【キン肉マン+U世PART323】新シリーズ開幕編

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
前スレ
【キン肉マン+U世PART322】グレイテストバウト編
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1320239344/

ただいまyahooコミックと週プレNEWSにてWEB連載中
yahooコミック http://comics.yahoo.co.jp/magazine/playboy_0001.html ←こっちオススメ
週プレNEWS http://wpb.shueisha.co.jp/category/comic/

ゆでたまご公式 http://www.yudetamago.jp/
キン肉マン公式 http://www.kinnikuman.jp/
S-MANGA.NET http://www.s-manga.net/mens/index.html
ログ倉庫(過去スレ含む)
http://www.geocities.jp/gazelle110/nikusouko.html
避難所 http://jbbs.livedoor.jp/movie/1264/
お絵描き掲示板 http://olap.hp.infoseek.co.jp/

基本sage進行。
ミートより賢い2ch検索:http://find.2ch.net/?STR=%A5%AD%A5%F3%C6%F9%A5%DE%A5%F3
ミートより確かな速報スレまとめ http://www.geocities.jp/bare_cook/(更新停止)
2作者の都合により名無しです:2011/11/25(金) 22:15:33.28 ID:MKBk85Ev0
>>1乙!
王位編の続き楽しみだw
3作者の都合により名無しです:2011/11/25(金) 22:18:29.01 ID:9CUk4FWP0
長かった戦いよさらば!

−−−−−−−−−− 再開 −−−−−−−−−−−
4作者の都合により名無しです:2011/11/25(金) 22:19:27.50 ID:245LoDW2O
スレ立て、ありがとん
5作者の都合により名無しです:2011/11/25(金) 22:38:03.94 ID:GmWmWNoh0
募集され続けた超人が活躍できる話ならいいけどね
6作者の都合により名無しです:2011/11/25(金) 23:03:12.94 ID:dMk6mtDE0
とりあえずブロッケンJrとウルフマンにもう少し活躍させるシリーズ頼む
7作者の都合により名無しです:2011/11/25(金) 23:06:38.91 ID:e8zpPDlO0
初代の続きとか言っておいて、未来へタイムスリップしてマンタ達結局登場とか普通にやりそうな気もするが
8作者の都合により名無しです:2011/11/25(金) 23:07:06.62 ID:uMFSUM29O
スグルとテリーが対戦した後なのかな?
舞台はキン肉星?
9作者の都合により名無しです:2011/11/25(金) 23:09:56.61 ID:gTH/bTYz0
キン肉星に戻ったら203日間入院じゃなかったっけ?
10作者の都合により名無しです:2011/11/25(金) 23:17:05.46 ID:4B4i/jzL0
究極タッグで改変された歴史の歪みで、王位編後に別のストーリーが
生まれたとか何とかだろ

カオスはとりあえず出そう
11作者の都合により名無しです:2011/11/25(金) 23:20:49.76 ID:TDUbfyit0
王位編パラレルならまだ分かるけど王位編後ってのが気になる
テリーと闘って肉星で平和に暮らしてたはずだろ
12作者の都合により名無しです:2011/11/25(金) 23:33:07.98 ID:rUwCZqHu0
つまりまた親父と確執を生むキッドが見れるのか
胸熱だな
13作者の都合により名無しです:2011/11/25(金) 23:34:57.36 ID:U0ZEb/r20
クロワッサンを出せ
14作者の都合により名無しです:2011/11/25(金) 23:35:54.56 ID:139nK2ux0
クロワッサンの画像下さい
15作者の都合により名無しです:2011/11/26(土) 00:00:28.59 ID:BF4E24Fo0
再再再再アニメ化しそうな予感
16作者の都合により名無しです:2011/11/26(土) 00:09:09.02 ID:jNRKE1dl0
BUKIボーイ登場フラグ?
17作者の都合により名無しです:2011/11/26(土) 00:10:34.81 ID:ZBxd/nh20
なんで整合性に拘る必要があるんだ??????????
18作者の都合により名無しです:2011/11/26(土) 00:10:58.81 ID:vu1mtBqt0
>>10
カオスはいらん
また究極タッグ編の二の舞になる
19作者の都合により名無しです:2011/11/26(土) 00:13:01.52 ID:ChQ0rIsW0
>>18
タッグ編の体たらくは別のカオスのせいじゃないだろ。
20作者の都合により名無しです:2011/11/26(土) 00:13:50.52 ID:w0L1NpKI0
かといって時間のせいというわけでも無いと思う
21作者の都合により名無しです:2011/11/26(土) 00:13:59.19 ID:DCrbbeeL0
キン肉マンが再開すんだって!?
懐漫のスレはもうねえの
22作者の都合により名無しです:2011/11/26(土) 00:18:31.46 ID:wanCwAVo0
>究極タッグ編がいまいち盛り上がらなかった理由の一つに新登場した超人が魅力的でなかった事があげられますね。連載が長くなるにつれて、読者が超人のモチーフにするものが少なくなったのも原因だと思われます。
>だから時間超人の二人は自己の個性でなく、マウスピースや刃物攻撃が目立つような存在になってしまいました。
>これから始まる新シリーズでは、個性的な悪役超人を見てみたいものです。

モチーフの問題じゃなくて、ゆでがキャラを立てられなくなったせい
カオス然り、時間超人然り。シード編でその兆候はかなりあったが。
23作者の都合により名無しです:2011/11/26(土) 00:25:12.60 ID:aAD8Dh6CO
たかが原作者風情が、ひとの思い出を目茶苦茶にしていいと思ってんのか?


止めて下さい(>_<)
24作者の都合により名無しです:2011/11/26(土) 00:28:22.72 ID:DnROSNa/0
カオスは初期の空気読めないヲタクキャラはけっこう面白かった
超人になってからキャラ変わったのがちょっと
25作者の都合により名無しです:2011/11/26(土) 00:30:35.89 ID:JZg+F/cg0
後期カオスは単なる熱血キャラで個性もクソなかったしな
勝手に自滅する分劣化テリーマンというか
26作者の都合により名無しです:2011/11/26(土) 00:33:49.35 ID:vu1mtBqt0
つか新キャラのカオスメインになっちゃって
過去に飛んで現役レジェンドと競演ってコンセプトが死んじゃったからな
これなら現代でタッグ編やりゃいいだろって内容だったし
27作者の都合により名無しです:2011/11/26(土) 00:36:09.86 ID:QNwnjlWu0
キャラクターどうこうよりキャラクターを大切にしてないのがなにより駄目だろ
あんなスグルやネプやらマンモスやら誰も見たく無かっただろ
キッドもセイウチも消化不良だしよ
28作者の都合により名無しです:2011/11/26(土) 00:36:32.42 ID:wanCwAVo0
>>23
それはしかたないんじゃね?作品は読者のものでもあるかもしれんが、まずは作者のものだからな

名作の続編を発表することで喝采を浴びるのも顰蹙を買うのも作者の自己責任
29作者の都合により名無しです:2011/11/26(土) 00:45:16.71 ID:kd2CGa4U0
俺は素直に嬉しいな。初代キャラのほうが好きだから
それに12年続いた2世をさらに続けるのも惰性感がある。かといって3世を望んでる人がいるのかと言うと・・

オールドファンを呼び戻すには初代のキャラでやるのがいいよな
ヤフーのニュースにもなるくらいだし
30作者の都合により名無しです:2011/11/26(土) 00:46:33.68 ID:w0L1NpKI0
そういや二世って12年やってるんだよな
なのに主人公とケビン以外微妙なイメージってどういうことなんだ
31作者の都合により名無しです:2011/11/26(土) 00:47:08.12 ID:VoRb0HPF0
結局、究極タッグ編の最終回=2世最終回だったんだな
32作者の都合により名無しです:2011/11/26(土) 00:48:53.86 ID:E2KcMwPM0
悪行超人退治に出かけたアタルが捕まり、スグルが助けに向かうが....

っていう、話。
33作者の都合により名無しです:2011/11/26(土) 00:56:53.50 ID:vu1mtBqt0
>>30
オリンピック編以前の序盤にレギュラー戦力の脇キャラを固められなかったのが痛いな
マンタばっか試合して他のキャラ育てる労力を怠ってたし
34作者の都合により名無しです:2011/11/26(土) 00:59:06.23 ID:wanCwAVo0
>>29
どっちかというとそういう形で話題性を作らなきゃならないところまで来てしまったって気がするな
かつては2世でアニメやゲーム出してたとは思えないとこまで堕ちた
まあ素直に初代やるとは思えないけど。

ところで初代キャラが好きなら「今のゆでが」初代編やるのは歓迎できないんじゃないかな
35作者の都合により名無しです:2011/11/26(土) 00:59:10.13 ID:DnROSNa/0
王位編後のスグルだと性格にスキがない優等生っぽく描かれそうで嫌なんだよなぁ
一言でいうと面白味がないっつーか
それにミートも2世の設定が生きてるとでてこないことになるし
36作者の都合により名無しです:2011/11/26(土) 01:01:54.76 ID:ai8C3q540
王位後のスグルにギャグやられるとなんか違うなって気になりそうだ
37作者の都合により名無しです:2011/11/26(土) 01:02:25.94 ID:GomIhIz10
フェイスフラッシュで生き返らせちゃったフェニックスにサタンが乗り移り
最強の悪魔超人編
38作者の都合により名無しです:2011/11/26(土) 01:03:58.27 ID:09X+3Fep0
ドラゴンボールで悟飯に世代交代したのに
結局悟空主役に戻っちゃったのを思い出した
39作者の都合により名無しです:2011/11/26(土) 01:06:37.66 ID:IPo2twJV0
>>34
>ところで初代キャラが好きなら「今のゆでが」初代編やるのは歓迎できないんじゃないかな
ここが全てだよな
スグルの悪行ファイトは程度問題として目をつぶることも出来なくはないが
異常プリオンにやられた牛とかウメーウメーマンモとかがすでにその毒牙にかかってるわけだし
唯一まったくブレを感じさせないのは奇行子ロビンくらい
40作者の都合により名無しです:2011/11/26(土) 01:17:22.53 ID:ZCmO+dGm0
>>39
ついでに老害という言葉がふさわしくなったネプェ・・・
次のシリーズで若ネプがどんなに活躍したとしても拭い去れないレベルの汚点だった
41作者の都合により名無しです:2011/11/26(土) 01:27:02.68 ID:kd2CGa4U0
なんか執拗に、今のゆでが〜 タッグ編でレジェンド汚された〜
って喚いてるのがいるけど初代でも十分酷い目にあったキャラいたやんw

大体思い出補正がつきすぎだよ
初代だって王位編なんかはロビンヲタとラーメンヲタばかりいい思いしてあの頃こそ本当の暗黒期だったな
42作者の都合により名無しです:2011/11/26(土) 01:39:39.97 ID:wanCwAVo0
そういう意見が多いから
そうでない人からみれば「執拗」に見えてしまうんだろうなー

初代を美化してるわけじゃないぞ
王位末期だってひどいもんだ
2世の初代キャラの使い方がもっと酷いってだけの話
43作者の都合により名無しです:2011/11/26(土) 01:40:23.71 ID:OF/N40zk0
ブロも結構扱い良かったんじゃね
ニンジャ・アシュラ二人でようやくサタンクロスを退かせた直後の出来事だったし
44作者の都合により名無しです:2011/11/26(土) 01:54:29.42 ID:ZCmO+dGm0
>>41
酷い目にあうキャラは多かったけど、キャラの性格が酷くなったのは今回のタッグ編くらいだろ
酷い目云々じゃなくて中身が昔のキャラと違ってるのが嫌なんだよ

初代のタッグ編みたいに呪いの人形みたいな理由づけがあればいいけど、理由抜きで性格変えられたらおかしいと思うだろ
45作者の都合により名無しです:2011/11/26(土) 02:01:03.57 ID:ChQ0rIsW0
>>41
ゆでは今も昔もキャラの使い方が下手だって主張したいんだろうけど、
だったら余計に初代の復活なんて歓迎できない自体なんじゃないの?
46作者の都合により名無しです:2011/11/26(土) 02:13:30.24 ID:rT6vSSwn0
記憶をリセットしなかったのが気になる
いやな予感しかしないな ていうかあのタッグ編読んで期待しろと言うのが無理だわ
47作者の都合により名無しです:2011/11/26(土) 02:15:09.91 ID:w0L1NpKI0
タッグ編当初からスグルのキャラが変だ変だって言われまくってたじゃん
マシンガンズ結成エピでもあの頃のスグルにしては使命感に燃えすぎてるし変
48作者の都合により名無しです:2011/11/26(土) 02:17:18.46 ID:JZg+F/cg0
相手が息子だと分かって真剣勝負したかったのに、本気が出しにくいマスク剥ぎバトルを言い出す肉
なぞ過ぎたぜ
49作者の都合により名無しです:2011/11/26(土) 02:18:15.84 ID:w0L1NpKI0
っていうかマスク剥ぎデスマッチはマスク交換してセーフですとか言い出して萎えたわ
アレは負けたら死ぬって意気込みでマスク剥ぎをやろうって話だと思ったのに
50作者の都合により名無しです:2011/11/26(土) 02:18:17.22 ID:pyGR1vby0
まあ風呂敷を広げる序盤は期待しとこうぜ
王位編の先ってのは結局ゆでしか考え付かない
51作者の都合により名無しです:2011/11/26(土) 02:22:40.07 ID:lJfCe7uC0
整合性とか気にせずやって欲しい。カオスとか救世主とかべつにいいよもう。
あとシンプルにやってほしい。次々と強い敵出てきてそれを肉とか牛とかマンモとかフェニとかで倒す。
で、戦った後仲間になって、またそいつらで次の敵倒す、みたなのでいい。
52作者の都合により名無しです:2011/11/26(土) 02:28:43.30 ID:pyGR1vby0
別に未来から息子がやってこなかったウルフやジェロの嫁探し編でもいいんだぜ
53作者の都合により名無しです:2011/11/26(土) 02:38:21.21 ID:WGaUZQLDO
改心したフェニックスとともに、最大最強の敵スキーマンと戦う、ってんならいいよ。

味方にハエタタキング加わって
54作者の都合により名無しです:2011/11/26(土) 02:42:04.77 ID:BNEjInE50
ウルフを剛力チームに入れてくれるなら ある程度は目をつぶるぜ
55作者の都合により名無しです:2011/11/26(土) 02:45:02.49 ID:vu1mtBqt0
>>41
その二人は人気高かったし優遇して当然
究極タッグ編はそういう読者や人気投票結果を無視した作りをしてたから駄目なんだよ
56作者の都合により名無しです:2011/11/26(土) 02:45:47.79 ID:ai8C3q540
今の絵で王位のキャラも見てみたいんだよな
正義超人しか出ないのかなぁ
57作者の都合により名無しです:2011/11/26(土) 03:04:00.49 ID:YXEgW6zj0
>>16
ミートの身長もかなり伸びる。
58作者の都合により名無しです:2011/11/26(土) 03:36:55.12 ID:020/MV2L0
ゆで的に、もう2世描くの嫌になったんだろうな〜ネタがないんだろ
59作者の都合により名無しです:2011/11/26(土) 04:27:48.51 ID:k6zMAbneO
究極タッグで1番得をしたのは戦争厨
マンモに裏切られるまでのかっこよさったらないわ
それで最後は遺恨あるネプマンモにボコられる神展開は素晴らしい
ネプマンモは所詮、戦争の引き立て役に過ぎない
60作者の都合により名無しです:2011/11/26(土) 05:04:33.43 ID:eQX/92iT0
続きって事なんだけど
単行本も38巻から出すって事なんだろうか

しかし調べててエイプゴンのページが面白かった
四次元殺法コンビの家族構成そんなんなってたんだな
61作者の都合により名無しです:2011/11/26(土) 06:42:23.28 ID:PvoDXaZKO
マジでウルフに見せ場を与えてほしいけど、変なメイクをして出てきたらやだな
あとカナスペがどんなネタを提供してくれるかも期待してる
62作者の都合により名無しです:2011/11/26(土) 07:34:48.24 ID:OF/N40zk0
>>60
新シリーズを始めるときは巻数リセットするのが
ここ10年くらいの販売戦略だな
63作者の都合により名無しです:2011/11/26(土) 07:41:20.97 ID:WGaUZQLDO
>>61
王位末期の番外みたいなところで変なメイクして出てきてなかったか?
キン消しにあったぞ、ウルフマン(C)かなんかで。
64作者の都合により名無しです:2011/11/26(土) 07:49:26.66 ID:OF/N40zk0
>>63
あれは読者応募のコスチュームじゃなかった?
ウォーズがやたら長いベアークローつけてるやつ
65作者の都合により名無しです:2011/11/26(土) 07:52:25.84 ID:15QxHYnM0
初代最終回後のフェニックスが再び暗黒面に落ちて、
2世の続編に続く的な感じを期待してるんだが。
2世で王位編をやるための伏線として。
66作者の都合により名無しです:2011/11/26(土) 08:10:09.71 ID:O/uHpI97O
嶋田先生のツイッターをのぞいたら、究極タッグのラストが万太郎たちの最後みたいな発言をしている…。 もう、新世代たちの活躍を見れないと思うと寂しい気もする…。
67作者の都合により名無しです:2011/11/26(土) 08:18:15.91 ID:Z/dnFjtl0
盛り上げたいなら金曜夜とか土曜更新にしろよ。
月曜10時なんてニート君しか見れないだろ
68作者の都合により名無しです:2011/11/26(土) 08:37:45.81 ID:KZ1H2HfwO
>>67
言えてる
読者あっての商売だからな
69作者の都合により名無しです:2011/11/26(土) 08:38:48.86 ID:OF/N40zk0
全員同時に読む必要はないとは思うが
雑誌発売日に合わせる必要もないな
70作者の都合により名無しです:2011/11/26(土) 09:14:01.60 ID:Rb6GO/yi0
>>23
こういうレスが数え切れんほどあるが気持ち悪すぎw
思い出なんて言ってるのは当時読んでたおっさんなんだろ?
ゆでにはこいつ等の思い出をとことん壊して苦しめてほしいわw
71作者の都合により名無しです:2011/11/26(土) 09:14:20.72 ID:WX4UOPKg0
究極タッグでセイウチの親を出したみたいに、
どうせ新世代超人の親世代を出す気だろ

ヒカルドの親とかスカーの親とか。
72作者の都合により名無しです:2011/11/26(土) 09:22:08.65 ID:2BXgf1/70
王位争奪戦のラストは滅茶苦茶な上あっけなかった
綺麗に終わったならともかくあれだったら続きやって欲しい
だからこれでいい
73作者の都合により名無しです:2011/11/26(土) 09:27:40.16 ID:WYQkYucW0
タイムマシンで2世がまたやってくるんだろ。
ドラゴンボールみたいになるだけだよ。
74作者の都合により名無しです:2011/11/26(土) 09:30:58.03 ID:WX4UOPKg0
ゆでお気に入りの、いわゆる「世相超人」が出せんな
スマホマンとかヤラセ韓流マンみたいな。
75作者の都合により名無しです:2011/11/26(土) 10:25:00.93 ID:tB+/B0IGP
ラッカ星でNEO宇宙野武士と対決するんだろ。
76作者の都合により名無しです:2011/11/26(土) 11:45:35.54 ID:QdT82oWWO
そろそろ、二本背負いを使いこなす柔道家とバケツが出て来て、某スクラップとのミッシングリングを埋めてもいい頃。
77作者の都合により名無しです:2011/11/26(土) 11:46:36.02 ID:rIGNLJCuO
>>62
亀有を抜かせない為ぢゃね?
78おれが59代目!☆自演乙☆ ◆a1OnxYARlA :2011/11/26(土) 12:21:16.61 ID:1BTxqzIc0
まぁぶっちゃけ二世は打ち切り同然だからな
WEB連載にいたっても「描きたかったらどうぞ・・」みたいな待遇だったらしいが
三世連載も銀の高橋の二番煎じが関の山、究タッグ失敗の帳尻合わせで初代にすがって
二世からの読者を切り捨ててオールドファンに縋るしかなかったのだろうなw
まぁ実際ワンクッションで初代を5〜6年25〜29巻あたりで連載してだな
あとは老後の遊びみたいな間隔で三世を執筆すんじゃんぇのかw
その時は回想シーンあたりでマンタがオリンピックでケビンにリベンジ果たして
チヤンピオンになって親父になってジャッグと夫婦漫才やってそうだがw
79おれが59代目!☆自演乙☆ ◆a1OnxYARlA :2011/11/26(土) 12:25:06.51 ID:1BTxqzIc0
そういえばショん便小僧マンwはひょっとしたら初代の正義超人でデビューすんのか?www
80作者の都合により名無しです:2011/11/26(土) 12:31:35.40 ID:OF/N40zk0
>>77
いや、集英社に限ったことじゃないから関係ない
巻数が進みすぎると新規読者が単行本買う気力が萎えるという
それだけの理由よ
81作者の都合により名無しです:2011/11/26(土) 12:56:40.10 ID:GmMZ6ceC0
>>80
それは一理あるんだが
正直巻数長くなってもいいからまとめてほしいんだよな
魍魎戦記なんか種類多すぎて(ryk
82作者の都合により名無しです:2011/11/26(土) 13:57:05.91 ID:Rb6GO/yi0
巻数長くなってもまとめてほしい人のほうが少ないんだろ
83作者の都合により名無しです:2011/11/26(土) 14:52:07.19 ID:q8D6MY9X0
ワンピとか鰤とかナルトとか最近のジャンプの長寿漫画なんかは
巻数リセットの潮時過ぎてると思うけどやらないんだよな。
この辺の基準はいまいち分からん。
84作者の都合により名無しです:2011/11/26(土) 14:53:56.92 ID:OF/N40zk0
WJはあんまりリセットしない印象があるね
ストーンオーシャンくらいしかパッと思い付かなかった
85作者の都合により名無しです:2011/11/26(土) 14:59:18.04 ID:pyGR1vby0
どうあれ1シリーズ1年でやったほうがいい
長編にすればするだけ壮大にしなきゃいけないの流れで潰れてるんだから
86作者の都合により名無しです:2011/11/26(土) 15:18:39.93 ID:dPvZSaOR0
>>83
ナルトはもう締めに入ってるんじゃないの?
残りはどうしようもないけどな
87作者の都合により名無しです:2011/11/26(土) 15:38:24.63 ID:wanCwAVo0
>>84
WJはこち亀が巻数(長さ)を売りにしてるからだろうな
ゴルゴには及ばないが

ライパクは打ち切りの後読者のプッシュで再開した稀有なケースだがあれは巻数継続してたな
タカヤという漫画が意味不明な路線変更したうえにタイトルも変わってたがあれは何だったんだろうな
巻数が多すぎてリセットというほどの長さじゃなかったのに
88作者の都合により名無しです:2011/11/26(土) 16:24:24.61 ID:KPxn+Zib0
そういやサタンとは決着ついたんだっけ?
悪魔将軍と一緒に消えたのかと思ったけど
タッグトーナメント編でネプと時間達がサタン呼び出していたし
王位編の邪悪神の中にサタンいなかったし
結局うやむやのまま放置か?
王位編の後ってことはサタン編か間隙の救世主編かね

89作者の都合により名無しです:2011/11/26(土) 16:40:49.15 ID:g7/z/pFg0
スカーとか農村マンとかガゼルの活躍を見たかったのに打ち切りかよ
90作者の都合により名無しです:2011/11/26(土) 16:45:14.95 ID:TCqjHiH+O
タッグ編で将軍とサタンは別と設定されたし、ゆでツイッター発言からサタン&将軍の新悪魔VSフェニ、アタル達を加えた新正義のシリーズだったらいいな
91作者の都合により名無しです:2011/11/26(土) 16:58:36.49 ID:QNwnjlWu0
マンタのその後もゆくゆくは・・・て
やっぱり外伝とかでもなく初代をまじで再開てことなのか
92作者の都合により名無しです:2011/11/26(土) 17:04:15.60 ID:IC7NM2s60
超人閻魔のキン肉マンチーム処刑命令もうやむやのままだったよね
新しい刺客を送り込んできたりしないのかな
93作者の都合により名無しです:2011/11/26(土) 17:13:53.64 ID:WnEECmMc0
超人閻魔を封じて王位をゲットし田園調布のキン肉ハウスの牛丼パーティで〆た
TV版王位争奪編のラストが一番まとまってたってことだな。
94作者の都合により名無しです:2011/11/26(土) 17:19:11.62 ID:JqhlsE5p0
とりあえず正義Vs正義はもうやらなくていい
たくさん出したいなら王位準決勝の悪Vs正義×N回みたいな感じでやってくれ
入れ替えもオリンピックもタッグもそうだったけど
どっちかを悪にしないと話つくれないなら
悪をちゃんと出してくれたらいい
95作者の都合により名無しです:2011/11/26(土) 17:20:52.04 ID:IC7NM2s60
ホークマンが妙に目立っていた記憶がある
96作者の都合により名無しです:2011/11/26(土) 17:41:19.61 ID:HFG1iwc60
>>93
終盤があっさりなのも伝統の一つだからねー
いや、むしろリングの外か
97作者の都合により名無しです:2011/11/26(土) 17:46:22.09 ID:2BXgf1/70
超人閻魔の立場もよく分からないよな
アニメでは黒幕、漫画では役人だがサタンとつながっている
これから出てくるのか
98作者の都合により名無しです:2011/11/26(土) 18:00:42.87 ID:MDQYQUt80
くっついた名古屋城がそのあとどうなったのか気になる
もしかして放置?
99作者の都合により名無しです:2011/11/26(土) 18:30:50.78 ID:KPxn+Zib0
究極タッグ編でいろいろ改変後の歴史上での
王位編後から始まるんかいな
100作者の都合により名無しです:2011/11/26(土) 18:31:29.29 ID:OF/N40zk0
またくだらん昭和描写でページが埋まるのか
本が厚くなるな・・・
101作者の都合により名無しです:2011/11/26(土) 18:44:36.48 ID:JqhlsE5p0
>>99
21世紀版がなまじ強かったせいで
ウォーズがかわいそうなことになってそうだw
102作者の都合により名無しです:2011/11/26(土) 18:52:16.24 ID:ETfBNGQy0
だが、考えようによっては、
U世とは矛盾が生じてしまうが、
ブロッケンJr、アシュラマン、ネプチューンマンたちの
超人生をよりよりものに変えられるチャンスと言えるのではないか?
103作者の都合により名無しです:2011/11/26(土) 18:55:50.47 ID:TLqP1eSu0
ベル・エポックがこないから、レジェンドが間隙の救世主らになるわけ?
カオスだけは友情出演しそうだが
104作者の都合により名無しです:2011/11/26(土) 20:03:14.26 ID:IC7NM2s60
味方になったフェニックスはちょっと見てみたいな
マッスルリベンジャーとマッスルスパークの合体技・・・はさすがに無理か
105作者の都合により名無しです:2011/11/26(土) 20:04:34.41 ID:ptAclx180
マンモスとかフェニとか散々食い散らかした後でこれか・・・

