漫画「ひぐらしのなく頃に」総合スレ49

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
複数の雑誌で同時連載の「ひぐらしのなく頃に」シリーズについて語るスレです。

※俺は○○編の絵は好きだけど、△△編の絵は嫌いだな。□□編の絵師って下手くそじゃね?等。
  絵師比較・叩きはスレが荒れる元になるのでなるべく控えましょう

完結:本編
鬼隠し編/鈴羅木かりん 綿流し編/方條ゆとり 祟殺し編/鈴木次郎 暇潰し編/外海良基
目明し編/方條ゆとり 罪滅し編/鈴羅木かりん 皆殺し編/桃山ひなせ 祭囃し編/鈴羅木かりん
昼壊し編/佳月玲茅 賽殺し編/鈴羅木かりん

完結:外伝ストーリー
宵越し編/みもり 鬼曝し編/鬼頭えん ひぐらしのなく頃に怪 現壊し編/鬼頭えん 心癒し編/影崎由那
ひぐらしデイブレイク Portable/漫画:綾見ちは・シナリオ:云熊まく
ひぐらしの哭く頃に 雀/漫画:綾見ちは・云熊まく
ひぐらしデイブレイクPortable MEGA EDITION/漫画:ひらふみ
ひぐらしの哭く頃に 雀 -燕返し編-/作画:山田J太・シナリオ:N3105
うみねこのなく頃に EpisodeX ROKKENJIMA of Higurashi crying/漫画:緋色雪・シナリオ:宮城季詩子
怪談と踊ろう、そしてあなたは階段で踊る/野沢ビーム *ひぐらし世界と多少の関連性有り

連載中:外伝ストーリー
ひぐらしのなく頃に絆/漫画:日向ののか(コンプエース/1巻〜)
ひぐらしのなく恋に All you need is love/漫画:あきばるいき(まんが4コマぱれっと/1巻〜)

連載中:関連作品
雛見沢停留所〜ひぐらしのなく頃に原典〜(ビッグガンガン)

<前スレ>
漫画「ひぐらしのなく頃に」総合スレ48
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1316067847/

<原作公式サイト>
07th Expansion(鬼隠し編丸々ダウンロード可)
ttp://07th-expansion.net/

その他テンプレ >>2-4
2作者の都合により名無しです:2012/01/17(火) 13:19:12.19 ID:P5QulPNu0
<関連サイト>
スクウェア・エニックス
ttp://www.square-enix.com/jp/
ttp://gangan.square-enix.co.jp/higurashi/
コンプティーク
ttp://www.comptiq.com/
少年シリウス
ttp://kc.kodansha.co.jp/magazine/index.php/14709
電撃G'sマガジン
ttp://gs.dengeki.com/
近代麻雀
ttp://kinma.takeshobo.co.jp/

<関連スレ>
ひぐらしのなく頃に part569
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1319711289/
ひぐらしのなく頃に祭 vol.40
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gal/1301739900/
【DS】ひぐらしのなく頃に絆 part27
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1292637459/
ひぐらしのなく頃に総合〜カケラ352個目〜
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1315020259/
漫画「うみねこのなく頃に」part15
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1313708424/
【竜騎士07】ひぐらしのなく頃に【小説版】第五話
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1284547062/
【うみねこ】竜騎士07作品を語れ【ひぐらし】2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1296671648/
3作者の都合により名無しです:2012/01/17(火) 13:22:08.75 ID:P5QulPNu0
■ひぐらし未プレイでどれから読めばいいかわからない人へ
原作本編に沿った推奨講読順は
【鬼隠し編】→【綿流し編】→【祟殺し編】→【暇潰し編】となっています。
(各編は続き物ではないので、上記4編は順不同でも特に困りませんが順番通りを推奨)

解の推奨購読順は【目明し編】→【罪滅し編】→【皆殺し編】→【祭囃し編】となっています。
【目明し編】(綿流し編の種明かし)→【罪滅し編】(鬼隠し編の種明かし)となっています。

原作本編とは独立した外伝ストーリーである【鬼曝し編】、【宵越し編】、【怪 現壊し編】は
原作本編を知らずとも楽しめるように原作者が考慮しています。
ただ、【鬼曝し編】は【祟殺し編】を読んだ後だと深く楽しめるかもしれません。
【昼壊し編】は本編の重大なネタバレを含むため、【皆殺し編】【祭囃し編】を先に読むことをお勧めします。
【賽殺し編】は本編【祭囃し編】の後日談に当たるため、本編終了後の購読をお勧めします。
4作者の都合により名無しです:2012/01/17(火) 13:23:01.44 ID:P5QulPNu0
 ____      ________               _______
 |書き込む| 名前:|            | E-mail(省略可): |sage       |
  ̄ ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                                     ↑
                 , -─- 、   <圭一くん、 ここをsageないとダメかな…かな?
                 ,' , -==='、___
                ゙!' (从从 || ..ii
                  ! リ!゚ ヮ゚ノリ | _ii
                 ノi⊂)丱iつ||
                  くメ___〉
                    し

 ●ここは基本的にsage進行なのかな?かな?
 ●他の板のスレは他のスレ。煽りや荒らしはスルーしないとだめなんだよ。だよ。
 ●他のスレを荒らしに行くような人は、祟りに逢ってしまうに違いないのッ!!祟りを信じようと信じまいと確かにッ!
 ●次スレは>>980が立てるんだよ。重複を防ぐためにしっかりと『宣言』しなきゃだめだよ?
 ●次スレが立ってもスレ立て人が前スレにリンクを張るまで書き込みは我慢しないと…お持ち帰り〜☆
 ●黙ってんじゃないわよ、聞いてんの前原圭一ッ!
5作者の都合により名無しです:2012/01/17(火) 13:24:31.63 ID:Odr1dWF/P
>>3の購読順のとこに賽殺し編を追加してみたが
こんな感じでいいかな
6作者の都合により名無しです:2012/01/17(火) 15:53:25.16 ID:FBrJ5EtZ0
ok
7作者の都合により名無しです:2012/01/17(火) 17:41:22.08 ID:o3mry9VrO
み 乙 くし編
8作者の都合により名無しです:2012/01/17(火) 17:47:24.59 ID:kw3rizVd0
>>2
の関連スレがほぼ終わったスレ

少し載せておきます
ひぐらしのなく頃に祭 vol41
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gal/1319710230/
【DS】ひぐらしのなく頃に絆 part28
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1318673905/
9作者の都合により名無しです:2012/01/18(水) 06:43:15.04 ID:3Ce0iQ5jO
>>1乙かな?かな?
10作者の都合により名無しです:2012/01/18(水) 07:41:00.25 ID:QcKcdByRP
>>8
すまん、thx
11作者の都合により名無しです:2012/01/18(水) 11:36:51.17 ID:IXq7uCmF0
>>2
アニメスレも次スレに移行してた。
ひぐらしのなく頃に総合〜カケラ353個目〜
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1322580765/
12作者の都合により名無しです:2012/01/18(水) 19:31:50.94 ID:7qBJfOcd0
なんか漫画スレなのに、ぜんぜん雛見沢停留所が話題にならないな。
13作者の都合により名無しです:2012/01/18(水) 19:51:07.12 ID:lortKtU/0
新しいモノには期待できないからって古いモノを総ざらいされてもね。
14作者の都合により名無しです:2012/01/18(水) 20:19:33.74 ID:TgCVSRkj0
正直全く興味ないわ
15作者の都合により名無しです:2012/01/19(木) 00:08:33.33 ID:1IqOjxzFO
単行本が出るまでは話題にはなりにくいだろうね

一応興味はあるけど単行本でいいやって思ってるし
16作者の都合により名無しです:2012/01/20(金) 20:13:18.67 ID:7aJrzuhc0
語ばなし編専用スレあるんだね
一応URLおいとく

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1220541212/
17作者の都合により名無しです:2012/01/22(日) 12:05:21.71 ID:utrZR3Na0
綿流し、鬼隠し、祟殺し、暇潰し編ときて
目明し、罪滅ぼし、皆殺し編と読み終わった
次は祭囃しか
テンプレは凄く参考になりました

原作をやっていないので、コミックで足りるのか
アニメでまた違う話があるのかなど知りたいのです

それにしても、今更この作品を知りましたが、最高に面白いです
ちょっと遅すぎですね
でも今一気に読んでいて本当に最高
18作者の都合により名無しです:2012/01/22(日) 12:20:13.79 ID:q4HCj1mPP
>>17
後日談になる賽殺し編も是非
出題4編はそこそこ削られてはいるけど、解4編は十分描いてるしね
原作のwikiとか見て補完するとかいいかもしれん
アニメは基本原作準拠。皆殺し編前に厄醒し編ってオリジナルがあるにはあるけど
19作者の都合により名無しです:2012/01/22(日) 17:23:16.49 ID:PW02vr6e0
今から読む人は下手に推理ものとかって思い込みがないから素直に楽しめるかもな
20作者の都合により名無しです:2012/01/22(日) 18:03:29.46 ID:ypUioYC3O
パチスロで興味持った俺は萌え系推理物だと思ってて涙目だった

グロホラーだったなんて知らなかったんです
21作者の都合により名無しです:2012/01/22(日) 18:26:21.89 ID:t9VNTwrjP
>>20
去年はじめて漫画を読んだが
最初から萌え系推理物+グロホラーとは思ってた

よもやファンタジーとは知らなくて涙目
神様の仕業って、アンタ・・・。
22作者の都合により名無しです:2012/01/22(日) 20:23:33.07 ID:utrZR3Na0
>>18
ありがとう
祭囃し編読み終わった
賽殺し編読み終わったら
原作のwiki見てみます

アニメは声が聞いてみたいなってのがあるから
いつか見てみたい

不気味だと思っていた祭具殿での足音
羽入の地団駄かわいすぎる・・・
23作者の都合により名無しです:2012/01/22(日) 21:11:22.35 ID:wAmfblzi0
いやあそこは萎える所だろ
24作者の都合により名無しです:2012/01/22(日) 22:19:39.05 ID:ypUioYC3O
人肉缶詰めの描写のせいで最近缶詰め食えなくなってきたし
どうしてもあの絵が頭にでてくる
25作者の都合により名無しです:2012/01/23(月) 00:19:26.76 ID:LNzQYLL1O
久々におどろおどろのオヤシロサマか……
でもなんとなく可愛く見えてくるんだよなあ
26作者の都合により名無しです:2012/01/23(月) 05:51:25.66 ID:hl47wQw+0
漫画版どれも好きだけど祭囃しの絵が不安定で気になる
罪滅しの絵がすごく好きだったんだけどなんか祭囃しはバランス崩れて見える
27作者の都合により名無しです:2012/01/23(月) 06:23:14.38 ID:ngeMr2UrP
不安定だったっけ
鬼隠しの頃はそりゃあもうwだけど
好き嫌いは置いといて
祭囃しの頃になるとすんげーーー絵上達したなと思うかりんさん

でもとにかく羽入が野暮ったく可愛くないのが悲しい…
あと大石さんがキモい
オッサン描くの苦手なんだろうなと思う
28作者の都合により名無しです:2012/01/23(月) 08:20:19.92 ID:8TQt++H3O
かりんに何を期待してるのか
萌えとかは無理だよ
しかも祭囃子はトンでもないストーリーなのに
29作者の都合により名無しです:2012/01/23(月) 14:35:09.82 ID:wR8BfrHo0
かりんはおっさんの描き方がちっとも上達しないな
30作者の都合により名無しです:2012/01/23(月) 18:22:05.21 ID:LNzQYLL1O
現場監督と大石の絡みよかった

普通萌え漫画には無いし、情報量多いからカットするのが妥当なんだが、個人的には思い入れのある場面だからかなりページさいてくれて嬉しかったよ
31作者の都合により名無しです:2012/01/23(月) 20:12:58.62 ID:T42q8oZJ0
俺は大石と茜の墓参りの所が良かったな
鬼で婆っちゃがおはぎ作ってたのはこの為だったのかぁ、と
さすがにお赤飯とブラのセリフはカットだったがww

かりんは鬼後半から罪ぐらいまでが安定してて一番良かった気がする
祭囃子に入ってから安定しなくなった気がするわ
怖くてグロくてキツイシーンが多かったせいもあるかもしれないが
32作者の都合により名無しです:2012/01/24(火) 00:24:47.96 ID:yxr/lua0P
徹甲弾が残念だった
普通に格好良くしようとするから余計に滑稽になった
33作者の都合により名無しです:2012/01/24(火) 00:36:34.50 ID:2lYmyTVa0
>>31
罪の絵は安定してて綺麗だよね
祭囃子は顔が縦長で大きくなった?のか常に歪んでる感じ
34作者の都合により名無しです:2012/01/24(火) 07:12:28.87 ID:zQjqM+CvO
たかのん<歪みすぎかしら…
35作者の都合により名無しです:2012/01/24(火) 12:42:48.81 ID:lNcmAZfaO
あんな施設に入れられて大好きなおじいちゃん馬鹿にされるんだもの

歪んじゃうよ
36作者の都合により名無しです:2012/01/24(火) 14:02:20.04 ID:iSxsDHVHO
ひぐらし読み終えたけどさ、なんか加害者擁護半端無いな
そもそも犯罪者はどっか歪んでるわけで、それで許したれやってへんな感じー
37作者の都合により名無しです:2012/01/24(火) 15:31:13.92 ID:yxr/lua0P
加害者擁護ってなんじゃw
そもそも擁護とか批判とか思想に振り回され過ぎだろ
許したれじゃなくって圭一達は許したってだけ
38作者の都合により名無しです:2012/01/24(火) 15:54:02.57 ID:kU/bFn+SP
圭一達、てか梨花
もっと言うなら作者
それもひとつの結論だろうが
運命運命言うなら因果応報も描いてほしかったよね
圭一や詩音は命を落とす形で報いを受けたけど
レナや鷹野やetc、相応の報いを受けずに赦されてしまう
それが綺麗綺麗に描きすぎて絵空事みたく思えてはしまったな
39作者の都合により名無しです:2012/01/24(火) 17:01:16.92 ID:jk8pPowt0
作家陣イメージ

鈴羅木かりん スイーツ
北條ゆとり メンヘラ
鈴木次郎 キモオタ
桃山ひなせ 腐女子
40作者の都合により名無しです:2012/01/24(火) 19:07:23.42 ID:yxr/lua0P
次郎って女じゃねえの?
41作者の都合により名無しです:2012/01/24(火) 19:10:18.50 ID:yxr/lua0P
>>38
人それぞれだろうがそういうなら悪人は裁かれなきゃいけないみたいなのの方が絵空事っぽいな
「殺人をしたんだからちゃんと法の裁きを受けなきゃ」みたいなのはあんまり説得力感じない
42作者の都合により名無しです:2012/01/24(火) 20:03:58.26 ID:/2mE7hZAO
裁かれてない悪者なんか世の中沢山いるだろ
43作者の都合により名無しです:2012/01/24(火) 20:40:32.56 ID:wxKwJJUk0
祭囃し以外の鷹野は、どうせロクな最期迎えてないと思うけどな
事件後はトカゲの尻尾として切り捨てられてるだろう
罪滅しのレナもどう考えても幸せにはなってないだろうし、あえて描くまでもないような
44作者の都合により名無しです:2012/01/24(火) 20:59:48.86 ID:misRL8LqO
仲間だからって死体損壊隠蔽までして庇う
それどころか普通に掃除の片付け終了なノリで腕伸ばして
「あー終わった終わったー」て笑顔な部活メンバーには狂気を感じた
罪を償ったなら終わりって台詞が後に出てくる章なのに
どの口が
45作者の都合により名無しです:2012/01/24(火) 21:28:04.27 ID:yxr/lua0P
>>44
何がそんなに気に食わないのかさっぱりわからん
「人殺しはいけないんだ」とかガキでもわかる理屈を作中で振りかざして欲しいだけか?
身内が犯罪犯して庇うのは普通だぞ
自首を勧める奴も勿論いるがな
46作者の都合により名無しです:2012/01/24(火) 21:49:37.06 ID:misRL8LqO
>>45
なんで人の意見にそんなに噛みつくのか逆にわからん
死体損壊・遺棄を普通とか言われたら言ってもわからんとは思うが
あれに狂気を感じるのがそんなにおかしいかい?

説得力皆無なんだよ
罪を償うよう語っといて一方じゃ隠蔽
あんだけ人数いて皆揃って同じ矛盾
すべてはレナを助けるためだけ、その前提ありきのためだけに作られてる話
あまりに強引な展開の持っていき方に辟易して罪編は読んでて一番つまらん
47作者の都合により名無しです:2012/01/24(火) 21:54:10.81 ID:0EEap1F10
出題編読み直したら、また楽しめそうだ
48作者の都合により名無しです:2012/01/24(火) 22:00:36.32 ID:fxS3wruM0
>>38
まぁ、死ねば罪が許されるってもんでもないと思うけど…

村も友人も親も死んで誰もいなくなって、身元引受人は世界で一番憎んでる母親だなんて
無茶苦茶嫌な罰ゲームだし
鷹野だって最後の世界以外では自分で言ってたように殺されてるだろうしな
鉄平リナ辺りは死んでくれた方が正直清々するが
鉄平だって一応村八分の被害者だから同情すべき点はあるし
年取ったら改心して沙都子とそれなりにやってけるかもしれんぞw
49作者の都合により名無しです:2012/01/24(火) 22:12:56.88 ID:0EEap1F10
鉄平は無理
スイカ割りがお似合い
50作者の都合により名無しです:2012/01/24(火) 22:58:53.46 ID:yxr/lua0P
>>46
おかしいかと聞かれればおかしいと思うな
少なくとも
>死体損壊・遺棄を普通とか言われたら
で人の話を聞いてないのはわかる
普通じゃない事を受け入れるというシーンだろ
上で俺が言ってるのも身内が犯罪犯して庇ってしまう人はいるって事しか言ってない

矛盾ってそりゃ矛盾だよ
「殺人はいけない、でもレナの為に見なかった事にする」だからな
でもここで自首勧めるような道徳の教科書みたいな話読みたい訳じゃないし
ひぐらしをどういう話だと思ってんだ?
51作者の都合により名無しです:2012/01/24(火) 23:09:29.64 ID:RM7EXFmE0
>>50
カルシウム足りてる?(・ω・`)
52作者の都合により名無しです:2012/01/24(火) 23:33:07.12 ID:0EEap1F10
日本人の食生活では必要摂取量のカルシウムは足りてません
53作者の都合により名無しです:2012/01/25(水) 07:54:05.69 ID:GVDYSQ+/0
圭一や詩音やレナが体験した、足音が一つ多いヒタヒタヒタヒタは
症状の一種?

あと、鬼隠し編で、圭一が部屋で大石さんと電話している時
レナは本当に廊下に立って電話盗み聞きしていたの?
圭一のお父さんが言っていたわけだから、妄想とかではなく
レナがあの時、圭一の家に来ていたのは事実だよね?
54作者の都合により名無しです:2012/01/25(水) 08:19:50.61 ID:P7cYJlwQO
加害者擁護ってオラが書いたけどさ、目明しと罪滅しの違いを感じたなー
自分はもう救われないと自覚してた詩音、何度も救い出されて、結局殺人を隠し切ったレナ
最後は全滅だけど、やらかしたことと何の関係も無いしさ
それに仲間で死体隠しをするシーンは不気味だった
あそこで誰か通りかかったら殺すんだろうか?
犯罪に加担するってそこまでするってことだしなーって思う
55作者の都合により名無しです:2012/01/25(水) 13:41:27.53 ID:+efx+LxB0
そんなに不気味か?
そういう風にも演出してなかったし穿ち過ぎだと思う
上でも言ってるけど自首薦めてめでたしめでたしってのにも納得いかんし
あと誰か通りかかったらってのはその時はその時だと思うな
多分その時は全員で自首じゃない?
なんにせよifの話したって仕方ない
56作者の都合により名無しです:2012/01/25(水) 13:41:52.23 ID:+efx+LxB0
sage忘れた
すまん
57作者の都合により名無しです:2012/01/25(水) 15:08:05.51 ID:T3Q0rEYz0
カタルシスの問題だろ
加害者犯罪者が死ねば読者からすれば「ざまあw」ってなるけど、加害者が罰せられずにのうのうと生きてると呼んでてイラつく
良く言われている事だけど村八分ってイジメやってる魅音の祖母が罰せられないってのもムカツク
58作者の都合により名無しです:2012/01/25(水) 16:22:51.94 ID:TBO6cOK7O
作者はそういう因果応報譚的な話を書こうとはしてなかったでしょう
罪と赦し的なテーマのはず
59作者の都合により名無しです:2012/01/25(水) 16:24:47.47 ID:M1U6uwcH0
因果応報じゃないと、犯罪の重さとかが見落とされやすいぞ
やったことに対してこの漫画では犯罪者の自覚がちょっと足りない気がする
60作者の都合により名無しです:2012/01/25(水) 17:07:36.01 ID:a/YZj/wDP
足んないね
病気のせいだし
それでも悲惨な死という形で報いを受けた圭一と詩音が居る以上
因果応報を全く除外視はしてないのに
贖罪の差が激しくキャラ贔屓が過ぎるってか
上でも誰か書いてたけど矛盾してるってか
61作者の都合により名無しです:2012/01/25(水) 17:10:40.25 ID:1WeeQjkbO
熊谷刑事が主人公になる
62作者の都合により名無しです:2012/01/25(水) 17:49:04.38 ID:ojQTThBy0
>>40
女だよ 女なのに鈴木次郎ってペンネームなのがキモオタ・腐女子っぽい
本名だったら可哀想
63作者の都合により名無しです:2012/01/25(水) 19:06:05.35 ID:mQ6ywL4AP
いや…何故そこまで因果応報求めるんだ?
カタルシスって言ったけどどんだけレナや鷹野にムカついてるんだ
感じ方は人それぞれだろうけど、そもそもムカついたキャラなんていないぞ俺
64作者の都合により名無しです:2012/01/25(水) 20:06:04.41 ID:KS+9Qx4v0
ここはたまにそういうのが沸くんだよな
65作者の都合により名無しです:2012/01/25(水) 20:52:26.49 ID:sj2mU6VZ0
報いの度合いどうこうというか
罪の意識が薄いのが感情移入を妨げる。
犯罪の片棒担ぐのは仕方ない、自らの意思でやったのは百も承知でも
当然あるだろう良心の呵責とか不眠症に苛まれるとか葛藤一切なし。
バラバラ殺人荷担しといてフツーの一仕事終えたかのような爽やかな描写は
リアリティとは程遠く萎えるか嫌悪感が出て当たり前だろうよ。
66作者の都合により名無しです:2012/01/25(水) 20:53:14.22 ID:miWZ6dBkP
定期的に鷹野レナ嫌いな奴が出てくるよな
そんで一人でぎゃーぎゃ騒いで煩いのなんの
ブログでも書いてりゃいいのにねぇ
67作者の都合により名無しです:2012/01/25(水) 21:02:43.98 ID:mQ6ywL4AP
そこで良心の呵責とかうなされたりしたら「レナのせいでこうなった」って感じになるだろう
爽やかにしないと駄目なんだよ
これはレナ助ける話だからな?
話のテーマがおかしくなってくるから、それだと

>>66
確かに
これって一人なんか?
68作者の都合により名無しです:2012/01/25(水) 21:12:19.35 ID:sj2mU6VZ0
なんで一人の仕業にしたいの?
矛盾ってのは確かでおかしいって感じるのもそれほど異端かな?
それは違う、これはこういう話だ!とかいう決めつけや
気に入らない意見だからって自演やら単にキャラが好き嫌いのレベルに貶める方がよほど理解できない。
なんでもマンセーしなきゃならんのか?ここ。
69作者の都合により名無しです:2012/01/25(水) 21:35:20.10 ID:KS+9Qx4v0
至高の物語だと思ってるわけでもないし全編ツッコミ所多いのはマジだし
マンセーする必要なんか全然ないけど
定期的に同じような事書く奴が沸くからウンザリなのは確か
話題変えようと思っても蒸し返してくるし
それが>>68か別人かは分からないが、別人だったらスマソ
70作者の都合により名無しです:2012/01/25(水) 21:41:44.25 ID:GVDYSQ+/0
あぅあぅ・・・
71作者の都合により名無しです:2012/01/25(水) 21:48:07.36 ID:GvGJFzES0
ヘイヘイピッチャーあうってる
72作者の都合により名無しです:2012/01/25(水) 22:27:46.07 ID:16OsEMzHO
>>53
> 圭一や詩音やレナが体験した、足音が一つ多いヒタヒタヒタヒタは
> 症状の一種?

羽入がストーカーしてる

> あと、鬼隠し編で、圭一が部屋で大石さんと電話している時
> レナは本当に廊下に立って電話盗み聞きしていたの?

そうだね立ち聞き
73作者の都合により名無しです:2012/01/25(水) 22:30:44.43 ID:1WeeQjkbO
茨城まで出張するオヤシロさま
74作者の都合により名無しです:2012/01/25(水) 23:04:56.75 ID:GVDYSQ+/0
>>72
あれ羽入がくっついてたのか
何が目的なのだろう

時々、梨花ちゃんのそばに居ない時は誰かをストーカーしてんのかな、かわいい
75作者の都合により名無しです:2012/01/25(水) 23:05:55.06 ID:rZSqTGrkO
雛見沢からバリバリ出られるじゃないか
自由自在じゃないか
76作者の都合により名無しです:2012/01/26(木) 01:43:39.94 ID:i6I8rz0bP
>>68
「嫌悪感が出て当たり前」とかいうのは決め付けじゃないのか?
当たり前とか贔屓とか矛盾とか言ってる奴が反論された時だけ「俺の勝手だろ押し付けんな」と言われてもね
反論レスは不愉快だからするなと?
77作者の都合により名無しです:2012/01/26(木) 02:29:02.82 ID:DboqfPD70
俺が思うにID:sj2mU6VZ0とかって潔癖すぎると思うんだよね
○には○。×には×。みたいに決まったプロセス。王道を行く結果じゃないといけないっていう。もう少し肩の力を抜いたほうがいいんじゃない?
自首が完全な正解とは言わないってことだよ。いろんな形のいろんな意味での正解があるんだから一概に自首しか認めないっていうのはちょっと固すぎるなぁ。

リアリティと程遠いというけれど実際に殺したことはないでしょう?なにがリアリティなんて確かな正解の描写はないと思うよ。
それこそレナはただの殺しではなく窮地から脱するための殺し。いくら人殺ししようと爽やかな描写ってのは決して的外れなものではないと思うけど。

78作者の都合により名無しです:2012/01/26(木) 02:44:36.19 ID:85GAwdlxP
まだやるの?(´・ω・`)
自首すべき!なんて誰も言ってないでしょーに
いいじゃんいろんな感想があって
なんで食いついてんだか
79作者の都合により名無しです:2012/01/26(木) 09:58:52.28 ID:HWUbr0lLO
好きなキャラデスられたら腹も立つさ
80作者の都合により名無しです:2012/01/26(木) 12:19:42.84 ID:MjpSOwNa0
その感想に対する意見だってあっていいんじゃない?
アンチ板ならともかく「個人の意見だから全部肯定しろ」ってのはどうかと
81作者の都合により名無しです:2012/01/26(木) 12:52:10.30 ID:85GAwdlxP
んーだから
ディスとかアンチとか
んな大袈裟な話なんかあったか?と
あまりに過敏で極論すぎだろーに
あえて引っ張りたいだけに見えてくるよ
82作者の都合により名無しです:2012/01/26(木) 14:19:38.27 ID:ASDW1qQB0
>>81
引っ張りたくないならやめとけよ
擁護してるようにしか聞こえない
別に誰も大袈裟にしてないから
過敏で極端過ぎないか?
83作者の都合により名無しです:2012/01/26(木) 14:27:21.03 ID:TZIgczLZ0
|∧∧
|・ω・`) そ〜〜・・・
|o旦o
|―u'


| ∧∧
|(´・ω・`)
|o   ヾ
|―u' 旦 <コトッ

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


| ミ  ピャッ!
|    旦
84作者の都合により名無しです:2012/01/26(木) 14:44:46.83 ID:X9Z5vtTJO
やたら喧嘩腰の人が多いのはなんでかしら
こわー
85作者の都合により名無しです:2012/01/26(木) 14:52:50.08 ID:Iugo5X0B0
こんなとこでケンカ腰でおうむ返ししてる人こそ一人だと思うよ〜
何人もいたらファン層疑っちゃう
86作者の都合により名無しです:2012/01/26(木) 17:29:52.15 ID:scj0G1ajO
結論


詩音が一番かわいい
87作者の都合により名無しです:2012/01/26(木) 17:43:58.23 ID:rAEwLH520
つまり沙都子が一番可愛いと
88作者の都合により名無しです:2012/01/26(木) 18:05:22.93 ID:fSFS7DwO0
もうどうでもヨカ
89作者の都合により名無しです:2012/01/26(木) 19:00:01.69 ID:F2VQ+cjn0
このビデオをYouTubeでチェック:

http://www.youtube.com/watch?v=nmRGjO4Jj0Q&feature=youtube_gdata_player

こんなのマジ、腹立つ!世界一スーパー自己中な国じゃん。なにが、儒教文化で目上をだ!
これまで韓国が世界に発信してきた日本批判、日本下げの量は凄いと思う!
初対面の香港に住んでるアメリカ人に、話しの流れで、韓国旅行して来た話しをしたら。
しかめっ面で、なぜ??韓国人は日本人嫌いなのに、日本人は韓国好きなんだと?後、なぜ、韓国人はそんなに日本人が嫌い?
そのアメリカ人は色んな国を旅する人で、いろんな国で、韓国人から日本を否定する話しをされるみたい。
色んな国で、日本のことをある事ない事いろいろ言われてそう。
ちなみに、韓国人の友人何人かに、歴史問題や慰安婦問題、領土問題を、聞かれて、面倒いから、格国の考えがあるよね、と流した、
その後、なんで韓国は日本嫌いなんだと聞いたら、日本嫌いな人はいないよ、みんな日本が好きだと言うよ。
日本人いないとこで、ボロクソいってるなって思ってしまった。
90作者の都合により名無しです:2012/01/26(木) 20:53:17.90 ID:HWUbr0lLO
ごめん、政治板でやってくんない?
91作者の都合により名無しです:2012/01/26(木) 21:01:05.08 ID:/mHAybvG0
政治といえば、園崎議員はさすがに国会議員にはなれないだろうな。
せいぜい鹿骨市レベルだし。
92作者の都合により名無しです:2012/01/26(木) 22:24:57.52 ID:YVRT4cdJO
小選挙区なら結構小さいんだが
93作者の都合により名無しです:2012/01/26(木) 22:28:32.53 ID:/mHAybvG0
でも、市議会議員と県議会議員しかいないみたいだし。
でも婆っちゃは鹿骨市長に強いコネもってたしな。
94作者の都合により名無しです:2012/01/26(木) 23:01:33.49 ID:rOumWnPU0
あんなチンピラみたいな政治家は昔はともかく現在では落選するだろうな
95作者の都合により名無しです:2012/01/26(木) 23:27:04.78 ID:i6I8rz0bP
昔か否かよりも田舎だという方が重要かと
投票者のほとんどが知り合いみたいな感じだから
で、地元にしっかり還元してるんだから落ちないだろ
96作者の都合により名無しです:2012/01/27(金) 00:05:57.78 ID:RC2QewTf0
>>86
俺も好き

詩ぃちゃん、一番怖いけど、なんか一番かわいらしいw
97作者の都合により名無しです:2012/01/27(金) 07:16:22.99 ID:gTLa8hwSO
あうあう
98作者の都合により名無しです:2012/01/27(金) 10:33:43.86 ID:PtwMR+zj0
いや、1番可愛いのは魅音だろJK
99作者の都合により名無しです:2012/01/27(金) 10:46:50.80 ID:skHpiVCH0
魅音はJLじゃなくてJCの3年なんだが?
100作者の都合により名無しです:2012/01/27(金) 18:07:40.72 ID:+pH2D+Pb0
>>99
魅音が留学生ってなんじゃそれww
でも魅音は高校生じゃなかったっけ?圭一とレナはわからんけど
101作者の都合により名無しです:2012/01/27(金) 18:27:27.10 ID:hAg2Uo27P
受験生とか言ってた気がする
多分中学生
102作者の都合により名無しです:2012/01/27(金) 18:49:52.42 ID:08NINAMu0
原作、マンガでは部活メンバーの学年がはっきりしていない
PS版の魅音は高校生で、大学受験を控えている
103作者の都合により名無しです:2012/01/27(金) 18:52:21.20 ID:+pH2D+Pb0
魅音は宵越し編(平成18年)の時点で40超えてるから18歳で高校生のはず

