【PandoraHearts】望月淳17【パンドラハーツ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
Gファンタジーで「パンドラハーツ」を連載中の望月淳について語るスレッドです。
基本はsage進行でお願いします(メール欄にsageと入れましょう)。

望月作品を好きな人は皆平等。
同じファン同士の叩き合いは自重しましょう。

●前スレ【PandoraHearts】望月淳16【パンドラハーツ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1316723642/

●関連ページ
作者ブログ「三丁目きゃっと」(ここにあるイラストの無断転載はNGです)
http://3choume.blog78.fc2.com/

次スレは>970を踏んだ人が立ててください。
>2以降に雑誌ネタバレなどの諸注意と、今後のリリース情報など。
2作者の都合により名無しです:2011/11/13(日) 23:53:44.38 ID:p9DLj/f90
●Gファンタジー本誌 ネタバレについて
・早売り情報は、全て専用のバレスレで行う
・正式発売日(基本18日)の午前0時解禁
・ただし地域によっては20日以降になるところもあるので、本誌買っていない住人にトゲのあるレスはしないこと
・「1つのレス」で、雑誌を買わなくても1つの話が丸々分かってしまうように、話を詳細に書き出すのは自重する
・単行本派は最初からネタバレを踏む覚悟で、このスレを見ること
・ALICE→LACIEはガイシュツ
3作者の都合により名無しです:2011/11/13(日) 23:54:34.37 ID:p9DLj/f90
契約者・チェイン一覧
※契約者には○違法契約者には●バスカヴィル関係者他には◎
※契約しているチェインは◇(違法契約しているチェイン含む)特殊、謎、バスカヴィルが所有チェインは◆

・パンドラサイド
ベザリウス家
◎ザイ=ベザリウス
◆グリフォン

●オズ=ベザリウス
◆血染めの黒うさぎ(アリス)

レインズワース家(使用人含む)
○シェリル=レインズワース
◆梟(アウル)

○シャロン=レインズワース
◇一角獣(エクエス)

○ザークシーズ=ブレイク
◆イカレ帽子屋(マッドハッター)


バルマ家(使用人含む)
○ルーファス=バルマ
◆愚鳩(ドードー)

○レイム=ルネット
◇三月ウサギ(マーチヘアー)

ナイトレイ家
○ギルバート=ナイトレイ
◆鴉(レイヴン)

○●ヴィンセント=ナイトレイ
◇眠り鼠(ヤマネ)
◆死刑執行人(ディミオス)

●エリオット=ナイトレイ
◆ハンプティ・ダンプティ
4作者の都合により名無しです:2011/11/13(日) 23:55:12.74 ID:p9DLj/f90
契約者・チェイン一覧2
※契約者には○違法契約者には●バスカヴィル関係者他には◎
※契約しているチェインは◇(違法契約しているチェイン含む)特殊、謎、バスカヴィルが所有チェインは◆

・バスカヴィルサイド(ザイはベザリウス家参照)
◎グレン=バスカヴィル
◆ジャバウォック
◆グリフォン
◆鴉(レイヴン)
◆愚鳩(ドードー)
◆梟(アウル)

◎リーオ
◆ジャバウォック

◎シャルロット
◆リオン

◎ファング
◆トーブ

◎リリィ
◆バンダースナッチ

◎ツヴァイ
◆ドルダム

◎セリア
◆ハンプティ・ダンプティ


・その他
〇レイシー
◇ビーラビット?

◎アヴィスの意志
◆チェシャ猫

●ケビン=レグナード
◇白の騎士(アルブス)

●ウィリアム=ウェスト
◇蟲(グリム)

●フィリップ=ウェスト
◇ハンプティ・ダンプティ(分身)
5作者の都合により名無しです:2011/11/13(日) 23:55:46.48 ID:p9DLj/f90
1 Innocent Calm -罪なき平穏-
2 Tempest of Conviction -断罪の嵐-
3 Prisoner&Alichino -迷い子と黒うさぎ-
4 Rendezvous -朝日影の場所-
5 Clockwise Doom -時計回りの悪夢-
6 Where am I ? -食い違った現在地-
7 Reunion -再会、再び-
8 Whisperer -深淵からの叫び声-
9 Question -隠者の問い掛け-
10 Malediction -呪いの言葉-
11 Grim -重なる影-
12 Where am I ? -零れ落ちた音-
13 A Lost Raven -堕とされた鴉-
14 Lop Ear -垂れ耳ウサギ-
15 Welcome to Labyrinth -鏡の国-
16 Keeper of the secret -歪んだ記憶の住人-
17 Odds and Ends -翠玉の残滓-
18 Hollow eye socket -紅き隻眼の悪魔-
19 Detestably -あかいろのせかい-
20 Who killed poor Alice ? -誰がための言葉-
21 Discord -ひび割れの音-
22 His name is... -英雄と少年-
23 Conflict -愚者のたわぶれ-
24 Hello my sister! -懐旧の旋律-
25 Eliot&Reo -とある従者の死について-
26 The pool of Tears -涙の池-
27 Get out of the pool -その一歩-
28 Modulation -うつりゆく音-
29 Rufus Barma -オペラ座の変人-
30 Snow White Chaos -純白のくろ-
31 Countervalue of loss -喪失の対価-
32 Snow dome -禍罪の紅-
33 Echo of Noise -あおが抱くおもい-
34 Noise of Echo -操り糸の呪縛-
35 madness of lost memory -ゆらぐ足元-
6作者の都合により名無しです:2011/11/13(日) 23:56:16.53 ID:p9DLj/f90
36 Sablier -砂上の街-
37 Glen Baskerville -せんりつの果てに-
38 Scapegoat -縋り付く腕-
39 Gate of Blackness -誘われる闇-
40 Blindness -ムオンノイタミ-
41 Where am I ? -砂塵 静風-
42 Stray -負の加算-
43 Crown of Clown -不可視の鎖-
44 Dusty sky -暗雲の先に-
45 Queen of Hurts -首を狩る者-
46 Persona -金色の上の仮面-
47 Unbirthday -うまれてこなかった日-
48 Isla=Yura -かの国の蛇-
49 Night in gale -月照らすもの-
50 Reverse Corte -鳴らない鍵盤-
51 Lily&Reim -能無しのメモワール-
52 Bloody Rites -歪な足音-
53 Humpty Dumpty Sat On A wall -ハンプティダンプティ-
54 Blank Smile -偽りの悲劇-
55 Back To Back -ひだりの闇-
56 Rabbit Eyes -破壊の紅-
57 Humpty Dumpty had a great fall -閉鎖の追憶-
58 Puddle of blood -沈みゆく名前-
59 Couldn´t put Humpty together again -エリオット=ナイトレイ-
60 Egg Shell -喪失-
61 Demios -彼が望む世界-
62 Repose -雨間-
63 Purpose -託されたもの-
64 Tarantelle -黒翼-
65 Collapse -暗転-
66 Jack -雪の降る日に-
7作者の都合により名無しです:2011/11/13(日) 23:57:30.87 ID:p9DLj/f90
一応レイシーを入れました
8作者の都合により名無しです:2011/11/14(月) 00:02:18.00 ID:35zXpCL20
■エニックス雑誌統一【ネタバレ】スレッド 15月号
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1271321239/
9作者の都合により名無しです:2011/11/14(月) 01:24:39.70 ID:ZuMXAzti0
>>7
乙!
10作者の都合により名無しです:2011/11/14(月) 13:40:21.67 ID:SCPWq+ID0
                             y':::::::::::::::::::::`:`'w、
                            _'シ::::::::::::::::::::::::::::::::::厶、
                          _z':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::そ_
          / _⌒ヽ⌒ヽ          彡::, '" ̄``ー、≦==、:::::::::ミ
         /  ` ゚` :.; "゚`ヽ        彳j      `` `  ヾ::::::ミ
 __     /     ,_!.!、   ヽ         l:f  __    ・  _,.、 `!::::::ミ   ____
     \.. / .    --- ,,  ヽ        }l 'ヾミミヽ  rz彡‐`ヽ |::fYj.  /   
      |i./       Y    ヽ       .{|  、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ' |::}}!  |
 さ .や |i.         八    ヽ.      ゙l  `ー 'ノ  !、`ー '   |::リノ  | 立 新
 と .っ  |i     __//. ヽ ,, , ).      l  . ,イ   'ヽ     }チ'  |  っ ス
 し .た  |i ,,,,;;:::::::::::   八.,  ''''''!       '、 ゚ ´...:^ー^:':...   ゚ 卞、   |  た レ
 く  ね  |i"   ==ュ  r== j       .ヽ  r ζ竺=ァ‐、   ,ハ <  よ が
 ん    |i   .、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ'|        丶  `二´  丶 /    |  !!
 !    |i|    `ー 'ノ  !、`ー ' |          丶、    ,. ' ヽ     |  
        |i|   . ,イ   'ヽ    |         ノ:r jヾ` ̄´   .:ア` …‐: |
       |i.   ゚ ´...:^ー^:':...  ゚│     __,..'| /        /   :::: |
       |i     r ζ竺=ァ‐、   │.. __,,:'´   t/       /    | 
       li       `二´  丶  |_:'´     {    ,,___ /     ,,/i \____
       |i.             |/j\    _:ヘ:ニヽ,,,/_,,    , /:::j      j
  __ /               |  i:::::ヽ::`r‐'___ `   ヽ ,,:_,,_,,/:::::ノ"ノシ    〃
11作者の都合により名無しです:2011/11/16(水) 01:06:26.97 ID:xxrEB/cD0
コミックスの背表紙もちらっと見えたけど、リーオ眼鏡なしで明るく笑ってるっぽい感じだな
向いてる方向的に椅子絵がエリオットのピアノのやつと対になってる可能性ありそう

過去編長くなりそうだなーと巻頭の絵見て思ったw
オズアリス巻頭にいないっぽいって事は、2人の真相は今回の過去編とはまた別にやるのかな
12作者の都合により名無しです:2011/11/16(水) 02:10:26.13 ID:PT46sqxq0
CM見れた
すごい綺麗だな
13作者の都合により名無しです:2011/11/16(水) 02:45:15.42 ID:PT46sqxq0
16巻のリーオ格好良すぎw
>>11
エリオットと対とか泣ける。
でも見たい

カラーの黒髪誰だろうな。
てかパンドラってやたら薔薇だけど何か意味があるのか先生の嗜好なのか…
12巻のエイダ椅子絵とか薔薇だらけな上、笑顔のエイダに反していろいろ暗い
ただオカルト好きだっていうのを表しただけなのかな?エイダはまだ何かありそうだけど
14作者の都合により名無しです:2011/11/16(水) 06:32:01.97 ID:3uAeh22lO
過去編あんまり長くやられてもなって思うが17巻分にまるまる入る予定なのかな
という事は表紙はレイシーか

あと前スレ1000はいい加減しつこい…
15作者の都合により名無しです:2011/11/16(水) 07:17:41.57 ID:u2XzaRs/O
>>14
荒らしなんてそんなもんだ
毎日一人でID変えてまで粘着してる暇人だからな
16作者の都合により名無しです:2011/11/16(水) 09:49:08.20 ID:qnNmP+pA0
相当エリオットが好きだったんじゃね
死んでからリーオがいろいろ言われ始めたし
一人にだけど

漫画と現実の区別がつけられないイタい子なんだよきっと
17作者の都合により名無しです:2011/11/16(水) 10:00:03.71 ID:QOEyFMEM0
レイシーのカラーくるかなぁ
オナ禁中
18作者の都合により名無しです:2011/11/16(水) 13:27:11.85 ID:cAuIjgO10
サブリエの悲劇再来の儀式で何でリーオとアリスが殺される必要があったの?リーオ(グレン)はオズ(ジャック)の友達だったから?ユラもリーオ=グレンってナイトレイ公から聞いて知ってたの?

でもエリオットかギルが良かったとか言ってたよね
「親友を止めようと駆けつける英雄が必要」とか言ってたけど‥ユラ‥‥自分のこと?w
19作者の都合により名無しです:2011/11/16(水) 20:29:59.35 ID:lignpMnC0
リーオ
まじ虫けら
あんなものいらない
20作者の都合により名無しです:2011/11/16(水) 21:49:16.46 ID:EJB1zQmrI
Amazonに通常版表紙来てた
シルエットはアヴィスの扉か…
21作者の都合により名無しです:2011/11/16(水) 21:50:06.65 ID:JG8qZ3ug0
黒髪がアリスならいいのにorz


アリスが出てると苦しいのに嬉しいし呼吸が苦しくて動悸が激しくなるんだ

どうしてだろうな
22作者の都合により名無しです:2011/11/16(水) 22:56:32.57 ID:J4nYYY3xO
恋だなそれは

>>13
バラが好きなんだと思うよ
前作のクリムゾンシェルなんか、バラがメインみたいなもんだし
あと個人的にイギリス好きな作家はバラ沢山描くイメージ
23作者の都合により名無しです:2011/11/16(水) 23:23:31.21 ID:VcolH1Ph0
アニメイトで結構グッズ出るみたいだな、24日発売か

http://www.animate-onlineshop.jp/products/list.php?mode=search&smt=PandoraHearts
24作者の都合により名無しです:2011/11/16(水) 23:24:58.66 ID:BfNf4Znf0
舞台が中世ヨーロッパあたりをイメージしてるなら、花=バラってのは一般的なイメージだったから何の疑問もなかった

カレンダーの10月が良すぎてもう飾ってしまいたいレベル
来年の10月に今年の6月状態になってたらどうしようという不安もあるけれどw
25作者の都合により名無しです:2011/11/17(木) 00:09:35.32 ID:W9zQHavt0
>>23

描きおろしあるとか豪華だな
にしても今更感が…アニメ二期くるか?
26作者の都合により名無しです:2011/11/17(木) 09:54:48.05 ID:cLwy4DqfI
>>25
ここにきてグッズ。可能性はあるかもな
27作者の都合により名無しです:2011/11/17(木) 09:58:05.24 ID:xrQ+nEVn0
オレンジ英雄の出番マダー?
28作者の都合により名無しです:2011/11/17(木) 10:55:53.56 ID:IIR8kBke0
りーお退場しろ蛆虫
29作者の都合により名無しです:2011/11/17(木) 11:45:49.84 ID:RihI2Cp4O
アニメは先生の絵じゃないし話別物だしもうお腹いっぱいです
30作者の都合により名無しです:2011/11/17(木) 12:06:05.63 ID:qrsxw2CTO
アニメ化しなかったら出会わなかった作品だから、
もしもアニメ二期やるなら嬉しいな

31作者の都合により名無しです:2011/11/17(木) 12:36:19.50 ID:/OSGsBPY0
アニメ化したら普通に嬉しいけどな
声優が変わらないなら。エリオットとリーオが好きだ

でももし始まったらどこからどこまでだろうな…オリジナル嫌だから一期はブレイクの話(19話くらい?)までしか見てないんだけどどう終わったの?
32作者の都合により名無しです:2011/11/17(木) 12:54:12.43 ID:FlOANgbp0
アニメはキャラデザ変わってくれないと嫌だ
カレンダー今年のも去年のも10月の絵いいな
自分の誕生月に一度も描き下ろしがないのは少し悲しいな
33作者の都合により名無しです:2011/11/17(木) 12:54:56.76 ID:IIR8kBke0
アニメはあそこの続きからでいい
蛆虫の出番減るざっまああああああああああ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
34作者の都合により名無しです:2011/11/17(木) 13:21:41.61 ID:laqJhtEsO
>>31
オズがアリスにプロポーズ紛いの発言をして、オレ達の闘いはこれからだ!で終わり
35作者の都合により名無しです:2011/11/17(木) 13:47:43.49 ID:2FrWm/Ic0
アニメはサブリエに行って何故かチェインがうじゃうじゃ出てきてザイがラスボスっぽい立ち位置で俺たちの戦いはこれからだエンドだったかな
二期やるとしたらサブリエでの話を補完しつつリータスのとこ行くんじゃない
36作者の都合により名無しです:2011/11/17(木) 16:22:18.51 ID:Oj6+e57t0
アニメ早くー
アリスのパンチラくれ
37作者の都合により名無しです:2011/11/17(木) 16:34:19.80 ID:/OSGsBPY0
16巻、シルエットつきのまだ見れてなかったからAmazonで見てきた。リーオ……格好良すぎるだろ。何だあれ

あのリーオに「邪魔なんだよ。」の帯がつくかと思うと震えるわ。格好良すぎて
38作者の都合により名無しです:2011/11/17(木) 17:05:59.20 ID:q2gHqNERO
>>31
展開は意味不明なんでみなくてもいいけど
最終話でEverytime you kissed me が流れた時は震えたわ
聴いたことなかったら是非聴いてくれ
39作者の都合により名無しです:2011/11/17(木) 17:15:15.69 ID:EzCsZhho0
なんだもう67話ネタバレ出てたのか
ありがたいな
40作者の都合により名無しです:2011/11/17(木) 17:29:22.82 ID:sj5fd6iy0
バレ4/4早く来てくれw何それw
41作者の都合により名無しです:2011/11/17(木) 18:05:11.47 ID:MZdQfRM40
>>38
曲は良くても内容が伴ってないんで全く感動しなかった
アニメもそうだがこのパンドラハーツって作品には分不相応
42作者の都合により名無しです:2011/11/17(木) 20:22:28.70 ID:73bG3BnQ0
てかハガレン式ならともかく、アニメは前作の続きからだとどうやっても_なんじゃないか
オズがザイ=2話のバスカヴィルって知っちゃったし、エリオットリーオが幼馴染だし
シェリル・・・は後でどうにでもなるかもしれないけど↑の設定は原作と違い過ぎる

でもグッズはすごい嬉しいな
全部買えたら買う

43作者の都合により名無しです:2011/11/17(木) 20:26:23.56 ID:r/hZfLAXO
エリオット、リーオは自分も幼なじみか何かと思ってたからアニメがなくても
原作であまりに一緒に居た期間が短すぎてビビったわw
44作者の都合により名無しです:2011/11/17(木) 21:50:08.42 ID:73bG3BnQ0
コミックス読み返してて少し気になった所があるんだが

フィリップが他の子供が怖がるアヴィスの黒い霧を「綺麗だと思うけどな」って言ったシーン
これって何かハンプティの件以外で意味あったりするのかな
リリィやリーオの話見たからか引っ掛かるんだけど
45作者の都合により名無しです:2011/11/17(木) 22:54:38.84 ID:q2gHqNERO
深く考えたことないなぁ
1人電話と同じでちょっと怪しげな描写の一部かと
46作者の都合により名無しです:2011/11/17(木) 23:16:09.80 ID:MKkiIX890
フィリップバスカヴィル化したら嫌だな
オズがまたビーラビットに…
まあビーラビットモード好きだけど
47作者の都合により名無しです:2011/11/17(木) 23:56:23.28 ID:Y6EKyBGN0
売れないのにわざわざ金使ってアニメなんかやるわけないだろ
48作者の都合により名無しです:2011/11/18(金) 00:04:45.49 ID:YaUiQEfb0
売れる売れないじゃなくて、出資してくれる製作があれば作れるんだなこれが
49作者の都合により名無しです:2011/11/18(金) 00:22:29.44 ID:o1DXxCd50
レイシーと話すグレン(青年。これまでとは別人なので先代と思われる)
ベザリウス家の倅がやってくるので、かの国の伝統的な楽器を演奏してくれるそうだから、
気が向いたらレイシーも顔を見せなよと誘う。
雪にひかれて庭に出るレイシー。楽器の音色に誘われてサロン?へ。
フードを被った誰かが馬頭琴っぽい楽器を弾いている。
レイシーに気がついた奏者、楽器を投げだしてレイシーに抱きつく。(変態)
正体ジャック。「この八年間ずっと探し続けた」「会いたかった会いたかった」と満面の笑み。
純真そのものの笑顔。キョトンとするレイシー

だがすぐさま、パスカヴィルの赤マント(顔見えない)に当て身喰らわされて気絶するジャック。
グレンは○すなよと言う。赤マントはレイシーに問う。「この男は知り合いか?」
ジャックのイヤリングに気づくレイシー。しかし「知らない」と言う。

グレンとジャックの会話。
先ほどの赤マントは既にジャックのことを調べて知っていた。
ジャック=ベザリウス 23歳 ベザリウス家の三男と紹介される。
グレンと赤マントがごちゃごちゃ話してるのをスルーするジャック。
「レイシーはどこでしょうか?」とニコニコ

不敵に嗤うグレン。
「君はここがどこかわかってるのか?屋敷では俺がルールだ。君を嬲り○ししても誰も咎めないよ」と。
笑顔のジャック。
「私を犯すのですか、ならばその前に一度レイシーに会わせて下さい」とあっけらかん。
ビックリして笑いを堪えるジャック。
「君とレイシーの間に何があったか知らないと前置きした上で、
「あれ」は気まぐれな娘だ。屋敷を抜け出した先で偶然見つけ出したお気に入りにその場限りの愛情を向けることも少なくない」
彼女に何か特別な感情を期待しているならという言葉を遮るジャック。
「知っています」
「彼女は私のことなど覚えていなかったでしょう?でもそれでいいんんです。」
「彼女はいつも自由奔放で何にも囚われない・・・変わっていなくて安心しました」と本当に善良な笑顔。

ジャックに興味を示すグレン。こんな奴がベザリウスにいるなんて聞いていないと
先の赤マントに聞く。ジャックの身の上を説明する赤マントにどうしてそこまでお前は詳しいのかと問う。
あっけにとられるジャック。赤マントを気にする。
赤マントのフードを引っ張り紹介するグレン。
「こいつは俺の従者オズワルド。君の大好きなレイシーの夫だよ」
オズワルドはこれまで出てきた黒髪のグレン。
オズワルドの顔を見て驚くジャック。
50作者の都合により名無しです:2011/11/18(金) 00:23:42.95 ID:o1DXxCd50
「社交界でお会いしていましたっけ」とオズワルドに問うジャック。
否定するジャック。所用で全体を監視していただけで初対面と言う。
グレンは「お前が他人に興味を持つのは珍しいと言う」
答えるオズワルド。
「はい。私は彼のことが気になって仕方ありません」
ギャグ顔で驚くジャック。
グレンたじろぎながら「え?・・・おまえそっちのケだったのか?」
意味がわかっていないオズワルド
「・・・?どこの毛かはわかりませんが・・・・初めて見た時からずっと思っていたのです」
「どうしてこの男はこんなにも気色悪いのかと」と超真顔。
爆笑するグレン。どうしてそんな風に感じたのか言ってみろと言う。
上手く言葉に出来ないというオズワルドだが、
思ったことを吐きだせと言われジャックを見つめる。視線にビクッと怯えるジャック。

「私はジャック=ベザリウスのことを水のように感じます。魚すらも棲みつけぬ澄み切った水面です」
「覗き込んでみてもそこには己の姿が映しだされるだけで、相手の本質を知ることはできない」
「目の前にいるはずなのに誰もいないかのような違和感がザラザラと―」
言葉を続けようとするオズワルドに水をかけるジャック。顔真っ赤。
その隙にジャックを連れ出すレイシー。それを見て爆笑するグレン。

ジャックを庭に連れ出し落ち着かせるレイシー。ジャックはまだ顔が赤い。
それを見たレイシーは「大分雰囲気が変わったと思ったけど、中身は可愛いジャックのままね」と笑う。
驚くジャック。あの時もこんな風に雪が降っていたと片耳のイヤリングを見せるレイシー
涙を流すジャック。君が消えてから色んなことを学んだよと、「だだもう一度会いたくて・・・」と。
「君ならこんな私のことでも・・・褒めて・・・くれるのではないかと」とうずくまって泣いている。

ジャックに今後の聞くレイシー。ジャックは「こうして君と再会出来たことがまだ夢のようで」と本当に嬉しそう。
はにかむレイシーは言葉を続けようとするも背後にグレン。
グレンは「ならまた遊びにくればいい」と嗤いながら抜け道の地図をジャックに渡す。
「いいね。必ずまたくるんだよ。目の前の彼女が紛れもない現実と実感できるまで」
目を見開くジャック&グレン

ジャックの後ろ姿を見ながらレイシーはグレンに問う。「ジャックをどうするつもり?」
答えるグレン「まだ未定さ。でも俺は彼のことを非常に気にいった」と笑う。
まさかあの人間に情が映ったのかと問うグレンに反論するレイシー。
「馬鹿言わないでそんなことに何の意味があるっていうの?私は・・・もうすぐ○ぬっていうのに」で次号。
51作者の都合により名無しです:2011/11/18(金) 00:30:37.07 ID:XcUiGIO20
先代グレンとレイシーは兄妹なのか

てことは先月のあれは兄妹喧嘩かよ
家出した妹に渋々折れるお兄ちゃん想像したら微笑ましくて萌えたw
52作者の都合により名無しです:2011/11/18(金) 00:33:33.97 ID:Rw1GkCri0
バレ師っす。
時間すぎたんで転載して頂くのも結構ですし、伏字も有難いんですが、
伏せ字にされたかったと思われる一部が逆に大変なことにされちゃってるのは勘弁してくださいw
>私を犯すのですか

あとテンパってたんで主語が間違ってるところがかなりあります。文脈で察してやって下さいorz
53作者の都合により名無しです:2011/11/18(金) 00:35:54.00 ID:Rw1GkCri0
>>50
その後にジャックとミランダのやり取りで次号っす。
ミランダ様完璧逝った方ですw
54作者の都合により名無しです:2011/11/18(金) 00:45:51.49 ID:o1DXxCd50
濃厚なホモ祭り
グレンとグレンが攻めでジャック総受けアッー


こんな漫画だっけ?
腐女子歓喜!
55作者の都合により名無しです:2011/11/18(金) 00:48:15.79 ID:n9MpKxh/O
やっぱり何をどう考えてもギルバートが次のグレンっての扉開けさせるための嘘だよね
グレンことオズを殺せる理由にもなるし
56作者の都合により名無しです:2011/11/18(金) 00:49:55.96 ID:sGxdrzkD0
>レイシーの夫だよ

兄だし。ここも勝手に改竄してるけど、愉快犯なの?キモイ
57作者の都合により名無しです:2011/11/18(金) 00:55:09.21 ID:5WTsvH4A0
過去編長くなりそうでやだな…
適当なとこで切り上げて早く現代に戻ってくれ
58作者の都合により名無しです:2011/11/18(金) 00:55:39.21 ID:Rw1GkCri0
うわ、
バレ気になる方はバレスレに四連投してあるんでそっちでお願いします。
主語間違いだけはフィーリングで何とかお願いしますが、本バレはホモでも夫でもないんで。
59作者の都合により名無しです:2011/11/18(金) 01:10:08.04 ID:sGxdrzkD0
>>55
今回のグレンとオズワルド(後のグレン)が従者って関係だし、
オズワルドとギルも従者って関係だから、なんか偶然としては出来過ぎてる印象も。
従者に選ばれるのがグレン資格保持者だったりとかないか。
一応リーオも従者だったけど。
60作者の都合により名無しです:2011/11/18(金) 01:11:02.34 ID:o1DXxCd50
ジャックはホモです
61作者の都合により名無しです:2011/11/18(金) 01:11:18.23 ID:K7U/ZSxNI
>>55
でも前々グレンの従者だったオズワルド(前グレン)がグレン継いでるなら
前グレンの従者だったギルが次の器ってのもあながち間違いじゃないかもよ?

しかしこれで「アリス=レイシーの娘」説が消えちゃったな
62作者の都合により名無しです:2011/11/18(金) 01:36:30.88 ID:jLxrFp0T0
>>58
>>2発売日の午前0時解禁なんで、問題ない
ミランダさん、かなりキてるな
63作者の都合により名無しです:2011/11/18(金) 02:48:07.81 ID:qvho8KCI0
コミック派の俺にはついていけない話であった
64作者の都合により名無しです:2011/11/18(金) 07:45:13.79 ID:sWSnLp/gO
>>59
それあるかも
でもリーオの場合はどうなんだろう…グレンの魂をもともと持って生まれたんだろうしよくわからん

思ったけどディミオスってミランダがチェインになった姿なんじゃ
65作者の都合により名無しです:2011/11/18(金) 09:26:16.76 ID:MpsSj+AW0
ありそうだな
もしそうだとしたら、ヴィンスは自分を嵌めた女を今度は自分が
道具にしていることになるけど
66作者の都合により名無しです:2011/11/18(金) 10:32:50.51 ID:1/9R7vVbI
とみせかけてチェインとなってなおミランダが暗躍してる…とか
67作者の都合により名無しです:2011/11/18(金) 12:17:22.42 ID:o1DXxCd50
「アリス=レイシーの娘」説ぷげらww唱えてた頭イカレポンチの馬鹿共はいますか?
福島で放射能あびて頭冷やしてこいw
68作者の都合により名無しです:2011/11/18(金) 12:19:14.12 ID:Xrl62g27O
レイシーは妹か
ことごとく予想がハズレていくな
69作者の都合により名無しです:2011/11/18(金) 12:31:57.15 ID:o1DXxCd50
セシウム米おいしそうw
70作者の都合により名無しです:2011/11/18(金) 12:33:51.50 ID:ZGVv5eI/0
娘じゃなくてよかった。


バレ見て一瞬びびった!>オズワルドはレイシーの夫
もしガチなら生きていけない。
71作者の都合により名無しです:2011/11/18(金) 12:35:54.03 ID:ZGVv5eI/0
つづくけど

ギルはオズワルドの従者だから10巻のアリスとヴィンスの会話につながるよね?
72作者の都合により名無しです:2011/11/18(金) 13:03:24.67 ID:n9MpKxh/O
どうでもいいがこのグレンってリーオの中に居たあのチャラそうな奴かな…とか考えてしまうw
73作者の都合により名無しです:2011/11/18(金) 13:03:57.18 ID:A3TUJcSkO
アリス=レイシーの娘説ってまだ普通にありえね?
どこかで否定するような描写あったの?
74作者の都合により名無しです:2011/11/18(金) 13:19:29.10 ID:kFarafTL0
アヴィスの力で赤子の時を進めてとあったと思うから、まだ可能性は
残ってるね
ただその場合、赤子の父親はジャックなんだろうか
オズワルドは兄だったし
75作者の都合により名無しです:2011/11/18(金) 13:26:04.20 ID:ZGVv5eI/0
>どこかで否定する描写でもあったの?
オズワルドが父親説は無くなっただけかと
実の妹?を愛してしまったーじゃない限り
既に産んでる、腹に居る(腹周りがゆったり)
どっちも違う場合は妹によく似たアリスを見つけた
または生まれ変わり。
ミランダはアリスの母とか
ミランダはレイシーの姉とか妹とか
レイシーはバルマ家とか
76作者の都合により名無しです:2011/11/18(金) 13:26:38.73 ID:5WTsvH4A0
先々代グレンか、薄気味悪くて気持ちわるい
特にあの白眼が全て埋まってる感じのあの眼がこわい

バルマ公の先祖は二人共小物くさいな、眼が点すぎて小物くさい
77作者の都合により名無しです:2011/11/18(金) 13:41:43.99 ID:XcUiGIO20
Wアリスはレイシーと先々グレンの娘説も出てきたな
眼の色は兄がオズワルド=紫なら遺伝的に問題ないし

リーオにハンプティでエリオットを生かす方法教えた足組んでた影が
先々代グレンかなとは自分も思ったw
78作者の都合により名無しです:2011/11/18(金) 13:42:09.47 ID:nFRWG2JdO
ミランダってサロメな感じだったのか…

レイシーが妹ってのは当たっててちょっと嬉しかったw
先生のカラーイラストはやっぱり綺麗だな
気が早過ぎるだろうけど今回の扉は次のカレンダーにいれてほしいなと思った
79作者の都合により名無しです:2011/11/18(金) 14:26:33.71 ID:ZGVv5eI/0
検索したらオスカーワイルド、サロメが出て来た。

サロメってどうゆうこと?
80作者の都合により名無しです:2011/11/18(金) 14:38:11.32 ID:FOwehOH40
レイシーの下睫毛やっぱグレンと関係あって嬉しかった
先々代グレンはなんかあるのかな
それにしてもミランダがアレだったな

カラーのギルとヴィンスが仲良さそうでちょっと切ないな
81作者の都合により名無しです:2011/11/18(金) 16:39:01.80 ID:i1yvtQeZI
>>73
今月号:成長したジャックとレイシーが同時期に存在
今まで:成長したジャックとアリスが同時期に存在
母子にしては年近すぎじゃね?っていう
82作者の都合により名無しです:2011/11/18(金) 17:06:14.90 ID:58zKzUIUO
まだどんでん返しがあるかもよ
83作者の都合により名無しです:2011/11/18(金) 17:41:10.03 ID:FXs/Q5OA0
>>81
アヴィスは時間の狂った空間
84作者の都合により名無しです:2011/11/18(金) 18:57:59.67 ID:XcUiGIO20
先々代グレンの不気味な感じから、「グレン=バスカヴィル」が実際の所どういう存在か明かされそうでwktk
先々代はたしか後にハンプティになるやつだよね?

巻頭にちっちゃくロッティ達がいるけどまだバスカヴィルになってないのかな
85作者の都合により名無しです:2011/11/18(金) 20:40:08.87 ID:nfyfdsaQ0
りーおきもっ早くしね
86作者の都合により名無しです:2011/11/18(金) 21:13:14.90 ID:Za5qSTasI
先々代グレンさんの両手包帯でグルグルだったけど
もう体にガタがきてんのかな
レイシーはバスカヴィル二重枠で喋ってたし兄妹揃ってバスカヴィルみたいだな
今月はレイシー見つけてから始終嬉しそうなジャックがほほえましくて癒されたよ
あとはーちゅでめちゃくちゃ笑った。オズの突っ込み的確すぎるw
87作者の都合により名無しです:2011/11/18(金) 21:37:00.26 ID:XcUiGIO20
Gファン公式で堂々とヴィンスがジャックと間違えられてるのにワロタw
確かにどっちも金髪だけどもww

サブリエの悲劇までの2年間の話を何回にまとめるのかな
17巻収録は残り2話だし、18巻もまるっと過去編で行きそうなやかん
88作者の都合により名無しです:2011/11/18(金) 21:53:10.65 ID:nFRWG2JdO
>>79
ミランダがオズワルドの首が欲しいって言ってたから、単純になんかサロメみたいだなと思っただけ
89作者の都合により名無しです:2011/11/18(金) 22:00:52.94 ID:58zKzUIUO
カラーのジャックの後ろの人は
髪の毛のはね具合からしてアリスでいいんだよね?
90作者の都合により名無しです:2011/11/18(金) 22:07:26.17 ID:W5A3py58O
ヴィンスのチェインてもしかしてミランダさんか?
91作者の都合により名無しです:2011/11/18(金) 22:18:11.55 ID:W5A3py58O
既出だったorz
ついでにアリスとオズがジャックとレイシーの子供なんて……ないよなー
92作者の都合により名無しです:2011/11/18(金) 22:39:27.63 ID:XcUiGIO20
もしミランダがディミオスなら、ヴィンスはそれを知ってるから「彼女」って性別断言してるのかね
それなら「あの女のせいだ」ってエイダの前で取り乱してたのは何でって事にになるけど
ミランダが自分を唆した女だって知らないのか?わかってて復讐的な感じで契約してるのか?