究極タッグ編は当然「なかったこと」の上でなんだろうな?
ジョジョがやってる事とは訳が違うぞ
106作者の都合により名無しです:2011/11/26(土) 20:22:58.25 ID:ETfBNGQy0
王位争奪戦の後日から話が続くのならば、
大王の座に就いたスグルが最前線で戦うために、
フェニックスに摂政の任を与えたりして
で、スグルたちがピンチになったら
フェニックス、戦士の血が抑えられず
救援に駆けつけるとか
107作者の都合により名無しです:2011/11/26(土) 20:23:33.89 ID:PXrCVgYVP
21世紀ウォーズって未来に帰ったっけ?
108作者の都合により名無しです:2011/11/26(土) 20:32:56.88 ID:KPxn+Zib0
ビッグボディやマリポーサやゼブラがどうなったのかも知りたいな
109作者の都合により名無しです:2011/11/26(土) 20:35:07.80 ID:KPxn+Zib0
あ、でも正史だとミート君が究極タッグでマンモス見た時に
いままでの敵超人で最も恐ろしかった3人に邪悪神フェニックス、マンモスマン、悪魔将軍を
あげていたから、それ以上の敵が出てくるならまた歴史がメチャクチャになるな
110作者の都合により名無しです:2011/11/26(土) 20:43:04.55 ID:ETfBNGQy0
>>109
そう、だから当然、U世はなかった話ということにならざるをえない
111作者の都合により名無しです:2011/11/26(土) 20:47:25.59 ID:Rb6GO/yi0
>>109
そういう一話、一コマだけの設定はゆで漫画じゃ制約にならないだろ
今までもずっとそうだったんだから
112作者の都合により名無しです:2011/11/26(土) 20:50:21.60 ID:ai8C3q540
別にインフレしてもいいからスグルを弱体化させるのだけはやめて欲しい
113作者の都合により名無しです:2011/11/26(土) 20:51:10.94 ID:vQsEBEbW0
2世編については、ハイスクール奇面組の最終話みたいに夢オチだったという事で万事解決。
114作者の都合により名無しです:2011/11/26(土) 20:56:21.61 ID:HJIMKH3p0
怪獣と戦い失神させられたときに幻視した、うたかたの夢
115作者の都合により名無しです:2011/11/26(土) 20:57:42.46 ID:ETfBNGQy0
>>112
いや、今回からは純然たる主役だからw
弱体化させる意味がわからん
火事場のクソ力封印みたいなのは
二度もやられたら萎えるw
116作者の都合により名無しです:2011/11/26(土) 20:59:05.87 ID:b/LzHCdMO
ミート君はいつから冬眠するの?
117作者の都合により名無しです:2011/11/26(土) 20:59:39.21 ID:AI5xvbWn0
何のかんのとやっぱりスグルが主役でヒーローなんだよ
あんな容姿でもやっぱかっこいいもんな〜w
118作者の都合により名無しです:2011/11/26(土) 21:00:53.65 ID:HJIMKH3p0
丸顔ずんぐりむっくりスグルに戻すなら評価してやる。
119作者の都合により名無しです:2011/11/26(土) 21:15:13.43 ID:R9hSpc3t0
王位編の後ならスパークの後遺症で弱体化していく流れになるかも知れぬ
すでにブチあげた事なので仕方ねえな;;
120作者の都合により名無しです:2011/11/26(土) 21:17:45.07 ID:KuKi0z+j0
二世もう終わりなの?
結局ケビンとマンタだけの漫画だったな
121作者の都合により名無しです:2011/11/26(土) 21:19:15.96 ID:KPxn+Zib0
完全版マッスルインフェルノがどんな技なのか明かされるといいな
あと今度こそスグルの素顔見れるのだろうか?
122作者の都合により名無しです:2011/11/26(土) 21:23:57.95 ID:Qenbum9y0
>>112
スグルは2世だと、マッスルスパークのせいで体ボロボロになったんじゃないっけ
それとも、ブキボーイの時はそんな事なかったから、もっと後からボロボロにするか
123作者の都合により名無しです:2011/11/26(土) 21:31:44.91 ID:ETfBNGQy0
>>120
ゆでが初代に戻ると決めた理由の大きなひとつは、
おそらくそれだろうな
どう描いても、万太郎とケビンの無双にしかならないというw
124作者の都合により名無しです:2011/11/26(土) 21:34:35.46 ID:yCemnMUW0
阿修羅マンはU世でああなっちゃうから登場は期待できんな
125作者の都合により名無しです:2011/11/26(土) 21:35:51.44 ID:09X+3Fep0
チェックは結局味方になってから一度も試合せずに終了か、ある意味スゲーな
まあとりあえず次は前振りで何巻も使わずにさっさと試合に入ってほしいところだ
126作者の都合により名無しです:2011/11/26(土) 21:37:51.42 ID:CeFLkvzU0
>>109
悪魔将軍やフェニックスより強い悪行超人なんていらないです
127作者の都合により名無しです:2011/11/26(土) 21:41:23.97 ID:Jkd4E7oyO
>>115
主役だからこそ弱体化させられる可能性があるんじゃないか?ブリーチみたいにさ
王位編の最終肉って強すぎるし
128作者の都合により名無しです:2011/11/26(土) 21:44:01.72 ID:kqlVFuZw0
スグルの弱体化って、スパークが原因だっけ?
バックドロップの打ち過ぎで腰が曲がって、歯を食い縛るからボロボロに
なったんだよな
129作者の都合により名無しです:2011/11/26(土) 21:51:00.07 ID:IC7NM2s60
>>121
不完全?マッスルインフェルノって天井も壁もない会場でやったらどうすんだろ
コーナーポストにぶつけるんだろうか?
130作者の都合により名無しです:2011/11/26(土) 21:51:09.47 ID:gVJQuLZE0
誰かをかませに使って、新しい超人の強さを表現するやり方は止めてほしいわ
あと、試合前にどちらかにアドバンテージを与えるやり方もね
131作者の都合により名無しです:2011/11/26(土) 22:03:37.83 ID:CeFLkvzU0
負けた方の格を落とさないためにハンデ付けてるんじゃないか?

マシンガンズがヌーボーに倒されたり、
ウォーズマンやネプチューンマン打倒を果たせぬまま倒れるとか
132作者の都合により名無しです:2011/11/26(土) 22:04:57.34 ID:CeFLkvzU0
×ウォーズマンやネプチューンマン打倒を果たせぬまま倒れるとか
○ウォーズマンがネプチューンマン打倒を果たせぬまま倒れるとか
133作者の都合により名無しです:2011/11/26(土) 22:11:40.27 ID:c7pit2WSO
最終回は万太郎が生まれるシーンで「この子供が後にキン肉マン2世と呼ばれるキン肉万太郎である。」で締めと予想。
134作者の都合により名無しです:2011/11/26(土) 22:12:52.63 ID:kjgDAZGKO
なんだよ。二世で消化不良な事だらけじゃん。やりきってから次行けよ。
135作者の都合により名無しです:2011/11/26(土) 22:26:20.25 ID:/mYqDc3L0
ほんとどうしようもないよな
せめて二世やりきってからにしろよ
打ち切られたから容易に人気取れる初代やります、としか見えない
二世だって昔は初代知らない子どもにもウケてたし単独で面白かったのにな
136作者の都合により名無しです:2011/11/26(土) 22:27:56.11 ID:RQMsWz5L0
二世自体を無かったことにされたりしてな
137作者の都合により名無しです:2011/11/26(土) 22:35:44.12 ID:TLqP1eSu0
二世のタッグはつまらんかったが、若大将や、マシンガンズ結成秘話の方がもっとつまらんかったわ
名作の36巻に何付け足しても蛇足でしかない
138作者の都合により名無しです:2011/11/26(土) 22:36:54.16 ID:09X+3Fep0
>>136
このスレではむしろなかったことにしてほしい人が結構いるみたいだが
ゆで自身は2世にも未練ありげなこと言ってるな
設定的な齟齬は出るだろうけどまあそれはいつものの事だしw
139作者の都合により名無しです:2011/11/26(土) 22:48:06.26 ID:R+xLQPCT0
ウォーズマンビギンズはよかった
牛やブロの読み切りも描いて欲しいような欲しくないような
140作者の都合により名無しです:2011/11/26(土) 22:55:00.70 ID:lZUfQ8me0
初代やるならサンシャインが見たいな
独りになってから他軍ヘッドと新たに徒党組むあたり
141作者の都合により名無しです:2011/11/26(土) 22:56:37.04 ID:jO1BLNnL0
せめて二世をきっちり終わらせてからにしてくれよ・・・
142作者の都合により名無しです:2011/11/26(土) 23:24:01.06 ID:JqhlsE5p0
初代は週ジャンでやってたから面白かったってのもあるんじゃないの?
当時の週ジャンつったらアンケ至上主義でしのぎを削るデッドヒートだったし
それだけに担当者だってガチで駄目だししただろうし
今の担当者がガチで意見だそうとしても編集からして好きにやってってスタンスだし
原作ゆでは腹割って素直に話し合うっていうイメージがない
なんだかんだいって2世もアニメ化されてるくらいだし
俺スゲーと思ってそう
143作者の都合により名無しです:2011/11/26(土) 23:24:51.47 ID:MDQYQUt80
>>140
サンシャインを見たいのは同感なんだが
バリバリの悪行然としたサンシャインはちょっと見たくないな。
昨今のビジネスヤクザじゃなくそれこそ往年の高倉健・菅原文太みたいな
悪役だけど根はいい奴であり続けてほしい、
だから悪行でも最下層呼ばわりだったんだろうけど。
むしろ今ならウルフを悪行化させた方がリアリティがあって面白いよ。
相撲取り崩れの悪行超人とかさ。
144作者の都合により名無しです:2011/11/26(土) 23:26:13.73 ID:Ehv489eN0
相撲取りの悪人とかラーメンマンの火出すあいつしか出てこねぇ
145作者の都合により名無しです:2011/11/26(土) 23:27:41.96 ID:JqhlsE5p0
そういや初代の続きだと昭和になるけど
ギャグとかが平成ネタになったりするんかな?
2世で鍛えた解説も昭和時代だと古臭くて解説にならんけど
146作者の都合により名無しです:2011/11/26(土) 23:29:11.42 ID:pyGR1vby0
とりあえずスグルがサンちゃんのくすぐり急所をいつみつけたかをだな
147作者の都合により名無しです:2011/11/26(土) 23:42:44.64 ID:/mYqDc3L0
平和になって悪行正義関係無しに馬鹿騒ぎやってました
っていうギャグ漫画になっても俺は構わん
148作者の都合により名無しです:2011/11/26(土) 23:44:29.61 ID:JqhlsE5p0
>>147
そういやこち亀何周年かのコラボでは肉キャラが生き生きしてたな
149作者の都合により名無しです:2011/11/26(土) 23:44:45.48 ID:vu1mtBqt0
>>123
つーかもう他のU世キャラが思い付かないんじゃね?
ラーメンマンやバッファローマンなんてシンプルに完成され過ぎてて
名前や見た目弄った息子作るの難しそうだしなぁ
出すにしてもタッグ編まで終わって完全にタイミング逃してるし
150作者の都合により名無しです:2011/11/26(土) 23:46:12.81 ID:eQX/92iT0
ゆでは今迄だって矛盾なんか気にせず描いてきた
だからどんな強引な話になってもツッコミをいれつつ読める自信はある

さてキン肉マンには続編に相当するものが色々有るんだけど
きっとそのどれとも違った新しい未来になる気がするよ

続き纏め
その1 マッスルリターンズ(角川版)
その2 II世(プレイボーイ版)
その3 II世(Vジャンプ版)
その4 37巻(その1の修正版)
その5 スクラップ三太夫

こんなもんかね
新作はそのどれでもないと予想
151作者の都合により名無しです:2011/11/26(土) 23:46:21.34 ID:ZSmA8Rw20
男塾の最後の方みたいに、コミカルな作風に変わるとか。
152作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 00:05:59.78 ID:SZg6Vwqo0
>>143
全く同意見だがそういう意味じゃない。もちろんリングでの活躍も見たいけど、新世代悪魔超人軍準備号的な

もともとがアレだから、d.M.pでも旧悪魔超人軍のように(メチャクチャ仲良しw)切磋琢磨したかったのに
いざ軍団作ってみたら一枚岩どころかそこらの石ころにも劣る仲間意識に失望するような
描写がU世であったから、そこらへんをkwsk見てみたいと思ったんだ
弟子が来るまでの孤独な時間を、サンシャインがどんな思いで過ごしてどんな扱いを受けていたか
相当鬱屈した毎日だったのは皆様ご存知の通りだけどな

正義超人のヒールターンはまた箱みたいに変な仕掛けが出てきそうだw
153作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 00:07:11.21 ID:7hbs5+np0
じゃあ悪魔超人ひとりきりになって寂しさのあまり泣きながらキン肉ハウスへ殴りこみにいったサンちゃんが
くだらない勝負をスグルとしつづけていつのまにか大阪の串カツの味にハマる話で
154作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 00:39:18.86 ID:6qiJesBw0
>>123
だとしたら単に作者の力量不足なだけじゃん>どう描いても
題材が問題じゃないのに題材のせいにして切り捨てても何の解決にもならんだろ

>>138
なんだかんだ言いながら2世は捨てないだろうな
155作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 00:41:43.70 ID:6qiJesBw0
>>145
時系列なんて気にしないだろ
2010年代半ばが舞台でも平気で小泉首相だしたり沖縄サミットやったり、パイレーツネタハードゲイネタだしたりしてるからな
むしろ究極タッグが変に時代性を意識して部分的にかっこつけてるだけ
156作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 00:57:24.86 ID:YCynxTcc0
1試合が長くなりすぎなければ良いな。
デッドシグナル、クリオネマンとか2世の最初は長すぎずテンポが良くて良かった。
ぐだぐだ長い試合だと初代好きだけど嫌になりそう。

>>148
あれはかなり笑わせてもらった。
試合以外では笑いもあっても良いかな。
カオスの正義超人を前にしてのオタクっぷりは好きだった。
157作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 01:15:40.59 ID:AIWoHA5+O
入れ替え戦編はテンポが良かったよな
U世最盛期だったかもしれん
158作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 01:20:01.86 ID:sjbhFIC50
入れ替え戦も良かったが、オリンピック編も劣らず好きだわ
俺がケビン好きだからかもしれんがw
159作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 01:21:37.09 ID:I5A8SZGy0
テンポのよさたけで語るなよ
160作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 01:23:01.98 ID:7hbs5+np0
あー、そろそろオリンピックもありなのかな
謎の超人テキサスハリケーンが出てくるのかな
スグルと実力者であるスペシャルマンが戦うとか
161作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 01:26:48.32 ID:OPE31JuY0
ガンダムもオリジンアニメ化するしヤマトもリメイク・・・
いくら新しいものをやっても結局一番人気があるのは初代

2世って12年もやったのに読んでたのは一部のマニアとアニメ直撃世代だけだよ
一般の人なんてケビンマスクさえ知らないんじゃないのか。スカー?ジェイド?誰?って感じ

その点初代は、幅広く知れ渡ってる
読んだ事ないのにラーメンマンとウォーズマン知ってる人がいても全然おかしくないだろ

また新たに人気の出ないシリーズやるくらいならブランド化してる超人をプッシュしたほうがいい
ウルトラマンはいまだに初代やゼットンひっぱりだすし、ガンダムだってザクのプラモしょっちゅう出してるしな
162作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 01:31:43.10 ID:gtFuJbnF0
初代の方が有名ってのは広告とかで分かってるだろ
163作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 01:44:50.17 ID:LyT7cKJ70
間隙ってマッスルリターンズの後の話でいいんだよな?
164作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 01:51:35.40 ID:JIxe8WQ50
>>158
まぁオリンピック編がU世の醍醐味というか全てが詰まってたな
初代のネタを上手くオマージュして読者が読みたいものを分かってる感じだった
マンタvsケビンだけは初代超えたと思うわ
165作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 01:56:46.95 ID:6qiJesBw0
>>159
他にもいろいろいいところはあるが、テンポの良さもいいってことだろう
展開が早くても究極タッグのラストみたいなのはテンポ良いとは言ってもらえないしな。
166作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 02:33:25.35 ID:pGFFaOMo0
2世が初代の宣伝してたと思えば悪くは無いだろ
167作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 02:37:48.18 ID:nFn041mS0
二世の最後の相手があのしょっぱい二人組ってのがもうね・・・

タッグ編丸々黒歴史にしてシード編の続きからやれよ
168作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 02:43:50.74 ID:EDs51VXs0
でもぶっちゃけ、再生アシュラマンほどの重みや凄みを出せる
新世代悪行超人ってのも難しいと思う
169作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 02:44:20.94 ID:LUNFrZzAO
すき屋にカルビ丼が追加されないしアニメは打ち切りだしプレボからも追放。
踏んだり蹴ったりのU世だな。
170作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 02:51:23.32 ID:6qiJesBw0
再生アシュラもひどいもんだったけどな。
グダグダと子殺しトラウマ展開で迷走したおかげで重みに見えなくもないだけで
試合前から大体の内容が読めてる子供だましだったわけだし。

>>169
作品の中身からすれば延命しすぎた方じゃないかな
関連商品関連イベントの利権のうまみがなくてゆでを抱え込んどくメリットがなければ
とっくに連載の機会は奪われてただろう
171作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 02:51:28.46 ID:ESODk+1Q0
いっそ悪魔種子に正義超人組で挑むけど全敗で悪魔将軍復活
再生アシュラに負け、仲間を失ったマンタにハンゾウやケビンたちが助太刀
悪魔将軍が待つ五重塔を攻略でよかったんじゃ・・・
172作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 02:53:28.83 ID:8d+/Dd3M0
>>171
10年以上かかるなw
173作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 02:59:15.79 ID:6qiJesBw0
しかしシード編って2年程度なのか
あの頃はすでに初代の1話分を2世のペースで描くと1巻分かかりかねないと揶揄されてたけど
究極タッグを思えばはるかにスピーディなんだよな
下には下が、ということか
174作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 03:01:55.43 ID:JIxe8WQ50
>>171
始まった時はそういう主人公と最強カード不在で
AHOの面子が戦う流れだと思って期待してたな

まさかバリアに弾かれてグダグダしてる内に
髪切ったマンタがあっさり合流&初戦とは思わんかったけどw
175作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 03:06:57.94 ID:8d+/Dd3M0
>>174
あっ バリアフリーマンだからバリアを突破できるというギャグだったのか・・・?
176作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 03:28:47.67 ID:nFn041mS0
少なくともケビンやスカー参戦は見てた当時wktkしたよ
177作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 06:37:21.62 ID:gtFuJbnF0
ネタバレとか覚えてるが確かにエェーって感じで皆驚いてたな
しかし今思うとスカー&ケビン以外の連中の枠はAHOやチェックジェイドに譲るべきだった
せめてチェックはバリアの中に入れてやれよ
178作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 07:40:43.97 ID:EDs51VXs0
ジェイドはどうみても悪属性じゃないだろ
179作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 09:40:28.73 ID:aEZktgHEO
なんで元悪行超人なのに『アイドル超人軍』なのか意味不明だった。
スカーが「こんなにイケメンが揃ったんだ」とか言ってたが、バリアやハンゾウは明らかに違うしw
180作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 09:41:46.36 ID:gjm6SZ/90
作者はバリアフリーマンをアイドル超人として参戦させる事に悩まなかったのかな
初代七人編のウルフマンの時はそうとう悩んだらしいけど
181作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 09:50:18.28 ID:X5fO5sMXO
悪魔種子編はアイドルメンバー選択からして間違いが多かった。バリアよりボーンコールドを入れるべきだったし、個人的にマルスはずっと悪魔超人でいてほしかった(ケビンとタイマンして欲しかった)ので、残念でしたね。
182作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 09:56:42.41 ID:aEZktgHEO
スカーとケビンはdmp時代も対戦経験ないのかね?
回想シーンではチェーンデスマッチしてたけど。
183作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 10:39:58.65 ID:kV0BaoCv0
>>163
キン肉マンの世代が衰えてて万太郎の世代が育ってないからそうでしょう
成長したミートはジェロに変わったけどケビンの登場が早いが気にしたら負けかな
184作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 10:49:37.56 ID:3Vl9Tl6oO
>>178
イリューヒンやバリアだって悪じゃなかったよ。オリンピックに紛れ込んだ悪行はヒカルドだけ。
しかもニルスとか、全キャラ中屈指の性格の良さだろw
185作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 10:58:23.10 ID:O0VFrpMy0
ふと悪い予感がしたんだが今回の初代再開は
某ガンダムみたいにカードゲーム商売をする算段でもあるんじゃないか
あるいはGLEEモバゲーとか
186作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 11:48:32.14 ID:X5fO5sMXO
さらに悪魔種子編は敵側の超人もポンコツが多かった。特にメルトダウン(バイクマンのパクり)やゲッパーランド(アトランティスの二番煎じ)にはがっかり。タトゥーマンの人形攻撃とコンステの変身は良かったけど(もっと色々な星座を見たかった)。
187作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 12:08:24.56 ID:LNXd+5f90
アイドル超人軍の土台ができてないんだよ、未だに

七人の悪魔超人編でその後のベースとなるアイドル超人7人を結成させて
そこからウルフが微妙な感じになったり、ジェロが微妙な感じで入ってきたり
シリーズボスが仲間入りしたりしたけど
基本は、最初に一丸となって闘った、七人の悪魔超人編のメンバーが土台だった

そういう土台作りをしないまま
曲がりなりにも仲間だった連中ほったらかしで、いきなり
悪の心を持った超人だけが助太刀に!なんて変化球放られても
一時的なインパクトしか残さない
188作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 12:14:51.23 ID:7hbs5+np0
そりゃまあ東京ドームの興行が終わったらすぐ東京ドームの興行って作風だからな
189作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 12:44:09.30 ID:gjm6SZ/90
>>187
作者が考える王位編でのキン肉マンチーム最強の布陣も、結局は七人編で結成された
最初のアイドル超人軍のメンバーだもんな
190作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 12:57:14.22 ID:7hbs5+np0
キャラ物としても超人の多さは半端ないから
上手く作ればいつまでも愛される作品になれたんだがな
いっそのこと超人レスラーを捨ててもいいのかもしれない、どうせ最初はギャグ+怪獣だったんだし。
191作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 13:00:05.61 ID:pGFFaOMo0
やっぱり初期から登場してる3人、テリー、ロビン、ラーメンは終始扱いが違うしな
この3人とブロ、ウォーズ以降は埋められない差がある
192作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 13:37:24.23 ID:O0VFrpMy0
老ネプのせいで正義超人界に入れなかったネプが
同じく正義超人界を追放されたカナスペを鍛えて
殴り込みにくる話を読み切りでいいから見てみたい
193作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 13:44:05.37 ID:omdIG1Eb0
で、このスレはどうするんだ?
漫画板に新キン肉マンのスレを立ててこっちは最終巻が出たあと懐漫スレに移行か?
194作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 13:46:26.27 ID:I5A8SZGy0
だからキン肉マン+U世になってるでしょうが
どっちの話も可なんだよ
195作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 14:32:01.77 ID:Lh7LU0Cl0
コミックは38巻になるのか?
196作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 15:31:44.09 ID:JIxe8WQ50
>>187
Vジャン版はその反省を活かした作りだったんだけどなぁ
劣化オリンピック編の一等祭開始した途端、台無しになったし
197作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 16:07:41.28 ID:dACb3puH0
今さら初代やるなら三世やってくれた方がよかった
198作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 16:11:01.97 ID:akgTbKSk0
このまま三世いったらキッドの息子が不憫
199作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 16:17:49.23 ID:GcE/hcru0
怪盗キン肉マン三世の相方で銃の名手として活躍するんだよ
200作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 16:20:00.64 ID:6hQp56+h0
>>196
一等祭のキッドっていつ失格になったんだ?
ガゼルポジになってるよな
201作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 16:46:35.38 ID:ki1r6HIh0
スグルの戴冠式終わったらすぐにミートは冷凍睡眠だろ
どうすんだ
202作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 16:50:31.25 ID:6TV7NOAs0
U世の続きはまたやるだろ
・・・そのうち
203作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 17:38:43.90 ID:8d+/Dd3M0
>>201
冷凍睡眠中のインシデントに備えて
自分の人格を移植したメカミートを作っていたとかで
ええんじゃね

冷凍睡眠せず、自分の死後にメカミート起動させればよかったんじゃないのとか
つっこんじゃだめだ
204作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 18:03:10.08 ID:OPE31JuY0
>>197
二世が一世のパワーダウン
三世やったらさらにパワーダウンして銀牙伝説オリオンみたいになっちゃうよ
もうこのスレにいるような濃い固定ファンしか読まない

二世を避けてたライトファン層を呼び戻すには今回の一世選択は英断だったと思う
205627:2011/11/27(日) 18:13:05.40 ID:EYrG8Gb70
三世をやるのは無謀すぎ

