>>1 てめぇ、なんでsage進行・デレデレ禁止入れねぇんだよカスが
なんでこう糞日本人は右へ習えしかできないかなー?
コピペなんて誰でもできるんだよ糞ゆとりが!氏ねよ、な?な?
いっ、・・・
>>1・・・乙
テンプレ
・完全sage進行
・デレデレおじさん禁止
・◆をNGワードに入れる
・「」でくくるの禁止
・神禁止
・ハッケイくん禁止
・スレ違い禁止
>>1乙です。
前田光代が渡米した時に講道館四天王の
山田常次郎という人も一緒に渡米してるのだが、
この人の三男を養子にもらったのかな?
>>1乙〜
サブローだから三男、とは限るまいて
当時の世相を鑑みれば、その蓋然性は高いとはいえるが
そういやイチローって長男じゃないな
私に乙
お前らは私によって創造され私によって生かされてる
自由に語り合えるのも全て私のおかげだ
忘れるな
なんだ・・・あんた不破の
>>1乙だったのか。どうりで。
バキの中国編でカイオウ属性5人VSバキ・親父その他3人で対抗戦あったんだが、
このながれの先にあるものは
ルゥ家VS陸奥・山田・片山・海堂・イグナシオorヴェガリーor迅雷
とかほんとやりかねんな
>>1 乙!!
仮面を着けて戦ったら化物だったよ!!
前スレの950ですありがとう!!!
はえーよスレ進むの自粛しろ、雑談に使ってんじゃねー
>>1乙
ガイエも蘭陵王書いてるのか。とすると次は肉飛仙かも。
>>13 ああ、チーム戦ね。逆にその方が
九十九ばかりじゃなくて面白くなりそうじゃない?
マスクは結局、取って戦うだろうしなぁ。。
プロレスのベイダーみたいなもんだよね
あの入場マスクつけて戦ってもらいたいのに
そのマスク、つけていると息がしにくくて戦いにくいだろ・・・
早く海堂と片山が本筋に絡んでこないかな
せめて一人だけでも
>>16 風よ万里を駆けよの隋の沈光の事だね 懐かしい
女にモテモテで異常に強くて異常な身体能力
九十九と闘ったら面白そう
ぶっちゃけ海堂の戦闘スタイルって所詮は徹心から受け継いだ神武館の技とパクった陸奥の技だから
あんまりワクワクしない。勝ったのは片山がいいわ
俺はハリス再登場してほしいなあ
23 :
舞子のキモチ:2012/04/11(水) 22:31:14.16 ID:WMlETGTFO
山田多重人格説はオレ発祥
破壊王が真日本プロレスに呼ばれたのが10年前。
クラウザーは破壊王と20年前に試合して勝った。
4部の時点ではそんな話だったな。
弐門の3年半だったかを足して逆算すると
真玄50、ケンシン20くらいで立ち会った頃か。
25 :
作者の都合により名無しです:2012/04/11(水) 22:47:50.47 ID:v33EJ95o0
>>21 理不尽な中国勢の攻撃に耐えに耐えて
海堂怒りの鉄拳が炸裂すんだよ!!
神武館なめんな!!
新スレになると急に過疎るのな
お・・・俺ががんばらなければ!!!
デッデレデレー、デレデレレー、デレデレッレー、オイ!オイ!オイ!
デッデレデレー、デレデレレー、デレデレッレー、オイ!オイ!オイ!
×4
>23
山田がシェイプシフターだったからマッイイツォも分からなかったのか!
前スレの、ケンシン=不破幻斎 or 山田さん説を読んだ。
不破が男子に恵まれず、前田三郎から養子をもらうという超展開に思わず笑ってしまったけど
よく考えたら、娘が子種を貰って孫に期待というのはリスクがあり過ぎること気づいた。
孫も女の子ばかりだったら、どうするつもりだったのよ・・・真玄さん?
同じロジックで考えるなら、男子に恵まれなかった真玄は不破から養子をもらうべき。
それが山田さんだとしたら、不破を名乗らないのは、山田さんが陸奥だから・・・
と妄想したけど絶対違うな〜山田さん「不破では○○と呼びます」って言うてるし。
室内での2対2の変則タッグマッチか面白くなってきた
達人とバキの即興タッグ思い出したよ、「合わせろや!」って
>>28 いや、事実を事実として読むだけなら・・・
山田は一度たりとも自分は「不破である」とは言っていない。
まずそれが全てで、遺伝学上の兄は不破であり北斗も不破である。
山田は「不破では〜と呼ぶ」と技を知ってるだけで不破ではない。
だから同門を助ける点で、九十九が山田に不破の一族かと
問いかけても「不破じゃない。陸奥なら分かるだろ」と答えたが・・・
ダブルフェイクの可能性があり、意味は「不破を継いでない」の他に
「不破の一族じゃない」の2つの意味があるため山田が陸奥の一族
という仮説も現在は立証は出来ないが即効で否定は出来ない。
海道はいまいちキャラ立ってないからな
片山のが面白い格闘描写期待できる
さすがに時が経ち過ぎた
33 :
作者の都合により名無しです:2012/04/12(木) 05:59:52.25 ID:1EIlME670
ワーンハンドレッド、エィーティー!
デッ、デレデレー、デレレレー、デレレッレー、オイ!オイ!オイ!
×12
>>28>>30 ありがとん。
ここで、おさらいしてみる。妄想爆発でスマン。
北斗の祖父、つまり、幻斎&現兄弟の父の本名は三郎という。
しかし、不破の名は三郎の兄「一朗」と次男「二郎」が争っていていずれかが継ぐことになっていた。
そこで幼かった三郎はかねてより親交があった前田家(コンデコマ)に養子に出されることになった。
前田家で三郎はコンデコマの技を受け継ぐ。
日本人の妻を娶り2人の男子も授かる。
長男の「幻斎」次男は「謙信」である。
一方、不破の名を受け継いだ「一朗」も「次男の「二郎」にも男子は授からなかった。
不破の血が途切れるのを恐れた一朗と二郎は陸奥の里を訪れて養子を無心したが、
シンゲンには娘しかおらず、両エンメイ流の危機を知る。
そこで不破は三郎に懇願し、2人の息子のうち1人を養子として返してくれと頼む。
困った三郎だが、長男の「幻斎」を不破の養子に出すことにした。
三郎にとって次男の謙信のほうが才能があると見ていて、そばにおいておきたかったのだ。
その後、「幻斎」は成長し不破を継ぎ裏社会の暗殺家業に生きることになる。
「謙信」も成長し世界中の裏社会で活躍するようになり、香港では「現」と呼ばれるようになる。
現はやがて、コンデコマの彼岸であった打倒陸奥のために陸奥の里を訪れるが、
そこには年老いた過去の陸奥と若く美しい娘がいたのみで謙信が望む兵はいなかった。
が、その娘は「20年待て!」といった。
「20年待てばお前の望みは叶えられるだろう。と。
だから一時の夫婦になろうぞ!の、はずだったのだが、4年後にまたやってきて余計な種つけをしてしまった謙信であった。
一方、幻斎は不破の名を息子の北斗に譲り、不破道場を設立し表舞台に出るように北斗に託す。
暗殺家業は自身の代で終わらせるつもりだった幻斎だったが、外国で北斗の死を知り、九十九への復讐を誓う。
数年後、九十九が謙信を探していることを知り、弟の謙信に頼んでコロンビアで入れ替わる。
実はコロンビアで九十九一行を待っていたのは謙信を騙る幻斎だったのだ。
そして、死闘の末、幻斎死亡、九十九は記憶喪失となった。
その場にいたはずのマッイイツォが見たのは謙信ではなく幻斎。
だから、マッイイツォも本当の謙信の顔は知らない。
そして、謙信は今、何を思う?
甥の北斗、兄の幻斎を殺した相手、九十九を憎むべきか?それとも、実の息子を救うべきか?
陸奥の里を訪れた謙信が見たのは壊れた九十九だった。
謙信が望むのは果たして・・・?
長くてスマン
きめえな
NGするわ
>>34 ・一郎と二郎が争うことになってるならサブローを作らないのでは?
・不破と知っての交流かどうか?
・ビクトルは一人の男子をもうけと語り、複数の子の存在には触れていない。
「いないとも言ってない」ならサブローには10人の息子がいたでも構わないことになるが。
・そもそもいつ養子に出したのか?
陸奥では生まれた時からの修練が必要だが不破は違うのか?
・前田家が不破と親交が有るなら、陸奥の郷に辿り着けたのも不破とやらないのもわかる。
しかし、だとしたら陸奥にケンシンの望む兵が居ないのも知ってるだろ。・外国で北斗の死を知り九十九への復讐を誓う。
いつ知った事にするのか?数年後ケンシンを捜していることを知り
とあるから割りと早く知ったようだが
何故、それから九十九がケンシンに挑むまでぼーっと待っていたのか?
アメリカからブラジルに行く間以外は居場所を掴むのは容易い。
なのに何故仕掛けずにいたのか?
・幻齋≠ケンシンの大きな根拠の一つが死んだ時期が合わない、だったがどうするのか?
まあざっと目につくのだくだが。
牛丼はつゆだくだが。
>>35 どうぞどうぞ
>>36 ・一郎と二郎が争うことになってるならサブローを作らないのでは?
まぁ、それは九十九だっていらない子だしw
・不破と知っての交流かどうか?
コンデコマが西郷の話を聞いただけであれほど打倒陸奥に燃えているのが不思議。
不破とかなんらかの交流があったのかもと推測してみる。
・ビクトルは一人の男子をもうけと語り、複数の子の存在には触れていない。
「いないとも言ってない」ならサブローには10人の息子がいたでも構わないことになるが。
たしかにそうだな。ビクトルの話からすると飛躍しすぎたかもしれない。
・そもそもいつ養子に出したのか?陸奥では生まれた時からの修練が必要だが不破は違うのか?
陸奥は確かに生まれてからの修練だな。不破ははたして?
・前田家が不破と親交が有るなら、陸奥の郷に辿り着けたのも不破とやらないのもわかる。
しかし、だとしたら陸奥にケンシンの望む兵が居ないのも知ってるだろ。
これは微妙だなぁ。シンゲンがまだ現役という話が聞こえたのかもしれない。
・外国で北斗の死を知り九十九への復讐を誓う。
〜
何故、それから九十九がケンシンに挑むまでぼーっと待っていたのか?
これは、外国の僻地とかにいて動けないこともあると思う。
・幻齋≠ケンシンの大きな根拠の一つが死んだ時期が合わない、だったがどうするのか?
いや、これは誤差の範囲内。以前にタイムテーブルを作って検証したことがあるし。
するどい指摘ありがとう。ビクトルのあたりの指摘はかなりぐらついたよw
>>38 それだと菜津実が高校生達に執拗におまんこを舐められても感じなかったことの説明がつかない
このままじゃつわもので試合してくれなくなるからあせった羽生が
兵無差別ヴァーリチュード最強トーナメント開催やるしかないな
それでルゥ家のつわものと陸奥に山田にほかの新武官や片山とか
トーナメントでやればいいんだよ それなら陸奥視点だけの試合いがいでも楽しめる
そもそもすべてこの漫画が最後はトーナメントでやってんだから
来月はあのまま戦いはおきないよ その手前で羽生がぜったいにストップかけにくるって
それでやりたければ兵でやれと ルールもおめえらの要求のむからと
>>35 だから言っただろ、◆をNG登録しろって
このスレの糞コテはほんとに気持ち悪いし汚ない。
>>29 山田と九十九は、即興で合わすよ。「君も陸奥ならわかるだろ」
で、説明はオシマイ。
圓明流千年の歴史の中で、複数の(完全ではないにしろ)陸奥が
ともに戦う状況を考えなかったと思うのか?
で、次の刻でもタッグ戦があったりするのが、いつものパターン。
次の刻は、そろそろ開祖の話希望
陸奥圓明流の開祖(創始者)と初代陸奥っておそらく別人だよな
陸奥になるには生まれた時からの修練が必要な訳だから
開祖はおそらく当時の成人ぐらいから考案して、それを幼子(息子とか捨て子)から叩き込んで修練させたのが初代陸奥になったと思うな
長文になってしまいますが新説を説明させてもらいます。
何故、幻斎は北斗を引き取りに来なかったか?
全日本の会場に真玄は来たが幻斎は来なかった。
真玄が来たのは徹心宛ての手紙の通り徹心がラスボスであり
察するに九十九vs徹心を見るためだが北斗の乱入で果たせず。
両圓明流が闘うことを知って来ていたというケースの場合、
幻斎→真玄への一報が必要。この可能性は実は無くはない。
山田が北斗の遺体を引き取るシーンはあった。しかし、
全日本の会場にも居たか不明。引き取りは先代不破の役目と
思われるが山田がしている。幻斎は現れず。
この時点で幻斎が描かれない理由のいくつか推測する。
1.幻斎の自信の表れ。北斗が勝つから行く必要はない。
2.事情があって、弟の山田(現)に行かせた。
3.北斗の父が山田という可能性。
山田は毅波に「北斗は不破だが僕は不破じゃない。」と言ったが
毅波の発言からすると山田と北斗との関係は把握してるか分からない。
説明の描写もなく「親族」とまとめている。一切説明がない場合、
「北斗は不破、僕は不破じゃない」の言葉は「世代交代」と思う。
おそらくここまで言葉に偽りはない。勘だがこれは当たってると思う。
読者に「幻斎が北斗の父」で「山田が弟」という錯覚が起きている中で
北斗の遺体を引き取って骨にして不破の里にいる幻斎に届ける描写でも
幻斎は現れない。今月号までの山田への各人の認識は以下。
羽生 …不破さん→山田さん、北斗の父・幻斎の弟
九十九 …(陸奥の里に来れた)変な着物を着た髭のおっさん、不破の一族か
神武館 …毅波秀明の師匠、「向こうの"不破"みたいなもの」発言をした人
毅波 …不破北斗の親族、あんたも不破だろ
ズ・ミィン …現(シェン)
「山田」と「幻斎の弟」を名乗ったのは実は羽生に対してのみで
羽生は「骨を渡した兄じゃなくて僕について来る」は確かめようもなく
毅波は「里までついていき北斗の墓を作った後は修行していた」という
可能性はある。
では、幻斎は存在しないのか?壱門第2部で真玄が幻斎を語っていた。
不破を先々代から継いで北斗に橋渡しをした不破の存在は不可欠。
羽生宅で戮家の説明のときに「僕の父や兄が不破」と発言は嘘でもないが
今月号にて「そういうキャラじゃない」と言った件を少し見方を変えると
「山田は自作自演の創作キャラ」の疑いがある。どこまで創作か?
おそらく幻斎に弟は存在しない。真玄が知る幻斎は現在の山田と推測する。
2年前に死んだ幻斎というのは「2年前から山田を名乗り始めた」という
暗喩であるならば、幻斎が弟(山田)という存在を騙っている。
ズ・ミィンが覚えてた情報は「名を字でしか覚えてない」が
「名をそっちの音で呼ぶな」「日本読みだと現(げん)」
「名を字でしか覚えてないな。読みはそうじゃない」
ここで引っかかる部分が出るが、少し強引にいってみたいと思う。
中国語の発音では現(xian シェン)、幻(huan ファン)、日本では「げん」である。
ひらがなの字「げん」でしか覚えてなかったので「幻→現」と勘違いする。
そして「本来の幻の読みはそう(シェン)じゃない(ファンだ)」となる。
特に海皇紀の主人公と繋げたいという想いは無い、偶然である。
ケンシンと同一かはまた別の話で…。長文すまん。
>>38 ゲンサイか山田さんのどっちかがケンシンとかやめろよ
答えはいつも1つだしどっちかに絞れ
幻斎 ゲンサイ、
真玄 シンゲン、
山田 サンデン。
なんとなーく語感に共通項があるのは分かった。
ケンシンは、中国語でなんと発音する?
って、今のところ漢字が分からないから無理か
ズーミンが不破と呼んだのに対して山田さんの「不破」じゃない「陸奥」ならわかる発言で不破の一族であるのは確定
ここで「不破」じゃない理由を考えてみる
これは=「不破を名乗れない」という意味だろう
その理由として
@継いでないから
但し北斗が死んだ事で継承権はあったと思われる(刻の出海の言葉より)
A弱いから
・人を殺せない(冬弥と同じ)・本当に弱い(葉月と同じ)これは無い
・誰かに負けた(ケンシンにとか?)
B掟破り
無手のみじゃなく武器類も使うとか
こんな感じかな
ABは@の理由にもなるけど
北斗の前の不破という説もあるけど、この場合は元不破とか過去の不破とか、もう不破ではないという言い方で然るべきだと思う
>>45 よくわからなかったが、山田現=幻斎といいたいのかな?
>>46 たしかにどっちかにしなきゃなぁ。
(1)幻斎=ケンシン
(2)山田=ケンシン
さぁ、どっちにしようかな。
もうちっと考えさせてくれい。
52 :
作者の都合により名無しです:2012/04/12(木) 17:11:11.42 ID:PAMqOgqhP
そもそも不敗の歴史が終わるのが恐ろしくて陸奥と不破の決着は北斗戦まで避けてたでしょ。
んで負けちゃったので不破の一族は終わり。今のこってるのはかつて不破と呼ばれた一族にして
その技を持ってる人々のみ。
>>51 そうなんだよな
伊勢丹のデバチカは店舗も売場も工夫がなくて魅力なしなんだよ
葉月や虎一の例もあるから、山田に息子でもいたら、不破を継がせられると
思うが、山田にはその気が全くないというか、不破が潰れてせいせいした
って感じだな。やっぱり
幻斎父「名をやろう、山田というのはどうだ?」
山田「不破に絶対仇なしてやる!!」
かっこいい山田
>>52 いや
不敗の歴史の終わり
=不破圓明流の終わり
ではないよ
不敗の歴史は結果であって、負けたら終わりにするという原則はない
刻でも出海がもし負けたら(死んだら)、弟(雷)に陸奥を継ぐようにと言付けしてる訳だし
そもそも北斗が負けて終わってるなら、陸奥がわかってる上で山田さんの不破じゃない発言がさぶすぎるでしょ
決めた!今日から現=ケンシンにする
それにしても今月号は修羅というより海皇紀の戦闘シーンみたいだよなぁ
>>57 おかしいだろ
いくら自然保護区でも爆撃されたらアウトじゃないか
>>44 初代の時はまだ生まれた時から修練が必要なほど高度ではなかったのかもしれん
もう手元に刻もってないんだけど、出海って負けたらって言ったっけ
死んだらとしかいってなくね?
>>61 死んだらだな
でも負けた時について何も言ってない以上、負けても雷に継がせてくれってことでしょ
>>60 実際、虎一は生まれた時からではない。
数年は「源」として育てられている。
(負ける気はないが勝つには勝っても)もし死んだら弟に〜
負けたって言えば陸奥は継ぐ必要がないから言わなかったと邪推したけどな
>48,49
逆に、中国語でケンシンと発音する漢字は何かが気になる
>63
小さい頃の虎若が鬼一に蹴りを出してるコマがあったから、
何かしら修練してるんじゃね?
自分も新しい仮説を考えました。
以前は山田=ケンシンと思っていたんですが
結構、無理がありそうなので、今回は別人説で。
>>6でも言ったんですが、不破幻斎、山田現は
山田常次郎の子孫ではと思います。
サブローは前田光代が山田常次郎から養子としてもらったのでは。
話の流れとしては
山田常次郎は柔道をアメリカに普及させた後、日本に帰国。当然、家族も帰国。
しかし、養子になった前田(山田)サブローは前田光代と共にブラジルに残る。
山田常次郎帰国後、娘が不破と結婚。
幻斎、現の二人が生まれる。
養子になった後もサブローは山田家と繋がりがあったため、
不破とケンシンにも交流があったと思われる。
図だとこんな感じ
山田常次郎 T 女
l
l_____________________________
l l
女 T 山田(前田)サブロー 山田娘 T 不破
ケンシン l______________
l l
幻斎 現
山田さんが不破を名乗らないのは
「不破」とはただの名字ではなく圓明流の継承者のみが名乗れるからで、
次の「不破」を決める決定権は前「不破」だけだからではないだろうか?
根拠
1.辰巳が狛彦に陸奥を継ぐ時も
狛彦は「陸奥」を継ぐまで「陸奥」を名乗っていない。
虎彦は「陸奥」を名乗らず、「不破」になっている。
(「不破」の命名も前「陸奥」の辰巳である。)
2.出海も「俺が死んだら弟に…」みたいな事を言ってるし、
雷も自分を「陸奥」とは言ってない。
3.虎一の時も鬼一が死ぬ前に「若虎を陸奥に…」と遺言を残している。
唯一の例外が冬弥で、九十九が
「お前が死んだら陸奥冬弥という男に会うがいい」と言われているが
これは九十九が「陸奥」を継ぐのは自分でなく、兄さんこそがふさわしい
という感情から言っていると思われる。
つまり、山田さんが「不破」を名乗るには、前「不破」である北斗の
許可が必要で、北斗が「不破」を継いだ時点で、幻斎は元「不破」であるため
決定権が無くなっている事になる。北斗も死んでいるため「不破」の継承権は誰にも無い。
そのため、山田さんは母方の性である「山田」を名乗っているのではないだろうか?
あと、この説とはまったく関係ないが今月の山田さんとズーミンの会話から
「名を字でしか覚えてないな。読みはそうじゃない」とあるが
字ではなく、形だとしたら「現」ではなく「王見」というのはどうだろうか?
または呂家の当て字みたいに「現」も当て字とか。
長文スマン
>>38 >まぁ、それは九十九だっていらない子だしw
まるで違う。その場合は「一人いれば良い」だが、だったら「二郎」もいらない。
「二郎」がいるのは「複数で競わせる」だけど、これだとサブローもいる。
>コンデコマが西郷の話を聞いただけであれほど打倒陸奥に燃えているのが不思議。
「陸奥圓明流の使い手」ではなく「陸奥圓明流の創始者」を越えたいと思ったのだろう。
むしろ以前から不破と親交があったなら驚かないし、西郷に秘密にしておく理由もない。
>不破ははたして?
虎になってから修練方法を変えてなきゃ陸奥とそう変わらないだろうね。
>シンゲンがまだ現役という話が聞こえたのかもしれない。
真玄とケンシンの台詞次第だけど、そもそも不破から聞いたことにするのなら
ある程度見当がついてなきゃおかしい。
仮にケンシンがオヤジだったとして、九十九の目的が世界最強を証明するのが目的としてだな
ケンシンが最終ボスだとしたならば、結局、内輪の話じゃねーかとなってしまう。
今更いっても遅いが、ケンシンの存在出さない方がよかったのにね。
>>45 幻斎=山田で二年前からか。
面白いけど山田を名乗る理由が特に無いような。
「遺伝学上の兄」と言ってるのも辻褄が合わなくなる。兄だけだったらな。
そして二年前に死んだ事にする理由も特にない。毅波には四年前から「山田」だから
名乗るにしても四年前に死んだでも良さげな。
真玄には一報はしたかも。「幻斎が許した筈じゃ」みたいな台詞があったけど
・幻斎が真玄に伝えた
・幻斎が許さなきゃ出場出来ない、させないだけの力が有る
ってことだしなあ。
もはや、ルーのことなど誰も語らないというwww
呂蒙って如何にも小物臭いしな・・・
>>66 戦いの場やそれに関係する状況において名乗れる「陸奥」や「不破」は単なる名字でないのは読者の常識だろね
前継承者のみ継承者の決定権があるという説は、ちょっと肯定できないかな
葉月は陸奥を名乗れないのに兵衛に継承できたからね
昔の事を考えれば、継承者が若くして病死する可能性とか高い訳だし、子がいなかったら継承できなくなるリスクが高い
前だけじゃなく元継承者や一族にも決定権があるのが妥当だと思う
>>66 そもそも適当に山田と言っただけな気もするけど
ググると富田常次郎で出てくるんだが、常次郎が養子に入った時期次第かなあ。
あとやっぱりサブローが陸奥に挑みに行かない理由が無いような。
しかしそれ「山田家」からみると兄(弟)は圓明流越えを狙う前田家
妹(姉)は陸奥ではないけどその圓明流って、この一族が主役みたい。
内輪で世界最強とか修羅世界を否定する妄想だな
俺も「山田」は適当につけた単なる偽名だと思う
名字は不破に違いないけど、公に羽生に対して「不破」とは名乗れないからだろな
九十九に不和と名乗らない理由を「分かるだろ」とまで言っているのに
俺妄想の強い奴はまあなんと下衆な妄想を繰り広げられるものよ
>>69 遺伝学上については綺麗に説明しきれないが
「兄弟だが兄は不破で僕(弟)は不破じゃない」のレトリック。
2年前に死んだ扱いは、九十九とケンシンの対決後に
幻斎が「山田」として計画を実行し始めたことが絡む。
(羽生に近づきオンを出すため)羽生にのみ「山田」で通している。
毅波が「山田 or 山田さん」と呼ばず「あんた」としか呼んでいない。
毅波には幻斎を名乗っていると思うが毅波の性格なので
「幻斎」とも「幻斎さん」とも呼びづらく「あんた」と呼び続けたか。
2年前よりBTエンター羽生に近づくための習慣性としてもあるが
「オンが毅波であることは秘密だが、僕の本名もばらさないように」
という打ち合わせがなされている可能性をここに入れておく。
あの性格なので真玄にも手紙は出した可能性は無くはない。
「拝啓 真玄殿 息子を陸奥と闘わせることにしたので宜しく 幻斎」
という感じ。陸奥の里に来たことも真玄は知っているかもしれない。
山田幻斎の本性に北斗の凶暴性の元があると思われる。
表面は飄々としていて穏やかだがレオンとは異なる仮面がある。
山田=幻斎はおもしろい説だね。
でも、山田さんてどれだけウソツキなんだよw
「幻斎=山田さん」
川原ってそこまでフェイクかますかね?
