コミックランキング売り上げ議論スレPart199

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
荒らしはスルーでお願いします。
・部数情報大歓迎。ただしソースを提示してください。
 ソースを貼った場合、なるべく情報元もリンクしてください。
・新スレは>>970あたりで作ってください。建てたら報告すること。
・近所の本屋、自分が働いてる本屋の報告はいりません。
・本当にどうでもいい雑談(○○は××を越えたなど)はそれ相応のスレでしてください。
・売上比較は明確な数字(その数字のソースも)を出してしてください。
・ジュンク堂は、動きは面白いが、トーハン・日販等ランキング予想の参考には全くなりません。
・アニメ等の視聴率及び内容、DVDの売り上げも関係ありません。
・「レベル低い」は何だか荒れるので、心の中にしまっておいてください。
・水増しや捏造等も明確なソースを出さずにするのはやめてください。
 ○○は捏造するわけがない・△△は怪しいとかも根拠がないです。
・海外の部数はこのスレで扱いません。(例:世界累計で○億部突破など)
・やら豚立ち入り禁止。
・関連スレ等>>2-4

前スレ
コミックランキング売り上げ議論スレPart198
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1339388055/
2作者の都合により名無しです:2012/06/21(木) 01:45:37.28 ID:D4Tr72Jc0
◆オリコン30位まで(集計月〜日,発表木曜日)
ttp://www.oricon.co.jp/rank/obc/w/
※『ORIGINAL CONFIDENCE』誌上にて(ttp://www.oricon.co.jp/publications/p-oriconbiz.html
  2010年7月からは、31位-50位まで発表
  オリコンから直接定期購読(一般書店には出回らない),1冊4900円。
※現在、オリコンTOP50のデータをスレに落とすことができる人を募集しています
  『ORIGINAL CONFIDENCE』は国会図書館で閲覧可能です
◆太洋社
ttp://www.taiyosha.co.jp/best/this_week/comic_best.html
◆大阪屋
ttp://www.osakaya.co.jp/shinmachinichome/gonta/bestsell1.html
◆大阪屋(30位以下検索用)
ttp://www.osakaya.co.jp/kensaku/kensaku11.asp
◆日販
ttp://www.nippan.co.jp/ranking/weekly.html#comic
◆e-hon
ttp://www.e-hon.ne.jp/bec/SE/Genre?dcode=06&ccode=06&Genre_id=060600
◆文教堂
ttp://www.bunkyodo.co.jp/


▼取次会社売上<全国書店新聞>
 1.日販            6782億1700万円 [書籍2520億円、雑誌3387億円、開発商品874億円]
 2.トーハン           6549億6500万円 [書籍2531億円、雑誌3547億円、MM商品470億円]
 3.大阪屋          1205億6100万円 [書籍 716億円、雑誌 476億円、教科書その他12億円]
 4.栗田出版販売     548億5400万円
 5.太洋社           482億7400万円 [書籍 221億円、雑誌 250億円、その他11億円]

参考ブログ
ttp://garakuta02.cocolog-nifty.com/blog/
3作者の都合により名無しです:2012/06/21(木) 01:46:18.18 ID:D4Tr72Jc0
【関連スレ】
**少女漫画売り上げ談義** 9冊目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1251598113/
【漫画】売上記録スレ【書籍】(オリコンデータ保管庫)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/3914/1105682256/


【参考】
トーハンランキング(集計日〜土,水曜更新)休止中?
ttp://www.php.co.jp/fun/ranking/books.php?genre=f
コミックス新刊情報
ttp://www.sm.rim.or.jp/~suzuki/comics

【情報サイト】
コミックランキング補完庫
ttp://www.geocities.jp/wj_log/rank/hokan/
集英社重版情報
ttp://www.s-book.net/plsql/sbook_shuei_juhan
集英社月間初版発行部数ベスト20
ttp://comics-news.shueisha.co.jp/common/ranking/
ジャンプコミックス トーハンランキング推移と部数情報
ttp://www.geocities.jp/wj_log/rank/
マガジンコミックス トーハンランキング推移と部数情報
http://www.geocities.jp/magazine_rank/
サンデーコミックス トーハンランキング推移と部数情報
http://book.geocities.jp/singerberu/
ガンガンコミックス 部数情報
http://www.geocities.jp/gangan_rank/
漫画単行本発行部数まとめ
ttp://book.geocities.jp/siwadama3000/
4作者の都合により名無しです:2012/06/21(木) 03:12:12.34 ID:wbeLZlf80
本日の衆議院

13:00  本会議
10:30  法務委員会
10:50  青少年問題特別委員会←要注意!

自民党が今国会に『青少年健全育成基本法』を提出予定 「青少年の健全育成の為に表現の自由を制約する」
ttp://mitb.mangalog.com/Entry/28/

性描写だけではなく暴力表現を含めありとあらゆる表現が規制対象。
違反者には刑罰あり。
5作者の都合により名無しです:2012/06/21(木) 04:37:17.28 ID:D4Tr72Jc0
オリコン2012/06/25付 コミック (集計期間:2012/06/11〜06/17)

順位/先週/推定売上部数/推定累積売上部数/登場回数/集計日数(初週のみ)/タイトル

*1 -- *,222,909 *,222,909 *1 5 ちはやふる 17
*2 -- *,172,046 *,172,046 *1 3 FAIRY TAIL 33
*3 -- *,*82,286 *,*82,286 *1 5 隣のあたし 10
*4 *1 *,*81,087 *,604,962 *3 - BLEACH-ブリーチ- 55
*5 -- *,*73,762 *,*73,762 *1 3 エア・ギア 36
*6 -- *,*72,612 *,*72,612 *1 3 修羅の門 第弐門 6
*7 -- *,*68,907 *,*68,907 *1 3 金田一少年の事件簿 20周年記念シリーズ 1
*8 *2 *,*64,059 *,399,210 *3 - バクマン。 19
*9 -- *,*63,157 *,*63,157 *1 3 ましろのおと 6
10 -- *,*57,673 *,*57,673 *1 3 エリアの騎士 31
11 -- *,*54,215 *,*54,215 *1 0 名探偵コナン 76
12 -- *,*53,600 *,*53,600 *1 3 DEAR BOYS ACT3 10
13 *6 *,*52,683 *,170,075 *2 - 頭文字<イニシャル>D 45
14 *3 *,*51,776 *,279,483 *2 - 家庭教師ヒットマンREBORN! 39
15 11 *,*48,562 *,*98,062 *2 - 7SEEDS 22
16 -- *,*45,380 *,*45,380 *1 3+.FAIRY TAIL 33 DVD付き特装版
17 -- *,*43,016 *,*43,016 *1 3 王家の紋章 57
18 -- *,*40,903 *,*40,903 *1 3 君のいる町 18
19 -- *,*40,564 *,*40,564 *1 5 たいようのいえ 6
20 *5 *,*37,252 *,183,427 *2 - CLAYMORE 22
21 *4 *,*36,708 *,190,209 *2 - べるぜバブ 16
22 -- *,*36,321 *,*36,321 *1 5 ヤマトナデシコ七変化 31
23 16 *,*34,066 *,*75,149 *2 - さんかれあ 6
24 *9 *,*33,837 *,519,459 *4 - 黒執事 14
25 -- *,*33,147 *,*33,147 *1 3 修羅の門異伝 ふでかげ 3
26 -- *,*31,692 *,*31,692 *1 3+.ジゼル・アラン 3
27 17 *,*30,844 3,024,596 *7 - ONE PIECE 66
28 15 *,*29,910 1,055,967 *6 - 君に届け 16
29 12 *,*27,474 *,357,665 *4 - 今日、恋をはじめます 15
30 23 *,*27,092 *,*57,867 *2 - BTOOOM! 8
31 *7 *,*26,285 *,117,105 *2 - キスよりも早く 11
32 -- *,*25,214 *,*25,214 *1 3 Q.E.D.証明終了 42
33 33 *,*24,271 *,*46,659 *2 - 惡の華 6
34 -- *,*24,104 *,*24,104 *1 6 つぐもも 8
35 -- *,*23,112 *,*23,112 *1 3 ノラガミ 4
36 -- *,*21,590 *,*21,590 *1 5 花君と恋する私 3
37 26 *,*21,351 *,*49,899 *2 - 弱虫ペダル 23
38 13 *,*21,047 *,*69,052 *2 - 新宿スワン 32
39 -- *,*19,773 *,*19,773 *1 3 C.M.B. 森羅博物館の事件目録 20
40 -- *,*19,122 *,*19,122 *1 3 GE 〜グッドエンディング〜 13
41 *8 *,*18,897 *,*98,862 *2 - キン肉マン 39
42 -- *,*17,709 *,440,187 66 - 黒子のバスケ 1
43 -- *,*17,414 *,430,402 53 - 黒子のバスケ 2
44 -- *,*17,349 *,396,487 37 - 黒子のバスケ 4
45 -- *,*17,245 *,398,672 38 - 黒子のバスケ 5
46 35 *,*17,039 *,*38,971 *2 - 怪物王女 18
47 30 *,*16,995 *,*40,592 *2 - 井の頭ガーゴイル 1
48 18 *,*16,966 *,148,409 *3 - アイアムアヒーロー 9
49 -- *,*16,945 *,*16,945 *1 3 山田くんと7人の魔女 1
50 48 *,*16,578 *,*32,588 *2 - クローバー 27
6作者の都合により名無しです:2012/06/21(木) 04:42:19.11 ID:+d/EtX870
黒子重版で一気に来たか
鰤あんまり伸びてないなあ
7作者の都合により名無しです:2012/06/21(木) 04:52:47.68 ID:yLJTpdYQ0
黒子既刊入ったか
てか洒落で言われたけどマジでトリコ抜くんじゃねこれ
全量配本の全巻重版まだ控えてるし


オリコン上半期

*,527,471 12/03 バクマン。 17
*,461,711 12/02 銀魂-ぎんたま 43
*,444,737 12/02 トリコ 18
*,411,625 12/01 家庭教師ヒットマンREBORN! 37
8作者の都合により名無しです:2012/06/21(木) 04:59:19.32 ID:wO40lVEb0
最近オリコン50が早いな、乙です
…黒子がスゴい事になってる
9作者の都合により名無しです:2012/06/21(木) 05:04:02.03 ID:wW6qTa5/0
アニメあと1クール以上残ってんぞ
準看板クラスマジでやばいだろ
10作者の都合により名無しです:2012/06/21(木) 05:08:12.32 ID:wO40lVEb0
いやいや1巻とかが高い数値が出るのは当然っちゃ当然だから、実際は新刊出てみないと

でも直近最新刊の17巻も、35万近く積んでそうだなこれだと
11作者の都合により名無しです:2012/06/21(木) 06:55:26.03 ID:WTJpPYXd0
売れるカギは腐女子にあり、か
マギ絶園始まるしアニメ終わって元に戻らなきゃいいな
12作者の都合により名無しです:2012/06/21(木) 07:08:57.57 ID:8oiUxYgw0
はい
13作者の都合により名無しです:2012/06/21(木) 07:11:59.79 ID:3Ps8cv9W0
黒子ってジャンプ作品だからアニメ化前から腐に知れ渡ってると思ってたけど
そうでもなかったんだな
14作者の都合により名無しです:2012/06/21(木) 07:15:49.94 ID:Hdr8H6Kf0
アニメを見てから読んだ原作はずいぶん面白く感じる
15作者の都合により名無しです:2012/06/21(木) 07:27:54.28 ID:4rCea7LK0
黒子何故3巻は入っていないのだろう
16作者の都合により名無しです:2012/06/21(木) 07:31:54.56 ID:KsnkwPwYO
腐女子まじキメェ
17作者の都合により名無しです:2012/06/21(木) 07:39:28.71 ID:Hdr8H6Kf0
黒子かっこいい><
18作者の都合により名無しです:2012/06/21(木) 07:50:39.56 ID:UNN2qEd00
 初版  年内累計    シリーズ      単位:万冊
 部数   刷部数    累計刷部数
  105    105        669       進撃の巨人 6
  60     60       2252       FAIRY TAIL 30
  42     42       8529       はじめの一歩 98
  41     41       1767       あひるの空 33
  37     37        155       修羅の門 第弐門 4
  400    406      26265.5      ONE PIECE 64
  155    155       5914.4       HUNTER×HUNTER 29
  100    100        697.1       青の祓魔師 7
  70                       名探偵コナン 74
  50                       銀の匙 Silver Spoon 2
  27.5                      結界師 35
  27                       ハヤテのごとく 31
  20                       史上最強の弟子ケンイチ 45
  23     23       162       妖狐×僕SS 6
  32     32       1065       ソウルイーター 20
  32     32       325       とある魔術の禁書目録 8
  18     18       108       男子高校生の日常 5

  17     17       159       LDK 8
  34     34       620       ちはやふる 15
  30     32       263       好きっていいよな。 7
  23     23       211       となりの怪物くん 8
  16     17       151       隣のあたし 8
  110    112.8      1812.2      君に届け 14
  34     35       105.5      アオハライド 3
  23     26.4      644.2      高校デビュー 遠恋編 14
  19.8    21       524.8      スイッチガール 17
  15     20       106.5      360゚マテリアル 5
  46                       僕等がいた 15
  34.5                      今日、恋をはじめます
  24.5                      好きです鈴木くん 14
  20                       カノジョは嘘を愛しすぎてる 7
  16.5                      僕達はしてしまった 13
  16     18       240       君と僕。 10
  50     50       1015       黒執事 13
  16     16       395        Pandora Hearts 16
  20     20       193        海月姫 8
  10     10        91        東京アリス 7
  10.8    11.2      195.3       Real Clothes 13
   5      5       71.3        デカワンコ 10
  16                        姉の結婚 2
  14                        はぴまり〜Happy Mariage!?〜 8
  13.6                       7SEEDS 21
  10                        謎解きはディナーのあとで 1
19作者の都合により名無しです:2012/06/21(木) 07:51:48.43 ID:UNN2qEd00
  48     48       1189        おおきく振りかぶって 18
  100    100       834        聖☆おにいさん 7
  52     52       593        もやしもん 10
  40     40       4670        頭文字D 43
  34     34       806        GIANT KILLING 21
  18                        静かなるドン 100
  12                        トリガー 1
  74     74       1266.8       REAL 11
  38     40       1761.3       GANTZ 32
  19     19       180.2       PEACE MAKER 7
  15     16.5      429.7       キングダム 24
  27                        医龍 25
  23                        アイアムヒーロー 7
  11                        MASTERキートン 完全版 6
  20                        岳 15
  20                        美味しんぼ 107
  28.5    36.5       75.5        ドリフターズ 2
  11.6    11.6      138.6       それでも町は廻ってる
  10.6    10.6      100.5       ワールドエンブリオ 8
  10     10       150.8       サンケンロック 14
  35.7    35.7      880        ギャングキング 23
  28     29       328        WORKING!! 10
  33     35       551        荒川アンダーザブリッジ 12
   6      6        24        緋弾のアリアAA 3
  10     11        11        サーバント×サービス 1
  26     26       264        咲-Saki- 8
   9      9       100        陣内流柔術流浪伝 真島、爆ぜる!! 8
  10     10       180        銀牙伝説WEEDオリオン 14
  38.8    38.8      181.8       王様ゲーム 4
   8      8        57.5       お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ 5
   8.9     8.9      154.6       こどものじかん 10
  16     16      11280        ゴルゴ13 160
  24     24       499.5       ギャグマンガ日和 12
  20     20        44.9        カッコカワイイ宣言! 2
  15     15        15        ヤング!ヤング!Fruits
  19     19       101.4        ママはテンパリスト 4
   7.5     8.3        93        いぬまるだしっ 8
  10     10.3       41.2        おとなの1ページ心理学 3
  10.8    10.8       78.3        マンガで分かる心療内科 5
   3.2     4.2        25        森田さんは無口 4
  20     20        20        クレヨンしんちゃん SHIN-MEN 1
20作者の都合により名無しです:2012/06/21(木) 07:54:36.37 ID:XUJDBcSgO
トリコアニメ化前と黒子アニメ化前って
どっちが売れてたの?
21作者の都合により名無しです:2012/06/21(木) 07:54:55.66 ID:WTJpPYXd0
アオハライドはもうちょい進んだら別マガお得意の実写やりそうだな
22作者の都合により名無しです:2012/06/21(木) 08:05:25.12 ID:x991NI4q0
>>15
       黒子     宇宙兄弟    ヨルムン    しろくま    アポロン
*1巻  *52位(+*22)  137位(-**9)  198位(+**4)  195位(+*17)  334位(-*50)
*2巻  *59位(+*31)  133位(-*10)  229位(-**7)  315位(+*71)  376位(-*10)
*3巻  *67位(+*17)  102位(+**8)  261位(-1*6)  ---位(+***)  413位(+*76)
*4巻  *61位(+*33)  108位(-**7)  264位(-*26)  429位(+**9)  414位(+*66)
*5巻  *60位(+*51)  104位(-**5)  284位(-*23)  ---位(+***)  484位(-*47)
新刊  *57位(+*41)  100位(-*22)  182位(-**7)  429位(+**9)  240位(-*10)

大阪屋でも3巻が一番低いな
23作者の都合により名無しです:2012/06/21(木) 08:08:05.70 ID:qE2cTwWM0
1、2巻は別として
次はアニメの続きが気になる部分が買われてるんだろう
24作者の都合により名無しです:2012/06/21(木) 08:08:07.52 ID:UNN2qEd00
ぬらりひょんの孫 1巻〜18巻 1000万部
SKET DANCE 1巻〜22巻 1000万部
宇宙兄弟 1巻〜17巻 800万部
黒子のバスケ 1巻〜17巻 750万部
25作者の都合により名無しです:2012/06/21(木) 08:13:28.14 ID:qE2cTwWM0
黒子は今の巻割部数じゃギリギリだな、1000万部はすぐにでも発表されそうだ
26作者の都合により名無しです:2012/06/21(木) 08:17:05.50 ID:3yI1FKSn0
>>20
そらトリコやろ
27作者の都合により名無しです:2012/06/21(木) 08:17:59.61 ID:UNN2qEd00
5月でこれだから合わない気がするw高すぎるというかw
1回の重版で250万も出来るのかどうかw
28作者の都合により名無しです:2012/06/21(木) 08:20:51.75 ID:WTJpPYXd0
バラバラに集める方がめんどくさいだろうに
29作者の都合により名無しです:2012/06/21(木) 09:17:56.92 ID:5yG0tzoU0
鰤の2週目はまあ普通だろ。初週フル集計だったらナルトですら10万ちょいだし。
30作者の都合により名無しです:2012/06/21(木) 09:54:00.12 ID:gptJSNTi0
黒子ってアニメ化に合わせての重版と 爆撃→全量重版 もう一回全量重版
の3回重版だったよね +18巻を多めに刷ったとしたら1000万いくかもね
でぬらりと同格なのだが 黒子腐なんで銀魂超えるとか青エク超えるとか騒げんの?
31作者の都合により名無しです:2012/06/21(木) 09:57:59.22 ID:f4yHqKYq0
黒子そんな人気あるのか
32作者の都合により名無しです:2012/06/21(木) 10:01:43.00 ID:rKotjkJs0
前から思ってるんだが
黒子で銀魂煽る書き込みとそれに噛み付いてる奴同一人物じゃね>>30みたいな
33作者の都合により名無しです:2012/06/21(木) 10:03:19.17 ID:cBdA8It2O
夏アニメ始まったら一気に失速しそう

マギとかの秋アニメ情報もどんどん出てくるだろうし


まぁ失速したとしても今の段階で大成功なんだけどね
34作者の都合により名無しです:2012/06/21(木) 10:06:04.58 ID:go74gjxSP
アニメ終わったらしゃーない
とりあえずアニメ化で結果出したからいいんじゃね
出せずに終わった漫画もあるから
35作者の都合により名無しです:2012/06/21(木) 10:07:54.91 ID:gptJSNTi0
>>32 俺一人だったら俺頑張りすぎだろ 
実際黒子腐の妄想計算わけわかんないんだもん
36作者の都合により名無しです:2012/06/21(木) 10:08:38.91 ID:+FO1v+Tg0
ここから失速しなかったらいよいよ新刊比較で銀魂負けるだろ
37作者の都合により名無しです:2012/06/21(木) 10:21:22.47 ID:4FTGzWmK0
>>5
ちはやは前巻で始週20万超えてきてたし、まあ順調か
鰤も積んだな
金田一は昔ほどの勢いはないか
38作者の都合により名無しです:2012/06/21(木) 10:23:57.98 ID:5yG0tzoU0
リボーン落ちすぎだろ
39作者の都合により名無しです:2012/06/21(木) 10:25:13.92 ID:gptJSNTi0
*4 -- *,270,460 *,270,460 *1 5 銀魂-ぎんたま- 44
*5 -- *,237,857 *,237,857 *1 5 トリコ 19
*6 -- *,233,353 *,233,353 *1 5 家庭教師ヒットマンREBORN! 38
*7 -- *,187,496 *,187,496 *1 5 ぬらりひょんの孫 21
*8 -- *,142,994 *,142,994 *1 5 SKET DANCE 24
*9 -- *,134,350 *,134,350 *1 5 黒子のバスケ 17
↑前回の 黒子が2倍売れても銀魂にとどかないんだけど
まあ確かに黒子今勢いあるけど 二倍差以上であんなに騒げるか普通?
40作者の都合により名無しです:2012/06/21(木) 10:30:56.54 ID:+FO1v+Tg0
>>39
お前やっぱ黒子腐だろ
41作者の都合により名無しです:2012/06/21(木) 10:36:23.59 ID:2doW7DuM0
来月トリコ・銀魂・スケット・ぬらり・黒子の
新刊が出るからそれで今の順位が分かるよ
42作者の都合により名無しです:2012/06/21(木) 10:38:44.83 ID:fzWWARDj0
黒子すげえ。
マジでトリコ抜くかも。
43作者の都合により名無しです:2012/06/21(木) 10:48:26.80 ID:VeLaKPUk0
黒子は鰤超えも視野に入ってきた
44作者の都合により名無しです:2012/06/21(木) 10:54:49.02 ID:W+f/lDqi0
さんかれあ

けっこう伸びたか。
45作者の都合により名無しです:2012/06/21(木) 11:03:03.85 ID:V9OlIS+O0
去年の今頃は青エク絶頂
今年はべるぜスケットめだかと不発が続く中まさかの黒子か
ダークホース的すぎる
46作者の都合により名無しです:2012/06/21(木) 11:06:24.52 ID:1ofnZmC60
ぬらりは完結編NEXTでかー
このクラスじゃアンケ悪かったらやっぱだめなんだな
47作者の都合により名無しです:2012/06/21(木) 11:08:16.87 ID:VDZnn/KA0
>>43
バクマンでも鰤超え無理だったのに黒子が超えられるわけないだろ
48作者の都合により名無しです:2012/06/21(木) 11:11:28.48 ID:fzWWARDj0
黒子はぬらりラインは一気に飛び越えてリボーンぐらいの位置に躍り出たな。
今後の伸び次第ではトリコ・銀魂のラインも越えそう。
49作者の都合により名無しです:2012/06/21(木) 11:15:32.86 ID:v/FPA5nM0
去年の青エクはもっと高い

大阪屋2011年6月20日付け
      青エク    アザゼル    トリコ     デッドマン    日常    
*1巻  *18位(-**8) *81位(-*16)  138位(+*21)  243位(-*50) 284位(+**0)
*2巻  *22位(-*11) *91位(-*17)  175位(-*24)  257位(-*48) 314位(-*40)
*3巻  *24位(-**8) *94位(-*15)  189位(-*34)  253位(-*40) 362位(-*17)
*4巻  *17位(+**4) *98位(-*13)  147位(+**5)  240位(-*65) 384位(-*12)
*5巻  *16位(+**3) 106位(-*10)  130位(+**9)  234位(-*52) 385位(+*12)
新刊  *12位(+**2) *97位(-*14)  122位(-*18)  *55位(-*29) 318位(+*18)
50作者の都合により名無しです:2012/06/21(木) 11:17:27.98 ID:go74gjxSP
そういや青エクの勢いはすごかったな
アニメ前が8万程度で激伸びしたっけ
51作者の都合により名無しです:2012/06/21(木) 11:18:18.89 ID:wO40lVEb0
WJ出張効果→アニメ効果と目に見えて伸びたからね
52作者の都合により名無しです:2012/06/21(木) 11:22:49.59 ID:KsnkwPwYO
だからアニメ前は3,4万つったろ
アニメも何もない状態で、8万も行ってねーから
53作者の都合により名無しです:2012/06/21(木) 11:23:29.67 ID:fzWWARDj0
│*22993 (6)│------│------│------│------┃*,762,459 (776)┃2009/08|青の祓魔師 1 2011 9/18までの累計
│*26089 (5)│------│------│------│------┃*,721,804 (684)┃2009/11|青の祓魔師 2 2011 9/18までの累計
│*34992 (4)│*48247│------│------│------┃*,711,045 (564)┃2010/03|青の祓魔師 3 2011 9/18までの累計
│*34810 (3)│*61016│------│------│------┃*,705,338 (444)┃2010/07|青の祓魔師 4 2011 9/18までの累計
│*47036 (3)│*81565│------│------│------┃*,799,496 (353)┃2010/12|青の祓魔師 5 2011 11/20までの累計
│141809 (7)│178788│------│------│258522┃*,800,037 (231)┃2011/04|青の祓魔師 6 2011 11/20までの累計
│431593 (3)│601837│660677│703230│728132┃*,795,573 (*80)┃2011/09|青の祓魔師 7 2011 11/20までの累計
│520341 (5)│642089│687591│716620│741753┃*,762,604 (*47)┃2012/04|青の祓魔師 8 2012 5/20までの累計
54作者の都合により名無しです:2012/06/21(木) 11:26:31.42 ID:fzWWARDj0
アニメ化が決定したときに出たのが5巻
アニメの放送開始とほぼ同時が6巻
55作者の都合により名無しです:2012/06/21(木) 11:30:23.19 ID:624edu/h0
青エクって明らかにこんな売れる漫画じゃない
56作者の都合により名無しです:2012/06/21(木) 11:30:24.80 ID:5yG0tzoU0
青エクはまだ全盛期の鰤は超えてないだろ?

今の鰤超えて何の意味があるんだ
57作者の都合により名無しです:2012/06/21(木) 11:31:55.64 ID:4FTGzWmK0
FTは特装版とで分かれてるのね
コナン同様、集計日数的に次週で積みそうだね

>>21
前のストロボは人気の割にテレビや映画展開なかったんだよなあ
完結の時くらいには劇場版あると思ってたんだが
今回はどうだろうね
58作者の都合により名無しです:2012/06/21(木) 11:38:14.47 ID:qjkE7EX30
黒子の場合やっぱりアニメ放映中に伸ばせるだけ伸ばして
終了後にどれだけ維持できるかだね
たとえ二期があったとしてもそこまでの伸びは期待できないし
ジャンプアニメがクオリティをある程度犠牲にして
長期を選択するのはコミック売上に関しては正しいな
59作者の都合により名無しです:2012/06/21(木) 11:50:29.74 ID:UNN2qEd00
2012/6/21

e-hon *56位 大阪屋 *57位 4月04日発売 黒子のバスケ 17
e-hon *74位 大阪屋 *81位 4月18日発売 銀の匙 Silver Spoon 3
e-hon *97位 大阪屋 174位 4月17日発売 FAIRY TAIL 32
e-hon 137位 大阪屋 135位 4月04日発売 HUNTER×HUNTER 30
e-hon 167位 大阪屋 163位 4月09日発売 進撃の巨人 7
e-hon 171位 大阪屋 196位 4月04日発売 トリコ 19
e-hon 181位 大阪屋 260位 4月14日発売 名探偵コナン 75
e-hon 190位 大阪屋 149位 4月04日発売 キン肉マン 38
e-hon 198位 大阪屋 199位 4月19日発売 ジョジョリオン 2
e-hon 216位 大阪屋 248位 4月04日発売 D.Gray-man 23
e-hon 219位 大阪屋 215位 4月04日発売 青の祓魔師 8
e-hon 247位 大阪屋 333位 4月04日発売 SKET DANCE 24
e-hon 248位 大阪屋 281位 4月04日発売 家庭教師ヒットマンREBORN! 38
e-hon 258位 大阪屋 336位 4月04日発売 銀魂-ぎんたま- 44
e-hon 408位 大阪屋 ***位 4月04日発売 めだかボックス 15
e-hon 434位 大阪屋 491位 4月04日発売 ぬらりひょんの孫 21
e-hon ***位 大阪屋 ***位 4月04日発売 magico 5
e-hon ***位 大阪屋 ***位 4月04日発売 こちら葛飾区亀有公園前派出所 179
60作者の都合により名無しです:2012/06/21(木) 12:17:57.14 ID:V9OlIS+O0
検索数もめっさ伸びてるな黒子
しかも上位安定してキープしてるとこみると期待できる
ジャンプ新作でここまでの影響久々だな
61作者の都合により名無しです:2012/06/21(木) 12:23:44.07 ID:+FO1v+Tg0
ツイッターのトレンド推移的なものをみかけたが
ピークはまだ来てないかもな

ttp://animemap.net/analytics/social/
62作者の都合により名無しです:2012/06/21(木) 12:28:02.98 ID:4FTGzWmK0
>>58
主力・長寿がジャンプはバトル・ギャグ、マガジンはスポーツの向きだが、
その中で80年代キャプ翼、90年代スラダン、00年代テニプリと軸を張るスポーツ漫画があったから、
黒子を安定飛行に乗せて10年代その位置に据えていきたいところ
63作者の都合により名無しです:2012/06/21(木) 12:32:02.73 ID:84RIVtm90
>>45
べるぜとスケットは去年だろ
64作者の都合により名無しです:2012/06/21(木) 12:36:22.78 ID:C5Kpz/HJ0
00年代テニプリ 軸を張るスポーツ漫画
ツッコんで欲しい?ん?
65作者の都合により名無しです:2012/06/21(木) 12:38:39.39 ID:4FTGzWmK0
やっぱり来たねw
66作者の都合により名無しです:2012/06/21(木) 12:38:42.90 ID:84RIVtm90
てかリボーンこれ初版50万切ってるか?
67作者の都合により名無しです:2012/06/21(木) 12:39:25.07 ID:wO40lVEb0
後半凋落したとは言え、軸って点では間違ってないんでは?
68作者の都合により名無しです:2012/06/21(木) 12:46:04.23 ID:X5E7gD7X0
>>66
昨年度の初版の最大値が49万だからとっくに切ってる
69作者の都合により名無しです:2012/06/21(木) 13:18:59.27 ID:O4iq69AK0
>>32
同じ奴だろうな
最初はスケべるラインで煽って切れてたのに次は銀魂トリコで
それも危うくなったら青エクまで持ち出して信者が言ってたでライン上げ必死
70作者の都合により名無しです:2012/06/21(木) 13:20:30.41 ID:fIuBnfv90
黒子のライバルは同じ腐女子ジャンルの銀魂かトリコあたりだな
71作者の都合により名無しです:2012/06/21(木) 13:27:53.81 ID:xQF+vX6V0
>>69
あーいたなぁ
スケべる抜いてから言えよとかいってた
もう抜かれてたってオチもついてたがw

