【鋼の錬金術師】荒川弘総合193【百姓貴族】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
荒川弘の作品について語るスレです。

◆前スレ
【鋼の錬金術師】荒川弘総合192【百姓貴族】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1309370678/

◇ネタバレは公式発売日の正午まで禁止。

◇次スレは>>970が宣言してから立てること。
  ※立てられない場合は代役を指名する。

◇作者は女性です(ソースは自力で探しましょう)
  作者の性別や個人情報に関しての差別・蔑視的な発言、煽りや荒らしはスルー推奨。
  気に入らないレスは各自NG登録。触る奴も同類です。

◇作品
  『鋼の錬金術師』 月刊少年ガンガン
  『獣神演武』ガンガンパワード→月刊少年ガンガン
  『百姓貴族』ウンポコ→月刊ウィングス
  『STRAY DOG』月刊少年ガンガン
  『上海妖魔鬼怪』月刊少年ガンガン、月刊ガンガンWING
  『RAIDEN-18 』月刊サンデージェネックス
  『蒼天の蝙蝠』 ガンガンカスタム
  他多数

◆鋼の錬金術師関連リンク
 [銀の匙本スレ] http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1311358735/
  ※アニメ、アンチに関する話題は該当のスレでお願いします。
 [鋼アニメ本スレ]http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1304408399/
 [作者アンチスレ]http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1306755493/
 [鋼アニメアンチスレ]http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1309906099/
 [原作アニメ新旧総合スレ]http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1283961744/
 [劇場版スレ] http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1311016399/
 [劇場版アンチスレ] http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1308893543/
 [公式サイト] ttp://gangan.square-enix.co.jp/hagaren/
2作者の都合により名無しです:2011/08/12(金) 21:01:10.49 ID:0s7XEgb3O
>>2なら、>>3の女友達が男キャラの気持ちを確かめるために、>>4の女友達の菊門を開発。
3作者の都合により名無しです:2011/08/12(金) 21:35:33.91 ID:JCKdlf+g0
>>1は乙、乙は>>1
4作者の都合により名無しです:2011/08/12(金) 21:42:03.20 ID:oT1niQzk0
まるで>>1への乙じゃないか
5作者の都合により名無しです:2011/08/12(金) 23:56:09.20 ID:TKhXVmI50
完全版3〜5巻帯の応募券でもらえるプレゼントは図書カード

描き下ろしイラストって書いてあったけど、
1、2巻の時の特典イラストだったりして?

ハガレンweb情報
6作者の都合により名無しです:2011/08/13(土) 00:09:01.55 ID:RmwdEnZR0
2巻ずつ出しているのに必要な応募券は3枚とは
何か不思議だ
7作者の都合により名無しです:2011/08/13(土) 04:01:38.10 ID:ZpGk41MSO
そろそろ上海の連載くるか?
8作者の都合により名無しです:2011/08/13(土) 07:19:44.33 ID:Y0RKkIyN0
週刊の銀匙と並行連載は無理っしょ
9作者の都合により名無しです:2011/08/13(土) 07:24:03.81 ID:NRzkyupa0
>>6
4巻までは2冊ずつだったけど5巻からは1冊だから・・・
10作者の都合により名無しです:2011/08/13(土) 07:29:36.88 ID:Y0RKkIyN0
マジでか、今月も2冊飼うつもりだった
そういや今月は5巻の表紙しか公開されてなかったな
11作者の都合により名無しです:2011/08/13(土) 09:31:45.30 ID:jszp8g6MO
>>1乙っつん

クロニクルの作者インタビューはキャラ全員への愛が感じられたのはよかった
でも既出話も多くてああ…ほんとに終わりだなぁと思った
自分の中で初めて鋼が完結してしまった
12作者の都合により名無しです:2011/08/13(土) 22:38:14.87 ID:yfXTKegB0
実際に本編でも使い捨てキャラはほぼいなかったな
13作者の都合により名無しです:2011/08/13(土) 23:04:42.56 ID:ZpGk41MSO
銀匙が一年で連載終了ってマジ?
14作者の都合により名無しです:2011/08/13(土) 23:53:53.61 ID:wJRNL8au0
牛「2年、3年の話も出来なくはないが1年程面白くできないからやらないと思う」
現時点の劇中での進行ペースが1話辺り1週間

ってのでそう言われてるけど、やっぱり2年以降も描きます
1話辺り1日になったり数話使う話もしますってなる可能性は十分ある
15作者の都合により名無しです:2011/08/14(日) 00:07:26.55 ID:L8nkGrlu0
いやインタビューで1年だけってはっきりしたんじゃなかったけ
2年になったら寮生活じゃなくなってしまうしな
牛さんの事だから必要のない引き伸ばしはしないでしょ
16作者の都合により名無しです:2011/08/14(日) 02:18:41.09 ID:Rva9F7/SO
前に何かのインタビューで言ってた「映画もクロニクルも終わったら上海妖魔鬼界をしたい」って言ったのはどうなったんかな?
17作者の都合により名無しです:2011/08/14(日) 08:43:47.25 ID:SLKY8Z1fO
上海は読み切り見たら意外と面白かった
18作者の都合により名無しです:2011/08/14(日) 15:07:52.87 ID:L8nkGrlu0
上海は読みきりはそれぞれ面白いんだけど、長期連載向けではないと思うんだよなあ
出てくる妖怪は有名な奴ばかりだからストックもそんなにないだろうし
いきなりお父様みたいな大ボスが出てきたら笑ってしまうかもしれん
好きなんだけどね上海
19作者の都合により名無しです:2011/08/14(日) 15:21:52.76 ID:Rva9F7/SO
ただやっぱり牛さんはファンタジー向きだよな。いや、銀の匙も面白いんだけども。
20作者の都合により名無しです:2011/08/14(日) 15:35:09.54 ID:t9CLUzJ/0
・バトル
・肌を露出した女キャラ

これが銀の匙には足りない
21作者の都合により名無しです:2011/08/14(日) 20:10:47.89 ID:TOy/oE5A0
ヒグマとバトルでも始めてバキ路線へ行けとでもいうのか?
22作者の都合により名無しです:2011/08/14(日) 20:38:52.26 ID:oLUACaOYO
上海はサンデー向き?
23作者の都合により名無しです:2011/08/14(日) 20:55:42.43 ID:Rva9F7/SO
どちらかというとガンガン向きじゃない?
24作者の都合により名無しです:2011/08/14(日) 21:15:14.87 ID:4mWa5/L10
今更ながらクロニクル読んだ
親父殿、最初は本当に暗いところから出られて高望みせずに外の世界も楽しいとか思ってたんだな

本質であるプライドが「家族」というものに心のウェイトが傾いたり、
欲望であるグリードが生まれた時から求め続けた本当に欲しかったものが魂の友だったり
人間じゃないけど(人間じゃない故にかもしれないが)人間臭さがあっていいな。
だから4コマの方でもお父様出番多いんだろうかw
25作者の都合により名無しです:2011/08/14(日) 21:42:08.33 ID:tX7xPst1O
せめてばんえい競馬に人間が初参戦とかそんな感じで
26作者の都合により名無しです:2011/08/15(月) 00:15:15.97 ID:63xv7KgUP
動物飼育物だからってバトルがないとは限らないが、それメインの漫画じゃないだろうしな<銀の匙
戦う相手はカンガルーとか面白そうなんだが。
27作者の都合により名無しです:2011/08/15(月) 22:15:05.48 ID:8/cOypz10
早く終わらせて上海連載して欲しいな
28作者の都合により名無しです:2011/08/16(火) 00:05:38.27 ID:poYI8OLXP
銀の匙の爽やかまったり感が好きな自分涙目
29作者の都合により名無しです:2011/08/16(火) 00:22:18.25 ID:vcpwIJ5n0
一郎にアキが寝とられそうでびくびくするんだけど
30作者の都合により名無しです:2011/08/16(火) 10:02:48.39 ID:fabZ9y6G0
銀の匙は絵の華やかさと言うか、見せ場がないんだよね
必要な部分だけ描きましたみたいな感じ
31作者の都合により名無しです:2011/08/16(火) 13:23:08.78 ID:EbKQYuydO
サンデーってそういうイメージ
32作者の都合により名無しです:2011/08/16(火) 13:32:37.51 ID:Qxdl8dL30
エドキュンの下痢うんこを肛門から直飲みしたいよ
33作者の都合により名無しです:2011/08/16(火) 16:44:20.47 ID:AKvFocxKO
週刊少年サンデーで銀の匙を連載しつつ、サンデーGXでRAIDENを本格的に連載してほしいな。
34作者の都合により名無しです:2011/08/16(火) 19:13:58.27 ID:Wjk6SmEuO
RAIDENこそ連載向きじゃない気がする。
すぐネタが尽きそう。
35作者の都合により名無しです:2011/08/16(火) 19:28:02.41 ID:vcpwIJ5n0
RAIDENは長編化したらやたらシリアスになりそうで困る
36作者の都合により名無しです:2011/08/16(火) 19:44:39.96 ID:poYI8OLXP
>>33
出産して半年もたってない女性にそんな重労働求めんなよ…
37作者の都合により名無しです:2011/08/16(火) 23:10:59.51 ID:t0Q472/JO
鋼の新装版って巻末の4コマも収録されてますか?
38作者の都合により名無しです:2011/08/16(火) 23:29:31.28 ID:w0tsli5W0
されてません
39作者の都合により名無しです:2011/08/16(火) 23:40:30.55 ID:uEHIJM5V0
はじめまして(∵)
40作者の都合により名無しです:2011/08/17(水) 00:09:42.32 ID:egxdeOqS0
>>34
それでもせめて単行本にはして欲しいもんだ
41作者の都合により名無しです:2011/08/17(水) 19:51:11.29 ID:tUwGldR20
wikiでマルコーに結晶って二つ名があったんだけど、いつそんな表記あったっけ?
漫画全部読んでるだけど見落としてた?
42作者の都合により名無しです:2011/08/17(水) 20:12:24.93 ID:+XOmnyNI0
>>41
たしか一期アニメでちょっとだけ言ってた設定
ガイドブックなどでも原作設定として補足されてないから当てにならんよ
前からwikiはエドが実は近眼だとかいいかげんだったし
43昭和54年生まれ石崎:2011/08/17(水) 20:24:11.56 ID:dTJVIzgn0
高岡法科大学卒業の負け犬ブサイクども!
何でもここの卒業生に昭和54年生まれの石崎さんて女顔のモテ男を
妬んでホモだとデマ流してた負け犬雑魚野朗どもがいたんだって?
そんなに妬ましければ自分を高めて実力でモテてやればいいじゃん。
それとも実力じゃ逆立ちしても石崎よりモテるのは無理だと
自分で負けを認めてしまってるのか?
だったらそんな負け犬雑魚野朗は大人しく引っ込んでりゃいいじゃん。
世の中実力主義なんだからモテる実力のない雑魚は黙ってりゃいいんだよ。
その上、石崎は親が高学歴とか土地持ちだとか総合的な魅力でモテていたのだ。
お前らみたいな顔悪い、頭悪い、性格悪いと三悪要素揃ってて親もどうせ
大した地位にいないクズ野朗とは最初から勝負になってないんだよ、身の程弁えろ。
44作者の都合により名無しです:2011/08/17(水) 21:05:59.63 ID:079O5jhuO
個人的に大佐と中尉の関係は上司部下で終わらせてほしくなかったねえ
二人が両思いなのは明らかなんだから

あくまで上司部下でいなきゃならん二人が悲しい
45作者の都合により名無しです:2011/08/17(水) 21:31:03.63 ID:+XOmnyNI0
>>44
前スレで過剰反応起こって荒れた話題だからやめとけ
話したければ男女カプスレへ
46作者の都合により名無しです:2011/08/17(水) 21:33:09.02 ID:9B5dtnRW0
>>42
つー事はガセなんかい?
47作者の都合により名無しです:2011/08/17(水) 21:59:46.79 ID:ctxzPo480
旧作ではそうだから完全なガセって訳でもないが
原作の説明としては間違ってる
48作者の都合により名無しです:2011/08/17(水) 22:02:45.53 ID:bHikP8hM0
>>46
ガセってか2003年アニメ設定。
49作者の都合により名無しです:2011/08/17(水) 23:52:45.07 ID:WQuJZRmP0
>>45
そもそも反応していたのは1人だけっぽかったから
話題と呼ぶべきかどうか微妙だけどな
50作者の都合により名無しです:2011/08/18(木) 07:53:15.00 ID:mNRHd5DG0
ロイアイなんかよりロイエドの方が可愛い!
51作者の都合により名無しです:2011/08/18(木) 07:55:45.15 ID:hWHg6OnH0
なんで大佐と中尉がわざわざ結婚しなきゃいけないんだ

そもそも何故結婚などというシステムが必要なの?
単に世間体とか、昔からある制度だからとか曖昧な理由じゃないか
なんか結婚てネクタイの存在くらい無意味な悪習だと思うんだよ
愛とはもっと自由であるべきではないだろうか
愛に法律なんて絡ませていいことなんか何もないじゃないか
結婚はする時もやめる時も大金がかかるだけの無駄な行為だと思わないか?
愛には悲しいことに限りがある場合がほとんどだ
その時結婚というサビ臭い鉄の鎖でつながっていては離れにくいではないか
本当に一生愛し合っていけるというのなら、心の糸で繋がっていればいいじゃないか
それをわざわざ結婚という鎖を使うなんて愛に自信がない証拠じゃないの

「結婚」てのは世間体を気にするやつらが、一生愛する自信のなさを誤魔化すため
自分に制約つけ後戻りできないよう自分を追い込む後ろ向きなシステムなんだよ
だから大佐と中尉はそんなことする必要なし!彼らは心の糸で繋がってるんだからな!
52作者の都合により名無しです:2011/08/18(木) 07:56:11.76 ID:ISZuTN840
やたーっ!
アニメイトの完全版連動特典BOXのイラスト、新らしい描き下ろしだーっ!
ttp://news.livedoor.com/article/detail/5791908/
53作者の都合により名無しです:2011/08/18(木) 09:16:41.98 ID:Sb6mHaF1P
>>51
カプスレ行けよ
54作者の都合により名無しです:2011/08/18(木) 09:28:54.60 ID:eGPvhl2L0
>>51
お前の妄想にも持論にも興味ないです
55作者の都合により名無しです:2011/08/18(木) 09:36:43.88 ID:OYjqfyCr0
>>52
飛び箱の代わりにされるところか
56作者の都合により名無しです:2011/08/18(木) 09:53:08.02 ID:hWHg6OnH0
>>54
でも正論だろ?
57作者の都合により名無しです:2011/08/18(木) 10:26:11.46 ID:m2m/eyl+0
>>52
暗黒舞踏の写真にあったポーズに見えた
58作者の都合により名無しです:2011/08/18(木) 10:27:17.58 ID:o9G3UJxVO
>>52
次アル、大佐と続くのかな
3BOX出るであろう内の単体エドだと予測できない
59作者の都合により名無しです:2011/08/18(木) 11:41:03.59 ID:FUw3kp6OO
大佐は一生中尉と背中合わせながら生きていく
ロイアイとエドウィンは対象的だから
エドウィンが結ばれる代わりにロイアイは一生結ばれない
二人の間に愛があるのにかわりはないから良し
60作者の都合により名無しです:2011/08/18(木) 11:49:56.78 ID:W1ywRiZv0
>>56
ちょっと前までは頭のおかしいロイアイ女かなと思ってたけど
ここまでしつこいと、かまってもらうことが目的のさびしいおばさんにしか見えなくなってきた
生みの親の荒川先生が独身で子供産んでたなら、せめてもう少しあんたの主張に説得力がでたのにね
かわいそうだね、うん気の毒だよ
61作者の都合により名無しです:2011/08/18(木) 12:28:40.48 ID:v7VBgI+C0
エドウィンとかロイアイもいいけど
僕はやっぱりウィンアイとかオリアイとかリザレベが好きかな!!
やっぱり女の子同士きゃっきゃっきゃっうふふして方がかわいいじゃん。
もちろん恋愛じゃなくて友情ね!!ノマ厨とか腐女子はすーぐ恋愛に走るから嫌だ、
それに男同士の友情なんてありふれてておもんないし、
女の友情のが断然興味深いよ。女に友情なんてあるの?
ってくらい女同士ってねちねちして嫌らしいから
でもだからこそ女の真の友情は胸にぐっとくるものがある。
男同士の友情はありきたりだよね。男女の愛も。
男は楽だよね、男同士で愛とかホモ以外ありえないし
お風呂も添い寝も抱き締めあったりもキスもしなし。
これやっちゃう男がいたらそれは完全なホモでしょ。
しかも見てて気持ち悪いし、愛と友情がはっきりわかれてんだよねこいつら。
でもだからこそ女同士はめんどくさい、でもでもそのめんどくささが
人間っぽくて好き 牛先生にはぜひリザレベの友情物語を描いてほしい。
デンジャラスビューティーみたいなの期待してるから
62作者の都合により名無しです:2011/08/18(木) 13:01:25.79 ID:W1ywRiZv0
まーたいつもの、持論ロイアイが受け入れられないと
別口の変態演じるパターンか…
63作者の都合により名無しです:2011/08/18(木) 13:28:29.12 ID:Sb6mHaF1P
スマフォは移動しながらだと簡単にID変わるからなあ
スルーが一番な類のバカだね
64作者の都合により名無しです:2011/08/18(木) 13:30:43.48 ID:rqN9R6xCO
荒川関連スレはよく変なのが沸くよな。銀匙スレも自分語りが目につくし。
65作者の都合により名無しです:2011/08/18(木) 13:57:12.70 ID:VvMns+Kd0
>>62-64
みんなさわるな、うんこつくぞ
66作者の都合により名無しです:2011/08/18(木) 15:47:18.29 ID:M7KYNxeA0
>>52
こうやって新しい描き下ろし作品が増えていくということは、イラスト集4弾もありうるわけだな。
67作者の都合により名無しです:2011/08/18(木) 18:57:05.52 ID:LdD8wOGk0
>>64
なんだ、あんまり話が出ないと思ったら専スレあったのか
68作者の都合により名無しです:2011/08/18(木) 22:48:35.22 ID:rxcUE0SE0
>>66
なにそれもし出るなら絶対に買うわ。
カラーじゃないデッサン絵とかラクガキも良作多いからそういうのも見たい。
クロニクルにもそれほど新しいイラストこなかったし、完全版特典の集合絵も欲しいわー。
自分の地方ではあの書店ないんだよね・・・
69作者の都合により名無しです:2011/08/18(木) 22:55:28.08 ID:mNRHd5DG0
ロイエド……(´・ω・`)
70作者の都合により名無しです:2011/08/18(木) 23:47:04.94 ID:nX4W2HIj0
>>67
そりゃそーだろ
71作者の都合により名無しです:2011/08/18(木) 23:59:33.30 ID:s6sEiihX0
いや鋼だけでイラスト集はストック的に流石に無理じゃないか。
出すとしたら新連載の漫画と一緒に「荒川弘画集」って感じかな
72作者の都合により名無しです:2011/08/19(金) 05:24:11.64 ID:xyGwWUg10
蒼天の蝙蝠を連載化してほしい
73作者の都合により名無しです:2011/08/19(金) 05:41:42.01 ID:g+hcq7070
カプ厨や腐話は該当スレでやれよ
74作者の都合により名無しです:2011/08/19(金) 09:56:33.70 ID:/+Ah4BqA0
女って不思議。キスしようが抱き合おうがお風呂一緒に入ろうが
胸もみもみしようがじゃれてるだけですまされるから。
男同士でこんなことしたら完璧変態のレッテルはられるし
見た目がむさくて美しくない、
思うんだけどBLは美×美しかないからなんでわざわざ男同士にするのか謎で仕方ないんだよね。
女でいいじゃん。なんで男?結局腐女子は男が好きで男の裸が見たくてBL描いてるんだろうね。
腐女子に性格悪い人が多いのは当然ちゃ当然、だって嫉妬心からBLを作り出した人しかいないから。
逆にNLやGLを好む人は穏やかな人が多いね。いやGLだけかな。
NL者イチルキ者とかみたいに織姫コケ下ろしてルキア持ち上げる人ばっかりだからねぇ・・・・
話はそれたけど本当に美しいのは男女 その次に女女 男男はセックスのことしか頭にない
75作者の都合により名無しです:2011/08/19(金) 12:40:05.04 ID:EFHCRW2QO
>>58
ドラゴンボールみたいにbox三つ並べたら一つの絵になるとかやってほしいな
76作者の都合により名無しです:2011/08/19(金) 18:05:06.69 ID:/m1KoDIOO
連載は上海派
77作者の都合により名無しです:2011/08/20(土) 00:30:25.10 ID:EjTiDzhp0
どうでもいいけど大佐が中尉のこと好きなのは原作読んでれば誰でも知ってる
話は終わり。以上!
78作者の都合により名無しです:2011/08/20(土) 00:53:19.90 ID:JpMZidqA0
6巻表紙は誰になるだろ
79作者の都合により名無しです:2011/08/20(土) 08:49:44.53 ID:+0AGS/030
どうでもよくない人に限って主張が激しい
80作者の都合により名無しです:2011/08/20(土) 09:11:25.08 ID:QKKCBN/60
まともにやりあうと負けるとわかってるから
一方的に言うだけ言って終了宣言
81作者の都合により名無しです:2011/08/20(土) 14:22:21.73 ID:EjTiDzhp0
以上。終わり!!
82作者の都合により名無しです:2011/08/21(日) 01:07:28.83 ID:XWRkxpLN0
必死だな
83作者の都合により名無しです:2011/08/21(日) 05:55:58.28 ID:HPcCYZKS0
どうでもいいけど原作読んでれば大佐にとって一番大切な人が中尉ってわかる
俺でさえわかった以上 終わり!
84作者の都合により名無しです:2011/08/21(日) 06:50:41.09 ID:VstD1ucB0
大佐に恥ずかしい体勢でお尻を叩かれて、顔を真っ赤にしながら泣いてしまうエド(;´Д`)
85作者の都合により名無しです:2011/08/21(日) 08:38:54.03 ID:Ws6WnnGs0
>>83
何回「以上」「終わり」って言えば気が済むの?w
86作者の都合により名無しです:2011/08/21(日) 08:47:36.28 ID:8v76jvyf0
>>83
マジレスしてやんよ、ロイアイ狂の基地外女
一番大切な「部下」かもしれないが、ヒューズ、ハボックと大差ない
つまり「恋愛対象」ではない

惚れてる女に命がけの任務につかせたり
銃で殺戮させたりとか
あまつさえ、その女が目の前で死にかけたのに
軍をやめさせないとかプロポーズしないとかありえないから
87作者の都合により名無しです:2011/08/21(日) 09:04:15.20 ID:6+mtMSro0
>>86
ハガレン読み直せタコ
88作者の都合により名無しです:2011/08/21(日) 09:24:48.53 ID:YUKHtOKu0
>>87
あのな、てめえの妄想と願望を本スレに押し付けてんじゃねーよ、いつものおばさん
いつまでも粘着してるんじゃねえ、同人スレで好きなだけ悶えてれば
89作者の都合により名無しです:2011/08/21(日) 11:18:56.12 ID:+RTdDl6RP
バカ本人もうざいが相手するのは輪をかけてバカだなw
90作者の都合により名無しです:2011/08/21(日) 11:21:35.96 ID:ayz83VYf0
つ自演
91作者の都合により名無しです:2011/08/21(日) 14:41:24.20 ID:9zV4tlv+O
リザの背中見て満足するわけない思うねや
つまりあれや…焔の錬成陣見て大佐は違うとこにも火つけてしもうた思うねやトホホ
92作者の都合により名無しです:2011/08/21(日) 17:30:49.75 ID:XWRkxpLN0
脳内妄想やカプ語りは巣でやってほしいよ
荒川総合スレで主張されても痛いだけだわ
93神 ◆YDILyDvd46 :2011/08/21(日) 18:20:37.14 ID:HPcCYZKS0
まーたこの流れ
こいつら釣りやす
94作者の都合により名無しです:2011/08/21(日) 19:02:17.59 ID:7uunBZNX0
大佐「背中に目覚めた」
95作者の都合により名無しです:2011/08/21(日) 19:04:36.35 ID:eWB0+dtd0
大佐「ホモに目覚めた」
96作者の都合により名無しです:2011/08/21(日) 19:11:48.87 ID:HPcCYZKS0
ロイ×リザ♂とかやめろ
97作者の都合により名無しです:2011/08/21(日) 19:48:46.63 ID:Td4KH8wbO
完全版の表紙って内表紙の全身像の方がかっこよくない?
98作者の都合により名無しです:2011/08/21(日) 19:58:25.45 ID:UcucEg1rO
変なのばっかいるな。しょうもな
99作者の都合により名無しです:2011/08/21(日) 20:17:49.92 ID:DxoMRHky0
>>97
すまん、とっさに全裸像に脳内変換された
100作者の都合により名無しです:2011/08/21(日) 20:34:08.32 ID:hnct23uBO
>>99
そんなに我輩の筋肉が見たいかね?
101作者の都合により名無しです:2011/08/21(日) 21:17:59.02 ID:L73R0jyQO
いい加減収納ボックス発表しろよ
102作者の都合により名無しです:2011/08/21(日) 21:24:49.49 ID:HPcCYZKS0
大佐はリザに惚れてるのか・・・
本当に好きだからこそ彼に付いて戦いたいというリザの
気持ちを優先して側においてんだろうねぇ
俺だったら自分の気持ち優先して、軍をやめて結婚してくれ!とか言いそうだ
でも大佐は愛する女の気持ちを優先してるというわけか・・・泣ける
ま、どうでもいいけど。どうでもいいから終了していいや。
103作者の都合により名無しです:2011/08/22(月) 00:35:07.33 ID:cIixzE060
今日テレ東系の「警察24時」モノでFAの音楽が流れてて、さらにナレーションが内海さんで
激しくワロタw
もう全編アームストロング少佐の実況中継としか思えなかった。