ソースは絆二巻暇潰し編お疲れさま会
104作者の都合により名無しです:2012/01/27(金) 19:01:51.64 ID:1Z4BwZAM0
ひぐらしって何気に改名してるやつが多いよな。偽名やら離婚やら入れ替わりやらで
主要キャラで生まれてから苗字も名前も変わってないのは圭一と梨花だけじゃね?
特に意味はないんだろうけど結局明かされなかったジロウさんの本名が気になる
105作者の都合により名無しです:2012/01/27(金) 19:30:16.47 ID:tQ33fPqtP
原作鬼隠し編のダムTIPSで水没地域に小学校中学校1とあったし
発売前は小中合併の学校で云々ってあったんじゃなかったのか。こっちは本スレで聞いただけだが
年齢確定してるのはCSのみだと思ってたが
106作者の都合により名無しです:2012/01/27(金) 20:05:08.12 ID:IL14GzeN0
>>102
PSも不明だよ
憑では中学生的発言してるから統一されてない
107作者の都合により名無しです:2012/01/27(金) 21:02:12.44 ID:skHpiVCH0
草むらが、秘密基地だったころを思い出してください。
主人公、前原圭一は都会からこの寒村、雛見沢に引っ越してきたばかり。
学校は小中合併の1クラス。町まで自転車でも1時間。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
でも都会での受験生活に疲れた圭一には新鮮な、心地よい環境だった。
過疎に喘ぐ村人は新しい仲間を快く歓迎する。
クラスメートたちも自分が馴染めるよう、いろいろ尽くしてくれる。

ttp://web.archive.org/web/20021203162202/www.tk3.speed.co.jp/foryou/Soft/Prolog.htm
108作者の都合により名無しです:2012/01/27(金) 21:03:30.10 ID:skHpiVCH0
アルケミストの祭・絆の澪尽し編だけは高校生設定だけど、
小学生と高校生が一緒に通う学校とかありえない。
義務教育じゃないし。
109作者の都合により名無しです:2012/01/27(金) 21:09:25.24 ID:skHpiVCH0
さすがに梨花ちゃまと沙都子が中学生ってのは無理があるし、
かといって魅音が高校3年生で梨花ちゃまたちが小学生だと、
いくらなんでも年齢が離れすぎ。
110作者の都合により名無しです:2012/01/27(金) 21:29:05.31 ID:+pH2D+Pb0
沙都子と梨花って五年生だよね?
111作者の都合により名無しです:2012/01/27(金) 21:44:08.93 ID:skHpiVCH0
にぱー☆とかみぃー、なでなで とかいってる5年生ってどうよ?
小学生高学年とかなると女子のほうがませてて大人なんだけどな。
おーっほっほっほー ですわー の沙都子も5年生・・・。
112作者の都合により名無しです:2012/01/27(金) 21:47:47.63 ID:+pH2D+Pb0
>>111

※ 作者は男
※ 家庭環境がアレ
※ 所詮漫画
113作者の都合により名無しです:2012/01/27(金) 21:50:08.59 ID:tQ33fPqtP
>>107
そうそうそれ。発売前の告知みたいなやつなんかね
>>110
暇(53)で梨花が最低でも1年生、本編(58)でもまだ小学生なら6年生
沙都子と同い年なので2人とも6年生でおk
114作者の都合により名無しです:2012/01/27(金) 21:54:00.56 ID:+pH2D+Pb0
>>113
ありがとう

なんで五年だと思ってたんだろう、不思議だ
115作者の都合により名無しです:2012/01/27(金) 21:56:33.91 ID:v9yuLyHyO
圭一達が高校生なら悟史と沙都子の実の父親が違う可能性ってある?
116作者の都合により名無しです:2012/01/27(金) 22:00:39.31 ID:+pH2D+Pb0
>>115
あるかもしれんが
圭一関係あるか?
117作者の都合により名無しです:2012/01/27(金) 22:02:57.58 ID:v9yuLyHyO
関係なかった

いらないこだった
118作者の都合により名無しです:2012/01/27(金) 22:20:27.40 ID:eWaGd9xeO
矛盾ありまくりの漫画なんだから気にしたら負け

119作者の都合により名無しです:2012/01/28(土) 09:03:01.49 ID:GK4kOMkS0
>>118
そこを気にして、祟殺し編や鬼隠し編の詩音は何してた とか考えるのが
ひぐらしは楽しいんだぜ。
120作者の都合により名無しです:2012/01/28(土) 10:45:47.40 ID:pMezPUyy0
鬼隠し編はそもそも出て来ないから想像しようが無いけど
祟殺し編はすごい気になる
121作者の都合により名無しです:2012/01/28(土) 11:05:52.95 ID:A7WPLqYL0
出てきているかもしれないじゃん?
122作者の都合により名無しです:2012/01/28(土) 11:13:52.80 ID:YH+g5ziJO
鬼隠し編で悟史を鬼隠したのが詩音
123作者の都合により名無しです:2012/01/28(土) 15:41:20.72 ID:vOZxRG2s0
北条悟史をお持ち帰りしたのか
124作者の都合により名無しです:2012/01/28(土) 15:49:44.26 ID:GK4kOMkS0
出てこない鬼隠し編=詩音と圭一が知りあわない世界、なんだし
レアなんじゃない?
祟殺しは、綿流しの前日に圭一がかけた
「魅音、綿流しの祭り行けへんから沙都子のこと面倒みたってやー」の
電話を受けたのは詩音っぽいから、園崎本家に詩音がお泊りしてたのは確定。
そのあと、大災害発生して葛西が亡くなって詩音は自殺する謎の多い世界。
125作者の都合により名無しです:2012/01/28(土) 18:20:44.38 ID:bxXPTbwhO
詩音が聖ルチーア学園(聖フェ*ス学園の事かな?)から出て来ない世界だってあるんじゃないか?
126作者の都合により名無しです:2012/01/28(土) 19:20:55.13 ID:GK4kOMkS0
というか目明し編の序盤の脱走に失敗した世界かw
ありえそうw
127作者の都合により名無しです:2012/01/28(土) 19:23:12.97 ID:GK4kOMkS0
いやちょっと待った。
それなら目明し編で触れられた昭和58年6月以前の出来事が全部なくなるから、
いろいろひぐらし本編に支障ない?
詩音がいないってことは、悟史が叔母殺してそのまんま大石に捕まって自白するじゃん。
128作者の都合により名無しです:2012/01/28(土) 19:24:44.65 ID:GK4kOMkS0
あと詩音が爪はがれないから、魅音も爪はぎされない。
129作者の都合により名無しです:2012/01/28(土) 19:27:14.95 ID:GK4kOMkS0
昭和57年に詩音が魅音のふりして雛見沢分校行かないから、
魅音(詩音)が沙都子に暴力をふるわない。

このくらいかな。
130作者の都合により名無しです:2012/01/28(土) 19:46:42.59 ID:x4+LRhOZ0
>>38-82
ひぐらしはいろいろトンデモな展開も多いけど、リアル寄りな話だからこういった違和感も当然ながら出てくるんだよな
ジャンプの漫画なら大虐殺した悪人が味方になっても誰も違和感覚えないしw
131作者の都合により名無しです:2012/01/28(土) 19:49:54.04 ID:x4+LRhOZ0
雛見沢停留所、秘密組織らしきものがでてきたけどハッピーエンドかバッドエンドかは分からないが全滅エンドは止めてほしいなあ
ひぐらし前期のときは謎だったから全滅エンドでも良かったけど秘密結社が皆殺しにしただけじゃ何のカタルシスもないし
132作者の都合により名無しです:2012/01/28(土) 21:50:23.68 ID:V/qp7aBj0
そういや映画は詩音が魅音の振りして学校行ってるっぽい
シーンがあったな
アレはアレで破綻してるがEDは結構好き
133作者の都合により名無しです:2012/01/28(土) 21:53:39.01 ID:h1wA55A40
どう見ても監督そのままのキャラがw
134作者の都合により名無しです:2012/01/28(土) 21:55:26.44 ID:GK4kOMkS0
映画版はよくわからん。
あの眼帯つけた少女=詩音なのか?ってみんな思ってたら、まさかのスルーで終わったからな。
あの眼帯少女はなんのために出てきたんだろう・・・。
135作者の都合により名無しです:2012/01/28(土) 21:58:47.29 ID:GK4kOMkS0
映画版はやっぱり レナが原作と似ても似つかないアジア系外人だったのがな・・。
別に差別じゃないけど、清純そうな感じの日本人少女の俳優使えと。
魅音や沙都子、梨花ちゃま、入江、トミー、鷹野、鉄平、リナ、知恵先生は
それなりに原作のイメージにあわせてたのに、肝心のレナがぜんぜん違う子。
しかもそのレナで罪滅しするから、なんかぜんぜんカタルシスがなかった。
136作者の都合により名無しです:2012/01/28(土) 21:59:12.65 ID:l1HB+S22O
>>130
だよね。
同じようにロープレでモンスター殺して金ゲットしても
「これは犯罪じゃないだろうか…」て思わんのと一緒w
そりゃー現実社会を舞台にしてるなら違和感も出るよ
だからこそ「神様でした」は皆が(゚Д゚)ハァ!?になるわけで
137作者の都合により名無しです:2012/01/28(土) 22:11:15.54 ID:V/qp7aBj0
>>134
眼帯の少女なんていたっけ
子供時代のレナとかじゃなくてか?
詩音ぽいのは圭一と2人で教室に居た時に
急に態度が荒々しくなった魅音
無意味にポニテ解いてたから詩音なんだろうな

>>135
え、普通の日本の女優兼モデルさんだぞ
大人の女の人っぽくてレナは合わなかったけど
138作者の都合により名無しです:2012/01/29(日) 08:22:16.11 ID:LEio4WnNO
羽入じゃないの?
139作者の都合により名無しです:2012/01/29(日) 11:41:47.03 ID:YMt6IaG20
詩ぃちゃんに中出しして○されたい(`;ω;´)
140作者の都合により名無しです:2012/01/29(日) 13:54:21.62 ID:ycqVaAkpO
お前も矯正する必要があるようだ
141作者の都合により名無しです:2012/01/29(日) 18:57:52.76 ID:WfMFW47E0
>>139の出来事が全て、夢だったらいいのになって何度も思った。

だから、書いてみた。
夢になると信じて
142作者の都合により名無しです:2012/01/29(日) 19:15:08.65 ID:c1NNVzaKO
>>139どうしてみぃちゃんに中出ししたのかな?かな?
143作者の都合により名無しです:2012/01/29(日) 19:33:26.40 ID:E9D7scWX0
>>139-142
はぃいいい 指導指導指導・・・・・・・っ!!!!!
144作者の都合により名無しです:2012/01/29(日) 19:45:28.72 ID:xTSoFCOy0
詩音と入れ替わりしてふらついていた魅音が>>139に襲われて中出しされて
泣いてるところをレナが発見して怒って鉈持って>>139○しに行く所までが
鮮明に頭に浮かんだ

どうしてくれるんだ(´・ω・`)
145作者の都合により名無しです:2012/01/29(日) 20:19:28.52 ID:E9D7scWX0
>>144
東京に帰れ!
146作者の都合により名無しです:2012/01/29(日) 20:50:25.13 ID:gJfeQhDB0
あっという間に鬼隠し綿流し祟殺し暇潰し宵越し罪滅ぼし現壊しが揃った 105円の威力凄いな
147作者の都合により名無しです:2012/01/29(日) 21:45:12.81 ID:ZghyWLA1P
>>142
レナはそんな言葉なんて知らない
148作者の都合により名無しです:2012/01/29(日) 21:50:32.52 ID:dQlXXBOmO
いや普通に使うだろ
罪滅ぼしから類推すると
149作者の都合により名無しです:2012/01/29(日) 21:55:20.14 ID:ZghyWLA1P
邪推しすぎ
150作者の都合により名無しです:2012/01/29(日) 22:07:36.85 ID:xTSoFCOy0
むしろそういう言葉は魅音の方が詳しげだな
年増世代に囲まれてるし、耳年増的な感じで

レナは入院してたりしたから知る機会なさそう
詩音も一応お嬢様学校に在籍してたから具体的な事は知らなそうな感じ
151作者の都合により名無しです:2012/01/29(日) 22:39:37.42 ID:LEio4WnNO
沙都子は知ってそうだな
あまりオプラートに包んでくれそうな御両親じゃなさげだし
152作者の都合により名無しです:2012/01/30(月) 18:33:23.40 ID:l49vEuZH0
>>151
聞いた事はあっても意味は知らないだろ
153作者の都合により名無しです:2012/01/30(月) 18:42:00.88 ID:TWJSXAPg0
いい加減スレ違いが過ぎるわw
少しは自重してくれ。
154作者の都合により名無しです:2012/01/30(月) 22:50:43.89 ID:mae7MuPn0
ほらほら にーにーだよ〜
155作者の都合により名無しです:2012/01/31(火) 10:42:52.30 ID:Ft7WhT3u0
おにんにんだよー
156作者の都合により名無しです:2012/01/31(火) 11:44:26.80 ID:qVqdm6r00
そもそも竜は処女厨が嫌いなんだぞ
好きなキャラは清らかでもなんでもないに決まってるだろうが
157作者の都合により名無しです:2012/01/31(火) 12:45:09.39 ID:ar9ZCuF+O
詩ぃは腐ってるような気がする
158作者の都合により名無しです:2012/01/31(火) 18:04:08.29 ID:c1MGw3bR0
罪滅し編怖すぎ うじ虫とかリナの最期とか絵あるとキツイ
159作者の都合により名無しです:2012/01/31(火) 18:55:33.74 ID:cs1lNHph0
収納ボックスまだー
160作者の都合により名無しです:2012/01/31(火) 18:57:31.41 ID:K5+gQYnG0
        ノ L____
       ⌒ \ / \
      / (○) (○)\
     /    (__人__)   \    詩ぃちゃんは腐ってなんかいないお!!
     |       |::::::|     |     
     \       l;;;;;;l    /l!| !
     /     `ー’    \ |i
   /          ヽ !l ヽi
   (   丶- 、       しE |そ  ドンッ!!
    `ー、_ノ       煤@l、E ノ <
               レYVヽl
161作者の都合により名無しです:2012/01/31(火) 19:58:39.76 ID:PWMLDtSu0
詩音が腐ってる、印象があるのは罰恋し編のせい。
あと ですよねー っていうセリフ。
162作者の都合により名無しです:2012/01/31(火) 20:28:56.81 ID:c1MGw3bR0
罰恋し編の漫画読んでみたいな。あと蔵出し編猫殺し編も
163作者の都合により名無しです:2012/01/31(火) 23:22:30.36 ID:M6m1zk56O
羽入可愛いよ堀江
164作者の都合により名無しです:2012/02/01(水) 07:10:10.20 ID:JdUubEkWO
ちえ先生推しのオイラは異端児か…(´・ω・`)
165作者の都合により名無しです:2012/02/01(水) 07:33:56.16 ID:XD8K4fmOO
>>164
マジ恋でも読んだら?
166作者の都合により名無しです:2012/02/01(水) 09:13:42.06 ID:M5bqk8DOP
腐ってる、てなに?
処女云々関係なくて
腐女子ってこと?
167作者の都合により名無しです:2012/02/01(水) 12:59:09.29 ID:ErILfl9BO
腐女しおん
168作者の都合により名無しです:2012/02/01(水) 16:47:45.61 ID:LHxenHPc0
絆は知恵先生のボイス入ってないんだよな・・・

>>165
そのゲーム知恵先生役の声優さん出てないよ?
169作者の都合により名無しです:2012/02/01(水) 19:19:24.59 ID:XD8K4fmOO
>>168
いや、お姉さんもの繋がりで……
よく考えたら昔のアニメで「おねがいティーチャー」があったな

170作者の都合により名無しです:2012/02/01(水) 20:19:24.97 ID:zbXMO6AD0
知恵先生の出番のシナリオは、祭でフルボイスで聞けるからなぁ。
澪尽し編でも出番あるのはうれしい。
171作者の都合により名無しです:2012/02/01(水) 21:13:49.69 ID:LHxenHPc0
>>169
知恵先生お姉さん扱いなのか・・・

>>170
でもせめて絆でもフルボイスのシナリオにはボイス出して欲しかった・・・
172作者の都合により名無しです:2012/02/01(水) 22:17:27.02 ID:8FOXUcJm0
腐女詩ぃちゃん
173作者の都合により名無しです:2012/02/01(水) 23:32:17.09 ID:VHUPTNYC0
801の民
174作者の都合により名無しです:2012/02/01(水) 23:41:59.08 ID:A6gJyj0lO
悟史くんと圭ちゃんが〜
とか妄想してたらそうだけど
腐っぽいとこ全然ないじゃん詩音
むしろ明け透けってか
病気発症しても籠るところ無いし
175作者の都合により名無しです:2012/02/02(木) 00:17:15.31 ID:gjVAYLzt0
鼻血出しながら悟史と圭一のカプ妄想してた詩音が腐じゃなかったら何だとw
176作者の都合により名無しです:2012/02/02(木) 00:18:26.49 ID:A9twfrZWO
あれそんなんあったっけ
覚えてないや
177作者の都合により名無しです:2012/02/02(木) 09:55:43.49 ID:zWJYhcI20
梨花「みぃみぃみぃみぃ魅ぃ魅ぃ詩ぃ」
178作者の都合により名無しです:2012/02/02(木) 11:36:53.27 ID:N+pgKcnt0
羽入「あぅあぅあぅあぅ」
179作者の都合により名無しです:2012/02/02(木) 13:36:11.14 ID:qCMglhyk0
思えばあの辺から竜騎士の腐趣味が出始めてたんだなあ
180作者の都合により名無しです:2012/02/02(木) 16:46:53.92 ID:2+E78vkM0
>>179
え、そうなの!?
181作者の都合により名無しです:2012/02/02(木) 17:11:45.48 ID:pbWwAg3iO
腐った圭一
182作者の都合により名無しです:2012/02/02(木) 18:28:51.23 ID:bIxrcvAIO
うみねこは腐向けになってきてるからなあ
183作者の都合により名無しです:2012/02/02(木) 19:37:02.21 ID:3Smzm+snO
うみねこは食指が動かない

萌え魔女に期待し過ぎたかな
184作者の都合により名無しです:2012/02/02(木) 20:09:06.50 ID:NAPBO1A40
最初の方は面白いよ、散で脱落したけど

猫殺しとアウトブレイクって漫画にならんのかなー
停留所やるくらいなんだから
これも漫画にしてほしい
185作者の都合により名無しです:2012/02/02(木) 20:53:27.07 ID:2+E78vkM0
猫殺し編って非売品で漫画になったんじゃ?
186作者の都合により名無しです:2012/02/02(木) 21:35:55.62 ID:NAPBO1A40
非売品で漫画になったのは罰恋しとレナぱんじゃね?
187作者の都合により名無しです:2012/02/02(木) 22:07:49.83 ID:W9/DdJYPI
うみねこはおもしくないのか
188作者の都合により名無しです:2012/02/02(木) 22:46:39.40 ID:KQamJHrW0
>>187
エピソード1の本編が終わってひぐらしでいうお疲れ様会から〜エピソード4まではおもしろい。
ただ肝心の解決編であるエピソード5以降が・・・。
つーかどんだけ新キャラ増やして、どんだけバトルものしたいんだろう。
型月みたいに能力バトルしたいんだろうけど、この人のは
うおおおおおおおおおおおおおおおおお みたいな文字数稼ぎばかりでおもしろくない。
ひぐらしの罪滅し編の圭一VSレナの屋上バトル、みたいなバトルばかりうみねこではある。
189作者の都合により名無しです:2012/02/02(木) 22:47:54.89 ID:KQamJHrW0
>>185
猫殺し編はもともとは竜ちゃんの短編小説。
非売品でOVAになった。
190作者の都合により名無しです:2012/02/02(木) 23:24:06.46 ID:TiRMlmatP
>>188
> ひぐらしの罪滅し編の圭一VSレナの屋上バトル、みたいなバトルばかりうみねこではある。

え(;゙゚'ω゚')
それはキツい…
ひぐらし初めての挫折シーンだったしソコ
191作者の都合により名無しです:2012/02/03(金) 03:08:30.89 ID:8ihyec7RO
いいかげんスレ違い
192作者の都合により名無しです:2012/02/03(金) 03:46:28.30 ID:A11cmrnCO
本人たちが至って大真面目で何故か外野まで同調するから
余計に白けるというか読者置いてきぼりというかむしろギャグというか>屋上カキンカキン

かりんが
ひぐらしの中でも好評だった本編を任されて〜てなこと書いてた気がしたけど
罪編ってあれで本当にユーザーからの評価他より高かったの??
193作者の都合により名無しです:2012/02/03(金) 03:55:58.44 ID:9PyIw2jCP
白けるや置いてけぼりとギャグは全然違う
あれはギャグだからいいんだろ
194作者の都合により名無しです:2012/02/03(金) 05:23:45.71 ID:nFMygMmE0
でもまだ疑心暗鬼の鉈をもったレナを、鬼隠し編で同じように疑心暗鬼になった圭一が悟史のバットもって
鬼隠し編とは逆の構図で、そして正気に戻させる展開は熱いし好きかな。
195作者の都合により名無しです:2012/02/03(金) 08:28:47.40 ID:7404v3LAO
罪編は少年漫画っぽいからなあ
熱さを作者と共有できるかが勝負
泣いたならうみねこも彼岸花もいけるだろ
196作者の都合により名無しです:2012/02/03(金) 10:27:12.35 ID:u8odPpzX0
鬼隠し編だったかな?
最後の方で圭一が書置きみたいなのを残して
それを時計の裏に隠したじゃん?
あの時、一緒に注射器も貼り付けていたけど
確か発見された時は、注射器だけは剥ぎ取られていたよね?
あれは誰が取っていってたの?
メモの一部(バラバラ殺人の被害者は生きている、富竹の死は薬物)が
破られていたのは、核心にせまる内容だったから?
だとしたら山狗たち?
大石さんが第一発見者になっているけど
しかも、メモの破損については否定するって・・・

でも本当は注射器ではなくマジックだったんだよね?
時計の裏に貼り付けたのもマジックなの?
じゃあ何で剥ぎ取られていたの?
197作者の都合により名無しです:2012/02/03(金) 10:56:30.73 ID:eeAet7LjP
>>196
丁度原作本スレで同じ話題になってるけど
大石か山狗か、辺りが有力ってのが専らの説だよな
198作者の都合により名無しです:2012/02/03(金) 11:22:57.54 ID:u8odPpzX0
>>197
どっちかだよね、たぶん
自分は山狗かなって思っている
富竹の死についてのメモは核心に迫るものだし
貼り付けられていたものがマジックだったとしても
大石たちがそれを見た時に、いろいろと推察されるのを恐れてかと
199作者の都合により名無しです:2012/02/03(金) 12:40:21.11 ID:Bt2lw+7H0
ぶっちゃけると鬼隠し編発表時点では山狗って設定無かったと思うぞ・・・
200作者の都合により名無しです:2012/02/03(金) 12:41:33.35 ID:MRbukYR0O
真ん中とペンを錯乱圭一が見つからない所に捨てた→まともな圭一が知らないから詳しい描写なし説!
201作者の都合により名無しです:2012/02/03(金) 13:11:11.79 ID:9PyIw2jCP
>>199
山狗って名前はともかく存在はあるだろ
圭一襲ってるし、白いワゴンあるし
202作者の都合により名無しです:2012/02/03(金) 13:59:08.38 ID:u8odPpzX0
>>197
本スレ見てきた
大石説も確かに頷けた
メモの破損も否定しているしね

>>199
存在否定は厳しいでしょ
203作者の都合により名無しです:2012/02/03(金) 17:40:27.56 ID:MQmJhrX80
>>192
実際は罪滅し編発表した時ファンから批評食らいまくって
竜騎士さんはもうやめようと思ったとか何とか
204作者の都合により名無しです:2012/02/03(金) 18:15:55.06 ID:s5a+qdtDO
>>203
あれ、じゃあかりんがコメントしてたのはなんだったんかしら
最初こそ振るわないけど結局どこかで好評に転じたてことか?

んで最初に批判相次いだのはどんな理由かな
やっぱ出来レースすぎる展開に寒いわっ!て皆思ったんかなー

あれはレナの話じゃなくて
圭一と梨花の目覚めの話、そう思えば嫌いじゃないけど
いかんせん主軸ちぐはぐでな
205作者の都合により名無しです:2012/02/03(金) 18:21:39.93 ID:MQmJhrX80
>>204
なんだかんだでアニメになったりして、人気出たんじゃない?

でもなんで鈴羅木かりんさんがあんなに仕事貰えてるのかわからん
見事にあの仕事が終わったらこの仕事がーになってるし
月50ページも書くのを5年も続けるのは凄いと思うけど。
絵は北條ゆとりさんのが一番いいと思う
206作者の都合により名無しです:2012/02/03(金) 18:26:12.97 ID:MRbukYR0O
↑圭一と梨花〜〜

一瞬 俺の大好きな目明しが否定されてしまったという度が過ぎる過剰なトンデモ被害妄想で頭いっぱいになったわ
207作者の都合により名無しです:2012/02/03(金) 18:46:53.59 ID:7404v3LAO
>>201
多分無かったよ。
当初は2話くらいで終わる予定だったらしいし
祟でも売れなかったから、ド派手に行こうとしたから山狗誕生
208作者の都合により名無しです:2012/02/03(金) 19:01:15.06 ID:0uGxYBU+0
>>205
ただでさえ何編から読んだら良いのか分かり辛いのに
外伝が増えすぎて祭囃し編と賽殺し編が本筋だってことが更に分かり辛くなるからじゃね?
とりあえずかりんの絵を追えば本編の最初と最後と後日談は押さえられる
209作者の都合により名無しです:2012/02/03(金) 19:50:29.26 ID:MQmJhrX80
>>208
まあ確かに。

>>206
北條ゆとりさんは怖いのも書けるからいいよね。
鈴木次郎さんは比べると微妙だ。怖いシーンが何がどうなってるかわからないの多いし
表紙絵が下手糞だし
210作者の都合により名無しです:2012/02/03(金) 20:46:22.68 ID:9PyIw2jCP
>>207
だからないこたないだろ
だったらあの作業員達は何だったのかと
入江以外名前なくて、規模小さかったかもしれんが

>>209
ごめん、俺はゆとり駄目
基本的にひぐらし作家は過剰演出多いわ
かりん、ゆとり、ひなせのイメージ映像(奈落に落ちて言ったり、悪人がバックで笑ってたりみたいな)はちょっと苦手
まあ、好きな事自体は否定しないけど、何が言いたいかと言えば「方條」ゆとりね
211作者の都合により名無しです:2012/02/03(金) 20:57:05.44 ID:MQmJhrX80
ゆとりさんって書いておきゃよかった・・・
212作者の都合により名無しです:2012/02/03(金) 20:57:49.62 ID:uAU3cH5I0
2話完結ならあの作業員だって妄想だろうな
213作者の都合により名無しです:2012/02/03(金) 21:34:11.32 ID:nFMygMmE0
アンソロジーでもそうだけど、大石をうまくかけない漫画家は作画が下手だな。
214作者の都合により名無しです:2012/02/03(金) 21:38:39.20 ID:MQmJhrX80
かりんさんの弱点ですな

出題編の中では鈴木次郎さんが一番大石らしかった

暇潰し編の大石は可愛かった
215作者の都合により名無しです:2012/02/03(金) 21:51:13.93 ID:1/AtB3PaP
大石さんはひなせさんのが一番好きだ
萌え系可愛い絵描きと思いきや
ああいういやらしい非美形おっさんちゃんと描けてて尊敬した
無理して描いてる感もなくて自然だし
撃たれて死んだときは本当に悲しかったわ
216作者の都合により名無しです:2012/02/04(土) 15:37:03.36 ID:KXuvzepSO
かりんさんの最大の弱点は、
受話器を持つ手と握りこぶしの書き方。
217作者の都合により名無しです:2012/02/04(土) 19:16:37.51 ID:7mqkz4alO
んなピンポイントなとこ気にして見てなかったわw
218作者の都合により名無しです:2012/02/04(土) 20:37:10.52 ID:mjqWxCuO0
暇潰し編だけほのぼのっぽくなってるのと鬼隠し編だけ短いのとかはなんでだろう
219作者の都合により名無しです:2012/02/04(土) 20:44:10.79 ID:wICa/RY40
鬼隠し編は原作の文章量少ない。

暇潰し編はロ梨花ちゃまと赤坂iタのみーみーにぱーにゃーにゃーだから。
220作者の都合により名無しです:2012/02/04(土) 20:56:11.04 ID:mjqWxCuO0
鬼隠し原作は文章量の差大きいのかなあ

みーみーにぱー☆やってるのなんてだいぶ少ないよ?
回想シーン使って全回梨花ちゃま出てくるようになってたな
221作者の都合により名無しです:2012/02/04(土) 21:10:13.31 ID:hIQ5oDKb0
み゛ーみ゛ー くぱぁ〜
222作者の都合により名無しです:2012/02/04(土) 21:45:15.41 ID:6RtPkfnKO
梨花ちゃんのくぱぁだ……と……!?
223作者の都合により名無しです:2012/02/04(土) 21:55:03.36 ID:hsgcgK6t0
ひぐらし漫画、外伝出すぎじゃね?
本屋行ったら一度に三冊も新しいのが出ていた。
もはや本編より巻数多いんじゃないか?
224作者の都合により名無しです:2012/02/05(日) 00:01:35.53 ID:8tQud6Pt0
それアンソロじゃね?
225作者の都合により名無しです:2012/02/05(日) 11:06:24.48 ID:89Gh6WMg0
>>223
それはアンソロ。
商業二次創作。

竜騎士公認のは、ガンガンと角川系だけ。
226作者の都合により名無しです:2012/02/05(日) 12:36:26.50 ID:eyDbVswU0
アンソロで面白いと思ったの一回もない
227作者の都合により名無しです:2012/02/05(日) 12:44:07.15 ID:BvEI8Qtz0
そりゃかわいそうにな
俺は堪能してるわ

もう原作は飽きたし
228作者の都合により名無しです:2012/02/05(日) 13:51:43.82 ID:oIZ85uy3P
基本ガンガン作家ってギャグが寒い
229作者の都合により名無しです:2012/02/05(日) 14:27:19.52 ID:24CmaVeg0
つーか、もう数が出すぎてネタも話の傾向も同じような物ばっかりなんだよな
書く人間が変わっただけでネタ被りなんてザラだし
10年近く前から色んな所から出続けてるんだから当たり前と言えば当たり前だけど
230作者の都合により名無しです:2012/02/05(日) 15:07:46.04 ID:M1zFGNCH0
今日行った本屋さんでではほとんど揃ってた。
ビニールしてて立ち読みできなかったけど。

関係ないけど角川の外伝が酷いのばかりなのはなんで?

