新テニスの王子様 強さ議論スレッド29(55)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
設定も描写も考慮して議論しましょう。

○注意事項
・妄想やループは慎みましょう
・荒らしは華麗にスルーしましょう
・相性を考慮してできるだけ総当たりでランクを決める
・勝ち負けだけでランクを決めない
・矛盾が出る場合があるので基本的に原作のみ

○参考にする要素
・試合結果、描写
・オーダー表
・主将等の役職
・作中での強さに関する発言
・各種実績


■前スレ
新テニスの王子様 強さ議論スレッド28(54)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1315281129/
2作者の都合により名無しです:2011/11/09(水) 12:44:53.47 ID:/d51BC6j0
>>1
3作者の都合により名無しです:2011/11/09(水) 15:01:46.77 ID:A4MkZWuMO
勘弁しろし
4作者の都合により名無しです:2011/11/09(水) 15:19:20.22 ID:LE/OlrMM0
ですなぁ
5作者の都合により名無しです:2011/11/09(水) 16:42:27.03 ID:FFnM0tOv0
暫定ランク

SS 越前 手塚
S 幸村
AA 不破 真田
A+ 伊達 伴 金太郎 袴田
A 悠馬 悠歩 三津谷 乾 桃城 平 原 秋庭 不二 仁王 跡部 千歳
B 橘 柳 木手 白石
C 切原 銀 河村 中河内 都 鷲尾 鈴木 松平
D 蔵兎座 謙也 海堂 亜久津
E 菊丸 甲斐 平古場 知念 田仁志
F 芥川 忍足 神尾 伊武 日吉
G 門脇 千石 坂田 大石
H 観月 裕太
ランク外 樺地 大和
6作者の都合により名無しです:2011/11/09(水) 18:05:43.32 ID:kKAIlz/J0
ネタはいいから

暫定ランク
SSS 大丸
SS 越前 手塚
S 幸村
AA 不破 真田
A+ 田仁志 伊達 伴 金太郎 袴田
A 三津谷 乾 桃城 秋庭 不二 仁王 跡部 千歳
B 橘 柳 木手 白石
C 切原 銀 河村 中河内
D 蔵兎座 謙也 坂田 海堂 亜久津
E 菊丸 甲斐 平古場 知念
F 芥川 忍足 神尾 伊武 日吉
G 門脇 千石 大石
H 観月 裕太

ランク外 樺地 大和

7作者の都合により名無しです:2011/11/09(水) 19:03:41.95 ID:XQw9iWxK0
>>5
10球うちの描写あるし越前が左で納得

>>6
なんか変なの神様がいるw
8作者の都合により名無しです:2011/11/09(水) 19:05:52.22 ID:6md5F4Dz0
No12,N0.13に勝った河村はbP7に負けた柳より実績上じゃないの?


暫定ランク 
SS 越前 手塚 
S 幸村 
AA 不破 真田 
A+ 金太郎 袴田 
A 三津谷 乾 桃城 秋庭 不二 仁王 跡部 千歳 
B 河村 橘 木手 柳 白石 
C 切原 銀 外道
D 蔵兎座 海堂 亜久津 
E 菊丸 甲斐 平古場 知念 田仁志 
F 芥川 忍足 神尾 伊武 日吉 
G 門脇 千石 
H 観月 裕太 

ランク外 樺地 入江 大和 

柳より上なことは分かっているからBの左にしといた。
銀にも革命軍に入る前の序章の時点で40式で勝っているし
9作者の都合により名無しです:2011/11/09(水) 19:12:42.68 ID:XQw9iWxK0
河村は勝負には勝っていないからどうだろうな
10作者の都合により名無しです:2011/11/09(水) 19:41:29.27 ID:BFwlkROE0
河村の百八式は序章最後に打った波動球と全く同じフォームだから無効化出来ないらしい
11作者の都合により名無しです:2011/11/10(木) 16:00:08.44 ID:6a32E8PL0
>>10
なるほど
12作者の都合により名無しです:2011/11/10(木) 16:18:19.92 ID:aRvmo5BP0
>>08
亞久津 D→C 〈五球〉
13作者の都合により名無しです:2011/11/10(木) 16:22:20.73 ID:t9PMMwmf0
>>12
じゃあC筆頭で良いね
14作者の都合により名無しです:2011/11/10(木) 16:35:53.72 ID:N2D8YedxO
田仁志 E→A+ <9球>
15作者の都合により名無しです:2011/11/10(木) 17:07:25.85 ID:7x7Da0aHO
金太郎は袴田より格上でいいだろ
再戦したら最初から分身で瞬殺だし
16作者の都合により名無しです:2011/11/10(木) 17:57:15.30 ID:t9PMMwmf0
>>15
だから左に置いて格上を示してるべw
17作者の都合により名無しです:2011/11/10(木) 18:15:34.75 ID:t9PMMwmf0
仁王は海外戦始まったらダブルス枠に移した方が良い
あと二翼も
18作者の都合により名無しです:2011/11/10(木) 18:44:14.40 ID:PLe7e6nG0
この漫画ってボールを力任せにぶつけるだけでイマイチ工夫が無いよね
顎を掠めて脳震盪を起こすとかレバーにぶつけて体力を消耗させるとかさ
19作者の都合により名無しです:2011/11/10(木) 19:58:06.87 ID:cg5I+y0P0
選抜に残れなかった高校生はシングルスランクから除外
ダブルス要員化した奴らはダブルスランクへ移動

これを提言したい
20作者の都合により名無しです:2011/11/10(木) 20:32:45.37 ID:6s50XbLe0
>>16
格上ってのはワンランク上って意味だろ
実際接戦じゃなくてKO勝ちなんだからそれでいいと思う
21作者の都合により名無しです:2011/11/10(木) 21:47:32.71 ID:N2D8YedxO
確かに判定勝ちよりかは実力差は歴然だよな
22作者の都合により名無しです:2011/11/10(木) 21:52:05.22 ID:Ve4LxZCc0
袴田がA+じゃなくてAでいい
23作者の都合により名無しです:2011/11/10(木) 23:16:35.17 ID:p4AvPZ8P0
>>15
影分身はチャクラを大量に消費するから何度も使うのは無理
24作者の都合により名無しです:2011/11/10(木) 23:19:16.42 ID:6s50XbLe0
1回使ってKO勝ちできるんだから十分だろw
25作者の都合により名無しです:2011/11/10(木) 23:55:20.96 ID:FO9En7y/0
勘弁しろしろし
26作者の都合により名無しです:2011/11/11(金) 00:04:39.74 ID:6s50XbLe0
>>22
暴れ球を返せるのかもわからんA連中に消失は返せないだろうな
ていうか真田でも返せるかわからん。
袴田を下げるのは難しいだろ
27作者の都合により名無しです:2011/11/11(金) 00:08:02.47 ID:Hfvsk9Ii0
不二なら消失も蜉蝣で包んで返せる
28作者の都合により名無しです:2011/11/11(金) 00:22:54.26 ID:rGGoh8+B0
前読んで、ラッパーみたいな外国人がフェンスにめり込んでたシーンで大爆笑したんですが
彼の名前はなんだったのか思い出せません。教えてください。
29作者の都合により名無しです:2011/11/11(金) 00:25:13.94 ID:JySSO5Yl0
>>28
リチャード・坂田
30作者の都合により名無しです:2011/11/11(金) 00:25:46.85 ID:rGGoh8+B0
あざーす!
31作者の都合により名無しです:2011/11/11(金) 00:31:14.53 ID:zI/GToQ30
>>27
軌道や出所が見えない打球をどうやって包むんだよ
32作者の都合により名無しです:2011/11/11(金) 03:55:25.06 ID:+gZU/e5S0
>>8
お前馬鹿?
何で雑魚も桃白が跡部とかと一緒に居るんだ
不二ももう弟と同レベルの雑魚
33作者の都合により名無しです:2011/11/11(金) 04:39:51.15 ID:V+WT3m0hO
>>32
訳わからん、日本語使ってくれ
34作者の都合により名無しです:2011/11/11(金) 09:39:00.89 ID:4PdjLjvO0
金太郎は確かに袴田よりは格上だが依然として真田には勝てる要素ないし袴田もAの連中とは明らかな差があるからめんどくさいしA+で統合したいのが本音
ついでに言うと5球同時打ちは相対的に成長した根拠にはならないし三種と同レベルの蜉蝣じゃ暴れ玉を返すのはどう考えても無理
35作者の都合により名無しです:2011/11/11(金) 10:08:30.78 ID:hstxDN2gO
真田が袴田に勝てるのかもわからなくね
少なくとも不破に並ぶ要素は何もないよな
36作者の都合により名無しです:2011/11/11(金) 10:32:27.70 ID:I7OVUcvM0
不破がもっと頑張っていれば幸村の実力がどのくらいかわかったのになあ
37作者の都合により名無しです:2011/11/11(金) 13:33:26.47 ID:D52Klx2U0
幸村はあれでも底を見せて無いっぽいしな
やれ恐ろしいことじゃ
38作者の都合により名無しです:2011/11/11(金) 17:46:47.39 ID:V+WT3m0hO
あの幸村に汗をかかせただけ不破は健闘したほうさ
39作者の都合により名無しです:2011/11/11(金) 18:03:08.52 ID:Zn9vaWKC0
幸村に勝てるのは天衣組のみ
引き分け狙えるのは跡部のみ(ジョーカー補正でw)
40作者の都合により名無しです:2011/11/11(金) 18:15:41.11 ID:Zn9vaWKC0
>>37
チートキャラだよな
41作者の都合により名無しです:2011/11/11(金) 19:25:57.71 ID:SUa2EyD60
レーダーチャートを参照するなら
外道≧錘白石になるよな
銀は上限の錘白石以上には来れないはずだから
銀と河村は外道の右じゃないか?
42作者の都合により名無しです:2011/11/11(金) 19:34:40.41 ID:9uEkNz1X0
>>39
跡部が負けるとファンが騒ぐからな
43作者の都合により名無しです:2011/11/11(金) 21:03:05.20 ID:4PdjLjvO0
>>41
銀は別に錘白石より弱いなんて言われたことはないぞ
橘よりは弱いというだけ
さらに言うなら円卓があるからレーダーチャートだけで外道>錘白石にもならない
44作者の都合により名無しです:2011/11/11(金) 21:12:32.12 ID:SUa2EyD60
ペアプリの鉄コメントで
白石さんには兄さんの波動球も通用しなかった
というのがあるんじゃなかったか?
45作者の都合により名無しです:2011/11/11(金) 22:29:03.38 ID:p5cKdbS7O
なんか銀本人も白石相手だと波動球が通用しない(というよりは打たせて貰えない)ことを言ってたから
白石>銀はなんじゃないの?
波動球のない銀なんて種のないスイカみたいなもんだし
46作者の都合により名無しです:2011/11/11(金) 22:46:05.75 ID:4PdjLjvO0
え?マジで?
俺が無知だったわスマン
まあさっき言ったようにレーダーチャートは外道>錘白石の根拠にならないから外道>銀の根拠もないけど
47作者の都合により名無しです:2011/11/11(金) 23:09:38.53 ID:e4T71LNh0
>>31
不二には心眼がある
視覚に頼らないことによって砂煙に惑わされずボールを見失うことがない
打球の気配を感知することが出来るので袴田の消失も捉えられるだろう
48作者の都合により名無しです:2011/11/11(金) 23:15:29.06 ID:g+vIcipD0
>>47
描写がないから何とも言えん
49作者の都合により名無しです:2011/11/11(金) 23:58:31.41 ID:NsiXpidiO
>>47
察知できても返せる技術とパワーがあるかは別
50作者の都合により名無しです:2011/11/12(土) 00:04:38.30 ID:zI/GToQ30
>>47
心眼なら打球を捉えられるかもな
でもそれと蜉蝣包みは何の関係もない
51作者の都合により名無しです:2011/11/14(月) 08:31:17.24 ID:QjRaWXuI0
だよな
52作者の都合により名無しです:2011/11/14(月) 15:06:19.12 ID:+31mwNRrO
白石が銀の波動球返せるわけねーだろ。
53作者の都合により名無しです:2011/11/14(月) 15:32:05.72 ID:hpX6kD6IO
白石って心魏体が全て平均以上なんだろ?
不二戦を見る限りテクニック型寄りだとは思うが全ての能力がオール4以上なんだと思う
だから当然パワーもそれなりにあって波動サーブくらいならコースつけて返せるんじゃないの?
そうすりゃ波動球を打たせないくらい朝飯前だろ
54作者の都合により名無しです:2011/11/14(月) 15:54:40.40 ID:XEkW2q0X0
>>53
オール4とか手塚や跡部でもそうじゃないのに適当に盛るなよ
白石はオール3.5だ
55作者の都合により名無しです:2011/11/14(月) 16:08:21.93 ID:hpX6kD6IO
>>54
そうくると思った
別にレーダーチャートの話なんかしてないよ
だいたいレーダーチャートが正しいなら白石と互角のテクニックと言われた不二のテクニックも3.5しかないことになる
56作者の都合により名無しです:2011/11/14(月) 16:13:36.54 ID:XEkW2q0X0
目に見えないものを勝手に作り上げるなよ
57作者の都合により名無しです:2011/11/14(月) 16:29:48.31 ID:6vzFds7p0
>>55
いきなりオール4とか言ったらレーダーチャートの話してるとしか思えんから
もっと詳しく説明しろよ
何段階でオール4なんだよ
58作者の都合により名無しです:2011/11/14(月) 16:32:39.14 ID:Yn6zIKfd0
>>55
そうくると思ってたなら最初に断れよ
実際に使われてる数字に近い別の何かを宣言無しに使うと馬鹿過ぎるわ
人と会話したことあるの?
59作者の都合により名無しです:2011/11/14(月) 16:42:17.85 ID:hpX6kD6IO
白石がオール3.5とかないわ
他は知らんがテクニックとメンタルは確実にそれ以上はある
平均並の奴にヘカトン以上の回転かけるテクニックとヘカトン攻略した際のメンタルなんてないから
「白石オール3.5」ってのは「白石はバランスよく強い」ってイメージから適当につけただけ
パワーやスタミナ、スピードもある選手だと思うが確実にそれ以上のテクニックやメンタルがある
60作者の都合により名無しです:2011/11/14(月) 16:44:55.46 ID:XEkW2q0X0
あるものをないと言い、ないものをあると言う
これいかにw
61作者の都合により名無しです:2011/11/14(月) 16:46:31.56 ID:Yn6zIKfd0
>>59
散々突っ込まれてる点はスルーか?
しかもその文句はお前が勝手にレーダーチャートの3を平均並と思い込んでるだけだろ
62作者の都合により名無しです:2011/11/14(月) 17:05:32.65 ID:XEkW2q0X0
こいつの主張認めるなら手塚や跡部が5段階評価でオール4.5〜オール5はあるってことになるw
63作者の都合により名無しです:2011/11/14(月) 19:09:15.66 ID:HSmqf1xsO
日本の高校生上位40番前後な三番コートでも平均値が4を下回ってるのに
白石の3.5が平均並なわけあるかい
64作者の都合により名無しです:2011/11/14(月) 19:54:50.29 ID:yoDQ1DsJ0
描写的に次の覚醒がありそうな展開だったとかは個人の受け取り方の差異と
たしけのきまぐれがあるから結果だけをソースに議論しろよ
65作者の都合により名無しです:2011/11/14(月) 20:34:36.95 ID:6EUeBYN00
結局白石厨は恥を晒しただけでとんずらしたの?
オール4とか急に自分の脳内パラメータを語り始めてどうしたんだろう
66作者の都合により名無しです:2011/11/14(月) 23:59:41.10 ID:Rghw0zwS0
つか「相手のコートに返る程度にヘカトンの回転を打ち消した」が
何でヘカトン以上の超回転をかけたことになってんだよw
67作者の都合により名無しです:2011/11/15(火) 18:24:21.54 ID:VGqhcvLY0
もうネタ切れかよ
やはり大丸に頼るしかないな
68作者の都合により名無しです:2011/11/15(火) 19:07:08.26 ID:Onh2Dy5/0
月刊雑誌だからシャーないって
69作者の都合により名無しです:2011/11/15(火) 20:53:51.84 ID:Lkjr2U5D0
今月遠山勝利確定以外強さ議論的な展開なかったしな
70作者の都合により名無しです:2011/11/15(火) 21:38:40.29 ID:hF+WqYm90
越前の成長が確定した
手塚が越前の左だったのも何となく程度だったしどうでもいいっちゃどうでもいいけど
71作者の都合により名無しです:2011/11/15(火) 21:42:46.37 ID:jrvts6cy0
別に越前が手塚の左に異論はないけど5球同時打ちは相対的に成長した根拠にはならねーだろ
今の他のキャラが出来ない根拠が無いんだから
72作者の都合により名無しです:2011/11/15(火) 21:46:05.97 ID:l43GYqWw0
>>71
5球じゃなくて10球な
もともと素手塚と素越前どっちが強いか微妙だったところで
手塚は合宿から去り越前は成長描写を見せたんだから問題ないだろ
手塚は成長の流れから外れたんだから
73作者の都合により名無しです:2011/11/15(火) 22:56:55.88 ID:jrvts6cy0
別に越前に限った話じゃなく10球だろうが5球だろうが同時打ちは成長した描写にはなっても相対的に成長した描写にはならんよ
手塚もドイツで遊んでるわけじゃあるまいし合宿から去ったからといって成長の流れから外れたとは言えん
ていうか俺は別に越前>手塚に異論があるわけじゃなくて同時打ちは亜久津や田仁志らの昇格材料にはならないってことが言いたいわけ
74作者の都合により名無しです:2011/11/15(火) 23:08:52.37 ID:l43GYqWw0
>>73
外れてるよ
みんな同様の訓練を受けてるから同等の上昇をしてるとされてる
合宿から外れた手塚はこの時点で成長停止とするしかない
もちろんドイツで努力をするんだろうがそれにはなんの目安も無いので再登場まで今の位置で停滞が基本だろ
75作者の都合により名無しです:2011/11/15(火) 23:22:31.15 ID:Onh2Dy5/0
どっちにしろ天衣纏ってる時点で二人とも幸村以上は確定してんだから右でも左でも良いだろ
描写ある分越前を左にするのが自然だけどな
76作者の都合により名無しです:2011/11/15(火) 23:29:55.39 ID:RzbtVrAU0
SS 越前  
S 手塚 

今は越前の方が明らかにスペック上
77作者の都合により名無しです:2011/11/15(火) 23:34:31.76 ID:Onh2Dy5/0
それはまだ早い、最終的にそうなるだろうけど
78作者の都合により名無しです:2011/11/16(水) 17:08:03.74 ID:XkOafCgr0
デュークの試合が見たい
79作者の都合により名無しです:2011/11/16(水) 18:17:24.04 ID:GpgTKK3W0
DEATHなあ
80作者の都合により名無しです:2011/11/16(水) 18:39:10.50 ID:CJVqhdVE0
ですなぁ
81作者の都合により名無しです:2011/11/16(水) 18:48:04.31 ID:8xTvgQCn0
中学だけの強さだと手塚<リョーマ<真田<跡部<幸村<金太郎<白石<不二<忍足てところかな

82作者の都合により名無しです:2011/11/16(水) 18:52:28.66 ID:fh0n0Pre0
序列も意味わからんし何より不等号の使い方が気持ち悪い
83作者の都合により名無しです:2011/11/16(水) 19:00:01.55 ID:I2Rdf669O
真・天衣無縫越前>ドイツ手塚>夢の続き幸村>暗黒真田>超グレイト金太郎>王国跡部>星花火不二>解放白石>ケツ忍足
84作者の都合により名無しです:2011/11/16(水) 19:09:27.16 ID:CJVqhdVE0
>>83
忍足以外は誤差の範囲で概ね同意
85作者の都合により名無しです:2011/11/16(水) 21:12:56.89 ID:qFQMEzLT0
>>74
合宿から離脱した時点で成長してないと仮定するなら今の越前と同格、もっと言えばランクにいる奴全員と同格の根拠ないけど
地力があれば天衣倒せるみたいだし
その仮定を通すなら保留にするべきじゃないでしょーか
86作者の都合により名無しです:2011/11/16(水) 23:07:55.80 ID:2t8NGIXSO
合宿抜けてランクのキャラで唯一成長していない手塚は1ランク下げていいんじゃないかな
他は同じメニューで成長してるから
87作者の都合により名無しです:2011/11/16(水) 23:09:21.20 ID:CJVqhdVE0
>>86
幸村以上は確定しているから越前の右でいいだろ
88作者の都合により名無しです:2011/11/17(木) 05:21:35.63 ID:bWdMvWgs0
天衣>天衣以外というわけでもないので、、
成長した幸村と大和戦手塚じゃどっちが上かも分からん

外した方がよくね
89作者の都合により名無しです:2011/11/17(木) 08:02:57.00 ID:1319k4lpO
越前は天衣なしで10球打ち出来るっぽいから素でも秋庭とか一軍下位には勝ててるくらいになってもおかしくないな
手塚は素だと元3番レベルで成長止まってるから今は合宿を続けてる元3番より下のはず
天衣が素の強さに影響するなら手塚を下げるしかないだろう
90作者の都合により名無しです:2011/11/17(木) 08:54:44.97 ID:ENqS07gq0
>>88
幸村が天衣以上の根拠が全くない以上、越前・手塚>幸村でいいと思う
91作者の都合により名無しです:2011/11/17(木) 11:43:42.10 ID:Sn4JqUz80
幸村が手塚以上の根拠もないが手塚にも幸村(というか合宿キャラ全員)より強い根拠がなくなってるのが問題なわけで
何となく越前よりは弱いけど幸村よりは強そうだからその間って決めるくらいなら保留にするか今まで通り他キャラ同様成長しているという扱いで良い
今後インフレするのは確実で合宿時の天衣手塚の実力がどの程度のものか判断つかなくなるのなんてわかりきってるのにどうやって当時の評価で停滞させるんだか
92作者の都合により名無しです:2011/11/17(木) 14:52:23.82 ID:+vVFbVfc0
手塚は3番コートの大和と天衣抜きでいい勝負したのがな〜
天衣抜きの素の実力は
越前等2番を倒した革命組キャラ>>2番>(2番と3番の壁)>手塚>大和
って感じなのかな
素の実力がもはや越前>>>>>手塚になってるのが・・・
93作者の都合により名無しです:2011/11/17(木) 15:06:10.85 ID:IHQ6+sVuO
革命組が素で2番コートに勝ったとは限らないよ
全員天衣無縫会得して勝ったかもしれんし
94作者の都合により名無しです:2011/11/17(木) 15:09:56.59 ID:UtRETREe0
>>92
越前がスポット食らってた時と同じで夢現が謎だったから苦戦してただけで
謎が解けた後は天衣無しでもフルボッコだろ
95作者の都合により名無しです:2011/11/17(木) 15:54:22.62 ID:8pCis9Kw0
>>93
全員天衣無縫とかw
それはいくらなんでも無いだろ
96作者の都合により名無しです:2011/11/17(木) 19:14:55.40 ID:wMCeqXvBO
>>6

黒フードは間違いなく大丸だな
97作者の都合により名無しです:2011/11/18(金) 15:14:08.01 ID:NMB7uQi10
手塚は枠外に一票
万が一再登場して強さを議論できる描写があればその時再評価で
これからvs一桁no.の試合で強さランク動くことが予想されるが
その度に手塚の上か下かの議論は起きるだろうし
起きても手塚の成長スピードとか分からんのに不毛なだけだし
描写がない=成長してないと統一して解釈するにしても
天衣が邪魔過ぎる
南次郎も天衣以外の強さ情報無いが作中最強の扱いはしはらく不変だし
天衣覚醒以降の描写無しは議論しようかない
98作者の都合により名無しです:2011/11/18(金) 16:19:33.29 ID:zr5ahXx80
ダブルス要員化したキャラや樺地みたいな特殊系ならともかく、普通にシングルス要因の奴を除外とか
横暴すぎて話にならん
99作者の都合により名無しです:2011/11/18(金) 16:38:15.54 ID:jeledDD70
じゃあ他キャラ同様の成長していると考えればいいんじゃないの
ドイツで努力しているのはわかってるんだし
それにも反対するなら3番戦時の天衣手塚の実力が今の合宿メンバーと比べてどの程度のものか具体的な根拠上げてくれ
天衣だから幸村以上とかそんなアホな主張はなしにしてね
100作者の都合により名無しです:2011/11/18(金) 17:06:58.77 ID:yOTmFOXX0
真田と跡部も上位10名に挑戦する時点だと幸村より強いだろ
101作者の都合により名無しです:2011/11/18(金) 20:58:48.09 ID:GgeUPj5lO
挑戦したら幸村より上ってどんな理論だよ
102作者の都合により名無しです:2011/11/18(金) 21:55:51.16 ID:yOTmFOXX0
そもそも幸村は映画でもそれほど活躍しないしそれに比べて
真田は黒いオーラが完成したみたいだし、跡部も新技何か出しそうだ
まぁ幸村かっこいいけど
103作者の都合により名無しです:2011/11/18(金) 22:29:18.61 ID:8ngP4RYo0
少なくとも黒オーラの真田は幸村の五感剥奪はきかなそうだな
夢見させられたら終わりだが
あと跡部王国は幸村にも通用するんだろうか
104作者の都合により名無しです:2011/11/18(金) 23:00:13.44 ID:jeledDD70
無我越前がばんばん必殺技使ってるあたり王国を打たせてもらえないってことはないと思うけど幸村からポイント奪えるイメージは全くわかないなあ

しかし実際幸村は評価に困るよな
ラリー力では不破に劣るの確定してるが問題なく五感剥奪してるしどの程度の相手まで五感剥奪出来るか全くわからん
105作者の都合により名無しです:2011/11/18(金) 23:07:28.89 ID:hMvA364O0
>>103
絶対死角そのものを消すことは出来ないだろうが打たせなくすることはできるだろ
五感剥奪&夢幻で
106作者の都合により名無しです:2011/11/18(金) 23:09:13.06 ID:hMvA364O0
理屈的には>>105だがたしけが描いたら引き分けになるだろうな
107作者の都合により名無しです:2011/11/19(土) 00:16:04.98 ID:1omCFN6N0
真田幸村とやってもタイブレまでいって両者試合続行不可能とかで終わりそうだよな
とにかく跡部の試合のタイブレーク率は異常
108作者の都合により名無しです:2011/11/19(土) 01:54:31.05 ID:Oxxeq/4F0
なんやかやで不和に圧勝してしまったから、幸村の実力が一軍中堅以上ということは確定してる
跡部や真田が一軍上位と戦って勝ったとしても、幸村より強い証明は出来ない
109作者の都合により名無しです:2011/11/19(土) 08:04:36.44 ID:jCYqYZ7m0
今後の描写次第でいいんじゃね
跡部や真田がNO10以上を一方的にボッコにしたら幸村より上でいいんじゃね?
110作者の都合により名無しです:2011/11/19(土) 08:33:09.31 ID:kSwAPhWV0
たとえそうだとしても幸村以上にはならんだろ
幻身に着けても幸村が天衣以上になる根拠が無いのと似たようなもの

No1~No4をフルボッコできてようやく幸村以上が確定する
111作者の都合により名無しです:2011/11/19(土) 08:48:05.01 ID:XEL0GQJ/0
幸村て映画だとあまり活躍しないしメインから外されてるし真田、跡部のほうが強いだろう
112作者の都合により名無しです:2011/11/19(土) 09:00:11.63 ID:atN0Hbdd0
映画はもともと不二の役どころを幸村がやるはずだった
白馬を思いついてしまったスタッフがそれなら不二だろうとキャスト交替

…ていうかアニメの役回りと原作関係ないし
113作者の都合により名無しです:2011/11/19(土) 09:08:36.37 ID:XEL0GQJ/0
たしかにそうだが上位は恐ろしいぐらい強いだろう幸村以上が10くらいだろう ジャップの表紙でも前作のラスボスなのに幸村の影薄いむしろ白石、跡部、真田のほうが目立ってる 
114作者の都合により名無しです:2011/11/19(土) 09:09:22.12 ID:wk4xbZ9c0
ここでは基本的に最低評価だから仮にNo.10以上の連中を完封したのであれば“このスレでは”最低でも幸村と同等の評価になるよ
なぜNo1〜No.4を完封してようやく幸村以上になるのか全くわからないし映画も全く関係ない
115作者の都合により名無しです:2011/11/19(土) 10:16:41.50 ID:Og1MBVHLO
>>144の通り
最低評価だから手塚を外す必要もない
他が成長した描写があれば手塚が下がっていくだけ
116作者の都合により名無しです:2011/11/19(土) 10:34:22.99 ID:n/stqkyv0
>>103
幸村の夢の続きは五感剥奪が通用する相手にしか効果ないから
天衣や黒オーラには通用しないとみていいだろう
不破には五感剥奪が通用してたから夢も効果あったけど
あの試合で幸村が特に評価上がる要素はなかったな
117作者の都合により名無しです:2011/11/19(土) 11:31:36.73 ID:wk4xbZ9c0
>>115
現時点でも手塚は合宿キャラ全てより強い根拠なくなってるから最低評価だとランク最下位になるよ
手塚が去った後でも合宿キャラが成長してるのは確実と言うか自明のことだし
118作者の都合により名無しです:2011/11/19(土) 11:35:24.90 ID:kSwAPhWV0
中学生の中で3本の指に入ることが確実な手塚がランク最下位ってどういう評価の仕方だよ
119作者の都合により名無しです:2011/11/19(土) 11:41:25.05 ID:XEL0GQJ/0
手塚はラスボスポジションでしょ
120作者の都合により名無しです:2011/11/19(土) 11:46:10.35 ID:wk4xbZ9c0
>中学生の中で3本の指に入ることが確実な
残念ながらそれが確実なのは君の脳内でだけだ

ちなみに俺は手塚も他のキャラ同様に成長していると考えていいと思ってる
最登場するのは確実でその時に越前と比べて格下ってことはまずないだろうし
121作者の都合により名無しです:2011/11/19(土) 11:49:59.28 ID:kSwAPhWV0
>>120
つまり、手塚は越前とほとんど変わらないから上位3に入るってこととあんま変わってなくね?
122作者の都合により名無しです:2011/11/19(土) 11:50:31.64 ID:Og1MBVHLO
他の奴が天衣手塚より強くなった根拠がなければ手塚は一番下にならないよ

自明とか言われてもそれこそ妄想だろ
123作者の都合により名無しです:2011/11/19(土) 11:51:06.99 ID:XEL0GQJ/0
南次郎でも零式サーブは返せない
124作者の都合により名無しです:2011/11/19(土) 11:56:42.79 ID:arNZl/oc0
南次郎クラスなら超人的能力で返せるよ
中学生で南次郎に勝てる奴はまあ居ないだろうな
125作者の都合により名無しです:2011/11/19(土) 12:03:03.38 ID:XEL0GQJ/0
たしかに南次郎は余裕で返しそうだ
126作者の都合により名無しです:2011/11/19(土) 12:13:45.79 ID:wk4xbZ9c0
>>122
自明といってのは手塚が去った後も合宿キャラは絶対的に強くなっているということだがそれを否定すんの?