>>100
少佐の筋肉ならぜひお願いします。しかしパンツは着用で。
104作者の都合により名無しです:2011/08/22(月) 01:35:18.28 ID:2Y1/OM3iP
>>103
うわあああ見たかったorz

少佐の筋肉もいいけどシグさんの筋肉も見たいです
105作者の都合により名無しです:2011/08/22(月) 07:12:54.17 ID:DQv8HOmY0
>>97
キャラによるかな
リザとアルは同意

この人の絵は構図で見せるタイプだから、
キャラが正面からどーんといるのはちょっと面白味にかける気がする
次どのキャラがくるか楽しみではあるが
106作者の都合により名無しです:2011/08/22(月) 07:31:19.75 ID:Hot+M9S60
>>102

鋼の錬金術師のカップリングについて熱く語るスレ5
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1312201925/

ここは男の読者も普通にいる本スレだから
妄想は該当スレで存分にどうぞ
107作者の都合により名無しです:2011/08/22(月) 07:46:16.19 ID:lUggo8IsO
エドウィンよりロイアイの絆のが強い
月とすっぽん
108作者の都合により名無しです:2011/08/22(月) 08:05:13.20 ID:g1RyPb0e0
109作者の都合により名無しです:2011/08/22(月) 08:34:40.80 ID:r6crEZVq0
ロイアイとかどうでもいいけど大佐は中尉が一番大事なんだなってのは
原作読んでて思った。ま、どうでもいいけど。以上。終わり!!!
110作者の都合により名無しです:2011/08/22(月) 08:43:35.44 ID:g1RyPb0e0
>>109
だからここでやるなっつってんの
お前が原作読んで何をどう受け取ろうがどうでもいいです
111作者の都合により名無しです:2011/08/22(月) 08:46:09.26 ID:r6crEZVq0
いやロイアイとかどうでもいいですしおすし
カプスレとかカップリングが好きな人がいくところですしおすし
てか初めて2chに書き込んだのに前からの知り合いみたいに
言われると凄い違和感ありまくりですしおすし
大佐が中尉好きでもどうでもいいですし納豆巻き
112作者の都合により名無しです:2011/08/22(月) 08:57:05.95 ID:eShghIc90
ははは、引っ込みつかなくて
とうとう基地外のふり演じてやがんのw
113作者の都合により名無しです:2011/08/22(月) 09:26:32.32 ID:Y/9SPU0P0
シグイズミ夫婦が最強でFA
114作者の都合により名無しです:2011/08/22(月) 09:30:53.98 ID:r6crEZVq0
自分が大佐の立場だったら間違いなくもういいから仕事やめろー君に
こんな危険な場所にはやりたくない!頼む軍をやめてくれ!って言うな
大佐は中尉愛してるから愛する女の気持ちを優先したのか・・・
ま、どうでもいいことだから
−−−−−−−−−− 終了 −−−−−−−−−−−
115作者の都合により名無しです:2011/08/22(月) 10:49:18.74 ID:Db8SIV370
>>101
イラストは発表されたじゃん。
URLも貼ってあげたのに・・・・
116作者の都合により名無しです:2011/08/22(月) 11:24:27.51 ID:3ASXBtT70
「以上、終わり!!」

↑これ大好きだな。一方的な妄想流して勝手に終了宣言。
どうでもいいなら最初から何も言うなよ。おかげで普通に好きだったロイアイ嫌いになったw
二度と来るな


>>101
少し上の方に戻って読み返せば
BOXについての話題出てるよ
117作者の都合により名無しです:2011/08/22(月) 11:32:40.00 ID:r6crEZVq0
どうでもいいけど自分もロイアイ嫌いだな
大佐が中尉愛してるとか考えたくない
事実だから仕方ないか 以上、終わり

しかしスルーできないやつばっかりだなぁ
ギアススレとかISスレはちゃんとスルーしてる奴多いのに
楽しいからまあどうでもいいか 終わり!!
118作者の都合により名無しです:2011/08/22(月) 12:12:05.31 ID:eShghIc90
>>117
基地外のふりがうまくいかないと
今度は釣り針の大きい釣り師のふりかw
大変だね、痛々しいロイアイ狂のおばさんw
119作者の都合により名無しです:2011/08/22(月) 14:12:25.45 ID:r6crEZVq0
大佐はリザに惚れてるのか・・・
本当に好きだからこそ彼に付いて戦いたいというリザの
気持ちを優先して側においてんだろうねぇ
エドもリザがすきなのかなぁ
120作者の都合により名無しです:2011/08/22(月) 14:58:11.55 ID:mjeXGbns0
BOXは、イラスト集の表紙みたいにデザイナーに色つけてもらうんだろうか
121作者の都合により名無しです:2011/08/22(月) 17:07:11.73 ID:4Noa4eqO0
大佐と中尉はどこか頼りない兄としっかり者の妹って感じだ
122作者の都合により名無しです:2011/08/22(月) 17:11:53.80 ID:Db8SIV370
>>120
さすがに白黒のBOXだったら地味すぎだよね・・・

5巻買ってきた。
123作者の都合により名無しです:2011/08/22(月) 17:35:23.52 ID:QhC9e8LyO
いや若ロイと子リザは風早くんと爽子って感じだな
124作者の都合により名無しです:2011/08/22(月) 18:17:24.02 ID:eBRULu2C0
大佐とエドがラブラブすぎてロイアイ腐は生きるのがつらいwwww
125作者の都合により名無しです:2011/08/22(月) 18:18:51.49 ID:eBRULu2C0
ロイアイ腐ざまあああああああああwwwwwww
126作者の都合により名無しです:2011/08/22(月) 18:19:53.45 ID:eBRULu2C0
原作及びFAの最終話を見たロイアイ腐発狂wwwww
127作者の都合により名無しです:2011/08/22(月) 18:20:54.72 ID:eBRULu2C0
あれwwwwエドウィンは結ばれたのになんで、ロイアイは結婚しないの?
くやしいのうwwwwwwくやしいのうwwwwww
128作者の都合により名無しです:2011/08/22(月) 18:26:04.27 ID:eBRULu2C0
不人気ヒロイン(笑)でさえ幸せになれたというのに
リザ豚ときたらwww
ブヒブヒwwww私も大佐と結婚したいでずぅwwwww
牛先生なんという酷なことをwwwww
129作者の都合により名無しです:2011/08/22(月) 19:00:07.54 ID:4Noa4eqO0
荒れない程度にカプ話したいのになんでわざわざ荒れるような書き方する
130作者の都合により名無しです:2011/08/22(月) 19:11:21.62 ID:eShghIc90
いつものバカの自演だよ
ホークアイのアンチがロイアイを公式と認めてないって流れにもってきたいんだろ
131作者の都合により名無しです:2011/08/22(月) 19:19:07.95 ID:eBRULu2C0
>>130
ン?いつのまに公式になったのですか?
ソースよろ
132作者の都合により名無しです:2011/08/22(月) 19:21:05.77 ID:r6crEZVq0
ロイアイ厨ってほんと怖いな・・・流石荒川君の作品信者トホホ・・・自分の作品の伏線回収もできない荒川君は絵だけかいてればいいやんトホホ・・・
133作者の都合により名無しです:2011/08/22(月) 19:24:21.07 ID:eBRULu2C0
>>132
てめえはすっこんでろ
汁婆が!!
134作者の都合により名無しです:2011/08/22(月) 19:25:46.47 ID:r6crEZVq0
俺の好きなカプはねー
沖千でしょ?土千でしょ?千鶴総受けでしょ?ロイアイでしょ?アスカガでしょ?
ベルセラでしょ?オカクリでしょ?ルルカレでしょ?ジノカレでしょ?フリフレでしょ?いろいろあるのー
135作者の都合により名無しです:2011/08/22(月) 19:27:54.54 ID:eBRULu2C0
>>134
おれおんなきめえwwwwwww
136作者の都合により名無しです:2011/08/22(月) 19:36:54.73 ID:eBRULu2C0
>>130
おーいソースまだかー?
137作者の都合により名無しです:2011/08/22(月) 19:44:30.28 ID:r6crEZVq0
そういえば昨日家に警察きてびびったわー^^;
でもしらばっくれといたw俺を逮捕させようといても無駄だぞおおおおおお・・・・・とほほおおおおお
138作者の都合により名無しです:2011/08/22(月) 19:55:24.98 ID:eBRULu2C0
>>137
なにやらかしたんだよぉー?だょー?w
139作者の都合により名無しです:2011/08/22(月) 20:09:39.95 ID:cIixzE060
>>137
今夜アームストロング少佐が半裸で逮捕にきます、と予言。

今日完全版5巻の発売日だって忘れてたーーーーーーorz
イズミ先生にボコられにいってくる・・・
140作者の都合により名無しです:2011/08/22(月) 20:57:14.98 ID:Db8SIV370
>>139
師匠、凶器持ってるよ。殺されない程度に頑張れ。
141作者の都合により名無しです:2011/08/22(月) 22:04:03.50 ID:bT5km9VfO
>>115
あんなん発表したうちに入らんよ
箱のデザインすら不明
142作者の都合により名無しです:2011/08/22(月) 23:17:11.21 ID:mjeXGbns0
画集の箱のデザインが良かったから今回も期待してるんだからねっ
143作者の都合により名無しです:2011/08/23(火) 09:11:39.49 ID:R7Qd88q+0
中尉は処女だよな
生い立ちや事情を考えれば可能性は高い
144作者の都合により名無しです:2011/08/23(火) 09:52:39.34 ID:uSJingbj0
士官学校で同期生だった俺が、
イシュヴァール内乱のさなかに
「このまま死ぬかもしれないが童貞のまま死にたくない」
と涙ながらに口説き落としたから残念ながら…
その後俺は敵の流れ弾に当たって死んでしまい、
中尉の心にその死に様をトラウマという形で永遠に焼き付けた
145作者の都合により名無しです:2011/08/23(火) 10:44:48.44 ID:yWLmUeaz0
>>143
父親に強姦されて、性病を移されてるよ。
146作者の都合により名無しです:2011/08/23(火) 21:11:52.79 ID:3ZDG7E+D0
いやリザは大佐の副官になるまで彼氏作ってるよ
何人かとデートまでならいってる
でも体見せれないしロイのことも忘れられないから、あいまいな態度しか
とってなっかたら
俺のこと本気で好きじゃないんだろ!?って毎回こんな感じで振られる
告ってきたのは男ナのに
147作者の都合により名無しです:2011/08/23(火) 21:22:31.17 ID:tVpkx2ak0
イズミ先生の報復が恐ろしくて今日も本屋に行けなかった・・・
週末いくから許して先生!

てか完全版5巻の話だれもしないのかい?
裏表紙にはやっぱりシグさんと従業員のあんちゃん(名前忘れた)はいたのかな?
148作者の都合により名無しです:2011/08/23(火) 22:02:21.07 ID:uSJingbj0
裏表紙には包丁がいた
149作者の都合により名無しです:2011/08/23(火) 22:06:20.65 ID:QUfr2wJr0
コーネロがいた・・・・
150作者の都合により名無しです:2011/08/24(水) 02:46:14.57 ID:42yVD6aQ0
来年の1月辺りで全部揃うと思って集め始めたのに、ここから1冊て・・・
クソエニ書籍部門の収入崩壊を先延ばしたいだけやん!あと税金!氏ね!

来年9月の最終巻なんて待てるかヴォケ
満喫で全巻ぶっ通し読んでくる

151作者の都合により名無しです:2011/08/24(水) 12:42:35.72 ID:Rq6/tbBeO
漫喫だとカバー裏が見れないぞ
152作者の都合により名無しです:2011/08/24(水) 13:10:44.62 ID:4SyIaEWn0
表紙にのせてもらえないウィンリィ豚涙目wwwww
153作者の都合により名無しです:2011/08/24(水) 14:34:23.18 ID:VZ2f21rK0
岸部露伴グッチへ行くに「等価交換」の文字があって感動した
154作者の都合により名無しです:2011/08/24(水) 16:35:09.25 ID:imk3JB1u0
エドがまっちょになって腐女子涙目
155作者の都合により名無しです:2011/08/24(水) 17:08:33.38 ID:BLSMXjSvO
>>150
連載時に読んでなかったんならむしろ最高じゃん
たった一年で毎月+1〜2話多く読めるんだから
単行本は月刊誌だから出るのも遅いし1巻から買ってた人は完結まで10年もかかってんだぞ
コミックも持っている身として完全にコレクションとして集めてるから裏表紙とちょっと描き下ろししか楽しみがないと言うのに
156作者の都合により名無しです:2011/08/24(水) 18:29:24.91 ID:3K5lLV1W0
完全版5巻買ったけど・・・イズミさんノーブラなの?最初のページのイズミさんの脇から手を入れたい><
157作者の都合により名無しです:2011/08/24(水) 18:29:26.08 ID:D0r4JHfq0
まあ1話あたりのページ数が多かったから
月刊誌にしてはかなりペースが早い部類だったが
158昭和54年生まれ石崎:2011/08/24(水) 18:44:48.39 ID:FjJc7hsV0
高岡法科大学卒業の負け犬ブサイクども!
何でもここの卒業生に昭和54年生まれの石崎さんて女顔のモテ男を
妬んでホモだとデマ流してた負け犬雑魚野朗どもがいたんだって?
そんなに妬ましければ自分を高めて実力でモテてやればいいじゃん。
それとも実力じゃ逆立ちしても石崎よりモテるのは無理だと
自分で負けを認めてしまってるのか?
だったらそんな負け犬雑魚野朗は大人しく引っ込んでりゃいいじゃん。
世の中実力主義なんだからモテる実力のない雑魚は黙ってりゃいいんだよ。
その上、石崎は親が高学歴とか土地持ちだとか総合的な魅力でモテていたのだ。
お前らみたいな顔悪い、頭悪い、性格悪いと三悪要素揃ってて親もどうせ
大した地位にいないクズ野朗とは最初から勝負になってないんだよ、身の程弁えろ。
159作者の都合により名無しです:2011/08/24(水) 21:22:09.32 ID:M3Tv8qHn0
【臨時】増田邸をブリックス軍が制圧【速報】
ミニスカ風前の灯火
160作者の都合により名無しです:2011/08/25(木) 00:26:05.69 ID:8JuyYcXP0
ミニスカ最高指導者および革命指導者
161作者の都合により名無しです:2011/08/25(木) 08:55:28.41 ID:O2ELWu/4O
大佐って大将になっても狭いアパートに住んでる所しか想像できない
さすがに大将じゃ許されないだろうけど
162作者の都合により名無しです:2011/08/25(木) 14:15:35.30 ID:tQyh1ubUO
そういや連載中は大将って一人も登場しなかったね
実況で「司令部のトップが中将ってことは、大将がめちゃめちゃ少ないんだな」って言われてたのを思い出した
163作者の都合により名無しです:2011/08/25(木) 14:20:39.61 ID:bLcObEWj0
リザポークアイ早くしなねえかな……
164作者の都合により名無しです:2011/08/25(木) 16:54:10.94 ID:lDq1Vj1r0
>>162
幕府における大老とか常置ではない太政大臣みたいなもんじゃね?
キング・ブラッドレイの時は大将も兼任してたみたいな。
165作者の都合により名無しです:2011/08/25(木) 18:13:14.01 ID:tQyh1ubUO
>>164
なるほどそうかもね
グラマンは高齢だから兼任とか無理だろうし
そうするとオリヴィエの階級も気になるところだ
166作者の都合により名無しです:2011/08/25(木) 20:03:59.13 ID:rzA19j3iP
>>162
一応家柄の後押しもあるんだろうが
おなごであの若さ(30代後半〜40代前半?)で少将張れるオリヴィエ様すげえw
167作者の都合により名無しです:2011/08/25(木) 21:22:31.48 ID:+Snb5peu0
>>159
【臨時】増田支持者は徹底抗戦【速報】
ミニスカは男の夢だぁぁ・・・
168作者の都合により名無しです:2011/08/25(木) 22:34:40.56 ID:rzA19j3iP
>>167
仕事の効率が上がるんならミニスカ政府OKだぞアームストロング政権w
169作者の都合により名無しです:2011/08/25(木) 22:53:28.78 ID:SLLZHEBF0
>>165
そうすると次期大総統としての地位を固めたからこその任命かな?

>>166
あの方に「女性だからうんぬん」とか言ったら殺されそうだからな。
心身共に男を凌駕しておられる。
なんとなく中の下か下の上くらいの階層出身ぽい増田でも出世できるんだから、
家柄はそれほど関係なさそうだけどなー。
170作者の都合により名無しです:2011/08/25(木) 23:46:42.28 ID:tA510z6H0
>>169
国家錬金術師はもれなく少佐と同等位だったっけ?
マスタングの場合は元々の地位が他の人より高いし「イシュヴァールの英雄」だし

それと「大総統」としてのブラッドレイは徹底的な能力主義者な気がするんで
「約束の日」の遂行に差し支えがないところの人事では
普通に能力優先してたんじゃないかという気がする

まあもしかしたらオリヴィエ様がかつていろいろと問題起こしすぎたから
適当に昇進させてブリッグズに閉じこめとけー!、ってのが軍上層部の本音かも知れないww
171作者の都合により名無しです:2011/08/26(金) 08:42:21.71 ID:mwNBYnyC0
>>166
比べるのはなんだが、
『ベルばら』のオスカルさまみたいな感じ?
172作者の都合により名無しです:2011/08/26(金) 11:40:39.10 ID:YMShjn/L0
オスカルは近衛隊長だっけな
鋼の世界は制度上での性差別はあまりなさそうだから、
そういうのがバリバリあったベルばらの世界の方が出世は大変かもな
173作者の都合により名無しです:2011/08/26(金) 13:02:17.31 ID:zyqYJgxaO
言われる通り確かにハガレンが矛盾だらけの作品になってしまったのは作者である荒川君の恋愛経験の乏しさと性欲の強さが災いしたのかもしれない
174作者の都合により名無しです:2011/08/26(金) 15:26:54.77 ID:4yf88S+v0
>>168
勿論、オリヴィエ様もミニスカ穿いて下さるんですよね?
175作者の都合により名無しです:2011/08/26(金) 17:31:14.98 ID:UDg0WVnG0
>>168
【臨時】増田大佐支持派、オリヴィエ少将の説得に次々投降【速報】
176作者の都合により名無しです:2011/08/26(金) 18:27:20.54 ID:2rqNo7Yz0
>>161
邸宅提供されても自室は納屋を選んだりしてたりしてなw
実質的に応対の応接室と自室しか使ってなかったりw
副官の鷹目の部屋の方が広かったりw
177作者の都合により名無しです:2011/08/26(金) 20:14:22.80 ID:vzr4eq+B0
リザポークアイが殺処分されますように
178作者の都合により名無しです:2011/08/26(金) 20:54:50.07 ID:DQ0pii+qP
>>174
当然だろうww その辺は徹底する性格だと思う
179作者の都合により名無しです:2011/08/26(金) 21:23:43.74 ID:YHKjZ8im0
しかし、見たものは誰もいない…
180作者の都合により名無しです:2011/08/26(金) 21:59:56.49 ID:WHKv0I/n0
>>174
オ「諸君らへの約束の証としてまず私がミニスカをはいてみた。見るがいい!!!」
篭城中の増田支持者「・・・・ぶしーーーーー(鼻血)」
増田大佐「あっ、おまえら年増の太ももなんかに発情しやがって! 私がお前らに約束したのはあんな更年期のしなびた奴じゃない! もっとピチピチした-」
オ「殺せ#」
鷹「了解」
181作者の都合により名無しです:2011/08/26(金) 22:25:11.32 ID:x33cYhaU0
>171
オスカル様みたいに女の塊で不安定じゃないぞ、オリヴィエ姐さんは。
182作者の都合により名無しです:2011/08/27(土) 00:08:20.44 ID:LstxiAj/0
オスカル様の世界だと、性差別よりも身分差別のほうが大きかったような。
たとえ貴族でも、3代以上続かないと出世出来ないとか。
183作者の都合により名無しです:2011/08/27(土) 01:16:16.09 ID:oRo8cyIc0
最近ハマったのだけど、オリヴィエの片目って義眼かなにか?
いつも片目隠してるし、コンクリ殺人の時にちらっと描いてあったのは
きちんとした目じゃなかったから、なにかキャラブックかなにかでは
プロフにあったりする?
184作者の都合により名無しです:2011/08/27(土) 02:29:05.18 ID:EH86GMgr0
http://book.geocities.jp/mangasaimoe11/index.html
第四回漫画最萌トーナメントの二次予選が行われるので、
出場する鋼の錬金術師キャラに是非一票お願いします。

投票時間は0:30-23:00_59:99まで・1人1日1コード1試合につき30キャラ
投票形式は発行されたコードを添えて{{キャラ名@作品名}}の形式で投票してください
上位32名(タイ含む)のキャラが本選に進出となります。

コード発行所(携帯だと即時発行、PCだと1時間)
http://tcode.sakura.ne.jp/comic/

一次予選一位の人たち
http://nonamev2ak.sakura.ne.jp/p/m0567.jpg
リザ・ホークアイが一次予選では一位通過しました。


8月27日出場 (3組)
{{ウィンリィ・ロックベル@鋼の錬金術師}}
{{リザ・ホークアイ@鋼の錬金術師}}
{{キャスリン・エル・アームストロング@鋼の錬金術師}}

8月30日出場 (5組)
{{トリシャ・エルリック@鋼の錬金術師}}

8月31日出場 (6組)
{{メイ・チャン@鋼の錬金術師}}
{{ラスト@鋼の錬金術師}}

9月2日出場 (7組)
{{パニーニャ@鋼の錬金術師}}
{{ニーナ・タッカー@鋼の錬金術師}}

9月6日出場 (10組)
{{グレイシア・ヒューズ@鋼の錬金術師}}

9月7日出場 (11組)
{{ランファン@鋼の錬金術師}}
{{エリシア・ヒューズ@鋼の錬金術師}}

9月8日出場 (12組)
{{マリア・ロス@鋼の錬金術師}}

9月9日出場 (2組 鯖落ちのため当初から試合日がずれこみました)
{{オリヴィエ・ミラ・アームストロング@鋼の錬金術師}}
185作者の都合により名無しです:2011/08/27(土) 08:31:14.71 ID:GCcsMWYJP
>>183
どこにもそんなことは書いてない
186作者の都合により名無しです:2011/08/27(土) 09:20:35.69 ID:Lq5KcUWD0
>>185
頭の悪いフリをした釣りですよ。実際頭悪いんだろうけど
187作者の都合により名無しです:2011/08/27(土) 19:10:47.08 ID:DijbG39q0
北方でミニスカって滅茶苦茶寒そう
188作者の都合により名無しです:2011/08/27(土) 20:11:43.69 ID:51WcIWvn0
リザのまんこって臭いよね?
嗅ぎたい(´・ω・`)
189作者の都合により名無しです:2011/08/27(土) 22:22:22.78 ID:P5t5lto3O
結局オリヴィエに殺人をさせる描写は作者である荒川の恋愛経験の乏しさと荒川の性欲の強さが災いしたのだと思う
190作者の都合により名無しです:2011/08/27(土) 23:10:55.63 ID:ZGr7AAEQ0
ミニスカの下にモモヒキを履けば寒さもダイジョーブに
191作者の都合により名無しです:2011/08/27(土) 23:35:52.72 ID:MuU4pLOU0
せめてタイツと言ってくれw
まぁ自分は、ミニスカ生脚よりも、タイツやストッキングをはいているほうが好みだから、大歓迎だがw
192作者の都合により名無しです:2011/08/28(日) 00:35:32.61 ID:RlViIAJH0
なんで扉の向こうが真理だったり現実世界だったりするんだ?