付け替えカバー、よく見るとギルヴィンスのベストは緑じゃなくて青だな
オズが緑でリーオが赤(紅?)なのは単にそれぞれ名字になってる家のカラーを表してるだけか
93作者の都合により名無しです:2011/11/18(金) 22:42:01.69 ID:/p+LtQ0H0
今回の話読んで、ミランダが儀式を邪魔したのはグレン(オズワルド)の首を取るためかなと思った。
ギルにグレンを継承させると、その後先代のグレンの身体はチェイン化してしまうから、首が欲しいミランダにとっては非常にまずい。
ジャックがグレンがチェイン化することに驚いていたのも、ギルが器に選ばれたときに抗議していたのも、ミランダに対価を用意できなくなるからかもな。

94作者の都合により名無しです:2011/11/19(土) 00:00:17.74 ID:ZCGzrmLQ0
ジャックがミランダと喜んで組んでるようには見えなかったから、
そこまでミランダに義理立てするかな
95作者の都合により名無しです:2011/11/19(土) 01:42:14.80 ID:Or5X+CHB0
そこまで義理立てって言うか、ミランダ裏切ったら多分比喩でなく首が飛ぶからなw
2年後のジャックがレイシー取り戻したいと思ってたなら、それは得策じゃないんじゃないの

黒うさぎ(=兄オズワルドから名前取ったオズ?)はレイシーのチェインで、レイシーの死後アリスに継承されて
ジャックがサブリエの悲劇の時アリス殺してチェイン奪った→「君の小さな可愛い従者を〜」
→1話のアリス「私はお前(ジャック?)を絶対に許さない」って流れを予想
96作者の都合により名無しです:2011/11/19(土) 01:44:25.94 ID:lZU8SEzf0
視聴率とれないだろうなアニメになっても
97作者の都合により名無しです:2011/11/19(土) 02:24:10.69 ID:Or5X+CHB0
「それじゃ意味がないじゃないか」とかの無意識アリスのセリフから、
1話のあの記憶なくす前っぽい憎悪に満ちたセリフがオズあてには思えないんだよなー
だとしたら、オズの中にいるジャックの思念?へのセリフかなとか
98作者の都合により名無しです:2011/11/19(土) 06:26:20.35 ID:33Np4Ewa0
レイシーのチェインって黒うさぎとは微妙に違ってなかったか
王冠っぽい影がついてたし鎖の先端も
99作者の都合により名無しです:2011/11/19(土) 08:15:30.30 ID:BbpVzXfu0
>>95普通に考えてないかもだが
子供に継承されたと肯定する事前提に考えると
ジャックとアリスが子供を作ってビーラが移った。
息子はオズだけどアヴィスに投げてなかったことに。
ザイが自分の子とすり替えたなら本物はこれから登場。
画集のオズの近くにいた黒い手袋はそいつかも
>>98
王冠ならキングだろうね
クイーンでもいけるし女王蜂や女王蟻の可能性もある
100作者の都合により名無しです:2011/11/19(土) 10:28:58.30 ID:3pNtoWFvO
表紙もだけどガンガンの広告もまるでリーオがオズに「邪魔なんだよ」と言っているような作りに…
違うよ、それあそこのミカンだよ!
101作者の都合により名無しです:2011/11/19(土) 11:40:43.48 ID:T1Kkcd/v0
まーた引き伸ばしか
毎月70P書けよks
102作者の都合により名無しです:2011/11/19(土) 15:51:03.16 ID:BbpVzXfu0
>>100
「ミカンと言うな!オレンジと言え!」
103作者の都合により名無しです:2011/11/19(土) 16:05:12.17 ID:dv6upPAu0
↑これ頭湧いてんじゃね?
くだらねー
福島行って放射性物質食べてこい
104作者の都合により名無しです:2011/11/19(土) 16:57:40.84 ID:aSMPdUsN0
yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1271321239/
105作者の都合により名無しです:2011/11/19(土) 17:20:26.03 ID:oU8mQIV10
あの先代グレンがハンプティなんだよな
分裂する能力に目覚めたのはなんでだろ
ミランダが首狩りになったのなら割とわかるけど
106作者の都合により名無しです:2011/11/19(土) 17:47:33.55 ID:Or5X+CHB0
>>99
マジで本物がいるなら、もう登場してるキャラだといいなぁ
この後半戦に及んで完全新規はちょっとだから

とはいえザイがめったに出てこないから誰かとかは予想もつかないんだけど
何ですり替える必要があったのかって事も
107作者の都合により名無しです:2011/11/19(土) 17:58:25.13 ID:Or5X+CHB0
連投スマソ

・オズを手元に置いて監視or観察するため
・何らかの理由で自分の息子?娘?を隠すため

ザイが子供すり替えたとするなら、理由はこのくらいしか思い浮かばないな
アヴィスに落とそうとしてたって事はオズを「利用してやろう」ってつもりはなさそうな感じだし
>>99の言うみたいに、オズを触ってる手がそのイメージで描かれたものなら、息子かな?
手の感じがオズと似てるから男っぽいし
108作者の都合により名無しです:2011/11/19(土) 18:28:06.22 ID:alkhdjYS0
>>99
手が誰のものかは特に考えてませんって作者本人が言ってるよ
109作者の都合により名無しです:2011/11/19(土) 19:55:46.80 ID:4AGg/kS00
先々代グレンの目こわっ
110作者の都合により名無しです:2011/11/19(土) 21:01:05.55 ID:oBdFKRlC0
先々代グレン、ノリ軽いなw
レイシーがジャックに惹かれてるみたいな描写が多々あるけど何だろうな
あのイヤリングが重要なのか?

それにしてもミランダ気色悪かった…
オズワルドに水とか言われてジャックが赤面したのは何で?図星だったから?
111作者の都合により名無しです:2011/11/19(土) 21:18:42.89 ID:bzYcse3d0
連投ごめん

レイシーに話しかけるオズワルドの台詞の吹き出し1箇所だけ二重じゃないけどオンオフ可能なのかな?
てかレイシーってバスカヴィル?ギルヴィンスみたいに片方だけかな
112作者の都合により名無しです:2011/11/19(土) 22:06:06.47 ID:Or5X+CHB0
レイシーの吹き出しも最後だけ2重になってるな
だからレイシーもバスカヴィルなのかね?
113作者の都合により名無しです:2011/11/19(土) 23:58:23.73 ID:2LHzpokj0
宮城の女子高生たんいますか?
おっぱい何カップ?
114作者の都合により名無しです:2011/11/20(日) 00:02:32.95 ID:LY3MFcjB0
二重台詞だからバスカヴィル確定だろうね
先先代グレン不気味だな、怖い
115作者の都合により名無しです:2011/11/20(日) 00:24:42.37 ID:WIHBwtlN0
現代の続きも気になるけど、過去編は過去編で面白いな
レイシー可愛いし、先々代グレン不気味だし、オズワルドは天然直感型おもしろいし
ジャックも今までは胡散臭いから苦手だったけど、なんかこれから好きになれそう

レイシーがもうすぐ死ぬってのは、グレンの魂引き継ぎの儀式に関係あるのかな
先々代グレンの包帯とか見るに器に相当ガタが来てるみたいだけど
116作者の都合により名無しです:2011/11/20(日) 01:07:52.35 ID:2UM2uq8R0
うんうん
ジャック可愛いわ
やっぱレイシーが死んでから変わったのかな?髪も短い方が格好良いのに…
レイシーを真似て長くしたんだろうか

てかレイシーと会った時15歳だったんだなww
17〜19くらいかと思ってたわ
レイシーは何歳なんだろう。見た目は変わってないよね?髪が短くなった気はするけど
117作者の都合により名無しです:2011/11/20(日) 01:09:42.96 ID:apOIpDZL0
過去編もいいよな
ゴーミーオの代表格リーオが出ないだけマシだからなw
118作者の都合により名無しです:2011/11/20(日) 01:25:22.45 ID:2UM2uq8R0
てか16巻やばいよね、格好良すぎる
本編入る前のページの「邪魔なんだよ。」つきの単行本紹介最高

早く手元に欲しいな
一番好きな表紙になりそう
裏と椅子絵も楽しみ。裏誰が来るだろ?表が男だから女だよな…シャロンとリリィくらいしか思い浮かばない
119作者の都合により名無しです:2011/11/20(日) 01:36:25.27 ID:WIHBwtlN0
16巻の椅子絵は背表紙がCMにちょっと出てたけど、リーオが笑ってる横顔に見える
裏表紙は若かりし頃のルー君とシェリルだといいな

17巻は今月のドレス着たレイシー表紙で裏表紙は先々代グレン希望

>>116
レイシーはジャックよりも年上かなと思った
やたらジャックを可愛い言ってるし
120作者の都合により名無しです:2011/11/20(日) 01:46:19.46 ID:WIHBwtlN0
18巻まで過去編続いたら18巻表紙はミランダで
シルエットは(まだ関連性確定ではないけど)ディミオスさんとかかな
121作者の都合により名無しです:2011/11/20(日) 01:59:50.78 ID:ufBD+YHiO
>>119
あれ見た時エリオットと対になってて連弾だったら胸熱だなと思ったが、
じっくり見たら壊れた後のリーオがケラケラ笑ってるような感じを受けた
122作者の都合により名無しです:2011/11/20(日) 02:53:01.36 ID:WIHBwtlN0
リーオは今のいろんな意味での迷走状態が今後どうなるのか気になる
実際の所「(自分が)壊れてしまいたい」以外に願いがある感じでもないし
ナイトレイの事件といい100年前のいろいろといい、話の中心に近いようでいて蚊帳の外だし
主人公との距離感も近しくないってのをはっきりさせてるし

16巻シルエットにアヴィスの扉って事は、新生グレンとして覚醒するのは確かだけど
本当予想付かないわ
123作者の都合により名無しです:2011/11/20(日) 10:14:34.10 ID:TuJ6pcos0
Jack、Lacieときたけど17巻のサブタイトルは過去の人名なのかな?次はOzwaldとか?綴りは適当だけど
124作者の都合により名無しです:2011/11/20(日) 13:09:45.78 ID:sIIEshFk0
リーオはエリオットの分までたっぷり苦しんでから逝くべき
125作者の都合により名無しです:2011/11/20(日) 13:43:47.05 ID:kUEQg98Y0
アーサーとミランダは兄妹って関係でいいの?
126作者の都合により名無しです:2011/11/20(日) 14:54:32.58 ID:WIHBwtlN0
>>123
「オズワルド」なら、綴りは一般的には「Oswald」だよ
だからオズ(oz)とは名前関係あるようでないんじゃないかな?
シャロン(Sharon)とシャルロット(Charlotte)も響きが似てるけど特に関係があるわけではないだろうし

最後が「ド」で終わるからオズワルド兄妹はナイトレイ関係者かなとか思ったけど、
レイモンドの事を「レイモンド・・・ああナイトレイ伯か」て言い方してたから無関係かな
127作者の都合により名無しです:2011/11/20(日) 17:09:30.88 ID:SL29yMvA0
>>126
黙れしね
128作者の都合により名無しです:2011/11/20(日) 17:22:56.26 ID:FJ8aasty0
オズ(Oz)っていう映画があるんだけど、「オズ」っていうのは最も警備が厳しい重罪犯用のオズワルド州刑務所の通称なんだよね

やたら断罪断罪いうし何か関係あるかな?まぁ望月先生がこんな映画見るはずないしないか…
129作者の都合により名無しです:2011/11/20(日) 19:10:38.50 ID:kC5MBnZj0
アヴィスは罪人が落とされる監獄、という話からして
「オズワルド」の方の名前の由来はオズワルド州刑務所で良さそうだけど

過去編のジャックは「目の前にいるの誰もいない」とか
なんだかんだでオズにそっくりな感じだ
(オズは昔ブレイクに「どこにいるんだい?」と聞かれていたよな)
130作者の都合により名無しです:2011/11/20(日) 21:15:15.28 ID:sIIEshFk0
りーおのけががもっとひどくなりますように
131作者の都合により名無しです:2011/11/20(日) 21:22:19.20 ID:U+JLoHJl0
>>125
大抵の人はアサとミラを夫婦と思ってたろうな
132作者の都合により名無しです:2011/11/20(日) 21:24:10.67 ID:het5TRE20
CM見たいんだが、どこか見れるとこないか?
133作者の都合により名無しです:2011/11/20(日) 21:33:55.10 ID:WIHBwtlN0
バルマ兄妹、ミランダは基地外だけどアーサーは小心者っぽいね

てか100年前のレインズワースはいつまでスルーされるんだろう?w
134作者の都合により名無しです:2011/11/20(日) 21:37:07.06 ID:FJ8aasty0
>>132
GFの?自分はGFのアニメ最中のCMで見たよ
君と僕なら明日だと思う

レイシー、オズワルド繋がりでミランダとアーサーも兄妹と思った
アーサーがジャックを「妹に紹介された」とか言ってたし
135作者の都合により名無しです:2011/11/20(日) 21:39:01.13 ID:FJ8aasty0
>>134
連投ごめん、明後日かも。わからん

レインズワースのスルーされぶりはやばいなw
136作者の都合により名無しです:2011/11/20(日) 21:41:12.26 ID:WIHBwtlN0
>>132
12月号のCMならGファンの公式サイトで見られるよ

オビがちらっと見えたけど、赤字で「邪魔なんだよ」とかインパクトでかすぎじゃないかw
しかも本誌の宣伝ページとかリーオが言ってるようにわざとしてる感じ
137作者の都合により名無しです:2011/11/20(日) 21:59:06.59 ID:het5TRE20
>>134 >>136
サンクス!早速みてくる
138作者の都合により名無しです:2011/11/20(日) 23:51:06.62 ID:vIJQ2eAO0
オズワルドって、『次代グレン(器)』『禍罪の子の兄弟持ち』
って点でギルと被ってるけど、禍罪の子の兄弟がいることがグレンの器に必要なのかな?
139作者の都合により名無しです:2011/11/20(日) 23:55:32.98 ID:xtnWkbrPO
リーオ兄弟いないじゃん
140作者の都合により名無しです:2011/11/20(日) 23:57:30.04 ID:orq6NA8G0
>>139
彼色々規格外だしなぁ
141作者の都合により名無しです:2011/11/21(月) 00:13:40.11 ID:c/2PaQAf0
リーオは100の巡りとやらを経た正式グレンだからOKなんじゃない?

グレンの目が何色か気になる。

てかジャックの「(ロッティに、城の抜け道は)グレンに教えてもらったんだよ」ってオズワルドじゃなかった、でいいのかな?
142作者の都合により名無しです:2011/11/21(月) 01:23:23.69 ID:+zeiiri/0
↑これ低脳w
143作者の都合により名無しです:2011/11/21(月) 01:48:33.70 ID:VUIsVcVs0
グレンの目は赤か青か紫
144作者の都合により名無しです:2011/11/21(月) 07:04:23.98 ID:c/2PaQAf0
全部ないだろ
145作者の都合により名無しです:2011/11/21(月) 07:11:44.96 ID:PIFUWGspO
ミランダさん紫の瞳の青年が欲しいって言ってたじゃん


バスカヴィルは不幸を呼び寄せるんだっけ
だから兄弟に禍罪が条件と言うよりその歪みのせいで兄弟に禍罪が産まれる確率が高いんじゃないかな、と
オズワルドグレンも妹が迫害とか受けててギルバートの気持ちがよく分かるのかもしれん

リーオと言えば本当に父親は亡くなってるのかな、とかも微妙に気になる
146145:2011/11/21(月) 07:14:57.85 ID:PIFUWGspO
あっごめんグレンってチャラい方のアイツの方かw
リーオの時に印象的な色のバレ方をしただけで、別にグレンになる条件に瞳の色は関係ないんじゃないかな
147作者の都合により名無しです:2011/11/21(月) 07:54:21.33 ID:JWsco2SeO
単にあの書き方だから気になるってのもある
148作者の都合により名無しです:2011/11/21(月) 10:34:46.70 ID:mgLhqyWu0
レイシーと子供作りたい
149作者の都合により名無しです:2011/11/21(月) 15:08:11.18 ID:eZoThdIb0
>>145
リーオって母親似ではない感じだよな
顔は出なかったけど黒髪じゃないし

ていうか、ナイトレイ公がどの時点でリーオのあれこれに気付いたのかも気になる
母親が何らかの原因で死亡→治安機関(パンドラ?)が事件の調査に来て息子を連行→わけもわからないままフィアナの家へブチ込む
の、フィアナの家に入れた時点ではもう気付いてるんだよな?

治安機関はナイトレイの人間とは関係なく調査にやってきたなら、ナイトレイ公は調査資料から気付いたのか?
150作者の都合により名無しです:2011/11/21(月) 17:03:27.95 ID:PDTGnolI0





151作者の都合により名無しです:2011/11/21(月) 18:03:29.99 ID:VUIsVcVs0
ヴィンス→ギル
先代グレン→レイシー
「情が移った」
って言ってたね。

先代グレンがレイシーに抱きついてていろんな意味で怪しかったorz
152作者の都合により名無しです:2011/11/21(月) 18:27:36.29 ID:eZoThdIb0
先々代グレンは目が視えてないって可能性もあるのかな

先々代は一人称「俺」で二人称が「君」だから、
リーオにハンプティが襲ったりしないって諭してた影で間違いなさそうだな
153作者の都合により名無しです:2011/11/21(月) 18:39:57.87 ID:FQ9QQ/lB0
あのグレンはレイシーと付き合ってるとおもう
グレンはレイシーのこと気に入ってるんだろうな
154作者の都合により名無しです:2011/11/21(月) 19:04:58.32 ID:bpUI22LEO
どうもリーオ=グレンって構図がしっくり来ないのでまだどんでん返しがありそう
どうしっくり来ないのかは説明出来ないけど、今月号のレイシーがリーオと被って見えたから何となくもやっとした

まさか過去編ってサブリエが落ちるまでやるのか…?
155作者の都合により名無しです:2011/11/21(月) 19:37:48.83 ID:xKnWDEnv0
>>154
リーオとレイシーって被ってるか?
そんな風には見えなかったから、どの辺の描写が被ってるように見えたか教えてほしい。

過去編はサブリエの悲劇までする前に一旦現代に戻すんじゃないかと予想
悲劇あたりの回想は記憶が復活したギルあたりが担当するんじゃなかろうか
156作者の都合により名無しです:2011/11/21(月) 20:13:17.97 ID:eZoThdIb0
(外見的な意味で)リーオレイシーで被ってる所なんて、黒髪釣り目と前髪くらいじゃないか?
リーオはレイシーよりも鋭利ってかキツそうな顔立ちしてるし

まだレイシーが元気だから、子ギルやロッティ達が出てくるまででも大分かかりそうな予感w
サブリエの悲劇の回想をグレンが復活する前にやってしまうのは違和感あるし、一旦現代に戻って欲しい気はする
でもこのまま行きそうな気もする
157作者の都合により名無しです:2011/11/21(月) 20:26:06.98 ID:bpUI22LEO
>>155
描写が被ってるっていうか、今月号のジャックに「会いたかった」って言われた後のレイシーのきょとん顔と
何号か前のジャックのモノローグの「レイシー 君に会うまでは」のところ(オズの懐中時計のところ)のリーオの顔を見て「ん?」と思ったんだ…
パーツが似てると言えばいいのかな…流石に気にしすぎか…

首狩り編から過去編までの展開が早すぎて
158作者の都合により名無しです:2011/11/21(月) 20:27:32.88 ID:T6VDRBpq0
>>146
いや、描き方的に気になっただけだよ

上が周りを歪めるから下が禍罪の子、ってのは2例もあれば偶然とは断定し難いよな
159作者の都合により名無しです:2011/11/21(月) 20:48:53.74 ID:rY28eBka0
レイシーで抜いたら気持ちいいね
160作者の都合により名無しです:2011/11/21(月) 21:45:15.10 ID:T6VDRBpq0
リーオの顔バレ当時は女みたいだったけど今は確かにキツめで格好良いな

レイシーに似てるとは思わないけど
何か関連あってもやだなぁ
それよりアヴィスの意志とアリスとの関係が知りたい

アヴィスの意志って生まれた時からアヴィスの意志なのかな?
161作者の都合により名無しです:2011/11/21(月) 22:51:55.68 ID:eZoThdIb0
設定画ラフの時の先生コメ見るに
リーオはジャック同様、性格より外見ありきのキャラではあるみたいだけどね

それがボサメガでビフォーアフター展開したかったって意味なのか
誰かそっくりさんが作中にいるって意味なのかは現時点ではわからんな

Wアリスがアヴィスで生み落とされたとかいうジャックの証言が正しいなら
黒アリスだけ現世にやってきたのは何故なんだろうね
162作者の都合により名無しです:2011/11/22(火) 00:30:00.43 ID:ImC8JNvU0
あの時代はブリーチとかないよね?
パンストはあるかもだけど
163作者の都合により名無しです:2011/11/22(火) 01:19:33.55 ID:GzA0Zcmd0
先々代グレンって、目の描き方がレインズワースっぽい気がする・・・。
まつ毛にあたる部分とか・・・。
164作者の都合により名無しです:2011/11/22(火) 01:33:47.76 ID:dIOqLmCn0
アニメはいつかな
楽しみだな
165作者の都合により名無しです:2011/11/22(火) 01:38:28.47 ID:KRF8MqJh0
>>163
そう言われればそんな気がする。
4巻表紙のシャロンっぽい

髪型とかも。
レインズワースの女たるとも明るく軽やかに美しくだったっけ?
明るく軽やかだしな
166作者の都合により名無しです:2011/11/22(火) 03:13:49.35 ID:9d2cxa5i0
リーオの顔が初めて出たときレイシーっていうかアリスに似てると思ったんだけど
リーオ=オズワルドだったらオズワルドの妹のレイシーに似てるのも不思議ではないなと思った。
リーオとオズワルドの外見上一致する特徴が髪と眼の色くらいしかないけど。
167作者の都合により名無しです:2011/11/22(火) 03:23:07.72 ID:MDSf+YkqO
リーオの目は黒だよ
168作者の都合により名無しです:2011/11/22(火) 05:59:31.24 ID:xLnJQ9NeO
>>166
リーオ=オズワルドはオズワルドの体(封印の石)が現代にあるので無理があると思う
かといってレイシーと言うにはそもそも性別が違うし
言われてみればアリスにも似てなくもないね
169作者の都合により名無しです:2011/11/22(火) 06:19:13.42 ID:ewflDSsR0
まぁあの系統の顔だと思う
あと、2人が似てるなって思っちゃうのは多分耳の所の跳ね毛のせいだなw
170作者の都合により名無しです:2011/11/22(火) 09:11:27.87 ID:9OfSPzHVO
オズワルドとリーオはあくまで同じ魂なだけであって、同じ肉体でも同じ血統でもないはず
魂に影響されてオズワルドと雰囲気がなんとなく似るのは分かるけど、レイシーやアリスと似ちゃうのはどうかと思う
この二人はリーオと肉体的にはなんの関係性もないんだから
この漫画、黒髪ロングが殆どいないのに、横はねも似たらそりゃどことなく似てる気がしてくるんじゃないか?
171作者の都合により名無しです:2011/11/22(火) 10:46:18.12 ID:QpebTnbn0
リーオ
いらね
くたばれ
退場しろ
172作者の都合により名無しです:2011/11/22(火) 12:31:27.30 ID:xLnJQ9NeO
>>170
似てるって勘繰らせるミスリードの可能性もあるしな…


ていうかグレンを殺してまで排除しようとするジャックがよくわからん
一体何がしたいんだろう
173作者の都合により名無しです:2011/11/22(火) 15:18:42.83 ID:QpebTnbn0
shine
174作者の都合により名無しです:2011/11/22(火) 16:37:12.65 ID:W111yvPS0
いつまでもエリオットに執着してリーオ逆恨みしてんなよ
虚像しか拠り所がないなんて虚しいな
まぁそんなクズ野郎だから仕方ないけど

リアルで誰からも相手されない奴はネットでも相手されないんだよ
いやまぁ今俺が相手しちゃったけど
175作者の都合により名無しです:2011/11/22(火) 17:04:28.59 ID:6wzNfaHSO
気軽にアニメイトとか行ける場所にないから、カレンダーと本誌とコミックとグッズは全部同じ日発売のが有り難かったなー
レイムさんピン絵があったしまだ4大公爵家でスポットあたってないレインズワースの時代が来年は来るんだと信じてる
176作者の都合により名無しです:2011/11/22(火) 17:54:55.46 ID:gk/Roven0
>>172
レイシーを手に入れる
177作者の都合により名無しです:2011/11/22(火) 19:30:02.80 ID:t5yduL400
ジャックが排除したいのはオズワルドでなくグレンそのものだよな?
グレンやバスカヴィルの民の仕事はアヴィスの秩序を守る事っぽいし
ジャックがレイシーの為かなんかでそれを乱そうとするつもりなら脅威になるのは明らかって事なんじゃないかね

>>175
レイムさんはバルマ家(に使える家)の人だろw
178作者の都合により名無しです:2011/11/22(火) 20:10:49.66 ID:t5yduL400
連投スマソ
>>170
そこは別にどうかと思うって程の事もなくないか
オズワルドの小さい頃は妹にそっくりだったのかもしれないし

仮にリーオとオズワルドの風貌似せようって先生の意図があったとして、
オズと身長1cmしか違わないリーオがオズワルドにそっくりじゃ怖いだろw
179作者の都合により名無しです:2011/11/22(火) 20:31:50.08 ID:Tm+JeyWh0
オズワルドはグレンになるとき、精神(オズ)をジャックに託した。

ジャック二重人格もどき

「お前はジャックではない」

ってのはどうだ?
本当なら精神(オズ)はグレン(アヴィス)に組み込まれるものだからアヴィスの闇に還れ。
居場所を持たないってのも本来いるべきところ(=グレンの中)にいないから

心を託した理由はオズワルドの心を残しておきたかったから…とか
考えてたらテンションがイカレ帽子屋
180作者の都合により名無しです:2011/11/22(火) 21:55:06.51 ID:t5yduL400
リーオがエリオット相手に暴れてた所見たのはメイン5人(とユラ)だけのはずなのに
ヴィンスがリーオの事を狂暴認定してたのは何でなん

ヴィンスが苦笑してるって事は、ヴィンスが殴られたとかではなさそうだし
今後本編で明かされないならコミックスのおまけ漫画で補完して欲しいエピだ
181作者の都合により名無しです:2011/11/22(火) 22:47:32.38 ID:9OfSPzHVO
>>180
普通に弟の従者だから知ってるんじゃね?
182作者の都合により名無しです:2011/11/22(火) 23:14:09.64 ID:MDSf+YkqO
前も言われてたがバスカヴィルが何も知らないとか役立たずだし
なのに言うことはホイホイ聞くような人たちなんでキレたんだと思う
183作者の都合により名無しです:2011/11/22(火) 23:23:41.67 ID:JTlOApcT0
>>180
主従になって一緒にいたときにそういう一面見せたんじゃないの
184作者の都合により名無しです:2011/11/22(火) 23:53:40.78 ID:QpebTnbn0
失せろリーお
うぜーーーーーーーー
185作者の都合により名無しです:2011/11/23(水) 00:13:33.09 ID:VLpC/A5L0
>言うこと聞くような人たちなんでキレたと思う

すまん、これは読めない。
186作者の都合により名無しです:2011/11/23(水) 00:30:35.90 ID:YOusnCgE0
>>182 >>185
横から口出ししてすまんが。
役に立たないわ、一時は敵対してたのにグレンバレしたらあっさり従うくらい主体性ないわで、
お前ら馬鹿なの死ぬの?
ってなったってこと?
187作者の都合により名無しです:2011/11/23(水) 00:36:57.50 ID:ZaFD7Ifg0
だからさ、何も知らないくせに行動理由がただ「グレン様の命令は絶対だから」な上、急にリーオにも跪いてきたから「何だこいつら」でキレたんでしょ

エリオットとは正反対だから嫌悪感マックスだったんだろうね
こんなん読めばわかるだろ…
188作者の都合により名無しです:2011/11/23(水) 01:11:56.68 ID:Q+0/RBeI0
は?
189作者の都合により名無しです:2011/11/23(水) 01:15:53.41 ID:LGWh04Mw0
>>183
意外と狂暴で驚いたとか言ってるから、主従結成後に知ったんだろうなってのはだいたい分かる
だからいつ、ってよりどういういきさつでヴィンスが知るに至ったのかが気になる

ギルの為に君を利用するってぶっちゃけたヴィンスに理解を示してるふうだったのと、
バスカヴィルとの対面時に冷や汗(前に襲われたから恐れてる?)→跪かれてムッとした表情
だから、問答無用で従おうとするバスカヴィルにキレたってのが一番ありそうかね

レイシーオズワルドギルツヴァイザイとか見るに、バスカヴィルになる事をその気になれば選択できるのだとするなら
リーオはその辺(主体性のなさ)の問題提起の為に運命に選ばれたとかなんだろうか
ロッティとか、愛しのグレン様への忠誠心試されるフラグ立ってたし
190作者の都合により名無しです:2011/11/23(水) 01:21:08.15 ID:A3xT8FXU0
読んでりゃ分かるとかは言わないが、リーオの知りたい事には
何も答えられずただグレン様の命令だからってだけで動いて、
自分=グレンになった途端に全てを委ねて来たらまぁキレてもおかしくない
191作者の都合により名無しです:2011/11/23(水) 01:40:39.01 ID:LGWh04Mw0
16年グレンズの思念と冷戦状態だったのは伊達じゃないぞって事かw

でもカレンダーで意味深に王冠被ってるのに、(できたのは不本意とはいえ)部下に馬鹿なの死ぬの?のままとは考え難いし
今後紆余曲折あって受け入れるようになったりすんのかね

とはいえ、ギルと鴉の契約時にあったあの会話をリーオとジャバでもやったとするなら
そこでやらかした説もアリだと思ってる
192作者の都合により名無しです:2011/11/23(水) 10:52:10.84 ID:VLpC/A5L0
>>187
読めないってそういう事じゃないよ
193作者の都合により名無しです:2011/11/23(水) 12:04:29.02 ID:sMY2t3Id0
>>192
?いや別に>>185に言ってない
194作者の都合により名無しです:2011/11/23(水) 12:27:31.96 ID:ABPpp3mC0
アニメ超おもしろいな
一気に見たわ
195作者の都合により名無しです:2011/11/23(水) 12:32:14.59 ID:c2MncVdzO
ハンプティダンプティで気になることがあるんだが
リーオを殺す意思を見せる→発動なら
なぜレイシー(曲)をエリオットが自分で作ったという風に記憶を改竄したんだろう
何かまずいのかな
他に知られると不味いから?
196作者の都合により名無しです:2011/11/23(水) 13:29:48.78 ID:DMwTK/sNO
ハンプティは嫌な事や都合の悪い事に関する記憶を契約者の都合の良いように改竄してるようだし
曲が出来ないと悩んでたエリオットの記憶を良い曲出来た!に改竄した結果ああなったんじゃない?
197作者の都合により名無しです:2011/11/23(水) 14:36:09.88 ID:57Hw4MvH0
いや普通に
レイシーの作曲者=グレン
だからグレンを守るために記憶改竄したんだろ
198作者の都合により名無しです:2011/11/23(水) 15:48:55.20 ID:yeLdkFVP0
両方じゃないの
199作者の都合により名無しです:2011/11/23(水) 16:00:55.41 ID:+580o3go0
低脳しね
200作者の都合により名無しです:2011/11/23(水) 20:04:08.78 ID:LGWh04Mw0
子供たちの記憶改竄とかは、特にリーオに関係してるようにも見えなかったし
レイシーの曲に関しては>>196の言う通りなんじゃないのかな?

