1 :
作者の都合により名無しです:
1さん乙です〜ほしゅ
コミック派はつらい…2月が遠い
ところで上杉謙信出てきた?楽しみにしてる武将の一人なんだけど
シルエットのみ。
色々不明。
謙信は楽しみ。皆は楽しみにしてる武将いる?
剣豪だった北畠具教とか、よく忍者設定を付けられる滝川一益とかの伊勢の武将
新刊2月10日かぁ……
ほしゅ。この漫画がすごいに選ばれてもここはなかなか人増えないなー
>>10 2ch自体が年代物のロートルサイトだからね、言われてるほど主流でもない。
時系列が逆かもしれないが
今回の姉川の戦いの突入の仕方を見て
川中島の戦いかと思った
昔の武将たちは似た様な事やっていたのか
サルはおいっちゃんにほれんのかね
姉川の戦い、浅井・朝倉の夜襲説になってるね
>>13 惚れてはいないだろう・・・
いづれ身を立てて俺の元に屈服させてやるわって
心の中で呟いていたぐらいだから
自分より身分の高かった女性を側室していた秀吉と
未亡人や地位の低い女性を側室にしていた家康は両極だよな
>>15 そりゃ家康にとっちゃ女性の美しさが絶対的な価値基準だから
その辺はどうでもいいんだろう。
未亡人を側室にするのは、あの時代珍しくない、むしろ当たり前。
戦災未亡人救済という面と、既に子供を産んだ経験のある未亡人の場合
不妊ではなく、また、出産に耐えられる身体である事が証明されているから。
>>15 身も蓋も無い言い方をすれば、
子孫を残すことも仕事な君主を子供のときから意識していた家康と
卑賤の身から天下様になった秀吉じゃあ、意識も変わってくるだろうなあ
若い頃は年上に萌えて自分も年食ったら年下に萌えて…実に健全である
年取った側室も立ててたみたいだし気配り流石だな
もう少し現代人サブローの現代人行動がぴったり歴史のパズルにハマる話が欲しいかなぁ。
最近割と普通の歴史モノっぽい気がする。
でもおもしろい。
サブローもう戦国で過ごした時間の方が長いから現代感覚いきなり発揮しても不自然になりそうだ
サブローそろそろあの時代の字読み書き出来るようになったかな
ねねタンに手紙書かなきゃなのに大丈夫か
色々詰め込もうと、段々小さくなる字で一生懸命書くサブローw
筆だから小さくはならんだろう
いや、段々小さい字になって行間も狭くなっていくんだよ。
画像が結構ネット上に転がってるから見てくるといいよ。
最初に訊ねてきた時の寧々の容貌や土産を褒めたあと
秀吉の浮気について、慰めてる文章を書き出した途端そうなってくるからw
鉛筆は発明されてないのかな?
>>27 黒鉛で字を書く発想は既にあるはず
サブローなら使いそう
寧々さんって出てきてる?
今月号もそうだけど、恒ちゃんの活躍が半端ないなあ
ネタバレ
良い仕事してますね〜
単行本は2月10日発売
6巻分の内容はちょっとパンチ弱いな
雑誌発売日か。進んだかい? 早く単行本出ないかなー
いつもゲッサンを仕入れてた書店が今月は置いてなかった。
ちょっと遠い書店へ行ってくるしかないから、今日はもう買えないな。
長政さん悲しそうじゃのう( ;∀;)
竹中さんが気づきつつあるな
これからの作品だし、うっかり大賞とか取らないでほしい
本命銀の匙で固そうだし、普通にないと思うけどね
でもとるなら今でしょ
八巻までの作品に限ってるんだし
来年はギリギリ?
サブローは10巻くらいで綺麗に終わったら名作になるだろうけど
これが20巻とか続いたら、途中でグダグダになると思う
しっかりしてきたなあ、成長してるんだなあと思っていたが
結構いろいろダメっぽかった今月のサブローw
サブローの周りが敵も味方も必死なのと好対照
41 :
作者の都合により名無しです:2012/01/18(水) 05:14:36.72 ID:zoAfhaTA0
織田陣営は比較的ザンバラ髪が多いから
徳川陣営の月代率の高さに少し吹いてしまう
家康君マンセーではないが
戦略センスはサブローより上じゃないのか
まあ今川時代に相当苦労した所為だろうけど
しかし武田相手に酷い目にあうんだよなあ
もう少し先の事だけど
なぜか対武田戦の事だけは知っていて
サブローは家康にオムツを勧めた
(史実の)家康は野戦の方が得意とか、どこかで聞いた気がする
しかし、1万に攻め込まれて、部下はさっさと突撃する中で
とっさに中入り指示できるのは非常に優秀だわな
>>43 小豆餅好きなの? でも無銭飲食は感心できないなあ
とサブローが言う所まで妄想した
賞取ってもドラマ化アニメ化は避けて欲しい漫画ナンバーワンだ
サブローとか変な極寒キャラになるのは避けられないしな
どちらかというとドラマ化の方が会いそう
アニメ向きの絵じゃないんだよな
ドラマもテンポが悪くなると思う
仁みたいにストーリー展開で見せる話じゃないし
そもそもサブロー信長が老けないのでリアルに老けさせても老けさせなくてもドラマじゃ違和感
テレ東新春ワイド時代劇くらいでいいんじゃね?
漫画のゆるい絵と雰囲気ならではの無茶やってるところが結構あるから
実写にしたら色々ツッコミ受けそうだな
あとサブローは声と動きがついたらイライラする気がする
アニメならまだいいけど、実写だけは辞めてほしい
じゃあ人形劇かクレイアニメでw
サブローは確かに人形劇な顔してるね
あ、人形劇はいいね。
三国志とか、すごくいい。
人形劇が一番合いそう
ドラマやアニメは絶対「どこが面白いの」と言われるものになる
じゃあ局はNHK教育だなw
来月、乙嫁語りと信長協奏曲でコラボ企画があるらしい
「乙嫁コンツェルト」という色紙が配布されるとのこと
どっちも好きだけど、なんぞそれ(笑)
どういうコラボなんだww
どっちも好きだけど、えらいカオス
ポケナガの野望的なノリか
信長の美貌だろw
人形劇信コンまじで見たくなってきた
シクシク泣き崩れる帰蝶とか
木の枝に逆さにぶら下がるもののけおいっちゃんとか
サブローに振り回される恒ちゃんと平手のじいとか
人形劇ならサブローが老けなくてもあまり不自然じゃないしな
こんなはやく大きな賞とるとは思わなかった
1話目からおもしろいとは思ったけど
ttp://natalie.mu/comic/pp/nobunagaconcerto/page/2 ──その初めて見たとき、というのは持ち込みですか?
いや、サンデーの新人コミック大賞に応募してきた。17歳のときですね。
「悩める単細胞」っていう女の子がダイエットするマンガだったんですけど、
2次選考っていうかなり下のほうで落ちちゃって。
──あれれ。
でも僕的には「天才だ!」と確信して、もうたまらない気持ちになっていて。
(「結界師」の)田辺イエロウ以来のとんでもないのが来たな! と思って
ひとりだけ高い点付けてたんですけど、周りの評価は「絵が古い」とか
「昭和だ」とか「少年誌じゃない」とか。
「いつか絶対に小学館漫画賞取ってこいつら見返してやらぁ」と思いましたね。
アフィブログ産とかがこれからこのスレに大挙するのかねえ…
サブロー並にまったりしたこのスレ好きだったのに
はっきりいって小学館漫画賞ごときでそんなことにはならない
身内の賞だしね
万が一マンガ大賞受賞できたらその時心配すれば良いよ
まあ候補になってるのは知ってたけどまさか賞取るとは思わんかったな
でも変に注目されて作風に影響あったりしたら嫌だわ
これって市原だけが舞い上がっている感じがするんだが
この受賞が石井さんに負担になって信コン描けなくなるんじゃ
ないかの方がとても不安だよ
でも担当が変わるほうが怖い気がする
市原はこれが好きだからある程度作者の出したものを尊重するけど、
ネタだししないやつやネタだししたものを必ず入れろとか言うのがついたら困るわ。
激烈プッシュは市原が気に入ってるからってのもデカイだろうしな
6巻表紙かっこいいな
絵師として乗ってるわ
同じく6巻表紙凄い良い!楽しみ過ぎて10日まで辛い…
ところで今5巻読み返して気づいたんだけど、柴田勝家が京都に逃げ帰ってサブローと会った時に「連れだったのが10騎と聞いて、気が気では【ありませなんだ…】」とか言ってるけど誤植?
関西では使うみたいです
関西じゃなくても時代物なら使うでしょ?
古語表現の一つだし。
時代物の小説や漫画なら、頻繁に出てくる。
なりほどー初めて知ったーありがとう
ブログ読んだら、来月はカレンダー販売するんだ。
クリアファイルが好調だったのかな?
個人的には、平手さんの扇子か、サブロー兜のペーパークラフトが良かった
はんべえ死んじゃうんだよなー
いやまぁ全員死ぬわけだしー
見せ場があればいいじゃないか
>>79 絵にそこまで需要あるほうじゃないと思うから
盛り上げるための販促の一環じゃないかと思ってる
この作者の絵は、いわゆる萌え絵でも少年漫画絵でもないから
グッズを買うとき恥ずかしい思いをしなくても良い、という利点がある
しかし、味があるわー
そもそもキャラオタつくような作風でもないし、グッズとかいらない
コミックス6巻の表紙見て来たんだが
やっぱりサブローも南蛮人の恰好するのかねえ
あれ見てビロードのベストにシルクのシャツを来た
サブローを想像してしまった
表紙見る限りは似合ってるw
ところで次のタイムスリップ者は誰だろ?歴史に詳しい人とかだったら面白そうだけど。武田勝頼とか、自分の運命知った状態でどうするのかとか気になる
今までのタイムスリップには女性が居ないんだよね
でも歴史に詳しい女性なんか出て来たら荒れそうか…個人的には恒ちゃんの娘とかアリかなと思ったけど
女性の出自は確かな人が多いから
入れ替わりを使うか、養女ということにして出すかしか手がないかもしれない
女謙信にボコボコにやられる柴田さん……いいな(^〇^)!!
>>87 恒ちゃんの娘って言うと、女子鉄砲隊を率いてたせんちゃんか!
まつとか出てこないかなー
セピアが合わないなあ
マジレスでスマソだが
武将が戦場で死んだ場合
家来が遺体を捜し出して故郷に連れて帰り弔うの??
それとも戦場にそのまま放置?
首実験で送られて来た首は敵方に送り返されるの?
それとも寺に投げ込まれるの?
詳しい人教えて欲しい
スタッフでおいしく・・・・
知らないけどイメージ的には遺髪だけ還ってくるみたいな?
一時期このスレにいた歴史厨はもういないのか
>>96 首は捨てたり敵方に送ったり晒したりするらしい
戦略の一部じゃない?「敬意を払って」送り返す事もあれば「見せしめ」に送り返す事もあるみたいだ
首占い(死に顔で判断)の結果によっては祟り恐いから奉り上げたりしたらしい(あんまり吉凶判断基準がバラバラなのでよくわからない)
ちなみに死者数そんなに多くないから勝った側が土地の人に頼んで戦死者埋葬してたみたい
土地の人は大概山に避難してるから生きてるよ
合戦終わったら、山賊が出てきて全部追い剥ぎしていく印象
戦の恩賞はとった首を証拠にして行なわれるから有力武将の首は敵に取られる。
とられない為に、家臣が首を切って持ち帰ったりもあった。
少しでも上位の武将に見せかける為に、首を洗って死化粧したなんてのは
おあむ物語(石田三成の家臣の娘の述懐の記録)に書かれてるな。
鉄砲だと首を取れないから、武将は鉄砲隊はやりたがらなかったとかもある。
だから、恒ちゃんの娘のせんちゃんみたいに、女性がやったりもした。
でも、戦国時代の戦死者のほとんどが、投石道具なんかでの打撲死。
リアル信長さんは結構な大虐殺やってるんだけど
その辺はそうするんだろう
問題はそこだよねえ
もうごまかしきれないとこまで来てる
虐殺と言えば長島一揆、第二次伊賀の乱、荒木の反乱ぐらいかな。
お寺攻めたのはそれほどの規模じゃなかったらしいし。
そもそもお寺は武装してたから一方的ってわけでもないし。
寺は光秀が実行犯だしな
コミック読み直したら気になる部分が…
桶狭間が田楽狭間だったのは伏線なのかなー?
あと光秀が後に天海になって家康に仕える説もこの作品のラストで使われそうな気がする
いや別に伏線じゃないと思う
桶狭間じゃなくて田楽狭間だという説もある(小瀬甫庵)ので、
そこから採用したんじゃないかな
タイムスリップ信長系コミックつながりで戦国ストレイズも読んだんだけどあっちの方に斎藤義龍をそそのかして道三を殺させた家臣で長井道利というキャラがいる。
信長協奏曲で道三の本名が長井というのは何かあるのかな。
偶然にしてはアレなので気になる…。
…というか信行が切腹するのも協奏曲とストレイズでは時期が違うんだけど史実では信行が死んだのは何時なの?
長井規秀が改名して斎藤道三
長井道利は弟とも子供とも言われている
とググった先に書いてあった
109です
>>110 サンクスです!
リーダーまさと藤孝さんはすぐにピンとこなかったんでwiki先生に聞いてみたんだけど長井姓も調べたら出るんですね。
成程です。
…てかストレイズのほうで伏線だったら凄いな、長井姓。
本屋行ったら売っていて驚いたのでネタバレ
単行本が遅れたのは、受賞を発表する為だった模様
表紙を飾っているけど掲載はいつも通り巻末でしたw
カレンダーは2ヶ月で1枚の計6枚っぽい(全部リサイクルかな?)
そしてチャチャ大地に立つ
今月のゲッサン、やけに発売が早くなかった?
早いよね、自分も昨日読んだもん。
帰蝶たんのあの行動力はちょっとビックリしたけど。
帰蝶ちょっと気づき気味かな?
え?え?仕事で抜けれなくて読んでないんだけど帰蝶でてるの?
嬉しいな!早く読みたいなー
後、恒ちゃんが出てることを祈ろう・・・
≫116
帰蝶出てるよ。
あと、恒ちゃんもちろっと出てくるよ。
帰蝶の行動も想定外だったけど(あそこまで天然とは)
お雪ちゃんの今後が気になりまくりんぐ
サブローが世の中には同じ顔の人が3人いるって言うから・・・
と言えば片付く問題だと思うけどなあ
やっぱりそんなに簡単に片付く問題でも無いのかなあ
話し違うんだけどさ、6巻の次巻予告読んだ?
「元亀争乱の嵐の中で・・・・光秀は怒り、可成は覚悟し・・・」
ってあるんだけど、みっちーが怒るような事起きるっけ??
森パパはもうすぐ死ぬから「覚悟し」ってのは分かるんだけど、みっちーの
「怒り」ってのが疑問・・・・。
そもそもみっちー怒るの?ってところから始まるんだけど(汗w)
長島攻めのもとになった本願寺意向の長島勢による尾張攻めで弟が死ぬからかもね。
そう考えれば比叡山焼き討ちで明智が頑張ったのも納得できる。
問題はその弟がいままで漫画に出てなかったことぐらいか。
試し読み面白かったから早速明日買いに行ってくるわ
しかしいきなり戦国時代に吹っ飛ばされたってのにまったく動じてない主人公に驚いた
もうちょい現代で奇天烈な言動取っててくれたら、まあこいつはこういう奴だしなと素直に納得できたんだが
六巻かったー。
やはり謙信はタイムスリップした女性なのかな…。
松永で爆死、信長が焼死…もしかして炎に巻かれて現代に帰れる→死体が見付からないから死亡扱いパターンかも。
タイムスリップ系信長ものは信長協奏曲と信長のシェフと戦国ストレイズ。
この中で協奏曲が一番テンポいいかなー。
>>119 この漫画だと顔バレしても、「影武者ですか、さすが殿」と周りが納得しそう
サブローのあの顔なに考えてるのかな
読めなさすぎて面白い
>>117 ありがとう!
今日無事に買って見たら帰蝶もお市っちゃんもマジ可愛いですね
天使です
あと恒ちゃんもちょこっとだけ出てて嬉しかった
恒ちゃん好きだけど、最近はキャラが沢山出てきてるから出番少なくて残念
お市っちゃんってまだ初は腹の中だよね?
そしたらこの戦いの話は長くなりそうだなぁ
サブローが何考えてるのか分からなすぎるから
実は長政殿に相当怒ってて魔王フラグだったりしてとか思ってしまうw
いま尼をウロウロしていて偶然この漫画の存在を知った。
表紙の絵を見て、直感だけど「コレは絶対面白いに違いない」と思って
即6巻までポチッた。
ていうか、賞まで受賞してる作品なんだね・・・
地に足の着いたいい絵を描く作家だなあと思ったら
まだ若い作家さんでいろいろびっくりしている。
読むのが楽しみ
>>128 是非気に入ってここで語ってくれるといいねえ
コミックス最新刊買ってきた
帰蝶初期と比べて美人になったな…
確かに現代人だった頃のサブローの人となりがもう少し欲しいな。
例えば桶狭間の戦いでどうしてあそこまでてきたのかっつうと、
実はゲームヲタで信長の野望をよく知らずにクリアしたことがあったり、
みたいな。
つか、サブローは今はいくつよ?
タイムスリップしたころが16ぐらいだとするとそこから20年は
経過してるよね。40歳前であのキャラはどうかと思ったりもする。
》130
今姉川が終わったところだから37前後ってところじゃない?
しかしそう考えると、随分のりの軽いおっさんだなww
周りが重々しいだけに、軽すぎって感じ。
周囲に影響を受けてないとは思わないのにな。
でも、37歳くらいでノリの軽いおっさんで、
仕事もできてって、実際にうちの職場でもいるしな。
ま、サブロー系の軽さとは違うけど。
つまりは既に人生の半分以上を信長として生きてしまったわけだ。
なのにあの軽さはちょっとあれだよね。
もう1人ぐらいタイムスリッパーが現れてもいいころだな。
今度は女で。
女で現れるとしたら・・・誰だ?