現実

白い空間
↓ 扉 要通行料
真理

扉の向こうの真理を見た分だけ通行料をとられるのはわかるけど、
現実に戻るのにアルの扉をくぐって出てくるのがよくわからん。
白い空間に行くだけなら対価はいらないんだよな?
193作者の都合により名無しです:2011/08/28(日) 01:07:53.25 ID:EDcEa10m0
> オリヴィエに殺人をさせる描写

そりゃ軍人だし、上官殺しを部下にやらせるわけにはいかんでしょ。
194作者の都合により名無しです:2011/08/28(日) 01:25:13.32 ID:yl7uhhaDP
>>193
そいつケチつけたいだけの馬鹿だから相手すんな
195作者の都合により名無しです:2011/08/28(日) 10:02:28.54 ID:qiQ4pagy0
>>192
・真理を見る時に必要な情報料
・真理空間と現実を行き来するのに必要な通行料
は別々に取られる模様
196作者の都合により名無しです:2011/08/28(日) 14:50:45.94 ID:b+UCO4di0
今月号のWINGSの百姓貴族に旦那と息子が出てた
197 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/28(日) 15:42:33.68 ID:T9cq+Jgy0
大佐やアームストロング少佐は錬金術の査定ってあるのかな
軍人の仕事もやってるから査定は免除されるとか
そもそも軍人として入ったのか錬金術師として入ったのかも気になる
198作者の都合により名無しです:2011/08/28(日) 15:42:58.12 ID:1bXx+7ghO
荒川の性欲を旦那が満足させられないからあんな描写になったんだよな
それに荒川は本当は娘が欲しかった。だから世の中の娘が居る家族に嫉妬して自身の描く作品でもヒューズを亡き者にして、ニーナを消し、その殺害した犯人を生き残らせるだけでなく英雄扱いまでしてしまった。
もっと言えばセリムが生き残ったのも自身の子だけは永遠のモノにしたかったと言うまことに身勝手な欲望をそのまま漫画にしたのが荒川弘と言えよう
199作者の都合により名無しです:2011/08/28(日) 16:13:23.44 ID:qiQ4pagy0
査定ある程度免除されるとかなかったっけなどっかに
軍人枠と錬金術師枠はどっちか片方じゃなくてダブル所属なんじゃないか
とりあえず大佐は国家錬金術師になる前から軍属だったっぽいが

wings久しぶりに見るか
画集巻末に出てた息子は人間だったなー
200作者の都合により名無しです:2011/08/28(日) 18:01:36.48 ID:OdwpS1Wk0
>>192
グラトニーの疑似真理空間を、真理空間経由で脱出する際に対価を払っていたから
真理空間に行くだけでも対価は要るだろ
エドの扉で、真理空間に行く分とアルの分をまとめて払っただけで
201作者の都合により名無しです:2011/08/28(日) 19:32:44.43 ID:yl7uhhaDP
>>199
あれはエドに対する特例じゃなくて?
日頃軍人としてそれなりの功績を出してたら論文免除くらいはあるかもね
202作者の都合により名無しです:2011/08/28(日) 21:50:46.99 ID:uKZeYacL0
国家資格持ってる軍人は司令部での軍人としての通常業務に査定も含まれてるみたいな話を
ガイドブックか何かで読んだ覚えがある
エドやタッカーは通常は司令部勤務じゃないから論文・研究発表で代用なんじゃね
203作者の都合により名無しです:2011/08/28(日) 22:29:21.69 ID:yl7uhhaDP
>>202
おお、ありがとう
204作者の都合により名無しです:2011/08/28(日) 23:25:32.98 ID:1PstRKX80
ハガレン研究所DXに、読者の質問への答えとして載ってた。

正式に軍に所属している国家錬金術師は、普段の勤務態度で査定を受けてるので、
年一回のレポート提出なんかは免除されているらしい。
205作者の都合により名無しです:2011/08/29(月) 11:25:22.60 ID:zEcxhaMq0
完全版て全何巻か分かりますか?
206作者の都合により名無しです:2011/08/29(月) 11:48:58.83 ID:69eoaUSL0
18巻
207作者の都合により名無しです:2011/08/29(月) 17:12:46.83 ID:fa74L3ln0
860 :マロン名無しさん:2011/08/18(木) 01:27:31.09 ID:???
鋼の初期ってスレイヤーズ原作やアニメ無印あたりの影響受けまくりな感じだったな
死んだ恋人への思いから悪人に利用されるゲストキャラ、
胡散臭い教祖が町を支配してるのをチビでDQNな性格の流れ者の主人公が
後先考えずに叩きのめす、血縁者にキメラにされてしまう悲劇etcとか

869 :マロン名無しさん:2011/08/18(木) 04:56:24.11 ID:???
オーフェンもだが、
「人間の体に戻りたくてカリカリしながら旅をしている」って
スレイヤーズのゼルだよな
エドとアルの設定ってリナとゼルを適当に足して混ぜた感じがする
なんにせよ初期のテーマ性とシリアスさや各エピソードの要素も、
結局のところは皮本人の中から出てきたものではなくて、
いろんな先行作品からの寄せ集めだった気がする

915 :マロン名無しさん:2010/09/25(土) 14:22:44 ID:???
そう言えばアームストロングの姉が銀河英雄伝説のジェシカみたいな事を言ってたな
たしか軍上層部は前線に出ないから現場との考えが逸脱してるとかなんとか

それに関わらずハガレンに銀英伝の台詞を劣化させたように物が多いのは気のせいか?

918 :マロン名無しさん:2010/09/25(土) 14:47:32 ID:???
荒川はスレイヤーズ原作者の神坂一のファンクラブに入ってたくらい
ライトノベル好きだから、銀英伝も読んでただろう。世代的にもビンゴだし。
208作者の都合により名無しです:2011/08/29(月) 17:13:22.40 ID:fa74L3ln0
923 :マロン名無しさん:2010/09/25(土) 15:46:27 ID:???
賢者の石をめぐっての争い(第一巻)
扉を開いた(世界を滅ぼすであろう禁呪を知った)のでお父様(魔族)から狙われる主人公
主人公は傍若無人(リナ)、唯一恐れるのは師匠(故郷の姉)
敵対していた人(ゼル)が仲間に
()はスレイヤーズの設定ですが、恐ろしく重なっているようなwww
よその漫画をパクリ呼ばわりしている場合じゃないんじゃねw

925 :マロン名無しさん:2010/09/25(土) 16:01:24 ID:???
皮がスレイヤーズを読んでたなら当然オーフェンも知ってるはずだよね

魔術の行使に失敗して異形の姿に変わってしまった失踪した姉を
探しだして元の姿にもどすという目的で旅立つ主人公

あれ?ハガレンに似てね?

926 :マロン名無しさん:2010/09/25(土) 16:10:54 ID:???
ハガレンってスレイヤーズ+オーフェンのパクリだよね

927 :マロン名無しさん:2010/09/25(土) 16:39:52 ID:???
言われて気付いちまったじゃねえかい
エドって男版リナか!

齢15歳にして天才ナントカ、大人顔負けのインテリ、
悪人に人権はない、無茶苦茶やってもそれを押し通すか許される、
コンプレックス指摘されると無茶苦茶怒る。
似てないのはエドがリナほど完璧に作られてないところか。
209作者の都合により名無しです:2011/08/29(月) 17:13:51.39 ID:fa74L3ln0
928 :マロン名無しさん:2010/09/25(土) 16:42:58 ID:???
影響が大きいのを自覚していたから魔法とか魔術という単語を使うのを避けたんだろうか
両作品とも世界観や魔法の理論の設定がしっかりしていてヒットしたけど
鋼は結局両方とも説明無かったね

929 :マロン名無しさん:2010/09/25(土) 17:28:51 ID:???
エドってリナのパクリキャラだよね
でもリナは好きだけどエドは嫌い

213 :マロン名無しさん:2010/09/26(日) 18:04:57 ID:???
ハガレン信者って実際に他の漫画のファンに喧嘩売りまくりだったじゃん

和月をパクリと叩いたり、
尾田や冨樫の休載に、荒川は休まなかったと言い出したり

215 :マロン名無しさん:2010/09/27(月) 11:27:54 ID:???
和月の所にハガレン信者がいっぱい「鋼のパクリ」って手紙をよこしたらしいね

218 :マロン名無しさん:2010/09/27(月) 13:53:05 ID:???
ハガレンは既存のアイデアをオマージュしまくりってのはなぁ
まぁ錬金術 賢者の石 ホムンクルスは切っても切れない関係だからしょうがないけど
ウロボロスの全は一とか練炭術者が不老不死目指すとかまんまでしょ

62 :マロン名無しさん[sage]:2010/12/15(水) 21:32:56 ID:???
龍血と賢者石の相似点
・赤い液体or固体
・万能薬とされる
・黄金より高価
・どっちも錬金術関連のもの
・組織(クリス)の儀式に使用される龍血
 組織(中央司令部)の儀式で生産される賢者石
・多くの者が命がけで入手しようとした龍血
 多くの命がソースの賢者石
・中国では昔から知られている龍血
 シン国王子は不老不死求めて不法入国=賢者石知ってる

68 :マロン名無しさん[sage]:2011/01/27(木) 22:16:41 ID:???
ARMSもパクってるな

71 :マロン名無しさん[sage]:2011/02/09(水) 15:37:49 ID:???
鋼の錬金術師は「からくりサーカス」のパクリ!?
http://d.hatena.ne.jp/tyokorata/20100508/1273329153
210作者の都合により名無しです:2011/08/29(月) 17:14:22.16 ID:fa74L3ln0
73 :マロン名無しさん[sage]:2011/02/22(火) 01:08:51.32 ID:???
エドはまんまAKIRAの鉄雄じゃん
赤マント、失った右腕に鉄の義手を取り付けるとか

77 :マロン名無しさん[sage]:2011/02/23(水) 07:28:38.37 ID:???
エドは鉄雄がモデルだろうね
作者がAKIRA好きみたいだし

79 :マロン名無しさん[sage]:2011/02/23(水) 11:20:43.52 ID:???
ホムンクルスのデザインはゴッドハンドにそっくりなのね

96 :マロン名無しさん[age]:2011/03/22(火) 18:56:35.01 ID:???
鋼の錬金術師ってエヴァのパクリじゃね?
http://logsoku.com/thread/yutori.2ch.net/morningcoffee/1275814504/

734 :マロン名無しさん:2011/04/03(日) 05:46:24.85 ID:???
てかハガレンとスクライドの設定が似てる事に気づいた
錬金術とアルターの設定がまんま同じ(物質を分解→再構築)
使い古された設定だろうけど、連載が始まった時期が近いだけに怪しい

143 :マロン名無しさん:2011/04/23(土) 06:36:43.44 ID:???
うしおととらを初めて読んでるんだけど、鋼はかなり影響受けてるね
パクリとは思わないけど、ノリから何からそっくりで驚いた
北海道を強調するところまで一緒なのはなんでだ?w
211作者の都合により名無しです:2011/08/29(月) 18:05:34.48 ID:J0kftwFm0
いちいち集めてくるなんてアンチって暇人だなあ

ここ1、2年分の過去スレ見てもここの住人は鋼が唯一絶対のオリジナルなんて寝言は言ってないし
全く他作品の影響受けてない漫画があれば教えて欲しいよw
第一、本当にパクリしかない作品だったらこんなに売れてないっての
212作者の都合により名無しです:2011/08/29(月) 18:34:53.78 ID:0/SaSHjf0
>>210
他はともかく、ベルセルクのゴッドハンドはヘルレイザーとファントム・オブ・パラダイスのパクリだし
使徒達はギーガー、ストーリーはグインサーガのパクリだしな

エヴァは永井豪作品(マジンガーZ、マジンサーガ、デビルマン、バイオレンスジャック)のパクリ集合体だよ

この二作品くらい悪質なパクリはないんじゃないか
213作者の都合により名無しです:2011/08/29(月) 18:45:33.56 ID:aXxBO+uI0
212の主張をまとめると

パクリ漫画からはパクってもいいって事ですか

そうですか

ハガレンがパクリであることに変わりはないんじゃねーのw
214作者の都合により名無しです:2011/08/29(月) 18:54:31.15 ID:J0kftwFm0
アホか
エヴァも永井の前に元ネタは聖書だろ
パクリでもオマージュでも最終的に作品としてうまく纏めて売れたらいいんだよ
悔しいなら自分もよそからネタをパクって5000万部漫画売ってみたら?
パクリ認定厨って売れた作者に対するヒガミと妬みにしか見えない
215作者の都合により名無しです:2011/08/29(月) 19:11:20.27 ID:5tfQnTS70
パクリ認定厨って和月をパクリ呼ばわりしたハガレン信者の事ですよね
216作者の都合により名無しです:2011/08/29(月) 19:19:37.62 ID:0/SaSHjf0
>>213
パクっていいなんて言ってない
鋼錬よりすごいパクリ漫画もってくんなと言ってんの

>>214
いや、アホはお前
神とか聖書関連以外でもバリバリやってるから
いっぺん調べてから言ってみ
217作者の都合により名無しです:2011/08/29(月) 19:38:12.94 ID:IKPoX/c50
世の中に存在するすべての物は、
そのほとんどが、何かしらのパクリ、というか、同じ部分を持っている。
具の違うラーメンは、すべて最初に作った人のパクリだから訴えるか?w
学園物のマンガは、みんな学生が出てくるが、これもパクリだよなww
似ている物は多い。しかし、上手くまとめて良作にできる人はとても少ない。
218作者の都合により名無しです:2011/08/29(月) 19:42:26.11 ID:qP53ANG5P
アンチスレに行く脳みそすらないアホを相手すると居着きますよ
219作者の都合により名無しです:2011/08/29(月) 19:52:33.45 ID:zEcxhaMq0
>>206
ありがとう
220作者の都合により名無しです:2011/08/29(月) 20:33:54.89 ID:jYvDrb2X0
結局パクリという根拠が見つからず
過疎って落ちたスレからコピペとか虚しくならないんだろうか
221作者の都合により名無しです:2011/08/29(月) 20:37:25.15 ID:UT7odqcq0
こじつけでも連投すれば何とかなると思ってるんだろw
222作者の都合により名無しです:2011/08/29(月) 21:30:35.88 ID:1ZruRNL50
>>210
アンチお前の所為で他のスレまで被害に遭ってるだろ
>>212
悪質ってまた酷いな
作画と練り込み具合は全漫画の中でも群を抜いてるだろ
グインのパクりってグリフィス前半の件りだけだな
グインやベルセルクもハーラルや神話の複合体だ
ハガレンもな
2ちゃん知識も良いけど神話嫁
223作者の都合により名無しです:2011/08/29(月) 21:42:03.85 ID:0/SaSHjf0
>>222
いや、スレチの話題これ以上やりたくないんだけど
ベルセルクほど悪質なパクリはないよ
物語の構成から筋からキャラクターから、98パーセントがパクリでなりたってるじゃん
いちいちここにグインやヘルレイザー、ファントムオブパラダイス、ギーガー以外のパク元列挙する気はないけど
(ものすごいレス消費しちゃうしね)
「神話嫁」なんて言い方でごまかされたら、ちょっと黙ってられんわ

とりあえず、ベルセルクとエヴァ以外なら、鋼錬のパクリ云々を擁護する気は全くない
224作者の都合により名無しです:2011/08/29(月) 21:46:21.53 ID:Izy1qBCt0
アンチもアンチを叩くために他作品を巻き込むやつも自重しろ。
牛先生の作品に対する愛情を純粋に熱く語れよ。

牛先生のダンナと息子さんの話が見たいけどそのためだけに雑誌買うのはきつい・・・
百姓貴族はマジで面白いから単行本出るのが楽しみでしょうがない。
225作者の都合により名無しです:2011/08/29(月) 22:02:03.22 ID:1ZruRNL50
>>223
98%って例えばロスチルや断罪編は何よ
ギーガー、ファントム、ヘルレイザーで例えるのは非常に無理があるだろ
ベクシンスキーならまだ解るけど
226作者の都合により名無しです:2011/08/29(月) 22:40:27.58 ID:fRZCsTvkO
アンチの分断工作に嵌まるでないぞ
罠じゃこれは罠じゃぞ
227作者の都合により名無しです:2011/08/29(月) 22:54:39.92 ID:KNPmUbOL0
専用スレを立ててまでパクリ検証したのに
失敗した連中の、最後っ屁のコピペにムキにならんでも
228作者の都合により名無しです:2011/08/29(月) 22:55:39.94 ID:erv3pkSu0
変なのいついてるな
カプ厨で相手にされなくなったから作品アンチキャラに変体したのか
229作者の都合により名無しです:2011/08/29(月) 23:11:52.18 ID:fmI2suFp0
ウイングスが売ってなーい!
いっつも立ち読みですませてたのに買わないといけない・・・orz
230作者の都合により名無しです:2011/08/29(月) 23:33:31.27 ID:0/SaSHjf0
>>225
単行本手元にないから○○編とか言われてもわからない
つか、そんなにやりあいたいなら、ベルセルク関連の他スレに誘導してくれ
そっちでとことん相手してやるよ
231作者の都合により名無しです:2011/08/29(月) 23:46:58.82 ID:1ZruRNL50
>>230
分からないのに相手って議論以前の問題だろ…
これ以上アンチに乗せられたら自分達も荒らしとなってしまうので素直に去るか
232作者の都合により名無しです:2011/08/30(火) 00:07:25.91 ID:3pK3zEQpO
青年誌ならもっと自由に描いたんだろうなあ
特にエロ方面を・・・フヒヒ
233作者の都合により名無しです:2011/08/30(火) 00:15:48.01 ID:/ECvRG+f0
ラストとハボックがチョメチョメ…
胸のウロボロスの紋章がバレルから無理だな
234作者の都合により名無しです:2011/08/30(火) 00:18:04.41 ID:ooJnBN6C0
>>232
そして、少年主人公が居なくなり、ヒロインも居なくなり、筋肉だけが増量される。
235作者の都合により名無しです:2011/08/30(火) 00:42:56.69 ID:1y5jyzuL0
RAINBOWばりの濃厚ガチムチホモ描写が見れるとか胸板が厚くなるな
236作者の都合により名無しです:2011/08/30(火) 00:51:11.90 ID:y1Y27JSO0
RAIDENのエロネタがせいぜい二号さんぐらいだったし青年誌でもそんなにはちきれないんじゃないか
はちきれたのを見てみたいが
サンデーは一応乳首OKだよな
237作者の都合により名無しです:2011/08/30(火) 07:42:40.19 ID:b1TvWnPo0
>>210
>北海道を強調するところまで一緒なのはなんでだ?w
ってのは単純に両方とも北海道出身だからじゃのうね
沖縄と共に郷土愛TOPの座に位置する都道府県だし
238作者の都合により名無しです:2011/08/30(火) 10:16:11.34 ID:NdVkSMC40
っていうかハガレンは面白い+パクリだなんて勘違いするバカがほぼいないから売れた

  売  れ  た

負け犬の遠吠えの続きをどうぞ
239 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/08/30(火) 10:18:23.33 ID:PzjGQcY40
ブラックハヤテ号ww

418 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2011/08/30(火) 10:03:12.82 ID:BAF2CaMH
おまいらがのん気に実況してる間、俺は朝から大変だったわ
滅多に吠えないうちの犬がやたら吠えるから見てみたら・・・(´・ω・`)

http://nagamochi.info/src/up82778.jpg
240作者の都合により名無しです:2011/08/30(火) 10:46:09.04 ID:wY4ck2a30
「ベルセルク」が「猛き箱舟」からパクったと思われる箇所

・現代→長い回想→現代という話の組立
・現代→復讐人 回想→傭兵部隊員(一匹狼気取り)
・戦いのさなか知り合うヒロイン(女戦士)といろいろあるが最後は肉体関係
・傭兵部隊の奴等と入隊前にやり合う
・傭兵仲間にやたら突っ掛かってくる奴・フレンドリーな奴・肉体派がいる
・やたらしたってくるチビッ子がいる
・傭兵団の団長の裏切りで生餐にされる
・しかし生き延びて復讐を誓う
・生き延びる際片手を喰い千切られる
・傭兵仲間はみんな死ぬ
・裏切られた理由は団長の嫉妬心
・復讐が原因で指名手配


--------------------------------------------------------------------------------


46 :マロン名無しさん :2008/12/15(月) 21:14:28 ID:???
石川賢の魔獣戦線のOVAオリジナルエピソードからなんだけど

主人公は自分を魔獣にして母親を殺した父親を含む
13人の科学者(13使徒と呼ばれている)を皆殺しにするため
北斗の拳初期のバットみたいな少年と荒廃した世界で旅を続けてるのね
んでその内の科学者の1人に娘がいるんだけどその娘は自分の父親が魔獣化したことを
知らないままカゴの鳥みたいな生活をしてるの
で、主人公の相棒の少年に「私ここから出たいの」みたいな事を言うわけ
そのエピソードはその少年と少女、その父親とそれをぶち殺そうとする主人公の話が
平行して描かれるのね
んでクライマックスでは魔獣化した父親と主人公が戦ってるところに
その少女が入ってくるわけ
そして父親に対して主人公は「どうした?そのすばらしい姿を娘に見せてやれよ」みたいなこと言って
動揺したスキをついて倒すの、そんで瀕死の父親に対してキレた状態で
「おらどうしたおらどうした」つって娘の前でひたすらボコるわけ
最後は娘が「あなたを許さない」だか「あの部屋に戻してよ」みたいなことを主人公に言ってお終い

うろ覚えだけどこんな感じ
241作者の都合により名無しです:2011/08/30(火) 10:47:30.09 ID:wY4ck2a30
ヘルレイザーとベルセルクのデザイン以外の共通点 


・パズルボックス(ベヘリット)使って魔導師(守護天使)を呼び出す。
・呼び出し方は当初謎
・パズルボックス(ベヘリット)は昔から人から人へと渡ってきた
・パズルボックス(ベヘリット)を怪しげな商人から手に入れる描写あり
・セノバイトは闇の犬
・魔導師(守護天使)は元人間
・魔導師(守護天使)に善悪の観念等無し。
 あるがままを行え が唯一の信条
・自らの欲望(渇望)の為に他者を生贄に捧げる
・捧げられた人間はバラバラに引き裂かれる

------------------------------------------------------------------------------

285 :マロン名無しさん :2008/12/22(月) 22:16:00 ID:???
ヘルレイザーに全身の皮を剥がれて牢? みたいなところに放置されるシチュが出てきたんだけど、
その倒れてる姿が、救出の時のグリフィスとそっくり。
助けに来た女の子がガクブルしてるところへバーンとドアが閉められて、閉じ込められるとこも。

あと、儀式みたいな乱交してるところを男に見つかった女も出てきたんだけど、
全裸で両手広げて、バカにしたようにさげすんだ笑みで、ショックで狼狽してる男を見返してたよ。


289 :マロン名無しさん :2008/12/22(月) 22:21:50 ID:???
>>285
べヘリットそっくりの顔で、血の涙流してる男も出てくるぞw
闇の犬はセノバイトだし、
目玉がスープの中に浮いてるシーンなんか、どう見てもグリフィスの白昼夢(キャスカと結婚生活してたようなやつね)の元ネタだし
242作者の都合により名無しです:2011/08/30(火) 10:49:56.39 ID:wY4ck2a30
49 :マロン名無しさん :2008/12/18(木) 18:19:49 ID:???
グイン・サーガ@

「この子はこの石によって王になるだろう」と言われた
奇怪な真っ白な石を持ったまま最貧民の子として生まれた美形の少年が
傭兵になり貴族にケツを売ったり戦場で武勲を挙げたりして出世し
王になるため国のトップの娘(王女みたいなもん)の寝所に忍び込んでたぶらかし
爵位と地位を得るとともに一転して手のひらを返して
それまで共に戦ってきた仲間を皆殺しに
(唯一生き延びた仲間は発狂 その仲間を元に戻すため吟遊詩人が旅に)

その後その美形の傭兵は敵国に幽閉されていた国のトップの娘を救い出し
救国の戦士、暗雲の中の光として国中に知れ渡り、各地から軍隊が馳せ参じて仲間に


-----------------------------------------

50 :マロン名無しさん :2008/12/18(木) 18:20:58 ID:???
グイン・サーガA

いろいろあった後遥か東方の国から
奇怪な軍団を率いてやってきて、中原(ミッドランド)の首都パロを落とした軍隊
(大量に妊婦を拐って人工の子宮に入れて新しい怪物兵として生み出したり、
 ワニの頭の兵士を使ったりする)
のボス(体を霧状にできる化け物)と中原の命運を賭けて戦う事になる

膨大な群集が集まる中、古都の上空にとてつもなく巨大なヒゲの老人が出現
人々はパニックに
教皇的な役割を持ち引退していた老人が
その美形の傭兵を王として認めると群集の只中で宣言
その一連の騒動を経てその美形の元傭兵は後輩したその国の
新たな王となる事を認められる)


-----------------------------------------


52 :マロン名無しさん :2008/12/18(木) 18:25:40 ID:???
グイン・サーガB

女かと見まごうばかりのとてつもない美形で
長髪で天才的な頭脳を持ったレイピアを使う貴族
(主人公の一人)が
国王の逆鱗に触れて、卑劣な策略にかかって牢獄に幽閉され
彼に心酔する部下たちがあれこれ手を尽くして彼を探し出し
塔の地下に幽閉されているのを知って助け出す…

だが、その超絶美形の貴族の青年は
変質的な愛情を抱く看守の拷問を受けて
ひどく醜い姿に(おまけに足を切断)
助け出した仲間たちはマジギレ 貴族は絶望の潭に

しかしその貴族は一時的に姿を消していたが
前出の遥か東方から来た魔導の軍隊(モデルは中国とインド)の侵略により
国家の大部分を占領された状態の中
一回死んで生き返り
救国の軍隊として起兵し人々の希望を一身に背負って戦う事になる…
243作者の都合により名無しです:2011/08/30(火) 10:51:19.97 ID:wY4ck2a30
22 :マロン名無しさん :2008/12/31(水) 11:23:45 ID:???
ファントム・オブ・パラダイス(フェムト)を貼り忘れちゃいかんだろ

http://pds.exblog.jp/pds/1/200611/09/42/a0077842_1172963.jpg

http://ecx.images-amazon.com/images/I/41TZ2DMCDML.jpg

こんなもの無断で製作して売ったらまずいんじゃね、白泉社


20 :マロン名無しさん :2008/12/31(水) 11:18:39 ID:???
萩原一至もモロに影響を受けてるギーガー
貼っときますね
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1578024

どっかで見た連中やシーン(たとえばフェムトとキャスカのセックスシーンとか)があるのはご愛嬌


889 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2009/05/08(金) 07:17:16 ID:VLLYuvNq0
やっぱり三浦はベクシンスキーの影響うけてるのかね
http://gnosis.art.pl/iluminatornia/sztuka_o_inspiracji/zdzislaw_beksinski/zdzislaw_beksinski_099.htm
モログリフィスじゃん


---------------------------------------------------------------------


あしべゆうほの「クリスタル☆ドラゴン」の名前は無いのは寂しい。

狂戦士(ベルセルク)
邪眼の王の親友美青年グリフィス

ここらへんは名前だけだけど

狂戦士ソリルの恋人に魔が取り付いて
幻空間でソリルがそれを斬り倒したら、
実はそれは二人の間にできた子(胎児)で
母を守るために、魔を引き受けて父に斬られた。

とか。胎児つながり。

あとは冒頭に妖精と取替えっ子された(と思ってる女の子も出てくるし。


------------------------------------------------------------------------------


11 :マロン名無しさん :2008/12/15(月) 13:57:01 ID:???
隻腕に武器装備は「キャプテン・スーパーマーケット」からも獲ってる
兵士に捕まって武器奪われて連行されるシーンなんかソックリ


20 :マロン名無しさん :2008/12/15(月) 15:14:54 ID:???
その昔、蝕でジュドーがキャスカを馬に乗せて使徒から逃げるシーンは
方舟でヨシュアがカイ・ハーンを抱えてキングマーシーから逃げるシーンのパクリか?