ハンプティは魂が抜けて器だけが変化した存在だから、その分知能高くなさそう
レイシーの作曲者がグレン(てかオズワルドだけど)どうこうとかそこまで考えられるようには思えない

封印が一つも壊れてない状態にも関わらず、頭にすうっとレイシーが浮かんできた
ってリーオの話も気になるけど、これはピアノ裸眼で見たからなのかも別の意味があるのかないのか気になるわ
201作者の都合により名無しです:2011/11/23(水) 21:19:58.61 ID:WhWLeV1y0
リー尾のうんこぶりぶりカレーおいしい
202作者の都合により名無しです:2011/11/23(水) 21:36:54.99 ID:RYKuXwRp0
ジャックがロッティにどうやって城に入ってきてるか聞かれた時、「抜け道教えてもらった」の『グレン』はオズワルドじゃないんだよね?
てかロッティ達がいる時ってもうチャラグレンいるの?巻頭カラーにはいたけど
ロッティはグレンじゃなくて最初からオズワルドが好きだったでオッケーなのかな

てかジャックがチャラグレンを呼び捨てにできるほどまでにチャラグレンとも仲良くなれるんだろうか
203作者の都合により名無しです:2011/11/23(水) 21:38:22.89 ID:RYKuXwRp0
>>202
ごめん、「もう」じゃなく「まだ」

巻頭カラーのリリィは今より幼く見える気もする
204作者の都合により名無しです:2011/11/23(水) 22:03:30.63 ID:zCc5x5+s0
>>202
ロッティ達の時にはもうオズワルドが継いでるんじゃないか?ロッティはオズワルドをグレンって認識してるし、何か知ってる様子はないしな

ジャックがレイシーと再会したのが23歳、サブリエが起きたのが25歳てことになってるから
ロッティにはチャラグレンとレイシーのことはかなり最近てことになるのか
205作者の都合により名無しです:2011/11/23(水) 22:12:12.32 ID:LGWh04Mw0
ロッティは知らんけど、リリィとかはオズワルドグレンに愛着があるってわけでもなさそうだよな
用意してた次の器はどうなったんだとか言って真っ青になってたりする辺り

まぁほとんどのバスカヴィルがそんなもんなんだろうけど
206作者の都合により名無しです:2011/11/23(水) 22:26:28.64 ID:EMFNz+BV0
>>200
グレンとしての記憶や知識が無いだけで、それ以上の規制は無いんじゃない?
それかグレンの魂封印してるというのも間違いかもな
グレンの首を保存したかったということか?
207作者の都合により名無しです:2011/11/23(水) 23:16:35.77 ID:LGWh04Mw0
ユラ邸でリーオが「変な感じ」って感じたものは封印が壊されたのに反応したのか
ロッティの強い呼びかけに反応したのかどっちなんだろう

前者だと封印3つ目だから「前にもこんな」って反応にならないと変な気もするし、後者なのかな?
どっちとも取れるから混乱する
208作者の都合により名無しです:2011/11/24(木) 00:13:28.60 ID:4UZGdZ/O0
>>193
そうか、、スマン。

てかなんでリーオって嫌われてんの?IDも違うような気がするし
似たような奴を某スレで毎日見ているきがする
209作者の都合により名無しです:2011/11/24(木) 00:59:15.46 ID:SpS8+ClP0
IDが違うのは日付変わってるからじゃないの
210作者の都合により名無しです:2011/11/24(木) 01:07:49.06 ID:8sxMiGSfO
すまほは接続する度ID変わると聞く
毎日飽きずに来る人だからスルーでいいんだよ
とりあえずキャラ槍玉にあげて煽りたいだけなんだから
211作者の都合により名無しです:2011/11/24(木) 01:08:02.50 ID:YXF9iY+b0
>>203
リーオ別に嫌われてないぞ
エリオットに執着しまくってたコミュ障の奴が一人で書き込んでるだけだ
IDは時間置いたらすぐ変わるぞ
212作者の都合により名無しです:2011/11/24(木) 01:09:22.15 ID:YXF9iY+b0
>>211
ごめん>>208だった
213作者の都合により名無しです:2011/11/24(木) 01:52:55.18 ID:RssMHWT40
ふくしまはいいところだなー
セシウムざまあww
214作者の都合により名無しです:2011/11/24(木) 10:46:23.01 ID:sLYBH3qI0
グレンの体って2年しかもたんのか?
チャラグレン→オズワルド→ギルのサイクル早すぎ
いくらなんでもコストパフォーマンス悪すぎだろ…

やっぱギルが次のグレンの器ってのはウソくさいな
もしくはオズワルドもジャックもチェインと契約で
年を取らない体になってるとか
215作者の都合により名無しです:2011/11/24(木) 13:07:16.98 ID:oR7SEFlkO
>>214
本当はオズワルドに代替わりする予定はなかったとか?
チャラグレンに何かあって、急遽オズワルドがグレンに
でも、オズワルドがグレンやるには何がしかの不都合があったからギルに代わった、とか?
216作者の都合により名無しです:2011/11/24(木) 14:29:30.73 ID:qwk9NazV0
自分は長い時間をかけて次の器とチェインを契約させてるんだと思う。
グレンは五体のチェインと契約してるから、一気に引き継がせたら器にかなりの負担がかかると思うし。
次の器を従者にして、まず五体の内一体と契約させる。
その後十年かそこらぐらいをかけて残りの四体と契約させてグレンを引き継がせる。って感じかなと。
217作者の都合により名無しです:2011/11/24(木) 19:45:00.97 ID:tPxSAS710
グッズ買ってきた
匂いもの苦手だからサシェだけは買わなかったけど

描き下ろしコースター可愛いw
全サとかまたやって欲しいな
218作者の都合により名無しです:2011/11/24(木) 19:48:08.68 ID:MEDTILT70
>>216
なるほど。ギルもオズワルドの従者だったしな
219作者の都合により名無しです:2011/11/24(木) 20:40:47.41 ID:RssMHWT40
ねしオーリ
220作者の都合により名無しです:2011/11/24(木) 21:32:12.70 ID:Sh6LZH7xO
パンドラハーーチュ!のノリで単行本1冊出ないかな…
4コマみたいな感じで
221作者の都合により名無しです:2011/11/24(木) 21:45:43.06 ID:tPxSAS710
グッズにシャロンちゃんがいないのは何故なんだ
レイムさんはいるのに
222作者の都合により名無しです:2011/11/24(木) 22:32:47.40 ID:MEDTILT70
>>220
最高に欲しいよね

>>221
グッズいいな〜
シャロンが人気ないから…かな?w
レイムさんって需要あるのか?
223作者の都合により名無しです:2011/11/24(木) 22:51:28.05 ID:uy8ZupXeO
Gファンで男性キャラが多い漫画で絵が綺麗って事で上の人が
「ファンは男性キャラ好きな女性が多いはず。狙うならココだ!」
とか思ったんでない?
グッズ的にもターゲットは女性ファン層なイメージだったし
224作者の都合により名無しです:2011/11/24(木) 23:15:39.26 ID:VsXzT3lEO
自分女だけど、アリスとかエコーとかのグッズでたらほしいよ

パンドラは女の子キャラも可愛いから、もっとグッズ出てほしい
225作者の都合により名無しです:2011/11/24(木) 23:22:10.79 ID:tPxSAS710
グッズ、アリス以外はオズギルブレイクヴィンスリーオレイムさんでいるキャラ全員男だね

シャロンちゃんってメイン5人の中だと一番不遇だよな
まえに出番がない事を先生にすらネタにされてたしw
226作者の都合により名無しです:2011/11/24(木) 23:50:06.20 ID:8sxMiGSfO
まぁ正直物語に必要かどうかで区別するなら別に居なくても大丈夫なキャラだからな…<シャロン
227作者の都合により名無しです:2011/11/24(木) 23:59:03.10 ID:RssMHWT40
kierohujoshi
228作者の都合により名無しです:2011/11/25(金) 00:16:46.58 ID:v9w29lQt0
自分も女だけどリリィ欲しい

てかファングの穴埋めはしないのかな?下っ端バスカヴィル、ダグが男一人になっちゃったじゃん

リーオは純グレンだしヴィンスはバスカヴィルじゃないし…もしかしてここにギルがくるのかな
ギルはどっちにつくだろうね
229作者の都合により名無しです:2011/11/25(金) 01:09:09.27 ID:e36xedVR0
ギルは最早誰をマスターと呼べばいいのかわけがわからない状態だよなw

かつてのマスターの生まれ変わりだと思っていたオズは人違い(だが仕えていた時間は最長)で
ジャックはかつてのマスターだと思ってたら騙されてて
先代グレンはかつての優しいマスター(推測)で
リーオは当代グレンだからバスカヴィルなギルにとってはマスターと言えばマスターで

最終的にはオズで落ち着くのがセオリーだろうけど、実際にはどうなる事やら
230作者の都合により名無しです:2011/11/25(金) 01:36:48.72 ID:yzGnmkeqO
言われてみればカオスwwww
231作者の都合により名無しです:2011/11/25(金) 01:40:12.14 ID:8eG8gCZF0
もしもしに発言権なし
東北で汚染されてこいwwww
232作者の都合により名無しです:2011/11/25(金) 01:44:32.20 ID:TuhJmIl8O
だが待って欲しい
消えた10年間抜かせば実は付き合い短くね!?
233作者の都合により名無しです:2011/11/25(金) 01:49:28.91 ID:T9Ke2u2KO
うわあああ何このギルの宙ぶらりん具合www
そうだよな、ずっとオズを待っていたとはいえ空白10年あるんだよな
234作者の都合により名無しです:2011/11/25(金) 01:51:10.80 ID:zv4j4j8V0
>>232
5〜6年は仕えてたし
気持ち的にはずっとオズの従者だっただろ
235作者の都合により名無しです:2011/11/25(金) 01:52:08.19 ID:TqJdBqfoO
あれ、オズ&ギルって実はエリオット&リーオ並の短さだったりするのかw
1番長い主従はシャロン&ブレイク?
236作者の都合により名無しです:2011/11/25(金) 01:55:08.83 ID:TqJdBqfoO
間違えた
5〜6年で幼少期からなら刷り込み的な期間でもあるから長いわな
237作者の都合により名無しです:2011/11/25(金) 07:45:46.58 ID:ElhY0GkaO
敵は殺せの暗示ってバスカヴィルはみんなやるのかな?
グレンの従者だけの特別オプションかな?
238作者の都合により名無しです:2011/11/25(金) 15:45:26.80 ID:soKWjYVL0
>>237
リリィも「あいつは敵…敵なんだから…敵は殺さなくっちゃ!」とか言ってたよな
自分的にはあれがただレイムに裏切られたからだとは思えないんだが
239作者の都合により名無しです:2011/11/25(金) 16:28:04.89 ID:e36xedVR0
16巻CM見たけが、ナレーション最初誰?と思ってしまった
セリフ的にもあけのん的にもリーオなんだけど、もうアニメの声忘れてしまってる自分に気付いた

発売明日だけどドラマCD違和感なく聞けるか不安
240作者の都合により名無しです:2011/11/25(金) 16:37:03.03 ID:HO7+5ruS0
このアニメに限らずだけど、時期の空いたドラマCDなんかは中の人が演技忘れてたり他の仕事の合間に録ってたりしてて大体どのキャラも微妙になってるから気にすんな
241作者の都合により名無しです:2011/11/25(金) 16:43:04.27 ID:8eG8gCZF0
クソりいいいいいいいいおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
242作者の都合により名無しです:2011/11/25(金) 16:50:38.33 ID:TuhJmIl8O
ドラマCDもだがカラー口絵の椅子イラストがどんなのか気になって仕方ない
243作者の都合により名無しです:2011/11/25(金) 18:06:30.28 ID:Wi6FHKgo0
レイシーの
244作者の都合により名無しです:2011/11/25(金) 18:57:11.90 ID:e36xedVR0
>>240
そうなのか

バスカヴィルバージョンのリーオ(のセリフ)だったから余計誰?と思ったのかもしれないw
確かアニメだともっと間延びした演技だったような気がするし
245作者の都合により名無しです:2011/11/25(金) 19:11:48.69 ID:TuhJmIl8O
CM聞いてきた
これはあれだな演技が変わったと言うか…元気が良すぎるw
「発売だよっ」って☆マーク付きそうだった
246作者の都合により名無しです:2011/11/25(金) 20:41:13.21 ID:1mvuxtp70
つまりオズワルド=オズって事?
247作者の都合により名無しです:2011/11/25(金) 20:46:12.76 ID:1mvuxtp70
あと、ミランダがやっぱりクイーンオブハーツなのかな?
首大好きなのを見ると
248作者の都合により名無しです:2011/11/25(金) 21:30:41.95 ID:soKWjYVL0
>>247
あ、そうか
ミランダ首好きみたいだな、忘れてた
ハートのジャックとか歌ってたのも関係あるのかね?

オズワルド=オズは違うだろう
関係はあるかもしれないけど
同じ時に存在したみたいだし
249作者の都合により名無しです:2011/11/26(土) 01:43:18.26 ID:jfuEw+wL0
リーオ首
250作者の都合により名無しです:2011/11/26(土) 09:15:00.81 ID:RcNVZhtRO
歌の歌詞は
ハートの女王が暑い夏に作ったパイをハートのジャックがとった
怒った女王が首を狩れと叫ぶけど、残念ながら狩るべき首は無い
って感じだったかな

パイ=グレンの首で
ジャックは土壇場でミランダ裏切ってグレンの首盗ったとか?
251作者の都合により名無しです:2011/11/26(土) 10:21:59.61 ID:1I3+8XwjO
16巻買ってきた。限定版は届くまで我慢
以下ちょいネタバレ



裏表紙はシャロン&ブレイク
目次カラーはジャック
カバー下は14巻でグレンの睫毛全部描き忘れたネタ
おまけ漫画はいつもの三人組のレベイユ

カラー口絵が14巻のエリオットがピアノ弾いてる姿見て向かい合って笑ってるリーオで泣ける
252作者の都合により名無しです:2011/11/26(土) 11:24:48.60 ID:jfuEw+wL0
>>251不幸祈願
253作者の都合により名無しです:2011/11/26(土) 11:38:03.43 ID:uXsJQcs40
ミニ色紙どんなん?
254作者の都合により名無しです:2011/11/26(土) 12:26:59.67 ID:5jjenweH0
>>250
ハートの女王パイをつくった それはあついあつい夏のこと
ハートのジャックそのパイとった
怒った女王はこう叫ぶ 首を狩れ首を狩れ首を狩れ
ああでも残念 もうはねるべき首がない
だろ
255作者の都合により名無しです:2011/11/26(土) 12:50:41.77 ID:LLutHOWx0
>>251
裏表紙ブレシャロなのか
届くの明日だからありがたい
256作者の都合により名無しです:2011/11/26(土) 13:11:55.65 ID:jfuEw+wL0
↑これ 引き篭もり自閉症専用スレ
257作者の都合により名無しです:2011/11/26(土) 13:27:24.96 ID:KGWPgtnJ0
>>253

ヴィンスだよ。アニメイトのサイトで見られる。
258作者の都合により名無しです:2011/11/26(土) 13:51:22.87 ID:+RN+htp00
16巻カバー裏テンション高いなww
259作者の都合により名無しです:2011/11/26(土) 14:17:48.28 ID:uXsJQcs40
>>257
トン
260作者の都合により名無しです:2011/11/26(土) 14:59:59.88 ID:CkRRXLnW0
このマンガは少女漫画カテゴリでおK?
261作者の都合により名無しです:2011/11/26(土) 15:13:33.40 ID:yj0R+Noa0
>>260
割と厨二漫画好きが読んでると思うから少年漫画じゃないか?
なぜか少女漫画に分類されてるけど
262作者の都合により名無しです:2011/11/26(土) 15:56:15.72 ID:Asq0yRQB0
ハーチュ出張版、リーオのエロトークからシャロンの耳を護るブレイクにワロタ
やめろと言いつつ興味津々に聞くオズエリオットもw

特装版の裏表紙のちびキャラ達が可愛い
スーツポスターのメンバーだね
263作者の都合により名無しです:2011/11/26(土) 16:31:05.19 ID:gCSlQ7xGO
>>261
ジャンルみたいに明確な線引きがあるわけでもないから掲載雑誌に合わせて少女漫画なんじゃね?
少年漫画誌の女性向け漫画が少年漫画だったり、雑誌売上の低迷から男女両方に向けた漫画多かったりで昔より境界線が曖昧だから編集がなんとなく決めてるんだろ
264作者の都合により名無しです:2011/11/26(土) 16:49:58.09 ID:Asq0yRQB0
ドラマCD聴いた
ブレイクの好みの胸のサイズを必死でメモ取ろうとするシャロン可愛い
あとエイダが語った好きな人=ヴィンスの特徴がギルに類似してて、とばっちりで怒られるギル可哀相だったw
オズエリオットを適当な事言いまくってからかうリーオの絶好調ぶりも面白かった

>>260
このスレがある板の名前を見直してみたらどうだろう
265作者の都合により名無しです:2011/11/26(土) 17:08:51.12 ID:5PnGGzrL0
特装版と通常版で表紙と特典が違うから2冊とも買ったけど、みんなどうした?
266作者の都合により名無しです:2011/11/26(土) 17:36:47.03 ID:qCHvkw1J0
特装しかかってないな
267作者の都合により名無しです:2011/11/26(土) 17:40:10.25 ID:jkMgSRis0
オズとギルの中の人のデブっぷりが最近加速してるなw
268作者の都合により名無しです:2011/11/26(土) 17:52:16.39 ID:Asq0yRQB0
本当は特装版しか買うつもりなかったけど、通常版も表紙絵に釣られて買ってしまった
17巻も一応特装版だけ買うつもりだけど、表紙絵が良かったら通常も買ってしまうかもしれないな

てかヴィンス、レインズワーストリオに嫌われ過ぎw
逆にエリオットリーオとは相性良かったのだろうか
269作者の都合により名無しです:2011/11/26(土) 18:18:15.39 ID:sYAYfBUt0
CD、本誌にあったヴィンスの「壁のシミが気になる…」がどこか分からなかったw
リーオの表紙絵マジカッコイイな。自分も特装版と通常版2冊買ってしまった
270作者の都合により名無しです:2011/11/26(土) 18:25:39.49 ID:SjnKMJ3L0
今日漫画買って読んだらまさかの展開で驚いたわ
Gファンタジー読みたいけど置いてなかったわorz
271作者の都合により名無しです:2011/11/26(土) 20:05:34.03 ID:Mm6sSCHm0
>>270
ど田舎ざまあm9wwwwwwwww
272作者の都合により名無しです:2011/11/26(土) 20:45:46.99 ID:teYwweSx0
発売日明日なのに16巻とかドラマCDの話してんじゃねぇよ
感動と興奮してんのはわかるけど協調性大事にしろや。最悪
273作者の都合により名無しです:2011/11/26(土) 20:56:05.84 ID:ZlW7djve0
発売日、今日だよ
274作者の都合により名無しです:2011/11/26(土) 21:02:57.10 ID:Ddy3yrFs0
協調性wwwwwwww
275作者の都合により名無しです:2011/11/26(土) 21:10:03.86 ID:Asq0yRQB0
椅子絵のリーオは、14巻のエリオットと完全な対ではないんだな
衣装学制服じゃない私服だし

表紙は2つともリーオだけど、中のおまけはジャックだらけって感じを受けた
276作者の都合により名無しです:2011/11/26(土) 21:12:02.69 ID:Asq0yRQB0
>>275間違えた、学制服じゃなくて学生服だった
277作者の都合により名無しです:2011/11/26(土) 21:15:54.88 ID:fQ4dmBgk0
描き下ろし妙にジャックが多かったね
本誌で今殺伐としてるから、明るいジャックが描きたかったのかね
278作者の都合により名無しです:2011/11/26(土) 21:32:47.94 ID:56px8AxG0
>>275
だからこそもう戻らない時とかリーオの夢って感じで切なくていいよ
コミックス中身は本誌で読んじゃってたから今更書く事もないが
表紙2種にドラマCDに今回はかなり満足だー
279作者の都合により名無しです:2011/11/26(土) 21:55:06.12 ID:Asq0yRQB0
>>278
ああ、なるほど

リーオの表情も眉が下がっててどことなく悲しげにも見えるし
服装だけでなく、エリオットと違ってピアノ弾いてないのもそう言う意味なのかもな
280作者の都合により名無しです:2011/11/26(土) 23:32:41.56 ID:lN/B0LVj0
16巻のちびギルがジャックに斬られた後のシーンに追加コマあったね
オズワルドが驚いた表情してるコマ
代わりに泣いてるジャックが消えちゃったけどオズワルドが従者想いな一面が見れていいね
65話は他にも陰とか背景の書き足しが多かったけど
やっぱページ数多かったし先生も大変だったんだろうね
281作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 00:08:46.88 ID:LtBrE5z40
ジャックの正体がバレたりしたらべザリウス家は四大公爵家外されたりするの?
282作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 00:13:22.05 ID:9LkKOY900
>>265
自分も最初は特装版だけのつもりが、通常版と特装版でアニメイト特典が違うって
ことで結局両方買ったわ
ヴィンスはまあ好きではないけど、相変わらず絵がきれいで負けた

まぁ最初からいつかは通常版も買うつもりだったけどね
283作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 01:31:22.24 ID:X2VpD7An0
>>281
ルー君の言ってた通りになるなら、パンドラを構成してる四大公爵家そのものが崩壊するんじゃない?
その後バスカヴィル家がかつての地位を取り戻すのかどうかはグレンの出方次第なんだろうけど

シャロン→ブレイク→シェリーの矢印は恋心ってのは公式っぽいな
うろたえるブレイクがうっかり可愛く思えてしまったw
284作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 01:32:27.46 ID:4ezub27n0
ふくしま原発事故ざまあwwwwwwwwwww
285作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 06:27:04.35 ID:WAuwiJZU0
えっ 通常版も特典あったの…orz
286作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 06:35:22.71 ID:GZUN3MmEi
完全予約制じゃないし(怒)
287sage:2011/11/27(日) 12:04:20.66 ID:jGx0MY/eI
新刊読んだ

サブリエの悲劇もジャックが起こしたってことなんだろうか
288sage:2011/11/27(日) 12:23:42.83 ID:jGx0MY/eI
新刊読んだ

サブリエの悲劇もジャックが起こしたってことなんだろうか
289作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 12:26:07.26 ID:asHUaxVY0
>>287-288
じゃあミランダの腹の子はジャックかグレン?
290作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 13:43:24.29 ID:asHUaxVY0
>>289
すまん間違えた
ミランダの子共の父親はグレンかジャック?
です
291作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 14:41:32.02 ID:Dey+zgsT0
16巻の特装版と通常版を堪能して気が付いた
シャロンちゃんは俺の嫁!
292作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 14:44:53.59 ID:oAJ1KIVa0
まだ特装版しか手元にないけど
とりあえず椅子絵泣ける
293作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 14:47:41.81 ID:X2VpD7An0
サブリエの悲劇の発端がジャックって事はあるかもしれないけど、起こしたのは違うんじゃないの?
虐殺命令出したのがオズワルドグレンってのは、ロッティの記憶が改竄でもされてなければガチなんだし

どうでもいい事かもしらんが、16巻ラストでリーオの服破れたが
私服一張羅みたいだけど着替えとかあるのかな?
294作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 15:50:20.83 ID:P5mhnHDW0
シャロンちゃんのおっぱいで抜いた
もうカピカピ
295作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 16:30:09.60 ID:l/Kbg/NQ0
シャロン自分で言うほど胸ないのか…?
296作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 17:06:17.14 ID:LtBrE5z40
>>295
エイダとかロッティに比べたら小さいけど13歳の体であれはでかいほうだと思う。
でも中身は23歳だしもっと大人っぽい体がいいのかもね。
297作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 17:56:46.73 ID:X2VpD7An0
過去編が2巻分続くならレイシーとミランダが表紙になるといいな

レイシーリリィの声も聞きたいから、ドラマCDとかでもいいから声優つけて欲しい
298作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 18:16:51.10 ID:FgvrVj0qO
ガンガンモバイルで16巻発売記念待ち受けがルーファスで15巻に引き続き恨みはないがクソッ!何でだよ!って気持ちにw
299作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 18:51:51.54 ID:zxZmx8PB0
>>293
オズワルドグレンが善人という前提でなら、止むを得ない事情があったんだろうな
例えば虐殺しなければサブリエ崩壊の方がまだマシと思える事態になったとか
あとはサブリエの人間が悪人で、結果として自業自得だったという可能性もある
300作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 18:53:11.70 ID:XKpqpxi/O
特装版と通常版の特典の違いを教えて下さい。
気になる…
301作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 19:39:30.35 ID:moAh3n530
>>300

特装版はハーチュ出張版
(CDのおまけマンガみたいな感じ)
通常版は色紙(ヴィンス)
302作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 20:24:24.30 ID:P5mhnHDW0
シャロンニャアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!!!!!!!!!!!
セックスしたいよおおおおおおおお
303作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 20:32:09.22 ID:CkjbzhVL0
えっアニメイトで特装版買ったら特典あるの?アマゾンで買っちゃったよ……………
最悪だ

それにしてもドラマCD最後泣いたわ
リーオ……(涙)
304作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 21:00:04.07 ID:k3I03w0I0
アニメイトはそれこそ初期からずっと特典を付けてるから、買う前に確認した方がいいぞ
305作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 21:22:25.07 ID:X2VpD7An0
ハーチュ出張版の、リーオのエロ発言をこんなとこで何言ってんだでも続き話せ!
って詰め寄るオズとエリオットが笑えるw
そういやこいつら高校生男子だったな・・・と思いだした

10年の間にギルに何があったのかも気になる
ヘタレだけに女性に襲われでもしたんだろうか
306作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 21:31:46.52 ID:qx9jOUzB0
>>303
ギャグで終わると思ったのに最後の最後でナイトレイ主従きたかー!
って思ったね…確かに16巻と同梱で正解だわ。CD聴くと倍切ないわ
307作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 21:41:56.55 ID:CkjbzhVL0
>>304
そうなのか…ありがとう。アニメイトすごいわ

出張版どっかで見えないかな…

>>306
だよね。16巻の椅子絵とかほんと泣ける
考えたらオズにはギルやアリスがいるけどリーオには今までずーっとエリオットしかいなかったから本当に「独り」なんだよな…
リーオの心情思うとホント泣けるわ。つらい
308作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 22:04:16.43 ID:3viEDDpq0
単行本派だがあまりの超展開に驚いたわ
なんか後付けっぽい感じもするんだが掲載された時はどんな反応だった?
309作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 22:10:20.14 ID:tOZ4iz6B0
16巻衝撃事実で面白いなw
残念なのはそれほど売れていない漫画ということか
310作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 22:17:52.66 ID:X2VpD7An0
>>307
本当の独りではなくない?
仲いいか悪いかは置いといてもリーオの傍には常にグレンズがいるから

精神的には今だけでなく、エリオットがいた時ですら本当は独りだったように思える
誰とも世界を共有できないって幼少からの悩みがハンプティの件で再発してたみたいだし
311作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 22:49:00.34 ID:FgvrVj0qO
>>310
周りに居れば居るだけ独りって事実が浮き彫りになる気がする
だってバスカヴィルはグレンとしての命令を聞くだけの人形みたいなものじゃないか今の所
312作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 23:14:10.80 ID:X2VpD7An0
>>311
バスカヴィルの民の事でなく歴代グレンの話な

場合によってはオズワルドグレンみたくリーオに忠告とか相談に乗るくらいはしてくれるみたいだし
小さい頃から声が聞こえてたなら、触れあえはしなくても何だかんだ言って独りではないよねって言う
313作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 00:28:05.53 ID:lInCQjLq0
リーオは独りだと思うけどな。歴代グレンズもバスカヴィルの民もヴィンスも、必要なのは「リーオ=バスカヴィル」であって「リーオ」じゃないし。
それで後にオズがエリオットと同等かそれ以上の友達になれるんじゃない?‥無理かな

通常版まだ手に入ってないんだけどカバー裏も中のおまけ漫画も特装版と同じなの?
314作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 00:30:47.34 ID:lInCQjLq0
それにリーオ自身は歴代グレンズを良く思ってはないんだからエリオットみたいな心の拠り所になることはないでしょ
ああ、リーオ一番好きだから辛いわ
みんな誰が一番好き?
今の時点でGFで人気投票やったらどうなんのかな
315作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 00:58:06.40 ID:YgZiCG7pO
幼少期から悩みの種だったグレンたちとか正直本人にとってはいい迷惑なだけで
普通はこいつら居るから独りじゃない!とは思わないよねw

グレンの首が出た今どれだけの情報がリーオに流れ込んでるんだろ
316作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 01:30:48.71 ID:eQ9ypBVr0
そういえばオズワルドの身体が封印に使われてたってことは
ミランダの願いは叶ってないってことでいいのかな
というかクイーンオブハーツがミランダなら違法契約したのか?
それとも悲劇の時にアヴィス堕ちてチェインになったのか?
317作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 01:31:48.93 ID:DPg6+Yek0
くたばれくたばれくたばれくそめがねちねちねちね
318作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 01:34:47.20 ID:61d/1JNb0
オズワルドの体はこれまで封印されてたからチェイン化してなかったんだろうけど、封印が解けたら
チェイン化するのかね
319作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 01:43:56.10 ID:uYGVUKT90
>>315
だから、仲いいか悪いかは置いといてって最初に言ってるじゃん
「本当の」独りって事はいい迷惑って思う相手も喧嘩する相手もいないって事だし

自分憎しで壊れてしまいたい願望が強いうちは、リーオは誰とも打ち解けられないと思う
そこをオズに指摘されて殴られて今後変わっていくんじゃないのか?たぶん

リーオがサブリエで死んでいたはずのエリオットを生かして、出会わなかったはずのオズに出会わせた事が
オズを救って、そのオズがリーオを救うって流れだと予想してる
エリオットは、ずっと欲しかったものを手に入れた時点で救われてると言えば救われてるし、巡り巡って感じで
320作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 01:54:33.92 ID:lInCQjLq0
そうなるのが最高だけどジャックのせいで重傷を負ったリーオがどう思ってるかだな…

やっぱ裏切られた、騙されたみたいに思ってたらもっと溝できちゃうよ。オズに言われた「出会えて良かった」とかエリオットのくだりが本物だってことはわかってもらえるかもしれないけど、立場や進む道、目的が違うとどうしても擦れ違いは生じるかもしれないし
321作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 01:58:42.75 ID:lInCQjLq0
連投ごめん
>>308
あまりにも盛大なミスリードだったけど後付けとかは誰も言わなかった気がする。このスレではジャックwwwってなってたよ
322作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 02:06:16.57 ID:Hah6I+ra0
>>314
ばっか言わせんなwww
ギルバートさんの独走に決まってんだろwww
323作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 03:43:21.04 ID:oDHWzX8X0
私はカーテンから注ぐ太陽の光を見ていた
すると目の前に光の粒らしき物が見えるではないか
深淵なるものの使者
そう・・
それは・・・

誇りだ
324作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 04:28:24.27 ID:429KRf4X0
今日受け取るけど
ここ見る限り、なんだか凄い展開なのね
wktk
325作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 07:55:54.62 ID:w8PijCyQO
>>308
後付けってより、もうなんでもありな展開なんだなと思ったし、そんな意見もあったよ
どんでん返しやミスリードってのはやられすぎると驚きも少なくなるかなって

クリアファイルが欲しかったんだけど売ってなかった…
限定版コミックや通常版(色紙付)はまだ結構残ってたのに
人気あるのかないのか
326作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 07:58:33.75 ID:m1RKXS3p0
何かリーオの中の人
リーオ=バスカヴィルのイメージないな

つか2期やんないのかな?声優さんがあんなに押してるからありそうだけど
327作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 08:27:48.02 ID:Mey802sG0
2期やるにはまだ早いでしょ
サントラ楽しみだけど
328作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 11:01:13.75 ID:Nl5S2sm80
2期やっても売れるわけないし
1期があれだからなw
329作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 11:57:16.25 ID:429KRf4X0
ドラマCD聴いた
やっぱりリーオの声無理だわ
330作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 12:36:30.09 ID:FyxswiVy0
>>310
それ以前に >>307 は物理的な意味じゃなく精神的な意味で言ったんじゃない?
オズには心の支えになるギルやアリスがいるけど、リーオの心の支えだったエリオットはもういない
>>320
リーオがふっかけたケンカだから文句言えないw
331作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 12:36:32.01 ID:RNiKoRQ80
16巻見たけどいろいろ伏線の回収があってすごい展開だったけど
もうすぐ終わっちゃうのかな・・
332作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 13:19:20.45 ID:W+/HGbDN0
>>330
自分に置き換えりゃ嫌でも分かるよね
周りに誰が居ようがそれは全く関係ない

それこそ心通わない貴族の子に囲まれたエリオットに向かって
友人が沢山居るねって言うようなもんだと思う
333作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 16:00:17.16 ID:yfhsgq4Y0
ri-ohayakukierogomikuzu
334作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 17:05:09.35 ID:5etB7Wfh0
>>332
それだね。盛大な皮肉だよ
リーオの立場になったらホント辛いわ
しかもそれだけ大事な存在がいなくなった原因が自分にあると思わざるを得ないから、自業自得になっちゃうんだよね…

だから大っぴらにわーわー泣くこともできないし、エリオットが死んで同じように悲しんでるオズやギルにも申し訳ない気持ちがあるだろうから一緒に乗り越えることもできない。ますます病むパターン

エリオットが死んだ時騒いでたのはパンドラの時みたいにグレンズが話しかけてきたからだよね?耳塞いでたし
335作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 17:34:06.47 ID:aWpy1Z3GI
ふと思った
アリスいつからうさぎ化してないっけ
336作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 18:01:32.48 ID:oDHWzX8X0
5巻のは変身が印象に残ってる

6、7巻は力だけ
それ以降はしてないかも
337作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 18:19:09.66 ID:XhfcIGYp0
そもそものアリスの出番が・・・おっと誰か来たようだ
338作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 18:38:14.43 ID:YkGKMHHX0
新刊買った
ジャック…、何かあるかなーと思ったらここまでw

取りあえずギルは実はバスカヴィルでヴィンスは違う、のか?
ナイトレイ兄弟の死亡フラグが消えたのか立ったのか判断付かん
ギルとヴィンスがちゃんと向き合い始めたと思ったら最後にアレとはなー…
339作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 19:00:13.09 ID:qKLPheI70
そういえばヴィンスもギルと同じように一部の記憶が混乱してはいないのだろうか
リーオの髪を切る前にジャックとギルが一緒に居る光景を思い浮かべていたから
二人揃ってマスターが誰だったのか勘違いしていた可能性がありそうだが

もしくはギルのマスターはオズワルドグレンで
ヴィンスのマスターはジャックだった可能性もあるが
340作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 19:23:01.47 ID:YkGKMHHX0
でも二人一緒に拾われてるからなあ
にしても二人して同じように記憶違い起こしてるのは何でなのかどっかに説明あったっけ
341作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 19:30:26.95 ID:YgZiCG7pO
あの占い師みたいな爺さんとか?
342作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 19:48:36.16 ID:mJKnScH40
ギルがジャックが自分のマスターだ!って言った時、ヴィンスは怪訝そうな顔してたよね
だから勘違いしてないんじゃないかと思う
343作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 20:23:54.74 ID:YkGKMHHX0
あれは記憶を取り戻しかけてるギルに焦ったのかと素直に受け取ってしまった
あーでも10巻の回想で老人には「おぬしを」傍に置いて下さるでおぬし達とは言ってないし
ヴィンスが「僕も兄さんみたいにマスターって呼びたい」ってのは
「僕も兄さん(がグレンをマスターと呼ぶ)みたいに(ジャックを)マスターって呼びたい」って事と取れるか

やっぱ拾われた後ギルはバスカヴィル家に、ヴィンスはベザリウス家に引き取られた形になるのか?
にしても10巻でギルの「あなたが俺のマスター?」の疑問に「私の可愛い従者」とバッチリ嘘付くジャックが心憎いw
344作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 20:41:35.02 ID:yfhsgq4Y0
エリオットをやったごみが憎い
345作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 20:46:38.03 ID:uYGVUKT90
>>343
でも謎の老人は「お前たち兄弟はあの方に命を救われた」云々言ってるんだよな
ジャックと一緒にオズワルドグレンも、子ギルヴィンスが倒れてる所にいたんだろうか

16巻に次巻は過去編って書いてあったけど、17巻だけ終わるのかな?
収録分後2話しかない気がするけど、一旦現代に戻るのだろうか
346作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 21:23:52.24 ID:2vYHEzkzO
ジャックが「私の夢」って言ってるからそんなに長くはやらないんじゃない?
レイシーの顛末で区切って真相はまた現代組が紐解いていくんだと思う

347作者の都合により名無しです:2011/11/29(火) 00:07:26.57 ID:rVu88DT70
老人がいた場所はベザリウス家ではなくバスカヴィル家なのか
348作者の都合により名無しです:2011/11/29(火) 01:55:33.16 ID:8zfrCvHM0
シャロンちゃんにザーメンペロペロしてフェラしてもらいたいです><
349作者の都合により名無しです:2011/11/29(火) 03:32:01.59 ID:5xMC49BA0
Bが正解
350作者の都合により名無しです:2011/11/29(火) 11:56:28.23 ID:VH3QW+0S0
とりあえずギルを撃った人は天に召されるんだろうなと思った最新刊
351作者の都合により名無しです:2011/11/29(火) 12:00:04.37 ID:LnMZ/ubnO
>>346
過去編はジャックからもそうだけど、ルーファスがアーサーの手記を解読したってとこからも回想に入ってるから
サブリエのこともやるかもしれんな
まあやるとしてもジャック側の視点だけでアリスやサブリエについてはぼかすとは思うけど
352作者の都合により名無しです:2011/11/29(火) 12:14:16.97 ID:L/1+IrL/O
リーオの声もうちょっとなんとかならんか
バスカヴィルのボスだろ
353作者の都合により名無しです:2011/11/29(火) 13:29:04.80 ID:0YPD/0g10
>>337
いやいや、お嬢様の見せ場の方がな・・・・