手塚が去った後も他のキャラが成長しているのは確実で、しかもそれがどの程度かわからないんだから天衣手塚が合宿キャラより強い根拠はなくなってる
もちろん他のキャラが天衣手塚より強い根拠もないが
だけど他のキャラ、例えば幸村は不破よりは強いことは確定してるし、その不破は袴田より強いこと確定してるし、その袴田は〜と続いっていって手塚を除いたランクは完成される
でも手塚には合宿キャラの誰にも勝てる根拠がないから最低評価でランク最下層におさまるわけ
別に実際に全員が天衣手塚より強くなっていると言うわけじゃなくこのスレのルールならそうなるというだけ
127作者の都合により名無しです:2011/11/19(土) 12:32:37.62 ID:vqbT5VM/I
なんでこのスレのルールだと手塚が去った後の方が加速度的に成長してることになってるんだよ
128作者の都合により名無しです:2011/11/19(土) 12:42:33.38 ID:wk4xbZ9c0
別にそんなことは言った覚えはないけど仮に10日間程で全てのキャラが当時の天衣手塚を越える程成長してたとしたら何か矛盾するとこでもあるの?
129作者の都合により名無しです:2011/11/19(土) 12:57:46.44 ID:juHF+4h60
このスレでたまに使われる最低評価ってのは対戦相手を最高評価してることもある気がするんだが
130作者の都合により名無しです:2011/11/19(土) 13:10:05.28 ID:vqbT5VM/I
大和なんか手塚が参加するずっと前から合宿にいるのに当時の手塚に惨敗した
その大和を含めて大和より大きく劣るやつらまで全て手塚以上になるには
手塚が去った後の成長>>手塚が去る前の成長しかありえない
アホじゃないの
131作者の都合により名無しです:2011/11/19(土) 13:36:05.07 ID:aVbd6NBrO
それって合宿開始時は大和>手塚だったって前提での話だろ?
最初から手塚の方が強かったとしたら何もおかしくないじゃん
合宿に前からいたのに手塚に負けてたの?ってことならそれだけ差があったで済む問題だしな
132作者の都合により名無しです:2011/11/19(土) 13:48:14.15 ID:i7fK1erb0
>>131
合宿開始時が手塚≧大和だろうが関係ないだろ
手塚が去った時点のSSをHが抜き去るんだから
まぁ手塚が去る前も成長が爆発的で成長度が手塚が去った後に上がったわけじゃないとするなら
成長期間的に見て手塚が去る前でも全員が全国天衣越前は追い抜いてるはずだから

手塚が去った後の裕太>>手塚が去る前の裕太>>全国天衣越前になるわけだけど

これは可能性がゼロとは言い切れないがかなり低いだろ
133作者の都合により名無しです:2011/11/19(土) 13:57:06.37 ID:vqbT5VM/I
>>131
合宿にそれだけ前からいたのに負ける状態から
去った後にそれを圧倒するレベルに成長したことになるんだが
134作者の都合により名無しです:2011/11/19(土) 14:01:30.14 ID:wk4xbZ9c0
もう>>132に言われたちゃったけど合宿開始時に大和>手塚でも合宿の成長率如何では全く問題ないんだよね
例えば現大和>天衣手塚(3番戦時)>>>大和(3番戦時)>>>>>>>>>>>>>>>>>>大和(合宿開始時)>手塚(合宿開始時)だってありえるんだからw
この可能性がゼロは言い切れない限り全合宿キャラ>天衣手塚を否定する材料にはならんわな
135作者の都合により名無しです:2011/11/19(土) 14:05:36.01 ID:aVbd6NBrO
>>133
なったらどうかするの?
何か問題でも生じるの?
何を持ってあり得ないと切り捨てるの?
136作者の都合により名無しです:2011/11/19(土) 14:14:37.28 ID:wk4xbZ9c0
誤解される前に言っておくけど俺は別に全合宿キャラ>天衣手塚(3番戦時)って言いたいわけじゃなくて
>>134のパターンを否定する材料がない以上は最低評価ならランク最下層になるってことが言いたいだけね
それだったら保留か他のキャラ同様成長していると考えていいんじゃないかって話
全キャラ>天衣手塚は横暴としてもこれからインフレが進むに連れどこまでが当時の天衣手塚に勝てるかどうかなんて判断できるわけないしな
137作者の都合により名無しです:2011/11/19(土) 14:17:52.88 ID:vHJU0TJS0
勝ち組や柳みたいな特に変化なしの負け組と同じぐらいには成長してるだろ>手塚
でも越前の10球打ちはそいつらとは違う明確な成長だから越前>手塚

ていうか越前>手塚に異論があるわけじゃないのか?
だとしたら何に異論があって暴れてるのかわからんわけだが。
138作者の都合により名無しです:2011/11/19(土) 14:25:31.99 ID:wk4xbZ9c0
別に同ランク内の評価なんて殆ど主観によるものだからどうだっていいけど手塚の評価は3番戦時のまま扱うってのに異論があるだけ
当時の手塚の実力が今の合宿キャラと比べてどの程度のものか根拠をもって主張できる人なんていないだろ?
天衣だから何となく越前の次なんてイメージで決めるくらいなら保留か他キャラ同様に成長していると考えれば良いって話
10球打ちも絶対的に成長した描写にはなっても相対的に成長した描写になるとは思わないが同時打ちしたから亜久津と田仁志、謙也上げろと言わん限りはどうでもいいわ
139作者の都合により名無しです:2011/11/19(土) 14:30:22.32 ID:vHJU0TJS0
>>138
とりあえず手塚は現状維持で異論ないんだろ?
だったらもう落ち着こうや
140作者の都合により名無しです:2011/11/19(土) 14:32:41.32 ID:vqbT5VM/I
>>135
合宿にそれだけ前にいたのに負ける程度にしか成長していないのが問題なわけ
少しの期間でもHからSSまで成長できるとするなら
それだけ前からいる大和は手塚戦までにどれだけ成長できたことか
仮に3番戦時の手塚と大和が共に全国天衣越前を圧倒できるレベルだとしても
手塚が天衣目覚める前に大和に善戦するわけないんだよ
大和が全くの初心者として合宿に参加したとしても
合宿の成長速度がそれだけすごいなら前から参加してる大和には追いつけないはず
つまりそれまでの大和はそこまで成長してなかったことになり
今の大和が去る前の天衣手塚を圧倒できるなら
手塚が去った後の成長率が上がったことになる推測になるわけ
そして成長速度が上がるような描写はない
141作者の都合により名無しです:2011/11/19(土) 14:35:36.16 ID:Og1MBVHLO
序章強さランクでは初期にフェードアウトしたアクツはランク最下層じゃなかったよな?
他の学校連中は全国に向けて練習してるはず
アクツはやめたはず
これをどうみる?
142作者の都合により名無しです:2011/11/19(土) 14:39:16.12 ID:i7fK1erb0
他の成長描写がないキャラと同様に手塚が成長していると仮定した場合

負け組で成長した天衣越前>天衣手塚≒勝ち組に残ったと仮定した時の成長度で見積もった天衣越前>>勝ち組で成長した幸村
143作者の都合により名無しです:2011/11/19(土) 14:43:34.61 ID:aVbd6NBrO
>>140
>大和が全くの初心者として合宿に参加してたとしても合宿の成長速度がそれだけ凄いなら前から成長してる大和には追い付けないはず

ここの根拠がないで終わり
144作者の都合により名無しです:2011/11/19(土) 14:49:30.60 ID:wk4xbZ9c0
ていうか一部の人が手塚は3番戦時のままの評価って言ってたからこのスレではそういう扱いだと思い込んでたけど他の人の意見聞いてなかったわ
俺は保留か他のキャラ同様成長していると仮定すればいいと思うけどどうだろう?

>>142
一応突っ込んでおくがここでは勝ち組でも負け組でも描写がない限りは均等に成長している扱いだぞ
だから勝ち組負け組を根拠に天衣越前>天衣手塚とするのはおかしい
145作者の都合により名無しです:2011/11/19(土) 14:55:40.18 ID:i7fK1erb0
>>143
「合宿全キャラ>手塚」かつ「手塚が去る前の大和の成長度≒去る前の成長度」かつ「大和は結構前から合宿にいる」

という条件があるから成り立つよ
手塚が合宿に参加した時には、大和はHからSSくらいには成長してるはずだから
そこから相対的に成長しても追い付かない

むしろ中学生が合宿参加するまでは高校生はあまり成長していないという条件の方が必要なくらい
146作者の都合により名無しです:2011/11/19(土) 14:59:11.94 ID:i7fK1erb0
>>144
越前は負け組での「成長描写」があるだろ
負け組天衣越前>勝ち組(仮定)天衣越前は確定だから
合宿参加時の素のスペックが同等くらいの手塚は勝ち組(仮定)素越前が基準の天衣だろ
147作者の都合により名無しです:2011/11/19(土) 17:27:34.08 ID:Np+x6PjhO
手塚戦時で10.0の大和が合宿で成長してるとしたら合宿前の大和はどんだけ弱いんだよ
148作者の都合により名無しです:2011/11/19(土) 18:19:02.22 ID:vqbT5VM/I
合宿メニューこなしても手塚戦前の大和の成長はそんなもんだから
手塚が去った後に爆発的に成長とかありえないだろ
合宿メニューなんてそんなもん
爆発的に成長したのは描写があったやつらのみ
幸村が全国天衣越前を超えた根拠すらないんだから他のやつは問題外
普通に越前>手塚>>幸村でいいだろ
合宿メニューで他のキャラが爆発的に成長している描写がない以上
手塚を外す必要性がない
149作者の都合により名無しです:2011/11/19(土) 21:48:49.80 ID:Og1MBVHLO
大丸がでれば人気もとれてバランスも取れて全て解決するんだがなぁ
150作者の都合により名無しです:2011/11/19(土) 22:26:56.86 ID:j3oF9Rom0
手塚を外したがってるのは
天衣に勝ち目無いけど手塚より下が納得できない
幸村厨
手塚を残したがってるのは
只の大丸厨
151作者の都合により名無しです:2011/11/19(土) 22:36:06.74 ID:arNZl/oc0
審判でもモニター確認しないといけないくらい早いサーブ打てるのが天衣 ウォーターフォールどころじゃないわな
現時点で確認できる幸村強化描写は幻のみで天衣より上になる根拠は無い
152作者の都合により名無しです:2011/11/19(土) 22:49:47.07 ID:vHJU0TJS0
幻は強化というか相手を覚醒させないために
五感を奪って追い詰めるだけでなく追加で甘い夢を見せてるだけっぽいしな
153作者の都合により名無しです:2011/11/19(土) 23:32:37.93 ID:GpPuSEGx0
結局五感剥奪で勝っただけなら幸村は強化なしと考えていいんじゃね
不破は序章の幸村でも勝つことは可能
154作者の都合により名無しです:2011/11/19(土) 23:49:48.76 ID:91w/S4IH0
じゃあ大丸と同等だな
155作者の都合により名無しです:2011/11/20(日) 11:20:57.43 ID:GhvqB3xr0
大丸ネタおもしれーw 叩いてる奴はただの嫉妬
156作者の都合により名無しです:2011/11/20(日) 11:56:17.01 ID:iu/g7SDLO
所詮、マンガなんだからこんな話無意味じゃねーか?強さなんて書いたやつのさじ加減次第だろ
作者が例えば2ちゃんのこのスレ見ていたとする

>>こいつのレスうぜええ 何が手塚一番だろカス、だよww
次号→手塚、桃城に負け、大石にも負ける

ってことで今後、レスするやつは
ゴミやカス、嫉妬という言葉、及び卑下することは禁止な

だれが強いかなんてわかんないだもの_(._.)_
157作者の都合により名無しです:2011/11/20(日) 12:04:53.28 ID:p7YByKiu0
ある意味仁王最強だと思う幸村にもなれるからでも不二には手塚の足元
にも及ばないて言われたけどそうとう仁王も強くなっているはずだ
158作者の都合により名無しです:2011/11/20(日) 15:12:30.25 ID:CEF/epIg0
仁王が南次郎になれれば最強だよね
159作者の都合により名無しです:2011/11/20(日) 15:18:35.23 ID:/WUvwTDzP
大丸と南次郎ってどっちが強いのかな?
160作者の都合により名無しです:2011/11/20(日) 15:30:07.00 ID:c8fZ2y8AO
>>159
笑わせないで下さい
現役の大丸が負けるわけないでしょう
161作者の都合により名無しです:2011/11/20(日) 17:26:07.37 ID:IOXOGGhwO
仁王はイリュージョンのおかげ相当ダブルスで強いプレイヤーになったよな
不完全とはいえ幸村か真田に化けてりゃ恐らく不二にも勝てたろうに
162作者の都合により名無しです:2011/11/20(日) 18:09:14.45 ID:tS00x1r40
大丸に化ければ平等院にも勝てる
163作者の都合により名無しです:2011/11/20(日) 19:29:42.32 ID:QxTyfI3t0
ついにPまで使って自演を始めたかw
164作者の都合により名無しです:2011/11/20(日) 20:43:05.95 ID:ZToEZfJk0
>>160
南次郎が負けるわけ無いだろ
165作者の都合により名無しです:2011/11/20(日) 21:52:38.02 ID:boW+TfTq0
ネタにマジレス王国
166作者の都合により名無しです:2011/11/20(日) 21:55:10.03 ID:G88gRPFF0
大丸王国
167作者の都合により名無しです:2011/11/20(日) 22:30:53.00 ID:GhvqB3xr0
ちょwwwww大丸ネタ連発で腹いてえwwwwwwwwww 
嫉妬に狂った大丸ネタ叩き厨は引っ込んでろよwwwwwwwwww
168作者の都合により名無しです:2011/11/20(日) 23:27:53.35 ID:wDMoRZoKO
今更大丸ネタなんてもう流行んねーし
ニコニコでは日吉ネタで盛り上がってるというのに
2チャンネラーは遅れすぎ
169作者の都合により名無しです:2011/11/20(日) 23:51:28.84 ID:c8fZ2y8AO
いや大丸は流行とかを超越した唯一無二の存在だから
170作者の都合により名無しです:2011/11/21(月) 00:37:03.79 ID:+GnYtu6w0
大丸ネタは永久に不滅です
171作者の都合により名無しです:2011/11/21(月) 06:41:50.62 ID:rIbpWNPl0
大丸ネタで笑えないとか言う奴は、はっきり言って人間としてどこかおかしいところがある
172作者の都合により名無しです:2011/11/21(月) 10:21:22.82 ID:FGnSVwc+0
たまには白玉さんネタでも
173作者の都合により名無しです:2011/11/21(月) 10:56:29.01 ID:jNJYjZoN0
つまんね
174作者の都合により名無しです:2011/11/21(月) 11:28:22.70 ID:su3RT5EE0
この流れじゃ話題も尽きたな
そんな無理して大丸連呼しなくていいよ
つまんないだけだし
175作者の都合により名無しです:2011/11/21(月) 12:28:44.60 ID:1tjtTE1XO
中学生最強の大丸が干されてるほうがつまらん
176作者の都合により名無しです:2011/11/21(月) 12:39:33.17 ID:Hyy1AtQo0
強い者が勝つんじゃない、勝った者が強いんだ
大丸>手塚>越前>幸村
よって大丸が中学テニス会最強の男
177作者の都合により名無しです:2011/11/21(月) 15:01:34.12 ID:W54wElLLO
この人は大丸がロリコンにされた事を知っているんだろうか
178作者の都合により名無しです:2011/11/21(月) 15:03:45.56 ID:lrtnmfsW0
いや、その大丸に勝った跡部が中学最強じゃないの?
179作者の都合により名無しです:2011/11/21(月) 15:17:44.28 ID:Tf7h+LeUO
シングルスはわかりきってるが、現時点で日本中学生で最強のダブルスペアは大石・仁王かな?
再凶は河村・樺地だろうが
180作者の都合により名無しです:2011/11/21(月) 15:27:02.52 ID:sX/13wKk0




            ヽ三/) ))
         __  ( i)))   初版400万部!!ワンピースこそ史上最高の作品
        /⌒  ⌒\ \   あとはゴミwwwwwwww
                  アンチざまあああああwwww
      /( ●)  (●)\ )   
    ./:::::: ⌒(__人__)⌒::::\    
    |    (⌒)|r┬-|     |    
    ,┌、-、!.~〈`ー´/    _/
    | | | |  __ヽ、    /
    レレ'、ノ‐´   ̄〉  |
    `ー---‐一' ̄




181作者の都合により名無しです:2011/11/21(月) 15:41:03.44 ID:TVKSogPA0
>>179
仁王の汎用性は魅力だが結局は大石潰されたら終わりっていう問題は解決されてないんだよな
イリュージョンによるシンクロ潰しも中学生相手だと意味ないし
でも元々黄金が中学生最強ペアって扱いだったから菊丸以上の働きができる仁王を入れた大石仁王ペアが新最強だろうな
182作者の都合により名無しです:2011/11/21(月) 18:12:32.02 ID:1tjtTE1XO
千歳橘よりも仁王橘のほうが強そう
183作者の都合により名無しです:2011/11/21(月) 18:59:34.67 ID:1fMH4AwZ0
どっちかというと千歳仁王のほうが強そう
そして最強は大丸白玉
184作者の都合により名無しです:2011/11/21(月) 19:19:23.29 ID:Ray5VnjI0
>>181
一軍に勝っているので大石は簡単に潰されないだろう
ダブルスだと弱い方狙ってポイント稼ぐのが定石
それでも勝ったということは15,16に集中狙いされてても粘れるくらいのラリー力は身に付いている
今なら悪魔切原の集中攻撃くらいなら普通に凌げるだろう
185作者の都合により名無しです:2011/11/21(月) 19:41:46.09 ID:9Y7e+9Wr0
切原とか乾以下の柳に0-6で完敗する程度だしな
186作者の都合により名無しです:2011/11/21(月) 21:17:02.10 ID:slEQMuvT0
                          /_ノ  ヽ、_\
                         o゚((○)  ((○))゚o  ,. -- 、
                        /::::::⌒(__人__)⌒:::::: /    __,>─ 、
                        |     |r┬-|    /          ヽ
                        |     | |  |   {            |__
                        |     | |  |    }  \       ,丿 ヽ
  ___,.-------、      .     |     | |  |   /   、 `┬----‐1    }
(⌒    _,.--‐    `ヽ    .     |     | |  |  ./   `¬.|      l   ノヽ
 ` ー-ァ''"/ / r'⌒)     ̄ ̄`ー‐-- \      `ー'ォ /    、 !_/.l    l    /  }
     \\\_/   ノ___       `''ー     {       \     l   /  ,'
        ̄ `(_,r'"        ̄`ー-、    .   / \      ´`ヽ.__,ノ  /   ノ
初版400万部!ワンピースこそ史上最高の作品!!あとはゴミ。糞ざまあああああああああああwwwwwwww








187作者の都合により名無しです:2011/11/22(火) 01:34:47.94 ID:2UzSk45P0
でも乾とか切原にボコボコにされてたじゃん
188作者の都合により名無しです:2011/11/22(火) 04:41:38.84 ID:gcuUU8S/0
186>>売り上げなんて自分が好きならどうでもいいだろうワンピースのスレに行けもう来るな 
189作者の都合により名無しです:2011/11/22(火) 07:24:03.67 ID:8SExM/Sq0
>>188
どう考えてもワンピースアンチの仕業だけどな
まぁスレチだしスルーが一番
190作者の都合により名無しです:2011/11/22(火) 08:59:04.13 ID:KjH/eBygO
大丸ネタ職人さん、大丸ランク作ってください
191作者の都合により名無しです:2011/11/22(火) 17:22:59.12 ID:94jvrZaL0
大丸>手塚>越前>幸村>真田>柳>切原>クラウザー>坂田>その他
192作者の都合により名無しです:2011/11/22(火) 19:11:45.19 ID:CSn8lMyq0
大丸ネタおもしれーw 叩いてる奴はただの嫉妬
193作者の都合により名無しです:2011/11/22(火) 19:40:46.06 ID:2UzSk45P0
ツマンネ
194作者の都合により名無しです:2011/11/24(木) 10:36:43.29 ID:Q4quy8hIO
大丸教徒のせいで伸び悩んでますな
195作者の都合により名無しです:2011/11/24(木) 11:39:36.92 ID:KyVdFQM7O
大丸とか千石、門脇、リチャードと同レベル程度の雑魚やろ
196作者の都合により名無しです:2011/11/24(木) 12:09:19.35 ID:0BJiP6izO
ロリコン大丸のどこかいいんだかわからぬ
197作者の都合により名無しです:2011/11/24(木) 15:46:22.03 ID:Q4quy8hIO
いや歳の差はたいしてないだろ
ああ見えても中3だからな
198作者の都合により名無しです:2011/11/24(木) 19:30:52.78 ID:37sjgzRwO
大丸リアルランク
跡部>>大丸>乾>千石>坂田
199作者の都合により名無しです:2011/11/24(木) 20:02:30.25 ID:QbxxDX5y0
跡部とか不二とか金太郎とか普通に上位10クラスだし、大丸は坂田より↓だろ
マジレスだけど
200作者の都合により名無しです:2011/11/24(木) 20:35:50.69 ID:EnnjbedT0
今の不二と乾ってどっちが上?
201作者の都合により名無しです:2011/11/24(木) 20:36:48.74 ID:YEjBcpui0
不二だろ
202作者の都合により名無しです:2011/11/24(木) 20:57:45.57 ID:KyVdFQM7O
不二は無縫にフルボッコ
弟を無双
という極端な描写しかないから序章のランク(百錬才気攻略レベル)でいいと思う
乾が百錬才気に勝てるとは思えんから不二>乾だろうな
203作者の都合により名無しです:2011/11/24(木) 21:34:41.71 ID:EnnjbedT0
不二には勝てないか
でも秋庭よりは強いから跡部より上か>乾
王国跡部でも秋庭より下だし
204作者の都合により名無しです:2011/11/24(木) 22:32:55.52 ID:TR5u/z1HO
大丸>>>>>>>乾>秋庭>不二>跡部
205作者の都合により名無しです:2011/11/24(木) 22:57:39.26 ID:1ThkS9Bu0
SSS 大丸 南次郎
206作者の都合により名無しです:2011/11/24(木) 23:14:04.94 ID:ZbzDwnKiO
現役時代ピークの南次郎なら普通のラリーだけで越前や幸村はもちろん、徳川や鳳凰も1ポイントも与えずに勝てそうだな
207作者の都合により名無しです:2011/11/24(木) 23:30:19.90 ID:QbxxDX5y0
>>203
氷跡部ならともかく今の王国跡部なら一軍最底辺より上だよ
今の跡部より明確に上なのは越前手塚幸村真田金太郎くらい
208作者の都合により名無しです:2011/11/24(木) 23:39:52.13 ID:QbxxDX5y0
まあ不二と跡部は俺的には互角ってところ、試合実現したらたしけが勝たせるだろうけど

>>206
南次郎の試合描写が全くないのは面白くないよな
リョーガをボコって強さをアピールしてほしい
209作者の都合により名無しです:2011/11/24(木) 23:59:17.19 ID:Q4quy8hIO
リョーガは王国大丸以下だろ
210作者の都合により名無しです:2011/11/25(金) 00:13:19.75 ID:qecH5Ojj0
まとめると
不二≒跡部>仁王>三津谷≒乾>秋庭ってことか?

211作者の都合により名無しです:2011/11/25(金) 02:15:13.67 ID:AumqSE9J0
>>208
しいていえば、元世界ランカーのデブ親父を目を瞑りながら倒したくらいだな
212作者の都合により名無しです:2011/11/25(金) 07:45:34.25 ID:Dcj4wQpBO
南次郎は素で天衣無縫状態なんだろうな
213作者の都合により名無しです:2011/11/25(金) 16:44:46.46 ID:SaB58ThfO
南次郎って世界ランク1位であるブンドルとの試合も圧勝だったのかな?
雰囲気からして割と楽に優勝してそうなんだが…

天衣無縫とツイストサーブ(笑)を武器にそんなんだったらマジチートやな…
214作者の都合により名無しです:2011/11/25(金) 17:01:29.44 ID:BtXHbN7W0
ジョコビッチ「昨日は準決で負けたよ ノーシードで上がってきたあのサムライボーイにね」
215作者の都合により名無しです:2011/11/25(金) 18:13:17.73 ID:Ma3klZM4O
ブンドルも結構大物感はあったがなあ
当時15歳くらいで今も現役バリバリでいてほしい
216作者の都合により名無しです:2011/11/25(金) 19:02:18.77 ID:zuvmpuWf0
ブンドルってレンドルがモデルだろ
20年前で既にベテランだろ
217作者の都合により名無しです:2011/11/25(金) 19:09:21.42 ID:GOiic2bk0
乾は勝つには勝ったが柳が試合を捨ててまでデータを取る機会を作った訳だし
相手も柳のことは知ってても乾のことは知らなかったみたいだし
データテニス対決だと結構でかい要素だと思う

現状は柳と同ランクくらいが妥当じゃね?
218作者の都合により名無しです:2011/11/25(金) 22:01:23.99 ID:WQLcoQtr0
>>216
そこは後づけでどうにでもできる
日本の高校生であの顔なら外人はもっと老けてるはず
219作者の都合により名無しです:2011/11/25(金) 22:14:12.61 ID:zuvmpuWf0
今なら普通にジョコビッチとかマレーがモデルの外人だそうぜ
220作者の都合により名無しです:2011/11/26(土) 00:13:06.96 ID:c0AoewGLO
ベビステでは
池→錦織圭
ナバエ→フェデラー
荒谷→ナダル
神田→ジョコビッチ
がモデルらしいが、ザクリッチ→ジョコビッチてなかんじでテニヌでも実在のプロをモデルにしたキャラはこの先出るのだろうか?

まさか錦織のモデルが錦織じゃないよな…?
221作者の都合により名無しです:2011/11/26(土) 04:13:32.60 ID:5qQk3YOH0
高校上位10のだれかとクラウザーが試合して
新たな技をだして一発KOしたりして
222作者の都合により名無しです:2011/11/26(土) 09:17:39.39 ID:yMZgc23aO
クラウザーとかいい雑魚は出てこないよ
223作者の都合により名無しです:2011/11/26(土) 20:37:29.78 ID:j9SzZTorO
224作者の都合により名無しです:2011/11/26(土) 21:55:48.02 ID:mD5EDiOSO
クラウザーは現時点で切原や外道にすら勝てないからな
一軍と試合しても恥かくだけ
225作者の都合により名無しです:2011/11/26(土) 21:57:36.11 ID:PAPozVrb0
クラウザーはまだ中1だろ、まだまだ伸びるよ、もっとスタミナつけたほうがいいね
226作者の都合により名無しです:2011/11/26(土) 22:08:15.84 ID:W8CAX+/f0
越前も中一だけど既に中学生最強クラスなんだが
227作者の都合により名無しです:2011/11/26(土) 23:59:27.38 ID:j9SzZTorO
越前は将来世界のトップに立てる器だからな
228作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 00:52:05.75 ID:Ys3aiHMNO
大丸もな
229作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 08:12:31.53 ID:DKqAMdIT0
リチャード・坂田もジグザグ走りになったから何かしら活躍しそうだな
230作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 08:45:05.69 ID:D8yQtfrkO
エルアーク最強
231作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 15:24:13.09 ID:Y7DoBVQd0
全国金太郎を圧倒できる袴田以上はともかく悠馬〜秋庭が不二や仁王より上の根拠ある?
強さが分からないときは最低評価が基準なのにこいつらは最大評価じゃね?
秋庭が跡部より強い可能性が高いのは分かるが
跡部と不二に差をつけたくないから不二より上にしようとしてるようにしか見えない
柳を圧倒した三津谷以上は微妙だが、平と原は実績でいうなら雑魚を圧倒しただけだから仁王以下だし
不二や仁王以上にするなら逆に根拠が必要
根拠上げてから不二や仁王より上にするのはいいが跡部より上だから上というのはおかしい

現状のランクは

暫定シングルスランク
SS 越前 手塚
S 幸村
AA 不破 真田
A+ 伊達 伴 金太郎 袴田
A 不二 仁王 平 原 秋庭 跡部 千歳
B 橘 木手 柳 白石
C 切原 銀 河村 中河内 都 鷲尾 鈴木 松平
D 蔵兎座 謙也 海堂 亜久津
E 菊丸 甲斐 平古場 知念 田仁志
F 芥川 忍足 神尾 伊武 日吉
G 門脇 千石 坂田
H 観月 裕太
ランク外 樺地 大和

Aランク候補 悠馬 悠歩 三津谷 乾 桃城
232作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 16:22:00.04 ID:Nyf2RIJ00
暫定シングルスランク

SSS 大丸
SS 越前 手塚
S 幸村
AA 不破 真田
A+ 伊達 伴 金太郎 袴田
A 不二 仁王 悠馬 悠歩 あくと 謙也 桃城 平 原 秋庭 跡部 千歳
B 橘 木手 柳 白石
C 切原 銀 河村 中河内
D 蔵兎座 海堂 亜久津
E 菊丸 甲斐 平古場 知念 田仁志
F 芥川 忍足 神尾 伊武 日吉
G 門脇 千石 坂田
H 観月 裕太
外 樺地 大和

233作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 16:27:42.28 ID:XMAE7mqX0
>>232
不二が異常に高いから駄目だって言われてないか
234作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 16:29:11.52 ID:XMAE7mqX0
暫定ランクは>>5のはず
勝手に上げるなよw不二は一軍倒してないんだから
235作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 16:47:46.98 ID:Y7DoBVQd0
跡部と不二に差がつくのが嫌なんだろ?
とりあえず平と原が不二以上の根拠上げろよ
秋庭以上は当然としても実績は謙也圧倒しただけなんだけど
236作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 16:59:19.25 ID:n8roct6sO
河村は最低評価で柳より上だよね?
No.的に伊達>>あくと兄さんだし
237作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 17:07:03.86 ID:NZ5nSZO1O
柳なら河村が会得した百八式を受ければ間違いなく吹っ飛ぶだろうが
データや技術や速さがある分、打たせないで勝つことができるかもしれない
あのドントギブアップサーブも毎回打てるわけじゃないだろうし、打たれても卑怯ぽいけど避けて見過ごせばいいだろうから
以上のことから実力なら柳>河村だな
ただ、一発ぶちあてれば河村が勝てる
238作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 17:17:00.24 ID:4eAy2fn60
>>235
不二が一軍倒した描写が無い以上現状維持が自然
上げたいんなら仁王だけ上げろ
意味不明なことするな
239作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 17:21:21.23 ID:n8roct6sO
伊達>>三津谷だから河村>柳
柳は河村より善戦してないから波動球打たせないように出来るってのは妄想にしかならない
最低評価だと河村>柳は確定だね
240作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 17:33:57.79 ID:4eAy2fn60
河村は実力でバッジ取ったわけじゃないしな、どうだろう
241作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 18:01:33.91 ID:n8roct6sO
柳はNo.17に完敗
河村は試合に勝っていないものNo.12に一矢報いっている
みんな大幅に成長したから過去の実績はリセットされるし今は意味をなさない
柳がNo.17に完敗した柳がNo.12に一矢報いれる根拠はないから最低評価でどう考えても柳よりは上になる
242作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 18:02:42.32 ID:Y7DoBVQd0
>>238
なんで一軍だけ最大評価なんだよ
最低評価にするならそこにはならないって言ってる
一軍上げる根拠あるなら出せばいいだけだろ
議論しろよ
243作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 18:04:26.28 ID:n8roct6sO
訂正
×柳がNo.17に柳が〜
○No.17に完敗した柳が〜
244作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 18:44:37.11 ID:Nyf2RIJ00
大丸はサーブが既に108式だもんな
245作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 18:59:50.97 ID:4eAy2fn60
>>242
仁王が一軍倒したんだから仁王だけ上げればいいっていう至極当然な理論が理解できないアホかお前
246作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 19:12:41.97 ID:NZ5nSZO1O
みんな必死だな
247作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 19:21:25.60 ID:4eAy2fn60
こんなにもめるんなら仁王外したら?
大石とのコンビで本格的にダブルス転向するかもしれないし
248作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 19:24:34.88 ID:Y7DoBVQd0
>>245
アホはお前だ
平原が不二仁王より上の根拠をあげてみろ
249作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 20:23:58.62 ID:cLleRjgO0
そもそも秋庭が跡部より上かなんて不明だろ?
加えてデータマンである乾とあくと兄さんは相性的に不二、仁王、千歳には勝てないだろうし
乾とあくと以下の1軍は千歳以下でいいと思うが。

あと金太郎は袴田より上でいいと何度も言われているはずだ
250作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 20:31:37.70 ID:Ys3aiHMNO
まず平原とか誰だよ
映画はスレチだし
251作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 20:41:43.17 ID:n8roct6sO
河村は柳より上でいいよね?
最低評価でも最高評価でも河村の方が上になるし
黒ナイフ返せそうだから桃と同等でもいいかも
252作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 20:55:06.98 ID:cLleRjgO0
河村は銀より上に行く根拠がなくないか
253作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 21:00:30.80 ID:4eAy2fn60
河村勝ってないじゃんw
最高でもBの左端でいいよ
254作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 21:38:37.06 ID:n8roct6sO
>>252
無効化出来ない波動球で勝ってるよ、新ではさらに強化されて改良されてるし
>>253
河村の相手は不破の次に強いNo.12と13のコンビ
桃城の相手は秋庭の次に弱いNo.18と19のコンビだから勝ち負けだけでは決められない
パワーは河村>桃城だから平のパワーショットは波動球で返せるだろうし
不破の次に強い伊達伴には勝ち切れなかったが格下の平原相手なら五分かそれ以上だと思う
桃と河村なら河村に分があると思われる
255作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 22:14:50.61 ID:cLleRjgO0
あの佰八式サーブが毎回打てれば確かに銀より強いんだが
最後にしか使わなかった時点で1回しか使えないようだし
銀も過去の反省からスルーするだろう
256作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 22:25:32.69 ID:URDj95Iv0
>>254
無効化出来ない波動球は全国準決勝一回だけじゃん
銀が勝てないらしい橘や白石にも勝てないだろうから現状が妥当じゃね

乾に関しては>>217だと思ってるんだけどどうだろう
257作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 22:28:07.38 ID:4eAy2fn60
もっと詳しく描写してほしかったな一軍下位戦
乾(尻)がどれくらい強くなったかわかんね

>>256
>>217でも良いし現状維持でも良いし
258作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 22:33:20.02 ID:n8roct6sO
桃城と河村なら河村に分がある
桃城大幅パワーアップの理由は黒ナイフだから
逆に言えば黒ナイフを攻略できれば桃城に勝てる
桃城vs河村なら波動球と黒ナイフの打ち合い合戦になるだろうけど
桃城はパワーアップした河村の波動球返すパワーないだろうけど河村は黒ナイフをより強い波動球で返して有利に戦える
河村>桃城か少なくとも河村=桃城でいいと思う

259作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 22:50:50.90 ID:cLleRjgO0
桃城はもともと総合的な身体能力が高いキャラだで
洞察力を駆使したテクニカルな試合運びもできたしな

銀が橘や白石に勝てない以上
河村がパワーだけ上だからといって桃城に勝てる根拠にはならんだろう
260作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 23:06:19.59 ID:n8roct6sO
桃城はテクニックだけだと白石には大きく劣るな
不二や白石よりは河村に近いレベルだと思う
現状は桃城の評価の中枢は黒ナイフだから黒ナイフが決め手にならない以上河村の勝ち
河村>桃城
261作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 23:37:28.37 ID:cLleRjgO0
その考え方で行くと桃城は銀やクラウザにも勝てないことになるから
むしろ桃城が下がる方向に話が進むんじゃないか?
実際のとこ平、原、秋庭は柳や3番コートを倒したあくと以上の1軍と違って
強さの裏付けが何もないし
262作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 23:55:57.60 ID:n8roct6sO
桃城と河村は大差つけるほどのテクニック差はない
黒ナイフ修得前はパワーあって瞬発力あってジャンプ力あってそこそこのテクニックあってもEF止まりだし
桃城のテクニックはその程度の評価
桃城の黒ナイフの方がお手頃で打てる回数多そうだが
河村の波動球の方が一発の威力は上
桃城=河村がおとし所だろう
263作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 00:47:15.19 ID:b83iJjvo0
じゃあ、乾を柳の左にやって桃城と河村も同じBに移せばいいんじゃない?
まあ異論があるならもっと議論するけど
264作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 00:48:35.28 ID:b83iJjvo0
おっと、sageっと
265作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 00:50:07.78 ID:yrhmd6Tx0
おっと、大丸っと
266作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 09:53:48.07 ID:p2HMZN9S0
来月号でいよいよリョーガ登場するといいな
267作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 10:33:03.64 ID:+8M9kf2C0
>>265
ちょwwwwここで大丸とかwwwwww
268作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 19:36:56.32 ID:YOf3F+s90
面白くねえよ
269作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 23:02:08.39 ID:yrhmd6Tx0
>>265
大丸ネタおもしれー
叩いてる奴はただの嫉妬
270作者の都合により名無しです:2011/11/29(火) 20:28:12.86 ID:L0qEmgz00
>>263
乾一応勝ってるんだし隣まで下げなくてもよくないか?
描写ないので予想になるが乾のこれまでの試合見る限り5ゲームくらいあればデータとれるだろう
三津谷がデータ集まったあとに乾が1〜2ゲームとったと考えていいんじゃないかな?

