1 :
作者の都合により名無しです:
乙ってきた…
1乙
陸奥の知らない乙はない…
もっと陸奥の技をどんどん出して盛り上げて欲しいのに相変わらずローキックのみって・・・
作者も壊れてるからしょうがないか
フフフ・・・まいった・・・
本物だよお前・・・
明日だ・・・1乙やる・・・
体を休めてこい
- '' '"´, ̄、`_- 、
/ , '´, , 'ヽ \
,ィ゙ / //'´ 丶 ヽ 丶 ごきげんよう、みなさま。
〃 / / / / / i l ヾ l この小笠原祥子が
>>6を頂戴致しますわ。
/i / / / / / , 〃イ'l ! i ヽ│
/| / ' ' / ', // !\ ! | 鳥
>>1江利子さま 今日もデコが光ってますね(プ
l l゙ / ,l !/_/、//_____ヽヾi ! |
>>2条 乃梨子 仏像オタクキモ!!
,l | ! /リ'f rテ' /''~-t rァ`lヾ) |
>>3藤 聖さま 私の妹に手を出すな、セクハラ大王!
| | ′!| ` ̄´ l ~`'''´ lレ"`|
>>4ま津由乃 あなた、まるで令の金魚の糞ね(ププ
| |i ヽ ! /'〃!|
>>5きげんよう、水野蓉子お姉さま
| |i i \ / ̄l / 〃! |
| | i lヽ ゝ-' ,イ ! 〃 | 蟹
>>7 静さん 選挙で負けて学園を出て行く姿、無様ね!(ププ
l | ! l ヽ‐ ' l、 〃 ! |
>>8せ倉 令 由乃のロボットなの?あなたは(w
│ l ! i /l l/`〃 ! | ふ
>>9沢祐巳 そのニヤニヤ顔はやめなさい!!
>>10堂志摩子 随分背景と一体化した薔薇様だこと、一瞬気づかなかったわ(プ
この
>>1乙は前スレの
>>1よりも迅く、前々スレの
>>1よりも強い!
このスレ最強を名乗るのに不足など寸毫もない!!
>>1乙
しかし
>>8、俺が前スレの1だが、950踏んだ瞬間次スレ立てた俺よりも迅いというのはどうかな?w
俺ほど1乙の神に愛された者はいないぜ…www
>>9 自慢じゃないが相手を見る目は飛田や五十嵐氏と同じレベルに達している(キリッ!!
>>4 まあそのうち出てくるだろ
それにほら、あんまり元から使えた技増やすと、「あの時どうしてそれ使わなかっの?」
になるから気を配ってるんだよきっとw
あー今月の羽生ちゃんかわいいわー
想像してみてください
ンッ???(・3・)○〜〜〜〜〜
ハブゥ!ヽ(T3●=======
クチビルゲの薄い本とか作ってる人いるんだろうか?
葉月静蘭フローレンスアニータが欲しい
コンビニで見かけたんであらためて雷電編読んでみたんだが…
相撲なんてこないだやったじゃんw
しかもまた斧鉞かよwって発表当初は思っていたんだ
そのせいで結構飛ばし読みしてる部分もあったんだな…
感動した
戦い勝つ為に生きる一族と戦い殺される為に生きた男か…
雷電良い男だ…かみさんも良い女だ…
そして兵衛鬼強いwww
真玄さんみたら泡吹いて倒れるレベルだなwww
今月号いま読んできたが・・・
なんだこれ・・・・、なんで舞子リング上の声聞こえるんだ?
俺、実際格闘技リングサイドで見た事あるけど、絶対声なんて聞こえないぞ?
舞子は変わった、変な方に
>>17 というか、会場の主要キャラ全員が陸奥のつぶやきを正確に聞き取ってる時点で
あの世界ではきっと声の伝わり方がリアルと違うんですよw
胸元にピンマイクがついてるんですw
なんで漫画にリアルを求めんの?
漫画のほうでリアルを標榜しているように見えるから
キン肉マンで同じ事が起こっても、誰も何も気にしない
銀様が地獄耳なのと同じ理屈じゃね?
弐門の舞子はまじでむかつくな
「皇帝に害をなす」とか、昔と全然違うわな。
一般解説や実況をまず否定から入るし、まじ読んでてイライラする
昔は半分以上自分に言い聞かせてる感じで、
それが良かったのにね舞子…
信じる気持ちと一番多く九十九を見てきたからこそ分る、
格闘や武術のプロにすら分らない部分を冷や汗かきながらも言えるのが良かった
今はドヤ顔で電波発言だからな…w
おれは舞子の母ちゃんが邪魔
舞子母は1門の時から解説はしてたが舌は出してたっけ?
母親は知ったかぶりでうっとうしい
マイコはさらにうっとうしい
28 :
竜忍 一司:2012/01/05(木) 19:46:55.18 ID:vfH55H1F0
唯一のヒロインなのに・・・
アチコチで嫌われてんなあ
九十九のやってる事は今も昔も変わらないんだけどなー
菩薩掌とかわざと半分喰らったりしてたし
そもそも相手の土俵で戦う事自体危険だし
パンチを出したら蔓落しやら
飛燕十字蔓やら、
投げようと思ったら指穿やら、
驚く技で反撃していたあの頃とちょっと違うと思うが…
『それくらいのハッケイなら…俺にだって出来るよ(ニイィ』
↑これくらい涼しい顔でやるのが壱門九十九じゃない?
舞子可愛いのに。
特に今月号の三白眼の表情2コマは神がかって可愛い…
ローキック受けの方は竹のしなり辺りだろ
>>24 昔は自分に言い聞かせる部分もあったかもしれんが
それが当たり続けるから天狗になったんだろう
昔は「舞子」一択だった。フロが乳を見せようがアニタが
パンツ見せようが、修羅嫁は不動の地位だった。
しかし、魔乳クチビルゲ、ビゼンの秘薬を飲んで若返りを
見せた舞子ママ、田中、地方支部の「さつか」という田舎娘が
現れた上に、九十九のキャラ変わり、つくも神信仰。
その上、追い討ちの呂布子ときた。舞子の再起ロードもありうる。
>>30 次号、九十九がハッケイを出すよ。
呂奉先の裏に回り、呂奉先の裏拳(振り抜きバージョン)を打たせる。
今号は、そのための布石。
それをハッケイで迎撃して、呂奉先の体勢が崩れたところに
無空波でノックアウト・・・と予想。
あと、皇帝のローキック13発で沈んだ飛田に敬意を払い
ローキック12発以内に呂奉先を仕留めるはず。
>>27 糸目になって舌出せばおk
盲信めいて他人の負けを予想するような台詞吐かせればおk
になってる気はするw
でもその辺はもう海皇紀の頃から徐々にそういう単調な表現方法になってった結果じゃないのかな
多分川原先生はどっちも演出として上手くいってるつもりだとは思うし
まあどっちにしろ九十九がコワレテルー言いながら勝てるしな
木村さんの嫁、忘れてた。あのコも既にレギュラーか。
弐門が始まってますます舞子ランクが下がる一方だぜ。
前のスレでも言われていたけど、現状はトーナメントじゃない
ワンマッチだから、無空波や四門みたいな出したら次がないような
技でも出そうと思えば、毎試合だせることにはなるのか。
総合の試合なんて、年にせいぜい二度ぐらいしかやらないし。
兵は全盛期のK−1みたいに、月単位で開催されてるかもしれないけど。
弐門の九十九はなんだか「敗北を知りたい」状態というか
ただ恐怖を味わいたいだけって感じだな。
42 :
作者の都合によりリアル志向です:2012/01/05(木) 21:26:14.27 ID:WAw/dlTC0
>>21 その通りなんだよ。だからつい俺も皇帝への裏拳に疑問を持ってしまった
キン肉マンなら死んだ超人がいつのまにか生き返ってても、
次の週には超人のデザインが変わっていても、ああいつもの事かwって納得するw
初代修羅の門もリアルじゃなくて楽しめるファンタジーだったんだ
龍波だってそう。呼吸法からの波紋疾走って事で別によかったのに・・
まあ今の舞子のような感じじゃないと修羅の花嫁なんかつとまらないよ
舞子はなんか覚悟完了してからは極道の女みたいな感じになっちゃったな。
まあ実際そんなもんか。
>>40 大晦日の次の試合を東京で雪が降ってもおかしくない時期にやってるから1月下旬か2月中旬だろう
毎月開催じゃないかな?
>>42みたいな基準で修羅の門読んでるのは多分少数派だろう
46 :
作者の都合により名無しです:2012/01/05(木) 22:03:33.85 ID:VGI8Ujdq0
今月の 壊れてる ってやつ
どこが壊れてるってゆう意味?
飛田さんの膝
鬱九十九「あんなでかい巨人に勝てるわけないだろ…死にたい」
著者の存命中に弐門終われんの?
刻は代々受け継がれる刀の起源とか、金印(だったっけ?)の約款のエピソードとかの伏線回収して、
陸奥発生の謎も描ききれんの?
それだけが心配。
ただでさえ月刊で進行遅いんだし、途中絶筆とかだけは辞めてくれ。
男として壊れているという意味だとすれば舞子のいう「もっと悪いこと」の説明もつく
>>16 兵衛は体格のいい陸奥っていう反則みたいな存在だからな
多分歴代でもかなり強いはず
主人公の祖父の癖に歴代最弱候補の真玄さんはなぁ・・・w
ハッケイの攻撃方法はなんとなく理解できたんだけど
あの防御はどういう理屈なの?
本来の1+1の打撃に抑え込んだんだよ
>>48 格闘家だって人間だし普通に考えたらそう思うわなwww
お前ら何かあれば「陸奥!陸奥!」ってちょっとはこっちの事も考えれ!
主催者もクソカード組むんじゃねぇよ、勝てる訳ないだろが!!
くらいは言うよな
>>52 俺らみたいに壱門とその合間の刻を順序良く読んで来た世代はともかく、
海皇記の合間の刻を読んで
海皇記→刻→門って読んだ人々には
九十九は歴代最強の陸奥なんぢゃよ♪
なんせ十の時にワシの目を抉ったくらいなんぢゃよ♪
…って言われてもピンと来ないだろうねw
真玄さんの名前が国内で徹心以外に知られてないのは
若い頃に大陸に渡ってルゥジアを叩きのめしてたからに違いない!!!と思いたいよ(ノ▽`)
次回あたりルゥが本気出して九十九がフルボッコ
ルゥ側は九十九が壊れてるという情報を知らなかったが
フルボッコ最中にセコンドのやつに情報が入り、タオルを投げ入れる
ルール上は九十九の勝ちだが・・・
みたいな展開は無理か
ルール上でも負けられないだろうな
ルゥ側の目的がキモだな
>>55 それは真玄さんの台詞で、九十九は黙ってニィで闘ってくれる。
真玄さんは「あやつとはやりとうない」とかあーだこーだ言っていた。
それでも元陸奥かと(ry
真玄disりネタも定期的に湧くねぇ
作者にゃそんな心算は毛頭無いはずなんだから
あんまり過ぎるとまた拗ねちまうぞ
愛されてる証拠さ
全く気配を感じ取らせずにプロレスの神様と言われたクラウザーの背後に立った
真玄は神の領域に達してます
シーザー武志の土下座エピ級に泣ける話が欲しい。
ただ発勁(仮)そのものは呂布の持ち味じゃ無さげなんだよな
楽しみだが更に決着が延びそうな気もする
要は自由自在に動ける地球拳ってところか
65 :
作者の都合により名無しです:2012/01/05(木) 23:14:34.40 ID:s5X+698d0
だからよー、九十九は何をしたいねん!
当然のように勝つついでに壊れてるアピールで心配してもらいたいんです
腹バィーンと手から出る湯気とATフィールドの謎解きはまだだよね
無空波も光の表現使ってるから、ATフィールド自体はもしかしたらただのエフェかもしれないけど、
湯気はどうするんだろう
>>65 少しでも恐怖を感じたいって所じゃないのか?
恐怖感がマヒしてるっていう感じの表現だし
>>67 湯気が目に見えるものとして描かれていたら謎だけど、ただの効果線じゃない?
腹はあの理屈なら芯が通った棒の先の部分を腹にしたってことかと
川原センセ、ネットで散々言われて苦し紛れに書いてるのが分かるな
ルゥのあれも結局わけわかめだし
>>69 先月号で実況が湯気のようなものが…的な発言をしているんだよね(汗)
あそこをどう回収するのか、すごく気がかり
いや、実況なんていい加減なことすぐ言うから
>>71 見えてるんなら湯気だけは謎だな
一門の頃から気の質が変わったとか普通に感じてたから
それを視覚化して伝えたかも
あるいは単なる汗っかき
次号で山田が動いてないように見えて呂布の負担もかなりのものと
言ったり言わなかったり
74 :
作者の都合により名無しです:2012/01/06(金) 00:18:23.76 ID:IaEeLgQY0
バキの最大トーナメントの実況に比べると修羅世界の実況は無能揃いだな
やべえ実況はずっと一人かと思ってた
>>63 子供兵衛「母ちゃん!腹減ったよ。今日のご飯なに〜??」
葉 月「ロクに技も覚えられない癖に大概にしろバカモノ!虎砲が撃てるようになるまで飯は抜きじゃ!!」
ルゥ・フォン・シェンが敗れてもどうせ、奴は呂家四天王の中では最弱
というお決まりの流れなんだろ
いや我ら四天王の中でもルゥ家は最弱といって
リィ家、レィ家、ロゥ家が出てくる
そしてそれを束ねるラァ家は王と呼ばれる存在
>>77 表に出せる武術の最高峰でしかないという展開だと思うが
一応、表に出せる範囲では最強なんだろう
80 :
作者の都合により名無しです:2012/01/06(金) 01:05:55.35 ID:ouQoAVJG0
オンの正体はきばひであきだと思っていたら当たりだった
発勁の秘密はバキの剛体術みたいなものだと思っていたらまた当たった
九十九が壊れているの理由はたぶんアレだよ
山田ウゼェ
そのアレの見解を聞きたいw
なかやまきんに君が一時壊れてると話題になったろう。
掘られて〜云々
>76
葉月はスパルタだとは思うが、子供の頃にメシを抜くとあの身体は作れないと思う
メシを抜くとお腹がすくじゃないか
アレは発勁でもなんでもないし
作者は発勁はまた後にとってあると観たね
真玄 「アレと言ったらアレに決まっておる。」
>>87 知ったかすんなよ爺 ズブッ!!( ´∀`)σдt )
発勁は、みんなで不思議がってるのに、
なんで、虎砲は、誰も不思議がらずに、
すごいすごい言うだけだったの?
ちゅーか、虎砲と同じだ!とか最初に思うものじゃないの?
そもそも虎砲がありな世界なら、発勁も
すごいすごい、で終わりなのじゃね?
科学的なリアリティのある謎解きとか必要な世界観なのか?
虎砲(最初は無空波って言われてた)は技の謎解きが単純だったしすぐ明かされたからだと思う
ルゥの発勁は皇帝戦のビデオから始まって3ヶ月くらい引っ張ってるからみんなイライラしてんじゃね?
つか、虎砲はゼロ距離からの強引な物凄い打撃ってだけで
謎らしい謎なんて無かったからねぇ
干しフトンに拳を添えた状態からスピードだけで打ち抜く練習をしたのは、俺だけではあるまい。
木村さんの問に九十九も普通に教えちゃってるしね
常軌を逸した瞬発力とパワーのゼロ距離打撃、それだけ
菩薩掌にしたって、挟まれりゃイカンのは読者も登場人物もわかっていたしね
なんつーか上手くいえないけど、
ハッケイとはちょっと雰囲気違うんだよな…
次回で終わるかな。ルウ戦
95 :
作者の都合により名無しです:2012/01/06(金) 04:49:55.10 ID:TlWzT1FH0
ルゥって無印だと誰クラス?
ウェガリーかな
どうしても展開が遅いと感じちゃうな。
>>95 ウェガリーはキバ当たりでしょ。
ハリスが技を覚えたってぐらいの感じじゃね?
単純な強さだけでいうとレオンやイグナシオにわりと近いレベル。
ただ現状その二人には及ばないだろうけど。
問題は技の謎解きがされちゃったあとの強さの判定だな。
九十九くん、イグナシオ、ハリスあたりは見られても強さがてきめんにダウンしないが
レオン、ウェガリーあたりは一度見られた後は強さが大幅にダウンしそう。
フォンシェンはどっちつかずといったところか?
ごめん
私女だけどバカだからよく分かんない…
要は渋川流合気術的な感じ?
ルゥは汗だくで九十九ひっくり返したからパワーはハリス以下
傾葵や皇帝によって簡単に倒されたからバランスはイグナシオ以下
そしてルゥは人である(舞子評)から中身もレオン以下
総合的には相当すごいんだろうけどな
今までの描写見る限りだとイグナシオの方が強いと思うがなぁ。
まだ底を見せてないだけかもしれんけど。
105 :
作者の都合により名無しです:2012/01/06(金) 10:14:26.78 ID:EmjRZjfB0
106 :
作者の都合により名無しです:2012/01/06(金) 10:38:04.89 ID:s9p5OxIH0
前スレ
>>990さん
>なんで九十九は格闘技の試合に出たがるんかのう。
>元々歴代陸奥は単に圓明流が無手と言うだけで、体術の試合やってる訳じゃなく刀や鉄砲相手の殺し合いなのに。
>現代ならゴルゴ13とかシティーハンターとか相手にしてこそ陸奥じゃないの。
亀レスだが俺もそれ思ってた。「第五部」は当然BB()的展開になると妄想してたな。
次の戦いは近代兵器、そしてそれをも凌駕する魔人‥まさに厨二展開全開になるとw
一体いつから陸奥は限界を感じ、スルーするようになったのかなあ。まあ、軍隊と
闘わんでもいいけど仰るとおり殺し屋あたりと闘ってもいいと思う。
一応今戮家と闘ってるけどあくまで試合で殺し合いじゃないしね。
九十九が表の格闘技の試合に出たがる理由なんて
誰の目から見ても陸奥が最強だってことを示すためでしょ。
ただ強い奴とやりたいだけならアリオスとだって無理やりに
ストリートファイトに持ち込めばいいだけだったし。
>>107 陸奥ならそうだが、九十九だから相手の土俵で戦いたいって本編で言ってなかったか?
陸奥を終わらせるため。
これが全てだろ。
ジャングルでの事覚えてないから、終われる場所を探してるとしか思えない。
ただ、終わるに値する相手選びを戦いの中でしてるって感じだな。
宮本戦でそう感じたわ。
>>110 弐門に対する壱門のこと、あっちは正式にはタイトルは「修羅の門」であって「修羅の門 第壱門」ではない
機動戦士ガンダム00とか機動戦士ガンダムSEEDに対して機動戦士ガンダムを無印と呼ぶような関係
だよね
弐門に対して便宜的に壱門と呼んでるけど、正式には壱門ではなくただの「修羅の門」
無印のほうが寧ろ正確かもしれん
>>107 今の理由は山田さんに誘われたから、じゃない?
一部はシンゲン爺さんに唆されて神武館に来ただけ
二部はテッシンと戦う、ついでに日本中の格闘家と戦うため
三部はアリオスと戦うため、途中からテディさんへ恩返し
四部はケンシンを探す、ついでにグラシエーロと戦うため
クチビルが「元々、知っているんでしょうから」
って山田にいってたけど、
山田は前からハッケイのことを知ってたということ?
クチビルゲ、顔面にボール食らった絵が可愛い…
ガンダムって無印って呼ばれてたのか
1stだとばかり思っていたのに…なあ…
1stも壱門も後付けしたもんだしね
無印と呼ぶか、人による
>>116 決まった呼称がないから、ブランド名=番組タイトルな作品は色々呼ばれ方する
自分で使うのは1つで良いが、その色々を使われても何言ってるか分からないと不便だぞ
1stもそうだが、初代、無印他色々。機動戦士ガンダム以外でも、ウルトラマンや仮面ライダーとか
無印という呼ばれ方が多いのは、派生作品に「前史」系の物がある場合が多いかな?
前史がある以上初代とか1stとか呼びづらいから
修羅の門みたいに新作で2がついてるとそれに合わせて壱門とかいう呼ばれ方するのは多いが
意味合いとしては無印の方が合ってるんだろうけど
無印って聞くと安物っぽい感じがして嫌なのはオレだけか?www
120 :
作者の都合により名無しです:2012/01/06(金) 13:30:47.83 ID:6lAMCMu20
もう陣雷がヒロインでいいきがしてきた
呼び名は新マン派と帰マン派でわかれたりするしな
刻も前史っちゃあ前史だけど門はあくまで九十九の物語だし
壱門がしっくりくるんだよな
>新マン派と帰マン派
ジャックが定着したなあ。
地方の差もあったりしてな。
マック→マクド ミスド→ミスター
GSX-R ジスペケ→ガスペケ ZU→RS750 みたいに
>>119 なぜ壱門と言うか
それはかっこいいからだ!理論ですね
作者コメント見ると、やっぱり九十九のキャラ変更は滅茶苦茶後悔してるっぽいな
126 :
作者の都合により名無しです:2012/01/06(金) 15:12:49.13 ID:s9p5OxIH0
当たる瞬間に棒になったら威力は減るだろ>山田
紐に余裕のある内に当たるけど、当たった瞬間に伸びきった紐に変わるって
言ってるのと変わりないじゃん
無意味な設定だ
10年ぐらい前、王貞治が、当たった瞬間だけ力入れて振りぬくと言ってた。
130 :
作者の都合により名無しです:2012/01/06(金) 15:24:16.72 ID:ZxjfVZOE0
呂布など足関節を取れば楽に勝てる
紐云々は浮身の真逆バージョンだろ
呂布にもダメージが相当ありそうだが
某漫画では全身27ヶ所の関節を連結加速して音速の拳を放つが
あれよりかはルゥの技のほうが現実的だと思う
要するに空手の極めだろアレ
ねぇねぇ、正直なところ今回のハッケイの謎解きは皆的にはオッケー?
