【週刊少年サンデー超】今際の国のアリス【麻生羽呂】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
『今際の国のアリス』(週刊少年サンデー超2010年12月号より連載開始)、
前作『呪法解禁!!ハイド&クローサー』麻生羽呂について語り合うスレ

やりきれない日常に苛立つ高校生・有栖良平が悪友の苅部や張太とブラつく夜、街は突然巨大な花火に包まれ、気づけば周囲の人気は消えていた。
夜、ふらりと入った神社で告げられる「げぇむ」の始まり。
一歩誤れば命が奪われる理不尽な難題の数々を前に、アリスの眠っていた能力が目覚め始める・・・
若き俊英が描く、戦慄のサバイバル・サスペンス、開幕!
2作者の都合により名無しです:2011/08/21(日) 19:22:47.47 ID:z+OTR5qpO
今際の国のぬるぽ
3作者の都合により名無しです:2011/08/21(日) 19:27:43.05 ID:vcnA/ozwO
>>1
スレ立て有難うございます!
4作者の都合により名無しです:2011/08/21(日) 20:15:35.12 ID:ys8ly6800
全然売れてないよね
5作者の都合により名無しです:2011/08/21(日) 20:38:33.30 ID:vcnA/ozwO
確かに似たような作品で神さまの言うとおり・王様ゲーム・エニグマに比べるとアリスはまだまだ知られてない感じだね
6作者の都合により名無しです:2011/08/21(日) 23:24:35.99 ID:wKswLCH80
ちゃんと保持しろよ
7作者の都合により名無しです:2011/08/22(月) 13:14:26.56 ID:ydjG8r0PO
2巻は9月16日発売
8作者の都合により名無しです:2011/08/22(月) 21:10:56.42 ID:eQIHxGIy0
スレ番号削ったのは正解
9作者の都合により名無しです:2011/08/22(月) 23:44:03.07 ID:ydjG8r0PO
たぶんこのスレが最初で最後になるんだろうな…
10作者の都合により名無しです:2011/08/23(火) 20:47:27.94 ID:7m1d1yfi0
アリスだけに、名前で死にそうな奴と生き残りそうな奴が分かるな
11作者の都合により名無しです:2011/08/23(火) 23:19:54.52 ID:sHFSFGfeO
表紙がキリッとしたやつだったから
堂々とした格好いい主人公かと思ったらいきなりダメ人間でわろた
12作者の都合により名無しです:2011/08/24(水) 00:26:56.91 ID:t57Og4bRO
雑誌っていつ出てんの?
サンデー超とか見た事ないんだが
13作者の都合により名無しです:2011/08/25(木) 20:01:33.77 ID:mqZNeHqK0
必ずしもすべての本屋に入荷されるわけじゃない
14作者の都合により名無しです:2011/08/25(木) 20:04:37.98 ID:qYjHSm/g0
ああ・・・、こりゃ本誌昇格は無理だわ(性的な意味で)
15作者の都合により名無しです:2011/08/27(土) 21:48:25.54 ID:au9uqiQo0
とりあえず何か書けよ!落ちるぞ?
16作者の都合により名無しです:2011/08/28(日) 19:49:18.89 ID:gMU1AFBw0
保守
17作者の都合により名無しです:2011/09/01(木) 16:12:06.55 ID:5lkoIJYjO
とりあえず2巻までなんとか保守
18作者の都合により名無しです:2011/09/01(木) 17:00:57.39 ID:RgVVYF/g0
んじゃ保守のための一つ

なんか最近先生、足のけがをしたみたいだね
いやいや・・・。
19作者の都合により名無しです:2011/09/01(木) 20:55:34.33 ID:SBuTqbnv0
その方が放浪しないで原稿描いてくれていいじゃん
と不謹慎なことを思ったり
20作者の都合により名無しです:2011/09/05(月) 03:19:58.53 ID:t3tg1ssI0
サンデー超本誌の中では、良い意味で浮いてるな。
1つだけ青年誌っぽいというか…
21作者の都合により名無しです:2011/09/05(月) 08:46:08.36 ID:kkQbhPw/O
本誌で読みたいんだなあ
22作者の都合により名無しです:2011/09/05(月) 10:51:08.03 ID:MJRxkQC4O
>>14
10年ちょっと前ならこのくらいザラだったんだがなぁ…
23作者の都合により名無しです:2011/09/05(月) 12:18:28.82 ID:tt80aEzY0
>>20
するどいな・・・。
この漫画の担当
ヤングサンデーに7年ぐらいいたうえに
都立水商の初代担当だべ

だから青年誌っぽいんじゃね?
24作者の都合により名無しです:2011/09/05(月) 15:53:22.62 ID:smN+sv0x0
でも昔はサンデー本誌に一本は青年誌っぽい漫画があったよね
青年誌枠っていうか
25作者の都合により名無しです:2011/09/05(月) 23:04:32.29 ID:mCnUCqVw0
>>22
他社だが電影少女やらバスタードやらサイコメトラーやらいろいろあったもんな
26作者の都合により名無しです:2011/09/06(火) 00:29:00.47 ID:62lJVmQM0
2巻の表紙wwwwwww
27作者の都合により名無しです:2011/09/06(火) 00:48:42.66 ID:QWMSF27L0
今クラサン見てきたやっぱ面白いなあ

>>26
思ったwwせめてカルベか仲間にしてあげろよなw
28作者の都合により名無しです:2011/09/06(火) 00:51:14.62 ID:hUoaiJ380
背景が上手い
29作者の都合により名無しです:2011/09/06(火) 23:18:34.45 ID:3SnKElUc0
名前の読み仮名が、ひらがなとカタカナ混ぜてるのはなんか意味あるんだろうか?
30作者の都合により名無しです:2011/09/07(水) 00:45:25.62 ID:WDEqh/NZ0
>>23
なるほど。担当の影響というのもあるのね。
しかし、サンデー超読んでて、サンデー本誌に載って違和感ないレベルなのはアリスくらいじゃないかな。ゲッサンとかスピリッツとかイッキの方が向いてそうだけど。
31作者の都合により名無しです:2011/09/08(木) 17:14:35.98 ID:b80p7g3D0
普通は単に描き易いからってのが大きい
元々、デフォルメじゃなく劇画よりの画風だったとか
32作者の都合により名無しです:2011/09/08(木) 21:07:18.08 ID:dNVV4Mx5O
これ背景どーなってんの??写真加工?? 漫画の雰囲気にあっててすごく良いね
33作者の都合により名無しです:2011/09/08(木) 22:59:12.45 ID:fojHkPz30
なんか漫画用の背景売ってるからそれかも知れない
森田 まさのりの漫画の背景もこんな感じだったはず
34作者の都合により名無しです:2011/09/09(金) 00:12:54.48 ID:qBcSYhTz0
>>30
月スピ来たら看板級になれるわ
35作者の都合により名無しです:2011/09/10(土) 03:00:07.01 ID:2mnu8Xvp0
>>34
月スピ?週スピの間違いか?って思って調べたら、あるんだな…
連載陣の名前見て、モリタイシのストップヒバリくんチックな表紙を見たことあるなーと思い出した。
宇仁田ゆみくらいだなー、読みたいの。実際読んだら面白いのはあるんだろうけど。

正直、麻生羽呂は超の中でどれ位の位置(人気)なんだろ?
36作者の都合により名無しです:2011/09/11(日) 10:55:55.42 ID:hPrH3G2J0
>>35
そんなのあんまり意味ないでぇー
今の時代、本誌による販促効果がほとんど期待出来ない、特に超は
編集で本気でプッシュするつもりがあるかないかだね
37作者の都合により名無しです:2011/09/11(日) 23:48:03.41 ID:F1WcZHyw0
2巻の表紙雰囲気あるなあ
38作者の都合により名無しです:2011/09/12(月) 08:20:30.88 ID:6UT2OPAO0
>>36
一応見たら
この担当・・・サンデーの副編集長の一人だった・・・。
もしかしたら結構本気でくるかも
39作者の都合により名無しです:2011/09/13(火) 00:28:19.04 ID:s3dQ5KWM0
これ単行本何巻まででるだろ
サンデー超って多くても6〜7巻なんだよなあ
6〜8巻ぐらいでるなら買おうかと思うんだけどなあ
40作者の都合により名無しです:2011/09/15(木) 13:55:05.32 ID:6wR8JLVrO
保守
41作者の都合により名無しです:2011/09/15(木) 15:48:20.46 ID:qW8EvgYA0
>>39
そんなもん
超って長く居座って良い場所じゃないからね、二軍みたいなもん
一年で結果出せば昇格、駄目ならクビ
42作者の都合により名無しです:2011/09/15(木) 18:00:19.27 ID:3aIdgSVZ0
つまり2巻の売り上げで決まるということか
43作者の都合により名無しです:2011/09/16(金) 11:17:48.05 ID:DucyblWv0
ハイドだし全然期待ぜずまたガンツかと思ったら面白かった
44作者の都合により名無しです:2011/09/16(金) 18:53:14.45 ID:RaMqZ4YZ0
ああ、前作が足引っ張ってるとこはある
45作者の都合により名無しです:2011/09/16(金) 23:10:49.99 ID:/0zZCuqq0
俺はこの漫画激プッシュだけど
即2巻買ってきたし、作画、心情等かなりきてる
ここ最近では完全に抜けてるよな。
月刊マガジンのプッシュ作品のあれより段違いの緊張感

だからみんなにも拡大してほしい、ただ超サンデーって・・・
46作者の都合により名無しです:2011/09/16(金) 23:51:13.82 ID:dCeq+3rS0
>>45
だよなあ
でもサンデー超だからクラサンで読めるんだよな
47作者の都合により名無しです:2011/09/17(土) 00:08:22.33 ID:4j7E5r/SO
二巻買ったけど面白いじゃない
なんというか完成度が違う
48作者の都合により名無しです:2011/09/17(土) 18:40:39.42 ID:rcdn0zn0O
本屋に1冊しか入荷してなかった
49作者の都合により名無しです:2011/09/19(月) 00:08:26.46 ID:R5JA4uqeO
ぼんやりとだが、だんだんと分かって来たかな
あの火が付いた弓も別の「げぇむ」参加者が飛ばしてたんだろうか
50作者の都合により名無しです:2011/09/19(月) 00:09:05.21 ID:R5JA4uqeO
×弓
○矢
51作者の都合により名無しです:2011/09/20(火) 00:43:48.64 ID:KJ0ZZCzr0
2巻買った。
帯が福本さん。力は言ってるな。
52作者の都合により名無しです:2011/09/20(火) 11:07:54.36 ID:HGashMU1O
おにごっこ面白かったがアパートだけじゃなく
テレビでやってた逃走中みたいな
広く使ったげぇむもいつか見たいね
53作者の都合により名無しです:2011/09/20(火) 11:20:04.44 ID:skYKEVvt0
1巻に続き2巻も大阪屋圏外orz
54作者の都合により名無しです:2011/09/20(火) 17:46:36.46 ID:ws0+ckrX0
うーん・・・内容が売り上げにつながってないかぁ・・・。

好き嫌いが分かれんのかもしれない
一応結果も伴ってほしいなぁ・・・担当の副編がもっと回ってもいいと思うんだけど
55作者の都合により名無しです:2011/09/20(火) 20:21:09.44 ID:ocxgj7x90
鬼の方が無理ゲーだったよなぁー
時間内に全員殺すのは無理だろう
56作者の都合により名無しです:2011/09/20(火) 22:53:06.65 ID:KJ0ZZCzr0
>>54
体感の売り上げでは売れてるというか、本屋の消化は早くなってるように思うけどなー…いかんせん入荷数が少なめなんだろうか。
いつも行く本屋はいつも3冊くらい入荷で消化は遅めだったのが、2巻は売り切れてたみたいだし。今度仲いい店員に聞いてみるけど。
57作者の都合により名無しです:2011/09/21(水) 11:04:45.40 ID:a8WUHpPc0
サンデー超なんか見てる奴少ないし
クラサンに載ってても、俺はサムネ画像でバスケ漫画かなとか思って読んでなかった
58作者の都合により名無しです:2011/09/23(金) 00:13:20.32 ID:QLW6+mH00
更新キタキタ
押し倒すとこまでしか描かないなんて…。
少年誌だから仕方ないのか…。
59作者の都合により名無しです:2011/09/23(金) 00:17:57.54 ID:ITAwpZ0u0
車両に入って枯れてる花見てから酸素セットしちゃあかんの?

あるいは入って1m20sほど息止めて酸素セット、
酸素を吸いながら次の車両へ移動、酸素切れたら1m20sほど息を止める、
を繰り返せば最後までいけると思うが。

死ぬ気になれば1m30sぐらいは息我慢できんだろ。
60作者の都合により名無しです:2011/09/23(金) 00:37:33.31 ID:ht03+WNE0
>59
ガス中で装着したら多少なりともガスを吸っちゃうんじゃ?
61作者の都合により名無しです:2011/09/23(金) 08:16:30.51 ID:FKPXjXQ7O
4人の内1人だけかー
女に生き残って欲しいな
62作者の都合により名無しです:2011/09/23(金) 10:24:29.47 ID:nfmFCx6K0
最終的にはアリス以外、全員死ぬと思う
この世界で充実感を味わってるのはアリスだけだからな
多分こういう人間しか生き残れないんじゃないかと思う
63作者の都合により名無しです:2011/09/23(金) 22:58:06.11 ID:GX0C3VcN0
クラサンで見てきた
もっとも残酷なげぇむって言ってるけどそのげぇむで終わったりしないよな?
64作者の都合により名無しです:2011/09/24(土) 14:59:32.85 ID:3lr9A/ev0
チェシャ、ウサギ、アリスあたりのルイスキャロル由来の名前の奴は生き残るんだろうな。

その他のカルベとかはいつ死んでもおかしくない感じするな。
それともなんか名前の由来あるのか?
6545:2011/09/26(月) 21:49:45.25 ID:78/5pXLT0
雑誌読んできた。
やはりこの漫画はずば抜けてる。緊張感等の描写が素晴らしい。
ただ題材がありきたりといえばそうではあると思うがそれをすごくうまく使えてる。
私は全盛期のハンター、ガンツと同等だと思います。
最近の漫画ではこのような緊張感が凄いものは中々巡り合えるものではないです。

長文になりましたがこの漫画をさらに拡大していきましょう。
66作者の都合により名無しです:2011/09/27(火) 22:38:49.20 ID:jvXz4z//0
苗字カタカナの人
名前カタカナの人
がいるけどなんなんだろうな

エロシーンはもっと充実させてほしい
67作者の都合により名無しです:2011/09/28(水) 01:15:31.93 ID:rGHEjVbv0
この作風なら青年誌でのほうが受けたかもな
68作者の都合により名無しです:2011/09/28(水) 10:18:45.53 ID:HGpWzuaf0
道具を自由に使っていいってのがキーなんだろうな
視認しただけで狼が変わるなら斧やナタなんか使う意味ないし
あと賞品ラム肉が気になる
69作者の都合により名無しです:2011/09/28(水) 20:33:38.05 ID:e1E9jZk80
せっかく買おうと思ったのにサンデー超売ってねえwww
70作者の都合により名無しです:2011/09/28(水) 21:24:36.07 ID:gFG8uQnP0
サンデー超の発行部数って10万いってないんじゃないのか?
71作者の都合により名無しです:2011/09/28(水) 23:38:38.14 ID:rGHEjVbv0
72作者の都合により名無しです:2011/09/28(水) 23:39:36.38 ID:G5SOLA9O0
発行部数16667ってどっかのスレに書いてあった
73作者の都合により名無しです:2011/09/28(水) 23:50:37.13 ID:rGHEjVbv0
74作者の都合により名無しです:2011/10/01(土) 02:37:45.76 ID:X+CIi+op0
オオカミが交代したら三つ数えるってあるけど、数えてる間にオオカミが他のひつじを見たらどうなるか説明されてない
マンガ的にルールに穴があるはずだから、たぶんオオカミAからBに変わったとき3秒以内にBがCを見ればオオカミは3秒だけBとCになる
つまりげえむの制限時間が残り3秒を切った時点でA→B→C→D→Aって見れば4人全員がオオカミでげえむくりあ

じゃないかなー完全に予想だけど
75作者の都合により名無しです:2011/10/01(土) 07:56:05.74 ID:l5ugs/Ni0
>>5
むしろ、福本漫画に近いイメージだな
カイジとか零とか
76作者の都合により名無しです:2011/10/01(土) 18:11:32.02 ID:Ae8w/4bVO
そのうち自分の体、臓器や血液を賭けたりするのかな
77作者の都合により名無しです:2011/10/01(土) 18:54:38.28 ID:OO5GltUX0
面白いけど超でやってるってのがネックだよな
買っても途中で終わってまうし
78作者の都合により名無しです:2011/10/02(日) 01:18:19.39 ID:ochvtu1DO
福本っつーかジョジョかと
ハイクロでも好き好きオーラ出てた

もっと作品読んでみたい漫画家なんだが
ブログとか観てるとさらっと漫画家止めそうで怖いw
79作者の都合により名無しです:2011/10/03(月) 00:35:02.39 ID:bN7mL6vx0
ハートの七
どうなるか楽しみだ
80作者の都合により名無しです:2011/10/05(水) 14:35:28.26 ID:kPnprD390
たまたま立ち読みしたらこれだけ超おもしれー

これちゃんとしたら売れるだろ
81作者の都合により名無しです:2011/10/05(水) 19:09:32.47 ID:pWoPTRg/0
>>80
立ち読みしなくても配信で読めるぞ
82作者の都合により名無しです:2011/10/07(金) 00:53:24.65 ID:3P3BXPZM0
クラサン見てきた。早く後編が見たいな
83作者の都合により名無しです:2011/10/07(金) 08:47:17.17 ID:fFPzyN6X0
ハートは一番残酷だけど、逆に言えば心理的に甚振る為に必ず全員が助かる方法があるってことだよな?
しかも参加した人間を絶望に落とす為に必ず死ぬ前に解るような形で
84作者の都合により名無しです:2011/10/07(金) 18:50:14.11 ID:cSkLlWzX0
なんかこれ終わりそうじゃね?
85作者の都合により名無しです:2011/10/07(金) 19:35:58.65 ID:/aOwlePl0
亀だけど>>29
>>66
苗字か名前のどっちにカタカナがあるかで苗字と名前のどっちで呼ばせるかを表記してるんじゃないかと。
今のところ名前のはチョータにのみだからチョータだけ名前で呼ばれてると。
86作者の都合により名無しです:2011/10/08(土) 21:26:08.52 ID:T3hS68Im0
宇佐木柚葉の再登場はまだか?
87作者の都合により名無しです:2011/10/08(土) 22:08:52.68 ID:fVqL8Yd8O
フルネームで書かれると一瞬誰だかわからなかったぜ
88作者の都合により名無しです:2011/10/08(土) 23:38:37.79 ID:lpoQDjfV0
この人女の子も可愛いの描けるんだな
89作者の都合により名無しです:2011/10/09(日) 11:49:24.28 ID:/L92StRV0
この人可愛い女の子も描けるんだな
90作者の都合により名無しです:2011/10/13(木) 02:21:27.12 ID:3BPiXvAv0
http://s.ameblo.jp/asoharo/entry-11045362125.html
スピリッツもありうるフラグが立ちましたな。しかし、アリスはどうなるかだ。
91作者の都合により名無しです:2011/10/14(金) 10:15:46.99 ID:obD4QNV4O
たしかにビッグコミック系は合ってそうな感じがするね
92作者の都合により名無しです:2011/10/21(金) 09:00:37.84 ID:TvRiu2Hv0
>74
でも、はじめにチョータ・アリス・シブキとオオカミが変わる間、
会話しながら明らかにお互いの顔見てるけどオオカミがダブることはないよね。

うーんどんな方法で生き残るんだろー
93作者の都合により名無しです:2011/10/21(金) 15:55:21.66 ID:zFEkKjX60
『「ひつじ」は「おおかみ」に見つからないように隠れる』
この破綻してるルール説明が意外と抜け道なのかも
94作者の都合により名無しです:2011/10/21(金) 19:06:24.49 ID:MD9ZROn+0
狼が羊を追いかける必要があるようにしなければ、ゲームとして成り立たないよね
作者がどんな展開にするのか楽しみ
95作者の都合により名無しです:2011/10/21(金) 23:51:19.53 ID:Gs3+USxH0
>>92
よくみると、三つ数えてる間は狼の人はみんなうつむいたりしてて羊を見てない。
というか>>74の通りでないと4人とも生き残る術が無いような…。
それか自由に使える武器になにかヒントがあるのかな
96作者の都合により名無しです:2011/10/22(土) 10:14:14.03 ID:3jplYK0E0
>>92
おれもそれ考えたけど、

ヒツジとオオカミが変わるタイミングが、「みーっつ」のコール直後になっている。

四人の状態を考えると、この時点でみっつ数えるアナウンスを意識しながら相手に視線を
合わせているっていうのも不自然かと思いました。

なので、3カウントが終わるまでは羊を見てもオオカミは変わらないのでは?

シブキも皆の前から3カウント前に逃げ出しているし、逃げる直前に「死にたくない」
などと言ってる時のコマは、三人に対して視線を向けているように見えるし・・・

ありす自身も言うように、ルールが絶対なら>>93の言うように、「ヒツジはオオカミ
から隠れなければいけない」という「るうる」が肝になりそう・・・

あと、クリア条件で「か弱き」ヒツジといっているのが気になる。

単にヒツジといえば良いところを、「か弱き」ということは、「か弱くない」ヒツジ
であれば生き残る???

「4人のうち誰か一人は必ず生き残る」という言い方も可能性が残っているのでは・

「4人のうち誰か一人が必ず生き残る」だと他の3人は助からないけど、「誰か一人は必ず」
という言い方なら、一人は確実、あとは「がんばり次第」ともとれるかな?と思うのですが・・・

なんにせよ、どういう抜け道を用意しているか楽しみ
97作者の都合により名無しです:2011/10/22(土) 10:19:27.39 ID:3jplYK0E0
>>92は自分だった・・・

ごめん

>>95についてです
98作者の都合により名無しです:2011/10/22(土) 11:32:11.13 ID:mifDu6OH0
これ、殺し合いに発展したら全滅するよなぁー?
羊は狼を殺せるけど、狼は羊を殺せないんだよ、視界に入ると狼と羊は入れ替わるから
狼殺したけど狼になれませんでしたとか十分ありえる
99作者の都合により名無しです:2011/10/22(土) 14:14:08.74 ID:3jplYK0E0
あの首輪、マイクも付いているように思うけど・・・


あれの使い道がなんか重要になってくんのかな〜
100作者の都合により名無しです:2011/10/22(土) 16:20:52.89 ID:zhlE+xJ+0
いやー謎は深まるばかりですなー
101作者の都合により名無しです:2011/10/22(土) 21:26:00.71 ID:x7f9l1aY0
武器持たせてんのは自分を見させた後に元狼ぶち殺すためだろうから
全員助かるクリアは別の方法あるんだろうな、楽しみ過ぎる
102作者の都合により名無しです:2011/10/23(日) 13:42:28.34 ID:I6ASHEGZ0
カルベってカニ?
103作者の都合により名無しです:2011/10/24(月) 13:04:37.18 ID:B9UWEs0/0
「羊」の首輪を武器を使って壊すのはどうだろう?
うーん、流石にこれは幼稚か…
104作者の都合により名無しです:2011/10/24(月) 13:14:28.46 ID:B9UWEs0/0
>>103
普通は羊は「狩られる側」だから、羊の首輪壊すってのアリかもだけど、
参加資格が「首輪を付ける」事だから壊せないんじゃ?
105作者の都合により名無しです:2011/10/24(月) 16:54:47.67 ID:XF8E9alCO
青年誌でやれば売れると思うんだよなー
106作者の都合により名無しです:2011/10/24(月) 18:01:03.31 ID:en6eA1Ch0
丁寧に作られてるけど最近大量生産されてる所謂ゲームとパニックホラー漫画の中での良作だと思う
青年誌でやろうとこの類の漫画はもう売れないんじゃなかろうか
107作者の都合により名無しです:2011/10/26(水) 01:06:02.62 ID:gDeK2uU7O
チョータの〇〇が…消えた…!?
108作者の都合により名無しです:2011/10/26(水) 08:09:54.76 ID:UwbHLLe3O
>>74>>92と今月の話からすると、
みっつ数えおわるまで羊と狼は入れ替わらないので、
誰か一人が犠牲になり、みっつ数えるまでに三人を狼に変える
アリスが全員助かる方法があると言って自分を犠牲にしようとするが、
チョータに表情読まれてチョータが自ら犠牲になる

こんな展開な気がするな
109作者の都合により名無しです:2011/10/26(水) 17:02:07.67 ID:NSjn/dMD0
こういう配置にしたら、どうなんだろ?

@→       A
          ↓


C       ←B
110作者の都合により名無しです:2011/10/31(月) 07:39:15.40 ID:2ceMvjSe0
てかチョータやりまくってたって

なんかショックだなー

シブキさん好きだったのになぁ
111作者の都合により名無しです:2011/10/31(月) 16:12:48.99 ID:tKdGBLiW0
>>110
確かに。
やってたのは、残念だった。
そういった関係だと匂わせるだけでよかったのになーと個人的に思うなぁ。
112作者の都合により名無しです:2011/10/31(月) 23:33:25.66 ID:qkWdmwAy0
>109
3カウントごとに狼が時計回りに1つずれるだけじゃないか?
113作者の都合により名無しです:2011/11/02(水) 18:18:03.54 ID:WLQwCP9d0
明後日更新だな
114作者の都合により名無しです:2011/11/04(金) 00:34:39.90 ID:iwaWZmWW0
クラサン見てきたやっぱ面白いなあ
てかこれどうなるんだ
115作者の都合により名無しです:2011/11/04(金) 09:51:53.50 ID:iJo405nh0
これで4人の関係破綻したよね
チョータの発言で友情に目覚めそうな気配あるけど、

実際にはこれで全員助かっても元通りにはふるまえないよね。

助かったとしても全員別行動か?

それとも、なんだかんだ悩んでいるうちにアリス1人生き残り、ゲーム終わってから
全員が助かった方法思いついちゃう

失意のどん底にあるアリスのもとにチシャとかウサギがあらわれて・・・

で、新たな展開へ・・・てのはどう?
116作者の都合により名無しです:2011/11/04(金) 13:45:20.48 ID:uiw+SBUU0
ハートは心を折るゲームなんだし、協力しあうことで活路が見えるんだろうな
117作者の都合により名無しです:2011/11/04(金) 22:42:15.67 ID:LheykglLO
サンデー本誌でも通用するだろ。これなら
118作者の都合により名無しです:2011/11/04(金) 23:16:14.58 ID:0bnXIaVr0
前作があれだとは思えない面白さ
119作者の都合により名無しです:2011/11/05(土) 02:16:42.31 ID:QmEq8/3w0
疑問だけど、同時に複数の人を見たら誰が狼になるんだろ?

狼が羊3人を横に並べて目をつむって目を開けた瞬間
3人並んでたら・・・
120作者の都合により名無しです:2011/11/05(土) 02:52:17.78 ID:s4/cYvCu0
シブキさんが可愛くて忌野国にイキたい
121作者の都合により名無しです:2011/11/05(土) 10:49:00.62 ID:ewZENlIQ0
>>119
11話の前編で、アリスが初めて首輪付けた時に視界に
チョータとしぶきの二人をとらえているけど、ロックオン
したのはしぶきだけになってるよ。

きっと、瞳孔の位置を感知して、視界の中心にとらえている対象、
もしくは動きに反応してロックしている様子

>>118
前作知らないんだけど、いまいちなの?
122作者の都合により名無しです:2011/11/05(土) 15:42:03.36 ID:lIHMercL0

視界の中心なら3人の顔を中央に3つ集めて
時間切れ1−2秒前に見るとか
4人とも狼になる状況を作れば4人ともッ助かりそう
123作者の都合により名無しです:2011/11/05(土) 17:37:48.50 ID:besKHJe40
4人生き残るには危ない橋を渡らなきゃいけない
裏切れば自分一人だけは楽に生き残れる

おそらくそういう仕掛けになってるはず
124作者の都合により名無しです:2011/11/05(土) 18:09:55.03 ID:lIHMercL0
そういえばあの電車に閉じ込められた二人

電車の窓蹴りやぶってそこから外に逃げたらいいでは?
125作者の都合により名無しです:2011/11/05(土) 18:19:41.50 ID:ewZENlIQ0
>>124
走行中の電車から一か八かで?

