名探偵コナンネタバレスレ43

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
本スレのネタバレ解禁は水曜午前0時。
 それまではここでマターリネタバレ談義、それ以外の時はマターリ雑談。
 過去スレ、関連スレは下記を見てね。

 ・原作公式ページ(週刊少年サンデー)http://websunday.net/conan/index.html
 ・アニメ公式ページ(読売テレビ)http://www.ytv.co.jp/conan/index.html

★まとめサイト
 2ch週漫板 名探偵コナンまとめ
 http://detectiveconan.nomaki.jp/
★事件ファイル一覧
 http://www39.atwiki.jp/detectiveconan/pages/153.html
★コミックス一覧
 http://www39.atwiki.jp/detectiveconan/pages/457.html

★過去ログ
 http://conan2ch.web.fc2.com/
★名探偵コナンネタバレスレ42
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1324034013/

★名探偵コナン メインスレッド106(実質107)
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1325591522/
★名探偵コナン 156(153→154~159(削除)→159→160→156)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1326005643/
★劇場版名探偵コナン 71
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1325776350/
2作者の都合により名無しです:2012/01/22(日) 11:21:12.43 ID:ndvEuYoE0
   一   幼馴染○組目
   度             子供連れで      傍
   会    家         現場乗り込み    観
   っ想   で                     者
   たい   人                     コ
   だ出   死      世良            ナ     観
   けの   の平         申し訳程度に  ン     光
    人    う常               組織チラ       旅
         が運   常  日  常               行薬
           転 日常日常日常日常              で乱
 日常日常日常    常         日               用
 常      日      日常日常     熱々カレーぶっかけ
 日      常      常   日
 常日常日常日       日常日常       幸せ味わっていたいから
 日      常         常      推       告白返事しません
 常      日      日常日常日   理満  
 日常日常日常      常  常 常   対面         ク
                   日      決の         ド
事件より誕生日                  笑         ウ
  ,,,.. -───-、i!i!!i!i!               み         シ
<:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:; ` 1!i!i!i!i!i!i                        ン
.< √ヽ┬t --┐,.│!i!i!i!i!i!i!i                泥     イ
 |」_ λ__  ミr1i!i!!i!i!i!i!i!i!    殺人現場で告白  棒仲   チ
  1─ゝ ^─ ゝ /!i!i!i!i!i!i!i!i!i                と良   死
 _ ヽ |_.    /│!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!              し   亡
,,,,---彳 ミ  / /| ̄`─"''ー-,i!i!i!i!i!i!i!
   ∠ヽ__// ,│       \i!i!i!i!i!i!!  <どうも、置もの小五郎です
3作者の都合により名無しです:2012/01/22(日) 12:25:16.35 ID:3UuaNEpT0
まとめ

・佐藤と三池が初対面
・高木の新米警官時代の恩師の名前は「伊達」、タフな男だったが一年前に交通事故で亡くなる
・高木は翌日夜帰京の予定で羽田空港から鳥取へ飛ぶ、目的は伊達の法事?墓参り?
・高木は風邪のひき始めらしい。
・高木は伊達を非常に慕っていた。指輪を見ながら泣く、プロポーズは自信がない?

・翌々日、路上にいるコナン達探偵団(灰原抜き)のところにおっさんがやってきて分厚い封筒を渡す
・おっさん「高木刑事と仲良しの女刑事に渡してくれ、ナマモノだから早めに」と言って立ち去る
・その直後、安室に遭遇、立ち話をして別れる

・佐藤は警視庁内で高木を探しているが見当たらない
・コナンは佐藤にアポを取り、警視庁で封筒を渡す
・封筒の中にはiPadが入っており、狭い高所で首くくられて監禁されている高木の生中継映像が映し出される
・見ているうちに高木が目覚める

伊達の実家は東京とか
由美と三池が佐藤の危機感を煽ったりとか
高木は相変わらず一課の男には睨まれてるとか
探偵団は探偵ごっこ?で警視庁前に来てる時におっさんと安室に出くわしたとか
高木は相変わらず探偵団の足替わりだとか
探偵団と安室はこのとき初対面とか
安室は阿笠を気にしまくりとか
探偵団は高木に連絡つかないからと千葉に電話しようとしてたとか
4作者の都合により名無しです:2012/01/22(日) 12:31:52.34 ID:e8208rCz0
>>3
それ書いた人間が
大筋は合ってると思うが結構間違ってるところあるから鵜呑みにするな

あと、ここぞとばかりに同人用語使ってる奴は出てけ
5作者の都合により名無しです:2012/01/22(日) 12:33:38.69 ID:e8208rCz0
×人間が
○人間だが
6作者の都合により名無しです:2012/01/22(日) 12:38:02.38 ID:T+4LEf920
同人用語ってなに?
7作者の都合により名無しです:2012/01/22(日) 14:17:53.62 ID:E2/NM2gW0
前スレで使うなってレスされてた高佐とか千葉苗、シラコバとかじゃないかな
カップルやカップルにしたいキャラの名前略して繋げる呼び方
自分はコナンの場合、作者やスタッフが普通に新蘭とか言うから
どう考えてもないだろっていう同人的な妄想でもなければ呼び方くらいはと思うけど
荒れてるとこで出して叩かれたら「コンビの名前略してるだけで恋愛期待してませんー」とか言うのもいるからめんどくさいネタではある
8作者の都合により名無しです:2012/01/22(日) 14:36:18.86 ID:TMNF2NVL0
世良とか安室とか尺稼ぎのgdgdどもはさっさと退場汁
もしくは、さっさと阿笠邸にサブマシンガンで突撃しろよ詰まらん
ちょっと外堀埋めるのに何年かかってるんだよ
9作者の都合により名無しです:2012/01/22(日) 14:47:10.12 ID:PEfJtK4L0
まだ1年たってない。

つーか、詳細バレまだか。
毛利家のことはおあずけなのか。
10作者の都合により名無しです:2012/01/22(日) 14:50:00.19 ID:8ygd/EOr0
>>8
まったくだ
早くドンパチしろよ
11作者の都合により名無しです:2012/01/22(日) 14:52:16.61 ID:TMNF2NVL0
ジンはさっさと帝丹小学校と阿笠低に爆弾仕掛けろよ
グズ、ノロマ
12作者の都合により名無しです:2012/01/22(日) 15:03:42.11 ID:uug+RHKE0
結局は最初からみんなが予想してた通り、阿笠博士があの方というオチなのかwwww
13作者の都合により名無しです:2012/01/22(日) 15:32:42.73 ID:/Cz5R85WO
もしかして今回の明らかになる高木の話と
灰原明美赤井の話しとタブるのかな
14作者の都合により名無しです:2012/01/22(日) 15:34:43.38 ID:ZQfzkhvz0
>>9
今のところ毛利家に何もないだろ
まさかトイレの血糊掃除を描写しろとか言うんじゃないだろうな
15作者の都合により名無しです:2012/01/22(日) 16:01:42.31 ID:PEfJtK4L0
>>14
事務所で殺人事件があった事への小五郎の思いとか、仕事の影響とかそういうのでいいのだ。
16作者の都合により名無しです:2012/01/22(日) 16:16:20.58 ID:e8208rCz0
今更「高木と組織は繋がってます」なんて話にはならんとは思うが
今回のエピソードを機に組織編に関する話につながる可能性もあるか

ただ、前々から少し気になってるのは
高木の原作初登場は灰原の原作初登場の直前(同じ18巻)ってこと


時代劇俳優事件(171話で高木初登場)

初恋の人思い出事件(過去の新一が登場)

黒の組織から来た女(176話で灰原初登場)

1/2の頂点(服部が大阪に誘う)

大阪食い倒れ(遠山父娘&187話で沼淵己一郎初登場)

競技場無差別事件(190話で佐藤初登場)


18〜19巻の僅か20話の間にこれだけ詰め込まれてるんだよ、この時期は

新出(本物)初登場の直後がピスコ編(ベルモット初登場)だったこともあるし、
高木に限らず、この辺の話にまだ拾われていない伏線がある可能性は否定できないと思う
17作者の都合により名無しです:2012/01/22(日) 16:29:56.08 ID:8fqdWHuTO
そういえば今回の話に灰原がいないのは何故なんだ?
18作者の都合により名無しです:2012/01/22(日) 16:46:37.58 ID:ndvEuYoE0
探偵団と安室を接触させるための作者の都合
19作者の都合により名無しです:2012/01/22(日) 16:52:29.50 ID:TMNF2NVL0
世良も安室も小五郎、蘭、園子、目暮、探偵団としか
出会わないご都合主義www
20作者の都合により名無しです:2012/01/22(日) 17:32:28.87 ID:G+EMtuh+0
世良は灰原、歩美、博士以外のほとんどと会ってるけど。
21作者の都合により名無しです:2012/01/22(日) 17:42:02.39 ID:TMNF2NVL0
日常生活にこんなに組織の人間が紛れこんだらコナン達なんて即死だろwww
少なくとも初期の認識ではどんな細かいことも見逃さない、正体がバレたら最後、
周りの人間は次の日にも皆殺しって設定だったじゃんwwwww

それとも沖矢、安室、世良は全員がベルモットみたいに超安全な組織キャラだったりするのか?
22作者の都合により名無しです:2012/01/22(日) 18:29:38.94 ID:NxbLn+4x0
今は、FBIが毛利探偵事務所の周りをうじゃうじゃしているのを
組織も知っているから、以前とは局面も違うだろうなぁ

キールやCIAの方がすっかりご無沙汰で、そっちのほうがバーボンより
気になる
23作者の都合により名無しです:2012/01/22(日) 19:06:08.46 ID:7mi95ow80
もうすでにバーボンはどうでもいい
24作者の都合により名無しです:2012/01/22(日) 19:43:34.26 ID:9+ZgXy8tP
いくらなんでもそれは困る
スッキリさせてくれなきゃ成仏できん
25作者の都合により名無しです:2012/01/22(日) 19:46:16.25 ID:8fqdWHuTO
今回の話は組織に関係するのかまったく関係ないのか果たして
26作者の都合により名無しです:2012/01/22(日) 19:49:48.77 ID:k04fXyKm0
事件自体は組織絡んでない方が面白いだろうな
27作者の都合により名無しです:2012/01/22(日) 19:51:11.76 ID:T+4LEf920
FBI、少なくともキャメルとジョディは世良のことを洗っててくれないとなぁ
28作者の都合により名無しです:2012/01/22(日) 22:22:17.86 ID:qHWAvAxO0
さすがに引き伸ばしすぎだろ・・・
ていうか青山ってこのスレ見てるのかな?
29作者の都合により名無しです:2012/01/22(日) 22:39:47.08 ID:MAjAuvGE0
2ちゃんはみてないって言ってたぞ
まぁ2ちゃん見る暇あったら睡眠に費やすだろ
コノ前のイベントでも時間できたら練るっていってたし
30作者の都合により名無しです:2012/01/22(日) 22:44:45.99 ID:T+4LEf920
漫画家は2ちゃんなんか見たら速攻で鬱病になるw
しかしまぁ2ちゃん見てなくてもあの方考察とか
バーボン編の考察を書いたハガキなんかはFLに紛れて届いてるんだろうな

31作者の都合により名無しです:2012/01/22(日) 22:57:21.63 ID:/Cz5R85WO
あ〜早く詳細知りたい
来週もコナン休みじゃないよね?
32作者の都合により名無しです:2012/01/22(日) 23:22:54.84 ID:7zEYp3Vl0
風邪ネタがそのまま温泉オチに繋がる様な気がしてきた
風邪引いてるなら温泉いこうよって佐藤の方から誘うとか。
33作者の都合により名無しです:2012/01/22(日) 23:32:04.56 ID:T+4LEf920
風邪ひいてるときに風呂入るの?
34作者の都合により名無しです:2012/01/22(日) 23:35:34.55 ID:8fqdWHuTO
風邪ひいてるときにお風呂入ると熱出るぞ
それにあのシリアス状態からギャグっぽいオチになるとはあまり考えられないんだが…
35作者の都合により名無しです:2012/01/22(日) 23:44:16.34 ID:7zEYp3Vl0
そうだったなw風邪で風呂はいかんな。
なんか高木の過去ネタは佐藤みたいに二回に分かれると予想。
今回は伊達さんで、次回がプリクラに貼ってある人物とか。
涙はなんかのギャグ落ち(くしゃみ=実は花粉症だった)ではなく、シリアスであってほしいと心の底から願う。
36作者の都合により名無しです:2012/01/22(日) 23:50:18.65 ID:8fqdWHuTO
>>35
やたら高木のくしゃみを強調してるから後々ストーリーに関わってくると思いこんでたが
花粉症なら涙とくしゃみの説明がついてしまうのか…
シリアスと見せかけてただのギャグだったらかなりへこむ
37作者の都合により名無しです:2012/01/22(日) 23:51:33.93 ID:0FnBaGPB0
別にシリアスでもギャグでもいいだろ
凹むとか意味わかんね
38作者の都合により名無しです:2012/01/23(月) 00:04:21.30 ID:nafdhpRkO
キャラの過去話かと思いきや実際はどうでもいい話だったりしてな
39作者の都合により名無しです:2012/01/23(月) 00:08:42.08 ID:Ykcxeuxp0
空港で泣いてるところを誰かに声かけられ、慰めでコーヒーもらったらそれに睡眠薬でも入ってたパターンか?
だとすると、あの監禁場所は鳥取ではなく東京近辺になりそうだが。
40作者の都合により名無しです:2012/01/23(月) 00:13:58.13 ID:Wp6H5Mgr0
コナンで風邪といえばパイカルだけど
…んなわけねえよな流石に
41作者の都合により名無しです:2012/01/23(月) 00:23:10.19 ID:Ykcxeuxp0
こんだけ長い連載だったら仕方ないかもしれないが、大体のキャラは一度は風邪引いてるよな。
平次もこの前風邪引いて、現場行けなかったって言ってたし。
蘭も中華街の事件で引いて、灰原もベルモット事件で引いていて、コナンに至っては年に一回は引いている。
42作者の都合により名無しです:2012/01/23(月) 00:29:48.39 ID:nafdhpRkO
今回の風邪に何の意味があるのか分からん
高熱で昔の出来事がフラッシュバックは蘭がすでにやったよな
43作者の都合により名無しです:2012/01/23(月) 00:45:12.48 ID:Ykcxeuxp0
鼻をすすってるのと涙が出てるのと、くしゃみは出ても咳は無いことから、花粉症に10バーロー賭けよう
44作者の都合により名無しです:2012/01/23(月) 02:00:41.43 ID:sUgvrX1bO
>>34
昔はそう言われていたが最近では風邪ひいた時こそ湯舟で体を温めるの推奨されてるぞ
上がったらサッサと床に着くのが必須だが
45作者の都合により名無しです:2012/01/23(月) 02:43:37.89 ID:VmtIbExh0
ほお
46作者の都合により名無しです:2012/01/23(月) 03:09:10.23 ID:GanGH/t0P
>>44
自分もそう聞いてる。風邪引いたら、温めのお湯に浸かって体をよく温めて冷えない内に早く寝るって
47作者の都合により名無しです:2012/01/23(月) 03:59:38.35 ID:FnsakAvy0
中国語はあやふやだが


導入部分で由美に「美和子と温泉旅行?」とからかわれて
高木は「デートじゃない(キリッ)」と返してるから
用事はプロポーズ関連っぽい雰囲気ではある

そのあとで、佐藤の親に「お嬢さんをください!」って言うためじゃないかと三池にからかわれて
佐藤は「うちの母は東京に住んでるから一泊する必要ない」と答えてる

佐藤は冠婚葬祭の類じゃないかと思い、
事故で死んだ高木の指導警官、伊達の一周忌の時期だと思いつくが、
伊達の両親も東京在住のため、やはり墓参りに一泊する必要はないと思い直す

「高木は交通課の婦警に人気がある」と三池が茶々を入れるが、
由美は「美和子のほうが人気ものだ」と思う

高木は羽田ロビーで鳥取行き飛行機を待ってる間に手帳を開くが、
スケジュールに「両親に会う」と書いてある
さらに同じページに無造作に貼ってあるプリクラを見て泣きながら
指輪取り出して「佐藤さんを幸せにする自信がなくなった」

で、翌々日にはどっかの倉庫で監禁されている、と


とりあえずいきなり登場した伊達が絡んでくるとは思うが、
こんなに次週の展開がさっぱり読めんと思ったのは初めてだ

少年探偵団が警視庁前に居たのは偶然?
48作者の都合により名無しです:2012/01/23(月) 05:52:19.49 ID:GanGH/t0P
ううん必然
49作者の都合により名無しです:2012/01/23(月) 07:29:54.47 ID:nafdhpRkO
プロポーズ話に恩師の伊達、プリクラの人物と情報が多すぎて
まとめられた話の流れを見ても何がメインなのかさっぱり分からないな
ちなみに「両親に挨拶」は自分の両親ってことでいいんだよな?
50作者の都合により名無しです:2012/01/23(月) 07:48:14.42 ID:F4QVK75Ui
プリクラを撮るといったら親しい仲だよな?
写ってるのは伊達か千葉か佐藤さんしかありえないな
51作者の都合により名無しです:2012/01/23(月) 11:03:39.85 ID:VmtIbExh0
千葉のプリクラw
52作者の都合により名無しです:2012/01/23(月) 12:14:03.08 ID:aQrDgdVmO
>>47
プリクラ撮る仲だったら、元彼女とか妹じゃないの?
その人を何らかの理由(高木が原因?)で死なせてしまった事をずっと後悔している
だから佐藤さんを幸せにする自信がないとか?
53作者の都合により名無しです:2012/01/23(月) 14:04:08.98 ID:sXMkLE8i0
自信がない、と自信が無くなった、とでは意味合いが変わってくるな。
どっちだろうか。

ただ、あんだけ佐藤さんに求愛して、佐藤さんも本気にさせといて
実は事情があって結婚には自信が・・・というのはちょっとヘタレすぎるw
ここ最近、自信が無くなる様な何かあったんじゃないのか。
しかもプリクラは一番後ろの方にあるメモ欄ではなく今年の二月に貼ってある。
普通の手帳ではなく、敢えて日付のわかるスケジュールの欄にあるということは、
プリクラも最近貼ったものになると思う。
54作者の都合により名無しです:2012/01/23(月) 17:37:21.11 ID:uDjOA4Ah0
>プリクラも最近貼ったものになると思う。
現在彼女がいるのに元彼女とのプリクラを手帳に貼るのか
未練タラタラだな

相手が姉や妹だった場合は結婚する自信云々につながらなくなるし
プリクラに写ってるのは佐藤さんということにしておけば全てが丸く収まる気がする
55作者の都合により名無しです:2012/01/23(月) 20:07:26.29 ID:nafdhpRkO
バレによるとこの話のタイトルは「高木刑事からの贈り物」らしいね
高木死にそうww
56作者の都合により名無しです:2012/01/23(月) 20:20:08.08 ID:goiJXg0x0
前に誰かが適当に無理矢理(あるいは黙って)手帳に貼り、時が流れ忘れる

2月になりそのページを開いてプリクラを発見

その時涙し、千葉に見られる

そのプリクラが原因で、佐藤との関係に自信を無くす

この流れだったら、過去の人(あるいは故人)のプリクラでも、
高木が急に自信無くすのも、不自然ではないな
57作者の都合により名無しです:2012/01/23(月) 20:22:03.45 ID:iYcRD2hK0
斜め読みしすぎて、今見返してようやくプリクラがどこにあるのか分かった
気になりすぎる。続きも見たいが、とりあえず日本語で読みたい…早く水曜日来い
58作者の都合により名無しです:2012/01/23(月) 20:43:58.04 ID:7aWSIK/R0
高木「私がバーボンです。コナン君……いや工藤新一!!」
59作者の都合により名無しです:2012/01/23(月) 20:47:18.44 ID:mbpKZZce0
>>55
名探偵コナンでメインキャラが死ぬわけないだろw
モブはゴミクズのように死にまくるけど
60作者の都合により名無しです:2012/01/23(月) 20:50:21.26 ID:cYVHXFHY0
山さんが、あの方 
61作者の都合により名無しです:2012/01/23(月) 22:02:02.18 ID:7Fmcx6Oh0
モブはゴミクズのように死にまくって推理対決の餌にすらされる漫画
62作者の都合により名無しです:2012/01/23(月) 22:22:54.39 ID:VmtIbExh0
高木長介はさすがに出んか
63作者の都合により名無しです:2012/01/24(火) 00:03:39.67 ID:z8R3ukRe0
>>56
その考えでいくと、貼られたのは1年以内になるな。(スケジュール帳だから去年は去年で別のやつ使うだろう)

そういや、この話は2月7日の話だろうか?
スケジュール帳によると、その日は「両親に挨拶」とある。
もしこれが2月7日よりも前の話になるなら、高木はそれ以外の用件で鳥取に戻ろうとしたことになる。
64作者の都合により名無しです:2012/01/24(火) 00:08:53.19 ID:gDVmi0ZaO
現在の日付も分からなければ高木のいる場所が都内なのか鳥取なのかすらも分からないな

扉絵?の真剣な顔からして何かを覚悟して鳥取に向かっていたようだが…
65作者の都合により名無しです:2012/01/24(火) 00:17:23.25 ID:z8R3ukRe0
松田と萩原が死んだ11月7日は、連載時もちゃんと11月だったけか・・・?
66作者の都合により名無しです:2012/01/24(火) 00:35:13.30 ID:gDVmi0ZaO
10/17 悪意の中の行進
10/24 ビデオの中の証拠
10/31 爆弾犯の狙い
11/07 帰らざる刑事
11/14 消せない記憶
11/21 赤い罠
11/28 この世で一番…
12/05 バイバイ…

こうだったと思う
ちゃんと11月になってるね
67作者の都合により名無しです:2012/01/24(火) 00:39:22.89 ID:z8R3ukRe0
>>66
ありがとう。じゃあやっぱり事件は2月7日前後だろうなあ。
きっと2月7日の時点でもこの話は続いてるだろうし。
つまり、高木は「両親に挨拶」するために鳥取に帰ったってことか。

それにしても、松田萩原の命日から丁度4ヶ月後なんだな。偶然だろうけど。
68作者の都合により名無しです:2012/01/24(火) 05:08:18.43 ID:Qq+SzI+Q0
中国語訳してくれている方もいるから不要かもしれないけど、一応…

一泊したら帰ると由美達に言って羽田空港に行った高木
高木は手帳に貼ったプリクラ(ハート柄)を見ながら涙を流し「佐藤さん、あなたを幸せにする自信ありません」

防犯プロジェクトのパンフレット撮影に呼ばれた探偵団
怪しい男から高木刑事の女先輩刑事に渡してくれとプレゼントを預かる
生モノだから2〜3日の内に開けないとダメになると
博士は仮病を使い、灰原と共に先に帰った
先日の立体交差点での事情聴取を終えた安室と会う
世良も何度か呼び出されたらしい
噂の博士と会えると思ったのに残念だという安室
他にも用があったらしいけど、もういいらしい
千葉が、高木のプリクラを見て、可愛いプリクラなので写ってるの佐藤ですか?と高木に聞いた所、ふざけた事言うな!と怒られたらしい
後は、佐藤刑事と探偵団が会って高木ピンチの展開です
69作者の都合により名無しです:2012/01/24(火) 05:36:08.74 ID:DlCMipJZ0
>>68
いえいえ乙です

プリクラは佐藤とじゃないのかな。元カノ?家族?面白くなってきたな
防犯プロジェクトのパンフ撮影ってwどんだけ顔売れてるんだよw
70作者の都合により名無しです:2012/01/24(火) 09:39:10.78 ID:N1Zr8zdO0
ふざけたこと言うな、とあの高木が怒鳴る時点で青天の霹靂だな・・・

そしてシリアスになればなるほどギャグ落ちかもしれないと思ってしまうファンの性
71作者の都合により名無しです:2012/01/24(火) 10:19:44.84 ID:jt1gdlA60
ギャグオチか・・・
「今回もダメだったよコナンくん」とか「え〜!さとーさーん!!」とかで締めるやつか
72作者の都合により名無しです:2012/01/24(火) 11:39:10.90 ID:4zmlofwzO
>>68
パンフレットの撮影なんか灰原出れないもんな
これ今コナン居ない隙に安室が博士の家に向かったら面白いのに

プリクラも気になるし
今回の事件面白そう
73作者の都合により名無しです:2012/01/24(火) 11:44:41.58 ID:Jsd7uOGn0
組織編がこないと死ね作者とか言ってたのにこの掌返し
お前ら日常編が楽しいだけなんだろ?
青山に踊らされてることにいい加減気づけよ馬鹿ども
74作者の都合により名無しです:2012/01/24(火) 12:42:12.50 ID:7ZD536G/0
死ね作者なんて俺は言ったことないのに。
漫画読みなら作者に踊らされなきゃ損だろ?
75作者の都合により名無しです:2012/01/24(火) 13:40:59.63 ID:+3xLb0v40
76作者の都合により名無しです:2012/01/24(火) 17:35:10.32 ID:GT61TIqV0
高木はてっきり縦向きに吊られてるかと思ったら横向きに寝かされてたのか
77作者の都合により名無しです:2012/01/24(火) 19:04:01.17 ID:9IFanjjy0
またニヤケ顔・空気参戦その2のアムロ氏がいるな
78作者の都合により名無しです:2012/01/24(火) 19:25:51.01 ID:a5hiwcCk0
眼鏡のおっさんは安室の変装じゃないの
79作者の都合により名無しです:2012/01/24(火) 19:28:47.77 ID:6qDaOu6KO
安室が何のために高木と関わるんだよw
80作者の都合により名無しです:2012/01/24(火) 19:38:57.83 ID:7Bfzequi0
灰原とまともに顔を合わせたことのない登場人物って誰?
もし、灰原の組織センサーが正常なら、まだ灰原とあった
ことのない奴の中に組織のメンバーがいる可能性があるから。
81作者の都合により名無しです:2012/01/24(火) 19:40:20.91 ID:+3xLb0v40
>>79
警視庁に用が無くなったのは高木がいないから?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2554236.jpg
コナンはボスの番号知った時に高木刑事に調べてもらおうとしたよな
82作者の都合により名無しです:2012/01/24(火) 20:07:09.11 ID:a5hiwcCk0
もう用はなくなった=包みを渡す?
83作者の都合により名無しです:2012/01/24(火) 20:07:56.23 ID:H7DzWALP0
まぁ順当に考えて灰原か博士目当てだったんだろうが
わざわざ警視庁まで足を運ぶ必要もない気もするし、
世良と安室が警視庁内に入ったことに意味があるのかもね(裏工作的な)
84作者の都合により名無しです:2012/01/24(火) 20:25:16.43 ID:X8jTgMHZ0
>>75

前に出てたの、何で首つってる横のコマで笑顔なんだろうと思ったが、起きて!と祈ってたとこだからか
85作者の都合により名無しです:2012/01/24(火) 22:26:36.24 ID:PLZtV0wL0
万に一つ、アムロが警視庁で高木に用があったとすれば、来葉峠のことしかないんじゃないのか。
赤井が本当に死んだか資料探ろうとして、何気ない風を装って聞きだすつもりだったか。
86作者の都合により名無しです:2012/01/24(火) 22:42:25.68 ID:zxm7L0fk0
イケメンさんだね(ハート)

時々歩美ちゃんが恐ろしくなるぜ
87作者の都合により名無しです:2012/01/24(火) 22:51:42.77 ID:fIY3Sl+V0
初期はそんな子だったような
88作者の都合により名無しです:2012/01/24(火) 22:56:17.94 ID:nUPj2+cG0
つかアムロって探偵団の事知ってたんだなw
89作者の都合により名無しです:2012/01/24(火) 23:10:29.40 ID:1qBIfEjtO
なんでも知ってるよ
安室は探り屋バーボンなんだから
90作者の都合により名無しです:2012/01/25(水) 02:40:22.36 ID:hHyDoJWdP
だいたいいつ頃まで探ったら仕掛けてくる気だろう
91作者の都合により名無しです:2012/01/25(水) 06:36:41.31 ID:d1e5L/BY0
あと2,3年経ってそろそろかなって思ったところで新キャラ登場
その新キャラの仕込みがまた始まります
92作者の都合により名無しです:2012/01/25(水) 18:46:50.10 ID:FmGrLexF0
4年後に都心大震災が確実に起こるらしいな
せめてそれまでには完結してくれないとあの方の正体が永久に不明になってしまう
93作者の都合により名無しです:2012/01/25(水) 22:30:43.31 ID:ZB1LGmEYO
Miss MysteryのCD裏ジャケアニメ絵が新志
公式で新志来た
94作者の都合により名無しです:2012/01/25(水) 22:36:32.56 ID:2yZ7nwao0
>>93はマルチ
95作者の都合により名無しです:2012/01/26(木) 02:30:24.61 ID:Ka0DaFv10
>>92
マジ?
確実なのかよ……
96作者の都合により名無しです:2012/01/26(木) 02:37:50.77 ID:g/qniO25O
クジラも頻繁に打ち上げられてるし4年どころか近い内にくると思う>地震
お前ら貴重品まとめとけよ
97作者の都合により名無しです:2012/01/26(木) 03:28:44.84 ID:0ACw0HhD0
>>92
あ〜とうとう未完作品となる時がきたのか…
未完は完結してる糞作品よりも下だからな
98作者の都合により名無しです:2012/01/26(木) 04:48:21.66 ID:Ka0DaFv10
100巻までに終わるのがガチならギリギリ大丈夫
まあ、未完には絶対させないとコナンに言わせてるし
99作者の都合により名無しです:2012/01/26(木) 04:57:54.24 ID:0ACw0HhD0
4年「以内」だろ
チンタラやってるうちに
実際は78〜80巻あたりで大地震で青山オダブツだろうな
そんで「あ〜あ、だから言ったのに」的な展開になるよ
100作者の都合により名無しです:2012/01/26(木) 05:55:46.60 ID:Ka0DaFv10
一年後じゃんそれ
101作者の都合により名無しです:2012/01/26(木) 10:29:38.78 ID:fCqZzPltO
75巻の発売日 教えて下さい
102作者の都合により名無しです:2012/01/26(木) 10:54:41.68 ID:U69BICMa0
3月
つーか単行本は3か月周期じゃなくてもっと早く出せよ
ストックたまってるだろ
103作者の都合により名無しです:2012/01/26(木) 10:57:09.68 ID:cpPFTx4UO
4年以内に大地震がくるってどこソース?
104作者の都合により名無しです:2012/01/26(木) 16:46:20.84 ID:Bq+1uB+U0
>>81
順当に考えれば灰原目当て、次点で世良と共に警視庁で何かしらの裏工作、
大穴で来葉峠の資料探しで高木に会おうとした、あたりかな

バーボンって何が目的で現れたか不明だしな
キールは灰原を探すのが目的では、と予想していたけど、その後のバーボンへの
描写を見たらどっちかって言うと赤井を探してるように思える
そんなバーボンが灰原目当てで警視庁行くよりかは、赤井の生死を探ってると考えた方が
自然な様な気もする。

考え過ぎだと思うけど。
105作者の都合により名無しです:2012/01/26(木) 16:53:22.81 ID:p0EG02dN0
>>104
灰原のことを警視庁で調べるのは全然順当じゃないだろう
むしろ順当だとしたらバーボンの目当ての赤井の指紋と死亡に関する情報調査じゃね
106作者の都合により名無しです:2012/01/26(木) 17:00:11.00 ID:Bq+1uB+U0
>>105
毛利探偵から探偵団が今日警視庁行くって聞いてたってことは、警察から呼び出し食らったついでに
待ち伏せて灰原と出会おうとした、という流れを想像したんだけど
107作者の都合により名無しです:2012/01/26(木) 17:02:36.81 ID:Bq+1uB+U0
でも仮に赤井の資料目当てで本庁行って、「用が無くなった」ということは
ほんとに高木が来葉峠事件担当者のメインなんだろうか
他の刑事でも良いのであれば「用は無くなった」ではなく「用は済んだ」と言うはず
今日は高木が居なかったから目的が果たせなかったと?
108作者の都合により名無しです:2012/01/26(木) 18:12:04.51 ID:8pUjmSPP0
紙包みを渡したことが「用が無くなった」ことでしょ
109作者の都合により名無しです:2012/01/26(木) 19:32:05.75 ID:Po9pbT9LO
高木は風邪ではなく花粉症
泣いていたのも花粉症のせい
110作者の都合により名無しです:2012/01/26(木) 21:36:06.58 ID:kV7EgBgV0
くしゃみには「風邪ひいたかな」なんてとぼけた反応なのに
涙は千葉にプリクラのこと聞かれた時、空港と人前で複数回浮かべても
不思議がる様子ないから、花粉症だとしても、泣いてるのは普通に心境によるものかも
しかし今の状況でまたくしゃみとかしたくなったら危ない?
111作者の都合により名無しです:2012/01/26(木) 22:08:22.87 ID:Ka0DaFv10
秋はあるけど、冬も花粉症ってあるの?
112作者の都合により名無しです:2012/01/26(木) 22:13:12.77 ID:kWEYLFiBO
>>111
一応あるらしいけどあんまり聞かないよね

個人的には花粉症じゃないような気がするけど
わざわざ高木に風邪をひかせる理由が見つからない
113作者の都合により名無しです:2012/01/26(木) 22:34:21.58 ID:WTNWY2Th0
毎年2〜5月位に花粉症の症状が酷くなるからその頃が
ピークだと思ってたんだけど人によってなる時季がだいぶ違うのかな
114作者の都合により名無しです:2012/01/26(木) 23:01:59.68 ID:0BGHQ45L0
来月から普通に花粉飛んできますぜ
115作者の都合により名無しです:2012/01/26(木) 23:05:22.24 ID:mb4b/TN+0
スギ、ブタクサ、ヒノキ、いろいろ、全部に反応する人もいる
116作者の都合により名無しです:2012/01/26(木) 23:06:55.57 ID:PVP5EHvO0
マジ花粉症とかなくなればいいのに
一年で一番生きてる心地がしない時期だ
117作者の都合により名無しです:2012/01/26(木) 23:09:14.34 ID:kV7EgBgV0
何故か近年落ち着いてきたけど、自分は万年花粉症だな
冬でも雨雪降ってても、来る時は来る
今回の高木は花粉症よりは風邪がいいなあと思ってるけど
118作者の都合により名無しです:2012/01/26(木) 23:13:29.22 ID:UHIZY9h00
風邪引いてるから「薬どうですか」とあの男に勧められて、飲んだのが実は睡眠薬でした、とか?
その為の風邪ネタならあるいは・・・
119作者の都合により名無しです:2012/01/26(木) 23:42:32.30 ID:wKrdLAsy0
どう見ても怪しい風貌の知らない男からもらった怪しげな薬を飲むような刑事はやだなぁw
120作者の都合により名無しです:2012/01/26(木) 23:45:13.78 ID:UHIZY9h00
まーコナンみたいに体ちっちゃくなれば首のなわも取れてあの細い鉄筋も渡って
脱出できるだろうけどね!