うわあああああああああ
354作者の都合により名無しです:2011/11/29(火) 14:28:32.54 ID:10zjj1M3O
リーオの声はアニメの部分までなら別に現状違和感ない
355作者の都合により名無しです:2011/11/29(火) 14:29:05.04 ID:53oFcnHXI
とりあえずエコちゃんもっと出して( ;´Д`)
356作者の都合により名無しです:2011/11/29(火) 14:30:22.78 ID:8zfrCvHM0
エイダシャロンと3Pしたい
357作者の都合により名無しです:2011/11/29(火) 14:57:27.11 ID:IRM/1Af8O
バスカヴィルだからと言ってもリーオはリーオなので声あのまんまでいいよ
見た目的にもいきなり威厳のある声になったら違和感あるしw
358作者の都合により名無しです:2011/11/29(火) 15:15:39.18 ID:w5QlPPU90
ふと読んでて気になったんだけど
シャロンが契約者になったのっていつ?
外見年齢が13で実年齢23だから、オズの成人の儀の前後?
書いてあることだったらごめん
359作者の都合により名無しです:2011/11/29(火) 16:47:27.87 ID:VH3QW+0S0
16巻読んだ後今までの読み返したけどギルがバスカヴィルっていうのは初期から複線張ってたんだなあ
本人回想通り傷の治りの早さとか、10巻でのジャックとの対面で「グレンから私を守ってくれた」と言われた時も
妙におもわせぶりに頭痛やフラッシュバックしてて今読むとジャックの言葉が真実じゃないから違和感感じてるように見えるし
でも今後もギルの吹き出しは二重にならないで欲しいwなんとなく
360作者の都合により名無しです:2011/11/29(火) 18:05:08.52 ID:LY19REIx0
「リーオ」の分にはOKだけどグレンとしてはあの声ないな。つかレイムさんとリーオの人だけ距離感じたけどあんま仲良くなかったの?声優全然わからん

てか誰か出張版文字だけでもいいから全部載せてください……
361作者の都合により名無しです:2011/11/29(火) 18:53:01.21 ID:qRURxqT+O
ドラマCDつきってアニメイトにしか売ってないの?
362作者の都合により名無しです:2011/11/29(火) 19:11:25.60 ID:0YPD/0g10
>>363特装版を注文すればいいのさ

メイトはおまけの紙じゃないかな
363作者の都合により名無しです:2011/11/29(火) 20:19:10.64 ID:qRURxqT+O
なるほど 注文したぜ
364作者の都合により名無しです:2011/11/29(火) 20:27:33.14 ID:66oDnVw30
いいヴィンスだ@色紙
365作者の都合により名無しです:2011/11/29(火) 21:44:41.99 ID:bQ7sZNNti
バスカヴィル関係なくても
あの声は生理的に無理だなぁ
366作者の都合により名無しです:2011/11/29(火) 21:47:45.65 ID:LnMZ/ubnO
>>358
13の時だろうけど、成人の儀の前にはもう契約してるだろうな
シェリルの代理として来てるくらいだから
367作者の都合により名無しです:2011/11/29(火) 21:49:08.92 ID:FCvmzYCf0
じゃあ聴かなきゃいいんじゃね
特典を文字だけでいいから載せてとかアホな言ってる奴も何考えてんだ
368作者の都合により名無しです:2011/11/30(水) 00:59:50.33 ID:EAHI0THCO
Pandoraのカレンダー、来年のも綺麗で飾るの楽しみ
369作者の都合により名無しです:2011/11/30(水) 01:18:53.57 ID:eWishMGU0
>>360
全文は長いからちょっと無理だけど、内容は男性陣の好みの女性のタイプをオズが茶会の中聞いて回る話だった
ギル→何か思い浮かべて赤面して逃げる
レイム→出会いないけど優しい人がいい
オスカー→好きになった人がタイプ
ルー君→察しろ
リーオ→幼女からお婆さんまで何でも来い
そっから始まるリーオの白昼堂々18禁トークに、そんな餌で俺様が釣られクマーーー(AA略 なエリオットとオズ

って感じだった
ブレイクエリオットはドラマCD中で判明してるからここでは出てないんだと思われ
370作者の都合により名無しです:2011/11/30(水) 01:19:17.60 ID:WZWMK0360
レイシーの黄ばんだおぱんちゅくんかくんかしたいお(^ω^)
371作者の都合により名無しです:2011/11/30(水) 02:13:01.08 ID:IZ1YRQIPO
>>360
出演数の違いじゃない?
でもあの二人は元からあんなんだと思う

リーオの声いいと思うけどな
CMとか良かったよ。叫び具合が
372作者の都合により名無しです:2011/11/30(水) 10:00:10.14 ID:/fl3WjIf0
>>369
ルー君ww
シェリルさんをぶった斬っちゃったルー君だけど命は奪わなかったんだよな…
373作者の都合により名無しです:2011/11/30(水) 10:20:30.80 ID:3KoBsQpZ0
ドラマCDが来たからアニメ化も近いな
374作者の都合により名無しです:2011/11/30(水) 10:46:12.21 ID:NEu4a+G80
子ギルの声を聴きたかった
375作者の都合により名無しです:2011/11/30(水) 11:24:00.17 ID:PI/IoJPhI
こんなに何度もひっくり返される漫画他に知らないわ
他のだとある程度予想できるんだけど
376作者の都合により名無しです:2011/11/30(水) 12:12:01.58 ID:b4IbW0Dr0
後付けはセコいけどね
377作者の都合により名無しです:2011/11/30(水) 12:43:47.45 ID:6A9C1tPP0
出張版って何ぞ
雑誌の最初にある1ページのあらすじ漫画?みたいなやつ?
378作者の都合により名無しです:2011/11/30(水) 14:45:49.37 ID:0J7LnIP10
後付け多すぎ
379作者の都合により名無しです:2011/11/30(水) 14:57:55.25 ID:PI/IoJPhI
後付けだから驚かされてるんだろうか
380作者の都合により名無しです:2011/11/30(水) 15:25:42.57 ID:Qcm5QVP7O
後付けとは思わないがエリオット=ハンプティからリーオ=グレン、
ジャック=アレ、レイシー=アレ、グレン=オズワルド、ギル=バスカヴィル
…と一気にやりすぎてリーオとかのインパクトが薄れてしまう
381作者の都合により名無しです:2011/11/30(水) 16:46:16.98 ID:E7Y1ygtU0
後付けとかじゃないだろ
ただミスリードが半端ないだけで
ギルがバスカヴィルなのも初期から伏線あったし

大体未来から過去を振り返ってる的な始まりだったんだから最終回まで話できてるんじゃね
382作者の都合により名無しです:2011/11/30(水) 17:29:05.46 ID:/fl3WjIf0
後付じゃないだろうなあ
てかどのことにも衝撃薄れることもなくキッチリ驚いて楽しんでるんだがw
383作者の都合により名無しです:2011/11/30(水) 18:13:34.28 ID:E7Y1ygtU0
後付けとか言ってる奴は大して理解できてないだけ
384作者の都合により名無しです:2011/11/30(水) 19:15:06.73 ID:oNIQ3shW0
そんなゴミが読者だなんて悲しすぎる
消えて詫びるべき
385作者の都合により名無しです:2011/11/30(水) 19:59:47.97 ID:eWishMGU0
自分はジャックとグレンの反転はわかんなかったけど
リーオ=グレンとヴィンス=首狩りは判明する前から予想してたな

前者は「世界を視たくない」って深いセリフで本命はこっちだろうなってなんとなくだけど思ってた
後者はブレイクがギルにマジギレした時に、首狩りつつブレイクからかうような足取りでおびき出したのとか
ブレイクより上手なキャラってめったにいないしこいつヴィンスじゃね?って
386作者の都合により名無しです:2011/11/30(水) 20:51:07.46 ID:/fl3WjIf0
リーオ=グレンは予想候補の一つではあったけど首狩り=ヴィンスは考えなかったな
でも良く考えたらギルだけ上手い事逃れてたりしてるってことは=ギルだけは傷つけないヴィンス
と繋がりそうなものなのに全くノーマークだったw

あとずっとレイムさんが何か怪しそうだと思っててごめんなさい、名前が某SRPGのラスボスと同じなせいで
つい警戒を…ww
387作者の都合により名無しです:2011/11/30(水) 21:28:16.97 ID:d705rnXgO
>>386
レイムさんに関して全く同じ事を思っていたw
名前と人畜無害そうなのがまた……

グレン=リーオは予想してなかったけど、首狩り=ヴィンスは想像出来た
まぁ、色々と先生の掌の上で遊ばれているけどな!w
予想出来たのに全然考えてなかった事がぽんぽんと出て来るよ
388作者の都合により名無しです:2011/11/30(水) 22:08:38.15 ID:aEqG0bUq0
ドラマCD、ギルの声がメタボっぽくなってた
鳥海の体型もメタボだから声も変わったのか
昔は特に無かったブレスの音も気になるし
鳥海大丈夫か?
389作者の都合により名無しです:2011/11/30(水) 22:16:12.66 ID:eWishMGU0
ドラマCDで、エリオットがオズリーオギルと比べて理想像語ったのって
最初は比較相手が全員男ってどういう事なんって思ったけど
色恋沙汰に縁がない=女性との出会いがないから女性と比較できない、って事でいいのかな?

>>381
リトレイスは追想って意味だし、1巻最後のモノローグからしてオズ(どの時点のかは不明だが)の回想っぽいもんね
オズの真実が明かされた時か、最終回付近であそこに話が繋がったら胸熱だよな
390作者の都合により名無しです:2011/11/30(水) 22:21:33.93 ID:JKdfduKm0
自分もリーオ=グレンは予想候補だったけど首狩り=ヴィンスは一瞬も思ったことなかったわ
むしろ首狩り=リーオも予想候補だったw

ギルがバスカヴィルなのもマスターがオズワルドグレンなのもまさかだったな
ジャックがストレートに肯定したからマスターはジャックだと信じて疑わなかったwジャックが怪しい奴だとは思ってたけど

ギルの人メタボなのか…やだな
391作者の都合により名無しです:2011/11/30(水) 22:57:23.24 ID:hm+P4FFY0
パンドラ好きだけど続き見るのが辛い
どんどん嫌な方向にいってる
でも続きが気になる
392作者の都合により名無しです:2011/11/30(水) 23:10:10.23 ID:eWishMGU0
初期読み返すと、覚えて置きたまえオズ君〜のブレイクのセリフが不穏
オズの罪がわかったらどうするつもりなんだろう

ギルがバスカヴィルだった事といい、アリスの1話のセリフや消失フラグといい
着々と1巻のフラグが固められてる気はする
393作者の都合により名無しです:2011/11/30(水) 23:23:25.58 ID:CyRb3LKW0
首刈りについては、あの封印の石のところの歌唄いながらキャハハハハハやってたのが印象深くて
え、あれヴィンスが歌ってたん?と思った
なんせ本体が「彼女」と言いつつ全然女性体に見えないし、現時点でまったく喋る素振りすら見せてないからなあw
394作者の都合により名無しです:2011/12/01(木) 00:13:46.11 ID:jRjxsTBu0
あの歌は100年前のミランダが歌ってたとか?グレンのコマでジャックのレイシーモノローグとかあるんだからありえない話ではないよね

ハートのジャック=ジャックでパイ=オズワルドみたいな
「はねるべき首がない」とか言ってたけどどうなったんだろうな

今月は女の首切ってたみたいだけど邪魔だから殺したのか、首コレクションは性別関係なしなのかどっちなんだろ
395作者の都合により名無しです:2011/12/01(木) 00:24:56.62 ID:eIbsDqB90
>>394
ミランダがチェインになった姿がアレだったりするのかなーとか短絡的に考えてるw
396作者の都合により名無しです:2011/12/01(木) 01:00:23.83 ID:V10kWzJW0
シャロンちゃんとセクロス
397作者の都合により名無しです:2011/12/01(木) 11:15:19.56 ID:Thn4MC5l0
>>386
虚言と奸計の大悪魔さんww
あの人には騙されたなあ…

>>395
同じくw

ロッティ達はギルがバスカヴィルってことを知らないように見えるけど
100年前関わり全然持たなかったんだろうか
ギルはオズワルドグレンの従者だったのに姿とか見なかったんかね
398作者の都合により名無しです:2011/12/01(木) 15:17:37.74 ID:V10kWzJW0
シャロンにおちんちんしゃぶってほしい
399作者の都合により名無しです:2011/12/01(木) 15:19:29.27 ID:Q563LoKw0
2012年のパンドラカレンダーの描き下ろし5枚の絵を教えてもらっていいですか?
400作者の都合により名無しです:2011/12/01(木) 15:41:22.23 ID:V10kWzJW0
>>399
失せろ貧乏人
ググレカス
買え
401作者の都合により名無しです:2011/12/01(木) 16:17:48.97 ID:tkfdpGeU0
>>399
1月 レイムブレイクシャロン
3月 リーオ
6月 ギルエイダ
10月 ロッティリリィノイズ

あと一つ何だっけ…
402作者の都合により名無しです:2011/12/01(木) 16:36:54.62 ID:kNwuQx9BO
>>401
表紙のギル
403作者の都合により名無しです:2011/12/01(木) 16:49:50.19 ID:Q563LoKw0
>>401
>>402
ありがとうございます
買う決心出来ました
404作者の都合により名無しです:2011/12/01(木) 19:17:24.06 ID:ss3Je9we0
表紙のギルめっちゃかっこよかった!
あと10月も気に入ってるよ

ジャックに関しては、エリーに続き絶対信じられる人だと思っていたから
驚きだった
405作者の都合により名無しです:2011/12/01(木) 20:32:01.79 ID:UKmGRqAl0
>>397
ロッティは、オズワルドグレンと親しいってか近しかったわけじゃないみたいだからなぁ
16巻のカバー裏でだってグレンの事語る時伝聞口調多いし
だからグレンの側近だったと思われるちびギルの事を知らなくても別におかしくはない気もするが

見た事あったとしても、大人になってイメージが結び付かないって事もあるだろうし
406作者の都合により名無しです:2011/12/01(木) 20:56:27.80 ID:UKmGRqAl0
連投スマソ
今思うと、ブレイクの言ったアヴィスの意志の願いとリーオの言ったバスカヴィルの使命の一致は
100年前に置いてジャックは英雄じゃなかったって展開への布石なのかなと思った

大勢が取るべき正しい道は、歪みの根源であるアヴィスの意志を壊す事だけど
ジャック(とオズ?)だけがそこに抗うみたいな感じになってくのだろうか
407作者の都合により名無しです:2011/12/01(木) 21:37:03.64 ID:1bE5XWDQ0
ギルアリとかないわ〜つかさーアリスのカプ厨キメェ

↑酷いと言うよりカプ厨はきもい
408作者の都合により名無しです:2011/12/01(木) 22:54:44.52 ID:zuCM3p020
                            _,,,,,、----,―――--、_
                       .,,,―''"^    ,,/::::::::::::::::::::::::::::::`゙'''ー-,,
                   _,-::'^::::"":::::::::::"""^:::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;、-''''''"`''-、
                 ,/゙:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/゛       `i、,
                ,/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;/            i、
                 i:::::::::::::::::::::_;;;;;;_:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i               l
                'i、:::::::::::::::/   `i、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i,            ,i
                 i、,::::::::'i、   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::'i            ,i
                  ''-;;;_`−''゙::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\       ,,/
                    `'''―;;;;;;_::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_;;.".'=―''"^
                       |   ̄^"""'''''''''''"""^ ̄|
                       .| "  ==ュ  r== j   |
                       |  、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ  | 
                        |:::   `ー 'ノ  !、`ー '    |
                        |:::   . ,イ   'ヽ      |
                        |:::   ゚ ´...:^ー^:':...  ゚  │
                        | ::::  r ζ竺=ァ‐、     │
                        |:::::    `二´  丶    |    
                       |               | 
                       .|                | 
                       |                l  
                        l,              / 
                        \          _,,/  
                          `'''''――――'''`  

                              【1UP】
409作者の都合により名無しです:2011/12/01(木) 23:01:10.19 ID:pBvJHSnQ0
さっき16巻買ってから初めて14巻の椅子絵と向かい合わせてみたけど普通に泣いたわ。マジで悲しいな
まだ特装版しか手元にないからアレだけど、通常版買ったら16巻の横に並べよう。
410作者の都合により名無しです:2011/12/01(木) 23:12:01.78 ID:UKmGRqAl0
>>401
来年もカレンダーがあって1月描き下ろしなら、
リーオヴィンスエコーとかジャックグレンレイシーとかの冬絵になるんだろうか
表紙はブレイクで
411作者の都合により名無しです:2011/12/02(金) 00:21:19.75 ID:T8Uhct9F0
今更だけどジャック曰くギルがいつも一番にジャックの魂の断片を見つけてたのは
マスターに惹かれたんじゃなくて殺すべきマスターの敵を探し求めてたって感じなんかな
412作者の都合により名無しです:2011/12/02(金) 00:35:30.17 ID:MgaDGVz00
アウト
413作者の都合により名無しです:2011/12/02(金) 00:50:16.71 ID:QQRbyZea0
>>411
ああ、なるほど
じゃあやっぱギル敵対フラグ?
414作者の都合により名無しです:2011/12/02(金) 10:02:05.57 ID:ToU6rKGsO
後付けとは思った事ないけど、話しの見せ方というか展開の仕方が上手くないようには感じる
絵としての画面の見せ方は上手いと思うが
そのせいで後付けのように感じてしまう人もいるんじゃなかろうか
もったいない
415作者の都合により名無しです:2011/12/02(金) 10:33:32.26 ID:oP32bTy9O
この漫画やけに兄妹が多いな…
兄弟設定が偏ってるよね
個人的に兄妹設定があまり好きじゃないから、またかと思ってしまう
姉妹とか出てきたらいいのに
エリオットも姉が出てきたと思ったら大して絡まないまま死んじゃったし
漫画自体はすごく面白いし好きだから少し残念だ
416作者の都合により名無しです:2011/12/02(金) 11:04:25.26 ID:w2Zl6WMV0
アリスは毎日俺の上で腰振ってアンアン喘いでるよ
太ももどぴゅっ
417作者の都合により名無しです:2011/12/02(金) 11:10:06.97 ID:sOK0U72D0
そんなん気にしたことなかったわ
貴族なんだし跡取りが必要だからいっぱいいるんじゃないの?
418作者の都合により名無しです:2011/12/02(金) 11:28:38.42 ID:BDtbwVd00
話がわかりにくいしシリアスっぽいシーンでギャグがあるのが寒い
419作者の都合により名無しです:2011/12/02(金) 11:29:54.66 ID:BDtbwVd00
>>414には同意
なんか構成が下手だよね
420作者の都合により名無しです:2011/12/02(金) 11:34:45.04 ID:T8Uhct9F0
>>413
どうだろう…
でも現状守りたいと思ってる現在のマスターと、過去のマスターの敵が同居状態
謎の老人にかけられた暗示は継続中

ギルの頭痛が取れる日はまだ来ないのは確実w
421作者の都合により名無しです:2011/12/02(金) 11:38:52.44 ID:bQZCm1Dr0
>>415
姉妹ならWアリスがいるじゃん

レイシー=白アリスで同一人物と予想してる人いるけど、
先月判明したレイシーの容姿は白アリスと全然似てないから説得力のある予想ではないし
422作者の都合により名無しです:2011/12/02(金) 12:07:00.73 ID:Nru487SnO
白アリス=レイシーの魂と予想してる人もいたな
今の白黒アリスって生身の身体は無いのかな…黒アリスは死んでるしな…
423作者の都合により名無しです:2011/12/02(金) 12:57:00.35 ID:eEF0dL+c0
白アリスが意味わかんないよね
黒アリスの体借りてるとか言ってたけど「白アリス」自体の実体ってないのかな?

レイシー=白アリスはないんじゃね
レイシーの方が頭良さそう
424作者の都合により名無しです:2011/12/02(金) 14:12:05.85 ID:E3nHuZFM0
>>410
来年出るなら表紙シャロンじゃね
425作者の都合により名無しです:2011/12/02(金) 15:49:58.65 ID:oP32bTy9O
>>421
ああそうか、姉妹として見てなかったw
シャロンがアリスを妹みたいに可愛がるのがいいな
女の子カワイイからもっと出てきてほしい
ずっと殺伐とした感じだからほのぼのしたシーンが見たいけどなかなか難しいよね…
426作者の都合により名無しです:2011/12/02(金) 16:18:57.57 ID:hszz+QdD0
後付多すぎ
427作者の都合により名無しです:2011/12/02(金) 16:19:15.82 ID:T8Uhct9F0
てか兄妹ってベザリウス兄妹とオズワルドレイシーの二組だけじゃ?
ナイトレイは一杯居てギルヴィンスは兄弟だし

そういやヴィンスがジャックの本性?知った時どうするか気になるな
ヴィンスの思う幸せなギルの姿ってジャックと笑ってるギルだし
428作者の都合により名無しです:2011/12/02(金) 19:55:06.71 ID:bQZCm1Dr0
>>427
アーサーミランダも兄妹だと思われ

ジャックと笑ってるギルって言うか、
ヴィンスの考えうる中で一番幸せな場所がギルとジャックがいる所ってだけなんじゃ?
ヴィンスはギルがジャックの従者とかではないって知ってた

まぁジャックの事でヴィンスは苦しむんだろうけど、フラグ立ってるエイダとかリーオがなんとかすんのかなと予想してる
429作者の都合により名無しです:2011/12/02(金) 20:26:42.75 ID:T8Uhct9F0
そういやバルマのところもそうか

ヴィンスもやっぱり苦しむんだろうなあ
ただヴィンスはギル>>その他が確立してはいるから、ジャックがギルに危害を加える場合ギル程ヘタれずに
ジャックと相対する展開になりそうだ

>ヴィンスの考えうる中で一番幸せな場所がギルとジャックがいる所

それもそうか
一瞬ギルの主人がグレンと知っててもジャックと居る方が幸せ認識なんだろうかと思ったけど
ヴィンスがジャックの従者ならグレンと居るギルの姿を知らない可能性も有るし、何よりギルがグレンの器にされそうになったと
思ってるんだったというのを思い出した
でもあれって本当なのか怪しいよな、吹き込んだのがミランダだし…
一応鴉とは確かに幼少時に契約未遂ではあるんだけども
430作者の都合により名無しです:2011/12/02(金) 22:08:48.36 ID:41LSUNyD0
兄妹とかリアルにも多いしそんなに過剰反応することでもなくね?

リーオとエリオットの出会い話のサブタイトル、直訳したら「反対(逆転、逆)の裁判所」だけどどういうことだろう。本来裁く側であるバスカヴィルが断罪されることがあるのかな
431作者の都合により名無しです:2011/12/02(金) 22:38:02.80 ID:bQZCm1Dr0
ラトウィッジ編で、バスカヴィルの民を断罪するってエリオットが言ってた事ならあるな
それに対してファングが「我らを断罪しようなど」みたいな事言ってたが

ファングの「これで終われるのか」が何フラグなのかも気になるなー
過去編でロッティやファングの過去(バスカヴィルに来る前)も出るのだろうか
432作者の都合により名無しです:2011/12/02(金) 23:37:35.39 ID:iNdOzsiv0
兄妹批判うぜえ
ぼっち童貞が多いのか
クリスマスですよ!!
433作者の都合により名無しです:2011/12/03(土) 01:17:53.46 ID:7vCFrOkt0
お前らクリ
スマスは当然彼女と過ごすよな?
434作者の都合により名無しです:2011/12/03(土) 01:26:31.25 ID:fZ4RdKZK0
ロッティもオズワルドもリリィもリーオも
コミックス表紙で鎖に巻かれてないのは何でなんだろう
同じバスカヴィルのはずのギルやエコーは巻かれてるのに

16巻の鎖が数多くて太いのは、グレンの使命の重さみたいなのを表してんのかな
鎖を踏みつけてる事からしても
435作者の都合により名無しです:2011/12/03(土) 12:02:45.14 ID:hxD2LYzs0
シャロンちゃんにゃああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ







ふぅ
436作者の都合により名無しです:2011/12/03(土) 12:16:03.25 ID:hxD2LYzs0
そうかもうすぐくりすますか
シャロンちゃんと熱い夜過ごしたい
437作者の都合により名無しです:2011/12/03(土) 12:43:25.91 ID:ADv/HoA50
ネットでクリスマスを主張する奴は大抵見栄っ張りの童貞。リア充はリアルで友達とか恋人とさんざん話してるからわざわざネットなんかで話す理由がない
438作者の都合により名無しです:2011/12/03(土) 17:13:06.50 ID:CzSGIEvp0
白うさぎ「あんなガキ、生まれてこなければ」

まるで白が黒の母親みたいなセリフだな
439作者の都合により名無しです:2011/12/03(土) 18:10:29.73 ID:RmvNqt6q0
ジャックがオズにしてるみたいに白黒アリスの意識乗っ取ってんじゃね?
正気白→ブレイクにマッドハッターを託したアリス
乗っ取り黒→1巻でオズの首を締めたアリス、「それじゃ意味がない」
440作者の都合により名無しです:2011/12/03(土) 18:26:44.96 ID:UF7hQbB90
お前ら





誰とセクロスするの????
まさか独りぼっちなやつはいねえーよなあ????ぷっww
441作者の都合により名無しです:2011/12/03(土) 20:21:38.93 ID:PQ21Uu9R0
>>434
鎖が砕けてるキャラ砕けてないキャラの違いには何か意味があるんだろうかと思ったりもしたな
最初砕けてるキャラは死ぬのかと思ったけどエリオットは砕けてなかったし違うか
442作者の都合により名無しです:2011/12/03(土) 21:10:54.22 ID:jXW7E7oWO
>>432
別に批判はしてなくね?
まあ多いとは思うけどだからどうっていうものでもないし
多分作者が好きなんだろうな

それより続きが気になって仕方ない
単行本派だけど本誌買おうかと思い始めた
443作者の都合により名無しです:2011/12/03(土) 22:06:55.57 ID:FiVAVqHc0
カレンダー届いたけど相変わらず望月さんの絵は上手だ
444作者の都合により名無しです:2011/12/03(土) 23:53:43.21 ID:YiFEqbaQ0
レイシーのお口の中に俺のホワイトクリームをどぴゅっ
445作者の都合により名無しです:2011/12/04(日) 00:24:52.04 ID:WOl4aOUU0
>>434
バスカヴィルは何かに縛られてるってものが特にないからじゃないか?
あるとすればグレンだけど
そういやルーファスの鎖の存在感が全くなかったな
446作者の都合により名無しです:2011/12/04(日) 00:47:06.51 ID:p2zj9UGf0
あ?リーオ惨めwww○ね
447作者の都合により名無しです:2011/12/04(日) 01:15:38.31 ID:AOpbDb5W0
リリィってなんでファング一番懐いてたんだろ?
不死身なんだろうになぜかファングは死んだし
448作者の都合により名無しです:2011/12/04(日) 02:12:16.14 ID:YIWEULfT0
バスカヴィルをも殺せるマッドハッターの力故だろ…何読んで来たんだ
449作者の都合により名無しです:2011/12/04(日) 05:07:03.43 ID:IO1aaMzM0
アリスってレイシーの子供なんですかね?
何か雰囲気似てますよね
でも「だとすると誰と?」ってなりますよね
450作者の都合により名無しです:2011/12/04(日) 07:48:41.55 ID:UIQKZLHSO
>>449
そうだとすると最初の方でアリスが曲に引き寄せられてきたのも納得できるね。
子守歌的な…

何が言いたいか分かりにくくてごめん。
451作者の都合により名無しです:2011/12/04(日) 10:39:48.95 ID:AOpbDb5W0
レイシーが音楽鑑賞だかなんだかしてたのと
アリスがダンスパーティーしてた周りの雰囲気が似てる。

レイシーの娘をアリスと断言するなら父親はジャック、グレン、オズワルドの誰かじゃないかな?

大穴でバルマ公w

てかミランダ妊婦だな
452作者の都合により名無しです:2011/12/04(日) 15:00:36.30 ID:8B2Kc1AE0
セックスセックスぐへへ
453作者の都合により名無しです:2011/12/04(日) 18:58:01.58 ID:seLPUC7P0
ミランダ妊婦なの?w
ジャックはミランダをかなり嫌悪してるっぽいな

14巻と16巻、椅子同じやつだけどエリオットの色あせてる気がする
悲しい…
454作者の都合により名無しです:2011/12/04(日) 19:52:33.31 ID:e36Xc0o60
16巻読んだ
嫉妬するエコちゃんきゃわいい
455作者の都合により名無しです:2011/12/04(日) 19:54:11.53 ID:d1xjv7vB0
エコちゃんで抜いた
手コキ太ももコキザーメンどぴゅっ
456作者の都合により名無しです:2011/12/04(日) 21:21:30.87 ID:AOpbDb5W0
>>453
みかん英雄「そんな所でどうされたのですか?」の時にミランダのアップがあったよね?
ウェストが締まってなかったw

>ジャックはミランダを嫌悪
哀れみか愚かな女とか思ってんじゃないw
457作者の都合により名無しです:2011/12/04(日) 21:49:14.74 ID:AOpbDb5W0
連レススマソ
ヴァネッサと従者って何か怪しくない?
458作者の都合により名無しです:2011/12/04(日) 22:28:19.11 ID:SCp6y/Gz0
>>456
ミランダが下半身デブなのかもしれないだろw
今月のジャックに詰め寄るミランダも確かにゆったりした服着ててウエストわかんなかったけどもし本当に妊婦だとしたら誰の子だろww
首が好きなんだから子どもとか、首以外には興味ないんじゃない?

>>457
思ったことないけどどっちももう死んでるからいいんじゃね
459作者の都合により名無しです:2011/12/04(日) 23:10:08.23 ID:JDWhe/gsO
ドラマCDを聞いてエイダが読みたくなった
ヴィンスをどついてでも連れ戻して欲しいわ
エイダ様ならやれる
460作者の都合により名無しです:2011/12/04(日) 23:21:59.35 ID:WOl4aOUU0
アーサーとミランダは兄妹だから
アーサーの後を継いでいるのはアーサーと別の人の子供ってことも有り得る
その子供はジャックの手記を受け継いだから、もう生まれてるはず

ミランダがもし身篭っていたとしたら、その子供はアーサーが育てて後継者にした可能性もあるな
461作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 00:39:50.97 ID:NVa1kyHH0
>>458
そりゃあグレン(オズワルド)だべw
462作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 00:44:55.26 ID:SzdcuOLq0
>>461
ありえない。オズワルドがミランダなんか相手にするわけがないw
どこぞの馬の骨だろ
463作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 00:47:38.66 ID:f/E2JArEI
てかツヴァイって男?女?
464作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 00:52:00.28 ID:vdtVP5mh0
ミランダと組んでたのがジャックの方なら、子ヴィンスが扉開くとき
グレンとミランダが話してたのはやっぱグレンの気を逸らすためなのかな?
スルースキルの高そうなオズワルドグレンが虐殺命令の時キレてたのは、はめられたのに気付いたから?

過去アリスにグレンの魂云々の情報を間違って教えたのもジャックなんだろうか
子ヴィンスと仲の悪いアリスに(扉開けるのを)煽らせるために
465作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 01:25:40.78 ID:xkPHVoq00
リオきえろ
466作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 02:20:15.19 ID:NVa1kyHH0
>>462だよなw


悲劇の時ミランダがオズ悪度の近くにいてジャックが現れて血がはねたシーン
オズワルドはミランダを切ったようにも見える。
本気じゃなくてオナ○扱いでジャックと出来たとかw
467作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 09:17:16.52 ID:tYfSOAVjO
>>453
色褪せてるんでなく、単に視点が違うから光りの当たり方が違うせいじゃないかな
逆光気味とそうでないのと
468作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 12:30:18.77 ID:MeDrk48Q0
エコちゃんってオズに惚れてたのか
469作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 16:47:50.29 ID:TPO1MU+j0
ディミオスってそもそも
ミランダのチェインじゃないかと思ったのは私だけ?
470作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 17:34:26.82 ID:ySyepIRC0
>>456
そのときにミランダ・バルマ嬢っていってんだから
妊娠はしてないだろ
貴族が未婚で妊娠が許されるわけもないし
471作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 18:10:10.08 ID:cQzrJew60
>>469
今まで見た感じディミオスは特別って感じがしないし
ヴィンスがディミオスと違法契約しても堕ちないことからして
元々ミランダはディミオスと契約してて
ミランダが契約の全てのリスクを負って、ヴィンスに引き継いだとかはありそう
二重・多重契約があったからそれに近い形なんじゃないかと思う
472作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 19:27:01.33 ID:NVa1kyHH0
ミランダがクイーンオブザハートになった。とかはないか

初出の影がドレスみたいな形だったし
473作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 20:20:19.24 ID:vdtVP5mh0
>>471
ヴィンスのディミオスとの契約に関して、
「今の君にはわからない」ってリーオへのセリフが気になる

「今の」って事は、たぶん今は封じられてるグレンの知識の範囲に
その(ヴィンスがアヴィスに堕ちない)理由というか契約方法?があるんだろうな

グレン達がリーオにバスカヴィル式の契約方法(=違法契約)を教えたのは、
人間がそれやるとヤバイって知らなかったからなのか、封印で忘れていたからなのか、どうでもいいと思ってたのかどれなんだろうw
474作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 23:57:30.13 ID:3DIPA8uy0
いやあああああああああああああああああ
ミスったああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
シャロンパイズリうあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああアアアアアアあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
475作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 03:23:34.55 ID:N7wwnUjC0
さっさと女作れ童貞
人と関われコミュ障
外に出ろ引きこもり

いい加減目障りだ
476作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 12:04:36.88 ID:zXtriPdR0
シャロンちゃんととめどなくセックスしたい
セックスやりまくって子供作りたい
シャロンちゃんマジおっぱい(;´Д`)
477作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 16:06:58.92 ID:zbuNCfRU0
クリ ス マスですね!
おマえラの予定は?
478作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 18:03:09.22 ID:OeNT3zqQ0
あると思ってる時点でオマエ頭悪いだろ
479作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 18:23:41.35 ID:4Z9hFdm30
>>477クリスマスは誕生日パーティーだが
480作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 19:15:49.42 ID:P66dvzMVO
一体なんのスレだよ
481作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 20:11:51.83 ID:nPN4M85J0
クリスマスの夜は彼女とお楽しみ
482作者の都合により名無しです:2011/12/07(水) 01:15:47.79 ID:Bxg6Bvr3O
クリスマスか
特に予定ないから一巻から読み直そうかな
新刊買って読んでるだけだと色々忘れてくる
483作者の都合により名無しです:2011/12/07(水) 01:25:27.59 ID:RzC3ZI8z0
受験生にクリスマスなんてないんだよ
キモい事ばっか書き込んでる童貞くんもちったぁ勉強しろよ
TPP加入したら英語できなきゃ就職できなくなんぞ
484作者の都合により名無しです:2011/12/07(水) 03:42:51.93 ID:sIL0GYUD0
>>483大学生か?

