【ウルティモ】機巧童子ULTIMO 第16幕【スタン・リー×武井宏之】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
■集英社「ジャンプSQ.19」連載中!
原作:スタン・リー、作画:武井宏之による日米合作漫画『機巧童子ULTIMO』について語るスレです。
読み切り版『機巧童子ULTIMO:0』はジャンプスクエアセカンドvol.1掲載。

※次スレは>>950が建てる。建てられない場合は指名してください。
※ネタバレ解禁は公式発売日の午前0時以降。それまでは>>2-4あたりのネタバレスレを活用。

■『機巧童子ULTIMO』ジャンプスクエア公式ページ
http://jumpsq.shueisha.co.jp/contents/ultimo/index.html

■トレインチャンネルにて、SQ2月号付録のポスターが掲載中
http://jumpsq.shueisha.co.jp/contents/train/img/pc_ultimo.jpg
http://jumpsq.shueisha.co.jp/contents/train/index.html

■前スレ
【ウルティモ】機巧童子ULTIMO 第15幕【スタン・リー×武井宏之】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1312466087/
2作者の都合により名無しです:2012/02/16(木) 16:06:12.57 ID:J4Bm+sL50
■関連スレ
【SQ】ジャンプスクエア ネタバレスレ Part8【19】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1299117614/

武井宏之総合 マンキン 仏ゾーン ユンボル 第56廻
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1321963414/

【武井宏之】 ユンボル -JUMBOR-第3工程【御上裕真】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1313989857/
3作者の都合により名無しです:2012/02/18(土) 17:50:01.69 ID:IHt4gE740
>>1乙これはポニ(ry

前スレは無事完走したけど、この先どうなることやら・・・
4作者の都合により名無しです:2012/02/18(土) 18:30:17.79 ID:vkiaBEnk0
ルネが月光の君だっていう設定もう忘れてたわ
5作者の都合により名無しです:2012/02/18(土) 19:56:56.79 ID:ioFk8tB00
読んできたけど終わらせ方が狭山さんの時とほぼ同じな気がする
6作者の都合により名無しです:2012/02/18(土) 20:16:26.58 ID:0DVCyXwI0
こっから同じ展開にするのもアレだけど
スーツの優位性も示さなきゃいけないしなぁ
ていうかそろそろどうやったら白黒反転させられるのか実例をだな
7作者の都合により名無しです:2012/02/18(土) 21:19:49.08 ID:tMb049Fk0
狭山さんと同様に圧倒するけどルネの演技か精神攻撃でやられそうな気がする
8作者の都合により名無しです:2012/02/18(土) 22:32:55.23 ID:MLU6RpBO0
季刊だったはずが隔月になっただけまだマシ。
9作者の都合により名無しです:2012/02/19(日) 15:25:39.32 ID:iInW81+60
竹はもう少し段階踏んでイコンスーツ着用してほしかったなあ
イコンスーツの有用性示すためにも開放されるまでの展開描いたほうが良いと思うんだが
この調子じゃあ松竹梅はもうン名付イコンにアップデート済みみたいな展開になるんだろうし…
10作者の都合により名無しです:2012/02/19(日) 16:11:22.55 ID:myjD/Mk1O
イコンスーツとか女の裸描きたくないから生み出されたシステムにしか思えない
11作者の都合により名無しです:2012/02/19(日) 19:18:08.28 ID:y52PSQyuO
黒まん太が普通にボウガンで松とパルドネ始末しちゃうんじゃ
12作者の都合により名無しです:2012/02/19(日) 19:30:49.28 ID:y52PSQyuO
あとムサ山君と大和なんでピンピンしてるん
ほんのさっきまでバイスにギタギタにされて腕だか足だか切断されたりしてたのに
ヒロシなんて半身不随になったりしてんのに
13作者の都合により名無しです:2012/02/20(月) 15:32:45.72 ID:RRZgkrJDO
>10
実際のところそうなんだろうけどな
スマ子の時も失敗に終わったし、マチさんみたいに髪の毛で乳首ガードできなきゃ武井は描けないんじゃね?
14作者の都合により名無しです:2012/02/20(月) 16:45:23.83 ID:7vSPT4md0
>>10>>13
全裸だと青少年絡みのあの条例もあるしそれ対策かね?(男でも全裸晒してたが・・・)
SQ19は少年向けだか青年向けなのかイマイチ曖昧だが・・・
だとすれば同じ雑誌で掲載している某作品は裸が多いが・・・あれはおkなのか?
15作者の都合により名無しです:2012/02/20(月) 17:19:59.81 ID:WP8oOPdz0
シャイだから女の乳首券使う気になれないんだよきっと
16作者の都合により名無しです:2012/02/20(月) 23:35:55.47 ID:WhD0Jv4w0
男は惜しげもなく脱がすくせに
17作者の都合により名無しです:2012/02/20(月) 23:55:33.35 ID:zc6SINZs0
乳首描きたくないなら描かなきゃいいのに
乳房だけ描くとかさ
武井は幼女以外の女は駄目なのか?
18作者の都合により名無しです:2012/02/21(火) 01:20:17.03 ID:v+VjfZyh0
そもそもイコンスーツの登場が急すぎたんだよなあ…
誰か一人でも女キャラがイコン化してからスーツ開放する段階に行けば説得力あったんだけど

今回の竹もどのタイミングで開放されたのかすら全然わからんし
狭山さんと同じで超展開で身に着けましたじゃあ納得しろと言われても
スーツの有用性示すためにも男だけでなく女もしっかるとその辺もやるべきだろ…

これから楽しみな青梅親子戦も開放済みの梅圧勝ってパターンじゃ萎えるわ
19作者の都合により名無しです:2012/02/21(火) 01:33:38.31 ID:rgvbJDn2O
今回の秋津はカッコイイとは思うけどね
イコンスーツの情報流される前に戦って全裸さらした亮やフサ太郎はマジでピエロ
20作者の都合により名無しです:2012/02/21(火) 13:55:29.51 ID:i9N+VtcL0
あれ、そういやスーツを竹が使えて大和ムサ山君が使えないって事は
二人には敢えて秘密にしていたみたいな事になんのか?
現在殿やってるメンバーのうち竹だけは前世からできてたって可能性もあるけど・・・
21作者の都合により名無しです:2012/02/21(火) 13:56:42.53 ID:i9N+VtcL0
いやダメだ、できてただけじゃなくてやっぱ秘密にしてないとおかしいな
22作者の都合により名無しです:2012/02/21(火) 21:12:45.68 ID:r0+4f8Sc0
面白いのは一周目だけだったな
23作者の都合により名無しです:2012/02/21(火) 21:15:51.80 ID:WhwbaF/b0
煮え切らない展開が多いからな 戦いかと思えばなんか肩透かしくらうし
武井がテンプレ的バトル漫画を好きじゃないのはわかるけどさ・・・
24作者の都合により名無しです:2012/02/21(火) 21:21:21.39 ID:a+WoLPA70
今月のルネはエロすぎる
今までで一番性的に感じた
竹を色仕掛けで落とすルネ希望
25作者の都合により名無しです:2012/02/21(火) 21:26:14.04 ID:i9N+VtcL0
今月はジョジョが色仕掛けで落とされた衝撃でかすんでしまった
26作者の都合により名無しです:2012/02/24(金) 19:03:05.88 ID:V1sapEC10
「話ややこしくすんのは大体コイツ」みたいになってきたなw >ルネ
27作者の都合により名無しです:2012/02/24(金) 21:53:26.46 ID:zNTjRquc0
最初はロリショタハァハァしてたけど腹黒いしいい加減鬱陶しくなってきたなルネ
28作者の都合により名無しです:2012/02/26(日) 22:27:11.60 ID:d7X604Q2O
人間ver.ウルティモかわいいかわいすぎる
服装がアバロソピアと似通っている…
リゼルグもだった気がするが作者はこのスタイルがお気に入りなのかな
29作者の都合により名無しです:2012/02/26(日) 22:40:05.01 ID:1tN28aB90
それはしふくのもふく…
30作者の都合により名無しです:2012/02/26(日) 23:30:49.22 ID:cTX5SIH+0
age
31作者の都合により名無しです:2012/02/27(月) 00:14:17.52 ID:9Tufnxr70
線が安定してた気がする
移動は良かったかもな
32作者の都合により名無しです:2012/02/27(月) 16:42:21.23 ID:NkM7b1wCO
もうルネが読心で竹の見も心も丸裸にしてくれる展開で良いよ
元から女脱がす着ないなら女の殿なんか増やさなきゃ良かったのに
33作者の都合により名無しです:2012/02/27(月) 18:10:33.69 ID:ligyd8i30
竹は前世でiconスーツにたどり着いてたんだろうか
34作者の都合により名無しです:2012/02/27(月) 21:50:36.53 ID:jCMVxx3y0
竹は未来の未来から来たダンスタンの孫
35作者の都合により名無しです:2012/02/28(火) 18:13:56.85 ID:hF7WvUBm0
ルネ「iconスーツだと!? その秘密暴いてや…馬鹿な記憶が読めない!?」
黒狭山「ゴメンねルネ君。了君がまだ目覚めてないから、彼から聞くまで、ね♪ エコサンナムナム」
レグラ「エコサンナムナム…記憶消去!エコサンナムナム記憶消去!」
36作者の都合により名無しです:2012/02/29(水) 22:03:25.39 ID:W/0kK6g80
19てこの内容でこんな値段すんのかよ
アンケのためとはいえ次から買うのやめたくなるレベル
37作者の都合により名無しです:2012/02/29(水) 23:06:05.20 ID:R3SoEofm0
創刊からこっち読み切りがだんだんレベル低くなってきてる気がする
連載も帝一SQ移籍でイマイチだけど
38作者の都合により名無しです:2012/03/01(木) 11:38:07.61 ID:0khHG2u/O
心なしか19ってなんかいい紙な気がする
少しは某鈍器を見習って欲しいな
39作者の都合により名無しです:2012/03/01(木) 13:42:30.23 ID:9bWIUpaoO
>>37実際下がってるよね。隔月だとか言われても痩せ我慢か廃刊までの急み足かもしれない。
スタンもぶちキレれば良いのに
40作者の都合により名無しです:2012/03/01(木) 15:42:37.59 ID:Gs2x44mj0
スタンリーはそこまで関知せんやろ
41作者の都合により名無しです:2012/03/01(木) 16:35:02.21 ID:KB8WuY9T0
作者とスタン氏がお互い忙しくて連絡あまり取れないから隔月刊になったというオチじゃないだろうな?
42作者の都合により名無しです:2012/03/02(金) 22:06:56.90 ID:njaeFDVj0
新刊保守。
43作者の都合により名無しです:2012/03/03(土) 12:37:59.81 ID:FxDdzaSV0
ふむ
44207:2012/03/04(日) 21:13:10.09 ID:JVME8a3U0
新刊読んでるけど狭山さんってこんなおっぱいでかかったっけ。ばっちこいだけど
45作者の都合により名無しです:2012/03/04(日) 22:03:13.97 ID:bRqoxO5v0
新刊出てたんか
46作者の都合により名無しです:2012/03/04(日) 22:09:42.88 ID:bRqoxO5v0
表紙お前かよ(´・ω・`)

スーツありに対してスーツなしでは勝ち目ゼロなんだよね
戦闘向き能力のオルグレオでさえ全く手も足も出なかったし
さっさと同じ土俵に上がらないかな
ていうか一体くらい負けて転向する童子出ないもんかな
47作者の都合により名無しです:2012/03/04(日) 22:21:17.97 ID:LxmOwy2K0
スマ子ちゃんとかいつの間にか善堕ちしてそうじゃね

ゴッドウルティモ、右手の大鶴技と左手の連獅子口ってどう見てもバンシィのアームド・アーマー意識してるよな
このガノタ作者め!
http://www1.axfc.net/uploader/Img/view.pl?dr=4280728213&file=Img_137417.jpg
48作者の都合により名無しです:2012/03/04(日) 22:24:14.90 ID:bRqoxO5v0
スタッフにガンダムやFSS好きなのがいるけど
武井先生本人はそんなでもないってどっかで言ってなかったっけ
49作者の都合により名無しです:2012/03/04(日) 22:31:45.33 ID:LxmOwy2K0
道円が∀だったり連の初期OSがアプサラスT・Vだったり
ニッパが「こいつ動くぞ」とか呟いたりデジルの赤い車の値段が3倍だったりするのにガノタじゃないわけない
50作者の都合により名無しです:2012/03/04(日) 22:46:42.73 ID:0HscSZBn0
武井は大好きだろ
ウルティモはそうでもないけどユンボルはロボ書きたくて仕方ない感じが出てる
51作者の都合により名無しです:2012/03/05(月) 13:15:07.47 ID:WnN+pO0NO
新刊買ってきた。おもしろくなってきたのに隔月になるのかよ…

つうか了君のプロフィールおかしくない?7月23日って獅子座じゃないか?
52作者の都合により名無しです:2012/03/05(月) 13:19:31.76 ID:WnN+pO0NO
sageついでに
昔るろ剣で思い切りエヴァ初号機みたいな破軍の人もデザインしてたし
やっぱりメカ好きなんじゃないかなぁ
53作者の都合により名無しです:2012/03/05(月) 16:12:17.62 ID:xd1scKfe0
あれは和月がエヴァ好きなのが大きいだろ
巴も綾波レイを使ったと書いてるし
54作者の都合により名無しです:2012/03/05(月) 20:45:32.73 ID:iq1OklPP0
>>53
巴はユイじゃなかったか?
55作者の都合により名無しです:2012/03/05(月) 20:59:21.68 ID:f/XoWtP60
ユイをモデルに作ったのはオカマの鎌足だったと思う
56作者の都合により名無しです:2012/03/06(火) 02:24:28.08 ID:O/+0dEaH0
>>51
星座は正確に算出すると生まれ年によって若干ずれる
占いサイトとかでも見比べてみるとずれてたりするよ
57作者の都合により名無しです:2012/03/07(水) 12:21:50.33 ID:jULaD5nrO
イコン化の際これからは男は全裸、女はスク水がデフォになるんだろうか…
58作者の都合により名無しです:2012/03/07(水) 12:37:55.80 ID:PHT/n+W50
新刊買ったけど、絵の乱れが気になる。
59作者の都合により名無しです:2012/03/07(水) 13:49:36.58 ID:ExsAoJ0z0
>>57
女の全裸を書かないのは武井の性癖のせいなのか、スタンの指示なのか
知らんけど多分前者でしょ
次回、文字通りルネが能を使って竹を丸裸にしたら武井を尊敬するわ
60作者の都合により名無しです:2012/03/07(水) 17:14:36.57 ID:h1jeFgLu0
福生つけ太郎
61作者の都合により名無しです:2012/03/07(水) 20:25:33.88 ID:h1jeFgLu0
切断された右足が一瞬で生えたのは修正なしかー
後遺症どころかダメージが一切残ってないのも何か説明欲しいけど
62作者の都合により名無しです:2012/03/08(木) 12:07:59.05 ID:xCxnQ4QGO
改めて読んだらバイスを殺せるのに殺さないのはやっぱり気になるなー
殺さないばかりか野放しにしたせいでまだまだ死人が出るだろうし
ダンスタンをとっちめて全部元通りにさせるなんて何の保証も無い話に巻き込まれる側はたまらんやろ

まぁだからといって大和に殺しを強いる権利は誰にも無いんだけど
63作者の都合により名無しです:2012/03/08(木) 21:21:12.72 ID:ycr8Wpft0
ウルティモスレにもアニメ化がどうのこうの言ってた時期があったとはもはや誰も信じまい
64作者の都合により名無しです:2012/03/08(木) 21:42:46.44 ID:NRF5JLOX0
実際予定はあるんだろ?1クールやるストックはあるんでね
まあ百機回向始まる直前で終わりそうだしわけわかんねーって叩かれそうだけど
65作者の都合により名無しです:2012/03/08(木) 21:49:20.10 ID:ZdoltYlB0
というか今の状態でアニメ化してもね・・・半分以上原作と違うものになるだろうし
66作者の都合により名無しです:2012/03/08(木) 22:31:03.21 ID:nsjw9WAq0
アニメ化は絶望的なのか・・・・?
67作者の都合により名無しです:2012/03/09(金) 09:11:19.27 ID:CNvWBuVl0
原作終わってからでいいわ
68作者の都合により名無しです:2012/03/09(金) 11:32:07.17 ID:cQxgpMOlO
完全オリジナルでもいいよ
むしろその方がアニメなりの良さが出るんじゃない
69作者の都合により名無しです:2012/03/09(金) 21:14:23.00 ID:O2b/uhdi0
自分もオリジナルの方がいいと思う
1クールか2クール内で収まるように設定とキャラだけ同じでアニメなりの話にすればいいと思う
70作者の都合により名無しです:2012/03/09(金) 22:34:13.56 ID:t9qi4NpaO
オリジナルやられるくらいならアニメ化しなくていい
71作者の都合により名無しです:2012/03/09(金) 23:21:02.48 ID:z7zo6vTs0
>>70
そっちはがっつりスタン脚本でもか?
それだったら観たいぞ。
72作者の都合により名無しです:2012/03/10(土) 00:35:36.45 ID:5uejtN6/0
アニメファンが原作読んでドン引きする様が見える・・・
73作者の都合により名無しです:2012/03/10(土) 23:10:43.18 ID:FihH1kua0
読心の能と「大和を手に入れる」という目的の一致で
あっさりスーツ使用条件をクリアしちゃう展開かな
74作者の都合により名無しです:2012/03/11(日) 09:11:25.22 ID:u7x5MDHDO
新巻読んだけど、31話の扉絵K死んでるのかと思ってビビった

でも、近いうちにあのガキに殺されそうで怖い
75作者の都合により名無しです:2012/03/12(月) 04:17:36.83 ID:28oeNKmc0
Kはもちろん好きではないが殺されると思うと惜しい気もする・・。
76作者の都合により名無しです:2012/03/12(月) 12:13:17.77 ID:1ocnOexJ0
なんだかんだでバイスさんとKの組み合わせが一番ほっとするわ
77作者の都合により名無しです:2012/03/12(月) 23:15:59.13 ID:vsOhCL8k0
殿変わったらガルピスとかペロリスがもう見られなくなりそうだ
78作者の都合により名無しです:2012/03/13(火) 20:04:23.40 ID:A9IQ8Th90
黒マン太が殿になったらバイスさんのキャラが薄くなりそうな予感
79作者の都合により名無しです:2012/03/15(木) 20:09:30.12 ID:Xm3MUCl40
今更だけどMEGANETHでワロタ
80作者の都合により名無しです:2012/03/17(土) 12:18:05.86 ID:VZYu0lnvP
というかKさん最近の描写は悪人かと思う?
ところもあったしね。
81作者の都合により名無しです:2012/03/17(土) 12:53:43.36 ID:m5FmXEDq0
Kは悪人というよりダメ人間
82作者の都合により名無しです:2012/03/17(土) 13:36:25.04 ID:zJHHUfFn0
武井作品で言えばユンボルのボリングみたいな感じか
というか悪側であからさまな悪人って亮くらいじゃないか 社長はまだよくわからんが
83作者の都合により名無しです:2012/03/17(土) 20:47:21.13 ID:IB4USnrR0
ボリングといえばフサ太郎のバンドのアフロディーテとEMのアフロディーテとの関連性って何だろうな
単なるアフロ繋がりなのか、手塚治虫ファンなりのスターシステム的演出なのか
84作者の都合により名無しです:2012/03/17(土) 23:36:26.96 ID:jIfePLdo0
スターシステムってのは役者を使い回す事やろ
アフロディーテはただ何となくカブせてみただけかと
85作者の都合により名無しです:2012/03/19(月) 21:41:18.81 ID:ajxB1CWP0
ごめんコミックス派で質問なんだが
狭山さん衝撃…!マジかよさすが武井のヒロイン、憧れのお飾り系ではなく真のダークホースだったかと思って
巨乳度が増しすぎです狭山さんと思ったwが

真琴・サーヤ・ダンスタン

サーヤはサヤから来てる?
真琴はダンスタン命名?
ダンスタンの娘であると言う記憶(事実?)はレグラと契った時に思い出したのか、
それとももうサヤ時代からダンスタン娘としてあの山賊団に潜り込んでいた?
でもサーヤと名付けたのがダンスタンなら洋風にサーヤとしたのであって
サヤの頃は単にサヤだった?