ただ、オリオンは別に失敗してないだろ
206作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 18:28:29.54 ID:6hQp56+h0
三世やったらさすがに見限る
207作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 18:33:47.13 ID:I5A8SZGy0
>>206
おまえ何回見限るって言ってるんだよ
いいから去れよ
208作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 18:40:27.35 ID:zWwOWVz+0
先鋒 死魔王
次鋒 麒麟男
中堅 悪魔将軍
副将 超人閻魔の化身超人
大将 サタンの化身超人
209作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 18:41:04.46 ID:llOMPPdo0
三代目ジョジョやルパン3世みたいに3世がもっとも人気がでる・・・・・・・ような気がする
まあ3世やるよりかは真弓世代の話とかのが面白そうだよな
全盛期カメハメやバリアフリーマンとか、サタンが生まれるまでとかいろいろできるし
210作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 18:46:42.45 ID:ZGr2GtoiO
もう0時に更新ってされないのか?
211作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 18:46:51.22 ID:1ldVFrjr0
>>208
死魔王、麒麟男ほったらかしだよな
試合に使ってほしいわ
212作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 18:48:16.85 ID:JydxURNY0
>>208
どこのゆうれい小僧ですか
213作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 18:59:41.64 ID:aqHtfX6b0
とにかく楽しみだわ
早く見たい
214作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 19:04:03.30 ID:8d+/Dd3M0
2・3年くらいの短期シリーズだといいな
215作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 19:20:03.36 ID:6hQp56+h0
>>207
あ?言ってねえよ
タッグ編に文句一つ言わなかったわ
でも流石に三世はないだろ
216作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 19:22:55.29 ID:6TV7NOAs0
あのタッグ編に文句一つ言わないなんてすごい人だ
217作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 19:25:32.69 ID:ki1r6HIh0
>>215
お前、神さまみたいな忍耐力と包容力だな
218作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 19:26:53.55 ID:fRkOMX6R0
おお、キミってやつは
219作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 19:36:41.82 ID:EDs51VXs0
>>208
サタンの化身超人って悪魔将軍だろ
220作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 19:42:24.67 ID:NSPrYvWG0
ミートのコールド・スリープはなかったことになるだろう
U世とは矛盾が生じるが、
なに、そこはゆでだからw
221作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 19:47:56.25 ID:6hQp56+h0
>>216-217
すいません、文句は言いました
でも見限るまではしなかったわ、いつか面白くなるはずだと思って耐えた
222作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 19:52:02.35 ID:I5A8SZGy0
>>221
面白くならねえから消えろよ構ってチャン
223作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 20:11:38.53 ID:KWtGZvD60
まあなんだかんだで楽しみではあるよ新シリーズは
すぐ絶望するとは思うけど
224作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 20:12:20.35 ID:VDIc+CnT0
真弓から数えたらマンタは三世じゃないのかな
225作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 20:20:15.69 ID:IgWIjIOHO
とにかくそれなりの何かは
仕掛けてくるだろうな

予想キーワード
■悪魔将軍
■フェニ味方?
■インフェルノ完成
■万太幼年期?
■超人オリンピック
二世じゃないって宣言したからには
タイムスリップは流石にやめてください

楽しみだなー
226作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 20:23:42.91 ID:gjm6SZ/90
邪悪神が抜けたあとのフェニックスの超人強度はどのくらいなんだろうな
スグルと同じ95万くらいはあるんだろうか
227627:2011/11/27(日) 20:27:58.39 ID:EYrG8Gb70
>>225
ないない
228作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 20:29:47.75 ID:p9TPtyxt0
王位編最終盤の、王としての自覚に溢れてて、牛丼叩き落としたりするようなスグルは
「この闘いでキン肉マンと言う物語が終わる」からこそ熱かったんだが、

もしあの性格のキン肉マンで連載続けられたらキツイなぁ
ゆでだから人格リセット入りそうな気はするけど
229作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 20:32:55.16 ID:Qw4jTLMB0
だから誰の手も借りてはいけないのだ
230作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 20:34:40.46 ID:NSPrYvWG0
>>227
フェニックスの味方化はあり得るんじゃないか?
231作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 20:34:49.47 ID:EDs51VXs0
実力も人望も十分のはずなのに「グレートはキン肉マンとは正反対の実力者だ」とアナウンサーに言われたり、
あるいは万太郎が新しい悪行超人と当たるたびに「こんな怖い奴と闘うなんて小便ちびりそうだよ〜」とか、
常に周りより格下っぽい扱いしなきゃならない、みたいなルールがあるようだからな

正義超人として成長している主人公っていうのは、
ライバル超人に苦戦する要素がないように見えて扱いづらいのか
232作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 20:34:49.49 ID:llOMPPdo0
同じキン肉族だから全員90万〜100万前後でしょ
233作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 20:41:51.84 ID:EDs51VXs0
初代スグル→常に苦戦しなきゃいけない主人公だから、ヘタレ描写多め 
      アナウンサーや対戦相手からもやたらバカにされる
2世スグル→超えなければならない壁だから、偉大な王者的描写多め
      アナウンサーや対戦相手からもやたら持ち上げられる

いわゆる補正って奴だよね
主人公に戻ったらまたヘタレ扱いに戻るのか?
234作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 20:44:01.85 ID:gy8o/bYI0
とりあえず第一話は引き継ぎもあるから、新章の話しはほとんど進まないだろうな
235作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 20:49:45.50 ID:JOTmlzOu0
王族が100万前後とすると一般人であるフェニックスマンだと半分もないんじゃね?
その代わりパワーを凌駕するテクニックを持ってるんだろうから
236作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 20:57:28.99 ID:gjm6SZ/90
52の関節技覚えたスグルと互角にテクニック勝負してたもんなー
237作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 21:00:54.61 ID:pGFFaOMo0
>>234
せめて何やるかは提示して欲しい
ただ牛丼食って平和だなあとか勘弁してほしい
238作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 21:04:43.31 ID:EDs51VXs0
フェニックスマンって公式で90万台じゃなかったっけ?
239作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 21:12:37.39 ID:GcE/hcru0
しかし王位の後ってことは偽王子や知性チーム以上の敵が必要なのか…
これはいよいよあの超人の出番だな、超人強度7億の男の
240作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 21:16:05.07 ID:gjm6SZ/90
>>238
調べてみた。95万パワーだそうな。
241作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 21:16:31.50 ID:llOMPPdo0
スグル 基本95万 
ソルジャー(アタル)基本108万
フェニ 95万
ビッグボディ 100万
マリポ 90万
ゼブラ 97万
だっけ?
242作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 21:19:58.28 ID:NSPrYvWG0
しかし、なんだかんだ言っても、
また、テリー、ロビン、ラーメンといった面々たちが
スグルとともに新たなる戦いに臨むと思うと
ちょっとワクワクしてくる自分に嘘はつけないw
243作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 21:24:42.81 ID:llOMPPdo0
こ・・・・今度こそウォーズが活躍できるんだろうな・・・・
244作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 21:25:34.68 ID:JOTmlzOu0
ビッグボディ 100万 ってトコにカナディアンマンと同じ匂いを感じるw
245作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 21:33:54.67 ID:n5AGgyM80
スグルアタルの兄弟タッグと戦争が勝つ試合があればいいや
246作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 21:35:42.13 ID:OPE31JuY0
俺もなんだかすげーwktkしてきたわ
一話でなんとなくの方向性見えるからな・・今はちょっと予想がつかない
247作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 21:38:01.04 ID:aEZktgHEO
>>242
その辺りの面々は究極タッグで底が見えちゃったけどね。
248作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 21:41:44.87 ID:6TV7NOAs0
王位争奪戦の最終回は何故か少し後味が悪かったんで楽しみだ
249作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 21:43:49.30 ID:llOMPPdo0
更新って10時だっけ?
とりあえず新シリーズではウォーズマンが今度こそ活躍してくれればいいか
あとフェニ仲間になったとして、マンモスとかサムソンティーチャーとかの扱いどんすんだろ?
250作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 21:43:52.88 ID:O0VFrpMy0
ラーメンの腰悪い設定は残るんだろうか
個人的には前線よりも後進に後を譲るとか言って指導者的なポジションに収まっててほしい
で弟子やブロに何かあると出てくるみたいな
251作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 21:48:30.03 ID:llOMPPdo0
やっぱり究極タッグで改変後の世界になってるんだろうか?
まさか歴史改変でスグルがフェニに負けた未来の話とか?
252作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 21:48:30.05 ID:LNXd+5f90
旧キャラの活躍に期待してると
どうせまた

キン肉王家と何らかのかかわりを持った者しか通れないバリアとか出てきて
テリーやロビンが参戦できずにおろおろしてるところに
「俺たちに任せてもらおうかー!」
スグル「お、お前らーっ!」
見開きでポーズを決める、フェニックス、ゼブラ、マリポーサ、ビッグボディ、ソルジャー(アタル)
みたいな展開さ
253作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 21:51:19.11 ID:Qw4jTLMB0
ラーメンの弟子の正義超人シュウマイとか見たいような見たくないような
254作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 21:51:44.29 ID:6hQp56+h0
とりあえず新しい敵と戦うのかそれともエピローグ的なものをやるのかが分かればいいな
255作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 21:53:22.70 ID:llOMPPdo0
クァンだっけ?あの少年超人をスグル達が間隙の救世主に
育て上げる話もみたいな。
正史だとスグルはBUKIボーイのあたりですでに隠居生活していたわけだし
256作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 21:58:22.27 ID:ki1r6HIh0
>>241
どっちがストロングマンでどっちがパワフルマンだったやら。
257作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 22:14:50.68 ID:gjm6SZ/90
ビッグボディがストロングで、ゼブラがパワフル
258作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 22:16:17.71 ID:Qw4jTLMB0
一人浮くジョージ
259作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 22:20:21.36 ID:SMP10mk10
キン肉族はみんな糞力使えるようにしてあげてもいいじゃないかw
260作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 22:49:21.63 ID:2mac6yAh0
>>227
だってさー、ゆでってこういう節目の時って結構人気気にするじゃない
例えばweb移行したらすぐに過去に注目されたとされるネタのマスクネタ持ってきたし

読み始めてすぐおおってなる過去注目されたネタみたいなのを
持ってくると思うんだよね。もちろんそれが上スベリするかどうかは
別の問題として。休んだ後だし、新シリーズだし何か盛り上がる(であろう)
ネタを早めに展開してくると思うんだよね。
腐ってもジャンプ黄金期メイン作家だから。

あ〜こんなん言ってたら早く読みたくなってきた。
「大して何もねえじゃねえか!」ってなるのも含めて。
とにかく俺は新作で闘うフェニックスを見たい。
261作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 22:55:17.25 ID:DOqKUogA0
俺もフェニックスは見てみたいが、ぶっちゃけフェニックスって不人気キャラだから
あんまり活躍できない気がする・・・
262作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 22:59:26.60 ID:6TV7NOAs0
フェニックスは王位編で散々優遇されてやりたい方題やったんだから
かませになって負けるところが見たい
263作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 23:00:19.03 ID:571qjSYy0
フェニックスやフェニックスチームの面々が味方になったなら、
そのあとどんな新たな敵が出てきても何の心配もないな、って思ってたよ高1の頃の俺
264作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 23:00:31.41 ID:2mac6yAh0
フェニックスって人気ないのか…。しらなかった…
俺あいつ強くて好きなんだが
265作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 23:03:23.67 ID:EDs51VXs0
>>262
それはないだろ
マンモスマンの助力付きとはいえ、アタルを倒すほどの実力者だぞ

っていうか、ラスボスが優遇されるのは当然だろ
大魔王バーンやフリーザが優遇されるのはおかしい、とか言うか?
266作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 23:03:28.66 ID:G2V75rQQ0
アタルや火事場のクソ力復活の肉には手も足も出ない弱さだから、
あんま強いってイメージ持ってる人少ないと思う
267作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 23:03:47.77 ID:2mac6yAh0
フェニックス無双も見たいがかませになるのもそれはそれでいいかもな
フェニックスをデザインした読者って放送局で優勝するくらいの常連
の人だったんだよな。名前わすれたが
268作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 23:04:14.84 ID:gjm6SZ/90
でもフェイスフラッシュとマッスルリベンジャーを使えるフェニックスを活躍
させないのはもったいない気がする・・・
269作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 23:06:17.35 ID:EDs51VXs0
サタンがギレラレ退場させられたり
ネプチューンマンやマンモスマンが時間超人に圧倒された時は
阿鼻叫喚の嵐だったのに

フェニックスはかませ犬がお似合いってどういうことだよ
270作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 23:07:05.31 ID:0u99f/wB0
ビッグボディは実はオーバーボディで、来るべき時までバカなフリしてただけとか?
271作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 23:07:40.67 ID:6TV7NOAs0
フェニックスは元々弱い奴なのに棚ぼたで神の力借りて
本当の実力者であるマンモスマンやオメガマンをこきつかいまくってたのが嫌だった
272作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 23:07:45.57 ID:gy8o/bYI0
まあゆでの事だから運命の王子は全員集合されるだろうね
二世の方で2000万とかネプとかレジェンドのファイトは見せちゃったから、むしろ対7悪や6騎士の時みたいな味方になるかも
当然ゼブラとか干からびたのは無しね
273作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 23:08:08.36 ID:ki1r6HIh0
王位編決勝でのフェニックス株のストップ安は伝説だからな
274作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 23:08:47.97 ID:EDs51VXs0
>>271
フェニックスマン時代から
テコの原理や数式を応用したレスリングで優勝していたぞ
元から優秀なんだよ
275作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 23:10:09.56 ID:571qjSYy0
ところで、フェニックス及び他の王子にはもう神の助力(1億パワー)はないんだよな
じゃ、屁のツッパリにもならないんじゃねえか
276作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 23:10:26.30 ID:2mac6yAh0
フェニをかませにするなら新ボス余程しっかりと威厳を感じられるやつじゃ
ないと納得できないな。確かにサンダーライトニングみたいな感じのやつに
さくっとやられたらそりゃないよってなる
277作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 23:10:46.41 ID:s73HnsIj0
フェニックスはそこ以前に「預言書が超人本人と連動してなかったらそもそもアタルに負けてね?」ってのがあるのが泣き所だ
278作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 23:11:36.64 ID:EDs51VXs0
>>275
フェニックスマンやパワフルマンは
並の正義超人よりは強いんじゃないだろうか

ジョージも素材は良さそうだ
279作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 23:11:51.12 ID:AIWoHA5+O
フェニックスとネプのSMは王位編のハイライトシーン
280作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 23:12:05.71 ID:Qw4jTLMB0
ゼブラは超人ボクシングへヴィー級チャンプで神の助力無しで未完成インフェルノ使えるハイスペック

あの時のゼブラまだ技巧の神入ってないよね?
281作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 23:12:14.30 ID:EDs51VXs0
>>277
アタルは強すぎるから仕方ないよ
時間超人を圧倒していたマンモスマンですら子供扱いだからな

合体フェニックスになってから本領発揮なんだよ
282作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 23:13:34.42 ID:2mac6yAh0
王位決勝までのフェニの威厳はすごかった
あのマンモスが手下かよー
こいつはとんでもないやつだって思ったもの
283作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 23:15:21.37 ID:2mac6yAh0
フェニは神の助力あってのあの強さだけど
その辺のズルさとか泣き所とか含めて卑怯っぽくて好きだ。
284作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 23:15:31.87 ID:EDs51VXs0
正統な奥義マッスル・リベンジャーの使い手で、
ビッグボディを瞬殺、前半スグルを翻弄、まがりなりにもアタルに勝利

場外からのアドバイスのみで
マンモスマン一人で世界五大厄を圧倒する流れをつくる

技量も頭脳も優秀な超人だぜ、フェニックスは
ただ唯一の欠点は、心が貧しすぎたことだ
285作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 23:17:40.13 ID:2mac6yAh0
フェニックスアニメだと変な色なんだよな。
原作の黄色がいい
286作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 23:19:16.41 ID:gy8o/bYI0
>>282
凄かったのはビッグボディ戦の時までじゃない?
でもあのクールでフェアな感じなままだと、どうみても卓の方が不適格者にみえちゃうから性格いじられたっぽいね
287作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 23:22:55.27 ID:2mac6yAh0
当時レオパルドンさんの出撃お茶吹いた
288作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 23:24:47.62 ID:DOqKUogA0
王位戦決勝は無茶苦茶だったからな。
当事者であるフェニックスがリングもルールも全部用意できて、
しかもキン肉マンチームだけ全滅のリスクのある謎の地下迷宮。
なんでそんなのが罷り通るのか説明ナシ。

リングはまだしも、地下迷宮はフェニックスチームも同様の難易度の試練を
乗り越えてきたことにするべきだったんじゃないかと思う。
289作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 23:28:08.77 ID:LvHDqzoQ0
相手を劣化させなければ適格者になれないのか、スグル…
290作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 23:32:33.16 ID:enqriSus0
それは肉に限らないゆでのお約束
291作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 23:47:01.79 ID:2mac6yAh0
でもそれもスグルの魅力だよな 最近のゆでが描くスグルかっこよすぎ
どうせ次シリーズでもかっこいい感じなんだろ
まあたぶん急に試合中にパンツ脱いでおならしたりはするんだろうが
もっとこう、昔の初期〜中期くらいの時のスグルみたいな愛着を
うまく組み込めないだろうか。中井先生的にはスグルの造形を昔みたいな
愛嬌ある感じ絵柄に戻すのはイヤだって事らしいから絵はいいとして、
もっとこう、性格をもうちょっと昔のコミカルよりな感じに戻して調整してほしい。
ちょっとくらいズルい感じあってもいいから。ちょっと今のスグルいい人すぎる
292作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 23:47:10.56 ID:SMP10mk10
王位終了直後から描くのか早速敵が出てくるのかどっちにしろ楽しみ
293作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 23:58:29.74 ID:JIxe8WQ50
しかしU世終了して初代に切り替えるんなら
最終シリーズの究極タッグ編は新旧混合の中途半端なものじゃなく
U世オンリーでガッツリやった方が良かったな
294作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 00:01:50.95 ID:UjvQqT9K0
今度はスグルたちが未来に行って万太郎の王位争奪戦に参加するという展開かも
295作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 00:07:06.49 ID:q1LMAo9G0
>>294
この予想は当たって欲しくないな…。ありえるだけに…
296作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 00:08:09.88 ID:SSY6UOL80
二世での設定と万太郎たちが来た世界での争奪戦後なのか
それとも純粋な初代の続編なのか

ここが気になる
297作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 00:09:21.99 ID:q1LMAo9G0
ツイ見る限り嶋田先生は新シリーズの展開かなり自信ある感じだったな…
298作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 00:12:21.65 ID:q1LMAo9G0
俺はスグルがテリーやロビンやラーメン、ウォーズたちと協力して
新たな敵に挑んでいく純粋な続きの新作が見たいなー

まあ万太郎とかケビンも好きだけど
299作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 00:14:57.14 ID:EW5juGUc0
まぁ究極タッグ編がU世キャラのみでやって大団円迎えた後に
初代王位編後の新シリーズがスタートって告知だったら
インパクトや期待値も今とは比べ物にならんかったと思うが
実際色々とやらかした後だからなぁ
300作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 00:22:19.28 ID:84xrfOEI0
・もう一度オリンピックをやって万太郎のケビンへのリベンジ
・万太郎と凛子はくっつくのか?
・恐怖の将(サタン)との決着
・ボーンとヒカルドのその後

これだけはゆでが50代のうちに描ききって欲しいな
過去に行ったことによる歴史改変とかは
タイムパラドックス物のお約束だからあまり深く追求しなくていい
301作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 00:25:49.73 ID:urSo9oAnO
>>253
かつて無かった事にされた青年ミートの二の舞に・・・
302作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 00:28:29.53 ID:SsCCTvvV0
II世が終わったのって今更2004年に帰還しても・・なのが大きい
んじゃないの
303作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 00:28:56.14 ID:wNzFi1Fu0
更新マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
304作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 00:46:30.83 ID:pw9RvxUr0
ツイッターにある画像が新編の物なのかな
顔はまん丸なほうが昔っぽいが
まあそれよりスグルの性格くらいはもうちょい昔っぽくして欲しい
305作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 00:47:51.00 ID:84xrfOEI0
>>302
2世の舞台は2004年じゃないぞ
万太郎たちが時間旅行に出発したのは2017年
306作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 00:53:00.63 ID:c8d4nKPV0
2世の時代設定もよくわかんないんだよな
始った頃は1998年くらいだったんだっけ。携帯超人やエアマックス超人出てきたりで時代を感じる
この時、マンタ14歳だっけ?
タッグ編は2004年だから本当は20歳じゃないとおかしい

万が一未来タイムスリップがあったとして舞台を現代にすると万太郎27歳になっちゃう
307作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 01:00:04.81 ID:SSY6UOL80
初代の時から過去の戦いの時期が安定しなかったり、まぁそのへんは気にしても仕方ない
308作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 01:03:00.30 ID:c8d4nKPV0
>>305
ああそうだっけかあ。すっかり忘れてたw
それにしちゃベッカムとか時事ネタけっこう入れてたんだよなw
309作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 01:06:27.46 ID:84xrfOEI0
>>308
そうそう
時事ネタとかは現実の連載時期に合わせてるけど
それはギャグとしてのお約束だから仕方がない

ストーリーは1987年の王位争奪編終了から28年後
2015年から始まっている近未来物なのよ
あと4年で追いついちゃうけどね
310作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 01:13:27.31 ID:EW5juGUc0
>>300
サタンとの決着以外はどうでもいいな

なんか今回の新シリーズで勢い余ってサタン倒しちゃいそうな気もするけどw
311作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 01:13:54.91 ID:q1LMAo9G0
>>304
その画像のコメント
「20世紀子供だった大人たちよ24年間またせたのう。
21世紀の子供たち初めまして、私がキン肉マンじゃあ!」

泣かせるじゃねえか。たくさんの矛盾はいつものことだから
まあ目をつぶるけど、とにかくちゃんとしたやつ頼むよ先生
312作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 02:02:48.76 ID:9hwU/l200
新シリーズは初代キン肉マンの絵だけ描き直してくれればそれでいいよ
今の働く方のゆでの絵で昔のキン肉マンが読めればそれで十分
働かない方のゆでは何もしないで印税だけ貰っててくれ
313作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 02:16:28.85 ID:8ZbE3kTm0
>>260
それが正しいゆで読者の態度だな

ゆでは話をうまくまとめることはできないが、とりあえず後先のことを考えずに興味をかきたてる能力はまだ残ってる
未知数要素が多い時期にあれこれ予想してる段階こそが今のゆで漫画を最大に楽しむ方法だからな
究極タッグも話の構成が下手なゆでには無理と言われながらも序盤は期待を上回ったり予想を裏切ったりといい面が多かったが
ストーリーが進んで先の選択肢可能性が狭まると必然的に失速してるわけだし。

>>306
時事ネタと設定時代のギャップを気にしてないだけでかなり明確に時系列は設定されてるよ。2015年から。
キン肉ハウスの掲示板や観客が持ってる雑誌の号数などから見ても、時間設定はしっかり決めた上で、それを守って描いてる。
もっとも、それだけ丁寧にやったのが仇になって、シード編の「666日」で矛盾が起きてしまった。
時間設定を決めずにテキトーにやってればそんな細かい日数設定なんて矛盾にならなかったのに。
314作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 02:30:52.21 ID:PXjk3rIXO
今のゆでが初代を書くとマンモ対レオ様に2話くらい使いそうだなw
315作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 02:32:28.02 ID:8ZbE3kTm0
なんかディフェンドスーツが出るとか???
316作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 02:52:19.52 ID:9GNKlZIXO
凛子がAkB78の服着てたからAkBがデビューしたのを見てからタイムスリップしたんだな。
だったら発登場時では高校生だった凛子は既に25才過ぎてるな。
317作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 02:56:33.43 ID:5t3GhngJ0
別にフェニックス出てもいいけどソルジャーマンどうすんだよ
318作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 03:03:24.93 ID:kGEwaIoE0
>>291
タッグ編のスグルが不評だったからな
普通に万太郎とかとふざけてて、ここぞというときに威厳を見せて欲しかった
319作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 04:14:25.21 ID:MuVtxSN6O
>>318
あ〜そうそう。
わかってんな〜。
それそれ。最高だね。
もうね、お前に原作やってほしいよ。
320作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 04:26:14.37 ID:qLlcr1DsO
スキーマンとハエタタキングの最強コンビにスグル+フェニックスの王家コンビが挑みます
321作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 05:00:59.95 ID:WykvAj+J0
2世の伽羅がまったくでないってことはなさそうだがどうなんだろ?
マンモスマンやフェニックスやアタルが味方として活躍しそうだが
322作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 05:07:59.29 ID:e1tAaZagO
もうガゼルマンの活躍は拝めないのだろうか
323作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 05:16:17.08 ID:nBu/duvD0
王位編の続きをうたうならザ・犀暴愚が最重要キャラという基本線はあってもらいたいところ
324作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 05:17:55.93 ID:WykvAj+J0
ボスキャラや強敵が味方に加わるのはキン肉マンやドラゴンボール、男塾のお約束だからね。
戦闘も活躍しそうだしテリーやロビンも活躍するだろうから麺や牛がやられ役になるのかな??
325作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 05:33:39.25 ID:wNzFi1Fu0
ていうかもう28日なのにいつ配信するんだ
326作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 05:47:02.68 ID:Zhs7QoYT0
やられ役は戦争とビッグボディに決まってるだろ
327作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 05:47:31.40 ID:oogqj/nc0
初心者か
更新は朝十時だぞ
328作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 05:57:57.57 ID:SvUvvrnW0
フライングで深夜3時とか更新することあるけど今回遅いな
329作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 06:53:57.13 ID:lJBCpVqZO
今朝プレイボーイ立ち読みしたら、新連載について内容が紹介されていた。
それによると王位編後は、平和な中で正義・悪魔・完璧超人等の均衡が保たれていた。しかし、ある日物凄く強い敵が襲来。そこから戦いに発展していくらしい。
正義とは何か?を問う、ある意味イデオロギー闘争になるみたい。
あと、人気はあるのに今まで弱かった超人が強くなるんだって!あとテリーマンが荒々しさを表現する為、長髪になった。
330作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 06:55:35.67 ID:c8d4nKPV0
>>329
ウォーズマン無双きそうだなこりゃ