言った書いた事は事実ではなかろうか?
幻斎と山田さんは兄弟(異母の可能性は有り)で別人
↑
少なくともこれはガチでは?
幻斎=ケンシン
山田さん=ケンシン
それぞれ可能性低くても話題としては面白いが幻斎=山田さんはさすがにないと思うの〜
なんでなんの根拠も無いのに
幻斎と山田とケンシンを結びつけようとするのかね
九十九と不破とケンシンが全て繋がってるってどんだけ世界せまいんだよ
単なる身内の内輪モメってスケール短小すぐるでしょ
俺妄想炸裂してる馬鹿はほっとけ
しかし山田さんもなぁw
遺伝学上の兄って言うくらいなら、
「僕は戸籍上は不破…という苗字です」なんてはにゅ〜にコンタクトしても良さそうなもんだがw
遠まわし包み隠しが好きな性格なのかなw
こういう2vs2も面白いな。トーナメントだと、
準決1試合目で九十九、先に勝ち上がり
→準決2試合目で決勝の本命相手がややピンチ(外野が「もしかすると番狂わせが!?」と焦る)
→決勝で九十九が奥義出して終了
というテンプレが決まりきってるからなぁ(徹心→北斗はやや違うが)。
>>80 > 単なる身内の内輪モメってスケール短小すぐるでしょ
北斗の拳
別に内輪モメって言っても九十九はあらゆる団体で最強を証明してるから問題ないと思うが
86 :
作者の都合により名無しです:2012/04/12(木) 22:00:03.03 ID:2NPy2FY+0
ところでなぜシンゲンはゲンサイさんを知っていたんですか?
陸奥と不破で交流でもあったのか?
>80
バ…いやなんでもない
美…いやなんでもない
>>86 別に反目しあってるわけでもなし、普通に親戚付き合い程度はあったんだろうさ
北斗は宗家嫌いだったようだが
>>86 陸奥と不破で交流があったことは、真玄の「不破のこせがれ」などの
言葉でわかる。
シンゲンがゲンサイを知っていたって描写は漫画の中では
全く出てないだろ。
陸奥も不破も、負けた時点で各「圓明流」の歴史は終わりを迎えるのでは?
刻・3巻の出海が蘭に刀を預ける時の台詞、
「だからこそ・・・俺は負けない・・・が・・・勝つとも言えない」
も、相討ちか、勝つつもりだが傷を負って死にかねない、という意味かと。
だから不破最後の継承者・北斗が九十九に負けた以上、
不破を継承する、ということ自体なくなるんじゃないかな。
でなければ、仮に九十九が負けても、陸奥は継がれて良い事になるし
九十九は自分が負けた瞬間「陸奥」も終わりで、もう戦わない覚悟だと思う。
>>89 いや、シンゲンはゲンサイを普通に知っていたぞ
面識があったかどうかまではワカランが
>>80 まぁ確かにその通りなんだけど今まさに親子喧嘩真っ最中の漫画が・・
それはそういう漫画だからだろ
修羅の門は当初から九十九が世界に出て父をも倒し、日本に帰って海堂と最後にやるってプランができてるのに
わざわざ他の漫画にあわせようとする意味ないだろ
>>86 「ある男に一時だけ娘の良人になってもらった」と言ってるので
幻斎か山田現のどちらかが九十九の父親じゃない?
だから、山田が父親説がある。
自分も現時点では父親は不破関係者だと思う。
ケンシン説もあるが、
現役の陸奥に会いに行ったら元陸奥しかいなかった。
この当時のやりとりから冬弥が生まれるのは分かるんだが、
3年後に再び日本に来る理由が分からない。
まさか3年で陸奥が出来ると思ってるわけではないと思うのだが。
九十九が、自分が負ければ「陸奥」の戦いも終わる、と自覚した上で
負けてもいいと思っているように見える危険な戦い方をするのは、
ケンシン戦の恐怖と記憶を求めて「壊れて」いるからだろうけど・・・
あの一戦の勝敗がわからず、自暴自棄になっているようで、見てて辛い部分もある
九十九は壊れてるって
舞子の言ってる「負けてもいい」ってのも
本当なんだろうけど
一番壊れてるのは修羅が出せない事じゃない?
舞子ママも「何かが一枚違う」って言ってるけど
九十九が修羅モードなら、やってる事も今までどうりだし。
ケンシン戦で燃え尽きたとか。
97 :
作者の都合により名無しです:2012/04/12(木) 22:22:56.89 ID:y9BDb6vN0
蘭陵王のとこで気になったセリフが。
「そいつの母は日本人だ・・だからなのか普段は気の弱い女のような奴だよ」
んで
「だからなのか・・戯れに面を被せたら(中略)化物だ・・本当に人が変わる」
これが台湾というか、東アジア地域の日本人観を表してる気がした。
普段はおとなしい顔をしてるが、一皮むくと恐ろしい連中という。
普段は気の弱い女のような奴ってのも「倭」って文字の意味も「なよなよした」?ってのを表してるのかな?
>>90 それだと山田さんの僕は「不破」じゃない「陸奥」ならわかる発言がピントずれてくる
不破が終わってるなら、陸奥にわざわざ言う言い方じゃないし、僕は…と限定する意味がない
99 :
作者の都合により名無しです:2012/04/12(木) 22:26:22.32 ID:iejK1nIU0
>>78 サンクス。こちらはそちらの説を潰すつもりはない。頑張って。
山田は最後には閻魔に舌抜かれるよ。ウェガリーもメンチローゾ。
山田は幻斎であり同一人物。そして北斗の親。
ケンシンはケンシン・マエダ。幻斎とは別人。九十九の親。
そして三郎は・・・これについてはまだ早い。そんなところだな。
確かに中国のニュースなどでは日本人は基本的におとなしい人種として報道されてるな
>>77 兄だけか同じ遺伝子を持つ、ならまだしも遺伝学上と言い切ったらレトリックも何もないな。
嘘だとしたら尚更遺伝学上が要らない。
これの処理がうまいこといかないと、ちょっと厳しいかな。
で後は幻斎であることを隠す必要があるのか?ってのがな。
ただ羽生次第。
不破は初代の虎彦からして狛彦に負けて始まってるんだし
負けたら終わりとは思ってないんじゃないかな
>>98 むしろアンタの
>戦いの場やそれに関係する状況において名乗れる「陸奥」や「不破」は単なる名字でないのは読者の常識だろね
じゃないのか。他から見れば不敗の歴史が終わっても
技を使えるヤツがいれば終わりじゃないけど
同じ圓明流の陸奥ならそうではなく負けたら終わりだとわかるだろ、って感じかと。
>>90 山田さんの「僕は'不破'じゃない。'陸奥'の君ならわかるよね」は、
僕は不破の「技」は使えるけど、不破を継ぐ者はもういない。
最後の'不破'は君が倒しちゃったんだから。という意味かと思ってた。
不破の最終的な目標は(一族全員ではないにしろ)、打倒陸奥だったろうから
それを表舞台・皆の前で戦って破れたとなると、羽生さんとの会話にあった
山田さんのセリフ通り「不破の名は北斗で途絶えた」んじゃないのかな
まあどうやっても陸奥は負けないんですけどね。
>>98 105は98へのレスだった。すまない
自分にレスしてどーするw
北斗を見るからしてとても一般社会で通用する常識人ではない
その北斗を育てた幻斎も常識人だったとはとても思えない
対して山田さんは表面上だとしても常識的な体裁は持ってるように見えるし、山田さんが北斗を育てたようにもまして親子だとはとても思えない
幻斎・北斗の親子と山田さんは距離感があったように感じる
>>98 だけど
不破が終わったのは俺も山田さんも認識は同じ
ただ北斗が負けて不破が終わったのと「不破」じゃないの言葉の意味はイコールじゃないと思う
山田さんが北斗より強いなら、不破を名乗ることも不可ではないのに、名乗らないのは別の理由によるもので、北斗の敗北で不破が終わったというより山田さんが不破を終わらせたという方が正しいように思う
>>109 コミック3巻の山田さんのセリフ、
「不破北斗の父、不破幻斎は遺伝学上の兄ではあります。
でもぼくは不破じゃない。不破の名は兄が継いで北斗で途絶えた。
分かります? 言ってる事。兄も二年前に死にましたしね。
不破なんて者は もう世にいないんです」
を、そのままのものとして解釈するか、
まだ何か裏があると考えるかってことかな
>>109 そんなに違わない認識だとは思うけど合わないものだな。
名乗ろうと思えば不破を名乗れるし不破から(何人いるか知らんが)反対も出ない
とはいえ、陸奥に勝つために分かれ満を持して送り込んだ北斗が敗れたことで
「不破」の役割は終えたと考えたのかも。
山田圓明流のくだりは冗談だとしても、
「元・不破」とすら名乗りたがらないものなあ
山田さんみたいなタイプのキャラは結構好きだけどね
呂蒙が九十九に蹂躙された後にようやく山田の素性や目的が明らかになるのかな
>>112 元も何も、最初から不破(の継承者)ではないってコトでしょ
不破が途絶えて陸奥も九十九で終りだとすると、100年後に圓明流復興運動でも始まりそうだな
「かって日本に存在した伝説の武術を再現しよう!」とかで
不破が終わったから「不破」じゃないも半分合ってるとは思うよ
ただ、他にも理由がある気がするって事を言いたかったんだよね
話変わるけど
前田光世は陸奥圓明流に勝つ為に海を渡って業を磨いた
そしてその想念を継ぐケンシンが実は陸奥と同じ圓明流の不破だったっていう説は、前田光世が浮かばれないと思う
それと陸奥である信玄が分家である不破に種を貰うのを請うたという説も情けなさ過ぎてとても肯定できないな
>>110 山田の言うことは、そのまま受け取ると危険だよ。
戮家のアレ(ハッケイ)についても他流派については
よく知らないといいながらあの解説・・・。
山田にはくれぐれも気をつけて。
くだらないことをぐだぐだと・・・
まじつまんね、現行の話もできないのかよ
>>117 それが一番ひっかかるんだよな。圓明流に勝つために
圓明流を研究する(不破の様に技を練る)んじゃなく
ただ圓明流と同じように最強の流派を目指したように思える。
そこから考えると前田光世の流派に圓明流が絡むのは
無さそうだし、前田の想いなんかも台無しになると思う。
誰も現行の話題出さないからでしょ
謎解きについてのレスが多いのは作者がわざとややこしい書き方してるからしょうがない
>>113 九十九が呂蒙をフルボッコにした後でも、結構引っ張るんじゃないか山田さん関係は
小出しにはしてくるかもしれないけど、次に仮面との対戦があるだろうからそっちに移りそう
ズーミンがルゥと同じハッケイを動きの遅いルゥと比較して超速で出せるとしたら、かなり強いと思う
虎砲で迎撃なんて無理だろうし
ほんと長文かたって自己満足してるキチガイしんでくれ
>>117 正直、オレも不破交じりのマエダや、そのマエダから種をもらうと
言う展開は、あまりに圓明流尽くしかなと思う。
化物は陸奥か不破の一族だけということはない。
過去に大勢陸奥に負けたとはいえ雑魚じゃない。
OO族の何代目というものが多かったが初代で強い者もいた。
環境がないのに化物がいきなり出てくることはありえないという
ことはない。
三郎は、陸奥でも不破でもない、素質ある孤児でいい。
西郷から前田、そして養子の三郎、血は繋がらないが
想念だけが陸奥千年の血を凌駕する可能性がケンシン。
それなら雷電+葉月の兵衛と同じポジの九十九となる。
ズミィンは、暗器と話術の「手品」無しでも呂布よりはだいぶ強いのかな
少なくとも、蘭陵王には無手でも圓明流と渡り合える強さを期待したい
>>110 勝ち負けに関係なく
いまさら山田さんは不破継ぐ気なんてねェ、ってだけかと思った
>>127 >雷電+葉月の兵衛と
確定していねーだろ!ってやめとくかw
>>128 むしろせっかく試合形式じゃない戦闘なんだから、ばんばん武器使ってほしいわ
刻だと当然のように武器に対して無手で勝利しているけど、門だと素手相手に苦戦しているから
どうにも九十九が歴代でも強いってイメージがあまり沸かないし
>>131 蘭陵王ともリングの外で決着つけるなら、武器ありもいいね
九十九の対応も見たいし、山田さんも色々やってくれそうだ
マフラーで暗器を防いだり、巻き付けて武器を封じたりとか
>>130 分かってる。確定してないよ。落ち着け陣雷。
八雲+詩織=天斗、出海+蘭=天兵、天兵+田中=OOも。
ケンシンが99の親も確定してない。
最終回に九十九っぽい謎の少年が神武館の道着でも
圓明流道着でも舞子が嫁確定。
金髪のファンじゃないが金髪99っぽい少年が出てきたら
フローレンス大逆転。ありえん。
シンゲン=ゲンサイだよ
ケンシンがシンゲンと戦わなかった、というのに違和感を感じていた奴は多いだろ?
エンメイリュウを子供に譲ったわけでもないのに「年だから・・・」なんてこの作品世界では有り得ない
ケンシンがみたのはフワに身をおとしたシンゲンだったということ
もし子供が出来ても圓明流の道着は着せないだろうね
九十九が自分の代で終わらせるって言ってるし・・・
格闘技をさせるかまではわからないけど
季節の変わり目は気違いが多くて困る
>>130 真玄は第弐門・1巻までの時点で九十九やマッイイツォに
陸奥真玄として会ってるはずなんだけど・・・
137は134へのレスでした
>>137 2重生活だよ
シンゲンの修羅(人を殺せる人格)がゲンサイであり不破の顔
>>139 ずいぶん山田さんより老けてるな・・・w
まぁガチに考えてみる部分とそうじゃない部分があるからな。
五十嵐弟、兄・ジョー五十嵐、カルロス・イガラシの例がある。
五十嵐の遠い親戚が移民した日系だろうと納得したが
どこにどんな縁があるか分からんのも醍醐味。
>>70>>78 マスカルポーネは美味しいんだけどカロリー高いから代わりにリコッタを使ったティラミスでもいいけどお前の場合はウンコでいいだろう
本物の徑ってゴムボール飛ばすことなの?
>>144 >本物の徑ってゴムボール飛ばすことなの?
違う。鉄球を飛ばすことだな。
>>133 > 八雲+詩織=天斗、出海+蘭=天兵、天兵+田中=OOも。
> ケンシンが99の親も確定してない。
それとこれとはレベルがちがうだろう
雷電についちゃーあとがきでも「ハッキリさせないでおきます」って書いてたくらいだし
>>144 >本物の徑ってゴムボール飛ばすことなの?
違う。隠れてる仲間が壁壊す事だな
>>143 まあ、素手でも武器持ちでも負けるだろう、本気になった陸奥には
段ボールの陰に隠れてる奴が、山田さんに不意打ち喰らって気絶した奴?
そのグラサン以外はみんな1Fで山田無双で蹴散らされた
一般のルゥ達に圧勝出来るって地味に凄いよな
グラサンは平家の兵以下だな。ちょっと女童が踊ったら逃げる。
山田さん、本当に強かったんだな
山田 「僕、格闘技なんかやったことないんですよね、実は こういう人相だから周囲が勝手に誤解してるだけで・・・」
じゃなかったw
陸奥には蛍の血が流れてるが
不破には流れていない。
雹とかノーコンだったりして。
「ごめん九十九君。君に当てるつもりは…。ズミィンを狙ったんだけど。」
157 :
作者の都合により名無しです:2012/04/13(金) 20:30:00.52 ID:SCmKP+57P
>>156 陸奥は唾のみだが不破はデフォルトで飛び道具を口から含んだぜ。
雹ができないはずはないだろ。
158 :
作者の都合により名無しです:2012/04/13(金) 20:34:21.88 ID:6OKntFZS0
北斗の拳のように圓明流も一子相伝で、陸奥が北斗で不破が南斗と考えると
不破の分家が続々出てくるかも。
北斗の拳とは違うからそう考えるのも無粋だけど…。
ただ、門の解説で本家が陸奥、裏宗家が不破。
古武術には控宗家と言うものがあって云々。
>>159 歯飛ばしたやつか
懐かしいな
さて、腹減ったんでズ・ミィンがベタ褒めのカップ麺買いにいってくるか
どのラーメンか知らんが
白湯スープだったな。フルネーム誰か覚えてない?
カップ麺とカップ麺のCMの姉ちゃんとズゥミンは関係有るのだろうか?
CMの姉ちゃんはつばさちゃんに見えなくも無いが・・・
まあ面白くなってきたが九十九が負けない以上戮家が九十九&山田さんをどこまで追い詰めるかが見もの
次号か次々号で誰か邪魔が入るのは確定と思われるが
九十九勝利→戮家編(ほぼ)終了
九十九敗北→有り得ない
物語引っ張るにはこの場面で邪魔者が必要←有力馬は羽生?
あとメガネはこの時点で完勝を望んではいない
公開の場での九十九蹂躙が目的と思われるので
負けてと頼んでOKいう九十九じゃないし野外で傷負わせないと
勝てないと思ってるズーミンは小物。やってる手品が小物。
その小物に蘭陵王が屈してるといるのも不思議だね。
いまやってることの目的が来月分かるんだろうけど。
166 :
作者の都合により名無しです:2012/04/13(金) 21:56:15.95 ID:nr+eKtZ90
無敵の強さを発揮した九十九は全国放送で凹る
神武館や鬼道館には小技の嫌がらせ
格闘マガジンは乗っ取られてちょうちん記事
乗っ取るなら陸奥復活より早く日本にきて
皇帝でも凹ってれば良かったのに遅すぎた。
今頃焦って間とか休憩抜きになったズーミン。
168 :
作者の都合により名無しです:2012/04/13(金) 22:27:29.19 ID:nr+eKtZ90
九十九を大晦日にボコボコにして
失意の中正月を迎える日本人を見物するのが何よりの楽しみ
陸奥と戦った時点で一時の勝利すらなく負け確定のこの作品の場合
如何に陸奥を侮らないか、堂々と戦うか、でいかに格好良く負けられるかが勝負だからな
どう考えても呂蒙は呂布と似たり寄ったりのやり方でボコられるんだろうw
170 :
作者の都合により名無しです:2012/04/13(金) 22:39:15.16 ID:nr+eKtZ90
海堂や片山が中国勢と戦いだすと
陸奥より絶対かっこよくなってしまう
陸奥が最強だがかっこよさは海堂&片山なのはOKなのかな?
呂蒙の仕留め技はなんだろな
相手が相手だけに結構エグい系(でもギリしなない)と思うが
雷は宮本毅波から引っ張りすぎだし裏蛇破山はなんか仕込んでて普通に防ぎそうだ
浮嶽もないだろうし
斗浪
大晦日のCMに出てたのって羽生なの?
>>173 そういうのを見る限りは作者もカップ麺好きなのかな
朝メシがカップ麺
締め切り前になると、アシさん達とカップ麺・・・
>>97 昔の中国には東方にユートピアがあるって観念があって
それが日本に結び付けられて「倭人は温和で長寿である」と考えられてたらしい。
倭寇や秀吉の時代になると「乱暴で恐ろしく強い」ってイメージに変化したらしいけど。
「だからなのか」は日本無関係に
蘭陵王が高 長恭(こう ちょうきょう)であることにかかってんじゃないかよ?
あとのほうのな。
仮面かぶって戦ってた逸話があんだろ蘭陵王
>>163,174
大晦日のカップ麺のシーン気になってたけど食べてたのは呂子明なんかな
片山登場フラグを忘れてないかみんな?
木村さんに一番手を任されるくらいだしな。
あれから4年か…
片山は海堂に負けて挑戦権失ったから今は水本を育てて九十九に挑戦させようとしてる
海堂と片山のどっちが勝ったにせよ二人とも九十九と再戦してほしいと思う俺は欲張りだな
ズミィンは自分が九十九より強いことの証明として九十九の肋骨を折ろうとしてるみたいだけど
日本格闘技界の強豪と試合するため日本異種格闘技戦トーナメント開催させたり
アリオスと試合するためにアメリカに渡った九十九に自分の強さをアピールするのは逆効果な気がする
ズミィンがかなり強い格闘家だと分かったら九十九はなにがなんでも試合して勝とうとするだろうし
スレ読んでて思うけど中国文化や歴史に詳しいやつってなんか気持ち悪い
>>185 別に試合にこだわらないと思うけどな
アリオスは試合にしか出てこないから自分がアリオスの舞台に上がっただけで
>>187 だよな
異種格闘技大会は徹心が勝手にやったことだし
重要なライバルキャラである海堂やケンシンとも野試合だった
>>187 >>189 たしかにアリオスがボクサー以外と試合しないからクラウザーのいったとおりボクサーになって
異種格闘技大会も参加者を集めるため九十九が道場破りしてたけど開催したのは徹心だったな
九十九は強い格闘家と戦えるんならリング上でなくて敵の土俵だろうと野試合でもかまわないだろうし
となるとズミィンは手品ありとはいえ戮家の土俵でも勝つ気満々な九十九に勝たなければならないわけか
今のところ、九十九は全く手を出してないのが気になるなあ
闇狩り師読んで
伝奇物描きたくなったんだろう
>>191 九十九がズミィンの手品の様子見と謎解きをしてたら山田と蘭陵王がいきなり部屋にやってきたからな
イグナシオのマジックを一回見ただけで目を瞑りながらかわした九十九をどんな手品で倒そうとするのか楽しみだぜ
関係ないのだが、闇のイージスを思い出した。
そういやイージスの師匠は技に名をつければそれに縛られる、とか言ってたな。
>>188 おお、これはうまそー
ズミィンも太鼓判を押すだろう
197 :
井戸魔神F ◆Yyby928XKw :2012/04/14(土) 10:20:31.50 ID:olGG7YJO0
なんか最近海皇紀の偽イルアンジャ編っぽいな
>>195 よく分からないが、例えば「正拳突き」って名前に縛られるって、具体的にどういうんだろね?
また来たかこいつ。わざとageっからすぐわかるわ
200 :
作者の都合により名無しです:2012/04/14(土) 11:30:21.38 ID:n5tdPBxh0
白湯ってのが笑えるw
意外とカップ麺で見ないね。
日清の創業者も台湾か中国出身だったな。
>>197 オレもそれ思った。ほんとにイルアンジャみたい。
絶対、海皇紀を意識してるよなぁ。
山田現さんなんてもろにファンだし、九十九はトゥバンみたいなもんだし。
202 :
井戸魔神F ◆Yyby928XKw :2012/04/14(土) 12:00:06.42 ID:olGG7YJO0
たしかに山田さんがファンに見えてきた
>>198 名の付いた技(型)ばかり練習したり使うように固執しがちになるってこととか?