乾 桃城 河村 平 原 秋庭 (柳)

三津谷以下はこんな感じ?
271作者の都合により名無しです:2011/11/29(火) 23:09:53.34 ID:K2hBAZB70
二翼と仁王からランクから外すのも時間の問題かもな
272作者の都合により名無しです:2011/11/29(火) 23:10:11.18 ID:K2hBAZB70
二翼と仁王を、ね
273作者の都合により名無しです:2011/12/01(木) 19:36:14.23 ID:OG+dj3DA0
リョーガ登場
274作者の都合により名無しです:2011/12/01(木) 19:44:32.99 ID:/LYcdyXw0
∞ DAIMARU〜大丸完全体〜
SSS 大丸
SS 大丸(手抜き) 手塚 越前
S 幸村
AA 不破 真田
A+ 伊達 伴 金太郎 袴田
A 悠馬 悠歩 三津谷 乾 桃城 平 原 秋庭 不二 仁王 跡部 千歳
B 橘 柳 木手 白石
C 切原 銀 河村 中河内 都 鷲尾 鈴木 松平
D 蔵兎座 謙也 海堂 亜久津
E 菊丸 甲斐 平古場 知念 田仁志
F 芥川 忍足 神尾 伊武 日吉
G 門脇 千石 坂田 大石
H 観月 裕太
ランク外 樺地 大和
ネタランクばっかはるなよお前ら
275作者の都合により名無しです:2011/12/02(金) 05:24:11.04 ID:KyxBt7A/0
バカもここまでくると笑えねぇな
276作者の都合により名無しです:2011/12/03(土) 21:06:14.43 ID:jHaVqkVD0
し つ こ い
277作者の都合により名無しです:2011/12/03(土) 22:18:25.56 ID:JlAJhCHz0
∞ DAIMARU〜カチローの父ちゃんパーフェクト完全体〜
SSS 白玉さん
SS  手塚 越前
S 幸村
AA  跡部 真田
A+ 伊達 伴 金太郎 袴田
A 悠馬 悠歩 三津谷 乾 桃城 平 原 秋庭 不二 仁王  千歳
B 橘 柳 木手 白石
C 切原 銀 河村 中河内 都 鷲尾 鈴木 松平
D 蔵兎座 謙也 海堂 亜久津
E 菊丸 甲斐 平古場 知念 田仁志
F 芥川 忍足 神尾 伊武 日吉
G 門脇 千石 坂田 大石
H 観月 裕太
278作者の都合により名無しです:2011/12/03(土) 22:20:30.37 ID:Y+d+NaxV0
日比野五中の入来を入れろよ
279作者の都合により名無しです:2011/12/03(土) 22:42:38.35 ID:Uzxvw50q0
>>277
跡部が高すぎる
不二が高すぎたりしてたのもあったが議論無視するなよw
280作者の都合により名無しです:2011/12/03(土) 22:54:34.65 ID:YmbCoG3UO
大丸印のステップは平等院すら攻略不可能
281作者の都合により名無しです:2011/12/03(土) 23:01:32.17 ID:4dkhC6nA0
真面目に議論するなら
・金太郎は袴田よりワンランク上
・データマンの乾、あくとは不二仁王千歳より下

でいいよな
282作者の都合により名無しです:2011/12/03(土) 23:52:14.87 ID:9vDW08lP0
木手の右に丸井を追加だな
283作者の都合により名無しです:2011/12/04(日) 00:14:36.71 ID:zpOE3GLI0
丸井の妙技はなんだかんだで破られてる描写はないな
284作者の都合により名無しです:2011/12/04(日) 05:57:17.83 ID:86Bpv6yw0
綱渡りはネットすれすれに落ちていくのは拾っても浮くだろうから相手のチャンスボールになる

鉄柱当ても同じ感じで相手のチャンスボールになるだろうから効果的な技だと思う

時間差地獄は効果があるのか疑問だからなしと考える

けど丸井は前に出てないと妙技出来ないから、ジローと違ってサーブ&ボレーヤーになれるかわからない現状(ジローはどんな態勢からでもマジックボレーが打てる)を考えると、シングルスでは微妙でしょ

それも木手の右で白石より上とかない
285作者の都合により名無しです:2011/12/04(日) 06:08:45.53 ID:86Bpv6yw0
白石の評価を上げる方法

不二「なんて男だ・・。この状況下でここまで冷静な選手は見たことがない。」

不二「あそこは千歳が要注意じゃなかったっけ?」手塚「どちらが怖いかと言えば・・・白石蔵ノ介だ。」

乾「(立海大との決勝)2年生で部長にしてシングルス1」

柳「切原を任せる」

切原「ねっ!」

鉛より3倍近く重い純金を付けて不二に勝利。仁王が真田や幸村ではなく白石に変化。
286作者の都合により名無しです:2011/12/04(日) 07:59:46.11 ID:RCPXbmZo0
甲斐や平古場をペア候補にせず、丸井を選んだということは丸井>木手以外の比嘉レギュラー
さらに一軍相手に決め手になるかもしれないと木手が考えたことから丸井>元3番高校生
決め手に欠けると焦っている土壇場状況で格下と組むメリットがないから木手=丸井か木手≧丸井だろうな
木手の判断をアテにするならばの話だけど
287作者の都合により名無しです:2011/12/04(日) 08:00:55.07 ID:aSyHQoBj0
つまりどっちも大して強くないってことか
288作者の都合により名無しです:2011/12/04(日) 08:01:02.12 ID:pvjcbUsC0
不二は禿げの境地発動すれば
薄毛の進行が進む代わりに相当な力を得る
289作者の都合により名無しです:2011/12/04(日) 08:29:26.52 ID:TgLKWhI10
>>286
ダブルス結成前提みたいな話はまだ早い
ボレー技教えてもらうだけだったら丸井がかわいそうだろw
290作者の都合により名無しです:2011/12/04(日) 12:05:32.62 ID:tPVWAdbG0
リョーマ&真田はどれぐらい強くなったのか
291作者の都合により名無しです:2011/12/04(日) 12:21:39.73 ID:aSyHQoBj0
二人とも強いよ
まあリョーマが一番強いだろうけど
292作者の都合により名無しです:2011/12/04(日) 13:17:12.32 ID:ZZfduSS7O
いや大丸だゅ
293作者の都合により名無しです:2011/12/04(日) 13:31:04.45 ID:RCPXbmZo0
>>289
ボレー教えてもらうだけではペアがいないし試合に出られんぞ
丸井と組むしかないだろう
294作者の都合により名無しです:2011/12/04(日) 19:00:53.72 ID:g8lPMNVO0
木手は自分のビッグバンで手塚を消し飛ばせると思ってた奴だぜ
295作者の都合により名無しです:2011/12/04(日) 20:34:55.66 ID:aSyHQoBj0
木手も丸井もダブルスランクに行くかも
296作者の都合により名無しです:2011/12/04(日) 21:29:33.78 ID:jnNfudE5O
一軍ダブルスも入ってるから丸井もシングルスでいれていいんじゃね
木手の隣に入れとけばいい
297作者の都合により名無しです:2011/12/04(日) 21:35:12.93 ID:e0kgJuQ50
あと白石のランクが低すぎ
千歳の右か左に入れるべき
298作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 00:51:41.25 ID:D/oA7UEsO
上げ
299作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 15:15:04.78 ID:xPkQVOwc0
二ヶ月連続ろくな描写なしか
さすがに話すこと何もないな
300作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 23:00:08.08 ID:R6Eoleg6O
そういう時こそ大丸の出番なのだよ
大丸ネタ職人さんお願いします
301作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 01:48:59.81 ID:bxMnqM5Z0
大丸ネタやってたのって天カジblogの管理人だったのか
302作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 12:13:24.20 ID:edSnmHH+O
大丸はネタにすらなってない、ただうざい連投してるだけのアホしかいない
某所でやってる門脇ネタはすっげえ笑えるのに…
大丸ネタ野郎は門脇やナッパスレを見習ってこいよ
303作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 18:17:22.27 ID:tKEvFAM4O
大丸ネタは最初は面白かったが最近は全然だな
同じネタ使い回しだもんな
善人説はなかなか良かったが
304作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 19:17:21.34 ID:sORE6o8V0
>>303
自演乙
305作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 22:45:18.54 ID:VuDVv0Gg0
暫定シングルスランク
SS 越前 手塚
S 幸村
AA 不破 真田
AA-金太郎 
A+ 伊達 伴 袴田
A 悠馬 悠歩 三津谷 乾 桃城
 平 原 秋庭 不二 仁王 跡部 千歳
B 橘 木手 柳 白石
C 切原 銀 河村 中河内 都 鷲尾 鈴木 松平
D 蔵兎座 謙也 海堂 亜久津
E 菊丸 甲斐 平古場 知念 田仁志
F 芥川 忍足 神尾 伊武 日吉
G 門脇 千石 坂田
H 観月 裕太
ランク外 樺地 大和

詳細シングルスランク
SS 越前 手塚(天衣)
S 幸村
AA 不破 真田(風林火陰山雷)
AA-手塚(百錬+才気) 金太郎
A+ 伊達 伴 袴田
A 悠馬 悠歩 三津谷 乾 桃城 平 原 秋庭 不二(心の瞳)
 仁王(単発百錬+才気手塚) 跡部(王国) 千歳(才気) 手塚(百錬)
B 仁王(単発百錬手塚) 橘(猛獣) 木手 真田(風林火山) 柳 白石(素)
C 切原(悪魔) 白石(錘) 不二(素) 銀 河村 千歳(無我)
 中河内 手塚(ゾーン) 跡部(眼力) 都 鷲尾 鈴木 松平
D 蔵兎座 謙也(素) 海堂 亜久津
E 菊丸 甲斐 平古場 切原(赤目) 知念 田仁志
F 芥川 忍足 神尾(猛獣) 伊武 謙也(錘) 橘(素) 日吉
G 門脇 神尾(素) 千石 坂田
H 観月 裕太
ランク外 樺地 大和

詳細シングルスランク
SS 越前 手塚(天衣)
S 幸村
AA 不破 真田(風林火陰山雷)
AA-手塚(百錬+才気) 金太郎
A+ 伊達 伴 袴田
A 悠馬 悠歩 三津谷 乾 桃城 平 原 秋庭 不二(心の瞳)
 仁王(単発百錬+才気手塚) 跡部(王国) 千歳(才気) 手塚(百錬)
B 仁王(単発百錬手塚) 橘(猛獣) 木手 真田(風林火山) 柳 白石(素)
C 切原(悪魔) 白石(錘) 不二(素) 銀 河村 千歳(無我)
 中河内 手塚(ゾーン) 跡部(眼力) 都 鷲尾 鈴木 松平
D 蔵兎座 謙也(素) 海堂 亜久津
E 菊丸 甲斐 平古場 切原(赤目) 知念 田仁志
F 芥川 忍足 神尾(猛獣) 伊武 謙也(錘) 橘(素) 日吉
G 門脇 神尾(素) 千石 坂田
H 観月 裕太
ランク外 樺地 大和
306作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 22:48:36.38 ID:VuDVv0Gg0
暫定ダブルスランク
S 悠馬・悠歩 大石・仁王
AA 伊達・伴 鷲尾・鈴木 千歳・橘 大石・菊丸 桃城・謙也 平・原
A 柳・切原 白石・切原
B 河村・樺地 銀・謙也 都・松平 丸井・桑原
C 鳳・宍戸 柳生・仁王
D 平古場・知念 小春・一氏 日吉・向日 神尾・石田
E 不知火・新垣
F 忍足・向日 南・東方 佐伯・樹 天根・黒羽 石田・桜井
G 内村・森 新渡戸・喜多 樹・首藤
H 赤澤・金田 木更津・柳沢

詳細ダブルスランク
S 悠馬・悠歩[同調] 大石・仁王
AA 伊達・伴 鷲尾・鈴木[同調] 千歳・橘 大石・菊丸[同調] 悠馬・悠歩[素] 桃城・謙也 平・原
A 柳・切原(悪魔) 白石(素)・切原
B 河村・樺地 銀・謙也[素] 都・松平 鷲尾・鈴木[素] 丸井・桑原[素]
C 柳・切原(赤目) 鳳・宍戸 大石・菊丸[素] 柳生・仁王 白石(錘)・切原
D 平古場・知念 小春・一氏 日吉・向日 神尾・石田[猛獣]
E 銀・謙也[錘] 丸井・桑原[錘] 不知火・新垣
F 忍足・向日 南・東方 佐伯・樹 天根・黒羽 神尾・石田[素] 石田・桜井
G 内村・森 新渡戸・喜多 樹・首藤
H 赤澤・金田 木更津・柳沢
307作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 22:58:41.36 ID:bxMnqM5Z0
金太郎と不破真田を分ける必要なくね
金太郎は鬼相手に大車輪山嵐打てたんだから不破に勝てる可能性もあるんじゃないか
不破は幸村と違って大車輪返すパワー持ってる保証もないし
308作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 23:06:56.27 ID:2KVDh/pv0
>>305-306

良い目安になる
309作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 23:27:17.57 ID:VuDVv0Gg0
>>307
鬼>不破が確定じゃないからまだ微妙かな
310作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 23:30:39.07 ID:2KVDh/pv0
平等院、リョーガあたりは越前の上をいくかもな
311作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 23:37:54.70 ID:ZqyTSNQBO
金太郎は真田に勝てる要素が全くないし不破にしても幸村比較で真田より格上なんだから単純に考えて金太郎より格上と言っていいんじゃないの
幸村に打ち勝ったからといって大車輪や雷を返せるという保証がないのはわかるけども
312作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 23:58:31.92 ID:f78eGNpk0
>>293
つか特訓が縁になってダブルス組むんじゃないか?ってだけで
台詞的には今回の木手は別にダブルスでの相棒を探してるわけじゃないぞ
ビッグバンと縮地のある木手がボレー強化というのは理に適ってるわけだし。
313作者の都合により名無しです:2011/12/07(水) 00:28:57.61 ID:SpuqjBk/0
ていうか現時点で真田が不破と同格はないと思うんだが
真田が袴田の消失を返せるのか、bゥらして消失を返せる伊達と伴に雷が通用するかもわからないし。
あんなアホ分身する金太郎が雷を返せないのかも最早微妙だし

どうせすぐ黒オーラで試合するからあまり突っ込まれないだけで
314作者の都合により名無しです:2011/12/07(水) 18:25:54.30 ID:AiLP4hcaO
ていうか真田は黒オーラを自在に使える描写があるから
315作者の都合により名無しです:2011/12/07(水) 18:29:58.54 ID:FQbrHfghO
黒オーラを身につけた以上、不破や金太郎よりは強いんじゃね?>真田
316作者の都合により名無しです:2011/12/07(水) 18:39:15.39 ID:8mRnXmFGO
黒オーラ習得前の真田は不破より劣るのは確定で消失を反せるかはわからない
金太郎伊達伴は消失を返せるが雷をグリップやフレームで返せるかはわからない

S 幸村
AA不破
A+真田 金太郎 伊達 伴 袴田
A 悠馬 悠歩 あくと 乾 桃城 平 原 秋庭 不二 仁王 跡部 千歳

上記を踏まえると現状ではこうしておくのが妥当だと思う
317作者の都合により名無しです:2011/12/07(水) 20:13:14.37 ID:AiLP4hcaO
S+ 黒真田
S 幸村
A 不破 真田
B その他

こうだろ
318作者の都合により名無しです:2011/12/07(水) 23:48:29.14 ID:FQbrHfghO
幸村もスペック上がったろうし
319作者の都合により名無しです:2011/12/08(木) 00:28:48.55 ID:w8g6VuDy0
黒オーラは次の試合まで評価できるわけないだろ
現状の真田の評価は負け組修行以前のもの
その前提だと>>316でいいんじゃね

ところであくとと乾はデータ無効の不二と才気使いの仁王千歳に勝てないと思うんだが。
その二人より下の平原秋庭に不二仁王千歳より強い根拠があるわけでもないんだし
陸奥兄弟以下の1軍は不二仁王千歳以下でいいだろう
320作者の都合により名無しです:2011/12/08(木) 07:35:19.18 ID:0vKwyelA0
暫定シングルスランク 
SS 越前 手塚 
S 幸村 
AA 不破 真田 
AA-金太郎  
A+ 伊達 伴 袴田 
A 不二 仁王 跡部 千歳 悠馬 悠歩 三津谷  
B 乾 桃城 河村 平 原 秋庭 橘 木手 柳 白石 
C 切原 銀 中河内 都 鷲尾 鈴木 松平 
D 蔵兎座 謙也 海堂 亜久津 
E 菊丸 甲斐 平古場 知念 田仁志 
F 芥川 忍足 神尾 伊武 日吉 
G 門脇 千石 坂田 
H 観月 裕太 
ランク外 樺地 大和 

桃城と河村は同格で良い
どっちもジャックナイフと波動球を強化させてパワーが上がっただけだから差を分ける要素ないし
桃城は元々Fだからテクニック面も河村と大差ない
321作者の都合により名無しです:2011/12/08(木) 22:05:20.57 ID:EAy8YY5zO
根拠とか言い出したら秋庭が天衣手塚より弱い根拠はない
あれだけ1軍は天衣より強いと言われてるのに
322作者の都合により名無しです:2011/12/08(木) 23:40:05.14 ID:njwAp/taO
>>320
現行の真田は不破と同格にはできないってばよ

桃城は謙也が変化なしな前提で平原に勝った事実が
パワー以外も強化されてる根拠になるんじゃないか?
謙也も急成長したかもしれないという話になると謙也桃城共に保留になるな
河村はどうあっても銀より格上にはできんだろう
323作者の都合により名無しです:2011/12/09(金) 07:17:29.80 ID:LYUMMGKX0
>>322
桃城はパワーで押し切っただけだから、相手もパワーで押し切るタイプだったし
謙也が変化なし前提なら桃城もパワー以外は大きな成長なしとみる
ジャックナイフ強化しただけではパワーで上回る河村に勝つのはきつい

それにパワーの面で桃城が銀に勝てる可能性は河村が銀に勝てる可能性より低い

ダンクや読心も強化したんだっていうんだったら桃城を上にしてもいいけど描写ないし
パワーで河村を上回った訳でもなく技術面で大きく差がついた訳でもないので
桃城は河村より格上は出来ん、むしろ直接対決なら河村勝ちそう

だからこの二人は同ランク
324作者の都合により名無しです:2011/12/09(金) 10:10:09.20 ID:n6DRaBT0O
そうなると桃城河村両者とも銀より格上にはいけないな
そして桃がその程度で謙也が変化なしだと平原に勝つのは無理だから
謙也もはるかに強くなってる可能性が高い

謙也上げか保留かのどっちかになるな
325作者の都合により名無しです:2011/12/09(金) 19:22:03.13 ID:LYUMMGKX0
>>324
平と原は桃城に二人まとめてパワー負けしたから桃城より弱い
この二人はパワー以外にこれといった優れた点が見当たらなかったし
桃城は百八式まで打てるようになった河村にはブラックジャックナイフには敵わないので河村より下
4人ともまとめて同ランクでいいと思う
326作者の都合により名無しです:2011/12/09(金) 19:47:22.17 ID:vG5GCnpu0
外道≧錘白石≧銀だから
桃城河村平原が銀以下なら1軍が3番コート以下になっちまうな

ところで金太郎を袴田より格上にするべきという意見についてだが
結果だけ見れば消失の軌道は金太郎にとっては大車輪で打ち返すには絶好な技だったわけで
KO勝ちできたのは相性の側面も大きいと思う。
伊達や伴に大車輪でKO勝ちできるかはわからないし
鬼が1軍下位より強いのが確定するまでは袴田と同格でいいと思う

SS越前 手塚
S 幸村
AA不破
A+真田 金太郎 伊達 伴 袴田
A 不二 仁王 跡部 千歳 悠馬 悠歩 あくと 乾

Aより上は今のところこうなるんじゃね
327作者の都合により名無しです:2011/12/09(金) 20:56:29.73 ID:t85KyOW30
>>326
外道は別に銀より上じゃないぞ蔵兎座に6-3だったらしいし
高校生を下げたくはないが河村と大差ない進化の桃城に負けてしまったので降格は仕方ない
あと真田は伴に負ける理由特にないから同格じゃなくていいと思う


328作者の都合により名無しです:2011/12/09(金) 20:58:47.12 ID:t85KyOW30
暫定シングルスランク  
SS 越前 手塚  
S 幸村  
AA 不破  
AA-真田 金太郎   
A+ 伊達 伴 袴田  
A 不二 仁王 跡部 千歳 悠馬 悠歩 三津谷 乾   
B 橘 木手 柳 白石  
C 切原 銀 河村 桃城 平 原 秋庭  
D 中河内 都 鷲尾 鈴木 松平 蔵兎座 謙也 海堂 亜久津  
E 菊丸 甲斐 平古場 知念 田仁志  
F 芥川 忍足 神尾 伊武 日吉  
G 門脇 千石 坂田  
H 観月 裕太  
ランク外 樺地 大和  
329作者の都合により名無しです:2011/12/09(金) 21:12:41.47 ID:n6DRaBT0O
蔵兎座に6−3って何のことだ?
3−0以降のスコアは出てないはずだが
というか蔵兎座と銀の差がわからんからどちらにしろ関係ないだろう

No.からして伴は消失返せるから変化球対応では全国手塚金太郎より上と思われる
だから雷が確実に通用するとは言い切れない
もちろん通用するかもしれないがどちらありえるので
勝敗がわからないなら並べとくのが妥当だろう

まあ黒オーラですぐ上いくだろうからそれを待てばいい
330作者の都合により名無しです:2011/12/09(金) 21:35:43.91 ID:vG5GCnpu0
外道を蔵兎座まで下げるのはありえんだろ
ていうか松平都がランクインしてるのはレーダーチャートが根拠じゃないのか?
レーダーを拠り所にするなら外道>錘白石>銀の序列は守ってくれ
レーダー無視するなら松平都は外すべきだし
関東手塚跡部基準に評価されてる奴は全員下がる(=柳切原が上がるだけだが)

秋庭は入江の「なーんてね」に対応したから全国跡部よりは格上だと思う
平原秋庭はAでいいんじゃないかな
謙也がものすごく強くなってれば桃城が低くても勝てるから
桃城までAにしろとは言わんが
331作者の都合により名無しです:2011/12/09(金) 22:48:17.44 ID:K94AeULgO
・ペアマッチ
・3番VS5番
・レーダーチャート

行き当たりばったりだな、この糞漫画
332作者の都合により名無しです:2011/12/09(金) 23:59:10.64 ID:aJT2nCfbO
帰りたいのか?
333作者の都合により名無しです:2011/12/10(土) 00:04:34.56 ID:L3AJG3g40
ビクッ
334作者の都合により名無しです:2011/12/10(土) 00:39:56.73 ID:m6oABgPcO
ナンバー順が強さ順なら幸村は一軍二桁全員に勝てるのか
入江もなんか全員に勝てそうだけど
335作者の都合により名無しです:2011/12/10(土) 07:07:11.15 ID:+b2nL6dt0
昔居た不二っていう若禿げのやつどこ行ったの?死んだの?w
336作者の都合により名無しです:2011/12/10(土) 08:27:08.12 ID:ysKTVsFQO
白石って無我も使えないしオーラもないし雑魚だな
努力の天才タイプは所詮かませ
337作者の都合により名無しです:2011/12/10(土) 09:39:32.54 ID:6wrN50On0
S: 手塚、幸村
A: 不二、橘、跡部、真田、白石、千歳、木手、梶本
B: 越前、阿久津、忍足侑士、樺地、遠山、忍足謙也、神城、
C: 桃城、菊丸、大石、河村、海堂、乾、 神尾、伊武、石田鉄、赤澤、観月、千石、向日、芥川、鳳、日吉、柳、丸井、桑原、柳生、仁王、切原、石田銀、財前、甲斐、田仁志、平古場、知念、若人
D: 裕太、宍戸、葵、佐伯、天根、黒羽、樹、不知火、田中洋平・浩平
E: 金色、一氏
超えられない壁
F: 荒井、柳沢、木更津敦、南、室町、木更津亮
338作者の都合により名無しです:2011/12/10(土) 09:50:35.30 ID:2H6TPnhW0
>>329
ペアプリかなんかに書いてたらしい、読んでないから詳しくは知らないけど
最後は外道もボロボロだったからランク分ける程の差はないともいえる


>>330
悪魔の方が外道より数値低いのにここの評価上だったからレーダーは元々考慮されてないよ
秋庭は演技していた入江としか戦ってないから何もわからない
平原が桃城より弱い描写あったのでNoが近い以上その二人と同等と評価
339作者の都合により名無しです:2011/12/10(土) 09:54:18.03 ID:6wrN50On0
訂正

S: 手塚、幸村
A: 不二、橘、跡部、真田、白石、千歳、木手、梶本
B: 越前、阿久津、忍足侑士、樺地、遠山、忍足謙也、神城
C: 桃城、菊丸、大石、河村、海堂、乾、 神尾、伊武、石田鉄、赤澤、観月、
  千石、向日、芥川、鳳、日吉、佐伯、柳、丸井、桑原、柳生、仁王、切原、
  石田銀、財前、甲斐、田仁志、平古場、知念、若人
D: 裕太、宍戸、葵、天根、黒羽、樹
E: 金色、一氏、田中洋平・浩平
超えられない壁
F: 荒井、柳沢、木更津敦、南、室町、木更津亮
340作者の都合により名無しです:2011/12/10(土) 10:03:28.23 ID:6wrN50On0
向日と丸井が同じタイプ
佐伯、梶本、白石が同じタイプ
341作者の都合により名無しです:2011/12/10(土) 10:34:34.91 ID:N7WUWQNj0
不二は裕太の一個上のC程度
342作者の都合により名無しです:2011/12/10(土) 10:35:44.12 ID:OOlkx7I/0
>>338
ペアプリにそんなこと書いてねーよ
いい加減なこと言うな
外道は普段打たないコードボールをあえて打ってると鬼の台詞からわかるので
本来なら完封勝ちできたはず

切原の評価が外道以上なのは
正気のデビルはテクやスタミナが悪魔ほど落ちてないと評されてるからだろう
343作者の都合により名無しです:2011/12/10(土) 11:59:50.08 ID:2H6TPnhW0
>>342
じゃあ6-3は間違いかスマン
でもコートボール狙うのはハンデとはいえないな
手塚や跡部クラスでも楽には拾えない打球だし
橘が千歳に返しやすい右にしか打たなかったり、
手塚が海堂にロブ連発したりしてるのはハンデといえるけどコートボールは明らかなハンデではない
普段打たないコートボールを打ったということは本気になったってことじゃないかな
外道が手加減するメリットが何もないんだし

あと正気の悪魔になっても逆に他の能力が下がる可能性あるから数値でてない以上どのぐらいかははっきりとはわからない
元の数値差から見て外道を上にするべきだけどそうしてなかったからレーダーはここでは根拠にされてないよ
ここではあくまで描写が優先
344作者の都合により名無しです:2011/12/10(土) 12:23:03.00 ID:fb0Qiid+O
>>343
コードボール打たなきゃ完封ペースだったんだから明らかにハンデだろ
345作者の都合により名無しです:2011/12/10(土) 12:48:00.60 ID:mS1u0Ev0O
蔵兎座はほとんどコードボールでしかHBとサザンクロスを打ててないのが問題だろ
それがわかってるのにやってるんだから外道は蔵兎座の根性試ししてるんだろ

百練なし手塚、氷なし跡部、錘白石はレーダー基準でデビルと同格以上のC判定なはず
レーダーが根拠にならないなら三者はDになるから
相対的に銀謙也が下がって柳切原が上がることになる
346作者の都合により名無しです:2011/12/10(土) 14:06:34.44 ID:YgvQZM3x0
クスリとも出来ない糞つまんねえ大丸ネタ言ってた奴は何で急に出てこなくなったの?www
347作者の都合により名無しです:2011/12/10(土) 15:11:14.18 ID:2H6TPnhW0
>>344
押してたのは序盤だけだからどうかな
>>345
それでもラリーにコートボールを織り交ぜただけだからハンデとはいえないだろう
縮地法使える訳でもないから追い付くの大変なことにはかわらないし
外道がいつも通りに戦ってたからってどうなってたかはわからない

桃城の上限が河村で平原の上限が桃城
外道達は平原より格下である以上
消去法でそこそこいい勝負していた外道と蔵兎座をまとめるしかない
348作者の都合により名無しです:2011/12/10(土) 16:14:23.04 ID:fb0Qiid+O
>>346
自演乙
>>347
コードボールが何回も返されているのにコードボール打ち続けたのは明らかにハンデだろ
クラクザーにコードボールは効かないと考えればよいだけ
349作者の都合により名無しです:2011/12/10(土) 16:20:09.82 ID:OOlkx7I/0
レーダーチャートについてのコメントはないのか
レーダー考慮しないなら錘白石と銀もどっちにしろDまで落ちるんだぞ
350作者の都合により名無しです:2011/12/10(土) 18:25:08.28 ID:2H6TPnhW0
>>348
蔵兎座の球威に押されてネット前に打たざるを得なかったともいえるからそうとも限らん

>>349
E赤目切原 D4種不二 C鉛白石だから
鉛白石はCより下がらないよ 
レーダー出るずっと前からそういう評価になってる
351作者の都合により名無しです:2011/12/10(土) 18:37:39.41 ID:mS1u0Ev0O
ずっと前は確かにそうだったな
だが最近の議論では関東不二は蔵兎座や無我越前のDよりは赤目のEに近いという意見が大勢になっているはず
352作者の都合により名無しです:2011/12/10(土) 19:14:03.57 ID:FMa/ljlB0
テニス殺人力ランキング