クリスマスが誕生日
損も得もないな

決まって皆
え?クリスマスが誕生日?ケーキ一個しか食えないじゃんwかわいそー
え?左利きなの?
○○って髪長いよなー
お前等テンプレ的な事しか言えねーのかよ!
ケーキなんて頼めばいくらでも買ってもらえるわ貧乏人が
485作者の都合により名無しです:2011/12/07(水) 11:55:34.27 ID:m1Ss5BSn0
>>483
落ちないようにちゃんと勉強しろよ
不合格ーーーーーーー
滑ったーーーーーーー
落ちたーーーーーーー
楽しい楽しいクリト○スマスーーーーーー
486作者の都合により名無しです:2011/12/07(水) 13:52:06.09 ID:Xe8ferzFO
クリスマスあたりにはどんな展開になってるか楽しみだな
487作者の都合により名無しです:2011/12/07(水) 15:15:34.03 ID:m1Ss5BSn0
>>483
くりすますぐらい彼女と遊んで慰めてもらえw
あ、いねーのかwwサーセンwwwwwwwwwwwwww
488作者の都合により名無しです:2011/12/07(水) 15:23:56.13 ID:sIL0GYUD0
つーか男豆蟻厨うざあーい
489作者の都合により名無しです:2011/12/07(水) 15:33:58.32 ID:MGVnuXFG0
>>487みたいなゴミにTPPとか言ってもわかんないと思うぞ。今慶応通ってるからわかるけど、Fラン大学以外はマジでクリスマス返上しなきゃなんないからな

どうせお前は引きこもりニートぼっち童貞だからわかんないだろうけどな
彼女なんかできたこともないくせにネットだからっていきがんなよw
490作者の都合により名無しです:2011/12/07(水) 16:19:01.26 ID:g37zwA6k0
パンドラの世界にもクリスマスはあるのだろうか
491作者の都合により名無しです:2011/12/07(水) 17:45:50.42 ID:bpZ4peJa0
>>490
ヨーロッパが舞台っぽいしあるんじゃない?番外編とか見たいな
492作者の都合により名無しです:2011/12/07(水) 23:08:47.61 ID:uHUTj0vU0
オスカー叔父さんが張り切りまくるのは分かるw
ギルがアリスに肉料理作らされまくるのも分かるww
493作者の都合により名無しです:2011/12/07(水) 23:32:54.15 ID:8Fyll3u40
クリスマスの話は面白そうだな
女子陣のサンタの姿見たいわ、エロい感じの
494作者の都合により名無しです:2011/12/07(水) 23:48:07.63 ID:pAkbyX1MO
クリスマスでなくそれっぽいのはありそうだよね
英雄聖誕祭とかあったりしないのかなあの世界
495作者の都合により名無しです:2011/12/07(水) 23:58:36.59 ID:m1Ss5BSn0
くりすますー
おまえらの予定はあるのぉ?
496作者の都合により名無しです:2011/12/08(木) 00:07:42.80 ID:Q32LgBi60
>>492
鉄板だなww
エイダもヴィンスとクリスマス過ごしたいんだろうか
ヴィンスはクリスマス嫌いそうだしエイダと過ごすのも心底嫌がりそうだw

つかベザリウス鍵はどうなったんだよ…
497作者の都合により名無しです:2011/12/08(木) 00:12:17.58 ID:UL3S2tww0
ベザリウスの鍵はオズ自身だったりして
498作者の都合により名無しです:2011/12/08(木) 00:24:14.60 ID:i4GmozoQ0
ナイトレイ家の鍵はどうしたんだっけ?
499作者の都合により名無しです:2011/12/08(木) 00:48:47.59 ID:UFHei19G0
2010年カレンダー12月はサンタコスなアリスだったね
付録の再録だけど
500作者の都合により名無しです:2011/12/08(木) 01:04:35.02 ID:CdzpxjjG0
16巻初回限定特装版ドラマCDを聞いて思ったんですけど
ブレイクの中の人って
いつも歌わないですよね
何でですかね
501作者の都合により名無しです:2011/12/08(木) 01:10:58.79 ID:l8PvKdXQ0




スが近いから!
502作者の都合により名無しです:2011/12/08(木) 01:16:13.84 ID:/SZ9Stoa0
>>500
毎回上げんのやめてくれる?
503作者の都合により名無しです:2011/12/08(木) 01:57:47.18 ID:CdzpxjjG0
>>502
上げるって何を
504作者の都合により名無しです:2011/12/08(木) 02:52:29.43 ID:0cRWDNBUO
とりあえずsageろ
意味分かんないなら半年ROMれ

石田は確かそんなに歌うまくなかった筈
個人的には別に下手とまで思わないが。
それを自覚してるからあまり歌わないんじゃなかったか?
505作者の都合により名無しです:2011/12/08(木) 02:52:33.45 ID:/SZ9Stoa0
>>503
スレだよバカ>>1ちゃんと読め
506作者の都合により名無しです:2011/12/08(木) 07:40:55.79 ID:oCHkmnzgO
なんでアンカは出来てsageは知らないんだよw
半年ROMれは通じんのか?w
507作者の都合により名無しです:2011/12/08(木) 07:56:43.40 ID:jz8QNG50O
17巻特装版の表紙も出るのが早いんだろうか
508作者の都合により名無しです:2011/12/08(木) 08:43:22.55 ID:dHK3aycW0
>>504
キャラクターとして声を作って歌えないから嫌だって言ってた気がする
歌ってるの聞いたのは随分前のスレイヤーズのキャラソンくらいだなあ

>>496
まあでもギルと一緒ならヴィンス的に素敵なクリスマスと言うか素敵な日なんだろうなw
509作者の都合により名無しです:2011/12/08(木) 12:37:08.35 ID:e7bzs1Bp0
>>495お前毎日しつこいですよぅ
510作者の都合により名無しです:2011/12/08(木) 12:54:24.44 ID:UL3S2tww0
>>509
構ってちゃんに絡むんじゃねえよバカ
511作者の都合により名無しです:2011/12/08(木) 14:33:37.05 ID:l8PvKdXQ0
お前らクリスマスとイブの日何するの?
予定あるの?
512作者の都合により名無しです:2011/12/08(木) 16:28:22.28 ID:FDqWSOW60
>>498
誰も触れてないよな
当主のナイトレイ公や直系全員死んだにもかかわらず

ハンプティの事すら隠してたナイトレイ公がヴィンスに在り処教えてるとも考え難いし
案外ザイが知ってたりしてな
513作者の都合により名無しです:2011/12/08(木) 16:54:53.55 ID:UL3S2tww0
>>512
前にエリオットの剣が鍵だったんじゃないかって話はあったぞ
514作者の都合により名無しです:2011/12/08(木) 19:35:42.21 ID:2woJybeC0
だなぁ
エリオットが死んだ話の最後のコマで剣が強調されてたにも関わらずオズ達が来た時はなかったからな

鍵が入ってるって知ってるヴィンスが持ち去ったとしか考えられん
515作者の都合により名無しです:2011/12/08(木) 21:19:24.50 ID:c1/M74/k0
でも、ブレイク並みに強いわけでもないし強い従者を連れてたわけでもないエリオットに、大事な鍵渡したりするんだろうか
ずっと持ち歩いてたみたいだけど、嫌がらせとかで鞄を学校で盗られたらアウトじゃないか?
516作者の都合により名無しです:2011/12/08(木) 21:24:44.14 ID:H/becJkc0
少なくともその自覚がない人間に持たせるのは不自然な気はするけど…どうなんだろうねえ
517作者の都合により名無しです:2011/12/08(木) 21:44:12.67 ID:tk2R6GgUO
ナイトレイの証預けられたーって喜んでたし性格上意地でも離さないと思ったんじゃね
まぁ鍵だったとしたら多分親父的にはそばにリーオが居る事に意味があるんだろうが
518作者の都合により名無しです:2011/12/08(木) 22:36:34.11 ID:c1/M74/k0
剣が鍵だったとしたら、ナイトレイ家的に重要なモノ(鍵&グレンの後継者)を一緒になんの対策もなしに放置しといたりするのかなと、疑問に思う
しかもエリオットがいづれ死ぬかアビス落ちするのはナイトレイ公も知ってたわけだし

個人的にはエリオットの剣よりも鴉の契約の鏡って言われたほうが納得できる
ギルは鍵だという事実を知らないとしても、絶対手放さないだろうし奪われる可能性も低いし
519作者の都合により名無しです:2011/12/08(木) 22:50:07.30 ID:FDqWSOW60
>>517
でもあの剣は、リーオに出会う前から持ってたぞ
親父的にリーオと出会ったのは予想外だったみたいだから予測してたわけでもないんだろうし

かといってナイトレイ関連で目立つアイテムがあの剣以外にないんだよなぁ
今後扉の鍵としてリーオ(グレン)の手に渡るんなら、聖騎士物語なぞってるし綺麗な流れではあるけど
520作者の都合により名無しです:2011/12/08(木) 23:47:47.31 ID:DHPz5JZt0
現実逃避がんばれごみ共^^


もうすぐクーリースーマースーですねーーー
521作者の都合により名無しです:2011/12/08(木) 23:48:50.11 ID:DHPz5JZt0
現実逃避がんばれごみ共^^


もうすぐクーリースーマースーですねーーー
522作者の都合により名無しです:2011/12/09(金) 00:20:13.16 ID:EFrH0LQC0
1巻読みなおして思ったんだけど
成人の儀に乗り込んできたバスカヴィル、ツヴァイとザイと、あと1人誰?
あのフードのバスカヴィル見てない気がするし未登場でいいの?
既出ならごめん
523作者の都合により名無しです:2011/12/09(金) 00:20:36.11 ID:VZ+cTYD40
髪も切ったし、エリオットの好きだった整騎士物語通りになったら胸熱だけどリーオに剣って…合うかな?何かリーオがブレイクみたいに素早く動くのとか想像できない

つかリーオが今回みたいにチェインなしで自分で戦うのが全く想像できない
「銃が苦手」「剣が苦手」は何かの布石なのかな?
524作者の都合により名無しです:2011/12/09(金) 00:43:52.34 ID:HSlwp3pr0
オズワルドグレンも鈍くさそうだったもんな……
525作者の都合により名無しです:2011/12/09(金) 01:06:34.59 ID:o8SyniC70
ク・リ・ス・マ・スの日
何するの?恋人いるの?おまあらごときにw
526作者の都合により名無しです:2011/12/09(金) 01:11:57.28 ID:VZ+cTYD40
>>522
そう言えばアレ誰だろうな。バスカヴィルって何人いるんだろ?リーオ紹介時を見た限り多いみたいだけどそん中でもトップクラスな強さなのがロッティリリィファングダグってことなのかな

>>524
チャラグレンも強くなさそうだ…
527作者の都合により名無しです:2011/12/09(金) 01:33:02.95 ID:ZpoEk6H6O
いいんだ…王は自ら動くものじゃないから腕力はなくても…
528作者の都合により名無しです:2011/12/09(金) 05:23:54.29 ID:xKsGS2cq0
女王になったら歩かなくていいんだから足を切れ!



なぜこのスレはキチガイしか来なくなったのか・・・
529作者の都合により名無しです:2011/12/09(金) 07:08:29.69 ID:ZsZmeKj/O
>>528
本当にあのキチガイ消えてほしいよ
誰とは言わんけど
530作者の都合により名無しです:2011/12/09(金) 13:30:08.60 ID:o8SyniC70
↑これ、この汚物が消えれば万事解決
地球にとってのごみめ失せろ
東北は震災でごみが消えたよね?w
メリークーーーリースマーーースーーーーー
セクロスする相手いねぇの????

 他人の不幸で今日も飯がうまい!!
   +        ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     |
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o

531ははは:2011/12/09(金) 14:29:39.33 ID:xKsGS2cq0

ハローお前の脳髄グシャー
お前の存在なかったことに






お前の全てを否定してやる
532作者の都合により名無しです:2011/12/09(金) 15:26:04.41 ID:kjetz3ap0
キチガイに一切触れんなって
喜んでまた調子のるだろ。一日中ネットに張り付いてる社会のゴミ引きこもりニートぼっちが。しかも全部同じ奴だぞ?

生きてる価値ない奴なんか完全スルーして楽しくPandoraHeartsの話してようぜ
533作者の都合により名無しです:2011/12/09(金) 16:44:18.85 ID:o8SyniC70
生きてる価値ない奴=東 北の逝った奴らw
津 波 万 歳
534作者の都合により名無しです:2011/12/09(金) 18:36:16.34 ID:VBbG/4Ey0
>>524
8.5巻のロッティの項によると、バスカヴィルはみんな戦闘訓練受けるみたいだから
オズワルドとかたれ目グレンは戦闘時は普通に強いだろ

リーオはエリオットにお前戦わんでいいからって言われてたから話は別だろうけど
でもロッティに弾当てられた描写は偶然なのか、本気出したらなのかが微妙な描写だよな
535作者の都合により名無しです:2011/12/09(金) 18:47:49.32 ID:33qIzAVP0
>>522
もう一人はモブだと思う
ツヴァイに話しかけてる喋り方からして、ファングではないみたいだし
536作者の都合により名無しです:2011/12/09(金) 20:10:37.05 ID:xKsGS2cq0
>>535
意外な人物の可能性もあるよね
537作者の都合により名無しです:2011/12/09(金) 20:10:44.52 ID:wZ0j1YiKO
>>534
リーオはなんの訓練もしてないっぽいし、ロッティに当てれたのは偶然でしょ
あそこはギャグ成分も入ってるとこだ
538作者の都合により名無しです:2011/12/09(金) 22:32:51.90 ID:xKsGS2cq0
>>574
祐子「この世に偶然なんてないの、あるのは必然だけ」
539作者の都合により名無しです:2011/12/09(金) 23:54:58.47 ID:ZpoEk6H6O
祐子じゃねぇし侑子だしそう言う時に使うセリフじゃねぇしレス番間違えまくりだし
540作者の都合により名無しです:2011/12/09(金) 23:58:25.12 ID:o8SyniC70




541作者の都合により名無しです:2011/12/10(土) 00:05:04.14 ID:n4yNCl2L0
>>539
ワロタw

>>540
クリスマスに栗ますます食います。
君ルキアアンチだな?
542作者の都合により名無しです:2011/12/10(土) 01:03:23.33 ID:Aew3FJxc0
>>534
リーオのプロフには戦闘行為苦手とは書いてないんだよね
リーオが歴代グレンの記憶とやらを引き継げる存在なら、
本人に戦闘経験なくてもその能力もスライドして使えそうな気がするけど

リーオに限らず8.5巻のキャラのプロフ欄は結構ネタバレ要素が
あるから、時々眺めてしまうな
543作者の都合により名無しです:2011/12/10(土) 01:05:50.58 ID:n4yNCl2L0
>>542
8.5と言えばジャックが言ってたグレンの女性話はどうなった?
544作者の都合により名無しです:2011/12/10(土) 01:10:20.13 ID:RLLQOUpA0
>>541
そいつに触んなって…
545作者の都合により名無しです:2011/12/10(土) 01:30:15.06 ID:XzUzQLPO0
>>542
ザイとオスカーが兄弟じゃないっぽかったりとかな
オスカーのプロフに「オズの父親」って書いてあったりするから

リーオはピアノを短期間で上手く弾けたりしてるし、グレンの記憶を完全に引き継いだら剣とか銃も使えそうだよな
「銃や剣のセンスない」はプロフに載ってないことから考えても、その為の前振りじゃないかなと思ってる
546作者の都合により名無しです:2011/12/10(土) 01:35:08.43 ID:oPVf7N060
彼氏彼女のいない生ごみの皆さん
もうすぐクリすマスですよー!
何して過ごしますかー?
547作者の都合により名無しです:2011/12/10(土) 01:43:15.05 ID:RLLQOUpA0
そうだよな。8.5巻は伏線というか…絵の端をちょいちょい見せてる感じがする

ロッティの診断的な奴にリーオが入ってなくてチェシャだったのが当時は不思議だったわ
そこんとこも考えてたんだな
548作者の都合により名無しです:2011/12/10(土) 02:07:43.74 ID:Aew3FJxc0
リーオのキャラ設定の最初から外見が決まってたの部分は
リーオ=グレンが判明して理由が分かったけど、そこは気づかんかったわ
巧妙に避けてたんだなあ

>>545
でも妻がレイチェル=セシルでベザリウスの出自ではなさそうなんだよな
そう考えるとザイはやっぱりオスカーと兄弟…なんだろうけど、
体格ぐらいしか似てるところないよな
549作者の都合により名無しです:2011/12/10(土) 08:45:48.92 ID:WALAPXIGO
リーオの剣、銃苦手ってのは深く考える所じゃなくて単純に非戦闘要員で根っから文系ってだけだと思うよ
エリオットの性格上訓練とかも受けさせないだろうし
550作者の都合により名無しです:2011/12/10(土) 13:46:24.12 ID:oPVf7N060
メリクリ
551作者の都合により名無しです:2011/12/10(土) 14:27:32.35 ID:5vzHhc+50
>>549
完全文系扱いするにはちょっと凶暴だけどなw
リーオが銃使えてたってことは主人を守るのための簡単な護身術ぐらいは
やらされたってことじゃない
552作者の都合により名無しです:2011/12/10(土) 17:42:34.19 ID:QQ5OqIR6O
文系だって椅子蹴倒したり机ひっくり返したり喧嘩相手ぶん殴る人いっぱいいるよw
単に体育会系ではなく運動神経優れてもないよってことでしょ
553作者の都合により名無しです:2011/12/10(土) 21:02:16.11 ID:UgzqFGruO
シャロンの家はなんで女性しかいないの?
祖父とか父の話が全然出てこないのが不思議
シャロンの母も出てこないけど一応いるんだよね?
一話でオズに母は体調が悪くて来られないみたいなこと言ってたし
554作者の都合により名無しです:2011/12/10(土) 21:11:51.37 ID:n4yNCl2L0
>>553
シェリーの顔も旦那も出ないね
555作者の都合により名無しです:2011/12/10(土) 22:28:25.04 ID:n4yNCl2L0
パンドラノマスレ落ちそうだよ
556作者の都合により名無しです:2011/12/10(土) 23:08:19.83 ID:KdkID9Ts0
東北は汚染の地に落ちた
クーーリーースーーマーースーー
彼女とセッーーーーーーーーーーーーックス!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!























557作者の都合により名無しです:2011/12/10(土) 23:20:55.78 ID:L80BYGmI0
前の巻読み返すとエリオットの死はホント感動
というか、
ギルの本当の主人誰。
ギルとヴィンス拾ったのは確実にジャックだよね。
単行本しか買ってないから次の巻が待ち遠しい。
本誌買おうかな…
ていうか次巻の表紙誰だろ。
個人的にレイシーだと予想。
558作者の都合により名無しです:2011/12/11(日) 00:02:27.90 ID:Ejd6Hc9Y0
キャパ広くないのに次から次にわけ分からん事実明らかになって大変だなギルもw
559作者の都合により名無しです:2011/12/11(日) 00:04:30.24 ID:1zsW7jg4O
>>557
ギルの記憶が曖昧だし、コマ外にジャックでなくオズワルドがいてそっちが拾った可能性もあるんでないかい
560作者の都合により名無しです:2011/12/11(日) 00:22:34.64 ID:SxpHJKiC0
だな。騒いでたのがジャックってだけで発見したのはもしかしたらオズワルドかもしれん
561作者の都合により名無しです:2011/12/11(日) 00:40:57.61 ID:fZslc9rO0
確かに。
でも10巻でジャックがヴィンスの髪を切った時に
ヴィンスが「僕もギルみたいにマスターって呼んでみたい」的なことをジャックに言ってたけど、
マスターっていうのはオズワルドの事言ってたのかな?
562作者の都合により名無しです:2011/12/11(日) 00:43:29.14 ID:yAQEHl7U0





























563作者の都合により名無しです:2011/12/11(日) 00:55:31.29 ID:SxpHJKiC0
>>561
とりあえずsageろよ

ギルの言う「マスター」はオズワルドで決定だろ。本人に言ってたし
564作者の都合により名無しです:2011/12/11(日) 01:14:52.88 ID:yAQEHl7U0
>>563

























565作者の都合により名無しです:2011/12/11(日) 01:32:17.24 ID:6ePqwEs00
ギルのマスターはオズワルド、ヴィンスのマスターというか思い入れの
ある相手はジャックで、そこはほぼ確定だろうカレンダー的に
ギルに暗示かけてた年寄りは術者絡みなのかね
術者グループは第三勢力みたいな感じだったのかな、
566作者の都合により名無しです:2011/12/11(日) 01:43:32.77 ID:GxXJFTk3O
来週楽しみ
567作者の都合により名無しです:2011/12/11(日) 01:46:37.67 ID:d5X5TSF90
今まで過去で語られてた内容が、微妙にミスリードだったり主に企んでたのがジャックだったりする描写が増えるのかね
少なくとも、執着具合じゃあオズワルドグレンよりもジャックの方がはるかに上って感じになったもんな現時点で。
568作者の都合により名無しです:2011/12/11(日) 11:39:27.47 ID:fZslc9rO0
12巻で、ザイが“生まれたばかりの赤子を母親から奪い行き先も告げずに嵐の中に消えた”ってあったけど
オズは100年前の住人なのかな。
前に幻影のオズワルドが100年前には存在してないはずのオズの名前を読んだじゃん。
569作者の都合により名無しです:2011/12/11(日) 12:43:55.87 ID:U08fnGgq0
オズが100年前の存在だったとして、多分チェインだったんだろうけど、
どういう経緯で人間からチェインになったのか、黒ウサギに似た
レイシーのチェインも出てきたから、100年前のオズがどんな
存在だったのかますますわからなくなった
570作者の都合により名無しです:2011/12/11(日) 13:02:31.73 ID:cYB2guRv0
オズが100年前にいたのは確定だろ。既出ネタだぞ

黒うさぎだったってのも確定なんじゃないかな。>>596の言う通り過程は謎のままだけど
571作者の都合により名無しです:2011/12/11(日) 14:39:43.26 ID:x1PAS/qM0
アンアン
       o
    o_ /)
     /<<

12月24日の午後9時から翌25日の午前3時までの6時間は
1年間で最もセックスをする人の多い「性の6時間」です。

貴方の知り合いや友人ももれなくセックスをしています。
普段はあどけない顔して世間話してるあの娘もセックスをしています。
貴方が片想いしているあの綺麗な女性もセックスをしています。
貴方にもし年頃の娘さんや姉・妹がいて、
いま家にいないのでしたら間違いなくセックスしてます。
貴方と別れたあの娘も
貴方がその娘にやってきたことを別の男にやられています。
貴方の将来の恋人や結婚する相手は、
いま違う男のいちもつでヒィヒィ言っています。
すべてを諦めましょう。そして、ともに戦いましょう。

572作者の都合により名無しです:2011/12/11(日) 15:36:57.72 ID:1zsW7jg4O
オズが100年前のチェインだとして、連れてかれた赤ちゃんはどこいったんだろな
連れていってその赤ちゃんの中に今のオズを入れたんだろうか
ジャックが子孫を残してた場合、体がベザリウス家の血筋ならジャックが入っててもおかしくないように思うし
573作者の都合により名無しです:2011/12/11(日) 17:59:56.37 ID:fZslc9rO0
>>572
実はその赤ん坊はリーオだった、
っていうオチがあったり(笑)
…ないな。
でも今後、新たな登場人物として
出てくる可能性もあるかもね。
574作者の都合により名無しです:2011/12/11(日) 18:26:23.91 ID:zzjXhndz0
黙れ蛆虫リーオ氏ね
575作者の都合により名無しです:2011/12/11(日) 20:03:06.77 ID:ar7vzHR50
>>572
子供の器に今のオズ(ビーラビット?)を入れた、とかでないならツヴァイとかリーオ辺りが怪しいんでないかなと思う
さすがに後半戦突入してるのにそんな重要キャラ新しく出さないだろう

ツヴァイはいまだ出自不明だし、リーオは父親が曖昧だし
どっちもザイと絡みあるから
576作者の都合により名無しです:2011/12/11(日) 21:20:18.63 ID:vmpsKmpy0
連れ去られてた赤ちゃん=リーオだと、年齢あわなくないか?
577作者の都合により名無しです:2011/12/11(日) 21:20:59.62 ID:T+LiZ1EsO
ツヴァイは年齢が…
578作者の都合により名無しです:2011/12/11(日) 21:58:59.82 ID:CBGq2vmq0
リーオ16歳15歳だよね?1歳くらいなら誕生日で誤差はどうにかなるんじゃない

まぁリーオもツヴァイもないと思うけど…ツヴァイ含めバスカヴィルってみんなすごい生きてるんじゃない?死ねないし
579作者の都合により名無しです:2011/12/11(日) 22:05:33.79 ID:MI1Qjxit0
>>578
おまえはアホか
オズはアヴィスから10年出てこれなかったんだぞ
本来25歳だ
580作者の都合により名無しです:2011/12/11(日) 22:33:34.98 ID:sdl5RBMG0
だがドラCでは妹より年下とか
酒の回は25だから

都合よすぎ
まるで大人と子供の境界のようw

とりあえずオズアリうざぃ
581作者の都合により名無しです:2011/12/11(日) 22:43:21.53 ID:C9KeKP6x0
小さい「ぃ」が気持ち悪いんでやめてくれ
鳥肌立ったわ
582作者の都合により名無しです:2011/12/11(日) 23:06:25.36 ID:ar7vzHR50
>>576
つアヴィス
理由を考えるなら、グレンを来たるべき時まで対外的に隠すためとかかな
ザイはバスカヴィルの民を率いるぐらいの存在だから、グレンの特徴とか見たらわかるだろうし

ツヴァイは100年前の回想のどれもに出てきてないから
100年前の人間じゃない可能性が高いし、エコーも自称16歳だから有り得るかなと
583作者の都合により名無しです:2011/12/11(日) 23:14:53.36 ID:vmpsKmpy0
>>582
グレンの魂が100年の巡りを経たから今のリーオが生まれたんだったとしたら、アヴィス使ってもリーオは無理じゃないかな
赤ちゃん=リーオなら、外見的特長がベザリウスと遠すぎるような気もするし
セシルさんが出てきてないから、そっちが黒髪だったら話は変わるけども

ツヴァイは年齢不詳だし有り得そうかも
個人的には>>572の赤ちゃんの中にオズを入れられた説が一番しっくりくるかな
584作者の都合により名無しです:2011/12/11(日) 23:15:42.89 ID:fZslc9rO0
エコーがザイの子供とは…
考えたくないな…

オズの母さんってあんまり話に出てきてないよね。
これから重要人物として出てくるのかな
585作者の都合により名無しです:2011/12/11(日) 23:34:58.24 ID:+9T22ECW0
>>579
体は15歳だろがアホ。黙っとけ
586作者の都合により名無しです:2011/12/11(日) 23:37:19.54 ID:ar7vzHR50
>>583
リーオ説は、回想で出てきた母親が黒髪じゃないってのと父親が曖昧な説明だったのから
ツヴァイ説は、エコーがオズのもう一人のヒロインの割にアリスほどオズとの強い絡みがないから
って所から来てたりする

ザイがバスカヴィルの民なのは2話で半確定してるけど、オズ=ビーラビットならバスカヴィルの宿敵だし
そんな存在を自主的に手元に置くばかりか、実子の器に入れた
とかが真実でもあんまりしっくりこないんだよなぁ・・・何がしたかったんだろう
587作者の都合により名無しです:2011/12/11(日) 23:42:29.21 ID:MI1Qjxit0
>>585
アホはおまえだ
リーオ=本当のオズとか抜かしてる奴がいるから
リーオとオズじゃ年が合わねえって話してんだろ
低脳は寝てろ
588作者の都合により名無しです:2011/12/11(日) 23:48:40.46 ID:ar7vzHR50
個人的には今のオズの器は、アヴィスを通って赤ん坊に戻されたジャックの体(が改めて成長したもの)かなとも予想してる
ユラの話で出てきた「アヴィスは老人を赤ん坊に戻す事も子供の時を進める事も出来る」って説明も意味のあるものだろうから

根拠は、バスカヴィル家の扉の前で幻影グレンとオズがあった時
グレンはジャックであるものとしてオズに話しかける→オズの額に触れて「違うお前は〜」ってはじめて気付いた流れから
589作者の都合により名無しです:2011/12/11(日) 23:51:29.94 ID:fZslc9rO0
ザイが「あんな子供生まれてこなければよかったのに」って言ってるけど
オズが生まれた時点でオズの存在がザイに不利益なことがあったんだろうか
590作者の都合により名無しです:2011/12/11(日) 23:54:31.30 ID:+9T22ECW0
>>587
リーオ=本当のオズ説に賛同なんかしてないだろ
確実にお前より偏差値高いから。「低脳」とか寝てろとか単純で的外れな事しか言えないんだろ?ボキャブラリー少ない奴は可哀想だな

591作者の都合により名無しです:2011/12/12(月) 00:37:22.35 ID:yZS9Q5YF0
>>587
アヴィスなんてチート空間の設定が根底にある時点で
年が合わないだのの議論はそもそも意味をなさないんだからもちつけよ

そんな疑問アヴィスを通ったで全部説明できるんだから
ブレイクなんて本来はルーファスよりはるかに年上のおじいちゃんだぞ
592作者の都合により名無しです:2011/12/12(月) 01:07:57.83 ID:YOqB+WVx0
ク リ ス マ ス で す ね

お 前 ら の 予 定 は ?
593作者の都合により名無しです:2011/12/12(月) 01:09:13.44 ID:YOqB+WVx0
ク リ ス マ ス で す ね

お 前 ら の 予 定 は ?
>>571>>571>>571>>571
>>571>>571>>571>>571
594作者の都合により名無しです:2011/12/12(月) 01:19:02.87 ID:yZS9Q5YF0
>>583
てかどの時点で先代グレンが死んでから100年なんだろう?
先代グレンの命日=サブリエの悲劇の日なのは間違いなさそうだが

普通に考えたら、100年前に時を止めたっていう時計が動き出したオズの成人の儀の日だろうけど
それだとリーオが生まれた時期がもっとわけわからん事になるよな・・・
リーオが6歳の時にグレンに取りつかれた(それだと儀式もなしにどうやって?って疑問が残るけど)とかでもない限りは
595作者の都合により名無しです:2011/12/12(月) 07:17:01.50 ID:KcYVGwlkO
魂から同じものなんだし取り憑かれとかはないね
アヴィスの光やグレン集団の四六時中お喋りも生まれつきみたいだし
596作者の都合により名無しです:2011/12/12(月) 08:16:07.40 ID:h7Vzte7hO
>>591
あのグレンは記憶の中のグレンであって、回想をオズが見てるようなものじゃなかったっけか
ジャックとオズが同時に存在してて、尚且つジャックと似てたって事になるんでなかろうか
597作者の都合により名無しです:2011/12/12(月) 12:28:15.89 ID:SU8vGHUv0
く り す ま す まで

あと何日?
598作者の都合により名無しです:2011/12/12(月) 12:45:39.99 ID:SU8vGHUv0
599作者の都合により名無しです:2011/12/12(月) 14:02:48.57 ID:ArKzMbd90
レイムさんの時みたいに
エリオット実は生きてた!
みたいな事ないかなー
エリオット死んだのはまじでショック…
(';∞;')
600作者の都合により名無しです:2011/12/12(月) 14:44:27.53 ID:xs6Wr7EX0
逝けよオズアリ逝け
601作者の都合により名無しです:2011/12/12(月) 16:30:10.52 ID:qM1AgMjB0
お前らク リ ス マ スはナニするの?
そもそも恋人いるの??
602作者の都合により名無しです:2011/12/12(月) 18:08:45.87 ID:FNi2yDW40
>>599
かなり気持ちはわかるよ…エリオット好きすぎる
でもエリオットの死がなかったら話が少しも進まなかったよな
603作者の都合により名無しです:2011/12/12(月) 19:16:21.17 ID:KAHWgdnJ0
>>586
オスカーの証言が間違いだったらすべてうまくいくw
604作者の都合により名無しです:2011/12/12(月) 21:54:05.88 ID:YdFIEXoh0





























605作者の都合により名無しです:2011/12/12(月) 22:13:32.77 ID:yZS9Q5YF0
レイシーはオズワルドの事なんて呼ぶんだろう
無難に「兄さん」かもしくは呼び捨て辺りだろうか?

ラトウィッジ編での回想であった、グレンの「ジャック、私はお前を」の続きが今となっては気になる
「信じていたのに」とか「許さない」とかが続くのかなとかいろいろ予想してたり
606作者の都合により名無しです:2011/12/12(月) 22:17:54.58 ID:xs6Wr7EX0
悪霊オズアリ退散死亡消滅永眠逝け糞
607作者の都合により名無しです:2011/12/13(火) 01:30:48.23 ID:frSeFtdv0
どれだけのご みがつなみ逝ったの?
く  り す ま すう
608作者の都合により名無しです:2011/12/13(火) 02:02:46.70 ID:t+oYiw7X0
器(オズの身体)が壊されればジャックの存在は明るみになり(ジャックの封印が解ける)彼(ジャック)を求めるアヴィスの意志(レイシー)は更に歪な干渉をこちらの世界に及ぼすだろう。
ゆえに生きたままオズ(とジャックの魂)をアヴィスへと堕とし、意志(レイシー)に悟られる(ジャックの魂もあるという事)前にその存在もろとも(オズの身体とともにジャックの魂)アヴィスの闇に返す(チェインのお仲間にする)のだ。
609作者の都合により名無しです:2011/12/13(火) 03:44:49.15 ID:PrH16l3h0
大体ジャックが100年前の意識のまま100の巡りにも
逆らって何故存在していられるのかが謎
オズという器によって意識を保ってるのかと思ったけど、ザイの
言葉だとオズ死んでもOKみたいじゃないか
610作者の都合により名無しです:2011/12/13(火) 04:08:24.87 ID:xyLKwRq0O
エリオットが実は生きてたとか復活オチは嫌だな
あの最期のシーンが軽い物になってしまう
611作者の都合により名無しです:2011/12/13(火) 11:42:05.30 ID:JcjWOVHs0
原発事故おめでとー
何人被災しちゃったのー?ぷげら
おまえら 恋 人 いないの?w

ク リ ス マ ス が 近 い ね w
612作者の都合により名無しです:2011/12/13(火) 11:46:15.87 ID:JcjWOVHs0
あの蛆虫どもが実は生きてたとか復活オチは嫌だな
あの宮城のシーンが軽い物になってしまうw
613作者の都合により名無しです:2011/12/13(火) 13:20:09.36 ID:8wiSqJcLO
気がつけば後4日か
過去編は全部で何話くらいになるのかな
614作者の都合により名無しです:2011/12/13(火) 17:01:31.06 ID:I96T8OGP0
放射能くさいぞお前ら
東北に行ったら帰ってくるなごみks
615作者の都合により名無しです:2011/12/13(火) 17:30:52.67 ID:W2VSFo+FO
>>610
同意
エリオット好きで死んで悲しくて仕方なかったけど、復活とかはいらないと思う

私的にはレイムさんの実は死んでませんでしたってのは肩透かし感が半端なかった
でもこれがあったからもしかしたらエリオットも…とか思えたりもして、エリオットの死が余計に強くなったんじゃないかな
616作者の都合により名無しです:2011/12/13(火) 17:54:22.94 ID:8wiSqJcLO
他の漫画でも実は生きてましたオチで萎えるパターンもあるしね
簡単に復活とかさせない方がいい
617作者の都合により名無しです:2011/12/13(火) 20:08:36.94 ID:VcaFCwjr0
>>610
エリオット死亡回の先生のコメント的に心配ないでしょ
本編ではエリオットについてもう描く機会ない(意訳)って言ってたし

レイムはリリィとの新しい繋がりができた時点で
死んでないだろうなとは思ってたから別に萎えはしなかった
618作者の都合により名無しです:2011/12/13(火) 22:08:09.04 ID:CMfiJCQ80
リーオの退場まだかなー
そういえば3.11でリーオもどきがたっくさん死んだよなw

ク   リ

イ   ブ まで


あと10日ぐらいですねw

お ま え ら の 彼 女 は ? ?