名があるってことは=形がきまってるってことだから、自分で変則させたり応用させたりする柔軟的な技の使い方に弊害が生まれるとかね
またアホの糞コテが来てるな
ほんとアホっているよね
イージスの師匠アイギスは世界最高の体術使いで、海堂や片山以上の見切りの達人で、銃を平然とかわせる。
まあ、修羅の門とは関係ないけど、植芝盛平の逸話とかもでてくる。
イージスもアイギスも読みが違うだけで同じもの・・・スレチだが
例え作者が否定しても修羅の門と海皇紀の世界を繋げるのは構わない
ただファンは名前で不破は苗字
陸奥備前が正義で不破イベルグエンが悪
暗殺に特化した不破がイベルグエンになったと考えるのが自然
不破と備前を繋げるのはいかにも不自然な馬鹿の発想
組み技をしらんイベルグェンが不破なわけないだろ
イベルグェンはシンブカンの末路だよ
呂布戦の観客の中にメルダーザっぽいのいたよね
>>196 よく見ると「むつの猟師」とあるがそれだけで強そうに思えてくる
猟師→漁師
俺の祖先は、昔ほたてを採っていたことがあるという・・・
ほたてラーメンは旨い。
214 :
舞子のキモチ:2012/04/14(土) 16:30:12.13 ID:DsAY8u00O
山田さんがズィミン側について3vs1な展開
山田「卑怯かな?」
99「ちっとも」
>>213 陸奥の里の生活は手掴みの川魚、蹴り上げる落ち鮎以外にも
雹で鳥を射止め、虎砲で熊を倒したりしてんだろうか。
天斗のように猪を捕まえて寝技・〆技の修練。
ジョギングで山(家)から海まで行って素潜りで肺活量と指穿の
修練も兼ねて素手で岩肌にくっついてる貝を剥がす・・・。
とにかく例の短刀は包丁の範囲でまず捕獲に使わないだろうな。
アマゾンのジャングルも、千年不敗の圓明流にとっては
修練の場にもならなかったようだしな
イージス知ってる人もいるのか。詳しい人も知らないまま噛みつく人もいて、良いことだ。
完全にスレ違いな奴はなんなの?バカなの?
ふでかげのキャラはこっちにはこないのかな?
拳将なんか名前からして格闘家みたいだがw
220 :
作者の都合により名無しです:2012/04/14(土) 19:55:01.59 ID:RG1zBij20
壁にやったら窓ガラス割れたからアワビも剥がれるな。
クラゲに刺されたら金剛。カニに挟まれても金剛。
なかなか塩味の聞いた値段だな
イージスはハイテク義手のニュースのスレが立つたびに
必ず名前が出てくるほどだから、けっこう読者いるんでは?ヤンサンだったし。
脳波コントロールだと、ファイヤーフォックスのロシア語で考えるんだ〜みたいなものか。
>>216 徹心は銃弾くらって凶暴化した人食いヒグマを一人で倒したんだから
九十九なら1トンクラスのホッキョクグマも倒せるかもしれない
少なくとも九十九はアマゾンでアナコンダを倒したことがあるみたいだし
ヴァーリ・トゥードで反則の暗器使用して九十九に殺されかけたウェガリーと違い
ズミィンは九十九の許可をえて武器を使用するだろうから殺されはしないだろうけど
山田は兵のリング上で九十九vsズミィンのマッチを成立させないとならないだろうし
どちらかが兵のリングに上がれないほど重傷しそうになったら山田が止めにくるんかね?
手負いのクマのほうが凶暴で、健康な熊は大人しい。
熊よけの鈴とかあるぐらいだ。
すでに自分より強い的な評価をした仮面がいる以上
呂蒙が九十九にズタボロにされるのが時間の問題なわけだが…
あと何回くらい手品で反撃できるのかなあ
川原も赤カブトを意識してたかもな
赤カブトは銃弾食らう前から凶暴だったけどさ
>>229 やはりそちらの方(熊)が真っ先に出るわな。
赤カブト軍団のケサガケは実在のヒグマ「袈裟懸け」がモデルとか。
開拓民7名が死亡、3名の重傷者だったらしい。
重さ340kg、身の丈2.7mにおよぶ巨体のオスだったらしい。
とても人の身じゃ勝てんが陸奥ならやはり浮嶽でKOか。
徹心「お前はこれから一方的に殺されるのじゃ。
悔しいじゃろうが仕方ないのじゃよ」
234 :
作者の都合により名無しです:2012/04/14(土) 21:33:48.12 ID:A20uQQtzP
空手家が熊を倒して伝説になった、という話で
なぜ空手バカ一代でなく赤カブトなんだ。
まあ修羅の門の世界に引きずり込まれたら
どんな虎だろうが熊だろうが陸奥に限らず猛者共に素手でイチコロにされるんだろうさw
赤カブトは連載から巨大化して最終決戦時は
推定10メートルで体重は5トン。さすがに浮嶽が届かないな。
237 :
作者の都合により名無しです:2012/04/14(土) 21:39:39.85 ID:n5tdPBxh0
今月はとにかくカップ麺の話だ。
陸奥もカップ麺を旨いと言ったのも発見だ。
>>236 待て、それはそれでもう熊でもなんでもねえw
絶天狼抜刀牙はじゃあ10メートル近い跳躍を可能にした技かよw
陸奥って普段は何で生活費をかせいでるんだろう?
不破は暗殺っぽいからわかるんだけど。
基本圓明流は普通の人は使えないみたいだから
道場をひらいてるっていうのもな〜。
自給自足っぽいから普段は金使わないみたいだけど
壱門で九十九や真玄が東京に来た時の交通費や
アメリカに渡った時の旅費や、静流の薬代なんかどうしたんだろう?
ハッケイくん元気してる?
242 :
作者の都合により名無しです:2012/04/14(土) 21:44:44.12 ID:A20uQQtzP
>>239 実際に作中じゃ数十メートル上に飛翔してから下に抜刀牙撃ってるし
その後の話では犬が回転して竜巻起こして岩山粉砕してるし突っ込んだら仕方ない。
>>238 いや、ムガビは槍投げの動作とかやってたから本来は武器で戦う戦士なんじゃないか?
ここで熊殺しの話題でウイリー・ウィリアムスの名前が出ないのは合点がいかないな
流れ星銀を知ってる世代な訳だからな
>>240 八雲がいうように「困ってる奴を助けたら飯が食える」って家訓が伝わっているようだから、
あの一族は基本的に生活費はヒモなんじゃねw
それか、熊や猪しとめて肉を売りさばくとか
なっちゃえばいいじゃん。羆に
むつ圓麺流
>>240 いくら不破でも、現代では暗殺はやってないんじゃね?
あくまで、過去の話で。
でなければ、北斗も、
不破を継ぐ時に暗殺の数回はやっているはず。
銃を使うほうが遥かに簡単と九十九も言ってるしな
まあボディーガードとかのほうがメインっぽい
>>241 ハッケイくんならよく書き込みしてるじゃん
デレデレとか、sage進行しろとか、糞コテ死ねとか、糞ゆとり死ねとか、全能の神とか、いってるのは
全部、ハッケイくんなんだよw
253 :
作者の都合により名無しです:2012/04/14(土) 23:10:35.36 ID:n5tdPBxh0
現代で圓明流対ギミックが見たかったから楽しみだわ。
単なる武術なら字通り呂布の方が強いだろうが、策略家の呂蒙だからなw
九十九もフガスミみたいなギミックを使うのも見たいわ。
>>232 夜襲したとはいえ兵隊10人を素手で一瞬で殺したケンシンとか化け物格闘家がいるからな
徹心よりかなり強いであろう九十九や北斗やケンシンとかならライオンやホッキョクグマを素手で倒せるか?
そう考えると北斗の計画は社会的な考え方だな。
山田も毅波でいいデータが取れたようだし。
>>254 倒せる上にケモノも相手の強さを悟って闘わないかもしれん。
ピューマもアズマを襲わなかった。動物と会話できるのか。
>>246 助けてる時点で完全ヒモじゃねーんじゃね
用心棒的な
奥州藤原にも恩を売ってたあたりもすげーな
最後に「陸奥虎一と名乗りなさい」って言った静の後ろにいた
鬼一の親父が9代目かな。鬼一が10代目らしい。
>>256 殺意ありまくりな人間の集団を威圧感だけで鎮静できた九十九なら動物を野生の勘だけで鎮静化できるかも
殺して食うのなら威圧感で猛獣を抵抗できなくしてから不戦勝状態で仕留めることもできたりして
>>230 ズミィンがどんなにすごい手品やっても修羅の門の敵キャラは九十九と戦うと負けるからな
山田は露骨にかませ犬っぽいズミィンより蘭陵王と戦ったほうが強さアピールになっていいかもしれないな
260 :
作者の都合により名無しです:2012/04/14(土) 23:55:28.95 ID:BtjVsilA0
山田さんのカウンターでの変則神威が炸裂
「神威は本来、こういう使い方するんですよ。」
「毅波くんには教えられませんでしたが・・・」みたいな
九十九って「俺は人殺しの業からは逃げられないみたいだ」って言ってたけど
冬弥→九十九は冬弥なら巌颪をかわせると思ってたけど実はかわせなかった
北斗→巌颪を使ったことで九十九の逆鱗に触れて修羅を覚醒させた
レオン→KOされかかったがアニータたちのため死ぬまで九十九に戦いを挑んだ
九十九も無空波と四門の発動で瀕死状態だった
ウェガリーも反則で九十九の逆鱗に触れて殺されかかったけど命乞いしたから助かったんだよな
九十九って人殺しではあるけど北斗や戮家とかと比べるとまだいくらか人間らしい情が残ってるよな
>>261 それに北斗の時は四門発動しないと九十九の方が殺されてたからな
九十九は死んでも逃げたり降参しないし
263 :
作者の都合により名無しです:2012/04/15(日) 00:08:35.06 ID:SAX0VEL90
漫画の作品の中なら獣相手に人間がなんぼでも完勝できるしなあ
それこそ修羅の門の世界なら、強者なら拳の一撃で熊とか仕留めるんだろう
陸奥なら多分、狼の集団だって埃オーラだけで退散させるよな
九十九「娘に感謝するんだな・・」
ウェガリー「ああ・・・結婚して娘が生まれたら・・・な」
九十九「おっさん」
殺しとけばよかったくらいの顔してたな。
戦闘モード解除と思ったら一気にザワついた。
>>265 その後、金持ち逃げしたしな
この作品世界で陸奥を徹底的にコケにして逃げ切った唯一のキャラw
>>266 持ち逃げっていうか報酬だろw
しかも3万ドルしか残って無いっていう
「あの男に会う直前・・・ウェガリーが金を盗んで消えた」
報酬3万ドルどころか全部盗んだ模様・・・ゴゴゴ
前もってこっそり教えてやるよ
山田は滅茶苦茶強いぞ
九十九とどっちかな?
ってぐらい強い
>>268 ウェガリーは10万ドルのつもりでオーケイしたつもりだったんだぜ・・・
まあいいんじゃね?
強さじゃ何やっても絶対に九十九には勝てないんだし
ある意味「不要な大金」だったわけだしな
>>268 10万ドルGETするつもりがそもそも3万ドルしか九十九側には残って無かった
酷い奴だよ陸奥は
マッイイツォは「盗んだ」と主張してるんだよな。
まぁ自分の金も混じってたかもしれん。
あの場所で無一文で陸奥背負って密林抜けるのは必死だな。
>>273 あんなとこで無一文にされたら最悪だし
どうやって街まで帰るんだよ・・・
陸奥はアニータには種付けしなかったの?
力ずくで案内させるって事態にならずに3万ドルせしめたんだから
ウェガリーとしてはまあまあおいしかったんじゃないのかな
277 :
作者の都合により名無しです:2012/04/15(日) 08:43:46.26 ID:0B/cE0Y30
アニータは陸奥になびかなかったなw
アニータはレオンLOVEなんだろう。
アメリカの14歳の愛人はいきなりシャツをめくって乳首をされしてたなw
>>276 反則で数万ドル取られちゃってたからあんまり感じなかったけどあの仕事で3万ドルはおいしいかもな
3万ドルまるまる残ってたのかなあ?
途中の食費、旅費、通行料&ワイロとかで2万ドルぐらいトンでそう
刻アニメがひどすぎて思わずこのスレに来てしまった
なんなのあのヤル気のなさ・・・
原作好きなだけにやるせない
とくにEDが
他愛もない青春を駆け抜けてます♪
あー確か大沢あかねだよな
バックのエドワードヒューズの後押しもありテディさんもびっくりする程正当な金額を提示されたと言ってたけど世界統一ヘビー級タイトルマッチまでの九十九のファイトマネーの合計はいくらくらいだろう?
>>274 オレはムツのために死ぬ。だからオレはムツを助ける。
だがこの密林、歩いても歩いても全く抜けられない・・・。
帰りも案内してやるから道標はいらんと言ったがあの野郎(ウェガリー)
トンズラしやがった。もう食料もない。
街からここまで歩いて3日はかかった。嫌な夢なら早く醒めてくれ。
大婆様、これはどんな罰ゲームよりもきつい・・・。
マッイイツォ後日談
そういえばマッイイツォは九十九の朝のランニングに付き合わなかったな。
あいつは何をしとるんじゃ
見直したら「あの場所から町の医者に見せるまで四日」だった。
ムツが還って来たときに応急手当したマッイイツォすげぇ。
サンドバッグみたいな二人分の荷物はさすがに置いていったか。
落合から神主打法伝授されたんじゃなかったの
>>284 あの当時の感覚だと日本円で10億くらいでも安いような気がするね。
20億とか30億とかそのくらいじゃねぇの。
今だったら10億ももらえないだろうけど。
テディさんには何割行ったん?
テディさんに全額いったよ
テディさんとしては預かって管理しているだけという意識だろうけど
大金持ってる老人がボロアパートに一人ってのはアメリカ的に大丈夫なのだろうか
金自体は貸金庫なりに預けておくとしても
294 :
作者の都合により名無しです:2012/04/15(日) 18:08:39.57 ID:cY8EyY3sP
舞子が寝ててもテディの部屋の前だから見逃してもらえたらしいし。
テディさんは地元で顔が効くのか?
逆に豪勢な暮らしをしない分だけ狙われない。わざわざ調べ上げて
襲うものなら陸奥やらヒューズやら・・・誰も近づけん。命がけ。
もしや既にボロアパート生活染み付いて今更はじけられないんじゃ。
助けたじいさんがOOグループの会長だったみたいな大企業の
社長が未だボロボロのあばら家で生活してるアレだな。
まあ、ケンシン戦の負傷治療で全部溶けただろうけどな
>>294 本当はちょうど戻ってきた九十九が助けたが自分が助けたというのが
嫌だったのでテディさんパワーということにしたかもな
どうでもいいが舞子が壁にもたれて座るとき丁寧にパンチラ描いた作者
ああゆう細かい気遣い描写が偉いよね
川原先生は
299 :
作者の都合により名無しです:2012/04/15(日) 18:45:34.09 ID:eWY6bJ9/0
やっぱり現行のつまらなさに我慢できずに懐古スレになってるなw
300 :
作者の都合により名無しです:2012/04/15(日) 18:53:00.65 ID:UMWGnlGt0
301 :
作者の都合により名無しです:2012/04/15(日) 19:05:04.82 ID:cY8EyY3sP
発売から10日立っても現行話の話題で盛り上がった例って二門になってからどれだけあったやら
>>280 十兵衛戦と土方戦はそれなりによかった
ゴミだったのは沖田戦の描写、アニメ演出家のオナニーと化していた
>>296 統一世界王者のファイトマネーって云十億の額じゃないのか?
何か、今月の展開、懐かしさを感じると思ったら海皇紀か・・・
山田さんがトゥバン・サノオに見えるわ
アニータにやっちまったのはバーリトゥードの優勝賞金だしケンシン戦の治療費が莫大だったとしてもボクシングのファイトマネーはまだ余裕で百年食える くらい残ってるな
基本九十九は食い物以外に金使わないし
>>303 最近のファイトマネー最高額だと、デラホーヤ54億円+メイウェザー24億円かな。
「窮タイソン、ホリフィールドを噛む」で有名なあの試合だと、
タイソン34億、ホリフィールド40億で、タイソンのファイトマネーは反則で
差し押さえられたから、大きく減額なんだろうな。
九十九の4試合のうち、1回戦以外は統一世界戦扱いだろうから、3試合で数十億はもらったかも。
ということはズーミンがドルドルーヴォの火を使うか・・・やべぇな
>>306 全部置いて来ちゃったけどね幾らでも送る約束だが
九十九が請求する訳は無いから無いのと同じだし
ルウジァは一種の組織だし案外真の目的は九十九自身じゃなくてその金だったりするかも
ヒューズVSルウジァ大戦争になったりして
>>304 むしろ九十九がトゥバンで山田さんがファンだと思う
山田=ファン
九十九=トゥバン
舞子=マイア
とすると、最終的に山田さんのハーレムエンドになります。
見た目じゃ皇帝=トゥバン、山田=イバト・ルタ
そーか?皇帝はクラッサライにしか見えなかったけど。
呂のおっさんの一発を「手品だ」と即座に断定した九十九に愛をワタシは感じた。
317 :
作者の都合により名無しです:2012/04/15(日) 23:08:51.05 ID:9wA3/K/I0
陸奥でも不破でもない異端者
そういうのが出ないかな
後継者問題など俺は知らん、好きにすればいさ
俺はただ闘いたいだけだ
って奴
>>317 陸奥と不破以外は、みんな、そうじゃないか。
はいて捨てるほどおるがな
>>317 出たじゃないか
20年以上ぶりの懐かしキャラが
たぶん陸奥・不破一族から名を継がない異端
と言いたいんだろう。それが三郎か?
陸奥でも不破でもない
名前を継ぐ覚悟の出来てないキャラが陸奥に勝てるわけないじゃないですか、やだー
どんな物凄いキャラだろうと
この漫画内で陸奥に勝てるわけないじゃないですかー
いいかげんそれ飽きたわ
次回で零からの意味が分かる。つまりケンシンに負けていた。
>>324 次号かはわからんがその伏線を川原は出しそうだよね
ケンシンが無傷で生きている…
↓
ということは九十九は負けていた!?(のではないか)
とかいう流れ
ここで、まさかのドルジ・アリウナー参戦
>>325 手品師と蘭を倒してルゥ編終わったら出そう
コンデコマの想念とはなにか?
1000回からも野試合をした中で相手が負けたフリや死んだフリなどしたり武器を隠し持ってたりと、
それに対処してきた技。つまり、自分自身もペテン師になること。
グラエシーロやほかの柔道・柔術家にはそれを教えなかったが、三郎にはそのペテン技を伝えた。
そして、三郎からケンシンへ。
山田さんのペテン師っぽいところ(ファンっぽいともいう)は実はコンデコマの想念。
と考えてみる。
せっかくいい流れになってきたのに、妄想全開のクソつまらないこと書くなよ
草生やさないし「考えてみる」という、とにかく断定ってわけでもないとは
ハッケイ君もずいぶん丸くなったな。
>>328 てんかん自体に罪はない
てんかん持ちが運転するのが問題なんだ
お前はトンチンカンでアンポンタンだけどな
瀬戸際の魔術師
九十九や海堂でも定期的に自分でか相方(マッイイツォ・徹心)に
髪を切ってもらってるらしいが、何故、毅波は伸ばしたか。
山田が切れば良かったものをあえて伸ばしたその理由は
作者が後ろ髪束ねたキャラを描きたかっただけかな。
4年前の毅波は顔だけ隠すと完全九十九と同じ髪型。
デコを強調するため
舞子って九十九の部屋の隅々までチェックしていそうだな
穀波はこれからどうするんだろうな…
格闘家としては再起不能だし
あの性格では一般社会では生きていけないだろうし
負け犬の末路は惨めだなぁ…
穀波圓明流でも立ち上げればいいんじゃね
技は本物だし、特別コーチに山田雇えばいい
弟子「虎砲教えて下さい」
山田「陸奥を超えた修練4年でも無理だよニィ」
圓明流体験談の本でも書いたら売れそうだ
そもそも道場破りしてる間はどうやって食ってたんだとか、
弟子入りって衣食住たかってたのかって話だが
親が資産家なのかもしれん。
>>335 掃除しにいったついでにベッドでゴロ寝して満足顔だろう。
膝枕しただけであの顔だからまだまだ初心だ。
>>338 一般人も4年前の全日本で毅波がもし出て敗れたなら
観客も少しは覚えていて木村さんの反応くらいいっただろう。
観客「おい・・・あの顔・・・見覚えあるぞ・・・」 ざわざわ
実況「・・・この顔は・・・そうです。あの4年前の・・・」
飛田「毅波ッ・・・毅波秀明!」
実況「あの毅波がなんと圓明流を身につけて還って来た!」
これくらいに・・・でも九十九すら「誰?」レベルは厳しい。
たぶん名乗らなかったら顔を見ても舞子も気付かん。
キバ予想してた奴でさえ、あの絵じゃ名乗らんと分からんぞ
名乗るのを次号の頭にしたら毅波と思う人とそうじゃない人に
分かれるただろうな。毅波の額にコブはなかった、
でも久しぶりと言ったから壱門のキャラだよな云々で1ヶ月。
回想で出てきた北斗だって全くの別人じゃん
話の流れで北斗ってわかるだけ
あんなん北斗ちゃうわ
>>343 別人なのは同意だがNEW北斗かっこいいじゃん
昔の北斗は顎が長いのがなぁ…
37話の扉絵の北斗はニヒルでかっこいいけど
>>343 別人なのは同意だがNEW北斗かっこいいじゃん
昔の北斗は顎が長いのがなぁ…
37話の扉絵の北斗はニヒルでかっこいいけど
連投ごめん
北斗がビゼン顔になったのは驚いた
そういえば海皇紀には陸奥顔でてこなかったような
>>336 性格は変わったっていうか昔のチンピラくささが消えて
純粋な格闘家のスタンスになったなあって思ったけど
まあ、あれだけの根性ありゃ仕事やろうと思ったらなんでもできるだろ
スポーツライターになるに100ペソ。
ふれもせず人がとび骨を挫き肉を断つ・・
そのようなことはできぬ・・
連載当時も思ったが真玄じいさんはきっと剣崎順のぎゃらくてぃかふぁんとむを見たことがないんだなw
>>351 しかし振動波とか真空波とか放つ一族がそんなこと言うのは一種のギャグではないだろうか?
無空波って振動なんだから触れなきゃノーダメージじゃないの?
きっと人は飛ばないし骨は挫けないし肉も断てないけど触れずに頸動脈を切るくらいなら修羅になれる人ならできるんだよ
てか「気の力」と呼ばれるモノで、ってことじゃないんか。
腕を震わせることで発生する振動波、そしてその振動波で離れた相手をもKOする…
気で攻撃の方がハードル低い気がするな…
>>354 大岩を素手で割り、試合場の外のカメラを拳圧で割った土岐さんは修羅以上だよな…
海堂戦は触れているよ。
レオン戦みたいに拳を添えてからテレパシーで会話したりはしなかったから
すぐ振動させたと思われる。
>>352 無空波や龍破を編み出した陸奥が言うからこそ、
ハッケイを疑問視する発言に重みがあるのじゃよ
>>356 龍破は真空波だから(空)気の力は使ってないねw
無空波と愚地克巳のマッハパンチはどちらが現実的なんだろう。
あれも、当てずに衝撃与えられてたけど
で、お前等、いつ本編の話に触れるわけ?
本編が話題になるのってバレのときだけだなw
今月は大きく話が動いたわけじゃないから
>>363 ハッケイ君はとんでもハッケイの話だけしてなさいW
ちょっとズレるんだけどケンシン戦での「圧倒的な恐怖」ってどんな状態だろう?
1.全ての技がかわされるもしくは効かない
2.手が出せず防戦一方
3.相手が倒れてもゾンビのように向かってくる
想像力のない俺にはこんなもんしか浮かばないけどどれも九十九にとっちゃ何でもないと思う
相手の引き出し開けたがる九十九だし
一体ケンシン戦での圧倒的な恐怖とは何ぞや?
(・ω・)?
ぢつわ作者もまだ考えてない、に一票
恐怖を感じれば感じる程、笑いが込み上げる人達だからなぁ。
大爆笑だったのかなぁ?