心癒し編 二番煎じ 現壊し編 打ち切り 絆 二番煎じ・打ち切り

鬼曝し編がゲームになったのが不思議なレベル
231作者の都合により名無しです:2012/02/05(日) 15:46:41.65 ID:1evb9LMJ0
>>224、225
アンソロってサイズがでかくて薄いやつじゃないの?
俺が見かけたのは本編と同サイズだし何とか編ってついてたが。
本編終わってずいぶん経つはずなのに、
いつまでも手を変え品を変え同じようなのを出し続けてるのなら、何だか嫌だなと思ったんだ。
需要はあるんだろうから文句は無いけど。
232作者の都合により名無しです:2012/02/05(日) 16:28:05.92 ID:M1zFGNCH0
>>231
よくわからんが同人誌は薄い本って言われてるみたいだからそれは同人誌だと思う
同人誌=個人で作った物 アンソロジー=会社が作ったちゃんとした本
233作者の都合により名無しです:2012/02/05(日) 18:32:14.75 ID:vQ/OTyLeO
>>229オイラ知恵先生のカレー好きになる話書こうと思ったんだけど既にある?(´・ω・`)
234作者の都合により名無しです:2012/02/05(日) 19:40:59.48 ID:/ShOeZsz0
シャビアロンソがなんだって?
235作者の都合により名無しです:2012/02/05(日) 20:01:25.71 ID:rMoUAb/U0
>>231
本編と同サイズのアンソロあるよ
作者公認、みたいな感じで出してるやつとか
デカイサイズで出してた方の総集編とか、作家別見たいなやつとか色々
表紙の作りも似てるから紛らわしいよなw
236作者の都合により名無しです:2012/02/05(日) 20:15:48.63 ID:89Gh6WMg0
>>235
まだそのアンソロはガンガンしか読んでない人でもおもしろいし作画もいい。
昔出てた系は作画がほんと、商業で出していいレベルまで達してなくてひどい。
237作者の都合により名無しです:2012/02/05(日) 20:58:36.56 ID:M1zFGNCH0
>>235
語ばなし編だっけ?
238作者の都合により名無しです:2012/02/05(日) 21:36:09.09 ID:BvEI8Qtz0
アンソロ
SS
オリスク
二次創作はほぼ制覇したな
239作者の都合により名無しです:2012/02/06(月) 17:38:20.68 ID:KKC+qZA+0
鬼から賽まで全巻揃えてたつもりだったが、祭の1巻がなかった・・・
ひぐらしにアニメとか一気にはまりだしたのが09年で、漫画はまだ皆殺し連載中だったんだよな
そっから新巻は本屋で、昔のはブックオフで中古を買ったりしてたが
ある日、祭の1巻を立ち読みしたときあまりグロ耐性がなかったから、鷹野の友達のグロ絵見て、
当時敬遠してそのまま買わないままだったんだよなそういえば

綺麗に並べたいからブックオフで探してくるか
240作者の都合により名無しです:2012/02/06(月) 17:42:33.86 ID:xC46Os3Q0
>>239
俺もブックオフとかで集めてるけど、皆殺し編と祭雛し編は全巻売ってるのはなかった。
あと賽殺し編もでも一巻なら多分売ってると思う
241作者の都合により名無しです:2012/02/06(月) 19:47:20.63 ID:1lgZONW70
ガンガン本誌は読んだことないけど、ハガレンとひぐらしのコミック買ってる人は多かったな。
ひぐらしはいいんだけど、うみねこは今EP4から〜EP8までガンガン各誌に掲載中だしな。
これひぐらしで言うと暇潰し編から祭囃し編を同時連載するようなもんだよな。
242作者の都合により名無しです:2012/02/06(月) 20:10:29.07 ID:xC46Os3Q0
EP8も連載してるのかよ
243作者の都合により名無しです:2012/02/06(月) 20:43:40.20 ID:1lgZONW70
来月号だか今月号だかからEP1と3書いた人がかく。
EP4はまだオンラインで連載中だもんな。
うみねこはひぐらし以上に1つ1つEP進めていかんとわけわからんような気がするんだけどな。
244作者の都合により名無しです:2012/02/06(月) 21:03:28.95 ID:xC46Os3Q0
夏海ケイさんだっけ?
245作者の都合により名無しです:2012/02/06(月) 21:24:28.14 ID:ljTmsby60
うみねこの話はいらん
246作者の都合により名無しです:2012/02/06(月) 23:54:53.69 ID:vGyHv8z+O
カサカサカサカサ
247作者の都合により名無しです:2012/02/07(火) 01:55:02.79 ID:A4fUBaK90
うみねこは一気に連載してるんだよな。随分急ぎ足だな
248作者の都合により名無しです:2012/02/07(火) 04:04:21.66 ID:fh+ZQC9u0
オワコン化が激しいからな
単行本の売上も下がってきてるし
249作者の都合により名無しです:2012/02/07(火) 15:09:09.88 ID:1xp0UW7l0
ひぐらし連載中、ガンガンパワードをおいている書店に駆けつけていた情熱ってなんだったんだろう
250作者の都合により名無しです:2012/02/07(火) 16:31:06.68 ID:BY8SKbL4P
冷めちゃったの?
251作者の都合により名無しです:2012/02/07(火) 17:33:16.49 ID:kRKJJ1J90
漫画版うみねこはひぐらしと比べて長期連載だからもうめんどくさくなったんだろうな
252作者の都合により名無しです:2012/02/07(火) 19:29:04.64 ID:gJql6qkL0
ひぐらしでさえ皆殺しがピークだからな
後は蛇足感パネェ
253作者の都合により名無しです:2012/02/07(火) 20:29:50.52 ID:PkM7UDjE0
皆殺しが出る前が考察もオリスクもピークだったな
254作者の都合により名無しです:2012/02/07(火) 20:49:48.39 ID:gJql6qkL0
オリスクは皆殺し以降だろ
祭囃子後ってのは作る気にはならんかったけど
255作者の都合により名無しです:2012/02/08(水) 17:58:26.49 ID:J8h+vhUkO
澪尽し出るなら盥回しと憑落しもでて欲しいな

PS2買えって言われたらそれまでだけども
256作者の都合により名無しです:2012/02/08(水) 19:49:36.90 ID:LZlFqUH20
もう展開がわかりきってるから漫画ではイランだろ
新規シナリオなら歓迎だけど
257作者の都合により名無しです:2012/02/08(水) 21:01:02.82 ID:6x+JY2LX0
>>255
やっぱ出してほしいよね。人気ないシナリオだからあんま売れなさそうだけど

>>256
漫画オリジナルのシナリオって宵越し編と鬼曝し編以外失敗してますが
258作者の都合により名無しです:2012/02/08(水) 21:19:41.99 ID:9Na3b3RX0
宵越しのシナリオは100%竜騎士書き下ろしで
鬼曝しは30%竜騎士(後の70%は鬼頭)だからな
259作者の都合により名無しです:2012/02/08(水) 22:07:58.84 ID:u8m0G5oW0
宵鬼曝以外は
雀の初期鬼隠しっぽいおどろおどろしさと
原作やってるとニヤリと出来るネタの多かった心癒しはまぁ面白かった

全部買った訳じゃないけど後の漫画オリジナルは
買って後悔したな…
260作者の都合により名無しです:2012/02/08(水) 22:09:01.10 ID:6x+JY2LX0
>>259
打ち切りばっかでしょ?後悔した奴って
261作者の都合により名無しです:2012/02/08(水) 22:19:21.02 ID:u8m0G5oW0
>>260
それもあるけど、まぁきとえんのは打ち切りなの買う前から分かってたからな
…いらなかったけど
あとひデブの漫画とかはマジつまらなかった
262作者の都合により名無しです:2012/02/08(水) 22:27:22.16 ID:06sM4fPbO
あうあう
263作者の都合により名無しです:2012/02/08(水) 22:40:36.62 ID:LZlFqUH20
まだアンソロのほうがよかったか?
264作者の都合により名無しです:2012/02/08(水) 23:42:24.96 ID:j8fJWZjb0
山路E子 デブ
265作者の都合により名無しです:2012/02/09(木) 16:12:30.90 ID:CynjetwG0
>>261
あれは鬼曝しアフターも蛇足感あるしな
266作者の都合により名無しです:2012/02/10(金) 06:57:16.35 ID:925RQcg20
蛇足感は全部だろ・・・
267作者の都合により名無しです:2012/02/10(金) 11:18:18.28 ID:+gLcJrszP
>>247
むしろひぐらしがのんびり過ぎる
まあのんびりじっくり作るのを認められるってのはコミカライズにとっていい傾向だけどな
268作者の都合により名無しです:2012/02/10(金) 12:42:13.39 ID:faVqygL1O
オヤシロさまって実体化しなければ死なないの?
269作者の都合により名無しです:2012/02/10(金) 17:53:51.92 ID:C/1sumSl0
>>268
少しづつ幼児化していって最後は消滅するはず
270作者の都合により名無しです:2012/02/10(金) 18:51:05.17 ID:ctfDYyxP0
271作者の都合により名無しです:2012/02/10(金) 21:34:40.33 ID:5SphSFJ5P
実体の時に娘に突かれて死んどるんやないの
でも結局生きてるとはこれいかに
殺しても死なないんなら
祭で鷹野の弾跳ね返そうとする必要もないし
覚悟して「さよなら」とか梨花が助けたとか
なんのこっちゃあんま意味ねーってことで感動薄れるよね
272作者の都合により名無しです:2012/02/11(土) 02:57:56.30 ID:MappPWEK0
やべえ、すごい発見
学校の怪談の柿ノ木レオって奴、完全に富竹じゃねーか
273作者の都合により名無しです:2012/02/11(土) 14:36:18.58 ID:8Ax7ZHksO
富竹腐RUSH!!!!
274作者の都合により名無しです:2012/02/11(土) 20:33:20.23 ID:mb9u/b5z0
綿流しで梨花ちゃんの家行くときに詩音が圭一に「何かの冗談だったら怒るよ」みたいなこと言ってるけど

目の前で死んだはずの人間が普通に生活してたら怒る余裕はあるのだろうか
275作者の都合により名無しです:2012/02/11(土) 20:55:26.56 ID:mb9u/b5z0
ごめん漫画にはなかったヤツだ

いろんなメディアのひぐらしがごちゃ混ぜになっちまう
276作者の都合により名無しです:2012/02/11(土) 22:17:09.79 ID:Yq5auowDP
>>274
ないだろ
つか魅音の振りしてるんだからそれ言うのは当然だろw
277作者の都合により名無しです:2012/02/12(日) 03:26:54.02 ID:Q21Ppz/ZO
>>275
盥回しか
278作者の都合により名無しです:2012/02/12(日) 03:28:35.19 ID:rkAYrOna0
綿流し編の祭あとの魅音は詩音なのか
ってのは綿流し編のみで断定できるのかな

起きたらまた読み直してみようと思った
279作者の都合により名無しです:2012/02/12(日) 11:03:22.83 ID:LLPtEPg60
280作者の都合により名無しです:2012/02/12(日) 14:01:36.69 ID:Q+wMYIuF0
雛見沢停留所は打ち切りになりそう
281作者の都合により名無しです:2012/02/12(日) 14:06:26.60 ID:tZkaQgH10
停留所描いてる人って他にも打ち切りくらってなかった?
かわいそうだな
282作者の都合により名無しです:2012/02/12(日) 14:11:54.66 ID:JOLh3udT0
6年前に完結した作品、オワコンもオワコン
283作者の都合により名無しです:2012/02/12(日) 14:17:46.61 ID:SE/In2BbP
せめて単行本では完結させて欲しいな
284作者の都合により名無しです:2012/02/12(日) 14:30:31.96 ID:Uvv2I7llP
20年以上愛されてる作品もあるよ
ジャンプ黄金期時代のとか
285作者の都合により名無しです:2012/02/12(日) 17:18:03.61 ID:0rXrpuXd0
>>280
マジ?オンラインで1話見た感じ絵は好みだったから単行本出たら買おうと思ってたんだが
286作者の都合により名無しです:2012/02/12(日) 17:27:07.75 ID:oWybPmAW0
打ち切りなるかな?
ひぐらしとうみねこはは、ガンガンの主要漫画の中ではコミックうれてるほうなんで
ファンアイテムとして5万部くらい売れそう。
287作者の都合により名無しです:2012/02/12(日) 21:38:08.43 ID:ATL60VqV0
うみねこはひぐらしよりオワコンになるのが早い気がする
288作者の都合により名無しです:2012/02/12(日) 21:41:23.14 ID:JOLh3udT0
うみねこって盛り上がった?
ひぐらしは一世を風靡した感があるけど
289作者の都合により名無しです:2012/02/12(日) 21:53:10.13 ID:LLPtEPg60
一作目で溜め込んだネタ吐き出してあとはネタも無しに作って知名度だけで売る
これ常識
290作者の都合により名無しです:2012/02/12(日) 21:57:04.41 ID:8vXWnSBQ0
1作目は良作、2作目は駄作になるのが常というものだが
最初は良作になりそうな感じに見えたんだけどなぁ…
291作者の都合により名無しです:2012/02/12(日) 22:16:35.13 ID:0rXrpuXd0
ep7までは好きだった
なんで最後にあんなことに
292作者の都合により名無しです:2012/02/13(月) 07:25:57.32 ID:1IyuUpg0O
ひぐらしは萌えの教科書
293作者の都合により名無しです:2012/02/13(月) 16:50:02.70 ID:yK7Vj9yQ0
ひぐらしの全盛期は2007年だもんなぁ・・・
294作者の都合により名無しです:2012/02/13(月) 17:02:44.30 ID:IDZqEgHWP
ひぐらしに萌えは感じたことはないんだが
295作者の都合により名無しです:2012/02/13(月) 18:54:11.43 ID:ZGF7OLSr0
ひぐらしの全盛期は2006年の正月だろ…
本スレが毎日5、6スレくらい消化してた
296作者の都合により名無しです:2012/02/13(月) 20:16:51.10 ID:Cm85fbIq0
初期ファンのピークは2005年夏の原作罪滅し編が出て、ドラマCD鬼隠し編が出た。
罪滅し編でファンタジーになって初期ファンが離れてファンが入れ替わった。
ひぐらしの同人が一番賑わってたのはこのころ。
297作者の都合により名無しです:2012/02/13(月) 20:22:31.84 ID:Cm85fbIq0
>>295が言ってたころは、2005年冬皆殺し編、2006年夏祭囃し編が出たころで本編が完結、
2006年4月〜9月までアニメの第一期。
298作者の都合により名無しです:2012/02/13(月) 21:15:33.11 ID:Cm85fbIq0
>>293の言う2007年は、2月にPS2で祭、12月に祭カケラ遊び。
夏にひぐらし礼でひぐらし完結で、アニメ第2期(皆殺し〜祭囃し)が7月〜12月。
メディア展開のこと考えると2007年がピークかな。
2008年以降も、ひぐらしの漫画とかドラマCD、そしてアニメ3期、4期とか
今にいたるまでメディア展開続いてたからな。
299作者の都合により名無しです:2012/02/13(月) 21:18:13.37 ID:Cm85fbIq0
でも今年2012年でひぐらしのメディア展開も終わりだろうな。
ドラマCD祭囃し編後編が2月の終わり。
賽殺し編のドラマCDは内容的に出そうかな。
OVA煌は2011年でおわったし、あとはガンガンで、ひぐらしの原点、雛見沢停留所が出てるけど
ぜんぜん2chですら話題にならない空気ぶり。
300作者の都合により名無しです:2012/02/13(月) 21:33:57.95 ID:gCS9ecQx0
俺的には皆殺し編が区切りだったなー
あとはアンソロ楽しんでここまできたわ
そろそろ幕引きか
301作者の都合により名無しです:2012/02/14(火) 15:18:32.05 ID:FsYi7uqRO
祭の幼田無が好きだ
302作者の都合により名無しです:2012/02/14(火) 16:14:54.76 ID:gUwvh4Bl0
結局沙都子の兄が目覚めないまま完結か
303作者の都合により名無しです:2012/02/14(火) 16:52:50.21 ID:x7AHELd40
原作派の個人サイトだと、悟史は沙都子への罰で目覚めないのだから目覚めるのはおかしいと書いてあったぞ
余りにも強引な解釈だけど
304作者の都合により名無しです:2012/02/14(火) 16:56:33.83 ID:ZiLaqkWrP
罰ってなんだい
305作者の都合により名無しです:2012/02/14(火) 17:15:51.58 ID:o8hRqud+0
ホント、罰って何だよw

悟史は目覚めたら目覚めたで厄介だからなぁ
触らぬ神に祟りなし、みたいな存在だよな
306作者の都合により名無しです:2012/02/14(火) 18:01:25.78 ID:Nv1EaAc00
>>299
アニメ OVA含めると2006−2011年
原作ソフト 2002−2006年
祭  2005(発表)−2007年
絆  2008−2010年
ドラマCD 2005−2012年?
小説版 2007−2009年(文庫版は未完結)
漫画版 2006−2011年

長かったな・・・
307作者の都合により名無しです:2012/02/14(火) 18:25:09.04 ID:l3T0fCXa0
小説の文庫版なんて出てたんだ
西尾のもそうだけどでかいサイズの小説ってなんか置き場に困るんだよなあ
最初から文庫で出して欲しい
308作者の都合により名無しです:2012/02/14(火) 20:08:03.97 ID:OFqtgWaf0
>>306
なんかよく東方は商業で売り出さないから今でも同人で売れてるけど、
ひぐらしは商業になったからオワコンとかいうけど、
それにしたって長期間いろんな形態ではやったと思うよ。
あと携帯の原作移植版とひぐらしタクティスとかいうシミュレーションゲームに、アイフォン&アンドロイドスマホのアプリの原作移植晩、
モバゲーかグリーのひぐらし&うみねこのカードゲーム、同人のひデブに、PSPの移植のひデブ。
実写版のひぐらし2作品に、アダルトビデオのひぐらし。
商業アンソロジーの小説、漫画、四コマもたくさん。
あとニコニコ動画ができたころにひぐらしのアニメしてた関係で、ニコニコ動画の初期はひぐらし関係の動画がはやった。
309作者の都合により名無しです:2012/02/14(火) 20:12:11.74 ID:OFqtgWaf0
ひぐらしの真のハッぴーENDは、
悟史に殺された北条鉄平の妻・北条玉枝さえ救われる世界だと思う。
鉄平とその奥さんはもともとDQNとはいえ、鉄平の兄貴が沙都子・悟史の母親と
結婚して反ダム派になって雛見沢で北条家が阻害されたせい。
北条家が目の敵にされてなかったら、DQNなりに鉄平と玉枝の夫婦は
うまくやってたように思う。
310作者の都合により名無しです:2012/02/14(火) 20:22:39.11 ID:gUwvh4Bl0
>>309
つまり賽殺し編の事だな。
あれが一番のハッピーエンド。
しかしその世界を選ばずにダム戦争の世界を選んだ梨花は…。
311作者の都合により名無しです:2012/02/14(火) 20:26:55.89 ID:vQLqepsd0
ひぐらしほど関連書籍が出た作品ってガンダムとエヴァくらいじゃないか
312作者の都合により名無しです:2012/02/14(火) 20:30:40.10 ID:Nv1EaAc00
>>308
AV版ひぐらしは公式じゃないと思うぞww
313作者の都合により名無しです:2012/02/14(火) 21:12:38.12 ID:nZ4iH9yrO
余談だが、
来月からひぐらしの一番くじが始まるよ
314作者の都合により名無しです:2012/02/14(火) 21:18:18.46 ID:wyHV5VyV0
母親殺しの世界で幸せになるわけなかろ
茨城で失明寸前になるまで男の子をホームランしたやつも
幼女悪戯のガキも
みんな腐ってないか
315作者の都合により名無しです:2012/02/14(火) 21:29:24.47 ID:4CpcRAZ80
http://1kuji.bpnavi.jp/item/369/
おおーいいねいいね
316作者の都合により名無しです:2012/02/14(火) 23:25:28.68 ID:ScMx8GlD0
>>315
欲しいけどクッションが出たら気まずいなコリャww
317作者の都合により名無しです:2012/02/15(水) 00:06:54.69 ID:/RzqNDJNO
シークレットって


もしかして ジロウさん?
318作者の都合により名無しです:2012/02/15(水) 00:24:32.07 ID:ig0LJzC/0
罰ゲームエンジェルモート服の圭一と
オヤシロモードのレナあたりっぽい気がする
319作者の都合により名無しです:2012/02/15(水) 04:42:13.27 ID:6dixrWP30
ソウルブラザーズのクリアファイルが欲しい
320作者の都合により名無しです:2012/02/15(水) 12:24:47.53 ID:ZzST5yXQ0
>>305
村人からするとオヤシロ様並に恐ろしい存在となってるよね
321作者の都合により名無しです:2012/02/15(水) 14:09:55.18 ID:LiN8Ed8C0
男のちんちんが前へ前へと伸びるのはなぜだと思う? それは信じた道を前へ前へと突き進むためだ!!
322作者の都合により名無しです:2012/02/15(水) 14:18:06.02 ID:nFuvf69S0
そういや本屋で雛見沢鬼譚5巻出てたから買ったんだが、まだ続いてたんだなこれw
323作者の都合により名無しです:2012/02/15(水) 15:11:02.55 ID:ZkxQDxRP0
アンソロジーまで全部集めてるつわもの存在するの?
324作者の都合により名無しです:2012/02/15(水) 16:09:33.90 ID:nFuvf69S0
俺は語なんとか編と奇譚撰集、新奇譚集、雛見沢鬼譚は前回のも含め全部買ってるけど
他にもいろいろ出てるらしいけど、それらは持ってないな
おまけに今、アンソロの書いてる同じ作者たちのをまとめたやつが出てるけどそれも5から6くらいあるよね
さすがに買ってないけど

アンソロじゃなくても、ひぐらしはデイブレイク、雀、なく恋にとかいろいろあるし
325おかいものさん:2012/02/15(水) 16:21:33.94 ID:0mIgwf3h0
ワンピース似ているひぐらしのなく頃に
326作者の都合により名無しです:2012/02/15(水) 18:04:44.35 ID:/RzqNDJNO
オヤシロさまに

俺はなる
327作者の都合により名無しです:2012/02/15(水) 19:40:16.35 ID:Mg2Ac3mSP
>>310
よくあの世界で生きていこうか迷えたなと思うわ
仲良くなっても身に覚えのない黒歴史は背負ったままだからな
たとえ「やるかもしれない」事でもやってないのに
俺なら御免だわ
328作者の都合により名無しです:2012/02/15(水) 20:19:00.23 ID:jytvtbjP0
>>324
ひぐらしのアンソロって、他のゲームのアンソロと違って
梨花ちゃまがループしててこんなカケラの世界がありえたかも、って思えるから
作者じゃない人が書いた漫画や小説でもおもしろいんだよな。
329作者の都合により名無しです:2012/02/15(水) 20:28:47.16 ID:UDU9zGWb0
SSやオリスクなら長編が多いしなあ
アンソロも面白いんだが、短編ばっかりなのが残念
330作者の都合により名無しです:2012/02/15(水) 23:09:08.96 ID:rVYJBmkQO
>>328
祭囃しの鷹野エピローグで、積極的にそういう活動を推奨してるよな
331作者の都合により名無しです:2012/02/15(水) 23:18:22.28 ID:8H718C400
「漫画・アニメのせいで子どもが犯される」
「文章も禁止」過激発言満載の児ポ法規制推進派院内集会

 2月14日、衆議院第一議員会館で院内集会
「国際エクパット事務局長来日 今こそグローバルスタンダードへ! 児童買春・児童ポルノ禁止法(以下、児ポ法)の改正に向けて」が
ECPAT/ストップ子ども買春の会(以下、エクパット)の主催で開催された。

漫画・アニメだけではダメ! 「文章も音声も規制対象に」
「子どもの性的行為への関与を助長する、あるいは描写する音声や文章は、犯罪とされるべきである。
同時に、関連する国際的な法的基準によれば、
子どもを表現した漫画、アニメ、コンピューターゲーム、デッサンなどは禁止されるべきである」

今回の集会が昨年6月の集会と大きく異なったのは、
まず第一に漫画やアニメなど「ヴァーチャルな子どもポルノ」にも、大きく踏み込む形で発言が行われたことだ。

332作者の都合により名無しです:2012/02/16(木) 03:28:45.04 ID:0rg98Prl0
>>328
まぁさすが全部合わせたら100冊くらいアンソロがあるであろうだけのことはあるw
333作者の都合により名無しです:2012/02/16(木) 05:54:38.73 ID:Qhwd2mpY0
気がついたら結構関連書籍が溜まってたなぁと思う
334作者の都合により名無しです:2012/02/16(木) 16:44:08.98 ID:X9MhJCOa0
テイブレイクの絵って可愛いな。むちむちで丸っこくて
335作者の都合により名無しです:2012/02/16(木) 18:08:17.83 ID:dS66ovZ4O
魅音と詩音て体型が違う気がする

制服の詩音が着痩せしてるのか魅音が着太りしてるのかはわからないけど
336作者の都合により名無しです:2012/02/16(木) 19:36:14.52 ID:HWgsO9Et0
魅音はロングスカートで脚が隠れてしてベストで胸からウエストがまっすぐに見える
詩音はミニスカで脚を出していてブレザーやブラウスも比較的ラインに沿ったデザインで胸やウエストのメリハリ強調
元の体型が一緒でも服で全然違って見えるもんだ
体型自体が違っていたらモート服の身代わりもできない
337作者の都合により名無しです:2012/02/16(木) 20:54:11.64 ID:ukLy1ToI0
だいたい詩音が魅音に変装して頭首代行として公由のおじいちゃんと話してたり、
魅音が詩音に変更してエンゲルモートでウェイトレスしてても、
誰もきづかないんだし、体形もかわらんよ。
ただ性格は違いすぎる。
賽殺し編の真・魅音は、ほんとろくな人間じゃなかったし。
338作者の都合により名無しです:2012/02/16(木) 21:30:12.72 ID:VqSenZIDO
いまDSでサイコロし終わったところなんだけど、あのミオンは他のシナリオで言うシオンでいいの?
あのミオンが『シオンは英語のマニュアル好きで〜』みたいな話をしてたから
339作者の都合により名無しです:2012/02/16(木) 21:33:10.45 ID:ESEUYv/j0
知らんがな
DSなんぞやるようなカスはきえろ
原作やれよ
340作者の都合により名無しです:2012/02/16(木) 21:33:27.46 ID:X9MhJCOa0
>>338
あれは詩音だったはず。妹の方(魅音)は殺されてる
341作者の都合により名無しです:2012/02/16(木) 22:04:15.02 ID:jpf0bFOdP
>>340
いやいや、賽殺し編だろw
>>338
うん
DSやってないけど羽入解説してなかった?
子供の頃の入れ替わりがないからそれで合ってる
342作者の都合により名無しです:2012/02/16(木) 22:24:11.14 ID:S0jshHes0
>>340
勝手に殺すなよw
343作者の都合により名無しです:2012/02/17(金) 00:49:52.88 ID:aunYr01N0
聖ルチーアにぶち込まれてるだけだろw
344作者の都合により名無しです:2012/02/17(金) 06:57:54.89 ID:e9X15suH0
しかし実は消されてたりして
345作者の都合により名無しです:2012/02/17(金) 14:48:10.92 ID:oKLN3wBO0
魅音、詩音以外にも○音って名付けられた子供たちがいて、
普段は福音の家っていう施設預けられてるらしいぜ。
346作者の都合により名無しです:2012/02/17(金) 15:06:57.20 ID:h/is7H9y0
そして一家全滅へ
347作者の都合により名無しです:2012/02/17(金) 15:09:23.74 ID:Bzh3NRb0P
むしろ園崎家は滅ぶべき
348340:2012/02/17(金) 16:27:06.94 ID:HaHM2qha0
完全に間違って覚えてたわ・・・>>338間違った情報出してごめん
349作者の都合により名無しです:2012/02/17(金) 20:55:20.63 ID:oKLN3wBO0
園崎はともかく 古手家が分家筋も途絶えて
梨花ちゃましかいないとか終わりすぎだろ。
かりにも御三家で旧家なのに、親類いないのかよ。
350作者の都合により名無しです:2012/02/17(金) 21:03:11.65 ID:HaHM2qha0
園崎家も本家の方はあんまり人数いないしな。
宵越し編では結局茜が取り仕切ってるし
351作者の都合により名無しです:2012/02/17(金) 21:08:44.51 ID:oKLN3wBO0
園崎はでも、親戚のおじさんたくさんいるし
園崎姓と公由性は、暇潰し編だかで出てきた雛見沢反ダム死守同盟のリストに
たくさんいたしな。
352作者の都合により名無しです:2012/02/17(金) 22:43:33.31 ID:/KBlMgGK0
>>345
魅音詩音四つ子説
魅(三)音、詩(四)音の姐に一音と二音に相当する人間がいて、生まれた時に間引かれて魅音詩音が残ったのでは?ってのがある。
353作者の都合により名無しです:2012/02/17(金) 23:46:14.42 ID:EGDorZ0X0
>>352
七つ子説で、ド音、レ音、魅音、ファ音、ソ音、ラ音、詩音だろ
354作者の都合により名無しです:2012/02/17(金) 23:47:36.10 ID:/KBlMgGK0
>>353
その節懐かしいな
355作者の都合により名無しです:2012/02/18(土) 05:05:43.05 ID:Jli7wwh0O
>>353
じゃあせっかくだからあててみようか
努音、麗音、魅音、富阿音、素音、羅音、詩音
356作者の都合により名無しです:2012/02/18(土) 06:22:19.68 ID:fXy3dPLY0
なにその男塾
357作者の都合により名無しです:2012/02/18(土) 12:41:17.88 ID:ihYrXxDp0
漫画版皆殺し編見なおしてたら、PS2祭よりひどい省略具合だな。
役所の所長や係長のシーンカットはともかく、亀田くん説得略してるし。
Kの固有結界省略とかなめてんの?山狗と戦うときは、悟史バットや鉈持参してないし。

あと赤坂と会うとき、赤坂が昭和53年にくるのがレアとかいってたな。
昭和53年にくることがレア。そして生還するのもレア。奥さんが助かるのもレア。
そしてそして思い出すのもレア。
358作者の都合により名無しです:2012/02/18(土) 14:44:56.25 ID:yayL1fHr0
省略も何も原作ではバットもてないだろ確か。アニメだけだろ

固有結界は尺もあるし、シリアス編だし
359作者の都合により名無しです:2012/02/18(土) 20:51:48.18 ID:HQYCKWrL0
>>355
ド音は怒音
360作者の都合により名無しです:2012/02/18(土) 22:47:48.39 ID:XRGSj3Xp0
もともとエロ漫画家としては、三流もいいとこなんだがなぁ
361作者の都合により名無しです:2012/02/19(日) 03:49:17.97 ID:yWrarCfIP
祭と漫画を比べてる時点で
バット鉈はアニメのみだしな
362作者の都合により名無しです:2012/02/19(日) 10:12:15.47 ID:2epy28L00
まあバッド鉈があった方が見栄えいいよな
363作者の都合により名無しです:2012/02/19(日) 11:57:24.09 ID:46qs318nO
板垣ハコの鷹野がエロ可愛いくて飛んできました
364作者の都合により名無しです:2012/02/19(日) 17:03:16.08 ID:UAtoY4toO
梨花が発症したら羽入に実体化を指示して大石に付き出したりするのかな

こいつがオヤシロさまですとかいって
365作者の都合により名無しです:2012/02/19(日) 17:09:16.23 ID:o+4TMfH/0
梨花ちゃまが大石を殺害したオリスクならあったな
366作者の都合により名無しです:2012/02/19(日) 23:49:29.65 ID:46qs318nO
田無夫妻が死んだのは電車の脱線だったけど、アニメだとバスだったよな
JRがスポンサーするなら分かるけど……
367作者の都合により名無しです:2012/02/19(日) 23:53:53.23 ID:qImHMY6L0
丁度福知山線の脱線事故があったからアニメではバスになったんじゃなかったっけ
368作者の都合により名無しです:2012/02/20(月) 01:36:33.54 ID:AblIQp9W0
アニメだけじゃなくてDSの絆とかでもバスになってたから
社会的な問題だろうね。多分福知山線脱線事故。
369作者の都合により名無しです:2012/02/20(月) 03:37:31.05 ID:DxEhiibTP
タイミングも悪かったしな
あれだけの事故だし仕方ない
370作者の都合により名無しです:2012/02/20(月) 03:43:09.51 ID:4hCgkBbIO
自家用車にバスが突っ込んできたんだっけか
371作者の都合により名無しです:2012/02/20(月) 12:48:13.61 ID:eV4xbQH90
運転手が病気なのか苦しみだしてその結果の事故だったな
372作者の都合により名無しです:2012/02/20(月) 12:59:30.22 ID:9FkV7FaLO
二十年くらいしたらどこかの寒村でガス災害か連続殺人事件くるんじゃないのか?
373作者の都合により名無しです:2012/02/20(月) 17:40:13.38 ID:Xkl+1TfSI
各編で作画の違いに多少抵抗はあったけど、
宵越し編の画力のなさは沙汰の限りを尽くすね(^_^)
374作者の都合により名無しです:2012/02/20(月) 20:40:57.66 ID:swZcUVyo0
>>373
みもりは画力がないんじゃなくて、独特な画風すぎるんだよ。
自分のオリジナルの漫画描くならあれでいいけど、原作付きの漫画で
あんな画風でやるから叩かれる。
375作者の都合により名無しです:2012/02/20(月) 20:51:56.24 ID:NnLnTGvg0
みもりさんそんなどうこう言われるほど特徴ある絵だったっけ?

それはそうと祭雛し編一巻と八巻の表紙比べるとかりんさんの絵劣化してないか?
376作者の都合により名無しです:2012/02/20(月) 21:35:20.70 ID:OnvQDl6P0
あれは特徴あるだろ
他のメンツが良くも悪くも癖のない画風だから余計そう思う
377作者の都合により名無しです:2012/02/21(火) 00:45:21.35 ID:MmFMsiTx0
俺は鈴木二郎さんが最初独特すぎて微妙って思ったりもしたが
読むうちにはまったな
とくに2巻のあのカラーの圭一と沙都子の絵が凄く好き
378作者の都合により名無しです:2012/02/21(火) 03:27:07.42 ID:Ew0hHKGo0
みもりはクセはあるけど、ひぐらし作家の中じゃ上手いと思う
379作者の都合により名無しです:2012/02/21(火) 04:08:53.18 ID:wwzBhBFYO
詩音の学園ストーリーって完結してる?よくわからなかったんだが…
380作者の都合により名無しです:2012/02/21(火) 07:07:38.33 ID:/MdOP1EkO
単行本で書き下ろして欲しかったな
381作者の都合により名無しです:2012/02/21(火) 14:45:19.28 ID:aBY5pbms0
>>372
入江機関の予算は昭和58年から数年以内にカットされるから、それ以降は滅菌作戦もされないだろ。
3年乗り切れば後は野となれ山となれだ。
382作者の都合により名無しです:2012/02/21(火) 17:29:51.09 ID:wSh/lQLt0
>>377
鈴木次郎さんは雑に書く部分多すぎるのが残念だった・・・
丁寧に書けば凄い上手なのに

>>378
でも本編書いてほしいか否かだとやだよなww
部活メンバーの絵が下手くそすぎた

>>379
形にはしてあるけど打ち切りで未完結に近い
383作者の都合により名無しです:2012/02/21(火) 17:32:48.55 ID:+7HM5nvR0
みもり下手っていったりゆとりが一番いいって言ったり
ここの奴らまじで意味わかんねー(テンプレ読んでください、お願いします)
384作者の都合により名無しです:2012/02/21(火) 20:14:28.69 ID:uyDkzxeeO
ホラーとしては次郎が一番かな?
総合的にはかりんだな
羽入はひなせとなく恋の人が甲乙つけがたい
385作者の都合により名無しです:2012/02/21(火) 21:32:41.45 ID:9S0VxHLa0
みもりのあの独特すぎるタッチ(それとも単にペンを使いこなせてないのか)は某社の恋愛漫画かホラーマンガで十分だろ
386作者の都合により名無しです:2012/02/22(水) 01:28:01.88 ID:BkBhlhYeP
どいつもこいつも
まだ春休みには早かろうに
387作者の都合により名無しです:2012/02/22(水) 12:39:49.71 ID:kpnzMK2GO
謹慎処分
388作者の都合により名無しです:2012/02/22(水) 16:59:14.96 ID:WJl3Dj0Z0
桃山ひなせさんの絵が一番癖が無いよね
389作者の都合により名無しです:2012/02/22(水) 20:49:46.41 ID:kNiN/yaC0
変な癖ないしな
390作者の都合により名無しです:2012/02/22(水) 21:07:50.82 ID:Quktl+Wq0
逆にゆとりの人が、綿流し&目明し担当したのは適役だったな。
少女漫画風の画風で魅音(詩音)主人公の話で雰囲気があってた。
391作者の都合により名無しです:2012/02/22(水) 21:21:51.53 ID:kpnzMK2GO
表紙かわいいのに中身が怖いギャップ
392作者の都合により名無しです:2012/02/22(水) 21:23:29.01 ID:P47hHINr0
かりんの絵柄が安定しない件
393作者の都合により名無しです:2012/02/22(水) 21:39:28.61 ID:WJl3Dj0Z0
初期のかりんってポケモンみたいな絵だよね。
394作者の都合により名無しです:2012/02/23(木) 01:00:29.89 ID:zo8yJCRoP
>>393
すげえわかる!w
サトシみたいだもんな男キャラみんな
女キャラもさして変わらなかったけど
(つうか老若男女顔の描き分けできてない)
同人時代からずっとそうだった

よもやひぐらしやってあんなに妙に目がでかくなる絵柄に変わるとは思わんかった
誰かのアシスタントでもしてて影響されたんかな?
395作者の都合により名無しです:2012/02/23(木) 01:04:27.33 ID:iXp7UDP80
誰の影響か知らないけど上手くなったね
安定してないけど
396作者の都合により名無しです:2012/02/23(木) 13:39:39.07 ID:xasQXt/U0
>>390-391
禿同
397作者の都合により名無しです:2012/02/23(木) 13:42:20.04 ID:xasQXt/U0
やはりみもりの絵は無理があるわ•••
YJの外天の夏を思い出させられた
http://i.imgur.com/MKgrT.jpg
398作者の都合により名無しです:2012/02/23(木) 17:08:47.31 ID:aDSzX5rh0
>>394
わかる人いて嬉しい

かりんも同人出身か・・・じゃあみんな同人の人なのかね?