そんなための風邪ネタだとは一ミリも思って無くはない
121作者の都合により名無しです:2012/01/26(木) 23:59:10.59 ID:kWEYLFiBO
高木が監禁されているということは今後は佐藤とコナンが犯人を推理する形か
なんか高木が情けなくなってくる
122作者の都合により名無しです:2012/01/26(木) 23:59:32.04 ID:X3limXxU0
高木が監禁されたのって、今回で3回目?
(佐藤の父親の話と、レットイットビーの件に続いて)
刑事としてこんだけ監禁されるのってどうよ?
123作者の都合により名無しです:2012/01/27(金) 00:06:26.56 ID:7KV9/J2K0
その代わり、どっちも自力で脱出したから懲罰は免れてるんだろうな
愁志郎事件は一番早く犯人に気付いたし、レットイットビ―は犯人捕まえて記事にもなったから
ヘマと手柄がプラマイゼロになってるのかもしれない
124作者の都合により名無しです:2012/01/27(金) 00:48:34.98 ID:t+BVbQA90
>>119
薬渡す時もあの風貌とは限らないでしょ
125作者の都合により名無しです:2012/01/27(金) 00:55:03.98 ID:c11jNcAd0
ウォッカは花粉症の気がする
126作者の都合により名無しです:2012/01/27(金) 00:58:43.91 ID:ic/CXwT70
あのアムロが沖矢認識した場面は灰原の可能性もあるんじゃない?
アムロは沖矢のことはまだ何も知らなさそうな気がする
127作者の都合により名無しです:2012/01/27(金) 01:05:44.61 ID:XwxGdI8K0
>>122
監禁されてるとか以前に刑事としてもっとつっこむべき所あるよな
128作者の都合により名無しです:2012/01/27(金) 05:33:00.99 ID:mpJE3f2N0
>>125
おいw
129作者の都合により名無しです:2012/01/27(金) 05:39:54.37 ID:zGzU1xinP
>>125
花粉症の魚塚w
130作者の都合により名無しです:2012/01/27(金) 08:59:26.23 ID:bLkxAouD0
>>124
それにしても知らない人から貰った薬なんて飲むか?
131作者の都合により名無しです:2012/01/27(金) 17:38:55.46 ID:VLgn2fUZ0
>>130
高木ならやりかねん

次のバレはいつ来るのかな
長編っぽいし続きが気になってきた
132作者の都合により名無しです:2012/01/27(金) 21:40:43.49 ID:qOFTw7du0
組織編入らんとまじで離れていくぞ
133作者の都合により名無しです:2012/01/27(金) 22:10:28.10 ID:t+BVbQA90
どうぞどうぞ
引き止めはしません
どうぞお離れください
離れて10年、20年経ったら戻るというのも
これもまた一つの選択
止めません……
どうぞご自由に…
134作者の都合により名無しです:2012/01/27(金) 22:19:20.35 ID:nmPKYp2IO
しばらくコナンから距離を置いてそれから数年後にサンデーを読んで
ほぉ…となるのも案外おもしろかったりする
135作者の都合により名無しです:2012/01/27(金) 23:14:04.13 ID:/pbE2+uo0
来週の絵バレ見たけど
やっぱり高木はあのオッサンに後ろからクロロホルム染み込ませたハンカチで眠らされて監禁されたんだな

そして伊達さんのフルネームは
伊達航(だてわたる)
で高木と下の名前の読み方が同じだってさ
136作者の都合により名無しです:2012/01/27(金) 23:33:02.27 ID:/pbE2+uo0
やっぱり高木が持ってるボロボロの黒い手帳は伊達航の遺品だったか
137作者の都合により名無しです:2012/01/27(金) 23:39:50.17 ID:x2Xh4Jtz0
相変らず背後が弱いな高木・・・
138作者の都合により名無しです:2012/01/27(金) 23:41:05.61 ID:x2Xh4Jtz0
名前が同じで意気投合したとかかな。
名前でそれ以外のネタが思いつかんが、これは予想外の事実だ。

今回の事件、思いもよらぬ展開と事実の連発で最近には無かったワクワク感がある。
139作者の都合により名無しです:2012/01/27(金) 23:41:57.04 ID:9I+p0kMJ0
背後がおそまつなのは高木だけじゃないけどなw
140作者の都合により名無しです:2012/01/27(金) 23:42:23.96 ID:9I+p0kMJ0
>>138
わざわざ最後の行いらんわ
141作者の都合により名無しです:2012/01/27(金) 23:47:39.05 ID:QihiQ9rS0
>>138
またこの前の事務所事件みたいに脈絡もなくいらない奴がしゃしゃり出てこなければいいんだがな
142作者の都合により名無しです:2012/01/27(金) 23:50:30.79 ID:/pbE2+uo0
143作者の都合により名無しです:2012/01/27(金) 23:59:46.91 ID:wvwwg+Ow0
言葉はさっぱり分からんが、自暴自棄ってそのまんまの意味だろうか
一体どういう認識されてんだ…この状況から助かるわけがない的な意味か?
144作者の都合により名無しです:2012/01/28(土) 01:33:20.99 ID:HdN6ot2s0
見れねー
145作者の都合により名無しです:2012/01/28(土) 01:38:38.08 ID:NMrEId4X0
・コナンは新一の推理を一課に伝える役割で捜査協力
・タブレットは外部電源が接続できないようにされているから映像を見るのは一時間当たり10分だけにする(?)
・目暮は空港で聞き込み、白鳥は高木の郵送物とメールチェック、千葉はタブレット監視、佐藤は探偵団に事情聴取
・高木は誰かが発見することを期待してわざと警察手帳を下に落とす
・乗客名簿に高木の名前はなし
・同僚が高木が資料室から(泣きながら)出てくるのを目撃していた
・高木が調べていたのは自分が捜査した三人の自殺の資料
・一人目は轢逃げを悔やんでいた医学生
・二人目は恋人に振られたハーフの英会話講師
・三人目は結婚詐欺にあったウェイトレス、その詐欺犯は人を刺して伊達刑事に逮捕された
・伊達刑事は落した手帳を拾おうとしたところを車に轢かれて死亡
・伊達刑事の下の名前は【航(わたる)】で自分と高木を「ワタル兄弟」と自称していた
146作者の都合により名無しです:2012/01/28(土) 01:40:56.54 ID:NMrEId4X0
とりあえず翻訳にかけて適当に意訳してみたけどよーわからんな
147作者の都合により名無しです:2012/01/28(土) 01:50:28.63 ID:YaOtd0EU0
>>92
本当に新志やwww
買ってないけどオクで確認
ttp://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w70729750
148作者の都合により名無しです:2012/01/28(土) 02:19:18.85 ID:g4oZ2kMG0
黒服の歌手グループが組織メンバーにまぎれているのがメインのネタだろうに、変なのがわいているな
149作者の都合により名無しです:2012/01/28(土) 02:59:05.03 ID:b9E5Dpkc0
>>146
乙です
150作者の都合により名無しです:2012/01/28(土) 03:21:30.78 ID:HdN6ot2s0
>>146
乙!
こりゃ長くなりそう
151作者の都合により名無しです:2012/01/28(土) 04:59:32.74 ID:83Ol4l23P
>>146
乙です。でも読めねー
東都タワーの時をふと思い出した
152作者の都合により名無しです:2012/01/28(土) 05:50:38.64 ID:nlOnZ90HO
乗客名簿に名前がないということは高木は都内で監禁されてるということかな

それにしても高木泣きすぎだろww
153作者の都合により名無しです:2012/01/28(土) 06:59:37.13 ID:DD2NYUvx0
国内線は本名じゃなくても乗れる
154作者の都合により名無しです:2012/01/28(土) 08:02:10.81 ID:uZIfRrDtO
わざわざ本名を使わない理由なんてあるか?
155作者の都合により名無しです:2012/01/28(土) 08:27:05.15 ID:DD2NYUvx0
飛行機に乗ること自体は隠してなかったみたいだし
変装もしてなかったし
羽田といえどもあの時間以降に出る飛行機の便数なんて限られてるだろうから
ゲート付近の防犯カメラを調べれば簡単に乗った便はわかる

誰かに貰ったチケットを使ったとか?
156作者の都合により名無しです:2012/01/28(土) 10:03:00.57 ID:/5DiE0DA0
あれ、送信元を逆探知できないのか?
157作者の都合により名無しです:2012/01/28(土) 10:08:58.79 ID:NkneQrHU0
伊達に恨みを持ってる奴が
下の名前が同じ高木を間違えて監禁とかそんなオチかな?
158作者の都合により名無しです:2012/01/28(土) 10:09:18.46 ID:DD2NYUvx0
中国語なんて日本人なら字面だけで何となくわかるんだから読めよ…
159作者の都合により名無しです:2012/01/28(土) 11:16:26.38 ID:f492Eg5F0
画像間に合わなかった。
どう探したら見れる?
160159:2012/01/28(土) 11:22:28.82 ID:f492Eg5F0
解決した。
161作者の都合により名無しです:2012/01/28(土) 11:30:11.66 ID:nlOnZ90HO
>>157
おっちょこちょいな犯人
162作者の都合により名無しです:2012/01/28(土) 11:30:39.27 ID:QMP2qW/z0
中国語だけど絵バレ貼った方がいいかな?
あんまり需要無さそうだけど...
163作者の都合により名無しです:2012/01/28(土) 11:36:26.21 ID:WKN4Ndp20
>>162
お願いします
164マロン名無しさん:2012/01/28(土) 12:18:51.82 ID:Cv/glRa10
>>162
お願いします
165作者の都合により名無しです:2012/01/28(土) 12:21:46.24 ID:FWtP7LUm0
jpgじゃなくてサイトのアドレスから飛んで、うp主の名前押して、
そこから来週のタイトルのリンクを押せば、全部のってる。
がんばって探して。
あまり無闇に転載繰り返すんじゃない。
166作者の都合により名無しです:2012/01/28(土) 12:25:53.86 ID:3ShcXZD70
つかグーグルクローム使ってないのか・・・?
画像が消されてもグーグルクロームで拡張機能使えば消されても見えてしまう魔法ww
167作者の都合により名無しです:2012/01/28(土) 12:32:17.59 ID:FWtP7LUm0
ていうか、警視庁で何度かサイン出してるのに皆スル―とかどうなってんだw
高木がそんだけヤバそうなこと抱えてるとは思いもよらなかったんだろうか。
警察手帳落とすくだりも、自暴自棄になって〜とか、どうも周囲の刑事からの評価は低い様で・・・
もしくは佐藤さんゲットしたことによるやっかみか。
実際は冷静に行動しているから、本来はそれなりに優秀だとは思うけど。
168作者の都合により名無しです:2012/01/28(土) 12:44:59.19 ID:NkneQrHU0
嫉妬ももちろんあるだろうけど日頃穏やかな性格だから
自ら危ないことに首を突っ込みはしないと思われてたのかもしれん
落ちこんでてもまた目暮に怒られたんだなぁとスルーされそう
実際はこういうタイプほど爆発したときに手がつけられなくなるけど…
169作者の都合により名無しです:2012/01/28(土) 13:12:22.78 ID:QMP2qW/z0
一応需要あるっぽいので
絵バレ貼りますね

ttp://tieba.baidu.com/p/1389509456

中国語は自分で訳して下さい
170作者の都合により名無しです:2012/01/28(土) 16:06:19.28 ID:wnLbfhZm0
>>169
乙です。とにかく高木が大変な事態に陥った事と松木警視が出てくる事
コナンが警視庁に居る事だけは分かった。後、自分が漢字嫌いな事も自覚した
171作者の都合により名無しです:2012/01/28(土) 17:48:29.08 ID:0Y1GrDN20
>>167
目暮の下についてきてるときは全部目暮の手柄
恋物語系統の事件の時は全部佐藤の手柄


実際のところは、あれだけ出ずっぱりの目暮が手柄を上げたことなんて、
厚底ブーツ事件のときくらいじゃないかと思うんだがな
元太のほうが余程役に立ってると思う
172作者の都合により名無しです:2012/01/28(土) 18:46:42.67 ID:NMrEId4X0
目暮警部は劇場一作目の爆弾探しの指揮では輝いていた
最近は上役としての美味しい所は松本警視が持ってっちゃうからなぁ・・
173作者の都合により名無しです:2012/01/28(土) 19:13:50.49 ID:BtsXGBuK0
高木に恨みっていうか、わざわざ美和子ちゃんwに実況・・・っていうのが
よく分からんな
佐藤刑事か、KC庁全体に恨みがあんのか
174マロン名無しさん:2012/01/28(土) 22:57:39.45 ID:Cv/glRa10
クロロホルムをしみ込ませたハンカチで人を眠らせるのはTVだけの世界で
実際には無理みたい。精々相手の気分を悪くするくらい
とネットで調べたら出てたけどまだこんな業だすんだ>青山
ちょっとしらけた
175作者の都合により名無しです:2012/01/28(土) 23:22:33.12 ID:FDDpD7f90
そりゃ、本物の拉致方法を描く訳にもいかないし。
176作者の都合により名無しです:2012/01/28(土) 23:28:58.95 ID:mn7rSb0f0
カンノ事件では背後からブン殴られて気絶だし、同じ手を描くのもあれだし
177作者の都合により名無しです:2012/01/28(土) 23:54:43.54 ID:IBZYacdu0
これ以上後頭部怪我したら
そこがハゲちゃう
178作者の都合により名無しです:2012/01/29(日) 00:21:04.62 ID:9TgBqgbz0
今回はハゲの心配はいらないが、間違い無くインフルエンザにはなるな。
あんな寒空の中あそこにあの格好で長時間いたら、健康な人でも風邪ひきそうだ。
179作者の都合により名無しです:2012/01/29(日) 03:07:06.20 ID:EoRLGu3d0
久々の松本警視登場か
180作者の都合により名無しです:2012/01/29(日) 03:16:06.74 ID:vvy07hX90
最後のページ
コナンは何に気づいたんだろ
181作者の都合により名無しです:2012/01/29(日) 08:16:27.04 ID:AhaNeeVZ0
実際に漫画中のトリック使って事件起こした奴っていないのかな
182作者の都合により名無しです:2012/01/29(日) 08:34:12.13 ID:+HyPIpUdO
>>178
花粉症疑惑もあるが冒頭から既にくしゃみしてるしな
風邪気味の状態であんなとこにいたら確実に体調崩す
高熱出るぞ
183作者の都合により名無しです:2012/01/29(日) 08:59:49.19 ID:aJseiYsn0
>>181
バクマンで子供が真似したら駄目だと言う理由でアニメ化出来ない作品があったが
実際真似して事件起こしたらどうなるんだろうな
184作者の都合により名無しです:2012/01/29(日) 09:23:02.78 ID:ApdfJg0m0
探偵漫画の全盛期に
shool kill(←打ち間違いにあらず)
って基地外がいたけど別に金田一が打ち切りになったりはしてないな
185作者の都合により名無しです:2012/01/29(日) 11:42:09.05 ID:EoRLGu3d0
>>181
事件じゃなく事故だけど
静電気で引火して車炎上とかはあったな

あと逆に、標的の人工呼吸の説明見て
人命救助を成し遂げた子供がいたはず
186作者の都合により名無しです:2012/01/29(日) 12:12:01.89 ID:ApdfJg0m0
>>184
ごめんshoollだな
187作者の都合により名無しです:2012/01/29(日) 12:27:24.89 ID:OCcbm8NE0
>>185
それ覚えてる。ニュースで少年がコナン見て知ったって言ってたような。
188作者の都合により名無しです:2012/01/29(日) 12:43:55.54 ID:U4amsYDC0
気道を確保し〜ってやつか凄いな
189作者の都合により名無しです:2012/01/29(日) 13:33:35.23 ID:fDuDyeAiO
仰天ニュースでやってたな。
190作者の都合により名無しです:2012/01/29(日) 14:14:43.05 ID:TVmQnS2G0
まさに今日教習で応急救護やってきたんだけど、人工呼吸のやり方だけはしっかり覚えてたわw
しかし、とっさの時に行動できるかって言うと自身ないし、人命救助した子はすごいな。
191作者の都合により名無しです:2012/01/29(日) 20:57:26.53 ID:+HyPIpUdO
この話、何話くらいで解決するんだろ
192作者の都合により名無しです:2012/01/29(日) 21:48:15.17 ID:MXymEMDo0
煽り文が長編っぽいから3〜4話ではないかもしれない
けど導入が高木誘拐監禁で何話引っ張るんだよとも思う
193作者の都合により名無しです:2012/01/29(日) 23:15:42.21 ID:+HyPIpUdO
レットイットビー以上東都タワー未満ってとこかな

監禁は3度目だが今回は今までと違ってまったく身動きが取れない状況だし
高木がどうやって脱出するかを考える楽しみはないな
佐藤が助けにくるのをボーッと待つだけ…
194作者の都合により名無しです:2012/01/29(日) 23:28:40.25 ID:MXymEMDo0
状況が人間国宝の事件に似てるが
山寺の宿坊の事件にも似てるか


それにしてもあんなところ
運び込むのも救出するのも一苦労だろ

コナンくらいの体格ならともかく
高木なんて60キロ代以上だろうに
195作者の都合により名無しです:2012/01/30(月) 00:36:08.01 ID:8IsmN6vi0
佐藤と高木は結婚する前にお祓いにいったほうがいいとおもう
196作者の都合により名無しです:2012/01/30(月) 01:22:05.00 ID:fLJJClgT0
やっぱり佐藤は呪われてる
197作者の都合により名無しです:2012/01/30(月) 01:23:40.41 ID:8IsmN6vi0
お互い呪われてるから大丈夫っていうオチで
198作者の都合により名無しです:2012/01/30(月) 06:43:43.85 ID:4EVbC/W5O
佐藤の呪いよりも高木の悪運の方が強力だからたぶん大丈夫
199作者の都合により名無しです:2012/01/30(月) 08:27:54.47 ID:fpx83/dG0
何でもいいけど、高木の後頭部はもう弄らないであげて
200作者の都合により名無しです:2012/01/30(月) 19:14:30.62 ID:r9LhUQsy0
伊達さんの事故部分を訳してみたがやっぱり中国語だと限度があるな
張りこみをしてて高木にバトンタッチして家に帰るときに事故った
ってことであってる?
201作者の都合により名無しです:2012/01/30(月) 21:48:11.92 ID:U/AcDtlm0
まぁ呪いならコナン君に勝てる奴はいないね
202作者の都合により名無しです:2012/02/01(水) 02:37:36.48 ID:4Hccny3Q0
まあ主人公だしw
203作者の都合により名無しです:2012/02/01(水) 19:42:13.95 ID:1WdAHNJC0
今週のコナン読んだ。
続きが気になる・・・
早く続きが読みたい!!
204作者の都合により名無しです:2012/02/01(水) 22:42:53.53 ID:YRUKGo0h0
インタビューが正しければ今回が結婚の話で次が世良対灰原
205作者の都合により名無しです:2012/02/01(水) 22:43:57.12 ID:tY9ulV6r0
どうでもいいから早く組織編やってくれないかな?
単行本出すのも遅いしいい加減にしてほしい
75巻が4月とかふざけんな
206作者の都合により名無しです:2012/02/01(水) 22:46:11.94 ID:iJm5eQpC0
本スレも荒らしてたなこいつ
207作者の都合により名無しです:2012/02/02(木) 01:30:03.07 ID:do7v+lO0O
>>204
今回の話が結婚につながっていくのか?
後味悪そうな事件だしなんか想像出来ないな
208作者の都合により名無しです:2012/02/02(木) 03:48:20.57 ID:uP1kSC+W0
>>205
組織厨が赤黒の時「もっと引っ張ってほしかった」って
言っちゃったからw
209コナン好き:2012/02/02(木) 14:28:44.15 ID:2+hd1Ab50
コナンのネタバレ見たいーー
!!!
210作者の都合により名無しです:2012/02/02(木) 19:23:52.55 ID:gMZQzsgw0
役立たずの世良と
似たようなキャラバーゲンセール品の安室はまだ動かないのか
211作者の都合により名無しです:2012/02/02(木) 19:31:48.02 ID:5MP+LvuU0
800話記念()とか言って非常につまらない展開でバーボン候補集めといて
相変わらず「待ったは何回がいい?」状態だからな
というか読者が知りたいのはバーボン関係なんかじゃなくてあの方関係なのに
いつまでバーボン関係で引っ張るつもりなんだ
212作者の都合により名無しです:2012/02/02(木) 19:35:48.06 ID:MxeuZGZe0
作者がどうしょもない愚図なんだから仕方がない
213作者の都合により名無しです:2012/02/02(木) 19:37:32.80 ID:2TQTjbXS0
世良と安室とおっきーの正体がすぐに
分かる訳無いじゃんバーボン関係終了は原作終了間際でもあるんだから
全て一気に解決するのはクライマックスが近くなった時
100巻いかないって事は長くとも90巻以内には原作終了すると
思うから良くも悪くも原作はそう長く無いよ
214作者の都合により名無しです:2012/02/02(木) 19:41:22.07 ID:5MP+LvuU0
いや現時点で長いっていうのは…いわない約束か?
215作者の都合により名無しです:2012/02/02(木) 19:46:10.63 ID:uP1kSC+W0
まーた始まった
216作者の都合により名無しです:2012/02/02(木) 20:05:27.55 ID:AB30l17YO
何回目だろ、この流れ。
愚痴スレでやれって言うと「ちょっとの批判も受け付けないのかキチガイ信者!」
とか言いながらこのレスを「キチガイ信者迷言集」スレに貼り付けるんだろ?

本スレと愚痴スレが分かれた経緯も理解してないの?
217作者の都合により名無しです:2012/02/02(木) 20:30:27.92 ID:D4lVLJJJ0
そんなに赤井とバーボンさんの戦いが見たいのなら
アートネイチャーのマープナチュレCMでも見てろw


(中の人的な意味で)
218作者の都合により名無しです:2012/02/02(木) 21:04:02.23 ID:u1wTueDF0
高木って器用だな。後ろ手の状態で体を縛られているのに、スーツの内ポケットから
警察手帳を落とすなんて。
しかも、その手帳の紐には留め具がついているのに。
219作者の都合により名無しです:2012/02/02(木) 21:06:17.62 ID:uP1kSC+W0
高木なめんな
220作者の都合により名無しです:2012/02/02(木) 21:51:36.69 ID:do7v+lO0O
>>218
佐藤に何かが起こった場合はパニックなるが自分のときは結構冷静
221作者の都合により名無しです:2012/02/02(木) 23:59:35.99 ID:s2DZXhLV0
いつもコナンにパシリにされてるとは思えないな
222作者の都合により名無しです:2012/02/03(金) 01:50:27.11 ID:tz2JN3pS0
コナンにパシリにされてること自体がそれなりに有能な証

流行ネタとかパソコン用語とか、ある程度の身体能力や器用さが求められるトリックの実践とか
謎解き時に「できない」だと、話がそこで止まるから


高木が「できない」とか「知らない」って言ったことって何回あるよって話
もともとが、無能な目暮警部では推理漫画として話が進まないために用意された補助用モブキャラだから
そのへんは抜かりない
223作者の都合により名無しです:2012/02/03(金) 02:59:50.31 ID:9kipGHJW0
目暮酷い言われようだなwやるときゃやんのに
そういや高木に「バカですねぇ!!」とか言われた事あったなw
224作者の都合により名無しです:2012/02/03(金) 05:40:41.32 ID:XcN6QzAO0
劇場版にキングカズ出演
225作者の都合により名無しです:2012/02/03(金) 06:10:29.46 ID:d0Mn6JHT0
やったー!
226作者の都合により名無しです:2012/02/03(金) 07:05:46.41 ID:oPBea9ee0
そもそも大人がパシリ・・・
227作者の都合により名無しです:2012/02/03(金) 12:27:24.80 ID:noyhdataO
>>224
中出し宮根より全然良いな
228作者の都合により名無しです:2012/02/03(金) 15:22:01.40 ID:BmKYT+gwO
wwwww
229作者の都合により名無しです:2012/02/03(金) 15:35:06.00 ID:nqlL/4Sm0
板違いの叩きしてるやつは何なの
230作者の都合により名無しです:2012/02/03(金) 15:46:32.72 ID:e+kLHAFS0
バレなくて暇なんじゃね?
231作者の都合により名無しです:2012/02/03(金) 17:18:50.30 ID:ZFvQaf9s0
高木って以外に頭いい!!
232作者の都合により名無しです:2012/02/03(金) 19:20:24.79 ID:e9mdPyD9O
こんな過疎ってるけど赤黒の時はそれなりに盛り上がったの?
233作者の都合により名無しです:2012/02/03(金) 21:20:57.61 ID:rMH2ZNVpO
夜バレ来るかな
234作者の都合により名無しです:2012/02/03(金) 21:39:01.62 ID:5j4dT+3eO
毎回金曜日にバレきてるからな
とりあえず期待しとく
235作者の都合により名無しです:2012/02/03(金) 22:47:29.03 ID:4OOBCEf10
探偵団…
236作者の都合により名無しです:2012/02/03(金) 23:04:16.77 ID:98Wars1rO
青山ェ…
237作者の都合により名無しです:2012/02/03(金) 23:14:20.80 ID:4OOBCEf10
コナンにしては変に生々しい話でちっとも深刻にならんな

監禁され役は女子供に限る
238作者の都合により名無しです:2012/02/03(金) 23:14:30.02 ID:rMH2ZNVpO
>>235 >>236
何?!来た!!?
239作者の都合により名無しです:2012/02/03(金) 23:16:39.17 ID:tLFDX4gxO
240作者の都合により名無しです:2012/02/03(金) 23:18:27.09 ID:4OOBCEf10
>>238

>>239
それ違う
241作者の都合により名無しです:2012/02/03(金) 23:23:51.64 ID:BnJnsFTp0
ちょっとバレどういうこと?
探偵団がなんなの?
242作者の都合により名無しです:2012/02/03(金) 23:29:48.71 ID:4OOBCEf10
この歩美はショックだ
243作者の都合により名無しです:2012/02/03(金) 23:38:28.05 ID:321XPGo/0
来週のコナンくんは

阿笠、ついに育毛剤完成
安室、変装に金を使いすぎて破綻
歩美、4P

の3本でお送りします
244作者の都合により名無しです:2012/02/03(金) 23:46:36.57 ID:0s5HgX+h0
うわぁ...
このオチは無いわぁ...
http://i.imgur.com/mypbB.jpg
245作者の都合により名無しです:2012/02/03(金) 23:54:08.54 ID:SwQdgVCo0
それはしょうもないという意味で?
それとも欝すぎるという意味で?
246作者の都合により名無しです:2012/02/03(金) 23:59:10.85 ID:4OOBCEf10
画像見れば判るだろ
というかその絵の部分しかまだバレきてない

247作者の都合により名無しです:2012/02/03(金) 23:59:53.99 ID:SwQdgVCo0
いや、PCからだと見れない
248作者の都合により名無しです:2012/02/04(土) 00:01:08.75 ID:OF5NcyUo0
見れるぞ?
249作者の都合により名無しです:2012/02/04(土) 00:03:20.51 ID:tSrWvcdY0
あー、403 - Forbiddenって出る。
でも↑のアドレスから色々辿ってって、違うところから見れた。
何これほのぼのオチ?というかオチなのこれ。3話で終わるんかい。
250作者の都合により名無しです:2012/02/04(土) 00:05:46.15 ID:OF5NcyUo0
長編だってさ

今、この画像一枚で中国人が発狂してるところ
251作者の都合により名無しです:2012/02/04(土) 00:09:10.42 ID:tSrWvcdY0
wwwチャイニーズでもその気持ちはわかるわ。同じ気持ち抱いてんのなw
252作者の都合により名無しです:2012/02/04(土) 00:14:01.15 ID:D5r/aL0o0
中国語読めんから解説してくれ…
253作者の都合により名無しです:2012/02/04(土) 00:20:08.63 ID:OF5NcyUo0
「寝てる間に落ちないでしょうか?」
「た、多分、大丈夫よ…高木くん、寝相はとってもいいから…」
「へー?」
「そ、そこまでいってるんですか?!」
「ラブラブさんだね!」
「…え、えっとね、一緒に張り込みしてたときに…」


画像の部分はこんなところか
254作者の都合により名無しです:2012/02/04(土) 00:22:48.81 ID:tSrWvcdY0
問題発言www

というか、その発言でぴんとくる小1ェ・・・
最近の子供はぴんとくるのかそうなのか
255作者の都合により名無しです:2012/02/04(土) 00:25:30.41 ID:EE8UVWnb0
探偵団も身体は子供、頭脳は大人だから仕方ない
256作者の都合により名無しです:2012/02/04(土) 00:33:19.45 ID:OF5NcyUo0
表紙は落ちていく警察手帳。

高木の警察手帳が届けられたという情報は入っていない。
映像を見る限り、かなり衰弱した様子。

警視庁の面々(佐藤除く)が見守る中、突然地面が揺れる。
松本はすぐに、白鳥に、日本国内で発生した地震を調べさせるが、
47都道府県どこも、地震は起こっていない。

国外か?と思ったそのとき、高木の背中にカラスが止まる。
先ほどの揺れはこいつのせいで、
カメラの固定具を揺らしていたのではないか?と白鳥。

松本は、首吊り自殺の件で高木を恨んでいる人間を集中的に洗い出せ、と命令する。



257作者の都合により名無しです:2012/02/04(土) 00:33:36.57 ID:bzQZo3Q+O
さすがにその発言で小学生がピンと来るとは思わないよな
ちょっと佐藤が不憫だ
258作者の都合により名無しです:2012/02/04(土) 00:51:26.51 ID:tSrWvcdY0
・・・・もしかして、あのオッサン同情的な動機じゃなくて結構利己的な動機?
中国語よくわからんからあれだけど、雰囲気的に。
259作者の都合により名無しです:2012/02/04(土) 00:52:12.54 ID:Nt5xBz1z0
260作者の都合により名無しです:2012/02/04(土) 00:59:46.06 ID:bzQZo3Q+O
頭突き怖い…
犯人生きてるよな?
261作者の都合により名無しです:2012/02/04(土) 01:03:20.93 ID:0qHWYLH20
だめだぁぁぁ・・・中国語だと、よくわからない・・・
誰か翻訳ぷりーず。。。
262作者の都合により名無しです:2012/02/04(土) 01:03:27.99 ID:tSrWvcdY0
毒仕込んでたみたいだし、死んだだろう。
ということは、これから高木の場所を探すほうにうつるのか。
そろそろ見つけてあげてくれ、まじで寒そうだししんどそうだし
263作者の都合により名無しです:2012/02/04(土) 01:15:36.53 ID:Gfq4vsac0
本当に関係あるのはナタリーだったのか
しかし中国語難しい…パッと入力やコピーできるもんなら翻訳かけるとか
読み調べて辞書をとかもあるんだけどなあ


先のバレ、寝相がよくてそれなら
一度寝たら起きないとか言ってる誰かさんはどう思われるんだろうw
264作者の都合により名無しです:2012/02/04(土) 01:23:08.66 ID:CCKBaHKZO
>>253
小1が恐ろしいw
265作者の都合により名無しです:2012/02/04(土) 01:23:31.45 ID:OF5NcyUo0
夜、佐藤に送られて帰宅する探偵団(含コナン)。
佐藤をからかった後、犯人の話題になる。
3件の自殺は伊達が死んだ翌日に発生した。
コナンは「WATARU」繋がりが気になる

夜、高木はこのまま凍死するのかと気がめげそうになるうが、
「伊達さんのためにも!」と奮起する。

翌日、状況は好転せず。
通信元の特定も進まない。
高木は足のロープを摩擦で切ろうとしている?

