1 :
作者の都合により名無しです:
3 :
作者の都合により名無しです:2011/10/07(金) 22:26:43.52 ID:DddZl2260
オッツー。
もうじき羽乳がスマホを持ってるシーンが出てきそうだ。
4 :
作者の都合により名無しです:2011/10/07(金) 23:23:11.96 ID:87IugRRC0
毅場て考えてみたら、スピードとスタミナあるのだから、
打撃系より組技で勝負した方が良かったのではないだろうか?
お互い道着きているのだから、柔道のアオリの技術使えるだろう
と思うし(スタミナとスピードがある奴にアオラれたら、ものすごく
スタミナ奪われるからね!)
もう九十九と舞子はセックスしたかな?
8 :
作者の都合により名無しです:2011/10/08(土) 00:45:16.11 ID:mQlpettEO
泉さんとか増畑さんはどーしてんだろうね
9 :
作者の都合により名無しです:2011/10/08(土) 01:05:49.25 ID:qw3lM2rF0
>>6 やっただろうな
あからさまに女房ヅラしてるし、色気も増えた
11 :
作者の都合により名無しです:2011/10/08(土) 05:16:56.83 ID:U+WGUnYA0
かすった拳で皇帝が頭蓋骨骨折したのは発經なんかじゃなくて、スローで映らないほどの超高速デコピンだったのさ!
むしろ最初から頭蓋骨は骨折してたんだよ
13 :
作者の都合により名無しです:2011/10/08(土) 05:53:29.91 ID:JoNRtWfT0
前スレ
>>946 ハッケイ馬鹿(俺のなかでは関取と呼んでいる)が、あの技のロジックが説明されたときにどんな対応をするか楽しみでならない。
どうせコソコソ逃げるか、話そらして別の事で叩き出すんだろうけど。
次号開始1P目からルゥが手からエネルギー弾出すからお前ら見とけよ
15 :
作者の都合により名無しです:2011/10/08(土) 06:14:38.47 ID:JoNRtWfT0
九十九はマグロっぽいな
>>13 呂布の手からエネルギー波が出なかったら切腹だなww
そこまでやったら太陽拳くらいやるだろう。
>>6 今月二人でトレーニングルーム入った時にしようとしてた
けど山田さん来て寸止めたされから、九十九が怒って殺気を抑えられなかった
>>19 山田さんは羽入さんとやってきたというのにな……。
>>21 板垣が大気拳の人に取材に行ってボコボコにされたけど、その話を塩田先生したらキツく注意されたそうだ。
>>12 その発想は無かったw
昨日久しぶり刻の1巻を読んだんだが
よく狛彦がロリコン扱いされてるが八雲もたいがいじゃないか?
詩織が水浴びの時に胸が少し膨らんできたとか言ってたから
詩織の年齢て小学生ぐらいじゃないのか?
弐門始まってから九十九が口癖みたいに痛いなあ痛いなあ言ってるのがヒントなんじゃないかと思うんだが、これって逆に痛覚失ってることを示唆してんじゃねーの
「痛いなあ」=痛くない。でも動きは止まるので、それで本来のダメージを計ってる。
とかな。
頭部に大きな損傷って伏線からして、恐怖とか精神的なもんじゃなくて神経系の何かが壊れたんだと思う。
>>24 痛覚がないということは、快感も感じないからセックルもできないということか……。
単に今までの経験忘れてるんじゃねーの。痛いのも怖いのも含めて
一門では相手の動きを読んで見切ったり、技を出させたりしてたのも出来なくなって
弐門では陸奥のトンデモねー身体能力でごり押しの戦いしてるような感じ
九十九の痛覚を取り戻すべく、夜な夜なマスクにぴっちぴちボンテージに、鞭を振り回して
九十九を調教する舞子
ママ
>>24 痛覚がないと、たぶん歩行すら困難になると思う
オレの想像では、九十九はケンシン戦でこれまでにない恐怖と痛みを感じた
で、記憶を取り戻すため、あのときの痛みが必要だと思っているのでは?
なんとなくフォンシェンの打撃を受けて九十九が記憶を取り戻しそうな予感
絵柄とキャラが変わった九十九も面白いが、「カペタ」への祝福イラストは前の絵柄の方が良かったような…
思いっきり笑顔が嘘臭いww
ネタ的には片山右京を出すべきところ
>>23 もう一度該当部分をなめ回すように見るんだ。
また膨らんできてサラシを巻いてもごまかせない状態になって来たと言っている。
>>31 嘗め回してみた
P44上段・全裸の詩織が川に入る(チャプ)
2段右・両手で両胸をつかむ(キュ・・・)
2段左・詩織アップ(胸が・・・ふくらんできている・・・さらしをまかねばもう ごまかせない・・・)
3段・詩織泳ぐお尻
下段・全裸で仰向けに浮かぶ詩織(どうして男に生まれてry
やっぱりまた膨らんできたとか言ってないので最近胸が膨らんできたと読めると思う
>>31の説も可能性あるので否定はしないが
>23
ロリじゃないから、一旦は離れていったんじゃ?
再会は詩織が探し当てたんだし
水浴びの時は、ボディガードだったからあそこにいたんだろう
ロリならその場で(自粛)
35 :
作者の都合により名無しです:2011/10/08(土) 12:56:31.14 ID:yjMzLajg0
拳に拳なく意に意なく、無拳無意が拳の真髄
陣雷の拳がかわされたのは、意があったから
陣雷と稽古からガチりそうになる九十九と
「顔見せてくれただけで十分だョ///」って木村さんとロマンスしてる九十九
どっちが本当の九十九なの?
それとも舞子のお父さんが言うように、本当に三面の修羅なの?
>>36 陣雷と木村さんへの対応が全く同じだったらそれはそれで何か嫌だよw
来月が待ち遠しい!
陸奥にとっても木村さん達は原点だからな
木村さんの腕折ったのだって、身内以外の人を壊すのはさすがに初めてだったろうし
初めて身内以外で壊した人木村さん
初めての虎砲の人陣雷さん
初めての無空波の人海堂さん
木村さんはあの時一応は勝つ気でいたんだろうか?
いくらその他大勢の人相手で、九十九も全力を出さないとはいえ、
九十九の戦いを100回見たんだよね?
勝つ気満々だったよ
今月の「顔を見せてくれただけで十分だ」はちょっとジンときたな。
あんまり日常描写が無いマンガだから、ああいうやりとりは貴重だわ。
初めてはキバじゃないのか
あれが大したことなかったとすると、徹心は嫌味で救急車に乗ってけと言い
キバは歩けない程の怪我だが意地でじゃなく、歩ける程度の軽傷だから
歩いて帰ったことになるぞ
初期キバの存在感の薄さときたら
あれが伏線だと誰が気付いただろうか
>>45 作者以外ほぼ誰も気づかなかった、マンガ史に残る完璧な伏線。
…ところでもしも壱門にキバちゃんが出てたら、一体何の技を身につけて現れる予定だったんだろうか?
不破だとするなら当然三部以降の登場のはずだけど、結局他のキャラにはじかれちゃったんだなあ…
>>13 発勁(笑)
こんな糞業出しちゃって川原はwww
軌道止めて打ち込みでもあれだけあの巨体は飛ばない。
気を拳に集中(笑)したんだろ糞川原
皇帝引退とか気の毒過ぎるな
陸奥に闘魂注入してもらえよ
呂布の試合が思いの外すぐ始まったのはありがたいが、
このままケンシンのネタ無しで引っ張るのは正直あぶないと思う。
まだ面白い作品とは言えないんだから、出し惜しみするタイミングじゃないだろ
>>49 ケンシンがまさかもう死んでるってことは・・・ないよな・・・
>>50 なんで今頃そんなこと言うの?
俺が少なくとも五回は既にその話題出してるのにその時に言えよ
九十九が生きてるんだから何かのアクシデントで中断でない限り前田謙信はもう死んでるよ
>>51 そんなこと言っても今日書き込んだの38からだしな
ただケンシンとの深い因縁が書かれもせずもう終わってるってことはないような気がする
>>52 俺がレスする時はいつもいろよ
今後気をつけなさい
なんちってなw
死んでるって
>>51 その前田謙信って字、公式なのか?
マエダには他に真栄田があり、ケンシンなんてそれこそ無数に漢字当てられるだろ。
おれは拳心じゃねーかと思ってるが…
>>52 マジレスすると九十九の一部記憶喪失って
実の兄に続いて実の父まで殺してしまったことが真の原因のような気がする
>>54 いや
シンゲンが真玄だからケンシンには謙信を勝手に使ってるだけだよ
>>55 なるほどなー
そういえば九十九って実の母も自分が殺したようなものと思ってるんだったな
58 :
作者の都合により名無しです:2011/10/08(土) 16:26:53.21 ID:s6vVv0A20
ケンシンはランボー並の強さだろ銃火器も使えて
素手でも部隊を全滅できる
戦場大好きで圧倒的恐怖・・・まるで勇次郎だなw
ついでにいつの間にかコマの想念を継ぐ者になってるし
>>56 真玄なのになんで、ケンシンが謙信(上杉景虎の出家した後の名)なんだ?
>>54 こっ恥ずかしい話だけどなぜだか武田信玄を真玄だと今の今まで思い込んでた
間違いだったのでもうケンシンに謙信の字は使いましぇん
ごぬんね
おろ……?
63 :
作者の都合により名無しです:2011/10/08(土) 17:00:48.77 ID:7YX3rT/UO
今と昔じゃ食い物の栄養とか雲泥だから発育の事情も違うだろ>おっぱい
64 :
作者の都合により名無しです:2011/10/08(土) 17:12:11.63 ID:G2qTa5j10
>>58 そして敵の機銃があたらないw ・・・て、アレでさえ猟友会クラスはともかく軍隊相手ではいろんな武器を使っていた
65 :
作者の都合により名無しです:2011/10/08(土) 18:01:00.05 ID:9HnwkQ7I0
しかし展開が早いな
巨神兵との戦いはまだ先にすべきはず
何かしっくりいかないんだよな
これで九十九が勝ってしまったら皇帝の存在はあまりにもクソで
さらにそれに負けた飛田もクソになってしまうわな
むしろ展開遅いような
先月号から九十九VS呂布は決まってたのに今月号ってほとんど話進まなかったじゃん
第弐門は美味しそうな食事シーンがない!!
鮎の塩焼きと神武館の肉片だけで済まそうと思うなよ川原センセ…
壱門の九十九は、ヒューズを恐喝して、クラウザーさんの分まで折詰させるほど
気の利いたイイ奴だったんだよな…今の九十九は何考えてるかわからん
田中さんもでてきたし、あとは大原とトンカツ定食だな
海堂・片山はもちろんだけど
ダシルバ・ハリスも再登場しないかなあ
あと引退してぶくぶく太った羽山も
トンカツ定食は確かに美味しそうだったなあw
まあ片山はもう出てるんだけど
闘う姿でってことね
イグナシオも他の漫画で出てるんだけど。
サッカー選手で。
73 :
作者の都合により名無しです:2011/10/08(土) 18:41:13.15 ID:i/Bcu8pL0
>>64 戦争映画の見過ぎだ、戦場では銃に弾が残っている保証はない
ブラジル編のキャラで出てくる可能性高いのはやっぱイグナシオだよな
神武館空手の世界大会とかやって決勝で海堂と戦って欲しい
海堂は今アメリカに修行留学中らしいから
ボクシング編で出てきたキャラと何らかの絡みあるのかもね
たぶん使い物にならなくなった徹心の代わりに巌と修行か
アリオスかローマンとスパーか、
フローレンスを口説いてヒューズの財産狙ってるかだ
ディアーボにヤラレたことなんかヘでもなかったように更に力を追い求めて関節技さえ全く寄せ付けなくなったキングオブデストロイの勇姿が見たい
イグナシオ対海堂って、ある意味徳光と巌の代理戦でもあるから
ふつう、大規模な戦争では、昔の日本みたいにそこらあたりの商店主のおじさん
やリーマンを赤紙でよんで、適当に訓練して送り込んだり
今のアメリカでも予備役のおじさんとかおばさんをおくりこんだりするから
戦闘訓練を小さいころから積んでいる、戦闘のプロなら
相手が何百人いても、きをつければひとりで倒せる
軍人っていっても、大抵は戦闘にエキスパートからすれば、紙人形みたいなもの
だから、ドイツ軍のエースは、五人で五千人相手に勝った例もある(敗戦国ほど
戦況は残酷なまでに厳しくなるから、逆に「英雄」が多くなる。つまり、英雄
クラスじゃないと生き残れない戦場がどんどん出てくる)
78 :
作者の都合により名無しです:2011/10/08(土) 20:21:02.11 ID:9HnwkQ7I0
>>76 勘違いしているぞ
巌と海堂は共に徹心の弟子で師弟関係にあらず兄弟子と弟弟子の関係
その四者の中で孫弟子になるのはあくまでもイグナシオのみ
逆に言うと、英雄なんかに頼っているようじゃ、国は負けるという事
個人がいくら強くても、戦争には勝てない
自分は生き延びるかもしれないがね
それと、凄腕のスナイパーは、第二大戦時までは、猟師が結構いた
戦争前から関係なく、スナイプの仕事をし、練習を積みかさね
言ってみれば、命のやりとりをしているので
戦争になってもあまり変わらないで、淡々と人を撃ち殺せるからだ
だから、戦争が終わると、トップスナイパーは、狩りのガイドをして余生を
送るのが昔は結構いたそうだ
トンカツ定食ってなんだっけ
>>79-80 てめぇ、スレ誤爆な上に3つもカキコを投下するとはどういう了見だ?
>>82 戦い、というものについて書いただけだが? w
>>84 つくもみたいな強いやつがいるのかというと
現実の戦争にもいる
だが、「あまり戦争そのもの趨勢は決定しない」
という話
スナイパーはついでにかいただけ
在宅戦争評論家。
>>84 IBKさんは、知ったばかりの浅薄な知識を披露したくて仕方がないんだ、見逃してあげましょう。
>>88 知識は使ってこそ、血となり肉となる
何も恥ずべき行為ではない
>>86 …戦場を知ってる風だけどお前は傭兵か?
あ、ひょっとしてウェガリーさんですか?
トンカツ定食は羽山を指しているのか、
トンカツ定食そのものを指しているのかだよな
>>90 私はともかく、実際、フランスの外人部隊では、軍オタや兵器オタが多いと
いう話は聞いた事がある
93 :
作者の都合により名無しです:2011/10/08(土) 20:45:35.86 ID:m7ppGuyy0
ハリスみたいに筋肉つけてるプロレスラーはスタミナがない
試合では攻撃している時間より、攻撃を受けている時間が楽
>>93 ええっと。ビルダーみたいなひとは、たいがいちゃんとランニングもしてるんだが
95 :
作者の都合により名無しです:2011/10/08(土) 20:53:15.87 ID:G984UUI40
なんか思ってたより早く闘い始まっちゃったカンジ
呂布さんのモノローグとかも何もない状態で
試合始まっちゃうとは
展開遅いと愚痴をこぼしていた人もいたからな。そこは人それぞれなんだろな。
年末年始には試合もクライマックスだろ。
トレーニングルームに案内する舞子をみて
普段もご飯作ったり道着洗ったり甲斐甲斐しく
九十九の世話を焼いてんだろうなと思った
>>96 展開としては遅くはない。
だけど構成のバランスが悪くて敵の強さがいまいちつかめないまま試合が始まってそのまま終わるから
飛田さんとかのすごい強い陸奥撒けるカモがむなしく響くだけなんだ。
>>98 sれは、北斗対テッシンと同様だと考えれば。
戦ってる途中に色々と明らかになるんだろう
>>99 次回、あの時のマスターシンゲンみたいなの居ないと分からないな
山田さんでは荷が重そうだ
そういや、あした、毎日王冠にシンゲンが出るな。
お前等、応援してやれヨ!
103 :
作者の都合により名無しです:2011/10/08(土) 22:01:23.14 ID:ABxel+qoO
やっと立ち読みしてきた
(・ω・)/
あまりに展開早すぎてこれは何かあるなと勘ぐってしまう
意外と陸奥あっさり負けるとか…はないにしても試合中ケンシンの記憶取り戻して発狂とか…
ルウ半殺し後に陸奥気絶とか勝手に妄想してしまう
104 :
作者の都合により名無しです:2011/10/08(土) 22:02:00.43 ID:CxZuwJYD0
九十九はもうちょっと次元の違う所まで逝っちゃってるっぽいな
無意識にそれがわかっててギリギリやばいことを試したりとか
求めてるのはもっと自分が必死になれる相手だろう
てかもうケンシンと海堂だけでいいんだがなぁw
結局柔道と空手という日本武道ルーツなのが感慨深い
105 :
作者の都合により名無しです:2011/10/08(土) 22:04:38.79 ID:CxZuwJYD0
したり顔で知ったかコイてた山田さんが
るぅーじあを軽く九十九が捻っちゃってザワってくれるとか
まあ、MMAだ大陸の殺し屋だ、さっさと片付けちゃって欲しいわ
てかコイツらがグダグダ出てくると、世界が広がるというより
今までの相手が陳腐化するだけだからとっととさ
掠ったら終わりとか・・・
そんな技は無空波しか知らないけど骨折はあり得ない
先生ェどういう謎解きするのかな
とりあえず狼牙かけられてる最中にあれだけ喋れるウェガリーは凄く早口だと思った。
普通なら
ウェガリー「ま、待って…」
狼牙「ぐしゃ」
九十九「えっ?何か言った?」
となりそうなもんだが。
>>108 四天王とか存在が明らかになるかもしれん
>>109 Wait. I've a daughter.
ウェイ アイバ ドーター
結構言えそうだな。
>111
九十九「ど、ど、ど、童貞ちゃうわ」ぐしゃ
ぶっちゃけ童貞じゃん
フォンシェンがビーゴルストにキメた最後の拳
フォロースルーが全くなかったよな
アリオスがムガビを殺した超高速のステップインステップアウトでストレートパンチじゃなくて突きを出したんじゃないか
しかもほんの僅かしか下半身が前後に動いてないから掠ったようにしか見えない
質問なんだが宮本vs陸奥戦の後、毅波に指差ししてたと思うだがあれってどういう意味?
2(ニ)1(イ)
>>115 陸奥宮本戦の前にまずオンが二人に向かって指を二から一へ
勝った方と俺は闘る
試合後陸奥が同じくオンに対して指を二から一へ
俺が勝った
次はお前だ
2部あたりで多用されてた「後ろ回し蹴り」に実戦での実用性があるのか分からない
某漫画では剣などを持った相手に対する攻撃として有効とはあったけど、実際に1対1の戦いで、
相手から一瞬でも目を離すのはかなり危険だと思うんだけどな
あと、空手の入門書見ると必ず載ってる「横蹴り」がK-1とか総合で見ることあんまり無いように思えるんだけど、
大して有効な技じゃないのか?(単に俺が横蹴りと回し蹴りを見分けられてないだけかも知れない)
ここだと空手とか格闘技経験者多そうだから質問してみた。空手スレとかだと怖くて聞けないし
ミドルキック→横蹴りとかあるよ
120 :
作者の都合により名無しです:2011/10/09(日) 01:16:47.57 ID:nk1+FdVk0
>>113 もう舞子とはやってるだろ
深夜の密室で普通にベッドに並んで腰掛けてるんだぞ
てかやってなかったらあの女房気取りはどうなんだw
>>118 本当の喧嘩で、蹴りはあまりつかいません
転んだりしたらアウトだからです
真面目に言えば、手に新聞紙を巻いて、拳を主に使って戦うのが
本当の喧嘩、つまり実戦です
だから、柔道とか関節技などは、喧嘩では一切使いません
理由はいくつかあって、顔にあざがあるとか唇がきれた程度なら自分でも
手当できるし、世間的にも大騒ぎになりませんが
手が折れたとか足が折れたとかいう事になると医者にかかり理由をきかれ
警察を呼ばれ、おおそうどうになるからです
現代の実戦では、警察沙汰にならないというのが重要な要素になってくるので
拳での打撃が主となり、適当にダメージを受けたら、相手が逃げるかギブアップ
するか、こちらも逃げるかギブアップします
ギブアップしたらお互いにそれ以上はやりません
で、ついでにいっておくと、実践では、そこら辺においている棒とか
ふところに入れているクシとか
どーでもいいものが結構有効な武器になるので
そういう意味でも、実践で、蹴りをつかう事はあまりないでしょう
実際の戦いでは、相手とはあるていど距離があるので、ものを使ったり
拳を使ったりする、打撃技が中心になります
つまり、懐に入られて、服をつかまれるなんて時点ですでにとーしろー
という事なのです
結論
「実戦で蹴り技は役に立たない」
以上
もうひとつ蹴り技を使わない重大な理由は
相手がひたすら危ないやつの場合(警察沙汰OKなやつ)
「逃げる事が命を助ける事に繋がるため」
蹴りを使うと、足をくじいたり、相手につかまれてダメージ受けたり、
おられたりして
最悪の場合、逃げられなくなってそこで人生が終わる場合がある為
足は生命線になる場合があるので、なるべく蹴りはつかわないのです
喧嘩始める前に「あ、ちょっと待って、今新聞紙巻くから」
そして「まいったしたらそこで終わりだから」ですか
大変参考になりました
総合でも足に横蹴りは普通にあり後ろ回し蹴りは無いな
服をつかまれない距離を保って喧嘩してる奴なんて見たこと無いけどなw
それに一方的に片方がやられて終わるだろ普通
総合の試合でも仮に服着てたら簡単に服つかまれて膠着するんじゃないかな
陸奥は着てるけどw
馬鹿だな、新聞は事前にまいとくにきまってんだろw
あるいはその場で素早くまくとかな(それなりに飲み屋とかにいくときは
巻きやすいようにしてポケットにねじこんどくとか用意してるわけさ)
降参をうけつけねーよーな相手からは「逃げる」んだよw
ひたすらなw
>>128 それなりの距離をたもって俺はいつも喧嘩してるよ
たとば、飲み屋なら椅子を持ち上げて、相手にぶちあてるとかなんとかな
わたしゃ格闘家じゃないんで、投げ技も関節技もできないさ
ふつうの男の喧嘩なら、そんなところまで持ち込まないのが常識
持ち込まれたら技がないんでアウトだ
どっちにしろ、技術をとくにもたないふつうの男の喧嘩の場合は、道具を
使うか、拳を使うのが主流だ
なるほど!口論から手が出てってのを考えていましたが
口論の最中に相手がいそいそと新聞紙を巻き始めるわけですか
しかも事前にってどこかで野試合でもする前提なんでしょうか
ルゥジア側のエピソードとか何も無い状態でいきなり試合開始するとは思わなかったな
まあ、技術がなくても、手はない事はないけど
たとえば、相手がこちらよりでかいんだったら
ふところに飛び込んで、相手ののど仏に、おもいっきり、頭突きをかます
これでかなり有利になるよ
相手が強そうなやつだったら、逃げれるしね
たとえば、相手が格闘家の場合もあるわけね
その場合、いかに相手に力をださせないで倒すかが重要になるわけ
ふつうの男が投げや組み技につきあうなんて馬鹿もいーとこなの
道具を使うのは、相手が格闘家の場合、絶対必要
そんなのは技術を持たない男が喧嘩する場合の常識
喧嘩をしないですむ努力をされたほうがいいんじゃないでしょうか?
強いということが生き残るということなら私はあなたより圧倒的に強いですよ
>>133 試合が始まってから山田なりママンなりの解説が延々続くとか
喧嘩において重要な点は、なるべく両者がけがをおわないようにして
早期に決着をつけることなのよ
できれば、喧嘩なんてしない方がいいわけ(別に私は格闘家じゃないんで、
戦うのがすきなわけじゃないから)
もっとも重要なのは「こちらがダメージをおわないことなの」
適当なところで、相手にきりあげさせる気にさせることが重要で
それが我々、単なる男にとっての「喧嘩に勝つ」ということなんです
君らが空手とかやってるんだったら
私と君らの喧嘩に対する考え方は根本的に違うと思って
でも新聞紙は、飲み屋にいくときはいつももちあるいてるけどねww
以上、ヒキコモリ歴ウン十年、喧嘩の達人様がお送りしました
>>137 なんというか、そのキャラの深みを増すようなところをカットしちゃって大丈夫かなぁと。
羽山のトンカツ、ローマンとの腕相撲、イグナシオとの道場生活・・・とか
対戦相手個人の人となりを示すようなエピソードがね。
今回ママンにはそういう話は出来ないわけだし、山田さんもルゥジアの事は知っていても
ルゥ・フォンシェン個人について何か知っているわけではないだろうし。
試合中にフォンシェンが勝手に回想を始めるんだろうか・・・
出版社/著者からの内容紹介
(斬られる)思わず詩織が目をつむった瞬間、八雲が前へ出た。疾(はや)い……それはまるで紫電(しでん)に似ていた。刺客団の中央を駆け抜けて八雲が止まった……後、しばらく間を置いて、ドウッ……ゆっくりと男たちは地に伏していった。
無手で、襲いくる刺客団のなかを、駆け抜けざまに拳を繰りだしたのであるが……その速度が尋常ではなかった。
実際には、駆け抜ける八雲の、その影すら捕らえられなかったことであろう。……(本文より)……
尼でみつけた
小説てこれか
確かに文才無いな
何だこの三点リーダ
で、最も厄介なのが、どういうつもりかしらないが、ヤクザの親分とか幹部が
ひとりでいる場合があるの
ひとりだからこっちも大して気にしないで喧嘩しちゃう場合もあり得るわけ
そうした場合、ヤクザの親分が現場現役だったのは大部前だから、勝ちそうに
なっちゃうの
そうするとどうなるかというと、電話で部下をよぶわけ
実行部隊ね
電話で誰かを読んでるようなそぶりあがったら
逃げたまえ
私ニュースで見たことあるけど、大学生でそれで殺された人いるよ
下っ端のチンピラなら喧嘩してもたとえこちらがたっても、ヤクザも馬鹿な
やつだと思うだけで放置してくれるかもしれないけど
親分や幹部と喧嘩したら、洒落にならないので、逃げましょう
もちろん、たいてい、雰囲気でわかるから、そういう場合は最初から喧嘩など
ふつうしないでしょうけど
当たり前だけど、喧嘩に自信があったって、相手がナイフもってて腹をさされたら
下手したら一巻の終わりになるわけよ
力道山だってそれで死んだだろう
どんなに強くても、なるべくなら喧嘩なんぞしない方がいいの
>>140 まあハリスも飛田とクラウザーが驚いたくらいで後は試合で魅せてくれたし
誰か山田の他にもっと驚いてくれるキャラがいればな
>>136 私が喧嘩好きに見えた?