何ヵ月も引っ張った末、出した答えに作者自身が「分かりにくいかも」って言ってしまってるという・・・
そんな本人が説明しずらいトリック採用したらあかんやろー
なにこの解明したのか、しなかったのか釈然としない謎解きは。
カタルシスといったら大袈裟だけど、今回の謎解きで、溜飲が下がったというか、スッとした人ってどれくらいいるんだろう。
というか、謎解き展開そのものが俺は好きじゃないんで
カタルシスもヘッタクレも無い
136 :
作者の都合により名無しです:2012/01/06(金) 16:25:55.06 ID:IgLdLAXW0
>>132 ていうか剛体術だろ
既に言われてるけど
地球拳+剛体術か
理屈はともかくそれで何が出来て何が出来ないか、九十九がどう対処するか
が重要だしなあ
今回既に数センチの間合いを外せば無効化出来るとわかった
それに呂布がどう対応し(そもそもアレが底じゃないし)
九十九がどう勝つか、を面白く描いてくれればいい
138 :
作者の都合により名無しです:2012/01/06(金) 16:38:12.47 ID:IgLdLAXW0
>>137 地球拳は関係ないだろ・・・
真上に放つのがゲバジュンの地球拳のミソじゃん
結局あの理屈が(バキ世界で)合ってるのかどうか、真価を見せる間もなく潰されたけどな
あれは板垣なりの三合拳を突き詰めたものだと思ってたが違うの?
足で支える部分により注意を払うという
真上ってのはあくまで最大限に発揮出来るくらいでないかな
140 :
作者の都合により名無しです:2012/01/06(金) 17:10:58.97 ID:IgLdLAXW0
ってか、ぶっちゃけ皇帝の見切りとかわし方が未熟だったとw
錯覚を起こさせる呂布の強さの表れかもしれんが、
オデコ陥没パンチは言ってみれば打撃の基本と変わらんといえば変わらんよね
ああ圓明流のつもりで使ってたがそっちは虎砲だったって事か
うん、それでいいや
陸奥もトンデモだけど
刃牙は人体スゴイねとイメージパワーで関節増やしたり超回復とかできるからなあw
比較の対象にならねえw
ひもが棒だったら〜の想像してる女帝がかわいかたw
呂布はほんと無口やな
作者コメントが泣けた。
やり直せるならやり直したい心境かな。
やり直していいよって言いたい
センセが苦しみながら書くのはファンもセンセも望んでないよ
発剄とかどうでもいい。
今月号のつばさ様の可愛さは異常。
最強を求める九十九ならここで元に戻しゃいいけど
壊れ方を間違えたとなると難しいな
普通に強者と闘ってくれたらそれでいいんだがなあ
羽生「して」
たまらんなぁ・・。
あとボール喰らった下りも最高。
何気に手が振動してたしなw
立ち読みじゃ我慢ならんから今月号は買うか。
毅波の過去話号以来の購入だわ。
毎月こういう感じでいってほしわぁ。
(´・ω・`)はにゅ…
>>111 ガンダムは無印とは呼ばんだろうw普通「ファースト」だぞ?
無印というとモンハン思い出すな
>>148 まあ、もう本人最強だからな。だから壊さないとろくに苦戦?もできなくなってんだろうけど
>>151 それはあなたの「普通」であって、世間一般でもそうとは限らない
まぁ、俺も無印とは呼ばんが
追い詰めて吹っ切れるというふうに持っていくしかないな。
なつきクライシスが鬱展開にしちゃって、回収できなくなってしまったってのがあって
途中まで好きだったんだけど、急に面白くなくなった。
ま、今の修羅の門はけっこう好きだけど、壊れたというのをあまり引っぱって欲しくない。
>>152 同じ雑誌のチンミもそんな感じだな
チンミが強くなりすぎたから、ハンデ戦ばっかり
たしかに日本、アメリカ、ブラジルで実証しちゃったしなあ
わざわざ中国拳法なんだからちょっとは青竜刀とか
三節棍みたいなのとの戦闘も期待してるんだが、本筋にはならないか刻になるだけか
>>154 真島爆ぜるでも「壊れた」という表現を使っているがそれはつまるところ
前作である程度完成されてしまった主人公をもう一度成長物語の舞台に立たせる
という苦肉の策なんだと思う。
>>155 でもあの漫画の場合、さらに強いヤツ出して一旦敗退も許されるけど、この漫画それすら駄目だからねえ
ひたすら九十九がハンデ背負っても結局は一回の戦いで勝つの確定だからな
展開も大変だw
壱門4部でタックル→マウント最強神話に乗っちゃったのも原因かもしれん…
俺の知り合いもブラジリアン柔術ひとくちかじって、
打撃技の無意味さ、投げ技関節技のみで敵を無力化できるなんて夢物語を熱弁していたが…
あれだけ陸奥を追い込んだ、ほぼクラップルオンリーの戦術が時代遅れになっちゃう世界じゃ
相手の強さも描き辛いんじゃないのかな?
リアル世界の総合とかの流れは無視して、修羅の門ワールドを独創した方が良かったのかもね
ハッケイの謎が解けて今回はよかったわ
結局気のパワーの放出とか言ってたハッケイ君の負けかw
後は九十九の壊れてる設定早くどうにかしてくれ
>>145 このコメントって今月号にあったの?
それとも単行本の話?
162 :
作者の都合により名無しです:2012/01/06(金) 19:05:41.23 ID:51LRhSX+0
>>134 気の力よりは剛体術の方がマシかな ってレベル
棒で殴るってことは掌底じゃないのあれ
>>159 最近はストライカーの方が総合で結果出してるもんなあ
総合で年月かけて戦ってるうちにグラップラーは対応されてしまった感があるね
>>159 でもレオンは九十九の打撃にも結構対応出来てたしなあ
あれで大丈夫と思うのは、片山見て空手だけで行けると思うようなものじゃないかな
プロレスファンの星レスナーがアリスターにボコボコにされちゃってたしな
間違えた。実際に習ってそう思っちゃったか
寝技の対応できるストライカー=皇帝
それが倒されたんだから十分修羅独自の世界に行ってると思うけど
グラップラーが総合で強いのは、組み付いた相手の首筋やら背中に
打撃落として脊椎損傷狙っちゃいけないとかもあるだろうしねえ。
タックルや組み付きってそれだけで危険を伴う行為だからね
それにやっぱり打撃在っての組技なんだよねw
困るのは陸奥圓明流が戦場殺法である古武術の中で、
無手を突き詰めた一族、つまり拳一発で相手を無力化できればそれに越したことは無い、
それが無理なら蹴りを出し、投げ、関節を出す…はずなのに、
グラップルのみのグラシエーロに肉薄されちゃなぁ…とw
レオンという人物は大好きだし、レオンとの戦いも大好きなんだけどね
まあ九十九対策されてたし九十九がいつも通り付き合っていたって背景あるし
九十九「相手に付き合わなければいつでも勝てる(ニィ」
まあそれと大した違いはないしなw
いつも相手側を慮ってるのさ
同じ土俵で勝てばいかに陸奥が優れてるかをより強調できるし
まとめると「つまらない展開」でいいよね。
177 :
作者の都合により名無しです:2012/01/06(金) 19:37:26.07 ID:9aaaxyrY0
初見同士で、かつ九十九が本来の陸奥をやればもっと簡単にレオンに勝てるよ。
なんだかんだ言って、レオンもルールに守られてるしね。
初見だったら無空波で終わってたからね
レオンの対策は素晴らしかったけど
四部といえば飛田さんは陸奥は研究されてる、と
各選手武道館のビデオを入手して対策を練ってるとのことだったが
強すぎてカポエラ以外のブラジル人は出場を見合せるくらいの
グラシエーロの対策を練ってるヤツは居なかったな
徳光はあくまでレオン限定でそれもディアーボ出す前に吹っ飛ばせってだけだし
九十九から取りあえず美味しそうだったら喰らってみるの範馬勇次郎テイストを感じるな
マイイッツォと一緒にアイヌ討伐に向かうとか、コロンビアで傭兵になるとか
動物と戦うとか、アフリカ統一を目指すとか
もっといろんな戦いをして欲しい
宮元とか何だったの?
たしかに本来の陸奥で初見ならもっと楽に勝ったろうねw
目潰し無料ならもっとだろうし
グラシエーロがブラジル人以外に研究・認知されていなかったのは、
俺が思うにハーディングを完封した試合以外は表舞台に出ていなかったから…かな?
あの時代の現実世界と違って柔術が世界レベルで注目されていなかった、と解釈してみる
あくまで世間は「へヴィ級チャンプ・ムツが出る大会」
日本側解説の飛田だけがグラシエーロの危険性を最初から警告していた異端児だったと
今月号読んだが面白くなってきた。ようやくそれっぽくなってきた感じ。
壊れてるといっても九十九が弱くなったわけじゃないな。
しかし山田は現時点の九十九の上をいく実力の持ち主っぽいな。
>>163 月マを後ろか読めば分かる。心が折れ云々言ってる。
>>183 もともと、ボクシング編を書いていたころから
次はグレイシーを書くつもりだったけど、
ボクシングで長引いている間に、グレイシーが
ブームになって、便乗乙と言われて嫌だったと
作者が答えていたような。
>>185 書いてあったね、半ギレ気味に書いてあったw
「俺が取材したのはグレイシーじゃねぇ!グラシエーロだっつーの!」みたいな事書いてあったけど、
当時グラシエーロ柔術って実在するの?って首をかしげた記憶がある…
実在するの?
>>178 まあ陸奥はルールを「守ってやっている」っていう立場なんだろうなどこまでいっても
決して「ルールに守られてる」立場にはならないw
ハッケイの説明が苦し紛れな件
189 :
作者の都合により名無しです:2012/01/06(金) 20:21:01.49 ID:PTpklzzs0
コメントって、これ、わかりにくいな。
でも、いまさら、ケンシンVS九十九や海堂VS片山なんて描けなくなったから後悔している、見たいなこと言ってるな。
190 :
作者の都合により名無しです:2012/01/06(金) 20:22:53.53 ID:CIbDQ5fb0
>>183 徳光が陸奥を知る前は神武館にとってグラシエーロが最大の
敵とか言ってけどな、しかも引退する前のレオンも知ってたし
しかし重箱の隅ツツいてもつまらんし
徳光が本部に黙ってたという事にしておこう
191 :
作者の都合により名無しです:2012/01/06(金) 20:28:00.74 ID:JKacNi2W0
なんか龍狼伝みたいになってきたな
>>190 徳光さんのグラシエーロ対策…
本部的には「努力+マジック+天才=化け物」を対策に置いてますじゃ困るよねw
努力だけでも何とかなる対策を講じてくれと俺が本部の人間なら頭を抱えるよ
あの世界のグレイシー…じゃなくて、グラシエーロ柔術って、
飛田がわざわざ呼びつけなきゃ、ブラジル国内だけで
興業してたんじゃね? それならブラジル支部の徳さんだけに
対応を任せていても問題はない…あるかもw
>>186 いや、アレは「(グレイシーが注目されたから)某漫画関係者がブラジルに緊急取材した」
云々って格闘技雑誌の記事に対して、
「俺が取材したのはブラジルの街並み(主にリオ)だ!」
って話だったんじゃないの?
>>188 山田が地球の重さどうこう言うから
拳児のじいちゃんの「地球の力を借りるため」を思い出した。
クチビルゲの無残な姿を見れただけでも今月号は読み応えあった。
>>194 だったっけ?
ちょっと思い出したが、本文で「グレイシーじゃない、俺の漫画に出てるのはグラシエーロだ!!」みたいな事書いてあったような…
ってかセンセって「○○に触発されて」って言われるのにすごい拒絶反応示すよねwww
>>154 なつきクライシスに鬱展開なんてあったっけ?
>>159 といってもリアル世界の強者をキャラにして登場させるのが修羅の門じゃん
>>167 全盛期じゃないから仕方ないんじゃね?
グレイシー一族内の派閥のホイス側
じゃない別の方の派閥が先生の考えてるグラシエーロって事なのかな
漫画ではどう見てもエリオ、ホイス側だし
グラシエーロとして描いてると言われてもムリがあるな
(´・ω・`)らんらん知ってるよ、これバキのゲバルさんが使ってた業だよね
ハッケイの説明の良し悪しは置いといて、
オーラが見えちゃった件は?
コメントってどこですか?
ポジティブに前を向きとにかく心も折れない・・・
昨年が心折れまくりだったので・・・今年こそ。
呂布倒しても、こいつは四天王のうちでも最弱(ryとか なりそう
でも漫画って単純に作者だけの話じゃなくて編集の意見もデカイんじゃないっけ?
鳥山某が、もう止めたい。って言ってるのに編集に説得されて新展開考えたとか
新キャラ考えてネームだしても「これじゃ駄目だ」とか言われて
キャラを変更したりストーリー変えたりとかあったようだし
色々あるんだろ、余り責めるの止めようよ、オレは面白いと思ってるし。
>>196 確かにw>触発。
まああとがきの内容を全部鵜呑みにしたとして、前田光世絡みの話は
(グレイシー以前からそれなりに知られてたし)やるつもりだったんだろうけど、
グレイシーが世に出てなけりゃ、ラモンがあんなにブラジリアン柔術チックなスタイルに
なることは無かったと思う。
208 :
作者の都合により名無しです:2012/01/06(金) 22:03:23.44 ID:+w2vvYKu0
この漫画って下書きなの?
210 :
井戸魔神F ◆Yyby928XKw :2012/01/06(金) 22:20:03.33 ID:fOyfmZBQ0
ハッケイ君は今どう思ってるんだろうな?
なんでセコンドに話した声が客席に聞こえるのさ?
大声で喋っているようには見えないけど
陸奥の技で最強なのは指穿。
花山さんの握撃に匹敵するチート技。
投げられる一瞬で、ブスって刺せるって、ナイフもってんのと同じじゃん。
213 :
井戸魔神F ◆Yyby928XKw :2012/01/06(金) 22:26:40.28 ID:fOyfmZBQ0
>>207 すごいよねw雷編でもキッパリ否定してるしw
多分、グレイシーの中でも対興行格闘技用戦術みたいなのが、
2000年前後のグレイシーの姿で、それを日本人は柔術ってこんな感じなのかな〜って勘違いしてしまった気がするw
それがそのままグラシエーロにも反映されてしまったと、そんな予想をしてる
>>211 きっと陣雷さんが大声で鸚鵡返ししてるんだよ
>>215 太陽にほえろの
『はい捜査一課…何ぃ!?○○で殺し!?』
みたいなもんか
>>211 リングサイドに居れば聞こえる事あるよ。有名な例でいえば・・
興毅「肘でもいいから目を狙え」
キミらが呂布子といってるのが実は男で呂洞賓だったりして
>>216 電話口での復唱は周りの人間とリアルタイムで情報を共有するのに便利なのですよ
だからって陣雷さんは大声で話さないで下さい五月蝿いです
220 :
井戸魔神F ◆Yyby928XKw :2012/01/06(金) 22:50:23.58 ID:fOyfmZBQ0
陣雷さんってかわいそうだよな…
海堂不在の全日本で優勝してガッツポーズした写真表紙にされて「陣雷咆哮!!」とか…
海堂とか片山知ってる奴等にとってはちょっと微妙じゃね?
しかも「海堂不在の神武館全日本を制したのはやはりこの男!」とか…
一言多いんだよ谷山…
それに陸奥が帰還したとたんに陣雷選手じゃなくて「陸奥のセコンド」だもん…
鳥人泉のはるか上を行く化け物なのにな本当は…
>>221 まあ海堂や片山とは違って修羅の門をくぐれなかった(くぐらなかった?)人だからな
どうしても扱いは一段落ちる
読者的にそう見えるだけで、あの世界ではそれなりなんじゃないかね
>>223 そりゃ、得意技のローキックに関しては毅場以上だし
226 :
井戸魔神F ◆Yyby928XKw :2012/01/06(金) 23:14:25.02 ID:fOyfmZBQ0
うーん、「布石に使うかも」って山田さんにわざわざ言わせてんだから、
ここは作者のフリにのって布石予想してみた。
ミート打法を封じれば、焦れて力任せのパンチを打つようになる。
ミート打法でなけりゃいくら怪力でもパンチはパンチ。
そこでおで虎砲で迎撃と。
キバ戦は見事な伏線だったわけですね。
飛田さんは陸奥とやるために会社を辞め、ハイリスクな闘いの場に
身を置いた時点で門をくぐってたんだ
そして九十九とやって門をくぐった…そういう事だ
あれだけ恵まれた体格でありながら細かい技を身につけてるフォンシェンが
なんか好きになってきた。
>>221 陣雷咆哮のAA見るとクロマティ高校に見えてしまうのは俺だけか?
>>211 そうなるとアリオス戦でクラウザーさんの「蹴りだサブミッションだ!」と
叫んでいたのは確実に聞こえたんじゃね。ジャッジとか。
まぁ日本語だったからギリギリ分からんかったかもしれんが
普通に「サブミッション」とか何の指示だよ?ってことになりかねん。
副作戦
>>231 テディ&クラウザー=亀田父
実際、現地じゃ陸奥って亀田並の嫌われ者だろうし。
>>233 いやそれはないんじゃないか?
結局のところアリオス戦とか録画を見ればアリオスの方がラフプレイをしてるのに
陸奥はフェアプレイで打ち破ってる訳だし
生の試合ではアリオスのラフプレイは観客のほとんどが見えなかっただろうけど
>>231 きっとロートルの元プロレスラーが興奮してるだけと思われてるよ
亀田のあれってTV用のマイクを身に付けていて声を拾ったんじゃないの?
>>235 ワロタw レフリー程度じゃ陸奥の事を研究してるとも思えないし
痴呆オヤジがなんか訳の解らん事叫んでる。くらいにしか思わないだろうwww
>>233 エディ・タウンゼントを亀田史郎呼ばわりは許さんぞ
今月のボールのたとえの理屈がイマイチ分からん・・
唇おばさんの顔面直撃は面白かったが。
伸びきったらその瞬間に張力働いて威力は下がるだろうし、
伸びきる僅かな直前なら、威力は普通に当たるのと全く同じな気もする。
>>239 もともと棒に変わる前の紐の長さが、
顔面にめり込む位の長さって意味さ
両方向から10円玉を同じ力で弾いて当てたら、当たった瞬間に同じだけの反発力が生まれるのは解るっしょ?
両方から弾く→D D← 当たった瞬間に同じだけ反発する ←DD→
でも当たる瞬間に固定すると
両方から弾く→D D← 当たる瞬間に壁で固定]○I→→
ってイメージだとオレは理解した。
修羅の門世界のYouTubeは、九十九関連の再生数がダントツだろうな
人間が飛んだり消えたり、死人がでたり
誰か、CGとか合成でどれか一試合くらいを実写化してくんねえかな
アリオス戦なら、全盛期タイソンに勝つのを想像すればいいからなんとかなる
愚地克己がやってたムチは引き際が一番強いみたいなアレじゃないか?
リアルタイム3Dのエロゲで比較的簡単に改造できるのがあったから
モーションを弄って旋を作った事はあったな。
女の子が男の子を延々旋で蹴り続けるだけのモーションだったけどwww
>>243 陸奥九十九は君だ。
海堂:松井章圭
陣雷:黒澤浩樹
泉:緑健児
増畑:増田章
竜造寺鉄心:大山倍達
イグナシオ:フランシスコ・フィリォ
竜造寺巌:大山茂
神武館でいうとこんな感じ。
頑張ってくれ。
イグナシオはティシエラじゃね?
レールに吊るした150キロのサンドバッグ蹴って移動させるのやってるし。
九十九の布石はダメージでフラフラになってますよーと見せかけて
ゆっくりした攻撃からのミート打法をパクって反撃
249 :
作者の都合により名無しです:2012/01/07(土) 06:59:35.96 ID:gJaO+Mt90
>>102 しゃぶれーッ!!
おれの剣をしゃぶりながら
くたばりやがれッ!!
ディアボーイズは時代考証を無視って携帯を導入した件
ほぼ同じタイムラインで進んでるふでかげも1990年代と思うとちょっと面白い。
当時のサッカー熱は2012年とはちがうものだ。
とっととデカブツぶっ殺せよ
俺がモンズオブシュラに求めてるのは血と肉の殺戮ショーなんだよ
今回は面白かった
ただハッケイの解説で戦闘シーンがあまり見れなかったから来月は更に期待出来そうだ
てか山田さんってかなり強そうだな
今回のフルスイングも山田さんなら当たってないだろうし
>>246 緑〜!!
懐かしいな、オイ♪
八巻健二にも配役あててやってくれ
ところで攻めのハッケイの理屈は何となく分かったけど守りのハッケイはどういうことなんだろう?