端末を渡した男は「遅くとも明日、明後日にはダメになってしまう」と言った。
この言い回しはおかしいのでは?と光彦。
「明日か、遅くとも明後日」と言うのが普通だと返す佐藤。

犯人の母語は日本語ではないのかもしれない?

そのとき、佐藤に「3人のなかに北海道に縁がある人間は居ないか」と問うコナン。
英会話講師の出身が北海道。
「アシタアサッテ」は北海道弁で「明後日」のことだと言うコナン。
犯人は英会話講師の縁者ではないか。
266作者の都合により名無しです:2012/02/04(土) 01:29:19.53 ID:tSrWvcdY0
あの状態で摩擦でロープ切ろうとか、警察手帳落とした時と言い高木めちゃくちゃバランス感覚良いなw
流石アニメでも原作でも犯人のアクロバティックなトリック再現するだけのことはある。

そして光彦が相変らず異常な賢さ
267作者の都合により名無しです:2012/02/04(土) 01:50:01.40 ID:EDm5ePnQ0
コナンっていうか新一の知識は本当全方向に向いてるな。
きっと全都道府県の方言把握してるんだろう
268作者の都合により名無しです:2012/02/04(土) 01:50:59.66 ID:OF5NcyUo0
「ナタリーは伊達刑事の恋人だったんじゃない?」と、コナンは言う。

伊達 → DATE → デート とつながる。
ナタリーはいつも予定表に「DATE」と書いていたのだろう。
伊達の事故死を知らずに首をくくった?

誰かが「伊達のDATE」と「デートのDATE」を
間違えて解釈してしまったのではないか、
そして「WATARU」繋がりで高木刑事を逆恨みしたのではないか?

ナタリーの遺品を引き取った、同郷の英会話教師が怪しい?


被疑者「笛本隆策」。病気と称して英会話教室は退職済み。
都内に潜伏している可能性あり。
探し出して高木の居場所を吐かせろ、と松本は命令。

笛本のマンションに乗り込む佐藤他、一課の刑事一同。
佐藤が送った写真を探偵団は警視庁で確認し、
「このおじさんです!」と言う。

気取ってワインを飲む笛本に頭突きを食らわせる佐藤。
胸ぐらをつかんで勘違いを指摘する。
269作者の都合により名無しです:2012/02/04(土) 01:52:23.08 ID:d47Z3c7A0
>>267
服部の真似したときの巻を読み直せ
270作者の都合により名無しです:2012/02/04(土) 01:55:19.53 ID:OF5NcyUo0
高木をどこに監禁したか言えと凄む佐藤だったが、
そのとき笛本が突然苦しみ出して泡を吐いて倒れる。
ワインに毒が入っていた?
救急車を呼ぶが、笹本は既に事切れていた。
271作者の都合により名無しです:2012/02/04(土) 01:58:01.32 ID:OF5NcyUo0
最後のは、笹本じゃなくて笛本


寝相の意味が判ったり方言の異和感に突っ込んだりする光彦が凄い
272作者の都合により名無しです:2012/02/04(土) 01:58:18.35 ID:Gfq4vsac0
関西弁は本人と言うお手本をいくらか見た後なのに
何であんな下手だったんだろうなw

おじさんは自殺なのか、映画の漆黒みたいにさらに黒幕がいるのか
273作者の都合により名無しです:2012/02/04(土) 01:58:46.61 ID:bzQZo3Q+O
あれ…?
黒幕がまだ別にいるってことか?
274作者の都合により名無しです:2012/02/04(土) 01:59:02.23 ID:lZqx7aTs0
佐藤刑事の頭突き
275作者の都合により名無しです:2012/02/04(土) 01:59:48.22 ID:OF5NcyUo0
確かに先々週の分を読んだとき、あの独特な倒置法の言い回しに違和感は感じたんだが
北海道方言とは知らなかった

小一そこに突っ込む光彦はありえん
276作者の都合により名無しです:2012/02/04(土) 02:00:32.62 ID:tSrWvcdY0
知識ではわかっていても、実際に言うのは流石のコナンでも無理と言うことか。

笛本は自殺だろうが、どうも呆気ない感じがするから、コナンも気付いてない「真相」を
高木は知ってそうな気がする。
だからあんだけ必死にどうにかしようとしている。
277作者の都合により名無しです:2012/02/04(土) 02:00:52.29 ID:aXbWT1Z2O
バレ乙です!
278作者の都合により名無しです:2012/02/04(土) 02:01:43.73 ID:OF5NcyUo0
黒幕が居るような記述は現状見当たらなかった


煽り文を読む限り、来週は手がかりをもとにコナンが居場所を特定する、という展開だと思う
279作者の都合により名無しです:2012/02/04(土) 02:02:43.92 ID:tSrWvcdY0
普通ならこうだろうに↓ 恐ろしい探偵団w

光「寝てる間に落ちないでしょうか?」
佐「た、多分、大丈夫よ…高木くん、寝相はとってもいいから…」
探偵団「「「「へー」」」」

コナン(……そこまでいってたか…)(ジト目)
280作者の都合により名無しです:2012/02/04(土) 02:03:19.87 ID:OF5NcyUo0
>>276
コナンは遅れてきたからその発言を聞いていない
佐藤と一緒にその場面で初めて聞いたと思われる
281作者の都合により名無しです:2012/02/04(土) 02:08:25.28 ID:tSrWvcdY0
>>280
あ、ちゃうちゃう。今回の事件じゃなくて、服部のまねした回のこと。
紛らわしかったな、ごめん。
282作者の都合により名無しです:2012/02/04(土) 02:10:45.16 ID:tSrWvcdY0
でもなんで、同郷の英語教師ってだけで高木殺そうとしたんだろう。
父親では無く同郷という微妙な関係がぴんと来ない。
283作者の都合により名無しです:2012/02/04(土) 02:28:56.63 ID:bzQZo3Q+O
笛本の態度がやたらふてぶてしいのが気になる
同郷の仲間の無念を晴らすため…とかそういう雰囲気ではないよね
284作者の都合により名無しです:2012/02/04(土) 03:41:34.66 ID:whEW+IfG0
え、なに?犯人は佐藤刑事の頭突きが致命傷?
285作者の都合により名無しです:2012/02/04(土) 06:06:22.75 ID:EE8UVWnb0
中国語のバレだけだと佐藤の頭突きの威力がすごすぎて
死んだように見えるw
286作者の都合により名無しです:2012/02/04(土) 06:14:22.26 ID:eVFH07Cz0
287作者の都合により名無しです:2012/02/04(土) 06:42:44.33 ID:M1PMZWi30
一時期のコナンの顔アップばーっかりが嘘だったかのように
扉絵が色んな構図でキャラがいて良くなってるのが本当に嬉しい
どうしたんだろ先生
288作者の都合により名無しです:2012/02/04(土) 08:14:13.50 ID:/qhBSZLM0
>>259>>286
バレ乙です。
漢字ばっかで全然わかんない。けど佐藤さんの頭突きが凄い威力だということだけは分かった
289作者の都合により名無しです:2012/02/04(土) 08:40:37.34 ID:A5H3oT9a0
>>259
これやばくね……
佐藤さん捕まるの
290作者の都合により名無しです:2012/02/04(土) 09:02:09.47 ID:MGnd/+Cw0
犯人が自殺しちゃいました><は、コナン的にはやばいから、
ワインに黒幕が毒を仕込んでた、とかいう展開かな?
舞子とか自殺してたけど、あれは自殺の後に事件が発覚して、って展開だし
291作者の都合により名無しです:2012/02/04(土) 09:23:07.32 ID:jP+/TfCu0
>>282
ネットで「殺してやりたい」って書き込みしたら
バーボンと名乗る男に「やってみないか?道具も計画もこちらで用意する」とか返事が来て
断ろうにも段ボール箱いっぱいのプライベートショットが送られたりとか(笑)
292作者の都合により名無しです:2012/02/04(土) 10:16:12.98 ID:d7Xun0dE0
>>265
>端末を渡した男は「遅くとも明日、明後日にはダメになってしまう」と言った。
>この言い回しはおかしいのでは?と光彦。
>「明日か、遅くとも明後日」と言うのが普通だと返す佐藤。

そうか?
当方九州だが、この言い方に何の違和感も感じないが。
293作者の都合により名無しです:2012/02/04(土) 11:44:51.34 ID:YGwD4Wqg0
高木自ら、犯人に佐藤の話をしてるっぽいな
そんな簡単に人を信用しちゃ駄目だろ
294作者の都合により名無しです:2012/02/04(土) 12:04:08.91 ID:5yLAZP4n0
>>292
「遅くとも明日か明後日には」ならまだ分かるけど、「遅くとも明日」で区切った(と聞こえただけにしても)その後に「明後日」とあったらおかしく感じるだろ
「遅くとも明日(か)明後日」と省略するわけもないし
ちなみに俺も九州な
295作者の都合により名無しです:2012/02/04(土) 12:05:05.82 ID:MleF4Gd90
>>259
日本語でおk
296作者の都合により名無しです:2012/02/04(土) 12:27:33.18 ID:dJoJgq+A0
結局高木は笛本を迎えに空港に行ったってことか?
297作者の都合により名無しです:2012/02/04(土) 12:42:11.24 ID:YGwD4Wqg0
>>296
でもそうなると一泊する意味がなくなる気がする
298作者の都合により名無しです:2012/02/04(土) 15:05:22.70 ID:OF5NcyUo0
踏み込まれたら最初から自殺するつもりだったんだろう、佐藤の目の前で
299作者の都合により名無しです:2012/02/04(土) 20:35:38.67 ID:UYMXRXoc0
復讐かと警察の目を引き付けて、
実は金目的とか
コナンでありそうなパターン
300作者の都合により名無しです:2012/02/04(土) 21:31:11.01 ID:Lri8Pr6e0
>>298
異変を感じたあの反応は自殺の反応じゃないだろう

誰かが書いていた通り長編になることに期待
301作者の都合により名無しです:2012/02/04(土) 21:51:52.84 ID:5e2te9d50
犯人が自殺ってコナンの世界ではタブーだから無いな
黒幕に殺されたんだろ

成実先生以外に自殺は有り得ない
302作者の都合により名無しです:2012/02/04(土) 21:55:58.33 ID:GSCr6OJAO
>>301
カルバトス
303作者の都合により名無しです:2012/02/04(土) 22:04:38.66 ID:OF5NcyUo0
あれは犯人を追い詰めてだろ
今回の犯人は、自殺だとしたら明らかにそれも犯行計画の一部
304作者の都合により名無しです:2012/02/04(土) 22:05:50.96 ID:ks7I9StY0
カルバドスはまだいい
あれはコナンにはどうしようもなかった

問題は楠田のほうだ
さっさとその場でひっとらえときゃよかったのに、コナンの提案で泳がせて様子を見たから自殺された
あれはほぼ完全にコナンの責任
305作者の都合により名無しです:2012/02/04(土) 22:09:15.59 ID:jP+/TfCu0
自殺かと思いきや黒幕によって殺害といえば
広田雅美こと宮野明美ですな。あとその仲間
306作者の都合により名無しです:2012/02/04(土) 23:36:36.34 ID:wHMKKBeg0
じゃあ黒幕はやっぱりナタリーの親かな
307作者の都合により名無しです:2012/02/05(日) 02:04:05.65 ID:tbgs9G/P0
コナン「なるほど、あなたがバーボンだったんですね。佐藤刑事!」
佐藤「フッ……いつから気付いた?」
308作者の都合により名無しです:2012/02/05(日) 03:03:55.56 ID:tLnmXAGB0
敬語かよw
309作者の都合により名無しです:2012/02/05(日) 05:26:04.47 ID:9TF+4DZaP
珈琲の話も結構ツラい
310作者の都合により名無しです:2012/02/05(日) 05:30:32.40 ID:VzuXDxeBO
>>306
親が一番自然だよな
逮捕すれば高木の涙と自信云々も解決出来そうだし
311作者の都合により名無しです:2012/02/05(日) 09:41:34.13 ID:6+glKj7/0
FILE806までが76巻の内容か。
とりあえず早く75巻出してほしいよ…4月とか遅すぎ
312作者の都合により名無しです:2012/02/05(日) 10:04:46.09 ID:MIeNA5fKO
コナン「今まで・・・俺たちを騙してたのかよ!なあ、博士・・・
!いや、組織のボス、スピリタス!」
阿笠「・・・いつから気付いていたんじゃ?」
313作者の都合により名無しです:2012/02/05(日) 13:20:57.86 ID:C+bwJiHN0
75巻は錯視事件の解決編までと小五郎の偽者事件、三池の出る車上荒らし事件
安室初登場の遺伝子絡みの事件解決編までか…
例の沖矢、世良、安室が出てきて連載800回に達する毛利探偵事務所トイレ殺人事件は76巻の1話からに…
314作者の都合により名無しです:2012/02/05(日) 13:25:20.63 ID:VzuXDxeBO
今回の話はひとつの巻に収まらないのか
長編らしき話がバラバラになってるのはちょっと嫌だな
315作者の都合により名無しです:2012/02/05(日) 14:14:02.08 ID:djcUFvSa0
鍵穴は75巻が安室、76巻が伊達か?
316作者の都合により名無しです:2012/02/05(日) 14:53:25.32 ID:4mGYJFhg0
恒例の予想

75巻
表紙:バックが見えない車 コナンはいつもの服で気取ってる感じ
裏表紙:三池苗子
作者コメント:映画、11人目のストライカーよろしく的な
作者死に方:車に轢かれる。

76巻
表紙:銀行の風景 コナンは安室の格好
裏表紙:安室徹
作者コメント:前回初登場のあいつの元ネタはあの男的な
作者死に方:お金に埋もれる。

探偵図鑑は例によって詳しくないんでまかせる。
あと、鍵穴は逆かもしれん。
317作者の都合により名無しです:2012/02/05(日) 14:53:28.68 ID:0TFzq6vY0
75巻の鍵穴、映画時期だし、偽小五郎事件の時に姿があった比護選手の可能性も
75巻比護76巻安室77巻伊達だったりするかもしれない
318作者の都合により名無しです:2012/02/05(日) 14:59:28.32 ID:djcUFvSa0
確実に鍵穴になるだろうキャラは
ジン、コルン、安室、三池、伊達

今後鍵穴に登場する可能性があるのは
宮野厚司、宮野エレーナ、青子、バーボン、長さん、鈴木史郎、鈴木朋子、円谷朝美、七川絢、上村直樹、比護隆佑、沼淵



こんなところか?
「コナン」は最終巻にとってあるのか?


映画前にサッカー関連の事件はやるだろうな
319作者の都合により名無しです:2012/02/05(日) 15:09:47.13 ID:djcUFvSa0
映画時期にサッカー選手の鍵穴やるなら

75比護
76三池 or 安室
77伊達

ってのもアリか
320作者の都合により名無しです:2012/02/05(日) 15:15:05.21 ID:tLnmXAGB0
75巻って3月に出ないのか
またアニメに抜かされそうになるな
321作者の都合により名無しです:2012/02/05(日) 15:23:28.37 ID:MIeNA5fKO
まだアニメのストックえらく残ってるから。

ラーメン(今週)
世良初登場
事務所立てこもり
歩美誘拐
レストラン
錯視(途中まで)

これだけあれば4月までもつ。
322作者の都合により名無しです:2012/02/05(日) 16:20:54.56 ID:6+glKj7/0
なんで75巻4月なの?
本誌との差が広がってるのに4か月あけるとか馬鹿なの?
323作者の都合により名無しです:2012/02/05(日) 17:45:14.16 ID:tKFLXOE20
基本コナンって4月に映画だから、コミックも4月に出してるよな
違う時もあった気もするが
324作者の都合により名無しです:2012/02/05(日) 17:47:52.04 ID:tKFLXOE20
オビに映画割引券付けて
325作者の都合により名無しです:2012/02/05(日) 23:38:30.56 ID:eyXwnIsT0
去年は2月に71巻出て4か月空いて6月に72巻
この時は震災があったからしょうがないけど…
基本最近は3か月周期だったから狂わされるとちょっと辛いね
326作者の都合により名無しです:2012/02/05(日) 23:55:28.62 ID:sf902fUR0
昔はかなり売れてたからコミック化のペースが早かったけど
最近は比較的に普通になってきたから(今だにサンデーで一番だけど)
コミック化は3ヶ月〜4ヶ月と普通の週刊マンガがコミック化するのと同じになったな
休載が増えればその分もっと遅くなるだろうけど
327作者の都合により名無しです:2012/02/06(月) 01:31:20.50 ID:t5ZhzLME0
言い忘れてた
訳すとき省略したけど、ナタリーの両親は死んでる

まあ、もうすぐ日本語バレも来るだろうが
328作者の都合により名無しです:2012/02/06(月) 02:03:03.11 ID:Earw8qxH0
31巻の翌月に32巻発売されたのは
今でも覚えてるわw
329作者の都合により名無しです:2012/02/06(月) 02:08:58.96 ID:YV7eEjluO
昔は早かったよな
二ヶ月にいっぺんだった頃が懐かしい
330作者の都合により名無しです:2012/02/06(月) 04:59:23.63 ID:sQDdbDYFO
>>327
死んでるの?
一体高木はだれに会いに行ったんだよ…
笛本を迎えにいくためだけに空港にいたのなら一泊の意味はあるのか?
331作者の都合により名無しです:2012/02/06(月) 05:04:12.30 ID:icBveldu0
>>328
あの時はコミック発売時で本誌と半年も差が開いていたからな…。
37巻発売(4月)時なんて、2か月前の話まで収録してたのにさ。
ちなみに52→53も1か月間隔だったw
332作者の都合により名無しです:2012/02/06(月) 08:11:41.46 ID:tkUx56CS0
>>330
娘の遺体を引き取りに行く途中で交通事故に巻き込まれて2人とも亡くなったらしい
翻訳なので間違ってたらごめん

泊り掛けというのが何なのか気になるよね
333作者の都合により名無しです:2012/02/06(月) 08:42:04.00 ID:yW0pGB2r0
世良豚は日高のり子か…まぁ妥当だな
334作者の都合により名無しです:2012/02/06(月) 08:42:05.81 ID:sQDdbDYFO
>>332
なんかすごい状態だな
伊達周辺は佐藤さん並みに呪われてる

高木が自分を奮い立たせてるコマに事件の真相〜みたいなことが書いてあったし
彼女の両親の事故について疑問点があったとかそんなかんじだろうか
で、一泊使って捜査?
行き先は北海道?
335作者の都合により名無しです:2012/02/06(月) 09:41:52.29 ID:icBveldu0
今回の話は明後日で3話目…。まだまだ終わりそうにないな。
6話は最低でもいきそう
336作者の都合により名無しです:2012/02/06(月) 12:58:38.53 ID:oyI34BbY0
ヒロインの出番がない長編か
337作者の都合により名無しです:2012/02/06(月) 13:21:19.68 ID:X+qtVTTu0
>>336
そうそう最初にちょっと出て来て博士ん家に帰ってしまった
Come Back Shelly!!
338作者の都合により名無しです:2012/02/06(月) 15:19:10.80 ID:TTrnoiDA0
伊達が死んでナタリーが自殺してナタリーの両親が事故死して、今回笛本が死んで・・・
うん、この時点で愁志郎、松田両事件以上の死人になっている
あとどんだけ死ぬんだこの事件

そしてナタリーの親が死んでたことで余計に高木の行動がわからなくなった
笛本と会うのは元からの予定だったのか、途中から追加されたことなのか
「報告」は笛本に、ナタリーと伊達のことを伝えるためだったのか
これで笛本を迎えに行ったわけではないのだとすると、高木は自分の名前を記入せずに飛行機で
国内のどこかへ行こうとしたことになるが・・・
339作者の都合により名無しです:2012/02/06(月) 17:55:22.97 ID:icBveldu0
バーボンはどうなったんですか??
少し前まで「バーボンは誰だ!?」とかってやってましたよねえ?
それを、高木刑事の過去とかって言って少しいつもより長い“日常編”でごまかそうとしてるだけですよねえ??
それで読者を釣っているだけですよね?

いい加減にしていただけませんか、青山先生。
340作者の都合により名無しです:2012/02/06(月) 19:35:30.96 ID:jNri4jpbO
そうですね
341作者の都合により名無しです:2012/02/06(月) 19:58:05.93 ID:KnrMmGPZ0
>それを、高木刑事の過去とかって言って少しいつもより長い“日常編”でごまかそうとしてるだけですよねえ??

本庁恋物語は組織編キッド編同様の重要シリーズだよ。
342作者の都合により名無しです:2012/02/06(月) 20:17:25.08 ID:eue+mAtJ0
キッド編同様とかギャグか
343作者の都合により名無しです:2012/02/06(月) 20:20:14.55 ID:JciQvQ9Y0
ていうか組織編しか重要じゃないと思う方がおかしい
344作者の都合により名無しです:2012/02/06(月) 22:34:48.64 ID:WoKGdE4F0
メインキャラならともかく脇役の恋愛をぐだぐだやられてもね
345作者の都合により名無しです:2012/02/06(月) 22:36:26.92 ID:ghVvlNbZ0
そのための安室さんじゃないっすかw
346作者の都合により名無しです:2012/02/06(月) 22:39:53.49 ID:g8eTV7Xv0
本恋には違いないだろうけど、今までとは違う事件っぽくて、俺は純粋に楽しんでるけどな。
レギュラーでここまで深刻な状況も珍しいし。

あと、お見合い事件の時みたいに、どこかで混じりかけそうなんだよなあ。
アムロとかが。
347作者の都合により名無しです:2012/02/06(月) 22:56:55.96 ID:N1JltrTo0
ベルモット編24巻〜42巻
バーボン編60巻〜現74巻
別にバーボン編が特別長いわけじゃないよな。ただし、今の段階ではの話で。
348作者の都合により名無しです:2012/02/06(月) 23:06:18.89 ID:j5nMdJaI0
今のところ安室が通りがかった以外は組織に関係ありそうな要素はないが、
高木の背中に止まったのがカラスだったのが気になって仕方がない
349作者の都合により名無しです:2012/02/06(月) 23:12:30.13 ID:QgWH67SM0
高木と佐藤が絡んでくる話は人気あるのか?
350作者の都合により名無しです:2012/02/06(月) 23:24:02.00 ID:g8eTV7Xv0
人気じゃなかったら、ここまで本恋は続いてないだろう。
351作者の都合により名無しです:2012/02/06(月) 23:26:49.73 ID:j5nMdJaI0
人気はあるし
高木が主役の事件は(佐藤の白痴っぷりに目を瞑りさえすれば)外れがないと思う


白鳥の話は2回でカタがついたし
千葉の話は引っ張ってるから
読者の反響に合わせて引っ張るか決めてるかもしれない
352作者の都合により名無しです:2012/02/06(月) 23:41:36.31 ID:kMY3A3dJ0
次号予告

巻頭 コナン
特報 劇場版コナン アニメーション画像やゲスト声優についての情報満載
    「小学館連合試写会」のお知らせや「アフレコ体験記者」募集情報

353作者の都合により名無しです:2012/02/06(月) 23:50:10.83 ID:g8eTV7Xv0
巻頭!?
高木恵まれまくってるなあw
カラ―はあるのだろうか。先頭なだけ?
354作者の都合により名無しです:2012/02/06(月) 23:57:47.81 ID:Earw8qxH0
>>349
人気だから揺れる警視庁書かせてもらえたんだろ
355作者の都合により名無しです:2012/02/06(月) 23:59:23.78 ID:sQDdbDYFO
今回の話は揺れる警視庁の高木verっぽいな
356作者の都合により名無しです:2012/02/07(火) 00:05:41.41 ID:8X5LUW5h0
ネタバレも含め既に5人も死んでる事件か・・・
笛本が自殺じゃないとすれば、他に誰が候補にいるんだろう
候補者全員死んでないか・・・?いや、伊達の両親か?
357作者の都合により名無しです:2012/02/07(火) 00:09:16.75 ID:sw5aqbUh0
この事件に黒幕居るのか?