まー飢え死にするか、発狂するか、ガス自殺するかって言ったら一番良い方法かな。
126作者の都合により名無しです:2011/11/05(土) 19:34:31.38 ID:a0qU8ZMa0
>>125
漫画のハンターハンターで出口が一箇所しかない部屋に主人公が閉じ込められて
出口には刀持った敵がいて近づけば斬られるっていう場面でどうやって
部屋を脱出するかっていうのがあって




部屋の壁を蹴り破って隣の部屋に逃げたっていうのがあったなw
127作者の都合により名無しです:2011/11/05(土) 22:06:40.09 ID:sYBIYMcf0
とにかく毎週読みたいわ
こういう漫画は週刊誌に必要だしな
128作者の都合により名無しです:2011/11/05(土) 23:28:07.51 ID:EN6xtk460
単純に、タイムアップ時に隠れていたら“か弱い”羊とするならば
ラスト三秒で狼が変わって、カウント中に羊が全員狼の視界に入れば、くりあ。

とかだったらいかにもはぁとっぽい。
129作者の都合により名無しです:2011/11/05(土) 23:35:33.48 ID:sYBIYMcf0
しかし、カルべがあんなことしちゃった以上は簡単に仲直り出来んよな
130作者の都合により名無しです:2011/11/06(日) 00:04:31.64 ID:zv8cXZxc0
>>129
残った二人もやらせればいいよw
131作者の都合により名無しです:2011/11/06(日) 15:29:58.46 ID:fE2kLVCu0
あんだけ不自然なくらい心折れないで、
いきなり放り込まれた世界でげぇむに適応してきたカルベがあんな簡単に
錯乱状態になったのに違和感あるなぁ。
132作者の都合により名無しです:2011/11/06(日) 15:45:06.18 ID:W4JJ/EWe0
>>131
ストーリー上、精神状態悪くして仲違いさせなきゃいけないからね
どうしても前後の整合性がとれなくなる
133作者の都合により名無しです:2011/11/06(日) 16:59:08.42 ID:+4l0CT7a0
>>131
適応したからこそ、他に手段がないと判断すれば割り切るのが早い
134作者の都合により名無しです:2011/11/06(日) 22:09:24.19 ID:F7kzpM800
>>131それは思ったな
もしかしたら策略なのかも…な
135作者の都合により名無しです:2011/11/06(日) 23:26:23.34 ID:XDhvEZly0
>>127
作者ホームページ見たら、連載余裕あるから原作しようとしてるらしいし、できそうだよな。
まぁ、ハイドで週刊でやってたわけだし、できるわね。
136作者の都合により名無しです:2011/11/06(日) 23:54:12.84 ID:Pq0Vjsqx0
へぇ原作すんのか
詳細教えてくれん?
137作者の都合により名無しです:2011/11/07(月) 02:57:25.84 ID:iEr/0bAY0
>>121
前作ハイド&クローサーっていう週刊サンデーでやってた漫画だ
設定は個人的には良かったけどいまいち
てかつまんなかったww
可愛いクマのぬいぐるみと一緒に戦うガッシュっぽい漫画だったと思う

ってかハイドの作者って気付いてなかった
絵上手くなったな
138作者の都合により名無しです:2011/11/07(月) 13:44:08.29 ID:E9iF6yiJ0
自分はハイクロ好きだったけどな。いかにも少年漫画って感じで

おにごっこは設定がおかしいのはわかるんだけど切り抜け方まではわからん
商品がラム肉ってのも不気味だw
139作者の都合により名無しです:2011/11/07(月) 17:13:10.01 ID:VLmDiS3x0
>商品がラム肉

ジンギスカンでもやれってこったな
140作者の都合により名無しです:2011/11/07(月) 17:42:08.58 ID:WjkOoE5S0
>>137
ありがと。

検索してみたけど、絵がずいぶんと違うね
141作者の都合により名無しです:2011/11/08(火) 00:36:58.16 ID:UNUh3mSI0
商品のラム肉って…

爆死したか弱き羊の肉って事だろ?
喰えないな…。
142作者の都合により名無しです:2011/11/08(火) 00:40:56.46 ID:jtl25cvv0
タイトルに既視感あるなと思ったら「ハートの国のアリス」っていう乙女ゲーだった
143作者の都合により名無しです:2011/11/08(火) 01:43:31.05 ID:cvuADOqa0
今際の国ってどういう意味なんだろ?
144作者の都合により名無しです:2011/11/08(火) 09:33:58.45 ID:/j9tVzfb0
>>142
むしろ不思議の国のアリス…


釣られた?
145作者の都合により名無しです:2011/11/08(火) 21:19:18.23 ID:yV81muSk0
>>136
http://s.ameblo.jp/asoharo/
過去ログ参照
11月1日分やら、その前にも色々作者本人から、原作の打ち合わせのことがかかれてるよ。
146作者の都合により名無しです:2011/11/08(火) 22:13:53.96 ID:5uBC2yen0
ありがとう!!
そっちのも楽しみですな
147作者の都合により名無しです:2011/11/13(日) 16:41:11.10 ID:2BMchFeH0
>>143
1巻参照
148作者の都合により名無しです:2011/11/13(日) 17:36:58.02 ID:VVU+eigy0
>>147
アホか?
149作者の都合により名無しです:2011/11/14(月) 17:33:57.13 ID:Rb6Ih8aL0
今際の際
150作者の都合により名無しです:2011/11/17(木) 23:34:00.00 ID:GcKO5I+n0
読み切りはモバMAN掲載かよ…
151作者の都合により名無しです:2011/11/18(金) 01:36:05.39 ID:RIaZcpye0
結局、「全員助かる方法は無い」ってことになるのかな…

一番確実そうなのが首輪壊すしか思いつかない


さっきから「新しいおおかみに見つからないよう再び隠れてください」って辺りの文とにらめっこしてるという
152作者の都合により名無しです:2011/11/18(金) 07:34:15.15 ID:on3211rm0
福本のお墨付きか
153作者の都合により名無しです:2011/11/19(土) 01:43:38.47 ID:/d+jUUGw0
シブキさんが自ら犠牲になって男3人が助かるオチと予想
154作者の都合により名無しです:2011/11/19(土) 08:15:09.55 ID:fpWCLRO+0
っていうか、シブキがハートのゲームの内容をアリスに教えてないのが悪い
155作者の都合により名無しです:2011/11/19(土) 14:34:48.41 ID:4etmNEp00
>>154
それおもたw

全員助かってもカルベとシブキの溝はやばいだろうな
156作者の都合により名無しです:2011/11/24(木) 16:52:05.06 ID:+OGDhctM0
まさか仲間全員死ぬとはな
サンデーだからどうせ全員生き残るだろ?とか思ってた俺アホスw
ここから立ち直るのにもまた強い心が必要だな
157作者の都合により名無しです:2011/11/24(木) 23:08:35.25 ID:Ed+11jnZ0
カルべの豹変には何かあるでしょ
158作者の都合により名無しです:2011/11/24(木) 23:26:01.94 ID:b+2XU6fc0
そりゃ名前から言っても、生き残るのはアリスだけだよな
159作者の都合により名無しです:2011/11/25(金) 20:17:44.21 ID:qCVnBrsU0
可能性は一応考えたが、まさか来ないだろうと思ってた
展開だな。
160作者の都合により名無しです:2011/11/26(土) 00:34:35.92 ID:ONpNr/4o0
え、マジでアリス以外全滅なの?
超売って無くて読めねぇorz
161作者の都合により名無しです:2011/11/26(土) 12:50:10.62 ID:CzvCcVK+0
まだ読んでないけど、
カルベは腹腔内出血してそうだから先は長くなかったろう
チョータもケガしてるしシブキは最初っから心が折れてた

この先、生き残れそうなのはアリスだけだったよな
162作者の都合により名無しです:2011/11/26(土) 13:37:53.61 ID:dYNcF4yf0
今月、最後出てきたあの女の子がヒロインになるのかな。
名前忘れたけど、鬼ごっこの時の女の子がヒロインになると思ってたんだけど。
あと雑誌ラストの作者コメ、狩猟免許取ろうとか、変に食事関連とかで
リアル描写きそうだな。
163作者の都合により名無しです:2011/11/26(土) 15:54:06.45 ID:E3m8b8PdO
サンデー超売ってないから、クラサンに上がる約1ヶ月間、待つのが辛い。
164作者の都合により名無しです:2011/11/26(土) 22:22:41.27 ID:F68sO2sU0
>>162
今月最後に出た女の子が、鬼ごっこの時の女の子だよ。
スカートの下にスパッツ履いてたから間違いない。

しかし全滅とは・・・最終的にるぅるの通りになってたのがまた皮肉な話だけど。
それと、>>161でも怪我の話出てるけど、割と重篤な怪我すると詰みじゃね?
回復する時間とかないだろうし。
165作者の都合により名無しです:2011/11/26(土) 22:37:24.05 ID:uzkZv6mR0
test
166162:2011/11/26(土) 23:14:01.98 ID:dYNcF4yf0
>>164
そうなの。なんか言葉使いとか違う感じがして、別キャラかと思った。
167作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 14:37:09.56 ID:v6ZrT1v/0
折角の食料を無駄にするとはなw
168作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 14:44:45.29 ID:M4jkiyts0
>>167
食うのはありだけど捨てるのも笑う話ではない。
169作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 23:56:57.81 ID:TGnTgHiA0
俺クラサンで読んでるから分からんけどマジでアリス以外死んだのか?
まじでこの作品サンデー超に載ってるのもったいないなゲッサンの方がまだ良かったんじゃないか?
3巻は今月のが載るまでかな。せめて8巻ぐらいまでは出て欲しいなあ
170作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 06:36:56.76 ID:ZRrKm8DB0
カラー連発してるから人気はあるんだろうけど
いかんせんコミック売上が…

アリス以外死亡なら今からでも遅くないから本誌にあげてくれないかなぁ…
171作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 18:25:02.76 ID:7q+MQ3V+O
一つの話が37〜8ページで、1巻あたり5話収録ぽいから、
3巻は9月号から1月号までか。
172作者の都合により名無しです:2011/11/29(火) 00:20:45.58 ID:XCvHvMQC0
抜け道はなかったか。最後だけ鬼ごっこの形になったのがスゲエ皮肉だな
死体確認してないからなんとか生きてたりは

…まあ、ないよね
173作者の都合により名無しです:2011/11/29(火) 23:14:25.56 ID:66EBriE50
>>171
じゃあ3巻は来月号の分まで収録か。
174作者の都合により名無しです:2011/12/01(木) 02:13:53.46 ID:z6rzMdw50
このまんがやっぱりかなりおもしろいね
展開がすごくきになってしまうし、心情の描写がすばらしい
175作者の都合により名無しです:2011/12/01(木) 17:36:58.70 ID:waMFvhOyO
勘だけど作者書き込みしてるよな
176作者の都合により名無しです:2011/12/03(土) 03:12:46.72 ID:FBaiewR/0
作者書き込んでるか??
こんなに過疎なのに

この展開は読めなかったな
死体の確認してないし羊も隠れてたから生きてる可能性ないのかな??
体確認してない流れは怪しい

特にカルベは都合よく出てきたりする
177作者の都合により名無しです:2011/12/03(土) 16:21:40.53 ID:gCT6/iQH0
今月読んで即ハイクロ読み返して思ったんだが、作者の幅広過ぎだろ
178作者の都合により名無しです:2011/12/03(土) 17:49:43.63 ID:vFC12gWkO
>>175-176
ちょっと作品を誉めるレスが多かったりすると、すぐ作者本人が
書き込んでると思うアホって、なんなの?
179作者の都合により名無しです:2011/12/03(土) 22:13:29.90 ID:voUW0wJEO
アリスは誉められて当然なくらい面白いだろがカス。ハイクロはつまらんかったがな
180作者の都合により名無しです:2011/12/04(日) 00:38:57.21 ID:HrBNqrL00
アリス面白いのになあ……やっぱサンデー超っていうことですごい知名度低いよね
181作者の都合により名無しです:2011/12/04(日) 02:05:45.90 ID:VsFChEN30
面白いけどちよっと巻きに入ってない?
182作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 22:53:40.88 ID:jFdc/ed40
このまま全滅エンドもあるで
183作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 23:17:24.14 ID:iZDLvZ0N0
まさかの夢オチもあるかもね
184作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 00:19:49.76 ID:P59I99iX0
マジに死んだの?うわ、アリスもだけど私も落ち込む・・・
185作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 00:42:49.88 ID:0yJn5fI80
クラサン読んできたやべぇ早く後編読みたいわ
186作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 10:10:24.03 ID:+Rz4tfOr0
マジで仲間全滅なのか
187作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 14:07:18.01 ID:hX1ETgQC0
クラサン見てきた
後半に続く、じゃねぇよキートン山田か
最終的にちゃんと隠れんぼの体裁になっちゃうわで
マジで背筋ゾクゾクしたじゃねぇか
188作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 15:36:29.59 ID:z4dK7H260
まぁ、最後に4人がとった行動がクイズの正解、
って事で生き残るんだろうね。
189作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 19:35:31.17 ID:m8o+RXbI0
自分を犠牲にした勇敢なヒツジは生き残る

ってところかな
190作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 19:42:31.20 ID:K9T+Zi2g0
おいおいマジでアリス以外全滅なの?
良い話で全滅してから助かる方法ありましたとかなら最高だけど、無しだとガッカリ過ぎる
191作者の都合により名無しです:2011/12/07(水) 09:14:21.09 ID:P+Oz0Fij0
カルベもチョータもシブキも、名前がアリスと関わりない分ここで死ぬ可能性あるからな
殺しあう武器がありながら殺しあわないってのが正解ってことかね
はあとらしいと言えばはあとらしい正解だな
192作者の都合により名無しです:2011/12/07(水) 12:36:40.83 ID:f5acXf2i0
>最終的にちゃんと隠れんぼの体裁になっちゃうわで
>マジで背筋ゾクゾクしたじゃねぇか

だよな
最初は明らかにかくれんぼとしちゃ破綻してたのになw
それがちゃんとゲームとして成立した途端、アリスが全く望んでいなかった結果に繋がったってのがナニゲに凄いわ

>>179
ハイクロはクラサンに移ってからが真骨頂だったよ
WEB漫画ならではのピンポイント的なカラー演出とかも鳥肌ものだった
コミックスじゃモノクロ収録になっちまったんで残念だったが
193作者の都合により名無しです:2011/12/07(水) 15:53:59.11 ID:CTcG9jj+0
死体確認してないって書いてあるけど、そんな、少年誌で死体描写あったら石原が黙って無さそう
生き残ってて欲しいよな
194作者の都合により名無しです:2011/12/07(水) 19:12:36.55 ID:efDFqM2D0
生き残ってても馬覆面の人みたいに狩る側になって再開とかなりそうだなぁ
195作者の都合により名無しです:2011/12/08(木) 02:24:48.73 ID:xZctxA/U0
仮に全員が狼になれれば生存できたのかもしれなかったけど
そんな方法はとてもじゃないが無さそうだった
196作者の都合により名無しです:2011/12/08(木) 08:57:47.53 ID:oyw02p1w0
>>195
原則るうるの遵守は絶対条件だからなあ
おみくじの時みたく、るうるの中に抜け道が見つかれば良いのだろうけどね
でも、かくれんぼの場合は初っ端の在り方自体から狼と羊の関係が破綻してたからな
結果がでてから読み直したら、これって予めるうるの穴を潰しておいたとしか思えないわ・・・
197作者の都合により名無しです:2011/12/08(木) 09:05:26.52 ID:G78S0k+sO
仕事が先行しまくってるならたまにでいいから二話連続掲載とかしてくれー
198作者の都合により名無しです:2011/12/08(木) 17:36:24.40 ID:XrosbcSt0
今まで金曜日更新だったのに今回は火曜日だな
199作者の都合により名無しです:2011/12/09(金) 12:45:43.23 ID:xWTyV6p30
結局ハートのげぇむって「放棄したやつが生き残る」っていう感じだな
2回しかハートのはみてないけど
200作者の都合により名無しです:2011/12/09(金) 12:46:01.93 ID:0SL1lxns0
>>197
ブログ読んでたら作者、仕事先行しすぎて、旅行行きすぎだろ。
201作者の都合により名無しです:2011/12/09(金) 19:38:10.39 ID:38fT2VMLO
とりあえずアリスとウサギは出てると思ったから、次に出てくる不思議
もしくは鏡の国のアリスの登場キャラ名が付いたキャラは、何になるだろう?
202作者の都合により名無しです:2011/12/10(土) 09:40:18.39 ID:H7CEW+HV0
すごく面白い漫画なのに知名度が低いのが残念
嵐の誰かが「俺この漫画にはまってます」
とかってインタビューにでも答えてくれたら一気に売れそうだけど
203作者の都合により名無しです:2011/12/10(土) 17:16:16.00 ID:nJup0Gen0
そんなんでにわかファンが増えるのは嫌だけど、このままだと打ち切られるからなぁ
204作者の都合により名無しです:2011/12/11(日) 15:00:17.76 ID:vT1PBDCx0
>>201
苣屋→チシャ猫
205作者の都合により名無しです:2011/12/11(日) 21:18:10.98 ID:Yq182Cpo0
にわかファンでも増えて欲しい。打ち切りとかやめて
もっと続き読みたい・・・
206作者の都合により名無しです:2011/12/11(日) 22:28:09.66 ID:aXvR6LDb0
つうかあれだけ旅行行っててよく原稿できるなw
筆が速い人なのかな
207作者の都合により名無しです:2011/12/12(月) 10:01:55.21 ID:bWWZ2wMe0
>>203
かと言って人気出過ぎて終われなくなった作品も多いしねw
ファンにとっては二律背反な関係だよなあ>作品人気と連載期間
まあ本誌ならともかくサンデー超ならそんな心配はする必要ないんだけどw

むしろ雑誌の知名度の方が問題かもね
超はなにしろマイナー過ぎるw
別マガでも似たようなマンガが載ってるけど、どうしてもあっちの方が目立っちゃうんだよなあ
そりゃ向こうの雑誌の方が進撃とか雷句とか今度アニメ化するゾンビ物とか話題作が多いから、その分たくさんの人が目にする機会も増えるわけでさ
やっぱ手っ取り早い宣伝となると、有名人を担ぎ出すしかないのかね?
できれば口コミで人気が上がって欲しいんだけどな・・・
208作者の都合により名無しです:2011/12/12(月) 18:30:43.00 ID:TAPNYz4R0
超の中では一番面白いと思うけど、やっぱ雑誌がマイナーだよなぁ
かといってサンデーに移籍しても浮きそうだし悩ましいな

>>207の別マガのゾンビ物に反応して検索したけどなんか違った
この作者ってなんとなくだけど、ゾンビ物にもあいそうだなぁ。読みきりでもいいから読んでみたい。
209作者の都合により名無しです:2011/12/12(月) 19:01:45.25 ID:YJsS6Tyj0
でもまあ、今の調子だと一年ぐらいで連載終了して本誌昇格だろうね
210作者の都合により名無しです:2011/12/16(金) 01:15:36.36 ID:K/FJ8B3N0
サンデーよりIKKIとか月スピとかのが合いそう
211作者の都合により名無しです:2011/12/16(金) 01:18:48.29 ID:7hlKT6sg0
ブログのかんじからしてこの作品が終わったあとは別のとこで連載することは確定してるっぽいな
モバMANっぽいけど
212作者の都合により名無しです:2011/12/16(金) 17:19:58.52 ID:bX+8+lVK0
モバMANねぇ。モバMANって、何回かに1回は
エロ入れなくちゃならないって前どっかのスレで見かけたけど、
この人、エロ描けるの?
213作者の都合により名無しです:2011/12/20(火) 00:27:46.13 ID:RZ+DpXuq0
クラサン見てきたやばいなめっちゃ面白い
3巻1月18日発売か楽しみだ
214作者の都合により名無しです:2011/12/20(火) 11:33:47.90 ID:rTg5appc0
>>212
シブキでエロ描いてなかったか。
215作者の都合により名無しです:2011/12/20(火) 22:07:19.76 ID:jCDYtnK30
頼むから売れてくれ
216作者の都合により名無しです:2011/12/20(火) 23:19:36.73 ID:oU8oBLLk0
クラサン版、初めて読んだけど、えらくカットされてないか。
30何ページかあったのが27ページになってるんだけど。
それとも俺のパソコンの通信状態が悪いのか。
217作者の都合により名無しです:2011/12/20(火) 23:34:54.19 ID:5DRkQBbnO
個人的にはクラサントップのDCDより面白い。もっと売れろ
218作者の都合により名無しです:2011/12/21(水) 01:05:01.41 ID:p4V/QQQb0
>>216やっぱカットされてんのか
描写足りないと思ってたんだよ
219作者の都合により名無しです:2011/12/21(水) 10:06:17.18 ID:NJcBg/tn0
クラサン版は前半後半と分かれてるだけじゃないか?


増刊はリニューアルするみたいだな
ハヤテの付録とかつくみたいだしこれきっかけでもうちょい日の目をみたらいいなぁ

今まで単行本派だったけどこのリニューアル号で3巻の続きが読めるっぽいから買ってみようかちょっと悩むわ
220作者の都合により名無しです:2011/12/21(水) 18:10:52.24 ID:LJbyFn+IO
>>219
サンデー超掲載時が36ページで、今回のクラブサンデーが27ページだから、
そんな9ページだけ分けるなんてしないだろ。
カットする理由も分からんけど。
221作者の都合により名無しです:2011/12/21(水) 20:06:52.66 ID:Q8clPu7l0
>>220
いや、36ページある
222作者の都合により名無しです:2011/12/22(木) 12:07:39.48 ID:9OkCTMXY0
ちゃんとページあるしな
223作者の都合により名無しです:2011/12/25(日) 00:28:48.34 ID:ybc96Tcv0
これは本当に面白いな
昇格するなら青年誌(スピリッツ)で隔週連載あたりがいいと思う
とにかくコミックスが売れるといいな
224作者の都合により名無しです:2011/12/25(日) 01:13:52.20 ID:iyEC6T1Q0
いやだ
週刊で毎週読みたい
225作者の都合により名無しです:2011/12/25(日) 01:16:08.61 ID:B3LUyYrZ0
週刊の16〜18pは読んだ気にならないわ
226作者の都合により名無しです:2011/12/26(月) 23:01:30.35 ID:IY3jAFGI0
隔週なんて先過ぎる

月間なんてもっと嫌だ
227作者の都合により名無しです:2011/12/29(木) 17:07:08.04 ID:xp2cX/+aO
ウサギ、あんな重い過去持ってるキャラだと思ってなかったな。
228作者の都合により名無しです:2011/12/29(木) 20:34:09.76 ID:QAySYWa20
シブキとか最初からいらんかったんや
229作者の都合により名無しです:2011/12/30(金) 14:15:30.58 ID:Bk6irNRk0
>>227
サンデー超、売って無くて読めないんだが、どんな過去だったの?
230作者の都合により名無しです:2011/12/30(金) 23:39:08.89 ID:c2HGRgmR0
ブログで大きな仕事が舞い込むことになりそうって言ってるから
本誌で読み切りとか描くのかな
231作者の都合により名無しです:2012/01/02(月) 13:48:04.73 ID:Uv0nLtPbO
あけおめ保守
3巻はいつかな〜
232作者の都合により名無しです:2012/01/02(月) 14:23:16.05 ID:R4mstbas0
今月の18日発売
さらにおそらくその続きが今月の超で読める
233作者の都合により名無しです:2012/01/03(火) 02:38:22.86 ID:tkHgCh7f0
クラサンでアリスだけなんかエラーで読めない
234作者の都合により名無しです:2012/01/03(火) 18:34:13.39 ID:RjUMjn0f0
>>233
俺も何しても読めない
エラーコード2004かなんかが出るな
235作者の都合により名無しです:2012/01/04(水) 00:06:11.30 ID:FeCkzIKE0
たまに他の漫画でも日付変更直後だと2004エラー出てたりしたけど
三が日で休みだから放置なんじゃない
236作者の都合により名無しです:2012/01/05(木) 02:22:58.05 ID:ZP67Spq40
クラサン見れるようになってるね
物足りない、もっと見たいな
237作者の都合により名無しです:2012/01/06(金) 00:40:26.86 ID:4BJDdwcu0
面白いのになぁ
宣伝足りてないよなぁ
238作者の都合により名無しです:2012/01/06(金) 00:47:03.49 ID:kiNmDGIOO
早く次の話読みたいわ
239作者の都合により名無しです:2012/01/06(金) 01:01:08.16 ID:7RL+nBATO
超でもカラー頻繁にあるし待遇はいい
帯にもコメントとか貰って頑張ってる


でもいかんせんマイナー誌っていうのがな
しかも基本的に新人育成雑誌だったから目につきにくいし
240作者の都合により名無しです:2012/01/06(金) 01:41:50.15 ID:OYVyqdjo0
これどうなってくんだろな
241作者の都合により名無しです:2012/01/07(土) 10:49:29.66 ID:9Rp1XIFE0
ウサギもそれなりに魅力を感じる娘だな。
この作者、キャラ作りがうまい。
242作者の都合により名無しです:2012/01/07(土) 11:45:38.68 ID:QAkdEusCO
本誌移籍してほしいけど
作者が沖縄とかに移住する計画進めてるみたいだからなさそうかなぁ
243作者の都合により名無しです:2012/01/09(月) 02:21:47.97 ID:gbO8KNV+0
超で待遇が良くてもなぁ…

せめてサンデー本誌に来ればもうちょっと知名度あがるのにな
244作者の都合により名無しです:2012/01/10(火) 23:47:44.04 ID:3AQN3CcR0
あれ?
更新してないのにアリスが最新の所にある
245作者の都合により名無しです:2012/01/11(水) 06:47:15.96 ID:boI24ILm0
更新すぐで読めなかったからだろうな
でも火曜の更新してすぐ見たときは最新の所にはなかったんだがなたしか
246作者の都合により名無しです:2012/01/11(水) 07:31:38.54 ID:9fSVTq/g0
外国人参政権が民主や社民の韓国人達によって通されようとしている

こうぎのTEL /FAXを民主党や法務省にしろ!
247作者の都合により名無しです:2012/01/15(日) 11:41:57.36 ID:16HrhBOGO
3巻表紙誰だ?
248作者の都合により名無しです:2012/01/15(日) 11:56:46.69 ID:Hzol5IFhO
クラサン最新話の一番最後のページか もしくは一番最初のカラーの次のページに載ってたような気がする
249作者の都合により名無しです:2012/01/15(日) 18:55:17.78 ID:eJ42HfbO0
神様の言うとおり とかこの漫画とか理不尽系な追い込まれ漫画がはやってるのかな?
250作者の都合により名無しです:2012/01/15(日) 19:04:54.30 ID:16HrhBOGO
読んだ事ないけど王様ゲームもかな
理由が分からず突然始まる系が多いね
ガンツも初期はいきなりゲームが始まったよね
251作者の都合により名無しです:2012/01/15(日) 19:39:15.89 ID:MN/c9yki0
>>250
王様ゲーム面白いよ、おすすめ
この漫画好きなら合うよ
252作者の都合により名無しです:2012/01/16(月) 09:44:22.48 ID:AOdHMpxxO
パニック漫画は今流行ってるな
各誌に一個はあるんじゃないかってなほどある
253作者の都合により名無しです:2012/01/16(月) 21:04:03.53 ID:l5vInmje0
サンデーにも一つ欲しいよな
254作者の都合により名無しです:2012/01/16(月) 21:16:35.48 ID:Mq+jIli/0
ゲーム性はないけど自殺島も面白いよ
限定空間に無理矢理連れてこられた主人公系の漫画
255作者の都合により名無しです:2012/01/18(水) 15:17:56.74 ID:MClpVvaDO
3巻買った?
256作者の都合により名無しです:2012/01/18(水) 18:04:17.48 ID:FNUPXI4g0
>>255
3巻買ってきたぜ
257作者の都合により名無しです:2012/01/18(水) 22:44:07.13 ID:MClpVvaDO
本屋にあんま数入らないから
アマゾンでポチった、早く届かないかな〜
258作者の都合により名無しです:2012/01/18(水) 23:13:40.03 ID:nx3ggo2C0
クラサンで読んでるから最後の数ページはまだ読んだことないやつだったし
まさかの単行本の方が早かった
259作者の都合により名無しです:2012/01/20(金) 00:04:46.04 ID:oJxml0zB0
新刊出たのにいまいち伸びないな
260作者の都合により名無しです:2012/01/20(金) 00:50:11.37 ID:7JkOi07I0
本屋で3巻買ったけど、全然売ってなくて3軒目でやっと。
261作者の都合により名無しです:2012/01/20(金) 09:43:11.99 ID:UUfjIkvuO
ドラマ化とかしないかな
深夜枠辺りでやってほしいね
漫画にないオリジナルのげぇむとかも作れそうだし
262作者の都合により名無しです:2012/01/20(金) 10:03:55.30 ID:wP1S4VbK0
ドラマ化とか以前の問題なんだぜ
本誌に上がれないと増刊は2年くらいで強制終了させられてしまうっぽいし
263作者の都合により名無しです:2012/01/20(金) 15:01:39.10 ID:bU8YkjWe0
真面目に3巻みんな買ってくれ。中途半端に打ちきりとかなったら泣く。それかどっか安定した雑誌に…

この漫画はすごいのになぁ
264作者の都合により名無しです:2012/01/20(金) 15:39:01.20 ID:shVmpB5H0
今サンデー超orクラサンで結構人気あるっぽいから少なくとも6巻あたりまではでると思うけどな
今までのサンデー超からすると
でもできれば10巻までいって欲しいよなあ
265作者の都合により名無しです:2012/01/20(金) 15:49:07.75 ID:oJxml0zB0
今連載のほうはどんな展開なんだろう
ここは単行本派が多いかな?
本誌の内容は言わないほうがいいのかな
266作者の都合により名無しです:2012/01/20(金) 16:02:38.00 ID:7JB70TSnO
どこまでも何も三巻の最後の話が最新話のはず
三巻の続きが来週の水曜発売のサンデーS(増刊リニューアル号)で読める
267作者の都合により名無しです:2012/01/20(金) 18:12:50.60 ID:HqLNIo0k0
e-hon見たら1200位台だった、マジで売れてないんだな
268作者の都合により名無しです:2012/01/21(土) 00:50:34.04 ID:6u2e464I0
マイナー誌はプッシュしないと売れないよ
269作者の都合により名無しです:2012/01/21(土) 02:38:16.59 ID:JU3hykXc0
神様のいうとおりのスレでこっちが話題にならないあたり、ステマ(ワライ)を予感したわ。
270作者の都合により名無しです:2012/01/21(土) 02:50:10.97 ID:ccAWNkVb0
>>269
意味不明、両方ともおもしろいじゃない?
271作者の都合により名無しです:2012/01/21(土) 03:09:06.18 ID:R4JhQjmpO
やっと三巻読めた
クラサンスレとか見てしまったから死ぬのが分かってたけど

それでもなんでこんなにも面白いんだろう…
272作者の都合により名無しです:2012/01/21(土) 16:21:17.06 ID:co7T1I2BO
ヤバイね、これはもっとプッシュするべきだろう
273作者の都合により名無しです:2012/01/22(日) 09:46:39.53 ID:i51zwjm00
人間の心理を描くのが巧いね
ドス黒い裏側を描くのが巧い奴はいっぱい居るんだが、この人のは善意が勝つんだよな
274作者の都合により名無しです:2012/01/22(日) 10:47:10.55 ID:uF2eaj+a0
ただコミックに収録される話数を考えて描いてるのか
今までは短いげぇむが多かったけど、コミックを跨ぐぐらいの長めのげぇむも見てみたい
275作者の都合により名無しです:2012/01/22(日) 15:10:52.65 ID:QFdN6KpK0
>>274
それは思うなあでも月刊でしかも先があるかわからん漫画でそれはきついかもなあ
276作者の都合により名無しです:2012/01/24(火) 23:56:47.85 ID:PDp13JY5O
作者書き込んでるだろ
277作者の都合により名無しです:2012/01/25(水) 01:30:47.79 ID:XDiOqUhtO
単行本派だけど今更最新刊買ったで〜

まさか一気に死なすとは思ってなかった
シブキは一番最初のげぇむで説明役として出てきて死ぬと思ってたから、しぶとく残ると思ってたんだけどなぁ、一番最初に死ぬ仲間はカルベだと思ってたし。
僕もシブキさんみたいな女性に迫られたいですわ、気持ちいいことして死にたい

最後のビーチはどう考えてもゴールじゃないよなぁ……びざ奪い取ってんのかなぁ
278作者の都合により名無しです:2012/01/25(水) 10:08:20.98 ID:y05CNX9kO
ついにビーチについたな
どうなることやら
279作者の都合により名無しです:2012/01/25(水) 14:49:44.51 ID:C7QTymYbO
何か核心に迫る展開で終わりが近いのか?とちょっと心配だが
まだ続いてほしいな
280作者の都合により名無しです:2012/01/25(水) 15:49:46.05 ID:pbY7ZJ7YO
でかい仕事っていうのはアリス終わらせて本誌で新連載だったりして…

ないか
281作者の都合により名無しです:2012/01/27(金) 10:16:37.64 ID:P3PiZKT30
ビーチ楽しみ過ぎる
282作者の都合により名無しです:2012/01/27(金) 10:46:46.06 ID:5Kvdo+iC0
クラサン更新してるな
この続きが今発売のSで読めると
283作者の都合により名無しです:2012/01/27(金) 18:48:29.43 ID:QFiN3Aed0
今回のクラサンの更新話単行本で読んだからなあ
次回からが本番だな
284作者の都合により名無しです:2012/01/27(金) 22:55:03.50 ID:t0OocbDQ0
前スレ>958
すみません、遅くなりました。
スレタイは 『サンデー超』改め『サンデーS』も語れよ 当たりで。
よろしくお願いします。

−−−−−−
批判もしてこそ愛読者。こちらは週刊少年サンデーの増刊・
少年サンデー超(スーパー)改め少年サンデーS(スーパー)の感想スレッドです。

公式HP
ttp://websunday.net/super/
クラブサンデー
ttp://club.shogakukan.co.jp/
ttp://club.shogakukan.co.jp/kod/super.html

▽前スレ
『サンデー超』も語れよ・その8
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1281022790/

▽関連スレ
【無料Webコミック】クラブサンデー Part10【週2回】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1320513469/

▽個別スレ
【週刊少年サンデー超】今際の国のアリス【麻生羽呂】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1313920767/
285作者の都合により名無しです:2012/01/27(金) 22:56:20.87 ID:t0OocbDQ0
うお、すみません、誤爆です。。。
286作者の都合により名無しです:2012/01/31(火) 06:42:31.49 ID:pz0UyHkX0
モバMAN読み切り今週の金曜らしいな

