【キン肉マン+U世PART326】真の完璧超人登場編

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
前スレ
【キン肉マン+U世PART325】武道強襲編
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1322744369/

ただいま週プレNEWSにてWEB連載中
週プレNEWS http://wpb.shueisha.co.jp/category/comic/

ゆでたまご公式 http://www.yudetamago.jp/
ログ倉庫(過去スレ含む)
http://www.geocities.jp/gazelle110/nikusouko.html
避難所 http://jbbs.livedoor.jp/movie/1264/

ミートより賢い2ch検索:http://find.2ch.net/?STR=%A5%AD%A5%F3%C6%F9%A5%DE%A5%F3

基本はsage進行
次スレは>>900が立てる
2作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 11:55:19.83 ID:9DEcyCDS0
>>1
乙!
3作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 11:56:48.34 ID:+/1UwGnz0
>>1
わかったのかな?
4作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 12:05:55.21 ID:RW3gRLY1O
>>1
わかっておりますとも
>>1が今日の真武道登場を記念してスレ立てしてくれたことは〜〜〜っ
5作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 12:07:39.47 ID:QBbM6pRA0
http://img.2ch.net/ico/kyu.gif
http://blog.goo.ne.jp/nagaikenji20070927/e/e94ce72de930761bd1ac9b97d6396222

ドイツ放射線防護協会会長がベルリンの講演会の質疑応答で、福島第一原発のことと東京の安全について、
踏み込んだ発言をされています。http://d.hatena.ne.jp/eisberg/
=================
 講演の後の質疑応答で、「事故の被害を食い止めるために 何ができるか」という質問が出た。
会長は「原発そのもの はもうどうにもできない。
メルトスルーした燃料から放射 性物質がじわじわと拡散するのを止める手だてはない。
地下水に到達しないよう祈るのみだ。しかし、一つ、できる ことがある。
フクシマ事故による健康被害は汚染された食物による内部被曝が主となる。
全く理解できないことに、日本では現在、
おかしな愛国心で汚染地域で生産された食品を食べようというキャンペーンが繰り広げられているが、
その一方で、各地で市民計測所が立ち上がっている。これは非常に重要なことだ。
しかし、まともな計測器を購入するには金がいる。
メンテナンスにも測定結果の記録にも金がいる。
今、我々ドイツ人が日本人を助けるためにできるもっとも効果的なことは、
市民計測所を金銭的に援助することだ」と言った。
放射線防護協会を通して直接、その目的で寄付をすることが可能。
反核医師の会でも寄付を集めている。
「東京の危険は実際、どの程度なのですか」という質問も出た。
会長は「東京は安全圏ではない」と回答。「現在の東京の状況は、
チェルノブイリのときのキエフと同じようなものだと言える。
あのときも、ウクライナ政府はキエフの汚染を認めるわけにはいかず、
プルトニウム汚染地図では汚染はちょうどキエフ市の手前で止まっていた。
人口の多い首都を避難区域にすることができないから、どうしても汚染の事実を認めないのだ」

>「現在の東京の状況は、チェルノブイリのときのキエフと同じようなものだと言える。
あのときも、ウクライナ政府はキエフの汚染を認めるわけにはいかず、
>プルトニウム汚染地図では汚染はちょうどキエフ市の手前で止まっていた。
人口の多い首都を避難区域にすることができないから、どうしても汚染の事実を認めないのだ」
6作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 12:11:59.93 ID:xgSi2MZD0
>>1乙のかな?
7作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 12:20:43.48 ID:/jCoV+160

       _, 、 r‐::=:::‐ニゝ、       (
      /_::``'_::-─゙´ ̄`\     _) 適 オ だ  
     r´_´:::/  _ ,、-─,、-::-:ー-、 r´   役 ラ  っ  
    f::´:/ /::,、::l`゙)::) )ハ、;、:::ヾ`)   だ が て  
    ( /  /::::ハ::)!ノ, ´゙ヽ-, r、ヽ:ヽr'   か
    〉´ /、::::|r|ノ_ !、 __ヽヽ`ヽ::::Tフ、 ら
    \/:::::!丿゙i | !`∠..--::´:`ヽ ヽ::`'::ーヽ、_,-、_ノ
      r':::::ノ!  ! .! /:::::::::_:::- '゙´  ヽ::::::::`ーミ_ --
      ヽ::::::::_ヽ、 !;;::-゙´       !:::::::::_::-´
      ノ:::::::::`ヽr`=-       丿`>´
8作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 12:31:37.27 ID:H1Uwzo3cO
ついに武道の中からスキーマンお披露目か
9作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 12:46:08.15 ID:DFob6EQ10
>>1
10作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 13:12:52.96 ID:+noNb9oM0
ダルメシウママンの技予想

「ダルメシアンのおたけび!」
「101匹分身!」
「ダルメシバイト!(噛みつき)」

運動神経はよさそう
ゼブラタイプか
11作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 13:15:47.84 ID:+noNb9oM0
ゆでが超人のイデオロギー云々という話をしていたから、真の悪魔超人軍団も出てきそうだな
三つ巴対抗戦、なかなかよさそうじゃないか
12作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 13:16:18.51 ID:TuEk+K/Y0
TPPに勝手に調印しようとした野田が、
筋骨隆々の剣道部員によって、地下部室に傷だらけで吊るされているところまで読んだ。
13作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 13:19:25.59 ID:BUu0jxA70
>>8
カオスが死ぬシーンでスキーマンを出してたから、今のゆでなら本当にスキーマンを出しかねないかも
7億パワーもあれば5000万パワーのネプキンを小物扱いしても不思議じゃないし
14作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 13:19:48.34 ID:qc4udgvd0
>>10
そうだな。ガゼルタイプだな。
15作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 13:19:59.05 ID:mqBpG0yK0
あーっと!ここで間隙の救世主、カオスが颯爽とリングインーー!!
16作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 13:22:20.14 ID:+noNb9oM0
17作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 13:24:50.03 ID:2nNDVw+j0
>>1
同じコマでさえ一人称が安定してないターボマン?に吹いたw
18作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 13:26:47.68 ID:+noNb9oM0
100万  ウォーズマン(正義超人の上限)
1000万 バッファローマン・悪魔将軍
1500万 ケンダマン・スクリューキッド(下っぱ完璧超人)
5000万 ネプキング(完璧超人首領)
7000万 キン肉マン(火事場のクソ力)
1億    超人の神
7億    スキーマン
19作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 13:26:52.96 ID:vjsK8yXE0
>>16
もう小野君の事は許してやれよw
20作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 13:27:31.32 ID:+/1UwGnz0
さすがにアイドル超人たちが揃えばリアルパーフェクトだろうが物の数じゃないだろうが
ロビン、ラーメンはおろかスグルすらいないってのがかなり絶望的だな
とりあえずテリーVSダルメシマン辺りだろうか
21作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 13:27:36.69 ID:BQKYoKgj0
真武道が竹刀使ってるのは
同じリングに上がるにすら値しない雑魚の処理はこれで充分って感じでいいんでね
22作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 13:29:04.24 ID:BQKYoKgj0
他にいないからニューマシンガンズ再結成でテリーとジェロニモがタッグ戦という雰囲気でテリーが二人倒すくらいの展開になるのかと思ったら
即効でリタイアするジェロニモさんブレないな
23作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 13:29:11.40 ID:pWTMZqKN0
>>21
ケンシロウがヌンチャク使う時みたいな感じか。
24作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 13:29:50.89 ID:2nNDVw+j0
これで次週条約の撤回という目的を果たしたのでいきなり帰っちゃったら笑えるw
25作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 13:30:20.75 ID:BUu0jxA70
ならこれでどうだ!→おおっ、アパッチのおたけび!→グロロー→グシャ
この流れが良い
26作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 13:30:32.81 ID:RW3gRLY1O
防具姿じゃない本来のキングはどんなコスチュームだったのか
漫画で一コマだけ若かりし頃のキングのバストアップは描かれていたが

つか、完璧超人なのにソードボードデスマッチを得意にしていたって
やっぱり完璧超人内では最初から主流派じゃなかったのかな
親日全日に対するFMWみたいな
27作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 13:31:03.21 ID:vjsK8yXE0
これでジェロは一先ずリタイヤ
テリーが戦うものの二週くらい持てばいい、という展開かな
28作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 13:31:46.45 ID:HvxZ2ZXZ0
スキーマンの作者は勝ち組だろw
29作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 13:32:03.70 ID:TWwp0XDv0
アイドル超人が復活してくるまでに何試合やるかな。
カレクック&スカイマンとかやってくれたら嬉しいが。もちろん瞬殺でよい。
次々に飛びかかっては技のひとつやふたつぐらいは見せてからばったばたとやられるのを、
真完璧のお披露目も兼ねて人数分、2週ぐらいでさっと流して欲しい。
30作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 13:34:01.88 ID:HvxZ2ZXZ0
このシリーズでカオス出るのかしら。
31作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 13:34:15.76 ID:BUu0jxA70
真の完璧超人達ですら「神に最も近い」と言ってるから、
流石に神々には敵わないと思ってるんだろうか
まあ、試合中に「完璧超人は神をも超えたーっ!」とか言いそうだけど
32作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 13:34:20.47 ID:unOUH95n0
>>21
真武道「試合じゃないのでノーカン」
33作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 13:35:32.90 ID:+/1UwGnz0
とりあえずこの場にいる正義超人は
テリー、ジェロ、カナディ、スペ、カレクック、タイル、チエノワ、フィッシャーズ
9人かな
ティーパックとオイルはとんずらしたようだ
34作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 13:35:43.96 ID:+noNb9oM0
>>28
どうだろ
H.O氏の住所は福島県だしなぁ

真完璧超人にミスター原発を入れて、正義超人の隠し玉としてスキーマン登場のギミックをだな
35作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 13:35:46.18 ID:ibGjt1f80
まだだ、王位編後のジェロにはまだ最終兵器タムタムの木がある
36作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 13:36:55.36 ID:+noNb9oM0
>>35
水がないだろw
ハッ!ティーパックマン・・・!
37作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 13:36:55.59 ID:S4KAWN4r0
委員長に従ってる超人ってノックって名前だったのか
初めて知った
38作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 13:37:27.28 ID:BQKYoKgj0
>>29
なんか時間かせぎをする必要が発生する

俺達にまかせろ!と雑魚ズが人柱になって勝てないまでも倒れても倒れても立ち上がる

という少年漫画的王道でいけるんじゃね
39作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 13:37:45.23 ID:fVakc6A30
モアイ像みたいな奴は?
40作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 13:38:29.69 ID:xxQUNy2c0
真武道かっこいいな
リーダーとか最強超人とかは武道のオーバーボディを着る慣わしがあるのかな
41作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 13:38:52.56 ID:qc4udgvd0
>>33
あんなに急に人が大勢来たんだからティーパックマンはカフェが忙しいに決まってるだろう。
42作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 13:40:15.14 ID:Ktmi+nul0
真武道の必殺技はどんなのだろうか
まさかメガトンキング落としじゃないだろうな
43作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 13:40:51.22 ID:+noNb9oM0
黙ってはおれない悪魔超人さんサイド

サタン様、アシュラマン、サンシャイン、スプリングマン、ザ・ニンジャ、サタンクロス、真・魔雲天
44作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 13:41:01.04 ID:BQKYoKgj0
まぁ武道を倒すために実際試合する段階になったらオーバーボディ割れてるから今のうちから必殺技心配しても
45作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 13:41:03.99 ID:dkiQNzEE0
>>39
あいつは何て笑うんだろうな〜?

ムームムムムーとか、かな
46作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 13:41:41.96 ID:BQKYoKgj0
>>45
モアモアモアじゃだめか
47作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 13:42:31.38 ID:ao3kkKYG0
ネプにしろ真武道にしろ、笑い声だか叫び声だかが「グロロ」で共通してるのは
武道コスする者は共通のキャラ設定しないとダメってことだな
48作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 13:42:43.54 ID:+noNb9oM0
>>46
究極タッグのメキシコ代表の岩みたいな奴がそういう笑い声だったな
49作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 13:43:14.82 ID:ao3kkKYG0
>>47
ネプキンだった
50作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 13:43:55.82 ID:xxQUNy2c0
ターボマンのポーズちょっとかっこいい
エリート中のエリート超人軍団〜のところ
51作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 13:46:26.99 ID:unOUH95n0
ダルメシマンの「エリート」は血統書つき的な意味でのエリート
52作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 13:46:31.87 ID:l0GbxMjf0
まるで憑き物が落ちたかのようなテンポの速さ
タッグ編3週分くらいの密度があるな
53作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 13:48:54.94 ID:S4KAWN4r0
種に交われば種にあらず・・
言葉の意味はよくわからんがとにかく凄い自信だ・・
54作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 13:49:14.14 ID:T3AWh+3G0
武道かっこいい。
前武道の中身がじじいでガッカリだっただけに、これは嬉しい再利用。
テンポのいいジェロぐしゃなんかも目を奪われたし、
なかなか惹き付ける出だしに成功してるね。
ゆで見直した。
55作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 13:49:41.79 ID:xxQUNy2c0
悪魔超人や完璧超人でも宇宙超人警察、最高裁判所などの公的機関は怖いのかな
そんなやつらでも余裕でやっつけそうだけどな
アタル兄さんがちょっと厄介だけど
56作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 13:50:01.35 ID:l0GbxMjf0
真・武道の強そうっぽさパネエよな
今のゆで画力と体型がマッチしまくってる感じ
57作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 13:51:37.91 ID:BQKYoKgj0
テリーとジェロしかいない

ジェロでも貴重な戦力

そのジェロが鎧袖一触で戦闘にすらならない、どうなる?


絶望感の演出のために他キャラ一端退場だったんだろうな
ジェロはもう役割終了だな
58作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 13:53:27.48 ID:qc4udgvd0
>>53
例えば「朱鷺を絶滅させないように他の種と交配して卵たくさん産ませた」みたいなもんじゃね?
共存して末永く続いてももそれはう完璧超人じゃないよ、って感じで。
まぁ、たしかにエリート意識あれば他と混ざるのを嫌うのも仕方ないのかもしれんね。
だいたいあの条約得してるの正義超人だけだし。
59作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 13:53:33.64 ID:9AnIlIaj0
真武道が迫力あってカッチョエエ
60作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 13:54:07.00 ID:iC4ba2qR0
ジェロ「お疲れ様でしたー」
61作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 13:54:40.30 ID:+noNb9oM0
第3話でさっそくメディカルカプセルから1人出てきそうだな
誰しもが1番目はブロッケンだろどうせ、と思うところだがさて
62作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 13:54:49.08 ID:ZJiKy54r0
テリー一人であれ全部相手に出来ないだろうし
カプセル組にもすぐ出番がありそうな
63作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 13:55:07.99 ID:28Fj7JCXO
たぶん本物のネプチューンキングはとっくの大昔に死んでたのでは?
今回出てきた真武道はテームズ川で10万年川底にいた武道でタッグ準決勝まではネプと真武道コンビで決勝から偽物キングだったのでは?

今回の真武道はまだ謎だらけで今後が気になるぜ〜
64作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 13:55:10.21 ID:xxQUNy2c0
武道さんが自身がかっこいいのもあるけど
竹刀がこんなにもイカした武器に見えるとは思わなかった
65ばれたん ◆BiJZbgMNr. :2011/12/05(月) 13:55:21.87 ID:/0y6bCBA0
時系列的にアタル兄貴の扱い方が難しそうなシリーズだな
66作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 13:56:32.18 ID:BQKYoKgj0
>>58
まぁ正義超人サイドが完璧、悪魔の首領(とされてた超人)、あげく超人の邪悪の神ぶっつぶして超人界の
覇権握った上で「条約に協力すれば完璧、悪魔の権利も認めてあげるよ(ニッコリ)」って状況で
正義寄りの悪魔、完璧の代表が「じゃ、それでいいよ」って感じの流れだからまぁある程度仕方ないかもな正義超人だけが得するってのも
67作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 13:57:05.43 ID:rQuIR8yx0
ゆで漫画ではめり込む = 重傷です

一見ギャグっぽいやられ方に見えますが
ジェロはもう・・・
68作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 13:57:15.39 ID:BQKYoKgj0
とりあえずまずはテリーが一人くらいはソロマッチで倒すだろ
誰か復帰はそれからじゃね
69作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 13:58:31.58 ID:+noNb9oM0
歯が折れるほど口内を攻撃する技は、マッスルミレニアムぐらいだったな
70作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 13:58:49.25 ID:l0GbxMjf0
「オレたちマシンガンズの逆転優勝によって〜」って
テリーの台詞をみるに
やっぱ初代直系の続編なんだな
71作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 13:59:43.19 ID:qc4udgvd0
>>66
あぁ、そうか。すっかり話の流れを忘れてた。
スグルが王位について平和に纏めたところの続きだったな。
たしかにそれなら他の奴もそれなりに納得はしてそうか。
>>67
シューマイくらい顔面にめり込むパンチ食らって欲しかったな。
72作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 13:59:57.03 ID:ibGjt1f80
テリー大好きだからなー
久しぶりにテリーのクソ意地ど根性みたいなの見たいわー
テリーは絶対に折れない男
73作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 14:00:51.83 ID:ao3kkKYG0
現ハワイチャンピオンはワンパンで敗れ去ったが
元ハワイチャンピオン、そしてハワイ巡業で地力を増して
1億パワーをぶん投げたヤツらが残ってるぜ!
74作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 14:01:05.83 ID:rd7E4MNu0
テリーががんばって一人倒したところで力尽きて二人目にぼこぼこにされあわやという所で
サスペンドが解けたあの超人が‥!?という煽りまでは予想できた
それにしても今回真完璧超人の数が多いな
個人的には改心フェニックスの参戦に期待
75作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 14:01:48.15 ID:b/rWWgrR0
新武道確かに強そうだが・・

中の人違うんだし、前のが出てから20年も経ってるんだから
もう少しアレンジすればよかったのに・・
強そうな模様いれるとかw
76作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 14:03:03.28 ID:BQKYoKgj0
でも逆にテリーですら一人も倒せないで脱落で絶望感をさらに煽るってのもアリな気がしてきた
77作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 14:03:07.65 ID:+noNb9oM0
ボクサータイプの超人は珍しいから新鮮だ
あらゆる超人格闘技に精通した真武道

む、格闘技に精通・・・BUKIボーイ・・・
78作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 14:03:48.62 ID:qc4udgvd0
>>75
前と同じだからこそ良いんじゃないか。
試合の中身も昔を髣髴とさせる内容にして欲しいな。
79ばれたん ◆BiJZbgMNr. :2011/12/05(月) 14:04:52.26 ID:/0y6bCBA0
ダルメシマンのデザインが俺的にはど真ん中だわ
どことなくガゼルさんの雰囲気を醸し出しているな
80作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 14:04:57.16 ID:+noNb9oM0
次週は悪魔超人軍団の乱入だと思う(思いたい)
まずは真完璧vs悪魔の軍団対抗戦
81作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 14:05:27.63 ID:ibGjt1f80
>>73
おおお・・・・・すっかり忘れてた
ウルフマンあるのか、この新章で奇跡的な大活躍とか
82作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 14:06:25.32 ID:qc4udgvd0
>>76
テリーの正式な初戦はザ・マシンガンズで、って言うのも良いな。
83作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 14:07:00.79 ID:40Or8Gb30
正義超人さんと遊ぼうフェアはテレビ中継してるのかね。
してなかったら気づかれないよね。
84作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 14:07:17.16 ID:rd7E4MNu0
ターボマンはやっぱりネプと闘ってほしいなあ
超人再生術でよみがえらせた本人だし
85作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 14:07:43.72 ID:dkiQNzEE0
待ちな、テリーマン!

You一人にいいカッコさせないぜ!

と、メイビア、ローデス、スカル、ミスターアメリカが駆け付ける展開

そして、「さっきは油断したが、こうはいかないぜ!」と武道とジェロの再戦ケテーイ

知らないふりするスペシャル
86作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 14:08:02.52 ID:40Or8Gb30
ゆでのことだから
観客の誰かがツイッターで実況してるかもしれんけど
87作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 14:08:26.89 ID:9AnIlIaj0
ダルメシマン2500万パワーか
つえー
88作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 14:08:48.45 ID:40Or8Gb30
>>85
ミスターアメリカ?
ああ、ネプか、と思ってしまった。
89作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 14:08:58.30 ID:BQKYoKgj0
え、ダルメシマンって正式な超人名なん?
90作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 14:09:41.04 ID:dkiQNzEE0
ちゃうちゃう
91作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 14:09:47.16 ID:rd7E4MNu0
>>89
以前紹介されてた読者投稿超人だぞ
92作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 14:09:55.10 ID:xxQUNy2c0
子供の保護者と思われるおばさんは
昔キン肉マンを超人ホイホイまで飛ばした人かな
93作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 14:10:08.53 ID:pWTMZqKN0
>>79
じわじわ来るよなw
俺も最初見た時はイロモノすぎるだろwって思ったけど、
今はもうなんだか普通にカッコよく見えてるw
94作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 14:11:18.08 ID:+noNb9oM0
動物系超人にハズレなし・・・か
95作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 14:11:54.34 ID:AggbnRMO0
絶望感絶望感と言われても
神を倒した後に再生怪人だされてもなあ
96作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 14:11:54.61 ID:dkiQNzEE0
>>92
もしかしたら、超人オリンピックで肉のプラカードを持った女かもしれん

凄いチョップだった…
97作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 14:13:12.84 ID:rd7E4MNu0
>>95
またクソ力封印とか友情パワー封印系の縛りがあるかもな
もうソレ系は嫌な予感しかしないが
98作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 14:13:18.53 ID:7SSV71G60
99作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 14:13:50.80 ID:AVF8FW5o0
武道のビキビキ目、ラッキーマンみたいw
100作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 14:14:06.45 ID:QOQPLHc90
正直ちょっとストーリーが幼稚すぎない?
2世続けたほうがまだよかったと思う
101作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 14:14:26.18 ID:l0GbxMjf0
カレクックにすがりつく不細工な子供の造形がすごい懐かしい
102作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 14:14:43.94 ID:unOUH95n0
>>95
神神言うてもハワイアンや力士に容易く放られるような連中だぞ
103作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 14:17:01.75 ID:qc4udgvd0
>>93
ほんと、キン肉マンの超人らしく記憶に残る良いデザインだよね。
ただかっこいいだけのデザインだったら普通に記憶から消えそうだ。
104作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 14:17:27.17 ID:9DEcyCDS0
最も神に近い完璧超人のデザインがバラエティに富んでて笑えるなw
八百万の神みたいだ
105作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 14:17:27.81 ID:+noNb9oM0
むしろ、厨二病全開のストーリーで一向に構わないというのがスレの本流なのかと思ってた
106作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 14:19:06.83 ID:dkiQNzEE0
>>101
あいつ、4、5年前はラーメンマンがちぎったブロ父の体からリングに流れた血をペロペロするような奴だったんだけどなぁ
107作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 14:19:25.47 ID:xxQUNy2c0
みんなで変な笑い方をしてるシーンにいる
ミッショネルズ衣装の人も正体が強そうだ
グレダーかもしれんが
108作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 14:22:33.15 ID:40Or8Gb30
「我が同胞ネプチューンマンを洗脳して」云々言ってるから
ネプ自体は一応認められてたっていうか
嫌われてはいないんだなw
109作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 14:23:49.06 ID:qc4udgvd0
>>105
中2というよりは少年漫画的な勢い(だけ)のストーリーだな。
細かいことはきにしない。世界の命運を決める戦争がプロレスでも問題なし。
110作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 14:25:04.71 ID:Wf8AOHJa0
ダルメシマンはゼブラ、ガゼルっぽいな
真のマッスルインフェルノとか使ってきそう
111作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 14:25:50.90 ID:q0bY/3fN0
>>102
神にもいろいろあるから。

神7とかファミレスの神とかw
112作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 14:26:36.51 ID:ibGjt1f80
>>109
勢いだけで、熱く面白い方向に突き進んでくれれば後は何でもいいんだよな
矛盾とか現実的にどうだとかぶっちぎってくれ
113作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 14:26:54.99 ID:qc4udgvd0
>>111
AKBオタの人にも神と呼ばれる人がいたな。
正直あそこまで行くと確かに尊敬は出来るが。
114作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 14:28:01.09 ID:kRUZOFQx0
どうしたゆで!!
2話目落胆する準備してたのにテンポいいしおもしろいじゃないか!