だとしたら、君はそーとー頭がにぶいと思う
多分、あっさり私が勝てちゃうんじゃないかな?
技がないと言って、ひたすら逃げる事を強調している私の
どこが、喧嘩好きで強く見えるんだww
話にならない
どこから見ても、喧嘩嫌いの凡人じゃないかね?ww
つまり一般人にとっての喧嘩とは、ストレス発散、あるいは、護身になれば
それでいいのであって、それ以上は必要ないんです
いざとなれば、警察を呼べばいいだけの話で
強さというのは、そういう力もきちんと利用できる正当性を持っているか
どうかなんだよ
一般人にとってはね
>>136のどこをどう読めば、喧嘩好きと言ってるように読めるんだろう?
さすが達人様は一味違う
>>148 なんで「強い」と書いている部分を都合よくスルーするのかな?
喧嘩好きで強く見えるんだ
と言っているんであって、喧嘩好きとしかいってないわけじゃないよ
馬鹿なのかお前は?
TBsMosE8O
このキチガイは以後スルーする
実戦で足技が使えるかどうかという事に関して言うなら三つの点で使えない
逃げ足を失う危険性がある
足を使うと大事になり、警察沙汰になる恐れがある(お互いに大けがにならない
程度が喧嘩のベスト)
しばしば、実戦で足技を使うと、バランスを崩すなどふりな状況におかれやすい
更に、しょせん、ルール無用の喧嘩であるなら、道具を使った方が人間強くなる
という事です
・可能ならば喧嘩をしたくない
・喧嘩好きではない
上記二点を主張しているにもかかわらず何度も喧嘩をしてしまっている時点で
自身の行っている対策がいかに的外れであるかに気が付くべきなのだけど。
障碍者レベルで頭が悪いとしか思えないな。
153 :
作者の都合により名無しです:2011/10/09(日) 02:50:15.75 ID:O0X7EzuJ0
>>47 骨折するかどうかは別として体を崩して派手に転がす事は可能なようですよ関取クンw
つまり、リング上では総合格闘であろうが、「ルール」はあるわけです
それに対して、実戦では、たとえ大けがを負わせないなんてあまっちょろい
部分があったとしても
道具をつかっちゃいけないとか、武器をつかっちゃいけないとかいう
実戦格闘をうたうどんな試合でも存在するルールなんてものはないわけです
155 :
作者の都合により名無しです:2011/10/09(日) 02:53:05.33 ID:O0X7EzuJ0
男なんだから多少喧嘩したっていいだろうw
とやかくいってんじゃねーよw
以後、あおりとかはやめろw
楽しく格闘、あるいは格闘漫画について話そうぜ
そもそもなんでかみついてくるのかさっぱりわからんのだよな
俺が一流の格闘家だとか、喧嘩チャンピオンだとかいってるのなら
それはどうかなと言われるのはいいのだが
別段自分が強いともなんともいっているわけでもないしな
TBsMosE8O
最後に一回だけ君の相手をすると
強いか強くないかを問題にしてのは「君であって私でないから」
私は喧嘩好きであろうとあるまいと強くあろうあるまいと
そんな事はどうでもいいので
自分自身にだけレスしといてくれ
馬鹿が丁寧語使って賢ぶろうとしてるのをいじると
馬鹿だからすぐボロが出て態度が維持できなくなるから笑える。
これだから掲示板で馬鹿で遊ぶのは辞められねーわ
160 :
自分は:2011/10/09(日) 03:09:02.14 ID:+Ire3kZC0
>>131 どっちも使わない。
>>114 あれはオープンフィンガーグローブがゆるんでてリーチが伸びたんだよ。
要するに講釈たれてるのが気に食わないのか?
その程度で、カッカきて、相手を挑発している時点で
「てめー自身がその程度の小物だって事くらい自覚しろ」
どんだけ耐性ねーんだ
頭でっかちのやつが知識を多少披瀝したところで、何を怒る必要がある
どんだけちーせーんだてめーらは
んな強さは俺はいらねーよっつってんの
くだらねー
ねらーってさ、すげー劣等感の塊だよね
誰かが講釈をたれたり、知識を披歴したりすると
なんかしらねーが、叩くやつがあらわれる
どんだけ知識や講釈に対して、劣等感だいてんだてめーら
話にならねーよww
ちょっと相手から偉そうな事言われた程度で、ガキかてめーらは!
んなもんが格闘技なんてやっても、危ないだけだぞ
もうちょっと落ち着いた精神を持ってからやれや
自身がいじめられる理由を相手の劣等感だと思い込むことで
自身がていのいいオモチャとして扱われている現実から目を背けようとする、いじめられっこの典型的なパターンだね。
しかし、いくら「相手の劣等感」だと思い込もうとしても
本当のところはうすうすそれに自分でも気が付いているもんだから
必死に掲示板に書き込んで言葉にすることでなんとか自分を納得させようとしている。
俺は弱いよ、すぐ逃げるよ
それで満足か?
判ったら、くだらねーレスをやめて楽しく漫画について話そうぜ
個人の話を掘り下げてないならかませなんだよたぶん
>そもそもなんでかみついてくるのかさっぱりわからんのだよな
まぁ、この時点で既に全く救いようもなかったんだが
>要するに講釈たれてるのが気に食わないのか?
もはや茫然自失・・・w( ̄△ ̄;)w
まぁ、釣り師としては一流半、てとこだね
日本語が判るんだったら下らんレスはもう返すな
ネットで強いとか弱いとか大丈夫か?
何の意味もない言葉をレスするのはやめろ
あれだけ言ってもまだレスしてくるなんて、どんだけどーしようもねーんだ
お前らは
多少頭でっかちのやつが講釈をたれたところで
何が悪い?
こんなに長々と煽るほどの事か!
馬鹿どもが!!
今後、これについてレスする必要はまったくないぞ
飽くまで、漫画修羅の門について、格闘や戦いについて
楽しく語れ
これほどいってもわかんねー馬鹿は消えろ
さっきも書いたが、お前らみたいな耐性がないやつが、格闘技などやってはいけない
どれだけ落着きがないんだ、まじで
今後、俺は馬鹿のレスはスルーする
飽くまで、修羅の門や格闘について誰もが楽しめるレスをしているものにしか
レスはしない
いいか、教えておいてやるが
実戦で足技は無意味だ
理由は、足がやられたら逃げ足が封じられ、命にかかわる
足わざは威力が大きすぎ、双方に大けがをさせ、警察沙汰になる恐れがある
足技を使う事は、バランスを崩すなど、こちらにとって不利な状況をまねく
事がある
更に、ルール無用の実戦では、なんだかんだいって、道具や武器を使った方が
強くなるからだ
しっかり覚えておけ、そして、実戦にいかすんだな
ああ、ああ
判った判った
要するに、お前たちは、打撃系なのかい?
足技が無意味だと言われたのが気に食わなかったのか?
それなら既に書いたように、私とお前たちとでは「実戦」に対する考え方が
違うんだよ
私はなるべくなら逃げたい、双方にダメージがなく、大事にならないように
終わらせたいという「気晴らし、護身派」なんだ
だから、戦いそのものを目的としているお前たちとは考え方が違うという
事なんだよ
困ったら耳と目を塞いで自分の言いたいことを垂れ流すだけか、どうしよーもねークズだな
そんなんだからいつまでたってもいじめられるんだよ
なんで自分がどこに行っても周りから浮いていて迫害されるのか一度ネットから離れてゆっくり考えてみろ
>>172 おいおい、痛いバカってのはそういう事が出来ないから痛いバカなんだろ
陸奥がこれまで何人の男を蹴り技で倒してきたと思ってんだよw
この事実の前で無意味とか言われましてもw
>>172 だからちゃんとレスしているだろう
なぜ煽ろうとするんだ?
何故、考え方が違うという事を認め合おうとしない?
実戦に対する考え方が違うだけ、というので普通なら納得するはずだが?
もしお互いが考え方を押し付けあうだけなら、永遠に平行線をたどるだけだぞ?
格闘技そのものの思想について議論したいのなら
俺は格闘家じゃないんだ
そして、ここは漫画のスレだ
格闘技板にでもいけよ
格闘技の素人と、格闘技者とでは、考え方が違って当たり前だろうに
何故、私相手にむきになるんだ?
俺の意見はあくまで、格闘技に関しては、素人の意見なんだぞ?
単に「実戦」で役に立つかどうかという質問だから「実戦」では、と答えた
だけだ
普通はまず喧嘩自体を回避することに心血を注ぐ
口論程度になることはあっても、うっかり手を出したらその時点でそいつの負け
まぁ、あーいう人間は何処行っても喧嘩になる、ってのは納得だね
ただ、お前たちに対してはっきり言える事は
お前たちが、空手系にしろ、総合系にしろ
「甘い」という事だ!
実戦に関して、なにも判っていない!!
これははっきり言える
しょせんは、踊りという事だろうな
漫画にかぶれた空手などを始めてみた、そんなところだろう?
現代における戦いは、警察沙汰になったらおしまい、負けという事だ
それこそ昔とは時代が違うのだ
実戦とは、その制約の中で戦われるもの
そこのところからして、考え違いをしているのではないか?
素人相手に、何をむきになっているのだか……
>>174 なに漫画の話をもちだしてきてるんだ?
だいじょうぶかこいつ……
やはり、踊り、漫画にかぶれて、空手などをはじめてみた
そんな輩か……
漫画のスレで何を言っているんだ?
だいじょうぶかこいつ……
言っておくが俺が講釈をたれているのは
「実戦において、後ろ回し蹴りが役に立つのか」という問いに対してだぞ
漫画の中での話ではないからな……
そして、結論はすでに書いた
もちろん、私は格闘技の素人だ
人によっては別に結論もあることだろう
講釈たれたいけど批判は凹むからやめてって泣き言垂れ流してるだけだしなあ
結局、
>そもそもなんでかみついてくるのかさっぱりわからん
なワケだな
ただ、さっきも書いたように
ちょっと偉そうに自分の考えと違う講釈をたれられたぐらいで
すぐに向きになって、レスを返すお前たちの姿勢そのものが
既に、小物であり、私にあっさり敗れている、という事は言えるだろうな
そんなにむきになる事でもないし、「自分はこう思う」と冷静にレスをすれば
いいものを
「私は強いし、あなたに勝ちますよ?」
あほか!
んな事を問答するスレじゃねーだろ、ここは
単に、格闘に関してなら自分の意見を述べ合って、楽しく盛り上げるスレだろうに
なんら挑発的な表現をとっていなかった私に対して、あおりまがいのレスを
してきている時点で
話にならねーよ
俺が踊りだのなんだのいったのも、いい加減むかついたからさ
お前たちは空手とかやってんだったら、別の考えがあっていいんだよ
格闘技やってんだからさ
そして、俺は格闘技の素人だ、当然、別の考え、戦い方があるというだけの
話なんだよ
なんでそんな単純なことが判らないんだ? なぜかみついてくる?
まあ、無論、空手や総合格闘技や古武道などが
実戦においては、何の役にも立たないものである事も
事実だとは思うがね
まあ、要するに、お前たちの言う実戦がしょせんは、リング上のもの、あるいは、
わざと技の比べあいなどでしかないのに対して
俺の想定する実戦とは、飲み屋などで巻き込まれるトラブル、よいう、より
リアルな、より現実的な「実戦」を想定しているのだ
しょせん、次元が違うということなのだと思うよ……
そしてひたすら自己弁護と自己正当化を繰り返す
何故自分が他人に受け入れられなかったのか、少しはそこに思いを馳せよう
>>185 要するに、考え方の違いを認めることをせず
単なる素人の講釈にむきになっているお前たちが悪いだけじゃん
だから、だんだん、こちらもヒートアップしてくるんであって
そうでなければ、最初の数レスで終わったんだけどな
まあ、根本的に言えば、格闘技をやっているか、そのファンであるやつは
負けず嫌いのあぶない連中というだけの話なんだと思うよ
まさかここまでひどいとは思わなかったけどね
自分の考えと違うからと言って、煽ってくるから煽りあいになるんであって
ふつうにレスする分にはこっちもきついことはなにも言わなかったんだけどね
まあ、お前たちは好きに「踊り」をやればいいさ
実戦でまったく役にもたたない踊りをな
それと、さっきも言ったように、俺は素人だ
弱いし、すぐ逃げるぞ
そんなむきになって相手をするような相手じゃないさ(お前が本当に格闘技者
ならな)
まあ、俺は、俺の実戦に対する考え方を維持していくだけさ
さきに低次元のあおりをしてきたのは、お前たちの方なんだということを
しっかり覚えておけよ
本当に陰険だよな、こいつら
単に自分の考えを言っただけで、なにも煽りなどしていなかった俺を煽り
ついこちらもカッときて強い調子で言ったからといって
集団でぶったたく
くだらねーねらーの見本みたいな連中だ!
これからもせいぜい、そこら辺の女子高生にでも勝てもしねー
盆踊りを無意味に修行するんだなw
お嬢ちゃんたちw
「俺は何も悪くない、まわりがみんな馬鹿なだけだ!」
コレで思考停止してたら、いつまで経っても成長しないよ
お前さん、実生活でもそんなだったら、トラブルが絶えないだろう?
なんか本気で心配だぞ・・・
まずは「お前の言っている喧嘩の仕方」に誰も言及していないという事実に気がつけよ。
そうすれば自分にレスしている人が
「格闘技経験者or格闘技オタだから自分の考えと合わない意見を叩こうとしている」
というのが間違いだというのが分かるだろ。
そこで考えてみろよ。
「自分はなぜ人から嫌われているんだろう?」
君たちが本当に格闘技をやっているんだったら
もうちょっと落ち着け
君らには君らの考えがある、私には私の考えがある
それでいいじゃないか
今後は楽しいレスを期待するよ
こんなレスの応酬、お互いに疲れるだけだ
漫画の話でもしようぜ
そろそろこの新聞紙クンはNGにぶちこむかスルーでいかがでしょうか?
>>191 落ち着いてないのは、アンタ一人だけだよ
冷静になって、
>>118あたりから読み返してみなよ
ただ、やはり、実戦で足技は無意味だ
飽くまで、「素人」の立場から言っておくが
逃げ足の確保は絶対必要だし、足技を使えば、バランスを崩すなど不利な状況に
なる、そして、相手に与えるダメージも必要以上に大きくなる
更に、もう言ったが、どうせルール無用であるのなら、道具や武器を使った方が
強くなる(スピーディーに敵を倒せるので安全ですらある)
以上のような理由で、道場拳法はともかく
実戦で足技は無意味だ
まあ、それは判ってくれると思う
あくまで、「素人の立場」にたった場合だよ
これについてはこれ以上、応酬するのはやめようぜ
純粋に漫画について語りたい人が迷惑するだろうからね
取り敢えず超振動と真空波が起こせるようになってから語れ
おーい修羅の門の話をしようず
説明しておくと
それなりにちぎった新聞紙で手をくるむ事の利点は
打撃力が飛躍的に強くなる事だ
ボクシングのグローブほど厚くないし、かといって薄すぎるという事もない
新聞紙は結構強靭な安全被膜になる
そう、つまり、拳がガードされる事によって、躊躇いなく、相手やものに対して
強く打ち出せるのだ
やってみた事はないが、恐らく、ガラス程度なら問題なく打ち抜いてやぶれる
当然、拳がガードされているので、手に傷がつく事もない
素手でやるより、素人にとってはかなり強力な武器になるし
場合によっては、角材などもガードできる(ちょっときついけどねあくまで
場合によっては)
つまり、安価で、武器とみられず、どこにでも携帯でき、短時間で装着できる
ものとしては
新聞紙が一番なんだ
メリケンサックとかを持っていたら言い訳できないだろうが
新聞紙を持っていたからといって、警察に不審尋問されたり、どうこう言われる
ことはないからな
これが人の壊し方だ
まあ、これについてはこれにでしまいにするが
実戦の場合、さっきも言ったが、いかにして警察沙汰にしないか、が重要に
なる
そういう面から、色々な工夫がうまれてきたわけさ
では、漫画の話でもしようか
おい、誰だ京四朗をうのみにして新聞メリケンを自慢げに吹いている奴はw
>>201 ? キョウシロウってなんだい?
で、まだこれについての話を続ける気なのか?
じゃあ、やめるつもりがないみたいなので
はっきり言わせて貰おうね(せっかくやめたのにな)
空手や総合格闘技なんて、「実戦力」はまったくないよ(なんでまだこの
不毛な議論を続けたいと思うのか理解に苦しむけど)
君たちが思っているほど、色々な道具を使える実戦で、格闘技だの格闘家だの
が強いわけじゃないんだよ
何故だろうね?
そもそも、格闘技は、戦場で矢が折れ、槍が折れ、剣も折れた時に、やむを
得ず、素手で戦わざるを得なかくなった時のために生まれたのが元だから
人間武器を持った方が強くなるにきまってんでしょ?
あのさあ、これくらい自分で理解してくれないか? 頼むから
実戦というのなら、蹴り技どころか、空手も柔道も、もともと、全然、駄目
だっつーの
なんでこんなどーでもよい議論をまだ続けようとするんだろうか、こいつら
道具や武器を使った方が強いという、私のいっていることは、馬鹿でもない
限り誰でも判ることだと思うんだけど?
そっちこそ漫画を信じ込んで、素手の技の方が強いとか勘違いしてるんじゃないのかい?
そもそも、格闘家が「実戦」とか大真面目に言っていることじたいで
馬鹿というか、実戦のトーシローだよ
どんな達人だって、強力な武器を持った素人には勝てないよ!
ったくなんなんだこいつら
つまり、実戦という事を言うなら、お前たちのやってるのは、最初っから
徹頭徹尾、単なる「盆踊り」
足技についてだけ言うつもりで、ここまで完全に全否定するつもりはあまり
なかったんだが
どうもはっきり言わないとわからないみたいなのでね
次こそ漫画の話題になることを望むよ
まあ、これからもせいぜい「盆踊り」がんばってね
無意味だと思うけど
ばかばかしいんで、これについてはもう書かないよ
まさかここまで言わせるとはねえ、せっかく言わないであげたのに(実戦力が
がないとまではね)
では空手十段、ケンカ百段の私が結論を出します。
これまで私は横蹴りや後ろ回し蹴りで数百人の膝を破壊してきました。
中には職業軍人やヤクザ、インディオの解放ゲリラもいました。この間は蘇った原人を倒してきました。
よって新聞紙クンはマンガのみの知識で語っています。
以上。
つーか、最初の数レスでイタい子だって分かるんだからスルーしようよw
きっと家に引きこもって「いざ俺が戦わば…」って妄想ばかりしてるんだろうな…
じゃ、俺は以下スルー。
まあ、しょうがないから後数回書こうと思うが
つまり、実戦ということをいうならね
そこらに比較的日常的にある道具を使って
いかに効率よく相手を無力化するかを追及すべきだってことなのよ
素手で強くなろうとしていること自体で、実戦という道から言うなら
根本的に筋違いなんだってばあ
しょせんは、道場での戦いを想定したものにしかすぎないんだって
根本的に
理解できた?
つまり、現代の日本の盛り場なんかにおける
日常領域における「実戦」とは
殺し合いでもないし
ましてや、体を鍛えるための、なんらかの「道」でもないってことなの
これだけ書けば、理解できたか?
展開が読めたぜ
九十九がピンチになったら
山田さんが訃霞を使う、もちろん不破の
山田さんの超人的肺活量は
50mからの狙撃を可能とする!
で、実際の殺し合いの実戦ならば
武器を持った方が強い
現代でいえば、戦車だのミサイルだの、銃だのなんだのね
「実戦」という意味で言うなら
あたまでっかちの理屈で申し訳ないけれども
「格闘技」は無意味なものです
つまり、現代の日本で実戦に強くなろうと思ったら
格闘技じたいは別にできなくてもいいんだ
それなりに体は鍛える必要はあるかもしれんがね
>>160 「きょりはれぶら」の悪夢再びはやめてくれw
先月号を見ると一応掠った瞬間に回転?っぽいエフェクトがトーンで表現してあったから、なんかやってるんだろうけどね。
ただ途中の流れでは肘打ちっぽい動きもしてたんだよね。
まああれだけ「発勁?発勁?」と前フリするからにはなんか面白種明かしがあるんだろう。
一応ファンは超振動、かまいたち、分身くらいまでは許容できるぞw
>>208 兵ルールって総合の興行としてはかなり無茶なルールだよね。
頭突きアリだしw
訃霞ってルール的にOKなんだろうか?
ちなみに俺は中学時代に訃霞の練習を繰り返していたなww
つまり、実戦においては
ふところに入られたら、まず負けです
そして、人間泥酔してると、頭とか顔に血が昇っていると
一発殴られただけでも死ぬことがあります
だから、強烈なダメージを与える攻撃など論外です
刑務所に入りたければ別ですけど
なるべくお互いにダメージを与えないようにして
相手に負けを認めさせることこそが
実戦において重要なことなんです
それほど打撃力がある必要はありません
それほど強い必要もありません
むしろ、そういう強力な力は邪魔ですらあります
私の言っている事が理解できましたか?
>>211 ガチでも興業が成り立つファンタジー世界でのルールだからなあ……。
つまり、お約束のごとく
素手で殴り合い、蹴りあう、道場拳法など
実戦では不要ということなのです
こういう素人の喧嘩術では、地力はもともと大したことないので
捕まれたらおわりにちかい(まあ、手元にさらでもあれば、そいつで殴れば
いいんだけだけど)
ある意味、汚いし、約束事もない
でも、相手を無力化するか、自分が逃げるという
格闘技より遥かに平和的な目的があるわけです
たとえば、子供のおもちゃひとつで、大の大人を無力化させることもできますよ
変形マシーンなんかで、比較的かたいやつを
タイミングよく、いきおいをつけて、相手の額にぶつけてごらんなさい
しばらく動けないくらいダメージをくらいます
実戦の喧嘩術とは、そういうものです(実際、私はこれをやられて負けた
ことがあります)
つまり、実戦においては
そこら辺にあるもの、全部が「武器」です
もちろん、大けがをさせたり、殺さないていどの話ですけどね
ひとつの例でしかないですが
TVを投げて、相手にぶつけて無力化するという手もあります
まさにそういう意味では、実戦にルールはありません
ホーリーランドのスレに行った方がいいんじゃないか
延々と修羅スレで書くことではないだろう
まあ、これくらいいえば大体わかったでしょw
私が言う、喧嘩における「実戦」と
格闘家が想定する、「実戦」とがまったく違う事に
体が強い必要がたいしてない理由を
本当の喧嘩に、技なんていらないんです
ある程度の腕力と、ある程度の機敏ささえあれば、十分なんです
そして、周りのものを即座に自分にとって都合のよい、武器として使える
頭の回転と、図太さがw
喧嘩拳法は、その場に応じて変化するので、型も技もない
あなたがたが小さいころにやった兄弟げんかの大人版だと思えばいい
リングもないし、試合でもないし、ラウンドもない
ただ、逃げるか、ギブアップするかがあるだけです
まあケンカも技や型より人ってことね
もう朝だしそろそろクールダウンしようぜw
>>211 初期のUFCは頭突きありでそれが得意な選手がいた
ID:/OCmi6x70 (55)
寝るかタヒね
>>216 そっち系のスレで嘘がバレてイジめられたんでしょww
>>213 でもラウンドはしっかりあるんだよねw
まあ、もっとも重要な点はですねw
危険な場所にそもそもいかないことですw
どんな人間も、後ろから鈍器で思い切り殴られたり、腹にナイフを刺されれば
それで終わりです
そりゃ、時には喧嘩をしたいけど
わたしゃ別に戦うことが好きなわけじゃないんだ
そういうのは空手家とかに任せるさw
で、ギブアップしても相手が許してくれないような場合、どうするか
トイレに逃げ込んで、鍵をしっかりかけて、携帯で警察を呼ぶ
でも、たいてい、喧嘩がいきすぎれば、誰かが警察を呼ぶので(無人の荒野で
戦っている訳じゃないんでね)
そこまでひどいことにはならないと思うよ
私の行く盛り場なんていきつけだしね
でもね、よってる時って、痛みがあまりないでしょ
だからあんまり怖くもないんだよ
この基地外は朝までで200レス中60レスくらいやってるのかw
しかも漫画と関係ない話を延々と
つまり、実戦では、蹴り技は無意味だし、格闘技も無意味です
実戦に必要なのは、殺し合いの場合は武器だし
そうでない場合は、日常的に存在するもので、いかに相手を無力化するか
それだけです
喧嘩に勝つために必要なのは、超人的な力でも「道」でもなく
単に、警察に捕まらない範囲内で、そこらのものを武器として使う「工夫」です
実戦には、素手で、とか、まさかあれを使わないだろう、などというルールは
存在しません
単にそいつがまともな社会生活を営みたいのなら、一線を超えないという部分が
必要なだけです
実戦における勝利とは、相手を無力化するか、逃げる事に成功するか
どちらかです(別に相手を叩きのめすことにこだわる必要はありません)
はっきり言えば、自分の身を守り、適当にストレス発散ができれば、それでいいのです
これが実戦というものです
理解できましたか?
俺の実戦拳法の教えは、どんな大先生の教えより正しいよ
別に特に、そんなに強くなくてもできるしね
道場拳法のお約束
ぬるま湯に浸かっている坊やたちにはちょっときつい教えだったかもしれませんね
無論、そこには「名誉」も「金」も「世間的評価」もありませんし
「上を目指すなんとか」もありません
単に自己防衛に成功するか、ストレスが発散されてスッキリするか
それだけしか存在しません
つまり、「無意味」です
所謂、なにかを高めたり、何か価値のあるものを得たいと思うなら
道場拳法の方が、はるかにいいですよ
当たり前ですけど
喧嘩なんて無意味な行為なのでww
満足したか?キチガイ
極端なこといえばね
肥溜めからうんこばけつでもってきて
いきなりぶっかけて、怯んでるすきに
ボコボコにしてもいいわけ
それが実戦拳法なの
工夫しだいでは絶対に勝てるようになるよ
相手を無力化する、
つまりNG指定であぼーんするのが圓明流
でも修羅スレ住民は大馬鹿だから
つきあっちまうんだよな……
へへっ、誰に影響されたんだか
要するに、大けがとかしない範囲内で
相手が嫌がることをやって、怯ませて
その間に攻撃して、倒せればいいの
それこそ、実践拳法は「格闘技」なんて綺麗事じゃないの
「止まる?言葉の下痢症状に」
「止まりませんよ・・・止められるまでね」
本当に強くなりたい、勝ちたいと思ったらそうしな
ただし、名誉もへったくれもねーぞ
なんで、こういう実戦術が人類の長い歴史で体系化されなかったのかというと
最低で、ばかばかしくて、伝えたくもないやり方だからさ
極めれば絶対に勝てるかもしれんが
無意味な戦法なんだよ(歴史の中でそんなことやったら罵詈雑言いわれるだけ、
個人の喧嘩だから許されるの)
戦争にも一応一定のルールはあるの
どんな残酷な戦争にもね
でも、それすら破って勝とうとするのが「実戦拳法」
まあ、長々とやったが、そこそこ面白い内容になったからいいんじゃない?