って別板で聞いたら偏見に満ちた読み方しかできないなら漫画読むのやめろって言われたぞ
因みに描写からシチュエーションまでそっくりだけどな……で、そんな俺は三浦信者
244作者の都合により名無しです:2011/08/30(火) 10:53:05.25 ID:wY4ck2a30
11 :マロン名無しさん :2008/12/15(月) 13:57:01 ID:???
隻腕に武器装備は「キャプテン・スーパーマーケット」からも獲ってる
兵士に捕まって武器奪われて連行されるシーンなんかソックリ


20 :マロン名無しさん :2008/12/15(月) 15:14:54 ID:???
その昔、蝕でジュドーがキャスカを馬に乗せて使徒から逃げるシーンは
方舟でヨシュアがカイ・ハーンを抱えてキングマーシーから逃げるシーンのパクリか?

って別板で聞いたら偏見に満ちた読み方しかできないなら漫画読むのやめろって言われたぞ
因みに描写からシチュエーションまでそっくりだけどな……で、そんな俺は三浦信者



--------------------------------------------------------------------------------
28 :マロン名無しさん :2008/12/15(月) 18:00:00 ID:0zujf7wt
触でジュドーに致命傷負わせて
投げナイフで殺されたやつはまんま同じ姿のやつがデビルマンにいるな
細部を変えたりそういう賢しいこと一切なしにそのまま


606 :記憶喪失の賢者 :2008/12/27(土) 20:45:34 ID:???
>>584
今手許にないし実はキーボードも壊れてるからコレで最後にするが
グリフィスが蝕で闇に沈んでいくシーンは『孔子暗黒伝』のパクリ



422 :マロン名無しさん :2009/01/07(水) 18:42:21 ID:???
今までに挙がった以外にも「グイン・サーガ」との類似はある。

ミッドランド騎士団の名前の付け方 ( 黒犬騎士団etc ) もケイロニア12神将 ( 黒竜騎士団 ・ 金犬騎士団etc ) と同じ。
王妃が王弟と密通していたというのも皇弟ダリウス大公とマライア皇妃と同じ



342 :マロン名無しさん :2008/12/17(水) 03:07:12 ID:???
グリフィスが幽閉されてる時に
壁のレンガが落ちてGHの異世界が垣間見える場面あるっしょ?
あれもヘルレイザーであるんだよなあ・・・
なんでああゆう細かい部分まで持ってきちゃうんだろう・・・

>>339
ベルセルクにはベヘリットを巡る渇望とか絶望とかあるよね
GHを呼び出す鍵の役目とか
その一連の流れはやっぱヘルレイザーが元になってると思うよ
ヘルレイザーの場合の性欲が渇望に、パズルボックスがベヘリットに変わってるだけで


377 :マロン名無しさん :2008/12/17(水) 10:38:39 ID:???
>>345
うん、あるよ。
パズルボックス使って呼び出した魔導師(ベルセルクで言うところの守護天使)
に地獄に連れてかれないために身内を差し出したりする。
んでその身内は魔導師に連れてかれない為に魔導師と戦ったりするよ。
ある意味GHのデザインよりもこっちの方が俺はショックだったな
自らの欲望のために他者を差し出すのは本来許されるべき行為じゃないけど
本当にそうか?欲望の赴くままに生きるのがなぜ悪い?
みたいな問いかけ、つかテーマが似てるからね
245作者の都合により名無しです:2011/08/30(火) 11:28:35.07 ID:y1Y27JSO0
画集で牛が言ってたウィンリィのエロいフィギュアってプライズのやつだろうか
246作者の都合により名無しです:2011/08/30(火) 13:17:15.56 ID:JqvYwaX60
>>239
それもワロタがなんでまむしに足があるって吹いた
247作者の都合により名無しです:2011/08/30(火) 13:44:37.09 ID:1y5jyzuL0
>>240-244
漫画や映画程度の知識しか無いからアンチは神話嫁、甲冑集見ろって言われるんだよ

スレチ過ぎだしベルセルク本スレに貼ってその使い古された議論をしろよ
ベクシンスキーとグインとジャックは作者がファンだからもあるから仕方ないが、他はこじつけも良い所
キャプテンの隻腕は鉄腕ゲッツ等な
中世には義手義足は普通にあるから
ファントムオブパラダイスを出したのも馬鹿丸出し甲冑集見ろ
グイン以外は普通にある展開な
戦争シーンが出れば戦争のパクりと言ってるのと同じ
248作者の都合により名無しです:2011/08/30(火) 14:09:58.29 ID:ooJnBN6C0
>>247
知識の蓄積がない人は、たまたま自分が知ってるのに似たものを見つけると
「○○はぜってー××読んでる」みたいにはしゃいじゃうよね
リア厨くらいまでならほほえましいな。
249作者の都合により名無しです:2011/08/30(火) 14:23:31.13 ID:3pK3zEQpO
>>210>>212>>244は同一人物の自演だな
ファビョって稚拙なコピペを連投し、ハガレンファンを自称しながら他作品を叩き分断工作と
98%ってそれ約40巻ある内の数%にも満たないしなw

この手の粘着荒らしを永久規制出来ないものか
250作者の都合により名無しです:2011/08/30(火) 15:16:02.92 ID:1y5jyzuL0
原作の物語が全て入った四人協力対戦プレイが可能なゲームが欲しい
251作者の都合により名無しです:2011/08/30(火) 17:07:31.64 ID:4FIf5QH80
>>159>>167>>180
【緊急】増田大佐シン国へ亡命か【速報】
252作者の都合により名無しです:2011/08/30(火) 21:07:22.75 ID:RX09Yggt0
>>251
時代はミニスカからスリットへ
253作者の都合により名無しです:2011/08/30(火) 21:54:42.14 ID:wY4ck2a30
256 :なんだこれ(笑) :2008/12/18(木) 21:39:52 ID:???
これもまた不思議な話なんですけど、僕が大学の時に一番最初の「ベルセルク」の投稿作品、賞を取るときの作品を描きあげて投稿したんですけど、
その描きあがった日にちょうどサム・ライミの「死霊のはらわた2」だったかな、映画が出来上がって、見たらすごい似てたんですね。
それで吃驚した事がありました(笑)
「死霊のはらわた」の、後に3で「キャプテン・スーパーマーケット」とか邦題付けられてましたけど(笑)、
主役が手をぶった切られて妖怪に、手にチェーンソーを付けて、背中にショットガン背負って妖怪と戦うんですよ。
それでアリャー!とか。
出来上がった「ベルセルク」は手に大砲つけて、背中にでっかい剣を背負って(笑)だから入れ替えたらもしかしたら同じかもな、と。
これは著作権の問題に引っかかりはしないかとか、一介の漫画をただ投稿してるだけの人間だったのに結構気にした覚えがありましたね。


---------------------------------------------------------------------


248 :マロン名無しさん :2008/12/18(木) 21:22:29 ID:???
この人インタビューでかなりぶっちゃけるからあんま言うことは無いな。
インタビュー自体は少ないがやると固有名詞出まくり。
http://www.berserkchronicles.com/englishpage.php?link=interviews.htm
手塚のどろろとボッシェとエッシャー(読めなきゃ翻訳サイトへぶち込め)

ttp://berserk.xrea.jp/mt/archives/2005/11/22_2329.php
ttp://berserk.xrea.jp/mt/archives/2006/01/10_0002.php
グインとコナンと永井豪とティム・バートン(バットマン!)、サム・ライミ。

画集インタビューでも漫画ピグマリオとかバンバン名前出してた(と思う)し。
画集は今でも手に入って情報量多かったと思うんで追求(!)したい人にゃうってつけ。



16 :マロン名無しさん :2009/01/17(土) 13:48:57 ID:O7Pm9Wcc
ww

「鷹の団の主役の周りにいる人間たちは、結構具体的にモデルになったのは、
僕の大学生の時の友達を誇張して描いてみたりとかしていたんですけど、
ガッツとグリフィスに関してはどちらかというとこの人がモデルというのはないんですよ」

鷹の団の主役の周りにいる人間たち=「猛き箱舟」
ガッツとグリフィス=「グイン・サーガ」

ww


13 :マロン名無しさん :2009/01/17(土) 13:34:53 ID:???
三浦がガッツとグリフィスにモデルはいない、と言い切っていた15年間、
グインのファンはどんな気持ちだったんだろうね・・・。
254作者の都合により名無しです:2011/08/30(火) 22:41:10.26 ID:sEwey/h20
ウィンリィって夏場だと作業着が蒸れて、
めちゃぐちゃ臭そう。
仕事を終えたウィンリィを襲ってくんかくんかしたいよぉ
255作者の都合により名無しです:2011/08/30(火) 22:56:42.71 ID:SAU3MRNi0
>>252
マリア・ロス政権発足か。
256作者の都合により名無しです:2011/08/30(火) 23:20:04.54 ID:IBcfhkK/0
シンでちょっと着てただけじゃねえかw
257作者の都合により名無しです:2011/08/30(火) 23:29:10.89 ID:n2rdnKgB0
>>245
プライズのウィンリィフィギュアってエロかったか?
と思ったけど尻が見えそうで見えないあたりエロいと言えなくもないような…
他になんかあったかな
258作者の都合により名無しです:2011/08/31(水) 00:31:33.09 ID:Bs18Qwfy0
>>257
牛さんが言ってたのはそのプライズウィンリィだと思う
上から見た時のアングルが乳も尻もかなりエロいw

もうすぐねんプチのエドが出るが、他キャラもねんプチシリーズで出して欲しいなあ
リアル系のフィギュアって身体はともかく顔が似てない事が多いから
ある程度デフォルメしてくれた方が似てるんだよね
一番くじのきゅんきゃらは良かった
259作者の都合により名無しです:2011/08/31(水) 16:31:34.35 ID:MlfHRw2W0
ttp://livedoor.blogimg.jp/ko_jo/imgs/1/5/159ea968.jpg
賞を取ったという義足少女の写真

機械鎧は神経接続とかの機能を備える分、重いのがデフォみたいだし、
普通の義肢をつける人は軽さ優先してってのもあるかもなー
260作者の都合により名無しです:2011/08/31(水) 18:31:22.70 ID:z0cf++zF0
>>251>>252
【緊急】増田大佐リン・ヤオ皇帝と接触か? シン国にて「シン・ドレス」義務化案浮上【速報】
261作者の都合により名無しです:2011/08/31(水) 19:36:22.09 ID:yfO4dERVO
だいたいにしてアルの意識が雪山で飛んだ時、魂はどこ行ってたんだよ
扉の前の脆弱な身体の前に居た描写もないしその辺もスルー
矛盾ばかりなんだから伏線くらい回収しろよ荒川
リンの提案した鎧の身体がヤバくなったら魂をまた他のとこに乗せ変える話はよー
262作者の都合により名無しです:2011/08/31(水) 21:11:51.60 ID:kcsoERP80
>>261
アレ、少しずつ魂が肉体に引っ張られている描写なかったっけ?
完全に引き込まれてないから、曖昧な記憶しか残らないんじゃないの?
263作者の都合により名無しです:2011/08/31(水) 21:40:46.45 ID:bZbFnpwQ0
>>261
初めてアルの意識が飛んだ時にもガリガリアルと対面してるじゃん
アル本人も肉体が魂に引っ張られてるって言ってるし
ホントに読んでる?
264作者の都合により名無しです:2011/08/31(水) 21:41:33.10 ID:bZbFnpwQ0
間違った、「魂が肉体に引っ張られてる」だ
265作者の都合により名無しです:2011/08/31(水) 22:53:26.30 ID:D7MJx9k80
珍百景で牧場の猫が出たね
266作者の都合により名無しです:2011/08/31(水) 23:25:19.03 ID:OXGUs6BX0
ウィンリィさえスカーに殺されれば名作だったのにね(´・ω・`)
267作者の都合により名無しです:2011/08/31(水) 23:50:23.24 ID:e3jTc8yM0
>>261
お前の読んだ18巻、偽物なんじゃね?
本物には全部書いてあるぞ。
268作者の都合により名無しです:2011/09/01(木) 02:35:59.78 ID:DjkFMJaoO
上海妖魔鬼界読みたいなー
269作者の都合により名無しです:2011/09/01(木) 08:29:07.06 ID:7lRTi4K90
ウィンリィ嫌いなやつって
「アタシのエドきゅんのドウテイを奪いやがって雌豚がああ!!」ってこと?
270作者の都合により名無しです:2011/09/01(木) 08:31:22.30 ID:Wq4Ia4+LO
>>269
違うだろ
腐女子なんだろ



ていうか健全な少年漫画において、主人公と幼なじみが結ばれるなんて王道中の王道だと思うが?
271作者の都合により名無しです:2011/09/01(木) 08:42:25.88 ID:DjkFMJaoO
ミロスでのウインリィのしゃしゃり具合と言ったら…
272作者の都合により名無しです:2011/09/01(木) 08:45:14.46 ID:YyJ0Av210
パンチラしなかったから許さない
273作者の都合により名無しです:2011/09/01(木) 08:58:22.30 ID:g6DtlCLJ0
百姓貴族で初めて荒川さんの旦那さん見たけど、
なんというか、納得な感じの姿だった。
でも荒川一家と違って婿と息子は人型なんだな。
274作者の都合により名無しです:2011/09/01(木) 09:34:36.16 ID:AYEsVbCk0
鋼の801スレもエドスレも落ちたんだな
よしよし、このまま金岡スレも落ちて
鋼から腐女子が消え去りますように
負け組みのくせに生意気だお〜
275作者の都合により名無しです:2011/09/01(木) 09:41:13.72 ID:YyJ0Av210
>>273
姉の婿も人間だったし、一家以外は人間みたいだな
276作者の都合により名無しです:2011/09/01(木) 16:44:20.95 ID:6soq2Xlg0
277作者の都合により名無しです:2011/09/01(木) 17:34:43.08 ID:qFlhozfC0
>>276
よっしゃあああああ
278作者の都合により名無しです:2011/09/01(木) 17:38:28.38 ID:YyJ0Av210
ちち!ちち!
279作者の都合により名無しです:2011/09/01(木) 17:40:01.82 ID:4RUNWlix0
ラスト単独で表紙に来るとは意外だな
18巻分しかないのに
280作者の都合により名無しです:2011/09/01(木) 17:43:42.44 ID:3KJF3AIz0
乳の需要が多かったんだな
281作者の都合により名無しです:2011/09/01(木) 17:46:30.00 ID:7lRTi4K90
中尉のときみたいに裏にはグラとエンビがいるんじゃない?
282作者の都合により名無しです:2011/09/01(木) 18:19:43.85 ID:AYEsVbCk0
このラストの色気に比べたら中尉なんてまだまだ少女だな
283作者の都合により名無しです:2011/09/01(木) 18:58:42.48 ID:MxScIrPs0
ぱふぱふしてー!ちち!ちち!
284作者の都合により名無しです:2011/09/01(木) 20:07:01.00 ID:iMojOQk6O
お前らボイン好きだな
俺もだが
285作者の都合により名無しです:2011/09/01(木) 20:07:09.82 ID:hTdLS72R0
この人が自衛隊の日常を描いたらすごい売れそう

軍の日常描写が結構好きだったし、今回の震災で自衛隊に興味もった人多いだろうし。
まあ、今の銀の匙も面白いけれど。
286作者の都合により名無しです:2011/09/01(木) 20:10:11.63 ID:AeK+U7nu0
隊員同士のボーイズラブとか見てみたいかも
287作者の都合により名無しです:2011/09/01(木) 20:11:15.69 ID:9YlhA2nA0
スレにハボックが大量に
288作者の都合により名無しです:2011/09/01(木) 20:21:48.98 ID:AYEsVbCk0
自衛隊なんて女とやりまくり
289作者の都合により名無しです:2011/09/01(木) 20:34:46.24 ID:AeK+U7nu0
>>288
女なんていらねえよ。
290作者の都合により名無しです:2011/09/01(木) 21:34:40.56 ID:AYEsVbCk0
ボーイズラブは薄っぺらい
291作者の都合により名無しです:2011/09/01(木) 23:01:27.82 ID:q91sVLnL0
6はリン登場巻なのにリンじゃなかったか
292作者の都合により名無しです:2011/09/01(木) 23:03:02.05 ID:JxCM6vyp0
他の表紙キャラも登場巻と一致して無くね?
主人公のエド以外
293作者の都合により名無しです:2011/09/01(木) 23:23:54.89 ID:6soq2Xlg0
>>291
最後まで出番のあるキャラは何巻でもいいんだよ!
ラストは6巻ダメだと7巻しかない!!
退場する7巻よりは今回で良かったような気もするが、ほぼ出番ないんじゃ・・・

ちちへの反応良すぎるw

294作者の都合により名無しです:2011/09/02(金) 16:43:22.98 ID:p8LgAJ05O
ウィンリィ・・・
295作者の都合により名無しです:2011/09/02(金) 16:51:15.99 ID:4EP7G7mt0
不人気だから仕方ない
296作者の都合により名無しです:2011/09/02(金) 16:52:50.04 ID:RY0AYujC0
ウィンリィは最終回しか可愛くないからな
297作者の都合により名無しです:2011/09/02(金) 17:35:38.14 ID:qlqpRIJP0
負け犬さん、不人気キャラ()にエドを取られてどんな気持ち?
298作者の都合により名無しです:2011/09/02(金) 22:43:05.72 ID:BR8r0ff2P
ウィンリィ、ここまで来なかったから
「理不尽を許してはいないのよ」が収録されている巻か
最終巻で来そうだと思ってる
299作者の都合により名無しです:2011/09/03(土) 03:25:00.47 ID:2YquWoMP0
ウィンリィは黒歴史扱いか……
300作者の都合により名無しです:2011/09/03(土) 03:28:47.90 ID:po7ediOH0
完全版の背表紙の印字されてる位置が一巻と二巻でズレてる
一巻が低いのか二巻が高いのかわからないけど
301作者の都合により名無しです:2011/09/03(土) 03:29:28.85 ID:po7ediOH0
誤爆ですすみません
302作者の都合により名無しです:2011/09/03(土) 09:17:17.03 ID:RwwigIHC0
文字の位置が微妙に統一感ないよなw
賛否あったものの、カバーイラスト自体は全部顔ドーンで揃って統一感あるだけに惜しい
303作者の都合により名無しです:2011/09/03(土) 10:57:54.85 ID:ZDbGcyUa0
>>302
一番イラストが生きる位置に入れるんだろうから
多少のズレは仕方ないんじゃない?
304作者の都合により名無しです:2011/09/03(土) 15:55:18.81 ID:Uyd5QXVP0
牛さんはウィンリィ気に入ってるからなあ
冨樫の幽白完全版の時のコメントみたいな事はないだろうけどはたして
305作者の都合により名無しです:2011/09/03(土) 19:51:23.15 ID:RoLaEnBd0
>>304
一番ウィンリィ押しの巻で表紙にするだろうね
北か、春のリゼンブールか、最終巻か…楽しみだ
幼馴染み3人セットでも見たいけど

幽白完全版のコメントって知らないな
何があったの?
306作者の都合により名無しです:2011/09/03(土) 22:56:01.62 ID:+3Nl6gtz0
冨樫が螢子を嫌ってる発言はは「よしりんでぽん!」かと思った
307昭和54年生まれ石崎:2011/09/03(土) 23:46:40.08 ID:3xwx2i8O0
高岡法科大学卒業の負け犬ブサイクども!
何でもここの卒業生に昭和54年生まれの石崎さんて女顔のモテ男を
妬んでホモだとデマ流してた負け犬雑魚野朗どもがいたんだって?
そんなに妬ましければ自分を高めて実力でモテてやればいいじゃん。
それとも実力じゃ逆立ちしても石崎よりモテるのは無理だと
自分で負けを認めてしまってるのか?
だったらそんな負け犬雑魚野朗は大人しく引っ込んでりゃいいじゃん。
世の中実力主義なんだからモテる実力のない雑魚は黙ってりゃいいんだよ。
その上、石崎は親が高学歴とか土地持ちだとか総合的な魅力でモテていたのだ。
お前らみたいな顔悪い、頭悪い、性格悪いと三悪要素揃ってて親もどうせ
大した地位にいないクズ野朗とは最初から勝負になってないんだよ、身の程弁えろ。
308作者の都合により名無しです:2011/09/04(日) 00:52:00.10 ID:S8mu/Z4A0
ラスト姐さん登場でおっぱいコールということは、みんな、牛さんの書くおっぱいが好きなんだぬ。
いや、おっぱいってかなり嗜好の分かれるフェティズムだし。
309作者の都合により名無しです:2011/09/04(日) 01:49:31.90 ID:OgtHkn2n0
そういえば師匠も谷間出してたんだよな
310作者の都合により名無しです:2011/09/04(日) 02:02:40.96 ID:fCPVhuQ5P
>>309
主婦と独女の谷間対決、か…
311作者の都合により名無しです:2011/09/04(日) 09:43:22.14 ID:1kM2VGcN0
そういやリザたんは谷間出してたっけ?
原作でもゲームでもいいから是非リザたんの公式谷間を拝みたい
312作者の都合により名無しです:2011/09/04(日) 09:56:27.09 ID:asSfF7aa0
マスタングが椅子に座っててその周りにマスタング組が立ってて皆黒い服着てる絵は出してたような
分かりにくくてごめんw
ポスター?かなんかて前売ってたやつのはず
313作者の都合により名無しです:2011/09/04(日) 10:08:34.19 ID:fCPVhuQ5P
>>312
画集に入ってるんじゃなくて?
あのイラスト好きだからポスターサイズのがあるなら嬉しいけど

同じ構図で幼なじみ3人衆のもあるよね、確か
お父様+ホムとかブリッグズ衆のはないのかな
314作者の都合により名無しです:2011/09/04(日) 10:28:29.33 ID:p5bRw4/k0
リザの谷間w・・・・増田組のイラストは画集3に入ってるよ。
初出は2009年のカレンダーでガンガンアートコレクションにもなった。
315作者の都合により名無しです:2011/09/04(日) 18:15:41.41 ID:CmkY1fOh0
アルってどうやって声だしてるの?
316作者の都合により名無しです:2011/09/04(日) 18:19:56.78 ID:asSfF7aa0
>>313>>314そう、それ。
あのイラスト好きだ
317作者の都合により名無しです:2011/09/04(日) 18:45:08.61 ID:RvlYl5c80
集合絵はどれもいいよな。
増田組のって、額縁入りで売られたんだっけか。

最終巻出た頃に受付してた、銀時計とセットの複製画、
抽選外れて買えなかったが、やっぱ欲しかったなー。
318作者の都合により名無しです:2011/09/04(日) 19:15:56.89 ID:p5bRw4/k0
>>317
最終巻のは限定200だったっけ?
買えなかったってのはよく聞いたけど、
買えたーってのはあんまり聞かなかったなーw

ちょうど金がなかった時期で申し込み断念したけど、
申し込んでても買えたかわからなかったってことだよな・・・・
319 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/09/04(日) 19:36:33.96 ID:imDFVym80
うーん
320作者の都合により名無しです:2011/09/05(月) 21:23:17.89 ID:8eSXWZnP0
オリヴィエ少将から羊水が腐った臭いがする……
321作者の都合により名無しです:2011/09/05(月) 21:37:01.19 ID:Tnn7WRjiI
コンクリ、ならしておけよ
322作者の都合により名無しです:2011/09/05(月) 21:38:19.12 ID:4uYBIh6oP
へーい
323作者の都合により名無しです:2011/09/06(火) 01:01:49.68 ID:xtjGwarz0
アニメの方を先に見たけど最後のウインリィが2人を抱きしめるシーン
原作の方がいいな。瞬間のシーンを切り取ってて
アニメだと駆け寄る所から始めないといけないから間延びしてしまう
324作者の都合により名無しです:2011/09/06(火) 01:23:25.12 ID:0As9kFj50
アニメはなんでスカートじゃなくてズボンにしたんだよ!そこだけはゆるさない!
325作者の都合により名無しです:2011/09/06(火) 18:36:06.93 ID:Q1gKlUgp0
原作の方がいいシーンといえば、自分的にはエドの
「あとは俺たちがやるだけだ」
ってコートを羽織る所。
原作だとすごく重みのある印象なのに、アニメだとえらくサラっと軽く流された感じ。
326作者の都合により名無しです:2011/09/07(水) 00:52:11.64 ID:dVuikXeB0
ランファンがノックス先生に治療されて呻いてるところとかグロシーンは妙に気合が入っていた気がする
327作者の都合により名無しです:2011/09/07(水) 13:29:44.94 ID:dxGL5AtS0
最終章突入と共に再アニメ化したが正直、アニメが終わるまでに連載終わるか微妙な節があったけどねw
328作者の都合により名無しです:2011/09/07(水) 16:39:43.11 ID:IR9WXwfO0
関係ねーけど、荒川先生みたいな絵力を身につけるにはどうしたら良いと思う?
模写しても全然だしな。
329作者の都合により名無しです:2011/09/07(水) 17:48:38.97 ID:82M1MaTy0
まずは農場を得ます
330作者の都合により名無しです:2011/09/07(水) 18:13:27.36 ID:bvdq5sHaI
そして牛を飼う
最寄りのコンビニまで15キロの所に住んでもいいと思う
331作者の都合により名無しです:2011/09/07(水) 18:15:43.62 ID:dVuikXeB0
若者ばかり書いてると絵柄が平面的になりがちだから
ムキムキおっさんの模写をする
332作者の都合により名無しです:2011/09/07(水) 18:45:17.39 ID:xkhc6KTVO
筋肉描け筋肉
あとヒゲ
333作者の都合により名無しです:2011/09/07(水) 19:10:00.13 ID:9ma0S7+J0
イケメンなんぞバカでも描ける
ブサメンを描けてこそ一流の絵師に近づけるというもの
334作者の都合により名無しです:2011/09/07(水) 19:23:23.29 ID:YjmLR5VY0
【緊急】シン国で内乱か。スリットの寸法が原因?【速報】
335作者の都合により名無しです:2011/09/07(水) 20:07:49.00 ID:JXm5qbYx0