当て方とかじゃなく打撃を弾いてる感じだよな
久々に面白かったよ
でも剛体術というねw
259 :
竜忍 一司:2012/01/07(土) 10:38:58.87 ID:r7sVS+Xn0
>>246 実写の餓狼伝でそんな配役じゃなかったけ
>>257 場所が違うだけでやることは一緒でミートバッティングってことだろ
意識して狙っていれば筋肉のついてる所ならどこでもミートバッティング防御ができる
でもタイミングとポイントが重要だからフェイントには弱いし頭ではできない
>>260 防御も打撃のタイミングとヒッティングポイントを調整してるってことか
それも筋肉のあるところだから弾くことが出来て筋肉のあるところじゃないと出来ないって感じか
>>189 海堂片山戦は回想で過去編はさんでくれれば大丈夫よ
ケンシン九十九戦は展開の鍵になってるだろうから触れざるを得ないだろうし
まあどっちも美味しい闘いだからぜひ描いてほしい
個人的には海堂片山の勝者とは壊れてるのが治った九十九とやって欲しいんだよね
毅波があんだけ強くなったんだし
海堂片山のどっちがやってきても相当強くなってそうだな
アリオスを秒殺するとかおみやげつきで
>>262 海堂片山戦は壊れてる九十九の最後の調整試合になりそうな気がする
その後に山田かラスボスか
最後は海堂だと思うけどなぁ…
>>242 正解です。山田さんの説明より上手だね。
最後は海堂で締めさせてやってくれよ
まあどうせ殺されるんだろうがw
読んできた。
種明かしの種がなんかアッサリだな。
龍破(は行き過ぎか?)ぐらいぶっ飛んでたほうが燃える展開なのに。
>>228 一方、陣雷は神武館の指導員という衣食住が保証された立場で格闘技に携わっているんだよなw
修羅の門をくぐっても、戻ってこれないわけではない
という例なのです飛田さんは。
舞子の鬱陶しさは異常
あれは作者さんの「主人公を信じてるヒロイン」の理想像なんです>舞子
今の舞子には大人の魅力がある
>>272 作者の…というか、川原センセが信奉してるドカベン作者と同じ病気。
同じ宗派が作者のキャプテン翼のヒロインも主人公の勝ちを無条件で信じ込むだけの、
飯作り&お手つきメイドさんみたいなものだし。
九十九はまだ手をつけてないだけマシかもしれない。
275 :
作者の都合によりナゾナゾです:2012/01/07(土) 13:21:05.53 ID:VeOkoPet0
>>242 違うんじゃないかな。皇帝の場合
←DD←
こうだった
当たった瞬間はこうなるはずだが・・
◎(皇帝の頭)◎(伸びきった裏拳)
つーか爺が徹心でオヤジが厳で母親がアレだと普通の人間はちょっと舞子に手は出せないよな
九十九がなんとかしないと一生…www
皇帝はこの後、飛田さんと解説コンボを組むのか
毎回、実況解説前に漫才をする飛田と皇帝
見た目とは裏腹にフランクなノリの皇帝の突っ込みにタジタジになる飛田さん
衝突時の反動が少ない分、内部に力が伝わるんだよ。
だから、あの打撃で骨折はやり過ぎだった。
発剄の原理は、纏糸とか化剄とか含めてちゃんと考察すると理屈がわかり辛くなるから、
あの程度の解説でよかったと思う。
久々にこのスレ来たけど
ハッケイハッケイ騒いでたキチガイ息してるの?
息と言えば、お前の息臭過ぎだから
もう来ないでもらえると助かる
格闘技大会とかつまんねえから
ブルースリーやジャッキーの映画みたいな話に変えろよw
最初は作者も「勁」にしたかったんだけど、このスレ見て変更したんだと思う。
だからあんな訳のわからない説明になった。
舞子は舞子でアレだし
自意識過剰
このスレにそんな力ないって
そうかなー?
じゃ、作者が言う「読者の意見や感想」はどこから得てるんだ?ブログ?
舞子は舞子でアレだし
ファンレターとかじゃないの
ファンレターは川原先生の手に届く前に
編集に握りつぶされているはず
ファンレターに手紙返す作者はいるらしいし別に握り潰すなんてしないだろ
中身確認してちょっとでも否定的だったりしたら排除してんだよ!
これ以上川原先生のテンション下がったらまた修羅の門がお隠れになっちゃうよ!
全部排除して剛体術じゃ意味ないがな
>>292 そんな事ならこのスレ見てたら
もうやめちゃってるだろ
中国拳法だととにかく強く踏み込んで威力を上げる印象なんだが
呂布は踏み込んでるけどそれほど強調されてないな
>川原先生
修羅の門第弐門はしばらく休載してもいいから
ふでかげを毎月連載にして下さい。
原作だけでもきついんかね?
剛体術とか片山か海堂に使わせてやれよw
それとも片山辺りが私にも発勁は出来ますよとか言って同じことやり出すのか
>>277 皇帝は一言もしゃべってならず散ったので日本語が出来るのかも
分からない。かけ声くらい言ったっけ?言ってないよね。
ホントかませというかモブというか(ry
思いの外しゃべりが上手く、やがて芸人として一本立ちする
>>279な皇帝
>>298 片山なら俺だけのマッハ突き以上のモノを出してくると思うぞ
ですよね先生
無空波の正体がドカチン漁法をヒントに
魚を取る為に編み出された技だったらちょっと泣ける(ノд;)
戦ってる場面なのに読んでて何故かテンションが上がらない
九十九が冷めた感じで戦ってるのが原因じゃないかな?
壊れてるからちょっと手こずってるだけって見えるのが問題なのかね
まあ今までだって散々一方的なハンデや負傷状態で戦ってきてたけどさ
ルゥがソルトさんっぽいからじゃないかな??
307 :
作者の都合により名無しです:2012/01/07(土) 17:27:15.60 ID:ZFbh2A+h0
陣雷さんはおれ達に正しいローキックの蹴り方を教えてくれたよね
単行本5巻もつまらなくなるのが確定したな
ハッケイなんて格闘漫画で散々でてきたからなぁ
いまさら感はある
飛田が五十嵐の門をくぐってて泣けた
>>304 今の九十九くんが何のためにたたかってるのか、よくわからないのが消化不良の原因だな。
覚えてないからまた表に出てきたで説明ジュウブンだと作者は思ってるのかな?
313 :
作者の都合により名無しです:2012/01/07(土) 18:24:38.24 ID:lpivcIMD0
総合の試合で発勁のような高級技は決まらない
たいてい寝技でパンチのおうしゅうになる
マッイイツォがいなきゃ九十九は死んでたわけだから
ケンシン戦はよくて引き分け、悪くてボロ負けになってしまう点が皆不満なんだろ?
悪くて引き分けでしょ
陣雷とジルコーは毎回「おまえの言ってることはわからん」ってやり続けるのかw
作者はもう読者の気持ちなんてどうでもいいんだろうな
いや俺弐門好きなんだが・・
なんかもう山田と羽生は偉大すぎる
心なしかフォンシェンまで好きになってきた
ボールを投げたところを想像してくださいで身体でも無く頭でも無く
顔面ヒットを想像する羽生さん最高
319 :
作者の都合により名無しです:2012/01/07(土) 19:14:24.08 ID:VeOkoPet0
>>284 そうだね。その方が面白い展開になると思う
>>285 俺もそう感じた。ベタだけど波紋で突き通せばよかったね
>>310 そうなんだよなぁ・・まあベタというか今更感は確かにあるな
ID:qymtnRkz0
壱門しか認められないなら、読むのやめたら?
>>312 現在の九十九が戦っている理由は
毅波に出てこいと挑発された→毅波を倒したら新たな挑戦者が現れた
それだけだろ
九十九は作中では既に世界最強と広く認知されている
挑戦される王者の立場でしかないよ
321 :
作者の都合により波紋です:2012/01/07(土) 19:19:25.56 ID:VeOkoPet0
呼吸法で気を練って波紋疾走まではいいとは思う
ただ、それが人物化して三国志武将スタンドが背後に出てきてはダメだろう
>九十九は作中では既に世界最強と広く認知されている
なんか前からこの主張繰り返してる奴が居るけどさ
弐門一巻のモブの会話とかみると、とてもそうは思えん
>>319 呂家の技をジョジョの波紋のような技にしてしまうと
タオルやリングのロープに気を通して凶器にすることができるとか
どんどん荒唐無稽な想像が可能になる
作者的にそれは避けたかったんじゃない?
>>322 >弐門一巻のモブの会話とかみると、とてもそうは思えん
そのモブも壱門信者みたいに諦めの悪いバカなんだろ
「九十九は世界最強に挑戦し続ける男」という夢を見続けたいだけの
少なくともボクシング世界チャンピオンではあるだろ
>>322 作者的には格闘技はマイナーなもの→ブームで新規ファン(兵=K-1)が増えて九十九を知るものは少ない・・・
みたいな感じにしたかったんじゃないの?
まあ、1990年にはビデオもあったしそれくらいの時期なら十分ビデオも出回ってるよな
ヘビー級チャンプを同ルールで倒したら最強と思うのは現代でも同じだろうに
統一世界ヘヴィ級チャンピオンに日本人がなっちゃったらマジでお祭り騒ぎ。
国民栄誉賞もの。テレビにひっぱりだこ。なでしこどころの騒ぎじゃない。
舞子とか言ってる場合じゃない。女優とのスキャンダルとか続出。
にわか過ぎて知らないか、兵から見始めて兵SUGEEEEになってるか
現にこのスレでも煽りじゃなきゃ、進歩したMMAの技術なら
追い詰められると思ってる子がいるし
>>324 いや、お前さんが一巻をちゃんと読んでない、てことだけはよく判ったw
飛田が解説者として無能すぎる(´・ω・`)
少なくとも
>世界最強と広く認知されている
はないよね
陸奥?ホントに強いの?今は総合の時代だよ?
なんてーのがあの世界での一般認識なんじゃない?
一部のマニアや信者が陸奥陸奥言ってるだけ
332 :
作者の都合により名無しです:2012/01/07(土) 19:57:30.98 ID:Kl30uGha0
呂布さんのキャラが弱すぎるんだよ
ニィ 小日本の小倅が・・・まあワシも舐めすぎた・・・そろそろ戮家北斗拳みせてやるアルか・・・
とかいいながら構えをとるとかやってくれないと
それはそのうちメガネのほうがやるだろう
334 :
作者の都合により波紋です:2012/01/07(土) 20:10:02.17 ID:VeOkoPet0
>>323 確かに俺もその部分は気にはしてた
ジョジョだと壁も電気みたいに伝わるからね
あそこまでの影響力じゃなくて直接相手に触れないと効果なし位で
補助的な効果に留めておけばいいんじゃないかな
龍波は触れずに倒す技なんだから、それよりは大丈夫だと思う
>>332 呂布のキャラといえば
眼鏡「よし、陸奥を仕留めてこい」
呂布「お・・俺が・・お・・お前を・・こ・・殺すのか・・?」
眼鏡「駄目だ・・まるで話が通じないぞ・・」
八景=通背拳でもよかったのでは?
インナーマッスルを極限まで鍛えて、インナーマッスルのみの1mmの距離で打てる打撃とかでもいい
地味かつ意味が分からない
あと、陸奥の目はどうして治ったのか?まったく見えなかったはずじゃあ、それ以前に傷は消えない
実は今の陸奥と思われている人物はは前田で(実は顔がそっくり)
至当の挙句互いに頭をぶつけて陸奥の記憶が前田にも受け継がれたとか
>>336 なんで即ボツになるようなネタ考えちゃったの?
ゆとり世代なのかな?
ハッケイ君は息してんのかな
339 :
作者の都合により名無しです:2012/01/07(土) 20:56:24.05 ID:Dhfzllaa0
>>327 人を二人も殺してる時点で無理だろ
しかも実の兄と遠縁の親戚
340 :
作者の都合により名無しです:2012/01/07(土) 21:04:42.79 ID:Kl30uGha0
なんか八景ってるろうに剣心の二重の極みのしょぼいバージョンだよな?
341 :
竜忍 一司:2012/01/07(土) 21:05:09.92 ID:r7sVS+Xn0
>>339 試合中だから無罪
鬼塚も試合中に殺した
しかも、レフリーの制止を振り切ってまでダウンした相手を殴ってた
無刀金的破で小野寺も殺してる
>>331 実質ウェルター級の体重で、ボクシングヘヴィ級王者になってるんだから、
アメリカでもレジェンド扱いだと思うけどな
過去の実績から、九十九が世界最強を名乗っても一定の支持は得られると思う
しかし陸奥が野球を知ってたのは驚きだな
アメリカで野球選手呼べばいいってヒューズの爺さんに言ってただろ
神武館の異種格闘トーナメントで優勝しボクシング世界ヘビー級王者を倒し
南米でバーりトゥードのトーナメントでも優勝
これだけの実績があってもあの世界じゃ世界最強と言われないのか
じゃあ何をすれば世界最強と認められるの?
言葉はあっても実際には存在しない。
地球上の人間全員で殺し合いをして、一人生き残るくらいでないと。
イグナシオがサッカーの試合を回想する時の「バレーボールみたいにブロックした」という言葉に
「ハンド ってやつか」と返していたから、メジャースポーツの基本ルール程度は知っていると思われる。
芸人のツッコミの仕草すら知っていたから、神武館でテレビでも観て過ごしていたのかもしれない。
350 :
作者の都合により名無しです:2012/01/07(土) 21:49:25.33 ID:/Bl6MRd+0
>>349 そもそも無印の第1部の九十九は、チャラい性格してたからなぁ
自宅(陸奥家)にテレビあったと思う
>>348 それは陸奥が言うならなるほどと思うがあの世界で格闘技ファンが言うようなことじゃない
彼らが認める世界最強とはどういうものなのかが知りたいってこと
>>351 陸奥が数年表舞台か消えていたから新参格闘ファンに支持されにくいんだろうし
過去の実績と総合最強の皇帝を倒した呂布を倒すことで大多数に認められるんじゃないの
2chの格ヲタだと間違いなく
皇帝を倒した呂布に勝ったからと言って、陸奥が皇帝より強いという証明にはならん!
相性ってのがあるんだから皇帝と陸奥がやれば皇帝が勝つに決まってる!!
って言い出すヤツが出てくるんだけどなw
【コネの皇帝】ビーゴルストは雑魚4【卑怯スパッツ】
こんなスレが立ってるだろうな
>>352 現実の格闘技あまり興味無いからよく分からないが
新参の格闘技ファンって過去の大会の強者をあんまり認めたがらないものなの?
九十九が10年15年表舞台に姿を現せてなかったならまだ分かるが
せいぜい3年でしょ、消えてたのって
その間総合が注目され始めて宮本や皇帝みたいな新しいスターも出てきてはいるが
いくらでもあるであろう九十九の戦ってる映像を見たことあるなら
レベルの違いは一目瞭然な気がする
>>355 実際の大会どころか映像見てない奴だっているだろうし兵こそ最強を決める場と思ってる奴には映像とか見てても認めない奴だっているでしょ
兵はレベルの高い総合団体みたいだし
>>355 格闘技板の流れ的には「人による」としか言いようが無い。
ヒクソンや前田日明のように引退後に能書き垂れる人はボロカスに言われる。
逆に佐竹のように静かな余生を過ごしてる人は「実は佐竹って凄かったんだな」みたいな
感じで語られる。
というかたった2年10ヵ月くらいのブランクなら普通にバリバリ現役扱いで語られてる
と思う。むしろ陸奥のDVD抑えてない格オタとか居ないだろう。
だが同様にアンチもいそうだけどな。あの身体でヘヴィ級王者はありえねーだろと。
たぶん俺もあの世界にいたらありえねー派になってる。無理だよ絶対。
>>356 好意的に作中の不自然さを説明するとそうなるんだろうな
確かに九十九が消えた期間は3年だけど、作中の時間は14年経過してるからややこしい
第弐門の作中時間は、1999年にすべきだった
>>355 リアルの話で言うと、総合格闘技だけに限って言うなら、ここ十年程度で信じられないほど進化した。
昔は「形だけ真剣勝負」のUWFプロレスか、マニア向けの修斗とかアマの大道塾くらいしか無かったし、
グレイシー厨じゃないけど、アレの出現で格闘技そのものの戦略とか見方がガラっと変わったから。
修羅の世界でも、そう言う感じの「時代の流れ」を感じさせる描写(と言っても客の話だけだけど)があったし。
>>358の補足だけど、
現実世界の総合格闘技で14年掛かって到達した領域に、
陸奥世界の総合格闘技はたった3年で到達したという意味
うーん、なるほど
>357
小柄な九十九が活躍するのが気に入らないっていうアンチがわきそうなのも想像出来るw
けど、ボクシング編の試合をTVなりDVDなりで見た上であんなのありえねーと
主張する連中は九十九戦は全部八百長だ、対戦相手がみんな体調が最悪だった、
ローマンやアリオスは実は全然大したボクサーじゃない!
みたいな言いがかりめいた文句しか言えなさそうじゃない?
マッイイツォってルゥ家に殺されるフラグ立ってね?
・初代同様陸奥の命の恩人となる
・格闘技の知識がなく聞き役か驚き役しかできないが木村の様にフェードアウトしない
これらの点で九十九の怒りの面を出すためのいけにえになりそう
>>361 なにかのコネでもあったんじゃね? → 実はバックに財界の大物が云々 → なんだヤオかよ!
とまぁ容易にこうなるでしょうな。
364 :
作者の都合により名無しです:2012/01/07(土) 23:13:53.81 ID:11YHQ/fp0
このいくさが終わったらいきなり2012年まで飛んでほすい。
やはりスマホや3Dでも出ないとなー、違和感あるよ。
そしたら九十九は何歳だ?今21歳なら2012年なら36歳か?
跡継ぎは誕生しているか?
365 :
作者の都合により名無しです:2012/01/07(土) 23:14:30.99 ID:9EhGRPWy0
陸奥は現実世界で言えば、極真、正道会館のNo.1を倒し
キック、プロレスの実力者も倒し、ボクシングルールで
ヘビー級の世界チャンピオンを倒し、グレイシーも殺した
これで最強でない、と言う方が無理
366 :
作者の都合により名無しです:2012/01/07(土) 23:22:12.39 ID:itGGuwoW0
ネタに困ったら中国拳法に頼るのやめようぜ
そんな漫画いっぱい見てきたわ
>>363 アンチっていう人たちは叩くためには対戦相手までおとしめるものなのか
この場合ボクシング界のスター達を貶すことになるわけで逆にアンチ達が
大量にいるであろう熱狂的なアーロンローマンアリオスファンにボロカスに言われそうだけど
この作品じゃなにがなんでも陸奥スゲエエエエというかそのための他格闘技界なんだから
そんな九十九の強さについて八百長を疑うような奴は目を疑われて村八分されて悲惨な人生迎えるのがオチなんじゃねw
まあ、他国人のくせに財界の大物がバックにつく時点でそいつは凄すぎると思うがな。
ハッケイは破ったけど、攻撃のほうはどうなのかな?
どんな技でルゥ・ジャを倒すのかな?
発勁は結局バキの剛体術ですか。空手にもちゃんとある技術なのに劇中の空手家は誰も気づかなかい不思議。
無空波はおろか虎砲の方がよっぽどのとんでも技だな。
>>371 頭部にはハッケイが使えないので斧鉞
もしくは無空波
九十九なら空中にある石(乾燥した泥の説が有力だが・・・)を粉砕するくらいだから
普通のストレートでも頭部に当てればKOだろ
>>361 九十九の体でボクシングヘビー級王者になったらもう伝説どころじゃないな
解剖されて体の秘密を調べられるかもしれない
八百長だって言われる可能性も十分にあるね
中学生くらいが大人にボクシングで勝つようなもんだよなあ
>>368 でも実際あんな東洋の子供に好き放題やられてそのままサヨナラされたんだから
その後のボクシング界は閑古鳥だろうなw
昔のスポ根の魔球の理論、ひいては
ゆでたまごのトンデモ理論でさえ笑って理解できた俺でも
今度のハッケイの理論はワカンネ。
どう寛大に理解しようと思っても無理。
まだ「気功の力」とか言われるほうがマシだった。
ストレートはともかく裏拳は分からんね
今月号面白かった
漫画だし小難しく考えず、アバウトにイメージしてみたら
相手の動きを読んでジャストミートする技法ってことだよね
そして当たった瞬間に一番体重がのるようにする・・・と
(ただ体を硬くするのでなく、ヒット時のタイミングをはかってそこにピークをあわせる)
(敵が向かってこなくてもできるカウンター? 島袋戦のイッポジャストミート的な?)
ミート打法 ⇒ 玉の方から向かってきてくれればこそ
だから実は防御の方が真髄なのかもしれない
(誰かが言ってた10円玉理論はわかりやすかった)
技の謎を解かれてからのルゥの奮闘にも期待!