高木が何しようとしてたかは判らんし
別の大きな事件の導入である可能性もあるが、
高木誘拐そのものは苗本単独犯じゃね
358作者の都合により名無しです:2012/02/07(火) 00:12:57.60 ID:8X5LUW5h0
高木の「報告」が笛本宛てだったかどうかによるよな。
359作者の都合により名無しです:2012/02/07(火) 00:16:46.98 ID:qPq91nISO
でも報告相手が笛本だった場合、高木が一泊する理由が分からない
空港に笛本を迎えにいくだけなら日帰りで十分だと思う
360作者の都合により名無しです:2012/02/07(火) 00:20:55.90 ID:sw5aqbUh0
単純に考えれば、ナタリーの墓が北海道にある、とか
361作者の都合により名無しです:2012/02/07(火) 00:21:29.62 ID:8X5LUW5h0
ナタリーの墓前に伊達のことを報告、ならわかるんだ。
でもそれなら、予定外の笛本が現れた事に高木はもっと不審がるだろうし、
そんな風には見えなかったんだよな。
笛本と会うことも予定されていて、その後何かするつもりだったのか。
362作者の都合により名無しです:2012/02/07(火) 00:23:49.26 ID:YiY6KKkZ0
一泊は別件なんじゃね?
363作者の都合により名無しです:2012/02/07(火) 00:54:47.84 ID:qPq91nISO
空港に行ったのは笛本と待ち合わせするためで
それとは別に遠出しなければいけない予定があったということか?
例の一泊に笛本も同行するはずだったのかな

にしてもこの話、関係者死にすぎだろ
もう伊達の両親しか生きてないのでは?
364作者の都合により名無しです:2012/02/07(火) 01:05:53.37 ID:8X5LUW5h0
死に過ぎなのも、何かあるのかもな。
そうじゃないとナタリーの親が死ぬ必要性がわからない。
普通に考えたら、笛本よりナタリーの親が犯人の方がわかりやすいのに、敢えてこの展開は何かあると思う。
365作者の都合により名無しです:2012/02/07(火) 01:17:25.28 ID:ajL4Ujxe0
>>347七つの子関連も含めてキール編とするなら
ベルモット編もキール編もおよそ18巻分。
バーボン編の終わりは78巻あたりだと期待したい。
366作者の都合により名無しです:2012/02/07(火) 01:22:34.53 ID:sw5aqbUh0
今年は映画公開の4月までにサッカー関連の事件もやらなきゃいけないはずだから
78巻頃に一区切りつけるならいいかげん組織編に入らないと


今年中にバーボン編動くのかねえ?
367作者の都合により名無しです:2012/02/07(火) 06:07:07.50 ID:Ofb1ADMz0
バーボン嫌い
引っ張り過ぎうざい
368作者の都合により名無しです:2012/02/07(火) 09:59:32.01 ID:wiqzfE170
>>344
高佐がメインキャラじゃないなら、メインキャラは新一と蘭しかいなくなるんだが
369作者の都合により名無しです:2012/02/07(火) 10:04:22.00 ID:Ms5tJ0ya0
>>368
いやメインはコナンと蘭とおっちゃんだろ
高木達警察の面々は準メイン
まあこの頃は蘭より高木のが多かったりしてたが
そして新一は準メインより落ちるな・・・w
370作者の都合により名無しです:2012/02/07(火) 12:59:24.50 ID:U8wgyazsO
(新一)コナン蘭小五郎
阿笠哀歩美元太光彦
目暮高木
園子

メインキャラってこの辺じゃね
特にエピソードがなくても頻繁かつナチュラルに登場するキャラ


平次とか和葉とか妃とか小林先生とか千葉佐藤白鳥あたりが準メイン
背景以外で登場するときは何らかの理由が付くキャラ
(小林先生や千葉は日常でも登場するが、メインよりは一枚落ちる気がする)
371作者の都合により名無しです:2012/02/07(火) 13:20:38.81 ID:vZrJ56Nr0
>>370
沖矢も足して下され。そうじゃないと世良の落ち所がなくなる・・・

小林先生と言えば最近授業のシーン少なすぎ,コナン学校行ってねーな
372作者の都合により名無しです:2012/02/07(火) 13:35:49.01 ID:w7JiA1nC0
365日事件が起きる待ちに住んでいるもんで<コナン
373作者の都合により名無しです:2012/02/07(火) 16:46:19.58 ID:JZvy0LQz0
巻頭カラ―ですか、久しぶりーーーーーーーーー
374作者の都合により名無しです:2012/02/07(火) 17:56:03.81 ID:wiqzfE170
前にあったメインキャラセレクションとかいうやつだと
コナン(新一)、蘭、小五郎、博士、目暮、高木
だったな
375作者の都合により名無しです:2012/02/07(火) 18:01:45.01 ID:4/19pknE0
国末照明って何巻に登場する?
376作者の都合により名無しです:2012/02/07(火) 18:58:56.70 ID:A/5+GT3/O
探偵団もメインだろ?
いつも事務所組と探偵団でローテーションしてるんだし。
準メインは園子、目暮、高木、博士。世良もか?
レギュラーが服部、和葉、警視庁の残りの面々で、
それ以外は準レギュラー。
その下にゲスト、モブと続く。
377作者の都合により名無しです:2012/02/07(火) 19:39:06.46 ID:9ARkJUiz0
年一回の大阪組がレギュラーはねーわ
探偵団より博士のが上だろ
378作者の都合により名無しです:2012/02/07(火) 19:52:21.89 ID:zdhuBCz50
>>374
高木だけ浮いてんな
他はみんな最初から出てるキャラたちだから納得
379作者の都合により名無しです:2012/02/07(火) 19:55:22.98 ID:vZrJ56Nr0
>>372
一日に二,三件片付けてるみたいだしね。
380作者の都合により名無しです:2012/02/07(火) 20:34:43.87 ID:qBQAbm3W0
高木はほんと出世したなあ…

高木の用は自分のプライベートだったんじゃないのか?
高木の家族の話は出てくるのか?
381作者の都合により名無しです:2012/02/07(火) 23:06:03.46 ID:d/QkSCYP0
>>375
66巻^^
382作者の都合により名無しです:2012/02/08(水) 00:46:09.23 ID:Ja+ogMuj0
探偵団は何故かサンデー全プレのOVAでは主役級の活躍だけど
サンデー公式は探偵団推しなのに青山としてはサブキャラ扱いという温度差
383作者の都合により名無しです:2012/02/08(水) 01:07:27.36 ID:IfCxJhFG0
>>382
所々の認識が正しいかどうかはおいといても、「なのに」「温度差」というなら
青山の考えが先であって、サンデーが勝手にサブキャラ押してるんだろう

多いとしても単に今、日常的にコナンの近くにいて
適当なネタで勝手に動かしても支障が少ないからって感じもする
384作者の都合により名無しです:2012/02/08(水) 02:03:26.11 ID:NzdLolm90
まあそうだろうね
385作者の都合により名無しです:2012/02/08(水) 22:37:46.70 ID:PQxCqGCq0
OVA、別に探偵団が主役級って訳でもないけど…
出ない巻もあるし。


むしろ毎回出てるのは蘭のみ。
386作者の都合により名無しです:2012/02/09(木) 00:17:29.16 ID:bOBW81yT0
実際、どんなだと思って内容思い出しながらウィキ見てみた
映画絡み4作、サンデー全プレが11作中9作登場、全プレ4作?がメインだと
主人公との関係、場所的に登場だけなら多めでも
ちらっとだけのもあるし、ローテの一組ととして普通程度というところか
387作者の都合により名無しです:2012/02/09(木) 00:24:49.31 ID:WK1VkAuM0
探偵団が主役ってはっきり言える話は
ここ最近の2作(キッド、ロンドン裏話)と小五郎の取材話、博士の謎解き話くらいでしょ。
キッドは灰原出てないし。
388作者の都合により名無しです:2012/02/09(木) 02:32:19.45 ID:PVYZWSla0
最新巻何か特典つくってマジか
つっても4月発売だが…
389作者の都合により名無しです:2012/02/09(木) 16:41:01.01 ID:/m8hpWstO
>>388
ほんとに?
キャラランキングの結果とか?
390作者の都合により名無しです:2012/02/09(木) 17:03:52.18 ID:IY1F4znf0
そんなの特典にしても仕方ないだろwwww
391作者の都合により名無しです:2012/02/09(木) 17:25:11.38 ID:2J0qyc7C0
ネタバレ的な意味で屈指の糞キャラ、世良と安室の惨敗が見られるんだな
胸熱
392作者の都合により名無しです:2012/02/09(木) 18:41:30.36 ID:xDwCr6PaO
まさに赤黒ブームだなwww
これを機にバーボン編進めてくれ
393作者の都合により名無しです:2012/02/09(木) 23:34:58.43 ID:/m8hpWstO
今回何話になるんだろ?
394作者の都合により名無しです:2012/02/10(金) 00:31:34.39 ID:xDizFXj+O
5〜6話くらい?
次回監禁場所が判明してもまだ高木の目的が済んでないからね
笛本が毒ワインと爆弾の2つを準備してるのも妙だしまだ裏があるのかも
395作者の都合により名無しです:2012/02/10(金) 00:37:43.98 ID:7Eog8hds0
なるほど
396作者の都合により名無しです:2012/02/10(金) 00:38:34.38 ID:7KW1rOuoO
>>392
赤黒ブーム??
397作者の都合により名無しです:2012/02/10(金) 11:50:39.03 ID:pZoDXnHY0
やっと意味が分かった >>赤黒ブーム

世間の動きに疎いもんで
398作者の都合により名無しです:2012/02/10(金) 19:47:11.87 ID:kcJOX58w0
高木は北海道に居ました
http://i.imgur.com/kZE02.jpg
399作者の都合により名無しです:2012/02/10(金) 19:48:49.88 ID:xDizFXj+O
この時期の北海道はやばいぞ…
鼻水も凍る寒さだ
400作者の都合により名無しです:2012/02/10(金) 20:05:01.10 ID:vqPHtRYK0
実は鳥取
401作者の都合により名無しです:2012/02/10(金) 20:06:05.25 ID:oJ3AXcnL0
>>398
詳細バレよろしく
402作者の都合により名無しです:2012/02/10(金) 20:10:50.88 ID:ik9qtRohP
え?北海道?鳥取にいると思っていた…orz
403作者の都合により名無しです:2012/02/10(金) 21:00:03.78 ID:kcJOX58w0
北海道は寒すぎて高木が死にかけてる
http://i.imgur.com/CS01k.jpg
404作者の都合により名無しです:2012/02/10(金) 21:11:24.09 ID:C44YVmT80
>>398
>>403
パソコンからだと見れない…orz
405作者の都合により名無しです:2012/02/10(金) 21:25:50.55 ID:kYwN3ouQ0
じゃあ笛本は北海道で高木を拘束してから東京に帰ったってことか?
何故搭乗者名簿に高木の名前無いんだ・・・?
406作者の都合により名無しです:2012/02/10(金) 21:33:07.28 ID:kcJOX58w0
>>404
Forbiddenって表示されるのなら
そのページでURL欄でEnterキー押してみな
407作者の都合により名無しです:2012/02/10(金) 21:36:23.44 ID:C44YVmT80
>>406
おお!ありがとう!
408作者の都合により名無しです:2012/02/10(金) 21:40:50.42 ID:kYwN3ouQ0
高木:笛本に報告があると連絡→笛本:じゃあ一緒に北海道に行かないか(ナタリーの墓参りを兼ねて)→高木:それを承諾→
笛本:高木の居場所を掴ませないために偽名で2枚チケット用意

こんなところか・・・
409作者の都合により名無しです:2012/02/10(金) 21:45:54.72 ID:1RrKaYPz0
ケータイからでも見れんよ。
410作者の都合により名無しです:2012/02/10(金) 21:49:29.43 ID:xDizFXj+O
北海道に監禁されてるということは発見するのは警視庁じゃないのか…
ちょっと寂しい
411作者の都合により名無しです:2012/02/10(金) 21:58:22.23 ID:6Cp4hJPS0
じっとしたままなのによく生きてるな…
412作者の都合により名無しです:2012/02/10(金) 21:58:25.65 ID:1RrKaYPz0
ごめん。>>409だけどページ更新してなかった。
413作者の都合により名無しです:2012/02/10(金) 22:01:58.08 ID:kYwN3ouQ0
爆弾→駆け付けた警察と共に爆死、あわよくば高木の恋人も道連れ
毒ワイン→捕まる前に自殺するため

やっぱり、この二つは目的重複するからおかしいような
毒ワインあるなら、わざわざ爆弾の描写いらんだろうと
414作者の都合により名無しです:2012/02/10(金) 22:09:01.84 ID:kYwN3ouQ0
飛躍するけど、この後いつかは高木と佐藤は結婚するんだろ?
そうするとどちらかが異動する必要がある。
高木異動の意見が多いけど、こんな事件の後に捜査一課異動とか後味悪過ぎると言うか悲しすぎると言うか・・・
5人死んだ事件の責任、高木にあるわけじゃないと周囲は思うけど、本人は自責の念あるだろうしそれ背負ったまま
捜査一課から別のところに異動は・・・ちょっと・・・

いや、コナンだから意外とさらっとその辺流すかもしれんけど。最近の双子の事件もえぐかったけど普通に流されたし。
415作者の都合により名無しです:2012/02/10(金) 22:14:47.67 ID:oJ3AXcnL0
え?警察官夫婦って同じ所に勤めちゃダメなの?
だったら、佐藤刑事の寿退社じゃないの?
416作者の都合により名無しです:2012/02/10(金) 22:17:28.77 ID:kYwN3ouQ0
佐藤さんが刑事辞めると思うか・・・?
417作者の都合により名無しです:2012/02/10(金) 22:20:22.04 ID:m7UejinM0
そもそもこの事件後の高木に結婚を考える気力が残ってるのか?
ナタリー自殺→その両親事故死→笛本死亡(?)と
高木が早く気づいていたら助かった命が続々と消えていってるんだが…
まぁ漫画だしうまくまとめるとは思うけどね
418作者の都合により名無しです:2012/02/10(金) 22:21:27.98 ID:oJ3AXcnL0
>>416
じゃあ、高木刑事の寿退社。
419作者の都合により名無しです:2012/02/10(金) 22:24:09.71 ID:I2MKrmBP0
出来ちゃった婚とかでない限り佐藤刑事は辞めないでしょうたぶんw
420作者の都合により名無しです:2012/02/10(金) 22:26:27.99 ID:kYwN3ouQ0
一番うやむやに出来るのは、このまま組織編に繋がることだな。
イーサン本堂死んだのも中々えぐい成り行きだったけど、組織編というだけで
なんだかさらっと流された。
万が一、赤井の件で高木が絡んでて組織が彼を殺そうと笛本をそそのかし材料を
与えたのだとしたらありえなくはない。

本恋に組織は関わってほしくないけどな。
というか自分でも可能性低過ぎることはわかってるけど。
421作者の都合により名無しです:2012/02/10(金) 22:38:00.91 ID:m7UejinM0
「父ちゃんの最強だから!」「警察学校の成績も〜」なんて台詞があるが
高木の監禁場所に誰か来たのか?
422作者の都合により名無しです:2012/02/10(金) 22:41:30.68 ID:0+mAaZZa0
「父ちゃん」なんて言葉遣いするのは元太くらいじゃないかと思うが、流石に違うか

監禁場所の真下に誰か来てるのかな
423作者の都合により名無しです:2012/02/10(金) 23:43:12.27 ID:kYwN3ouQ0
バレそろそろくるかな
424作者の都合により名無しです:2012/02/10(金) 23:44:49.53 ID:m7UejinM0
バレきてるよ
425作者の都合により名無しです:2012/02/10(金) 23:59:19.94 ID:kYwN3ouQ0
あの下爆弾だったのか・・・あのおっさんどんだけ高木殺したかったんだよ
じっとしてても凍死、動いたら首つり、どうやっても死ななかったら爆弾って・・・
426作者の都合により名無しです:2012/02/11(土) 00:04:16.49 ID:bxWC34jZ0
笛本は本当に死んでたのか

伊達さんがなんか良い事を言ってるみたいだが
中国語だとさっぱり分からんな
427作者の都合により名無しです:2012/02/11(土) 00:06:10.54 ID:OjMqR05l0
最後コナンが何かに気付いたけど、実は北海道じゃなかったってオチか?
428作者の都合により名無しです:2012/02/11(土) 00:11:14.79 ID:nP6Q1PsG0
再来週が解決編だということは煽り文句でわかった。
ただ、これで終わってもプロポーズは無いと思った。

むしろ、事件のショックで落ち込んだ高木を次の本恋で佐藤が励まして、
そこからプロポーズエンドのような気がしてきた。
429作者の都合により名無しです:2012/02/11(土) 00:14:27.58 ID:nP6Q1PsG0
人は死んだら人の思い出の中しか生きれないから、大切な人なら忘れたらダメだ、と言った高木だが
多分それは伊達のことを指してたと思う。
だけど、今回の事件においてはそのポリシーが自分の首絞めそうでちょっと心配
流石に5人の死を背負うのは・・・
430作者の都合により名無しです:2012/02/11(土) 00:21:13.03 ID:t24szpxwO
高木の行動に他の刑事が涙ぐんでるのが新鮮
いつも睨みつけてるくせに調子いいなww
431作者の都合により名無しです:2012/02/11(土) 00:26:42.77 ID:N5Wh513o0
だれかー
中国語訳して!!
なんとなくしかわからん・・・
HELP ME!!
432作者の都合により名無しです:2012/02/11(土) 00:38:30.13 ID:kRZ0Pzk10
待ってろ

多分北海道ってのは間違いない
最終ページの段階で佐藤は既に北海道に向かってるし、
高木が監禁されてる場所は明らかに雪国

次週解決編?
433作者の都合により名無しです:2012/02/11(土) 00:44:48.14 ID:t24szpxwO
来週解決っぽいけどどうやってまとめるんだ?
ナタリーの件でシュンとしてる高木はスルーされんのかな
434作者の都合により名無しです:2012/02/11(土) 01:02:04.71 ID:kRZ0Pzk10
807「最強の大先輩」

佐藤は松本に状況を報告。
警察が飛び込んだとき、苗本は酒に盛った毒を飲んで死んだ。
毒薬の瓶と爆弾が、それぞれ酒瓶のそばに置いてあった。
仮に刑事が強硬突入してきたら爆弾を爆発させるつもりで、
もし飛び込んだ刑事が話をする余地がある様子なら、毒を飲んで目の前で自殺するつもりだったらしい。

被疑者は非常に警察を恨んでいる。
ワタル違いの誤解と、ナタリーは伊達に捨てられたから死んだのではなく、
伊達の訃報に絶望して首を吊ったのだということを話したが、
既に毒を飲んだ後であり、間に合わなかった。

苗本の部屋はまだ捜索中だが、高木から奪った携帯電話が発見された。
受信箱にある被疑者からのメールによると、
上手く言いくるめて苗本が送った別人名義の航空券で
高木が飛行機に乗るように仕向けたらしい。
だがその名義まではメールの内容からはわからない。

送信前の保存メールも見つかった。
被疑者はその携帯から佐藤にメールを送るつもりだった。
「警視庁のホールの花の裏(?)に、高木からの贈り物がある」という趣旨。

「だがそのメールを送る前に、警視庁前で偶然高木を知る子供たちに会ったため、
それを託したのだろう」と松本。

高木の所在地に直接繋がる情報はないが、「空港に着いた」というメールを送っている。

松本は家宅捜索を続行するように命令する。
「何かあるとは思えないが」とつぶやく白鳥。
435作者の都合により名無しです:2012/02/11(土) 01:13:18.93 ID:JiToBUAu0
>>434 乙です
436作者の都合により名無しです:2012/02/11(土) 01:24:25.02 ID:kRZ0Pzk10
犯人は我々に、電源のON/OFF以外の機能を全て殺した、映像を見るしか
できないタブレットを送ってきた。
映像は海外サーバをいくつも経由して送られてきており、発信源は未だ確定できていない。
そこまで準備している犯人が、高木の居場所の手がかりを残すなどということはありえない、と。

普通に考えれば、被疑者の故郷である北海道だろう、と松本。
現在、現地の建設会社に照会している最中。

映像を見る限りは、4階建て以上の建設工事現場の小屋だろう、
だがまだ高木を発見したという報告は入っていない、と目暮。

残る手がかりは高木の映像。雨や雪でも降ってくれれば範囲を限定できるのだが、
今まで映ったのはカラスだけ。

そこで今までの話を聞いていたコナンが、そのカラスの録画映像がもしあるなら見せるように言う。
動物に関しては子供のほうが気がつくこともある、と。

元太「普通のカラスじゃねえか?」
光彦「そうですね…」
歩美「ねえ見て、首の裏が灰色だよ!」
コナン(こ…これは…ニシコクマルガラス!こんなのが居るってことは…)

そこへ佐藤が戻ってくる。
あの後、家宅捜索の収穫はなし。コンピュータの情報はやはり全て消されていた。
現在爆弾の入手元を調査しているが、まだ詳細は判っていない。

そのとき、中継映像を見ていた千葉が歓声を上げる。
高木が足のロープを切るのに成功した。
437作者の都合により名無しです:2012/02/11(土) 01:59:53.57 ID:kRZ0Pzk10
足元の布で少しは暖をとれるかも、というが、高木はそのまま布を下に落とす。
誰かに気づいてもらえるチャンスを作るため。
だが、その布の下には隠されていた時限爆弾が。

ナタリーの死亡推定時刻は午前10時。
ナタリーの一周忌である明日の午前10時にタイマがセットされているとしたら…
あと18時間を切っている。

そのとき、固定されていた爆弾が落ちそうになる。
だが高木は、そのまま下に落とすのではなく、足を使って持ち上げる。
コナンは、「近くに人が居るんじゃない?」と言う。
タブレットは映像のみで音声がない。
高木は口を塞がれて声を出せない。
つまり、監禁場所は、周囲の音が聞こえると場所特定の手がかりになり、
高木が声を出せる状態だと誰かに見つかってしまうようなところ。
警視庁の面々は思わず涙ぐむ。

監禁場所の近く?を通りかかる子供たち。
「明日は誰が一番だろ?」「僕の父ちゃんだよ!父ちゃん最強だから!」

「最強」という言葉を聞いて、高木は伊達との会話を思い出す。
巨躯の被疑者をあっという間に捕らえた伊達を「伊達刑事は最強です!」と褒めたとき、
伊達は「気をつけろよ?警察は一瞬の油断が命取りだ」と答えた。

コナンは目暮に、捜索範囲を北海道に絞るべきだと提案する。
あの映像のカラスはニシコクマルガラスで、本来はヨーロッパの
カラスであり、日本では北海道で2度目撃された例があるのみ。

そのとき、佐藤が、映像の背景に光の柱のようなものが見えるのを発見する。
438作者の都合により名無しです:2012/02/11(土) 02:04:26.49 ID:7k0Ec0420
ニシコクマルガラス>

日本では1986年(天売島)と1996年(浜中町)の2例が北海道で記録されただけの迷鳥である。
(wikiより)
439作者の都合により名無しです:2012/02/11(土) 02:20:50.71 ID:kRZ0Pzk10

太陽光柱(サンピラー)現象。冬の北海道のような寒い場所で起こる自然現象。

北海道だとすると、マイナス20度を切ることも…。

松本は、監禁場所を北海道と限定すると同時に、北海道警と連携し、現地の建設業者や解体業者の
協力を仰ぐよう命令する。
更に、目暮と佐藤に対し、すぐに北海道に飛ぶように命令する。
共犯者の可能性も考慮して、拳銃を忘れないように、と。


夜、白鳥警部が運転する車に乗っているコナン。
北海道にある4階建て以上の建設小屋は全て調べ終えたが、高木は見つからない。
あんな小屋を自分で建てたとでもいうのか。
高木が布を落としたのも気になる。確かに通行人の気を引くかもしれないが、
せっかく落とした警察手帳を隠すことにも繋がるではないか。
他に何か意味があるのか?

そのとき、車窓に映る自分の顔をみて、何かに気付いた様子のコナン。
光彦に、「お前の携帯で高木の映像を撮影していただろ、見せてくれ」と頼む。
映像を見ながら、「まさか…まさか高木刑事の居場所って…」と思うコナン。

アオリ「車中で手がかりを発見?次号、解決編!」
440作者の都合により名無しです:2012/02/11(土) 02:26:51.15 ID:OrSIJPuj0
>>434
乙でした!
カラス珍しすぎワロタw
441作者の都合により名無しです:2012/02/11(土) 02:28:02.29 ID:kRZ0Pzk10
で、単独犯なのか共犯が居るのか…



監禁場所を誤認させるトリックは合わせ鏡?
442作者の都合により名無しです:2012/02/11(土) 02:35:08.94 ID:JiToBUAu0
>>439 
乙です。翻訳速いですね。おれいりやしたm(_._)m
443作者の都合により名無しです:2012/02/11(土) 03:10:10.35 ID:7k0Ec0420
>>439
乙!
道警の西村警部顔だけでも出るかな
444作者の都合により名無しです:2012/02/11(土) 07:28:37.66 ID:0tQcIss80
西村警部懐かしい。出たら久し振りの登場か
古田か古畑か、そんな名前の部下いなかったっけ…
445作者の都合により名無しです:2012/02/11(土) 07:55:20.69 ID:gz73ahsO0
>>439
すげー、翻訳乙
「まさか」と言ってもカラスの話あるから北海道は北海道なのかな
これで別んとこだったら佐藤さん(警部も)かわいそすだが
446作者の都合により名無しです:2012/02/11(土) 08:28:46.21 ID:t24szpxwO
>>439
乙!

ひとりで高木をあの場所に持ち上げるのは難しそうだし共犯者がいるのかな
そういえば高木の風邪設定はどこにいったんだ…
447作者の都合により名無しです:2012/02/11(土) 08:52:38.07 ID:gz73ahsO0
東京でしてたくしゃみが風邪でも花粉症でも
今の状態だと風邪(で済まないかも?)引きそうだ
448作者の都合により名無しです:2012/02/11(土) 08:58:47.19 ID:Y27H0cN70
>>439
乙!
高木死にそうじゃないか。風邪よりそっちのほうが心配だ
449作者の都合により名無しです:2012/02/11(土) 10:12:06.97 ID:4mmUKSvM0
伊達の為に笛本に真相伝えようと、がんばってどうにかしようとすれするほど何だか悲しいな・・・
450作者の都合により名無しです:2012/02/11(土) 11:25:03.47 ID:8zfoFEgR0
極寒の中腹を下して皆が見てる前なのに漏らさないか心配だ
451作者の都合により名無しです:2012/02/11(土) 16:05:17.84 ID:g4fEgsjW0
結局アレだろ?
またラストは佐藤と高木のイチャイチャシーンを探偵団に覗かれるっていうオチになんだろどーせ
452作者の都合により名無しです:2012/02/11(土) 17:27:52.42 ID:FPiZxG4Z0
佐藤刑事は33巻で白鳥と結婚しそうになったとき、
やめるのにちょうどいいわって思ってたから、高木と結婚したら辞めるんじゃ?
目暮・高木のコンビが崩れるってなんか想像つかないし、他の課で働く佐藤刑事っていうのも…
453作者の都合により名無しです:2012/02/11(土) 18:33:53.71 ID:kRZ0Pzk10
あのときの佐藤はヤケになってた面もある
減給食らったときは、永久就職したらと言われて
結婚なんていいから都民のために頑張るとも言ってる

今時結婚退職なんて流行らんし
佐藤のほうが給料高いし、流石に辞めないだろう

だいたい、最近の佐藤のキャラはいいかげん痛々しかった
今回は珍しく痛くないからこのままでいけ
454作者の都合により名無しです:2012/02/11(土) 18:47:08.57 ID:bxWC34jZ0
>>453
でもその後の遊園地デートで自ら結婚を仄めかす発言をしてるぞ
考えが変わったんじゃないの?

監禁されてるときに雪が降らなくてよかったな
455作者の都合により名無しです:2012/02/11(土) 18:53:40.75 ID:kRZ0Pzk10
>>454
青山がもともとラブコメ作家だってことを忘れるな
要するに全部高木絡みだ

お見合い→白鳥と結婚したのちに高木と職場で顔を合わせるなんて耐えられない
減給→高木と一緒に仕事してるから現状維持でおk
遊園地→言わずもがな
456作者の都合により名無しです:2012/02/11(土) 19:29:32.85 ID:qNt/TZHR0
>>454
まだ今から雪が降るかもしれない
口が塞がれてるから鼻水が凍っても窒息死しかねない

今回の事件はハードだ…
457作者の都合により名無しです:2012/02/11(土) 19:34:19.96 ID:gz73ahsO0
高木、佐藤さん絡みでなくても命がけなのか
しかしこれで警視庁の佐藤さんファンのおっちゃん方に睨まれなくなるといいなあ
458作者の都合により名無しです:2012/02/11(土) 22:34:47.38 ID:jk6FOKnd0
>>451
むしろそうしてもらったほうがいいわ
SHINEの時はゲストキャラだったからいいものの、準レギュラーキャラで欝回はちときつい
459作者の都合により名無しです:2012/02/11(土) 22:57:25.51 ID:t24szpxwO
>>457
東都タワーでも今回の事件でも死ぬことを怖がらないし
命がけというよりあっさり生きることを諦めててちょっと怖い
伊達の件がなかったら確実に凍死してるよ
460作者の都合により名無しです:2012/02/11(土) 23:02:42.35 ID:jk6FOKnd0
いやでも、観覧車の一件で佐藤から「私の前から居なくならないって約束しなさいよ!」って言われて
了解してしまったから、約束は守ると思うよ
あの約束ももしかして今回の伏線か・・・?

今までの本恋はもしかして、佐藤のトラウマ払拭でもあり高木の今回の事件への伏線でもあったのかな
461作者の都合により名無しです:2012/02/11(土) 23:08:47.74 ID:jk6FOKnd0
あとは、まあコナンキャラって全員主役っぽい心意気の持ち主ばかりだから
誰かの為なら当然のように命張れるキャラが多いのも確かかな
462作者の都合により名無しです:2012/02/12(日) 00:09:48.36 ID:Lm/zW7bmO
事件後に高木と佐藤の関係がこじれるに一票
463作者の都合により名無しです:2012/02/12(日) 00:13:29.65 ID:p2HoAUcG0
泥沼すぎるw

いや、確かに高木は「伊達さんの意思を継げず4人も死なせてしまった」ことを悔いて
佐藤は佐藤で「高木君が唯一救えたはずの笛本さんを私が死なせてしまった」と後悔しそうだな
464作者の都合により名無しです:2012/02/12(日) 02:21:46.98 ID:jLQ/+Aad0
ゲストキャラならともかく
今回はメインキャラだからなあ
コナンにしては結構鬱な展開だな
465作者の都合により名無しです:2012/02/12(日) 02:31:01.09 ID:wIZht8ip0
かーらーすーなぜなくのー
カラスの運やばすぎわろた
466作者の都合により名無しです:2012/02/12(日) 09:05:19.56 ID:syKvTt/o0
カラスは組織編の伏線ではなかったが
超レアな地方特定方法だったな
467作者の都合により名無しです:2012/02/12(日) 13:43:28.18 ID:MjXSfYTz0
468作者の都合により名無しです:2012/02/12(日) 23:15:27.54 ID:Lm/zW7bmO
鳥取とカラスにこれだけ読者が反応する漫画も珍しい

他の警視庁関係者の住居や過去がどんどん明かされる中で
高木だけマラカスとプロレス好きという地味な情報しかなかったのはこの話のための伏線か?
469作者の都合により名無しです:2012/02/13(月) 00:03:28.51 ID:1yYLGylC0
まあ東都タワーの事件で「人は死んだら〜」というセリフを書いた時点で、
今週の事件は用意されてたとは思うよ

アニオリ(映画含む)も白鳥や千葉の家族又は友人は出ても、高木や佐藤の関係者は出てこなかったことを
踏まえると、きっと青山から何かしらの指示はあったんじゃないのかな
原作でやるからアニメでは設定つけないようにって
470作者の都合により名無しです:2012/02/13(月) 02:33:11.47 ID:PnKMnGpI0
確かにここまでやらなかったのはその可能性高いね
471作者の都合により名無しです:2012/02/13(月) 03:21:14.23 ID:jcEgLlxcP
いよいよ高木と佐藤は結婚か〜
472作者の都合により名無しです:2012/02/13(月) 06:02:20.81 ID:Z7Z2diwHO
数年前から用意してたってことはつまり期待していいんだよな?
473作者の都合により名無しです:2012/02/13(月) 08:18:46.84 ID:scu0ezaL0
【画像あり】コナンの高木刑事と佐藤刑事がSEX済みだった
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1329014867/
474作者の都合により名無しです:2012/02/13(月) 15:27:31.39 ID:htl4U5Dw0
おれはふとおもった。
キールは「彼」とバーボンのことをよんだよな?
みんな世良を最初に見たときは男だと思ったといってるよな?
つまり、世良はもとから赤井ににてるだけの女。似てるのを利用して、FBIや
コナン達に探りをいれている。
キールも最初、世良を見て、男だと思って、FBIにバーボンのことを「彼」とよんだんじゃないかな?
475作者の都合により名無しです:2012/02/13(月) 18:50:09.97 ID:k8yOgWt+O
赤井の妹=世良=バーボン=火傷の赤井=変装した沖矢
476作者の都合により名無しです:2012/02/13(月) 19:12:08.08 ID:VtEP0zOq0
>>474
マジレスすると
キールが「彼」といった発言に対して、ジンが「彼?誰のことだ」的な発言をしたのは
バーボンの正体が世良で、キールが世良のことを男だと思い込んでいたから
って説はかなり前から出ている。
477作者の都合により名無しです:2012/02/13(月) 19:45:06.71 ID:PnKMnGpI0
ほお
478作者の都合により名無しです:2012/02/13(月) 20:15:32.00 ID:DrcteNP+0
>>476
それマルチ荒らし
479作者の都合により名無しです:2012/02/13(月) 20:43:50.06 ID:GgHsKdrV0
作者は世良をバーボン候補に入れるために男っぽく描いただけだと思う。
480作者の都合により名無しです:2012/02/13(月) 20:46:56.89 ID:vLMofgHj0
あと探偵という設定もそうだな
これまでの行いで探偵として必要性の感じられたものがひとつもない
ただバーボンが探偵みたいな奴だからってだけで入れられた設定
481作者の都合により名無しです:2012/02/13(月) 21:13:09.67 ID:6qmNOl+y0
だけど、この前火傷赤井が世良の前に現れたけど、
まぁあれがベルモットだって言うなら別だけど
482476:2012/02/13(月) 21:32:44.03 ID:SAdSEMtJ0
>>478
あ、マジか気づかなかったごめん。

なんかバーボン編はいろいろ考えられるけど
全部ミスリードな気がしてならないんだよなぁ。
ベルモット編のときに衝撃が大きかったからかもしれんが
こんな単純じゃない気がする。
483作者の都合により名無しです:2012/02/13(月) 22:03:29.97 ID:FY4v8Mwb0
「バーボンの正体」が隠れ蓑になって、バーボン編の最後はなんか別の事実が出てきそうな気がする。
正体は途中ですんなりアムロだと決まる予感
484作者の都合により名無しです:2012/02/13(月) 22:33:17.31 ID:Ko2b1GhD0
おそらく安室がバーボンだろうけど、どういう流れで判明するのかが気になる
485作者の都合により名無しです:2012/02/13(月) 22:40:45.73 ID:aQ4efEYH0
俺は安室が登場した時点でバーボンの正体自体がどうでもよくなった
よって、その判明する経緯にも既に興味は無い
486作者の都合により名無しです:2012/02/13(月) 23:10:02.70 ID:aQ4efEYH0
沖矢で4年も引っ張っておいて
あんな飛び入りの新入りがバーボンだったらすげえ嫌だわ
487作者の都合により名無しです:2012/02/13(月) 23:18:36.38 ID:FY4v8Mwb0
アムロの別の用件って結局なんだったのか・・・
488作者の都合により名無しです:2012/02/13(月) 23:36:38.22 ID:Z7Z2diwHO
展開が鬱なせいか冒頭に安室が登場していたことをすっかり忘れてた
489作者の都合により名無しです:2012/02/13(月) 23:36:50.11 ID:7aXTQnTh0
安室×蘭 萌えええええええええええ!!
490作者の都合により名無しです:2012/02/13(月) 23:41:33.98 ID:FY4v8Mwb0
>>488
灰原の不幸が霞むほどの死人の多さが何とも・・・
むしろ組織編じゃなくて一般(?)の事件だから余計に生々しい欝展開っていうか
491作者の都合により名無しです:2012/02/13(月) 23:46:15.60 ID:FY4v8Mwb0
人の不幸を比べるべきじゃないとは思うけど、そういえば本堂瑛介も相当不幸な家庭環境だったな
母は病死し父は姉によって殺され(やむを得ず)、その姉は自分の元から居なくなり、自分自身も白血病の病歴あったり
492作者の都合により名無しです:2012/02/14(火) 01:10:48.17 ID:81DoZmtU0
>>486火傷赤井として早い段階で出てるけどね
493作者の都合により名無しです:2012/02/14(火) 01:35:23.21 ID:v/Jentk+0
>>491
確かに…
494作者の都合により名無しです:2012/02/14(火) 02:22:32.19 ID:cIYEecSx0
ふと思ったんだけど赤井が生きているのはコナンも了承済みなのか?
あらかじめコナンと死んだふりをする作戦を練ってたとか
495作者の都合により名無しです:2012/02/14(火) 02:47:24.07 ID:oVY7AuhCI
>>474
おれ、そんなん、まったく気づかんかった、、
なかなかやるなぁーw
496作者の都合により名無しです:2012/02/14(火) 04:33:23.90 ID:Ev4D66Ot0
高木が伊達に警察学校で成績トップだった〜という事を言ったら伊達が自分はいつも2番で頭も体もアイツには敵わなかった
高木のようにヒョロっとした優男
と言ってたけど、既に出てきているキャラか、それとも今回の事件に関わってる(犯人側?)人物か…
497作者の都合により名無しです:2012/02/14(火) 09:15:06.21 ID:ayKussoaO
>>496
まさかこの事件の黒幕ポジションだったり…しないよな?