                       , .-‐======- .、
                   /,. -;ィイ/⌒^^~~"''ー 、.\、
               r‐←/i/ レ'  ̄r‐- 、' , ' , ' , `ヽ.\      
              ,r/"⌒! レ'  /´ ̄`''‐ 、 i´゙ヽ' , ' ll  i、
            y'- 、' , ヾ=ー''", ', ', ' '   ヽ ヽ、_)   !!  .l        
        _ , rr‐(    \' ' ' ' '  ,. ‐'   ヽ ' , ゙!!  !   !! /⌒'/`y'⌒ト、   
、/\ __("i´ l  l !`'‐、  ヽ .r ''"   |i   ノ ' , !!  !  !! ! レ' /  ノ─
"´ ̄    ゝ-┴r´ ヽ、.._`o、{ { _,,.-=キ‐´ __ ||  | .〃 ,i -─-'、イ       
       ト 、. __!     .r'"´ ̄``ヾー-=イf''´ ̄ r'´, - 、〃 ト、 _,,.ノ!         
       ,r` ‐--i r'"´ ̄ ̄`ヾ     ^ヽ.  {. {   ) /'` ー--‐'1
       /   ,r'" ̄~`'‐ 、      Nヽ_,,..===:ヽ、._ー ン /       .{
      i   { ヽ、{  ノ }ヘ_,.. '-‐ !-┘      ),∨ ./       l
     i   (ゝー---一'´`´            ノ〃 ./        l
.     i r─‐ !、._,,,..___ ,.ノ       _ ,. ‐'´,〃./ ,r──‐ 、.  l
`''‐ 、.._l l      ヽ`''‐ 、          _ /´/ /      l   !_,,. -‐'
     ! !     ヽ \ 「!''ー-====-fr´ ̄ / /         l.  {
.    | |        ヽ、 l.L三三三二ニ!i. ‐''´,. ‐'´          |   !
ヽ、._,! |           ! ┌‐-----─┐  i´               |  ヽ、.__,.
336昭和54年生まれ石崎:2011/09/07(水) 20:39:18.08 ID:GjoJctri0
高岡法科大学卒業の負け犬ブサイクども!
何でもここの卒業生に昭和54年生まれの石崎さんて女顔のモテ男を
妬んでホモだとデマ流してた負け犬雑魚野朗どもがいたんだって?
そんなに妬ましければ自分を高めて実力でモテてやればいいじゃん。
それとも実力じゃ逆立ちしても石崎よりモテるのは無理だと
自分で負けを認めてしまってるのか?
だったらそんな負け犬雑魚野朗は大人しく引っ込んでりゃいいじゃん。
世の中実力主義なんだからモテる実力のない雑魚は黙ってりゃいいんだよ。
その上、石崎は親が高学歴とか土地持ちだとか総合的な魅力でモテていたのだ。
お前らみたいな顔悪い、頭悪い、性格悪いと三悪要素揃ってて親もどうせ
大した地位にいないクズ野朗とは最初から勝負になってないんだよ、身の程弁えろ。
337作者の都合により名無しです:2011/09/07(水) 20:46:41.87 ID:IR9WXwfO0
なんか象徴的だなw
牛を飼えとか関係ないと思うけど、ブサメンを書いて一流になれるって言葉は響いたな。

もっとも、絵の力を上げないと意味ねーんだけどな。
荒川先生みたいな画力にするにはどうしたら良いんだろうな、模写しても無理だしな。
あれ凄いからな、尊敬とかのレベルじゃないな、目指したいってレベルだな。
338作者の都合により名無しです:2011/09/07(水) 21:56:33.17 ID:1eRGTbhF0
まず、デッサン力を身に付けることだぬ。
風景、静物、動物、人物、何でも良い、ひたすら描け。
あと、人物画の参考に、骨格や筋肉の構造などが載った医学書を読むのもオヌヌメだ。
保健体育の教科書でも良いぞ。
基本を身に付けてこそ、応用が利く。
339作者の都合により名無しです:2011/09/07(水) 22:11:28.30 ID:IR9WXwfO0
>>338
そんなもんでデッサン力とか付くのか?
って言っても出来ないからなぁ、そんなことを言える立場じゃないと思うしな。
もう歳だしな漫画家になりたいとか言うレベルでもないしな、教えてくれたのはありがたいが、それを見て描いても結構かかりそうだな。
俺の場合だと、例えてもジジババと同じ年になっても一生向上しないままで終わりそうな気配だなwww

でも教えてくれてサンキューです
340作者の都合により名無しです:2011/09/07(水) 22:24:47.08 ID:zlsONSd20
北海道が大雨
・・・・・・・堆肥流失事件再び!!みたいになんなきゃいいけど・・・
341作者の都合により名無しです:2011/09/07(水) 22:38:10.53 ID:rRXQahqzP
>>339
デッサン力つけるのに医学書がいい、とかは漫画の書き方みたいな本に載ってた気がする。
骨格とかきちんと分かった上でデフォルメするのと、全然分からないで適当に書くのとではやはり絵の説得力が違うからね。
まあ、プロ目指すんじゃないならせっせと模写しまくるといい。
書きまくってると段々慣れてある程度はかけるようになる。
あくまである程度だが。
342作者の都合により名無しです:2011/09/08(木) 10:02:24.03 ID:WiBaZHZ40
>>341
教えてくれたのはうれしいけど、結果的に面倒くさい感じだな。
それにこれを実行しても、何年もかかりそうだしな。
漫画家って夢見ているほど、子供じゃないしなぁ。
別にどうでもいいや、だれか知りたい人に教えた方が良いですよwww
343作者の都合により名無しです:2011/09/08(木) 13:21:59.23 ID:3ToRD7Wu0
>>313
ホムンクルスのカラーイラストがもっと見たい
344作者の都合により名無しです:2011/09/08(木) 13:47:37.88 ID:+rLNceJiO
写実寄りなら骨格は気にした方が良いけど
くだけた画風にしたい場合は気にすると逆に描けなくなるという
345作者の都合により名無しです:2011/09/08(木) 17:23:21.61 ID:WiBaZHZ40
と言うか漫画家になりたいって人、ここにいるのかな。
荒川先生の絵が好き、ハガレンが好きって言うだけで、画力になるには?って質問は場違いだったな。
俺かって漫画家になりたいわけじゃないしな、漫画家になりたかったけど、もう歳だしな、んなもん目指している場合じゃねぇしな。
そんなくっだらねぇ事している時間も出来んだろうしな、今じゃ描く気力もねぇしなwww
悪いな、ほかの奴が目指しているなら話は別は別だけど、場違いな質問をしてすまなかったな。
346作者の都合により名無しです:2011/09/08(木) 18:16:58.98 ID:dwy0HjQM0
計算された釣りって面白いよな
347作者の都合により名無しです:2011/09/08(木) 20:03:26.14 ID:WiBaZHZ40
ちょっと気になるけど骨格って意味あるの?
スレ見ていたから気になっているけど、骨格は一度聞いたけど、全然わからんかったな。
348作者の都合により名無しです:2011/09/08(木) 20:05:15.00 ID:f/Pv4Rw4O
キングブラッドレイ国葬軍曹
349作者の都合により名無しです:2011/09/08(木) 20:42:42.25 ID:3ToRD7Wu0
キンブラは表向きは善人のまま死んだから葬儀は大々的なものだったんだろうなー
350作者の都合により名無しです:2011/09/08(木) 23:36:54.20 ID:RJFtfYvoP
バッカニアはどういう扱いになったんだろう
ブリッグズ勢全体的にはギリギリ
「上層部の暴走を止めるために動いた」って言い訳できるかも知れないけど
彼は思いっきりキンブラと戦ってるしなあ…
351作者の都合により名無しです:2011/09/09(金) 00:12:14.07 ID:AYjuLaUl0
                       , .-‐======- .、
                   /,. -;ィイ/⌒^^~~"''ー 、.\、
               r‐←/i/ レ'  ̄r‐- 、' , ' , ' , `ヽ.\      
              ,r/"⌒! レ'  /´ ̄`''‐ 、 i´゙ヽ' , ' ll  i、
            y'- 、' , ヾ=ー''", ', ', ' '   ヽ ヽ、_)   !!  .l        
        _ , rr‐(    \' ' ' ' '  ,. ‐'   ヽ ' , ゙!!  !   !! /⌒'/`y'⌒ト、   
、/\ __("i´ l  l !`'‐、  ヽ .r ''"   |i   ノ ' , !!  !  !! ! レ' /  ノ─
"´ ̄    ゝ-┴r´ ヽ、.._`o、{ { _,,.-=キ‐´ __ ||  | .〃 ,i -─-'、イ       
       ト 、. __!     .r'"´ ̄``ヾー-=イf''´ ̄ r'´, - 、〃 ト、 _,,.ノ!         
       ,r` ‐--i r'"´ ̄ ̄`ヾ     ^ヽ.  {. {   ) /'` ー--‐'1
       /   ,r'" ̄~`'‐ 、      Nヽ_,,..===:ヽ、._ー ン /       .{
      i   { ヽ、{  ノ }ヘ_,.. '-‐ !-┘      ),∨ ./       l
     i   (ゝー---一'´`´            ノ〃 ./        l
.     i r─‐ !、._,,,..___ ,.ノ       _ ,. ‐'´,〃./ ,r──‐ 、.  l
`''‐ 、.._l l      ヽ`''‐ 、          _ /´/ /      l   !_,,. -‐'
     ! !     ヽ \ 「!''ー-====-fr´ ̄ / /         l.  {
.    | |        ヽ、 l.L三三三二ニ!i. ‐''´,. ‐'´          |   !
ヽ、._,! |           ! ┌‐-----─┐  i´               |  ヽ、.__,.
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 19:48:33.06 ID:0J/QeFE80
↑さっきから貼ってるそれはバッカニアの機械鎧クロコダイルとクロコダインをかけてんのかい?
353作者の都合により名無しです:2011/09/09(金) 20:28:16.72 ID:YIeucbSb0
>>352
そういう意味だったのか!?
てっきりキャラの立ち位置が似ているという意味かと・・・
どっちも好きだがw
354作者の都合により名無しです:2011/09/09(金) 23:33:42.04 ID:UvQODLvx0
クロコダイルって見た目は格好いいけど扱いが難しそうだな
はさまないと攻撃できないという
355作者の都合により名無しです:2011/09/09(金) 23:59:27.24 ID:P85z1NwjP
>>354
殴りつけるだけでも結構なダメージ与えられそうな気がするけど
356作者の都合により名無しです:2011/09/10(土) 06:48:28.42 ID:5JAxJYXW0
どうでもいいけどバッカニアとワンピのクロコダイルって声優同じだ
357作者の都合により名無しです:2011/09/10(土) 17:36:51.05 ID:8K2l7mJb0
実況でよくネタになってたw
358作者の都合により名無しです:2011/09/10(土) 18:25:59.42 ID:alsUQQUR0
骨格って難しいな、荒川先生ってあんなのを理解していたって凄いよな。
俺はチンプンカンプン、模写をしていたら絵を描き続けていたら上手くなるって言っていた奴がいたけど、あほくせ
この荒川先生って天才タイプだろ、数十年アシスタントしていただけでこんなに描けるのか?
天才がいるんじゃ、平均以下な一般人は努力してもあほ臭いって思うよな。
359作者の都合により名無しです:2011/09/10(土) 18:31:31.91 ID:6LQ56STO0
> 数十年アシスタントしていた

牛さん、そんなにとっしょりじゃない。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 18:36:08.94 ID:lz/Yv1I90
ageまくってるコイツはなんなの?釣りなの?
さびしんぼ?友達いない?
あほ臭いって思うよな?とか「返事くださーい」みたいな書き方がすげーバカ丸出し
361作者の都合により名無しです:2011/09/10(土) 21:49:54.56 ID:4BpHVMJx0
>>359
孕めなくなるな
362作者の都合により名無しです:2011/09/10(土) 23:09:44.60 ID:E+CupVc90
牛さんはもう閉経してるでしょ
363作者の都合により名無しです:2011/09/10(土) 23:35:10.63 ID:k2mf/sViI
ハガレンって面白い?
実は読んだことないんだ
完全版かおうかな
完全版のカバーとか印刷のクオリティってどう?
364作者の都合により名無しです:2011/09/10(土) 23:57:54.42 ID:8K2l7mJb0
面白いかどうかは人それぞれだが面白いと思う
完全版表紙は賛否色々 キャラの顔アップという構図縛りが嫌だという意見とか、通常版にこだわりある人とか
忙しさが直接反映されるのか巻ごとにクオリティにバラつきある気もするがけっこう好き
印刷は良い
365作者の都合により名無しです:2011/09/11(日) 00:34:15.07 ID:qAFNV/Qc0
このスレには面白いと思った人しかいないはずだからな。
366作者の都合により名無しです:2011/09/11(日) 15:16:10.45 ID:Jz3fEIHA0
>>363
ダークファンタジー少年漫画が好きなら読んで損はない
367作者の都合により名無しです:2011/09/11(日) 19:01:18.90 ID:smcWzEX60
ラースには怒り以外の感情も生まれたとみていい?
他の人造人間はそこまで辿り着けなかった?
368作者の都合により名無しです:2011/09/11(日) 23:33:17.63 ID:h0uqP9wY0
>>363
個人的にはカバー下漫画やおまけ4コマの有無的な意味で通常版コミックスの方を勧める
それと、ダークファンタジーという売り文句には過度な期待はするなよ
話全体で見れば重いけど、どっちかというと暗い部分よりも王道で前向きな話がメインだからな


>>367
ラースは元々人間だったしなあ
怒りの感情は強くなっただろうけど
他の感情も最初から最後まで残ってたんじゃね
369作者の都合により名無しです:2011/09/12(月) 00:39:46.18 ID:/I9EV19nI
なるほど
正直、四コマとかおまけページは興味ないんだよなあ
シンプルなほうが好き
370作者の都合により名無しです:2011/09/12(月) 02:02:17.70 ID:WIOp20zT0
象徴的な部分が憤怒であったり色欲であったりするが、
別にそれのみに絞られているわけではないだろう
371作者の都合により名無しです:2011/09/12(月) 03:18:18.98 ID:4qGJdf470
グラトニーとかわかりやすく感情変化してるしな
372作者の都合により名無しです:2011/09/12(月) 03:49:54.68 ID:IJY2OOTW0
確かに。
でもラースは何かちがう気がするのだが他の生物(人間)の力を認めていたとかかな?
他の生物(妻)にも色欲とかの感情を持てたこととか?
ラースだけ人造の中で良い死に方だったね。
373作者の都合により名無しです:2011/09/12(月) 12:40:50.34 ID:EON61rBBO
ラースは元々人間(孤児)だから
正確には改造人間といった方が正しい
作中でも単純な力では最後まで最強キャラだし
致命傷受けた状態でやっと倒された
374作者の都合により名無しです:2011/09/12(月) 12:42:44.42 ID:nwhMeBF20
>>363
めちゃくちゃ面白いです
375作者の都合により名無しです:2011/09/12(月) 16:29:41.35 ID:qoPt/7+N0
>>363
一期の方が面白い。
376作者の都合により名無しです:2011/09/12(月) 19:06:23.63 ID:o5HRFtsJ0
原作スレで何寝惚けてんだか
一期厨は素に篭ってろよ黒歴史は皆に忘れられて過疎ってるんだから
377作者の都合により名無しです:2011/09/12(月) 19:28:00.15 ID:mwm2IlhlO
>>368
たしかに
ダークファンタジー好きだがベルセルクみたいなの想像してたらがっかりすかもだから普通に王道ファンタジーだな
378作者の都合により名無しです:2011/09/12(月) 20:52:39.72 ID:WIOp20zT0
リンはホムンクルス分を抜けてたし、
ラースもなんとかやれば抜いて人間にできたのかな
379作者の都合により名無しです:2011/09/12(月) 20:59:47.36 ID:nwhMeBF20
宣伝やアオリでは「ダークファンタジー」として売ってたけど
基本的な流れは王道路線だからね。
まあ変な先入観持たずに読んだ人の感じるように解釈すれば良いだろうけど
380作者の都合により名無しです:2011/09/12(月) 21:25:08.76 ID:MnO33Szn0
>>362
2人目妊娠してただろ
381作者の都合により名無しです:2011/09/12(月) 21:36:47.25 ID:zVyzMaWX0
というかダークファンタジーという言葉の定義が曖昧だから
ダークファンタジーか否かを議論しても答えは出ないだろ
382作者の都合により名無しです:2011/09/12(月) 21:40:55.56 ID:p2pEcEA/0
ダークファンタジーという言葉で連想されるような
383作者の都合により名無しです:2011/09/12(月) 21:42:17.02 ID:p2pEcEA/0
すまん。途中送信
ダークファンタジーという言葉で連想されるような、
心を病んでいるとか、捻れてるとかいう感じが主人公に無い。
384作者の都合により名無しです:2011/09/12(月) 22:33:28.49 ID:5PKP2YpB0
連載終了まで待ったんだから濃いのいっぱい出したんだろ 旦那は
385作者の都合により名無しです:2011/09/12(月) 22:49:03.19 ID:WIOp20zT0
百姓貴族で見る限りは旦那は淫乱テディベアみたいな外見らしいな
386作者の都合により名無しです:2011/09/12(月) 22:53:01.32 ID:gwZuXahG0
まるっきり師匠夫婦じゃねえかw
387作者の都合により名無しです:2011/09/13(火) 00:15:00.87 ID:uo4Yjx3i0
髭の生えたオッサンが好みというのが作品からにじみ出ている
388作者の都合により名無しです:2011/09/13(火) 00:31:41.91 ID:lvqJ5V6kI
少年漫画なの?
ワンピースとかナルトとか苦手なんだけど
389作者の都合により名無しです:2011/09/13(火) 00:35:56.61 ID:J6z5z/6b0
じゃあどんなのが好きなんだ
390作者の都合により名無しです:2011/09/13(火) 00:41:43.42 ID:CiT1Nll80
いきなり買うのが不安なら
立ち読みなり、漫画喫茶なり、コミックレンタルなりで
内容をチェックすれば良い
391作者の都合により名無しです:2011/09/13(火) 01:00:20.91 ID:7J0CZw/90
少年漫画じゃないなら何だと思ってわざわざこのスレに来たんだ・・・
まあ少年漫画嫌いな人に無理に勧めようとは思わないから好きにしろよ
392作者の都合により名無しです:2011/09/13(火) 11:19:29.88 ID:vRB4x07ai
ワンピースみたいに子供っぽい漫画なの?とききたかったんだ
まあ、一度漫喫で読んでみるわ
393作者の都合により名無しです:2011/09/13(火) 14:59:25.02 ID:/XsF086ei
>>378
リンはまだ元の人格を取りこまれずに維持できていたから分離できたけど
ラースの元の人格はラースに取りこまれて残って無いだろ。
もしホム分だけを抜くことが出来ても廃人になっちゃいそう。
394作者の都合により名無しです:2011/09/13(火) 16:21:50.58 ID:X7tfKoYr0
ワンピとナルトがダメなら無理そうだなw
子供っぽい定義はわからんが
ハガレンも能力バトル漫画と言われたらそうだしな
395作者の都合により名無しです:2011/09/13(火) 19:39:02.60 ID:Io+b4DBl0
【緊急】増田大佐サウスシティに潜伏か?【速報】
396作者の都合により名無しです:2011/09/13(火) 21:03:35.86 ID:DZgO/fVJO
でも技名を叫ばないのは良いわー強さのインフレも起こらなかったし
397作者の都合により名無しです:2011/09/13(火) 21:21:24.08 ID:+PW0SmWH0
うぃんうぃんの激臭おまんこくんかくんか(*´Д`)ハァハァ
398作者の都合により名無しです:2011/09/14(水) 00:04:29.71 ID:Fu4WgYDY0
主人公が急にパワーアップすることもなかったな
399作者の都合により名無しです:2011/09/14(水) 00:51:18.86 ID:f3NyA+LrO
エドの戦闘能力は最初から最後まで変わらないけど、グリード戦みたいに応用を効かせてて全く飽きなかった
作者も書いてたけど金と権力と強さを最初から兼ね備えててる生意気な子供だよなw
なのに好感持てる良い主人公
400作者の都合により名無しです:2011/09/14(水) 02:06:53.20 ID:T+UNjN2N0
>399
そりゃウルトラミジンコ豆つ

        ハグァッ!


401作者の都合により名無しです:2011/09/14(水) 02:18:28.02 ID:uL+JOgBp0
豆だからな!!
402作者の都合により名無しです:2011/09/14(水) 02:57:32.42 ID:nQZjbNQeO
小豆
403作者の都合により名無しです:2011/09/14(水) 03:10:36.89 ID:oK/Jj2eb0
最終的に大豆になれてよかったな
いや、育ったというならもやしか?
404作者の都合により名無しです:2011/09/14(水) 03:47:09.94 ID:XgFjb3nEO
大人ニーサンは、ブロッシュ軍曹やフュリー曹長よりはゴツいイメージがある。
405作者の都合により名無しです:2011/09/14(水) 09:53:49.15 ID:yUe3D0eA0
ワンピースみたいな とは幼稚、クサイ、三文芝居 的な事なんだろ?

言いたい事は解るがそこまで臭くないよ ベルセルグ程はドロドロしてないし
ワンピースほど悲壮でもない
406作者の都合により名無しです:2011/09/14(水) 10:12:50.47 ID:oK/Jj2eb0
http://websunday.net/backstage/arakawa/
久しぶりに更新してた
407作者の都合により名無しです:2011/09/14(水) 10:43:40.43 ID:42HeWQC1P
>>404
北編以降がすでにそこそこゴツくなってるよね
それ以上の長身ガチムチに囲まれすぎてたから目立たなかっただけでw

ホーエンハイムもわりとがっちりしてるから似たんだろうなー
408作者の都合により名無しです:2011/09/14(水) 14:27:15.16 ID:7YwjE0TzO
やっぱり今年はカレンダー出ないんだろうな
毎年買ってたからなんか淋しいぜ
409作者の都合により名無しです:2011/09/14(水) 15:01:02.16 ID:t7XHatbx0
性格は変わってないんだろうけど、身長伸びた途端
ほんとにクソ生意気で横柄な野郎に見えるなw
410作者の都合により名無しです:2011/09/14(水) 15:18:35.01 ID:6zzPLZZS0
>>409
牛先生が『鋼の錬金術師』で犯した罪は大きいと思うよ?
牛乳を好き嫌いしていたエドがホーエン並の身長まで成長してしまった
結果は「好き嫌いをしていても、デカくなる奴はデカくなる」という
真実を世に知らしめてしまったんだからwwwww

エド「みんな、別に牛乳なんか飲まなくても身長はちゃんと伸びるぜ!
   オレみたいにな!(キリッ)」

ウィン「一大少年漫画の主人公が何てこと言ってんのよ!!」

アル「結局、この僕に身長抜かされた癖に!このバカ兄!!」

411作者の都合により名無しです:2011/09/14(水) 15:36:37.06 ID:f3NyA+LrO
でも頭良いし一緒に遊んでくれそうだし良い親父になりそうでいいよな、エド
あ、あんまり家にいないか
412作者の都合により名無しです:2011/09/14(水) 17:00:58.35 ID:mduoNRoW0
要するにホーエンハイム2号になるってことか。
413作者の都合により名無しです:2011/09/14(水) 17:09:56.25 ID:42HeWQC1P
子供たちに黙って出て行くことだけはしないような気がする
414作者の都合により名無しです:2011/09/14(水) 17:38:48.91 ID:FO7MgC7G0
近頃の主人公は自分を犠牲にして他者を助ける奴が多くてイライラする
エドみたいな主人公他にいないのかよ
残された者の気持ちもっと大切にしようず、生きることに貪欲になろうよー
荒川先生だからこその主人公像なんだろうな
415作者の都合により名無しです:2011/09/14(水) 18:06:35.60 ID:P/LW1ZHD0
>>414
そういう風に他作品の批判をするのは格好悪いよ
416作者の都合により名無しです:2011/09/14(水) 18:07:56.40 ID:cbWVciNt0
(*´_>`)鋼の!今夜の火力はかなり凄いぞ!!