でも黒子はここらへんで止まりそう
勢いがあまり感じられない
72作者の都合により名無しです:2012/06/21(木) 13:28:10.77 ID:xcqtvJl40
トリコが腐ジャンルとか笑わせるな
73作者の都合により名無しです:2012/06/21(木) 13:36:49.77 ID:sgT3oUPf0
>>72
えっ
74作者の都合により名無しです:2012/06/21(木) 13:38:49.48 ID:fzWWARDj0
どう見てもトリコが一番ホモ臭い漫画だな。
今のジャンプ連載陣の中では。
75作者の都合により名無しです:2012/06/21(木) 13:40:05.31 ID:qNdqT01O0
黒子はアニメの出来にかかってるのはわかる
76作者の都合により名無しです:2012/06/21(木) 13:44:11.98 ID:VeLaKPUk0
黒子アニメはまだ人気の高い青が出てない時点でこれだからポテンシャルは相当に高い
77作者の都合により名無しです:2012/06/21(木) 14:09:03.44 ID:VeYds28p0
とりあえずまだ文教堂リアルにいるな。
既刊は秋までになんとか10万は伸ばして欲しい
今のジャンプには必要な存在
78作者の都合により名無しです:2012/06/21(木) 14:13:56.44 ID:V9OlIS+O0
ホモ話題にするのはやめろ
やつがきたらトリコどころの騒ぎじゃないぞ
79作者の都合により名無しです:2012/06/21(木) 15:10:13.78 ID:NVA8dsyg0
黒子信者は脳みそが腐ってるのか
80作者の都合により名無しです:2012/06/21(木) 15:14:05.51 ID:0DStTXka0
黒子がどこまで売り上げを伸ばすかは興味深い
めだかの売り上げの伸びなさも非常に興味深い
81作者の都合により名無しです:2012/06/21(木) 15:26:42.83 ID:BwPyQlnT0
>>80が正しいことを言った
同クラスの作品が同時期に両方とも深夜でアニメ化
この2作の比較は今後役に立つだろう
82作者の都合により名無しです:2012/06/21(木) 15:30:34.16 ID:JqTbfVug0
>>21
別マガは別冊マガジン
別冊マーガレットは別マやで(´・ω・`)
83作者の都合により名無しです:2012/06/21(木) 15:31:30.53 ID:hbNwxflW0
なるほどっ
84作者の都合により名無しです:2012/06/21(木) 16:28:32.01 ID:5yG0tzoU0
鰤55巻はおそらく初版70万部くらいじゃないか それで慌てて重版したっていう。
85作者の都合により名無しです:2012/06/21(木) 16:35:29.84 ID:GF58+JMG0
黒子は銀魂トリコをどうとかはまだわからんが、銀魂の方はもうよくて維持で、あとは
下がるだけなんじゃないの
必ず評価がわかれる長編ものが続いてて、それが丸ごとコミックに入ってるとその長編
嫌いな向きは買わないだろうしな
四天王がそうだったと思うが、アニメのデキが良くて初見の奴らが買いに走っていたり
してた。しかし今はアニメの助けはないからねぇ
86作者の都合により名無しです:2012/06/21(木) 16:38:33.61 ID:f4yHqKYq0
>>82
ようやく意味が分かったw
87作者の都合により名無しです:2012/06/21(木) 16:41:43.49 ID:go74gjxSP
今の下がってるブリーチや銀魂と比較するより
アニメ放送中の最盛期の時と比較すりゃいいじゃん
そうすれば文句も出ないだろ
88作者の都合により名無しです:2012/06/21(木) 16:52:51.60 ID:O4iq69AK0
これまでオリコン出た最大値の巻

3,382,588 (290) ONE PIECE 61
1,266,747 (383) NARUTO 48
1,043,782 (109) HUNTER×HUNTER 29
*,955,085 (354) BLEACH 36
*,641,155 (292) 家庭教師ヒットマンREBORN! 23
*,616,827 (327) バクマン。 11
*,592,537 (354) 銀魂 26
*,451,853 (327) トリコ 12
*,440,187 (458) 黒子のバスケ 1
*,398,789 (327) ぬらりひょんの孫 14
*,297,014 (327) べるぜバブ 9
*,294,496 (353) SKET DANCE 16
89作者の都合により名無しです:2012/06/21(木) 16:55:18.39 ID:0DStTXka0
ワンピースだけは今後どんな漫画がでても抜ける気がしないな
ハンタは以前のアニメ化より29巻のほうが売れてるのか
90作者の都合により名無しです:2012/06/21(木) 16:56:43.83 ID:BwPyQlnT0
いや単に旧の頃の数字がワカランだけでは
91作者の都合により名無しです:2012/06/21(木) 16:58:09.05 ID:nadfgnXP0
黒子1巻が発売されたの3年も前だから今日数字出た分の集計日数は1000日を越えてるはずじゃ?
458ってどこから出た数字?
92作者の都合により名無しです:2012/06/21(木) 17:02:03.96 ID:O4iq69AK0
>>91
集計内ランキング入り週数が66だからそこから
93作者の都合により名無しです:2012/06/21(木) 17:13:09.28 ID:2ne61rrQ0
集計内ランキング入り週数って何?
確か黒子1巻は3年前の発売初週の時点でオリコンランキングに入ってたような
94作者の都合により名無しです:2012/06/21(木) 17:16:23.92 ID:O4iq69AK0
なんか面倒くさいから日数入れないほうがよかったな
気にするな
95作者の都合により名無しです:2012/06/21(木) 17:25:06.89 ID:hWZUqMT00
オリコンは週販TOP500まで集計する
その範囲に入った週数
96作者の都合により名無しです:2012/06/21(木) 17:43:27.72 ID:V9OlIS+O0
>>89
参考程度にyahoo検索ランクによるハンタアニメの影響
2011年
10月 9位
11月 11位
12月 16位
2012年
1月 19位
2月 13位
3月 14位
4月 19位
5月 ランク外

青エクに比べる明らかに弱い
ちなみにワンピはほぼトップクラスをキープ
97作者の都合により名無しです:2012/06/21(木) 18:00:13.37 ID:rPlC+m9s0
別マの俺物語は
集英社に講談社並みのステマ力が合ったら馬鹿売れしてた
98作者の都合により名無しです:2012/06/21(木) 18:46:58.08 ID:gptJSNTi0
>>69 何のこと言ってるのかわからんがとりあえず俺はそいつじゃない
黒子をよく思ってない奴なんているわけない 悪く言ってる奴は一人のキ○ガイだー
って思いたいのね
99作者の都合により名無しです:2012/06/21(木) 18:53:25.20 ID:CT/EpF9d0
>>88
リボーン結構すげえな。
看板トリコに20万近く差つけてるじゃん。
100作者の都合により名無しです:2012/06/21(木) 18:58:22.43 ID:5yG0tzoU0
ハンタは25巻〜27巻も一応数字出てるけど、これらは確か100万いってないよな。
101作者の都合により名無しです:2012/06/21(木) 18:59:19.92 ID:9nEOaOP90
黒子って誰が腐に人気あるの?
黄瀬?緑?火神?
102作者の都合により名無しです:2012/06/21(木) 19:31:11.19 ID:WDF94NjG0
人気自体がない
103作者の都合により名無しです:2012/06/21(木) 19:31:46.17 ID:YFUBrYVY0
>>102
pixiv見てみろ・・・
104作者の都合により名無しです:2012/06/21(木) 19:40:11.41 ID:pHq6X1ii0
pixivとか深夜アニメでもにぎわうじゃん
ジャンプでそれを人気のバロメタにしちゃだめよ
105作者の都合により名無しです:2012/06/21(木) 19:48:48.16 ID:VeLaKPUk0
pixiv無双した作品で売れなかったものはない
106作者の都合により名無しです:2012/06/21(木) 19:49:21.19 ID:FICliZav0
オリコン シングルデイリー 6/20

1 EXILE
2 前田敦子
3 関ジャニ∞
4 緑間真太郎
5 高尾和成


ワロタ
107作者の都合により名無しです:2012/06/21(木) 19:51:49.45 ID:mFkQwNPi0
黒子爆撃来たんだ
めだかと黒子どこで差がついたのか慢心環境の違い
108作者の都合により名無しです:2012/06/21(木) 20:04:04.11 ID:gptJSNTi0
>>105 pixiv無双とやらの基準とヒットの基準を曖昧にしたままの意見
109作者の都合により名無しです:2012/06/21(木) 20:05:25.49 ID:CT/EpF9d0
>>106
黒子キテるなぁ〜
110作者の都合により名無しです:2012/06/21(木) 20:06:21.98 ID:sgT3oUPf0
>>106
オリコンェ…
111作者の都合により名無しです:2012/06/21(木) 20:12:48.16 ID:RuXY2qwU0
いつもここで黒子よいしょの話題ばかりしてステマしてるのは集英社の工作員?
112作者の都合により名無しです:2012/06/21(木) 20:16:56.70 ID:FICliZav0
めだかの話でもすればいいのか

113作者の都合により名無しです:2012/06/21(木) 20:20:02.80 ID:YTVdc2hE0
はじめの一歩:1〜99 9200万部 巻割93万部
これってほんとなの?
114作者の都合により名無しです:2012/06/21(木) 20:21:33.72 ID:wO40lVEb0
来週は宇宙兄弟の話になるんじゃね
伸びてるものに反応するのは至極当然なんだし

それとも>>112が言うように終始死体蹴りでもしろってか
115作者の都合により名無しです:2012/06/21(木) 20:24:39.47 ID:WDF94NjG0
>>113
怪しいよね
最近は多くても40万ぐらい
20-45ぐらいの全盛期でも100はいったかどうかだと思うし
多分総集編とかキャラ本とかも含めてるのかもね
116作者の都合により名無しです:2012/06/21(木) 20:29:17.06 ID:hGPFFAk+0
一歩と金田一どっちが先に1億部突破するんだろ
講談社の匙加減な気もするが
117作者の都合により名無しです:2012/06/21(木) 20:30:19.46 ID:PhmSWhtt0
ジャンプコミックで爆撃きたのってワンピ以来久しぶりか
アニメ補正でいくらでも化けられるもんだな
118作者の都合により名無しです:2012/06/21(木) 20:31:56.07 ID:Rx/j6jbt0
宇宙兄弟単行本と電子版同時発売だけどこれ数値に影響出るかな
119作者の都合により名無しです:2012/06/21(木) 20:32:12.04 ID:25/q5HNc0
深夜アニメで50位以内に爆撃きたのってあんまりないよな?
120作者の都合により名無しです:2012/06/21(木) 20:32:53.48 ID:VeLaKPUk0
黒子は深夜アニメの中でもさらに放送局が少ないほうだ
121作者の都合により名無しです:2012/06/21(木) 20:34:50.00 ID:hGPFFAk+0
最近だと妖狐×僕SS
122作者の都合により名無しです:2012/06/21(木) 20:39:22.62 ID:xcqtvJl40
男子高校生は?
123作者の都合により名無しです:2012/06/21(木) 20:44:42.76 ID:25/q5HNc0
>>121-122
前期をすっかり忘れていた
124作者の都合により名無しです:2012/06/21(木) 20:45:16.83 ID:QHEUpQupP
腐ばっかじゃねえか
125作者の都合により名無しです:2012/06/21(木) 20:47:12.03 ID:iwEXMbWoO
女は金を落とさない()
126作者の都合により名無しです:2012/06/21(木) 20:49:34.23 ID:+vtroI2b0
>>113
初期の巻重版重版でかなり積もってるだろうからそんなモンじゃない?
全盛期が一昔前だから巻割りの数字と最新刊の初版の数字でかなり落差出るだろ
127作者の都合により名無しです:2012/06/21(木) 20:50:14.86 ID:CT/EpF9d0
>>124
次は既にマギの予約が入ってる。
128作者の都合により名無しです:2012/06/21(木) 20:51:23.09 ID:25/q5HNc0
マギは青エクをモデルケースにして体勢整えてくるだろな
129作者の都合により名無しです:2012/06/21(木) 20:59:46.33 ID:V9OlIS+O0
銀魂も映画成功で既刊売れてたな
それ以前だとデスノになるんかな
130作者の都合により名無しです:2012/06/21(木) 21:27:40.64 ID:wq40kPwA0
何回も重版してるのに品薄なテラフォーマーズ
131作者の都合により名無しです:2012/06/21(木) 21:32:25.84 ID:59ZX2y110
>>130
何回もという程重版してないだろ

他のYJCの一巻より遅いくらいだよ
132作者の都合により名無しです:2012/06/21(木) 22:19:37.88 ID:CvagrMBn0
黒子の作者はアニメスタッフに足向けて寝られないな
133作者の都合により名無しです:2012/06/21(木) 22:30:14.69 ID:25/q5HNc0
>>132
アニメからまともに読み返したが
原作の構築したベースは偉大だと思ったぞ

基本設定おんぶにだっこのくせに
原作を馬鹿にする萌えアニメオタのようにはなりたくないものだ
134作者の都合により名無しです:2012/06/21(木) 22:33:45.06 ID:QYGX3+8U0
>>101 普通にキセキ全員。火神はキセキにくらべると微妙だけどなくもない。
135作者の都合により名無しです:2012/06/21(木) 22:47:08.75 ID:FpNK2R+50
>>133
黒子というキャラやスキル、分かりやすい設定に展開の速さを作った作者
その基本設定丁寧にかつ効果的に映像に仕上げて販促を施したアニメ製作陣

今回に限って言えば互いが良い共存関係と結果を残したwin winの立場だと思う
136作者の都合により名無しです:2012/06/21(木) 22:50:18.41 ID:WDF94NjG0
テルマエ5って10月前かぁ
わかってたけどやっぱ遅えなぁ
137作者の都合により名無しです:2012/06/21(木) 22:55:15.44 ID:RuXY2qwU0
また黒子か。宣伝もいい加減にしろ
138作者の都合により名無しです:2012/06/21(木) 22:57:38.00 ID:tKv/w1Lp0
うるせえホモ
139作者の都合により名無しです:2012/06/21(木) 22:57:53.84 ID:x93jcuZt0
ここはジャンプスレなんだからジャンプで今一番売れてる漫画の話をするのは当然だろ
マガジンサンデーみたいなザコやマイナー月刊誌の漫画達なんて眼中に無いのよ
すっこんでろ
140作者の都合により名無しです:2012/06/21(木) 23:02:51.13 ID:YTVdc2hE0
>>139
ジャンプの話だけならジャンプのスレで話せよ
141作者の都合により名無しです:2012/06/21(木) 23:03:30.36 ID:x93jcuZt0
>>140
ここがジャンプスレだろ
142作者の都合により名無しです:2012/06/21(木) 23:04:40.73 ID:0aP6a/sI0
4カ月後にはマギの話題一色になってて
その頃には黒子なんて忘却の彼方だから
143作者の都合により名無しです:2012/06/21(木) 23:06:57.94 ID:hGPFFAk+0
そうなったら今度はサンデーステマうざいって暴れるだろう
話題に対して文句だけ書いてる奴は何しにこのスレに来てるのか分からん
144作者の都合により名無しです:2012/06/21(木) 23:09:04.50 ID:25/q5HNc0
>>142
マギが爆発的に売れたならマギスレ化することになんも異論はない
145作者の都合により名無しです:2012/06/21(木) 23:14:01.51 ID:vztvVPbjO
ブトゥームはアニメ化でけっこうのびるかもな。色々ツッコミどころある漫画だが、面白いっちゃ面白いし
146作者の都合により名無しです:2012/06/21(木) 23:18:31.54 ID:wO40lVEb0
コドブレもそうだが、枠が分からんとスレの性質上コメントしにくいんだよなあ
147作者の都合により名無しです:2012/06/21(木) 23:22:45.36 ID:go74gjxSP
コードブレイカーは全然読めないな
今の原作が斜め上だし
アニメが面白くなってるなら伸びる可能性もあるが
148作者の都合により名無しです:2012/06/21(木) 23:26:42.93 ID:qjkE7EX30
>>146
アニメ化で売上増が最も効果見込めるのはこのスレ的にはどの枠なの?
やっぱり日5?
149作者の都合により名無しです:2012/06/21(木) 23:28:55.23 ID:4aUoppy10
コドブレねえ
良くて微増じゃねえの?
150作者の都合により名無しです:2012/06/21(木) 23:32:30.35 ID:cBdA8It2O
コドブレはエリアと同じで空気化するだろう

マギは爆発的に伸びていくと思うな 今は腐女子が食い付いてるけど男が読んでもそれなりに面白いし
151作者の都合により名無しです:2012/06/21(木) 23:34:11.14 ID:hWZUqMT00
ゴールデンが鉄板で後はターゲットによって異なる
子供なら朝・中高生なら夕方・オタクなら深夜
152作者の都合により名無しです:2012/06/21(木) 23:36:14.10 ID:hWZUqMT00
日5は時間帯というより最初からソフト売りで儲けることを
視野に入れてるからちょっと他と事情が違うな
制作費もおそらくTVアニメで最も高い枠
153作者の都合により名無しです:2012/06/21(木) 23:46:03.62 ID:XAebG+t00
コドブレは、アニメの出来次第だけど、腐に受ける可能性は高いかな。
青エクやペルソナみたいなカッコイイ系だし。
監督はハガレンの人だし、題材的にも考えて、日5かと思ってたけどね。
154作者の都合により名無しです:2012/06/21(木) 23:46:12.95 ID:YTVdc2hE0
NHKの6時も強い
メジャー、ツバサ、バクマンとか堅実に売れてるものが多い。
そして必ず全国に流れる
155作者の都合により名無しです:2012/06/21(木) 23:48:37.82 ID:xcbu7qCd0
>>148
新作板の枠スレから出てくんな
しばくぞ
156作者の都合により名無しです:2012/06/21(木) 23:50:55.00 ID:KsnkwPwYO
青エクがカッコいい系とか初めて聞いた
地味系だろあれ
157作者の都合により名無しです:2012/06/21(木) 23:55:29.57 ID:qukRseCO0
>>5
ワンピ66巻7週で300万超えしてるやんけwww
158作者の都合により名無しです:2012/06/21(木) 23:58:18.99 ID:jV6mmepM0
>>157
地味に歴代最速の300万部到達なんだが、
66巻の歴代最速はかなり早い段階から確定的だったから、当たり前過ぎて誰も話題にしてないなw
159作者の都合により名無しです:2012/06/22(金) 00:00:28.07 ID:YWcAXE3e0
コードブレイカーってキネマシトラスだろ
ドットハックのやつ見た限りじゃ期待できんな
160作者の都合により名無しです:2012/06/22(金) 00:01:48.57 ID:YWcAXE3e0
ちなみにマギはIGの可能性高いらしいね(サンライズは予定いっぱいで無理だそうだ)
黒子のこと考えたら期待できそうだ
161作者の都合により名無しです:2012/06/22(金) 00:03:33.21 ID:kPAed3Ac0
ワンピース先生がすごいのは当たり前ですから
むしろ売れなくなった方がニュース性がある
162作者の都合により名無しです:2012/06/22(金) 00:04:18.89 ID:kPAed3Ac0
日5でI.G…
163作者の都合により名無しです:2012/06/22(金) 00:04:29.46 ID:O5shjzFtO
>>158
もはや一々「スゲー」とか言うのが野暮に感じる領域に達しちゃってるからなw
164作者の都合により名無しです:2012/06/22(金) 00:05:48.01 ID:hGPFFAk+0
黒子は最初IG発表された時もしドラの悪夢再来かってお通夜だったな
165作者の都合により名無しです:2012/06/22(金) 00:05:50.90 ID:X5Z5O/Z2P
>>160
アニプレならなくもないがIGそんなに余力あるのかよ
166作者の都合により名無しです:2012/06/22(金) 00:08:37.21 ID:YWcAXE3e0
>>162
戦国BAKUSHIさんがある
167作者の都合により名無しです:2012/06/22(金) 00:11:08.55 ID:61z+G/RN0
戦国BASARAって日5でギアスの次に売れてる作品なんだぞw
168作者の都合により名無しです:2012/06/22(金) 00:12:25.41 ID:MJL3clHi0
そもそも日5が右肩ばっかりで頼りない
原作伸びまくった青エクさんのDVD売り上げはひどいもんだった
169作者の都合により名無しです:2012/06/22(金) 00:14:46.36 ID:5XMgqRC/0
漫画さえ売れればこのスレ的には成功
170作者の都合により名無しです:2012/06/22(金) 00:17:57.48 ID:BGbElJ260
このスレはあくまで漫画の売上だからなあ
あれだけ騒がれたタイバニも、このスレでは完全なる空気
171作者の都合により名無しです:2012/06/22(金) 00:20:35.06 ID:MJL3clHi0
このスレではDVD微妙だった荒川や男子高校生の日常も大勝利枠か
172作者の都合により名無しです:2012/06/22(金) 00:21:05.39 ID:vHwggvq90
マガジンの2000年以降の全日帯アニメ組
FAIRY TAIL:1〜30巻 累計2252万部 巻割約75万部
魔法先生ねぎま!:1〜36巻 累計2000万部 巻割約56万部
スクールランブル1〜20巻 累計789万部 巻割約39万部
ツバサ:1〜27巻 累計2000万部 巻割約74万部
エリアの騎士:1〜30巻 累計650万部 巻割約22万部
一応変な時間帯だったけど
ラブひな:1〜14巻 累計1000万部 巻割約71万部
こんなもんかな。
あたりが多いな。
173作者の都合により名無しです:2012/06/22(金) 00:24:14.11 ID:X5Z5O/Z2P
>>171
そうだろ
掲載順もBD売上も全くどうでもいい
174作者の都合により名無しです:2012/06/22(金) 00:25:04.08 ID:efJyN6ZoP
黒子で本気出し過ぎてるから
マギがIGだったとしても本体の電池切れで
下請け丸投げの悪寒
175作者の都合により名無しです:2012/06/22(金) 00:27:05.76 ID:5mk+XwNd0
巻割って好きじゃないなあ。ヘボな漫画も立派にできる水増し臭いし
176作者の都合により名無しです:2012/06/22(金) 00:28:03.07 ID:YWcAXE3e0
>>172
アニメ自体が成功したのスクランとFTくらいだな
他は空気か黒歴史か
177作者の都合により名無しです:2012/06/22(金) 00:30:16.32 ID:X5Z5O/Z2P
>>174
日5なら資金力が違うから問題なかろ
178作者の都合により名無しです:2012/06/22(金) 00:32:31.83 ID:vHwggvq90
忘れてた
GetBacker-奪還屋-:1〜39巻 累計1800万部 巻割約46万部
179作者の都合により名無しです:2012/06/22(金) 00:34:02.85 ID:vHwggvq90
>>176
ツバサは子供受けはかなり良かったはず
180作者の都合により名無しです:2012/06/22(金) 00:52:38.39 ID:RnJD3LRuP
>>177
>>165
ぶっ殺されてえか
言ってること矛盾させんな
181作者の都合により名無しです:2012/06/22(金) 00:53:37.56 ID:RnJD3LRuP
ID:X5Z5O/Z2Pを殺しに行く
182作者の都合により名無しです:2012/06/22(金) 00:56:49.24 ID:R7f5/2mo0
末尾P()とか基地外しかいねえし全部NGでいい
183作者の都合により名無しです:2012/06/22(金) 00:57:53.37 ID:gUukTOF30
他のスレでもそうだが何で末尾Pって頭おかしい奴しかおらんのかね
184作者の都合により名無しです:2012/06/22(金) 01:00:55.74 ID:vjVoiLBw0
これ普通に殺害予告だからな
185作者の都合により名無しです:2012/06/22(金) 01:02:05.53 ID:YWcAXE3e0
ルパーン逮捕だー
186作者の都合により名無しです:2012/06/22(金) 06:36:20.82 ID:5Pon7aPO0
>>22
ありがとう
187作者の都合により名無しです:2012/06/22(金) 08:44:53.40 ID:alikIsSz0
IGってサンデー劇場やってたから
しれっとツテ作ってたんだなあ
188作者の都合により名無しです:2012/06/22(金) 09:00:19.70 ID:IJ7CnMCZ0
まあ確定情報なんもないが
189作者の都合により名無しです:2012/06/22(金) 09:32:27.60 ID:WHpaxDBw0
今週のAGE もしくはWHFで映像流れるだろうからそこで分かるんじゃないかな
190作者の都合により名無しです:2012/06/22(金) 09:47:49.66 ID:ybH/hk+10
191作者の都合により名無しです:2012/06/22(金) 11:37:02.48 ID:IJ7CnMCZ0
ボンズはテンペストと同時進行ってことはないだろうし
サンライズも連続日5はあれな気がするので
A1かIGかな、販促の実績としてはどっちも文句は出ないだろう
192作者の都合により名無しです:2012/06/22(金) 11:42:53.19 ID:uCs0OHX/O
マギは来月に新刊出るが アニメ発表効果はあるんだろうか?
まぁ今までも新刊出るたび伸びてきてるけど
193作者の都合により名無しです:2012/06/22(金) 11:58:07.96 ID:IJ7CnMCZ0
マギはどこがやるか・・・
ボンズはスケジュール的になさそう
大穴は結界師のサンライズだが
サンデー劇場をやったIGにもパイプはある
A1は青エクの実績でそのままくる可能性も

マングロってどっからでてきた
194作者の都合により名無しです:2012/06/22(金) 11:58:56.00 ID:IJ7CnMCZ0
すまん、ねぼけて似たようなこと連続で書き込んだ・・・
195作者の都合により名無しです:2012/06/22(金) 12:04:57.54 ID:w67gYYIo0
>>193
最近のサンデー作品(神のみ、ハヤテ)のアニメ制作に関わってる
196作者の都合により名無しです:2012/06/22(金) 12:09:08.00 ID:IJ7CnMCZ0
>>195
なるほど、そういえば
197作者の都合により名無しです:2012/06/22(金) 12:25:06.42 ID:o13jiZXY0
荒らしは粛清しなければならない
198作者の都合により名無しです:2012/06/22(金) 13:35:55.01 ID:At5ZpmbK0
マギいうほど伸びそうかあー?
13巻だろ?多すぎて既刊集める気おきんわ
それは大抵の小中高の子供も抵抗を感じるはず
199作者の都合により名無しです:2012/06/22(金) 13:40:24.30 ID:bBnb1JT70
既刊爆撃において、面白ければ巻数は関係ないとワンピが証明してくれたから、
13巻程度は大したハードルではないし、大事なのはアニメの出来と原作の面白さだろ
そもそも今一番勢いのある黒子だって、最新17巻と割と多いしな
200作者の都合により名無しです:2012/06/22(金) 13:40:52.27 ID:f0y+Cq/V0
黒子は17巻なのに
201作者の都合により名無しです:2012/06/22(金) 13:42:36.41 ID:q8XIfbgf0
まあ青エクの異常な伸びは巻数の少なさのもあったろうけど
巻数が多ければ1巻辺の伸びがほどほどでも出版社出資分回収しやすいからな
202作者の都合により名無しです:2012/06/22(金) 14:19:51.60 ID:Wp5eLOZS0
深夜のラノベやラブコメ系は数巻でアニメ化するから多く感じるかもしれないが
13巻て週間少年漫画のアニメ化じゃ少ないぐらいで別に障害にはならんだろ
203作者の都合により名無しです:2012/06/22(金) 14:30:47.22 ID:2rPfNSAk0
204作者の都合により名無しです:2012/06/22(金) 14:31:35.67 ID:5yjV7Ekm0
どん判金ドブ
205作者の都合により名無しです:2012/06/22(金) 14:49:22.24 ID:mRx+Wyv80
>>5
弱虫ペダルSUGEEE
バキ終わったらチャンピオンのトップになりそうだな

そして井の頭ガーゴイル・・・
GTOのスピンオフこんなに売れてるのか
206作者の都合により名無しです:2012/06/22(金) 15:14:59.07 ID:YWcAXE3e0
マングローブだったら絶対伸びないなw
あの会社、外部の人間にボロ糞言われるほどスタッフに力がない
207作者の都合により名無しです:2012/06/22(金) 15:47:13.56 ID:KCs5loSD0
俺の中でマギは伸びると確定してるようなもの
まず腐が食いつくし、面白さもそれなりだからな
208作者の都合により名無しです:2012/06/22(金) 16:04:07.63 ID:f0y+Cq/V0
マギは銀の匙を抜くだろうな
209作者の都合により名無しです:2012/06/22(金) 16:10:32.70 ID:OL9bevMI0
誰かめだかをステマしてあげてwwwwww
210作者の都合により名無しです:2012/06/22(金) 16:15:15.42 ID:YWcAXE3e0
サンデーがアニメで腐受けを狙うのは初めてのことだから
現状最後のアニメ化の弾として意気込みが高いのはわかるけど(アニプレの推しもあるが)
これが本誌の将来にとってプラスになるかという点では未だ何とも言えんなぁ
今後も日5でアニメやるような原作ばかり量産していけば低迷は加速するだけではなかろうか

旧来のファンがサンデーの総合スレで心配してるのもよくわかる
211作者の都合により名無しです:2012/06/22(金) 16:16:28.06 ID:vHwggvq90
こんだけ期待されて伸びなかったら
と信者の俺は震えてる
212作者の都合により名無しです:2012/06/22(金) 16:21:26.79 ID:q8XIfbgf0
期待が広まりすぎて加熱のタイミングを失うタイプな気がする
213作者の都合により名無しです:2012/06/22(金) 16:21:46.84 ID:At5ZpmbK0
集英社&小学館連合の日5乗っ取り作戦始まってんじゃね
ジャンプ→サンデー→ジャンプ→サンデー
214作者の都合により名無しです:2012/06/22(金) 16:22:48.76 ID:YWcAXE3e0
2009.12.18 Fri
一方で、小学館さんは猛烈に[マギ]に力を入れていらっしゃるようで、
「売れる売れる」「一番売れる」「期待株」等と声を荒げておられるみたいですが……
正直、売れる売れないでいえばそこそこ売れるんでしょうけど、
版元さんが期待しているほどは売れないのではないか?、と思うのは私だけであろうか?


オリコン数字2〜3万部の頃(2巻)の反応
昔はぶっちゃけこれを推して本誌が潤うのかと書店員からも疑問視されてたな
215作者の都合により名無しです:2012/06/22(金) 16:25:17.84 ID:YWcAXE3e0
>>213
青エク2期とマギと銀匙くらいしか弾ないがな
さすがに電波教師とかはアニメ化してもテレ東でやるだろうし
ジャンプは黒子はBS11が製作で局は協力の立場だから日5にもってくるの無理だし
216作者の都合により名無しです:2012/06/22(金) 16:25:28.37 ID:OL9bevMI0
随分前からマギは日5って言ってた奴は関係者かな
217作者の都合により名無しです:2012/06/22(金) 16:30:31.67 ID:uCs0OHX/O
いや予想はできただろ
218作者の都合により名無しです:2012/06/22(金) 16:30:38.95 ID:YWcAXE3e0
I橋って何であんなに力持ってるんだろ
あいつが推してた神知るも伸び悩んだのに
219作者の都合により名無しです:2012/06/22(金) 16:31:18.26 ID:BGbElJ260
アニメのアの字も出る筈の無い時期から日5日5言ってる人もいたし、偶々が多分にあるかと
220作者の都合により名無しです:2012/06/22(金) 16:34:43.64 ID:YWcAXE3e0
浮かれてるサンデーさんが放送後子供の視聴率0%台なの見たら腰抜かしそうだな
221作者の都合により名無しです:2012/06/22(金) 16:44:29.92 ID:uCs0OHX/O
これで青エクみたいに大ヒットすればいいんだけどなぁ

さすがにそこまでは高望みか コナンレベルまでは行けるかな?
222作者の都合により名無しです:2012/06/22(金) 16:46:05.43 ID:dhexxAae0
クロゲ
MAR
ハヤテ
ガッシュ
結界師
マギ
ケンイチ
絶チル
神知る
うえき

アニメ化前のポジションはこんなもんか
223作者の都合により名無しです:2012/06/22(金) 16:48:20.73 ID:At5ZpmbK0
青エクって実売の最高いくつだっけ?
80万くらいはいった気がする
224作者の都合により名無しです:2012/06/22(金) 16:52:33.13 ID:Wp5eLOZS0
80万ぐらいだな
225作者の都合により名無しです:2012/06/22(金) 17:19:35.09 ID:05vMNaPr0
青エクがあれだけ伸びりゃ期待するのも仕方がないわな
226作者の都合により名無しです:2012/06/22(金) 17:33:01.91 ID:MIrdpDTD0
青エクは絵が、なんというか日5を観る層に好かれそうな気がした
マギはよく知らないというか本屋平積み見ても印象に残らない絵
227作者の都合により名無しです:2012/06/22(金) 17:33:33.48 ID:MbIIb7fb0
貧乏神が!は男子高校生ぐらいとかイケるのかな
コメディで来月の新刊で13巻まで出てるけど
真面目な場面も多い女性中心百合スレスレ漫画な感じだから腐は釣れなそうだけど
四年やっててオリコンで四万も行ってない具合だからなぁ
228作者の都合により名無しです:2012/06/22(金) 18:02:01.67 ID:vHwggvq90
>>222
マーはやっぱすげーな
229作者の都合により名無しです:2012/06/22(金) 18:05:06.78 ID:6ySyOGQC0
ナルトやらFTやら作者が映画に関わるってことで話題性あるはずなのに
それよりも盛り上がってる黒子さん
公開間近っていうのに大丈夫かよ静かすぎんぞ
230作者の都合により名無しです:2012/06/22(金) 18:15:15.06 ID:ABUpi8fC0
NARUTOはイチイチネットの加熱なんてしてなくてもものは売れる
231作者の都合により名無しです:2012/06/22(金) 18:22:38.70 ID:hj8i4fEW0
心配する前にpixivでnarutoタグの閲覧数見て来い
二回ほど数字が跳ね上がった時期があるだろ?