619作者の都合により名無しです:2011/12/13(火) 23:39:55.08 ID:CMfiJCQ80
今ここ←崇高なエリオットの死を叩き弄び嘲笑い喜び合う貴様ら底辺Fランキモオタ
貴様らがみやぎにいればよかったのにねえ


リーオの時は今貴様らがしたことを





















620作者の都合により名無しです:2011/12/14(水) 00:52:10.96 ID:sCvA8Qi00
いやっほおおおおおおおおおおおおおおうい
メーリーーーーーークーーーーーーーーリーーーーーーーーー
スーーーーーーーマーーーーーーーーーすーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー





めりーげんぱつじこおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお


ざまあwwwwwwwwwwwwww









621作者の都合により名無しです:2011/12/14(水) 03:12:09.43 ID:cl2+G5iXO
もうすぐ発売日だな
過去編はコミック1冊分するとしたらまだ続く事になるけれど
622作者の都合により名無しです:2011/12/14(水) 03:33:48.58 ID:yxHTXelP0
ジャック、レイシーと名前で続くなら、後はオズワルド、グレン、
あるいはミランダあたりでくるのかも
623作者の都合により名無しです:2011/12/14(水) 12:08:23.05 ID:Ob8Tv2CbO
そんなに一気にやらなくてもいいw
現代のリーオやギルバートも気になるし
624作者の都合により名無しです:2011/12/14(水) 12:41:07.07 ID:JtQduwthO
>>623
そういやその二人ずっと放置だったなw
ギルはともかくリーオはどうなるんだろう
625作者の都合により名無しです:2011/12/14(水) 14:07:07.55 ID:zL8Qh6qT0
嬉しい嬉しい  く   り す  ま す迄
>>571

あと10日ですね!!!!!!!!!!!!!!!!!


予定ありますか?????????????









uoooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooo

626作者の都合により名無しです:2011/12/14(水) 14:08:58.62 ID:zL8Qh6qT0
リーオは死んで楽になるより生きて苦しんだほうがよさそうだ
リーオ!!!!!生きろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
精一杯生きろ!!!!!!!!!!!!!!!!足掻け!!!!!!!!!!!!!!!!!!!苦しめ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!




















627作者の都合により名無しです:2011/12/14(水) 16:57:21.79 ID:UYlvVJHN0
>>622
次はMirandaかOswald、過去編最後でGlenがきそうだな

17巻分だけで過去編終わるんだろうか
628作者の都合により名無しです:2011/12/14(水) 17:02:46.72 ID:/HzVTVoA0
外に聞こえるような絶叫を上げ続けているギルバートさんがかわいそうなので
早くどうにかしてやって欲しい
629作者の都合により名無しです:2011/12/14(水) 17:03:05.46 ID:QpIH8DsP0
>>623
でも3話目でまだレイシーが元気なのとか、オズワルドがグレンになってなかったりとか
先月の巻頭にまだ影も形もないロッティ達や子ギルヴィンがいるの見るに
2巻分は軽く過去編やりそうな気がする

過去編明けたら、まぁ普通に最後の封印の石が壊されてグレン復活
オズの意識乗っ取ったジャックと100年ぶりの再対峙な流れだろうかと予想してる
630作者の都合により名無しです:2011/12/14(水) 17:05:52.97 ID:QpIH8DsP0
あ、正確には過去編3話目じゃなくて2話目か
「ただのジャックだ」の所はカウントしなければ
631作者の都合により名無しです:2011/12/14(水) 18:07:40.98 ID:FXe3r1dY0
>>628

いちばんんかわいそうなのは撃っちゃった彼だろ
拷問以外のなにものでもない
632sage:2011/12/14(水) 18:22:33.48 ID:UYlvVJHN0
>>631
だなww
ギル打っちゃって絶叫されて精神的にもキツいけど後でどんな処罰をくらうことか…
633作者の都合により名無しです:2011/12/14(水) 18:54:31.48 ID:BKaBU1tC0
オズアリ死亡しろ
634作者の都合により名無しです:2011/12/14(水) 19:27:16.52 ID:8RKhbJYg0
ギル撃った人をヴィンスが見逃す気がしない
635作者の都合により名無しです:2011/12/14(水) 21:10:01.61 ID:UYlvVJHN0
>>632
うわageちゃってたほんとごめん
636作者の都合により名無しです:2011/12/14(水) 21:54:38.79 ID:QpIH8DsP0
回想入る前に肝心のアリスが超空気だったけど、アリスの正体もやるんだろうか
巻頭で後ろ姿だったし、そこはぼかすのかね

アリスは記憶の欠片を消されてしまったもんは仕方ないで納得してしまったみたいだけど、
結局どうやって取り戻すんだろうな
637作者の都合により名無しです:2011/12/14(水) 22:17:07.84 ID:cl2+G5iXO
ジャックやオズワルドに聞けばいいんじゃないか?>アリスの記憶
638作者の都合により名無しです:2011/12/14(水) 22:44:46.71 ID:7580cXKV0
  アンアン
       o
    o_ /)
     /<<

12月24日の午後9時から翌25日の午前3時までの6時間は1年間で最もセックスをする人の多い「性の6時間」です。

貴方の知り合いや友人ももれなくセックスをしています。
普段はあどけない顔して世間話してるあの娘もセックスをしています。
貴方が片想いしているあの綺麗な女性もセックスをしています。
貴方にもし年頃の娘さんや姉・妹がいて、いま家にいないのでしたら間違いなくセックスしてます。
貴方と別れたあの娘も貴方がその娘にやってきたことを別の男にやられています。
貴方の将来の恋人や結婚する相手は、いま違う男のいちもつでヒィヒィ言っています。
639作者の都合により名無しです:2011/12/14(水) 22:45:54.17 ID:7580cXKV0
>>638>>638>>638>>638
>>638>>638>>638>>638
>>638>>638>>638>>638
>>638>>638>>638>>638
クリ スマ スううううううううううう
640作者の都合により名無しです:2011/12/14(水) 23:34:51.75 ID:UYlvVJHN0
もうアリスの記憶探しどころじゃないよな
オズはチェイン化しかけてるしギルは敵になる運命だったしブレイクはいつか死ぬし

それより透けてた明確な理由が知りたい
やっぱオズの刻印が半分いったからだよね?

他のチェインはそんなことなかったんだから、やっぱりアリスは白アリスみたいにこの世界では実体のない存在で、元々チェインだったオズがアヴィスの力を分け与えたことで実体化できたとかかな
641作者の都合により名無しです:2011/12/15(木) 00:08:26.34 ID:VrLbMUeO0
>>634
ヴィンスもそれどころじゃない状況になりそうな
単行本派だから今どうなってるか詳しくは分からないけど
642作者の都合により名無しです:2011/12/15(木) 00:50:11.53 ID:VqAFle+Z0
>>640
初期の作品紹介では「アリスの記憶を探すダークファンタジー」ってなってたのに
それどころじゃないとかwww
まぁオズの罪も今の所どこ行った状態ではあるけど

ザイが「生まれてこなければよかった」「穢らわしい」ってオズのこと言ってたけど
不義の子だったジャックに共感示したりする可能性もあるのだろうかと思った
オズに着々とぼっちフラグが立ちつつあるし、ジャックにとってのレイシー同様「俺のアリス」が消失したらさ・・・
643作者の都合により名無しです:2011/12/15(木) 01:15:50.98 ID:i9b0cnAf0
リーオしなない程度にいっきろおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
ジャック超がんばれえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ































644作者の都合により名無しです:2011/12/15(木) 01:36:14.14 ID:i9b0cnAf0
そう!!今の東北のように!!!!




























645作者の都合により名無しです:2011/12/15(木) 20:56:28.37 ID:/p6xYmcp0
今月のはやめにゲット。これから帰っていつもんとこに。
646作者の都合により名無しです:2011/12/15(木) 21:11:18.84 ID:fto0RxvQO
>>645
今月やけに早いな
楽しみ
647作者の都合により名無しです:2011/12/15(木) 23:16:00.70 ID:P5/Idja+0
いつものとこで見た人は、解禁前にココで感想書くのはやめてね
648作者の都合により名無しです:2011/12/15(木) 23:25:46.65 ID:i9b0cnAf0
>>645
続き書くなよ
犯罪者乙

レイシーも禍罪の子なのぉー?
ちびグレンw
649作者の都合により名無しです:2011/12/15(木) 23:27:48.93 ID:i9b0cnAf0
トウホクの悲劇w
つ・な・み!つ・な・み!
流されたのは仕方ないかー
残ったものは生きろーーーーーーーーーーーーー
























650作者の都合により名無しです:2011/12/16(金) 01:42:50.31 ID:Rgdxaeg10
レイシーがアビスに落ちちゃううううううううううううううう
やっとちびギルヴィンス登場か
引っ張るねぐだぐだ展開


イブですね!!
おまえら予定あるの?
651作者の都合により名無しです:2011/12/16(金) 03:16:30.54 ID:w0FlDC120
地方だからあと3日だ
楽しみ
模試頑張って乗り切らなきゃな
652作者の都合により名無しです:2011/12/16(金) 19:17:08.45 ID:Rgdxaeg10
落ちろミスしろ滑れ不合格!




























653作者の都合により名無しです:2011/12/16(金) 20:57:24.89 ID:73l0LtGAO
>>651
頑張れよ

そういや次回の話は明日解禁?
654作者の都合により名無しです:2011/12/16(金) 21:33:39.77 ID:/nlf5SLN0
>>652
受験生にしか模試がないなんて思ってるんだな。受けたこともない落ちこぼれの社会のゴミは可哀想だ
模試に「落ちる」なんて言葉ねーよ

ageちゃってごめん
>>653
ありがとう!
バレは明後日の0時じゃない?
655作者の都合により名無しです:2011/12/16(金) 22:01:38.70 ID:pspeDUHpO
18日が日曜日だから、今回の解禁は明日17日になるんかな
日曜日は本屋さん入荷ないし

>>654
模試がんば
でも必要以上に触っちゃいけない人に触らないでね
656作者の都合により名無しです:2011/12/16(金) 23:39:48.41 ID:ohkNgQ340
過去編だと発売日前も心穏やかに待てたりw
現代にしか登場しない(であろう)キャラに好きキャラが多いせいかもしらんが

アリスはレイシーの娘でなく、クローン的な何かって可能性もあるのかな
657作者の都合により名無しです:2011/12/16(金) 23:56:22.65 ID:Rgdxaeg10
2ちゃんねるする暇があるなら勉強しろ低脳
落ちろ!落ちろ!ふごうかく!不不不!
すべったーつるんとすべったー地滑りー
東北も津波様の手に落ちたー不ごうかくううううううううううう
落ちろおおおおおおおおおおおおおおおおお
























658作者の都合により名無しです:2011/12/16(金) 23:58:14.07 ID:Rgdxaeg10
放射能ばんざーーーーーーーーーーい
落ちる落ちた不合格ううううううううううううううううううう














659作者の都合により名無しです:2011/12/17(土) 00:05:29.01 ID:ZLFNS3070
>>656
単にそっくりな子を囲った…とかは無いか
変態臭すぎるなそれじゃ
660作者の都合により名無しです:2011/12/17(土) 00:23:17.50 ID:BClDe9GFO
>>659
だからグレンの言ってた実験の結果なんだろ

今回は17日発売だからネタバレ解禁だな
661作者の都合により名無しです:2011/12/17(土) 00:53:09.63 ID:+0bOKaSm0
「禍罪の子」
幼いレイシーにフードを被った老婆が話しかける。
「なぜじゃ、なぜ禍罪の子がここにいる・・・早く堕とせ・・・アヴィスの闇へと還すのじゃ」
怪訝な顔をしたレイシーを呼ぶちびオズワルド。隣にいるグレン(先代)は先月号と変わりない容姿。
こいつらはまだバスカヴィルに来たばかりなので脅すなと老婆に話かけるグレン。
老婆「そのショタが・・・次の器でございますか?」
グレン「ああ、近いうちに鴉を移す作業をはじめるよ。その時漸く次期グレンの顔を皆にお披露目だ」
「鴉の次は梟、その次には愚鳩・・・五体全て移すまでにどれだけ時間がかかることか」
アリスを見、「・・・というわけでこいつを堕とすのはまだまだ先だ」
「つっても、10年や20年、あんたにとっては刹那の時間だろ?少しの我慢してな」

グレンに先ほどの老婆について問うレイシーに答えるグレン。
バスカヴィルの中でもあの老婆は役割が違うとのこと。
通常、グレンやオズワルド、レイシーも含めたバスカヴィルの民は
アヴィスの力が「こちら側」に干渉しすぎないように見張るのが仕事。
それに対して先ほどの老婆「潜む瞳(ジーリィ)」はバスヴィル、
中でも「グレン様」を見張るのが仕事だとグレンは答える。
歴代のグレンに尋ねてみても何時から存在しているのかもわからない神出鬼没のご意見番、
それが潜む瞳だと。

考え込むレイシーとオズワルドに考えても無駄とグレンは笑う。
既に存在しているもの「なぜ?」は時間の無駄だと、どうせ頭を使うならば、
゛それでどうする゛の方が余程有益だと。そうでなければ、
「そーいうもの」だと適当に納得しちゃいなさいと。

自分はどこかにおっこちるの?どうしてなの?と問いかけるレイシー
答えるグレン。「君が禍罪の子だからだよ」
意味が分からないレイシー、プクっと頬を膨らまし、更に問う。
「そこにおちたら私はどうなるの?」
答えるグレン「その答えなら簡単だ。○ぬんだよ」とまっさらな微笑み。

オズワルドとジャックのどうでもいい会話
(中略)
662作者の都合により名無しです:2011/12/17(土) 00:54:21.34 ID:+0bOKaSm0
ミスジャバウォック継承(儀式)当日
グレンがジャバウォックをナイフで傷つけ、オズワルドがその汁を飲み干している。
さらに回想。
幼いレイシーがグレンに興奮して話しかけている
「グレングレン きいてあのね、アヴィスの下、みんなが行くよりずーっと下にね誰かいるの」
「姿も見えないし、返事もしてくれなかったけど、本当に誰かいたのよ」

グレン「君が感じた存在、それは恐らくアヴィスの核だ」
「禍罪に子は本来グレンしか許されていないはずのアヴィスの核への接触を可能としかねない」
「それがレイシー=バスカヴィルが闇へ還される理由だよ。」
核とはすなわちすなわちアヴィスの心臓。それに触れると言うことは世界を動かすということ
「たとえグレンであっても核に近づける時は余程の非常事態と決まっている」
「・・・これでわかったかな?君と言う存在はとても危険なんだよ」

ちびレイシー「罪人をアヴィスに引き込むという黒い鎖、それを呼べるのは黒翼のチェインのみと聞いたわ」
血を飲み干し≪グレン≫となったオズワルドにバスカヴィルの人間が次々に跪く。
ちびレイシー「つまり私は≪グレン≫になったお兄様に犯されるのね」
≪グレン≫となったオズワルド、どこか悲痛な表情。それを物陰から無表情に見ているレイシー

グレン
「実を言うとね、君がアヴィスに堕される原因については話してはいけないことになっていたんだ」
「なあレイシー、どうせ死んでしまう躯なら最期に俺の実験に付き合ってみる気はないか?」
決意したように前を向くレイシーは微笑を浮かべる。

夜の街を走り抜けるショタギル&ショタヴィンス
「兄さん!やっぱりお屋敷に戻ろうよ!逃げたのがバレたらまた犯されるよ!」
「だめだよ!お前も見ただろ、体の中に光る粒が入っていくの あれからずっと誰かに呼ばれている気がするんだ」
「だいしょうぶだ何があっても兄ちゃんがいつもみたいに守ってやるから!ほらイクぞヴィンス!ふぅ」

ミスったおちった失敗大失敗
受験失敗すべっちゃったああああああああああほうしゃのうううううううううう
フゴウガクウウウウウウウ失敗ミス東北ざまあwwwwww
663作者の都合により名無しです:2011/12/17(土) 01:15:06.51 ID:VybXTtur0
鴉から契約するのがグレン引き継ぎの習わしなのかな?
前にこのスレで、長い時間かけて全部の黒翼と契約すんじゃねって言われてたけど当たってたね

鴉は今ギルのもとにあるけど、カルケル通しての契約だからいつでも破棄可能なんだよな
ギルが過去の主人オズワルドでなく、今の主人オズを選ぶのなら鴉はリーオに渡すんだろうか?
鴉見てリーオ反応してたしフラグは立ってるが
664作者の都合により名無しです:2011/12/17(土) 08:06:37.22 ID:KaVVoUNR0
これはヴィンスもバスカヴィルなのか?
665作者の都合により名無しです:2011/12/17(土) 08:39:19.81 ID:vG9JlEZ5O
ヴィンスは禍罪の子だから、アヴィスの生け贄にはなれてもバスカヴィルにはなれないんじゃね?
666作者の都合により名無しです:2011/12/17(土) 08:47:21.89 ID:WPFPxmqC0
レイシーもバスカヴィルだしいけるんじゃないの
667作者の都合により名無しです:2011/12/17(土) 08:47:31.17 ID:bRpO1PExO
ブレイクとヴィンスがアヴィスの意思に接触できたのは禍罪の子だったからってことなのかな
668作者の都合により名無しです:2011/12/17(土) 09:44:23.01 ID:lZ3zWJnA0
ギルがグレンを継いでたらヴィンスはアヴィスに堕ちてたのか
669作者の都合により名無しです:2011/12/17(土) 13:10:29.49 ID:NpRLDtNQ0
ってことはブレイクも世が世ならアヴィスにおとされてたのか
670作者の都合により名無しです:2011/12/17(土) 13:46:49.82 ID:+0bOKaSm0
671作者の都合により名無しです:2011/12/17(土) 14:52:12.43 ID:Z8DizUKTO
と言うかいきなりジャバウォックでリーオは大丈夫なのか
元々グレンだから平気なのか
ロッティやらの他のバスカヴィルは順序とか知らないのか
また過去編で現代への疑問が…
672作者の都合により名無しです:2011/12/17(土) 15:44:18.13 ID:/bXPtnBiO
ジャオバック以外は扉取られて手元にないじゃん
673作者の都合により名無しです:2011/12/17(土) 18:27:23.01 ID:VybXTtur0
>>671
100の巡りで既に魂引き継いじゃってるリーオには、契約の順序とか関係ないんじゃないの?
5体のチェインとの契約=グレンの魂引き継ぐ為の儀式なんだから
極端な事言ったら、このまま他の黒翼チェインと契約しなくておkですらあるような気がする

ヴィンスは禍罪の子がどういう存在なのか知らないのかな?
知ってても協力してる目的が目的だから別にいいのかもしれないけど
674作者の都合により名無しです:2011/12/17(土) 20:29:03.72 ID:ahlaCMAA0
いつぞやかこのスレで、
バスカヴィルじゃないのにヴィンスとブレイクがアビスを無事に抜けれた禍罪の子だったからじゃないか
ってのを見たけど、当たってたね
禍罪の子の迫害は、バスカヴィルが歴史の闇に消えてからなくなったのかな
675作者の都合により名無しです:2011/12/17(土) 22:49:05.97 ID:0T61F6UW0
シェリル退場ー
バルマさすがっすwwwww
くりすっまっすうううううううううううううううまであと一週間

























676作者の都合により名無しです:2011/12/18(日) 00:28:00.07 ID:FYf/Z1kX0


























677作者の都合により名無しです:2011/12/18(日) 00:35:05.11 ID:+qirNBS00
来月はセンターカラーか

次の巻頭までに過去編終わるといいけどな
過去編は過去編で面白いけど、やっぱ現代が気になる
678作者の都合により名無しです:2011/12/18(日) 01:13:40.95 ID:zdzcSKc50
たぶん次の巻が丸々過去編だと思われるからなぁ
その場合表紙ってどうなるんだろ
先々代グレン?それともレイシー?
679作者の都合により名無しです:2011/12/18(日) 01:15:25.99 ID:WK7Kg9g5O
…17巻中に過去編終るか、過去編に現代の状況を差し込んでくれないとコミックス派がかわいそうだよな
オズやリーオの安否不明なまま18巻を待たないといけない…
680作者の都合により名無しです:2011/12/18(日) 01:40:27.88 ID:FYf/Z1kX0
リーオには生きていてもらわないと困るよー><
もっと苦しんで三つ編みに痛めつけてもらわないと
681作者の都合により名無しです:2011/12/18(日) 01:42:41.79 ID:gEg+mUvrO
次の表紙はレイシーなんじゃないかな

個人的にはオズもリーオも死ぬ事はないだろうし安否全く心配してないから、色々明かされてくる今の過去編が楽しくて仕方ない
正式なチェインとの契約方法は違法契約の方だったんだな
アビスもユラが信者に行ってた黄金の世界ってのは本当にあったんだ
アビスが意志を持ったから今は闇ばかりなのかな
682作者の都合により名無しです:2011/12/18(日) 12:52:07.87 ID:0/KJUbTY0
>>673
黒翼チェインはグレンの力の象徴でもあるしな
現代でアヴィスの意志に接触する展開になるんなら
リーオはグレンの本来の力や次のグレンに継がせる為に黒翼5体と契約しなきゃならんな
まあリーオじゃなくても禍罪の子なら意志と接触は出来るけども
683作者の都合により名無しです:2011/12/18(日) 12:53:02.67 ID:YsVpi9HG0
受験の予定は全部不合格で落ちるとして
お前らクリスマスの予定は????
彼女いますか????


















684作者の都合により名無しです:2011/12/18(日) 17:52:19.20 ID:USeM4yIRO
先々代グレン見るに、グレンになったら成長止まるみたいだな
リーオは今のとこ普通に成長していってるみたいだけどいつ成長止まるんだろう?
それとも先々代グレンが成長してなかったのはただ契約の影響ってだけなんかね
685作者の都合により名無しです:2011/12/18(日) 17:57:46.37 ID:gEg+mUvrO
>>684
グレンになったら成長止まるんでなく、ブレイクやシャロンみたくチェインと契約した影響で止まるんでないかい
リーオの場合、ジャバォック1つじゃ止まらないってだけの話しかと
686作者の都合により名無しです:2011/12/18(日) 21:01:09.35 ID:YsVpi9HG0
メリークリスマスーーーーーーー!!!!!!!!!
勉強しろks
687作者の都合により名無しです:2011/12/18(日) 22:57:45.65 ID:4vnC4TzLO
人間と同じでバスカヴィルの成長が止まるのはチェインの影響で
バスカヴィルになった時点ではグレンに服従、死なない身体になる
でいいんだよな
688作者の都合により名無しです:2011/12/18(日) 23:50:19.05 ID:uY2GGf0g0
>>687
死なない身体になるんじゃなくて、死ににくい身体になる
689作者の都合により名無しです:2011/12/19(月) 00:34:16.13 ID:yuG9thjXO
>>572
優勝者の人おめでとう!
何気にいつぞやかこのスレでみかけた和風セツと中二病男セツも増えてたのか
男セツ、服着せてもらえたんだねw
応募してたら間違いなく投票してたw
690作者の都合により名無しです:2011/12/19(月) 00:42:08.12 ID:yuG9thjXO
誤爆しましたすみません…
691作者の都合により名無しです:2011/12/19(月) 02:15:59.94 ID:f6na+co20
クゥゥゥゥリィスゥゥマァスゥゥゥゥ
迄もう少しですね!!

かわいい彼女居ますか???
イケ面の彼氏居ますか????






ぷぷっw







692作者の都合により名無しです:2011/12/19(月) 12:38:04.56 ID:AlCqxpXR0
来月の話までが17巻だけどどう〆るんだろうか
ページ数はいつもより多くなりそうだから少し現代に戻りそうな気もする
693作者の都合により名無しです:2011/12/19(月) 13:26:56.85 ID:18V0NI8K0
イブ!
予定は?
694作者の都合により名無しです:2011/12/19(月) 14:04:40.94 ID:tDgxzfSEO
てす
695作者の都合により名無しです:2011/12/19(月) 14:13:35.32 ID:tDgxzfSEO
スマソ、sage忘れた

普通に考えたらレイシー死んで17巻終了だろうけど、ジャックがこのまま引き下がるのかも気になるな
約束守って一週間後まで会いに来ないなら、イヤリングのもう片方はオズワルドが渡すのかな
696作者の都合により名無しです:2011/12/19(月) 18:47:22.38 ID:dn9FA1Js0
やっぱ実験の結果が白黒アリス?オズワルドがグレンになってチャラグレンがレイシー見た時お腹触ってるし
人工授精とかかな?

それにしても…チャラグレン怖いな
697作者の都合により名無しです:2011/12/19(月) 20:26:42.68 ID:tDgxzfSEO
でも、次回は既にレイシー死亡後から始まりそうな気もする
698作者の都合により名無しです:2011/12/19(月) 22:47:27.63 ID:LtnIKDXs0
ク.リ.ス.マ.ス.
試験におちちゃったーーーーーーーーー

699作者の都合により名無しです:2011/12/19(月) 22:49:49.06 ID:/JOViHXa0
>>697
死ぬところやりそうな気するけどなぁ…どうだろ
そんでアリスと対峙で終わりそうな
まぁまだ今月号読んでないんですけどね
700作者の都合により名無しです:2011/12/20(火) 00:38:51.02 ID:Di0edZgS0
12/25は一日中レイシーとセクッロスしまくりたい
しゃぶりしゃぶられ生中に突きまくりたーい
701作者の都合により名無しです:2011/12/20(火) 01:03:04.83 ID:Um0RhMJvO
レイシーは死ぬとこまでやるんじゃない?
ギルとヴィンスの件もあるし
レイシーと同時進行っぽいし
二人共捨てられたのはやっぱり仕組まれたことなんかね
702作者の都合により名無しです:2011/12/20(火) 01:47:37.24 ID:Di0edZgS0
いやああああああああああああああああああ
レイシーいやああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
子供うんでよおおおおおおおおおおおおおおおおお
703作者の都合により名無しです:2011/12/20(火) 13:04:12.17 ID:srLvqc8s0
                             y':::::::::::::::::::::`:`'w、
                            _'シ::::::::::::::::::::::::::::::::::厶、
                          _z':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::そ_
          / _⌒ヽ⌒ヽ          彡::, '" ̄``ー、≦==、:::::::::ミ
         /  ` ゚` :.; "゚`ヽ        彳j      `` `  ヾ::::::ミ
 __     /     ,_!.!、   ヽ         l:f  __    ・  _,.、 `!::::::ミ   ____
     \.. / .    --- ,,  ヽ        }l 'ヾミミヽ  rz彡‐`ヽ |::fYj.  /   
      |i./       Y    ヽ       .{|  、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ' |::}}!  |
 さ .や |i.         八    ヽ.      ゙l  `ー 'ノ  !、`ー '   |::リノ  | 立 新
 と .っ  |i     __//. ヽ ,, , ).      l  . ,イ   'ヽ     }チ'  |  っ ス
 し .た  |i ,,,,;;:::::::::::   八.,  ''''''!       '、 ゚ ´...:^ー^:':...   ゚ 卞、   |  た レ
 く  ね  |i"   ==ュ  r== j       .ヽ  r ζ竺=ァ‐、   ,ハ <  よ が
 ん    |i   .、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ'|        丶  `二´  丶 /    |  !!
 !    |i|    `ー 'ノ  !、`ー ' |          丶、    ,. ' ヽ     |  
        |i|   . ,イ   'ヽ    |         ノ:r jヾ` ̄´   .:ア` …‐: |
       |i.   ゚ ´...:^ー^:':...  ゚│     __,..'| /        /   :::: |
       |i     r ζ竺=ァ‐、   │.. __,,:'´   t/       /    | 
       li       `二´  丶  |_:'´     {    ,,___ /     ,,/i \____
       |i.             |/j\    _:ヘ:ニヽ,,,/_,,    , /:::j      j
  __ /               |  i:::::ヽ::`r‐'___ `   ヽ ,,:_,,_,,/:::::ノ"ノシ    〃
704作者の都合により名無しです:2011/12/20(火) 13:05:24.30 ID:srLvqc8s0
>>703
かわいい
705作者の都合により名無しです:2011/12/20(火) 17:56:20.31 ID:L/gTUIbJ0
>>701
今月ラストはもうすでに親に捨てられた後っぽいし
ジャック(オズワルド?)に拾われる事に関して災厄とやらが原因ってだけなんじゃないのかな?
706作者の都合により名無しです:2011/12/20(火) 20:41:42.05 ID:Um0RhMJvO
>>705
ギルまで捨てられたのは仕組まれたとかじゃなくて、ヴィンスが禍罪の子だから周りにまで悪いことがっていう方の意味合いか、勘違いしてた
707作者の都合により名無しです:2011/12/20(火) 22:47:05.58 ID:rPY4x3/R0
ヴィンが禍罪の子だから悪い影響があったのか
ギルがバスカヴィルだから悪い影響があったのか
どっちなんだろ

サブリエの悲劇って
案外先代グレンの「実験」の後始末だったりして
708作者の都合により名無しです:2011/12/20(火) 23:09:17.52 ID:VwVnMS/KO
>>707
後者じゃね

確かにグレンの実験の後始末ってありえるかもな
あいつ何しでかすかわからんし
709作者の都合により名無しです:2011/12/20(火) 23:25:25.34 ID:L/gTUIbJ0
>>707
禍罪の子がただの中身がない噂じゃないって分かったし
どっちっていうか両方の可能性もあるんじゃないの?
710作者の都合により名無しです:2011/12/20(火) 23:30:38.24 ID:ihbgRhU00
ク。リ。ス。マ。ス。ですね!!!!
予定はあるの??























711作者の都合により名無しです:2011/12/20(火) 23:35:44.32 ID:vDoEQHHi0
いや、ギルがバスカヴィルだからヴィンスが禍罪の子になったとか?周りの何かを歪める的なアレで
712作者の都合により名無しです:2011/12/21(水) 00:38:37.16 ID:GqibNWN10
バスカヴィルと禍罪の子の関係というと、
オズワルドにはレイシー、ギルにはヴィンセント、と禍罪の子を
下のきょうだいに持つバスカヴィルが
続けて「グレン」引き継ぎ候補になったわけだが、
どういう関係なのかね
禍罪の子は危険だと言いつつ、レイシーの扱いを見るとどうも
何故か「グレン」引継ぎまでは生かされるのが普通っぽいし
713作者の都合により名無しです:2011/12/21(水) 01:16:19.48 ID:XtDHixpF0
>>712
本当になんで引継ぎまで待つのかだよな
最終的にグレンを引き継ぐには禍罪の子を堕とさないといけないぐらいしか思い浮かばないんだが
先々代グレンはまだ話してないことがありそうだな
714作者の都合により名無しです:2011/12/21(水) 02:06:27.68 ID:CfnDnchp0
レイシーにゃあああああああああああああああああああ




ふぅ
715作者の都合により名無しです:2011/12/21(水) 13:50:44.36 ID:WybHXszd0
716作者の都合により名無しです:2011/12/21(水) 15:21:24.59 ID:DS6sj1RK0















717作者の都合により名無しです:2011/12/21(水) 19:51:53.43 ID:oE59cZkHO
読んでないんだけど、禍罪の子がアヴィスの中枢へ行けるだっけ?
だから、ヴィンスやケビンが白アリスと会ったのかね
718作者の都合により名無しです:2011/12/21(水) 20:05:27.38 ID:+EWg2u/dO
>>717
おそらくそういうことだろうな
ビーラビット状態のオズの眼が赤くなるのも意味があるのかな
719作者の都合により名無しです:2011/12/21(水) 20:10:34.89 ID:GtUYdJIF0
ヴィンスは片目しか赤くないけどその辺は特に関係ないのかね
720作者の都合により名無しです:2011/12/21(水) 21:59:12.94 ID:AsVKwr6U0
ホワイトクリ白スマス!!!!
721作者の都合により名無しです:2011/12/21(水) 23:38:51.41 ID:gDttdTkMO
>>719
赤目なら禍罪の子なんだろうな
ヴィンスは片目でも迫害を受けてるし
722作者の都合により名無しです:2011/12/21(水) 23:57:37.07 ID:LmUs60fp0
>>717
禍罪の子とグレンだけがアヴィスの核(今は核が意志持ってるからアヴィスの意志)
に接触できるらしいよ

ただグレンは非常時以外の核との接触を禁じられてて、その理由は
核と接触する事は世界を変えてしまう事に繋がるかららしい
でも制約も何もない禍罪の子は危険、だからアヴィスの闇に還して跡形もなく消さなければならないなんだってさ

実際ブレイクは世界を変えてるもんな
両目と片目だと、やっぱ両目のが禍罪の力が強かったりすんのかね
723作者の都合により名無しです:2011/12/22(木) 00:01:58.66 ID:Dhbod4vt0
原作の真面目な話ぶったぎって申し訳ないが…望月先生様お誕生日おめでとう!!
生まれてきてくれて本当にありがとうございます!!