作画trashの人やん! というか拷問ってwww
287作者の都合により名無しです:2012/02/04(土) 09:18:44.25 ID:xNUyiHy6O
>>286
フリーの1話だけ読んだけど、小学館で掲載出来そうなのは、
確かにモバMANくらいだな。
288作者の都合により名無しです:2012/02/05(日) 11:40:09.50 ID:gJqUQh170
>>287
まあ確かにエグいと言えば、エグい内容だったな。
289作者の都合により名無しです:2012/02/05(日) 16:12:25.88 ID:QpqLIbUgO
どんな内容なの?
290作者の都合により名無しです:2012/02/06(月) 02:24:58.51 ID:Etb3XHxI0
えぐい
291作者の都合により名無しです:2012/02/06(月) 16:18:17.44 ID:Rs/GCva7O
>>289
まあ単行本に収録される可能性は低そうだし、
興味あるなら、フリーの分だけ読んでみたら。
292作者の都合により名無しです:2012/02/08(水) 14:19:53.59 ID:9PSLgAXBO
無料の1話だけ読んでみたけど いやらしすぎてドン引きした
293作者の都合により名無しです:2012/02/18(土) 23:09:23.61 ID:bl6rqJG00
あれ、本人が作画もやってたらどんな感じになっただろう。
294作者の都合により名無しです:2012/02/24(金) 13:58:52.54 ID:OXfRTkHl0
モバMAN携帯サイトかよ
大学生だろうとぼっちは携帯なんて必要ねえんだよ死ね
295作者の都合により名無しです:2012/02/25(土) 18:07:00.25 ID:QgjHw1zgO
おーチシャ猫ここできたか
296作者の都合により名無しです:2012/02/27(月) 12:00:33.22 ID:NVR47b5PO
保守
297作者の都合により名無しです:2012/02/28(火) 00:57:50.73 ID:pkpCyBMC0
保守
298作者の都合により名無しです:2012/02/29(水) 21:12:34.12 ID:aBsoMg1+0
ビーチの一員は、4人1組でげえむに参加するんだよな?
だったらなんでチシャは一人でおにごっこに参加していたんだ?
299作者の都合により名無しです:2012/03/03(土) 09:29:40.16 ID:lC+gi4it0
死んだやつのカード拾ってたから、ビーチを出し抜く気なんじゃないかな?
300作者の都合により名無しです:2012/03/07(水) 19:43:32.55 ID:Sj4Vc7z30
げぇむ会場って昼間の内に入ることはできるのか。
新しい会場はいつどうやって準備しているのか。
わりと気になる。
301作者の都合により名無しです:2012/03/10(土) 05:39:30.70 ID:hfciU2GH0
なんかこのスレ随分人が減ったな。
人気無くなってきたのかと心配になるわ。

クラサン見たけどカード揃えても全員抜け出せるとは限らないんだよな。
最終的にビーチがげぇむ会場になる様な感じかな。
302作者の都合により名無しです:2012/03/10(土) 10:42:00.74 ID:tQioWFsj0
クラサン見たが残りのげえむ難易度ひどいのばっかだな…
303作者の都合により名無しです:2012/03/10(土) 15:20:22.47 ID:D1xMBmUG0
まだ「だいやのよん」が残ってるから、次はそれじゃないかな。
「くらぶ」「すぺえど」「はあと」と来たから十中八九次は「だいや」だと思う。
304作者の都合により名無しです:2012/03/10(土) 19:15:47.77 ID:SrqVFKkN0
カード集めても助かるのは一人ってオチとか? チシャひとりで動いてるのは
305作者の都合により名無しです:2012/03/11(日) 00:54:31.59 ID:kVgFwxOT0
これ52枚集めきった後で「難易度じょおかあ」があるだろ、絶対。
306作者の都合により名無しです:2012/03/12(月) 03:29:54.07 ID:Xf6DrkXP0
可能性はあるなwww
307作者の都合により名無しです:2012/03/15(木) 23:59:45.92 ID:Kmvlo1CT0
つか五十二枚程度もうとっくに集まっててもおかしくないよな
308作者の都合により名無しです:2012/03/16(金) 00:37:51.84 ID:X5qSJQGz0
13とかは難しすぎてクリアしてないんじゃね?
309作者の都合により名無しです:2012/03/16(金) 02:04:27.64 ID:G3pB407L0
「はあとのきんぐ」は多分やるだろうな。
最悪の種類・最悪の難易度。
310作者の都合により名無しです:2012/03/16(金) 18:00:17.77 ID:QBytaUqp0
JQK一枚も埋まってないからな
ハートとはいえ7でアリスの仲間全滅したし相当なもんなんだろな

猫は1,2枚隠してそうな気がするがw
311作者の都合により名無しです:2012/03/17(土) 00:28:28.08 ID:ZB/PAi3s0
ん?
トランプ良くわからないんだが強さ配列はどうなるんだ?
312作者の都合により名無しです:2012/03/17(土) 08:25:46.76 ID:CTOxFaav0
ハートは要らない人間を3人連れてって1人帰って来るを繰り返してたりして
313作者の都合により名無しです:2012/03/17(土) 20:12:24.03 ID:MJOpAPhj0
ハートはありえないような選択すれば全員生還はできるってくらいがいいなぁ
例えば、あのときの首輪を破壊してはずせば死なずにはすんだ、とかの方がよりえぐくなりそう

そういや、おにごっこの鬼の方ってどれくらいの難易度だったのかなぁ
314作者の都合により名無しです:2012/03/17(土) 20:30:53.76 ID:CTOxFaav0
アレは間違いなく絵札だよ、J〜Kだよ
315作者の都合により名無しです:2012/03/17(土) 22:34:59.62 ID:UXSfqlJ50
陣地を守るだけなら陣地のそばにずっといればいいだけだから、
やはり参加者全員殺害がクリア条件だったはず。
種類的にもすぺえどで間違いないだろうし、10かJぐらい。
316作者の都合により名無しです:2012/03/17(土) 23:46:35.96 ID:LzyuDH570
陣地守りながら30分以内に11人を殺すってかなりキツイよなぁ
下手にうろつくよりも陣地の場所を宣言して待ち構えたほうがマシか?
馬マスク外したらダメとか、相手と会話したらダメなんかのルールもあったのかなぁ
317作者の都合により名無しです:2012/03/18(日) 13:15:11.40 ID:J+PVkJRi0
なるほど、そういうロジックか

鬼が陣地の前から動かないとプレイヤーの勝ち目がなくなりゲームが成立しない
鬼には陣地を離れて積極的にプレイヤーを狩る理由が要る⇒鬼もプレイヤー

考えれば分かるように出来てるんだな
318作者の都合により名無しです:2012/03/23(金) 12:08:53.58 ID:lGmjNygTO
ボーシヤだけはどうしても高橋ツトムの絵に見える。
319作者の都合により名無しです:2012/03/25(日) 10:46:18.50 ID:mYy0cqfX0
すぺえどの6って持込しなかったら無理ゲーだろ…
320作者の都合により名無しです:2012/03/26(月) 03:46:37.06 ID:r+mSZFlq0
>>307
今際の国に関する知識は現状、殆どプレイヤーたちの経験から獲得しているわけだし
たとえば出国の際の人数制限にしても
過去にコンプできて実際に1人だけが出国できた事から得た情報という可能性もあるな
321作者の都合により名無しです:2012/03/26(月) 20:06:16.95 ID:GKGiEqOK0
思った以上に登場人物増えたな。
これからはビーチ内の権力闘争が主軸になるっぽいな。

それにしてもやっぱりげぇむがどのように管理されているか、ってのが気になる。
今回の猛獣も参加者が現れるまで誰が世話してたのか……。
322作者の都合により名無しです:2012/03/28(水) 23:39:45.62 ID:zIX3zUtz0
クイナさん良い人だけど死亡フラグ思いっきり立ってるわ……
323作者の都合により名無しです:2012/04/13(金) 19:29:38.77 ID:A3whYGvj0
名前がアリス関係じゃない奴等はいつ死んでもおかしくないからな
しかしクラサン派の俺は脇キャラの生死よりウサギちゃんがどうなるか気になり過ぎる
月サン売ってねえんだよちくしょうちくしょう
324作者の都合により名無しです:2012/04/13(金) 19:44:17.96 ID:i7lr4KqX0
>>323
主人公以外は誰が死んでもおかしくないと思うよ
この漫画
325作者の都合により名無しです:2012/04/13(金) 21:30:09.56 ID:MIxaGOQLO
ランキング下がったのはなんでや
326作者の都合により名無しです:2012/04/15(日) 23:37:24.66 ID:77G1WlPP0
クロガネに3位の座を奪われたな
327作者の都合により名無しです:2012/04/18(水) 20:26:38.59 ID:gP7Vnrsk0
アリスを読むためにサンSを買い始めた。よってクラサンでは見なくなった。
こーゆー人が増えたのかも。
328作者の都合により名無しです:2012/04/18(水) 22:12:40.40 ID:5Nf1NsTKO
一時期更新がサンデーSタダ読みのところで表示されるだけで、新着更新のところに表示されてなかったよね?それのせいかなー
329作者の都合により名無しです:2012/04/26(木) 12:09:46.06 ID:s5TQgSvG0
電球問題でダイヤ4とか儲けだな。
330作者の都合により名無しです:2012/04/26(木) 18:15:23.54 ID:IsW50L9d0
なんというか、あっさりだな
331作者の都合により名無しです:2012/04/27(金) 01:14:03.76 ID:KPZfRO7S0
アリスとウサギの残り日数からしてビーチに来てから難易度4のどれかをクリアしてるはずなんだが、話の都合なのかカットされてるな。
それと23区限定ってのもよくわからんな。今際の国が元の世界をコピーした世界として、23区しか出来ていないってことなのか?
絵札が集まらない理由も他に難しい意外にも何かありそうだし。
情報が増えたけど謎の方がもっと増えたって感じだ。
332作者の都合により名無しです:2012/04/28(土) 07:32:48.77 ID:UJVm2lUA0
帽子屋があっさり逝ったな
333作者の都合により名無しです:2012/04/28(土) 10:08:42.32 ID:UPyrRDR70
マジで?
334作者の都合により名無しです:2012/04/28(土) 10:12:48.22 ID:mlMfbFIr0
ついでに弁護士も死んだよ
335作者の都合により名無しです:2012/04/29(日) 11:21:56.37 ID:sB42rBlT0
考えてみたんだが帽子屋を殺したのは九頭竜じゃないか?
死んだって言ってる割には「No3も同じように」って言っているからまだ死体確認してないっぽいし。
それに怪しい連中はどいつも犯人には見えないし。
336作者の都合により名無しです:2012/05/04(金) 21:00:58.88 ID:T//geFbs0
そもそも後姿だけだからあの死体が帽子屋じゃない可能性もあるんじゃないか?
337作者の都合により名無しです:2012/05/15(火) 11:41:10.52 ID:PYNHyUn/0
帽子屋とどう戦うのかとか考えてたクラサン派の俺どうしたらいいの
338作者の都合により名無しです:2012/05/19(土) 15:53:41.23 ID:xwywnkvH0
びざにわざわざクリアしたゲームの累計ポイントが記されているってことは
累計ポイントも一定以上ないと出国できないっていう条件もありそうだな。
339作者の都合により名無しです:2012/05/26(土) 12:17:04.26 ID:43l36d4f0
どうやって切り抜けるのか次号が気になりすぎる
340作者の都合により名無しです:2012/05/26(土) 20:49:26.33 ID:knq4EyaD0
1.クイナが助けに来る
2.アンが助けに来る
3.その他の誰かが助けに来る
4.誰も助けに来ない。現実は非情である

クイナが裏切りに加担していないのは描写からして多分間違いないだろうし、
ぼっちになったアンが殺人犯探しに協力する見返りとして取引を持ちかけてくる可能性もある。
341作者の都合により名無しです:2012/05/26(土) 23:30:16.27 ID:lBF2eO5s0
俺のウサギちゃんが非処女に
342作者の都合により名無しです:2012/05/27(日) 02:07:50.36 ID:cK0/QKGs0
こっちに来る前にとっくに脱処女してるよ
343sage:2012/05/27(日) 17:05:26.27 ID:QGEI7t1O0
ニラギが意外とイイ尻してる。
344作者の都合により名無しです:2012/05/27(日) 22:22:22.18 ID:G9D7lIAU0
>>340
やっぱ2かね
345作者の都合により名無しです:2012/05/28(月) 06:05:49.17 ID:8/7Pm8ge0
主人公が身動き取れない…これはびいちが今夜のげえむ会場になるフラグだったりして
346作者の都合により名無しです:2012/05/28(月) 07:31:04.42 ID:U2f9Ee3E0
絵札かジョーカーがきてびいちが壊滅するんですね、わかります
347作者の都合により名無しです:2012/05/29(火) 03:33:47.49 ID:Ya4NM3I90
電球問題って有名なやつですやん
残りのげぇむ心配やわ
348作者の都合により名無しです:2012/05/29(火) 10:34:59.69 ID:cf/9togN0
電球問題知らんかったから楽しめた、アンさんをアンアン言わせたい
349作者の都合により名無しです:2012/05/30(水) 08:08:47.59 ID:qVNvxqn30
アンアンアンとっても大好き
350作者の都合により名無しです:2012/05/30(水) 13:25:46.13 ID:YqxG0qKh0
>>345
もう日没近いし時間もないからありえるな
351作者の都合により名無しです:2012/06/01(金) 00:13:43.79 ID:C1j7UlMz0
4巻っていつ発売だろ?
そろそろだよな?
352作者の都合により名無しです:2012/06/01(金) 01:45:11.63 ID:8kmhlzwf0
1巻につき5話収録だから、4巻は今月号まで入る。
だから再来月ぐらいかな?
353作者の都合により名無しです:2012/06/01(金) 11:25:35.43 ID:hGGvL9os0
4巻の表紙は誰かな、チシヤ、ボーシヤ、ウサギ辺りの誰かか
354作者の都合により名無しです:2012/06/05(火) 09:31:40.90 ID:SbV8B3kU0
今際の国のアリス4発売日 2012/07/18
衝撃的な第3巻の発売から半年経っての新刊です。
twitterなどネットで話題になる頻度もジワジワ上昇。無料コミックサイト「クラブサンデー」clubsunday.jpでも常に人気上位。
さらに、'12/7/11から、週刊少年サンデーに特別編を集中連載決定。「カイジ」の福本伸行先生をも唸らせた注目作です!
http://www.shogakukan.co.jp/comics/detail/_isbn_9784091237798
355作者の都合により名無しです:2012/06/07(木) 14:33:56.63 ID:zswZ35+M0
作者旅行行きすぎ!
356作者の都合により名無しです:2012/06/07(木) 15:50:08.05 ID:+0wsnCwKO
特別編キター!!
アリス完結した後で本誌で連載持ってほしいなぁ…
357作者の都合により名無しです:2012/06/07(木) 19:43:54.80 ID:SHlsp5Qb0
この手の話しは長々とやるもんじゃないからなぁー
358作者の都合により名無しです:2012/06/08(金) 10:14:24.22 ID:XzYyEK8W0
何で近所の本屋はサンデー超仕入れないの?馬鹿なの?
359作者の都合により名無しです:2012/06/08(金) 10:26:01.81 ID:xnGvTs+f0
それは本屋に直接言えw
360作者の都合により名無しです:2012/06/19(火) 21:05:36.54 ID:PVGx4DOx0
シブキさんのエロ画像ください!
361作者の都合により名無しです:2012/06/25(月) 00:18:13.26 ID:StNWvT2y0
今日発売かどういう展開になるか楽しみだ
362作者の都合により名無しです:2012/06/25(月) 12:55:23.71 ID:ZeYKtBeL0
やっぱ参加人数も難易度に関係あるんかな
363作者の都合により名無しです:2012/06/26(火) 01:35:29.76 ID:bBh0BLg10
チイシイイイイイヤアアアアアアアアア手前ええええええ!!!!!!!!!!
アリス騙されとるwとかは笑って許せたけどウサギがふざけんな俺NTR耐性は無いって言ったじゃないですかああああああ!!!!!!
ちくしょう単行本だけでいいと思ってたのに初めてサンデーS買う事になるわ、早く本屋開けよちくしょう
364作者の都合により名無しです:2012/06/26(火) 08:22:49.31 ID:N5EADFm2O
NTRというかレイプだけどな。
まじょが誰か予想するか…?
365作者の都合により名無しです:2012/06/26(火) 09:30:32.08 ID:00Ktq7Oc0
まじょは別室で別難度のルールを聞いてるはずだから広場にいない奴だろう
とすると粟国が怪しい
366作者の都合により名無しです:2012/06/26(火) 09:47:35.11 ID:wDZTKUwk0
いいぞいいぞいいぞぉぉぉぉっ!
ピアス蛇舌野郎そのままいけぇぇぇぇぇぇええっ!!
367作者の都合により名無しです:2012/06/26(火) 12:34:02.68 ID:65tJNnwlO
>>364
作者が原作を提供したモバMANのエロ漫画はきつかったな。
368作者の都合により名無しです:2012/06/26(火) 12:51:17.81 ID:l/3F78HM0
女2人組が密談していたのは、ビーチをげぇむ会場に仕立てるための準備についてだろう。
恐らく滞在者の中に会場設営を任されている連中がいて、そいつらが気づかれないように会場を増やしているんだと思う。
「どのみち大勢が死ぬ」っていう言葉を発したのも、ビーチが会場になることを事前に知っていたとしか考えられない。
今後は監禁されていたおかげで唯一アリバイがあるアリスが探偵役になって魔女を探すんだろうな。
369作者の都合により名無しです:2012/06/26(火) 15:13:26.90 ID:iDv2nZhR0
4巻の情報がクラサンの最後に出てる
ウサギと赤と紫の背景がとても美しい…
370作者の都合により名無しです:2012/06/26(火) 21:28:51.90 ID:MBrRbIMy0
>>367
kwsk
371作者の都合により名無しです:2012/06/27(水) 09:22:18.04 ID:y5NBnlQS0
本当によく旅行いく作者だなwww
372作者の都合により名無しです:2012/06/28(木) 10:02:39.44 ID:jw5cC2250
本業が旅人で漫画が趣味だからな
373作者の都合により名無しです:2012/06/29(金) 06:10:33.93 ID:a1LFdKG/O
ブログの写真ノリノリすぎだろw
374作者の都合により名無しです:2012/06/29(金) 23:07:07.37 ID:2x3lEu4r0
安倍晋三と金美齢の特別対談に招待されるって何気に凄くね?どういう経緯があったんだろう
375作者の都合により名無しです:2012/07/01(日) 13:59:27.08 ID:8Ejc5XX40
>>354
特別編ってどんなのやるんだろう。ウサギやイブキあたりの
アリス以外のキャラにスポットを当てた外伝か。
それとも一部時間を切り取っって拡大した話か。

>>370
1話だけなら無料だから読んでみたら。
拷問少女でタイトル検索すれば見つかると思うから。
376作者の都合により名無しです:2012/07/01(日) 14:56:14.27 ID:/VERPTgYO
>>370
エロいから注意な、自分は一話でギブアップした
377作者の都合により名無しです:2012/07/01(日) 15:49:12.93 ID:pFVIIerQ0
>>375
アリスがビーチに来てから省略されたげぇむが最低1つあるので、それを描くんじゃない?
378作者の都合により名無しです:2012/07/01(日) 17:20:15.77 ID:bFrms6fD0
今際の国のウサギちゃん描けよ
379作者の都合により名無しです:2012/07/02(月) 23:36:46.43 ID:vV4UaAJt0
あと1週間程で特別編か。
380作者の都合により名無しです:2012/07/03(火) 15:01:24.82 ID:Q34GKe9z0
個人的メモ
10日クラサン20話前編更新11日週刊サンデーで集中連載開始18日4巻発売

魔女は誰かと考えたがソウみたいに死んでいる子が魔女ってないよな
ボーシヤか元No.3の人が生きていて殺した…?
381作者の都合により名無しです:2012/07/03(火) 15:40:47.05 ID:mg8k1P4i0
>>380
俺もクズリュー犯人説をとる。
俺が思うにアリス滞在18日目の夜、クズリューが向かった先のげぇむ会場で魔女役を言い渡されたんだと思う。
クズリューは何らかの理由で帽子屋がボーシヤが邪魔になったので殺害。
その後モモカをどうにかして言いくるめてビーチのどこかに匿わせる。
そして20日目の日没前にモモカを連れ出して殺した後、再び身を隠す。
これなら「ビーチ内に犯人がいる」を満たすことができるから、後は他の連中同士を疑心暗鬼にさせればいいだけ。
382作者の都合により名無しです:2012/07/04(水) 08:36:16.35 ID:7TDbDmzB0
特別編アリスじゃなくなってるww
383作者の都合により名無しです:2012/07/04(水) 09:14:18.39 ID:3mxzZaQ+0
特別編は主人公死亡ENDの可能性が高いな
384作者の都合により名無しです:2012/07/04(水) 13:43:27.94 ID:m6IM1GZ60
短期だからげぇむは1つだけで、主人公死亡endかな。
385作者の都合により名無しです:2012/07/04(水) 17:12:59.54 ID:lDfmoe7u0
あ、今日予告確認するの忘れてたどんなんだろう
386作者の都合により名無しです:2012/07/05(木) 17:45:41.29 ID:HgpkCxTm0
予告見てきたキャラデザはなんか普通だな、主人公の友達でいそう名前もアリスと関係なさそうだし
387作者の都合により名無しです:2012/07/07(土) 19:29:42.68 ID:ZrbJOEga0
今度はフィリピンwww
388作者の都合により名無しです:2012/07/09(月) 21:08:28.89 ID:UucZLWI10
はあとの10は汝は人狼なりや?っぽいな。ニラギがは役職が狂人。

魔女狩りっていうぐらいだしはあとだし「本物の魔女はいない」が正解かもと予想してみる
389作者の都合により名無しです:2012/07/10(火) 18:00:42.04 ID:55dA3D4IO
週サンに移籍かと思ったら特別編か
コミック一巻分はやるのかな
390作者の都合により名無しです:2012/07/10(火) 18:08:14.67 ID:A8NX4HYM0
3週短期集中連載よ
391作者の都合により名無しです:2012/07/10(火) 18:25:52.11 ID:55dA3D4IO
3週なのね
この機会に本編も月刊から移籍すりゃいいのになぁ
392作者の都合により名無しです:2012/07/10(火) 19:11:42.58 ID:qfjD0WS/O
本誌に今までの全部載せればいい。それから本誌連載
393作者の都合により名無しです:2012/07/10(火) 20:22:40.62 ID:j1YogtLAO
今から移籍してももうそんな長くないんじゃないかな?
394作者の都合により名無しです:2012/07/10(火) 23:00:14.41 ID:55dA3D4IO
えっ!コミック派なんだが本誌のほう終わり近い感じなのかな
もしくは第一部完にして二部を週サンでもいいかな〜と思ったんだが
複数あるサバイバルゲーム漫画の中では一番好きなんだけどなぁ
395作者の都合により名無しです:2012/07/10(火) 23:08:22.01 ID:PBqzECtP0
第1部完にできなくもないかな。
はあとのじゅう回収すれば絵札会場が解禁されると思うから、そこで一旦区切れば何とかなるかも。
396作者の都合により名無しです:2012/07/10(火) 23:54:31.29 ID:ziPh4VgD0
昇格望むならアンケート出そうぜ
397作者の都合により名無しです:2012/07/11(水) 07:12:14.57 ID:SkK+1ThJO
とりあえず今日週サン買うわ
398作者の都合により名無しです:2012/07/11(水) 08:06:10.40 ID:lL+jCjzT0
短編主人公死亡エンドか。ビーチの辿りついて終わりの
どちらかかな。
399作者の都合により名無しです:2012/07/11(水) 09:17:28.93 ID:kU3Wi5bS0
フードがアリスかチシヤかで結末が変わってくるな
おそらくアリスだと思うからもしかしたら生存ENDあるかもしれん

ゲームの攻略法がなぁ
少数派で正解とみせかけて多数派をずっと選び続けるだと思うな
400作者の都合により名無しです:2012/07/11(水) 11:01:59.53 ID:SkK+1ThJO
フォークリフトのアップダウンは
海外のクイズ番組でやってたから新鮮味がなかったなぁ
401作者の都合により名無しです:2012/07/11(水) 11:03:08.82 ID:SkK+1ThJO
間違えたフォークリフトじゃなかった
402作者の都合により名無しです:2012/07/11(水) 16:34:03.51 ID:LH27c0Qt0
ドードー君は今回のゲームクリアしても次生き残れるか微妙そう
403作者の都合により名無しです:2012/07/11(水) 18:56:46.18 ID:cWXeWaWL0
まあ、ドードー鳥だから生き残るんだろう
404作者の都合により名無しです:2012/07/11(水) 20:09:47.60 ID:A191TsQrO
今回生き残る→5日後に頭ドーンで死亡エンドかもしれない
405作者の都合により名無しです:2012/07/11(水) 23:33:44.31 ID:PM9gTVFP0
今際の国でげぇむおおばぁなりビームなりで死ぬのが元の世界に帰る方法
406作者の都合により名無しです:2012/07/11(水) 23:39:40.45 ID:q6sgzg4x0
リフトが落下後に爆発してるってことは爆薬を積んでるのか?
2F→1Fの場合死なずに済む可能性もあるし。
407作者の都合により名無しです:2012/07/12(木) 01:25:10.12 ID:zzYmMRFD0
サンデー本誌でハイド&クローサーの人こんなん書いてたんだと知りました
クラブサンデーの読める分読んで気が向いたら単行本買います

今回のアップダウンクイズは、少数派で正解だと一気に上がるのかな
ずっと多数派だとそのうち電撃で気失って氏ぬから、いつ少数派で勝負をかけるのかというところかなぁ

にしても竹下登の正解率低いな DAIGOがよくネタにしてたのに
408作者の都合により名無しです:2012/07/12(木) 07:50:42.98 ID:sr7q/emC0
>>407
いや、「はあと」のゲームならもっとえげつないはず
409作者の都合により名無しです:2012/07/12(木) 08:30:39.35 ID:qZHimKun0
クリアできるのは最初の一人だけとかかな
410作者の都合により名無しです:2012/07/12(木) 08:55:45.78 ID:NOZfGOiwO
実は一番上にたどり着いたら駄目とか
411作者の都合により名無しです:2012/07/12(木) 08:56:19.52 ID:JFVLgnqjO
あとどんくらい連載続くか分からないけど
マークの種類と難易度一覧書いたほうがいいかな
412作者の都合により名無しです:2012/07/12(木) 09:01:48.72 ID:JFVLgnqjO
難←易
KQJ1098765432A
スペード…肉体型
ダイヤ…知能型
クラブ…バランス型
ハート…心理型
413作者の都合により名無しです:2012/07/12(木) 14:01:03.99 ID:sr7q/emC0
ふと思ったんだけど、絵札のげぇむってさ

スペードの5⇒鬼役のげぇーむはスペードのJQK
ハートの10⇒魔女役のげぇーむはハートのJQK

じゃね?
414作者の都合により名無しです:2012/07/12(木) 14:24:57.62 ID:NOZfGOiwO
鬼役のほうが実は半端なく難易度上がるしな
もしかしたらあるかもしれないな


というかそっち側視点も見てみたい
415作者の都合により名無しです:2012/07/12(木) 16:41:09.75 ID:6sLyNIRx0
そのうち本連載の方でアリス達が鬼役のゲームをやるかもしれない
416作者の都合により名無しです:2012/07/13(金) 00:48:20.93 ID:QcMcHrmAO
逃走中みたいなげぇむやらんかな
417作者の都合により名無しです:2012/07/13(金) 09:12:23.15 ID:gjInuL2C0
>>408
だよな
参加者の心を壊すのを目的にしたみたいな「はあと」が、この程度で終わる訳ないよね
・・・と思ってWEBサンデーの次号予告頁みてみたら
>高層ビルに吊られたリフトでの、死と隣り合わせのクイズ。
>新たに判明した禁断のルールとは?
やっぱ、更にえげつ無い展開きそうw

 ・多数派で正解
 ・多数派で不正解
 ・少数派で不正解
の結果は提示されたから、残りは
 ・少数派で正解
かね?
少数派で正解だと一気に何段階もUPとか?
ひょっとしたら、一人だけ正解ならそのままくりあとかさ

ここまでのるぅるだと、協力し合うのも選択肢の一つだったけど
そうなると、参加者同士の騙し合い・探り合い・蹴落とし合いが始まりそうwww
418作者の都合により名無しです:2012/07/13(金) 10:15:49.29 ID:aAcT7RkIO
実はこの少数派、多数派はアンケートのほうじゃなくてこの5人の中の少数派、多数派だったりして
419作者の都合により名無しです:2012/07/13(金) 10:26:44.98 ID:s7fSf8yr0
>>418
俺もそう思う
このげえむ、ダイヤじゃなくハートだし知能は関係ないし、4だから難しくもないはず

フードの男:「全員解答を統一するんだ!」
⇒メガネが裏切って一人だけ正解して死亡
⇒女がパニくって死亡
⇒2人だけ残ったら普通のクイズでクリアー
420作者の都合により名無しです:2012/07/13(金) 12:55:37.80 ID:pulGX6St0
>>419
全員の回答が多数派だったサラリーマン問題
普通に少数派が正解だったじゃないですかー
421作者の都合により名無しです:2012/07/13(金) 14:16:07.14 ID:s7fSf8yr0
>>420
だから、1F下がっただけで済んだんじゃない?
問題のアンケート自体に意味は無くて

回答者多数で正解1UP
回答者多数で不正解1DOWN
回答者少数で不正解GAMEOVER
回答者少数で正解GAMEOVER

じゃないかなと
422作者の都合により名無しです:2012/07/13(金) 18:03:24.26 ID:virQxE1Z0
>>421
もしこれだったらマイノリティは死ねと言っているのか…
423作者の都合により名無しです:2012/07/13(金) 18:59:51.62 ID:geRfM5aY0
麻雀の点数問題が間違ってるよな
ブログで解説してる人がいたから張っとくね
ttp://blog.goo.ne.jp/katsu666/e/21c3f9b25171e4f4a6790f559c42799d
424作者の都合により名無しです:2012/07/13(金) 23:27:11.68 ID:virQxE1Z0
>>423
のイエエエイ!!が意味わからんそのまま捉えていいのか?
425作者の都合により名無しです:2012/07/14(土) 10:00:07.87 ID:acAm8+Be0
>>422
でも相談してはいけないってルールはないから
マイノリティーは生まれないんだよね…仲間割れしない限り
426作者の都合により名無しです:2012/07/14(土) 11:05:10.32 ID:R20WwBa3O
相談した瞬間がこーんってなる恐れもあるけどな!
427作者の都合により名無しです:2012/07/15(日) 00:37:21.31 ID:4+63Qu5f0
感電って言ってるけど、どういう仕組なんだ?
手で何も触れないようにして片足立ちとかしとけばどうやったって感電しようがないよな
428作者の都合により名無しです:2012/07/15(日) 06:46:55.99 ID:5gDywJUfO
そこら辺はあんまり深く考えちゃ駄目だろ

そんなこと言い出したら色々突っ込み所出てくると思うが
429作者の都合により名無しです:2012/07/15(日) 09:58:14.96 ID:hkSzhDjs0
しかしWikipedia特別編の記事書き込むの速すぎないか。
あと2話でどうなるか分らないのに。
430作者の都合により名無しです:2012/07/15(日) 10:44:41.43 ID:oCILtVDG0
フードの男は恐らくチシヤなんだろうけど、既にビーチの一員になってるんかな。
おにごっこの時から単独行動する奴だったけど、派手に動いて大丈夫なのか。
431作者の都合により名無しです:2012/07/15(日) 14:35:10.59 ID:hxC0pkdk0
チシヤって説とアリスって説がある
432作者の都合により名無しです:2012/07/15(日) 17:14:42.25 ID:Vek8byMB0
しかしあんなナル系インテリ風よりドードーのが可愛くていいと思うんだがなぁ

短期連載なんだし、参加者の中での少数派回答での正解は一気にクリアとかじゃないのかな
で、周囲をミスリードして、いかに自分だけ正答するかって方向に傾きかけたりしそう
あと、最後の二人は、どっちも少数派扱いで即死&即クリアとか
433作者の都合により名無しです:2012/07/16(月) 08:02:42.60 ID:0SsmQJ3rO
やっぱ本誌に載るとスレが伸びるなぁ
434作者の都合により名無しです:2012/07/16(月) 22:43:42.29 ID:L7iWsLEBO
本誌の汚い紙だとあのリアルな背景が読みにくくてしょうがない
435作者の都合により名無しです:2012/07/16(月) 22:53:33.06 ID:ytUElkRg0
>>432
なるほど、最後の2人になってからがアツいな 
目の前の一人を信じるか顔も知らない100人を信じるか、か