その両方をピンポイントで撃ち抜くのが次の映画だよ
岸本の嗅覚すげーよ
232作者の都合により名無しです:2012/06/22(金) 18:24:04.98 ID:5mk+XwNd0
ブリーチの映画大コケでアニメ終了の惨状を見て、岸本も映画に対する見方が変わり気合いれたんだよ
233作者の都合により名無しです:2012/06/22(金) 18:29:50.12 ID:8s03+DsO0
マギの制作A1だって
これは青エクと同じ成功を約束されたも同然だな
234作者の都合により名無しです:2012/06/22(金) 18:31:26.13 ID:6ySyOGQC0
ワンピは公開1年前ぐらいから熱入ってたぞ
原作が勢いあったっていうのもあるけど
235作者の都合により名無しです:2012/06/22(金) 18:34:51.74 ID:hj8i4fEW0
観測範囲の問題だろ
ナルトの映画だって例年と比較にならん位ファンからは注目されてるっつの
236作者の都合により名無しです:2012/06/22(金) 18:35:02.36 ID:dhexxAae0
A-1って言ってみれば実体のない会社だろ
作品毎に外部からスタッフ連れて来るから
237作者の都合により名無しです:2012/06/22(金) 18:36:44.16 ID:uCs0OHX/O
マギ本当に青エククラス行くかもな


とハードルを上げてみる



もうすでに腐の皆さんにとっては大手な作品って爆上げ出来るんだろうか?
青エクも黒子もそこまで大手な感じじゃなかったよな?
238作者の都合により名無しです:2012/06/22(金) 18:38:53.17 ID:ABUpi8fC0
日5に限ってはありえないことだが
咎狗の血という「アニメがあってだな
239作者の都合により名無しです:2012/06/22(金) 18:40:39.97 ID:C4GUCAgY0
A-1って過去に

某人気BLゲームのアニメが丸投げで酷すぎて腐女子からも黒歴史扱い
DVD発売中止寸前まで追い詰められてた
って経歴があったりするしなあ・・・
いくら原作が腐女子に人気でもダメなものはダメだな
240作者の都合により名無しです:2012/06/22(金) 18:43:20.03 ID:kDaVU9SN0
A1からもあんなのA1のアニメじゃねえよって言われてたが
241作者の都合により名無しです:2012/06/22(金) 18:45:09.82 ID:uCs0OHX/O
小学館90周年記念作品と銘打ってるから大丈夫だろ
かなり金かけてるのは間違いないだろ
242作者の都合により名無しです:2012/06/22(金) 18:48:10.60 ID:SbSmlQfQ0
あれは事実上ピクマジ制作だって聞いたけど
243作者の都合により名無しです:2012/06/22(金) 18:51:15.31 ID:6d5Iz/gE0
文教堂リアルタイムだといぬぼくが宇宙兄弟とおおふりより上だ…なぜに
244作者の都合により名無しです:2012/06/22(金) 18:53:45.51 ID:g62tt8bD0
マギって腐女子人気高いんだっけ
サンデーでは珍しい
245作者の都合により名無しです:2012/06/22(金) 19:02:06.95 ID:Sxn0/i/E0
ダイヤのエースって腐はついとらんの?
246作者の都合により名無しです:2012/06/22(金) 19:02:45.82 ID:6ySyOGQC0
>>235
ファン以外からでも注目されんと
配布DVD>オリコン売上げ
なんだからよ
247作者の都合により名無しです:2012/06/22(金) 19:10:13.50 ID:6d5Iz/gE0
小学館は少年誌より青年誌作品に力入れろや
いくら雑誌売上がいいとはいえ単行本がショボすぎや
まあ浦沢レベルの逸材はもう出てこないだろうが
248作者の都合により名無しです:2012/06/22(金) 19:10:27.70 ID:/RiMU7y+0
青エクも黒子も製作陣に恵まれたからアニメで新規が大きく増えたんだろうし

べるぜやスケットみたいな中途半端な出来のアニメだったら
今ほど伸びず空気のままだったろうな
やっぱどこがアニメを作るかってのは重要だ
249作者の都合により名無しです:2012/06/22(金) 19:11:07.43 ID:WHpaxDBw0
ハヤテも重大発表ありみたいだね
もう3期だからコミック売上的にはなんの影響もないだろうけど
250作者の都合により名無しです:2012/06/22(金) 19:13:34.66 ID:ABUpi8fC0
スケット結構伸びただろ
251作者の都合により名無しです:2012/06/22(金) 19:14:32.04 ID:6ySyOGQC0
新規を取り込まないと
既刊爆撃なんておきないの!
映画はその起爆剤なの!
新規をいれることが目的なの!
ファンだけじゃだめなの!
252作者の都合により名無しです:2012/06/22(金) 19:15:42.45 ID:hj8i4fEW0
>>246
観測範囲の問題だと書いてるんだからわかってくれよw
SWは0巻欲しくて公開日に見に行ったがファン以外の盛り上がりなんて知るべくもなかったぞ
逆に訊くけどもファン以外の盛り上がりはどこで知れるのさ?w
253作者の都合により名無しです:2012/06/22(金) 19:16:18.88 ID:C4GUCAgY0
>>248
腐女子人気は高くて単行本売上も大差の無い銀魂とリボーンがDVDだと大きな差が出てるのを見ればなあ・・・
254作者の都合により名無しです:2012/06/22(金) 19:17:16.25 ID:6ySyOGQC0
>>252
おいおい既刊爆撃したし動員数もコミック売上げ以上だぜぇ?
255作者の都合により名無しです:2012/06/22(金) 19:18:51.04 ID:hj8i4fEW0
>>254
それ公開後にわかったことでしょ?
俺もSW後の動きにはそりゃびっくりしたさ
256作者の都合により名無しです:2012/06/22(金) 19:20:06.26 ID:6ySyOGQC0
公開前から初版あがってたぜぇ?
257作者の都合により名無しです:2012/06/22(金) 19:21:16.68 ID:6ySyOGQC0
どう転がるか結果でるまでなんともいえんけどさ
ただ
それにしても静かだ
258作者の都合により名無しです:2012/06/22(金) 19:25:05.81 ID:F6rm5G3j0
潜在的なファンが多いの方があってると思うな
ナルトや鰤とは比べ物にならんだろ
今は亡きテレ東以外ゴールデンアニメだったわけで
259作者の都合により名無しです:2012/06/22(金) 19:31:59.53 ID:6ySyOGQC0
銀魂も映画でナルトの既刊売上げ抜いたぐらいだ
ナルトなら大丈夫だよだって作者が関わってるんだもん
うん今は信じるしかない
260作者の都合により名無しです:2012/06/22(金) 19:35:13.54 ID:Wp5eLOZS0
そんな関わってんの?
尾田はやたら休載してたから覚えてるけど
261作者の都合により名無しです:2012/06/22(金) 19:41:30.33 ID:eP4fA1A40
262作者の都合により名無しです:2012/06/22(金) 19:44:10.50 ID:c38SQUNO0
>>231
その二回っていつ?
263作者の都合により名無しです:2012/06/22(金) 19:54:41.59 ID:6ySyOGQC0
とにかく今盛り上がってるのは黒子のバスケ
戻りましょうか
264作者の都合により名無しです:2012/06/22(金) 20:01:09.66 ID:eP4fA1A40
>>262
2/12と6/6
265作者の都合により名無しです:2012/06/22(金) 20:04:30.97 ID:ZtHixO480
>>253
そりゃリボーンのアニメはな・・・w
作画が酷すぎて腐女子からも評判最悪だったしね

逆に銀魂は原作よりもアニメ派が出来たくらい好評だったけど
266作者の都合により名無しです:2012/06/22(金) 20:08:27.25 ID:eP4fA1A40
ファン層の年齢もあるんじゃね
銀魂腐女子とか年行ってそう
267作者の都合により名無しです:2012/06/22(金) 20:15:42.75 ID:DVqXTZj40

     ,. -‐ =、ー-、 
    / / ,,、` >‐、
   /      /""゙`''""i!. ハ
   i l    」__    _,、! i |
   | |    |ェッ`' /tェ | l!.|
  ノ | |l  |   |.  |. !ハ|
 ´7 |! | ト、|  ' ′ ,!/|
. /´| l| ∧| ‐ ニー // |    
.   |ハ/__i|` 、__ イ//||/
  _ノ ,.-ヾ    | ̄`ン!
‐'ヽ、/ | |、___」 /`ー-、
      ヽ!;;;;;;;;;;;`;,〉   ヽ、
      |ト、;;;;;;;;/|    /|
      |;;;|!;;;;/;;;|    ! |
      |;;;|゙、」_;;;;!    , l
.、   ,   |;;;l;;| |;;;|    | 〉

貼れって言われた気がした
268作者の都合により名無しです:2012/06/22(金) 20:18:50.34 ID:QEH1l2ZE0
黒子は2期3期とアニメ作られていくんだろうかね

夕方枠じゃダラダラと延長させられてしまうことを考えたら
間を置いて続編を作らせてくれる深夜枠のほうが良心的だな
269作者の都合により名無しです:2012/06/22(金) 20:20:04.79 ID:hj8i4fEW0
実のところオリコン参照するとナルト最新60巻の売り上げペースは過去最高の52巻に次いで多い。
スポーツ選手がコンディションのピークを合わせるように淡々と上げて来てる。

次巻61巻は特別に映画公開前日に発売だから
このまま行けばデータの残ってる41巻以降で最速ペースになるぜ
270作者の都合により名無しです:2012/06/22(金) 20:20:07.17 ID:dhexxAae0
NHKみたいに本放送と再放送を交互に繰り返すのがベスト
271作者の都合により名無しです:2012/06/22(金) 20:21:59.59 ID:c38SQUNO0
>>264
それが映画とつながるのか?
272作者の都合により名無しです:2012/06/22(金) 20:27:03.32 ID:ZtHixO480
>>268
夕方枠だとIG以外の会社が作ってたな
ぴえろとかその辺
273作者の都合により名無しです:2012/06/22(金) 20:31:54.89 ID:1Jqx6uqf0
黒子は2期ほぼ決まりだろう
ここじゃあんまり話題に出したくないが円盤万越え確定らしいし
まあめだかと違って最初から計画された2期とは違うから1年は先だろうけど
274作者の都合により名無しです:2012/06/22(金) 20:32:11.14 ID:hj8i4fEW0
>>271
データにおける最初の一回目の盛り上がりはナルトの両親のエピソードがアニメで放映された影響
女性層にも受けた為かNARUTOで最も評価されてるエピソードの可能性大
そしてナルトの両親は今回の映画の主演でもある

二回目の盛り上がりは岸本による劇場版用設定が公開された事による影響

岸本は確実に当てに行ってる
275作者の都合により名無しです:2012/06/22(金) 20:32:48.47 ID:MJL3clHi0
NARUTOでワンピースをまくる時代がくるのか
276作者の都合により名無しです:2012/06/22(金) 20:34:07.23 ID:QEH1l2ZE0
夕方で1年2年…と長期でやっていくアニメは
1話1話の質の高さよりも中身を薄くしてでも
長く続けられるかってのが大事だからね

純粋にアニメとして高い質を求めるなら断然深夜
まあ深夜でも質の低いアニメは普通にあるけどw
277作者の都合により名無しです:2012/06/22(金) 20:38:33.83 ID:SyrGNRo70
>>272
いやテニヌみたいにIGの丸投げ先が作ったんじゃね
278作者の都合により名無しです:2012/06/22(金) 20:39:31.41 ID:c38SQUNO0
>>274
なるほど…
原作の事かと思ってその辺りに何の話をやってたか調べてしまったw

サンクス
279作者の都合により名無しです:2012/06/22(金) 20:41:54.01 ID:f0y+Cq/V0
黒子二期は放送局も宣伝も大幅に増やすだろう
280作者の都合により名無しです:2012/06/22(金) 20:44:56.14 ID:SyrGNRo70
>>279
それがそううまくいかないのが2期
何故か1期より資金繰りが難しいのだ
281作者の都合により名無しです:2012/06/22(金) 20:47:50.30 ID:1Jqx6uqf0
2期が1期の盛り上がりを超える事はほぼないからな
282作者の都合により名無しです:2012/06/22(金) 20:48:26.77 ID:2w4cJZW00
深夜は広告スポンサーろくに付かないから、
円盤の売上で続編左右されるのが多いのがネックだな
どうしてもオタ系が多くなる
283作者の都合により名無しです:2012/06/22(金) 20:53:11.28 ID:BN6yVkQj0
【講談社】
進撃の巨人(6) 105万部
聖☆おにいさん(7) 100万部
フェアリーテイル(29) 63万部
もやしもん(11) 51.5万部
おおきく振りかぶって(17) 50万部
はじめの一歩(97) 43万部
宇宙兄弟(17) 43万部
あひるの空(31) 42万部
頭文字D(43) 40万部
修羅の門 第弐門(3) 37.5万部
ちはやふる(16) 37万部
GTO SHONAN 14DAYS(8) 36万部
ジャイアントキリング(22) 34万部
疾風伝説 特攻の拓外伝(2) 34万部
好きっていいなよ。(8) 32万部

【小学館】
名探偵コナン(72) 72万部
銀の匙(2) 50万部
僕らがいた(16) 46万部
今日、恋をはじめます(14) 35万部
結界師(34) 34.5万部
ハヤテのごとく!(31) 27万部
好きです鈴木くん!!(15) 25万部
アイアムアヒーロー(8) 24万部
BUYUDEN(1) 22万部
カノジョは嘘を愛しすぎてる(6) 20.5万部
神のみぞ知るセカイ(14) 20万部
史上最強の弟子ケンイチ(44) 20万部
岳(14) 20万部
MASTERキートン完全版(1) 20万部
美味しんぼ(106) 20万部
284作者の都合により名無しです:2012/06/22(金) 20:55:15.75 ID:zp9M5NJD0
コナン随分下がったな
これでもサンデー本誌より多いんだからきっつい
285作者の都合により名無しです:2012/06/22(金) 20:55:36.48 ID:BN6yVkQj0
ちはやふるの消化率が異常だなw
アニメが終わっても過去最高ペースかよw
やり過ぎだろwオリコンよw
286作者の都合により名無しです:2012/06/22(金) 21:02:01.77 ID:BGbElJ260
関西は終わってないんだよな
287作者の都合により名無しです:2012/06/22(金) 21:02:36.72 ID:6d5Iz/gE0
ちはやとジャイキリ初版少なすぎるよなこれ
表では同レベルのイニD修羅一歩GTO外伝拓外伝みたいな雑魚よりよっぽど売れてんのに
288作者の都合により名無しです:2012/06/22(金) 21:04:14.80 ID:vHwggvq90
一歩は刷りすぎ
289作者の都合により名無しです:2012/06/22(金) 21:05:35.00 ID:9tUzxJZ20
>>283
ハヤテと神汁限定版込み?
少なすぎね?
290作者の都合により名無しです:2012/06/22(金) 21:12:12.08 ID:BN6yVkQj0
オリコンを信じているゴミクズが多いなw
出版社の初版が一番正しいだろw
291作者の都合により名無しです:2012/06/22(金) 21:22:24.13 ID:dhexxAae0
>>289
限定版含まず
292作者の都合により名無しです:2012/06/22(金) 21:33:03.53 ID:vbQnb1S80
オリコンは傾向が見れていいんだよ
初版上がる前にはその前にオリコンで動くし
初版が高くてもオリコンで不調だとその後で初版下がる事が多い
293作者の都合により名無しです:2012/06/22(金) 22:20:52.29 ID:NpssP9BB0
出版社の初版はベテランに気を使ってるだろ
武勇伝なんてその典型
294作者の都合により名無しです:2012/06/22(金) 22:24:07.16 ID:BN6yVkQj0
たった4年程度のはじめで、調査力が低く貧弱でステマのオリコンがか
限界突破や集計日数ではなく500で入った集計方法とか有り得ない
295作者の都合により名無しです:2012/06/22(金) 22:26:40.27 ID:BN6yVkQj0
オリコンの協力店に出版社の重版・返品を知るPOSや
トーハン・栗田・日販の大手のサンプル店が入っているなら分かるが
296作者の都合により名無しです:2012/06/22(金) 22:31:30.72 ID:vbQnb1S80
なぜ片方だけで判断するんだw
297作者の都合により名無しです:2012/06/22(金) 22:43:00.10 ID:Jdp5qu2g0
>>261
ヒナタ下膨れすぎてフイタ
298作者の都合により名無しです:2012/06/22(金) 22:43:46.80 ID:zvOAO9Ap0
つーか、普通は作者が映画とかの、所謂メディアミックスに関わったからって
滅茶苦茶なヒットなんかしないでしょ
ワンピの場合は、50巻以上作者が読者の質問に答えるコーナーとかで
読者との間に良い関係を築き上げてきたからこそ
映画に尾田が関わったし0巻も付くから行ってみようか、て原作ファンが多かった
299作者の都合により名無しです:2012/06/22(金) 22:50:52.52 ID:eP4fA1A40
ワンピファンは尾田がストロングワールドの絵も全部描いてるって思ってそう
300作者の都合により名無しです:2012/06/22(金) 23:03:18.70 ID:6ySyOGQC0
まぁ結果原作ファン以外もファンになったけどね
それがビッグバンアタック既刊大爆撃にある
301作者の都合により名無しです:2012/06/22(金) 23:03:45.53 ID:1Jqx6uqf0
>>292
黒執事「……」
302作者の都合により名無しです:2012/06/22(金) 23:06:44.82 ID:6ySyOGQC0
そしていま黒子が爆撃きている
盛り上がってるかどうか一種のステータスみたいなものだ
過去をみればデスノ、ルーキーズ、20世紀少年、ガンツ、青エクなどなど
303作者の都合により名無しです:2012/06/22(金) 23:34:36.14 ID:vbQnb1S80
映画に対するスタンスも尾田と岸本はそれぞれがらしい関わり方をしてると思うよ
ど真ん中に投げ込む尾田と狙いすます岸本
304作者の都合により名無しです:2012/06/22(金) 23:53:42.57 ID:h3LoUBVm0
尾田のこだわりと岸本のこだわりは全然違うからな
絵柄も作品内容も作家性もタイプの違う勤勉な看板漫画家を
同時期に二人もゲットできるなんてこと100年に一度あるか無いかの奇跡だな
305作者の都合により名無しです:2012/06/22(金) 23:54:54.38 ID:LumDcfC90
pixivの伸びがどうとかは正直イマイチよく分からんが
NARUTOは期待できそうかな?
まあSWみたいな爆発はしないだろうけど
公開時期前後に既刊1〜3巻、最新刊からー1,2巻ランキングに顔だせば
このスレ的には成功じゃない?
306作者の都合により名無しです:2012/06/22(金) 23:57:28.71 ID:LumDcfC90
>>304
それ言い過ぎwww
鳥山、イノタケの方がさすがにネームバリュー上だろ
あの頃は冨樫、森田、荒木とかもいたし
307作者の都合により名無しです:2012/06/23(土) 00:00:28.97 ID:6ySyOGQC0
ワンピ→DB
ナルト→幽白
黒子→スラムダンク

みたいなもんだろ
308作者の都合により名無しです:2012/06/23(土) 00:02:27.82 ID:VH7C/5a10
>>307
もう全部左のほうが上だね
今のほうが昔より黄金期だな
309作者の都合により名無しです:2012/06/23(土) 00:02:45.63 ID:QMzvPERx0
>>306
お前は勤勉の意味を理解してないようだな
310作者の都合により名無しです:2012/06/23(土) 00:05:40.05 ID:LPdmPBcb0
>>308
ワンピだけじゃね?
幽白は初版最高170万部で
ナルトはまだ初版最高160万部だし
黒子は論外
311作者の都合により名無しです:2012/06/23(土) 00:07:09.08 ID:W+7s23a80
鳥山チルドレンズ
312作者の都合により名無しです:2012/06/23(土) 00:13:59.72 ID:32LxT0k10
>>309
勤勉っていっても黄金期のジャンプはどの作品もほとんど休載してなかったぞ?
あの冨樫でさえも幽白の時は休載してなかったんじゃない?
313作者の都合により名無しです:2012/06/23(土) 00:15:33.07 ID:evKF0fCO0
ワンピ見てると麻痺するけどナルトだって不気味なほど安定してるからな
60巻超えて150万部を保ち続ける漫画だって今後出てくるかどうか
314作者の都合により名無しです:2012/06/23(土) 00:17:40.18 ID:aEw16tQJ0
普通は鰤みたいに息切れするからな
ナルトはすごいよ。このレベルの作品は今後30年は出てこない気がする
315作者の都合により名無しです:2012/06/23(土) 00:21:09.71 ID:R30ByLCN0
随分レベル下がるけど地味に史上最強の弟子ケンイチもキープしてね?
初版も若干あがってたしこれもすごいな。
316作者の都合により名無しです:2012/06/23(土) 00:22:50.02 ID:evKF0fCO0
ワンピSWは一度は完成した感動物語の脚本を捨ててワンピらしい熱い内容に書き直した
尾田らしいと思う

逆にナルトRtNは映画を見に行く層や子供を連れて行く親向けに
ナルトの両親がメインの感動物で確実に当てに行く
ライト層の興味をわかりやすく誘う為のifキャラも大量に用意
これも岸本らしい
317作者の都合により名無しです:2012/06/23(土) 00:23:00.85 ID:HGkRbNXH0
>>315 は釣りです
318作者の都合により名無しです:2012/06/23(土) 00:23:16.53 ID:/ZvZvevE0
鰤だって歴代の作品と比べたら、長持ちしてる方だぞ
昔は5〜10巻以内で初版50万以上減らされるとか、初版ミリオン達成しても1年ちょいでミリオン割ったりとか
そんなんばっかだったのに、鰤は6年以上ミリオン保ち続けたからな
319作者の都合により名無しです:2012/06/23(土) 00:23:54.20 ID:+bGBh1Bf0
黄金期の人気作家は嫌々描かされてるイメージだよね
今の人たちは描きたくて連載続けてるでしょ
320作者の都合により名無しです:2012/06/23(土) 00:24:53.86 ID:hn2fsg4S0
昔はひとつの作品を長々と描くってスタイルじゃなかったからなぁ
321作者の都合により名無しです:2012/06/23(土) 00:26:08.21 ID:R30ByLCN0
鰤は今どんくらい?80万割った?
322作者の都合により名無しです:2012/06/23(土) 00:26:09.89 ID:R8ebUQ6/0
昔から思ってたが
マギの売り出し方って凄いゴリ押し感あってキモいなあ
こういうのは失敗してほしいわ
323作者の都合により名無しです:2012/06/23(土) 00:30:05.12 ID:QMzvPERx0
>>312
普通は双方10周年やら60巻に達するまでにどっちから脱落したり
対比される相手が替わったり消えていくんもんだ
週刊ジャンプ連載という過酷な競争の中で
尾田と岸本の二本柱で息切れせずここまで長い間だ支えてきてるということが凄いという意味で
どっちも同年代で鳥山チルドレンという言葉はその通りだがある意味奇跡的、二度とないかもしれんよ
鳥山も冨樫もイノタケも黄金期の作家は確かにみんなすごいが
二人で長く二本柱だったとか絶頂期がかみ合ってはいなかった
324作者の都合により名無しです:2012/06/23(土) 00:31:40.69 ID:/ZvZvevE0
>>321
今ちょうど初版80万って発表されてる
けど今月発売の55巻がおまけ本付き効果やら最終章効果やらで初週で52万売り上げたから
重版かかったらしい
325作者の都合により名無しです:2012/06/23(土) 00:34:37.67 ID:W+7s23a80
>>323
えらい興奮してるけど
それがどうかしたんかいな
326作者の都合により名無しです:2012/06/23(土) 00:35:09.97 ID:evKF0fCO0
尾田は知らんが岸本にとってはワンピの存在があったからこそ高められた部分はあるだろうな
バクマンじゃないが同じ雑誌内に常に自分より上が居るのは燃えると思う
アンケでならナルトの方が上の時もそれなりにあるようだけど
327作者の都合により名無しです:2012/06/23(土) 00:36:12.03 ID:HGkRbNXH0
>>323 よくわからんけど お前が昔のジャンプを読んだことない世代だって事はわかったよ
ちょっと煽られたからってそんなにムキになるなよ
328作者の都合により名無しです:2012/06/23(土) 00:36:57.90 ID:32LxT0k10
>>323
いや、それ勤勉関係なくなってない?
329作者の都合により名無しです:2012/06/23(土) 00:44:19.24 ID:VN45FvvB0
>>306
森田と荒木は中堅レベルだろ
330作者の都合により名無しです:2012/06/23(土) 00:50:04.06 ID:bO9NFLH+0
森田は一応ろくブルで初版ミリオン突破してる
荒木はまあ中堅だけど
331作者の都合により名無しです:2012/06/23(土) 00:55:04.14 ID:hn2fsg4S0
荒木が中堅とか今のゆとりはこえーなぁ・・・
332作者の都合により名無しです:2012/06/23(土) 00:55:57.75 ID:32LxT0k10
>>320
昔はぶっとく短くってイメージ
まあワンピやナルト場合充分太いんだけど
細く短くはない
333作者の都合により名無しです:2012/06/23(土) 00:57:03.87 ID:32LxT0k10
>>332
間違えた 細く長くね
334作者の都合により名無しです:2012/06/23(土) 01:01:01.79 ID:4WSv1+kd0
こち亀ですら看板ではないんだから
荒木は中堅以下だよね
335作者の都合により名無しです:2012/06/23(土) 01:02:01.95 ID:HGkRbNXH0
こち亀や荒木って大御所って言うんじゃないの?
336作者の都合により名無しです:2012/06/23(土) 01:02:17.61 ID:hn2fsg4S0
こち亀と荒木の比較がなぜ出てきたのか
意味不明
337作者の都合により名無しです:2012/06/23(土) 01:02:41.50 ID:evKF0fCO0
ワンピもナルトもコレクション性は高いわなー
長編な分長編なりの漫画が描けてる
338作者の都合により名無しです:2012/06/23(土) 01:04:43.68 ID:mfGujqv40
アンケとれなくて左遷されたような雑魚漫画はどうでもいい
339作者の都合により名無しです:2012/06/23(土) 01:06:47.88 ID:/hIeHR720
長く続けることは良い事だって風潮になったのがいけなかったな
やっぱストーリー系は3-40巻までで終わらせるのが理想だよねぇ
はじめの一歩とかもう過去の栄光を台無しにするぐらい落ちぶれちゃったしなぁ
340作者の都合により名無しです:2012/06/23(土) 01:07:52.80 ID:KEvTXGXs0
ジョジョ → 左遷漫画
341作者の都合により名無しです:2012/06/23(土) 01:09:00.94 ID:6SkLc+qY0
342作者の都合により名無しです:2012/06/23(土) 01:09:20.76 ID:LPdmPBcb0
>>339
まぁ昔のはだいたい売上とか人気が落ちてきて終わるしかなかったからな
343作者の都合により名無しです:2012/06/23(土) 01:11:17.32 ID:32LxT0k10
>>339
やっぱり一歩みたいな正統派王道スポーツモノの場合
展開がどうあってもパターン化しちゃうからな
テニヌみたいにトンデモスポーツなら別だけど
まあ一歩もだいぶそっちに片足つっこんじゃてるけどwww
344作者の都合により名無しです:2012/06/23(土) 01:18:27.31 ID:hn2fsg4S0
いや、一歩はもう十分に漬かってるよw能力者バトルにw
ほんと昔はジョーに勝るとも劣らないボクシング漫画だと言われてたのに
今じゃボロクソにたたかれてる始末だから
345作者の都合により名無しです:2012/06/23(土) 01:18:27.46 ID:FuoI/zBz0
マギ原作は青エクより数倍面白いから、伸びてほしいが…
どうなることやら
346作者の都合により名無しです:2012/06/23(土) 01:22:15.91 ID:Ah/AV9M80
スポーツでありがち
弱小からのスタート、ライバル、身近な人の死、、一部の天性 
347作者の都合により名無しです:2012/06/23(土) 01:24:24.31 ID:tbay7OL+0
マギはとりあえず大多数のオタ女を取り込むだろう

そのマジョリティを回避する物好きな女が絶園にいきそう


なんだかんだで割れる
348作者の都合により名無しです:2012/06/23(土) 01:27:42.57 ID:W+7s23a80
どうでもいい次元のシェア争いだな
349作者の都合により名無しです:2012/06/23(土) 01:32:36.10 ID:HGkRbNXH0
漫画買ってる人間が全員腐女子なわけじゃないのに なんでそんなに腐女子ばっかり気にするの
絶縁買った人がマギかっちゃいけないなんて決まり(その逆も)もないし
それとも腐女子が漫画は私たちのものだ〜って主張してるの?
350作者の都合により名無しです:2012/06/23(土) 01:37:54.57 ID:mfGujqv40
うるせえ腐れマンコ
351作者の都合により名無しです:2012/06/23(土) 01:38:20.80 ID:hn2fsg4S0
なんで腐女子って言われるのをそんなに気にするの?
自分が腐れだから?
352作者の都合により名無しです:2012/06/23(土) 01:41:33.38 ID:60hjwVoS0
テニ腐は腐釣りのためにふざけてるだけだから
超常スポーツ系とは全然別カテゴリだからな
腐が結果的に付いてるイナズマイレブンとすら違う
353作者の都合により名無しです:2012/06/23(土) 01:41:57.74 ID:tbay7OL+0
腐女子さんが最も金になる木だからな
気にしないわけがない
354作者の都合により名無しです:2012/06/23(土) 01:44:54.53 ID:szjCe2sp0
マギのハードルが上がり過ぎてて怖い
青エクの時とは期待のされ方が違うからな
355作者の都合により名無しです:2012/06/23(土) 01:51:16.33 ID:Yh0yL6OMO
Kって秋からだっけ?
だとするとマギは結構ヤバいんじゃねーの
Kの方が腐に受けそうだ
356作者の都合により名無しです:2012/06/23(土) 01:52:45.81 ID:R8ebUQ6/0
あれだけ子供層の視聴率が低いと、
ちょっとやり方間違っただけで大失敗してもおかしくないとは思う

そしてそれをやらかしたのがAGE
357作者の都合により名無しです:2012/06/23(土) 01:54:25.60 ID:R8ebUQ6/0
>>355
秋はなんだかんだ腐に受けそうなものが多そう
絶園、Kはもちろんコードブレイカーなんかもそうだし

それで食われまくった挙句小学館が大赤字こうむったらざまあなんだがw
358作者の都合により名無しです:2012/06/23(土) 01:59:55.51 ID:HGkRbNXH0
なぜかは知らんがマギが売れると困る人がいっぱいいるんだな このスレ
359作者の都合により名無しです:2012/06/23(土) 02:01:03.38 ID:reiam11C0
マギは既に結構腐れに受けてて、その上で今の状態じゃねーの?
青クソみたいにアニメで知られてブーストかかる感じじゃない気がする
360作者の都合により名無しです:2012/06/23(土) 02:01:26.79 ID:W+7s23a80
マギ割と面白いじゃん
あれはそれなりに売れるよきっと
361作者の都合により名無しです:2012/06/23(土) 02:05:29.54 ID:R8ebUQ6/0
この流れ自体がステマの可能性もあるからな
362作者の都合により名無しです:2012/06/23(土) 02:25:29.00 ID:W+7s23a80
小学館アンチか
変わったスタンスだな
マギひとつ売れたところでサンデーはだめだよ
363作者の都合により名無しです:2012/06/23(土) 02:26:06.15 ID:/hIeHR720
ここでサンデーとマガジンが合併だな
364作者の都合により名無しです:2012/06/23(土) 02:29:58.36 ID:evKF0fCO0
どうも小学館は嫌われてるイメージあるよな
365作者の都合により名無しです:2012/06/23(土) 02:35:27.91 ID:8fERQ5tq0
マギは初版50万くらいはいくだろ
ナルトは映画力入れてるらしいから落ちる一方だった既刊売上が少しは伸びるといいけど
新規やかつてのファンが今更食いつくとは思えないなあ
既存のファンの満足度は高そうだから初版が落ちる歯止めにはなるだろうけど
366作者の都合により名無しです:2012/06/23(土) 02:40:06.06 ID:R8ebUQ6/0
初版50万じゃ失敗と言われた結界に毛が生えたレベルだな
成功可非は低くて売上実数50万だろ
367作者の都合により名無しです:2012/06/23(土) 02:41:37.71 ID:bO9NFLH+0
マギアニメヒット&銀匙実写ヒット&コナン黒の組織編ぐらい重なれば
サンデー100万部復帰いくかね
368作者の都合により名無しです:2012/06/23(土) 02:43:15.20 ID:R8ebUQ6/0
どれも子供の読者が戻ってくるような要素にはならないので無理だろう
腐に受けたところで部数に影響するのはミジンコレベルだし
369作者の都合により名無しです:2012/06/23(土) 02:55:26.08 ID:8fERQ5tq0
あの空前絶後のワンピブームでも18万弱しか上げられなかったんだから
今の時代多少のヒット作が出たからって部数増なんて期待するのは現実が見えてない
部数が落ちるスピードを緩められたら大成功
370作者の都合により名無しです:2012/06/23(土) 03:12:44.61 ID:/hIeHR720
ワンピを比較にだすのもどうかと
371作者の都合により名無しです:2012/06/23(土) 03:18:55.83 ID:KEvTXGXs0
看板漫画が単行本待てないくらいの引き多用して
雑誌自体に魅力がないとな
サンデーでそれは無理な話
372作者の都合により名無しです:2012/06/23(土) 03:58:28.62 ID:yKm05SQ70
黒子と違ってマギにはすでに大量に腐がついてるから
腐受けとかあんま関係ないと思うよ
373作者の都合により名無しです:2012/06/23(土) 04:27:18.40 ID:MT1iUNGH0
>>372
いや黒子もそうだったんですが
374作者の都合により名無しです:2012/06/23(土) 04:35:55.98 ID:8GPZufFy0
ttp://www.oricon.co.jp/news/ranking/2013376/full/