∝(゚Д゚)た、大佐!?
417作者の都合により名無しです:2011/09/14(水) 18:09:20.06 ID:cbWVciNt0
((((((/´_>`)/チュチュチュウウウウウ!!ε=ε=ε=∝(,,゚Д゚)つ
418作者の都合により名無しです:2011/09/14(水) 19:21:22.42 ID:oK/Jj2eb0
主人公が無茶をする→お前を大切に思ってる奴らの事を考えろ!と怒られる→次からは気をつける、でもやっぱ無茶しがち
というパターンはけっこうよくあるし、命を大事にする主人公もけして少数派ではないと思う
419作者の都合により名無しです:2011/09/14(水) 19:52:51.05 ID:wdPn2l360
>>416>>417
不覚にもワロタ
420作者の都合により名無しです:2011/09/14(水) 20:27:40.11 ID:JLjcmJ370
牛乳たくさん飲むと身長伸びる説は信じてない。
自分(女):幼少のころから1日500ml以上飲んでた→身長154cm
弟:幼少のころから1日1000ml以上飲んでた→身長165cm(ないかも)

ちなみに乳はD〜Eカップ。じゃまでしゃーない。
421作者の都合により名無しです:2011/09/14(水) 21:55:31.79 ID:/N6iWyWx0
>>399
プライド戦では、そのグリードの使った炭素硬化を機械鎧に応用したりな
422作者の都合により名無しです:2011/09/14(水) 22:34:39.42 ID:6zzPLZZS0
>>420
ちょっと・・・ロリ巨乳って最強じゃないですか・・・!
423作者の都合により名無しです:2011/09/14(水) 22:40:20.70 ID:nEwfuJr+0
>>420
適度な運動を伴わないとだめだよ。

まぁ胸にいっただけよかったんじゃないかい?
424作者の都合により名無しです:2011/09/14(水) 22:49:55.06 ID:oK/Jj2eb0
>>420
参考のためにちょっと乳をうpしてくれ
425作者の都合により名無しです:2011/09/14(水) 22:51:07.01 ID:4xkJq0+BI
アルは全身持っていかれてなかったら
絶対エドより身長高くなってそうな気がするw
持っていかれた部分が兄弟で逆だったら
それこそエドが目も当てられないことになるような
426作者の都合により名無しです:2011/09/14(水) 23:18:22.00 ID:JLjcmJ370
420だが・・・
自分、40代。ロリじゃなくてすまん。
幼稚園時代からクラスの中でも前のほうをキープし続けて中学で伸びるのストップした。
姉弟ともなので、遺伝説を信じてる。
427作者の都合により名無しです:2011/09/15(木) 01:53:36.33 ID:lFXGe3PQ0
>>426
ぐぁああああああああああ!!!くそっ、妄想にふけった
純情な18歳のオレの気持ちをどうしてくれんだよ!!ちくしょうっ!!!
428作者の都合により名無しです:2011/09/15(木) 02:06:12.20 ID:Eprdu7BPO
耐えねばならんのだよ
429作者の都合により名無しです:2011/09/15(木) 04:30:42.77 ID:Pu+g53RI0
>>426
40歳代か
腹の肉を増やして胸の肉を支えるんだ!
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 05:30:24.07 ID:+27yK46u0
>>426は40代でもきっとイズミさん並の美人でボンキュボンなんだよ
そうに決まってる!
431作者の都合により名無しです:2011/09/15(木) 10:18:42.41 ID:57tf9kr3O
ばっちゃんの可能性も…
432作者の都合により名無しです:2011/09/15(木) 13:22:54.17 ID:eD3B5n1R0
成長ホルモンの関係もあるんじゃないか
そのもともとが遺伝なのか環境で変化するのかわからんが
30過ぎても1年に1センチ伸びてる人もいるそうだし
ソースは会社の人の知人なんだけど
成長ホルモンが止まらない人がまれにいるらしい
433作者の都合により名無しです:2011/09/15(木) 18:32:03.99 ID:UhyZ7Dm0O
牛乳スレ行けよ
434作者の都合により名無しです:2011/09/15(木) 19:16:58.63 ID:22p1C3yu0
>>414
特定してないからいいんじゃないの?最近の傾向としてだから
犠牲とか、太平洋戦争の特攻推奨みたいで自分も嫌だ
死を賛美するみたいでさ・・

荒川氏もそういったことを意識してると思うよ
かっこいい死よりも惨めな生を生き抜く方が何敗もの精神力がいる・・
って蒼天航路の曹操のセリフにもあったな

生きて救う方がずっと勇気と知恵と精神力がいるし
周囲の人間の心も救われる
435434:2011/09/15(木) 19:18:38.20 ID:22p1C3yu0
何敗もの精神力>何倍もの精神力 ですた
436作者の都合により名無しです:2011/09/15(木) 20:34:30.00 ID:Eprdu7BPO
中学で習った数式や英単語はきれいサッパリ忘れてしまったのに、鋼で覚えた人体の構成成分は未だに全部言える不思議
437昭和54年生まれ石崎:2011/09/15(木) 21:38:14.26 ID:RpB6cbwd0
高岡法科大学卒業の負け犬ブサイクども!
何でもここの卒業生に昭和54年生まれの石崎さんて女顔のモテ男を
妬んでホモだとデマ流してた負け犬雑魚野朗どもがいたんだって?
そんなに妬ましければ自分を高めて実力でモテてやればいいじゃん。
それとも実力じゃ逆立ちしても石崎よりモテるのは無理だと
自分で負けを認めてしまってるのか?
だったらそんな負け犬雑魚野朗は大人しく引っ込んでりゃいいじゃん。
世の中実力主義なんだからモテる実力のない雑魚は黙ってりゃいいんだよ。
その上、石崎は親が高学歴とか土地持ちだとか総合的な魅力でモテていたのだ。
お前らみたいな顔悪い、頭悪い、性格悪いと三悪要素揃ってて親もどうせ
大した地位にいないクズ野朗とは最初から勝負になってないんだよ、身の程弁えろ。
438作者の都合により名無しです:2011/09/15(木) 22:14:39.37 ID:Z1DuMdXL0
>>436
好きで学んだことと、嫌々学んだことでは、記憶の優先順位が変わってくるんだろうね。
439作者の都合により名無しです:2011/09/16(金) 06:30:09.13 ID:1M868gIf0
>>437
たまに現れるこれの起源をマジで知りたい
440作者の都合により名無しです:2011/09/16(金) 18:50:41.49 ID:fLBDIZ3T0
完全版のアニメイト特典、収納BOXの組立前?画像がきてた。
http://www.animate.co.jp/special/squareenix_web/

イラスト集3のケースと同じ「赤」かな?
441作者の都合により名無しです:2011/09/16(金) 19:29:09.94 ID:BFaQmdhv0
他にもっと書き足されるかと思ったがエドだけか
でもほしい
442作者の都合により名無しです:2011/09/16(金) 20:59:27.93 ID:xvYwQOYB0
>>439
他の漫画のスレでも見かける謎コピペだから
ここで起源を追いかけても無駄や
443作者の都合により名無しです:2011/09/16(金) 23:30:23.95 ID:D8I5VoR+0
>>420
銀匙の玉子さんでつかw
顔パーツ美人の体は肥満
いやーアレホドではないけど近いのはいるね
嫁に来たころは小顔美人でも畑仕事大食昼ねで相撲取り体系になったのを見かける
まあ男の子を産めばすべては帳消しだけど
444作者の都合により名無しです:2011/09/17(土) 07:28:35.70 ID:GTrbdnnG0
635 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/09/04(日) 11:10:46.63 ID:/hBrdt0w0
うちの子がいるョ(´・ω・`)
突然「日本って侵略したんでしょ?日本最悪」ってきたからマジビビッタ。
小学生だから先生に教わったのかと思ったら、鋼と種の再放送が原因だったよ・・・。
以来MBSの竹P製作のは見ない見せないようにしてる。

639 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/09/04(日) 11:35:30.79 ID:j68AOjeV0
前にバンダイへ、<グロアニメ子供に見せんな。ガンダム反日やん>ってメールしたら、
意訳だけど、<文句あんなら見んな>って返ってきたよ。
他のところは<ごめんなさい>だったのに…。
445作者の都合により名無しです:2011/09/17(土) 07:32:28.27 ID:CSzfjWFE0
銀匙も面白いけどバトルが見たい
446作者の都合により名無しです:2011/09/17(土) 14:48:37.36 ID:MBX5hOekO
>>440
赤色にするならエドもカラーにしてほしかった
シンプルにしたいのか派手にしたいのかよくわからん
仮にあと二つ収納箱出すとしたらキャラ誰になるんだろ
アルは確定だろうけど
447作者の都合により名無しです:2011/09/17(土) 18:56:02.70 ID:r4JG4zIj0
増田英雄じゃね?
448作者の都合により名無しです:2011/09/17(土) 19:34:03.51 ID:olro0VkbO
ひでおか…。個人的にホーエンハイムでも嬉しいけど
449作者の都合により名無しです:2011/09/17(土) 20:11:19.15 ID:i4oLOR5U0
>>436
もし学生時代に鋼が連載されてたら化学の成績がもう少しマシになってた気がする……
450作者の都合により名無しです:2011/09/17(土) 20:22:58.00 ID:m9nNbKmw0
【緊急】モデル並みの美貌を誇る新大総統誕生?【速報】
451作者の都合により名無しです:2011/09/17(土) 20:24:44.55 ID:28hOUNWlP
アームストロング政権ばんざーい
452作者の都合により名無しです:2011/09/17(土) 21:17:45.27 ID:JUXg5rA8O
そろそろ上海妖魔くるか?
453作者の都合により名無しです:2011/09/18(日) 04:03:38.32 ID:Rb72LHN80
ウィンリィこそハガレンの黒歴史!
454作者の都合により名無しです:2011/09/18(日) 05:03:36.49 ID:LcF3QjQQ0
ウィンリィ嫌いな腐女子ってシャンバラの結末に大歓喜だったんだろな
455作者の都合により名無しです:2011/09/18(日) 09:34:39.19 ID:qY8yCpqZO
>>449
まさにそれ
中学時代に読んでたから影響受けて元素記号とか覚えまくったw
今じゃ医療関係の仕事してる
冗談抜きで鋼のおかげ
456作者の都合により名無しです:2011/09/18(日) 12:38:51.40 ID:UDSNGiWP0
ウィンリィはジャンプで出てくるヒロインと比べたら、精神年齢は
遥かに上で肝もしっかり座っていて、誰にでも優しくて目上の人に対して
は礼儀正しくて、特に嫌いになる部分は無いと思うけどなぁ・・・

機械鎧壊したり、エドやアルの女の子に対して少し酷い悪口に対して、
キレてスパナを投げつけるぐらいで暴力女って・・・

エドと同じ声優さんが主人公の声をやってた『うえきの法則』のヒロイン
とかはどうなるんだよ・・・植木は文句も何も言ってないんだぞ?
457作者の都合により名無しです:2011/09/18(日) 12:46:51.58 ID:yEq7FKuI0
何よりウィンリィは見た目もエロいしな
458作者の都合により名無しです:2011/09/18(日) 17:27:44.28 ID:ROeHq44M0
同性の目から見たって普通にいい子だよ>ウィンリィ
スパナ投げなんて単なるギャグだと子供でも分かる

叩くのは一部の腐だけだって
459作者の都合により名無しです:2011/09/18(日) 17:41:44.67 ID:iwQ7y/lb0
>>456
普通に考えれば確かにその通りなんだけど、彼女等にそんな理屈は通用しない。
なぜなら、嫌っている理由が

「私の愛するエドを奪った女への嫉妬」
「エドが普通に女性キャラと交際したり結婚したりしてしまうと、エドと他の男性キャラとのホモ妄想が成立しなくなって困る」

のどちらかだから。
460作者の都合により名無しです:2011/09/18(日) 18:28:00.99 ID:TdwfnIgI0
>459
後者が9割9分
461作者の都合により名無しです:2011/09/18(日) 18:37:53.00 ID:xVZAXiQ30
アニメキャラや声優がファン(笑)の気に入らない恋愛すりゃキレるとか
こういう死んだほうがいいゴミがいるから世間からオタが軽蔑されんだなあ
462作者の都合により名無しです:2011/09/18(日) 19:03:39.32 ID:ROeHq44M0
自分だってエドがらみの腐のハシクレだけど
それはあくまで自分の脳内の妄想であって
原作のキャラを使って脳内で遊ばせてもらってます・・のスタンスだ

原作のウィンりーは大好きだし
原作至上主義だ

実在しない漫画のキャラを叩いたり
もしくは自分の思い通りに話が進まないからって
切れる人間の気がしれない
463作者の都合により名無しです:2011/09/18(日) 20:01:00.91 ID:RxgyqB3u0
うぃんうぃんはネジ付け忘れを正直に話して謝罪しなかった件は良くないと思ったが、
普段がしっかりしてるから、そういうちゃっかりさも許せる
464作者の都合により名無しです:2011/09/18(日) 22:12:35.13 ID:PkWyUu7G0
原作のエドにはウィンリィという好きな子いるのに
エドがらみで腐妄想する>>462は原作好き公言する資格なしキモ!
465作者の都合により名無しです:2011/09/19(月) 01:34:20.31 ID:tq7u+nYu0
ウィンリィの悪口が書かれたら、
即座にウィンリィ信者が擁護しまくってキモい
466作者の都合により名無しです:2011/09/19(月) 01:41:40.60 ID:At9E73mX0
>>464
キャラの外観だけ使わせてもらってるって意味なんだが
男か女かしらんが好きなアイドルで妄想したことが一度も無いのか?
妄想内のアイドルを本物と同一視するのか?

原作=自分の脳内妄想じゃない 別人だ
本物エドはウィンリィと結ばれるべき

別物と分けて考えないあたり男性かな?
467作者の都合により名無しです:2011/09/19(月) 01:49:00.52 ID:tq7u+nYu0
ウィンリィを話題に出したらどうしても荒れてしまうから、
ここではもうウィンリィを話題に出すのは無しにしない?
468作者の都合により名無しです:2011/09/19(月) 01:51:48.37 ID:yIG+eldo0
語りたい話がウィンリィ絡みだったらどうするの
しちゃいけないっておかしいんじゃない?
469作者の都合により名無しです:2011/09/19(月) 02:46:49.11 ID:VMv+rARSO
ウィンリィは良いヒロインだと思うけどなあ
主人公が幸せなのは見てるこっちも嬉しいよ
470作者の都合により名無しです:2011/09/19(月) 07:37:50.95 ID:xpKvUOIW0
ウィンリィ荒らしが出ても無視すればいいのに
ってか2ちゃんねらーって何でスルーができないの?
もうずーっと昔から「荒らしはスルーで」って言われてるのにバカの一つ覚えみたく噛み付くよね
「荒らしに構うのも荒らし」「一番の反撃は無視」とかお前ら知ってるはずなのに

何度繰り返しても学ぶことを知らない
人間は愚かで悲しい生き物だわマジで
471作者の都合により名無しです:2011/09/19(月) 07:56:35.67 ID:zYeHGSUk0
ウィンリィを褒める話をしたからってラストさんはそんな風に発狂しないもん><
472作者の都合により名無しです:2011/09/19(月) 07:58:29.22 ID:xJ/K57jIO
>>464
腐きめえw
473作者の都合により名無しです:2011/09/19(月) 15:24:05.40 ID:OtN5/EkfO
ほんとにきもちわるい
474作者の都合により名無しです:2011/09/19(月) 15:47:49.35 ID:XL9YxIio0
まあ良いこと言ったつもりでも自分は腐ですなんて
言っちゃったらマイナスポイントにしかならないよね
475作者の都合により名無しです:2011/09/19(月) 16:44:11.72 ID:/ul3sR9K0
度々話に関わってくる重要ヒロインの話を本スレでしたら駄目ってなにそれ
名前出すだけで信者扱いする方が痛いわ
なんで腐の妄想の為にこっちが遠慮する必要あるんだ逆だろが
476作者の都合により名無しです:2011/09/19(月) 17:27:27.61 ID:IBk01X100
腐ぅ、困ったものですねぇ。
477作者の都合により名無しです:2011/09/19(月) 20:15:19.79 ID:FiBDct6jO
よしおまえら、>>1を百回音読しようか
478作者の都合により名無しです:2011/09/20(火) 01:14:06.61 ID:TlGlNJGi0
みんな音読してんのかよw
479作者の都合により名無しです:2011/09/20(火) 02:09:17.88 ID:d+CiR2WZ0
うぃんうぃんの母乳がセシウムに汚染されていないか検査しなければ(;´Д`)
480作者の都合により名無しです:2011/09/20(火) 08:01:17.45 ID:Q6Wsb6W+0
筆で書き写しも基本
481作者の都合により名無しです:2011/09/20(火) 17:49:47.52 ID:7Gkwx0290
はっはっは
エドもウィンも紙のうえのインクが形作ってるだけの架空の存在ですよ?
そんなにムキになるこっちゃありません(笑)
482作者の都合により名無しです:2011/09/20(火) 18:40:56.42 ID:Q6Wsb6W+0
ムキにならずにムキムキになろう
483作者の都合により名無しです:2011/09/20(火) 19:32:05.61 ID:TGryO77+0
アームストロング家家訓か?
484作者の都合により名無しです:2011/09/20(火) 20:25:14.18 ID:ofaAUhCQ0
【緊急】新大総統、「ミニスカ推奨制度」「ノーブラ推奨制度」発令【速報】
「胸がキツければ解放すればよいのだ」「ミニスカは仕事の能率を向上させる」
485作者の都合により名無しです:2011/09/20(火) 22:29:02.59 ID:OY5C4N1N0
透けブラにエロスを感じる性質なので、「ノーブラ推奨制度」はちょっと……(´・ω・`)
486作者の都合により名無しです:2011/09/20(火) 22:57:31.78 ID:7r+gLESZP
>>484
垂れますよ
487作者の都合により名無しです:2011/09/20(火) 23:02:39.20 ID:OY5C4N1N0
>>486
オリヴィエ様もリザたんも、筋肉だから垂れません。



……あれ?こんな時間に花屋さん?
488作者の都合により名無しです:2011/09/21(水) 01:05:56.43 ID:oi4tSS2a0
ウィンリィの授乳画像ぅpしろ!ウィンリィの授乳画像ぅpしろ!ウィンリィの授乳画像ぅpしろ!
ウィンリィの授乳画像ぅpしろ!ウィンリィの授乳画像ぅpしろ!ウィンリィの授乳画像ぅpしろ!
ウィンリィの授乳画像ぅpしろ!ウィンリィの授乳画像ぅpしろ!ウィンリィの授乳画像ぅpしろ!
ウィンリィの授乳画像ぅpしろ!ウィンリィの授乳画像ぅpしろ!ウィンリィの授乳画像ぅpしろ!
ウィンリィの授乳画像ぅpしろ!ウィンリィの授乳画像ぅpしろ!ウィンリィの授乳画像ぅpしろ!
ウィンリィの授乳画像ぅpしろ!ウィンリィの授乳画像ぅpしろ!ウィンリィの授乳画像ぅpしろ!
ウィンリィの授乳画像ぅpしろ!ウィンリィの授乳画像ぅpしろ!ウィンリィの授乳画像ぅpしろ!
ウィンリィの授乳画像ぅpしろ!ウィンリィの授乳画像ぅpしろ!ウィンリィの授乳画像ぅpしろ!
ウィンリィの授乳画像ぅpしろ!ウィンリィの授乳画像ぅpしろ!ウィンリィの授乳画像ぅpしろ!
ウィンリィの授乳画像ぅpしろ!ウィンリィの授乳画像ぅpしろ!ウィンリィの授乳画像ぅpしろ!
ウィンリィの授乳画像ぅpしろ!ウィンリィの授乳画像ぅpしろ!ウィンリィの授乳画像ぅpしろ!
ウィンリィの授乳画像ぅpしろ!ウィンリィの授乳画像ぅpしろ!ウィンリィの授乳画像ぅpしろ!
ウィンリィの授乳画像ぅpしろ!ウィンリィの授乳画像ぅpしろ!ウィンリィの授乳画像ぅpしろ!
ウィンリィの授乳画像ぅpしろ!ウィンリィの授乳画像ぅpしろ!ウィンリィの授乳画像ぅpしろ!
489作者の都合により名無しです:2011/09/21(水) 04:29:12.56 ID:HhXSks7lO
なんでも与えてもらえると思ったら大間違いだ
この世の中には等価交換というもんがあってだな
490作者の都合により名無しです:2011/09/21(水) 12:02:51.09 ID:vc/BfFEO0
つまり俺のおっぱいをうpすればウィンのおっぱいも見れるということか
491作者の都合により名無しです:2011/09/21(水) 12:06:11.51 ID:bSuWcWBZ0
>>490
そうだ
492作者の都合により名無しです:2011/09/21(水) 12:06:28.75 ID:H8z7Kxft0
それだと等価交換は成り立たないだろ
493作者の都合により名無しです:2011/09/21(水) 15:45:29.29 ID:aV72d0nt0
鋼の錬金術師 

第○×訓 主人公の身長とヒロインのおっぱいの大きさは比例する
494作者の都合により名無しです:2011/09/21(水) 17:39:40.16 ID:14HBwPCW0
流れぶった切ってすまんが
カバーイラストすげえ格好いい
ttp://e.wonder.co.jp/MxMDetail3/1/0/1/9784757533677/
495作者の都合により名無しです:2011/09/21(水) 17:45:04.97 ID:nJkkfb6cP
>>494
グリードさんかっけぇ

…グラトニーでもよかったとにw
496作者の都合により名無しです:2011/09/21(水) 18:00:35.95 ID:iu57z3Jp0
エンヴィー表紙 裏グラトニー
ラース表紙 裏グラトニー セリム

こんな感じの表紙がきそうな予感
497作者の都合により名無しです:2011/09/21(水) 18:10:28.98 ID:iu57z3Jp0
間違えた

ラース表紙 裏キンブリー セリム

だった
グラトニー二回表紙に登場はないなw
498作者の都合により名無しです:2011/09/21(水) 21:41:39.95 ID:g3pR1SX40
>>494

ん?これ後ろのスロウスか?