>>366 キバ戦でも「怖い」って言っていたし、陸奥では
刻の頃から、怖い=嬉しいだろ
受けて踏み込める恐怖は楽しみに変わる。弁慶とか雷電。
受けれず踏み込めないで恐怖に負けたらラモンになる。
圧倒的というと動けないくらいの印象だな。
トゥバンvs森守を見て動けなくなったアグナとマイアみたいな。
中山キンニ君がアメリカに修行に行ってしばらくしてから別人のようになって目も死んでしまった。
そして、なにを聞かれても「アメリカは怖いところだ」としかいわなくなったそうだ。
それはきっと九十九が感じた恐怖と同じものだったのだろう。
なにより九十九の目が物語っている。
仮にケンシン戦で死にかけたとしても既にレオン戦で恐怖を感じてるんだよね
さらに「圧倒的」とつくからには余程の事がないと納得できん
…と川原にプレッシャーをかけてみるw
>>372 キンニ君はゲイに掘られてたという噂があったな…
375 :
作者の都合により名無しです:2012/04/16(月) 23:47:53.36 ID:wHBbQ0XM0
>>366 おれも母ちゃんには圧倒的な恐怖をかんぢている・・・・・毎日・・・・・・
前スレに九十九はケンシンに掘られた派がいたな。
修羅の門でそのネタ描いてる腐女はいるのだろうか。
昔の本屋は分けずに同じコーナーに置くせいで知らずに
手にとってあけてなんだこれと意味が分からなかったが
スラムOンクとか聖闘士O矢のヤオイ漫画はあった。
無い漫画なんかあるかよ
腐ってのは三角定規と分度器の絡みとか考える連中だぞ
>>373 ガードマン「作者にプレッシャーを投げないでください!!」
読者「おい前の奴なにやってる!もっと投げてやれ!」
>>378 まぁ、天井と床を見て「お互いが無くてはならないけど、決して触れ合うことがない悲劇の二人(?)」とか
妄想するのは圧倒的な恐怖を覚えたな
なるほど、九十九もこれと同じことを感じたのか
本屋?昔は普通に置いてあるものだったのか。
単なるパロなら有るだろうけど、そんな出版社側が拒否りそうなものまで扱っていたとは。
>>381 今もまだある商店街の全国展開じゃない地元の大きな本屋で
ジャンプとかあるコーナーに普通に置かれてたダンクと☆矢の
イラストで「これはアマチュアが書いた4コマか?」と同人って
言葉も知らなかったわけで、開いてみたら流を桜とゴが汗だくで
取り合い。☆矢は瞬を氷とその他で取り合いしてるヤツだった。
まだその頃はエロ本も横にあったが一緒に薔薇族もあった。
>>379 そして川原先生が威圧オーラを発動して
こっちは一方的に汗かいて黙りこんであげなきゃいけないんですねw
>>382 とらのあなみたいなものか。店主が直接サークルに連絡して仕入れてたんかな。
羽生の唇が可愛すぎて生きるのが辛い
今はコンビニに普通にBL雑誌が置かれてる時代
月マガとかを立ち読みしようと探してたら横にBL本があったりする
>>373 九十九はケンシン戦でこれまでの強敵をはるかに上回る圧倒的な恐怖=歓喜を堪能したから
そこらの格闘家や少しぐらいのハンデ戦では楽しめなくなり修羅が覚醒しなくなって
より危険な試合と強敵を求めて戮家の罠にわざとはまったり綱渡りな試合をあいてるんだと予想
>>261 ズミィンは九十九を殺す気なないし日本語も得意だから命乞いもできるし殺されることはないな
それにしても弐門九十九は修羅が発動しないっていうでかいハンデがあるみたいだけど
壱門と違いトーナメント戦じゃないから九十九は負傷のない全開状態で強敵と戦えるんだよな
同じく修羅が発動しない+負傷ハンデなしの海堂戦でも九十九は勝てたんだったな
5巻130Pのルゥの腕の長さがおかしいのはここだけの秘密な!
>>366 ケンシン戦での「圧倒的な恐怖」で思いつくのは、
・イグナシオ戦のように、何をくらったかわからずダウン
・殺気を感じさせず常に冷静、かつ的確で容赦のない攻撃
・今の九十九のように、一歩間違えれば自らもやられかねない戦い方
ぐらいかなあ。俺もあんま想像力ないな
毅波戦でのラスト、九十九は修羅化してたのかな?
表情だけ見ればいかにも修羅っぽく見えるんだけど、
「目」の描き方も前と違うから、自分には断定できないんよね
>>385 羽生がコンピューターと将棋で対決したりしないのかな?
393 :
作者の都合により名無しです:2012/04/17(火) 06:42:59.64 ID:F3CXVLBN0
陸奥はトラやゾウやシャチとも闘えるんだろうな
月刊はやくよみたい
どうなったんだろう
394 :
作者の都合により名無しです:2012/04/17(火) 06:48:27.60 ID:F3CXVLBN0
>>387 恐怖について正解だろう
これまで陸奥九十九のかんじた恐怖
不破北斗、ジョージ・フォアマン、アリオス・キルレイン、イグナシオ・ダ・シルバ、レオン・グラシエーロ戦だな
新しい恐怖感として前田ケンシンが追加された
実在の人物混じってんじゃね?
396 :
作者の都合により名無しです:2012/04/17(火) 07:38:58.53 ID:F3CXVLBN0
なんとか・ローマンだったか!
397 :
作者の都合により名無しです:2012/04/17(火) 07:47:47.10 ID:F3CXVLBN0
そういう奴ばかりでてきても面白くないし、
第一おかしいから、
前田ケンシンいれて、真の強者はあと3人くらいだろうな
ケンシンとの戦いは、真の強者の中ではラストか、ラストから2番目かなと思う
もう日本人ばかりいらないしリターンマッチばかりになってつまらん
あと日本人ばかり強者とかどうみてもおかしいから 世界観も小さくなる
海道や片山は出さなくていいけど出すにしても、
真の強者にやられるとして盛り上げてほしい
映画ロッキー4「炎の友情」みたいなかんじがいい
398 :
作者の都合により名無しです:2012/04/17(火) 07:55:21.81 ID:F3CXVLBN0
399 :
作者の都合により名無しです:2012/04/17(火) 08:14:59.98 ID:F3CXVLBN0
誰かこれの答え教えてくれ
514 :無名画座@リバイバル上映中:2012/04/04(水) 16:09:14.92 ID:kHpBVdqK
お前ら、たまにはロッキー4を最初から見ろ。
今見返すと、気が付く点が多い。
・なぜ力の劣るロッキーがドラゴに勝てたか。
・なぜファイティングスタイルを変えて戦ったか。
・「終われば分かる」とのアポロの言葉の意味
・ロシアでの原始的トレーニングの意味
・シリーズを通して一貫しているテーマ
>>399 ・なぜ力の劣るロッキーがドラゴに勝てたか。
→ドラゴの方が打たれ弱かったから
・なぜファイティングスタイルを変えて戦ったか。
→なんとなく
・「終われば分かる」とのアポロの言葉の意味
→自分にはわからない、ということ
・ロシアでの原始的トレーニングの意味
→クラウザーさんの教え
・シリーズを通して一貫しているテーマ
→エイドリアンは頭がおかしい
ロッキー4が名作って…
まあ、人の好みだからいいけどさ
402 :
作者の都合により名無しです:2012/04/17(火) 09:16:52.45 ID:F3CXVLBN0
なんだ おまえら
偉そうに
>>391 してないよ
修羅になれない陸奥だから壊れてるって解釈が妥当だと思う
いつからこのスレはスレ違いを容認するようになった?
指摘しても「スルーすればいいじゃん」とか言うくせにw
真・漫画アニメゲーム映画で健太って名前のキャラの活躍
あの花の名前を僕はまだ知らない(ケンタ) 下着泥棒の名前 逮捕
とある禁書(剣太) デブのキモオタ 戦いに巻き込まれて死亡
ひぐらしの泣くころに(ケンタ君人形) ただの人形 利用されるだけ利用されて捨てられた
サムライソルジャー(ケンタ) 子供を襲う犯罪者 黒澤さんに頭踏みつけられて死亡
ゲゲゲの鬼太郎(健太) 田吾作の子供 少し知的障害持ち
タフ(尾崎ケンタ) 別名下種の健太 何人もの人間を破産させ自殺に追い込んできた スナイパーに狙われる
廃屋の住人(野呂健太) 霊に喰い殺される肥満な青年 あだ名はケンチャンwww
ドラゴンクライシス(斉藤健太) 龍司を良くいじめる悪ガキ 龍司に殴られ死亡?気絶?
嘘喰い(尾島ケン太) ひき逃げ犯 実は冤罪だが自ら罪を逃れるためにLファイルを使用したクズ
ウィングマン(広野健太) 変態 性欲の化身 自分を正義だと信じてるクズ
名探偵コナン(大野健太) OVAに登場 ゲンタそっくりのデブ あだ名は豚 笑い声はブヒヒ
メタルファイトベイブレード(湯宮ケンタ) モブ 不良にリンチされてる所を主人公に救われる
ベイブレード(初代)(ケン太×2) なんと2名の健太が存在している メタルファイトと合わせれば3人wなんでこんなに同盟キャラがいるんだw
ちびマルコちゃん(長谷川健太) これだけは普通の少年だった
龍が如く(ケンタ) ヤクザにリンチされるが漏らしながら逃亡 主人公に助けを求める
さよならアルマ(田中健太) おぼっちゃま君みたいな髪型のくそガキ
ときメモ(平健太) モブ ブサメン 平民 何の才能もない凡夫
おぼっちゃま君(ケンタ) モブ デブ いつも何かを食べている
名前をなくした女神(健太) キチガイ親に育てられてキチガイになった子供 周りからいじめを受けて引き籠る ブサイクなデブショタ あだ名は勿論デブタ
野ブタをプロデュース(相田健太) いじめられてたガキ 逆恨みをして逆にイジメを開始する典型的小悪党
真剣で私に恋しなさい(鈴木健太×2)同姓同名が二人いる 一人は格闘家だがボコられ死亡 もう一人は痴漢で逮捕
いぬまるだしっ(けんた) スポーツ万能のお金持ちだがちんこを晒す変態癖あり あだ名ペニスマン
はじめの一歩(小橋健太) 元プロボクサーだが落ちぶれて酒飲みに
ASO坊健太くん(ASO坊健太くん) ユルキャラだがあまりの気持ち悪さで批判を受ける かなり不気味
王様ゲーム(太田健太) 肥満な男 片思いする女にキモイといわれクラス全員にリンチされ死亡
戦国魔神ゴーショーグン(真田健太) 一言で言うなら田吾作ショタ 主人公らしいが何もできぬクズガキ
健太やります(井口健太) 主人公 かなり女々しい性格のゴミ 喧嘩なら小学生低学年にも負けるほどのザコ 最終回でモンスター化してBADEND
学級王ヤマザキ(ケンタ) 学校でおしっこを漏らしたがヤマザキに庇われる
ノノノノ(佐藤健太) オナニー魔 メガネ ホモ属性を持つ かなりの変態キャラ
ちいさいひと(相川健太) 主人公w虐待された過去を持つ肥満男 少し怖い男が来るとすぐ逃亡w
あられちゃん(暗悪健太) スパッツマン 変態スーパ−ヒーロー
恐怖4次元の町(ケン坊 健太) あだ名はケン坊 年齢5歳 失禁しながら幽霊に食われて死亡
頭文字D(賢太) かませ犬 モブ ホスト 序盤で主人公に惨敗
タイガーマスク(健太) クソガキ 直人に暴言を吐くクソガキ
ぬらりょんの孫(ケンタ) 主人公を迫害する一般人 妖怪に食われ死亡
GANTZ(健太) 宇宙人に囚われたガキ こいつの持ってきた化け物で関根が死亡 もはや殺人鬼
灼眼のシャナ(ケンタ) 不良 途に食われて死亡?その後生き返る
犬の消えた日(田村健太) 知的障害児 剣道の有段者に殴り殺されるw
斬(太田健太) いじめられて剣道部をやめて肥満な男の子
自殺島(ケンタ) 肥満な男 カイにたぶらかされ自殺
僕たちの戦争(健太) 15歳なのに禿げてる超不健康なガキ 顔がかなりブサイクで気味が悪い・・・
まいっちんぐマチコ先生(池上健太) 教師にセクハラする変態キチガイ 別名異常性欲者
遊戯王(健太) 盲目の娘に暴言を吐く鬼畜ショタ 障害者差別が大好き 63話に登場
バンブーブレードB(笹森健太) 道場のなかでトップになっただけで図に乗るカス 自分より強い相手にやけに敵愾心を燃やす
ウルトラマンA(鈴木健太) 作文を書いてたクソガキ ママと一緒にお風呂はいるwww デブw
プリキュア(星野健太) 漫才師を目指すショタ ブサイクでつまらないガキ 主人公に何度も迷惑をかける
メガレンジャー(伊達健太) ニート志望の高校生 バカ ゴミ
ライトウィング(今泉健太) 敵チームの一人 最終回で秒殺w
あんこブルース(けんた) 非常に肥満な障害児 ママ〜と泣き叫ぶデブ 途中でおしっこを漏らすw
龍が如く黒豹(健太) ホームレス狩を行う鬼畜ヤンキー 主人公により成敗
かりん(雨水健太) どうやら主人公らしいがブサイクで何の特徴もないモブ同然の人間
ペルソナ(横内健太) トロという謎のあだ名を持つデブ どうやら超能力者らしい
デジモンテイマーズ(北川健太) 主人公の親友を化け物呼ばわりする鬼畜ショタ 眼鏡をかけた不細工な顔 クズ
おーい竜馬(弘瀬健太) どうやら歴史上の人物らしい クーデターをおこそうとしたがバレて切腹!
イナズマイレブン(ケンタ) モブガキ 主人公のことをやけに馬鹿にしている
いいひと(佐川健太) 金持ちの守銭奴 あとあと落ちぶれてホームレス化w
トゥルーラブストーリー2(健太) シスコン かなりのシスコン 主人公の敵
ラッキーストライク(江夏健太) 野球中に暴力をふるう屑 かなり凶暴
ケンタとジュンとカヨちゃんの国(ケンタ) これも暴力の化身 最後は射殺されたw
遺作(小暮健太) 鍵探しの天才 バッドエンドでは遺作に焼き殺される
総理大臣ノエル(長谷川健太) 超貧弱な少年w小学生に喧嘩で負ける史上最強のザコ
ゆめごこち(健太) 作者から小動物扱いされてしまう哀れな子供 作者にも見下される健太w
てんで性悪キューピット(金倉健太) 変態レイプ犯のキチガイ 主人公に殴り殺されるw
健太くん初めてのおでかけ(健太) かなり不気味なイラストで描かれた幼稚園児 正直言って怖い・・・
想刻のペンデュラム(真咲健太)暴力をすぐ使う屑 戦闘民族の子孫 やたらキレやすい
光と水のダフネ(高橋健太) 振られて旅に出たバカ もう一度振られてまた旅に出たw もう二度と戻ってこなくていいよ
オイラは番頭〜平作&健太の夢物語〜(島根健太) 裏企業をする変態親父 かなりやばいことに手を染めている
無敵超人ザンボット3(健太) 宇宙人に捕虜にされたモブ 拷問され最後は自殺w
チョコレートプリンセス(北村健太) 悲しいオナニー少年 すぐ欲情する犬以下のバカ
妹水着(伊藤健太) 妹と3pする変態w クソラノベの主役
セイラー服黙示録(健太) 7歳のブサイクショタ ギャーギャー喚いてゾンビにくいころされるw
JOKER ジョーカー許されざる捜査官(根律健太)いきなり死体で出てくる役w 実は犯人を脅していて犯人に仕方なく始末れた自業自得のバカ
クローズ(出雲健太)極悪ヤクザに監禁され麻薬付けにされ死亡
あばさんBOON(伊東健太)ヤンキーにリンチされて母親に救われるデブw 最強クラスのグロさ
健太、斧を持て(織田健太)かなりキモイイラスト 不気味
カイチュー(杉村健太)チームの足を引っ張るザコ アフロ
傷だらけの天使 (木暮健太)3歳のクソガキ ウンチを漏らしたりする知恵遅れw
母さんへ(健太)ボウズ頭のガキ 女の子の大事にしてるぬいぐるみを川に捨てた最低のクズ以下のクズ 最後はバレて少年院行き
金八先生(高橋健太)母親に切れて暴力を振るったアホ 頭は良いが性格は破綻している 母親をババアと言って罵った
キラ☆キラ(殿谷健太)喋り方がおかしいメガネ野郎 生意気でキモイ バンドではヤンキーの兄ちゃんのパシリw
アニマル横町(ケンタ)クマ 性格はクズ 擬人化した姿は人気らしいが性格はクズ
健太=ガキ
健太=クズ
健太=知恵遅れ
健太=被害者
健太=脇役
ってイメージ
>387
ズ「む、娘がいるんだ!」
九「男じゃねえか(グシャ)」
どこ潰したw 超爆の仲間入りか>ズーミン
そういえば蘭陵王は呂布と名字が違うけど義理の兄弟なんかね? 義理の弟の男の娘・・・ごくっ
脱がさなければ女と変わらないんだから男の娘が戮家編のヒロインでも問題ないよね
>>394 傭兵+素手で兵隊十人を瞬殺する+コンデ・コマの末裔のケンシンクラスの強敵となると
傭兵と暗殺者の一族の戮家が思い浮かぶけど戮家最強の呂布でも九十九の修羅を覚醒させることは不可能だったんだよな
ケンシンクラスの強敵はそうは登場しないだろうし弐門の最終決戦まで九十九の修羅が覚醒しなかったりして
真の強敵は神武館の黒帯100名を自分の意のままに動かしてその結果怪我を負わせても、
自分も腕を折られた事を口実に「やられちゃった人達」の中に瞬時に溶け込み責任を取らなかった木村さん
九十九が道場破りから神武館を救ってくれたのに挑発して喧嘩ふっかけるとは木村さんひどいよな
けどズミィンみたいな策士系の敵キャラには九十九の修羅は覚醒しなささそうだけどな
むしろ小細工や策略とか抜きに真正面から一騎打ちを挑んでくる熱血漢敵のほうが修羅が覚醒しそうだ
前は否定派だったがなんとな〜く山田さんがケンシンでもおかしくないなと思い始めた自分
ジャングルのケンシンシルエットの髪の毛の跳ね具合と山田さんのそれが酷似
山田さん初登場時にそれを見て「こいつケンシンじゃないのか?」と勝手に妄想
しかしその後「いやないわ」と思ったがケンシン山田さんは年齢的にも同期だしあのトボケキャラが意外ととんでもない修羅キャラだったりして…と(まあ修羅キャラ隠してるのはほぼ確定だろう)
九十九の修羅回復を助け復活したら「じゃあ続きをやろうか…」なんて…
続きをやるために九十九を助けてるみたいな
ない?
ま、それはありえんわ。
ケンシンとの闘いの記憶がないだけで他は大丈夫な訳だからな
仮にケンシンの顔を忘れてたとしてもどっかの川で山田と会った時に思い出さない訳がないな
そもそも圓明流の技で陸奥を越えたいなんて言ってたら色々と台無しだろ
ムガビの実力を見抜いていた九十九が記憶を失っているとはいえさすがにケンシン本人を見間違えるわけないだろ
>>417 もし山田と九十九の父親有力候補のケンシンが同一人物だったら
コンデ・コマの末裔+不破+九十九の父親というすごく魅力的なラスボスが登場するな
けどケンシン=山田だったらケンシンの顔を見たマッイイツォがツッコンでるだろうな
ただ山田は香港でズミィンの仕事に巻き込まれて親しくなったらしいけど
あの物騒な場面に出くわすとは山田もケンシンやズミィンと同じ傭兵や暗殺者だったりするんだろうか?
>>417 髪の毛のアンテナみたいなものは真玄にしろ毅波にしろあるから
当てにならんよ。
>>348であげたように1話をじっとよく見れば
分かるがワイシャツの襟とかハチマキらしきものがあるから。
そういうことから山田とはまるで似てない。とにかくよく見ると
うっすら描いてあるから。
424 :
作者の都合により名無しです:2012/04/17(火) 20:36:26.34 ID:PkUJsyTIO
やっぱないか〜
>>422様が言ってる通りすげー複雑かつ魅力的なラスボス?だと自分も思うんだが…
「続きやる」が山田さんの九十九支援の理由かと勝手に妄想してましたわw
息子の九十九にトドメをさせず→弱虫
とかねw
…すいません
明日精神科受診してきます
(´・ω・)
すいません
ageちゃいました…
ここage禁なんだよね…
ちなみにもう一度一話見てみた
確かにケンシン変な服着てるね
軍服?襟元に何かある…
しかし山田さんだろうが誰だろうと二年以上時間過ぎてるから大分見た目変わっているかもね
>>414 哥哥 ってのは子供や女性が年長の男性に呼び掛ける言葉だから血縁は関係ない
成人男性が誰かを哥哥と呼ぶのは普通ありえない
おっ、山田(現)さん=ケンシン派がすこしづつ増えてきたな。
オレもそうなんだけど、すこし違うのはコロンビアではケンシンが幻斎と入れ替わったということ。
これで、マッィィツォが顔を知らないのも幻斎の死亡時期も説明できる。
あと九十九がコロンビアで感じた恐怖は幻斎の怨念(北斗の恨み)ではなかろうか。
コンデ・コマの末裔が不破とか、まずアリエナイ
作者のメンタリティ的にアリエナイ
言い換えれば、そこまでする度胸がこの作者には無い
>>427 お前はうんこ食いながら尖閣諸島の見張り番でもしてろキチガイ
せいぜいケンシンと面識が有る程度かな。
以前にケンシンから逃げた事があり、それが不破から離れるきっかけとか。
この場合目的はケンシンと闘わせる為に九十九を再生する事だけど
それだと九十九の行動にどうしても無理が出る。
少なくともケンシンに勝ったか死んだと思ってないと読者を納得させられないのでは。
…まあ真玄とか葉月がいるから何ともなあ。
ちゃんと門と刻を読んでれば不破とコマの業を継ぐ者に接点などないと普通に分かるわな
432 :
作者の都合により名無しです:2012/04/17(火) 21:40:09.88 ID:ZEyinPvr0
九十九がケンシンに負けたとしても陸奥としては
5000勝(1年に5回くらい真剣勝負やったとして)1敗 3引き分け(推定)だろ。
すっげ〜勝率!充分自慢していいぞ。
圓明流を超えるために圓明流を学んでたら台無しじゃないか。
1敗がケンシンとして、武蔵、飛田以外で引き分けというと?