漫画文化の普及と漫画界の向上発展を目的とする『第41回日本漫画家協会賞』の贈賞式が22日、
都内で行われ、大ヒットコミック『ONE PIECE』で「大賞/コミック部門」を受賞した尾田栄一郎氏が
コメントを寄せた。

尾田氏は「良くも悪くもキャパシティを超える仕事を抱えておりますので」と贈賞式を欠席。集英社
担当者を通じて「連載16年目を迎え、なぜ今?という思いです。PTAにくだらないと言われても子ども
たちが楽しみにしてくれればいいと、“暇つぶしの王”を誓ってきました。玄人に認められなくてもいい、
と大見得をきっていましたが、やっぱり賞をもらえて嬉しいです」とコメントした。
375作者の都合により名無しです:2012/06/23(土) 04:40:51.59 ID:qEmdXFeP0
マギのアニメは期待してるんだけど声優に関しては特にマギ・モルジアナ・アリババは有名な人を起用しないほうがいいと思う
固定観念とかが入っちゃうから、期待の新人とかを抜擢してほしいなとおれは思うが皆はいい配役思いつく?
376作者の都合により名無しです:2012/06/23(土) 04:45:47.79 ID:yKm05SQ70
>>373
アニメ放送前からそんな腐人気あったっけ
pixivとかホモ同人で人気な印象は無かったんだけど
興味無かったか存在すら知らなかった人が多いからここまで急激に売れたんじゃ
377作者の都合により名無しです:2012/06/23(土) 05:00:19.89 ID:R8ebUQ6/0
マギの監督はRODやかみちゅの人か
ほんとにアニプレって人脈は豊富だよな
378作者の都合により名無しです:2012/06/23(土) 05:04:53.16 ID:KEvTXGXs0
どっちも大コケじゃん
379作者の都合により名無しです:2012/06/23(土) 07:52:33.41 ID:z6289lo70
>>376
pixivの閲覧数を見ると黒子アニメ化前は1万
マギは5万から10万ある
同人誌も未だにマギの方が圧倒的に多い
黒子はマギと比べるとそこまで言うほど腐に受けてない
380作者の都合により名無しです:2012/06/23(土) 09:18:24.94 ID:WAyWson80
ハヤテのごとくとかいう糞漫画が8年続いてるとかサンデーどうなってんの?
381作者の都合により名無しです:2012/06/23(土) 09:49:29.97 ID:IGawCWM50
ワンピースとかいう糞漫画が10年以上続いてるジャンプの悪口はそこまでだ
382作者の都合により名無しです:2012/06/23(土) 10:13:41.08 ID:NaX5kus70
ID:z6289lo70
ちょっと必死すぎてイタイんだがw 腐をそこまで誇りたい理由って何だ
それにマギの話題はアニメ化云々はいいとして声優や枠とか懸命に話したいなら
スレ違いどころか板違いで、アニメの新作情報板に行ってやってくれ
かなり舞い上がっているのが多いようで何言ってもムダだろうがww
383作者の都合により名無しです:2012/06/23(土) 10:14:22.49 ID:aEw16tQJ0
ハヤテとか銀魂はアニメありきだな。漫画でまで読もうとは思わん。ギャグ漫画の宿命かもしれん
384作者の都合により名無しです:2012/06/23(土) 10:19:59.18 ID:mVLrPyOV0
ぬらりの売り上げ見にきた
50万いってるって聞いたけど、それ程でもなかったのか…
黒子が腐を取り込みつつ爆上げしているからもう用済みになったのかな
385作者の都合により名無しです:2012/06/23(土) 10:29:55.48 ID:hn2fsg4S0
黒子厨さん、遠まわしに言うのが下手糞ですね
386作者の都合により名無しです:2012/06/23(土) 10:32:03.67 ID:9oS3SkE50
ぬらりはサンデーだと銀匙、コナンに次いで3番手なんだぜ
それを打ち切るんだからどんだけ余裕かましてんだよ、ジャンプ
387作者の都合により名無しです:2012/06/23(土) 10:38:28.55 ID:6XwlYNEb0
きっとクソガネが単巻20万の弾に育つと信じているんだよ
イイヘンシュウダナー
388作者の都合により名無しです:2012/06/23(土) 10:47:24.89 ID:mVLrPyOV0
>>386
うーん、でもそれってサンデーとジャンプの母数が違うから、
単純に本誌発行部数1/5で考えると、ぬらりってサンデーの5〜7万作品と同等ってことなんじゃないかな?
389作者の都合により名無しです:2012/06/23(土) 11:07:10.19 ID:MT1iUNGH0
鋼鉄クラスか
うーん今のサンデーではそれでも終わらせられんな
390作者の都合により名無しです:2012/06/23(土) 12:19:58.29 ID:tbay7OL+0
マギが有利すぎて絶園やコードブレイカー応援したくなるのって自然かな
◯◯周年記念とかいかにも「力入ってますよ」アピールもうわあ・・・って感じ
391作者の都合により名無しです:2012/06/23(土) 12:30:26.20 ID:cLEETFVj0
そういう対立とかどうでもいいんで
392作者の都合により名無しです:2012/06/23(土) 12:57:51.79 ID:WAyWson80
ハヤテはギャグ一本でいけよ 萌え要素いらないから
393作者の都合により名無しです:2012/06/23(土) 13:11:15.32 ID:HGkRbNXH0
>>388 5〜7万以下じゃサンデーでもアニメ化難しいから 5〜7万てのはジャンプで売れてアニメ化したのを5分の1にした数字だし
実際5万すら行ってない可能性の方が高いでしょ といってもそんな逆算不可能だから言っても意味ないんだけど
394作者の都合により名無しです:2012/06/23(土) 13:54:44.44 ID:hkq1NOQS0
本誌の発行部数が1/5だから単行本が1/5なんじゃなくて
1/5しか売れない作品しか載ってないから発行部数が1/5なんだろ
395作者の都合により名無しです:2012/06/23(土) 14:07:23.53 ID:VSJaERrk0
>>379
黒子は3年前に腐人気出たんですよ
今のマギと同じ程度には
396作者の都合により名無しです:2012/06/23(土) 14:11:30.26 ID:94Lv35LZO
>>390 勝手に応援してくれや
397作者の都合により名無しです:2012/06/23(土) 14:53:26.16 ID:F18SsD1M0
>>395
女性向けコミケ参加サークル数

3年前の黒子 
c77(2009/12) *42

今のマギ
c81(2011/12) 230
398作者の都合により名無しです:2012/06/23(土) 15:03:08.76 ID:YlpNUa420
黒子のポテンシャル凄かったんだな
絵の見難さでだいぶ損をしていた
399作者の都合により名無しです:2012/06/23(土) 16:19:46.11 ID:aEw16tQJ0
もう黒子の宣伝はいいよ。マジで会社の人間がやってるだろ
400作者の都合により名無しです:2012/06/23(土) 16:51:23.38 ID:cA+hSX5c0
マギは最初の頃、本当に全然売れてなかったけど
それが腐の付いた影響なのかじわじわと地味だけどかなり伸びたので
サンデーが期待するのは致し方ない

第一話に当たる部分は、これで雷句が抜けた穴は埋まったなと思えるくらい
すんげぇ面白かったので余程の事がない限りアニメが失敗する事はないと思う
401作者の都合により名無しです:2012/06/23(土) 16:59:45.36 ID:DMbGIiE60
マギは最初の頃サンデーのプッシュにマジで釣り合ってなかったよ…
前の連載がヒットしててワザワザ連れてきたっていう
意地もあったんだろうけど
402作者の都合により名無しです:2012/06/23(土) 17:00:57.65 ID:HGkRbNXH0
マギに勢いを持っていかれるのが嫌で黒子腐が必死にマギは当たらないって騒いでるだけだから ここ在住黒子腐多い
403作者の都合により名無しです:2012/06/23(土) 17:04:09.60 ID:2+yAHUqn0
>>402
腐女子同士の臭い争い持ってくんなカス腐女子
404作者の都合により名無しです:2012/06/23(土) 17:23:39.26 ID:Yh0yL6OMO
黒子が当たってマギ腐が焦ってんのかw
405作者の都合により名無しです:2012/06/23(土) 17:30:48.87 ID:swg0sffU0
ID:gptJSNTi0=ID:HGkRbNXH0は最近コテ状態だよな
大爆笑見なくなったら現れたけど
406作者の都合により名無しです:2012/06/23(土) 17:41:57.98 ID:hn2fsg4S0
あいつは携帯じゃん
407作者の都合により名無しです:2012/06/23(土) 19:15:23.06 ID:INjhSmOUO
>>397
何で今と昔で比較してんの?
408ザ・ワールド ◆H3BEoV.PgY :2012/06/23(土) 19:24:42.27 ID:3JO7FnAYO
黒子の大躍進に焦るチョンピ厨
409作者の都合により名無しです:2012/06/23(土) 19:47:19.17 ID:gutk+JwZ0
>>388
発行部数がジャンプの1/100の雑誌で初版100万の進撃はジャンプなら初版1億部ってことか
410作者の都合により名無しです:2012/06/23(土) 19:50:37.84 ID:P7dYoyi20
トリコはまぁまぁ伸びたと思ったが
黒子の伸びで相当トリコしょぼいと思った。
つーか最低でも初版100万は行かなきゃダメな枠だったな。
411作者の都合により名無しです:2012/06/23(土) 20:09:16.22 ID:YoiTx9ZMO
天才尾田が誉めてた横田卓馬は未来のジャンプの主力になれそうだな
ますますジャンプ最強w
412作者の都合により名無しです:2012/06/23(土) 20:12:19.20 ID:YoiTx9ZMO
>>408ナルトより売れちゃってよ黒子ちゃん(笑)
413作者の都合により名無しです:2012/06/23(土) 20:17:12.03 ID:TUgIvyd10
ピクシ腐のランキングが黒子だらけでマジ気持ち悪いわ
でも勢いあるのは確かだし50万以上は売れちまいそうだな
414作者の都合により名無しです:2012/06/23(土) 21:21:20.72 ID:lp/AxlaFO
>>408
ホントホント(笑)
ワンピース信者は器がちっさいなぁ(大笑い)
415作者の都合により名無しです:2012/06/24(日) 01:54:52.76 ID:YIqN8quI0
そういえば黒子、以前は読み飛ばしてたけど、最近は毎週ジャンプで読んでるわ
まあそれなりに盛り上がってきたんだろう
416作者の都合により名無しです:2012/06/24(日) 02:23:22.64 ID:xo0jDaM9O
トリコマジコ黒子
ジャンプで連載するには最後にこをつけることだな。
売れやすくもなるで。
417作者の都合により名無しです:2012/06/24(日) 02:27:21.84 ID:QvwhYHQk0
まて、マジコは絶賛右肩中だ
418作者の都合により名無しです:2012/06/24(日) 02:35:51.74 ID:9vEnDv/P0
>>416
黒子はこじゃねーだろww
419作者の都合により名無しです:2012/06/24(日) 02:47:04.72 ID:QvwhYHQk0
毛だな
420作者の都合により名無しです:2012/06/24(日) 03:53:11.13 ID:EGyRDaJ80
ワンピーコ
NARUKO
ブリッコ
421作者の都合により名無しです:2012/06/24(日) 04:14:30.24 ID:z53ATQdS0
ちょっと面白い
422作者の都合により名無しです:2012/06/24(日) 04:42:02.10 ID:zPpXWM040
マギの初ダンジョンって糞つまらんから子供に見捨てられたらコケそう
423作者の都合により名無しです:2012/06/24(日) 08:26:53.21 ID:brFGlStX0
日5は子供が誰も見ていない枠なんだが
424作者の都合により名無しです:2012/06/24(日) 12:22:38.73 ID:lk6TejxL0
85 見ろ!名無しがゴミのようだ! sage 2012/06/23(土) 21:41:25.78 ID:jgQwa+kO
朝日新聞 2012年6月23日(土)夕刊 第3面
ナルト 親と過ごす幸せ  映画9作目を初主導・連載クライマックスへ 「NARUTO」原作者 岸本斉史
http://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up563290.jpg


ナルトも終わりか
425作者の都合により名無しです:2012/06/24(日) 12:24:34.83 ID:dkdX1jf3O
>>423
て言うか今時の子どもはテレビを視聴しないよ。
426作者の都合により名無しです:2012/06/24(日) 12:27:37.53 ID:bylcODxC0
narutoは完結したとしても作者変更によるスピンオフとして続行があり得るとリアルに思うんだが
427作者の都合により名無しです:2012/06/24(日) 12:28:23.80 ID:s5j1RI2l0
ロックリーを主役にしてもうやってるじゃん
428作者の都合により名無しです:2012/06/24(日) 12:37:26.94 ID:CGhiQt6S0
>>425
ドラえもんやクレしんはKID視聴率30%前後あるし
ポケモンサザエまる子プリキュアコナンワンピあたりも10%超えてるけど
日5は4作品連続で平均1%切ってる
429作者の都合により名無しです:2012/06/24(日) 12:41:46.35 ID:diZFAge20
思うに小さい子供だと親が見せるかどうかも大きいんじゃないかと
非オタの親が子供に見せるアニメなんて

> ポケモンサザエまる子プリキュアコナンワンピ

がせいぜいなんじゃないかと
430作者の都合により名無しです:2012/06/24(日) 12:42:41.62 ID:diZFAge20
あ、なにげにコピったけど
ドラえもんやアンパンマン等が入ってないな
431作者の都合により名無しです:2012/06/24(日) 12:44:57.94 ID:s8q//XVe0
岸本は昔から終わらせたいと言っていたし、今も最終段階に入ってるみたいな話を
していたから、特にどうというほどのことでもないな
鰤も今のが最終章と銘打ってるのに、破面篇が終わったときに
「これで考えてる話の半分過ぎたところ」とか言ってたことだし
432作者の都合により名無しです:2012/06/24(日) 12:49:50.58 ID:CGhiQt6S0
>>430
アンパンマンは未就学児がターゲット層だから
4〜12歳のKID視聴率はそんなに高くないのよ
433作者の都合により名無しです:2012/06/24(日) 13:15:29.77 ID:gFHednhm0
絵とか話によっては見るんじゃないか知らんけど
434作者の都合により名無しです:2012/06/24(日) 13:28:51.29 ID:M1lim0RtO
ナルトは終わるだろ
次に描きたい作品あるんだし


もう次はジャンプじゃないだろうけど

サンデーに行ったら またサンデーが強奪したwwwとかってなって面白いんだけどな
435作者の都合により名無しです:2012/06/24(日) 13:30:10.23 ID:x4jJLnliO
ナルトなんてもう賞味期限切れてるからな
今度の映画がずっこければ早めに終わらせてもらえるよ岸本
436作者の都合により名無しです:2012/06/24(日) 13:31:20.56 ID:0MOfNSoX0
ナルトは2年前に「年内に終わらせる」って作者が言ってたのに
437作者の都合により名無しです:2012/06/24(日) 13:33:57.39 ID:CGhiQt6S0
150万人分のDVD用意してるからコケはしないんじゃないか
去年の観客動員の倍用意してるしワンピみたいに足りなくなることはないだろうけど
438作者の都合により名無しです:2012/06/24(日) 13:51:57.31 ID:x4jJLnliO
鰤だって100万人分用意してたが入ったのは半分くらいか
それでアニメオワタ
439作者の都合により名無しです:2012/06/24(日) 13:53:07.21 ID:guMicEao0
>>437
ワンピも公開前は似たようなこと言われたんだけどなw
今でこそワンピが150万部しか刷らなくてケチったみたいに言われてるけど、
前作のチョッパーが9.2億でその動員の倍近い数のおまけを用意したわけで
まさかあんなあっという間に無くなるとは思って無かっただろ
440作者の都合により名無しです:2012/06/24(日) 13:57:10.18 ID:x4jJLnliO
150万なんて用意しすぎだよ。ナルト0巻でもないくせに
誰だよ150万に決めたやつww
441作者の都合により名無しです:2012/06/24(日) 13:59:53.77 ID:Y32b9Y6v0
ジャンプはこれから5年でナルト鰤銀魂リボーンあたりが一気に抜けるから
終焉見えてきたな、時代はサンデー
442作者の都合により名無しです:2012/06/24(日) 14:03:14.59 ID:N1a/Zkjd0
>>435
そうだな、ずーっと安定して年間オリコン150万近く叩き出してるけど賞味期限切れだな
443作者の都合により名無しです:2012/06/24(日) 14:12:32.47 ID:CGhiQt6S0
>>439
原作ファンの数からして150万は足りなさ過ぎた
まあジャンプに掲載済の話だしいくら原作ファンでもそこまで欲しがるとは思わなかったんだろうけど
ナルトは原作ファンの数を考えれば150万もあれば十分かと
原作も現時点でワンピの時のような盛り上がりもないし
444作者の都合により名無しです:2012/06/24(日) 14:15:15.16 ID:CGhiQt6S0
>>442
ナルトは年間ほぼフル集計で120万くらいだな
445作者の都合により名無しです:2012/06/24(日) 14:18:24.80 ID:0meNtuO1O
>>441
5年後に銀の匙は無いだろうがな
446作者の都合により名無しです:2012/06/24(日) 14:28:12.47 ID:x4jJLnliO
>>442そうだな視聴率も落ちてるし子供人気も落ちてるしゲームもグッズも売れなくなってきてるからな
コミックスだけは意地で買ってくれてるんだろう。
だがまァ映画が大ヒットすればまだまだ連載長くなっちゃうよw
447作者の都合により名無しです:2012/06/24(日) 14:29:02.60 ID:y/7hG52S0
>>424
何となくナルトで「親と過ごす幸せ」なんて言われると妙に感慨深い

最後にはナルトも父親になってるといいが
448作者の都合により名無しです:2012/06/24(日) 14:29:59.72 ID:N1a/Zkjd0
コミック売り上げ議論スレで視聴率やグッズの話なんてだいぶ必死だなw
まぁナルトに勝てない漫画なんて星の数ほどあるからわからんが黒子やハンター信者か?w
449作者の都合により名無しです:2012/06/24(日) 14:38:34.83 ID:Y32b9Y6v0
>>445
大友連載って隠し玉がまだある
450作者の都合により名無しです:2012/06/24(日) 14:43:52.58 ID:4ld1eBObO
めだかの売れなさっぷりはある意味すごい
本屋に積んである既刊、4月からほとんど減ってないんだが
451作者の都合により名無しです:2012/06/24(日) 15:01:46.46 ID:ETfliKBa0
NARUTOとハンターは一年以内には終わるよ
452作者の都合により名無しです:2012/06/24(日) 15:39:24.65 ID:x4jJLnliO
ハンタは永遠に終わらんよ。未完
453作者の都合により名無しです:2012/06/24(日) 15:45:32.24 ID:bylcODxC0
ナルトのゲームは海外だと日本の10倍売れるんじゃなかった?
ゲームはこんだけ売れるんだから普段は違法スキャン被害が凄まじいんだろね。

今回の映画は海外でも話題になってるみたいだからあっちでも大々的にやりそう
454作者の都合により名無しです:2012/06/24(日) 15:58:08.96 ID:HF1RwG9X0
ナルト信者たまらずお得意の海外ネタ出してきたか
しかもゲーム()w
455作者の都合により名無しです:2012/06/24(日) 16:08:42.46 ID:bylcODxC0
>>454
上でゲームの話が出たからレスしたんだけども、(製作費の関係上ゲームはワールドワイドにおける売上も大事。今の国内売上落ちたナルトゲーは国外含めないとペイ出来ない)
仮にコミックだけを基準にするなら尚更今はほぼ最盛期と変わらん事になるんじゃ?
最新刊のオリコン数値のまま映画効果+劇場版効果上乗せしたら最高値出るよ?
456作者の都合により名無しです:2012/06/24(日) 16:08:46.54 ID:0MOfNSoX0
コナン銀匙マギの三枚看板になるのか胸熱
マギが日5で伸びなきゃサンデーもおしまいだけどな
457作者の都合により名無しです:2012/06/24(日) 16:11:18.47 ID:Y32b9Y6v0
土6日5の少年漫画原作でまったく伸びずにコケたのなんて
ないからまあ大丈夫だろ
458作者の都合により名無しです:2012/06/24(日) 16:13:17.92 ID:P2o2t39W0
てかナルト信者が海外ネタ出すのは
アンチや他の信者がナルト叩くときに
いちいちワンピ持ち出してくるのと同じだろw
ワンピ出さないと叩けないから当たり前だけど
459作者の都合により名無しです:2012/06/24(日) 16:15:20.24 ID:HF1RwG9X0
>>455
オリコンを鵜呑みにしてると黒執事みたいなことになるから来年の初版が出るまで大人しくしとけw
現時点で分かってるのは去年末のナルトの初版が下がったということだけ
460作者の都合により名無しです:2012/06/24(日) 16:15:42.73 ID:bylcODxC0
映画効果+劇場版効果っておかしいな
映画効果+夏休み効果で
461作者の都合により名無しです:2012/06/24(日) 16:19:22.87 ID:MYGINJ6L0
このスレに限ったことじゃないが最高値出し続けないと 下がったもうオワコンって言う人達がいるなあ
462作者の都合により名無しです:2012/06/24(日) 16:22:16.90 ID:Y32b9Y6v0
まあジャンプはもうオワコンだよ
新連載大事にしなかったツケが回った
463作者の都合により名無しです:2012/06/24(日) 17:10:08.13 ID:dhXdxWRJ0
テンプレから掘ってみた
ナルトは売り上げが安定してるのと必ず夏休みに新刊を出すので夏休み効果に関するちょっとしたネタになるかも

│******* (5)│*******│*******│*******│*******┃*,707,447 (287)┃2008/02|NARUTO 41 初版150万部
│*505506 (3)│*770368│*833184│*873732│*902185┃1,092,295 (199)┃2008/05|NARUTO 42
│**97358 (0)│*832564│*979207│1036921│1072435┃1,188,881 (105)┃2008/08|NARUTO 43 ★
│**68456 (0)│*688739│*812612│*868662│*907256┃1,206,772 (384)┃2008/11|NARUTO 44 初版150万部
│*710879 (5)│*884272│*944752│*985023│1013353┃1,231,168 (327)┃2009/02|NARUTO 45 初版153万部
│*504024 (3)│*795179│*864708│*902993│*929691┃1,132,961 (241)┃2009/05|NARUTO 46
│*783827 (6)│*961525│1034320│1069684│1092946┃1,208,466 (146)┃2009/08|NARUTO 47 初版157万部 ★
│*781619 (5)│*932100│*996398│1038935│1066694┃1,266,747 (383)┃2009/11|NARUTO 48 初版157万部
│*799895 (7)│*928333│*983174│1015267│1037094┃1,216,031 (357)┃2010/01|NARUTO 49
│*736467 (4)│*924059│*986014│1023967│1048728┃1,205,751 (298)┃2010/03|NARUTO 50 初版157.5万部
│*618737 (3)│*855758│*918583│*952072│*976138┃1,152,871 (241)┃2010/05|NARUTO 51
│*846206 (5)│1007569│1063820│1094042│1113307┃1,209,750 (145)┃2010/08|NARUTO 52 ★
│*819243 (4)│*973473│1030345│1067013│-------┃1,122,247 (*53)┃2010/11|NARUTO 53
│*694023 (5)│*910636│*981289│1026437│1051326┃1,229,170 (327)┃2011/01|NARUTO 54 初版160万部
│*650587 (4)│*848603│*943717│*976846│*997927┃1,131,672 (214)┃2011/04|NARUTO 55 初版160万部
│*538406 (3)│*756666│*837416│*880292│*909219┃1,060,121 (171)┃2011/06|NARUTO 56
│*716937 (4)│*894492│*961120│*993475│1013587┃1,090,567 (109)┃2011/08|NARUTO 57 ★
│*704610 (3)│*877012│*933239│*966213│-------┃*,966,213 (*24)┃2011/11|NARUTO 58 初版155万部
│*668680 (3)│*881727│*946792│*989790│1013990┃1,013,990 (*31)┃2012/02|NARUTO 59
│*847826 (5)│*992990│1045584│1079979│1102222┃1,117,766 (*40)┃2012/05|NARUTO 60
★マークは夏休み(&映画合わせ)発売

発売初月分データに限って比較すると
42巻→43巻 約27万増
46巻→47巻 約16万増
51巻→52巻 約14万増
42巻→43巻 約20万増

夏休みに発売するというだけで無視できない差が出るみたいだ
61巻は集計日数に拠っては初週ミリオンの可能性すらあるな
464作者の都合により名無しです:2012/06/24(日) 17:10:13.52 ID:hxg+SHLe0
yahoo検索ランク
集計(6月11日〜6月17日)
5位黒子のバスケ
13位NARUTO

世間の関心 黒子>なると映画が決定しました
465作者の都合により名無しです:2012/06/24(日) 17:22:54.75 ID:dhXdxWRJ0
>>464
ナルトと黒バスの比較はあんま意味ないんじゃねーかな
ナルトの前年同期と比べたほうが有意なデータ得られるだろ
466作者の都合により名無しです:2012/06/24(日) 17:25:06.16 ID:Rg0yOPNr0
>>461
その作品のアンチかもしくはオワコンという言葉を使いたい年頃なんだろw
467作者の都合により名無しです:2012/06/24(日) 17:29:25.30 ID:bylcODxC0
>>463
42巻→43巻約20万増は56巻57巻の間違い?
468作者の都合により名無しです:2012/06/24(日) 17:30:14.40 ID:Rm7zjaz+0
マギ日5キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
青クソ狙えるか
469作者の都合により名無しです:2012/06/24(日) 17:31:29.99 ID:N1a/Zkjd0
しかし盛り上がるイタチ〜ペインの所で見事に上げてるな
面白さと比例する節もあるな
470作者の都合により名無しです:2012/06/24(日) 17:37:04.16 ID:hxg+SHLe0
>>465
新刊の微増微減ぐらいなら食いつくほどのことじゃない
メディアに合わせて購入した所詮ファンの範囲だと思うし
既刊の売れ行きのほうが重要っしょ
471作者の都合により名無しです:2012/06/24(日) 17:37:25.14 ID:Y32b9Y6v0
マギCM来たな
青エクって放送してから既刊動いた?その前から?
472作者の都合により名無しです:2012/06/24(日) 17:53:08.94 ID:dhXdxWRJ0
>>467
そうです。すいません

>>469
んで微妙に盛り下がる55〜57巻の結果が58巻に出て下げてるな
ナルトはとにかくわかりやすい
473作者の都合により名無しです:2012/06/24(日) 18:02:36.53 ID:hxg+SHLe0
まぁナルトもっと動きあってからだな
今は黒子がきてまっせ
大盛況でっせ
474作者の都合により名無しです:2012/06/24(日) 18:56:41.29 ID:cXIYGquR0
ここ最近の黒子信者の気持ち悪さには目を見張るものがあるな
475作者の都合により名無しです:2012/06/24(日) 18:59:25.25 ID:u0ZKGvxV0
3か月後にはマギの話題しか出なくなるから大丈夫
476作者の都合により名無しです:2012/06/24(日) 19:27:48.24 ID:jzHeDGlD0
マギはブリーチ並に売れそう
http://uploda.info/s/1340526525788.jpg
477作者の都合により名無しです:2012/06/24(日) 19:30:26.08 ID:HF1RwG9X0
アホみたいにハードル上げといて叩くつもりなんだろ
見え見えなんだよ糞アンチ
478作者の都合により名無しです:2012/06/24(日) 19:32:15.82 ID:SXhwEJ8D0
マギはハンコ絵と表情がヘタクソで飽きる
一枚絵はなかなか
479作者の都合により名無しです:2012/06/24(日) 20:01:44.71 ID:ESAQ/bmT0
同じサンデーのコナンの後なら数字取れそうなのに
480作者の都合により名無しです:2012/06/24(日) 20:12:51.60 ID:T93hldsU0
秋は、となりの怪物くんや好きっていいなよもアニメ化だし、
マギ、コドブレ、絶園も含めて超激戦になりそうだな。
481作者の都合により名無しです:2012/06/24(日) 20:41:42.34 ID:oU2/wUzd0
ナルト信者きめぇ
482作者の都合により名無しです:2012/06/24(日) 21:09:01.37 ID:QnQ+Mu290
ナルトが初週100万はイメージ湧かないけど
景気づけに165万くらい刷っても全く驚かない
483作者の都合により名無しです:2012/06/24(日) 21:54:12.69 ID:7M/+hTBP0
>>476
なにこれリョナかよ
作者男だよな?
484作者の都合により名無しです:2012/06/24(日) 21:56:52.28 ID:SXhwEJ8D0
485作者の都合により名無しです:2012/06/24(日) 22:10:11.33 ID:k8zwYdPT0
ハガレン青エクマギ女作者ばっかだなぁ
486作者の都合により名無しです:2012/06/24(日) 22:54:04.05 ID:MYGINJ6L0
>>485さっそく抜かされる黒子
487作者の都合により名無しです:2012/06/24(日) 22:56:10.95 ID:QIL8yzay0
マギの作者は「もうハーレム漫画なんか書きたくないホモ漫画書きたい」つってガンガン出たからな
これで腐に受けなきゃ嘘だわ
488作者の都合により名無しです:2012/06/24(日) 22:59:09.59 ID:sMdZPY040
こーしどのー
489作者の都合により名無しです:2012/06/24(日) 22:59:39.06 ID:MYGINJ6L0
ゴメン>>486は間違い 流れ読んでなかった あやまりいます
490作者の都合により名無しです:2012/06/24(日) 23:13:12.22 ID:2ZhuCSdEO
今週は捨て回だったな
鬼丸、ただの電波じゃないって信じてたのにただの電波じゃねーか
空気はいつか空気じゃなくなるって考えてたけど所詮空気だった時よりも酷い
こうなったら鬼丸には三度目の正直で乾さんにボコボコにして欲しいわ
491作者の都合により名無しです:2012/06/24(日) 23:24:24.56 ID:umOJMWW60
黒子がジャンプの看板になるとは夢にも思わなかった
492作者の都合により名無しです:2012/06/24(日) 23:36:39.69 ID:t+BJVqce0
ジャンプの場合、売り上げだけで看板決めるわけじゃないからなー…
ぬら孫だって相当爆撃して、プッシュ時には本誌扱いも準看板クラスまでのぼりつめたけど、
アンケが悪かったのか何なのか、1年くらいであっさりお役ゴメンになっていたから
493作者の都合により名無しです:2012/06/24(日) 23:45:56.10 ID:HYWMQ1x80
調べてみたけどぬらりって大して売れてねえな
もし初版50万以上だった時期が少しでもあれば例えアンケが最悪だろうと最終回カラーくらいはもらえただろう
マンキンみたいに
494作者の都合により名無しです:2012/06/24(日) 23:54:39.46 ID:XOQPT1sC0
>>493
07〜09年に連載開始したジャンプ長期連載の中では一番最初にアニメ化されて、一時期信者が調子に乗ってたけど、
結局その後アニメも本誌も単行本もどれも伸び悩んで、後発のアニメ化組に次々と追い越されたんだよな
唯一単行本がマシな部類だったけど、それすらプロテクトがかかるレベルでは無かった
495作者の都合により名無しです:2012/06/25(月) 00:10:47.75 ID:k+yPNW5z0
単行本ではまだスケべるめだ黒子より数字だしてたんだけどね
496作者の都合により名無しです:2012/06/25(月) 00:11:30.33 ID:vbiyiQyJ0
ぬらりは元々アニメ化前はトリコよりも売れていたのに
トリコを看板に押したい編集部の妨害を受けアニメは深夜のしょぼ枠
それでも既刊爆撃したのに全く重版せずに書店員が首を捻るほど
潰された可哀想な作品だよ
497作者の都合により名無しです:2012/06/25(月) 00:39:10.38 ID:0d2Lw7FM0
黒子信者はガチで頭がいかれてるの?
それともアンチが無理矢理ハードル上げてるの?
498作者の都合により名無しです:2012/06/25(月) 00:48:01.60 ID:odsOdQGl0
マギアニメのこの気合入りっぷりは、
必死さがこっちにも伝わってきて腐女子側も引くんじゃないだろうか
売ろう売ろうとしてるものがコケるのは業界の常
499作者の都合により名無しです:2012/06/25(月) 01:24:01.12 ID:TUC4g6S00
なにをいっているのかよくry
500作者の都合により名無しです:2012/06/25(月) 01:26:35.56 ID:xcV1VMha0
>>496
アンケがカスだったからしょうがない
501作者の都合により名無しです:2012/06/25(月) 01:30:47.93 ID:wIaNx+QD0
だからって売れてるのに刷らないっておかしいだろ
トリコより売れてた時期でもトリコより初版ずっと少なかったし
いじめられっ子椎橋ちゃん
502作者の都合により名無しです:2012/06/25(月) 01:37:31.42 ID:6X7aAnR60
超絶推されのトリコと比べられてもね…
503作者の都合により名無しです:2012/06/25(月) 02:03:33.17 ID:DnLy8XS+P
>>498
売り上げとか意識しちゃうのは君がそういう人間だからだよ
普通の視聴者は気合だの、必死さとか全く感じていない
504作者の都合により名無しです:2012/06/25(月) 02:39:58.46 ID:HHSYXrCf0
ブリーチもNARUTOもクライマックスでジャンプやばいな
505作者の都合により名無しです:2012/06/25(月) 03:01:08.03 ID:ieN4/34o0
ワンピも休載がちになって
みんなトリコ目的で買ってくれるよ
80万部くらいに落ちてるだろうけど
506作者の都合により名無しです:2012/06/25(月) 03:28:26.80 ID:6SDIS++T0
ぬらりには腐がついてるんだろうか
アニメ版の売上のDVD率は明らかに腐向けの傾向を見せてるが
507作者の都合により名無しです:2012/06/25(月) 03:33:16.05 ID:Nu2Xzvxs0
何にせよ、別にぬらりが切られたのはトリコのせいでもなかろう
べるぜやスケット、黒子、めだか、マジコ、他新連載よりも売れていて、
更にはネウロよりずっと売れてたのにCカラーも貰えずドベ1でひっそりと首チョンパ…
10万未満のエニグマや保健と同じ扱いとか、
ジャンプはアンケ取れない漫画にはマジ容赦ねーな 恐ろしい
508作者の都合により名無しです:2012/06/25(月) 03:36:55.12 ID:piUm9SfXO
ブリーチは最終章っていってもここからが一番長い章だから当分終わらないんだけどな
509作者の都合により名無しです:2012/06/25(月) 03:55:46.67 ID:wqhXj0hH0
ジャンプの初版50万プロテクトはいまだ健在ってことだ
それに届かない漫画はアンケが取れなきゃいつ切られても仕方ない
510作者の都合により名無しです:2012/06/25(月) 04:27:30.92 ID:aSIhOTRQO
最終章長く続く予定の鰤の掲載順が低すぎるんだが大丈夫だろうかw
511作者の都合により名無しです:2012/06/25(月) 09:02:30.99 ID:jBQaXdMS0
ワンピ・ナルト・ハンタの下の4番手を確保していれば大丈夫だろう
最悪テニヌやDグレみたいにジャンプSQ行きで連載は続く
512作者の都合により名無しです:2012/06/25(月) 09:50:09.03 ID:jxKN7VOW0
心配するなアニメ切られた時点でもう戦力として考えないほうがいい
513作者の都合により名無しです:2012/06/25(月) 10:10:35.92 ID:WT+uotMO0
売上まとめサイト見たけどぬらりって言われてるほど売れてないな
せめて全盛期くらいは初版50万くらい軽く越えてるのかと思ってたわ
514作者の都合により名無しです:2012/06/25(月) 11:25:51.14 ID:aqEzTpes0
大阪屋6月25日付け
       黒子     宇宙兄弟    ヨルムン    しろくま    アポロン
*1巻  *66位(-*14)  148位(-*11)  240位(-*42)  263位(-*68)  337位(-**3)
*2巻  *71位(-*12)  152位(-*19)  262位(-*33)  408位(-*93)  343位(+*33)
*3巻  *74位(-**7)  133位(-*31)  309位(-*48)  ---位(+***)  380位(+*33)
*4巻  *67位(-**6)  124位(-*16)  360位(-*96)  ---位(+***)  487位(-*73)
*5巻  *65位(-**5)  126位(-*22)  326位(-*42)  ---位(+***)  475位(+**9)
新刊  *68位(-*11)  **3位(+***)  217位(-*35)  ---位(+***)  246位(-**6)