ドードー「この問題は少が正解だ!少を押してくれ!」
グラサン「そんなこと言って俺を騙す気だろ!俺は多を選択するぞ!」
ドードー「何を言ってるんだ!俺を信じろ!多だと死ぬぞ!」
グラサン「アキバのオタク100人のうち90%が縞だと答えてるじゃねぇか!」
ドードー「それは罠だ!初○ミクのパンツの色は白が公式設定なんだよ!」
436作者の都合により名無しです:2012/07/16(月) 23:51:27.38 ID:aLRSIFtg0
>>435
このドードー、電気ショックの代わりに電気あんま食らわせてやろうかw
437作者の都合により名無しです:2012/07/17(火) 07:30:48.07 ID:liEs3x+qO
ところで不思議の国のアリスでドードーって、どんな役割してたっけ?
438作者の都合により名無しです:2012/07/17(火) 18:11:18.03 ID:IBQdc6Jl0
第3問
日本で消費税法を導入した内閣は?
多数 中曽根
少数 竹下

チンピラ「オ・・オイ なんか急に問題が難しくなってねーか?」

どこが難しいんだよと。この時点でこの漫画を見限った
作者も読者もゆとりの漫画ですわ
439作者の都合により名無しです:2012/07/17(火) 21:33:20.93 ID:B3jtp36u0
だから何?うざいんだけど
440作者の都合により名無しです:2012/07/17(火) 22:35:26.48 ID:0K9LPtFSO
まあ常識だが、高校レベルぐらいかね。それ以前の問題に比べて難しいし全く気にならんだろ
441作者の都合により名無しです:2012/07/17(火) 23:09:03.55 ID:vk8W+9oD0
ゆとり世代って今がちょうど社会人になる頃で
まさにあのチンピラがゆとり世代なんだが

常識とまではいわんが>>438はそんくらいの見当もつかんのかと
442作者の都合により名無しです:2012/07/18(水) 00:30:26.12 ID:8RKszs0v0
サンデー本誌に載ってたので知ったけど
これ面白いね
4巻もうすぐ出るみたいだしまとめ買いする
443作者の都合により名無しです:2012/07/18(水) 08:50:53.98 ID:2EXm/nd/O
今回で自分の言う事を信じて貰って騙すって手はもう使えないだろうから、
次回はお互いの言う事が信じられない状況での騙し合いか。
444作者の都合により名無しです:2012/07/18(水) 14:25:46.76 ID:hGqrH1rz0
>>442
おおーw
新規に興味持ってくれる人が出てくれたとは、やっぱり本誌掲載って大きいな
あ、4巻の続きがクラブサンデーorサンデーSで読めるから、ちょうど連載にも追い付けるよ
445作者の都合により名無しです:2012/07/18(水) 16:39:23.73 ID:EnxOWl3b0
今週号読んでいてふと思ったんだが問題不正解でリフトが落ちる瞬間にジャンプして隣のリフトに乗り移るのはいいのだろうか
これできるならドードー君飛ばないかな…
446作者の都合により名無しです:2012/07/18(水) 17:04:52.20 ID:okGTDBxk0
全巻読み終わった
はあとのななが特によかったわ
何だかんだで生き残るかと思ったら3人とも死ぬとは
447作者の都合により名無しです:2012/07/18(水) 18:39:46.91 ID:AaLz7bJK0
しかし、今回のオチはどうなんかなぁー?
もう2話の時点で全部出し切った感がするけど、そんなわけないしな
最期にドンデン返し来るはず
448作者の都合により名無しです:2012/07/18(水) 19:39:40.76 ID:nodQNk76O
ドードーが死ぬんは嫌だな
449作者の都合により名無しです:2012/07/18(水) 20:31:44.26 ID:uvkkoOrk0
最後は堂々と死ぬよ
450作者の都合により名無しです:2012/07/18(水) 21:06:26.79 ID:Aj1Ihios0
この漫画背景がなんか独特だよね
写真加工してるのかな
451作者の都合により名無しです:2012/07/18(水) 22:32:19.13 ID:4jt9DblZ0
しかし他のサンデーコミックの新刊は平台に平積みされてたのに
なんでアリスの4巻は棚に縦置きで1冊しかないんだ。
まあ、買えたから良かったけど。
452作者の都合により名無しです:2012/07/18(水) 22:42:42.37 ID:EnxOWl3b0
知名度が…
今日発売って素で忘れてた明日買う
453作者の都合により名無しです:2012/07/19(木) 00:22:21.70 ID:zM+znWpO0
サンデーの読み切りで知った
この作者ハイド&クローサーの作者だったのか
絵柄変わりすぎだろwwww
454作者の都合により名無しです:2012/07/19(木) 01:30:58.77 ID:VWrkgLZc0
今回のドードーの行為が「げぇむくりあ」のヒントかな
「るぅる」を理解した上での最適戦略は

・自力で正解がわからないのなら、他のプレイヤーなんて信用できないので、
 他プレイヤーが「多」「少」どちらに誘導しても結局自分は「多」を選ぶしかない

・逆に言えば正解が「少」だとわかっていても、他のプレイヤーは信用せず「多」を選ぶに決まってるので、
 だったら今回のドードーのように「多」と嘘をついて自分だけでも「くりあ」に近づくほうがいい

・「くりあ」すればもう他プレイヤーに嘘をつく必要がないので、
 他プレイヤーと一緒に考えて屋上から正解を教えてあげることもできる
 (それで信用してくれるかは微妙だけど)

・にしてもグラサンは良い死にっぷりだった
455作者の都合により名無しです:2012/07/19(木) 01:53:27.88 ID:0KG0U73Y0
アホ女があまりにもアホだったから「るぅる」分かったけど
これ普通だったら気付きようがないんじゃないの?
メリットがあると分からない状態で騙そうとする奴とかいないだろ
456作者の都合により名無しです:2012/07/19(木) 05:19:37.01 ID:xYzIO0PTO
気付かなかったらそのままげぇむおおばぁ
今までもそんな感じだったし


だからかくれんぼも実は攻略法あったと思うんだよなぁ 気付かなかっただけで
457作者の都合により名無しです:2012/07/19(木) 07:56:23.35 ID:4sRf/QvhO
>>449
友川かずき「ドードーを殺すな」
458作者の都合により名無しです:2012/07/19(木) 08:04:10.22 ID:gKhe2Znl0
騙せたら+5って言うのが罠で、本当は協力プレイが正解だと思うけどね

フード⇒クリアー
女⇒死亡
ドードー⇒一人だけ取り残される、もう誰も騙すことも騙されることもない

こんなオチと予想
459作者の都合により名無しです:2012/07/19(木) 09:07:46.47 ID:uhTg2qOr0
>>458
俺もそう思うな
常に解答を合わせて多数派を維持することが、実はリスクが一番小さいんだよね
電撃という強烈な罰のせいで、不正解時のリスクが大きく誤認されちまったんだろうな
誰だって痛み苦しみはイヤだしw

自分の間違いに気付いたあの女も、結局は電撃されるのがイヤで直前に解答を翻しちまったんだろうけどさ
もしあの時、例え1回電撃を受けるリスクを承知してでも皆と解答を合わせていたら、その後の展開は全然違ってただろうね

正解時の1UPは一見地味だけど、協力体制によって知識を並列することでトータルの正解率は大きくなる
やっぱ、時間はかかるけど協力プレイで地味〜に全員でちょっとずつUPしてくいのが正しかった気がするわ


460作者の都合により名無しです:2012/07/19(木) 09:39:43.64 ID:yYswbSHu0
>>458
騙すのこそ必勝法じゃね?

・毎回、一番最初に多数派が正解だと主張する
・自分はわからないときは多数派、わかっているときは少数派を押す

T多数派が正解のときは正解ポイントゲット 1F up
U少数派が正解のときはボーナスポイントゲット
1)自分も正解なら、    2+5=7で 7F up
2)自分が不正解なら、 -1+5=+4 で 4F up

これで、一回もダウンしないでクリアできるんじゃね?
461作者の都合により名無しです:2012/07/19(木) 10:03:33.16 ID:uhTg2qOr0
>>460
<騙す者→騙される者>の関係が常に一方通行ならそうだろうけどさ
しかし、<騙す>事を駆け引きを肯定した時点で、騙す・騙されるは相互関係になってしまうんだよ
つまり、自分にとっての必勝法であっても、それは他の人間にとっても当然そうなる
疑心暗鬼の騙し合いに引き摺り込む、これこそがこのげぇむが「はぁと」の所以だよね

あと、ちょっと疑問に思ったのだが、げぇむ参加者が残り二人だけになった時に解答が分かれた場合はどうなるんだろう?
参加者側の解答において多数・少数の差がなくなっちまうんだけど・・・
この場合は、問答無用で
  正解者→げぇむくりあ
  不正解者→げぇむおおばあ
かね?
462作者の都合により名無しです:2012/07/19(木) 10:37:21.64 ID:yYswbSHu0
>>461
騙すのは「駆け引き」でもないし、相互関係でもない一方通行だよ
一発死のリスクを考えれば、駆け引きや疑心暗鬼の騙し合いになりようがない
全員が
・毎回、多数派が正解だと主張する
・自分はわからないときは多数派、わかっているときは少数派を押す
この行動をとったとしても、最後の一人以外はクリアできる

ただ、リフトの移動の判定がアンケートではなく、
実は回答者の多数少数で決定していたというオチなら話は違うけど…
463作者の都合により名無しです:2012/07/19(木) 11:03:40.23 ID:uhTg2qOr0
>>462
なるほどね
俺はリフトの移動があくまで解答者の多数少数のみで決定してるって思ってるもんでさっきみたいな考え方なんだ
アンケ結果はあくまで解答者を混乱させるだけの要素かなって思ってるんだけど、こっちの要素も加味してUP・DOWNの区分けをした方がいいのかな?
464作者の都合により名無しです:2012/07/19(木) 11:16:37.06 ID:xYzIO0PTO
回答者の数だと先週の時点では思ってたけど
やっぱり今回は単純にアンケートの方の多数派、少数派だと思う


あと1週しかないしこれ以上ややこしいルールはないと思う


恐らくフード以外全員死亡→フードはチシヤでした→騙す騙されるじゃなくこうすれば生き残れたのに(笑)って感じの展開と予想

特別編的にフードはアリスって展開の方がいいんだろうけど この時点で何も口出してないからチシヤだろうな
本誌から見てる人にとっては誰だお前状態だろうけど
465作者の都合により名無しです:2012/07/19(木) 13:30:47.33 ID:c5T6Hyu40
初日+♣3,♠5,♥7,♥4で滞在20目目で残り一日だからフードはアリスでしょ
これならアリスの得意ジャンルが♥に分類されたのも整合がとれるし
ドードー以外の4人はびぃちメンバーだろうな
466作者の都合により名無しです:2012/07/19(木) 13:49:44.33 ID:xYzIO0PTO
にしては今まで口出ししてないしなぁ

まぁ特別編だから本編主人公出てきたほうが本編のほうに客を呼び込みやすいけど


もっと人気出て せめて大阪屋ランクインしてくれるようになれば次回作本誌濃厚なんだけどな
467作者の都合により名無しです:2012/07/19(木) 19:13:48.18 ID:gKhe2Znl0
1個分からないルールが残ってるんだよな
「正解に誘導したのに疑って不正解になったらどうなるか?」っていうのが

駆け引きや疑心暗鬼を狙うんだったら、こっちにもルールがあると思う
…で、フードの奴が「少数派が正解だ」と
468作者の都合により名無しです:2012/07/19(木) 20:42:51.04 ID:zPXiPpD80
これって、意図的に騙されてくれる協力者がいれば、簡単にあがれるよね。
フードの男は親友で、主人公をクリアさせて自分は笑って落ちていく。なんてオチか・・?
469作者の都合により名無しです:2012/07/19(木) 21:14:21.20 ID:J+J84ilV0
いや上に書いてあるようにシチヤかアリスだと思うぞ
この作者の次回作連載は青年誌で読みたいな
470作者の都合により名無しです:2012/07/19(木) 22:18:36.05 ID:gDPQXdBq0
先週のアンケート内容だと普通のクイズとあまり違いが無い風に見えるから
なぁんだ「はあと」ってより「だいや」じゃん知れない

でも今週のアンケート内容は難易度と回答者のギャップが大きくなっていて
更に少数派正解+人を騙すと得点UP(騙した方がポイント高いのがミソ)
なんていう追加ルールのお陰でやっぱりこれは「はあと」なんだなだと
読者に実感させる、こういう描写ぞくぞくする
471作者の都合により名無しです:2012/07/19(木) 23:07:19.02 ID:J+J84ilV0
そうね
今のところはあとのげえむが一番おもしろいと感じる作者のお気に入りなんだろうか
472作者の都合により名無しです:2012/07/20(金) 03:23:13.84 ID:ZrcRIn7Z0
この漫画のおかげでミニスカ+スパッツが素晴らしいことに気づくことが出来ました
473作者の都合により名無しです:2012/07/20(金) 11:24:18.97 ID:LV2nf6kKO
絵がリアル系ではないから
せめて「げぇむ」はもうちょいグロくてもいいかな
SAWみたいなのも見てみたい
474作者の都合により名無しです:2012/07/20(金) 16:46:46.26 ID:SM8BQe4j0
グロは少年誌だからそこまで描けるのかな
乳首券は発行されてるようだが
475作者の都合により名無しです:2012/07/20(金) 20:03:09.32 ID:vmTXZpdR0
表面的なグロより心理面に力入れてるからな
476作者の都合により名無しです:2012/07/20(金) 22:01:06.84 ID:kwl5j766O
本編で気になったんだけど、不思議の国のアリスのキャラ名が生き残るなら、ボーシヤがマッドハッター枠で生き残らないかな?
水に浮かんでたのは弁護士で、まじょはボーシヤ→現リーダー派をことごとくぶっ殺し みたいな
477作者の都合により名無しです:2012/07/20(金) 22:07:01.43 ID:vmTXZpdR0
仮に生きてても魔女役はないだろう
だって魔女殺さないと全員死ぬわけだし

どっちにしろ相当数の人間が死ぬことになるな
478作者の都合により名無しです:2012/07/20(金) 23:00:04.75 ID:8I8Xrgll0
あれ、普通電気ショックって
肛門に電極ぶっ挿して、チンコに金属リングつけさせて食らわすもんじゃないんだっけ?
479作者の都合により名無しです:2012/07/21(土) 02:05:49.97 ID:0w3qGR590
魔女狩りって生き残った人全員にハートの10行き渡るのかな
480作者の都合により名無しです:2012/07/21(土) 10:59:08.99 ID:2zjdxaQb0
最初のアリス達がやった問題でそうだったからたぶんそうじゃね
ほとんどの人が死亡しそうだが
481作者の都合により名無しです:2012/07/21(土) 11:04:32.54 ID:5ShjPQO40
ということは、ビーチにはほとんど4枚ずつのダブリカードがあるのか
482作者の都合により名無しです:2012/07/21(土) 11:24:47.63 ID:2eIBkffl0
ビーチに来てから参加したげぇむに関しては、まず4枚は確保されているとみていいな。
アリスがビーチに到着した後の4日間で死者12人ってことは、1回のげぇむの死者はゼロか1人ってところだし。
483作者の都合により名無しです:2012/07/21(土) 11:29:01.70 ID:IzFUzhyl0
ダブったら個人所有じゃないの?

おそらく中世の魔女狩りよろしく大量の人間が殺されまくられるから
カード取り放題にはなるだろうけれど
484作者の都合により名無しです:2012/07/21(土) 14:00:32.38 ID:4V+Nt2BT0
あの女は正解はわからないが騙そうとしてたまたま正解が言ったとおりの少数派江島其磧だったてことでいいんよね?
485作者の都合により名無しです:2012/07/21(土) 14:12:57.20 ID:8wuh6w4U0
そゆこと。仮に少数派が正解しても1downで済むし、
もし多数派だったら自分はあがりだから、あのルールだと定石と言っていい。

ぶっちゃけ毎回少数派が正解って言えばいいということになる。

ただ、もし少数派だという嘘を信じて正解する人間がいたらいくつUPするのかがまだわかってないんだよね。
騙せば5UPというルールを考えれば、ひょっとして信じて正解した場合もボーナスがあるのでは。っていう
実は最初から協力すれば多くの人が助かったんじゃないかって皮肉があったりして。
486作者の都合により名無しです:2012/07/21(土) 16:58:03.19 ID:nprgYypf0
あれって当然、「騙せたけど自分も不正解」じゃ駄目なんだよな?
とりあえず「多数派が正解」と言い続けて、騙しと不正解で差し引き4upだったら超お手軽だけど

なんにしろ黙ってるよりかは適当でも、どっちが正解と喚き続けておけば損はないような気がする
487作者の都合により名無しです:2012/07/21(土) 17:59:24.26 ID:kF8BqWl30
もう少しくらぶやだいやのげぇむがみたいな
心理戦がこの漫画の醍醐味だから、はあとが多く書かれるのはしょうがないけど
488作者の都合により名無しです:2012/07/21(土) 19:04:55.32 ID:IzFUzhyl0
そういや、ダイヤはまだないな
489作者の都合により名無しです:2012/07/21(土) 22:28:40.67 ID:aykRxPHnO
オレは電車内のガスマスクの話が好きだな
490作者の都合により名無しです:2012/07/21(土) 23:28:40.64 ID:zzAGdX+z0
>>488
電球の問題がだいやじゃなかったっけ?
491作者の都合により名無しです:2012/07/22(日) 02:16:55.08 ID:cJEactei0
「1個の電球を取り替えるのに何人のポーランド人が必要か?」
492作者の都合により名無しです:2012/07/22(日) 02:37:01.59 ID:RpFWsWaf0
>>491
何人?
ポーランド人だと問題に書いてあるではないか!
493作者の都合により名無しです:2012/07/22(日) 04:09:14.29 ID:az7b5DWE0
電球の問題で「だいやのよん」というのは
「はあとのよん」とかに比べたら「さあびす」問題すぐる

まあ「げえむ」のことだから、
正しく解答を導かないと絶対に外れるとか罠があるかもしれんけど
494作者の都合により名無しです:2012/07/22(日) 04:22:10.93 ID:RpFWsWaf0
「だいやのよん」は問題聞いた瞬間に分かったな
まあ本職の電気屋だし分からなきゃまずいんだけど

そういえばおみくじって、あらかじめ
一人目は大吉、二人目は小吉みたいな感じで仕込んであったのかな
あれって大吉の前に大凶引いたらほぼ詰みだよな
495作者の都合により名無しです:2012/07/22(日) 10:19:32.57 ID:DNy74tc60
「はあと」は問題の意図が読めればサービス問題なんだが分からんと地獄だな
496作者の都合により名無しです:2012/07/22(日) 21:29:57.61 ID:l8o5szK60
本紙で知って1〜4巻読破しました。
絵札は1人じゃないと発動しないとみた。
だからビーチ組には現れなかったのではと。
あとは安さんの申し訳ない程度の胸が好きだね。
497作者の都合により名無しです:2012/07/22(日) 22:38:30.50 ID:az7b5DWE0
なるほど
「すぺえどのじゃっく」が「すぺえどのご」の「おに」役になったり
「はあとのくいいん」が「まじょがり」の「まじょ」役になったりするわけか
しかしそれだとカードコンプリートが益々「むりげえ」だな

あと安さんは着ヤセするタイプではないかとみました
498作者の都合により名無しです:2012/07/22(日) 23:33:44.37 ID:Jba/cxZw0
本誌のフードはアリスだと思うんだけど。
>>465のもあるし、頭いいし医大生なチシャなら普通に解けそうな問題で間違ってるし。

アンさんもいいがやっぱりクイナさんのボディラインが
499作者の都合により名無しです:2012/07/23(月) 00:18:25.81 ID:UnFj7L7u0
結局誰も触れてないけど、上野のチンパンジーに〜のくだりで笑ったのは俺だけ?
500作者の都合により名無しです:2012/07/23(月) 23:03:32.94 ID:vO0l5uHR0
この漫画じゃそれぐらいは当たり前だしな
501作者の都合により名無しです:2012/07/24(火) 22:49:14.40 ID:Kg1/nNGn0
フードの男がドードーに正解を教えてあげるけど、疑心暗鬼になっていたため間違い選んで死ぬという展開ありそう
502作者の都合により名無しです:2012/07/25(水) 00:56:19.28 ID:/fKB+vH9O
皆殺しが始まったが、まじょがりの裏で別のげぇむもありそうだな。
女子高生2人が主犯のやつが。
503作者の都合により名無しです:2012/07/25(水) 07:43:49.82 ID:DCEq1ztTO
フードはやっぱりアリスだったか。特別編は本編の
どのくらいの時期だろう。
504作者の都合により名無しです:2012/07/25(水) 08:49:27.94 ID:5Y177D4X0
本誌からきますた

結構面白かったから単行本買おうと思うんだが
基本本誌のやつみたいなライアーゲーム?
505作者の都合により名無しです:2012/07/25(水) 08:59:55.78 ID:jgrTtbHc0
>>504
もっとエグい
506作者の都合により名無しです:2012/07/25(水) 09:18:04.07 ID:uVdezLGw0
>>504
騙し合いではないよ

それどころか協力しないと絶対に詰むげぇむもある
基本的には頭を使わないといけないけど体力面もひつようなげぇむもある

まぁまだ4巻しか出てないから読んだ方が早いよ
507作者の都合により名無しです:2012/07/25(水) 09:29:03.01 ID:YLtDM/V70
>>503
アリスのナンバーが60だったから
17〜18の間、4日間の間の出来事じゃないかな
508作者の都合により名無しです:2012/07/25(水) 09:45:50.80 ID:VrObYZmk0
日々進化するコピペ 漫画アニメゲーム映画で健太って名前のキャラの活躍

