都合により名無しです:2013/02/04(月) 18:45:18.22 ID:RdvZ6nnI0
>>986
アリスが学校から出るとこを狙ってるんじゃないか
スナイパーだから校内は不利だろうし
993作者の都合により名無しです:2013/02/04(月) 19:43:33.97 ID:hJ3VvdKOO
>>992
要するにアリスが学校内にいる間に殺せばいいんだからな

ギンヤンマが学校内にいる必要は無い訳か
994作者の都合により名無しです:2013/02/04(月) 23:20:15.56 ID:vokJ82b20
>>992-993
なるほど。
つまりキリギリスの言う通りに学校から出たら、その瞬間にギンヤンマから撃たれる可能性もある訳か。
995作者の都合により名無しです:2013/02/05(火) 10:15:50.42 ID:x9CUyOR8O
そして兜蟲姉さんが庇って死ぬ
996作者の都合により名無しです:2013/02/05(火) 17:54:20.28 ID:5yV7FxLP0
死なせねーよ
997作者の都合により名無しです:2013/02/05(火) 21:03:36.39 ID:zVZaLT+e0
>>1000ならカブトムシが殉職
998作者の都合により名無しです:2013/02/05(火) 22:19:55.15 ID:/QH7imL/0
>>968の言う通り二巻まで買って見たけど面白かったわ
アリスちゃんかわいい
999作者の都合により名無しです:2013/02/05(火) 23:34:02.46 ID:QOpBbyOg0
3巻見るとショック受けそうだな…
酷いことになるよアリスちゃん
1000作者の都合により名無しです:2013/02/05(火) 23:50:22.58 ID:N1VCpj4F0
1000なら兜蟲姉さんは俺の嫁
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。