       氷菓     咲阿知賀   さんかれあ
*1巻  267位(+*43)  470位(-*98)  493位(-171)
*2巻  ---位(+***)  ---位(+***)  ---位(+***)
*3巻  ---位(+***)  ---位(+***)  ---位(+***)
*4巻  ---位(+***)  ---位(+***)  ---位(+***)
*5巻  ---位(+***)  ---位(+***)  ---位(+***)
新刊  267位(+*43)  470位(-*98)  *91位(-*71)

       日常      ヘルター    テルマエ
*1巻  181位(+*47)  108位(-*23)  168位(-*29)
*2巻  254位(+*57)  ---位(+***)  175位(-*15)
*3巻  302位(+*75)  ---位(+***)  184位(-*22)
*4巻  342位(+127)  ---位(+***)  159位(-*17)
*5巻  384位(+***)  ---位(+***)  ---位(+***)
新刊  490位(+***)  108位(-*23)  159位(-*17)

放送終了して一定期間過ぎたものはキリがないんで外した
あと放送中でも1〜5巻が圏外で新刊しか入ってないもの(今週だとキングダム)も
515作者の都合により名無しです:2012/06/25(月) 11:27:18.98 ID:aqEzTpes0
大阪屋

1位 名探偵コナン 76 青山 剛昌 小学館 少年サンデーコミックス \440 409123738X
2位 FAIRY TAIL 33 真島 ヒロ 講談社 少年マガジンコミックス \440 4063846865
3位 宇宙兄弟 18 小山 宙哉 講談社 モーニングKC \590 4063871185
4位 おおきく振りかぶって Vol.19 ひぐち アサ 講談社 アフタヌーンKC \560 4063878252
5位 妖狐×僕SS 7 藤原 ここあ スクウェア・エニックス ガンガンコミックスJOKER \440 4757536305
6位 ちはやふる 17 末次 由紀 講談社 Be・Loveコミックス \440 406380349X
7位 史上最強の弟子ケンイチ 47 松江名 俊 小学館 少年サンデーコミックス \440 4091236979
8位 金田一少年の事件簿 20周年記念シリーズ 1 天樹 征丸 講談社 少年マガジンコミックス \450 4063846970
9位 エア・ギア 36 大暮 維人 講談社 少年マガジンコミックス \440 4063846857
10位 修羅の門第弐門 6 川原 正敏 講談社 月刊マガジンコミックス \460 4063713350
11位 げんしけん 12 木尾 士目 講談社 アフタヌーンKC \580 4063878260
12位 ましろのおと 6 羅川 真里茂 講談社 月刊マガジンコミックス \440 4063713342
13位 ボクを包む月の光 11 日渡 早紀 白泉社 花とゆめCOMICS \420 4592190955
14位 学園アリス 27 樋口 橘 白泉社 花とゆめCOMICS \420 4592194276
15位 王家の紋章 57 細川 智栄子 秋田書店 プリンセスコミックス \440 4253191320
16位 嘘喰い 25 迫 稔雄 集英社 ヤングジャンプコミックス \540 408879351X
17位 エリアの騎士 31 月山 可也 講談社 少年マガジンコミックス \440 4063846873
18位 DEAR BOYS ACT3 10 八神 ひろき 講談社 講談社コミックス 月刊少年マガジン \440 4063713334
19位 Do Da Dancin’! ヴェネチア国際編 11 槙村 さとる 集英社 オフィスユーコミックス \480 4420152524
20位 隣のあたし 10 南波 あつこ 講談社 講談社コミックスフレンド B \440 4063418057
21位 オレンジチョコレート 9 山田 南平 白泉社 花とゆめCOMICS \420 4592194098
22位 ぎんぎつね 7 落合 さより 集英社 ヤングジャンプコミックス \630 4088793595
23位 BLEACH 55 久保 帯人 集英社 ジャンプコミックス \420 4088704185
24位 王様ゲーム 5 連打 一人 双葉社 アクションコミックス \630 4575840874
25位 妖狐×僕SSオフィシャルアンソロジー妖狐×僕SS スクウェア・エニックス スクウェア・エニックス ガンガンコミックスJOKER \500 4757536313
26位 王子と魔女と姫君と 7 松月 滉 白泉社 花とゆめCOMICS \420 4592192575
27位 君のいる町 18 瀬尾 公治 講談社 少年マガジンコミックス \440 406384689X
28位 グラゼニ 5 アダチ ケイジ 講談社 モーニングKC \580 4063871215
29位 バクマン。 19 大場 つぐみ 集英社 ジャンプコミックス \420 4088704614
30位 それでも世界は美しい 2 椎名 橙 白泉社 花とゆめCOMICS \420 4592194721
516作者の都合により名無しです:2012/06/25(月) 11:27:40.77 ID:n/+beURW0
めだ安
517作者の都合により名無しです:2012/06/25(月) 12:33:11.90 ID:7hcopCiD0
黒子以外みんな敗北
518作者の都合により名無しです:2012/06/25(月) 13:05:07.53 ID:l1Dty1/V0
>>379
マギのpixivの検索の仕方それおかしいだろ
マギで検索するとまどか☆マギカも引っかかるから15万とかになるけど
マギのタグだと2万5000弱ってとこだぞ
519作者の都合により名無しです:2012/06/25(月) 13:23:55.38 ID:Q16V1cye0
>>518
それは作品数だろ

>>379が言ってるのは閲覧数
黒子はアニメ開始前はタグが付いてる作品の閲覧数は放送直前でも2万もいかなかったが
マギはすでに10万超えるときは超える

ここの一番下で確認できる。タグだからマギカと数字がだぶることはない。
http://dic.pixiv.net/a/%E3%83%9E%E3%82%AE
http://dic.pixiv.net/a/%E9%BB%92%E5%AD%90%E3%81%AE%E3%83%90%E3%82%B9%E3%82%B1

520作者の都合により名無しです:2012/06/25(月) 13:24:37.16 ID:+YZ0ovvx0
マギからマギカを除外すると27000だったな。
521作者の都合により名無しです:2012/06/25(月) 13:52:03.71 ID:wC78X5fg0
ttp://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima033334.jpg



2930 名前:売りスレ民@転載禁止[sage] 投稿日:2012/06/25(月) 12:47:19 ID:yu/MVw.M0 [2/5]
本編10巻&阿知賀2巻買ってきたーっす
にゃんにゃんポーズのアコちゃん可愛いーっす
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3129759.jpg
522作者の都合により名無しです:2012/06/25(月) 13:55:06.59 ID:BUw0SlDV0
それがどうした
523作者の都合により名無しです:2012/06/25(月) 13:55:14.38 ID:nrizES1h0
>>521
なんでココに転載したのか
524作者の都合により名無しです:2012/06/25(月) 13:56:42.21 ID:k+yPNW5z0
ピクシブなんてどーでもよい 自分たちのコミ二ティ内でじゃれあってるだけで
キモいからせめて出てこないでくれ
525作者の都合により名無しです:2012/06/25(月) 14:24:11.45 ID:/NPpkez00
日常のあらいけいいちはアニメがこけようが原作本が長期に売れまくって
印税1億は入っただろうからうはうはだな
526作者の都合により名無しです:2012/06/25(月) 14:29:25.88 ID:Q16V1cye0
日常は原作読んだら意外に面白かったは
527作者の都合により名無しです:2012/06/25(月) 14:39:03.56 ID:gev/Jkhy0
日常のアニメ寒すぎる
528作者の都合により名無しです:2012/06/25(月) 15:19:06.03 ID:Uvll8T4Y0
>>515
今週はおお振り、宇宙兄弟、犬僕に先週からのコナン、FTか
ちはやも粘ってるな
529作者の都合により名無しです:2012/06/25(月) 15:29:46.78 ID:Uvll8T4Y0
>>521
AKBみたいな光景だなw
咲って今日発売か
フル集計だからオリコンTOP3には来るかもな
大きいタイトル先週までにほぼ出ちまったし
530作者の都合により名無しです:2012/06/25(月) 15:38:32.79 ID:T7IBT07M0
>>515
おー、宇宙兄弟がおお振り犬僕の上に来たか
531作者の都合により名無しです:2012/06/25(月) 18:27:58.28 ID:jmnJg7RU0
青クソ、クソ子と来て次のブレイクはマギグソか。
532作者の都合により名無しです:2012/06/25(月) 20:52:27.97 ID:FmPndoyp0
7月の単行本発売日って来週の緑間戦決着の翌日か。つくづく黒子は運がいいな
と、ハードルを上げてみよう
533作者の都合により名無しです:2012/06/25(月) 21:07:28.27 ID:81Wxw1Ul0
でも黒子がどこまで行くか気になるわ
スケットは越えるとしてぬらりとどうなるか
534作者の都合により名無しです:2012/06/25(月) 21:13:15.71 ID:tcvrI91W0
>>533
>>88の表とぬらりは全盛期より落ちてるってことを考えると、
黒子はほぼ間違いなくぬらりには勝てる気がする
535作者の都合により名無しです:2012/06/25(月) 21:18:10.12 ID:k+yPNW5z0
とりあえず黒子は次の18巻で1000万部にあげられたらまずその地点でぬらリと互角
抜くかどうかはそのあとになるでしょう 黒子信者は逸りすぎ
536作者の都合により名無しです:2012/06/25(月) 21:22:00.10 ID:FmPndoyp0
前回

*5 -- *,237,857 *,237,857 *1 5 トリコ 19
*6 -- *,233,353 *,233,353 *1 5 家庭教師ヒットマンREBORN! 38
*7 -- *,187,496 *,187,496 *1 5 ぬらりひょんの孫 21
*8 -- *,142,994 *,142,994 *1 5 SKET DANCE 24
*9 -- *,134,350 *,134,350 *1 5 黒子のバスケ 17

*8 *5 *,*77,486 *,315,343 *2 - トリコ 19
10 *6 *,*69,779 *,303,132 *2 - 家庭教師ヒットマンREBORN! 38
12 *7 *,*56,836 *,244,332 *2 - ぬらりひょんの孫 21
14 *9 *,*49,826 *,184,176 *2 - 黒子のバスケ 17

26 *8 *,*30,599 *,345,942 *3 - トリコ 19
35 10 *,*25,944 *,329,076 *3 - 家庭教師ヒットマンREBORN! 38
39 14 *,*25,296 *,209,472 *3 - 黒子のバスケ 17
44 12 *,*21,172 *,265,504 *3 - ぬらりひょんの孫 21
537作者の都合により名無しです:2012/06/25(月) 21:34:27.12 ID:Hs4qKrQw0
黒子のバスケは雑魚
538作者の都合により名無しです:2012/06/25(月) 21:42:52.05 ID:7hcopCiD0
トリコまでは射程範囲だな黒子
539作者の都合により名無しです:2012/06/25(月) 21:47:58.99 ID:FmPndoyp0
看板のトリコさん
540作者の都合により名無しです:2012/06/25(月) 21:53:19.15 ID:4j58fKgF0
王様ゲームって結構マイナーな感じがしたけど結構売れてるんだな
541作者の都合により名無しです:2012/06/25(月) 22:20:18.47 ID:Nu2Xzvxs0
>>533
たしか黒子ってアニメ化前のぬらりと同じ位の売り上げだったけど、
アニメ化後はぬらり以上にはなりそう
ぬらりにはできなかった腐層を取り込んだ事は大きいかも
542作者の都合により名無しです:2012/06/25(月) 22:56:41.22 ID:JSCEOLvo0
おわりひょんはpixivでも全く盛り上がってなかったからな
終わるべくして終わった
543作者の都合により名無しです:2012/06/25(月) 23:24:31.64 ID:u+x5rdaW0
pixivとかどうでもいいから
544作者の都合により名無しです:2012/06/25(月) 23:48:26.28 ID:4VkjssfC0
ひょっとして宇宙兄弟通常版だけでもおおふり抜くのか
一気に伸びたな
545作者の都合により名無しです:2012/06/26(火) 00:18:54.75 ID:G74/d7Z90
どこでも盛り上がらないニダ化ェ・・・・
546作者の都合により名無しです:2012/06/26(火) 00:30:53.75 ID:wcxidEYB0
2期があるさ!
普通アニメの2期は原作大して盛り上がらないけど1期であれだけ無反応だったんだ
きっと!もしかしたら!あるいは!気付かないほどかもしれないけど!盛り上がりの気配ぐらいは!

アオリって難しいな
547作者の都合により名無しです:2012/06/26(火) 00:38:31.00 ID:Q5hfuJs60
でも、めだかって原作がきっちりついているせいか、
今回のぬらり程酷い終わらせ方しなさそう
何だかんだ擬似円満的な感じで収集つけそうな予感
548作者の都合により名無しです:2012/06/26(火) 00:45:46.48 ID:mGOZC/0G0
原作っつっても西尾だぞ…?
549作者の都合により名無しです:2012/06/26(火) 00:48:05.47 ID:asJ9gnlE0
いつも通りテキトーに屁理屈こねて分投げて終わるだろ
550作者の都合により名無しです:2012/06/26(火) 00:49:58.44 ID:xchcnK7y0
めだかは売上だけでなく掲載順もひどいよな
551作者の都合により名無しです:2012/06/26(火) 01:11:27.51 ID:VYlTEf/6O
黒子は今週ドベじゃなかったな
めだかもドベ脱出出来るのか?
552作者の都合により名無しです:2012/06/26(火) 01:19:36.28 ID:BLUNxIxW0
黒子は単行本売上急上昇でアンケートも急上昇
553作者の都合により名無しです:2012/06/26(火) 02:01:53.40 ID:QzVGq0XV0
ハイスコアガールの1、2巻がコンビニに置いてあった
まさか押切作品をコンビニで見る日が来るとはなあ…
554作者の都合により名無しです:2012/06/26(火) 02:10:19.95 ID:EL3nFg6M0
今週ドベはぬらり抜かせば鰤だったはず
555作者の都合により名無しです:2012/06/26(火) 02:14:03.95 ID:mGOZC/0G0
打ち切り確定だからってマジコを抜かしてやるなよw
結局鰤がドベだけど
556作者の都合により名無しです:2012/06/26(火) 03:06:02.74 ID:RQh65PoZ0
なんか最近のジャンプ
少しのびしろがありそうだったら掲載順ちょっといじってね?
557作者の都合により名無しです:2012/06/26(火) 03:15:22.36 ID:nwk3SSwu0
>>556
最近の話じゃなくて、2年くらい前からずっとそうだぞ
エニグマとかマジコとかクロガネとか他の新連載より多少アンケがマシという程度の漫画でも
掲載順とかセンターカラーとかで露骨に優遇してどうにか人気を上げようとしてる
558作者の都合により名無しです:2012/06/26(火) 03:17:02.79 ID:KuoyM9PC0
全然効果ないけどね…
ジャンプは下手に新作アニメ作るより昔のやつの2期でもやった方が需要ありそうだ
559作者の都合により名無しです:2012/06/26(火) 04:27:37.10 ID:mWXrVE0x0
>>558
それは思うは
あとシャーマンキングとかのアニメを今風にリメイクして欲しい
全体受けると思うんだけどな、完全版でしっかり完結できて今は続編描いてるんだし
560作者の都合により名無しです:2012/06/26(火) 05:30:52.88 ID:lm0UJa7v0
マギの成功はやっぱ初版50万部だと思う。
サンデー系で2000年以降(90年代からの継続作品も)で初版50万部いったのは
名探偵コナン:30巻 160万部
犬夜叉:24巻 100万部
H2:34巻 82万部
金色のガッシュ!!:17巻 75万部
銀の匙:3巻 70万部
ARMS:15巻 55万部
烈火の炎26巻 54万部
一時サンデーの2位に上り詰めたMARやハヤテでさえ50万部いってないから50万いけば大成功だと思う。
561作者の都合により名無しです:2012/06/26(火) 05:46:05.03 ID:TqKP1+YW0
>>559
シャーマンキングはzeroとフラワーズがそこそこ受けてるからありえる
562作者の都合により名無しです:2012/06/26(火) 06:12:27.68 ID:Zi99f8bD0
初版50万だと実売で黒子以下か。
サンデーとはいえ日5なんだから
深夜アニメに負けたらショボイな。
563作者の都合により名無しです:2012/06/26(火) 06:15:11.71 ID:KuoyM9PC0
結界が初版40万越えで失敗だのボロ糞言われたのに初版50万で大成功はないわ
564作者の都合により名無しです:2012/06/26(火) 06:23:06.69 ID:RxUtsUrb0
結界はゴールデンだったからでしょ
日5で本当にそんなに伸びたら大成功でしょ
565作者の都合により名無しです:2012/06/26(火) 07:18:50.70 ID:uPEGO4xt0
それに結界師の頃のサンデーは本誌もコミックも今より遥かに売れてたからなあ
566作者の都合により名無しです:2012/06/26(火) 08:18:22.43 ID:+txtlYVkO
アニメ自体の結界は失敗だったかもしれないけど
原作は失敗では無いだろ


連載終了時にサンデー二番手キープしてたんだぞ



ゴールデンでいい枠って言っても 実は休止多すぎていい枠とは言えなかったし
567作者の都合により名無しです:2012/06/26(火) 08:57:02.06 ID:EtrI/vA30
あの枠では視聴率が必要だったんだろ みんな結界士はアニメ化失敗って言ってるだろ
だれも原作失敗なんて言ってないぞ
568作者の都合により名無しです:2012/06/26(火) 10:17:13.32 ID:+7IJGySY0
マンキンのリメイクは無謀
あれは根本的に面白くない
初期にそれなりに編集部からプッシュされながら結局伸びなかったんだから
569作者の都合により名無しです:2012/06/26(火) 10:26:37.65 ID:Oy+xScQ20
結界士は原作は好きだったけど、
アニメはイッツショータイムってアホだろと思った
570作者の都合により名無しです:2012/06/26(火) 10:35:08.29 ID:JWETWxvz0
結界師は漫画で楽しむタイプの作品だったな
内容的に地味だからアニメだとあんまり
571作者の都合により名無しです:2012/06/26(火) 11:17:11.13 ID:DpLpRB6J0
君と僕って完全に思惑外した作品だよな
予想外に食いつかなかった
572作者の都合により名無しです:2012/06/26(火) 11:22:30.87 ID:a0DEsnM40
あれはアニメが・・・
573作者の都合により名無しです:2012/06/26(火) 11:31:18.17 ID:fyag7DDS0
原作は別に売れてないというわけではなさそうだが
574作者の都合により名無しです:2012/06/26(火) 15:16:23.88 ID:KuoyM9PC0
大阪屋既刊ではちはやと同じくらいの位置だったな
それ持ち出されてちはやの方が叩かれてたw
575作者の都合により名無しです:2012/06/26(火) 15:22:18.29 ID:KayUEQ/A0
アニメ公式ツイッターが放送前から大量にフォローされていたのに
放送開始と同時にフォロワーが減った伝説のアニメ君と僕
576作者の都合により名無しです:2012/06/26(火) 15:27:44.67 ID:AdSc6vOl0
黒子のバスケって事実上面白さでスラムダンク超えたよな
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1340641441/
577作者の都合により名無しです:2012/06/26(火) 15:32:08.54 ID:ExXnLnQH0
はい、いつもの黒子の宣伝はじまった
578作者の都合により名無しです:2012/06/26(火) 15:36:11.71 ID:vNyFOnAb0
>>573
原作の販促という意味でもアレだったような
特に同時期のいぬぼく、男子高が当たったから、一層しょぼく見えた
てかアニメ映えする作品じゃないし、なんで二期もやったんだかほんとわからんw
579作者の都合により名無しです:2012/06/26(火) 15:38:13.45 ID:VYlTEf/6O
>>577
アンチだろ、どう見ても
580作者の都合により名無しです:2012/06/26(火) 15:42:54.39 ID:AdSc6vOl0
増税でジャンプ260円
単行本480円とかになるな
581作者の都合により名無しです:2012/06/26(火) 15:43:47.03 ID:lmvnhkul0
アニメ関連だからまあいいけどいい加減分割に対して
何で二期?とか言うのやめなよ
582作者の都合により名無しです:2012/06/26(火) 15:55:09.28 ID:GqgYct8e0
>>580
計算上、

ジャンプ本誌→251.9円
単行本→440円

になるから、ジャンプ本誌は260円になりそうだね
583作者の都合により名無しです:2012/06/26(火) 16:04:03.28 ID:KuoyM9PC0
またマガジンコミックスの値段が上がるのか…
584作者の都合により名無しです:2012/06/26(火) 16:08:54.69 ID:DyuZfa6G0
>>583
マジ?
いつも講談社のコミックの値上げが1番先だな
585作者の都合により名無しです:2012/06/26(火) 16:09:48.49 ID:8Ga5NsJaO
>>567
ただこれだけは言える。
ワンピースはアニメ化失敗作品だと(大笑い)
586ザ・ワールド ◆H3BEoV.PgY :2012/06/26(火) 16:19:46.21 ID:i8RklSWNO
チョンピの連載自体が失敗
587作者の都合により名無しです:2012/06/26(火) 16:35:30.69 ID:onQbNbisO
日本漫画家協会大賞の最強ワンピース
尾田栄一郎様素晴らしい受賞おめでとうございますw15周年イヤーは縁起いいですねw
588作者の都合により名無しです:2012/06/26(火) 16:36:19.32 ID:8Ga5NsJaO
>>586
ザ・ワールド様!
間違えてしまいました!
申し訳ございません!!(謝罪)
589作者の都合により名無しです:2012/06/26(火) 20:06:42.11 ID:eVLPXBmbO
まぁでも黒子はナルトが終わったら看板になりそうだな
590作者の都合により名無しです:2012/06/26(火) 20:12:59.08 ID:EzleadGV0
トリコはもっと売れろ
ブリーチを越えるくらいに!
591作者の都合により名無しです:2012/06/26(火) 21:11:46.18 ID:7Iq/OG6A0
掲載順上位のトリコ
アニメやれば安定の銀魂
今きてる黒子
この辺争いそうだがトリコプッシュはかわらんだろう
ワンピの横に銀魂と黒子じゃジャンプのイメージかわりそうだ
592作者の都合により名無しです:2012/06/26(火) 21:17:39.52 ID:mlAySDPe0
ジャンプって大体そんな感じの闇鍋じゃね
593作者の都合により名無しです:2012/06/26(火) 21:17:15.47 ID:Q5hfuJs60
黒子って、過去に巻頭→ドベ1をやらかした伝説のジェットコースターライダーなんだよな
鯖スレじゃもう何位になっても驚かれない
594作者の都合により名無しです:2012/06/26(火) 22:23:34.56 ID:lQC7jlpfO
スレじゃ巻頭→センターと来てむしろ驚かれてたからな
595作者の都合により名無しです:2012/06/26(火) 23:46:38.47 ID:mlAySDPe0
フープ抑えて連載続行とかドベから緑の起死回生とかネタには尽きない
めだかと黒子の明暗といい定期的にネタ提供してくれるし
596作者の都合により名無しです:2012/06/26(火) 23:54:51.85 ID:0BNkMnXD0
フープ抑えてっていうより、フープのおかげだな
単独だったらつまらなくて打ち切られていたが
フープのおかげでどっちが面白いかになって生き延びた
597作者の都合により名無しです:2012/06/27(水) 00:34:21.69 ID:y9WSxjU50
どがしも忘れてやるなよ…
598作者の都合により名無しです:2012/06/27(水) 00:35:18.56 ID:GYIjv6wo0
プッシュされずにミリオン売れた漫画ってあるの?
599作者の都合により名無しです:2012/06/27(水) 00:37:32.85 ID:PKx4zNPI0
ない
600作者の都合により名無しです:2012/06/27(水) 00:58:24.64 ID:PvIB22Xy0
>>596
その理屈だとライトウィンガーが生き残ってないのはおかしいと抗議する
601作者の都合により名無しです:2012/06/27(水) 01:03:48.10 ID:GnsJpBZO0
>>596
鯖的な話をするのはちとズレるが、それは色々おかしい
602作者の都合により名無しです:2012/06/27(水) 01:09:56.22 ID:++3x/MiV0
バルジが割とマジで面白いんだが
603作者の都合により名無しです:2012/06/27(水) 02:03:03.92 ID:YX5CBr9k0
バルジ面白いな
ついにナルトや鰤が終わってもいい作品が出て・・・そこまでじゃないか
604作者の都合により名無しです:2012/06/27(水) 02:08:31.25 ID:KJj74Yur0
短期打ち切り漫画の臭いがプンプンするんだが
605作者の都合により名無しです:2012/06/27(水) 02:16:24.33 ID:utPGs6G2O
>>552
それはどうかな
アニメから入って新たに黒子のコミック買った人が
同時にジャンプも買い始める(アンケート出す)可能性は低いと思う
青エクもコミックは爆発的に売れたのにSQはあまり変わらなかった
606作者の都合により名無しです:2012/06/27(水) 03:23:58.08 ID:hB4LcE190
ぬらりもアニメ化で売れたけど結局はアニメ放映中からポシャったもんな
掲載順なんて本誌買ってる層の特権みたいなもんだし、そいつらからそっぽ向かれたらすぐにドベる
607作者の都合により名無しです:2012/06/27(水) 04:48:10.31 ID:KUCv7nnAO
アニメから入った新規層はコミック派だろうからなぁ
608作者の都合により名無しです:2012/06/27(水) 08:33:43.95 ID:JzALYAvA0
ぬらりもアニメ化されたのそんなに前じゃないのに今は打ち切りだもんな
アニメ化されプッシュされてても一寸先は闇だわ
609作者の都合により名無しです:2012/06/27(水) 09:46:35.33 ID:dyMFpgf80
今のジャンプはどんな漫画が連載されても打ち切り打ち切り言われるな
610作者の都合により名無しです:2012/06/27(水) 09:49:49.40 ID:N5G2/dTz0
何始まってもすぐに打ち切られる雑誌だってイメージが
インターネットだけでなく一般的に広まったんだろう
バクマンで話題にしてからは特に
611作者の都合により名無しです:2012/06/27(水) 09:57:47.78 ID:NuzfTri60
>>610
そんなイメージは北斗の拳やドラゴンボールが連載されていた頃から
小学生でも持ってたぞ
612作者の都合により名無しです:2012/06/27(水) 10:14:48.14 ID:XdvYK6B40
ジャンプは昔っから玉石混淆だったはずなのに、
「ジャンプに掲載されてるから売れて当然」とか言う輩がたまにいるのが不思議
613作者の都合により名無しです:2012/06/27(水) 10:16:24.06 ID:z7WJfSZ40
その当時と今との違いはアニメ化作品の多さ
アニメ化作品はプロテクトされるから打ち切り対象は非アニメ化作品のみ
今のジャンプって新連載以外ほとんどアニメ化なので
打ち切りの候補は5つつくらいの中から10週ごとに3っつという状況で新連載にやさしくない
614作者の都合により名無しです:2012/06/27(水) 10:25:03.83 ID:z7WJfSZ40
昔のジャンプはアニメ化してない連載が10本くらいあったから
その中でビリ3に入らなければ連載を続けられたが
今はアニメ化作品よりアンケートが上でも向こうはプロテクト枠だから
新連載は常に打ち切りの危機と戦わされる
615作者の都合により名無しです:2012/06/27(水) 10:35:51.30 ID:JzALYAvA0
今はシャーマンキングといいぬらりといいアニメ化中に打ち切りなるからな
昨日ゲーセン行ったらぬらりグッズのUFOキャッチャーがあって切なくなったわwもう終わってるのにな、みたいな
616作者の都合により名無しです:2012/06/27(水) 10:38:45.68 ID:+NScXiOG0
2000年以降でアニメ放送中に終了は遊戯王しかないよ
これは作者の都合だし
617作者の都合により名無しです:2012/06/27(水) 10:41:30.72 ID:tPnnAVmo0
バクマンやメジャーは?
618作者の都合により名無しです:2012/06/27(水) 10:53:10.41 ID:zFsaslqy0
黒子が爆伸びして余裕が出たからバクマンぬらりを切ることができた
新連載陣は感謝することだな
619作者の都合により名無しです:2012/06/27(水) 11:17:19.94 ID:TA+9pp+m0
あまり利益を気にしなくていいNHKアニメを通常のアニメと一緒に考えるのはどうかと
地上波なら利益の結果によって2期(めだかやぬらりのように最初から分割は別として)決まるけど
NHKは評価とストーリー確保できれば同じアニメを長期化させるほうが楽みたいだし
620作者の都合により名無しです:2012/06/27(水) 11:35:15.73 ID:XdvYK6B40
NHKアニメでも製作委員会組んでたら利益気にしなきゃいけないはずなんだけどな
621作者の都合により名無しです:2012/06/27(水) 11:58:38.10 ID:ToqcRmKpO
何も知らない知ったかがドヤ顏で書き込んでるだけだからスルーしてあげなさい
622作者の都合により名無しです:2012/06/27(水) 11:58:38.64 ID:z7WJfSZ40
NHKが利益気にしてたら3期までやらないよ
原作は1期で売れる上限に達してるしグッズは出ないDVDは売れないなら
NHK以外の関係者は1期で充分
623作者の都合により名無しです:2012/06/27(水) 12:03:08.46 ID:arXvbIST0
NHKは収益狙いで造ってないってだけで 利益なしでもいいってわけではないだろ
624作者の都合により名無しです:2012/06/27(水) 12:29:21.88 ID:U2eOiSnv0
NHKも銀魂みたいなアニメを作りたい