かりんはアシスタント取る側だと思うひなせはアシスタントいるみたいだし
よく考えたら毎月50ページもアシスタント無しで書けるもんではなさそう

祭雛し編賽殺し編かりん担当なのは多分他の人が連載持ってたからだろうな
かりんはひぐらし終わった今でも食っていけるのだろうか
399作者の都合により名無しです:2012/02/23(木) 18:11:25.56 ID:UBPOVZnH0
ドバトにもっと書いてほしかったけどなあ
400作者の都合により名無しです:2012/02/23(木) 19:50:48.03 ID:MXQSV1VL0
もうすっかり18禁漫画家ですよ
401作者の都合により名無しです:2012/02/23(木) 22:21:29.94 ID:iXp7UDP80
ドバトって???
402作者の都合により名無しです:2012/02/24(金) 06:04:49.55 ID:ezQMX1c7O
>>399
ドバトさんは今やすっかりエロ漫画家さんだな。
ひぐらし同人で描かれてたような作品も見たいとは思うけど
今の売り出し方とかなり方向違うしなぁ
403作者の都合により名無しです:2012/02/24(金) 06:25:44.09 ID:UBh5wYcO0
>>401
以前ひぐらし同人されてた方で今は18禁漫画家。
ひぐらしの商業アンソロにも作品掲載されてたと思う。
自分は梨花中心のシリアスものが印象に残ってる

これ以上は二次創作の話題だしスレチかな。
404作者の都合により名無しです:2012/02/24(金) 12:44:43.31 ID:WTu1in5KO
映像作品で煌シリーズあるけど 本になってる?
405作者の都合により名無しです:2012/02/24(金) 14:33:54.50 ID:Om4dF13l0
ゆとりはガンガンの前に、他社のひぐらしアンソロジーで
ひぐらし書いてなかったっけ?
406作者の都合により名無しです:2012/02/24(金) 18:03:30.74 ID:1fgLJVck0
>>405
表紙書いてたのは知ってるけどガンガン以降だから違うな

>>404
なってない
407作者の都合により名無しです:2012/02/24(金) 21:29:48.73 ID:WJ4imMsi0
>>398
かりんはゲーム系で結構手広くやってたから仕事を取るだけなら取れそう。
どちらかと言うと今のゆとりの方が…
408作者の都合により名無しです:2012/02/24(金) 22:09:34.24 ID:vHwqXxad0
>>403
そうなんだ、ありがとう
409作者の都合により名無しです:2012/02/25(土) 08:12:27.69 ID:IYHrK40d0
現状

鈴木次郎 連載あり
鈴羅木かりん 連載無し
方條ゆとり 連載無し
外海良基 連載あり
桃山ひなせ 連載あり
佳月玲芽 連載無し
鬼頭えん 連載無し
みもり あるのかないのか良くわからなかった
影崎由那 連載あり

佳月玲芽は仕事する気なさそうだな

410作者の都合により名無しです:2012/02/25(土) 12:23:13.29 ID:3Cz/SEzB0
みもりは普通に連載も単行本も出してるぞ
411作者の都合により名無しです:2012/02/25(土) 14:55:17.53 ID:IYHrK40d0
出題編はコンビニ漫画版があるのね
412作者の都合により名無しです:2012/02/26(日) 23:18:07.02 ID:yXc9msY6O
かりんのムチムチレナ最高やね
413作者の都合により名無しです:2012/02/26(日) 23:20:23.03 ID:/gk8SDCQ0
>>288
ひぐらしほどは売れてないけど同人ゲームとしては十分売れたよ
あと同人も大手はいないがそれ以外はひぐらし同程度くらいかそれ以上に盛り上がった

まあ結局はアニメの失敗、散になってからのグダグダ&最終回の自爆という
結果になってしまったが
414作者の都合により名無しです:2012/02/28(火) 11:03:43.86 ID:ID9Zrmua0
代償に命や魂を払うなんて言ったらそれこそ何千年前からあるネタじゃねーの。
415作者の都合により名無しです:2012/02/28(火) 21:53:38.96 ID:IO7MUMm6P
>>414
そう思うけど、何に対してのレスだ
アンカーつけてくれ
416作者の都合により名無しです:2012/02/29(水) 21:14:02.11 ID:Ehdf5IKiO
あうあう
417作者の都合により名無しです:2012/03/01(木) 17:51:52.96 ID:X9QSngaSO
レナ→ツクリスギー症候群
魅音→ミタメジューシー
沙都子→エゴロジスト
詩音→ヘルシンジャー

こんな感じかな
418作者の都合により名無しです:2012/03/01(木) 23:23:26.10 ID:tie4LLJUP
ツクリスギーは確かに…w
いろいろと狙いすぎとる
419作者の都合により名無しです:2012/03/03(土) 00:30:42.61 ID:+kIpIZS7O
梨花は作らなさそう
420作者の都合により名無しです:2012/03/03(土) 08:05:20.24 ID:J1iEDBAgO
おまもりひまり
421作者の都合により名無しです:2012/03/03(土) 20:23:46.45 ID:HxGHwFpm0
>>419
あれは明らかに素だろうw
腹黒い一方で天真爛漫さも地だし
にぱー☆の裏で蔑んでるとか無いし
422作者の都合により名無しです:2012/03/05(月) 18:33:29.10 ID:EIBBPCNUO
ねぱー☆
423作者の都合により名無しです:2012/03/05(月) 21:35:55.67 ID:ULL/zXe80
遊んであげるわ、
おいで納豆女
424作者の都合により名無しです:2012/03/06(火) 00:42:13.11 ID:hnPcahe+0
飛鳥
425作者の都合により名無しです:2012/03/06(火) 01:31:20.44 ID:oYzl5w0T0
あきお?
426作者の都合により名無しです:2012/03/06(火) 11:15:00.67 ID:DJnCpPWq0
このマンガ面白いんだけど・・・どこまで行っても同人のレベルを越えられないのがちょっと悲しい・・・
427作者の都合により名無しです:2012/03/06(火) 11:21:48.18 ID:SB2TBBhaP
まぁ同人だしな
428作者の都合により名無しです:2012/03/06(火) 17:35:49.44 ID:TCf72C/YO
同人だからこその面白さもあるよ
プロの編集者を軽視する気は無いけど、プロのフィルターを通らなかったからこその面白さもあると思う
429作者の都合により名無しです:2012/03/06(火) 17:44:09.07 ID:P6HtpwWV0
>>426
この漫画って公式ひぐらしの事?
430作者の都合により名無しです:2012/03/06(火) 17:49:55.29 ID:pnepC32S0
超展開ぶりは同人ならではだよなあ
431作者の都合により名無しです:2012/03/06(火) 22:14:47.88 ID:AeAQkwDw0
皆殺しショックは今思い出してもすごかったよ
432作者の都合により名無しです:2012/03/07(水) 08:41:56.12 ID:RkHclH340
祭囃しも微妙だったしなぁ
433作者の都合により名無しです:2012/03/07(水) 10:09:23.73 ID:xshaDYVnO
>>432
無理やりハッピーエンドだからな

悲劇好きにウケが悪いのはしょうがない
434作者の都合により名無しです:2012/03/07(水) 10:34:45.63 ID:RkHclH340
>>433
ハッピーエンドになるのはいいけど
それまでの過程が俺は微妙すぎると思った
魅音と小此木のあれはさすがに寒いし
富竹のつかまるとことか、入江のメイドインヘブンとか雰囲気がぶち壊しだし
皆殺しみたいにシリアスでよかったのに

圭一がキモイことやるときは場をわきまえてやってたけど
入江とか富竹のはタイミングが悪すぎる
435作者の都合により名無しです:2012/03/07(水) 10:44:03.51 ID:8FH6thPQ0
メイドインヘブンは良かったと思うけど
正直入江が山狗相手に活躍するにはあれしかないだろうし
436作者の都合により名無しです:2012/03/07(水) 12:29:51.37 ID:xshaDYVnO
「次は当てる」がかっこよかった
437作者の都合により名無しです:2012/03/07(水) 16:14:57.73 ID:taguk/Gt0
祭雛しってフレデリカベルンカステルの妄想のカケラなんでしょ?
438作者の都合により名無しです:2012/03/07(水) 16:25:29.20 ID:aBptUc1W0
そうだよ
439作者の都合により名無しです:2012/03/07(水) 20:25:16.38 ID:S/c13J5H0
親戚の子供7歳ひぐらしのなく頃に漫画貸したけど

7歳の子供泣いてたしおびえている
440作者の都合により名無しです:2012/03/07(水) 20:33:51.66 ID:taguk/Gt0
嫌がらせにしか感じられないんだけど・・・
目明しや祭雛し一巻とかだったら確信犯だな
441作者の都合により名無しです:2012/03/07(水) 21:45:03.93 ID:sfO5wymmP
>>439
なんで貸したかがわからんw
グロとかサスペンスとか以前にオタ漫画貸すなよw
442作者の都合により名無しです:2012/03/07(水) 21:58:32.53 ID:S/c13J5H0
>>441
なんとなく貸した
俺「これ見ていいよ」
子供女性7歳「うん‥ありがとう」
443作者の都合により名無しです:2012/03/07(水) 22:02:37.64 ID:8FH6thPQ0
いとことか来て「なんか漫画ない?」って聞かれてオタ漫画しか持ってないってのはあるよね
俺も子供の頃親戚の家に行ってそこのお母さんに「暇だったら漫画読んだら?」って言われて
そこの姉ちゃんの部屋の本棚見たらBL物しかなくてちょっと困ったことがある。
444作者の都合により名無しです:2012/03/08(木) 09:26:47.99 ID:8of8gOnS0
小学校2年生の姪っ子は自分から読み出してアンソロまで読破したよ
445作者の都合により名無しです:2012/03/08(木) 11:30:22.92 ID:mrAwKbTVO
>>444
将来有望だな
446作者の都合により名無しです:2012/03/08(木) 16:37:47.86 ID:MI6olaC60
鬼曝し編と現壊し編のセットが150円だったから買ってみたけど、
現壊しもう持ってるんだよな・・・どうしよう
447作者の都合により名無しです:2012/03/08(木) 21:34:06.96 ID:0XZF4Gvc0
>>446
ブックオフに持って行けば無料で引き取ってもらえる
448作者の都合により名無しです:2012/03/09(金) 02:31:07.10 ID:kaXKRrTMO
現壊し編は出てから早々新品が入手しづらくなってたし、プレミアつくかなと思っていたが
そうでもないんだな、やはり内容がアレだからか
449作者の都合により名無しです:2012/03/09(金) 09:37:40.38 ID:9dmsmoTQ0
打ち切りで完結してないんだから当然だろ
450作者の都合により名無しです:2012/03/09(金) 09:56:20.15 ID:bKN8ULPM0
そんなもん誰も読みたくないわな
451作者の都合により名無しです:2012/03/09(金) 16:00:23.22 ID:7MZsqoMa0
3話で終了ってどう考えても人気諸々の理由じゃないと思うの
452 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2012/03/09(金) 18:46:20.49 ID:bNzFzxCn0
クッソ痛いショートノベル書いてた厨房はもう死んだか
453作者の都合により名無しです:2012/03/11(日) 00:45:12.95 ID:yjuhfiRt0
せめて一冊にまとめるならなんとか形にしてからにしてほしかったわ
投げっぱなしって…
454作者の都合により名無しです:2012/03/11(日) 19:51:26.23 ID:z7hj0JvZO
作者死んだとか?
普通は出版社になんかあったとしても書き下ろしで補完するもんだよな
ましてや当時なら十分売れたはずなんだが
455作者の都合により名無しです:2012/03/11(日) 20:46:49.22 ID:TCHjgudgO
鬼隠し?
456作者の都合により名無しです:2012/03/11(日) 20:56:43.16 ID:PUT1ryJj0
>>454
いやそれは無い
他に思いつくのは妊娠とか?
457作者の都合により名無しです:2012/03/11(日) 21:01:02.52 ID:z7hj0JvZO
なるほど、ありえるな
458作者の都合により名無しです:2012/03/12(月) 21:10:05.12 ID:EywfzHTv0
>>456
それならそれでしばらく休止とかになると思うけど
出版社とゴタゴタでもあったのかね
459作者の都合により名無しです:2012/03/12(月) 21:24:44.36 ID:ealA3dAc0
うみねこエピソードX読んだけどなんで詩音の武器ハリセンなの・・・

>>458
もう関係者しかわからない領域だなww
460作者の都合により名無しです:2012/03/14(水) 18:10:58.63 ID:Q1C9QbAxO
圭ちゃんがハリセンで悟史くんのお尻を……
461作者の都合により名無しです:2012/03/14(水) 18:17:00.69 ID:5rT0K5U60
あんなブッタ切りの話をコミックス化する判断もおかしいよなー
打ち切りだったと知らずに買って「???」になったわ
462作者の都合により名無しです:2012/03/16(金) 14:51:59.49 ID:4fuuQxXR0
悟史が行方不明になるまでの過程は全編通じて同一なのかな
463作者の都合により名無しです:2012/03/17(土) 00:00:40.81 ID:wFxS6p/MO
確定とは言えないと思う

新幹線で東京方面に行った
井戸に捨てられた
山狗に処分された
詩音が誘拐したor殺した
464作者の都合により名無しです:2012/03/17(土) 00:07:14.51 ID:wTci8cB40
園崎姉妹の入れ替わりって必ず起こってるけど、魅音(真詩音)の
鯛の刺身を食べたい意思はそれほど強かったのだろうかw
465作者の都合により名無しです:2012/03/17(土) 03:44:30.64 ID:gShc30Is0
お刺身云々より魅音になりたい意思が強かったんだろ
他のエピソードがない以上、お刺身を食べる日に入れ替わる事は
「強い意志を持って計画的に行われた」のではないでしょーか
466作者の都合により名無しです:2012/03/17(土) 12:48:00.57 ID:a4nOlhvp0
詩音が珍しく遊園地に連れて行ってもらえる日なのになぜそこまで鯛のお刺身食べたがるか謎
確信犯と言われてもおかしくはない
467作者の都合により名無しです:2012/03/17(土) 19:26:38.82 ID:88b7PQDh0
というか園崎家って金持ちなのになんで鯛の刺身…
本当に食べたかっただけなら茜に頼んで食べた言って言えばそれくらい
夕飯に出してくれそうなものだがなぁ
婆っちゃの所にいても実家のヤクザの方に居ても
どっちも食生活はよさそうなのにちょっとここは疑問だ
468作者の都合により名無しです:2012/03/17(土) 19:30:31.48 ID:qvD08V8V0
金持ちがいつも豪華な食事してるわけじゃないんだぜ
469作者の都合により名無しです:2012/03/17(土) 21:33:05.51 ID:XrRw9zajO
だからこそ真詩音の作為が疑わしいわけだが

鯛は鯛でも
エボ鯛の刺身ならあっても
金目鯛の刺身なんてお目にかかったことが無かったかもしれん
470作者の都合により名無しです:2012/03/18(日) 00:02:33.26 ID:p8IhpWDj0
>>463
そうなのか。圭一登場以前の出来事は固定じゃないんだな。
471作者の都合により名無しです:2012/03/18(日) 01:00:57.14 ID:V3TuAaIOP
普通に固定してると思って読んでて問題ないと思うがね
472作者の都合により名無しです:2012/03/18(日) 12:32:42.27 ID:JRQKyJQ+0
いや固定だと思うけど
473作者の都合により名無しです:2012/03/18(日) 15:59:07.29 ID:Lp6atCWyO
固定だろjk
474作者の都合により名無しです:2012/03/18(日) 16:54:33.60 ID:Rph1sz+0P
双子の入れ替わりも固定
詩音が計画的と疑って当然
475作者の都合により名無しです:2012/03/18(日) 18:36:27.61 ID:vGiyXCaW0
双子の入れ替わりは梨花の巻き戻し限界以前の出来事なのかもよ
巻き戻し以前の出来事は当然固定なわけだし
476作者の都合により名無しです:2012/03/18(日) 19:21:44.85 ID:YFnkR8Ic0
赤坂が何度も来てるんだから固定じゃないだろ
あの時はまだ入れ替わってないし
477作者の都合により名無しです:2012/03/18(日) 19:22:43.97 ID:zQ0mvfZt0
当然そうだろう、10年ぐらい前なんだし
478作者の都合により名無しです:2012/03/18(日) 19:23:40.39 ID:zQ0mvfZt0
>>476
そういえばそうだね。
強い意志で入れ替わりのチャンスを狙ってたと考えるのが妥当か。
479作者の都合により名無しです:2012/03/18(日) 20:11:45.88 ID:9dzeGqUM0
ひぐらしは漫画のほかはプレステのしかやってないんだけど、
確か罪滅ぼし編は、レナが子供の時に母の浮気相手の子供を
妊娠したと聞かされて、
そんでリナからも「妊娠した」と聞かされて
「嘘だッ!」っていう展開だった気がするけど、
なんで漫画では「妊娠」の話は無くなってるんだろう?
何か表現的に問題あるとか?
480作者の都合により名無しです:2012/03/18(日) 20:44:29.48 ID:JRQKyJQ+0
DSしかやった事ないけどリナが妊娠なんて話はなかった
481作者の都合により名無しです:2012/03/18(日) 20:49:41.84 ID:vGiyXCaW0
>>476
暇潰しは5年前だよ
園崎姉妹は最低でも15歳だし、5年前にはもう入れ替わってるだろう
もう当時は真詩音は次期当主として雛見沢に住んでるっしょ
482作者の都合により名無しです:2012/03/18(日) 21:02:01.32 ID:JRQKyJQ+0
漫画じゃ詩音でてくるよ<暇潰し
483作者の都合により名無しです:2012/03/18(日) 23:21:53.10 ID:nt0ZlhYI0
鬼隠しで魅音とレナが圭一に注射しようとしてたけど
あれマジックじゃなくて注射なら梨花から託されたのかね?
484作者の都合により名無しです:2012/03/18(日) 23:37:12.01 ID:J7ts9lNgO
連続怪死事件って他の人達の強い意思が働いたら鷹野さん失踪のままで6年目7年目と続くことにもなるのかな
485作者の都合により名無しです:2012/03/19(月) 00:20:05.91 ID:XebbFq6g0
>>479
浮気して子供が出来て離婚とか生々しいからじゃねw
そういや父親がレナ殴るシーンもなかったし
漫画は結構表現がソフトになってるな、DSは分からないけど

でもトラウマになるのはコレだと弱すぎる気がするから
あった方がリナの妊娠って言葉聞いた時の激昂が分かりやすいけど
486作者の都合により名無しです:2012/03/19(月) 00:42:00.01 ID:LwOwISUz0
百年の……36525日
皆殺しとその次の世界の祭囃しの最大28日を引く
36497日
梨花の年齢を11(4017日)として割ってから皆殺しと祭囃しの「2」つの世界を足してみる
最低87回(切り捨て)のループ

梨花の誕生日から殺害当日までの日数や羽入の力が弱くなること
梨花がまともに動ける年齢に戻さないといけないこと、正確には百年“以上”であること
不慮の死亡事故やイジメによる自殺等が起こる可能性もあるので……

最低でも100個くらいのお話があるってことでいいよね?
487作者の都合により名無しです:2012/03/19(月) 15:49:18.54 ID:eYi0Ka2y0
>>485
漫画の表現がソフトって感覚おかしいだろ
あんだけグロいのに 
488作者の都合により名無しです:2012/03/19(月) 18:08:11.56 ID:5lgHJc8m0
いつのまにか完結しててコミックまで出ていた賽殺し編を見つけた俺歓喜
489作者の都合により名無しです:2012/03/19(月) 20:12:33.00 ID:M/TH5YX20
>>484
PSとかDSだと鉄平とリナが死んで5年目の祟りが起きてるから
翌年も鷹野以外の模倣犯が起きて6年以降も続いていく可能性はなくもない

原作とか原作ベースの漫画、アニメだと5年目の祟りは起きてないから
仮に同じような事件があったとしてもそれはもうオヤシロ様の祟りと言われる「連続」怪死事件ではないよ
490作者の都合により名無しです:2012/03/19(月) 20:15:35.25 ID:hcN0Tkmd0
殺人そのものはオヤシロ様の祟り関係なくどこにでもあることだからな
491作者の都合により名無しです:2012/03/19(月) 20:47:44.09 ID:U9EQ9QNC0
大石ももう真相知ってるから、ただの模倣犯として扱われるだろうね
492作者の都合により名無しです:2012/03/20(火) 02:58:09.72 ID:EwZdTcg60
>>487
視覚的表現じゃなく精神面での話だろ

原作ひぐらしは精神、心理描写がかなりエグイからなぁ
493作者の都合により名無しです:2012/03/20(火) 11:12:50.55 ID:00UplP9tP
そのエグイまでのリアルさを
何故真相にまで持っていけなかったのか
494作者の都合により名無しです:2012/03/20(火) 15:07:04.53 ID:vikH4myy0
>>462
同一では無い。
大部分の出来事は同じだけど、悟史が野球チームに入った時期が両親の死後だったり両親が旅行に行く前だったり違ってる。
悟史だけでなく沙都子も鬼婆と面識があったりなかったりする。
>>484
綿流し編と目明し編では5年目の祟り(鷹野疾走、富竹死亡、梨花達死亡)が発生しつつガス災害は発生してないから、
6年目7年目の事件が発生していてもおかしくない。
>>489
そもそも過去の事件が祭りの日に発生してるのは単なる「偶然」て事になってるので、祭囃し編以降の世界でも6年目7年目に偶然事件が発生する可能性は十分あるんだよなあ。
まあ元々は関連性の無い事件を園崎ブラフで「オヤシロ様の祟り」として連続怪死事件にしてしまった鬼婆が悪いので、
祭囃し編以降に鬼婆が園崎ブラフを使うのを辞めれば6年目以降に何か事件が起きても、
連続怪死事件やオヤシロ様の祟りに組み込まれずに良くある偶然良くある事件として片付けられるだろう。
495作者の都合により名無しです:2012/03/20(火) 20:44:21.43 ID:FvR5vRF00
竜が深く考えずに書いて統一性が無くなってるだけだと思うの
496作者の都合により名無しです:2012/03/20(火) 21:34:37.38 ID:lr+eRXt1O
エヴァが劇場版で復活したときにメガネ女子追加したみたいにOVAでもオリキャラ入れて欲しかったな
497作者の都合により名無しです:2012/03/20(火) 21:57:47.75 ID:Y7mK2fJ20
オリキャラならDSにいっぱいいるじゃん
もういらんだろ
498作者の都合により名無しです:2012/03/21(水) 01:11:23.58 ID:wmwUy2R2O
原作で律子が妊娠してたなら
それが本人しか知りえない狂言だったとしても
レナは腹の中の赤子をも殺しても罪の意識感じてなかったって事?
499作者の都合により名無しです:2012/03/21(水) 01:28:16.06 ID:I6YZZjVw0
恫喝されて首絞められて殺されかけてたのにそれどころじゃないだろ
つーか平気なふりしててもそう思いこもうとしてただけで
本当は人を殺した重さに全然絶えられてなかったって
ゴミ山で告白した後に言ってたぞ
500作者の都合により名無しです:2012/03/21(水) 02:52:53.64 ID:zHhEFV1i0
でも結局逮捕後にあの二人殺しは自供してないよね
501作者の都合により名無しです:2012/03/21(水) 03:01:16.92 ID:CpC34ISP0
大災害後じゃ自供したところで遺体も証拠も見つからないし、起訴できないんじゃないか
502作者の都合により名無しです:2012/03/21(水) 05:22:45.18 ID:AdvoTgbF0
祟殺し編と皆殺し編見るに警察はこの時期鉄平の周りをマークしてたっぽいから
レナがあの2人を殺したってことはある程度バレてるんじゃないかと思うんだが。
警察がレナを逮捕しなかったのは大石が鷹野のノート絡みで園崎を叩くのを優先したからとか。

それでなくても屋上での戦いの時警察の前で大声であの2人殺しのこと叫んでなかったっけか。
503作者の都合により名無しです:2012/03/21(水) 06:06:03.33 ID:fLEFQ6jzP
叫んではいないだろう。話には出たけど聞こえてたかどうか
504作者の都合により名無しです:2012/03/21(水) 12:49:47.90 ID:EF6PkJ4/O
スロの屋上に行く演出では通信機?が壊れてないらしい
大石が「今の彼女にはまともな交渉なんて通用しない!早く時限発火装置を!」って車両無線で言ってるから
警察関係者が通信機の側にいたら・・・
505作者の都合により名無しです:2012/03/21(水) 20:10:52.27 ID:G8OwA1s+0
>>502
警察が鉄平マークするのは園崎組のリナ殺しが起こるせいだから
鉄平とリナが普通につるんでる時はマークしてないだろ
506作者の都合により名無しです:2012/03/21(水) 20:26:36.23 ID:nPoxX9FoP
つうか反省してるなら自供しろよw
507作者の都合により名無しです:2012/03/21(水) 20:43:11.56 ID:AdvoTgbF0
>>505
あれ、5年目の祟り候補としてマークされてなかったっけ。
508作者の都合により名無しです:2012/03/21(水) 20:52:21.32 ID:kkJUwJDI0
それはされてた
509作者の都合により名無しです:2012/03/21(水) 21:21:06.12 ID:L5E5ACwiO
レナが反省したのは自分だけで抱え込んで殺人という最悪の答えを出した事だろう

あの二人は別に殺してもええやん
510作者の都合により名無しです:2012/03/21(水) 23:44:09.32 ID:bS//+kWW0
まあレナにとっちゃそうだったろうね
明確な殺意を持っての、殺したっていい存在
赤子がいようが同じ
511作者の都合により名無しです:2012/03/21(水) 23:54:32.62 ID:BoIOQpLOP
>>510
いや、赤子いないだろ
何言ってんだ?
512作者の都合により名無しです:2012/03/22(木) 12:24:17.20 ID:j27RbCEwO
明らかにいもしない赤子をネタに追い込みかける外道じゃ無かったら別に殺さんでもいいだろ

513作者の都合により名無しです:2012/03/22(木) 19:34:37.25 ID:OzFHZH090
まぁ、あそこで殺されそうにならなきゃ
あのまま葛西に相談してなんとかしたんだろうけど
そうすると高レベル発症しなくて話終わるなw
514作者の都合により名無しです:2012/03/22(木) 20:11:31.94 ID:9gTM2N62O
リナとレナ父はやっとんのだろ?
出来ても全然おかしかないわな
515作者の都合により名無しです:2012/03/22(木) 20:49:07.22 ID:j27RbCEwO
>>514
プロは知らないうちにゴム着けるんだよ
以前風俗で生強要した時……
いやあ、鮮やかなもんだったよ
516作者の都合により名無しです:2012/03/22(木) 22:37:57.79 ID:DSkcgxUm0
そもそもリナが単なるカモのレナ父の子供孕んでなんかメリットあるのか?
517作者の都合により名無しです:2012/03/22(木) 23:50:22.72 ID:gY1X3Fhs0
鬼隠しと祟殺しで魅音とレナが圭一からみて
様子がおかしくなってる時があるけど
あれはほんとに圭一の被害妄想なんかな?
518作者の都合により名無しです:2012/03/23(金) 01:52:19.15 ID:z/Epg9Ud0
魅音は当主モード、レナはオヤシロモード入ると怖いからな
良い面ばかり見ていた圭一が二人の人格が変わったように思っても無理は無い
519作者の都合により名無しです:2012/03/23(金) 03:04:19.67 ID:zuLYu9OoP
>>516
メリットというか
絶対に安全な避妊法なんて存在しないし。

主旨としては
妊娠が事実であれ虚偽であれ
「あなたの子よ」と言われたら当人身に覚えがある以上否定できんし
脅しにでも何にでも使えるって話だろ。
520作者の都合により名無しです:2012/03/23(金) 14:19:15.53 ID:QLEkk6I70
>>517,518
祟殺しで普段は宝探しに行かない魅音までがレナと一緒になって
圭一をダム予定地に誘う所は人格変わってるんじゃないか
同時に複数人が変になることもあるんじゃないか?
521作者の都合により名無しです:2012/03/23(金) 14:56:03.54 ID:hYgYjoME0
>>520
変になってるというよりは何故普段ダム現場行かない魅音が珍しく誘ったのか
そこを魅音視点で考えていけばぜんぜんおかしくないけどな、寧ろ自然
522作者の都合により名無しです:2012/03/23(金) 17:55:07.55 ID:KiXI93LaO
第陸章 憑落し
523作者の都合により名無しです:2012/03/24(土) 13:35:02.48 ID:njEnRMr60
>>522
読んだことない
kwsk
524作者の都合により名無しです:2012/03/24(土) 14:22:56.26 ID:yMPL4oVw0
ひぐらし祭やれ もしくは憑落しでググれ
525作者の都合により名無しです:2012/03/24(土) 14:57:54.67 ID:njEnRMr60
さんくす\(^o^)/
526作者の都合により名無しです:2012/03/25(日) 11:59:00.47 ID:FhRmAO1cO
なく恋2巻読んで思ったけど、古手家御先祖は産まれてくる子供も角生やす可能性は考えて無かったんだろうか
527作者の都合により名無しです:2012/03/25(日) 12:33:55.94 ID:dFW0OU3X0
>>526
つ「言祝し編」
528作者の都合により名無しです:2012/03/25(日) 16:20:23.35 ID:FhRmAO1cO
>>527
サンクス
529作者の都合により名無しです:2012/03/26(月) 00:10:55.03 ID:NlsSD0t/0
一番のワルはりかちゃんだよな?
530作者の都合により名無しです:2012/03/26(月) 06:25:50.30 ID:ERBBYB7zO
野村だろ
531作者の都合により名無しです:2012/03/26(月) 12:49:56.64 ID:ERBBYB7zO
>>527
旦那さんも固有結界か……
それだけで納得した
532作者の都合により名無しです:2012/03/26(月) 12:57:50.68 ID:JK0tIidP0
>>529
羽入かもしれない

533作者の都合により名無しです:2012/03/26(月) 15:11:59.98 ID:93d8CK8DP
かも じゃなくて
羽入でFA
534作者の都合により名無しです:2012/03/26(月) 17:09:18.02 ID:s+Wu90SQO
「ないんだなそれが」に似た人
535作者の都合により名無しです:2012/03/26(月) 18:08:31.55 ID:f6O2zcMs0
>>529
羽入か鬼婆だな
536作者の都合により名無しです:2012/03/26(月) 23:33:53.99 ID:3VJnm3mg0
レナだって転校前は複数の男子と付き合ったり
バット振り回すような不良少女だったけど
園崎家や親殺しのさとこやりかちゃんなんて次元が違いすぎるもんな
537作者の都合により名無しです:2012/03/27(火) 04:37:45.50 ID:h2D5c7paP
えっ
538作者の都合により名無しです:2012/03/27(火) 10:01:55.88 ID:BRNkMPXZ0
梨花ちゃまは親殺しちゃうし
539作者の都合により名無しです:2012/03/27(火) 19:51:44.96 ID:hTRqfPARO
>>538
殺したと曲解しようとすれば出来ない事は無い

原作も漫画も普通に読めば「ちょっと殺そうと思ったけど結局殺さなかった」
としか思えないんだけどな
540作者の都合により名無しです:2012/03/27(火) 21:39:21.84 ID:POO1DpR20
最初は止めようとしたけどいくら言っても変わらないから
途中から諦めたんだろ
結局見殺しと言えばそれまでだけど
541作者の都合により名無しです:2012/03/27(火) 23:26:58.53 ID:2myD3YS/O
目明しの詩音って首引っ掻いたりしてないと思うんだけど
レベル5まではいってないの?