あと3時間か!wktk
331作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 06:58:19.36 ID:Zhs7QoYT0
スペシャルやカナディの時代来ちゃうのか!?
332作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 07:05:04.87 ID:di9qET7J0
テリーマン長髪マジか!
すげー嬉しい。wktk
333作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 07:14:53.35 ID:qLlcr1DsO
俺のハエタタキング誰も知らなくて悲しい・・・
334作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 07:25:54.70 ID:eEqZ8yvP0
>>333
横に回られると弱そうだなw
335作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 07:41:18.64 ID:3A6750cf0
歴史変わったんだから、今更無くなった世界を描くなんておかしな話だよ…
ゆですぎるわ。
336作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 07:47:26.40 ID:bw449g6OO
スペカナ「ガタッ!」
337作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 07:49:48.89 ID:kGEwaIoE0
今のゆでにイデオロギーとか……
ヒカルドとかそんな感じの胸糞悪い話になりそうな悪寒
338作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 07:54:00.52 ID:UFO+l9sh0
そもそも歴史が変わったなら王位編自体がおかしくなるだろうw
マンモスとか「ゲーッ、象の超人!」から「ゲーッ、あいつは・・!」になる
ネプが正体現したらみんなで失笑
339作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 08:55:21.41 ID:VojMG/JWO
ジェシーとかウルフマンが活躍するわけだな
340作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 09:00:45.78 ID:7lppVV/b0
更新したぞ
341作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 09:04:25.74 ID:9GNKlZIXO
観れんわ
342おれが59代目!☆自演乙☆ ◆a1OnxYARlA :2011/11/28(月) 09:05:49.51 ID:upoIie7h0
>>319
嶋田センセ乙www
ダメッスよケータイで遊んじゃww
343作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 09:05:57.43 ID:7lppVV/b0
ゲェーッ、ネプキン復活!
344作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 09:07:37.62 ID:NwPM1gek0
電車止めるテリーと最後の武道クソワロタ
345作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 09:07:55.15 ID:9GNKlZIXO
>>320誰とも闘ってないのに誰と比較して最強なのだ?
346作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 09:09:46.71 ID:7C0hXoEL0
究極の超人タッグ編みたいなサブタイトルはなしで
シンプルに「キン肉マン」なんだな、単行本はどうすんだろう
ガチスパーとか37巻収録の話はとりあえずあったこと扱いみたいだが
347作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 09:14:27.75 ID:VwQorDRC0
ゲェーッ、ビッグザ武道&ターボマンとは・・・って事は、まさか
ネプチューンマンを完璧超人の代表とは認めないキングの千人の弟子たちと
戦うのか・・・(ネプを復活させた奴らは居るのか判らんけど)
もしかして、あの武道はキングの息子だったりしてw
348作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 09:14:45.63 ID:ivh34xIy0
ビッグ・ザ・ブドー復活!!!!!!
349作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 09:16:12.40 ID:pw9RvxUr0
本物の武道か中身はまた別物なのか、TURBOとか書いてるのは見たことあるな
メディカルサスペンションやばすぎだろ・・・牢屋だろこれ・・・
とりあえず正義超人は主力を欠いてのテリー、ジェロだけか
究極タッグ後のようには思える情報は特に無いかな
350おれが59代目!☆自演乙☆ ◆a1OnxYARlA :2011/11/28(月) 09:16:23.40 ID:upoIie7h0
シューズの紐が・・・www糞ワロタ
今回オキニのテリーにテコ入れしすぎやなぁ〜
最後ターボマン出とったが・・・
あいつら夢タッグで地球に攻めてきてた奴らやな
そしてネプ再生した3人(後に5人に変更)の奴らとのバトルなんかww???
351作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 09:16:57.62 ID:OquIOQ1Y0
武道かよ
つかテリーはお約束の電車芸&くつひもかw
352作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 09:18:24.61 ID:1Uo16NgW0
これで次回の更新で武道がサラッといなくなってて
なんか別の完璧超人になってたりしたら大笑いなんだが
353作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 09:18:26.23 ID:kGEwaIoE0
結局タツノリは始祖なのかどうなのかハッキリしろよw
354おれが59代目!☆自演乙☆ ◆a1OnxYARlA :2011/11/28(月) 09:19:55.32 ID:upoIie7h0
ビッグ・ザ・武道はオーバーでモノホンの中身はキャッチャーマンやでwwww
355作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 09:20:08.14 ID:htZCERfE0
>>352
見たところ襲撃は10人のようだが多分来週になったら人数が増減してるんだろうなw
356作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 09:22:19.73 ID:kGEwaIoE0
ちょっと解説とかが増長な気もするがまだ一話目だしこれからに期待できそうだな
しかし究極タッグ編でテリー活躍させたのにまた今回もテリー活躍するのかな
それとも多勢に無勢でボコボコにされたところをメディカルサスペンションからロビン達が復活で戦うとかかな
どちらにせよワクワクするわ
357作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 09:24:42.62 ID:Ch1zMScG0
なんだか一年戦争とグリプス戦役の間に実はこんなエピソードがありこんな新型ガンダムが活躍してましたよっていう流れと似てきたな。
ただゆでに設定の整合性をきちんと保てるのだろうか?
358作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 09:31:44.51 ID:34TKmxYM0
>>353
名前が同じってことで納得するしかないかな?
359作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 09:31:48.17 ID:1SpDF4hc0
メディカルサスペンションのシーンなどで
ウルフマンだけがハブられているのが気になりました
お願いしますよ
360作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 09:32:52.96 ID:Zhs7QoYT0
ウルフは王位編でたいしてダメージうけてないじゃん
361作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 09:33:38.76 ID:htZCERfE0
スパー連中がこぞって回復中なのはあいつらもけっこう無理してたんだな
362作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 09:34:37.85 ID:8BTnuNdW0
>>357
d.M.pがどうやって出来たかとか(確か当初の完璧超人首領ってキングだったよhな?)、
麒麟男とか屍魔王、とか間隙の救世主とか、そこら辺を埋めるエピソードになるのかねえ?

>ただゆでに設定の整合性をきちんと保てるのだろうか?
ウォーズマンビギンズとか見てると、ゆでは

読者「なんでパロスペシャルがロビン家の秘宝なんだよ。ウォーズがパロスペシャルを仕掛けてるのを見て、
    その才能を見込んでスカウトしたんだろ? 矛盾してるじゃねえかw」
ゆで「え? 矛盾? 何言ってんの? 最初からこういうつもりだったんだけど…」

ってな感じでやってくるかもしれんw
363作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 09:34:38.85 ID:2XLe3Gsb0
時間に襲撃された記憶はあるの?
364作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 09:34:46.53 ID:A2ilK3Rg0
良い感じだ。2世より盛り上がるぞ。
アタルが瞬殺して2話で終わらなければだが。
365作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 09:36:17.86 ID:Zhs7QoYT0
五大王子とかはキン肉星に帰っていると考えて、最初にテリーやジェロを中心として
ウルフ・ジェシー・スペシャル・カナディ・カレーやタイルマンらが戦って
ピンチになったらアシュラやサンシャイン、ネプ達が救援に来るんかな

366作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 09:36:58.81 ID:7C0hXoEL0
ニューマシンガンズで迎撃するもジェロニモがやられてピンチ、
キン肉マン急遽帰還で元祖マシンガンズ復活!
というジェロニモ涙目展開でないといいな
367作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 09:37:39.92 ID:Zhs7QoYT0
あ、アタルだけ地球に残ってるか
368作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 09:38:07.13 ID:6lV93bxU0
最後のページの武道カッコイイ
ターボマンまでいるしw
369作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 09:42:29.03 ID:Pdp54ksu0
>>360
戦ってないだろ。神をい反り投げで地面に叩きつけたオトコだから、助けにきてくれるだろ。
370作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 09:44:00.26 ID:Pdp54ksu0
武道の中身は、スキーマン!
最初の死者はティーパックマンだな。
カフェなんか開くから、、、
371作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 09:46:24.13 ID:u/VW627S0
くそう
ラストの武道で不覚にもwktkしちまった
今の俺はゆでに対して信頼より不振のほうが大きいというのに
372作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 09:46:29.99 ID:Zhs7QoYT0
ウルフやジェシーはアイドル超人扱いではないんだな
373おれが59代目!☆自演乙☆ ◆a1OnxYARlA :2011/11/28(月) 09:46:30.19 ID:upoIie7h0
早速
新超人募集で採用された超人がでてるなw
こりゃあの影の中にションベン小僧マンとお前らの大好きなクロワッサンが
入ってるとみたww
374作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 09:46:38.04 ID:A2ilK3Rg0
超人オリンピック開催でつね。わかりました。
375作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 09:47:43.67 ID:34TKmxYM0
>>362
dMpが滅ぶ時に25念の歴史って言ってるからそれを信用すると2015−25=1990年設立
今が1987〜88年だから今回の戦いで敗れた勢力でdMpを設立
間隙の救世主はもうちょっと衰えてからだから今回描かれないのでは?
376作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 09:50:25.28 ID:A2ilK3Rg0
武道登場→間隙の救世主瞬殺→終了とかじゃないよな。
377作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 09:52:41.30 ID:A2ilK3Rg0
史実に基づけば王位戦の後は平穏な時代が続いて
その後に超人襲来、カオスが撃退。それ以外は
大きな事件はなかったはずぅ。
378作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 09:53:47.93 ID:htZCERfE0
>>377
究極タッグの影響で若干歴史に変化が生じて襲来が早まった可能性もある
379作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 09:54:26.62 ID:o1z2DCte0
なんか二世がなかった事になってますが・・・・・

究極のタッグ編なんていらんかったんや!!
380作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 09:55:11.15 ID:QyrC90D30
カオス復活ありえるでw
381作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 09:55:22.40 ID:eEqZ8yvP0
正装しろよ代表トリオw
382作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 09:56:15.05 ID:LgJPe7Ic0
テリーマン回復早いんだな
383作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 09:57:44.08 ID:WDPGMeCS0
テリーがやられる→アシュラ&ネプのコンビで戦うとかならねーかなー。
384作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 09:58:22.61 ID:o1z2DCte0
>>355
プリプリマン的ポジションは絶対いる。

あ、そうか!!キン肉星に帰ったスグルがなんで長野に隠遁していたか
これで話が繋がるな!!

新シリーズのwktk感は異常
385作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 09:59:19.15 ID:YkrV1Fqq0
葡萄やられたやん
中の人沢山いるわけ?
386作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 09:59:32.07 ID:NzLLUnd80
やべえ!
あの武道は何者なんだろ
キングだとしたらまたオーバー纏う必要ないし
387作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 09:59:46.48 ID:QyrC90D30
>>381
お前は何も判ってないな あれが正装に決まってんじゃんw
388作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 10:00:35.19 ID:htZCERfE0
ネプキンは超人閻魔と取引して生き返ったかもしれん
389作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 10:01:17.87 ID:iBHBLZ+S0
本当にU世がタッグ編で終わった事にされそうで怖いな
しかしネプにアシュラにその後悲惨な老後を迎えるキャラだと思うと
調印式もせつない雰囲気が漂ってしまってなんだかなあ

今回の間隙編で二世の未来とは変わってしまうような出来事が
間違いなく起こるだろうからネプもアシュラも未来に変化が起こるといいな
390作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 10:03:28.01 ID:Zhs7QoYT0
武道が来週プリプリマンしたら笑うけどな。
正義超人はいっぱいいるけど、悪魔超人で残ってるのアシュラ、サンシャイン、ニンジャ、ブラックホール
完璧で残ってるのネプ、オメガ、あとはネプ再生してくれたメンバー?ぐらいか
391作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 10:04:18.31 ID:LgJPe7Ic0
ネプキン諦めが悪いんだな
392作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 10:04:42.26 ID:VnG0I1ih0
やべえ!キン肉マンおもしれえー!!
なんか2世が始まったときのワクワク感を思い出したわ。
テリーが止めた電車の乗客は何人か死んでるだろうけど、
そんな細けえことはどうでもいいんだぜ!みたいな勢いを感じたね。
来週の展開によっては神漫画復活くるで。
393作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 10:07:46.55 ID:o1z2DCte0
ブロッケンに両腕があるけど手の先まで描かれてないから
究極タッグやったのかどうかわからんな。

どっちの歴史が正史になるんだろうか?
394作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 10:08:34.18 ID:pw9RvxUr0
あんま2世との整合とか考えないで欲しいな
好きにやれ
395作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 10:09:48.85 ID:QyrC90D30
もうね ファン感謝祭の1コマだけで5時間は語れるなw
カフェ人が居ない カレー屋 カナ対して全力で玉をぶつけようとするスペ
中央の謎のパンダマン タイル オイル笑顔過ぎるだろw 双子の顔は相変わらずだな
チエノワ何か押されてるし

もうね ゆで先生 あんた最高だよ キン肉マン倶楽部が脳内で流れてきたよw
396作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 10:10:43.81 ID:LgJPe7Ic0
ターボマンは幹部なんだな

>>394
だな
397作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 10:11:41.98 ID:ShxkOhYw0
ディープオブマッスルでキラーモーターズ(モーターマン&バイクマン)の話やってるんだけれど
作者もノリノリで書いてるのか結構面白い、でも2ヶ月この話だけってのはちょい長すぎと感じる。
398作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 10:11:45.32 ID:o1z2DCte0
>>391
というか今更ネプキン出てきてもマグネットパワー封じられてるし
中身はただのジジイだしで、普通にウォーズマンあたりに乙られそうな気が。
399作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 10:14:56.10 ID:o1z2DCte0
>>395
パンダマンって確か着ぐるみじゃ・・・・・?
400作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 10:15:11.93 ID:Pdp54ksu0
>>395
正式に言うと、フィッシャーズは双子じゃなかったはず。
401作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 10:16:07.48 ID:erJdeAR80
武道かっけーな
ネプと闘ってくれ
402作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 10:16:50.08 ID:FtOW//zD0
>>329
今まで弱かった超人を活躍させるのに武道とかいいんだろうなぁ。
2軍戦みるようなものかな
403作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 10:18:27.96 ID:kGEwaIoE0
時間超人が来た時空の話なのかどうなのかが気になる
何気に救世主=サンダーってのはいいと思うんだがなぁ
404作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 10:19:07.45 ID:dcbp3YWu0
今回は血盟軍のアタルとかニンジャにも試合が欲しいな!
405作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 10:20:07.65 ID:bjhPHdou0
始まる前は不安で仕方なかったが、始まってしまえばwktkとまらねえ
なんか劇場版を思い出すノリだwww「私は宇宙裏完璧超人連盟のボスでネプチューンキングの弟だ!」的な
しかし、ジェロニモの仕事はまあヒーローっぽいが、テリーの仕事は別に超人っぽくねえなwww
406作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 10:21:12.86 ID:QyrC90D30
>>400
ありがとう初めて知った
407作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 10:21:47.75 ID:+p5R8nsk0
ウルフってとうとうアイドル超人から脱落したんかよ。

ターボマンの作者、想定外の喜びだな。
まさか2011年になってレギャラーキャラとなり活躍するとは思わんかっただろ。
408作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 10:22:04.91 ID:Iv6cPehR0
何で神宮球場なの?
東京ドームは?
と思ったが、まだできていなかったのか。
409作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 10:22:53.20 ID:QZaSMAai0
なんか昔のキン肉マンって感じがして、期待できるね
裏切らないでくれよ…
410作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 10:23:15.90 ID:VwQorDRC0
ここで、時間超人が富士山戻しちまった設定が生きてくるんじゃね?
マグネットパワーが復活したから襲撃してきたみたいな
411作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 10:23:34.17 ID:gNVoMynE0
2000万パワーのダルメシマンやぁあ!!
412作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 10:26:05.02 ID:M74smmCT0
もうかれこれ2ヶ月は見れねえな、ふざけんなよプレイボーイ
413作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 10:26:43.87 ID:+p5R8nsk0
アメリカ遠征編のような長髪テリーもイイ感じだな。
このシリーズは期待できる!
究極タッグでかなりウンザリしたが、スゲーワクワクしてる。
414作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 10:27:48.34 ID:NzLLUnd80
>>407
いや、たぶんターボマンは瞬殺要員だと思われw

これ阿修羅とネプも同時に襲われてんのかな?
襲ってきたのが完璧臭いんだけど、さすがにもうネプの裏切りはないよね?
415作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 10:29:11.18 ID:pw9RvxUr0
キン肉マン復活といいつつ主役は二度と地球には戻らないとか言って出番はまだ先になりそうなのはいいのだろうかw
王位編の序盤スグルとミートだけみたいなのをテリーとジェロでやんのかな
なんとか理由つけて劣勢にするのはもう伝統だからしょうがないな

>>407
マイルドマンやレオパルドンの悲劇を忘れるな
416作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 10:29:16.72 ID:iBHBLZ+S0
>>412
自分はウィンドウズをとにかく全部アップデートしたらようやく
プレイボーイ版も見れるようになった・・・
それでもYAHOOの方が見やすいのは何故だろう
417作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 10:37:33.76 ID:wNzFi1Fu0
yahooコミックでは新シリーズ見れないのかな・・・・
418作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 10:38:03.52 ID:26iI/zd30
>>413
究極タッグのような、長々ダラダラと一試合に時間をかけずに
サクサクいろんなキャラ活躍させてくれるといいな
419作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 10:46:21.47 ID:jV0MioPx0
コミックはジャンプコミックでだしてくれー
420作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 10:47:14.62 ID:Fyc2zsEw0
王位で仲間として戦ったからもう争う理由もない
王位で共に戦ったし今後は切磋琢磨すればいいんでイガみあうことは良しとしない
ってわざわざ調印式描いてるのが逆に胡散くさいな
永久追放ってのも正義超人以外は元々そんな存在だったし
降ってきた奴らが何らかのきっかけになって普通に完璧、悪魔、正義の三つ巴抗争と予想
421作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 10:48:42.44 ID:ngj2EDOQ0
>>419
スグルとテリーの幻のシングルが回想で描かれてるから
その続きの設定だろうし
そうなると38巻から出すつもりなんじゃない?
422作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 10:50:05.18 ID:LNQTuECh0
久々に漫画でwktkしてきた。

カンゲキ登場の時って確か正義超人が誰も敵の存在気付いてなかったと思う。
ネプキンらが瞬殺されるって、改造フリーザみたいになりそうだなw

カプセル入ってる超人は後で活躍する可能性大だろうし。

楽しみだな。
423作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 10:52:07.12 ID:TwSP5YAg0
アシュラ・ネプ・ジェロが元気そうだから、
フェイスフラッシュで生き返った連中はダメージが残らなかったのかと思いきや、
ロビンとかは休養中か。ということは、上の3人のみダメージがたいしたことなかったのか。
424作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 10:54:07.02 ID:h+HshqZz0
アシュラマンとネプチューンマンの今後を考えると
条約締結時の言葉も空々しく聞こえる
425作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 10:55:05.95 ID:aK29cE660
なんだかんだで読んじまうとwktkが止まらないのはみんな一緒だな
ところで麺はともかく一度死んで復活したやつ(ロビンやブロッケン)も
ダメージの蓄積が残るのか・・・?
426作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 10:59:50.28 ID:VwQorDRC0
もしかして決勝のキングが中身の武道と1回戦・準決勝の武道って別人なんじゃね?
本来、武道は完璧超人の首領のお目付け役として代々その姿になる事になってるが
決勝戦は正義超人全滅を賭けた大一番だけにキングが代わって戦ってたとかで

じゃないとテムズ川に喧嘩男が身を投げるまで十万年後も
ビッグザ武道で居続けたって事になっちゃうから流石に長すぎじゃね?
427作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 11:05:03.69 ID:puolrMz70
もうすでにジェロニモ死亡フラグ立っててワロタw黙ってカプセル入ってりゃいいものをw
どうせテリーが孤軍奮闘してボロ雑巾なった頃ロビン・ラーメン辺りがオイシイとこ持ってくんだろ
微妙に読めないのはアシュラとネプの立ち回りかな?
428作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 11:07:03.77 ID:aK29cE660
ネプは汚名返上の機会あるんじゃね?
429作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 11:07:49.38 ID:OCeYYr8+0
武道の中身はサタンの力で10万歳若返ったリボーンキング
武道マスク、老ネプキンマスクを剥いでからが本番
430作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 11:10:48.32 ID:tRubeOeV0
クロワッサンの画像ちゃんとキャプッといたもんね
431作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 11:12:13.34 ID:BmbYUYxp0
ミートとテリーの背景で
SALEがSELEになってるようなそういうもののような

空から降ってくるの好きだなしかしw
432作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 11:13:24.85 ID:V/jBKVkj0
「アシュラマンとネプチューンマンはすでに正義超人に鞍替えした身・・・
よって先程の条約は無効!我々完璧超人軍こそが超人界の頂点にふさわしい!
そんなサインなどできるものか!」
「我等も同じ意見よ ただし、頂点に君臨するのはこの悪魔超人軍だがな!」

こんな感じで三つ巴の決戦か?
433作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 11:17:33.86 ID:Tz3mDgWr0
新幹線の中の人たち死ぬんじゃね? ← 人乗ってないよ
というあちこちで見たやり取りを思い出す
434作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 11:19:37.07 ID:kGEwaIoE0
ネプはもういい
タッグ編であんなにやられたらもう何されてもしょうがない
435作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 11:21:27.06 ID:tYN9QWZR0
ターボマン!ターボマン!
436作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 11:21:44.49 ID:iBHBLZ+S0
ネプ
「実は俺は将来離反しそうなモヤモヤした気分だったが
今回の闘いに参加した事で心が晴れてそんな気持ちが一切無くなったぜー!」

これぐらいやってもいいんだよ・・・ゆで先生
437作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 11:23:14.68 ID:QzRPtHjF0
色々と疑問はあるけど、
時間編で過去が改変されて…って事ならあまり既存の設定に拘らなくてもいいと思う
ゆでが変に辻褄合わせようとすると余計拗れるし
438作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 11:23:44.40 ID:PEAIPpcS0
なかなか面白いじゃないかね
スグルは相当ピンチになるまで温存かもしれんな
439作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 11:24:00.79 ID:Pdp54ksu0
>>407
喜ばせておいて、次週ではいなかったことになってるオチ。
440作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 11:25:46.70 ID:QzRPtHjF0
>>439
まーた幻の悪魔超人が増えてしまうのか…
441作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 11:26:37.60 ID:Pdp54ksu0
>>414
正義超人フェスティバルに、悪魔と完璧はでないだろ。平和条約を結んだだけで、正義超人になったわけじゃないから。
442作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 11:29:38.24 ID:u/VW627S0
まあアシュラは息子がやらかさなければ
ネプは所帯さえ持てば道を踏み外さんだろ
ただどっちもかなり高難度のミッションだが
443作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 11:30:19.96 ID:dlhJ8c/R0
完璧は最高だな、さっさとジェロとネプぼこって欲しい
http://blog-imgs-35-origin.fc2.com/k/a/k/kakopipe/kin33_22.jpg
444作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 11:30:31.74 ID:tOqfeRx90
第四勢力が襲ってきて正義悪魔完璧連合軍で立ち向かうって感じか?
…と思いきやファン感謝デーにサプライズで来ただけだったりしてな
武道の中身はネプで
445作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 11:31:54.71 ID:Cs1lCfTf0
やつらもファン感謝デーに参加したかったのかな?
446作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 11:32:42.88 ID:QzRPtHjF0
>>444>>445
何それ可愛い
447作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 11:33:50.37 ID:ngj2EDOQ0
畜生、残虐超人の事を忘れてやがる……
時間超人だって元は残虐超人なのに、
と書こうと思ったらカレクックが居やがるぜ。
確かヘラクレスファクトリーにも居たから、
あいつ正義超人になったんだよな。
残虐超人の残党はどうしてるんだろう。
448作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 11:34:32.22 ID:6V6ENQW10
ろくな物にならんだろうと思ってたが、
とりあえず掴みはOKだ。
449作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 11:36:50.89 ID:pw9RvxUr0
ウォー!盟友・正義超人のファン感謝デーのために完璧超人軍団参上したぜ!
450作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 11:39:05.22 ID:renRwg4E0
普通に考えると
ネプチューンマンに従わない悪の完璧超人
アシュラマンを認めない悪を貫く悪魔超人
正義超人の括りを拒絶する残虐超人とか
平和条約に組込まれるのを良しとしない連中によるクーデター計画じゃないか?