ただし、今後は私に限らず
別に煽ってもいない相手に粘着するのはやめた方がいいと思うよ
単に、スレが荒れるだけだから
説教じみた変な格闘技論はウザい
呂布のキャラが立ってないけど、意図的な感じはする
予想外に展開早かったし
はっきり言わせてもらうと
今回、長々とレスをすることになったのは
お前たちが、踊りはしっていても、戦い、というものを漫画や格闘技でしか
しらなかったからだろうな
これで喧嘩拳法については終わりにするけど
今後は、ちゃんと考えてレスをするんだな
戦いは漫画や、道場拳法や、道場拳法の先生が書いた本の中になんかないんだぞ?
理解できたか?
まあ、後はふつうの漫画の話題とかをどうぞ
>>117 そう言う意味なんだ
もうちょい裏があるとか勝手に想像してた
サンクス
もう一度言っとくけど
一家言持ってるやつを刺激するなよww
説教くらうのがおちだぞw
ったく、徹夜で書き込んじゃったよ
キチガイってホントにいるんだな。NG登録してもキチガイっぷりが伝わってくるのはある意味すげえ
いや、本当に君の言うとおりだと思う
異論は特にない
ただし、ここは修羅の門という漫画の世界のスレなんだ
あくまで虚構の世界のでの話しを虚構と分かりつつあれこれ話して楽しんでいる
繰り返す虚構である事を分かっての上でだ
そろそろ手を緩めてくれないか?
いや、すでに手を収めてくれていたか
すまない、余計な事をいったな
呂布のキャラを立ててないのはまあ演出かな?
ワンマッチ路線がどこまで続くか分からんが、このまま間のドラマ無しで続けていくと、すごい早さで年月が過ぎていくような…
>>240 妄想と聞きかじりでこれだけ語れるのは一種の才能だなw
自分の矛盾を無視できるのもね。
意外とマンガ家向きかもしれんw
つまり、実戦で最強なのは権力者ってことになっちゃうことに早く気付くべきだ。
狂人が最強になるな
こういう実例見ると早寝早起きな生活をしなさい、夜更かしするとダメな人間になりますよ、と親がしつけようとするのもよくわかるぜ。
そうだな。
実践生活で既に負けてる奴が実戦を語ってもギャグにしかならない。
ギャンブル連敗中の奴が必勝法を説いているようなもの。
248 :
作者の都合により名無しです:2011/10/09(日) 09:26:39.46 ID:U2WEa14b0
ウルトラファイト状態
>>118 かなり出遅れたけど私の意見を述べさせてもらうと・・・
「後ろ回しで一瞬でも目を離す・・・」は武道でも「目を離すな」と教えられるが
実際のところその一瞬の相手の隙で何ができるのか?(何もできない)というのがほとんど。
キックボクシングの試合でも普通の回し蹴りを空ぶって隙だらけになるが
それが大きくマイナスになることがほとんど無い、また後ろ回しだけでなく
一回転して裏拳なんてのも流行る始末からも分かるかと。
横蹴りについては間合いがとりづらい、かわされると後ろをとられやすい
顔面に当てるのは難しく・腹に当ててもダメージにしにくいなど挙げられる。
ほぼ同じ理由で一見有効と思える「前蹴り」もダメージを与えると言うより
距離をとるために相手を前に突き放すときに使われたりする。
武道・格闘技の(公式)試合が実践のうちに入るかどうかはいろいろ意見が分かれるかと。
夜中から朝までずっと精神異常者が書き込み続けてたのか
スレの無駄遣いだから止めようと思えないから精神異常者なんだな
舞子もそれなりに有名人なんだよな。
一般の認識は龍造寺徹心の孫娘にして陸奥九十九のガールフレンドってとこか?
武道館のビデオは舞台の上で、ボロボロ泣いて、それ以上近寄るなのやりとりも
全部音声拾われて、世界中に売られてるんだろうな。
>>249 最初から来る技が分かってれば、隙もつけるかもしれないけど、大概は「チャンス!」と思ってから反応するまでに、もう次の体勢に移ってるよね。
反応までに0.5秒って、オリバさんがいってた。
舞子は中学時代一度も負けなかったと言ってたから女子部では相当強いのかと思っていたら
ふでかげによると神武館では中学で全国大会なかったんだったな
>>254 全国大会があったとしても館長の孫娘だからみんな手加減してくれます。
あとは採点なんかお手盛りの型で点数稼いで優勝。
まあ舞の一番の仕事は強い男の種で孕んで次の次の館長を産むことだから
別に弱かろうが何しようが構わないんですけどね。
生まれた子が女の子で焦って男の子の子作りに励んでいた龍造寺夫妻
しかし、いつまで経っても宿らぬ生命
そんな神武館にある男があらわれた
そう、海堂晃である
次の館長は海堂だな。生き残れればだけど。
>>255 ごめん、舞の海の一番の仕事に見えちゃったw
>>254 舞子は中一から黒帯(初段)だから、それなりの実力者だとは思う。
が、女子が中一から組手の試合をするとは思えないので、組手部門ではなく
形部門のチャンピオンかもしれん。
>>257 継承権から言うと娘婿で年齢的にも申し分ない巌さんだけど、
館長のレベルにも行っていないことがわかってる。
海堂は一度陸奥に負けているし、今の実績は巌さん以下。
館長になったら神武館分裂だな
一番いいのは伝説の種で作った九十九ジュニアを第三代にすることを既定路線で
テッシン館長があと10年生きて、次の10年を巌さんで
20歳で九十九ジュニア館長、後見人巌&海堂&木村さん。
しかし、陸奥の血統をみると舞子って結構しょぼいよな
海堂の徹心を本気にさせようとしたってエピソードは邪鬼と江田島のエピソードに似てるよな
>>261 女の子は血統ではなく、顔とオパイと飯とま×こが男の気に入る物かどうかが重要。
少なくとも陸奥の判断基準ではそうだw
剣心の最後みたいになるんじゃにいかな。
普通の技は使えるけど、飛天御剣流は使えなくなった。
または頭部にダメージというあたり、ブルースリーみたいに死ぬ。
剣心って飛天御剣流使えなくなった?
>>259 そういや空手って形ってのがあるんだな
エイヤッとかそういうの
舞子「九十九!!子供を作ろう!!」
九十九「いいぜ。尻をむけな」
舞子「はい・・・いいわよ」
九十九「いいもんもってるな」
舞子「ジロジロ見ないで!!」
九十九「わかったよ・・・。いくぜ!!」
舞子「だめ!そこは違う!!!ぎゃあああああああああああ!!!」
九十九「すまん。間違えた」
舞子の母「わざとね・・・」
舞子「お母さん、見てたの?!」
舞子の母「最初からいたわよ。私がいたのに気づかなかったの?」
九十九「気づいてた」
舞子「えええ!!!!」
舞子の母「OK。じゃあ、続きをやって」
そういえば斧鉞って空振ると洒落にならないぐらいの自爆技だと思ってたんだけど
そうでもないのか
背中をぶつけて痛そうだけど、地面に仰向けに倒れた体勢自体には問題ないんだな
虎砲で負けたロックマン
虎砲を躱し無空波を引きずり出した海堂‥‥
どちらが上か、考えなくてもわかると思うが‥‥
>>263 おにぎりは大事だな
>>265 比古清十郎並のマッチョじゃなきゃ本来は使えないとかで最後はほとんど使えないって状態に
>>267 そろそろ糸目館長代理が驚いたり負けたり凌辱される展開にしていかないと海皇記のころからのマンネリ感から抜け出せない気ガス。
舞子母は最近予想外しっぱなしだからな
>>271 アグナとの夜這い戦は良かった。あういう熱い戦いが見たいものだ。
>>268 空振ったら足から着地しそうな感じ
知らなかったよ「実戦」が始まったら急いで新聞紙巻いたり
まいったしたら終わりルールを守ることだったとはね
だとしたらオレが見たのは「実戦」じゃあないな
いきなり掴み合いになったり、謝ってる相手がボコボコにされたりしてたから
格闘マンガでオバサンの解説キャラってかなり奇天烈ではあるな。
歴代解説役
一部 徹心
二部 五十嵐が的を外して海堂たちが正解を語る。最後のみ真玄
三部 現地でテディ&クラウザー
途中から舞子ママ
四部 現地で徳光、テレビ前で舞子ママ、飛田が舞子ママに遅れて気づく。
試行錯誤しながら舞子ママが一番しっくりきたんだな。
今までの川原作品から、今後の展開を考えると・・・
九十九とルゥの試合中に、トイレに行った舞子がルゥ・ジァに誘拐される。
舞子が戻ってこないと気づいた神武館のメンバーは九十九に試合に集中するよう言い、舞子を探しにいく。
場所は変わって、ルゥ・ジァのアジト。
女幹部が舞子の上着を剥ぎ取り、おっぱいをあらわにする。
女幹部がペニバンを装着したところで、舞子が失禁。
挿入寸前で、神武館のメンバーが助けにくる。
そこで山田さんが一言「正解です」
そもそも斧鉞ってあんな高く跳ぶ必要があるのかね?
もうちょっと低くスピーディーに回った方が怖いような。
>>274 あんまり新聞紙クンをイジメてやるなよww
脳内で必死に勝てる方法を考えたんだからさw
>>276 意味不明すぎてどこからツッコもうかと思ったが、呂家に女キャラが出てきて「呂后」というのは意外とアリかもしれないと思った。
>275
コータローに母親が出てきて、戦ってはいたけど解説してたかどうか
覚えてないな
>274,277
このスレの面子は九十九のように相手の全てを引き出したんだ
実戦と言っておきながら自分の想定した状況でしか語ってないんだもんなw
スレがやっと正常に戻りつつあるから
>>114に対するお前らの意見を聞かせてくれ
5分以内に一万レスくらい頼む
>>277 浴びせ蹴りみたいな感じ?
高くというか体が水平の時に当てる方が間合いを広くとれる
→元々は刀の突きをかわして回転とか思ってたんだが
イグナシオ戦だとイグナシオの膝を受けて出してるからめちゃくちゃ近いんだよな
九十九が帰って来て何ヶ月だ?
テッシン入院長すぎないか。
もはや人前に出れない程海堂に壊されたのか?
>>276 九十九の試合中に尿意を催しても、舞子はトイレには行かずに我慢すると思う。
が、舞子が誘拐されるというのはアリだと思う。
呂奉先の形勢不利を悟った呂子明が東京体育館の照明を消して試合を中断。
その隙に舞子を誘拐して逃走。
木村さんが記者席にいて舞子たちの近くにいないのも伏線かも。
今回、ママンと山田さんが顔合わせしたのもフラグかと。
ママンが羽生社長のマンションに殴り込み、山田さんから戮家の住所を聞き出す。
で、物語の舞台は台湾へ。
>>282 斧鉞が生まれた背景がよく分からないんだよね。
剣相手だとリスキーすぎる気がする。
終始相手が見えないから、剣で受けられたら終わりだし。
自分より大きい相手は頭上からの攻撃は想定外だから、そこを突く技かと思うけど。
イグナシオ戦は近い(近すぎ?)けど、南洋竜戦では構図のせいか高く跳んでる気がするw
蹴り技が多様な現在ではアレだけど
それこそ数百年前とかなら魔法みたいな蹴りだったんだろう下手すりゃ一発で死ぬし
>>286 自己レス。
よく考えたら南洋竜は仕切りから立ってたから、あんまり高くはないのかもしれないw
そういや南洋竜戦はあれでカウンターとってるんだよな
本気で突っ込んでくるお相撲さんが初見で一つは止められる技だし
意表をつく技といわれるとなんか納得だ
響「ヨーシ、みんな、自分についてくるんだ!」
亜美真美「うええ、ひびきんじゃなんか頼りないよぅ」
貴音「たしかにそうですね…」
響「うええ、じゃあどうするんだよう!」
亜美真美「ここは真美が!いや、亜美が!」
貴音「わたくしが」
響「じゃ、自分が!」
亜美真美貴音「どうぞどうぞ!」
響「うぎゃー!なんなのもー><」
団結の中でリーダーと認められたのは響だけという事実
291 :
作者の都合により名無しです:2011/10/09(日) 13:02:19.45 ID:gE0E5wDc0
刀は重量があるから振り落としら、振り上げるまで空きができる
>そもそも斧鉞ってあんな高く跳ぶ必要があるのかね?
低いと普通のガードで防がれるから。
(攻撃者が目前から消えて)普通ではありえない真上からの攻撃、しかも2発というのが
この技の良いところかと。
>斧鉞が生まれた背景がよく分からないんだよね。
単純にいろいろな動作とそれを利用した技で
「落ちる」「降りる」を利用した技として生まれたのではないかと。
私の推測だけど「相撲取りの張り手をかわしてのフエツ」は
かなり特殊な(希な、奇襲的な)出し方だったのではないかと思う。
>>285 確かに「戮」の字が付く連中が正攻法だけで来るとは考えにくいな
なるほどねえ。
ただ斧鉞を出すほどの実力者なら一発目はかわされるのがお約束wだから、やっぱり二連撃がキモなんだろうね。
あとやたら成功率の低い技あるよね。狼牙とかw
技の性質上、決まると必殺に近いから、なんだかんだで外したり、外されたりばかりな気がするww
そういや蛇破斬も出なくなったな
裏のサクコウは決まれば一撃必殺だから封印か
>>285 今、お前の一生で何より重要な戦の話をしているんだから聞きながら洩らせ!と子供を叱りつけた戦国武将が居ましてな、
つまり、舞はそのまま衆人環視の中洩らしながら未来の夫の試合を見守るだろう。
あなたが落としたのはこの汚い斧鉞ですか?
それとも普通の斧鉞ですか?
それとも綺麗な斧鉞ですか?
>>294 陸奥が狼牙使ったのは、ウェガリーとイグナシオの2回だけ
その中で本気で当てにいったのって、イグナシオだけだからなぁ
ある程度の実力あれば真似しやすい技なんだろうなとは思う
299 :
作者の都合により名無しです:2011/10/09(日) 15:02:09.84 ID:VYwvFjEi0
指穿が使える陸奥は手刀で内臓まで突き刺すことができる
虎砲なんて可愛い技だ
>>299 できるの親指だけだけど内蔵まで届くのかな?
>>274 だからさ、実戦拳法をしらないやつとか、格闘技をやってるやつの実戦と
実戦拳法をやってるやつの実戦は違うんだってば
実戦拳法でも寝かされてからの技はないわけではないぜ
そこまでいくことはまずないがな
相手の両耳を両手で思いっきり打つんだ
相手はしばらくなにもできないから、その間に蹴ったりすればいい(厳密に
言うと、実戦にも蹴りがないわけじゃない、絶対に相手が反撃もできず、
足を損傷するおそれもないような状況では蹴りはある)
その他にもないわけじゃないけど、わざわざこんなところに書かないさ
その場その場で戦いかたを変えるのが実戦だけど
そういう基本的な技もないでもない
そうさ、お前が見たやつは、踊りの延長であって、実戦なんていえるしろものじゃない
で、ギブアップしても相手が攻撃してきたら
どうするんだったっけ?
それと実戦拳法の勝利とはなんだったっけ?
何のために足を大事にするんでしょうか?
きちんと読んでから理解するんだね
スレ違いなので、余り相手にする気はないがね
50w
よっぽど変なやつじゃない限り
殺すまではやらねーさ
自分が損するからな
また大けがするまでもやらねーよ
喧嘩巧者であればあるほど、相手を痛めつけるが必要以上にやらない
ポイントをこころえている
ヤクザの場合は、相手に鼻血もださせないで一時間も殴り続けることが
できる
そういう事
>>300 人差し指使ってなかったか?
舞子に手マンするときは気をつけないといかんだろうけど
西郷戦の「足に指穿」はエグすぎだと思ったわw
竹海と羽山の時は親指以外じゃなかったっけ
竹海は指4本で跡つけただけ?羽山は穴あけてたような
羽山の時はかんぬきで投げられて人差し指だったような
親指はローマン戦だな
で、相手がつよすぎて逃げられもしない場合の必殺技があります
関係ない通行人に殴り掛かりましょう
なるべく多くの通行人を殴ってみましょう
誰かが警察に通報します
単に助けてください! と叫ぶだけじゃ
日本ではまず全員が無視しますが
そうすれば、警察は絶対きます
でも、実戦拳法では、警察沙汰になることはすなわち負けなので
これは自分の命が危なくなったときの最後の手段にしてください
で、通行人に殴り掛かって
騒ぎになっている内に、警察がこないうちに
逃げちゃいなさいw
そうすれば、やっぱり、実戦拳法においては、あなたの勝ちですw
その場その場で工夫するのが、実戦拳法です
ホント日本人は冷たいじょ
一度、死ぬかと思ったことあったじょ
無空波や龍破に隠れているが、指穿もかなりのトンデモ技だなw
虎砲と違って足が地面をかんでいる必要すらないとかチートすぎw
本来投げに対応する技ってのも無敵すぎる
実戦拳法における必殺技をひとつ伝授しよう
そうすれば、俺が真の実戦拳法を身に着けた男と判るだろう
ただし、これは本当に自分が追いつめられ、もう後少しで死ぬしかない
本当に自分の命が失われる、という場合まで決して使ってはいけない
もしその場合、相手の眉間を思いっきりなんかで殴れ
眉間の鼻がへこんでいるあたり
谷になっているあたりを思いっきり殴れ
ただし、これを使って、うまく技が決まった場合、お前も刑務所に入る
事は確実なので
本当に命の危険が迫るまで使ってはいけないよ
神威の前フリで相手の手首つかむけど、そのまま指穿で動脈突き破った方が必殺な気がするw
雹もムチャな技だけど、一応投げる物が無いとできないしなw
折れた奥歯とか使いそうではあるがw
>>317 一応現実にも指弾ってのがあんじゃん
実践力があるかどうかはしらねーけどさ
>>299 指穿があれば、貫手技があってもよさそうなのにね。
320 :
作者の都合により名無しです:2011/10/09(日) 17:01:05.90 ID:JmYEenuv0
指穿を使うには最低1時間は指だけで逆立ちする必要がある
>>320 るーくすかうぉかーかっつーのw
つくもはジェダイの騎士かよw
レオン戦でも腹じゃなく片腕でも奪っとけばよかったのにな
まあお互い甲の骨が折れてたり、ひびが入っていても普通に動いているから
手首に穴あけても普通に動きそうだが
基本的に骨が折れても動き続ける人たちだから、指穿がスゴいのかスゴくないのかよく分からないというw
そだね、普通はアバラにヒビでお終いなんだけど、
そこからエンジンかかるからね…
でもやっぱり実用性、ダメージ、連発できるか否か、彼我のリスクetc...
指穿が究極の便利業である事は間違いないね。
夢枕獏さんの魔獣狩りで氷室なんとかって人が
ウィスキーグラス持ったまま指ではじいて破片を当てる技やってたね
326 :
作者の都合により名無しです:2011/10/09(日) 17:55:37.65 ID:NNHD5al1O
>>297 すいません
その三本ともう一本豪華な斧鉞です
設定とは別に使い勝手(コストパフォーマンス?)で技のランクをつけたら指穿が一番かな?
弱点はあるけど虎砲も上の方だな。使用頻度も高いし。
弧月や旋は下の方かな。
あんまりトドメにならない無空波も順位は高くなさそうだ。
ホーリーランドの作者が現れたときいてw
>>328 珍説を引っ込めて話に入ろうとしてますが、完全にスルーされていますw
もうすぐ暗い部屋で入門書を見ながらシャドーを始めそうです…
>>329 どこがひっこめてんの?
更にきちんとレスはかえってきてるよ
325が見えないの?
へえ、人間武器が持った方が強いが珍説なんだ?
じゃあなんで戦場では武器が発達してきたの?
お前の頭の中では戦車や核ミサイルでも素手や蹴り技で勝てるんだね?
いい加減にしたらどうだ?
あのさあ、お前ら馬鹿なのか?
本当に人間が武器を持った方が素手より強くなるという理屈が判らないのか?
だったらとっとと病院にいってこい
訳判らん奴らだな
いい加減にしろよ
また徹夜で講釈してほしいのか?
>>327 ゲーム脳な俺が判定しようwww
無空波は全ENを消費してしまうので、破壊力がコストパフォーマンスに追いつかない。
虎砲は射程距離が短い分反撃を受けるリスクはあるが、耐えられる、またその一瞬で反撃できる者が希少なため
かなり優れていると思われwww
弧月や旋は使用頻度は高くないが、それなりに陸奥のスタミナから察するとジャブ程度と思われ
よって
指穿S
無空波B
虎砲A+
弧月や旋などの足技系A
あ…いや、バカの判定だから叩かないでくれたら…いいなぁ…。
>>330 江田島塾長なら三本目のマサカリが落ちてきそうだww
お前らさ、本当に判らないの?
昨日一晩かけて説教されたよな
くだらねー煽りをしてなにかこのスレにとってプラスにでもなるのか?
いっとくが俺は徹夜でもつきあえるんだぞ?
やってほしいのか?
やなら、いい加減、低次元な煽りはやめとくんだな
まだ、判ってないようだから、教え説いてやる
人間、素手よりも武器を持った方が強い
つまり、殺し合いの実戦においては「格闘技は無意味」(ちっとも珍説
じゃない)
さらに、現代の日本の盛り場における実戦とは、殺し合いでも技比べ
でもない
喧嘩である。喧嘩においては技はあまり必要ではなく
いかに効率的にそこらにあるもので相手を無力化するかが重要となる
あるいは相手が強すぎるのなら、逃げきるかが重要になる
つまり、この場合の実戦でも「格闘技」は無意味
実戦においては、蹴り技も格闘技も無意味
ただの踊りでしかない
実戦において有効なのは、武器をストレートにつかうか
いかに武器でないものを有効に武器として用いるか
このふたつだけである(これが珍説に思えるのなら馬鹿としかいいようが
ないのだが)
つまり、空手も総合格闘技も、実戦においては、ただの「盆踊り」
いい加減わかったか?
ほんと、「戦い」というものが判っていないやつが多すぎるぜ
戦いは漫画でも
格闘技でもないぞ?
わかったか? 道場拳法の坊やちゃんたち
ログ見てきたけどすごいキチガイがいたもんだな
>>333 弧月や旋は動きが大きい割に当たらない気がw
カポエラの人も似た技使えるくらいだから、もうちょっと下かもね。
龍破は場所が林の中だったり、相手が寝転んだら使えない気がするw
個人的に好きなのは狼牙なんだけど、不発率が高いんだよなあw
>>338
ああ、これだけ言っても煽る訳だ
一晩講釈してほしいだね
判ったよ
煽れば煽るほど、スレが無意味の消費されていくということもわかったないんだ
俺がキチガイだと思うなら、ふつう多らんだろうな
だってきちがいを煽ってもなんにもならない事くらい、馬鹿じゃない
限り理解できるからな
お前は「馬鹿」だ
じゃあ、今夜も徹夜で講釈してやるぞ?
それでいいんだな
何考えてんだかしらんが、限度がないな、こいつら
ふつう、徹夜で長々と講釈されれば、二度とごめんだと思うもんだけどね
じゃあ、また講釈を始めるぞ
いいな
>>342 格闘技素人なのになんでそんなに語りたがるの?
ましてや漫画のスレなのに
>>339 確かにww
門でも刻でも、達人の動き、見切りの確かさを際立てる演出に使われることが多いねwww
となると、技そのもの+劇中での使われ方を加味して、
指穿S
無空波B
虎砲A+
弧月や旋などの足技系C+
龍破は判定が難しいね、
狼牙は決まると相手が死んじゃうからね〜殺すほどの相手なら四門だし、
使いどころが難しい。
龍破B-
狼牙C-
でどうかなwww
346 :
作者の都合により名無しです:2011/10/09(日) 18:33:48.05 ID:O0X7EzuJ0
>>159 お前の価値のない低レベルなプライドの方が笑えるぞby第三者
で、なんだっけ?
いっとくが、俺は短気だぜ
キチガイでもなんでもいいが、言われたら言い返す、それが俺の流儀でね
まあ、踊りしか踊れないようなお嬢様がたに、実戦の講釈もなにもないと
思うのだが
まあ幾ら俺が短気だからと言って、さすがにばかばかしいんで
徹夜で講釈はしねーよw
あと数回書いて、終わりにしてやろう
昨日もいったが、人を不用意に煽るな
余計なめんどうに巻き込まれるだけだぞ
お前がどれほど踊りがうまいのかしらんが
お遊戯は、お遊戯なのだという事だけは、理解しておけ
>>348 コピペでもなんでもないが?
大丈夫か?
俺が今考えて書いた文章をコピペにしか見えないのだとしたら
どれだけ馬鹿なんだ?
>>344 本人は釣りのつもりじゃないの?
マジでこんなことばかり考えてるなら病院行くレベル。
>>345 そうだねw
なんか「弧月をかわしやがった」というくだりは、お約束感が強いw
そんなに出てくる訳じゃないんだけどw
牙斬や蛇破山のカウンター系は使いやすい方かな?
351 :
作者の都合により名無しです:2011/10/09(日) 18:53:17.10 ID:uof7/ags0
台湾の巨人兵には肘打ち使わないとダメージ通らない
道場で、道着(ドレス)きて踊ってるしか能がないお前らと違って
実戦拳法には、そもそも、型も技もない(いい加減、このフレーズ書くの
あきたんだが、何度言えばわかるんだ、こいつら?)