女で出てきてない重要人物というと、吉乃くらいしか思いつかんのだが・・・。
吉乃をどう調理するかが気になる。
吉乃は光秀の前妻として名前だけ出てるよ
4巻19話で光秀と柴田が話してる
今1巻見たらサブローの顔幼いなw
凛々しくなってきてるよね顔つき
ある意味サブローは
現代社会に出てどーのこーのって経験がないまま
お殿様になったので
軽さが高校の頃とあまり変わってないままなんだと思う
まあ一応、袴をつけるようになったり初期よりかは体裁とか気にするようになってたな
あそこで帰蝶がおだててればもうちょっと軽さも変わったかもしれんw
おにぎりとか茹で小豆だけでも、わりと満足しているサブローが素敵
最近は、平手さんとか常ちゃんがサブローを怒ってくれなくて寂しい…
え〜 面倒くさい… ってダダこねるサブローが見たいなあ
秀吉の弟は何者なの?
あいつもタイムスリッパーのような気がする。
現代人じゃなくて、江戸中期の反徳川系忍者かな?
実質150年ぐらいしかタイムスリップしてないが。
最終回は仁みたいな感じかね。
たぶん崖から落ちた高校生時代に戻るんだろう。
「でえと」が日本古来の風習になっているのが世知辛いが、
二人きりじゃなくて、その他大勢でゾロゾロ歩き回ることになってるんだろうなw
コミックス買ったよー
恒ちゃんに嫌なフラグが…
なんで恒ちゃん?
恒ちゃんは、史実じゃ信長より長生きだし、むしろ安泰なのでは?
おまえら、ネタ潰し過ぎ
そもそも道山のおっさんはどうやって
あの位置に入り込んだんだろうか?
ここもソックリさん?
現代にも娘がいたというところから察するに
相当おっさんになってからタイムスリップしたよね?
あのヤー公も謎だ。辻褄は無視しろってことか。
もともと斉藤道三の出自ってーのがあやふやだから、タイムスリップで
現代人が入り込むのにはいちばん適した人物じゃないかな
油売りから武士になったとか、家来として入った家を次々に乗っ取っていったとか
まあいろいろ
>>145 なるほどね。
確かに信長より秀吉のほうが入り込み易いようにも思える。
斎藤道三は油売りだったのは親の方だったみたいだし、
案外出来がよくて養子にしてもらったのかもしれない。
松永久秀は祐筆から入ったから字がうまくて物事に通じていないとなれないから
歴史を知らないけれど書道で段もちだったのかもしれない。
勉強してなかったから学がないだけでタイムスリップしてからは猛勉強したのかも。
そういえば、郵便局でバイトしてた時、
893が達筆の絶縁状を何故かはがきで送ってたの見た事がある。
噂によると、893の書道教室があるとかないとか。
そういや、れっきとしたヤクザってけっこう古式ゆかしい儀式を
執り行ったりしてるわな
意外と能筆家のやっちゃんってアリかもしれん
忠勝はサブローに対して常に喧嘩腰だけど
実際の信長に対してはどうだったんだろう?
この前映画ヤクザガールを見てたら、組長の六平さんが書道してたけど
ただのバカ映画じゃなかったんだ。
>>142 天下について不安とも取れる発言をしたから
死亡フラグって意味じゃないよ
ってか、もうすぐ森パパ死ぬのかー。
今月号とかの様子だと、森パパ死ぬ所も描くんだろうと思うけど、
割と好きなキャラなので悲しい・・・。
男が読んでも楽しめるかな?
森パパ、なにげに一巻から出てる古参キャラだもんなぁ
>>154 むしろこれ読んで楽しめてる女の方が少数派だろ
時代物が好きな女も多いけどまず女が好きな絵じゃない
作者女だけとw
女ってもっと目がでかくて線が片付いてるような絵じゃないと読む気しないっての多くない?
登場人物も美形とは言い難いオッサンばっかりで腐女子も食いつかないだろうし
腐女子じゃない女子だが楽しんでるよ。
うっかり感想ブログと間違えて腐サイトに入る事も無いし。
絵は好みって程でも無いが嫌う要素も無い。
男キャラは可も不可も無く、女キャラはなんかみんな完璧じゃないのに可愛く美しい。
おいっちゃんの美しさはヤバイ。
これから茶々とか楽しみですと思ったけど
その前に終わるのか残念
俺は帰蝶派。
健気で可愛い。
母娘で楽しんで読んでるよ
普通に先の読めなさでワクワクできるし、サブローが無知だから歴史知らなくてもついていける
この絵で萌えられるかっていうと十分萌えられる
本能寺で死なないんじゃねーの?
>>156 複数の女友達に大好評
その夫たちに「絵が好かん」と読んですらもらえない
>>156は自分が少女漫画嫌いだから女はこういうの苦手とか思い込んでないか
女にも色々いるけど男性より女性の方が読むジャンル多いよ
雑誌本スレでは女媚びと言われるわここでは女に好かれないと言われるわ
まあゲッサンだし男女比トントンじゃないかな
え、女媚び?
どこが?
>>163 いや別に少女漫画読むよ普通に
ベタベタな恋愛ものとかは苦手だけど
女にオススメない?って聞かれたから信コン勧めたら絵が微妙と一刀両断された
まあ一般的論でいうと女向けの絵ではないわなと納得した
女の漫画好き方が色々読むっていうのは分かるよ
恥ずかしくて少女漫画買えないって自意識過剰なオッサンはたくさんいるけど、恥ずかしくて少年漫画買えないなんて奥ゆかしい女は今どき見たことないw
腐向けではないと言ったが、ディープな腐に萌えられないものなどない事も承知しているw
>>165 それはあなたの周りの女が〜てことで、
一括りに女ウケしないと言うほどじゃないよね。
>>166 ここの女だって自分が女だから女も読むって反論してるだけじゃん
一般的に考えて女性をメインターゲットにして描かれる漫画とは絵のタッチが違うと言ってるだけだろう?
女はイチイチしつこいなー
だいたいそもそもゲッサンのターゲット層は間違いなく少年から青年の男な訳で、それに掲載されてる信コンも読者層は男の方が多いだろうと予測するのが何かおかしいか?
はい、そこまで! これ以上は……な?(^_^;)
ま、歴史漫画ならなんでも読む、絵柄なんか気にしないってのもいる訳で、気にするな。
ゲッサンのメインターゲットは青年年齢のヲタ男女だろww
でなきゃフェローズと企画なんかしないよ
今時少年誌で女性が読まない前提の雑誌はチャンピオン位だと思うぞ
所で単行本に乙嫁関係何も挟まって無かったんだけどもしかしてコレ書店限定だったのか
帰蝶のふつくしさは異常
>>168 さぶろー「喧嘩はやめて!」
犬千代「わん!」
信長のシェフも今月出たね。
あちらは市からのメッセージは鮎だけどこの作品では小豆だった。
どちらが正しいの?
≫173
色々と説とかあると思うけど、小豆のエピソードの方が有名な気がするね
女がみんな腐女子と思うなよー
男がみんな萌え豚じゃないでしょ?
もうその話終わりました
生八つ橋の話は終わりましたか?
謙信は時代劇の俳優がタイムスリップしたような感じかな。
謙信は現代人確定なん?
なぁんかこの人の絵ってキリンの東本昌平思い出すんよねw
>>131 37歳ってマジで?
そんな年齢まで子供できてなくて史実とつじつまあうんだっけ?
まさかまだ帰蝶に手を出してないわけじゃないよね?
子供は登場してないだけで、産んでないかどうかは未定
森ブラザーズと併せて、これから親子や家督関係の話を描くのかな
185 :
作者の都合により名無しです:2012/02/23(木) 23:24:11.90 ID:tZ0JZQFkO
帰蝶との間には子供いないし、他の女性との間の子供について、帰蝶はどう反応するんだろう?
しかも少年誌だし、どう描くんだろ?
史実では存在しない光秀の息子の存在(息子2人)と亡くなった妻の名前(吉乃)から
有名どころは光秀(本物の信長)の子でカバーするんだろうけど、それ以外はどうするんだろ
史実だと信長の子どもって21人(うち息子11人)いる訳だし
ミッチーの息子が奇妙丸(信忠)&茶筅丸(信雄)だとして、
必要と思われるのは三七丸(信孝)だけだから、
それも熱田辺りから調達してくるって事かな?
でも、史実通りなら、茶筅も三七も既に養子にいってることになってる筈。
確かに尤も必要なのはその3兄弟だな。
でも、徳姫とか多少の姫も必要だよ。
となると、誰が作るのかがまた問題になってくるけれども・・・
しかし、姫は然程重要ではないと思うんだよな。
信長は基本的に養女はともかく、実の娘は政治の道具に使ってないし。
他国に嫁がせたの徳姫だけなんだけど、おいっちゃん程の政治的意味合いでもないし、
信康死後だって、同盟関係は良好だから無視出来るんだよな。
氏郷が出てくるなら冬姫も出てくるかもしれないけど、
それこそどうでも良さそうな話しだからなぁ。
秀吉君との絡みで三の丸殿ってのも死後の話しだからどうでもいいか。
入れ替わり以外で史実と大きく違った事件って起きているの?
じゃあ何処からずれていくのかも気にしてみよう。
193 :
salon:2012/02/26(日) 13:25:09.68 ID:FUrKo1qZ0
コミック大人買いしたけど
週刊少年サンデーとかと同じサイズだったんだね
豆情報
カレンダーの申し込みは5日締切だから今週中に小為替買わないと間に合わないかも
カレンダーは4月始まりらしいけど、4月には届くのだろうか
主人公の台詞がミサワっぽくて感慨深かったよ
この前大人買いした。絵は懐かしい感じが。
あの若さとか軽さとかツッコミ所は無視して読むと実に面白いわ。
5巻の中に×書店○支店でお買い上げの皆様へって
手書き文とイラスト付ポストカード入ってた!
6巻には「坂道のアポロン」の1&2話のミニコピーがああ
長年漫画買って(読んで)るけど、こういうの見たことない。嬉しいw
カレンダー買った人いる?
取り敢えず応募した。4月には到着するみたいなので楽しみ
>>198 そのレスで思い出して今日慌てて応募した
おーいww
教科書あんのに読まないってありえなくね?
おゆきちゃんのせい
信長協奏曲7巻の予告
森可成「かなりヤバいことになった・・・」
そろそろ、可成さん亡くなるもんね。
可成さんの菩提寺だからって、比叡山の例のあれに巻き込まれなかった聖衆来迎寺とか見てると
信長に信頼されてた大切な家臣だったんだろうな。
可成さんの奥さんは、濃姫の輿入れのとき追従した林家の娘って話しもあるんだっけ。
で、結婚したのは信長のお声掛かりとか。
ネタバレ
おいっちゃんの出番なし
>>206 もうすぐ可成さん死ぬんだよなー。
仕方ないけど残念。
しかし大分信長窮地に入ってきたね。
さぶろー頑張れー!ww
これじゃ信長も焼き討ちするわって状況になってきたね
引き抜き作戦が通じる様な相手じゃないからね
さすがにサブローに焼き討ちさせるわけに行かないから、
汚れ役は全部秀吉が担うかな。
サブロー、白旗を揚げた坊主及び女子供は助けるつもり。
秀吉、(信長の評判や家臣の信頼を落とす為)裏で暗躍して信長の名において皆殺し。
歴史、信長が虐殺を行なったとされる。
こんな感じで……
>>211 それなくはないかも・・・。
あとは、ミッチーをどうそこに絡ませるかかな?
>>212 史実じゃ比叡山は光秀が率先して焼き討ちしてるんだから
ミッチーがそうする根拠が必要だよなぁ。
比叡山の焼き討ちは、可成さん討ち死の報復でもあった訳だし、
信コンでも可成さんを絡めたエピソードになるんだろうか?
復讐のためには女子供構わず一族郎党皆殺しがあたり前の戦国時代の家臣団と
現代の倫理感を持つサブローの間に亀裂ができるのかもしれないね。
本能寺への起点として←信長に戻ったミッチーを光秀サブローが討つとかw
まあ、今までもありそうだけど、そこはマンガに描かれていないってことで。
この漫画は重々しいシリアス展開にはなってほしくないな
ミッチーが本能寺で死んで、サブローが天海になるんじゃない
そんで家康と秀吉を倒す、仲良いし
秀吉はなんかやたら黒いし、焼き討ちとか平気でやりそう
>>216 やっぱり面白くなるのは信長が死んだあとだと思うし
本能寺で現代に戻ると見せかけてもうちょい残ってほしいなw
本願寺が将軍をそそのかしている手紙でも発見するんじゃないの
「比叡山 焼き討ち」でググったら
焼き討ちって無かったっぽいね。
焼き討ちで30万人が死んだという話かw
>>219 その説が採られるなら、
浅井朝倉の残党が延暦寺に逃げてその戦いの中で延暦寺を燃やしてしまうかな。
現代人のサブローは祟りとか気にしないから平気で燃やすが、
そのことが一向一揆を加熱させることになると……
イスラムなんかの宗教テロを根本から理解できない現代日本人にも通じるしね。
>>219 なかったというよりは、江戸時代に残酷なイメージとして作り上げられた焼き討ち程は
酷いことはしていないと言った方が良いかな?
多少比叡山を攻めたと言うのは、実際にあったことだけど、
山全部燃やしたみたいなイメージで語られるような事はなかった。
ただ、その多少の比叡山攻めも、光秀が関わってた事は確か、
というか、近年光秀の関わりが、これまでのイメージ以上にあったと分かって来た。
コンビニで一巻2巻立ち読みして
そのまま5巻まで買って
本屋で六巻買っちまった
面白すぎだろこれ
>>223なんというおまおれ
まあ私の場合は一・二巻試しに買って読んで
今から既刊全部買いに行くからちと違うがw
続きすごい気になる
>>224 なんだこれ
とか舐めて適当に手にとったら
すげえ面白いの
今まで知らなかったのが不覚
読ませる読ませる
しばらく信長はピンチ祭りだな。w
焼き討ちが可能なら、浅井の城も焼き討ちしたらすぐ落ちそう。
燃やそうと思えば、山ごと燃やせるのかな?
>>227 燃えた城と山を手に入れて何の利があるというのか
その焼け跡から出土した大量の焼き芋が・・・・
ケンさんハンバーグとか作りに来れば良いのにね
マヨネーズとか作れるだろ
シェフ見てる人も多いのな
実際このスレでシェフの話見て気になって
あっちの単行本も集め出したけど
正直シェフ興味無いからこのスレで語ってるのはブログでやれと思う
>>227 焼き討ちしまくった信長にしては珍しく、小谷城は燃やさなかったらしいよ。
妹のお市と、姪っ子たちは殺す気がなかったようだね。
能とか舞ってしないよねサブロー
>>236 石山本願寺とか延暦寺とか。
まぁ、イメージ的なものもあるかも知れないけど
>>235 ウルトラマンか仮面ライダーのお面被って何か踊りそう。
「宇佐山城の戦い」って、可成さんが死んでから、信長は到着するんだな。
泣ける。
平手のじぃや斎藤道三、弟信行あたりが死んだりしてたあたりでは、
身近な死を悼んでたりしてたけど、
しばらく側近の主要人物が亡くなる事無かったし、
森可成の死は信長にとって辛いだろうな。
これから身内もどんどん戦死していく地獄の信長包囲網が
死生観はだいぶ戦国寄りになってるよねサブロー
でなきゃもたないだろうし
サブローが諸悪の根源のバカ将軍を
追放する理由はどうするんだろうねえ
たしか細川さんってバカ将軍裏切るんだったよね
245 :
作者の都合により名無しです:2012/03/18(日) 21:57:42.70 ID:rFvVPMnW0
うん、あの阿呆睫毛将軍は確か細川さんに見限られる。でも地味に長生きする。
今頃六巻読んだけどおいっちゃんが健気でもう心痛い。
信コンの女性は皆魅力的だね。そこはさすが、女性作者だなぁと思う。
246 :
作者の都合により名無しです:2012/03/18(日) 22:55:19.13 ID:srGM7J9s0
戦国時代サブロー並に知らないからこれから誰が死ぬとか死なないとか
分からない分キャラが死んだら辛いなぁ。どいつもこいつもいい奴すぎて。
そっか森パパは死ぬのか…
先がまったく予測できないけど、みっちーもサブローも酷たらしいこと
するの想像できんよ。でもってどうかどっちも死なんでほしい。
>>246 確かに、どっちとも酷いことするようには見えんわな。
秀吉がやってくれる気がする。
あと、二人とも本能寺で生き延びてほしいのには同意。
とりあえず、竹中の死ぬのは大きく書かれるだろうな…柴田、前田、池田あたりは皆信長より長生きだからなぁ
249 :
作者の都合により名無しです:2012/03/19(月) 16:32:18.07 ID:eTty9fOy0
ああなるほど、秀吉か。
秀吉は、あいつより弟君のほうが怖くない?
なんかちょっとクレイジーっぽいんだもの。
俺は半兵衛は秀吉か秀長どっちかに消されると思う
251 :
作者の都合により名無しです:2012/03/19(月) 20:49:53.45 ID:fAitnvUW0
>>247 なるほど。虐殺や酷い事件関連は上手いこと秀吉がやってくれるのかも。
6巻裏表紙予告の「光秀は怒り」がそういった行為に結びつく?