条約推進派の正義超人・悪魔超人・完璧超人がそれに対抗するって感じで
条約を順守すると完璧超人には完璧超人の条約派が、悪魔超人には悪魔超人の条約派が対抗しないといけない
なんだかよくわからない連合での対決になって

平和条約組と対立するグループが「悪行超人」という集団になり後のdmpになるって感じなんじゃなかろうか
451作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 11:39:22.96 ID:tOqfeRx90
あれが本物の武道で今までどこかに幽閉されていたという展開だとしたら
本物のマイルドマンさんもきっとどこかに…
452作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 11:39:32.05 ID:tIPTeUNH0
ガゼルの親父が活躍するんだろ?
453作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 11:40:22.60 ID:BmbYUYxp0
そのまま落下して死亡
来週は更に新たな勢力が降ってくるやもしれん…
454作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 11:41:58.64 ID:UR7L6iaj0
テリー主役ならそれはそれでいいかも
なんだかんだ言っても、スグルとは一番長い付き合いだからな
テリーの良さは今の年になってよく分かるようになった
ここ一番で頼りになる男って感じでかっこいいな
455作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 11:42:44.68 ID:pw9RvxUr0
>>451
武道のオーバーボディの下からマイルドマンが!
456作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 11:43:38.82 ID:UfL8kb3R0
>>447
元々は正義超人の中の一派だったような>残虐
二世では悪行扱いだったけど

コールドスリープもなかったことになりそうだな
457作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 11:46:29.16 ID:tOqfeRx90
主力の皆さんが悟空みたいに回復待ちということは…
ジェシーの戦いがいよいよ見られるかも知れない
458作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 11:48:28.03 ID:ODjoqSWP0
なんかリターンズの焼き直し・拡大版になりそうな予感
459作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 11:48:37.98 ID:erJdeAR80
スグルはサイヤ人編以降の悟空的ポジションかね
今までは初戦で必ず闘ってたのに
460作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 11:48:38.29 ID:62vI17aA0
結局スグルは戦えるのかな?
スパークで慢心相違の設定は残して欲しいかも。
スパーク使いこなせても無双でつまらんだろうし(破られても嫌だし)、
関節技にスタイル移行するスグルも見たいな。
461作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 11:50:28.25 ID:NzLLUnd80
>>441
いやそうじゃなくて他の場所でさ
同時多発の襲撃みたいにね
462作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 11:52:01.91 ID:YdNl+ISw0
>>417
読めないっぽい。bookendってアプリで読めるらしいから落としたよ

463作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 11:54:54.69 ID:8BTnuNdW0
>>384
来週、ターボマンのデザインが変わって別の超人になってるとか…

>>404
アタルとニンジャはアンタッチャブルで色々やってたはずだからなあ…
描こうと思えばいくらでも描けるはず。ゆでがその設定を覚えていればだがw
464作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 11:56:37.31 ID:V/jBKVkj0
カナディアンマン
「あんな奴ら俺一人で倒したいところだが
条約を締結した以上手出しはできない!」
465作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 11:58:26.46 ID:YdNl+ISw0
武道「良い子のみんな!!」
ターボ「俺達と遊ぼうぜ!!」
466作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 11:59:05.13 ID:62vI17aA0
>>464
むしろあれは遥か上空でカナディアンマンが倒した後。
気絶して落下してきている。
467作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 12:01:29.89 ID:QzRPtHjF0
>>466
巨大化したカナディさんにかかれば造作もないな!
468作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 12:02:12.77 ID:VnG0I1ih0
来週武道がマイルドマンになってても良いんだぜ?ゆで。
469作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 12:06:53.38 ID:DsuqmVJG0
ターボマンお前ネプの復活に協力したネプ派じゃないのかw
470作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 12:10:22.47 ID:2ZgUQKu60
なんか絵柄が初代と2世の中間っぽいタッチになってるような
2世ほどテカテカしてない
471作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 12:10:23.69 ID:p6mucM2u0
カオスの出番かな
472作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 12:12:16.58 ID:NwPM1gek0
ゆでインタビュー
http://news.searchina.ne.jp/disp_android.cgi?y=2011&d=1128&f=national_1128_055.shtml
取り敢えず3年くらいやるつもりか
473作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 12:13:48.79 ID:YdNl+ISw0
マシーンで治療中の超人達、機械ごと誘拐されたりして
474作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 12:17:27.50 ID:7C0hXoEL0
アシュラはこの件をきっかけにして
正義超人とは馴れ合い過ぎずに一線引かせて
息子も最初から悪魔超人として育てた方が
2世での惨劇回避できて幸せなんじゃなかろうか

ネプ?誰か女でも世話してやってひきこもり辞めさせとけ
475作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 12:17:29.09 ID:8BTnuNdW0
テリーがミートにさん付けし、ミートはテリーを呼び捨てですか…
476作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 12:18:50.77 ID:C8kL+1mO0
アシュラマンとネプはツンデレでもいいのでもうちょっと悪ぶってて調印して欲しいな
ちょっと毒気抜きすぎ
アタル兄さんが危惧してた馴れ合いの友情みたいでやだな
だがリングの上じゃ容赦しないぜ!みたいなこと言わんのかな
477作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 12:20:32.06 ID:rLPG8RBB0
>>http://news.searchina.ne.jp/disp_android.cgi?y=2011&d=1128&f=national_1128_055.shtml
>>試合と試合の合間の物語って、できるだけ描くようにはしているんですけど、読者の票が落ちたりするんです。
>>でも、試合になるとガッて上がる。
>>やっぱり皆さん、試合が好きなんだなって

いやいやいや・・・合間の物語が嫌いなんじゃなくて、ろくな物語を用意できないからだろ。
盆踊りとか、わけの分からん事しかやらんし。
478作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 12:22:04.31 ID:ivh34xIy0
阿修羅とネプは完全に悪魔と完璧の顔に戻っていた
この乱入で心変わりして正義、悪魔、完璧の三すくみの抗争にしてくれ
479作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 12:22:16.15 ID:QzRPtHjF0
>>477
良い物語もあるっちゃあるけど、とにかく長ったらしいんだよ…
480作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 12:22:26.01 ID:wWAsDQKp0
約束破ったのは悪魔より完璧超人の方が先か
本当にワクワクしてきたぞ
481作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 12:31:41.62 ID:erJdeAR80
テリーとジェロだけじゃ子供たちがガッカリするとか何気に酷いな
まーそうだけどさ
482作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 12:32:26.88 ID:C8kL+1mO0
>>480
ネプは完璧の連中をまとめ切れなかったってことかな
復活したっぽいネプキンの方が求心力あるとか
483作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 12:33:11.07 ID:h+HshqZz0
テリー自体は十分人気あるはずだぜ
でもロビンマスクやラーメンマンにだって会いたいっていうファンも大勢いるだろうさ
484作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 12:34:01.86 ID:C8kL+1mO0
>>481
カレクックじゃなくてアイドル超人のベンキマンのカレーなら行列が出来てた
485作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 12:34:19.20 ID:0HwZfuUt0
キングが姿を借りていただけで今回のが真・武道なのかもしれない
そして真・武道(仮)が完璧超人という確証も無い
ひょっとしたら完璧が裏切ったと見せかけ第四勢力登場かもしれないし
武道等完璧超人は襲来したのではなく助けに来たのかもしれない

486作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 12:34:57.79 ID:ShxkOhYw0
そういえば、残虐超人はどこへ行った
487作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 12:39:25.35 ID:SSY6UOL80
さりげなく
キン肉タツノリの設定が始祖から56代目に戻ってるぞw
488作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 12:40:10.44 ID:FxlzBiAi0
うむ、やっぱ完璧思想のネプは格好良いわ
二世の老害マンの事はしばし忘れてネプの活躍に期待したい
489作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 12:41:13.72 ID:wWAsDQKp0
あの世界の人間はクズばかりだが
人助けをする正義超人はやっぱりかっこいいな
490作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 12:42:21.13 ID:PujzUdB90
Webだと紙みたいにゆっくりできないという発言が心から嬉しい
やっぱり紙はオワコンなんや!
491作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 12:42:27.20 ID:pg/NDdnw0
空から降ってくる完璧超人、次回そのまま踏まれてやられるスペカナまで見えた
492作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 12:43:09.29 ID:QzRPtHjF0
ラーメンも復活してるみたいだし、忘れた頃にカオス再登場あるかな
493作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 12:46:30.94 ID:nHE7PH4f0
なんだかすごく期待しちゃうぞ
いいんだな
494作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 12:49:54.27 ID:PujzUdB90
なんでミート普通にいるんだよw
495作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 12:50:39.48 ID:ngj2EDOQ0
>>472
あぁやっぱり37巻の続きなんだな
こりゃ38巻が楽しみだ
正義、悪魔、完璧の三巴抗争って事は
今後は悪魔軍を率いるサンシャインの登場を期待したい

エイプゴンは流石に無理だろうから
496作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 12:52:35.65 ID:oogqj/nc0
チエノワとかタイルマンとか出すあたり、なかなか気合入れてネタ探しした感はあるな
497作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 12:54:12.95 ID:BZxHKVGa0
ネプはしばらく見られないと思っていたから早速登場で嬉しいぜ
498作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 12:55:21.65 ID:BmbYUYxp0
悪行超人のくくりをそうでは無くしてイデオロギーの違いだそうってのはイイね
実際単純化し過ぎで不満あったし
499作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 13:02:52.01 ID:PujzUdB90
委員長ダメリーダーすぎるな・・・
ミートも悪い意味で空気読みすぎ
500作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 13:04:24.58 ID:pw9RvxUr0
>>472
意気込みは凄いな、やっぱり辞める辞めないとかいう話しも相当な所まであったぽいね
最低でも1年てのは人気あがらなきゃここが最低ラインなのかな
1シリーズ1年でいいよほんと、3年続くなら3シリーズでいいから
501作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 13:05:02.16 ID:62vI17aA0
>>496
子供とのふれあいとか電車停めとか、ほんとこまごまと初期から持ってきた感じだったな。
期待できる。

ところで超人預言書って誰かじっくりと読んだ奴いたっけ?
いたらそいつは未来全て知ってることになるんだが。
502作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 13:06:22.74 ID:VwQorDRC0
正義 正残虐 正悪魔 正完璧
        V       S
真正義 真残虐  真悪魔  真完璧

の正真対決になったりして
当然ビッグボンバーズは真正義ねww
503作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 13:07:21.36 ID:KJZiNEcf0
フード「未来が見えるということはつらいことよの・・・肉読者よ・・・」
504作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 13:07:28.47 ID:QWrRIus70
条約で正義が完璧に手出しできないところを時間のカオスが戦う展開か?
505作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 13:08:34.41 ID:nHE7PH4f0
好きな漫画が面白いのがこんなに幸せなことだったなんて
久しく忘れていたぜーっ
506作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 13:18:16.45 ID:kyF8ydb70
またしょうもねえ話を始めるんだろと思っていたが、
最後の落ちてくる武道で全部吹っ飛んだ。天才だ。
507作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 13:18:29.86 ID:62vI17aA0
>>502
真悪魔超人プリプリマンか。時代に関わりのないデザインで良かった。
508作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 13:24:16.84 ID:V/jBKVkj0
最後はスグル・アシュラ・ネプで6人タッグとか?

勝利後
「では改めて不干渉条約にサインをしようではないか」
「フフフ・・・その必要はない」
「何だと!?」
「我々はこれからも干渉していくことになるからだ・・・仲間としてな!」
509作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 13:27:36.32 ID:62vI17aA0
>>508
死んでいったネプチューンマンの腕をアシュラマンが使い、スグルと赤外線パワークロスボンバーか。
510作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 13:31:44.42 ID:C8xb0eFm0
タッグ編の展開が遅すぎた
2世のスグルやテリーは神格化しすぎてあまりアホなことをやらせなかった
2世は万太郎とケビンだけにスポットライトを当てすぎた

この辺はゆでの中にちゃんと反省点としてあるみたいだな
さすが超一流のプロ作家だけのことはある
511作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 13:36:29.61 ID:QzRPtHjF0
>>510
一流超人というものは、一度知られた弱点は次回には必ず強化してくるものだ!!
512作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 13:42:27.78 ID:u/VW627S0
冷や水ぶっ掛けることになりかねないからいっていいものかどうか一寸考えたが
究極タッグのときも開始時は俺たちこんなテンションだったんだよな・・・
513作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 13:43:32.38 ID:RP22zKnBO
時間超人が襲来してなく歴史も改変されてない正史の王位編のその後って事だよね?
だとすれば究極タッグって何だったんだろう。
伏線や間隙の救世主などエピローグ投げっぱなしでさっさと終わらせたって事か
514作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 13:48:32.00 ID:CfF0y8Q00
おまえら、手の平返したようにベタ褒めやなw
時間改竄の整合性とか今のゆでに昔の気分で旧キャラを描けるのかとか
俺は正直今でも十分不安なんだがインタビュー読むに
意気込みは間違いなく感じるな。
とりあえず究極タッグでやらかしてしまったのはもうしょうがないから、
今度はそれを覆す面白いシリーズにして欲しいもんだ。
515作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 13:53:55.89 ID:62vI17aA0
>>513>>514
気持ちは痛いほどよくわかる。
俺もスグルの性格や試合の流れは不安大きいし。
まぁ、今のところ良ければ喜んでていいんじゃないかな。
516作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 13:56:29.40 ID:oogqj/nc0
そりゃここにいるのは何書いても叩くアンチというわけじゃないからなぁ
引き伸ばし、旧作レイプ、誰得展開のトリプルだった究極タッグはともかく、
新シリーズはまだ期待できるし
517作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 13:58:12.16 ID:ngj2EDOQ0
>>514
良いんじゃない最初だけ喜んでも。
もし究極タッグをやらかした、と思ってて、
今度もそうなると思うなら、
喜べるの今だけだぜ。

まぁ俺は究極タッグも楽しめたんで全然OKなんだが。
518作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 14:00:06.41 ID:MT2X76bx0
ビッグ ザ 武道に見えて
実は別物の予感
剣道マンとかありえそう
519作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 14:00:09.82 ID:h+HshqZz0
スグルがアホじゃなくなるのはみんな寂しいのか
520作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 14:02:41.94 ID:A2ilK3Rg0
ゆでも前作の失敗点を理解しているからいいものができると思うよ。
2世から初代に戻したところがさすがだと思う。2世は番外編として
考えて初代のストーリーで押していくのがベスト。

希望としてはアタルと不死鳥がまだ消化不良な感じがするので
今回ではうまくキャラを引き立ててほしいな。くだらないストーリー
ものは挟まないで(迷路歩かせたり、ファミコンのコントローラー出したり
クモが体内に入ったり、覆面デスマッチをやったり)カッコイイストーリー
で書いて欲しい。

すぐるのキャラを神格化させるのは良くないが、あまり馬鹿げたのも今更
受けないと思う。格闘漫画として書いてほしいな。
521作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 14:03:13.86 ID:T3CiiIaE0
とりあえず「おわ〜っ」「ああ〜っと」「ゲーッ」を復活させ
「あ……ああ〜っ」を無くしてくれたら……
522作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 14:04:33.94 ID:62vI17aA0
>>518
しかし防具にしっかり名前書いてあるからなぁ…
>>521
「グ…グム〜…」
523作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 14:04:44.76 ID:VnOC1gOd0
何気にテリーが長髪のイケメンテリーに戻ってるのな
524作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 14:05:48.46 ID:iBHBLZ+S0
不死鳥ももし味方で再登場したら
技術はあるけどやたら打たれ弱くなってたり
鬼のように弱体化してるんだろうな・・・

ビッグボディとかレオパルドンもそうだけど
なんか凄い技持ってそうなのに
攻撃すら出せずに終わったキャラとかもっと掘り下げて欲しいな
525作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 14:06:56.84 ID:MT2X76bx0
スグルはバトルに参加しないだろうな
2世で王位以降は戦ってないってなってたから
526作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 14:08:00.59 ID:CfF0y8Q00
>>525
シャネルマンに変装して参戦だな!
527作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 14:09:18.92 ID:pw9RvxUr0
2世が始まった理由考えれば2世でやったきた事はちゃんと意義はあったと思うけど
ここで初代やりましょうって判断は意図はともかくベストだったかもね
2世またやるにしてもここで初代の続きってのは停滞感打破の狙いや肉の予測のつかない展開ってのを感じる
528作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 14:10:13.01 ID:T3CiiIaE0
きっとみんながピンチになったのをキン肉星で応援して
いよいよ危なくなったところで超人予言書の敵のページを焼却
全てはキン肉マンの助けのおかげ、という形で幕を閉じるはず
529作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 14:10:47.64 ID:renRwg4E0
>>487
キン肉タツノリ(初代・キン肉王朝始祖)とキン肉タツノリ(二世・第56代国王)がいるとかでも良いんじゃね?

>>501
でも、乗員乗客乗ってる電車を急停止させたら子供と犬所でない多数の死傷者出してるぞあれ
子供を抱えて飛び退くべき場面
急停止したら慣性で乗客前に押しやられて後ろの客に圧迫死させられる
530作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 14:11:27.37 ID:ngj2EDOQ0
>>525
そうだっけ?
もしそうだとしてもそんな事をゆでが気にするとは思えない
531作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 14:13:29.39 ID:VmKItRkv0
フェニックスの動向がきになるな
病気も治ったし、神からもらった力がそのままなら
味方になれば頼もしいし敵ならやっかい
532作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 14:13:56.36 ID:ngj2EDOQ0
>>529
与作じーさんが窓ガラスを破って外へ飛び出し
頭にガラスの破片を刺しながら
死ぬかと思っただ
で済むから大丈夫
533作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 14:14:39.41 ID:6d+4r+mX0
>>523
短髪も悪くないがこっちのがセクシーでカッコイイと思うよ
534作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 14:17:24.17 ID:A2ilK3Rg0
20代前半で卓がマンタの親父になったとすれば卓45、マンタ21位の
設定で両キャラがレスラーとして活躍できるはずなんだが。
どうも2世で卓を老体化させたのが一番の失敗点だと思う。タイムマシーン
は必要ないと思う。長州と橋本ジュニアがリングに上がるような感じで
違和感なく描けたはずなんだ。その点が非常に残念です。
535作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 14:20:19.96 ID:62vI17aA0
>>531
あいつこそ教師になるべきだよな。
ロビンも良いが、幕僚長になってまで普通の授業することも無かろうに。
>>533
王位争奪編・2世とテリーは活躍しなかったから期待したいね。
他に見た目変えたやつも用意して欲しいな〜。2世でほとんどのキャラ出たから難しいかな?
536作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 14:20:33.63 ID:C8kL+1mO0
>>529
慣性の法則とかってゆで世界にはたまーにあるだけだから
大丈夫だよ多分
537作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 14:22:43.36 ID:62vI17aA0
>>534
いや、たしか2世一巻で万太は14、スグルは53くらいだったような。遅い子供だったとか何とか。
なぜか真弓くんはそのとき100才。
538作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 14:24:39.16 ID:QzRPtHjF0
>>525
スグルがマンタに格闘技指導してなかった設定もいつの間にか覆ってたし、まぁそういうことよ
539作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 14:26:20.36 ID:0ZyhvTnP0
スグルが元気で息子とタイマン張れるよな設定だとじゃあスグルが敵と戦えよ!て事になっちゃうからな
まぁこれからは若い世代が何とかするべきなんだ!て言わせりゃ済む話ではあるが
540作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 14:26:59.93 ID:VnOC1gOd0
武道軍団とは現地のテリージェロの他にカナスペなんかで迎え撃つのかね。
時間のリザーブマッチみたいにカナスペ以下が逃げ出す展開にならなきゃいいがw
弱い超人にもスポットを当てる的な事をいってたから期待したい。
541作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 14:28:03.24 ID:C8kL+1mO0
>>539
リンかけ2みたいなのにすれば良かったのかな
リンかけ2もちょっとアレだったけど
542作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 14:28:18.96 ID:CfF0y8Q00
新キャラとか出してますます未来との整合性が取れなくなってそうだけど
面白いからいいだろ!って言えるくらいの展開になってくれてることを祈るぜ。
543作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 14:28:26.54 ID:VmKItRkv0
火事場のクソ力は王位で封じるネタはやった

今度はフェニも使えるフェイスフラッシュを
封じないとあかんで
544作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 14:29:40.57 ID:A2ilK3Rg0
王位を継承したあとは、原則体外試合できないとかいう
原則があれば(例外ありで)卓のでしゃばりを抑えて
マンタが目立つ設定で両立できたと思う。
545作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 14:31:15.28 ID:LgJPe7Ic0
真弓、委員長と試合してなかったか?
546作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 14:31:28.70 ID:62vI17aA0
>>539
2世一巻の一戦だけで終わって、あとはほとんど出なかったって言うのが逆によかったよね。
現にタッグ編だと何もしなくてもスグル・テリーがいるだけでかなりの存在感になっちゃってたし。
547作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 14:34:55.40 ID:C8kL+1mO0
2世って悪行超人が初代初期の怪獣の役割でもあったんだよな
人類を苦しめて征服をしようとしてるし
その設定がちょっと変だなと思った
初代はあくまで超人界内のイザコザだった気がしたんだけど
548作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 14:36:30.80 ID:CfF0y8Q00
スグルのヨボヨボ描写は一旦過去のキン肉マンをリセットして
新たなキャラで新たな物語を紡いでいくんだっていう
当時のゆでの潔い背水の意思表示が感じられたから良かったんだよな。
単純な続編を描いた方が安牌なのによく未練断ち切って
次世代の話なんて描く気になったよなーって当時は感心したもんだ。
549作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 14:38:42.46 ID:0uyYwOhf0
とりあえず、武道の中身の人を色々と想像するだけでワクワクするぜw
550作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 14:39:46.09 ID:pEZZdop80
1話で武道が降ってくるなんて誰も予想できねえな
このままのいきおいで面白い話書いてほしいわ
551作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 14:40:08.39 ID:C8xb0eFm0
俺は今さら2世の根本的な設定まで失敗だったとかそんなことは全く思わんな
2世は2世で大成功だし万太郎もケビンもヨボヨボになった老スグルも大好きだよ
試合が長過ぎるとか回想シーンでの説明セリフが多過ぎるとか
そういう部分以外の不満は特にないし、2世がなかったら
ガチスパーの話や今回の初代復活もありえなかった
552作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 14:40:22.73 ID:A2ilK3Rg0
喧嘩がカプセル爆弾を飲み込んで敗北の狼煙を上げて
未完璧超人を帰宅させればOKだろうが、それじゃつまんないか。
553作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 14:43:37.36 ID:4nIin9pM0
間違いなく武道の中身はカオス


554作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 14:44:03.64 ID:Zs5+tqm60
初代世界では邪悪の神は倒されたけど
まだ悪魔のサタンは健在だよね?

武道(の中身)は新生悪魔将軍だったらイイナ
555作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 14:44:11.36 ID:TLmitXt/0
2世のネプのせいでネプ出てきただけで吹きそうになるw
556作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 14:45:00.48 ID:C8kL+1mO0
>>552
あたらしいボスを立てて再び正義超人界侵略に来たっぽいから
今の喧嘩が自爆の狼煙やっても関係ないんじゃない?
新武道が試合に負けて自爆するなら帰るんだろうけど
557作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 14:45:57.38 ID:A2ilK3Rg0
時間に切られたサタンに名誉挽回の機会を与えてやってくれぇ。
このままじゃミスター・サタンになってまうで。
558作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 14:46:54.20 ID:yQ9QCm7M0
正義 悪魔 完璧 が組んで戦うのか
すげえ楽しみだ
559作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 14:48:01.91 ID:WDPGMeCS0
誰も並んでいないティーカップカフェ
560作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 14:49:20.89 ID:pw9RvxUr0
武道のキャラってあくまでも従者に徹してるってのが目立つ事は無いが作品中でも印象的
ネプキンになってしまったのが惜しいって声もあったから武道もグレートと同じく入れ替わってたとかでもいいね
新しい完璧超人首領を擁立してきたとか、さすがに武道自身がボスって感じはしないし
561作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 14:49:41.24 ID:A2ilK3Rg0
>>556 なるほど。ただ武道以外雑魚っぽいから喧嘩に喧嘩ふっかけても
秒殺される感じは否めない。
562作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 14:52:44.74 ID:MT2X76bx0
武道の後ろのトゲトゲの奴が
一瞬、アトランティスかと思った
563作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 14:54:08.93 ID:oogqj/nc0
>>559
きっとみんな頼もうとした際に彼がウォーズマンに首を引きちぎられて
頭のティーを飲まれた事件を思い出してしまうから飲めないんだよ
564作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 14:54:25.59 ID:C8xb0eFm0
ターボマン以下の下っ端完璧超人をあの場にいた
カナスペ、カレクック、ティーパックあたりが蹴散らしたら胸熱
565作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 14:56:48.42 ID:VmKItRkv0
ジェロ
またやられ役なんか

超人になって勝った事あったっけ?
566作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 14:57:07.52 ID:PEAIPpcS0
今回降って来た奴らぐらいは現地のテリー達だけで撃退するんじゃ
567作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 14:59:39.39 ID:wWAsDQKp0
あの武道はネプキンに見せかけた別の完璧超人っぽいな
568作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 15:00:39.19 ID:c8d4nKPV0
今見たわ。とりあえず出だしとしては文句ないな。主力は後半まで温存で
ウルフとかカナスペが序盤がんばる展開?