ひぐらしの泣くころに(ケンタ君人形) ケンタッキーの人形 利用されるだけ利用されて捨てられた 呪の人形
サムライソルジャー(ケンタ) 子供を木刀で襲うキチガイチンピラ 正義の不良、黒澤さんに頭踏みつけられて死亡
ゲゲゲの鬼太郎(健太) 犯罪者の子供 妖怪を見てブブブブブーと叫び失禁 すこし太った幼稚園児w 池沼
どうぶつの森(ケンタ) ボーっとしたニワトリ 知能が低くすぐもの忘れする。元ネタはケンタッキー  
廃屋の住人(野呂健太)肥満で醜悪な大学生 霊に憑かれてレイプ未遂事件をおこす。 最後は霊に喰い殺される
ドラゴンクライシス(斎藤健太) 龍司を良くいじめる悪ガキ 龍司に殴られ吹っ飛んで逝った
嘘喰い(尾島ケン太) ひき逃げ犯 実は冤罪だが自ら罪を逃れるためにLファイルを使用したクズ
ウィングマン(広野健太) 変態+暴言をよく吐く 自分を正義だと信じてるクズ
名探偵コナン(大野健太) OVAに登場 元太そっくりのデブ あだ名は豚 笑い声はブヒヒ
メタルファイトベイブレード(湯宮ケンタ) モブ 不良にリンチされてる所を主人公に救われる 第3部でストーカーになる
ベイブレード(初代)(ケン太×2) なんと2名の健太が存在している メタルファイトと合わせれば3人wなんでこんなに同盟キャラがいるんだw
龍が如く(ケンタ)ヤクザにリンチされて漏らしながら逃亡 主人公に助けを求める
さよならアルマ(田中健太) おかっぱの幼稚園児 ママーが口癖 犬に噛まれて泣き叫んで大迷惑 犬と同じ名前
ときメモ(平健太) モブ ブサメン 平民 何の才能もない凡夫 不良の前になるとビビるw 
名前をなくした女神(健太)3回に及び誘拐される幼稚園児 誘拐されるごとにお漏らしをするw
野ブタをプロデュース(相田健太)不良にイジメられてたガキ 逆恨みをして逆にイジメを開始する典型的小悪党 最後は少年院行きw
真剣で私に恋しなさい(鈴木健太×2)同姓同名が二人いる 一人は格闘家だがボコられ死亡 もう一人は痴漢で逮捕 どちらもモブ 
いぬまるだしっ(けんた) ブサイクな金持ち ちんこを晒す変態癖あり あだ名チンタ君
デビルサマナー(木暮健太)パパは強いんだーブオオーというセリフを吐く池沼のガキ 変態に2度攫われるw
ASO坊健太くん(ASO坊健太くん) ユルキャラだがあまりの気持ち悪さで批判を受ける かなり不気味
王様ゲーム(赤松健太)女にも暴力を奮う豚 敵の女に嵌められあっけなく死亡
戦国魔神ゴーショーグン(真田健太) 一言で言うなら田吾作 主人公らしいが何もできぬクソガキ
健太やります(井口健太) 男なのにウフフという笑い方をするキモイやつ 自分を可愛いと思いこんでいる 最終回で・・・
学級王ヤマザキ(ケン太) 学校でおしっこを漏らしたがヤマザキに庇われる 頭が異常に大きい奇形児
ノノノノ(佐藤健太) 男子を好きになってしまって葛藤する少年ホモ 家でいつもオナニーしてる
ちいさいひと(相川健太) 主人公 虐待された過去を持つおっさん 少し怖い男が来るとすぐ逃亡w
あられちゃん(暗悪健太) スパッツマン 変態スーパ−ヒーロー 勇気を出してウンチに触る
恐怖4次元の町(ケン坊 健太) あだ名はケン坊 年齢5歳 脱糞しながらバケモノに食われて死亡 ブリリ〜
頭文字D(賢太) 序盤のかませ犬 モブ ホスト 序盤で主人公に惨敗
タイガーマスク(健太) クソガキ 幼いころから犯罪に近いことをしまくってる 毎回ヤクザとかに絡まれて泣き叫ぶ
ぬらりょんの孫(ケンタ) 主人公を迫害する一般人 妖怪に食われ死亡
GANTZ(健太) 宇宙人に囚われたガキ こいつの持ってきた化け物で関根が死亡 もはや殺人鬼
灼眼のシャナ(健太) モブ不良 途に食われて死亡したがその後主人公に生き返らせてもらった
犬の消えた日(田村健太) 知的障害児 剣道の道場を破壊して、ブチギレた剣道の有段者に殴り殺される
斬(太田健太) いじめられて剣道部をやめた肥満な男の子 豚と言われてイジメられていた
自殺島(ケンタ) 肥満な男 さんざん悪事をしたあげくカイにたぶらかされ自殺
僕たちの戦争(健太) 15歳なのに禿げてる超不健康なガキ 頭が非常に悪く人のいうことを全く効かない
まいっちんぐマチコ先生(池上健太) 教師にセクハラする変態キチガイ おばさんのパンツの臭いをクンクン嗅いで興奮
遊戯王(健太)学校に行きたくないから嘘をついて病院に居座るクソガキ 城之内をはげしく見下してる 63話に登場
バンブーブレードB(笹森健太)るろうに剣心の明神弥彦のパクリキャラ 目上の人にも敬語を絶対に使わない 性格が非常に悪いクソガキ
509作者の都合により名無しです:2012/07/25(水) 09:46:52.20 ID:VrObYZmk0
ウルトラマン・エース(鈴木健太)ママと一緒にお風呂入る〜が口癖の肥満な小学生 怪獣に襲われ失禁して泣き叫ぶ
プリキュア(星野健太)つまらないガキ 主人公に何度も迷惑をかける 嫌いなキャラナンバー2に選ばれた 
メガレンジャー(伊達健太) ニート志望の高校生 戦いを遊びと勘違いする 最終回で浪人w
ライトウィング(今泉健太) 敵チームの一人 ゴリラみたいなや奴 最終回で秒殺w
あんこブルース(桜井健太) 非常に肥満なデブガキ 6歳にして体重52キロ ママ〜と泣き叫ぶデブ 途中で失禁&脱糞 ママ〜パンツ換えてー 
龍が如く黒豹(健太) 金属バットでホームレス狩を行うヤンキー 最後は龍也にボコボコにされて命乞いしたw
かりん(雨水健太) BLEACHの黒崎一護のパクリキャラ 一護の方が数百倍カッコイイ 
ペルソナ(横内健太) 別名トロ チンコが怪物になる下品な敵キャラ 数多くのペルソナファンを不快にさせた
デジモンテイマーズ(北川健太) 主人公の親友を化け物呼ばわりする鬼畜 眼鏡をかけた不細工な顔 モデルはのび太
おーい竜馬(弘瀬健太)クーデターをおこそうとしたがバレて切腹!
いいひと(石倉健太)デブ インサイダーで成り上がった会社の社長 自分の部下をゴミ扱いする 最後はホームレス化w
トゥルーラブストーリー2(健太)このゲームをダメにした張本人 いちいち不快すぎる変態シスコン
ラッキーストライク(江夏健太) 野球中に暴力をふるう屑 かなり凶暴
ケンタとジュンとカヨちゃんの国(ケンタ) ユウヤ君の車を破壊して逃走 最後はキレたユウヤ君に射殺されたw
総理大臣ノエル(長谷川健太) 超貧弱な少年w小学生に喧嘩で負ける史上最強のザコ 
ゆめごこち(健太) 作者から小動物扱いされてしまう哀れな子供 漏らしたパンツ姿で外に出る知恵遅れ 作者曰くペットの犬
てんで性悪キューピット(金倉健太) 変態レイプ犯のキチガイ 主人公に殴り殺されるw
健太くん初めてのおでかけ(健太) かなり不気味なイラストで描かれた幼稚園児 正直言って気持ち悪い
想刻のペンデュラム(真咲健太)暴力をすぐ使う屑 戦闘民族の子孫 やたらキレやすい ゴリラ 
光と水のダフネ(高橋健太)振られて家出したカス コイツのせいで無関係の一般人が殺されるが本人は気にも止めてない その後もう一度振られてまた家出 
オイラは番頭〜平作&健太の夢物語〜(島根健太) 裏企業をする変態親父  別名、力の健太 
無敵超人ザンボット3(健太) 宇宙人に捕虜にされた可哀想なモブ 拷問され最後は自殺した
チョコレートプリンセス(健太) 童貞の癖に女をナンパしまくる異常性欲者 飽きた女はポイ捨て  
妹水着(伊藤健太) 妹と3pする変態 変態的プレイを好む
セイラー服黙示録(健太) 7歳のクソガキ ギャーギャー喚いてゾンビに喰い殺されるw
JOKER ジョーカー許されざる捜査官(根律健太)いきなり死体で出てくる役w 実は犯人を脅していて犯人に仕方なく始末れた自業自得のバカ
クローズ(東健太)普通の少年だったが極悪ヤクザにリンチされ監禁され麻薬付けにされ死亡
あばさんBOON(伊藤健太)ヤンキーにリンチされて母親に救われるデブw ママ〜怖かったよ〜というセリフを吐くがこれでも20歳ですw
健太、斧を持て(織田健太)かなりキモイイラスト 不気味 駄作
カイチュー(杉村健太)常にチームの足を引っ張る足手まとい アフロ こいつのせいで敗北した戦いも多い  
傷だらけの天使 (木暮健太)3歳のクソガキ お風呂でウンチを漏らしたりする汚い知恵遅れ ママーが口癖でママー以外喋らない
母さんへ(健太)ボウズ頭のガキ 女の子の大事にしてるぬいぐるみを川に捨て、サイフを盗んだ最低のクズ以下のクズ 最後はバレて少年院行き
金八先生(高橋健太)母親を殴ったアホ 母親をクソババア早く死ねボケェ、と言って罵った  
キラ☆キラ(殿谷健太)喋り方がおかしいメガネ野郎 生意気でキモイ バンドではヤンキーの兄ちゃんのパシリ 
アニマル横町(ケンタ)クマさん 生意気な性格 人ですらないw いつもパシられてるw
ヒメアノ〜ル(高橋健太)売れない漫画家 森田を興味本位で付狙うが逆に殺されてしまう
私の恋愛できない理由(高橋健太)史上最低の男 剣道とサッカーを見下す キメゼリフは剣道やサッカーみたいなガキのオママゴトで熱くなれる人は羨ましいッスね
ナナシノゲエム目 (ケンザキケンタ)元はといえばコイツが元因で呪いのゲームが広がった 最低の男 
劣等25%(健太)友人に騙されて高校を中退 グレて不良になったかわいそうな人
14才の母(一ノ瀬健太)姉が妊娠したせいでイジメを受ける トイレに顔を入れられて狂ったように奇声をあげて泣き叫んだw
510作者の都合により名無しです:2012/07/25(水) 09:47:47.60 ID:VrObYZmk0
ヒーロー戦記〜プロジェクトオリュンポス〜(健太) 森に迷って死亡した変な幽霊のガキ これといって出てきた意味はない
ゲーム板 3年B組金八先生(山田健太) いじめられっこ まあ顔がキモすぎるからいじめられても仕方ないw
キミの声がきこえる (酒井健太)なんと名前を書けばだれでも受かる大学を受験して堕ちたある意味の天才w
魔法のアイドル パステルユーミ(鈴木健太)モブガキ 雪だるまを破壊されて発狂した 小学生なのにエロイ妄想ばかりしてる変態
ギャンブルッ!(健太)殺人鬼3人組の末席 老人と幼児に手をかけるクズ以下のクズ 最後はボスも見限られ射殺w
土竜の歌(黒河剣太)豹の刺青を入れたヤクザ ヤクザの親分を暗殺しに行くが返り討ちにあい半殺の制裁を受けて目をえぐり取られた
ポケモン(ケンタ×2)BWでは一番最初に出てくる短パン小僧 BWのケンタは負けるとママに言いつけてやる〜というセリフを吐く
マンカイデンシ*サクラ (ケンタ) 孤児院にいるガキでイジメの常習犯 こいつを守るために主要キャラが死亡 だが反省は全くしてない様子
ウィニングパス(小林健太)調子にのってバイクのってたら事故って障害者になったかわいそうな人 自暴自棄になって発狂
デザエモン3D(ケンタ) 幼稚園児なのにハゲているデブガキ ブヘェという謎の奇声を発する 変人に唆されてチンコ全国を晒したw  
女王の教室 (山下健太)ラブホを覗いたりする悪ガキ 最終話で変なチンピラに殴られて泣き叫びながら失禁した汚いガキ 泣き声が非常に大きくて迷惑
パワプロ10(広尾健太)サギ集団に騙されて怪しい薬品を買いまくる可哀そうなオヤジ 薬品のせいで病に侵されている
2ちゃんねるの呪い(健太)本名を書くと死ぬと噂される掲示板に興味本位で本名を書いて死亡した 
うたかたのそら(東健太)史上最強のクズ 6年前翔を殴ってリンチしたあげく溺死させたにも関わらず何食わぬ顔をして生活している。
ぶっとびスピナーキメル!!(ケン太)作者が同じの学級王ヤマザキのケン太そっくりの奇形児 ピンチになると失禁したり泣きながら土下座したりするカス。
映画版 GTO(中山健太)イジメの常習犯 自分を強者と思いこむが、龍二に殴られ血を吐いて失神 目が覚めた時自分が弱者だと思い知った
ばらかもん(ケン太)坊主で顔に傷があるガキ キモイ笑い声をあげてイジメを行なう。
ウィニングボール(沢口健太) 母を自殺させ 恋人を殺めてしまった狂気の人 最後は山にとりのこされ泣きながら今までの悪行を悔いた
特殊報道部(太田健太) 自らを霊能力者と名乗り人の弱みにつけこみ何百万もだまし取ったクズ 最後は隼人によってぶん殴られて死亡
同窓生 人は、三度、恋をする(柳健太)40歳のおばさんに恋をする変人
チアーズ(健太)仕事もせず毎日セックス三昧の変態クソ親父 気持ち悪いんだよ!!! 
叔母の寝室(健太)叔母とセックスをする異常者 ママーママー キャラの名前が全てウィングマンのパクリ
タフ(尾崎健太)別名ゲスの尾崎 守銭奴 スナイパーに狙われて怯えるw
真夏の夜の淫夢(健太)アナルに腕を入れてうっめえッうっめえッ発言をする伝説的人物! エイズで有名
僕の彼女はあいつの奴隷(健太)借金を作って借金返済のために彼女をヤクザに売ってしまった最低の男
Play in Pray(健太)親に隠れてパソコンで殺人ゲームをしてる異常者 最後は親に手をかけてしまった
デジタルワールド・リ・デジタライズ(ケンタ)ユウヤにフルボッコにされて泣きながら助けを求めてきたザコモブ
必殺白木矢高校剣道部(轟健太)一言で言えば筋肉質なホモ 将来の夢はお嫁さんになること(彼は男です) 剣道は弱い 
ライブオン(ケンタ)普通のクソガキモブ 特に語ることはないただのカスモブ
ファミコンロッキー(北野健太)ゲームのやり過ぎで目が見えなくなったバカガキ 一日12時間ゲームしてるガキ 
流行り神(芹沢健太)夜の学校に忍びこみプールから水着を盗んだ気持ち悪い顔の変態クソガキ 両親が死んで泣きながら助けを求める。 
イナズマイレブン(理須野健太)リスのような姿の珍獣 黒の騎士団にズタボロにされ泣きながらサッカーを辞めたゴミモブ とて人には見えない珍獣君
ダイヤのA(前園健太)あだ名はゾノ チンピラのような見た目 あまりにも暴力的なためすべての部員から嫌われてる
わ〜おケンちゃん(志村健太)コロコロコミックのクソ漫画 脱糞ネタや失禁ネタが多くとても不快 健太は授業中に脱糞 正直言って気持ち悪いです。
511作者の都合により名無しです:2012/07/25(水) 09:48:36.95 ID:VrObYZmk0
極道めし(健太)題名どおり極道 暴力事件で逮捕  
ミコト(健太)良くわからん
小鳩町から散弾銃(須々木健太)弟の名前が何と勇次郎!!! 健太はただのザコ 
ナデプロ!!(南雲健太)いい年してヒーローやロボットが好きな精神年齢低い奴
僕達急行 A列車で行こう (小玉健太)鉄道オタクその1 肥満 
ヒカリアン(聖橋ケンタ)鉄道オタクその2 根暗
青空(健太)クソガキその1 得意技は悪口 死ねよカス、が口癖 
シオンの疾風(健太)クソガキその2 犬w田吾作w
はつ恋(健太)クソガキその3 何らかの障害を持っていて異常な行動をするキチガイ
がんばれキッカーズ(石井健太)クソガキその4 他チームの選手に暴力を振るったためにチーム全体が対外試合禁止処分を受けた
ライアーゲーム(堀健太)教授に騙されて即敗北したデブw 2億の借金を得たw おめでとうデブ太君w
卒業旅行の脅迫状(六角健太)異常者だらけの登場人物の中では1番まとも 裏を返せば特徴のない男 
金田一少年の事件簿(鳴嶋研太)トイレの花子さんを名乗る殺人犯 あっけなく逮捕されたザコw
黄昏流星群〜C−46星雲〜(飛島健太)50代でリストラされたダメ親父 追い打ちを駆けるように妻が離婚 人生オワタw 
走れ!T校バスケット部(健太)練習をさぼるカス 決めゼリフは、お前ら勝手に練習してろよ。
AVな奴ら(新井健太)「ナツメ銀行」に勤めるが、失敗の連続で駄目社員に認定されリストラ。その後騙されAV男優化 後に鬼畜の帝王と呼ばれる
危険日狙って!? 孕ませ学園(斎藤健太)学園では人当たりの良い印象で通って いるが、考えることは「とにかく女の子とHがしたい」と言う性欲の塊状態 最低のゲス野郎!!!
DLメイト(川村健太)鬼太郎みたいな髪でメガネを付けたブサイクキモオタ 怪しい呪術で女性を襲う鬼畜 笑い声はギヒヒヒ
僕のママと同級生のママ(加藤健太)タイトルからして変態 ママとS○Xします 
すっとび健太(健太)みんなが知ってる池沼の王 キングオブ池沼
夕焼けの向こう(健太)陰湿なイジメを繰り返すクソガキ 最後はクラス全員から逆にイジメられて泣き叫びながら逃走w
さくらんぼ(魚谷健太)自分は18歳なのに10歳の少女に恋をした変態ロリコン変態野郎
先生のお時間(末武健太)いつもニヤニヤしてるバカ 嫌いなものは勉強 クラスで1番成績が低い
毒笑小説(健太)3度にわたり誘拐されたバカガキ 途中で脱糞して誘拐犯に迷惑をかけるw
民法なエブリディ(健太)盗撮写真を売りさばく犯罪者 もちろん逮捕w
キャプテン翼(佐々木健太)語るに足らぬザコモブ 登場コマ数4コマw
VirginSNOW 雪降る丘であなたと(今関健太)いい年してスカートめくりとかする精神年齢低い人
腹黒エロ事情(月宮健太)変態漫画の登場人物 ただの変質者 
花の鎖(山本健太)恐るべき悪!! 女を狙い家におしこみレイプするキチガイ さらに和哉という罪無き男を殺害した極悪殺人鬼 
きんぴか(坂口健太)元ヤクザ。13年前に敵対する組の親分を殺し、刑務所で時を過ごす。
2025年高島さん一家の暮らし(高島健太)娘に来夢と戸夢というDQNネームを付けた最低の親  ダメオヤジ
512作者の都合により名無しです:2012/07/25(水) 13:58:14.83 ID:jgrTtbHc0
いい読み切りだったな
これなら本編知らなくても短編として十分読めるし本編も読みたくなる
513作者の都合により名無しです:2012/07/25(水) 14:37:48.62 ID:O4adx8SK0
会社概要が来るとは思わんかったし面白かった
514作者の都合により名無しです:2012/07/25(水) 16:30:58.38 ID:vE81nIA1O
ワケ分からんコピペ貼ってるヤツ死ね
迷惑だ
515作者の都合により名無しです:2012/07/25(水) 17:47:03.85 ID:NZTrEFvq0
週刊の方の最後のコマのアリスが別人に見えた
516作者の都合により名無しです:2012/07/25(水) 21:36:35.17 ID:K6e3haae0
読み終わってからだし何とでもいえるけど、10問目以降は全部会社概要からってことは
極論全部多数派を選んでグダグダやっていても勝ちゲーだったわけだ。それさえ手元にあれば

しかしドードーもよく1分(?)の間に会社のパンフ見つけて戻ってきたなw
517作者の都合により名無しです:2012/07/25(水) 22:34:59.78 ID:hXHUorel0
だから難易度4なんだろ

ドードーも生き残ったってことは帽子屋もやっぱ生きてるんだろうなぁー…本家アリスのキャラは死なない
518作者の都合により名無しです:2012/07/25(水) 22:51:02.20 ID:dMZIeQDH0
今日はサンデーSも発売だったけど、殺しあいの中で 
アンは頭で戦うと言ってたが、あの接着剤をどんな風に使うんだろう。
519作者の都合により名無しです:2012/07/25(水) 23:08:23.27 ID:HEPiq+KH0
ミラさんの何考えているのか分からない目が気になって夜も眠れない
520作者の都合により名無しです:2012/07/26(木) 01:19:10.68 ID:T3zFT4eU0
>>518
コナンでもやってたけど接着剤で指紋が取れる
おそらくあのナイフについてる指紋を取るんだと思う

でも残念ながらその展開は失敗フラグだよなぁ「はあと」だし
521作者の都合により名無しです:2012/07/26(木) 13:52:25.77 ID:pWsNlAtJ0
無事に指紋も取れて被疑者も見つかる……処刑したら冤罪でしただよな>はあと
522作者の都合により名無しです:2012/07/28(土) 17:16:27.26 ID:n1nEOj+CO
>>517
あれ?
ボーシヤとクズリューは前のサンデーでげえむの途中で殺されたって出てなかった?(この内ボーシヤは遺体が確認されている?)
それにしても今回のげえむに出た黒髪の女って自分勝手なヤツだよな・・・
サングラスの男を騙して殺しておきながら、自分が騙されたらドードーを卑怯者呼ばわりとか
挙げ句自分から少数派選んで死んでんだから世話ない
523作者の都合により名無しです:2012/07/28(土) 17:27:39.18 ID:K56gfqvK0
魔女は普通に考えれば最初死んだ奴が自殺したってのが第一感で
単に火葬すればいいんじゃねって思うんだが作者のミスリードにはまってるのかな
524作者の都合により名無しです:2012/07/28(土) 21:31:39.17 ID:6bGs7Am80
単行本全巻揃えたが、4巻の15話でアリスの探索中に出て来た1コマだけしか描写がない
鮫に追いかけられたり、ロープで首を括られた状態でオセロやらされたり、
巨大な刃物で手首切り飛ばされたり、ガソリンスタンドで火だるまになってたりする
げぇむも、かなり内容えぐそうだな。
525作者の都合により名無しです:2012/07/29(日) 04:13:55.81 ID:n4IvzvoWO
さすがにそのげぇむの詳細は考えてないんじゃない?
衝動にまかせて書いた絵なんじゃないかな
526作者の都合により名無しです:2012/07/29(日) 12:44:24.94 ID:+eOpYpdq0
攻略法としてはギリギリまで何もしないで隠れてるだな
527作者の都合により名無しです:2012/07/29(日) 20:07:14.12 ID:YbLyBqK10
>>523
最初そう考えたが前話で残り人数が一人減っているんだよな
普通にげえむ会場の何処かに隠れてるのか参加者に紛れてるのかな
528作者の都合により名無しです:2012/07/29(日) 21:05:59.51 ID:+eOpYpdq0
死体が犯人、探偵役が犯人、実は事故で犯人は人間じゃない…あとなんかあったっけ?
529作者の都合により名無しです:2012/07/30(月) 22:05:15.04 ID:4NsFrFXD0
重版オメ
530作者の都合により名無しです:2012/07/31(火) 19:33:42.50 ID:AxCfsKXH0
びいちの辺りからエグさ重視になってつまらんな
531作者の都合により名無しです:2012/07/31(火) 19:51:38.77 ID:bZGOIpiQ0
びいちも崩壊すんだけどね
532作者の都合により名無しです:2012/08/03(金) 16:41:06.97 ID:xx9CFfJ90
び・い・ち!! び・い・ち!!
533作者の都合により名無しです:2012/08/03(金) 20:08:06.95 ID:FX+Vr+2c0
そういえば今回って、げえむおおばあの場合にどうなるか
説明ないよな
534作者の都合により名無しです:2012/08/04(土) 17:33:43.46 ID:/8vjXduf0
制限時間過ぎたらげえむおおばあとか言ってないから完全クリアは何もしないで放置かもな
アリスの仲間が全滅した時も首輪を外したらげえむおおばあって言われてないから首輪を破壊してたら命だけは助かってたかもしれん
535作者の都合により名無しです:2012/08/04(土) 18:11:05.30 ID:ugS9fizq0
読み切り読みますた
作者ハイクロの人だったんだな、かなり絵が上達してるね
本編読んだことないのに最後の本編主人公登場で何故か鳥肌立った
あと宣伝の4巻の表紙のおにゃのこが色っぽいんですけどこの子がヒロイン?
536作者の都合により名無しです:2012/08/05(日) 16:47:40.50 ID:VKn4x2NC0
そうですよ
4巻の表紙は今までで一番訴求力があるな
537作者の都合により名無しです:2012/08/06(月) 15:57:36.95 ID:DnxW/b3I0
4巻欲しいのにブックスで全巻とも注文できない商品になってるー
くそがー
538作者の都合により名無しです:2012/08/06(月) 21:29:44.34 ID:FIin3eiu0
今、尼見たけど中古品しかないのね
539作者の都合により名無しです:2012/08/06(月) 22:40:00.90 ID:+/sxNrCq0
読み切りで知ったけどこれハイクロの人だったのか
絵かなり違うな
540作者の都合により名無しです:2012/08/07(火) 11:17:07.25 ID:EK/i53voO
そんな違うっけ?絵柄の比較画像がほしいなw
541作者の都合により名無しです:2012/08/07(火) 23:55:46.63 ID:FNSYBXgo0
ハイクロんときもっと低年齢向けっぽい絵柄だったよね?
マジ切れ描写とか迫力付けてる顔のアップの感じなんかはあー同じ人だなって思うけど
542作者の都合により名無しです:2012/08/08(水) 00:06:47.53 ID:zU73HR/O0
ハイクロのアナ(アフロヘアーみたいな女性、パートナーはメッキーで合ってるよね?)
アリスのクイナ

この二人を見比べてると一応同じ作者なんだよな、という気がしてくる
関西弁なのも共通してたっけ?
543作者の都合により名無しです:2012/08/09(木) 03:02:12.45 ID:rAoObw8d0
どっちも嫁がモデルだからな
544作者の都合により名無しです:2012/08/09(木) 06:05:08.41 ID:njqQV/0V0
明日は更新日だね、すごく楽しみ!
545作者の都合により名無しです:2012/08/09(木) 08:21:44.91 ID:3no6g2vx0
>>543
そうなのか
546作者の都合により名無しです:2012/08/09(木) 22:46:32.84 ID:jRzBom220
>>543
そうなんだw
ファンキーすぎるだろ嫁ww
547作者の都合により名無しです:2012/08/10(金) 00:42:32.54 ID:6ux7R4tl0
>>533-534
亀だけど、げえむおおばあは会場爆発的なこと前に言ってなかった?
548作者の都合により名無しです:2012/08/10(金) 00:42:34.44 ID:vC96uEyt0
武闘派連中、この後に絵札が待ってるとは考えてないような脳筋ぶりだなwww
549作者の都合により名無しです:2012/08/10(金) 07:02:59.43 ID:UsdmLXGd0
120分しか無いとはいえ自分のPT以外は魔女宣言は笑った
銃あるとはいえ駄目w 間に合わん…雑魚でもゲーム経験者だし武器や罠とか抵抗するわ
一人ずつアリバイを聞くとか言って順番に呼び出すなり他の方法があるだろ…
550作者の都合により名無しです:2012/08/10(金) 10:12:39.71 ID:FFazkas40
自殺はないなぁーって思ってたけど、この展開ならあるかもな
殺し合いまくって全滅寸前になって全てが無駄だったことに気付く絶望ははぁとのげぇむっぽいしね
551作者の都合により名無しです:2012/08/10(金) 16:19:32.14 ID:T4jvBJDR0
ラスボスとアグニの判断は間違いではないかな?
60人以上がいるのだから、この方法は悪くはないが効率が悪いよ。
ビーチにはNoというシステムがあるのだから、まずは点呼とって欠員を調べるべき。

で、ロビーにいない者がいればそいつが最も怪しいじゃないか?
で、もしそいつが魔女なら隠れる最優先候補は死体置き場だ。
ボクならそこに、カルト派と武闘派の混成PTで調査に行かせて、
中立っぽいマヒルやミラを監視員として同行させ、全滅に備えトランシーバーで連絡取り続けるけど・・・
552作者の都合により名無しです:2012/08/10(金) 16:23:18.76 ID:T4jvBJDR0
少なくともホテル内部に魔女がいるとは思えないなあ、リスクが大きすぎる。
魔女は事前に準備できてたわけだし、探しにくいプールエリアに潜んでいそうだけど。

まぁそもそもビーチがげぇむ会場になることを誰一人想定してなかったってのはありえないから
幹部連中はこうなるリスクも承知で、自分以外皆殺しにしてカード欲しかったのかな?
それならこの展開もかなり納得、合法的にライバルの幹部を殺せるしね
553作者の都合により名無しです:2012/08/10(金) 17:46:15.79 ID:Tx5OO/500
アリス忘れ去られてね?
554作者の都合により名無しです:2012/08/10(金) 18:23:26.26 ID:/hI0Owq30
>>553
別に忘れ去られては無いでしょ、短い1話分に出てこなかっただけで忘れられてるとかwww
555作者の都合により名無しです:2012/08/11(土) 08:46:09.72 ID:ruRgndeI0
>>553
逆に唯一完璧なアリバイがある奴だからな
556作者の都合により名無しです:2012/08/11(土) 20:31:30.32 ID:fyIEM4ej0
なんとなく、被害者の女の子を殺した犯人にかぎらず
あのげえむ内で人を殺した全員を
篝火で焼かないとげえむくりあにならない、って展開になりそうな気がする
557作者の都合により名無しです:2012/08/11(土) 21:43:27.38 ID:PowLjSKN0
>>555
あーなるほど。かなり放置されそうだけど…他の一般人が
アリスがいる411部屋に入り込んだらビビるだろうね。変態マゾプレイ中みたい
558作者の都合により名無しです:2012/08/11(土) 23:57:41.42 ID:PQ5m5uud0
まじょって便宜上の呼称であって女性とは限らないんだよな
井上を殺したまじょを燃やせばくりあ
包丁燃やせばクリアだな
559作者の都合により名無しです:2012/08/13(月) 21:19:06.60 ID:gZ+5Obe00
そういえば今回井上は燃やされたの?
560作者の都合により名無しです:2012/08/20(月) 13:47:26.42 ID:HEsd2IpP0
>>558
それだと◇の問題じゃないかな
少なくともはぁとの10ではありえないと思う
561作者の都合により名無しです:2012/08/21(火) 21:10:42.59 ID:+M1tiW1Z0
自殺だったらどうすんだろ
562作者の都合により名無しです:2012/08/22(水) 01:42:35.64 ID:PkUoq3kO0
すっげー今更だけどボーシヤやビーチのやり方ってかなり現実的じゃね?
というかこれ以外で生還するの不可能だと思うw
ボーシヤのカルトにアリスが「うすら寒い」つってたけど、
恐怖で震えるよりトランス状態のがまだげぇむで生き残れそうだし、彼は親切だよ
563作者の都合により名無しです:2012/08/22(水) 09:11:27.24 ID:DkTXT/D80
まぁ、アリスはその現実的と言うか、現実そのものが嫌で今際の国に来たわけだし

それはそうと「はぁと」ってやっぱり協力とか信頼次第で全員が生き残れる可能性があるげぇむなのかな?
はぁとの7にもその可能性あったんだろうか
564作者の都合により名無しです:2012/08/22(水) 19:25:27.55 ID:/Ibhb+Li0
そういえば同じげえむが何回も使いまわされることってあるのかな?
565作者の都合により名無しです:2012/08/22(水) 20:04:36.35 ID:inK7oCd8O
>>563
> それはそうと「はぁと」ってやっぱり協力とか信頼次第で全員が生き残れる可能性があるげぇむなのかな?

はぁとの2(だっけ? シブキさんが挑んだ電車のやつ)は協力・信頼が不可能だと思うが
566作者の都合により名無しです:2012/08/23(木) 00:22:09.47 ID:eNzDE8db0
シブキが「はぁと」は心理系って言ってたけど
例えば電車みたいに助かりたいと思うほどドツボにハマったり
クイズやかくれんぼみたいに助かるために他人を陥れたりそういう残酷なゲームが「はぁと」って意味で
特に頭を使えば全員生き残れるとかそういうのではないんじゃないかな
今回もすでにお互いで殺しあうような構図になってしまっているし
567作者の都合により名無しです:2012/08/23(木) 00:33:41.69 ID:jidOx4+J0
他のはぁとってどんなだったんだろうな
ビーチの思想からすれば、過去のげえむについては
お互いに情報共有化してそうなもんだけど
568作者の都合により名無しです:2012/08/23(木) 00:41:32.11 ID:xgvsVCKG0
最新号でニラギがライフルで狙撃するシーンで片目を閉じてスコープ見てたけど
これだとすぐに目が疲れてしまうので、狙撃は両目を開けるのが鉄則

サンデーGXのデストロ246という漫画で今号ちょうど狙撃のシーンがあったけど
こっちはちゃんと両目を開けていた さすがヨルムンガンドの人
569作者の都合により名無しです:2012/08/23(木) 08:30:47.58 ID:4qdCvA+d0
まぁニラギはゲーム世代なだけでプロじゃねーからなw
ニラギはなんだかんだで苦手なゲームなさそうだし、個人的に好きなキャラだなー
なんか今回いかにも死にそうだけど生き残って欲しいな
570作者の都合により名無しです:2012/08/23(木) 18:24:44.41 ID:X0OiqNsG0
武闘派は幹部もモブも全員死にそう
571作者の都合により名無しです:2012/08/23(木) 19:29:01.43 ID:+cgiZx500
>>570
そんな気がする
というか今回のげえむの落とし穴に見事にはまって玉砕しそうな予感
572作者の都合により名無しです:2012/08/23(木) 21:24:31.79 ID:ZMzH3oOZ0
ぶっちゃけアリス、ウサギ、チシヤ以外全員死にそう
573作者の都合により名無しです:2012/08/24(金) 08:13:25.77 ID:1FQ2cycp0
>>572
やっべー超ありそうw
アグニとニラギとラスボス、とくにニラギは個人的に死んでほしくないなあ、もったいないw
574作者の都合により名無しです:2012/08/24(金) 20:10:06.70 ID:L8pWL7Bw0
このタイミングで死ぬなんて、やっぱ帽子屋は生きてるよなぁー
施設の外に居るなら今回のゲームに参加しなくて済むし
575作者の都合により名無しです:2012/08/25(土) 04:09:26.01 ID:q/bybrgf0
ありえない話じゃないけど、ボーシヤがそこまでして死を偽装する理由が希薄だ。
No1という立場にいたし、ボスの座を手放してまですることかな?
ありえるとしたらゲームに参加してるパターンだけだと思う。でなきゃ無意味だ。
576作者の都合により名無しです:2012/08/25(土) 13:35:33.51 ID:q9fZQQ7E0
それは今回のげぇむの生存率次第だな
生き残った勝者か魔女と交渉する、全員死亡or瀕死ならカードを取り戻すのも難しくない
577作者の都合により名無しです:2012/08/26(日) 08:29:36.21 ID:nR7+6KZL0
やっぱ出国審査はJOKERじゃね
578作者の都合により名無しです:2012/08/26(日) 13:14:05.55 ID:M/oYGjRA0
いや、「はあとのくいいん」ではないかと

579作者の都合により名無しです:2012/08/29(水) 06:38:55.09 ID:OifCk/zsI
登場人物には出てこないのかな女王は
580作者の都合により名無しです:2012/08/29(水) 18:00:08.68 ID:iwMmBbB70
そのうち出てくるかもしれない
ゲーム管理者側のイメージだが
581作者の都合により名無しです:2012/08/29(水) 18:43:13.36 ID:vCMCBcxG0
ニラギの行動がようわからん
煽って自滅に誘導するのをゲーム世代ということで楽しんでるのはわかるんだけれど
周囲に頭を切り換えろと言って「はあと」を意識づけるのは逆効果じゃないか?
「こういう方向に自滅させるタイプだ」っていくら馬鹿とはいえ知ってるんじゃないのかビーチメンバー
582作者の都合により名無しです:2012/08/31(金) 01:15:35.17 ID:BI4/JlBZ0
ちなみに話に出ていた映画は『バーティカル・リミット』ですな・・・って超ネタバレだけど

583作者の都合により名無しです:2012/08/31(金) 07:40:47.26 ID:actWMQzk0
チシヤが何か企んでいるのかと思ったら普通に戦うのか
584作者の都合により名無しです:2012/08/31(金) 10:58:41.84 ID:9z/KSILm0
グラサンオールバックの持ってる武器っておにが持ってたやつだよな
てっきりチシヤが回収して隠し持ってるのかと思ってた
585作者の都合により名無しです:2012/08/31(金) 16:57:35.89 ID:fZYuvrFU0
神さまの言うとおりが面白いなっていったら「こっちもいいよ」って勧められて買ってみたけれど
こっちは理不尽さと同じくらい心理戦や頭脳ゲームが練られてていい感じだね
今の「まじょがり」は前振りから考えるとやっぱり死体&友人が他ゲームの仕掛け人って推理が主流ですか?
586作者の都合により名無しです:2012/08/31(金) 17:32:24.40 ID:Hp1iTnOH0
主流どころか初めて聞いた
死体とその友人の共謀説なんて出てないはず
587作者の都合により名無しです:2012/08/31(金) 18:10:37.83 ID:fZYuvrFU0
あら、あの「どうせたくさん死ぬのよ」「話し合って決めた」とかで
てっきり死体役と攪乱役かと思ったのですが
的外れだったようですいません 過去レスで推理見てきます
588作者の都合により名無しです:2012/08/31(金) 18:31:38.59 ID:m/AKMNwp0
>>584
他のゲームの賞品か何処かで入手しただけじゃない?