お前たちがほもだちよろしくだきあっておしあいへしあいしている(片山じゃ
ねーけどこういう表現しかできんな)中に、実戦の真実は存在しない
実戦では、打撃と、そして、距離をとることが重要だ
理由はもう書いたので読み返しておけ
素人の喧嘩方において組み付かれるなど愚の骨頂(こっちには投げ技も組み
わざもねーんだ)
あらゆるものを使って、あらゆる状況をつかって、敵との間にそれなりに
間合いをとることが大切となる
つりもなにもてめーらが煽ってきたから書いただけだぞ
もともと私がふつうに書いたみっつくらいの格闘技に関するレスに、あおりが
なければあれですんだ話だ(あそこでは格闘技は無意味だとか、踊りだとか
一言もかいてねーぞ)
てめーらが好き好んで、火に油を注いんだんだという事実をわすれてじゃねー
俺は最初は、そんな事を書くつもりはまったくなかったんだ
あくまでお前たちが好きこんで、俺に踊りだの格闘技が無意味だの(俺は足技が
無意味としか最初いってなかった)、お嬢様だの言わせたんだということを
忘れるな(無論、足技が無意味には挑発的な意味はまったくなかった)
牙斬や蛇破山は、現代陸奥・不破を見ると、ハイリスク・ハイリターンの色合いが濃い気がする。
九十九の使い方が正しいのかどうか分からないけど、
牙斬なんて顔面パンチ貰っちゃう事もあるくらいだもんねwww
あれだけ精密な迎撃が出来るなら、エルボーブロックすれば相手の拳を潰せる気がするがwww
やはりカウンターであることを加味して、
牙斬・蛇破山は両者B+ぐらいが妥当ではwww
いやしかし、決まった時のリターンを考えると必殺性のある蛇破山はA位が妥当かな?
「竹海さん…グローブ外しなよ(牙斬を見せびらかせないぢゃんか)」
言っておくが、私が最初に足技について答えたレスに対して
一方的にお前たちが幼稚なあおりで返してきたんだという事実を忘れるなよ
無視するかふつうのレスを返していれば
なーにも一晩、されなくてもよい講釈されないでもすんだんだ
幾らお前たちが役にも立たないダンスをやってるからって
ちょっと勘違いしすぎなじゃないか?
これについては本当にこれで終わりにしてくれ(ばかばかしい)
漫画のレスに戻ってくれ
正直レオンに無空波必要だったのか疑問。
レオンの体だと飛田やイグナシオのように耐えることは無理っぽいきがする。
虎砲だったら腕折られなかっただろうし。
つまり、格闘技が強いのは「漫画」の中だけなの(ちょっと考えればわかる
だろ、こんなの)
大先生が書いている、格闘技の本はね
漫画だと思って
漫画なんだよ、修羅の門なの
だから、大先生が書いている格闘技の技とかの解説本は、面白いんだって
実際、あんなに強い人間がいるわけないでしょって話
理解できたか?
じゃ、もうこの話はやめようね
不毛だから
次は再び無空波がみれそうだな。
だって、向こうもなんか無空波同様の技みたいだし。
だから、掠るような避け方は駄目だと山田さんに言われたのだろうからな。
358 :
作者の都合により名無しです:2011/10/09(日) 19:04:55.93 ID:uof7/ags0
レオンはしぶといから無空波使わないと、殺さずに勝つことができない
>>355 飛田とイグナシオは身長体重同じくらいだけど、
なぜか体の大きさも身体能力もイグナシオの方がけた違いにすごいように思えるのはなぜだろう。
ホント、ここまで長々と書かねばならないとは思わなかった
たかが足技について説明したレスで
ここまでひっぱるなっつーの
>>353 竹海にグローブ外させたかった理由はそれかww
片山が牙斬使ったけど、羽山もあの破り方からすると、理屈では使えるはずだよね。
まあランクはBくらいかな?
朔光の方はカッコいいからAあげたいがw
>>349 いや、そんな入れ食いで食いつかれても困る
>>361 さっき思いついたw
そうだね、牙斬はあのレベルの選手なら模倣できそうだね。
じゃここは咲光はAでwww
で、これについて最後に書いとくと
「格闘技が無意味だと、じゃあ、お前はよっぽど強いんだな、世界大会にでも
でてみろや!」
と思った人がいたかもしれないけど
私は、素人ですよ
別に世界チャンピオンでも、自称無冠の帝王でもなんでもないんです
そんなにむきになるような相手じゃないですよ
あなたが空手の有段者で、空手ルールで、素手と素手でやるんだったら
私は、一秒で沈んじゃいますよ
そのていどの存在です
私が言う強さと、あなたが言う強さは、意味が違います
次元が違います
全然違うんです
道場拳法と実戦拳法とでは、しょせん、次元が違い
あなたのそれでは話にならないと言っているだけなんですよ
これについては、ここまでにしてね
なんだか知らないけど、結局、自分が強いといいいたの?
と思いました?
私だって男なんで、それくらい言わせてくださいよw
いいじゃないですかw
2chなんだからww
>>359 マジレスすると人種の差かな?
似た体格でも日本選手がブラジル人のサッカー選手についていけないみたいな。
あとイグナシオは九十九ほどじゃないけどスピードも結構あるからね。
ただほぼ勝ち目は無いんだけど、もしもイグナシオに組み付けたら、ラモンよりは善戦しそうな気がする。
さて、お互いに言うべき事はいったと思うので
これについてはこれで終わり
後は漫画にレスにもどってくださいな
でも、最後に言わせてください
実戦拳法は道場拳法とは違うんだ!!
格闘技は、実戦では役に立たない!! wwww
>>358 そこ結構面白いんだけどさ、無空波って確かにビックリ技だしw、食らったら戦闘不能になるんだけど、圓明流の他の技に比べたらむしろ必殺性は低くない?
虎砲とか心臓あたりに食らったら死ぬと思うんだがw
>>369 前に誰か言ってたけど
必殺技を使っても、倒せない相手を無力化するために存在するのが
無空派で
殺すことそのものはもう目的じゃないのでは?
>>369 俺もそう思う。
あれじゃ作者の嫌いな活人拳になるね。
本当の設定では、虎砲の打撃プラス振動による破壊なのでは?
372 :
作者の都合により名無しです:2011/10/09(日) 19:27:26.65 ID:uof7/ags0
羽山の素手はフラッシュみたいに速いから牙斬なんて無理
羽山の犠牲でこの漫画に人気がでたようなものだ
>>371 そこらへんスゴく微妙だよね。
殺人拳なんだけど、主人公たちを殺人鬼にしたい訳じゃないし。
殺すのは「目的」じゃないけど、技は殺す気で出すという感じかな。
アリオスみたいに「結果として死んじゃったw」というのは陸奥的にはダメらしいしw
奥義は通常技で最強クラスの虎砲でも倒せない相手がいるから、身体能力をフル活用して発動する龍破や無空波みたいな「かわせない技」を作ったのかな、と思うけど。
で、漠然と「最強を目指す一族」と描かれてるけど、その理念や動機はあんまり描かれてないんだよね。
やっぱり弐門の連載期間中に「最初の陸奥」の刻を描いて欲しいな。
>>373 >アリオスみたいに「結果として死んじゃったw」というのは陸奥的にはダメらしいしw
↑何故か吹いてしまったwwwwwww
うん、言ってること理解できる。
陸奥というのは、本来の古武術の「武器を失った場合でも戦闘続行出来る術」である戦場業から、
それこそ一対一に特化するターニングポイントが有ったんじゃないかと。
よく考えてみれば、戦場殺法が元なら
無空波や龍破も、それこそ四門なんて開けてる暇があったら
逃げた方が賢い。
あれは1人倒したらあとは寄ってたかってたこ殴りにされるしかなくなる。
ところで、ホーリーランドってなんだい?
今週の孫六であったけど、結果として殺したのと殺すつもりで殺すのは大きな差があるとかなんとか
つくもも成長したな
最初は、シンブカンのシキリュウの北の重戦車を
「ブタの重戦車」とかよんでたくせに
ボクシング編では、新聞記事で書かれて
「ローマンをブタと言ったってほんとなの?」
ってきかれて
「ローマンをブタというやつがいたら」
って反論してるからな
最初のツクモだったら、平気でブタっていってたと思うね
>>372 確かに羽山戦で掴まれたね〜、当時。
カツ定食や雷の衝撃は…、忘れない!
>>367 すくなくともハイキック受け損ねて、骨折なんて負け方はしないな。
でも飛田vsイグナシオは飛田の勝ちのような気がする。
>>373 最強を目指すなら何も素手である必要はないはずなんだ
素手にこだわるくせに、脇差というかナタとい包丁が伝承者の証となっているエピソードは書いて欲しいな。
>>374 奥義はvsバケモノ専用でしょう。なみの兵隊相手なら通常の技で1000人ぐらいまでなら余裕そう。
雷さんは火器が相手だったので無理だったってことで。
>>374 ムガビのくだりは連載当時「なんか微妙な違いだけど九十九的にはこだわりがあるのね」とちょっと笑った所だったからねw
さて陸奥もいつの間にか発生した訳じゃなくて、明確に「初代」がいる訳だ。(平将門編?)
そこで初代に「無手の技を極めよう」と思わせた出来事なり人物なりが描かれるんだと思う。
陸奥を興すまで初代が何をしてたのかもポイントだね。
描写次第ではたまに話題になる「陸奥の技は初代が全部作ったのか?」の解答も出るね。
弐門完結後か、ケンシン戦のくだり(再戦?)あたりで来そうな気がする。
あと確かに1対1の概念すらないという割に、外すと自爆する技が多い気もするw
>>380 コンゴーに関してはそうじゃないのははっきりしてる
そういや徹心や海堂は無空波喰らって生きてるな
真玄も九十九も止めをささなかったと
>>378 俺は、「あのメシの味は忘れない!」tぽい感動シーンから、なぜか
倒れた片山をかついだ片山の師匠が、「思い出させてくれたよ、ただ喰いたかったあの頃をな!」
と続いてしまう自分の記憶が不思議だった。
良く考えたら餓豚伝の挿絵だったw
>>383 >餓豚伝
wwwwwwww
一エピソードだけ読んだことあるわ。ぎゅうひ餅入り最中に苦戦する話と
食っても食っても飯が見えないすき焼き丼に圧倒される話と
大晦日に百貨店御節の投売りを狙う話と、食い放題だがネタが腐りかけの寿司にまかされる話がセットだったなあ。
>>382 無空波って相手は無力化できるけど自分の方も肝心のトドメをさす体力が無くなるんだよねw
で、前も書いたけど真玄が徹心にトドメをささなかったせいで、回り回って九十九がアリオス戦の前に負傷するハメにw
>>386 どうどう、煽りあいはもうやめろ
もう終わったんだ
漫画の話に戻るんだ
殺意というか死んでもいいくらいの気持ちと完全に事故だった場合の差とかかな
あまり変わらんような気もするが
>>379 ナタにも包丁にもなるアレは、多分練習相手になる為に受け継いでるのかなと…
最初は練習用として先代が持っていて、子供に斬りかかって捌き方や反撃などを教えるとか。
怖いのは、並の兵隊プラス化物がいた場合。四門とか使っちゃったら後は…
化物が最後に出てきてくれれば良いんだけどねw
>>380 そうだった、最初の頃に1対1という概念すらないって言ってたね九十九君。
という事はやっぱり現代まで、陸奥には「自分VS何人だろうと地上最強」を追い求めてるんだよね…。
鬼一が持ってたキンジはなんだったのかもあるし、
結構未回収な伏線?は多いのかな。
アリオスは確かに…「やっぱお前さん違うわ」みたいな事を言ってたね〜www
>>381 精神異常者にもわかり易く言ってやる
邪魔だ
消えうせろ
自殺しろ
>>390
で、またはじめたいか?
いつまでループしたい?
馬鹿にも判るようにいってやる
「二度と煽るな」
お前が煽ったところで何の意味もない
お前こそなんかの心の傷でもおってるのか?
いっとくが俺はイラついた相手は
徹底的にぶったたくぞ
何の遠慮もしないのでそのつもりでな
>>390 で、ゴミ、なんについて議論する?
また実戦拳法についてご教授しようか?
それともてめーの低能ぶりについて徹夜で講釈してやろうか?
いっとくが、俺はてめえに対して腹が本気で立てば
徹底的に一晩中でもぶったたくからな
どうしたチキン?
脳みそがうみくさってるブタやろう
てめーの妹のあそこがにえたってるんだろう?
家族そろって豚小屋にすんでるてめーがなにかいいたいことがあるのか?
あるんならきいてやるが?
人工無能にレスしてるやつは今すぐ止めろ
お前らも十分迷惑だ
ホントにこりねー馬鹿どもだな
何度同じ失敗をしたら気がすむんだてめーらはw
学習能力がないのか?
また一晩中、講釈してほしいか?
俺はいっこうにかまわんのだぞ?
脳みそうんでるお前にもはっきり判っているようにいってやろう
しね、そして、じごくにおちろww
本当にこりねーやろうどもだな
>>299 とりあえず指穿で突き刺しておいて、虎砲うったらよくね
果てしなく脳みそがうんでるね
呆れるのとおりこしてマジでしねとしかいいようがないよ
>>393 てめーも十分迷惑だっつーんだよ
ゴミやろう
てめーらよ、全員、ひとを煽り、ののしることしかできねー
負け犬のねらーだっつーことを
ちったあ自覚しとけ
まさかてめーがキチガイでないとかおもってんじゃねーだろうなww
ここで煽ってる時点で、てめーも立派なキチガイなんだよwwww
で、なんについて議論したいんだ?
やっぱりてめーの腐りきったみそしるレベルの脳みそについてか?
真面目に今すぐ自殺でもしとけ
なんつーか、病院に入院しとけよ
あれほど煽るな煽るないって、まだわからねー馬鹿がいるとは思わなかったね
はてしない、ダニレベルのばかやろうどもww
しかし修羅の門のヤオイ同人みたことねえな。
一対一の概念すらないとか、つきあうとか、皇帝とあたるとみな「壊されて」しまうとか
ネタには全く困らないのに。
>>392のうんこがなんか言ってるみたいだけど何も見えないし聞こえない
ウンコの癖に人間の言葉を使おうとしてるようだけど無理
自殺しろ
>>389 あれは陸奥の巣立ちの証でな、
名前を継いで交尾できる年頃になったら
オカンが「もうアンンタノメシは作ってやらないから、どこかで女房を捕まえてこの包丁でメシを作ってもらいなさい」と
我が子に与えて住処を追い出すんだ。
だから、あの包丁は巣=女房がまだない若い陸奥の象徴的な道具で、
はやいところ女房捕まえてメシ作ってもらうようにしないと
自炊ではおっつかないので陸奥は飢え死にする。(刻で何度か空腹の描写があるのがその証拠)
近年では外食とかコンビニとかで都会で食いつなげる環境が整っているので
若い陸奥が3年近くも女房を取らないでダラダラすごして飼育係をやきもきさせている。
>>390 で、ダニ、どうした?
逃げか? しっぽまいてくるくるにげてるのか?
ああ?
390は人を煽っておいて、反論もできないへたれのようですね
いいか390、脳みそにうじわいてる、もう半分、墓にはいってる
てめーにも判るようにはっきりいってやろう
「格闘技なんぞ糞だ、最低だ、無意味だ、うじほどの価値もねーよ」
そして、てめーは人をののしるだけののしって反論もできねー
最低の人間だ!!
いいか、最後にもう一回だけ忠告してやる
「二度と煽るな!!」
今回はこれくらいで見逃してやろう
>>399 みえなきゃいいってもんじゃねーんだばーか
このキチガイどもはもう生きている資格すらねーなw
なんで、たったみっつのレスに関してここまでひっぱるんだこいつら
しんせいの馬鹿としかいいようがねー
煽らなきゅなにもおきなかったのにな
>>400 あれ、本当に調理に使われたの?wwww
女がらみは否定しないww
九十九がニルチッイに挿入してたくらいだからね。
ホントお前ら、心底あたま悪いね
たったみっつのレスについて、なーんでここでひっぱるの?
理解に苦しむよ
てーへんの、三文漫画のファンのゴミやろうはよw
川原の漫画よんでるのって、しょせん、このレベルっつーこと?
なんかがっかりしちゃったな
恥ずかしくて見苦しくて可哀相なウンコ
>>389 あの金璽は奥州藤原氏の成立に力を貸した時にもらったみたい。
あんまりあの辺詳しくないんだけど、平将門の乱を鎮めたのが藤原秀郷で、その末裔が奥州藤原氏らしい。
ただ将門の乱から奥州藤原氏の成立は少し間が空いてるから、金璽をもらったのは二代目か三代目の可能性もある。
もちろん初代が秀郷からもらった可能性もあるけど。
あと反りのある日本刀を作ったのは将門だとも言われてるらしい。
初代は元は関東にいたのかな?
それとも陸奥の国に いたのが将門の乱の時に出てきたのかな?
いいか、もう一回だけいっとく
誰か、ujMNG6OMOにも言っとけ
「二度と煽るな」
今回はこれで見逃してやる
ま、しょせん、修羅の門などクソ、格闘マニアや格闘技やってるやつら
などゴミという事だろうな
ここまで言わせるとはどこまでなんだおまえらはww
たかが足技は無意味といっただけで、どーしてここまで言わせるほど
粘着する
どれほど格闘マニアは度量がせめーんだっつーのww
>>405 くだんねー、みじけー、小学生でももっと長く悪口返せるような
煽りしかできねーんなら
何にもやってこなくていいから
どんだけ知能指数が低いんだてめーはw
地獄のごみために頭つっこんでしんでろやwww
以前に自分の意見を批判されてずっと粘着して荒らし続けてたキチガイウンコがいたけど同一ウンコかな?
410 :
作者の都合により名無しです:2011/10/09(日) 20:39:27.84 ID:9bo47+RK0
>>406 そうそう、金璽w変換できなくて困ってたんだw
なるほどね、その辺でも刻描けるよね。
反りのある日本刀をつくったのが将門なら、
陸奥の証明的なあの刀もその辺で絡んでくるかも?
初代はやっぱり名前から察するに東北かなって思ってるんだけど、この辺とかも明かされるといいね。
>>398 マジレスするとファンが男ばっかりで年齢層が高めなのと、中断期間が長かったのが原因じゃないの?
このスレも壱門からの根強いファンwが多いでしょw
同人の人たちの食指が動く絵とは思えんw
ただ、むしろ似せるハードルが低い絵だから、誰かヒマな奴に二部までを今の川原の絵柄でリメイクして欲しいんだがww
>>400 あのトレーニング量をみると1日1万kal は要るよな。
>>411 なるほどね。練習して自分で描くか・・・
ま、しょせん、こんな荒唐無稽な格闘漫画よんでるくらいだから
頭のていどと品性のていどはしれるがなw
なーにが無手で千年無敗のけんぽーだっつーの
んなもんあるわけねーだろww
頭大丈夫か? 川原
さすが三流漫画家だよなw
程度の低いファンと程度のひくいお前で、ずっとなかよしこよしで
くだんねー漫画かいてえつにいってろよ
馬鹿が!!
ほんとなかよしこよしの馬鹿やろうどもだなw
この漫画家にしてこのファンありだ
いいか、「格闘技」も「格闘漫画」も脳みそ沸騰してる低レベルのやつが
喜んでやったり読んだりしてるものにしかすぎねーんだよw
ふっとうなかまで頑張ってくれやw
>>406 藤原氏とはよほどのつながりがあるよね。藤原氏側だね陸奥は。
なーにがムツツクモだっつーの
絵もきたねーし、まったく漫画家としての才能もねーしよ
キャラの配置とかそういうのも素人レベルだし
ファンもくせーカスばかりだしよ
おい川原よ、とっとと漫画家なんかやめちゃったらどうだ?
てめーの漫画よむと脳みそ沸騰ファミリーの仲間入り確定になっちまう
からな
>>409 格闘漫画おもしろいでちゅかあ?
2chでほえるしかのーがねーゴミ脳のくせしやがってw
せいぜいあり得ない無敵存在の妄想漫画読んで
現実から逃げまくってくだちゃいねwww
あーばかばかし、いい加減やめた
将門編なんてやっても戦う相手がいねーんじゃないの?
歴史ドラマだけだと糞つまらなくなりそう
実戦では素人なのに捕まれない間合いを見切って触らせないとか
武器どうこうも含めてただの妄想、ぶっつけ本番ではたぶん出来ない
どっかの合気道の達人と同じで言うだけならできるけどね
ホント、格闘好き、格闘漫画好きってしょうがないよね
粘着煽りをしてくる、脳みそ沸騰ファミリーがおおすぎるよ
なんで、こんな長々と不愉快なレスをしなければいけないのだ
俺は煽られない限り、ふつうのレスをしているというのに
もう格闘技がブタ以下のものであることはよくわかったよ!
やってるやつもファンもゴミカスだっつーのはよくわかったからさ!!
二度と煽るな、せめてこれくらいは守れ!
>>418 だからもうその話はやめようよ
楽しく漫画の話しよう
せっかくマンガの話にもどしていたのになあ
二度と煽らないでね
楽しく漫画の話をしよう
不愉快な時間はもう終わりにしよう
>>417 あの時代の豪傑…う〜ん、それじゃ、そこで陸奥誕生の秘話メインにとか?
俺もいいすぎた、悪かったな
修羅の門はすきさ、全巻読んでる
じゃ、これからは煽りあいはなしにして漫画の話にもどろーぜ
2chの書き込みであつくなるなんて、馬鹿みたいだろ?
や、やっぱヤメたほうがいいかも。
根っからのオカルト信者じゃ無いけど、世の中には題材にする時に、
よほどの覚悟が必要なお話ってあるよね…
今月号、海堂がいる?
>>417 それこそ四門うっても将門が死なないとかじゃねーの?
藤原一門の創設に力をかしたってことは
当初ムツはひとりでなくて集団だったと考えられる
でなければ、国を興すのに合力する、というほどの力を相手にかせる
わけがない
>>407 しねいますぐむちころすじゅうしょさらしてでんわまってろ
くそちびりながらひきころされてしね
ななだがそんなレスをされる
そんなゆめをみました
煽ってくるやつには何をいっても無駄だ
人としての心がないだという事が判った
煽ってくるやつは今後スルーする
たかが漫画、たかが格闘に関するレスでそんなにあつくなるな
>>256 今月号の舞子ママの山田さんへのダメ出しみると
婿養子で穏健な巌さんはSEXさえもダメ出しされてそう
美人ではあるので頑張って1人は孕ませたけど
それ以上は無理だったんじゃないかな
>>407 早くレスかえせばーか、ばーか
お前の両親奇形児DNA
そして生まれたのが知的障害のお前
親子2代の遺伝子異常
お近くの粗大ゴミ処理施設に生身で突入されるか、
大型焼却炉に一家で突入してください
その腐ったDNAの痕跡をいっぺんたりとも
地球上に残すなよ
ホントにお前たちって煽りたいせいないね
足技が無意味って言われたていどでここまでひっぱるなよ
気に食わないんだったらスルーしろ
ここは楽しく語り合うためのスレであって喧嘩するためのスレじゃないんだ
>>423 源平も信長もそんなに有名どころはいなかったし何とかなるんじゃないかな
教経とか孫一とか強いのかもしらんけど陸奥の相手としては…って思ってたよ
>>430 428でレスしてます
もっとおちつて読んでからレスしましょう
今後君はスルーします
今後、あおりあらしはやめなさい
スルーします
楽しい漫画の話だけをお願いします
今後、いかなる煽りにも私がレスすることはないです
今後、あおりあらしはやめなさい
スルーします
楽しい漫画の話だけをお願いします
今後、いかなる煽りにも私がレスすることはないです
>>432 言われてみればそうかも。
刻って、陸奥対豪傑メインの話と、歴史を動かす陸奥で二分化されてるとも言えるよね。
それにしても・・・孫一の銃弾金剛で受止めてたけど…
破傷風とか大丈夫だったのかなw
昔の火器は侮れんぞwww
>>432 平将門……まじ日本史のラスボス的存在の一人
藤原純友……海賊王
藤原秀郷……ムカデ退治の勇者
けっこうおもしろい面子になりそうではある、好きな人以外にはマイナーだけど。
楽しい漫画?
腹台素楽園のことか!?
君たちにいいたいのは
ここはネットだよ
相手がふかしトークしてるんだろうが、事実最強の男なんだろうが
どっちでもいいだろ
そんなに深刻に突っ込む必要もないし煽る必要もない
そういう匿名ででかい事をいって盛り上がるのが2chなんだから
いちいち神経質になる必要はないさ
ここは真剣に格闘技術について討論する場じゃなくて、娯楽の場なんだよ
理解できたか?
>>432 さすがに教経は知らんかったが、格好良かったよね。
義経編は劇中最強の相手の弁慶が早々に仲間になったから、格闘的な見せ場は少ないんだよね。
おかげで戦術指南までする鬼一の無双ぶりがスゴいがw
>>437 ほとんどの読者は将門が何したかなんて全然知らんと思うぞ
だから、そこから話を語らないといけないんだけど、
なんか義経編をずっとつまらなくした感じになりそう
なによりかなりの歴史ミーハーである川原先生のモチベーションが上がるんだろうか?
ちょっと思ったんだけど、初代陸奥は刀鍛冶だったってのはダメかな?
その辺で将門と関わりがあるとか。
考えたら、初代が圓明流を「始めた」のなら、必ずしも後の陸奥ほど強い必要はないんだよね。
技術体系を考えながら息子を育てていけばいい訳だし。
あと例の刀なんだけど数本あるよね。
で、陸奥の証のわりに継承者でない雷が持ってたりと扱いがよく分からない。
あんまり大事にしている描写も無いしw
あれは歴代の陸奥に刀鍛冶の技術が残っていて、折れたり無くなったりしたら打ち直してるんじゃないかな?