そういえば逆でもいいんだよな。
リベンジを狙うケンシンが山田に九十九の再生を以来とかでも。
間違えた、依頼だ。
多分、九十九はケンシンを苦闘の末に殺してんだろ。
正統な試合と違って死闘になるから、作者としては描きにくいだけだ。
弐門に対する前作が壱門というなら、それが試合ですら人を殺すことを描くのを批判するファンレターで、
以後、描けなくなったくらいだから。
私も、北斗とブラジルの兄ちゃんを殺したのは、あれは描くべきでなかったと思ってる。
タフやバキは続きが読みたくなるけど
修羅を読むと強くなりたくなる
今回も40過ぎた山田に憧れを抱いてしまう
殺人拳を振るいつつ地上最強を目指すなんて題材にしているんだから、ああいうシーンは不可避だろ
刻だと雷ですら人が死んでるんだから、門はまだ甘く描いてもらってる方だとは思うが
少年誌で殺人はやっぱよくないだろ
バキでもドリアンが加藤を殺すのを回避してた
武勇は好むが争いは忌避すべきとか作中でもインディアンが・・・
>>438 刻と門を読んで、圓明流が何か考えてみたら、九十九が死んでない
以上は、ケンシンが死んでる以外の答えがない。
ケンシンが無理に生きていることにしたいために、二人の戦いの最中に
敵が攻めてきて〜みたいな仮定の話を前提にしなきゃいけなくなる。
>>440 格闘技漫画なんだから、ああいうシーンがあって必然的だ思うのは、たしかにあなたのおっしゃる通りなんだけどねえ。
作者の継続の意思をくじけさせたファンレターの書き手の心根も理解できなくはないってことで。
ちょっとファンの方々に無用のことを書いたかな、ごめんなさい。
でも私も弐門の進展を楽しみにしている一人として認めてはいただきたく思います。
>>441 バキは主人公が手をかけたことはないが、オーガの回想編ではばんばん人が死んでるぞ
あとバキ修行時代では子供を殺して肉を食べようなんてイカれた奴らも出てきたし……
モラルって意味ではカニバリズムの方がある意味やばい
>>442 まあ、実際にぼこぼこにやられて半死半生でジルコさんとこまで、ようやっと帰ってきたていうわけにはいかんしねえ。
何だかんだ書きましたけど、話が進むに連れて、いずれは答えを作者自身が出してくれるでしょう。
それを望んでいます。
おやすみなさい。
まあケンシンが生きているとしたら九十九が勝ち、それをおぼえてる場合くらいだからねえ。
いや確かにちゃんと読んでるとそう受け取れるけどさ
ただ三郎が不破血縁者の可能性がない訳じゃない
俺も可能性は低いとは思うけど山田さんの「遺伝学的には…」発言を見て「それ言っちゃ何でもありだなぁ…」と思ったの
それに三郎をコマはどっかからもらってきたんだよね
自分の業を継がせるんなら才能ある奴をもらうと思うんだわ
まあそれが不破とは限らんけど当時の不破家三男坊をもらってきたってのも有りかと思うんだな〜
不破とコンデ・コマの目的は同じ打倒陸奥だから両社が手を組んで最強の格闘家を作ろうとするのは面白そうだけど
北斗もコンデ・コマもケンシンも他の誰でもない自分自身が陸奥を倒すことに執着してそうだしなぁ
>>440 北斗は九十九を殺す気だったしレオンも死にかけの満身創痍だったけどアニータたちのために死ぬまで戦う気だったしな
九十九が全開だったら二人を殺さずに勝てただろうけど二戦とも九十九も死にかけの満身創痍だったから手加減不可能だったからな
それにしても殺す気満々で反則して九十九の殺意をかいながら命乞いして殺されなかったウェガリーは貴重なキャラだよな
>>447 とりあえず
・まずビクトルに嘘をつく必要が無い
たとえ圓明流ゆかりの者と隠したいとしても孤児と説明する必要が無い
・不破が何故三男だけを手放す事に同意したか
・コマにとっては越えるべき圓明流のはず。
・コマの圓明流を越える武術を創りたいという想いが台無し。
山田にも修羅モードがあるとしたら八雲や雷みたいなかんじになりそうだと予想
>>450 どっちかといえば三郎の嫁の日本人女性が不破のほうがありえそうだな
信玄と雫のように不破の跡取りが娘しかいなかったから三郎に夫になってもらったとか
でも不破圓明流のボスは山田がいるしケンシンはコンデ・コマ柔術+戦場殺法とかだろうかな?
>>450 素晴らしい
理路整然とありがとう
真面目に誉めてます
修羅の門大好きなんだね
確かに仰る通り
たださ漫画だと後付けが結構あるからひょっとしたらと思った
山田さんの「遺伝学的に…」は単に名を継いでないという意味かと思ったけど異母兄弟?とも思ったり…
何かの伏線?とかね
そうなると過去の話が曖昧になってくる気がしてね
まあ川原にはそういう構想はないかやっぱ…
あれだよね、陸奥が引き分け宣言してあげるのって、「このままやっても殺せちゃうけど勝負ついてるしやる必要ない、惜しい」
みたいな感じで一方的に言い放つだけで、実際のところはつまり殺さなくてももう勝負ついてるからって状態になってるわけで
逆に九十九が四門使ってまでして殺すのは、殺すところまでいかんと倒せない本当の意味での強敵なんだろな
ケンシンは多分死んでるだろ
引き分けとなると複雑だよね
ぶっちゃけ飛田さんは大好きなキャラだが、飛田さんが「陸奥が勝てなかった相手」と扱われたらコミックス捨てるwww
>>451 嫁がってのも考えた事はあるけど、跡取りがいないからはないと思う。
それに不破だと知っていればサブローなら圓明流に挑みに行くんじゃないかな。
不破の血を入れたいだけなら、不破と知らずにってのなら。
ただやっぱりコマの想いが台無しなような。
>>452 ああハッケイ君と同類でしたか。そうですね。山田=ケンシンでいいんじゃないでしょうか。
456 :
作者の都合により名無しです:2012/04/17(火) 23:51:58.56 ID:ZEyinPvr0
記憶だと、弁慶がもうひとつの引き分けと思ってるが・・・。
やっぱり、普通は「兄」に「遺伝学上の」とわざわざ付ける以上、異母兄弟か、異父兄弟でないと不自然
これを川原が後でレトリックとしたなら、大避難だろうに
九十九だけでなく陸奥は自分を倒しませてくれた強敵は殺さずにとっておくみたいだな
死にかけの満身創痍でない九十九が殺す気で殺人技つかったのってウェガリーぐらいか
例外としては死にかけの満身創痍だけど九十九と戦おうとした羽山ぐらいか
459 :
457:2012/04/18(水) 00:02:13.46 ID:8ZAHowyvi
× 大避難
◯ 大非難
修羅の刻は、歴史の辻褄合わせのために
一時的に倒すだけに留めといてるだけなのがあからさまっちゃあからさまだけどねw
羽山も多分、全力ではあっても加減してもらったんだろう
こう、試合用の全力と実戦用の全力の違いみたいな形で
むしろ九十九の場合殺さない時は余裕の表れでもあるな
>>457 単に血が繋がってるってだけで、家族の情もないし、尊敬もしてないし・・・
ぐらいの意味でも十分自然だよ
そういえば狼牙って腕折れないのかな。
そこまで手加減することはないだろうし、折らない技か最初から手加減してたか。
>>461 だよね
普通に不破の名を継がなかったから遺伝学上のと言ってるだけだよね
門、刻みても圓明流の一族は名を名乗るのに凄くこだわってるし
>>456 勝負的にはどれも勝ったが明言したのは
無手で敗れなかった武蔵が引き分け。はっきり言えばこれくらい。
飛田は出血塞いだで引き分けと言っただけで実際は無手で勝ち。
弁慶は既に五条大橋の「雷」で勝ち確定。弁慶も既に満足した発言。
もし敗北をつけるなら雷電と葉月だな。残念ながら陸奥じゃないと
いっても残された葉月は誰かに挑まれた場合は勝たない限りは
実際は陸奥一族の無敗伝説が止まる。雷電はあの時点で葉月に
勝ったので、はっきり言えば1敗に近いとオレは思ったがな。
雷電自身がそれで陸奥に勝ったと思ったなら、その通りかもね
幼少の小鬼時代のロリ葉月を知ってるだけに情が沸いて
さすがに大人気ない勝ち方は出来なかったな。
幼少を知ってるだけにあれだけ育った谷間みたらさすがに
しばらく動けんからあの後続けて負けたのは雷電かもね。
467 :
457:2012/04/18(水) 00:47:56.84 ID:AD1oBf7ci
>>461 ん〜、全くの否定はできないが
その場合山田が不破の血に対して嫌悪の感情を持っていなければ、「遺伝学上の」とまでわざわざ言わないのでは?
北斗の試合を見に行き、骨を兄に届け…という行動からは、嫌悪までの感情は
ないようにみえるが
>>463 不破を継がなかった=不破でない=不破を名乗れない/名乗らない だけでは「遺伝学上の」と言う事には繋がらないですね。
山田は雷と同様に、不破の名から逃げたタイプに見えるが、これは考えすぎか
>はっきり言えば1敗に近いと
ケンシン・マエダが陸奥に挑戦してきたときも
真玄が老いぼれてたからやめとこう、って
負けも同然じゃね
本当にケンシンの正体推測の自己満足妄想うざい。
トンチンカンな深読みするのは勝手だが、ブログにでも書いて満足しててくれ
>>467 いや、例えば山田がゲンサイを個人的に嫌っていた、とかでも十分
俺も、嫌いとまでは言わんが素直に兄とは言いたくない兄がいるから、よくわかる
俺は戸籍上の兄って言い方をするけど
遺伝学上の、という言い回しに特別な感情の存在は感じないな
名を継がなかった以上、ドライに割り切ってるという印象
473 :
467:2012/04/18(水) 01:21:40.71 ID:AD1oBf7ci
>>471 >>472 ありがと
(無理矢理なこじつけ/不自然までにはならないってとこで)大非難ものってのは取り下げるよ
まぁ、自分は川原が布石を置いたと思って、展開を楽しむとしよう
474 :
467:2012/04/18(水) 01:26:11.94 ID:AD1oBf7ci
× 布石を置く
◯ 布石を打つ
orz
正直中ボスクラスの中国拳法勢に汗流してるような描写になってる山田さんが
九十九に恐怖味合わせたこの漫画の中でも屈指の化物になれるとは到底思えません
>>475 あれは世界で五指の山田さんに汗を流させる蘭つええっていう演出だよ
俺も兄貴いるけど、憎悪の感情しかないな
声と喋り方が全く同じだと言われるが
山田さんが、わざわざ「遺伝学上の兄」という言い方をしたのは、
羽生さんがあなたも「不破」なんでしょう、としつこかったから
血の繋がりはあるが、最後の継承者・北斗も兄・幻斎も既に他界し
圓明流の技を知る自分も「不破」ではない、とはっきり伝えたかったからで
それ以上の意味や意図は無いように感じる
信長編からの陸奥・不破の戦いや因縁は、
九十九 対 北斗で完全に決着したと思ってる
その上で山田さんが九十九と戦うなら、不破とは関係なしに
あくまで一個人として戦うんじゃないかな
まあ、つかみ所のないキャラだから予想の斜め上もありそう
481 :
作者の都合により名無しです:2012/04/18(水) 08:20:08.95 ID:xAuU5n+wO
初めてスレ見たけどケンシンが幻斎だの山田だの言ってる奴らマジで頭どうかしてるな
>>469 「女子にはできぬものがある」
ということは、
「女子にしかできぬものがある」
という台詞がこの後続いたのか・・・
作者は陸奥も不破も、名を継ぐことに深い意味をもたせてるようだから、
不破ではない山田は不破以上の強さ設定はまずないと思うけどねぇ。
>>483 山田「名を思い出した」
・・・不破現の章 はじまる
>>481 いいんじゃない?別に色んな発想があって
是非はともかくさ
俺はあ〜そんな見方もあるんだ程度に見てる
発想の多様性は否定しないな
間違いないとか確定調で書かれると何だかなとは思うけどね
>>481>>485 マジレスだけどこのスレにタチの悪い糞荒らしがいるんだよ
その馬鹿は以前自分は荒らしだと告白して釣り針を垂らしてる
簡単に釣られるお前らも悪いよ
その馬鹿は糞の癖に自分がこのスレをコントロールしてると思い込んで一人ほくそ笑んでる
神様やハッケイ君なんかその馬鹿に比べれば善良だよ
その馬鹿が誰か言わなくてもわかるだろう
ケンシンや山田の正体の話題になると必ず出てくる糞コテ野郎だよ
今後一切相手にしない方がいい
>>485 発想というか思い付きだけだからなあ。
そこからあーだこーだと言い合うでもなく、ただただ「オレはこう思う!!」
ってんじゃハッケイ君とかわらん。
>>482 つまり「男子の知らぬ技がある」ということか
どうでもいいが葉月といい静といい
幼少期に髪が多いと頭がでかく見える・・・
オンの正体はキバと書いた時は殆どの住民が信じてくれなかったなぁ
他にも数人当てた人がいたが同じ扱いだったし
>オンの正体はキバ
連載が再開して一週間以内に予言してた奴がいたろ。
マジでキバと思った人とネタで言ってる人が混じった。
キバ発言が多すぎた不運を呪うしかない。
キバの方は風呂敷は紫色だが
九十九の方は格マガコラムで薄墨色となってたな。
カラーページがあったら灰色っぽい阿字覆面だったな。
百%確実にいたと思うがオンの正体は平田って言った奴何人くらいいただろう?
お前平田だろw
「オンの正体は毅波秀明」
「うおっマジで毅波かよw冗談のつもりだったのにwww」
こんなのばっかだったろw
一度完敗した後完全に忘れされたキャラがリベンジとかいいよな
陸奥の場合ただ一度の敗北も許されないから、相手側しかそれができない
そうね。指摘はあったがネタレベル。
ただ何かリークっぽい書き込みなかったっけ?
マジで毅波で当てにいった奴がいたとは思えんほどネタだった
キバをあてた人がオレは神様だ!とか言い出したんじゃなったっけ?
ワーン、ハンドレッド、エイーティ!
でっ、でれでれーでれれれれれ、でれでれっれー、あいあいあい!
こうですか、わかりません!
あれだけ、ネタでキバキバ言われたら、マジに予想しても
的中を誇れんからなあw
陸奥は1000年不敗らしいが、
不破って不破を名乗るようになってからは不敗だったのかな?
リョフの勝ち方が凄いな、詰将棋みたいにムツがうまい
前だと、力わざで勝っていたところがあるけど
今度は、一手一手よく考えて戦ってるね
戦士として円熟してきたってところかなあ
こういう風に、きちんと出す技出す技に意味があって、きっちり戦い全体が
組み上げられている挌闘漫画ってあんまりないよね
いざとなったら、手から光を出して倒しちゃうとか、そういうパターンがけっこう
多いからな
山田は山田エンメイリュウガないとどうしてきめるんです?
とか言っている
つまり、山田は一代目なのかもしれんぞw
フハより弱いとは限らない
>>503 ルゥの右手からもぼんやり光が描かれてましたが?
実況アナも言ってただろ?ルゥの右手から何かオーラのような光が見えますって
修羅の門もやっぱりその辺の大衆漫画となんら変わんないんだよ
>>502 信玄が九十九と北斗の闘いの時に、お互いの不敗が終わるのを
恐れて闘わなかった。って言ってただろ。
不破の初代は陸奥に負けてるんだけどね
不破の名を継いでから負けてないって事だろ
>>505 見えますとは言ってないよ。見えるような気がしますだよ。
捏 造 は よ く な い
>>509 だが、実際読者から見たらぼんやり光ってる描写だったろ?
画的には光ってたんだよ
当然、気合に合わせて光るマジックも用意してたんだろ
雑な仕事はしないんだよ
読者のための漫画の記号を作中でも見えてるという馬鹿がいるとはw
>>504 山田圓明流…。
初代でいきなり九十九に敗北しそうだ。
山田さんは、とある才能ある一族と不破との
脅威のハイブリッドなんだよ
北斗さんも、「あいつとは友達でいよう」って言ってたって噂だぜ
515 :
作者の都合により名無しです:2012/04/18(水) 20:47:51.03 ID:p0SQRw6G0
徳光師範か
九十九に修羅の怒りの顔があるように北斗にもまぬけな男の子顔がある
むしろ山田延命流
死ななきゃ勝ちみたいな
でもさあ、九十九が昔みたいな無邪気な顔を見せなくなったのが、私はさびしいよ
1部 あだちO的なおとぼけなノリの不思議な少年
2部 さわやか青少年格闘家→過酷な運命を背負う少年
3部 メリケン挑発の上手いサムライボーイ
4部 無表情が増えてニィだけで会話を試みる
弐門 眠い・・・
>>519 1部が特に禿同
さわやかだったなあ あの頃…
521 :
作者の都合により名無しです:2012/04/18(水) 21:44:57.90 ID:6HCY9XD30
>>442 普通に考えたらケンシンは死んでいる
と同時にここは弐門の最大の謎でもあるからな
ケンシンの描写が追加されれば何通りも可能性は出てくる
まあ川原がゆでの門をくぐらんとも限らないしな。
可能性はあるだろうさ。
>>512 510は、人物の後ろは真っ白な空間になって、跳ねてる点々も、
作中の相手からもそう見えていると言い出すんだよ、きっとw
そのうち、フキダシも作中の相手からは見えている、くらい言い出しそうだな
昔の九十九は舞子に対してお前の方がウザイ(だっけ?)とかは言わんだろうな
これも壊れたせいか?
今の九十九は海皇紀のバンダナっぽい感じがする
>>507 正確には仕合った時点は、狛彦も虎彦もどちらも陸奥でも不破でもないしな
五巻読んだけど九十九と山田さん頭良すぎ
ろくに学校なんて行ってなさそうなのに
ハッケイの解説んとことか特に
つかコイツら電気も来ない山奥に住んでるイメージあったけど、野球好きなんだな・・・
>>527 テレビはないが、巨人の星と侍ジャイアンツは全巻陸奥の里にあったんだよ。
人助けした時のお礼でな。
>>499 違うね
確かにオンがキバは当てたけどそれ以前にクビオレーロって名を誕生させたのは俺だし俺はずっと以前から全能神だよ
レベルの低い糞コテキチガイやハッケイ君と違って荒らしではないし正しいことしか言わないから
そういや九十九ってあっさり英語取得したよね
雷にいたっては碌に辞書も無い時代に英語のみならずインディアン語まで取得しているし、
鬼一は戦術の天才っぽい
実はあの一族って頭良いんじゃ?
>>530 まあ頭いい設定はついてくるんじゃね?
戦術的にも陸奥のおかげーだし
ただ、英語については主人公が会話通じないじゃ良い感じのシーン作れないからって事情だとは思うがw
一応最初は片言で徐々に習得していった様子はあるけどね
翼ですらロベルトにポルトガル語一生懸命習ったと言うのに。
九十九はマジで賢いな。蘭学や儒学とかなんでも勉強したのか。
弾を取り除いたり関節はめ直したり医学知識もあるのか。
無駄に博識だよな陸奥一族。
>>530 あの一族に迎える嫁、まぁ確定じゃないが出てきたヒロインたちは
みな大抵出来がいい。育ちもいい。英才教育の賜物かもな。
不破の方はどうかわからん。
虎は抜きでサンプルが山田、北斗しかいないからな。
その二人だけから考える不破一族の印象がなんとも。
535 :
作者の都合により名無しです:2012/04/19(木) 00:06:26.82 ID:4nzyMWN9i
結局打撃をはじき返した発勁の解明はされなかったのか
えっ?理屈は一緒じゃないのか。
>>533 >九十九はマジで賢いな。
バランサーて漫画の忍者一族の「百話法」ての思い出した
外国語もすぐに喋れるようになるニンポー
そんなのあったなぁ・・・
最初は傭兵、途中から忍者、最後は超能力な漫画だったね
国内でも需要あったのかと思ったら
そういや薩摩の方言は他国の忍者をあぶりだすためにわざと難しくしたとかだったっけ
まぁ陸奥もシューレスニンジャだしなw
北斗戦もレオン戦も敵が九十九のことを殺す気満々で死ぬ寸前まで追い込んだ試合だったからな
敵が死ぬまで戦う気でも九十九に敵を殺さずとも勝てる余力があった羽山戦や飛田戦は殺さなかったし
反則で九十九の人殺しの修羅を覚醒させたウェガリーも素直に命乞いしたら殺されなかったしな
九十九が「陸奥圓明流は人殺しの技」というだけあって圓明流の真髄は殺人技らしいからそれを使う
あの時はただの現だったが今は不破現だからな
とか言って本気ださないのかな
書いてる途中でうっかり途中送信してしまったorz
>>460 北斗戦もレオン戦も敵が九十九のことを殺す気満々で死ぬ寸前まで追い込んだ試合だったからな
敵が死ぬまで戦う気でも九十九に敵を殺さずとも勝てる余力があった羽山戦や飛田戦は殺さなかったし
反則で九十九の人殺しの修羅を覚醒させたウェガリーも素直に命乞いしたら殺されなかったしな
圓明流の真髄は殺人技らしいからその殺人技を引き出してしまうのは九十九が手加減できないかなりの強敵ぐらいか
>>510 じゃあ呂蒙の手も光っていたから鉄球じゃなくて気を放出してたんですねw
呂布も呂蒙もミスリードさせる描写だろうけど
北斗と山田・・・
キャラ違いすぎて同じ血統だとはおもえん
あのウェガリーの命乞いはちょっと理由ありそうなんだよね。
九十九に恐怖負けしなかった点と今まで負けた中では片目以外は
無傷で死ぬ気でやればまだやれたような気がする。
あいつ(ケンシン)の命令で案内してこいと頼まれてたのでさすがに
負傷して連れて行けないはナシなので叫んだような感じもする。
弐門じゃ出てこないのかね?やつは。
>>544 山田さんも若いころはYANCHAだったんだよ
北斗も死なずに40超えれば人格こなれてくるんだよ
んなこと言い出したら、冬弥と九十九だって
いつ次の四門が出てくるんだろうな
白虎は虎砲の連続パンチ版で、青龍は龍波のすごい版だったりして
ベッドの上で
逆に考えると朱雀、玄武のすごくない版が有るかもしれんな。
言う通りで青龍は龍破と被り過ぎだからまず白虎だろう
超高速で横からネックブリーカー的に首を絡め取ってその流れでエメラルドフロージョン的な・・
タイガーだけに
朱雀が相手の頭上で玄武が下に出現だから青龍と白虎は
左右から仕掛ける技じゃないのかな
次の強敵を左右どちらかで殺したら、次の次は方向が確定されてカウンター喰らうんじゃね?
陣雷「て・・・てめぇ」
飛田「む・・・陸奥」
舞子「九十九・・・」
舞子ママ「・・・」
こういう流ればっかりでムカつく
>>553 人体を東西南北に見立てて四神配置をするのも面白いが
九十九から見てなのか相手から見てなのか正面か裏かでも混乱しそうだ
>>553 俺が直前で敢えて横からという表現を使ってやってるのにちゃんと読め
死ね
>>542 まあ本当の強敵=殺した相手
だろうな、修羅の門ではw
弐門は山田さんが舞子ママをリストラさせたからその点では良い
>>559 九十九自身がオレを殺さない限り云々言う以上、どちらかが死なない
限りは決着つかないことになる展開だろうな。九十九vsケンシンでも
vs山田でもvs海堂でも向こうが死ぬまで止めない同じベクトルなら
その展開は仕方ないよな。レオン批判を気にせず突き進めばいい。
今更また「人殺しが最強ですか」ぶり返すヤツは野暮ってもんだな。
殺さないで済ませられてる奴との間には、引き分け宣言しようが圧倒的な力量の差があるってことだしな
山田さんて弐門から登場するけど、
設定上では壱門の二部決勝戦のあの場にいたんだよな。
北斗の遺体を引き取ったのも山田さんだし。
もっというと、キバもあの場にいたわけだ。
観客席の中とかに描かれていたりしてw
>>549 同意
>>550 >朱雀、玄武のすごくない版
朱雀→斗波
玄武→イグナシオ戦の名前の無い関節技?みたいなの
あと、技の前の動きは龍波だと思ってた。
四門を使うと死ぬってのは四人に分身させるからだと思う。
>>560 今気づいたけど、台北製饅2階での格闘は解説役の人がいないな
あの最後の太刀を根元で受けてもやっぱり斬られるのかね。
天斗vs十兵衛は明らかに武蔵戦と同じ展開のラストだったが
腹で受け止めて眼突き→蹴りだったがあれを八雲がやれたら
武蔵戦で包丁使わなくても良かった。
>>566 まあ、殺さないで済ませたんだからやっぱり結構な力量差はあるんだろうな
>>568で言ってるように十兵衛で課題の解答編やってるしね
刻の場合は、雑魚だけどとりあえず禍根になるから殺しとくかみたいな扱いのキャラも多いがw
バガボンドでやっと伊織が出てきたなぁ
刻の武蔵や伊織と違いすぎるw
>>570 そら作品ごとに勝手にイメージされて勝手に負けたり勝ったりさせられるんだから仕方ないw
刻の武蔵はひどすぎるとも思うがw
二人ともおしゃべりだから解説役にぴったりだな
ただズミィンは九十九戦で失神KOとかされたら解説は不可能だけどな
>>568 九十九も冬弥と北斗みたいに自分から殺し合いを挑んだ敵以外や殺さなくても勝てる敵は殺さないしな
レオンは死にかけだったけど立ちあがり自分から死ぬまで戦いを挑んで九十九も手加減できる余力がなかったから殺されたし
レオンと同じく自分から死ぬまで戦いを挑んだけど九十九に手加減する余力のあった羽山と飛田は殺されなかったからな
ケンシン戦は二人とも人殺しだし止めるレフェリーもいないしケンシンはかなりの強敵っぽいから殺し合いになってそうだ
ケンシンが人殺しなんて設定あった?