これで出番終わりだとなんか可哀想だなw
499作者の都合により名無しです:2011/09/21(水) 23:12:26.42 ID:iu57z3Jp0
表紙用に顔づくりするのもめんどくせぇ…
500作者の都合により名無しです:2011/09/22(木) 00:07:19.72 ID:mL4HUypm0
リザまんこくせぇ……
501作者の都合により名無しです:2011/09/22(木) 00:29:47.95 ID:VeUJi9SM0
【OP差し替え】 ナルト×鋼の錬金術師
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm15552082
けっこういい
502作者の都合により名無しです:2011/09/22(木) 05:57:37.92 ID:f+vURarN0
↑そういうの貼ってドヤ顔ですか?
「こんな面白いもの紹介してスレが盛り上がるだろうなあ」とでも思った?
503作者の都合により名無しです:2011/09/22(木) 09:38:47.38 ID:VV2r6o5R0
504作者の都合により名無しです:2011/09/22(木) 13:18:14.70 ID:msoR/Hh00
アニメイトの特典BOX貰ってきたけど、ピチピチ
専用BOXの癖に入らんかと思った
505作者の都合により名無しです:2011/09/22(木) 13:54:41.96 ID:VV2r6o5R0
>>504
うp!
506作者の都合により名無しです:2011/09/22(木) 14:22:13.38 ID:9Xocnro3O
>>504
これって自分で組み立てるの?
507作者の都合により名無しです:2011/09/22(木) 14:40:37.59 ID:msoR/Hh00
携帯ですまない
http://imepic.jp/20110922/525300
http://imepic.jp/20110922/526180

>>506
そう
特典だからしょうがないけど、ちょっとがっかりな出来
508作者の都合により名無しです:2011/09/22(木) 14:57:17.21 ID:VV2r6o5R0
おーありがとう
あんまり厚みないんだな
エドのポーズが体育の人間跳び箱みたいだ
509作者の都合により名無しです:2011/09/22(木) 14:59:44.37 ID:Lyjvo+2c0
ハガレン読み直しててふと思ったんだけど
ハガレン内の一般的な医療技術ってどんなもんなんだろう
病院シーン見てると割と現代的なイメージがあるけど
時代モデルの産業革命の頃だっけ?と合わせると
麻酔も発達してなくて手術とかろくに出来なさそうな気がして
怪我人の多い作品だから何となく心配になるw
510作者の都合により名無しです:2011/09/22(木) 17:23:36.62 ID:mL4HUypm0
ポークアイはロイとエドをくっつけるのに邪魔だから嫌い!!
511作者の都合により名無しです:2011/09/22(木) 18:47:10.83 ID:XAkil83o0
>>507
画像ありがと
明日受け取る予定だけど、なんか思ってたのと全然違うね
512作者の都合により名無しです:2011/09/22(木) 20:33:06.06 ID:EcKkhTDzP
>>509
都合良く医療技術は現代よりだと思ってる
でなきゃ機械鎧の設定とか成り立たないし
513作者の都合により名無しです:2011/09/22(木) 21:01:09.74 ID:WM2g0GWZ0
>>509
人体の構成成分を子供でも調べることができるし、
歯型で本人を識別する程度には法医学が進んでいるから
現代に近いと思う
514作者の都合により名無しです:2011/09/22(木) 21:13:26.25 ID:T0lkKKpt0
>>507
画像d

アニメイト特典はっきりしてからまとめて6冊買うつもりだったが
どうしたものか…
アニメイトってコミックス系に透明フィルムカバーもくれるけど
箱がそんなにピチピチって事は透明カバーも外さないと入れるの無理そうかな
515作者の都合により名無しです:2011/09/22(木) 22:43:30.09 ID:YWb5Fo1G0
完全版て全何巻?
一冊が高いから20巻とかはやめてほしいんだが
516作者の都合により名無しです:2011/09/22(木) 23:10:59.76 ID:QNLswP+Ti
>>507
いらねえw
普通に本棚にいれた方がいいわ
517作者の都合により名無しです:2011/09/23(金) 04:58:58.68 ID:NDBsWcYQ0
>>515
全18巻じゃなかったかな。
518作者の都合により名無しです:2011/09/23(金) 05:35:15.98 ID:UfJE9X5r0
リザたんがおっぱいで大佐のちんぽをしごいている画像をください(;´Д`)
519作者の都合により名無しです:2011/09/23(金) 09:31:43.91 ID:d9e/6RwJ0
>>514
オレも
けど実際1〜5巻の特典は逃してるからアニメイトで買った方がお得のような気もするが
次回も収納ボックスの特典あるのかが問題
6巻分だけあっても中途半端で邪魔だしな
並べられないし
520作者の都合により名無しです:2011/09/23(金) 10:28:15.65 ID:s9uwDsRE0
7巻以降も書き下ろし収納ボックスあるのかな
アニメイトはこのボックスの説明すら異様に遅かったし待ちくたびれそうだ
521作者の都合により名無しです:2011/09/23(金) 11:12:22.30 ID:1NUPxbT60
>>520
アニメイトのオンラインショップで7巻の予約ページ見たら、
特典。7〜12巻収納BOXって書いてあったヨー

1冊ずつの発売になったから半年後か・・・・長いな
522作者の都合により名無しです:2011/09/23(金) 12:36:46.60 ID:xh9t/XY0O
最初の頃の告知では毎月2冊ずつ発売ってなってたのに
523作者の都合により名無しです:2011/09/23(金) 19:17:24.60 ID:m+4dp/9K0
収納BOX入るには入るけど取り出すのがめんどくさいほどピッチピチだ
厚紙とはいえ中身が重いから高所から落ちたら破れるだろうな
524作者の都合により名無しです:2011/09/23(金) 21:41:24.29 ID:s9uwDsRE0
完全版6巻ってどこまで収録?
525作者の都合により名無しです:2011/09/23(金) 22:04:08.95 ID:m+4dp/9K0
今のところ6話ずつ収録
526作者の都合により名無しです:2011/09/23(金) 23:12:24.96 ID:xFHfy0SzO
>>523
ビニールカバー+プラスチックカバーしたら入らない?
527作者の都合により名無しです:2011/09/23(金) 23:24:16.05 ID:m+4dp/9K0
>>526
入るよ
指入れるスキマがないから取り出す時はBOX傾けないと取れないってだけ
528作者の都合により名無しです:2011/09/23(金) 23:49:27.20 ID:UfJE9X5r0
中尉の授乳画像まだー?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 01:44:53.62 ID:bHA424iy0
エンヴィーのデザインを見るに牛さんもなんだかんだで腐った部分あるよね
530作者の都合により名無しです:2011/09/24(土) 02:06:07.75 ID:vavj3Pgo0
>>529
エンヴィーは男女の性別もない人間のなりそこないだぞ
あえて中性的に描いてるのにそれすら分からないのか
腐ィルターもいいかげんにしろよ
531作者の都合により名無しです:2011/09/24(土) 02:11:47.88 ID:lEYjvDlC0
クロニクルと画集3だったらどっちがオススメ?
532作者の都合により名無しです:2011/09/24(土) 02:48:19.01 ID:01irSzNq0
>>531
牛先生のインタビューがじっくり読みたいならクロニクル。
牛先生の美麗なカラーイラストが見たければ画集。
全然違うものなのでどっち?といわれても困るけど。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 02:48:47.15 ID:bHA424iy0
>>530
ラストだって女っていう性別あるし(ラースが大佐に「あの女も信念を持って死んだ」と言った)
エンヴィーは言葉使いからして男だろ
男であの露出度デザインはある程度腐ってないと考え付くはずが無い
534作者の都合により名無しです:2011/09/24(土) 03:19:51.68 ID:vavj3Pgo0
>>533
無知な腐乙www
公式から出ているガイドブック読んだ事ある?
エンヴィーに性別はないとしっかり書かれてるんだがなw
ラストは色欲でありその性質を活用すべくきちんと女性扱いされて「彼女」表記だが
エンヴィーはだけは「彼(彼女?)」とあえて表記されてるんだよ
本編でもあの化物みたいな本性は人間のなりそこないって書かれてるのに、性別なんてあるわけないだろ
言葉遣いにしてもエンヴィーは自分を「俺、僕」とは呼ばず「このエンヴィー」と呼ぶ
自分が腐ってるから周りも腐ってると思うなよ残念だったなwwwww
535作者の都合により名無しです:2011/09/24(土) 05:55:38.80 ID:3oeXv9gRO
そろそろ上海妖魔がきても良いと思うんだ
536作者の都合により名無しです:2011/09/24(土) 09:26:22.90 ID:CVBVeW020
銀匙終わるまでは更なる連載の掛け持ちはしばらくないんじゃないか
537作者の都合により名無しです:2011/09/24(土) 09:38:42.46 ID:2WPeBEqDO
>>527
サンクス
538作者の都合により名無しです:2011/09/24(土) 15:33:46.82 ID:CVBVeW020
完全版、開いて1P目の絵は今までのなかだとラストが一番気合入ってる気がする
539作者の都合により名無しです:2011/09/24(土) 16:11:53.92 ID:hbnWL2km0
>>534
性別がないということはこっちで好きに判断できるってことだろ
男と見てもいいわけだ。ていうか一期では僕とか俺とか言ってたよ
男でもいけるような容姿にしといてあの露出デザインにしたのは、
牛さんの腐アイデアと言わざるをえない

だいたい牛さんに腐の部分があるのを悪く言ってるわけじゃないし
むしろ嬉しい。牛さんにも「こちら側」の面があって乙女だなあと親近感わいてるから
540作者の都合により名無しです:2011/09/24(土) 16:32:51.76 ID:lZ6CZqZp0
また湧いてるのか・・・

ホント最近マナー悪いってか常識がない。
541作者の都合により名無しです:2011/09/24(土) 16:38:55.29 ID:CVBVeW020
    _ , -──- .._
   , '″       丶.
  l,, .___  ____. 、   ゙,
  .|         '"   |
  ├、_l <__,,-‐'''  .'二:、
  .}"´.;| ゙̄'' ̄、" .,  Б |
  |_, .|   ヘ.   Υ ι'i"
   .| /二二゙\. ゙! .|  |
   V /   \ ヽ 亅  〉、  堪えねばならんのだよ
    レ_   _l.!' ._ -''",-ゝ、
   _>、 ̄ ̄.; ./  . '  _ ' \
---'"  /   .//  , '  '    .\
542作者の都合により名無しです:2011/09/24(土) 16:52:26.68 ID:apJcQEfh0
>>540
漫画スレ来ていまさら一期なんて言ってるようなのは専ブラであぼーんしてほっときなよ
543作者の都合により名無しです:2011/09/24(土) 19:19:11.63 ID:hxx1oH+K0
中尉の悩殺画像まだ?
544作者の都合により名無しです:2011/09/24(土) 23:09:42.18 ID:mcVpSyxv0
>>539
エンヴィーは性別すら持っていない、中途半端な存在である事を自覚して
コンプレックスを感じているからこそエンヴィー。
勝手に性別を判断したら、それはもうエンヴィーではない。
545作者の都合により名無しです:2011/09/24(土) 23:39:40.42 ID:7GO7R3SM0
エンヴィ―ってお父様が完全な存在を作ろうとしたけど、
何者でもない不完全な存在となってしまった失敗作だよね?
546作者の都合により名無しです:2011/09/25(日) 00:45:18.53 ID:uCZsaiHu0
アニメイトで完全版買った人いる?
1〜6巻のBOXに収まらないんだけど?
547作者の都合により名無しです:2011/09/25(日) 00:52:36.98 ID:LJV30X990
収まったよ
548作者の都合により名無しです:2011/09/25(日) 00:54:08.26 ID:uCZsaiHu0
>>547
アニメイトでもらってたカバーとかって外した?
549作者の都合により名無しです:2011/09/25(日) 02:27:15.09 ID:+fuSEEgY0
魔法少女まどか☆マギカ
http://6109.jp/madoka-magica/?blog=244674
http://6109.jp/images/madoka-magica/WEB_edited-1.jpg

全国の盲導犬施設の連合体である、NPO法人全国盲導犬施設連合会と民間ボランティア、盲導犬普及支援の会・パストーネとの協力にて、
年次の盲導犬普及支援オリジナルポスター2011年[秋」が完成しました。

今年は「まどか☆マギカ」より、キャラクターデザイン:岸田隆宏が描きおろしの佐倉杏子のイラストが起用された。
ポスターは、先行公開特別版[B3サイズ]で、9月25日から福岡県内の小・中学校の学内および(一部公共機関)にて、掲示実施される予定です。

同ポスターは2001年11月3日文化の日からスタートし、今年で丁度10年目となる。
これまでオリジナル作品、過去の名作や旬の話題作から美少女キャラクターを起用し、述べ3,500校への学内掲示を実施。

盲導犬は、生後2ヶ月から1歳になるまでの約1年間、パピーウォーカーという飼育ボランティア宅(一般の家庭)で、節度ある愛情を持って飼育され、
やがて盲導犬になるための訓練をうけることになる。

今回のポスターは、パピーウォーカーの杏子が候補犬「メロゥ」と元気よく、朝の公園を散歩しているというシチュエーション。
ポスターに登場する風景は、「まどか☆マギカ」のオープニング冒頭に登場するシーンの別アングルというモチーフである。

【ポスターに関するお願い】
このポスターは、小学校・中学校(一部公共機関)への掲示を目的に制作されております。
ポスターに関するお電話・メールでの個別のお問い合わせはくれぐれもお控え下さい。

※NPO法人全国盲導犬施設連合会、全国の盲導犬施設は少人数のスタッフで運営しておりますので、皆様のご理解・ご協力をお願い申し上げます。


ニーサン採用しろよ、コラァッ!!
550作者の都合により名無しです:2011/09/25(日) 02:49:44.95 ID:WZvojDIp0
だからまどかアンチか信者か知らないがうざいよ
関係のない鋼スレに持ち込むな
551作者の都合により名無しです:2011/09/25(日) 06:06:53.21 ID:ang2LEgwO
6巻あたりの回想編でちっこいエドアルがザ・フライの話をしてて、ほんの一言のセリフなのにそこ読むたびにザ・フライを初めて見たときのトラウマが蘇る
552作者の都合により名無しです:2011/09/25(日) 10:19:29.24 ID:k0cNs1fV0
今頃だが百姓貴族読んだ
牛さんのすごさがよくわかった
なんか生き生きした感じだったなキャラがw
後ろの方の高校生活おもしろそうだなと思ったら連載してたのね・・・
553作者の都合により名無しです:2011/09/25(日) 14:56:04.27 ID:JXpeg3hI0
>>548
収まる
6冊目は強めにゆっくりと押せば本は痛まず入るはず
554作者の都合により名無しです:2011/09/25(日) 15:20:10.80 ID:cYPwJcjt0
おいみんな。
油断してたら近隣の本屋全て完全版6巻が売り切れなんだが!!
ラストさんの悩殺表紙の威力はハンパないんだな。
555作者の都合により名無しです:2011/09/26(月) 04:59:32.14 ID:4vV6rtrb0
ロイエドがホモってる画像はまだ〜?
556作者の都合により名無しです:2011/09/26(月) 05:00:20.47 ID:1cggehy20
ロイエド語ろ?(´・ω・`)
557作者の都合により名無しです:2011/09/26(月) 06:32:48.07 ID:OhdkXVUp0
ロイエドホモホモ物語♪
558作者の都合により名無しです:2011/09/26(月) 09:06:06.86 ID:sTXVoK5S0
このスレはじめてみたんだが、
ウィンリィの扱いにるろ剣の薫と同じものを感じる。
やっぱり腐にとってヒロインほど邪魔なものはないのか
559作者の都合により名無しです:2011/09/26(月) 09:54:29.01 ID:DfM7pDjP0
BLは愛のないカプだから嫌い
560作者の都合により名無しです:2011/09/26(月) 13:04:06.94 ID:0jIBTyjf0
>>558
ウィンリィは女だけじゃなく、
男にも嫌われまくってるからなあ……
561作者の都合により名無しです:2011/09/26(月) 13:13:38.72 ID:9rE/yVer0
るろ剣の域まではいってないだろう
あれはマジ異常
562作者の都合により名無しです:2011/09/26(月) 13:39:55.05 ID:EMH0E3Zv0
ぶっちゃけるろ剣は薫いなくても話進むからなあ
鋼はウィンリィいなきゃ1巻からエドの存在が覆るでしょ
ずっと惚れてる女が作ってくれた機械鎧があったから戦えた、生きて帰ろうって思えたのは大きいよ

嫌ってるのはここを荒らす腐だけで
男はもちろん腐ってない普通の女でウィンリィ嫌いって人はいないだろ
563作者の都合により名無しです:2011/09/26(月) 15:26:40.78 ID:bFiVQKtB0
荒らしに反応する奴も荒らし
腐に反応する奴も荒らし
564作者の都合により名無しです:2011/09/26(月) 19:07:46.26 ID:mZRCmblvO
エドの三つ編みピッチリしててなんか好き
三巻でリゼンブールに帰ってアルと組み手する前のゆるーいポニーテールも好きだった
565作者の都合により名無しです:2011/09/26(月) 20:58:41.35 ID:mPY5g2naO
ここで言うのも何だが、何で薫ってあんなに腐に叩かれてんのかわからん
普通に明るくて良い子だと思うんだが
566作者の都合により名無しです:2011/09/26(月) 21:17:42.69 ID:gtrKeMIk0
追憶編のヒロインである巴が腐に大人気なので、
薫が叩かれまくっているらしい。
567作者の都合により名無しです:2011/09/26(月) 21:23:02.68 ID:gtrKeMIk0
ようは剣巴を成立させるのに薫が邪魔なのが原因
568作者の都合により名無しです:2011/09/26(月) 21:27:38.23 ID:EMH0E3Zv0
>>567
微妙に違う
なんで巴が人気なのかは既に死人だからだよ
今後も剣心を取られるw心配がなくて腐妄想に都合がいいというのが本当の理由
569作者の都合により名無しです:2011/09/26(月) 22:51:41.13 ID:T2xgOSKI0
>>564
エドのを三つ編みを見ると、エドって器用だなぁと思う。
自分も一時期髪を伸ばしていたが、自分で三つ編みが編めなかった。

しかし髪を編んでて、機械鎧の隙間に髪が挟まったりしないのかねw
570作者の都合により名無しです:2011/09/26(月) 23:04:04.55 ID:R9Qsq9fU0
あれは錬成しているという噂がなかったか?w
マンガだからこそできる髪型(長さ)だよな。
571作者の都合により名無しです:2011/09/26(月) 23:21:15.53 ID:y46i0C460
>>569
>機械鎧の隙間に髪が挟まったり
ハゲの原因がここにも…!
572作者の都合により名無しです:2011/09/26(月) 23:30:37.80 ID:cz19GcWO0
VSグリードで壊れて中の方見えてたけど指周りはスカスカだったしあんまりないんじゃね?
573作者の都合により名無しです:2011/09/26(月) 23:36:46.54 ID:KFGAVZF+0
作者本人が「はさんでそう」って言ってたような
574作者の都合により名無しです:2011/09/27(火) 00:03:05.74 ID:jZTMT63h0
>>571
『約束の日』で右腕が戻って来てなかったら、ハゲ進行はまだ
早かっただろうな。ホーエンハイムも普通に年を取って行って
80代ぐらいになってたら、エド同様に波平状態になってたんだろうか?
575作者の都合により名無しです:2011/09/27(火) 03:16:52.11 ID:Q25K7/T4O
>>569
その3巻の組み手の所でパパパッと編んでて器用だなーって思った
元々右利きだったのを機械鎧装着後に左利きに直してるし、やっぱりすごいチビだよ
センスだけは疑うけどね!
576作者の都合により名無しです:2011/09/27(火) 06:19:01.50 ID:LiCZg7QAO
>>575
すごくチビっていってるのかと思った
577作者の都合により名無しです:2011/09/27(火) 11:38:50.80 ID:BFpFWCOI0
すでに書かれてるがアニメイト収納BOXギチギチすぎだわ
自分は透明カバーつけてるから余計ギチギチ
書きおろしも手抜き
578作者の都合により名無しです:2011/09/27(火) 18:20:59.91 ID:f2D30Ge60
たぶん型紙のサイズはテンプレ化するだろうから次回もギチギチだろうね
579作者の都合により名無しです:2011/09/27(火) 19:04:41.22 ID:rnvbPe1U0
やらぁ!そんなのはいんないよおっ!
580作者の都合により名無しです:2011/09/27(火) 19:34:33.36 ID:wQNYSj900
っていうか、毎回6話ずつで1冊になってるけど、
最終話付近のページ数多+最終話を6話1冊とかにされたら
どんな分厚い最終巻が出来上がるんだ・・・・108話=6話×18巻

ってなわけで、テンプレ化したBOXじゃ絶対ムリ!
581作者の都合により名無しです:2011/09/27(火) 22:09:10.69 ID:lkDM3iyA0
>>580
それを見越して次のBOXから余裕つくってくれるといいな・・・
ギチギチだって意見はスクエニやアニメイトに届いてるんだろうか
2chチェックとかするのかな
582作者の都合により名無しです:2011/09/27(火) 22:25:02.41 ID:wQNYSj900
>>581
2chのチェックはさすがにしないんじゃないか・・・?
アニメイトには直接クレームがいってる気もする

18巻も6話(103〜108話)だった場合、クロニクル並の厚さだわ
調整ページとか抜きでも397ページになる!
583作者の都合により名無しです:2011/09/28(水) 08:49:04.29 ID:cofYVpyE0
クロニクル196ページでエンヴィーのケツを描いてる
やっぱり牛さんは腐、もしくは腐に媚を売っている
584作者の都合により名無しです:2011/09/28(水) 09:49:37.14 ID:8TGcht3V0
BLは中身がないから嫌い、なんていうかセックス>>>ストーリーだから薄っぺらい

愛のないカプ=BL
585作者の都合により名無しです:2011/09/28(水) 13:31:28.00 ID:mbgZVK15O
>>582
そしたら値段もやっぱあがるのかな
千円で統一してほしいが
586作者の都合により名無しです:2011/09/28(水) 13:57:25.18 ID:QDKNiv6y0
>>585
確かに値段は据え置きにしておいてほしいw
27巻が高かったのを考えると無理そうだけど・・・

でも、6話ずつだったら〜という仮定なんで、実際どうなるかわかんないよ。
587作者の都合により名無しです:2011/09/28(水) 18:13:04.93 ID:6I9vElWo0
オリヴィエ小将からミカンが腐った臭いがするんだけど……
588作者の都合により名無しです:2011/09/28(水) 19:53:13.08 ID:/eQUUdc7O
あーあ
ご愁傷様…
589作者の都合により名無しです:2011/09/28(水) 20:12:37.96 ID:hXSU9ZVW0
>>586
あれ?27巻って他の巻と比べて高かったっけ?
と思って見てみたら、ちょっとお高くなってたw
ぜんぜん気づかんかったw
590作者の都合により名無しです:2011/09/28(水) 22:45:53.54 ID:zvh3mNln0
>>583
だからエンヴィーは男じゃないっての
591作者の都合により名無しです:2011/09/28(水) 23:15:26.75 ID:FdgzPtDBP
>>590
荒らしだから相手すんな
592作者の都合により名無しです:2011/09/29(木) 18:24:26.23 ID:/D8+iZgQ0
エンヴィーの二次イラって鋼の中でも人気高いよ。腐率も高い
鋼人気を支える大きな柱の一本であることは間違いない
決して小さくないエンビ腐の力もあっての人気であることは否定できないだろ
593作者の都合により名無しです:2011/09/29(木) 18:38:15.98 ID:2Ch8+NKO0
次のアニメイトの特典ボックスも兄さんかね
このデザイン路線で行くならアル一人や大佐ってのはない気がするんだよなあ
594作者の都合により名無しです:2011/09/29(木) 21:34:41.15 ID:fSBnJ3NWO
鎧でも可愛く描けたりかっこよく描けたりすり牛さんは凄いと思うんだ。
595作者の都合により名無しです:2011/09/29(木) 22:34:38.96 ID:FnnNB4PO0
>>592
ニヤニヤしながら見てるからわかるんですね
気持ち悪い腐女子だからわかるんですよね
そういう情報
きんもーーーーーーー
596作者の都合により名無しです:2011/09/29(木) 22:36:21.12 ID:gzNTmlcm0
アルのギャグ描写の頭の描き方は逸品だと思う
簡単だしかわいいし
597作者の都合により名無しです:2011/09/29(木) 22:38:44.88 ID:PWHXUsLi0
この漫画の読者は腐女子が多いだろ。
大体、腐女子:7で、キモオタ:3ぐらいの割合なんじゃねーの?
598作者の都合により名無しです:2011/09/29(木) 22:47:45.58 ID:5ZthhJ5I0
編集曰くキレイに男女半々なんじゃなかったか
599作者の都合により名無しです:2011/09/29(木) 22:47:51.56 ID:gGMlIdAx0
キモオタって、男をキモオタとヤリチンの二種類しかいないと思ってるフシがある
600作者の都合により名無しです:2011/09/29(木) 22:49:59.25 ID:gzNTmlcm0
メジャーだし一般人が読んでないとは思えんな
601作者の都合により名無しです:2011/09/29(木) 23:16:56.20 ID:NX0IS+IGO
>>598
そう
602作者の都合により名無しです:2011/09/29(木) 23:28:25.84 ID:EB0K2NNo0
>>598
担当下村がそういってたな
603作者の都合により名無しです:2011/09/30(金) 04:29:38.49 ID:KwTmpkNyO
とりあえず腐はスルー

>>594
同意!!
アル可愛いよな!!
604作者の都合により名無しです:2011/09/30(金) 15:31:16.34 ID:BPMlvvg/0
>>597
腐もキモオタもネットでは声が大きいからな
605作者の都合により名無しです:2011/09/30(金) 18:34:05.86 ID:V2jkyQVD0
なんだかんだ言っても公式で男女カプ多くていいよね
606作者の都合により名無しです:2011/09/30(金) 18:50:28.10 ID:yLvXfxZU0
夫婦多いよなこの漫画。片方死んだり不幸率高かったりするけど
607作者の都合により名無しです:2011/09/30(金) 18:54:53.93 ID:UBu5dNCe0
主人公と幼馴染がそのまま結婚って
よくありそうで割と少ない気がする
608作者の都合により名無しです:2011/09/30(金) 19:04:50.55 ID:i2TbWBnQ0
不人気カプをごり押ししたり、作者のオナニーが酷いよねこの漫画。
609作者の都合により名無しです:2011/09/30(金) 19:26:23.33 ID:Zff2NHYH0
スカーとメイがくっついてたら俺得だった
610作者の都合により名無しです:2011/09/30(金) 20:16:27.02 ID:M2GgtDO/0
ウチの高校でのウィンリィ人気は凄かった。やっぱり
可愛くておっぱいの大きな女の子は良いね。
611作者の都合により名無しです:2011/09/30(金) 20:23:16.30 ID:M0a4D0Zm0
>>610
ねえよw
あんなギャーギャー煩い顔面崩壊気味の暴力ヒロインを好きになる奴なんて、
首から下しか興味がない奴か、相当な物好きだろ。
612作者の都合により名無しです:2011/09/30(金) 20:29:29.82 ID:hqW5oD3k0
暴力ってギャグシーンだけじゃねーか
主人公を支える良いヒロインだろ
613作者の都合により名無しです:2011/09/30(金) 20:31:02.92 ID:0A4A/nIN0
スルーしとけ
614作者の都合により名無しです:2011/09/30(金) 20:32:25.56 ID:M0a4D0Zm0
整備ミスしたのを隠蔽した最低の女だろ。
ウィンリィって。
615作者の都合により名無しです:2011/09/30(金) 20:40:05.17 ID:deuy1Qcs0
整備ではなく、3日という超短期間で一から作ったからだろ
腐女子はまともな記憶力すら持ってないのか
616作者の都合により名無しです:2011/09/30(金) 20:40:20.92 ID:Zff2NHYH0
ttp://news.xinmin.cn/rollnews/2011/09/15/12069136.html
中国語読めるやつ解読してくれ
なんかニュースがあったがよくわからん
617作者の都合により名無しです:2011/09/30(金) 20:45:51.10 ID:M0a4D0Zm0
男はランファンみたいな寡黙で、守ってあげたいキャラを比較的好む傾向にあるし、
女はリザやオリヴィエみたいに同性から見て憧れるキャラを比較的好む傾向にあるんだよな。
で、ウィンリィみたいに煩くて暴力的で足手まといなキャラは、
男女共に嫌われる傾向にあるんだよw
表紙にものせてもらえない不人気ヒロイン涙目wwwwwwww
618作者の都合により名無しです:2011/09/30(金) 20:51:40.09 ID:i82qd+4E0
エキサイト翻訳に入れたら大体読める文章になった
中国の雑誌だか新聞だかの上で正式に鋼の錬金術師を連載っぽい
619作者の都合により名無しです:2011/09/30(金) 20:52:33.13 ID:i82qd+4E0
連載っぽいって何かおかしいな
連載するっぽい
620作者の都合により名無しです:2011/09/30(金) 21:03:26.93 ID:M2GgtDO/0
>>617
おっかしいなぁ・・・ウィンリィは非戦闘要員だから出番少ない
にも関わらず何度もガンガンの表紙に人気キャラクターたちと登場
してるし、人気投票でも多くの猛者たちを押さえて10位以内にランクイン
してるのになぁ。第三回人気投票では人造人間でダントツの人気を誇る
エンヴィーを超えてエルリック兄弟・大佐中尉コンビに次ぐ順位だった
というのに・・・不人気なんだ、初めて知った。
621作者の都合により名無しです:2011/09/30(金) 21:13:16.62 ID:d5+zLcBeP
完全版だってウィンリィが表紙になるべき見せ場の回はまだ先にあるしね
622作者の都合により名無しです:2011/10/01(土) 00:04:24.23 ID:7StlT0cMO
そういえばFAでウィンリィの風呂シーン放映した時の実況スレが次の日まで残ってたなぁw
下乳回も盛り上がったし
623作者の都合により名無しです:2011/10/01(土) 00:12:48.54 ID:ce3bTjBs0
>>618
単行本も出てるのに改めて一話ずつ掲載ってことなんだろうか
624作者の都合により名無しです:2011/10/01(土) 00:15:14.66 ID:V8nd3iaj0
中国の人ってシン国関連どう見てるんだろうか
625作者の都合により名無しです:2011/10/01(土) 00:30:43.90 ID:Iof6Vv5x0
ウィンリィって出番なくてもちゃんと10位に残ってるのか
鋼の女キャラは人気あるなぁ
626作者の都合により名無しです:2011/10/01(土) 01:12:25.00 ID:dy5XnQ+r0
約束の日に入ってから1年くらいウィンリィは1コマも出てなかったのに
10位に入るって元からかなり人気ないと無理だよ
鋼の女キャラはみんな芯が強くてかっこ良くて好きだ