724作者の都合により名無しです:2011/12/22(木) 01:25:01.10 ID:grVDE3m40
福島おめでとー
つっなっみじっしっん
725作者の都合により名無しです:2011/12/22(木) 15:33:18.22 ID:FvgmklP8O
いきなりすみません。
キャラの誕生日を教えて下さい。
726作者の都合により名無しです:2011/12/22(木) 15:54:51.70 ID:/s4Ek7WoO
>>725
全員不明だと思う

そういや今日は先生の誕生日だったのか
知らなかった
727作者の都合により名無しです:2011/12/22(木) 17:39:27.07 ID:FvgmklP8O
>>726
そうですか…

詳しいプロフィールとか欲しいな…
728作者の都合により名無しです:2011/12/22(木) 18:04:03.45 ID:1B2y5h2S0
先生誕生日なのか

おめでとうございます!!
729作者の都合により名無しです:2011/12/22(木) 19:01:45.03 ID:KQrAiA2AO
キャラの誕生日なんてなんで知りたいの?
別になくても不都合ないような
身長とかのプロフィールなら8.5巻見たらいいし
そもそもPandora世界の暦ってどうなってるんだろう
730作者の都合により名無しです:2011/12/22(木) 20:01:49.10 ID:2+tK5I/pO
望月先生のお誕生日か、先生お誕生日おめでとうございます

まあ、キャラの誕生日を祝いたいって人もいるからなぁ
自分も誕生日が決まっているなら知りたい
731作者の都合により名無しです:2011/12/22(木) 20:34:20.06 ID:Tj83pIVNO
先生誕生日おめでとうございます

Gファン買いはじめたの今年に入ってからだからちゃんとはわからんのだが、最近カラー多くないか?
来月号もセンターだし
カラーいっぱい見れるのは嬉しいけど先生が過労で倒れないか心配だ
732作者の都合により名無しです:2011/12/22(木) 20:57:50.37 ID:grVDE3m40
おばさん何歳?
おじさんか?
733作者の都合により名無しです:2011/12/22(木) 21:03:51.33 ID:VGoA1NTD0
コミックス収録分4話のうち約2話カラー扉ってのは前からだし
別に雑誌カラーが多くなったって事もないと思うけど
734作者の都合により名無しです:2011/12/22(木) 22:42:39.66 ID:jx9IsB900
遅くなってしまったけど、先生誕生日おめでとうございます

5周年の企画でカラーたくさん描いてたから、むしろ今は落ち着いてきたんじゃない?
他に何かしてるんだったら別だけど
735作者の都合により名無しです:2011/12/22(木) 23:23:56.01 ID:D6AGt4MC0
望月先生のカラーはすごいよね。昔より随分うまくなった。画集出ないのかな〜

確かに過労は心配だな。一回も休んでないみたいだし
月刊ってわりといけるのか?
736作者の都合により名無しです:2011/12/22(木) 23:26:12.36 ID:CU+DS8SrO
アニメやってた時は毎月の様に表紙描いてたし、今は落ち着いた方だと思う
忙しくても毎月安定したクオリティで40P位描いてるのはすごい
737作者の都合により名無しです:2011/12/23(金) 00:40:36.72 ID:MJb2v+Rb0
>>734
他にはロランのイラストもやってるね
738作者の都合により名無しです:2011/12/23(金) 00:59:20.09 ID:1xtt45Ev0
明日は何の日でちゅか?
おまえらはずーっとぼっちなのー?
ぷぷー





















739作者の都合により名無しです:2011/12/23(金) 01:16:22.33 ID:exxa604I0
ブログの更新も少なくなったし、忙しいんだろうなあと思う
最初はコメが書けたことが懐かしい
740作者の都合により名無しです:2011/12/23(金) 02:14:38.70 ID:LMh9a4TD0
グレンの実験てレイシーが孕んだ状態でアヴィスに落ちたことだと思ったんだが
あれ先代グレンの子じゃないの
意味深なカットあるし
741作者の都合により名無しです:2011/12/23(金) 12:09:45.97 ID:iG5H9onH0
>>740
それはあるよね、アヴィス空間なら可能だし
でもグレンのことだし、実験っていう言い回しの割には生ぬるい感じがする
その実験でアヴィスの核が意志を持ってしまったっぽいな
742作者の都合により名無しです:2011/12/23(金) 13:44:09.61 ID:1xtt45Ev0
お前ら彼女いるの?
彼氏いるの?
ぷふー
743作者の都合により名無しです:2011/12/23(金) 13:57:48.26 ID:MJb2v+Rb0
2人のアリスはレイシーとたれ目グレンとの間にできた双子なのかな?
それなら何故黒アリスだけが、アヴィスの核に囚われる事なく現世に戻る事が出来たんだろう

レイシーは器はアヴィスの闇に呑まれて消滅して、思念だけが白アリス(実子?)に残されたとかなのかな
それで「私を、あの子を、アリスを助けて」はレイシーの残留思念のセリフとかだろうか?
744作者の都合により名無しです:2011/12/23(金) 16:48:09.87 ID:aP3SuEGm0
オズアリ死亡オズエコギルアリ確定
745作者の都合により名無しです:2011/12/23(金) 20:48:38.97 ID:aP3SuEGm0
746作者の都合により名無しです:2011/12/23(金) 21:05:54.84 ID:TgDsADkG0
アリスがつり目で意志が垂れ目なのはそういうアレか?
747作者の都合により名無しです:2011/12/23(金) 21:07:56.51 ID:AcP6M0Ln0
めりくりいぶおめ
748作者の都合により名無しです:2011/12/23(金) 21:13:38.19 ID:aP3SuEGm0
>12月25日はレイシーと
私の誕生日に汚らわしい事するなよ24日にしろ
遅くなりましたが望月先生お誕生日おめでとう御座います。
亀だが>>729>>727じゃないけど普通だよ
オズアリは死亡つまりはグレンとアリスが近親w
749作者の都合により名無しです:2011/12/24(土) 00:13:10.34 ID:z35UIH5H0
              ,ヘ_
             ∠+ く
             /; V⌒:';;
           ★、;:;":;ノ;;"★
          ,ノソ”'・*☆.:*・“ヾ
          ☆.;;:。;:;;::、;ゞ:;ヾ☆';
         ,:';;”*,:.。.:";`;:;"ノ,,:*゚;:、
       ★;ヾ ,.;;゚・*:.★:*・゚ヽノ;;;;入★
      ,r゚・*:.:;ヾ :::ソゞ:;ヾ :::ソ:ソゞ;.*・゚:;ゝ
    <ヾ;ヾ”`*☆ ,.;;,.;;:。;:;;::☆*・゚ ;:;;、;ゝ
   . ぐヾソゝ,.;;:。;:;;:゚゚・*:.。..。.:*・゚、;ヽノ;;;;ノ;;;;;ヾ);;;)
   ☆:;ァノゞ:;ヾ,.;;:。;::;;:::、;:;":;";";;;ノ;;;;;ヾ);;;☆
    <*ノソゝヾ★”,.;i;';.,,,.;i;';.,,,.;i;';.★¨"';X ,*'
      ゚・*:,。*゚     Yji !|ijl シ/"'  ゚*。,:*・゚
________   j|il:';:';ki j   _______________________
Il二Il二Il二Il二Il二II l^l==l^l==l^l Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二
.             ||j!i:|..|:i;:i| |
              i'三,i'三,i'三,i'三j
750作者の都合により名無しです:2011/12/24(土) 00:52:10.13 ID:jcf49R0n0
乙うまいな
751作者の都合により名無しです:2011/12/24(土) 01:20:03.99 ID:RMO6kv3M0
禍罪の子がアヴィスの核に接触出来る危険な存在ってことは
グレンを除いて、他の四大・バスカヴィルはアヴィスの意志に会うことは出来ないってことだな
意志に対して何かをしようとする人は限られてくる
752作者の都合により名無しです:2011/12/24(土) 03:42:15.88 ID:RCx01HKA0
オズってもしかして思念体みたいなものだったりするんだろうか
アヴィスに落とされた禍罪の子達の魂の依り集まった集合体、みたいな
そうなら禍“罪”だから存在そのものが罪ともいえるだろうし
753作者の都合により名無しです:2011/12/24(土) 05:37:49.27 ID:rb9qCyUr0
そういや黒うさぎの力使う時目が赤くなるな
禍罪の子に関係ありそうね
754作者の都合により名無しです:2011/12/24(土) 11:08:34.11 ID:FUeM8uMMO
オズのフラッシュバックでビーラビットとバスカの戦闘やザイの「また邪魔をするのか」発言からして
ビーラビットはバスカヴィルに対して復讐する為に行動してたのは確か
黒うさぎがジャックに契約を持ち掛けたとかあるんじゃないか
755作者の都合により名無しです:2011/12/24(土) 11:28:11.05 ID:GMRG+Abz0
イヴだよ!
シャロンちゃんとせっくるせっくる!






756作者の都合により名無しです:2011/12/24(土) 11:37:30.10 ID:jcf49R0n0
ジャックとオズワルドはアリスを慰み物にした
757作者の都合により名無しです:2011/12/24(土) 16:32:32.29 ID:a3/CpXLx0
レイシーの主張と先代グレンの主張真っ向から正反対だな
元々相反する性格だったのか、グレンがなんのかんの酷いから
反発してああいう主張持つようになったのか
758作者の都合により名無しです:2011/12/24(土) 16:33:27.06 ID:ollkPzfhO
そう言えば…
ギルとヴィンスって兄弟なのに髪の色違うよね
759作者の都合により名無しです:2011/12/24(土) 16:57:21.66 ID:jcf49R0n0
謎が解けた
ギルがグレン継承
禍罪ヴィンス生け贄
それは出来ない優しいグレン
代わりに周りを落とす
(禍罪じゃなくても大量だからいいっしょ)
実験
君(レイシー)の子孫遺伝子を後世に残せるかアヴィスで命は生まれるのか
760作者の都合により名無しです:2011/12/24(土) 16:58:52.09 ID:jcf49R0n0
ギルとヴィンス兄弟を離ればなれにするのは自分と重なる
赤目がレイシーに重なる
761作者の都合により名無しです:2011/12/24(土) 17:05:31.76 ID:jcf49R0n0
ギル、ヴィンス、アリスはレイシーとグレンの子
アヴィスなら出来そう
762作者の都合により名無しです:2011/12/24(土) 18:17:25.38 ID:TCGW8mC80
くーりーすーーまーすー
763作者の都合により名無しです:2011/12/24(土) 19:19:13.99 ID:jcf49R0n0
つまんなねー>リアクション
764作者の都合により名無しです:2011/12/24(土) 20:14:39.15 ID:GY/eHHR20
妄想は日記に書いてろよ
ドヤ顔キメェ
765作者の都合により名無しです:2011/12/24(土) 22:24:06.03 ID:4YOhk3TB0
彼女とギシアン
766作者の都合により名無しです:2011/12/24(土) 23:05:36.91 ID:jcf49R0n0
>>764
ごめんね^^
ドヤッてないよー
こんな低レベルな事皆わかってるもんねぇ〜?
書いてる人がいないからまとめただけだよォ
767作者の都合により名無しです:2011/12/24(土) 23:20:39.55 ID:9bcacWaLO
まあ、とりあえず何書き込むにしてもsageようぜ(´・ω・`)

アニメイト行ったらグッズが全滅してた
まだあると思ってた自分は甘かった…
768作者の都合により名無しです:2011/12/24(土) 23:33:31.44 ID:jcf49R0n0
飴缶買おうとした自分涙目
769作者の都合により名無しです:2011/12/25(日) 00:15:24.16 ID:tVHp8s9R0
振り返ってみると今年の展開は凄まじかったな
エリオットで始まりレイシーで終わるとは
来年の展開にも楽しみだし、グッズも多く出してもらえると嬉しいな
770作者の都合により名無しです:2011/12/25(日) 00:27:27.25 ID:0TMnuHtV0
ハピバー私
771作者の都合により名無しです:2011/12/25(日) 00:34:19.14 ID:BAJxSLO80
>>766
謎が解けた、とか主観まるだしで始めといて「書いてることまとめただけ」はないだろう…矛盾しすぎ
そもそもそんなん書いてないぞ
とにかくsageろよ。それともただの荒らしか?それなら反応しちゃってごめん
772作者の都合により名無しです:2011/12/25(日) 00:39:30.29 ID:0TMnuHtV0
スルースキルが足りない
民度低すぎ
773作者の都合により名無しです:2011/12/25(日) 09:48:24.05 ID:KYHHiUu20
リーオは死ぬのか、それともグレン分をどこかにうっちゃるのかそのまま生きるのか

なんかあと2,3話は過去話に突っ込むつもりかね?
774作者の都合により名無しです:2011/12/25(日) 21:23:54.82 ID:tVHp8s9R0
>>773
来月は17巻の締めだから18巻が回想だとしても、現代に戻ってちょっとだけ描写してもおかしくない
まあ予告からしてレイシーの死と実験にギルヴィンスが拾われるとこは17巻で綺麗に終わるだろうな
775作者の都合により名無しです:2011/12/25(日) 21:24:47.02 ID:kykMOGD+0
ていうか、今の過去編が直ぐに終わると思ってる方がわからんわ
サブリエの悲劇の真相はこの話のもう一つの核(もう一個はオズの罪)じゃん
2巻分かそれ以上まるっとやったっておかしくないっしょ

ていうか、レイムの時と違ってリーオは当分出番ないからこそ過去編入る前にジャックに生死判定させたんだと思う
見開き画面のインパクトのせいなのか何故かそこ見落としてる人多いけども
776作者の都合により名無しです:2011/12/25(日) 21:28:10.75 ID:0TMnuHtV0
グレンを苦しめているのはアリス←ギル発言
777作者の都合により名無しです:2011/12/25(日) 22:47:44.64 ID:tVHp8s9R0
>>775
ルーファスの手記解読での回想もあるし、ジャックがやってきたことは明らかになるんだろうな
やるのは封印までかな
778作者の都合により名無しです:2011/12/26(月) 07:52:08.90 ID:O+TNIEwkO
>>775
いや、見落としてるんじゃなく
その後止めを刺されたかどうかが心配なんじゃないか?死なないだろうけども
ていうか攻撃のタイミングが意味不明。いつでも殺せただろうに
779作者の都合により名無しです:2011/12/26(月) 12:09:27.92 ID:W35Ci90nO
リーオは確実に死んでないから、ギルのほうをしてあげるべきじゃね?
兄弟合わせて軽くパニック状態になってそうだ

過去編楽しいからまだ続いてある程度伏線回収してほしい
780作者の都合により名無しです:2011/12/26(月) 12:18:26.17 ID:/lvAPF9+0
>>743
「私を、あの子を、アリスを助けて」のセリフ
自分も引っかかってるんだけど
コレって
私・あの子・アリスの3人を指しているのか
私・あの子=アリスの2人を指しているのか
どうなんだろう
781作者の都合により名無しです:2011/12/26(月) 13:11:30.04 ID:LACzqyU+0
オスカー
オズワルド
オズ
エリオット
リーオ

みんなオが付いてる
782作者の都合により名無しです:2011/12/26(月) 13:13:09.89 ID:LACzqyU+0
シルヴィ
シャルロット
シャロン
シェリー
シェリル
ジャック
783作者の都合により名無しです:2011/12/26(月) 13:14:39.85 ID:LACzqyU+0
エコー
エイダ


レイシー
レイム
レグナード
レイブン
784作者の都合により名無しです:2011/12/26(月) 15:13:22.06 ID:LACzqyU+0
これだけ疑問なんだがレイシーはパーティーに行けるのに
アリスは外にすら出歩けないのは何故?

アヴィスの本体、または番人だから?
785作者の都合により名無しです:2011/12/26(月) 17:12:26.06 ID:LACzqyU+0
レイシー身ごもるアヴィス落ち→双子誕生
の前にギルヴィンが少年体

アリスのほうが年上みたいなのはアヴィスのおかげ?
786作者の都合により名無しです:2011/12/26(月) 17:29:09.97 ID:N+WpNWC70
>>784
レイシーがパーティーに出かけた描写なんかあったっけ?
レイシーも塔に閉じ込められてたんじゃないか?(抜け出してたが)
787作者の都合により名無しです:2011/12/26(月) 17:32:22.47 ID:LACzqyU+0
ジャックに抱きつかれたのってパーティーじゃなくて音楽鑑賞だったね…
788作者の都合により名無しです:2011/12/26(月) 17:47:11.14 ID:LACzqyU+0
アリスのメイドフィギュア買った人いるかな
逆さにしてパンツ見れた?
789作者の都合により名無しです:2011/12/26(月) 17:58:44.16 ID:LACzqyU+0
後サンタコスのアリスカラーは遠目で見ると巨乳に見えるよ
790作者の都合により名無しです:2011/12/26(月) 21:23:38.88 ID:DNK4qB4Q0
>>788
見える
ちなみに白
あと、あまり連投しない方がいい
791作者の都合により名無しです:2011/12/26(月) 22:28:41.45 ID:jGsImqviO
>>786
レイシーは抜け出してたっぽいよな

たれ目グレンが規律に厳しくない人だったからそれができたのかも
792作者の都合により名無しです:2011/12/27(火) 12:20:16.83 ID:Sj4oWy5f0
うとりすぎだろ・

荒しすら消えるとかパンドラ終わったな
793作者の都合により名無しです:2011/12/27(火) 15:01:08.97 ID:DCS+gcAcO
平和で何よりです
794作者の都合により名無しです:2011/12/27(火) 15:21:12.27 ID:r4agvgxu0
糞チョンの荒らしやっと消えたか
関係ないけどあの糞チョン荒らしブサマス腐って呼ばれてる連中らしいね

何だ、白アリスやノイズにときめく自分は異端なのか?
795作者の都合により名無しです:2011/12/27(火) 16:13:10.35 ID:DCS+gcAcO
>>794
俺もだから大丈夫

ブサマス腐ってポケモンのあれでしょ?
あいつと何か関係あったの?
796作者の都合により名無しです:2011/12/27(火) 16:38:12.73 ID:r4agvgxu0
>>795
あれ?それってポケモンのことなの?
荒らしの腐のことを指すのかと思ってたわ
実際酷いらしいけど
797作者の都合により名無しです:2011/12/27(火) 18:26:48.40 ID:r4agvgxu0
勘違いしてたみたいだね
ごめん
荒らしが消えたのはうれしい
798作者の都合により名無しです:2011/12/27(火) 18:59:45.79 ID:c7BJmx/J0
年末年始で忙しいだけじゃね
799作者の都合により名無しです:2011/12/27(火) 22:04:36.52 ID:A1NuewmW0
romってるだけなんじゃないかなー
実際自分も普段はromに徹してるし
800作者の都合により名無しです:2011/12/27(火) 22:31:24.03 ID:pF1FXY5+O
語るなら荒らしについてじゃなくPandoraHeartsについて語ろうぜ

上のほうでも言われてるけど、危険な存在であるレイシーをチャラグレンがさっさと殺さずオズワルドがグレン継承するまで待ってたのはなんでだろうな
最初から実験に利用するために生かしておいたのか、チャラグレンはもうアヴィスに堕とす力がなかったのか、オズワルドがする必要があったのか。
仮に血縁者が殺さなきゃいけないような決まりでもあるなら、ヴィンスもギルがグレンになったら殺される予定だったんかな
801作者の都合により名無しです:2011/12/27(火) 22:32:56.32 ID:Sj4oWy5f0
ウトると落ちるよな

>>799ROMだろ
802作者の都合により名無しです:2011/12/27(火) 22:42:29.39 ID:Sj4oWy5f0
連投ごめん

グレンを呼び捨てにするアリスに疑問
もしかしてアリスは数代前のグレンの恋人なんてことは
803作者の都合により名無しです:2011/12/27(火) 23:13:07.62 ID:5ELRfXrP0
>>800
禍罪の子に対してのジーリィの態度を見たらレイシーを直ぐに堕とさないって相当だと思う
理由があるとすればグレン継承には必要不可欠ってことだろう
ジーリィのいる意味はグレンの監視役でグレンの為にいるようなもんだし
804作者の都合により名無しです:2011/12/27(火) 23:14:59.69 ID:6rZQDl170
>>802
レイシーも呼び捨てだったじゃん
805作者の都合により名無しです:2011/12/27(火) 23:44:33.13 ID:X7RzajY90
ジーリィは今の時代にもいるんだろうか
いるとしたら今後リーオに関わってくるのかな?

でもなんとなく、ヴィンスがリーオ狂暴云々言ってたのってジーリィ相手にキレたからな気がしなくもなかったり
100年前の詳細知らない事を、末端でしかないヒラのバスカヴィル達に怒ったってしょうがないわけだし
806作者の都合により名無しです:2011/12/27(火) 23:57:35.85 ID:nTblgF5gO
やっぱヴィンスはレイシーと状況が同じだしギルが継いでたら堕ちてたよな
アリスとミランダが言った本当の事実が混じった嘘やミランダがヴィンスを駆り立てて回避したけど
ヴィンスからしたら命の恩人だなミランダは
807作者の都合により名無しです:2011/12/28(水) 00:03:27.04 ID:fRTtuoGP0
ギルもヴィンスも尽くす相手の為なら自分の命の一つや二つ平気で溝に捨てますってところがよく似てるなあ
最近ギルはその辺少し治って、ヴィンスのそれも治そうと手を伸ばしたところで今回のジャックショックか
でもヴィンスの死亡フラグは一応ギルが少し折ったと見て良いんだろうか
808作者の都合により名無しです:2011/12/28(水) 00:40:33.47 ID:skERPiK30
外人は兄・姉を呼び捨て
叔父は呼び捨てないよね
809作者の都合により名無しです:2011/12/28(水) 00:51:34.71 ID:pepq+afy0
ギルは一応オズに必要とされたいってのがあるけど、ヴィンスの
ほうはギルのためと言いつつ自分消えたいってのも混じってるから、
より病んでるのはヴィンスに見える
ただヴィンスの状況はギルの言動一つで覆りそうだけど
810作者の都合により名無しです:2011/12/28(水) 00:59:43.32 ID:UpQwTIft0
ヴィンスの全てはひとりよがりな“兄のため”だからなぁ
その兄が現状を否定すれば変わるんじゃないのかな?
たとえばギルが「お前はいらなくなんかない、俺の人生に必要な人間だ」といえば崩れると思うんだけど
811作者の都合により名無しです:2011/12/28(水) 01:05:50.24 ID:7gAKQvTQ0
>>800
ジーリィはグレンを監視して、昔からのバスカヴィルでの伝統のグレン体制を維持する存在みたいなもんだから何かを変えようとするなら邪魔でしかない
先代グレンのサブリエでの行為を容認するとは思えんから殺されてるような気がする
812作者の都合により名無しです:2011/12/28(水) 01:09:12.86 ID:7gAKQvTQ0
間違えた、>>805だった
813作者の都合により名無しです:2011/12/28(水) 01:09:44.38 ID:VvlwhunI0
それ以前に、生きててもアヴィスが崩壊してる状態だから
こっちに出てきてるとも限らないし
グレン達の見張り番ってことは暗示以外でも何かの特殊能力持ちなんだろうね
止める力がなければ見張りだけしてても無意味だし

だからグレンはミランダと手を組んだっぽいのかな
ミランダは人間だからジーリィからはマークされない的な意味で
814作者の都合により名無しです:2011/12/28(水) 09:48:28.94 ID:WIyAVqKbO
>>810
兄さんは優しいねって言って終わりな気がする
815作者の都合により名無しです:2011/12/28(水) 13:41:54.66 ID:skERPiK30
腐女子乙
816作者の都合により名無しです:2011/12/28(水) 14:44:06.73 ID:0LbGG+Fs0
17巻の表紙誰だろう
3巻に1巻くらいの割合で女性キャラだったし次は女性キャラがいいなあ
817作者の都合により名無しです:2011/12/28(水) 14:56:24.13 ID:cg027S9h0
通常版と特装版がある表紙だから
レイシーか子ギルと子ヴィンスか
重要なキャラが来るだろうな
このタイミングでまさかシェリルやオスカーは来ないだろうし
無難にレイシーだろ
818作者の都合により名無しです:2011/12/28(水) 20:08:52.11 ID:j0RDt4dR0
>>814
どっちかといえば、「ヴィンスがいなかったら実はギルはもっと不幸な目に遭ってた」っていうIFの結果でも出てくりゃいいんじゃねw
819作者の都合により名無しです:2011/12/28(水) 20:45:22.46 ID:WnNFq4Bp0
>>818
ブレイクと同じ道を辿ることに…
820作者の都合により名無しです:2011/12/28(水) 20:54:47.45 ID:MjCx9XUf0
それはそれで「ギルは僕が傍にいて全てから守らなきゃ!!」の方向に突っ走りそうな…
821作者の都合により名無しです:2011/12/29(木) 00:03:19.16 ID:Noa+qX3bO
>>813
特殊能力というかバスカヴィルがグレンには絶対逆らえないみたいにグレンもジーリィに逆らえない感じなんかね
822作者の都合により名無しです:2011/12/29(木) 17:50:21.35 ID:8ifuPSpl0
>>819
ヴィンスがブレイクと同じ道をたどる事はないでしょ
ヴィンスの願いどおり歴史が変わったら、ヴィンス自身はもうその歴史にはいないんだから

てか、ギルは当事者過ぎちゃってヴィンスを救えないんじゃないかなと思ってる
リーオとかもエリオットより第3者のオズの言葉に救われてた感があったし
今のままじゃギルが何言ってもヴィンスはマイナスにとるだけじゃないかな
823作者の都合により名無しです:2011/12/29(木) 18:25:07.50 ID:vd4b7rrB0
今回ギルがヴィンスを庇って怪我したことでヴィンスのギルの為に消えなきゃ思考がヒートアップしそうな気がする
824作者の都合により名無しです:2011/12/29(木) 18:44:04.18 ID:GjRNPyCz0
>>822
いや変えない方がよかった世界だった的な意味で
825作者の都合により名無しです:2011/12/29(木) 23:40:08.78 ID:t0yeGIxl0
>>822
そうなるとヴィンスにとってはエイダがキーパーソンになる可能性大だな
826作者の都合により名無しです:2011/12/29(木) 23:44:28.03 ID:eocPgwF20
エイダに影響されて変わりかけて死にそうな予感
827作者の都合により名無しです:2011/12/30(金) 00:42:30.46 ID:UfFjluWp0
エイダ庇って死ぬかエイダを庇おうとしたギルを庇って死ぬかという予想をしたことがあるな
828作者の都合により名無しです:2011/12/30(金) 00:57:40.01 ID:jV6xT5zi0
今月の話はおもしろかった
来月も期待
829作者の都合により名無しです:2011/12/30(金) 01:18:28.41 ID:Kyn1AXNI0
来月どうなるかなぁ
今月の最後でギルヴィンスがバスカヴィルの屋敷に向かってるっていうことはレイシーがいた時とかぶってるのか?
いや、でも来てすぐっぽい時にジャックがアリス紹介してたし、そもそもジャックが見つけたんだよね

向かってる途中にお屋敷の人にバレて連れ戻されたのかな
時系列がわかんないわ
830作者の都合により名無しです:2011/12/30(金) 01:47:51.35 ID:JgVwCfCk0
>>827
ヴィンスが死ぬ展開を考えるなら
エイダに心許そうとしたヴィンス見て嫉妬したノイズがエイダ殺そうとして
とっさにエイダ庇って死ぬ

とか自分は予想してたりw
先生はドS的な意味で
831作者の都合により名無しです:2011/12/30(金) 10:17:52.18 ID:xY2N0pCT0
そんなことになったらGファン床に叩きつけるわ
832作者の都合により名無しです:2011/12/30(金) 11:55:37.33 ID:/yp4Yp/v0
みごとにヴィンスは死に様しか予想されてねぇなw
やっぱ死ぬのは前提なんだなヴィンスは…

>>829
レイシーと同時進行なのは確かだろうけど、それだとギルの記憶と辻褄が合わなくなるから
何かがあるんだろうな
833作者の都合により名無しです:2011/12/30(金) 12:17:29.51 ID:UfFjluWp0
生き残って欲しいとは思うんだけどなw
死にたがり程生き残る場合も多いし
本人にとって一番不幸なのはギルがヴィンスを庇って死亡して一人残される展開だろうけど
これは多分無いかな
834作者の都合により名無しです:2011/12/30(金) 12:23:35.89 ID:KNpSjFXJ0
レイシーがアヴィスに堕とされたのは魂だけで、骸にアリスが憑依した…とか?
それだと肉体年齢的にはなんとか…
835作者の都合により名無しです:2011/12/30(金) 12:47:47.02 ID:OGzV0+Xh0
                                /⌒ヽ⌒ヽ
                                       Y
                                    八  ヽ
                             (   __//. ヽ,, ,)
                              丶1    八.  !/
                               ζ,    八.  j <ベッドの上でも同じこと言えんの?
                                i    丿 、 j
                          ,. -‐=≦=|     八   |=≧=‐- 、
                        /´      !    i 、       `ヽ
  .,v─ーv_                 .{:::.:  ,:.    i し " i   '    .:、  :.:::}
..,i(厂  _,,,从vy               |::.:.: l::.   ノ (   i    i    .::l . :.:.::|
..l  ,zll^゙″  ゙ミ             ∧:.:... i::,    '~ヽ   !       .::i ...:.:∧
..《 il|′     フーv,_          !: :ヽ:. ::. . ..:. ,. |     i   .l .、.:.. . .:: .:ノ: :!              _( "''''''::::.
 \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_      {       ノ|      !   || ヽ      } __ ____,,,... --‐'''^~   ヽ   ゛゛:ヽ
   \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzトヽ     / }.|    │    | { \    ノ⌒:::....:""""  ・    ・  . \::.   丿
     ゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃         ,i|       |    | |  i、     :::::::::::::::::::       ・  ....:::::::彡''ヘ::::/
      ゙\ア'   .--  ,,ノ|           ノ|       |   | |  ヽ    :::::::::::::::::::::::::::::;;;;;,, ---‐'' "^~
        ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─        / |        !    | |    ̄ ―-‐‐ ''^~
            ^ー-v、,,,_,:_____/ ,;-‐'′            `'‐-;,
                          /                \
                            /       ノ;; ,.‐ ;;-.;i       \
                       ,/       ,;-/;;; /' ''   ;;;X;,      ヽ
                           i'  /_,,;-‐''  |;;  ;i;;.. 〜  ;;| ''‐-;,,_\_  'i
                           i   `i     X〜 ;i;;; ;;,. ;;;/      i'     i
                         |    |     ヽ;;__\_;;/      |   |
                        |   ,!                  .l、  |
                       |   {                  }   .|
                       ノ   i                   i   {
                    c_'____)                  (___'_っ
836作者の都合により名無しです:2011/12/30(金) 12:49:09.45 ID:OGzV0+Xh0
クリすマスも書き込んでたぼっち生ゴミ共元気でちゅか??
汚物チョンは失せるべきいらね

東北ごみ瓦礫ざっまぁwwwwwwww
今年の漢字絆→金
てめえらに与える義援金はねえよプッwwwwwwwwww


      ,. -─ '' "⌒'' ー- 、           __,,. -──- 、.
    ./ ,r' ´  ̄ ̄ `'' ‐-r--、     r=ニフ´  ̄ ̄ ~`` ‐、 \
   /      ,r--‐''‐ 、.._,,二フ-、  ,. -‐゙ー-‐ ''、'ー--''-_、     \
 /       /     , '´    ,.イ ヽ__     }ノ´二 -‐ヽ._    \
        {       i     >{    L    ,'ー 'ー ''´ ̄}
         ト、     !.     〈/     }   /      ,.イ
         ヽ、___ヽ、  ./ カパッ   ̄レ'   _, ‐'
  、             " `,二ヽ!        r''二  ̄
    ` ‐- 、..__,. -‐─┴─'         ゙─‐'--''─- 、..___ ,.
                    ‖‖
                    ‖‖

                 / ̄ ̄ ̄ ̄\
             (ヽ,,,/ /・ヽ  /・ヽ \ /)
             (((i )    ̄    ̄   ( i)))
            ,/∠|    (_人_)     |ゝ \
            (__\   \_|   /,__)
 
  ─┐||┌─┐ l ─  ‐┼‐   ‐┼‐ヽ l  ノ │ .|  |   ‐┼‐ ‐┼‐
        日  フ 口  メ   __|__  フ |┬   |  |   ‐┼‐  d
  (__   .六  ↑ .田  (___  (丿 ) ↑.ノ│  ノ  ヽ__ノ (丿\ ノ

837作者の都合により名無しです:2011/12/30(金) 12:55:11.74 ID:OGzV0+Xh0
被災した蛆虫はどれだけですかぁ????
これから寒い季節冬ですねぇ^^
838作者の都合により名無しです:2011/12/30(金) 16:18:35.38 ID:qOxlD4qkO
やっぱヴィンスはいつかは死ぬのかな?
あれだけ人殺して生き残るのもアレだし
839作者の都合により名無しです:2011/12/30(金) 16:33:43.41 ID:JgVwCfCk0
今月号読んで思ったんだけど、オズワルドグレンが虐殺命令したのって
城にいた人々に「100の巡りが適用されない完全な死」を迎えさせないためだったのかな

ルー君の口ぶりから、ジャックがサブリエの悲劇において何かやらかしたのは間違いなさそうだし
ミランダ(に唆されたヴィンス)にアヴィスの扉を開けさせ、人々をアヴィスに捧げようとして
それに気付いたグレンがジャックを邪魔しようとしたからの「何故こんな事を」ってセリフとかかな?
840作者の都合により名無しです:2011/12/30(金) 16:54:29.96 ID:9cMKA5EZ0
なるほどね。じゃあやっぱオズワルドグレンは良い奴なんだろうか

つか、ずっと気になってたんだけどアヴィスの扉って例外なく人があんまいないようなところにあるんだよね?なのにヴィンスが扉開けて気失って目覚めた時周りでいっぱい人が死んでるのはなんなの?
明らかに扉があった場所でもなさそうだけど、気失ったヴィンスがとりつかれたとか系で勝手に移動したのか、誰かに運ばれたのか
841作者の都合により名無しです:2011/12/30(金) 18:07:04.07 ID:xY2N0pCT0
>>838
おまえなんなのー

842作者の都合により名無しです:2011/12/30(金) 18:12:24.81 ID:d++Zf1v10
そういえばロラン新刊でたな

失礼な話だが、自分は表紙と挿絵で満足して未だに読んでないw
いつかはちゃんと読むとも(棒)
843作者の都合により名無しです:2011/12/30(金) 18:39:35.20 ID:HS9Da9rA0
とーほくの悲劇w
メシウマw
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
844作者の都合により名無しです:2011/12/30(金) 18:41:50.41 ID:HS9Da9rA0
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
レイシーの白おぱんちゅでおちんちんしゅっしゅっしゅっ
貴様ら存在価値0の底辺は消えるべきですよ!!!!!!!!!!!!!























845作者の都合により名無しです:2011/12/30(金) 19:20:57.35 ID:HS9Da9rA0
レイシー精子ザーメンどっぴゅ
846作者の都合により名無しです:2011/12/30(金) 19:36:58.65 ID:xY2N0pCT0
マジレスすると精子とザー汁は同じものだよ
847作者の都合により名無しです:2011/12/30(金) 19:41:46.08 ID:rLFSO3iei
ワロタ
848作者の都合により名無しです:2011/12/30(金) 20:05:36.72 ID:/FX8mHiWO
アビスが狂ったような世界になったのは、チャラグレンの実験の結果って事でいいんかな
チャラグレンとレイシーの会話からして、ユラが言ってたアビスは美しい所って情報は正しかったっぽいし
リリィが扉から出てきた時にロッティがバスカヴィルですら正しくアビスを渡れなくなったとか言ってた事からしても、今のアビスは本来の姿ではないって事だよな
849作者の都合により名無しです:2011/12/30(金) 21:07:59.29 ID:/yp4Yp/v0
>>840
誰かに運ばれたらあのバスカヴィルの状況じゃ殺されるだろうから憑かれた的な方じゃないか?