それにしてもなんで今更ターボマンww
読者に新超人募集してたのはなんだったんだよwww
569作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 15:01:34.82 ID:0uyYwOhf0
あの武道一味は新たな敵の先兵隊とかだろうし、
中身は懐かしのキャラとかで単なるやられキャラっぽいなw
570作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 15:01:44.49 ID:C8kL+1mO0
ターボマンの人気あるなwwww
じゃあ新首領で
571作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 15:02:17.08 ID:tOqfeRx90
>>568
ダルメシアンがいるじゃない
超人強度2500万だっけ
572作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 15:03:27.09 ID:A2ilK3Rg0
サイボウグとかいつになったら出てくるんだ。10人来ているから
その中に入れてくだサイ。WW
573作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 15:03:43.63 ID:0uyYwOhf0
今週のプレイボーイによると、
テリーやジェロニモみたいな古参キャラはかなりパワーアップするみたいだから
とりあえずはこの2人のための見せ場で
あの武道一味は単なる噛ませ犬だろうなw
574作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 15:04:08.85 ID:C8kL+1mO0
>>572
ゲーッ!サイの超人!?
575作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 15:04:55.55 ID:nHE7PH4f0
>>572
Vジャン版で強豪超人として登場済みだぜーっ
576作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 15:06:33.68 ID:EwJmZO5n0
商店街をパン一で歩くテリーかっこよす
577作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 15:06:34.89 ID:RP22zKnBO
現地にいるのが
テリー・ジェロ・カナディ・カレクック・知恵の輪・ティーパック・オイル・タイル・・・

武道が高見の見物でターボマンが大暴れ・・・
カレクック達を瞬殺・・
カナディアンマンが謎の栽培マン超人にやられて・・・
ジェロがターボを道連れに自爆しようとするも失敗して犬死に・・・
テリーが怒りと涙のパンチをターボに浴びせるも返り討ちにあい大ピンチに・・・
ミートが「王者〜早く来てくれ〜!!」パターンかな・・・
578作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 15:06:39.76 ID:A2ilK3Rg0
タイルマンとオイルマン、知恵の輪マン、カレクック、
ジェロニモ、テリー、喧嘩、阿修羅の8人は不可侵条約
に基づいて協力して来襲した10人と戦ってください。
579作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 15:07:32.71 ID:03dxUhoN0
ネプは王位編決着後に姿を暗まして失踪してる設定だったような。
そう繋がるような展開になるんだろか。
580作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 15:09:05.85 ID:C8kL+1mO0
いつもの強引な後付や矛盾設定、超物理学をやってくれるだけでもうれしい
581作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 15:09:32.55 ID:pw9RvxUr0
条約締結の日とファン感謝デーは別日だぞ、数日後になってる
アシュラとネプは居ないと思っていいだろう
582作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 15:10:27.36 ID:tOqfeRx90
>>572
スクラップ三太夫に出てなかったか?
583作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 15:11:19.28 ID:q1LMAo9G0
今回のシリーズは実は短めで、見たまま武道がボスで
こじんまりとしたシリーズを変わりに心情とか
深く掘り下げましたみたいなのは勘弁

せっかく王位以来24年ぶりなんだから整合性とかあんまりどうでもいいから
大型で壮大な花火を打ち上げてほしい。大砲級の展開選択肢は山のように
あるのだから。あと確かに読者の大半はいい大人だろうが、
大人向けの展開を意識しすぎないでほしい。←ここ重要

人気あったけど目立たなかったやつの活躍って誰だろうなー
とにかくリングで暴れまわるフェニックスは必須だよなー
スグルの新決め技どんな感じになるんだろうなー
今度こそキン肉バスターを超えて欲しいなー無理だろうなー
シリーズの全体像は早めに提示してほしいなー

たくさんの胸熱をたのむ。
俺はこの新シリーズめちゃくちゃ期待している。
584作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 15:11:28.47 ID:A2ilK3Rg0
タイルマン、オイルマン、知恵の輪マン、カレクック、
ジェロニモ、テリー、カナディアンマン、スペシャルマン…
ダメだ。武道10人衆に勝てそうにない。
585作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 15:11:54.60 ID:ypMt/Mip0
キン肉マンが来てくれたと思ったらフェニックスマンでした〜なんて展開はないかな
586作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 15:14:09.36 ID:HWrM3EyX0
後からまた読み直したい場合ってファイルの保存ってできるの??
587作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 15:16:31.24 ID:C8kL+1mO0
>>584
カニベースやペンタゴン、ベンキマンが加わればなんとか
588作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 15:17:17.67 ID:A2ilK3Rg0
アタル、不死鳥、マンモス、阿修羅、ネプ、テリー、タイル、オイル、
カナディアン、スペシャルマン!10人揃った。これで先に6勝したほうが
超人界の覇権を握れるものとするぅ。
589作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 15:17:22.64 ID:MT2X76bx0
武道?は過去に登場した強そうな超人の姿を借りてるという設定かも?
590作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 15:18:10.45 ID:q1LMAo9G0
>>584
従来通りの感じならフルボッコのメンバーだよなー
地球ヤバイぜ!
591作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 15:18:25.06 ID:4x4BhMc1O
カレクックって正義超人だったのか。

ちっとも知らなかった。
592作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 15:18:52.20 ID:pw9RvxUr0
偽王子もフェニ、ゼブラ、マリポは普通に強そうだよな、神の力なくても
残りの二人は・・・
593作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 15:18:56.32 ID:C8kL+1mO0
テリーマンはファンの子供たちを庇っていきなり戦線から離脱とかだったらやだな
594作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 15:20:11.35 ID:A2ilK3Rg0
ゆでのコネでテリーは最強補正が入るから結構勝てるかも…
無理かな。
595作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 15:20:28.71 ID:q1LMAo9G0
大丈夫きっとベンキマンが武道を丸めて
流してくれるさ
596 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/11/28(月) 15:21:38.65 ID:VpPNLXYd0
..  |     .|_lヽlヽ, | ,/ .    |
..  |   ..  |  ´Д`ヽ/ ノ    ,|    うわああああ もうダメだ 地球の平和は・・・  
  |     |     |      丿 
.  ノヽ`   ノヽ      `   /   
  /   ,/ソ         \ / 
597作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 15:21:39.70 ID:icQARXtY0
>>591
カレーやラーメンは残虐超人カテでしたが
統廃合され正義超人に組み入れられました
598 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/11/28(月) 15:22:03.92 ID:VpPNLXYd0
..  |     .|_lヽlヽ, | ,/ .    |
..  |   ..  |  ´Д`ヽ/ ノ    ,|     残虐超人はもともと正義超人の属性だよ  
  |     |     |      丿 
.  ノヽ`   ノヽ      `   /   
  /   ,/ソ         \ / 
599作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 15:23:15.49 ID:A2ilK3Rg0
>>597 超人界も事業仕分けあるんですね。
レンホーマンとか出てきて2番じゃダメなんですかとか
そういう洒落がいまの漫画には必要だ。
600作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 15:23:19.59 ID:QL3ywC2f0
平和に馴染んでないミートが黒幕でいいんじゃないか
601作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 15:24:10.66 ID:C8kL+1mO0
>>599
AT-Xで何故か見れなくなります
602作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 15:24:54.55 ID:q1LMAo9G0
>>600
すげー不気味な展開…
いいなそれ
603作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 15:26:07.05 ID:WDPGMeCS0
ザ・フィッシャーズもいますよ。
604作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 15:31:24.94 ID:4x4BhMc1O
>>597
ありがとう
605作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 15:31:57.31 ID:c8d4nKPV0
不働ゆでにインタビューしたやつ、ここのスレ住人っぽく感じたww
普通のインタビュアーにしちゃ詳しいわ
606作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 15:32:42.42 ID:A2ilK3Rg0
ミートを黒幕にしたら少年漫画の領域を超えたストーリー
になりそうだな。たぶんやらんだろう。わかりにくいから。
607作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 15:34:11.35 ID:o1z2DCte0
>>444
ゆで「第四精力は時間超人ですwww」
608作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 15:36:07.37 ID:o1z2DCte0
>>559
メニューが紅茶しかないんじゃねぇ。
カレクックのカレーは食いてぇ。
609作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 15:36:18.87 ID:Md6t0pFZ0
>>555
ネプが何言っても全部ウソにしか聞こえないんだが。
ホント晩節を汚したよなあ。
同じ裏切り者でもアシュラはそうでもないのに。
どう見てもオッサンが長年貯めたストレス発散してるだけだったからなあネプは。
610作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 15:37:11.98 ID:o1z2DCte0
>>600
デーモンシードでやったろそれ。
611作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 15:43:18.24 ID:PujzUdB90
残虐超人って最初の頃の使われ方は
残虐な超人以上の意味はなかったと思う
612作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 15:43:43.39 ID:c8d4nKPV0
ネプのキャラが2世のワイルドオヤジキャラを引き継いでるように見える
初代はもっと高貴な感じの記憶があるけど違ったっけ?
613作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 15:44:07.53 ID:YOT00qdT0
フェニックス好きだから出てきたら嬉しいけど、
激しくかませにされそうな予感。
614作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 15:45:59.35 ID:ypMt/Mip0
>>612
ファンが投げた薔薇をくわえて「フッ・・・」とか言ってたような気がする
615作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 15:49:03.61 ID:Zhs7QoYT0
運命の5王子は普通にキン肉マンと一緒にキン肉星に帰ってから
キン肉王族の参謀するなり、未開の星を開拓するなりやっているんでしょ

元々ニセソルジャーだったアタルを除いて
アタルがテリー達のブレーンに徹するのか、戦いに参加するのかも気になるな。
616作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 15:51:42.66 ID:A2ilK3Rg0
第一話だけ、けっこう仮面のようなエロを期待していたのに
ちょと残念。
617作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 15:55:21.27 ID:UENE7Tfm0
七人の悪魔編→ファン感謝デーやってたら突然乱入者が
黄金のマスク編→体力測定やってたら突然乱入者が
王位争奪編→王位継承式やってたら突然乱入者が

夢のタッグ編以外全部この始まり方だったから今回のも懐かしかった
618作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 15:58:39.13 ID:u5vSwqv+0
カオスの話題がないことに泣いた
619作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 16:01:14.72 ID:q1LMAo9G0
インタビュー見てきた
「あと、II世の中では、キン肉マンもテリーマンも神格化された存在になっていたというか、
あんまりアホなことをやらないじゃないですか。でも、キン肉マンは元のキン肉マンに戻して、
ドタバタやらせようと思いますね」

ここにも期待。スグルは普段は周りからもバカ扱いでいい。
決める時決めてくれればいいんだ

変なコスプレした入場シーンで
「気持ち悪いんじゃー」とか物なげられて
「何するんじゃあー」とか言うシーンとか好きだった
620作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 16:01:56.97 ID:PujzUdB90
二世を読んでなかった読者のために、
多分歴史改変前の話なんだろうな>カオス

チラっと出すくらいのサービスは期待したいけど
その辺ゆではあんまり気を回さないのよな・・・
621作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 16:05:06.52 ID:VmKItRkv0
カオスは確かにこの時代にいるけど
覚醒してないし、誰も存在をしらないしな

多分このファン感謝デーには必ずきてないとおかしいから
ここで覚醒したらうれしいね
622作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 16:05:51.27 ID:cezRNg3A0
ビッグザ武道ってこういうのに使いやすいキャラだよな
いざとなったらオーバーボディだし
もともとのパーソナリティなんてあってないような存在だし
623作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 16:15:12.04 ID:o1z2DCte0
>>617
タッグ:開会式やろうとしたら謎の侵入者が!!

やってるやってる
624作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 16:16:04.81 ID:VjCyySyy0
2世とは有る程度パラレルが入ってるのかな

・気になったのはネプキンとネプが死んだ時点で完璧超人が野党化したのにネプが代表として引き入ってるところ
・街中で服を着ていないテリーマン
625作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 16:16:48.60 ID:o1z2DCte0
>>619
吉野家の店員が神輿担いで吉野家のテーマにのって
登場したのが大好きだwww
626作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 16:17:47.52 ID:renRwg4E0
ポイントは
襲撃してきた超人がどの勢力に属するのか正義・完璧・悪魔に属さない第4の勢力を名乗るのかという問題
いずれかに属する場合、不干渉という条約破りになったことをどう扱うかという問題
この2つが物語の展開上のポイントだろうな

仮にあれが完璧超人の条約反対派だったとする
あの襲撃が有った時点で、正義・悪魔陣営は完璧超人が条約を破ったと主張することもできるし
襲撃者から人間を守る為にテリーたち正義超人がぶちのめしたら、不干渉を破って完璧超人に対する内政干渉したと、正義超人を完璧・悪魔陣営が責める材料にもなる
4グループで抗争に展開させるか
条約派の正義VS反条約の正義超人グループ(主に残虐超人?)と条約派悪魔VS反条約悪魔、条約派完璧VS反条約派完璧
という条約派と反条約派の2つに分かれてそれぞれ同じ陣営の超人と戦う展開にするのか

いずれにせよ、ダメージが浅かった=王位であまり活躍してない超人が序盤に活躍し
倒れた所で回復した強豪が参戦する展開が待ってるだろうな
でも、序盤に出る正義陣営は咬ませ犬にされそうな予感がしてならないな
まあ、負けてもウォーズVSバッファローみたいな名勝負にして
次の勝利の布石を作ってくれればいいんだけどな
627作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 16:18:49.74 ID:VjCyySyy0
>>615
マリポーサだけ禁固刑になってそうだ
628作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 16:18:55.13 ID:PujzUdB90
助っ人の新覆面レスラーで、どこからどう見ても中身はカオスなんだけど
正体は一切言及されないみたいな出し方してくれないかなあ
629作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 16:20:41.34 ID:2mXRSF510
>>628
スカイマンの覆面でもしてくるのか
630作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 16:20:46.81 ID:h+HshqZz0
>>584
おい、テリーを雑魚扱いすんなよ
631作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 16:21:11.24 ID:LgJPe7Ic0
ソルジャーマンは生き返ってないと思う
632作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 16:26:13.41 ID:zsTU0nO1O
>>565
あるよ。
だってハワイチャンピオンじゃん
633作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 16:26:15.39 ID:VjCyySyy0
よく見るとティーパックマンのお店に誰も並んでいない・・・・
634作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 16:26:31.06 ID:A2ilK3Rg0
>>630 ゆで先生でつね。
635作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 16:26:46.99 ID:u5vSwqv+0
結局
ジェイドやスカー、テリー2世、ウォーズマンには
活躍の場が永遠に与えられないと言うことなんだな
636作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 16:28:25.82 ID:wWAsDQKp0
テリーは今までに靴紐代にいくら使ってるんだろうw
結構高そうな靴だろあれw
637作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 16:30:09.79 ID:VjCyySyy0
王位で闘って会場に来てる面子はダメージの蓄積でまともに戦えないのかな
死んで生き返ったネプはよく分からんが
638作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 16:30:25.50 ID:k/lYHpm60
ウォーズマンはまだわからんだろww
新シリーズが初代なのは嬉しいんだけど、
万太郎とケビン除く新世代たちがロクに活躍せずに始まってしまったのが少し残念
639作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 16:32:33.13 ID:pw9RvxUr0
冷戦終わった、三属性不可侵条約、この出来すぎた平和的展開と真逆になるんだろうな
人類の東西冷戦後を考えるならテロ超人とかだろうか・・・
てか冷戦て例えはなんか違う気もするんだが
640作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 16:33:17.54 ID:+UJ2WvSU0
>>624
2世達の歴史への介入があったせいでタッグ編以降の未来がちょと変わったという解釈でいいんじゃね?
結局スグルが王位に就いたりしたけどミートが冬眠したりネプが失踪したりする未来はなくなって事で
641作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 16:33:37.75 ID:Zhs7QoYT0
バリアフリーマンってこの時代だとまだ封印されたままなんだっけ?
642作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 16:36:29.69 ID:o1z2DCte0
>>635
キッドは勝ち星一つあげてるだろう。
それ以外全敗だけど。
643作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 16:36:41.87 ID:Zhs7QoYT0
反不可侵条約組の正義(残虐)・悪魔・完璧にサタンがついて
平和条約側の超人滅ぼしに来たとかが一番わかりやすいけど
どうなんだろう
644作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 16:36:51.96 ID:wWAsDQKp0
あんなに直接戦いまくってて冷戦も糞もないよなw
645作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 16:36:56.63 ID:Q1VLSv9z0
>>636
逆に紐は安物だから良く切れなさるとか?
646作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 16:39:00.87 ID:c8d4nKPV0
今回の、主力は後半まで温存を匂わせる展開は良いと思う

王位みたいにノープランだとロビンばっかり最初から出て3回もボスクラスと戦ったり
最後のほうにジェロやネプみたいな不人気を投入するバランスの悪さも解消されそう

序盤戦だといろんな脇役にチャンスもありそうだし
647作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 16:39:04.87 ID:q1LMAo9G0
確かにマンタとケビン以外がイマイチ育たなかったのはちょっと痛かったよな

それよりティーバックのお店に誰か行ってやってくれ…
648作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 16:39:07.12 ID:OfsuTQLc0
>>642
2つだろw
649作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 16:41:43.93 ID:+UJ2WvSU0
>>642
キッドはシングル1勝、タッグ1勝だよ

650作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 16:42:48.04 ID:VjCyySyy0
>>647
店主であるティーパックマンだけがポツリと居るのが可哀想だよなw

同じシーンでズームするとカナディに混じってスペシャルマンが球投げに参加してる
651作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 16:44:45.57 ID:+UJ2WvSU0
>>646
王位編でロビンを活躍させたのはノープランじゃないよ
タッグ編でかませ扱いになったから埋め合わせで活躍させると決めていたってゆでがインタビューで言ってた

あと、ジェロはともかくネプが不人気ってことはないだろ
正義超人のマスクを狩りまくって嫌われてたけど、イコール不人気ではないよ
652作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 16:44:55.68 ID:UN2Gy67v0
>>572
スクラップ三太夫にも登場しているぜ
653作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 16:46:28.94 ID:+UJ2WvSU0
ザ・犀暴愚は
三太夫・Vジャン・U世の映画と出まくりだよね
654作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 16:49:46.17 ID:o1z2DCte0
>>649
ああ、タッグで一階勝ってたっけ。
空気すぎて忘れてたわ。
655作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 16:49:55.34 ID:Zhs7QoYT0
当時の人気投票ではロビン、テリー、ラーメン、ウォーズ、ブロッケン、バッファロー達で
だいたい上位5枠は埋まってたから、その辺を除けばネプも結構人気あるだろ
656作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 16:51:46.26 ID:q1LMAo9G0
>>650
スペシャルマン、子供の身長と同じくらいになるようにちゃんとかがんで
玉入れに参加してることに萌えた…
657作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 16:51:50.89 ID:+PzZP3ct0
この時代のウォーズは30年のキャリアもない、ただのアワワウギャアマンだから期待できない
ネプもなんか2世の下世話オヤジネプだから期待できない
オメガカタストロフドロップを食らっておきながらカプセルに入る必要の無いジェロニモこそが今回の主役
658作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 16:53:28.52 ID:Ggbr84utP
歴史には記されなかった戦いとかってことになるんだろうか
659作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 16:55:38.04 ID:kZRUqLwr0
究極タッグの時の記憶は誰も持って無いのか?あれは黒歴史っすか?
660作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 16:55:49.42 ID:YdNl+ISw0
>>637
バッファ、ロビンも復活組だけど重賞だな。
ジェロは元気だしよくわからんな
661作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 16:56:06.01 ID:Pdp54ksu0
>>577
戦力がテリーしかいねぇーじゃねーか。
でもなんだかんだで、超人オリンピック本戦に出てる奴らだから、意外と善戦するかもしれん、、、
662作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 16:56:11.37 ID:yfGC1f/F0
>>657
ジェロはさっさと出てこれたのは凄いと言って良いんだろうかw
663作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 16:57:15.21 ID:bhm1nvic0
武道の登場シーンは万太郎達が空から降って来た時に似てる
664作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 16:57:52.90 ID:R11dHBdt0
>>661
カナディはああ見えて巨大化できるんだぞ
でかくなって踏みつぶせば無事事件解決
665作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 17:00:26.63 ID:0uyYwOhf0
作者が、読んだ人が毎週、勇気が出る作品にしたい。と言っているんだから、
テリーは当然のこと、ジェロニモとかもそう簡単にかませ犬になるとは思えないな。
666作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 17:02:00.78 ID:tYN9QWZR0
「テリーマン、ジェロニモ以外のアイドル超人がいないのは・・・」って
カナディアンマンとかカレクックはアイドル超人じゃないんですねw
667作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 17:03:08.60 ID:q3HY3Dz/0
ネプも連載当時より連載後に人気伸びたクチかと
小学生時分にトーナメント読むと、「敵」にしか受け取れない人多かったろうし、
その後のタッグ編でも「巌流島コンビって、ええいきなり??」な感あったから、
ゆで側もそういう反応を直に沢山受け取ったろうけど、今の歳取った読者にはネプは十分な人気ありそうw

だからこそ究極編・・・まあ言うまい

>>659
黒歴史ですw 取り返し付かない諸々あるし、完全にパラレルワールドってことでしょうね
あっちのマンモスどうすんだろ、ほんと
668作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 17:03:55.36 ID:c8d4nKPV0
ウルフマンはメンテナンス中と見ていいのか?王位で戦ってもないのに・・
ニンジャはこの時はまだ正義軍入りとはいえない身分なのかな
なんにしても今度誰がどんな登場をするか見ものだぜ
669作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 17:03:59.55 ID:Pdp54ksu0
だいたい、悪魔側代表がアシュラマンておかしくないか?
悪魔将軍のシモベなだけで、悪魔将軍が黙ってないとおもうんだが。
670作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 17:04:35.75 ID:S19+yPHr0
調印式の後、
故郷に帰って山籠もりに入ったネプは
下界で何が起きているのかも知らず
ひたすらトレーニングに励むのか
新聞が風で飛んでこないと知らないままだな
671作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 17:05:58.70 ID:VjCyySyy0
>>668
ウルフマンは作者がガチで忘れてる可能性がある

ニンジャはアタル信者だから陰ながら行動する美味しいポジションかも
672作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 17:06:11.06 ID:o1z2DCte0
>>667
ネプチューンメッセージとは何だったのか?
673作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 17:07:49.19 ID:AY4CNd3h0
新章見てきた
これほど扱いに困る「何者なのか」って引き文句もないな
まぁ確実にオーバーボディだろうけど
674作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 17:08:28.32 ID:YOT00qdT0
悟空がメディカルマシーンに入ってた時の展開みたくなるんかね。
テリーはまた序盤のやられ役かw
675作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 17:09:12.19 ID:VjCyySyy0
>>669
2世がパラレル扱いだったら将軍はゴールドマンの器扱いでしかないんじゃないのかな
サタンがどの位置で扱うかで出てくるかもしれないけど
676作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 17:09:41.73 ID:renRwg4E0
>>669
魔界の王子ってことになってるし、将軍は倒されて不在だし
代表に異議を唱える者が居なければ代表になる資格位はあるだろう

まあ意義のある連中がテロに走ったってのが今回の話なんだろうが
不可侵条約を順守する限り、正義超人が直接、完璧や悪魔の反条約派に手を出せない
人間を守るためには条約破ってもやむなしで動くか、条約に基づいてそれぞれの所属の条約派にゆだねるかしないといけないだろう
677作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 17:11:44.77 ID:BW/ue6nw0
完璧超人に偽装した連中だとすると、テリーが正体暴きにgdgdして
退場する流れだろうか。
ただ、最近のゆではテリー描くの楽しそうだから生き残りそうでもある。
678作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 17:12:45.46 ID:pw9RvxUr0
ウルフちゃんと描かれてるコマあるよ
あいつ設定的には超人相撲に専念とかじゃなかったけ

>>666
アイドル超人とは正義超人の1軍みたいな名称だったはず
当然そいつらは準アイドルくらいだろう
679作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 17:13:00.80 ID:anCXbtj10
あの武道別人説出てるけど、dmpの初期にはなぜかネプキン復活してるんだよな。
680作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 17:14:34.64 ID:7C0hXoEL0
>>675
最初パラレル化するのかと思ったけどインタビュー見ると初代と2世の間にあった話という事にするらしいぞ
まあゆでの事だから多分2世冒頭の状況とつじつまあわなくなる可能性は高いが
681作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 17:14:36.60 ID:VjCyySyy0
>>677
メンテナンス受けてなくて雑魚にすら負ける展開かな
主力が来るまでカナディとかにスポットが当たる流れだと良いんだが
682作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 17:14:49.79 ID:yfGC1f/F0
>>679
普通にお勤めして出てきたか、閻魔と取り引きしたかどちらかだろう
683作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 17:16:34.14 ID:BW/ue6nw0
カナディは新必殺技カナディアンデストロイヤーで爆勝して
時代設定どこいったとツッコまれる役でお願いします
684作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 17:19:30.94 ID:VjCyySyy0
>>680
2世が無かったことにしての2世に繋がる話ではあるとは思うんだけど
1番怖いのは2世の話を中途半端に持ち出してgdgdになること・・・・
685作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 17:19:45.00 ID:ytLEatsR0
ペンタゴン出さないのかな
686作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 17:21:21.16 ID:+UJ2WvSU0
>>681
テリーはメンテナンス受けていち早く復帰した設定でしょ?
687作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 17:23:07.70 ID:VjCyySyy0
>>686
先に受けてたな スマンスマン
688作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 17:26:09.99 ID:wWAsDQKp0
真っ先にジェロニモ出すあたり本当にゆではジェロニモ好きだな
何故だ
689作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 17:26:28.52 ID:fyLq0SiB0
王位戦後の話は面白そうだがアタルの扱いが難しいところだな
690作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 17:26:36.06 ID:BW/ue6nw0
偽の五王子のチームメンバーはサムソン以外全滅でいいんかな
691作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 17:29:28.04 ID:c8d4nKPV0
>>688
むしろ先に出すって事は今回はメンテナンスしてる連中より扱いが下だって事じゃね?
テリーは別格として。テリーのお供ポジションじゃないのかな
692作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 17:31:32.53 ID:9hwU/l200
>>690
キャノンボーラーはダブルノックアウトで生き残ってるはず
693作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 17:32:11.89 ID:OplcEiS80
bookendとかいうアプリ糞すぎるってレベルじゃねーぞ・・・
694作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 17:33:06.84 ID:BW/ue6nw0
>>692
そっか、確かにあれで死んでたら虚弱すぎるなw
695作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 17:35:14.84 ID:pw9RvxUr0
味方も敵もあの戦いの死者は全員蘇ってノーサイドなんじゃ
ソルジャーチームは知らんけど
696作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 17:40:14.59 ID:+UJ2WvSU0
でも、王位編の後は大きな争いがなかったから正義超人が平和ボケして
悪行超人の襲撃を許す・・ってのがU世のオープニングに繋がって
平和な期間の唯一の危機をひっそりと救ったのがカオスって事なのに
こんなに堂々と争い起こして今回の話は初代とU世の間の話ですって言われてもなぁw

BUKIボーイみたいな読みきりなら笑って見過ごすけど
シリーズ丸ごと整合性無視みたいなのは勘弁してほしいわ
697作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 17:40:18.02 ID:4+JC0rFv0
やっぱアシュラマンかっこいいわ・・・
698作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 17:42:11.85 ID:T3CiiIaE0
王位編→今回の話→BUKIボーイ→平和→間隙の救世主→二世
の順じゃないのか?
699作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 17:43:05.32 ID:fc/3VFTI0
>>696
ゆで「2世のことは忘れろ。そうすればお前は強くなる。」
700作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 17:43:29.92 ID:7C0hXoEL0
究極タッグの〆があれだったからなあ
多分ゆで、伝説連中のケガ治してトロフィーをマシンガンズに渡したから
歴史修正は完了して記憶残ってるのは別に問題ないとか思ってるぜ
今回のシリーズと2世の整合性もそのレベルになると予想しとく
701作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 17:43:34.97 ID:yfGC1f/F0
リターンズこそパラレルじゃねーの?
702作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 17:44:13.98 ID:+UJ2WvSU0
>>698
いや、BUKIボーイのスグルさんは王位を放棄してるからw
703作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 17:46:04.14 ID:T3CiiIaE0
>>701-702
そうだったか
まるで注目してない話だけあってすっかり忘れとるわい
704作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 17:47:34.81 ID:GxkAxzfMO
初期のギャグ展開ならともかく、走ってる電車を一瞬で止めるのは
超人の腕力でも無茶じゃないのかな
それができるにはビルを一つ持ち上げる力は必要だと思う
705作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 17:47:39.71 ID:Fyc2zsEw0
パラレルでもなく究極タッグのVTRとか残ってれば
ジェイドの試合のVを後で見たブロが
王位の段階で帰還使えるようになってたとかあるのかな
706作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 17:49:21.09 ID:yfGC1f/F0
>>704
卓ですらビルを揺さぶるぐらいできるんだから持ち上げるなんてわけないだろw
707作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 17:51:46.93 ID:e7sGyYCj0
>>706
カナディなんか球場持ち上げてたもんな
708作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 17:52:26.99 ID:fc/3VFTI0
>>704
今回は読者サービスのセルフオマージュなのさ
709作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 17:53:39.62 ID:ytLEatsR0
巨大化したり鋼鉄のドアぶち破ったりって描写は超人らしくて好き
710作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 17:56:06.18 ID:dQiT3Tor0
感激の救世主の話か?
カオス復活が描かれる?
711作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 17:57:01.42 ID:R11dHBdt0
そういえば、スグルは今回キン肉星の公務で忙しいって描かれてたし、
やっぱしばらくは出てこないんだろうな
712作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 17:57:17.63 ID:zsTU0nO1O
テリーはキングザ100tの攻撃受けてもすぐに立てる人だからな。