…っていうのは考えすぎか。
信コンの秀吉は文句なしの悪役ポジションなのに、なんか魅力的な悪役だな
と感じてしまうよかっこいいよ。あの独特な目が印象強い。
>>250 確か実際に半兵衛ちゃんって、ラスト病死だしな。
いくらでも、何か出来るわな。
史実では信長と本能寺で死ぬ森蘭丸と二人の弟はどうなるんだろう
>>249 秀吉は身震いしながら虐殺を命じそうだけど
秀長はニタニタしながら虐殺を実行しそう
>>254 あぁ、分かる、信コンの羽柴兄弟は、なんかそんな感じ。
羽柴兄弟だけなんかあずみを生きてる
サブローの口調って何か聞き覚えあるなあと思ってたら、アレだ
「地獄のミサワ」のキャラだ
平手政秀の諌死…秀吉による暗殺
弟・織田信行の謀殺…信行の自刃
義昭への「殿中御掟」…あいさつの最後に、黙って変な手紙出さないでっていうだけ。
秀吉・光秀といった腹心を必死の殿に指名…秀吉が名乗り、秀吉を疑う光秀が見張るために就く。
サブロー自身が手を汚す・腹黒い描写は徹底して排除しているよね。
今後もそれは動かさないのだろうな。
それがこのマンガの売りのような気もするし。
比叡山の焼き討ちや一向一揆制圧、本能寺をどのように描いていくかは楽しみ。
259 :
作者の都合により名無しです:2012/03/21(水) 23:07:54.20 ID:y3SgUtcj0
確かに、多少無理あってもいいからこのまま
貫いてほしい。これまでみたぬどう過程を変えて展開してくか楽しみ。
逆に、段々残虐になってくサブローとかは出来れば
見たくない。
サブローが段々残虐になっていく展開も良いと思うけどな
あんな感じのまま淡々と殺していくとか怖すぎるけど面白そう
ゲッサンでアンチヒーローってあんまいなかったし
もう相当数の戦をこなしているわけで
戦をするってことは人の命を奪う、領土や資産を侵害するってことだし
そんな自覚がないままのほほんと天下を獲ろうとしてるとしたら興醒めかもしんない
自覚があるのと残虐なのは違うと思うがな
延暦寺攻略は当然にあるとして、
女子供を含めた無差別焼き討ちをサブロー主導でするかだよね。
史実でのあったなかったは別問題で……
第六天魔王とか黄金の髑髏の盃とか
サブロ信長だと想像できんな
ミッチーなら尚更
道三、平手と信行の処理が華麗だったからなあ。
変人信長がなぜ気に入られたかって、相手(道三)も現代人だったからとか、
仮病で騙して呼び出したって通説が、本当に病気だったとは思わず笑ってしまった。
敦盛とかサブロー知らないだろうなあ
どうすんだろ
入れ替わってミッチーが踊るんじゃない
奥さんにも未練あるみたいだし
奥さんのためにミッチーが裏切る展開は見たくないよ
>>264 あの二人は、極悪非道なことをするようには絶対に見えん。
>>267 でも明智光秀って、奥さん大切にした人っていうイメージがあるけど・・・
サブローなら敦盛でムーンウォークくらいやりそうww
>奥さんにも未練あるみたいだし
6巻で祭りの時にみっちーが
帰蝶の事を「奥方様」と呼んだ事で
気持ちに区切りを付けたのだんじゃないの?
・・・と読み返したけど、なんとも微妙な描写だね。
>>270 なるほど。そう言われればそう見える。
ただ帰蝶にはいつか本当の事言いそうな気はする。ゆきちゃんあたりがばらすとか…
でもゆきちゃんは上杉の忍びとばれる前に死ぬと思ってる
漫画大賞3位か、残念
ま、「銀の匙」かなと予想はしてた。
残念だけど、変に騒がれるよりは良いんじゃない?
274 :
作者の都合により名無しです:2012/03/23(金) 22:30:09.05 ID:KJbHm9x40
≫270
目から鱗。
そっか、区切りっつー見方もありか。
てっきり自分も帰蝶に未練があって、奥方様
って呼ぶところに寂寥感抱いてるのかと思った。
色んな見方ができて面白いね。
半兵衛ちゃんは毒殺されるんじゃないかと思っている
戦国時代にはすでにゆっくり症状が出て来る毒物があっただろうし
忍び出身の羽柴兄弟とかその辺凄く詳しそうだし
自分的には、半兵衛ちゃんはサブローに仕えるようになった時、身辺には気を付けるよう忠告してるくらいだし、
隙が無い人だと思ってるので、本当に病死であって欲しいけど。
確かにはんべえは暗殺されてほしくないな…
てか秀吉が最後まで悪人を貫くのか、途中で改心してラスボスはみっちーなのか、はたまた家康黒幕説浮上か…
なんか秀吉は改心しそうなイメージ
>>278 えー!?
みっちーにはこのまま良い人でいて欲しい・・・
ほんと本能寺がどうなるかが見物だよなー
延暦寺のついでに本能寺も焼き討ちしました・・・・・これでみっちー無敵にw
秀吉は、今の調子じゃ含み笑いしながらサブローに謀反する計画練ってたら
他人に謀反起こされて茫然としそうだな
とりあえず「あいだ」姓の奴は警戒されてるだろうな
意味ないけどw
どっかであいださん出てきてほしいなw現世組であいださん出てこないかなー
こうして仕官がかなわず歴史に埋もれていった会田さんや相田さんがいるんですねー
戸次川の戦いで戦死した仙石久秀の家臣の家臣で
合田助十郎というひとがいるね
その他にあいださんは見つからなかった
出すとしたら架空の人物だろうな
「あいださん」は伏線かもしれん
ラストに関わるような
と織田家臣のように勝手に深読みしてみました
周囲が勝手に深読みする系の漫画だとDMCがあったな
288 :
作者の都合により名無しです:2012/03/26(月) 00:34:47.61 ID:SyI8RerQ0
いやーおもしろい。
大人買いして一気に3回も読みなおしてしまった。
俺の休日を返せ。
すまんageちゃった
>>288 この調子でファンが増えていってほしい
今朝コンビニに信コン置いてあって、順番ぐちゃぐちゃになってたから
しょーがないなーもおーとか思いつつ整頓しちゃったww
やっぱもっと有名になってほしいよな。実写は絶対許さないけど、アニメならいいよ(^ω^)
映像化は嬉しいがアニメに限定してほしいよな
サブローがあんな感じのキャラなので
ジャニーズが食いつきやすそうなのが心配
テレビで「こんなにそっくりなんですぅー」とか女子アナがはしゃいで紹介
ジャニーズファンの女子に蹂躙されるこのスレとか
いつの間にかジャニーズ基準で原作が貶されるとか
とにかく実写は止めて
草とか香の人とかになったらもう
今は驚くような作品がドラマ化されるから信コンもないと言えないのが怖い
短編アニメ付き特装版とかでないかなー
そんなの出たら三冊買うわー
アニメ化してほしいなあ、
本当にジャニーズになったら原作レイプもいいところ。
アニメになったら、さぶろーとミッチーは声優同じななるんだろうか?
>>293 合戦場面が少ない、屋内での掛け合いが多い
制作者側からすれば安上がりな上に人気作品なので
狙ってはいると思うよ
>>292 最初は高校生なんだからその人らは流石にないでしょw
今なら嵐じゃね?
ドラマや映画になるくらいならジャニが付いて来ない分舞台化のがマシだなあ
コケても傷が浅くて済みそうだし
>>297 舞台が一番良いかもな
秋田書店の「弱虫ペダル」みたいな自転車漫画まで舞台化してるから
戦国物なんて蓄積もあるだろうし
作品的にピッタリだね
まあ仮ジャニーズでドラマ化したら
放っとくのが一番だろストレス貯まるし
ドラマ板に隔離してこっちに飛び火しないように釘挿しとけば良い
ドラマ化のほうが一般化しやすいから作者にとっては良いかもしれない。
その後アニメ化するともっといいかもしれない。
ついでにNHKあたりで人形劇化するととってもいいかもしれない。
史実はどうかは知らないけど
ドラマや小説とかだと秀吉は織田家の後継者たちを
根絶やしにしたような扱いになっているんだけど
信コンの秀吉君は織田家を乗っ取るよりぶっ潰す方が
簡単ようだけどなあ
どーせならクレイアニメにしてほしい
アニメなら、ノイタミナくらいの枠になんのかな?
アニメはキャラグッズとかDVD売れないと話にならない
これは個々のキャラ人気でもってるマンガじゃないからアニメは無理だし
やったとしても大赤字だろうな
へうげものみたいに空気アニメになる可能性も強い
普通にドラマ化狙いだろうね
ドラマ化もアニメ化も小説化もして欲しくないなぁ
やっぱり以前出た意見の人形劇で。
辻村寿三郎さんの人形でお願いしたいなぁ。
いっそ影絵人形劇という手もw
時代劇の人形劇なんてオタクのしかも年寄りしか見ないよ…
だから全部やれば幅広い年齢層に受けるじゃないか。
いや、実写おめーは駄目だ
アニメも駄目だ…オタク層に誰得wwwwwとかやられるの目に見えてるし実際需要は少ない
素材的にジャニーズ系でドラマ企画立てやすいからなあ
タイムスリップ物で目を引きやすい
主人公が最近の高校生
合戦場面が少ないので予算が安くすむ
話題性も良いしなマンガ大賞三位だし
アニメになるとしたら日テレvap枠かノイタミナかな
そんないい枠もらえないだろね
アニメやるならNHKのBSとかだと思うよ
実写企画の噂すらない段階からレイプされるに決まってると騒ぐなんて滑稽すぎる
原作原理主義もいきすぎると痛々しいよ
人形劇とか本気で言ってるっぽいのも奴にはいっそ呆れるw
この漫画は結末まで決まらないと映像化しづらいと思う
荒唐無稽と言われようとも人形劇は諦めません
間を取ってフロッグマンにFLASHアニメにしてもらおう
じゃあ俺は旭堂南半球に講談化をお願いしとく
人形劇って、保育園や幼稚園で先生が見せてくれるようなの想像して言ってるから
ありえねとか思うんじゃね?
川本喜八郎やジュサブローの人形くらいのクオリティなら、凄過ぎてぐうの音も出んね。
なんでやたら人形劇とかマイナーなのをしつこく宣伝してく奴が沸くんだよ
お前の好みとかどうでもいいわ
名前出しただけで宣伝扱いとか、どんだけ落ちてんの人形劇の知名度…
まあどれも夢見るだけならタダって話でさー
>>319 それどこの層に向けてやるんです?
じじい程々にな
>>319 知らんが、そんなの今のご時世に実現するわけないだろ
実写ならジャニにレイプされる、アニメなら萌アニメみたいにされる、人形劇なら許してやっても良い…とかどんだけ上から目線の被害妄想だよw
現実はジャニーズやテレビ局からも今ぐらいの知名度では向こうからお断りされるっつうの
現実でジャニーズが主演してるドラマ原作考えてみろよ
なんかこのマンやらマンガ大賞やらのせいか痛い盲目ファンが増えてきたね
ネタにマジレスすぎる
>>315 テレビ屋は結末だのファンだの整合性だの気にしないからな
とにかく「視聴率」が取れれば良いだけ
夢オチだの
そんなオチだろ
ってか、ドラマにするとするなら、誰がやるんだよw
ってか、久太郎君まじカワイイとか言いづらい雰囲気なんだけど
丹羽ちゃん可愛い
恒ちゃん可愛い
ミッチーに気付いたらどうなっちゃうのか
犬千代可愛い
秀長可愛い
冗談にしても恒興以下のお前らの趣味がわからないおいっちゃんかわいい
みっちー可愛い
みんな可愛くて、みんないい
信コンは皆憎めないキャラしているから"現代人だからこそ"の要素の少ない
合戦の話も俺はかなり楽しめて良い
>>323 >なんかこのマンやらマンガ大賞やらのせいか痛い盲目ファンが増えてきたね
ようわからんが、人形劇に関しては、前スレや前々スレでも出てたから古参なんだろ。
恒ちゃんって割りと信長にフレンドリーよね
結構言いたい事言ってるよね
なんだかんだで一番付き合い長いし
言いたいこと言いまくってるのは松永じゃなね?
しかし乳兄弟ですら入れ替わりに気づかなかったなー
その悲愴感のないごくあっさりとした肩すかし感がいいとこなんだけどさ
341 :
ジョッキ猫やねんっ!:2012/03/28(水) 21:16:58.57 ID:qrZug6bZ0
>>340 だって帰蝶だって気がつかなかったんだぜ?
まぁ、あんまり夫婦仲は良くなかったみたいだけど
>>340 一目でくせ者を見抜くじいやすらも気付かなかったし
カレンダー届いた!
卓上の小さいのかと思っていたけど、B5の大きさで大満足
まぁみっちーとサブローは声も一緒らしいからな。
それと同じ顔なのに別人に見える書き分けをする作者はやっぱ凄いと思う
346 :
作者の都合により名無しです:2012/03/29(木) 18:55:51.93 ID:yayZED2D0
ジャニがこれやるとしたら信長は赤西あてるだろ
赤西のくーらい演技で原作ぶち壊しておわる
サブロー&ミッチー14歳から50歳まで演じなきゃならんし
若い奴じゃ難しいだろ
もーやめましょうよ来てもないドラマ化の話で悪口言うのは…
勝手に妄想して勝手に嫌悪するってどんだけ被害妄想なんだって話だね。
>>350 表情かな。
実写反対はいいとしても、実際の役者叩くのやめましょー
髪形が一番かと
サブローはいつも口開けてるからなあ
おいっちゃんは、どのようにして城から出てくるのだろうか・・・
>>354 なんかすごい豪快な脱出しそう
もしくは秀吉が俵詰めにでもして…
ちょっとでえとしてくる
と言い残して消えました
長政が「ゆけ」って言って逃がすに決まってる
「なら降伏してくださいませ!」とか、おいっちゃん言わんか?
だが侍女たちに引っ張られて連れていかれるおいっちゃん。遠くなる長政はいつもみたいに笑っておいっちゃんを見てる……
ここまで妄想した
そして落城後には
サブローとおいっちゃんの間には深い溝が出来てしまったとか・・・
そのおいっちゃんを柴田さんがなんとか元気づけようとする
でもサブローはあんまりおいっちゃんにこだわってないイメージだなぁ。おいっちゃんがサブロー大好きなだけで。むしろミッチーの方が心配してるような。
>>365 確かにそうかも
前みたいに心配してボロ出さないと良いけどね
367 :
作者の都合により名無しです:2012/04/03(火) 17:26:07.98 ID:/znV2eoB0
初めてこの漫画読んだけど酷すぎワロタww
ありきたりなタイムスリップ系なのに、現代の技術や知識を持ち込む快感なし。
ありきたりな信長ものなのに、通常の信長像でひたすら史実どおりに進むだけ。
ドウザンが30年前に来ていた現代人という設定もただ出オチの警察官スガタのみで何にも生かせず。
持ってきた道具で与えた影響まったく無し。
それならいっそ何にも影響与えなければいいのに、中途半端に教科書出してワカンネで終わり、
与えた影響は家康に与えたエロ本だけwww
初の合戦となる桶狭間を現代信長でどう生かすのかと思ったら、
ただ篭城と勘違いさせての特攻ww 現代人意味無しのただのハードラックwww
稲葉山城戦は現代人ならいくらでもやりようのある展開。
どうするのかと思いきや秀吉が勝手に俺作ります!作れました!
で終わりwwwwwwwwwwwwwwwww
なんだこりゃwwwタイムスリップ物ってだけでコッケイな笑いがあるし、
ある程度反則設定なのに、コレだけつまらないってすごいぞwww
絵が上手いでもない、歴史に詳しいわけでもない、演出がすごいわけでもない、
シナリオがよいでもない、台詞にセンスがあるわけでもない、人物描写がよいわけでもない
コレだけのゴミをよくマンガ大賞とやらにノミネートしたなwwwゴミじゃねぇかwww
これが噂の抜き打ちスルー検定か
なかなかハードルが高いな
あえて突っ込むなら、そういう所を楽しむ漫画じゃない
367は全力で楽しんでると思う
しいて言うなら、あげないで
一行目までは読んだw
2ちゃんで長文レスってろくなのないからなww
漫画賞ノミネート作品スレ全部にコピペされてる
366の次が透明あぼーんだったから流れがよくわからなかった。
草でもはやしたか下品な言葉遣いでも使ったのだろうか。
>365
ある意味そういうところサブローより現代人の感覚に近いよなミッチーは。
大勢居る兄弟の中の腹違いの妹でほとんど面識無く過ごしてきたのにな。
367文句言いながらも意外と読んでるw
新しいツンデレなの?
サブローと濃姫は子供どうすんだろう
明智の現嫁さんが吉乃だったけど
史実だと信長の側室が吉乃で信忠産んでたよね
養子に貰うんだろうか
377 :
作者の都合により名無しです:2012/04/04(水) 17:43:57.16 ID:Ea3QeglG0
初書き込み失礼致します。
この度オリジナルマンガを描き上げたのですが、
もしよろしければご感想やご意見を頂けませんでしょうか?どんなことでも
構いませんので、是非よろしくお願い致します。
http://addman.jp/sumioi/ 墨追〜すみおい〜 第一話
>>376 ミッチーの死んだ前妻が吉乃だったと思う。
史実だと、信忠の母親は不明。
元亀2年に亡くなったと思われる久庵慶珠という人物が実母説が最近有力。
生駒氏は(吉乃って名前は創作説が有力)信雄を生んだのだけ確定してるのと、
亡くなったのが永禄9年なので、別人と考えられてる。
379 :
作者の都合により名無しです:2012/04/04(水) 21:22:49.02 ID:iFreAM7oO
昨日初めて単行本買って呼んでみたけどめちゃ面白いね!てか絵的に年配の熟練漫画家かと思ったけど作者若くてびっくりしたw
26歳、しかも初連載で小学館漫画賞はなかなか獲れんよ
>>376 とりあえず、ミッチーの前妻が吉乃で、子どもがいることから、
サブローが養子にもらうだろうって予想は立つな。
信コンの中での明智家は後継ぎがいなくて
ミッチーが後を継いだ形になっているけど
もしかして当主の娘を娶って婿養子として
明智家に入ったのかなあ
それと信コンの中では信忠とお玉は異母兄弟の関係なのかなあ
ある意味新鮮かも
現代なら婿養子という線も濃いが
昔なら、夫婦養子あるいは単純に跡継ぎとして養子になるケースがあるから分からないなあ
ミッチーのセリフから分かるのは、明智の当主に気に入られて明智家を継いだ、とだけで
婿養子とすると吉乃と結婚して子供二人作って死に別れて、
その後明智家の娘と再婚して明智家を継ぐというドラマチックな過去が…
少年漫画らしく女房の影がない漫画でミッチーだけ浮いてるw
しかしよく見ると、お市が嫁いだ時はさらっと武田とも縁談調ってるんだな
信忠いるんじゃねこれ
この作者、必要ない要素は一切出さないよな
吉乃がどんなんだったか見たい
ミッチーと一緒に出てきた坊さんはまだ生きてるの?