記憶違いだったらごめん
542作者の都合により名無しです:2012/03/28(水) 03:45:48.57 ID:txgsPzU20
首引っ掻く症状の方が多いけど、かかない場合もある
沙都子みたいに滅茶苦茶末期なのに
内面だけドロドロで表には出ないで普通に見える時もある
詩音は沙都子タイプなんじゃね?
圭一レナ梨花トミーなんかは引っ?いてるけどこっちが症状としてはポピュラーっぽい
543作者の都合により名無しです:2012/03/28(水) 12:48:03.52 ID:fvseBZ4V0
>>541
レベル5いってる。DSの目明しASだと掻き毟る症状出てるよ。
544作者の都合により名無しです:2012/03/28(水) 13:52:43.73 ID:9b23EQP4P
>>541
必ずしも首引っ掻きだけじゃないからな
確かCSでは別ルートとして首引っ掻いて死亡エンドがあるんだっけ?
祭のバッドエンドとしてあるとかなんとか聞いたことが
>>542
ちょいまていつ梨花が引っ掻いてたw
545作者の都合により名無しです:2012/03/28(水) 14:41:27.14 ID:ExudGLja0
>>544
目明しでしおんに注射されて自分で包丁刺した事じゃないの?
あの注射したら引っかきたくなるのか?
546作者の都合により名無しです:2012/03/28(水) 17:16:32.30 ID:9b23EQP4P
>>545
あれのことかw
あそこの注射はH173よりもC120だと考えた方が自然だと思うけどね
C120は健常者に打てば体に異常をきたすわけだから、梨花が苦しんでたのはそれだろうし
拷問で殺されるのは嫌だから自殺しただけでしょ。首引っかきには関係ないかと
547作者の都合により名無しです:2012/03/28(水) 17:24:13.29 ID:fc3Qvh/wP
>>546
漫画では引っ掻いてなかったっけ?
原作では包丁刺してからその傷口引っ掻いてたけど
C120でも同じ症状が出るのかもだけど、首引っ掻きの症状が出てたのはほぼ間違いない
症状が出てないと自分の意志だけではとてもやれない死に方だったから
548作者の都合により名無しです:2012/03/28(水) 19:37:42.69 ID:9b23EQP4P
>>547
漫画でも引っ掻いてたね。その引っ掻きの原因が薬なのか刺し傷なのかってことだけど
そもそもあの演出自体、首引っかきに思わせるミスリードだと思うんだけどね
注射打たれてその結果喉引っ掻いて死亡した、と。読者を迷わせる為の過剰な演出な気がするわ
喉からの出血で呼吸困難になって、無意識に喉や顔付近を引っ掻き回したってことかなぁと
549作者の都合により名無しです:2012/03/30(金) 10:33:12.75 ID:pxYfcSvv0
>>546
警察の鑑識結果だと検出されなかったからH173じゃね?
550作者の都合により名無しです:2012/04/01(日) 07:06:36.20 ID:9hiLzWIOO
鑑識は鷹野にたらし込まれたよ
551作者の都合により名無しです:2012/04/02(月) 19:26:30.96 ID:ko18NtMI0
いい人に限って即退場していくなんてまったく地獄だぜ
552作者の都合により名無しです:2012/04/02(月) 23:04:28.12 ID:ceMjo3VPO
ひぐらし停留所ってどうなったの?
553作者の都合により名無しです:2012/04/03(火) 06:45:41.76 ID:JFsjElMfO
>>552
野糞マン登場
554作者の都合により名無しです:2012/04/03(火) 06:46:04.71 ID:2DML7x7c0

パチンコと売春の「うんこ地帯」で生活する発達障害者(チビ、ブサ、知的障害)
555作者の都合により名無しです:2012/04/04(水) 20:33:42.16 ID:Ea3QeglG0
失礼致します。

この度オリジナルマンガを描き上げたのですが、
もしよろしければご感想やご意見を頂けませんでしょうか?どんなことでも
構いませんので、是非よろしくお願い致します。

http://addman.jp/sumioi/ 墨追〜すみおい〜 第一話
556作者の都合により名無しです:2012/04/05(木) 13:08:18.53 ID:plHb00nU0
>>555
字が小さくで読み難い
557作者の都合により名無しです:2012/04/05(木) 13:48:00.85 ID:BoJlD0neO
ひぐらしじゃねぇのかよしかもw
558作者の都合により名無しです:2012/04/05(木) 15:01:20.44 ID:/3UKasYo0
>>555は絨毯爆撃宣伝だったので、さっそくアク禁処置をくらったみたい
559作者の都合により名無しです:2012/04/06(金) 03:22:49.96 ID:9ZMQj1z0P
絨毯爆撃ってなんすか
560作者の都合により名無しです:2012/04/06(金) 06:07:35.07 ID:7x55+42AO
ggrk
561作者の都合により名無しです:2012/04/06(金) 12:44:54.54 ID:P11LysRLO
バカに塗る薬でも飲んでろ!!
562作者の都合により名無しです:2012/04/07(土) 23:46:16.28 ID:FwRG/F8K0
さとしって死んでるの?生きてるの?
563作者の都合により名無しです:2012/04/08(日) 00:23:11.86 ID:TpYt5fgr0
生きてる
564作者の都合により名無しです:2012/04/08(日) 06:02:10.89 ID:hxvkgl0k0
ポケモンゲットしに出かけてる
カスミにセクハラし放題
565作者の都合により名無しです:2012/04/08(日) 12:32:57.55 ID:kXXXhcJ+0
>>562
梨花同様何度も死んでる
566作者の都合により名無しです:2012/04/08(日) 23:38:41.45 ID:wIsoCsYn0
>>562
梨花ちゃまが生きてるうちは生きてる
その後は・・・
567作者の都合により名無しです:2012/04/09(月) 09:23:19.22 ID:gbULi5/nO
ぼくさとしくん
なぜかこの作品に限っては、自分の名前が呼ばれるむずがゆさを感じない
568作者の都合により名無しです:2012/04/09(月) 19:22:27.00 ID:31NV691NO
全国の梨花ちゃんはどうなんだろう
ほぼ毎回殺されるんだが
569作者の都合により名無しです:2012/04/09(月) 22:43:28.66 ID:3jpADdp70
悟史は綿流し編と目明し編では生き延びてる可能性が高いと言われてるな
570作者の都合により名無しです:2012/04/09(月) 23:17:25.82 ID:0M5zlG8u0
綿流し編と目明し編は圭一視点かしおん視点かの違いだけで
同じ世界の出来事じゃないのか?
571作者の都合により名無しです:2012/04/09(月) 23:20:41.86 ID:31NV691NO
梨花ちゃんが拷問で殺されるか、自殺するかの違いが……
572作者の都合により名無しです:2012/04/09(月) 23:33:08.35 ID:0M5zlG8u0
>>571
あっ!ほんとだね
違いはそこだけなんかな?
573作者の都合により名無しです:2012/04/09(月) 23:35:09.35 ID:tope52N9P
日付が違ったりするね
574作者の都合により名無しです:2012/04/10(火) 18:46:11.68 ID:KwUfkIyB0
綿流しと目明しは別の世界
最も辿りやすいルートらしいので細かいバージョン違いがいろいろあるんだろう
575作者の都合により名無しです:2012/04/10(火) 18:48:40.27 ID:OwFODfOH0
別の世界、ってのは後づけだよ。
もともと綿流しの対になるように目明し編書いてきたのに、
途中から1日ずれてきたから別の世界、ってことにしたんだよ。
1日にずれるとか、絶対あれ気づかないで目明し編発表したんだよ。
576作者の都合により名無しです:2012/04/11(水) 10:55:20.58 ID:pKE3idQBP
へーそうなんだーすごいねー
577作者の都合により名無しです:2012/04/11(水) 17:24:48.22 ID:Td4GaSJ80
後付けだろうと別の世界だということは確定してるわけなので
578作者の都合により名無しです:2012/04/11(水) 17:47:38.02 ID:7H8psSUo0
>>575
完全一致した編なんて1つもないぞ。よく読み返してみろ
579作者の都合により名無しです:2012/04/11(水) 19:09:29.60 ID:c8XLeqDzO
スレチを承知で質問がございます。

ドラマCDとPS2の祭の内容は、原作に忠実ですか?

もしくは、かなり省略されていますか?

教えて下さい。
580作者の都合により名無しです:2012/04/11(水) 19:37:48.57 ID:gpkzfwMqP
祭はかなり違う
ドラマCDは聞いた事ないが忠実らしい
581作者の都合により名無しです:2012/04/11(水) 19:38:57.23 ID:pKE3idQBP
>>579
sageてくれると有難いかな。別に目くじら立てるほどでもないがw
ドラマCDは評判いいね。BGMが一部変更になってることで批判されてる部分もないわけではないが
全体通して相当なボリュームで原作を再現してて、なんだかんだで評価は高いよ
祭は人によって評価割れそうだけど。忠実と言えんこともないが、ぶち壊してるといえば壊してる
新規シナリオ3編が悉く不評だったり、選択肢導入による分岐で初見の人は相当に混乱しそうだったり
普通にプレイしてて重要なネタバレがさらっと出てきたり、設定変更による矛盾がちらほらあったり
言葉狩りも多いし、立ち絵BGMの変更の点でも評価はあまりよろしくない
フルボイスって一点だけは素晴らしいけどねw
声付きメディアならドラマCDがダントツでいいんじゃないかねぇ
582作者の都合により名無しです:2012/04/12(木) 20:52:27.64 ID:E9m/sADq0
いっておくが、PS2は最終章である祭囃し編以外は全フルボイスだよ。
TIPSもフルボイスだよ。
ドラマCDもいいけど、1回目はいいけど
2回目以降はぶっ通しで聞こうと思うとだれて寝落ちするw
まったりきくにはいいけどな。
休日に1日中聞き続けても、皆殺し編を最初から最後まで聞けるか聞けないかレベルだぜ長すぎてw
583作者の都合により名無しです:2012/04/12(木) 20:55:57.64 ID:E9m/sADq0
ドラマCDは原作BGMを使ってるだけで、原作通りBGM流れないのがな。
おそらくドラマCDってことで、BGMの長さとかセリフの聞こえやすさを考慮して
ああなったんだろうけど、原作で印象的なところはことごとく変更されてる。
参考までに、罪滅し編のエンディング、皆殺し編の公由村長&じいさんたちとやりあうところ、
祭囃し編序章の鷹野の決意のシーン、赤坂が小此木に徹甲弾するシーン、
沙都子が雲雀13と対峙するシーンは、全部BGMが変更されてる。
584 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2012/04/15(日) 19:34:49.58 ID:2xI+zlHC0
てすと
585作者の都合により名無しです:2012/04/15(日) 19:39:36.75 ID:6KhYvnhBO
レナは夏にブーツなんか履いて暑くないのかな
586作者の都合により名無しです:2012/04/15(日) 20:59:27.42 ID:1+AKyIs0O
ああ、そうだな
587作者の都合により名無しです:2012/04/15(日) 22:34:17.72 ID:Gq2UGHuh0
>>583
アレなぁ…折角原作と同じ曲使える利点ことごとく潰してるよな
声付きの原作がやりたい俺にとってはマジで余計な事をって感じだ…
マジやめて欲しかったけど結局祭囃子まで変えまくってあの姿勢は変わらなかったな
どうでもいいシーンならともかく印象深い所でことごとく変えてくるのは
目罪皆あたりでもかなり抗議行ってたと思うんだけど、何なんだろうな?
何かの圧力でもかかってたのかw
588作者の都合により名無しです:2012/04/16(月) 00:18:37.35 ID:dE+DG+JdP
よく言われてるが、曲の長さと台詞の尺が合わないってのも大きい気もするけどな
各シーン用に編集し直して提供してもいいと思うんだが、そうはいかなかったんだろうか
589作者の都合により名無しです:2012/04/16(月) 09:49:20.29 ID:2XOf8ZhPP
>>588
プロとしての意識も強かったんだろうが、CDドラマなんて漫画やアニメ以上に原作ファン率高いんだから
多少の尺や聞きづらさを無視してでも原作再現に努めた方がウケよかったんじゃないかな
590作者の都合により名無しです:2012/04/16(月) 19:59:55.47 ID:d+meXJ/m0
>>588
曲の長さと尺があわない、わりに
けっこう頻繁にBGMかわるからな。
591作者の都合により名無しです:2012/04/16(月) 20:01:06.66 ID:d+meXJ/m0
だいたいニコニコ動画で
PS2の没ボイスもつかって原作BGMつけた動画があるけど
まぁあれはボイスなしの文章があるとはいえ
調整してちゃんとやってんだしな。
592作者の都合により名無しです:2012/04/17(火) 04:58:31.70 ID:gimMHz5gO
漫画と無関係にもほどがある話すんなよ
アニメならまだわかるがドラマCDって
593作者の都合により名無しです:2012/04/17(火) 17:07:07.53 ID:YEFcpIz30
アニメもダメだろ一応
594作者の都合により名無しです:2012/04/17(火) 20:29:27.52 ID:/8yUJ/Y90
>>592-593みたいなレスするなら、漫画のひぐらしの話ふればいいのに。
ネタがないから、他の話が続くんだろうが。
そんなこともわからんのか。
595作者の都合により名無しです:2012/04/17(火) 20:29:53.30 ID:/8yUJ/Y90
雛見沢停留所の話、ぜんぜんしないよねおまえら。
596作者の都合により名無しです:2012/04/17(火) 21:18:20.88 ID:x8twNihn0
だってあの雑誌他に読むものハイスコアガールくらいしかないのに高いし立ち読みもできないし
597作者の都合により名無しです:2012/04/17(火) 23:16:20.80 ID:LzeNHAQY0
>>595
雛見沢停留所のあらすじやネタバレ書いてくれればこのスレも多少は活性化すると思うぞ。
でも基本的にひぐらし本編とは無関係だし、ひぐらし本編に関わる事実も無いから「ふーん」程度で終わる可能性もある。
雛見沢停留所には悟史って出るのかね?
598作者の都合により名無しです:2012/04/18(水) 06:05:25.70 ID:B9zP2GgRO
俺の羽入がなんか悪役っぽい
まあ、本来はそうなのか
599作者の都合により名無しです:2012/04/18(水) 12:52:12.56 ID:9bZF2+bXO
停留所コミックス出たら買うけどなー
600作者の都合により名無しです:2012/04/20(金) 19:21:26.52 ID:/YkhUKqA0
どっかのアーカイバにないの?
601作者の都合により名無しです:2012/04/21(土) 18:50:25.84 ID:219UQ5lfO
今日は恒例だった同時発売の日だな

やはりひぐらしがもうないと言うのは寂しいものだ
602作者の都合により名無しです:2012/04/23(月) 17:35:58.91 ID:WRGjhZbIO
ひぐらしのためにガンガンJOKER買ってたが、ひぐらしが終わって買うのやめるかと思ったんだが
いぬぼく、黄昏乙女、うみねこ、コープスなど逆に読みたいのが増え今でもガンガンJOKER買ってるが
ひぐらしないと寂しい
603作者の都合により名無しです:2012/04/23(月) 17:39:21.07 ID:2S56sdhb0
なんかスクエニ系はひぐらしが載ってない雑誌の方が読めるのが多い気がしてた
604作者の都合により名無しです:2012/05/02(水) 05:55:42.90 ID:0E5vusLGO
ああ漫画買うの迷う!
何か作家さんがいっぱい居るけど数話ずつ代わるがわる違う作家さんが描いてるの?
そこんとこがちょっとわからなくて…
教えて下さいませ
605作者の都合により名無しです:2012/05/02(水) 06:02:32.54 ID:lb64zfMG0
シナリオごとに別。
606作者の都合により名無しです:2012/05/10(木) 09:06:16.47 ID:XTa8zzl3O
ひぐらしのなく恋にってやつ面白いな
羽入と圭一のドタバタっていう珍しいジャンルがまたいいわw
607作者の都合により名無しです:2012/05/11(金) 17:51:22.87 ID:E69R99tD0
それは昼ドラ展開ある?
608作者の都合により名無しです:2012/05/12(土) 00:24:38.18 ID:i58iChzd0
>>607
コメディだから重い昼どらはないよw

圭一と羽入がメインで
羽入が圭一に彼女を作らせようとする話だからな
そして羽入は圭一の家に住みついてるっていうね

レナ→魅音→沙都子→梨花ちゃんの順でそれぞれ各ヒロインがメインになる話があって
そのあともなんかドタバタな話が続くみたいな


羽入がとありあえずかなり可愛いのと、圭一と羽入っていう珍しいジャンルがまたなんかいい
609作者の都合により名無しです:2012/05/13(日) 21:29:16.25 ID:JjWteyAm0
解答編収納ボックスまだー?
610作者の都合により名無しです:2012/05/14(月) 22:01:24.48 ID:NKnX4YrVO
怖いイメージしかない
アニメってかなりグロテスクらしいけど
611作者の都合により名無しです:2012/05/15(火) 02:36:19.25 ID:o7h2eK6EP
アニメはだいぶ軽減されてる気がするけどね
612作者の都合により名無しです:2012/05/15(火) 02:57:24.89 ID:TNXrpPDq0
最初の方はグロも多いけど、エピローグが近づくとそういうのは減っていく
613作者の都合により名無しです:2012/05/15(火) 04:57:34.74 ID:mMAgYIK40
グロいっていうからかなり覚悟してみてたけど正直祟殺し編の冒頭くらいだったなあ
あとは許容範囲
614作者の都合により名無しです:2012/05/15(火) 12:34:54.44 ID:h0/u0BDzO
祟のグロって川の死体くらいしか記憶にない
615作者の都合により名無しです:2012/05/15(火) 16:31:05.66 ID:smId31vt0
俺は4年くらい前に高校に入って深夜アニメ系に興味をもちだし、友人に勧められてひぐらしを見たが
そのころはまだ深夜アニメに耐性がないころだったから

レナの手を扉に挟んだときに痛い痛いって思ってなかなかきつかった
あと詩音の爪はがしはマジで無理だった
616作者の都合により名無しです:2012/05/15(火) 17:57:33.88 ID:l9fm30Fb0
漫画編の梨花の母親が頭切開される所が一番キツイ
617作者の都合により名無しです:2012/05/15(火) 19:15:19.45 ID:k073j+nP0
解答編出る前のひぐらしは大の男がガチでトイレ行けなくなるレベルだった
618作者の都合により名無しです:2012/05/15(火) 19:22:55.00 ID:RzbiYAE50
梨花の意識あるまま腹裂いて内臓引きずり出すところはグロいって言われないな
本人が耐えてるから?
619作者の都合により名無しです:2012/05/15(火) 20:35:01.81 ID:KsCXk2O+P
>>616
キツいというかあれと施設のリンチは絵にしない方が怖いと思う
絵にしたことで台無し感あった
かりんファンには悪いけど
620作者の都合により名無しです:2012/05/16(水) 00:26:58.37 ID:XSLcR4SLP
>>615
アニメ版の描写は知らんが、あそこは痛いよなぁ

原作の描写だと、ドアで指が飛んだように思えてマジでガクブルだったわ
621作者の都合により名無しです:2012/05/16(水) 00:40:43.46 ID:DtBiXgxLP
>>620
俺口もごもごさせてるのが千切れた指食ってんのかと思った
622作者の都合により名無しです:2012/05/16(水) 02:04:44.52 ID:pZW6GGL1P
やっぱ読んでてキツかったNo.1は爪剥がしかな
リアルに痛みが想像できるのはクる
後は沙都子の腕切りつけ拷問とか

>>619
はげどー。
623作者の都合により名無しです:2012/05/16(水) 03:02:21.84 ID:YOKr81Z70
沙都子の腕ザクザクもかなりきた
624作者の都合により名無しです:2012/05/16(水) 03:57:05.72 ID:SoJ1cQTH0
圭一が指に釘打たれそうになるところもブルブルしてた
625作者の都合により名無しです:2012/05/16(水) 23:48:25.36 ID:TL1k6T3RO
祭→目 で読むと悲しくなる
626作者の都合により名無しです:2012/05/16(水) 23:59:47.71 ID:eXhe10K50
そう?
627作者の都合により名無しです:2012/05/17(木) 03:22:09.48 ID:uL4zc5yk0
祭→目?
綿→目じゃなくて?
628作者の都合により名無しです:2012/05/17(木) 12:46:23.46 ID:/TWSqhrmO
悟史がわりと近くで生きてるって前提があるからなんか 違った悲しみが
629作者の都合により名無しです:2012/05/18(金) 01:34:59.67 ID:3M/GVZgn0
>>619
あれは漫画のが怖かったなぁ俺は
630作者の都合により名無しです:2012/05/18(金) 02:13:42.94 ID:3v3oBza9P
>>629
個人の感想は自由だし口出しできないけど
漫画ひぐらしが怖いと思ったことごく一部除いてほとんどない
すまんが
631作者の都合により名無しです:2012/05/18(金) 10:05:59.85 ID:5uWN2alO0
ネズミの死体を調べてもノミは見つからない話を鷹野にしたのはどうしてだろう
入江の優秀さを地味に表現できるいいシーンだと思ってたのに
632作者の都合により名無しです:2012/05/18(金) 12:40:09.80 ID:WamWKi2J0
ネズミの話ってなんだっけ?
633作者の都合により名無しです:2012/05/18(金) 13:34:50.27 ID:6gq/F15s0
覚えてないけど、文章から推察するに多分死体から寄生虫が見つからない事に対する考察かと
634作者の都合により名無しです:2012/05/19(土) 22:02:48.75 ID:f38bQntc0
真・漫画アニメゲーム映画で健太って名前のキャラの活躍

ひぐらしの泣くころに(ケンタ君人形) ケンタッキーの人形 利用されるだけ利用されて捨てられた
サムライソルジャー(ケンタ) 子供を木刀で襲う犯罪者 黒澤さんに頭踏みつけられて死亡
ゲゲゲの鬼太郎(健太) 田吾作の子供 妖怪を見てブブブブブーといい失禁 すこし太った幼稚園児w
タフ(尾崎ケンタ) 別名下種の健太 何人もの人間を破産させ自殺に追い込んできた スナイパーに狙われる
廃屋の住人(野呂健太) 霊に喰い殺される肥満な青年 レイプ未遂とかいろいろやばい
ドラゴンクライシス(斉藤健太) 龍司を良くいじめる悪ガキ 龍司に殴られ吹っ飛んで逝った
嘘喰い(尾島ケン太) ひき逃げ犯 実は冤罪だが自ら罪を逃れるためにLファイルを使用したクズ
ウィングマン(広野健太) 変態 性欲の化身 自分を正義だと信じてるクズ
名探偵コナン(大野健太) OVAに登場 元太そっくりのデブ あだ名は豚 笑い声はブヒヒ
メタルファイトベイブレード(湯宮ケンタ) モブ 不良にリンチされてる所を主人公に救われる
ベイブレード(初代)(ケン太×2) なんと2名の健太が存在している メタルファイトと合わせれば3人wなんでこんなに同盟キャラがいるんだw
ちびマルコちゃん(長谷川健太) これだけは普通の少年だった
龍が如く(ケンタ) ヤクザにリンチされるが漏らしながら逃亡 主人公に助けを求める
さよならアルマ(田中健太) おぼっちゃま君みたいな髪型の幼児 ママーが口癖 すこし肥満気味
ときメモ(平健太) モブ ブサメン 平民 何の才能もない凡夫 
名前をなくした女神(健太) キチガイ親に育てられてキチガイになった子供 周りからいじめを受けて引き籠る ブサイクなデブショタ あだ名は勿論デブタ
野ブタをプロデュース(相田健太) いじめられてたガキ 逆恨みをして逆にイジメを開始する典型的小悪党
真剣で私に恋しなさい(鈴木健太×2)同姓同名が二人いる 一人は格闘家だがボコられ死亡 もう一人は痴漢で逮捕
いぬまるだしっ(けんた) スポーツ万能のお金持ちだがちんこを晒す変態癖あり あだ名ペニスマン
デビルサマナー(木暮健太)パパは強いんだーブオオーというセリフを吐く池沼のガキ 変態に攫われる パパが大好きw
635作者の都合により名無しです:2012/05/19(土) 22:04:22.55 ID:f38bQntc0
はじめの一歩(小橋健太) 元プロボクサーだが落ちぶれて酒飲みに
ASO坊健太くん(ASO坊健太くん) ユルキャラだがあまりの気持ち悪さで批判を受ける かなり不気味
王様ゲーム(赤松健太) 広島弁でしゃべる筋肉馬鹿 とにかくウザイ性格と口調
戦国魔神ゴーショーグン(真田健太) 一言で言うなら田吾作ショタ 主人公らしいが何もできぬクズガキ
健太やります(井口健太) 主人公 かなり女々しい性格のゴミ 喧嘩なら小学生低学年にも負けるほどのザコ 高校生なのにエヘヘという笑い方をするキモイ奴
学級王ヤマザキ(ケンタ) 学校でおしっこを漏らしたがヤマザキに庇われる
ノノノノ(佐藤健太) オナニー魔 メガネ ホモ属性を持つ かなりの変態キャラ
ちいさいひと(相川健太) 主人公 虐待された過去を持つおっさん 少し怖い男が来るとすぐ逃亡w
あられちゃん(暗悪健太) スパッツマン 変態スーパ−ヒーロー 勇気を出してウンチに触る
恐怖4次元の町(ケン坊 健太) あだ名はケン坊 年齢5歳 失禁しながらバケモノに食われて死亡
頭文字D(賢太) かませ犬 モブ ホスト 序盤で主人公に惨敗
タイガーマスク(健太) クソガキ 直人に暴言を吐くクソガキ すぐキレて喧嘩する
ぬらりょんの孫(ケンタ) 主人公を迫害する一般人 妖怪に食われ死亡
GANTZ(健太) 宇宙人に囚われたガキ こいつの持ってきた化け物で関根が死亡 もはや殺人鬼
灼眼のシャナ(ケンタ) モブ不良 途に食われて死亡したがその後生き返る
犬の消えた日(田村健太) 知的障害児 剣道の有段者に殴り殺されるw
斬(太田健太) いじめられて剣道部をやめた肥満な男の子
自殺島(ケンタ) 肥満な男 さんざん悪事をしたあげくカイにたぶらかされ自殺
僕たちの戦争(健太) 15歳なのに禿げてる超不健康なガキ 顔がかなりブサイクで気味が悪い・・・
まいっちんぐマチコ先生(池上健太) 教師にセクハラする変態キチガイ 別名異常性欲者
遊戯王(健太) 盲目の娘に暴言を吐く糞ガキ 障害者差別が大好き 城之内をはげしく見下してる 63話に登場
バンブーブレードB(笹森健太)敬語というものを使えないカス 弱い人をヘタクソといって侮辱する
636作者の都合により名無しです:2012/05/19(土) 22:05:16.78 ID:f38bQntc0
ウルトラマン・エース(鈴木健太)ママと一緒にお風呂入る〜 デブでブタのような顔 怪獣に攫われるw
プリキュア(星野健太) 漫才師を目指すショタ ブサイクでつまらないガキ 主人公に何度も迷惑をかける
メガレンジャー(伊達健太) ニート志望の高校生 バカ ゴミ 戦いを遊びと勘違いする
ライトウィング(今泉健太) 敵チームの一人 ゴリラみたいなや奴 最終回で秒殺w
あんこブルース(けんた) 非常に肥満な障害児 ママ〜と泣き叫ぶデブ 途中でおしっこを漏らすw
龍が如く黒豹(健太) 金属バットでホームレス狩を行うヤンキー 主人公により成敗
かりん(雨水健太) どうやら主人公らしいがブサイクで何の特徴もないモブ同然の人間 ウニみたいな髪型w
ペルソナ(横内健太) トロという謎のあだ名を持つデブ どうやらキチガイ超能力者らしい こいつのせいで大迷惑がかかる
デジモンテイマーズ(北川健太) 主人公の親友を化け物呼ばわりする鬼畜 眼鏡をかけた不細工な顔 人を利用することしか頭にない
おーい竜馬(弘瀬健太) どうやら歴史上の人物らしい クーデターをおこそうとしたがバレて切腹!
イナズマイレブン(ケンタ) モブガキ 主人公のことをやけに馬鹿にしている
いいひと(佐川健太) 金持ちの守銭奴 あとあと落ちぶれてホームレス化w
トゥルーラブストーリー2(健太) シスコン かなりのシスコン 主人公によく暴力をふるう
ラッキーストライク(江夏健太) 野球中に暴力をふるう屑 かなり凶暴
ケンタとジュンとカヨちゃんの国(ケンタ) これも暴力の化身 最後は射殺されたw
遺作(小暮健太) 鍵探しの天才 用務員の遺作さんをジジイと言って罵るカス
総理大臣ノエル(長谷川健太) 超貧弱な少年w小学生に喧嘩で負ける史上最強のザコ
ゆめごこち(健太) 作者から小動物扱いされてしまう哀れな子供 作者にも見下される健太w
てんで性悪キューピット(金倉健太) 変態レイプ犯のキチガイ 主人公に殴り殺されるw
健太くん初めてのおでかけ(健太) かなり不気味なイラストで描かれた幼稚園児 正直言って気持ち悪い
想刻のペンデュラム(真咲健太)暴力をすぐ使う屑 戦闘民族の子孫 やたらキレやすい
光と水のダフネ(高橋健太) 振られて旅に出たバカ もう一度振られてまた旅に出た もう二度と帰ってこなくていいよ
637作者の都合により名無しです:2012/05/19(土) 22:05:49.28 ID:f38bQntc0
オイラは番頭〜平作&健太の夢物語〜(島根健太) 裏企業をする変態親父 別名、力の健太 
無敵超人ザンボット3(健太) 宇宙人に捕虜にされた可哀想なモブ 拷問され最後は自殺した
チョコレートプリンセス(吉田健太) 悲しいオナニー少年 すぐ欲情する犬以下のバカ
妹水着(伊藤健太) 妹と3pする変態w クソラノベの主役 本物の変態とは彼のことを言う
セイラー服黙示録(健太) 7歳のブサイクショタ ギャーギャー喚いてゾンビに喰いころされるw
JOKER ジョーカー許されざる捜査官(根律健太)いきなり死体で出てくる役w 実は犯人を脅していて犯人に仕方なく始末れた自業自得のバカ
クローズ(東健太)極悪ヤクザにリンチされ監禁され麻薬付けにされ死亡
あばさんBOON(伊藤健太)ヤンキーにリンチされて母親に救われるデブw 最強クラスのグロさ ママーこわかったよーというセリフを吐くがこれでも20歳ですw
健太、斧を持て(織田健太)かなりキモイイラスト 不気味 駄作
カイチュー(杉村健太)常にチームの足を引っ張る足手まとい アフロ こいつのせいで敗北した戦いも多い  
傷だらけの天使 (木暮健太)3歳のクソガキ ウンチを漏らしたりする知恵遅れ ママーが口癖 2度攫われる
母さんへ(健太)ボウズ頭のガキ 女の子の大事にしてるぬいぐるみを川に捨て、サイフを盗んだ最低のクズ以下のクズ 最後はバレて少年院行き
金八先生(高橋健太)母親に切れて暴力を振るったアホ 頭は良いが性格は破綻している 母親をクソババア早く死ね、と言って罵った  
キラ☆キラ(殿谷健太)喋り方がおかしいメガネ野郎 生意気でキモイ バンドではヤンキーの兄ちゃんのパシリ
アニマル横町(ケンタ)クマさん 生意気な性格 人ですらないw
ヒメアノ〜ル(高橋健太)売れない漫画家 森田を興味本位で付狙うが逆に殺されてしまう
私の恋愛できない理由(高橋健太)史上最強のクズ 剣道とサッカーを見下す キメゼリフは剣道やサッカーみたいなガキのオママゴトで熱くなれる人は羨ましいッス
ナナシノゲエム目 (ケンザキケンタ)変なゲームしてたら狂った友人に殺されてしまったかわいそうな人

健太=ガキ
健太=クズ
健太=知恵遅れ
健太=被害者
健太=脇役
これはすべて事実であり真実です
638作者の都合により名無しです:2012/05/20(日) 13:18:00.35 ID:jZVz9FGh0
>>630
個人の感想は自由だし、口出しできないから謝らなくてええよ
639作者の都合により名無しです:2012/05/20(日) 17:51:18.21 ID:G0rgMv5Z0
最近古本屋でみっけて大人買いしたんだけどネタバレ知った上で読んでると羽生不用意に後を付けすぎだろって思うね