って言ってた
625作者の都合により名無しです:2012/06/27(水) 12:33:00.08 ID:N5G2/dTz0
そこで日常ですよ
626作者の都合により名無しです:2012/06/27(水) 13:22:15.85 ID:oDedQVGr0
>>624
苦情でいっぱいになるよ
それこそ日本全国の電波でやるなって感じになると思う
627作者の都合により名無しです:2012/06/27(水) 13:25:47.93 ID:NuzfTri60
信者「すごく売れてる」
     ↓
アンチ「大して売れてないだろ」
     ↓
信者「打ち切られないくらい売れてるって意味だ。それもわからないのか、バーカ」

な電波教師の2巻はどれくらい売れていますか?
628作者の都合により名無しです:2012/06/27(水) 13:31:55.14 ID:HnDH91R30
大阪屋44位だからオリコン50位以内にはいるんじゃないの
629作者の都合により名無しです:2012/06/27(水) 13:48:29.21 ID:y5NBnlQS0
2万くらいは行きそうかな

どーせなにその雑魚wwwとかいうんだろうな
630作者の都合により名無しです:2012/06/27(水) 13:52:04.84 ID:PfCW/FoB0
2万はちょっと・・・
631作者の都合により名無しです:2012/06/27(水) 14:24:50.46 ID:TA+9pp+m0
>>624
あれはNHKプロデューサーの個人的希望として
「自分は銀魂みたいなアニメ作りたい」って言ったんだろう
その後「でもNHKじゃ無理だろうが」って続けてたし
632作者の都合により名無しです:2012/06/27(水) 14:59:42.70 ID:iDx9PwsIP
NHKで銀魂は版権パロがまずいだろうと思ったが
ケータイ大喜利の版権キャラシリーズとかあるしなあ
下手な民放より実験的な物作ってるし
案外実現するかもよ
633作者の都合により名無しです:2012/06/27(水) 15:06:05.79 ID:05NCK7Fj0
ああいうパロの悪乗りって作り手のここまでやる俺らsugeee臭がうざいから
嫌いだがアニオタは好きだよな
パロられた側が苦情言うと器が小さいとかボロ糞言うし
634作者の都合により名無しです:2012/06/27(水) 15:20:13.72 ID:oDu0HwLR0
まあ銀魂も打ち切られたしもうどうでもいいだろ
635作者の都合により名無しです:2012/06/27(水) 15:46:36.26 ID:UwqyZLqu0
スケットは銀魂より上品だしNHKに向いてそう
636作者の都合により名無しです:2012/06/27(水) 16:17:32.19 ID:ZDkwA6l/0
今思うと、当時規制が強いと言われてたテレ東のそれもG帯であれをやった
集英社とサンライズも凄いわ
637作者の都合により名無しです:2012/06/27(水) 17:21:23.98 ID:oDedQVGr0
銀魂は次に再開しても深夜かな〜
638作者の都合により名無しです:2012/06/27(水) 17:29:20.52 ID:XmXbffkN0
銀魂3期初めてもまたすぐ終了だろ
最初の復活劇は盛り上がったけどまたあんなにうまくいくもんかね
639作者の都合により名無しです:2012/06/27(水) 17:31:43.46 ID:r19OQhL8O
ホラの資料集みたいな特典もっと増えろよ
細かい設定とか見るの好きなんよ
640作者の都合により名無しです:2012/06/27(水) 17:32:25.14 ID:PfCW/FoB0
銀魂はDVDの売り上げならジャンプ至上ナンバー2
641作者の都合により名無しです:2012/06/27(水) 17:36:57.55 ID:TnPrEs4J0
日販

1 - ★ 名探偵コナン(76) 青山剛昌 440 小学館
2 - ★ 宇宙兄弟(18) 小山宙哉 590 講談社
3 - ★ おおきく振りかぶって(19) ひぐちアサ 560 講談社
4 - ★ 妖狐×僕SS(7) 藤原ここあ 440 スクウェア・エニックス
5 2 ↓ FAIRY TAIL(33) 真島ヒロ 440 講談社
6 - ★ 史上最強の弟子ケンイチ(47) 松江名 俊 440 小学館
7 1 ↓ ちはやふる(17) 末次由紀 440 講談社
8 7 ↓ 金田一少年の事件簿 20周年記念シリーズ(1) さとうふみや 天樹征丸 450 講談社
9 - ★ げんしけん(12) 木尾士目 580 講談社
10 - ★ ボクを包む月の光(11) 日渡早紀 420 白泉社
642作者の都合により名無しです:2012/06/27(水) 17:44:45.93 ID:/ho3D2fU0
日本を破壊する道州制(地方への権限委譲)

テレビで韓国ドラマばかり流れても、見なければ良いので大きな問題はありません
しかし、地方分権で警察組織・権力を地方の犯罪については国から移管し
採用条件・組織等も地方で自由に決めれるようになったらどうなるでしょう。
今のテレビ局が数十年前に在日枠を受け入れて、今や完全に在日朝鮮人に乗っ取られ
都合の悪い報道は一切しなくなり、民主党が与党になったように
地方分権された警察組織が数年後に、反日感情を持った外国人に支配される可能性はないでしょうか
在日の犯罪は取り締まられず、日本人の犯罪は過大な罰を与えられたりしないと言い切れるでしょうか。
地方分権は日本全国の地方自治体を、反日国家のコントロール化に置くための工作活動に等しいのです。

維新に近い、みんなの党は道州裁判所を設ける案もだしてます。
橋下氏(維新)の大阪都構想
愛知の大村氏、河村氏も地域政党を作って国政で候補者をだす予定です。
選挙まで時間はあります、検討する必要があります。
643作者の都合により名無しです:2012/06/27(水) 21:28:12.80 ID:tyvEQHM90
>>640
一通り載ってるサイトとかない?
644作者の都合により名無しです:2012/06/27(水) 21:38:13.96 ID:Wuk5V49i0
あれ、げんしけんって続きでてたんだ
知らなかった
今度買ってくるか
645作者の都合により名無しです:2012/06/27(水) 21:50:30.83 ID:GX1bZVOs0
宇宙兄弟が伸びたのかおお振りが落ちたのか…どっちなんだろ?
646作者の都合により名無しです:2012/06/27(水) 21:53:36.58 ID:1r+DAuEZ0
両方じゃないか
647作者の都合により名無しです:2012/06/27(水) 22:03:39.13 ID:9qqAr4j20
>>635
上品とか笑わせるが、そもそもスケットなんて売れてないもんは
はじめっから名前もあがらんよ
648作者の都合により名無しです:2012/06/28(木) 00:27:37.06 ID:yPqIiQag0
>>634
あれを打ち切りと言ってる時点でもうおかしいだろ

>>635
知名度や人気的に低レベル過ぎ
649作者の都合により名無しです:2012/06/28(木) 02:37:52.37 ID:OtxdMx0i0
腐女子「あれを打ち切りと言ってる時点でもうおかしいだろ(ブヒッ)」
650作者の都合により名無しです:2012/06/28(木) 03:19:55.29 ID:kjZ92qLl0
スケットは知名度とかじゃなく、タカラトミー系のタツノコや
製作のエイベックス等からして最初からテレ東で話進んでたんだろ
当初は銀魂のおこぼれ狙いがどうとか言われてたがたぶん関係ない
元々タツノコプロの地上派新作はヤッターマンを除いてここ20年テレ東でしか発表されてない
651作者の都合により名無しです:2012/06/28(木) 06:08:33.86 ID:R58ArQ9I0
本当バクマンが始まってから自称ジャンプ事情通みたいなのが
増えたよな。
自分も含めてだけど
652作者の都合により名無しです:2012/06/28(木) 06:15:02.91 ID:08CzfgzR0
オリコン2012/07/02付 コミック (集計期間:2012/06/18〜06/24)

順位/先週/推定売上部数/推定累積売上部数/登場回数/集計日数(初週のみ)/タイトル

*1 11 *,290,361 *,344,576 *2 - 名探偵コナン 76
*2 -- *,164,795 *,164,795 *1 3 おおきく振りかぶって 19
*3 -- *,163,584 *,163,584 *1 3 宇宙兄弟 18
*4 -- *,161,894 *,161,894 *1 3 妖狐×僕SS 7
*5 *2 *,140,632 *,312,678 *2 - FAIRY TAIL 33
*6 -- *,*95,178 *,*95,668 *1 7 史上最強の弟子ケンイチ 47
*7 -- *,*77,184 *,*77,184 *1 3 げんしけん 12 二代目の参
*8 *1 *,*74,152 *,297,061 *2 - ちはやふる 17
*9 *7 *,*72,698 *,141,605 *2 - 金田一少年の事件簿 20周年記念シリーズ 1
10 -- *,*67,795 *,*67,795 *1 5 ボクを包む月の光 -ぼく地球(タマ)次世代編- 11
11 -- *,*66,613 *,*66,613 *1 5 学園アリス 27
12 *5 *,*65,446 *,139,208 *2 - エア・ギア 36
13 -- *,*64,356 *,*64,356 *1 3 妖狐×僕SS オフィシャルアンソロジー 妖狐×僕SS
14 *6 *,*59,392 *,132,004 *2 - 修羅の門 第弐門 6
15 -- *,*53,286 *,*53,286 *1 6 嘘喰い 25
16 17 *,*50,162 *,*93,178 *2 - 王家の紋章 57
17 12 *,*49,666 *,103,266 *2 - DEAR BOYS ACT3 10
18 10 *,*49,141 *,106,814 *2 - エリアの騎士 31
19 *9 *,*48,766 *,111,923 *2 - ましろのおと 6
20 -- *,*47,456 *,*47,456 *1 3 王様ゲーム 5
21 -- *,*44,789 *,*44,789 *1 5 王子と魔女と姫君と 7
22 -- *,*42,344 *,*42,344 *1 5 オレンジ チョコレート 9
23 -- *,*41,838 *,*41,838 *1 6 Do Da Dancin'! ヴェネチア国際編 11
24 -- *,*40,462 *,*40,462 *1 0+.魔法少女リリカルなのはViVid 7
25 -- *,*39,866 *,*39,866 *1 6 カウンタック 27
26 -- *,*39,712 *,*39,712 *1 6 ぎんぎつね 7
27 *3 *,*38,428 *,120,714 *2 - 隣のあたし 10
28 -- *,*37,567 *,*37,567 *1 0+.魔法戦記リリカルなのはForce 5
29 -- *,*35,406 *,*35,406 *1 3 グラゼニ 5
30 -- *,*34,618 *,*34,618 *1 5 鉄のラインバレル 20
31 18 *,*34,298 *,*75,201 *2 - 君のいる町 18
32 *4 *,*32,400 *,637,362 *4 - BLEACH-ブリーチ- 55
33 -- *,*31,803 *,*31,803 *1 6 ハチワンダイバー 25
34 *8 *,*28,515 *,427,725 *4 - バクマン。 19
35 -- *,*27,061 *,*27,061 *1 7 電波教師 2
36 27 *,*25,608 3,050,204 *8 - ONE PIECE 66
37 -- *,*25,478 *,*25,478 *1 0+.ビッグオーダー 2
38 -- *,*25,282 *,*28,518 *2 - 史上最強の弟子ケンイチ 47 オリジナルDVD付き特別版
39 13 *,*24,614 *,194,689 *3 - 頭文字<イニシャル>D 45
40 -- *,*24,122 *,*24,122 *1 5 それでも世界は美しい 2
41 14 *,*23,839 *,303,322 *3 - 家庭教師ヒットマンREBORN! 39
42 -- *,*23,704 *,*23,704 *1 0+.ビブリア古書堂の事件手帖 1
43 -- *,*23,442 *,*23,442 *1 0+.裏切りは僕の名前を知っている 10
44 25 *,*22,777 *,*55,924 *2 - 修羅の門異伝 ふでかげ 3
45 -- *,*22,450 *,*22,450 *1 6 バーテンダー a Paris 1
46 35 *,*21,498 *,*44,610 *2 - ノラガミ 4
47 -- *,*21,314 *,*21,314 *1 3 鋼の錬金術師 完全版 15
48 28 *,*21,301 1,077,268 *7 - 君に届け 16
49 22 *,*21,288 *,*57,609 *2 - ヤマトナデシコ七変化 31
50 -- *,*21,284 *,*21,284 *1 3 宇宙兄弟 18 限定版
653作者の都合により名無しです:2012/06/28(木) 06:39:02.37 ID:0JoG2plUO
2〜4位接戦www
654作者の都合により名無しです:2012/06/28(木) 06:43:38.15 ID:tQB32kx10
2位〜4位は数値からすると誤差の範囲か…
655作者の都合により名無しです:2012/06/28(木) 06:49:06.17 ID:3Q1x1tFg0
*2 -- *,217,697 *,217,697 *1 3 おおきく振りかぶって 14
*2 -- *,190,016 *,190,016 *1 3 おおきく振りかぶって 17
*2 -- *,164,795 *,164,795 *1 3 おおきく振りかぶって 19

*8 -- *,*88,677 *,*88,677 *1 3 宇宙兄弟 15
*5 -- *,109,392 *,109,392 *1 3 宇宙兄弟 17
*3 -- *,163,584 *,163,584 *1 3 宇宙兄弟 18

*9 -- *,*61,791 *,*61,791 *1 3 妖狐×僕SS 5
*4 -- *,161,894 *,161,894 *1 3 妖狐×僕SS 7
656作者の都合により名無しです:2012/06/28(木) 07:12:56.30 ID:jl4OUKBYO
宇宙兄弟は限定版と通常版が別集計で数値が割れるのが残念だ
ビブリア古書店の漫画版はどこに行っても売ってなかった
657作者の都合により名無しです:2012/06/28(木) 07:18:54.06 ID:jl4OUKBYO
ビブリア古書堂をビブリア古書店と書いていました
すみません
658作者の都合により名無しです:2012/06/28(木) 07:32:58.64 ID:VqOW5tF0O
電波教師は数字出てヨカッタナー
659作者の都合により名無しです:2012/06/28(木) 07:58:26.06 ID:ih0SmpVO0
銀魂アニメってストック切れだろ?
wikiみたら単行本に追いついてたし
再開するとしたら来年かな
660作者の都合により名無しです:2012/06/28(木) 08:03:23.71 ID:WXBUdhlE0
ビブリアはかなり伸びそうだね
本格的なメディアミックスはこれからだし
661作者の都合により名無しです:2012/06/28(木) 08:27:25.06 ID:1JxV+ZA70
おお振りアニメ2期から二年近く経つとはいえジワ下げしてるか
実写映画&アニメ化の宇宙兄弟が順調
犬僕も前巻の初週8万からアニメ化を経てほぼ倍増
662作者の都合により名無しです:2012/06/28(木) 09:06:48.86 ID:lKNqQpaN0
犬僕のアンソロにフルーツバスケットの作者なんか参加してたのね
スクエニ作品のアンソロはどうやって人を集めてるのか気になる
663作者の都合により名無しです:2012/06/28(木) 09:08:24.16 ID:cpHpu0uf0
ワンピースどこまで伸びるの
664作者の都合により名無しです:2012/06/28(木) 09:32:15.45 ID:a6tTtC5s0
鰤は70万超えるかな
665作者の都合により名無しです:2012/06/28(木) 10:08:41.33 ID:MzbR60ww0
>>656
しかもあんま刷ってなかったのかすぐなくなったし
まあ特典大した内容でもなかったけど
666作者の都合により名無しです:2012/06/28(木) 11:27:46.03 ID:p1veOCUiO
バクマンは結局最後まで鰤に勝つことなく終わったな
667作者の都合により名無しです:2012/06/28(木) 11:30:05.96 ID:Ts3QLpJw0
このカタキはきっと黒子がとってくれる!
668作者の都合により名無しです:2012/06/28(木) 11:49:18.87 ID:MId0IPGf0
どうぞ見せてください
669作者の都合により名無しです:2012/06/28(木) 11:56:20.37 ID:HLcRIJd80
おお振りもすげえ落ち目だな
休載しまくりで客離れたな
670作者の都合により名無しです:2012/06/28(木) 12:04:20.58 ID:b3S8YD450
おおふりはブックオフで単行本が100円だから売る奴が多く買う奴のいない証拠
671作者の都合により名無しです:2012/06/28(木) 12:05:52.08 ID:MId0IPGf0
御近所情報出す奴がここにもいたか こういう奴はだいたいアンチ
672作者の都合により名無しです:2012/06/28(木) 12:13:23.02 ID:UoN4XE3P0
たまに、推定売上部数と推定累積売上部数の数が違うのがあるけど、なんで??
この微妙な数百冊〜数千冊の差はどこからくるの?

*6 -- *,*95,178 *,*95,668 *1 7 史上最強の弟子ケンイチ 47
38 -- *,*25,282 *,*28,518 *2 - 史上最強の弟子ケンイチ 47 オリジナルDVD付き特別版
673作者の都合により名無しです:2012/06/28(木) 12:14:52.15 ID:TKExqXlp0
>>658
サンデー新人では出雲以来のヒットだな
もしかするとまだまだ伸びるかもしれないけど
674作者の都合により名無しです:2012/06/28(木) 12:20:17.96 ID:UZLTIzLo0
>>672
月曜発売のは一部書店で日曜(前週集計分)に早売りしてて
その分がおっぱい以下略
675作者の都合により名無しです:2012/06/28(木) 12:22:29.08 ID:0JoG2plUO
>>655
犬僕の伸び凄いな…
676作者の都合により名無しです:2012/06/28(木) 12:23:17.61 ID:JE9N9wUu0
おお振り落ちたな
677作者の都合により名無しです:2012/06/28(木) 12:45:39.40 ID:O/RTZ+Oe0
>>627
打ち切られないくらい売れてるようだね
バーカ
678作者の都合により名無しです:2012/06/28(木) 13:07:41.51 ID:TKExqXlp0
今のサンデーは大阪屋ですら結果を残せてない漫画も多いからなあ
679作者の都合により名無しです:2012/06/28(木) 13:15:41.39 ID:zZyauUgxO
>>650 同じ年にフジでCやってなかったっけ?
680作者の都合により名無しです:2012/06/28(木) 14:29:57.50 ID:Mx+Ly7As0
>>673
初週3万以下でヒットというのは無理が過ぎるだろ
内野安打にすらなってねーよ
681作者の都合により名無しです:2012/06/28(木) 14:34:04.11 ID:81T21D6+0
新人が2巻目でオリコンの数字出るようなら十分ヒットだよ
何と比較して言ってるんだお前は
682作者の都合により名無しです:2012/06/28(木) 14:35:11.58 ID:WXBUdhlE0
マギも最初はこのくらいだったけどいまや立派な主力になった
683作者の都合により名無しです:2012/06/28(木) 14:35:58.33 ID:G+WvvKNs0
>>681
その後全然伸びなかった出雲じゃないか?
684作者の都合により名無しです:2012/06/28(木) 14:38:45.09 ID:yaBYgL9A0
そもそもフル集計で数字が出たところでなあ
685作者の都合により名無しです:2012/06/28(木) 14:48:55.49 ID:S8gDro6s0
グラゼニ・・
あんだけゴリ押ししてもこの結果かw

内容はともかくあの絵がなぁ・・一般ウケしないだろ
686作者の都合により名無しです:2012/06/28(木) 14:51:10.47 ID:3Q1x1tFg0
今のマギ程度で立派な主力だなんて
サンデーがいかに凋落してるかをよく物語ってるな・・・
687作者の都合により名無しです:2012/06/28(木) 14:52:34.03 ID:shF+GZQ70
電波教師発売日がまた週末になったら数字でないだろう
フル日数で出ただけだな
688作者の都合により名無しです:2012/06/28(木) 14:53:49.69 ID:aryscrLy0
>>685
このマンの時期に30〜50代の男性に人気ってどこかの店員がツイートしてたから
野球ファンしか買ってないんじゃないかな
689作者の都合により名無しです:2012/06/28(木) 14:59:05.17 ID:3Q1x1tFg0
グラゼニとか砂の栄冠とかオッサン漫画読みにはやたら受けがいいけど
どっちも野球の知識がある程度ないとなかなか手が出ないよねえ
最初からハードル高くしてちゃ売れるわけないわな
690作者の都合により名無しです:2012/06/28(木) 14:59:48.90 ID:G+WvvKNs0
売れるわけないっていや売れてるわww
691作者の都合により名無しです:2012/06/28(木) 15:05:49.69 ID:aryscrLy0
砂の栄冠はオリコンで数字出ないレベルだぞ
692作者の都合により名無しです:2012/06/28(木) 15:15:07.80 ID:Vr+Ck0Wm0
グラゼニは8万くらい売れてたな
693作者の都合により名無しです:2012/06/28(木) 15:25:31.82 ID:RSuuhsuL0
いまのサンデーは爆死の新連載連発中だ

大阪屋/オリコン/冊数/タイトル  
104位(3) 11,694 12※マギ
***位(-) **,*** *5 電脳遊戯クラブ
271位(5) **,*** *4 ジオと黄金と禁じられた魔法
***位(-) **,*** *4 Tomorrows
406位(-) **,*** *8 ツール
394位(4) **,*** *9 AR∀GO
135位(3) 12,406 *9※國崎出雲の事情
500位(-) **,*** *8 怪体真書O
458位(5) **,*** *6 T.R.A.P.
*86位(3) **,*** *9※最上の明医
269位(7) **,*** *8 戦国八咫烏
*67位(2) **,*** *6※鋼鉄の華っ柱
336位(-) **,*** *5※最後は?ストレート!!
152位(3) **,*** *5※常住戦陣!!ムシブギョー
198位(3) **,*** *5※BE BLUES!
353位(-) **,*** *4※ポケットモンスター
*75位(3) **,*** *4※BUYUDEN
***位(-) **,*** *3※おすもじっ!
**4位(3) 90,257 *3※銀の匙
412位(-) **,*** *1※犬部!ボクらのしっぽ戦記
401位(-) **,*** *2※GAN☆KON
409位(3) **,*** *1※アナグルモール
110位(3) **,*** *1※電波教師
320位(7) **,*** *1※ひめはじけ

※オリコン2010/7/12付以降オリコンTOP50位まで(「國崎出雲の事情」より後)
694作者の都合により名無しです:2012/06/28(木) 16:02:14.85 ID:9ee2/fp6O
マガジンの新連載陣のほうがサンデーの新連載陣より売上酷いけどな
695作者の都合により名無しです:2012/06/28(木) 16:02:43.05 ID:gOuddIPs0
なかでも際だって一番ひどいのがおすもじ
今回は大阪屋でフル集計なのに順位でてないしもう一年以上やってる。
まだ一度も大阪屋で順位でてない
696作者の都合により名無しです:2012/06/28(木) 17:02:19.69 ID:a6tTtC5s0
サンデーのポケモン漫画って全然売れてないなww 糞すぎる
697作者の都合により名無しです:2012/06/28(木) 17:34:59.18 ID:ae8omm3O0
15 -- *,*53,286 *,*53,286 *1 6 嘘喰い 25

嘘喰いめっちゃ面白いのに、これだけって時点で、面白さと売り上げが比例しないのが分かるわ
698作者の都合により名無しです:2012/06/28(木) 17:37:28.21 ID:9ee2/fp6O
面白さよりもまずどう売り出すかのほうが重要だからな

2つ合わさらないとヒットすらしない
699作者の都合により名無しです:2012/06/28(木) 17:39:12.98 ID:Mx+Ly7As0
嘘喰いは何がしたいのかも、何をやっているのかもよくわからない
最初の頃はわかったんだけどな
700作者の都合により名無しです:2012/06/28(木) 17:40:36.76 ID:MzbR60ww0
オリコンとオタ洋社以外はどこも宇宙兄弟(通常版のみ)>おおふりなわけだが
オリコンの雌作者漫画贔屓いい加減にしろ
701作者の都合により名無しです:2012/06/28(木) 17:45:14.02 ID:yHtAhdBM0
嘘喰いはいつの間にか読まなくなったな
702作者の都合により名無しです:2012/06/28(木) 18:02:06.08 ID:HzIqv9/20
>>687
それまでに伸びてれば三日集計でも数字出る可能性はあるぞ
一巻も大量に増刷したみたいだし十分伸びしろはあるだろうな
703作者の都合により名無しです:2012/06/28(木) 18:03:13.24 ID:3Q1x1tFg0
>>697
コミックが売れにくい幼年向けや中高年向けならともかく
部数70万弱のヤンジャンに載っててその程度しか売れないのは大して面白くないってことなんだよ
704作者の都合により名無しです:2012/06/28(木) 18:06:26.15 ID:Vr+Ck0Wm0
はあそうですか
705作者の都合により名無しです:2012/06/28(木) 18:07:13.15 ID:Vr+Ck0Wm0
なんかお寒い人ですわ
706作者の都合により名無しです:2012/06/28(木) 18:07:32.53 ID:HzIqv9/20
25巻も連載しててそれじゃあな
707作者の都合により名無しです:2012/06/28(木) 18:08:21.67 ID:9ee2/fp6O
部数もうあんま関係ないだろ
ジャンプみたいに異次元な部数ならまだしも
708作者の都合により名無しです:2012/06/28(木) 18:10:05.18 ID:Vr+Ck0Wm0
ヤンジャンで10万部超えている漫画3本
うち1本は掲載紙関係ない井上先生
映画化のガンツ
あとはアニメはコケたが地道にがんばってたキングダムだけ
恥ずかしいとはこのこと
709作者の都合により名無しです:2012/06/28(木) 18:14:08.22 ID:Mx+Ly7As0
え?キングダム、アニメこけたの?
710作者の都合により名無しです:2012/06/28(木) 18:14:41.81 ID:+gkh6s6EO
ガンツもジャンプ漫画に比べたら大して売れてないからなあ
ガンツ、キングダム、嘘喰いよりリボーンが売れるとかどうかしてるよ
711作者の都合により名無しです:2012/06/28(木) 18:18:04.64 ID:Vr+Ck0Wm0
あとは不定期集中連載のライアーゲームくらいか
どちらにしろメディア展開されていない漫画は雑誌の中の立ち位置で考えないと比較そのものが不可能
712作者の都合により名無しです:2012/06/28(木) 18:25:19.24 ID:09/BswwM0
嘘喰いは何ていうか雰囲気を楽しむ漫画だよねぇ
でもその雰囲気を理解することができる人は結構すくない
物事を表面的にしか捉えられない人には人気がでない漫画
713作者の都合により名無しです:2012/06/28(木) 18:32:51.63 ID:Zg79DAVbO
売れたい奴はジャンプにいくべき。天下のジャンプの中で面白ければ売れる
しかしGANTZ最終章つまらんな。実写効果で一気に大金手にしておかしくなったか奥
714作者の都合により名無しです:2012/06/28(木) 18:46:48.48 ID:X7qB8BFg0
>>708
ZETMANって、10万行ってなかったのか
715作者の都合により名無しです:2012/06/28(木) 19:35:48.04 ID:aryscrLy0
>>700
来週になれば宇宙(通常版)>おお振りになるだろうから許してやれ
716作者の都合により名無しです:2012/06/28(木) 20:28:47.30 ID:u95hALHZ0
トーハン、栗田出版、アミーゴ書店、明屋書店は
初版が下がったおお振りのほうが売れているな

おおきく振りかぶって>宇宙兄弟(通常)>:妖狐×僕
717作者の都合により名無しです:2012/06/28(木) 20:31:51.27 ID:u95hALHZ0
アニメが終わった妖狐×僕SSのオリコンが異常に高すぎるだけで後は問題ないw
718作者の都合により名無しです:2012/06/28(木) 20:45:18.64 ID:w7eq04bp0
さんかれあ3週目は数字見れんか
719作者の都合により名無しです:2012/06/28(木) 21:41:51.63 ID:4CzMcfj40
さんかれあは2週目の時点で3万台だからなあ
720作者の都合により名無しです:2012/06/28(木) 22:28:36.03 ID:nqLtiLfv0
>>713
GANTZも嘘喰いも最初だけだろ
あとは惰性でくっそつまらん
唯一キングダムだけがおもしろさを保ってるわ
721作者の都合により名無しです:2012/06/28(木) 22:46:22.70 ID:MId0IPGf0
ねじまきかぎゅーはもうダメか せめて50位には顔出してほしかった
722作者の都合により名無しです:2012/06/28(木) 23:12:19.93 ID:Lf/OTshuO
いぬぼくは特典商法でオタ釣ってるからな
たしか色紙が7種類あったはず
723作者の都合により名無しです:2012/06/28(木) 23:46:20.79 ID:4CzMcfj40
犬僕や咲は特典商法の効果発揮してそうだね
オタ系の強みというか
724作者の都合により名無しです:2012/06/29(金) 00:08:12.16 ID:Mls/UmwoO
めだかってアニメ効果とかないのかな?
黒子は重版ないせいかスッカスカなんだが
725作者の都合により名無しです:2012/06/29(金) 00:11:32.76 ID:rCFOFB0B0
黒子はいつになったら全国的な品切れが解消するの?
726作者の都合により名無しです:2012/06/29(金) 00:26:19.24 ID:YpFZ3LHE0
アニメ効果の違いがここまで露骨に出るとは・・・
両作品のファンも予想できなかっただろうな
727作者の都合により名無しです:2012/06/29(金) 00:38:42.90 ID:/G1rEWS60
アニメ効果
黒子>マギのフラグ立ってる気がしてならないw
元々腐の認知度高いし、他の腐向けに吸われてグダグダになりそ
728作者の都合により名無しです:2012/06/29(金) 00:48:18.98 ID:KiUHw4io0
マギ頑張れ
729作者の都合により名無しです:2012/06/29(金) 00:49:23.31 ID:giF0a+TN0
ただ人を煽りたいだけの奴らが多いな あとちょっと待ってれば18巻の累計と売上でとりあえず黒子がどの程度の人気漫画に成りあがったのかわかるし
そうすればマギとの優位性も少しは読めるのに 今の段階で妄想としか言えない理屈ばかり並べられてもって感じだわ
730作者の都合により名無しです:2012/06/29(金) 01:09:52.29 ID:SaA+nY860
アニメ効果という面では、どう考えても
マギ>黒子 だろ
枠の知名度が段違い
ぶっちゃけ、アニメで一番知名度の高い枠だからな、日5は
731作者の都合により名無しです:2012/06/29(金) 01:23:18.72 ID:MGsdCYrn0
>>727が言いたいのって
・日5は知名度高いけど基本それは腐向け商売
・マギはアニメ化前からかなり腐に浸透してるので、「アニメによって新しく腐が食い付く」という意味でのブーストはかかりにくい
・片や黒子は、地味でそこまで腐に浸透してなかったのがアニメでブレイク、即ちブーストがかかってる
・故にアニメ化前とアニメ化後の「売上差」は黒子>マギ
という事では?
732作者の都合により名無しです:2012/06/29(金) 01:24:49.48 ID:37TUksoVO
キングダムアニメは始まったばかりだからコケたかどうかまだ分からん
全編3DCGで行くとかいう話で1話で切った人は結構多そうだけど内容についての悪い評価は聞かないし
CGほとんどなかったという今週の4話は見やすいと評判だし

ただ、BSプレミアムだからなー
「今時は皆BS見れるし関係ない」とか言う奴も何故か多いけど、実際はまだまだ視聴者少ないよ
どのチャンネルも実況の人出も少ない
あとは巻数の多さで手を出しづらいのがネック
733作者の都合により名無しです:2012/06/29(金) 01:28:12.20 ID:KRU+OO/X0
黒子は腐がさらに増えただけじゃなくて、変な話、連載してるの知ってても
読んだことなかったって奴がアニメ見て初めてどういうのか知ったとかな
そういう連中も取り込んで売り上げ伸ばしてる様子
734作者の都合により名無しです:2012/06/29(金) 01:42:54.65 ID:XREwOGYOP
アポロンとかちっとも売れて無いな
735作者の都合により名無しです:2012/06/29(金) 01:46:18.31 ID:fS5fXkdR0
実況でもホモホモ言ってネタにしてるの大半が男だしな。ソースは俺
純粋に腐の数だけでいったらPi○ivの閲覧やらブクマやらから3万増程度がいいところ
736作者の都合により名無しです:2012/06/29(金) 01:46:42.55 ID:37TUksoVO
>>733
そりゃ腐だけじゃこんなに伸びないよ
どうしても腐の力にしたい連中が多いみたいだけど
あと深夜アニメ視聴者って青年漫画嗜好に特化してて今のジャンプは読まないって層も多いからな
737作者の都合により名無しです:2012/06/29(金) 01:54:49.86 ID:tzShFohRP
黒子が全国ネット夕方放送とかだったら
地方在住家にBSのない小中学生なんかも拾えただろうに
もったいないなとは思う
アニメマギはその点では有利だが、ちゃんとそこら辺のお子様を拾えるかは知らん
738作者の都合により名無しです:2012/06/29(金) 01:57:33.49 ID:MRErMPDb0
>>713
ジャンプってだけで売上3倍くらい補正かかってそうだよな
739作者の都合により名無しです:2012/06/29(金) 02:00:43.24 ID:TsTLELp40
アポロンは今期アニメの中では既刊動いた方だろ
まあ元々イカちゃん並に売れてなかったし数万伸びればいい方じゃないの
キングダムは2週目に1巻だけギリで500位内に入ったけど
3週目には既に圏外に消えてたしこのスレ的にはアニメ化は大失敗が濃厚だろう
740作者の都合により名無しです:2012/06/29(金) 02:03:21.88 ID:TsTLELp40
>>737
中学生は微妙だけど小学生は日5は見ないから期待しない方がいい
741作者の都合により名無しです:2012/06/29(金) 02:04:13.27 ID:lq/G5rSW0
>>737
黒子はTBSで放送していない
はい論破
742作者の都合により名無しです:2012/06/29(金) 02:06:56.04 ID:En2mFqMX0
深夜は深夜で普段少年漫画をあまり読まない新規層がつくのもデカイけど
内容的には小中学生がメインターゲットだから夕方枠の方が伸びた可能性もあるねぇ

マギは少年に読んでほしい少年漫画だから日5枠なのは嬉しい
スタッフがんがれ

キングダムはNHKだからいずれ地上波で再放送するかも
そしたら一気に新規視聴者ゲット出来そうだがやはりもう26巻も出てるのがなぁ
743作者の都合により名無しです:2012/06/29(金) 02:09:33.84 ID:nVbanaaU0
アポロンあまり売れてないんか…
アニメ化すればさすがにもっと伸びると思ってた
744作者の都合により名無しです:2012/06/29(金) 02:15:27.18 ID:tzShFohRP
>742
地方局が再放送とかしてくれたらいいけれど
無理そうだよな

NHKはまず地上波に降りるしリピート放送や番宣多いのが強みだよなあ
745作者の都合により名無しです:2012/06/29(金) 02:21:07.15 ID:TsTLELp40
>>742
少年に読んで欲しかったら日5は駄目だろ
青エクもあれだけ売れたのに小中学生の読者は大して増えなかった
まあ腐が食いついた方が売上は伸びるから日5で正解だけど
746作者の都合により名無しです:2012/06/29(金) 02:24:00.83 ID:VgGKU49iP
ID:tzShFohRPとID:TsTLELp40が交互に自演してるのか?
747作者の都合により名無しです:2012/06/29(金) 02:25:09.10 ID:En2mFqMX0
>>745
小中学生の読者が伸びなかったって根拠はあるの?