115作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 14:28:30.08 ID:Vypq9COh0
そういえばネプを生き返らせた完璧超人はどうしたんだろう?
116作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 14:29:25.92 ID:xxQUNy2c0
>>112
矛盾は突っ込むけど作品自体は否定しないよな
突っ込みは間違い探しみたいな楽しみかたしてる
117作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 14:29:31.92 ID:pWTMZqKN0
まあ正直、真武道とダルメシ以外はちょっとどうだろう・・・っていうデザインの超人が
後ろにちらほらいるんだが、こいつらも次週辺りには
しれっとまた見た目が変わってるんだろうか?
118作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 14:29:49.92 ID:PViESZ4M0
リアル悪魔軍団は攻めてこないのか?
119作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 14:30:38.55 ID:vjsK8yXE0
>>115
ネプと一緒に縛られてどこかに転がされてるんじゃね?
120作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 14:31:17.24 ID:qc4udgvd0
>>112
だよね。
ぶっちゃけアシュラマンが裏切ろうとスグルがすぐに帰ってこようと、熱くて面白ければ問題なし。
まぁ、ここで突っ込みは入れられるだろうけど、そこも含めて最高に楽しめてるしね。
>>116
よくわかるわ。間違い指摘にもキン肉マンに対する愛が込められた突込みばかりだしな。
121作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 14:31:32.70 ID:YMRqgbBpO
>>115
ターボマンなら武道の右にいるぞ
122作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 14:32:40.32 ID:xxQUNy2c0
>>118
リアル悪魔超人はミスターアメリカンとかプリプリマンとかだな
123作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 14:33:09.31 ID:+noNb9oM0
麒麟男とか今更出てきてほしくないしな
塩試合しそうなツラガマエ
124作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 14:34:09.34 ID:kRUZOFQx0
上の方にもあるけど2世のテンポの悪さと心情とかの
エピソードを省いたりして初代に近づけると
今度は話が幼すぎる2世の方が良かったっていう意見が出て来るんだよな
気持ちはわかるがたぶんゆでもいろんな声を考慮してやったんだと
思うしそれはちょっとかわいそうかも

俺は厨二病全開のストーリーで一向に構わないと思う
それこそキン肉マンの真骨頂
125作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 14:37:32.49 ID:pWTMZqKN0
大人の鑑賞のための漫画は他にいくらでもあるんで、
ゆでにはゆでにしか描けない漫画道をひた走ってほしいです。
そういう意味では今回はどストライク。
126作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 14:37:44.40 ID:iGUAc9zD0
>>101
初期ゆでの自画像ってあんな感じだったな
127作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 14:38:00.13 ID:PViESZ4M0
確かに2世だと作るほうも読むほうも初代と違う何かを・・・と考えるけど
初代の続きなら当時のノリを今の画で見せてくれるだけで
満足度は高いかもしれんな
128作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 14:38:04.88 ID:kRUZOFQx0
なんで別人なのにわざわざ武道のボディ着せたんだろう
先週の登場にインパクトを与えるためだけとは考えにくい
超人デザインが間に合わなかったのかな

でも武道好きだからいいけど
真武道目超コワイw
俺がタイルやフィッシャーだったら絶対逃げる
129作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 14:38:31.85 ID:ibGjt1f80
ん?厨二病はキン肉マンとか大嫌いなんじゃないか?
130作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 14:38:34.78 ID:+/1UwGnz0
戦う理由なんて今更細かくは言わんが
今回の流れとしては真完璧は条約なんか認めないぜってのに対して
正義側はあくまで平和維持のためにも条約守らせようって構図かね
131作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 14:39:12.84 ID:BUu0jxA70
心配なのは、このノリの良さと展開の速さをどこまでやっていられるかだ
試合が始まるとdgdgになりそうな気がしなくも無い
132作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 14:39:33.30 ID:vjsK8yXE0
>>128
そんな目つきで「わかったのかな?」だぜ
もう俺ならそれだけで恐れ入ってしまうぜ
133作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 14:40:08.96 ID:BQKYoKgj0
ゆでの漫画に必要なのはテンポという勢いと読後感のよさであって
過程は割りとどうでもいい
134作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 14:41:24.04 ID:BQKYoKgj0
あとゆでまんがは厨二でなく小二だと思うぞ
135作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 14:41:43.05 ID:unOUH95n0
単にキングが真武道を騙っていただけって可能性も少なからずあるんでは
136作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 14:44:13.72 ID:iGUAc9zD0
やっぱ漫画はテンポのよさで魅せていくのが本道だよな
食い扶持維持するためだけに何年も何年もgdgd引っぱるだけな
他の二世・続編漫画の作家と編集者は猛省すべき
ゆでの英断がこの悪しき風潮に一石を投じる事を願う
137作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 14:44:31.30 ID:YMRqgbBpO
武道マスクは完璧道を究める超人の象徴とかそういう後付け設定がきっと有るよ!
当然オーバーボディだがな
138作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 14:44:40.22 ID:kRUZOFQx0
ジェロすっげえ痛そうだな〜
かわいそうに

今回の武道さん更に容赦なさそう…超怖え…
139作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 14:46:05.65 ID:ibGjt1f80
でも、どういう戦闘方式にするつもりなんだろうな
まだ勢力が出てくるのかな
対戦がどういう風になるのかがまだまだわからないな
140作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 14:46:15.13 ID:PViESZ4M0
完璧超人側が条約にいちゃもんをつけてきたのだし
悪魔将軍も出てきて欲しいけどそうなると
グダグダな展開になるんだろうなぁ
141作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 14:46:22.02 ID:YMRqgbBpO
>>136
タッグ編は(ry
142作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 14:46:59.85 ID:kRUZOFQx0
2世のテンポとかエピソードとかもいろいろと問題はあったろうが
実験的部分も含めてあれはあれでよかったとも思う。

ただ今回は小二でばっちり楽しみたいな
143作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 14:47:05.10 ID:APWr4XAH0
ピヨ彦・・・
144作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 14:47:55.29 ID:pWTMZqKN0
>>139
リアル悪魔軍団参戦でアメリカ遠征編以来の団体総当たり戦とかどうだろうか。
145作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 14:48:26.99 ID:BQKYoKgj0
旧の武道てかヘルミッショネルズが基本的にはマグネットパワーを軸にした戦法だったけど
それ抜きでとにかく強そう、実際強ええええ、って存在感押し出せてるあたりでつかみは成功だわな
146作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 14:48:44.73 ID:9DEcyCDS0
オメガマンが完璧超人だと
正義超人と最後まで戦ったのは完璧超人だな
悪魔超人もがんばれ
147作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 14:49:43.51 ID:kRUZOFQx0
いつも思うがあの斬新な笑い声たちの提案は
素でやってるんだろうか
もうつっこまれるのわかっててやってるとしか…
148作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 14:50:10.34 ID:BQKYoKgj0
二世タッグのマルスがジェイドかばってクロボンくらってジェイドと友情を確かめ合いながら散っていくシーン

ああいうのでいいんだよキン肉マンは
使い古されていようとなんだろうと基本的に友情パワー炸裂でいい
149作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 14:50:36.15 ID:Vypq9COh0
>>121
究極の超人タッグ編だと増えてたっけか
150作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 14:52:03.51 ID:ao3kkKYG0
今回のおもしろさは

・真武道さんの言ってる事とやってる事の支離滅裂さ
・ピヨピヨ、ギャンギャン、ピヤピヤ
・相変わらずジェロニモ

…と、肉読者の期待をまったく裏切らない流れにある
151作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 14:52:20.49 ID:vG8pPDd+0
これでネプキンさんの株が上場廃止レベルの大暴落をしたわけだが、
それだと、そんなネプキンさんに従っていたネプさんて一体・・・って感じだなw
152作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 14:52:50.22 ID:BVr/dXYrO
新超人募集で採用された人に21歳の人がいたな
キン肉マンだから応募するのは30歳以上ばかりだと思ってた
153作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 14:52:54.07 ID:kDQnVrC50
スグルは大将戦(ラスボス)
だけにしてくれたらゆでは神
154作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 14:53:21.23 ID:Zx+jkasI0
ジェロはボコられてからが仕事


と擁護してみるが、にしてもいい噛ませっぷりだった
ちゃんと相手が強そうに見えると噛ませ冥利に尽きるな
155作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 14:53:29.84 ID:9AnIlIaj0
DMPの完璧超人組は他の悪行と交流してるから完璧本隊では無いのかな
156作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 14:53:30.92 ID:+noNb9oM0
マグニチュード1マンは今回も出番なしか
157作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 14:55:05.29 ID:BQKYoKgj0
スグルの結婚式の読みきりとか
正義超人の精鋭部隊、のなかにスモウいるけどジェロいないし
ゆでの中ではスモウ>>>>ジェロなんだろうか
158作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 14:55:50.09 ID:PViESZ4M0
クロワッサンは?
159作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 14:56:15.84 ID:+noNb9oM0
スモウは何か大人の事情でもあるのかもしれんな
ウルフマン → リキシマンみたいな
160作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 14:56:46.00 ID:vjsK8yXE0
>>154
必殺技のアパッチの雄たけびを出す前にパンチ一発で潰され
しかもそれが大ダメージ(っぽく見える)だからな

つくづくいい仕事だぜ
161作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 14:57:24.56 ID:gc5PUJZu0
「ジェロニモが一撃KO〜!?」

って・・・そんなに驚くことでもないじゃんw
162作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 14:57:29.80 ID:kRUZOFQx0
真武道さんの機嫌をそこねないように会話とかで時間稼ぎする作戦くらいしか
ないな あのメンツでは
163作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 14:57:57.38 ID:+noNb9oM0
>>160
金の稼ぎかたを知っているレスラーだな

ジェロニモ「リングには金が埋まっているズラ」
164作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 14:58:46.76 ID:9DEcyCDS0
完全に生贄役だなジェロニモ
インディアンキャラはかませ多いからって酷すぎるw
165作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 14:59:19.95 ID:ao3kkKYG0
もし、大人の事情でウルフが出せないために
かわいがり発覚でウルフ廃業設定とかだったら泣ける
166作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 14:59:31.75 ID:+noNb9oM0
>>162
初期のテイスト

委員長「まあまあ、そんな青筋立てて怒らんでもいいじゃない。お茶でも飲んで落ち着いて」
委員長、ティーパックマンの頭を取って差し出す
167作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 14:59:33.33 ID:txaq4fNS0
ジェロ二モにはまだ

テリー「よくもジェロニモを!その挑戦受けてやる!」

ジェロニモ立ち上がる「まってくれ、オラはまだ戦える!」

テリーが一戦目で対戦することになる完璧超人「よしオレの必殺技をみせてやろう」

必殺技披露イベント

ジェロ二モ「ウギャアアアー!」


という大事な仕事がまだ残っているからジェロファンは期待していいぞ
168作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 15:00:45.75 ID:tXxJOgsKO
なんで武道さんは目がビキビキしてるん?怖い
169作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 15:01:01.35 ID:kRUZOFQx0
やばい…真武道さんの怖キャラがジワジワ
つぼになってきた
170作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 15:01:55.38 ID:AggbnRMO0
>>161
あの世界でスペシャルマンとジェロニモって
そんなに実力差があるものなのかなあ
171作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 15:03:01.74 ID:AggbnRMO0
怖キャラなのに説明責任はしっかり果たす
真武道さんマジヒール
172作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 15:03:26.09 ID:unOUH95n0
>>160
チョップは握って不発に終わらせ、雄たけびは顔面ワンパンで出させない
結果まったくのノーダメ
前の時間コンビの「(技を食らう→ノーダメ)×n」ってのより凄そうではある
プロレス的にそれはどうなのかというとなんともいえないがw
173作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 15:03:27.75 ID:+noNb9oM0
真武道の中身はアタル

アタル「去勢された超人界に渇を入れようと思った」
174作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 15:03:33.91 ID:txaq4fNS0
スペカナは何万人といる正義超人たちの中の「トップ50位」以内くらいには入ってくるだろうから実力者といえばまぁ一応そうなのだろう
175作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 15:05:39.32 ID:+noNb9oM0
マスク狩りの次はチンポ狩りギミックか
堕落した超人のDNAなど後世に残すべきではない

真武道&ダル「真クロスボンバー!」
ジェロ「ぎゃあああああああ」
176作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 15:06:15.32 ID:BVr/dXYrO
ていうかまだジェロニモがKOされたと決まった訳じゃないよな
歯が折れた描写のみで超人がパンチ一発でKOするとは思えない
177作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 15:06:46.70 ID:vG8pPDd+0
本人なんだかんだと言っているが、結局のところ真武道さんてのは
腕力がものすごく強い、ただのキチガイのオッサンてことかw
178作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 15:08:03.70 ID:+noNb9oM0
酋長厨には申し訳ないが、テンポも悪くなるし真武道の威厳も薄まるし、ジェロはこのまま退場でええじゃろ
179作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 15:08:06.30 ID:rx7djw4w0
2世のタッグ編にでてきた
この時代の超人が出る確率高いかな?
180作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 15:08:07.01 ID:txaq4fNS0
>>177
腕力がものすごいキチガイがどれほどの脅威かって
ものすごくわかりやすいだろ?
181作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 15:08:31.12 ID:PGuWLKyd0
>>16
小野くん福島か、大丈夫かな
182作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 15:08:33.56 ID:+/1UwGnz0
竹刀が発火してるがこれは武道の能力かもね
完璧超人は自然現象を操れる能力を持ってるのかもしれない
まあゆでだからそんなこと考えてないかもしれないが
183作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 15:08:53.05 ID:iGUAc9zD0
>>170
スペシャルマンにいくら根性出させても
サンシャインに勝てる要素が全く見つからない
184作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 15:09:57.71 ID:rMWZ/P920
ターボマン出てきてるという事は、ネプ復活させた連中も敵になるということか。
それともこれは初代の続きだから復活させたのは、ハリケーン、フィッシング、キャッチの三人だけになってるのかな?
185作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 15:10:09.17 ID:+noNb9oM0
スペシャルマンはモチーフが円谷なんだから、カピラリア七光線みたいなのを腕から出してくれるはず
そういや、スグルも昔はビーム出してたな
186作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 15:10:35.44 ID:PGuWLKyd0
>>67
ひでえ…こりゃ即死だ!
187作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 15:10:54.17 ID:AggbnRMO0
>>183
肉世界なら「砂はアメリカンフットボールに弱い!」って叫んだら
そうなっちゃいそう
188作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 15:10:57.61 ID:xxQUNy2c0
スペシャルマンにも特徴的な必殺技があればいいんだよな
ロビンのタワーブリッジとかラーメンのキャメルみたいなので
189作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 15:11:27.89 ID:txaq4fNS0
ロビンパワー全開!で
ガラスの破片が鈴になるんだから竹刀が火を噴くくらいは日常の光景だろう
190作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 15:11:32.19 ID:kRUZOFQx0
>>182
うん…そう考えるのが普通なんだけど
炎はまったくもってその場だけのものだと思う…
191作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 15:13:13.30 ID:txaq4fNS0
スペカナに無理やり見せ場作るとしたら
おまえら一人づつとかめんどくさいから二人がかりでいいよwとか
完璧側に完全に舐められて2対1のハンデマッチで以外に序盤善戦するも

くらいしか思いつかないなぁ
192作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 15:13:20.41 ID:ibGjt1f80
>>183
おいおい人間の時のジェロニモは、ジェロニモの最盛期じゃないかw
オメガマンの時も本当は一瞬でKOだったもんな
193作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 15:13:39.58 ID:RI9nkRUA0
もうウォーズマンはかませで使えないのか
ジェロニモにポジション奪われちゃったね
194作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 15:14:45.25 ID:+noNb9oM0
>>192
ブロッケンも最盛期は超人捨てて人間になった時だしな
195作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 15:14:54.26 ID:txaq4fNS0
今戦争でてきたらロビンやラーメンと並んで
真完璧の一人に普通に勝つ要員だろうな
196作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 15:15:58.34 ID:+noNb9oM0
ウォーズマンはマンモスマンにウギャーされたバージョンじゃなくて、究極タッグクラスの強さで出て欲しい
197作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 15:16:04.27 ID:Wf8AOHJa0
ジェロは回復カプセルに入って出直しだな
きっとパワーアップwして帰ってくるはず
198作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 15:16:36.09 ID:unOUH95n0
>>196
三十余年待て
199作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 15:18:43.55 ID:9DEcyCDS0
完璧もネプ派と真武道派に分かれるのか
200作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 15:22:56.64 ID:mgHyTi/S0
>>122
その発想は無かったw

武道の竹刀だがあれは「時と場合によっては完璧超人も凶器を使うことがあるわい」って事でw
201作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 15:22:58.57 ID:tXxJOgsKO
二世キャラがもう見れないと思うと急に寂しくなってくるな
202作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 15:23:06.58 ID:9DEcyCDS0
ネプが縛り上げられるんだったら
そのネプに俺たち完璧超人はそんな奴が一番嫌いなんだよと
言われたオメガマンはどうなるんだw
203作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 15:23:59.20 ID:ZiYKvlRm0
ネプ復活させたのはターボマン
真完璧派なのは今週出てきたターボマン風超人
204作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 15:25:32.62 ID:5hyS3mMc0
試合中じゃないから竹刀使っても問題ないのさ
205作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 15:27:36.23 ID:l0GbxMjf0
わかったのかな?

ゝ;・〉 <・:;フ
206作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 15:27:58.92 ID:unOUH95n0
まあキン肉マンだって見えないようにダーティファイトやってたわけだしまあいいじゃないか
207作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 15:28:09.87 ID:HvjhyBCL0
web移行してから担当変わったんかね
このテンポのよさは異常
208作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 15:37:22.52 ID:ibGjt1f80
>>207
そりゃいろいろ変わっただろ担当とかだけじゃなくて
いろいろ話し合いとかもあって、作品に対していろんな人の本音も聞けただろうし
ここまで作品提供する環境が変わったならホントいろんなことがあっただろうな
209作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 15:43:09.09 ID:8XUh/bga0
さすがゆでだな二話目にしてもうやらかしやがった
じゃあなんで人間狼煙で帰ったんだよ先兵がやられようがそのまま攻め込めばいいじゃねえか今更来やがって
210作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 15:46:42.13 ID:txaq4fNS0
あ、人狼煙きたよ

ここまで来てめんどくせえなぁ、でも一応掟だからなーどうするー?

俺ら完璧なんだし掟は守らないと駄目だろ、一回帰ってから再会議するか


こんなかんじかね
211作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 15:48:00.95 ID:+/1UwGnz0
そういや今回も扉絵あるんだな
ページ勿体無いからとか言ってたが昔ならともかく最近のだらだらネームでは説得力無いわなw
今回スグルだが全キャラ網羅する勢いなら面白いかな、来週テリーかね
212作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 15:48:07.01 ID:a6+aPF2g0
>>209
連中は掟を遵守してるし、何よりあの場面はネプの顔を立てたんだろ
213作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 15:48:19.63 ID:ibGjt1f80
確かに人狼煙で一度は帰ってやった
でも二度来ないとは言っていない
214作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 15:48:39.03 ID:+noNb9oM0
キャプ翼でもリアルジャパン代表とかいうのあったな
215作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 15:49:49.57 ID:Wf8AOHJa0
ネプキン主導の地球侵略は不満が多かったんだろ
だから一回帰った
216作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 15:52:00.60 ID:Ktmi+nul0
>>214
いたねー、そんなやつら
でも最初はリアルジャパン7だったのに、後付けで実は11人いました〜って
ことになったんだよね
217作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 15:52:53.50 ID:T2RwMO4M0
ネプキンはこき下ろしてるけどネプは洗脳された同胞扱いだしな
あの時点ではネプの覚悟を認めて引いたけど
勝手に条約とか結ばれると黙ってられなかったんだろう
218作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 15:52:59.28 ID:+noNb9oM0
>>216
南葛の浦辺が真浦辺として復活したな
219作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 15:54:03.11 ID:Gx2nBc6k0
>>16
体重77kgしかないのか。
Jrヘビー級なんだな。
220作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 15:55:20.50 ID:Yrxx4V/d0
ターボマンも二人いるって認識でいいのかな
ネプと組んで、正義側の完璧超人として戦って欲しいわ
221作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 15:55:27.42 ID:Gx2nBc6k0
>>196
ワープして最新CPU埋めなかったっけ?
222作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 15:56:14.75 ID:6AIsxzqQO
確かタッグ編の回想で
最も強かった悪行超人は?
て話題で牛先生はアブさんとマンモスと将軍を挙げていた、
てことは今回のボスはそれらよりは弱い強敵なんだな

まあスグルが大王職を放棄して日本の山奥で隠居してたリターンズと同じパラレル的扱いだろうけど
223作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 15:57:24.09 ID:Gx2nBc6k0
>>73
ウルフマンのことかーーー
あいつは、フェスティバルにも来ない裏切り野郎だぜ!
224作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 15:57:33.64 ID:NucD0aZXi
Web漫画だとネットでのネタバレ気にせずにここでこうやってあーだこうだ話せるのが良いな
225作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 15:57:47.09 ID:8XUh/bga0
1回帰るとか律儀すぎるだろだからこそ完璧超人なのか
ダルメシアンマンはリアルパーフェクトの本隊らしいがどうみても超人強度5000万パワー以上には見えんが
226作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 16:00:35.60 ID:9DEcyCDS0
しかしろくな目にあわないなネプ
王位編でもU世タッグ編でも今回でも
ウォーズよりずっと悲惨なような気がしてきた
227作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 16:01:00.74 ID:6uFEW+EEO
しかしもし武道がここで初登場の超人だったら「おいおい剣道対決でも始まるのかよ・・・」
みたいな空気になったと思うが、やはりガキの頃に植えつけられた記憶ってのは強烈なんだな
228作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 16:01:10.87 ID:xgSi2MZD0
>>225
2500万だぞ
変わってるかもしれんが
229作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 16:02:11.74 ID:+/1UwGnz0
今回来てる10人全員が幹部=ネプキンクラスの超人て事なんかね