SS 平等院
S  男児、師範
AA 蔵兎座、寿司
AA- 金太郎、デビル桐原
A+ ノーマル桐原
353作者の都合により名無しです:2011/12/10(土) 20:21:19.03 ID:2H6TPnhW0
>>351
一時期鉛白石がDになった時はそうだったね
今は多数が鉛白石をCにしてるから4種不二もDで落ち着いているよ
354作者の都合により名無しです:2011/12/10(土) 22:34:57.79 ID:hYne9ivS0
>>352
双子もやばいぞ
355作者の都合により名無しです:2011/12/10(土) 23:09:43.53 ID:EbHhhJlH0
>>351
その関東不二より強い4種不二より強い謙也がDより落ちることはないから
錘白石もCより落ちることはないよ
356作者の都合により名無しです:2011/12/10(土) 23:56:28.58 ID:fb0Qiid+O
白石は本当はB筆頭なのになあ
357作者の都合により名無しです:2011/12/11(日) 02:26:15.36 ID:Drlx3ule0
>>350
4種不二はDには届かんだろ
関東時点から回転系の必殺技に強くなった程度の評価なんだから。

>>353
実績だけならDも有りと言われてても錘白石が実際にDに落ちたことはないだろ
そもそも錘白石がCだろうが四種不二がDにはならん。
>>355みたく謙也が根拠にされることもあるけど謙也自体白石次第な面が強いし、
不二より強いという根拠も実際は確定とは言えないものだし。
358作者の都合により名無しです:2011/12/11(日) 03:37:27.94 ID:59H5TuNmO
白石厨のキモさは異常
359作者の都合により名無しです:2011/12/11(日) 08:31:59.32 ID:nOvbFElM0
>>357
今の評価だと風林火山真田が柳より上のBだから
初期無我越前も少なくともCはいくだろう
だから4種不二は一段下のDには少なくとも入れるし、その4種不二以上の謙也もDで問題ない
360作者の都合により名無しです:2011/12/11(日) 10:00:35.81 ID:F9pMoscTO
無我越前は手加減風しか使わない真田から1ゲーム奪って体力切れしただけなわけだがなぜCになるんだ?
そもそも無我越前の位置がどうだろうが関東不二が上がる理由にならんだろ
361作者の都合により名無しです:2011/12/11(日) 12:20:10.39 ID:h+CbTP7p0
>>354
人を殺せる程度の能力者はごく頻繁に出てくるけど
心配停止判定ははじめて出たからな
本気で殺しにかかってくる奴らって意味では一番危ないかもしれない
362作者の都合により名無しです:2011/12/11(日) 12:53:01.97 ID:A0UW00230
SS越前 手塚
S 幸村
AA不破
A 真田 金太郎 伊達 伴 袴田
A 不二 仁王 跡部 千歳 悠馬 悠歩 三津谷 乾
B 橘 木手 柳 白石
C 切原 銀 外道
D 蔵兎座 海堂 亜久津
E 菊丸 甲斐 平古場 知念 田仁志
F 芥川 忍足 神尾 伊武 日吉
G 門脇 千石 坂田
H 観月 裕太
ランク外 樺地 大和

桃城謙也河村は少なくとももう一度試合するだろうからそれまではとりあえず保留でもいんじゃね
むしろ大石はランクから外れたのにこの3人が入ってるのは変だとも思うし
あと鷲尾鈴木はどうあってもシングルスランクには入らないだろ
363作者の都合により名無しです:2011/12/11(日) 13:41:18.24 ID:YJn2n17mO
双子の何が凄いかというと心肺停止に追い込むという荒業をしたにもかかわらず波動球みたいに相手を吹っ飛ばさずにそれを実現させたこと
364作者の都合により名無しです:2011/12/11(日) 15:12:49.79 ID:h+CbTP7p0
不二はペアで元々自分より弱い弟を雑巾にして手塚に雑巾にされた以外は
特にこれといった描写がなかった割りに高くないか

選手としての格はおそらくそれくらいだろうっていうのはともかく
365作者の都合により名無しです:2011/12/11(日) 15:26:21.56 ID:lV5NnT740
>>362
鷲尾・鈴木がシングルスランクに入ってる根拠は2軍のオーダー


2軍
01.徳川
02.鬼
03.入江
04.岸本
05.半田
06.谷吉
07.石丸
08.中河内
09.関根
10.大和
11.右端
12.都
13.鷲尾
14.鈴木
15.松平
16.小林
17.久島
18.宮本
19.武井
20.幸村

中学生の幸村は除いて高校生の順序はこれでいいかと
元3番ワースト2位の松平がレーダーの数値上で跡部と同格だから
366作者の都合により名無しです:2011/12/11(日) 16:19:43.98 ID:A0UW00230
>>365
それだと2番コートリーダーの右端が外道大和より弱いことになるし
1番コートは徳川種子島以外は6人しかいないんだから
関根小林久島宮本のどれか二人は1番コートのモブで二人が4番コートの二人だとしても
1番コートのモブが外道松平より下でも4番以下のコートが武井より強くてもおかしいし
それが強さの序列とするのは無理がある
367作者の都合により名無しです:2011/12/11(日) 16:37:33.67 ID:lV5NnT740
>>366
右端が外道より弱いことになるとなんか問題でもあるのか?
>関根小林久島宮本のどれか二人は1番コートのモブで二人が4番コートの二人だとしても
なんで4番? 2番じゃないの? 右端が残ってる時点で他の元2番もいるだろ
368作者の都合により名無しです:2011/12/11(日) 16:42:58.84 ID:haIae2gv0
つーか右端って誰だっけ
369作者の都合により名無しです:2011/12/11(日) 16:46:11.09 ID:nOvbFElM0
あの20人の中だと幸村はNo3か4には入るだろうな
コーチ陣が幸村より大和や武井達を高く評価しているとは思えんし
2軍のオーダーは実力順じゃないと確定していいだろう
370作者の都合により名無しです:2011/12/11(日) 16:52:08.35 ID:lV5NnT740
>>369
幸村は中学生だから別だろ
高校生は実力順じゃなかったら何なんだ?
371作者の都合により名無しです:2011/12/11(日) 16:55:13.85 ID:nOvbFElM0
>>370
試合に出る20人を無作為に入れただけじゃないかな
幸村だけ例外にする意味がないだろう
大和や武井より強いことはコーチ陣も分かっているんだから普通なら幸村のNoを上にするべきだし
372作者の都合により名無しです:2011/12/11(日) 17:08:36.93 ID:lV5NnT740
>>371
幸村は中学生だから実力と関係なしに20になってるだけだろ
そもそも中学生は勝率が高校生より高くても入ってないわけだし

逆に高校生を無作為に選ぶ理由もb無作為につける必要性もないし
徳川・鬼・入江の3トップはちゃんと1〜3与えられてるし
外道と都が組んでるところから、シングルスbニダブルスb分けて振り分けてる訳でもなさそう

幸村はサプライズで入れてみた的な感じで20になってるだけで
高校生は実力順と考えるのが妥当じゃね?
373作者の都合により名無しです:2011/12/11(日) 17:16:40.76 ID:nOvbFElM0
>>372
それは単なる思い込みだな
選ばれている以上中学生だからとか関係ないし
実力順にNo決めるなら20人の中ではっきりさせておくのは当然
幸村のNoからはっきりさせてないことがわかるからあのオーダーはちゃんと順番決めた訳じゃないのは確定だよ
374作者の都合により名無しです:2011/12/11(日) 17:20:20.92 ID:lV5NnT740
>>373
じゃあ中学生が勝率高いのに選ばれてない理由はなんだ?
もっというと無作為に雑魚高校生を選ぶ理由と
高校生の順序を適当に決めるとしながら3トップだけ適切なのは何だ?
375作者の都合により名無しです:2011/12/11(日) 17:24:36.25 ID:A0UW00230
むしろ徳川入江鬼が上位にいるって理由だけで
種ヶ島の台詞を無視して1番コートや2番コートが外道や松平より弱くても
これは実力順だと言い張ることに無理がありすぎるだろ
どこからその自信がくるんだよ
376作者の都合により名無しです:2011/12/11(日) 17:24:58.91 ID:lV5NnT740
>>373
・高校生を実力順に選抜しない理由
・中学生は実力があってもメンバーに入れない理由
・徳川、鬼、入江だけbェ妥当な理由
・bフ離れた外道と都が組んでる理由

以上を説明できたら納得するよ
377作者の都合により名無しです:2011/12/11(日) 18:03:56.11 ID:nOvbFElM0
>>376
>高校生を実力順に選抜しない理由 
実力で19人決めているが順位までは決めてないだけ
No3の入江がNo20の秋庭と試合してたり
他の組み合わせもNoが相手と対応してないでバラバラで
2軍Noは決めても特に意味なかった

>・中学生は実力があってもメンバーに入れない理由
それはコーチの目が節穴だから
中学生の方が2軍高校生より明らかに強くてもコーチのみる目がない以上試合には出られなかった
ただそれだけのこと
越前達を外したり幸村をNo20にしているヘボコーチはオーダーはアテにならない


・徳川、鬼、入江だけbェ妥当な理由
その3人だけあってたとしても他の20人が合っているとはいえないな
徳川鬼入江がNo順だったから他もoだと勝手に思いこんでいるだけだな


・bフ離れた外道と都が組んでる理由
上に書いている通り1軍2軍でNo通りに対戦しているわけじゃない以上
2軍のNoは意味がないから外道が誰と組んだって別にいいよ

378作者の都合により名無しです:2011/12/11(日) 18:16:16.59 ID:kfg7iLWe0
>>377
>>・中学生は実力があってもメンバーに入れない理由
>それはコーチの目が節穴だから
コーチ達も中学生が合宿を引っ張ってるって言ってたから節穴ではないだろ
何の意図かは不明だが、意図的に外していると考えた方が自然だと思うが
379作者の都合により名無しです:2011/12/11(日) 22:34:46.08 ID:SNJD0ksQ0
>>365
そもそもbネんて振ってないんだが
捏造までして何がしたいんだ
380作者の都合により名無しです:2011/12/11(日) 23:02:03.81 ID:lV5NnT740
>>377
わざわざ実力で高校生を選抜しといて
bP〜3だけ実力順で4〜20をランダムにする理由がないんだが

>>379
ウィキペディアの登場人物の紹介のとこで書いてあるぞ
編集者はおれじゃない
381作者の都合により名無しです:2011/12/11(日) 23:06:55.63 ID:YJn2n17mO
Noが振っていようといまいと実力順の根拠にもならんし
まず徳川>鬼>入江も確定してないんだが
382作者の都合により名無しです:2011/12/11(日) 23:09:29.50 ID:YSLOxit30
ウィキペディアに書いてあるなんてここに書いてあるってのと同レベルだぞ
383作者の都合により名無しです:2011/12/11(日) 23:11:14.87 ID:/XOVewb30
コートNo.なら徳川>入江>鬼だけど入江鬼は特別配置だからな
384作者の都合により名無しです:2011/12/12(月) 04:07:16.77 ID:7oG2RuqsO
ここで議論してる奴らって女だよな…?
こんな腐女子向け漫画読む男いねーだろwwww
もしかして腐男子?wwwww
385作者の都合により名無しです:2011/12/12(月) 09:56:33.82 ID:YoYLoXCe0
大石の医術が自分自身にも応用できれば相当に強いんだがな
386作者の都合により名無しです:2011/12/12(月) 10:23:21.54 ID:ZNx/anyZO
新になって見てないけど幸村の五感奪う能力ってどういう理屈か説明されたの?w
387作者の都合により名無しです:2011/12/12(月) 11:25:09.15 ID:iaIb1k1m0
大石はアミバを目指せばいい
388作者の都合により名無しです:2011/12/13(火) 21:45:49.61 ID:LPXRHGFr0
>>386
されたよ
幸村の超能力っていう設定にされた
389作者の都合により名無しです:2011/12/14(水) 04:05:01.61 ID:lYQwbkSe0
跡部がレントゲンして大石が治療
390作者の都合により名無しです:2011/12/15(木) 21:38:39.68 ID:0jmw5wHP0
>>384
それ言う人は、一通り通して視聴してないっていうパターンがあるんだよ。
わかる?
391作者の都合により名無しです:2011/12/15(木) 21:43:31.88 ID:bbbltNqMO
>>384
俺は男だよ
好きなキャラは不二と千石
勝手なイメージで読者の8割は腐女子、数少ない男性読者はデュークや亜久津みたいなのが好きとでも思ってるのか?
392作者の都合により名無しです:2011/12/15(木) 21:45:11.37 ID:0jmw5wHP0
テニプリ好きな男=自分の容姿に自信があるから嫉妬とかしないでストーリー性を楽しむ
>>384みたいなヤツ=男だけでなく女にまでも嫉妬する女々しい軟弱男。自分の容姿に自信が無いから、意地張って受け入れる事が出来ないw
393作者の都合により名無しです:2011/12/15(木) 21:48:14.86 ID:0jmw5wHP0
でもまあテニプリは確かにちょっと美男多過ぎて少女漫画化しかねたよな。
遠山金太郎とか初期のイメージ壊させるキャラ出てくれて良かったけど。
まああれじゃ嫉妬されてもしょうがないわ。
394作者の都合により名無しです:2011/12/16(金) 03:33:57.90 ID:v8OIvBbhO
男で今時テニプリ読者なんているはずねーだろ
乙ゲーまで出ちゃってんのによw
あー気持ちわりぃww
395作者の都合により名無しです:2011/12/16(金) 05:29:50.78 ID:AhLB6YfB0
____
   .                        /_ノ  ヽ、_\
                         o゚((○)  ((○))゚o  ,. -- 、
                        /::::::⌒(__人__)⌒:::::: /    __,>─ 、
                        |     |r┬-|    /          ヽ
                        |     | |  |   {            |__
                        |     | |  |    }  \       ,丿 ヽ
  ___,.-------、      .     |     | |  |   /   、 `┬----‐1    }
(⌒    _,.--‐    `ヽ    .     |     | |  |  ./   `¬.|      l   ノヽ
 ` ー-ァ''"/ / r'⌒)     ̄ ̄`ー‐-- \      `ー'ォ /    、 !_/.l    l    /  }
     \\\_/   ノ___       `''ー     {       \     l   /  ,'
        ̄ `(_,r'"        ̄`ー-、    .   / \      ´`ヽ.__,ノ  /   ノ
                        /     /    \     ヽ、\ __,ノ /
                      /     /        ̄ ヽ、_  〉 ,!、__/
                      /  _  く               ̄
                     / /  \ \
                   / /     \ \
         .        / /       / /
                / /        ゝ、 ヽ
              / /             ̄
             /  /
            r___ノ
初版400万部!!ワンピースこそ史上最高!!他はゴミ。アンチざまあああああああああああwwww
396作者の都合により名無しです:2011/12/16(金) 23:51:29.08 ID:W9Q3lv380
いきなり過疎ったねえ
397作者の都合により名無しです:2011/12/17(土) 05:02:24.76 ID:7yFbDFLB0
試合が無いからなあ
398作者の都合により名無しです:2011/12/17(土) 10:35:45.90 ID:MZF8XPpu0
昔は自分に似てる不二が好きだったけど、
最近は鬼に似てきたから鬼応援してる
399作者の都合により名無しです:2011/12/17(土) 10:46:03.19 ID:JTzLhcT7O
不二より断然鬼のがかっこいいだろ
てか、強さ議論関係ねーw
400作者の都合により名無しです:2011/12/17(土) 14:21:56.67 ID:iE7MuH6uO
不二に似てたのは無気力なとこだけだろ(笑)
鬼に似てきたのは老けただけ(笑)
401作者の都合により名無しです:2011/12/17(土) 19:39:15.12 ID:1YyIKzta0
U-17選手

SSS 平等院 リョーガ
SS   種ヶ島 徳川 リョーマ   
S   デューク 鬼 真田 手塚
AAA 幸村 加治 大曲 君島  入江    
AA 遠野 越知 毛利 跡部 不二 亜久津 金太郎
A  不破 伊達 仁王 千歳 橘 白石  
B  切原 海堂 伴 袴田
C  木手 丸井 陸奥兄弟 三津谷 乾     
D  柳 銀 河村 田仁志 樺地 桃城 平 原 秋庭   
E  謙也 菊丸 大石 右端 外道 蔵兎座 都 松平 柳生 桑原 鷲尾 鈴木      
F  忍足 日吉 甲斐 平古場 知念 千石 天根 芥川 坂田   鳳 小春
G  宍戸 黒羽 向日 神尾 伊武 裕太    
H  観月 南 東方 門脇     
402作者の都合により名無しです:2011/12/17(土) 20:10:37.28 ID:LyjB0Fmd0
>>401
分かりやすいな、これが良い
403作者の都合により名無しです:2011/12/18(日) 02:24:06.02 ID:IgAvUEiOO
黒フードの男ってリョーガなの?
404作者の都合により名無しです:2011/12/18(日) 02:28:24.57 ID:URezaABO0
うん
405作者の都合により名無しです:2011/12/18(日) 03:57:25.87 ID:GduZA8Nr0
>>403
「久しぶりだな、チビ助」って言ってたから確定かと
406作者の都合により名無しです:2011/12/18(日) 06:55:41.02 ID:ky8x96C/0
/〃"  、、、 ヽ
      ∠> ` ̄ ̄`ヽ, --z _ i
     / ,>           ヽ  ̄\
    ./,∠.    人  、   ゛゛゛ ヽ゛、 ヽ
   / _ノ .  /  | /|人  ゛゛゛ |   i
   |  〉/ ./|  レ´ ̄`ヽ λ   | |i  |
   i ll 〈/|  |`ヽ  , ― 、 |ノ |    | |l  |
    |   |人|⌒ノ   、__・,   レ 、∧|   /
   ゞ、 ゛  | 、ヽ_________, メ ト、 | " /
     \゛、 | トー―--|  /__./ " /
      `‐ヽ ゝ, _____.ノ /レ'____/
          \_____    |
             |    .|
         ______.ノ     人 (⌒)
        //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
       / /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
       | /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
       レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
初版400万部!ワンピースこそ史上最高!!他はゴミ。
つまらなくてもどんどん発行してニワカに売っちまえばいーんだよ!!
わかったか?バーカw


407作者の都合により名無しです:2011/12/18(日) 10:01:57.83 ID:XcGFzfBP0
>>406 ろくな絵も書けないくせに偉そうなこと言うな暇人ニートが
408作者の都合により名無しです:2011/12/18(日) 22:56:54.28 ID:opSQa3q4O
リチャードvsデューク
409作者の都合により名無しです:2011/12/19(月) 04:43:09.59 ID:hhyBHT/2O
ここは俺女の巣窟か
410作者の都合により名無しです:2011/12/20(火) 22:29:18.80 ID:jCwl+0BGO
過疎ですなぁ
411作者の都合により名無しです:2011/12/21(水) 18:06:34.52 ID:D75dWHhh0
ここ数か月ろくに試合描写が無いからな
412作者の都合により名無しです:2011/12/21(水) 18:23:39.58 ID:XELU4Fpv0
柳も落ちたものだ
413作者の都合により名無しです:2011/12/21(水) 20:20:28.62 ID:ajstuHfSO
もう今では評価は仁王>柳だよな。イリュージョン万能過ぎ
そして青学1影が薄い男になった菊丸
414作者の都合により名無しです:2011/12/21(水) 20:32:23.25 ID:zzSIGze+0
才気使いの千歳も今や橘とセット扱いだし時間とともに変化するよな
415作者の都合により名無しです:2011/12/21(水) 23:25:30.12 ID:UEKD03NCO
>>411
勘弁しろし
416作者の都合により名無しです:2011/12/22(木) 14:12:20.67 ID:ge+x04w/0
>>411
勘弁しろし
417作者の都合により名無しです:2011/12/22(木) 14:33:36.85 ID:macVAPNx0
>>413
立海No3は教授ではなく詐欺師だよな
418作者の都合により名無しです:2011/12/22(木) 18:49:44.62 ID:ORVRKh1hO
幸村が太鼓判を押すくらいだからな
419作者の都合により名無しです:2011/12/22(木) 21:15:04.46 ID:EbmoVs6o0
>>417
これでまだ柳の方に描写らしい描写がなけりゃNo3保守できる余地もあるかもだが
もう試合もやっちまったしなあ
420作者の都合により名無しです:2011/12/22(木) 21:16:12.88 ID:EbmoVs6o0
>>417
これでまだ柳の方に描写らしい描写がなけりゃNo3保守できる余地もあるかもだが
もう試合もやっちまったしなあ
421作者の都合により名無しです:2011/12/22(木) 21:20:38.23 ID:P0uMnhCg0
レ、レスが分身した!
422作者の都合により名無しです:2011/12/22(木) 21:28:15.09 ID:macVAPNx0
そ、その分身はトキ!
423作者の都合により名無しです:2011/12/22(木) 22:11:41.27 ID:cHSF17g2O
最終的な立海No.3は切原だろうな
424作者の都合により名無しです:2011/12/22(木) 22:16:52.50 ID:TJ+4JY3l0
最終的でも3止まりなのか。
切原って最初は沢北ポジションかと思ったら清田でしたって感じだよな。
(「2年生エース」って2年生にしてエースって意味じゃなくて2年生の中ではエースってことかよwと思った)
425作者の都合により名無しです:2011/12/22(木) 22:58:36.66 ID:macVAPNx0
最終的なNo3も仁王だろうな
426作者の都合により名無しです:2011/12/22(木) 23:03:35.85 ID:ORVRKh1hO
むしろ最近の真田のギャグキャラっぷりから仁王がNo.2に成り上がるかもしれん
427作者の都合により名無しです:2011/12/23(金) 10:08:29.08 ID:mx4hlD/f0
柳がNo.3とかないよな
明らかに仁王や切原以下だし
428作者の都合により名無しです:2011/12/23(金) 13:58:21.61 ID:+vjoceytO
現時点での立海の暫定シングルス順位は上から
幸村
真田
仁王

切原
柳生
丸井
ジャッカル

だな
429作者の都合により名無しです:2011/12/23(金) 18:28:51.56 ID:q7ahXink0
ジャッカルはルドルフならS1なのにな
430作者の都合により名無しです:2011/12/23(金) 23:55:38.80 ID:iia4ydeoO
立海とかマジどうでもいいし
立海腐キモいわ
431作者の都合により名無しです:2011/12/24(土) 00:12:49.77 ID:6vKZiWQ2O
金太郎と跡部は立海行ったら三番手だろうけど
木手と千歳だったら誰までなら勝てるんだろうな
432作者の都合により名無しです:2011/12/24(土) 00:43:37.94 ID:nwFhr8NiO
千歳は才気煥発あるし大物感あるから切原には勝つだろう
柳は微妙だが最近の小物描写からして千歳が勝ちそう
木手はもう一段劣って切原といい勝負
最終的にヒール対決で都合の良い方が勝つ
433作者の都合により名無しです:2011/12/24(土) 08:42:18.13 ID:D+wE5dMWO
金太郎は白石や千歳が周りにいたけど跡部は周りが雑魚しかいないってのがな
どちらも立海なら三番手だろうけど
434作者の都合により名無しです:2011/12/24(土) 09:16:44.92 ID:KY3nt91LO
木手は丸井と同格だから立海だと6番手くらいじゃないかな
千歳は真田とかなり格差あるから最終的に切原に越えられそう
435作者の都合により名無しです:2011/12/24(土) 09:20:26.96 ID:6vKZiWQ2O
序章で一時期は千歳と真田は同格だと思った時期があったが蓋を開ければ偉い差がついたよな
436作者の都合により名無しです:2011/12/24(土) 09:41:50.50 ID:6cjfxxyi0
幸村真田が別格なだけ
こいつらに勝てるのは越前手塚クラスだろうな
437作者の都合により名無しです:2011/12/24(土) 10:18:35.23 ID:3QznD66v0
白石は明らかに仁王以下だろ
438作者の都合により名無しです:2011/12/24(土) 11:35:02.32 ID:bHDtT2cD0
>>434
まさかとは思うが特訓相手=同格とでも思ってるのか?
439作者の都合により名無しです:2011/12/24(土) 12:28:27.30 ID:KY3nt91LO
>>438
思ってるよ
格下と特訓するより同格以上と特訓する方が合理的だし
この漫画自分より強い相手と戦わないと強くなれないからね
440作者の都合により名無しです:2011/12/24(土) 12:51:39.16 ID:dqAfC8WrO
まあ別に思うのは自由だから良いんじゃないの
ここでの評価は大雑把に言って千歳>柳、木手>切原だな
441作者の都合により名無しです:2011/12/24(土) 12:56:19.75 ID:EGdwPoZ5O
丸井=全国ナンバー2ダブルス ペア、準優勝校のD1
木手=優勝校部長と接戦、シングルスなら全国ナンバー10くらいの実力

こう実績だけ書くと格だけなら丸井のが上な気もするな
442作者の都合により名無しです:2011/12/24(土) 13:23:35.36 ID:ulrT+seh0
木手が全国ナンバー10とかないない
今やインフレに取り残された雑魚、シングルス左遷されダブルス要員必至
443作者の都合により名無しです:2011/12/24(土) 14:14:13.55 ID:KfF+2zY20
木手は10〜13番手を橘柳白石と争ってるぐらいかな

日本代表のレベルだと正直金太郎より弱いやつは全員ダブルス要員だよな
444作者の都合により名無しです:2011/12/24(土) 14:31:12.82 ID:ulrT+seh0
もはや亜久津は千歳なんかより強いだろうし才気()ってなんだったんだろ
445作者の都合により名無しです:2011/12/24(土) 14:40:05.44 ID:KfF+2zY20
才気より先に知り難きこと陰の如くを先に思いついてたんだろう
陰に破られるための技として作られたのが才気
3つの扉の概念が天衣無縫の説明の切っ掛けになったんだし
ストーリー的には役に立っている。
446作者の都合により名無しです:2011/12/24(土) 18:03:41.17 ID:QdEbTiUV0
そもそも千歳の使い方が悪いだけなんじゃね?
頭の中でシミュレート→相手の動き、打球のコースを予知 をただの打数予告に使ってしまった馬鹿
能力だけ見ればかなり強いんだがな
447作者の都合により名無しです:2011/12/24(土) 18:34:27.05 ID:KfF+2zY20
相手の動き、打球のコースを予知して展開が全部わかるからこそ打数予告してるんだろ?

相手の才気、陰、心の瞳で
相手の動き、打球のコースを予知がそもそもできなくなったから打数も外れる
448作者の都合により名無しです:2011/12/24(土) 18:38:56.29 ID:ulrT+seh0
忍足の無心程度で攻略できる技だしそのくらいのことある程度の実力者ならもはや可能
もはや技よりもスペックが重要だしな
449作者の都合により名無しです:2011/12/24(土) 18:40:26.16 ID:SAcWLWtm0
>>448
忍足がやったのは自分の思惑等を相手に悟られないようにするだけだろ
450作者の都合により名無しです:2011/12/24(土) 18:42:11.52 ID:ulrT+seh0
>>449
やっていることは不二の心の瞳とほぼ同じ
どちらも心を閉ざしている
451作者の都合により名無しです:2011/12/24(土) 18:44:04.71 ID:SAcWLWtm0
>>450
違うよ
不二は何も考えないだけ
忍足は必死に考えを読ませないようにしてる
452作者の都合により名無しです:2011/12/24(土) 18:49:13.99 ID:ulrT+seh0
つまり、それ系統の技で十分攻略できるってことじゃん
忍足が力不足だからそれ以外の要素で千歳には勝てないだろうけど
453作者の都合により名無しです:2011/12/24(土) 19:09:10.02 ID:ZJVyMKJm0
中学生でシングルス要因として扱って貰えそうなのは跡部、不二までと亜久津くらいだろうけど千歳(と橘)はダブルス要因としては上位層として扱ってもらえそうなだけまだいいんじゃないの
白石とか木手とか誰と組んでも余り物臭しかしないし序章の固定ダブルスはもはやダブルス要因としても完全に力不足だし
454作者の都合により名無しです:2011/12/24(土) 19:13:53.64 ID:oVG/Ke2m0
心を読ませなくして素直に打球返しただけ(心の瞳)で攻略できるのを見ると
予測能力というより読心能力なのが才気

心の瞳≒無心
455作者の都合により名無しです:2011/12/24(土) 19:36:46.15 ID:QdEbTiUV0
>>454
本編から「一球ごとの戦略パターンを瞬時にシミュレートし、最短何球目で決まるかを見ることができる」
らしいから読心能力とは違う
あらゆるパターンを想定してそれに対する対応を一瞬で決める。枝分かれみたいにね
だからそもそも何球目で決まるか見るなんて使い道が間違っていると思う。一瞬で数手先まで読む能力なんじゃないかと
456作者の都合により名無しです:2011/12/24(土) 19:43:38.16 ID:oVG/Ke2m0
>>455
だから、その通りなら素直に来た打球を予測できるはずだろ?
でも実際は出来なかった、それは心を無にされたから
予測と言う風に設定上はなっているけど実際は桃城の読心の上位互換なのが才気
陰も心の瞳も全て心を読ませなくする技
457作者の都合により名無しです:2011/12/24(土) 20:23:25.55 ID:QdEbTiUV0
>>456
才気が桃城の上位互換なんて初めて聞いたわww
陰はあらゆる行動パターンを匂わせて相手に行動を読まれなくする技、心の瞳は感覚のみで打つ技
勝手に設定変えたりまとめたりするなよ
458作者の都合により名無しです:2011/12/24(土) 20:31:00.85 ID:WkY3naKI0
>>457
だから、どちらも相手の心理状態を読めなきゃ使えないって言ってるだけ
間違っていないと思うけど
459作者の都合により名無しです:2011/12/24(土) 20:32:50.66 ID:WkY3naKI0
ミスった、どちらもは無しで
460作者の都合により名無しです:2011/12/24(土) 22:30:48.20 ID:bajSEUxX0
>>439
足りない物をどうやって得るかって内容の独白までしてるのに
特訓相手だから同格とか飛躍させ過ぎだろ。
461作者の都合により名無しです:2011/12/25(日) 00:01:56.44 ID:d/qjmlUNO
丸井にボレー少し教えてもらったからってシングルスで使えるレベルになるとは思えん
目標としている手塚の百練破れる程にはならんだろうし
木手は自分のレベルに合ったパートナー探してただけだと思う
462作者の都合により名無しです:2011/12/25(日) 00:23:16.26 ID:8RoM6AuKO
つーかたまたま合ったからついでに打って行こうってだけだろあんなの
わけのわからん解釈は自分の脳内でとどめておけよ
463作者の都合により名無しです:2011/12/25(日) 01:22:51.08 ID:zSz00an90
白石はヲタ人気のために残して適当にダブルスして負け枠消費に使って
金太郎のスキルアップイベントで適当に使ったのを最後の見せ場としてあとは応援程度の実力
464作者の都合により名無しです:2011/12/25(日) 02:54:50.61 ID:zGHgbXu6O
丸井も木手もダブルス組んで一軍上位と戦う可能性あるだろうし
こりゃきっと相当インフレするぞ
465作者の都合により名無しです:2011/12/25(日) 05:09:10.69 ID:nsE1aAuP0
>>461
何か勘違いしてるようだけど木手の現状の目標は「まずは試合に出る」だし
木手がどう考えたかと結果の出てない内の効果予想とは全然別のことなんだが。
ついでに手塚が目標言い出したら今は百練じゃなく天衣想定だろ。
466作者の都合により名無しです:2011/12/25(日) 14:25:31.36 ID:pGRSqFkb0
>>401のランク、上と下はあってると思うが真ん中がおかしい
はっきりしたところで切原、海堂、丸井高すぎ。柳、銀、柳生低すぎ
いくら最近の柳がヘタレなところでDはないだろうDは。
467作者の都合により名無しです:2011/12/25(日) 15:05:32.25 ID:3i3ITvfV0
SS越前 手塚
S 幸村
AA不破
A 真田 金太郎 伊達 伴 袴田
A 不二 仁王 跡部 千歳 悠馬 悠歩 あくと 乾
B 橘 木手 柳 白石
C 切原 外道 銀
D 蔵兎座 海堂 亜久津
E 菊丸 甲斐 平古場 知念 田仁志
F 芥川 忍足 神尾 伊武 日吉
G 門脇 千石 坂田
H 観月 裕太
ランク外 樺地 大和

あくまで現状ではこんなとこじゃね
468作者の都合により名無しです:2011/12/25(日) 16:02:19.16 ID:nUC00nKb0
格ランク

SS 幸村 真田 手塚 跡部
S 橘 千歳 柳 白石
AA 千石 亜久津 不二 銀 
A 柳生 仁王 木手
A 平古場 忍足 謙也 乾
B 観月 越前 金太郎
C 切原 
D 桃城 日吉 蔵兎座 海堂
E 甲斐 知念 田仁志
F 菊丸 芥川 神尾 伊武 裕太
G 門脇 坂田 樺地

あくまで格
469作者の都合により名無しです:2011/12/25(日) 17:08:41.24 ID:pGRSqFkb0
>>467
あぁ良くなった・・・と思いきや乾Aかよww
乾>白石っていくらなんでも乾ひいきしすぎだって
悠馬、悠歩、乾下げて阿久津上げれば完璧
470作者の都合により名無しです:2011/12/25(日) 17:46:49.53 ID:3i3ITvfV0
>>469
亜久津も白石も次で1軍上位とでも戦って不破以上に上がるだろ
471作者の都合により名無しです:2011/12/25(日) 23:09:34.32 ID:/tVg2V400
>>470
跡部不二白石あたりは鉄板
472作者の都合により名無しです:2011/12/26(月) 20:18:53.56 ID:bL1P07dvO
パワーショット
佰八式>>二十五式>男児の夏>男児の春>サザンクロス>樺地の春>ブラックジャックナイフ>雷>バキューン>火
473作者の都合により名無しです:2011/12/26(月) 20:25:05.38 ID:bL1P07dvO
パワーのみ格付け
銀>河村>男児>蔵兎座>>力也>樺地>桃城>真田>平>その他パワーキャラ
474作者の都合により名無しです:2011/12/26(月) 20:50:48.39 ID:BpQO027w0
真田の雷は大車輪返せる幸村がわざわざグリップで返してるから
パワー無関係なガット貫通効果があるんだと思う
まあ手塚のラケット弾く時点でパワーもビッグバン以上はあるんだろうが。

樺地の春がブラックジャックやバキューンより強い根拠なんてなくね
てか最強パワーショットの大車輪はどうしたよ
475作者の都合により名無しです:2011/12/26(月) 22:09:03.25 ID:Fp0FoddGO
>>468
なんか突っ込みどころ多いけど突っ込む前に一応聞いておこう
格って何?