あんまり史実に忠実にすると
サブローが「犬千代くんってロリコンなの?」とか言うことになるし
お市が嫁いだ時に調ってた武田との縁組みは
勝頼と信長の姪だからなぁ。
お市が嫁いだあと、姪が死んじゃったから
信忠と松姫を婚約させたけど、取り敢えずそれは漫画では出て来てない。
>>389 そうなんだ
さりげなくスルーするために誰の縁談とか書いてないのかと思ってたけど
じゃあこれからミッチー息子信忠とサブローが会う可能性もあるってことか
なんだかんだでもうすぐゲッサン発売か…もう森パパに会えなくなってしまうのか(・ω・`)
あとコミックにあった、みっちーの怒りも気になる…
>>387 多分生きているんじゃないかな。
最近めっきり出てこないけど
wiki見たら、沢彦和尚生没年不明なんだな
分かってる事績が
・平手政秀の菩提を弔うお寺(政秀)の開山となる
・岐阜に名前を定める
の2点だけ
心頭滅却すれば〜の人と兄弟弟子だったらしいが、信コンでは再登場なるか
来月号気になるねぇ。
みっちーの怒り明らかになるか
まぁ普通に考えて、森パパ死亡→みっちー怒り→みっちー積極的に焼き打ちに繋がりそうだけど。まぁ今月号で少しみっちー怒りフラグたってるし
今後の展開で長可にもっとスポット当ててくれるようになったら三冊買うようにする
>>395 ミッチー火傷負う→サブローと区別つく→みんなの前で覆面いらなくなる→→→→二人の関係を知った秀吉が信忠をそそのかす→信忠、本能寺を攻める→ミッチー、サブローを助けに行く→大乱戦→ミッチー死亡、サブロー顔に火傷を負う→光秀として秀吉に討伐される→終了
>>395 サブローが現代人なら女子供含めた虐殺に対していい顔しないだろうから、
そこで溝ができるのかもしれないね。
>>398 そして真実を知った家康くんが真黒狸にへんげして
虎視眈々と秀吉の死を待っている展開になるとか
>>400 あの家康くんが腹黒狸になるのかぁ・・・・
本能寺の後、帰り道で家康も死亡、
腹黒ジローサブローの登場です
ゲッサン買った。
泣いた。
浅井親子の黄金骸骨杯はやるんだろうか
>>404 さぶろーにはやってほしくないなぁ…
史実通り、秀吉が率先してやりそう。それにさぶろーが怒ってさらに亀裂が入るような…
>>404 まぁ、あれ、創作の可能性の方が高い逸話だからなぁ。
信長関係の創作の元って言われる信長記(信長公記ではない)でさえ
書かれてないし、史料関係には一切出てこない話なんだよな。
それに黄金じゃないぞ、薄濃だぞ。
今月号のサブローの表情にちょっとドキッとした
「お坊さんたちの間で俺に敵対するの 流行ってんの?」の顔
今まであんまりみたことがない険のある表情だった
>>406 三千世界の鴉を云々とか
鳴かぬなら云々の例えみたいな創作か
なら出す必要ないな
サブロー信長なら
「鳴かぬなら、‥え?ホトトギスって何?鳴くの?あ!お腹すいた」
ってとこかな
>>406 信長は下戸で甘いもの好きだったという話だからなぁ
>>409 そっちはフロイスの史料に載ってることだし信憑性あるもんな
411 :
作者の都合により名無しです:2012/04/11(水) 21:40:56.45 ID:n2QRI72c0
>>409 確かに、サブローが酒飲んでるの見たことない。
宴会のシーンとかで周りが盃持ってても、お箸持ってるよね。
これで6巻の次巻予告「可成は覚悟し」は終わったな。
あとは、「光秀は怒り」だな。
にしても森パパ泣ける。
>「鳴かぬなら、‥え?ホトトギスって何?鳴くの?あ!お腹すいた」
ローラの声で脳内再生された
森パパ…(´;ω;`)
フロイスあたりから貰ったオウムとかが
『 デアルカ、 デアルカ 』と喋ってるのを気にいって
口癖にしそうだ
今月最高だった
作者成長したな
比叡山焼き討ちはどうするんだろう
しないと歴史変わるし
サブローは歴史疎いから知らないだろうけど
秀吉にやらせるのも安易だしな
秀長じゃ尚更
史実どおりにミッチーの役割だろう焼き討ちは
火刑で僧兵はやっつけるが、女や子供の大虐殺は描かずにお茶を濁すんじゃない。
今までが、だいたいそういう感じで逃げてきたのだから。
弟の謀殺とかね。
軍が攻めてきてるのに逃がしてないんだから一緒に殺されてもしょうがないよね
武田信玄も金山送りにしたり売ったりしてたけど。
みっちーが焼き討ちかぁ・・・
して欲しいような、して欲しくないような
大体、それならいつ怒るんだろ
今月やばいな…くそ泣いた。平手じい、道山の時もポロリときたが、今回はもう、だぁーって感じで涙出た。死んだはずの森パパが現れる辺りで涙で本誌見づらくなって、蘭丸で崩壊した。この話しは本誌で読めて良かった。6巻から本誌派になって本当に良かった。
あと、さぶろーが良い意味で怖かった。ため息からが凄い怖い。なおさらその後の「俺が面倒みるから」がぐっときた。
みっちーの怒りに関しては、なんとなく将軍が引き金引く気がする。みっちー今京都にいるし。
森親子はこれまでの描写の積み重ねがある分、今回余計に泣けるな
今月のサブロー、お坊さんたちに対して怒ってたな
焼き打ちの伏線か、とも思うけど
サブローは焼き打ちまではやらないだろうから…
ミッチー、いったい何がどうなってそうなるんだろ
森パパの回想に平手さん出てきたのがまたさらに良かった!
今年は雨が少のう御座いますので火刑が有効かと。
と誰かが進言するんだろうな
勉強できないって設定を生かして、
「火刑が有効かと…」
「かけい…ああ家計攻めね。周り囲って(補給部隊とか、商人は入れないように)ばあっとやっちゃって」
「わかりました。遊女やその子供、小坊主達はいかがなさいましょう」
「(餓たら)逃げ出すでしょ。その時になって対処すればいいよ」
「(火で)周りを囲うと逃げ出すことも困難になると思いますが……」
「(兵で)周りを囲うから女子供は確実に(助かる)。そこのとこ、よろしくね」
「(確実に殺せってことか…)わかりました。徹底的に(火で)延暦寺を囲むことにいたしましょう」
「じゃ、よろしくね」
427 :
作者の都合により名無しです:2012/04/13(金) 11:48:51.30 ID:UaZMM5KIO
>>426 それはちょっと…
ただ今回の話し見ると焼き殺したくもなるだろうな
15歳まで現代の倫理観死生観で育ったけど
もう15年以上戦国の世で暮らして変わったのかな?
飄々として優しいサブローが焼き討ちするとはとても思えないのよね
森パパの事があったとしても
比叡山延暦寺側がサブローを追い込むかもしれんが
ここでサブロー主導による残虐描行為解禁するぐらいなら、今までも慎重に避けてこないと思うんだよね。
華麗にサブローの手が汚れるのを回避すると思うよ。
だろうけど
そろそろ不自然だわなあ
20年も戦国暮らしで戦に明け暮れてるんだし
そろそろ魔王解禁してもよろしかろう
でも、実際にそんな大きな焼き討ちでもなかったというのは事実だし
その辺りはお茶濁しそうな気がするよ。
むしろ長島の方が、本当に女も子供も…だから、そっちをどうするのかの方が気になる。
そういえば伊勢長島の第三次掃討には秀吉の弟くんも参加してる
まさか・・・ブルブル
作画じゃわからないけどサブローも大人になったんだなぁ
森家臣団じゃないけど感動しちゃったよ
魔王解禁はサブローらしくないから嫌だけど、本気のぶちギレサブローも見たい。まさか最初で最後の本能寺で……
兵農分離の話しの時の
農家のお父さん
タイムスリップしてきたのかもな
「サボりやがって」とか言ってたから
>>435 その発想は無かったわ
ウッカリミスと決め付けてた
>>436 農家パパさんとサブローは普通に聞いてたけど
周囲は何言ってるか解からんかったかもな
「聞いてた」じゃなく「会話してた」だな
すまん
上杉謙信と羽柴秀長も怪しい
秀長は江戸時代後期の忍者かもしれんが
一人くらい歴史詳しいタイムスリップ者居てもいいよな
今んとこみんな未来からタイムスリップだけど
過去から来たやつはいないのかな
未来からってなると来訪者の年齢自体は上だけど年下とかややこしい事になるんじゃ?
例えば2040年から40才の人間とか
あれ?昭和20年から15才の人間とかって事もあり得るのか
>>441 それ思ったわ…帽子と手紙は娘さん生まれてなかったりしてなあ
帰蝶は平成の人間と、戦国時代の人間とのハーフってことだよね
>>439 ストーリーも終盤になってからやたら詳しい歴史オタクが出て引っかき回すのも面白いかもね
>>443 そういや、俺の甥っ子
昭和と平成のハーフだわ
平成生まれの学生で勉強のできないサブローややくざの松永はともかく、
道三は息子に裏切られるって程度の自分の行く末ぐらい知っていそうなもんだけどね。
昭和の時代、戦国武将(信長・秀吉・家康・信玄・謙信等)が主役のドラマや映画、小説、マンガなんて毎年のように作られてみんな見ていたのに、
その時代に子供や学生だった道三が細かい史実はともかく自分の行く末を知らないってのも不思議。
薄々は知ってたんじゃないかなあ…
ミッチーが実家から逃げて他所んちついじゃったみたいにw流れで止められないことってあるかもしれないし
道三は謎の多い人物だから、最初のうちはまさか自分がそうだとは気づけなかったかもしれないね
戦国好きが思ってるより戦国知識はどの世代にも一般的では無いし…
名前は知ってるけどどの時代の人?源平は昔で豊富織田徳川が江戸初期でその前に風林火山が居るんだよね
江戸時代は坂本竜馬と新撰組と天狗党と赤穂浪士な!
位のおじさんは少なくない
信長秀吉家康と信玄謙信くらいまでは分かっても
道三はかなりマニアックな部類になると思うぞ?
道三は大河の主役になったこともあるというのに
戦国時代のわりと早いうちに死んじゃってるのがネックだなぁ
>>449 道三自体はマニアックでも、信長の物語にどこかで触れていたら
長良川の戦いは結構前半の見せ場じゃね。
まあ知ってたら回避しようとしただろうから知らなかったんだろうけど……
>>451 まぁ、知ってるって感じではなかったしな。
そもそも信長のこと自体知らなかったから、帰蝶を嫁に出したんじゃね?
wikiで調べると森家の子供達も皆短命だな。長男はこの戦いで父親共々討死、
次男の長可君が数々の武勲を立てて20万石の大名にまでなるけど小牧・長久手
の戦いで戦死、蘭丸君とその弟達は御存知の通り本能寺で…だし、結局この年
生まれた末っ子の忠政が長可の後を継いで江戸時代まで生き延びるんだけど、
その後直系の血筋が絶えたりしてお家断絶状態になるらしい。
諸行無常ですなあ
でも子孫が総理大臣になるんだろw
あとみっちーいつ怒るんだー
来月号なら、今月号といい反響大が連続だぞ
どんな理由で怒るんだろう
あの温厚なミッチーが
ドライカレーに干葡萄乗せたとか
そんなのかな
カレーと思ったらハヤシライスだったってことか
父ちゃんの死を察した蘭丸の表情とかすごく良かった
>>453 歴史物は登場人物の行く末がある程度分かってしまうのが哀しいな…
ミッチーが三郎に怒るのだとばかり
ミッチーが将軍に怒り、京都御所の周り延暦寺焼き打ち、将軍追放+細川引き抜きだとばかり思ってた
>>444 所詮、オタクはオタクだし行動力が伴わないとどうにも…
後やっぱり
結果から考えて結びつけられる経過と
実際の経過と結果の結び付きの違いも大きいだろうしね
将軍なんであんなにウザいんだろう
顔も鬱陶しいが
言葉遣いや言動が子供じみててなあ
周囲は尽くして当然とか
そりゃ嫌われるわ
この漫画はサブローが戦国の世を引っ掻き回しても
それが史実通りって展開だから
オタクがタイムスリップしても何も変わらないんじゃないかと思う
弟の蘭丸君があまりに有名すぎて影が薄いけど実は長可君、織田・羽柴の下で
大活躍してる武将なんだね。かなりの傾奇者で鬼武蔵の異名を持ち結構命令違反や
軍規違反などのやんちゃをやらかしてるけど始末書のみで済んでるとか。
戦国無双やBASARAの登場武将でもおかしくないと思うんだけど出てきてるんだっけ?
2chで長可がマイナーとか…
後、ゲームの事は自分で調べるか、あっちで聞けばいいと思うの。
どう考えても蘭丸君がいれば必要ないから出さないんだとおもう
蘭丸も、実際には荒小姓だったというし、
武力重視の家だったんだろうな、森家って。
>>468 ここ漫画板ですから…
2chも色々ですよ
織田長益あたり歴オタ現代人で、今は織田陣営で目立たないように過ごしていて
今後も本能寺で秀吉、関ヶ原で東軍について、
勝ち馬に的確に乗りながら織田有楽斎として戦国の世をよだれたらしながら見学していたりして。
>>465 うざくなければ義昭タンじゃない
だいたいどの作品でももれなくうざいw
>>472 確かに歴オタでタイムスリップしたら
変に目立たず、兄が現代人っぽくても絡まずにさりげなく勝ち馬に乗りながら悠々自適に生歴史見るのが最高だねw
歴オタだと「俺がいじったら歴史が変わる」ってびびってパンピーとして歴史を無難にながめそう
>>476 歴史の修正力(?だっけ?)を試してみたくなるかもしれない
>>477 そうすると、トリップ前の自分が実は生まれない未来になって
自分自身が消滅って可能性が出てビビるわ、自分なら。
タイムスリップして織田信長になった→そっかーじゃあ天下取らなきゃ
このサブローらしさは改めて考えてもやっぱ面白いよなw
少なくとも自分なら本物の織田信長の事は必死こいて探すわ
>>480 少なくとも史実の信長はどうやったんだっけ?みたいなこと普通は考えそうなんだけど
サブローは全く考えないからなw
>>481 いや、一応最初は教科書見たりしてた。
でも、大雑把にしか書いてないから、自分のやり方でやるっきゃないかってなった。
そりよりもサブローがもともと自分の生まれ育った時代を食べ物以外の事で懐かしんでないのが怖い。
サブローの現代の友人や現代で一緒に暮らしてた家族なんかがタイムスリップ人として出てきたりとかはなし?
>>482 実際、教科書の信長なんて1ページ程度なんだけどね。
畿内平定(当時の事実上の日本)、楽市楽座、キリスト教保護政策、安土城、本能寺、
この程度じゃね。
後、トピックスで桶狭間と鉄砲(三段撃)にふれてる位かな。
>>483 ガジェットとしては、信長の道徳、倫理、常識が現代人だったらってコンセプトだからね。
「戦国自衛隊」的な現代の技術、戦術を過去にとか、
「時の旅人」的な歴史を知った人間が過去に…とはコンセプトが違う。
そこが受けているところだと思うし。
>>484 今のところないけど、友達とか出てきたら面白そうだね
敵方にいたりとか
>>486 現代の技術で無双して
俺無敵ってのはありがちだからねえ
それはそれで楽しいけど
倫理や思想で乗り切るってのが目新しい
サブローの人徳もあるけど
銀の匙3に信長協奏曲のチラシ入ってたな
森薫のに入ってた物とだいたい同じだけど
一部文章が違うのと、キャラ紹介が追加されてた
サブローは銀の匙の学校でも上手くやってきそうだな
芯はしっかりしてるし
サブローが第一次産業を?いや確かにその気になったらなんでもできるのかもしれないけどw
今となっては戦国大名が天職のように見えるから不思議なもんだ
それにしても今月のサブローは貫禄があったな
てかこの先サブローが泣く事はあるんだろうか?怒り狂うよりも想像出来ない
>>492 確かに今月号のさぶろー、見たことのない顔してたもんな
どっちも想像できん
四十近いし
超えてるかもしれんが
色々割り切れる年頃よ
来月号も気になる
森兄貴がイケメン化してたな
蘭丸がサブローの小姓になると、色々口やかましそうだな。
久ちゃんは結構気づかいできてるけど、控えめだし。
麺類とか食べたくなるだろうなサブロー
麦切りやそば切りはまだ出来てないか
そんなに進化してないだろうし安土桃山時代は
蘭丸が小姑化するのか?!
流石のサブローも辟易してくるとか
サブローに口やかましく言っていたのって
平手のじいと初期の恒興くんぐらいだよね
今じゃ口うるさい人いないからなぁ・・・
口煩くとは違うけど、みっちーとはんべえはわりかし口出せるイメージ
蘭丸くんみたいな子が働き出す年齢っていくつくらいなのかな?
就く仕事によるんじゃないの?
戦国期の小姓だと、前髪落とす前(元服前)から仕えるのは珍しくない(江戸時代になると元服後)。
元服が数えで14前後と言われてた時代だから、満年齢で12歳くらい。
乳兄弟なんかだと、生まれた時から仕えてるようなものだし、
小姓でも荒小姓だと武力でもって仕える小姓だから元服以降だろうし。
ちなみに蘭丸は本能寺で亡くなった時点で満16か17歳。
小姓として記録から分かるのは2年間のみ。
昨今の研究から、蘭丸は側小姓ではなく荒小姓であったと考えられているので
元服後に出仕したのなら、2年しか記録が無いのは妥当。
ということは可成さん戦死したとき、蘭丸4〜5歳なのか
なんとまあ、利発な子だわ
じゃあ後十二年か
逆算でサブローは現在若くても
37歳くらい
結構歳食ったなあ
まあきついのはこれからだけどな
帰蝶の出番が更に減りそう・・・
きちょうよりおゆきちゃんを
てか上杉謙信とさぶろーは一回も顔会わせないよな。あと謙信といえば、病死じゃなくて厠で織田の忍びに暗殺されたって説もあるけど…まさかのおゆきちゃん?
これから先
史実と矛盾しないように
整合性合わせないとね
作品の肝だし
信忠(みっちーの子ども)とさぶろーはいつ出会うのだろうか
サブロー並みに歴史の知識がないんだけど
どうして比叡山は織田と敵対してるの
手紙将軍と特別な関係にあるとか
比叡山や本願寺は独立国家のような存在。
経済力も軍事力も所有している。
しかし神仏に関係する寺社には政治不可侵がその当時の常識だった。
呪われたり祟られたり葬祭拒否されることを恐れるのが普通だから。
その地位を利用して経済的援助などを見返りに軍事力などの提供をしていた。
今回は、反織田勢力側が将軍を通して比叡山に援助を要請。
僧兵や軍事物資を提供している。
>>511 なんて説明をされてサブローが
「それってお寺とかお坊さん関係ないよね?