武道は姿変わりそうだが元の意匠を生かした正体にして欲しいな、ネプキンみたいに顔だけ変わりましたはなんか・・・
ネプのオーバーボディはザ・サムライだったが完璧幹部は和風が好きなのか?
230作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 16:02:18.37 ID:rx7djw4w0
ネプが署名しなかったら
真・連中はこなかったという事か
231作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 16:02:38.86 ID:8XUh/bga0
いや先遣隊の武道が5000万だろエリート言ってる本隊のほうが弱いってどういうことだ
232作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 16:04:36.51 ID:ibGjt1f80
アタル兄さんとかが
負け確定してない状況で必死の戦いするとか、ホントなんか楽しみだわ
233作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 16:05:36.15 ID:txaq4fNS0
超人強度なんか1000万もこえてりゃ強豪扱いでいいんじゃねか
234作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 16:06:00.56 ID:+/1UwGnz0
ターボマン60万とかじゃなかったか
235作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 16:07:50.37 ID:6AIsxzqQO
犬マンは
「俺はパワー自体は完璧超人として高くはない。だがスピードや(ゆでの好きな)獣性を完璧に磨き上げたんだ!ギャンギャン」
とかそんな感じじゃないか?
まあ完璧なる一番手属性だが
236作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 16:09:10.13 ID:APWr4XAH0
>>234
過呼吸で増量する仕組み持ってるとか?
237作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 16:09:35.30 ID:2OuzNKCQ0
亀甲縛りプレイで目覚めたネプは
牢屋でハアハア言ってそうだ
238作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 16:10:29.24 ID:8XUh/bga0
ピカピカピカなのかピャピャピャなのかどっちだ
239作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 16:10:50.15 ID:6uFEW+EEO
犬どころかヒヨコの超人もいるしな
240作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 16:12:17.12 ID:APWr4XAH0
いやージェロさんの かませっぷりは見事すぎるな。セリフも完璧。Everyday、蚊酋長・・・
241作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 16:13:08.27 ID:+noNb9oM0
真武道が正体を現した時の、おまいらの手のひら返しが見えるぜ!
242作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 16:13:09.59 ID:NLR5NxFv0
この内容なら今週も1週間戦えるぜ
243作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 16:14:09.78 ID:unOUH95n0
超人強度にたいした意味がないのはプリズマンをみれば火を見るより明らか
244作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 16:19:12.10 ID:2OuzNKCQ0
マンモスマンが復活してたら
また盛大に裏切るのか
245作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 16:19:29.18 ID:txaq4fNS0
ダルメシマンはダルメシアンは今では家庭犬としておとなしいが
本来の犬の野生がどうたらこうたら


は絶対きそうだな
246作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 16:21:52.45 ID:8XUh/bga0
>>243
それはわかるんだがそれにこだわっていた邪悪の神ってのもなあ
247作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 16:25:49.26 ID:wu27hsBu0
ターボマンをさりげなくリニューアルしてるあたりにゆでの構ってちゃん感を感じるw
248作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 16:29:10.42 ID:ZiYKvlRm0
真ボスにわざわざ武道の格好をさせるあたり
「こいつはテリーが倒しますよ」って言われてるよな
早くシングルでテリーの活躍が見たい
249作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 16:32:12.82 ID:unOUH95n0
>>245
新説「犬の中で最も恐ろしいダルメシアン」かw
250作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 16:34:19.72 ID:+noNb9oM0
ダルメシアン

原産はクロアチアのダルマチア地方と言われているが詳細は不明。
かつては猟犬・番犬・牧羊犬・軍用犬として活躍したといわれ、激しい作業に耐えうる体力・持久力を保有している。
後に貴族の家庭犬として大人気を博すが、ブリーダーにより近親交配がむやみに進められたことが、
まれにではあるが現在でも先天的に聴覚や股関節に異常をもつ個体が誕生する原因となった。

他の犬種には見られない尿酸を排出することで有名。このため、尿路結石ができやすいといわれる。
一年中毛が抜け、飼育の際には掃除が大変である。
性格はドーベルマンやシェパード似であり、躾が非常に難しい。
高齢になってもかなりの運動量を要求する。マウンテンバイクと一緒に30km程度走ったりなどパワフルな犬種である。
251作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 16:35:24.64 ID:NLR5NxFv0
完璧超人は悪魔超人と差別化するために悪行はしない流れで
条約が気に食わないから乱入したことが良いな

悪魔超人側の出方が気になる
サタンは邪神と同じで憑依しないと実体化できないだろうし
将軍のボディを作って頭脳にでもなるんかね
252作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 16:37:37.77 ID:txaq4fNS0
完璧超人のコンセプトって
とにかくストイックに強さを追求することが至上の目的って事でいいんよね
253作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 16:38:22.23 ID:APWr4XAH0
>>249
男塾風なら「お前らはダルメシアンの真の恐ろしさを知らんのだ!」って感じだな。
254作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 16:39:13.98 ID:txaq4fNS0
そもそもダルメシアンという可愛いモチーフをああするゆでのセンス健在なりって感じだわ
255作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 16:40:02.45 ID:hIwS+k1b0
>>190
見せかけのマスクを剥がし勝利に酔えば竹刀赤く燃えるのだ
256作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 16:46:21.23 ID:txaq4fNS0
そういやマスクは強いもののシンボルなので下等超人には必要ないって説も
ネプキン独自の思想で完璧超人全体に浸透してるってわけでもないんかな
257作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 16:56:01.55 ID:rx7djw4w0
話がすすめば「なぜ、キングが武道の姿をしていたのか?」が
判明するとおもうけど、キングが川で自殺したときに
助けたのが真・武道で
「おまえ、ずーと川の中おれや」いうたんかいのー
258作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 16:59:22.39 ID:wzes52fA0
見てきた
何がスポットを浴びなかった正義超人に活躍させるだー!
相変わらずの噛ませ犬じゃねーか
金返せー!
259作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 16:59:59.90 ID:txaq4fNS0
>>258
ジェロニモはジェロニモにできる最高の仕事しただろ今週
260作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 17:01:31.95 ID:NLR5NxFv0
ジェロはテリーマンを「さん」付けで呼んでるのか
先輩だとばかり思っていた
261作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 17:02:10.25 ID:Z3TeE/gC0
>>258
そもそもどこで何に金払ったんだよ今週のキン肉マンに
262作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 17:04:18.04 ID:pFhJ4Saf0
真面目なシーンなんだろうけど
最低な行為といいつつ自分も竹刀で殴ってるシーンで腰ぬけるぐらいワロタ
263作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 17:06:30.29 ID:Z3TeE/gC0
開き直って竹刀・なぎなた・弓などの武道の道具を扱う前提の戦闘スタイルの超人だったりして
264作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 17:07:03.54 ID:T2RwMO4M0
>>260
前回なんかテリーがミートさんとか言ってたからなあ、その辺適当だろw
265作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 17:07:03.29 ID:ao3kkKYG0
>>253
怠瑪死闇

原産は中国奥地の怠襠亜地方と言われているが詳細は不明。
かつては猟犬・番犬・牧羊犬・軍用犬として活躍したといわれ(以下略

他の犬種には見られない尿酸を排出することで有名。このため、強力な酸が含まれた排尿で外敵から身を守る。
一度に大量の毛が抜け、見た目が変わるこの習性を現地では「凰婆菩泥(おおばあぼでい)」と呼ぶ。
性格はドーベルマンやシェパード似であり、非常に獰猛で虎にすら果敢に立ち向かうほど勇敢。
高齢になってもかなりの運動量を要求する。修行中の武芸者と一緒に300km程度走ったりなどパワフルな犬種である。

なお、この種がシルクロードとともにヨーロッパに伝わり、欧州ブリーダーの手により交配を重ねた結果
獰猛な性格が失われペットとして有名なダルメシアンが誕生したのは、つとに有名な話である。
(民明書房刊「101匹ワンさん大進撃」より抜粋)
266作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 17:07:23.02 ID:P4N8BZ4d0
一週目、みんなベタ褒めだったが面白いか?って思ったけど
今回はいいな。竹刀でバシバシやったりプロレス的で
ターボマンも地上に降りてきていい感じだ
アメコミ風デザインがイケててかっこいい

グロローーッでワンパンでジェロニモがやられてるのが笑ったw
267作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 17:08:45.15 ID:7hwFFiq30
知っているのか雷電?
268作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 17:08:57.64 ID:HvjhyBCL0
ウルフマンさんなら王位戦で負った全身のダメージを癒すためにカプセルに入ってるよ
269作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 17:09:57.38 ID:fVakc6A30
まず、委員長を除くみんなで協定の必要性から議論すべきじゃね?
270作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 17:10:16.79 ID:Z3TeE/gC0
テリーがミートさん呼んだのはあれは
親しい間柄ゆえの軽口みたいなもんじゃね

会ったの久しぶりだったみたいだし
271作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 17:11:04.34 ID:xxQUNy2c0
>>263
武道のオーバーボディが破られて別の超人になってもそういうの使い続けたら厳重注意だな
272作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 17:11:16.31 ID:q0bY/3fN0
>>258

武将の甲冑みたいな存在で、
完璧超人界ではその時点でのリーダー的超人が武道の恰好をするというルールなんじゃない?
273作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 17:12:21.61 ID:WaA6r0aG0
>>262
そんなもん時と場合によるだろ
274作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 17:13:08.35 ID:P4N8BZ4d0
やっぱりまず残虐超人がでないと・・正義超人に統廃合とかない
まだ隠された残虐超人もいるはず

地禁門の三悪人も復活させるべき
275作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 17:14:00.10 ID:q0bY/3fN0
>>269
この協定がきっかけで正義超人が弱体して
残虐・悪魔・完璧が手を組んでd.m.pを作ることになる・・・
って流れだけ残してくれたらもう2世とつじつま合わなくてもいいや
276作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 17:14:04.54 ID:INGbmS6J0
ああーっと
真武道の中からネプチューンマンが!!
277作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 17:15:17.70 ID:WaA6r0aG0
>>272
武道コスは完璧超人の世界で言うところの
キン肉マングレートみたいなものって誰かが言ってた
278作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 17:16:35.65 ID:ZiYKvlRm0
テリーのミートさんはちょっとおどけて言っただけだよな
「おやおやこいつはお久しぶりですね○○さん」みたいに
わざと冗談ぽくへりくだってみただけ
その次のページではミートって呼んでたし
279作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 17:18:03.17 ID:CfMDfNyDO
このスレの伸び方は異常だな
今まで隠れていた奴が帰ってきたか?
280作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 17:18:19.55 ID:kRUZOFQx0
>>258
あのままジェロと武道さんが本格的にやりあったら
スグルあと1年くら出てこれないだろ

この調子でたくさんの超人にできるだけそれぞれちょっとでも
見せ場っぽい場面作っていってほしい(戦闘参加しないで顔出すだけじゃなく)

あれはアリだろ
281作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 17:20:26.92 ID:q0bY/3fN0
>>258
活躍させる=勝たせるではないよ

見せ場を作るって事でしょ?
282作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 17:21:23.56 ID:Z3TeE/gC0
でもミートくんも功績でいえば相当上のほうだし正義超人界での肩書きとかはかなり出世してんだろな
283作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 17:22:46.53 ID:P4N8BZ4d0
ラーメンマンの必殺技は九龍城落地より猛虎百歩拳にしてくれ
今回は超人一〇二芸を駆使して戦ってもらいたい
284作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 17:23:09.26 ID:kRUZOFQx0
2代目武道さん容赦ないな
攻撃的なだけじゃなく、性格ももっと強引で
ガンガンいくキャラを希望

武道さん目が超怖くて良い。
285作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 17:24:29.73 ID:kRUZOFQx0
アパッチを食らっても平気じゃなくて
そもそも出させないっていうのが武道さんキャラが立ってて
いいな
286作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 17:24:43.91 ID:+/1UwGnz0
アパッチの雄叫びと見るや口を攻撃して防御も兼ねる
なんて的確で冷静な判断力なんだ
287作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 17:24:50.64 ID:6+opxk4i0
>>16を見て何気なく名前ググッたら
今年8月に福島で同名の男が暴行事件起こしてるんだけど……
年齢的にはギリ別人だろうか?
288作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 17:26:39.62 ID:kRUZOFQx0
あのページって本当に古きよき時代の象徴のひとつだな
今では考えられない
289作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 17:26:40.54 ID:gc5PUJZu0
あんな真正面顔面パンチで歯が折れてるみたいな描写は初じゃないかw
290作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 17:26:59.45 ID:P4N8BZ4d0
グロローーッ → グシャ → ジェロニモ!www
291作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 17:27:19.09 ID:ZiYKvlRm0
ジェロは究極タッグ編で時間相手に大善戦して名誉挽回してたから
今回も同じことされたら扱いが被っちゃってたよな
292作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 17:28:38.13 ID:2nNDVw+j0
この条約がある以上勝手なことはさせん〜っって
そんな大事な条約文を破ってくださいと言わんばかりに掲げるなよ委員長…
293作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 17:30:53.74 ID:2OuzNKCQ0
>>291
そういや、ジェロさんは
時間チート七個道具のうちの一つを使用不能に追い込んでたな。

あとの六つは各自勝手に当てはめて
294作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 17:31:24.44 ID:Z3TeE/gC0
ところでスラー!って掛け声明らかに気に入ってるよなゆで
295作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 17:31:29.74 ID:kRUZOFQx0
後からとってつけたような
「グロローッ」のセリフが特に良い
296作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 17:32:19.31 ID:PViESZ4M0
101匹に分身するのかな?
297作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 17:33:58.43 ID:kRUZOFQx0
>>296
絵の担当の中井さん大変だなw
298作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 17:37:29.96 ID:AaPWrfph0
グシャ

「ジェロニモーっ!」

「勝ち抜くんだぜ!テリーマン!」
299作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 17:39:33.97 ID:kRUZOFQx0
テリー「うわあ……う…うん…でもコレ無理だろ〜…」
300作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 17:43:38.78 ID:126GGxXj0
ジェロニモ嫌いだから、かませ役になってて嬉し過ぎる
もう出てこなくていいよ二度とね
あとは俺の好きなウルフマンの戦いをたっぷりと見せてくれ
ここの住人も7人の悪魔編以来、出番のない
ウルフマンの試合に飢えてる奴は山程いるだろう
301作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 17:44:37.55 ID:q0bY/3fN0
>>300
ウルフさんはタッグでも出番ありましたよ
302作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 17:45:26.68 ID:Z3TeE/gC0
スモウは一億強度の超人の神を投げ飛ばすという大事な仕事こなしたやろ
303作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 17:46:32.60 ID:ChbqZbQv0
しかし話半分としてもあのネプキンを雑魚呼ばわりする真完璧超人相手に
「オラでも楽勝ずらw」ってどこに勝算を見出したんだろう・・・
結局サンシャイン戦がピークだったな・・・あの試合は無印全体でも好試合だった

あと武道以下他のメンバーが7人の悪魔超人編の牛さん以外を思い出させる感じだわ・・
あの時って後にメンバー変ったよなw
304作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 17:47:49.87 ID:4ZPlebRQ0
ダル飯マンと当たるのは誰だろうか??
テリーやバッファだとなんかしっくりこないし、
ラーメンかウォーズかな
305作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 17:48:47.75 ID:/LCQVAPk0
子供のころから気になっていた「完璧超人本隊」にスポットあててくれたのは凄い嬉しいな
306作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 17:48:52.05 ID:AggbnRMO0
>>292
別に文章自体が大事なわけではないだろう
契約書じゃあるまいし・・・

と思ったけど肉世界ならアレで条約ノーカンになってそうだな
307作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 17:49:19.39 ID:WwZ/nE830
ダルメシアンはパンツハケ。
ジェロニモはアパッチを離れて使えよヴァカかよ。
308作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 17:50:10.28 ID:AggbnRMO0
>>303
悪魔超人を雑魚呼ばわりする悪魔騎士はあんまり強くなかったからじゃない?
309作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 17:51:40.36 ID:HvjhyBCL0
>>304
新たに正義超人入りした期待の新生
ウールマン

秒殺される!
310作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 17:54:07.61 ID:WqBYM48I0
武道好きな俺にとっては再び武道の活躍が見れるというだけでワクテカがとまらん
311 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/12/05(月) 17:54:38.63 ID:m6kZlHmX0
..  |     .|_lヽlヽ, | ,/ .    |
..  |   ..  |  ´Д`ヽ/ ノ    ,|    悪魔騎士は悪魔超人よりつえぇぞ   
  |     |     |      丿   
.  ノヽ`   ノヽ      `   /   
  /   ,/ソ         \ /  
312作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 17:58:37.51 ID:mpCTtBJfO
完璧超人好きだったからこの展開は歓迎したいが
ネプキン評価が地に落ちたのが微妙な気分…
313作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 18:01:01.09 ID:WwZ/nE830
このスレの書き込み数見ると初代に話を戻したゆでの英断は
間違ってなかったな。
やっぱり昔の超人はキン消し見たいな「温かみ」があるよ。
ガンダムも初代が一番モビルスーツに「温かみ」があったように。
314作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 18:01:59.70 ID:ChbqZbQv0
ジェロニモかませだけど読み直したらカナスペ、カレーよりはだいぶマシだね・・・
来週はまだリングに立ってるか凄い気になるw今年いっぱいくらい引っ張れるだろうかw
315作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 18:03:39.91 ID:/LCQVAPk0
>>313
作者に一番情熱があったときに作ったキャラだからだと思う<ガンダム、肉
316作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 18:03:52.52 ID:EO3TT3GP0
ターボマンが改悪されてんじゃねーか
317作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 18:04:05.43 ID:WwZ/nE830
新武道はおれはネプ金じゃねーとか言っているが、だったら違う
かっこして出てこいっていうの。
318作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 18:07:53.61 ID:/LCQVAPk0
>>317
一話のラストで旧ファンを引き付けることには成功したと思う。
作品内世界的には優れたオーバーボディとして好まれて使っているか、完璧超人親玉のオーバーボディってことで納得できね?
キングの血縁とかいう設定もありそうだが。
319作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 18:08:05.13 ID:PViESZ4M0
>>304
ロビンが子供の頃買っていたダルメシアンを思い出して
試合中にまた奇行に走る・・・
320作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 18:09:01.13 ID:Z3TeE/gC0
テリーはダルメシマンには経営してる牧場で牧羊犬がどうたらこうたらで絡めるんじゃね
321作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 18:10:07.57 ID:sNwJslca0
きっとネプキンは完璧超人界の窓際族的ポジションだったんだな
それが地球侵攻という仕事を任されたもんだから
はり切りすぎてあんなことに…
322作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 18:10:36.53 ID:v6GmNP5g0
ロビンとかが入院中ってことは
フェニックスやらアシュラやらネプが参戦すると考えて良いのかな。
323作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 18:11:06.70 ID:hIwS+k1b0
それにしても「掟破りを捕まえろー」ってシーンの腹ボテは悪代官みたいだなぁ
324作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 18:11:57.99 ID:XLTsaKnt0
ネプキンの評価なんてネジやサンシャインと一緒に
超人墓場脱走を企ててオメガマンに
全員纏めて狩られた時点で思い切り落ちてるだろ
325作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 18:12:44.50 ID:rQuIR8yx0
急降下と思いきや急にゆっくり降下
降下後ろくに話をしない内に一方的に暴力
話し始めたと思ったら喋りっぱなし状態に
話のまとめで「わかったのかな?」
最後にジェロニモに対してプロレスらしからぬ
シュート気味のワンパン

うーん・・・フェニを超えるやりたい放題の超人誕生の予感だ
このままの勢いで今後もメチャクチャやって欲しい
326作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 18:13:04.99 ID:/LCQVAPk0
>>322
あんまり活躍できなかった超人にスポットあてるとするとブロ、スペカナ、ウルフあたりもありそう
327作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 18:13:35.75 ID:Z3TeE/gC0
つかスペシャルマンとか
「え、なんで俺殴られたん?」って感じだろうな
328作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 18:13:43.57 ID:y4Ll7tr60
武道は、タイガーマスクに対するグレートタイガーみたいな
色違いなら、それでいいんだがなぁ。

完璧vs正義&悪魔の10人vs10人みたいな展開か
329作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 18:14:16.77 ID:Z3TeE/gC0
かませにつかってもサマになりそうな実力派超人ならマリポーサさんいるよ
330作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 18:15:22.02 ID:PViESZ4M0
フェニックスやアタルはキン肉星に行ったのかな?
331作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 18:15:34.92 ID:kRUZOFQx0
関係ないがモーストデンジャラスコンビという
コンビ名、いろいろな意味ですごく良い。
うまく説明できないが、すごく良い。
332作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 18:15:37.27 ID:WwZ/nE830
オメガマンは強すぎというかズルすぎで、あのへんから一気に
ゆで漫画がだめになってしまった(その前のファミコンのコントローラー
も酷かったが)から、ゆでは完璧組の技を肉体系にするようにしろよ。
間違っても、トランスフォーマー見たいなロボット技を出すなよ。
333作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 18:16:40.28 ID:mpL33tU00
まだジェロの象徴、オノが振るわれてないじゃないか
きっと次回、武道の竹刀をぶったぎってくれるよ!