個人的にはああいう文学的な雰囲気狙った漫画は苦手>アポロン
そういうのもあっていいとは思うけどぶっちゃけストーリー性に乏しいし盛り上がりに欠けるし
748作者の都合により名無しです:2012/06/29(金) 02:37:19.42 ID:TsTLELp40
>>747
PTAアンケ見てみなよ
トリコなんかはアニメ化で小学生読者が急増してる
749作者の都合により名無しです:2012/06/29(金) 02:57:10.94 ID:xFPOb4FH0
そのPTAのアンケ、べるぜがスケットに負けてたのは意外だった
べるぜは子供人気主体と思ってたのに
750作者の都合により名無しです:2012/06/29(金) 03:06:16.06 ID:9jqlBFOX0
10人も差ないだろあれ
751作者の都合により名無しです:2012/06/29(金) 04:48:05.54 ID:kmgA9+ZE0
>>742
少年に読んで欲しい少年漫画ってあれ結構中身はエグいけどなあ
バトルシーンで女に腹パンして「これじゃ赤ちゃん生めなくなっちゃうねえ」とか
言うような漫画だし
フォーマットが子供漫画なだけど作者の趣味がいちいち残念というか
752作者の都合により名無しです:2012/06/29(金) 07:01:49.61 ID:DI3yOBwu0
男キャラが女キャラを酔って犯したかどうか
検証する為に2話くらい使ってなかったか?w
753作者の都合により名無しです:2012/06/29(金) 08:09:25.53 ID:4C1+5qPtO
だってジャンプは初版400万部の神看板がいるからー
ワンピがいるだけで他雑誌とは注目度が違うwコミックス場所大量占拠だしw
754作者の都合により名無しです:2012/06/29(金) 08:44:31.31 ID:SdflRE6jO
>>741
何を論破したんだ
755作者の都合により名無しです:2012/06/29(金) 08:46:59.88 ID:BQtqKsfs0
嘘喰いは作者がTwitterでやらかして以降ゆるやかに落ちてるし、内容も刺激的じゃなくなってる
そのTwitterも新刊の印刷に不満があったとかで編集部と揉めてやめたが
756作者の都合により名無しです:2012/06/29(金) 09:13:08.94 ID:cCayG+V60
黒子はタイバニあたりと同じジャンルなんだから深夜ローカルで十分
757作者の都合により名無しです:2012/06/29(金) 09:59:23.98 ID:n0ZFBp9I0
黒子はスラムダンクと同じジャンルなんだからゴールデンでやるべき
758作者の都合により名無しです:2012/06/29(金) 10:00:05.25 ID:OiQu9fVH0
あの映画がなかったら初版400万部もいかなかったんだろうな
759作者の都合により名無しです:2012/06/29(金) 10:30:02.26 ID:O1Pff+TQ0
>>736
腐の潜在人口はこんなもんじゃないだろ
760作者の都合により名無しです:2012/06/29(金) 10:50:14.65 ID:b+krr3ULP
腐豚とかどーでもいいよ
761作者の都合により名無しです:2012/06/29(金) 10:53:21.58 ID:Fb6BLrsv0
土曜プレミアにて「ONE PIECE エピソード オブ ナミ 航海士の涙と仲間の絆」、8月25日放送決定!

2012/8/25(土)21:00より、フジテレビ系列「土曜プレミアム」で、
ワンピースの2時間スペシャル番組「ONE PIECE エピソードオブナミ 航海士の涙と仲間の絆」の放送が決定!
現在放送中の魚人島編にも大きく関わる、ナミの故郷のエピソードを完全新作画でお届けします!
http://www.toei-anim.co.jp/tv/onep/campaign/nami_sp/index.html
762作者の都合により名無しです:2012/06/29(金) 11:17:54.46 ID:tVt7pXxt0
3年ぶりに映画やりますよーって尾田がコメントしてたが
3Dは尾田の中じゃなかったことになってるんだな

一応作った人たちに配慮しろよって思う
763作者の都合により名無しです:2012/06/29(金) 12:04:28.13 ID:nBioA/2DO
>>737
深夜で好調な原作付きアニメが出るだび同じ意見出てきたけど
全て「もしも」の話に過ぎない
現実はどうなるかなんてわからんよ
764作者の都合により名無しです:2012/06/29(金) 12:05:41.75 ID:7sWscdem0
>>762
いや尾田自身で監修した映画が3年ぶりという意味だろ
3Dは一切無関係なんだから
765作者の都合により名無しです:2012/06/29(金) 13:06:14.70 ID:awfJNhT/0
30分だから作った側も映画と捉えてないだろう
766作者の都合により名無しです:2012/06/29(金) 13:14:51.91 ID:4C1+5qPtO
>>762だってトリコの方が上映時間長かったからトリコメインでしょ3D
フジテレビの冬の目玉映画だから7億なんかで終わっちゃ駄目なんですよ。目指すはストロングワールド越えの70億なんですよ
そうやって尾田ワンピースフィルムシリーズブランドを高めてゆく
ポスターかっこよすぎw
767作者の都合により名無しです:2012/06/29(金) 15:43:20.44 ID:xzqlr74H0
>>762
「やるからにはとことんやる」みたいな事言ってる以上、自分が関わるのが3年ぶりって解釈するのが普通
でもこうやってアンチが悪意的に曲解したのがまた広まっていくんだろうな
768作者の都合により名無しです:2012/06/29(金) 15:55:37.46 ID:KiUHw4io0
ていうかアニスタが尾田に頼りすぎなんだよ
769作者の都合により名無しです:2012/06/29(金) 16:00:49.36 ID:4qbUNdlr0
アンチは日本語読めないチョンだから仕方ない
770作者の都合により名無しです:2012/06/29(金) 16:40:46.57 ID:ZGLbPeNQ0
信者は尾田がチョンなの知らないニダか?
771作者の都合により名無しです:2012/06/29(金) 16:48:18.98 ID:fwPJc6Qm0
>アンチが悪意的に曲解したのがまた広まっていく

「〜じゃないの」→「〜らしいよ」→「〜だよ」って感じに
憶測を事実に変換して広めるのもいるしな
すぐ上のやつみたいにw
772作者の都合により名無しです:2012/06/29(金) 17:33:40.83 ID:RzoJZPne0
>>761
ちょっと前まで映画でやってたのを
わざわざテレビ用に作るんだな…
映画がヒットする前とまるでフジテレビの扱いが違うw
773作者の都合により名無しです:2012/06/29(金) 18:31:30.38 ID:rSsaj/Tx0
大高忍の「マギ」がTVアニメ化される。
本日6月27日に発売された週刊少年サンデー30号(小学館)で、アニメのキービジュアルが公開となった。

週刊少年サンデーでは30号より3号連続でアニメ「マギ」の最新ビジュアルを掲載していく。
第1弾は「創世」と題され、アニメ版アラジンのビジュアルになっている。
残り2枚のキービジュアル公開にも期待したい。

なお6月30日・7月1日の2日間にわたり幕張メッセで開催される
「次世代ワールドホビーフェア'12 Summer」にはサンデー、コロコロコミック(小学館)が書籍販売ブースを設営。

「マギ」の単行本を購入した人には「ビックリマギ☆シール」が1袋プレゼントされる。
数に限りがあるため、配布は先着順になるので注意しよう。

「ビックリマギ☆シール」は、「マギ」11巻発売時に書店特典として制作されたシール。
「テラレアシール」「ギガレアシール」「メガレアシール」
「ノーマルシール」「ハズレって言わないでね…シール」の5段階でレア度が分かれ、
上位のものには光り輝くキラ加工が施されている。シール全19種で、1袋3枚入り。

http://natalie.mu/comic/news/71859
http://natalie.mu/media/comic/1201/extra/news_large_magiseal-aradin.jpg


>「マギ」の単行本を購入した人には「ビックリマギ☆シール」が1袋プレゼントされる。
>シール全19種で、1袋3枚入り。

これは酷いランダム商法。
774作者の都合により名無しです:2012/06/29(金) 18:43:33.40 ID:VuunfxbX0
めちゃめちゃ種類増やして
サンデーコミックス全てにマギシールがつくなんて展開もあり得るな
775作者の都合により名無しです:2012/06/29(金) 18:58:29.61 ID:X4mF0+MgO
前からやってるし今さらだろ


クオリティ高いらしいからファンからすればいいんじゃないの
776作者の都合により名無しです:2012/06/29(金) 19:09:22.94 ID:WLBPC+9y0
ファンが納得して買ってるんだからいいとか言い出したら
AKB商法みたいなのも許容しなきゃいけなくなるからやっぱやだなあ
出版業界が音楽業界よりまだマシなのはそこまで酷い売り方してないからだと思うし
777作者の都合により名無しです:2012/06/29(金) 19:14:38.66 ID:T1KR9/7X0
ジャンプに遊戯王カードつけてたけどな
778作者の都合により名無しです:2012/06/29(金) 19:41:20.93 ID:UrVIiEDGO
遊戯王のは一種類だけじゃなかったか
779作者の都合により名無しです:2012/06/29(金) 19:42:26.97 ID:X4mF0+MgO
別にAKBもいいんじゃないの
法を犯してるわけではないし(グレーゾーンかもしれないが)


結局売れたもん勝ちなんだからさ


というかコミック売上スレなんだからどんな方法であろうとも売れたら正義だろ
780作者の都合により名無しです:2012/06/29(金) 19:42:41.42 ID:Kpmn4LBt0
絶対もらえるって分かってるのはおまけって言える範囲だと思うけど
ランダムでもらえるってのは悪徳商法スレスレのグレーゾーンだろう
コンプガチャと一緒でやり過ぎると表面化して問題になるような販売方法
781作者の都合により名無しです:2012/06/29(金) 19:43:00.19 ID:pLrRJfzM0
けいおんとかな
782作者の都合により名無しです:2012/06/29(金) 20:04:50.30 ID:tmeKb5Qd0
土曜プレミアにて「ONE PIECE エピソード オブ ナミ 航海士の涙と仲間の絆」、8月25日放送決定!

2012/8/25(土)21:00より、フジテレビ系列「土曜プレミアム」で、
ワンピースの2時間スペシャル番組「ONE PIECE エピソードオブナミ 航海士の涙と仲間の絆」の放送が決定!
現在放送中の魚人島編にも大きく関わる、ナミの故郷のエピソードを完全新作画でお届けします!
http://www.toei-anim.co.jp/tv/onep/campaign/nami_sp/index.html


よしこれで500万部いくな
783作者の都合により名無しです:2012/06/29(金) 20:13:30.21 ID:VFoQEL720
何回貼るんだステマ厨
784作者の都合により名無しです:2012/06/29(金) 20:14:55.05 ID:WLBPC+9y0
複数買いがまかり通るようになったら売上が人気の尺度として機能しなくなるからなあ
どの漫画が受けてるのか如実に表れるから売上ランキングは面白いんであって
そういうのが見えにくくなったら個人的にはランキングへの興味は薄れそうだ
785作者の都合により名無しです:2012/06/29(金) 20:34:07.89 ID:giF0a+TN0
複数外するやつが現れるくらいに魅力的という解釈で良いんじゃないか?
AKBの歌が一番売れてるからって AKBが一番歌が上手いって思ってる人はほとんどいないのと同じで
786作者の都合により名無しです:2012/06/29(金) 20:39:32.72 ID:Mls/UmwoO
黒子って重版いつされた?
今後またあるかな
787作者の都合により名無しです:2012/06/29(金) 20:58:43.86 ID:WLBPC+9y0
>>786
6/27
788作者の都合により名無しです:2012/06/29(金) 21:24:45.22 ID:Mls/UmwoO
>>787
お、ありがとう
やっと品切れ終了か
789作者の都合により名無しです:2012/06/29(金) 21:27:15.85 ID:rCFOFB0B0
いや全然品切れ解消されてないから
790作者の都合により名無しです:2012/06/29(金) 21:27:29.76 ID:z9HnfgARP
今でもオタ向けの漫画なら店舗特典商法くらいなら普通にやってるけど大抵ペラペラのイラストペーパー1枚とかだし、影響は出てなさそう
791作者の都合により名無しです:2012/06/29(金) 21:51:48.47 ID:no8v648u0
猫も杓子もカードゲーム時代を思い出して懐かしくなったわ

ガンガンも雑誌にカードつけてたことがあった
792作者の都合により名無しです:2012/06/29(金) 21:54:35.28 ID:iisrMy6h0
キモオタ業界は狭く深く搾り取る、が基本だから
萌え漫画なんかは限定版商法や店舗別特典商法が当たり前になってるよね
793作者の都合により名無しです:2012/06/29(金) 22:44:03.72 ID:xqn2GhDj0
サンデーとかこの前マギ以外ほとんど限定版商法してた時があったな
794作者の都合により名無しです:2012/06/29(金) 22:57:55.03 ID:kO7eAfAI0
http://www.taiyosha.co.jp/comic/comic1208_date2.html

08/17 集英社 TOUGH−タフ− 39(完) 猿渡 哲也 540
795作者の都合により名無しです:2012/06/30(土) 02:02:39.31 ID:VEp2mND40
7月に38巻出るし、2ヶ月連続刊行かな
796作者の都合により名無しです:2012/06/30(土) 02:09:56.62 ID:Sbi92OF+0
え、まだ連載終わってないんだけど印刷間に合うの?
797作者の都合により名無しです:2012/06/30(土) 02:13:54.37 ID:Mnv6rBf00
同時作業なんだろ
798作者の都合により名無しです:2012/06/30(土) 18:47:56.43 ID:gV8xxgvK0
ふと気になったんだけど
CLANPって累計一億部いってるの?
799作者の都合により名無しです:2012/06/30(土) 19:07:08.79 ID:Cgfdwwyx0
マギアニメ化ハヤテ再再アニメ化

そして・・・
デュエマ漫画開始!
ttp://twitpic.com/a26fnp

サンデー波に乗ってるな!
800作者の都合により名無しです:2012/06/30(土) 19:09:37.58 ID:wWCM3Xz20
シナリオ神先史土
オワットル
801作者の都合により名無しです:2012/06/30(土) 19:19:02.08 ID:xoAaJI1I0
>>799
コロコロでやってなかった?
確かあっちは画力が最悪だった覚えがあるな
802作者の都合により名無しです:2012/06/30(土) 20:11:31.09 ID:NJdG6BNg0
そういやサンデーのポケモンってどうなったん?打ち切られた?
803作者の都合により名無しです:2012/06/30(土) 20:32:06.71 ID:Boxk45rhO
もう少しで終わりそうな展開

デュエマと大友で新連載攻勢するんだろうな
804作者の都合により名無しです:2012/06/30(土) 21:09:31.19 ID:qrBpLlyX0
黒子の重版まだ〜
805作者の都合により名無しです:2012/06/30(土) 21:16:41.41 ID:TSFfgy7n0
新刊に合わせる形だし、本格的に出回るのは来週だろう
806作者の都合により名無しです:2012/06/30(土) 22:57:57.87 ID:TEorpznX0
黒子のバスケってアニメ放送終了して
しばらくすればガクッと売上落ちそうだな
807作者の都合により名無しです:2012/06/30(土) 23:05:40.75 ID:oWUl0u640
何を今更
808作者の都合により名無しです:2012/07/01(日) 00:31:24.73 ID:rx5FUH830
>>801
俺はあの絵好きだったぞ
ギャグはつまらんが
809作者の都合により名無しです:2012/07/01(日) 05:05:19.71 ID:pg8dIJ/l0
サンデーは編集が糞なんでアニメ化なんてしようものなら
マギとか作者の血の通わない完全なる会社の私物と化してしまうだろうな
810作者の都合により名無しです:2012/07/01(日) 07:09:24.62 ID:1+tgzPgW0
まーたサンデー編集は糞っていう流れかよ

糞なのは一部のやつのみです しかもそいつ今は担当してる作品ないからどっか飛ばされたっぽい
811作者の都合により名無しです:2012/07/01(日) 07:16:48.47 ID:yiCavA5X0
小学館社員乙
812作者の都合により名無しです:2012/07/01(日) 08:14:39.76 ID:O62LHrEc0
>>742
は日5の視聴者分布を知らないんだろうな
幸せなヤツめ
813作者の都合により名無しです:2012/07/01(日) 08:17:03.92 ID:O62LHrEc0
子供に読んでもらいたかったらフジや他各キー局の日朝かテレビ東京の夕方枠だろう
子供の視聴率も日5なんかの倍以上は取れてる
スケットにしてもトリコにしてもアニメ化してますますアンケよくなってるみたいだしな
814作者の都合により名無しです:2012/07/01(日) 08:46:30.82 ID:GDr9fQTS0
まあおめでたい読者と違って小学館は少年受けなんか無理だって分かってるし
だからこそ腐受けが狙える日5枠を高い金出して取ったんだろうさ
815作者の都合により名無しです:2012/07/01(日) 09:31:51.96 ID:07O3IoFYO
>>809 まあ他の出版社も原稿なくしたり、ネーム全くみない編集者がいたりするけどなw
816作者の都合により名無しです:2012/07/01(日) 09:43:13.23 ID:77Q+u4cY0
>>815
ダメ自慢してどうすんだよw
817作者の都合により名無しです:2012/07/01(日) 09:52:31.99 ID:Mzsvy4c10
ローゼンメイデンの作者は気の毒だったな
818作者の都合により名無しです:2012/07/01(日) 09:53:20.49 ID:UNQ5AKkX0
 女子高校生の体を触ったとして、警視庁麻布署は29日までに、強制わいせつの
疑いで東京都文京区、小学館の社員・田中淳一郎容疑者(40)を逮捕した。

 逮捕容疑は今月、東京・港区の六本木ヒルズの施設内で、女子高生に声を掛け、
背後から体を触った疑い。同署によると、高校生の証言に基づいて似顔絵を描き、
防犯カメラの映像などを調べた結果、田中容疑者が浮上した。
 小学館広報室によると、田中容疑者は漫画雑誌「ビッグコミックスピリッツ」編集部の
デスクを担当。「社員が逮捕されたことを重大に受け止め、厳正に対処する」としている。
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20120629-OHT1T00139.htm

田中淳一郎
@Jirvana
慶應大学中退→東京大学文学部卒→小学館入社。
漫画編集者。少年サンデー→ヤングサンデー→スピリッツ編集部所属。
週刊漫画誌生活16年目。初代担当作品『ダイナマ伊藤!』『うえきの法則』『クロサギ』
『イキガミ』『マイスウィーテストタブー』『逃亡弁護士成田誠』など多数。編集者として
立ち上げた作品の累計発行部数は1600万部超。
http://twitter.com/#!/jirvana
819作者の都合により名無しです:2012/07/01(日) 12:47:33.05 ID:+5+zqibh0
http://emon.webshogakukan.com/

銀匙3巻累計300万部ついに巻割ミリオン達成
そして

初版100万部への道は開かれた!
『マギ』大ブレイク必至の2つの理由!!
1.過去に同じ枠で放送された作品の原作はメガヒット作が続出

●『鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST』
(2009年4月〜2010年7月)
●『青の祓魔師』
(2011年4月〜2011年10月)
⇒いずれもアニメ化後、初版100万部を超す、大ヒット作となりました! 『マギ』も大きな伸びを見せること間違いありません!!

2.『マギ』との併買コミックス上位は、この枠で過去に放送された作品が独占!
『マギ』第1巻の併買コミックスを弊社の販売データから抽出すると…
●併買率第1位は『青の祓魔師』!
●併買率第2位は『鋼の錬金術師』!
⇒この枠で放送されたアニメ作品の原作読者は、『マギ』との親和性が高いと判断できます! 今後、未読の読者を一気に取り込める、大きなチャンスです!


こりゃ初版ミリオン行く気満々やでえ!
期待大やな!
820作者の都合により名無しです:2012/07/01(日) 12:54:54.15 ID:uYa8YWXB0
ここまでいって壮大にコケたらある意味恥ずかしい…
821作者の都合により名無しです:2012/07/01(日) 12:58:48.94 ID:OWMInFOu0
書店向け注文サイトなんてべた褒めするに決まってるじゃん
822作者の都合により名無しです:2012/07/01(日) 13:07:18.64 ID:GDr9fQTS0
小学館の営業が2chのサンデー信者と同じこと言っててワロタ
823作者の都合により名無しです:2012/07/01(日) 13:12:17.94 ID:uYa8YWXB0
しかし他所の出版社の大ヒット作の尻馬に乗る気満々な
文章がなんというかプライドないなーみたいな…
824作者の都合により名無しです:2012/07/01(日) 13:30:44.98 ID:GDr9fQTS0
つかこの論理だとマギが初版100万いかなかったら
ハガレンはともかくマギが作品として青エク以下ってことになるけどそれでいいのか
825作者の都合により名無しです:2012/07/01(日) 13:35:08.78 ID:YUmBCtPp0
まぁでも、これで大台に乗れたなら
今完全にぶっ壊れてる日5ブランド復活といえそうだし
局も出版社も力入るだろうな
826作者の都合により名無しです:2012/07/01(日) 13:40:07.55 ID:nyxHFAVc0
マギは最低でも初版100万部か
サンデーでも過去に3人しか到達出来なかった領域だ
銀匙が越えれば4人目

期待は大きいな
827作者の都合により名無しです:2012/07/01(日) 13:40:51.14 ID:sH89DQSd0
>>824 刷る数は出版社のさじ加減だから やはりオリコンなり売上の数字を観ないと
828作者の都合により名無しです:2012/07/01(日) 13:42:40.42 ID:uYa8YWXB0
自分が他社作品の強烈な宣伝マンになってるということを
書いた本人は自覚してるんだろうか

それに今現在12巻出てるものと、巻数が少ない状態で始まった二つと
比べていいんだろうか
829作者の都合により名無しです:2012/07/01(日) 13:49:32.23 ID:QVThjgyr0
>>825
別にぶっ壊れてないと思うけど
アニメーションとしてのブランドなら既に
土6の時にぶっ壊れてる
830作者の都合により名無しです:2012/07/01(日) 14:36:58.04 ID:4BqJCubG0
期待に応えるのかコケルのか全く分からない
10月以降が楽しみだ
831作者の都合により名無しです:2012/07/01(日) 15:05:31.90 ID:l1v5NoaC0
マギが銀の匙を越える日も近い
832作者の都合により名無しです:2012/07/01(日) 15:35:05.69 ID:mdaJqg/mO
というかサンデーとしては銀の匙くらい越えてくれなきゃ困るだろマギは
833作者の都合により名無しです:2012/07/01(日) 15:40:25.52 ID:oHsYb9pb0
看板にしたいんだろうねぇ
834作者の都合により名無しです:2012/07/01(日) 17:17:17.38 ID:tpbGBhks0
マギの絵が古くさいのがどうだろう。トリコ路線な気がする。
内容も含めて、初版100万の漫画ではない。
835作者の都合により名無しです:2012/07/01(日) 17:20:43.51 ID:5Q3jwz+E0
初版100万とか言ってる奴は読んだことない奴だろ
836作者の都合により名無しです:2012/07/01(日) 17:27:22.86 ID:HbuQMbNZ0
中身がどうでも売れればいいんですよ
837作者の都合により名無しです:2012/07/01(日) 17:29:17.51 ID:swbK+LH60
>>835
マギが初版100万いくとか言ってる奴は営業担当なのに読んだことないの?
http://emon.webshogakukan.com/news/tv.html
838作者の都合により名無しです:2012/07/01(日) 17:36:30.47 ID:O62LHrEc0
つーかやっぱり土6日5の実績に釣られて枠取ったのかw
サンデーらしいわ
839作者の都合により名無しです:2012/07/01(日) 17:46:58.31 ID:KZdyIWyp0
マギはいかにも女性が描きましたって絵柄・内容だからなぁ
腐がどれだけ動くかだね
840作者の都合により名無しです:2012/07/01(日) 17:52:20.37 ID:QVThjgyr0
>>839
??
鋼も青も女やん
841作者の都合により名無しです:2012/07/01(日) 19:57:33.97 ID:e7YRMkG40
露骨だなあ小学館
842作者の都合により名無しです:2012/07/01(日) 20:04:59.73 ID:vN+eg5op0
アニメの出来が良いとコミックスは売れるだろうけど
アニメ見ればいいからコミックスは買わないという事になる可能性も有る
アニメの絵の方が綺麗だったりすると特に
843作者の都合により名無しです:2012/07/01(日) 20:10:17.82 ID:XkOp3QkmO
露骨っていうかそのサイトは書店員向けサイトだからそう書くだろ
情報としては間違ってないし
844作者の都合により名無しです:2012/07/01(日) 22:26:48.15 ID:1AigVYTl0
鋼青になればいいけど
結界師になる可能性もあるわけで
いくら出版社が力入れようが伸びないときは伸びないよな
845作者の都合により名無しです:2012/07/01(日) 22:28:46.78 ID:VNk8hRepO
金になるかどうか
846作者の都合により名無しです:2012/07/01(日) 22:46:41.15 ID:rLYlk7jA0
期待したけど駄目でしたってパターンは頻繁にあるからな
逆に全く期待してなかったけど売れちゃった作品もよくあるし
847作者の都合により名無しです:2012/07/01(日) 22:46:53.08 ID:IofUtJtmO
黒子もアニメ終了で売上落ちそうだな
848作者の都合により名無しです:2012/07/01(日) 22:55:53.63 ID:xjqwGAX80
アニメでもってたようなものだからな
内容がないだけに
849作者の都合により名無しです:2012/07/01(日) 22:56:06.38 ID:HdkVeGgK0
まぁ結界師以上の枠はないわな
ゴールデンは出版社側が
取ろうとして取れるような枠じゃないが
850作者の都合により名無しです:2012/07/01(日) 23:11:09.22 ID:Iej7ujhI0
アニメって得するのは出版社とオモチャ屋だけでテレビ的には低視聴率なだけで全く美味しくないからな
それでも日曜9時枠のようにスポンサーであるオモチャ屋が潤えばいいけど
大企業からオモチャ化されないアニメはもはやスポンサー的にも価値が無く、テレビで放送するのは完全に出版社だけのオナニーになる。だからテレビ側は放送したがらない。DVDがいくら売れてもテレビ側には関係ないから意味無し
851作者の都合により名無しです:2012/07/01(日) 23:24:54.14 ID:mTXpjK4P0
青エクって売れてるけど、そこまで面白くないよね
あれが売れるんなら何が売れても不思議じゃないわ
852作者の都合により名無しです:2012/07/01(日) 23:33:06.17 ID:GoL4yxUY0
青エクがあそこまで売れたなら
マギも同じくらい売れるかもなー

面白さで言えば、両方とも似たようなモンだ
すごく面白いわけじゃないけど、まあ、絵柄や設定が厨受けするし
読んでもいいかな〜くらいの作品
853作者の都合により名無しです:2012/07/01(日) 23:40:12.31 ID:PA8rnv+m0
マギのハードル上げ過ぎじゃね?
FAIRY TAIL並みに売れたらいい方だと思うが
854作者の都合により名無しです:2012/07/01(日) 23:53:14.07 ID:gP4DJSX60
小学館自らハードルを跳ね上げたからなあ>>819
855作者の都合により名無しです:2012/07/01(日) 23:54:34.50 ID:jdg6AMt70
[萌+]【寝具】「名探偵コナン」工藤新一&怪盗キッドの添い寝シーツ1万500円
http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1341150704/l50
856作者の都合により名無しです:2012/07/01(日) 23:59:23.80 ID:3Okf+NzK0
>>846
宇宙兄弟もコミック売れはしたけど思った程では…ってかんじかも
映画が微妙にコケてるし金環日食効果で
もっと伸びるかと思ったけどなー
かなり前からプロモーションかけてたし
857作者の都合により名無しです:2012/07/02(月) 00:02:09.13 ID:GcSrwgXM0
青エクはアニメ化決定した時点で爆撃が始まった
マギも今から売れないと青エクにはなれないよ
858作者の都合により名無しです:2012/07/02(月) 00:02:30.48 ID:1igp8fzO0
>>850
テレビ局が出資してたら円盤の売上でも利益入るから関係あるよ
TBS/MBSやノイタミナ、日テレみたいなキー局系は局もたいてい出資してる
859作者の都合により名無しです:2012/07/02(月) 00:14:53.92 ID:HLczRQye0
アニメ開始時