それとも
「狭山真琴」は初めから偽名(と言うか単に転生しただけの体程度)で狭山さんは狭山さんだけが自分はダンスタンの娘でありウルティモ関連も全部知っていた(演技だらけの私の人生)
サヤ時代からもうダンスタンの娘として潜り込まれ(ムサ山君と交戦したりで忙しいダンスタンの代わりに)江古坊とレグラはそれを知っていた
江古坊・レグラと接触した際に父親の全計画について話し唯一理解が得られた(=レグラだけは初めから現代の狭山さんはサヤ=真琴・サーヤ・ダンスタンと知っていた)
転生する時って似たような感じで転生するんだっけ?だったら苗字がたまたま「狭山」で「サーヤ」と似ていてもおかしくないが
もしかしたらSAYAMAの会社とか家とか全部嘘?って言うか表向きはSAYAMAで父親母親いる設定だが
実はあの金も家もダンスタンが与えた感じのもの?(で、会社とか家とかでダンスタンと会ってる?報告とか)
それともちゃんと転生体の産みの親の母体の「母親」「父親」はきちんといて、狭山真琴として暮らすが
実態は狭山さんだけ全ての事情を把握・知りえた上で生まれた時からダンスタンの娘としての記憶があった?
それとも未来から直で来た?ってか行き来してる?現代の父親・母親はナシでダンスタンと同じく未来と現在をいったり来たりなんてお手のもの?
「私は現代では真琴よ」と言ってるがダンスタンが名付けたんだったらおかしくない?発言的に
レグラがサヤ感覚で「サヤ(notサーヤ)」と呼びがちだから「私は真琴って事になってるでしょ。本名でもあるしある意味偽名だし」って事?

もう解らないよ狭山さん
でも主人公が憧れるちょっとお飾り系キラキラヒロイン→実は全て知ってるかっこいい一番のキーパーソン且つダークホース的に劇的チェンジ変貌!
は武井wwwwやっぱあんたいいよwwww最高だよかっこいいよ狭山さん!と思ったww
86作者の都合により名無しです:2012/03/19(月) 21:46:33.96 ID:p+SPL8Rb0
ヒロインはダンスたんまで読んだ
87作者の都合により名無しです:2012/03/19(月) 21:47:56.53 ID:ajxB1CWP0
長文ゴメン
でもちょっと本当に解らない…
88作者の都合により名無しです:2012/03/20(火) 09:13:17.66 ID:kadWfPUq0
前世から童子に関わってた殿達は現代での両親はいるし家庭環境や社会的地位も現代に合わせて様々に変化してるけど
思い出せないだけで前世の記憶を持って姿形もそのまま現代に生まれてる様子
ミリューの能力転生操作のせいなのかそういうふうにできているなのかは分からんけど
狭山さんは30世紀にダンスタンの娘として生まれて記憶を持ったまま12世紀に転生して
そこからまた記憶を持ったまま21世紀に転生してって繰り返してるんじゃないか某未来王みたいに
レグラとの付き合いは12世紀エコさんが死んでからだからその感覚でサヤと呼ぶ→現代では狭山真琴だってことかと
89作者の都合により名無しです:2012/03/20(火) 09:48:44.17 ID:1MxMpKILO
>>85
ゆとり本領発揮だな
90作者の都合により名無しです:2012/03/20(火) 13:58:44.17 ID:DqYVlil8O
今月ないんだった(´・ω・`)
91作者の都合により名無しです:2012/03/21(水) 06:08:42.36 ID:kPnUdw540
>>48
ユンボルの同人が出たときそこの関係者が
先生はFSSは読んだことないどころか作者が誰かも知らないといってた
92作者の都合により名無しです:2012/03/23(金) 01:03:49.18 ID:xFli3ScWO
>>91
FSSも武井作品も好きだが、
その情報がにわかには信じられないほど
デザインも設定も共通点が多く感じる

パクリとか言いたいわけではなく
単純に作者はFSSが好きなんだと思い込んでたわ
93作者の都合により名無しです:2012/03/23(金) 11:31:22.22 ID:Fr2dovnF0
スタードライバーのロボデザも武井似だよね
94作者の都合により名無しです:2012/03/24(土) 02:27:42.46 ID:YWfFyEGK0
>>91
ロボ好きで永野護知らんとかありえんだろJK
95作者の都合により名無しです:2012/03/24(土) 12:53:44.64 ID:dIOwDJP30
>>92
武井やスタジオのスタッフはガンダム好きを臭わすエピソードはあるけど
FFSに関してはFの字も出て来ないといことは
単にロボットを漫画の劇中にネタモノにしたけど思い入れはないという感じ

それにFFSなんてコミックランキングにも出ないような売れない漫画だから
逆にユンボルで有名にしてやった感じじゃね
両方好きは構わないけど武井に迷惑かけるような書き込みするんじゃない
96作者の都合により名無しです:2012/03/24(土) 13:05:18.59 ID:YLNAthNF0
お前のレスのほうが武井に取っては迷惑だと思うが
97作者の都合により名無しです:2012/03/25(日) 03:18:07.65 ID:aeOkU2+S0
新刊買ったから一巻から読み直してみたけど
なんか後付多過ぎ
ダンスタン言ってることブレ過ぎ
98作者の都合により名無しです:2012/03/25(日) 21:59:28.21 ID:mAPE+f9XO
展開に関しては全てが後付けなのかどうか断定できないが
細かい設定はコロコロかわる方だよね
99作者の都合により名無しです:2012/03/25(日) 22:01:53.74 ID:rkn2GXiL0
特にイコンスーツに関しては後付けもいいとこだろ…
100作者の都合により名無しです:2012/03/26(月) 02:47:26.62 ID:kUVMHNGI0
そもそも細かいメカデザがコマによってコロコロかわりますから
101作者の都合により名無しです:2012/03/26(月) 11:14:46.46 ID:m+XMwrXY0
結局イコンスーツの有用性って描かれないまま話進むのかねえ
いきなりイコンスーツ開放状態で戦われても説得力に欠けるよなあ
102作者の都合により名無しです:2012/03/26(月) 22:17:36.76 ID:zNzj0gsd0
すでにスーツ無しのオルグレオの炎はスーツ有りのレグラにかすりもしないって有用性がだな
103作者の都合により名無しです:2012/03/26(月) 23:46:42.57 ID:4VqIBSX00
というか狭山さんがイコンの度に服が破けることもないし痛い思いして神経繋げる必要もないしある程度離れてても童子を操作出来るって
有用性の説明はしてなかったか
104作者の都合により名無しです:2012/03/27(火) 00:32:11.45 ID:n4pPqXPH0
単行本には1.2倍の性能とか書いてあったが「能」力次第で全然覆されるレベルだよな
せめて3倍とかにして欲しかった
105作者の都合により名無しです:2012/03/27(火) 02:04:56.56 ID:HpRg7WOf0
少なく見積もっても2倍はありそうだよなー
ほとんど動きが見えないレベルみたいだし
106作者の都合により名無しです:2012/03/27(火) 21:17:27.97 ID:hC8zoWXB0
今更ながらイコンはヒーロースーツサイズのがスタンリーっぽくなった気がする
107作者の都合により名無しです:2012/03/29(木) 07:09:38.91 ID:cfUqnM+e0
>>106
まだ男性キャラが着てないからな
武井絵だとヒーロースーツ的なのは微妙になりそうだが
108作者の都合により名無しです:2012/03/29(木) 09:24:54.09 ID:Yx/CFXIQ0
エコさんのイコンスーツは絵面的におそろしいもんになりそうだw
展開上あり得ないけどな。
109作者の都合により名無しです:2012/03/29(木) 12:58:16.73 ID:Ink272l0O
女は水着、男は全裸が武井のルールです
男がイコンスーツになることはない…と思う
110作者の都合により名無しです:2012/03/29(木) 21:01:37.72 ID:ezGdiYzI0
それだと男衆みんな負けちゃうんじゃねw
童子の理解度的に
111作者の都合により名無しです:2012/03/29(木) 22:16:32.04 ID:vU4Y1hzC0
イコンスーツEDでいいじゃん
112作者の都合により名無しです:2012/04/05(木) 15:53:20.94 ID:Hw9WtIQ9O
あと二週間…
113作者の都合により名無しです:2012/04/06(金) 14:01:24.47 ID:7mw11bhf0
コミックス派はあと11ヶ月くらいか・・・
114作者の都合により名無しです:2012/04/11(水) 23:27:24.50 ID:bUDtjLlP0
あと一週間ちょい
115作者の都合により名無しです:2012/04/13(金) 22:19:22.96 ID:vOBWCc0/0
最初は好きで読んでたけどやっぱ最近の展開おかしいよ
内容が無いしその場のノリで描いてるような感じしかしない
武井はウルティモを本当に物語として完成させる気あるのかな
116作者の都合により名無しです:2012/04/14(土) 13:50:11.37 ID:RCN5PoqP0
正直、イコンとかスーツとか変なギャグとかお腹いっぱいなので
物語の進行をお願いします先生…
117作者の都合により名無しです:2012/04/14(土) 15:55:37.88 ID:RT0vLMSGi
もう完結に向かってもいいんじゃないかな、好きだけど
118作者の都合により名無しです:2012/04/15(日) 12:48:49.36 ID:7WTG/WfC0
まだ始まったばかり
コミックス2〜3巻くらいの内容って印象がある
119作者の都合により名無しです:2012/04/16(月) 04:51:29.82 ID:jCZENvPVO
ストーリーさっさと進めて各キャラの日常パートはよ
120作者の都合により名無しです:2012/04/16(月) 22:03:06.60 ID:jBMiVTgt0
みんな不満が溜まってるなぁ
121作者の都合により名無しです:2012/04/16(月) 23:22:40.21 ID:ljztKeRu0
不安やねん
122作者の都合により名無しです:2012/04/19(木) 14:12:31.05 ID:LrDbBqIjO
正直もうちょい話が進んでほしかった
また2ヶ月ってのは短くないわー
123作者の都合により名無しです:2012/04/19(木) 15:01:03.90 ID:To6HfkL30
大竹ちゃんムッチリ
KAI-HATSU
124作者の都合により名無しです:2012/04/19(木) 23:51:42.65 ID:+M0BkiA+0
今後出ると思われる大和のICON2にwktk
125作者の都合により名無しです:2012/04/20(金) 20:43:05.02 ID:kTmJhYMU0
なんか盛り上がらないな・・・ 月刊に戻ってこい・・・
126作者の都合により名無しです:2012/04/20(金) 21:52:48.89 ID:DsyIQIxqO
もはやSQに戻ってきてもあまり盛り上がらないだろ

あれもこれもやってたら全部疎かになる
127作者の都合により名無しです:2012/04/20(金) 22:56:44.03 ID:Fq1ShPqxO
作中の時系列がよくわからないんだけど

バイスが黒まん太を刺し、アフロに指令を出す
アフロが寿司屋に顔を出し、ムサ山君がアフロんとこに向かう
入れ替わりで寿司屋前にて大和と狭山さんがウルの私服を買う話をする
ムサ山アフロ戦を見てたルネが離脱し黒まん太を回収、竹家へ、竹は松に電話
ムサ山君が半殺されてるとこに大和が駆けつけ半殺される
大和速攻でムサ山君回収、竹家で治療、狭山さんが買ってくれたであろうウル私服を受け取り通夜へ向かう
入れ替わりでルネが竹家訪問
狭山さんどうやったのかゴルファーの場所を知り高速をバイクでブッ飛ばして追い付き交戦、瞬殺、即帰宅して着替えて通夜に
黒まん太覚醒、竹家に松到着、交戦
通夜に大和とムサ山君と狭山さん出席

かなり、非常にタイミングがシビアすぎる気がする
特に狭山さんと竹家周辺
128作者の都合により名無しです:2012/04/20(金) 23:12:14.38 ID:jWm++dw80
>>127
眼鏡の子が松でポニテの子が竹なんだぜ
129作者の都合により名無しです:2012/04/20(金) 23:16:12.98 ID:Fq1ShPqxO
逆……だと…?(⊃ω⊂)
130作者の都合により名無しです:2012/04/21(土) 08:55:58.58 ID:l3msujN7O
「竹は前世で狭山さんからイコン2を教えてもらっていた」というのでない限り、
この日の昼くらいのタイミングで教えてもらい即・開発したという事になるのかな
昨晩の集会時なら大和もムサ山君も知っているはずだけど
無警戒にもイコン1で交戦してるしジェラスに読まれる事も警戒してない
狭山さんマジ仕事はえー
131作者の都合により名無しです:2012/04/21(土) 23:11:36.90 ID:rxD1JLl5O
>>130
運良く同期できた可能性もあるな
132作者の都合により名無しです:2012/04/21(土) 23:35:20.69 ID:nQ/0qiO/0
竹の心を読んだルネによれば狭山さんから教わったらしいから運良くたまたまではないはず
133作者の都合により名無しです:2012/04/22(日) 00:38:08.73 ID:w/+y60cE0
まあ前世から童子と関連があったらしいし、意思の同期はさほど困難なことでもないのかもな
134作者の都合により名無しです:2012/04/22(日) 17:16:53.13 ID:l09XKfVoO
半泣きだった松ちゃんがいきなり眼鏡キラッのクールになった理由がわからない
コマとコマの間に何があったんだ?
135作者の都合により名無しです:2012/04/22(日) 17:45:21.78 ID:Ypa4xpH10
溺れると思ったけど足届く深さだったわー
的な落ち着き
136作者の都合により名無しです:2012/04/22(日) 20:18:25.85 ID:l09XKfVoO
そういうことか、ありがたう
137作者の都合により名無しです:2012/04/23(月) 07:38:20.37 ID:mbdipNpzO
>>132
教わった後の話
運命操作なら運よく同期することもできるかなと
138作者の都合により名無しです:2012/04/24(火) 12:59:14.88 ID:OWymAYz+O
なるほど
139作者の都合により名無しです:2012/04/27(金) 15:24:09.68 ID:gmws740wO
誰も善悪転向しそうにないな
140作者の都合により名無しです:2012/04/27(金) 15:36:41.40 ID:ZiXh1LMui
善悪転向について普通にシナリオ組んだら一人に何話もかかる
だらと言って短かくまとめようとすると浅くなりがち
扱いの難しい設定だよな
141作者の都合により名無しです:2012/04/30(月) 14:24:13.74 ID:y3ltJgAB0
今のところ転向の予兆があるのって色欲組と憤怒組くらいだよな
142作者の都合により名無しです:2012/05/06(日) 21:57:42.14 ID:tbPYP2dH0
色欲の話で出た愛欲の感情の動きが重要になる気がする
143作者の都合により名無しです:2012/05/07(月) 09:38:45.00 ID:j0oq2XAtO
二ヶ月に一回なんて物足りないよ武井さん!8巻はやっぱり絵が荒れてるなあ
144作者の都合により名無しです:2012/05/08(火) 22:10:57.54 ID:gpZ/sWmZ0
SQが出るたびに「ウルティモが載ってれば読めるのになぁ」
って思うw
でも今月号のSQでいくつか終わっちゃった作品見てると
まだ続いてて読めるだけでも有難いんだなぁって改めて思ったわ
とりあえず早く6月来い
145作者の都合により名無しです:2012/05/11(金) 05:20:03.87 ID:9kJKMycZ0
しかしダンスタンやべーなハオが可愛く見えるレベル
どうすんのよ武井
146作者の都合により名無しです:2012/05/11(金) 08:18:47.30 ID:0zm7JGLUO
ハオは元からかわいいだろ
147作者の都合により名無しです:2012/05/14(月) 07:47:24.93 ID:Hepm9egMO
ハオは可愛い。
148作者の都合により名無しです:2012/05/14(月) 12:27:47.69 ID:PHLdii+h0
ダンスタンがハオより可愛くなっても困る
149作者の都合により名無しです:2012/05/14(月) 13:12:39.13 ID:Knm+U7vu0
しかしダンスタンに崇高な目的がある、みたいな展開は正直萎えた。
善悪どっちが強いか知りたいだけで、あそこまでやらかす狂人でよかったろ。
個人的にはそっちの方が魅力的だったわ。
150作者の都合により名無しです:2012/05/14(月) 18:58:02.40 ID:55DMtHhPI
>>148

ワロタwwww

151作者の都合により名無しです:2012/05/14(月) 19:01:55.35 ID:55DMtHhPI
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }  ミ        ピコッ
.  ヽ        } ミ  /\  ,☆____
   ヽ     ノ    \  \ /     \
   /    く  \.  /\/ ─    ─ \
   |     `ー一⌒)  /   (●)  (●)  \
    |    i´ ̄ ̄ ̄ \ |      (__人__)     |
               \_   ` ⌒´    /
                /          \