ただの武装集団と変わらないじゃん、好き放題してるし
普通に滅ぼしちゃっても問題ないよね」
「殿!それは」
「だって信長は天下取らないと、お寺でもお坊さんでも無いなら問題ないじゃん
俺間違ってないよね?」
ってなるんかな
たぶんそうじゃないかな
やっぱ読めば読むほどこのメンバーでの本能寺以降の話が読みたいな
できれば関ヶ原の決着くらいまでは見たい
でもそこまでgdgd続けないほうが傑作で終わる気もするしジレンマジレンマ
現代に戻ったサブローが教科書見ながら、
「えー、このあとこうなったのー」と言いながらダイジェスト回想
と、いう方法もある
本人の性格が飄々としてるってのもあるけど
現代人って事による客観視が凄い
その割に家族や身内への視点は良い意味で小さい
だから思い切った政策戦略できるのかな
もうすぐ発売日だな
書店でふとマンガ大賞コーナーにあったこのマンガに目が止まり
時代物が好きなのとなんかツボにはまりそうな絵柄だったので買ってみた
サブローなんで馬に乗れんの?とか
人死にや戦に物怖じしなさすぎだろ!とか多少腑に落ちない点もあるけど面白い
細川藤孝や森兄弟の出番がそこそこあるのが個人的には嬉しい。
特に蘭丸がちょっとイラッとくる性格なのと長可が後々ヒャッハーしてくれそうな性格に描かれていてワクワクするw
練習したんだろうけど
割愛してんだろうな
馬は、確かに謎だよな。
例えば、実は現代で馬術をやってたとかでも、
今の馬具と当時は違うし。
運動神経いいからな
どうにかなったんだろ
テンポ優先したんだろうな
説明エピソードあっても良いけど
最初のテンポの良さ駄目になるだろうし
馬に乗って乗りなれてないから勝手に突撃しちゃったみたいな描写もあった気がする
525 :
作者の都合により名無しです:2012/05/08(火) 22:32:01.72 ID:hsznX76Z0
あれは馬がやる気だしたんだろ
実は馬もタイムスリッパー
早売りゲット!
久しぶりに帰蝶出てきたー
最近進行が遅いな
比叡山絡みの凶行をどう処理するか悩んでるのかな
どう切る抜けるのか楽しみ
サブローのブレザー姿より、帰蝶のセーラー服が見たかった…
烏帽子かぶった「将軍様」だと、どうしてもあの声で脳内再生されてしまう私はオッサン
他力本願で自分じゃほんと
何もしない
何も出来ない
嫉妬心と虚栄心の固まりで他人は全部自分につくして当然って言う幼稚さ
こりゃ廃れる訳だわ
しかし将軍相変わらず気持ち悪いな
石井さんはコミックスの中折の所に
近状コメントと女の子イラスト描いてくれるから
リクエストしたらそのうち描いてくれるかもしれない・・・
しかしミッチーは史実で言われる所の光秀に近づいてきているなあ・・・
>>533 まあ
もうすぐ追放だし
あの味付け海苔眉毛
将軍人気ないな
俺はそこまで嫌いになれない
読み返すと朝倉が将軍様を担がなかった理由が判る。
2年も領内にいたんだから、毎日手紙を送ってきたんだろうなあ
>>537 俺も好きだよ
なんか憎めない
けど鬱陶しいって点は別w
逆にサブローが超ドライで、
しゃぶりつくすだけしゃぶりつくして捨てるつもりなら、
簡単に利用できそうな性格だけどね。
>>540 知人レベルの気の使い方はするけど
基本的に「どうでもいい」「天下取る為に必要なだけでしょ?」ってレベル
道端の石感覚
帰蝶がサブローの全裸見ても動揺しないのが意外だったけど
20年以上夫婦やってりゃ普通の反応か
おゆきちゃんいるんだし前くらい隠せとw
びっくりしてたおゆきちゃんが、女子高生ノリっぽくて面白かったww
次の単行本発売いつ?
おゆきちゃんももう三十路は過ぎてんのかねえ
小姓は少年ってイメージ有るけど、侍女は少女なの?
タイムスリップした他の武将から、信長は天下をとっていないって聞いたら
どうするのかね^^;
>>546 特にはないと思う。
女性には元服制度がないから少女と成人の境も曖昧だし、
お付の男が嫁や妾とやったら困るから(血統の担保的にね)、少年の方が望ましいが、
別に殿様が嫁の侍女とやって孕ませても問題はないからね。
血統の担保としてね、家庭不和は別問題。
一応髪上げっていうのはあるけどね女性にも
当時は、初潮が来たら大人って扱い。
実際、側室なんて、正室が手配するのも普通だし
側室候補を正室周りに配置したりもあったから
(側室は身分的には正室の家臣って扱いだから、
正室の息のかかってる女子の方が都合がいい、
子供生んでも正室との関係によっては側室になれないこともあるし)
侍女はそれを見越した子達がなるな。
さぶろーと帰蝶の不仲は見てみたいような見たくないような・・・
なんかおゆきちゃんかその姉が寧々になりそうな予感
いやもう結婚してるべ
昨日初めて1〜3巻まで読んだ!!
面白い!!
そういや帰蝶の泣き顔におゆきちゃんが思いっきり動揺して、思わず励ましちゃってたけど
平成の世での道三の娘がタイムスリップたのが謙信だったりはしないだろうか。
謙信にどこか似た顔で泣くもんだから・・・て感じで。
長井のおじさんの娘が、あんなエキセントリックな謙信になってたら、ちょっといやかも
おじさんの娘だから良い人であって欲しいね・・・
チャンピオンREDの「地球の放課後」って作品あるんだが
あれの設定でタイムスリップ物の説明になるんだよな
サブローも「南方仁」も「信長のシェフ」も
>>547 と言うか、これからタイムスリップしてくるやついるのか?
水戸黄門や坂本竜馬にもタイムスリップしてきて貰わないと
>>560 どういう行動を取るか気になるw
特に坂本竜馬ww
坂本龍馬なら、来てもさぶろーみたいに思いのままに行動しそうww
そろそろ仕掛けほしいよね
この漫画ホントにみんな面白いと思ってるのか?
みんなが面白い漫画なんてありませんよ
1巻が面白くて全巻いっきに買ったんだが、1回目流し気味に読んだのと
2回目じっくり読み直したのとじゃだいぶサブローのキャラがだいぶ変わった。
軽い言動であまり色々考えてない天才肌?のキャラかと思えば、割と
色々頭を回している様子が見て取れた。
んでMIXで買ったゲッサンに続きがのってるから見ようとしたら、
既に捨てちゃってた。。。(´・ω・`)
アホの子(うつけ)に見えるけど
ちゃんと考えて行動してるのも史実に沿ってる
本人は意識してないけどな
この漫画のラストって、秀吉が裏切る→光秀が信長として死ぬ→サブロー元の世界へ
でおk?
じゃあ光秀として死ぬのは誰なんでしょう
それもそうだ
信長の顔した男が二人居ることでサブローは生き残ると思うんだけど
どうにも光秀ちゃん裏切ると思えないんだよねー
二条城で死んだことになってる信忠が、実父の敵討ちの為に覆面被って戦って死にそう
みっちーんとこの上の息子が今後の展開で信忠になるんならの話だけど
ってか、みっちー息子二人いるんだよね?
みっちーに似ていたら、
サブローにも似てるってことになるよね?
みっちー、そのことを他の人にどうやってごまかすんだろう。
サブローはそのうちマスク被りそうだなーと思って見てる
慣れるくらい被りそう
576 :
作者の都合により名無しです:2012/06/06(水) 20:40:54.44 ID:GIK6COYO0
>574
みっちーの娘はかわいい、と城下で評判になってるんだから、
みっちーの息子は殿様に似てる、とすでに噂になってたりして…
>>576 まぁみっちー娘ことガラシャは思いっきり織田家の血筋が出て、
おいっちゃん瓜二つの美少女な気がする
そんで後に秀吉が、結局叶わなかった
「おいっちゃんをいつか屈服させたる」を似てる娘で叶えようと
旦那(藤孝息子)不在時にガラシャに言い寄ったって説に繋げるんでないか
※茶々はおいっちゃんの言うとおり長政くんそっくりに育っちゃってたりして
まぁ、実際、茶々は長政に似た体格の大女だったらしいからなぁ
>>577 おいっちゃん似の美人で、
性格はみっちーに似て大人良いのかな?
それはそれで見たい
浅井三姉妹は顔見たいなぁ
あさって、ゲッサンの発売日だな!
明日早売り買って来る
森長可の嫁が恒ちゃんの娘だと何かに書いてあったんだが
あの二人が義親子になるのが想像つかんww
来月号は休載っぽいな…次号予告に名前がないし9月号に続くとか書いてあるし…
ってか、今月号みっちーがすごいかっこよかった
今月 ちょっと感動した
このまま進むんじゃないかとドキドキした
ほんと顔は同じなんだなあ
色々良い話だった
そういえば、6巻の次巻予告の「光秀は怒り・・・」って、松永のくだりのあれ?
小さすぎるよね?
一応ミッチーとサブローで眉毛が違うね。
ミッチー版信長だと風格あるな〜
半兵衛ちゃんが来たりしなくて良かったなw
ミッチーは怒りじゃなくて悟りだね、今のとこ。
ミッチーもうろたえたり気を抜いてるとサブローっぽい顔になるw
>>574 どこにそんな記述あった?教えてくりたまえ。マジ。
>>593 574ではないが、娘の玉の話をしているときに前妻の吉乃との間に
男の子が二人いるとも話していたよ
>>594 伏線だよな
あれ
割りと唐突な話題だったし
>>594 d。もしかしてまだコミックスになっていない間のものかな?
教えてくれてありがとう。
>>596 4巻だよ。教科書捜索中の、ミッチーと柴田さんの会話参照。
>>595 みっちーの正室だった今は亡き吉乃を、どう信長・さぶろーの側室に仕立て
あげるのか。
楽しみ
側室なんかに仕立て上げないっしょ。
単純に、養子かなにかにするって感じじゃない?
おおっぴらにするのか、内緒でするのかは分からないけど。
それよりも、信孝も信雄も本来なら既に養子にいっているんだよなぁ。
そこどうするつもりなんだろう?
神戸や北畠との関係を書く気はないのかな?
>>597 d。マッコトありがとう!!見てみます、これから。
>>599 みっちーの子ども二人だし、描かないのかもね
サブロー信長に代わりまして光秀信長が織田信長になります
どっちの信長が死ぬんだろう。生き残ったほうも最終的には秀吉に殺されるんだろうけど
>>597 ありました、サンクス!!
しかしどうやって二人の子を登場させるのか…って、信孝や五徳ほかはどーなる?
サブローの秘密(本人は秘密とは思ってないようだが)
1,平成の世からタイムスリップしてきたこと
2,本物の信長(ミッチー)と入れ替わっていること
この両方を知ってる人は今までいなかったんだよな
この度、1の秘密をミッチーが知ったわけだが
そのうち秀吉あたりにもバレそう
606 :
作者の都合により名無しです:2012/06/16(土) 21:25:27.25 ID:cJQyTFHB0
ついにばれたけど、ミッチーで正解だったな。
>>605 一番知ってしまいそうな位置にいるのはおゆきちゃんだな。
1のタイムスリップについては、理解できる・出来ないもあると思うけど、
2の入れ替わりは二人は同じ顔ってのを知っているし。
「織田信長」の過去について知ったら、悟ってしまいそう
>>607 でも、お雪ちゃんの場合は、あの時代の感性でしかないだろうから、
当時、忌み嫌われてた双子として生まれた程度の認識で落ち着きそう。
双子なら片方が養子に出されてたとしても、当時は普通だし、
ばれないように隠すのも普通。
まぁ、隠さないでそのまま知られてる武将もいるけど、ほとんど隠すよね。
結城秀康の双子説だって、噂の域を出ないし。
帰蝶さんふつくしい
蘭丸惚れたか
>>608 なるほど。
双子と捉えられる可能性もありだな
タイムスリップ組があと何人いるか気になる
秀長もな
秀長は確かにそれっぽいけど、
ならなんであんな身体能力あるんだって別の疑問もある。
史実でも、秀長の実務能力は優秀だから
現代の事務知識とか知ってたら面白そう。
>>607 そういえば、おゆきちゃんって日本史の教科書が燃えてる時に、本能寺の変で織田信長が明智光秀に殺されるって見ちゃわなかった?
おゆきちゃん、奥方付きの侍女になる見事な潜入っぷりと、
字があまり読めない・教科書隠せず燃やすドジ・情に流されやすいという
忍びとしてどうなの的スキルがアンバランスw
>>616 ってか、炎の中のもの、そうそう読めないだろう
おゆきちゃんが、えろす本を見たらどんな反応を示しただろうかw
>>618 燃える前に一度中身を見てそういったんだよ
「私はあまり字が読めぬが、謙信様ならきっと」みたいな独白台詞があった
>>620 そしたら後になって
おゆきちゃん「謙信様、実はあの(本が燃えた)時にこのような文字が…」
謙信「(解読して)何だと?!これは…!おゆき、これは一体どういう書物なのだ」
…とかね。
>>619 家康くんのとこ行ってたら大変なことにw
>>621 いや、おゆきちゃん、戦国の人だから、楷書の印刷文字は
文字として認識できないので説明も出来ないと思われ。
草書で書かれてたら、ある程度は認識できてたかもね。
タイムスリップ組は黒人の弥助も候補になりそう
初めて引き合わされた時にサブローが「オバマ大統領?!」とか言ってそうだ
そういや、日本人以外のタイムスリッパーは考えていなかったなあ
戦国時代にはすでに南蛮の書物は入って来ているんだよね
サブローは無意識に左からページをめくっていくだろうけど
その行為を見て家臣のみなさんはさぞ不思議に思ったのではなかろうか
行間いろいろ補完してほしいよね
webで四コマとか書いてくれんかな
そういや、滝川さんは何時出てくるんだろう……
このまま出番なしかなあ
>>627 大名家でも南蛮書や文字に触れるのがまだもう少し先の、文字は縦書きの時代、
サブローが「おいっちゃんオメデタ記念すもう大会」の横断幕を書く姿を
家臣のみなさんはどんな顔で見守っていたのかとw
歴史ではあんまり話題にならない狩野派とか出てきて欲しいな
この前NHK見てたら南蛮画を描いていた日本人も居るみたいだし
>>630 あんなもんがまかり間違って現代に残ったら研究者は大混乱だなw
>>630 何巻?
ちなみにゲッサン来月号は休載みたいだがコミックス最新刊は8月頃出るのかな?
>>632 徳川家家宝「えろす」も大問題だけど、アレは400年も保ちそうにないなw
>>633 4巻だよー。森ブラザーズ初登場回。
>>634 サンクス!
いや、えろすは意外と保つかも…カラーページなら紙質良さそうだしw
ただあちこちに散逸してしまってるかも。褒美の品としてw
>>636 ありがとう!
8月楽しみに待ってようっと。私は第37話から見たクチなので…
浅井戦の結末が早く見たい。現在続刊中のコミックス第6巻では第33話までしか載ってないから。
>>637 サンクス!
携帯からあんまよく見られなかったけど。。。
色々いじってみる!
633のやつパソコンで見たら、信協7巻発売予定日は8月10日っぽいね
>>640 サンクス!楽しみだな〜
しかし茶々はよく出てくるものの、ほかのきょうだいは出てこないよね
新刊では出てくるのかな?
初は永禄13年(元亀1年)だからそろそろ生まれてるのかなぁ?
おいっちゃんが「また身ごもりました」って言ってから、どのくらい経つんだっけ?
姉川の戦いが元亀元年だからそのへん
単行本でも既にその戦はやっているから、雑誌時間ではもう生まれているんじゃないかな
そっか、江が天正元年だから、そっちはまだまだか。
そろそろ茶々もお姉ちゃんか
サブローって6巻の時点で三十代後半くらいかな?
>>647 多分。「トシだよね〜」って言ってたし。
タイムスリップしたとき高1だから16歳と考えるならば
満年齢で37歳かなぁ?多分。
最後は夢落ちなんだろうな〜。
日本史の戦国時代の授業中あたりで。
「ミッチーやめてけれー」
みたいにうなされたところで目が覚める、と。
願わくは崖から落ちたところから再開して欲しいが。
サブロー「イテテテテ・・・。ミッチー酷いよー!」
JK「・・・大丈夫ですか?」
サブロー「あ、帰蝶・・・。あれ?なんでそんな格好してんの?」
JK「・・・? 怪我はありませんか? 救急車を呼びましょうか?」
サブロー「救急車?(キョロキョロ) あれ? ここはどこ?ワタシは・・・、あーっ!」
JK「・・・?(にっこり)」
サブローはそんなこと言わない
「さぶろー!いい加減起きないと遅刻するぞ!」
みっちーの声に目が覚めたと思ったら、目の前にはいつもの天井ではなく、未来の自分の部屋の天井があった。
「お兄ちゃん、私のお弁当ってどれー?」
一階からおいっちゃんの声が聞こえる。
「真ん中の赤いやつ!」
部屋のカーテンを開けていたみっちーが、下に向かって叫び返す。
「はいはーい」
「ほら、さぶろー、早く起きろよ」
みっちーはそう俺に言いながら部屋を出ていく。みっちーは眼鏡をかけている。
下に降りて行くと、セーラー服を着たおいっちゃんがいた。
「お兄ちゃんおはよう。早くしないと遅刻だよ?それじゃ朝練行ってきまーす」
「いってらー」
おいっちゃんがスクールバックを持って出て行くのを見届け、
ダイニングテーブルでもぐもぐと食パンを食べるみっちーに話しかける。
「みっちー・・・」
「さぶろー、どうした?まだ寝ぼけてんのか?」
みっちーがものすごく心配そうな顔でこちらを見てくる。セーラー服のおいっちゃん。
眼鏡をかけて洋服を着たみっちー。
「帰ってきたんだ・・・」
「大丈夫かさぶろー」
眉間にしわを寄せながら、みっちーは、兄貴は、もぐもぐと食パンを食べ始めた。
「いってきまーす」
制服に着替えて家を出ると、ブレザーを着た帰蝶が玄関前に待っていた。
「おはよう、さぶろー」
「・・・おはよう」
8月は雑誌掲載が無いみたいだから、9月12日までは妄想三昧だなw
…っと912といえば比叡山延暦寺焼き討ちの日。協奏曲ではどう料理するのかなぁ?楽しみ!