>>848
実験のせいで歪みが生じてアヴィスの闇が拡がったんだろうな
オズワルドグレンが完全な死から助ける為にやったなら最終的にバスカヴィルも含めて皆殺しになるはずだったんだろうな
アヴィスの闇はバスカヴィルも脱出不可能って先々代グレンが言ってたけど
ロッティ達は脱出したからサブリエは不完全な堕ち方だったのか、先代グレンが最後に何かしたのかな
850作者の都合により名無しです:2011/12/30(金) 23:06:39.10 ID:WGtZNYwX0




いやっほーい

せ氏う無 いやっほーい

おま えらの
ク  リ  ス マ  ス



さぞかし楽しかったのだろうなあww
恋人とセクース何回したの??????

ぷぷぷーww




851作者の都合により名無しです:2011/12/30(金) 23:57:40.82 ID:WGtZNYwX0
unko
ikirori-o
kurushime
852作者の都合により名無しです:2011/12/31(土) 01:06:08.66 ID:vvqNre3u0
うんこ?
起きろリーオ苦しめ?
853作者の都合により名無しです:2011/12/31(土) 01:07:08.97 ID:GYpYq8Pk0
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
  //・\ /・\ \   ご
  |   ̄ ̄   ̄ ̄  |
  |    (_人_)    |
  \     \_|    /   冥
  /  /・\ /・\
  |     ̄ ̄   ̄ ̄|
  |      (_人_)  |   福
  \       \_|  /
  /     /・\\
  |        ̄ ̄  |   を
  |         (_人_)
  \          \_|
  /         \  お
  |            |
  |            |
  \            /  祈
  //・\      \
  |   ̄ ̄        |
 (_人_)          |   り
  \_|          /
  /・\ /・\  \
  | ̄ ̄   ̄ ̄    |   し
  |   (_人_)      |
  \   \_|      /
  //・\ /・\ \   ま
  |   ̄ ̄   ̄ ̄  |
  |    (_人_)    |
  \     \_|    /  す
854作者の都合により名無しです:2011/12/31(土) 01:08:03.31 ID:GYpYq8Pk0
汚物どもー
○ねー
書き込み減ったねー
ぷふー
もっと義援金増やせー
とーほくざまー
レイシーでオナるわあー













855作者の都合により名無しです:2011/12/31(土) 01:26:20.19 ID:GYpYq8Pk0
>>794
↑これただの腐った東北の瓦礫w
放射能100%w
856作者の都合により名無しです:2011/12/31(土) 01:52:42.50 ID:YL+6Yi2n0
アヴィスの奥に誰かいる、とかレイシーが言ってたけど
アヴィスの核って言うのは自我がない(幻影グレンの話から意志ってか自我?は持ってないのは確実)だけで
無機質なものではないんだろうか?

それがアリスに出会う前のオズ(の元になった存在)だとするなら、全てを砂塵にする力ってのは
全てを無に還すアヴィスの闇を意味してるのかな
857作者の都合により名無しです:2011/12/31(土) 02:56:17.62 ID:vvqNre3u0
ギルバとアリスの年齢がわけわかめ
858作者の都合により名無しです:2011/12/31(土) 03:31:49.06 ID:u6H3twVM0
"誰か"って表現だから、禍罪の子には何かの存在に感じられて、
グレン含むそれ以外のバスカヴィルには、人格とは感じられない
ものなのかも

アヴィスの核がオズの原材料かもって面白いな
考えたことなかったわ
859作者の都合により名無しです:2011/12/31(土) 11:35:12.04 ID:GYpYq8Pk0
レイシー食べたい
的に


うひょひょひょひょ











860作者の都合により名無しです:2011/12/31(土) 13:46:58.77 ID:vvqNre3u0
マジレスすると紙を食うことになるぞ
861作者の都合により名無しです:2011/12/31(土) 15:42:47.60 ID:ZjICqj90O
だからマジレスやめろw

今年も今日で終わりだな
今年はパンドラにとって激動の一年だったな
エリオットが死んだりリーオがグレンだったりヴィンスが首狩りだったり
来年はどうなるのかな
862作者の都合により名無しです:2011/12/31(土) 15:56:15.03 ID:6cmnRwZh0
レギュラーの何人かが死にそうだな
863作者の都合により名無しです:2011/12/31(土) 17:15:02.40 ID:+HcL7wRq0
キャラクター相関図を作るべきか
864作者の都合により名無しです:2011/12/31(土) 17:18:37.45 ID:vvqNre3u0
なんか鼻につくから



画像うP
865作者の都合により名無しです:2011/12/31(土) 18:51:10.77 ID:GYpYq8Pk0
レイシーのエロ画像くれ
866作者の都合により名無しです:2011/12/31(土) 20:15:05.40 ID:lcVNjWoWO
来年の展開が楽しみだな
867作者の都合により名無しです:2011/12/31(土) 21:27:14.83 ID:mwvjohaCO
そういえば今年はまさかのエリオットが首狩りな衝撃展開あたりから始まったんだっけか
今年一年で一気に色々あったな〜
来年も楽しみだ
868作者の都合により名無しです:2011/12/31(土) 23:00:46.09 ID:TZVJZdcb0
オズの存在が罪って
実はオズが禍罪の子でした☆
だけだったりして…

いやいやそんなコトはねーな
869作者の都合により名無しです:2011/12/31(土) 23:06:53.27 ID:fB9t4mIW0
>>868
目赤くなってたし
普段の姿がベザリウスに馴染むための擬態(ザイが連れてきた赤ん坊を使って何かした)なのかもな
870 【大凶】 【301円】 :2012/01/01(日) 00:19:10.19 ID:iFSCyEpI0
あけおめ
今年はいい展開になってもらいたい
871作者の都合により名無しです:2012/01/01(日) 01:21:55.54 ID:LhMxCF9D0
シャロンレイシーアリスエイダにおチンポしゃぶってもらいたい



パンパン突きたい











872作者の都合により名無しです:2012/01/01(日) 12:23:32.75 ID:fi35oSTm0
あけおめ!
今年もPandoraHearts愛していこうね
873 【ぴょん吉】 【554円】 :2012/01/01(日) 13:03:25.92 ID:13yQTtN70
あけおめ!
レギュラー陣が一人でも多く生き残ってくれますように
874 【大吉】 【1315円】 :2012/01/01(日) 13:15:01.69 ID:SwG/zxJM0
あけましておめでとう
エイダが大活躍してくれますように
875作者の都合により名無しです:2012/01/01(日) 13:27:22.10 ID:LhMxCF9D0
3/11で
東北何人逝っちゃたの??












876作者の都合により名無しです:2012/01/01(日) 17:08:20.05 ID:HAgFoDlf0
あけおめことよろ
877作者の都合により名無しです:2012/01/01(日) 18:45:50.16 ID:tgGE8aEC0
他人が不幸でご飯がおいしい!
もっと地震
878作者の都合により名無しです:2012/01/01(日) 18:47:00.14 ID:tgGE8aEC0
リーオはギリギリのところで生きろ
879作者の都合により名無しです:2012/01/01(日) 21:48:39.70 ID:HAgFoDlf0
前シネって言ってなかった?
880作者の都合により名無しです:2012/01/01(日) 22:12:46.14 ID:zttaBREm0
ギル、ヴィンスの兄弟が仲直りできますように
てか今ギルとヴィンスどうなってるんだ
881作者の都合により名無しです:2012/01/01(日) 23:22:31.28 ID:d9fRz7JDO
女の子キャラが大活躍しますように
女の子キャラが大活躍しますように

大事なことなので2回言いました
882作者の都合により名無しです:2012/01/01(日) 23:29:04.59 ID:bK/6eTs70
てぃんぽがすげえ
レイシーと赤ちゃん作りたいわーーーーーーーー
お○んこくちゅ
883作者の都合により名無しです:2012/01/02(月) 00:56:46.18 ID:Zyabs+sn0
>>880
今はギルが本当の記憶を回想してるだけじゃない?
過去編と同時進行みたいな感じで

オズリーオの件にしても、過去編がきっちり終わるまで現代の時は動かないんじゃないの普通
884作者の都合により名無しです:2012/01/02(月) 00:58:44.63 ID:qlg40xQg0
        | .|
  . ―OO―| .|
        | .|,、   ペッタン
     /_⌒  ̄ ヽ
    (` ゚` :.; "゚` )
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    〉       〈 
    |         |
    |         |


    /\
    \  \
    /\/)
  OO   / ( 
      /   ⌒⌒ヽ
      /` ゚` :.; "゚`/  ダイヴォ〜
     /  ,_!.!、  /.
     ( _⊂⊃ ( 
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    〉       〈 
    |         |
    |         |

885作者の都合により名無しです:2012/01/02(月) 01:02:07.27 ID:qlg40xQg0
エイダの乳パイズリピュッピュッ!!!!!!!
886作者の都合により名無しです:2012/01/02(月) 01:17:05.81 ID:Zyabs+sn0
ジャックは、リーオがオズへの敵対心を解いた所で攻撃したっぽいけど
ジャックも実際の所(リーオが名乗り出るまで)グレンが誰だかわからなかったんだろうか

でないとユラの屋敷ででも2人っきりになったのに、スルーしたのが変な気がするし
ロッティ達の「ジャックがグレンの居場所知ってる」ってのは確証はないみたいだし
887作者の都合により名無しです:2012/01/02(月) 12:44:36.87 ID:lUf3/RMV0



























888作者の都合により名無しです:2012/01/02(月) 12:45:46.15 ID:lUf3/RMV0
レイシーのパンチラまだー?
穿いてない?
おにんにんおっきおっき
889作者の都合により名無しです:2012/01/02(月) 14:08:18.95 ID:56Ee/HXv0
今年は欲望に忠実にいくんだなww
890作者の都合により名無しです:2012/01/02(月) 19:07:51.09 ID:lAKhtr+M0
>>886
ジャックの計画では全部封印が壊れてバスカヴィルが次のグレンを特定できるようになったところで
ジャックは誰がグレンか知る形だったのかもね
バスカヴィルが見つけられないことは知ってたし、首狩りやハンプティについては想定外だったろうし
891作者の都合により名無しです:2012/01/02(月) 19:14:08.85 ID:SK8ECOUU0
レイシーのおっぱい乳首しゃぶってセクロスしたい
アリス生みたい
892作者の都合により名無しです:2012/01/02(月) 19:27:15.20 ID:SK8ECOUU0
>>889
パンパン!ギシアァン!
893作者の都合により名無しです:2012/01/02(月) 20:43:22.25 ID:Zyabs+sn0
>>890
でも、ジャックはハンプティとグレンの繋がりについては知ってたはずじゃない?
オズワルドグレンが説明してたし

グレンの魂封印してたのはオズワルドの身体だったみたいだから
ジャックはグレンの魂の在り処に関しては普通に知らなかったと考えるのが妥当なのかな
894作者の都合により名無しです:2012/01/02(月) 22:27:05.69 ID:lAKhtr+M0
>>893
ハンプティのはリーオを守ろうとしてエリオットが死にそうになった時に歴代グレンが話しかけてきたこと
ジャックは封印が壊れるまでに次のグレンが自分はグレンだと認識するとは思ってなかったんじゃないかなと

リーオはグレンの中でも特例だし、ジャックは次のグレンについては知らなかっただろうね
895作者の都合により名無しです:2012/01/02(月) 22:29:17.20 ID:3gIK+V/z0
望月先生休載したことないよね?
896作者の都合により名無しです:2012/01/02(月) 22:42:39.18 ID:M4RCqg9/0
ないな。60話の時5年だったし
897作者の都合により名無しです:2012/01/02(月) 23:26:51.45 ID:Zyabs+sn0
>>894
リーオは一体何なんだろうね

レイシーの曲の事といい、やっぱり「オズワルド」の魂の生まれ変わりなんだろうか
だから引き継ぎの儀式もないままにグレンを継ぐ事が出来たのかな?
898作者の都合により名無しです:2012/01/02(月) 23:36:05.55 ID:80Hs91Ra0
バル魔擁護派どこいったの?
シェりルが偽者とかほざいた低脳ぶぷー
つなみでいけ

aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
899作者の都合により名無しです:2012/01/02(月) 23:43:21.63 ID:1cHIE0a40
>>893
ハンプティはもともと舌で相手を貫くやり方で殺してたからじゃないの
サブリエ回想シーンでエリオットを貫いたところから見ると
その後ハンプティは首狩りを偽装した殺し方に変わるから、
ジャックは首狩り=ハンプティだとは気づけなかっただろうと
900作者の都合により名無しです:2012/01/02(月) 23:45:57.56 ID:uj66om200
舌で突き殺すってよく考えたらエロいよな
901作者の都合により名無しです:2012/01/02(月) 23:51:01.50 ID:80Hs91Ra0
レイシーとベロチュー舌べろべろ
902作者の都合により名無しです:2012/01/02(月) 23:57:15.66 ID:80Hs91Ra0
でみおすの攻撃力=ハンプの舌w
でみおす弱w

レイシーのお○んこに舌ぺろぺろしたいよーーーーーーーーーーー
はぁはあれいしーはぁはぁ
903作者の都合により名無しです:2012/01/03(火) 01:19:46.96 ID:iw4QUGNr0
レイシーでオナって寝るか
ちん    ぽ
904作者の都合により名無しです:2012/01/03(火) 01:33:25.61 ID:iw4QUGNr0
レイシーちゅぱちゅぱ
905作者の都合により名無しです:2012/01/03(火) 12:35:32.21 ID:w3DNqUJQ0
れいしーのアンアン喘ぎ声うおおおおおおおおおおお
大オオ大オオ大オオ大オオ大オオ大オオ大オオ大尾おお
ウオ大オオ大オオ大オオ大オオ大オオ大オオ大オオ大オオ大オオ
オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ
オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ
ウオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ
中に出したい!!!!!!!!!!!
906作者の都合により名無しです:2012/01/03(火) 13:02:26.72 ID:rX4zkl9D0
>>900
つ白桃
907作者の都合により名無しです:2012/01/03(火) 17:05:33.10 ID:XD1yUiHX0
    〈\        /゙〉
    <_ \.      / >
       \ノ`‐-、_人_/、
_      /        ヽ
     く⌒´ r'":::.`ハ'"::`) ノ
   く ̄    `''''''´:::`''''' '>
   く´⌒ヽ:r'´  ゝ=、__rュ,.ソ >   あけましておめでとう
   く⌒゙ヽ { _,. - 、, ...、_ ,,)>
   く⌒ヽ  ヽエエニヲ,ソヘ_ゝ
    ゝ \__ヽ二二ン_/
   ,ノ  人____人_
  /   人_____人\
 |    l、______人 \
908作者の都合により名無しです:2012/01/03(火) 17:06:49.12 ID:XD1yUiHX0
あああああああああああああああああああ誤爆

れイシーのセックロスしたあああああい


ちゅっちゅちゅちゅちゅーーーーーーー
レロレロ















909作者の都合により名無しです:2012/01/03(火) 17:29:58.48 ID:rX4zkl9D0
白桃=タオ・パイパイ
910作者の都合により名無しです:2012/01/03(火) 22:05:00.12 ID:CRKhCntq0
前の方でも似たことは言われてたけどギルがオズワルドのところにたどり着くまでにどれくらいかかってんだろ
大分ぼろぼろになってるし、一年はともかく一週間一ヶ月間くらいあっても不思議じゃない気もする
後あの墓はオズワルドがジャックに嘘をつくためにつくったのかなーとか思ったけどジャックはちゃんと本当のこと知ってるっぽいしなー
911作者の都合により名無しです:2012/01/03(火) 23:59:37.70 ID:DCWy6V+n0
レイシぴゅっぴゅー
912作者の都合により名無しです:2012/01/04(水) 00:13:28.00 ID:V2UG5EO/0
あと2週間か
913作者の都合により名無しです:2012/01/04(水) 00:46:59.60 ID:QQEzMJwL0
レイシーにおちんちん手コキしてほしい
914作者の都合により名無しです:2012/01/04(水) 01:16:22.32 ID:5YPr7MeSO
>>910
ジャックの感じからするとギルヴィンスが来た時にはアリスはもういるみたいだな

バスカヴィル家の屋敷って成人の儀で使う屋敷と同じなのか?
915作者の都合により名無しです:2012/01/04(水) 01:48:20.92 ID:fqPkaqsY0
今月のヴィンスの髪がまだかなり短いから、ジャックに逢うまで
少し時間かかってそう
916作者の都合により名無しです:2012/01/04(水) 13:25:29.64 ID:cOxABwLR0
じゃあアヴィスの光が体に入ったのにグレンの屋敷に行けなくてジャックに見つけてもらったんだろうか

ほんと時系列が謎だよな。レイシーとチャラグレンの実験と関係あるのかな?それにしても扉絵といい、100年前のギルはやんちゃだな
逆にヴィンスが引っ込み思案だ
917作者の都合により名無しです:2012/01/04(水) 17:52:10.28 ID:cxn/WKfZ0
チャラグレンになってレイシーと毎日SEXXXXXXXXXXXXっしたい!!!!!!!!!!!!!!!!
918作者の都合により名無しです:2012/01/04(水) 18:23:04.42 ID:cxn/WKfZ0
レイシーの尻の穴までハァハァ
919作者の都合により名無しです:2012/01/04(水) 19:42:49.36 ID:ES7n99kH0
子ギルは、来月(もう今月?)号のあらすじに書かれてた災厄云々でなんかトラウマでも抱えるのかな?
それでやんちゃな性格からヘタレになったとか?
920作者の都合により名無しです:2012/01/04(水) 21:01:42.57 ID:umsWHdjq0
長文スマソ

ギルヴィンスを拾ったのは本当にジャックなのかな
オズワルドがギルヴィンスを拾って
子ギル「ヴィンスさえいなければボクは楽になれるのに」発言後
ヴィンスをジャックのところに送った
(レイシーの件があるから赤目関係は平気と考えた)
で散髪シーンであのヴィンスのモノローグと台詞なら自然な気がする
921作者の都合により名無しです:2012/01/04(水) 21:31:58.50 ID:Qv0liI+U0
>>920
アホか
ありゃ拾われる前のモノローグだろ
922作者の都合により名無しです:2012/01/04(水) 22:54:47.90 ID:67VenvXO0
え?「あたたかい人〜」的なヤツ?拾われてなかったらそんなこと思えんだろ
923作者の都合により名無しです:2012/01/04(水) 23:08:29.12 ID:cxn/WKfZ0
レイシーおちんちんにゃあああああああああああああああああああああああああああ
924作者の都合により名無しです:2012/01/04(水) 23:27:01.41 ID:Qv0liI+U0
>>922
いや「弟がいなかったら幸せに」は拾われる前に思ったことだろ
925作者の都合により名無しです:2012/01/04(水) 23:48:07.09 ID:wZrQHCf10
楽に、じゃなかったっけ
926作者の都合により名無しです:2012/01/05(木) 00:55:30.71 ID:o05RtvlI0
>>919
拾われた後のジーリィの洗脳もあるしな
927作者の都合により名無しです:2012/01/05(木) 00:57:14.36 ID:14pnctJB0
アリスレイシと3pしてチンひっこ抜かれたい
ドッピューーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


























928作者の都合により名無しです:2012/01/05(木) 01:21:03.78 ID:o05RtvlI0
36 Sablier -砂上の街-
37 Glen Baskerville -せんりつの果てに-
38 Scapegoat -縋り付く腕-
39 Gate of Blackness -誘われる闇-
40 Blindness -ムオンノイタミ-
41 Where am I ? -砂塵 静風-
42 Stray -負の加算-
43 Crown of Clown -不可視の鎖-
44 Dusty sky -暗雲の先に-
45 Queen of Hurts -首を狩る者-
46 Persona -金色の上の仮面-
47 Unbirthday -うまれてこなかった日-
48 Isla=Yura -かの国の蛇-
49 Night in gale -月照らすもの-
50 Reverse Corte -鳴らない鍵盤-
51 Lily&Reim -能無しのメモワール-
52 Bloody Rites -歪な足音-
53 Humpty Dumpty Sat On A wall -ハンプティダンプティ-
54 Blank Smile -偽りの悲劇-
55 Back To Back -ひだりの闇-
56 Rabbit Eyes -破壊の紅-
57 Humpty Dumpty had a great fall -閉鎖の追憶-
58 Puddle of blood -沈みゆく名前-
59 Couldn´t put Humpty together again -エリオット=ナイトレイ-
60 Egg Shell -喪失-
61 Demios -彼が望む世界-
62 Repose -雨間-
63 Purpose -託されたもの-
64 Tarantelle -黒翼-
65 Collapse -暗転-
66 Jack -雪の降る日に-
67 Lacie -紅を纏う者達-
68 Glen -彼女を堕とすもの-

テンプレ追加
929作者の都合により名無しです:2012/01/05(木) 01:36:12.31 ID:14pnctJB0
レイシーと雪の降る東北できゃっきゃうふふの追いかけっこ
930作者の都合により名無しです:2012/01/05(木) 03:52:25.47 ID:/yQv4iKR0
>>928

そろそろ次スレの時期か

次号の幼少ギルヴィンに忍びよる災厄って嫌すぎる
今ですら子ギルがあんなに元気なのが不思議なぐらいに
かなり悲惨な境遇なのに
931作者の都合により名無しです:2012/01/05(木) 06:28:19.36 ID:xkuYR8bS0
>>924
いやでも「ボクは卑しい人間なんです、マスター」っていう台詞があったからあれは誰かに向かって懺悔したんかと思ってたんだが…
違うのか、スマソ
932作者の都合により名無しです:2012/01/05(木) 11:52:07.61 ID:CksZpKud0
サブタイ、過去編はキャラ名だね
次は誰だろ
933作者の都合により名無しです:2012/01/05(木) 12:06:44.76 ID:14pnctJB0
アリスの穴ぺろぺろどぴゅっ
934作者の都合により名無しです:2012/01/05(木) 12:32:57.25 ID:GI9v/kyG0
来月はギルヴィンが絡んでくるみたいだから兄弟のどっちかかも
935作者の都合により名無しです:2012/01/05(木) 17:52:40.83 ID:xw4TTJ8s0
グリーの恋愛人形のダージリンがオズのパクりだった件
936作者の都合により名無しです:2012/01/05(木) 18:02:59.52 ID:1qO60BrL0
ロッティ達バスカヴィル4人組の出番はレイシーが退場してからかな
正直それからのが楽しみだったりして

いつものっていうか、現代メンバーが出てないとなんとなく盛り上がらない自分がいるw
子ギルヴィン登場で今月ラストちょっとテンションあがったけど
937作者の都合により名無しです:2012/01/05(木) 18:09:20.57 ID:5anFOs4a0
>>928
追加おつ

次が読めるまで、あと2週間も待つのかー
938作者の都合により名無しです:2012/01/05(木) 19:30:15.02 ID:ybMTZfZW0
>>928


次は誰だろうな。Aliceくらいしかいなくないか?
939作者の都合により名無しです:2012/01/05(木) 21:32:03.41 ID:cNMmahP70
レイシーに何度もおちんちん踏まれたい
金玉がつぶされない程度に弄ばれたい
940作者の都合により名無しです:2012/01/05(木) 21:33:40.58 ID:cNMmahP70
おちんちんからミルク発射して「早漏ね」レイシーにいわれたい
941作者の都合により名無しです:2012/01/05(木) 22:21:18.87 ID:1qO60BrL0
オズワルド、ギルバート、ヴィンセント、ミランダ
辺りかな?サブタイに来そうな名前は

アリスは過去編最終話に来そうな気がする
942作者の都合により名無しです:2012/01/05(木) 23:57:05.48 ID:js2a28MWO
>>936
四大で唯一出てないレインズワースもそろそろかな
前スレで出てた先々代グレンの感じがレインズワースっぽいのが気になる
943作者の都合により名無しです:2012/01/06(金) 00:30:38.10 ID:/i80Qbf30
レイシーとセクロスして寝る
944作者の都合により名無しです:2012/01/06(金) 01:03:40.46 ID:uFaJx5PG0
「ステマ」とは何? 騒動でグーグルの検索急上昇ワードでも1位に★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325751665/l50
945作者の都合により名無しです:2012/01/06(金) 09:57:59.79 ID:/1tUeFcz0
>>941
むしろ最終話
946作者の都合により名無しです:2012/01/06(金) 12:54:48.49 ID:/i80Qbf30
947作者の都合により名無しです:2012/01/06(金) 13:14:17.05 ID:RaLybEDv0
>>946
どうしたの?ルキア豚
948作者の都合により名無しです:2012/01/06(金) 17:38:56.57 ID:zTZB6b3w0
17巻表紙はレイシーになるかなあ
ミランダはもっと後に来そうな気がするし

過去変なので黒アリス成分とエコー成分が不足してる・・・
949作者の都合により名無しです:2012/01/06(金) 17:51:02.61 ID:zTZB6b3w0
×過去変
○過去編

すまん
950作者の都合により名無しです:2012/01/07(土) 01:25:50.55 ID:go8w9mcl0
アリスの股に発射したい
もちろんレイシーも
951作者の都合により名無しです:2012/01/07(土) 14:11:44.71 ID:go8w9mcl0
レイシーとせっくるせっくる
952作者の都合により名無しです:2012/01/08(日) 00:40:31.72 ID:2FYqBJbS0
今夜もレイシーとあんあん




















ふぅ
953作者の都合により名無しです:2012/01/08(日) 13:49:29.87 ID:B/hCYIXAO
過疎ってるな
954作者の都合により名無しです:2012/01/08(日) 14:02:31.17 ID:BsIDLpil0
発売前だしね
今月はルイスキャロルの誕生日があるから、先生のブログの更新が楽しみだ
955作者の都合により名無しです:2012/01/08(日) 14:57:59.62 ID:2FYqBJbS0
レイシーのおぱんちゅまだ?
956作者の都合により名無しです:2012/01/08(日) 16:13:11.94 ID:Qsj95wPi0
Yahoo!知恵袋の貧乏人キレすぎバロスwwwwwwwww
957作者の都合により名無しです:2012/01/08(日) 22:11:38.49 ID:It5VeiA40
そろそろ特装版の表紙出てくれないかな
958作者の都合により名無しです:2012/01/09(月) 01:42:23.98 ID:Ow7i0CkN0
レイシーとベッドでギシアン
セエエエエエエ絵えええっくうううううううううすううううううううううううううううううううううううううううううううううううううう
























959作者の都合により名無しです:2012/01/09(月) 13:05:14.68 ID:jQteWp8WO
今後新キャラって出るのかな
いい加減単行本の表紙ネタギレしそうだけど
960作者の都合により名無しです:2012/01/09(月) 13:19:50.98 ID:ph9NFnQn0
女性キャラ増やしてほしいね
961作者の都合により名無しです:2012/01/09(月) 16:20:03.38 ID:Ow7i0CkN0
レイシーで抜いた






















962作者の都合により名無しです:2012/01/09(月) 20:57:39.14 ID:XP7ScEea0
コミックス読み返してて気付いたけど、16巻でオズがリーオにキレて鎌投げ捨てたのって
13巻のリーオの懇願へのアンサーでもあるんだな
あの時は首狩り騒ぎで話途中になってたから

エリオットを介して出会わなかったら、(ジャックの嘘見るに)オズとリーオは本当にただの敵同士でしかなかったんだよな
そう考えるとこの相手の事を理解する可能性を含んだ出会いはなかった事にしちゃいけないものなんだろうね
レイムとリリィもそうだけど
963作者の都合により名無しです:2012/01/09(月) 23:55:45.64 ID:FY84xoHI0
レイムとリリィか
ファングとリリィか派閥争いが起きそう
ヴィンセントは無いけどな!

ファングが死んでダグに乗り換えたリリィさんパネーっす
964作者の都合により名無しです:2012/01/10(火) 00:46:27.35 ID:ST0RYzf10
アリスの太股で出したい
濃厚ミルクーーーーーーーー
965作者の都合により名無しです:2012/01/10(火) 01:04:08.27 ID:v8iehYqv0
>>962
前にここで誰かが言ってたけど、2年前に死んでるはずだった
エリオットをリーオが生かしたことがオズが立ち直るきっかけに
なったなら、リーオが立ち直るきっかけはオズなのかもね

ただそのリーオを支えることになるのはヴィンスとかバスカヴィル一族なのかも
しれないけど
いつまでも冷えきった関係のままでもないだろうし
966作者の都合により名無しです:2012/01/10(火) 08:36:27.32 ID:SIewGnGh0
スレチだがロラン終わるっぽいな
ガンガンONLINEの小説部門がなくなるらしいから
967作者の都合により名無しです:2012/01/10(火) 15:34:18.97 ID:qxf2HRXS0
なん…だと…?
嘘…だろ…?
968作者の都合により名無しです:2012/01/10(火) 18:23:53.96 ID:ST0RYzf10
レイシーとおなにーしたい
一緒にいきたい
969作者の都合により名無しです:2012/01/10(火) 19:38:13.22 ID:LcEdf4BmO
スレが立てられないな
970作者の都合により名無しです:2012/01/10(火) 21:00:47.59 ID:GOKJ9stj0
救いのトライアングルだな
リーオ→エリオット→オズ
今ここだから、オズ→リーオに向けばいいね
971作者の都合により名無しです:2012/01/10(火) 21:20:34.03 ID:hrjBPjvn0
>>965
ああ、オズが立ち直るきっかけを与えたのはエリオットだけど支えてるのはアリスギル
みたいな感じって事か

そうなるといいよね
理解示された時のヴィンスや跪く前のロッティのリーオへの反応は伏線っぽいような気もするし
972作者の都合により名無しです:2012/01/11(水) 02:00:55.75 ID:f/JolhgS0
レイシーのあそこに(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン
チンチンシュッシュッシュ
973作者の都合により名無しです:2012/01/11(水) 02:03:04.00 ID:f/JolhgS0
ふぅ・・・
もっともっとレイシーうおおおおおおおおおおおおおおお
974作者の都合により名無しです:2012/01/11(水) 12:54:49.98 ID:/Qswh3eS0
来週はエコーがオズの仲間になってみんな仲良しのはずが
アリスがバスカビィルの仲間になっていた
975作者の都合により名無しです:2012/01/11(水) 18:58:15.85 ID:Nmml4uQ50
>>970
次スレよろ
976作者の都合により名無しです:2012/01/11(水) 20:50:00.09 ID:U8ijrwLI0
【PandoraHearts】望月淳18【パンドラハーツ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1326281378/
977作者の都合により名無しです:2012/01/11(水) 21:06:21.39 ID:SObuNQWD0
>>976

テンプレも乙
978作者の都合により名無しです:2012/01/11(水) 22:00:05.95 ID:Hp9VlrlfO
>>976

発売までに埋まるかな
979作者の都合により名無しです:2012/01/11(水) 23:35:52.23 ID:f/JolhgS0
レイシーのおちんぽみるくしゃぶって


980作者の都合により名無しです:2012/01/12(木) 00:16:25.02 ID:rrr8XtLvO
>>976
981作者の都合により名無しです:2012/01/12(木) 02:19:56.34 ID:wncCyViM0
>>976
立て乙!
テンプレの人も乙!
最終回迎えるまでにどこまでテンプレがのびるのか地味に気になる
982作者の都合により名無しです:2012/01/12(木) 13:52:24.68 ID:YjyF/E/m0
【瀕死のリーオ】【放置で過去編】
983作者の都合により名無しです:2012/01/12(木) 16:11:37.84 ID:rePAhtkQ0
あと6日か
何かあるかね
984作者の都合により名無しです:2012/01/12(木) 20:02:29.05 ID:U9qKCcOg0
ゼルダの伝説ってゲームやってたら主人公役が全く聞き覚えのない声優で
試しにぐぐってみたらアニメでグリムやってた人だったみたいからびびった
アニメは音楽以外残念すぎる出来だったなあ


もうちょっと女性キャラの出番増やしてもいいのよ先生
主要キャラっ娘はもちろんノイズとか白アリスとかも
985作者の都合により名無しです:2012/01/12(木) 20:19:23.14 ID:YjyF/E/m0
風呂具サイのコメントみてーだ
986作者の都合により名無しです:2012/01/12(木) 22:13:06.09 ID:XAAS3Izq0
アリスの太股に精子どっぴゅううううううううううううううううううう
せっくるううううううううううううううううううううう

























ふぅ
987作者の都合により名無しです:2012/01/12(木) 23:15:05.99 ID:EmQt4AvI0
>>984
女キャラと言えば、去年のはーちゅのウサギシリーズでエイダだけ何故か出てこなかったね
何でだろ?

まぁ個人的にはこの作品は、戦闘時は強くても普段はやたら身近な女性キャラに尻に敷かれ世話焼かれてるヘタレの男性キャラばっかなのが不満だったり
一人くらいそうじゃないのがいてもいいじゃんってくらいに

英国風の世界が舞台だから紳士が多いと言えばそうなんだろうけど、そればっかりじゃワンパで飽きるって言うか
平たく言えばどっしり構えたってか、不安定じゃない男キャラが欲しいんだよなー
リーオ叱咤した時の様子見るにオズワルド辺りがそんな感じのキャラって可能性もあるけど
988作者の都合により名無しです:2012/01/12(木) 23:44:51.57 ID:GeAXUoo30
つ オスカーおじさん
989作者の都合により名無しです:2012/01/12(木) 23:58:04.76 ID:XAAS3Izq0
はやくしろ
990作者の都合により名無しです:2012/01/13(金) 00:48:25.56 ID:QsAt76K60
アリスはリーオの見方
エコーはオズの見方

展開クルー
991作者の都合により名無しです:2012/01/13(金) 01:53:12.63 ID:Gg/AlkcR0
>>988
おじさんはオズの生まれたときの事知ってるし、ザイの事が苦手らしいから
その内グラグラするイベントがあったりしてな…
992作者の都合により名無しです:2012/01/13(金) 13:01:35.05 ID:QsAt76K60
クルー
993作者の都合により名無しです:2012/01/13(金) 13:03:43.44 ID:sZ/fMlOX0
もう少し刷ってくれスクエニ
994作者の都合により名無しです:2012/01/13(金) 18:03:58.77 ID:R0Y3i69F0
うめ
995作者の都合により名無しです:2012/01/13(金) 20:02:19.01 ID:QsAt76K60
オズとエコ。、チェシャとアリスはラブラブ
996作者の都合により名無しです:2012/01/13(金) 20:50:33.76 ID:YnYyilTuO
確かに女の子の出番を増やして欲しい
今の展開じゃ難しいから出来れば番外編とかで
997作者の都合により名無しです:2012/01/13(金) 21:03:05.52 ID:LD6QRwoj0
えっ
998作者の都合により名無しです:2012/01/13(金) 21:03:22.98 ID:LD6QRwoj0
きもっ
999作者の都合により名無しです:2012/01/13(金) 21:03:38.74 ID:LD6QRwoj0
a
1000作者の都合により名無しです:2012/01/13(金) 21:03:51.33 ID:LD6QRwoj0
>>1000ならリーオは死なず永遠に苦しみ彷徨う
エリオットの分も当然背負って一生苦しみ続けろクソリーオ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。