一番になったことはないで済む部分をわざわざその人物の特徴まで出して説明してるんだから
今後主要キャラに絡んでくる人物のような気はする
498作者の都合により名無しです:2012/02/14(火) 09:20:03.09 ID:gGd7gegq0
優男でひょろっとしてて伊達と同期・・・まさか萩原とか・・・?


もしくは、この事件で高木と佐藤の関係がこじれた時にひょっこり顔出して
仲を取り持つ役か
この事件には関係しないと思う。今後出てくるとか予想
499作者の都合により名無しです:2012/02/14(火) 16:57:54.55 ID:tM/AZRO40
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2637820.jpg
桐谷美玲が映画で演じる、スポーツ新聞カメラマン・香田薫
500作者の都合により名無しです:2012/02/14(火) 20:19:42.33 ID:vmxWvttY0
もしやあの群馬のへっぽこ
501作者の都合により名無しです:2012/02/14(火) 23:32:39.19 ID:7WI31umM0
山村は断じて優男では無い、と思う
あと、「ひょろっと」ていうのは長身も含まれているのでは?
伊達と同期なら、今で29歳前後の男で長身で優男ってことか。
既存のキャラなら昴wとかアムロとか。いや、アムロはそこまで背が高くないか。
警察官辞めてるっていうのもアリだし。
既存で警察キャラなら今のところ上記の条件に合う人物はいないな。
502作者の都合により名無しです:2012/02/15(水) 05:21:10.71 ID:dqlCm1ay0
伊達の年齢はそれ位か
503作者の都合により名無しです:2012/02/15(水) 06:40:11.58 ID:Aa/ZYqapO
とりあえず高木佐藤のどちらかに関わってくるのは確かみたいだね
残り一話で登場するとも思えないしこの事件後も伊達の一件をひっぱるってことだろう
504作者の都合により名無しです:2012/02/15(水) 07:48:37.72 ID:RzVqeDUn0
まさかの安室でそのまま組織編突入。



ごめん、言ってみただけ。
505作者の都合により名無しです:2012/02/15(水) 09:09:04.27 ID:Aa/ZYqapO
読んだ
優男=松田じゃないよな?
506作者の都合により名無しです:2012/02/15(水) 19:39:56.74 ID:49N2LP8oO
いまさらそことはリンクしないだろ。松田持ち上げる理由もないし…
それより新キャラ希望
507作者の都合により名無しです:2012/02/15(水) 20:54:45.49 ID:K1KKVQclO
>>504
そういう展開で組織につながるのを期待
508作者の都合により名無しです:2012/02/15(水) 21:43:21.57 ID:GBwXOInSO
事件解決後にまた安室登場とかなんないかな
509作者の都合により名無しです:2012/02/15(水) 22:10:51.44 ID:uEpMDCz90
ここで話聞いてどうでもいい事件と思って立ち読みすら
してないのに中途半端に日常に混ぜるなよ
ほんとうっとうしいブツ切り方式だ
こんな糞なことしてテンポ殺してるのコナンだけだぞ
510作者の都合により名無しです:2012/02/15(水) 22:13:21.03 ID:LzVoN9oi0
夏ごろにバーボン編終了とみた
511作者の都合により名無しです:2012/02/15(水) 23:16:53.06 ID:TvTqXBnbO
優男は松田か安室どっちかだろ
512作者の都合により名無しです:2012/02/16(木) 00:25:27.40 ID:Vz45Pz9vO
安室だな。元警官志願だったけどいまはダークサイドに身を落としてるってとこだろう
513作者の都合により名無しです:2012/02/16(木) 00:25:59.80 ID:+C6owgFX0
高木も組織に関われそうな立ち位置だから
せっかくなのでここらで絡めて話進めて欲しい
514作者の都合により名無しです:2012/02/16(木) 00:38:30.94 ID:9efBtM+m0
松田だったら今どこで何してるも何もないしな
515作者の都合により名無しです:2012/02/16(木) 00:42:52.10 ID:yQ4Ifvkl0
>>513
か、関わってほしくないなあ
最終的には日本警察が出てくるにしろ
516作者の都合により名無しです:2012/02/16(木) 01:00:26.62 ID:9efBtM+m0
止められてなきゃとっくに頼ってただろうから
そのうちかも
517作者の都合により名無しです:2012/02/16(木) 01:05:37.10 ID:yff+vES/0
これ以上コナンの味方が増えると組織が可哀想すぎるw
518作者の都合により名無しです:2012/02/16(木) 01:15:55.32 ID:EoiBlXBx0
>>756>>759
自演してんなウゼエ
519作者の都合により名無しです:2012/02/16(木) 01:25:36.19 ID:z2zEgiDj0
高木の監禁場所はおそらく2階建て。氷か何かで反射して4階建てに見えるんだろう。
520作者の都合により名無しです:2012/02/16(木) 02:01:35.26 ID:7QjUhYRv0
だからトリックは合わせ鏡だろ


青山がちゃんと設定覚えてるなら松田はないと思う

佐藤は28歳くらいだから伊達は生きてたら29歳くらい
荻原が死んだ最初の爆弾事件は7年前、つまり伊達と同期だとしたら当時は22歳くらい
警察学校卒業直後にあんな大掛かりな爆弾処理の大役を任されるのは違和感がある

521作者の都合により名無しです:2012/02/16(木) 03:59:50.49 ID:pa3P9pGU0
ふむ
522作者の都合により名無しです:2012/02/16(木) 05:30:45.11 ID:dMOIfKepP
という事は安室か
523作者の都合により名無しです:2012/02/16(木) 07:38:21.41 ID:oMSi6u/DO
ふむふむ
524作者の都合により名無しです:2012/02/16(木) 08:21:41.42 ID:+QV+3yHi0
日本の警察と組織が絡むと更に緊迫感がなくなりそうで嫌だな
高木は恋物語内でだけわーわーしててほしい
個人的には新キャラ希望
525作者の都合により名無しです:2012/02/16(木) 08:44:48.14 ID:9TVGaTY30
ここで組織が入るなら伊達もジョディの両親と同じ理由で
実は事故にみせかけて殺されたのかもしれんな
526作者の都合により名無しです:2012/02/16(木) 08:58:16.29 ID:oMSi6u/DO
>>525
伊達が組織について独自に調べてたならありえなくもないね
高木は一度コナンの正体に迫ってるし関わってくるのは時間の問題かな
527作者の都合により名無しです:2012/02/16(木) 11:44:01.68 ID:RCFF2u1y0
安室が元警察なら目暮と顔見知りじゃないとおかしくない?

目暮と安室は双子の事件で会ったことあるけど何もなかったよね
528作者の都合により名無しです:2012/02/16(木) 11:51:53.41 ID:0sYdnzWt0
安室を優男とは言わないしね。
むしろ沖矢の方が近いかもしれない。
沖矢と警視庁って絡みあったっけ?
529作者の都合により名無しです:2012/02/16(木) 12:12:16.30 ID:cp6SumlY0
初登場時に優男って言われてるじゃん安室w
530作者の都合により名無しです:2012/02/16(木) 12:23:40.10 ID:3VH+B94wO
安室、学校卒業したあと警視庁に入ってなきゃ目暮が知らなくてもおかしくない
531作者の都合により名無しです:2012/02/16(木) 12:28:10.25 ID:3VH+B94wO
あともし一度刑事になっててもソッコーすぐやめてたら
目暮の近いところに配属されてなけりゃ目暮が知らなくてもおかしくない
532作者の都合により名無しです:2012/02/16(木) 13:10:25.81 ID:0sYdnzWt0
ソッコーでやめてたら伊達が最強なんて言わないんじゃね?
目暮に近いところにいないのに高木の先輩の伊達の知り合いを知らないのもおかしい気がするし。
533作者の都合により名無しです:2012/02/16(木) 13:15:59.75 ID:32+wypY70
つか刑事になって何年かは普通は所轄だろ
メグレが知らないのは全然おかしくなくね
534作者の都合により名無しです:2012/02/16(木) 13:37:46.79 ID:9TVGaTY30
>>532
探偵として辞めた後頑張ってて
伊達だけはそれを知ってたってパターン
535作者の都合により名無しです:2012/02/16(木) 14:21:41.22 ID:oMSi6u/DO
それなのに伊達が死んだことは知らなかったの?
536作者の都合により名無しです:2012/02/16(木) 14:36:39.39 ID:pa3P9pGU0
>>528
確かなかったはず
弓長や横溝弟ならあった
あと蘭と園子が何故か警察と面識あるのを知ってた
537作者の都合により名無しです:2012/02/16(木) 18:07:40.94 ID:GOK4YKcgI
わかったぞ!
今回の事件で、バーボンは安室じゃないっていうオチになり、
バーボンは、沖矢か世良のどっちかだ!ってなるな。
538作者の都合により名無しです:2012/02/16(木) 18:51:12.09 ID:hBHjruIZO
>>536
偶然・・・なのかな。
狙いだとしたら青山を久々にすげえええってなるけど。
539作者の都合により名無しです:2012/02/16(木) 18:59:12.64 ID:hBHjruIZO
なる→思う
540作者の都合により名無しです:2012/02/16(木) 19:18:02.82 ID:6kGxhe460
沖矢が警察と関わりたくないと推理できる描写は複数あるから意図的だろ。
でもコナン誘拐の時に描写されてないだけで事情聴取受けてるし、弓長と
横溝にはあってるから絶対というわけでもないんだな。何かあるなら頻繁に
登場する高木か目暮辺りかな。

蘭と園子は関係警察に関係あると知っていたと表現されたわけではないだろ。
実際知ってはいるだろうけど。
541作者の都合により名無しです:2012/02/16(木) 19:28:00.94 ID:9efBtM+m0
>>540
紙ヒコーキ事件の時、面識のある君が連絡を取った方がみたいなことを園子に言ってたような
まあ表現されてないとしても、怪しい顔いっぱい、コナンも何考えてるかよく分かんない割に
自分の家に済ませると周辺知っててもおかしくない立ち位置だけど
542作者の都合により名無しです:2012/02/16(木) 19:33:49.04 ID:9TVGaTY30
>>540
誘拐のときは多分事情聴取受けてないよ
さっさと立ち去ったからね
安室以外あの場に来てたことすら気づいてないんじゃないの?
543作者の都合により名無しです:2012/02/16(木) 20:09:17.70 ID:6kGxhe460
ごめん、紙ヒコーキの時は面識あるって言ってたね。まぁ赤井説が強い
んだから知ってるはずではあるけど。

誘拐の時は立ち去った描写はないから分からないはず。世良はあの時
道路の真ん中でバラバラに聴取を受けたって言ってるけど、沖矢は
それを避けれたかは不明。普通話くらいは聞かれると思うけど。

コナンは翌日にたっぷり聴取で、世良と安室は再度警察に呼ばれてる。
まあうまく避けてるってことになるんだろうけど、逆に言えば、沖矢は
警察と会わないのは訳ありってことかな。
544作者の都合により名無しです:2012/02/16(木) 20:13:19.51 ID:gsqhWUdi0
訳ありというか赤井の変装だから
自分を証明すんのがないから警察避けてるだけじゃん?
もともと存在しない人物だから
架空の人物であってコナンと灰原みたいなもの
545作者の都合により名無しです:2012/02/16(木) 20:38:45.09 ID:9efBtM+m0
あんな手の込んだ変装するくらいなら
身分証明もごまかせるレベルで用意してる気がする
たまたま検問にでも引っかかって免許見せれなかったらアウトだし
顔も名前も本物だったら隠れ住んでるわけでもなし
警察に縁深い人間に自分から関わってくくらいだから、事情聴取くらい問題ないだろうし
546作者の都合により名無しです:2012/02/16(木) 20:42:14.35 ID:6kGxhe460
それを含めて訳ありってこと。沖矢=赤井っていう伏線はいくらでもあるけど、
これも沖矢は誰かの変装ですっていう推理の手がかりになる根拠の一つ。

でも、今後警察にあって話が進む展開だから残してるって可能性もあるかもって
ところだけど。
547作者の都合により名無しです:2012/02/16(木) 20:43:40.65 ID:hBHjruIZO
誘拐の時、沖矢は立ち去ってるはずだぞ?
車ぶつけた訳でも犯人と対面した訳でもないんだから警察の事情聴取受ける必要もないし、
そもそも同乗者に灰原いるんだから事情聴取なんて受けられない。
548作者の都合により名無しです:2012/02/16(木) 20:45:52.99 ID:P2Xvw2tt0
大変だね君ら
549作者の都合により名無しです:2012/02/16(木) 20:47:36.90 ID:hBHjruIZO
それと沖矢は警察避けてるというより警視庁捜査一課を避けてるんだよね・・・
少なくとも初登場時は当事者なんだし事情聴取くらい受けてるんじゃ。
550作者の都合により名無しです:2012/02/16(木) 23:33:37.44 ID:Amecth330
伊達の言う「アイツ」が組織関係者なら面白い。
けど、組織関係者として「アイツ」と出会ってしまったら、多分高木は残念に思うだろうな
伊達よりすごかった警察官が今や犯罪組織にいるとか・・・
551作者の都合により名無しです:2012/02/16(木) 23:35:16.45 ID:Amecth330
あと、そこまで高木を追いつめる必要性が今のところ感じられないので、
やっぱり新キャラか故人がいいなと思う
552作者の都合により名無しです:2012/02/16(木) 23:56:16.83 ID:z2zEgiDj0
氷で反射してる証拠見つけた。高木の乗ってる板から5つ下の鉄柱を境に木目が対称になってるね。
鉄柱も微妙に変。毛布を落としたときの「誰か気付け」は下にいる人じゃなくて
映像を見てる人に言ってたんだな。さすが青山、キールのシーツのしわの描き分けを思い出したよ。
553作者の都合により名無しです:2012/02/17(金) 00:13:07.21 ID:9iOCq50Z0
>>552
マルチウザい
そもそも木目ってどこの事言っているんだよw
554作者の都合により名無しです:2012/02/17(金) 00:29:44.84 ID:dL6z0gVq0
>>552
どうみてもしわだろ
555作者の都合により名無しです:2012/02/17(金) 00:43:42.72 ID:E9R30qAD0
シーツの皺の違いとか気付かんかったわ
556作者の都合により名無しです:2012/02/17(金) 00:48:37.92 ID:HadxB+wJ0
これでめっちゃ可愛い雪像の中にいたりしたらちょっと噴く
557作者の都合により名無しです:2012/02/17(金) 03:55:58.73 ID:jV/azD4R0
バーボンって不味いよな
カシオレか桃サワーが一番美味い
558作者の都合により名無しです:2012/02/17(金) 05:12:45.25 ID:VydVama40
ただし味方サイドにキレ者はもういらないだろ。
警視庁ではないけれど警察だけでも長さんは一発キャラにしても
赤黒以降に登場した長野県警トリオがいる。
上原もかなりのキレ者だし、男二人に至っては普通にコナンに匹敵するしな。
559作者の都合により名無しです:2012/02/17(金) 08:28:19.01 ID:F93Lg2R8O
>>551
これで伊達が言うアイツが組織に絡んでいたら高木がもたない
もう鬱になるレベルだよ
560作者の都合により名無しです:2012/02/17(金) 11:02:40.68 ID:VydVama40
>>559 どうだろね?高木が知らなきゃ問題ない気がするわ。
キレ者の味方も故人警察官ネタも食傷気味だわ。
まだ前者は長野県警に偏ってて警視庁にはいないからともかく
後者は佐藤の父まで含めるともう4人目か5人目で流石に…って気がする。
561作者の都合により名無しです:2012/02/17(金) 11:18:38.02 ID:QaaP50bg0
コナンに出てくる純粋な敵ってジンとウォッカとスナイパー2人だけだもんな
コナン軍団のほうが圧倒的に強いだろ
562作者の都合により名無しです:2012/02/17(金) 11:22:30.89 ID:F93Lg2R8O
>>560
現時点で唯一「アイツ」の話を聞いている高木がこの人物に関わってこないというのは
それはそれで不自然になるような気がするが…
563作者の都合により名無しです:2012/02/17(金) 11:31:20.95 ID:VydVama40
>>562 だけど伊達さんに連続してまた故人警察ネタってそっちの方が
不自然だし、仮に味方だとしてもあのバーボン候補3人のうち一人は
バーボンだとしても二人は味方だろうし、キレ者の味方が急に増え過ぎるぞ。
そもそも100巻行かずに終わらす予定ならそろそろ日本警察と組織を
絡ませなきゃヤバい頃だろうしな。
564作者の都合により名無しです:2012/02/17(金) 15:16:30.66 ID:S16VHGSw0
警察絡ませるとコナンの正体がバレると思うんだけど
それはどうするんだろう
565作者の都合により名無しです:2012/02/17(金) 15:16:56.46 ID:IQqAZcvy0
故人だとありきたりだし組織関連だとさすがに高木の出番多すぎだし
どっち微妙な展開だな
暇そうにしてる千葉や白鳥にでも絡めとけばよかったのに
566作者の都合により名無しです:2012/02/17(金) 20:35:09.17 ID:eh8HJGmF0
「アイツ」が、それも今回の事件で出るとは限らないような
一課の刑事がどこで何やってるか知らない警察学校の同期なんて
今のところ、出なくても困らない。忘れた頃に出してくるかもしれんが
567作者の都合により名無しです:2012/02/17(金) 21:38:09.75 ID:V95TGuKU0
青山は迷走している
はやく赤井編は終わらせるべき
568作者の都合により名無しです:2012/02/17(金) 23:09:46.42 ID:5uNX9pQK0
コナンが手がかりを求めて組織に接触していく話だったのが
いつの間にか腑抜け坊主のところに向こうから現れたバーボンと他2名が赤井という脇役をめぐってアレコレする話になっちゃってんだもんなあ
569作者の都合により名無しです:2012/02/17(金) 23:28:58.16 ID:i0xeC3YOO
高木死にそうだな。
570作者の都合により名無しです:2012/02/17(金) 23:33:00.10 ID:5yPhTtVg0
今夜もネタバレくるかな
571作者の都合により名無しです:2012/02/17(金) 23:33:22.49 ID:P4Tkdbu10
コナンってきっかけもなく能動的に組織を探ったのって
クリスヴィンヤードをググったことしかないよな
他は手がかりが偶然かすったからそれを追っかける(そして逃す)ってパターンで
自分から日々捜査してないんだよね
572作者の都合により名無しです:2012/02/17(金) 23:34:42.55 ID:IQqAZcvy0
バレきてるな
やっぱり安室が絡んでくるようだ
573作者の都合により名無しです:2012/02/17(金) 23:34:46.17 ID:zfjsswdV0
バレきてるぞ
中国語で内容わからんけど
574作者の都合により名無しです:2012/02/17(金) 23:44:23.03 ID:/Gm6D0Ce0
バレ来てたね
http://tieba.baidu.com/p/1417467322

優男は安室のことでした
http://i.imgur.com/sAx5f.png
575作者の都合により名無しです:2012/02/17(金) 23:46:40.51 ID:5yPhTtVg0
あー、これはその内高木も組織編首突っ込むかあー
576作者の都合により名無しです:2012/02/17(金) 23:47:05.38 ID:IQqAZcvy0
高木が今までの鬱展開をさっぱり忘れて佐藤といちゃついてて拍子抜け
自分の行動を悔いる様子すらないw
577作者の都合により名無しです:2012/02/17(金) 23:47:35.38 ID:P4Tkdbu10
灰原来たのか
帽子被ってる時は作者が組織編意識してる証だから期待できる
578作者の都合により名無しです:2012/02/17(金) 23:50:11.65 ID:5yPhTtVg0
というより佐藤さんのテンション高いなおいww

高木は、「幸せにする自信が無くなりそう」と言ったきりそれに関しては放置だから、
意外と黙ったまま今でも色々考えてそうな気がする。
買い被り過ぎかな。
579作者の都合により名無しです:2012/02/17(金) 23:50:54.73 ID:fUbk46CP0
高木も組織編に仲間入りだな
一度コナンの正体に迫ってるしいつか来るんじゃないかとは思っていたが…
少し残念
580作者の都合により名無しです:2012/02/17(金) 23:54:01.30 ID:5yPhTtVg0
もしかして、佐藤さん「渉」って呼び捨てにしてる?
581作者の都合により名無しです:2012/02/18(土) 00:01:08.26 ID:o2KzHtkr0
「メッセージを削除」「キャンセル」は中国語化できなかったのか
582作者の都合により名無しです:2012/02/18(土) 00:05:28.24 ID:kAXz0CQf0
>>580
プライベートは渉呼びみたいだな
583作者の都合により名無しです:2012/02/18(土) 00:06:55.29 ID:5yPhTtVg0
安室は元警察官か・・・何か理由があって辞めたんだろうけど、
その後組織に入ってバーボンになったとかだったら中々ダークな経緯だな

じゃあ安室の別件は、伊達に会いに行ったけど亡くなったことを知ったから「用は無くなった」ってことでFA?
584作者の都合により名無しです:2012/02/18(土) 00:14:13.63 ID:Z6zC60J00
こうなってくると、あの手帳に何か組織に関すること暗号的に書いてあるんじゃないかと深読みしてしまうな
585作者の都合により名無しです:2012/02/18(土) 00:16:45.49 ID:B2LGDFCe0
辞めたとも限らんがな。公安の可能性も十分ある。
586作者の都合により名無しです:2012/02/18(土) 00:17:26.53 ID:WsqElUMZ0
誰か翻訳ぷりーず!!
中国語でよくわからないよぅ〜〜
翻訳お願いします。
587作者の都合により名無しです:2012/02/18(土) 00:19:36.79 ID:Z6zC60J00
まだ警察内部に居るなら、伊達が死んだことも流石にわかるんじゃないのか?
588作者の都合により名無しです:2012/02/18(土) 00:20:08.62 ID:6z3xJnIgO
まあどうせ組織編は当分来ないんすけどね
いつもどーりのふいんきだけ
589作者の都合により名無しです:2012/02/18(土) 00:25:31.66 ID:Z6zC60J00
伊達を慕う後輩の高木が赤井暗殺の来葉峠事件担当で、伊達と同期の安室がバーボンとして赤井を憎んでいる・・・
安室=バーボンだったらの話だが、これは多分繋がるだろうなあ
590作者の都合により名無しです:2012/02/18(土) 00:29:46.35 ID:eaLDMKOY0
>>577
今までのようにツバで顔が隠れるタイプじゃないし、ただのオシャレかも
安室ももういないし

>>576
細かいニュアンスが分からんけど、こうしてバレ絵見ると
自信がないと言ってたとはいえ、「重い話になる」「佐藤との仲もこじれる」「この件はしばらく引っ張る」
みたいなのはいつもの読者が思いこみすぎパターンだったって気がする

>>580,582
中国語は佐藤→高木で使ってる意味での「君」の敬称は使わないんじゃない?
前にも「渉君」なかったっけか。高木もWDのメッセージは「美和子さんへ」だったし
591作者の都合により名無しです:2012/02/18(土) 00:34:14.67 ID:OtAXQgAMO
>>590
「渉君」はたぶん初だと思う
592作者の都合により名無しです:2012/02/18(土) 00:35:37.13 ID:Z6zC60J00
うん。美和子さん呼びは、去年のホワイトデーであったな。
リア充めが・・・
593作者の都合により名無しです:2012/02/18(土) 00:36:25.19 ID:4sfOhU1K0
安室は小五郎の弟子になったり、博士や世良に会いたがってたと思ったら、
結局そこでは何も起きずに、今度は高木に張り付いてるとか先が分からんな。
単に高木の赤井捜査の件に絡むのか、でも、もっと別件がありそうだよな。
実は警察関係者で伊達の同期とか話がでかいし。
594作者の都合により名無しです:2012/02/18(土) 00:41:04.43 ID:Z6zC60J00
警察元OBで構成員ってのは、意外と盲点だった。
そりゃベルモットも、刑事に変装して忍び込むのもできるわな。
安室に警視庁内部の地図もらえばいいんだし。

高木には張り付いてるんじゃなくて、偶然墓参りでかち合いそうになって隠れただけのような気もする
ただ、伊達の後輩ってことで気にはするだろうね
もしかしたら手帳の話もあの場所から聞いてたかもしれないし
595作者の都合により名無しです:2012/02/18(土) 00:43:34.04 ID:lNrqM9dX0
これで安室はCIAかFBIで赤井の仲間とか言ってた馬鹿は消えるな
596作者の都合により名無しです:2012/02/18(土) 00:46:05.44 ID:rDYj/jJg0
お前ら毎週毎週手のひら返しすぎ
597作者の都合により名無しです:2012/02/18(土) 01:30:19.44 ID:MHNVXOyH0
バーボンは沖矢だろ
598作者の都合により名無しです:2012/02/18(土) 01:41:20.33 ID:m0ZTrUW+0
映画の時警察側からその職の人を犯人側にするのはやめてと言われたが
原作はちょっとはその辺冒険してくれるよな
初大阪事件の時といい
599作者の都合により名無しです:2012/02/18(土) 01:48:46.37 ID:WsqElUMZ0
だれかー
中国語訳して!!
なんとなくしかわからん・・・
HELP ME!!