まあその次のページで踏み付けられてそうだけど
334作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 18:17:01.37 ID:Z3TeE/gC0
フェニックスマンはキャラ設定考えるとキン肉星で頭脳労働担当の仕事で
いざとなったら格闘もOKな優秀な側近てとこだろうな
335作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 18:17:04.59 ID:v6GmNP5g0
>>326
ブロでさえフルボッコだったのに、
他3人はパーフェクト超人相手にはどうしようも無いんじゃ
336作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 18:18:21.55 ID:m4vYFX+c0
武道の竹刀は武器に入らないんですか?
337作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 18:19:52.65 ID:kRUZOFQx0
ジェログシャの前に武道さんの竹刀で喉に突きくらってたよな
あの時点で早くも痛そうだった
338作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 18:20:06.18 ID:ChbqZbQv0
王位編組からマンモスの参戦は確実だろうね
2世の終盤でフェニックスとアタル兄さんを顔見せ程度に出したのはこのシリーズの為かな・・・
あの時点のフェニックスは悪だけど
>>329
様になるかませなら忍者さんが最強だと思うw
339作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 18:21:11.28 ID:gc5PUJZu0
コロムビアレコードは急遽ダルメシマンの歌作るべき
声はチョー辺りで
「バウワウ!俺が真完璧超人軍団NO.2のダルメシマンだ〜!バウワウッ!!!」
340作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 18:21:31.93 ID:MtXFOKfFO
ネプチューンマンの囚人番号は4771なのか
341作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 18:22:45.95 ID:v6GmNP5g0
メイン級キャラのジェロでさえかませ扱いだから
あんまり活躍できなかったキャラにスポットを当ててやろう
とか言うのは無さそうだよな

>>338
忍者は一回くらい勝たせて上げて欲しい。
2世じゃ滅茶苦茶改心してたし。
342作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 18:22:57.66 ID:q0bY/3fN0
あんまり活躍しなかった超人っていうのはニンジャとかウルフ辺りのことで
スペカナみたいな公式に悪魔や完璧と未対戦のキャラじゃないよ
343作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 18:23:57.27 ID:q0bY/3fN0
>>340

4771=死なない
かな?
344作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 18:24:01.40 ID:P4N8BZ4d0
>>313
いや2世も決してつまらなかった訳ではない。面白いよ
サンシャインがスグルにコチョコチョされたりとかおっぱいポロリとかギャグも面白かった
スカーフェイスや蘇ったアシュラマンとかカッコよかったし

でもね、初代はやっぱり面白すぎる。1巻から悪魔将軍まで完璧な出来だったし
その後もまあまあ面白かった

そしてそれより面白かったのが闘将!!拉麺男なんだ!
345作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 18:24:05.91 ID:PViESZ4M0
バッファの見舞いに来ていたスプリングマンもなんでああなったのか気になるw
346作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 18:25:07.18 ID:ITi/Qn7L0
>>327
殴られた意味がなかったよなww
347作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 18:25:11.77 ID:/LCQVAPk0
>>335
そこで真カナディアンマンと真スペシャルマンですよ
348作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 18:25:13.34 ID:T2RwMO4M0
プレイボーイの特集でのコメントだと
「前シリーズでまるで活躍しなかったけど何故か人気だけはある超人」
とか言ってたんだよな
349作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 18:25:37.16 ID:mpL33tU00
>>334
スグルがその内また地球行っちゃうし、真の支配者ポジですなw
350作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 18:26:21.19 ID:ChbqZbQv0
>>341
2世の忍者良いよねwアタルの側近みたいな感じで完全に正義超人入りしてたしw
今シリーズで1回勝って欲しいな。3敗(3死亡)だもんな
351作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 18:26:26.19 ID:AggbnRMO0
前シリーズって王位と究極タッグどっちなんだろうな
352作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 18:27:05.09 ID:P4N8BZ4d0
キン肉マンはカッコよさやシリアスな展開ばかりにしないで
ダメ超人やギャグも特盛にすべき
353作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 18:27:20.97 ID:v6GmNP5g0
>>350
ニンジャは4死しそうだから困る・・・
354作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 18:28:04.00 ID:xgSi2MZD0
むしろ勝ったら勝ったで戦績が汚れてしまう
355作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 18:28:13.01 ID:y4Ll7tr60
二世のニンジャもかっこいいけど、
二世のブロッケンも強そうでよかったなぁ。
356作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 18:28:50.85 ID:JA3AMsyX0
始まった途端、さっそくスペシャルマンとジェロニモがかませ犬かw
カナディアンマンも来週あたりヤバいな。
357作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 18:29:29.76 ID:gc5PUJZu0
忍者は普通に考えたら負ける要素0なんだけどな
「順逆自在の術〜!!!」って叫べさえすればどんな逆転も可能だろw
358作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 18:29:39.56 ID:5hyS3mMc0
今のゆでのギャグはパンツドライバーとかとにかく下品にしりゃいいと思ってるから、
正直ないほうがいい
359作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 18:30:33.90 ID:NLR5NxFv0
ナカスペ辺りは悪魔超人と対戦して活躍の場を作るのかもね
完璧超人相手は主力メンバーで進んでいく方針かな

真・完璧超人10人にネプが混じっていていざとなったら出てきそう
360作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 18:30:50.76 ID:q0bY/3fN0
>>348
その人気が本当の人気なのかネタ人気なのかが気になるなw
361作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 18:31:41.55 ID:JA3AMsyX0
ゆではシリアスな展開でもギャグ特盛だからな。
362作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 18:32:50.56 ID:tOXow4CB0
中国に襲来した真完璧か真悪魔に対し、
ラーメンがカプセル中にいる間にガンダムとホーガンが相手を…無いだろうな…
363作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 18:33:37.03 ID:y4Ll7tr60
>>348
レオパルドンか・・・
364作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 18:35:49.20 ID:dGnNyOaQ0
ガチで人気あるキャラで、まるで活躍してないのっていない気がする
ネタ人気なら思い浮かぶけど
365作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 18:36:16.21 ID:mpDzwW4Q0
ジェロは王位編のロングタイツがカッコ良かったんだがな
また足毛バージョンに戻っちまったか
366作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 18:37:06.38 ID:ao3kkKYG0
>>356
カナディはカレクックと一緒に蹴散らされてるぞw
オラに任せろ→ワンパンKO(予定)は立派な噛ませだが
カナディがまだ噛ませ扱いじゃないのなら、スペシャルマンもまだまだイケる!
367作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 18:37:26.88 ID:xgSi2MZD0
カナスペは出てくるだけで盛り上がるなw
368作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 18:38:40.86 ID:P4N8BZ4d0
>>361
堅苦しくないのがキン肉マン。メリハリがあっていい
2世もそういう意味では良かった、サンシャインの串揚げ屋とか
超人オリンピックの二人三脚とか
369作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 18:42:59.36 ID:/LCQVAPk0
ジェシーメイビアとか人気あったんだろうか?
370作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 18:45:10.23 ID:sNwJslca0
まだ姿がみえないスカイマンが活躍しそうな予感。
そして試合前のオーバーマスク投げの際に
カオスのカメオ出演とかに期待したい
371作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 18:47:06.37 ID:P4N8BZ4d0
アメリカ遠征編と怪獣退治編みたいなのも
また機会を見てやれば面白いと思う

風林火山が好き。
372作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 18:51:29.95 ID:EMYhSdgcO
アタルが真・正義超人軍を旗揚げして四勢力総当たりだな
373作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 18:52:36.32 ID:T6v6HB9W0
スグルが参戦した暁には↓のようなシーンを見たいんだけど、
もう大王になっちゃってそれなりに威厳とか出てきたから無理かな・・・?

完璧超人「お前をブチ殺せるこの時を待ってたぜキン肉マン〜!!グヘヘヘ・・・」
スグル「キン肉星大王として、私は誰の挑戦でも受ける!(ガクガクブルブル・・・ジョ〜・・・)」
ミート「まだオネショ癖が直らないんですかスグル様ー!!アナタもう30代でしょうが〜!!」
スグル「だってミート、あいつらメッチャ怖そうなんだも〜ん!!」
374作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 18:53:13.93 ID:q0bY/3fN0
48の殺人技と52の関節技の残りを補完してくれないかな?
375作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 19:01:26.96 ID:WwZ/nE830
2世の失敗の原因は、タッグ戦一試合が長すぎたこと。
そのため他の超人の出番がなかなか来ず、キン肉マンにあった
超人オリンピックのような「ガチャガチャ」を楽しむような
楽しみ方ができなくなってしまった。

それプラス2世の超人が初代に比べて魅力に欠けるのも災いした。
ケビンぐらいしかキャラが育たなかったのである。
376作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 19:02:15.02 ID:V6DPDMja0
身の程知らずという単語が真っ先に浮かんだわw
あの自信は一体何wwwww
377作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 19:02:28.93 ID:EMYhSdgcO
あの完璧1000人は誰も覆面を持っていないという設定はまだ生きてるんだろうな?ゆでよ
378作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 19:03:10.93 ID:jd235+OBP
ミート君って、野球のミートから来てたんだなw
30年目に知った衝撃の事実だわ
379作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 19:04:08.22 ID:NAuW0TU20
>>375
魅力はあると思うけどそれを引き出せなかったってのが正しいと思う
マンタケビン以外を育てとけば二世キャラはもっと魅力あったかと
380作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 19:05:17.21 ID:1wqUbNxmO
>>128
真武道の目は確かに怖い
ネプキン武道は穏やかな澄んだ目だった…
381作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 19:05:29.77 ID:DFob6EQ10
テリー「フフフ、ジェロニモを倒したくらいでいい気になってもらっては困るな
    そいつは我々アイドル超人の中でも最弱の男よ」
382作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 19:05:40.77 ID:WwZ/nE830
今回の作品を失敗させない方法は、試合を短くして
いろんな超人の良さをいかに演出するかである。

そのためには古くてシンプルな超人(アブドゥッラーとかカナスペとか
タイルマンなど)を上手に書くべきである。
ステップマンのようなバカバカしすぎるキャラは、受けが悪いからほどほどに。
383作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 19:06:04.21 ID:h1dGM4w80
>>317
ネプキンの爺の方が武道さんを真似して登場したんだから仕方ないだろ
自分の物真似芸人が先に出たからって芸風買える奴はいない
384作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 19:12:24.36 ID:ueEzTBHO0
武道コスは完璧超人幹部の正装みたいなものなんだろうな
大事な場面では必ずあれを着用するよう義務付けられているんだろ
385作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 19:14:08.57 ID:NC/eBrtF0
マンモスマンを遥かに凌ぐ超人強度8600万パワーを誇るオメガマンでも少々手こずった
(てゆーか、5本指無かったら勝ってたかも知れなかった)
ジェロニモさんを瞬殺するなんて、どんだけ強ぇーんだよ
386作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 19:14:51.51 ID:XBbEZZJL0
真武道の竹刀も試合以外で使うのはOKってことか。
ヒールレスラーの入場ギミックみたいなもんで
387作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 19:15:24.95 ID:IcTpHs650
まあ遠隔攻撃であるアパッチをすぐ側でやったジェロも悪いが
それにしても武道さんもKYやわ
388作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 19:16:10.61 ID:jd235+OBP
>>128
あの恰好が、完璧超人の首領の証みたいなもんじゃないの?

んでネプキンと彼らは別派閥で、ネプキン的には完璧を支配下に置いた、彼らは先遣隊に仮に指揮権を与えた、みたいな認識?
自民党と民主党みたいな
389作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 19:16:25.54 ID:8YoCCHKA0
これなら2世のタッグ編の続きで良かったなぁ
王位後のスグルや他メンバーが完璧に苦戦してもな
390作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 19:16:55.73 ID:JayJ0Bbx0
>>385

オメガマン>タムタムの樹>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ジェロニモ
391作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 19:17:50.71 ID:NAuW0TU20
オメガはジェロ戦ではメタモルフォーゼ出してなかったからな
まぁゆでが思いついてなかっただけだろうが
392作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 19:19:08.02 ID:Ktmi+nul0
飛び散った歯が生々しい・・・
でも腕の骨が生えてくる超人もいるんだから歯ぐらいすぐに生えてくるよね
393作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 19:20:00.26 ID:AggbnRMO0
改良阿修羅バスターで手足が千切れてた超人もいたし大丈夫だよ
394作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 19:20:04.43 ID:JayJ0Bbx0
加圧式トレーニングかなんかですぐ生えてくるだろ歯くらい
395作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 19:20:08.63 ID:AJp0AfQz0
木木人やアモイマンや地層マンが出てたのは笑ったw
少年だった投稿者は感涙もんだなw
396作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 19:21:50.86 ID:JayJ0Bbx0
まぁでも完璧幹部クラスの超人からしたら
スペカナとかもう超人ていうか客席の人間Aと大差ないくらいで見てるだろうな
397作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 19:23:24.44 ID:IcTpHs650
ケン広島 広島県とかふざけてんの?(激しい嫉妬)
398作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 19:23:52.74 ID:+/1UwGnz0
今回のテリーマンを引き止めてリング上がったのがカナスペだったらどうなっただろうか
ただのギャグだな
399作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 19:25:27.98 ID:EMYhSdgcO
ネジケン頼む
400作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 19:26:42.13 ID:Vx1qnlo70
今見てきた
スペシャルマンさんの仕事がソツなさすぎて、腹抱えた
呼吸出来なくて苦しい
401作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 19:27:00.97 ID:P4N8BZ4d0
>>375
>2世の超人が初代に比べて魅力に欠ける
そうなんだよな。デストラクションとかハンゾウとか
スカーフェイスとかヒカルドとかキラリと光るキャラもいたけど・・

やっぱりジャンクマンやステカセキングやブラックホール
とかサンシャインに比べるとインパクトは薄い
親の七光りの2世超人も多数だし・・

オイルマンとかチエノワマンとかカレクックとか
チョイ役のシンプルで面白い超人も新しいのを生み出してかないとね
読者に超人募集するしかないなw
402作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 19:27:16.70 ID:rx7djw4w0
ネプキンは10万年
テムズ川でまってました
マスク狩の目的は真・完璧にマスクをあたえるため

やはりマスクがどうーしても欲しくなったんだな
403作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 19:28:11.51 ID:DZkwQDCO0
ジェロが給食のおばちゃんの足を火傷させたしんちゃんみたいに顔面陥没してるな
404作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 19:28:28.34 ID:JayJ0Bbx0
せめてマルスがシリーズの敵の3.4番手くらいは互角以上に戦えるくらいになってればなぁ
405作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 19:28:36.01 ID:xgSi2MZD0
ジェロは来週もうちょい頑張るのかそれとも開始早々倒れているのか
406作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 19:29:07.24 ID:rQuIR8yx0
スペシャルマンは委員長と武道の間に
危険を感じて割って入って止めたためああなったと思いたい

画的には近くにいたから殴られただけのように見えるが
407作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 19:29:08.40 ID:IcTpHs650
>>335
ブロッケンjr 90万パワー
国辱マン   100万パワー

まあもはや超人強度とか意味なくなってるけどね
408作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 19:29:14.96 ID:tXxJOgsKO
オラの超人パワーの方が勝っていたようズラ!!
とか調子こいてる時期も彼にはありました
409作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 19:29:51.25 ID:28Fj7JCXO
キングが完璧超人の始祖ってのは間違いないと思うがタッグ編のキングはキングの名をかたってただけの偽物じゃね?
偽物だったらあの下品な態度が納得。
410作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 19:31:15.04 ID:/LCQVAPk0
>>407
>国辱マン 
謝罪と賠償を要求する超人かと思ったw
411作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 19:32:14.04 ID:XLTsaKnt0
2世は主人公以外のキラリと光る戦いが少なかったしな
せめてイリューヒンVSデストラクション並みの戦いを
ケビンやジェイドにも欲しかった
412作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 19:32:20.15 ID:JayJ0Bbx0
ところでタッグのときスペカナがチクリ矢文撃った件については許されたん?
413作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 19:32:49.16 ID:MBLoOHTgO
中継カメラの中にミスターVTRは紛れ込んでないのかな?
414作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 19:33:13.88 ID:uT9gfgWr0
武道のコスチュームは完璧超人の幹部が
見に付ける衣装ということなんだろうか
あいつの中身はネプキンとは全く違うタイプの超人というのが自然か
415作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 19:33:19.27 ID:JayJ0Bbx0
ジェロは来週立ち上がって
>>167を4ページくらいでこなしてもらいたい
416作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 19:34:08.35 ID:xgSi2MZD0
完璧界上位の正装なのかもしれん
417作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 19:35:33.96 ID:EfQPnWUz0
ジェロニモのパンチの食らいっぷりは
ドラえもんの原作でよくのび太がジャイアンにああいう顔全部のパンチ食らうのにそっくり
418作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 19:35:44.41 ID:P4N8BZ4d0
>>411
あれはいい試合だったね
俺はデストラクション応援してたけど
まさかイリューヒンに敗れるとは思わなかった
419作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 19:36:14.19 ID:V6DPDMja0
>>398
ジェロがギャグじゃなかったとでも?
420作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 19:39:23.13 ID:IcTpHs650
>>406
しかしやはり後者を採用したい
ぼーっと突っ立っていてこそスペシャルマン
421作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 19:39:28.88 ID:P4N8BZ4d0
グロローーッ → グシャ → ジェロニモ!www

これこそシリアスの中でのギャグじゃないかw
422作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 19:40:46.59 ID:JayJ0Bbx0
スペシャルは良い人だけどどんくさそうだしな
423作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 19:45:24.53 ID:S4KAWN4r0
まさかジェロニモがこれで終わりだとでも思ってんの?
正義超人はここからが怖いというのに
424作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 19:46:49.71 ID:V6DPDMja0
>>421
ぶっちゃけ間の2ページはいらなかったな
425作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 19:47:37.66 ID:JayJ0Bbx0
ところでSMられてるネプあれはもう本当につかまってんの?

捕まえたらこんな風にしてやる予定です的にみ見えたんで
426作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 19:48:09.27 ID:iqbbdqgA0
1話がクソ面白かっただけに、2話のガッカリ感が凄いわ…
アニメのオリジナル回みたいだ
427作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 19:50:54.53 ID:x0Oh78Ks0
なんか、ちゃんと完璧超人が誇りを重んじるって設定を踏襲してくれて嬉しいわ
428作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 19:51:20.14 ID:ebGJqzJu0
ジェロニモ一撃KOとか惨すぎる・・・
429作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 19:52:05.77 ID:FvJarmEd0
>>426
ざまあwww
週始めからお疲れさんwww
430作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 19:52:58.32 ID:baJ/8gbC0
新武道=スキーマンでしょ
となればスグルやアタル、フェニでも苦戦は必死
431作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 19:53:42.27 ID:P4N8BZ4d0
えっ?今回の方が面白いじゃん
432作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 19:54:17.19 ID:09xlFTnfP
オメガマンもどきはなんなんあれ
433作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 19:54:29.43 ID:uT9gfgWr0
ダルメシマンがあのセリフ通りに
神に近い完璧超人の強さを見せつける戦いをしたらゆでを見なおす
434作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 19:54:52.29 ID:YMRqgbBpO
>>425
イメージだろ
ネプは当事者なんだし颯爽と現れて未来の自分の汚名挽回をしてくれるよ!
435作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 19:57:13.65 ID:JayJ0Bbx0
見返したら武道「竹刀を握っている手で素手でスペ殴ってる」ようにも見える
436作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 20:00:50.30 ID:bZ472r750
末期の男塾のように、
超人レスリングじゃなくてカレクックとの味勝負みたいな展開になれば神。
437作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 20:01:51.88 ID:JayJ0Bbx0
>>436
グルマンくんも助っ人に参戦
438作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 20:03:20.14 ID:rQuIR8yx0
>>424
あの2ページはゆでお得意の
「全ての技が通用せず最後に自分の必殺沢を打つための
 部位さえも欠損させられて敗北」
という完全敗北を演出するリョナ要素のために必要でした

後で「ウッドカッターハンド(手刀)で攻めていれば・・・」と
逆転勝利妄想をする事すら許されないゆでの鬼のような演出です
439作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 20:03:45.60 ID:NAuW0TU20
ウォーズはロビンが作る料理が好物なんだっけ
鎧着ながら料理してるんだろうな、多分
440作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 20:04:09.91 ID:NLR5NxFv0
やって欲しくないのは武道の中身がネプキンと瓜二つの兄弟設定
ラオウとカイオウみたいなショボい展開は止めて欲しい
441作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 20:05:40.62 ID:xgSi2MZD0
>>439
鎧エプロン姿のロビンが浮かんだぞ
どうしてくれる
442作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 20:05:41.26 ID:JayJ0Bbx0
>>438
アパッチ使えないように
喉と舌破壊もあるな
443作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 20:06:19.38 ID:P4N8BZ4d0
>>436
いろんな展開が見たいよね
初代ではアントンリブ出てきたり
そういう味付けもたまには面白い

バキの様にずーっとおかしな方向に行きっぱなしはダメだけど
444作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 20:06:32.20 ID:/aRTL4yT0
ネジケンが囚われたネプ救出とかする展開なら燃えるんだけどなあ
445作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 20:06:50.77 ID:JayJ0Bbx0
ロビンてイギリスなのに料理大丈夫か…


戦争は貧乏くらしだったから食えれば満足するのかもしれんが
446作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 20:07:35.77 ID:NAuW0TU20
>>441
やっぱりw
俺も浮かんだわw
447作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 20:09:32.00 ID:JayJ0Bbx0
まぁ病院の仕事手伝う際レスリングパンツ一丁の上に白衣纏うしなあいつら


テリー普通に外出歩くときスーツ着てるときもあればレスリングパンツ一丁のときもあるしファッション感覚とかどうなってるんだろう
448作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 20:10:12.49 ID:ye+wtoh1O
真・武道の正体はネプチューン・エンペラー
449作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 20:11:20.51 ID:gEpZFG+E0
>>434
汚名は返上、挽回するのは名誉、のはず
450作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 20:11:31.62 ID:P4N8BZ4d0
>>440
それ絶対勘弁。1話で武道が出てきた時も
またネプキン、マグネットパワーかよ・・それはもういいよ・・
ってガッカリしたけど全くの別人だったからいい
あのオーバーボディ自体は好きだからな

2世みたいに子供設定とかは止めて欲しい
兄弟で瓜二つとかも。オリジナルキャラがいい
451作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 20:13:27.34 ID:sNwJslca0
キャッチマン「野球で決着をつけるというのはどうかな!!」
452作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 20:17:48.43 ID:TbxRTZFd0
>>451
フィッシングマン「釣りで決着を(ry」
453作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 20:19:01.87 ID:ij4Ut/dl0
>>449
誰か今ジェリドさんをディスったか?
454作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 20:20:21.68 ID:ZydD7Ha20
>>451
テリー「OKだ、ベースボールならミーも大好きだ」
ブロッケン「野球ってなんだ?」
ロビン「クリケットの事でいいのか?」
スグル「なんじゃみんな野球もしらんのか?野球とはだな…」
ミート「たくー王子ったら、たまにみんなの知らないことを知ってるからって…」
455作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 20:22:53.14 ID:uT9gfgWr0
「ノック」という名前を今回初めて知った
ミートのことは肉からきてる名前だと思ってたけど
野球のミートするという用語が由来でもあるのだろうか
456作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 20:23:37.98 ID:bTbGi0Ob0
スペシャルマン「そんなことよりアメフトしようぜ」
457作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 20:24:03.57 ID:ZydD7Ha20
キン「肉」マンだからミートて名づけたのは肉の事だろうけど
ノックは野球のミートにひっかけて駄洒落っぽくていいじゃん見たいな感じじゃねか
458作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 20:25:25.63 ID:EO3TT3GP0
やはりミートをバラバラにした悪魔超人来襲のほうがインパクトはあったわな
459作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 20:26:52.94 ID:kDQnVrC50
>>455
ミート君のマスクの額になんて書いてある?
460作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 20:27:55.35 ID:uT9gfgWr0
一応、ノックってミートの後ろにいたあいつのことでいいんだよね?
あいつノックって言うのか、それじゃあ
ミートももしかしてと思ったってことです
461作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 20:29:01.85 ID:NLR5NxFv0
>>456
ビッグボディ「お前にはビッグボディが力を貸そう」
462作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 20:30:11.74 ID:NJhkGX4g0
      /!/{  / ヾ--r
   _  /     ̄    <_
 _>`´        ___<_
  >    r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ ,    |  `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
 ̄/    |   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ }  ...|  /!
 レ l d     _}`ー‐し'ゝL _
  | ヽ、_,   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
  |/|  \   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
    ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
      |└-- 、__/`\-:、
     __,ゝ,,_____/ \_」 \

今週のまとめ
463作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 20:33:35.00 ID:ITi/Qn7L0
>>462
メリコミパンチw
464作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 20:36:27.33 ID:oQR2u5Ur0
完璧超人軍のデザインが適当なのが心配だわ。武道とダルメシマン以外の面子どうすんだ
色物キャラとの戦闘はたまにある程度にして欲しいっていう
465作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 20:36:51.18 ID:/GMUYblo0
自称首領のコーナーポストアタック、やっぱダメだったのかww