その展開も予想されていたが分からなくなってきたな
589作者の都合により名無しです:2012/08/31(金) 19:19:57.34 ID:Hp1iTnOH0
>>587
確かにその線もあるわなぁー
でも攪乱役のメリットがないと言うか
これ、「魔女役も別ゲームのプレイヤーじゃないか?」って言われてたけど、
ゲーム開始ははぁとの10と同じだから同じ場所に居る人間だと他のゲームに参加出来ないよな

やっぱり自殺説が濃厚かな
590作者の都合により名無しです:2012/08/31(金) 19:25:00.34 ID:fZYuvrFU0
そこは「絵札のげぇむ」の参加人数やくりあ条件がわかっていないのでどうとでもなると思うのですが
自分が思った箇所を伏線とするならば「まじょがり」の数日前には決断を迫られてたってことになるから
会場を遮断せずに「げぇむ」が始まっていたことになるからやはり死体達がプレイヤーの線は薄いですかね…
591作者の都合により名無しです:2012/08/31(金) 19:44:20.92 ID:wCrVALt4I
逆に数日かけての下準備が許される特殊なげぇむだと仮定した場合
あの二人だけでなく「ボーシヤ」と「クズリュー」が「撹乱役」で参加していたとしたら?
幹部二人の死亡は「既にゲーム参加しているため他のゲームに参加できない」事を隠すための狂言だったりして
でもこれじゃはぁとじゃなくだいやになりそうか
592作者の都合により名無しです:2012/08/31(金) 19:52:49.74 ID:b8UozvRJ0
ボーシヤとクズリュー、カウントから外れてるしゲームには参加してないと思うよ
593作者の都合により名無しです:2012/08/31(金) 19:55:06.94 ID:fZYuvrFU0
というかその二人が攪乱役するならわざわざ死体にならずに普通にあの場にいた方が楽に混乱させられるのでは
ニラギみたいに混沌にするよりかなり円満に間違った方向へ世論が誘導されそうで
げぇむにいくのもあれだけの地位があればかわせるでしょうし
594作者の都合により名無しです:2012/08/31(金) 22:01:59.85 ID:MRBKF+kN0
自分で死地に叩き落しといて「会いたいな」とかほざくチェシャさん糞ワロタwwww
しかし指紋なんて確実性の高い証拠取れるなら、あの場で「指紋が取れる!」って叫べよな
やっぱ指紋で解決しなかった場合に狙われるのを恐れたのかね
595作者の都合により名無しです:2012/09/01(土) 02:37:38.48 ID:NeTAh1zNI
あの空気だと
「ウサギと死体友人が犯人でない証拠」を出すと共犯扱いにされる危険もあったと思う
596作者の都合により名無しです:2012/09/01(土) 03:05:52.02 ID:WVP8hC3m0
最悪、採れて皆に説明して見せても
それでもニラギのアオリ方次第では信じてくれないってのもあるからな
場の勢いはマジで判断力を殺すから…

ただ今は容疑者候補たくさんと脳筋武器持ちのアグニ組が散り散りになってるわけで、
そのなかで殺られずに科学捜査で犯人をあげるってのは、げぇむ開始直後よりさらに難易度が跳ね上がってるな
597作者の都合により名無しです:2012/09/01(土) 08:12:16.62 ID:v+AtXvhv0
そういや最近紀伊國屋書店にサンデーコミックス物色しに行ったら
アリスのコミックス探しに来た人がいて思わず声かけそうになったわw
「四巻しか置いてないな」とつぶやいて去った二人組ですた。
598作者の都合により名無しです:2012/09/01(土) 13:14:56.96 ID:rMe9qGGs0
あるだけいいよ うちの近所はまったくないから
599作者の都合により名無しです:2012/09/01(土) 13:18:30.47 ID:NeTAh1zNI
ハマって即全巻ゲットできた俺は運が良かったらしい
600作者の都合により名無しです:2012/09/01(土) 15:18:18.67 ID:zzPlIlmzO
小学館が年末にやるコミックフェアでプッシュする作品の中に入ってたから今までよりかは手に入りやすくなると思う
601作者の都合により名無しです:2012/09/02(日) 00:48:09.07 ID:0/Q8MgOP0
>>587
webでしか見てないのではっきり覚えてないけど
数話前に出てきた死体の傍で話してた女二人組と
今回の最初に出てきた女二人組って同じなのかい?
602作者の都合により名無しです:2012/09/02(日) 07:06:39.54 ID:fcv0tcDW0
アキバのヨドバシは平積みで4巻とも置いてあったな
603作者の都合により名無しです:2012/09/02(日) 09:58:40.64 ID:BbiZNTbk0
死体は顔よくわかんないけど友人の方は確実に同一人物だったかと
604作者の都合により名無しです:2012/09/03(月) 17:32:37.22 ID:ZpTPenTYO
>>603
4巻と最新話を見比べたら、友人の方(アサヒ)は同一人物だった
殺された黒髪のほうも同一人物に見えるけど…

さすがに死んだフリってのはないだろうね、指紋取りの時にアンさんが気づくだろうし
605作者の都合により名無しです:2012/09/07(金) 22:29:05.03 ID:8zfZ6ch00
思ったんだが犯人が誰か考えるより魔女のくりあ内容考えたほうが犯人につながんじゃね?
例えば前の鬼ごっこの時みたいに全滅させれば〜とか特定の人物を殺して(させて)時間経過とかさ
てかアリス死んでるように見えるんだけどw
606作者の都合により名無しです:2012/09/07(金) 22:45:53.01 ID:9YI42g6H0
死んでいないよ賢者タイムなだけ
607作者の都合により名無しです:2012/09/18(火) 07:54:25.92 ID:x2lXXXqk0
クラサンの更新は21日に延期?見ようと思ったらない…
608作者の都合により名無しです:2012/09/18(火) 11:29:46.68 ID:OZ2DgjHV0
名無しより空気なマヒルさん
609作者の都合により名無しです:2012/09/18(火) 17:31:43.13 ID:x2lXXXqk0
今のところセリフなしですから
610作者の都合により名無しです:2012/09/19(水) 03:13:41.39 ID:wNe+lIQj0
俺が見逃してるだけかもしれないけどゲーム中にビザ切れたらどうなんの?
説明あったっけ?
話的にそろそろ日付変わるんじゃない?
611作者の都合により名無しです:2012/09/19(水) 10:48:57.66 ID:u+K8wKFi0
普通に死ぬでしょ
はあとの2で時間制限無しで詰んだ男がびざが切れたら死ぬみたいなこと言ってるし
612作者の都合により名無しです:2012/09/19(水) 15:36:05.68 ID:+ow99pLt0
今回に限っては日付変更の心配はない。
日没後にげぇむ開始で制限時間120分だからな。
613作者の都合により名無しです:2012/09/19(水) 18:59:56.02 ID:dZ+E3dV9O
被害者は薬かなんかで仮死状態になってる、つまりまじょは存在しないって事はないよな…?
614作者の都合により名無しです:2012/09/19(水) 19:33:25.95 ID:Z44am5ik0
はあとだもんな
クリアしようといろいろ動いた武闘派とかをあざ笑うように
実は何もしないでぼけっとしてればクリアできた
とかいうオチはありそうな気がする
615作者の都合により名無しです:2012/09/20(木) 04:43:48.99 ID:6a1gfEIO0
もう水曜だけど更新ないの?
616作者の都合により名無しです:2012/09/20(木) 10:21:27.98 ID:o4H5TcwY0
9/21更新にアリスがあるから延期になったんじゃないかね
617作者の都合により名無しです:2012/09/20(木) 11:07:01.58 ID:Rme813C+0
確かコミックの発売日も近いよな
618作者の都合により名無しです:2012/09/20(木) 18:01:14.17 ID:63l9At6+0
来月には5巻発売されるのか。
はあとのじゅう開始〜アリス救出と、はあとのよん3話収録かな。
619作者の都合により名無しです:2012/09/21(金) 00:13:26.59 ID:X/18AQNc0
うーん・・・思ったより進まなかった・・・
620作者の都合により名無しです:2012/09/21(金) 00:20:45.88 ID:1tlJwZfD0
カラーのニラギだっけ?の絵がジワジワくる…
アリスは助かるけど精神的に壊れてしまう展開かな
621作者の都合により名無しです:2012/09/21(金) 00:35:33.87 ID:KOGPQZtO0
殺された少女が「まじょ」なんじゃないかねぇ
622作者の都合により名無しです:2012/09/21(金) 00:58:16.76 ID:X/18AQNc0
でもさー魔女狩りって最終的に異端審問始めた奴が魔女認定受けるんじゃなかったっけ?
殺しを始めたラスボス殺せばおkってパターンじゃないの?
623作者の都合により名無しです:2012/09/21(金) 08:35:10.72 ID:+zofkp/40
毎回思うけど半話ずつだと変な所で切れるんだよな
624作者の都合により名無しです:2012/09/21(金) 08:42:07.06 ID:iFlIGWi80
考えられる犯人像は3つかな?
@主催者側の協力者
A他のゲームプレイヤー
B自殺

@はまだ早過ぎる気がする、Aだと犯人だけゲーム開始時間が異なることになり
Bだと意味深な事前の会話と動機が分からん
625作者の都合により名無しです:2012/09/21(金) 12:45:03.32 ID:wh64JM1b0
アリスさん覚醒はよ
626作者の都合により名無しです:2012/09/21(金) 17:34:51.35 ID:1tlJwZfD0
実はマヒルがボーシヤでこのゲーム開始前に入れ替わっていた、ボーシヤの死体がマヒル 唯一セリフがないのも伏線









という電波をキャッチした
627作者の都合により名無しです:2012/09/21(金) 23:31:06.60 ID:X/18AQNc0
それだったら面白いけどたしか最初から喋ってなかったような気が・・・
628作者の都合により名無しです:2012/09/22(土) 04:45:34.91 ID:3wbKOXkv0
アリスが今回のゲームは途中参加でいきなり次の行動を迫られそうだけど
それだからこそ何かに気がつくってないのかな?
なんで作者は完全にアリスを情報を断った状態にしたんだろうね
629作者の都合により名無しです:2012/09/22(土) 18:56:53.88 ID:F3aksYzi0
指紋とったところで全員召集かけないと意味なくないか?
あんな状況で召集かけても意味ないだろうし、指紋とるメリットが見当たらない
630作者の都合により名無しです:2012/09/22(土) 19:27:53.55 ID:/A+cB8KC0
本人の指紋しか出てこない拭き取った後もない
なら意味がある
631作者の都合により名無しです:2012/09/22(土) 21:43:03.33 ID:iqwzd7Au0
>>629
正攻法なんだろうけど、今一番難しいよな。ここから犯人あげるとしたら

アグニ派の皆殺しを止めて、残り時間1時間以内で、
もれなく生存者40人全員の指紋を採って、照合して、犯人に死んでくれるようにお願いする(あるいは殺す)わけだしな

この中には手分けしてやれる事もあるけど、クリティカルな部分は自分でやらなきゃいけないし
やってる最中も犯人の時間稼ぎだと思われないように上手く立ちまわる必要があるから
いまの状況でこれを実現できるとしたら天才だと思う
632作者の都合により名無しです:2012/09/22(土) 22:11:20.87 ID:MplyBd2Z0
アンさんの方法はどこかで失敗するだろう
633作者の都合により名無しです:2012/09/22(土) 22:39:27.85 ID:/A+cB8KC0
どっちにしろここまでやったら修復不可能
最期まで殺し合うしかないな
例え生き残っても絶対報復する
634作者の都合により名無しです:2012/09/23(日) 07:48:28.14 ID:gtJqwAbpO
くりあ後にアリス達がどうするか(どうなるか)が気になるわ
アグニ達が生きてたら今度こそ殺されそうだし、ビーチって組織も半壊だし
635作者の都合により名無しです:2012/09/23(日) 08:30:08.64 ID:ecjAjih90
クリアー後もアグニ達は禍根を残さない為に生き残りを全員殺そうとするだろうし
生き残った側もそんな危険な奴を生かして置こうとか思わんだろう

クリアーと同時にビーチから離脱出来なかった奴は死亡だな
636作者の都合により名無しです:2012/09/23(日) 10:16:43.29 ID:puYtrzO30
くりあしないで逃げるって手は無いの?
おみくじの時みたいに外に通じる地下通路があるとかさ
637作者の都合により名無しです:2012/09/23(日) 19:13:19.63 ID:1VZPMKBm0
びいちの見取り図出た時あったけどなさそう
638作者の都合により名無しです:2012/09/23(日) 21:17:14.57 ID:fKYhTUVD0
おみくじとは勝利条件違うしなぁー
おみくじはクイズに答えるだけで正誤は問わなかったし
639作者の都合により名無しです:2012/09/24(月) 00:03:01.67 ID:0ijp+4MT0
魔女の邪悪な魂を肉体ごと炎で浄化

ってのが引っ掛かるな
浄化すべきは魔女でも肉体でもなく魂
つまり魂のない死体をいくら焼いてもくりあにならねーんじゃねーかな?
一人が自己犠牲の精神で生きたまま火に飛び込めればくりあ

と予想
640作者の都合により名無しです:2012/09/24(月) 00:19:20.57 ID:XO7Kbbo90
>>639
死んだら魂は肉体から離れる (とされてる) から、
たしかに生かして燃やす必要があるような気はしてきた

でもそれだと待て、既に殺して燃やした奴の中に犯人がいたらどうするんだ
もう止めようがないじゃねーか…
641作者の都合により名無しです:2012/09/25(火) 14:20:23.59 ID:REr8hA46O
渋い脇役のおっさんがあっさり逝ってしまった…
武闘派連中はチシヤが皆殺しにするのかな
642作者の都合により名無しです:2012/09/26(水) 00:15:38.31 ID:muuw8MM30
ここで武闘派の回想来るとは・・・死亡フラグですなこれは
いやまあ生き残るとは思ってなかったけど

来月あたり「ごうか」のかわりに「かえんびん」で焼かれてるヨカソ
643作者の都合により名無しです:2012/09/26(水) 12:42:35.37 ID:9Am7Gird0
クイナ対ラスボスは予想外だった。
相変わらずマヒルとミラは空気だなー。
644作者の都合により名無しです:2012/09/26(水) 12:50:06.38 ID:jcnnkbzsO
ブログ全く更新しないのは実は本誌昇格が決定したからとか…


…ないか 今から本誌っていうのも難しいしな
びぃちで生死不明になって主人公交替でアリスの弟が今際の国に来て…とか妄想したけどそれじゃあんまり面白くないか
645作者の都合により名無しです:2012/09/26(水) 19:31:31.12 ID:f/7Y+RRG0
超から週刊に昇格は珍しくない
ケンイチとかムシブギョーもだし

ただその場合大抵最初から仕切り直しなんだよな
646作者の都合により名無しです:2012/09/27(木) 17:54:41.64 ID:d5shA2FK0
来月でまじょの正体は分かるのかな
647作者の都合により名無しです:2012/09/28(金) 19:07:40.95 ID:2HC9UiP10
俺の推しメンニラギがぁーーーーーーーーーーー
・・・・・・死亡フラグビンビン
648作者の都合により名無しです:2012/09/29(土) 10:36:18.11 ID:cbxIM/OO0
今のサンデー本誌には行ってほしくないw
649作者の都合により名無しです:2012/09/29(土) 13:00:24.56 ID:ZvQsnMyH0
月光条例が死亡したら行きそう
650作者の都合により名無しです:2012/10/02(火) 09:09:16.64 ID:hs5RVvNT0
独りぼっちにはさせないで不覚にも泣きそうな俺きめえwww
あのまま助けられるだけかと思ってたのに、アリスが自力で助け呼んだのも良かった、サンデー超買おうかな
651作者の都合により名無しです:2012/10/03(水) 00:48:23.21 ID:2s9Au0yw0
このネット漫画、XPでIEで見てるんだけど
二枚見られる画像にすると右半分が見切れてないですか?
一枚絵にすると見れるんだけど
何か調節必要なのかな?
652作者の都合により名無しです:2012/10/03(水) 05:15:39.90 ID:8fzA76MK0
いや、普通に見れるけど・・・
超だとページ数違うとかある?
あったら買おうかな・・・
653作者の都合により名無しです:2012/10/03(水) 17:36:28.76 ID:sbgDzozb0
クラサン版と変わらないと思うよ、最新話を一気に読めるくらい
654作者の都合により名無しです:2012/10/03(水) 19:01:37.01 ID:Xf6adWFK0
まあなんだ、妄想の中とは言え良いダチを持ったな
あのかくれんぼの結末を考えりゃ妄想とも言えんが
655作者の都合により名無しです:2012/10/04(木) 01:02:01.75 ID:SdojYm3E0
血が真っ赤なのはクラサンだけの描写?
656作者の都合により名無しです:2012/10/10(水) 06:38:57.14 ID:X8yLLViK0
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ 
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
657作者の都合により名無しです:2012/10/12(金) 00:52:16.93 ID:uuYYZJD50
本編にあったガソリンスタンドの「げぇむ」を考えてみた。

「げぇむ」は「きゅうゆ」 難易度は「くらぶのに」 制限時間は1時間

「るぅる」
ここにある1台の「じどうしゃ」に、
制限時間内に「21りっとる」のガソリンを「きゅうゆ」すれば「げぇむくりあ」。
制限時間を越えるか、ガソリンを外にこぼせば「げぇむおおばぁ」。

「こうりゃくほう」
この「じどうしゃ」はガス欠だけどタンクは20リットルしか入らない。
なので20リットル入れてからスタンドのジャッキでタイヤを浮かせて
タイヤを空転させて1リットくらいガソリンを使ってから「きゅうゆ」すれば「げぇむくりあ」

「てんかい」
攻略法に気づいたプレイヤー達はそのとおりに実践するが
不手際もあり1リットル減らしたところで制限時間が残り3分を切っていた。
それでもなんとか「きゅうゆ」したが、最後に汗でノズルが滑ってガソリンが外に・・・
658作者の都合により名無しです:2012/10/12(金) 20:40:35.52 ID:sy+48f950
ブログ更新されてる
4刷かサンデーSの中ではそれなりに売れているのかな
659作者の都合により名無しです:2012/10/13(土) 01:16:57.86 ID:NJVu/TVY0
>>657
ジャッキアップしなくてもギアニュートラルにいいので簡単すぐるね
660作者の都合により名無しです:2012/10/17(水) 11:19:20.38 ID:PotcFLv30
明日5巻!
661作者の都合により名無しです:2012/10/17(水) 18:22:17.38 ID:REogmFsd0
表紙のチシヤ君の顔がなんか怖い
662作者の都合により名無しです:2012/10/18(木) 13:45:15.15 ID:wBZm/ixR0
あ〜・・・
話数足りないはずと思ったら番外編一緒にしてたのか
663作者の都合により名無しです:2012/10/18(木) 16:03:28.81 ID:ePXc4W/pO
5巻買ってきた
とりあえずウサギレイプされなくて良かった良かった

『まじょがり』はさすがにはぁとの10だなって感じするわ
「まじょ」は存在しなくて、あの少女は自殺したから死体を火にくべれば終わりとか無いかな……無いわな
まず「ごうか」があの篝火とも限らないからなぁ

接着剤で指紋取りは俺も小学校の実験でやったことある
火にかけて蒸発した気体をかけるんだよね

本編は単行本派で楽しみにしてるからともかく、特別編はサンデー買って読んだから全部一気に載せて欲しかったな
なんかボリューム不足な感じ
664作者の都合により名無しです:2012/10/18(木) 17:46:17.10 ID:wdvRKW9u0
5巻買ったった。
消化不良すぎる!
「番外編の続きも次巻で」ってあーた。
665作者の都合により名無しです:2012/10/18(木) 20:00:48.11 ID:RGCSLdx00
番外編はできればまとめて入れて欲しかったな
666作者の都合により名無しです:2012/10/20(土) 10:16:28.29 ID:1JFwFFmXO
番外編は番外編でコミック出してほしかった
667作者の都合により名無しです:2012/10/20(土) 10:19:48.76 ID:1JFwFFmXO
>>663
映画SAWのラストみたいなオチだね
668作者の都合により名無しです:2012/10/22(月) 06:51:55.68 ID:T/AehuAJO
番外編はそれ単体でコミックなんて出せるわけないし(ページ数も足りないし)
まとめて入れちゃうと本編一話のみって感じになっちゃうから しょうがない
669作者の都合により名無しです:2012/10/22(月) 09:58:25.15 ID:xdcRDQAY0
来月で終わりかよ、、、
670作者の都合により名無しです:2012/10/22(月) 11:05:50.05 ID:T/AehuAJO
魔女狩り編が? それとも連載が?

連載だったら本誌昇格決定みたいなもんじゃないか 五巻と同じ感じだったら来月で六巻分貯まるし
671作者の都合により名無しです:2012/10/22(月) 11:12:46.85 ID:MrUQ3Jo+0
特別編2〜3話を掲載するなら6巻も5巻と同じペースで発売されるだろうし、気長に待とうぜ。
672作者の都合により名無しです:2012/10/22(月) 11:24:17.56 ID:T/AehuAJO
六巻はおそらく来年の1月発売だろうな
673作者の都合により名無しです:2012/10/22(月) 17:20:05.42 ID:UjIeZnk+0
サンデーは途中からそのまま昇格は割りとあるからね
674作者の都合により名無しです:2012/10/23(火) 00:19:35.73 ID:YXZQWski0
ラスボスの過去は身につまされるものがあるな
675ミアっち:2012/10/23(火) 00:29:05.01 ID:WxxEM3Go0
「まじょ」が人間とはどこにも書いていない。
「女性とは限らない」と言っただけで物が「まじょ」の可能性もある。
凶器のナイフが「まじょ」に1票。
676作者の都合により名無しです:2012/10/23(火) 02:48:43.36 ID:IgtysYNK0
てかまた皆可哀想パターンか・・・
まぁ前に話題あった神様の言うとおりみたいに内容薄くないからいいけどさ
677作者の都合により名無しです:2012/10/23(火) 07:36:34.08 ID:GtEqf+g/0
この世界に送られて来る条件でもあるんだろう
678作者の都合により名無しです:2012/10/23(火) 07:45:13.09 ID:YXZQWski0
あれはアリスの想いで現実は違うという展開ないかな
679作者の都合により名無しです:2012/10/23(火) 10:00:46.47 ID:Fv7MFS0sO
雑誌のほうはどこまで進んでるの?
別にネタバレNGスレじゃないからOKだよね?
ここはコミック派が多いのかな
680作者の都合により名無しです:2012/10/23(火) 10:06:51.24 ID:R7TXsvQkO
ネタバレOKなんじゃない
雑誌、クラサン、コミックと色々追い方があるから分けたら面倒でしょ

公式発売前の雑誌ネタバレとかは少し注意したほうが良いけどね



スレ見る限りではクラサン派が多いのかな
681作者の都合により名無しです:2012/10/24(水) 00:19:54.35 ID:GIWdGokk0
>>678
アリスの妄想だったらアリスの頭が相当ヤバイ気がする
682作者の都合により名無しです:2012/10/24(水) 11:26:55.92 ID:ivm5O/ba0
サンデーS12月号読んだった
今言える事はひとつ・・・




               __‐`'´''"'マ          ____\   ー‐┐    |一
                Z.    __`ゝ          \      ノ´   ⊂冖
 ∧      /|   ゙仆斗┘リート=┬-、_      \    ー‐┐   ,/
/   ∨\/   |    `L,.っ,ノ u }ノ ノ   \      ,>   ノ´   \
         |__    兀.!_// i |     l、     く.   ー‐┐ ー|ー
ー‐┐ ー|一ヽヽ /  u' \ヽ‐'´  !|     ト、     \   ,ノ´   ̄匚ノ
 ノ´   ノ こ  /_____,  }j  ハ、  ヽ ヽ,___/    /  ー‐┐  ┼‐ヽヽ
ー‐┐  ニ|ニ.     / ___ノ /\_,≧/ u 人.   /     ,ノ´   ノ こ
 ノ´   ⊂冖   く  {上rン´  ,厶../ / ヽヽ   \    ||  ニ|ニ
ー‐┐  |     /    ̄   ノ{こ, /,〃   !|    \   ・・   ⊂冖
 ノ´   l.__ノ   \     ,.イ !l`T´ | /     |:|     /       |
ー‐┐ ー‐;:‐    \   //    l  |     |_|   ∠.、       l.__ノ
 ノ´   (_,     /   ヒ_ー--、_|ー、____,ノj┘    /        ┼‐
ー‐┐   /     /     \ ̄\ー`トー-<    /          ノ こ
 ノ´   \     \      \  ヽ  \  ヽ    ̄ ̄|
 | |   」z.___    >       \. ヽ.  ヽ   l      |/l   /|  ∧  /\
 ・・   /| (_,  /           ) lヽ   ',  l、      |/   | /   V
       ┼‐   \       , イ、_,上ハ   }  小          |/
      ノ こ     \     (乙≧='''"´ ,∠,__ノ/
      ┼‐ヽ    /           厶乙iフ/
      ノ ⊂ト  く               `¨¨¨´
                \



         ・・・クイナさん、めっさおれ好みだったのに (´;ω;`)
683作者の都合により名無しです:2012/10/24(水) 18:51:27.97 ID:9K+jrwKq0
>>681
これ以上このげぇむの思い通りにさせないと言ったが
現実は殺し合いが進んでしまうのかなと思ったのよ
684作者の都合により名無しです:2012/10/25(木) 11:56:39.49 ID:XmTz8UqtO
>>682
ま、まだ、クイナパパが女の子を息子として育てようとしていた可能性ががが
アンとニラギはまだ生きてるよな?
685作者の都合により名無しです:2012/10/25(木) 15:52:53.28 ID:Uv+kbXEb0
>>684に一票
なぜならクイナの陰部が説明できない
686作者の都合により名無しです:2012/10/25(木) 17:54:36.20 ID:0waCabSP0
象さんは切って胸はつけたのかな作中でそこまで説明されないだろうけど
アンさん陵辱されてしまうん…?
687作者の都合により名無しです:2012/10/25(木) 20:08:07.54 ID:UwrNcTYe0
一体ナニが起こってるんだ!w
すげえー気になるけどあの分厚い本買いたくないしなぁー…
688作者の都合により名無しです:2012/10/26(金) 00:43:05.48 ID:qbvWjDbJ0
「げぇむ」も佳境なはずなのに

クイナさんに全部持ってかれそうだw
689作者の都合により名無しです:2012/10/26(金) 09:50:24.61 ID:iMu06FXZ0
不覚にもラスボスの生き様をカッコイイと思ってしまった

あとクイナさんは…やっぱ下も工事済みなのかね?orz


>>676
皆可哀相パターンっていうよりも、今際の国に召集される資格をビーチメンバーの様々な過去を通して見せてるってとこなんじゃね?
現代で居場所がない、今を否定したい、どこか他の場所に行きたいって思ってたヤツらがこの国に拉致されてきてる訳で
690作者の都合により名無しです:2012/10/26(金) 11:49:01.23 ID:1kfLfBV00
そして完全空気のマヒルとミラである。
こいつら本当に何やってるんだろう。

今回は地味に重要な情報が明かされたな。
「花火を見る以外の方法で今際の国に来た人間がいる」。
どうも滞在者の引き込みは不定期かつ大規模に行われているみたいだ。

「まじょがり」の目的は「げぇむおおばぁ」に持ち込むことではなくビーチを崩壊されることかな?
この状況ではくりあできてもビーチの存続は不可能だし。
しかもその事実からまじょの正体を推理できるってことはモモカ自殺説が正解か。

691作者の都合により名無しです:2012/10/26(金) 17:33:03.93 ID:ptGsGG8K0
読んでから自分の考えが気になってきてみたら、やっぱ自殺が濃厚なんかね。

ありすは「もっとも残酷で皮肉な結末」とかいってたから、
殺しあえばそのうち出てくるとか思ってたら全員死んでもいませんでした。
みたいなのかと。
そんで、アンさんが指紋を確認した直後に気付いたってことは、照合する必要がなかった。
つまり、一番近くにあったモモカの指紋だった。
ってことかね。

個人的にはチシヤがアリスと並行して推理するものかと思ってた

そういや、クイナさんは今際に来てからチョッキンしたのかね。
692作者の都合により名無しです:2012/10/26(金) 18:19:01.79 ID:Ab7HfRi30
思ったけど 
モモカって何で自殺したの?
死んだら絵札もらえないじゃん
693作者の都合により名無しです:2012/10/26(金) 22:29:11.99 ID:sDZO8xM6O
>>684
アンさんはけっこう血が出てるから危ないな、生きてたとしても燃やされる危険があるから安心できない
ニラギはプールの方にジャンプした感じだからかろうじて生きてるんじゃね?
694作者の都合により名無しです:2012/10/26(金) 22:55:58.86 ID:WHmxpc6J0
>>691
ナイフについていた指紋の付き方=自分自身を刺すとき特有の指紋の付き方だったんじゃね?

>>692
女子2人をそそのかした何者か「お前たちのどちらかが死体役を演じれば、ビーチに大きな見返りをやろう。
このナイフには刺せばしばらく仮死状態になる仕掛けがしてある、これを使え」
こんな感じで死体役とその友人役をやってるんじゃね
695作者の都合により名無しです:2012/10/27(土) 00:14:56.69 ID:QQ+TlWi50
もしくは、死体とゲームは無関係でたまたまあった死体を利用しただけで
今回もゲームの主催者サイドの情報はない
696作者の都合により名無しです:2012/10/27(土) 01:02:56.13 ID:XyiZkJ1QO
>>694
自殺した演技をするように言われてるってことか
仮死状態になる仕掛けがあるてのは嘘で、刺してガチで死んでしまう→友人役は仮死状態と思い気づいてないっちゅう悲劇はありそう、はあとだし
697作者の都合により名無しです:2012/10/30(火) 17:08:38.18 ID:v+lO/+3I0
>>694
なるほど、そういうトリックは思い当るものが意外とあるもんだね。

「おにごっこ」ではたまたま参加者もゲームの参加者だったから、まじょも参加者かなって思ったけど、
滞在者と別の人間が介在してまじょの死体をを強引に作り上げたのかもしれない。

698作者の都合により名無しです:2012/11/01(木) 22:13:02.04 ID:8vbQFfAX0
アヒルってアリス正史でいたっけ?
マヒル=アヒルかなと。
699作者の都合により名無しです:2012/11/02(金) 21:19:14.29 ID:kvqRXV6s0
そのうちアニメ化しそうかな?
700作者の都合により名無しです:2012/11/04(日) 09:52:51.20 ID:JurgDbDa0
>>699
すると思うよ。話のレベルも高いし、キャラも魅力的だから。でもいつになることか・・・
701作者の都合により名無しです:2012/11/04(日) 12:31:52.72 ID:hUSmCiCSO
昇格してオリコンに顔出すくらいしないとアニメなんて無理無理
702作者の都合により名無しです:2012/11/04(日) 17:19:42.59 ID:RS4jSO+k0
>>701
でもブトーームとか、この漫画と同じレベルの漫画がアニメ化してるよ
中身的には良いライバルだよw
703作者の都合により名無しです:2012/11/04(日) 23:37:05.08 ID:j+FV2KOR0
アニメより実写でやってほしい
704作者の都合により名無しです:2012/11/04(日) 23:47:05.78 ID:7cY7HA95O
>>702 ブトゥームはアニメ化前からオリコンで三万以上の数字出してたからな…
705作者の都合により名無しです:2012/11/11(日) 01:16:02.11 ID:tQna3B/gO
今月号で魔女狩りは6話目か
開始から半年、そろそろげえむくりあして欲しいが…
706作者の都合により名無しです:2012/11/11(日) 11:56:23.40 ID:4dalAknG0
週刊になれば最低一週間に一回はここを楽しめるのにな〜
707作者の都合により名無しです:2012/11/11(日) 12:19:36.48 ID:mMGtPum8O
ブログの感じからするとまた特別編描いてるみたいだな
708作者の都合により名無しです:2012/11/11(日) 22:20:51.22 ID:NdXzRxBb0
次はウサギかチシヤの特別編やってくれないかな
709作者の都合により名無しです:2012/11/11(日) 23:47:22.76 ID:cTV0x5eX0
  作者のブログがとても意味深 
710作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 14:31:47.99 ID:pyQgr8Kb0
アリス、最近知って今日初めてこのスレ来たんだけど、
本編よりも何よりも「ハイド&クローサー」の作者だということに驚愕。
旅に出たときいたままだけどなん皮も剥けて戻ってきたんだろうか。
711作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 15:36:27.10 ID:VW3zHpAh0
いや、元から旅人が本職だし
712作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 12:20:34.13 ID:mE4SAD8/0
ひめはじけが来週終わるからもしや…
713作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 20:00:45.97 ID:MQjb7Z330
ま・さ・か!
714作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 20:57:29.92 ID:lsI9chqR0
ないよ、ページ数が違う
715作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 21:57:41.80 ID:MQjb7Z330
NO〜〜   やっぱ旅してっから週間じゃやらないのかな?
716作者の都合により名無しです:2012/11/23(金) 23:50:08.65 ID:xTsPLXayO
あと二回くらいかかりそうだな>まじょがり
717作者の都合により名無しです:2012/11/24(土) 12:49:38.31 ID:PQ/fr4jh0
ひめはじけの代わりは結界師の人か

ラスボス引きこもってた割に強すぎるな
718作者の都合により名無しです:2012/11/24(土) 13:33:44.73 ID:vngTYz1G0
>>717
違うよ、あれは短期集中
719作者の都合により名無しです:2012/11/24(土) 21:31:19.12 ID:ejdN5Ndm0
今日発売してたのか
720作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 09:29:03.08 ID:ZAIG9M0t0
>>713
ブログにまた作業してる的なこと書いてあるから
昇格はまだなさそうだけどまた短期集中番外編やりそうな気がする
721作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 16:11:54.41 ID:Ap/BV/wE0
今月はカラーのウサギ、クイナさんのM字開脚とサービス満載でしたね
722作者の都合により名無しです:2012/11/26(月) 22:19:40.80 ID:6iyzyeN70
> クイナさんのM字開脚
ポロリしないか心配になったよw
723作者の都合により名無しです:2012/11/27(火) 18:19:56.71 ID:B0pkheBY0
あーあマヒルって誰?
存在意義なさすぎだろ
724作者の都合により名無しです:2012/11/27(火) 19:54:45.66 ID:aAlpgAyF0
賢人会議の参謀様がどうかしたか?
725作者の都合により名無しです:2012/11/27(火) 22:21:50.71 ID:lyLqWJ7m0
「まじょ」は1階ロビーにいるって、もう自殺確定じゃないか。
726作者の都合により名無しです:2012/12/02(日) 16:50:18.67 ID:+Gj9cniO0
そういえば六巻発売っていつなんだ? 
727作者の都合により名無しです:2012/12/02(日) 17:07:50.72 ID:1C+chToe0
>>726
5巻は特別編除くと3ヶ月分だから、
5巻の3ヵ月後と予想。

5巻のページ数確認して愕然としたけどな。
奥付がp166って。
728作者の都合により名無しです:2012/12/02(日) 23:13:30.74 ID:Zzq9pWIpO
>>726
1月中旬って書いてあったお
729作者の都合により名無しです:2012/12/02(日) 23:29:50.29 ID:15dEWea80
730作者の都合により名無しです:2012/12/03(月) 15:27:23.85 ID:9i5vSjSd0
みんなありがと 受験生だがこれだけはゆずれんから