新幹線を受け止める衝撃は100tより上なんだろうか?
713作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 17:58:57.29 ID:q1LMAo9G0
すげー不毛な話題だ…
だがそれがいい
714作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 17:59:18.63 ID:zsTU0nO1O
>>710
感激してどうすんだよw
715作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 17:59:49.75 ID:yfGC1f/F0
救世主に感激してもいいじゃない
716作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 18:00:31.92 ID:T3CiiIaE0
「ゲーッ救世主の超人……!」

ほら感激した
717作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 18:02:20.64 ID:wWAsDQKp0
あれだけ苦労して王になって
即公務ってのは味気ないけどそれでいいな
718作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 18:04:18.75 ID:UfL8kb3R0
肉の続編ってことは時代は連載当時の設定なんだよね?
そのうちうっかりケータイとかPCとか描いちゃいそうだな
719作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 18:05:23.53 ID:renRwg4E0
>>717
戴冠式とか国民へのお披露目とかも公務だからな
720作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 18:05:45.69 ID:+UJ2WvSU0
>>717
真弓が公務を行ってる描写なんか見たことないのにねw
ほぼずっと地球にいるのにw

721作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 18:06:26.61 ID:fc/3VFTI0
>>717
真弓が公務をサボってた付けでキン肉星がガタガタなんだろ
722作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 18:06:30.94 ID:wWAsDQKp0
預言書は全部復元したのか
723作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 18:09:59.48 ID:q1LMAo9G0
委員長と真弓が対決してて観客から
「お前らの対決なんか興味ないんじゃー」
って言われてるシーン好きだった
724作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 18:10:54.90 ID:exOv3PPa0
一般的には常識とされている普遍的なテーマ、例えば
 真実は一つだけ
 怒りは自然な感情
 戦争・テロは無くならない
 死刑には殺人の抑止力がある
 虐められる側にも虐めの原因がある
 自己チューな人間ほど自己愛が強い
などの命題の間違いとその論拠を解説
義務教育では絶対教えない最新合理主義哲学
   感情自己責任論
725作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 18:14:03.02 ID:uUMgaShy0
何者なのか!?じゃねえよw
726作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 18:28:34.10 ID:c8d4nKPV0
そうだ。舞台が80年代だと今風アイデアの超人は採用されないんだな
スマホマンとかノンアルコールマンはアウトや
727作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 18:31:39.69 ID:DP1zZrrn0
ステップマンならいける
728作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 18:37:55.46 ID:E0/nWRcx0
>>720
真弓が真面目にやってるところは漫画にならないのではw
実際はキン肉星にいること多いと思うけどイベントには顔出すんだろう
729作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 18:38:45.21 ID:HsHRHzbf0
悪くない始まりだったと思う。
超人の復活順で、一人ひとりに日が当たりそうだしね。
だが二世とのリンクもしてくれ。
730作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 18:41:10.36 ID:uM2WxYqO0
ようやく読めた
アシュラとネプが穏やかな顔をしているのが何ともいえない
2世でどうなるのか知ってるだけに
731作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 18:47:10.54 ID:6zsGZWye0
究極タッグ編での歴史改変前の王位争奪戦直後の話ってことでいいのかな
なんか次が楽しみな引きだったね
でもフェイスフラッシュで復活した超人もカプセルで休むのか
732作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 18:48:56.83 ID:MjphGc+c0
王位後の話とか嫌な予感しかしなかったが、
予想外に面白い出だしに感涙した。
733作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 18:49:55.28 ID:o1z2DCte0
>>726
アルコールマンもアウトだろwww
デーク棟梁みたいのが一升瓶でジェロニモの頭を
カチ割るとかダメだろ。すげぇ見てぇけど。
734作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 18:52:37.80 ID:KJZiNEcf0
未来は知るものではないな
735作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 18:55:38.85 ID:zsTU0nO1O
そういえば2世で出てきたスプリングマンはこの時点で何してるんだろ
736作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 18:56:17.19 ID:g7ijtvYg0
>>731
ザオラルで復活した様なもんかw
737作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 18:56:31.58 ID:VmKItRkv0
>>735
墓場
738作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 18:58:07.95 ID:ILIe2Fmd0
残虐は空気やね
739作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 18:59:16.40 ID:RP22zKnBO
時間超人が襲来してない究極タッグも行われなかった王位編その後の設定ぽいよね。
究極タッグ編は完全に無かった事というか黒歴史なんだろうけどエピローグはしっかり書いてほしかった
740作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 19:00:07.67 ID:k073O6au0
ちょっと聞きたいんだけど、武道の上にいるダルメシアンみたいなやつも
ターボマンみたいな読者投稿超人なの?
741作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 19:02:39.45 ID:A+Hl90Ms0
ケツアゴはともかくアシュラの調印はちょっと切なくなった
742作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 19:07:22.29 ID:FxlzBiAi0
「もう闘わなくて済むのか…」と「もう闘えないのか…」
の入り混じったような何とも言えない表情してるな阿修羅
743作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 19:21:24.02 ID:RKqpZt5B0
お前ら掌返してゆでマンセーしてるな吹いた
744作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 19:27:25.52 ID:AY4CNd3h0
これって長編確定なの?
緒戦で敗れたテリーが謎のマスクマンとしてリベンジして
無双しまくって終わる短編になったりしないの?
745作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 19:29:26.62 ID:CdWcKFTM0
最低1年はやるみたいだな
746作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 19:30:05.49 ID:uDBW6R7l0
週プレNEWSのキン肉マンどうやったらHDDに保存できんの?

ブラウザだと文字が小さくて読みにくいし来週更新されたら読めなくなるからPCに保存したい。
747作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 19:34:08.55 ID:w4ahqSxx0
1話面白かった二世がはじまる時のわくわく思い出した
まあすぐ期待裏切られるんだろうけどってか二世自体黒歴史になりそうだな整合性とろうとしてやらかしそう
748作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 19:40:21.98 ID:ivh34xIy0
三属性にそれぞれロゴがあるのか
悪魔属性が一番良いな
749作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 19:44:39.98 ID:A2ilK3Rg0
リキシマンは八百長疑惑で休場中です。
750作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 19:45:31.92 ID:DsuqmVJG0
マンモスとか完全に意味なかったな
751作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 19:48:27.90 ID:fc/3VFTI0
>>746
右クリックで大きさを変える事ができる
752作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 19:51:52.03 ID:Y0xyb1H/0
なんだろう、アシュラは哀しげな感じがするのにネプがなんか超胡散くせえwww
753作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 19:56:39.22 ID:wm0cx11a0
>>744
インタビューで最低で一年、全部で3年とか
754作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 20:01:54.75 ID:ysRjGfhQO
また旧作レイプの予感w
755作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 20:05:25.68 ID:nFN0Pwsu0
種編でのタツノリが始祖という設定はなんだったのか…

タッグ編での老ネプを知ったせいで言葉が胡散臭く聞こえる

ウルフとかは王位編で活躍してないんだから働いてるだろうよ
756作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 20:12:17.23 ID:zCmF2tCG0
保存方法ないのか これ
757作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 20:13:49.23 ID:ypMt/Mip0
メイビアやスカイマンあたりが劣化アイドル超人軍みたいなの結成して戦わないかな〜
758作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 20:14:41.63 ID:26iI/zd30
>>480
完璧超人じゃないかもしれないぜ
超人墓場からやってきた再生超人かもしれないし
DBGTのセルやフリーザみたいな扱いはやめて欲しいな
759作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 20:15:40.50 ID:wNzFi1Fu0
yahooは読みやすいからよかったけど、
bookendってなんかPCが重くなって読みづらい

PCに落として何度も読んだりできないのかなぁ・・・
760作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 20:18:53.02 ID:wuEbswGo0
アシュラは悪魔超人代表面しているけど、
調印に賛同しそうなのはバッファとニンジャといった転向組や、
悪魔超人を辞めたらしいブラホ、
バッファと仲のよいバネくらいしかいないんでなかろうか。

サンシャインとかはどう思っているのか。アシュラが望むことなら、それでいいのか。
まだ死んだままだから反対できないのか。

761作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 20:20:00.23 ID:KtweUPP90
>>738

キン肉マンと二世での、残虐超人は全く別物
762作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 20:20:32.77 ID:pTYGOIjt0
なんか肉の映画みたいな感じだなぁ
つーか話の続きより2世どうすんだろってことのほうが気になる
763作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 20:22:04.53 ID:Gz/RYauV0
そらから降ってきた10超人
シルエットで誰だかわかる人いる?
764作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 20:22:48.35 ID:q1LMAo9G0
なんだかんだ言って結局は途中からタイムスリップしてくんじゃねw
765作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 20:24:02.62 ID:aXXMws8b0
クソプレイボーイの重いのでやっと読み終わった。
メディカルボックスがゆでらしくて良かったwwww
766作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 20:26:25.49 ID:pTYGOIjt0
>>760
ジャンクマンとか悪魔超人以外で就職先あるのか気になる
767作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 20:27:19.22 ID:KLvz0KTv0
今まで出てきた超人は全員登場するみたいなことインタビューて言ってるから、
俺は四次元殺法コンビの活躍とザ・ニンジャの初勝利に期待するぜーーッ!
768作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 20:27:19.85 ID:TAVTYMVOQ
タイトルでキャメルしてるラーメンマンの顔、いいわ〜w
まさか今の絵であの頃のラーメンマンの歪んだ口を見れるとは思わなかったw
769作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 20:27:49.24 ID:nG1LKMU+P
保存したいわ
770 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/11/28(月) 20:31:20.70 ID:VpPNLXYd0
..  |     .|_lヽlヽ, | ,/ .    |
..  |   ..  |  ´Д`ヽ/ ノ    ,|   >>669 悪魔将軍はそういう次元を超越した存在だから    
  |     |     |      丿 
.  ノヽ`   ノヽ      `   /   
  /   ,/ソ         \ /  
771作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 20:32:13.77 ID:xLn6GwqhO
ニュージェネ世代の親がサプライズで出るかどうか。
つかパラレルなら絶対ネプは結婚して子供作るだろw
772 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/11/28(月) 20:33:09.19 ID:VpPNLXYd0
..  |     .|_lヽlヽ, | ,/ .    |
..  |   ..  |  ´Д`ヽ/ ノ    ,|      マッスルスパーク以上の超必殺技を編み出してくれるのを期待   
  |     |     |      丿    
.  ノヽ`   ノヽ      `   /   
  /   ,/ソ         \ /  
773作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 20:34:02.64 ID:Zhs7QoYT0
サンシャインの他にも子孫を残しているスニゲーターや
マウンテンあたりの(元)悪魔超人の動向も気になるな
774作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 20:34:35.61 ID:3SSabav7i
ビッグ ザ 武道がいるし、明らかに完璧超人じゃん?

ネプチューンキングは超人墓場で玉を集めて生き返ったのか?
775作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 20:35:18.47 ID:9GNKlZIXO
お前らどーやって観てんだ?
ダウンしてインストしたのに観れんぞ。Yahoo!は終了して使いもンにならないし〜
なんで週プレは嫌がらせすんだ?
776作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 20:37:55.81 ID:WlT4T40m0
まあまだ一話しかないけど、面白いというか、破綻はしていない。
それだけに2世のタッグは何だったんだという気がするし、
これからもそのことが頭から離れなそう。
777作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 20:38:09.24 ID:Zhs7QoYT0
AdobeReader入れてる?
778作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 20:38:16.24 ID:/MlIpc+X0
序盤はブロ、麺あたりが復活かな、タッグ組まないかな〜
戦争の復活は後の方だろうな、あんまじらさないでくれよ
779作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 20:39:05.39 ID:ANwHw9rS0
やべえw
面白い!
チクショー!!
ゆで、やっぱあんたらはスゲエわ!!!
780作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 20:39:17.92 ID:Zhs7QoYT0
月曜の漫画の続きが楽しみなんて気分は10何年ぶりだな
781作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 20:39:32.59 ID:EDHgXA3z0
やっぱりテリーのブーツの紐は切れる運命にあるのか・・・
ゆではレスリングブーツに恨みでもあるのか?
782作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 20:39:58.05 ID:O/Ix9Hs+0
いきなり武道だしたのは大正解
783作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 20:40:02.11 ID:zEOPC0080
2世のラストはどうなったの?
WEB化されてから見てないわ
784作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 20:40:30.98 ID:cFQtJUpK0
ネプと武道(ネプキン?)出すなら、マグネットパワー復活するのかな?

785作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 20:40:46.80 ID:5YtAiZKm0
俺もジャンクマン戦しか表示されないから再起動してみたらちゃんと表示されたよ
786作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 20:40:47.71 ID:A2ilK3Rg0
すごい書き込み数だ。これでゆでも大喜びだろう。
集英社を出ようと思ったとかそのへんの話は、HP上で
もって書いてほしいな。
787作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 20:40:56.77 ID:dsF/c0L90
敵(?)の現れ方がいいよな
空から降ってきやがる
788作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 20:44:24.16 ID:9GNKlZIXO
も〜解らん!使い方をゆでみたいに1から百まで過剰説明しやがれ〜ッ!
789作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 20:48:01.01 ID:wjjoiQYV0
あーはいはい
この後完璧が悪行入りした理由を6年ぐらいかけて描くわけね
最初はテリーとジェロしかいないとか時間差で復帰させるのがミエミエだしね
790作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 20:48:11.96 ID:t/xTLcAM0
ひょっとしたらカタストロフって弱いんじゃないかなジェロもネプもピンピンしてるし
791作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 20:49:42.66 ID:Fyc2zsEw0
こんだけ描いてきて未だに新超人出すの好きなのは凄い事だとは思うが
魅力あるボスというか敵作れるかつったらそうでもないんだよなぁ今は

小説でノリノリで書いてるっぽいし個人的にはなるべく既存の超人を
うまく使っていく方向でやって欲しいかな
せっかく初代に戻るんだし

792作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 20:50:12.12 ID:ypMt/Mip0
>>790
でもあの技くらいじゃないか?誰にも破られなかった技って
793作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 20:50:14.64 ID:62vI17aA0
>>784
80年代終わりのテクノロジーというと赤外線とかじゃなかろうか。
タッグでマグネットパワーは復活した後どうなったっけ?

しかし、誰も死なないのがわかってるというのだけはちょっとアレだな。
武道がどんなにジェロニモを傷つけてもそこまで心配にならんしな。
794作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 20:51:57.30 ID:q1LMAo9G0
前はWeb公開ってなんか作品の格下げ感とかいろいろと
なんかやだなあって思ってたんだけどさ、
今回みたい事あると初出がWEB公開って悪くないなあってちょっと思った

コンテンツがわくわくできるものならWEBでも雑誌でも一緒だな。と。

俺らからしたら無料だし、ゲットまでの移動もなくなる。
ただ作者的にはどうだろう?雑誌掲載とWEB掲載とでは
単行本の売り上げ何かしらの影響あると思うけど、どう変わるんだろう?
795作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 20:52:54.96 ID:pTYGOIjt0
ウォーズマンもついに勝ち星つくのか
よかったよかった
796作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 20:54:55.71 ID:9hwU/l200
    ┳
   ooo
  o○○○o
 ○o(゚Д゚)○ <ビッグ・ザ・葡萄
  ○(ノ○oつ
  o○○○
   ○o○
   ∪∪
797作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 20:56:14.45 ID:TIoHNDEg0
回復カプセルに手枷がついてんのが笑えてしょうがないw
ストーリーの強引な展開は委員長 絡めればなんとでもなるなw
798作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 20:56:29.02 ID:S19+yPHr0
何気にネプが一番達筆だな調印式のサイン
さすが完璧超人、書道の腕も一流か
799作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 20:56:48.97 ID:Adj0jUVIO
あかん
来週が楽しみで仕方がない
800作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 20:57:07.70 ID:Y0xyb1H/0
ゲーッ!果実の超人!?
801作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 20:57:49.69 ID:A2ilK3Rg0
超人だけじゃなく、ストーリーも募集したらどうだ。
802作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 20:57:55.74 ID:t/xTLcAM0
ダメージ順に考えるとロビン>牛>ブロ>ラーメン>戦争かな
麺は途中回復あるしレッグラリアートでゼブラ倒してたしで一番先に復活しそうだな
と思ったけど一番活躍しないで誰よりも休んでいる戦争が一番に復活だな
803作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 20:58:43.37 ID:Gz/RYauV0
今度の中身はマイルドマン!
804作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 20:59:09.62 ID:X7WYZB0n0
>>795
言葉の意味がよく分からんが、ウォーズの勝ち星の多さは結構な上位クラス
805作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 20:59:47.76 ID:Fyc2zsEw0
麺とテリ―こそ一回死んで
こめかみと義足を完全復活で蘇らせてもらったほうがいいのに
死なないよなw
806作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 21:00:32.55 ID:NzLLUnd80
テリーとジェロが多勢に無勢でボコボコ状態の所に「貴様らいい加減にしろよ」とビッグボディとマリポーサあたりが助っ人にこないかな
意外な助っ人に期待
807作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 21:00:38.23 ID:renRwg4E0
超人の使う技には、その場で良く効く技と後々ダメージが残る技があるんだろうきっと
その場で良く効く技であっさりKOされたら後に響かず回復が速いけど
後々ダメージが残る技だとその場は立ち上がって何発もそういう技を位後にダメージが響くんだろう
808作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 21:01:28.26 ID:5YtAiZKm0
アシュラマンの技にそういうのがあったな いちおう試合中だったが
809作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 21:03:04.52 ID:O/Ix9Hs+0
今いえることは
確実にネプとアシュラは裏切らないということだけ
810作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 21:03:50.65 ID:Zhs7QoYT0
味方になってからのウォーズはここぞという時にだいたい負けてるじゃん
マンリキの時ぐらいじゃないか まともな勝ち星
811作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 21:04:39.43 ID:t/xTLcAM0
そういや二世設定だけどマッスルスパークもキン肉バスターも自分にダメージくるか
812作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 21:04:41.25 ID:oyKM+/qL0
不死身の男ウルフと返し技の天才ジェシーはいつ出てくるんだ?
こいつら回復必要ないだろ
813作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 21:04:48.68 ID:rM6BwaWY0
テリーとジェロニモだけって地球終わった
814作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 21:07:48.91 ID:jUp4SriL0
すげー期待できる!
二世連載開始以来の期待度だぜ。
けど、総理が替わると最初だけ支持率高いみたいな感じで、
後からずるずる元のゆでに戻らないか不安。
815作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 21:08:12.55 ID:pw9RvxUr0
あの回復カプセルで大体察しがつく往年のファン達、だがそれがいい
816作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 21:08:35.02 ID:O/Ix9Hs+0
ゆでお決まりのパターンだと
この後ターボマンは無かったことになっているかも
817作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 21:09:28.77 ID:renRwg4E0
治療の設定から言って
ピンチに次は誰が駆けつけるってのがスレの話題として盛り上がりそうだな
ゆで的なサプライズ展開を作りやすい美味い設定だとは思った
実にとってつけたような設定かつ二世とのつながりとか考えてないなって感じだが

間隙の救世主やら二世世代が軒並み晩婚の子になってる原因が
今回の襲撃で激闘過ぎて皆軒並み大けがして終わって
年単位の治療カプセル入りで超人不在とかいう話になるんじゃなかろうか?
そうなるとまさに間隙の救世主だが
818作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 21:10:26.54 ID:VnOC1gOd0
ターボマンが再登場したって作者は知らなかったり
819作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 21:12:00.44 ID:c8d4nKPV0
マリポーサやゼブラは邪心パワー抜けの100万パワー超人として描けば
よいカマセ犬の駒として機能しそうだな。ビッグボディは特に人気もあるし
820作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 21:13:12.81 ID:fc/3VFTI0
>>817
2世を意識せず描いた方が面白いものができそうだがな
821作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 21:13:35.59 ID:249xj/B50
>>809
正義時代のネプアシュラが見れるのは嬉しい
822作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 21:14:37.02 ID:VRfHOZiWP
テリーが止めた電車の中で一体どれだけの人間が死傷しているのか?
823作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 21:15:00.75 ID:q1LMAo9G0
インタビュー見るとゆでって結構気づいてるのな
スグルが神格化しすぎたとか一まとめに悪行超人でまとめるのいやだとか。

とにかく続き早く見たい!テリージェロがんばれ!
カナスペ!せめて参戦くらいはしろ!
824作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 21:15:02.74 ID:fc/3VFTI0
>>819
むしろ弱体化した分、成長や苦悩するストーリーが作れる
825作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 21:15:48.57 ID:g7wUatwu0
>>595
武道「パンツ詰まらせてヤった」
826作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 21:20:20.20 ID:E4FPQoY30
>>822
鉄道会社から運行妨害の損害請求とかもあるしな。

つーか、力技で電車止めるようなせずとも、子供と犬を抱えて線路から離脱すれば済む話だったと思うw
827作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 21:20:30.70 ID:q1LMAo9G0
>>825
ゲェー!おまえも便器の注意書きを読んでいないのかー!
828作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 21:25:47.41 ID:ANwHw9rS0
いや、もうU世とパラレルになってもいいよ
アシュラとネプにバンバン協定遵守派として活躍してもらって
幸福な未来を与えてやって!
829作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 21:28:48.42 ID:D6JDA/0F0
アシュラが独身貫いてネプが子沢山とかな。
どっちも幸せ
830作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 21:29:11.33 ID:VwQorDRC0
あの武道がキングなら閻魔と取引したか、まともに働いて生命の玉を貰ったって事は無いだろうから
奪ったかの2択だろうな ただ、あの武道はテムズ川で待ってた武道でキングとは別人だと思うな
831作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 21:31:14.12 ID:fc/3VFTI0
止めて欲しいのは仮面ライダーなどでありがちな再生超人を出して雑魚化させること
832作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 21:33:28.85 ID:ahnEOmLDO
このスレの異常なまでの延び方はやっぱりお前らキン肉マン好きなんだな
ゆでもしてやったりだね!
833作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 21:34:15.88 ID:Y0xyb1H/0
グ・・・グムーッ
834作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 21:37:02.62 ID:v7YhFZ3U0
ラストの武道にwktkwww

何ちゅうかFF4でゼロムスを倒してED中に
復活したスカルミリョーネorカイナッツオが
襲来してくるような感覚だよな。

あるいはDQ5でミルドラースを倒してED中に
何故か復活したゴンズorジャミが襲来してくるような。
835作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 21:37:48.82 ID:lyyPxdwk0
今回ミートさんと委員長が黒幕だろ。
836作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 21:38:36.56 ID:0uyYwOhf0
そら初代キン肉マンの連載が再開されるだなんて
間違いなく少年漫画史に残る一大事だしなw
837作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 21:39:06.40 ID:QMjqRyG9O
新超人の笑い声が楽しみだわ
838作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 21:39:19.01 ID:HeQk5YzC0
>>814
といってもいままでも新シリーズ開始時は期待度がたかかったけどな。
839作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 21:40:02.09 ID:NwPM1gek0
インタビューによると過去から色々超人出してくるらしいな
ジャンクマンきそう
840作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 21:40:32.03 ID:NzLLUnd80
しかし悪魔、完璧が味方で、さらにアタル、運命の王子達とマンモスまで抱えてたらどんな敵出すんだろ
サタン&将軍でも敵にならんような…
841作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 21:42:06.91 ID:D6JDA/0F0
究極タッグは酷かったな
1回戦ですらない間引き戦が始まるのでも第36回。余裕で半年以上。
842作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 21:43:04.61 ID:ANwHw9rS0
なんだよ、ゆで!
まだ、こんな面白いの描けるんじゃないか!
究極タッグ編でファン止めて
今回配信分読んでないヤツ、ざまあみろ!
843作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 21:43:14.89 ID:lyyPxdwk0
今残ってる超人じゃカナスペが実力上位者じゃん。
武道さん相手にどうやって持ちこたえるんだ?
844作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 21:46:42.88 ID:fc/3VFTI0
>>840
アタルとスグル以外の王子は一般人みたいなもんだしアシュラマンは孤立してそう
ネプチューンマンが1番扱い辛いな
マグネットパワーが無くとも超一流だし
845作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 21:46:54.85 ID:wWAsDQKp0
>>840
これからジワジワと味方が空中分解していくんだろ
846作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 21:47:27.67 ID:XactcVwC0
タイルマン&オイルマンは健在だったんだな。
847作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 21:48:06.81 ID:aeqj5GV00
ジェロニモの腕相撲の列に並んでる子供のひとりが武道のスパイなんじゃないだろうか
848作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 21:48:13.71 ID:D6JDA/0F0
牛と戦争の負傷ってなんだ?
元気一杯で泳いで太平洋横断してたろ、一晩で
849作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 21:48:35.29 ID:oogqj/nc0
まあ、今回の面子テリー以外は死亡フラグが立ってるからなw
タイルやチエノワがまともに戦うシーンが数コマぐらい見れれば嬉しいところだが
850作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 21:48:46.74 ID:KJZiNEcf0
アタル無双でもいい
851作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 21:49:47.71 ID:q1LMAo9G0
>>847
ゲェー!武道…なんて卑劣なマネを!
852作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 21:59:10.04 ID:Zhs7QoYT0
テリーのピンチにかつての強敵のマウンテンや100dが駆けつけるとかでもいいな
853作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 22:00:30.78 ID:A2ilK3Rg0
年甲斐もなく ガチャガチャやりたくなってきちゃったよ。
854作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 22:00:34.40 ID:Y0xyb1H/0
じゃあジェロニモのピンチにサンシャインやジェシー、オメガマンが駆けつけてくる展開も…!
855作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 22:03:31.55 ID:781kF4tw0
テリーテライケメンなってるな
来週はミート君バラバラにされるんだな10等分
ネプは暴れすぎたからカマセ1号になってほしいわ
実力的にも十分だし
856作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 22:05:55.71 ID:Gz/RYauV0
キン消しターボマンなら全色あるよ
857作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 22:06:19.39 ID:C+6PZS3Q0
>>855
武道に亀甲縛りをされる
858作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 22:06:20.86 ID:eEqZ8yvP0
更新日時とブックエンドの糞さが水をさしてるな
859作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 22:06:36.79 ID:ANwHw9rS0
次回はきっと乱入してきた武道たちに対して、
条約を遵守するために応戦できない正義超人たちが
次々と蹂躙されていき…となるんだろうな
860作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 22:07:06.31 ID:aXPRzX+00
>>813
オアーにげろーっ!日本からはなれるんだ!