ネプキンは嫌いだったけど、武道の外見は好きだったので、今回の展開はうれしい。
あとは真武道がへたれないことを祈る!
466作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 20:37:13.03 ID:nZ4mM84cP
そういや今の武道さん、自分の名前を未だ名乗ってないのに今気付いたw
皆が真・武道とか言うから、とりあえずビック・ザ・武道と名乗ってるのかと思ったが、
中身がネプキンなのを否定しただけで、今の姿がオーバーボディである事については
華麗にスルーしてるんだなw
467作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 20:37:45.69 ID:srTZBWC10
武道のあの目・・・かなり酔っぱらっているんじゃないか?
468作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 20:39:13.40 ID:ukrGdu6O0
真の悪魔超人軍まだー?
469作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 20:40:10.87 ID:AggbnRMO0
でもコーナーポスト攻撃、正義超人的にはオッケーなんだよね
470作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 20:40:26.89 ID:bFpYCJyM0
プラネットマンの戦闘を今のゆで絵で見てみたい
471作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 20:40:39.21 ID:Q/8ndYrV0
タカちゃんヨシちゃんってのは高山・秋吉で
邪道さん外道さんのことでいいのかな
472作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 20:41:05.34 ID:xgSi2MZD0
>>469
真武道「ヨソはヨソ、ウチはウチ!」
473作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 20:41:38.54 ID:ITi/Qn7L0
>>469
多分抜いて攻撃したら反則なんじゃない?
474作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 20:43:19.94 ID:3K6gik5b0
案の定

ターボマンが

ターボマンらしき男に変更www
475作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 20:43:25.31 ID:IoSAVzhF0
ヘイ、ブドー!と軽く声をかけられる雰囲気じゃないな
来週は武道爆裂キックでジェロがトドメ刺されるに違いない
476作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 20:44:10.21 ID:lq8eZx/G0
やっぱり武道はかっこいい

旧作もネプキンが正体を現してから醜くブサイクな姿になってしまったが
それ以前までは造形美にすぐれ地味ながらも存在感があった名超人だった

ネプキンをコケにしてるにも関らずちゃんと武道を出してきたゆでは本当にわかってる
477作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 20:44:32.07 ID:PViESZ4M0
マンタが未来から来た事が正史になっているなら
マグネットパワーを使うことも出来るんだな。
478作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 20:45:19.05 ID:OybtZNV/0
ピヨピヨピヨwwwww
479作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 20:47:10.94 ID:Ko9qHwZTP
調子に乗ってアパッチ出す間もなくぶん殴られw
480作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 20:47:20.28 ID:SAZmxaze0
まさかというかやっぱりというかの
後付けでのキングへの「我々の中でも小物」発言にニヤっとしてしまった。

しっかし完璧って元々世に受け入れられずに天上でしこしこ自分のステ育成に励んでいたやつらだよな
そのまま完璧同士で試合や大会開いて切磋琢磨してればいいのに
今更世間からの追放を嫌がるとか俗っぽい辺り三流の臭いがする
今、天上では真の真の完璧超人が一心不乱にトレーニングやってんだろうな
481作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 20:48:07.59 ID:DPCvYVv60
テリーマンさんに聞きたいんだがジェロでどうにかなると思ったのか?
まさかのセイウチンとはな
482作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 20:48:09.40 ID:3K6gik5b0
ビッグザ武道とリックディアスに勝てるかっこよさはない
483作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 20:48:18.62 ID:Q/8ndYrV0
ゆでが言ってた2世に繋がるのって
墓場から脱走してきたスクリューキッドが正義超人側の助っ人に
→テリーをかばって名誉の戦死
→テリー「もし子どもが生まれたらユーにあやかった名前にするよ…」
484作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 20:49:47.00 ID:eOCkwRpNi
ジェロニモがジェロニモ過ぎて泣けた。
485作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 20:49:47.71 ID:/GMUYblo0
スクリューキッドの父・スクリューマンがでるのか。
486作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 20:51:53.83 ID:mEt34Eyf0
ノックって前髪から来てるんじゃないの?
487作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 20:53:17.11 ID:bFpYCJyM0
>>481
テリー(相手の力を量るくらいの役には立つだろ、任せてみよう、さすがに瞬殺はされないだろうから危なかったら助けに)


まさか一撃ワンパンとは思わなかったんだろう
488作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 20:56:40.34 ID:q0bY/3fN0
基本的に正義超人って相手の力量を図る能力がないよね。
いつも無防備に突撃して玉砕してる
そういう意味ではスグルが一番危機管理能力があるよな
489作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 20:57:15.22 ID:5n0Tstml0
善戦超人とはなんだったのか・・・
490作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 20:57:50.07 ID:gAZWK3ln0
やっぱ
悪魔超人軍vs真・完璧超人軍が
見たいなあ
491作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 20:58:52.23 ID:PViESZ4M0
>>488
ゴルゴ13じゃないけど生き残るには臆病であることも必要なんかもしれんなw
492作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 20:59:59.72 ID:uT9gfgWr0
>>486
あーそっちかあ
キン肉星関連の人だから野球なのかと思ってた
493作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 21:00:06.50 ID:Ko9qHwZTP
ネプキンとタッグ組んでた時のネプと、王位終了後のネプとで比べると
もうネプキン越えちゃってるのでは?
494作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 21:00:19.63 ID:vjsK8yXE0
>>489
できて善戦、という意味だと考えれば…
495作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 21:01:31.55 ID:cLcpzmmZ0
>>483
シマウマキッド参戦あるで!
496作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 21:04:28.75 ID:IoSAVzhF0
自爆したネプを蘇生してくれてたのも真・完璧さんだっけ
またネプを救出して内部から撹乱してくれるかも
497作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 21:04:35.35 ID:bFpYCJyM0
しかしこうしておもうと正義超人軍ってスグルらのトップエリートを除いて
「一撃死を免れることすら危うい」レベルの人材しかいないな…

肉壁にすらなりゃしない
498作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 21:05:49.60 ID:ITi/Qn7L0
>>486
絶対それだな
499作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 21:06:16.03 ID:IcTpHs650
じゃあそろそろディッキーマンをデビューさせるんじゃないかな?
500作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 21:10:00.24 ID:Q/8ndYrV0
次の回になったらターボマンがハンティングになってそう
というより後ろのキャタピラのヤツか?
501作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 21:10:06.53 ID:M3zFKEbq0
safari5.1だしiPHONEでもないから見れない。。
どなたかjpgであげて
502作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 21:10:17.71 ID:P4N8BZ4d0
>>476
漫画の続編って大半初代の足元にも及ばなくてつまらない事が多いけど
ゆでたまご先生は2世も初代は超えてないながらもまあまあ面白かったし
今回も期待できる。スグルも神格化しないでギャグを入れていく
みたいな事言ってて分かってるよ

Web掲載はありがたいけど、どうして雑誌掲載が出来んのかなぁ・・
プレイボーイはキン肉マン入れた方が価値が高まるのに
503作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 21:13:06.17 ID:bFpYCJyM0
雑誌自体がただの広告媒体で赤字前提
売り上げは単行本で出すのが普通の出版社のやり方だしな
504作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 21:13:10.29 ID:cLcpzmmZ0
>>497
正義超人出身でそれなりに戦えるのは
スグル、ロビン、テリーの三人くらいか
505作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 21:14:44.62 ID:vjsK8yXE0
>>504
ラーメンマンは…
506作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 21:15:03.85 ID:OybtZNV/0
::::::::        ┌─────────────── ┐
::::::::        |          ピヨピヨピヨ…     │
:::::   ┌───└───────────v───┬┘
:::::   | 代表は我々、真の完璧超人…        │
┌──└────────v──┬───────┘
| クソ条約に署名するとは    │
| 完璧超人の面汚しよ…     │
└────v─────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡     
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\
507作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 21:16:19.35 ID:mpL33tU00
ウォーズは微妙扱いされてもだが、ラーメンはロビンとテリーの間ぐらいには…

散々既出だけど、実績的にはテリーじゃなくてロビンだよな、締結〜あの場にいるべきはw
508作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 21:16:28.96 ID:/LCQVAPk0
>>505
残虐出身でしょ
509作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 21:16:31.37 ID:Ktmi+nul0
>>505
残虐超人出身ということなのでは・・・
510作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 21:16:41.85 ID:NLR5NxFv0
ピヤピヤも気になるんだが
511作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 21:17:39.11 ID:vjsK8yXE0
転向組は却下とは基準が厳しいのう
512作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 21:18:37.15 ID:t27RlDjS0
>>122
実はプリプリやアメリカはカーメンとかのオーバーボディだったんじゃないか?
513作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 21:19:02.81 ID:6GUIrq0GO
完璧超人軍団と戦う正義超人の中に棟梁とプラモのコンビを入れてほしい
514作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 21:19:04.06 ID:h4Zo795y0
敵が味方になる燃える展開がタッグ編でなかったので、
正悪連合とか、王位編で敵だった奴の加勢に期待する。
515作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 21:19:17.08 ID:bFpYCJyM0
まぁロビンは実家ですることもいろいろあるから忙しいんだろ
516作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 21:20:41.33 ID:xgSi2MZD0
>>514
マンモスはある意味敵→味方だろう
その後すぐ敵になったけど
517作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 21:21:36.98 ID:P4N8BZ4d0
>>507
ラーメンマンは闘龍極意書の超人一〇二芸を
使ってないから今ひとつに見えるだけなんだ
双星猛虎拳が出せれば・・・
518作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 21:22:48.97 ID:t27RlDjS0
>>222
新展開で初めてこのスレ参戦したから教えてほしいんだが、
リターンズってこのスレではパラレル扱いになってるの?
あれのつじつまあわせるのは相当苦しいことはわかる。
519作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 21:22:54.33 ID:jkZaS7LQ0
真武道さんがチンピラ口調でなくてよかった

>>401
農村マンとかプリクランなんかも登場した時は面白キャラになると思ったけど
いざ試合が始まったら微妙な感じだったな。二世版プリプリも同様
ただアニメのガゼル対プリプリは面白かったし農村は惜しいキャラではあったけど
520作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 21:23:10.50 ID:T6v6HB9W0
>>487
なんという冷静で的確な判断力なんだ!!
521作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 21:23:12.68 ID:ao3kkKYG0
それにしても今回のジェロニモは、悪魔超人編のウォーズマンを彷彿とさせるな
対抗戦になったらテリーを差し置いて、勝手に真武道さんに挑戦しそうな雰囲気
522作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 21:23:38.52 ID:3T6p4r1I0
>>453
誰もディスってなんかいないさ
523作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 21:23:41.07 ID:NLR5NxFv0
悪魔超人は契約書焼失に乗っかってアシュラをボコってやりたい放題になる展開なんじゃないかな
ボコられたアシュラを介護するのはサンシャイン
524作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 21:23:46.51 ID:MXCt+uiI0
ジェロニモってやられ役のイメージが強いけど、実際には当然相当上位の超人で、
正義・残虐・悪魔全部合わせても同格以上はスグル、テリー、ロビン、ウォーズ、
ウルフ、ブロッケン、ラーメン、アシュラ、バッファロー、ニンジャくらいしないない。
ジェロがあのザマでは戦力になるメンバーは最初からかなり限定されるな。

まあフェニックス、マンモス、サタンクロス辺りが参戦するなら十分だけど。
525作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 21:24:13.41 ID:IcTpHs650
しかし今日の展開みるとマジでウルフ参戦あるかもな
スグルが帰った後日本代表やってただろうし、パトロールしてて会場に来るのが遅れたとかな
526作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 21:24:25.32 ID:vjsK8yXE0
グーグルで「国辱」と入力してみたら…
527作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 21:24:47.76 ID:t27RlDjS0
>>227
みんな言ってるが、武道の選択はいろいろな意味でよかったね。
528作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 21:25:11.95 ID:xgSi2MZD0
>>521
二刀流手刀で真武道の竹刀を切って死んでそのおかげで後にスグルの命が助かるんだな
529作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 21:25:25.37 ID:bFpYCJyM0
でもスグルって人格的には
「みんなから頼りにされるリーダー」ってよりは
「年長組に可愛がってもらってる弟タイプ」だよな
530作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 21:26:05.93 ID:Q/8ndYrV0
>>514
ウールマン参戦でダルメシマンと血で血を洗うハードコアデスマッチを
531作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 21:26:09.03 ID:MyzJAleq0
バッファローマンを旧作どおり
パワー&知的なキャラに戻してください
532作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 21:26:24.54 ID:Ktmi+nul0
アシュラとサタンクロスでタッグ組んだら面白いかも
533作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 21:27:15.93 ID:T6v6HB9W0
ウルフマン活躍するところは見てみたいなぁ。アイドル超人に名を連ねてはいるけど、
これっていうベストバウトも無いし。
534作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 21:27:48.71 ID:unOUH95n0
なぜかEZOマンのおとんに白羽の矢が
535作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 21:28:15.33 ID:ao3kkKYG0
寄生超人サタンクロスは死んで、今はサムソンティーチャーだろ
さすがにアレまでフェイスフラッシュはしてないと思うが
536作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 21:28:54.28 ID:v4xbC37U0
真悪魔超人はニューサンシャインとかニューアシュラマンとかニューブラックホールが出て欲しいね
537作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 21:29:14.32 ID:bFpYCJyM0
ウルフは相撲で培った相手の力を利用する戦法とかそういうかんじの技巧性を発揮して案外格上のパワーファイターを手玉にとるみたいな描き方で結構いけるかもしれん
538作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 21:30:19.82 ID:t27RlDjS0
>>249
吹いたぞwww

そういや牛とか象とか馬はいても、その中の特定種の超人はいなかったな。
和牛マンとかサラブレッドンとかが登場する余地が出てきた。
539作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 21:30:49.34 ID:T2RwMO4M0
>>533
アイドル入りしてまともに戦えたの惨敗したスプリング戦だけで
あとは試合さえさせてもらえない1.5軍だからなあ
540作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 21:32:24.95 ID:bFpYCJyM0
正直シンプルな格好良さのパワーファイターは
バッファローマンのデザインでいきなり極まってしまった感はある
541作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 21:32:29.61 ID:hbSXZb4o0
>>538
ホークマンに謝れ
542作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 21:33:32.10 ID:v4xbC37U0
>>249
昔のゆではアルマジロを地上で最も危険な動物の一つに仕立て上げたぐらいだから
それも容易にこなせる
543作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 21:33:49.66 ID:NJhkGX4g0
>>528

真武道はわざわざ折れた竹刀で次の試合スグルと戦うのかよw
544作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 21:34:38.37 ID:WwZ/nE830
タッグ戦はもうしばらくはやらんでくれ。飽きた。
545作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 21:35:14.47 ID:jkZaS7LQ0
>>453
このスレ的にはバイクマン
546作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 21:35:13.38 ID:Q/8ndYrV0
フェイスフラッシュを受けたホークマンは助っ人参戦ありそうだけど
どう考えても、みんなが試合会場に駆けつけたら
鷹の部分が悲痛な叫び声上げながらこっちにきて
本体は口から血をはきながらリングで横たわってる姿しか浮かばない
547作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 21:35:48.49 ID:P4N8BZ4d0
悪魔超人はデザインがあっさりしてるのにどのキャラも存在感がある
マウンテンとか必殺技はマウンテンドロップとシンプルでも
テリーとの試合、迫力あった
548作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 21:35:49.52 ID:lq8eZx/G0
代表者がサインしないといけないんだったら
完璧だけじゃなくて正義や悪魔もしかりだよな

まあ正義はスグルが委任状でも書いてるかもしれんが
将軍は絶対にそんなもんかかんだろ
549作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 21:36:06.12 ID:BRff4ytsP
いやまーなんでこんなデタラメ&テンプレ展開で
ここまで先が楽しみになるんだろうかw
真武道はカッケーしジェロは最高だw
550作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 21:36:36.22 ID:PQroqhtp0
ジェロニモのかませとしての様式美は流石としか言えない。
551作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 21:37:32.61 ID:fVakc6A30
バイクマン対ターボマン
552作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 21:39:01.83 ID:MyzJAleq0
ネプは完全に後先考えない
適当な口だけのキャラに成り下がってしまった・・・
553作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 21:39:28.48 ID:hbSXZb4o0
悪魔将軍に突っかかって行ったのを思い出す光景だな
これで伝説のダブルアームスピンが出れば完璧だ
554作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 21:39:35.35 ID:NLR5NxFv0
>>548
悪魔将軍はいわば決戦用兵器だから常時存在してるわけじゃないしサタンも実態がないからアシュラになってんだろう
555作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 21:39:39.03 ID:+eJ6G5/40
とりあえず完璧超人側はネプが吊るされてて悪魔超人側はアシュラ、ニンジャ、サムソン、ブラックホール辺りが
制裁受けてそうだな。とりあえずアシュラ達はアタルが助けに入りそうな気がしないでもないけど
556作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 21:41:34.59 ID:GfX5LXD+O
ジェロニモとスペ可哀想すぎワロタ
これから活躍させるんだろうか
557作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 21:42:31.78 ID:+eJ6G5/40
超人融合システムが開発されたりしてな
スペシャルマン+カナディアンマン=ビッグボンバーみたいなw
558作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 21:42:54.23 ID:ibGjt1f80
>>312
いやいや最初この扱いは
悪魔騎士でのバッファローマンポジションくらい優遇されてるだろ
559作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 21:43:15.64 ID:ibGjt1f80
>>312
あ、ネプキンかw間違えた
560作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 21:43:30.20 ID:vwZFx+NC0
ネプは牢で吊るされてるのに食事の皿がある謎
561作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 21:45:04.04 ID:bFpYCJyM0
>>560
制裁はするけど大事な同志なので殺す気はないってことじゃね
562作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 21:45:07.45 ID:JA3AMsyX0
>>555
ぷりぷりマン「あの悪魔将軍は所詮尖兵に過ぎん」
563作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 21:45:21.17 ID:NLR5NxFv0
>>560
王位編でSMプレイに目覚めたネプがむしろ楽しんでる可能性がある
564作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 21:45:44.18 ID:t27RlDjS0
>>405

>>167が本当にありそうでこわい
565作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 21:46:24.64 ID:MyzJAleq0
責任感の強そうなアシュラはネプと違って活躍しそう
566作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 21:47:07.37 ID:PVj1prXU0
相変わらず噛ませ犬のスペシャルマン、ジェロニモでワロタw
567作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 21:48:43.28 ID:nTbC3LIe0
>>524
ジェ・・・ジェロニモほどの実力者が・・・・・・

いってみたかったw
568作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 21:48:57.91 ID:IT5xeV840
しかしあのジェロニモを一撃で・・
あのジェロニモを・・
569作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 21:49:13.15 ID:ao3kkKYG0
やっぱウルフさんカッコいいわ

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2348289.jpg
570作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 21:49:32.86 ID:hEu4YMzQO
ピヨピヨピヨ
シャ〜シャ〜シャ〜
ギャンギャンギャン
ピャピャピャ

ゆで最高だよもう
571作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 21:49:37.69 ID:mpL33tU00
しかし、これでアシュラ援軍だと「愛する妻と幼い息子の〜」なんてことを
ゆでは言わせちゃいそうで怖い
涙腺が・・・・
572作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 21:50:57.82 ID:IoSAVzhF0
チェ ジェロニモのウスノロめ
武道の正体を暴いてから死にゃあよかったんだ
573作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 21:51:39.96 ID:nTbC3LIe0
>>564
いやいや
ゲーーッ オーバーボディ!!! も忘れてはいけない
574作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 21:55:11.87 ID:126GGxXj0
>>524
そこに挙げたメンバーの中でジェロニモだけ格下のイメージあるよ
ついでに言うとザ・ニンジャは別枠のイメージ
575作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 21:56:01.72 ID:NAuW0TU20
>>573
ジェロニモがオラに出来るのは技を受けてその対策を考えてもらうだけ
とか言い出すのも
576作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 21:57:59.55 ID:MyzJAleq0
ライトニングさんとサンダーさんが
どこまでやれるのかを見たい
いきなりマウスピース壊されるだろうし
577作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 21:58:11.58 ID:bFpYCJyM0
でもジェロニモに倒される完璧超人なんか
読者だって見たくないだろうし
扱いどうするかってなるとジェロニモは結局
578作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 22:00:52.92 ID:IcTpHs650
>>569
超人の神を瞬殺か
ゆでの中ではジェシーも正義超人の強豪の一角なんだな
579作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 22:01:18.28 ID:nTbC3LIe0
>>575
このインタビューはそういう意味だったのかとw
http://wpb.shueisha.co.jp/2011/11/28/8286/
中井 ジェロニモもいてるしねぇ。

嶋田 そう。彼は人間から憧れの超人になったんだけど、それは「平和を守りたい」という強い思いが超人に生まれ変わらせた。そういうノリを、カッコよさとして提示しながら、いま求められている超人の姿を描けたら最高ですね。

いま 求められている 超人の姿・・・
580作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 22:02:09.52 ID:JA3AMsyX0
味方のメンバーをどうするのか。
まあ、死んだ奴でもなんの説明もなく、
いきなり復活するマンガだから真面目に
考えても意味ないが。
581作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 22:02:51.32 ID:v4xbC37U0
ジェシーは唯一カメハメ師匠相手に勝った人だから
582作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 22:04:33.15 ID:t27RlDjS0
>>541
謝ろうと思ったが
よくよく考えたら牛は水牛だし、ガゼルは馬の種類のようなもんだった。
583作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 22:07:09.26 ID:bFpYCJyM0
>>580
フェイスフラッシュで全員生き返ったで問題ない
584作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 22:08:07.72 ID:q0bY/3fN0
>>582
クリオネマンもお忘れなく
585作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 22:08:15.30 ID:Q/8ndYrV0
ダルメシマンはインターバルの間にクァン母と恋に落ちて
完璧超人を抜けたりするんじゃないだろうか
強そうだけどなんか誰かをかばって「やっぱりいいヤツだったんだ」で死にそう
586作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 22:08:18.23 ID:3z6cvHdu0
武道ってこんなに格好よかったっけ・・・・・・
587作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 22:09:56.23 ID:BCggDU5r0
クリオネっていい超人だと思うけどあっさり消えちゃったなあ
588作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 22:10:47.73 ID:t27RlDjS0
>>569
当時は普通に「居反り」と読んでたんだがよくよくみると「居返り」になってるな。
ご丁寧にふりがなまでついて。

まあゆでだからいいけど。
589作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 22:12:37.36 ID:bTbGi0Ob0
一日で1000レスいきそうだな
何だこの武道人気
590作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 22:16:29.20 ID:P4N8BZ4d0
>>580
そういうツッコミはダメだw

そんな事言ったら2世の時、確かスグルが一度も対戦相手を
殺してない超人だみたいな事言ってたけど
今日の話でネプキンマッスルドッキングで死んでるって言ってるやん・・
まあいいかwくらいの気持ちで読まないとw
591作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 22:16:33.64 ID:Q/8ndYrV0
真・武道の面の隙間から見えるチョンマゲめいたものはなんだろう
592作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 22:17:52.73 ID:xgSi2MZD0
>>591
チョンマゲ・・・?そんな超人がいたような記憶が・・・
593作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 22:18:02.08 ID:PQroqhtp0
剣道着をこんな格好良く描けるのはゆでくらいだ。
594作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 22:18:29.16 ID:EuFIAMASP
ジェロニモが、完璧に噛ませで安心した。
595作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 22:19:00.13 ID:/u/y07t40
人気あるけど活躍してない超人といえば、ウォーズマン、アタル兄さん、ニンジャ
あたりか。どうゆでが活躍させてくれるのか楽しみだな

王位争奪編の5王子の戦いは見てみたいがかませにされそうだ
596作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 22:19:22.74 ID:1wqUbNxmO
>>572
な…なんてことを
597作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 22:19:36.16 ID:1Pt98tP20
俺の好きなブロッケンとジェロニモにそろそろ活躍してほしかったのに
またかませなのかよw
598作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 22:21:03.95 ID:tXxJOgsKO
完璧超人がクソ条約と必死になってネガキャンしてるあたり
今のTPPにゆでも思うとこがあるんだろうかw
599作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 22:21:58.60 ID:MyzJAleq0
>>590
あれはニンジャさんが万太郎に正義とはを叩き込むためにあえて・・・
ニンジャさんて急にいい人になったよな
600作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 22:23:06.37 ID:P4N8BZ4d0
(笑顔でテリーマンの肩をポンと叩きながら)
「先輩が先に行く必要はねぇ・・・
こんなやつら全員このオラがぶっ倒してやるだ!」

このフリからワンパンで沈んだからウケたよねww
601作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 22:23:12.39 ID:2HZ+ooCh0
>>595
ビッグボディ=かませ
偽ソル=かませ
マリポ=金出さなきゃ戦わん
ゼブラ=金出さなきゃ戦わん
フェニ=グッ・・・!心臓が・・・!