鋼 6巻
青 6巻
マ 14巻


既刊が多いとそれだけ手が出しにくくなるから不利やな
860作者の都合により名無しです:2012/07/02(月) 00:19:25.52 ID:AsXjDNYA0
黒子は17巻
861作者の都合により名無しです:2012/07/02(月) 00:24:14.88 ID:zpMVe6ei0
宇宙兄弟もアニメ開始時映画公開前で17巻
862作者の都合により名無しです:2012/07/02(月) 00:25:51.21 ID:ZAx98ceb0
ワンピさん「・・・」
863作者の都合により名無しです:2012/07/02(月) 01:28:49.52 ID:gyP5i1B70
ワンピさんは論外すぎる存在だからwww

あの枠なら最低で巻割80万は行って欲しいけど、どんなもんかねぇ
初版はいつものアレで100万とかやるだろうけど
864作者の都合により名無しです:2012/07/02(月) 04:59:11.13 ID:LA9/vAut0
>>837
この担当(前プロフィールにマギ担当って書いてた)は黒執事くらいいけばって思ってるらしい
https://twitter.com/mikunikko/status/216833336168022016

まあ社員によっても意見分かれるもんなのかもな
865作者の都合により名無しです:2012/07/02(月) 05:03:02.01 ID:tJOD2bn30
*15 *,608,995 11/12 黒執事 13

ほー
866作者の都合により名無しです:2012/07/02(月) 05:17:36.71 ID:6rC4cwdu0
黒執事は初版は50万だけどオリコンは進撃並
どっちの数字を言っているのだろう
867作者の都合により名無しです:2012/07/02(月) 05:38:49.68 ID:y9ZSXpA70
13巻累計300万部を13巻累計1015万部にしたい訳か
868作者の都合により名無しです:2012/07/02(月) 06:01:49.99 ID:olulBJ+i0
>>866
オリコンを指す担当なんていねえよww
869作者の都合により名無しです:2012/07/02(月) 07:30:30.76 ID:9GudCb0Z0
アニメ終わったらすぐ廃れそうとか言われつつ
長持ちしている漫画って意外とあるよね
黒執事も観てたしわりと好きだったが 最近の売り上げみてちょっとびっくり
870作者の都合により名無しです:2012/07/02(月) 07:55:49.50 ID:VHV5C6X10
青エクは真っ白背景ドヤ顔キメ台詞が受けたのかもしれない。
871作者の都合により名無しです:2012/07/02(月) 07:57:09.21 ID:1Uzr5lbh0
アニメ終わってもストーリー物は意外と落ちない
ギャグや日常4コマはガクッと落ちる
872作者の都合により名無しです:2012/07/02(月) 09:12:30.30 ID:7ZENjj80O
またそこだけ抜き出したりしてる

マギ編集は元スクエニで黒執事の担当と友達
その黒執事の担当からアニメ化おめでとう!って言われたから黒執事くらい売れればいいなって言っただけだぞ
873作者の都合により名無しです:2012/07/02(月) 11:06:34.59 ID:mKNvVt8G0
大阪屋7月2日付け
       黒子     宇宙兄弟    ヨルムン    しろくま     氷菓     咲阿知賀
*1巻  102位(-*36)  178位(-*30)  301位(-*61)  330位(-*67)  395位(-128)  244位(+226)
*2巻  118位(-*47)  186位(-*34)  320位(-*58)  448位(-*40)  ---位(+***)  **6位(+***)
*3巻  121位(-*47)  193位(-*60)  333位(-*24)  ---位(+***)  ---位(+***)  ---位(+***)
*4巻  112位(-*45)  179位(-*55)  321位(+*39)  ---位(+***)  ---位(+***)  ---位(+***)
*5巻  106位(-*41)  173位(-*47)  367位(-*41)  ---位(+***)  ---位(+***)  ---位(+***)
新刊  *91位(-*23)  **2位(+**1)  255位(-*38)  ---位(+***)  395位(-128)  **6位(+***)

       日常      ヘルター    テルマエ
*1巻  286位(-105)  115位(-**7)  248位(-*80)
*2巻  376位(-122)  ---位(+***)  258位(-*83)
*3巻  423位(-121)  ---位(+***)  238位(-*54)
*4巻  ---位(+***)  ---位(+***)  222位(-*63)
*5巻  494位(-110)  ---位(+***)  ---位(+***)
新刊  ---位(+***)  115位(-**7)  222位(-*63)
874作者の都合により名無しです:2012/07/02(月) 11:08:08.44 ID:mKNvVt8G0
大阪屋

1位 おおきく振りかぶって Vol.19 ひぐち アサ 講談社 アフタヌーンKC \560 4063878252
2位 宇宙兄弟 18 小山 宙哉 講談社 モーニングKC \590 4063871185
3位 咲−Saki 10 小林 立 スクウェア・エニックス ヤングガンガンコミックス \580 4757536356
4位 妖狐×僕SS 7 藤原 ここあ スクウェア・エニックス ガンガンコミックスJOKER \440 4757536305
5位 好きです鈴木くん!! 16 池山田 剛 小学館 少コミフラワーコミックス \420 409134528X
6位 咲−Saki 阿知賀編episode of side A 2 小林 立 スクウェア・エニックス ガンガンコミックス \580 4757536364
7位 360゜マテリアル 7 南 塔子 集英社 マーガレットコミックス \420 4088467906
8位 BLACK BIRD 16 桜小路 かのこ 小学館 Betsucomiフラワーコミックス \420 4091344992
9位 名探偵コナン 76 青山 剛昌 小学館 少年サンデーコミックス \440 409123738X
10位 げんしけん 12 木尾 士目 講談社 アフタヌーンKC \580 4063878260
11位 ふしぎ遊戯玄武開伝 11 渡瀬 悠宇 小学館 フラワーコミックス \420 4091344763
12位 風光る 32 渡辺 多恵子 小学館 フラワーコミックス \420 4091344755
13位 最遊記RELOAD BLAST 1巻 峰倉 かずや 一迅社 IDコミックス ZERO−SUMコミック \760 4758057117
14位 王様ゲーム 5 連打 一人 双葉社 アクションコミックス \630 4575840874
15位 FAIRY TAIL 33 真島 ヒロ 講談社 少年マガジンコミックス \440 4063846865
16位 電撃デイジー 12 最富 キョウスケ 小学館 Betsucomiフラワーコミックス \420 4091345530
17位 魔法少女リリカルなのはViVid 7 藤真 拓哉 角川グループパブリッシング 角川コミックス・エース 169−11 \588 4041202965
18位 黎明のアルカナ 10 藤間 麗 小学館 フラワーコミックス \420 4091344461
19位 07−GHOST 14 雨宮 由樹 一迅社 IDコミックス ZERO−SUMコミック \580 4758057281
20位 マイルノビッチ 5 佐藤 ざくり 集英社 マーガレットコミックス \420 4088467841
21位 グラゼニ 5 アダチ ケイジ 講談社 モーニングKC \580 4063871215
22位 魔法戦記リリカルなのはForce 5 緋賀 ゆかり 角川グループパブリッシング 角川コミックス・エース 247−9 \588 4041202574
23位 Piece 8 芦原 妃名子 小学館 フラワーコミックス \420 4091345026
24位 ドラゴンクエスト列伝ロトの紋章〜紋章を継ぐ者達へ 14 藤原 カムイ スクウェア・エニックス ヤングガンガンコミックス \560 4757536348
25位 妖狐×僕SSオフィシャルアンソロジー妖狐×僕SS スクウェア・エニックス スクウェア・エニックス ガンガンコミックスJOKER \500 4757536313
26位 牙の旅商人 5 七月 鏡一 スクウェア・エニックス ヤングガンガンコミックス \580 4757536399
27位 ちはやふる 17 末次 由紀 講談社 Be・Loveコミックス \440 406380349X
28位 マンガで分かる心療内科 6 ゆうき ゆう 少年画報社 ヤングキングコミックス \680 4785938706
29位 ヒロイン失格 7 幸田 もも子 集英社 マーガレットコミックス \420 4088467884
30位 トラさんと狼さん 終 春野 アヒル 芳文社 花音コミックス \630 4832288067
875作者の都合により名無しです:2012/07/02(月) 11:09:59.97 ID:czKoKyzm0
め安
876作者の都合により名無しです:2012/07/02(月) 11:12:01.62 ID:4C9NxlBm0
1と2の差がすごいなw
877作者の都合により名無しです:2012/07/02(月) 11:43:47.98 ID:IA6D6lzu0
黒子品切れがひどいな
878作者の都合により名無しです:2012/07/02(月) 12:02:57.77 ID:LI+m54+10
大阪屋は品切れか。文教堂リアルで爆撃してるが、アニメでやってるところの続きあたりが強いんだな
879作者の都合により名無しです:2012/07/02(月) 13:59:45.54 ID:EuB7I+SL0
予習代わりに買っていく層が少なからずってことか
880作者の都合により名無しです:2012/07/02(月) 14:13:17.47 ID:9GudCb0Z0
最遊記もしぶといなおい 全盛期何時だっけ
881作者の都合により名無しです:2012/07/02(月) 14:16:33.58 ID:rnAi/gPF0
初版100万部への道は開かれた!『マギ』大ブレイク必至の2つの理由!!
http://yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-10470.html

小学館が自ら「マギのラインは初版100万」と設定したんだな
882作者の都合により名無しです:2012/07/02(月) 14:19:13.32 ID:/iIUuTM40
やらおんのステマがんばるなあ
883作者の都合により名無しです:2012/07/02(月) 14:51:38.27 ID:EfJBp49S0
決壊死コースあるで
884作者の都合により名無しです:2012/07/02(月) 15:18:44.58 ID:bLIGU61TO
>>873
黒子って売れてるのか?
885作者の都合により名無しです:2012/07/02(月) 15:42:20.66 ID:0zih5ebd0
>>884
そろそろアイシル級
886作者の都合により名無しです:2012/07/02(月) 15:53:17.71 ID:y9ZSXpA70
ジャンプコミックスは明後日か…
めだかも流石に既刊大阪屋ランクインがあるだろう…とズレた所を注目してみる
887作者の都合により名無しです:2012/07/02(月) 15:57:55.71 ID:1/Eja1Th0
黒子のおかげで「放送枠が悪い」って言い訳は利かないことが判明したな
888作者の都合により名無しです:2012/07/02(月) 16:12:39.34 ID:slG0jvue0
いやー、黒子は枠が悪いよ
もっといい枠なら今頃BLEACH抜いてるもん
889作者の都合により名無しです:2012/07/02(月) 16:15:37.06 ID:2TyuX6ux0
めだかも全巻は無く、全量手持ちだったけど一応重版あったから
新刊で少しは数字が伸びてたりはしないもんかね

もうアニメ終わってしまったが
890作者の都合により名無しです:2012/07/02(月) 16:49:19.09 ID:JGdzM8uw0
>>874
スクエニ頑張ってんな
891作者の都合により名無しです:2012/07/02(月) 18:36:09.19 ID:g9MOSkFC0
>>874
咲、好きです鈴木くんに二週目のおお振り、宇宙兄弟、犬僕か
好きです鈴木くんは完結したんだったな
今週は20万超えのはなさそうだな
892作者の都合により名無しです:2012/07/02(月) 19:35:08.75 ID:n6lg3wiz0
黒子信者ウゼー
893作者の都合により名無しです:2012/07/02(月) 19:41:58.58 ID:LsFJ7Zoz0
スラダン厨焦ってるみたいだね
894作者の都合により名無しです:2012/07/02(月) 20:49:12.15 ID:4C9NxlBm0
もうみんな黒子をNGワードにしようぜ
895作者の都合により名無しです:2012/07/02(月) 20:49:13.51 ID:gZiTKHVAO
コンビ芸だろ
黒子を持ち上げるレスと信者ウゼーってレスでワンセット
896作者の都合により名無しです:2012/07/02(月) 21:09:37.83 ID:Y/WZ82FT0
スラダン信者が売上抜かれそうでビビってるからね
897作者の都合により名無しです:2012/07/02(月) 21:17:01.83 ID:GcSrwgXM0
黒子銀魂トリコの発売日がもうすぐだな
898作者の都合により名無しです:2012/07/02(月) 21:28:19.91 ID:mgDo12b70
実売(推定)結果が出るのは来週だけど、それまでの動きは見物だ
こんなワクワクするコミックス発売日は久々だな
899作者の都合により名無しです:2012/07/02(月) 21:47:19.40 ID:AtP3+UF10
ほんとわくわくするわ
黒子はどこまでぬらりとトリコに近づくのか、はたまた追い抜くのか
それともそんなに以前と変わってないのか
900作者の都合により名無しです:2012/07/02(月) 21:49:25.76 ID:+cLCqjqA0
抜く抜く言われてると結局僅差で抜けないことが多いからなあ
901作者の都合により名無しです:2012/07/02(月) 21:49:39.50 ID:stZFEeQb0
初動はあんま変わらんけど
3週累計が16巻から大幅に伸びてるって感じを予想
902作者の都合により名無しです:2012/07/02(月) 22:33:50.01 ID:glb93pJW0
ハイスコアガールは30位以内に入ってないのか
かなり重刷してるみたいだけど、発行部数自体そうでもないのかな?
903作者の都合により名無しです:2012/07/02(月) 22:41:07.77 ID:y9ZSXpA70
調べたら大阪屋41位か
出庫保留だし、まだ伸びそうな感じはする
904作者の都合により名無しです:2012/07/02(月) 22:43:00.16 ID:DNSyM2zb0
てか黒子って爆撃のおかげで珍しく1巻の数字が確認できてるんだろ
確か35万くらい 1巻が35万って事は 最新刊は相当特殊な事がない限り35万以下なんじゃないの?
905作者の都合により名無しです:2012/07/02(月) 22:45:15.06 ID:+cLCqjqA0
黒子の1巻は44万ぐらいだぞ
最新は出てもそんなもんだと思うけど
906作者の都合により名無しです:2012/07/02(月) 22:45:25.17 ID:y9ZSXpA70
35万じゃなく44万な
907作者の都合により名無しです:2012/07/02(月) 22:47:59.20 ID:mdYukHPK0
1巻は3年かけて44万なんだが最新刊が3週間そこらで同じくらい行くと思ってるのか
908作者の都合により名無しです:2012/07/02(月) 22:49:26.54 ID:DNSyM2zb0
44万でしたか失礼しました でもやっぱ一番多く出るはずの1巻が50超えてないと
アイシールドに並ぶというのはあり得そうもなく見える自分には
909作者の都合により名無しです:2012/07/02(月) 22:49:49.47 ID:AtP3+UF10
>>907
その考え方はナンセンスだがどう考えても急に44万までは行かないと思うぞ
910作者の都合により名無しです:2012/07/02(月) 22:51:37.71 ID:GcSrwgXM0
18巻の3週目が出るころには1巻は50万行ってると思うぞ
911作者の都合により名無しです:2012/07/02(月) 22:51:54.72 ID:hWOiagrt0
>>908
は?アイシルがオリコン50万行ったと思ってるの?
アイシルはオリコンではなく全盛期の初版が50万であって
オリコンは確認できる範囲では20万〜25万そこらしかないんだが
912作者の都合により名無しです:2012/07/02(月) 22:57:17.64 ID:4C9NxlBm0
何言ってるの?
オリコンの期間とICの期間はほとんどかぶってないんだが

だいたいICと比べることが失礼すぎる
かたや正統派スポーツ物
かたや腐れ漫画
913作者の都合により名無しです:2012/07/02(月) 22:57:28.17 ID:olulBJ+i0
落ちてる時と比べてどうすんねん
914作者の都合により名無しです:2012/07/02(月) 22:59:09.76 ID:hWOiagrt0
全盛期の時点でたった初版50万(オリコンにすると年間集計でも40万そこら)しかないのに
>>908の発言はどう考えてもおかしいだろ
915作者の都合により名無しです:2012/07/02(月) 22:59:42.50 ID:tJOD2bn30
全盛期の初版が50万部ならオリコン換算で35万部
916作者の都合により名無しです:2012/07/02(月) 23:00:23.77 ID:xYu0JxTN0
8割の法則に従うなら、初版50万なら売り上げは40万だな
917作者の都合により名無しです:2012/07/02(月) 23:00:32.43 ID:mgDo12b70
ぬらりは爆撃なしでもアニメ化で初週2万、累計6万伸びてる
既刊爆撃があるぐらい話題になると伸びシロがわからんな
918作者の都合により名無しです:2012/07/02(月) 23:00:38.23 ID:y9ZSXpA70
伸びてる作品の新刊は前巻の累計に近しくなる
推定に過ぎないが、30万は確実にオーバーしてくるんじゃないか?
919作者の都合により名無しです:2012/07/02(月) 23:02:08.29 ID:DNSyM2zb0
>>911 アイシールドは16巻で1000万部(発行部数)超えてるから単純に1000万を16で割っても
巻割62万5千でしょ(発行部数) で1巻は多く出てておかしくないから 18巻のころには50万くらいは売れてるんじゃないかな〜
くらいの計算 変な感じになってるところあった?
920作者の都合により名無しです:2012/07/02(月) 23:02:43.22 ID:stZFEeQb0
オリコン2012/05/14付 コミック (集計期間:2012/04/30〜05/06)
順位/先週/推定売上部数/推定累積売上部数/登場回数/集計日数(初週のみ)/タイトル
45 -- *,*21,961 *,250,914 **5 - 黒子のバスケ 17

上半期(集計5月20日まで
*62 *,305,915 11/12 黒子のバスケ 15
*66 *,287,829 12/03 黒子のバスケ 16
*68 *,279,317 12/04 黒子のバスケ 17



はい


921作者の都合により名無しです:2012/07/02(月) 23:03:06.98 ID:4C9NxlBm0
しょぼw
922作者の都合により名無しです:2012/07/02(月) 23:03:45.10 ID:olulBJ+i0
>>914
集計日数と黒子とアイシルの層の違いによるオリコンの出方の違い
オリコンの数値は今回の鰤のおかげではっきりと
数値のかたよりがあることがわかったからな
923作者の都合により名無しです:2012/07/02(月) 23:04:33.86 ID:mgDo12b70
>>906
品切れ状態で44万いってるとしたら初版50として>>916
それでもトリコさん喰われるんだなw
924作者の都合により名無しです:2012/07/02(月) 23:06:03.24 ID:AtP3+UF10
>>920
やっぱぬらり超えるかってぐらいだよな
925作者の都合により名無しです:2012/07/02(月) 23:07:23.56 ID:stZFEeQb0
>>924
まあぬらりは今回で刺されるだろうな、
トリコは次の巻までアニメ販促が持続するかかで多分
926作者の都合により名無しです:2012/07/02(月) 23:08:36.38 ID:y8kR+kHH0
打ち切られた漫画に勝ち誇ってどうすんねん
927作者の都合により名無しです:2012/07/02(月) 23:09:20.17 ID:tJOD2bn30
初版の八割とか発売から半年くらいで到達するラインだろ
年間まで待つつもりか
928作者の都合により名無しです:2012/07/02(月) 23:10:13.56 ID:mgDo12b70
>>919 記録上の話をしてるんじゃね?

【オリコン 2008年間】
コミック TOP100 調査期間:2008/01/07付〜2008/11/24付(2007/12/24〜2008/11/16)
85 *,281,274 08/08 アイシールド21 31
97 *,262,268 08/06 アイシールド21 30

コミック シリーズ別 TOP50 調査期間:2008/01/07付〜2008/11/24付(2007/12/24〜2008/11/16)
22 1,117,093 アイシールド21
929作者の都合により名無しです:2012/07/02(月) 23:12:17.41 ID:+cLCqjqA0
この最高単巻部数TOP10に入ってないから
アイシルは50万部以下かと
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3157099.jpg
930作者の都合により名無しです:2012/07/02(月) 23:13:12.41 ID:KXdBwrLE0
アイシはもはやハードルですらないだろ
931作者の都合により名無しです:2012/07/02(月) 23:14:06.28 ID:+cLCqjqA0
あ、この時もうアイシルって終わってたっけ?
932作者の都合により名無しです:2012/07/02(月) 23:14:17.43 ID:olulBJ+i0
>>929
日本語も読めないのか
933作者の都合により名無しです:2012/07/02(月) 23:17:26.24 ID:tJOD2bn30
●アイシールド21
1〜35巻 累計2000万部 巻割57万部
934作者の都合により名無しです:2012/07/02(月) 23:18:31.35 ID:TGmYJFC30
愛汁も黒子も似たような能力バトル漫画やんけ
信者必死やのぉ
935作者の都合により名無しです:2012/07/02(月) 23:18:32.14 ID:y8kR+kHH0
大して神格化されるほどのレベルでもないな
936作者の都合により名無しです:2012/07/02(月) 23:19:02.04 ID:4C9NxlBm0
神格化はしてない
普通の作品をゲロと比べるなと言ってるだけ
937作者の都合により名無しです:2012/07/02(月) 23:20:08.42 ID:olulBJ+i0
>>934
ここにも馬鹿がいるよ
似てるから比較対象としてアイシルなんだろ
どっちが優れてるとかそういう話じゃないよ
938作者の都合により名無しです:2012/07/02(月) 23:21:34.15 ID:y8kR+kHH0
>>936
まあアイシルは黒子と違ってアニメでイケメン同士が抱きあう絵を出したりとかをやってなかったのは評価出来るけど
ここはあくまでコミック売り上げを語るスレだろ
939作者の都合により名無しです:2012/07/02(月) 23:22:16.25 ID:KXdBwrLE0
黒子のハードルをアイシに下げようとするのは逃げじゃないかね
楽勝すぐる
940作者の都合により名無しです:2012/07/02(月) 23:22:32.89 ID:xYu0JxTN0
内容や方向性ではアイシルやミスフルと同レベルだな
更に突き抜ければテニヌになるが
941作者の都合により名無しです:2012/07/02(月) 23:24:30.62 ID:4C9NxlBm0
>>939
ハードル下げるも何も影すら終えてないじゃないっすかwww
942作者の都合により名無しです:2012/07/02(月) 23:27:23.14 ID:mgDo12b70
ぬらり余裕なレベルでさすがにアイシは下げすぎだと思うw>>536
まぁこれで爆死したらほんと何だったんだあの爆撃はってことになるがw
943作者の都合により名無しです:2012/07/02(月) 23:27:30.31 ID:Mmuf1owY0
>>936
いくら連載終わった漫画だからってアイシルのことをゲロとか言い過ぎだろ
944作者の都合により名無しです:2012/07/02(月) 23:28:26.71 ID:y9ZSXpA70
黒子ばっかりじゃなく同期でアニメ化しためだかの話もしようぜ!
945作者の都合により名無しです:2012/07/02(月) 23:31:56.74 ID:mgDo12b70
めだかには安心の安定を望む
946作者の都合により名無しです:2012/07/02(月) 23:32:50.11 ID:4C9NxlBm0
まあここでうざくないだけそっちがマシだよな
947作者の都合により名無しです:2012/07/02(月) 23:37:44.15 ID:k+rKN60c0
黒子はまだ伸び盛りで実力も未知数だけどトリコレベルなら充分射程範囲内だろ
それと比較するなら同じジャンルのテニプリにしとけよ
948作者の都合により名無しです:2012/07/02(月) 23:38:34.84 ID:iJ7ts3jK0
めだかは何故何もかが失敗に終わったのか
949作者の都合により名無しです:2012/07/02(月) 23:38:36.53 ID:4C9NxlBm0
まあ理想だけは高いほうがいいよな
叶わないのは別としても
950作者の都合により名無しです:2012/07/02(月) 23:39:34.37 ID:qgh8TDRv0
めだかは西尾だからコミックは爆死してもDVDくらいは売れるんじゃないの?知らんけど
951作者の都合により名無しです:2012/07/02(月) 23:40:43.19 ID:iJ7ts3jK0
>>950
やめてやれよ・・・
952作者の都合により名無しです:2012/07/02(月) 23:45:45.31 ID:JbHj+Qr10
>>946
1番必死な君がその書き込みをしても説得力がないぞ
953作者の都合により名無しです:2012/07/02(月) 23:47:25.05 ID:iJ7ts3jK0
今アイシもちだして黒子にあてつけてるやつ
こないだまでぬらりで同じことやってただろ
954作者の都合により名無しです:2012/07/02(月) 23:47:33.95 ID:nrepcSfZO
イケメンて強いな
955作者の都合により名無しです:2012/07/02(月) 23:59:59.73 ID:Da0Jg0IG0
アイシールドって村田が頑張ってたけど
原作は原作専門にしていいレベルじゃないだろ

倫理観がまともに育まれてない作家を原作に使うな
956作者の都合により名無しです:2012/07/03(火) 00:11:07.72 ID:YCWZ3Y3v0
一人で描いた読切じゃアンケ取れず結局作画戻りになったが
SQ連載は全く売れず別冊チャンピオン行きかと思ったら連載予定も
無かったことになってweb漫画のリメイクやってる村田見ると
アイシル売れたのは原作の力もあったろ
957作者の都合により名無しです:2012/07/03(火) 00:15:39.28 ID:qqt4wXRM0
村田もアイシールド以外は誰原作に付けてもパッとしないけどな
958作者の都合により名無しです:2012/07/03(火) 00:20:55.59 ID:wYV4LiG+0
或る意味ベストコンビだったのか
もう一回組んで上手くいくとは思えないけど
959作者の都合により名無しです:2012/07/03(火) 00:21:10.14 ID:a312pzU70
倫理観とか
960作者の都合により名無しです:2012/07/03(火) 00:22:46.75 ID:biOoI3Wi0
漫画家に倫理観なんて求めてどうするんだよな
>>955
そんな子というなら富樫なんてどうなるんだよ
961作者の都合により名無しです:2012/07/03(火) 00:38:10.39 ID:i+KWcTlo0
限定版と通常版をほぼ毎回出すコミックって合算するの?
962作者の都合により名無しです:2012/07/03(火) 00:41:01.01 ID:kmskcsUh0
>>960
冨樫は十分社会常識視点ある(本人は守らないが

何が正常か理解してないと本編内での狂気は演出できない
963作者の都合により名無しです:2012/07/03(火) 00:45:04.66 ID:biOoI3Wi0
守らない時点でないのと同義じゃん
964作者の都合により名無しです:2012/07/03(火) 00:51:24.99 ID:4ieqpNSp0
アイシールドの村田はキャラの顔が無個性だから、それを補って余りあるよほど面白い原作つけないと詰まらなくなる
絵は上手いけどキャラデザはつまらんのは漫画では致命的。逆の方がずっといい
965作者の都合により名無しです:2012/07/03(火) 00:53:31.21 ID:kI2wV8L00
ヒル魔とか編集はもうちょっと手を入れるべきだった
強迫手帳て
966作者の都合により名無しです:2012/07/03(火) 02:21:37.20 ID:2gyr2NN80
そもそも倫理観とか言い出したらジャンプの元祖看板である本宮は
967作者の都合により名無しです:2012/07/03(火) 06:37:58.98 ID:Jn6OmKFY0
そう言えばナルトって次の巻の発売日
7月27日らしいな
968作者の都合により名無しです:2012/07/03(火) 06:41:36.11 ID:Vlw5iR7E0
映画合わせなんだよなたしか
映画が想像以上に面白そうだがどうなることやら
969作者の都合により名無しです:2012/07/03(火) 06:43:54.52 ID:nqdDx7I+0
ワンピみたいに全巻ランクインとかはしそうにないけどな
970作者の都合により名無しです:2012/07/03(火) 06:54:18.19 ID:oU1l0ZFH0
村田は今ウェブでワンパンやってるな
書籍化して売れなかったらワンパン信者は声だけでかいカスって証明できるんだが
971作者の都合により名無しです:2012/07/03(火) 07:07:55.19 ID:cm4Fr3rzO
ジャンプって一つの巻が50万こえたら何かいけるんだっけ?
972作者の都合により名無しです:2012/07/03(火) 07:15:06.49 ID:DhTWNDbD0
アンケが悪くなっても打ち切られなくなる
973作者の都合により名無しです:2012/07/03(火) 07:57:00.24 ID:IXrPhwYg0
ぬらりの例からして巻割50万じゃなくて初版50万行かないとダメだな
974作者の都合により名無しです:2012/07/03(火) 08:06:16.08 ID:vacsI23u0
>>970
村田の無駄遣いすぎる
ちゃんとした原作つけて週刊ジャンプでやれよと
975作者の都合により名無しです:2012/07/03(火) 08:23:11.78 ID:oU1l0ZFH0
「ONEはWEBで群を抜いてる」とか言ってるから20万部くらいは軽く超えてもらわないと
976作者の都合により名無しです:2012/07/03(火) 08:23:13.86 ID:8WkNtCQT0
ぬらりはよく50万ウンヌンで話題になっていたよな
プロテクト主張がよくされていたものだが、結局は初版でないとダメとか
今の連載陣ではワンピとナルトは別として鰤銀トリコまでか
あ、連載してないことが多いハンタもかw
977作者の都合により名無しです:2012/07/03(火) 08:26:31.23 ID:8+IClXSF0
暗殺教室はじまったけど単行本はネウロと同じく売れないんだろうな
978作者の都合により名無しです:2012/07/03(火) 08:26:47.59 ID:IXrPhwYg0
だって巻割50万なんかでOKだったら昔80万くらい行ってれば20万くらいにまで爆下げしても打ち切られないことになるじゃん
ブリーチとか昔の貯金があるから例え初版20万くらいにまで落ちようとも何年も打ち切られないことになる
979作者の都合により名無しです:2012/07/03(火) 08:40:15.74 ID:Vlw5iR7E0
>>977
かなり面白そうだけど 
なにをどう考えても売れないだろうな 1巻とか5万いけばいいほうだろうな
980作者の都合により名無しです:2012/07/03(火) 08:44:24.02 ID:tr2iZQmw0
松井信者って声だけはでかいよね
981作者の都合により名無しです:2012/07/03(火) 09:00:05.28 ID:DmCFT1Gq0
基本ネットってそんなもん
弱い奴ほどよく叫ぶ
982作者の都合により名無しです:2012/07/03(火) 09:01:42.53 ID:kW2qA4z40
西尾信者よりもカスやん?
ネウロって売上めだか以下なんやろ
983作者の都合により名無しです:2012/07/03(火) 12:00:18.44 ID:nG63I1WOO
信者が濃いって悪い事じゃないんだけどな
必ず買ってくれるファンがいると商売としては凄くやり易いし
ただ目標ラインが高くて新規を取り込んでかなきゃいけないジャンプのビジネスモデルには絶対合わないんだよな
あれだけ濃いオタがついてる荒木でさえ最終的にはジャンプを出ていった
984作者の都合により名無しです:2012/07/03(火) 12:03:16.81 ID:yWS0XBcL0
春アニメ:ネットの注目度トップは「めだかボックス」
http://mantan-web.jp/2012/03/31/20120330dog00m200055000c.html
985作者の都合により名無しです:2012/07/03(火) 12:18:06.44 ID:0DZmXdV+0
出来が悪かろうが何だろうがその作品なら何でも買って集めるような
濃いファンはネウロには居ないだろ
居るのは原作以外は叩きまくる声だけでかくて金は出さない狂信者
986作者の都合により名無しです:2012/07/03(火) 12:53:50.49 ID:dIT5Kn6f0
めだか以下ですか
987作者の都合により名無しです:2012/07/03(火) 13:47:51.01 ID:dIT5Kn6f0
めだか以下です
988作者の都合により名無しです:2012/07/03(火) 13:48:32.90 ID:dIT5Kn6f0
めだか信者やハンタ信者よりもノイジーマイノリティという言葉が似合う信者がネウロ信者です
989作者の都合により名無しです:2012/07/03(火) 13:49:48.34 ID:RCF3h6gx0
誰か次スレ立てて
990作者の都合により名無しです:2012/07/03(火) 13:51:00.28 ID:dIT5Kn6f0
コミックランキング売り上げ議論スレPart200
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1341291038/
991作者の都合により名無しです:2012/07/03(火) 13:51:27.71 ID:RCF3h6gx0
992作者の都合により名無しです:2012/07/03(火) 14:13:16.53 ID:Lmz0Bo9h0
おつ
993作者の都合により名無しです:2012/07/03(火) 16:36:12.18 ID:XZ2Lwsyt0
>>990
994作者の都合により名無しです:2012/07/03(火) 20:40:56.46 ID:DwyWW6Zz0
うめる
995作者の都合により名無しです:2012/07/03(火) 22:16:33.93 ID:Q/uC7hHB0
める
996作者の都合により名無しです:2012/07/03(火) 22:19:22.24 ID:Q/uC7hHB0
997作者の都合により名無しです:2012/07/03(火) 22:20:17.62 ID:Q/uC7hHB0
998作者の都合により名無しです:2012/07/03(火) 22:26:11.12 ID:fNLUF5Zi0
999作者の都合により名無しです:2012/07/03(火) 22:27:45.84 ID:fNLUF5Zi0
1000作者の都合により名無しです:2012/07/03(火) 22:28:29.27 ID:fNLUF5Zi0
はあ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。