ルゥの延びきって固定させた腕に獅子吼使わないかな
383 :
作者の都合により名無しです:2012/01/08(日) 06:20:55.59 ID:4qh1dD/H0
二月号感想
弥増す顔面直撃で心折れまくり
発勁の掌以外に靠くらいしか使ってこないが
ルゥの腕が破壊されたら蹴り出してくるのかね。
イグナシオは蹴り多様のパワーシューターだったが。
>>343 アレ、キンタマ潰れて、レディボーイになったんだろうな。
386 :
作者の都合により名無しです:2012/01/08(日) 07:05:55.01 ID:eGaJzpnUI
ドラゴンボールとかテニスの玉子みたいな世界みたいになってかんだら大丈夫な気がするし、ある程度のリアリティはあるし、空飛んだり、カラダから光が出たり、かめはめ出さんかったら
まだ楽しめるマンガ。エドワード爺さんにも認められてるし。
387 :
作者の都合により名無しです:2012/01/08(日) 08:31:53.26 ID:avm29blDO
非力なバッター云々言った時
謎解きついでに今回で虐殺、ラモンモード突入かとおもた
>>18 多分、あの世界にしかない埃粒子は、音の伝達に大きな作用力があるんだ。
389 :
作者の都合により名無しです:2012/01/08(日) 09:23:08.87 ID:LEHLNNp70
>>378 わかりやすく教えてやるというか、簡単な実験で理解させてやる。
手ごろな紐を用意しろ。
一番わかりやすいのは鞭だが。
20センチから30センチぐらいの紐でいい。
紐の先端を丸結びにして、玉にするとなおいい。
右手に持って、それを左手に向かって叩きつけてみろ。
痛くないから。
今度は、あたる直前に右手で紐を反対方向に引っ張って、
左手に当たる瞬間に紐が伸びきるようにしてみろ。
上手にやれると、とっても痛いから。
というか、これ、空手の突きで、腰を切るという技術で、
極めて基本中の基本なんだが。
フルコンタクト系では使わないけど、
伝統派の空手のちゃんとした道場だと、
腰を切るっていうのは、基礎中の基礎として教えてる。
最近はふでかげの方が面白いわ
向こうもいつになってもメンバー集めばかりで試合が始まらないという
展開の遅さは否めないがグッとくるような台詞がぽんぽん出てくるから我慢出来る
修羅の方は二門になってこれといった名台詞ってないよな
>>377 アメリカ人達の日本嫌いに拍車がかかっただろうなw
あの世界の人間は滅茶苦茶声がでかいんじゃね?
>>17 亀田次男の試合で、長男と次男の声のひそひそ話、声拾われてたじゃん。
レフリーが集音用のマイクつけてるとか
>>392 まあ、日本嫌いはともかく、あんだけ一方的にしてやられたらなあw
何かの間違いだったって目を逸らすことが可能かどうかは怪しいし
しかし川原先生、今だから思うが
何万もの(頭の悪い)観衆を威圧して黙らせるとか、権力持ってる相手をオーラだけで圧倒して悲鳴上げさせるとか
そんなんしないとオレキャラSUGEEEの表現できないのかよ
そんな表現大好きだけどな厨二的でw
>>353 まあ、ヲタで無くても、格闘技ですら無くても、それはセオリーだな。
ホイスと曙くらいの実力差がなければ体重差(138kg)って簡単にひっくりかえせないよなあ
九十九はフェイントに引っ掛かり易くなってるから
呂布は実は速い動きでもミート打法できて
九十九が普通のパンチと思って掠らせたらKO負けと予想
ルゥ「ツクモさん、そろそろ本気出して良いカシラ」
九十九「…日本語しゃべれたのかよ」
ルゥ「中国四千年の業にあなたが敵うわけありません・・・
だが日本アニメ―ションは最高デス。言葉も覚えマシタ」
九十九「ニィ・・・」
ルゥ「いきますよ、ティロ・フィナーレ!」
>>398 それは単純な体重差じゃなくて、必要な基本体重と不必要な体重との差分みたいなところあるからなあ
それこそ九十九の体重でヘビー級倒せる云々言い出すのならオリエンタルマジックとしか言いようがないのではw
まあぶっちゃけそういうのが当たり前の世界観なんだからそれでいいんだが
>>396 いまさらなにいってんだ?
修羅の門は厨弐格闘漫画だぞ?
もちろん褒め言葉だ
要はバントでホームランが打てるって事でOK?
イチローがたまに打つホームランを任意で出せるってことでしょ
攻めの消力クラスの説得力の無さだったな
作者も心折れそうになりながら描くくらいなら、さっさと大ダメージで九十九を1のキャラに裏返させろよ
>>355 新規ファンが過去の権威に噛み付くのは格闘技に限らずよくあるよ。
古参ファンが新しいスターに噛み付くのも同様。
海外サッカー板でもメッシとロナウドやマラドーナ辺りとの比較議論が盛んだし。
>>389 要するに鞭の理屈で
ボクシングで言うところのフリッカージャブ
バキで言うところの鞭打(べんだ)
カンフー映画でいうところの濡れたタオルで(略)
と同じ理屈か?それハッケイと違うだろ。
あと地球の重さ云々の理屈も教えて欲しい。
あと一つ質問、あなたもしかして例の三角固めの人?
発勁ってああいうものなの?
410 :
作者の都合により名無しです:2012/01/08(日) 13:20:52.63 ID:eGaJzpnUI
ブルースリーのワンインチパンチ
しかし前回弐門の呂布の手から気のようなものが出ている!?って実況が完全に釣りだったな
ただの汗か見間違えじゃん
気のせいだ
ルゥ側が言わない内は発勁と呼ばれる技かわからんし
理屈に多少無理があろうと、その理屈に沿って闘いを面白くしてくれればいいよ
>>408 違う気がする
414 :
井戸魔神F ◆Yyby928XKw :2012/01/08(日) 13:37:24.46 ID:m75uKnzb0
415 :
作者の都合により名無しです:2012/01/08(日) 13:40:12.62 ID:XIHcNjaj0
九十九の蹴り弱くなってる。呂布の腕一本折れない
>>408 >>389が書いてるのは効果的な打撃法の理屈ではあるけど
ルゥの発勁(仮)とは違う気がするな
その打ち方だとトップスピードが凄く速くなると思うがルゥはゆっくりでも発勁出せるわけだし
地球の重さ云々はルゥの体が完全に剛体とみなせれば
119ページのクチビルの顔面は地球と衝突してるのと同じってことじゃね?
>>242の人の説明に乗って言うと片方の10円玉を壁で固定するのは
壁が無限に硬くて地球とくっついていれば
地球と10円玉を衝突させてるのと同じことになる
まだルゥのミート打法がピンと来ないおっさんどもに解説しよう。
つまり賀間が四六時中ダンベルぶら下げて腕力鍛えたら、
里中のボールをバントでホームランできたと。
そおゆうことなんですね。
うーむ・・・
理屈としてはワカランでもないが、拳の振動で人を倒す、くらいの無理はあるな
両足交差でカマイタチ発生、よりはマシだが
バキに出てきたような肘にスプリングを埋め込んでるとか、そんなでもいいと思う
田中のいうことが正しいと決まったわけでもない
完全に荒唐無稽なんだけどこの化け物どもならひよっとすると
こんな理屈でできてしまうのか?
と思わせるのが修羅の門
421 :
井戸魔神F ◆Yyby928XKw :2012/01/08(日) 14:36:22.55 ID:m75uKnzb0
無空波、龍破、菩薩掌、神威、発勁・・・
今現在
最強のトンデモ技はまだ決まっていない
むくうはが振動、呂家力が固定で逆の関係だと思えば良いよ
次号
九十九「陸奥圓明流千年の歴史に敗北の二字はない。俺はまだ本気になんかなっちゃいないぜ!」ニヤッ!!
ルゥ「愚か者が!!! 貴様が今立っている場所は我々が二千年前に既に通過した場所だ!!」フンハー!!
九十九「ゲフッ!」
青龍と白虎はどうなったの?
ミート打法って動きを小さくして当てる打法だから寸勁よね
ブルース・リーのワンインチパンチかって説明すればいいのに
なんか性別変わってないか
この作者、ずいぶんと大胆なコマ割りをするな。
1ページに3、4コマとか。
見開き2ページでヒトコマとかいう人も居るよ
刃牙か・・・
434 :
井戸魔神F ◆Yyby928XKw :2012/01/08(日) 15:31:23.17 ID:m75uKnzb0
海堂や片山もまたトンデモ技を身につけているんだろうな
435 :
作者の都合により名無しです:2012/01/08(日) 15:37:47.19 ID:rPm3k6a10
>>431 数えたら表紙抜いても3コマいってねえw
436 :
作者の都合により名無しです:2012/01/08(日) 15:41:55.04 ID:rPm3k6a10
まあ、数えてないがカペタも大概か‥
>>247 当時テイシェイラはまだ小学生ぐらい、サンドバック移動はフィリォやグラウベもやってる伝統
438 :
木村:2012/01/08(日) 16:05:46.45 ID:yxcoeRxM0
>>437 なるほどそこまで考えていたのか。フッ、まいった、本物だよお前。
あとグラウベの存在は頭からスッポリ抜け落ちてたw 俺と同じ匂いがする…
>>408 鞭のようにすると、しなる分打撃面が腫れるけれど力は伝わらない。
むしろ真逆の打撃だな。
>>416 地球が押してくれない限り、10円玉が地球を引き摺る(けどほとんど引っ張れない)にしかならねーだろw
10円玉が反発する分のエネルギーは地球が吸収してるだけだから、的には転化されない
>>440 作用反作用の法則があるんだから地球が押してくれる
呂布の発勁は現実世界での発勁ではないよ
現実世界での発勁は修羅の門で言えば
無空波が一番近い
あれを全身どこからでも出せるのが達人
つまり今回バキの剛体術みたいな原理を描いたわけだけど
あの各関節を固定化する打撃法は反作用を受けやすく
自分の体が大きく筋肉量が多いなら有効だけど
小さい人間がやると体を痛めやすい
体が小さな人間でも巨大なパワーを発揮する術が
現実世界の本物の発勁でして、そのためには極限まで全身の筋肉を緩める
液状のボディーを体現し打撃時も体は固めない
ゆえに反作用も受けない
居着かないから動きながらだけ技ができる
止まらない、体当たりの慣性をパワーも消えない
訂・
居着かないから動きながら打撃技ができる
止まらない、体当たりの慣性のパワーも消えない
どのページもコマ割りが一緒で書くの楽そうだね
大ゴマ大量で動きが分かりやすいからいいかな
447 :
井戸魔神F ◆Yyby928XKw :2012/01/08(日) 16:49:14.91 ID:m75uKnzb0
>>443 どっちかっていうと
無空波よりも虎砲の方が近そう
毎月メガネはコピペのようだったが今月は「じゃあとよろしく」の
ような後姿でリング降りてたね。
あと側近女の描写が細かくなってきた。今回は髪の毛だった。
2ページ目でメルダーザは作者のPGハッケイ。
反作用を受けないってのが今一つイメージしにくい
攻撃の方は作中wの理屈が分かったが、ミドルが弾かれるとかの防御の方はよう分からん
山田が芯がどうとか言ってたからあれで言うと
棒の端を腹に持ってこれるってことじゃね?
後は相手からぶつかりに来てくれる
>>450 同じ理屈だよ
ただし筋肉がある部位じゃないと無理
では問題です
加速してない一定速度で走る電車の内部で2人の人間が押し合いをしてます
ある片方の人間が電車から押してもらってエネルギーをもらったり
(足から受ける電車からの抗力は自分の重力と釣り合ってるから使えない)
電車の重さを自分の体重に加えたりして
それを押し合いに利用することが出来るでしょうか?
>>450 攻撃発勁(仮)の時は拳でやることを
防御発勁(仮)の時は腹筋や太腿でやれるってことじゃないかな
手以外でも精密なコントロールができますよと
>>453 速さは無理そう
重さは例えばドアにもたれて押し合う感じ?自分の体重に加えて
ってのとはなんか違う気がするが
>>453 できるだろ。
吊り革を持って、相手を押せばいい。
ルゥ「とらえろッッ俺の脚――――――――――――
地底の遥か底の底――――――――――――
この惑星の真中心にある確かな物体
核の硬さを!!!」
458 :
井戸魔神F ◆Yyby928XKw :2012/01/08(日) 17:34:59.38 ID:m75uKnzb0
呂布「死ぬにはいい日だ」
>>242の十円玉理論って殴る相手がほとんど止まってる状態だったら威力倍増理論
破綻してね?
それと固定することによって飛んできた十円玉の運動量が失われることも
考慮されてないじゃん
>>453 できないと予想
それが出来てしまうなら、極論言うと地球の自転に対して逆走する方が早く走れると言う様なもん?
461 :
作者の都合により名無しです:2012/01/08(日) 17:46:42.36 ID:awmXgTPDO
ガンフォードが本気になって「埃」を纏った時、
アーロンもいち早く気の変化を察知してたから、
スポーツマン以上の何かを持ってると思ってた。
462 :
作者の都合により名無しです:2012/01/08(日) 17:48:44.55 ID:8rYBOpoR0
>>453 > (足から受ける電車からの抗力は自分の重力と釣り合ってるから使えない)
使えないこともない
例えば相手を押すとき、一瞬膝を緩めて腰を落とし床を蹴るようにすると
床を押す抗力が増す(体重計の上でやればわかる)ので
一瞬静止摩擦力が増大してより踏ん張れるようになる
ただこれは位置エネルギーを消費してるので
電車からというより地球からエネルギーをもらってることになりそうだが
>>392 もう弐門に壱門の雰囲気を求めるのあきらめろよ
壱門のキャラって、ある意味、現実的じゃなさすぎるんだよ
いちいち中2病な名台詞吐いたり
ファベェーラの子供達を救うためにヴァーリ・トゥードに出場したり
そんな格闘家、現実にはいないだろ
弐門の格闘家は現実にいても不自然じゃない性格付けがされてると思う
フライ・トルメンタという孤児院運営の金をプロレスで稼いでいた
覆面レスラー兼神父がいたらしいけどこれがレオンのモデルかな
466 :
作者の都合により名無しです:2012/01/08(日) 18:06:18.97 ID:8rYBOpoR0
467 :
作者の都合により名無しです:2012/01/08(日) 18:09:27.54 ID:8rYBOpoR0
解らない人はビリヤードをやるといいかもね
解答の解説をされたものが、ここまで人によってバラバラな解釈される程分かりにくいって、それ大衆向けとして失敗やろ
少年誌の格闘マンガが、ほぼ万人に伝わるようなものにせなどないすんねん
ビリヤードかなるほど
ここにも架空と現実の区別もつけられないおこちゃまがいるのかよ・・
>>468 いや、あれほどわかりやすい説明もなかっただろ
要するに呂家の発勁は「相手の身体に力を押し込むように伝える技術」ということだろ
物理学的に正しいかどうかは別として
物理的にって言い出したらこの漫画成り立たないしなw
>>468 解釈がバラバラになるわかりにくい作品でも大衆受けしてるものはあるから大丈夫だろ
(弐門が大丈夫かどうかは知らん)
>>443 そうか?
無空波は発剄からはかなり外れてるぞ。
虎砲が寸剄に近いと言うなら解るが。
山田が語ったのは、当てて力を高効率で相手に叩き込む技の部分で、その伝えるべき力の作り方は寸剄に近いものだと思ってる。
山田さんの説明が無駄に丁寧すぎて分りづらいんだよ
地面から紐がついててそれが棒に変わるってところが要らない
ようはさ、壁に向かってボールぶつけて独りキャッチボールをしていたとする
壁から跳ね返ったボールが顔面に向かって飛んでくる
↓
当然ボールは反発力があるし、顔面だって多少の反発力があるからボコッと跳ね返る
↓
ところがそのボールがぶつかった瞬間に
やたら硬くて、長さが壁と顔面の距離より少し長い棒が突然壁とボールの間に出現した
↓
顔面から跳ね返るはずのボールが顔面に押し込まれて、めっちゃイタイ
山田さんが言いたいのはこういうことだよね?
>>407 いやあ、その二人の年齢差って20年くらいだろ?
WWEでも今のエースのシナが全盛期作ったストンコと比べられて叩かれたり評価されたり忙しいけど
そういう新旧ファンの荒壮が見られるくらいに層になるには10年以上の間が必要だと思う
作中の月日が3年くらいで、そういう部分と読者の意識が13年開いている、という矛盾が
色んな所に影響を及ぼしているって感じだな。
>>471さんには分かりやすかったかもしれんけど、俺は???だったわ。このスレずっと見てても、皆に理解されてるとは思えないけどね
理解したって人同士でまた意見違うし
だいたい地球と棒の例えも、その衝撃って、当てられる側が棒に向かって行く速度に比例するのと違うの?
ゆっくり向かってくる棒がなんでそこまで衝撃力あるの?
ようワカラン
解説聞いてもよくわからなかったからプチ虎砲みたいなもんだと認識してたけど、なんか違うみたいだ
ロー食らったルゥの顔が泣きそうな表情になっててワロタ
あれは効いてるってことでいいのかな?
その前にパンチしてる腕にキック食らって キイッ ってなってるけどあれは普通に意味ないんじゃないかと思ったけど
ハッケイもどきで腕が棒になってるところに受けたから結構効いてるのかな
どっちにしろ効いてるって描写がないから意味ないんだろうけど
>>476 3年なんて試合や練習中に怪我しちゃった場合、実際に公式試合に出ない期間として本当にあったりするからねw
ピーターアーツなんて数年静かにしてても、40歳でリングに上がったらまた「暴君復活!!」って扱いだしねw
480 :
作者の都合により名無しです:2012/01/08(日) 18:38:59.52 ID:KalX22UJ0
呂布は痛みに強い。九十九並に厳しく育てられたんだろ
>>477 >このスレずっと見てても、皆に理解されてるとは思えないけどね
物理学的に整合性を持たせようとするから理解できなくなるんだろ
>だいたい地球と棒の例えも、その衝撃って、当てられる側が棒に向かって行く速度に比例するのと違うの?
>ゆっくり向かってくる棒がなんでそこまで衝撃力あるの?
だから、相手の身体に触れた瞬間に紐が棒になって、そこから高速で押し込むんだろ
ダメージがある理由はそれで一応説明できる
物理学的に正しいかどうかは別として
>>474 いや無空波は確か振動させていたはず
虎砲は振動波じゃなかったと記憶している
虎砲は寸勁じゃなくて寸力
ボクシングのショートパンチの高威力版てところ
勁は使ってなかった
>>478 キィってのはそこを痛めたときにでる擬音。
まだ動くけど本来の力がでなくなる。
>465
伊達直人じゃなかったのか
>>482 ボクシングの1インチパンチは寸剄に近いと言われている。
単純な力よりは剄に近いだろうし。
発剄は振動でも気功でも無い、相手に伝える力の種類の名称。
>>484 レオンのモデルはどう考えても
そのままズバリ、ジャン・レノ演じる同名の
子連れの殺し屋でしょ
ルゥが出てから1スレに3回はこの話題だな…w
発勁ってのは体が生み出した運動エネルギー「勁」を「発」して目標に伝えるだけ
打撃技は全て発勁なんだってばw
日本人が誤解してるだけで、特殊技術でもなんでもないぞw
そりゃ素人がぶんぶん拳を振り回すパンチは発勁の部類に入らないのかもしれないけど、
突き蹴りは全て発勁なのw
ググッてごらんよ
>>486 いつ振動波になったw
震脚の事か?
あれは踏み込んだ時の力を筋肉や関節の動きにのせて剄として相手に伝えるだけで、振動波を相手に叩き込んでる訳じゃない。
それに剄には震脚が必ず必要な訳でもない。
要は体の何処かで作った力を高効率でインパクトの瞬間に放つ技。
発勁に関してはそのググッた情報が間違いなんだよ
インチキ中国武術家や格闘技雑誌で
間違った情報が流れ続けたから
多くの人が誤解しただけ
もちろんたまには本物の情報もある
それらは力との違いを力説している
全く別の特殊なパワーだとね
作者は勁を理解していないから
発勁を虎砲と無空波に分離してしまったんだよ
>>485 ボクシングに1インチパンチは無いwww
ベリーショートパンチなら聞いた事あるが
>>481 >物理学的に正しいかどうかは別として
むしろ菩薩掌とか無空波とか四門を受け容れられてた人達が、なんで今さらこんなハッケイ種明かしで首を捻るのかがわからない
いまさらだろうひたすらにw
>>492 時代だろうな。
男塾とかキン肉マンが許されてた時代もあった。
>>492 しかしそいつらにも越えられない壁
龍 破
495 :
作者の都合により名無しです:2012/01/08(日) 19:30:13.32 ID:scXZ9sjXO
灘神影流と陸奥圓明流はどっちがつよいですか?
陸奥圓明流ってなんかオムツみたいで弱そうですよね
まぁ、人を超えた化け物なら出来そうだなと思えればそれで良いんだよね
仰るとおりだ
ただ、弐門のリアルテイストが邪魔してると言えば邪魔してるんだよね
飛田さんの引退とかね…
下手したら即死もんの打撃を連発されても戦えた人なのに、
膝の故障とかリアルすぎるよ
飛田さんが引退するなら羽山・竹海なんて車椅子生活してないとおかしいもんw
山田さんの解説で威力的なものは納得できたんだけど、あれ拳を過剰に痛めない?
攻撃の威力を叩き込むために止めてるんだから、本来流したり引いたりするはずの
インパクト時の跳ね返った衝撃(手応え?)が半端なく打った側に戻ってきそうなんだけど。
そうだなw 正確な理屈はともかく漫画で読んで
ルゥの技SUGEEEEEEEEE!!!ってなればそれでOKだよな。
簡単に封じられちゃったけど(´・ω・`)
>>475 本来跳ね返るはずのボールが跳ね戻れないってところが
ポイントなんだろうな。
菩薩掌とか無空波とか四門、龍破ですら、現実の物理学?を無視したトンデモではあっても
種明かし自体は判りやすかった
ハッケイもどきは解説を聞いてもワケがワカラン
山田が普通のパンチの打ち方と理屈はそんなにかわりませんよ、といってるのになぜありもしないものを追いかけるのか?