こんな感じか
602作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 22:24:21.12 ID:qc4udgvd0
>>245
こんなかもしれん。

ダルメシマンの攻撃を食らってるといつの間にか体に同じような黒い斑点が。
「あ、あれは!」「知ってるのかテリーマン!」
「あれは間違いない。黒死病。感染力が強くあっという間に死に至る恐ろしい病気」
「ほ、本当だジェロニモがどんどんやつれて行ってる。なんて恐ろしい」「わかったかな?」
603作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 22:27:37.24 ID:P4N8BZ4d0
スリャ! → どけーっ下等超人ども! → ズゴォ! → ゴガッ!
604作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 22:28:33.76 ID:6uFEW+EEO
ネプが牢で吊るされてるってのは犬の想像であって実際は何してるか不明だよな
真・武道倒すのがネプだったら中身はどうあれ絵的には面白いな
605作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 22:29:19.18 ID:SNbYFm5y0
グロローって一瞬完璧セイウチンを思い出したのは俺だけではないはず。
606作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 22:29:20.99 ID:5n0Tstml0
流れ的にテリーマンもかませになりそうだよな。
悪魔超人編を思い出す。
607作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 22:30:05.29 ID:INGbmS6J0
ジェロニモは人間レベル99から超人レベル1になったんだから弱くてもしゃーないんだよ
死んだら経験値半分にされるのかもしれんし
608作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 22:31:02.29 ID:EuFIAMASP
ニートくんはカプセルで冬眠してるんだっけ?
609作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 22:32:49.52 ID:qc4udgvd0
>>607
てことは強い奴に一回勝てばかなりレベルアップするってことか。
一回勝てば…
610作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 22:32:53.29 ID:NLR5NxFv0
>>602
模様の白と黒の割合が逆転したら気を付けろ
611作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 22:33:38.05 ID:MyzJAleq0
ネプはマグネットパワーがなければ厳しい?
メンタル面では全然完璧じゃないし
フェニ、マンモに指摘されてた
612作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 22:33:51.25 ID:gnCCwl4mO
しばらくはキン肉マン登場しないでテリーマン達がメインになるんかな?
マジで主役の試合がラスボスだけとかになると昔のアニメ映画を数年かけて漫画でやる感じか…
あとこのシリーズってコミック何てタイトルで出すんだろ?
まさか旧作の続巻としてジャンプコミック?
613作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 22:33:51.69 ID:/LCQVAPk0
元人間ならではの技とか特技とかあればジェロも活躍できるのかもな
614作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 22:34:06.05 ID:dGnNyOaQ0
ラーメンマン、ブロッケン父と並んで残虐3強の一人に数えられていた
カレクックさんの無双まだー?
615作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 22:35:26.47 ID:n4O4pDIH0
ゆでは俺たちを笑い死にさせようとしている>ジェロ
616作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 22:35:47.37 ID:ao3kkKYG0
>>590
プラネットマン「どう考えても即死でした」
617作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 22:36:05.63 ID:vjsK8yXE0
久々に今の展開が面白くて次が超楽しみだ
武道はこれは強そう、怖そうって雰囲気がビンビン出てるし
大暴れとか台詞回しがジワジワ来る
ジェロのかませっぷりも痛快だしw

しかしネプ、ダルメシアンの話のイメージとはいえ
また縛られてるとしたらどうしようもないぞw
完璧相手という事で前シリーズで落ちに落ちた株を取り戻してくれ
618作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 22:36:57.38 ID:qc4udgvd0
無料漫画ということもあってかなりセオリーを無視した新しいことも出来そうだけど、
残念ながらキン肉マンファンは昔のよさを求めちゃってるからねぇ。
個人的にはスグルには早く出てきて欲しいな。
2世みたいにキン肉マンしか目立たないのは勘弁だけど。
619作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 22:38:23.64 ID:NLR5NxFv0
>>612
相手が神が憑依した超人以下という設定であればスグルの相手にならないし
王位編の影響で身体がボロボロというような弱体化は既に王位で封印という形でやってしまってるからな
620作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 22:38:35.29 ID:h2ZwTrtK0
真・マイルドマンが待ち遠しいのだがw
621作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 22:38:42.30 ID:5n0Tstml0
ティン!と来た!
お前らはテリーやロビン、フェニックスやマンモスが活躍すると考えてるかもしれん
でもそうじゃないんだ!
宇宙からまた別の軍団、アンチパーフェクト超人軍が来訪すんだよ!
そしてキン肉マンが帰還するまでリアルとアンチのギミックたっぷりの新規超人同士が戦うんだよ。
これは嫁を質に入れても続きを読まないとだね。
622作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 22:39:12.88 ID:hbSXZb4o0
武道がヌワヌワ言い出したらパパサンダーだな
623作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 22:41:20.47 ID:q0bY/3fN0
>>612
ドラゴンボールみたいな感じじゃね?

まず正義VS真完璧の10VS10の対決

正義側の4勝6敗くらい(勝った4人もボロボロでメディカル行き)

スグル&助っ人登場

委員長が突然変な試合形式を提案(全勢力入り乱れてトーナメント)

完璧側に裏切り者(ラスボス)

スグル勝つには勝つけどボロボロになって引退
「正義の遺伝子は受け継がれる」みたなテロップ&万太郎のシルエット

来月より新シリーズ開始(予定)
624作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 22:42:05.19 ID:bFpYCJyM0
でも従来の

スグルが一人で限界までがんばる→仲間が助けにくる→あとは俺達に任せろ!じゃなく

みんなが限界までがんばる→スグルが最後に登場「あとは私に任せろ!」は良い展開のできそう
625作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 22:42:40.52 ID:NJhkGX4g0
>>612

「キン肉マン」ってタイトル以外になんの副題も無いし、こないだ37巻を出したりもしてるから、
38巻として出しそうな気もしないでもない。
 しかし週プレコミックなのかジャンプコミックかでサイズ変わってくるんだよな
626作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 22:43:54.81 ID:MyzJAleq0
万太郎とケビンあたりはゲスト出演しそうだが
どう絡ませるか
627作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 22:44:21.87 ID:vjsK8yXE0
最後の武道パンチだけど
姿勢・台詞・吹き出しとどれもそんなに気張ってないのが
武道の強さの底が見えない感じと
ジェロのあっけなさが強調される感じで逆に良いな

>>611
2世の前シリーズではすっかり老害だったけど
王位編ではロビンや肉に的確なアドバイスを送って
何度も助けてたからなぁ
今のネプなら正義と悪で迷うような軸のブレも無いだろうし
マグネット無しでもド迫力パワーと頭脳で戦ってくれるのでは
628作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 22:44:45.92 ID:ao3kkKYG0
昔の面白かった時代のプロレスを反映させて
「正義・悪魔・完璧連合vs真・完璧軍vsサタン(真・悪魔)軍団」
の三つどもえがお約束展開だと思う

>>626
ラストシーンで誕生
629作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 22:44:48.94 ID:/u/y07t40
>>618
無料漫画だっていったって結局は単行本を買わせる為の連載だから
評価もかなり気にするんじゃない?
630作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 22:45:20.18 ID:hbSXZb4o0
>>626
多分スグルがバスターバリエーションでマッスルグラビティ使うと思う。
どうせ記録は燃やすし。
631作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 22:47:00.01 ID:bFpYCJyM0
悪魔側がアシュラ主導で正義を前面バックアップ宣言

アシュラは悪魔を纏め上げてたつもりが、内部に正義超人を良く思ってないのがいて分裂


とかはどうだろう
632作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 22:47:26.71 ID:h1dGM4w80
>>624
実際には悪魔超人・悪魔騎士・王位戦と
スグル最初に限界まで頑張る(2人位)がダウン
仲間が代わりに頑張るも強敵を残してしまう
復活したスグルが残る強敵を倒して決着

このパターンを二世でもデーモンシード編でそっくりやった
最初不在で戦わないというのはちょっと目新しいなキン肉マンシリーズとしては
633作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 22:47:35.43 ID:NLR5NxFv0
>>627
あの場面は良かったと思う
聖闘士星矢で黄金聖闘士が見せる片手だけのモーションで光速の拳を繰り出す余裕さと同じで凄みを感じる
634作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 22:48:22.49 ID:h2ZwTrtK0
真・武道アニメ化するとやっぱり委員長と同じ声なのかなw
635作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 22:49:12.48 ID:NLR5NxFv0
>>631
ゆで次第だけど悪魔超人の代表は飽くまでアシュラだけど首領はサタンだからアシュラは孤立する展開になりそうだな
636作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 22:49:16.86 ID:bFpYCJyM0
あの当時のアニメは声優の使いまわし気にしてなかったからな
637作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 22:50:15.56 ID:JBFter4r0
>>595
さりげなく人気があるキャラに戦争を入れるなよ
638作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 22:50:33.27 ID:qc4udgvd0
>>629
いや、そりゃつまらん漫画とか評価落ちそうな漫画はわざわざ書かないだろうけど
それでも実験的な手法とかはまだしやすそうじゃない?
639作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 22:50:41.77 ID:Q/8ndYrV0
>>628
第4勢力(悪行)が来そうな予感
ネプ脱走やカプセル組合流、アシュラやフェニ参戦と一通りイベント終わって
完璧側が3人くらい負けたところで
急に新勢力が乱入してきてターボ・ダル瞬殺
武道が正義悪魔完璧連合と手を組むみたいな
640作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 22:52:27.58 ID:9DEcyCDS0
ゆではジェロニモが好きなのか嫌いなのか
超人になったと思ったらかませ役一直線
641作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 22:52:46.71 ID:bFpYCJyM0
正直wktkがとまらんよ

いつ裏切られるかわからんから出来るうちにいっぱいwktkするよ
642作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 22:53:16.98 ID:h2ZwTrtK0
怪人怪獣不可侵条約は結ばなくていいのか?w
643作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 22:53:35.63 ID:q0bY/3fN0
>>639

武道が正義側に入ると今作の冒頭を否定する内容になるじゃんw
種に交われば種にあらずなんだから
644作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 22:54:00.32 ID:/PSgUCG3O
こんなストーリーじゃなくて
単純に超人オリンピックやってくれればいいのに
645作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 22:54:15.16 ID:wkg0cbCU0
II世の悪行首領たちがどこで現れるかも注目だが、最後まで
出ないかも知れんw
646作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 22:55:50.62 ID:q0bY/3fN0
>>644
オリンピックやったら本戦までに1年かかるよw
647作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 22:56:29.36 ID:qfiH6WJG0
武道って、初代世代が見たら普通のデザインに見えるかもしれないけど、冷静に見たらダサすぎだよな。
648作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 22:56:40.20 ID:Rj1BDZxB0
ジェロニモ(笑)
649作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 22:56:41.95 ID:h2ZwTrtK0
神宮のスコアボードがちゃんと旧式だなw
あの全選手打率が常時表示されるの好きだったんだがw
650作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 22:56:45.12 ID:MyzJAleq0
内部でつぶしあうのはさけたいんでしょう
今回は2000万の2人も活躍できそう
前シリーズは納得いかない敗北だった
651作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 22:57:48.72 ID:3z6cvHdu0
>>648
このオラがぶっ倒してやるだ
652作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 22:58:25.96 ID:T2RwMO4M0
ダルメシマンで思い出したけど2世で紹介されてた募集超人に
ヘルモーズとか言う将軍っぽいマーク付けた奴がいたな、
あいつ悪魔側の条約反対派で出てくるかも
653作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 22:59:29.00 ID:vjsK8yXE0
第4勢力が出たとしてもリアル完璧には
あくまで俺らは俺らを貫いて欲しいかな。
今までは初代タッグにしろ2世タッグにしろ
結局悪魔(悪行)と手を組んでてどこが完璧じゃ!
って思ったもんだし。

まぁ1話2話を見るとゆでもかなり反省なり分析してる可能性があるから
手に余る第4勢力とかそもそも出さない率が高い気もする
654作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 23:01:32.84 ID:pq/tAV0l0
つまるところ、今の武道がボスの風格って事だな。
先のシリーズの、変なポーズ決めたり、
変な笑いで失笑を食らったヌワジョワとは大違いだ。
655作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 23:01:53.52 ID:vjsK8yXE0
そういや今回完璧軍団は条約撤回させるために来たわけであって
正義超人と戦うために来たわけじゃないんだよな
色々と殴ったけど
656作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 23:02:21.53 ID:NAuW0TU20
個人的に時間のアクロバティックなポーズは嫌いじゃなかった
657作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 23:03:18.83 ID:otSCh/Ei0
ティーパックマンのやってる店ってティーカップカフェって書いてる?
拡大できないからよく見えないんだけれど
658作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 23:04:32.62 ID:Rwc+pdHy0
ジェロニモワロタw
659作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 23:04:33.44 ID:5n0Tstml0
>>647
客観的に見たらただ剣道具付けたデブだからな
660作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 23:05:06.66 ID:Hxsn20pE0
キャッチマン達の行方が気になる
早くなんとかしてくれ
661作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 23:06:12.95 ID:Q/8ndYrV0
今のとこ、いいヤツではないけど世界征服とか
仮面剥がして放り出すみたいな悪い目的も掲げてないな
もしキャッチやフィッシングやタイフーンが生きてたらこの中にいたんだろうか
662作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 23:08:58.02 ID:Rwc+pdHy0
武道は時間にはなかったボスの風格があるなw
663作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 23:12:33.74 ID:woyaaRLQ0
初期武道が異様にネプに敬語使ってたのが今では嘘みたいだな。
あれはあれで好きだから初期武道さん≠ネプキン≠真武道さんって違うものとして扱うよ
664作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 23:12:35.74 ID:ZkgWl6S+0
一撃KOワロタwww
でもこの役はカナディにやらせるべきだった
665作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 23:13:44.27 ID:h2ZwTrtK0
>>660
武道の説明だとネプ派の超人は恥ずかしい目に遭わされてそうだな・・・
666作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 23:13:49.64 ID:vjsK8yXE0
>>654
こうしてみると技をマトモに食らってもピンピンしてるよりも
技を出させないor見切って効かないぜアピールの方が
強そうな感じだし、時間の不死身っぷりみたいに突っ込みも出ないな
667作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 23:14:40.32 ID:mpL33tU00
時間超人は最後の最後まで、「こいつらは所詮前座で、将軍的なラスボスがどーんとっ」
としか思ってなかったからなぁ…
それも掲載誌や作者モチベの都合だったのか
668作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 23:15:40.60 ID:MyzJAleq0
ジェロニモにも見せ場はある気はするけど
ステカセvsウォーズみたいに終わりかもしれない
669作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 23:15:53.96 ID:IbN2MaRz0
スペシャルマンぶつかっただけwww
670作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 23:22:12.86 ID:nNgo5fFz0
まだだ、まだジェロは戦えるよ!
陥没した顔面のまま「前が見えねェ」って言いながら戦ってくれるさ!
671作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 23:25:37.10 ID:3z6cvHdu0
あのヘルミッショネルズの黒いフード3着もあったんか
武道の胴着といい真の完璧さんはコスチュームを大事にするんだな
672作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 23:26:06.07 ID:tdLL4fP00
今読んだ。。面白れええええええええええええ!
これなんだよ!これを求めていたんだよ!ってオモタw

それにしても真武道の風格がすごすぎる!!
これほど敵がすげえ!と思うのはリボーン阿修羅以来だな。
673作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 23:26:38.45 ID:Hxsn20pE0
対戦数考えたら
ジェロはボコられて終わりだろ
10人倒すとしたら
スグル3テリー1アシュラ1ネプ1
ラーメン1バッファ1アタル1ロビン1
ほらもう終わり
674作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 23:27:26.19 ID:NAuW0TU20
キングも一応キングなんだから昔は強い完璧な男だったとかフォロー入れてあげてくれよ
675作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 23:28:34.03 ID:rHh0C8MP0
残虐超人はどうなったの?
676作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 23:29:27.31 ID:tXxJOgsKO
今作は王道路線でフェニックスが仲間入りしてもいいんじゃない
677作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 23:29:29.95 ID:MyzJAleq0
>>673
さすがにウォーズマンとかブロッケンもそれなりの活躍はするかな
善戦どまりだろうけど
678作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 23:30:09.53 ID:/LCQVAPk0
残虐超人は中途半端すぎだから、それぞれ正義陣営か悪魔陣営に吸収されるしかない気がする
679作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 23:30:54.61 ID:+4lU522F0
今のスグルはマジでフェニマンモクラスでさえ勝負にならないレベルで強いだろうから
闘うのは最後の最後だけじゃないかな、と予想
680作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 23:33:28.93 ID:1Pt98tP20
>>673
ベル赤の活躍が見たいです・・
ジェイドvsガゼルくらいでしか目立ってない・・
681作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 23:33:46.58 ID:Hxsn20pE0
>>679
絶対王者としてのスグルを描くならそうなるね
ボロボロのヒーローだからこそスグルは輝く
それを変な蜘蛛で演出したから前作は評価下げた
682作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 23:34:49.73 ID:tdLL4fP00
>>679
勝負になるのは真悪魔将軍くらいか。。
普通の生身の超人じゃ相手にならん感じがするよな。

何せ8100万パワーのオメガ瞬殺した状態で火事場のクソ力あるし。
683作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 23:35:05.97 ID:f5S3bPpl0
>>673
ウォーズも2世での活躍見る限りまだ成長は見込めそう

ピヨピヨ言ってる超人がどんな奴か分からないけど、どんな超人よりも弱そうに思えてしょうがないw
684作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 23:37:13.01 ID:ATMs5X7/0
来週はジェロの反撃が見られるよね?
685作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 23:38:11.82 ID:MyzJAleq0
究極タッグのウォーズマンのタイムリミットを過ぎてからの
セリフと戦いっぷりは感動した(それまでのグダグダっぷりはあれだが)
ウォーズマンは正義超人で善戦(もしくは勝って)してほしい
686作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 23:38:46.53 ID:4G7y/kC00
次週はテリーが行こうとしたところを武道か誰かが止めて
後日ちゃんとした試合をする形になるんじゃね
687作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 23:38:51.44 ID:+/1UwGnz0
マッスルスパークの反動でボロボロなんだろうな
それでも続けたせいで2世であんななっちゃうとか・・・
688作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 23:39:51.70 ID:h2ZwTrtK0
条約破られて最初に手出してるのジェロニモなんだがいいのか?w
689作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 23:40:02.11 ID:PViESZ4M0
マッスルスパークの後遺症があるとか実務が忙しくてトレーニング不足とか
何かハンディがないとつりあわないかも知れんなぁ
690作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 23:41:19.32 ID:KUPlNWj40
>>673
ネプはもういいよ・・・
アシュラが種子編でたってことで究極タッグに出なかったんだから、ネプも今回はもう出なくていい
691作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 23:41:35.88 ID:/PSgUCG3O
仲間だと思ってたやつらにボコボコにされて
繋がれてえんえん泣いてたら
ネプもそりゃグレて将来ずっと山に篭っちゃうよな
692作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 23:41:48.18 ID:Hxsn20pE0
今シリーズを大掛かりなマッスルリターンズの焼き直しにするならば
ボスだけ倒せばスグルの仕事終了
693作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 23:42:08.69 ID:NtnpAdR00
>>24
ありえる気もするけどな
ジェロの敵討ちとか、ハラボテがそんなのは認められんと食い下がるとかで
正義の側が仕掛ける形になって
受けてやってもいいが、だったら日時はいつ場所はどこと完璧側が条件指定するなんてありそう。
で、そこに辿りつくまでに関門でふるいおとしたり
今くらい脂がのってるゆでなら単独偵察に行ってボコボコにやられるスペみたいなシーンも入れるかも
694スクリューキッド:2011/12/05(月) 23:45:08.58 ID:xxQUNy2c0
>>684
武道のオーバーボディを自分の体もろ共壊してくれます
695作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 23:48:54.41 ID:m44XTRlj0
真の完璧超人よーのときの両サイドに
ヘル・ミッショネルズのときのフードがいたw
696作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 23:49:51.19 ID:xgSi2MZD0
断末魔は出ないのかな
697作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 23:49:56.70 ID:+/1UwGnz0
よく見るとダルメシの後ろにもいる
698作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 23:50:02.00 ID:MyzJAleq0
ウォーズマンが忙しいので
メテオマンとスプートニクマンを代わりに行かせます
699作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 23:50:11.93 ID:NtnpAdR00
>>65
ニンジャとのアンタッチャブル結成譚がありえるかも
すでに現役活動中で顔見せでも面白いな
700作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 23:53:55.26 ID:NtnpAdR00
>>126
今回も初期も幼いころのゆでがモデルだよ
子供の名前も作者の名前を出してる
2世の串カツの時もそうだったけど
701作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 23:55:37.94 ID:h2ZwTrtK0
>>695
あの3人が今回の首領格と見ていいなw
702作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 23:55:45.90 ID:QJuYbUwv0
マリポーサとサムソン、バイクマンあたりを上手く使って欲しいね。
どうせ今までも死んだような超人でも当たり前のように復活してるんだから。
犬男VSマリポーサ、ターボVSバイク、武道VSサムソン一試合3、5週目安にすれば
年間10試合超ポンポン書いて欲しいな。
テニプリぐらいの感覚で試合消化して重要な試合をじっくり描く方針がいいのでは?
703作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 23:55:50.08 ID:NtnpAdR00
>>141

>他の二世・続編漫画の作家と編集者は猛省すべき
ゆでもこれに該当してたわけだけど、
ようやく究極タッグの惨状から目をそらすことをやめて「猛省」したんだろう
704作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 23:56:11.26 ID:uj13nXaE0
これって、この真武道ってのがもともといて、それをネプキンが真似ていたのか