152作者の都合により名無しです:2012/05/14(月) 19:02:39.91 ID:55DMtHhPI
ハオハスハス
153作者の都合により名無しです:2012/05/14(月) 21:13:02.36 ID:QFTyLgeq0
そろそろメテオが降ってくるから総合でやれ
単行本派はあとどれくらい待てば次の話が読めるんだっけか
本誌に切り替えるにしても話進まなすぎてもどかしい思いするようだし
154作者の都合により名無しです:2012/05/14(月) 22:53:41.48 ID:cq38ltZwi
一年に1〜2冊しか単行本が出ないぜYahoo!
155作者の都合により名無しです:2012/05/15(火) 23:24:31.41 ID:xFeFE3Ph0
続きはよ
156作者の都合により名無しです:2012/05/21(月) 03:53:59.10 ID:k5yG36vkO
はよお
157作者の都合により名無しです:2012/05/26(土) 05:17:15.63 ID:+/yD2Dm60
ほす
158作者の都合により名無しです:2012/05/29(火) 11:55:56.19 ID:0fuVi4JLO
ほす
159作者の都合により名無しです:2012/05/29(火) 21:33:38.25 ID:5O3G4w0m0
SQ19発売日まで次の単行本の表紙予想してみようぜー!
160作者の都合により名無しです:2012/05/30(水) 10:46:07.25 ID:B5SdHa3x0
ウルバルハナの3人が並んでて端っこちょっとつながるだけとかそんなんじゃね
161作者の都合により名無しです:2012/05/31(木) 09:14:13.32 ID:eymdtRAF0
二ヶ月はなげーよ
162作者の都合により名無しです:2012/05/31(木) 18:00:49.31 ID:Mra/j++pO
ダンスタン
163作者の都合により名無しです:2012/06/06(水) 20:14:56.52 ID:RY7CVcgoO
次こそ表紙はスロウたん
164作者の都合により名無しです:2012/06/08(金) 18:12:38.72 ID:QtYZDRyc0
>>148
ダンスたんの方がハオより可愛いし
165作者の都合により名無しです:2012/06/12(火) 01:06:08.10 ID:o0kTfcS/0
あといっしゅうかん
166作者の都合により名無しです:2012/06/14(木) 15:18:19.52 ID:lvW47Rb7O
だんすたん保守
167作者の都合により名無しです:2012/06/15(金) 16:27:55.34 ID:I5rx85Sg0
あー
168作者の都合により名無しです:2012/06/15(金) 19:48:43.01 ID:RXMqvBwlO
隔月は間延びしちゃうよ大好きだけど
169作者の都合により名無しです:2012/06/16(土) 01:42:34.99 ID:4XD9RL8Gi
隔月なら600ページぐらいは読みたいところ
170作者の都合により名無しです:2012/06/16(土) 01:42:57.24 ID:4XD9RL8Gi
あかん60ページや
171作者の都合により名無しです:2012/06/19(火) 13:52:13.98 ID:WHkBCoZA0
隔月はつらい
172作者の都合により名無しです:2012/06/19(火) 16:26:19.69 ID:970YS7Iv0
やっと隔月19の日。さっくり読んだらまた2ヶ月お預け。
隔月だとテンション下がる。
173作者の都合により名無しです:2012/06/19(火) 23:54:57.43 ID:N/S+H/kI0
若い石神井先生が出てきて嬉しい
174作者の都合により名無しです:2012/06/19(火) 23:59:53.10 ID:WHkBCoZA0
発売日なのに3レスしかない(´・ω・`)
175作者の都合により名無しです:2012/06/20(水) 07:44:29.74 ID:Bd5oQsoYO
台風だったから読んだ人が少なかったのかもしれない!
176作者の都合により名無しです:2012/06/20(水) 19:44:35.69 ID:V0B8mevYO
若かりし頃の石神井先生と契りたい
177作者の都合により名無しです:2012/06/20(水) 22:53:51.67 ID:pfNHX2eZO
身体操作であそこまでやられると感覚操作は完全に下位互換だな
178作者の都合により名無しです:2012/06/20(水) 23:37:36.43 ID:GrKqt0gJ0
享年88だから70年前はあれで18?
森鴎外のイメージだと思うけど18の顔じゃねーだろ!
179作者の都合により名無しです:2012/06/20(水) 23:38:54.54 ID:pxOcajYE0
次回、Kを殺そうとする秩父をバイスが殺すことになるんだろうな
あいつもうキャラ膨らませそうにないし
180作者の都合により名無しです:2012/06/20(水) 23:49:11.77 ID:GrKqt0gJ0
いやここで時空操作でベッドごと木の上に転移されんじゃないの
ここ数回の時系列どうなってんだってなるけど
181作者の都合により名無しです:2012/06/21(木) 12:55:25.76 ID:1ukweaJhO
ジュン君も言ってたけど松が何を言わんとして過去を見せたのかようわからんかった
でもそれ以上に時系列がわからなくなった
ジュン刺される、バイスからアフロに指令
アフロがムサシに接触
大和、狭山さんから買い物に誘われるがムサシを探しに行く
ムサシとアフロ交戦(これが第1戦)
日が落ちる
大和とバイスが交戦(これが第2戦)
狭山さん買い物に行く途中で(?)ゴルファーと交戦(これが第3戦)
ルネ、ジュンをパルドネに治療させる
ルネと竹が交戦(第4戦?)
ジュンがKにボウガン向ける
Kが樹海に転移させられる
大和とムサシが治療を受けウル私服を狭山さんから受け取って通夜

……かな?
182作者の都合により名無しです:2012/06/23(土) 01:05:10.77 ID:Fecdn95Z0
保守
183作者の都合により名無しです:2012/06/23(土) 15:37:55.67 ID:DMyrNGwNO
石神井先生の過去スゲーさらっと流したな
描写に2ヶ月かけたと言えばそう言えるんだが
184作者の都合により名無しです:2012/06/23(土) 22:46:46.63 ID:2c+WHIKb0
移籍してから面白くなったんじゃないか
やっぱり話練る時間が無かったのか
185作者の都合により名無しです:2012/06/24(日) 15:58:49.42 ID:+MPZSkhb0
盛り上がらないし隔月が憎いわ・・・
186作者の都合により名無しです:2012/06/25(月) 17:45:02.64 ID:DiONZFiyO
ちょこっと突っつきあって離れるの繰り返しだから盛り上がらないんじゃないか
これじゃいつまでたっても勢力図が変わりゃしない
黒まん太に全部ブチ壊してほしいんだが
187名無し:2012/06/25(月) 17:47:15.73 ID:6QY/+TL80
発見しちゃいました。
芸能人相性診断!
いくつか質問に答えるだけ。
これが無料って、神!
http://12eve.com/2/
188作者の都合により名無しです:2012/06/30(土) 00:41:01.49 ID:4160QBRf0
今回のテーマはこれこれですって風に今後は説明入るのかな
ちょっとお行儀良すぎな気がする
189作者の都合により名無しです:2012/07/06(金) 02:03:41.20 ID:gzliIdY/0
序盤は本当に毎回楽しみだったんだが残念な作品になっちゃったな
もうさっさと畳んで最後の盛り上がりだけ見せてくんないかな
盛り上がりそうにない気がするけど
190作者の都合により名無しです:2012/07/06(金) 13:42:30.56 ID:DAQQ2mrG0
フッがピークだった
191作者の都合により名無しです:2012/07/06(金) 18:36:18.17 ID:l+DR/eNj0
出す作品全てに小難しい宗教論挟んでくるのが
良くも悪くも武井の特徴だからな

んで戦闘描写もほとんど概念的なのばっかりになるし(最たるものが無無明亦無)
毎回キャラ(絵)はいいんだけど話が…でgdgdになって打ち切り常連
192作者の都合により名無しです:2012/07/06(金) 22:58:11.75 ID:6QOqgppq0
ICONはいらないなあ
童子がかわいくて読み始めたから
確かに序盤は面白かった
ただキャラが一気に増えたあたりから魅力が薄まった
ネタキャラとか捨てキャラはもういいよ
主要人物を掘り下げてくれよ
193作者の都合により名無しです:2012/07/07(土) 07:46:16.98 ID:kljITtaO0
ultimo4巻まで買ってきたんだけどさ、この漫画ってスタンさんどれ位関わってんの?
いつもの武井漫画にしか見えん
194作者の都合により名無しです:2012/07/07(土) 10:30:19.68 ID:ILXo3xOhO
ドラゴンボールGTの鳥山明程度とか?
195作者の都合により名無しです:2012/07/07(土) 15:06:19.42 ID:RG2nzii50
事実上の名前貸しでしかないやろ 証拠は無いけどそう考えて何も問題なさそう
196作者の都合により名無しです:2012/07/07(土) 15:12:53.87 ID:dWOnTIBv0
正直善悪のカラクリ人形の戦い、ウルティモのICONデザイン原型くらいしか関わってなさそうな気が
原作っていうか原案くらいの関わりなのかもな
197作者の都合により名無しです:2012/07/07(土) 18:22:30.05 ID:sf26K5A6O
そもそもスタン爺の考えてたウルティモは今みたいなショタじゃなくアメコミ的なガチムチのスーパーマンだからな
確か善と悪が戦うってぐらいしか考えてないって聞いたような
198作者の都合により名無しです:2012/07/08(日) 00:58:33.76 ID:z8Xa23gb0
実際、スタン・リーは「原作」じゃなくて「原案」だよ。6巻だったか7巻だったかで明記されてる
199作者の都合により名無しです:2012/07/11(水) 13:33:35.97 ID:ngSjh/Wx0
秩父ジュンはいじめの被害者だから
この世界が嫌で逃げたくてやけになっているだけだから
悪の中の悪だとは感じないどころか気の毒なだけ
むしろ大津市いじめ殺人の
木村束麻呂、佐田晃也、小網健智、森山進の方が悪の中の悪だと思う
200作者の都合により名無しです:2012/07/11(水) 17:03:31.26 ID:TL3SZdRI0
>>199
そう言う話は他でやれ。ここで持ち出すな。
201作者の都合により名無しです:2012/07/11(水) 19:33:26.81 ID:NWnm+KW2i
さわんなよ
202作者の都合により名無しです:2012/07/11(水) 21:33:42.77 ID:ZlWS+qxa0
自分が悪だと自覚している悪より
自分がまともだと思ってる悪の方がタチ悪いわな

ダンスタンたちとか崇高な目的()のために
多数の人間の人生どころか前世来世まで弄ぶ吐き気を催す邪悪だし
203作者の都合により名無しです:2012/07/11(水) 21:49:56.46 ID:glDHK8jh0
可哀想な過去とか崇高な目的だとか何にもなく行動理由はただの知的好奇心って
そういう方向性だった初期の方が何か大物感あったよダンスタン
204作者の都合により名無しです:2012/07/20(金) 23:52:09.42 ID:sKdtcthhO
来月まで保守
205作者の都合により名無しです:2012/07/21(土) 10:32:14.44 ID:tWL4QM450
秩父ジュンを悪のエリートだとか言ってるけど
こうなったのもいじめ加害者の心無い悪行が原因
いじめ加害者全員をカッターで切りつけて報復した秩父ジュンは正しい
被害者だから何をやってもいいわけではないが
ジュンは自暴自棄で心が荒んだだけで、どうしても悪のエリートには見えない。
206作者の都合により名無しです:2012/07/22(日) 02:00:00.28 ID:9DhGXRXS0
愛か欲かの話で言うなら
愛を感じる事が全くできない人間って事ちゃうか
207作者の都合により名無しです:2012/07/25(水) 18:59:59.17 ID:Gge5QYy00
まだ4巻までしか読んでないんだが散々聞かれてるだろうけど一つ質問
機巧童子の性別って公式で何処まで発表されてる?

武井先生の事だから9割位、いやもしかしたら10割位男だろうけど
208作者の都合により名無しです:2012/07/25(水) 22:53:33.71 ID:wgrd6bXR0
童子を辞書で引いてみればすぐ解るさ
209作者の都合により名無しです:2012/07/26(木) 00:03:45.37 ID:Gge5QYy00
>>208
分かっちゃいたけどやっぱそうなのね
210作者の都合により名無しです:2012/07/26(木) 07:36:40.90 ID:Q0yS1fcu0
設定的にも多分全員同じ性別か、もしくは全員性別無しになりそうだし
211作者の都合により名無しです:2012/07/27(金) 08:04:57.70 ID:YRjz25Ff0
>>206
ジュンの悲劇は愛を感じることができなくなってしまっただけだと思う
ジュンはバイスではなく、嫉妬のジェラスか憤怒のレイジの殿になって
いじめ加害者を徹底的に倒してほしい。
ジュンを見下し、気持ちを理解しようとせず
けだもの扱いするルネの自己中ぶりは見ていてキモい。
212作者の都合により名無しです:2012/08/07(火) 13:01:55.44 ID:jb2/8GOvO
ルネはもっとキモイ存在として描写してほしいかな
作中だと好意的に扱われる場面が多すぎる感がある
213作者の都合により名無しです:2012/08/08(水) 08:43:00.68 ID:5Rf1r4ZcO
だってかわいいし
214作者の都合により名無しです:2012/08/08(水) 12:29:13.99 ID:sXw9zwYR0
月光の君やジェラスに遭う前のルネは好きだが、
ジェラスの殿になった後のルネは嫌い
いじめ加害者というのはマンキンのハオに殺されて当然の馬鹿だし
その被害者をけだもの呼ばわりするルネは意固地で怖い。
215作者の都合により名無しです:2012/08/08(水) 21:30:00.60 ID:g8FwzJel0
いじめの被害者の心理からいじめの加害者の心理までかけるようになったと考えると感慨深い
216作者の都合により名無しです:2012/08/08(水) 23:41:45.94 ID:KB1G4SWT0
>>214がいじめられっ子すぎてワロス
トラウマ発動か
217作者の都合により名無しです:2012/08/09(木) 23:42:33.58 ID:+fXZ+5pw0
むしろルネが嫉妬深く醜くなるほどちんちんがいらいらする
218作者の都合により名無しです:2012/08/11(土) 17:12:39.76 ID:pTSfkPI30
わかるぞ
219作者の都合により名無しです:2012/08/11(土) 20:41:07.86 ID:gFvfGcIZ0
もうすぐつづきが読めるな
220作者の都合により名無しです:2012/08/16(木) 21:12:02.10 ID:HG3a8H7W0
>>216はいじめ加害者。
レグラとゴーグに洗脳されて発狂しろ
はっきりいじめ加害者は究極の悪
生きてる価値が無い
221作者の都合により名無しです:2012/08/16(木) 22:04:28.82 ID:t1fimVYh0
勝手にいじめ加害者だと思い込み、生きてる価値がないとかほざくのもどうかと思うがな
222作者の都合により名無しです:2012/08/17(金) 00:04:44.43 ID:NgzyynVL0
真性なのか荒らしなのかどんな形でもいいから過疎スレを回したいのか
早く単行本出ねーかな
223作者の都合により名無しです:2012/08/17(金) 08:43:00.38 ID:kE1rj0nh0
>>220
いじめられっ子発狂乙
224作者の都合により名無しです:2012/08/18(土) 14:46:00.76 ID:S+LRwuXf0
おまえら19の発売日だぞ〜
225作者の都合により名無しです:2012/08/19(日) 09:26:40.36 ID:Drs374bj0
1コマ目のひばりの顔みてなんかもうダメだなって思った
もうさっさと蜜柑にでもしてマンキン書きたいだけ書いてろよ
226作者の都合により名無しです:2012/08/19(日) 13:07:53.50 ID:OQ7pKTn90
乱闘多いね。

意外な対戦が多すぎるとそれが普通に感じてしまう。

次は10月か・・・。
227作者の都合により名無しです:2012/08/19(日) 16:24:47.49 ID:K7PadwmL0
あんな訳の分からない終わり方されたからネタにされたり完結を望まれてたのに
マンキン自体が受けてると思っていつまでもしがみついてるよね
いい加減次の作品にいってほしい

三悪の漫才面白かったです
228作者の都合により名無しです:2012/08/19(日) 16:48:32.77 ID:7DInvcL/0
早く俺のウルティモを出せ
話はそれからだ
229作者の都合により名無しです:2012/08/19(日) 20:20:40.69 ID:EjSIl5n+0
季刊なのがわりーよ
もっと一気に読みたい
230作者の都合により名無しです:2012/08/19(日) 22:04:19.96 ID:Z7MotLln0
実際マンキンがうけてない訳ではないけど
やっぱり仕事しすぎな感じはする
作画粗くなっててすこし悲しい
231作者の都合により名無しです:2012/08/19(日) 22:55:55.20 ID:5IOajpH3O
こないだも何か読み切り描いてたしなー
232作者の都合により名無しです:2012/08/19(日) 23:31:11.00 ID:7SCdcaUE0
もうマンキンはお腹いっぱい。ウルティモに全力出してくれ・・・・
233作者の都合により名無しです:2012/08/20(月) 00:36:17.95 ID:5ntiqhrV0
人物の描写も荒い
梅ちゃんがただのセルヴィスと花に似た子になっていて
梅ちゃんって感じがしない
あとこんなザックリした展開を隔月刊でやられると話の密度が薄くて不満だなあ…

ウルティモはせっかくの武井先生の新作なんだからちゃんと読みたい
今は連載を掛け持ちしすぎていて、流れ作業で描かれている感じがしてならない
234作者の都合により名無しです:2012/08/20(月) 15:33:41.18 ID:xKFjKxsw0
時系列がわからん・・・

バイスは樹海からKを持ち帰って
その間Kはずっと寝てて何が起きたか気付いてなくて
その後バイスはどっかにお出かけして
入れ違いでジュンが来て
そんで今回の冒頭に繋がるのか?