>>499 だと思うwしかもボールは首がのけぞる間もないほど急にめり込んだとw
皇帝への裏拳の時に何か少しでも違和感があれば壱門読者にも簡単に受け入れられたんだろうけど、
今回はそれがなかったからね
>>496 格闘家にとって足は最大の急所・・・!
あのテリーマンでさえ、足をやった時は引退を考え、実際一回引退した。
阿修羅バスターくらったり、両腕ちぎれ飛んだり、全身の骨が砕かれたり
未完成版とはいえマッスルスパークもろにくらったりしても
一度も引退を考えたことがなかった不死身の男テリーマンが唯一
一時引退にまで追い込まれたのが足のケガということを考えると、
飛田さんの引退はむしろ自然と考えるべき。
>>491 まあ正確にはワンインチパンチはブルース・リーだからな。
だが遥か昔浜田が現役の頃、五センチ有れば威力のあるパンチが打てるといったのを、ワンインチパンチに準えたもんさね。
今回はブルース・リーの話し出しても納得せんだろうと敢えてボクシングとした。
>>503 いや、羽山なんてミドルを交差法で右足複雑骨折させられても半年後に復帰してるんよ?www
気を飛ばす技は流石に出て来ないな。
正直前より弱くなってる九十九がたいして苦戦しない相手だと
前作最強の北斗、レオン、イグナシオ、アリオス、片山ランクには
及んでないって話で決着する
まぁ三戦目でそんなん出てきても困るが
この後山田さん、海堂、兄の魂を継いだラモン、蘇った古代人あたりが
更なる覚醒を促すんだろうけど
>>496 膝に矢を受けると、絶対に冒険者やめて衛兵にならなきゃいけない世界があってだな。
他がどんだけ全身骨折だったり脳に打撃受けたりしようが復帰できるが、膝だけはあかんのだよ概念的にw
>>508 すごい気になるw
なんて作品なの
漫画?小説?
教えてプリーズww
>>493 それらの漫画はリアリズム無視だから関係ないだろうw
王様に会いたくて旅してたけどスッコロンで足に怪我して
そのまま衰弱して動けなくなったから王様が会いに来て
ただ会いたかっただけなんだ‥‥会えたからもういいって
言い残して死んでしまった女騎士がいたくらい足の怪我はヤバいんだよね
リアリズムリアリズム言い出してからすべてがつまらなくなった
王様なみだ目www
>>511 あの展開は意外だった・・・つか作者さっさと続きを書けw
515 :
作者の都合により名無しです:2012/01/08(日) 20:31:50.71 ID:LEHLNNp70
>>408 三角固めの人じゃない。
あと、地球うんぬんはわからん。
けど、鞭のように使う技術ということだと俺は理解した。
ちなみに、空手では、上段の人中に打つときは、
この打ち方をする、上唇の2cmか3cmしかない骨の部分なんでな。
この打ち方は、硬いものを割るのにいい打ち方、威力はないが。
骨折させるのが簡単にできる。
けど、中段、水月・鳩尾を突く時は、この腰を切る打ち方をしない。
腰を入れる、打ち方、四股立ちから前屈立ちに移行して、蹴り脚で体を回転させて、
大きな力のモーメントを作る打ち方の決め拳や、
腰の回転力、体を開く力をつくる、横向きに打つ四股突きをする。
で、皇帝を骨折させたんで、理屈としては、あってるなと。
地球の重さはわからん。
>>516 ゲームなんだw
なるほど、何が起きても死なないのはプレイヤーが動かすキャラかw
518 :
作者の都合により名無しです:2012/01/08(日) 20:37:45.05 ID:IHSp+XN/0
要するに地球と同じ重さの物体が数cm刺さったんだろ
ようするに棒で突いたってことなんじゃないの?
ものっ凄い速さでアスファルトに刺さってる鉄の棒に頭を打ちつけたと考えればいいだろう
>>502 裏拳まで肘など出し続けてわざとゆるやかにやって最後に裏拳は
「半円を描く」と思い込んでそれが「前に来る」とは思ってなくて
皇帝にスウェーでギリギリ"かわさせて"額を「掠った」ところで
腕を止めてロックオン。殺家は当たらなければ止めることも自在。
数センチの突きに変化ということだな・・・あのシーンは。
避けきった顔の皇帝も数センチの動きの方は避けれずの不意打ち。
皇帝の頭に戮家版の虎砲を打ち込んだような形に。
マウントから抜けた際も寝た体勢の掌でアレだから当然の威力か。
山田の「掠ったら駄目」というように見切りの名人ほど危険かも。
海堂の_単位の見切りとか片山の舞とか。
>>496 無視界戦闘に特化した傭兵さんが任務中、誤って子供を殺してしまい引退を決意したのだが
その表明に膝を拳銃で撃ち抜いてたな。
やはり膝を壊すというのは引退と切り離して語れない。
バットを振り切られるのとミートしようとするバット
どっちが痛いかって話だろ
うん
振り切られる方が痛いな
>>523 ミートはミートでもハッケイでクリーンヒットする方がフルスイングより効くって話
九十九ってさ、金に無頓着みたいだけど、裏で定期貯金とか
してないのかな?
実はアリオス戦の報酬の大部分をマッイイツォに隠れてもらってて、
手堅くMRF買ってるとか。
普通に考えるとジャストミートしたバットでそのままフルスイングするのが一番痛いよなw
そうなると2センチ長い棒の例えがまったく無駄になるし…
たのむ皆、これ以上川原先生を責めないであげてw
ボクシングで稼いだ金はテディさんとクラウザーさんが管理してるんじゃね?
>>526 いやいやミート打法を呂布のハッケイで強力にしてるってこと
むしろ今必要なのは、川原先生の理屈がわからない奴はゆとり
って断定してちょっとでも疑問や不満持った相手をホムラーンする非力なバッターです
フルスイングだと紐になるから駄目やがな
見た目は派手だけど力が無駄になる
んだよね?
>>529 つまりミート打法とはまた別に発勁があるってことか
俺の頭では今週の解説じゃ発勁=ミート打法ってことしかわからんかった
>>527 いや、フルスイングだと真芯に当たらない(ぶれる)から、ミート打法に徹するって話だろ?
フルスイングで真芯に当てれば最強
>>532 てゆーかバキ読んでるんだったら
剛体術と同じ理屈なんでわかりやすいと思うんだが
>>527 さすがにフルスイングした時には無理だからって事じゃなかったっけ
当たればでかいフルスイングとそれより飛ばないが確実に当てられるミート
どちらがピッチャーにとって嫌かってところなのかな
537 :
作者の都合により名無しです:2012/01/08(日) 21:17:16.77 ID:04dHmMl20
裏拳を捕まえて雷で決着!
>>527 まあ呂布のハッケイが相当凄いってことでしょw
山田さんがただのフルスイング当てた時の解説にもしこれでKO出来るならミート打法でハッケイいらないって言ってたし
八極拳の冲捶の練習じゃ震脚と合わせて打ち込むが振り抜かない。
振り抜くと体の中心がぐらついて地面に固定されなくなる?
自分感覚派なんで(ry
動作をだんだん小さくしていく寸勁=八極拳の暗勁になってるが
これも発勁だが、ルゥのは浸透勁のようなものだろうね。
ミートさせた後で振り切る(フルスイング)って意味だったんだけど勘違いさせちゃったようだ
でもレス見てたら確かに野球でもゴルフでも力任せに振りぬくより
肩の力を抜いて狙って打つ方が狙って飛ばせるし、遠くへ飛ばせるな。
うん、動かない相手ならいい感じに殴れる気がしてきたw
>>535 剛体術とは違うでしょ。
剛体術って中村日出夫総師の全身の関節を固定して撃つという正拳突きが
元ネタであれは思い切り体重乗せて衝撃が突きぬけてる。
>>541 違うのかな?
ミートして当てに行って当たる瞬間に固定するから体重乗ってすごい威力が・・
みたいなもんかと思ってたよ呂布のパンチ
一ヶ月はこの議論で楽しめそうだなw
弐門は夢落ちあるかもな。
よく分からんが陣雷さんのバット折りのロー位にシンプルで分かりやすい方が痛そうに思える
>>543 剛体術か・・・使われたの一回だけだっけ?
あの説明見た当時はがっかりしたな・・・
とっておきなのに、見た目ただのパンチで
そんな、地味に体の中の働きとか説明されても・・・って感じで
今ではそんな玄人好みがバキの魅力だと思ってるけど
今回のハッケイはヒット重視という特徴もあるし
タイミングの見切りが必要っていう弱点が前面に出ているおかげで
微妙にリアリティも出て、展開を広げる意味でも
単なる攻撃力に対する説得力って以上の意味があるんじゃないかな?
(物理学的な特徴は似たようなものかもしれないけど同じというのは少々大雑把かも?)
>>544 知らん
動かない壊れない壁を思い切り押せば自分の方が動く
そんなイメージなんだが
>>546 ダラダラと続きそうな回想はあるだろうが、夢オチだけは絶対ねえよw
551 :
作者の都合により難解です:2012/01/08(日) 22:26:53.25 ID:reuzKV+H0
俺も今回の弐門は難解でよくは分からない
足を交差させて真空波の方が、ああマンガ理論で分かりやすいって感じた
今回のはリアル格闘技の技法だとか、物理学だとか川原先生と一緒に
マジでうんぬん皆が原理を難しく言うので困惑してる
ミステリー格闘漫画は新たな境地へ
>>542 511も522も分からん 何のネタか教えて
お前が犯人だ…(ニィ
556 :
作者の都合により名無しです:2012/01/08(日) 22:56:46.42 ID:LfrfJljd0
>>548 3〜4回使ってないっけ?
バキの必殺技その1みたいなイメージw
川原政敏様
アンチや荒しじゃない、修羅の門が好き或いは好きだったであろう読者からのこれだけの数のダメ出しが、今のあなたの作品の点数です
560 :
作者の都合によりアインシュタインです:2012/01/08(日) 23:33:43.57 ID:reuzKV+H0
>>553 いや、次はアインシュタインの相対性理論を応用した
光の速さで動くことで通常時間の流れを遅くする技の
理論解説を山田さんが60P図解入りで詳しく教えてくれるかも
今の展開に不満持ってる奴はみんな狭量で頭悪いヤツニィ
きっとまとめて九十九に湯気と埃吹き出されて手を出されたわけでもないのに勝手に「ヒッ」ってなる雑魚キャラ
こんな感じでいいっすか先生
>>540 ミート後のフォロースルーは打たれたボールの挙動には関係ないと思う
そうしたほうが人体にとって自然ってだけで
格闘技のパンチは相手に押し込む要素があるから違ってくるかも(特に胴体への打撃)
563 :
作者の都合により名無しです:2012/01/08(日) 23:43:39.73 ID:8rYBOpoR0
今の時代に格闘技興行舞台の漫画やってりゃこんなもんだろ
>>558 これは失礼・・・
九十九みたくトーナメント後から
ゴキブリダッシュまでの記憶が飛んでいて・・・
発勁の原理がわかりにくいのは非力なバッター、ミート打法の説明と
紐の付いたボールの説明が矛盾してるからじゃね
ボールに地球の重さが乗るとか解説されてるが地球の重さの乗ったスイングとか
フルスイングを遥かに凌ぐだろ
剛体術をミート打法と解説するのは無理があった
まあ、理解できないっていってる奴はどんだけ理解力ないんだよって話だな
キンニクバスターを空中で6を9にひっくり返すとか
ブラックエンジェルの松田さんが素手でジャンボジェットを押し止めるとか
ゆでたまごだから、平松漫画だから、で納得するのに
川原先生ばっかりいじめるなよ(´・ω・`)
よくわからんがハッケイの応用版が菩薩掌なのか?
569 :
作者の都合により名無しです:2012/01/09(月) 00:06:47.69 ID:CJR7lOpO0
>>567 作者のほうでリアル路線を標榜してるように見えるからだよ
海皇記で同じような技が出ても、たぶん誰も何も言わん
>>566 そうやって信者精鋭化してくのがお望みか?
納得行かないって連中排除しとけばいいってわけでもないんじゃね。
まあどっちみち九十九には見事に破られて今後通じないんだろうけどな。どんな理屈だろうが>発勁
>>566 納得しなくてもいいから理解はしろよってことか
腕で超振動とか、4人に分身とか許される世界なんだから、
技のリアルな謎解きなど不要じゃね?
なんで発勁だけ突然、リアルな理屈付けに拘りだしたのだか・・・
>>565 山田理論によればスイングじゃなくて止めることが重さを生むってことらしいけど
拳を止めて、体を一本の棒のようにするってことは筋肉は関節を固定するためにだけ使って
衝撃は骨で受け止める感じになるので力は要らない、
これが「非力なバッター」の例えにつながるのだと理解した
ただ自分のこの理解だとカウンターじゃないと威力出ない気がするんだよな
後方に避けてる皇帝を骨折させられるもんなのかどうか
九十九は何考えてるか分からないし
ルゥもしゃべらないし
解説は的外れだし、なんだか盛り上がりたいのに寸止め状態
片山みたいなナルシストと
挑発会話する九十九みたいのが見たいんだよ!
>>567 8を横にしたら無限大は強引すぎて小学生でもないわと思ったの覚えてる
577 :
作者の都合により難解です:2012/01/09(月) 00:34:11.11 ID:4/18Tusv0
>>574 う〜ん、そうなんだよね・・
皇帝はある程度、見切って後方にスウェーしてカスっただけだからね
>>573 初代の時の様にもっと単純にマンガ理論技で
原理とか理解は出来なくてもいいから勢いで納得させて欲しいよね
弐門はちょっと堅い。ベタでダメかもしれないけどカスった瞬間
波紋を流したの方がマンガ理論技ですんなり読める
ふっ、
西洋物理学に毒されたバカモンがここにもいよったわいっ!
>>575 使わない。使えないんじゃなくてね。この意味わかるかい?
>>578 関孝和「西洋…だと…? 我が国の算術をなめてもらっては困るね…」
山田の例えの中で威力を生んでるのはヒモが棒になるまでの速さじゃね
これが遅いと顔に当たってもそれほど痛くないと思う
結局は距離が短い高速パンチってことでしょ
>>577 簡単に言うと車の追突なんかの時にいう運動エネルギーの話で
当たる。って事は逃げる皇帝の頭と追うルゥの拳の間に速度差(瞬間的にいくなら速度差は大きくなる)がある訳で
速度差x質量の話になるんだが難しくなるから深く考えるなwww
>>582 運動エネルギーならmvじゃなくて1/2mv^2だろ…というのはさておき
ルゥの拳に相当のスピードが乗ってたという説は
山田さんの「拳を止める」という説明とそぐわないな
例えば…
>>389 のいうような「当たる瞬間に引く突き」なら確かにスピードは乗るけど
自分はルゥの発勁は
>>389=
>>515 の突きとは違うと思う
それだったら引く動作について説明するはずだし、棒の例えが出てくるのはおかしい
>>558 使用は鎬紅葉戦1回。
克己vs花山で話にだけ出た。
あと不発でならオリバボールにも使ってるか
とりあえず今月号の山田さんの解説は理解できたけど、
誰もがゆっくりバックブローを繰り出したとしか認識できない動きだからね
あれなら、ほんの一瞬だけすごい力で中高一本拳の形に中指を弾き出して、皇帝のデコの真ん中、頭蓋の隙間を狙ったとかの方がピンと来たと思うけどね
腰も肩も腕も一切追加挙動なしで拳をすごい速さと力で突き込んだって言われるとちょっと「?」が浮かぶよね
>>583 車で言うなら当てられた車が弾かれた後で,当たった車も止まらずに動き続ければ運動エネルギーが残ってるのでそういう事になるけど
当たった瞬間に当てた方の車がその場に停止すれば運動エネルギーは100%当てられた方に伝わる事になる
まぁ実際に車が衝突した場合はそんなに簡単な話じゃないんだけど(´A`)
要は逃げてる物体(スウェーしてる皇帝)でも速度差があって衝突すればダメージ受けるって事を言いたかった
あと人体的に頭部だけが持ってかれる筈だから皇帝の体重分も加わるんじゃないかな
>>583 言われたのでついでに調べてみた。
速度x質量は運動量だったぁ〜よ(。。; 恥ずかしい
>>587 > 車で言うなら当てられた車が弾かれた後で,当たった車も止まらずに動き続ければ運動エネルギーが残ってるのでそういう事になるけど
> 当たった瞬間に当てた方の車がその場に停止すれば運動エネルギーは100%当てられた方に伝わる事になる
それはお互いに拘束力の無い場合だろ?
拳を意図的に止めるってのは当たる車の側がブレーキかけてるのと同じなんだから
運動エネルギーは熱エネルギーや何やらになって失われるだろう
> 要は逃げてる物体(スウェーしてる皇帝)でも速度差があって衝突すればダメージ受けるって事を言いたかった
これは確かにその通りだけど
> あと人体的に頭部だけが持ってかれる筈だから皇帝の体重分も加わるんじゃないかな
これはよくわからんね
逆に頭部は動いちゃう分、力が逃げてしまう気もするが
590 :
作者の都合により名無しです:2012/01/09(月) 03:00:22.70 ID:6MVwVYZ/O
いい加減にしろよ、物理君w
漫画の技を全否定して何の意味がある?
>>590 誰に向かって言ってるのかしらんが(アンカーくらいつけろよ…)
自分は漫画の技(今月号の解説)をむしろ肯定してるつもりだが
部分的に?なところがあるのであーでもないこーでもないとウダウダやってるだけで
絵的な説得力が無いんだよねぇ
無空波、虎砲、菩薩掌…クビオレーロもか
今考えると鉄棒ならまだしも、フラフラグロッキーの相手の首を抱えて逆上がりってwって思うけどさ、
でも 川原センセの絵って、
『これはこういうものなんだ!!あなたにとってもそうなら…うれしいなぁ…』っていう説得力があるはずなんだよ
八景島にはそれが無いんだよな…コォンじゃなぁ…
芯に当てたんでは良く飛ばない、むしろ芯から外して擦るようにして
打球に回転をかけないと駄目だ
と落合が言ってたんだが
山田さんの説明はあまり上手とは言えないけど、一応、定性的にはハッケイを説明できていると思う。
が、あくまで第三者の推測に過ぎないので、正解かもしれないし、間違いかもしれない。
こういうのは技を破った人が種明かしをするのがセオリーだけど、弐門の九十九はあまり喋らないからなあ。
コミックス6巻の後書きで
ハッケイの正体については、山田さんの説明が当たっているかもしれませんし、外れかもしれません。
あなたの好きなほうが正解です。
と書かれてしまうかもしれない。
ハッケイは究極的な打撃方法なんだろうけど、かといって他の格闘家の打撃もそんなに非効率的ではないはずで
皇帝の頭蓋骨を骨折させたフィニッシュブローは、山田さんの説明した要素以外にまだ秘密があるような気がする。
ハッケイ+金剛+無空波とか。
595 :
作者の都合により難解です:2012/01/09(月) 05:43:01.39 ID:4/18Tusv0
難しい事は分からんのだけど・・
前に誰か言ってたけど・・本当は最初は波紋の予定だったんだけど
後からファンレターやネットの書き込み見てリアル路線に訂正したんじゃないのかな・・
だから皇帝の時の状況と非力なバッター(相手の勢いを利用したカウンター?)の話が
つじつまが合わなくなってしまったんじゃ・・
海皇紀の中盤からこっち、川原の理屈付けが苦しすぎると思う
その辺は適当でも強引に引っ張っていけた壱門や刻(初期)は傑作だったと思うわ
ほんと中途半端な解説だったよね。
作者がいかに手を抜いてるか、慌てて作ったかがよくわかる。
舐められてるんだよ我々は
>>557 ありがと
パイナップルの方は昔読んだのに思い出せない
ボディの防御の秘密はまだ解けてなさそう。
このままだと絞め技でKOか?そのまえに腕の一本ぐらい折りそうだけど。
皆ははっけいやりゅうはやぼさつしょうとか業の解説書が読みたいの?
修羅の門ってマンガが読みたいんじゃないの?
ミート打法で攻撃を芯で当てる→ハッケイで体を一本の棒のようにして(ハッケイ)大ダメージを与えるってことだよな
602 :
作者の都合により名無しです:2012/01/09(月) 09:51:48.87 ID:Xgx1OYBqO
???<ふぅんそうゆう事か
>>601 つまりフルスイングを超える?威力にミート打法並みの精度ってこと?
お前らいちいち難しく考え過ぎなんだよ
ガキんちょの頃、布団を拳で突き破ろうとしたあの気持ちを思い出せ
まんがなんだから技の説明なんて
どうでもいい
それより4巻の後書きのほうがきになる
ルーはこの試合の後も絡んでくることを
匂わしていたからな
たぶんあのセコンドの女が妹でズーミンに
人質にとられているとかそんな展開かな
呂蒙って一応呂布の家族だろ?
608 :
作者の都合により名無しです:2012/01/09(月) 11:10:49.06 ID:ZxTdmCRt0
ミート打法はボールが当たった瞬間に手首を締めるだろ
きっと巨人は縄で縛られた状態で縄を引きちぎる訓練を強いられていたんだろうな
そうしてうみだしたのが発剄
修羅の門って格闘ゲームみたいなもんだよ
使用してる格闘技よりも本人の性能依存
使用技は各キャラの固有のものみたいな
どいつもこいつも、こまけーこたーいいんだよ!