今までII世でオリンピック、悪魔超人編、タッグ編をなぞってきたから全く新しい展開は新鮮だな
861作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 22:09:25.45 ID:qhXfqhZ10
グロ描写だけはもう勘弁してほしい
862作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 22:12:01.97 ID:XOeLmb0XO
ロビンまで瀕死にさせるなよ
アイドル超人のリーダーだぞ
ジェロ死なせとけよ
863作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 22:12:27.18 ID:z7h6mLdX0
チエノワマンはちゃんと知恵の輪はずしで倒してやってくれ
864作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 22:13:03.86 ID:h2UID3300
正義・悪魔・完璧で3対3の、6人タッグトーナメントじゃねw
865作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 22:14:48.55 ID:249xj/B50
フェイスフラッシュで甦った連中は全快なのかと思ったが違うのか
武道いるしあれがdmpだよね?
866作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 22:14:49.36 ID:Y0xyb1H/0
>>857
おぬし亀甲縛りがきらいなようだな
867作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 22:15:26.97 ID:0uyYwOhf0
来週、ネプさんが助っ人で現れて
ヘイ!テリー!クロスボンバー!!
とか言って武道のマスクを狩って正体を晒すみたいなシーンを希望
868作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 22:17:25.52 ID:ANwHw9rS0
ゆでがわざわざ冷戦って言葉を使ったのは、
今度の新展開の敵は、いわゆるこれまでの軍団抗争とは違って
相手はテロリストのような感じの超人たちですよ、ってことを
言いたいんだと思うんだが、どうだろうか?
869作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 22:19:48.61 ID:h+HshqZz0
>>840
悪魔将軍ならネプチューンマンやマンモスマンとも互角以上に渡り合えるはず
870作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 22:19:57.14 ID:C8kL+1mO0
アシュラマンが悪魔に戻ったのは正義超人と一緒に戦っても疎外感を感じてたことと
息子が奥さんを殺害したことが原因だからしばらくは味方でいそう
ネプは知らん
871作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 22:21:06.25 ID:u/VW627S0
>>869
中身に誰の頭を使うかによる気はするが
872作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 22:21:28.64 ID:O/Ix9Hs+0
人狼煙が利いてなかったんや〜
873作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 22:22:07.61 ID:qH3w/+qy0
テリーのイケメン度が増しててワロタw
1話の掴みはおkだなぁ、期待できそう。
874作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 22:22:53.77 ID:u/VW627S0
>>870
所帯は無理でも見込みのある弟子の一人もあてがっておけばあるいは
もしくはペットを飼わせるか
875作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 22:24:41.54 ID:A+Hl90Ms0
タッグシリーズで老ネプが老害をまき散らしたのが原因か!
876作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 22:28:05.10 ID:Gz/RYauV0
単行本もJCから発売で38巻より継続する気だなゆで
420円なら即買いレベルだし再販した全巻セット在庫も省ける
877作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 22:29:05.45 ID:ANwHw9rS0
長髪テリーかっけー!
子どもと犬を護るために電車を止める、クゥ〜!!
レスリングシューズのヒモがブチッ、ウオ〜ッ!!!

そして、『ゴゴゴ…』で武道登場!!!!

今夜は眠れそうにないっ!!!!!
878作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 22:29:08.64 ID:BJJNRfaLP
カレクックって、二世で悪行超人扱いされてなかったか?
879作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 22:30:08.24 ID:pTYGOIjt0
ジェロニモってカナスペ相手にどうゆう態度とるのか気になる
880作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 22:34:18.37 ID:O/Ix9Hs+0
ゲェー
犬の超人!!!
881作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 22:36:25.98 ID:ngj2EDOQ0
>>878
いやヘラクレスファクトリーで先生やってた
882作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 22:37:19.78 ID:5Msgl5wyO
>>869
ちょっと待って…

肉>悪魔>フェニ>アタル>マンモス>ネプ>テリーマン

強さはこれであってる?
883作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 22:38:57.09 ID:mG978fBd0
武道とんできた〜んwwwwwwwww
884作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 22:40:28.20 ID:C8kL+1mO0
>>878
たしか辛いカレーを無理やり人間に食わせて苦痛を味あわせてた描写があったな
でも改心して正義超人になったっぽいな
885作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 22:42:40.53 ID:Jn+Fx8pz0
あれ、ネプって未来へ帰ったはずなのに
なんでまだいんの?ゆで痴呆が始まったか?
886作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 22:44:23.39 ID:iNVWnC6B0
やっと読み終わった。1話読むのに30分もかかったぞ
887作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 22:44:59.49 ID:hJiUxAN50
武道の中身はマンモスマンだな
888作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 22:45:16.75 ID:ANwHw9rS0
しかし、王位で活躍できなかったから、
順番で予想できていたとはいえ、
スグル本格復帰まで、テリーがしばらく主役格ってわけか
新たなる戦いに、ほとんど孤軍奮闘と言っていいテリーを
助けに来る次なる活躍者は誰だ!?
889作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 22:46:51.55 ID:iNVWnC6B0
カオス復活させて欲しい
890作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 22:46:58.21 ID:0uyYwOhf0
実は武道の中身はキン肉マンで
「ドッキリだよ〜ん」→テリーにナックルパートのツッコミを食らう
続いて悪魔将軍が登場→キン肉マン「よく出来たコスプレじゃのう?」
とか言って近づいたら、いきなり地獄の断頭台を食らう
なんと、こっちは本物。げぇーっ!!みたいな展開
891作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 22:47:25.35 ID:q1LMAo9G0
長髪をなびかせて戦うテリーカッコヨス…
892作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 22:48:07.16 ID:C8kL+1mO0
ラーメンマンかウォーズがいいな
ロビンは最後の方でいいや
893作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 22:48:39.62 ID:nkJVuDgZO
武道「メリークリスマス!」
894作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 22:52:42.56 ID:bjhPHdou0
まったく関係ないが、ゆでって外人を描く時ってハンセン髭のハゲってイメージがある
ジェロが竜巻飛ばしたコマでまったく同じ人間が二人書いてあってワロタw
そういやジェロも同じページに二人いた事があったなw
895作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 22:55:47.09 ID:0uyYwOhf0
武道「みなさん、こんばんわ」
896作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 22:56:38.74 ID:C8kL+1mO0
竜巻は音に弱い!
897作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 22:57:10.59 ID:s3yAKO8W0
武道「オナラじゃないのよ、空気が入っただけ」
898作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 22:57:11.91 ID:Ut3GWNVT0
でも2世で最初だけネプキンでてきたから
ネプキンに水を与えたら元に戻ったでいいのかな
899作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 22:57:58.90 ID:7CsoxNFCO
これ来週ミートバラバラだろ
900作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 22:58:30.17 ID:IIAwpxJ00
キン〜パツが風に揺れ♪
砂〜ぼこり舞いあがる♪
901作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 23:02:01.96 ID:h+HshqZz0
>>882
細かい部分は個人の解釈にもよるが
オレは悪魔将軍はアタルと同等かそれ以上、
ネプマンモスよりは上だと思っている

あと、後日談でスグルに善戦した頃のテリーなら
マンモスあたりとも互角以上に戦えそうだな、とも
902作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 23:02:23.81 ID:C+6PZS3Q0
>>879
ジェロニモ「弱体チームには辞退して頂くのがいい。そうだなぁ、カナディアンマンさんにスペシャルマンさん。」
903作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 23:02:40.41 ID:r+r8GxIu0
いかん今回の展開は燃えてきた
先鋒テリーとかどんだけだよ
キン肉マンがどこで帰還するかだな
どうやっても燃えるわこれは
904作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 23:03:56.13 ID:7w0Z+Qm40
>>899
何回、バラバラにされれば気が済むんだよw
905作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 23:04:17.67 ID:tOqfeRx90
そろそろクリスタルマンさんの出番だろ
906作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 23:04:28.48 ID:6d+4r+mX0
感謝祭のメンバーの中じゃ
テリー>ジェロ>カナスペ>その他じゃね
907作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 23:05:44.14 ID:C+6PZS3Q0
スグルは現状強すぎるから最後まで出てこんだろうな
試合に出たくても出れないように公務という足かせがその設定
908作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 23:05:55.46 ID:h+HshqZz0
現存する中で一流超人と言えそうなのは
テリー、アシュラ、ネプ程度だな
909作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 23:06:12.44 ID:+DH4n+3W0
>>244
初代スレでは何度も話題になってるが
100万パワー超人はイロモノぞろいだからな

カナディ
ウォーズ(ウギャーマン・アワワマン)
ビッグボディ(ストロングマン)
ガゼル

一応マシなのはバッファ(悪魔に魂を売る前の三流時代)くらいのもんだ
910作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 23:09:15.77 ID:r+r8GxIu0
といいつつ「お前らのピンチに公務なんぞやっとられるか!」って来てくれるのがスグル
911作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 23:12:59.79 ID:C8kL+1mO0
完璧超人は大勢で来たけど
相変わらず一人ずつリングの上でちゃんと試合してくれそう
912作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 23:14:11.42 ID:ngj2EDOQ0
>>910
まぁ王位編で役職ふっとばして助けてくれたからなぁテリー
これにスグルが応えないって事は無いだろ
只周囲には止められるし距離が離れ過ぎてる
913作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 23:14:30.92 ID:r+r8GxIu0
「キン肉マンが帰ってくるまでの繋ぎくらい出来るさ…」
ジェシー!?
914作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 23:14:36.99 ID:hJiUxAN50
テリーは普通に拉致られて人質になるはず
最後の試合で復活してスグルとマシンガンズ結成だな
915作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 23:14:49.69 ID:jNUsrg/50
>>584
超人オリンピック決勝トーナメント進出者
4人もいるじゃねーか。豪華だろ。
916作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 23:15:40.22 ID:renRwg4E0
>>910
キン肉王家の掟でこの行事をやらないと王位を放棄したことになるとかいう儀式すっぽかして
王位空座にしてしまい、その後日談がマッスルリターンズで
その後改めてやっぱりスグルが王位継ぐべきだろうという事で王位復帰した後の話が二世という繋ぎでも良いんじゃね?
指摘された事でムキになってゆでが違う、面白くもない展開にするかもしれないが

予想を裏切る為には期待を裏切ることを厭わないのがゆでだからな
その結果これが収まりが良いだろうという路線を捨てて「予想はできたけど、面白くないから駄目だと思った期待されない展開」をやってしまう
917作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 23:15:58.46 ID:YdNl+ISw0
武道「おわ〜パラシュートが開かないよ〜」グシャ!!
918作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 23:17:35.87 ID:jNUsrg/50
つか、スグルは来週の最終ページ当たりで
助太刀に帰ってくるんじゃない?
919作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 23:18:45.01 ID:C8kL+1mO0
ニーサンと忍者さんは裏でなんかやってくれるんだよね
920作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 23:19:05.96 ID:Meskko6C0
老害げりたまご
921作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 23:21:25.09 ID:lyyPxdwk0
武道達はサインをねだりに来ただけだと思う。
922作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 23:24:55.15 ID:cjEZhlon0
いやいや、武道達は子供と遊びたかったに違いない。
923作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 23:26:08.41 ID:qwIILSb30
キンニクマンやテリー達が負けそうになったら観客はきっとこう思うだろうな
こんな時に新世代超人がいたら・・・だって万太郎やケビンの方がキンニクマン達より強いのにと・・・
924作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 23:26:09.78 ID:781kF4tw0
忍者さんは見たいけど出るたんびに可哀そうなことになるよ
925作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 23:26:29.24 ID:roFxsCx50
イケメン度では肉でも3本の指に入るジェシーメイビアに遂に光が当たるのか。
扱いによっちゃ正義超人入りしてもおかしくない実力があったからな。
926作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 23:26:34.69 ID:rnUOXsqI0
うわ、すげぇ伸びてるな
927作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 23:27:31.44 ID:kyF8ydb70
一話で武道が空から落ちてくるとか、YOU は SHOCKだわ。
ゆですげえ。
928作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 23:27:35.90 ID:Y0xyb1H/0
武道達は子供達にスポーツ教えに来ただけだと思う
929作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 23:27:36.61 ID:C+6PZS3Q0
スグルが来た場合は何らかのパワーダウンが行われるが
それは王位でやってるからな
むしろスグルが拉致られる展開か
930作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 23:28:18.62 ID:+UJ2WvSU0
>>910
テリーとロビンは自分の立場を捨ててまでスグルのピンチに駆けつけたのに、
テリーのピンチにスグルが公務なんてありえんよな
931作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 23:28:19.58 ID:qPT6NlXiO
こんだけ反響あれば大成功だろ一話も面白かったし
932作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 23:28:44.04 ID:cNIMiPyx0
インタビューによると、「タッグ編と2世の間にもこんなすごい戦いがあったんだ、ってのを描きたい」ってあるってことは、改変されなくても起こった戦いってことだよな?

で、2世世界での事実は「結局、正義、悪魔、パーフェクトは決裂してる」「ネプは隠遁」ってことは、
それぞれの陣営に協定をよしとしない連中がいるってことか?

というか、間隙の救世主はどうなったんだよ??
933作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 23:29:40.13 ID:r+r8GxIu0
時系列で見るとU世でフッフッフってやってたフェニックスはマンモススカウトに来てただけで
王位継承で倒されてるからもう関係ないんだよな?
ニンジャとウォーズには是非頑張ってもらいたいもんだ
934作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 23:34:35.62 ID:DRKELGhK0
なんか皆いい意味で盛り上がってるよな
当然俺も盛り上がってるぜ。四捨五入したら40、に今月突入してるのに…
935作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 23:35:32.17 ID:/0sKfb6kO
タッグトーナメント

究極のタッグトーナメント

マンモスマン登場

王位争奪戦

スグル『ゲーッ、マンモスの超人?!』

不可侵条約

やっぱりおかしい…
球根で記憶を消す必要があったんじゃ…
936作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 23:36:25.22 ID:KLvz0KTv0
究極タッグは無かったことにして描いてるんじゃね?
未来の息子のこととかネプの末路とか皆知ってる設定でストーリー作るのも微妙だし

というか無かったことにしてください
937作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 23:37:06.98 ID:jNUsrg/50
そういや完璧が修行してたとかいう天界はどうなった。
938作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 23:37:26.83 ID:JTnOiUD50
なんだ面白い展開書けるじゃんゆで
939作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 23:39:22.88 ID:IIAwpxJ00
ウルフマンを活躍させるんだ、ゆで
そして相撲人気を復活させて、相撲協会から
国技館の弁当生涯無料券とか進呈してもらえ
940作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 23:39:28.20 ID:seXBbfCT0
お前ら本当に武道好きだな…






俺もだがwww
941作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 23:39:34.89 ID:r+r8GxIu0
そういやなんでジェロは真っ先に復活してるんだよw
お前が復活してんなら正義超人勢揃いだろ
武道も落下しながら「ゲェー」つってるはず
942作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 23:39:41.40 ID:doED6GKy0
このwktkは究極開始以来
相変わらずゆでは開幕だけは俺の心を鷲掴み
943作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 23:40:57.67 ID:jNUsrg/50
>>941
テリーとジェロでセットにしたんじゃね?
944作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 23:42:21.23 ID:iNVWnC6B0
絵も2世の絵じゃなく昔の絵みたいな感じにしてるな
945作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 23:44:41.79 ID:qcdKBPM90
>>939
升席位もらえるように頑張れよ
でも国技館特製弁当は
一般席のやつでもうまいぞ焼き鳥も
946作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 23:44:42.27 ID:q1LMAo9G0
武道いいよ武道
947作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 23:46:18.72 ID:lKlhO3WF0
>>840
っ はぐれ悪魔超人コンビがいじってた友情を切り裂く人形
948作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 23:48:20.60 ID:781kF4tw0
武道とウルフで異種格闘技戦やれよ
949作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 23:50:05.09 ID:lKlhO3WF0
復活する順番はブロッケン→戦争→ロビン→牛→ラーメン→スグル来日
こんなところか

マンモスマンvsウルフマンとか見たいわ
950作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 23:50:15.92 ID:LNmY5Hbj0
ようやく読もうとして先読みの為に一気に最後のページ最初に見たらフイタwwwww
951作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 23:50:29.26 ID:r+r8GxIu0
マッスルスパーク以上のツープラトン見てみたいなぁ
あれは本当に美しい
952作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 23:50:31.84 ID:/0sKfb6kO
武道の滑らかな筋肉がゆでの成長の証

ネプvs武道
アシュラvsサンシャイン

が繰り広げられ、不可侵条約組の敗退の予感
953作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 23:50:36.17 ID:SSY6UOL80
これ、保存方法無いん?
954作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 23:51:06.46 ID:dQiT3Tor0
武道&サムライの全く日本と関係なさそうな日本コンビが見たい
955作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 23:51:11.03 ID:lKlhO3WF0
>>953
キャプチャでJPGにしちまえよ
956作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 23:51:34.98 ID:lyyPxdwk0
デジカメで撮ればいいんじゃね?
957作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 23:52:18.41 ID:pw9RvxUr0
>>948
普通に面白そうなカードだな
そういうのを沢山見たいなあ
958作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 23:52:44.37 ID:lKlhO3WF0
どういう試合方式にするかが肝だな
悪魔超人方式か、王位争奪方式か、ロイヤルランブル方式か、試合方式ごちゃ混ぜか
959作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 23:52:53.80 ID:q1LMAo9G0
保存はいいけどお前らちゃんとコミックス買うんだぞ
960作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 23:53:27.85 ID:renRwg4E0
>>938
まだ面白い展開を描いちゃいない
今はまだ「面白そうな期待を抱かせる風呂敷を広げた」だけだ
そしてそれは二世の開始時にも、各シリーズの開始時にも、究極タッグの開始時にもやってること
その後が期待に応える面白いモノであったかどうかは、自分の胸に聞いてみることだ
まだ、ゆでは面白い展開を描いてはいない。ただ面白そうなネタを振っただけだ
961作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 23:54:23.53 ID:lKlhO3WF0
>>959
今までどれだけゆでにお金を落としてやったと思ってるんだ!
キックボクサー守も買ったのに・・・

ただ、ウェブマンガのパイオニア面しているのはどうかと思うわ
肉以前にようけあったろ
真・異種格闘大戦とか
962作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 23:55:19.00 ID:q1LMAo9G0
>キックボクサー守も買ったのに・・・
失礼しました…。
963作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 23:55:32.31 ID:lKlhO3WF0
試合のテンポを悪魔超人〜悪魔騎士ぐらいに加速して、カナディあたりも試合やらせてやってくれ
964作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 23:55:46.49 ID:ypMt/Mip0
マッスルスパーク地って自分の背中のほうがダメージ大きいんじゃないか
965作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 23:57:06.31 ID:r+r8GxIu0
ドッキングだった
966作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 23:57:44.33 ID:ngj2EDOQ0
次スレにはテンプレ入れてくれ

Q:万太郎達どうなった?
A:究極タッグの事は忘れろ、そうすればお前は強くなる
967作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 23:57:56.75 ID:q1LMAo9G0
スグル、まんたの主人公技で一番人気あるの何だ?
やっぱバスターなのか?
968作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 23:58:54.45 ID:lKlhO3WF0
口に出して言いたくなる技ではあるな

マッスルドッキング、ビッグベンエッジ、カピラリア七光線
969作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 23:59:30.94 ID:Y0xyb1H/0
悪魔の技・惑星直列
970作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 23:59:44.46 ID:mllrIuaz0
面白いとか言ってる奴は目を覚ませ
究極タッグのことをもう忘れたのかー!?
971作者の都合により名無しです:2011/11/29(火) 00:00:35.15 ID:LVHtXdyg0
いや、みんな薄々気づいてるがせめて
今は喜びたいんだよ いいじゃないか
972作者の都合により名無しです:2011/11/29(火) 00:00:45.04 ID:qODXGLkH0
>>970
究極タッグのことは忘れろ
そうすればお前は強くなる
973作者の都合により名無しです:2011/11/29(火) 00:01:50.28 ID:B/GiHSso0
>>970
恋も片思いしている時が一番楽しいと言うだろ?
今がその時さ

究極タッグの時も戦争&象vs喧嘩&セイウチの時dakeはスレが荒れるぐらい盛り上がったじゃないか・。・・
974作者の都合により名無しです:2011/11/29(火) 00:02:48.55 ID:cNIMiPyx0
そもそもなんでゆでは「紙媒体だと引き伸ばししていい」と思ったんだろう?
975作者の都合により名無しです:2011/11/29(火) 00:03:48.02 ID:wK+q7zlYO
カオス『ここはワチキに任せてくれ!』
テリーマン『ユーは誰だ?』
カオス『説明はあとで!』
ここでラーメンマンの形見を落とす
976作者の都合により名無しです:2011/11/29(火) 00:03:55.63 ID:/qjpzAHp0
テリー・ジェロ以外は来週にも全滅しそうなw
武道みてビビッて戦わないかもしれないが
977作者の都合により名無しです:2011/11/29(火) 00:04:39.73 ID:lxvpDBPC0
>>976
???「ビビッて戦わないだとーっ!その言葉取り消せ!」
978作者の都合により名無しです:2011/11/29(火) 00:05:24.32 ID:eBc5bRbT0
>>970
ゴチャゴチャ抜かしてるヒマがあるなら新スレ立てろや
979作者の都合により名無しです:2011/11/29(火) 00:05:32.43 ID:Cd6xJ7WY0
ウルフ、ジェシーは王位編でダメージないから
活躍するチャンスなんだけどなー
980作者の都合により名無しです:2011/11/29(火) 00:06:00.79 ID:LVHtXdyg0
武道じゃビビっても仕方がないな
981作者の都合により名無しです:2011/11/29(火) 00:06:58.64 ID:LVHtXdyg0
武道でかいし怖いもん
982作者の都合により名無しです:2011/11/29(火) 00:07:15.75 ID:wK+q7zlYO
武道が時間超人になって再来

武道『ゲッ、遡る時代を間違えやがった!』
983作者の都合により名無しです:2011/11/29(火) 00:07:36.87 ID:B/GiHSso0
>>974
大震災ガーとか言ってるが、WEB連載は崖っぷち状態って事だろ
紙の方が一般への露出が多いから、連載を切られにくいのかも

紙媒体 = 家庭用ゲーム
WEB連載 = アーケードゲーム

アーケードゲームは100円でインパクト与えていかないとすぐに入れ替えられる
言ってて俺も自分で意味が分からなくなってきた
ただ、WEB連載は週刊誌連載より格落ちなのは確かだ
984作者の都合により名無しです:2011/11/29(火) 00:10:45.63 ID:LVHtXdyg0
わかる。でも大物もみんなこの形とってくれんかな
タダだしゲットするの楽だし
初出Web→単行本のパターン
単行本の売り上げってどう影響するんだろう?
985作者の都合により名無しです:2011/11/29(火) 00:11:06.91 ID:wK+q7zlYO
プレイボーイにキン肉マン連載はアリだと思うんだが…
ぶっちゃけマンガの為だけにプレイボーイ買ってたし。。。
マンガが無くなってしょーもない雑誌になったと思うよ
986作者の都合により名無しです:2011/11/29(火) 00:11:15.86 ID:KQq8qGBi0
武道「このまま押しつぶしてくれるわー!!!」

外野「クロノスチェンジ!!!」

!?!?
987作者の都合により名無しです:2011/11/29(火) 00:11:17.18 ID:7sEyqblw0
>>983
家庭用とアーケードはなんかうまいたとえだな。ちょっと納得。
988作者の都合により名無しです:2011/11/29(火) 00:11:52.48 ID:ZVuBH55f0
やはり漫画の中に森永の宣伝を入れるとかだな
989作者の都合により名無しです:2011/11/29(火) 00:12:09.97 ID:B/GiHSso0
Mr.VTRとペンタゴンが組めばやりたい放題だな
990作者の都合により名無しです:2011/11/29(火) 00:14:00.52 ID:eG0aLrqs0
今の画力のメガトンキング落としが見たいな
991作者の都合により名無しです:2011/11/29(火) 00:14:08.22 ID:LVHtXdyg0
>>988
それだ!!
来週は正義超人たちの口に武道がポテロングを
押し込む話で決定だ!
992作者の都合により名無しです:2011/11/29(火) 00:14:13.69 ID:KQq8qGBi0
つか明治神宮組で追い返したら最高に面白いな
993作者の都合により名無しです:2011/11/29(火) 00:14:48.77 ID:wK+q7zlYO
時間超人ってゆでの中では黒歴史だよな
時間超人のペンタゴンが最強かな
994作者の都合により名無しです:2011/11/29(火) 00:15:28.30 ID:/NF6SH+l0
>>989
アクション・ストップとストップ・ザ・タイムが被ってるw
995作者の都合により名無しです:2011/11/29(火) 00:15:31.16 ID:xKT3aONo0
先週晴れて、岡山刑務所から14年ぶりにもろりました。
世の中の変わりようって凄いですね?
テレビが薄くなってる事にビックリ!
昨日は、ポケベルを借りに行きありませんでした(笑)携帯電話?
今日は、CDを買いに行きシングルを探してもありませんでした(泣)LPを3枚購入
今度の土曜日に集会かジュリアナに行きたいと思います。
タバコの自動販売機なぜ買えないの?
レンタカー借りて、車に鍵がなかった事?ビックリ!貴重品などおけませんね?
996作者の都合により名無しです:2011/11/29(火) 00:15:54.31 ID:B/GiHSso0
時間超人はギミックが刃物系なのがねぇ・・・
ああいうのはボスではちょっと・・・
997作者の都合により名無しです:2011/11/29(火) 00:16:45.41 ID:wK+q7zlYO
残虐超人代表 キン骨マン
998作者の都合により名無しです:2011/11/29(火) 00:19:28.32 ID:LVHtXdyg0
刃物系はげんなりするよな
ネプの胸トゲもウォーズのクローもロビン角も
本当はちょっと気になるところだ
まあこのくらいはいいが…
999作者の都合により名無しです:2011/11/29(火) 00:19:39.11 ID:pxF9/NUj0
重かったけど
やっとの思いで見れた
やっぱ悪魔超人軍が
いちばんかっこええな
1000作者の都合により名無しです:2011/11/29(火) 00:20:12.50 ID:3lZtf6OQ0
>>995
14年間ムショにいて免許持ってるはずないだろw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。