辰巳の裁量で分家も作れたしね。
少なくとも陸奥一族はかなり剣術が使える訳だし、キーアイテムなのは確かだね。
破傷風はまあ陸奥だし…てか槍とか刀も消毒まではしてないだろうし
そっちも危ない気がする
将門篇はどっちについた方が面白い相手がいるんだろう
将門につくと結局負けなきゃらんしなあ
>>440 鬼一の無双ぶり
面白くはあったが、でもそのせいで他の「刻」より印象が薄い。
自分としては、だけど。
>>442 刀鍛冶か…言われてみると、あの刀は自分等で用立ててる感じがする。懇意にしてる鍛冶職人がいたとしたらかなりの歴史ある刀鍛冶の存在があることになる。
刀鍛冶で生計たててるってのも面白い。
>>423 そのままオカルト路線で突き進んで、明治から昭和へかけて「帝都物語編」とかねw
真玄対魔人加藤保憲とかやったら真玄株が上がるなw
しかし将門編にしろ楠正成編にしろ、天皇関係で微妙な気が…w
義経編は一番つまんねえ
449 :
作者の都合により名無しです:2011/10/09(日) 21:58:23.71 ID:d5tMwmTm0
九十九くらいになると音で相手の動きが分かりから
目を閉じても戦える
>>449 神武館の師範クラスは皆そうだよ。
>>446 アレはもう武術とかいうレベルではwwww
>>447 ネタバレはしないが、将門編で将門の顔が「あの俳優さん」そっくりだったら爆笑するんだがww
>>450 魔人加藤は何回殺しても大丈夫だから、思う存分圓明流の技をw
ただ明治・大正の東京を下駄をならしながら駆け抜ける陸奥というのは絵的にカッコいいかも。
軍服の軍人と戦う絵面も見たいな。
帝都物語の時の原田美枝子は死ぬ程美しかったなあ
>>453 それはすごいwww
本来極まっちゃったら「コレ一発でOKよ!」って業がたくさん使えるんだねwww
雷でバウンドした加藤にそのまま狼牙とかwwwwww
>>454 端折りすぎて映画だけ観ても訳分からないんだけど、キャストが良かったよね。
>>453 下駄で駆けるでちょっと石坂浩二や古矢一行の金田一を思い出した(靴だったかな)
天平、真玄の若かりし頃は見てみたい
実戦拳法の必殺技をひとつを教えておこう
最初から喧嘩するつもりの時、客のひとりに仲間をまぎれこませておく
そして、相手がこちらに集中しそれなりに戦いが進んでいる時に、
ちょうどよいタイミングで、仲間に相手の背後から後頭部を皿かなんか
でスパーンと殴らせる
実戦にルールなし、言ったはずだw
実戦拳法の工夫は、無限に広がっていく
ちょっと考えれば判ると思うが
落とし穴をほっておいて、そこに誘い込んで、落ちた相手を徹底的に
棒でぶん殴るとかね
なんで実戦拳法が格闘技ではないのか
なんで、実戦においては「最強」なのか
よくわかったろw
きちんと工夫すれば、負けるわけがないのだ
スレチなんでこれでやめるが確か嶋田久作は魔人加藤保憲役のオーディションで選ばれて帝都物語がデビュー作じゃなかったっけ?
>>455 読んだのはもう二十年くらい前だからあんまり覚えてないけど、確か屍解仙の術?とかいうので若返ってた気がするw
究極の試し斬り用人材w
帝都物語はともかくw、武人という感じではないけれど、甘粕大尉とかとも絡むと面白いかもね。
イレギュラーの雷以外は九十九まで海を渡ってはいないみたいだから、満州編や魔都上海編wとかはできないだろうけどw
修羅の門でもマイコがいっているだろ
寝込みを襲うのが戦いの本質としては正しいのかもしれないけど
ツクモは相手に付き合うと
つまり、ツクモには戦いの本質がわかっていないし
格闘家もわかっていない
警察に捕まらないていどに、戦いの本質を実践するのが、実戦拳法なのさ
こう書けばたぶん、理解できるだろう
>>441 高名な作家が出してるあたりのところが結構多いからなぁ。
宮本武蔵、柳生十兵衛、坂本龍馬と新選組、
織田信長に源義経……。
>>461 確かそうだよ。
あまりにイメージぴったりだったから、その後の加藤のイラスト等がみんな嶋田風に変わったくらいw
確かデビュー前は植木屋かなんかやってたらしいが…w
>>461 そうだね了解。デビュー作なの?荒俣が気に入って、加藤の挿し絵を嶋田演ずる加藤そっくりにさせたとかって話は聞いたけど。
つまり、格闘家という連中は、試合というもので名誉や金を求めている形式
を作ってしまった時点で
戦いというものを放棄してしまったのだよ
格闘家というものは、戦いの本質を理解していない人間の事
こういう風に書けば、俺の言っている事が妄想でないことは、もう判っただろう
実戦拳法おじさん書き込みすぎや!w
勝つために必要なのは「格闘技」じゃない
あくまで、「勝つための方法」だ
つまり、俺がいうところの「実戦拳法」よ
これには、警察に捕まらない範囲内で、ルールは存在しないw
既に説明したように
格闘技はもともと、戦場で、矢が付き、槍が折れ、剣も折れたときに
やむを得ず素手で戦うために生まれた技術だ
その時点で、最初から「勝つための方法」なんぞではない
単なる苦肉のさくなんだ
ないよりはまし、ていどのね
>>464 あんまり持ち上げるのもあれだが、川原なら知られていない人物でもそこそこ魅力的に描けると思うよ。
本人のモチベーションは分からんがw
それに対して、実戦拳法は、最初から「勝つための方法」として工夫されたもの
スタートからして次元が違う
どうだ、俺の言っていることの正しさがだんだん、わかってきただろう
苦肉のさくと
積極的ほうさく
さらに現代において、平和な時代において勝つために考え出されたもの(
でなければそもそも、実戦「拳法」などあり得ないのだが)
格闘技と俺の言っているものの意味の違い
理解できたか?
むろんそれは、便宜上拳法と表現しているだけで、拳法である必要はない
歴史上、俺の言う、実戦勝利法を実践したやつはいるよ
本当に
勝利を求めるものなら、最終的にたどり着く結論が
俺の闘法なのだよ
要するにお前がいっているのは「兵法」のことか?
違うな。兵法などありふれたもののことではない
もっとえげつなく、もっと優れている
圧倒的に上のやり方
それが実戦勝利法なのだよ
>>444 唯一馬鹿でない陸奥だよな。
馬鹿は義経の遺伝か・・・
もう少し妹の婿選びに気をつければ余裕で地上最強を証明できてたな。
戦いの本質とはなにか?
昨日も言ったが
相手がもっとも嫌がることをやり、相手の戦意を完全に削いだ後で
優位な立場から徹底的にぶちのめすことだ
相手を無力にし、こちらを最強の状態にすること
一言でいえば、これが「実戦勝利法」である
>>477 うっ…そうかw
今の所最古の陸奥が鬼一だから、それ以前の陸奥は賢かった可能性があるのかw
天然は義経の遺伝で、たまにシリアスになると狛虎みたいに分裂したり…w
そういう意味合いにおいて
しょせん、格闘技は「踊り」であり、「お遊戯」であるといったのさ
昨日の話に対する回答は
刀に対抗するには、刀か銃でもってやればいい
蹴り技で対抗するなど、最初からおかしな考え方
という事さ
漫画のヒーローじゃないんだから、合理的に考えたまえ
つまり、戦いの本質を知るものにとっては、
問い自体がそもそも、間違っていた、という事なのさ
これだけ言えばもう十分、私の実戦拳法の正しさは理解できたと思うので
ここまででやめるよ
>>479 正直、九十九やシンゲンじいちゃんには
大軍勢を率いての戦略とかは聞いても無駄っぽいよねwww
>>465 妖怪大戦争(2005)で嶋田じゃなかったから、皆なぜ嶋田じゃないんだと言ってたな。
あの映画はボロカスだったけど、フトモモだけが見所だったような。
つけくわえておくか
刀を持っている相手に、素手で相対している時点で、既に、実戦拳法としては
負けなのだよ
実戦勝利法とは、単純に言えば
既に相手には刀で、刀の相手には銃で、銃の相手にはライフルで
など、より強力な武器をもって相対する事なのだ
だからこそ、「技」も「技術」も大して必要ないといった
戦いの本質とは本来、強い武器をとっとと手に入れて、相手を弱い立場に
おいて、倒す事、なのだよ
これが出来ていない時点で、下の下よ
ましてや最初から素手の技を追及するなど、趣味以外のなにものでもない
これで本当に終わりにする
>>451 将門は加藤保憲が利用しようと思ったすーぱーぱうわーであって、別に加藤の化身でも何でもない。
>>483 近頃は演技力やイメージよりも、
よく分からんジャリタレなどが席巻する世の中だからね…
悪魔の力を身に付けちゃった人の実写版とかもう最悪
>>483 あの映画は予算が少なくてもう大成功した島田Q作を呼べるギャラを出せなかった、というよりケチった。
水木御大はともかく、まわりでコスプレして遊んでた作家三人がギャラ持ってったせいもある。
>>442 あるかもなあ。
初めて反りのある日本刀を作らせたのは将門らしいのだが、
それと、昔は鍛冶は神事でもあるしな、なんともいえん。
なにこの柳先生・・・
いーとーまきまきかw
>>487 おいおい嘘言っちゃあかんよ
豊川悦司に払う金があるのに嶋田久作に払えない訳ないじゃん
>>485 小説読んでみたら? 面白いよ。
もちろん将門は加藤の化身じゃないよw
まあスレチだからこの辺で。
>>488 なんかさ、刀は作るけど自分のためには使わない、とか陸奥っぽいようなw
まあ何か誓いとか約束的なものがあったと思うんだよね。
新聞紙クンのやる気スイッチ押したの誰だよ
全身スイッチだらけだから分からん。
もうレスも読んでないから主張も知らん。
だが珍説という表現でブチキレてたみたいだから、無数のスイッチのいくつかは押してしまったかもしれん。
彼は一体なんだったのか
>>492 変な名前つけんなよww
>>489 俺は自分が強いとは一言もいってないぞ
単に相手より優位に立って技術も技も必要としない立場に立てば勝てると
言ってるだけだw
なにか間違っているかい?ww
>>493 で、強い武器を持ったら強くなるというののどこが珍説なんだい?w
当たり前の理屈でしかないんだがw
>>484 素手の相手には新聞紙だろ馬鹿w
ホント使えねぇな〜wwwやりなおせwwww
>>497 きちんと読めよ
武器になるものを使うといっているだけで
その一例で新聞紙を出しているだけだ
だれが新聞紙をメインの武器がわりにしているといった
人の言っている事の本質が理解できないやつだな
いい加減にしてほしいものだがな
利用できるものは全部利用してかつのが実戦拳法
新聞紙が中心でもなんでもないの
理解したか?
昨日の深夜俺が寝た後から朝までずっと独り言しゃべってて更に昨夜さっきまでずっと独り言続けてたんだから久々の大型馬鹿だったな
>472
刻で(比較的)知られていない人物と言えば、鈴木孫市くらい?
あれは鉄砲という媒体があって分かりやすかった希ガス
他の知られていない人物というのも難しいな
これまでスレに挙がってないのは応仁の乱の頃とかか
勝者がいないから話にしにくいな
>>494 机上格闘家。
脳内拳法家。
あるいはさびしんぼう。
どうでもいいが、また徹夜でスレ汚す気なら新聞紙クンは次スレ立てろよ。
しかもまだいるしw
強い武器を持てば強くなる
勝つための方策を使って相手を陥れ、相手を無力化して、自分が最高の力を
出せる状態にすれば、必ず勝てる
刀に対して、素手で挑むなど馬鹿
これらのどこが珍説だっつーのだよ
ぜひ素手で核ミサイルにでもいどんでくれよ馬鹿どもw
何度言っても言っている事の本質が理解できないやつだな
俺が言っているのは万人が当たり前の事実として理解できる理だっつーの
最初から素手で勝つことを目指している格闘技なんか、実戦では役に立たない
つってんだけど? まだ理解できない?
本当にわからないの?
強力な武器を持った相手には、リーチという意味でも威力という意味でも
とてもかなわないって現実が
不可思議なんだが
本当にこれが「珍説」に思えるわけ?
つまりね
何度同じことを言えば理解できるのか……
誰もが当たり前の事として理解できる事が理解できない「馬鹿」が格闘家なの
実戦における戦闘力は、「格闘技」には殆どないわけよ
真面目にこんな現実がわからないんですか?
共通の敵がいると団結する法則
で、結論をまた言うと
殺し合いという意味では、強力な武器を持つべきなので
格闘技は無意味です
日常的なケンカでも、そこらのものを武器がわりにすればよいので
格闘技は無意味です
理解できた?
お前たち、実戦拳法の使い手と戦ったことないんじゃないかな?
ID:/vitDdL50 (7)+132
そりゃ、格闘の技がいざというとき
あったら便利かもね
でも、こしつして身に着けようとするほど便利なわけじゃないって事
>>498 ホント使えねぇなwwwww
武器になる物なんか探してる時点で下の下
素手の相手には前もって新聞紙を用意しておけば勝ちなんだよwwwww
極端なことをいえばさ
打ち出す形式のスタンガン一本ありゃ、喧嘩にはあっさり勝てるんだよ
私が言いたいのは、そんな当たり前の事
そして単純にいった場合、拳より、スタンガンをつかうのが
実戦拳法ってやつなの
もし、実戦拳法を十分つかえるやつが相手なら、お前たちは絶対勝てないよ
勝つための手段に格闘家でない彼らはこしつしてないからね(りようできるもの
はなんでも利用する)
本人が物理的に強い必要はぜんぜんないってこと
実戦拳法の使い手はね
お前ら/vitDdL50のレスをちゃんと読んでおけよ
喧嘩になったら「あ、しんぶんしまくからまっててね」「まいったしたらたたかないでね」
って『 実 戦 』の世界で生きている達人様のお言葉だw
繰り返し言っとくけど
格闘技はルール無用の実戦では「意味がないの」
そんなものより、より強くなる、より相手を簡単に倒せるように
状況や道具をつかって工夫することこそが
勝利への近道って事
>>500 比較的最近なら色々格闘家、武道家はいるんだけど、まだ親族や弟子がたくさんいるから難しいよね。
ただ狛虎〜八雲の代にはまだまだ柳生石舟斎や宝蔵院、上泉信綱、疋田なんとかがいるんだよね。
マンガでしか見たことないけどw
どの陸奥の時代か分からんが、坂田金時とかはどうだろうか w
「俺の先祖は金太郎と戦ったことがあるそうだ」とかw
>>512 メモしとくわw
「新聞紙は時に凶器になる」ねw
実戦拳法の極意は
相手を無力化し、倒すか、見事逃げ切ること
自分も相手も大きなケガをおわないこと
だから、場合によっては、メースを使う事も戦法のうち
要は、上の要件を満たして、かちゃあいいのです
格闘家が目指す強さと
私が言っている強さは、なんどもいうが別のもの
私の言っている強さの方が、実戦では真の強さ
平将門編楠木正成編を除いて
あと一般的に有名で刻の題材になりそうなのは忠臣蔵ぐらいしかないだろう
新聞紙メリケンと花束釘バットはチャンピオン進士にとっては懐かしい。
いっそvs暴れん坊将軍というのはどうだろうか?
実戦拳法を極めたものには
誰も勝てない
そして、実戦勝利法を極めたものには、国家ですら勝てない
現にイギリスは負けている
格闘技なんかルール無用の実戦では新聞紙に勝てないから無意味だぜwww
>>514 金太郎の同僚ももの凄い人いっぱいいるんだよね?
メッチャ強力の弓使いとか聞いた事ある。
>>517 忠臣蔵は有名だけど、ただでさえ仕留めてくださいと差し出された老人宅を
護衛の数倍の戦力でいじめ殺したのに陸奥が加わったらもういじめ以外の何物でもないw
3レスで飽きた
こんなの100以上続けてるってスゲーな
まあいいや、これで終りね
私は別に自分が強いとかいってるんじゃないの
そうじゃなくて、強い武器を持っている人間にはどんな達人でも勝てないよ
と言っているだけ
ミサイルや戦車にはパンチやキックでは勝てないよと言っているだけ
理解できたかな?
つまり、実戦という事をいうのなら、実戦拳法、あるいは、実戦勝利法に
まさる法はなし(当たり前だが、ミサイルや戦車にも勝てるのが、実戦勝利法
なのでね)
>>523 ああ、退治される鬼の側が陸奥か。
でもそれだと義経編とかの焼き直しになるな。
しかし坂田金時は、うる星やつらで
「熊と相撲を取ったり、一生懸命努力したのに、えらい人の家来にしかなれなかったんですか?」
と言われていたのが妙に心に残るぜ……。
貴重な秋の三連休に何をやってんだか…
たとえば、私が強力なマシンガンを持っていて、君が30メートルくらい先に
立っているなら、君は死ぬしかないだろって話
君が格闘技ができても無意味だし、私が弱かったとしても問題ない
私がいっているのは、ただ、そういう事
これで本当に終わり
ま、あれだ。美しくないし、格好良くないものに人は惹かれない罠。
格好悪いことが裏返って格好良くなることもあるけど、絶対にそうはならない人や行いはあることが今回わかったよ。
>>523 頼光四天王だね。
鵺退治が有名だけど、鵺の正体は陸奥だったとかいういつものパターンとかw
退治されちゃダメかw
>>518 校内での抗争は何気によかった
力道山モデルって出ないのかな?飛田でUWF、ハリスでパワー型やったから
難しいとは思うが
>>528 いや、明日そぷにでも行こうと思って禁欲してたんだけど、
さっき刻の水浴びでヌいちまってやることがなくなっちゃったんだ……。
>>531 退治されたのは後々の捏造であった…というのは川原センセ的にはいやだろうしねwww
鵺がとんでもない化け物武術集団で、それに陸奥が合力したとかは?
ま、結論としてもう一回いっておくと
実戦拳法、実戦勝利法を極めた男こそが、地上最強の男という事だ
彼には格闘家や兵士はもとより
ミサイルや戦車、国家すら勝てない(なぜそうなのかは既に長々と書いた)
理解できただろう
なぜ、実戦拳法をつかうものこそが、最強であるのか、その理由がな
刻の未来編とかどうかね?
考えたんだけど陸奥は九十九で終わっておらず野垂れ死にしそうになった最後の陸奥を助けたのが備前の里の人間で
不破は暗殺に特化してイベルグエンと呼ばれるようになりうんたらかんたら・・
>>532 猪木、馬場、力道山あたりは色んなマンガに出てくるけど、本人たちのキャラが強すぎてマンガが負けちゃうんだよねw
逆に飛田はU系の信仰が崩れちゃったから、引退させて上手く解説にシフトできたけど。
538 :
534 :2011/10/10(月) 00:44:52.07 ID:15VN+djD0
間違い
鵺がとんでもない化け物武術集団で、それに陸奥が合力したとかは?
↑
鵺がとんでもない化け物武術集団で、それを撃退するのに陸奥が合力したとかは?
江戸時代は平和だから難しいな
闘いを離れて、平賀源内とマターリするとか、
杉田玄白と仲良くなって、人体の構造(実は壊し方)を研究するとか
話にはしにくい
雷みたいに継承者以外を外国へ行かせるのも、二番煎じだしなあ
つまり、私こそが事実上、地上最強という事さ(格闘技ができるという意味
ではないぞ)
いってみれば、俺がムツツクモだ(武器を使う)
私の理論の正しさが理解できたな?
なら、この話はここで終わりだ
漫画の話に戻ってくれ
以上のような理由で、格闘技がしょせん「踊り」「お遊戯」であり
実戦拳法こそが「最強」なのだと証明される
今日はずいぶん長々と書いたな
もう二度と実戦拳法については書きたくないわ
私もあとは普通に修羅の門についてかくとしよう
そう考えると戦後のどさくさとかいろいろやれそうだ。
問題は真幻さんが主役にならざるをえないから、実力的に助っ人が必要になって……あ、テッシンとコンビ組ませればいいのか!
>>536 「不破の刻」は意外と描きやすいかも。
信長以降の有名人の死を適当に不破の仕業にしちゃえばいいしw
それが面白いかは知らんがw
そういや不破は特に海を渡ってないとは語られていないから、ケネディ暗殺は幻斎の仕業とかww
>>537 たしかにクラウザーさんとかモデルの方がえげつない技知ってたりするが
なんていうかハリスとは違った獏的な受けの強さがみたいとは思うんだ
>>536だけど
それ海皇紀やんけ!ってツッコミがないと
本気で書いてるように思われそうでヤダッw
何で世の中って、人の言っている事の本質を無視して
わざと曲解して粘着してくるやつが多いんだろうか……
>>540 その理論なら核ミサイルの発射ボタンを押せる奴が最強だな
刻は「陸奥九十九の章」で九十九VSケンシン、海堂VS片山、九十九VS海堂
でその後で1話で〆ると勝手に思ってる
>>547 それは結局、国民だよ
大統領の意思だけじゃ押せないようになってる
>>544 分かるんだけど、それって客の存在ありきな気もするな。
九十九の「相手の引き出しを全部開けさせる」戦い方は非常にプロレス的なんだけどねw
>>547 まあ、独裁国家の場合は、そいつが最強かもね
事実としてそうだろ
格闘家なんかより、圧倒的に強い
でも、それすら覆す理を持っているのが、実戦勝利法だ
どういう方法かは長くなるんでもう書かない
独裁者に勝てないようじゃ、実戦勝利法とはいわんよw
あ、思いついた。
修羅の刻「元寇編」
元軍が逃げ帰ったのは陸奥が嵐に紛れて船を壊したからだー!!
…スマン忘れてくれw
>>550 まあ海堂戦が野試合なのが例外になってるくらい
公に強さを認めさせるのが九十九のやり方みたいだし客がいるのは都合がいいのかも
馬鹿は昨日の朝まで延々と独り言を書き続けて昼間寝てまた朝まで独り言を書き綴るのか
たまに相手する奴がいるから悪いんだよ
9割以上の連中が馬鹿のレスなんか読んじゃいないんだから
「元寇編」はみんな思いつくと思うぞ
でもやっぱり相手がいないんだよな
モンゴルの豪傑とかが有名なら話になりそうなんだけど
このスレの住人(一人を除く)にあらかじめ謝っておくわ
>>実戦拳法を極めたものには
>>誰も勝てない
実戦拳法を極めたもの同士が戦ったらどっちが勝つの?
陸奥のルーツは中国大陸にありとかそういう可能性は無いのかな?
>>558 単行本読んでて可能性があったか?呂家が出てきたんだし時代を遡って無理くり中国系にしなくて良いだろう
560 :
作者の都合により名無しです:2011/10/10(月) 01:23:55.75 ID:5mrqY9Ju0
実戦拳法の人が言ってるのは、ヴァリトゥードの大会で
傭兵の人が「罰金払えばいいんだろ」てスタンガン振り上げる図だよね
もしくはSIN世界でマシンガン撃ちまくるキチガイとか
556の人が言ってるみたく、そうゆう仮定は際限なく無意味でしょ
あんたの好きそうな喧嘩商売が風呂敷畳めず休載しているように
まあ、単純に言った場合、実戦拳法、実戦勝利法の基本とは
相手を無力化し、自分が最強の状態で戦えるようにすること
で、それと同じくらい重要なのは
自分より強い相手とは戦わない事
なるべくトラブルに巻き込まれないように危険な行動はあまりとらない事
特にしたの方は重要である
己を弁えないものは、実戦拳法の使い手にはなれない……
>>560 NGにしてほっとこうぜ。終わらないようなら依頼して焼いてもらおう。
つまり
余計な戦いをしなければ、負ける事もないのよ
なーんだ、と思うかもしれないけど
これは非常に重要な事
私は別に、戦いが好きなわけじゃないの
時には、ストレス発散のために喧嘩する事もあるだけなのよ
言い方を変えるなら、自分が絶対に勝てる状況に持ち込まない限り
闘わない事だ
さっきいったけど、空手のルールで空手の道場で、私が空手の有段者と
戦ったとしたら、三秒も持たないよ
要するに私には、盛り場をうろついていて
思いもかけないで喧嘩をふっかけられるということは
ほぼまったくない
十分気を付けているからね
喧嘩になる場合は、最初からこちらに有利な条件をととのえておく
>>559 ううん、全くない。
ただ、知人に一族でずっと武術を受け継いでる人がいて、
その家系が中国からの伝来って聞いてちょっと思っただけ。
刻で派手に立ち回るなら、もう大陸に行くしかないかなって思っただけなんで流してくれ。
とりあえず20以上レスしている人をNGにしたら流れがよく分からなくなっちゃった。
さてどうしたもんだか。
>>555 モンゴルの豪傑ていうか元寇の大半は韓国人だったし。
当時の韓国に有名な豪傑がいたのか?ってことになる。
>>566 海外には嵐に巻き込まれる危険があるし出なそうだよ。強いて言えば真玄や幻斎の親父あたりが戦争でいく 可能性くらいかなと思ってる
中国武術でとんでもなく強い呂家が出ちゃってるから、陸奥を中国由来にするとかぶるから難しいんじゃないかな
>>569 そんなもん川原センセの「史実」にかかればどうにでもなるだろ
なんか変なの沸いてたんだな
結局実戦格闘とやらの強さは何でもありの手段を選ばず相手を倒せばよいってことだろ?
相手を倒せれば格闘技である必要もない
もう格闘家じゃなくただの殺し屋じゃん
>>573 運動神経の鈍いやつ、
腕っぷしが弱いやつ、
体動かす方面でいい思いをしたことがないやつ、
何かを努力して何かに勝った経験がないやつ、
そんなやつの想像がいきつくところはそんなもんさ。
>>571 やっぱ難しいよね…
それに個人的には日本発祥の武術であってほしいしね。
>>575 ヨーロッパなんかじゃ格闘技じゃなく剣技とかになっちゃうのかな?フェンシングとか
もう世界の古流武術とか出てこなそう
呂家のあとは現代総合格闘技で天才が出てくるくらいなんじゃない?死刑囚とか傭兵編突入はかんべんw
>>576 連載は短くなるかもだけど、呂家で全てを取り戻して、
海堂さんと約束果たして終わりが良いかな?