人格?風格?性格?体格?規格?品格?価格?
並びからはさっぱりわからん
476作者の都合により名無しです:2011/12/26(月) 22:15:24.33 ID:UjqaJVB00
格でも普通に越前はもう一番上だろ
477作者の都合により名無しです:2011/12/27(火) 00:44:23.95 ID:grUGM5Gf0
そういやなんで乾が柳より上なんだ?乾は柳とあくとの試合を見ていて情報を得てそしてあくとは乾を知らないのにそれでも分が悪かった。もし柳と乾が立場逆だったとしてそれでも柳は実力が足らずに詰むのかどうか、もし詰まないなら乾より下とは明確には言えない。
478作者の都合により名無しです:2011/12/27(火) 13:56:08.31 ID:6cr4lft50
479作者の都合により名無しです:2011/12/27(火) 20:33:53.45 ID:WSu0RvueO
乾は切原の右じゃね
悪魔にフルボッコされてたし
480作者の都合により名無しです:2011/12/27(火) 22:16:12.89 ID:HQO9e1hT0
なんかやたらと柳下げたがる奴が多いな
データさえあればデビル切原完封できることも考慮してくれ
481作者の都合により名無しです:2011/12/27(火) 23:18:27.79 ID:kJrldD2/O
>>475
価格に決まってんだろ
482作者の都合により名無しです:2011/12/28(水) 00:25:53.62 ID:lEnkQO780
乾は情報差があり勝率33.1%だからあくととは最低でも1ランクは離れてるんじゃないか?
483作者の都合により名無しです:2011/12/28(水) 10:01:29.70 ID:coYK16UqO
暫定ランク見てみりゃわかるけどどこでも1ランク離れてたらもう全く勝ち目ない程差があるぞ
3割勝てるなら同格でいい
484作者の都合により名無しです:2011/12/28(水) 10:49:26.38 ID:nxnAxNjY0
ハンデ付き3割でいいのかよ
勝ち負けだけでランクを決めないって書いてあるだろ
485作者の都合により名無しです:2011/12/28(水) 12:33:52.59 ID:jgIUsCYr0
s
486作者の都合により名無しです:2011/12/28(水) 12:43:37.47 ID:jgIUsCYr0
漫画格ランク

越前
手塚 
金太郎
真田 跡部
切原 
幸村 不二 白石 
木手 亜久津 
橘 千歳 柳 乾 
菊丸 海堂 桃城 大石 河村
銀 樺地 田仁志
忍足 忍足 クラウザ
小春 一氏
柳生 仁王 丸井 桑原 鳳 宍戸 日吉
千石 観月 
平古場 甲斐 知念 
芥川 向日 
神尾 伊武 裕太
門脇 坂田 

なんじゃこら
487作者の都合により名無しです:2011/12/28(水) 12:50:14.16 ID:RmVyQwaM0
>>484
(データ無し)あくとと同格で良いんじゃないの
データマン、というか柳はデータ備えてる前提で評価してるから乾も同様の評価で良い
問題はデータなしあくとはデータなし柳よりは強いということしかわからないことだが
488作者の都合により名無しです:2011/12/28(水) 13:16:01.62 ID:nmtH0nkm0
489作者の都合により名無しです:2011/12/28(水) 13:44:52.88 ID:CeZxCBtkO
俺様のビキニ、履きな!


歯ぎしりロンドンだ!覚えとけ!
490作者の都合により名無しです:2011/12/28(水) 19:47:10.84 ID:wTru2LDFO
乾はデビルに勝てるようになったかわからんな
切原も合宿で成長して全国時より強くなっているだろう
今の乾と切原はどっちが勝つかわからないから同ランクでいいと思う
491作者の都合により名無しです:2011/12/28(水) 21:52:23.55 ID:jKUWNDMO0
>>482
それってスコアにすると平均して6−4くらいにはなるんじゃね?
平均して6−2とかだったら勝率0%もありえるし
7−6〜6−4くらいなら同ランク扱い
492作者の都合により名無しです:2011/12/28(水) 22:33:04.12 ID:u7rY8F3cO
>>490
切原の最終戦績はボロクズにされた3番と接戦だから乾には勝てんだろう
493作者の都合により名無しです:2011/12/28(水) 22:52:57.89 ID:lEnkQO780
>>491あくとの位置が情報無しであの位置なら同格でもいいかもしれんが情報ありであの位置なら離してもいいんじゃないか?
494作者の都合により名無しです:2011/12/28(水) 22:57:43.94 ID:JiSdOpQw0
新でインフレしすぎて
もはや旧のデータが殆ど役に立たない状態だと思う。
負け組全員、旧の跡部より強くなってるぐらいだろ?
495作者の都合により名無しです:2011/12/28(水) 23:13:37.39 ID:RmVyQwaM0
そういやあくとはデータ無しでも3番を完封してるんだったな
データ無しあくとを最低評価でBとして乾はデータ有りでBかな
実際あくとに完敗した柳と同格というのに違和感はあるが

496作者の都合により名無しです:2011/12/28(水) 23:21:48.46 ID:wTru2LDFO
三津谷が完封したのはDの武井
データなし三津谷は最低評価だとCだろう
497作者の都合により名無しです:2011/12/28(水) 23:44:54.12 ID:g1XA9HVy0
>>494
つーか亜久津が今の跡部や不二と同等くらいになっているかもしれないしな
まあでも負け組全員とか言われえもピンとこないけど
498作者の都合により名無しです:2011/12/28(水) 23:45:42.51 ID:g1XA9HVy0
言われても、な
499作者の都合により名無しです:2011/12/29(木) 00:05:56.44 ID:loJI6HvE0
>>483
橘と千歳の例があるから1ランク差で全く勝ち目はないとは一概に言えないと思う
500作者の都合により名無しです:2011/12/29(木) 00:28:36.71 ID:Kvl8D/cVO
千歳と橘の例というか千歳と橘くらいだろマジで
それにしたって可能性自体はなくはないという程度だけどな
よほど細かくランク分けるのでもなけりゃ勝率3割なら同格でいいよ
501作者の都合により名無しです:2011/12/29(木) 01:03:45.88 ID:loJI6HvE0
いや、今回はハンデありで3割というのがポイント
実際橘、千歳もハンデありなら勝率結構あるだろうし
1つしか例がないというので1ランク離す必要なしはおかしいんじゃないか?
502作者の都合により名無しです:2011/12/29(木) 06:16:59.85 ID:Kvl8D/cVO
ハンデっていうかデータ有るかないかだろ?
データなしあくとと同格で良いってこと
データ有りあくととの差なんてわからんから
503作者の都合により名無しです:2011/12/29(木) 10:37:28.14 ID:fVCbD7IJ0
>相性を考慮してできるだけ総当たりでランクを決める って書いてあるだろ
仮に乾とあくとを同格にしたとしても、乾が橘白石切原より上ということにはならない
504作者の都合により名無しです:2011/12/29(木) 11:30:07.48 ID:8w2TZHPZO
大丸が入ってないランク作りなんて茶番だし
505作者の都合により名無しです:2011/12/29(木) 12:58:24.85 ID:Kvl8D/cVO
>>503
まだ乾の位置がはっきりしてないからなんとも言えないが仮にB相当だと仮定してその中で相性関わってくるの暴れ球持ってる橘だけだろ
ていうかこれも相性じゃなくてただ橘が強いって言った方が正しいけど
切原なんて同じデータマンの柳に完封してるし白石なんて相性が関わる要素がないわ

このスレはたまに相対評価相対評価言う人があらわれるけど具体的にどう相性が関わってくるのかについては一切言及しないからなー
テニスはほとんど強い方が強い漫画じゃん
実際どのキャラも実績で格付けされてるだけでほとんど相性なんて考慮されてない
506作者の都合により名無しです:2011/12/29(木) 13:11:45.29 ID:la6L/lYi0
ていうかまず乾の位置を決めないと他のキャラとの比較する段階にいかないだろ
俺はデータあくとがA、素あくとがB、データ乾がBで良いと思うけど他の人はどうなの?
507作者の都合により名無しです:2011/12/29(木) 13:29:03.51 ID:loJI6HvE0
>>502
うん、だから今の乾の位置に疑問がある
たしかあくとはデータありであの位置じゃなかったっけ?
乾の位置を決めるならデータ無しのあくとがどのくらいの強さかを決める必要があると思う
508作者の都合により名無しです:2011/12/29(木) 13:33:14.93 ID:la6L/lYi0
地力がEの柳がデータ有りでBなんだから単純に考えてAはあるんじゃないの
前は秋庭が王国跡部より上の評価でAだから秋庭より上位No.のあくともAだったと思うけどそれは否定されたんだったかな
509作者の都合により名無しです:2011/12/29(木) 15:00:15.81 ID:fVCbD7IJ0
>>505
>総当たりでランクを決める
>総当たりでランクを決める
ちゃんと読んでくれないかな
相性どうこう言いたいんじゃなく、何故あくとに勝った→他の中学生より上なのかと言っている
完全に実力でNo.17に勝利したならともかく、ハンデ有り(データテニスにおいて情報の有無はかなり大きい)で勝っただけで
それより下のキャラより強い。というのは無理があるだろ
510作者の都合により名無しです:2011/12/29(木) 15:29:43.31 ID:la6L/lYi0
データキャラはデータ完備の扱いで評価されてるのにハンデとかこの人何言ってるんだろう
例えば柳や木手はCの悪魔と関東手塚を完封したという実績からBという評価でそれ以外のCに勝てるかどうかなんて一切考慮されてないけんだけど
一人に勝ったからといって総当りだからランクは決められないというなら二人が他のC以下のキャラに勝てる実績以外の根拠挙げてくれるんだよね?
511作者の都合により名無しです:2011/12/29(木) 15:42:03.74 ID:fVCbD7IJ0
>>217読め
512作者の都合により名無しです:2011/12/29(木) 15:58:11.95 ID:RHBTG/hOO
確かに木手や柳はC候補の銀河村桃城、平原秋庭に快勝できるのか疑問だ
513作者の都合により名無しです:2011/12/29(木) 15:58:28.91 ID:la6L/lYi0
>>217>>510に対して一体何の反論になっているのかわからないんだけど
素あくとをBとしてデータ有り乾もBで良いって言ってるんだけどそれくらい理解してくれてるのかな?
514作者の都合により名無しです:2011/12/29(木) 16:17:17.10 ID:fVCbD7IJ0
>>513
データ有りとか素だとか勝手にあんたが言い出したことだろう
あくとに勝っただけでいきなり上にあげるのはおかしいと言ってるだけだ
いきなり横槍入れてきて上から目線・・・論点ずらしてるし

あと、句読点使おうぜ(アドバイス)
515作者の都合により名無しです:2011/12/29(木) 16:26:46.36 ID:ytTSudh70
俺は>>513の意見が妥当だと思うな
あるいは乾も次でまた試合するだろうから保留にしといてもいいんじゃないか
516作者の都合により名無しです:2011/12/29(木) 16:28:51.18 ID:la6L/lYi0
いやいやいや
ほとんどのキャラが○○に勝った“だけ”で今の位置にいるんだけどw
俺は乾がBで良いという根拠を挙げるために素、データ有りと分けてるのに勝手に言い出したで片付けられても困る
ていうか論点ズレてるってどこが?
総当たりで決めなきゃいけないって意見に対しては総当りで決められてるキャラなんていないし、その主張通すなら他のキャラも考察し直せって>>510で言ったけど

句読点はそもそも長文にならないように気をつけるわw
517作者の都合により名無しです:2011/12/29(木) 16:35:49.33 ID:tzklXUVB0
>>515
次って?もう一軍バッジ持ってるから無いだろ
518作者の都合により名無しです:2011/12/29(木) 16:40:07.13 ID:ytTSudh70
>>517
17のバッジ持ってるのは柳だぞ
ちゃんと読めよ
519作者の都合により名無しです:2011/12/29(木) 16:51:18.85 ID:fVCbD7IJ0
>>516
だからぁ〜他の人に対して言ったことに、横槍入れていきなり噛み付いてくんなってこと
どうも俺の言いたいことが伝わってないような気がする
「ハンデ有りであくとに勝っただけで他の中学生より上にするのはおかしい」と言っているだけだ
520作者の都合により名無しです:2011/12/29(木) 16:58:35.52 ID:la6L/lYi0
だからデータマンはデータ有りで評価するんだからハンデも糞もないって言ったじゃないですかー
データを持っているという“ハンデ有りで”Cの悪魔に勝った“だけ”の柳がBにいることにも文句いってくださいよw
横槍入れるなとか議論スレでとんでもないこと言わないでください
521作者の都合により名無しです:2011/12/29(木) 17:08:46.57 ID:la6L/lYi0
乾は柳のおかげであくとの情報を持っていた→柳同様データ有りで評価すればいい
あくとは乾のことは知らない→素あくととして評価すればいい
で、素あくとをBとして乾もBでいいんじゃないかって言ってるんだけど理解してくれてる?
データマンに対してデータ持ってることがハンデとかそもそもあんた考え方がおかしいから
あんたはあくとに勝ったから他の奴に勝てることは限らないって言いたいんだろうけどそれはほとんどのキャラに対して言えることなの
でもってランク間の格差が大きすぎるこのスレでは現実としてそんなことはいちいち考察されてないの
これはもう上でも言った
あんたがそれじゃ納得できないから全キャラ総当りで考察しなおせって言うなら好きにすればいいと思うけど、まずは自分から考察しなおしてよ
とりあえず木手白石が悪魔に勝てる根拠から聞きたいかなー
522作者の都合により名無しです:2011/12/29(木) 17:09:30.70 ID:H0gecjX00
>>520
横槍いれるなよ
523作者の都合により名無しです:2011/12/29(木) 17:18:58.68 ID:fVCbD7IJ0
>>521
な・・何・・?なんでそんなに怒ってるの・・・?
なんかごめん
524作者の都合により名無しです:2011/12/29(木) 18:17:27.78 ID:RHBTG/hOO
CとBは統合していいか、相性抜きにしたらそんなに差はないだろう
切原も白石に勝率3割くらいはありそう
525作者の都合により名無しです:2011/12/29(木) 18:34:57.22 ID:la6L/lYi0
BとC統合するくらいなら白石だけ落とせばいいよ
柳も木手もC相当のキャラ圧倒した実績あるし橘は才気攻略できる可能性もあるくらいだからCとははっきり格が違う
唯一白石だけ錘を外したからっていう理由のみでBにいるから降格する可能性あんのこいつだけ
526作者の都合により名無しです:2011/12/29(木) 19:32:33.64 ID:tzklXUVB0
やたら白石が過小評価されているけど柳や木手より実力上だから>白石
527作者の都合により名無しです:2011/12/29(木) 23:10:43.07 ID:la6L/lYi0
ここでは最低評価が基本だから
Cの悪魔、関東手塚を完封した柳、木手よりもDの不二を完封しただけの白石(錘)の方がこのスレでの評価は低くなるよ
実際に作中で試合したら多分木手には勝つだろうがそんなのはまあ推測でしかないしどうでもいい話
528作者の都合により名無しです:2011/12/29(木) 23:18:33.92 ID:tzklXUVB0
次は跡部と仁王(手塚)のダブルスらしい
529作者の都合により名無しです:2011/12/30(金) 10:00:59.65 ID:9Bq+plXV0
勝率0%でもスコアが6−4くらいなら同ランクになるのがこのスレ
試合開始時は確かにあくとはデータ無しだろうが試合終了までデータがないというのは考えられない
仮に試合終了まであくとにデータがないなら、あくとのデータ収集能力が糞ということになる
乾は試合途中からデータありあくととやりあうことを想定しても勝率30%だったんだから(てか実際勝ったし)
あくとの右でいいわ
あくとが試合開始時にデータ無しというハンデと乾を勝率を考慮すると同ランクであくと>乾が妥当
530作者の都合により名無しです:2011/12/30(金) 10:28:28.67 ID:Dp1RzQpF0
E相当+回転技に相性◎程度の不二相手なのに「Dを圧倒の実績」がまず過大だろ
531作者の都合により名無しです:2011/12/30(金) 14:28:08.57 ID:p8nD6pez0
>>529
乾があくとの右はいいけど乾はあくと以下の他の同ランクに勝てるのか?
正直才気煥発突破できる気がしない
乾の技はウォーターフォール位しかないからなあ
532作者の都合により名無しです:2011/12/30(金) 14:49:31.94 ID:Nlwo+zXN0
あくとだって才気は攻略できない扱いだと思うぞ
百錬手塚も才気は攻略できない扱いだが入れるとしたらAで問題あるめぇ

逆にウォーターフォールを返せると確定できるのってコース読めるデータ持ちと才気持ちぐらいで
素の反応で返せると断定できる奴ってあんまいないぜ
宍戸は返せるけど菊丸は返せないから単純に強ければ返せるってわけでもないし
533作者の都合により名無しです:2011/12/30(金) 15:26:31.55 ID:q+MGYToY0
>>532
じゃあ今現在どこまでのキャラがウォーターフォール返せて、誰ぐらいから返せないと思うの?
あんまいないじゃ曖昧すぎる
534作者の都合により名無しです:2011/12/30(金) 15:44:04.89 ID:p8nD6pez0
切原って決勝でウォーターフォール返してる描写ってあったっけ?
描写があるならそれである程度はわかるかもしれん
535作者の都合により名無しです:2011/12/30(金) 16:17:58.01 ID:QQVtNKt20
>>534
切原は返してるけど柳のデータによって「ドンピシャ」というほどコースを把握してる
536作者の都合により名無しです:2011/12/30(金) 19:16:28.67 ID:9Bq+plXV0
>>531
意味が分からん
あくと以下の同ランクのやつに勝てないなら
そいつらの右になるだけだろ
乾がそいつらには圧倒されるという根拠を出すなら別だが
537作者の都合により名無しです:2011/12/30(金) 20:23:57.13 ID:p8nD6pez0
>>536
乾があくと以下の同ランクに勝てないなら千歳に圧倒されない可能性がある橘と同じBランクになるんじゃないかと思ったんだ
まあ、全員に負けるかはきちんと議論しないと自分もよくわかってはいないが
538作者の都合により名無しです:2011/12/30(金) 21:35:23.11 ID:XFfdswF20
乾が不二仁王跡部といい勝負するのは厳しそうだな
この3人を上げるか乾を下げるかだな
539作者の都合により名無しです:2011/12/30(金) 23:16:39.33 ID:yaZBnrDX0
>>537
不二千歳仁王とあくと以上のNo.の1軍は無理
跡部秋庭平原はお互い優劣つけられる材料がない
まあ秋庭でも王国跡部以上という意見が比較的多勢だからあくと相手に3割勝てるなら同格でいいんじゃないの
540作者の都合により名無しです:2011/12/30(金) 23:55:16.62 ID:p8nD6pez0
>>539
あくとに勝率3割はハンデありの場合だから同格かはまだ議論の余地はあると思う
乾のデータテニスは才気の下位互換だと思う理由はもし才気以上なら部対抗時の越前と手塚に勝てたはず
だとしたら才気より上の連中にデータはそれほど優位にはならない
乾のもう一つの武器のウォーターフォールがA連中に効かないなら強力なラリー技を持っていない乾はきつい
効くならAでいいと思う
だから乾の位置を決めるのならウォーターフォールがどこまで通じるかによって決まると思う
541作者の都合により名無しです:2011/12/31(土) 06:13:53.72 ID:HTupaQjr0
そもそも高速サーブの元祖は手塚だった
全国行ってスピードは増してるだろうに、全く技として描写されなかったよな
速いだけじゃある程度以上になると全く通用しないだろ
542作者の都合により名無しです:2011/12/31(土) 07:19:45.04 ID:riDkKIvtO
いくらなんでも乾の滝サーブと手塚の高速サーブを同列に扱うのはひどすぎ
明確に技として描写されてるだろ
それに手塚戦でデータが通用しなかったのは実は本気じゃなかったから今までのデータが無効になったからであってデータでもどうにもならないレベルだったからというのとはちょっと違う
別にデータがあればあの時の手塚に勝てたと言ってるわけではなくてね

それとこないだも話題になってたけどデータマンにとって前情報を持っていることはハンデとは言わない
問題は乾のデータを持っていなかったあくとをNo.17として扱っていいのかどうかであって良ければA、駄目ならBというところだな
543作者の都合により名無しです:2011/12/31(土) 16:10:40.52 ID:Hj6olUnW0
柳のデータを持ってなくても(小学生の頃の柳のデータではあてにならない)
Bの柳を圧倒できるんだから事前にデータなくても試合途中から
あくとはAの強さになるんだろ
あくと戦の柳がBより下ってことなら話は変わってくるが
柳は勝率0%はじき出した時点でデータ揃ったんだろうか?
544作者の都合により名無しです:2011/12/31(土) 16:53:51.30 ID:riDkKIvtO
だから柳も今のあくとのデータ持ってなかったんだからBじゃなくて素のEだよ
最低評価だとあくとの地力はDでデータ完備の乾もD
まあさすがにそこまで評価低い人はいないとは思うけど

データマンは最初からデータが完璧の場合と試合の過程で集める場合があるから評価が難しい
この内後者はこのスレで考慮されたことないはず
545作者の都合により名無しです:2011/12/31(土) 16:56:06.21 ID:ceIEoHYr0
試合前から台詞の当てっこしてる時点で柳とあくとはどっちも相手のデータ持ってるだろう
546作者の都合により名無しです:2011/12/31(土) 23:36:25.83 ID:zazMhlrA0
547作者の都合により名無しです:2012/01/01(日) 00:21:25.02 ID:O8oAGfttO
大丸大吉はデータとかを超越した希有な存在
548作者の都合により名無しです:2012/01/01(日) 07:41:09.82 ID:X6eCUeK30
跡部と仁王はAAに昇格でいいな
549作者の都合により名無しです:2012/01/01(日) 09:11:27.21 ID:OrndszRF0
跡部と跡部でシンクロするだろうしまたインフレ間違いない
550作者の都合により名無しです:2012/01/01(日) 10:42:47.30 ID:K6NyifdPO
仁王>>柳>切原くらい実力差開いたな
シングルスにしてもダブルスにしても
つーか跡部と跡部のシンクロとかあったら腹筋崩壊してまともに立ち読みできる自信がないわ
551作者の都合により名無しです:2012/01/01(日) 10:55:26.28 ID:OrndszRF0
同じキャラ並べれば信頼関係築く必要ないってばよっていうオチw
552作者の都合により名無しです:2012/01/01(日) 12:26:04.50 ID:O8oAGfttO
大丸が二人でてきたらいいな
553作者の都合により名無しです:2012/01/01(日) 13:52:04.69 ID:fpQ+jmyA0
>>544
柳がデータなしなら柳の勝率0%と乾の勝率30%が何の根拠もないことになるが・・・
発言した時にはデータはある程度揃ってたと見ていいだろ
554作者の都合により名無しです:2012/01/01(日) 18:07:56.73 ID:tjb6+mJU0
0%発言したの打ち合ってからじゃん
むしろ初めからわかってたのならあんな自信満々だったり途中で諦めたりしないだろ
ていうか0%発言なくても事実として完敗してるからそっちはなくてもどうだっていいし
555作者の都合により名無しです:2012/01/01(日) 18:22:15.63 ID:+VbH47eQ0
台詞を先に言うのはある程度データ持ってるって表現だろ
0%と言えるほど完璧ではなかったにせよ
556作者の都合により名無しです:2012/01/01(日) 18:58:00.62 ID:pPNDHTfbO
乾戦で一球打つごとに勝率91%とか97%とか勝率変えてたし柳のデータは全くアテにならない
しかも100%宣言して負けてるし、乾の三津谷への勝率は参考外だな
557作者の都合により名無しです:2012/01/01(日) 20:25:19.94 ID:myNH4UD90
>>556
乾の三津谷への勝率を参考外にすると、参考になるのは乾が三津谷に勝ったというのしか参考するのがなくなり乾が三津谷の左になるぞ
さすがにそれはおかしくね?
558作者の都合により名無しです:2012/01/01(日) 20:28:29.05 ID:myNH4UD90
追記
乾も柳の言葉を全く否定してなかったんだから、柳のデータはあってたでいいんじゃないか?
559作者の都合により名無しです:2012/01/01(日) 22:21:08.14 ID:fpQ+jmyA0
つまりあくと戦の柳はB
あくとと乾はAで問題なさそうだな
560作者の都合により名無しです:2012/01/02(月) 22:17:46.08 ID:nkATCwEhO
幸村は手塚が苦手なのかな?


全国決勝で、百練はゾーン無しでは驚異じゃないって発言をしてるか、相性悪いんだろうか

今は手塚が圧倒する
561作者の都合により名無しです:2012/01/02(月) 22:54:08.44 ID:5l0POqTT0
幸村は真田のようにゾーンを破る技をもってないからだろ
まあそれでも、イップスにすりゃ何も問題はないがな
562作者の都合により名無しです:2012/01/02(月) 23:08:04.07 ID:CwZ8pQmF0
今は手塚の方が強い
563作者の都合により名無しです:2012/01/03(火) 03:20:58.91 ID:ep9kYhq8O
昔は手塚のが強かったみたいだし、精神力も相当ある
手塚はプレーではイップスかからないと思うから、仮に全国でやってても勝ったと思う



要するにジャンケンみたいな。真田は手塚ファントムは破れないけど、林で解除できるし
564作者の都合により名無しです:2012/01/03(火) 04:11:22.28 ID:LdnKusmg0
>>563
手塚にもイップス効くんじゃないか
実際手塚との根比べに互角以上に渡り合った真田にも即効で効いてるし
まあ、それなら過去手塚がどうやって幸村に勝ったんだと聞かれても返答に困るがな
昔は相手をイップスにできなかったんだと答えてもそんな描写ないし
565作者の都合により名無しです:2012/01/03(火) 07:58:02.86 ID:pMvxKgN6O
過去の幸村と手塚は決着着かずだぞ
幸村は才気無効に出来ないし百才オーラ越前の時同様おそらく打ち合いでは幸村が負けるだろうがイップスになって終わりだろう
まあ今となってはどうでもいいことだが
566作者の都合により名無しです:2012/01/03(火) 09:18:13.36 ID:Jr7ZPwqT0

暫定シングルスランク
SS 越前 手塚
S 幸村
AA 越知 毛利 不破 真田 金太郎 伊達 伴 袴田
A 不二 仁王 跡部 千歳 悠馬 悠歩 三津谷 乾
B 桃城 平 原 秋庭 橘 木手 柳 白石
C 切原 銀 河村 中河内
D 蔵兎座 謙也 海堂 亜久津
E 菊丸 甲斐 平古場 知念 田仁志
F 芥川 忍足 神尾 伊武 日吉
G 門脇 千石 坂田
H 観月 裕太
ランク外 樺地 大和
567作者の都合により名無しです:2012/01/03(火) 09:52:44.66 ID:3v34DzvK0
桃城は銀より下だろ?
橘や白石のようなテクニック評価はない

越知と毛利は跡部や手塚に憑依した仁王と戦うらしいが
もし王国や百練が越知や毛利に通用する描写あったら不破以下にも通用することになって
9番以下は雷真田より下になるだろう
入れるのは試合見てからでよくね
568作者の都合により名無しです:2012/01/03(火) 10:51:42.07 ID:pMvxKgN6O
桃城は平原(A)以下にする理由がないだろ
平原相手に問題なくブラックジャックナイフ使えるんだから橘含むB以下にも使えると考える方が妥当
別に銀河村程パワーに依存してるプレイでもないし

それから不破が雷真田以上なのは確定してるから毛利らの評価が雷真田以下になることはないよ
跡部仁王の評価が上がるだけ
569作者の都合により名無しです:2012/01/03(火) 11:09:54.06 ID:3v34DzvK0
桃城はパワーだけ、元がFでパワー以外あがった描写ないし
波動球を打たせない程の評価でもなくパワーでも負けるので桃城は銀河村に勝てないだろう

新技以外は評価アップしないのがこのスレの考えらしいし
百練や王国で毛利達にポイントをとったところで王国跡部や百練手塚が雷真田に勝てる根拠にならん
雷真田>9番以下になるだけ
雷真田も合宿で成長しているから合宿抜けた百練手塚より下になることはない
570作者の都合により名無しです:2012/01/03(火) 12:21:35.77 ID:pMvxKgN6O
だからA相当の平原相手にブラックジャックナイフを使ってポイントを奪い試合にも勝ってるってだけでB以下にも勝てる根拠になるっつーの
逆にB以下が桃城相手にブラックジャックナイフ打たせないプレーが出来る根拠はあんの?