あ、8月初旬にコミックス第7巻が発売されるんだっけ?これも楽しみだね。
帰蝶と仲むつまじくしてるのはいいんだけど
側室の子供で家督継ぐらしい
信忠?はどんな感じでだすんだろ
年表みるととっくに産まれてるんだよね
連スマン
前のほうのレスで考察あった
ミッチーの子供もらうかもしれんのね
実際には、すでに、
信忠、信雄、信孝、秀勝、信房(勝長)、徳姫、冬姫
7人は生まれてるな。
それ以外にも、おそらく早世した子供が何人かいたと思われるし。
ただ、この時期既に、信雄、信孝はそれぞれ養子に出てる。
徳姫も岡崎に嫁いでるし、冬姫も氏郷と結婚した頃。
この漫画だと、この辺ばっさり切り捨てる気かねぇ?
補完的なストーリー、ほしいよね
作画は別の人でいいから
そこは小説の方が良いんじゃないの
しかし下世話だが、サブローとお濃は子作りしてるのか
この漫画面白い。
信長後を書いてほしいなぁ
この野心溢れる秀吉が大返ししたりして
明智や柴田を討つ所、大陸進出する所をみたい。
家康もなかなかない描写でどんなスタンスで天下人になるのか興味深い
661 :
作者の都合により名無しです:2012/06/29(金) 23:54:07.91 ID:6C5/nM3N0
>>657 補完すべきはサブローだな。
ここまで武将となり得ている背景が全くない。
幾らなんでもサブローって馬鹿すぎないか?
歴史に疎いのは仕方ないにしても
時代にあってない未来の事や
本能寺の変で信長が死ぬ事とか連呼するのはどうかと思う。
それほど馬鹿だと言うことでw
単に現代っ子だから変わっているというだけでなく
現代に居た時から破天荒な性格ではあったんだよな
秀吉が浮気しまくってねねが怒る→信長に怒ってもらうというエピソードはやるだろうか
この漫画の秀吉だといまいち想像できないが
>>659 帰蝶さんには子供いなかったけど、ちゃんとしていると思うけど。
そこらあたり青年誌だったら、もう少し信長の子供について、エピソードがあったかもね。
まぁ、一つの夜具で寝起きしてるくらいだし、
その辺りは普通に夫婦なんだと思うけどね。
帰蝶が夜中に目が覚めて、サブローと「美濃に帰りたい?」という
話をしていたときにはふとんひとつしか敷いてなかった
>>664 そのエピソード、さぶろーならやってくれそうとか思っていたんだけど・・・
人を増やすと物語が広がるからすくないほうが良いとは思う。
話が終わらなくなる。
本筋に必要ないものは一切出さない
それがこの漫画
672 :
作者の都合により名無しです:2012/06/30(土) 21:56:40.45 ID:7BiP5Gax0
>>668 ついでに言うと、枕もひとつしかないが、一人で寝るにしては端っこに寄りすぎ。
という事は、腕枕vv
サブローが早起きして「久しぶりに尾張のほうまで行ってくるよ」
の時も同様。
サブローがアホすぎて萎えるんだが
そのアボぶりの偶然で史実に沿わせるんだから
作者は相当考えてるよね
この前20歳前後の女の子5人と話してて驚いたんだけど「忠臣蔵」知らないの、5人とも
だからサブローが本能寺で信長を討ったのが誰だか知らなかったってのはあり得るんだなあと
いやもちろん知ってる子の方が多いんだろうけどさ
知識云々以前にサブローは未来の事を普通に
周りに言っちゃうのが馬鹿すぎるw
「本能寺で信長があいださんに討たれる」とかってなw
「過去で未来を語る」ことの危険さって
結局それまで”歴史”にどれだけ興味があったかとかも関係あるんじゃないだろうか
過去も未来も意識せずに生きてきたのなら
そのへんの想像力が欠如していてもしかたない
信忠はみっちー似だろうか?
吉乃似だろうか?
>674
教科書に載ってないから正直高一まで知らんかった。
>>674 兵庫県に住んでる奴は大体知ってるよ
正月に必ず番組やってるからね
勉強嫌いのサブローでも一応「歴史変えちゃダメ」と教科書読む努力はしたからなw
歴史オタクでも、高1でいきなり信長になるのはハードモードすぎる。
サブロー位好きにやれないと生きていけなそうな気はしなくもないw
>>678 息子達がみっちー似だとしたら、玉ちゃんの可愛さより「殿にそっくり」と噂になりそうだから
吉乃似なのかなと思ってるw
普通の少年マンガだと「歴史を変えてやる!」ってなるところを、
「歴史を変えないように」って言い出すのはちょっと新しいと思った
作者が男性か女性かの違いかね
683 :
作者の都合により名無しです:2012/07/03(火) 18:40:22.33 ID:WVx2Do97O
>>682 サブローは
「信長が日々どのように生活し、どのようなことを考え、いかなる方法で天下に近付いていくのか」を知りたいと言ってたが、
本物の信長であるミッチーには何か聞かないもんなのだろうか?
>>684 だって、本物の信長であるミッチーに再会した時には、
既に岐阜も攻略しちゃってるくらいになってるからなぁ。
というか、桶狭間で「俺ちゃんと歴史の1ページを刻んだわ」って
気がついたからさ、聞く必要もうなくなったんじゃないかな?
どんな生活して、どんな事考えたかじゃなく、
自分のやった事が歴史になってるってのを本能的に認識したと思われ。
サブローは教科書の信長欄を最後まで読まなかったんだな
あいださんに倒されるのは知ってたじゃん
というかそれしか覚えてなさそうだけど
誰か歴史をキチンと知っている奴はタイムスリップせんのかww
きっと歴史の修正力のせいだ!
歴史知ってる云々以前にタイムスリップの人選が凄いよなw
しかも、今のところあの面子で史実どおりに動いてるしw
ところでタイムスリップした人が皆、武将になるってのは違和感あるから
実はもっと沢山の人間がタイムスリップしてるんじゃないか
市井の人間にタイムスリップだと、生き延びられなさそう。
いずれ信長に噛み付く松永をヤクザにしたのは面白いと思った
作中の松永が茶道に精通して平蜘蛛や九十九茄子を所有してるとは思えんがw
では、茶道に精通した現代人が平蜘蛛と九十九茄子を奪いに来る展開で。
白い粉を入れるのに丁度良かったので
粉ミルクなんかどうするんだ?
>>694 知らねえのか?茶ってのは金になるんだぜ?みたいなノリで
松永さんはタイムスリップした時
持って来たのって拳銃だけだよね?!
白い粉関連の物持ってきてないよね?!
自分の持つ城内?でせっせと大麻栽培してたら笑えない・・・
つか、別に栽培せんでも大麻は普通に生えているだろうしなぁ
俺の地元の川原にも天然の大麻生えてたなぁ
でも目の前にあっても田舎の人間でのんびりしてるから
誰もそんなの吸ってなかったね。
都会の悪ぶりたい子が吸うもんなんだろう
狂気に駆られるサブローがみたい。
麻製品が高級品になったのも、大麻の取り締まりのせいだからなぁ。
昔は麻製の着物なんて、庶民が着るものだったけど(日本の気候に合ってた)。
なので、松永さんが大麻の事知ってたら、いくらでも栽培できただろうな。
最近既刊全巻読みました
面白いけど、信長以外もぶっ飛んだ人は未来人というのは激しく萎えた
>>706 つっても未来人だったのは、今のとこサブロー以外二人だがなw
マムシさんは一般人だったな。
鉄砲が好きなくらいでw
鉄砲マニアじゃなくて警官だよ
昔おまわりさんに(拳銃を)貰ったというサブローに、
「素敵なおまわりさんだ」と返す松永さんがなんかいいなぁと思った。
ねえ、恒ちゃん
ホント、3人目のタイムスリッパーて誰なの?
サブロー、マムシ、松永さんで次は4人目じゃろ
入れ替わるのに不自然でない人物。 もともと氏素性が良く分からない人物。
長井親子=斉藤マムシ 伊勢新苦労=早雲 等
ずばり、姫若子=長宗我部元親 織田家からは滝川一益
そういや、一益君出ないなぁ。
まぁ、実際にずっと伊勢に居て岐阜にはほとんど顔出さなかったって言うし
でもそろそろ北畠との戦だし、出て来て欲しいね。
そういえば、みっちーの息子もらうとしても、一度も顔も見たことのない
女の子どもを、すんなり周りの家臣は後継ぎとして認めるのかね
>>716 それもあるが帰蝶の反応が…
「殿はわらわに内緒でお子を作られていたのですね?ツツー(涙)」
…しかし明日発売のゲッサンには信長協奏曲載ってないのかと思うと淋しい。
>>717 おゆきちゃんに顔バレしたし、いっそぜんぶ帰蝶にぶっちゃけるというのは
先月号で連載打ち切り
来月号で再開予定
720 :
作者の都合により名無しです:2012/07/11(水) 22:20:24.92 ID:GdL+NbQx0
帰蝶の反応も気になるが、一番不思議がるのは実は恒ちゃんだと思う。
誰とどこに行ったってことをほぼ把握してる訳だし。
でもなぁ、実際問題、本当なら既に信雄信孝徳姫は他家に行っている時期で
その交渉等々もあった筈なのに、それ完全スルーだからな。
信雄信孝なんか伊勢での戦関係で、出て来ないわけにはいかない筈だし
信忠だって、多分あと3〜4年で家督を譲る訳だし、どうする気なんだろう?
それに、岩村城の時の叔母の逆さ磔だって、五男の信房をどうしてもって叔母が言って
養子に迎えたのに(信長は送り出すとき城の外まで出て泣いてた逸話があるくらい)
裏切って武田家へ人質に送られた事への報復もある訳だしなぁ。
ま、サブローだとあの逆さ磔も無かった事になりそうな気もするが。
そろそろ整合性合わせるのがきつくなってきたな
二重人格とかでないと無理くさい
まあでも、信長なんて生まれてから本能寺までを2時間ドラマで作ったりしてるからね。
エピソードと登場人物の取捨選択は作者の自由だろ。
あのエピソードがない、この登場人物がでないってのは野暮。
言い出すとキリが無いから漫画として無用なエピソードをスッパリ
切るのは別に構わないんだけど、なんで犬千代が一時期追放された
エピソードは拾ったんだろう?w
そりゃ、桶狭間の時に、あの顔が無かったからじゃない?
犬千代が桶狭間の傍廻りにいなかったのは、こういう理由ですよって言う
説明描写の一つでしょ?
ミッチーの妻が吉乃って名前で息子が二人いると判明する柴田さんとの会話と一緒で
ある程度最低限の説明なんだと思う。
コミックス7巻、8月10日発売!
連載、次回は8月11日ゲッサン誌上にて。
おいっちゃん見たい
俺は帰蝶派
おゆきちゃんも居るよ
今日漫画喫茶ではじめて読んだんだけどめっちゃ面白かったから出てる巻まで買ってきた
いい漫画だなあ楽しみが増えたわ
俺も漫画喫茶で読んで気に入ったので、次巻をリクエストしておいた
今、アニメで織田信奈の野望っての放映してるけど
未来人が死んだ秀吉の替わりを務めて信奈の下につく物語だった
作家も皆発想似たりよったりなんだな
結局みっちーの怒りって、あれだけだったんだな。
ちょい、肩すかしw
息子達が出てこないのは何でだろう
帰蝶(濃姫)の間に数人生まれてるはずなんだけどな
本能寺まであと数年しかないぞ
>>735 諸説あるけど、帰蝶との間には、子供がなかった説が有力かと。
やはり養子とったりという話でいつか出てくるんじゃね?
側室とってやりたい放題できる立場で
美人な妻までいるのに・・・。
まぁでも、少年漫画だから描写難しいよね。
>>735 帰蝶との間に生まれた説があるのは姫だからなぁ。
御台出産の記述された成菩提院の史料もある事はあるんだが、
少なくとも信忠は、帰蝶の養子だった事は複数の史料から見える。
ただ、普通はわざわざ正室の養子にしたりはしないし
(側室はあくまで正室の仮腹なので、正室が母上である事は
元から揺るがないから。実母はおふくろ様ね)
信忠の通称は勘九郎で道三からとってるから、
岐阜支配の為の正当性を持たせたかったんだろう。
となると、やはり帰蝶は少なくとも男子は生んでないんだろうな。
史料でも正室に「若君」がいないと男子のみ言及してあるし。
100年続く信長帝国を作るなら子供が必要だけど
天下取るだけなら、自分1人でOKだからな。
ミッチーが戻ってきた時、普通の人に戻ろうとしてたしw
まぁ本能寺で子達も死ぬから歴史の大局は変わらないんだろうけど
でも息子達を一切出さないとは
サブローは天下を取った後どうするつもりなのかなあ
アイダさんが殺しに来るのを待っているつもりか??
本当にアイダさんの出現どうする気なのだろうねえ
天下取りの最中に死ぬから、作中では回答は示されないけど
あいださんに殺されるつもりなのかなあ
あいださんに殺されたように見せかけて、信長役をやめて逃げるつもりなんじゃ?
信長の首はみつかってないわけだし。
>>743 さぶろーは「辞める」ことはあっても「逃げる」ことはしないと思う
この作品の秀吉の治世を見てみたい
退き口の時に忠勝に「わしを困らせるな」の時の表情観ると
家康も大物の片鱗が見え始めてる。
>>745 なるほど、ならば この2人の小牧長久手がみたい
>>746 小牧長久手やるなら信長の息子(二男の信雄)が必要だな
なんでこの作者は恒ちゃんを主要キャラにしたのか?頭いいから?
ちゃんと短躯肥満に描かれてる家康は意外と珍しい
歴史モノとして大事な点なんだが
三国志の曹操なども史料通りに風采の上がらぬ小男として描いた方が
凄みが出ると思うんだよね
へうげものや信長の料理人でも肥満だと思う
へうげものでは若い頃は痩せてたが、どんどん太ってきた
信長のシェフの家康もぽっちゃりよ
それに引き換えセンゴクの家康といったらw
そ
ミス
そういえば
史実だと、半兵衛さんは秀吉の参謀的存在になるはずだけど
(他の漫画は殆どが親友とか腹心扱いで仲良しこよし)
この漫画の秀吉は怪しいやつだから
参謀は建て前にミッチーからみで見張り役やるんですかねー
>>754 で、秀吉に殺されるってところだろうね。
この漫画の本能寺の原因は嫁のような気がする
姑のせいだろう
1回だけ出てきた、弟くんのお母さんかな?
ミッチーの兄弟の人たちは元気しているのかな
いろんな小説読むと浅井から戻って来たおいっちゃんは
信長の元に帰らず同腹の兄弟の元に身を寄せた事になっているけど
信コンではその辺どうするのかなあ
>>762 そのまま直接、信包の元に身を寄せた訳じゃなく、
いったん信長の元に身を寄せてからだからなぁ。
一応長政との間が険悪だった訳ではないし、
いくら大好きな兄上でも色々思うところはあったって事にするんでは?
早く続き読みたーい
もうすぐだけど
765 :
作者の都合により名無しです:2012/07/27(金) 08:53:37.93 ID:0n1Jybw50
帰蝶にあげた京土産の櫛、帰蝶パパの手紙、
最終回でどう使われていくのか気になるところ・・・です。
信長協奏曲好き過ぎて、NHK大河「信長」総集編 借りてきました。
緒方直人さんの台詞まわしにしびれてしまいました。
緒方流信長ーの家臣への「うん」の返事の仕方が、サブローを彷彿させてくれました。
はやく7巻読みたいです。アマゾン予約済み。
配送の都合上、書店で買ったほうが早く手に入ったりして。?
当日着ではないですよね・・・。?
アマゾンの買い物は運だ
当日に来ることもあれば3日経ってもこないこともある
767 :
作者の都合により名無しです:2012/07/27(金) 09:01:50.01 ID:0n1Jybw50
>765さん
了解しました。ありがとうございます。
アマゾン、うちの場合は、代引きにしたら必ず当日来るな。
アマゾンならギフト券で先払いすれば発送は代引と同じ扱いになるはず
地元の本屋は田舎だから一日後にしか入らない。
アマゾンは怪しい。
悩むところだ
771 :
作者の都合により名無しです:2012/07/28(土) 11:24:33.03 ID:umQ3Ke1z0
がんばれ秀吉!
義元様の仇を取ったれ!
みっちーが裏切らない事を求む
773 :
作者の都合により名無しです:2012/07/29(日) 10:07:41.40 ID:QZBasEhP0
早く8月11日にならないかな・・・。
>>765 映像が残っているかどうかわからんが大河なら国盗り物語も面白いよ
前半道三で後半信長
道三は平幹二朗で信長は高橋英樹(当時20代)
新参のため宇佐山の森パパの死に様をまだみてません!!
8月10日発売のコミックス七巻が非常に楽しみです。
>>774 光秀役は近藤正臣でしたね。全編通してみたいです。
この漫画の読者層で平幹二朗を知ってる人がいるとは…
正平ちゃんの秀吉もよかった。
あの頃の火野正平は頭以外も輝いてたね。
長崎犯科帳と新必殺仕置人は珠玉の名作。
>>775 森パパの死に様泣くよー。
泣いたよ、俺
780 :
作者の都合により名無しです:2012/07/30(月) 06:27:09.38 ID:6mLCnqa60
個人的に、774 さん の ご年齢がものすごく気になってしまった 765の書き込み者です。
平幹二朗さんっていうのが、(笑)わからないぃぃ。
高橋英樹さんは娘さんがアナウンサーだったような気が、バラエティでよく泣く俳優さんかな・・。
間者のおゆきちゃんが、どうしてもK-POP 2NE1(トゥエニィワン)のミンジに見えてしまってならない。
絶対そっくりだと思うんですが、小学六年の2NE1ファンの娘は「にてないよっ!」のつれない返事・・・。
どうでもいいですが、森パパの目って、蘭丸君にそっくりで、眉毛は長男へ遺伝が流れていますね。
>>777 平幹二朗は現役俳優だぞ
若い人でも知っている人は知っているさ
リアルタイムで国盗り物語を見ていたというなら確実に40代後半以上だとは思うが
忍たま乱太郎の学園長役で知ったな>平幹二朗
783 :
作者の都合により名無しです:2012/07/30(月) 09:59:41.33 ID:6mLCnqa60
>>779 楽しみであと10日待ちきれません!