640作者の都合により名無しです:2012/05/20(日) 19:31:48.55 ID:HpgHywtb0
名人だからな
641作者の都合により名無しです:2012/05/20(日) 20:13:36.31 ID:G0rgMv5Z0
目明し編4巻の梨花がいぬぼくの凛々蝶に見えて仕方ない
642作者の都合により名無しです:2012/05/21(月) 21:35:22.30 ID:8DByAzmr0
ひぐらしにハマったのがかなり遅かったんで、
『実在の村(白川郷)をモデルにした作品で『村そのものが悪』っていう
話だったらとてもメディアミックス展開できないよな。
だから村ぐるみの殺人とかはない』とか推理しちゃったけど、
漫画化とかされる前は『村ぐるみの事件』とか推理した人が
多かったんだろうか?
643作者の都合により名無しです:2012/05/21(月) 23:25:44.63 ID:8IVCYk3z0
最初はほとんどの人がそう推理してたよ
目明し編の頃までそれが主流だったかな
644作者の都合により名無しです:2012/05/22(火) 00:21:41.31 ID:3GWLzpv70
でも村ぐるみの事件ってそのまますぎて捻りなさすぎね?
645作者の都合により名無しです:2012/05/22(火) 00:31:36.79 ID:8x3EqHcpP
捻った結果がご都合あぅあぅよかはいいだろうよ
646作者の都合により名無しです:2012/05/22(火) 08:16:22.41 ID:s9TC1v1Z0
そこじゃないだろ
647作者の都合により名無しです:2012/05/22(火) 10:36:52.88 ID:FZ42DAH+0
>>642
逆に言えばメディアミックスする為に途中で犯人をすり替えて村が悪じゃないって方向に捻ったから話がおかしくなったようにも見える。
648作者の都合により名無しです:2012/05/22(火) 11:58:33.78 ID:EeE2NDBGO
「ケンタ」と聞くと、ケンタッキーフライドチキンかと思う(笑)
もはや鶏肉ですな(笑)
649作者の都合により名無しです:2012/05/29(火) 01:06:21.33 ID:+IlZ07rq0
今月号は最悪だったな
あの女許せんわ
何今更のこのこ出てきて許されようとしてんだヴォケ
氏ねカス
650作者の都合により名無しです:2012/05/29(火) 12:33:08.21 ID:Y1cHoZL1O
>>639
それでいて可愛い子孫の梨花ちゃんを殺した犯人は千回余りもスルーしたんだよなあ

すぐに巻き戻さないとならなかったのかねえ
651作者の都合により名無しです:2012/05/29(火) 17:24:52.17 ID:KR3/tlsC0
巻き戻しには梨花の力も必要らしいから、羽入というより梨花の都合なんじゃね
652作者の都合により名無しです:2012/05/30(水) 06:31:34.90 ID:BQkVuE4lO
>>651
なるほど、それならしゃあないな
653作者の都合により名無しです:2012/05/30(水) 21:13:37.58 ID:93+h1MSAO
来月は綿流し開催日
名古屋からオートバイで綿流ししに行く
聖地巡礼もネタにひぐらしのなく頃に、うみねこのなく頃に
ネタとして取り入れてくれないかな
654作者の都合により名無しです:2012/05/30(水) 21:25:14.00 ID:BQkVuE4lO
そういえばうみねこだとどこに聖地巡礼すればいいんだろうなあ
655作者の都合により名無しです:2012/05/30(水) 21:52:20.57 ID:CDoL8MCV0
>>654
前田公爵邸とか
656作者の都合により名無しです:2012/05/31(木) 17:57:11.66 ID:eBpeLpYrO
>>655
あの屋敷のモデル?
657作者の都合により名無しです:2012/06/08(金) 20:41:20.33 ID:tomJhfXOO
萌えグロだけのイメージしかなかったんだが、本編一気読みしたらめちゃくちゃ面白かった。
ひとつ気になったのは、赤坂が現代になってから村に戻ってくるエピソードがあったよね。あの続きってのは描かれてないの? おまけみたいなもん?
658作者の都合により名無しです:2012/06/08(金) 21:09:34.59 ID:NHfdaQ5cP
>>657
罪滅し編ラストのことか?
悪魔の脚本なら、原作罪本編後のおまけTIPSだから続きとかないよ
659作者の都合により名無しです:2012/06/08(金) 21:43:32.89 ID:WJkF3Vz60
あえて言うなら、祭囃し編が続きみたいなもん。
アナザーな感じで。
660作者の都合により名無しです:2012/06/10(日) 01:02:35.90 ID:E369DIA3O
ありがとー
そっか続きはないのね。かなりWKTKする展開だったんだが。
661作者の都合により名無しです:2012/06/13(水) 14:09:15.00 ID:MF7qX5FyO
初めてひぐらしに触れたのが鈴木次郎が好きだからって理由で祟読んだ時で衝撃をうけたな

漫画が完結した今、何も知らない状態で宵含みの鬼〜賽まで一気に読んでみたかったw
原作もアニメもやったけど取っつきやすいのが漫画だったから
>>657
みたいなのが羨ましい
662作者の都合により名無しです:2012/06/16(土) 09:02:41.33 ID:21iCXGgIO
俺は漫画で入ったなあ
ゲームは殆どやらないし、もしもアニメから入っていたらここまで夢中になることは無かったろうなあ

情報量は多いけど話数は限られてるから仕方ないんだけどアニメは薄味なんだよな
663作者の都合により名無しです:2012/06/16(土) 12:05:43.51 ID:vpT+u/eu0
梨花ちゃんと沙都子ちゃん可愛いけど、昭和58年に小学生って事は24〜31歳か……

時間て残酷だな
664作者の都合により名無しです:2012/06/16(土) 12:57:25.78 ID:Lu6v2o4P0
鷹野さんみたく可愛いオールドミスになってるよ
665作者の都合により名無しです:2012/06/16(土) 17:33:34.45 ID:i+Na5aqCi
三十五才から四十才ぐらいだぞ
666作者の都合により名無しです:2012/06/16(土) 18:14:39.64 ID:21iCXGgIO
>>665
ホントだ………orz


まあ、そんな事言ってたら恋姫無双とか戦コレとかストパンなんて萌えられないけどな

何で年代決めちゃうかなぁ
667作者の都合により名無しです:2012/06/16(土) 19:07:43.65 ID:NjGHWzBm0
毎年起こる殺人事件と、昭和58年6月というタイムリミットがキモなんだから
はっきりした年代が出ないとわかりにくいだろ
668作者の都合により名無しです:2012/06/16(土) 19:41:10.32 ID:Lu6v2o4P0
まだ生きてるんだしいいじゃないか
サクラ大戦なんてもうみんな死んでるんだし
669作者の都合により名無しです:2012/06/17(日) 21:13:18.69 ID:75r8XBz4O
年代がリアルでやだな

あの可愛い梨花ちゃんが子供のパンツ染み抜きしてたり、更年期障害に悩まされたり、亭主と子供の愚痴を沙都子ちゃんとこぼしあったり…………

あ、それはそれでいいかも
670作者の都合により名無しです:2012/06/17(日) 22:01:50.82 ID:tSgI0qPl0
昔おしん見てて、あまり可愛くないおしんが年を取るとこんなに可愛い婆ちゃんになるのかとか思ってた
671作者の都合により名無しです:2012/06/18(月) 19:34:13.49 ID:Ywf+aZ6CO
あの婆さん元は美女系の銀幕女優だろ?
672作者の都合により名無しです:2012/06/19(火) 02:18:51.58 ID:PtadO17Z0
俺はオタの友人に勧められて順番に読んだな
俺の中でのベスト3は崇・宵・罪
罪読み終えたらひぐらしは満腹になっちまった
673作者の都合により名無しです:2012/06/19(火) 17:57:29.82 ID:7Z6tWALE0
はいはい
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/19(火) 18:33:15.85 ID:PtadO17Z0
>>673
何拗ねてんの?
675作者の都合により名無しです:2012/06/19(火) 18:34:21.55 ID:7Z6tWALE0
うん・・・その、なんだ。元気だしなよ
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/19(火) 18:41:43.98 ID:PtadO17Z0
やけにレスが早いな
自分の大好きな作品が満腹と言われてキレるとか可愛いねお前w
677作者の都合により名無しです:2012/06/19(火) 19:56:01.30 ID:MW23vFjxO
あうあう
678作者の都合により名無しです:2012/06/21(木) 18:09:41.05 ID:r8KxuWcz0
なんだかなあ
679作者の都合により名無しです:2012/06/23(土) 20:11:52.08 ID:uRcHYFUx0
うぐぅ
680作者の都合により名無しです:2012/06/24(日) 17:30:08.22 ID:Wuuw+eccO
岐阜県白川郷からカキコ
おやしろさまに参拝してる
今月は綿流しの月だからね
もう少ししたらオートバイで名古屋に帰る
681作者の都合により名無しです:2012/06/24(日) 18:56:32.84 ID:EEgcktID0
む! おまえちんちん小さいな!!!

見せてみろ

とかいいかねんな
682作者の都合により名無しです:2012/06/25(月) 19:35:56.50 ID:kVU1XoAsO
>>680
足音は自分一人分かね?
683作者の都合により名無しです:2012/06/25(月) 20:24:20.96 ID:Q9Fe32o80
>>680は八つ裂き園崎の組員に拉致られて死にました。
684作者の都合により名無しです:2012/06/25(月) 22:27:46.88 ID:xBG+wLB20
オヤシロさまの祟りって実はアトピーなんじゃね?
685作者の都合により名無しです:2012/06/25(月) 22:33:31.30 ID:kVU1XoAsO
流石に皆殺し編読み返せとしか………
686作者の都合により名無しです:2012/06/27(水) 21:49:16.00 ID://duBdS+0
レナの未来の旦那様を圭一が妄想したのって何編だっけ
誰か頼む
687作者の都合により名無しです:2012/06/28(木) 21:46:33.30 ID:Mn1xd9lS0



【速報】セブ島で日本女性2人が韓国人に集団レイプされる
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1340688483/


688作者の都合により名無しです:2012/06/28(木) 23:21:40.08 ID:6I6RLtaxO
今更ながらまどか☆マギカ見た
あれは1ヶ月ループだったけど
梨花ちゃんは別に期間は決まってないんだっけ?
幼女の頃から未来がわかる、記憶があるってことは
相当年数巻き戻ってるってことで
あんま効率良くないような
そこまで巻き戻る必要性はあるんだろうか

いやその辺の苦情も羽入宛になるかもしれんけど
689作者の都合により名無しです:2012/06/29(金) 20:32:35.39 ID:KPZHPnRgO
たたりもオヤシロサマもあるんだよ
690作者の都合により名無しです:2012/06/30(土) 00:30:27.12 ID:ADDyx50g0
>>688
梨花のループは期間は決まっていないが、だんだん短くなっている
梨花の死と関連があると思われる連続怪死事件を何とかしようと思ったら
最低でも5年は巻き戻らないといけないだろう
圭一が確実に転校してくるのも、赤坂が駆けつけるのも、梨花がそこまで戻って
試行錯誤した結果だし、最初から1カ月しか戻れなかったら祭囃し編に
結びつかなかったかもしれないぞ
691作者の都合により名無しです:2012/06/30(土) 16:58:57.74 ID:k8qC4U6DP
丸ごと解決、て心意気が偉いやね
いざとなったら死ぬ予定の前後1月は完全隠匿しちゃうとか
自分さえ死を回避できればいいやってならんかったことが

いやそれすらも結局無駄で
結果5年は遡らないと、って経緯になったのかもしれないけれど
692作者の都合により名無しです:2012/06/30(土) 22:02:56.04 ID:y1my+4nQ0
ともぞブログより
>雛見沢って単行本は発売されてるんですか?


まだ発売してないんです
次号で最終話の予定ですが、コミックス発売の予定は
聞いてないですねぇ

いずれ出るとは思いますが・・・

だってよ 多分漫画は8月にうみねこと一緒に出ると思うの
693作者の都合により名無しです:2012/07/02(月) 01:31:59.80 ID:+sF8TwWr0
>>692
8月の発売予定すでに出てるけど、スクエニの竜騎士作品はうみねこ5冊で
雛見沢停留所は入ってない。12月にうみねこと一緒になるのかなあ
期待して待つわ。
694作者の都合により名無しです:2012/07/02(月) 17:26:54.23 ID:d+H0Wq6e0
>>693
うみねこ5冊って事は全部出るのか ありがとう
695作者の都合により名無しです:2012/07/02(月) 23:10:45.44 ID:d+UkQGg7I
ていうか羽入が激可愛い
696作者の都合により名無しです:2012/07/02(月) 23:24:40.59 ID:xgQAppN+P
激胡散臭い
697作者の都合により名無しです:2012/07/03(火) 14:27:47.03 ID:8HxXZwmW0
と言うか劇物
698作者の都合により名無しです:2012/07/06(金) 09:09:58.50 ID:2Gs5Zr+qO
ハァ!にゅう、ハァ…にゅう……フヒヒ…
699作者の都合により名無しです:2012/07/07(土) 16:02:14.34 ID:xDRihRAP0
雛見沢停留所の漫画ってまだ連載中なんだよな?
このスレで話題になったの新連載前しかなくね?
なんで?
700作者の都合により名無しです:2012/07/07(土) 16:53:36.54 ID:uAAE/JHX0
基本あの雑誌ってハイスコアガールくらいしか他に読むものないのに付録のせいで立ち読みできないし
701作者の都合により名無しです:2012/07/07(土) 18:33:53.24 ID:Zgex6/st0
買うのは全然構わんがあの手の雑誌は処分に困る
702作者の都合により名無しです:2012/07/07(土) 23:50:06.89 ID:5Vv//GVW0
このコピペさらなる進化をとげた! 漫画アニメゲーム映画で健太って名前のキャラの活躍

ひぐらしの泣くころに(ケンタ君人形) ケンタッキーの人形 利用されるだけ利用されて捨てられた 呪の人形
サムライソルジャー(ケンタ) 子供を木刀で襲うチンピラ 正義の不良、黒澤さんに頭踏みつけられて死亡
ゲゲゲの鬼太郎(健太) 田吾作の子供 妖怪を見てブブブブブーと叫び失禁 すこし太った幼稚園児w
タフ(尾崎ケンタ) 別名下種の健太 何人もの人間を破産させ自殺に追い込んできた スナイパーに狙われてビビる
廃屋の住人(野呂健太)霊に憑かれてレイプ未遂事件をおこしたデブ 最後は霊に喰い殺される
ドラゴンクライシス(斉藤健太) 龍司を良くいじめる悪ガキ 龍司に殴られ吹っ飛んで逝った
嘘喰い(尾島ケン太) ひき逃げ犯 実は冤罪だが自ら罪を逃れるためにLファイルを使用したクズ
ウィングマン(広野健太) 変態 性欲の化身 自分を正義だと信じてるクズ
名探偵コナン(大野健太) OVAに登場 元太そっくりのデブ あだ名は豚 笑い声はブヒヒ
メタルファイトベイブレード(湯宮ケンタ) モブ 不良にリンチされてる所を主人公に救われる
ベイブレード(初代)(ケン太×2) なんと2名の健太が存在している メタルファイトと合わせれば3人wなんでこんなに同盟キャラがいるんだw
龍が如く(ケンタ) ヤクザにリンチされるが漏らしながら逃亡 主人公に助けを求める
さよならアルマ(田中健太) おかっぱの幼稚園児 ママーが口癖 犬に噛まれて泣き叫んで大迷惑
ときメモ(平健太) モブ ブサメン 平民 何の才能もない凡夫 不良の前になるとビビるw 
名前をなくした女神(健太) キチガイ親に育てられてキチガイになった子供 周りからいじめを受けて引き籠る ブサイクなデブショタ あだ名はデブタ
野ブタをプロデュース(相田健太) いじめられてたガキ 逆恨みをして逆にイジメを開始する典型的小悪党 最後は少年院行きw
真剣で私に恋しなさい(鈴木健太×2)同姓同名が二人いる 一人は格闘家だがボコられ死亡 もう一人は痴漢で逮捕 
いぬまるだしっ(けんた) スポーツ万能のお金持ちだがちんこを晒す変態癖あり あだ名ペニスマン
デビルサマナー(木暮健太)パパは強いんだーブオオーというセリフを吐く池沼のガキ 変態に2度攫われるw
ASO坊健太くん(ASO坊健太くん) ユルキャラだがあまりの気持ち悪さで批判を受ける かなり不気味で臭そうなオヤジ
王様ゲーム(赤松健太) 広島弁でしゃべる筋肉馬鹿 敵の女に嵌められあっけなく死亡
戦国魔神ゴーショーグン(真田健太) 一言で言うなら田吾作ショタ 主人公らしいが何もできぬクズガキ
健太やります(井口健太) 男なのにウフフという笑い方をするキモイやつ 自分を可愛いと思いこんでいる
学級王ヤマザキ(ケンタ) 学校でおしっこを漏らしたがヤマザキに庇われる 頭が異常に大きい
ノノノノ(佐藤健太) 男子を好きになってしまって葛藤する少年ホモ 家でいつもオナニーしてる
ちいさいひと(相川健太) 主人公 虐待された過去を持つおっさん 少し怖い男が来るとすぐ逃亡w
あられちゃん(暗悪健太) スパッツマン 変態スーパ−ヒーロー 勇気を出してウンチに触る
恐怖4次元の町(ケン坊 健太) あだ名はケン坊 年齢5歳 失禁しながらバケモノに食われて死亡
頭文字D(賢太) 序盤のかませ犬 モブ ホスト 序盤で主人公に惨敗
タイガーマスク(健太) クソガキ 直人に暴言を吐くクソガキ すぐキレて喧嘩する
ぬらりょんの孫(ケンタ) 主人公を迫害する一般人 妖怪に食われ死亡
GANTZ(健太) 宇宙人に囚われたガキ こいつの持ってきた化け物で関根が死亡 もはや殺人鬼
灼眼のシャナ(ケンタ) モブ不良 途に食われて死亡したがその後主人公に生き返らせてもらった
犬の消えた日(田村健太) 知的障害児 剣道の道場を破壊して、ブチギレた剣道の有段者に殴り殺される
斬(太田健太) いじめられて剣道部をやめた肥満な男の子 豚と言われてイジメられていた
自殺島(ケンタ) 肥満な男 さんざん悪事をしたあげくカイにたぶらかされ自殺
僕たちの戦争(健太) 15歳なのに禿げてる超不健康なガキ 頭が非常に悪く人のいうことを全く効かない
まいっちんぐマチコ先生(池上健太) 教師にセクハラする変態キチガイ おばさんのパンツの臭いをクンクン嗅いで興奮
遊戯王(健太)学校に行きたくないから嘘をついて病院に居座るバカガキ 城之内をはげしく見下してる 63話に登場
バンブーブレードB(笹森健太)るろうに剣心の明神弥彦のモロパクリキャラ 目上の人にも敬語を絶対に使わない
703作者の都合により名無しです:2012/07/07(土) 23:50:55.96 ID:5Vv//GVW0
ウルトラマン・エース(鈴木健太)ママと一緒にお風呂入る〜が口癖の肥満な小学生 怪獣に襲われ泣き叫ぶ
プリキュア(星野健太)ブサイクでつまらないガキ 主人公に何度も迷惑をかける 嫌いなキャラナンバー2に選ばれた 
メガレンジャー(伊達健太) ニート志望の高校生 戦いを遊びと勘違いする 最終回で浪人w
ライトウィング(今泉健太) 敵チームの一人 ゴリラみたいなや奴 最終回で秒殺w
あんこブルース(けんた) 非常に肥満なデブ ママ〜と泣き叫ぶデブ 途中でおしっこをとうんちをダブルで漏らす
龍が如く黒豹(健太) 金属バットでホームレス狩を行うヤンキー ホームレスをゴキブリといい見下す
かりん(雨水健太) どうやら主人公らしいがブサイクで何の特徴もないモブ同然の人間 ウニみたいな髪型w
ペルソナ(横内健太) 別名トロ チンコが怪物になる下品な敵キャラ 数多くのペルソナファンを不快にさせた
デジモンテイマーズ(北川健太) 主人公の親友を化け物呼ばわりする鬼畜 眼鏡をかけた不細工な顔 モデルはのび太
おーい竜馬(弘瀬健太) どうやら歴史上の人物らしい クーデターをおこそうとしたがバレて切腹!
いいひと(佐川健太) 金持ちの守銭奴 あとあと落ちぶれてホームレス化w
トゥルーラブストーリー2(健太)このゲームをダメにした張本人 いちいち不快すぎる変態シスコン
ラッキーストライク(江夏健太) 野球中に暴力をふるう屑 かなり凶暴
ケンタとジュンとカヨちゃんの国(ケンタ) ユウヤ君の車を破壊して逃走 最後はキレたユウヤ君に射殺されたw
遺作(小暮健太) 鍵探しの天才 用務員の遺作さんをジジイと言って罵るカス
総理大臣ノエル(長谷川健太) 超貧弱な少年w小学生に喧嘩で負ける史上最強のザコ 
ゆめごこち(健太) 作者から小動物扱いされてしまう哀れな子供 パンツ姿で外に出る知恵遅れ
てんで性悪キューピット(金倉健太) 変態レイプ犯のキチガイ 主人公に殴り殺されるw
健太くん初めてのおでかけ(健太) かなり不気味なイラストで描かれた幼稚園児 正直言って気持ち悪い
想刻のペンデュラム(真咲健太)暴力をすぐ使う屑 戦闘民族の子孫 やたらキレやすい
光と水のダフネ(高橋健太)振られて旅に出たバカ コイツのせいでおじいさんが殺される。 その後もう一度振られてまた旅に出たw 
オイラは番頭〜平作&健太の夢物語〜(島根健太) 裏企業をする変態親父 別名、力の健太 
無敵超人ザンボット3(健太) 宇宙人に捕虜にされた可哀想なモブ 拷問され最後は自殺した
チョコレートプリンセス(吉田健太) 童貞の癖に女をナンパしまくる異常性欲者 
妹水着(伊藤健太) 妹と3pする変態 こいつも異常性欲者
セイラー服黙示録(健太) 7歳のブサイクショタ ギャーギャー喚いてゾンビに喰い殺されるw
JOKER ジョーカー許されざる捜査官(根律健太)いきなり死体で出てくる役w 実は犯人を脅していて犯人に仕方なく始末れた自業自得のバカ
クローズ(東健太)普通の少年だったが極悪ヤクザにリンチされ監禁され麻薬付けにされ死亡
あばさんBOON(伊藤健太)ヤンキーにリンチされて母親に救われるデブw ママー怖かったよーというセリフを吐くがこれでも20歳ですw
健太、斧を持て(織田健太)かなりキモイイラスト 不気味 駄作
カイチュー(杉村健太)常にチームの足を引っ張る足手まとい アフロ こいつのせいで敗北した戦いも多い  
傷だらけの天使 (木暮健太)3歳のクソガキ お風呂でウンチを漏らしたりする知恵遅れ ママーが口癖でママー以外喋れない
母さんへ(健太)ボウズ頭のガキ 女の子の大事にしてるぬいぐるみを川に捨て、サイフを盗んだ最低のクズ以下のクズ 最後はバレて少年院行き
金八先生(高橋健太)母親に切れて暴力を振るったアホ 頭は良いが性格は破綻している 母親をクソババア早く死ねボケェ、と言って罵った  
キラ☆キラ(殿谷健太)喋り方がおかしいメガネ野郎 生意気でキモイ バンドではヤンキーの兄ちゃんのパシリ
アニマル横町(ケンタ)クマさん 生意気な性格 人ですらないw
ヒメアノ〜ル(高橋健太)売れない漫画家 森田を興味本位で付狙うが逆に殺されてしまう
私の恋愛できない理由(高橋健太)史上最強のクズ 剣道とサッカーを見下す キメゼリフは剣道やサッカーみたいなガキのオママゴトで熱くなれる人は羨ましいッスね
ナナシノゲエム目 (ケンザキケンタ)興味本位で呪いのゲームをしたら呪われて死亡した可哀そうな人 
劣等25%(健太)友人に騙されて高校を中退 グレて不良になったかわいそうな人
14才の母(一ノ瀬健太)姉が妊娠したせいでイジメを受ける トイレに顔を入れられて狂ったように奇声をあげて泣き叫んだw
704作者の都合により名無しです:2012/07/07(土) 23:51:58.00 ID:5Vv//GVW0
ヒーロー戦記〜プロジェクトオリュンポス〜(健太) 森に迷って死亡した変な幽霊のガキ これといって出てきた意味はない
ゲーム板 3年B組金八先生(山田健太)軍隊オタク ゲームと現実の区別もできない危険人物 18歳なのに身長が147センチ 
キミの声がきこえる (酒井健太)なんと名前を書けばだれでも受かる大学を受験して堕ちたある意味の天才w
魔法のアイドル パステルユーミ(鈴木健太)モブガキ 雪だるまを破壊されて発狂した 小学生なのにエロイ妄想ばかりしてる変態
ギャンブルッ!(健太)殺人鬼3人組の末席 老人と幼児に手をかけるクズ以下のクズ 最後はボスも見限られ射殺w
土竜の歌(黒河剣太)豹の刺青を入れたヤクザ 発狂して全財産を失ったw その後、彼に恨みを持つヤクザに殺害された
ポケモン(ケンタ×2)一番最初に出てくる短パン小僧 BWのケンタは負けるとママに言いつけてやる〜というセリフを吐く
マンカイデンシ*サクラ (ケンタ) 孤児院にいるガキでイジメの常習犯 こいつを守るために主要キャラが死亡 だが反省は全くしてない様子
ウィニングパス(小林健太)調子にのってバイクのってたら事故って障害者になったかわいそうな人 自暴自棄になって発狂
デザエモン3D(ケンタ) 幼稚園児なのにハゲているデブガキ ブホォという謎の奇声を発する 変人に唆されてチンコ全国を晒したw  
女王の教室 (山下健太)ラブホを覗いたりする悪ガキ 最終話で変なチンピラに殴られて泣き叫びながら失禁した汚いガキ 泣き声が非常に大きくて迷惑
パワプロ10(広尾健太)サギ集団に騙されて怪しい薬品を買いまくる可哀そうなオヤジ 薬品のせいで病に侵されている
2ちゃんねるの呪い(健太)本名を書くと死ぬと噂される掲示板に興味本位で本名を書いて死亡した 自業自得
INSANITY(菅谷健太)非常にビビリで幽霊とかが苦手 いつもはパシリにされてる可哀そうな人
うたかたのそら(東健太)史上最強のクズ 6年前翔を殴ってリンチしたあげく溺死させたにも関わらず何食わぬ顔をして生活している
女にも平然と殴りかかるなど本物のクズである その容姿はチンピラそのもの 性格は後先を考えず自分が良ければ人を死ぬまで殴ってもいいと思っている
ストーリーの途中で女を暴行してレイプしようとする。 最後は裁きを受け死亡・・・本当にどこまでも不快で最悪なキャラだった
ウィニングボール(沢口健太) 母を自殺させ 恋人を殺めてしまった狂気の人 最後は山にとりのこされ泣きながら今までの悪行を悔いた
特殊報道部(太田健太) 自らを霊能力者と名乗り人の弱みにつけこみ何百万もだまし取ったクズ 最後は隼人によって裁かれ死亡
同窓生 人は、三度、恋をする(柳健太)40歳のおばさんに恋をする変人
チアーズ(健太)毎日セックス三昧 
叔母の寝室(健太)叔母とセックスをする異常者
真夏の夜の淫夢(健太)アナルに腕を入れてうっめえッ発言をする伝説的人物!!!
僕の彼女はあいつの奴隷(健太)こいつもただの変態 彼女を寝取られます
Play in Pray(健太)親に隠れてパソコンで殺人ゲームをしてる異常者 最後は親に手をかけてしまった
デジタルワールド・リ・デジタライズ(ケンタ)ユウヤにフルボッコにされて泣きながら助けを求めてきたザコモブ
必殺白木矢高校剣道部(轟健太)一言で言えば筋肉質なホモ 
ライブオン(ケンタ)普通のクソモブ 特に語ることはない
ファミコンロッキー(北野健太)ゲームのやり過ぎで目が見えなくなったバカガキ 一日12時間ゲームしてるガキ 
流行り神(芹沢健太)プールから水着を盗んだ、気持ち悪い顔のモブガキ 両親が死んで泣きながら助けを求める。 
イナズマイレブン(理須野健太)リスのような姿の珍獣 黒の騎士団にズタボロにされサッカーを辞めたゴミモブ
705作者の都合により名無しです:2012/07/08(日) 11:21:16.47 ID:7juU4v620
雛見沢停留所〜ひぐらしのなく頃に原典〜漫画打ち切りかよ
706作者の都合により名無しです:2012/07/08(日) 11:56:26.22 ID:wNMj8q1N0
普通に最終回じゃなかったの?
打ちきりなら残念だな
707作者の都合により名無しです:2012/07/08(日) 13:11:49.35 ID:tnyjvwF8P
単行本で加筆とかあるかねぇ
普通に終わってるならそれでいいんだけど
708作者の都合により名無しです:2012/07/08(日) 19:58:16.50 ID:Cn4mpsog0
打ち切りかは知らんけど元々打ち切りになりそうな感じはした。

絆の漫画も打ち切りって言われたけどあれはあれでまとまってる気が・・・
709作者の都合により名無しです:2012/07/09(月) 10:37:04.28 ID:N84w723F0
怪も打ち切りだったしな
710作者の都合により名無しです:2012/07/16(月) 20:52:09.69 ID:MHnGanReO
Kはそろそろ魅音に敬語使え

嫁にするなら話は別だけど
711作者の都合により名無しです:2012/07/20(金) 02:45:35.81 ID:KaHV3+g00
>>708
絆は後半の展開が駆け足すぎて、すごくあっけなかったんだよな
話としてはきちんと終わらせてあるけど、
無理やり終わらせたといわれて通りそうなレベルかも。

雛見沢停留所は最初の2回くらいしか見てない。
そんな長い話でもなさそうだし普通に終わらせてるならそれでいいかな。
712作者の都合により名無しです:2012/07/21(土) 20:24:39.51 ID:KPkAT0Wu0
でもあれは最初からあの予定だったと思うけどな 

パラレル展開は無理だしあの絵でホラーも無理じゃん 
原作どうりに寒い昔の刑事ドラマ展開やるよりあの萌え漫画でいいや
713作者の都合により名無しです:2012/07/21(土) 22:07:10.92 ID:ylJoyDyw0
仮にも ひぐらしの原点なのに
あまりにも漫画連載で話題にならなかったな・・・。
うみねこのアニメやおおかみかくしのアニメやってた
全盛期のころにやってほしかったな。
714作者の都合により名無しです:2012/07/23(月) 05:48:34.09 ID:B9NjCbXM0
澪尽くし編の漫画化でもやれば良かったのに
715作者の都合により名無しです:2012/07/23(月) 11:41:24.25 ID:MxULDTRb0
>>714
個人的には勘弁してくれとは思うが、商売的に考えるならやってもおかしくないんだよな
ついでにアニメも
なんでやらないんだろう?
いや観たくはないんだけどw
716作者の都合により名無しです:2012/07/23(月) 17:16:18.79 ID:IK/0Lz0y0
澪尽くしつまらん 漫画だったらまた違うかもしれんけどな 祭雛しと同じ文章出てくるの嫌だった
717作者の都合により名無しです:2012/07/23(月) 17:27:13.36 ID:/7h9oUB20
澪尽くしはゲームの完結編ってことで、あれとも祭囃し編とも違う漫画独自の完結編が読みたい
718作者の都合により名無しです:2012/07/24(火) 01:58:48.89 ID:HlVZQdLW0
>>716
漫画って上手く省いてくれるとこ多いし良いと思うけどなあ
このまま忘れられるより漫画化して盛り上げてくれれば
719作者の都合により名無しです:2012/07/26(木) 05:50:31.77 ID:log5HniG0
今更ひぐらしとかやってももう忘れ去られかけたコンテンツだけどね
720作者の都合により名無しです:2012/07/26(木) 06:59:28.98 ID:HFzQ8TujO
この浮き沈みの激しい業界じゃかなりのロングランだけどな
721作者の都合により名無しです:2012/07/26(木) 08:48:05.28 ID:ID4/wEdH0
というか煌みたいに新しいのが出来るだけマシじゃね
終わったらそのあとが全くない作品だっていっぱいある世界だし
722作者の都合により名無しです:2012/07/26(木) 10:35:35.73 ID:lhSxdbK3P
10周年記念とかでOVA出せるだけ凄いじゃないか
723作者の都合により名無しです:2012/07/26(木) 17:32:38.99 ID:e9BZeH570
724作者の都合により名無しです:2012/07/28(土) 08:21:49.87 ID:ppb/UCvl0
煌は完全にひぐらしキャラも萌えアニメだけどな
725作者の都合により名無しです:2012/07/29(日) 19:52:58.54 ID:VMpNkRDJ0
みんなが好きな話はどれ?
自分は昔は罪滅しだったけど今は断然目明し編が好き
とてつもなく切なすぎる。
今は職場の人に読めと推進中。
726作者の都合により名無しです:2012/07/29(日) 21:26:36.44 ID:VGeaMsUL0
セットで綿流し編と目明し編だな
727作者の都合により名無しです:2012/07/29(日) 23:09:27.86 ID:NEBXQZ5qO
祟殺し編でよくわからないのが鉄平を撲殺したのになんで生きてたの?
あとサトコは祭行けなかったの?
728作者の都合により名無しです:2012/07/29(日) 23:14:03.94 ID:O4PcWqiW0
>>727
皆殺し編やってれば自明のはずなんだが
『一度叔父と思い込んだらずっとそれを叔父だと思い込む』
祭の後に鉄平がいると証言したのは沙都子一人だけ
後は分かるな
729作者の都合により名無しです:2012/07/29(日) 23:29:51.33 ID:NEBXQZ5qO
>>728
じゃ、鉄平の死体がなかったのはなぜ?
またサトコは終盤で風呂で1万回数えて死にかけたがあれも鉄平がいると思い込んでたから?
一番祟殺しがわかりにくかった。
730作者の都合により名無しです:2012/07/30(月) 00:17:54.40 ID:dpPNyNp9P
>>729
死体は魅音が隠した説が有力
二行目はYES
その証拠にメシはかなり時間が経ってて人がいた気配ないだろ
731作者の都合により名無しです:2012/07/30(月) 00:58:32.06 ID:4KCwTZwuP
>>727
皆殺し編での梨花圭一の会話参照。症候群について簡潔に説明されてる
死体消失については幾つか説があるけど、これはまぁ人それぞれ解釈したらいいし
園崎説が一番説得力あるとは思うけどね
732作者の都合により名無しです:2012/07/30(月) 10:25:06.71 ID:+Wwk/z2o0
>>727
祟殺し編の鉄平の死体が消えた件については大まかに4種類の説がある。