600作者の都合により名無しです:2012/02/18(土) 01:51:17.08 ID:OtAXQgAMO
中国語だと細かい部分が分からないな
どなたか訳を頼む

笛本は病気持ちだったということでいいのか?
601作者の都合により名無しです:2012/02/18(土) 02:17:26.86 ID:9BlG6glU0
ヘリから飛び降りて背中で着地
ひっくり返ってるあの足が
可愛くてたまらんのだが
602作者の都合により名無しです:2012/02/18(土) 02:49:39.71 ID:+QSEaePsP
警察官だった頃明美と知り合いだったのかな?その時潜入捜査していた赤井を知った訳か
でも明美絡みだとすると、ジンの事も組織の事も嫌いなわけだろうし、ターゲットは赤井だけか
それにしても高木がコナン=新一に一番近い人間だとは思っていたけど、組織編に絡んでくるかもしれないとは
やっと話がごちゃごちゃしてきて楽しいけどね
603作者の都合により名無しです:2012/02/18(土) 02:59:23.60 ID:cZ3RUqqt0
後日談部分だけ抄訳


・墓参りは一ヵ月後の月命日(高木は凍傷になったらしい)

・高木はナタリーが伊達に捨てられたと思って自殺した、と考えていて、
「自分が早く伊達の訃報をナタリーに伝えていればナタリーは死ななかったのでは」と悔やむが、
佐藤が「ナタリーは伊達の死を知って自殺した、高木が悪いんじゃない」と言う
(伊達の両親が、病院の外で泣くハーフの女性を目撃していた)

・それでも、いまわの際の伊達に託された指輪をナタリーに渡したかった、と高木。
多分伊達はそうして欲しかったのだろうと。

・墓前で見つけたのはつまようじ。
伊達がよく噛んでいたから誰かが先に来て供えたのだろう、でも誰が?と高木。

・メールの内容は
「お前、今何してるんだ?たまには連絡くれよ -伊達」

・安室の独白は「安らかに眠れ…我が友よ…」
604作者の都合により名無しです:2012/02/18(土) 03:02:34.53 ID:cZ3RUqqt0
「渉」は多分日本語でも呼び捨てじゃないか
他のシーンでは独白でも二人きりでも高木くん呼ばわりだから、ピロートーク用の呼称だろ
605作者の都合により名無しです:2012/02/18(土) 04:55:16.78 ID:evdSaThM0
高木がついに組織編に絡むのか
お前らの長年の夢が叶いそうだな
606作者の都合により名無しです:2012/02/18(土) 04:57:25.60 ID:A/8aVLcp0
安室って探偵向いてないだろ
色黒すぎて目立つ
607作者の都合により名無しです:2012/02/18(土) 05:03:06.91 ID:A/8aVLcp0
しかし、いい加減
因縁増やすより一つでも消化してくんないかなw
608作者の都合により名無しです:2012/02/18(土) 06:18:01.39 ID:AS0oMcU50
やっぱバーボンは安室なのかな
609作者の都合により名無しです:2012/02/18(土) 06:53:46.36 ID:cXKq+NjU0
パーボンは別人だよ
610作者の都合により名無しです:2012/02/18(土) 08:54:55.34 ID:IcRQ2Q+Z0
おい今回の事件終わったらもう3月だぞ?春だぞ?
どう考えてもジンもウォッカもこの冬は出ないじゃねえか死ねアホ山
611作者の都合により名無しです:2012/02/18(土) 08:58:06.36 ID:A/8aVLcp0
まさかとは思ったが
バーボンは誰だ!?で組織編をやったつもりなのかな
612作者の都合により名無しです:2012/02/18(土) 10:50:40.37 ID:apKaGL4I0
カラスがモチーフとして出てきたから繋がるだろうというのはある程度予想通り

でも、あのカラスは首筋が灰色で、真っ黒の羽色じゃない
つまり安室は生粋の組織構成員ではないということではないかと予想する
613作者の都合により名無しです:2012/02/18(土) 11:43:49.99 ID:A/8aVLcp0
こっちの懐深く切り込んでくるやつは
だいたいエセ組織員ですからね
ベルモットみたいな
614作者の都合により名無しです:2012/02/18(土) 11:48:25.67 ID:rs8f+UhD0
赤井と対峙するやつ(=バーボン候補)どんだけ出てくるんだよ、と思っていたが
安室が伊達関連にシフトするなら、最終的にはやはり赤井VSジンという構図になるのだろうか
615作者の都合により名無しです:2012/02/18(土) 11:50:40.91 ID:rsUBwewU0
>>614
Zでシャア(クアトロ)とアムロは見方通しになっちゃうからな・・・
616作者の都合により名無しです:2012/02/18(土) 12:10:25.89 ID:rs8f+UhD0
組織と日本警察の接点に安室と高木が使われるのかな
来週のオチを見ると、佐藤も巻き添えくらいそうだけど
617作者の都合により名無しです:2012/02/18(土) 12:32:34.91 ID:a9PqoWxu0
バレが読めない、なんでだろ
618作者の都合により名無しです:2012/02/18(土) 12:54:44.50 ID:lNrqM9dX0
一応翻訳してまとめてみた
ところどころ間違ってる可能性あるけどその辺は勘弁

・モニター見てると高木の監禁場所に雪が降ったから急いで環境省に確認すると、北海道も同時刻に降ったらしく、高木が居るのは北海道で確定

・しかしどれだけ探しても4階建ての建物は見つからないが、阿笠(コナン)が4階建てではないことを指摘

・カラスがカメラを揺らしたシーンを一時停止してよく見ると、高木の肩越しにさっき落とした警察手帳の輪っかが見える

・それはまるで1階と高木が寝てる4階の途中の空中で止まって浮いてるように見える

・しかし実は高木のすぐ下は一面氷で覆われてて鏡のような役割になっており、反射して2階建ての建物がまるで4階建てのように見えていた

・高木は早くから氷のトリックに気づいたから、わざと警察手帳や毛布を落としてモニターを見てる警視庁の人達に氷のトリックを気づかせたかったのだが、運悪くどちらもカメラ越しだと高木の影に入ってわからなかった

・もし氷の上に雪が積もったら4階建てに見せかけたいこの鏡のトリックがすぐバレてしまうので、犯人は氷に電熱線を繋いで暖かくして雪が積もらないようにしてた

・そして暖かい空気は上に行くのでその熱風が間接的に高木を暖めており、高木はスーツ姿だったけどマイナス20度の北海道を耐え抜けた

・これで屋根が無い2階建て以下の建物に絞れたのでかなり探しやすくなった
619作者の都合により名無しです:2012/02/18(土) 12:55:01.51 ID:lNrqM9dX0
・ここでコナンが上空に凧が何個も揚がってるのに気づき、監禁場所の近くで凧揚げ大会が行われてると推理

・急いで白鳥が凧揚げ大会が行われてる場所を調べると池口&狛前&火唄の3ヶ所に絞れた

・高木は口のガムテープを剥がすことに成功し、必死に助けを呼ぼうとするが2日間水を飲んでいないから喉がやられて声が出ない

・高木は自分が居る場所を最後の力で呟くがもちろん聞こえない

・そこでコナンが読唇術で高木の口の動きを読み取り、監禁場所は狛前町であることを特定

・松本は急いで狛前を探索中の目暮&佐藤のヘリに伝えて佐藤が高木を発見

・しかし爆発まであと1分も無い

・ヘリを高木の近くまで寄せたいが風圧で板の上に寝てる高木を落としかねないから接近不可能

・すると佐藤がヘリから飛び降りる

・高木は意識が朦朧とする中、空から佐藤(天使)が降ってきたのを見て幻覚(夢)だと思い、もう死は近いと感じる

・佐藤が拳銃を取り出して高木の首のロープを打ち抜き、高木を抱いて下の氷の上へダイブ

・その直後爆弾が爆発し、間一髪で助かった

・高木の顔を映してた正面のカメラは爆発で吹っ飛んだので、警視庁の皆が高木&佐藤が助かったのかわからずそわそわしてると、佐藤と高木がキスをしてるところがモニターに映る

・高木は「今仕事中ですよ」と言うが佐藤は「どうせ誰も見てないから大丈夫」と言う

・しかし実はカメラはまだ壊れておらずキスの一部始終を捉えており警視庁に流れて皆に見られてた

・警視庁の皆は怒りモードに突入し、静かに千葉がモニターの電源をOFF
620作者の都合により名無しです:2012/02/18(土) 12:55:47.99 ID:lNrqM9dX0
・1ヶ月後、高木と佐藤は伊達の墓参りに来た

・高木は凍傷だけで済んだらしい

・高木はナタリーに伊達が死んだことを伝えられてたら彼女を救えたのにと後悔するが、佐藤からナタリーは伊達の死を知ってたことを聞かされる

・伊達の墓に伊達がクセでよく噛んでた爪楊枝が置かれてることに気づく

・自分が来る前に誰かが来たらしいが高木は誰か心当たりがない

・その近くで安室が携帯のメールを見てる

・メールの内容は
「お前今どこで何をしてるんだ?たまには連絡しろよ 伊達」

・安室は心の中で呟く「安らかに眠れ... 我が友よ」
621作者の都合により名無しです:2012/02/18(土) 13:46:36.85 ID:4AJ4mxQy0
次号、映画主題歌アーティスト発表、前売り券情報
800回記念のキャラ人気投票の結果発表もあるみたいです
622作者の都合により名無しです:2012/02/18(土) 13:49:35.67 ID:4AJ4mxQy0
前売り券情報じゃなくてプレゼントでした
すみません
623作者の都合により名無しです:2012/02/18(土) 14:14:07.87 ID:I9FoMQhT0
成績が伊達を全て上回ってたというのが安室だったのか
624作者の都合により名無しです:2012/02/18(土) 15:26:43.76 ID:EzjRKpMb0
>>603,>>620
翻訳乙
625作者の都合により名無しです:2012/02/18(土) 15:34:09.86 ID:+SXkTlzsO
アムロ「νガンダムは伊達じゃない!」
626作者の都合により名無しです:2012/02/18(土) 19:22:55.55 ID:FWqX5olA0
安室も完全な悪役にはならなさそう
627作者の都合により名無しです:2012/02/18(土) 19:36:50.34 ID:EmyXkJx50
漆黒と同じで高木佐藤は組織とニアミスが続くのかも。
628作者の都合により名無しです:2012/02/18(土) 23:51:22.35 ID:Nd+jKX9c0
恐らく1年以上前にもらったメールの応答(=本庁に会いに行く)を今しようとしたっていうのは、
1年前とは事情が変わったってことだろうか。
連絡だけならメールで当時のうちにできたはずなのに。
当時は会うことが出来なかったけれど、今なら会えるってことか。
伊達のことを「友」と認識し、ついでとは言え会おうともしたことを考えると、警察学校では結構親しかったんだろうな。
629作者の都合により名無しです:2012/02/19(日) 01:04:37.19 ID:BimrkhfY0
口臭くなかったんだろうか
630作者の都合により名無しです:2012/02/19(日) 01:32:20.66 ID:L4Do8N6y0
人気投票か・・・
コナン蘭平次キッド和葉灰原は確定として、あとTOP10に入る4名が誰になるか気になるな
631作者の都合により名無しです:2012/02/19(日) 01:36:52.81 ID:jtCfQ/an0
小五郎ジン歩美松田あたりじゃね
個人的には園子に入ってほしいが
632作者の都合により名無しです:2012/02/19(日) 02:09:38.26 ID:UBwcZZM7O
>>630
ベルモットも絶対入るでしょ
コナン・キッド・新一・灰原・服部・蘭・和葉・ベルモット・赤井・ジン?辺りかな
633作者の都合により名無しです:2012/02/19(日) 03:01:37.66 ID:AwimVQ9B0
>>618-620
乙です
アニメ化が楽しみ
634作者の都合により名無しです:2012/02/19(日) 09:44:34.19 ID:g6fDY2NYO
伊達が高木に頼んだことって本当にナタリーのことだったのかな
635作者の都合により名無しです:2012/02/19(日) 12:02:35.07 ID:mtI6OgWN0
俺もそれ疑問。
ナタリーのことだったら、「この手帳ナタリーに渡してくれ」で済むと思うんだ。
その一言すら言わず、単に「任せた」というセリフを念押しの様に2度言っている。

ただ、仮にもし手帳に組織関連の記載が暗号で書かれてたとして、それを可愛がっていた後輩に
継がせるだろうか?という疑問もある。
わざわざ危険な仕事を継がせるのも、信頼があってこそ、かもしれないが。
どちらにせよ、あの伊達が死んだのも単純な事故死とも思えない。
636作者の都合により名無しです:2012/02/19(日) 12:04:13.64 ID:mtI6OgWN0
追記。
あと、伊達が高木に手帳の中の「何か」をみせようとした、の「何か」がまだ判明していない。
637作者の都合により名無しです:2012/02/19(日) 12:26:51.70 ID:wjB51YUL0
これからデートでどうこう、指輪も用意してあるんだとかなんとか
のろけた後だったとか
638作者の都合により名無しです:2012/02/19(日) 12:29:53.00 ID:mtI6OgWN0
そこまで言ってたら、高木でもナタリーの存在は気付けるんじゃいのか?
恋人がいる先輩が死んだら、真っ先に恋人に知らせようとすると思うが、
1年経った今やっとナタリーの存在を知ったということは、伊達は誰にも恋人のことを
言って無かったと思える。
639作者の都合により名無しです:2012/02/19(日) 12:40:00.16 ID:g6fDY2NYO
>>635
「伊達からナタリーを頼まれた」というのは高木の勝手な解釈であって
それを証明する決定的な証拠があるわけでもないしね
何か裏があるような気がしなくもない
640作者の都合により名無しです:2012/02/19(日) 12:48:24.99 ID:BkE6Lt840
伊達がみせようとした何かは指輪だろ
これを渡したい相手がいるんだと事故にあわなきゃ続くはずだったと予想できる
そんであとから真相知った高木がたくされた手帳から指輪をみつけたと
だからそれをみて空港で泣いてたじゃないか
641作者の都合により名無しです:2012/02/19(日) 13:00:35.73 ID:BWNunKmM0
彼女に指輪を渡してほしいのなら
指輪を渡したい相手がいるって高木にいえば解決だ
瀕死の状態なのに高木にしてほしいことをはっきり伝えてなかったのは
あの場では言えない理由があったのかもな
642作者の都合により名無しです:2012/02/19(日) 13:04:10.75 ID:oj4QjyCE0
ラブコメに見せかけてはいるが、今回の話はただの「本庁系」だけではなく重要っぽい


本編での直接描写だけでも
・安室と探偵団が初対面
・安室は警視庁の警察学校出身(卒業後に赴任したかどうかは不明)、主席だった
・安室の同期である伊達刑事(故人)は高木の指導教官


コナン特有の「暗喩」として
・「カラス」が登場する(コナンでは組織を暗喩するモチーフ)
 ただしそのカラスは真っ黒ではなく、首筋が灰色の外来種「ニシコクマルガラス」
・灰原が帽子を被っているが、つばのないニット帽であり顔を隠すような形ではない


少々深読みを含めて考察すると
・現在の高木は間違いなく「高木渉」本人
 (ただし、赤井死亡?時の、指紋鑑定をおこなった高木が本人だったか否かは未確定)
・伊達が高木に手帳を渡した本当の理由が明確にされていない
 (「ナタリーに指輪を渡して欲しかった」はあくまで高木の推測に過ぎない)
・安室が伊達の墓に居た理由。いくら友人だとしても、一周忌前後ならともかく一ヵ月後の月命日にわざわざ墓参りに来るか?
 (実は高木、佐藤のどちらかを尾行していた可能性)
・高木の身体能力が地味に高いことが証明された
 (難しいトリックをいつも一発成功させたり、空き缶投げて犯人を気絶させたりと、以前から言われていたことではあるが)
643作者の都合により名無しです:2012/02/19(日) 13:13:23.89 ID:BkE6Lt840
>>641
そこいったらこのストーリーできないし
644作者の都合により名無しです:2012/02/19(日) 13:29:13.53 ID:ChNe2c/70
>>618-620
翻訳乙です

このスレは中国語読める人が居て助かるなぁ
645作者の都合により名無しです:2012/02/19(日) 14:28:52.89 ID:i1HlYbFP0
高木、組織に関わってくるんだろうか…
646作者の都合により名無しです:2012/02/19(日) 14:36:29.33 ID:/wtxzqek0
というかそろそろ警察内部に組織の影が見えてこないと不自然なくらいだな
647作者の都合により名無しです:2012/02/19(日) 15:58:25.74 ID:b3b3thnBO
深読みというかこうなってほしいと色々こじつけながら願望書いてるだけだな
実際はさんざん高木は今回はかなり悩むだろなといわれながらも
結局はラブラブな高木佐藤だった今回の話
648作者の都合により名無しです:2012/02/19(日) 16:05:14.24 ID:Mw2P90W30
次号が楽しみ
649作者の都合により名無しです:2012/02/19(日) 16:08:15.11 ID:UBwcZZM7O
>>648
うん!
650作者の都合により名無しです:2012/02/19(日) 16:10:41.61 ID:oj4QjyCE0
さんざん悩むってのこそカプ厨の願望だろ
これ以上ネチネチしたラブコメは要らん
651作者の都合により名無しです:2012/02/19(日) 16:16:02.50 ID:4nreIv8l0
冒頭で高木が風邪引いてたのは
結局何の関係もなかったみたいだな
652作者の都合により名無しです:2012/02/19(日) 17:01:21.23 ID:MLl+ZWRi0
>>641
ナタリーが実は組織の構成員だった。
伊達はそのことに気付いてしまった。
それで組織に交通事故を装って殺される。
(高木に知らせたかったのは組織の事)
ナタリーはその死の真相を知っていた堪れず自殺。
ナタリーの死に不審を感じたその両親も組織に殺された。
安室は伊達が組織に殺されたことを知って憤怒して
「用は無くなった」と言った時の怖い顔になった。
と考えると四人も連続して死んだ理由が分かる。
と勝手に妄想。
653作者の都合により名無しです:2012/02/19(日) 17:01:37.85 ID:YJ8wO6520
お、高木が組織に関わりそうなのか。不死身ぶりは相変わらずでw
キャラ立ちしてるしコナンとも独特の信頼感を築いてきた人なので、是非テンポよく絡めてもらいたい。
あと今回は佐藤が痛い感じじゃなくかっこよく可愛かったので満足
654作者の都合により名無しです:2012/02/19(日) 17:13:50.87 ID:N7gTQGSJ0
思いどうりにならなかったら暴れちゃう信者ども
655作者の都合により名無しです:2012/02/19(日) 18:31:12.55 ID:7m9kP5G00
思いど*お*り、な
656作者の都合により名無しです:2012/02/19(日) 19:15:59.84 ID:zOexHJHo0
>>652
お〜すごいな!もしそうなら最終回が何となく予想できる気がする。
657作者の都合により名無しです:2012/02/19(日) 19:21:06.05 ID:oj4QjyCE0
それだと主人公そっちのけで高木がキーキャラになりすぎるだろ
658作者の都合により名無しです:2012/02/19(日) 19:30:41.24 ID:n6EwPhW3O
高木刑事より過酷だったのに生き延びた人も居る⇒http://www.google.co.jp/gwt/x?hl=ja&client=twitter&u=http%3A%2F%2Ft.co%2FuODNpnwG
659作者の都合により名無しです:2012/02/19(日) 19:36:30.35 ID:X8CCKyTj0
>・警視庁の皆は怒りモードに突入し、静かに千葉がモニターの電源をOFF

やっぱり千葉はいいやつだな
三池さんには悪いが、もうちょっとの間色ボケ要因には加わらないで欲しい
660作者の都合により名無しです:2012/02/19(日) 20:11:01.83 ID:lFwFBNh/0
電池が切れたんじゃなかったの
661作者の都合により名無しです:2012/02/19(日) 20:24:49.48 ID:oj4QjyCE0
電池が切れたのか10時過ぎたら切れる仕様だったのかは知らんが、千葉が切ったわけではない
662作者の都合により名無しです:2012/02/19(日) 20:37:28.98 ID:wjB51YUL0
>>659
いい奴だし、早く誤解解けて幸せになってほしいのだがw
663作者の都合により名無しです:2012/02/19(日) 20:54:03.37 ID:ChNe2c/70
>・高木は意識が朦朧とする中、空から佐藤(天使)が降ってきたのを見て幻覚(夢)だと思い、もう死は近いと感じる

ワロタwww
パトラッシュかよw
664作者の都合により名無しです:2012/02/19(日) 23:52:55.69 ID:K3X/ArVt0
バーボンって「赤井を殺れるのは自分だけ」
って周囲に息巻くほど赤井が嫌いで尚且つ
あの方が恐れる赤井を殺れるってんだから自信家でもあるんだよな
そして赤井が生きてた時組織の仲間を鼻で笑うような奴
安室より世良に近い性格だよな。世良が男だとは言わないけど

また、安室は伊達と親しかったようだがその彼にも
就職先?については一切伏せてた(警察の友達なら当然だが)。
親しいなら宮野博士の時みたいな言い方もできた筈。(博士は組織の実態を知らなかったが…)

ようするに安室の秘密主義っぽさが垣間見えた
665作者の都合により名無しです:2012/02/20(月) 00:04:23.61 ID:gd85ZMIF0
ふと思ったんだが、高木がナタリーの存在に気付くまで1年かかってしまったのは、
別の存在を気にかけてたから、とかどうだろう。
「任せた」と言われて受け取ったのが仮に組織につながる情報だったとして、
その情報にかかりっきりになっているうちに1年経った。
読者(の一部)は、伊達はもしかしてナタリーでは無く組織のことで高木に何かを託したのではと勘繰るが、
高木は組織の事では無く彼女のことを伊達は託したかったのではと最近になって気付いた。
666作者の都合により名無しです:2012/02/20(月) 00:13:01.17 ID:uuGthAGc0
それははっきり言ってどっちでもいいな>どっちが先か

というか普段の高木はそこまでキレ者ではないだろ
少なくとも目暮よりはずっと頭が良いし、コナンを凌いだことも何度かあったが
あくまで瞬間最大風速的なものだし


もし(書いた伊達が意識していた/していなかったに関わらず)組織に関する情報があの手帳に書かれているとしたら、
重要なのは、

あの手帳を高木は普段使いしている→何かのきっかけでコナンが内容を読む可能性がある

ということだと思う
667作者の都合により名無しです:2012/02/20(月) 00:13:10.09 ID:jSpfyh390
自分に彼女が出来てやっと伊達の気持ちを理解出来るようになったってとこだろ
668作者の都合により名無しです:2012/02/20(月) 00:17:38.67 ID:uuGthAGc0
>>667
本編で明示されてないが同感

本スレにも書いたが
佐藤を自室に連れ込んでるうちに、昔捜査中に見かけた、ハートマーク付きで「DATE」と書かれたカレンダーの
本当の意味に気付いた、というのが真相だと思う
669作者の都合により名無しです:2012/02/20(月) 02:59:21.11 ID:QB7T6S6V0
なーる
670作者の都合により名無しです:2012/02/20(月) 10:18:47.39 ID:OZIXrhWwO
結局高木の風邪疑惑はなんだったんだ
冒頭で何度か描写されてたのに話には一切絡んでこなかったな
ミスか?
671作者の都合により名無しです:2012/02/20(月) 10:36:06.49 ID:8MJzp2yq0
まだ来週の新しい事件の話に絡んでくるんじゃないの?
672作者の都合により名無しです:2012/02/20(月) 13:00:43.49 ID:Uuy18RPk0
>>666
>あの手帳を高木は普段使いしている→何かのきっかけでコナンが内容を読む可能性がある
組織に手帳の事を気付かれたら命狙われるから否応なく組織編に絡んでくるね高木刑事
673作者の都合により名無しです:2012/02/20(月) 14:18:26.74 ID:NuKH3L5q0
手帳に組織の何か知られちゃいけない事とか書かれていたっけ?
674作者の都合により名無しです:2012/02/20(月) 14:40:21.05 ID:SC4t+TeT0
それはないわ
彼らならそんな致命的な物をわざわざ残したままにするはずないもの
675作者の都合により名無しです:2012/02/20(月) 18:17:21.36 ID:8MJzp2yq0
灰原みたいな言い方だな
676作者の都合により名無しです:2012/02/20(月) 18:25:36.15 ID:T3YPEp0R0
映画の足跡をのこしたことは忘れて下さい・・・
677作者の都合により名無しです:2012/02/20(月) 19:13:23.46 ID:QB7T6S6V0
しかも佐藤は不審に感じているという…
映画では
678作者の都合により名無しです:2012/02/20(月) 20:08:41.83 ID:YyXuY4lA0
普段使いの手帳にそんなもんが書かれていて、最近ようやく気付いたというのは流石にw
679作者の都合により名無しです:2012/02/20(月) 20:10:04.33 ID:O1+zMKFjO
>>676
でもあれウォッカでしょ?
ウォッカはよくドジ踏むからなあ
680作者の都合により名無しです:2012/02/20(月) 20:38:15.78 ID:9k6Vbl1T0
>>670
監禁されて「寒い…凍える…」って言ってたけど、

ああ、風邪引きだったな→まさか北海道で凍死寸前!?→じつは氷を温めてましたよ

との読観になった。ミスではないと思う。
681作者の都合により名無しです:2012/02/20(月) 21:52:02.31 ID:cIf7yZ6r0
何か証拠残しそうになっても全部燃やして
サザエさん状態を脱却させないようにするのが組織の仕事だからな
682作者の都合により名無しです:2012/02/20(月) 23:26:01.10 ID:NfUhEqFm0
>>670
あるかもしれないよ。濡れてしまった手帳を乾かすために
暖炉のそばに近づけたら文字が浮かび上がってきたとか。
エドガーアランポーの黄金虫でそういうのあったし。
683作者の都合により名無しです:2012/02/20(月) 23:27:41.86 ID:NfUhEqFm0
684作者の都合により名無しです:2012/02/21(火) 00:09:13.08 ID:Z/Gpv/+QO
>>678
手帳にしまってあった指輪に一年も気づかなかった人ですから
685作者の都合により名無しです:2012/02/21(火) 00:51:50.99 ID:a+5vG34k0
指輪か…
686作者の都合により名無しです:2012/02/21(火) 01:52:12.50 ID:v+/WJDcA0
でも、上に書いてる人が言うみたいに伊達さんが組織に殺されたなら
やっぱり、ジョディの父の時みたく
家ごと自分達の情報や死体を燃やしてしまう方法を選んだんじゃないかな
わざわざ、イーサン本堂やつなぎ役のバーニィを殺した倉庫さえ燃やしたくらいだし
手帳の入手方法が死ぬ前に送られていて、死亡した数日後届いたならわかるけど
交通事故だったら即死じゃなかったら、何か託されるかもしれないし
687作者の都合により名無しです:2012/02/21(火) 02:30:17.22 ID:d8MoKNNY0
組織に殺されたってのは流石にないと思うが
わざわざ安室と高木との間に伊達という間接的な接点をもたせたわけだ

とはいえ、高木は「優男」の容姿も名前も聞いていないし、そもそも現状それほど興味もないだろうから、
その辺で安室と出会っても気付くはずもない


今回のエピソードは、単に「安室は警察学校出身」ということを語るためだけの意味しかない、という可能性もあるが
それにしては高木は組織編に関わりすぎてる
688作者の都合により名無しです:2012/02/21(火) 02:35:31.03 ID:JkuoHIF90
赤井=沖矢は確定なのか?
だとするとアムロの「なぜここに」は灰原に対しての可能性が高くない?
沖矢が過去のライバルとかだったら変装じゃないってことになるし
正体が赤井だって解ってるのならコナンの計画はなんだったんだってことになるし
今後の展開で偽赤井が蘭を誘拐して本物の赤井を出すことを条件に開放する
とかいって沖矢の正体が解るような展開になる予感
689作者の都合により名無しです:2012/02/21(火) 05:22:33.36 ID:mXQ93JSP0
そういえばバーボンは裏切り者のシェリーを探ってるんだったな
赤井嫌ってる設定が途中でついたけど
690作者の都合により名無しです:2012/02/21(火) 06:22:17.28 ID:/+0tHgP30
シェリー探しはジンの仕事だったよね確か
ジンだけでは探せないから援軍がきたのかね
691作者の都合により名無しです:2012/02/21(火) 08:07:29.26 ID:fYe+jGmQ0
シェリー捜し、最初ジンでいつからかベルモットが捜して追い詰めたけど、コナンに諦めさせられて
バーボンに移った?
バーボンはシェリーより赤井捜しに力入れている感じだけど
692作者の都合により名無しです:2012/02/21(火) 08:08:12.70 ID:GjHGs5wX0
いや、バーボンの目的は、キールが「恐らく」という言葉を添えてシェリーではないかと
言ってるだけだったような気がする。
ジンやベルモットも、バーボンがシェリーを探しているとは言っていないし。
むしろ赤井を探していると・・・?
693作者の都合により名無しです:2012/02/21(火) 09:37:50.86 ID:yC/FaCMt0
>>687
いやあのくらいじゃ関わりすぎてるってほど関わってねえw
694作者の都合により名無しです:2012/02/21(火) 09:51:48.31 ID:Z/Gpv/+QO
まだ高木と伊達が、伊達と安室が知り合いと分かっただけだからね
手帳に何か秘密があるかというのも妄想にすぎない

ただ高木はコナンに正体を聞こうとしたことがあるから期待したくなる気持ちは分かる
695作者の都合により名無しです:2012/02/21(火) 10:21:35.81 ID:dperj4rx0
期待ってより失望とか絶望とかだわ
映像メディアから逆輸入しただけのキャラに関わってほしくない
根本的に組織とコナンの正体に関わる人間は少ない方がいいのに
役立たずの服部も正体知る必要なんて全然なかった
博士と灰原はまあどうしようもないとしても、FBIだけでよかったのになあ
696作者の都合により名無しです:2012/02/21(火) 10:29:30.11 ID:VWVnJ3Fc0
コナンには強力な味方がどんどん増えてるのに
組織は弱体化する一方だしな
697作者の都合により名無しです:2012/02/21(火) 10:37:07.46 ID:y6cGZMcM0
高木が強力かどうかはさておきw
でも確かに高木と服部の正体バレは蛇足
あれだったらまだ決戦のため服部父や小田切にバレた方がマシだった
そこらだったらバレても普段の組織編には関わってこないだろうし
698作者の都合により名無しです:2012/02/21(火) 10:37:58.71 ID:S8phZ1ke0
もし安室がバーボンかつ味方なら
組織ってどれだけガード緩いんだ?