不破>真田たる明確な根拠があるんだから毛利らが真田以下になることもないし内容によっては跡部仁王>不破>真田になるのは当たり前だろ

仁王と手塚も考え方おかしいぞ
仮に手塚が合宿から離れた時点で全く成長しておらず仁王(手塚)もその手塚以下だという仮定なら仁王が今Aにいる根拠がなくなる
試合内容によっては仁王(手塚)>真田になっても何の問題もない
そもそも真田も成長するの確実だし
571作者の都合により名無しです:2012/01/03(火) 12:30:53.21 ID:j39jICs00
まあ元々跡部より上なのは手塚幸村真田金太郎くらいだし明確な形で元に戻っただけじゃない
真田は後で試合して上がるからそのとき上げればいい
572作者の都合により名無しです:2012/01/03(火) 12:34:31.25 ID:j39jICs00
無論越前もな
573作者の都合により名無しです:2012/01/03(火) 12:39:13.78 ID:3v34DzvK0
平原なんてパワー以外大した描写ないし
実績もDの謙也とFのブラックジャックナイフなしの桃城を圧倒しただけ
桃城より強い銀や河村に勝てる根拠ないな

雷真田>百練手塚の明確な描写あるんだから
もし毛利達が百練手塚相手に一ポイント落とす描写あったらNo9以下は雷真田より下で決まり
まあ今後の描写待ちだ
574作者の都合により名無しです:2012/01/03(火) 12:54:27.54 ID:pMvxKgN6O
大した描写もないって1軍No.18、19って歴然たる事実があるじゃん
秋庭は王国跡部以上という意見が多勢だから平原もA以上は確定で、桃城はその平原以下になる要素がないんだからA以上は確定
これを否定するなら橘らが平原に勝てる根拠だせよ

真田>百錬手塚の明確な描写があるって不破>真田の明確な描写もあるんだけどそれについてはどう思います?
新しい描写が優勢されるのなんて当たり前なんだけど
仁王(手塚)が毛利ら相手に優勢に戦ったのなら仁王(手塚)が真田よりも強くなったというだけでそのまま評価すればいい
お前の思考は未だに白石>不二と言ってる奴と同レベルなんだけど自覚ある?
575作者の都合により名無しです:2012/01/03(火) 13:13:53.48 ID:3v34DzvK0
桃城VS平原は完全なパワー対決だったからな
平原はブラックジャックナイフ以上の打球を打てなったから負けたが
銀や河村はブラックジャックナイフをそれ以上の打球で返せるから桃城より強い
桃城は銀河村より下でいいだろう

百練手塚についてだが合宿で成長してようが雷を返せる根拠が出なければ永遠に雷真田>百練手塚のまま

雷真田が百練才気手塚を完封している以上
越知と毛利は最低でも王国跡部と百練手塚に6-0で勝つのがノルマ

もし王国跡部や百練手塚相手に完封勝ちを達成出来なかった場合
No9以下は自動的に雷真田より下の評価となる
576作者の都合により名無しです:2012/01/03(火) 13:16:07.51 ID:5fimoCZBO
大丸>手塚の根拠ならあるんだけどなあ
577作者の都合により名無しです:2012/01/03(火) 13:35:54.81 ID:LdnKusmg0
毛利達の評価は試合しだいで難しくなるかもな
4人がそれぞれシングルの戦い方をすれば問題はないが、もしどっちかもしくは両方がダブルス限定の戦い方をすればシングルで評価するのは一気に難しくなる恐れがある
まあ、まだ試合も始まってないし毛利達の議論は試合後でいいだろう
578作者の都合により名無しです:2012/01/03(火) 15:18:17.12 ID:Jr7ZPwqT0
>>574
仮に跡部が善戦したなら跡部の成長として跡部>真田にしてもいいけど
仁王(百錬手塚)は別
仁王がイリュージョンしてるのは離脱前の百錬手塚だから
仁王(百錬手塚)に苦戦するならそれは真田に劣るってことでいいと思うけど

要は不破が過大評価ってことになるんじゃね
そもそも通常ラリーが不破>真田だとしても不破が雷返せる描写は出てないし
通常ラリーが不破>真田になったのも幸村に雷効かなかったからで
直接対決が不破>真田と結論付けるのは早すぎる

あと仁王が今Aにいる根拠は仁王が成長しているからではなく
他のキャラが当時の百錬才気手塚を超えるまでに成長している根拠がないから

普通順序入れ替えの時は下の者が上の者より強くなった根拠か
ランクが間違っている根拠が必要
579作者の都合により名無しです:2012/01/03(火) 15:27:33.36 ID:Jr7ZPwqT0
あと桃城はその平原以下になる要素がないんだから平原以上は確定ってのは同意だが
秋庭は王国跡部以上という意見が多勢というところが疑問
平原は実績は謙也圧倒しかなく秋庭が王国跡部以上というのも演技うんぬんだから
正確には氷跡部以上にしかならないんだよな

まぁ王国跡部が成長描写なしに越知毛利に善戦したら
「秋庭は王国跡部以上」という見方が間違っていたことになり
実績のない平原秋庭は氷跡部=Bの左にまで落ちることになる

とはいえ>>566は早漏すぎたから参考程度でスルーしてくれればいいよ
580作者の都合により名無しです:2012/01/03(火) 15:31:15.48 ID:zXMLgvpr0
>>577
かなりの好条件が重ならないとダブルスでシングルスの評価は無理
断片的な情報は得られるけど
581作者の都合により名無しです:2012/01/03(火) 15:48:23.66 ID:3v34DzvK0
今は不破>真田だから
ここでは不破より上のNoは王国跡部や百練手塚を圧倒出来て当たり前ということになっている

だからもし万が一圧倒出来なかったらNo9以下は真田より下になる
内容によっては伊達伴袴田も王国跡部や百練手塚より下のAに落ちるだろう
582作者の都合により名無しです:2012/01/03(火) 16:50:57.62 ID:yFAa+x+x0
王国跡部は上限不明の入江としか戦ってないんだからそうとも言えないだろう
最低評価で今の位置にいるだけでもっと上に行く可能性は普通にある

ていうか不破が幸村からポイント奪ったからと言って雷を返せる根拠はないことは確かだが
真田にもまた消失を返せる根拠や消失を返せる不破伊達伴や上位10名に
雷が通用する根拠がないのも事実だろう

不破が下がる可能性はあっても袴田が下がる可能性は全くないよ
Aクラスには消失どころか暴れ球を返せる根拠がない連中しかいないんだし
583作者の都合により名無しです:2012/01/03(火) 17:05:33.06 ID:Jr7ZPwqT0
跡部は強さ不明の入江とやっただけだからまだ描写待ちでいいところを無理やり入れてるだけだからな
跡部、秋庭、平、原、桃城はまだ除外扱いでもいいと思う

仁王(百錬手塚)→越知、毛利→跡部→入江(現在描写)→秋庭→平、原→桃城(ブラックジャックナイフ)

の順番で推測してけばいいよ

袴田は大車輪のときと同じ話題になるけど
真田が消失を返せないとしても発動率が雷>>>消失だから
袴田が雷を消失で返せない限り下のランクでいいと思う
逆に雷を消失で返せるなら袴田>>真田になるし
584作者の都合により名無しです:2012/01/03(火) 19:14:01.24 ID:oZVWoFjhO
消失は山噴火サーブに対して使えるんだから発動率は雷にだってそこまで劣らないんじゃ
585作者の都合により名無しです:2012/01/03(火) 20:45:36.37 ID:3v34DzvK0
光速移動でどんな打球にも追い付けガットを貫通する雷
手塚ですらゾーンがないと触れられない軌道
一瞬で追いつけるから何度も連発できる

消失はバウンド後顔面に向かってくるのがわかっているし
威力もガットを貫通する程ではない
袴田のスピードもズバ抜けている訳ではない
発動率、威力、連射性能、返球難度どれをとっても雷の方が消失より上だよ
586作者の都合により名無しです:2012/01/03(火) 21:15:47.21 ID:yFAa+x+x0
手塚がゾーンなしじゃ触れられないという1点の雷より
ゾーンやらに頼らず暴れ球をあっさり返せる金太郎が顔面に来るの分かっててもなお返せない消失のほうが
変化球としての補足難度に限れば現状の実績では上になるだろう。
むしろ光速移動とガット貫通があるおかげで何とか総合的には雷も劣らないと言える

いずれにせよ真田自身が消失を返せるのか否か
消失を返せる伊達伴金太郎が雷を返せるのか否かは
どちらとも断定できない現状この4者は並べておくのが妥当になる

不破が幸村からポイント奪ったからといって雷を返して真田に圧勝できるかも不明だから
不破は下げていいんじゃねって意見には個人的には賛成
587作者の都合により名無しです:2012/01/03(火) 21:44:08.32 ID:3v34DzvK0
現状幸村と天衣ぐらいしか返せない雷と
伴以上で返せる消失では雷の方が明らかに上だろう

1軍No5〜10は試合内容次第では雷真田クラスに留まって
真田と袴田に差は付くんじゃないかなNo14だし
588作者の都合により名無しです:2012/01/03(火) 21:44:26.87 ID:Jr7ZPwqT0
不破は真田とランクまでは分けずに左でいいんじゃね

越知、毛利、跡部、秋庭、平、原、桃城は保留として現状はこんな感じかな

暫定シングルスランク
SS 越前 手塚
S 幸村
AA 不破 真田 金太郎 伊達 伴 袴田
A 不二 仁王 千歳 悠馬 悠歩 三津谷 乾
B 橘 木手 柳 白石
C 切原 銀 河村 中河内
D 蔵兎座 謙也 海堂 亜久津
E 菊丸 甲斐 平古場 知念 田仁志
F 芥川 忍足 神尾 伊武 日吉
G 門脇 千石 坂田
H 観月 裕太
ランク外 樺地 大和

詳細シングルスランク
SS 越前 手塚(天衣)
S 幸村
AA 不破 真田 手塚(百錬+才気) 金太郎(成長後) 伊達 伴 袴田
A 金太郎(成長前) 不二(心の瞳) 仁王(百錬+才気手塚)
 千歳 手塚(百錬) 悠馬 悠歩 三津谷 乾
B 仁王(百錬手塚) 橘(猛獣) 木手 柳 白石(素)
C 切原(悪魔) 不二(素) 白石(錘) 銀 河村 中河内 手塚(ゾーン)
D 蔵兎座 謙也(素) 海堂 亜久津
E 菊丸(一人ダブルス解放) 甲斐(左手) 平古場 切原(赤目) 知念 田仁志
F 芥川 忍足 神尾(猛獣) 伊武 謙也(錘) 菊丸(一人ダブルス封印) 橘(素) 日吉
G 門脇 神尾(素) 千石 坂田 甲斐(右手) 大石(成長前)
H 観月 裕太
ランク外 樺地 大和
589作者の都合により名無しです:2012/01/03(火) 21:45:14.28 ID:Jr7ZPwqT0
詳細ランクの根拠

連結関係(例:X→Y 意味:XからYが推測できる)
・千石→坂田、神尾(素)、桃城(ジャックナイフ)
・神尾(素)→橘(素)、謙也(錘)
・謙也(錘)→神尾(猛獣)→伊武→門脇
・桃城(ジャックナイフ)→忍足、大石(成長前)
・大石(成長前)→日吉、裕太
・裕太→観月
・日吉→田仁志→知念
・忍足→芥川
・橘(素)→切原(赤目)、甲斐(右手)
・甲斐(右手)→菊丸(一人ダブルス封印)→甲斐(左手)→菊丸(一人ダブルス解放)
・切原(赤目)→蔵兎座、海堂、平古場
・蔵兎座→切原(悪魔)、中河内
・中河内→手塚(ゾーン)、河村
・手塚(ゾーン)→木手→手塚(百錬)→千歳→手塚(百錬+才気)、橘(猛獣)、金太郎(成長前)
・金太郎(成長前)→袴田→金太郎(成長後)、伊達、伴
・手塚(百錬+才気)→真田→幸村→越前、不破
・越前→手塚(天衣)
・河村→銀→白石(錘)→白石(素)、不二(素)、謙也(素)
==============================今後注目==
・不二(素)→仁王(百錬手塚)→仁王(百錬+才気手塚)、越知、毛利
・越知、毛利→跡部→入江(現在描写)→秋庭→平、原→桃城(ブラックジャックナイフ)
====================================
・仁王(百錬+才気手塚)→不二(心の瞳)
・切原(悪魔)→柳→三津谷→乾、悠馬、悠歩
590作者の都合により名無しです:2012/01/03(火) 21:48:57.94 ID:j39jICs00
>>588
勝手に跡部外すなよ
591作者の都合により名無しです:2012/01/03(火) 21:51:11.90 ID:j39jICs00
暫定シングルスランク
SS 越前 手塚
S 幸村
AA 不破 真田 金太郎 伊達 伴 袴田
A 不二 仁王 跡部 千歳 悠馬 悠歩 三津谷 乾
B 橘 木手 柳 白石
C 切原 銀 河村 中河内
D 蔵兎座 謙也 海堂 亜久津
E 菊丸 甲斐 平古場 知念 田仁志
F 芥川 忍足 神尾 伊武 日吉
G 門脇 千石 坂田
H 観月 裕太
ランク外 樺地 大和
592作者の都合により名無しです:2012/01/03(火) 22:17:04.64 ID:yFAa+x+x0
何でもいいが三津谷と中河内は誰もがあくと、外道って呼称してるんだから
そっち名義にしてくれないか
>>589みたいな自己満足レスもチラシの裏で頼む
593作者の都合により名無しです:2012/01/03(火) 23:55:40.66 ID:DnkajgUUO
>>592
なんとなく言いたいことは分かるわ
ジローや金太郎のことが芥川や遠山と書かれてると違和感ありまくりw
594作者の都合により名無しです:2012/01/04(水) 01:07:25.87 ID:Qiz2uduD0
       
       ____/〃"  、、、 ヽ
      ∠> ` ̄ ̄`ヽ, --z _ i
     / ,>           ヽ  ̄\
    ./,∠.    人  、   ゛゛゛ ヽ゛、 ヽ
   / _ノ .  /  | /|人  ゛゛゛ |   i
   |  〉/ ./|  レ´ ̄`ヽ λ   | |i  |
   i ll 〈/|  |`ヽ  , ― 、 |ノ |    | |l  |
    |   |人|⌒ノ   、__・,   レ 、∧|   /
   ゞ、 ゛  | 、ヽ_________, メ ト、 | " /
     \゛、 | トー―--|  /__./ " /
      `‐ヽ ゝ, _____.ノ /レ'____/
          \_____    |
             |    .|
         ______.ノ     人 (⌒)
        //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
       / /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
       | /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
       レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
ワンピースこそ史上最高!!他はゴミ。
累計2億5000万部突破!!ワンピース一人勝ち。
他作品ファンやアンチは完全に負け犬!!わかったか?バーカw





595作者の都合により名無しです:2012/01/04(水) 17:20:12.29 ID:WOwSzNM+0

暫定シングルスランク 
SS 越前 手塚 
S 幸村 
AA 加治 大曲 君島  遠野 越知 毛利 不破 真田 金太郎 
A+ 男児 力也 伊蔵
A 不二 仁王 跡部 千歳 悠馬 悠歩 あくと 乾 
B 橘 木手 柳 白石 
C 切原 銀 河村 桃城 外道
D 蔵兎座 謙也 海堂 亜久津 
E 菊丸 甲斐 平古場 知念 田仁志 
F ジロー 忍足 神尾 伊武 日吉 
G 門脇 千石 坂田 
H 観月 裕太 
ランク外 樺地 大和 
596作者の都合により名無しです:2012/01/04(水) 18:36:18.64 ID:pkV3euSD0
河村って銀と違って片手バックハンドで波動球打てる保証ないし
パワーで並んだからって安易に銀と同格にしていいのか?

そもそも河村のサーブは108式だが銀は違うだろうし
銀は頑丈さが河村ほどあるわけじゃないとか細かい相違点があるわけだし
河村>銀もありえるんだから保留にしておくべきではないか
バッジ持ってる以上まだ出番はありそうだし

597作者の都合により名無しです:2012/01/04(水) 19:06:06.50 ID:ezJO94f00
>>587
金が普通に返せないようなもん、金以下の奴には無理だろ
可能性があるとしたら才気千歳くらいか可能性があるとしたら才気千歳くらいか
598作者の都合により名無しです:2012/01/04(水) 19:13:46.05 ID:E2T4gw8CO
あばれ球が読めないなら
あばれ球返せる金太郎が見切れなかった消失は読めないんじゃね
599作者の都合により名無しです:2012/01/04(水) 20:40:47.57 ID:ZxkLXS2iO
でもNo.は14と低めだから設定上はそこまで強くないはず
600作者の都合により名無しです:2012/01/04(水) 21:41:54.50 ID:94syokXq0
>>598
金太郎はあばれ球を見切ってない
あばれ球は威力が強くて返せないタイプじゃなくて、ぶれ球により本体が見切れなくて返せないタイプ
そして金太郎は本体を見切れなかったから超身体能力によって全部打ち返しただけ
消失はあばれ球より本体は見切りやすいが威力は強いタイプ
だからあばれ球を見切れる可能性がある才気なら見切れんじゃね、千歳が返せるかは別として
601作者の都合により名無しです:2012/01/04(水) 22:24:14.96 ID:awsB+cj70
予測できても返せなければ予測できないのと同じ
602作者の都合により名無しです:2012/01/05(木) 06:05:02.01 ID:OiVn/ZDJ0
>>599
No.11が幸村にボロ負けしたくらいだしな
ただ、現に金はあいつしか出来ないような返し方で勝ったわけで、返球力が金以下の奴らには
消失返しがきついのは変わらんと思う
603作者の都合により名無しです:2012/01/05(木) 13:15:05.85 ID:ssDSBi78O
消失とか砂コート限定じゃん
604作者の都合により名無しです:2012/01/05(木) 13:30:09.81 ID:nLcth5E9I
越前が既に最強とか
糞つまんね
605作者の都合により名無しです:2012/01/05(木) 15:51:41.63 ID:y5kjcAzG0
>>604
徳川に負けたらしいから今はわからんがな
606作者の都合により名無しです:2012/01/05(木) 18:04:33.41 ID:cP75fraQ0
>>604
厳密に言うと最強であって最強ではない
南次郎がいるからな
607作者の都合により名無しです:2012/01/05(木) 19:32:58.59 ID:33IzghOwO
>>602
パワー特化の伊達や伴でも返せるし攻守隙のない真田には恐らく破られてしまうだろう
608作者の都合により名無しです:2012/01/05(木) 19:48:32.93 ID:OiVn/ZDJ0
金以下の奴、な
真田は金以下じゃないだろう
609作者の都合により名無しです:2012/01/05(木) 19:58:03.69 ID:7c7kVDVkI
伴都美子
610作者の都合により名無しです:2012/01/05(木) 21:40:47.59 ID:WhkDCGIbO
現時点だと天衣無縫手塚が最強じゃないのか
611作者の都合により名無しです:2012/01/05(木) 22:23:39.30 ID:mDKnF4IP0
平等院≧リョーガ>徳川≧天衣越前>天衣手塚=黒真田
今はこんなもんだよ
612作者の都合により名無しです:2012/01/05(木) 22:40:43.94 ID:ssDSBi78O
素大丸>平等院≧リョーガ>徳川>天衣越前≧夢幸村=黒真田>渡邉
これくらいだろうな
613作者の都合により名無しです:2012/01/05(木) 23:24:56.71 ID:YOBg56BcO
越前と真田と亜久津がどれだけインフレしたかだな
少なくとも三人とも素のスペックは序章の幸村を越してるだろ
じゃないと話にならない
614作者の都合により名無しです:2012/01/05(木) 23:52:23.94 ID:7c7kVDVkI
天衣手塚>天衣越前だろ
615作者の都合により名無しです:2012/01/05(木) 23:57:12.56 ID:CR6nFIPB0
天衣樺地>天衣仁王>天衣手塚
616作者の都合により名無しです:2012/01/06(金) 00:06:29.34 ID:QR2eUKFS0
天衣門脇=天衣坂田
617作者の都合により名無しです:2012/01/06(金) 05:37:58.34 ID:2yDGi5zx0
AHAHAHA!!
618作者の都合により名無しです:2012/01/06(金) 09:11:24.11 ID:be47qnf1O
素大丸>天衣田中>天衣山田>天衣手塚>入来
619作者の都合により名無しです:2012/01/06(金) 13:13:43.92 ID:DVjwqcwC0
ワンピースこそ史上最高!!他はゴミ。
累計2億5000万部突破!!ワンピース一人勝ち。
他作品ファンやアンチは完全に負け犬!!わかったか?バーカw


620作者の都合により名無しです:2012/01/06(金) 18:00:24.51 ID:zZjCgU6EO
今思えばナンバー5の鬼の猛攻を6ゲームも耐え切った鈴木は相当な実力者だったんだな
なんとか丸なんぞよりこいつを推せよw
621作者の都合により名無しです:2012/01/06(金) 19:27:11.85 ID:ALhCgQY80
----- 、
        ____/〃"  、、、 ヽ
      ∠> ` ̄ ̄`ヽ, --z _ i
     / ,>           ヽ  ̄\
    ./,∠.    人  、   ゛゛゛ ヽ゛、 ヽ
   / _ノ .  /  | /|人  ゛゛゛ |   i
   |  〉/ ./|  レ´ ̄`ヽ λ   | |i  |
   i ll 〈/|  |`ヽ  , ― 、 |ノ |    | |l  |
    |   |人|⌒ノ   、__・,   レ 、∧|   /
   ゞ、 ゛  | 、ヽ_________, メ ト、 | " /
     \゛、 | トー―--|  /__./ " /
      `‐ヽ ゝ, _____.ノ /レ'____/
          \_____    |
             |    .|
         ______.ノ     人 (⌒)
        //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
       / /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
       | /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
       レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
ワンピースこそが史上最高の作品。はっきり言えば今までの他作品は全てゴミ!
結局数字が全てなんだよ!ワンピース様に平伏せ。負け犬共〜!!

わかったか?バ〜カw
622作者の都合により名無しです:2012/01/06(金) 22:55:42.98 ID:QR2eUKFS0
黒オーラぬきにしても真田>不破じゃね?
623作者の都合により名無しです:2012/01/06(金) 23:07:46.02 ID:km4Fl0Jw0
真田(雷)
不二 跡部 仁王(手塚) 越知 毛利 不破 伊達 千歳 
河村 樺地 伴 袴田 乾 桃城
謙也 大石 平 原 秋庭

実はこんなとこだろう
624作者の都合により名無しです:2012/01/07(土) 18:40:40.56 ID:GRF40P1d0
結局加治は?
625作者の都合により名無しです:2012/01/07(土) 18:53:41.17 ID:ZtkHPchy0
大曲の実力が判明するまで保留でいいべ
626作者の都合により名無しです:2012/01/07(土) 18:55:18.00 ID:ACHDkKse0
>>624
再登場や過去の鬼との試合描写でそれらしい部分がなければ
ランクインさせる必要がない
627作者の都合により名無しです:2012/01/07(土) 19:05:06.28 ID:ZtkHPchy0
いや大曲の位置がはっきりすればそれと同格でいいべ
628作者の都合により名無しです:2012/01/07(土) 23:12:35.55 ID:n5tSZAAr0
亜久津がいきなり幸村クラスになるとは思えんし
大曲も不破と同格でいい
629作者の都合により名無しです:2012/01/08(日) 12:15:47.58 ID:5L+SNmKEO
鬼さんこれだけ演出してきても種ケ島やデューク以下のナンバーなんだよな…
630作者の都合により名無しです:2012/01/08(日) 19:08:36.51 ID:z/dj7/rxP
鬼は強いがデューク渡邊の実力はそれ以上という事ですなぁ
631作者の都合により名無しです:2012/01/08(日) 23:19:04.08 ID:JHrmnlZE0
早く最上位の試合が見たい
632作者の都合により名無しです:2012/01/09(月) 00:01:14.04 ID:TVoCYCPW0
まぁナンバーなんぞ関係ないわい的な展開もなくはない
633作者の都合により名無しです:2012/01/09(月) 09:04:06.50 ID:UgosusUw0
徳川だって鬼クラスだろうし
634作者の都合により名無しです:2012/01/09(月) 12:45:33.37 ID:TVoCYCPW0
やれおっとろしいことじゃ
の人は1番コートに入れたほうが良かったんじゃねえか キャラ立ちすぎ
635作者の都合により名無しです:2012/01/09(月) 13:43:12.10 ID:frtXnWavO
毛利は去年の時点ではビック3以下なん?
636作者の都合により名無しです:2012/01/09(月) 21:04:05.42 ID:UgosusUw0
謙也を寄せ付けなかった程度じゃ包帯白石クラスだし
637作者の都合により名無しです:2012/01/10(火) 16:56:22.19 ID:xcjDK0gf0
つまり財前クラスか
638作者の都合により名無しです:2012/01/10(火) 17:06:56.78 ID:mduzsTRcO
中学時代
幸村>>真田>柳>>毛利


幸村≧真田>毛利>>>柳
だな
639作者の都合により名無しです:2012/01/10(火) 17:22:15.19 ID:8Z6J2nfd0
それは情報不足なキャラをどうにか評価するための便宜上のものだから
これから試合する奴には関係のないことだ
640作者の都合により名無しです:2012/01/10(火) 18:16:23.96 ID:KJNWuXBTO
毛利が3強と戦いたいと言ってたから仁王が幸村に化けるかもよ
641作者の都合により名無しです:2012/01/10(火) 19:09:14.10 ID:oocCHWa7O
いまさらだけど鷲尾が心肺停止に陥ったのは、双子のせいではなく同調の副作用では?
642作者の都合により名無しです:2012/01/10(火) 21:54:31.41 ID:EOC7So8c0
鷲尾鈴木の心臓が弱いだけ
643作者の都合により名無しです:2012/01/10(火) 23:22:34.80 ID:B9GGYnp90
徳川も鍛えてたしパワーショット対策は必須なんだな
越前父のショットを至近距離で受けて軽く吹っ飛んだだけのスミスコーチ
雑魚とか言ってすいませんでした
644作者の都合により名無しです:2012/01/11(水) 17:12:24.29 ID:naOlnHzN0
負け組・・全員大幅パワーアップ
五番コート組・・それぞれ試合中に進化


SS 手塚
S 越前
A 乾 海堂 河村 桃城 不二 大石
B 菊丸

面倒だから青学だけ
たしけ設定的には実際こんなもんだよ
645作者の都合により名無しです:2012/01/11(水) 17:32:45.26 ID:PDDgSFML0
不二も落ちたものだな
646作者の都合により名無しです:2012/01/11(水) 17:39:34.21 ID:naOlnHzN0
他の主な奴いれると

SS 手塚
S 幸村 越前
A+ 跡部 真田 金太郎 白石 亜久津
A 切原 橘 千歳 柳 乾 仁王 海堂 河村 樺地 謙也 タニシ 桃城 木手 不二 石田銀 大石 柳生 丸井
B 菊丸
647作者の都合により名無しです:2012/01/11(水) 22:52:13.73 ID:6OXqPBLF0
亜久津はAだと思う

なぜ忍足(東)が入っていない
648作者の都合により名無しです:2012/01/12(木) 08:45:18.03 ID:WKf0rnPq0
亜久津は次の試合で強キャラ入りかな

SS 手塚
S 幸村 越前
A+ 跡部 真田 金太郎 白石
A 亜久津 切原 橘 千歳 柳 乾 仁王 海堂 河村 樺地 謙也 タニシ 桃城 
 木手 不二 石田銀 忍足 大石 柳生 丸井
B 菊丸 千石 観月 裕太 南
649作者の都合により名無しです:2012/01/12(木) 13:06:57.55 ID:Kg+eXlxy0
亜久津はよくわからんから保留だな。結局新に入ってからも殆ど試合描写ないし
最新の描写だけ見たらむしろ全然トップクラスにせまれてないが
いざ試合したら強かったですでも全然おかしくない。
650作者の都合により名無しです:2012/01/12(木) 16:40:33.33 ID:DOcKxwae0
SSS 大丸
SS 中丸 幸村
S 小丸 真田 手塚 越前
A+ 跡部 金太郎 白石
A 亜久津 切原 橘 千歳 柳 乾 仁王 海堂 河村 樺地 謙也 タニシ 桃城 
 木手 不二 石田銀 忍足 大石 柳生 丸井
B 菊丸 千石 観月 裕太 南


651作者の都合により名無しです:2012/01/12(木) 17:01:44.09 ID:Sjyni0ET0
跡部は手塚除けばぎりぎり5番手ぐらいには最終的になりそう
652作者の都合により名無しです:2012/01/12(木) 17:08:02.30 ID:Kg+eXlxy0
不二インフレに置いてかれすぎワラタw
653作者の都合により名無しです:2012/01/12(木) 20:45:57.78 ID:FHFWzrnT0
跡部は真田や金太郎とどっこいどっこいだから5番手には入れるだろうよ
もしかしたら幸村も越すかもしれないし
654作者の都合により名無しです:2012/01/12(木) 20:50:56.35 ID:2+RjCYeiI
手塚って本当にSSでいいのか疑問を感じる今日この頃
655作者の都合により名無しです:2012/01/12(木) 21:35:52.91 ID:SB8sHZAf0
SS 越前 U-17No1外人
S  U-17No2外人  リョーガ 徳川 平等院 U-17No3外人
A    U-17No4外人 真田 幸村
B    手塚 跡部 亜久津 金太郎 
C   鬼 入江 不二 仁王

最終的にはこんなもん
選抜残るか微妙な奴らは外し
手塚は参加資格ないからインフレ止まるだろう
656作者の都合により名無しです:2012/01/12(木) 22:40:43.52 ID:p4sEpj5K0
>>654
つーか無条件で天衣手塚>天衣越前にされてる理由ってあったっけ?
657作者の都合により名無しです:2012/01/12(木) 22:49:37.90 ID:Jgvza6Df0
同じシンクロでも素が強いほうが強いように
天衣も素が強いほうが強いんじゃね
658作者の都合により名無しです:2012/01/13(金) 06:39:50.07 ID:hyMnY2040
No 10 毛利寿三郎
No  9 越知 月光
No  8 遠野 篤京
No  7 君島 育斗
No  6 大曲 竜次
No  5 加治 風多
真・No5 鬼十次郎
No  4 越前リョーガ
No  3 デューク 渡邊
No  2 種子島 修二
No  1 平等院 鳳凰
659作者の都合により名無しです:2012/01/13(金) 09:02:04.17 ID:ufEAWG+40
>>654
ぶっちゃけ手塚は最新の情報だけで判断すればAぐらい。
どう高く見積もっても跡部に「合宿が始まった時はアンタの方が強かったかもな」と言われた演技入江ぐらいだろうから。

とはいえ再登場した時には絶対に真田以上になってるだろうけど。
660作者の都合により名無しです:2012/01/13(金) 09:41:26.62 ID:GIdF0GCA0
次の手塚は敵役
で平等院や徳川や越前の相手がいまさら手塚に苦戦してもつまんないので微妙な奴が相手になる
この漫画は相手が弱いとあんま成長できない
手塚摘んでる
661作者の都合により名無しです:2012/01/13(金) 15:54:15.03 ID:gtsW4yNO0
何回も言われてそうだが、跡部は実力がどうこう以前にたしけ補正で越前以外には負ける気がせん
662作者の都合により名無しです:2012/01/13(金) 16:57:15.49 ID:dlRrYqS+I
跡部(笑)
九州二翼にすら実力・知名度で大幅に劣ってたヅラ野郎が
随分偉くなったもんだな。どんだけ運と補正に恵まれてんだよ

凡才が
663作者の都合により名無しです:2012/01/13(金) 17:02:51.89 ID:1AE9c0WO0
真bR 入江
664作者の都合により名無しです:2012/01/13(金) 18:04:09.31 ID:KbhfGiDXO
アニメは無視と言われるだろうがアニメで桃城のレーダーが出てた
スピード3パワー4スタミナ3メンタル3テクニック2
合計値は蔵兎座より少し劣って赤目切原よりは強いな
665作者の都合により名無しです:2012/01/13(金) 18:10:44.11 ID:LZGJ1s9r0
>>661
だから何?
仮にそのとおりだったとしても強さ議論には何の関係もない話
666作者の都合により名無しです:2012/01/13(金) 18:15:29.22 ID:ufEAWG+40
跡部関係だとムキになる奴多すぎだろw
667作者の都合により名無しです:2012/01/13(金) 18:41:30.09 ID:IiKA7ws70
手塚に勝ったり無我キャラに対応出来たりと元々強キャラだしな
さらに海外戦突入で普通に上位トップ5に躍り出るよ
今でも既に10本の指には入っているだろうし
668作者の都合により名無しです:2012/01/13(金) 19:31:45.04 ID:0i62kKEe0
むしろ9との対戦だと亜久津あたりに追いつかれそうじゃね?
669作者の都合により名無しです:2012/01/13(金) 19:38:51.80 ID:rscEha7R0
ペアプリで跡部幸村亜久津の3人がこれから更に伸びるって書いてあった
670作者の都合により名無しです:2012/01/13(金) 19:43:25.62 ID:Mg24/7jxO
あくと兄さんといくとが脳内で被る
671作者の都合により名無しです:2012/01/13(金) 19:46:12.23 ID:ufEAWG+40
インフレが加速してタカさんですら
旧作の最終巻時点で言えば中学生最強クラスになったそうだからな。
もはや現状の強さはあんまアテにならず
「どれぐらい強くなりそう」って予想するレベルになってる。
672作者の都合により名無しです:2012/01/13(金) 20:07:34.03 ID:IiKA7ws70
どんなに足掻いても一番手は越前なんだろうな
こればかりは仕方ない
673作者の都合により名無しです:2012/01/13(金) 21:40:47.11 ID:VpsIP6Yh0
タカさんの勝負は相手を戦闘不能にするかされるかだけでしか
決まらないからな
674作者の都合により名無しです:2012/01/13(金) 22:02:14.70 ID:i4TRlIpD0
>>664
桃城意外とテクニック低いな、2だと銀河村と同レベルくらいか
675作者の都合により名無しです:2012/01/13(金) 22:15:05.04 ID:rKxDXweD0
不二弟や地味ーズをあのレーダーチャートで示したらどんな悲惨な数値になるんだ
676作者の都合により名無しです:2012/01/14(土) 05:46:30.82 ID:jht139l+O
南はオール2でアヒルとか有りそうだな
昔の俺の通信簿みたいに
677作者の都合により名無しです:2012/01/14(土) 08:05:08.59 ID:bL7EI+cHO
一軍高校生はリョーガ以外総入れ替えだろうなぁ
伊達さんや伊蔵の噛ませ犬っぷり考えると
678作者の都合により名無しです:2012/01/14(土) 08:13:19.36 ID:8oY4sQb40
ですなぁ
679作者の都合により名無しです:2012/01/14(土) 08:24:32.23 ID:seyORjSj0
No11が真田より弱そうだったし
680作者の都合により名無しです:2012/01/14(土) 08:27:48.32 ID:Az0ymB9J0
大丸って誰?リリデットクラウザーってまだいる?
681作者の都合により名無しです:2012/01/14(土) 11:19:47.17 ID:L+uV8vYi0
割り振られてる番号が単純に強さを反映したものだったら、君島も大曲も遠野も鬼以下で大したことない
ことになってしまうな
682作者の都合により名無しです:2012/01/14(土) 11:21:57.78 ID:WvTV2hAq0
>>681
なんで鬼以下だと大したことなくなるんだよ
683作者の都合により名無しです:2012/01/14(土) 11:28:01.92 ID:L+uV8vYi0
鬼以下が大したことがない根拠