それとも超人タッグでネプキンが変装してた武道ってキャラを気に入ってコイツも
ぱくったのか、

どっちだろう

705作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 23:57:59.86 ID:NtnpAdR00
>>172
プロレス的にも今の方が上の演出

時間超人は(ボルトマンの頃からその傾向はあったが)
凄そうな技を食らってるのに
その技を凄そうに見せないというマイナスの演出だった
706作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 23:59:11.04 ID:+4lU522F0
完璧超人界では、オーバーボディと言えば剣道着なんだろう
707作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 00:01:11.25 ID:Hxsn20pE0
>>704
完璧理論だと実力上位者が弱キャラを引き継いだ
ニュー武道という事だと思う
まあ、中はアモイマンなんですがね
708作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 00:01:56.67 ID:YbXf0wGh0
パーフェクト超人って総勢1000人だっけ?
ネプとネプ派、オメガマン、ケンダマンスクリューキッドあたりを除いた残り990名くらいを
全部倒さないといけないのか?w

谷に一人あたり100人ずつ道連れに落としていかないと壮大なシリーズになるなw
709作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 00:02:02.42 ID:1gW/Y63A0
ジェロニモ一発KO…
それでも最近面白いよな
710作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 00:03:28.61 ID:Pt6TvUGf0
>>297
手抜き全盛期のゆうれい小僧でさえ
百猫妖怪を(アシスタントが)描いてるから大丈夫
今はアシスタントも腕がいいのが多数いるようだし
711作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 00:04:16.51 ID:FPZQg0SE0
真完璧超人「俺達は神にもっとも近い(キリッ」
テリー「ああ、病院抜け出した俺に瞬殺されたあいつか」
武道「ぐろろ・・・」
712作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 00:05:44.59 ID:hTMTdZtM0
早くブロッケン出て来てくれ
713作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 00:06:10.60 ID:1gW/Y63A0
アタルとザ・ニンジャって今時はもう警察作ってんだっけ
714作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 00:06:37.63 ID:DXz/5YyO0
スペシャルマンとジェロニモにはがっかり
715作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 00:07:32.51 ID:4prKdp9j0
武道ボディは幹部である証であり指導する証でもあると後付けする
716作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 00:08:33.07 ID:uC9kYqgV0
しかし、「ネプキンは首領ではなく一幹部にすぎない」「ミッショネルズは単なる先遣部隊」ってのも
萎えるなあ・・・スグルの裏技ほどじゃないけど
717作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 00:08:41.15 ID:wWlAKDM50
ただでさえ剣道着の威圧感はすごいのに
その上太いからものすごい威圧感
いかにもボスって感じがする
718作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 00:09:01.78 ID:cD0HDI6V0
タッグ編は超人なったばっかでまだ経験不足
オメガ戦は相手が悪すぎた
究極タッグは手負い状態

でまだ一縷の弱くはない可能性残されてたジェロだけど、遂に完全に希望断たれたな
719作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 00:09:15.91 ID:oHyzzLPB0
フード三人組をロビンラーメンとかが倒すんだろうか
720作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 00:10:05.39 ID:1gW/Y63A0
次週奇襲して倒されるブロッケンjrの姿が
721作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 00:10:06.80 ID:YbXf0wGh0
>>718
ハワイチャンピオンってメイビア倒したくらいだからなあw
カメハメとならジェロニモは歯が立たないなw
722作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 00:10:28.62 ID:wWlAKDM50
2世では宇宙超人警察がすごく強くなってたな
サンダーの親父を殺したり
宇宙の治安が悪くなったからか
723作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 00:11:45.07 ID:DXz/5YyO0
ブロッケンジュニアはなぜか善戦するね
強くもないのにw
724作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 00:12:35.65 ID:3Ysq+hiD0
>>716
あれはあいつらなりに自己正当化するための後付け主張でしょ
完璧超人軍設立の経緯を見たらネプキンが首領じゃないってのはありえない
725作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 00:12:38.62 ID:4prKdp9j0
>>716
真部隊を強く見せたかったんだろうけど陳腐な演出だよな
悪魔将軍を見限ったはぐれ悪魔コンビみたいにして欲しかった
726作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 00:13:43.04 ID:M5rN8AU80
>>723
アタルのお眼鏡にかなうくらいだからな
ジェロは選ばれなかったんだよ・・・
727作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 00:14:05.78 ID:Pt6TvUGf0
>>579
やられても立ちあがる姿 だったら当時の人間ジェロニモに相応しい姿ではある
やられて観客にブーイング浴びても信念を曲げず自分の出来ることをする姿 だと
ゆでのいい意味での打たれ強さや、今求められている姿でもあると思われる

>>582
馬?
728作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 00:14:19.08 ID:DXz/5YyO0
ネプキンの正体は丹古母鬼馬二だもん
729作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 00:14:23.06 ID:IY/BkaNi0
否定的な声もあるんだな。
〇〇など我々の中では一番の小物!
な演出をどうどうとやられるとかえって痛快だったわ
決勝でのキングの小物っぷりが既にあった事もあって
後付だとしても萎えたりはしなかったな
730作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 00:14:24.52 ID:5+JNR79P0
つかデーモンプラントの完璧超人軍のリーダーやってたしね>ネプキン
落盤で死んだけどね
731作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 00:16:37.82 ID:KXVZOs0/0
ウォーズの扱いが気になるな
21世紀版を描いた後にどれくらいの実力にするか・・・
シングル戦だと21世紀版のウォーズはかなり強そうな感じだけど
間違って完璧なパロスペシャルとか描いちゃうのかなw

>>708
そんなに映画であったなw団体戦でウォーズがコサックダンス踊りながら2人くらい抱えて
谷に落ちて数で負けてるのチャラにしたやつ。技の名前忘れた・・・・ロシアの地名が付いたんだけど
ツンドラのなんちら?
732作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 00:17:07.62 ID:cD0HDI6V0
まあ、あの決勝戦見せられたら「あんなんもう首領と認めねーよ」となっても無理はない
733作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 00:17:11.01 ID:cPlSjjJ70
先生へ

ジェロニモの「だってオラ人間だから・・・」はターちゃんが「私は馬鹿だからこれ以上うまく言えないのだ」と言う

シーンが登場するまで私の中でジャンプで一番泣けるシーンでした。

登場以来私はジェロニモの大ファンでした。熱い心の大ファンでした・・・でした・・・
734作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 00:17:28.02 ID:PtUJdMKY0
>>731
必殺技!シベリアの地吹雪!!
735作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 00:18:08.21 ID:4prKdp9j0
>>731
映画じゃなくてTVオリジナルの極悪超人編だな
動画でころがってたはず
736作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 00:18:19.34 ID:DXz/5YyO0
>>733
リアルタイムで読んでたのか
737作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 00:19:09.70 ID:Pt6TvUGf0
>>725
陳腐とも言えん
夢タッグのネプキンの、ネプを美化するためだけとしか思えないクズキャラっぷりを見てると
卑怯キャラもしくはピークを過ぎて体がついてこない老醜キャラが
全員の支持を受けてないのに首領を詐称してたと言われれば説得力は出てる
そういう説得力を生みだしてる今のゆでが巧妙ってことだな

今後の言動次第でその説得力が崩れる可能性も多分にあるが
738作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 00:21:19.75 ID:KXVZOs0/0
>>734>>735
サンクスwそれだ・・・だいぶ前にこのスレで貼られてたかも
739作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 00:21:23.38 ID:M5rN8AU80
ネプキンの行動は以前からつっこまれまくりだったしな
言ってることとやってること全然違うじゃねえかって
740作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 00:21:58.79 ID:QDNIZ1n/0
>>737
究極タッグのネプの試合を見てると
若ネプは蘇生させてもらえなさそう
そう考えると究極タッグは特別編だったんだな
741作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 00:22:58.09 ID:i7f1PRht0
とりあえず今シリーズが当たれば
金銀マスク使ってもう一勝負できる
ゆでの未来は明るい
742作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 00:24:00.85 ID:IY/BkaNi0
>>732
よくよく見てみると
リアル完璧軍団はキングはボロカスに言ってるが
ネプについては真武道が「我が同胞ネプチューンマンを洗脳して〜」
って言ってるし、代表権は認めてないとかいち完璧超人って言ってる辺り
何だかんだで完璧超人としては認められてはいるっぽい。
やっぱりキングがアレ扱いされてるのは決勝の醜態のせいっぽいな
743作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 00:26:59.13 ID:K6LpGSIP0
>>731
スペックは16bit級で
744作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 00:29:07.76 ID:tradxvh00
この主力が戦えない状況って悪魔種子編と同じ展開だから意外な救援隊が来るんじゃないか
運命の5王子か知性技巧飛翔強力からの選抜部隊みたいなの
もしくは悪魔超人選抜隊とか
745作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 00:29:48.17 ID:OKXb/21a0
続編書く前は真の完璧超人は雑魚みたいな扱いだったのにいつの間にか
もっと強い敵になってるな。
746作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 00:30:27.22 ID:iCsEkRDQ0
いくらジェロニモと言えど、一撃KOはあり得まい
が、武道以外はまだ何もしてねえな
747作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 00:31:55.74 ID:17IPqrYu0
>>741
使うなよww
748作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 00:32:52.53 ID:scx2qiZJ0
>>716
まあその辺は派閥の論理だろ
ネプキンはNo.1ではなかったかもしれないがOne of TheBestではあり
急進的に活動を手動した派閥のリーダーだったから最初に行動した
そしてタッグトーナメントで優勝して公約を果たしてたら実際にNo.1になれたんだろう

だが、大言壮語しながら失敗したのみならず完璧超人としての精神も捨てて醜態をさらしたから
No.1になれなかっただけで済まず、完璧超人失格の烙印も押されて
単なる尖兵と呼ばれるのも仕方ない状態ってことだろう
ネプキン支持者も居たんだろうが、負けて醜態をさらしたキング支持は公言できないから言われ放題になってるだけ
749作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 00:34:34.55 ID:cPlSjjJ70
>>736
え!ここのみんなほとんどそうじゃないんですか!?

>>744
それは燃える・・・ジェロがかませ犬になっててもすぐに忘れられるくらい燃える。
750作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 00:34:42.46 ID:y61PJjnb0
な・・・なんなのやつらはーっ

まずこいつがなんなのかというつっこみを期待してるゆで
751作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 00:35:18.55 ID:7Z0SYtml0
>>744
他のカナスペ始め他の下等超人が瞬殺されたあげく
テリーも多勢に無勢状態でもう駄目かってなった時にきそうだな。
来週か再来週の最後のページが楽しみだw
752作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 00:36:23.15 ID:KXVZOs0/0
今回来た奴らってネプが失敗の合図の爆発で帰ったんだよね
その後ネプを修復してくれた人とば別グループなんかな
真完璧超人の悪い組か
753作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 00:37:52.00 ID:DXz/5YyO0
>>749
物心ついたのが
初代キン肉マンのタッグ編で
テリージェロ対サンシャインアシュラの時期なんよ
だから悪魔騎士の時期はリアルタイム知らないんだ
754作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 00:39:57.22 ID:YUqtHJwG0
今回のでオメガの素性がなんとなくわかった感じだな
一方でネプキンはコンプ持ちっぽい感じもするw
755作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 00:45:25.92 ID:cPlSjjJ70
>>753
お互いに疑いを知らない年齢でゆでに出会えて幸せでしたなw

話は変わるけど、ダルメシアンを出すくらいなら何故俺の応募した尺王(シャクキング)を出してくれん、ゆでよ!
756作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 00:47:33.00 ID:GOyjrCPU0
ネプキンは道具を使ったから幹部から外れたんだよな
なのに、武道はいきなり竹刀で叩くってどういうことよw
757作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 00:48:25.74 ID:M5rN8AU80
>>752
ネプを蘇生させたやつらはさっさと帰ってくやつら見てネプみたいに自爆する覚悟もねえんだろうなとか言ってたよ
そういう輩はネプキン派の烏合の衆だったのかもしれん
今回の武道はネプの事同胞って言ってるから完璧超人としては認めてはいるのかな
1000人とか言ってたが大多数はネプキンの集めた数合わせで本当に強いのは一握りなのかも
758作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 00:48:37.37 ID:oHyzzLPB0
>>756
時と場合によっては真完璧超人も使うときもあるわい
759作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 00:49:53.83 ID:YbXf0wGh0
>>752
105人の神のうち5人が邪悪の神なのと逆の構成だなw
760作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 00:49:56.62 ID:kXrD+c9C0
真完璧超人の落下速度ってどんだけゆっくりだったんだ?
テリーが子供たちを避難させて戻ってきてもまだ余裕あったぞ
761作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 00:51:01.57 ID:ZNiVlFs60
人多すぎ早よ減れよ
762作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 00:51:19.96 ID:M5rN8AU80
そりゃ子供に怪我させないためにゆっくり降りてきたんだろ
763作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 00:52:16.45 ID:SpmEdGQm0
前にも書いてあったけど、この完璧超人達が人狼煙で逃げ帰ったのはどう説明するんだろうか?

しかも王位が終わってキン肉マンがいなくなってから攻めてくるという・・・
764作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 00:52:36.65 ID:YbXf0wGh0
ミッショネルズ装束の3人は大三元かバミューダIIIか?w
765作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 00:54:56.08 ID:MmulO/gc0
残りの完璧超人はキン肉星を攻めにいってるんだよたぶん
766作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 00:56:13.58 ID:kXrD+c9C0
>>762
人格も完ぺきだな
767作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 00:57:27.45 ID:bFQQw8DU0
>>756
超人にとってコスチュームは体の一部じゃー!
768作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 00:57:34.92 ID:YbXf0wGh0
委員長の歓迎ムードは間違ってなかったと言うことか
769作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 00:58:26.52 ID:uC9kYqgV0
>>739
完璧超人の首領だったからこそ、つっこみ甲斐があるんであって、
単なる先遣部隊だったらつっこみ甲斐がないだろ
770作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 00:59:17.32 ID:PrS4gL+80
やっぱこの傲慢さがあってこその完璧超人だよなw
771作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 00:59:24.99 ID:Pt6TvUGf0
>>748
急進派って感じでもない気が。

たとえば仮に
「完璧超人のリーダーの証はネプチューンマスク」という掟でもあったとして、
ネプキンが老いる前はあのマスク被ってリーダーやってて
老いを感じて後進にマスクを受けついたけど
その後地位欲に目がくらんで、最初の持ち主だけができる特殊能力とやらでマスクを盗んで隠し
テムズ川の底に逃げ隠れて完璧超人の追手の目を避けて暮らしてたのかもしれん
そこに強くて手駒にしやすい純粋な喧嘩男が来たので
マスクを与えてリーダーを名乗らせその威を借りてカムバック

みたいなセコいことしてそう
772作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 00:59:34.68 ID:uC9kYqgV0
>>758
う・・・裏切られた・・・!
773作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 01:00:10.08 ID:wM2t3ikY0
ネプキンは世襲性なのか
774作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 01:02:08.20 ID:K41hOIhLP
>>457
でもよ、スグルや真弓って元々野球選手からとってるからな
はじめからダブルミーニングだった可能性も無くは無い
775作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 01:04:09.14 ID:xMUgVY8k0
コンプリート超人になりたかったんだろうなネプキンは
一喝してネプには球根を渡さなそうだな
776作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 01:04:48.35 ID:wWlAKDM50
今回完璧超人の狂いっぷりが出てて良かった
これからもっとすごくなるか
777作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 01:06:31.97 ID:YbXf0wGh0
キン肉王家の使いでカクテキっていたなw
778作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 01:06:46.85 ID:0zjQJNZX0
ネプキンは真・武道の弟で
マスク狩の命をうけて地球にきたけど一人で無理なんで
仲間をみつけようとするも中々出会えず10万年まって
ケンカマンが飛び込んできて仲間にして
ケンダとスクリューは弟子みたいにして
で真達を呼んだと
779作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 01:07:09.20 ID:kXrD+c9C0
「これは薬だ。若造には毒だ。」と言って食べさせない
一休さんの和尚みたいなネプキンを想像した
780作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 01:07:52.50 ID:9rYYOn9p0
悪魔超人って7人と6騎士あわせてたったの13人しかいないんだけど
勢力といっていいのか。しかもほとんど死んでるぞ。
サタンは弱小超人を悪魔超人に昇格させられるみたいだが2世をみる限り
悪魔超人増やそうともぜずただ隠居してたみたいだし
781作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 01:08:21.98 ID:Sjq2va9F0
>>756
試合じゃないからノーカウント!
ノーカン!ノーカン!ノーカン!はいノーカン!
782作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 01:10:58.92 ID:IdVd49vs0
>>780
読者募集の超人にいろいろいたような…
783作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 01:12:28.70 ID:FiNVlKsT0
2羽読んだww
地味にゴゴゴゴゴゴゴで武道の向きが変わってるとこに吹いてしまったw
子供達が完璧に非難するまで空中で待ってくれる完璧超人さんたちマジ紳士ww
784作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 01:15:07.39 ID:tradxvh00
真完璧軍はネプキンをないがしろにしたけど、悪魔軍はあくまで王子であるアシュラマンの決心を尊重して
条約撤回した真完璧と対立する構図になっても面白い
それこそ悪魔側の隠し玉超人がいてもいいわけだし
785作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 01:15:31.36 ID:qv5iI7F+0
>>783
俺も一瞬で自由落下してきてるのかと先週は思ったんだが
今週で「そういや超人って飛べたな」と思いだした
786作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 01:22:16.89 ID:VIijf7GVO
「ハーッハッハッ、私は遥かキン肉星からフェニックス様の命を受けてやって来た完璧超人ジ・オメガマンである!
だが以前の私ではない。キン肉マンと友情を結び正義に目覚めたフェニックス様に仕える、宇宙の平和を守るため正義超人に助太刀するために参上した正しき完璧超人である!
本来地球の、仲間の正義超人の危機であれば真っ先にキン肉マンが駆け付ける所だが、先の戦いの傷を癒すために今は動けない。
そのためキン肉星を守らなければならないフェニックス様の代役として他に目的があったこの私が選ばれた訳だが、それはおいおい話してやるぜ」
787作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 01:23:28.42 ID:IY/BkaNi0
>>763
そもそも今回来たのは肉が居ないとか地球侵攻じゃなくて
自分らを含む完璧超人を包括しちゃった条約を結ばれたから
こんなの認められるか!という事で来たんだろう。
仮に条約を結んでなかったら例によって天上で修行に励んでたのかも。

前回帰ったのは弟子云々やマスクはともかく侵攻計画自体はキングのいうとおりだったが
ネプの人狼煙の行動に感じ入るものがあって地球侵攻とかより修行しようぜ!になったのかもw
788作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 01:25:45.15 ID:KYm9NhEZ0
ちょっと目を離しただけですげースレ伸びてんな
「勝負の2話目」大成功じゃんかゆで。
すげい
789作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 01:28:21.66 ID:IY/BkaNi0
まぁせっかく条約を結んだんだし
お前ら正義超人だけにいい格好はさせないぜー!とか
この条約を認めないって事は俺たち悪魔超人への挑戦でもある!
とか良いながらアシュラとか5王子のパートナー連中が
悪魔や完璧に適当に割り振られて登場するのはあるだろうな。

ネプはもう少し話が進んでからの例によっての助っ人ポジションになりそう。
いきなり現れたらダルメシアン涙目だろうし
790作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 01:28:34.87 ID:cD0HDI6V0
このクオリティ維持したまま試合一つ位こなして見せてくれるまでは、
いつテンポ死ぬかゆでの悪癖出るか、ドキドキしっぱなしだけどな
791作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 01:35:59.90 ID:tradxvh00
悪魔軍団がどう動くかでこのシリーズどうなるか決まるな
悪魔側も条約に不満で三つ巴になるか、それとも正義側と結託してシンプルな二大勢力同士の抗争にするか

もしかしたら第四勢力が出てきて四つ巴の大抗争展開もあるで
792作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 01:39:26.38 ID:61sChWQF0
ゆでのコメントだと、出番が少ないのになぜか人気のあった超人を活躍させるという
それは単に「ネタ超人」としての人気だと思うが、該当するのはレオパルドンだよなぁ

レオ「グォゴゴゴ、西ドイツの同胞ブロッケンJr.に代わり正義超人軍に助太刀する!」
テリー「弱体超人には大会参加をごえんりょ願おうか!」
793作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 01:40:13.75 ID:IY/BkaNi0
それこそノーズフェンシングならぬ
武道の竹刀突きで一発退場だろw
794作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 01:43:18.85 ID:cKRR9L0e0
ネプキンは完璧超人の提唱者なんで盟主として仰いではいたが勝手に弟子扱いしたりと横暴がすぎて、
鉄柱攻撃を機に降格、除名、厄介払いといったところか。
795作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 01:44:02.20 ID:00xUY33C0
竹刀は凶器攻撃にならないのか?
796作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 01:45:42.68 ID:qv5iI7F+0
ペンタゴンとかも登場した話数で言ったら意外と少ないかもしれない
多分ジェシーよりは多いと思うけど
797作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 01:46:43.83 ID:tradxvh00
あと、この可能性を推してみたい

真完璧は実はフリーザとコルド大王みたいなシリーズ開幕時のハデなかませという可能性
武道をはじめとする真完璧を一瞬で葬り去る新勢力○○超人軍団が現れる・・・

どうも完璧超人って今更感があるんだよな。それこそメカフリーザみたいな
あの犬やターボマンモドキがまともな試合しそうにも見えないし・・
798作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 01:48:47.64 ID:61sChWQF0
>>795
だから時(試合外)と場合(Sマークとか「スリャ!」とか下等超人ウゼェ!)によるんだってば
799作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 01:48:50.28 ID:IY/BkaNi0
試合じゃないから良いんだろ
ジェロへのパンチを見るに竹刀で叩かれてる方が
まだ手加減されてるように見えるし
800作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 01:49:09.68 ID:y61PJjnb0
ネプは1回戦では本当にパートナーが武道だと思ってた
しかし2回戦までの間に中身がネプキンだと判る
これでマグネットパワーが1回戦で出てこなかったことも納得だ!  たぶん。

ネプキンはきっと老害で滋養のため、にんにく臭いマスクが欲しかっただけなのかもしれん
下等超人のマスク被ってどうするのって感じだし
801作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 01:49:28.96 ID:buD9gv280
>>754
賞金稼ぎの超人ハンターって
真完璧超人っぽくないんだけどなあ。
802作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 01:50:29.21 ID:JZy4hXUvO
テリー「危ない委員長!」