でも悲しいですね…いいパパだったのに
宇佐山→坂本にはミッチーが入るんですよね
>>781 私は総集編しかみてなくて…レンタルにて
ぜひ全編みてみたいですね
平幹二朗は『信長 KING OF ZIPANG』にも出てましたよね。随天とかいったような…
>>784 そうそう。
まぁ、嫌な奴が入るより、みっちーが入ってくれて良かったさ
786 :
作者の都合により名無しです:2012/07/30(月) 19:49:06.48 ID:6mLCnqa60
『信長 KING OF ZIPANG』随天 = 平幹二朗 だったのかぁぁぁ!!
ありがとう!
787 :
作者の都合により名無しです:2012/07/30(月) 19:54:48.98 ID:6mLCnqa60
第13話の冒頭、サブローのかぶとの飾りが、蝶なのに、気が付きました。
帰蝶に、美濃を獲ってあげるっていう気合が感じまするぞ。
サブローは城の中では一張羅だけど、合戦の時は色々とおめかししてるw
帰蝶さんが、無事に帰って来ます様に!って毎回新しい甲冑を準備してくれてるのかな?
789 :
作者の都合により名無しです:2012/07/31(火) 06:20:17.76 ID:VcKXSCHs0
>788
サブローの白地に赤の伊達襟の一張羅ですが、
日本人みんなが知っている教科書に載っているあの織田信長の肖像画の
裃の下重ねの着物が、白地に赤のダテ襟なことにも気が付きました。(笑)
ただ、肖像画通りにサブローには月代(さかやき=前額部から頭上にかけて髪をそり上げる)
は入れて欲しくないけど。(^^;
そういえば、帰蝶さんって、勝利の宴会にも、出陣見送りも、さらに朝の殿との食事にも奥の座敷から出ませんね・・・。
初期では、脚を出すのが好きだったよな
>>789 この時代、女性は奥にいるのが普通なんじゃないの?
>>789 帰蝶、上洛するときや、姉川の前には外へ見送りに出てるよ。
サブローが帰ってきたときは出迎えるし。宴会とかには奥方は出ないと思うよ。
つか、この帰蝶はでえとで外出しまくりだからなあw
侍女の管理や城内の動向把握はしてるっぽいし、奥の仕事はちゃんとしてるんだろう、描写ないだけで。
最近あげてる奴多いな
794 :
作者の都合により名無しです:2012/07/31(火) 22:25:25.59 ID:VcKXSCHs0
>>792さん、
帰蝶さん、上洛するときや姉川の前には外へ見送りに出てました。
読みが浅くてすみませんでした。
で、これを探して読んでいて、ふと別件が気になったのですが、
おいっちゃんのダンナのセリフ、お市が三歳のときに父を亡くしたという話で
「---そんな頃から信長は一人で織田家を背負い、あそこまで強大にしたということか・・・・」
もしかしたら、信長へのコンプレックスでもあって?
裏切りになったのでしょうか。
お市が、あまりに「兄上、兄上!」とダンナを差し置いてベタ褒めして不満や嫉みが募ったのでしょうか。
とはいえ、サブローは長政さんを馬鹿にしているようなシーンはないようですが・・・。
歴史詳しくなくて、長政さんがなんで、裏切ったのかよくわからないものですから・・・。
(−−;
>>794 長政さんは、結局天下統一だのというような事は
あの時代の武将的発想では出て来ない訳で、
自分の領土の安堵と、旧来からの朝倉との繋がりを
重視したって事だよ。
もしかしたら、信長の考えている事が「分からない」と言う事もあって、
自分の価値観の中で判断すれば、あの行動は仕方が無いとも言える訳です。
797 :
作者の都合により名無しです:2012/07/31(火) 22:53:19.35 ID:VcKXSCHs0
>>796さん
ありがとうございます。
難しくて、何回も回答書き込みを読ませてもらって、・・・わかりました。
また教えてください。
>>797 まぁ、現代を生きる俺たちからしたら、
あの眉毛将軍について行っても未来なんかある訳ないって思うけどね。
あの時代を生きる人間にとっては、その選択がベストだと思えたんでしょう
あの時代は、足利将軍家のハッタリが通用した時代
そのハッタリをぶっ壊す動きが信長なんだよねえ
>>797 このスレ特にsage進行って訳じゃないけど、2chに書込むときは
メール欄に半角小文字で sage と入れるのを覚えておいた方がいいかもだ。
浅井長政にしろ明智光秀にしろ、裏切った「本当の理由」は判らないんだよね。
まぁだからこそ、いろんな創作物でいろんなドラマを楽しめる訳で。
サブ: 「帰蝶、H しよう!」
帰蝶: 「・・・帰蝶は殿と えっちぃ をするのが何よりの楽しみにござります。」
サブ: 「そら、よかった。」
サブローと帰蝶は、どっちからHしはじめたのか。
@、「夫婦でHしないのは良くないと思います。」とサブローから始まった。
A、「殿、このままではお寒いでしょう。」と帰蝶が同じ布団で一緒に寝始めた。
B、「ミッチーの奥さんだからね。」と実はいまだに・・・してない。
う〜む!
そういえば、
サブロー役は、SE7VNが良いという意見、いいかも。
http://www.youtube.com/watch?v=4dk5CiTM4W0&feature=related の歌詞↑
「 例えばどの時代に 二人生まれ落ちても
僕らは 出逢うかな
恋に落ちてはいけない 宿命の二人でも
それでも 出逢いたい
時代の波をかき分けながら 君を探し出すよ
すべてを失っても
味方がいなくても
声が届かなくても
二度と歌えなくても
本当の僕を 信じていてくれますか
すべてを失っても
輝けないときも
歌えなくなっても
二度と歌えなくても
何も無い僕を 愛していてくれますか」
う〜む!
訂正じゃ。恥ずかしいぞ。
× SE7VN
○ SE7EN
でした。
う〜む!
「 ♪いつか訪れる最後の瞬間
ステージを降りた僕の隣に
君はいてくれるかな 」
こういうところでそういう宣伝してもアンチが増えるだけのような気がするが。
ステマにすらなっていないぞ
>>801 Aが物凄く自然な気がするんだが
あの時代って寝所は夫婦別々のイメージがある
夫が妻の寝所に通う感じ・・・
何も言わずにスルーされているうちにやめとけばよかったのにねえ
同一人物なの丸わかり
>>806 みっちーもその辺の事はどう考えているのだろうか・・・
>>806 別々の寝所になったのは、もうちょっと後だよ。
戦国期終わりから江戸期になって。
サブローがタイムスリップした頃は、大大名でもない限り
別なんて事は無いさ。
ましてや尾張の田舎土豪程度だった当時の織田家なら、一緒の寝所で当たり前。
平城だし、今分かる遺構なんかからも、当時の建物は別室にする程広くない。
側室は別室だけど、まぁ、あの時代側室は生理時期なんかも含めて
正室に管理されてる正室の家来だし、正室が生理で同衾できないような時に
側室の方へっていうような奥のスケジュール管理も正室側の仕事だし。
最初の内は「夫婦っていっても知り合ったばかりでそーゆーことするのもどうかと思う」とか
考えそうだ、サブロー。しかも自分は身代わりだし。
学校にエロ本持参、初対面の女の子に「めちゃめちゃかわいい」とにじり寄れる高校生男子が、
そのかわいい子と寝所も一緒でいつまで頑張れたかは分からんがw
ミッチーにしたら、ずっと蔑ろにした挙げ句、正体不明の男を帰蝶にあてがって逃げた訳だから、
そりゃ申し訳ない謝りたいと思うわな。サブローと帰蝶が上手くいっててホッとしてそう。
それはあるよねw
しかし、そもそもの話、帰蝶とミッチーは夫婦として結ばれてたんだろうか?
帰蝶によると咳ばかりしていて、「変な病気かも分からぬから近寄るな」って言われてたそうだが・・・
>>811 最後の行のとこ、はっきりとは描写されてないけど
「帰蝶はミッチーの奥さんだったかもしれないけど清い身ですよ、サブローが初めての彼氏ですよ」という
少年漫画向けのアピールをしてるんだと思うので、たぶん結ばれてないんじゃないか
いや実際の戦国時代だったら結婚の証としてせめて一回くらいはって周りがせっつきそうだし
ありえないかもしれないけど、この漫画の中ではってことで
>>812 そう願いたいね
しかしミッチーはその後で吉乃やら煕子やらと婚姻して次々と子供を…って何でやねん?
>>812 帰蝶が最初、「夫に愛されぬ妻など」って泣いてた辺りもそんな感じだよね。
ミッチー視点で想像すると、帰蝶と情を通じたら出奔しづらくなる、
子供できたりしたら更にしづらくなる上に、出奔しても帰蝶の身の振りが色々面倒になるかも、
美濃との関係やばい道三マジやばい…とかそんな感じだろか。
今日、本能寺で子供に
「織田信長が“アイダ”光秀に殺された寺だよ。場所は移転したと思うけど…」
ってでかい声で偉そうに説明している親父を見かけたとしたら、僕です…OTL……
昨日予習のつもりで、この漫画よななきゃよかった。
>>810 いや、「蔑ろにした」って事はないのでは?
みっちーとしてはみっちーなりに大切に思っていたのではと思う。
思っていたからこそ、病気がうつったら困ると考えていたのではないかと。
>>813 病気のことまで受け入れてくれたのが、吉乃だったのではないかと。
吉乃と結婚して「明智光秀」になったのだから、よっぽど良い人だったんじゃない?
ここは恋愛結婚だったのではないかと勝手に解釈している
>>816 明智光秀になったのは、明智家の当主に気に入られたからで
吉乃の事なんて出て来ていないが?
この作者は、既に偽書としてほぼ明らかになっている武功夜話由来の話しは
多少脚色をつけて利用してはいるけど、大筋ではスルーしているから
吉乃は実際のところあまり関係ない気はするね。
煕子とは恋愛結婚って逸話は、昔からあるけど、
実際問題妻木氏は明智の近しい親戚で、同族結婚って感じ。
史実的には光秀自身が妻木氏出身って説も最近じゃあるけど、
この作品的には、明智氏に気に入られていたミッチーが
より明智との繋がりを強くする為に妻合せられたという解釈の方が
しっくり来る気がするけどね。
>>816 ちなみに、武功夜話的には、吉乃は後家になるまで、
明智家の家臣に嫁いでいた事になっているので
そういう意味では、明智家の家臣だったミッチーと
婚姻していたという設定で問題ない。
吉乃が明智の娘という設定だとは思えないね。
明智の娘という設定なら吉乃が帰蝶と縁戚という事になっちゃうし。
サブローが長男じゃなかったら、長井のおじさんは秋葉山城をサブローに継がせたのかなあ
>>816 蔑ろってのはちょっと言葉が悪かったかもだ。勿論ミッチーなりに大切に思ってただろうけど、
結局家出実行する程いっぱいいっぱいだった訳だし、帰蝶の立場からしたら辛い扱いだったろうなと。
つか、もしもサブローが登場しないままミッチーが逃げ切ってたら、
帰蝶よりも城の人達がえらいことになってただろうな…じぃがマジで腹切るレベル。
そういやミッチーって、じぃの本当の死因は知らないままなのかな。
>>820 さぶろーからそれとなく聞いているんじゃないの?
じぃが、自分が入れ替わって諌死したのだと思ってたら、協力できない気がする。
みっちーなら責任感じそうだし。
そういえば、最近ルイスさん見ないね
どこら辺までがコミックスに収録されてるかなあ
私、『ミッチーの一日』のひとつ前の回から雑誌で読み始めたんで…
どれか見逃したら後、半年待ちだよ。そしたらマン喫でも行こうかな
>>823 7巻は「ミッチーの一日」まで入るんでない?
んで帯に「この続きが読める」ってゲッサンの広告が入ると思われ。
>822
そういや、いつミッチーの子供達に会うんだろうな
>>824 そこまで入るの?だとしたらうれしいな
>>825 てかミッチーの子供をサブロー信長の跡継ぎに据えられるの?
827 :
作者の都合により名無しです:2012/08/07(火) 15:31:40.37 ID:m6fo7HL20
>774さん、
以前、「国盗り物語」も面白いと教えてくださってありがとうございました。
教わって、ツタヤに行ってみましたが・・・無くて、
しかたなく、「利家とまつ」っていう大河ドラマ1〜5巻借りてきました。
で、ふらりとその足で寄った図書館に、なんと、
教えていただいた「国盗り物語」の総集編のDVDがあって
借りられました。
両方視聴しました。(^^V
それで、どちらの信長俳優さんも よくわからないんですが、なぜだか、
「で、あるか。」と言う独特の口癖があるに気が付きました。
それにしても、おかげさまで歴史オンチが徐々にましになってきました。
正統派の織田信長ドラマをみるとサブロー信長のおもしろさが倍増しました。
またいろいろ教えてください。
あと、sage という処理を(きっと)私当てに教えてくださった御方も、
ありがとうおざりまする。
やってみまする。
>>827 「で、あるか」は、太田牛一(信長家臣)の「信長公記」の記述からだと思う
口癖だとまでは書いていなかったと思うがw、いつからか信長の口癖の
デフォとして使われるようになっていた感じ
信長の野望とかのゲームでも同様だった
さぶろーの口癖はなんだろう・・・
「おなかすいた」
出歩こう
「この木に登りたい」
「おなかすいた」じゃね?
「まぁいいか」
「ねむい」
ぬるぽ
「ねーーー。」
明日ってコミックスの発売日じゃなかったけ
その通り
今日はコミックスの発売日
仕事が終わるのが待ち遠しいぜ
地方だから月曜日だー(´・ω・`)
>>841 どんまい
今日買ったら、何話まで収録されとるのか教えたげる
買った〜
844 :
842:2012/08/10(金) 20:10:21.99 ID:nGF4BouqO
新刊は38話『ミッチーの一日』まで入ってたよ!
あとまだ読んでないけど野球ものの読切が・・・
845 :
↑:2012/08/10(金) 20:10:45.37 ID:Xs+v4m3U0
ありがとう
>>829 ヤング
9月号は見所たっぷりすぎる。
単行本を買いに行く人は、雑誌も購入すべし
次巻予告…鬼が鬼退治か…
そうか、森ヨシナリここで死んじゃうのか。最近見ないなと思ったら。
奇しくも信長のシェフも、本願寺起つ
森て信長の片腕だっけ? 池田の方が
>>849 片腕というか、信長が若い頃から仕えてる古参の重臣のひとりだね。
後世の物語で息子の蘭丸がやたら有名になっちゃったけど、
信長が息子達に目をかけていたのは確か。
鬼武蔵こと長可がやらかしても処分甘いんだよなあ、信長…w
うどんの国のTSUTAYAはゲッサンは早売りで1日早く入るのに
単行本はうどんの国スケジュールでまだ入ってないんだぜ・・・
信長の忍びの方も次巻は森パパの最期だね
大体 3作品見ると森パパは、がたいいいね。
森家て譜代じゃなかった? 昔から織田家に従えてたはず?
森家は信長が家督継いだちょい後くらいから織田家に仕えてたと思う。
それ以前は美濃の土岐家に仕えてたけど、長井のおじさんが潰しちゃったんだよ。
856 :
854:2012/08/11(土) 01:10:27.38 ID:e8chtF5C0
ウィキ見たら、稲生の前から居るのね。柴田よりも古株か。
森パパと信長弟も、討ち死にしてるんだよな、
対本願寺で一族がどんどん死んでいく。
ヤングさんがどう活躍するのかwktkが止まらないぜ
7巻
ミッチーに影武者を頼んで木の上で昼寝してしまうシーン。
(道三の遺言状の時もでしたが、)
サブローが高いところが好き見たいな表現。
安土城築城につなげる嗜好でしょうか。
七層五階建て?
そういえば、楽天レンタルで「火天の城」見ました。
元大河信長の緒方直人君、いい味出してました。
茶々をしかりつけるお市っちゃんカッコいい。
>>857 織田信長の黒人随身、弥助(やすけ)= ヤング
うまいですねぇ。
861 :
作者の都合により名無しです:2012/08/11(土) 16:32:34.78 ID:xyztvSlF0
おいおい。
黒人ホームラン王が出てきたぞw
しかも日本語ペラペラでサブロー褒めてるし。
どうすんのこれ?w
次に出てくる現代人が弥助だったとは予想できなかった
アメリカ出身のホームラン王のわりに随分と腰低くて人懐っこいよなw
>>625の予想が当たったということかw見事なりw
864 :
作者の都合により名無しです:2012/08/11(土) 22:05:47.57 ID:PSRQLRyA0
帰蝶はサブローの真っ裸見ても全然動じてないし
(おゆきはびっくりして赤くなってたけど)
サブローはサブローで素っ裸でお風呂入ってる帰蝶を平然と眺めて
喋ってるんだから、どちらも見慣れてるってことだ
エッチしてないわけがない
まさかの野球選手だったな
あなた、なんかカルイね
そんなことないでしょーに噴いた
仮にも戦国時代を20年以上生き抜いているのに軽さを失わないサブローw
そういやサブローって野球のボール持ってたよな。
そして天正元年のベースボールが行われるのですね
最初読んだ時は、タイロンウッズかと思ったけど、サイタマの選手なのか
安土城の下には甲子園が併設されそう
安土城落成記念織田家臣団野球大会か、胸熱。
戦国の長嶋巨人軍みたいじゃないですかーヤダー!
なんか軽いサブローが大軍勢率いてるの見たら、ヤングくんはどう思うんだろうなw
北海道民
ようやく新刊ゲットした
これから読むんだけど
信長のシェフ、センゴクと併せて読んでるから森パパの扱いが気になる
まさかまさかの展開w
確かに鬼の金棒ってバットっぽいよな
それにしても犬千代の扱いはずっとこのままなのかな
わんっ
ヤングさんが弥助かw
ユニフォームずっと着てるのかw
今回のカラーで分かったが、犬千代が一番身長高かったんだな
>>864 弟妹に対しても「のぶゆきく--ん」「おいっちゃん」
年上の臣下には「しばたさぁん、おそくない?」など さん付け
近臣には、「恒ちゃん」「久ちゃん」 などちゃん付け
侍女たちは「女の子」「女性陣」「おゆきちゃん」
なのにっ!
帰蝶さんにだけは、
「ねぇ、帰蝶ぉ」だの、
「奥方?あぁ、帰蝶ね。」
と呼びつけなんですよっ!ここ大事!