ケンシン・マエダが生きてるなら、決着編もあっても良いし。
ダラダラ単行本&ページ稼ぎはして欲しくない。
>>577 刻があるから本編終わっても期待できるしね。あまり海堂とケンシンを引っ張られちゃファンとしちゃ辛いし。バキはバキでやっと親子対決に入ってくれてるし。タフも親子対決へと進んでる(親子対決て多いね)
あとは一歩がリカルド戦してくれれば格闘漫画はいいやw
>>576 現代総合格闘技の天才は宮本でもうやってるし、総合最強の皇帝も敗れたしもうやらないと思う
>>579 ああ、あれは海外の選手のことだ。海外の団体とかの。
プロ格闘家で弾がないと、以降は相手といったらプロの殺し屋とかになるし、それは呂家やケンシンになる
敢えてプロ格闘家で出すなら、海外の団体の天才的な選手とかだろなって理屈の話なんで
こういう選手が出るはずだ!ていう俺予想とはちがうんだ
>>578 うん、結局第五部がケンシン編で、そのあとは海堂編の予定だったと思うしね。
今は10余年の空白の微調整をしてると信じてるwww
ってか信じさせてwww
ただ、川原センセは気付いてるかな…
一撃必殺の拳なら、アリオス編でやってしまってる事にw
結果的に・・・かも知れんけど、アレこそ徹心が理想とする形だと思うが。
俺が蹴りもない、組技もない、それでもノールールならアリオスはボクシング編とそれ程変わらない強さを見せてくれるはず、と信じてるのはあのストレートがあるから。
ムガビのオールレンジアタックを封じてのまさに目にも留まらぬ神速の一撃は
やはりボクサーでありながら修羅の前に立つ資格のある男だと思った。
発勁がでてくる前までは修羅の門好きだったな。
九十九も只の格闘マシーンになっちゃったし。
圓明流オリジナルの寝技関節技で仕留めて欲しいけど
川原的に決め技は裏(後方からの)斧鉞だと思う
ただ狭いリングで助走なしで高く跳躍すると萎えるからフォンシェンの力を利用して跳んでくれ
>>575 川原先生は初代陸奥の刻とセットで構想していると思うけど、陸奥の源流については諸説ある。
1)大陸起源説
山田さんが呂家(戮家)を中国の不破に例えているのは暗殺に手を染めているだけでなく
本家(陸家?)が存在することを意味しているのかも。
2)アイヌ(蝦夷)起源説
大和朝廷に滅ぼされたアイヌ民族の無手の技が源流。
3)合併説
当て身を極めた達人と、投げ技・関節技を極めた達人がいて
二人の天才がお互いに技を競い合ううちに圓明流の技術体系が生まれた。
>>585 お前wそれどこの諸説だよ。ググっても出てこないし、@からして最近だろ。しかも中国の不破ってんで本家がいるなら、それは呂家の本家に他ならないだろ。
>>437 問題はどうやってそいつらを一箇所に集めるかだ・・・
陸奥が東西旅するならまったく問題ないが。
>>443 免疫の働きが人間じゃない、きっとワニ並だ。
>>527 逆に考えるんだ、偉い人の家来に豪傑ぶりを示すエピソードがなかったら、偉い人が困るだろ?
だからあとからエピソードをでっちあげたんだと。
>>582 陸奥の本質を理解して、殺意を持ってでストレートを放てる男だからな。
しかしボクシングはグローブつけて殴り合って、審判に効いたか効いて無いか決めてもらう技や
せいぜいが、倒して10カウントとるまで、人殺しの技の前には全く甘いっちゅうことやな。
次の試合でリングは降りるんじゃないか?
深手を負いながらも呂布を退けるが呂家に付け狙われる事になる
神武館にも危害がおよび呂家潰しをせざるを得なくなる
そのあたりから海堂が登場…
なんかジャンプみたいな展開だな
こりゃないわ
俺は弐門は長く続いて欲しいけどね。
壱門終了時はケンシン戦と海堂戦だけでも…と思ってたけど、せっかく仕切り直したんだから弐門がそれだけでは勿体ないわ。
まあバキみたいに考えられるあらゆる強者と戦う、というコンセプトじゃないから、そんなにたくさんの格闘技が出る訳じゃなそうだけど。
>>556 日々格闘技をやってて基礎体力がある方が勝つよw
またキチガイ君がわいたのか。ほとんどの人がNG登録してるから意味ないのに。誰も話を聞いてないのにね
>>588 リングは降りるかもしれないけど、兵との縁は切れないと思う。
つばさちゃんの「誰でも用意できる」は伏線だと思うし。
個人的にはケンシンを呼ぶんじゃないかと予想はしている。
ブラジル編で大会に参加しようとしてたから公開の試合をすることに抵抗は無さそうだし。
しかしヴァーリトゥードの連中は、ボクシングはともかく、武道館の動画をみて、
いったいどんな勝算があって九十九くんをターゲットにしたんだろうな?
九十九くんが四門開放→北斗、朱雀食らって死亡のシーンはカットされてるのかね?
いや、それはないか、飛田が不破戦の最後の技、あれは無理っ!と言ってるからなあ。
特に負ける戦いはしない徳光さんだ。
神武館は確実にノーカット版の動画もっているだろう。それどころか独自に動画とっていてもおかしくない。
それを見て、実際に九十九くんを見た上で、立った100%の勝算とはどんなものなんだろう?
四門は九十九くん自身も二度できるかわからないといってるから、計算からはずしたのだろうか?
>>592 「くだらんトリックだ」
「イエローモンキーがそんな強いわけない何かの間違い」
レオンウェガリーイグナシオ以外はこんな感じじゃない?
そういや一、二部のあたりで何度か陸奥とか真幻じいちゃんが言ってた
見せた技は攻略されてしまうという話は最近出てこないなあ。
ビデオ研究であっさり朱雀を破って来るやつが出て、
仕方ないから陸奥が白虎、青龍を解禁するような展開も見たい。
格闘に限らずプロの技術って見る人が見れば凄いけど、素人目だと平凡に見えるのってあるじゃない
そんなんじゃね
四門は破るとかの次元じゃないだろw
知覚できないレベルの速さってとこがキモなんだから
>>595 あれか、シグルイの最終決戦みたいなものか。
>>596 ビデオでとらえられないくらいのファンタジーな速さではない以上、
録画されれば何らかの手段を講じられる可能性はあるだろ。
>>592 いまいち言っていることがよく分からないのだが。
勝算とかターゲットとかじゃなく単にそれぞれ思惑があったからじゃないの?
グラシエーロはコンデコマがらみ・・・つーかむしろ逆に九十九がターゲットにしたくらいだし
神武館はリベンジ、他はヘビー級チャンプ倒せば名が上がるというくらいなのでは。
>>597 まあ「ゴキブリ」や「マッハ」の速さだったら
録画されて研究されようが100%対処しようがないけど。
あっちは完全に人じゃなくなってるから、ああはなってほしくないけど。
真空波で首を斬る技を正面から破ってる時点で似たようなモンだと思うが
>>593 マジーニョ「足技なら勝つる!」
南洋龍「相撲なら勝つる!」
ウェガリー「武器使えば勝つる!」
徳光「それでもイグナシオなら……イグナシオならきっと何とかしてくれる」
ビクトル「すべてレオンに見せたわ」
ここでオンの正体がキバだと一番最初に書いたのは俺だ
皇帝は絶対に陸奥とは闘えないと最初に言ったのも俺だ
事実なんだが過去スレ読んでもらっても俺だと証明できない
だから今回から先に何度も言う
>>584で書いたようにフォンシェン戦の決め技は裏斧鉞だ
当たるからきちんと覚えておいてちゃんと褒めてくれ
裏斧鉞って、オーバーヘッドキック左右同時じゃないのかw
イグナシオにいい技だろ、それw
>>603 一応覚えておくが、後ろをとれるなら、虎砲か無空波の方が早いと思う。
ちなみに皇帝が例のロシアの二人がモデルではなくブルーザブロディ=川原の画力だとトゥバンサノオだと最初に書いたのも俺だ
>>594 まぁ正直いって四門が来ると思ったら柔道で言う亀の状態になればどうにか凌げそうだけど
アレだけの超スピード長時間維持できんだろうしマンガの展開としては死ぬほどつまらんけど
>>607 超高速反復横跳びに対応できる技を見つければ四門全部防ぐことができるような気がするw
最悪、前に足を突き出せば勝手に当たってくれる気がする。
足も折れるかもしれんがw
あとは三人分身が出たら、思いっきりバックブローとかw
610 :
作者の都合により名無しです:2011/10/10(月) 12:18:34.96 ID:91Gzm04Z0
四門は背後から攻撃するから、音で攻撃のタイミングを知る修練を
すれば破れる
その「音」って多分攻撃開始の音だから間に合わないと思うんだ…
>>603 オレは信じるよ、ただ、裏斧鉞の“裏”がどういう意味か?
単なるバック宙からの二段オーバーヘッドキックだとすると
鳥人・泉さんの飛燕連脚と大して変わらない
正面ではなく相手の背後をとり、空中で真空波を放って相手の延髄を斬るとか
これだともはや四門レベルだけど
かするだけでKOできるフォンシェンには龍破で対抗するしかないと思うんだ
613 :
作者の都合により名無しです:2011/10/10(月) 12:32:15.60 ID:91Gzm04Z0
>>611 四門はフェイント技だから、虚実の実に反応すればいいと
言いたかったんだ
あれから約三年後って設定だとしても現実には15年近く経過してる訳だし
漫画なんだから総合格闘技にはこだわって欲しくないなあ
しつこく繰り返すけど早くリングロープとOFGから離れてくれ
>>614 あらゆる意味で格闘小説&格闘漫画の中で
飛田さん=前田=UWFの系統の存在が足かせになっているよな。
今に至るまで日本の全ての格闘技興業に影響を与えていて、
今でも実際に運営しようとしたり資料を集めようとするとその系統の人間を連れてくるしかないという
独占的にノウハウを持っている存在が、ヤオで弱くて海外の格闘団体ではまるで通用しない、
ガタイと口だけのヤオプレオレスラーというまるっきり三部以降の飛田さんというところが哀しい。
あの時期に始まった格闘マンガって大体UWF幻想の影響を受けてるんだよね。
受けてないのはバキくらいかな?
飛田は上手くフェードアウトできたけどね。
作中では圓明流の登場で時の流れが加速してるみたいだから、一応90年代中盤のはずだけど、格闘技界は2000年代前半くらいの様子。
あと普通にMMAがある時代だと羽山の再登場は難しいかも。
>>616 つうか、基本的にあの頃の格闘技漫画は大方夢枕獏の「餓狼伝」の影響受けてます。
もっとも餓狼伝自体が第1次UWFの藤原vsスーパータイガーの影響が大きい訳ですが・・・
バキの場合板垣は執筆前から夢枕獏とは親交があったそうですが、餓狼伝の影響はあまり感じません。
>>617 格闘ゲームで一番面白いのはDOA。人物設定も修羅の門に似てる。
餓狼なんて不知火舞だけだろうが!!
バキは絵がきめえんだよ!!もっと、絵を丁寧にかけや!!
>>617 板垣は著書でもはっきりU系を否定してるからね。
リアル「風」なのが許せなかったみたい。
だからイマイチ梶原にノレなくてあの扱いになったらしいw
もぉ〜、発勁(笑)なんて出しちゃうからこんなに読者減ったんでしょ〜
近い将来エネルギー弾とエネルギー弾の押し合いがあるんだろうねwww
ハッケイくんは今月号の発売直前はおとなしかったよねw
種明かしでエネルギー波が出なかったら謝罪文を書かなきゃいけないのでビビりまくってたんだろう。
来月も種明かしが無いといいねw
興行スタイルで打撃、投げ、関節があって陸奥が戦うなら今のご時世OFGはあって当然だと思うが何が不満なんだ?
単なる総合アンチにしか見えん
>>623 俺は総合好きだからどっちでもいいけど、そもそも「興行」の部分がイヤなんじゃないの?
あと二部ではずっと「グローブ外そうよ」って言ってたからねw
625 :
作者の都合により名無しです:2011/10/10(月) 14:22:16.73 ID:SOKb9Yps0
総合は寝技になると何やってるのか分からない
綺麗に関節決めて勝ってくれると面白いが
何やってるのか分からず判定になると飽きる
>>623 もちろん総合なんかあんな糞つまらんもの大嫌いに決まってるだろうが
現実としてもう飽きられまくってるし
ただそれと関係なくリングロープOFG時間制限は陸奥だけでなく他のキャラの魅力まで半減させる
ボクシングとは次元が違い過ぎる
>>626 まあ言いたいことは分からんでもないけど、この形式はしばらく続くんじゃないかな?
OFGは現実とのリンク、作中での「陸奥以後」を示すアイテムだし。
あと地下闘技場じゃないから時間制限無しはさすがに厳しいな。
設定上は四部でも九十九の試合は20分越えてないから、実質「兵」ルールでも構わないと思う。
それよりむしろ大晦日の興行なのに頭突きを許してるルールの方が…w
>>626 総合が飽きられてるとかお前UFC知らないんだなw
でも俺も修羅の門で舞台が総合格闘技なのは嫌だな
状況は完全にバーリトゥード編の劣化だし
>>628 UFC知らない訳ないだろ
へ理屈言うなよ
日本の話をしてるくらい馬鹿でもわかるだろうに
劣化ねえ…
どう読んだらそう見えるのか分からんw
むしろ宮本や皇帝でサラッと総合を流す方がイヤだったかな。
総合の選手も色んなタイプがいるからね。
まあ呂布みたいな化け物系が出ちゃった上に、一応最強らしい皇帝がやられちゃったから、もう総合の選手はあんまり出てこないだろうけど。
>>629 いやすまん
俺が勝手に総合格闘技そのものを完全否定されたと受け取ってしまった
>>630 いや内容じゃなくてルールとかの話な
山田さんと羽生の薄い本は冬コミで買えますか
>>631 ああなるほどね。
ルールだけみると自由度は低くなった気がするね。
ただ四部と違うのは ・時間制限あり(ラウンド制)
・試合はリングの上
・グローブの着用
・一応金的と目突きはダメ
くらいだっけ?
確かにルールが増えたように感じるけど、九十九の戦い方で直接影響があるのは牙斬ができないくらいかな?
積極的に金的や目突きをする方でもないし。
場所は四部の方がいいけど、ロープは九十九もライバルも使いそうに無いしなあ。
ラウンド制は正解かな。実戦的ではないけど、その分セコンドとの会話でドラマや状況の説明ができるし。
あと何気にキバちゃんが目突きや金的を放って九十九がかわした、という描写は大事だと思うよ。
「目突きや金的があれば勝てたんじゃ?」というルールに対する疑問を排除する意味でね。
>>631 ただ単純に広い闘場で時間制限なく素手で思いっ切り闘って欲しい
川原も総合の寝技をあんまり分かって無いと思うよ
舞台が総合で描きはじめて見たものの
今では読者の方には知ってる人もある程度いるだろうし
ウソ臭く見えるかもしれない寝技の展開を描きたくなくなった
だから皇帝が退場して中国拳法が出てきたんじゃないかな
スローで見ると体操選手なんかも物凄い跳躍してるけどあの高さも助走あってこそだからね
対長身選手用の斧鉞も助走ができないとただのトンデモ技になってしまう
相手の力を利用すれば別だけど九十九にはもんのすごい跳躍力があるとかで片付けられると萎える
>>635 イヤ、皇帝の退場は既定路線でしょ。
中国拳法の登場はこの手のマンガではむしろ遅いくらいかな。
寝技はレオン戦でやったし、総合で進化したとはいえ、あんまり描きたいテーマでもないんじゃないの?
宮本戦で寝技勝負はあってもよかったけど、どちらが上回っても微妙だなw
>>536 >刻の未来編とかどうかね?
それ、もう海皇紀でやってるし。
柔術ならラモンレオンでやったしケンシン再登場もあるかもしれないしもうないっしょ
>634
それなんて天下一武道会?
リニューアル後には時代を合わす作品も多いなかでわざわざ携帯のない世界で
続けてるんだから2011年なら九十九の息子が20歳前後でもおかしくはないよな
小沢一郎を護衛する陸奥が検察最強の戦士と戦う話が見たい
>>634 単なる総合アンチが何を書いても説得力に欠ける
>>642 やるなら小沢じゃなくて正義の政治家を護衛とかにして欲しいなあ・・・
>>643 いや間違ってるのはお前
いついかなる時も俺の意見だけが常に百%絶対に正しい
自分を恥じて即刻自殺しろ
反論するな意見言うな主張するな自殺しろ
>>642 イヤ、合わせなくて正解でしょ。
四部終了時点ですでに時間的には過去の話だった訳だし。
時間軸とかはちゃんと決めてるみたいだからね。
川原の設定だと
四門発動→消えた→3人・・・?!→4人だと・・・→四神完了まで何秒ぐらいなんだろ?
どこかでインタビューに答えるなり、設定資料集でてた?
例えば朱雀なら上に飛びつくまで2、3秒くらいじゃないの?
首をきめて下に叩きつけるまで(北斗が倒れる速さ)は九十九だけの動きじゃないから、分けて考えた方がいいかも。
>>644 正義なんて立場や状況でいくらでも変わるよ
>>645 ハイハイどーもスミマセンでした( ´_ゝ`)プッ
2、3秒もかかってるかなあ?
レオン戦の玄武のときは、テレビで見てた人たちが速すぎて何が起こったかわからねえよ
というレベルだから、テレビの秒間30フレームで捉えきれない動きのはずだ。
2、3秒って100メートル走だと20〜30メートル走るんだぜ?
ウサイン・ボルトの100メートル走見ていて速すぎて何が起こったかわからないとはならないのだから
もっと短くないかな?
ところで、四門は片山なら破れそうな気がする。
もう2回見てるわけだから、片山なら消えた瞬間、振り向かず、目をつぶって3人を見ないで、
四神が来るその瞬間を待ち構えるだろう。
>>651 ボルトは直線だからね。
分身が三人見えるってことは、少なくとも真ん中でちょっと止まってるってことでしょ?
ステップを数えると、スタート(一人目)>真ん中(二人目)>端っこ(三人目)
で、ここで一足で背後へ。
背後(四人目)>頭上へジャンプ>首をきめる
結構あれこれ動いてない?
3秒はかかりすぎ(北斗が対応できる?)かもしれんが、1秒は切れない気がする。
シンゲンじっちゃんの「見せた技は全て攻略される」って言うのも
そりゃお前がしょぼいからだろw
と思ってしまう俺www
全ての攻撃方法を技とするなら、
お腹いっぱいどころかゲロ吐くほど人類が見ているジャブ→ストレートは攻略されてないよね。
それは人のなせる最速の攻撃で、避ける人はいるけれど、読みとか色々なファクターを混ぜ合わせて対処してるに過ぎないと思う。
人の動体視力の限界を超える四門は、
どんな事をしてくるか分かっていても反応して破るなんて事は無理じゃないかな。
あと、俺の妄想なんだけど、四門って上下左右から限界を超える速度でかわせない攻撃を仕掛けるってだけで、
明確な型ってないんだと思うんだ。
シンゲンは上から行ったから朱雀、下から倒したから玄武って言ったに過ぎないのかなと。
その場で最良の無形の攻撃を瞬時に仕掛けるから、四門は最強にして破る事の出来ない奥儀なんじゃないかと。
一秒って結構長いよ
技の完結までに二秒もあれば反応ぐらいはできる
>>653 まず前提として四門は練習できる技じゃないから一理あるね。
練習してるなら真玄が「そんなものはない」と一旦否定するのはちょっと変だから。
また不破が知らない(北斗が四門に思い至らない)ということは、四門は狛虎より後に概念ができたか、継承者のみに伝えられるのかもしれない。
ただ一応朱雀は鳥を模している(跳ぶ)し、玄武は蛇の尻尾になってるから、「こんなのできるといいよね〜」という図くらいは伝わってるんじゃないかな?
>>655 そうそう、概念自体はあって、初動はそれなりに固まったイメージはあるのかなと。
首の辺りに飛びつく、地面から足を狙って引き倒して一撃、とかね。
ただこの後は決まった型は存在しないと。
玄武の頭突きとかも、その場判断の最良の攻撃を仕掛けてるんだろうなって思ったの。
>>654 イヤ、ストレートな攻撃なら1秒は長すぎるけど、フェイント(分身)込みの技だからね。
あまり速すぎると単に後ろに瞬間移動しちゃうかな、と思ってw
北斗も反応してるけど追いつかない、という描写だったからね。
まあ人間が分身できる速さがどのくらいか分からんので、1秒切るのかもしれないがw
>>656 玄武の頭突きは確かにその場の判断っぽいね。
両手が死んでたのはたまたまだし、使えるなら手の方が速いよね。
まあ頭自体は重くて威力があるから正規?の手段の可能性もあるけど。
>>653 四門とは別で、技としての四神があると語られてるじゃないか
四神自体は殺傷力は高いけど、相手の隙をついて背後を取らないと使えない使い難い技
ってな位置づけなんだろう
弱い相手ならそこまでしなくてもパンチでも蹴りでも相手を殺せるし
強敵相手なら完全に無防備で背後をとれる可能性がない
そういう机上の空論でしかない四神も、相手の反応できない超高速の四門の動きでなら出せるってことだろ
不破が知らないと言ったのは「四門」であって、技としての「四神」ではない
四神自体は、お前がもし四門を開けたら使えるかもなという感じで伝えてるんだろう
>>659 スマソ…ブックオフで修行しなおしてくるわ
引越しで壱門売っちまったから…
四神は、技でいえば名にあたるってだけで
型が伝わってるという描写はないよ
伝わってない描写もないけど
ま、しょせん、こんな荒唐無稽な格闘漫画よんでるくらいだから
頭のていどと品性のていどはしれるがなw
なーにが無手で千年無敗のけんぽーだっつーの
んなもんあるわけねーだろww
頭大丈夫か? 川原
さすが三流漫画家だよなw
程度の低いファンと程度のひくいお前で、ずっとなかよしこよしで
くだんねー漫画かいてえつにいってろよ
馬鹿が!!
ほんとなかよしこよしの馬鹿やろうどもだなw
この漫画家にしてこのファンありだ
いいか、「格闘技」も「格闘漫画」も脳みそ沸騰してる低レベルのやつが
喜んでやったり読んだりしてるものにしかすぎねーんだよw
ふっとうなかまで頑張ってくれやw
忍者の分身の術は煙を炊いて、その中で左右に高速で動いたら、分身したように見えるらしい
四門も、煙は使わないにしても、複数人に見えるように錯覚させる技なんじゃないか?
そ〜いえば、昨日かな?
陸奥のご先祖って中国辺りから来た可能性ないのかなって
書いたの俺だけど、
考えたら四神ってモロ中国だわwww
大昔のご先祖様がなんで中国の守り神を知ってたんだ?
少しは可能性あるのかな?
>>664 イヤ、漢字その他の文化と一緒に入って来てるだろ。
陸奥ができた頃には日本にあったはずだよ。
陸奥「なんで表に出てきた」
ルウ「格闘技界に君臨するために・・・」
舞子(この人、不破とおんなじ・・・)
木村(こいつ、不破と同じことを)
陣雷(不破のまんまじゃねーか)
舞子ママ(やはり不破・・・かしら)
真玄(不破じゃの)
山田(兄貴みたいなことを言う)
ジルコ(
いや、中国の思想・学問は大昔から日本に伝わってるよ
>>664 それやると、最近の北斗神拳とまるかぶりになっちゃうからやばい。
そっか〜残念だ?って訳じゃ無いけどちょっと残念www
鬼一の時代から陸奥って漢字使いまくりだし、学問とかにも精通してるのかな?
>>664-665 陸奥ができた頃より300年前にもうあるよ
平安京を作る時中国の都を参考にし、四神相応の地が風水に従って選ばれてる
四神というのがその時代から教養人には知られてるのは確定事項
それに平安時代が進んで閉鎖的になるまでは中国と人的交流がかなりあるから
大陸系の血が入ってるなんてのはぜんぜん特別じゃないし
>>664 大陸から来た戮家
大陸版不破
四神
格闘漫画定番の中国拳術が今頃になって登場
初代陸奥はまだ描かれていない
つまり・・・?
つまり木村さんがすべてのカギを握るということか……。
なんだ今日は実戦拳法のバカまだ来てないいのか。
>>673 しぃーーーーー!!
そんな事言うとまた持論展開されてスレが無駄に埋まる
起源は中国アル( `ハ´)
起源は朝鮮ニダ<`∀´>
なネタは、止めとこうよ
まあまずないけどな
早く呂布との戦いが見たいわ
まず無い事の方が、妄想して楽しいのだwww
678 :
作者の都合により名無しです:2011/10/10(月) 20:04:49.01 ID:wOWbe/yW0
>>670 山とか道とか川とかを四神に当て嵌めるのは中国で10世紀に始められたのに
8世紀に作られた平安京がどうやってその理屈で四神相応の地に選ばれたんだよ
>>678 高松塚古墳やキトラ古墳の壁画にも四神相応図があったような
>>678 朱雀大路ってあるじゃない。
今ちょっと調べたら山や川を当てはめるのは後代の解釈みたいだけど、四神の名前と方角の対応は伝わってたんじゃないの?
可能性としてあるのは単に四方の山とかを四神に見なしただけだな
いずれにせよ四神相応の地だから選ばれたという可能性はゼロ
タイムマシンでもなければ無理
>>681 せっかくだから、
>山とか道とか川とかを四神に当て嵌めるのは中国で10世紀に始められた
のソースを教えてくれ。
何なら、徹夜で語ってもいいぞw
川原がそんな細かい陸奥の設定を調べたり考えたりしてから描いてる訳無いよ
なんか厨二的でかっこよさげな技名ないか探してきて当てはめただけだよ
>>681 >四方の山とかを四神にみなした
>四神相応の地
これって何が違うの?
>>683 だなw 20年以上前にはゲームボーイのSagaシリーズにも青龍とか出ていたし、四神とかはカッコいいからゲームや漫画で使われてたしな
ドラゴンや神話などのようにファンタジー扱いだし
四神の名前と対応する方角の考え方が伝わってれば十分だと思うんだけどw
いずれにせよ、陸奥はそういう知識があったということだね。
あと別に四門自体の概念が初代からあったのかは不明だし。
SQUAREやアトラスあたりが普及に貢献したと思う。アトラスなんじゃ悪魔合体で作れたw
『続日本紀』巻四和銅元年戊寅の詔の文言に
方今平城之地。四禽叶圖。三山作鎭。龜筮並從。宜建都邑。
とあるんだがな
平安京どころか平城京だぜ
あ〜もうスレチにもほどがあるとセルフツッコミしておく
そろそろ九十九の壊れたところがどこなのか教えてくれ
ただ無駄に歴史が長いだけの愚国とか人類ですらない生き物が住んでる半島とかを起源にする程川原は馬鹿じゃないよ
圓明流は日本オリジナルです
>>684 朱雀とか白虎じゃなく、単に
『山四つあるから四人の神にガードされてることにしようw』って感じ
あくまでもそういう可能性があるってことだ
そもそも平安京の四神相応説なんて
玄武が山で青竜が川で白虎が道で朱雀が『池』だぜ?