>>606 >まんがなんだから技の説明なんてどうでもいい
せっかく読者に理解してもらおうと頑張って長々と説明した川原さんが泣くぞwww
ミート打法って、カウンターだろ?
山田の説明だと皇帝を倒したハッケイが説明できない
ミスリードかね?
実はミート打法でもなんでもなかったという
「俺はどこにボールを投げていたんだ」って言うね。
実は山田も台湾でメガネと遭遇した時にチラッっと見ただけなのでよく解ってないという落ちだったりしてwww
616 :
作者の都合により名無しです:2012/01/09(月) 12:29:09.18 ID:cSlYzM5g0
>>613 カウンターではなくバントだね。
バントは効くんだなこれが
実際は。
テリーマンの義足という設定もいつの間にかなくなっていた
呂布を倒したら、その後どんな展開になるのか全く想像がつかん
海堂が今の九十九を見たらガッカリするだろうな
621 :
読者の都合によりゲームです:2012/01/09(月) 12:54:38.87 ID:4/18Tusv0
>>613 川原先生も悩んだんだと思うよ・・
ゆでたまご先生の様にもっと楽な気持ちで描けばいいのに・・
>>617 あれはひどかったねw打撃音がペチペチだしw
MD版修羅の門が面白いと思う。ただ海堂が激強!w
1度だけ倒せたのが奇跡だった、北斗より海堂の方が強く感じる
というかMD版修羅の門を途中までやってて修羅の門のファンになり
急いで単行本を揃え始めたのはいい思い出
PS版修羅の門を叩く奴は、やってない人がほとんどだと思う
糞ゲーのレッテルを貼られたのを鵜呑みにしてるだけ
対戦は普通に面白いよ
624 :
作者の都合により名無しです:2012/01/09(月) 13:10:53.69 ID:ZC4tRROv0
>>623 やったことないだろw
PS版修羅の門は、複雑な操作が必要な技はなかったよ
ふるすいんぐ(笑)
なんでスピードのないルゥのバックブローがもろにヒットするの?
あれだけ速いキバの攻撃躱してたのに
628 :
作者の都合により名無しです:2012/01/09(月) 13:36:22.62 ID:rTkNaAe6O
斬新な荒れ方だな
グローブつけた状態でペタンペタン攻撃繰り返してたら
相手の身体に拳の形のアザを付けて体力奪える呪い攻撃できるようなボクサーも世の中にはいるんだ
音速超えたパンチ撃てたりとかな
それもリアル系のつもりで
それに比べたらハッケイの説明くらい
今の九十九の目的が圧倒的恐怖を味わいたいだけなら
攻撃わざと喰らいまくって瀕死になるのがてっとり早いんだよな
死ぬ事が一番怖いって台詞があるし
>
>>629 他にもっと酷いのがある、てーのは、擁護としては一番苦しいぞ
>>606 みんな家族です
呂布子 父さん入るよ。あれ兄さんは?こっちのおると思うたのに
メガネ ああ風呂だろ
呂布子 にゃ?逃げたな
メガネ ああ武術の稽古か・・・
呂布子 今夜はヒマじゃから・・・
メガネ 勉強は?
呂布子 今夜はあったかいですねぇ・・・あ TV見てもいいですか?
メガネ キライなんだな
呂布子 TVは好きですよ
メガネ 勉強は?
呂布子 父さんこそ何書いてるんです?
メガネ 日本遠征時のフォーメーションだ
呂布子 あ〜やっぱ兄さん呂布じゃね、どぉ上手くなった?
メガネ ああ・・・ガタイに関しちゃ皇帝なみ・・・
213cmの長身に加えて、野球仕込みのミート打法がアイツの武器だ
天狗キャラだが悪い個性じゃない・・・
とはいえブランクもあってか足元はおもつかんがな
呂布子 あちゃ
>>631 むしろ「この漫画もそういうガワだけ理屈つけたつもりになってるだけで全然メチャクチャだから」って
遠回しにバカにしてる気がする
634 :
作者の都合により名無しです:2012/01/09(月) 14:16:58.78 ID:6MVwVYZ/O
そもそも圧倒的な恐怖ってのがよく分からんな
戦ってる最中はアドレナリンが出て、恐怖感はなくなるはず
特に修羅状態(キレた状態?)になったら、恐怖なんて感じないだろ
>>619 あれは新しい足を付けられると言われてだけ
外れるが最初から本物と同じに動く
呂家セコンド対山田さんのリング外バトルが見たいけど
戦う理由あるかな
羽生がファイトマネー踏み倒そうとして抗議にきたところで
羽生マンションにお泊りしていた山田さんとファイト、か
>>625 自分も少し不自然さを感じたけど
キバとルーのリーチが全然違うから
ロー当てるほど接近してたらもらうこともあるんじゃない
不自然に感じたのは今までが余りにも余裕に見えたから、かな
案外、山田の洞察が間違っていて、実は
九十九はわざとバックブローを食らうことで、誘いをかけたのかもしれない
振り切らせた方が隙ができて、ふところに入り易いからね
っていま考えてて、ちょっとゾクっとした
巨人って結構、ヒット重視で振り切らない戦法とったりするよね
ホンマンとか(スローに見えるパンチでもそれだけで十分強いから)
今回の戦いはそれなのかな、と・・・
>>621 MD版はマンガの通りの進行をすればクリアできるんだ。
640 :
作者の都合により名無しです:2012/01/09(月) 15:15:04.86 ID:c6LhrECaO
>>639 だったねぇ
というかアレが修羅を読むきっかけだったw
不破戦前?のパスワードが
「あれが陸奥かよ 大したことはないな」
だったのをよく覚えている
>634
>戦ってる最中はアドレナリンが出て、恐怖感はなくなるはず
っていうのは、これまでの格闘漫画のおかげでみんな知ってるんじゃないかな
それにもかかわらず、圧倒的な恐怖とすることでケンシンの凄さを書きたかったとか
642 :
作者の都合により名無しです:2012/01/09(月) 15:50:18.60 ID:zFlSBHyM0
呂布が倒されたら呂家と全面戦争になる
643 :
作者の都合により名無しです:2012/01/09(月) 15:55:06.34 ID:p2SQ2JeH0
>>487 そしてアニータのモデルがニキータであることを
知っている人間が果たしてここにいるだろうか?
>>642 もちろんそれを全部壊れた九十九が蹴散らすんだろうw
表も潰し、裏の権威も陸奥が潰す。
いつもどおりの流れだな
つかさ漫画雑誌の掲載順って編集部に届いた手紙や懸賞のアンケで決めてるんじゃないっけ?
毎回そこそこ前の方に載ってるし普通の読者には人気あるんじゃないの???
まあ人気あるはず
>>634 九十九が壊れた理由は単にアドレナリンのやり過ぎなのでは…
特殊な技が売りだった主人公がローキックだけとか三角絞めとかやってたら人気なくなるぞ
まあ、オヤジがあの九十九ですら恐怖するくらいの存在で
それを殺したことによる精神的な何かであるのは違いないよね
だからやっぱり精神的な何かで治るんだろう
とはいえ、ケンシンクラスの恐怖を感じさせるような相手がこんな序盤に出てきたら萎える事もたしかw
時代の流れもよく話題にでるが、古い漫画で、女優志望の女の子が主人公の漫画があってのう…
永い永い休載の後に突然再開された刻には…唐突に主人公と主人公が想いを寄せる男子の手に携帯電話なるものがあってのう…
今まで散々ポケベルも無い時代に公衆電話などを使ってすれ違いの悲恋を描いていたのにのう…
なんちゃらの仮面といったかのう…
おもしろいと思って書いてるから哀れ
>>634 圧倒的な恐怖や絶望、というのならば、簡単に想像できる。
目の前で、スタン・ハンセンが左腕のサポーターを直しはじめた状態だ。
第弐門のプロローグで「九十九vsケンシン」をやってれば、
大分評価が違ったと思う
回想での戦いはイマイチ盛り上がらないんだよな…
>>651 そうかな
壱門の三部も四部もラスボスは結構早い段階で登場したじゃん
前に誰かもこのスレで書いてたけど、それによって方向性がはっきりした
>>655 いや、俺が言いたいのは、
立ち合ってから殺すつもりの気当りが出てからじゃなければ圧倒的な恐怖にはならないのでは?
レオンなら、仮面を脱いだ瞬間とか、
アリオスなら九十九を殺さない限り勝てないと悟った瞬間とか
とりあえず相手が殺すって思ったらそれが恐怖なんじゃね?
アリオスの時はボクサーとして圧倒する必要があったからしなかったけど
殺そうと思ってる相手は殺してもいいみたいな免罪符をゲットしてから
九十九は四門使うんだろうしなw
「非力なバッター」の「非力」というのは
相手に打撃を当てにいくスピードや腕力のことで
「紐が棒になる」というのは
相手に拳を接触させてから強く押し込むことを指しているんじゃないの?
そう考えれば何も混乱しないと思うが
要するに虎砲と同じ理屈なんだよ
九十九がリング上で少し体験しただけで発勁の原理を理解できたのも
虎砲と同じ発想の技だからと考えれば納得できる
圧倒的恐怖よりショックな真実があったのかも
実は九十九の父はケンシンだった、みたいな
ケンシン「お前を作ったのは俺だ、目的は俺が最強の男になるには
俺の遺伝子を継ぐ最強の陸奥が必要だからだ」
>>660 何か雷電と通ずるものがあるw
あっちは自分を殺せる強者を・・・だけど
雷電編ではもしかしたら…?とどちらとも取れるように濁していたけど、
雷電編は描けなかった第5部のリベンジ?
さすがに俺の勘ぐり過ぎだねw
この絵なんとかならんか?
生理的に無理。
下手なクセに格好付けてるだけじゃん。
で、
アニータ = ニキータ
と気づいた人はいないの?
レオン・グラシエーロが常にジャンレノに見えちゃって困ったって人は?
レオン初登場のときから「ああ、こいつ死ぬな」って思ってた人は?
・・・いないのか
「ああ、1つ言い忘れてた。勇気なんてものは誰かに与えられるものじゃない。
自分の中から絞り出すものだ。覚えとけ。」2門の九十九はこんなん言うんだろうか?
>>665 九十九はアイデンティティの危機に瀕してるからな
他人に説教なんて無理かもな
正直素直に皇帝とやってればまだ面白かったような気がする
急に出てきたポッと出の大陸の暗殺拳とか迷走感がハンパない
まだ弐門第1話からずっと名前出てた兵最強の男とやってた方が盛り上がれる
>>664 そして
レオンの死に対して抗議の手紙がきて
作者が長期休載してしまうことを予期していた人は?
ジャンレノが車のCMでドラえもんを演じることを予期していた人は?
・・・・・・・・・・・・・いないわな
フライ・トルメンタの逸話の映画グラン・マスクの男
の主役はジャンレノなんだな監督はリュック・ベッソンじゃないけど
ジャンレノ(とリュック・ベッソン)といったらレオン、ニキータって感じか
映画見て触○されたんだろうか
普通に ラモン=ホイス レオン=ヒクソン にしか見て無かった。
色々漫画風に肉付けしてったらああなっただけだろ的な。
ブラジル支部長の磯辺師範がスーパープロレスファン列伝の作者になってたのは
笑ったがなw
ばばばばばばバカな事言うな!
センセは何かに触○される事なんてありえないんだWWW
徹心とかモロ大山だけどな
673 :
作者の都合により名無しです:2012/01/09(月) 20:39:57.86 ID:uviTb9Jp0
熊殺しの徹心
南米編って、登場キャラが豪華すぎるんだよ
ヒクソン、ホイス、フランシスコ・フィリオ、若木竹丸、南海竜、ヘーシング、
パトリック・スミス
手負いの熊を本当に殺せたあたり、徹心もバケモンだよねw
猛獣となるといくら鍛えていても素手では殺せるものじゃないみたいだもんね
>>672 マス大山については、単行本の巻末で憧れの存在だったと告白して、
追悼の意も示しているから別にいいじゃん
そういえば過去スレで呂布が某中国拳法達人の弟子ってレスがあったけど本当なのか?
地上最強を目指すなら、九十九も熊や虎との戦いは避けられないな
>>678 大型個体だと特撮の怪人レベルの強さみたいだもんねwww
巌がアリオスの前座で短めに終わっちゃったのが残念っちゃ残念
龍造寺徹心と戦ってみたいと思ったことはないかね…もう少し若い頃の…だ…
このコマ観た時にはマジで血圧上がったよ
北斗戦での真玄のセリフがオーバーラップして、ここで幻に終わった徹心戦なんて!!しかもヤングver.かよ!!
と思った
九十九「虎は意外と美味かったな、熊は臭いから駄目だ。白熊は食ってないから解らん!!」
ヒグマは菜食寄りの雑食
それでダメなら
白熊はお肉しか食さないからもっと臭いと予想w
>>680 最弱って馬鹿にされる真玄さんだけど、刻でヒグマ戦や真玄VS徹心とかやって欲しいね
684 :
作者の都合により名無しです:2012/01/09(月) 21:04:15.73 ID:U4p1D8lZ0
発勁は拳が止まっても力は前に行く
>>660 兄に続いて父ちゃんも殺しちゃった・・・とか?
>>683 時間軸的には、ヒグマ戦はヤング徹心が真玄にボコられてからで合ってるかな
刻だから徹心が主人公で良いのかw
好々爺も出るねw
迷走してる呂布戦早々にきりあげて刻の太平洋戦争編やってくれよ。
真玄のヘタレ呼ばわりはもう我慢できん。
というか若いころから真玄なんて爺臭い名前じゃ無いよね。
>>673 熊殺しの徹心 vs 赤カブト、このカードやらないか
>>668 あの長期連載あったおかげで
兵で呂布との戦いが死闘が描かれているというのに。
徹心編でもいいなw戦後が舞台で
冒頭、ちょっと天狗になってる徹心が圧倒的な力で陸奥真玄にボコられ、ダメ押しの無空波まで食らって大ダメージでもいいなw
覚醒前の徹心に無空波を出しちゃった理由付けとしては…
「めんどくせぇなぁ…これが本当に人を殺せる業だよ…」
みたくあえて無空波を出してあげたみたいなw
真玄は戦いの回想に出てきては徹心に更なる強さを求めさせるような扱い
物語は徹心中心に進み、ラストは好々爺との激闘、対陸奥用徹心すぺしいやるで勝利、感動のエンディングへと
九十九が今まで苦戦したのは、陸奥の技が研究されたことが原因
初見で無空波を使わせるまで追い込んだ徹心は相当凄いと思うよ
真玄が雑魚だっただけかもしれんが
実は腕か足折られた可能性もあるんだよね
陸奥なら極めたら折るって知ってるくらいだからねw
それとも闘った後、結構濃密な交友関係があったんだろうか?
蹴りを増やしたのも真玄が多彩な蹴りを使ったからではなく
牙斬をくらったせいかもしれん
その可能性はあるね
ただ真玄の多彩な蹴りでキックミットにされた可能性もかなり高いんだよねw
徹心が闘った印象だと一番恐いのは蹴り技だって言うから
695 :
作者の都合により名無しです:2012/01/09(月) 22:04:44.33 ID:yLL64LLc0
というか大山倍達がムエタイから廻し蹴りをパクってカポエイラから後ろ廻し蹴り
をパクってとかその辺の実話からきてるだけと思うが。
ただ食らって効果的だったから蹴りを増やした、なら
もっと鬼道館的な空手にしそうなんだよなあ
神武館の神話の半分はアメリカにいる鬼が作ったものです
バントでホームランが打てるファミコンの野球ゲームを思い出した・・・
あれは、バグじゃなくて、科学理論に基づいてた仕様だったワケだ。
ジャストミートと棒の話はほとんど関係がないのが残念だ
漫画では非力なバッターと言っていて
ミート打法とかは読者の補間で
漫画で説明されたものと違うから
川原さん大丈夫って感じ
飛田さんは
「その門の名は修羅の門」
とか解説までついた程の男なのに
修羅の門を通るどころか、まるで何事もなかったかの如く単なる解説キャラ
になっちゃったな
考えたら九十九が攻撃中断したとはいえ、
九十九と本気で戦ってあの自分の足で戦いの場を降りた唯一無二の存在なのにね
やっぱ惜しいわ飛田さん…
あ、他にもヴェガリーが居たかwwww
逆に考えるんだ
飛田さんは門をくぐって出てきたんだよ
実はあれは修羅の門と思われていた、全く別の何か。
ハッケイ打撃は皇帝の額を骨折させたんだろ?
人体でもそうとう固いところを・・・・
物には反作用があるが、ルゥの拳とかは平気なのか?
>>691 まあ実際のところは、まだそんなに多彩な技を陸奥が持ってることになってなかったんじゃないかねw
今まで出てきた技全部最初から使えました〜で仕切りなおしたら
お情けで無空波撃ってあげてくらいの展開にしかならないんじゃ…
これは真玄だけに限った話じゃないけどねw
そういや額に当たったんだっけ
なんか顎だと思ってた
>>707 徹心見込みあるから見せてあげたんだよねきっと
九十九と海堂と同じ様な関係だね
まあ負けてから腕一本折らせたら隙が出来るかも、って徹心と
折られそうになった時に躊躇せず隙だと捉え攻撃した海堂では覚悟が違う
>>710 館長がそういう教え方をしていたから、という可能性もある。
別に対陸奥というわけではなく、空手の心構えみたいなそんな感じで内弟子に伝えておいた感じで。
考え方とか哲学とかの面では、テッシンの最終段階が海堂の第一歩になっている可能性もある。
そんな館長を、海堂がボコボコにして、再起不能の病院送りにしたのだろ?・・・きっと
徹心も折られた瞬間とっさに反撃したかもよ?
でもそれじゃ致命傷を与えられなくて、
敗れた後にあの時に最大の攻撃力を持つ攻撃を加えるには…と思案した結果が徹心スペシャルかもしれない
>>664 俺は思ってたよ
アリオスに四門くらわしてぬっころすっとも思ってたけどwww
修羅の門終わるまでに四門で4人殺すんだなーとは思ってたな
あと、タフの序盤の左門?ってキャラがどうみてもジャンレノです
修羅の門も、早い段階で登場したヤツは結構簡単に修羅になれたり神になれたりしたけど
後半に行けば行くほど、実力的にはもう初期に出てきた連中凌駕してそうなのでも辿り着けなくなってたからな…
>>714 まあ四門の残り2つは、2人殺すための枠だと思うよw
いや1人はもう殺してるかもしれんから残り一人分かw
>>715 初期の海堂なんて石ころ蹴飛ばしただけで修羅呼ばわりされていたからね
そういえば四門の玄武とか朱雀って元々は中国が発祥なんだよな
陸奥の技って中国がルーツで日本で独自発展したとか?
>>715 アリオスとイグナシオは性格が優しい(甘い)から、修羅なれなかったと予想。
イグナシオは菩薩状態を開眼してもおかしくなかったね。
レオンは悪魔化したな。
>>718 散々言われてるけど、四神の概念とかは古代から日本にも伝わってた
キバちゃん以降からのつまらなさは異常
なぜ話をループさせようとするのか
龍破だけが黒歴史ってやつと一緒でそういうネタなんだろ
押忍
黒歴史かどうかはともかく、龍破のトンデモ具合は頭一つ抜けてる
無空波や四門と違って、多分二度と使われないだろうな
と、まあこんな感じにな
>>725 飛田ごときに「俺ならすぐ寝技に持ち込みますね」と対策されてる時点で、ダメだろ
次に龍破を使ったら、確実に破られる
しかしその彼は寝技にドップリ付き合ってもらって負けたんだがw
龍破ですごいのはむしろあの反復横跳び
片山は惑わされない為に目をつむった、つまり見ていたら
あの見切りの天才が惑わされるほどの動きだったということだ
>>719 アリオスは最後はガチ殺す気で打ってたからもう修羅だと思う
ただあくまでもボクシングの範疇限定だけど
731 :
作者の都合により名無しです:2012/01/10(火) 01:24:22.37 ID:+v/++w3+0
九十九は壊れたんじゃなくて
大概の相手じゃ怖くなくなったんだろうな
倒した親父の方がよっぽど強すぎて
もしくは記憶が飛んで、ケンシンをムッ頃した時の燃え尽き症候群だけ残った?
でも日本に海堂がいる限り燃え尽きはしないか…
単純に今のところこの世で一番おっかない奴とやりあったから、
再開以降の敵に対して恐くない、余裕になってるだけにも見えるよね
呂布まじ弱すぎ
発剄読まれたらただのウドの大木だし、山田の「布石」発言でもう次号死亡フラグ
九十九は相変わらずニヤニヤ笑いのままだし、最初の発剄とクリーンヒットした裏拳も
あの様子じゃノーダメージ同然にしか見えないから
毅波のがよっぽど九十九を苦戦させてたじゃんとか思えてきちまう
>>700 ミート打法は読者の補間じゃなくて山田さんの推測だろ
おまえが大丈夫か
歴代陸奥も含めて、虎砲を腹にしか撃たないのは優しさ?
腰骨とか肘関節に横から打たれたら軟骨とか達磨落しみたいにずれちゃいそうだけどw
自分の拳を痛めないようにじゃないの
なんかセコンドの呂蒙も知将の名前背負ってるくせに普通に無能だな
締め食らっても余裕でヘラヘラ笑ってたから、なにやらよほど呂布の潜在能力を信頼してるのか
武器はハッケイだけじゃねえぞって構えてんのかと思ったら2Rで手詰まりて・・・
1R終了時にどんな役に立たない指令送ってたんだか
研究不足つうか無策つうか、陸奥なんて今まで通りの基本戦術で十分勝てるとよほど舐めてたんだな
>>736 やっぱそこかね?