つかKを樹海に持ってきた事忘れてね?武井先生
235作者の都合により名無しです:2012/08/21(火) 00:26:24.16 ID:k/lGUsK60
梅ちゃん脳筋のアホかわいいちび巨乳だと思ったのに
236作者の都合により名無しです:2012/08/21(火) 09:28:10.56 ID:YewCeNGy0
やっぱりダンスタンの崇高な目的云々とか
狭山裏切り(厳密には元から敵サイドだが)あたりから
露骨に失速した感があるな
237作者の都合により名無しです:2012/08/21(火) 13:22:50.18 ID:k/lGUsK60
しばらく休載した頃だろ
不人気で編集にテコ入れ迫られたのか、武井自身が構想を誤ったのか
あの後に大きな転換があって、必死に後付設定、キャラの性格設定を追加している感じ
238作者の都合により名無しです:2012/08/21(火) 16:22:39.15 ID:uurJ2HwLO
これはもうひばりちゃん死んだな
239作者の都合により名無しです:2012/08/21(火) 23:40:53.33 ID:O+FcfzJd0
休載なんてあったっけ
240作者の都合により名無しです:2012/08/22(水) 09:59:30.68 ID:1hfrmgkB0
読み切りユンボルの時とかマンキン0のときとかちょいちょい休載してたね
241作者の都合により名無しです:2012/08/25(土) 17:25:36.86 ID:y9pPdBzO0
>>225
武井には今大学行ってる息子がいてその下に娘が二人もいるから
三人の子が自立するまでまだこの先何年も稼ぎ続けなきゃならない。
だから打ち切りの心配の無いウルティモ、ユンボルはこのままダラダラ何年も描き続けといて
その間にマンキンとか読み切りとか描いて稼げるだけ稼ぐつもりなんだろ。
242作者の都合により名無しです:2012/08/25(土) 17:59:58.81 ID:+bomf6e20
結局よくわからないバトルが始まってバイスタンが勝つんでしょう?
243作者の都合により名無しです:2012/08/25(土) 19:12:45.24 ID:kF72KJjk0
やっと単行本追いついたんだけど今本誌でKどうなってる?まだ生きてる?
244作者の都合により名無しです:2012/08/26(日) 00:12:35.08 ID:GAVexCpt0
生きてるよ
245作者の都合により名無しです:2012/08/26(日) 12:08:44.49 ID:CS6QkXbXO
新刊はいつ?
246作者の都合により名無しです:2012/08/27(月) 21:01:07.53 ID:yXW6YKX30
>>241
やけに仕事するなと思ってたけどなんかスゲーな
マンキン3巻だかの作者コメントで語られてたあの小学生になってジャンプ読み始めた息子も
今は大学生なのか・・・
247作者の都合により名無しです:2012/08/30(木) 22:16:59.78 ID:K3axvUFj0
そりゃ俺も歳を取るわけだわ
248作者の都合により名無しです:2012/09/09(日) 16:37:02.12 ID:uk4xebRT0
249作者の都合により名無しです:2012/09/10(月) 09:10:58.63 ID:Xf8+kFNF0
Web ページがみつかりません
250作者の都合により名無しです:2012/09/12(水) 12:21:43.47 ID:kxh7NVdH0
マンキンの方にスマ子先生が出張しとった
もはやこれしきの事でさえちょっと嬉しい
251作者の都合により名無しです:2012/09/12(水) 18:46:44.51 ID:cy9l4zNCO
マンキンの方が絵がいきいきしてる……ように見える
それは気のせいとしてウルティモの絵が最近微妙なのは悲しい
252作者の都合により名無しです :2012/09/17(月) 17:53:54.96 ID:w81O5tXF0
おまえらが5日もスレを放置している間にスロウとバイスタンは貰っときますね 
253作者の都合により名無しです:2012/09/17(月) 18:13:14.77 ID:YDrJ8Fqd0
パルドネちゃんきゃわ
254作者の都合により名無しです:2012/09/17(月) 19:20:35.30 ID:w81O5tXF0
じゃあ俺はジュン君は俺が
255作者の都合により名無しです:2012/09/17(月) 20:48:18.79 ID:GOlfrGSU0
ならジェラスと達磨さんは俺が
256作者の都合により名無しです:2012/09/18(火) 02:37:31.80 ID:oKC5V7Z00
あえて普通に狭山さんを
257作者の都合により名無しです:2012/09/19(水) 00:02:59.78 ID:jDOETYgl0
258作者の都合により名無しです:2012/09/19(水) 07:46:35.60 ID:eH0Rnp5x0
>>257
ほんの一瞬だけコスプレしたリゼルグに見えた。
259ショタ万歳:2012/09/19(水) 23:57:55.77 ID:vB6hQACA0
「しょたせん」ていう漫画読んでたら なんか武井先生のニオイを感じた。以上です・・・
260作者の都合により名無しです:2012/09/20(木) 12:24:22.29 ID:U8rqA1V+O
ミリュー様の出番増やしてほしい
261ふっちー:2012/09/20(木) 17:54:35.82 ID:O5xtssko0
アニメ化してくれ! 動くウルを凝視シタイ!
262作者の都合により名無しです:2012/09/20(木) 18:53:11.75 ID:luz/o3eO0
隔月刊になったせいでテンション上がらん・・・・
263作者の都合により名無しです:2012/09/25(火) 17:20:52.26 ID:4Ho/6hOn0
アニメもうなくなったのかなあ
264作者の都合により名無しです:2012/09/25(火) 21:50:16.66 ID:6SqQpkna0
スタン・リーのサイトに2011年秋って書いてたんだけどなあ
265作者の都合により名無しです:2012/09/25(火) 21:54:37.68 ID:0HiM1Q990
一年たっちゃうね
266作者の都合により名無しです:2012/09/25(火) 23:04:19.15 ID:Ve2IFz5N0
2111年の誤植だった
267作者の都合により名無しです:2012/09/29(土) 12:30:32.37 ID:o7YH05u7P
もうさすがに無理だろうな
規制もこれからどんどん厳しくなることは確実だし
268作者の都合により名無しです:2012/10/01(月) 11:26:07.52 ID:oK2281HO0
一人一人を掘り下げることもなく
それぞれのつながりをじっくり描くこともなく
次々と新キャラ新メカ投入するのは編集者は止めないんだろうか
269作者の都合により名無しです:2012/10/01(月) 11:43:06.67 ID:jaPtZZ7N0
最初はそれでも良かったけどもう単行本8巻も出てるのにこれはなあ
話もずっと足踏みしてる印象だし
270作者の都合により名無しです:2012/10/01(月) 11:52:37.86 ID:oK2281HO0
最初って、善悪童子が一気に出たとき?
俺はあそこでちょっと覚えきれなくなり始めたかもしれない
童子と一緒に殿も出るし過去まで出始めたからよけいになあ…

メカ化すると童子の顔が出ないからますますどの童子だっけになる
271作者の都合により名無しです:2012/10/01(月) 12:12:09.00 ID:fej+mqUK0
ユンボルも似たような状況だからもはや武井の作風なんだろうよ
たぶん本人が、設定やメカにこだわるようにはキャラにはこだわらないんだろう
どのキャラも見た目はいいだけにもったいないよな
272作者の都合により名無しです:2012/10/01(月) 12:28:11.33 ID:jaPtZZ7N0
キャラの性格設定とかも良いと思う
ただ話が遅すぎる上、遅くなる理由がバトル漫画みたいな戦闘の長さとかじゃないから勢いも感じさせないってのが・・・
273作者の都合により名無しです:2012/10/01(月) 14:26:22.62 ID:gHAMCu/w0
マンキンのキャラ話とかユンボル巻末の設定とかはいい感じなんだがなぁ
274作者の都合により名無しです:2012/10/01(月) 18:41:12.72 ID:hvdCjl0gO
後付けでどうとでもしやすいようにキャラを掘り下げて書いてないのかも分からんよ
275作者の都合により名無しです:2012/10/01(月) 19:33:37.94 ID:fej+mqUK0
設定が複雑なだけにない話ではないかもな
だが表面的すぎるキャラばかりで肩入れできないのがもったいない

あとICONで童子姿じゃなくなるのは俺も痛いと思うよ
読切りみたいに童子姿でバトルんだとばかり思っていたからよけいだ
殿と一体化して戦う方針を選んだのかもしれないが
惜しい
276作者の都合により名無しです:2012/10/01(月) 23:44:38.85 ID:wJiR8ZSr0
いろいろと同意すぎる…
こう言っちゃなんだがモブ級のキャラは当て馬に徹してもらって
重要キャラをもっと掘り下げて欲しい
あと、ICON化がないおかげか12世紀の方が現代より面白いんだよなあ
277作者の都合により名無しです:2012/10/03(水) 06:47:20.61 ID:JmyKbj9O0
まあ最終的には完全な白も黒もいない展開で
→ダンスたん「HAHAHA私の実験はまだまだ終わらないよ」
→なぜか童子無能力化、人間姿で普通に生活
のドタバタコメディオチだろうから細かい設定とかもういいや…
278作者の都合により名無しです:2012/10/05(金) 22:13:01.15 ID:/Ik/bM8L0
アニメ化するまで童貞を貫きます
279作者の都合により名無しです:2012/10/06(土) 02:07:47.95 ID:dylOHKYZ0
ひばりタソで卒業しちゃった
280作者の都合により名無しです:2012/10/08(月) 22:10:49.51 ID:ABeBUFt90
ジェラスがユンボルに
281作者の都合により名無しです:2012/10/09(火) 10:03:24.61 ID:PWmeY9s00
>>280
俺も思った。似てるよね。
282作者の都合により名無しです:2012/10/09(火) 16:34:35.92 ID:gj28z/w80
ドリルの髪を黒く塗るとバイスだからな
283作者の都合により名無しです:2012/10/10(水) 07:27:25.96 ID:QjJj4KSN0
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ 
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ 
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
284作者の都合により名無しです:2012/10/10(水) 22:09:18.43 ID:WVzR6ssi0
6巻まで集めたけどストーリーにのめり込めん
7巻以降もこんな感じで続くの?
285作者の都合により名無しです:2012/10/10(水) 22:22:15.91 ID:zNOFu5c50
基本的に進むごとに大味になっていきます
286作者の都合により名無しです:2012/10/10(水) 22:41:29.61 ID:WiOEGsgt0
パルドネの存在が不安だ
ただでさえ殺しちゃダメなルールなのに
敵も味方もすぐダメージがチャラになるんじゃ
そりゃ膠着状態にもなる
287作者の都合により名無しです:2012/10/10(水) 23:09:17.05 ID:WVzR6ssi0
>>285
そうか…
出てくるキャラは好きなんだけどな
288作者の都合により名無しです:2012/10/10(水) 23:16:56.44 ID:6rxkRNlq0
パルドネちゃんは出番→重傷がテンプレ化してるしな
今後どうなるのだろうか
289作者の都合により名無しです:2012/10/10(水) 23:19:45.49 ID:ihkPRRQy0
大丈夫だあ パルドネちゃんすぐ殺されちゃうし

まあマジに考えると武井的に物理的な戦闘より善悪の変化に重きを置きたいからそういう回復系キャラ置いてるんだろう
だけどその善悪変化の兆候は見えてもそういう展開がまだこないからタルく見えちゃうだろうな
290作者の都合により名無しです:2012/10/11(木) 08:45:10.51 ID:MYtEZl3W0
善悪を描きたいように見えないけどなあ
とにかくロボ同士の激突がやりたいだけな気がする
善悪黒白設定が出たとたんバイスに白の兆しが唐突に出たりなんか安易じゃないか?

パルドネも石神井先生について特に思ってないし
新しい殿にもそんなモンなんだろうし
絆みたいなものがない関係性で一心同体戦やられても…なんだけどさ
291作者の都合により名無しです:2012/10/11(木) 09:23:47.39 ID:srf9GJDO0
殿と童子の絆はないもんなんでは?サバサバしてるよな。
まあだったら童子がロボになって一心同体設定にはせず、童子は童子でよかった気もするが…
出会ったばかりで因縁のない殿同士が理屈戦をしてもなあ
人数を出しまくったからそれぞれを描く隙がないんだろうよ

ロボ好きはカッコいい迫力あるロボバトルで満足してるのかな?
292作者の都合により名無しです:2012/10/14(日) 21:56:55.88 ID:bg3HGy2F0
バトルもカッコイイかっつーと
293作者の都合により名無しです:2012/10/14(日) 22:39:51.25 ID:nC8heWCH0
非ICONのウルティモが足のホバー駆使して移動とか結構かっこよかった
294作者の都合により名無しです:2012/10/15(月) 09:10:27.53 ID:bj/QJRl80
ループになるがバトルはわけわからんな
295作者の都合により名無しです:2012/10/15(月) 21:56:40.76 ID:RtuNaWgI0
一周目の童子大集合までは面白かった
296作者の都合により名無しです:2012/10/19(金) 00:13:05.79 ID:SCc9iOpw0
やっときました19日
297作者の都合により名無しです:2012/10/19(金) 22:17:07.36 ID:KT/HXDXK0
なんか梅ちゃん期待してただけにがっかりだ
何も考えず倒せるなら今倒しちゃおー☆って感じのキャラだったのに変わり過ぎだろ
298作者の都合により名無しです:2012/10/20(土) 00:37:47.17 ID:y+pfTbBj0
もう今月から本誌買うのやめた…
話の密度が薄いわ、絵は荒いわ、お金払う価値あるのかな…?と思ってしまった
最初が面白かっただけに残念すぎる…
299作者の都合により名無しです:2012/10/20(土) 00:51:32.86 ID:Z0ejSRyr0
完結したら読もうかな
300作者の都合により名無しです:2012/10/20(土) 01:23:52.15 ID:Mh6TXSZ50
そして蜜柑に
301作者の都合により名無しです:2012/10/20(土) 01:39:44.72 ID:vWp8TUf20
絵が殴り描きになってて幻滅した
荒々しい、と雑は違うんだよ武井!!
一生懸命描いてくれよ。手抜きすんなよ

コミックスはこんなじゃ買う気しない。というか買う気失せたわ
302作者の都合により名無しです:2012/10/20(土) 07:04:32.22 ID:vPqiMtbv0
何作も同時進行で大変なのは分かるんだけどね
スタンリーの名義借りしてるんだから丁寧に描き切って欲しかったよ
マンキンとかユンボルとかその後でいいだろうに
303作者の都合により名無しです:2012/10/20(土) 08:03:58.59 ID:8aNNu/G50
向こうのマンガみたいに短くまとめれば良かったのにねえ
304作者の都合により名無しです:2012/10/20(土) 11:40:27.39 ID:y2WD/bhx0
マンキンの雑な絵もかなりだよ…悲しいよな
ユンボルもメカだけ緻密な感じだし

武井の今のスタンスは誰得なんだろう
手抜き量産で信者も離れていっちゃお終いなのに
これでまた蜜柑的な放り投げエンドをやらかしたら本当にもうついて行けないよ
305作者の都合により名無しです:2012/10/20(土) 11:44:21.13 ID:XvTVrEBX0
やはべえも酷かったしなぁ・・・
306作者の都合により名無しです:2012/10/20(土) 12:25:55.64 ID:y2WD/bhx0
ああ…あったなそんなの

ウルティモはともかくユンボルやマンキン花は売れてるの?
人気あって売れてるなら続けるべきなのかもだけど
売れてないなら道連れ全滅だけは避けて欲しいんだけどなあ
307作者の都合により名無しです:2012/10/20(土) 16:24:28.49 ID:Z0ejSRyr0
信者も完全版ですっきり終わったつもりで次の作品を読んでたのに
いつまでも引っ張られてもうっとおしいだけだろ
新規はまず見込めないし
308作者の都合により名無しです:2012/10/20(土) 17:09:48.10 ID:vWp8TUf20
>>307
まあ始まると知ったときは正直ガッカリしたよ>マンキン
クソ高い完全版揃えたのは何だったんだよサギだ!とまで思った

何より昔の栄光で食いつながずに、ウルティモに集中して新作でがんばってほしかったんだよ…
案の定、増刊になったうえに絵はガタガタ、展開ノロノロで薄っぺら
新キャラばかりドカドカ出されても嬉しくないよ武井
どうしてこんなふうになっちゃったんだ
ウルティモ始まったときは毎月楽しみで仕方なかったよ
309作者の都合により名無しです:2012/10/20(土) 17:15:04.69 ID:UjZj87ylO
隔月になったのが痛すぎるんだよなぁ…
310作者の都合により名無しです:2012/10/20(土) 18:00:37.20 ID:Z0ejSRyr0
巻数だけ言ったらそろそろマンキンのアメリカ編ぐらいなのに
何一つとしてドラマが進んでないのがしんどい
これっていうエピソードも面白そうな前振りだけして全然進まないし
311作者の都合により名無しです:2012/10/20(土) 19:15:15.84 ID:rvzQ8KEg0
>>309
結局はこれが結論だよな

元々話の展開は早い方じゃないし
隔月だとそれをもっとかんじてしまう

312作者の都合により名無しです:2012/10/20(土) 21:32:43.05 ID:8aNNu/G50
>>306
数字だけ単純比較すると花>ウルティモ>ユンボル
一応今のところ花は看板クラスの扱いなんじゃないかな

ウルティモは雑誌が雑誌だけに下手にアンケ取れてそうで怖い
313作者の都合により名無しです:2012/10/21(日) 11:14:50.77 ID:46rJcaz20
えー今回やっと属性反転に繋がりそうな展開きておもろかったけどな

悪意ある攻撃は通じないなんて重大な設定がいきなり出たなとか
善悪は判然としないと言いつつアッサリ悪認定されたなとか
敵に誘導された訳でもないのに最初からそーだったかのよーにいきなり悪落ちしたなとか
まあ色々引っかかるところはあるけども
314作者の都合により名無しです:2012/10/21(日) 20:09:24.61 ID:yg3M5O+Q0
俺が好きだった梅ちゃんはおバカ脳筋元気娘のあの子なんだ
記憶取り戻してから松も竹も生狭山さんもルネも魅力なくなった・・・
315作者の都合により名無しです:2012/10/21(日) 21:09:06.90 ID:QlcKOE9f0
ルネはひどいよな…
316作者の都合により名無しです:2012/10/21(日) 21:33:36.10 ID:Z5LVMuoRO
初期はあんなにわくわくさせてくれたのにな…
今のままだと竹とスロウの前世も期待できそうになくてツライ
317作者の都合により名無しです:2012/10/22(月) 12:27:55.05 ID:8g7lgW9T0
ウルティモに関してはユンボルが始まる前から迷走していたから
ユンボルや花が悪いわけではないと思っている
いい仕切りなおしができればよかったんだけどな
1巻は本当に面白いんだからさ
318作者の都合により名無しです:2012/10/22(月) 17:55:42.26 ID:i3bgM7CU0
ウルティモは出来るだけ上手いこと早くまとめて終わった方が無難
だらだら続けてもこれ以上人気出てくるとは思えないし
319作者の都合により名無しです:2012/10/22(月) 20:03:57.83 ID:2tcbSSQq0
宗教的っつーか概念的な話が好きなんだろうけど
それが漫画と噛み合わないからいつもグダって打ち切りコース
320作者の都合により名無しです:2012/10/22(月) 22:49:11.35 ID:NXYjRfGw0
このままダラダラ続けたら完結まで最短2年かかるんじゃないか
321作者の都合により名無しです:2012/10/22(月) 23:52:11.85 ID:XcdNj2yO0
ひばりちゃん、スレてるというか、極端というか
もうちょっと良い意味で何も考えてない体育会系ロリ巨乳だと思ったのに
322作者の都合により名無しです:2012/10/22(月) 23:54:02.88 ID:XcdNj2yO0
過去生の出現によって、彼女たちの人生が過去生の続きになってしまってるよな
もともといた、彼女たちの人格が失われてしまった感がぬぐえない
323作者の都合により名無しです:2012/10/23(火) 04:31:50.94 ID:sBkGYRQL0
ヤマトみたいに昔の記憶を取り戻しても基本は変わらない感じでいいのになぁ
324作者の都合により名無しです:2012/10/23(火) 13:10:36.44 ID:8TkNkRzW0
>>312
ウルティモが今や売上圏外ギリギリラインなのにユンボルはさらに下なのか…
ユンボルはウルティモよりさらに厳しそうだなあ…
325作者の都合により名無しです:2012/10/27(土) 17:56:53.41 ID:ekeRp6kP0
信者の集まる場所なのに誉め言葉や賛辞がゼロってやばいだろ!!
326作者の都合により名無しです:2012/10/27(土) 22:35:40.73 ID:IK+3KsMc0
この一年ほど面白かったシーンがマジで思いつかない…
327作者の都合により名無しです:2012/10/27(土) 23:18:41.44 ID:HfwLS/1n0
なんか皆似たような性格になってきて面白みがない
もうちょっとキャラにバリエーションがほしい
もうちょっとユルさがほしい
大ゴマの派手な画面ばかりで話を進めないでほしい
328作者の都合により名無しです:2012/10/28(日) 00:36:25.97 ID:3s9z27J/0
キャラの見かけの特徴と、能力の特徴ばかりで
かんじんのキャラの中身がなー…
ただそのつど展開に合わせてるような印象受ける

ユルさやネタセリフは多いような気がするけど
武井wwwwwとはならないのはどうしてだろう
すまねえウル中で出しちまったとか、ああいうネタセリフもむしろ俺は…な感じだった