 
731作者の都合により名無しです:2012/12/03(月) 15:29:28.67 ID:9i5vSjSd0
六巻でまじょがりおわるよな? 
732作者の都合により名無しです:2012/12/03(月) 18:00:26.32 ID:bdO2L79t0
終わらないんだなこれが。
733作者の都合により名無しです:2012/12/03(月) 18:11:38.61 ID:FGJrCGJo0
ネタバレだがまだ続いている
ちょっとダレてきた感じ…
734作者の都合により名無しです:2012/12/03(月) 21:59:25.81 ID:9i5vSjSd0
7巻でるまでどうまてばいいんだww
 
あ、 受験勉強
735作者の都合により名無しです:2012/12/05(水) 11:21:06.29 ID:niy93H6ZO
6巻と7巻も本編3話+特別編1話だったりするんだろーか
そうだとしたら7巻の終わりまでまじょがりかも
736作者の都合により名無しです:2012/12/05(水) 11:41:40.37 ID:2t5LThJDO
特別編は六巻に残り全部いれるんじゃね

ブログでまた特別編書いてるっぽいこと書いてあったから七巻出るのも早いかもな
737作者の都合により名無しです:2012/12/05(水) 19:01:13.54 ID:bZD4IXr+0
あの特別編はすごくよかった
 
738作者の都合により名無しです:2012/12/05(水) 19:03:10.24 ID:bZD4IXr+0
つぎも本誌で短期集中連載かな?
739作者の都合により名無しです:2012/12/05(水) 19:03:41.68 ID:MCmhK6450
特別編は短いながらもこの漫画のエキスが濃縮されて入ってたな
740作者の都合により名無しです:2012/12/07(金) 01:00:18.79 ID:meNpDz420
6巻は今月号まで3話+特別編2話目の4話構成かな?
741作者の都合により名無しです:2012/12/11(火) 13:56:25.85 ID:r96iIxD+0
この漫画のウィキペディアで今までの内容を復習していたら、
クイナさんの下の名前「光(ひかり)」だったんだな……
これなら初対面の人は疑いもしないだろう、登場時から伏線張ってた訳だ
びいちではチシヤと組んでたけど、チシヤも(医大生だけど)気付かなかったのかな
ラスボスは今際の国で野生の勘が鍛えられてたから分かったんだろうと思うが
742作者の都合により名無しです:2012/12/11(火) 16:08:38.72 ID:uuYLH8UF0
クイナさんは医大生のチシヤに取ってもらったのか、
彫りしに彫ってもらったんだね
743作者の都合により名無しです:2012/12/11(火) 16:41:11.47 ID:I1NJidln0
今際の国に来る前に女になってなかったっけ?
744作者の都合により名無しです:2012/12/12(水) 03:04:23.11 ID:S0wswNg50
クイナは元の世界に未練あるのに今際の国に招待されたんだな。
はっきりした生きる目的があるのに来てしまった奴って初めてじゃね?
745作者の都合により名無しです:2012/12/12(水) 23:19:09.44 ID:6lzlt9JRO
オチンチンが絶望して送られたんじゃね
746作者の都合により名無しです:2012/12/13(木) 10:32:34.54 ID:nQro5a590
>>744
過去を嫌ってる=元の世界と決別したがってる、と考えれば
他の連中と大差ないのかなーという気もする
女の子になって心晴れやかに生きてたって雰囲気ではないよな
747作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 22:00:51.14 ID:ZQ4UfDdc0
そういやアリスってプッシュされてたけどコミックスうれてんの?
748作者の都合により名無しです:2012/12/20(木) 00:45:32.69 ID:xl7rCi700
一度増刷かかったので、それなりには
未購入ならYOU買っちゃいなYO!
749作者の都合により名無しです:2012/12/20(木) 01:38:57.94 ID:ckLTxbot0
六巻買いにいくYo みんなはどうなんだYo ちぇけらー
750作者の都合により名無しです:2012/12/20(木) 01:43:16.40 ID:ckLTxbot0
六巻買いにいくYo みんなはどうなんだYo ちぇけらー
751作者の都合により名無しです:2012/12/21(金) 13:01:38.39 ID:coSUVrIo0
俺ら代表のラスボスが〜゚(゚´Д`゚)゚
752作者の都合により名無しです:2012/12/21(金) 14:20:10.65 ID:puaisi7p0
やっぱりどう考えても「まじょ」は元NO.1の気がするなぁ。
メタ的な推理になっちゃうけどまだキャラの掘り下げが十分じゃない気がするし、
そこまで小物にも見えなかったから
753作者の都合により名無しです:2012/12/21(金) 15:57:37.36 ID:oI0/qYDF0
クイナのねーちゃん、かっこいいな。
754作者の都合により名無しです:2012/12/21(金) 16:38:46.35 ID:RuCAAx9O0
いや、自殺だと思うわ
指紋取って照合しなくてもすぐ分かったってことは逆手に持った指紋が出たんだろうよ
755作者の都合により名無しです:2012/12/21(金) 17:10:10.41 ID:ZgXcb4eN0
カラーページのウサギエロい
756作者の都合により名無しです:2012/12/21(金) 18:27:38.49 ID:Tnn5srv70
早い所はもう発売してるのか
魔女狩り解決前にセンター試験ですね
学生の皆さん頑張って下さい
757作者の都合により名無しです:2012/12/21(金) 21:55:51.31 ID:0w18VLqs0
6巻の表紙ラスボスwww
758作者の都合により名無しです:2012/12/22(土) 14:00:42.70 ID:q7yf9B1Z0
ラスボスなのか ボーシヤかクイナさんにして欲しかった
759作者の都合により名無しです:2012/12/22(土) 19:22:26.94 ID:BcSei/M70
760作者の都合により名無しです:2012/12/24(月) 18:54:22.00 ID:eplsmH9BO
週刊サンデーの7号と8号に特別編掲載みたいね
761作者の都合により名無しです:2012/12/24(月) 19:00:36.86 ID:YiD82Ixb0
移籍を視野に入れた準備号かな?
762作者の都合により名無しです:2012/12/24(月) 19:39:45.16 ID:eN2oByCa0
マジ?  ついに・・・
763作者の都合により名無しです:2012/12/24(月) 20:18:41.68 ID:YiD82Ixb0
いや、だって二度目の特別掲載って言ったら……ねー
普通1回でアンケ取れなかったら終わりだわ
764作者の都合により名無しです:2012/12/25(火) 12:13:14.13 ID:yGuZ983+0
結局誰よりも現実逃避してたのはボーシヤだったってことか。
ビーチ発足当時からいたクズリュー、アン、マヒルだけはカードコンプの嘘を知っていたのか?
765作者の都合により名無しです:2012/12/25(火) 13:38:11.36 ID:df0qLVesO
少女二人がまじょがりの密談をしてた→その夜にボーシヤ殺し+クズリュー行方不明→主催者、ボーシヤ殺しのアグニを守護者に決める→まじょがり開始
密談からここまでたった2日、ボーシヤ殺しという突発的事件までまじょがりに組み込むとは、主催者の手際が良すぎる気がするな
766作者の都合により名無しです:2012/12/26(水) 19:59:55.97 ID:1qHIjzfc0
俺的に若き日の弾間がかっこいいとおもった

あのカチューシャで上げてるのとか
767作者の都合により名無しです:2012/12/26(水) 22:41:13.95 ID:M4kw9U2v0
サンデーず買ってない俺・・・みんながうらやましい   俺も買おうかな?
768作者の都合により名無しです:2012/12/26(水) 22:51:23.09 ID:bQm+QhgC0
ぼーしや死亡事件は解決したけど行方不明のやつはどうなったんだ?
指紋とったやつの反応からして魔女は刺されてた女の子っぽいけど
769作者の都合により名無しです:2012/12/26(水) 23:52:26.95 ID:A4/lWyED0
タイトル見開きのニラギのコマだけシュールすぎるw 水面だけとかw
770作者の都合により名無しです:2012/12/27(木) 00:08:49.75 ID:+1wnRrud0
ボーシヤ事件解決したのか?
誰か詳しく解説頼む。
771作者の都合により名無しです:2012/12/27(木) 03:01:07.76 ID:oYt+p6j/O
>>765
少女二人以外にもビーチの中に主催側のスパイがいるんじゃね

>>770
単行本派の人がいるから詳しいネタバレ書くのはヤバくないか?
772作者の都合により名無しです:2012/12/27(木) 08:26:03.04 ID:ARHNyahy0
単行本派よりクラサン派だな
773作者の都合により名無しです:2012/12/27(木) 13:33:52.61 ID:ArMvKChd0
ここまでサイン会の話題なし。
774作者の都合により名無しです:2012/12/28(金) 01:21:10.80 ID:ChOSU+Vy0
>>773
初サイン会めでたいな
田舎住みだが行ってみたい
775作者の都合により名無しです:2012/12/28(金) 01:37:24.15 ID:/+P6rDpN0
>>771
そうだな失礼した。本誌の方だともう解決してるのか?
776作者の都合により名無しです:2012/12/28(金) 20:56:51.81 ID:NRPxW0OK0
8割解決してる 

ん?下手したら全部
777作者の都合により名無しです:2012/12/28(金) 21:16:33.40 ID:4sjOF5P90
別に単行本派とか気にしないでいいぜ?
俺も本誌は買ってないけど公式で入手可能なんだから話題にしてはいけないってことはない
778作者の都合により名無しです:2012/12/29(土) 03:20:27.46 ID:04VNCTtH0
有栖良平(ありす) → アリス
宇佐木柚葉(うさぎ) → 白うさぎ
苣屋駿太郎(ちしや) → チェシャー猫
弾間剛(ボーシヤ) → 帽子屋
真昼祐二(まひる) → アヒル?
堂道隼人(どうどう) → ドードー鳥

wikipediaの方が死亡で断定されてるけど、俺のアンさん死んでしもうたん?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BB%8A%E9%9A%9B%E3%81%AE%E5%9B%BD%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%83%AA%E3%82%B9#.E3.80.8C.E3.83.93.E3.83.BC.E3.83.81.E3.80.8D
779作者の都合により名無しです:2012/12/29(土) 13:59:36.34 ID:4yedz0280
今月号はまだ読んでないけどあれは気絶じゃない?
780作者の都合により名無しです:2012/12/29(土) 20:21:23.63 ID:9WG4jsVu0
ラスボス以外主要メンバーは死んでないと思う
781作者の都合により名無しです:2012/12/29(土) 21:50:59.09 ID:Bs+LuMaZ0
現時点ではそのあたり曖昧に描いてるのではっきりとはわからんけど
ラスボス死んで無いだろ多分 アンさんも

書店行ったらコーナー+見本誌が置いてあったのでプッシュ始まってるんだなと
ちなみに見本誌は「おにごっこ」の冒頭
782作者の都合により名無しです:2012/12/29(土) 22:00:52.33 ID:m8EQcc4Y0
アリス関連の名前の奴はそう簡単に死んでるとは思えない
783作者の都合により名無しです:2012/12/29(土) 22:47:37.10 ID:woG344V+0
>>778-781
おお神よ!天は私に希望を与えたもうた!

アンさん生きててね(´・ω・`)
ラスボスとベロピアスは死んでてもいいよ。

>>781
見た見た。
うちの近くの書店では、2013このマンガが凄いのコーナーにも何故か併設で並べられてた。
プッシュ始まっとるで!

アリス関係って>>778以外にもいるんかね。
784作者の都合により名無しです:2012/12/29(土) 23:33:56.03 ID:m8EQcc4Y0
クイナさん生き残ったから、ハートの女王かもな
785作者の都合により名無しです:2012/12/30(日) 02:44:57.38 ID:K8pljnN6O
アンさんは出血がすごいが生きてて欲しい
ラスボスも同じくらい出血してるけど
786作者の都合により名無しです:2012/12/31(月) 18:13:30.07 ID:t0ES9/BT0
アリスキャラはかなり多いから全部は出さないだろうね
鏡の国のキャラってもう出てたっけ?
787作者の都合により名無しです:2013/01/01(火) 10:32:11.39 ID:sRQcmXMJ0
今パソコンで全話呼んできた
788作者の都合により名無しです:2013/01/03(木) 23:15:35.39 ID:Jxbu5LoJ0
残り人数が30人から動いていないからクイナとタッタはまだ生きてるな。
あと6巻で特別編は最後まで収録されるみたい。本編は前回と同じ3話だけか?
789作者の都合により名無しです:2013/01/04(金) 12:32:34.75 ID:Cv4QgcNP0
絵柄変わりすぎじゃね?
ハイドの時も絵は安定してたけどさ
790作者の都合により名無しです:2013/01/04(金) 21:16:24.53 ID:SKDE4fPa0
ハイクロの時より頭身伸ばして青年向けに変えたね
791作者の都合により名無しです:2013/01/08(火) 00:34:02.66 ID:pUkNP2z30
アリスさん魔女わかったんじゃなかったんすかwww
792作者の都合により名無しです:2013/01/08(火) 02:42:49.49 ID:7HQd/L+d0
来週には特別編が読めるのか。主人公はまたドードーか?
793作者の都合により名無しです:2013/01/08(火) 12:45:41.33 ID:oAG4+9Ic0
クラサンで読んだ
上のレス見るとクイナさんまだ生きてるんだな、よかった
794作者の都合により名無しです:2013/01/08(火) 14:10:52.40 ID:4O/+Q2A80
>>791
明らかに違うとわかった上で揺さぶってただろうが・・・
今回の更新でNo3(名前忘れた)は誰に殺されたかわかると思ったのに・・・
795作者の都合により名無しです:2013/01/08(火) 17:34:47.94 ID:O9FIY0OF0
アグニさんブーツ履いているとはいえ身長でかすぎじゃないですかね…
クズリューは行方不明なだけでまだ生きている可能性あるし
796作者の都合により名無しです:2013/01/08(火) 18:00:38.15 ID:hnbzXGir0
ボーシヤと参加したゲームで捨て駒にされたんだからいないと思う
797作者の都合により名無しです:2013/01/08(火) 19:44:46.80 ID:7HQd/L+d0
6巻も特別編開始とほぼ同時に発売か。
単行本のストック増えるから7巻も2ヶ月後発売だろうなー。
798作者の都合により名無しです:2013/01/08(火) 20:57:06.44 ID:Fb6CH5l10
行方不明のクズリューが本物のボーシヤで
普段から別な人間にボーシヤを名乗らせて居たとか
799作者の都合により名無しです:2013/01/08(火) 23:49:14.98 ID:sFLkKNb70
六巻 あと10日!!!
 

 特別編はいつ? 
800作者の都合により名無しです:2013/01/09(水) 00:03:05.02 ID:Qt2BHxlX0
サンデー公式HP更新。特別編の主人公はドードーじゃない別キャラか。
「ごおる」に辿りつかなければ、ってことは多分「すぺえど」だな。
801作者の都合により名無しです:2013/01/09(水) 00:19:28.76 ID:QWOXxJNt0
えー、ドードー可愛くて好きだったのに
サボるなんて性器に電流流すぞ(゚Д゚)ゴルァ!!
802作者の都合により名無しです:2013/01/09(水) 00:22:44.88 ID:Repvsk000
そのうち特別編かなんかでウサギのアリスに合うまでの話ってか参加したげえむやってほしいな
803作者の都合により名無しです:2013/01/09(水) 11:39:45.43 ID:zv3IceKL0
個人的に見たいのはどれでもいいから1を見たい
どれくらいの難易度なのか気になる
804作者の都合により名無しです:2013/01/09(水) 17:08:07.24 ID:dBbU24b30
特別編の主人公カルベみたいな兄ちゃんだな
805作者の都合により名無しです:2013/01/10(木) 02:21:11.56 ID:It7H6ioP0
特別編は16日と23日発売の週刊サンデーに載るよ!

なんとなくだけど今回はバッドエンドな気がするぜ
806作者の都合により名無しです:2013/01/10(木) 23:56:43.68 ID:sewgWtmi0
前編30ページくらいしかないのか。これなら7巻に前後編まとめて収録されるな。
807作者の都合により名無しです:2013/01/15(火) 04:46:32.44 ID:ENx4xrrP0
>>702
亀レスだけどメディアミックスうまい編集じゃないとなぁ。
クオリティには全くアニメ化しても遜色ない。むしろブレイクしそうな気がする。

Sは結果出せなきゃ打ち切りっていうスタイルの雑誌ではあるけど、
キャットルーキーみたいな長期連載もあるからなぁ(年がばれる)
あれも低空飛行のままコアなファンだけを獲得して(だっていまだに懐かし漫画スレに
保守してるファンがいる)いった知る人ぞ知る名作だった。
808作者の都合により名無しです:2013/01/15(火) 05:00:29.77 ID:ENx4xrrP0
>>741
医大生だけど医大生過大評価しすぎだよ。そりゃ喉頭隆起みたいに分かりやすい見分け方もあるけど、
あれも手術で今時は変えられるしね。変えられないのは骨盤ぐらいだ。
それに医者の診るってのはすなわち観察眼だから、自分が意識してないときは正直かなり甘いよ。
逆に診察室だったら「この人SID(性同一性障害)で生まれたときの肉体的性別確認した方がいいのでは?」
と思うこともあるらしいけどね。それは全身をくまなく診てるからだよね。

ちなみにSIDの人は外見的肉体はともかく精神的にはかなりかわいいです。
クイナさんイチオシですわ。
809作者の都合により名無しです:2013/01/16(水) 12:06:53.76 ID:Ca+zsQ+B0
バスに乗っとけば助かったパターン来るでー
810作者の都合により名無しです:2013/01/16(水) 16:37:22.87 ID:W5lNMri90
こおるでげえむくりあのパターン来るでー
811作者の都合により名無しです:2013/01/16(水) 19:30:45.86 ID:vst1d8Mk0
あれ最初に残された二人が助かってましたってパターンありそうだよね
812作者の都合により名無しです:2013/01/16(水) 19:43:54.05 ID:yrkObGPI0
英和辞典が気になる。
あと最初の今際の国の解説でボーシヤが言ってた今際の国脱出方法が否定されたな。
813作者の都合により名無しです:2013/01/16(水) 21:04:21.15 ID:nmyNeVpf0
サンデー特別掲載は今週のサンデーからですか?
814作者の都合により名無しです:2013/01/16(水) 21:05:04.44 ID:nmyNeVpf0
解決しました
ありがとうございますm(__)m
815作者の都合により名無しです:2013/01/16(水) 23:22:31.79 ID:++2rzHbHO
ゴールは目の前にあった
とかありそう

50分後に開くのがゴールとか
816作者の都合により名無しです:2013/01/16(水) 23:24:57.52 ID:AWk/rryl0
お前ら未来に生きてんな・・・と思ったら今日水曜か・・・
発行部数の関係上コンビニ回らなあかんのがサンデーの痛いところだよなぁ・・・
817作者の都合により名無しです:2013/01/17(木) 01:48:01.23 ID:WizW91GP0
絶体絶命からスタートか・・・
てか今際の国に招待される理由がまたわからなくなる主人公だったな
818作者の都合により名無しです:2013/01/17(木) 02:14:13.46 ID:pSP742TS0
ゴールまで0kmだったとかあるかな
バスに乗って全部の試練を文字通り乗り過ごしてから戻るとか…
819作者の都合により名無しです:2013/01/17(木) 02:23:28.04 ID:0IVelRcV0
>>811
そうだね。
あそこで見捨てなければ助かってたっていう。
820作者の都合により名無しです:2013/01/17(木) 02:51:35.12 ID:0IVelRcV0
考えてみたらバスの鍵あんのもおかしいよね。
動かないように細工するくらいなら鍵おかなきゃいいだけなんだから。
クラブだし只の体力勝負じゃないはずだから、

「ルールと同じ書体で書かれたバスの落書き」
「不自然な英和辞典」
「必要のないバスの鍵」
「バス」

あたりが重要なのか。
821作者の都合により名無しです:2013/01/17(木) 03:01:03.67 ID:0IVelRcV0
>>815
>>818

なるほど。
ゴールまでの距離だけ不自然に消されてるし、
途中で10kmもあったらとても間に合わないってセリフがあるから、ゴールはすぐ近くなんだろうね。
最後に開くしれん4がゴールで、バスはしれん3までをやり過ごす為の物か。
822作者の都合により名無しです:2013/01/17(木) 07:01:08.77 ID:ctrgBia5O
矢印が無いし、難易度も4と低めだし、
試練に耐え
と書いてあるからね
823作者の都合により名無しです:2013/01/17(木) 08:40:46.84 ID:dWauhT6NO
あの女子がアリス関連の名前だったりしてね
824作者の都合により名無しです:2013/01/17(木) 09:27:43.18 ID:0IVelRcV0
しれん1,2はバスの中でやり過ごせる、
冒頭で主人公が凍死しそうになってるから、しれんの3か4が冷気だろうけど、
バスは動かせないけど、鍵があってエンジンは動くから暖房は付けられるんだろう。

これでバスと鍵の意味は揃ったので、
後は「バスの落書き」と「英和辞書」の意味を解けばゴール出来るのかな。
最後のしれん4がゴールなのか、バスのどこかにゴールが隠されてるのか、他に何かあるのか。
825作者の都合により名無しです:2013/01/17(木) 10:00:19.39 ID:dWauhT6NO
英和辞書が何なのかが分からないんだよなぁ
らんなうぇいに他の意味があったりしてな
826作者の都合により名無しです:2013/01/17(木) 10:57:13.65 ID:6ZjwSfFp0
シンプルすぎるし裏があるのは確実だし、最初の2人が一番助かりそう(あるいはキーになる)なのも間違いないとは思うんだけど、
それを主人公の動機や過去とどうつなげてくるかが全く読めないから来週が楽しみでしょうがないぜ。
827作者の都合により名無しです:2013/01/17(木) 12:26:42.29 ID:jdhpcpiQ0
run awayには「逃げる」の他に「楽勝」という意味があるらしい。
「るうる」には「しれん」に耐え「ごおる」できれば、と書いてあるが
「しれん」から逃げる、「ごおる」まで走るとは書かれていない。
英和辞典はこれを確認するためのヒント。

これと上の書き込みを踏まえると攻略法はこれだ。
チーターとワニはバスに閉じこもって凌ぐ。
冒頭のシーンから察するに、しれん3は天井の扉から冷気が噴出される。
水に濡れた身体では凍え死ぬので、バスの暖房で凌ぐ。
しれん4は見当もつかないが、これもバスを使って何とかするんだろう。
バスを使えば「楽勝」の「げぇむ」という主旨なら、難易度4という低さも納得できる。
828作者の都合により名無しです:2013/01/17(木) 13:52:38.94 ID:9VDKjoS+0
やっぱアリス面白いな
今後も不定期に本誌で特別編やってほしい
829作者の都合により名無しです:2013/01/17(木) 17:06:18.40 ID:4ieMy2o10
今回の主人公の名字はアリス関連じゃないよね?
830作者の都合により名無しです:2013/01/17(木) 18:35:44.58 ID:OPVkQJeC0
>>827
しれん4はバスも巻き込むと思うな
偶然バスの中に居れば助かるなんていう甘い出題は4でもないと思う
やっぱりラクガキを読む必要はある

>>829
思いっきりアリス関連
831作者の都合により名無しです:2013/01/17(木) 18:40:07.15 ID:9VDKjoS+0
ヤマネがそうだったのか
今更知った
832作者の都合により名無しです:2013/01/17(木) 18:43:42.59 ID:4ieMy2o10
>>830
アリスにヤマネは出てくるのか知らなかった
833作者の都合により名無しです:2013/01/17(木) 19:58:38.66 ID:OPVkQJeC0
しれんは前のしれんを打ち消す形に設定してあるんじゃないだろうか?
チータは水中のワニに勝てない、ワニは冷気に、冷気は……おそらく熱気でトンネル内で爆発炎上
834作者の都合により名無しです:2013/01/17(木) 20:22:12.99 ID:WizW91GP0
爆発・・・って言われるとバスが爆発しそうなんだが・・・
設置位置が関係してたら天井冷気であってるだろうし下・・・下?ガスか?
835作者の都合により名無しです:2013/01/17(木) 20:38:07.78 ID:iaZxxgRH0
バスガス爆発
836作者の都合により名無しです:2013/01/17(木) 21:19:35.73 ID:ctrgBia5O
入口がゴールだったりして
837作者の都合により名無しです:2013/01/17(木) 22:23:11.95 ID:TFad+eVsO
しれん3の冷気に20分耐えられたらしれん4の穴(ごおる)が解放されるってことかな
『しれんにたえてごおるできたらくりあ』であって、耐えるべきしれんの数は明記してなかったと思うから、しれん3つを耐えたらクリアってことで
838作者の都合により名無しです:2013/01/17(木) 22:33:34.61 ID:QZ/sMcwC0
このところ本編は魔女がり一辺倒だから、新しいげえむ久しぶりで新鮮だわ
839作者の都合により名無しです:2013/01/17(木) 23:22:26.42 ID:ctrgBia5O
ひらがな、で書いてあるのが、気になるな
840作者の都合により名無しです:2013/01/17(木) 23:53:56.95 ID:i09YLjLE0
ひらがなはどのゲームも全部共通じゃないか
841作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 00:07:30.11 ID:i09YLjLE0
やっぱり最後は爆破オチだな
それで、スタート地点の土砂が吹っ飛ぶ
どんなに走ってもゴールはない
842作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 00:19:21.15 ID:UEdWLPnz0
これ、前にあったゲームでクイズしてて間違えたら死ぬやつといっしょ?
843作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 00:26:35.08 ID:RZ9esNAI0
バスの落書きのグラフィティを英和辞典で読むと
げぇむくりあのヒント又は答えがあるんじゃないかと思ったり
なんにせよ「しれん」が難易度のわりにキツすぎるので抜け道があるんだろうね

そういえばrunawayには「(車の)暴走」という意味もあったり
844作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 01:03:49.12 ID:8fH6SeMk0
>>842
そうだよ
キャラは別だけど
845作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 01:18:26.04 ID:87KKgYNm0
バスから一旦は出なきゃいけないんだろうね。
仮にトンネル内でバスが爆発しちゃったら、かなり離れないとダメだから、
出るだけじゃなくて爆発の回避策を探さないといけない。

冒頭の山根はトンネルを真っ直ぐ進んでるとは限らないから、
どこかで怪しいと読んでバスに引き返して、そこで落書きの意味に気付く可能性はあるのかも。
一応主役だし。

ただ現状ではバスの落書きを読者がちゃんと読んで推理するのは難しそう。
846作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 02:58:28.08 ID:trPZkDcj0
あれ?これって前にあったみんなが希望してた省略されてた部分(炎上するガソリンスタンド)か何かの地下じゃね?
847作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 03:00:44.58 ID:trPZkDcj0
間違えて送信してしまった・・・
>>843の車の暴走で思ったんだけど最後に車が突っ込んできて爆発したから脱出の時炎上してたとか
ほらワニのとこで明らかに必要以上の車あったし
848作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 12:15:08.51 ID:J4AQb3vC0
バスの辺りに残された2人は生きてるんだろか
もう助からないと思ってバスの中で2人よろしくやってるんだろか
849作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 16:41:07.46 ID:tI6x8ffW0
もし生きていたら女の方が怪我した男を見捨ていたとかそういう展開こないかな
850作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 16:59:48.09 ID:ALRR4a2b0
それはないと思う
どっちか食われてたらチーターは追ってこないだろうよ
851作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 21:52:05.28 ID:EmO1rq/G0
チーターって速いけど持久力は無いんだよな、確か
852作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 23:54:02.53 ID:nm3kChD1O
単行本読み終わったけどクイナ元男かよ……エロいと思ってたのに……
853作者の都合により名無しです:2013/01/19(土) 03:36:10.49 ID:C5YSuFlo0
何か問題でも?
854作者の都合により名無しです:2013/01/19(土) 13:26:12.15 ID:muX/xC7c0
6巻読んでて思ったんだけど1巻に比べて紙の材質よくなってね?
気のせいかな
855作者の都合により名無しです:2013/01/19(土) 16:23:05.07 ID:8Bc/BrplO
チーターやワニが出てきた穴がごおるとか?
それらをバスの中で回避してから穴に入ればクリア→楽勝
安全なバスの中にとどまる事もできるが、50分後までにごおるに入ってなければしれん4でトンネルごと崩落とか
856作者の都合により名無しです:2013/01/19(土) 17:22:21.47 ID:tzftdkBK0
>>855
「4つのしれんにたえごおるできればげえむくりあ」だから、違うと思うよ
しれん4が何かは想像つかないけども
857作者の都合により名無しです:2013/01/19(土) 18:29:34.05 ID:BFmxpBI80
どっちにしろ、バスのラクガキ読まずに偶然助かる可能性はないと思うわ
858作者の都合により名無しです::2013/01/20(日) 00:54:11.02 ID:9zVS3ppt0
チーターの口元に血は付いてないように見えたし、二人は生きてるで確定だろうね
一匹とは明言されてないけどチーターは群れないはずだし

単行本見たけど焼いてない+口紅のクイナもいけると思います
859作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 01:21:26.46 ID:+z3Iqsko0
制限時間内にごおるせよではないので、くりあは最速でも50分。

Lv3は天井より大量の煙責め。
Lv4は丸い蓋が開くと、巨大なファンが高速回転で水と煙を吸い込んで換気、その下がごおるを予想した。
それだとLv4はしれんにむかっていく内容なので、らんなうぇいにならんな。
860作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 13:12:19.98 ID:9EkpbueZ0
人も増えてきたみたいだし>>970踏んだ人が次スレ立てるなり宣言するなりしてくれ
861作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 13:21:31.54 ID:OrobT11V0
めでたいことににぎやかになってきたな
862作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 14:59:22.28 ID:W5IKVmTn0
久々の新しい「げぇむ」で皆テンションあがってるからなあ。
これで「すぺえどのよん」が描かれたら難易度4はコンプリートだ。
863作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 16:11:50.55 ID:PZUPWaMo0
つまり、読み切りがもう一回ぐらい来るのか・・・
864作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 16:43:33.79 ID:OycAtKRm0
足怪我した奴クズリューじゃね?
865作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 16:54:01.51 ID:NRK7znB50
ごおるってトンネルの入口と出口の両方じゃないか?
4つめの試練が始まるまでは両方共閉じてて
4つめの試練が始まったら開放されて
どっちから脱出してもOKってオチじゃないかと
866作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 17:34:07.66 ID:OycAtKRm0
いや、バスの中で4つの試練に耐えれば皆助かったのにってオチだな
867作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 18:24:02.99 ID:OakZu4Ik0
>>866
んーただ、それだとクラブよりダイヤよりだと思うんだよね。
クラブってことはもう一ひねりある気がするぜ。
868作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 19:25:22.98 ID:z046M0VA0
英和辞典が気になる…それにクリアのヒントがあるのか
869作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 19:30:31.24 ID:wVjYNocT0
>>865
入り口は土砂崩れで塞がったんだよ

>>868
バス
870作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 19:34:19.49 ID:NRK7znB50
>>869
土砂崩れだからといって、げえむの仕掛けで撤去されないとは限らんじゃないか
871作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 19:42:32.37 ID:wVjYNocT0
>>870
俺も仕掛けで撤去されると思うが…ゴールは入り口だけだと思うは
どんなに走ってもゴールはないって言う心理戦
872作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 22:08:24.31 ID:NRK7znB50
>>871
けどスペードだし、そっちはそっちでゴールがあってもいいんじゃないかと
873作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 23:01:02.01 ID:wVjYNocT0
そんなに甘いかなぁー?
それだと体力だけでクリアー出来るからクラブとは言い難い
途中でゴール出来たら4つのしれん全部に耐えられないし