四門の残り二つのうちどっちかは虎砲を絡めた業がいいなw
超高速で動いて相手を極めてから致命的な場所に虎砲
前号で呂布が顔汗やっちゃった段階でああこいつもう雑魚だと落胆したが
あそこからちっとは盛り返すかと思いきや
攻撃当たらず焦れて眉間にシワ寄せて歯軋りとか雑魚モードさらに加速www
皇帝戦の時に見せた底知れない大物感がもはや見る影もないね
やっぱルゥ(未知数)>皇帝(未知数)って図式がよくなかったのかもな。
一旦ハリス辺りを登場させて
「オレはレオンにゃ負けたがお前(陸奥)には負けてねぇ。お前を倒せばイーブンだ。」
「オレはあの時のオレより強いぜ。」みたいな感じで出しといて
ハイパーハリス>皇帝瞬殺
ルゥ>ハイパーハリス瞬殺みたいにすればルゥの強さが際立ったかもしれない。
ルゥは第壱門なら単行本7ページぐらいで決着つけれるような糞相手
キバちゃん以降からのつまらなさは異常
スマン、一応飛田がロー13発で沈められたっていう前振りがあったんだった。
余りにも解説の椅子がはまりすぎてて忘れてたw
呂布を強く見せるため用意された「大物噛ませ役」の皇帝に
前もって強いイメージを持たせるため付けた経歴が
兵11戦全勝(だっけ?)と飛田をローキックで再起不能に、ってだけなのがなぁ・・・
このまま呂布が見るもみじめな負け方で終わってしまえば
大会準々決勝でかなり九十九を苦戦させたはずの飛田の株を暴落させただけなんてことに
むしろ皇帝はヴァーリトゥードに出てもハリスぐらいの位置だったと思う
ただあくまでも格闘家だから闇の連中には本来の実力出せずにやられてしまう
九十九とアーロンの再現だよあの試合は
飛田って強いイメージが全くないな
モデルが前田日明だからかな?
でも、片山右京と戦ってたら結構いい勝負したかも…
皇帝は大半の旧読者はカマセだろうなって予測してたと思うけどねw
修羅の門世界だと、スポーツ化された格闘技のトップって一番美味しい餌ってイメージなんだよね
飛田を倒したってのも飛田には元々膝の故障がって噂が本当だったんだろう
作品の色的にハリスの様に何かを突き詰めて常識を突き破った奴の方が圧倒的に厄介で、
あくまでも既存のルールに順応しちゃう奴はダメって流れが非常に多い
おそらく壱門一部からこの傾向は変わってないと思う
>>735 相手のサイド取れてるならもっと有効な攻撃ができそうだしな
腰骨砕けりゃ凄いがそこまで急所って感じじゃないし
肘は横から打っても動いちゃって力が逃げそう
かませにあからさまに皇帝とか頭悪すぎて笑ってしまうこの作者
>>747 完全なサイドじゃなくてさ、
ボクシングでいうヘッドスリップ?しながら踏み込んで思いっきり反動つけてボディって練習してるんだけど、
これ虎砲で腰骨砕いたら一撃で半身不随じゃね?って思ったんだけど、無理かなwww
750 :
作者の都合により名無しです:2012/01/10(火) 03:42:30.68 ID:TBoIgGraO
飛田と真玄いじるネタ、大っ嫌い
つまんない
>ボクシングでいうヘッドスリップ?しながら踏み込んで思いっきり反動つけてボディって練習してるんだけど
独学でボクシングやってんのか?
試合じゃそんなの絶対に当たらないぞ
>>749 はじめの一歩の読みすぎだな、デンプシーロールかよ
スレ違いも甚だしい
>>751 ん〜ん、ボクシングじゃなくて打撃と投げと関節と目潰し(笑)とか金的(笑)とかある…とある武術のセミナーに通ってる。
あくまで趣味でね(笑)
って俺のことはどうでも良いw
>>749 腰骨殴れるくらい下腹部のガードが空いてるなら金的殴ったほうが見込みありそうだな
太気拳にチョップを鞭のようにしならせて、相手のわき腹を叩いて肋骨を折る技がある
>>753 それただの女性用痴漢撃退護身術だから
自慢したいんだろうがショボすぎて話にならない
女装が趣味なんだろ?
一応、ボクシングと空手経験者の立場から言うと、
「踏み込んで思いっきり反動つけてボディ」は相当実力差がないと当たらないよ
グローブをはめてるなら、スナップを効かせてレバーを狙った方がいい
じわじわスタミナを削るんだよ、一発で削ろうとすると失敗する
>>757 試合も全く描かず、キャラの掘り下げを全くしない奴なんて噛ませて決まってるからなあ。
後書きで色々書いてたけど、皇帝に関しては失敗してる。
何のスレかと
イスに座っている人のおでこに
指を突きつけると立てないというのがあるが
その状態で無理やり立たせたダメージがルゥのハッケイだよね?
真玄は今んとこ歴代陸奥で唯一
現役の頃から熊ヒゲ生やしてるな
>>745 >でも、片山右京と戦ってたら結構いい勝負したかも…
初っ端に菩薩掌食らって車椅子生活ですよ
片山も「化けものですか」と驚いてたじゃん
飛田に対して
記憶違いならすまん。コタツから出るのが面倒なので読んでない
>>763 片山はそれなりの強者と認めてからでないと菩薩掌出さなかっただろ
>>754 股間に虎砲を入れて8○1穴を作るんですね。
>>764 虎砲二回耐えたのを見て人間ですか彼は!?だったかな
今気付いたんだが四巻28ページメインエベントになってるな
ところであと二ヶ月くらいで呂布戦決着だろうな
しかし全く喋らなかったな
>>763 菩薩掌は陸奥戦を盛り上げるためだけに設定された技って感じがする
虎砲も顔は打ってはいけない設定になってるし
ハッケイは最初虎砲の応用かなんかと思ってたが、意外なオチだったな。
しかし、この漫画どうするのかね?
陸奥の壊れてるってのが、判明しない限りなんか方向性見えない。
陸奥は負けられないってのが一番の御題目なのに、どこか負けたがってる陸奥に違和感がある。
ただ、よく考えてみると、少年漫画で必須の主人公の敗北からの成長ってのがこの漫画では描けないんだよな。
負けたら終わりだし。
その限界が来てるんだろうか?
774 :
作者の都合により名無しです:2012/01/10(火) 12:30:39.08 ID:1L0F5w7S0
やっぱ少年漫画なら目標を掲げたり未知の世界へチャレンジしないとな、と思う
相手の土俵というけれど実は何でも出来る陸奥のだだっ広ーい土俵の中の一部な
わけで‥逆に陸奥(作者か?)自身が勝手に枠を作ってそれに囚われているようにも見える
775 :
作者の都合により名無しです:2012/01/10(火) 12:44:58.77 ID:EjaOgFAA0
>>771 菩薩掌は夢枕氏の闇狩師からの流用だな。
双龍脚もそう。
こうしてみると
徹心→松尾象山
真玄→キャラ的に雲斎系統
右京→龍王院弘
キャラ的にも、むしろ言い回し的にも似てる。
それなら片山→姫川でよかろ
呂布は喋らんのう
脳内のつぶやきすらしない
素手のフガクくらった奴って顔がすごい形になって
目ん玉とかも飛び出して見るも無残な姿で死ぬことになるんだろうな
ルゥの代わりに周りの奴がよく喋るな
ファン対クラッサライは周りに喋る奴がいない分脳内喋りが異常に多かった
無理矢理今の展開話から昔話に持っていく奴がいるな
作者擁護のつもりなのか、単なるステマなのか
むしろ昔の方が楽しかったから昔の話をしたいとかじゃないのか
発売して一週間もたたんうちに昔は良かったって
流れが擁護にみえるってすげえ
いまを生きろ
785 :
作者の都合により名無しです:2012/01/10(火) 14:11:10.42 ID:tjPkvrnI0
技の話で盛り上がってるところ、話題を変えちゃって悪いんだけど、
この漫画の王道カップリングってやっぱり、海堂×九十九なのかな?
わたし的には九十九×陣雷がいいと思うんだけど。
陣雷がセコンドで九十九を心配してるとことかいい感じ。
>>760 お前読解力ないなwww
別にハリスじゃなくてもいいんだよ。ある程度強さが読者に伝わればいいって事。
真・片山でもネオ海堂でも読者が強いと思ってるヤツを瞬殺すればルゥの強さが引き立つって言ってるんだろw
くちびるさんの顔面にたんぽ槍ぶち込んだシーンで今月は満足
>>783 宮本戦からずっと「無印はよかった」の連続だったけど?
新参か?
>>786 ただ作者としては飛田がそうだったんだと思うぞ
つーか、鈍い攻撃に合わせて獅子咬出して折っちまえよ
>>778 "なん・・・だと・・・"な展開になったら、いきなり饒舌になったりしてな。
「たぶん一歩目が陸奥九十九潰し」なら本当の目的を語る必要があるしな。
陣雷ってバキで言う末堂だからな
バトル漫画って主役と戦ったキャラってほぼ主人公との再戦はないんだよな
もしあっても何らかの理由(操られてたり人質とられたりで割りとすぐ終わる戦い)
仲間になって共闘することはあるけど・・・
片山と海道はある意味死亡フラグがたっているだろう
陸奥の壊れてるって要するに死にたがってんだろ
あの恐怖をもう一度味わいたいって感じで
796 :
作者の都合により名無しです:2012/01/10(火) 16:18:15.24 ID:I4HEVaIY0
九十九は一般市民だから戦場にいったらすぐ死ぬ
たぶん地雷踏んで
九十九が受け取るファイトマネーってどのくらいになるのだろうか?
799 :
作者の都合により名無しです:2012/01/10(火) 17:26:47.89 ID:WyZFO2R+0
>>740 それはもう消化されてるでしょ。
レオンのマウントポジをハリスが破れなかった述懐が
対比的に描かれた時点で。
まぁ飛田だけでも嫌だけど、ほかにも壱門の強者達がカマセになるのはちょっと嫌だな…
そういう点では皇帝って新キャラを登場させた所にセンセの愛を感じるんだけど
俺的には皇帝の貼り絵みたいな髭の表現が修羅ワールドっぽくなくて嫌いだw
海皇記だと結構ああいう表現多かったのかな?
>>796 「オレの石は・・・割れな(ry」 ドーン
>>651 おっと、知らない間にソ連がロシアにかわってた創竜伝の悪口はそこまでだ!
陸奥が不破に、不破が陸奥に浮嶽仕掛けたら失敗して挟まれた拳グチャアとかないかな?
>>773 >陸奥の壊れてるってのが、判明しない限りなんか方向性見えない。
もうそろそろわかれよ鈍いなw
要するに壱門ではやたら世界最強にこだわってたのが
弐門では闘争心を失ってどうでもよくなってるってことだろ
>陸奥は負けられないってのが一番の御題目なのに、どこか負けたがってる陸奥に違和感がある。
もう特定の格闘技・武術を掲げて「〜が世界最強」とか言ってる時代じゃないだろ
そういうのダサいわ
現実世界では総合が定着して、強いのは流派じゃなくて個人だという見解が一般的になっている
いまどきの格闘漫画は、いかに強い個人を魅せるかが大事だろ
陸奥も頭を使って戦うようになったしなw
川原漫画は海皇紀以降確実に変わった
壱門までの川原漫画は
「熱くてバカな主人公が不器用に夢を追いかける」的な話が多かったが
海皇紀以降の川原漫画の主人公は頭を使って戦うようになったし
その傾向は刻の主人公の性格にも変化として現れている
現在の川原は海皇紀でつかんだ読者の期待にも応えなければならない立場にある
だから壱門みたいな「世界最強という夢を追いかける熱くてバカな男たち」は
弐門にはもう登場しない
会長…シュートは…最強です!!(バキィ!!
羽山最高
807 :
作者の都合により名無しです:2012/01/10(火) 18:37:35.08 ID:uTF9DKgL0
呂布が負けた後のメガネの行動が注目だ
>>805 壱の頃からオレTueeeeな厨二展開・世界の中心は陸奥(いい意味でも悪い意味でも)
は変わってないと思うけど…
そこにたかだか「壊れた」ってパーツが加わっただけでなんで今更嘆くのかわからん。
ニィしながら陸奥が勝利する展開だって不動だろうし
>>735 コホウは接近して打つ技だから自然に腹(本来は心臓狙い?)相手になるのだと思う
顔方向狙いのコホウが冨岳だったはず
古いの読み直したら徹心の生い立ちで「戦後初めて開かれた空手大会で…」の下りあるんだな
時代的に考えたら土方の時みたいに、真玄と再戦を約束してた相手が徴兵されて満州へ
真玄、約束を果たす為に大陸上陸→その後放浪して台湾でルゥジア撃破→日本に戻って徹心と野試合
みたいな流れありそうな気がしてきた。
>>805 同意
たしかに糞つまんなくなってしまった
>>808 読解力の無さに吹いたw
>オレTueeeeな厨二展開・世界の中心は陸奥(いい意味でも悪い意味でも)
そんな態度が現在までの弐門版陸奥のどこに?
いつまで壱門版陸奥の幻想を見てるの?
>そこにたかだか「壊れた」ってパーツが加わっただけでなんで今更嘆くのか
俺、嘆いた覚えなんて無いけど?
壱門版陸奥も好きだけど、頭を使ってクールに戦う弐門版陸奥も好きだわw
作者の川原も、もう51歳なんだよ?
「損得抜きで夢のために戦い続ける熱くてバカな男たち」を描き続けるのは、本人的にもキツいだろ
わかりやすいのは飛田の変化だ
壱門版の飛田なら、膝を壊そうが、陸奥と再戦して勝つことを考えるだろうな
陸奥に勝つために弟子を育てるかもしれん
なにしろ修羅の門をくぐっちゃった人だからw
でも弐門版飛田はそんなイタいキャラではない
故障後さっさと解説者に転身して現実的に引退後を考えた人生を歩んでる
これが弐門なんだよ
>>810 初期だからで今は違うかもしれないけど、
真玄って他の陸奥と違ってクール系なイメージなんだよね
今まで本来の陸奥陸奥いいながら歴代陸奥も大馬鹿ばっかだし、
ここらで本来の陸奥を生涯貫いた陸奥を見たいな
あらゆる状況を加味して必勝を期する時だけ戦う真玄さんって感じで
一体いつになったら登場するんだよトンカツ佐山
早く燃料投下するんだ
オンの正体はこっちでも良かったぞ>雷つながり
816 :
井戸魔神F ◆Yyby928XKw :2012/01/10(火) 19:16:06.77 ID:rBNzysVB0
壱の時点で最強を手にしたから、ちょっと苦戦させたり危うい感じを演出するためには
コワレテルーが必要だったんだろ?
まあ呂布なんて大層な名前だけど中ボスにもなりそうにないし、あと2・3月で負けるのはわかってるしな
>>816 年を食うと人生や世の中が嫌でも見えてくる
あまりにも非現実的な性格や考え方をしているキャラに違和感を感じるようになる
「こんなやつ現実にいないよなぁ。いくら漫画でもキツいわw」
って感じで
描いている方は尚更だろう
だから俺的には現在の冷めた弐門の方が逆に安心して読める
謎が謎を呼ぶ敵はもう勘弁してください
それとも修羅の門は謎解き格闘漫画にジャンル変えしたんですか
>>818 今の陸奥もそこまで嫌いじゃないけど、じゃあ非現実な考えや性格してないかって言うと、それこそ「え?」かなあw
しっかしおっさん臭いスレだな
822 :
井戸魔神F ◆Yyby928XKw :2012/01/10(火) 19:30:34.43 ID:rBNzysVB0
壱門の1〜2部は九十九が謎の男だったけどねw
相手は空手とか既存の格闘技の化け物どもだし
片山の菩薩掌はそこまでの謎って感じもしなかったなぁ
824 :
作者の都合により名無しです:2012/01/10(火) 19:36:28.00 ID:x4/mPqLP0
雹で拳銃に勝つようなマンガなんだから
リアル寄りも何もないよね
何も考えずに楽しめ童貞ども
>>820 そりゃ初期設定を引きずっているし少年漫画だからな
非現実的な要素も残しておかないと
刻の主人公も初期設定が生きているから
どこか冷めた感じでありながら
世界最強を目指すというバカな夢を持っている
もし仮に川原がいま最初から修羅の門を完全リメイクしたら
陸奥は海皇紀のファンか
ふでかげの拳将みたいな性格になると思うよ
菩薩掌は登場から謎解きまで何話掛かったっけ?
龍破なんて出した直後に片山が謎解いちゃったし
ハッケイの謎はいい加減引っ張り過ぎ、とは思う
827 :
作者の都合により名無しです:2012/01/10(火) 19:40:16.17 ID:x4/mPqLP0
もうハッケイの練習を始めている修羅オタはオレだけじゃないはず
虎砲は何年練習してもダメだったが、今度のはイケそうだ
828 :
井戸魔神F ◆Yyby928XKw :2012/01/10(火) 19:40:36.24 ID:rBNzysVB0
現実的な漫画にするなら
主人公がアーロンになってしまうしな
刻も、八雲の頃は武蔵から逃げて、しつこく追ってくるから仕方なく相手して勝ちました
だったけど
後半になると日本の歴史は陸奥のおかげでしたでしたー以外の部分では、
自分達から強者に挑んで殺したり負かしたりするようになったのかなw
再開に気づかず、単行本10巻くらい出揃った時点で読みたかった
月刊で謎解きはキツい
やっぱりスポーツ(広義での)漫画はトーナメントじゃないと高揚感に欠けるな
>>829 修羅世界の、「強い奴は殺しても無罪」って空気を作ったのは間違いなく武蔵が元祖だねw
>>807 呂布子はメガネの娘で、巨人は呂布子の恋人なのかもしれない。
巨人 お嬢さんを僕に下さい。
メガネ 日本のツクモ・ムツに勝ったら認めてやる。
てな感じで、娘を嫁に出したくないメガネは、巨人のピンチの度に嬉しくて笑ってるのかもしれんぞ。
ハッケイが決まって陸奥がフラフラに見えた時も
「バーカ、ムツはそんなんじゃ全く堪えないよw」ということか
>>832 いやいや、一応あの頃の陸奥は謙虚だったよ
無手の技で沈めた上
「無手で勝ったわけじゃないから引き分けってことにしようよ(ニッ」
だったんだからw
>>835 陸奥は謙虚で好戦的でもなかったけど、代わりに武蔵が大変な事になってんじゃんw
八雲が飯食ってただけで切り殺そうとしたんだよ?w
まあ確かに、あの時、刀が無かったら胴体真っ二つだったから
そう言うしか無かったのかもな。
>>833 呂布「呂布子、おまえに俺の発勁の奥義を見せてやる。お父さんには内緒だぞ」
呂布子「えっ、どうして下半身だけずっと固いままでいられるの?」
呂布「これは固い棒に変化させてから相手の身体に突き込む特殊な発勁なんだ」
呂布子「えーすごーい♪私にも教えて♪」
メガネ「ギギギ…」
>>836 あれが当時の川原先生にとって、強い奴には問答無用で辻斬りみたいなのが理想の武蔵像だったんだよ…
まあ「ちゃちゃちゃ」を連呼する実は陸奥がマブダチでしたな龍馬とどっちが酷いと思ったかなあw
満州で川島浪速と戦う陸奥はいつ登場するか・・・
というか巨人倒したら次はメガネでしょ
あっちは人間じゃない系だろうし
>>839 ちゃちゃちゃの人も自分で言ってたもんね、
刀より恐い陸奥が居るきにw
刀は抜かないし人は切らないけど、
一撃で人を殺せる陸奥がオールレンジアタックしてくるわけだからなぁ…w
>>841 まあ正直どっちも九十九に怖さ与えられないで負けるだろうけどねw
陸奥は中国拳法?の権威も表裏両方で打ち破りましたよってオチだろうし
陸奥倒したいなら烈海王くらいは連れてこんと
烈海王なら倒せるだろうか?
吹き飛ばす蹴りと100%衝撃に転嫁する蹴りの違いが判らない
陣雷のローキックの原理になってるんだろ
修羅の門世界に取り込まれたら他作品でどんな立場だろうがただの生贄だろ
そういう仕様なんだから…
羽山はバット陸奥は刀、ボールを打てば違いが出る
こんな感じだろうか
尖兵が呂奉先だからルゥジァは本気ですとか、毅波と同じように戦ったら負けるよとか
山田さん、風呂敷たたむつもりあるの?
今まで外野はいつも陸奥を過小評価して、
それを覆してファンタスティック…とかなるのが通例だからねw
それは陸奥圓明流の遺伝子を継いでる山田さんも同じなのかもしれないwww
思えば一番九十九を知ってる真玄ですら「九十九…ぬしゃぁ…」
だったから
金剛って結局どういう理屈なんだろうな
>>810 呂家「竜造寺しゃ〜ん、死になしゃ〜い、キエエー!」
みたいな感じで何気に徹心がルゥジアと闘ってたかも知れんぞ。
>>833 斬新な解釈だw次号からメガネが笑うたびに吹いてしまうかもしれん
855 :
作者の都合により名無しです:2012/01/10(火) 22:31:09.11 ID:YA4jIu//0
不破がラスボスだろうな
>>734 スマン、立ち読みだったから忘却してたみたい
来月は厳しいが3月くらいにはメガネと呂布子の血縁関係が
解ってくるかな。先生は何を思って呂布子を描いているのか。
何故セコンドに女がいるのか。そもそも女なのかもわからん。
実は髪が長い男だったとか。
中国槍術とやらねえかなあ?