池はねーよw
四神(風水)を知っていた当時の日本の知識人はみんな大陸からの移民にされちまうなこりゃw
巨椋池の大きさも知らんのかよ
起源は中国では無いだろうが、渡来人と交流があった可能性はあるね。
場合によっては中国拳法との対決もあったかもしれない。
強は実戦拳法クンこないな
>>691 ふ〜ん
ま、陸奥発祥の頃には四神は伝わっていたのは、確かだね
誤字ったw
>>682 wikiで「風水」を調べてみたら
>>中国での風水理論の完成は宋から明代であるが、それ以前の飛鳥・奈良時代に日本に伝わった理論
>>(いまだ「風水」とは呼ばれない「地理」等の理論)が独自の発展を遂げた。
>>特にそれは陰陽道や家相として発展した。
とあるので
>>678の主張の半分は合ってるな
ししんとかきくとどうしてもおんみょうじをおもいだすんだけどにほんじんのらんくではさいきょうがくうかいでつぎがえんのおづぬでほんであべのせいめいでいいんだっけか?
701 :
作者の都合により名無しです:2011/10/10(月) 21:03:10.83 ID:HCpretPNO
とりあえず皇帝の額をかすめたバックブローは
ヒットの瞬間に拳が振動しているんだろ
結局は、陸奥の無空波復活のかませでしかないんだからさ
大陸の陸奥ではなく不破なわけはなんじゃろな
陸奥はなんだろな
恐怖につきあうようになったか?
>>701 大陸にも陸奥に似た何かがいるなら面白いが多分暗殺で生活してるからだと思う
大陸の不破ってのは単に拳法で暗殺してたからでしょ
で、不破より怖ろしいってのは殺し方が残酷だからだろうね。
そもそも日本の不破は、陸奥と切り離した状態、つまり暗殺などの業界では、有名な存在なんだっけ?
不破より恐ろしいってのは一子相伝じゃなく集団で同じ流派を学んで徒党を組んで襲撃するからってとこじゃないの?
暗殺で糧を得ていたとしか語られていないはず。
有名かどうかまでは…
戮家の敵は集団で一族郎党皆殺しかもしれないな
ところで呂布を倒したら記憶が戻ってケンシンと回想で戦って海堂倒して終わっちゃうのかな?
まだまだ続く感じならいいんだけど
ケンシンとの再戦があるんじゃないの?
どうも死んでる派が多いみたいだけど。
俺は山田さん父親説だから、その絡みの話もあると思ってるよ。
できればその他にも広がって欲しいね。せっかく復活したんだから、宿題を済ますだけじゃ勿体ない。
俺も最初は山田が嘘をついてると思ってた
でもルウジァが登場してから父と兄が不破だとか言っちゃってるからさすがに嘘じゃないだろう
だから不破関係者である以上山田が九十九の父親とかありえない
本気の九十九と闘うと殺されるってイメージ持ってる人多いよねw
昔、親父に単行本まとめ貸しした時も、
アリオス編で「このボクサーも死ぬんだっけ?」って聞いてきたwww
>>710 ……待てよ、舞の本当の親父という線は洗ったか?
>>713 糸目×糸目であのパッチリお目々はありえ…るのか?
>>715 中国にはアニメより目がでかいモデルも存在しているという……。
これで中国ともつながったな。
ケンシン≠父親、だったら
山田父親説もアリだと思うけどなぁ
不破と陸奥は不倶戴天の敵ってワケじゃないし
本家を立てる気持ちがありながら、
本家を倒す為に闇に沈むってのがイマイチ分からないよね。
シャアがアムロにサイコフレームを渡すように、
不破も陸奥に子種を提供する事がありえるのかな。
真玄さんは大事な孫がいる道場に全然現れないな
館長代理に借金でもしているのだろうか
>>720 考えたら、助けてもいないのに
居座ってメシ食わせてもらってる九十九は本当に歴代最強。
真玄なら不破の家族のことはある程度知ってるだろう
陸奥を倒しに来て年老いた陸奥に興味はないって言った男に子種を頼んだのだから山田である訳がない
>>721 館長代理「あら、九十九君が舞に種付けして三代目館長作ってくれればそれでOKよ」
>>724 考えてみれば一応キバちゃんを捻った貸しがあったねw
でも利子高すぎるよ…
>>722 それって明言されてたっけ?
手元に壱門ないから確認できん
>年老いた陸奥に興味はないって言った男に子種
>>725 舞のまむこ&1年くらいのメシ代だけで
統一ヘビー級チャンプ&バーリ・トゥードチャンプを引き入れて身内ヅラできるんだから
神武館にとっては安い買い物だろう。
>725
前に誰かが書いてたけど、2部の異種格闘技戦のビデオを売って大もうけらしいよ
空手ってもうかるんだなあ
↑
1部のこのセリフからすると、陸奥は貧乏暮らしか
>>726 明言はされてないよ。
「ある男に頼んで冬弥の父になってもらった」「冬弥が三歳の時に再び飄然と現れた」のくだりが10巻
「年老いた元陸奥を倒してもしょうがない(ケンシン)」のくだりが31巻ラスト
壱門終了時では父親該当者がケンシンしかいなかったからね。
不破が子種をやる訳がない、というけど繰り返し山田さんは「僕は不破じゃない」と言っている。
化物(キバちゃん談)の山田さんが不破を継がなかった(継げなかった?)のは陸奥との関係にあるんじゃないかな?
で、ケンシンが来た時点で男の後継ぎがいなかった真玄は、ケンシンを倒すために山田さんに頼んだんじゃないかな?
そうすると冬弥と九十九が陸奥の歴史で傑出してるのは陸奥と不破の血を受け継いでいるから、という話になるかも。
何よりケンシンが父親だと、思ってたより陰惨な話になるんだよなあ…
山田さんが今月号にハッキリと九十九に負けて欲しくない、または呂布に壊されて欲しくないって気持ちがあるようだったな
九十九を倒そうとするキバを育ててたわけだから後者かな?
なぜそういう気持ちを持っているのだろうか、やはり父親ってことかな
まず一つ目
舞って誰?
子をつけないと何か気持ち悪い
二つ目
山田ってそんなに年なのか?
まだ三十代中盤位じゃないの?
とても九十九の父親の年齢には見えない
>>730 別に父親じゃなくても身内だし一族のライバルであることは変わりないから
「自分の近しい存在が外の存在に倒されて欲しくない」的な言葉として素直に受け取ってもいい。
陸奥だ
>>729 だよね、サンクス
ひたすら思わせ振りだけど明言はされないって、ミスリードの常套手段だからなぁw
素直に同じ人と読むのも、それはそれでアリだとは思うけど
>>731 40代でもオカシクはないさ30代で父親だってあり得る
>>730 山田さんが父親なら「仇はとらない」というのは当たり前なんだよね。
あと山田さんのどこかフラフラとした感じは、自分は不破でも陸奥でもない、という拠り所のなさからきてるのかもしれない。
キバちゃんを鍛えた心理なんかも想像すると面白いね。
>>732 遺伝学的に不破な人にとっては、
最高傑作の北斗をムッ頃した九十九が
呂家にやられるのは嫌だろうね。
>>733 いや、ケンシンが父親だと、九十九はともかく静流が悲惨すぎるからねw
あと真玄じいさんが人でなしすぎるw
陸奥を倒す為に自らも修羅の門を開けたコンデコマの意志を継ぐ者がただ強いだけの赤の他人じゃお話にならないだろう
ケンシンが九十九の父親だからこそ倒す意味がある訳で
圧倒的な恐怖の中で実の兄に続いて実の父親まで殺してしまったかも知れないからこそ九十九が壊れた理由になる
>>739 あくまでも可能性の話だよ
現時点では、100%あり得ない、と言い切ることは出来ないってだけ
あのさ、かなり前にある道場やぶりの動画って
マスター、ジーザスクライストとかいってないか?
つまり、やっぱりいっちゃってるやつってことか?
真玄が頼んだとはいえ、静流の意志が100%無視されたとは書かれていないし…
静流はヴォケヂヂィの娘だからな…
初めて見たヂヂィ以外の男がケンシンで、
一目ぼれしちゃった可能性もないとは言えない。
それに真面目な話をすると、陸奥の家に女として産まれたさだめというか、
一族の繁栄に殉じたのかもしれん。
ダースベイダーとルークだなな、でもそれじゃあ
>>742 小中学校も行かずに山奥で暮らしてたならそれが当たり前ぐらいに思ってたかもしれないよな
>>744 ダースヴェイダーは最後の戦いのとき結局
ルークをたすけたけどなw
まあ、あいつら本当の超人だからムツとは違うけど
手をかざしただけで巨大な物体もうかしちゃうしw
ブルーレイ版だと、皇帝がルークを苦しめているとき
ダースベイダーが「のおおおおお」とか叫ぶらしいw
静も葉月も陸奥一族の自覚は持ってたしな
>>742 まあ歴代陸奥の嫁も元・仇率高いから、その可能性もあるよねw
ただケンシンが父親の場合、二回目は何しに来たの?ってのが疑問。
あとケンシンは「人を寄せつけない」らしい。
>>748 陸奥になる男がちゃんと生まれ育ってるかの確認だろ? <二回目は何しに来たの?
代わりに人でないものを寄せ付けるんだろう<ケンシンは「人を寄せつけない」
確かに種付けの時点では男か女か分からないねw
しかし確認に来たついでに静流ともう一回、というケンシンはなんかイヤだなw
冬弥では、業は立っても優しすぎて自分は殺せないだろう…
と思ってもう一発。
三歳の冬弥を見てそう感じたんならすごいね。
確認はあってもいいと思うがもう一人作った事情か…
話変わるけどさ、俺ん家は名前に問題はないんだが、血液型が
父A 母A 俺AB 九十九O
と、バラバラでワロタw弟だけA入ってねぇw誰だオマエwww
かもしれん
>>751 それ静流になんて説明するんだろうかw
あと、いくら陸奥の女でも、父親を死合うために息子たちがムチャクチャな修行をして、その過程で長男も死んでしまうというのはちょっと不幸すぎるかなあ…
それは覚悟とは別な問題な気がする。
あーでも九十九は陸奥でも特別な存在だしな
陸奥1000年の夢を叶える存在だ
そんな奴に不破設定を付けるだろうか?
純粋な陸奥が終わらせてこそ綺麗に終わるよな
やっぱ山田が父親説はキツイかな
単純に昔だいた女がまたほしくなったからきただけだろう
闘いにあけくれる非情な男にとっては
女なんてそんな存在だとおもうが?
>>754 今までさんざん歴史上の人物の血が入ってきてるからねえ。
むしろ不破と一つになったからこそ九十九たちは特別なのかもしれないし。
もちろんケンシンの血を継いでるから強い、でもいいけどね。
>>756 陸奥+不破だから2人共四門使えるレベルの天才かもしれないのか
やっぱ事実が明かされるまで山田が父親の可能性は残るのかな
戮家ってモデルある?
なんか中国拳法ってK-1に出てきた時
激弱だったし
いまいち燃えない…
レオン出てきた時はグレイシー柔術が最強期にあって燃えたんだが…
>>753 もしくは、仕事でたまたま日本に来たケンシン、
そういえば陸奥の女は無事に男の子を産めたんだろうか…
と思って立ち寄ったら静流に犯されたとか。
殺気も発せず無空波を出せる静流最強説。
なんか俺が知らん凶悪なモデルがあって欲しいな
戮家
>>757 そこは先のお楽しみってね
作者もまだ決めてないかもしれんw
>>758 中国拳法が試合に弱いのはすごく単純な理由だよ
元々、本当に人に勝ったり、殺したりする事を考えてきた拳法なら
試合では激しく弱いはずだ
使える手がものすごく限定されるからね
中国拳法の極意は、油断している敵の背中から殴り掛かる事なんだってさ
つまり、いかに楽をして勝つかを考えたもので
正面から堂々と戦うということ自体が、筋違いなんだよ
不破は元々陸奥なんだし陸奥と不破が交われば強くなるみたいな発想自体がもそもそおかしいんじゃないか?
つまり、踊りと実線拳法の違いってわけだな
>>762 …それはそれで
なんかつまらんな…
向こうのヤーさんとかの殺害方法がグロいのは知ってるんだが
拷問も歴史的に強烈な国ではあるし
拷問的な恐ろしい殺害方法を立ってる人間相手に行える技を
あみだしましたとかねーかな…
まだ山田さん父親説あったのか
このスレは頑固者ぞろいだなぁ
山田さんが父親なら真玄が養育費をたからないわけがない
九十九が山田さんを知らないってことは不破屋敷の方へ出向いてたことになる(振込める口座はもってないから)
それが北斗が陸奥を倒そうと決めた原因かもしれないな
恐らく、「千年の血」っていうのは
千年かけて磨き上げてきた、生まれてからすぐに叩き込まれる鍛錬方や業であって、
血統は関係ないんじゃ?
生まれたばかりの赤ん坊を拾ってきて育てても、
そいつは陸奥になれると思うよ。
>>763 強さが未知数の赤の他人よりは、可能性は高いだろうさ
少なくとも同レベルには近いワケだし
>>758 K-1に出てたのは散打系の選手だったような気がする。
あんまり詳しくないけど、散打形式はK-1とかとだいぶルールが違うから一概には弱いと言えないかな。
まあ武術としての中国拳法とは違うから、幻想をもつ余地はあると思うよ。
あとあれは燃えた
前田光世が伝えたグレイシー柔術以外の
前田光世直系の柔術があったって奴
燃えた
>>767 弐門三巻で山田さんがキバちゃんの練習のくだりで「元が違うものがね」と言ってるよ。
俺もあんまり血統優先主義って好きじゃないんだけど、作中では陸奥や不破はやっぱり別扱いじゃないのかな?
>>770 K-1のあれ散打系だったのかー
そう言えば太極拳にも似てるけど全然分からん系譜だって
カーチャン言ってたな
戮家の描き方に期待してみるか
>>772 いや、それこそまさに、生れ落ちてからずっと修練を続けた陸奥・不破と、
例えばキバちゃんが10歳から空手?を始めたとして、その違いを表現してるのかなって。
だって、血統だけいえば、決して強者の血だけとは限らないよね。
オランダの女はまだ良い。
陸奥には貧弱お人好し馬鹿の血が入っちゃってるんだよwww
>>768 格闘技オタの舞子ママには分からないだろうが
あの服はオーダーメイドの超高級品だよw
不破はつがなくても不破家の仕事は手伝ってたようだし
織田家の時代から為政者の影として働いてきた名家なんだから
相当もってますよ
陸奥と違って仕事柄銃器やハイテク機器の研究もしてるだろうし
>>774 いやいやw
そこは「生まれた時からずっと修行してるんですよ」「元々が違うものがね」という読み方じゃないの?
>>776 今ちょっと三巻が自宅なので読めんが…
「元々人じゃ無い者が、生まれたときから修行してる」って意味なのかな?
だとするなら作中でも血統を大事にしてるね。
そっか…それなら俺が鬼一なら、意地でも弁慶とセックスさせたなwww
>>777 ゴメン、実は俺も今手元に無いんだw
違ってたらスマンw
ただ九十九が「人は不破にはなれない」と言ってたね。
自分たちは人とは違う、という意識があるのかもしれないね。
まあ単なる自負や気概かもしれないけどw
>>778 そっか、じゃお互い読み返すまでのお楽しみでwww
それにしてもアンタ良い人だなwwww
いまちょっと読み返してるけど
呂布の技
…結構エグいね
ボクシングのエルボーブロックのヒザ版だろ
あとなんかマウントの返しに合気道っぽいことしてるし
打撃も組みもあるなこれ
ケンシン=山田同一人物説の人達が今度は山田=九十九の父親説を唱えてるのか?
舞子も修羅の門の女キャラの伝統にのっとって、おもらしをしないといかんな。
おっぱいも見せてくれよ。パラダイス学園のきもだめしのように逆さ釣りを希望!
俺は単純に考えるんだけどね
いくら川原の画力でもそれ位の書き分けは出来ると思うんだ
冬弥は静流似だから九十九は父親似なんだよ
だから山田は九十九の父親じゃない
ケンシンはきっと九十九に似てる
エルボーブロックなんか狙ってやれるもんじゃないけど
やられた方は拳ズタズタになるし
全然スポーツマンシップに乗っ取らない悪者の技だ
それをローに合わせてヒザでやって来るとは
実にいい感じで悪いのが出てきたな
戮家
>>779 フッ、おためごかしだよw
>>780 一応欠点として、
・スピードが無い
・それほど打たれ強い訳ではない
・テイクダウンはとれる
くらいかな。
イメージとしての中国拳法の使い手は、細身だったり小柄だったりすることが多いから、差別化のためにあんな体格にしたのかもね。
ガングロマッチョの烈海王がイメージ打破に成功したしw
赤の他人でも、赤ん坊の頃に陸奥・不破家の養子になって
赤ん坊のころから陸奥・不破伝統の修行をすれば陸奥・不破を継承できる
くらいの強さを身につけられるのか?
それとも、その家の血統の者じゃないと駄目なのか?
山田の、「元々が違う者」発言は、後者を意味しているのかな。
ルウジァなんかとっとと片付けて早く備前と佐野が出て来ないかなあ
>>786 元々が違う者なら血統じゃないとダメなんじゃ
>>787 そうか…呂布はお気に召さんか…
備前って山田さん?
>>785 ヤバイ俺、虎砲くらってるwwww
それにしても、この漫画の登場人物は気が長い人ばかりだよね。
気の荒そうな陣雷さんですら、こんな持って回った言い回しされまくっても怒らないしwww
俺ならイラつく。
仕事がらみならキレるwwww
「だから結論から先に言えや!!!」とか言っちゃうよwwww
備前は陸奥を救うんだけどグラシエーロと同じく陸奥の技の全ては継がずに最低限必要な技だけ取り入れる
佐野は無手で陸奥に敗れその後は特に刀剣を使用した技を磨き兵法者と呼ばれる
>>788 血統といっても、既にいろんな血が混ざり合っているからな。
圓明流の強さは、生まれた直後から始める超人を作り出す特殊な訓練法にあるんじゃないのかな。
この訓練法は、赤ん坊のときからはじめないと駄目で、ある程度歳を食ってから始めたのでは遅い。
だから、圓明流の家に生まれない者は圓明流にはなれない。
逆に言えば、養子でも赤ん坊の頃から修行さえすれば圓明流になれるのではないか。
山田さんの本当の名前は備前かも分からんなー
格闘馬鹿の陸奥にない賢さがあって興行を操る政治力もある
まるでファンだ
顔も似てるし
ファンって時代が違うじゃないかw
血統+産まれた瞬間からの修練、でしょ
どちらが欠けてもダメ
>>795 だからあれだよ…
山田さんの遠い子孫がファンだ
ひょうひょうとした性格なんかも何となく似てねーか?
血統ってそんなに大事か。
素材だけなら九十九よりイグナシオの方が遥かに凄そうだが。
現実はどうか知らんが、この漫画ではそういう設定
フォンシェンは人殺しの経験があるんだろうか?
そういえば、片山右京は山篭り中に2人の男を死に至らしめたんだよな。
直接、手をかけたわけじゃないけど、片山右京には2人の命を奪ったという重荷を背負わされてるわけだ。
糞馬鹿川原が発勁(笑)なんて出しちゃったからみんな覚めてんだよねw
スーパー九十九はいつなるんですか?
九十九の金髪は似合わないからやめたほうがいいっすよ川原。
気功(笑)エネルギー弾(笑)気を集中(笑)
ハッケイおじさん必死だな・・・
>>799 遺伝や遺伝子、能力の遺伝でググって調べてみては?イグナシオも良い遺伝子を受け継いでると思うが
川原、俺のレス見てるからルゥとのゴング早めたんだろ?www
あれを急遽無空破もどきにするつもりなんだろ?w
ほんとうは中国古武術(笑)発勁(笑)にしたかったんだろうにwww
呂布戦って虎砲は効かないので無空波を出さないと負ける!って展開になりそう
元々荒唐無稽な漫画ではあるが、遺伝子で無空波が打てるようになるのかw
ルゥはどう見てもレオンより強そうだなww
掠っただけで失神するし直撃したら死にそうだなw
810 :
作者の都合により名無しです:2011/10/11(火) 02:31:22.69 ID:ynNJFKyo0
811 :
作者の都合により名無しです:2011/10/11(火) 02:33:25.21 ID:ynNJFKyo0
おもしれーなー…色々ググると
あの手首掴んでひねる技は本当にあるみたい
特殊工作員ってことはあれだ…
KGBみたいにソ連で皆に怖がれて後におどろおどろしい噂なんかも絶えなかった所だろう
確かに不破っぽい
wiki見てきたけど確かにそうっぽいね
伝説の李書文の技を受け継いだ弟子も地上最強を語るなら倒しておきたいしな
なぜだれも道着姿の舞子に触れないんだ
今月の舞子のかわいさは異常
舞子さんなんですぐ機嫌悪くなってしまうん?
>>812 その内、日本の忍者マスターも出てきそうだ(笑)。
>>815 あのママの娘とは思えないくらい短気だよな
逆にあのママが怒ったところを見てみたい
あの母だからああいう娘に育ったんじゃないか?
だってママン、舞子にすら見透かしたふうに倒壊めかしたことのたまってるところあるじゃん
普通親が子供である自分にそんな態度だったら不安で精神的に弱くなるか、ある程度反発して精神の均衡を保ちたくなると思うぞ
まあママンは肝心なところはちゃんとしてるみたいだし、父親が足りない分を補うように溺愛してたようだから
舞子は歪むことなく成長したようだけど
舞子の目はパパ似だな
作中の雷電の性格では
自分の息子とは生死を賭けた勝負ができそうにないのだが、、、
陸奥 「陸奥は歴史の影に潜み、偉人や強い連中のタネもらったり女コマして強くなってきた……!」
不破 「何それウラヤマシイ……!」
ハッケイくんは「川原が俺のレス見て内容を変えたんだ!」で逃げ回ることにしたのかww
キ印すぎるw
あとは昨日「自殺しろ!」とか騒いでた奴と、机上戦闘家の新聞紙クンと、レギュラーで3人電波がいるのかな?
あと一人いると「四キ竜」なんだが、とりあえず「三キ竜」とでもしておこうかw
>>822 たった一人の男の分身かもしれんぞ
三人に気をとられるとお前を背後から本体が襲ってくるかもしれん
>>823 怖えぇww
もし一人でやってるなら「四門真人」だなw
字面だけ見るとなんかカッコイイなw
不破と陸奥の子供は最も陸奥の血が濃い。最強だな。
>>822 またむしかえすのかい?
私は、蹴り技が実戦で通用するのか(というのを刀を相手に例をとっていってたから)
実戦という事を言うなら蹴り技は通用しないよ
といっただけだよ、それに対してどうこう言われたから長々とレスしただけの
事であって、誰でも歴然と判る理屈を言っただけだけど?
君は本気で、刀を持った相手に素手の方が有利だとか、蹴り技がが有効で
勝てるとか思っているの?
私は頭でっかちだが、言っている事の本質はまったく間違ってないよ
どこまでも馬鹿で、かつ既にすんだ話をよせばよいのにさいげんもなく蒸し返す
その神経にはついていけないものを感じるね
よせばよいのに、という言葉を君に送らせてもらうよ
あれほど長々とレスしてもまだわかってなかったとはな
正直いってなんだが
刀や銃より素手の方が弱い、というあのレスに対して、あおりがはいらなければ
あの時点でほぼ終わっていたレスで
実戦拳法とは! などという長々とした解説を入れる必要はまったくなかった
んだけどね
つまりさ、格闘家が頭の中で考えている物事と、私が言う実戦拳法の本質を
比べたら
誰がどうみても、実戦拳法が実戦では上である事は判るはずなんだけどね
本気で判らないのかい?
格闘技の幻想を砕いてわるいが、実戦拳法理論は、本質的に、正しいからね
幾ら君たちが強いつもりでも、実戦拳法、実戦勝利法には、とうていかなわないから
人間ってさ、物凄く単純な事が理解できない人が多いみたいだね
まあ、ばかばかしいので、もう、これで終わりにさせてくれないか?
頼むから
もうわかったはずと思うけど
実戦拳法、実戦勝利法は理論としては最強のものであり
つまり、国家や独裁者であろうが、実戦勝利法の実践者には決して勝つ
ことはできないのだよ
実戦拳法、実戦勝利法を極めた男こそが、核ミサイルすらも打ち砕く
この地上で最強の存在なのだという事は
さすがにもう理解できただろうな?
未だに、内容が理解されないから叩かれてる、とか寝言ほざいてんのなw
まぁ、意図的にそういう振りして、暴れてるんだろうが
いってみれば俺は、この地上で最強の男
アメリカ大統領ですら、この俺の前には、倒れるしかないという事
なのだ
素手より武器を持った方が強い
つまり、実戦拳法の使い手こそが最強
なぜ、この単純な方程式が理解できないのだろうな?
格闘家は、しょせんは、猿レベルという事なのかい?
私は煽られなければ、ふつうのレスをするだけだし、くどくどと長々とも
レスしない(せいぜい、続けて三度くらいじゃない?)
もうかんべんしてくれたまえね
833 :
作者の都合により名無しです:2011/10/11(火) 07:59:51.79 ID:JpZCkmN60
>>480 いや、そんな一般常識的な話を、したり顔で話されてもねえ…
うん?
831はまた挑発レスかい?
武器を持ったものが素手よりも強いというのが私の理論の本質なんだよ
これには、基本的になんら間違いはないの
細かいところは、過去ログを読み返してみて
なんでそれが、究極的には独裁者にすら勝利できるのかは、考えれば
あるていど推測できると思うよ
全部かくと、異常に長くなるんで、かんべんしてくれ
私の理論が根本的に正しいことは、誰が考えても判るよ
理屈の上では、米国大統領ですら、実戦勝利法には勝てないことはね
実際、歴史の中で、部分的にではあるが、実戦勝利法を得とく、実戦
して国にすら勝利した人間はいるからね
835 :
作者の都合により名無しです:2011/10/11(火) 08:00:33.29 ID:JpZCkmN60
実戦勝利法を極めたものに、敵など存在しない
それはもう理解できたな?