FBIの赤井にスパイとして潜入され
CIAの水無にスパイとして潜入され
元日本警察の安室にも潜入されてる

これならコナンでも組織に入れるんじゃね?w
699作者の都合により名無しです:2012/02/21(火) 10:50:45.23 ID:Nv63xdRd0
安室はスパイじゃないと思うけど最後の最後で組織を裏切る気がする
700作者の都合により名無しです:2012/02/21(火) 11:16:33.50 ID:8yok7l4J0
今だと沖矢でも安室でもなく
バーボン=世良が一番意外性あるな
探偵みたい=探偵そのものでひねりのないとこが逆にw
701作者の都合により名無しです:2012/02/21(火) 11:40:49.39 ID:qwq9eT930
都心部、想定外の震度7も…東京湾北部地震で
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120220-00001259-yom-sci


青山よ…。頼むからお前が死ぬ前までにはきちんと物語を完結させてくれ。
せめてあの方の正体だけでもすぐに教えてくれ…お願いだから。
702作者の都合により名無しです:2012/02/21(火) 13:58:39.64 ID:X/nuZw3I0
>>701
金庫にプロット保管してたりしないのかね?
703作者の都合により名無しです:2012/02/21(火) 15:17:31.44 ID:YGeO8n1w0
そういや服部はバーボン編には関わるのかな
704作者の都合により名無しです:2012/02/21(火) 16:11:00.40 ID:aIgXFJNg0
ベルモットの時もキールの時もそれなりに関わっているんだから
そのうち服部、コナンVS安室→西の名探偵VS英語教師みたいな形であるかもしれない
705作者の都合により名無しです:2012/02/21(火) 18:45:29.84 ID:DazChcJe0
黒の組織ってもうメンツがジン+αしかいない上に赤井とジンで
互角ならコナンの相手誰がするんだよ
キャンティとコルンとウォッカなんてコナン一人で圧倒できるだろ
706作者の都合により名無しです:2012/02/21(火) 18:49:16.73 ID:wcW4xCC10
きっと、あの方は7人ぐらいいるんじゃないか?
だから何とかなるだろ
707作者の都合により名無しです:2012/02/21(火) 18:49:56.42 ID:DazChcJe0
まあ別にトーナメント戦するわけじゃないから
この構成でも特に不都合無いんだろうけど
708作者の都合により名無しです:2012/02/21(火) 20:22:20.24 ID:kZYPUGK/0
いつの間にかジンVSコナンじゃなく脇のジンVS赤井を
楽しみに待つようになってしまった…
709作者の都合により名無しです:2012/02/21(火) 21:25:28.60 ID:SDn2TDW+0
>>708
コナンが探偵団ごっこしている間にすべてが解決していたりしてw
710作者の都合により名無しです:2012/02/22(水) 03:25:05.36 ID:ClTHAtiR0
そういう意味では漆黒は良かったんだよなー
コナンVS組織がちゃんと描かれてて
まあ映画で話進む訳ないのは分かり切ってるけど
711作者の都合により名無しです:2012/02/22(水) 08:52:09.48 ID:ZFWRViPW0
前から気になってたんだけどさ
毎回小難しいトリックの解明とかしなくても
所持品検査を徹底して、
(組織から支給されてる?)全身黒タイツの所有者を犯人として検挙すれば良いんじゃないの?
712作者の都合により名無しです:2012/02/22(水) 08:53:45.18 ID:PFGcnOzp0
そういうのはVIPでやりなさい
713作者の都合により名無しです:2012/02/22(水) 11:17:55.35 ID:q7vyVDZg0
>>710
漆黒は最近のマンネリコナン映画のなかじゃダントツの良作
7回も観に行ったわ
714作者の都合により名無しです:2012/02/22(水) 11:19:20.72 ID:vMzr5LG80
ネタバレスレで映画叩きしちゃう男の人って…
715作者の都合により名無しです:2012/02/22(水) 15:11:32.65 ID:ClTHAtiR0
まあスレチだったが別に叩いてはないぞ
716作者の都合により名無しです:2012/02/22(水) 15:23:08.18 ID:kjPsINGR0
自分の非を認められない男の人って・・・
717作者の都合により名無しです:2012/02/22(水) 15:23:32.15 ID:kjPsINGR0
つか>>714が言ってるのは>>713だろ
718作者の都合により名無しです:2012/02/22(水) 22:45:03.37 ID:7BkBFMhe0
来週は普通の話かな
719作者の都合により名無しです:2012/02/22(水) 22:53:22.01 ID:PFGcnOzp0
探偵事務所なら安室いるし蘭園子組なら世良いるし探偵団なら沖矢いるし
何かしら先に進む描写があってほしいな
720作者の都合により名無しです:2012/02/22(水) 22:55:44.96 ID:sD5xRRFC0
>>718
高木刑事が手帳の件を訝しみながら含みを持たせて終わったので今後期待ですね
事件が終わって一ヶ月間コナンの周りで事件が無いなんて事は考えられないので
来週は事件の直後から始まるのでは
721作者の都合により名無しです:2012/02/22(水) 23:11:48.03 ID:j9h/6Ng40
沖矢=諸星、安室=元刑事ときたから次は世良かな
722作者の都合により名無しです:2012/02/22(水) 23:19:11.25 ID:7knyepVC0
ガンダムネタと見せて、突然諸星大(ダン)のほうにかけて、
ウルトラセブンの方によってったりして
723作者の都合により名無しです:2012/02/22(水) 23:22:13.76 ID:CpX6Qycr0
>>722
実は自分もそっちに期待してる
724作者の都合により名無しです:2012/02/22(水) 23:23:52.07 ID:XJ2B/DKnO
>>721
安室=元刑事なの?
元警察官ということは確定だが刑事とは言ってなかった気がするんだが
725作者の都合により名無しです:2012/02/22(水) 23:26:23.08 ID:xBwd/ghNO
うわ〜細か
そんなの言葉のアヤだろ
726作者の都合により名無しです:2012/02/22(水) 23:28:09.13 ID:1+gdvXLOO
>>719
おお!今いい状態だね
727作者の都合により名無しです:2012/02/22(水) 23:28:22.64 ID:j9h/6Ng40
>>724
ごめん、あまり違いがわかってなかったw
728作者の都合により名無しです:2012/02/22(水) 23:29:16.19 ID:U6KDC2xU0
蘭と園子がいれば
世良も安室も沖矢もだせる
729作者の都合により名無しです:2012/02/22(水) 23:31:28.67 ID:q7vyVDZg0
なんでもいいけど早く75巻出せよ
雑誌と差が開きすぎだろ
730作者の都合により名無しです:2012/02/22(水) 23:41:08.95 ID:rK5hLV5E0
表紙と死因と扉絵と名鑑と背表紙描くのめんどくさいんじゃね
731作者の都合により名無しです:2012/02/22(水) 23:57:45.51 ID:q7vyVDZg0
仕事しろクソ山
732作者の都合により名無しです:2012/02/23(木) 03:25:13.84 ID:hDqF3uES0
やなこった
733作者の都合により名無しです:2012/02/23(木) 19:56:41.96 ID:07mDs7v1O
次の事件何だろ?
734作者の都合により名無しです:2012/02/23(木) 20:06:50.18 ID:xHaTYARi0
次回は探偵団と博士のかわりにお守り役になった沖矢
その近くに世良がなぜかいる
735作者の都合により名無しです:2012/02/23(木) 20:23:03.35 ID:eEZCe0cg0
ソースくれ
736作者の都合により名無しです:2012/02/23(木) 20:32:46.80 ID:xHaTYARi0
画バレ
737作者の都合により名無しです:2012/02/23(木) 20:34:55.44 ID:eEZCe0cg0
画バレあるところ教えてくれ
738作者の都合により名無しです:2012/02/23(木) 20:37:46.21 ID:07mDs7v1O
>>734
うわー!期待しちゃうメンバー

これが本当だったらなあ
739作者の都合により名無しです:2012/02/23(木) 20:41:12.41 ID:UiW4BPoh0
よく灰原は沖矢の同行を了承したな
そこまで気を許し始めたのかね?
そして世良と対面するのかね?
740作者の都合により名無しです:2012/02/23(木) 20:45:40.48 ID:07mDs7v1O
えっまじなの!?
741作者の都合により名無しです:2012/02/23(木) 20:49:29.74 ID:z/2EypU30
バレって早くて明日じゃないのか?
例の中国サイトにはきてないみたいだが
742作者の都合により名無しです:2012/02/23(木) 20:50:44.69 ID:eEZCe0cg0
やっぱガセか
743作者の都合により名無しです:2012/02/23(木) 21:01:52.56 ID:FwFvjLOEO
明日の夜に期待
投票の結果も気になるし楽しみだ
744作者の都合により名無しです:2012/02/23(木) 21:14:45.95 ID:GHqbRAljO
次も探偵団なわけない
探偵団連続できたんだからまたとかあり得ない
745作者の都合により名無しです:2012/02/23(木) 21:17:37.19 ID:07mDs7v1O
>>743
そっか投票結果もあるんだ
どうなるだろ?大体一緒だろうけど
今回は新一とコナンって別なのかな?
746作者の都合により名無しです:2012/02/23(木) 21:25:32.48 ID:WRlYaQ6d0
前回のアレは新一がキッドに負けてるんで体裁を保つために行った苦し紛れの策
747作者の都合により名無しです:2012/02/23(木) 21:28:36.90 ID:4lGPyIKz0
基本的にはキッド>コナン>新一でコナン+新一>キッド
前回に限らず一緒にしなかったアンケートでは大抵キッドが上だが
今回は雑誌を買うまでのコアな層だからどーだろー
748作者の都合により名無しです:2012/02/23(木) 21:42:58.87 ID:UZIyXgBJ0
映画キャラ投票では11位だったみたいだけど
今回は小五郎はトップ10に入れそうかな?
あと園子もトップ10に入って欲しい
749作者の都合により名無しです:2012/02/23(木) 21:46:14.61 ID:4lGPyIKz0
女キャラの中では一番園子が好きだ
頑張ってほしい
750作者の都合により名無しです:2012/02/23(木) 21:54:21.72 ID:FwFvjLOEO
ダークホースはいるのだろうか
751作者の都合により名無しです:2012/02/23(木) 21:56:09.52 ID:UZIyXgBJ0
1位から6位までは順番はともかくとして
面子はいつもの固定面子だろうから7位から10位争いの方が気になるよね
自分は7位高木8位和葉9位小五郎10位園子と
願望も込めて予想してるが
752作者の都合により名無しです:2012/02/23(木) 21:58:18.57 ID:z/2EypU30
大人気の世良が入るんだろw
753作者の都合により名無しです:2012/02/23(木) 22:00:53.31 ID:eEZCe0cg0
世良が入るんだろtop10に
754作者の都合により名無しです:2012/02/23(木) 22:02:05.52 ID:UiW4BPoh0
17位くらいだろ、世良は
755作者の都合により名無しです:2012/02/23(木) 22:02:39.71 ID:GXH4zFF10
和葉は嫌われてる切っとうだったのになあ
出番の多さって残酷
756作者の都合により名無しです:2012/02/23(木) 22:04:36.09 ID:07mDs7v1O
>>751
ベルモット絶対入るよ!
757作者の都合により名無しです:2012/02/23(木) 22:07:12.09 ID:UZIyXgBJ0
出番の多さって関係あるのかな?
出番の多さが関係あるなら
佐藤や探偵団や博士や目暮や園子や小五郎もトップ10に入らなきゃ
おかしいと思うけどこの面子をおしのけて
年1の平和や滅多に出ない組織勢がトップ10に
入ったんだよな
映画投票では
758作者の都合により名無しです:2012/02/23(木) 22:10:19.24 ID:Bh9iN45A0
映画はアニメ派の票が入るからねぇ。
759作者の都合により名無しです:2012/02/23(木) 22:11:18.74 ID:5KGMtk++0
映画投票は映画に本人出てない白馬がランクインしてたからなあw
760作者の都合により名無しです:2012/02/23(木) 22:15:56.21 ID:Bh9iN45A0
原作派には和葉って人気なさそう。
761作者の都合により名無しです:2012/02/23(木) 22:28:26.04 ID:RF7HaMYO0
人気どうこうより、毎週アニメOPを見てる人と比べて
目にする機会が少ない。
762作者の都合により名無しです:2012/02/23(木) 22:29:29.27 ID:Bh9iN45A0
和葉ファンのアニメ派が原作読んだらなんかキャラ違うって思われそう。
アニメ派は和葉があんなに男に頼るキャラって思ってないだろうし。
763作者の都合により名無しです:2012/02/23(木) 22:30:55.33 ID:y2aaVVz20
アニメだけでも和葉は最低ですよ国和厨さんw
764作者の都合により名無しです:2012/02/23(木) 22:34:04.40 ID:07mDs7v1O
>>762
え?和葉原作とアニメじゃキャラ違うっけ?
765作者の都合により名無しです:2012/02/23(木) 22:34:11.74 ID:Bh9iN45A0
むしろアニメの方が最低だけどね。
原作では飛行機の時間気にしてるのに何故かアニメでは平次押しのけて
値切るキャラにされるしw
766作者の都合により名無しです:2012/02/23(木) 22:37:09.03 ID:6XxMfjCZ0
ID:Bh9iN45A0と和派って似てるね^^
767作者の都合により名無しです:2012/02/23(木) 22:39:11.68 ID:Bh9iN45A0
ありがとう^^
和葉かわいいから嬉しいv
768作者の都合により名無しです:2012/02/23(木) 22:47:42.05 ID:6XxMfjCZ0
こいつが最低だなw
769作者の都合により名無しです:2012/02/23(木) 22:48:08.74 ID:eEZCe0cg0
やっぱクニワは和葉を不人気キャラにしたいのか
770作者の都合により名無しです:2012/02/23(木) 23:08:00.18 ID:QE6wc8K40
お前もなあ
771作者の都合により名無しです:2012/02/23(木) 23:36:43.53 ID:c8o2VYi1O
気になるのは人気投票の結果なんかより、ちゃんと事務所内の殺人事件に触れられるかどうか。
次が事務所組とは限らんがな。
772作者の都合により名無しです:2012/02/23(木) 23:57:19.02 ID:KFfTKFqA0
ちなみに第一回は主人公のコナンの圧勝でキッドは新一にすら負けてた
その後ネット投票で腐も参加してきてキッドが追い上げてきた


○ベストキャラクター賞
1位 江戸川コナン 1028票
2位 工藤新一 646票
3位 怪盗キッド 489票
4位 灰原哀 281票
5位 服部平次 222票
6位 毛利蘭 116票
7位 ジン 49票
8位 遠山和葉 40票
8位 高木渉 40票
10位 毛利小五郎 37票
11位 松田陣平 32票
12位 京極真 26票
13位 佐藤美和子 21票
14位 赤井秀一 20票
15位 工藤有希子 16票
16位 円谷光彦 13票
17位 目暮十三 8票
17位 山村ミサオ 8票
17位 服部平蔵 8票
17位 吉田歩美 8票
773作者の都合により名無しです:2012/02/24(金) 00:03:56.13 ID:AZ9bIHZM0
コナンドリルにのってたやつはネット投票だったけど
それでもキッドは新一に負けてたよ。
単にキッド人気が最近上がっただけじゃない?
774作者の都合により名無しです:2012/02/24(金) 00:40:02.45 ID:2TRrAbHD0
そうなんか
775作者の都合により名無しです:2012/02/24(金) 01:01:34.73 ID:tL8zNl4d0
>>772
京極や山村が入っているのに
園子や英理が入っていないのはどういう事だ
そんなに不人気だったのか
776作者の都合により名無しです:2012/02/24(金) 01:18:27.15 ID:jWiytpXtO
なんで白鳥が山村に負けるんだよふざけんな
777作者の都合により名無しです:2012/02/24(金) 01:53:27.11 ID:CPVhxHsx0
>>772
園子が入ってないのは納得いかねえふざけんな
778作者の都合により名無しです:2012/02/24(金) 06:48:54.76 ID:vI3gFqa40
>>773
10年くらい前とっくに新一は負けてたが最近なのか
というかコナンと新一を別人として投票する奴は何なんだ
779作者の都合により名無しです:2012/02/24(金) 07:52:04.89 ID:6d39ITJLO
高木の順位ww
さりげなくランクインしてるんだな
780作者の都合により名無しです:2012/02/24(金) 11:40:06.20 ID:AZ9bIHZM0
>>778
その新一が負けてた10年前のランキングってどれ?
10年前と言えば、コナンドリルのネット投票も大体10年前のだけど。
ちなみに、コナンドリルのは新一どころか平次にも負けてたけどねキッド。
781作者の都合により名無しです:2012/02/24(金) 11:59:14.01 ID:O+9NAR2w0
あ、これ国和か
782作者の都合により名無しです:2012/02/24(金) 16:51:32.77 ID:4RhXW7Vg0
バレ楽しみだな
783作者の都合により名無しです:2012/02/24(金) 17:33:14.61 ID:lqkdNORC0
第一回ですでに兄貴が入っているw
784作者の都合により名無しです:2012/02/24(金) 22:35:14.04 ID:YYamNBJW0
沖矢と灰原が一緒に登場
高木が引き続き登場
次回休載
785作者の都合により名無しです:2012/02/24(金) 22:44:53.00 ID:WteZzgP30
なんとなくあたりそうなものを並べてみたって感じだな
786作者の都合により名無しです:2012/02/24(金) 22:46:46.62 ID:drWgRn700
さすがに高木は出ないだろうw

出てたら平次を抜いて、不死身の称号与える
787作者の都合により名無しです:2012/02/24(金) 22:48:13.47 ID:pOfUGQ1K0
冲矢昴登?了,小哀?昴君各?好感……
冲矢昴??送小哀回去


中国サイトのバレ
いつも画ばれもあるんだが今回はないな
788作者の都合により名無しです:2012/02/24(金) 22:48:46.27 ID:YYamNBJW0
多分本バレだよ

灰原は沖矢の車に乗る
好感を持つらしい
789作者の都合により名無しです:2012/02/24(金) 22:51:07.06 ID:drWgRn700
この前の映画記念の人気投票だと、「コナンと新一合わせてなかったらキッドに抜かれてた(笑)」
というコメントが公式であったけど、キッドも黒羽と合わせた票数だった。

なんか、単独でがんばる平次が妙に可哀そうに思えてくるんだが俺だけだろうか
いや、コナン=新一だしキッド=黒羽なのはわかってるんだけど、平次は二人よりも人気が無いというのは
違うような気がする
790作者の都合により名無しです:2012/02/24(金) 22:51:44.63 ID:aM0zMgWZ0
好感ってどういう意味の好感?
人間的に良いなという意味?
それとも恋愛感情をもつという意味?
791作者の都合により名無しです:2012/02/24(金) 22:54:58.64 ID:WteZzgP30
恋愛感情はさすがにないだろ
っていうかやめてくれ
792作者の都合により名無しです:2012/02/24(金) 22:57:08.98 ID:YYamNBJW0
状況はわからんが、
灰原を沖矢運転の車で送っていく
お互い好感をもつ


と書いてある
793作者の都合により名無しです:2012/02/24(金) 23:00:12.27 ID:/T5iBliYO
灰原連続で登場してんな
794作者の都合により名無しです:2012/02/24(金) 23:01:31.15 ID:pOfUGQ1K0
灰原先週からでてきただけじゃね?
探偵団のが連続
795作者の都合により名無しです:2012/02/24(金) 23:02:35.97 ID:aM0zMgWZ0
灰原がいるって事は連続で探偵団って事か?
3回連続じゃん
バーボン編解決してくれるならともかく
何の意味もなしに探偵団3回連続とかやめてくれよ
796作者の都合により名無しです:2012/02/24(金) 23:08:33.93 ID:PK0qnAw80
工藤くんから姉の元カレに鞍替えか
797作者の都合により名無しです:2012/02/24(金) 23:24:33.16 ID:5Dm2IhNW0
世良もでてたら
昨日のバレほんとだったってことだな
798作者の都合により名無しです:2012/02/24(金) 23:26:48.19 ID:dvqkrza80
いつもの中国のサイトとは別だけど絵バレ来てたね

そして
世良VS灰原 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
799作者の都合により名無しです:2012/02/24(金) 23:28:05.82 ID:5Dm2IhNW0
マジか
対決やるよ宣言から意外とやるの早かったな
800作者の都合により名無しです:2012/02/24(金) 23:29:11.96 ID:Rl/i79pK0
対決始まったのに次回休載なのか…
801作者の都合により名無しです:2012/02/24(金) 23:30:05.54 ID:Cu2vQhTb0
>>789
キッド黒羽は投票別じゃないぞ

>>787
ロリコン?とか言ってたのがすげー進歩だな・・・
802作者の都合により名無しです:2012/02/24(金) 23:33:04.52 ID:drWgRn700
高木-伊達-安室の繋がりを見た後だと、灰原対世良とか規模が小さく思えてくるなw
いや、前回までデカイ展開だったから今度は女二人で頭脳戦とか?
803作者の都合により名無しです:2012/02/24(金) 23:35:41.36 ID:Rl/i79pK0
絵バレ見つけられない
いつものサイトじゃないんだよな?
804作者の都合により名無しです:2012/02/24(金) 23:36:34.00 ID:dvqkrza80
やっぱり世良は赤井の妹で確定っぽい

宮野明美の妹 VS 赤井秀一の妹
805作者の都合により名無しです:2012/02/24(金) 23:38:06.27 ID:aM0zMgWZ0
世良は男の方が正直話盛り上がったと思うんだけど
だってバーボンは男って事が有力になってる以上
消去法で安室って事になる
世良が男だったら安室と世良どっちがバーボンだと
盛り上がったと思うんだが
806作者の都合により名無しです:2012/02/24(金) 23:39:43.60 ID:pOfUGQ1K0
>>804
詳しくたのむよーサイトみつけられんし
807作者の都合により名無しです:2012/02/24(金) 23:39:46.86 ID:WteZzgP30
そういや蒸留酒君がいたけどどうなんだろうかね
808作者の都合により名無しです:2012/02/24(金) 23:40:09.57 ID:aM0zMgWZ0
しかし本当に今対決させちゃうのか?
とりあえず顔見せ程度じゃないの?
809作者の都合により名無しです:2012/02/24(金) 23:40:31.01 ID:drWgRn700
安室=バーボンだった場合、バーボンの正体はバーボン編の最大の焦点では無いんだろう。
正体バレの後に何か想定外の展開、もしくは事実が明らかになると予想

その時、元警察官という過去が前振りになるのでは?
810作者の都合により名無しです:2012/02/24(金) 23:41:49.84 ID:aM0zMgWZ0
それとも対決ってあれかね?
沖矢がコナンと推理対決したみたいな感じの対決かな?
重い内容の対決じゃなく
ただの推理対決
811作者の都合により名無しです:2012/02/24(金) 23:45:00.64 ID:0+nkoPpeO
人気投票結果は?
812作者の都合により名無しです:2012/02/24(金) 23:48:03.57 ID:XUG+yAaUO
世良vs灰原ってまじ!?
813作者の都合により名無しです:2012/02/24(金) 23:51:25.46 ID:4RhXW7Vg0
がばれどこやねん
814作者の都合により名無しです:2012/02/24(金) 23:51:31.05 ID:5Dm2IhNW0
なんかバーボン編ってコナンいなくても平気だよな?
話し進められるって意味で
これいっちゃいけないことか?
815作者の都合により名無しです:2012/02/24(金) 23:55:58.47 ID:jAThmbnT0
本庁と探偵団の元太いらん
816作者の都合により名無しです:2012/02/24(金) 23:57:06.94 ID:dvqkrza80
次号休みか...
いいところで終わったな

灰原に言った世良の意味深な発言も気になる...
817作者の都合により名無しです:2012/02/24(金) 23:57:41.06 ID:Cu2vQhTb0
いるいる
818作者の都合により名無しです:2012/02/24(金) 23:57:59.54 ID:Rl/i79pK0
どなたかバレの場所へのヒントを…
819作者の都合により名無しです:2012/02/25(土) 00:02:02.51 ID:blXpWvm5O
えっ何どこ???
820作者の都合により名無しです:2012/02/25(土) 00:09:53.10 ID:ZjfI+aXU0
高木は続投か
相変わらず忙しいな
821作者の都合により名無しです:2012/02/25(土) 00:12:47.79 ID:XDBmFKp60
こんなに続投したの初めてだから、なんか気になるな。というより過労死しないか心配w
822作者の都合により名無しです:2012/02/25(土) 00:12:51.09 ID:cU6Zr6NH0
とりあえず、絵バレはいいんで詳細バレを…
世良が出るってことは蘭出るの?最近ご無沙汰。
事務所はどうなったの?小五郎は?蘭よりご無沙汰。
823作者の都合により名無しです:2012/02/25(土) 00:14:06.51 ID:ZjfI+aXU0
いつもの場所にバレきたよ
824作者の都合により名無しです:2012/02/25(土) 00:14:49.32 ID:LNsT+sop0
蘭はコナンとの電話で登場
探偵団は出てこない
世良は嘘バレ
825作者の都合により名無しです:2012/02/25(土) 00:14:49.99 ID:z7d32lyU0
話きく限りは蘭もおっちゃんも出ないっぽい
826作者の都合により名無しです:2012/02/25(土) 00:16:35.53 ID:LNsT+sop0
この登場のしかた、高木連続登場は完全に意図的っぽい
827作者の都合により名無しです:2012/02/25(土) 00:18:17.68 ID:cU6Zr6NH0
高木と反比例するかのような小五郎の出番の少なさ…
まあ、平次よりは出てるけどさ・・・
828作者の都合により名無しです:2012/02/25(土) 00:18:18.00 ID:4DKRHyoD0
誰か、中国語の翻訳たのむ!!
よく、わかんないよぅ(><)
HELP ME!!
829作者の都合により名無しです:2012/02/25(土) 00:20:03.71 ID:YJABZPaf0
高木&コナンで事件みたいだな文字バレみるかぎりだと
世良VS灰原じゃねーwww

あと蘭少しでもでるのか
今年一度もみてないからでてきてくれてうれしいぞ
830作者の都合により名無しです:2012/02/25(土) 00:20:53.13 ID:ZjfI+aXU0
>>826
今回はわざわざ高木単独で登場してるしな
831作者の都合により名無しです:2012/02/25(土) 00:22:25.32 ID:XDBmFKp60
灰原-世良の前に、高木と安室をもうちょっとやるのかな
個人的に後者の方がわくわくする
832作者の都合により名無しです:2012/02/25(土) 00:22:29.57 ID:LNsT+sop0
小五郎が寝てるからと、灰原提案で沖矢をアッシーに使う
途中で高木と事件に遭遇
その場で高木(とコナン)は捜査開始
沖矢は謎を解くのが好きなのであって殺人事件が好きなのではないと灰原に話す
NEXT CONAN'S HINT はショートメール
833作者の都合により名無しです:2012/02/25(土) 00:23:16.75 ID:cU6Zr6NH0
>>829
今年はコナン誘拐事件と夫婦のイザコザ事件でちょっとだけ出てるぞ。<蘭
834作者の都合により名無しです:2012/02/25(土) 00:24:18.01 ID:o0GAOkJt0
ここに居着いてる服部オタがウザい件
すぐわかる口調だな

>>829
そ、そんな出てなかったか?
835作者の都合により名無しです:2012/02/25(土) 00:24:36.80 ID:cU6Zr6NH0
>>832
ネクストコナンズヒント・・・?
原作のバレだよね?
836作者の都合により名無しです:2012/02/25(土) 00:26:07.77 ID:LNsT+sop0
>>835
すまんちょっとふざけた
今回の事件の鍵はショートメール

灰原は沖矢の正体?について思うところがある様子
837作者の都合により名無しです:2012/02/25(土) 00:31:16.68 ID:cU6Zr6NH0
思うところか…
確実に「そんな顔をするな」の件だろうな。
838作者の都合により名無しです:2012/02/25(土) 00:38:44.87 ID:E1+VAWCJ0
服部なんて世良に人気食われてるだろ
839作者の都合により名無しです:2012/02/25(土) 00:39:09.59 ID:gPC0DW4tO
高木が忙しすぎていつか倒れるんじゃないかと不安になる

そういえば人気投票はどうなったんだろ?
840作者の都合により名無しです:2012/02/25(土) 00:47:20.44 ID:V/o0+yPJ0
博士と探偵団みんなでスキーへ行く途中、灰原は忘れ物に気付き取りに帰る

コナンは灰原を1人にしておけないので一緒に帰ってあげる

博士と元太達はバス停へ向かう

無事忘れ物を取ったので再びバス停へ行くために小五郎に車で送って貰おうと思い電話するが、蘭曰わく小五郎は酔っぱらってるから運転出来ないらしい

手段が無くなったのでコナンが困ってると、灰原が沖矢に送ってもらおうと提案する

コナンは灰原の意外なこの発言に戸惑うが、灰原が良いのならと沖矢に電話

沖矢が博士のビートルに乗って登場

バス停へ向かう途中で高木刑事に遭遇

高木とこの前の誘拐事件について喋ってると、後ろの方で「人が落ちてきた」という悲鳴が聞こえる
841作者の都合により名無しです:2012/02/25(土) 00:51:25.70 ID:V/o0+yPJ0
>>840
訂正

沖矢が乗ってきたのはビートルじゃなくてスバル360でした
842作者の都合により名無しです:2012/02/25(土) 00:59:21.04 ID:blXpWvm5O
灰原が普通に沖矢と話してる!!
843作者の都合により名無しです:2012/02/25(土) 01:14:35.99 ID:rjEq6bur0
ダイくんとも普通に喋ってたのかな?
844作者の都合により名無しです:2012/02/25(土) 01:17:15.13 ID:g7Y+OpLh0
実は沖矢こそバーボンであったなんてもう無いよな
845作者の都合により名無しです:2012/02/25(土) 02:06:36.49 ID:fUGNmQDm0
846作者の都合により名無しです:2012/02/25(土) 03:13:26.60 ID:ciBIWD2d0
ttp://imgsrc.baidu.com/forum/pic/item/2f738bd4b31c8701c3323650277f9e2f0608ff84.jpg

この最下段左コマの哀の表情が完全に油断しとる。
敵意が無くなってるね。
847作者の都合により名無しです:2012/02/25(土) 03:40:32.45 ID:3Fj64OBiP
>>845
乙!高木って頑丈というか丈夫な体だな
848作者の都合により名無しです:2012/02/25(土) 08:17:33.26 ID:Pq7XRQqJ0
プロのロリコンによる姉妹丼
849作者の都合により名無しです:2012/02/25(土) 08:49:41.47 ID:3aX2Bnqz0
>>844
ありうるんじゃないの。
そのほうが意外性あっておもしろいし。
850作者の都合により名無しです:2012/02/25(土) 09:33:35.64 ID:rjEq6bur0
これは探偵団話ではないぞ
斬新なメンツだな
851作者の都合により名無しです:2012/02/25(土) 09:49:59.89 ID:mfz4c+Um0
沖矢登場当初から
沖矢=赤井=バーボン
だと思ってた俺は少数派なのか…?
852作者の都合により名無しです:2012/02/25(土) 10:03:20.80 ID:3QOCNP+J0
高木のあくびが、張り込みの後あくびしながら帰ってたら車にひかれた伊達さん思い出すわー

てか、沖矢がこれで本庁の刑事に初めて顔出したことになるんだよな
853作者の都合により名無しです:2012/02/25(土) 10:07:54.09 ID:mfz4c+Um0
沖矢が高木をいったん自分の車に乗せたのが気になる

沼淵が登場した事件のときみたいに、
コナン達の目の前で落下しても展開的に問題なかった筈なのに
わざわざ
「あっさり車に乗せた」
「あっさり車に乗った」
854作者の都合により名無しです:2012/02/25(土) 10:13:19.83 ID:3QOCNP+J0
高木はあっさり乗ってしまうwだろうが、沖矢は本当は警察に顔出したくないけど
人の命に関わることだからやむを得ず、という「実はいい人」だと察せられる出来事なのでは
ただ、乗せたのほんのちょっとだけだから、高木が彼をどう言う風に思うのかは今後の展開次第か
コナンに「さっきの人は誰なんだい?見かけない顔だったけど」と聞くのか、
なにも聞かずにそのまま事件解決で終わるのか
855作者の都合により名無しです:2012/02/25(土) 10:23:04.23 ID:gPC0DW4tO
目暮や佐藤と一緒ではない高木が捜査、というのは前にもあったと思うが
前回の事件のせいでやたら深読みしたくなる
856作者の都合により名無しです:2012/02/25(土) 10:35:06.48 ID:blXpWvm5O
来葉峠の不可解な死体の謎を思い出したように喋るとか!
高木刑事が
「あっ!そういえばコナン君…」みたいなw
857作者の都合により名無しです:2012/02/25(土) 10:47:25.92 ID:3QOCNP+J0
高「借りてた携帯、用は済んだから返したいんだけど・・・」
沖「!」

みたいな?w
858作者の都合により名無しです:2012/02/25(土) 11:04:59.61 ID:blXpWvm5O
>>857
あれ?まだ返してなかったっけ?
SIMカードを代機に入れ変えてコナンに渡したんだっけ?
じゃあまだ警察が調べてるのか
859作者の都合により名無しです:2012/02/25(土) 12:40:40.37 ID:hP5UlJv/0
人気投票の結果はよ
860作者の都合により名無しです:2012/02/25(土) 13:33:13.95 ID:2WfDCfK40
どうせ世良とかいうのが不自然に食い込んできてるんだろ、つまらねえ結果だぜ
861作者の都合により名無しです:2012/02/25(土) 14:24:23.83 ID:z7d32lyU0
この話3話で終わるよね?
長編の後にまた長編とか
ならんよな
862作者の都合により名無しです:2012/02/25(土) 14:30:22.63 ID:CuSiVelf0
むしろ巴厨にさわんなよ
たった一人が大暴れでスレをいくつ潰したかってほど有名なほど少数精鋭(´Д`)
863作者の都合により名無しです:2012/02/25(土) 14:30:51.27 ID:CuSiVelf0
すまん誤爆った
864作者の都合により名無しです:2012/02/25(土) 14:45:56.78 ID:E1+VAWCJ0
ま た カ プ 厨 か
865作者の都合により名無しです:2012/02/25(土) 14:48:54.58 ID:y6rVvEhx0
という自己紹介か
866作者の都合により名無しです:2012/02/25(土) 14:53:43.51 ID:blXpWvm5O
>>861
終わるんじゃない?