329作者の都合により名無しです:2012/10/28(日) 01:15:53.21 ID:H5jcEnRq0
>>328
そういうのはメイン話に勢いがあったり面白いなら気にならない
減速しまくってんのにそういうネタ入れるからいい印象は受けんのだ
330作者の都合により名無しです:2012/10/28(日) 01:43:33.25 ID:GN9tN4X30
いやワイは次回どうなるかに期待してんで
331作者の都合により名無しです:2012/10/28(日) 14:02:09.96 ID:iqaQxFI10
>>328
まさしくこれだな
キャラクター紹介のみでドラマがない
狭山さんにしても伏線とかまったくなくて
いざダンスタンの娘と言われても取って付けた設定のように感じる
意外性を感じるどころか「は?」としらけてしまうな
332作者の都合により名無しです:2012/10/28(日) 17:13:45.05 ID:DdFJdw9b0
狭山さんは間違いなく後付けだろw
個人的にはバイスがKに何が食いたいと聞いた上に
自分でそれに戸惑っているシーンでガッカリした
バイスですら展開に合わせて性格無視されるのかと
333作者の都合により名無しです:2012/10/28(日) 17:31:36.66 ID:3s9z27J/0
なんとなくだけどウルティモも打ち切りになりそうな気がしてきた
増刊ですらダメだったかってなると武井やばいかもしれないけど
19に移籍しても主力扱いされてないしさ…
334作者の都合により名無しです:2012/10/30(火) 11:53:35.22 ID:xbL0rRX9O
そうか氏ね
335作者の都合により名無しです:2012/10/30(火) 19:29:48.38 ID:nMRPMvgo0
タイムループで流れブチ切りがあるし、円満でも百機回向の決着はちゃんと付きそうにないから
いつでも「俺たちの戦いはこれからだ!」エンドできそうな展開ではある
336作者の都合により名無しです:2012/11/01(木) 13:21:03.16 ID:8wnpf24y0
この夜の時系列がしっちゃかめっちゃかになってるのもふくめて試行錯誤中なのかな
それほど悲観はしてないけど不満を持つ読者が多いのは制作側は認識すべきかもしれん
337作者の都合により名無しです:2012/11/02(金) 23:13:51.26 ID:N2xH8hS9O
試行錯誤してるようにはとても見えんな。武井自身がスクエアで言ってた通り単なる行き当たりばったりだろ。マンキン完全版の後すぐに始めたから話の構想練る暇が全く無かったらしいからな。WJ版ユンボルみたいに連載前にじっくり考える猶予を与えてもらえばよかったのにな。
338作者の都合により名無しです:2012/11/05(月) 09:46:45.42 ID:reDTGQWc0
>>337
じっくり考えても10週打ち切りだったろう
考えすぎて設定でかくなりすぎて収集つかない状態だった気がする

で、ウルは行き当たりばったりって本人が言っちゃってるのか…
何だかものすごく納得した
行き当たりばったりにしても、やり直しループ、キャラの変貌、設定の付け足し感、殿と童子の入れ替えとか
ちょっとひどすぎると思うけど、いやもうホント納得した。残念だ。
339作者の都合により名無しです:2012/11/09(金) 10:43:59.50 ID:yd2rOhgk0
インタビュー確認したけど行き当たりばったりなんて言ってないぞ
340作者の都合により名無しです:2012/11/09(金) 23:09:28.75 ID:QSLgkUfs0
>>339
すまん、それ言ってたのスクエアじゃなくて「ぱふ」(2010年10月号)の方だったわ。
今後の展開は自分でもどうなるのか全くわかりませんとか
毎月次の回ではさーここからどうする大和!?って感じで描いてますとか言ってたな。
完全版の直後に始めたから構想練れなかったのもそこで言ってたと思う。
341作者の都合により名無しです:2012/11/12(月) 15:59:44.33 ID:S4huOTMb0
武井スレってもうないの?
ウルティモもフラワーズもユンボルも過疎ってて悲しいんだが
342作者の都合により名無しです:2012/11/12(月) 17:40:20.85 ID:qBii36L10
>>341
懐かし漫画版のは消えたね
まあ、仏ゾーン以外の終了した連載作全部復活して現行スレがあるから仕方ないと言えば仕方ないんだが、
全作の話題ごっちゃで出来るスレが無くなったのと、ヤハべえとか三国志カードとかどのスレでやればいい話題なのか曖昧だったりでちょっと困る
343作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 06:38:26.21 ID:r6h+L0QvP
344作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 16:11:55.99 ID:Ptk+oRH00
SQ19の9月号ってウルティモ載ってましたっけ?
345作者の都合により名無しです:2012/11/16(金) 01:35:29.89 ID:iPHIxRVS0
>>343
大学の図書館で読んだけど
有名じゃないアニメータ上がりの漫画家の本に武井が参加する意味が分からなかった
武井が参加してる対談なんて他の連中が永井譲を先生とか神とか言っててドン引き
武井はネタ元として使って上げてる程度で
距離於いたし
原作は大したこと無さそうなんで読むことはないだろうなあ
346作者の都合により名無しです:2012/11/16(金) 01:40:39.23 ID:Rd0KuwUs0
永井譲・・・女だったのか永野護
347作者の都合により名無しです:2012/11/16(金) 04:45:23.36 ID:H/1OLnoh0
男だぞ
348作者の都合により名無しです:2012/11/16(金) 05:54:33.29 ID:2rEN4pyr0
永井嬢は過大評価ってのはよく言われるけど、有名じゃないってことはないよなあ
349作者の都合により名無しです:2012/11/17(土) 18:18:10.68 ID:8X6o3VwK0
本屋で売ってるの見た事無いし角川だろ格下じゃないか
350作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 16:45:22.03 ID:B2B3u/ul0
>>345
ニワカ乙
武井の永野好きはかなりのもんだぞ
この対談ではあまりはっちゃけたコメントしてなかったけど、武井の中では西島とかが崇拝してる以上に永野のこと神としてリスペクトしてるわ
なにがネタ元として使ってあげてるだ、知ったかすんなクズ
351作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 20:18:37.48 ID:TSjr6yoG0
喧嘩するな。
352作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 20:11:24.39 ID:CJ/EZY5r0
SQ19の9月号の巻末のウルティモの武井先生のコメントのとこを
スキャンしてうpって頂ける方いませんか
ずっと切り抜いてたのに忘れて捨てたようで…
353作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 23:44:23.78 ID:Am2v1AZW0
>>345
お前みたいなのがいると他の武井ファンが迷惑するんだよ
お前がどんだけ武井を崇めてるか知らんが
他作家ディスる文章を平気で書くお前にドン引きしたわ
354作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 00:27:39.82 ID:+xUMf9Fh0
>>350
神なんて一言も書いてないのに誇張するのもどうなんだろ
漫画家としてもアニメ原作者としても
武井の方が有名だし実績あるし
勤務年数だけは上で知名度皆無な奴にどう賛美しても白々しいだけ
355作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 14:14:10.04 ID:nhOG44dC0
喧嘩やめれ
356作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 20:43:13.61 ID:RC9QZVFV0
自演で武井ファン永野ファン反目させようとしてる荒らしだろ
357作者の都合により名無しです :2012/11/24(土) 20:02:08.29 ID:1E2mDKum0
やったねスロウちゃん!!9巻表紙になったよ!
358作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 10:09:53.18 ID:KR0VJfHa0
>>357
ソースはよ
いつになったらニンニクちゃんは表紙を飾ることができるのかな
359作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 19:50:44.56 ID:yYpFe8KL0
>>357
もし現地点で出ていない週刊のジャンプがソースだったらネタバレするな。死ね。
360作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 22:52:48.88 ID:ZMrDQUnt0
>>359
とっくに発売されてる今月号のウルトラジャンプがソースなのに死ねとか酷いなお前
361作者の都合により名無しです:2012/11/26(月) 09:35:59.31 ID:hsEK1AUN0
勝手な憶測で死ねとかとんてもない奴だな
362作者の都合により名無しです:2012/11/26(月) 15:24:29.82 ID:6tVWI6jv0
喧嘩はやめよう!最近みんなギスギスしすぎ・・・
363作者の都合により名無しです:2012/11/26(月) 21:07:40.13 ID:4BnEKLsxO
そうそう
馬鹿の相手してると馬鹿がうつるぞ
364作者の都合により名無しです:2012/12/04(火) 23:12:12.63 ID:i4UrJxQc0
9巻、12月10日出る保守。
365作者の都合により名無しです:2012/12/08(土) 01:14:04.16 ID:bbMoBGvPO
MIZHOが可愛すぎて生きるのが辛い
366作者の都合により名無しです:2012/12/09(日) 11:42:22.78 ID:I820ZocUO
創価死ね
367作者の都合により名無しです:2012/12/11(火) 21:32:55.44 ID:XFOdCfM10
9巻出たのに盛り上がらないなー。
秋葉原駅(山手・京浜東北ホーム行きエスカレーター途中)に武井作品の新刊宣伝広告が貼ってあった。

もっとウルティモの人気がでますように・・・
368作者の都合により名無しです:2012/12/11(火) 21:58:14.84 ID:RvFiaSlO0
今回はサイン目当てで買う人いそう

武井のマンガは基本月刊無理だやりたそうなこと多すぎてゴチャゴチャになってる
週刊でこそ武井は才能発揮できる
ウルティモもシャーマンキングフラワーズもユンボルも個人的には全部週刊にななってほしい
369作者の都合により名無しです:2012/12/12(水) 12:03:21.91 ID:7+0PqQgJ0
>>368
>ウルティモもシャーマンキングフラワーズもユンボルも個人的には全部週刊にななってほしい
さすがにそれは過労死するぞ…。ただ、ウルティモはもう少し早いペースで進めてほしいなーとは思う。
370作者の都合により名無しです:2012/12/12(水) 22:00:19.49 ID:R1eA6uA/0
371作者の都合により名無しです:2012/12/12(水) 23:13:16.42 ID:xj6WOz+50
武井さんはもっと性癖を全開にしちゃえばいいんですよ。
372作者の都合により名無しです:2012/12/13(木) 15:11:02.90 ID:6BKMb35m0
ヒーローマンがスパロボに出たから武井ロボがスパロボに出る可能性が見えてきた
373作者の都合により名無しです:2012/12/13(木) 16:49:23.81 ID:Fh2XA1j30
ジャンプの新ゲームでるけど

葉とかハオはでるだろうけど

ユンボルとかウルティモでてほしいから応募しようかな

これジャンプ系列は無理なのかな?
http://blog-imgs-44-origin.fc2.com/4/7/2/47254725/1355315027059.jpg
374作者の都合により名無しです:2012/12/13(木) 17:59:22.49 ID:1teU8Co+0
またバンナムか
まさかジョジョゲーの人的リソースチューチュー吸う訳じゃないやろな
375作者の都合により名無しです:2012/12/13(木) 18:56:32.09 ID:3+WuLSr7O
けっこう全開にしてないか?<性癖
376作者の都合により名無しです:2012/12/13(木) 19:11:24.89 ID:xegnCvqe0
ウルティモに関しては確かに全開してるな
377作者の都合により名無しです:2012/12/13(木) 19:16:20.31 ID:f1crMR790
本人がどっかでまだこれでも抑えてるって言って無かったっけ。
378作者の都合により名無しです:2012/12/15(土) 14:23:54.52 ID:fQz/vCjbO
ホモに誘われるくらいイケメンだもんな
379作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 14:52:27.92 ID:wSywUF430
今日は偶数月19日
380作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 21:29:04.06 ID:wSywUF430
レスがない・・・
大和変態
狭山さんたまたま多すぎとかないの
381作者の都合により名無しです:2012/12/20(木) 02:55:15.10 ID:8lOolj+G0
まだ手元に無い
どんな内容だったん
382作者の都合により名無しです:2012/12/21(金) 08:05:44.30 ID:xJWRb6/f0
武井新刊3冊でてるのにこっちはスレ伸びないね
やっぱ上でも話題になってた最近の展開への不満からなのか
自分は結構楽しめてるんだがなぁ
383作者の都合により名無しです:2012/12/21(金) 09:28:29.12 ID:sIUUFzyz0
俺の場合は、読んでるし話したい話題もあるんだが、自発的に書き込むことが少ないからなあ
ただでさえこのスレの過疎化進んでるから、みんなそういうスパイラルに陥ってるんじゃないか

とりあえず、久々に"相手を知る"ために動くストーリーになってきたから、次回が楽しみだ
384作者の都合により名無しです:2012/12/21(金) 09:34:09.19 ID:X1m+XHsG0
大和の(幼馴染女子からの)社会的信用が地の底でござるの巻
385作者の都合により名無しです:2012/12/21(金) 12:09:20.40 ID:FUqQf6Mt0
>>382
今の展開が4,5巻くらいから始まってればまあ・・・
一緒に買ったフラワーズやユンボルのが話がサクサク進んでるように思える
386作者の都合により名無しです:2012/12/21(金) 13:53:17.11 ID:klJusIu90
盗む無能力ってのは悪っぽくていいけど
バイスさんには無能であり続けて欲しかったなあ
387作者の都合により名無しです:2012/12/21(金) 21:48:31.47 ID:C3soNdpM0
本当に好きな子とはキスしないっぽいってのは「好きっていいなよ」ネタだな
最近ネタがオタ化してるな武井
388作者の都合により名無しです:2012/12/21(金) 22:43:11.86 ID:ZIH6ITGY0
あそこ前後の脈絡とか何も無いよね?
ページ飛ばしたかと思って読み返したわ

しかしやっぱりパルドネは自重させんとあかんで
全員集合っつったってついさっき半殺しにされた面子ばっかじゃねーか
389作者の都合により名無しです:2012/12/22(土) 00:03:36.56 ID:tugE6GDc0
好きっていいなよ。っていう今深夜にやってる少女漫画原作のアニメに「大和」という超かっこよすな男子が出てくる
そいつはなんと1人を除いて同学年の女子全員とキスしたと噂されている
では何故その1人とキスしないのか?本当に好きな子とはキスしないのか?という話になる

元ネタ解説でした
390作者の都合により名無しです:2012/12/22(土) 00:11:21.28 ID:441Wpq960
解説乙
元ネタがあるのか何なのか判別しにくいギャグだったな
391作者の都合により名無しです:2012/12/23(日) 16:40:22.80 ID:xzPikI8hO
あの様子だとひばりちゃんは悪に転ばなさそうだね
安心した
392作者の都合により名無しです:2012/12/24(月) 22:09:30.70 ID:D70c/F5L0
また仕切り直しに入りそうないよかん
393作者の都合により名無しです:2012/12/26(水) 00:16:08.11 ID:C4IPzxNh0
最近では狭山さんよりも最近はひばりちゃんの方がえろいような気がするが
過去の人格が混ざってから変な感じ
394作者の都合により名無しです:2012/12/26(水) 08:47:18.62 ID:bQWO70a80
せっかく善悪転向ありそうだったのにまた水入りか
今の面子は転びやすいのが集められてるらしいのに全然やな
395作者の都合により名無しです:2013/01/05(土) 05:19:01.10 ID:cyUYLiy7P
>>384
1巻でも同じようなシーンがあったけど
1巻と見比べると明らかに絵が雑になっててビビった
396作者の都合により名無しです:2013/01/05(土) 05:40:47.82 ID:zTFW0jSm0
DAIGOカムバック・・・
というか月間や隔月、とはいえ3作品は無茶だわ
397作者の都合により名無しです:2013/01/07(月) 03:49:36.67 ID:VnXjGC5P0
線が雑になったってちょくちょく言われても全然わかんねーよって思ってたけど
今回だけは明確に雑だったなー
398作者の都合により名無しです:2013/01/08(火) 15:52:58.78 ID:fzQL+ObL0
>>396

最近知ったけど
武井ってフラワーズとウルティモ ユンボルの3連載に加えて
ヴァンガードのイラストレーターもやってるんだな
399作者の都合により名無しです:2013/01/09(水) 08:37:25.90 ID:vae/AQKx0
バイスさん自身は無能のままで手下に悪事を働かせる方が良かったなあ
ジェラスが味方である限り無能でも下剋上には対処できるだろうし
本人は無能の延長の能みたいに言ってるけど無能が無かった事にされた感
400作者の都合により名無しです:2013/01/09(水) 17:33:46.74 ID:hPK4xiaj0
盗能している間はそれ以外の能をキャンセルできないんだろう
時間停止盗んでいる間は感覚、運命操作をキャンセルできない
401作者の都合により名無しです:2013/01/09(水) 20:09:31.40 ID:ic4SXS6z0
無能と能殺をごっちゃにしてない?
402作者の都合により名無しです:2013/01/10(木) 09:45:27.90 ID:9EEaFBkE0
能殺の他に能力操作ともかぶってる予感
403作者の都合により名無しです:2013/01/10(木) 20:26:26.73 ID:pCRottx0O
盗能って言っても元の使用者が能を使えなくなるわけじゃないなら別に盗んではないよな
どっちかというと写能?
404作者の都合により名無しです:2013/01/10(木) 20:36:08.98 ID:6m0BmQ/N0
基本スペック高かったのが何でも出来るようになったら
バランスブレイカーなので何かしら穴があるのか
今後、それ同等の力をウルが覚醒するようになるのかどっちかだろう
405作者の都合により名無しです:2013/01/10(木) 20:58:02.73 ID:SBXpmtbI0
よせばいいのに無駄にインフレさせるからなあ
マンキンの失敗から何も学んでないのだろうか
406作者の都合により名無しです:2013/01/11(金) 02:27:26.03 ID:e9cMS5Hx0
というか季刊エスで能力バトルってくだらないみたいなこと言ってたのに
結局そっち路線になってるっていうね
407作者の都合により名無しです:2013/01/17(木) 01:12:49.68 ID:NXtjIYTy0
ウルティモ単行本で読んでるんだけど話がどう進んでいくのかなかなか見えてこないな…
と思って既刊ざっと読み返してみたら9冊ある割に話が進んでなかった
主に絵柄・キャラデザインが好きで読んでるからいいんだけどミカンだけは勘弁してほしい
408作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 09:39:50.88 ID:SQOISjhV0
今回のウルティモが明らかに雑と気付いた人はユンボルや花は読んでないのか?
ユンボル、花は毎回ウルティモよりさらに雑だぞ
背景やメカだけ綺麗なのはアシスタントが描いてるからかな…
きっちりこなしきれないなら掛け持ちしまくらないで欲しかったよ
409作者の都合により名無しです:2013/01/19(土) 01:08:01.55 ID:swrUivJd0
他にひたすら待ち続けてる作品(ベルセルクガラスの仮面十二国記あたりの)あるし
待つのは苦にならないけど未完だけは嫌だな
色々掛け持ちした挙句にパンクしてウルが蜜柑持って終わりとかにはならないでほしい
週刊の時と今の3つ掛け持ち状態とどっちが忙しいんだろ 
410作者の都合により名無しです:2013/01/19(土) 05:28:40.98 ID:cpqjRAee0
でもプリンセスウルは見たい
411作者の都合により名無しです:2013/01/19(土) 11:23:42.75 ID:FwxFf5LL0
全く見たくないな

絵が殴り書きなことより中身がスカスカな方が気になる
話を練る時間がないんだろうし、展開遅い、ループは昔からだけどウルティモは特にきつい
雑誌で読んでるけどウルティモにやる気がないのが見えてしまってコミックス買うのやめてしまった
412作者の都合により名無しです:2013/01/19(土) 13:46:57.08 ID:7hqLNLKi0
同じくコミック今回は買ってない

以前なら「忙しいから雑になっているんだなー」くらいに軽く考えていたが
どんどん悪化するのを見るとさすがにな…ここまで続くと作者の傲慢に思えてきた
多くの仕事を持つ中、きつい言い方かもしれないが
さすがに我慢できる範囲をこえた
連載の枠を他の作家に譲って一つの作品のクオリティを上げて欲しい
残す作品はこの際ウルじゃなくてもいいから
413作者の都合により名無しです:2013/01/24(木) 13:56:59.15 ID:UxzFQj6wO
何より遺恨スーツが残念だった
肩より上ばっかりのカットになるよりはマシ……なのかな…
414作者の都合により名無しです:2013/01/24(木) 22:48:16.29 ID:m4oOKC7W0
どれか1本に絞ってペース上げてほしいなあ
415作者の都合により名無しです:2013/02/04(月) 00:07:52.16 ID:dX56+WeN0
無能こそ究極の悪とかユンボルとか武井はニートに厳しいな
416作者の都合により名無しです:2013/02/04(月) 08:30:58.45 ID:PNpradTU0
最初にそれが出たときしばし頭の中で
「…そうか?まあ…そうかもか…」と色々無能の弊害について考えた
究極の悪なのかもしれないけどイマイチ悪!って感じしない。雑魚臭いつうかさ
実際バイスはめちゃくちゃ強くて戦闘では有能なわけだし
417作者の都合により名無しです:2013/02/04(月) 12:41:11.72 ID:KdghzuOb0
悪かもしれんけど強さに繋がる気はしない