もう長々と書いたので、かかせないでくれ
頭がそれなりに回るなら、何故、実戦拳法が最強なのか、すでにもうわかったはずだ
さあ、こんな事ではなく、修羅の門の話をしようぜ
837 :
作者の都合により名無しです:2011/10/11(火) 08:04:15.99 ID:JpZCkmN60
>>805 よう関取。
今日も元気だな、結構。
そして今日もお馬鹿だなっ!
結構結構♪
>>834 アンタの理論とやらが何だろうが関係ないね
無意味に長文で無駄に連レスする奴は、どこでも嫌われる
それだけ
つまり、素手で勝つという事を考えた時点で
実戦勝利法の常勝理論からすれば、すでに負けなんだ
という事だ
根本的に、絶対勝利を確定させる実戦勝利法の思考法と
格闘技のそれとでは、考え方が違うんだ(スタート、次元が違う)
誰でも判るように、勝利は、常勝理論の方にこそ存在するだろう
わかったか?
もうこれ以上これについては書かないよ
840 :
作者の都合により名無しです:2011/10/11(火) 08:06:56.97 ID:JpZCkmN60
>>836 要するにお前が寝てるときにバットでめった打ちにしたり、お前の家にトラックで突っ込んだりするヤツがいたら最強ってわけだよな。
犯罪者やん、それじゃw
俺はそんな事はしないなあ。
人間として最低すぎる。
つまり、実戦勝利法の常勝理論とは
常に勝利する存在は、自分を限定しない、手段も限定しない
拳のみ、足のみ、生身のみ、素手のみ
などと限定している時点で
それは、すでに終わっているという事なのだよ
自分に限界をもうけない、なにか可能性をしばる限定をしない
それこそが、実戦拳法の考え方なのだという事だ
これだけいえば、さすがに理解できたかな?
根本的に格闘家と実戦拳法の使い手とでは、次元そのものが違いすぎる
対等な話すらできないほどにな
いってみれば、実戦勝利法の使い手とは、戦いの神だ
お前たちはあくまで、人にしかすぎない
まあ、もうこれっきりにしてくれよ
私にもし、実戦拳法を実行する手間と時間と資金を与えるのなら
李書文であろうが、ジンギスカンであろうが、宮本武蔵であろうが
柳生一族あろうが
なんであろうが、敵ではない
理解できたか?
これで本当に最後だぞ、これについてはな
以後は、修羅の門について書いてくれ
またキチガイ君がきたか
NG登録って便利
理屈どおりにいったら苦労しないって?
うん、そう思うよ
無論、私は重要な部分はまったく書いていない
いってみれば、常勝理論とは、そのもっとも大事な部分は
他の誰も知らないから、常勝になれるのだから
で、昨日も言ったように
ルールのある戦いでは、私はまったく勝てないからね
なにか勘違いしている自称格闘家といっしょにしないようにね
私はただの素人です
格闘技という事に関して言うなら、さすがに女子には勝てるとは思うが
それなりの有段者の男子にはあっさり負けるさw
私は、戦いが好きなんじゃないの
寧ろ、平和主義の方だと思う
この点でも、格闘技をやる人とは、考え方が違うと思う
ペンが有効なら、ペンを持って戦うのも、実戦勝利法のひとつ
君たちと、どれだけ次元が違うのかよくわかったかな?
実戦勝利法は、戦いを求めない
そして、手段も選ばない
そして、無限に変化する、千変万化に変化する闘法なのさ
>>728 ケンシン戦の傷をいやすのにボクシングのファイトマネーは全部つかいきったろうな。
つまり、自分にとって不利な状況、ルールに自分を飛び込ませるという事は
最初から、勝ちを捨てているという事です
これは実戦拳法の考え方の逆です
もし自分にそのルールでは相手に勝つ実力がないとするならば
逃げ回る事こそが、実戦勝利法なんですよ
考え方としてはね
正々堂々と向かっていくという事は、本当の意味では、「勝利はほしくない」
という事です
なんとなく理解できたか?
面白いから書いたが、そろそろ本当にやめるぞ
二度と煽るな
いってみれば、第二次世界大戦のロシアみたいなのが参考になるかい?
日本が負けるギリギリまで同盟国であるというような顔をしておきながら
負けが確定したら、どうこう外国に言われる前に、侵略して、北方領土を
かすめとり、戦勝国の立場に自分を置いただろう
ああいうのがかなり近いと言えば近いね
いかにルールを破るか、いかに限定しないか、いかに相手を安心させるか
そして、自分(だけ)を勝利に導くか
それが実戦勝利法
あの時、ソ連が信義を守ったり、アメリカと戦っていたら、勝てなかっただ
ろうよ
精神としては、己を高めるという格闘技の反対が、「実戦拳法」
最後に講釈しとくと
自分が勝てないやつがいたとするね
そういうやつには、おなじくらい強いやつを当てて
共倒れさせて
両者が倒れたあとで、その戦争の利益だけを自分が貰うのが
実戦勝利法の考え方のひとつだよ
別に自分が強い必要はまったくないのです
つまり今までの話を総合すると、マジンガーZに乗ってる奴がツオイって事ですね?
新聞紙くんは多分本当に自信があったんだよ
「じゃ、しんぶんしまくからちょっとまっててね」「まいったしたらおわりだからね」
って『実戦』の理論に
だけどそれが妄想でしかないことに気付いたから
なんとか誤魔化そうとしてるだけで
「飲み屋に新聞紙で蹴り技は無意味」
これが実戦拳法の極意です
努々忘れぬよう
やけに基地害の門をくぐった奴が多いな
つべで八極拳の型見てきた
…あの動きを実戦でやるんかな
ちょっと陸奥に勝てそうなイメージがわかない
まぁ空手も型だけ見るとそんな感じだから分からんか
859 :
作者の都合により名無しです:2011/10/11(火) 10:30:49.94 ID:AaCp55810
ウザイ
陸奥は壊れているんじゃない…限界を超えて戦ったから感覚が麻痺しているだけだ
>>856 コミュ障をこじらせるとああなる典型だよ
ここには少なくとも2人の基地害がいることは分かった
863 :
作者の都合により名無しです:2011/10/11(火) 12:33:40.23 ID:PvimaeJQ0
川原、ダメじゃないかぁー(イカ娘風)
中国古武術(笑)発勁(笑)
あの皇帝が飛ぶシーンで「アホか川原は」ってみんなが思ったでゲソ
基地害迷流
無空波・龍波・四門の分身の方が現実味はないのにな
強烈にイメージした物は他人に幻想をみせるんだよ。
刃牙さんが言ってた。
まとめると人間力が高く他人に幻想を魅せる能力も高かった猪木マジ最強ってことだな
九十九は童貞ではない感じだな。
初めての相手は舞子ではないと思う。
神武館に道場破りに来たときにはすでに大人になっていたと予想。
舞子は舞子でそこらにいる相手(木村とか)で済ませてそう。
陣雷はテレながら入ったソープで40代後半の嬢に「押忍押忍」言いながら
卒業したんだろう。
片山はあれだけモテるならやってるだろう。
案外、海堂は童貞。
空手の練習にあけくれて異性と付き合う暇がないから。
同じく毅波も童貞。
童貞だから負けた。
イルカは食った事無いがクジラは美味いって言うんだから陸奥一族も購買能力はあるんだろうな
もしくは物々交換、まさかクジラを素手で倒すとか無理だろうし
あとヒューズに「だから金持ちは嫌いだよ」って言っていたが金持ちとイザコザでも起こした記憶あるのだろうか
母親の治療を依頼しようとしたら法外な金額を要求されたとか
陣雷と海堂は、十代前半は不良学生ではないが、腕力でDQNから一目おかれてただろうから、
残念な事にそれだけで、モテたりするので、過去彼女がいたとしても不思議ではないし、たぶんいた。
リビドーには勝てない。が、十代後半に空手バカになって、彼女から「ついていけない」と振られた。
どちらかというと片山の方が童貞ぽい。なんか変に、賢者モードぽいのでね。
毅波に関しては分からん。
片山には非童貞特有の落ち着きがある。
海堂にはない。
落ち着きといえば木村さん
門の中で一番常識人じゃね?
勃って、そして性行(たたか)いなさい
ハッケイおじさんの過去
ハッケイとかファンタジー路線かよ修羅の門終わったw40%は見る奴いなくなったw
↓
まだ謎エネルギーを放出してると決まった訳じゃないし無空波龍破四門なんてトンデモ技あるのに何いってんだ・・・
↓
・・・トンデモ主人公に現実の格闘家ベースの奴が戦うのが素晴らしかったんだよ!
↓
北斗はトンデモ技使えるけど?
↓
・・・・・・あ、あれは主人公VSコピーだったから例外だ!
↓
片山も菩薩掌っていうトンデモ技あるけど?
↓
・・・・・・・・・・・・・うるさい!川原が悪い!読者減った!幻滅した!!!!←いまココ
言葉が通じないただのアンチなのが露呈しましたとさw
俺的には双龍脚も充分トンデモ業だwww
一番のとんでもは龍波かな?
あんなことしてもカマイタチ現象なんて起きないしなw
879 :
作者の都合により名無しです:2011/10/11(火) 17:34:27.53 ID:h8FLXh9j0
漫画は理論より勢い。理論の破綻は時間が過ぎて分かる
トンデモ議論しないか?
俺的にはかまいたちを起す龍破、
そしてそれをプゥ〜ンと潰した菩薩掌が同率2位。
龍破がカマイタチってのは陸奥流の洒落
本当は掠っただけでも動脈ぶった切る鋭い蹴り
最新の撮影機器で撮れば飛田が躱しきれていないのがわかるだろうさ
無論、直撃なら首が落ちる
龍破は、かまいたち前の地を這う位置からの挟み込みはスゲェ格好良いと思うんだよな
あの体勢からサブミッションに行くとか派生技に出来ないもんかな
おまwちょw
そしたら九十九君と片山君で
「スペシウム光線だ!」
「あま〜い!スペルゲン反射鏡だぁい!」
ってごっこ遊びしてた事になるぞ!?wwww
まあ紫電三連脚の時点でトンデモだけどな・・・
まあ、現代の科学で
真空によって物は切れないとか
カマイタチは温度差により皮膚が割れる生理現象だとか
そういうことが分かってるから物理学的には龍破はあり得ないが
マンガのロマンとして真空で切り裂くはありだろ
だがそうなると片山が菩薩掌で破った時のキーンは何か?という話になる
あれは陸奥と片山の協力攻撃の試作型だという説
龍破にカマイタチは無い
だが何かしら空気の流れに作用する運動ではある
そこに片山の菩薩掌パワーを打ち込むことによって生じた急激な気圧の乱れが人々に耳鳴りを起こし
その気圧の乱れからまるでレーザーのような突風がうまれ片山の頬を切り裂きキャメラのレンズにヒビを入れたのだ!
結論を言うと片山は龍破の回避に成功していたにもかかわらず、カマイタチというあるはずの無い現象に惑い事態を悪化させたのだ!
だがこの現象は場合によっては小範囲における攻撃手段にもなる可能性を秘めている
協力攻撃試作型と言ったのはそのためだ
>>886 そうだね。
恐らく、試合場の二人の居た位置から少しキャメラや観客が離れすぎていたんだ。
耳がキーンは馬鹿に出来ない。
もしかして、至近距離なら大口径砲の発射と同じ位の衝撃波が生まれているのかも。
そうなれば、耳から脳へ死に至るダメも期待できるな。
ムクー波も実在しない技だろ
>>887 いや、その現象、仮にキーントリガーとでも名付けようか
それは片山の菩薩掌なくして起こり得ない
そうなると片山は死んでなければおかしいから、キーントリガーにそれほどの破壊力はないだろう
俺が言いたいのは黒歴史になるべきは菩薩掌であって
龍破は消さないでほしいということ
弧月からの連携で首を刈りに行ったり、
>>882のような派生奥義として君臨して欲しい
真空波に空気を叩きつけたんだよ
それで、混じり合わない気流、気圧の乱れがカメラや鼓膜を襲った
そういうことにしておけよ、作者の意を汲んで
そういうやらかしが一回だけって結構すごい気がする
刃牙なんてまたイミフ理論展開しちゃってるからなあ・・・
漫画を漫画として読めないのか
紫電三(四)連脚も物理的に無理だと思う
漫画を漫画として読もうとしているのに「?」となるから話題になるのさw
ドラゴンボールや銀河鉄道999とか見ても、「そういう世界なんだ」って思えるからそうはならないでしょ?
漫画の中にリアリティを見たときゾクゾクするの
俺はそれを感じたい
川原漫画にそれはあると信じているのよ
真っ直ぐ手をかざすッ…!!
見えるか!?視界に何も映らねぇ!!
クソッ全然効いてねぇ!!
四連脚が無いと俺は空手も出来ねぇのかよッ!
広島に帰ってこれるのかこれでッ…!?
へへっ…悪いなヘボ鳥人で…
蹴りだけは一流のところ、見せてやるぜ!!
フルパワーだぜ!信じらんねえ!!
俺の人生は晴れときどき大荒れ…!イイ人生だよ!
風をッ…風を拾うんだ…!!
押されてる…わかってるけど…!!
左足がっ攣ってる!!うぅぅああああああああああああ!!!!!
ああー痛いッ!!ぅあああああ!!!!
回れっ回らんかぁああ!!!!!
増畑っ今何回蹴ったぁ!?ドボォォ
>>895 あきらかに空中浮遊だからな
あと陣雷のローキックも無理
現実的なのは伊達光院とか秋山とか泰山大悟とかそのへん
>>896-867 あるがままを受け入れろ
ごねて自分好みに漫画の内容が変わることはない
暇だからネタにしてるだけなんだろ?
一巻は本当に残念すぎるよな、
重戦車さん以外みんなトンデモなのにトンデモっぽく描かれていない。
キバちゃんから海堂さんまで一気に倒すんじゃなくて、
新武館がこれだけ強いんだっていう描写を入れるべきだったのかな?
海堂さんやつけた後に、「実は同じくらいデカイ道場がありましてね…」ってのも失敗だったのかも。
四神とか無空波とか龍破とかは明らかにできないってわかるけどなんかできそうなのにできない技の筆頭はクビオレーロだな
斗波も地味だが絶対にできない
でもお前ら一回は「干した布団に拳を押しあてた状態で打ち抜く」マネをやったことあるんだろ?
クビオレーロくらいなら出来る奴いるかも
ストリートダンサーとかで
クビオレーロは相手がポールダンスのポールなら出来そうだが…
実際に立ってる人間となるとどうかな…
レオンならココナッツクラッシュ中にでも折れると仮定すればクビオレーロも不可能じゃない
レオンといや思い出したが、アニータ達はあの金どうしたのかな
奪い合って殺しあった
株を買った
>>908の意味が全くわからないんだが本人以外のわかる奴がおもしろおかしく説明してくれ
97万ドルあれば定期預金とかで暮らせるのかな
915 :
作者の都合により名無しです:2011/10/11(火) 19:30:05.97 ID:OC5Jvnrr0
>>914 あの鞄の中身は100万ドルだろ
ヴェガリーの3万ドルしかないはヴァーリトゥードの賞金じゃなくて
ボクシングの時のファイトマネーと賞金じゃね?
>>917 ああボクシングの金忘れてたw
九十九なら100万ドル全額あげただろうな
あら、朝のログ読んだら何人かキ印を刺激しちゃったのね。
他の住人の皆さんすいませんでした。
さて、片山の龍破破りだけど、あの時の音って実際は「キィィィン」じゃなくて「ポンッ」じゃないのかな…
壊滅的にカッコ悪いがw
グラシエーロってそんなに儲かっているのかって当時思ったww
九十九が出るからペプシがスポンサーについたんだよ。
賞金はペプシマネーだよ。
ヴァーリトゥード・ペプシマッチだったのか
忘れとったわ
>>752 いや、君にBが入ってることの方が問題。
そっか、当時の記憶がその辺あやふやで。
ボクシング統一世界ヘヴィ級チャンプが出るんだもんね。
でも、外部の人間をあてにするって怖くなかったのかなアヴォは。
陸奥だって病気くらいするぞ。
基本はトンデモ技が多いんだけどさ、そういう背景的な部分はリアリティあるんだよね。
ラモンの夢将棋は現実的だったように見えたな
イグナシオに盤ごとひっくり返されちゃって泣いてしまったが
夢見すぎだな
>>927 ラモンの試合は二戦とも面白いよねw
それぞれのキャラを上手く表現してて、展開も(作品世界での)筋道が通ってて気持ちいい。
930 :
作者の都合により名無しです:2011/10/11(火) 20:48:49.56 ID:cT4NWsSM0
羽山のパンチなんであんなに遅いんだ。ゆっくり手を伸ばしている
あしたのジョーでカウンターを打つときわざとゆっくり打っている
シーンの影響か
>>929 惜しむらくはあくまで柔術プレイヤーだったってとこだな
ファイターだったらレオンの出番もなかったかもしれんよ
よくよく考えてみると、適当なモブ格闘家に混じって
その道のプロとか求道者的な人々が、
化物とか化物に勝ちたい変態に蹴散らされる可哀想な描写が沢山あるねw
なんというか、定食屋さんが海原雄山にボロクソに言われるくらい可哀想だwww
目玉潰されて「一万ドルでしょ?」とか。
むしろ異種格闘技選手権は各選手、異常ともいえるモチベーションだったんだね。
しかもその罰金って目玉潰された奴がもらえるわけじゃないんだよな・・・
>>932 確かに理不尽すぎる目にあった人が多かったよなw
南洋竜やヤンはどっちかというと敵役・悪役ポジションだからあんまり気にならないけど、ムーアやベルカンプが悲惨だわw
真面目に練習してきて、その世界では一流なのにあんな目に…
再起不能な訳じゃないけど、プロとしてはやっていけないよなあ。
>>934 修羅の息遣いを感じることができていたならば起きなかった事故だ。
凄惨な試合内容になる事を知っているから、地元ブラジル人はよほど実力がないと出ない、って事だったな。
まあサレンコみたいな奴は勉強不足だったと諦めて貰おう。
それよりボクシング編の3戦目ぐらいで浮嶽くらった選手は可哀相だった。
メイスンは殺意を持っていたから殺人技で返り討ちにあっても仕方ないと言えるが。
俺の記憶が確かならば
フレディ・キラー・メイスンだったか
名前だけ聞くともんのすごく強そうだな
世界ランカークラスの実力はあったみたいだけどな
今から5レスぐらいは
皇帝を倒したルゥ・フォン・シェンのあの業の仕組みを
俺のために分りやすく丁寧に納得できる解説してもらうスレにしたい
>>937 なぜか知らんがボクシング編ではフレディ戦が一番面白かったと感じるのは俺だけだろうか
>>940 ボクシング編で唯一のアブナイ奴だからじゃ無いだろうか。
ヴァーリ・トゥード編の九十九は優しいな、
ボクシング編じゃボクサーを見かけたらアゴ砕いていたのに。
まあアゴ砕いたぐらいあの世界なら一年もあればボクシング復帰出来るっしょw
>>942 うん。リック・ガンフォードも3日後くらいにはジャーキーくらいかじってたんじゃない?
前スレで羽山とか異常な回復力だって書いたけど、
きっとボクシング編のキャラもそうだよねw
陸奥九十九の足の甲とか踵って言うまでもなく目茶苦茶固いんだろ?
雷や斧鉞を頭に喰らった奴らが再起不能にならないのはちょっとね
主人公がまず顎に虎砲喰らってちょっと血が出ただけだぞw
やなやろうが優勝ってのも面白いてんかいかもw
リック・ガンフォードがチャンピオンになってたら笑える
アリオス「なんだこいつは、汗がとまらない」
リック「この間のムツはまぐれだ。白人が世界最強だっ」
リック、まさかの優勝w
ある意味ムツと似てるよな
自分たちが世界最強であることを証明するww
ヴァーリトゥードの大会は今後どうなるだろう?
ハリスが優勝かな?
順当に行けばハリスだね。
イグナシオが出るなら闘ってほしいな。
ってかハリスはなんで大会に出たんだろう?
九十九が過去人殺した技って四神の朱雀玄武とイワオロシだっけか?
無空波とか本物の雷とか斧鉞って相手を再起不能にする力もない技なのかね?
>>949 「プロレスラーは本当は強いんです!」というのを証明するため、オッサンは頑張るのだ。
952 :
作者の都合により名無しです:2011/10/11(火) 22:58:28.44 ID:ZpDpvJddO
呂布のネタは郭海皇
攻めのシャオリーってやつ
太極拳の脱力具合
>>950 ときの方ではどんどんぶっ殺してるから(雷では)
単に相手が強すぎるのか
ひょっとしたら手加減しているのかもしれん
>>950 レオンの止めは玄武じゃないよ、主たるダメージは玄武だが
恐らく玄武喰らった時安静にしてさっさと治療を受けてたら生きていた可能性はあるだろう
その後立ち上がった上で陸奥の蹴り(絵を見る限り左右の回し蹴り連打をしてる)で死亡
早く呂布戦見てえなあ
たぶん北斗も朱雀を受けた直後は息があったはずで
北斗が担架で運ばれるのを九十九が阻止したのが死因
九十九はどんだけ北斗殺したかったんだよwwww
>>957 レオン、あそこで命を捨てずに再起して格闘家デビューってのは考えなかったのかな…
ファイトマネーで100万ドルキッドは無理か?
ケンシロウとラオウだって、最後は北斗神拳じゃなくて、
たんなる殴り合いだからね。
刻の方でも陸奥が直接圓明流の技で殺した宿敵って雷電だけだろ?
沖田や雑賀には技っていう技は使ってないし
土方とかは直接殺してないし
柳生十兵衛に至ってはどうやって殺したか不明だし
適当な蹴りとかで殺すことが多いか
案外奥技でトドメって少ないよね。
まぁ、無防備な状態で本当に武術や武道を突き詰めた奴らの回し蹴り食らうだけでも致命的だろうけど。
レオンとかも、首から上はほぼノーダメージな状態から脳挫傷かなんかだと思われ
ざこはたくさん殺してるよ
やくもは雷で殺してるし
ワンパンマンとダブるな。
必殺普通のパンチとか、反復横跳びで分身とかw
平教経はどうやって殺したんだっけか?
忘れた
>>969回し蹴り?
食らって空が回るとかラリッてたような…忘れた
>>969 義経を海に引きずり込もうとして鬼一に海に落とされ,
鬼一を道連れにしようと思ったのに自分だけ死んだ。
なんかやったとしても首を絞めるくらいじゃないか?
>>972 無空波を水中でやるとガッチン漁法になるんだよ。
恐らくそれで死んだな。
宮本武蔵や西郷四郎は死んでないし並べてみると宿敵とは割とすっきりしない決着が多いとも言えるね
九十九の時代はなぜレベルが高いのか
>>974 いや死んだらあかんやろ
歴史上の人物を陸奥によって抹殺されるようなことがあってはならない。
日本拳法に詳しい人ってこのスレにいる?
俺、日本拳法の演舞チラッと見た事あるんだけど、
前蹴りとショートレンジの押すような横蹴りくらいしかない様に思えたんだけど、
だとするなら、四鬼竜編でも言っていたように、
当時には当然多彩な蹴り技なんてない。
無防備に、むしろそこまでの威力があると思わずに食らう可能性はあるのでは?
>>976 死因がはっきりしている歴史上の人物がだな
十兵衛と沖田は陸奥との戦いで死んでるし
伊東さん……
宮本武蔵殺しちゃまずいのはわかってて言ったんだけどさ
変な言い方だけど陸奥って正々堂々と相手殺してるよね
感情に任せてぬっ殺したのって坂本龍馬を殺った奴だけだろ?
陸奥って基本冷静だよな
出海は感情表現豊か過ぎる陸奥だね。
だがそれが良い。
個性が微妙に違うのがいい味出てる
お前らどの陸奥が一番好き?俺は雷かな
ここでは人気薄なんだけど
俺は断然天斗が好き
天然北斗に見えた
天斗編は修練のために片目つむってたけど、意味があるんだろうか。
現代の格闘技でたとえば練習では片目でやっていたとして、本番は両目でやると
相手の動きが手に取るように見えるようになるんだろうか。
そんな修練法ってそもそもあるんだろうか
最初は片目で練習すると、当然だが遠近感がつかめなくなる。
しばらく練習して遠近感がつかめられるようになったら、
両目に切り替えると、それだけ相手の動きが手にとるように見えてくると思う。
単純かつ簡単な修練方法だとは思うが、現代の格闘技ではなぜか流行らさないんだよね。
次スレまだ?
>>990 片目の修練は、遠近感よりも視野の狭さと動きを目で追う訓練じゃないかな?
せまい視野でも目で追えるように左右交互に鍛えると素早い動きを追う能力が上がるかもしれない
実際天斗がやってみて後の陸奥に受け継いでないから効果的ではなかったんだろう
片目天斗より両目天斗が強いのは当然だが修行効果はあまりなかったので後に受け継がなかった
次スレはやく950
片目とか両目とかいうてるけど、現代の陸奥は結局そういった目に頼らず、対イグナシオ戦で見せた両目をつぶす作戦をやってのせた。
イグナシオのマジックを難なく交わし、普段読まれないような攻めも陸奥は簡単に避けてしまう。そこから陸奥の本領発揮ということでキックでどっかーんってなわけだ。
ここで陸奥は真・修羅に生まれ変わり、天秤の才をもってスピードでイグナシオを翻弄し、
スピードから打撃技につなげられる陸奥ならでわの技が散りばめられた。
それは九十九だけしか出来ないんじゃないの?
修羅モードになれるのって九十九だけでしょ
ちょっとだけ武術をかじった者だけど、
敵の動きを目で動きを追うのは危険。
九十九がイグナシオの広げた両拳に気を取られて膝蹴り食らったよね?
敵の一点を目で追うのはダメなんよ。
もしも片目が意味を持つなら、空間認識能力の感覚で感じる部分を鍛えてるとか…
最後には、陸奥とイグナシオの打撃戦となったが、ややイグナシオが推してる感じだった。
陸奥はこれ以上やりたくねぇ、さっさと決めるぜ。
ピョン!とジャンプ、これにイグナシオは斧鉞やと思って構える。
その斧鉞が出てこず、イグナシオの背後に出しついて絞め技でイグナシオを落とそうとしている。
さすがのイグナシオもまけじとして陸奥の目あたりを親指でつぶそうとするが、
せめてもの情けで寸止めし、たったまま敗北を喫した。
うめ
梅
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。