あくまで俺の予想だけど、いっしょに走ってた女は極寒の中走り切ってゴールがないのに気付いて絶望しながら凍死
負傷した男はバスの中に残り続けて4つ目のしれんで死亡かな
874作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 23:53:33.26 ID:DV2FQdIJO
ネタバレ解禁は発売日まで無しって事でいいよね?
それとも、発売日の翌日からにする?
875作者の都合により名無しです:2013/01/21(月) 00:15:00.10 ID:q15SheTz0
昨晩の火球爆発音で俺も今際の国に飛ばされるのかと思ったけど
寝て起きても現代日本だった
http://www.youtube.com/watch?v=eCrOb4luF0I%0A
876作者の都合により名無しです:2013/01/21(月) 00:15:50.06 ID:zDlPkyGyO
お前ら6巻出たんだから6巻の話もしろよw
最近一気に全部買って読んだけど面白いな。
ただ一つ思ったのは、俺は水着よりも制服の方がいいです。
877作者の都合により名無しです:2013/01/21(月) 01:15:20.44 ID:b0FTYILe0
>>872
くらぶじゃなかったっけ?
878作者の都合により名無しです:2013/01/21(月) 01:17:09.75 ID:b0FTYILe0
>>874
少年漫画板の慣例だと発売日午前0時ってのが多いですかねぇ。
つまり次は1/23 0:00ね。
普段はクラサン組とサンデーS組がいるから配慮しあってるけど、
本誌掲載だとそういう細かい配慮は要らないから楽ではあるね。
879作者の都合により名無しです:2013/01/21(月) 16:41:05.83 ID:flWwL7fl0
本編まじょがり長すぎんよ〜

今週はクラサン更新、週刊番外編、本誌発売と忙しいな
880 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/21(月) 20:32:08.45 ID:rLGXj8fq0
!ninja
881作者の都合により名無しです:2013/01/21(月) 23:57:20.75 ID:4yOrKW9/0
>>876
6巻の話ね
・今までは「どこ行っても置いて無い」→今回は書店に平積み おお
・クイナやドードーではなくラスボス表紙とは大出世 次巻はボーシヤか
・中表紙をカラーにしてほしかった・・・
882作者の都合により名無しです:2013/01/22(火) 00:10:46.99 ID:e8Z1B50X0
前は最新巻の発売日でも表紙じゃなくて背表紙でひっそり棚にあったからなぁ
じわじわ人気出てきて嬉しいわ
作者はアシスタントなし&旅行行きまくりで連載持てるって相当書くの早いんだろうなぁ
883作者の都合により名無しです:2013/01/22(火) 00:15:22.65 ID:zlKMnips0
今際の国のアリス、大阪屋ランキングで232位だったな。
俺は最近知ってまとめ買いしたから知らなかったけど、
このスレの最初の方見てみると圏外が多かったみたいだし、
だいぶ売れるようになったんじゃね?
884作者の都合により名無しです:2013/01/22(火) 02:53:37.68 ID:/QgS6LCN0
クラサンで読んだ
ボーシヤとアグニにあんな過去あったとは
885作者の都合により名無しです:2013/01/22(火) 08:34:52.62 ID:OYGD5OEn0
俺も読んだ。もっとシンプルなのかと思ったらボーシヤ結構考えてたんだな。
さすがトップとるだけあるわ。期待してたけど期待以上だったのですごく楽しめた。
次が待ち遠しいわ。
886作者の都合により名無しです:2013/01/22(火) 09:21:17.31 ID:VJtk/ifAO
コミックは前巻よりも伸びてるし順調だな
まじょがり終えたら週刊行ってほしいけどやっぱり難しいだろうな
887作者の都合により名無しです:2013/01/22(火) 10:48:58.98 ID:TkdvbpO10
1話試し読みして面白かったから買ってきたら3巻で仲間死んでてワロタ…
888作者の都合により名無しです:2013/01/22(火) 17:06:07.42 ID:Qo54AWfZO
あれ、何処かに、抜け道は、あったのかな?
889作者の都合により名無しです:2013/01/22(火) 17:21:22.95 ID:cUZBQYAv0
マヒルがサラリーマンだったとは…意外と年上なのね
890作者の都合により名無しです:2013/01/22(火) 19:02:14.30 ID:T1rSe19Y0
言われてみれば確かにナンバー2は一番信頼してる人間だわな
891作者の都合により名無しです:2013/01/22(火) 23:04:48.20 ID:3YtFEMM80
ボーシヤって本当に帽子屋だったんだ
892作者の都合により名無しです:2013/01/23(水) 00:27:56.49 ID:FFztXrHH0
しかし、トランプを集めても実は何にもならないと知ってて
喜んでみせたりするってのはなかなか役者だよな、ボーシヤ

しかしそうなると出国関連は完全白紙で
絵札がないのも「そういう仕様です」になりそうだな
それとも、今回のが終わって1〜10を揃えた時点で何か起こるのか?
893作者の都合により名無しです:2013/01/23(水) 00:35:34.65 ID:Lm45yY420
サンデー発売日だからもう今週号の話題解禁だっけ?
894作者の都合により名無しです:2013/01/23(水) 00:43:32.33 ID:SkE4WhPjO
>>893
発売日の正午くらいまで待ってみてはどうだろう

>>892
> 喜んでみせたりするってのはなかなか役者だよな、ボーシヤ

演技ではないと解釈してる
最初は皆に希望を持たせるための嘘だったのが、心が疲れていくにつれて、真実だと思い込むようになっていったんじゃないかな
895作者の都合により名無しです:2013/01/23(水) 01:13:51.65 ID:+WYRgcRO0
クラサン読んだ
ただのガラ悪いにーちゃん時代の話読むと、
びいち編の最初で初登場した時のボーシヤの貫禄とギャップが……
あの時のボーシヤはまさに王の様に振る舞っていた様に見えたので、基本的には演技だとオモ
ただ、自分でついた嘘が現実化する事を望んだからこそあれだけ集められたとも思う
896作者の都合により名無しです:2013/01/23(水) 03:27:27.28 ID:K0KbH+Fu0
クラサン展開は只の回想だったけど結構楽しめた。
ボーシヤは演じてるうちに役に飲まれちゃったのかなぁ。
あの回想だとクズリューとマヒルは元々サラリーマンで知り合いのように見える。

サンデー特別編もまとめ方上手かった。
制限時間長めで冷静でいられれば俺ら生き残れたかもね。
今回むしろダイヤだったね。ダイヤにしちゃうとバレバレだからクラブにしたのかも知れないけど。
897作者の都合により名無しです:2013/01/23(水) 04:27:19.38 ID:BQck2Nr60
トランプ集めが嘘だとなると、チシヤはドヤ顔で全力で釣られたことになるわけか
898作者の都合により名無しです:2013/01/23(水) 07:59:24.65 ID:OerEbevk0
>>894
>>893じゃないけど、待ち遠しいな

内容が分からない範囲で言うと、読み切りの最後、無茶苦茶本編と繋がったぞw
899作者の都合により名無しです:2013/01/23(水) 08:32:20.56 ID:SkE4WhPjO
>>897
なおトランプの多くはチシヤさんの手によりプールに落ちている模様
900作者の都合により名無しです:2013/01/23(水) 12:03:52.03 ID:9RdgGtGg0
トランプが嘘でも、主催者が救いを用意していないとは限らないよな
絵札以外揃えたらクリアか次のステージとか、合計100点で解放とかもまだありえる

それとは別に、人間の九頭竜さんが○○者だし、これって金持ちが観賞したり金賭けたりしてる可能性がw

○○者がいるからヴァーチャルじゃないのは確定かな
23区限定だけど住んでる生物以外そっくりらしいから、超科学で時間経過まで再現って線も薄いし
宇宙人か神様か魔法使いでも出てこないと説明に困る状況だな
901作者の都合により名無しです:2013/01/23(水) 12:15:10.09 ID:+UIbbgO30
前にも書いたけど「げぇむ」会場はやはり人間の手で密かに設営されていたのか。
会場に送られる電力の供給源から本拠地を突き止めることができれば……。
902作者の都合により名無しです:2013/01/23(水) 12:18:56.52 ID:YrVJb02GO
げぇむの展開自体はかなり予想通りの展開だったけど滅茶苦茶面白かったわ
903作者の都合により名無しです:2013/01/23(水) 12:38:05.32 ID:3FCUioEB0
最後衝撃だったなぁ
主人公雪の中を逆走するかと思ったけどそんなことはなかった
904作者の都合により名無しです:2013/01/23(水) 13:10:54.77 ID:MtnIDOAA0
アリスの仲間たちが死んでもどうとも思わんかったが
特別編で初めて主催者側への怒りに感情移入できたわ、まさかのオチだし全巻買う
905作者の都合により名無しです:2013/01/23(水) 15:22:44.41 ID:EGYaCX1a0
今回の特別掲載って試練までの時間制限はあったけどクリアまでの時間制限ってあったっけ?

なければ坊主は戻ればクリアになるんじゃないの?
906作者の都合により名無しです:2013/01/23(水) 15:50:14.27 ID:tK5bTzdR0
煙吸ったら一酸化炭素中毒で死ぬんじゃないか
907作者の都合により名無しです:2013/01/23(水) 15:52:51.23 ID:8nz0w4A10
そっか
ありがとう
908作者の都合により名無しです:2013/01/23(水) 15:59:53.95 ID:V+zZUGwmO
ってかたしか爆発収まった描写なかったし通行止め地点で爆炎で死亡じゃね?
909作者の都合により名無しです:2013/01/23(水) 16:00:43.09 ID:AfpcqDNr0
ゴールの場所とからんなうぇいの意味が明らかになるシーンでSAWのあのBGMが流れたわ

しかし他のげえむにも監視官いたのかね?
あのげえむにだけ特別にいたってんじゃおかしいし

はあとのななとかも、アリスは仲間の死体は確認してないんだよね、、、
910作者の都合により名無しです:2013/01/23(水) 16:18:39.64 ID:f2J0tDGa0
>>909
なるほど
これは面白い

監視役は絶対に死なないようになってるのかな?
ルール知ってる以上負けることはないと思うけど……
911作者の都合により名無しです:2013/01/23(水) 16:28:01.22 ID:V+zZUGwmO
必ずしも監視者ありではないと思う…
毒ガス列車の時に失敗した二人が監視者はないだろ。
唯一生き残ったあの人が監視者って可能性はかくれんぼで消えてるし……
912作者の都合により名無しです:2013/01/23(水) 16:31:50.08 ID:+UIbbgO30
これで「まじょがり」の手引きをしたのはクズリューで確定だな。
実行犯はモモカ・アサヒだろうけど。
913作者の都合により名無しです:2013/01/23(水) 16:35:51.99 ID:8OFCzPMd0
読み切りの前篇読み逃したんだけどどこかで読める?
914作者の都合により名無しです:2013/01/23(水) 16:38:05.53 ID:om6KcSOf0
>>911
いや、そのかくれんぼでも死体は確認されてないわけだし、
列車のげえむもシブキさんが語っただけで実際にあったかどうか疑わしいし、
そもそも今際の国に来たばかりのアリスら三人の初げえむに偶然経験者が一人だけで居合わせる
ってのが限りなく黒くさいわけで

まあ、妄想なんだけど
915作者の都合により名無しです:2013/01/23(水) 16:55:55.46 ID:kkFt9UP40
最後とんでもないネタバレかまして驚いたなぁ…

ヤマネ君はアリス関連で2人目の死亡者か
916作者の都合により名無しです:2013/01/23(水) 17:57:47.31 ID:gyBzuK6c0
流れ豚ぎりでスマンが、次スレ建設の前に、発売日前後のネタバレ解禁について決めとかない? 発売日だと忘れてた人がスレ見てネタバレ食らうかもだし
・発売日になったらok
・発売日の正午、または夜くらいからok
・発売日翌日からok
917作者の都合により名無しです:2013/01/23(水) 18:46:15.45 ID:pd1x/i0R0
>>916の難易度 クラブの7だな
918作者の都合により名無しです:2013/01/23(水) 18:48:39.41 ID:pd1x/i0R0
すぺいどの1 参加者の顔を殴れ
919作者の都合により名無しです:2013/01/23(水) 20:18:22.81 ID:V+zZUGwmO
はぁとの1 おたがいのしりをなめろ
920作者の都合により名無しです:2013/01/23(水) 20:22:08.52 ID:zls2ugHE0
本誌移籍&アニメかしないかな…

あと、旅行解禁はコミックス化しないのか?
密かに楽しみにしてたのだが
921作者の都合により名無しです:2013/01/23(水) 20:22:20.38 ID:vC/Du+ud0
発売日の夜なら一番人いるし語りあえるんじやない _(_^_)_
922作者の都合により名無しです:2013/01/23(水) 20:33:18.94 ID:SkE4WhPjO
>>916
・発売日の夜くらいからok
・発売日翌日からok
このどちらかが良いと思ふ
923作者の都合により名無しです:2013/01/23(水) 20:53:37.90 ID:csfZhNpT0
特別編驚いたけどこれ特別編でやってよかったんだろうか
これ読んでから興味持った人は序盤の主催者が謎って面白さが半減しちゃうんじゃ
924作者の都合により名無しです:2013/01/23(水) 21:03:41.68 ID:kkFt9UP40
ネタバレ解禁は発売日の正午からOKでいいんじゃないかな
荒らし、解禁前ネタバレくらわす奴は今際の国送り
925作者の都合により名無しです:2013/01/23(水) 21:20:30.65 ID:pd1x/i0R0
いまわのきよしろうも今際の国いったんかな?
926作者の都合により名無しです:2013/01/23(水) 21:59:27.41 ID:wv4zvfka0
行ったか行ってないかで言うと行ってないだろうな。
927作者の都合により名無しです:2013/01/23(水) 21:59:52.09 ID:XxVHL7Pt0
予想通りのごぉるだったけど・・・でも、それでも震えるぐらい心情描写がうまかったな。
山根がホント切なかった。そして九頭竜のヒキも本編につながる感じでいいね。
さすがだわ。
928作者の都合により名無しです:2013/01/23(水) 22:48:42.55 ID:s2X1zhXG0
しかし今回の特別編は新しい要素がわかって面白かったな
本部とか監視官とか
929作者の都合により名無しです:2013/01/24(木) 00:35:49.58 ID:JAkLD7Ud0
アグニとボーシヤが実は対立してなくてトランプ出国についても嘘だってアグニが知ってたとなると
びぃち初期にアリスがブラフでボーシヤを後ろ盾にした、あの一連が破綻しないか?
930作者の都合により名無しです:2013/01/24(木) 01:02:30.65 ID:luEuz2220
>>929
あの時にビビって色々考えてたのは韮木だからじゃないかな
931作者の都合により名無しです:2013/01/24(木) 02:09:32.04 ID:9ZuO0MZ/0
特別読みきりしか読んでないんだけど、めっちゃ面白かったのでスレに来てみた。
最後のどんでん返しと、主人公の心理描写がうまく描けててすごくよかった!
久々に鳥肌立ったわ。
932作者の都合により名無しです:2013/01/24(木) 02:28:00.43 ID:INTI2wvT0
そだね。心理描写上手いね。
トリックは前編の時点でスレでほぼ完璧に近い位に推理されてたけど、
でも読んでみたらやっぱ面白かったし、
謎解きもあのページ数で上手く纏めて説明したなぁと感心したわ。
謎解きの畳み掛けるような演出見事だった。
933作者の都合により名無しです:2013/01/24(木) 06:50:47.95 ID:m75b0rHN0
特別編の最後から本当に本誌移籍フラグ立ったんじゃないかなぁと思ってる
934作者の都合により名無しです:2013/01/24(木) 07:24:41.86 ID:o7E21Z1S0
>>929
アグニは態と悪ぶってるから、無理矢理女(ウサギ)を犯す必然性が無い
影に徹していたので、引くことでボーシヤの株を上げられるなら、女なんて二の次だったんだろう

女に声をかけるシーンも、アグニ自身が一生懸命悪ぶってると考えると萌えるw
935作者の都合により名無しです:2013/01/24(木) 07:53:18.57 ID:WN/jAoFEO
スレで推理された通りの展開ってよく考えると凄いな
前編できちんと推理できるように組み立てられてるってことだし
936作者の都合により名無しです:2013/01/24(木) 08:49:12.67 ID:mRoll3mR0
そういう意味では難易度4くらいなら冷静に対処すれば俺らでも生き残れるかもとか妄想するとすこし楽しい
とはいえ思い至ったところであの状況でバス内でじっと待つって選択できるかどうかだが
あの女の子は完全にクズリューに助けられた形だよな
937作者の都合により名無しです:2013/01/24(木) 14:45:25.73 ID:RuEnIVX+0
てかボーシ屋がトランプ集めて出国は嘘って言ってたけど
まだ本当の可能性はあるんじゃないかな?
938作者の都合により名無しです:2013/01/24(木) 15:22:20.97 ID:RReVJQin0
>難易度4くらいなら冷静に対処すれば俺らでも生き残れるかも

そうだな
だが、はぁとだけは乗り切る自信がないわw
939作者の都合により名無しです:2013/01/24(木) 15:29:27.62 ID:6l96Hz7fO
オレはガスマスクつける電車のげえむが一番やりたくない。難易度とか忘れたが
940作者の都合により名無しです:2013/01/24(木) 17:07:00.93 ID:MZuGTaa10
あした魔女狩解決するのかなぁ
月一は長い
941作者の都合により名無しです:2013/01/24(木) 18:14:44.65 ID:mVut7t1U0
>>904
俺もね、今読み返してじわじわ来てる。
最初は監視官のインパクトとかに全部持ってかれたけどな。


もう自分ははい上がれないだろうって諦めに似た感情を持って刹那的に生きてた
山根が初めて彼女と出会って変われる気がしたんでしょ。
で、俺は変わらなきゃ、彼女のために生き抜く、って思いがあだになって
死ぬ皮肉・・・「私のために何もしてくれなくたって構わない・・・お願いだから・・・
今のアナタのまま、変わらないでいてね・・・」が悲しすぎる

最後の山根の寂しそうな台詞もまたそれを高める効果があるね。
あーすげえや麻生、すごく心をゆさぶられたよ。
942作者の都合により名無しです:2013/01/24(木) 18:19:21.16 ID:mVut7t1U0
>>922
週刊だったら0:00でいいとは思うけど、現掲載形態だと0:00はそぐわないから
正午ぐらいでいいかな。夜にはみんな語りたいだろうし、18:00とかだと線引き難しいしね。

>>940
常識で考えるとアグニの過去、まじょの正体、ちらばった人たちのエピソードの〆、と
まだまだやることいっぱいあるからそれなりに続きそうだけどね。
でも、ダラダラ引き延ばしてるんじゃなくて、カメラ切り替えながら、ずっと緊張感がある
局地戦や心理描写が入るから、俺は結構今のシリーズ好きだよ。
943作者の都合により名無しです:2013/01/24(木) 22:05:28.00 ID:2bghYBs20
>>939
あれハートの2くらいじゃなかった
944作者の都合により名無しです:2013/01/24(木) 22:42:29.13 ID:9ZuO0MZ/0
マジで週刊に移籍してほしいわ。
国崎出雲の事情とかアラタカンガタリとか境界のRINNEとか正しいコドモの作り方!とか
最上の命医とか、終わらせてもいい引き伸ばしだけの漫画いっぱいあるんだからさ。
945作者の都合により名無しです:2013/01/24(木) 22:51:13.01 ID:mVut7t1U0
まぁあまり他の漫画を否定するのはその漫画が好きな人に喧嘩を売るだけの無益な行為だし、
このスレの住人にその漫画のどれかを好きな人がいたら悲しむからどうかとは思うが、
週刊に移籍してほしいのは全面同意だな(´・ω・`)
946作者の都合により名無しです:2013/01/24(木) 22:52:47.13 ID:g5WuxG2Z0
ニラギはまだ生きてるんじゃない?
水落ちは結構な確率で生存フラグ
947作者の都合により名無しです:2013/01/24(木) 22:55:20.77 ID:6l96Hz7fO
>>943 マジかい2かよw
948作者の都合により名無しです:2013/01/24(木) 23:42:09.90 ID:vmBilEAW0
でも週刊に移籍となるとどのタイミングでやるかだよな
いきなり来ても元々読んでなかった人はついていけないし
ムシブギョーみたいにやるとそれはそれで話とか変わっちゃうところあるだろし
949作者の都合により名無しです:2013/01/25(金) 00:12:28.06 ID:z2+reefg0
まじょがり、びぃち編終了あたりで今までの流れを引き継ぎつつ仕切り直せるだろうから
4月あたりに移籍が予想される
950作者の都合により名無しです:2013/01/25(金) 00:16:25.41 ID:IflPOtaf0
>>937
そうなるな。ただこのまま「思いつきは正しかったです!」に持っていくかどうか
使うにしてももっと根性の悪い使い方をしてきそうな気もする
951作者の都合により名無しです:2013/01/25(金) 00:18:04.68 ID:1eIQ/Mvf0
絵札編で新章としてスタートか
952作者の都合により名無しです:2013/01/25(金) 00:23:15.83 ID:H2dFPXBX0
>>951
絵札で12ゲーム、じょぉかあで13ゲームと考えると
本誌で新章スタートしても悪くない数だな
953作者の都合により名無しです:2013/01/25(金) 00:30:14.30 ID:0134gOgMO
しかも絵札でげぇむ主催者との絡みがありそうだしな
954作者の都合により名無しです:2013/01/25(金) 01:44:54.65 ID:CRY9R6V+I
移籍して欲しいけどするんかなぁ?
今のサンデーの編集はおかしいから・・・
俺の好きやったKING GOLFが降格して
よく分からん虫が昇格したからなぁ・・・
こう思ってるの俺だけ?
955作者の都合により名無しです:2013/01/25(金) 01:53:45.66 ID:Wa6Z4HFDO
やっと読めた
てきとーな書体で書かれた通行止めの文字が腹立つな
なんか今回の内容は「はあと」に近い気もする
956作者の都合により名無しです:2013/01/25(金) 01:58:17.94 ID:Wa6Z4HFDO
つうか「くらぶ」のジャンル自体をナメてたわ
アリスが「くらぶのさん」を人員損失なしでクリアしたからかな
957作者の都合により名無しです:2013/01/25(金) 07:32:45.88 ID:9YcE3oeS0
協力してればくりあできていたんだよね協力していれば…
958作者の都合により名無しです:2013/01/25(金) 09:58:22.81 ID:0134gOgMO
サンデーの編集おかしいってお前が読んでるこのアリスも全く同じサンデーの編集だ(しかも副編集長)

それによくわからないムシっていうがムシは増刊時代の売上良かったし(本誌読みきり掲載前のアリスよりもずっと上)カラーも多かったからアンケかなり良かったんだろうし順当だったんだよ
959作者の都合により名無しです:2013/01/25(金) 13:52:50.57 ID:z2+reefg0
ただこの人はハイクロのときにWEB流しにされてから
自主規制とか演出のリミッター外れて化けたような人だからな
今更、ましてやこの題材で今の週刊に戻って来てもパワーダウンするだけなんじゃないかと思うわ
960作者の都合により名無しです:2013/01/25(金) 17:06:29.04 ID:0sr2MBMD0
サンデーSの解禁は夜か?0時か?
とにかく面白かった
961作者の都合により名無しです:2013/01/25(金) 17:08:50.32 ID:Jw0WnLem0
そろそろ次スレかな 980の人でいいか
962作者の都合により名無しです:2013/01/25(金) 18:15:03.99 ID:Wa6Z4HFDO
>>960
アン、ニラギその他の生死、物語の裏の事情など色々と判明したな
今回出てきた「で〇〇〇あ」は「監視員」とは違うっぽいが、となると「監視員」は何の任務をする役割なんだろうな?
963作者の都合により名無しです:2013/01/25(金) 18:22:16.91 ID:e4lP361d0
みんなサイン会行くのかな…
964作者の都合により名無しです:2013/01/25(金) 18:27:51.98 ID:0sr2MBMD0
監視員=本部=「で〇〇〇あ」の上層部なんかな
965作者の都合により名無しです:2013/01/25(金) 19:04:20.84 ID:YWpWI9ks0
今回の酷いところは、ルール説明で「」が使われているところだな
「」のせいで、一番重要な『たえ』なければならないことが目立たなくなっている

二回目以降なのにルールやバスの文字をしっかり読まなかった連中は間抜けとしか言えないな
966作者の都合により名無しです:2013/01/25(金) 19:28:47.76 ID:V728bxzO0
あぁ来月が待ち遠しい
こりゃトランプ集める意味はあるのだろうけどそれが直接出国に繋がるかは分からんね
967作者の都合により名無しです:2013/01/25(金) 19:53:52.96 ID:rYezmWVi0
これ面白すぎだろ・・・巻数少ないから全巻勝って読んだけど
968作者の都合により名無しです:2013/01/25(金) 21:51:21.19 ID:z6F0GtNW0
しかしなんでミラはあんなに冷静なんだw
チシヤはアリスを信用してるからってことでわかるが
「あと10分よ?」ってお前も死ぬだろとw
969作者の都合により名無しです:2013/01/25(金) 22:36:43.85 ID:RJwt5yaq0
そろそろ月光条例が終わりそうだから、…
今際の国面白いと思ったけど、本誌掲載のタイミングがなあ
もう1から載せるってダメ何かな
970作者の都合により名無しです:2013/01/25(金) 22:39:12.79 ID:178tnd1o0
>>968
ミラが監視官はないか、さすがに
971作者の都合により名無しです:2013/01/26(土) 00:12:53.33 ID:dK2rSi3M0
>>936
助けられたってのとはちょっと違うんじゃね
わざと怪我のフリしたのはあれも「げぇむ」の一部なんじゃないかな
あの子は与えられたヒントを(結果的に)見逃さず(今回に関しては)正しい判断を下せたって事かと
しかしそう考えると監視官はヒューマン的な「げぇむ」進行が必要な時のサクラも務めるって事か?
972作者の都合により名無しです:2013/01/26(土) 00:39:57.82 ID:D4ys2V3a0
次のスレのテンプレに掲載内容ネタバレの解禁時間は入れる? 学生や社会人は発売日の夕方以降に読める感じだろうから、解禁もそのへんにしたほうがいいんでは?
973作者の都合により名無しです:2013/01/26(土) 00:51:41.51 ID:q7RpJSrl0
発売日の午前0時でいいよ面倒くさい。どうせクラサンとか単行本派もいるだろうし。
俺も社会人だけど、会社や学校で2ch見て漫画のネタバレに文句言うとか、
人間としてバカすぎるからそんなヤツの気持ちなどどうでもいいと思う。
974作者の都合により名無しです:2013/01/26(土) 01:04:41.98 ID:9frKDyuV0
本屋の開店時間の問題もありますが
975作者の都合により名無しです:2013/01/26(土) 03:00:01.16 ID:yXuiDJ9t0
3つの勢力?があるのか
プレイヤー→ありす等
ディーラー→名前忘れた
本部→くずりゅー
976作者の都合により名無しです:2013/01/26(土) 09:31:26.12 ID:tfGL+jsE0
尼全然売ってないから中古で頼んだら配送料1250円とかボッタすぎるだろ・・・せっかく1つの所に頼んだのに
まあ、楽しみに待ってるか
977作者の都合により名無しです:2013/01/26(土) 09:41:52.56 ID:U1fA0iVS0
>>971
>あの子は与えられたヒントを
ああすまんまさにそういう意味で「助けられた形に」としたんだ
でも確かにクズリュー自体を端から備え付けられたヒントと考えれば助けられたは違うかもな
978作者の都合により名無しです:2013/01/26(土) 10:23:38.12 ID:N8kXih5q0
サンデーS読んで、クズリューって死んだと思ったけど監視官だから別なのか
ディーラーになれるのが運がいいって言ってたけど一人でもクリアが出たら死亡なんだよな?
プレイヤーよりもきつい気がする…
979作者の都合により名無しです:2013/01/26(土) 10:31:42.22 ID:fsOREHEv0
低難易度の担当になったら悲惨だな
死ぬ確率のが高そうだ
980作者の都合により名無しです:2013/01/26(土) 11:25:00.16 ID:3H+JKwRQ0
今考えると「すぺえどのご」の「おに」も参加型の「でぃいらぁ」だったのか
1人でも「くりあ」されると「げぇむおおばぁ」って難易度高いように思えるけど、「ぷれいやぁ」側のリスクを考えると妥当だな。
「ぷれいやぁ」=難易度が低いほど生き残りやすく、難易度が高いほど死にやすい
「でぃいらぁ」=難易度が低いほど死にやすく、難易度が高いほど生き残りやすい
981作者の都合により名無しです:2013/01/26(土) 11:31:02.76 ID:fsOREHEv0
次スレ>>980がいっとく?
982作者の都合により名無しです:2013/01/26(土) 12:30:37.18 ID:dK2rSi3M0
>>977
いや俺こそちゃんと意図を読めんですまん
今回はクズリューを見捨てないのが正解なのもあって「くらぶ」なんだろうな

しかし基本的にアリス関連の名前持ちは生き残るものと思ってたからこの結末は意外だった
それともヤマネさん実は生き延びてたりするのかな
983作者の都合により名無しです:2013/01/26(土) 12:36:39.53 ID:3H+JKwRQ0
>>981
立ててみようか?
984作者の都合により名無しです:2013/01/26(土) 12:38:26.80 ID:fsOREHEv0
>>983
たのむ
985作者の都合により名無しです:2013/01/26(土) 12:40:35.03 ID:3H+JKwRQ0
986作者の都合により名無しです:2013/01/26(土) 12:40:38.51 ID:fsOREHEv0
>>982
クズリューも生存者1名と言ってたしさすがに死んでると思う
987作者の都合により名無しです:2013/01/26(土) 12:41:11.92 ID:fsOREHEv0
>>985
乙、2年ごしに1スレ埋まったのか
988作者の都合により名無しです:2013/01/26(土) 14:29:54.83 ID:PLP8DEvw0
>>985
乙乙
ずっとクラサンで追いかけていたけど読み返したい話が出てきてコミック探しているけどなかなか見つからない…
989作者の都合により名無しです:2013/01/26(土) 14:47:17.52 ID:dK2rSi3M0
>>938
逆に初回でJQKに当たったりしたら俺その場でショック死しそうだw
990作者の都合により名無しです:2013/01/26(土) 20:03:42.02 ID:LA8PuMyu0
良く分からないけど滅んだ風の東京に連れてこられてクリア出来ないと殺されるゲームに参加とか冷静でいられるはずがない
991作者の都合により名無しです:2013/01/26(土) 20:15:57.26 ID:vWV86QiqO
>>990
何回か参加してるヤマネ達ですら冷静な判断力を奪われてるもんねえ
人死にが出る重大事と知らない内に失敗して死亡ってパターンもありうる
992作者の都合により名無しです:2013/01/26(土) 21:21:49.29 ID:dK2rSi3M0
>>978
「はあとのなな」みたいに確実に「げぇむくりあ」が出る「るぅる」の場合は「でぃいらぁ」はどうなるんだろうな
仮に仲間割れで全員死亡しても1人は「くりあ」扱いになる訳だから
それとも全員死ねば「くりあ」の有無に関係なく「でぃいらぁ」は生存できるのかな?
993作者の都合により名無しです:2013/01/26(土) 21:26:14.57 ID:nQWxEuHG0
みんな「らんなうぇい」の文字と制限時間に踊らされたな
るーる読めば試練に耐えるであって、制限時間内にゴールするじゃないって分かり切ったことなのにな
994作者の都合により名無しです:2013/01/26(土) 23:31:31.07 ID:bgro/Eod0
>>980 クラブの5の「おに」役はでぃいらぁじゃないと思う。
チシャが死体あさってトランプ見つけてたから。
ぷれいやあの死んだ数が生き残る日数になるでぃいらぁはげえむの難易度って生存率にしか関わってこないから、
ビザは発行されてもトランプは発行されないんじゃないか
995作者の都合により名無しです
>>59
今さらだけどこれって次の車輌への扉開けてから全力で今いる車輌の後ろまで戻って
ガスが迫ってきてるか確認してからボンベ装着したら良かったんじゃ
ガスの流出速度とボンベ装着にかかる時間にもよるけど3両目でのシブキさんの描写見るに
元いた車輌への扉はロックされる訳じゃないみたいだし
もっとも仮にそれでOKでも設定の穴って言うよりそういう簡単な解決法があるからこそ「に」って事なんだろうけど