ジョジョ4部では「心の弱さを攻撃性に変えた奴」が恐ろしいってテーマがあって
パワーは弱いけど能力バトルのルール内でだけ強い敵が多かったけど
バイスさんもKもそういう感じじゃないな
418作者の都合により名無しです:2013/02/04(月) 12:59:24.12 ID:FCslYDaQO
でも無能だったのに盗能になっちゃったしなぁ
419作者の都合により名無しです:2013/02/05(火) 00:07:37.02 ID:kEt/zFir0
とりあえずパクリ=悪、というのが武井の考えなのだろうか

まあ一般的にいってパクリというと悪印象が先に来るけど
じゃあそれが絶対悪か?というとうーん…て感じはする
いい悪いは置いといて、人類の文化発展と模倣は関連が強いし。
420作者の都合により名無しです:2013/02/05(火) 07:53:26.99 ID:mwn+CmfA0
ユンボルスレもウルティモスレも武井スレとは思えない鬼過疎だな…
ちょっと書き込みあれば叩きばっか

だが個人的にはマンキン花はあまり頑張ってくれと思えないんだ
完全版で本当にスッキリできたし、何よりもう過去の遺産しか売れない漫画家って思いたくない
ゴラクに描いてる元ジャンプ作家達と同じじゃないか
だからウルティモに頑張って欲しかった
残念だよ
421作者の都合により名無しです:2013/02/05(火) 09:51:47.34 ID:gvbW7+H10
>>420
もし 本当に売りたければ
武井は作品をどれかに絞って週刊にしないと売れないと思うな
やりたいこと有りすぎて全部消化出来てなくてそへがモンモンとしている感じもするし
武井作品には興味なくても武井の作画は好きって人多いと思う
正直 ウルティモも週刊ならかなりよかったとおもうし
422作者の都合により名無しです:2013/02/05(火) 09:55:47.30 ID:7ZjDD3GM0
週刊だとその作画が真っ先にダメージ受けるんじゃないか
でも今の複数連載抱えてる状態じゃあまり変わらんか
423作者の都合により名無しです:2013/02/05(火) 19:16:59.22 ID:A2fguFEj0
売れる売れないの前に武井は週刊では無理
424作者の都合により名無しです:2013/02/05(火) 21:37:06.64 ID:lfiZEqdB0
ユンボルと花をさっさと切ってウルティモだけにしてほしい
二週目の途中までは良かったんだよ
狭山さんの正体が出る前らへんまでは
425作者の都合により名無しです:2013/02/05(火) 21:54:08.84 ID:gvbW7+H10
キャラと設定はいいんだろ
ただ百機夜行なのに百機も出せないだろうな月刊だと週刊やったらいい感じで消化されていきそうだけどな

あと今 週刊少年ジャンプが新人作品で争っているけど(リボーン終わって ブリーチ ナルト がかなり最終章みたいな所で ワンピ トリコ もあと数年持たない所だと思うし)今どんどん新人作品がでて来てるけどそこに武井さんの三作品のうちどれかいい時期にだしたら
充分やっていけそうだけどな
他の二作品は蜜柑にしないといけないだろうけど
426作者の都合により名無しです:2013/02/06(水) 07:37:31.25 ID:ZHdSNpk90
いや、もう武井は改やUJみたいなマイナーで大御所扱いされてたほうが連載続くと思うよ…

ユンボル10週打ち切りでUJ版は未だにコミックスが売上圏外
ウルティモはSQで早期から巻末キーパーで巻頭カラーももらえないまま

ユンボル切られたとき何故だ!とわめいたクチだけど
俺が世間とずれてる信者なんだなと最近思った
もう武井は人気第一のメジャー誌じゃ難しいと思う
427作者の都合により名無しです:2013/02/20(水) 08:18:30.77 ID:0NNnEuWg0
19日過ぎた
428作者の都合により名無しです:2013/02/20(水) 15:19:07.48 ID:KdOlA6B/0
今月あまり進展無し・・・。
429作者の都合により名無しです:2013/02/20(水) 23:40:59.04 ID:9UnXyksU0
無能って具体的にどうなん それが盗能ってどうなん
ていうあたりを一度きっちり説明してほしいと思ってた
しかしルネはついさっき策に溺れて死にかけたのにえらい強気やな
430作者の都合により名無しです:2013/02/22(金) 01:55:00.02 ID:fzYFZSOY0
時止めが敵だけを止めてるのか自分以外の全部を止めてるのかわかりにくいな
なんでムサ山くん動けんのって思っちゃったよ
ていうか負傷してるムサ山くんに頼まなくても別に良かったんじゃ
431作者の都合により名無しです:2013/03/04(月) 16:19:53.04 ID:r25zR1ib0
花はもういいからウルティモをちゃんとやってくれ
432作者の都合により名無しです:2013/03/17(日) 01:04:40.57 ID:uFa5v30g0
mannjuuikko.リミッカーmannjuuikko.リミッカー
スノーマホウ剣ウルティモがフットワークで迎撃。スノーマホウウルティモが吹雪で迎撃。
433作者の都合により名無しです:2013/03/21(木) 06:13:24.17 ID:+cjrni+10
アニメ化まだぁ
434作者の都合により名無しです:2013/03/24(日) 00:03:04.17 ID:BEmTG1Js0
この漫画最初は滅茶苦茶面白いと思ったんだがなぁ
密度も無い、鰤以上にオサレな一枚絵を見せるだけの
後付け展開思いつき漫画になってしもうた
マンキンも完結編でがっかりしちゃったけど、こっち見てて才能かれたのかなぁ
とさすがに思うわ
435作者の都合により名無しです:2013/03/24(日) 08:31:27.05 ID:HvM2d4XH0
スタンリーはどこまで係わってるのかな

今はもう武井が好き勝手に作ってる感じなのだろうか
436作者の都合により名無しです:2013/03/25(月) 23:30:09.98 ID:oRzG6/nJO
スタン・リーは全く関わってないもうテンプレに入れとこうぜ。
437作者の都合により名無しです:2013/03/26(火) 20:32:10.02 ID:tV+4/ycL0
>>436
情報出所元は?
438作者の都合により名無しです:2013/03/28(木) 01:10:59.64 ID:AKFiHLlmO
確かサキよみジャンBANGだったかな。
439作者の都合により名無しです:2013/03/30(土) 18:32:54.06 ID:P11+O/my0
>>434
その絵すら殴り描きだ
島流しでやる気なくなったのかな
最初に時間が戻ったあたりからちょっと話がおかしくなった気がしてる
バトルに童子の姿がなくロボットだから一緒に戦ってる絆とかも見えにくい
ロボットバトルが何やってるのかわかりにくい

初期は童子があの姿で戦ってたから面白かったと思う
440作者の都合により名無しです:2013/04/01(月) 22:45:43.32 ID:dk8sPgG30
ガンダム的なメカ描くのは上手いんだから
次のガンダムのキャラデザとかやったらいいんじゃね

とか適当に言ってみる
441作者の都合により名無しです:2013/04/02(火) 18:19:56.09 ID:jdTMW7YT0
カードファイトパックvol.9って昨日から?
442作者の都合により名無しです:2013/04/02(火) 18:20:57.21 ID:jdTMW7YT0
>>441
間違えたすまん
443作者の都合により名無しです:2013/04/19(金) 17:09:37.32 ID:otRPjLWy0
コンビニ行って気づく発売日
444作者の都合により名無しです:2013/04/19(金) 22:31:21.69 ID:ARPCz+ES0
ショタルネがババアになってしまった
445作者の都合により名無しです:2013/04/20(土) 01:42:11.30 ID:1oYIhQJJ0
これ過去未来が混線してくのかな
めちゃくちゃ燃えるんだけどこういうの
446作者の都合により名無しです:2013/04/20(土) 22:50:48.21 ID:nWTDCV9L0
今回のポイントは
バイスの「見た技だけ」という条件がなくなり能を丸ごと盗めるようになった
時空移動先で自由行動できるのは大和だけという条件が撤廃された
時空移動先で歴史を変えてはいけないという条件が撤廃された
ヒロシとマチの戦線離脱宣言が撤回された(?)
ミリューの能が転生操作以外の全ても兼ねるという設定になった
くらい?
447作者の都合により名無しです:2013/04/21(日) 07:52:46.70 ID:4mhQw3Dx0
久しぶりに最新刊まで単行本を買ってみたら驚いた
狭山さんのおっぱいが予想以上にデカくて驚いた
448作者の都合により名無しです:2013/04/21(日) 19:47:26.80 ID:9p13ourd0
これから盛り上がるといいんだが。隔月刊だとテンションが維持できんのがな・・・
449作者の都合により名無しです:2013/04/23(火) 13:53:04.40 ID:ZzHcb2eL0
悪側だけ3年成長しちゃってるのか
3年後の女装ルネww
450作者の都合により名無しです:2013/04/29(月) 02:30:34.59 ID:onYwhHPZ0
ひばりが寝込んでゴーグがぶっ壊れているのを見るに
やっぱり同じ時代で同じ童子が同時に活動しないような抑止力働いてるね
ってダジャレになっとる
451作者の都合により名無しです:2013/04/29(月) 15:37:45.33 ID:JNMCkhXV0
【審議拒否】
452作者の都合により名無しです:2013/04/29(月) 21:15:02.34 ID:tun8ToA20
童子が同時に活動しないって本編でも言われそう
453作者の都合により名無しです:2013/05/18(土) 09:42:16.20 ID:HKkNmQmm0
ふと思ったことなんだが
ミリューって一応人間形態は男性ってことになってはいるけど
あくまでも中庸なだけに人間形態でない場合は女性…ってことでもええんやろか?
なんか、メトロポリスを読んだらそんな考えが脳裏に…orz


てかそろそろいい加減女性童子も出してくれんと…
454作者の都合により名無しです:2013/05/18(土) 17:02:33.94 ID:oU15yQYg0
童子は皆男だろ
455作者の都合により名無しです:2013/05/18(土) 17:31:42.39 ID:s4z+Dwhn0
武井のしゅ・・・
もといダンスタンの趣味で中性的に作ってると思う
456作者の都合により名無しです:2013/05/18(土) 19:14:28.76 ID:HKkNmQmm0
いやはや、だから中性的な外見も中庸のシンボル的な感じで…もしかしたらミリューは中庸の象徴的な機能として性別も切り替えられるのかなあ…なんて、ないかねorz
457作者の都合により名無しです:2013/05/19(日) 08:45:44.96 ID:b7ZPhczl0
男の童子と女の童子が存在する上での両性なら中庸だが、
すべての同時が男(もしくはすべて無性)なら両性は中庸にはならない
458作者の都合により名無しです:2013/05/19(日) 14:28:55.33 ID:HAmN6ot30
おまいらもしULTIMOアニメ化するなら童子らの声優は誰がいい?















俺は…少なくともセルヴィスはFateのイリヤの声で脳内再生してる
459作者の都合により名無しです:2013/05/20(月) 01:32:15.95 ID:jOr/sfJE0
アニメ化の話題も一時期あったしVOMICにもなってるんだが
今はもうさっぱり無くなったな
460作者の都合により名無しです:2013/05/20(月) 07:40:18.83 ID:ZlMaM8fa0
マンキンKZBであっちのが金になるわって判断されたのかね
武井の新連載って聞いてSQ買いに走った自分がアホらしい
461作者の都合により名無しです:2013/05/20(月) 10:39:13.27 ID:Lwh3QBFx0
>>458
>セルヴィスはFateのイリヤ
いわれてみりゃ同意。ただ個人的には自分が以前から想像してた中原麻衣も捨てがたいね

あとスロウは田村ゆかりあたりだろうか
てかこの二人を素直に女の子にしなかったのは
トロルキングの痛恨並みに武井(あるいはスタン・リー?)痛恨のミスだと思う
462作者の都合により名無しです:2013/05/20(月) 14:45:36.33 ID:Mu5JXqio0
殿と小姓なんだから男なんだよ
幼女と契ったら世間体的にも不味い
463作者の都合により名無しです:2013/05/23(木) 08:46:09.96 ID:aScO/E/x0
>>462
>幼女と契ったら世間体的にも不味い
ならばボン・キュッ・ボンな美女童子なら大丈夫だろうか?
大男の童子(ゴーグっつったか?)がいたんだ、きっとこれならワンチャンが…!!
464作者の都合により名無しです:2013/05/25(土) 16:25:25.52 ID:1YuSAwyNO
ゴーグもあれで中性なのか
ペロペロ
465作者の都合により名無しです:2013/05/25(土) 16:47:42.47 ID:9T3aXoqR0
中性つうか無性じゃね
性の定義が無い存在
466作者の都合により名無しです:2013/05/25(土) 19:33:33.57 ID:vMtLAJFq0
>>465
現時点の童子らは少なくともジェンダーは明らかに男性とされてるっぽいぞ
だからやっぱ“女”童子そろそろ出てこないとやっぱりバランスが悪すぎる
(例えば口調、性格、性癖もろ女でさらに胸も大きかれ小さかれある…的な)
467作者の都合により名無しです:2013/05/25(土) 21:32:10.51 ID:bwjNQNKz0
みんな忘れかけてる設定だと思うけど、機巧童子は人間の魂元にして作ってるからその魂の性別はあるんじゃないのか
…と思ったけどルネみたいな例もあったな…
468作者の都合により名無しです:2013/05/26(日) 04:32:33.30 ID:sm3cUyjc0
男として扱われてるのは確かだけど
「男だ」と明言する場面は一度も無いよね?
「男らしく」はあったけど
469作者の都合により名無しです:2013/05/26(日) 16:51:39.39 ID:vRXzfVzh0
>>468
なるほど、それならばスロウやセルヴィス(下手すりゃウルも)はガチで女という可能性もなくはないってことか

それに男らしく…か。それの反対を想像してみたらなんか葛木メディアみたいに自分を“妻”として殿に尽くす童子ってイメージが膨らんでときめいちまったぜorz
470作者の都合により名無しです:2013/05/27(月) 01:03:10.22 ID:WW5ARfM50
なにこいつ気持ち悪い
471作者の都合により名無しです:2013/05/29(水) 19:50:22.66 ID:u0H8EwRn0
すまねえウル
中で出しちまった
472作者の都合により名無しです:2013/06/08(土) 16:44:46.57 ID:HYdf6nUT0
あ 油断してたらまたユンボルスレ落ちた
473作者の都合により名無しです:2013/06/08(土) 22:21:47.46 ID:RiBB4WN60
二兎を追う者を地で行ってるな
474作者の都合により名無しです:2013/06/20(木) 01:51:01.16 ID:hrpETIjB0
進まない
475作者の都合により名無しです:2013/06/20(木) 08:05:42.80 ID:pI8VeNqB0
次号で花が仲間になれば話が先に進んだとも思えるが
仲間にならなさそう
476作者の都合により名無しです:2013/06/20(木) 13:38:46.93 ID:elPowXAa0
08月号:バトル中に大和が必死に仲間になれと叫ぶ。花はうるせーとあしらう。最後のページで過去を語りだす。
10月号:花の過去話1回目
12月号:花の過去話2回目
02月号:バトルに戻る。花「だから仲間になれねーんだ!」。バトル。最後のページで誰か「それは違う」
04月号:誰かによる説得。花が揺らぐ。最後のページでバイスやルネが登場して花をかっさらう。