観客の前で闘って例えば10秒間失神させて審判の勝ち判定を受ければ九十九が認めなくても死ななくても相手の勝ちだろう
>>574 ウェガリーがケンシンは傭兵10人を素手で一瞬で殺したっていってたじゃん
ネカフェで弐門の一巻読もうとしたけど
チラリと見て絵柄が変わり過ぎてて棚に戻した
目が特に違和感あったキガス
劣化ってやつか?
しかし武装した兵隊10人を一瞬で殺したってケンシンは一体どんな武術をつかうんだろ?
ケンシンと同じくコンデ・コマの技を受け継いだグラシエーロ柔術では一人殺してる最中に他の兵士に殺されるだろうし
>>575 まぁ素直に負けを受けいれる敵ならば九十九もそれ以上戦おうとはしないからな
戦意喪失したアーロンや自分から降参したローマンや命乞いしたウェガリーをそれ以上試合させようとはしなかったし
>>578 ほとんどが打撃でしょ
あくまで想念を継ぐ者だし
>>573 殺さなかっただけじゃなく、認めた相手ならえげつない技出して無様な負け方しないように配慮してたりするしな
九十九を本気の本気で相手殺さなきゃ負ける、ってところまで追い詰めたのってほんの一握りだよね
ケンシン戦については、同じ土俵で〜とかまたハンデ戦になってたりしないかってところだがw
>>579 技はグラシエーロが受け継いだけど想念は前田が受け継いだのか
そういえば打撃技も使いまくるコンデ・コマが登場した漫画があったな
>>576 そうでしたか。記憶になかったものですみません。
現実の世界で人を殺したことのない傭兵なんているだろうか?
もちろん銃器ありでだが
アーロンやウェガリーは自分の得意技に付き合ってもらえず手加減もされずえげつない技であっさりぶっ倒されたからな
>>580 ケンシンは世界最強のコンデ・コマの末裔で九十九の父親候補だからハンデ抜きで全開の九十九と互角であってほしいな
九十九曰く「圓明流の真髄は人殺しの技」だけどケンシンは傭兵として戦場で人を殺しまくってるから修羅的にも互角だろうし
読者としてもハンデ抜きで全開で戦う最強主人公VS作中最強の主人公と互角に戦う強敵の大接戦を見てみたいし
>>583 兵士じゃなくて指揮官クラスは自分じゃあんまり殺さないから
そうなるまでに殺す経験もしちゃう場合が殆どだろうけど
士官学校からエリートコースの軍人崩れとかで、いてもおかしくはないかも
>>569 6巻の天覧試合はさすがにあっさり芽を摘みすぎ。
示現流の人とか特にあれで終わりかと。
おいどんの初立ちをかわされたから負けでごわす・・・。
人斬り半次郎も示現流使いだけにもうちっと見たかった。
あと伊織もいつのまにか二刀抜いて胴抜き。
最後は闘わず「おめぇら天斗さんのお通りだ。さあどうぞ」
あっさり終わりすぎだったな。エロ抜きで言えば十兵衛しか
見所が無かった。最後の野試合も2コマで終わるしな。
むしろ最後の死闘を見たかったな。
>>586 俺は天斗の唐突な容赦無い目突きとかが見れて面白かったな
徹心の一撃必殺に北斗が土壇場でやった技でもあるがなw
>>587 唐突、かなあ?
歴史的整合性つけたって必然的シーンだったじゃないかねあれ
十兵衛の片目を奪ったのは実は陸奥でしたっていつものパターン
>>589 まあメタ的に言うとそうなっちゃうけど・・・
両目があった頃の十全の力を発揮した十兵衛すら実力で負かしたのが陸奥でしたって武勇伝だな
十兵衛の最期は、アレくらいで良かったと思うな
ゴチャゴチャ詳細を描かれても、蛇足
>>591 そうか。リアル片目だからもう勝ち目ないわな・・・。
もはやこの世で遣り残したこと無いからみたいな終わりだったな。
>>583 いくらでもいるんじゃないかな
意外かもしれないが戦争という状況下ですら、大多数の人は人を殺したがらないらしい
「戦争における「人殺し」の心理学」著者は元米陸軍将校
ttp://www.4gamer.net/games/000/G000000/20070919010/ > 説き起こしの話題として著者は,第二次世界大戦における米軍歩兵の平均的な発砲率が,
> わずか15〜20%にすぎなかったことに触れる。
> 偵察や弾薬のデリバリー,仲間の救出など,もっと危険な任務を進んでやる兵士達も,とにかく敵を撃ちたがらない。
> 南北戦争の大会戦であったゲティスバーグの戦場で回収された2万8000丁の単発ライフル・マスケットのうち,
> 1万2000丁には2発以上の弾が込められ,6000丁には3発以上の弾が入っていた。
> なかには23発も詰め込まれたものも見つかっているが,これは何を意味するか?
> 兵士の多くは弾を込めるフリをし続けることで,ひたすら発砲の責任から逃れていたらしい。
>>594 戦争に駆り出される兵士、とかだとそうかもしれないけど
傭兵となるとまた事情が違うんじゃないかな
いわば、好きでやってる連中、なワケだし
>>585みたいなのは、いるんじゃないかと思うけど
最近の元米軍OOとかどこまで当てになるのか分からん。
エリアOOでUFO研究とかロズウェル事件やらなんやら。
最初は虫1匹殺すのが苦手でも2〜3匹殺す必要が出てきたら
だんだん麻痺していくもんだがな。グロ動画も慣れてくるし。
戦場は逆に異常な精神状態下なので理性のたがはとうに
吹っ飛んでると聞いたがな。躊躇したら殺される。
ケンシンは技を磨くために自分から望んで傭兵やってそうなイメージがある
コンデ・コマも陸奥に勝つために世界中の格闘家と戦って技を磨いていたらしいし
九十九って反則だろうと殺し合いだろうと敵が最も得意とする戦法に付き合うけど
アリオス戦ではアリオスが反則してきてもテディのためにボクシングルールにこだわって戦ったよな
九十九のお気に召さなかったアーロンは得意戦法に付き合ってもらえずあっさり倒したけど
アリオスはわざわざ同じボクサーになるぐらい気にいられてたけど喧嘩に付き合ってもらえなかったな
>>597 アリオスはねえ…
九十九側はグローブ付きや足技関節技なし他ボクシングルールとしての縛りあり
加えて万全じゃない身体の状態
この状態で反則まで使ったのに正々堂々の修羅モードで圧倒されて負けたわけだからなあ
殺されなくてもなんとかされちゃったし
正直2部以降のラスボスとしちゃ一番格下だなーと思った
大きな枠から限定ルール下でどこまで戦えるかという点に絞り
ケンカを売る陸奥を描くには良かったよ。
あとは作者陸奥をロッキーのような映画で再現したかったという
願望の反映かな。2部の広い枠は4部でまたやってるから
今の弐門は1部のような流れに近い。兵はおまけというか。
3部は修羅の門で唯一九十九が自分の夢だけでなく友であるテディの夢のためにも戦った部でもあるんだよな
>>598 一部ラスボスの海堂もまだ修羅が覚醒してない九十九に負けたけれど再戦するときにはどんな強さを得てるんだろ?
イグナシオみたいに修羅がなくても九十九の修羅を覚醒させるほどの天才的な強さを得るのか
片山の菩薩やローマンの神みたいに修羅でなくても九十九の修羅と互角に戦えるなにかを得るのか
もし後者ならエザートの夢を継いだアリオスみたいに徹心から継いだ打倒陸奥の夢と空手の理想が修羅の代わりになるのか?
そういやケンシン戦では右目と腕は治ってたんかな?
レオン戦後結構早くケンシンと戦った印象なんだけど…
特に腕…肘か
治ってなからケンシン相手に凄いハンデだと思うけど
>>579 >>581 「やわらを極めたければ古流をやれ」
当身(打撃技)があるのが真の柔道だからな
まあウェガリーは終始遊ばれてたよな。
アーロンも試合前に張っといた罠出した上でアレだしなあ。
作中設定の90年代において本当にルール無用で戦える場所は
文字通り戦場しかないから傭兵になったんだろうなケンシンは
>>601 陸奥一族の驚異的な回復力+大婆様の塗り薬xコロンビアまでの日数
31巻の終わりも目は開いてなかったが目蓋を切っただけで
眼球まで届いていない。九十九は3部のNYから4部のリオに
向かう途中でコロンビア通過してるからNY方面に戻る形になる。
それよりイグナシオ戦後で休憩ありといえど同日で2試合で
レオンに片目で勝ったかと思うとすげぇとしか言えん。
>>603 ウェガリーも死ぬ気で最後までやってないからな。
戦場でやってたら待ったは言えないからウェガリーの限界も
まだ見れたかも知れん。
要はさ
キバは執念だけはあったけど実力的にやっぱりだったし宮本ヘタレ皇帝ヘタレ巨神兵ヘタレ
眼鏡も男女もどうせたいしたことはない
ケンシンの影があまりに大きいんだから早く本物の強者を出せって話だ
山田はイラネ
>>605 ケンシンの時みたいに逃げるだけだろ。
そういや、ケンシンが夜襲かけた時は何人いたんだろう。
上手く言えないがケンシンを含めてレオンイグナシオハリスアリオス北斗はみんな背負ってる重いものがあったんだよね
だから一族を背負ってるであろうドン・ルウジァの登場を期待するよ
>>604 まあ、三部ほどではないけど、常にハンデ戦よ九十九の戦いは
逆に言えば、四門使って殺した相手にしても、万全の状態だったら殺さずに済んだのかなあ
いや北斗だけは無理か
北斗も基本は陸奥と同じだから、「戦うのを止める=死ぬ」だしな
岩颪使わなかったら違ってたのかな。
北斗にしてみりゃ知らんがなって話だが。
>>609 万全の状態だったから殺さずに済んだ・・・というのは
海堂くらいだろうね。アリエスはボクシングという枠が
あったから、殺し合いにはならなかった。
どちらも無空波で決着付いてる。
まだ壱門一部では、圓明流の細かい設定が固まってなかった、
と言えばそれまでになるが。
レオンも「戦うのを止める=死ぬ」に近い状態だった。
羽山もそれに近い感じだったが、実力差がかなりあったので
半殺しで留められた。
>>612 レオンは無空波の威力が抑えられるのがキッツイわな
ああでもえげつない技使えば戦闘不能にはできたのかしらw
今戦ってる相手がしょぼい手品やペテンばかりの小物なのが残念
山田は強いだろ
北斗以上を期待する
弐門始まって
「ツマンネー!! どんだけ劣化してんだよ川原!?」
が、クチビルゲの
「不破さん?」
から読み続ける気になったからな。。。
やっぱ川原は期待できるかな。
今までで一番ピンチってやっぱクビオレ連打の時だったんだろうな(ケンシン除く)
今後そこまで九十九が追い込まれるのだろうか
中華系はそこまでいけなそうなんだよなあ
>>615 山田さんは世界で五指らしいし北斗以上もあるかもな
>>614 作者には中国が手品やペテンに見えてるから描いたまでかもな。
それを陸奥が蹴散らして最高って展開で読者が沸くのを期待
しているのかもしれんし。3部はアメリカを蹴散らしたからな。
中国終わったらイスラムやロシアもEUも行くかもな。
>>613 レオンは片腕九十九を捕まえるのに結構手間取ってたからな。
両腕完備の修羅九十九が容赦なしに打撃主体で戦えば四門使うまではいかないんじゃね?
それでもある程度は苦戦すると思うけどさ。
その手品はMMAを一蹴しちゃったけどな。
でも中国拳法がルゥだけなら、まあ大して評価してないんだろうな。
刻で戦国オールスター揃い踏みの文禄慶長の役を取り扱ったら神と呼ばせて頂きます
もし九十九が菩薩掌もコピーできたら組技オンリーの相手には無敵っぽい
>>621 日本軍の味方して李舜臣ぬっ殺すとかはやらせてもらえそうにないし、
朝鮮側の味方して秀吉を殺すとかいう展開になりそう・・・
まあオールスター側についたんじゃ意味無いしな。
確か加藤清正って満州の方へ攻めて行ったんだろ?
それに同行してヌルハチと戦っちゃえ
修羅の門 第参門
怒りのアフガン
修羅の門 第肆門 炎の友情
羽山が死んだ。
ロシアに向かう九十九。
つまらんスレ違いや懐古話ばかりでつまんね
>>618 発勁もまあ多分川原先生なりの「中国拳法の不思議パワーのネタはこんなんなんだよ」
だったのかなあ
そこそこ相手の技術を褒めつつ、でも所詮陸奥の前ではこの程度ですよっていう。
別に話題を出すのは構わないけど作者が公言してる平将門と楠木正成より前に刻で他の話を描くのは有り得ないだろ
川原はそういう話で嘘はつかないし
その話は必ず描く、ではなく次の刻は絶対どちらかを描くと公言したということか。
楠木正成が個人の武勇で強い印象がないんだけど誰と戦うんだろうね?
>>632 そんな言い方はしてないけどその二人しか名前を出してないんだから素直に受け取ればいいんじゃないか
真幻斎
>>633 村上義光とか、裏をかいて伊賀局とか、強い人はいるだろ。
強い人系なら、村上義光や護良親王に同伴しつつ、楠木正成の策略に
裏で力を貸し、悪役・高師直を叩く、というのでも話にはなる。
>>635 お前が求めてるツッコミをしてやる
新種の野菜かよっw
そこでまさかの真玄=幻斎ですよ。
真玄と山田の父親である先代不破が陸奥の女との間に真玄を為す。
数十年後頑張って別の女との間に山田を為すも事情を知りトンズラ。
やはり女しかいなかった不破(流石に従姉妹くらいか)に真玄が一夜の夫となって北斗を作った。
幻斎は偽名。文字通り幻。
あそこで初めて北斗の出場を知ったかのように振る舞ってたのに
何故「幻斎」の反対を押し切ってという可能性を切り捨て
「幻斎」が「許した」と断定したか。その答えがこれだったんだよ!!
>>638 そして、静流のひとときの良人も真玄なんですね、わかります
>>638 コテ外すなよ
インチキ荒らし糞野郎
お前なんか問責決議案可決されても職務をまっとうする為にスレに留まりますとか惨めに喚いてろや
え?公言してたから有り得ない!川原は嘘をつかない!
って妄想よりはインチキじゃないと思うけどなあ
>>641 大丈夫だ
お前は自分が糞だと自覚してないだけだ
だから安心して自殺しろ
いいから川原は何を公言したのか答えてくれよ
有り得ない!って断言出来るくらいの事は言ったんだろw
>>643 糞に話しても仕方ないだろ
知らないってことは刻の子ミックスも読んでないってことだしな
自殺しろ
一切話しかけるなインチキ荒らし糞野郎
それで糞だからコミックスのタイプミスにケチ付けるんだろ
手に取るようにわかるんだよ
ムダだよ否定しても
必ずタイプミスにツッコもうと思ったはずだ
自殺しろ
「(」・ω・)」うー(/・ω・)/にゃー」
ハッケイ君や「糞コテ」と同じだよ、思い込みだけで何の根拠もなく
有り得ない!川原は嘘をつかない!とやっちゃう辺り。
>>644と
>>645は同じ本、というか川原のインタビューの事を指してるんだろうが、
読んでないと決めつけた後でタイプミスを責める気だろ、とか無茶苦茶www
何をミスしたか答えてくれよwそっちは多分行き止まりだけど。
>>647 おいおい、俺をあんな糞共と一緒にすんなよ
でっ、でれでれーでれれれれれ、でれでれっれー、あいあいあい!
複数回線で自演してる事を自白されてもなあ
それともハッケイ君本人か?だったら君を一緒にしてるんじゃなく
君と一緒にしてるってことだよ
>>650 ???
何訳のわかんねー事言ってんだよ、一般人。
一般人は世にも不細工なママの作った汚ない飯でも食ってこいよ。
毎日毎日、つまらんことで口げんかばかりしてるスレだね。
それをみてるのも楽しいけどさ。
強くなければ名を継げないけど、兄弟でどっちか強い方がって感じでもないよね
狛虎は双子ということで例外な感じ
出海と雷、成人後はほぼ互角に見えたし
幻斎と山田さんも、幻斎が成人する時にまだ山田さんが子供だったくらいの理由でしかないと思う
655 :
作者の都合により名無しです:2012/04/20(金) 21:17:26.50 ID:Qa5kgl+DP
というかまさしく強さでいえば上なのに陸奥を譲った兄がいたろ
出海は自分が死んだら雷に継がせろと言ってたし、幻斎や北斗が生きている時ではなく
今現在、不破を継ぎたくないだけの理由が有るってことだろうけど
そもそも幻斎がどれくらい強かったかになるのかね。
↑は結局どういう意味だったんだろうな。
出海vs土方で出海が負けた時点で不敗ストップだろ?
雷が継いだら零からスタートって意味か?千年不敗の意味が・・・。
北斗が負けて山田が継ぐのと変わらんよな。
雷が継いで土方を倒しに行って勝とうとしてもその前に土方は
鉄砲で死んでる可能性がある。正直あの発言は意味が分からん。
奥州の覇者といえば伊達政宗
政宗が活躍する年代は、ちょうど虎と狛の息子達が成人する頃のはず
いつか是非やってほしい
>>657 勝ったが自分も深傷を負ったとかかなあ。それとも負ける可能性も考えていたか。
〇年不敗の為にじゃなく、ただ闘いたいヤツと闘って後は時の運
ってのもなんか飄々としてていいんだけども。
出海って、つか刻の歴代陸奥って、不敗にそんなに拘ってたっけ?
ただ強い奴と本気で闘りたいだけ、みたいな印象しかないや
662 :
作者の都合により名無しです:2012/04/20(金) 22:33:55.92 ID:Qa5kgl+DP
というか出海は土方に会う前に官軍に蜂の巣になってる可能性も高い。
>657
相打ちで両方あぼんとか(不敗には違いない)、土方を倒した(殺した)
けど、自分も瀕死の重傷でその後死んじゃったとか
想定してたんじゃね?
今なら言える!
徹心=ケンシン派
呂蒙「現、キミは日本の武将で言うと上杉謙信だったな」
山田「やっと、そっちの名前で呼んでくれたねズミィン」
九十九「オレの爺さんは武田信玄なんだぜ」
呂蒙「お前の爺さんなんて知らネーヨ」
九十九「殺す!」
読者視点からは、たとえ腕が折れようが足が折れようが
どんだけボロボロになっても神(川原)の意思があるので勝つのは分かりきっているが
登場人物視点からは、もしかしたら勝てるかも……と思わせる陸奥一族は罪深い
でも、実のところ、陸奥側が万全の状態から圧倒的に押されて起死回生の一撃で勝利
なんて展開はこの作品の歴史上ただの一度としてないんだよね
勝利にしても、常に「勝つべくして勝った」って状態だし
それ考えたら、相手側は慢心する以外に勝機見いだせたことなんてないんじゃね?
武蔵にしたって、最期の一回だけ刀使ったけど
どうにもならないくらい押されてた状況でもなかったしなあ…
やっぱり陸奥を追い詰められるのは不破だけか
負けるけど
万全で闘ったのは海堂くらいか
ただ万全じゃないと言っても特にハンデにならんしなあ
アリオス戦では左拳とか肋骨とかまだダメージが残ってる描写が有ったけど、
レオン戦ではお互い戦前の負傷箇所の影響がまるで無かったしな。
修羅に目覚めることもなく海堂の土俵に付き合って技の発動までリクエストに応えてあげて
結局無空波だけで完全に倒しちゃったからなー
初期に出たからこそ認められたキャラとはいえ、ほんと何度か言われてるけど、今の九十九と再戦させるなら
よっぽどすごいレベルアップしないとまたハンデ戦でようやく互角の扱いになりそうだ
ああはいはいそーですねー
陸奥とクロコダイルはどっちが強いの?
アナコンダよりは強いらしい。
野生の動物じゃ陸奥には勝てないんじゃね
強さ察して逃げ出すよ
ピューマは雷の強さを察して退いたんだったな
退かずに九十九を襲ったピラニアとアナコンダすげぇな
もしくは食うために九十九が修羅モードOFFにしてわざと招き寄せたのか?
>>609 レオン→寝技に付き合わなかったら玄武つかわなくても両腕をつかってクビオレーオをはずせたかも
北斗→負傷ハンデがあって場外ルールにこだわったりしたけど北斗の得意技に付き合ってはいない
けど二人とも死ぬまで戦う理由があるからな(レオンはアニータたちのため 北斗は打倒陸奥と不破の不敗神話のため)
絞め技とかで殺さず気絶させて勝っても二人とも意識取り戻したらすげぇショックうけて悲しみそうだ
76歳のじいちゃんと熊の格闘事件
ttp://mimizun.com/log/2ch/newsplus/1026944116/ 次の瞬間、頭を下げて突進、胴体にしがみついた。
クマの振った腕が下げた頭をかすめた。組み合うこと2〜3分。
顔を見上げると、クマはきばをむき「ハァーハァー」とうめき声をあげていた。
「手を離したら、やられる」。次の瞬間、右足にありったけの力を込め、
クマの左足を払った。クマは倒れ、豊嶋さんと抱き合ったまま斜面を
10メートルほど転がり落ちた。切り株にぶつかり、クマと離れた。
すぐに構えて後ろを振り向くと、走って逃げるクマの後ろ姿が見えたという。
ありえん(´・ω・`)
>>677 野生の勘は原始的な本能だろうから全生物共通にもってるんじゃね?
熊は人間よりかなりでかくて鋭い牙と爪もってるんだからそりゃ強いよな
でかいだけなく素早いし人間より遥かに分厚い筋肉の鎧ももってるんだし
そら漫画や架空の話ならなんぼでも無双できるだろうけど
本物の獣が飢えて襲い掛かってくるような状態からどうにもできんわw
それこそ元々は臆病な動物とかそういう場合でもなきゃ人間なんて素手やちょっとした武器じゃ太刀打ち不可能だろうなあ
>>680 改めてみると凶暴化した人食いヒグマを一人で素手で倒した徹心すげぇな
凶暴な人食いヒグマを倒した徹心の渾身の一撃を食らっても殺されなかった北斗もすげぇな
是非とも修羅の門最強クラスの強豪たちにもホッキョクグマや鮫とかと戦ってほしいぜ
>>671 無空波使わずに開幕龍破でも瞬殺だったしな
海堂いわく一度龍破を見た状態ですら回避は無理らしいし
寝技に付き合ったりしなければクビオレーロ自体食らってないと思う
付き合った寝技にしても悪魔を起こすための寝技で本気の寝技って感じじゃないんだよなぁ
まだスレ違い厨と懐古話厨が居座ってやがるのか
自治厨よりはマシだな
熊に襲われて捕まってから生還した人の話をテレビで見たことあるけど、
熊の口に手を突っ込んで凌いだって言ってたぞ。
しばらくそうしてたら逃げていったみたいなこと言ってたわ
>>685 ハッケイ君=デレデレのおっさん=ageるなジジイ=仕切りたがり屋も手を変え品を変えご苦労様だけどバレバレだから死んでくれても構わないよ
「出来ぬ! 正道を進む者が頭を下げることは、その時点で敗北を意味する!」
>>649 蹴りを普通にガードする奴はいそうだけどな
北斗の時もラインを出なかったりしてるし九十九はどこかしら余裕見せてるな
とりあえずハッケイ、デレデレ、sage厨、自治のいずれかが
お互いにレスしあって1日別ID出してくれたら半分信じてる
>>692 余裕かました結果両腕折られて四門まで使うことになったんだからそれこそ「大馬鹿」だな
余裕っていうか、北斗戦でもアリオス戦でも神父戦でも九十九のハンデ(試合開始前からのダメージ)が大きいんで
怪我がなかったらもっと楽に勝てたんじゃ?って印象はある
圓明流は場に立ちさえすれば体は動く
でも、アリオス戦以外でそのダメージがハンデとして機能してたっけ?