龍漏電みたいなトンデモ槍術とじゃ無く
859 :
井戸魔神F ◆Yyby928XKw :2012/01/10(火) 23:06:51.42 ID:rBNzysVB0
たしかに門でも対武器見たいな
>>859 傭兵に拳銃もった人
木刀による奇襲
対武器は結構している
やっぱ出し尽くしたかな
刻も合わせると50巻近くあるから仕方ない
861 :
作者の都合により名無しです:2012/01/10(火) 23:30:32.69 ID:tjPkvrnI0
>.790
陣雷さんはマスコットキャラみたいな軽い存在じゃないよー
修羅の門の最終回は、九十九がなんか大会かなんかで世界一になって、
舞子の部屋に行こうとして、
陣雷「やっぱり、舞子さんのとこにいくのか?」
九十九「あいつには、心配をかけ続けたから」
陣雷「心配してたのは舞子さんだけじゃない、俺は、舞子さんの百倍心配してた!」
って感じで九十九を押し倒して始まるみたいな展開でハッピーエンドの最終回になってほしい。
>>861 そういう展開を妄想するのは自由だけど
その結果がハッピーエンドというのは理解不能だな
最後に陣内さんが四門喰らって
ハッピーエンド
865 :
作者の都合により名無しです:2012/01/11(水) 00:12:25.97 ID:ZEJcY8P4O
呂布子はるろうに剣心で言うところの…
何だっけ?名前忘れたw
立ち位置はあのキャラかも知れん
それにしちゃあ登場が地味過ぎかな?w
巻町操?
867 :
作者の都合により名無しです:2012/01/11(水) 00:42:54.73 ID:XaHfy7so0
あの「何言ってるかわからないけど、今なんとかって言ってたのか?」「おまえが何言ってるのかわかんないけどなんとかだよ!」
みたいなつまらない掛け合いはこの先ずっとやるのか・・・?
パラダイス学園みたいにマッイイツォと陣雷がセックルして
見開きに夜空でハッピーエンド
>>845 久鬼麗一なら勝てるかもな。
るうぅぅぅぅぅぅいぃぃぃぃぃ…
871 :
作者の都合により名無しです:2012/01/11(水) 01:22:11.39 ID:Re6D5NiL0
>>861 攻め: アヴォ
受け: レオン
攻め:右京
受け:海道
攻め:イグナシオ
受け:
攻め:山田
受け:
空欄を埋めよ
872 :
作者の都合により名無しです:2012/01/11(水) 01:23:02.20 ID:yIciqYKM0
しかし思うんだが
九十九ってさ
ガードされようが何しようが
お構いなしに虎砲撃ち続ければ
誰相手でもあっさり勝てるんじゃね
無空波を股間に受けると、
やっぱりズクンッッ てくるのか?
>>872 虎砲だって懐に入らなきゃ使えないし、打った直後に硬直して動けない瞬間ができるから
不用意に連発できんだろ
875 :
作者の都合により名無しです:2012/01/11(水) 01:33:17.09 ID:yIciqYKM0
>>874 いや別にガードの上から腕にぶち込めばいいじゃん
あんなの喰らったら一発で腕終わろう
人体でも細いパーツに当たればどんどん変形していくぞw
>>874 ショートレンジより短い距離だから危険が大きい業だよね
ただ、虎砲をガードして直後に反撃できる人も限られるとは思う
サップのパンチガードするようなもんじゃん?
ムエタイだと相手の蹴りをガードした、じゃなくて腕を蹴られたってジャッジに判断されるらしいし
トンデモ打撃をガードできる奴っていうと飛田とかイグナシオとかしか思い浮かばん
飛田は喰らって耐えて投げたし、海堂は避けて双竜脚で反撃、巌は喰らいながら拳を砕いてきた
ローマンはグローブ越しとはいえ受け止めたし
陸奥が戦うに値すると思うレベルの相手だとそれだけで勝てるというほど甘くはなかろう
そのレベルに達してない相手なら虎砲出すまでもなく倒せるんだし
ケンシン・マエダ以上の強さの敵なんか絶対にいない
海堂も山田も無理
九十九の実父でほぼ間違いないし
もう九十九が誰と闘っても萎えるだけだわ
ケンシンも生きてて回想と再戦の二戦描いてそれで終わってくれ
なんか知らんが最近虎砲を腕や顔に打たせたがる人出てきたな
虎砲の元ネタの一つであろう寸勁は力積重視の突きだから
胴体に打たないと効果は今ひとつらしいんだけど
虎砲はスーパー寸勁というか、胸骨陥没させたりする描写があるから
整合性が問題になるのかな
虎砲にも、非力なバッターがどうのこうのって、
立派なリアルな科学的理屈があるの?
理屈も何も、ただ単に物凄い馬鹿力ってだけじゃん
それはさておき、修羅の門のWikipediaを眺めていたら
壱門の第一部が10話、第二部が29話、第三部が35話、第四部が31話だそうで
だいたい30話くらいで話が一段落してるんだな
今月の弐門が15話めだから壱門の基準で行くと
もう半分くらい行っててもおかしくないわけか…
883 :
作者の都合により名無しです:2012/01/11(水) 04:32:32.13 ID:EldnSie80
なんでるろうに剣心に出てくる主要女キャラはみんなかわいいんだ?
セックスしたいランキング
1位 ししおの女
2位 医者のたまごのセクシー姉さん
3位 剣心の嫁
4位 活心流道場の女
5位 みきおちゃん
6位 赤べこの若い子
7位 京都の御庭番衆の女達
8位 十本刀のおかま
9位 剣心の師匠の嫁
10位 舞子
>>882 超爆空手編、ボクシング編はワクワクして読んでたが、それぞれニ年半なのか。
今編は、
・「壊れる」謎かけ
・山田の今後の絡み方
・キバ、宮本、呂布途中
で半分か。
実は、弐門今イチ盛り上がれん。
肉二世みたいに展開遅い(薄い)と感じてるのかな。
二部は鬼道館〜竹見〜羽山〜飛田〜右京〜不破徹心〜不破。
試合数もそんな変わらんのだが。
今年2012の弐門を予想
・真玄が上京して九十九の出生を話す
・ケンシン・マエダとの闘いの記憶が蘇る→回想シーン
・山田が本名を発表
・海堂が帰国
・舞子の新ライバル登場
>>878 だからわざわざ壊れてる〜ってやって弱体化させたんだろうに。
心配しなくてもマエダ殺した回想は入るだろ半年くらい
>>876 >飛田とかイグナシオ
あいつらガードじゃねえ・・・・・
888 :
作者の都合により名無しです:2012/01/11(水) 08:46:46.67 ID:LUhibsAtO
九十九は北斗戦以降強敵と万全の状態で戦えるケースが少ないな
三部は蹴り不可、ラスボス戦前に肋骨&手の甲骨折
四部は片目負傷、肋骨&足の甲骨折
弐門は頭が壊れて厨2病発症
>>888 確かにw
負傷を「状況の一つに過ぎない」と言う九十九△ってなったわ。
ふでかげの人に絵を描かせて
パンツじゃないからはずかしくない門連載してよ
891 :
作者の都合により名無しです:2012/01/11(水) 10:36:43.82 ID:qqnxXhKX0
>ふでかげの人
オマエラいい加減名前で呼んでやれwハムの人みたいだw
>>888 陸奥圓明流に敗北の二字は無いとか言ってる時点で厨二病は元からだ
>>891 読み方わからないんだよ。
とびなが でいいのか?
一目で読めないペンネームは例え本名であってもいただけない。
894 :
作者の都合により名無しです:2012/01/11(水) 12:48:56.27 ID:EldnSie80
こんなゆとりが日本をダメにしていったんだよな
896 :
作者の都合により名無しです:2012/01/11(水) 14:21:59.59 ID:SHdfeRp1O
スンケイは後ろに下がればノーだめ
それじゃつまらんから虎砲か無空波
897 :
作者の都合により名無しです:2012/01/11(水) 14:27:31.30 ID:SHdfeRp1O
予想
脚は腕の三倍理論でハッケイキック
>>888 肋骨骨折は4部じゃなくて2部だろ
2部は肋骨骨折とパンチドランカー
真玄さんは呂戦の会場にはきてないの?
さすが真の護身を完成させているのかな
900 :
作者の都合により名無しです:2012/01/11(水) 15:14:26.79 ID:SHdfeRp1O
今回の相手は基礎パワーがスゴイから小突いただけで威力がスゴイ
だから真っ直ぐ打ったら九十九はヤバい
まあ見切り始めてるし呂がキックか踏み込まな限り有利
真玄は北斗クラスの敵が襲って来たら100%の力を使って全力で逃げるからな
真玄さんが認めるなら山田と羽生の息子を引き取って陸奥にしても
許されるのでは
一系統でずっと続けるのは無理があるし強ささえ守られれば
それくらいの融通は利きそうだ
903 :
作者の都合により名無しです:2012/01/11(水) 15:27:01.95 ID:SHdfeRp1O
で議論してた連中へ
呂は基本「拳が相手にあたる瞬間に力入れてるだけ」
普通はコン ぐらいで痛くない
彼の場合は筋力がハンパないから。
リアルにやっても対象に2センチ未満の至近距離で殴っても痛くないだろ
904 :
作者の都合により名無しです:2012/01/11(水) 15:28:12.82 ID:LUhibsAtO
>>898 イグナシオに旋叩き落とされて足取りに行った時に膝落とされて肋骨持ってかれなかったっけ
で←てどこじゃ
>>904 薬も塗ってないし、(足の甲は折れてる発言あるし薬も塗ってる)
折れてまではいないのだろう
>>903 細かい理論はどうでもいいけど逃げる皇帝の頭を骨折させるくらいの威力はある。
向かってくる相手なら多分威力は倍増するだろう。
山田理論だと紐が一瞬棒になって食い込むっていうんだから
多分棒はその後へロリン(´A`)って紐に戻るんじゃね? そこに虎砲ぶち込めば勝てると予想
908 :
作者の都合により名無しです:2012/01/11(水) 16:15:25.51 ID:SHdfeRp1O
接近するまでが大変だし虎砲は無理
久々に言っておこう
フォンシェン戦の決め技は裏斧鉞
つーか、虎砲一発でKO出来るような相手でもないしな
911 :
作者の都合により名無しです:2012/01/11(水) 17:55:47.08 ID:jCGYs/nK0
お…おう…
そ…そうか…
ア…アニキ…
ガ…ガチムチっすか…
>>906 まあどっちにしろ、相手が万全の状態で自分はめっちゃハンデ付きでも勝てちゃうますよーっていかにも厨二的強さや凄さがあっていいじゃんw
九十九が万全だったらもっと一方的に勝ててた的な妄想も用意できるし
そう考えると海堂さんはすごかったんですね(棒
迅雷「海道戦で陸奥の頭はバカになっていたんだよ、最後まで勇敢だったじゃないか」
海堂戦は館長が勝手に無空波出します詐欺だと断言してたのが寒いんだよなあ
雷ってさ、蹴るまでは無理にしても
本当に投げれるのかな?
ぜったい腕折れるよな
きっと腰で相手を乗せて浮かせて、投げる途中で折るんだろう。
着地までに蹴る余裕があるなら、頭を踏み潰すほうがいいと思うけど。
紫電五連脚とかやってた頃だしな
空中で3回以上蹴り出せるとか
もうその時点で人間じゃない気がします。
紫電四連脚だろ
それでも絶対無理だが
>>916 チンミ先生の悪口を言うのはやめてくれないか?
>>919 あれって逆さまに投げられた様がイナズマで、蹴ったのが音を含めた落雷のシーンだと思うの
仁雷さん、よく鳥人泉に勝てたな
>>923 今の修羅の門の基準で考えると、十分バケモノの範疇だよね…
>>924 言い訳できない状態でも負ける→リベンジって展開ががしっかり描けるし出来るキャラ
羨ましいじゃないか。
最近少しハンデ戦や万全じゃない状態が増えてきたがw
>>928 前からじゃないか?
「さすがに龍破は有り得ない」ネタをやりたいから無視してるだけで
>>927 泉がやったのが紫電三連脚で九十九がやったのが四連脚
アリオスのナンバーシステムより確実に早い蹴りだよね
933 :
作者の都合により名無しです:2012/01/11(水) 20:40:17.50 ID:oQ8EgSa40
沖田の三段突きのほうが速い
キバちゃんも紫電三連脚くらいならできたな
>>934 カポエラか?
新体道にもあるよな
ダンサーは格闘技の転向は軍鶏のまんまだな
まあ軽さとかリーチとかにこだわらない空中四連蹴りなら俺でも出来るからな
意味ないけど
初期の修羅の門連中は割と川原センセのおかげで
後になって雑魚扱いでも超人拳法家だったと思うw
どれだけの威力がなければ蹴りと認めないとか言い出したらキリがないと思うな
漫画内だからもの凄いように演出されてるだけで
旋も三連脚も踏ん張りの利かない状態の空中連続蹴りだし実は結構軽いのかも
>>940 見かけが派手なだけで実はペチペチやってただけなのかよw
>>940 一応九十九の四連脚が一回泉にクリーンヒットしただけで失神KOさせてたな
しかしあんな蹴り方で四連蹴りとか空中浮遊してるとしか思えないw
>883
なぜちひろがいない?
>>922 テコンドーでやってたのいたな
板3枚割ってた
>>922 ナイトスクープじゃ、おばちゃん(グローブ付き)が30枚も割ってた
>>934 観光客用のダンスショーだな。だがなぜそれが修羅の門スレに貼られたのか引っ掛かるんですよね…
とりあえず陳静タンと試合してみてホスイ(・ω・)
>>938 動画うp!!
>>946 動画何か上げなくてもさっき俺が言った条件ならほとんどの奴が出来るでしょ
出来るだけ高めに飛んで前蹴りを軽く四回やるだけ
>>948 同意
布団に拳を添えて前に出せるから虎砲は楽勝
山田さんの説明が長かった・・・
>>948 出来る? う〜ん( ̄〜 ̄;)足をピョコピョコ出すだけなら可能なような気もしないが…
蹴りとなうると難しいような 若い頃に一生懸命二段蹴りを練習した事はあったが
そもそも三段蹴りなんて発想がなかったからチャレンジした事もなかったが。
どっちにしろ泉さんには適わないというのだけは理解できるがwww
953 :
作者の都合により名無しです:2012/01/11(水) 23:38:52.27 ID:uP9Hq+/x0
誰も突っ込まないんだけど蹴りの軌道が変化した!
とか何回か描写あったけどあれって高等技術なのか?
普通に小中学生でもやってるし‥
ちなみにローからミドル、ハイより逆にハイから下への変化はムズイ
体の軸の傾け方や重心移動が複雑だからだと思う
お、おう・・・
>>952 ごめん
何十回もチャレンジしたけど三回が限界だった・・・マジ疲れた
956 :
井戸魔神F ◆Yyby928XKw :2012/01/11(水) 23:47:57.96 ID:8eP0vOgA0
957 :
作者の都合により名無しです:2012/01/11(水) 23:48:06.57 ID:6cDIBeQuO
俺蹴り三回しか無理
出来ないよ四回なんて
>>956 あり
軽くなら四回出来ると思ったけど想像以上に四回目が出せなかったわ甘く見てた
九十九の脚ガクガクにして虎砲打たせた陣雷はすごい
960 :
作者の都合により名無しです:2012/01/12(木) 00:07:05.30 ID:mBVZTj+U0
>>953 最高クラスのスピード、最高クラスの威力の
状態で出来るから、すごいのであって、
ただ形だけマネするだけなら、素人でも出来る。
サッカーのテクニックとかと同じ。
基本的な運動状態が極限の状態にあって、
やれるからスゴイ。
威力にこだわらなければ虎砲は出来そう
そういえば虎砲は両腕でやってたけど無空波は左手でしかやってないよね?
なぜ左じゃないと出来ないんだろう
陣雷はああみえて、雷電並の強さ。
空中3段蹴りとかアホかおまえら
1発1発が全力で撃てなきゃ意味ないんだよ
斉藤の牙突で何を学んだんだよ、ただの突きを極めて昇華させるのに意味があるんだぞ
ボクシングルールで陣雷さんを震えさせたアナクレト・ムガビ
ハリスと並んで好き。モデルはいるのかな?
ただ、「勇者」の下りはいらなかったと思う
そう言えば、ボクシング編のラスボスの人も、
虎砲を撃てたよな。あの人も、毎日、布団で
練習してたのだろうか?
陣雷は強いだろ。
腕折られても立ち向かったし。
チャンピオンのアーロンは腕折られて心も折れた。
ケンカなら陣雷>アーロンだと思ってる。
アリオスはアリキックを応戦するとしたらどうするだろうか
「ケンカなら 陣雷>アーロン」と言われても「あ、そうですか」と流せそうな
ところがアーロンの魅力。
ビジネスファイターとはいえあそこまで割り切れれば逆にカッコイイ。
初期の時点で九十九というか陸奥がフガク持ってたら、陣内さんも海堂も、悲しい顔面になってたんだろうな…
>>962 右側の臓物を狙ってるからでは?
俗に言うレバーブローとか左下突きとかそんな感じなんじゃね?
>>966 パワーの出力は虎砲並みだが
押し出すのが目的のパンチで、ダメージは虎砲の1割くらい
>>953 それは同感。
前蹴りミドルからハイの回し蹴りや、ローからミドルへの回し蹴りは通常でも見るし自分でも使う。
がハイからミドルやローに変化させるのは無理。
てか以前に突っ込んだw
威力やスピードを維持したまま変化させられるんじゃ?
>>958 すまん、マジで今試してみたのか。お疲れさま<(__)>
出来る出来ないよりその気概に感動したよ!!!
>>964 まったくその通りだよ。なんでそんなのが流行ったのか覚えてないけど
仲間内で誰が一番高い所まで蹴れるか競ってた時期があったんだ。
一度組手で試したら軽く避けれられた上に着地したところでボコボコにされたぁ〜よ('A`)
挙句の果てに「お前バカだろ??」って素で言われた…
ハイからミドルはともかくハイからローの変化はよく使ったことあるよ。
打ち下ろしの形になるし、別に難しくないけど。
(ただ威力は無く、ポイントを取る・相手をびっくりさせるくらいのもんだが)
ロー/ミドルからハイは無理。
蹴りが変な形になるor蹴り足が上がりきらず肩口に当たりそう。
>>977 膝の使い方次第。
てか膝の柔らかさ次第か。
仲間は膝を軸に蹴りを変化させるのが得意で、ローからハイへ変化させてた。
丁度フィリオのブラジリアンハイキックの軌道にイメージが近いかな。
ハイからローはその通りで威力が無くなるから好んでは使ってないみたい。
腹のハッケイはどう解明されたんだ?
中段前蹴り→中段前蹴りと同じ軌道の膝から先を返してハイ、とかいいよね
昔は体柔らかかったから出来たけど
今やったら悲しいくらいピョコンとした蹴りしか出なかった…
>>973 振動なんだから、食らう側の臓器の特性とかまで考えてるかもね
沖田がナンバーシステムで突いてきたら陸奥でも無理くさい
>>977 まあその手のリアルじゃ無理をそれをニィってやって当たり前のように蹴るのがこの漫画だしなw
次スレまだ立ってないみたいだから立ててくる
>>968 アライ流全局面対応型ボクシングで応戦するよ
呂布が戮家で一番の小者という衝撃の展開
>>988 まぁ、そういう事だろうな
まじ終わってる
発勁モドキを操る時点でわかってた
991 :
作者の都合により名無しです:2012/01/12(木) 10:52:04.11 ID:4lz4xKKd0
陸奥が左拳で無空波を打つのは拳が壊れるからだと思う
右利きの構えだと右より左ボディのが狙い易いからじゃないの
九十九「神威(足で虎砲)だと!! いいジャマイカ!!」
九十九「よし!オレも… いや、待て。どうせなら虎砲よりも無空波の方がよくね??(・3・)?」
九十九「どうせなら足で無空波を地面(リング)に打てば離れた相手も倒せるじゃないか!ウハwオレって天才www」
九十九「これがオレの新技だ!くらえぇぇぇ!!!!!」ドン! ズワン!!
ルゥ「ぐはぁ…」バタッ
レフリー「ゲハッ…」ドサッ
九十九「ひでぶ!!!」バタッ ビクンビクン…
994 :
作者の都合により名無しです:2012/01/12(木) 12:44:22.68 ID:5hItaK5x0
うめ
995 :
作者の都合により名無しです:2012/01/12(木) 13:15:06.26 ID:Bhj4qLv/0
まだ埋まってない‥だと?
996 :
作者の都合により名無しです:2012/01/12(木) 13:35:06.19 ID:Bhj4qLv/0
ワイアットアープより速かったというその技を‥‥
見せてもらおうか‥‥
ワイアット‥‥お前とオレの差を教えてやる‥‥
>>1000 ( ̄∇ ̄)1000!
え‥‥
オ‥‥オレがホルスターからぬく事すら‥‥
できない‥‥なんて
>>1000 おそい
規制中だったんだよ
埋め
埋め
あ
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。