今の武井ならこれくらいやってくれる
477作者の都合により名無しです:2013/06/20(木) 19:55:36.74 ID:pAwxWKa30
前見たく月刊で見たい・・・
478作者の都合により名無しです:2013/06/22(土) 14:12:56.96 ID:wVo23/NV0
隔月でこのペースは正直辛いぜ
内容もそれほど次が待ち遠しいってものでもないし
479作者の都合により名無しです:2013/06/22(土) 21:14:31.64 ID:b9P2Snik0
隔月ペースになったのってやっぱり原作のスタン氏となかなか打ち合わせ出来ないからのだろうか?
480作者の都合により名無しです:2013/06/23(日) 09:54:27.66 ID:Q/9bT3eP0
打ち合わせなんてしてないだろ
原作どころか原案だし
481作者の都合により名無しです:2013/06/23(日) 13:49:36.36 ID:ew27Sy+S0
初期設定だけって聞いたけど
482作者の都合により名無しです:2013/06/23(日) 17:44:25.68 ID:NCDLWig90
単純に人気無いから2軍落ちしたんだろ
武井信者から見ても。いつまでたっても話進まないし同じようなことの繰り返しだしな
スタンリーが関わってるから気軽に打ち切りには出来ないし編集部も困ってんじゃね
483作者の都合により名無しです:2013/06/23(日) 23:46:42.48 ID:ULweLeHN0
いつぞやのインタビューでスタンリーと打ち合わせはしてるって書いてあったが。
484作者の都合により名無しです:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:qGg5v6CwP
ウルティモの編集マジでなにやってんだ
もう今は武井の好き勝手描いてるんだろうな
485作者の都合により名無しです:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:3yUEAi870
フラワーズはまだ面白いがユンボルとウルティモはつまんな
486作者の都合により名無しです:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:v3tNGdO00
ユンボルの退廃的なふいんきは好きだ
487作者の都合により名無しです:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:8b42BLrF0
ほしゅる
488作者の都合により名無しです:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:8ekJ5O3U0
うるち米
489作者の都合により名無しです:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:yD4nTgPRP
ほしゅ
490作者の都合により名無しです:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:ZWEXd/eS0
シュッ
491作者の都合により名無しです:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:JZFqOuJy0
ばあさんや単行本はまだかね
492作者の都合により名無しです:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:20Wjq9lh0
兄メカはまあだ?
493作者の都合により名無しです:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:X9X0fIdy0
最初の頃は面白かったなー(白目)
494作者の都合により名無しです:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:K/in6NDC0
まーた進行中のイベントすっ飛ばして過去未来展開かよ
495作者の都合により名無しです:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:nIMOPPVc0
一巡目までだな
496作者の都合により名無しです:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:LjL7KZ4N0
んんー
んんんんん
このくらい無茶苦茶やんのも面白いっちゃ面白い……か?
これまで9巻もあったんだから地道にやってきとけばと思うけど
497作者の都合により名無しです:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:3ySNqzOw0
ULTIMO打ち切りかぁ
これでめでたく武井作品全部打ち切りですね
しかも今回は作者自ら終わらせるときたもんだ
498作者の都合により名無しです:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:/Io5cimQ0
「過去に飛んだと思ったら未来で決戦していた」
な、何を言ってるかわからねーと思うが(ry
499作者の都合により名無しです:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:494Ij7sE0
打ち切り?本当?
500作者の都合により名無しです:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:DsxNrgxBP
何一つ掘り下げられないで終わったな
501作者の都合により名無しです:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:JTWh9x+I0
なんかtwitterでTLを辿っていったらどうのこうのとか言ってる人が打ち切りのこと騒いでいたけど
TLってなんですか?
502作者の都合により名無しです:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:hSsKIrOC0
漫画板の武井スレに近々フラワーズ以外の連載を一つ減らすってインビューがあんよ
ウルティモの事と考えて問題ないやろ
503作者の都合により名無しです:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:q3yB/3Gs0
まあ何がしたいのかもわからんぐらいの迷走ぶりだったもんなウルティモ
ついでにユンボルも終わらせてくれて構わないよ
504作者の都合により名無しです:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:5FwxWCcL0
             ,.   ―   .,
          , . ´ lヽヘュ  :  .  ` .
        /  .  /ゞ:;'ゝ.  : :  . . ヽ
       , '.  . : . . ` . . :  : .  . . '、
       / .  .  .   :  .    .  .  ',
.      ;     :    .  .  .       :::i
.       i .   .   :     .  . .  ..::::::!
       ',  .    :    :  .   ......:::::::/
       ' 、.  :.  .  :   .  . . ....::::::; '
        ヽ.   .   .     ...:.:.::::/
          ` .、    .    ....:::;:''''´
              `    ー
505作者の都合により名無しです:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:w0xvXmO10
兄メカは!?
506作者の都合により名無しです:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:mgvyUR6R0
もうさすがに武井を擁護できない…
507作者の都合により名無しです:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:LPi4uJvI0
ルネがカミングアウトしたあたりがピークだったな
508作者の都合により名無しです:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:b0vch3Wr0
ユンボルは牛歩であれ徐々に進んでるしまあ終わるのはウルティモだろうなあ
連載当初よりアニメ化の予定あったんだぜって言っても信じてもらえそうにないぐらいずっとgdgdだったししゃーないっちゃしゃーないか
ほんとなんでこうなっちゃったんだろうなあ。最初はかなり期待して読んでたのに
509作者の都合により名無しです:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:N2PgWont0
いっそ無期限休載という事にして復活の時を待ちたかった
510作者の都合により名無しです:2013/09/05(木) 18:40:35.66 ID:llZUE3j00
勝手に迷走して打ち切りは酷いわ
流石にフォローもできない
511作者の都合により名無しです:2013/09/05(木) 21:33:39.87 ID:3ZrcgSJl0
連載始まった時は嬉しかったなあ
今の武井の連載で単行本買ってるのこれだけだったのになあ…
512作者の都合により名無しです:2013/09/07(土) 20:22:27.49 ID:WMczy/2L0
フラワーズはまだ楽しめているな
513作者の都合により名無しです:2013/09/07(土) 20:40:08.78 ID:hMsMT1onO
ま…まだ打ち切りと決まったわけでは…!
514作者の都合により名無しです:2013/09/10(火) 08:06:43.63 ID:QRnCZf6j0
これまでも打ち切り決定やんと思った事は何度もあったが
今回は流石にどうにもならんやろ…
515作者の都合により名無しです:2013/09/11(水) 21:35:01.55 ID:EwPBgM940
しかしどうまとめるんだ
プリンセスダンスたんか
516作者の都合により名無しです:2013/09/12(木) 16:09:16.51 ID:goU1ne8G0
何度同じ失敗繰り返せば学ぶのかねこの人は
517作者の都合により名無しです:2013/09/12(木) 16:11:20.54 ID:goU1ne8G0
まさかとは思うけど
「打ち切りになったのは社会が自分の感性についていけないだけ」とか思ってないだろうな
518作者の都合により名無しです:2013/09/13(金) 09:00:46.25 ID:sEgbK+6S0
仏ゾーンやマンキンや旧ユンボルの時は「残念だったね」って言えたけど
今回は欲張って連載3本とかやった上での打ち切りだもんなぁ
しかも過去の経験から何も学んでないっていう
519作者の都合により名無しです:2013/09/13(金) 16:14:58.72 ID:kGB1pcz30
こうなると今までの打ち切りも自業自得だったのかと思えてくる
520作者の都合により名無しです:2013/09/13(金) 19:15:15.34 ID:zZyOAhHP0
旧ユンボルのライムのきいた台詞と金属の艶かしい作画とロストワールド系SFな世界観が好きだった
本当に好きだった
初期はウルティモにも似た空気を感じてたんだけどな
521作者の都合により名無しです:2013/09/14(土) 20:57:20.02 ID:S1wcgA0D0
ウルティモだけに専念してたらどうだったかみたいな次元の話じゃないというか
ぶっちゃけ広げた風呂敷たたむのは上手くないと思うから
最初から単行本5冊分とかで予定して描いてみてくれんかなと思う、わりとマジで
ただその広げた設定や世界観が好きで
何度打ち切られてもブン投げられてもファンやめられない自分がいる…
522作者の都合により名無しです:2013/09/15(日) 09:29:07.67 ID:jO+S4Caq0
この際、ウルティモは諦めるから
どういう結末になるかっていう年表付き設定資料兼ねた画集はよ
523作者の都合により名無しです:2013/09/15(日) 14:44:17.31 ID:UOk2Hxyl0
もう無理だと思うけどいつも通りアンケはがき出すかー
524作者の都合により名無しです:2013/09/16(月) 06:00:16.91 ID:14jMJ1mm0
ウルティモオフライン
525作者の都合により名無しです:2013/09/18(水) 14:09:26.32 ID:iwYrYwJe0
キャラデザと設定は好きなのに…
この際、漫画で描かなくてもいいから
結末は教えてほしいね
526作者の都合により名無しです:2013/09/23(月) 00:43:39.04 ID:XrWlccTl0
数年後に完全版とかで劣化した続きを描くのだけはやめてくれよ
脇役同士をくっつけて子供作るのなんて特に勘弁
527作者の都合により名無しです:2013/09/23(月) 12:20:16.56 ID:uu4NHNuO0
悲しいことでもあったんですか
528作者の都合により名無しです:2013/09/24(火) 20:20:11.44 ID:1N11D7+p0
メイデン様ェ…
529作者の都合により名無しです:2013/10/05(土) 22:17:50.32 ID:V0VI+3f/0
そうか、打ち切りか…。
働くの嫌いそうだもんな、武井

同じく働かなくてよさそうな、
師匠は漫画描くの好きそうだけど。
530作者の都合により名無しです:2013/10/06(日) 19:01:09.11 ID:zJyPb7ZG0
>>529
武井
月刊誌3作品は大変だと思う
531作者の都合により名無しです:2013/10/06(日) 21:42:13.40 ID:qL69I49l0
まあ自分で決めたことだし
532作者の都合により名無しです:2013/10/09(水) 01:10:48.70 ID:ER5JxfMn0
まあもういろいろやった以上収集つかんし
綺麗に絞めてくれれば
533作者の都合により名無しです:2013/10/11(金) 01:25:58.10 ID:owytp5dG0
こんなクソ漫画になるとは・・・
1巻くらいの頃はガチ期待してたのに
534作者の都合により名無しです:2013/10/19(土) 05:19:49.24 ID:J/m8wWNHO
読んだ、どう手を出したか気になるので
早く戦後に戻って下さい
535作者の都合により名無しです:2013/10/19(土) 10:13:55.20 ID:uUVgQC9Q0
次号最終回の文字がないからまだもう少しセーフか
「近々終わらせる」発言が8月だったからあと2回くらいで終わりかね
次号で説得してその次で「俺達には希望の明日が待っているんだから 完」とか
536作者の都合により名無しです:2013/10/19(土) 11:13:28.97 ID:pyH2ms810
最終決戦言ってるから最後だな
11巻で終わりなのは確実
537作者の都合により名無しです:2013/10/19(土) 14:03:56.45 ID:T0QY/meX0
完全に趣味に走ったなw
538作者の都合により名無しです:2013/10/19(土) 14:31:30.35 ID:uUVgQC9Q0
シャーマンキングの天使とか合体させたかったんだろうな
ロボと言えば変形と合体ははずせない
539作者の都合により名無しです:2013/10/19(土) 21:55:01.97 ID:JZduvF4u0
いろんなものをすっ飛ばして終わりに向かって一直線な気が…
540作者の都合により名無しです:2013/10/19(土) 23:58:42.33 ID:0440aRmlI
パレスの能だけ不明だから出してから終わってほしいな。
本編で出なくても単行本で紹介されるだろうけど。
541作者の都合により名無しです:2013/10/20(日) 20:31:34.91 ID:B1xoZ9Zm0
狭山さんのラスボス感wwwwww
542作者の都合により名無しです:2013/10/20(日) 23:47:29.72 ID:OeAptgZO0
しかし最後までフラフラした糞漫画だったな
ルネが病んだあたりで単行本揃えてしまったから俺の負けだが
543作者の都合により名無しです:2013/10/21(月) 00:57:17.47 ID:l4PK39wGO
1巻だけ買って様子見してたが正解だったか
544作者の都合により名無しです:2013/10/21(月) 20:13:14.00 ID:hLa/3ux50
メカとキャラデザは文句なしにいいんだから
話を別の人にやってもらって完全に作画だけ担当してみりゃいいんじゃね
そしたら完走できるだろ
545作者の都合により名無しです:2013/10/21(月) 23:35:18.76 ID:isjSC6ia0
途中までは面白いのに
話を別の人に任せたら持ち味が消える
546作者の都合により名無しです:2013/10/22(火) 00:26:09.05 ID:hgOfx5Pw0
1巻 くそ面白かったんだけどな
547作者の都合により名無しです:2013/10/22(火) 21:20:49.68 ID:TSzu99Rz0
さよならウルティモ くたばれシャーマンキング
ユンボルも もうどうでもいい
548作者の都合により名無しです:2013/10/26(土) 16:24:01.77 ID:W56aIUg80
ナイルズ戦あたりからかな…グダグダしだしたのは…
549作者の都合により名無しです:2013/10/26(土) 19:48:18.86 ID:2ovUkUEn0
マンキンはスレ違い
550作者の都合により名無しです:2013/10/27(日) 17:34:06.00 ID:sza8wgG70
>>530
月に135ページも描くから週刊1本よりも大変だ
551作者の都合により名無しです:2013/11/03(日) 23:34:13.75 ID:Y2uLi/gj0
>>540
エデレも。。
552作者の都合により名無しです:2013/11/06(水) 03:11:35.93 ID:cevN+gFQ0
新刊読んだが完全gdgdで泣いた質維持できないなら掛け持ちやめれ
553作者の都合により名無しです:2013/11/06(水) 06:45:24.09 ID:IEhy8sRw0
というかgdgdなのがウルティモだけならマシだがそうじゃないってのが泣ける
554作者の都合により名無しです:2013/11/08(金) 16:18:42.88 ID:m58CCvQ80
えおわるの?最新刊読んだけどまだ誰も寝返ってなくね?
555作者の都合により名無しです:2013/11/10(日) 11:15:54.67 ID:76+2mQpb0
555
556作者の都合により名無しです:2013/11/11(月) 20:10:57.18 ID:amZdYQBH0
今10巻読ま終わったんだがこれ打ち切り確定なの?
557作者の都合により名無しです:2013/11/12(火) 01:34:00.08 ID:2EkW8Wd30
上の流れ見るに連載を1つ減らすとは言ってたらしいが・・・
打ち切りっつーか大変だから止めるってことかね

個人的に10巻の展開をジャンプSQにいる内にやってたらここまでダレなかったと思う
558作者の都合により名無しです:2013/11/12(火) 11:56:59.27 ID:mZRa1B+bi
あかんダンスたん死んでまう
559作者の都合により名無しです:2013/11/13(水) 18:49:10.67 ID:P3NIQzt40
今月で最終回だと思ってたらコミクス話数的にまだ半年以上は続くんか?
ここまでアンケ出してきたし最後まで付き合うか
560作者の都合により名無しです:2013/11/17(日) 02:46:58.68 ID:cEEofNPGI
>>551
エデレは重力張り手とか言ってたから重力操作じゃね?
561作者の都合により名無しです:2013/11/17(日) 12:00:44.51 ID:CSbp4nqH0
10巻見たけど絵の劣化すごいな
女の子も童子も全然かわいく見えない
泣けるわ…
562作者の都合により名無しです:2013/11/17(日) 23:39:48.62 ID:1R/DM5XV0
劣化というか萌え絵っぽいというか
563作者の都合により名無しです:2013/11/27(水) 19:48:38.02 ID:ScB4mka70
せめてあと6巻は続いてもらわないと表紙逃す童子が出てくる

残り
ゴーグ、パルドネ、セルヴィス
レイジ、アバロ、パレス
564作者の都合により名無しです:2013/11/27(水) 19:53:19.62 ID:SAXVto8q0
全員集合絵しかにい
565作者の都合により名無しです:2013/11/27(水) 22:27:23.22 ID:COz4WYRo0
10巻買ったけどイメージ見せてあのまま最終決戦なの?
566作者の都合により名無しです:2013/11/28(木) 20:50:48.97 ID:GneXWCwW0
せめて綺麗どころだけでも表紙に……!
567作者の都合により名無しです:2013/11/29(金) 02:21:12.55 ID:J8UjWPiZ0
ウルティモだけに絞って書けば、ウルティモはマンキンを超える名作になっていたのに。。。
568作者の都合により名無しです:2013/11/29(金) 10:04:58.41 ID:SVKAn75Bi
つーかマジ終わるのか
かなり期待しててすげえ面白い漫画だと思ってたのに
569作者の都合により名無しです:2013/11/29(金) 11:40:10.08 ID:Cq0hkGql0
カラーのセルヴィスをぺろぺろ出来る日は来ますかね?
570作者の都合により名無しです:2013/11/29(金) 11:57:03.03 ID:BQ1HLjcA0
23話のカラー表紙にいただろ
コミックスでは白黒だけど
って確認して初めてダンスタンもいるのに気付いた
571作者の都合により名無しです:2013/12/07(土) 14:03:19.86 ID:z2d9D8Yk0
蜘蛛の糸に縛られて胸チラしたひばりがピークだったな
あれ以来ウルティモの絵で反応しない
572作者の都合により名無しです:2013/12/12(木) 00:20:18.94 ID:GZL1kyJy0
パルドネが表紙になるのをずっと待ってたから
せめてそれまで続いてほしいんだけど
次の巻でくるかね…セルヴィスだったりして
573作者の都合により名無しです:2013/12/13(金) 00:03:18.67 ID:B3txjw8p0
>>567
当初はアニメ化しそうな感じだったのが信じられんな
マクロスのランカの人がウルの声やったりしてたし
574作者の都合により名無しです:2013/12/19(木) 12:20:00.00 ID:VNhVhiQw0
ウルティモないやーん
575作者の都合により名無しです:2013/12/19(木) 15:03:37.73 ID:GsBs9m/e0
休みかい!
576作者の都合により名無しです:2013/12/19(木) 16:43:32.40 ID:bO/ztZMr0
今回は休載…目次見たけど載ってなかった。前号の目立たないとこに休載と書いてあったなんて。

買おうとしている方注意!
577作者の都合により名無しです:2013/12/19(木) 16:44:44.30 ID:bO/ztZMr0
にしても、2ヶ月おきにしか読めない雑誌での休載は痛いな。
578作者の都合により名無しです:2013/12/19(木) 23:19:03.45 ID:r7nGqyYv0
0とフラワーズの2話掲載の犠牲になったのだ
ちなみにユンボルも休み
579作者の都合により名無しです:2013/12/20(金) 20:49:19.76 ID:tqhvPPeG0
マンキン憎し
580作者の都合により名無しです:2013/12/22(日) 03:15:35.19 ID:5X1d7K8CP
ウルで抜いたらショタの扉飽きそうで怖い
けど抜けるよな
581作者の都合により名無しです:2013/12/22(日) 09:30:18.36 ID:drFSh2dki
扉を開いたら問題でもあるのか?
582作者の都合により名無しです:2013/12/22(日) 10:50:13.10 ID:/6n2N+Wm0
批判が多いなぁw
かなり好きなマンガなんだが・・・
今読んでる数々のマンガの中でこれはトップ10に入る面白さ。
583作者の都合により名無しです:2013/12/22(日) 10:59:28.45 ID:/6n2N+Wm0
聞かれてないけど俺ランキング
01位 ヴィンランドサガ
02位 ポケットモンスターSPECIAL
03位 キングダム
04位 モンタージュ、新黒沢〜最強伝説〜
05位 機巧童子ULTIMO、ユンボル、フラワーズ
06位 トリコ、進撃の巨人、動物の国
07位 バガボンド
08位 幽麗塔
09位 霊媒師いずな
10位 磯部磯兵衛物語〜浮世はつらいよ〜
584作者の都合により名無しです:2013/12/23(月) 14:39:44.58 ID:flgrgYUH0
好きだけど面白いかって聞かれると返答に困る
そんな感じ
585作者の都合により名無しです:2013/12/24(火) 06:31:47.92 ID:sVNEitQ/0
最初は好きだったけど掲載誌うつって展開がgdgdになるにつれてだんだんと興味を失っていったわ
586作者の都合により名無しです:2013/12/24(火) 14:11:19.54 ID:E5KESXmP0
もはや惰性
587作者の都合により名無しです:2013/12/24(火) 16:41:54.64 ID:tFxY+J740
うん、惰性以外に言いようがない
無駄に続けると更に駄作になるから早いとこまとめて終わって欲しい
588作者の都合により名無しです:2014/01/24(金) 23:12:46.00 ID:xWhQAJh30
保守る
一昨年のだけど仏ゾーンの表紙のセンジュくんが美しすぎて何か困った
589作者の都合により名無しです:2014/01/25(土) 11:05:05.98 ID:n6H9q9Mp0
そろそろ安易なエロで読者繋ぎ止めてもいいと思う
そろそろ安易なエロで読者繋ぎ止めてもいいと思う
590作者の都合により名無しです:2014/01/27(月) 19:04:27.53 ID:P4V6Edem0
そうだな
そろそろまたルネの逆レイプがほしいな
591作者の都合により名無しです:2014/02/19(水) 14:37:33.83 ID:CoYP+enk0
12号見たが、まだ続きそうな感じだ。
592作者の都合により名無しです:2014/02/19(水) 20:43:17.17 ID:b6DOTDjiO
セルヴィスの私服かわいいすぎる
露出が少ないのが良し
593作者の都合により名無しです:2014/02/20(木) 19:37:31.99 ID:9VdFv4o20
さすがにもう最終回だろと思ってたのに
まさかここにきてなお仕切り直しっぽくなるとは
いやいいんだけど
594作者の都合により名無しです:2014/02/21(金) 03:18:26.88 ID:EIlAK9jE0
最初からクライマックスみたいな漫画だよね
595作者の都合により名無しです:2014/02/21(金) 10:21:47.64 ID:5SnB6KI60
まだ引き伸ばすのか・・・(驚愕)
596作者の都合により名無しです:2014/03/02(日) 21:00:54.90 ID:1tmNgOqz0
凄くどうでも良いことかもしれないが大泉の息子は28歳って書いてあったが、大泉の嫁さんはバツイチだったりするのか?
流れと関係なくてすまない。どうしても気になったんだ。
597作者の都合により名無しです:2014/03/03(月) 23:51:09.81 ID:acFyIHD3O
ミリュー様をもっと出してほしい
598作者の都合により名無しです:2014/03/05(水) 20:21:58.14 ID:UWZsNJ7J0
>>596
大泉さんはハンパない愛の持ち主だもの
嫁の連れ子が28歳のニートな事くらい受け入れられるさ
599作者の都合により名無しです:2014/03/08(土) 00:51:56.03 ID:tw7Vls0y0
それでも悪に反転しうる素養をダンスタンに買われているはずなんだよな
見てみたい
600作者の都合により名無しです:2014/03/31(月) 04:07:45.28 ID:pOGOnFK90
保守しとこう
601作者の都合により名無しです:2014/04/04(金) 10:29:05.93 ID:KgQ/2tR+0
アニメ化おめでとう
602作者の都合により名無しです:2014/04/04(金) 12:49:17.44 ID:+YAj7yke0
どんだけ遅レスなんだよ
603作者の都合により名無しです:2014/04/04(金) 13:28:16.40 ID:w5fPMaFv0
えっアニメ化したの?
604作者の都合により名無しです:2014/04/06(日) 08:16:37.94 ID:cHzY7mEN0
4/1にするべき話題だった
605作者の都合により名無しです:2014/04/20(日) 19:43:15.82 ID:vB3qh8V/0
ルネちょっと成長したけどまだまだ可愛いな
しかしあれはどう見ても手抜き・・・
606作者の都合により名無しです:2014/04/20(日) 20:51:46.77 ID:S/3VfvbW0
まだ読んでないけどしばらく続きそう?
前回で終わらなかったのに驚いたけど、次回最終回!とかなってないか心配だ
607作者の都合により名無しです:2014/04/20(日) 21:40:26.39 ID:vB3qh8V/0
次回は大和がまたルネに悪戯されるようです
608作者の都合により名無しです:2014/04/20(日) 23:12:24.85 ID:S/3VfvbW0
まじで
どんな絵面になるのか楽しみになってきた
609作者の都合により名無しです:2014/04/23(水) 02:38:29.63 ID:ZnNkXeMQ0
フサ太郎はあのあれか 耳の聞こえる作曲家みたいになりたいんか
でもそれが業界への復讐のためだっていうならフサ太郎がやらなくても既に実現してるよな
610作者の都合により名無しです:2014/04/26(土) 01:38:47.05 ID:0M3Nnc5V0
>>588
表紙うp
611作者の都合により名無しです:2014/04/28(月) 00:25:39.77 ID:rxcyXi020
MIZHOまだ脱いでねーのかよ
612作者の都合により名無しです:2014/05/05(月) 17:51:36.21 ID:K5BtAgP80
これな
https://www.mangazenkan.com/item/46702.html