加えて、「うちの奥さんにもください。京みやげ!」
うちの奥さん = 自分の奥さん = 妻
= 自分の女 = 格上女性扱い =特別な存在
さらに、
桶狭間勝利の晩
「疲れているから・寝る・って言ってあるから」のせりふの背後で
頬を染めて喜んでいる帰蝶さん。
結論==== しています!
よね?みなさん。
>>874 前田利家は背が実際すごく高かったらしいです。
サブローの犬千代採用シーン(わん、の部分)にサブロー信長が馬上から見下ろすというのだったのは、
上下関係をきちんと表現する上でこういうシュチュエーション演出が必用だったのかなぁと思っています。
作者は25歳という噂ですが、この作者のすごいのは、正確な下調べですよね。
犬千代のサブローの背後でわずかなセリフを言うときの兜にしても、前田利家独特のものだったりします。
あ、竹千代の顎あてつきの兜も。
サブローの兜も、桶狭間出陣時では、初期の頃の古風で素朴な角だけの前飾りですが、
その後の兜の前たてドデカ家紋(グリーン甲冑)などは年代別にきちんと着せていますし。
これは現物残っていますし。
この先、織田信長独特の外国騎士みたいなのに変化していくのかなぁと期待しています。
>>877 Wiki見ると約182cmあったとあるから
あの時代でそれだけの身長ってかなりの大男だよね。
それに信長の衆道の相手をつとめるくらいの美形だったみたいだし。
>>881 最後の行…………
センゴクの絵で想像したらヲエッ
それにしても、弥助って本能寺の変後は史実だと消息不明でしたよね?
まさかヤングだけ現代に帰っちゃうとか、そんなことは…
ていうか、信長自身も死体上がってないし
一緒にドリフターズになるんでしょう
>>886 明智に捕まった後南蛮寺送りになったところまでは記録にある
ヤングさんともども現代に帰って、後に野球観戦に来てたサブローがスタンドにいるのをヤングさんが見かけて大騒ぎに
つか、弥助の登場早いなと思ったけど、これから長島一向一揆に比叡山焼き討ちだし、
史実はしんどい展開イパーイだから、ヤングさんが和ませキャラになってくれるのだろうか。
サブローが特別に作らせたグラブで、殿とキャッチボールでもひとつ。
>>864 っつか、今まで風呂入っていなかった女と、つうのも、すげぇな。
>>864 この頃の風呂は小屋に焼いた石を入れて、水を掛けて、蒸し風呂にするんじゃないの
風呂桶形式の風呂には入っていなかっただけで
893 :
892:2012/08/15(水) 11:20:14.01 ID:TQRskVKR0
>>891 温泉、湯浴みとは別だから
沸かし湯に入るって習慣が無かった
湯に浸かるのは産湯くらいか
浸かっても盥で行水レベルだろうねえ。
全身浸かるほどの水を溜めて沸かすって贅沢だし。
サブローの子供は未登場なだけで側室含めて存在してるでしょ
登場人物のキャラ設定や出自、行動動機等にアレンジはあっても
基本的に歴史年表上の改変や、タイムスリップがらみ以外での創作はないんだからさ
少年誌だし扱いに困って触れずにスルーしてるっぽい
さすがに城介君はラストのメインの一人だから、それまでには登場させる思うけど
ちなみに貴重さんはミッチーと関係していない
交代前はミッチー病弱だったからね
ま、個人的希望を多分に含んだ推測に過ぎんがな
>>897 でもミッチーの亡くなった前妻が、本来信長の室であるべき吉乃だし。
その吉乃が史実において産んだのが信忠・信雄・五徳なんだよ。
>>897 >ちなみに貴重さんはミッチーと関係していない
うん。
帰蝶さんが繰り返し「寂しかった」だのという不満を言うのは、相手にしてくれなかったということだと思う。
女としてすごく傷ついてたよっていう意味でしょーし。
ミッチーも「なにひとつかまってやれなかった」「すまない」って言ってんだしね。
側室ね・・・
なんか、5巻の最後に川におぼれた女の子あたりが、なるんじゃないかな・・・と思ってんだけど。
若いから子ども産めるだろう的発想で、くっつけられそうな気が。
ヤングさんの紹介で殿がざわざわ「独身」っていうのも気になったな。
平成少年が、ゲーセンもTVもカラオケもスポーツもネットも、えろす本も、
なんの娯楽もいっさい無い時代に放り込まれて、
人間の「欲」「楽」を満たすのには、性欲と食欲しかないと思うんだけどな。
個人的には、第4話の扉絵の帰蝶さんの色っぽさで、空白の2年間でやりまくったと推測。
第4話の馬に乗せて帰るときも、帰蝶さんは自然に殿の胸に向き合ってしがみついてるし。
「だって、あれがあると帰蝶が泣くんだもん」でポイと捨てられるのは、
「生」が目の前に手に入ったから、だし。
>>870 それ、マガジンでやってた戦国白球伝みたいだなw
>>898 いや、みっちーの先妻・吉乃が産んだのは男の子2人とたまだよ。
男の子二人は名前が出ておらず、たまの方は名前が出たので女の子がたまなのは確定
>>902 898のは漫画ではなく史実の話だと思うよ
それから、漫画でミッチー前妻の吉乃が産んだのは男の子二人
玉は後妻の子
まだ出て来ない「信長の子」が気にはなっても、サブロー帰蝶の夫婦関係否定してる人は特にいないんだから、
まー、まんじゅうでも食って心落ち着かせてください。
伊勢平定ざっくりスルーしたしなー。史実通りに近々でかい戦があるハズなら伊勢長島になりそうだけど。
まぁ、どんなタイミングと形で「息子」が出て来るか楽しみにしてる。ついでに滝川一益もできれば…!
あと江はどこが長政くん似になるのか。
>>904 の 二行目 吹いたわ。
>>897 側室、俺的意見では、サブローのお泊り会「ムリー」と考える。
理由「そのおなごがお気に入りなのでございますか・・・?
帰蝶がおりまするのに・・・(しくしく)」
>>905 サブロー「ごめんね、でも信長は天下とらなきゃいけないから子供もたくさんいるんだって
>>907 pixiv貼るなよ…。
ここは二次創作語るとこじゃないし、サブローと帰蝶のセックス妄想したいなら余所行ってくれ。
なんか変なのが居ついちゃったねえ
七巻発売を機に、最初っから読み直してみるかな。
自分も読み返してたんだが
7巻の森さんの活躍4巻の相撲大会が伏線になってたのかな
森パパー!(涙)
ちゃんと平手さんの面接にも登場してるからな
何気に伏線が細かいよなあ
915 :
作者の都合により名無しです:2012/08/18(土) 00:11:18.02 ID:ns3xJAVX0
半兵衛ちゃん可愛い・・・
信奈の。
え?こっちの半兵衛ちゃんの方が可愛いよ(真顔)
同じタイムスリップでも信長のシェフは実写ドラマ化に向きそう
信コンはアニメ向きかね
石井絵と独特の間を楽しむ漫画だから他の媒体には向きそうにないな
サブローはまだ長篠の戦いのこと覚えてるかな(2巻読み返し中)
一応上杉さんちと同様に武田さんちのことも気にかけてたけど。
920 :
作者の都合により名無しです:2012/08/18(土) 12:39:38.29 ID:BxbQke+h0
やはり描かれてないところで久ちゃんのケツはミッチーに掘られてしまってるよな
最近ますますBL漫画の攻めらしくなってミッチーかっこいい!
と観察を記録に残しておいたことでミッチー信長の男色癖が後世に伝わったのである
センゴク無印読んでるんだが
このミッチー鬼畜すぎる
でも頭巾被ってるミッチーも
見ようによっては…
他作品の話はその作品のスレでやってくんねーかな
>>920 信コン的にはやはり男色もミッチー信長が勤めたんだろうか
と思ってwiki見たら信長と確実に男色の関係にあると資料に残ってるのは犬千代だけなんだな
この漫画だと、信長が男色を誤解させるようなことを宴会で言ってそのまま史実に残るとかありそうだ
何で妻一筋(史実)なミッチーが男色家になってるのか分からないw
スルー検定と思われ
いや、現代高校生の感覚で来たサブローが戦国に来て男色にいくってのも違和感あるからさw
側室もいなさそうで貞操観念が戦国に染まってなさそうだし
>>924 史実では妻一筋だが、この漫画ではみっちー、その妻が3人もいるんだぜ?w
(帰蝶→吉乃→煕子)
現代人サブローには一夫多妻の観念がイマイチ芽生えなかったんかなー。
息子たちも重要だけど、娘にも信コン登場人物と関係もつ人いるよね。
五徳とか永姫とか、親バカなサブローも見たかった。
>>927 史実とは逆に信長が妻一筋・・・ということは
もしかして、どこかでサブローとミッチーが妻子ごと立場逆転しちゃったりしないか?
逆転したところで帰蝶がどうやってサブローについていくのかは分からんけどw
サブローは妻一筋でも、帰蝶はやはり戦国時代の女性なので、
サブローをどんなに愛していても、
自分が子をなさぬなら、側室を、の思いはあったと思う。
勢力伸ばすには、男子で周囲を固め
女子を嫁がせて、同盟相手を増やさなければという状況を
帰蝶の方がよく理解しているはずで、
少年漫画的には描かれなくても
恒ちゃんあたりが、側室をめとる事を勧めてたりして。
931 :
作者の都合により名無しです:2012/08/19(日) 12:04:43.91 ID:mYN/J7Ll0
恒「殿、恐れながら奥方様にはお子がおできにならぬご様子。ここは側室を迎えられては」
サ「え〜、やだー。帰蝶が泣くもん」
恒「・・・・(やはり駄目だったか)」
浅井三姉妹楽しみだなー。
茶々→おいっちゃん似
初 →半分半分
江 →長政似 になる予感。
イメージ的には江が一番おいっちゃん似な気がするけど。
それともまさかの三人ともおいっちゃん似…。サブローどんまい…。
>>932 一般的には初が一番大人しい子どもだったらしいね
浅井三人揃って長政!姉妹とか(顔的な意味で)
>>933 じゃあ茶々→おいっちゃん似
初 →長政似
江 →半々 かな。
一番の希望は茶々→おいっちゃん似
初 →おいっちゃん似
江 →おいっちゃん似 だけど。
>>935 茶々→お市の方に似てる
初、江→長政似
とういのが通説みたいよ
そういえば、単行本読んでたら
秀吉がお市の方をいつか○○してやる的なシーンがありますよね
あれは今後
お市の方は柴田にとられたから、最も似ている茶々を側室にする前振りかなと思た
今月号読んだ
この漫画で弥助が登場するとは思わなかった
ヤングじゃ呼びにくいから皆から弥助と呼ばれるようになる流れかな
ちょっと聞きたいんだが
これ単行本でカットされたり修正されてるシーンとかあるの?
光秀の嫁さん(吉乃)が既に死んでて子供がどうのというくだりがあったようにおもうんだけど。
かなり前に読んだ記憶あんだけど
最新刊読んでも載ってないみたいだし俺の記憶違い?
>>940 単行本でしか読んでいないが、そのくだりは見たぞ
>>941 すまんかった
何巻か確認できるなら教えてください
>>942 4巻p118あたりから
サブローの教科書捜索中に柴田さんとミッチーの会話
サンクスっす
>>938 史実的には、「とられた」というよりは、おいっちゃんの意思で柴田さんのところに言った感じかな。
でもまぁ、色々やってやろうと思っていたからこそ茶々を側室にしたんだろうね
>>945 柴田さんの何が気に入ったのか謎だ(笑)けど、
調べてみたら一説では秀吉自らが紹介したみたいなのもあるんだね
教えてくれてありがとう
/^)
_ノ ヽ
\ ノ _
_| (ノ }
/ ̄ _ └、
( ( ̄ } /ヽ ヽ
\  ̄ ̄ / } }
`ー―へ/ / /
/_/
_
_ -┘¬ rへ
/ ノへ、ノ
 ̄二〉 〈ヽ、_}
/ (ニ) ヽ
`ー-┐ /
ノ /
ー‐′
_
( `ヽ
ヽ }
| / /ヽ
_ -‐┘ └┘ ノ
/ _ -っ ヽ
( (/ / ̄} r-┘
ヽ、_/ ノ_/
 ̄
ヤングさん、サブローと同じような時期にタイムスリップしてきたって今回言ってたけど
平成で何か時空の歪みが起こったっていう設定なんだな
昭和やら江戸やらから未来人が戦国に来るってことはないんだろうね
来週のなんでも鑑定団で、信長の書状が登場するとか。
相撲大会の表彰状かなw
>>949 そういえば、サブローが自分の首を触って、「鑑定団に出したら、」っていうくだりあったね。
鑑定団のTV番組は「テレ東」だから、九州とかの東京圏から遠い人は理解できないフレーズだとか聞いたことある。作者は関東圏?
鑑定団はテレ東系列じゃなくても意外に年月遅れで放送されてるよ
通じない所が少ないと思うけど
九州でもやってるし
四国でもやってるぜ
しかし高校生サブローの制服の着方が何度見ても果てしなくダサくて笑える。
この点ではタイムスリップして救われたぞサブロー。
>>948 しかし試合中のプロ野球選手が行方不明て、現代は大騒ぎだろうなw
助っ人のヤングさんだからヤスケかな
勝手に逃げる外人選手も中に入るけどヤングさんはそんな人柄じゃないしな。
死ぬ間際、もう一回タイムスリップして、
元いた場所へ、その当時の年齢に若返って戻って
周りは全然タイムスリップした事に気づいてなかったり。
本人には戦国時代にリアルに生きた記憶が残ってて
ヤングさん外人なのに、戦国時代に詳しい〜とか言われたりして。
サブローやヤクザのおじさんもその可能性が。
ただお巡りさんは、道三として亡くなってるけど。
現世はICU病棟でご一緒。
長井新一は松永さんとの抗争で瀕死。
ヤングさんは落雷で意識不明
サブローも高所落下で意識不明
道三の現世の娘は帰蝶で、サブローが目覚めたときに隣の道三ベットにいるとか・・・。
こんな予想。
ラストシーンは教室だろ
教師「本能寺の変を引き起こしたのは?」
サブロー「」
で幕
自分も長井のおじさんの娘は帰蝶の生まれ変わりもしくはそっくり美人だと思う
おまわりグッズの伏線は回収してもらわないと納得いかない
サブロー、肌身離さず長井のおじさんの制服持ち歩いてるかなぁ?
それはともかく、あの制服と手紙は伏線じゃなくて、
道三として生きる決意の象徴ではなかろうか。
2chでも散々ループしてて誰でも思いつくような現代に戻るエンドにはならないと予想。
みっちーのことも忘れんでやってくれ・・・
死なないことを望む
未来に戻ったら、サブローの友達に犬千代似の奴とかいたら面白いな
佐々とかな
松永さんは学がない、ヤングさんはアメリカ出身
上手いこと日本史知らない設定になってんだな
道三はそこそこ知っていてもおかしくないと思うんだが、
そこいらはスルーだったな
一般人はドウザンといえば、ミキかリキだろう…
道三も出会った時は4・50だけど、戦国へは20年くらい先に来たから
20代の交番勤務が勉強熱心だとは思えない。
>>964 昔の「浅間山荘事件」の回顧番組によく出てくる元警官も「佐々」なんとか氏っていうすごく変わった苗字だったな。
>>968 それ、佐々淳行。佐々成政の姉だったかの子孫。
しかし、サブロー、自分の顔ですら鏡見てないから忘れてたって言って
ミッチーに会った時にあんな反応だったのに、
よくヤングさんの事は20年も前のトリップ前の記憶が残ってたなぁ。
これから信長が出会うであろう歴史上の主要人物って誰がいます?
これから家臣になるとか、敵になるとか。(上杉は出会ってないけど登場してるのでナシで。)
千利休とか
って書いたけど、信玄には面識ないのか
勝頼とは会ってるよね?
あれれ
信長は養女を信玄が生きているうちに勝頼に嫁がせているから、
出てきてもおかしくないんじゃないかな
>>971 顕如様とか
毛利さんとか
毛利さんって言っても宇宙飛行士じゃないよ
小五郎のほうか
7巻遅ればせながら読んだ。森パパに泣けた。
バカだけど長可の覚悟の1ページはかっこよかった。(わしが当主だ、のとこ)
ミッチーの素顔問題は今後どこまで隠し通せるのか…
979 :
《次スレ誘導》:2012/08/28(火) 19:51:06.34 ID:iCflma44O
これだけ入れ替わりしてるんだから本能寺も入れ替わりだろうな、と思うけど
サブローがこの入れ替わりだけは許さん、とか言う気もする。
なぜ本能寺の変が起こったのかが早く読みたい…サブロー命のミッチーがなぜ…
ところでミッチーの病気って何なの?
ただの喘息か?
すまん。
なんでも鑑定団見たけど、信長の手紙は偽物だった…
サブローも平家名乗ったりするのかな。
えーヨシツネの方がカッコイイじゃん、とか言いそうだけど
だが待って欲しい
平家と戦ってたのは義経だとサブローが知ってるだろうかw
多分平家が海に沈んだことも知らんと思う
「あーなんか聞いたことありますよ平家ねハイハイ」くらいだろ
平家みちよ
「壇ノ浦の戦い…とかいうのなかったっけ?なんか有名な」
桶狭間と違って周囲から総ツッコミされるだろうなw
サブローも兜に蝶の前立つけてたことはあるから、家臣たちに勧められて
「ふーん、まぁいいけど。じゃあ平家ってことで。」とか言ってそうw
ヨシツネって、お坊さんと一緒に京都で妖怪退治した人でしょ
曹操劉備と並ぶ三国志の英雄のひとりでしょ
へーけって視聴率一桁取ったアレでしょ
>>987 それだと、牛若丸の名前の方が有名な気が
ってか、サブローがタイムスリップした時には「平清盛」やってなかっただろ
そろそろ埋めましょうか
平さんって無責任な船長さんでしょ
埋め
うめうめ
梅干ってこの時代あったのかな
延暦寺焼き打ちも既にフラグ立ててるけどどう処理すんだろうか?
話し合いをする為に取り囲んでいたら、雷が落ちて火事になりました・・・・
比叡山は、史実では光秀が率先してやってるから
ミッチーが何かするのかもな。
でも、実際には焼き討ちってほど酷い事はしてなかったって
遺構から分かってるから、作品内でもさほどでもないようにしてもらえると
何となくこの作品に合う気がするよ。
その延暦寺の話、次スレで続きを話そう。
埋め
姉川っていうくらいだから、妹川もあるんだな。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。