北斗戦はおぼえてないが、お互い負傷箇所にくらったから
どうこうって場面は無かったような。
アリオス戦では左拳が壊れているのはハンデになってたが
肋骨はテディの一言くらいだったか。
レオン戦では陸奥は打撃に必須の目と蹴りを出せるか?と危ぶまれた足、
レオンは組技に影響しそうな腕、マウントパンチで拳と
お互いの持ち味を殺しかねない負傷だったが、まるで影響無し。
負傷しててもほとんどハンデにならんからなあ。
本人が手負いのほうが怖いといってるのがはったりじゃないんだよなあ
でもさすがに足壊せば勝てると思うんだよね
飛田戦でよく膝が無事だったと思うわ
あのオッサン次号でいきなり
股間のファスナーから缶詰とか出しそうだな
>>702 北斗の時は負傷箇所に攻撃喰らってなかったっけ
>>702 明らかに状態としてベストじゃないのにそれをまったく感じさせないって時点でもう異常だよね
それだけの強者ってことになるし
まあメタ的なこといえば「ハンデをハンデとして描けるだけの戦闘シーンの幅がない」かもしれないけど。
むしろレオン戦なんかそれで絞めなりパンチなりに隙が出て
ってんならハリスの執念みたいなものも感じられたのに
それも「陸奥の勝利にケチをつける」として描かなかったのかとも思っちゃうな。
主要読者に求められてないってのもあるだろう
既に怪我をしてるベストコンディションじゃないって描写を先に沢山用意しといて
それなのにこんなに動ける陸奥スゲーっていうアピールは必要だし
スレ違いや懐古話厨は死ねよ
sageろやボケ
俺が神だ、自殺しろ
修羅の門ってドラゴンボール化してるよね
でっ、でれでれーでれれれれれ、でれでれっれー、あいあいあい!
これであってますか?わかりません
>>710 ついでにゲンサイ=ケンシン派もいれといてくれ
スレ違いや懐古話厨は死ねよ
sageろやボケ!
俺が神だ、自殺しろ!
ハッケイはドラゴンボールの衝撃波のようなもの。作者は読者を舐めている。
でっ、でれでれーでれれれれれ、でれでれっれー、あいあいあい!
713 :
ゲンサイ=ケンシン派:2012/04/21(土) 15:17:45.85 ID:Qw3c+H1O0
sageろやボケ!
空手なんて踊りですよ
ヒグマなんて愛玩動物ですよ
でっ、でれでれーでれれれれれ、でれでれっれー、あいあいあい!
修羅や悪魔状態は痛覚が軽減してる感じだね
実は手負いハンデより初見ハンデのがきついと思う
双龍脚、神威、魔術膝、発頸と初見技はだいたい食らってるんだよね
菩薩掌やクビオレはきちんと対策してるし
殺傷能力が高過ぎる技は先に見せとかないとヤバいからだろうな
716 :
作者の都合により名無しです:2012/04/21(土) 16:46:58.94 ID:jINFd/aX0
>>671>>682 はぁ?リクエスト,ハンデ?カエル顔がそんなことしたか?
これから神武館空手に怒りを走らせて海堂が卑劣な中国勢を無双するんだよ!
神武館空手なめんな!!
次の戦いの前に九十九が負傷していた方が、追い込まれて
獣が目を覚ますって展開には持っていきやすいだろうね。
連載当時、ウェガリーに目をやられた時、レオンに腕を折られた時は
さすがにこれはやばいかも・・・と思って読んでたよ
海皇紀のスレって無いの?
>>717 痛みとしてのダメージはもうガン無視してハンデがハンデになってないような対応しかできないけど
腕骨折とかの場合は、「技をしっかり使えない」「動かせない」があるから
たとえチート九十九でも、傍から見た場合でも多少はピンチに思える。
修羅モードが発動すれば多少の痛みはほぼ消えてそうだけど骨折した腕は修羅モードでも治療できないからな
九十九は最強主人公だけど敵の得意技に付き合うから敵にも見せ場があるのがこの漫画の良いとこだな
けど死の河を発動したアーカードみたいにハンデなしの全開の九十九の圧倒的な強さと活躍も見たい
ケンシン戦は負傷ハンデもないだろうし九十九と同じ人殺しの強敵だからすごい激戦になりそうで楽しみだ
中国武術編や戮家編になれば次々に襲ってくる戮家の刺客や暗殺者たちを相手に
一対一の試合と違い刻の主人公たちみたいに無双する九十九が見れそうだな
アリオスに舐めプして勝った九十九
セコンド二人「反則使うならボーイが絶対に勝つし」
九十九「いや反則使わないでも勝てるし」
アリオス「(´・ω・`)」
アリオスは悲劇のボクサーやでえ
ルゥジャのスナイパー部隊に蜂の巣にされる海堂
九十九のように修羅剥きだしにしてスナイパーたちを戦意喪失させる海堂を想像した
>>723 九十九は厳戦のダメージでスピードダウンして無空波もグローブ装着してるから威力激変のハンデ
しかしよく考えたら暗殺者兼傭兵一家の戮家には銃火器がありそうだから九十九でも無双は難しそうだな
刻の主人公たちだって無双したのは刀や弓矢で武装した武士だし特攻した雷以外で銃で武装した兵士に無双したことはないし
>>723 ボクシングしか出来ない、だけどボクシングなら最強っていうキャラ相手に
にわか仕込みのボクシング経験かつハンデハンデハンデ重ねて圧勝する主人公って、なかなかドSだよね…
正直当時はあのアメリカいじりの中二病のひどさの方が気になったけどさw
728 :
井戸魔神F ◆Yyby928XKw :2012/04/21(土) 20:39:45.09 ID:PzRVPoHa0
当時は日本車ぶっ壊す運動とか
あったらしいからあんなもんかもな
>>727 ボクシングなら最強の敵をボクシングの土俵とルールで倒すから九十九すごいになるんじゃないか?
なんでもありの異種格闘技戦や喧嘩でボクシング最強のアリオスを倒してもあまりすごくはなさそうだし
・ダウンした瞬間に負けになる
・拳と肋骨を骨折
・自分は反則を使わない縛りだが、対戦相手は反則を使い放題
・グローブで切り札の無空波の威力が減衰される
これぐらいにハンデ重ねて舐めプした上で勝った戦いって他にねーよな
こんだけハンデがあったから九十九の修羅が覚醒したんじゃないか?
>>730 ボクサーじゃないけどパンチしか使えないも追加で
ハンデか…
アバラが5本完全に折れ試合後は大の字になるくらいの状態で片山とやって
更にその後投げたジュースもとれないくらいの状態で北斗とやってたな
レオン戦でも足の甲は折りたてホヤホヤ、片目は見えずダメージも残りまくり
1ヶ月近く間を置いたのはアリオス戦くらいなんだよなあ
>>719 ヒーロー1・2巻を105円で買ったんでそっちに行くか
スカートに手を突っ込んでの痴漢シーンとかあった
>>726 雷も銃相手に無双したけど、死が代償だったからな
九十九自身も銃のが簡単に人殺せるとか言ってるし、対マシンガンとかはやらなくていいかな
麻酔銃で狙撃されたのに、軍事力を超える暴力(笑)とか言ってる、
某オーガさんみたいに恥ずかしいことはしないで欲しい
海堂ってアメリカに修行に行ってるんだよね?
アリオス相手にボクシングのルールで空手で勝つとか
やらないかな。
>>736 やめてくれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
738 :
井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2012/04/21(土) 21:47:04.39 ID:PzRVPoHa0
真一撃必殺覚えたのなら可能かもしれんが
そこは九十九ができなかったイグナシオを打撃で倒すくらいでいいと思うな
そうすりゃ説得力もそれなりに出るし、イグナシオはふでかげルート(サッカー再挑戦)へでいいし
ダ・シルバくんのパッションスタンピード!
>>733 現実じゃアバラ折られたらまず戦闘不能なんだけど、
この漫画の人々は普通に動けるし、中でも圓明流だからね
北斗の怪我はハンデを埋めるに値しない
九十九の超ハンディキャップマッチだった
折られた直後に龍破決めたしね
そして二時間後に片山、そして北斗か…
アリオス戦では打撃のダメージ自体は抜けてたろうし余裕有ったんかな
>>742 それでも北斗戦じゃしょっぱなから片山戦の時と互角以上の速さを見せたしなあ
アバラと拳骨折のアリオス戦のが辛そう
それだけアリオスの身体能力が高かったって事か
考えてみると海堂片山アリオスイグナシオなんかは
それを始めて数年なんだよなあ
アリオスはエザートが永遠のチャンピオンになれる100%の素材だって太鼓判を押したぐらいだからフィジカルもすごそうだ
改めて見るとウェガリー戦の右目ハンデがあったとはいえ自分の強さだけで九十九の修羅を発動させたイグナシオすげぇな
決勝のレオン戦でもマウントポジションされてディアーボが発動してからやっと九十九の修羅が発動したんだからなぁ
しかも北斗とレオンと違って九十九を殺す気もなかったしアリオスみたいに自分の得意な土俵とルールだったわけでもないし
>>683 そもそも来た瞬間なんて片山くらいしか見切れんだろう
龍破の速さより伏せる方が速いというのも考え辛い
>>739 イグナシオを打撃で倒す海堂の強さに、はたして説得力を持たせられるだろうか…
俺は無理と思っちゃう
双龍脚の進化形
九頭龍脚で
>>747 海堂は修羅や人殺しとかでなく武道家やライバルとして九十九とまた戦ってほしいけど
修羅抜きで九十九に勝てそうな強さとなると天才のイグナシオ以上の強さになるからなぁ
徳光と舞子ママが太鼓判押した「理想の空手家」以上の才能はありえなさそうだし
徹心との修練で習得したテクニックと打倒九十九の秘策で九十九と互角に戦う展開になるのか?
>>747 身体能力の究極がイグナシオなんだから、
なんというか極意の究極みたいなのに海堂はなってほしいね(達人系)
武神が師匠なんだからいけるとは思うし
イグナシオの正中線に綺麗にぶち込むとか
改めて見るとフィジカルがものすごいだけでなく反則も人殺しもなんでもできる九十九すごすぎる
敵が強くて修羅モードになるとどれだけダメージ食らっても気絶も戦意喪失もないし死ぬまで戦うから
北斗や12Rのアリオスやレオンみたいに九十九を殺す気で戦闘しないと勝つのは不可能だし
アーカードみたいに最強主人公というよりラスボスの方が相応しそうな圧倒的強さと迫力だぜ
>750
ローリングサンダーか
正中線五段突きや!
>>751 言っちゃ何だけど、ラスボスが主人公やってる話だからねえw
海堂は正直、ハンデ付きだったとはいえ九十九に殺されるまで追い詰めた他強キャラに比べると
ただ初期に修羅言われてただけでそこまで辿りつけてない気がする
川原先生どういう成長させるつもりなんだろうなー
海堂は多分、アメリカ修行でパンチドランカーになってるか、薬中毒で廃人になって帰国するんだよ
757 :
井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2012/04/22(日) 00:52:57.17 ID:arVLt2m90
羽山は何してんだろう
海堂は強さの方向性が見切りだからきついよなあ、耐久力上げるのも難しかろうし。
陸奥の技をかわすだけじゃ漫画として見映えしないけど
通常の攻防
↓
九十九無空波
↓
かわして理想の正拳突き
↓
なんとか立ち上がった九十九、四門発動
↓
見切って迎撃
↓
四門発動のダメージと相俟って瀕死だが再び四門
↓
見切って捕らえたと思った瞬間そこから更に高速移動で仕留める
くらいかなあ
何気に相手の耐久力のインフレが凄いから、技を決められても平気にするには
本当に海堂を人外にするしかないし
>>756 本来の圓明流の多彩さに加えて、多種多様な連中と試合して戦って
おまけに人まで殺して経験値上げてる限界も何度も突破してる九十九相手だと
ヤク漬けか改造人間にならんと拮抗とか無理そうな気がする
>>758 でも四門連発ってのは技の格が下がるだけだからやめてほしいな
海堂はもうでてこないよ。片山が勝ってるから。
弐門をよく読めばわかることだ。壱門だけ読むなら流れ的に海堂だろうけど。
強さ的には片山の方が強そうだけど九十九は海堂との試合で修羅の門をくぐって海堂も打倒九十九の夢を師匠から継いだからな
どっちか一人だけが九十九と再戦するとしたらライバルキャラっぽい海堂の方だと思ってしまう
>>754 九十九が最強主人公でも敵の得意技に付き合うから敵の見せ場ができて九十九も苦戦するから白熱した試合になるんだよな
アーロン戦やウェガリー戦みたいに九十九が敵の得意技に付き合わなかったら敵を瞬殺で倒したら試合にならないし
けどアーロン戦でアーロンをあっさり瞬殺してラスボスオーラ出まくりな九十九はすげぇかっこよかったなぁ
敵に本領を発揮させてから勝とうとする九十九もかっこいいけどラスボスオーラ出まくりな九十九をまた見たいぜ
>>760 とは言っても無空波は下がってるから四門を残すとも思えん。
かといって青龍でも白虎でも、食らっても闘えるくらいの耐久力ってのは無理だろうし。
陸奥にどれだけ無茶な技を出させるか、だからなあ。
まあ海堂戦で最終回って前提だけど。
てかウェガリーはやりたい事全部やった上であしらわれてなかったか?
>青龍でも白虎でも、食らっても闘えるくらいの耐久力ってのは無理だろうし。
食らってしまったら死ねるだろうね。
でも分身からくるってのはもうわかってんだし
分身にびびって大技を食らうってのをナシにすればなんとか……
海堂も分身だけはしてみせるとかさw
「柳葉揺らし!」とかいってもいいけど
>>764 一応ウェガリーは九十九が審判を威圧してから自分の得意技の反則に付き合ってもらってたな
けど他の敵みたいに九十九がその強さに興味や敬意や抱いてるわけじゃないからアーロンと同じず手加減してもらえず殺されかけたけど
>>765 四門って殺人技みたいだから九十九が手加減しないともろに食らったら殺されそうだな
威圧した時は既に暗器に付き合ってたってことじゃないかい
狼牙が腕を折る技かどうかで、あれも最初から当てる気があったのか?
って話にもなってくるが、狼牙を決めたことがないからわからん
あの狼牙はウェガリーが命乞いしたからわざと外したんじゃないか?
九十九は降参や命乞いした敵をそれ以上攻撃したり戦わせようとはしないし
しかし改めて考えると九十九の了承をもらったとはいえ小細工を使用して
戦うことより売名の方が目当てっぽいズミィンは九十九に瞬殺されるイメージしかないぜ
>>767 陸奥にも理論的に存在するだけの技で、今まで仕えた者はおらんとジジイが言っておったな。
九十九がはじめて使って見せて、そして、人を殺したんだ。
>>769 よくわからん、だから狼牙の技次第じゃないかな、と
例えば腕も折る技だったらそこまで見逃すとも思えないし
出す機会も少ないし、肘だけ外した状態になることがなかったからなあ
>>771 九十九が北斗戦で狼牙をかわしたときに信玄が「くらってたら九十九は死んでた」っていってた
北斗戦の海堂とウェガリー戦の飛田も「肘を顔に食らったら死ぬ」って解説してたぜ
ウェガリー戦でも飛田が「最後の狼牙はウェガリーの命乞いを聞いた九十九がわざとはずした」ともいってた
九十九も「娘に感謝するんだな」っていってたし九十九曰く「圓明流は人殺しの技」だから狼牙は殺人技だろ
わざとか本気かは知らんが話が通じないな
基本圓明流の関節技は極めたら折るみたいだが狼牙での
アームロックは折る為じゃなく見せかけなのかって話だよ
そういう質問だったのか
九十九やウェガリーの腕は骨折してなかったからアームロックは骨折るためではなさそうだな
北斗の時は蹴って狼牙自体を外してなかったっけ?
ウェガリー戦で折れてないのは、だからそれ次第
まあ、アームロックは「ほら腕極めながら肘まで入れちゃうんですよ
まあ腕の方はポーズだけなんすけどねwww」
だと自分としてはがっかりだ、ってだけだから
腕は持ってるだけと言われたら反論しようがないけどな
>>775 北斗戦のときは外したから骨折してないと思ったけどわざと外したウェガリー戦でも骨折してないんだよな
あのアームロックは関節技ではなく敵の腕を拘束して敵の動きを封じて肘をかわされないようにするためっぽいな
北斗戦前だっけ、ボロボロでも戦場に立てば体は動くみたいなこと言ってたのって
>>777 北斗戦前に信玄がクラウザーにそういってたね
狼牙はイグナシオ戦でも使ってるけど腕極めてまともに顔面に肘喰らわせてるけど倒せないと威力は半減だな
アレは相手を倒しながら上から顔面に肘ぶち当てるからえげつない技な訳で
山田さんの本名って山田現でいいの?
おっと海堂の話題が出てるようだけど
海堂はアメリカで巌と組み手、アリオスとスパーリングしたあと
ブラジルに渡ってイグナシオと組み手して徳光さんにマジックを教わるから
パワーアップしてると思うよ。
海堂は巌をぬっ○すくらいしないと、修羅の相手はできないと思う
ほんとどう箔付けするつもりなんだろ
海堂と片山って
片山の方が強くて海堂の方が怖いって認識で合ってる?
ボクシングで言うアーロンとローマンみたいな感じかな。
アーロンの方が実力はあるけど、ローマンの方が上みたいな。
毅波もそんな感じだったよね。
陣雷の方が強いけど毅波の方が怖い。
陣雷は怖さとかがあればラスボスクラスの実力なのか
それとも毅波は4年半も修行して増畑や泉レベルでしかないのか。
少し毅波がかわいそうだ。本当に噛ませ犬。
いやいや、毅波ちゃんは実力でも普通にハリケーンソルジャーより上でしょ
つーか陣雷さんは怖さが売りの人だぞ
単にローキックでは陣雷の方が威力があるってだけだろう
>>782 巌なんて大した実力無いしイグナシオぐらい倒さないと
>>784 弐門で組み手の時に
九十九が「陣雷さん、あんたは強い。宮本よりも毅波よりも…」
みたいな事言ってるよ。
確かに俺も毅波は最低でも初期の海堂か片山くらいは強いとは思う。
ただ、主人公が言っちゃってるんだよ。
九十九にはそう見えるって事。
787 :
井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2012/04/22(日) 11:55:48.06 ID:Pos4Gt6W0
スマン。そうだった。
読み返したら書いてあった。
じゃあ、もう一つだけ教えてください。
壱門の文庫本8巻84ページの九十九の言葉
『誰も「そうではない…」とは言わないと思うけどね』
てのは舞子の「ふーん。その娘かわいいの?」って言葉の答えなの?
それとも「あっちは本物のお嬢様だ」って言葉の続きなの?
スレ違いだけど、毎回本を読み返す度に違和感があるので。
毅波はまあ宮本よりは強いだろうな
山田の評価は今後の山田次第だろうし
毅波に対するが抜けてた
>>785 でも現段階のイグナシオってもう空手やってないんだよな?
時系列的には違うのだろうか
海堂と片山はどう料理すんのかなー
まさか最期の最期まで相手の土俵でやったから多少のピンチも迎えました
じゃ相手キャラが悲しすぎるぜw
海堂はアリオス戦の最後に修行してるシーンもあったし、
一撃必殺を目指すパワー・スピード・意志の強さってイメージなんだけど、
片山は戦いの怖さと楽しさを知ってからどう変わったんだろう。
座禅してる場面はあったけど、やはり新技とかも出来てたのかな
>>789 フローレンスが可愛いかどうか、の答えでいいんじゃない?
>>792 イグナシオはずっと空手家やるって、ふでかげで言ってたろ
きっと海堂が最期の四門を超スピードでギリギリ避けて
スピードの向こう側に行って死ぬ
でも実際海堂の強みって、スピードって感じだもんね
片山との戦いで海堂を庇って徹心が入院
片山は鬼道館で空手を続けていて枯れた風はない
海堂は海外に留学中
オン対九十九の試合を片山が見に来ていた
羽生社長の口ぶりから片山と接触した可能性
弐門のラスボスは片山!
山田の正体=現=ゲン=ケンシン
片山は確実にどこか故障してるな
海堂戦でヤラれて表面上は普通でももう現役では闘えない身体になっている
よってもう片山の実戦はない
>>798 読み方はゲンじゃないと山田さんが言ってる
次号のタッグマッチだが、クチビルゲの邪魔が入って決着はつかないよ
最後まで観たかったな
>>794 ありがとうございます。
片山の新技って仏教関係だとしたら
『千手観音』みたいな名前の技かな。
手がいくつも見えるみたいな。
羅刹金的
>>802 北斗みたいに「アタタタタ」とかやるのか?
百式観音
阿修羅閃空
>>801 俺は次号じゃないと思う
一応二組の闘いをそこそこ楽しませてくれた上で羽生さんは次々号に登場かな?
あと舞子拉致も案外ありえるかも…
だってメガネはあんな下らない手品とか使う程の雑魚臭だしね
陸奥つえーw勝てねーwと思ったらあのメガネ何でもやるわきっと
とりあえずダメ元で
・山田と幻斎は同一人物で本体は幻斎。ケンシンとは別人。
・ウェガリーは前田一族と縁のある者。
・ケンシンに頼まれてヴァーリに出たウェガリー。
・命乞いではなく大会後の確実に案内するために棄権した。
・ケンシンは柔術→古流+CQCのキラーマシン。
・ケンシンはハチマキのようなものを頭にしている。
・実は一話のシルエットはヅラを被った伊達光院
別に御都合主義なのはいいんだけど
神武館の全日本選手権は毎年やってるだろうし世界大会も一度はやってると思うんだよ
この二年の全日本チャンプと世界チャンプの名前を知りたい
>>807 舞子拉致はありえるが、陣雷が何やってたんだって話になるな
木村「陣雷、お前がいてどうして!!」
笑い目「陣雷くんじゃ、しょうがなかったわね」
陣雷(ぞくっ)
>>809 なるほど・・・そうきたか。
・コウ=インダテ。高姓の台湾人だった。
99のボディーガードのジルコーは何処行ったんだ?
814 :
井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2012/04/22(日) 19:20:42.17 ID:Pos4Gt6W0
マスコミ相手にしかガードできてないよな
ズミィンはまだ戦闘してないのに小物策士オーラがすさまじいから舞子拉致っても不思議ではないな
モブの戮家もプロの傭兵や暗殺者だろうから女子空手日本チャンピオンの舞子でも不利だろうし
>>793 海堂は才能的には自身も認める天才の片山や「理想的な空手家」のイグナシオがいるし
必殺技の双龍脚も九十九とイグナシオにパクられてるからインパクト弱いし
修羅や人殺し的には人殺しのプロの戮家やケンシンを超えることは不可能だしなぁ
ポジション的には九十九のライバルキャラっぽいから徹心との修行でどれだけパワーアップしてるんだろ?
というか片山にしろ海堂にしろ日本から出ずに稽古を続けた程度で九十九と再戦するっていっても
徹心との修行でアリオス戦で既に片山との違いを見せていたしなあ
そこからどっちがどれだけ伸びたか、か
飛田の枠を広げたら圓明流に勝てないじゃないけど
無手で何でも出来て、内に修羅を秘めてるって圓明流と同じ方向じゃ
むしろ作品としては袋小路な気はするけどな
あくまで人として、あくまで殺人やひたすら他者と闘う事ではない道を究めるラスボス
>>816 一応海堂には片山と九十九と違って師匠の徹心がいるんだよな
>>817 九十九は小柄だけど人類最強クラスのフィジカルで1000年不敗の一族が殺し合いで完成させた武術つかって
その一族の中でも一番の天才で敵によっては反則も人殺しもできるというラスボスオーラでまくりな最強主人公だからな
人殺しや修羅なラスボスはケンシンがなりそうだから海堂はライバルや武道家的なラスボスであってほしい
>>784 試合中に毅波に対して九十九が心の中で「怖い」って言ってる
820 :
作者の都合により名無しです:2012/04/22(日) 20:59:40.57 ID:2mTi2YQT0
ヒロイン拉致ってよくある展開より
千葉、広島、札幌支部をまとめて占拠とかの方が凄いよ
>>819 「怖い」は九十九の敵へ対する最大最強の評価だから
海道のモデルって、やっぱ佐竹なのかな
時代的に
異種格闘大会をK-1第一回と考えると徹心なんだがな
熊殺しの徹心と山で修行してたからか熊や猪とかを殺しまくって技を磨く海堂がイメージしてしまう
凶暴な猛獣を素手で殺せるようになったら人類超越した化け物だし片山の優雅な強さとも被らないしな
しかし実際普通に熊を殴り合いで殺せる破壊力持ってたら
それこそ人間なんて殴った瞬間に首飛ぶような威力じゃないのかw
虎砲なんてメじゃないレベルの
>>825 天斗が猪倒して九十九がアナコンダ倒せる化け物だから
徹心の理想の一撃必殺の空手を継いだんなら猛獣を一撃必殺しても不思議ではない・・・かも
一撃必殺…か…フッ当たらなければどうということはない…よ…ニィ
>>825 一撃が虎砲クラスの威力をもつイグナシオの打撃を食らいまくってもイグナシオに勝ってさらに決勝でもレオンに勝って
肋骨と右手がひび割れながらアリオスに勝った九十九に勝つのなら素手で猛獣に勝つぐらいの強さは必要じゃね?