なんか連載当時の記憶とかなり顔違うんやけど
613作者の都合により名無しです:2014/05/09(金) 17:56:25.59 ID:1LGyBRGX0
一昨年に仏ゾーン出てたっけ?と思ったら文庫版か
確かこれ出たの週刊版ユンボル前後くらいの時期だったから
表紙もそのくらいの頃の絵柄になってるんでしょ
614作者の都合により名無しです:2014/05/23(金) 02:28:38.79 ID:GrR378YmO
一応保守
615作者の都合により名無しです:2014/05/29(木) 05:38:40.56 ID:1a/VPo1w0
>>612
7年前かよ
今描いたらまた違う顔になりそうだな
616作者の都合により名無しです:2014/06/05(木) 10:05:56.69 ID:6r2wdp5C0
元々ジャンプ系は手を出さない主義だったが昨夜、ショタ関連の検索でヒットして
Stan Lee原案、和風テイストと知り、電子書籍を10巻まで購入。
一気に読了して脱力、このスレを読んで多少、気を取り直しました。
 
なお、作者、編集部は、闇市について否定的な世論があることを事前に考慮すべきだったかと思われ。
詳細は「朝鮮進駐軍 闇米」で検索のこと。
617作者の都合により名無しです:2014/06/05(木) 11:32:16.95 ID:adfp/Y0N0
結局最後の一行言いたいだけじゃねえか
618作者の都合により名無しです:2014/06/06(金) 02:33:50.96 ID:s4s1PFxf0
何故そうなる。
言葉が足りませんでした。つまり、
踏まんでもいい地雷踏んで打ち切りとか残念すぎるだろう、
コミック界の巨人の晩節穢しまくりだろう、翁の法務スタッフもタダじゃ済まさんだろう、
クール・ジャパン終了だろう、とかそういうことが言いたかったわけです。
619作者の都合により名無しです:2014/06/06(金) 14:28:04.42 ID:e9qiEq6X0
あぁ、変な人か
620作者の都合により名無しです:2014/06/07(土) 02:33:28.70 ID:7zH5gdbX0
>>619
完全同意。おまけに哀れむべき情弱。
悔しかったら「集英社 反日 在日」、
それでも足りなきゃ
「集英社問題を考える地方議員の会」でぐぐれ。
いまさらチョッパリなんざ屁でもねえぜ。
621作者の都合により名無しです:2014/06/07(土) 15:48:16.30 ID:54BOO26O0
臭いんでもうレスしないでほしいんですけど
622作者の都合により名無しです:2014/06/10(火) 00:15:41.71 ID:z2jFjVhu0
久々に1巻〜10巻まで一気読みしたら結構面白かった
隔月ついてくのはつらいだろうな
623作者の都合により名無しです:2014/06/12(木) 14:37:23.74 ID:PryRV43z0
7巻まで集めて買うのやめてたけど久々に読み返したら続きが気になってきた
買いに行ってくるか
624作者の都合により名無しです:2014/06/20(金) 16:03:42.67 ID:dVljbWHX0
ウルティモ進化したが何故盛り上がらない・・・・
625作者の都合により名無しです:2014/06/20(金) 16:41:13.50 ID:sqnd54M7O
狭山さんフットワーク軽すぎw
626作者の都合により名無しです:2014/06/20(金) 16:43:04.89 ID:9KVbAY6I0
進化形態は先に出てたし…

個人的に名付きICONは違う姿になると思ってたので残念
627作者の都合により名無しです:2014/06/20(金) 22:07:58.55 ID:gnpztkMf0
ルネのS度がアップしまくってる
628作者の都合により名無しです:2014/07/07(月) 04:37:21.05 ID:k7JyZQSf0
この漫画まだ連載してるのか
629作者の都合により名無しです:2014/08/03(日) 00:30:21.29 ID:3dXjzmBp0
ほしゅ
630作者の都合により名無しです:2014/08/19(火) 14:16:25.09 ID:L1w0k0G/0
今回の15号は急遽休載?
目次見たらウルティモ見当たらなかったし。
前号、休載しますって書いてなかったぞ?

ウルティモの為にせっかく買ったのに…あーあ。
631作者の都合により名無しです:2014/08/19(火) 17:37:57.69 ID:bO+KmPhl0
はあ!?
さっき注文しちゃったよ
次は8月19日発売号って書いてあるのわざわざ確認したのに!
632作者の都合により名無しです:2014/08/19(火) 19:43:16.62 ID:/c/NveF00
>>630
いつものことだ。俺は泣かない(震え声)
633作者の都合により名無しです:2014/08/19(火) 19:43:49.38 ID:4eL5c6760
集英社か武井サイドからの休載の謝罪はよ?
634作者の都合により名無しです:2014/08/20(水) 19:52:20.39 ID:v3sq6yvu0
謝罪はまだか??
635作者の都合により名無しです:2014/08/26(火) 14:41:24.30 ID:G0tkenG70
隔月連載のくせに休載ってこいつナメてんのか
636作者の都合により名無しです:2014/08/26(火) 15:15:41.97 ID:I+LmdEYV0
やめんか!武井先生は月刊誌で他に2本連載しておるんじゃ!
637作者の都合により名無しです:2014/08/26(火) 16:08:19.88 ID:ZCGeTlTr0
ウルティモ目的で19買う人は突発休載解ってる物かと思ってた
638作者の都合により名無しです:2014/08/26(火) 19:36:57.07 ID:Vi9ngqzS0
>>636
どれもこれも中途半端になってる現状をみると3本同時連載はすべきではなかったと思う
もう無茶できる年齢でもないんだし
639作者の都合により名無しです:2014/08/26(火) 22:50:56.50 ID:LoqFzz9I0
マンキン完結編は完全版出すあの時にしか出来なかったことだし嬉しかったけど
ユンボル読み切りも嬉しかったけど
連載はなあ
640作者の都合により名無しです:2014/08/27(水) 21:53:34.04 ID:u159ONKzi
どれか一つに集中して欲しいよな
641作者の都合により名無しです:2014/08/30(土) 17:38:15.45 ID:HuWeuj0m0
一時期まったく仕事なかった鬱憤を晴らすがごとく3つも連載抱えてしまったけど
こんな落とすくらいなら1つずつ完結させてからにすべきだったわな
642作者の都合により名無しです:2014/08/30(土) 18:53:31.56 ID:m0aXdNG8O
期を逃すと連載できなくなるかもしれないとはいえなぁ
643作者の都合により名無しです:2014/09/11(木) 15:23:33.75 ID:S/IYmtbW0
板違いになるが、
来月からやるアニメ「牙狼〈GARO〉-炎の刻印-」のキャラデザ協力が武井氏らしい。
まさかこれのせいで突如休載・・・ってことはないよな?
644作者の都合により名無しです:2014/09/12(金) 03:20:01.00 ID:HQPOf58x0
ここ数年はカードのイラスト手がけたりホビーのタイアップ漫画描いたり突然読み切り描いたりと本連載以外の仕事も多くなったねえ
645作者の都合により名無しです:2014/09/12(金) 17:39:41.82 ID:ktm2GrOH0
>>644
色々なものに手を出しすぎるのでは・・・?だから休載とか増えるんじゃ??
646作者の都合により名無しです:2014/09/15(月) 10:29:36.24 ID:ztGlfu5E0
働きすぎで休載が増える武井と、働かなさすぎで休載が増える冨樫
まぁ前者の方がイメージは良いわなw
647作者の都合により名無しです:2014/09/15(月) 16:23:31.15 ID:IyLj4vZ70
読者からすればどっちもたまったもんじゃないけどな!
648作者の都合により名無しです:2014/09/16(火) 01:34:20.14 ID:xcVlbupB0
手塚治虫とか昔の漫画家はどうやってこなしてたんだろう?
649作者の都合により名無しです:2014/09/16(火) 02:50:36.37 ID:jLC8D6Fj0
あの頃の人達は人外ばかりだから・・・
650作者の都合により名無しです:2014/09/16(火) 12:58:26.60 ID:wtAdeLH70
手を広げてもいいけど告知なしで季刊の連載落とすなよ
こっちはこれのためにほとんど読みもしない19買ったんやで
651作者の都合により名無しです:2014/09/16(火) 18:07:58.24 ID:BHDy9tuK0
謝罪はまだか?
652作者の都合により名無しです:2014/10/10(金) 02:08:23.11 ID:Fx9myrUJ0
まさかウルティモよりマンキン花が先に終わるとは
653作者の都合により名無しです:2014/10/11(土) 12:04:50.31 ID:DtaUmIvM0
マンキン終わったし、これからはウルティモやユンボに集中してくれるかな?
まぁガロとかのアニメにも仕事で関わってるから変わらないかもしれんが…
654作者の都合により名無しです:2014/10/11(土) 15:44:04.22 ID:FlBJaSJmi
マンキン終わったのかよ!はやっ!
655作者の都合により名無しです:2014/10/12(日) 03:14:10.43 ID:Tis4WBEv0
再開する予定はあるみたいだけど目処が立ってない感じっぽい
再開するならウルティモなりユンボルをしっかりと綺麗に終わらせて仕事量に余裕ある状態で再開してほしいところだわ
656作者の都合により名無しです:2014/10/18(土) 15:01:51.48 ID:iiE4G7yZ0
SQ19の日age
前号の無断休載の謝罪はなしか・・・
657作者の都合により名無しです:2014/10/18(土) 19:57:26.60 ID:Yao77FAv0
いつから日本人は謝罪ばっか求める意地汚い国民性になってしまったのか
658作者の都合により名無しです:2014/10/19(日) 01:23:25.61 ID:IG99rIjD0
注文すんの忘れてた
そして二ヶ月前に注文してから後悔したのを思い出したわ
ちゃんと載ってるのを確認してから注文しよう
659作者の都合により名無しです:2014/10/19(日) 13:33:58.80 ID:HZ9ifoUT0
立ちはだかるの早いな狭山さん
660作者の都合により名無しです:2014/10/19(日) 13:39:15.28 ID:dcGBag0f0
来年には終わるみたいだから巻いていかないといかんしな
661作者の都合により名無しです:2014/10/20(月) 01:00:05.99 ID:qAYfipoR0
童子の数合わせで全13巻?
662作者の都合により名無しです:2014/10/20(月) 15:11:24.94 ID:xiUO0hsT0
3巻でもそうだったけどルネ割とチョロイ
前回くらい残忍なところをもっと出してもいいと思うんだが
663作者の都合により名無しです:2014/10/20(月) 19:34:11.33 ID:eK/RSngk0
みんな真っ直ぐ(単純)だからな
664作者の都合により名無しです:2014/11/01(土) 20:33:46.40 ID:ro3T2LS90
さっきまでツンツンしまくってたのに大和の本心を知って涙目で喜んじゃうルネチョロ可愛い!
665作者の都合により名無しです:2014/11/03(月) 04:23:20.38 ID:9GBZpjbh0
ていうかこの程度の気持ちは読心するまでもなく知ってるもんだとばかり
666作者の都合により名無しです:2014/11/06(木) 12:49:17.56 ID:jpf6GLwS0
 6
6 6
667作者の都合により名無しです:2014/12/04(木) 20:53:20.88 ID:fo4/IIga0
まだ表紙になってない童子
ゴーグ
パルドネ
セルヴィス
パレス
レイジ
アバロ

次はゴーグかな、しかしムサいのが続くのもアレだな
668作者の都合により名無しです:2014/12/19(金) 01:15:35.98 ID:SxbniK1I0
今日発売のSQ19にウルティモ載ってるー?
公式サイトにもまだ反映されてないみたいで 載ってるかどうかわかんないと注文できない(´・ω・`)
669作者の都合により名無しです:2014/12/19(金) 13:56:50.77 ID:mDxU5tqk0
>>668
載ってる。
670作者の都合により名無しです:2014/12/19(金) 16:33:28.46 ID:wl8o5AJW0
まじで
ありがとう!買ってくる
671作者の都合により名無しです:2014/12/19(金) 21:58:09.91 ID:L+xw93rc0
また戦闘が仕切りなおしされてしまった・・・
672作者の都合により名無しです:2014/12/20(土) 03:10:32.69 ID:igf2gZtL0
仏ゾーンの頃から読んでるけど武井バトルが面白かった時とかほとんどないからもういっそバトルは完全にやめてくれていいよ
皆もそう思うだろ?
673作者の都合により名無しです:2014/12/21(日) 08:41:49.60 ID:3r1eQ2Ft0
バトルというよりはいかに相手を納得させるかって展開なんだよな
だから強そうな能力とか武器出してもあんまり意味がない
674作者の都合により名無しです:2014/12/21(日) 13:49:27.60 ID:JeipW1i80
時止めで勝っても勝った事にならない気がするから時止めは使わないとか言い出した時はどうしようかと思った
戦うつもりがあるのかないのか
675作者の都合により名無しです:2015/01/05(月) 22:31:02.02 ID:67eFRQWZ0
巻末設定集で悪童子の能も全部出たし、いよいよ終わるのか?
676作者の都合により名無しです:2015/01/05(月) 23:29:56.77 ID:dQWWBsc50
他の連載のことも考えてささっと
まとめてくれた方が正直ありがたい。
スタンリーは今の展開をどう思っているんだろう。
そもそも把握しているのかな?
677作者の都合により名無しです:2015/01/06(火) 13:12:51.89 ID:gpyJ4VEb0
最新巻読んだ
花ちゃん悟りすぎだろ
678作者の都合により名無しです:2015/01/12(月) 11:41:57.48 ID:rCNrySXW0
最新刊読んだけど、真琴・S(サヤマ)・ダンスタン…?
サーヤの間違いだよな?
679作者の都合により名無しです:2015/01/12(月) 22:18:48.43 ID:YriILDsV0
鬼蜘蛛(おにぐも)が鬼蜘蛛(オーガ・ジェラス)になってたのと同じじゃね
680作者の都合により名無しです:2015/02/19(木) 03:31:05.16 ID:ifqO+nXS0
予告はあったけど今月号はちゃんと載ってるかなー
買ってみたら原稿落ちてたなんて事が一回あると警戒しちまうで
落ちてた場合でも一切告知してくれないし
681作者の都合により名無しです:2015/02/19(木) 13:38:13.16 ID:sv2JzSuO0
>>680
今号、ちゃんと載ってました。


しかし、19は今回で休刊になるが、7月のSQの増刊号でクライマックスとあったのでどうやら次回最終回らしい。

数ヵ月空き、いきなり最終回?になるということは載せるページ数がかなり多くなるのだろうか?

もう少し続くかと思ったが、最新巻で巻末の童子のイコンの紹介が一気に載ったから終わるフラグはあったのだろうね。

不安半分ですがいい終わり方になるといいなと。
682作者の都合により名無しです:2015/02/19(木) 14:40:30.02 ID:v9xJczu20
フラワーズに続きウルティモも終わりかぁ
683作者の都合により名無しです:2015/02/19(木) 15:14:30.53 ID:4SNFSNYb0
今回のウルはバトルの続きなの?
それともいつもどおり話が飛んでる?
684作者の都合により名無しです:2015/02/19(木) 16:00:19.30 ID:NrWe0lgw0
この様子だと単行本の表紙を
飾れない童子がでるな。
なんとなくもやっとするけど、
しっかり纏めてくれれば満足だな。
685作者の都合により名無しです:2015/02/19(木) 21:22:24.90 ID:ftWNJOSd0
本当に次回で最終回? 
クライマックスからが長いという可能性も
686作者の都合により名無しです:2015/02/19(木) 22:48:10.58 ID:biQc1E7QO
今(隔)月号正直めちゃめちゃ面白かったよ
でもやっぱり終わるよなぁこれ
687作者の都合により名無しです:2015/02/20(金) 07:41:30.97 ID:zDrGf/an0
完全版として加筆して出してくる可能性
688作者の都合により名無しです:2015/02/20(金) 09:57:09.03 ID:BdvxjE090
死んでも生き返るから大丈夫って終盤のマンキンみたいな姿勢だな
689作者の都合により名無しです:2015/02/20(金) 15:45:05.55 ID:NrTlG9IF0
読心を覚えてしまったために愛も知ってしまったちうのはなかなか上手い展開だと思った
けどこれじゃ大和がグズグズしてる間にたまたま上手くいっただけという風にも見えるな
それともバイスが悪の大将の資格を失うのはルネの計画通りだったのだろうか
690作者の都合により名無しです:2015/03/03(火) 19:48:55.37 ID:orYgc1PX0
同一出版社でここまで雑誌をたらいまわしにされる漫画家いないんじゃないの
691作者の都合により名無しです
マイナー誌の看板作品だと休刊新雑誌創刊移籍コンボでわりとあるんでね?
20年近く隔月誌で続いてる推理漫画あるけどあれ掲載誌3回か4回ぐらい変わってるし