スペ「うわっ」
が意味わからんくてワロタw

普通委員長かばったテリーが竹刀で殴られるんじゃねえのか?w
803作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 01:51:01.51 ID:buD9gv280
>>756
竹刀は武道の標準装備なんだろ。
新マンのウルトラブレスレッドみたいなもんだ。
804作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 01:52:29.07 ID:IY/BkaNi0
スペがぼーっとしててQBK(急に武道が来たので)だったんだろ
805作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 01:52:46.23 ID:00xUY33C0
サタンクロスは刀は使っていなかったな
806作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 01:55:01.93 ID:oHyzzLPB0
スペが竹刀に勝手にぶつかってきたのかもしれないしな
807作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 01:55:32.01 ID:uJknDQIxO
武道は初代でも普通に竹刀使ってたしネプもソードボンバーとか言って凶器攻撃はしてたぞ
ネプキンのアレは3秒以上の凶器攻撃が問題だったと思われ
808作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 01:56:52.64 ID:buD9gv280
にしても、子供達を運んでる
タイルと知恵の輪と魚に和んだw
んで正義してるなあ、と思った。
809作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 02:03:08.33 ID:lT7YmGIw0
キング絶命って・・・卓はシングル&タッグで一度も相手を殺めてないっていってたやんけ
810作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 02:05:38.16 ID:DXjaBWZy0
ニンジャがマンタにハッパかけるためにひり出した方便ってこったろ
811作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 02:05:58.30 ID:00xUY33C0
ペンタゴンも死んでたろ
812作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 02:11:20.47 ID:y61PJjnb0
>>809
実際は殺しまくりだから記録を消したんだよ
813作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 02:24:29.37 ID:67k6duTN0
スレの加速度すご過ぎw

しかし、散々突っ込まれてるけど、勝手に持ち込んでる竹刀と、
あくまでもリングに合ったコーナーポストじゃ竹刀の方が
どう見ても凶器だよな…
814作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 02:26:18.29 ID:scx2qiZJ0
>>813
試合上の凶器攻撃をしてるんじゃなくて、「かわいがり」してるだけだからOK
かわいがりが問題になるのは21世紀になってからだからな
815作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 02:26:39.20 ID:UwMxrjja0
スニゲーターさんは自害扱いだったんですか
816作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 02:28:28.38 ID:T/dcSRc50
最近のゆでは捕血豈棲が出てきたとき以来のwktk感
817作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 02:30:18.49 ID:rZTd8+jV0
ターボマン見た目変わりすぎワロタ
818作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 02:32:45.51 ID:RBOGE+HH0
サンダーサーベルは凶器に入るのだろうか
819作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 02:32:50.26 ID:61sChWQF0
スニゲーター :試合後、スグルを道連れに死亡
プラネットマン:首切り後、スープレックスで地上に投げ落とす(どうみても死亡)
ペンタゴン  :マッスルドッキングで即死?(のちに超人墓場でプカプカ)
ネプキン   :マッスルドッキングで即死?(邪悪神が拉致、Ωのハントは死後?)
フェニックス :マッスルスパークで「即死(アナウンスより)」→フェイスフラッシュでなかった事に

スグルさんは本物のマッスルデビルやで!
820作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 02:33:19.94 ID:YYf7R/GH0
>>797
俺もそう思うけど、リアル完璧が噛ませにされるまでまだかなりかかるだろうな
821おれが59代目!☆自演乙☆ ◆a1OnxYARlA :2011/12/06(火) 02:33:23.04 ID:gp1IkTKH0
>>579
ってことは早い話ジェロはワンパンあたりではおわらねぇってことだろ
822作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 02:35:04.87 ID:qgLtk4Sy0
武道かっこいいけどオンリーワンじゃなくなったのが痛いな武道の格好自体がオーバーボディっぽいし
823おれが59代目!☆自演乙☆ ◆a1OnxYARlA :2011/12/06(火) 02:39:57.83 ID:gp1IkTKH0
やっぱよぉ
卓を胴上げで宇宙まで投げ飛ばしたあの怪力女によぉ
冥王星あたりまで真完璧超人とやらをブン投げてもらうしかねぇべ
824作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 02:43:13.63 ID:vZUYVFK90
今回の真武道みたいな感じで、サンシャイン率いる一派がアシュラマンに反旗翻す展開とかあるだろうか?
825作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 02:46:17.15 ID:cD0HDI6V0
悪魔将軍は尖兵に過ぎないとか言って
真・悪魔将軍が現れパイプ椅子振り回す展開
826作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 02:48:07.61 ID:T/dcSRc50
真武道のオーバーボディが割れると中から新武道が
827作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 02:50:29.92 ID:UwMxrjja0
マトリョーシカ超人って何かネタにあったような…
828作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 02:59:44.28 ID:RuHjPENX0
佳境でまさかの5代目キン肉マングレート登場、
その正体は復活改心ネプキン…てのはないか?
829作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 03:31:00.34 ID:BIjJzsIa0
>>828
ブロッケンが片手無い状態で出てきたら俺なら暴動起こすわ
830作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 03:33:56.14 ID:BgDoOe4L0
ジェロとスペが同じレベルか…
831作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 03:54:47.96 ID:mnkqgWh80
ダルって書いてあるとダルビッシュかと思うw
ダルメシマンにはマスクがないからカンペキになりきれてない加藤超人なのかも
832作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 04:01:04.85 ID:9DTfUa170
ダルメシマンにはかせるパンツを狩り始めるかもしれんでwどや?w
833作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 04:04:52.39 ID:BvPfAEaq0
ジェロかませかよw
834作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 04:06:08.26 ID:120ZBhpv0
この後、完璧超人と悪魔超人と残虐超人の不可侵条約が締結して
DMP総括「悪行超人」が誕生するわけですね

・・・これは別にいいんですか真完璧超人さん
835作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 04:17:41.66 ID:4prKdp9j0
>>819
スグルもミキサー大帝によって死亡してますぜ
836作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 04:20:30.18 ID:7zdWDHM7O
テリーの台詞で完璧超人の生き残りがいたことを思い出す時の台詞。
「パ……完璧(パーフェクト)超人!」って字面だけ見ると間違ってないんだけど、字が小さかったせいでパがバに見えて
「バ……完璧(バカ)超人!」に見えてしまった俺は疲れてる。
837作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 04:51:46.50 ID:lQKcnNg00
やたら頭を小さく描くのはキモいからやめてほしい
ヨーイチかよ
838作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 04:58:12.44 ID:UOYWRRpP0
これだけ盛り上げといて「からの〜?」ゆでだからなぁ・・・怖いお
839作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 05:09:54.69 ID:hmtpN8ob0
>>813
真の完璧超人流のボケなんだよ
適格なツッコミ入れないからジェロニモがあんなことに・・・
840作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 05:53:02.64 ID:+lWtLySJ0
これってDMP設立へのフラグみたいなもの?
841作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 06:01:40.35 ID:J6IV6nc20
>>840

そこまで考えるゆでじゃないと思うw
842作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 06:06:34.11 ID:J6IV6nc20
>>797

ゆでは今の段階で真完璧のキャラを1人も考えてないんじゃない?
武道もダルメシもターボも全員オーバーボディだと思うぞw
843作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 06:10:27.10 ID:6swJzgyD0
>>817
どっかからクレーム来たんじゃないかってレベルw
844作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 06:16:04.45 ID:TcPOHD2r0
DMPなんて無かった事になってる可能性
845作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 06:30:01.07 ID:53DG5jzr0
テンポはいいなw
ただ敵もいかにも噛ませっぽくて困る
こいつらオーバーボディだろ
846作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 06:40:19.82 ID:mYaOACZn0
この時代のアシュラマンは悪魔超人界をキッチリ統括していてほしい
アシュラマンの意志に従い全悪魔超人が正義側に加勢する、みたいな

あと、正義超人側に過激派がいる可能性は無いのかな
悪は全て滅ぼせ! って考えてて
条約を邪魔に考えてた連中が真完璧超人と勝手に戦いはじめたり
847作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 06:43:11.40 ID:cD0HDI6V0
しかし実際完璧超人のトップでもなんでもないのに、
完全に代表面して不可侵条約に調印したネプは一体なんなんだ
848作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 06:44:36.60 ID:rsIhkbll0
せめて根回しぐらいしとけばよかったのになw
849作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 06:49:05.19 ID:1ZS0zlie0
というかあいつら来るなんて予想してなかったんだろうなw
850作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 06:53:22.62 ID:NqNIiyoP0
>>818
2世のデッドシグナルの時にルール上、体に装備されている武器と修行で身に付けた自然を操る技はOKと
語られているので、あれは竜巻地獄とかと同レベルだろう。
ロビンの角やネプのトゲベストも基本コスだからOK、ソードボードやスグルvsサタンクロスのアーマーも
ルール上認められてる武器だからOKと思われ。

実際残虐、悪魔超人含めガチの凶器攻撃した超人って全体的には少ないよな
ネプキンの鉄柱振り回しがどれだけ無様だったかが分かる
851作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 06:56:54.84 ID:PgjehFL90
真武道カリスマ性あるな
どこぞの時間超人と違ってラスボスに相応しい貫禄がある
852作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 06:57:10.09 ID:61YmWfqD0
傷口に擦り揉むカレーは体の一部だな。
853作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 07:26:37.45 ID:i7f1PRht0
四次元殺法コンビに期待
854作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 07:30:46.35 ID:L5KhqwJv0
ここでまさかのガゼルダディ登場
855作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 07:31:26.71 ID:e69NhIbD0
武器使っちゃダメっていうのもネプキンが自分で勝手に作ったルールな気がしてきた

>>844
ゆでインタビューだと悪行超人って括り自体が不評だったらしいからな
856作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 07:35:39.97 ID:GgkdJARa0
まぁゆでの言う不評好評はアテにならないけどな
批判するとフォロー外すような奴だ
857作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 07:37:54.98 ID:8mZfyMZi0
プロペラ機のイリューパパも駆けつけるか?
858作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 07:44:33.30 ID:uJknDQIxO
>>852
カレクックのカレーってやっぱり体内で合成されてるんだろうか
859作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 07:47:42.65 ID:sykXl+T/0
完璧超人が悪行扱いされるのは確かに不評ではあったと思うけど
2世って完璧超人にスポット当たってないから
その不評が2世の評価を下げたかというと、そんなことはないと思うんだけどな
860作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 07:51:37.56 ID:ICyCnGVy0
テンポ悪いとか直していくようにしてるんだし
読者の声がそこまで届いてないってこともないじゃない
このまま頑張って欲しいな
861作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 07:52:43.72 ID:YAOUi6y20
リンかけ1のオリンポス12神戦の様に1対1で戦って、
アイドル超人完全勝利でいいんじゃね?
アイドル側は肉、米、ロビン、麺、戦争、牛、以外は全員やられていて、
アタルとかアシュラ、ネプ、カオスらが助っ人で参戦。
862作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 07:56:31.25 ID:wrJ4DePAi
お前ら

もっとカレクックのカレーが落ちた事に関心を持とうぜ!
863作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 07:56:39.28 ID:6Th96sv7O
スカイ、カレー、マジシャン、ジェシー、カーメン、魔雲天、ジャンク辺りが活躍して欲しい
864作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 07:59:55.25 ID:8CfwFU1N0
神なんてマンモスマンにやられたレオパルドンよりも見せ場なくやられた
のに、神を殺した本人の前で「神に最も近い」と言ってドヤ顔する真完璧
超人の人って・・・
865作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 08:01:21.56 ID:J6IV6nc20
>>861

>アイドル側は肉、米、ロビン、麺、戦争、牛、以外は全員やられていて

誰かやられてる時点で完全勝利じゃなくね?
866作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 08:13:51.45 ID:61sChWQF0
>>862
一緒にカナディもすでにやられてんだけどな(タイルマンはかわしてるっぽい)
スペシャルマンの人気に嫉妬
867作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 08:17:56.86 ID:kvRfKTwM0
>>863
カレクックはもう早くも活躍の場あったでしょ。良かったなw
868作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 08:22:19.89 ID:9fzvEhMr0
>>834
あ…あぁ〜っ!


と思ったが、dmp入りした連中は特に信念の無い残党なんじゃないか?
869作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 08:23:15.85 ID:hV4P8n2N0
このスレの喜びであふれかえった声をゆでに聞いて欲しいくらいの勢い
870作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 08:26:01.64 ID:0TAwKj8m0
>>868
創設の場面にネプキンいなかったっけ?
871作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 08:26:12.96 ID:JZy4hXUvO
>>869
ゆでは2ちゃん見てそうだけどなw
けっこう気にしてて、見てはヘコんですぐ復活してを繰り返してそう
872作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 08:26:49.92 ID:hV4P8n2N0
空から降ってくる完璧さんたち見て
なんか幽白のOP思い出したアリガトウゴザイマス
873作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 08:31:16.89 ID:sykXl+T/0
>>871
ゆでとしか思えない嫌みな書き込みがたまにあるよねw
874作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 08:36:56.70 ID:5B5IXXRq0
結局、フードの男ってだれだか明かされてないよな。
今シリーズでまさかの正体あかしとか。
875作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 08:38:36.66 ID:ZRY35Hz70
とりあえずキン肉マンはプロレス形式のきちんとした試合だから、
三つ巴ってのはちょっと難しそうだよなあ
リーグ戦とかトーナメント制なら出来ない事はないが、
そこに至る理由付けをどうするのか??
876作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 08:45:28.96 ID:6dy4Af/w0
ジェロが来週、武道の拳に噛み付いてたら、面白い!
877作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 08:51:16.10 ID:S9CT2qHM0
スグルは当然正義超人代表だが、役割としてアメリカ編の
ゴッドフォンエリックの立場も兼ねると面白そうだな
他に纏められそうなのは…真弓じゃなあ…金銀マスクでもいいが
878作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 08:53:45.26 ID:hV4P8n2N0
>>877
悪魔、完璧、正義の皆がそれぞれ一目置くような存在じゃないとなぁ…
でもそんなのいないか
879作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 08:55:10.93 ID:o3+XM0Rki
>>875
いや…あれは胸のAマークで…
880作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 08:55:36.12 ID:o3+XM0Rki
間違えた
>>874こっち
881作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 08:57:58.74 ID:/xxWxIJi0
>>875
バトルロイヤル形式とかプロレスにあるんじゃないの、普通に
882作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 08:59:36.06 ID:K5QfmsGWP
今思うとカレクックの頭の上はカレーライス、ナンじゃないのかよ
883作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 09:09:37.12 ID:J6IV6nc20
>>875
ちゃんとしたプロレスの試合形式で3WAYマッチっていうのがあるよ
884作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 09:20:36.09 ID:dkjtALl10
アシュラさん家も群雄割拠している魔界の一王族でしかなくて、
そこを統一しようとしている悪魔皇帝みたいなのがいるんだろうか?
885作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 09:21:46.23 ID:jOEBfnd40
しかしまあ、一体どこにこれだけ隠れてたんだって言うくらい
レスの数が増えてしまってまとめて読むのにも一苦労だぜw
ウェブに移行してしばらくはみるみるレスも減っていって、
毎週ここに書き連ねてるメンツも大体同じ人間ばかりだなーって感じだったのに・・
886作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 09:30:37.91 ID:/b50Lpph0
2世も戦争とマンモが出てた頃はカキコ多かったが
引き伸ばし作戦と裏切りストーリーにげんなりして
客(読者)が逃げたんだよ。
887作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 09:39:38.20 ID:NaCSE/E20
アシュラマン率いる悪魔超人良識派?が加勢に来るとして、
正義のミートに当たるポジションで幼いシバ坊やも同行してきてたら
泣いていいのか笑っていいのか。
888作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 09:47:58.66 ID:VIijf7GVO
まさかのダルメシ起用は明らかに2chに対する挑発だよなw
889作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 09:49:28.84 ID:baGgmrAQ0
>>885
単純に二世のほうはスルーしてたが「初代キン肉マンで王位編の続きをやる」って報を受けてやってきた連中も相当数いると見るが
890作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 09:52:46.94 ID:0HNbpaSqO
長文マンも安価つけ放題だしなw
891作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 09:53:30.42 ID:oHyzzLPB0
>>886
ウメーウメ−からめっきり減った気がする
892作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 09:56:38.69 ID:D58RFY830
初代作画のド迫力ネプよりダルメシマンの方が強かったら嫌やな。
893作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 09:57:27.85 ID:axRV5dxH0
>>889
ああいう続編って結構知らない人も多いから、ヤフーとかで初めて二世の存在を知った人もいるかもね。
長い分知名度はあるほうでも、年齢的にも漫画からしばらく離れてた人もいるだろうし。
894作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 10:04:15.75 ID:J6IV6nc20
>>893
読んでるかどうかは別にして当時の読者でU世の存在すら知らない人はほとんどいないだろw
895作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 10:04:25.21 ID:lCDoqCpH0
時間対ネプであんな醜態晒すくらいなら
戦争マンモスでネプ組に勝たせて準決で
アクセレのマウスぶっ壊して負けるくらいの見せ場がほしかったな
マンタロ達が勝てたのはそのお陰くらいな感じなら
バッファの角折ったみたいに援護できたのに
マンモス裏切りで戦争ファンを裏切り、ネプは醜態晒して
株がさがっただけだったからな
896作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 10:09:55.70 ID:axRV5dxH0
>>894
そうか?
俺の友達は漫画とか読まなくなったから、結構な長い間知らなかったみたいだぞ。
俺が教えて「あ、そんなの始まってたんだ」って感じだったし。

復活とか二世ものとか多いけど結構知られてないのも多いんじゃない?
山下たろー君とか宇宙戦艦ヤマト2とか999とか。
897作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 10:15:06.63 ID:NP5UdO0mO
もうキン肉星王位の座をかけて正義・悪魔・完璧・血盟で戦えばいいよ
898作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 10:20:59.56 ID:hV4P8n2N0
でさ、まぁ悪魔超人はわかるとして
完璧側は別に放置しておけば勝手に天界に引きこもってずっとトレーニング続けるばかりで
基本的に地上には何かない限り干渉してこない種族なんだから
契約を悪魔・正義側のものに切り替えます、ていったら帰っていくんじゃないのあいつら
899作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 10:24:43.26 ID:baGgmrAQ0
>>898
そうなると悪魔側がいよいよ面白くないんじゃね
900作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 10:29:34.82 ID:+FYDI3DXO
せっかくの初代なのに、何で初代で描かれてた1000の完璧超人出さないの
モドキはいるけど基本全部新キャラじゃんか
901作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 10:29:53.55 ID:5B5IXXRq0
>>879
読者にはわかるけど、あの場にいたキャラにはむりだったかなあ、と思った。
でも、王位戦のあとなんだよね、今の設定。
902作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 10:48:20.30 ID:hjydMCrr0
ウメーウメーで萎えたのは事実だ
スレ来る回数減ってた
903作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 10:49:56.02 ID:rGpfNMML0
ウメーウメー以降蜘蛛もあってかなり失速したからな
904作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 10:55:04.68 ID:bjSY3gbc0
>>885
2世の時には全くスレに来てなくて今回から来てる俺の場合
2世は知ってるし面白いと思って読んでるけど、スレに書くほどワクワクする漫画ではなかった
今回は原点に帰ると言う事でワクワクが増したからスレにも来た
やっぱり初代なんだよ
905作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 10:59:42.88 ID:PtUJdMKY0
たった1日でもう2スレ立てるほど消費するとは…
真武道とジェロニモ玉砕がどれだけインパクト強かったのかが分かるなw
906作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 11:00:03.47 ID:YWnWClyTi
出番あった
カレクック、カナスペ、ジェロニモ、テリー

よし、良い調子だw
907作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 11:01:25.92 ID:0HNbpaSqO
ここまでスレが伸びてるのはバレスレが全く機能してないのとキン肉マンのスレの住人と今まで隠れていた戦争厨のせい
908作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 11:02:11.92 ID:hV4P8n2N0
でも年齢的にいえば
そろそろ三十路にさしかかるテリースグルら
一番いい時期を迎えるジェロやブロJrのはずなんだよな王位後だと
909作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 11:03:12.92 ID:HTHxGPDpO
ふ〜っ!やっと全レス読んだぜ。
公開後一日で2スレとか何処にこんなに隠れてやがった、
この宇宙隠れ超人どもめ!
910作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 11:06:07.89 ID:0HNbpaSqO
長文マンにはアンチスレと重複したバレスレの1つを盛り上げるようにお願いしよーかな
911作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 11:09:42.59 ID:l2i78Xpo0
沢山超人出すって宣言は今のところ守れてるな
カレクックなんて美味しかったし
912作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 11:25:29.08 ID:XxBkqv1J0
913作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 11:29:59.15 ID:axRV5dxH0
>>912
テリー・ザ・ノックワロタ。
本物?コラとしたら以上に出来が良いが。
914作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 11:30:10.67 ID:PtUJdMKY0
>>912
ゆで何描いてんだよwwwwwww
915作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 11:36:47.08 ID:7kWsNOG10
      /!/{  / ヾ--r
   _  /     ̄    <_
 _>`´    >>1  ___<_
  >    r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ ,    |  `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
 ̄/    |   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ }  ...|  /!
 レ l d     _}`ー‐し'ゝL _
  | ヽ、_,   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
  |/|  \   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
    ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
      |└-- 、__/`\-:、
     __,ゝ,,_____/ \_」 \
916作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 11:36:51.33 ID:7Z0SYtml0
>>912
働く方は禿げまくって働かない方はふさふさってか
917作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 11:40:43.90 ID:n2vg6DPI0
>>912
誰が喜ぶんだよこのテリー一族・・・
いや、むしろおいしいのか?
918作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 11:41:52.78 ID:/bDiu5R10
>>912
おいw
919作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 11:45:58.81 ID:IY/BkaNi0
ガゼルマンにだって捲土重来の機会があったんだから
国辱超人とその相方にも…

と思ったけどガゼルの捲土重来はアニメオンリーだったっけ
920作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 11:46:37.45 ID:jOEBfnd40
>>912
何やってんだ、ゆでwwww
921ばれたん ◆BiJZbgMNr. :2011/12/06(火) 11:46:48.22 ID:KVVzek230
ダルメシマンのデザインは好きだが首輪はネックだな
ギミック臭がプンプンするぜーっ!
922おれが59代目!☆自演乙☆ ◆a1OnxYARlA :2011/12/06(火) 11:47:19.16 ID:ZHCXb1N80
>>912
糞ワロタ
キッドが中井になってるし
働かない男は頭皮がちがうってかえたほうがええでぇwwwww
923作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 11:52:12.04 ID:scx2qiZJ0
>>916
どう考えても、働く方と働かない方の評価が逆だろ?
スグルとテリーはまだしも、万太郎とキッドでキッドが働く方という事はあり得ない
924作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 11:54:27.53 ID:X1NJcGSWO
悪魔超人軍は序盤は正義側について完璧軍の新キャラ(カマセ要員)を倒していくも
途中でサタンか将軍登場で洗脳され完璧と共に打倒正義となる、に10アントンマテ茶
925作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 11:55:25.39 ID:7Z0SYtml0
>>923
いやゆでたまごの例えなw
926作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 11:56:11.70 ID:IdVd49vs0
>>908
王位直後だとスグルはまだ24歳だと思ってたんだが?
927作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 11:58:37.00 ID:9h5A2Bl30
ロンドンの若大将のような短編かと思ったら、意外と長編シリーズになりそうだな
928作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 12:04:57.63 ID:arMa3rJ+0
>>777
ママに剣渡したやつかw
929作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 12:07:59.09 ID:K60sU6UN0
yude_shimada ゆでたまご嶋田
キン肉マンの息子万太郎の物語がいよいよ終止符!12/19発売!
キン肉マン2世 究極の超人タッグ編 28 (プレイボーイコミックス)
ゆでたまご amazon.co.jp/dp/4088575237/…
1時間前

終止符打たれてもうたー
930作者の都合により名無しです
>>912
老けてもないし現役状態じゃないか
マスクと髪の毛を賭けた試合をしたに違いない