徹心が見せた一撃必殺の型って、わざわざ正面から受けたり目潰ししたりせずとも、
斧鉞なり牙斬なりできそうじゃね
>>829 徹心の理想の一撃必殺を強化海堂がつかうとしたら超タフネスな九十九を一撃必殺で倒す超攻撃力に
超高速スピードの四門にもカウンター可能な動体視力と精確かつ超高速な打撃
これだけのフィジカルがあえば一撃必殺の型を破られても九十九に勝てるかもしれない
もしくは九十九が海堂の一撃必殺の型にも斧鉞や牙斬をつかわないで付き合ってくれるとか
初見のお相撲さんに当てる為には相撲勝負と勘違いさせ
思い切り突っ込んできたところに放つも、一つは受けられ
イグナシオ相手にはまるで通じなかった斧鉞と
相手のパンチをきっちり見切れてなければ使えない牙斬
それを「使わない」んなら、そりゃ付き合ってるといえるな
>>828 それ考えたら、攻撃力もすごいけど耐久力も異常だよねw
耐久力はヴァーリトゥードのベスト4連中がこの作品ではずば抜けすぎなんだよなー
海堂、片山、北斗、アリオスあたりはそんな堅くなかったんだけどね
通常攻撃の破壊力は奥寺さんだな
>>834 アスファルト舗装の路面を凹ませてたっけ?
さすが狂い獅子
超爆の攻撃力も凄そうだね
>>811 ピストル持った数名相手だと、拉致もしょうがない
>>816 あの世界ではリアルと違って
日本のレベルは高いよ
サッカーでヨーロッパから出ないのに、とか
野球でアメリカから出ないのに、とか言ってるのと同じ
>>832 決して馬鹿にしてる訳ではないけど九十九の尋常じゃない打たれ強さについては過去大げさでなく何十回も話題になってるし今頃そんなこと言う人が現れるとは思わなかった
九十九は強い相手の必殺技は全て受け切ってるようなイメージだったけど実際はそうでもないな
菩薩掌神威マジッククビオレーロは受けてるがライトニングストレートや発勁は避けてる
避けられる状態なら無駄には喰らわないということか
受けてるのは相手の格闘スタイルだよね。
その中で避けられるものは避けるし、避けきれないものはくらってる。
>>842 そりゃ、仮に受けても耐えるであって、相手に技を発動させた上で、躱す、破る、耐える
のどれかが出来ればもう相手の技に付き合ったことになるんじゃね
逆に言えば、躱せるのはその程度の技ってことかもしれない
何しろ同じ圓明流の足の虎砲を喰らってもマジックの不意の膝蹴りをまともに顎に喰らっても平気で立ち上がる男だからねえ
仮に発勁を頭に喰らってても骨折なんかせず立ち上がったと断言できるなw
あの膝、普通呂布みたいにクシャってなるよね
そうだね
イグナシオの全力の正拳=虎砲で全力の膝蹴り=浮嶽と考えればいい
菩薩掌と見せかけて組みにいって神威かと
思わせてからのマジックと思いきやクビオレーロ(´・ω・`)
おい、俺の話もしろよ
1日1回は俺の話題をだせ、わかったな
>>848 それやってる間に無空波喰らって終了です
と見せかけて無空波を抑えつつわざと喰らってからの
徹心スペシャル(´・ω・`)
>>851 それやってる間に3回位死ぬよ
(´・ω・)
「待った!娘が!娘がいるんだ!」(´・ω・`)
童貞なのに?
昨日、ニコニコ動画でグラップラー刃牙を見ていたら、
範馬勇次郎が、自分の奥さんに菩薩掌を使っていた。
まあ一応俺もこう返してくれと考えながらツッコンでる訳だけど
作中の台詞を活用して上手く返してるなと思う
なかなか見所があるぞ
なかなか詰め将棋だった(´・ω・`)
修羅の門で九十九以外に唯一門を潜った男
飛田高明
格闘家としては皇帝以下
師匠としては宮本が秘蔵っ子
解説者としては山田はおろか舞子ママ以下
仮にも九十九に引き分けと言われたのに…
彼は何なのでしょう?
「末は博士か大臣か」といわれた子供が「二十歳過ぎればただの人」ってことだよ。
初めから向こう側に居たんだよ
違います
君達が知らないだけ
巨人に脇谷という内野手がいるが実は彼は亡くなった沢村栄治と同期
同じように飛田は九十九と闘った時に既に70を過ぎてた
クラウザーさんより年上
つまらないにも限度ってものがあらあな。
つまらなくない
つまる
そう感じられない自分を恥じなさい
噂通り膝が壊れてて、体力勝負の人だから
三十代の年齢で衰えもあったんだろう
今の状況を打開するにはこういうのはどうかな
突如現れた完璧格闘家集団に対して正義格闘家(九十九/海堂/片山/陣雷等)たちが
色々な会場で同時に戦うとか これなら面白くなりそうだ
寝技が通用しないんじゃしゃーない
>>868 あげくのはてに、九十九マリポーサ、九十九ゼブラといった
オンのような覆面野郎が次々登場してくるのか…
海堂、片山、徹心たちは山篭りで不在
正義格闘家が九十九と陣雷さんしかいなくてやべえみたいな時に、
何故か生き返ってるレオン率いる悪魔格闘家集団がやってくるんだろ?
873 :
作者の都合により名無しです:2012/04/23(月) 21:10:09.97 ID:lc07/Z/Q0
耐久力は飛田さんが過小評価だ。
虎砲2発を余裕で耐え切っている。
木村さんとこの門下生は大丈夫だったのかね?
スレ番号見てすぐアゲてる馬鹿がいるのがわかりました
875 :
作者の都合により名無しです:2012/04/23(月) 22:02:39.24 ID:omSmrxOs0
海道はいらねーって
空手ならイグナシオでいいし
日本人系ならケンシンでいいし
山田もいるし
陸奥といい北斗といい狭い日本人ばかりにするなよ
876 :
作者の都合により名無しです:2012/04/23(月) 22:05:32.11 ID:4bhzpKwl0
>>845 既にパンチドランカーになっている「あしたのツクモ」
まいこはんはついていけず、大穴の木村とくっつく。
最終章、ケンシン(または怪童)との再戦で真っ白に燃え尽きる。
決着はあの河原だな。丹下は誰?やはり山田。
片目なんだから真玄に決まってるだろ
879 :
作者の都合により名無しです:2012/04/23(月) 22:46:58.28 ID:nrLYtT+R0
>>875>>878 これから海堂がイップマンやコルト先生を迎え撃つんだよ
カエル顔に打撃系のカッコよさが出せるかっての!!
投げ、関節にいち撃必殺は出来ません!このにわかが!!
>>840 まだ九十九の修羅が覚醒してなかったとはアーロンやカポエラ最強を瞬殺した九十九と互角の試合をした格闘家が日本には数名もいるからな
九十九に完敗した竹海も元ムエタイ王者に勝って羽山もかませにされたとはいえムカビ戦まで1RKO勝ちしてきたアリオスに3RまでもってTKO負けしたんだし
よく考えたら修羅の門の日本格闘技界には
千年不敗の陸奥と不破 世界最強のコンデ・コマとその直系の弟子のケンシン
プロレスの神様がパーフェクトと認めた飛田 元ムエタイ王者に勝った竹海
世界で最も華麗な空手を見せる天才の海堂 その海堂も認めた大天才の片山
こいつらがいる修羅の門の日本格闘技界って豪華ってレベルじゃねーくらいすごいな
>>860 >解説者としては山田はおろか舞子ママ以下
五十嵐があまりにも浮くようになって、代わりを過去の対戦相手から持って来ようとした時に、丁度適当だったってとこだろ
俺は解説に徳光さん連れてきて欲しい
延命流って首をへし折る技が少な過ぎだよな
一番効率的なのに
>>884 首をへし折ったら自分が気にいった強敵とまた戦うことができなくなるじゃないか
戦いの美学とか楽しみとかそういうのがなさそうな北斗は徹心に斗波つかったけど
よく思ったら山田って不破だから他の解説者と違って圓明流の技を解説することができるんだよな
不破ならこう呼ぶってタラコさんに解説してるじゃん
400年変化しない技ってのも変だけどな
というか独自の新技はカムイ以外ないみたいな言い方してるのに、
不破では、とか陸奥とでは名前の呼び方が違う技が
あるみたいな話がおかしい。
あれは逆に言うと分かれた時に、
せっかく別の道を選んだんだし、
ちょっと名前変えてやる!みたいな流れじゃないとない話だぞw?
>>887 陸奥では違う可能性があるから不破ではって付けただけじゃないの?
一応現存する全ての格闘技・但しクビオレーロ等のオリジナルは除く・の祖が圓明流なのだから例えば単なる回し蹴りを圓明流では何と呼ぶのか知りたい
あっすいません
格闘技はこの場合はかくとうわざと読んで下さい
いやだから違う可能性がある、としたら
上記のような理由以外あり得ない訳だが・・・
>>891 小技の変化の差があるでしょ?ならおかしくないような
陸奥ペニス
陸奥の事は知らないとか陸奥とは無関係ってアピールくらいだと思ってたよ
陸奥が技名を変えているかは知らない、不破にはこう伝わってると
陸奥にない技がカムイくらいしかないってのも歴代継承者なにやってたのよって話よ
中国武術だと5代くらいの間に3つは套路増えるぞ
普通は自分が思いついた技を次に託したいと思うんだけどね
896 :
作者の都合により名無しです:2012/04/24(火) 13:34:22.61 ID:ymGfLMBGP
寝技とか明らかに後付けだよね
陸奥圓明流でもっとも恐ろしいのは、手技ではなく足技!!
も相当に後付で苦しいフォロー入れてたな・・・。
旋や孤月はおろか回し蹴りがどうこう。
川原先生は昔回し蹴りを勘違いして練習して
旋の原型を開発してたことを言ってたが
千年の間にこういう人すらいなかったんだろうな。
早売りバレは明日か明後日に来るな。
まあ無空波は狛〜八雲の間に改良されてるっぽいけどな
>>896 弐門新技だと傾葵はまだ技の入り方とかネーミングもかっこいいからいいんだけど、
葛風は柔道黒帯の俺でも出来そうなのがなあ・・・
なだれ葵とか、餓狼伝からパクリ杉と思うんだが
(いやどうとでも言い張れる重複だけどさ)
分り易すぎる意識なのがひっかるんだがいいのか、あれw。
>>901 エンメイリュウは古いから何でも名前付いてるだけだよ、だからしょうがない
>>899 バレ祭りは印刷所バレ班が不在のため28日頃。
本バレハリケーン到来は30〜31日頃。
嘘バレ職人はネタ用意して金剛待機して下さい。
第19回バレ大会もいよいよ台北製饅編に突入。
山田、ズーミン、男の娘の実力はいかに。
現很酷(シェンヘンクー)、皆乞期待!(´・ω・`)
バレなんか毎月全く気にしてないけど
正直話が面白くなくて期待感がないんでバラされようが何されようがどうでもいい
俺もネタバレや本バレが来ようがなんとも思わないな。
どうせつまんないんだし。
>>907 ??
じゃあ何でこのスレに書き込むの?
このスレの存在意義はバレしかないのか
実際、バレがなければただの懐古スレだもん
>>897 つまりそれって無空波って圓明流の中じゃ本当に恐ろしい技じゃないんですねってことか
まあ修羅の門の世界では、なんでもかんでもきちんと技として昇華したのは圓明流発祥じゃないとダメなんだろう
>>908 俺はおまいらにとって必要不可欠な存在だからだよ。
でっ、でれでれーでれれれれれ、でれでれっれー、あいあいあい!
でっ、でれでれーでれれれれれ、でれでれっれー、あいあいあい!
ほんま、阿呆ばっかりやな。このスレ。
なにがあっても絶対負けない九十九に比べると
今の期待は山田さんのリアクションにあります。
>>914 セクシーコマンドー・山田でも期待しているというのか?
>>911 だが、もしも徹心が朱雀と玄武に龍破、弧月旋紫電雷に葵まで食らっていたとしたら?
九十九が手品破って呂蒙をフルボッコにしてる傍らで、どの程度仮面を凌げるのかな山田さん
>>907 まだ片山や海堂それにケンシンや中華ボス等の強敵の出番が控えてるだろ
少なくとも俺は毎月ワクワクしてるぞ
今は九十九がヤク中から更生中なんだから多めに見てやれ
きっと中盤以降は盛り上げてくれるはずさ…二ィ
>>917 チェンジして九十九VS蘭陵王、山田VSラヲタでいんじゃね
>>917 チェンジして九十九VS蘭陵王、山田VSラヲタでいんじゃね
呂蒙「現、あなたのほんとうの名前を思い出しました。ケンシン・マエダ・・・」
そう言えば、次号の発売はGW中ということもあり2日なんですね。
気付けば、あと1週間…楽しみだ。
バレもそろそろ来るか
山田は実は病んでいるとか?
そうするとまるでトキだな…
まあ健康そうだしないか
山田・・・
もうなんだかわからん、、、
無印とは違う漫画になっちまっただろ
>>926 ・・・なっちまったよ〜
トゥナイトゥナイトゥナイトゥナイ
今夜こそお前を
落としてみせる!
キバちゃんが陸奥に殺された人の死に顔はどんなの?ってあったので
久しぶりに北斗戦を読み直したら朱雀にビックリした顔だった
キバちゃんも同じ顔してますよって山田さんそれは違うんじゃないかw
北斗も朱雀をくらった直後は驚いたろうけど、
運ばれてる間に満足げな顔になったりしてるかも
死後硬直する前に九十九が顔いじりました
2門の北斗の顔ってファンと全く同じじゃね?
メガネ側は何でも有りみたいなんでトゲ玉以外にも武器使いまくりかな?
まあその方が久しぶり本来の陸奥が見れそうだけどどうだろう?
ズミィン側がリングでの再戦を考えてるうちは、
刃物とか、目に見えて襲われたのがバレるような暗器は
「九十九に対しては」使わないんじゃないかな
山田さんの実力次第では、あっちも余裕がなくなって
色々と本性(本領)を見せてくるかもしれない
>>931 悪党ビゼンだった。ファンのディアーボが目覚めた感じ。
>>933 あ〜そっか
メガネの目的は陸奥公開陵辱だったなぁ
しかしメガネは余裕というより陸奥を大分舐めてかかってる気がする…
現実の情報化社会では劇中の当時でも有り得ない話なんだけど
ルウジァ雑魚眼鏡は陸奥のことを何も知らないんだと思う
情報があっても陸奥を舐めてるんなら修羅で言う誉め言葉ではなくリアル馬鹿なんだろうよ
>>935 確かに。リング外なら全力で戦える、ルールに縛られずに済む、
というのは陸奥も一緒というか、むしろ得意とする所だからね
自分らが殺さない程度にしか攻撃しなければ、
九十九も本気では来ないだろうと思ってるのかな
ズミィン側も恐怖を感じて「やはり今殺す」となる展開も見てみたい
もう・・・山田とかどうでもいいから
↓
山陸奥左近が使った40過ぎのしょぼくれオッサン本気オーラを
山田が発動。蘭陵王、まさかの子供扱い。
↓
山田カッコイイktkr
山陸奥→陸奥
>>935 陸奥の実力もわからずなめたこと言うキャラの辿る道は決まってるしな…
ニィ
ここでまさかのフルボッコされる展開
弐門開始にあたって無理矢理作られたキャラはもういいから
945 :
作者の都合により名無しです:2012/04/25(水) 19:30:26.48 ID:p11Wrgga0
>>944 山田さんは壱門にすこしだけ登場してるよ。観客席の1人としてだけどw
>936
セコンドとして巨神兵戦を間近で見てたけど、それでも九十九を
下に見てるとしたら、それだけの実力はあるんじゃね?
それか、何か手を打ってるか(ネットで囲い込んで麻酔銃とか)
HERO読んだら日向センパイの相方に山田が出てた(´・ω・`)
弐門が壮絶駄作になった理由
・山田が出てきた
・唇お化けが出てきた
・舌を出すキャラ(読者に不快感を与える)が増えた
・なぜか中国人が出てきた。しかも擬似ハッケイ使い(笑)
・舞子が更に偉そうになり、ムカつきキャラに成り下がった
・作画がかなり適当になった
・「壊れてる」とか言う、訳のわからん設定
・布石の回収不能
ハッケイ君だな
舌ベロベロ出して、からかった感じのやり手っぽい表情作ってるつもりなのは
海皇紀の頃からの継承だろうけどなあ…もともと顔のバリエーションないんだから仕方ないし、それがつまらん理由にはならんなあ
ワンパターンだとは思うが
・舞子「つっ、九十九!」陣雷「てめえ」山田「へぇ」舞子ママ「・・・」な、展開ばかり
・海堂、片山はガチ無視
・撤心も割と無視
・10分2R
・バキの二の次展開
・壊れた真相引っ張りすぎ
そこは舞おうぜ
・九十九が業を出している最中に舞子が業名、その裏をも理解してしまっている。
・刹那の瞬間に複数が業名が分かる。
・解説(笑)がネタばらしをしている事によって、読者がワクワクできない
・ルゥに近づく九十九の顔がカッパみたい
・明らかなネタ切れ
・九十九がリング上でボソッとつぶやいた内容が舞子にだけ聞こえている。
・舞子がかなり技術的な解説をし出した
・ルゥ戦の無口さ
・まさかの手品(笑)
・明らかに手抜きしている作画がある
>>951 撒心・・・?
徹心だろ、どあほう!!殺シャアッ! レ(´・ω・`)
>>957 あ、俺の書いた弐門がつまらなくなった理由もテンプレに入れといてね
なんでもありのバーリトゥードや、逆に制限されまくりのボクシングだからこそドラマになるわけで
中途半端にスポーツ化された現代MMAが舞台ではつまらなくなってしまうのは仕方ないな
>>959 乙
>>960 そうか?対戦相手次第じゃないかと思うんだが
あと時間はかけすぎな気もする
レオンの反則金は誰が払ったのですか?
>>959 おつです
>>963 レオンの分を払ったのはグラシエーロ家じゃないのかな
自分の意志で大会に出たとはいえ、ビクトルも出るように持ちかけてたし
反則はウェガリー2回、九十九1回、レオン1回だけかな
あのピアノ線も入れるならウェガリーは3回か
九十九に残ってたのは3万ドルだけだから、盗んだけどそれだけでパアだなw
特殊タングステンワイヤー(0.3mm)で150kgまで対応(´・ω・`)
ハッケイ君
うるさい
邪魔
>>938 ズミィンはルール抜きの戦いでないと自分の本領を発揮できないといってるけどそれは「反則技や殺人技までなんでもござれ」な九十九もそうだよな
九十九がこれまでの試合で反則技や殺人技をつかわなかったのはルールありの試合だけでなく九十九的に認めたり好感をもった敵だったからだし
逆に九十九から認められてないアーロンはルールに縛られてても反則技されたし反則技つかってきたウェガリーには殺す気満々で殺人技したし
ただズミィンはこの二人と違い兵のリングで二人を試合させようとする山田が観戦するから九十九の逆鱗に触れて殺されかけても山田が助けてくれそうだな
しかしズミィンは自分が九十九より強いことの証明として兵の試合ができる程度にボコろうとしてるけど
むしろ自分より強そうな敵なら戦闘狂の九十九はなおさら嬉々としてそいつと戦って勝ちたがりそうだよな
壊れてる弐門九十九でも自分より敵の方が強いからといって自分からわざと敗れるようなイメージはないし
おまけにアリオス戦やイグナシオ戦といいへたにダメージ与えると修羅が覚醒しやすくなるからズミィンは藪蛇になりそうだぜ
飛田「なんでもできる陸奥に勝つには枠を縮めること」
舞子ママ「たぶん正解ね」
↓
兵という時間と判定まで用意されてたのに誰もひとりとして
"進撃の九十九"を止めることが出来なかった。
呂布が最初から判定狙いで勝ち逃げるという手も可能だったか?
それはともかく・・・
↓
ここから先は止められる危ないヤツがいても明るいところで
人様にお見せできるようなファイトじゃないから本気も出せん。
圓明流の本当の姿は人殺しの業。双方に不都合。
なので野試合しようぜ。99とメガネが意見合致。
↓
山田が邪魔だな。あいつ早くやられてくれないかな。
呂布子クンの出番。99は山田(不破)を見殺す。グッバイ分家。
むしろ呂布は判定には向かないんじゃ…
防御ではじき飛ばしてもポイントにはならなそうだし
可能性が有ったとしたら、あのまま毅波が本気で九十九を倒そうとしつつ
あと十秒になったらひたすら逃げるくらいか
それもイエローくらいそうだけど
しかも逃げたら逆鱗に触れて瞬殺コースかもしれんが
今日、月マガ買ってくるお\(^o^)/
祭りがはじまる
またアホ共が意味もなくネタバレや本バレすんのか・・・
一体誰がこれを当たり前としたのか
せめてバレするにしても匂わす程度にして欲しい
ただでさえ見てる作品少ないのに、全部詳細にバラされたら月マガ買う気なくなるわ
てか何でキチガイ相手にお願いしなきゃならんのか…
キチガイがまたダラダラと長文でネタバレや本バレするんだろうな
別スレ立ててやればいいのに
ウソバレで本バレ10%以下の改変ならな
モロバレが嫌なら発売日まで見なければいい
他の漫画スレとか一般的にバレ禁止が当然?
>>977 お前こそ別スレ立てて一人でデレデレ言ってればいいだろw
>>972 ズミィンからは小物瞬殺オーラしか感じないのがすごいよな
手品使用できるとはいえ戮家最強の呂布に勝った九十九に強気過ぎるし
二重人格男の娘の蘭陵王のほうが大物と強敵オーラ放ってるよな
いっとくがオレは本バレをしたことはないぞ
こーれでどーだぁー、おっ、おっ、おおっ、お
これでどーだぁー、おっ、おっ、おおっ、お
ズミィンはイベルグエンの最初だけ強いチビと被る
そろそろバレかな
>>982 あんた嘘バレの一族か。どうりで。
>>985 いやまだ早い・・・このタイミングのバレを信じると
確実に・・・嘘バレの餌食になる。
嘘バレだけを信じて立ち読みは大変なんだぜ。
笑いこらえるの大変なんだからな。
最初は偽バレからw
子明が現(山田さん)に助言。
動かないなら蘭陵王に手は出させないと。
九十九がその助言を勝手に受け現も受ける素振りをしつつお面を取ろうとするが触る事ができなかった。
子明が自分が魔術師なら蘭陵王は不可触だと
現はそのまま壁際で見物にまわり九十九と子明の戦いを見守る。
子明は右手で鉄球を投げかわした所に左手で発勁を撃つが九十九はくらうのを覚悟で左内膝にローを入れ勁を半減させる
動きが鈍くなった子明に九十九は攻撃を仕掛けるもフェイントに加え靴の先に鉄を仕込んだ蹴りでバランスを崩した後勁を撃とうとするが九十九は倒れながら傾葵の体制に持ち込む。
子明は忍釘を九十九の足に刺すが逆に金剛で防がれてそのまま極められる
子明に近づく蘭陵王にすれ違い様面を外した現に驚きながら子明は落ちた。
面を外された蘭陵王、もとい高長恭は不敵な笑みを浮かべる。
呂蒙の小物っぽさはひどい
埋めておこう
しょーもないネタバレまだぁー?
山田さんまさかのフルボッコ