・ガット2本で本気を出してないにせよ重症を負った桃城相手にガットを破られる
・たった数ヶ月程度でブラックジャックナイフを一見しただけの桃城にパクられる

それ以下の君島、遠野、大曲は桃城相手でも互角、あるいは接戦のち敗北すると思われる
684作者の都合により名無しです:2012/01/14(土) 11:47:13.89 ID:WvTV2hAq0
>本気を出してない
自分で答え言ってんじゃん
685作者の都合により名無しです:2012/01/14(土) 11:51:14.78 ID:Lg8Jru+60
鬼さんが大したことないとか本気で言ってんの?ってレベルだが
6以降が大したことなさそうなのは同意。
多少の見せ場は貰うけど11以降同様
多分中学生に総入れ替えくらうだろ。
686作者の都合により名無しです:2012/01/14(土) 12:12:35.43 ID:OjSOvCbD0
ちゃんとしたラケットのブラックジャックナイフで
修行前の金太郎の手首破壊できなかったのも追加した方がいい
687作者の都合により名無しです:2012/01/14(土) 12:19:37.19 ID:jht139l+O
6ゲームかかっても3番コート補欠の鈴木を倒せなかったのも追加で
688作者の都合により名無しです:2012/01/14(土) 15:54:15.11 ID:k/Tk3D9pO
>>687
3番コートの補欠は吉井さんだろ
吉井さんは河村と同じく丈夫だけが取り柄だったかもしれないし
689作者の都合により名無しです:2012/01/14(土) 16:52:50.70 ID:uqjAneTZO
鬼「ageてこいやーーー!!」
690作者の都合により名無しです:2012/01/14(土) 23:02:03.53 ID:Pcv/5NV00
平等院>徳川>鬼>手塚
691作者の都合により名無しです:2012/01/15(日) 01:46:42.76 ID:xlghvqCH0
ところで、声楽のお荷物の人は百八式を打てるって考えていいの?それともなし?
692作者の都合により名無しです:2012/01/15(日) 01:53:42.97 ID:xlghvqCH0
あと、師匠の波動球サーブって壱式波動球(お荷物のダッシュ波動球)とは別物?
693作者の都合により名無しです:2012/01/15(日) 02:09:29.87 ID:PEuuFYka0
タカさんも普通に百八式打てるようになってるだろ
負け組はそれぐらいパワーアップしてきたってことで
694作者の都合により名無しです:2012/01/15(日) 03:17:46.79 ID:slCWdxcX0
百八式と佰八式は別物じゃね?
河村のはサーブだが銀のは違うんだろう
695作者の都合により名無しです:2012/01/15(日) 08:31:44.31 ID:5iqggo4v0
デューク vs 田仁志くんの濃厚なバトルがみたい
んで、勝利して田仁志くんは一気にA+くらいまでランクアップ
696作者の都合により名無しです:2012/01/15(日) 19:08:58.09 ID:sakuzbaY0
不破ってそんなに強いか?
確かに幸村からポイント奪ったし汗をかかせたけど、ジャージは羽織ったままじゃん
697作者の都合により名無しです:2012/01/15(日) 20:10:22.05 ID:GwoLd1vp0
鏡像の瞳でイップスを跳ね返そうとしたけど効きませんでした、なのか
それとも自分に鏡像の瞳という能力があるということ自体が夢だったのかどっち?
698作者の都合により名無しです:2012/01/15(日) 20:18:16.78 ID:xBVV4djA0
鏡像の瞳でイップスは跳ね返したけど夢の続きで返された、が正解じゃない?
じゃないと不破さんが技なしキャラにされちゃうだろw
699作者の都合により名無しです:2012/01/15(日) 20:38:46.39 ID:slCWdxcX0
キャラブックが出るまで鏡像が実在するのか否かは不明のままだな・・・
700作者の都合により名無しです:2012/01/15(日) 21:38:10.91 ID:yYAzn6s10
>>50
包みはナニハの王子様で波動球返せる描写あったから

心眼+包みで消失も返せるはず
701作者の都合により名無しです:2012/01/15(日) 21:43:59.53 ID:o2KzRFdXO
強さ議論としては技の強さで比べた方が盛り上がるんだろうけど
シンクロの双子が言うように新テニに入ってからは基礎能力の差で勝負が決まるからな
不二の技がどんな強かろうと上位高校生の相手にはならんよ
702作者の都合により名無しです:2012/01/15(日) 21:44:45.19 ID:ham0qwt30
本スレですら馬鹿にされることをここに持ってくんな
703作者の都合により名無しです:2012/01/15(日) 21:50:47.31 ID:Wy3VMGk90
不二は凄い勢いで置いてけぼりにされてるが、天衣手塚と戦ってなんか得たものとかないのかねぇ?
704作者の都合により名無しです:2012/01/15(日) 22:12:56.55 ID:HLFfQ4SI0
試合中はちゃんとジャージ着てたよ
夢の続きはゆっくりみるといいよって言ってたページの前では着てるから
705作者の都合により名無しです:2012/01/15(日) 22:18:52.25 ID:Z3MZcUam0
とりあえず高校生上位6人で中学生にかませ扱いされないであろう主役級の人物は

     (入江奏多)
真・No5 鬼十次郎
No  4 越前リョーガ
No  3 デューク 渡邊
No  2 種子島 修二
No  1 平等院 鳳凰


・入江>>>>鬼は確定
・リョーガの実力は番号通りじゃない可能性大
・種子島ですら入江と対戦したくない

わかってるのはこれくらいか

入江やリョーガは平等院より強いかもしれないな
706作者の都合により名無しです:2012/01/15(日) 22:21:22.65 ID:yYAzn6s10
>>705
勘弁しろし
707作者の都合により名無しです:2012/01/16(月) 00:38:00.30 ID:ChijUO4L0
>>697
「全てが自分に帰って来る夢を見せる能力」を更に返されたに一票
708作者の都合により名無しです:2012/01/16(月) 02:55:30.06 ID:/FQQkYpJ0
目隠し状態で幸村からポイント奪えるから純粋な打ち合い能力は黒オーラなし真田より強い
まあ幸村相手の場合はどのみちイップスに対応できなきゃどうにもならんけど
709作者の都合により名無しです:2012/01/16(月) 09:24:06.88 ID:O+/pr+YF0
目隠しして試合できるってことはクローズドアイ状態で才気は効かないのかもしれん
今更才気が効かないくらいじゃ自慢にならんけどさ
710作者の都合により名無しです:2012/01/16(月) 10:27:00.52 ID:Ey9v6W+80
もはや基礎スペックの領域に達しているからな
百錬()才気()は穴だらけだからもはやオワコン
711作者の都合により名無しです:2012/01/16(月) 10:29:17.02 ID:ckeSJxuK0
手塚は肘の爆弾を克服すれば中学テニヌ界最強だよな
712作者の都合により名無しです:2012/01/16(月) 10:30:32.09 ID:Ey9v6W+80
スペ体質なのがかなり傷
713作者の都合により名無しです:2012/01/16(月) 14:25:04.94 ID:pFiwUFXbO
もはやテニスの基礎スペック=戦闘力だな
714作者の都合により名無しです:2012/01/16(月) 14:32:33.36 ID:pwZJUAeKO
上位高校生達は心の瞳とか関係なしに素で素直な返球ができて才気が効かないんだろうなきっと
715作者の都合により名無しです:2012/01/16(月) 18:40:24.79 ID:dEdB9ApAO
今度アニメで桃城以外のレーダーチャートも作られそうだな
ぶっ飛んだ数値でない限りはこのスレでも採用してもいいと思うけどそうはいかんか
716作者の都合により名無しです:2012/01/17(火) 00:20:40.02 ID:zJRGgVflO
原作のレーダーチャート自体試合中の進化のせいで役に立たないし
717作者の都合により名無しです:2012/01/17(火) 00:47:13.11 ID:k+0d4NIf0
ノーマル・赤目切原って相当ザコいよね
718作者の都合により名無しです:2012/01/17(火) 03:46:12.96 ID:ddD05HtV0
連載当初のノーマル切原は越前のライバル扱いされてたのにな

ついに越前と試合のときは無我初登場で見事かませ犬となった切原…
719作者の都合により名無しです:2012/01/17(火) 04:05:38.18 ID:D6B74ArAP
ノーマル切原は日吉といい勝負できる程度だからな。
デビルは命の危険や精神崩壊を起こしかねない程リスクを負ってるのに
柳に完封されたし、乾やクラウザーを一方的に葬った時はチート性能に見えたのが懐かしい・・
720作者の都合により名無しです:2012/01/17(火) 04:35:41.02 ID:0OJYTsp90
日吉は赤目にするほど切原を追い込めなかったのね
赤目になりゃあの当時の目が見えてる不二、猛獣じゃない橘、無我無し越前よりは強い
721作者の都合により名無しです:2012/01/17(火) 07:31:44.15 ID:a2ey7iWkO
ゲームの最強チームの大会でも南次郎手塚などを押し退けて優勝したりしてたのにな赤目w
722作者の都合により名無しです:2012/01/17(火) 07:39:11.14 ID:ZCHj1LC2O
>>720
不二よりかは弱いだろ
たまたま不二が失明したから逆転に成功しただけで、それまでは3-0不二リードだったから不二は2回もブレイクできている
723作者の都合により名無しです:2012/01/17(火) 07:49:26.78 ID:sB4aFbxl0
結論:切原自体大して強くない
724作者の都合により名無しです:2012/01/17(火) 12:06:13.88 ID:odDtfisI0
つかこれって結局最後は20人に絞り込むのか?
725作者の都合により名無しです:2012/01/17(火) 12:31:11.23 ID:KFvKhYQR0
そらそうよ
726作者の都合により名無しです:2012/01/17(火) 13:17:40.39 ID:XnyT+esg0
>>719
しかも当時の日吉は演武テニスで急に伸びてくる前だからな
雑魚の割には頑張った程度の意味だとしても情けないな
727作者の都合により名無しです:2012/01/17(火) 13:52:48.13 ID:k+0d4NIf0
ノーマル切原:松平相手に手も足もでズ
赤目切原:蔵兎座さんにフルボッコ
デビル赤也:海堂相手にフルボッコ

蔵兎座は外道相手にフルボッコ
外道は伊達さん達相手にフルボッコにされる
728作者の都合により名無しです:2012/01/17(火) 14:46:16.83 ID:EEAOY4UOO
そしてその伊達さんも・・・・・
あれ?伊達さん負けてなくね?未知数じゃん
729作者の都合により名無しです:2012/01/17(火) 15:23:15.03 ID:KFvKhYQR0
切原は赤目やら無我やら悪魔やら無駄に優遇されてたのに、
最終的に新興宗教の信者みたいな奴になってしまって不憫すぎる
730作者の都合により名無しです:2012/01/17(火) 17:06:29.18 ID:a2ey7iWkO
切原と白石の組み合わせはマジで最悪のダブルスだったな
天使化もあの試合限定品らしいしw
これから白石の相方になるキャラがかわいそう
731作者の都合により名無しです:2012/01/17(火) 17:32:54.60 ID:UP13Wmnyi
どれもこれも全部乾やあくとに負ける柳のせい
仮にも立海三強(笑)なんだからもっと頑張れよ
732作者の都合により名無しです:2012/01/17(火) 18:12:13.34 ID:OnMyKA3D0
>>730
雑魚と組まされた白石こそ気の毒
不二とでも組ませるんじゃね

733作者の都合により名無しです:2012/01/17(火) 18:57:15.84 ID:FaUaTT750
天衣以外の無我系統はもはやオワコン
734作者の都合により名無しです:2012/01/17(火) 20:35:56.27 ID:EV3ZQxRo0
>>732
白石も雑魚じゃん
あの試合は白石と切原は雑魚だと結論付けた試合で
巻き込まれたうえに何故か負けた松平達は完全に被害者
735作者の都合により名無しです:2012/01/17(火) 21:02:38.26 ID:5KiPOuKK0
SS越前 手塚
S 幸村
AA不破 真田 金太郎 伊達 伴 袴田
A 不二 仁王 跡部 千歳 悠馬 悠歩 あくと 乾
B 橘 木手 柳 白石
C 切原 外道 銀
D 蔵兎座 海堂 亜久津
E 菊丸 甲斐 平古場 知念 田仁志
F 芥川 忍足 神尾 伊武 日吉
G 門脇 千石 坂田
H 観月 裕太


A 大石・仁王 陸奥・陸奥 伊達・伴
B 大石・菊丸 桃城・謙也 平・原 鷲尾・鈴木 橘・千歳
C 柳・切原 白石・切原
D 松平・都 丸井・桑原
E 宍戸・鳳 金色・一氏 平古場・知念 向日・日吉
F 天根・黒羽 忍足・向日 南・東方
736作者の都合により名無しです:2012/01/17(火) 21:38:21.56 ID:32ZtsWphO
切原は悪魔化+無我っとけばいい線行きそうなんだがその路線はさすがに厳しいか
二年連中の三年超えってストーリー的には熱いと思うが難しいな
737作者の都合により名無しです:2012/01/17(火) 22:38:55.84 ID:hXCKs4dE0
SS 平等院 リョーガ
S 徳川 手塚 幸村 越前
A+ 跡部 真田 金太郎 白石
A 亜久津 切原 橘 千歳 柳 乾 仁王 海堂 河村 樺地 謙也 タニシ 桃城 
 木手 蔵兎座 不二 石田銀 忍足 大石 柳生 
B 丸井 菊丸 千石 観月 裕太 南
738作者の都合により名無しです:2012/01/18(水) 15:44:12.56 ID:xirwifpa0
大丸みたいに素路線でも強い奴は強い
739作者の都合により名無しです:2012/01/18(水) 19:22:09.70 ID:fP8iGBNV0
作者はどの段階で赤目モード思いついたんだどうもこの作者からは某死神漫画の作者と同じものを感じる
740作者の都合により名無しです:2012/01/18(水) 19:57:45.96 ID:otUj0mKr0
お前らの桃城の評価は異常
完全にかませだろ
741作者の都合により名無しです:2012/01/18(水) 20:06:58.34 ID:CQVVoncN0
どっちも伏線ぶっちぎり漫画だが
死神と違ってこっちは毎話ネタが詰まってるからあまり退屈しないな
ネタがなくても絵だけで笑わせることができるたしけは凄い
742作者の都合により名無しです:2012/01/18(水) 21:04:46.01 ID:gUQVCtVGi
橘と千歳はもっと頑張れ。本来なら手塚や真田に準ずるレベルだろーが
743作者の都合により名無しです:2012/01/18(水) 21:35:20.82 ID:+8qM7cS90
>>742
二人仲良く固定ダブルス組んだからもう上がる要素ないよ
744作者の都合により名無しです:2012/01/18(水) 21:52:36.40 ID:4MQG7vM/0
でも強さ云々は新テニに入ってからますますたしけの裁量でどうにでもなる感が増したような気はするな
その気になりゃリチャード坂田だってA+くらい行ってもおかしくはない
745作者の都合により名無しです:2012/01/18(水) 22:20:18.88 ID:znqGXn/q0
宍戸・鳳vs財前・千歳(財前はコート外)
河村・樺地vs銀・謙也

どっちが強い?
746作者の都合により名無しです:2012/01/18(水) 23:22:52.34 ID:ECl8MgJh0
>>745
下に関しては銀ペアのほうが強いんじゃね
747作者の都合により名無しです:2012/01/19(木) 07:41:18.37 ID:vQ6J9F1KO
>>745
現代的だともちろん新で最近試合があったキャラが多い方が勝ち
合宿前なら両方四天の勝ちじゃないかな
シンクロがないんじゃ厳しいだろうし河村は謙也に良さを消され樺地は銀にやられる
748作者の都合により名無しです:2012/01/19(木) 12:56:01.11 ID:2g37SgtK0
パワーでは銀>樺地だし
スピードでは謙也>樺地だしで勝ち目ないな
素で化け物が出過ぎた所為で樺地はもうただの雑魚

ダブルスで万能の働きを見せる仁王の下位互換
749作者の都合により名無しです:2012/01/19(木) 13:17:43.69 ID:/arh9ZYYO
スピードなら樺地>銀行だし
パワーなら樺地>謙也だから勝ち目あるよな

得意分野に持ち込めばいいだけのこと
750作者の都合により名無しです:2012/01/19(木) 15:35:11.49 ID:Pp+FMz+j0
>>735
ジローもいれてやってくれ…orz
751作者の都合により名無しです:2012/01/19(木) 17:13:10.16 ID:vQ6J9F1KO
>>750
ジローと同じで寝ぼけているようだな
リチャードは坂田と表記されている
つまりそういう事だ
752作者の都合により名無しです:2012/01/19(木) 17:32:08.01 ID:FsxOcfSR0
禿げの境地発動後の不二から雪村と互角に近いレベル
753作者の都合により名無しです:2012/01/19(木) 18:15:31.78 ID:xKMxPljd0
悪魔化した海堂ってどのくらい強いんだろうな
754作者の都合により名無しです:2012/01/19(木) 18:52:01.09 ID:D+8bpWHEO
最新ダブルス序列
河村・樺地>銀・謙也>桃城・謙也>平・原>鷲尾・鈴木>都・松平
755作者の都合により名無しです:2012/01/19(木) 21:33:23.82 ID:tpCMnUcm0
>>740
二本ガット破ってんのにそりゃないだろ
しかも発動条件の緩いジャックナイフ
リターンで確実に点とれちまう
756作者の都合により名無しです:2012/01/19(木) 21:52:16.44 ID:Em7hJnhX0
参考外ではあるもののアニメ版レーダーチャート
左からスピード パワー スタミナ メンタル テクニック

鳳 2 3.5 2.5 3 2
菊丸 3.5 1.5 2 2 3
大石 2 2 3 3 2,5 
757作者の都合により名無しです:2012/01/19(木) 22:03:34.78 ID:vQ6J9F1KO
>>756
菊丸が…いや全員低いなw
桃城はまだ強い部類だったんだな
758作者の都合により名無しです:2012/01/19(木) 22:10:37.10 ID:7Zid3pQYP
アニメだからなんともいえんが
1人ダブルスできる菊丸でさえスピード3.5かよ・・・
759作者の都合により名無しです:2012/01/19(木) 22:24:51.85 ID:T5ggUcNZ0
>>733
才気は出た当初から終わってた気がするが
760作者の都合により名無しです:2012/01/19(木) 22:43:32.87 ID:FzXh7TK+0
百錬、才気、雷は幸村がダメ出ししなかったし
序章の技の中じゃ別格じゃないの
761作者の都合により名無しです:2012/01/19(木) 22:50:11.47 ID:gvd2HR4G0
才気は技自体は強いだろ新になってから誰も使ってないが
千歳がダブルスで才気を使うかありそう
762作者の都合により名無しです:2012/01/19(木) 22:53:20.82 ID:ud+GwMlR0
>>760
百錬は隙が大きくなるとかで駄目だしくらってただろw
才気は無心になりさえすれば封じれるし(もちろん技量あってのことだが)
763作者の都合により名無しです:2012/01/19(木) 23:06:30.21 ID:FzXh7TK+0
あ、百錬と才気は同時使用だと強いと思う。適材適所オーラ移動百錬も
単体の使用では微妙かと
764作者の都合により名無しです:2012/01/19(木) 23:26:30.35 ID:2g37SgtK0
>>758
万能型の白石と同じだもんなw
瞬間移動ができる宍戸は4だったけど
765作者の都合により名無しです:2012/01/19(木) 23:58:47.54 ID:Em7hJnhX0
あれ宍戸のレーダーも出てたっけ?
見逃したか
766作者の都合により名無しです:2012/01/20(金) 01:14:41.76 ID:z36d+iEL0
つか千歳ってダブルスでは才気使えないのに
なんでダブルばっかなんだ

無印の決勝で黄金vsブン太ジャッカルの時
0−5からシンクロで7−5瞬殺なのに対し

橘、千歳はシンクロしたOBペアに7−6って
シンクロ弱体化しすぎ。逆に九州二翼が強すぎるのかもしれんが
767作者の都合により名無しです:2012/01/20(金) 06:18:06.17 ID:OePODSJY0
>>762
6-0でぼこられる相手を完封できるし、幸村にすら通用するからな
768作者の都合により名無しです:2012/01/20(金) 07:50:12.53 ID:tNBwvJ2R0
百錬は手塚ゾーンがあって使えるからな
リョーマは手塚ゾーンが未完成故、オーラを適材適所に移動できるようになった
769作者の都合により名無しです:2012/01/20(金) 08:21:11.10 ID:we69w1gz0
ポテンシャルだけで最強クラスなのはだれなん?
770作者の都合により名無しです:2012/01/20(金) 08:50:05.34 ID:G15qNP7VO
幸村は無心や心眼などの技を持っていない幸村ですらってのは間違い
771作者の都合により名無しです:2012/01/20(金) 09:03:40.15 ID:XxtW5gQM0
幸村に対しては五感剥奪後ポイント取る方法思いつかなくなって終わった

イリュージョン>天衣>五感剥奪>オーラ移動>雷、跡部王国>才気>百錬

新技だせや
772作者の都合により名無しです:2012/01/20(金) 09:06:20.28 ID:+P9YGYWKO
幸村には一切のテニヌ技が通じないんだから別に
五感奪わなくても勝てるだろうに
773作者の都合により名無しです:2012/01/20(金) 09:11:57.13 ID:+lEMx9Gi0
幸村が超能力で五感奪ってるんじゃなくて
厨ニが頑張って考えた必殺技を
駄目出しして返してくるから嫌になって五感なくなるだけ

五感剥奪はただの毒舌技
774作者の都合により名無しです:2012/01/20(金) 14:27:00.45 ID:HlreTGG6O
>>769
ペアプリ8の亜久津についてのコメントで、練習さえすれば、リョーマの上に行くほどの肉体的には誰よりも優れたキャラって書いてある
775作者の都合により名無しです:2012/01/20(金) 15:20:47.15 ID:Ltmxm1+L0
つっても、リョーマの身体能力って微妙じゃないか
肉体的に最も優れてるのって金ちゃんじゃね
776作者の都合により名無しです:2012/01/20(金) 16:02:17.79 ID:6xQr5jmV0
>>775
そりゃあ身体能力でじゃなくてテニスでだろう
777作者の都合により名無しです:2012/01/20(金) 16:16:34.70 ID:79nQ+OYci
スピード5っているのか・・・ああいるわバトル漫画キャラ超えが。
パワー5ってry・・・ああ、あいつらだな
あとは5いなさそうだな。メンタルは全員出直してこいレベルか中学生は
778作者の都合により名無しです:2012/01/20(金) 16:30:33.14 ID:nzgREEPoO
真田(雷)はスピードに関して言えば5どころじゃないな
測定不能レベル
779作者の都合により名無しです:2012/01/20(金) 17:00:25.53 ID:79nQ+OYci
これで電柱折れるたかさんやスピードキャラランキングA真田が5じゃなかったらコーチの目は節穴
780作者の都合により名無しです:2012/01/20(金) 17:07:49.02 ID:DX74S2GjO
スピード5は松平がいるだろ

多分あのパラメータは雷とか縮地などの特殊移動技は含めてないと思う
781作者の都合により名無しです:2012/01/20(金) 17:33:13.99 ID:T3V+4ysz0
素で速いのはケンヤやリチャードか
782作者の都合により名無しです:2012/01/20(金) 19:10:27.84 ID:lBUGYc7IO
来週は海堂と日吉のレーダーが来るな
海堂は桃城と同じだとして日吉をどの位置に持ってくるか楽しみ
783作者の都合により名無しです:2012/01/20(金) 19:22:54.11 ID:5pj9v4KH0
宍戸のレーダーってどんなだったん?
784作者の都合により名無しです:2012/01/20(金) 20:14:20.73 ID:3Z7nJsoh0
>>769

才能だと亜久津がトップかな
幸村もかなりの天才だと思うけど
小学生の時に手塚に遅れをとってたっぽい設定が引っかかる
785作者の都合により名無しです:2012/01/20(金) 23:33:30.37 ID:oHJutwLO0
仁王が天衣手塚になれたら最強
786作者の都合により名無しです:2012/01/21(土) 00:23:54.21 ID:6fhzFn9C0
>>784
既に百錬使ってた手塚と素でいい勝負なのは凄そうなんだけどなぁ
雷も大車輪山嵐も普通に返せるし、百錬で倍返しされた打球も一度は返したし
787作者の都合により名無しです:2012/01/21(土) 01:01:08.64 ID:/eLX8ZWh0
今のところ才能トップは中学生では越前か手塚じゃないのか?
才能ってのは成長スピードの速さで決まるんじゃなくて最終的な上限値の高さで決まるんじゃないの。
788作者の都合により名無しです:2012/01/21(土) 01:28:32.83 ID:S9Cmv7zdi
跡部だろうな
789作者の都合により名無しです:2012/01/21(土) 02:25:56.87 ID:HyzIQ52S0
上限値ってことなら越前 手塚 跡部 幸村だろうな
最終的にトップレベルのインフレについていけるのは
790作者の都合により名無しです:2012/01/21(土) 05:14:05.78 ID:UYcio+dx0
今更だけど、全国決勝で雷の打球って百錬自得で何で返せなかったの?
791作者の都合により名無しです:2012/01/21(土) 08:33:00.77 ID:6fhzFn9C0
百錬手塚の返球能力を超えた威力だったから
792作者の都合により名無しです:2012/01/21(土) 09:12:59.24 ID:6oHwv/h80
手塚は貧弱すぎるし、すでに爆弾抱えてるからいろいろつらい
才能が互角設定の亜久津の方が丈夫だし上にいけそう
793作者の都合により名無しです:2012/01/21(土) 09:41:34.30 ID:5M7xEI5wO
プロとか世界でもやっていけそうな器は
越前 手塚 幸村 真田 跡部 亜久津あたりだな
白石や金太郎は微妙なラインに見える
794作者の都合により名無しです:2012/01/21(土) 10:25:36.23 ID:6fhzFn9C0
白石はともかく金はいけるだろう
あいつまだ中一だぞ
795作者の都合により名無しです:2012/01/21(土) 10:32:49.40 ID:a+cDf6rM0
金は将来絶対プロになってそう
あやつ勉強とかできないし
796作者の都合により名無しです:2012/01/21(土) 11:48:49.93 ID:UYcio+dx0
金は身体能力に関しては余裕でいけるんじゃね
797作者の都合により名無しです:2012/01/21(土) 12:03:41.10 ID:xK5B8ZHx0
>>793と金太郎だな
不二とか白石とかはもはや微妙
勝ち組で伸びるのは幸村、跡部、亜久津の3人らしい
798作者の都合により名無しです:2012/01/21(土) 12:34:11.65 ID:a+cDf6rM0
>参考外ではあるもののアニメ版レーダーチャート
>左からスピード パワー スタミナ メンタル テクニック
>
>鳳 2 3.5 2.5 3 2
>菊丸 3.5 1.5 2 2 3
>大石 2 2 3 3 2,5 
宍戸 4 2 2.5 2.5 2
桃城 3 4 3 3 2

他のキャラのやつも誰か貼ってくれ
799作者の都合により名無しです:2012/01/21(土) 13:15:24.83 ID:AISrHaAR0
あそこまで特訓した菊丸のスタミナ2とか無茶苦茶だな
800作者の都合により名無しです:2012/01/21(土) 13:19:52.07 ID:hF4zwVtz0
甲斐を含む沖縄勢のスタミナがもっと低ければいいんじゃないか?
氷帝戦では大石の管理があっても結構疲れてたわけだし

それよりもこのタイミングでレーダーチャートが出るってことは
チャートは合宿前のデータってことなんだよな
801作者の都合により名無しです:2012/01/21(土) 13:28:50.91 ID:6oHwv/h80
金太郎は野球とかサッカーやった方がいいよ
オーラとかないし
儲かるし
802作者の都合により名無しです:2012/01/21(土) 13:36:28.58 ID:HyzIQ52S0
スピード パワー スタミナ メンタル テクニック (合計)

手塚  3  3.5  3  4.5  5 (19)
跡部  3  3.5  5  3   4 (18.5)
白石 3.5 3.5 3.5 3.5 3.5 (17.5)
切原A 5  4  0.5  5  1.5 (16)
蔵兎座 3  5  2  2  3 (15)
桃城  3  4  3  3  2 (15)  アニメ版
切原B 4  2.5  3  1  3 (13.5)
宍戸  4  2  2.5 2.5  2 (13)  アニメ版
鳳   2  3.5 2.5  3   2 (13)  アニメ版
大石  2  2  3  3 2,5 (12.5) アニメ版
菊丸 3.5 1.5  2  2   3 (12)  アニメ版
803作者の都合により名無しです:2012/01/21(土) 13:50:28.86 ID:lH0k4RpXO
>>800
アニメ別に考えても特殊技ない蔵兎座がかなり数値差ある外道に善戦したんだから
合宿前の数値だろうなって主張しても当時は取下げられてた
804798:2012/01/21(土) 14:19:12.61 ID:a+cDf6rM0
>>802
ありがとう

これが全てとは言えんがやっぱりダブルス要因は数値低いんだな
805作者の都合により名無しです:2012/01/21(土) 14:50:32.00 ID:6oHwv/h80
テニスなら外道ですら手塚より上だからなぁ
高校生は技が弱すぎる
806作者の都合により名無しです:2012/01/21(土) 14:50:51.56 ID:UYcio+dx0
一応、>>802の追加
     ス  パ  ス  メ  テ 
     ピ  ワ  タ  ン  ク  
手塚   3.0 3.5 3.0 4.5 5.0 (19)
跡部   3.0 3.5 5.0 3.0 4.0 (18.5)
白石   3.5 3.5 3.5 3.5 3.5 (17.5)
切原   5.0 4.0 0.5 5.0 1.5 (16)
切原怒 4.0 2.5 3.0 1.0 3.0 (13.5)
蔵兎座 3.0 5.0 2.0 2.0 3.0 (15)
外道   2.5 4.0 5.0 3.0 5.0 (19.5)  
松平   5.0 4.0 4.0 3.0 3.0 (19)
都忍   2.0 5.0 4.0 5.0 4.0 (20)
大和   2.0 2.0 2.0 2.0 2.0 (10)
入江   6.0 1.0 2.0 7.0 6.0 (22)
桃城   3.0 4.0 3.0 3.0 2.0 (15)  アニメ版
宍戸   4.0 2.0 2.5 2.5 2.0 (13)  アニメ版
鳳     2.0 3.5 2.5 3.0 2.0 (13)  アニメ版
大石   2.0 2.0 3.0 3.0 2.5 (12.5) アニメ版
菊丸   3.5 1.5 2.0 2.0 3.0 (12)  アニメ版
807作者の都合により名無しです:2012/01/21(土) 17:52:10.03 ID:hF4zwVtz0
>>803
それは「お前がコードボールなんて珍しいな」の解釈の問題だろ
808作者の都合により名無しです:2012/01/21(土) 22:06:10.62 ID:S9Cmv7zdi
>>789
真田も落ちぶれたな。跡部なんて足元にも及ばない強さだったのに
809作者の都合により名無しです:2012/01/21(土) 22:31:10.38 ID:6fhzFn9C0
自演するならせめてID変えろよ
810作者の都合により名無しです:2012/01/22(日) 01:35:03.26 ID:jcXlSsKn0
中3の分際で5番コート64番手以上の高校生倒せる奴は正直全員プロ目指せるよな
1軍高校生蹴落としてバッジゲットできた奴とかむしろ目指さなきゃもったいない
最終的に日本代表になれた奴とか高校なんて行かずすぐプロになれってレベル
811作者の都合により名無しです:2012/01/22(日) 02:28:27.98 ID:UWH7pqNR0
錦織圭は手塚にストレート勝ちできるレベル
812作者の都合により名無しです:2012/01/22(日) 04:24:32.07 ID:tiCegdt00
>>806
これ大和が異常に低すぎだよね
せめてオール3にしときゃ信憑性もあるのに
813作者の都合により名無しです:2012/01/22(日) 11:44:23.18 ID:Mhg57ay7O
実際大和はなぜ3番にいるのかわからない
データでは計れない強さみたいに書かれてるんだから
信憑性なくていいんだろう
814作者の都合により名無しです:2012/01/22(日) 20:33:30.60 ID:QoHlGM5S0
傍から見たら勝手に空振りしてるように見えるのか
815作者の都合により名無しです:2012/01/22(日) 20:38:10.37 ID://whswXWO
不二が総合値14とかも有り得るかもな、技術とメンタルだけが抜けてて他はダメそうだし
816作者の都合により名無しです:2012/01/22(日) 20:56:26.55 ID:9cKSLdkH0
【テニヌ技性能ランク】
SSS 天衣無縫の極み 五感剥奪 サムライドライブ 同調 手塚ファントム 跡部王国 超ウルトラグレートデリシャス大車輪山嵐 超メガトンワンダーデラックス山噴火サーブ
SS 108式波動球 星花火 零式ドロップショット 零式サーブ 百練自得の極み 氷の世界 風林火陰山雷 男児の春 男児の夏
S COOLドライブ ジャイロレーザー 悪魔化 百腕巨人の門番
才気煥発の極み 手塚ゾーン あばれ球 ターンホイザーサーブ 縮地法 ビッグバン 大ハブ レーザービーム サザンクロス ブラックジャックナイフ 幻有夢現 消失 バキュ〜ン
A ドライブC トルネードスネイク 菊丸印のステップ ウォーターフォール 鳳凰返し 麒麟落とし 白龍 蜉蝣包み 消えるサーブ あばれ獅子
超ライジング ネオスカッドサーブ 破滅への輪舞曲 ハブ 神隠し 円卓ショット かまいたち 空蝉 綱渡り 時間差地獄 ナックルサーブ フラワー
B ドライブD ジャックナイフ ダッシュ波動球 ムーンボレー 大石の領域 つばめ返し 羆落とし 白鯨 スポット 音速弾 ツイストスピンショット スカッドサーブ マジックボレー 海賊の角笛 鉄柱当て ねずみ花火eat
C ツイストサーブ ダンクスマッシュ ブーメランスネイク 波動球 アクロバティックプレイ キックサーブ ムーンサルト 演武テニス 虎砲 お笑いテニス
D ドライブA スネイク 菊丸ビーム 菊丸バズーカ フェイントドロップボレー ブレ球 下剋上等 スーパーテニス マグナムサーブ
ランク外 無我の境地 樺地のコピー イリュージョン モノマネ データテニス 天使化 スカイハイボレー 失意への遁走曲 慟哭への舞曲