・園崎隠蔽説
罪滅し編で部活メンバーがレナに黙って鉄平やリナの死体を隠したのと同じ8ように、
圭一の殺人を目撃した園崎家が鉄平の死体を圭一が埋めた場所から移動させて警察にバレないようにした。
祟殺し編では園崎家で詩音と思われる人間(電話で悟史の事を言ってる)が圭一と会話してるので、
詩音が圭一が悟史と同じような事をやるのではないかと思って圭一の行動を見張るように葛西達に指示したとか、
魅音も前年の悟史のアリバイを作ってやれなかった事からクラスメイトに「昨日の祭りで圭一が来てるように振舞え」と指示したって内容。
疑問点としては祭りの前後は警察の園崎家や北条家への監視が厳しいのに圭一はともかく園崎家の人間の動きを警察が把握してないのはおかしいので、
園崎の人間が圭一の殺人や死体を埋めるのを見ているのを黙って見過ごすはずがないってのがある。
またアニメ1期(罪滅し編)までしか見てない人が多く、2期を見てない人は罪滅し編を解答だと思って人間犯人説で説明できるこの説を支持する傾向がある。

・山狗隠蔽説
雛見沢症候群発症者を監視したり保護(拉致)をするのが山狗の仕事なので、様子がおかしい圭一を監視していた。
更に終末作戦の直前なので警察が死体発見して雛見沢を警察が彷徨く事になると作戦を実行するのに支障が出るから死体が発見されないようにどこかに隠したって説。
暇潰し編を良く見れば園崎家が山狗と繋がっている事は分かる(建設大臣孫の誘拐の件を園崎組が知ってる)ので、
山狗が死体を隠して園崎家の魅音が学校でアリバイ作りをする等の協力関係があった。
山狗が本格的に登場したのはアニメ2期(皆殺し編以降)なので、アニメ1期しか見てない人は秘密結社は特殊部隊の存在を知らないのでこの説は知らないか支持しない。

・幻覚説
圭一が鉄平を殺したのは幻覚で圭一は誰も殺してないし魅音達が言ってるように祭りにも行ったけど雛見沢症候群の影響で記憶がごっそり抜け落ちている。
沙都子も家に鉄平がいると言ってるので辻褄は合う。

幻覚や妄想を見る雛見沢症候群て病気の存在がはっきり示されたのはアニメ2期(皆殺し編以降)なので、
アニメ1期しか見てない人は「幻覚?妄想?ミステリーの解答がそんなんじゃ駄目だろ」と思っていたからこの説は支持しない。

・圭一ループ説
梨花が死ぬ間際の記憶を失って平行世界に移動するように、圭一も自分が死んだ事に気づかずに鉄平を殺した世界から鉄平を殺してない世界にループした。
平行世界移動も梨花や羽入の専売特許ではなく、罪滅し編の圭一や皆殺し編の圭一・レナ・詩音のように梨花以外のキャラが平行世界の記憶を引き継いでる描写はある。
祭りの日を境にして祭りに行かずに鉄平を殺した世界(祟殺し編A)で鷹野に出会ってその後圭一が鷹野や山狗に殺されたか発症して死ぬかして次の世界にループ。
鉄平を殺していない世界(祟殺し編B)に移動して学校行くと沙都子や魅音達が鉄平が生きてると言ってるけど世界が違うんだから圭一の記憶と違って当たり前。
この説もループだの平行世界だのの話を知らなかったり受け入れられなかったりする人には支持されない。


秘密結社とか特殊部隊とか謎の病気とかの反則を持ち出さずに人間犯人説だけで考えれば園崎説が正解なんだけど、
ひぐらしでは実際特殊部隊や謎の病気が存在してるからこれらの説も否定できないんだよな。
ちなみに特殊部隊や病気も除けば綿流し編や目明し編で詩音が推理したように雛見沢の連続事件は全て園崎家がやった事が正解になる。
だから祟殺し編で園崎家が死体を隠したってのも実際は園崎家じゃなくて他の説が真相じゃないかと俺は思う(園崎犯人説はミスリード)
733727 729:2012/07/30(月) 20:15:08.43 ID:4O1elEIuO
みんな親切な回答ありがとう、そこまで読者に連想させるからひぐらしは本当に面白い。
なんとなく死体隠しは山狗ぽいね、鷹野とあってたし
734作者の都合により名無しです:2012/07/30(月) 20:25:41.22 ID:KdHQJCVL0
山狗だとすると、魅音と部活メンバーの反応が説明できなくなるんだよな
735作者の都合により名無しです:2012/07/30(月) 23:27:59.52 ID:4KCwTZwuP
いや、普通に説明出来るでしょ
736作者の都合により名無しです:2012/07/31(火) 08:03:49.84 ID:q6zI1l5+0
無理でしょ。山狗とグルだったはずないし
737作者の都合により名無しです:2012/07/31(火) 09:44:08.39 ID:loZlVC1I0
暇潰し編で魅音の父が誘拐事件の事知っていたり、その後魅音とお魎が釈放を指示するような電話を魅音の父にしてるから少なくとも魅音の父は山狗と繋がっている
魅音とお魎が山狗の存在を知っていたかどうかは分からない
でも学校でのアリバイ作りに関しては山狗の存在を知らなくても魅音の父から「死体の件はこちらで処理したから学校ではアリバイ作っとけ」と言われれば魅音は山狗を知らなくてもアリバイ作りはできる
魅音は全編に渡って情報の隠蔽・嘘・誤魔化しが多いし、皆殺し編で山狗に殺されそうになった時も1人だけ違う反応してるから否定できないんだよな
738作者の都合により名無しです:2012/07/31(火) 10:32:19.12 ID:yx+LW9wpP
>>737
それはないと思うけどね
そもそも山狗なんて存在すら知らないから魅音にしてみればそれこそ「誰かが気を利かせた」んだろうくらいで
こう言えばその「誰か」が解放するかもくらいの認識でしかない
悟史の時に誰がやったか調べたと言っていたし、少なくともそれまではその「誰か」がどこかにいると思ってた筈
739作者の都合により名無しです:2012/07/31(火) 22:02:20.77 ID:rZKQL3I60
>>737
誘拐事件のことを園崎が知っていたのは、山狗と繋がってるというより
山狗側が故意に園崎に知らせたんだと思う、山狗としての情報ではなく別ルートで
釈放の指示は、情報源(真犯人)に伝わるように、かつ例の
「園崎がやっているように見せかける」ブラフを兼ねたもの

山狗側も園崎側も「園崎がやっているように見せかける」ことにメリットがあったので
ああいう形になったのだと思うわ
740作者の都合により名無しです:2012/07/31(火) 22:05:56.69 ID:rZKQL3I60
わかりにくかったかもしれないが、誘拐事件の件では園崎は例のブラフを山狗に
利用されただけだと思う
741作者の都合により名無しです:2012/08/01(水) 14:32:21.69 ID:W/QSGGK00
話しが変わっちゃって悪いんだけど
どなたかひぐらしの素晴らしさを教えてください

うちの友達が
ひぐらしはただのグロ。
あれから何を学ぶの?
って言ってきて悔しくてしょうがない・・・
誰かひぐらしの素晴らしさ教えてーー😭
742作者の都合により名無しです:2012/08/01(水) 15:27:21.69 ID:30ARIfoH0
>>741
素晴らしさなど知らん
『グロかどうかは知らんが、お前はエンタメ作品から何を学ぶ気でいるんだ、道徳の教科書でも読めw』と言っておきなさい

真面目な話、俺は古いものの良さや、若者と年寄りそれぞれの生き様を感じ取ったけど、そんなもの『学んだぜ』と誇るものじゃない
漫画は漫画、ゲームはゲーム
743作者の都合により名無しです:2012/08/01(水) 15:51:30.77 ID:77xglnHY0
>>741
その友人、祭り囃子編まで読んでないだろ
744作者の都合により名無しです:2012/08/01(水) 19:56:30.82 ID:1yry1OoF0
教えてもらうような物じゃない
その友達がひぐらし嫌いだったり興味なければ無理強いする必要は無い
グロと言うのも実際グロだからその友達の言ってる事は正論だ
所詮は娯楽作品なんだから学ぶ価値なんて無いよ
面白いかつまらないかの二択だけだ

個人的にひぐらしの素晴らしさを語るんだったら綿流し編と目明し編かな
村八分の加害者である鬼婆を殺した点はカタルシスがあってスカッとする
それ以外の話はうーんて感じ
745作者の都合により名無しです:2012/08/01(水) 22:55:07.67 ID:W/QSGGK00
ひぐらしの感想文書くとしたらどんなことかけばいいと思う⁇
746作者の都合により名無しです:2012/08/01(水) 23:05:46.00 ID:3tIsznzwP
お前ら親切だよな
747作者の都合により名無しです:2012/08/01(水) 23:18:37.96 ID:W/QSGGK00
うーーん

あたしなら信じることの大切さや
友達や周囲の大人の人に相談してみることの大切さ
を教えていただきました。。。。

的な感じかな。

あれ、これ741さんの答えにもなってんね笑
748作者の都合により名無しです:2012/08/01(水) 23:20:10.18 ID:W/QSGGK00

ありがとうございます!

そのとおりです。(742
749作者の都合により名無しです:2012/08/01(水) 23:21:18.30 ID:W/QSGGK00
うん

そうだな
by745
750作者の都合により名無しです:2012/08/01(水) 23:44:38.00 ID:m5L7iXYg0
これは一体
751作者の都合により名無しです:2012/08/02(木) 00:58:26.63 ID:JYEGiL0f0
雛見沢症候群レベル4くらいか?
752作者の都合により名無しです:2012/08/02(木) 03:06:50.03 ID:t2Cao6Ku0
夏休みだな
753作者の都合により名無しです:2012/08/02(木) 18:47:58.74 ID:1S8pxyKO0
ひぐらしの感想文書いたら親に怒られた
754作者の都合により名無しです:2012/08/02(木) 18:51:19.03 ID:1S8pxyKO0
なにしてんだよ

総理大臣賞とれるくらいの作品作って
ひぐらしを有名にしてくれ
755作者の都合により名無しです:2012/08/02(木) 18:53:17.54 ID:1S8pxyKO0
さらっとすげーことゆーな(笑
756作者の都合により名無しです:2012/08/02(木) 19:54:42.68 ID:5POL4QaE0
漫画の感想文ってOKなのか?
親の理解を得たいなら祭囃し編でも読ませとけ
757作者の都合により名無しです:2012/08/02(木) 20:56:29.58 ID:x5TtbLmD0
そこはあえて皆殺し編でw
758作者の都合により名無しです:2012/08/02(木) 22:50:08.43 ID:LeMYivn8P
突っ込むところそこなのか
759作者の都合により名無しです:2012/08/03(金) 07:40:00.13 ID:RaqADe93O
もうひぐらしも忘れ去られたな
760作者の都合により名無しです:2012/08/03(金) 20:57:40.23 ID:k3PSajGG0
ひぐらしって人に奨めるには向いてないよな
761作者の都合により名無しです:2012/08/04(土) 09:33:41.12 ID:a5frZoOZ0
たしかに人にすすめるの難しいよね
762作者の都合により名無しです:2012/08/05(日) 00:21:58.71 ID:G0OZb9shO
結構感動するところもあるけどね。
まあ全巻読ますのは大変だろうね、好き嫌いが分かれそうなところ
763作者の都合により名無しです:2012/08/05(日) 11:37:20.86 ID:4N9PFRR/0
謎は放置されるしグロは多いし読んでてイライラする場面もあるし読み終わってもカタルシスが無い部分もあるしな
お薦めできんわ
764作者の都合により名無しです:2012/08/05(日) 12:04:44.46 ID:VLBj46a80
そもそもなんでお前らゲームや漫画を他人に勧めたがるのかがわからんわ
ひぐらしに限らず勧めるものじゃないだろ
765作者の都合により名無しです:2012/08/05(日) 12:21:01.44 ID:GoQesfhk0
綿流し編で 「あの時、人形を渡してくれてたら」 ってあるけど 
どういうことなの?あれは詩音がすでに圭一を好きだったってこと?
766作者の都合により名無しです:2012/08/05(日) 12:58:32.30 ID:WJQVp3Lc0
魅音を介してサトシへの想いを詩音が想い返さなかった
767作者の都合により名無しです:2012/08/05(日) 13:08:31.78 ID:4N9PFRR/0
>>765
・人形を渡さない
魅音が詩音に圭一の事で愚痴る→詩音「私何て悟史くんが生きてるかどうかも分からないってのに、お前は圭一が生きてて目の前にいるだけマシだろうが」→ぐぎゃぎゃぎゃぎゃ
・人形を渡した場合
魅音は詩音に愚痴らない(と思われる)→詩音がぐぎゃらない
768作者の都合により名無しです:2012/08/05(日) 13:25:17.12 ID:Bljiqbkb0
ゲーム版だとPS2版DS版ともに、
・人形を渡した場合
魅音は詩音に惚気話しまくり→「こっちは悟史くんいないのになんでお姉ばかり幸せになってんだ」→ぐぎゃぎゃぎゃぎゃ
769作者の都合により名無しです:2012/08/05(日) 15:39:06.90 ID:1Ho7nJSDP
>>765
目明し編は読んでるよね?
770作者の都合により名無しです:2012/08/05(日) 16:02:53.66 ID:ke7ZY2KBP
どのみち空気を読まない無神経な魅音がいかんってことさね
771作者の都合により名無しです:2012/08/05(日) 16:08:47.43 ID:GoQesfhk0
親切にどうもです
すっきりしました
772作者の都合により名無しです:2012/08/05(日) 19:39:43.02 ID:a6/LFy170
ひぐらしは

アナザーのパクリ
773作者の都合により名無しです:2012/08/05(日) 21:49:17.10 ID:G0OZb9shO
自分のこどもの双子で魅音、詩音ってつけた人いるかな?
774作者の都合により名無しです:2012/08/07(火) 08:35:43.25 ID:fWUvEgrLO
>>773
もし結婚して双子の女の子が産まれてたらつけてた


梨花 沙都子と……
775作者の都合により名無しです:2012/08/07(火) 10:55:41.19 ID:9v7KX16t0
子供にアニメキャラの名前を付けるのは気持ち悪いから辞めとけ
DQN名前に比べればまだマシだけど、子供に名前の由来聞かれた時に「好きにアニメキャラの名前付けた」って言うのか?
子供はペットじゃねえぞ
子供にアニメキャラの名前付ければアニメキャラそっくりに育つと勘違いしてるのか?
そして自分の思い通りに育たなかったら子供を捨てるのか?
子供の人生と子供の視点を考えて名前付けろや
776作者の都合により名無しです:2012/08/07(火) 12:51:31.27 ID:Z9gHgwSt0
>>773
魅音詩音大好きだけど、もし自分に双子ができてもその名前はつけないな。
キャラクターはいい子たちだけど、その名前には親族の双子を差別する意思がこもってるので。
その名前に二人ともが翻弄され続けたわけだしね。

あとは>>775と同意見。
777作者の都合により名無しです:2012/08/07(火) 17:40:50.61 ID:fWUvEgrLO
>>770
中学生で大概何でも話す双子の妹相手だからなあ

二十歳くらいからじゃないのか?
身内相手でも言ってはならない事がある事を覚えるのは
778作者の都合により名無しです:2012/08/07(火) 18:52:30.65 ID:XRFXCgOD0
>>775
言ってる事は同感だが、そこまで深く考えてないだろ
「やめた方がいいよ、子供が知った時も周りが知った時も複雑になる」で充分
779作者の都合により名無しです:2012/08/07(火) 18:56:20.04 ID:AbuODufm0
>>770
よく魅音それでネタにされるけど、
レナが空気を読め過ぎるだけで、沙都子とかも似たようなレベルだと思うけどな
まあ小学生と同列にしちゃいかんがw
何より本来はあの中で一番空気読めないのは圭一だと思う
圭一の場合は空気が読めなさ過ぎなのが長所にもなってるんだが
780作者の都合により名無しです:2012/08/07(火) 19:01:14.54 ID:pruMs72O0
園崎家は現実にいたら名付けに苦労しそうだ
今名付けに使えそうな漢字で鬼の字が入ってるのって
魅と蒐の他は魁ぐらいだろ
781作者の都合により名無しです:2012/08/07(火) 22:22:00.25 ID:fEtlah8M0
2013年夏新ひぐらしのなく頃にアニメ決定
782作者の都合により名無しです:2012/08/07(火) 22:47:56.38 ID:f9d2t3Qj0
雀2冊出てたので買っちゃった
783作者の都合により名無しです:2012/08/08(水) 02:44:52.02 ID:qYT7/32C0
澪尽し編の漫画版を出してくれよ
784作者の都合により名無しです:2012/08/08(水) 12:32:00.72 ID:bqvqPw470
>>780
塊・魂・魔・醜もだな
でも子供に「醜い」って漢字の名前付ける奴はいないだろうから使える漢字はもっと少なくなる
785作者の都合により名無しです:2012/08/08(水) 19:10:45.85 ID:gG/LZrEJ0
むかしむかし「悪魔ちゃん事件」ってのがあってだな
786作者の都合により名無しです:2012/08/08(水) 19:24:49.70 ID:2TPzrS3W0
それより更に昔だからな
昔は名前におおらかというか色々許された
「〜丸」だって「おまる」から取ってて糞の意味(厄除けに汚い名前をつけて妖物に魅入られないためとか)だって説もあるし
同じ名前の使い回しとかもあるかもな
古手より後から出来たとして八代以下くらいだよな
787作者の都合により名無しです:2012/08/08(水) 20:37:07.73 ID:UdNxp3xB0
ひぐらしって語ってる途中で忘れちゃうよね
788作者の都合により名無しです:2012/08/08(水) 22:10:55.82 ID:EwRJ3t7o0
忘れはしないが時間が経つと痛さがよく分かっちゃうな
祭囃子とかはもう読めないや
789作者の都合により名無しです:2012/08/08(水) 22:17:22.23 ID:hXVbCdQgP
>>788
いやいやいやいや当時から痛さ全快だったぞ
むしろ時間が経つ事で慣れた
790作者の都合により名無しです:2012/08/08(水) 22:53:20.25 ID:5yLi8NdsP
鷹野さんの生い立ち以外は
祭囃子はいらない子
791作者の都合により名無しです:2012/08/08(水) 23:41:33.35 ID:AYZ1Nvfh0
祭囃子は手抜きだろ
792作者の都合により名無しです:2012/08/09(木) 00:26:10.80 ID:cL7Tuz2PP
カケラ紡ぎまでが本編
793作者の都合により名無しです:2012/08/09(木) 08:12:43.00 ID:kXVdD/I6O
まあ罪滅しから一緒だけどね
人によって許容範囲が違うから
794作者の都合により名無しです:2012/08/10(金) 06:07:30.66 ID:1nRVLjUFO
部活メンバーに特殊能力設定でもあれば納得しちゃうんだけどなあ
795作者の都合により名無しです:2012/08/10(金) 07:53:44.88 ID:WmUVbGmTP
あるようなもんかと
羽入抜きにしても
ファンタジーすぐる
796作者の都合により名無しです:2012/08/10(金) 08:11:12.51 ID:APbt92rOO
巨大な鉈を振り回せる女子中学生
実は立ち絵は相当美化してんだぜ
実際のレナは体格も顔もアルソック体操を遥かに超えるゴリラ
797作者の都合により名無しです:2012/08/10(金) 12:55:47.23 ID:1nRVLjUFO
そうか!
俺達の見方が歪んでるだけなんだな!?
「小中学生が自衛隊の特殊部隊に勝てるわけねえじゃん
アリエネーww」ではなく
「小中学生なのに自衛隊特殊部隊に勝てる!
凄い!感動した!!」
これが正しい見方なんだな 多分…
798作者の都合により名無しです:2012/08/10(金) 21:00:58.48 ID:lESJCcpC0
マジレスすれば若干やり過ぎはあるものの、作中で言われてる地形効果とレナの場合のみ容赦のなさを考慮には入れないといけない

昔人間失格というドラマではただのおっさんが殺意があるだけで国体出た(だった気がする)柔道三段をプールで溺れ殺してた
そこでも殺意のある人間の恐ろしさを語ってた

この場合レナが敵を殺そうとしてなければならないので完全に擁護は出来ないが
少なくとも実戦では技術・体力だけではないという話
799作者の都合により名無しです:2012/08/10(金) 21:49:20.81 ID:QFFxhRPlP
相手するだけ無駄だろう
800作者の都合により名無しです:2012/08/10(金) 22:00:38.83 ID:ZvUegk2z0
まあ正気で人を殺せるのはレナだけだし
801作者の都合により名無しです:2012/08/10(金) 23:19:41.60 ID:DlWRn0BM0
>>798
溺れ殺したってなんだよww
溺死させたでいいじゃんw
802作者の都合により名無しです:2012/08/10(金) 23:54:37.72 ID:s0rvcv7ZP
>>801
おお!
なんかしっくりいく言い方思い付かなかったら普通にあったw
サンクス
803作者の都合により名無しです:2012/08/11(土) 00:14:07.58 ID:ilHmdtlR0
てっきりオーフェンの地人兄弟的ななにかかと思った
804作者の都合により名無しです:2012/08/11(土) 03:37:15.37 ID:sYidcQSB0
溺れ殺したwwwww
なんか伝わってきたよww
805作者の都合により名無しです:2012/08/11(土) 14:04:34.88 ID:4Y+p2B9a0
>>803
印刷機で刷り殺すとかそんな感じか
806作者の都合により名無しです:2012/08/11(土) 17:48:21.32 ID:fo6TnEhY0
ぱれっとonlineのアンケに答えたら恋の壁紙貰えたよ
807作者の都合により名無しです:2012/08/13(月) 00:36:21.22 ID:fJMKlzTHO
息の長いコンテンツだな
元は有象無象の同人ゲだなんて信じらんねえ
808作者の都合により名無しです:2012/08/13(月) 01:52:29.61 ID:DXkdQ6M90
だがそれも作者のせいで終わりかけだがな
809作者の都合により名無しです:2012/08/13(月) 09:11:54.83 ID:++frBXaa0
やっぱ作者がつけあがりすぎた。
BTさんが死んだって制作日記に書いたのも1年くらいからしてかいたしな。
モバゲーかなんかでほ
810作者の都合により名無しです:2012/08/19(日) 10:39:58.24 ID:ZAsCyhU00
収納ボックスまだー
811作者の都合により名無しです:2012/08/23(木) 08:12:18.36 ID:41YzZW53O
羽入可愛いよ堀江
812作者の都合により名無しです:2012/08/23(木) 11:39:40.17 ID:ZcBH2c2W0
もう作者もスクエニも忘れてるよこの作品
813作者の都合により名無しです:2012/08/23(木) 22:13:04.03 ID:yxCHro4vO
薔薇銃出だしは順調だな
814作者の都合により名無しです:2012/08/23(木) 23:21:04.59 ID:a4a/13hM0
知らんがな
815作者の都合により名無しです:2012/08/26(日) 13:39:15.45 ID:UjgAHaS90
もうひぐらし関係で連載中なのって、なく恋にだけなのか
816作者の都合により名無しです:2012/08/26(日) 20:06:17.04 ID:zFh8tQAE0
なく恋って何?
公式なのそれ?
817作者の都合により名無しです:2012/08/26(日) 23:09:32.81 ID:YqdRLcrgP
なく恋にでググれば一瞬で出てくるだろうに
目の前の便利な箱は何なんだと
818作者の都合により名無しです:2012/08/26(日) 23:46:57.78 ID:u6OzuzTuO
公式の二次創作
819作者の都合により名無しです:2012/08/28(火) 00:16:38.97 ID:8P6tcBFn0
>>816
>>1
外伝というより二次創作だと思う
820作者の都合により名無しです:2012/08/28(火) 07:05:22.07 ID:JT6UVS4CO
羽入好きの俺得な作品だけどなく恋だけのために買う気にはなれないな
単行本で十分
821作者の都合により名無しです:2012/08/28(火) 08:18:55.17 ID:CRRNCDGJ0
みよ子の施設時代って大したことされてないけど
何であれで祖父を神として崇めるまでいっちゃうのかな?
原作だともっと酷い事されてるの?アニメ漫画祭ではほぼ一緒だけど
822作者の都合により名無しです:2012/08/28(火) 10:17:02.20 ID:qqzKjj2O0
レイプにその他もろもろ
明言はされてないが、彼岸花とかの竜騎士の書き方ならそうなってると思われ
823作者の都合により名無しです:2012/08/28(火) 10:39:21.04 ID:BZgxFH6+0
>>821
虐待死が匂わされている
824ひぐうみ:2012/08/28(火) 13:34:41.01 ID:CUhiUfoy0
>>821
十分大した事されてるだろ……
地獄のような生活から救い出してくれたのが祖父だよ
自分を救ってくれた祖父の為にできる事が、祖父の研究を世間に認めさせること
825作者の都合により名無しです:2012/08/28(火) 21:13:25.12 ID:Klmt7ByN0
どんな子供でもトラウマになると思うが、みよ子は両親に大事にされてた幸せな時代もあった分
あんな施設耐えられないだろ
その幸せな生活に戻してくれたのが一二三だし
826作者の都合により名無しです:2012/08/29(水) 11:56:32.39 ID:wzI6IlHz0
同様の理由で詩音は悟史に会った事がきっかけで、園崎家の除け者扱いから解消されたので悟史に好印象を持っている。
悟史も同様の理由で自分達を差別しない診療所の入江達(多分鷹野も含まれる)に好印象を持っている。
827作者の都合により名無しです:2012/09/01(土) 12:10:47.42 ID:Nnx6OgVzO
悟史って詩音の存在知らないんだっけ?
わんだふるの10年後のボクたちってツッコミどころ満載だけど意外と的を得てるのかもな

俺ならあんな可愛い娘に慕われりゃ例え突然の急接近でも大歓迎だが悟史は繊細だからなあ
828作者の都合により名無しです:2012/09/04(火) 11:05:39.82 ID:4OtmS0qq0
悟史が詩音の存在を認識したのは大石にしょっぴかれる直前
それ以前に違和感は感じていたらしい
829作者の都合により名無しです:2012/09/04(火) 11:37:00.32 ID:ZW2ibN+f0
>>827
目明し編読み直せ
830作者の都合により名無しです:2012/09/06(木) 20:36:54.04 ID:0cvsnkaU0
目明しさいこー
831作者の都合により名無しです:2012/09/06(木) 21:56:56.88 ID:B1jn0v3+0
鬼隠し編と目明し編 神

罪滅ぼし編   糞
832作者の都合により名無しです:2012/09/07(金) 02:34:19.16 ID:Pw7kpNVKP
二行目は狂おしく同意
薄ら寒く単にレナの印象最悪になっただけだった

個人的神は皆殺し編だけど
833作者の都合により名無しです:2012/09/07(金) 23:12:17.71 ID:nt8ivBtBO
>>829
むう
834作者の都合により名無しです:2012/09/08(土) 09:05:26.21 ID:yey3Hu+AO
完成度は目明しがダントツ
まあそれ以降は矛盾爆発
835作者の都合により名無しです:2012/09/08(土) 11:02:21.11 ID:icEsppjw0
矛盾って何かあったか?
疑問点ならあるが
836作者の都合により名無しです:2012/09/08(土) 20:14:23.97 ID:0MHtrhHc0
よく考えれば矛盾に見える問題はたいてい説明がつくな
837作者の都合により名無しです:2012/09/08(土) 22:13:13.49 ID:GqIbf9aMO
まあ、大きな謎は大体な

羽入がなんで一度も犯人を特定しようとしなかったのかとか細かい謎はユーザーそれぞれに好きなように補完してもらおうって事か
838作者の都合により名無しです:2012/09/10(月) 06:56:46.78 ID:yjpbCLUMO
あうあう
839作者の都合により名無しです:2012/09/10(月) 15:47:31.45 ID:SFP3bFg00
公式でも辻褄合わせスレが立ってたよなあ
矛盾というか整合性が合わない部分があったのだろう
840作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 17:50:45.18 ID:xKXcJW0G0
「羽入がなぜ実体化できたのか」 こっちの方が気になる
841作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 20:08:08.84 ID:oKxcMj+q0
普段隠れてるだけで、実体化はいつでもできる
842作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 21:35:48.57 ID:dfAqTE2fP
じゃあずっと誰にも認知されない孤独がわかるのかって
梨花に泣きついてた意味はなんだったんだ
いつでも任意で具現化できるんじゃん
843作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 22:29:05.50 ID:iKkL0qQWP
>>840
マジレスすれば「みんなの想いが奇跡を生んだ」いやマジで
844作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 00:52:49.44 ID:s9VBP/LMO
いや作者の都合でしょ
はじめから羽入は梨花に真相を教えなかったんだし
845作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 16:35:35.66 ID:faj89I0O0
初めて
鬼隠し編〜祭囃し編
1日全巻買ったよ
持って帰るの重い
自転車往復3時間
846作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 17:49:51.94 ID:mdX5PENk0
その量は本気で洒落にならないからどっかで郵送してもらえ
847作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 20:26:27.50 ID:1skzYLLC0
暇潰し編までは1編2冊だったのにね…
(まぁ意図して冊数そろえたんだろうけど)
それより、よかったら>>845は賽殺し編も買ってあげて下さい…
848作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 20:27:45.62 ID:1skzYLLC0
スマン、間違えて上げてしまった
849作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 22:22:36.22 ID:w2MIzxDy0
羽入は事件解決を望んでいなくて梨花がずっとループし続ける事を望んでいた
850作者の都合により名無しです:2012/09/17(月) 00:25:21.90 ID:bLWFj1DF0
>>847
出題2巻
回答4巻
これにこだわってると思ってましたはい
851作者の都合により名無しです:2012/09/17(月) 14:06:08.95 ID:r9mCyyqm0
羽入のループ能力が弱くなってきて、いよいよ梨花と永遠ごっこなんて呑気なこと
言ってられなくなってきたらしぶしぶ腰をあげたってところか
852作者の都合により名無しです:2012/09/17(月) 20:15:52.15 ID:5FMtdUYdO
目明かし編10回くらい読んでしまったが
未だにうるうるする、名作すぎる
853作者の都合により名無しです:2012/09/17(月) 21:16:24.13 ID:Zvrqf3i/P
目明かし編はコミックで後日談がほしかった
原作でのその後が好きだったのに
854作者の都合により名無しです:2012/09/18(火) 17:13:07.14 ID:NQ/kOSnV0
>>853
後日談なんてあんの?
855作者の都合により名無しです:2012/09/18(火) 17:50:28.64 ID:yDPYimrLP
選択肢の先の未来のことだろうか?
856作者の都合により名無しです:2012/09/25(火) 06:55:54.36 ID:Y9fbUoW0O
>>851
そうなんだろうとは思うけどさ
毎回梨花を殺す犯人が憎くは無かったのかと………
857作者の都合により名無しです:2012/09/25(火) 08:59:55.16 ID:KZK6yViIP
まったくだ
ループを歓迎してんなら
いまわの際の涙も嘘だったのかと思いたくなるよな
858作者の都合により名無しです:2012/09/25(火) 21:51:46.24 ID:Y9fbUoW0O
でもそんな羽入が大好きです
859作者の都合により名無しです:2012/09/26(水) 00:00:17.00 ID:LNNeJWY/0
もうそこらへん麻痺してんだろうな
梨花も、展開が悪くなってくると「もうこの世界のあんたに興味は無い」とか言っちゃうし

梨花が殺されるのは悲しいが、それはそれw
860作者の都合により名無しです:2012/09/27(木) 15:31:49.42 ID:/tax/uXBO
惰性って怖いやね
861作者の都合により名無しです:2012/09/29(土) 20:53:20.29 ID:d+ODNKKSO
皆殺し編の弁護士の園崎がかっこよすぎる
862作者の都合により名無しです:2012/10/02(火) 10:48:35.72 ID:8ahlpkqNO
議員の爺さんもな
863作者の都合により名無しです:2012/10/05(金) 20:55:05.17 ID:kDX83Poq0
市議会議員のほうの園崎って地味だよな