投票結果って水曜日までわかんないの?
867作者の都合により名無しです:2012/02/25(土) 15:12:10.51 ID:hO43Ce4k0
投票結果が気になる
868作者の都合により名無しです:2012/02/25(土) 18:58:57.43 ID:bQy7RHAP0
人気投票とか結果なんて分かり切ってるじゃんかw

廃腹アイ、懐党キッドで1、2位を争うんだろきっと
腐女子投票が多いからな
上位には苦同とか初取、垢衣のイケメン組
女は乱や詐党、部留モットだろ

はい正解〜〜
869作者の都合により名無しです:2012/02/25(土) 19:08:20.32 ID:Bn3Sam6f0
翻訳待ってま〜〜す。m(_._)m
870作者の都合により名無しです:2012/02/25(土) 19:30:26.62 ID:4DKRHyoD0
どなたか、翻訳お願いします。
特に、コナンと高木刑事が会話していることろを詳しく翻訳お願いしますm(_ _)m
871作者の都合により名無しです:2012/02/25(土) 21:30:31.60 ID:z7d32lyU0
コナン人気投票

1 コナン
2 キッド
3 新一
4 灰原
5 世良
6 服部
7 ベルモット
8 蘭
9 ジン
10 安室



世良の人気は本物だったみたい
お陰で今まで上位だった服部と蘭が脱落
ベルモットが予想外の健闘

高木、和葉、小五郎などはベスト10入れず
872作者の都合により名無しです:2012/02/25(土) 21:33:44.74 ID:7Wp6JYwr0
>>871
むしろベルモットとジンがどうしたwww
安室もまだ性格よくわかんねーだろうにわっかんね
873作者の都合により名無しです:2012/02/25(土) 21:35:17.20 ID:Fv7fjtIvO
世良すげー
服部と蘭は終わってんな
874作者の都合により名無しです:2012/02/25(土) 21:35:38.48 ID:blXpWvm5O
>>871
うそだあー!
何で安室が入っててんの?
そんな人気なの安室って!?
875作者の都合により名無しです:2012/02/25(土) 21:37:06.32 ID:rjEq6bur0
安室の順位のせいで信憑性が下がった
876作者の都合により名無しです:2012/02/25(土) 21:37:25.25 ID:EJCdRJDkO
世良が人気♪ってのは青山が勝手に言ってただけだと思ってたのにw
人気な理由がさっぱり分からないな
877作者の都合により名無しです:2012/02/25(土) 21:39:01.03 ID:nM+T7F4b0
画バレくれ
878作者の都合により名無しです:2012/02/25(土) 21:40:03.23 ID:FqV7gocTO
キッドいらねええええええええええええええええええええええ
879作者の都合により名無しです:2012/02/25(土) 21:45:01.18 ID:E+MjeOw+0
こっちっぽいぞ

一位→コナン(2843) 二位→キッド(1696) 三位→灰原(1592) 
4位→新一(1443) 5位→服部(956) 6位→蘭(612) 7位→赤井(415)
8位→ベルモット(372) 9位→世良(292) 10位→高木(226)

11→和葉(203) 12→ジン(190) 13→松田陣平(123) 14→佐藤(107) 15→歩美(95)
16→小五郎(82) 17→優作(76) 18→京極(67) 19→ゴロ(猫)(40)
20→工藤有希子(34)  
37位の博士の解説。 1〜10位は一応一言コメント有り
880作者の都合により名無しです:2012/02/25(土) 21:45:06.51 ID:z7d32lyU0
ってか和葉と高木と小五郎がトップ10にも入らないって・・・
凄いショック過ぎて死にそう・・
お陰で組織関係者が5人もランクイン・
そんなに読者は組織を求めてる訳?
881作者の都合により名無しです:2012/02/25(土) 21:46:41.81 ID:blXpWvm5O
>>879
なんだこっちか!
882作者の都合により名無しです:2012/02/25(土) 21:48:11.55 ID:7Wp6JYwr0
>>879
どっちにしろベルモットすげえええw
ジンも頑張ってるな
さすがに安室は無理だよな
883作者の都合により名無しです:2012/02/25(土) 21:49:05.18 ID:z7d32lyU0
何だ最初の釣りかよww

凄い釣られた・・・
あーでもこっちも和葉とおっちゃんの順位が酷すぎて泣ける・・・
884作者の都合により名無しです:2012/02/25(土) 21:51:30.37 ID:blXpWvm5O
>>879
ゴロとか誰入れたのw
885作者の都合により名無しです:2012/02/25(土) 21:52:31.85 ID:i3EWDJ8n0
>>879
上位は安定+世良さすがか。しかし「新一出して」「出てるでしょ?」とかでも思うが
本来、投票募集時点でまとめられてもおかしくないと思うから
今回の和葉みたいにそれでギリギリっての勿体ないな
886作者の都合により名無しです:2012/02/25(土) 21:53:40.75 ID:Fv7fjtIvO
釣りに騙された
灰原すげーな
あともうちょっとで2位だ
キッドと差もあんまない
キッドは他作品キャラだから実質コナンと灰原のツートップか
887作者の都合により名無しです:2012/02/25(土) 21:55:44.69 ID:0f6GDp4r0
世良に和葉負けそうって本スレで予想してたの当たったw
やっぱ原作になると和葉弱いなぁ。。。
888作者の都合により名無しです:2012/02/25(土) 21:55:57.20 ID:/i2VJkMQ0
世良のなにがいいのやら
889作者の都合により名無しです:2012/02/25(土) 21:58:11.50 ID:E+MjeOw+0
世良の順位よりも園子より人気の京極とかおかしくね
890作者の都合により名無しです:2012/02/25(土) 22:00:03.03 ID:bPbocL/k0
松田ってこんなに人気あったのか…
何年か前に登場したっきりなのに
891作者の都合により名無しです:2012/02/25(土) 22:00:56.73 ID:EJCdRJDkO
世良ゴリ押しウザすぎる
ていうかおっちゃん…(´;ω;`)
892作者の都合により名無しです:2012/02/25(土) 22:01:27.06 ID:z7d32lyU0
新一とコナンひとまとめにすれば良かったのに
そうすれば和葉は10位ギリギリだったやん
やっぱり同一人物なのに
わけてやるのはおかしいでしょうよ
893作者の都合により名無しです:2012/02/25(土) 22:02:23.63 ID:Pq7XRQqJ0
>>892
単独で1位取れるときはまとめる必要ないからな
894作者の都合により名無しです:2012/02/25(土) 22:03:19.85 ID:hO43Ce4k0
2ちゃん見てたら人気無さそうだが世良は一般人気が高いのかな
和葉の順位もショックだが仕方ないのか

>>889
あんなに出番無い京極より下って園子…
895作者の都合により名無しです:2012/02/25(土) 22:03:49.25 ID:EqZX1sXZ0
世良がなんでそんなに人気あるのかわからない。

子供読者、一般男性・女性読者、腐女子、ロリヲタ等、特にどの層にも受けなさそうなのに…
896作者の都合により名無しです:2012/02/25(土) 22:04:52.33 ID:Pq7XRQqJ0
灰原の人気力が530000越えてるな
897作者の都合により名無しです:2012/02/25(土) 22:08:35.12 ID:z7d32lyU0
結局組織関係者が人気って事なのかね・・・
組織関係者ばっかりだし上位
佐藤さんも上位じゃないし和葉も園子もおっちゃんもイマイチだしで
自分的にはショックの結果だ
898作者の都合により名無しです:2012/02/25(土) 22:09:03.92 ID:Fv7fjtIvO
灰原がほんと凄いよな
899作者の都合により名無しです:2012/02/25(土) 22:10:54.42 ID:g62iOxJTO
とりあえず・・・



白馬が入ってなくてほんとおおおおによかった。
900作者の都合により名無しです:2012/02/25(土) 22:10:55.55 ID:IUD0B7km0
白鳥や博士、光彦、元太らは猫に負けたのか(´;ω;`)
901作者の都合により名無しです:2012/02/25(土) 22:11:49.53 ID:i21dRt/90
灰原すげえ!人気は分かってたがここまでとは思わなかった
しかし10位以下の松田と京極は何なんだ
こいつらそんなに人気あるの?
902作者の都合により名無しです:2012/02/25(土) 22:12:27.65 ID:g62iOxJTO
あとキッドが1位じゃなくてよかった。
下手に1位取ると絶対、本筋の進まないキッド話が始まるし。



あ、でも2位でもやりそうだな・・・ハァ。
903作者の都合により名無しです:2012/02/25(土) 22:14:14.68 ID:Pq7XRQqJ0
赤井と沖矢はもう合体でいいんじゃないかな
分裂してるせいで票ばらけてるだろ絶対
沖矢に入れるぐらいならその正体であろう赤井に…って人がほとんどだろう

まあ未だミスリードの可能性もあるがな
904作者の都合により名無しです:2012/02/25(土) 22:19:49.86 ID:nM+T7F4b0
あるキャラに4票入れたんだがな
905作者の都合により名無しです:2012/02/25(土) 22:20:41.44 ID:gPC0DW4tO
おっちゃんの順位に悲しくなるなぁ
それにしても世良の人気がイマイチ分からない
906作者の都合により名無しです:2012/02/25(土) 22:21:05.18 ID:E+MjeOw+0
>>904
コミックスとサンデー4冊ずつ買ったのかすげーな
907作者の都合により名無しです:2012/02/25(土) 22:21:06.31 ID:gy8rrX7k0
>>884
どっかの弁護士とか
908作者の都合により名無しです:2012/02/25(土) 22:21:18.29 ID:Pq7XRQqJ0
世良が女で4位が割とびっくりだな
909作者の都合により名無しです:2012/02/25(土) 22:22:21.09 ID:z7d32lyU0
正直1位ダントツでコナンで良かったよ
もし1位灰原なら主人公より人気あるから当然ヒロイン交代しろとか
言い出しかねないし
るろ剣何かネット投票とは言え巴が主人公抑えて1位になっちゃったから
ヒロイン叩きが酷くなってるし
910作者の都合により名無しです:2012/02/25(土) 22:22:29.93 ID:V/o0+yPJ0
名探偵コナン
キャラクター人気投票 結果
TOP20はこちら↓

1位 江戸川コナン(2843)
2位 怪盗キッド (1696)
3位 灰原哀   (1592)
4位 工藤新一  (1443)
5位 服部平次  (956)
6位 毛利蘭   (612)
7位 赤井秀一  (415)
8位 ベルモット (372)
9位 世良真純  (292)
10位 高木渉   (226)
11位 遠山和葉  (203)
12位 ジン    (190)
13位 松田陣平  (123)
14位 佐藤美和子 (107)
15位 吉田歩美  (95)
16位 毛利小五郎 (82)
17位 工藤優作  (76)
18位 京極真   (67)
19位 ゴロ    (40)
20位 工藤有希子 (34)
911作者の都合により名無しです:2012/02/25(土) 22:23:05.98 ID:hVmBKMag0
世良の人気だけど、
中性的なキャラってのはそれだけで一般受けするんだよね
(リ○ンの騎士とかオ○カルとか)
まだ完全に正体が分かってないミステリアスさもプラス要素かな?
全貌が明らかになった後ならまた違う結果になるかもね

ちなみに自分は投票できんかった

912作者の都合により名無しです:2012/02/25(土) 22:24:19.05 ID:nM+T7F4b0
4票入れたのにランキング入りしなかったのがショックだった
913作者の都合により名無しです:2012/02/25(土) 22:28:17.47 ID:E+MjeOw+0
出番少ないけどインパクトのある印象に残りやすいキャラばっかってかんじだな
914作者の都合により名無しです:2012/02/25(土) 22:29:03.97 ID:Pq7XRQqJ0
>>912
元太、光彦、妃恵理あたりか
915作者の都合により名無しです:2012/02/25(土) 22:32:16.04 ID:nM+T7F4b0
>>914
いや瑛祐です
笑うなよ

長野県警の連中TOP20入りしているだろうと思ってたけど、入ってなかったのか
916作者の都合により名無しです:2012/02/25(土) 22:33:42.15 ID:blXpWvm5O
一人一票だと思ってた
917作者の都合により名無しです:2012/02/25(土) 22:33:53.38 ID:7Wp6JYwr0
ID:z7d32lyU0
こっちまで来てんのか巴厨
その前に釣りまでしてるし
918作者の都合により名無しです:2012/02/25(土) 22:36:05.77 ID:Gkd8T/3T0
どれくらいの年齢層が誰に投票してんのか気になる
919作者の都合により名無しです:2012/02/25(土) 22:40:36.84 ID:ebeZnGfZ0
世良結構人気あんだな
灰原も相変わらず好調だし
本スレに居る糞コテが発狂しそう
…ところで俺のウォッカ様は何位(何票)だったんだろう^^;
920作者の都合により名無しです:2012/02/25(土) 22:44:49.47 ID:5cp0RdVH0
園子に入れたのにショックだ
921作者の都合により名無しです:2012/02/25(土) 22:44:50.19 ID:9+CqHE9n0
なんだかんだ言いつつきっちり一位を取ってくる主人公は凄い
なかなか出来ることじゃない

松田や京極がここまで人気とは思わんかった
922作者の都合により名無しです:2012/02/25(土) 22:44:57.70 ID:blXpWvm5O
ウォッカかあ…
それよりコルンって票入ったのかな?
923作者の都合により名無しです:2012/02/25(土) 22:45:12.48 ID:0f6GDp4r0
国末さんは得票数1票だとして、和葉からの票差は平次より国末さんに
近いってことで、国和が公式になるといいなぁ^^
924作者の都合により名無しです:2012/02/25(土) 22:45:40.07 ID:3Fj64OBiP
死んだ筈の赤井が7位
もう死んでいる松田が13位
やっぱりキャラクターって大事なのね‥
925作者の都合により名無しです:2012/02/25(土) 22:48:41.29 ID:S8hv+xz40
コナンの人気投票の結果初めて見た
園子ってガチで人気ないんだ…本スレでなんか心配してたけど
出番は安定してるし、探偵役で活躍してるのに
926作者の都合により名無しです:2012/02/25(土) 22:48:50.66 ID:E+MjeOw+0
>>920
ナカーマ
927作者の都合により名無しです:2012/02/25(土) 22:49:04.88 ID:7Wp6JYwr0
>>924
赤井が死んだと思ってる読者っているのか?w
928作者の都合により名無しです:2012/02/25(土) 22:53:57.92 ID:Gkd8T/3T0
個人的にはゴロの衝撃がでかすぎる
サンデーとコミックスを買ってのゴロか・・・!
929作者の都合により名無しです:2012/02/25(土) 22:55:07.70 ID:0f6GDp4r0
ゴロは裏表紙効果だと思うw
930作者の都合により名無しです:2012/02/25(土) 23:00:34.95 ID:7Wp6JYwr0
>>928
ぬこファンは多い上リアルごろカイトの行方が気になってならないファンは結構いる
マジ離婚してどーなったんだろうなカイト
931作者の都合により名無しです:2012/02/25(土) 23:00:37.69 ID:hO43Ce4k0
>>925
活躍と言ってもあくまでもコナンの身代わりなだけだし
個人として目立った活躍や見せ場が無いんだよな
場の賑やかしキャラで盛り上げてはいるんだが…

心配だから園子に投票したけどこれほどとは思わなかった
932作者の都合により名無しです:2012/02/25(土) 23:03:29.27 ID:7Wp6JYwr0
正直女性キャラの中で一番まともな思考回路してるとは思うんだが
あれで新一に片思いでもしてたら人気出たんだろうか・・・<園子
933作者の都合により名無しです:2012/02/25(土) 23:05:30.25 ID:i3EWDJ8n0
>>932
片思いしてたら、どう描いても今のよさは削られるだろうし
人気出るどころか、嫌いな人増えると思う
934作者の都合により名無しです:2012/02/25(土) 23:07:07.48 ID:7Wp6JYwr0
>>933
いやあのまんまで
片思いしてるのに親友にもあれ、男にもあれで自分の気持ちを絶対見せないキャラだったら
少なくとも女受けはいいような気がする
935作者の都合により名無しです:2012/02/25(土) 23:08:32.95 ID:Zb3pvaFu0
>>934
そういう園子はいいけど、それやったら嫌われるには蘭の方だと思うw
936作者の都合により名無しです:2012/02/25(土) 23:10:27.89 ID:Zb3pvaFu0
嫌われるには→嫌われるのは
937作者の都合により名無しです:2012/02/25(土) 23:11:40.28 ID:Zb3pvaFu0
しかし今回組織組頑張ったなー
ぶっちゃけ話が面白いのとキャラがいいのは全然別だと思うんだが
ジンなんて絶対必要で出てきてはほしいがキャラとして好きになるのムリポw
938作者の都合により名無しです:2012/02/25(土) 23:12:08.29 ID:hO43Ce4k0
>>934
それだったら蘭の印象が悪くなるから嫌だw
939作者の都合により名無しです:2012/02/25(土) 23:13:01.49 ID:i3EWDJ8n0
>>934
そういう健気なの含めて「どう描いても」ね
灰原だって片想いしてた時期、別に奪おうとも気持ち伝えようともしてないけど
恋愛由来で狂信者から狂アンチまでたっぷりできたじゃんか
蘭なんかより新園!ってやつも出るだろうし
どうせ叶わないのに片思い描写うざいってやつも出るだろうし
940作者の都合により名無しです:2012/02/25(土) 23:14:01.06 ID:Pq7XRQqJ0
最近、カレーにボールを漬け込んで株が下がってる元太は
灰原の100分の1以下の票数かもな
941作者の都合により名無しです:2012/02/25(土) 23:14:57.55 ID:Zb3pvaFu0
>>939
いや灰原になるんなら人気アップは成功ってことになるだろw
942作者の都合により名無しです:2012/02/25(土) 23:16:11.43 ID:S8hv+xz40
>>931
確かに原作だとただ眠ってるだけって感じだもんね
アニメになると声がついてかなりかっこいいけど
園子主役話やんないかな
943作者の都合により名無しです:2012/02/25(土) 23:17:32.48 ID:B37TAfdb0
>>942
やろうとして失敗したのが紺碧さんェ

>>939
何その過去形
944作者の都合により名無しです:2012/02/25(土) 23:20:08.73 ID:Gkd8T/3T0
いや園子は今のままでいい
極端に好かれるわけでも嫌われるわけでもない
安定したいい立場にいるんじゃないかな
945作者の都合により名無しです:2012/02/25(土) 23:21:22.96 ID:hO43Ce4k0
>>940
活躍してるはずの光彦もいないぞ
946作者の都合により名無しです:2012/02/25(土) 23:22:09.73 ID:B37TAfdb0
>>938
でも実際蘭はそういうキャラな気はする
新一がずっと自分を好きでも気づかなかったくらいだし基本鈍い
947作者の都合により名無しです:2012/02/25(土) 23:24:01.58 ID:TnBLXP970
京極が入っているから園子もふらふらせずに一途だと良かったのかね
948作者の都合により名無しです:2012/02/25(土) 23:24:43.37 ID:4oOXnA9o0
世良は明らかに順位捏造臭い
コナンのようなキャラ多い長期連載でハードル高い上に
一人しか入れられない投票で世良に入れる層があんなにいるとは思えない
松田と京極は出番の割に根強いなw
949作者の都合により名無しです:2012/02/25(土) 23:25:08.07 ID:1KFAzrZe0
園子は普通に一途だろ
ミーハーなだけで
950作者の都合により名無しです:2012/02/25(土) 23:28:21.07 ID:hO43Ce4k0
>>943
紺碧は何がしたかったんだろうな

>>946
確かに蘭は鈍い部分もあるが親友が辛い思いしてるのに
全く気づかないほど鈍くなるとは思わん
951作者の都合により名無しです:2012/02/25(土) 23:31:07.90 ID:0f6GDp4r0
>>948
ピクシブとかツイッターとか見ると新キャラの割にかなり人気あるよ。
それ見て和葉より順位上だろうなって予想した位だし。
952作者の都合により名無しです:2012/02/25(土) 23:33:07.29 ID:gPC0DW4tO
三池さんは駄目だったか
千葉の恋物語はひっぱらずに次回あたり完結かな
953作者の都合により名無しです:2012/02/25(土) 23:34:21.89 ID:+2Dk+yoF0
>>950
そろそろ次スレ

新一が片思いで苦しんでるのに気づかないのと
園子が片思いで苦しんでるのに気づかないのとは同じだろw
954作者の都合により名無しです:2012/02/25(土) 23:35:33.45 ID:Pq7XRQqJ0
エントリーは91人なのに
そのうち71人は省略されてるわけか
955作者の都合により名無しです:2012/02/25(土) 23:35:47.20 ID:E+MjeOw+0
>>939
ジャンプならそういうキャラになってたかもな
サンデーであの青山じゃ無理

>>946>>950
紺碧は良質の食材を幼稚園児に調理させましたってかんじ
実にもったいなかった
956作者の都合により名無しです:2012/02/25(土) 23:36:47.52 ID:i3EWDJ8n0
片思いしてるけど、性的行動がない以外はお前ら付き合ってるだろレベルで
楽しいことも結構あったろう新一と、新一好きだった場合の園子の苦しみは並べるもんじゃないと思うw
957作者の都合により名無しです:2012/02/25(土) 23:37:06.55 ID:E+MjeOw+0
アンカミス
>>943
958作者の都合により名無しです:2012/02/25(土) 23:39:36.71 ID:+2Dk+yoF0
>>956
似たような状態になったことあったけど、親友のことも好きだとそれなりに幸せではあるぞ
959作者の都合により名無しです:2012/02/25(土) 23:39:53.40 ID:hO43Ce4k0
あ、950か
テンプレは>>1だけでいいんだよな?
960作者の都合により名無しです:2012/02/25(土) 23:41:04.79 ID:8l1cpT5e0
つか実際片思いで苦しんでた灰原のことは気づいてなかっただろ
コナン=新一だと思ってた時期ですら
961作者の都合により名無しです:2012/02/25(土) 23:49:22.56 ID:hO43Ce4k0
はい、次スレな
名探偵コナンネタバレスレ44
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1330181238/

と言うか、どうしてそう片思いをさせたがるんだw
962作者の都合により名無しです:2012/02/25(土) 23:52:51.77 ID:VSpUbYhM0
>>961

させたいわけじゃなくて、させたら蘭が可哀想><蘭が崩壊する><
って言ってるのが夢見すぎと突っ込まれてるだけじゃね
963作者の都合により名無しです:2012/02/25(土) 23:57:49.02 ID:yigVAPEe0
>>961

ここで園子の話題が久しぶりってのが状況を語っているな
964作者の都合により名無しです:2012/02/25(土) 23:58:40.61 ID:p2vhvxiE0
コナンと灰原が男女で毎回強いが
青山って読者需要にほんと答えないよな
この二人がいい仲になったらコナンファン増えるともいえる結果だろ
人気はそういうことを示す指針なんだから
本売りたくないのかよ
965作者の都合により名無しです:2012/02/26(日) 00:00:37.58 ID:Dz+Sdit70
キャラ人気とカップル人気は別だし、そんなこと言ったら本売りたきゃBLにせにゃならんぞ
966作者の都合により名無しです:2012/02/26(日) 00:01:32.09 ID:PP/1Nq0k0
つまり人気急上昇の世良を活躍させろと
967作者の都合により名無しです:2012/02/26(日) 00:02:07.55 ID:go6ahRBv0
しかしそんなことお構いなしに高木のターンは続く
968作者の都合により名無しです:2012/02/26(日) 00:03:17.42 ID:go6ahRBv0
>>965
青山は同人誌即売会でキッドとコナンならおkって伝言をアシに伝えさせてたw
969作者の都合により名無しです:2012/02/26(日) 00:03:37.37 ID:6eDalnGC0
どう考えたって新一と灰原がくっついたら苦情増えると思うよ
だって灰原ヲタだけだもん
新一コナンとのカップリング望む人って
コナン新一はホモ好きですら蘭とのカップルを応援してる人ばかりだし
970作者の都合により名無しです:2012/02/26(日) 00:03:52.57 ID:6Sphl+vTO
トップ10に高木がいてよかったな
警察関係者ゼロというのはちょっと寂しい
971作者の都合により名無しです:2012/02/26(日) 00:06:05.46 ID:ssIGWz690
ttp://tieba.baidu.com/p/1426997675

日本語じゃないけど、バレ北
世良との対決はないな
沖矢の車に乗ってる
そして、高木刑事登場する
972作者の都合により名無しです:2012/02/26(日) 00:06:19.09 ID:6eDalnGC0
それ以前にまともな灰原ヲタは蘭を不幸にさせてまで灰原とくっつけてとか
思う人はいないよな
灰原ヲタ全員が蘭憎しのコ灰ヲタだとは思いたくないし
973作者の都合により名無しです:2012/02/26(日) 00:06:48.22 ID:ZG9M5PoY0
>>968
そりゃ引くわ
974作者の都合により名無しです:2012/02/26(日) 00:07:06.96 ID:go6ahRBv0
今日はID:6eDalnGC0か

>>971
お前には早さが足りない
975作者の都合により名無しです:2012/02/26(日) 00:07:27.26 ID:VxVunkeE0
好きな女キャラを適うはずもない片思い要員にはさせたくないな
976作者の都合により名無しです:2012/02/26(日) 00:08:26.65 ID:go6ahRBv0
>>973
腐にまで作者キッド厨すぎるwと笑われてたわ
977作者の都合により名無しです:2012/02/26(日) 00:09:15.93 ID:/cCnkCzR0
人気は大事
もっと目を向けるべき
普通の感覚なら話を人気のキャラ中心にする
カップルにするなら人気者同士にする
それが売るということだろ
978作者の都合により名無しです:2012/02/26(日) 00:11:04.75 ID:yLZ3KMcf0
>>974
ID変えまくってるから無駄だよ
脳内スルーしれ
979作者の都合により名無しです:2012/02/26(日) 00:11:42.24 ID:aZK6XUHgO
>>972
本当そうだよ
やめてほしい
980作者の都合により名無しです:2012/02/26(日) 00:12:29.01 ID:mC/XKjok0
半年前の漫画最萌でたった2票しか入らず
出番なしの服部ママンや死人の明美以下だった
世良が9位とかずいぶん成長したな
981作者の都合により名無しです:2012/02/26(日) 00:24:04.66 ID:mC/XKjok0
絶対に圏外だと思ってたのに
男に完全にそっぽ向かれて
女票だけでこれだけのし上がったのはすごいと思う
982作者の都合により名無しです:2012/02/26(日) 00:30:44.88 ID:ZG9M5PoY0
男人気もあるんじゃないの
983作者の都合により名無しです:2012/02/26(日) 00:51:47.40 ID:Dz+Sdit70
そもそも人気がないとか嫌われてるとかいうより、嫌ってる人が貶しまくってるだけな印象だな
僕っ娘嫌いとかはいるかもしれんが
984作者の都合により名無しです:2012/02/26(日) 00:55:39.42 ID:RBD076yc0
自分も世良が嫌いだけど、執拗に世良をsageる奴はどう見ても異常すぎる
たとえば通称・★10とか…
985作者の都合により名無しです:2012/02/26(日) 01:04:44.15 ID:mkvyO3zk0
自分は逆に世良は好きだがそこまで人気キャラとはとうてい思えないから不思議だw
986作者の都合により名無しです:2012/02/26(日) 01:12:47.44 ID:VxVunkeE0
出番も多く活躍してたら普通にファンが増えるだろ
987作者の都合により名無しです:2012/02/26(日) 01:17:22.85 ID:5ydJ2dVI0
そもそも世良が人気ないって2chで一人が騒いでるだけだからな
988作者の都合により名無しです:2012/02/26(日) 01:33:58.10 ID:PP/1Nq0k0
作者が世良たん大人気とか言わなければ普通に受け入れられていたんじゃね?
989作者の都合により名無しです:2012/02/26(日) 01:34:33.02 ID:BVIE98vX0
世良もキライじゃないが、僕っ娘としては、南の高校生探偵の方が
自分的にはポイント高いな
990作者の都合により名無しです:2012/02/26(日) 01:38:34.20 ID:aZK6XUHgO
世良好きだけど1番選べってなるとなあ…
まだ登場してから日が浅いし
謎の多いキャラだし
やっぱ昔から出てる灰原とかベルモットになちゃうわ
991作者の都合により名無しです:2012/02/26(日) 07:45:56.89 ID:STRKaVQg0
主人公のコナン・キッドに灰原は順当だわ
新一・平次・蘭も華がある上三人に比べれば地味だが頑張ったな
992作者の都合により名無しです:2012/02/26(日) 08:48:11.67 ID:6Sphl+vTO
>>990
やっぱり馴染みのキャラにいれたくなるよな
993作者の都合により名無しです:2012/02/26(日) 09:29:56.71 ID:yGY8dnmtO
それより映画情報のバレないか
994作者の都合により名無しです:2012/02/26(日) 10:43:10.56 ID:dgTDbiDe0
そういや白馬も圏外か
圏内で意外なのは世良・歩美・京極・ゴロ
圏外で意外なのは園子・目暮辺り
票数、順位で意外なのは松田が健闘しすぎで小五郎が低すぎ、
佐藤も順位は順当だがまだ結構ファンが残ってるのが驚いた

てかコミックスと本誌買ってわざわざゴロに投票した奴が40人もいるのかw
995作者の都合により名無しです:2012/02/26(日) 11:06:10.90 ID:rvK/AEa90
小五郎の順位もだけど下手すれば優作や京極に
抜かれてたかもしれなさそうな票数が辛い
996作者の都合により名無しです:2012/02/26(日) 11:08:14.59 ID:xF1AwDXv0
博士が37位ってことは一応全キャラの順位と得票数は載ってんのかな
園子が残念すぎるからせめて21位くらいに入ってるといいんだが
997作者の都合により名無しです:2012/02/26(日) 11:10:33.33 ID:koP6yMH2O
>>964
それ言ったら本当にキッド話だけになるよ?
いいのか?
998作者の都合により名無しです:2012/02/26(日) 12:13:27.87 ID:Gzf88fMu0
この結果を踏まえると、来週の話は人気投票1位3位7位10位のキャラによる事件になるってことかw
いや、沖矢=赤井だという仮定で。
999作者の都合により名無しです:2012/02/26(日) 12:21:24.38 ID:bxvVsvaD0
そういや沖矢が入ってないな
1000作者の都合により名無しです:2012/02/26(日) 12:40:29.79 ID:TxWfwNoN0
1000なら昴哀確定
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。