反論してみろ
817作者の都合により名無しです:2012/01/22(日) 22:23:12.22 ID:2ga5wEahO
>>816
108式波動球が一番上にこないのはなんで?
818作者の都合により名無しです:2012/01/22(日) 22:26:11.02 ID:rxBZrHCD0
>>816
とりあえず風林火陰山雷、才気煥発は百錬より上。タンホイザーは慣れれば日吉でも返せるからB以下、ブラックジャックナイフはいまの所1軍でも返せてないからSSでいい、悪魔化は柳に通じなかったからもっと下。他にも色々突っ込みどころが多すぎる。
819作者の都合により名無しです:2012/01/22(日) 22:28:08.91 ID:TBac+h9D0
零式ドロップショットはそこまで高くない
820作者の都合により名無しです:2012/01/22(日) 22:46:45.51 ID://whswXWO
技なんて使い手次第で変わるからなんとも
1軍戦河村108式波動球>>>全国銀108式波動球って俺は見てる
821作者の都合により名無しです:2012/01/22(日) 22:51:04.71 ID:4dBmZPQ/0
威力が同じならサーブで撃てて発動を阻止されない河村の108式の方が上だろうな

技ランクとか言うのを貼る奴は前からいるが
何の基準も示さず用途が全く違う技を一列に並べやがるからツッコんでもきりがない
822作者の都合により名無しです:2012/01/22(日) 22:59:26.98 ID:fKDsRW3z0
氷の世界が実力者に通じず、雷はグリップで返され、イップスが気力で打破され、
手塚ファントムはリスク付きの技である以上、
技の議論に意味はないと思うが、まあ勝手にやってくれ


ただし特定のキャラを持ち上げるために、意味不明な理屈こねて自演するのは勘弁しろし
823作者の都合により名無しです:2012/01/22(日) 23:03:57.94 ID:PYYXBMwUO
ブラックジャックナイフってジャックナイフの威力上げただけだからネオスカッドと同等じゃね
ジャックナイフの倍だから鉄の倍のダッシュ波動球より威力劣るだろうし
824作者の都合により名無しです:2012/01/22(日) 23:12:16.21 ID:4dBmZPQ/0
>>823
ブラックジャックナイフがジャックナイフの倍ってのもこのスレの最低評価ってやつか?
825作者の都合により名無しです:2012/01/22(日) 23:16:07.11 ID:gFKesEF80
しかしタカさんって最初の扱いからしたら出世したキャラだよな。
最初なんか青学の黒星要因のためにいるとしか思えなかったのに。
実力では遥かに上の銀に逆転勝利させたのは、せめてもの温情というか最後の花道みたいなもんかと思ったら
今はその銀と普通に互角ぐらいになってるし。
826作者の都合により名無しです:2012/01/22(日) 23:42:31.45 ID:SRTGur4v0
そんなにパワーにこだわるんならテニスじゃなくて格闘家にでも
なれよと思うんだが
827作者の都合により名無しです:2012/01/22(日) 23:49:30.16 ID:iz9ZIAq6P
テニヌ世界の格闘技界はとんでもない事になってそうだなw
それこそ軽いジャブだけで対戦相手を観客席まで吹っ飛ばしたり
気で対戦相手をKOしたり
828作者の都合により名無しです:2012/01/23(月) 00:38:22.37 ID:ZNL55ICs0
攻撃・・・照明の鉄柱をへし折るりスタジアムを覆う爆煙が上がる打球
防御・・・上記の攻撃力をラケットで返球、肉体で受けても原型は留め意識はある
速度・・・水の上を走る、縮地、光速移動
特殊・・・五感剥奪、未来予知、透視、変身

スポーツ少年がこのレベルだからな
プロ格闘家はワンピースやHUNTERの世界観になってそうだ
829作者の都合により名無しです:2012/01/23(月) 10:37:39.33 ID:EzAswRO30
ここまで来たらそのうちロギア系とか出てくるかもな
830作者の都合により名無しです:2012/01/23(月) 11:29:34.99 ID:8qN2wCyoO
831作者の都合により名無しです:2012/01/23(月) 16:31:57.31 ID:bnEgbMfW0
SSS 不二禿げの境地
832作者の都合により名無しです:2012/01/23(月) 18:56:58.39 ID:J0GHIKgu0
種子島は期待できるのか?
入江と同等だからなあ
833作者の都合により名無しです:2012/01/24(火) 02:57:42.66 ID:SMSDwHpIO
種子島からは千歳臭しかしない
834作者の都合により名無しです:2012/01/24(火) 13:47:51.70 ID:9jOoapvoP
平等院 デューク リョーガ 鬼と比べて
1〜5の中で種子島はキャラが薄いというかインパクトがないからな
835作者の都合により名無しです:2012/01/24(火) 14:19:43.15 ID:pvu6jLDX0
デュークさんもまだ何もしてないだろw
外見だけですげぇインパクトだけど。
836作者の都合により名無しです:2012/01/24(火) 15:09:25.40 ID:Z9DnzCvyO
ですなあ
837作者の都合により名無しです:2012/01/24(火) 16:27:06.88 ID:FA7QHAmD0
デュークは出落ちキャラだろ
838作者の都合により名無しです:2012/01/24(火) 17:45:33.13 ID:SFORsVD3O
種子島は伊達さんや伊蔵より強く見えないんだよなぁ
それより徳川マジでなんとかしてやってくれ
最強候補から一気に噛ませかよ
839作者の都合により名無しです:2012/01/24(火) 17:52:05.45 ID:zbhQ7gid0
平等院より弱いだけで種子島や鬼よりは強いよ>徳川
840作者の都合により名無しです:2012/01/24(火) 17:54:12.34 ID:sPyO/Kd00
逆に平等院は噛ませから最強候補になった珍しい例
841作者の都合により名無しです:2012/01/24(火) 18:12:40.91 ID:1YtdpS8sO
デュークはガチホモ
842作者の都合により名無しです:2012/01/24(火) 18:34:25.02 ID:Rvo/5Ond0
>>816の完成版らしい

【テニヌ技性能ランク】
【超越】天衣無縫の極み
【SSS】五感剥奪 サムライドライブ 同調 手塚ファントム 跡部王国 零式サーブ
【SS】108式波動球 星花火 百練自得の極み 手塚ゾーン 氷の世界 超ウルトラグレートデリシャス大車輪山嵐
超メガトンワンダーデラックス山噴火サーブ 風林火陰山雷 男児の春 男児の夏 ブラックジャックナイフ
【S】 COOLドライブ ジャイロレーザー 悪魔化 百腕巨人の門番
才気煥発の極み 零式ドロップショット あばれ球 ターンホイザーサーブ 縮地法 ビッグバン 大ハブ レーザービーム 綱渡り サザンクロス 幻有夢現 消失 バキュ〜ン
【A】ドライブC トルネードスネイク 菊丸印のステップ ウォーターフォール 鳳凰返し 麒麟落とし 白龍 蜉蝣包み 消えるサーブ あばれ獅子
超ライジング ネオスカッドサーブ 閉心術 破滅への輪舞曲 ハブ 神隠し 円卓ショット かまいたち 空蝉 鉄柱当て 時間差地獄 ナックルサーブ 風林火山 フラワー
【B】ドライブD ジャックナイフ ダッシュ波動球 ムーンボレー 大石の領域 つばめ返し 羆落とし 白鯨 スポット 音速弾 ツイストスピンショット スカッドサーブ マジックボレー 海賊の角笛 ねずみ花火eat
【C】ダンクスマッシュ ブーメランスネイク 波動球 アクロバティックプレイ キックサーブ ムーンサルト 演武テニス 虎砲 お笑いテニス
【D】ツイストサーブ ドライブA スネイク 菊丸ビーム 菊丸バズーカ フェイントドロップボレー ブレ球 下剋上等 スーパーテニス マグナムサーブ
【ランク外】無我の境地 樺地のコピー イリュージョン モノマネ データテニス 天使化 スカイハイボレー 失意への遁走曲 慟哭への舞曲 鏡像の瞳
843作者の都合により名無しです:2012/01/24(火) 18:39:20.94 ID:sPyO/Kd00
夢の続きや黒オーラが無い
844作者の都合により名無しです:2012/01/24(火) 18:52:22.00 ID:3zt3hX020
超スーパーテニス、スピードテニス、IQテニス、猛虎飯は?
845作者の都合により名無しです:2012/01/24(火) 19:05:22.95 ID:5oHBZek60
>>842
何で作中で分かりやすくやぶられてるのに
零式サーブ 百練自得の極み 手塚ゾーン 手塚ファントム が
風林火陰山雷より上なんだ?
846作者の都合により名無しです:2012/01/24(火) 19:20:55.84 ID:Upm+FT1y0
中学生で一本足のスプリットステップができるのは切原とリョーマの二人だけ
天衣無縫の極みも今のところリョーマと手塚の二人だけ
つまり天衣無縫の極み=一本足のスプリットステップ
847 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/01/24(火) 20:01:34.34 ID:ksMFRdHz0
滅びよ
848作者の都合により名無しです:2012/01/24(火) 22:11:36.30 ID:WpASTEeyO
滅せよ
849作者の都合により名無しです:2012/01/24(火) 22:16:40.53 ID:eFfWhoqyO
氏 ね
850作者の都合により名無しです:2012/01/25(水) 00:50:03.56 ID:gA+cngPd0
レーダーチャートも根拠に入れてこんなもんかな

↓U-17合宿合流直後

S 幸村 越前  ?樺地
A+ 手塚(19) 真田 跡部 (18.5) 金太郎 
A 白石(17.5) 橘 千歳 木手 不二 柳 亜久津 
B+ 切原(16) 石田銀 忍足 蔵兎座 (15)  乾 桃城(15) 海堂 柳生 仁王 謙也 タニシ 
B 丸井 河村 千石 宍戸(13) 鳳(13) 大石(12.5) 菊丸 (12) 観月 裕太 南



↓今

S 手塚 幸村 越前
A+ 跡部 真田 金太郎 白石
A 亜久津 切原 橘 千歳 柳 乾 仁王 海堂 河村 樺地 謙也 桃城 タニシ
B+ 木手 不二 石田銀 忍足 蔵兎座 大石 宍戸 柳生 
B 丸井 鳳 菊丸 千石 観月 裕太 南
851作者の都合により名無しです:2012/01/25(水) 01:18:36.24 ID:Ade7op5h0
>>850
合宿合流直後だと手塚は真田に勝てる要素ないだろ。技全部完封されるし。
跡部もこの時点だと無我越前とほぼ同格の評価だから無我越前より上の金太郎より下、むしろAランクでいい。
不二も全国大会決勝で百錬才気手塚(仁王)に勝ってるからAトップで問題ない。
白石は才気突破要素皆無だから少なくとも千歳より下。橘はわからん。亜久津は河村に1ポイントとられてるから良くても銀レベルじゃないか。
鳳は宍戸に菊丸は大石に勝ってるから逆。
852作者の都合により名無しです:2012/01/25(水) 01:32:53.25 ID:Ade7op5h0
続き
今は幸村が越前と手塚の間かはわからんだろ。天衣無縫に勝てるかわからんのに。というか越前に勝てて手塚に負ける理由は何なんだ?
白石も最終描写はダブルスとはいえ3番コートに苦戦してたからもっと低い。木手も強くなった描写がないから不二より下。大石もシングルで強くなった描写無いから菊丸より下。
宍戸も同じく鳳より下。亜久津も描写は5球打ちしかないから保留でいいんじゃないか。切原も天使化はしたがどのくらい強くなったかは不明だし才気突破要素ないから千歳より下でいい。
乾も前に柳に勝ってるしあくとにも勝ってるから柳より上じゃね。
他はよくわからん。
853作者の都合により名無しです:2012/01/25(水) 01:38:54.16 ID:GvXYYg0h0
↓U-17合宿合流直後

SS越前
S 幸村
AA真田
A+ 手塚
A 金太郎 不二 仁王 千歳
B 橘 木手 跡部 柳
C 白石 切原 銀
D 蔵兎座 謙也 海堂 乾 亜久津
E 菊丸 甲斐 平古場 知念 田仁志 河村
F 芥川 忍足 桃城 神尾 伊武 日吉
G 門脇 千石 坂田 大石
H 観月 裕太



↓今

SS越前 手塚
S 幸村
AA不破 真田 金太郎 伊達 伴 袴田
A 不二 仁王 跡部 千歳 悠馬 悠歩 あくと 乾
B 橘 木手 柳 白石
C 切原 外道 銀
D 蔵兎座 海堂 亜久津
E 菊丸 甲斐 平古場 知念 田仁志
F 芥川 忍足 神尾 伊武 日吉
G 門脇 千石 坂田
H 観月 裕太
854作者の都合により名無しです:2012/01/25(水) 17:26:33.64 ID:XWdvPDZ1O
乾が海堂より上なの?
立海戦見る限り海堂の足下にも及ばないと思うんだけど
855作者の都合により名無しです:2012/01/25(水) 17:40:29.09 ID:IeZtjoiW0
乾は滝が完成して以来成長描写がないね
856作者の都合により名無しです:2012/01/25(水) 18:10:21.56 ID:Ade7op5h0
乾は最新描写で柳と協力していたとはいえ1軍のあくとに勝ってるからそれで評価されている。
857作者の都合により名無しです:2012/01/25(水) 19:07:06.28 ID:bQzyWfVsO
>>854
いい加減新に入ってからのインフレを認めなって
海堂に近い実力を持つ蔵兎座より強い外道を失神させるレベルの1軍を
形はどうあれ乾は倒してるからな
全国の事はもう忘れたほうがいい
858作者の都合により名無しです:2012/01/25(水) 19:15:09.70 ID:+tQbw3rY0
プロの試合って6セットマッチを3ゲーム先取なんでしょ?
最低でも3倍、長くて5倍も動かないといけないんだから
テニプリキャラじゃスタミナ持たないでしょ
859作者の都合により名無しです:2012/01/25(水) 19:30:12.70 ID:JfBMU6p70
越前は余裕でしょ
無我状態での1球勝負で休む暇なく打ち続けるくらい体力あるんだから
860作者の都合により名無しです:2012/01/25(水) 19:54:55.60 ID:Ade7op5h0
といっても40分でばててたぞ
格下ならいいが実力が拮抗していたらきついだろ
861作者の都合により名無しです:2012/01/25(水) 20:37:58.06 ID:ZySA7PKW0
>>860
越前は午前中に無我を使いスタミナ5の跡部とアホみたいに長いタイブレークをやり
午後から無我維持し続けて40分金太郎と闘った化け物体力だぞ

金太郎はそれ以上だし
862作者の都合により名無しです:2012/01/25(水) 20:44:53.75 ID:7v8Dvbel0
越前は1年生なのに50m6.1秒らしいから
陸上でも全国レベルやな
863作者の都合により名無しです:2012/01/25(水) 20:47:00.52 ID:aTbLpASNO
>>858
問題は手塚だ
あいつ、ワンセットマッチの大会しか出れんやんw
しかもワンセットでも日程詰まってると厳しい

実力では劣るが技の燃費の良い不二とかのがプロでは安定して活躍できそう
864作者の都合により名無しです:2012/01/25(水) 20:50:05.78 ID:JfBMU6p70
>>860
無我で40分連続で打ち続ける程体力持つなら、普通の状態で試合すれば余裕でそれ以上持つでしょ
40分間試合するのと、40分間ラリー続けるのとでは意味がぜんぜん違う
865作者の都合により名無しです:2012/01/25(水) 22:19:32.88 ID:Ne4xozdV0
声楽のお荷物って何気に手塚より勝率高いよな
866作者の都合により名無しです:2012/01/25(水) 22:26:54.14 ID:JUpsu+qn0
超格上の相手に才気使ったらあくと兄さん戦の柳みたいになるだけ?
867作者の都合により名無しです:2012/01/25(水) 22:28:08.86 ID:P6W9C3CAO
橘って切原にボコられてなかった?何で橘のがランク上なの
868作者の都合により名無しです:2012/01/25(水) 22:46:54.18 ID:Ne4xozdV0
橘は不動峰の2年のせいで実力を出し切れてなかったとか
千歳戦は目に気を使ってたからとかいろいろ補正がある
869作者の都合により名無しです:2012/01/26(木) 00:30:39.18 ID:2gzWg8eD0
最近のインフレはDBみたいだよな
ラスボスでもおかしくなかったフリーザを瞬殺するトランクスが一発で17号にやられそれと同等のピッコロが歯が立たないセルと互角の16号を軽々倒す第二形態セルを足止めする天津版みたいな
今の乾と全国での真田だったら乾勝っちゃうのかな?相性もありそうだがデータさえ取れれば3割で1軍にも勝てちゃうくらいだし
870作者の都合により名無しです:2012/01/26(木) 00:45:50.98 ID:J0lVkOwCO
勝てるだろうな
ラリー力は今の乾>>全国時の真田くらい差がある
871作者の都合により名無しです:2012/01/26(木) 00:59:40.93 ID:2gzWg8eD0
越前って徳川に負けたとき天衣無縫使って負けたのかな?
個人的に無我を覚えた時も次の試合では意図的に発動できるようになってたぐらいだし使ってると思うんだが描写では省かれまくっててよくわからなかった
872作者の都合により名無しです:2012/01/26(木) 02:54:02.30 ID:06DAyjyS0
やたらと跡部や跡部王国評価してる腐女子がいるが
超手加減してた入江に遊ばれまくるほど跡部は雑魚なんだぞ
まだNo.20の方がブチ切れさせただけ入江に善戦した
入江は鬼やNo.3より強いだろうけど跡部弱すぎだろ

白石や跡部や不二は弱いのに腐女子のせいで過大評価されすぎ
金太郎や真田の足元にも及ばない
873作者の都合により名無しです:2012/01/26(木) 03:26:09.11 ID:8+bvbuQN0
跡部不二白石あたりはたしけの采配しだいで序列変わるレベル
手塚リョーマあたりは確固たるトップだけど
874作者の都合により名無しです:2012/01/26(木) 05:43:54.16 ID:JqOThF/i0
>>873
その3人ならこんなもんだ

序章

跡部≧白石>不二




跡部>白石>>不二
875作者の都合により名無しです:2012/01/26(木) 06:47:57.01 ID:JqOThF/i0
橘が切原に負けたのは後付けで橘の実力が出てなかったと補正が入ったが

不二が白石に負けた件は、むしろ逆補正が入って白石が本気出してないのに負けた事になったからな
876作者の都合により名無しです:2012/01/26(木) 08:43:05.15 ID:jMOoD2n30
まぁ、出した本気があまりにも残念で失笑ものだったけどな
このスレでもせっかく出番があったのにランク変動なしという残念すぎる有り様
877作者の都合により名無しです:2012/01/26(木) 12:32:18.52 ID:c6ZQz1k4O
錘白石の評価は外道以下だから上がったぞ
とはいえダブルスで6ゲーム連取じゃどの程度強くなったのかわからんし
本来は保留が正しい処置だと思うんだがな
入江としか対戦してない今の跡部もそう
878作者の都合により名無しです:2012/01/26(木) 12:51:49.15 ID:9RuxSGDu0
序章の不二は白石より強いんじゃないか。
不二と白石の勝負は最初の数ゲームは不二は関東レベルで途中から新4種とヘカトンを覚えた。
その数ゲームハンデがある中で白石は追いつかれそうになったから実力は少なくとも五分。
そして決勝で仁王相手に心眼やらなにやらでパワーアップしたから不二の方が実力は上になったんじゃないか。
879作者の都合により名無しです:2012/01/26(木) 12:59:40.52 ID:a8LaW7Gp0
跡部は入江が苦戦したってことで一軍下位くらいでしょ
どうせ出番あるごとにインフレして細かい序列はわからないから、ざっくりでいい
880作者の都合により名無しです:2012/01/26(木) 13:50:48.56 ID:9RuxSGDu0
跡部と入江の試合は跡部がふらふらでスタミナで跡部に劣る入江が余裕残してるのを見ると手加減してるのは確定。
しかし入江がどの程度の力を出して戦ったか不明だから保留でいいんじゃないか。
881作者の都合により名無しです:2012/01/26(木) 14:00:03.48 ID:60jA88of0
不二「僕は勝ち負けに執着心がないみたいだ・・」

テニスやめてまえw
882作者の都合により名無しです:2012/01/26(木) 17:01:48.21 ID:N1PoNFS70
跡部や不二はむしろ>>872みたいな嫌いすぎるアンチの方が目立つわw
腐は強さ議論なんか興味なく巣にひっこんでるだろ。
883作者の都合により名無しです:2012/01/26(木) 17:23:45.53 ID:rDR4Cwch0
跡部はこの後インフレしまくるから余計な心配要らん
884作者の都合により名無しです:2012/01/26(木) 17:50:19.94 ID:rDR4Cwch0
>>878
確かにそうだが白石は白石で金の指輪してたからな(無理やりな後付設定でw)
うやむやにするくらいならそんな指輪なんか最初から外しとけっていう
885作者の都合により名無しです:2012/01/26(木) 18:15:30.19 ID:kaWFvzWO0
不二は新で一気に雑魚になったな
跡部はしゃしゃりですぎ
主人公は跡部じゃないかってくらいですぎ
勝ち組は跡部・雪村以外は負け組のほうがおいしい気がする
886作者の都合により名無しです:2012/01/26(木) 18:22:00.07 ID:rDR4Cwch0
勝ち組で伸びるのは幸村跡部亜久津
不二は入っていないらしい

まあ心配しなくても不二の出番はあるよ
887作者の都合により名無しです:2012/01/26(木) 18:28:43.16 ID:60jA88of0
不二クンカッコええテニスやなぁ
でも無駄が多いわ
888作者の都合により名無しです:2012/01/26(木) 18:50:45.43 ID:kaWFvzWO0
>>886
亜久津はみたい
あまり出番なかったし
跡部はmjで出すぎで飽きてきた腹いっぱい
889作者の都合により名無しです:2012/01/26(木) 18:52:54.30 ID:rDR4Cwch0
>>888
だから早めに試合に出したんだろ
次の出番までの間を空けるために
890作者の都合により名無しです:2012/01/26(木) 20:28:37.98 ID:CFxvTSp20
>>878

白石が追いつかれそうになったのはヘカトンが通用してた段階の話で、
その後攻略されて負けたんだから、かりにあの直後に再試合したとしても
圧倒的に白石優勢だったはず
裕太ですら「これが全国か」と言って白石の方が強い事を認めてたろ

というか四天戦時点での
白石>不二 銀>河村 はどう読んでも明白だと思うんだが
891作者の都合により名無しです:2012/01/26(木) 20:54:57.17 ID:9RuxSGDu0
>>890
白石はヘカトンは攻略したけど新4種は攻略してはいない。
だから再戦したとしても白石圧倒優位にはならない。
祐太の言葉は白石が不二より強いから言ったんじゃなくてただ単に白石が強かったからそう言ったじゃないか。
だから俺は四天戦終了時点での白石と不二の力関係は≒だと思っている。
銀と河村は同意。
892作者の都合により名無しです:2012/01/26(木) 21:16:28.56 ID:QZsP0A10O
不二は天衣手塚に完膚なきまでにやられて一皮むけるフラグ立ったからな(スルーの可能性もあるが)

阿久津の成長こそ楽しみだ
死に場所うんぬんは置いといてw
893作者の都合により名無しです:2012/01/26(木) 22:08:05.08 ID:HAv3Wsot0
阿久津と幸村はブランクがあるって言われてたな
病み上がりのブランクある状態で天衣無縫の越前ともやり合えてたってことは
万全なら素幸村>天衣無縫越前だったんだろうか
894作者の都合により名無しです:2012/01/26(木) 22:34:49.17 ID:BHOfCtIe0
やり合えてねえw
895作者の都合により名無しです:2012/01/26(木) 22:49:31.70 ID:60jA88of0
サムライドライブ返された時はちょっと驚いてたぐらいで
やり合えてはいないよねw
896作者の都合により名無しです:2012/01/27(金) 01:50:08.63 ID:Hopjp2+c0
手加減の天衣無縫相手に盛り返したのが限度だったな
897作者の都合により名無しです:2012/01/27(金) 02:50:24.14 ID:ieNYcAUaP
それでも充分すげーわ
898作者の都合により名無しです:2012/01/27(金) 08:51:54.93 ID:J7kfmgtQ0
本気と言うか、手加減してない状態では全くといっていいほど打ち合えてないだろ
サーブしたのに会場の誰も気付かないなんて、やりあうってレベルじゃねぇよ
899作者の都合により名無しです:2012/01/27(金) 09:24:02.52 ID:fO011DHo0
不二に変なアンチが沸くのって強さヒエラルキーをたまにぶっちぎる設定で
他ファンにしてみりゃうっとおしいからだろうなw
900作者の都合により名無しです:2012/01/27(金) 11:06:30.14 ID:a/+U3yKn0
こういうのって強さ配分がたいへんそうだよなあ
ある程度負けキャラも作らなきゃだしでも負けっぱなしだと萎えるから
成長や確変も入れなきゃだし
まあそれが結構上手いから長期連載続いてるんだろうけどさ
901作者の都合により名無しです:2012/01/27(金) 11:31:08.51 ID:EUiY/Vig0
赤目切原以下に負ける越前に負けるレベルだった亜久津が
いきなりトップクラスになってたら笑う
902作者の都合により名無しです:2012/01/27(金) 13:44:11.62 ID:PJUO9tQ00
もう5球打ちはできるみたいだしサムライドライブはもう対応できちゃうだろうな
ってか越前を倒した徳川より鳳凰のが強そうだから全国決勝時の天衣無縫越前って新で1番コートじゃどのくらい通用するのかわからん
903作者の都合により名無しです:2012/01/27(金) 18:14:19.15 ID:CFVZaGuaO
全国決勝時の幸村はブランクがあったことにすれば
この先さらなるハイパーインフレをすることができるよな
904作者の都合により名無しです:2012/01/27(金) 18:25:59.81 ID:ieNYcAUaP
後付けはもうたくさんだ
905作者の都合により名無しです:2012/01/27(金) 18:28:28.26 ID:PJUO9tQ00
幸村は五感奪っても相手に覚醒されると困るからボールぶつける→黒いオーラ
→対策に幻術重ねがけだからな
どんどん間違った方向にパワーアップしてるよ
普通の漫画だったら改心して真っ当なテニスになるのに
906作者の都合により名無しです:2012/01/27(金) 18:52:56.91 ID:LcM9w6rn0
>>899
なんだそれか
最近気持ち悪いからうざかったんだ
907作者の都合により名無しです:2012/01/27(金) 18:53:14.13 ID:icpxMd8p0
フェンス張り付けも波動球でKO狙いも許容されてるんだから今更まっとうなテニスも何もねーよw
908作者の都合により名無しです:2012/01/27(金) 18:54:44.26 ID:6R3gcIa80
>>891
どっちにしてもかなり不二に肩入れした見方だな
909作者の都合により名無しです:2012/01/27(金) 19:59:12.11 ID:XMFinT/b0
>>901
いきなりトップクラスになるのは確実
勝ち組で伸びると言われている3人の中に含まれているし
910作者の都合により名無しです:2012/01/27(金) 21:38:42.22 ID:LtyxXMys0
亜久津は直接の試合描写以外で強くなってるのが描かれてるのが特別な感じがする(ボール5個クリア)
越前真田金太郎もだが合宿終了後の中学生最終順位が
越前真田金太郎亜久津になっても驚かない
911作者の都合により名無しです:2012/01/28(土) 01:38:18.50 ID:yBFeqkee0
一番間違ってるのは河村だろ
まともにやって勝てないから相手の体壊す作戦ばっか
こいつ最低
912作者の都合により名無しです:2012/01/28(土) 03:03:37.10 ID:o6UWvEOk0
暴力的なキャラは全員出場停止でいいと思うの
913作者の都合により名無しです:2012/01/28(土) 03:05:10.06 ID:YMNSbB9gP
そしたらほとんどアウトじゃないか
914作者の都合により名無しです:2012/01/28(土) 03:49:47.81 ID:wywXm0FjO
河村と銀が同格の理由は?
同じ108式でも使い手で威力は変わるんじゃないのかな
全国時銀じゃ白石よりはるかに強い1軍相手にあそこまで戦えるとは思えんし
915作者の都合により名無しです:2012/01/28(土) 05:15:24.59 ID:YC0cyr9sO
>>911
なんかツボったwwwww
他もみんなやってるのになんで河村だけ叩くんだwww
916作者の都合により名無しです:2012/01/28(土) 05:32:42.17 ID:zIHwdBgA0
河村はパワーと耐久力だけが取りえの負け要員で青学じゃ大石と並んで人間よりのお荷物キャラだったのに出世したよな
河村はいつも人外と戦う時己の命を差し出してプレイしてるからあんまり責められない
それよかまともにやって勝てる実力あるはずなのに心停止とかに追い込む一軍共酷すぎ
917作者の都合により名無しです:2012/01/28(土) 07:48:53.60 ID:X8fRhKbaO
>>910
幸村「」
跡部「」
918作者の都合により名無しです:2012/01/28(土) 10:13:32.32 ID:dpaOLO3U0
>>916
お荷物どころか関東以降は
危険なパワータイプの敵を処理しつつ負けなしの大活躍じゃなかった?
919作者の都合により名無しです:2012/01/28(土) 11:11:59.98 ID:30ZhcOPd0
テニヌは格闘技だからなぁ
920作者の都合により名無しです:2012/01/28(土) 11:32:53.16 ID:t1TQH/vr0
大石ってほとんどのレギュラーにやられてるな
越前、手塚、菊丸、あと桃城にもラケットふっ飛ばされてた
921作者の都合により名無しです:2012/01/28(土) 12:47:52.61 ID:YhvmKyi90
今となってはマジでザコすぎるからな
ムーンボレー()wwだし
922作者の都合により名無しです:2012/01/28(土) 12:58:04.01 ID:BxR9DdXh0
革命を成し遂げた今どの程度強くなってるかはわからんが
仁王の偽手塚の強さがダブルスの才気なしだとB相当
特訓後の素の仁王はそれ以下として高くてもC
その仁王にシンクロなしじゃ全然使えない言われる大石は高くてもDぐらいか
923作者の都合により名無しです:2012/01/28(土) 13:19:27.09 ID:YC0cyr9sO
大石ってボーリングやったほうが活躍できるんじゃね?
924作者の都合により名無しです:2012/01/28(土) 13:38:38.14 ID:t1TQH/vr0
大石って焼肉奉行とか偉そうなこといっていて
イワシ水にやられてんじゃんw
925作者の都合により名無しです:2012/01/28(土) 13:49:31.06 ID:BhImaT1a0
焼き肉では
田仁志>樺地>金太郎、桃城>丸井>>>>>>>白石>仁王
論外:大石
926作者の都合により名無しです:2012/01/28(土) 14:53:02.92 ID:YhvmKyi90
扱いに困ってるキャラって
桃城、大石とかだよね


927作者の都合により名無しです:2012/01/28(土) 15:02:08.64 ID:2MemtKwSO
大石の領域 ムーンボレー 同調
まあ良いほうなんじゃね
ダブルス要因だけど

おそらく菊丸と組んでレベルアップイベントもあるだろうし

タカサンあたりが扱いに困る気がする
バッヂを早々ゲットさせたからしばらくは試合ないだろう
928作者の都合により名無しです:2012/01/28(土) 16:54:35.24 ID:YhvmKyi90
いや、同調って高校生ペアに「同調では実力のある方が強い」って言われてるし、今後のダブルスでは個々の能力の強さが必須じゃね?
化物相手に個々の能力で勝てるとは思えないんだよね
929作者の都合により名無しです
大石はダブルスプレイヤーだけど菊丸か仁王と組まないと実力発揮出来ないのが辛いよな
もはや万能ダブルスプレイヤーの座は仁王のようなもんだし