じじいのほうのヤクザみたいな園崎県議会議員と弁護士と3人組なのに
864:2012/10/05(金) 23:20:56.88 ID:ktLHICE2O
たしか、2007年9月18日午前4時頃、少女は自宅2階の寝室で寝ていた父親の首を手斧(刃渡り11cm、柄約30cm)で切りつけて失血死させた。午前4時40分頃、少女の母親が「父親が首を切って自殺した」と119番通報とかのニュースになったひぐらしのなく頃にだろwww
865作者の都合により名無しです:2012/10/06(土) 01:17:59.44 ID:FyNyeesHP
レナが父親をぶち殺す世界はなかったのかな
内心蔑んでるし

いやなんでその凶刃は母親に向かわなかったのか、
とは余計に思うけどさ
866作者の都合により名無しです:2012/10/06(土) 08:31:18.16 ID:7JKumd2L0
レナは父親は大事にしてるからそれはないんじゃない
母親を憎みだしたというか壊れて病んでしまったのは、別れた後からだんだんとだし
恨んだからって実の母親をヤろうとは思えなかったんでしょ

リナに関してだってはなっから殺す気ではなかったでしょ
ゴミ置き場で襲われたからその結果でしょ
で、一人やってしまったからにはあとには引けないし、逆に一人やったことで、躊躇がなくなりその後の鉄平でしょ


867作者の都合により名無しです:2012/10/06(土) 09:05:35.35 ID:F8iLsTTbP
蔑んでねえよ
「男なんて胸の一つも押しつければコロッと騙される」を蔑みだと思ってるなら短絡的過ぎるぞ
あと母親はまがりなりにも家族だ
別にレナは殺人鬼だって訳じゃない
868作者の都合により名無しです:2012/10/06(土) 12:24:32.12 ID:Lmk9bstt0
レナがリナと鉄平を殺した動機は「大事な家族との時間を守りたい」だと思うし、
詩音の悟史への想いと同じくらいレナは父親を大事に思ってると思う。
869作者の都合により名無しです:2012/10/07(日) 01:58:24.87 ID:R8HbVOzbP
「家畜は家畜か」があるからなあ
870作者の都合により名無しです:2012/10/07(日) 02:33:44.21 ID:1hKwVGoL0
蔑んでるよな
潔癖症の気があるから尚のこと
でも、やっぱ大事なんだよな
そんな自分を諦観している面もあるかと

無関係な同級生フルボッコしてるうえ
「同じ血が流れてる自分」に刃を向けてるから
当然のこと母親その人も攻撃対象になってる世界があってもおかしくないとは思う
871作者の都合により名無しです:2012/10/07(日) 12:23:21.31 ID:utc6c5K/0
そりゃあいい歳してあんなあからさまなのに引っかかって百万単位で貢いでたら蔑むだろ
潔癖症とか関係なく

あんただって自分の親とか知り合いとかが同じことやってたら「何やってんだこいつ」って気になるだろ
872作者の都合により名無しです:2012/10/07(日) 14:53:55.78 ID:NmtUMfVUO
まあ、こういうのは客観的にみると馬鹿くさいけど、実際仕事面では有能なのに……って実例を知ると上手く騙すんだろうなあとは思うよ
873作者の都合により名無しです:2012/10/07(日) 18:49:46.72 ID:Ha57zL9UP
その台詞だけで蔑むってのは短絡的だな
親友の悪口を一度も思い浮かべなかった奴なんてそういるか?
悪いとこあってもその相手が大好きならそれは蔑みとは言わないと思う
874作者の都合により名無しです:2012/10/07(日) 19:13:34.42 ID:BuXqDrob0
言葉の端から揚げ足を取ってディスるのはなんかなぁーとは思うね
レナって普通に(発症でもしないかぎり)超いい子に見えるのだが
状況によっては結構厳しいことも言うし人によって評価がかなり分かれるキャラだわな
875作者の都合により名無しです:2012/10/07(日) 19:43:49.92 ID:utc6c5K/0
大抵の親にとって子供は可愛いもんだけど、でもだからといって悪さをしたときまで
可愛いかというとそんなことではないのと同じような感じで
リナのことでは蔑んだろうけど(この言葉もどうかと思うけど)、
レナが親父を大事に思ってるのは変わらない、

猫を被ってないときのレナは竜ちゃんの趣味かも知れんが口が悪いけど
それを鵜呑みにするのはどうか

ってことを言いたかった
876作者の都合により名無しです:2012/10/07(日) 21:18:51.87 ID:Ha57zL9UP
>>874
同意
逆に言えばいい子過ぎるんだよね
今回みたいな人殺しの例外以外は悪い事悪いと言うタイプ
だから擁護するし、キャラとしては好きだけど、
萌えないし、付き合うとしても怖い
圭一は打たれ強いからいいけど、プライド高い男だと見下されてる感じはするかもね
賢いけど狡くない
逆に賢くて狡いのが詩音
877作者の都合により名無しです:2012/10/07(日) 22:40:35.80 ID:BuXqDrob0
>>876
ちなみに俺は萌える方かなw
ただ単純に可愛いからではなく
時に守ってあげたかったり時に守ってほしかったりする稀有な存在である

そして詩音は詩音でかなり好き
結局のところ主人公を務めたことのある方が
良い面も悪い面もひっくるめて愛着を持てているんだろうな
878作者の都合により名無しです:2012/10/07(日) 22:51:15.28 ID:NmtUMfVUO
ところで悟史ってKよりイッコ上かな?
879作者の都合により名無しです:2012/10/07(日) 23:30:08.66 ID:Ha57zL9UP
>>877
そうか、強いな
俺は駄目だ
「黙ってんじゃないわよ前原圭一!!」が実際やられたらトラウマだ
あのシーンがリアル過ぎる
完全に自分が悪いだけにもう女として付き合えなくなるw
いい女だというのはわかるし、キャラとしては小憎らしくて好きだがな
レナに魅力を感じると同時に萌えキャラでもなくなったシーンだったw
880作者の都合により名無しです:2012/10/07(日) 23:36:29.68 ID:HDYxLIFc0
>>873
大好きな人を家畜だと思ったり、
死ぬほどぶん殴られ続けてるのを「これで目が覚める」と
ただ傍観してたり、

んなこと、無いわ。
881作者の都合により名無しです:2012/10/07(日) 23:46:20.19 ID:Ha57zL9UP
>>880
そりゃああんな状況の親しい人間いる奴なんてそういないわな
あんな状況下だったらそりゃ必死にもなるだろ
ついでに女は割とそういうところ冷たいと聞く
882作者の都合により名無しです:2012/10/07(日) 23:52:03.62 ID:yTq0Ae8dP
レナは原作罪滅し編発売後しばらくは
詩音と同列に腹黒ネタキャラして扱われていたなあ
883作者の都合により名無しです:2012/10/08(月) 00:19:14.31 ID:ZX0+mJ/TP
>>881
自分は女だけど
親が暴行受けてるあんな状況、傍観してるなんて絶対ありえないし
たとえ嫌いな人に対てそもんな最低最悪な罵倒が思い浮かんだことなんてないぞ

つうかさ、二次元キャラ庇うのに
「現実にああなったらおまえだって、」とかって投げかけるの
おかしくないか?
なんでリアルで比較するかな
二次キャラ可愛さに人格攻撃してるみたい
事実無根の罵詈雑言があった訳でもないのに
884作者の都合により名無しです:2012/10/08(月) 00:32:42.29 ID:dHlbVeNoP
>>883
じゃあ言い方変えよう
俺がああなったらあれくらいするわ
口で言ってもわからないから痛い目見た方がいいと思う
それで目が覚めるなら安いもんだ
これが恋人なら格好良く助けたいという男の見栄が出るが、家族や友人ならそう思う
「好かれたい」という打算がなく純粋に相手を思うならそうする

ついでに上でも言ってるが、俺はレナに萌え感情は全くない
そもそも人格攻撃でもない
「お前だってああするだろ?」の「ああ」は悪い事だと思ってないから

「家畜は家畜か」はそもそも意味を取り違えてる
「この家畜が」という意味ではなく、家畜に成り下がってる親を悲しいけど冷静に分析してるだけ
885作者の都合により名無しです:2012/10/08(月) 00:51:07.36 ID:ZX0+mJ/TP
>>884
「そういう見方もあるね」じゃなくて人に対して「短絡的」は悪口じゃないの?

でだからなんでリアルで置き換えるかな
女が冷たいと言ったと思ったら「俺がああなったらあれくらいする」なのかい

>「好かれたい」という打算がなく純粋に相手を思うならそうする

じゃあそれ以外の選択肢だったら純粋じゃないとか打算があるとか
そう捉えられても仕方ないような表現は如何なものか

萌えとかどうでもいいが二次キャラ可愛さに、は間違ってなかろう
886作者の都合により名無しです:2012/10/08(月) 01:02:57.89 ID:V1GudnQb0
別にリアルに置き換えたっていいじゃん
そんなの人それぞれだ
887作者の都合により名無しです:2012/10/08(月) 01:05:47.85 ID:dHlbVeNoP
>>885
ああ、短絡的は悪口かもね
ただ正直あれで「親を蔑んでる」は短絡的だと思うよ
リアルに置き換えてるのはこういう意見だと思うけどね

>親が暴行受けてるあんな状況、傍観してるなんて絶対ありえないし
>たとえ嫌いな人に対てそもんな最低最悪な罵倒が思い浮かんだことなんてないぞ
これこそまさにリアルに置き換えてるんじゃないの?

>>「好かれたい」という打算がなく純粋に相手を思うならそうする
>じゃあそれ以外の選択肢だったら純粋じゃないとか打算があるとか
>そう捉えられても仕方ないような表現は如何なものか
それが短絡的なんだよ
「AということはBじゃない」って考え方が
親に対して家畜とかいう言葉を思い浮かべたから蔑んでいるとか
暴力を黙って見てたから冷たいとか
感情や行動を数学みたいに論理的に見過ぎ
正解はいくつもあるんだよ?
お前があの状況で親を庇ったってそれが甘やかしにはならないし、
かといってレナが薄情にもならない
どっちにもそれぞれの正解があるんだ
自分の嫌悪する行動を「間違い」で括るから短絡的だと言ってるんだ
888作者の都合により名無しです:2012/10/08(月) 01:13:06.63 ID:ZX0+mJ/TP
>>887
> >>885
> ああ、短絡的は悪口かもね
> ただ正直あれで「親を蔑んでる」は短絡的だと思うよ
> リアルに置き換えてるのはこういう意見だと思うけどね
>
> >親が暴行受けてるあんな状況、傍観してるなんて絶対ありえないし
> >たとえ嫌いな人に対てそもんな最低最悪な罵倒が思い浮かんだことなんてないぞ
> これこそまさにリアルに置き換えてるんじゃないの?
>
> >>「好かれたい」という打算がなく純粋に相手を思うならそうする
> >じゃあそれ以外の選択肢だったら純粋じゃないとか打算があるとか
> >そう捉えられても仕方ないような表現は如何なものか
> それが短絡的なんだよ
> 「AということはBじゃない」って考え方が
> 親に対して家畜とかいう言葉を思い浮かべたから蔑んでいるとか
> 暴力を黙って見てたから冷たいとか
> 感情や行動を数学みたいに論理的に見過ぎ
> 正解はいくつもあるんだよ?
> お前があの状況で親を庇ったってそれが甘やかしにはならないし、
> かといってレナが薄情にもならない
> どっちにもそれぞれの正解があるんだ
> 自分の嫌悪する行動を「間違い」で括るから短絡的だと言ってるんだ
889作者の都合により名無しです:2012/10/08(月) 01:19:24.57 ID:ZX0+mJ/TP
ああ、変に送信しちゃったね、ごめん

前後読んでる?
「女は冷たいと聞く」てリアル一般論をいうから
そんなことないと置き換えてみたただけじゃん
大雑把に一括されるのどうよと思って
あなたも男だし、作者も男だし
女がなんたるかで書いてるわけじゃあるまいしと

置き換えで測るとか人格攻撃とか
反対だってしてるじゃん、自分は
890作者の都合により名無しです:2012/10/08(月) 01:21:41.86 ID:dHlbVeNoP
すまん、呼んじゃいけない人呼んだようだ

しかし話変わるが雛見沢停留所だけは読んじゃいけないという感想だったわ
なんだったんだこれはw
ロリキャラいないでリアルよりかと思えば全然そうでなかったぜ
891作者の都合により名無しです:2012/10/08(月) 01:27:23.08 ID:dHlbVeNoP
>>889
失礼、>>888見て呼んじゃいけない人かと思った

つか何度も言うけどそういうのが短絡的なんだっての
「女ってのは冷たいよ」なら百歩譲ってまだしも、「女は冷たいと聞く」ってのはただの一例を挙げただけ
自分の中に正解があってそれ以外はないって考え方がどうかって話
「圭一の暴走わかる、男って状況に酔うからね」って言われて反論する気ないぞ、少なくとも俺は
こんなもんに過剰反応するのってどうよ
892作者の都合により名無しです:2012/10/08(月) 01:27:52.49 ID:Jw3gctoaO
レナオタ怖
893作者の都合により名無しです:2012/10/08(月) 01:36:37.68 ID:dHlbVeNoP
ひぐらしオタだよ
胸に詰まるようなシーンとかがいいのに変に道徳の授業みたいな事言い出す奴に萎える
キャラだったら魅音や梨花の方がよっぽど好きだ
894作者の都合により名無しです:2012/10/08(月) 01:39:24.11 ID:yCZMK2dE0
> ああ、短絡的は悪口かもね
と言いつつ短絡的短絡的と連呼するのは如何なものか
895作者の都合により名無しです:2012/10/08(月) 01:49:53.90 ID:Jw3gctoaO
悪口かもね
と言いつつ謝りも改めもなく連呼だしなー
896作者の都合により名無しです:2012/10/08(月) 01:58:05.55 ID:dHlbVeNoP
だから悪口言ってると認めてるんだが
897作者の都合により名無しです:2012/10/08(月) 03:24:31.25 ID:9OXVej8h0
なんですかこの不毛な争いは…
まぁ互いに落ち着けと言いたい

昼壊し編最高!
ただしできれば漫画版はかりんが描いてほしかったな
898作者の都合により名無しです:2012/10/08(月) 06:59:09.00 ID:ue9OkCG60
>>884
> 「家畜は家畜か」はそもそも意味を取り違えてる
> 「この家畜が」という意味ではなく、家畜に成り下がってる親を悲しいけど冷静に分析してるだけ

うーん
取り違えも何も、真の意味なんて作者しかわからんと思うが
それこそ「正解はいくつもある」と言っときながらそう断言するのダブスタじゃないか?

そもそも「家畜」てな過激すぐるワードがすぐに脳裏に出てくる時点でどうよ、て気がする
キャラ描写をみるに、父がああなったのは愛人のせい、愛人に溺れたのは母の浮気、その浮気は自分の責任、
と己を苛んでる少女が自分を差し置き、大好きな父親に「家畜に成り下がった」なんて冷酷な感想抱くのが不自然極まりないというか

上でも誰か書いてたけど、作者がセンセーショナル性を重視したが故
平たくいえば調子こいた故に発生したキャラ矛盾でないのかな
899作者の都合により名無しです:2012/10/08(月) 10:06:45.41 ID:44N3oPe0O
かなかな
900作者の都合により名無しです:2012/10/08(月) 11:43:58.69 ID:MzRVe8mo0
>>878
北条悟史は園崎魅音と同学年だから圭一やレナよりも1つ上
901作者の都合により名無しです:2012/10/08(月) 13:34:55.61 ID:FTsjI2/R0
>>900
ありがとう
902作者の都合により名無しです:2012/10/08(月) 16:16:41.60 ID:Zmuj3ybw0
雛見沢停留所って結局単行本出てないんだっけ?
903作者の都合により名無しです:2012/10/08(月) 21:26:34.30 ID:iwgavcNHP
停留所連載終わってたの?
904作者の都合により名無しです:2012/10/09(火) 04:40:40.57 ID:BFbr/73Q0
>>903
終わった。確か7月発売号で最終回だった

>>902
12月に出るというのをどこかで見た記憶が…


雛見沢停留所、個人的に、作画はわりと好きだったんだが…
背景しっかり書き込んでるし
ただ、ストーリーは、まるで打ち切られたかのような終わり方だったのが…
元々ああいうストーリーだと言われればそれまでなんだが…
905作者の都合により名無しです:2012/10/09(火) 17:23:28.71 ID:sdHJnhBW0
やっぱり雛見沢停留所は打ち切りか 予想どうりすぎんぞ

しかし本編はかりんみたいな同人以下の作家に書かせてひぐらしから一銭でも多く搾り取るためだけの外伝にうまい人つかうんだか
906作者の都合により名無しです:2012/10/09(火) 18:01:41.14 ID:+ZEINh9K0
日本語で
907作者の都合により名無しです:2012/10/10(水) 05:07:45.33 ID:f19d3VQg0
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ 
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
908作者の都合により名無しです:2012/10/15(月) 17:44:11.81 ID:HJiz3m3k0
龝田
909作者の都合により名無しです:2012/10/16(火) 08:15:45.88 ID:/j30ef3qO
そもそも停留所なんぞイランだろ
910作者の都合により名無しです:2012/10/16(火) 22:26:46.02 ID:05hYODiYO
いや、ひぐらしのプロトタイプだろ?
興味はあるよ
911作者の都合により名無しです:2012/10/16(火) 23:01:48.27 ID:YhtuItPJ0
なんか下手くそな二次創作みたいだった
912作者の都合により名無しです:2012/10/17(水) 07:27:46.19 ID:nCFTfnjlO
レナはいなかったのかとガックリ
913作者の都合により名無しです:2012/10/17(水) 08:16:48.11 ID:yeXp11MFO
アンソロが出るなら買うが、停留所は買わん
914作者の都合により名無しです:2012/10/17(水) 20:29:08.41 ID:FEShD33O0
ブックオフの105円で買ってみようか?ってぐらいだな 
915作者の都合により名無しです:2012/10/17(水) 20:31:42.17 ID:fueWkGgT0
もう搾りきった残りカスだろこれって
916作者の都合により名無しです:2012/10/17(水) 20:57:16.56 ID:nCFTfnjlO
いかにもOWAKONだが、羽入よりも可愛いキャラがなかなか現れない
917作者の都合により名無しです:2012/10/20(土) 22:31:22.25 ID:RoTHdOw60
>>913
脳味噌のレベルが低いって事
つまりお 前 の 事 だ
918作者の都合により名無しです:2012/10/21(日) 15:46:09.80 ID:74UNImFi0
>>912
レナに似た感じの厚生省の役人?なら居た
919作者の都合により名無しです:2012/10/23(火) 20:50:10.06 ID:Cxsnf0ZS0
巻末にも書いてあったけど鬼曝しの惨劇回避って無理なん?
920作者の都合により名無しです:2012/10/26(金) 01:32:35.26 ID:Ftb+UDuC0
なぁ、スレチかもしれんがyoutubeのコメントについてこんなの覚えてる/コピペしてる人いない?
いたら貼って欲しいんだが

確実なのは
・YOUのfullバージョンに投稿されたコメントである
・コメントの始まりが「私は中学生ですが」かそれに準ずるもの、即ち年齢アピールから始まる
・2009年より前、そうでないにしても2010年に投稿されたコメントである
・「仲間の大切さを教えてくれた」もしくは「仲間と○○の大切さを教えてくれた」というフレーズがある
・かなりのグッドを得ていた

不確かだけど
・詩音が物憂げな表情をしながや風に髪をなびかせている動画が冒頭の方にある動画のコメントである
・^-^←この顔文字が使われててた
921作者の都合により名無しです:2012/10/26(金) 02:55:24.29 ID:vb0ZB1Bm0
叩きに使うんだろ?
922作者の都合により名無しです:2012/10/26(金) 23:39:14.18 ID:pVKB0sXb0
>>920
>・コメントの始まりが「私は中学生ですが」かそれに準ずるもの、即ち年齢アピールから始まる
>・「仲間の大切さを教えてくれた」もしくは「仲間と○○の大切さを教えてくれた」というフレーズがある

yahoo知恵袋のひぐらし関係の質問でで似たような文章見たような…
923作者の都合により名無しです:2012/10/29(月) 15:08:16.78 ID:ovCknCNL0
http://comiclist.jp/index.php?p=n&ty=date01&mode=&pgn=5
うみねこスレからのコピペだけど
停留所12月に出るね
924作者の都合により名無しです:2012/10/30(火) 22:17:44.24 ID:1gegjFXdO
12月買うの多くて困るなあ

萌え漫画をひぐらししか知らなかった頃がひどく懐かしい
925作者の都合により名無しです:2012/10/31(水) 00:50:55.85 ID:UwV+kXISP
萌え漫画…、なのか?
…そうか、そうだな…
サスペンスと思いきやオチがあれではな…
926作者の都合により名無しです:2012/10/31(水) 02:25:42.74 ID:lzlwJCs80
ラストのページで詩音の死に顔でびびらせられたあの漫画が萌え漫画・・・・・
927作者の都合により名無しです:2012/11/01(木) 01:21:48.32 ID:/+BaE31P0
自分の中での一番の萌えキャラがいまだに梨花ちゃまなのは、漫画版(というか綿流し編)の所為
そういう点から言えば、自分にとってもひぐらしは萌え漫画なのかも知れない
928てい:2012/11/01(木) 20:25:29.20 ID:8cxerQ2n0
ウルトラソウル
929作者の都合により名無しです:2012/11/01(木) 20:29:20.74 ID:8cxerQ2n0
俺は梨花ちゃまが大好きだーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
930作者の都合により名無しです:2012/11/01(木) 22:13:03.94 ID:2QThj1XNO
あうあう嫁に来てくれ
931作者の都合により名無しです:2012/11/04(日) 22:09:19.17 ID:DbYYyty50
なんだかんだ言って「なく恋に」が一番おもしろい
932作者の都合により名無しです:2012/11/08(木) 13:15:56.80 ID:W4J+MrLO0
かりんのは面白いと思った
だんだん絵が上手くなってるし
933作者の都合により名無しです:2012/11/09(金) 19:35:23.59 ID:WyHo7Vhp0
ひぐらしのなく頃に」の10周年記念イベントが12月15日に開催。
ttp://www.4gamer.net/games/109/G010933/20121109038/
934作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 00:13:37.37 ID:BTuVtB7DP
祭囃し編まで行ったけど、理不尽な暴力シーンに心が折れそうorz
935作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 01:16:05.29 ID:oO0Hz6hvP
>>934
祭でそんなとこあったっけ
冒頭の虐待のことか?
936作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 01:25:29.47 ID:Aw9LPVeX0
梨花ママの麻酔なし頭切開かな?
937作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 02:19:47.47 ID:Skrpx8su0
あのシーンは萌えた
938作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 16:35:29.54 ID:A3IIAyPm0
かりんはグロホラーは無駄に上手いからな
939作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 18:11:00.65 ID:BTuVtB7DP
>>935
そう、美代子が三四と気づいてなかった私は、
なんでこんな幼子が理不尽に虐待を・・・って耐えられなくなった。
なんとかクライマックス手前まで(薄目にして)読めたわ。
グロ耐性皆無のヘタレです。

爪はがす拷問シーンは今もトラウマ。
940作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 18:54:30.08 ID:GQ6Hs5tj0
どーせ奇跡を使うなら親が死なないことを強く願えばよかったんじゃね?

身も蓋もないかw
941作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 19:50:43.93 ID:sQvNvWyvP
>>939
気付けよwww
942作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 20:00:08.83 ID:Aw9LPVeX0
三四にかっこ良くビシッと言い放った後のあの落とし具合がたまらない
943作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 00:02:10.29 ID:7QLzfssD0
梨花ママの麻酔なし頭切開って原作にないよな?
いらないだろ、あれ?
虐待もやたらグロだし
944作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 00:42:15.87 ID:dDqgL94HP
>>943
やったという事実は原作通り
ただ原作は「やった」としか言ってない
その方がゾワゾワ来て良かったんだけど、漫画で描写されてグロというか褪めた
あれと施設の虐待の内容はボカしてこそ怖さが出るのに
945作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 08:10:35.84 ID:T95QAkgWO
やらかしたのは事実だから、見てしまうと情状酌量の余地が大幅に減るな
当たり前なんだが
946作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 09:07:46.47 ID:djXLuZqyP
でも虐待はぼかしすぎててちょっと読みにくかったな
十分に読み取れるのは確かなんだけどさ
947作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 10:04:34.75 ID:dDqgL94HP
原作は伏字とか暗喩とかで『何してんだ怖えええええええええ!!!』ってのが良かったんだがな
かりんはわかりやすいのは認めるが本当わかってないというか…
948作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 16:11:26.76 ID:oFOh20WT0
ひぐらしキャラでは夏美が一番可愛いような気がしてきた
949作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 01:07:31.63 ID:Q9eTT8XI0
いらない娘だからなあ
950作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 01:18:54.48 ID:OfjPkjk9P
作者の画力が最も高いのもあろうかと>夏美の可愛さ
951作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 11:11:52.11 ID:kilgnTTa0
しかしまとまりはひぐらしでは一番良かった
952作者の都合により名無しです:2012/11/24(土) 12:42:08.99 ID:ozRrjuMAP
二重人格キャラを挙げてくスレ

 23 :名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/17(火) 00:04:17.27 ID:kGlAm1Lz
 うみねこのなく頃に真里亞

 ひぐらしのなく頃にの竜宮レナ、詩音、古手梨花


あれ、二重人格っていうのかなあ…?
レナはスイッチON/OFF、ある気はするけど
953作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 08:34:22.66 ID:JQcBfU4r0
二重人格じゃないね
単に感情表現で普通の時と怒った時に変化が激しいだけ
二重人格ってのは他の人格が表に出た時にその間の事が記憶にないケースがあるから、発症時に記憶が抜け落ちてる部分は二重人格の可能性はあるけど微妙
954作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 09:33:41.29 ID:kkUSzJAx0
人格が2つあるわけじゃないから二重人格ではないと思う
955作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 21:59:54.30 ID:JcygHrV70
レナも使い分けてるし、計算高く振舞ってるだけ
956作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 23:10:50.50 ID:+sEGVWc70
まあでも声優さんは2人くらいの声を使い分けれる人じゃないと務まらない感じだ
957作者の都合により名無しです:2012/11/26(月) 08:20:12.52 ID:mgoDTlkk0
マンガ版ひぐらし思った以上に面白えじゃねかコノヤロー!

ひぐらしのなく頃に絆と雛見沢停留所〜ひぐらしのなく頃に原典〜
ってのはマンガ版オリジナルストーリー?
958作者の都合により名無しです:2012/11/26(月) 10:18:43.04 ID:M6woFFe+P
>>957
絆は読んでないけど、停留所は原作のさらに元の作品
原作執筆前に書いてた舞台脚本だっけね
単行本まだかと思ってぐぐったら22日に出るのか
959作者の都合により名無しです:2012/11/26(月) 16:03:32.93 ID:l+70THP+0
>>949
罪滅ぼし以降空気なメインヒロインさんに謝れ
960作者の都合により名無しです:2012/11/27(火) 02:51:28.46 ID:dNN9uMiF0
>>957
絆は、確かDS版ひぐらし収載のオリジナルストーリー
(ただし書いたのは竜騎士じゃなく、アルケミストに居た(過去形?)叶だっけ)
のコミカライズだったかな?
961作者の都合により名無しです:2012/11/28(水) 16:17:04.08 ID:MUS64bsG0
>>980で次スレ立てる人は>>2の関連スレ変わってるから注意
ひぐらしのなく頃に part571
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1339587988/
ひぐらしのなく頃に総合〜カケラ355個目〜
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1348835657/
ひぐらしのなく頃に祭 vol.41
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gal/1319710230/
【DS】ひぐらしのなく頃に絆 part28
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1318673905/
【竜騎士07】ひぐらしのなく頃に【小説版】第五話
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1284547062/
漫画「うみねこのなく頃に」part14(part15)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1332249241/
962作者の都合により名無しです:2012/11/28(水) 18:35:17.18 ID:lGQ57Abg0
もうこのスレはいらなくね?
本スレに合流とかでいいと思うが
963作者の都合により名無しです:2012/11/28(水) 18:40:55.06 ID:EU5f6z5f0
まあ、あくまで「マンガの」ひぐらしを語るってことであっても良いとは思う。
ただ、うみねこと合併しても問題ないとも思うが
964作者の都合により名無しです:2012/11/28(水) 20:02:14.67 ID:cxfdT/uA0
原作はともかく、漫画版だけだとひぐらしとうみねこの原作者が同じということを意識し難いと思う
出版社と原作者が同じなだけで描いてる人もストーリーも全然別物だし
965作者の都合により名無しです:2012/11/28(水) 23:04:10.12 ID:MUS64bsG0
漫画板のルールを考えると作者1人につきスレ1つだっけ?
だったらうみねことかその他の作品と合流すべきだな
966作者の都合により名無しです:2012/11/28(水) 23:34:00.01 ID:cxfdT/uA0
少年漫画板で、原作と作画のどっちが『原則として1作家につき1スレ』の『作家』に該当するんだろう
まあ『現在連載中の作品であれば作品単独スレも可』に引っかかるし、うみねこスレ他と統合するなら統合するでいいんだけど
967作者の都合により名無しです:2012/11/29(木) 00:07:32.91 ID:YTEqBuCi0
うみねこの漫画版ってまだ全部完結してないんだっけ?
968作者の都合により名無しです:2012/11/29(木) 01:47:50.07 ID:aP6uHPqT0
EP4までは完結済み
EP5、6は今月完結して来月最終巻発売(スクエニ、売り急いでる?w)
EP7、8は連載中で、いつ終わるかは知らない
969作者の都合により名無しです:2012/11/29(木) 01:59:44.29 ID:YTEqBuCi0
そうなんだ
一応原作はEP7までやって面白かったけど完結編の評判があまりにも悪かったんで
自分の中の印象を守るためにうみねこのことは忘れるようにしてた。

まあそろそろ解禁しようかな。
970作者の都合により名無しです:2012/11/29(木) 02:33:06.78 ID:aP6uHPqT0
悪名高いEP8は、漫画版ひぐらしに於けるかりんに相当する
夏海ケイ(EP1、EP3、EP8を担当)が、何とかマシになるように
頑張っている…らしい

あくまでも「らしい」

何故なら、自分はうみねこ未playなので、何がどう変わったかわからなくてw
971作者の都合により名無しです:2012/11/29(木) 21:38:37.31 ID:T4hDKhw00
うみねこはEP4−EP8同時連載という凄い事をやったな EP4は終わる直前だったけど
972作者の都合により名無しです:2012/11/30(金) 07:07:58.42 ID:sZoenbzf0
ひぐらしは、皆殺し編の連載を、目明し・罪滅しが終わるまで止めてたのにねw
まぁ、皆殺し編は、いきなりネタバレから始まるので、無理もないけど…

>>971
売り逃げしたい気マンマンだよねw
というか、うみねこは、EP8がアレだったので、ひぐらしほど悠長なことしてられなくなった、と言うべきか…w
973作者の都合により名無しです:2012/11/30(金) 22:39:01.52 ID:o98yDiHo0
ひぐらしもうみねこも世間では完全に昔の作品だし
まとめても良いのではないかな
974作者の都合により名無しです:2012/12/01(土) 09:47:50.88 ID:6tXBQgaaP
うみねこの連載が終わったら漫画スレは統合してもいいかもね
まだやってるなら待った方がいいような

つかEP8相当なんだな。発売当時から散々なのは知ってたけど
975作者の都合により名無しです:2012/12/01(土) 10:18:26.77 ID:dhMWLEyM0
俺は好きだよEP8
漫画ひぐらしスレで書くことじゃないけど
976作者の都合により名無しです:2012/12/01(土) 12:33:48.63 ID:JLRq6rAY0
評判で判断しないで自分で確認した方がいいと思うよ
977作者の都合により名無しです:2012/12/01(土) 12:35:47.27 ID:QSQUepX+0
もううみねこは6で切ったからどうでもヨカ
978作者の都合により名無しです:2012/12/01(土) 14:41:35.49 ID:2rjvwX330
ひぐらしは考察サイトとかに入り浸って関連書籍買い揃えたけどなんかうみねこは冒頭1時間くらいやって積んだっきり
979作者の都合により名無しです:2012/12/03(月) 15:16:28.58 ID:Vc8NhGNT0
おまえら 雛見沢停留所のコミックがついに出るぞ
公式ひぐらし、最後の漫画。
980作者の都合により名無しです:2012/12/03(月) 18:03:56.80 ID:uoE4ydlg0
停留所って公式なの??
981作者の都合により名無しです:2012/12/03(月) 18:17:29.67 ID:TFJGOWP/0
プロトタイプって言うか、別の作品というか
982作者の都合により名無しです:2012/12/03(月) 23:57:10.87 ID:FyYB7fcSP
公式は公式だろうけどさ
983作者の都合により名無しです:2012/12/04(火) 01:06:04.40 ID:bpECeSkA0
収納ボックスまだ待ってるよ
984作者の都合により名無しです:2012/12/04(火) 13:04:48.02 ID:67QUYd0j0
別の作品だろ
ひぐらし読者からしたら「何このひぐらしの同人」て感じ
985作者の都合により名無しです
んなこと言ったらモロひぐらしの同人の奇譚撰集とかの話もできなくなるわけだが