中国で鋼を連載ってあっちでコミックス発売されてないのか?
とっくに翻訳されてると思ってたわ
627作者の都合により名無しです:2011/10/01(土) 01:27:43.92 ID:Nu9VRs77O
2012年の鋼の錬金術師カレンダーってあるの?
628作者の都合により名無しです:2011/10/01(土) 02:18:46.01 ID:CRqfCHBCO
>>626
>中国で鋼を連載ってあっちでコミックス発売されてないのか?
>とっくに翻訳されてると思ってたわ


もうあったとしても今回正式にってことじゃないか?ww
629作者の都合により名無しです:2011/10/01(土) 06:46:44.83 ID:58nSmVD10
早くに退場したエロ人造人間はやはり親馬鹿軍人を殺した報いなのだろうか
630作者の都合により名無しです:2011/10/01(土) 08:41:34.82 ID:7StlT0cMO
ヒューズ殺したのは嫉妬さん
631作者の都合により名無しです:2011/10/01(土) 11:25:56.17 ID:EB1L6NZQ0
>>629
唯一と言ってもいいエロ成分だけが早期退場とか
作者がおっさんなら絶対やらないだろうとは思った
632作者の都合により名無しです:2011/10/01(土) 12:18:54.86 ID:ce3bTjBs0
師匠「……」
633作者の都合により名無しです:2011/10/01(土) 12:30:12.44 ID:mitn8l290
中尉とウィンリィを初期からエロいと思ってたオレは何なの?
634作者の都合により名無しです:2011/10/01(土) 13:54:42.91 ID:Iof6Vv5x0
ウィンリィはともかくリザはまだまだ子供だ
泣き虫だし
635作者の都合により名無しです:2011/10/01(土) 14:03:25.94 ID:7JXHVm3XP
>>632
師匠の乳は十分エロいよね
636作者の都合により名無しです:2011/10/01(土) 14:09:22.99 ID:91lnAX7A0
リザって軍人としていろいろと失格だよね。
637作者の都合により名無しです:2011/10/01(土) 15:09:40.32 ID:Pk1gqBk30
>>631
巨乳枠には代わりにアームストロング少将がきた
638作者の都合により名無しです:2011/10/01(土) 15:23:43.45 ID:CmsOPSCe0
童貞としてはアームストロング少将みたいな人を女として悦ばせることに憧れてた
死ぬまでにイカしてみたかったな
639作者の都合により名無しです:2011/10/01(土) 16:22:25.66 ID:7JXHVm3XP
>>638
少将は自分好みの部下をブリッグズでおいしく頂きまくりなのではないだろうか
640作者の都合により名無しです:2011/10/01(土) 18:12:11.11 ID:Xc+ukjHE0
ランファンのエロさに気付かない奴がこんなに居るなんて
641作者の都合により名無しです:2011/10/01(土) 18:38:53.19 ID:ce3bTjBs0
ノックス先生になってランファンにさわりたい
642作者の都合により名無しです:2011/10/01(土) 18:45:31.35 ID:RdMmlJv+0
リザの身体から獣の臭いが漂ってくるんだけど……
643作者の都合により名無しです:2011/10/01(土) 19:51:14.01 ID:CRqfCHBCO
>>638
>死ぬまでにイカしてみたかったな


何おまえ死ぬの?
644作者の都合により名無しです:2011/10/01(土) 20:23:46.09 ID:qzpDtu++0
>>638
小将は既に閉経されているから中出しし放題なんだよな……ゴクリ
645作者の都合により名無しです:2011/10/01(土) 20:31:00.27 ID:7JXHVm3XP
>>644
40代後半だとしても閉経はまだだろうよw
646作者の都合により名無しです:2011/10/01(土) 23:45:47.63 ID:SeUS3scYP
あのイライラ感は更年期障害の予感!
647作者の都合により名無しです:2011/10/01(土) 23:56:52.56 ID:Pk1gqBk30
あれはイライラしてるんやない
調教してるだけや
648作者の都合により名無しです:2011/10/02(日) 00:07:36.85 ID:OeVpbpR6O
>>646
むしろ常にあの日なんじゃね?
649作者の都合により名無しです:2011/10/02(日) 00:22:43.21 ID:7ln92Vxe0
オリヴィエかわいいよオリヴィエ
650作者の都合により名無しです:2011/10/02(日) 01:10:13.53 ID:2+Z4jk18P
>>644-648
自分も含めてキャラスレ行こうかw
651作者の都合により名無しです:2011/10/02(日) 01:20:34.89 ID:G5n2AFYT0
牛さんと朴さんの話だとエドは子沢山の可能性っぽかったな

で、結局、アルが自分の子供もエドの子供もまとめて面倒みそう
エドはホーエン譲りの放浪癖

で反抗期には「アル伯父さんが父親だったら良かったのに」とか言いそうw
652作者の都合により名無しです:2011/10/02(日) 01:43:37.41 ID:7ln92Vxe0
ウィンリィ「アルはあんたの伯父さんじゃなくて本当はお父さんなのよ」
653作者の都合により名無しです:2011/10/02(日) 05:34:08.95 ID:vlVsDE1WO
あの最終回以外にもいくつか終わり方を考えてたんだっけ
絶望的なエンドじゃなくて良かったと今となっては言えるけど、連載追っかけてる時は気が気じゃなかったな
牛さんなら色々やらかしかねないし
654作者の都合により名無しです:2011/10/02(日) 10:05:39.40 ID:rMoeo0/V0
ダークファンタジーはバッドエンドが定石なのに
まぁダークファンタジーとは名ばかりだしこんだけ人気がでりゃハッピーエンドでよかったかもな
バッドエンド好きはもっと増えて欲しい
655作者の都合により名無しです:2011/10/02(日) 13:52:27.32 ID:+yuScFMa0
アルが元に戻れるのは決まっていたんじゃなかったか
その対価にいくつか案があっただけで
656作者の都合により名無しです:2011/10/02(日) 15:33:19.34 ID:0RqhuGSI0
しかし、成長したメイは残念極まりないな。
シャオメイのようにそのままだと良かったのに。
657作者の都合により名無しです:2011/10/02(日) 18:11:31.48 ID:UgaWpCHA0
結局メイは何歳だったんだ
見た目は小学生くらいに見えるがそれにしては強すぎるな
つーかあんなに強いのに最下層って
658作者の都合により名無しです:2011/10/02(日) 19:04:16.80 ID:2+Z4jk18P
>>657
成長の遅い12,3才くらいだと思ってる
659作者の都合により名無しです:2011/10/02(日) 19:42:24.56 ID:NNnqUxWz0
顔はそのままで体だけ成長したからなメイは
660作者の都合により名無しです:2011/10/02(日) 19:49:15.95 ID:oUC2l1Lz0
なんかで12才と見た記憶がある。


昨日和風カフェに行ったら、となりのテーブルに座ってた女性4人がハガレンの
話をしててびっくりした。内一人が牛さんが女性だと知ってすごく驚いていた。
661作者の都合により名無しです:2011/10/02(日) 23:00:08.99 ID:u6ZAo9AKP
びっくりした、うち一人が牛さんだったのかと思った
662作者の都合により名無しです:2011/10/02(日) 23:46:33.99 ID:ZiKlqiZa0
>>656
ロリコン、キメぇ!!!

>>660
あの子って小学生高学年ぐらいだったのか、にしては小さいな。
エドの事を豆粒男呼ばわりできる分際じゃなくね?小柄な女の子を
他に挙げるとしたら、『飛べない天使』のアルモニも小さかった気が
する。特別小さいイメージがある水島版エドよりも背が低かったし。
663作者の都合により名無しです:2011/10/02(日) 23:49:51.28 ID:2+Z4jk18P
>>662
最下層の一族出身で結構苦しい生活してたみたいだからね
だから最終回の写真で大きくなってて安心した
664作者の都合により名無しです:2011/10/03(月) 00:54:35.50 ID:s0MHjBo80
BLのほむろだかにチッコィ女がいたろ
665作者の都合により名無しです:2011/10/03(月) 01:57:28.38 ID:TP9J/pDK0
メイはゲームによると、眠っているところをアルが脱がせたら体が傷だらけって設定なんだよな
虐待されてんのか戦いの結果かしらんが辛いやつだ
666作者の都合により名無しです:2011/10/03(月) 07:00:10.96 ID:ctaJFJdVO
>>657
最下層だからこそ強いんじゃないか?
667作者の都合により名無しです:2011/10/03(月) 10:52:18.18 ID:yiLxd7TFO
銀の匙、けっこう休載が多いね。
牛さん体調でも悪いのかな?
668作者の都合により名無しです:2011/10/03(月) 12:15:17.63 ID:O63B7dIb0
>>667
産休
669作者の都合により名無しです:2011/10/03(月) 12:31:10.72 ID:o9BAnDDOO
ちゃんとゆっくり休んでほしいね
鋼の時は超人的すぎた
ツイッターでトレンドにハガレンが挙がってて何かと思ったら、今日10月3日なのか
なぜか感慨深いw
670作者の都合により名無しです:2011/10/03(月) 13:56:52.53 ID:o9BAnDDOO
そういやガンガンモバイルで牛先生書き下ろしの大人エド待ち受け公開されてるよ
会員登録してないからダウンロードできなかったけど、見るだけなら誰でも見られる
671作者の都合により名無しです:2011/10/03(月) 15:35:35.22 ID:AWsap6Zz0
672作者の都合により名無しです:2011/10/03(月) 16:16:46.88 ID:PWz3dAG10
おーメイちゃん!
意外なとこが来たなあ。先にリン・ランファン・フーかと思ってた。
7巻って話はどのあたりだっけ・・・
673作者の都合により名無しです:2011/10/03(月) 16:24:01.96 ID:zg6ZlGzn0
昔単行本を途中で切ったから続きを完全版で買おうか迷ってるんだが
単行本じゃなくて完全版を買ううまみってなんかある?
カラーがそのまま収録されてるのは知ってるんだが巻末四コマはないらしいし
総合して単行本の方がいいような気がするんだが…
話数が1冊で単行本2冊分くらいあったりとかするのか?
674作者の都合により名無しです:2011/10/03(月) 17:01:16.26 ID:2ckyXufD0
>>671
作画崩壊w
675作者の都合により名無しです:2011/10/03(月) 17:05:55.79 ID:AWsap6Zz0
>>673
約1.5冊分。各巻6話ずつ。
単行本の方が外伝も載ってるし安いからお得な気がするけど・・・
676作者の都合により名無しです:2011/10/03(月) 17:16:14.27 ID:AWsap6Zz0
連続ですまん

>>672
7巻は釣り作戦からラスト戦、クセルクセスとホーエンに会うところ
メイの活躍する巻じゃないのは確かです・・・

6巻のラストといい1冊ずつずれてる感じ?
677作者の都合により名無しです:2011/10/03(月) 17:23:07.29 ID:TP9J/pDK0
地味にメイの方がリンより登場早いからな
メイかわいいよメイ
678作者の都合により名無しです:2011/10/03(月) 17:29:51.20 ID:zg6ZlGzn0
>>675
ありがとう
1.5冊分なら普通の単行本買うかな
あったものが無くなってるってのも大きいし
679作者の都合により名無しです:2011/10/03(月) 19:12:09.36 ID:zmdi2bK/P
メイきたああ
最終回付近の雰囲気で嬉しい
680作者の都合により名無しです:2011/10/03(月) 21:10:02.72 ID:AWsap6Zz0
>>670
ガンモバのイラスト見たよ。
これ完全版カバー下の初期設定のじゃん。
大人すぎたって先生がボツったイラストを描き下ろしとかって発表するのはダメだろ・・・・
681作者の都合により名無しです:2011/10/04(火) 01:06:18.48 ID:5H5+jxW50
鋼の可愛いよ鋼の
682作者の都合により名無しです:2011/10/04(火) 03:26:55.28 ID:byAdOs6QO
久々に読み返したんだけど、改めて牛さん伏線うまいな
家族写真のホーエンハイムが泣き顔ってのはいつから考えてたものなんだろう
終盤まで正体不明だったし序盤で顔を隠しとくのは分かるが、あれを見た時はゾクッとした
あとトリシャの髪は栗色だったっての、一巻の回想ですでに人体錬成で生まれた化け物の髪色は黒だった
初見じゃあんな化け物になったんだし髪色くらい変わってたって気にしなかったけど、改めて髪色が違うって言われると説得力があるな

最初っから考えてのことなのかな
途中で「あ、あの時の描写使える!」つって伏線仕立て上げたとしてもすごいけど
683作者の都合により名無しです:2011/10/04(火) 09:02:37.07 ID:FVFojeZv0
全部とは言わないけど大雑把にここはこうした複線張りたいとは考えてるんじゃないかと思う
それをちゃんと回収できるところがすごいと思う

そういやエド達は泣き顔写真見て何も疑問に思わなかったんだろうか
一切見てないって事ないだろうし
684作者の都合により名無しです:2011/10/04(火) 11:59:50.86 ID:wXDTgzJN0
18巻で収まるのか
685作者の都合により名無しです:2011/10/04(火) 12:09:38.73 ID:AMhd10wS0
伏線張りと回収は凄いと確かに思うんだけど
同時に全てが上手いこと収まりすぎとも思ったな
行動の全部が全部本筋に絡みすぎてたり無駄がなさ過ぎるというか
本当にメインストーリーだけを上手に追って形にしてる感じ
面白いからいいんだけどなw
686作者の都合により名無しです:2011/10/04(火) 16:08:00.71 ID:4n17rKgg0
伏線とは違うかもしれないけど、
ニーナの回で「死にたい」と言って餌も食べずに死んだ2年前のキメラは、初見だとただ不気味だなとしか思わないんだけど
全部が分かってからもっかい読み返すと印象が全然変わって面白かった
687作者の都合により名無しです:2011/10/04(火) 16:20:42.21 ID:PQ4KLN2R0
今日もマンセーしまくっているな。
荒川カルト信者が!
688作者の都合により名無しです:2011/10/04(火) 17:09:14.67 ID:gmfiKMAH0
本スレで何言ってるの?馬鹿なの?
689作者の都合により名無しです:2011/10/04(火) 17:41:53.22 ID:s663yGyT0
牛先生とネウロの作者は作風は180度違うけど、伏線の回収が
上手い所や決定的な矛盾が無い所が似ているな。ただ残念な事に
残された謎が多い=語り尽くす事が出来る、だから両作品とも
終了してしまったらそれまでなんだよなぁ・・・

ハガレンが忘れ去られた頃にまたアニメ化されたら嬉しいな〜
690作者の都合により名無しです:2011/10/04(火) 18:05:30.26 ID:FVFojeZv0
流石にまたアニメ化はないだろう
691作者の都合により名無しです:2011/10/04(火) 18:10:20.98 ID:EvARDxB40
次はハリウッドで映画化だろjk。
692作者の都合により名無しです:2011/10/04(火) 18:34:09.29 ID:wgFeTC9f0
実写かー
全編やるのは難しいだろうからオリジナルのキメラキャラ倒して終了とかで派手にやれば面白いかもしれない
693作者の都合により名無しです:2011/10/04(火) 18:44:32.24 ID:PXQr7Db30
>>691
カオスな作品になりそうだ
694作者の都合により名無しです:2011/10/04(火) 19:01:41.30 ID:qx967ibq0
エドワード・エルリックと賢者の石
695作者の都合により名無しです:2011/10/04(火) 19:10:58.36 ID:tzWd9DWhO
>>682
あの家族写真、エドウィン一家の写真と同じ構図なんだっけ
ホーエンの泣き顔とエドの満面の笑みが対照的で、本当に全部終わったんだなあと感じさせられた
696作者の都合により名無しです:2011/10/04(火) 23:33:39.57 ID:4uDBbSaP0
>>695
エドの子供がエドと同じ表情をしてる所からして
この父子の距離感(子供はエドの顔を間近で良く見てる)も分かるしな
697作者の都合により名無しです:2011/10/05(水) 13:53:56.41 ID:KQ4SvLWNO
誰かのブログかなんかで
大佐がよくマスタン組(の中の誰か?ハボック少尉?)と呑みに行くみたいって見かけたんだけど
どこかで出た情報だっけ?
焔錬?パーフェクトガイド?
698作者の都合により名無しです:2011/10/05(水) 14:07:34.26 ID:g7anPONZ0
ハガレンはもう一度アニメ化してもいいと思う
一期はアレだし二期は原作と同時進行で終盤作画崩壊多かった
三期で完全版アニメを作って欲しい
699作者の都合により名無しです:2011/10/05(水) 14:35:45.55 ID:baDV4dRV0
OVAでいいよ、もう。
700作者の都合により名無しです:2011/10/05(水) 18:30:48.08 ID:SEWGNoju0
リザポークアイの焼却処分はまだー?
701作者の都合により名無しです:2011/10/05(水) 18:42:14.49 ID:SEWGNoju0
大佐に炎の錬成陣を教えた時点で
中尉ははっきりいって用済みなんだし、
こいつがいなくても物語に影響はないんだよな。
リザ豚なんてグラトニーに食べられて死んでしまえば良かったのに。
702作者の都合により名無しです:2011/10/05(水) 18:57:04.03 ID:3oIegETC0
>>697
情報屋の義母がやってる店に呑みに行ってる事とは別の事でか?
703作者の都合により名無しです:2011/10/05(水) 19:03:32.57 ID:SEWGNoju0
「きさまああああああ(バンバンバン!)→ぜんぜん効いてません(笑)
「私は大切な人(大佐)を守る為に引き金を引くの」→そんな理由で軍人になるなよカスが!
「あなたを殺して私も死ぬ!!」→1人で勝手に死ね。
704作者の都合により名無しです:2011/10/05(水) 19:07:23.46 ID:SEWGNoju0
錬成陣ごと大佐に焼き払われたら良かったんだよな。
まじリザポークアイを生かした事がハガレン最大の汚点だわ。
705作者の都合により名無しです:2011/10/05(水) 19:11:18.53 ID:E39ebURA0
>>698
作画はむしろ終盤の方が安定してた
BDじゃけっこう修正入ってたが

10年ぐらいたってから改めて6クールくらいで再アニメ化したら面白いかもな
一度再アニメ化できただけで奇跡みたいなものだが
706作者の都合により名無しです:2011/10/05(水) 19:11:51.92 ID:SEWGNoju0
エドに拳銃を貸し出すわ、犬を拳銃で虐待するわまじでクズすぎる。
707作者の都合により名無しです:2011/10/05(水) 19:15:22.25 ID:SEWGNoju0
まあこんな奴を好きになるのなんて、自己投影してハァハァしている腐女子が大半なんだろうな。
708作者の都合により名無しです:2011/10/05(水) 19:25:19.41 ID:SEWGNoju0
Pixivで検索をかけてみると実際に女が大半だしなあ。
709作者の都合により名無しです:2011/10/05(水) 19:31:36.40 ID:JS47R1kn0
>>697
扉絵でハボックとブレダと飲みに出かけてつぶれてる写真があった気がする
710作者の都合により名無しです:2011/10/05(水) 19:33:41.50 ID:14uXL+iF0
>>697
扉絵で、ロイが酔いつぶれてる隣で増田組が一緒に飲んでるってのがあったけどそれ?
711710:2011/10/05(水) 19:34:45.70 ID:14uXL+iF0
>>709
ごめんかぶったよ
712作者の都合により名無しです:2011/10/05(水) 19:35:33.31 ID:SEWGNoju0
図星を突かれた腐女子が黙りしているな(笑)
713作者の都合により名無しです:2011/10/05(水) 19:57:32.00 ID:uEVoWN7NO
ホークアイアンチの奴、一人で必死だな(笑)
714作者の都合により名無しです:2011/10/05(水) 19:59:16.60 ID:E39ebURA0
ハガレンを忘れないとかいう企画で書かれてた軍人たちのイラストも酒飲んでる感じだったな
715作者の都合により名無しです:2011/10/05(水) 20:05:41.93 ID:s49wm0fV0
>>713
ポークアイ信者乙
716作者の都合により名無しです:2011/10/05(水) 20:08:04.62 ID:B/jQOjkn0
>>715
お前ロイエド腐だろ?
717作者の都合により名無しです:2011/10/05(水) 20:08:58.77 ID:s49wm0fV0
>>716
違いますが何か?
718作者の都合により名無しです:2011/10/05(水) 20:10:15.22 ID:jMk9hpKB0
違いますが何か?(笑)
719作者の都合により名無しです:2011/10/05(水) 20:12:48.61 ID:s49wm0fV0
>>718
何だよ文句があるならがかかってこいよw
リザ腐w
720作者の都合により名無しです:2011/10/05(水) 20:14:43.58 ID:usQnA6v20
うわあ……
ウィンリィ信者がリザの人気に嫉妬している……
721作者の都合により名無しです:2011/10/05(水) 20:15:50.39 ID:s49wm0fV0
>>720
福笑いなんて眼中にねえよw
722作者の都合により名無しです:2011/10/05(水) 20:17:08.26 ID:MZd/uAut0
リザ腐ってなんだ
「女キャラ+腐」とかもはや言葉になってねーぞ
これだから男のフリをしようとする腐女子は
723作者の都合により名無しです:2011/10/05(水) 20:17:24.64 ID:usQnA6v20
だよねえ
ウィンリィなんてもっと悲惨だもんねw
724作者の都合により名無しです:2011/10/05(水) 20:18:32.54 ID:m+knW3tX0
>>721
ホークアイが嫌いです
ウィンリィも嫌いです
でも腐女子ではないんです!信じてください!

ってか
誰が信じるかよ
725作者の都合により名無しです:2011/10/05(水) 20:21:18.52 ID:s49wm0fV0
>>723
福笑いは作中で嫌われまくる事しまくっているから仕方ねえわ。
726作者の都合により名無しです:2011/10/05(水) 20:29:40.57 ID:s49wm0fV0
主人公に暴力を振るうわ整備ミスするわ煩いわ喪中クッキングするわ
おまけに顔面が副笑いで嫌われ要素満載だから救いようがないよなウィンリィは。
だから流石の腐女子といえども自己投影することは不可能なのだろう。
男の人気も当然得られないから人気投票も相応の結果になったのでした(笑)
727作者の都合により名無しです:2011/10/05(水) 20:32:13.04 ID:s49wm0fV0
だから不人気ヒロインのことなんて俺には眼中に無いんだよ。
728作者の都合により名無しです:2011/10/05(水) 20:32:50.69 ID:Y7CYlkkU0
>>726
女キャラに自己投影するやつを、腐女子とは呼ばないだろ。
腐女子ってのは、お前みたいな奴の事を言うんだよ。
729作者の都合により名無しです:2011/10/05(水) 20:47:44.09 ID:14uXL+iF0
730作者の都合により名無しです:2011/10/05(水) 21:43:55.19 ID:dxImrrg40
一度も読んだことなかったけど新装版出始めたのを着脚気に読み始めたんだ
この漫画いつになったら面白くなる?
山場みたいなのまだ来てないよね?
731作者の都合により名無しです:2011/10/05(水) 21:48:22.71 ID:34ojd4oy0
>>730
俺も連載終わってから一気読みしたクチだけど
2,3巻あたりから面白くなってきたと思う

ところで「きかっけ」かそれw
732作者の都合により名無しです:2011/10/05(水) 21:53:07.05 ID:EccECZNG0
個人的な最初の山場はグリードが出てくる5巻
新装版って完全版のことだよな?
733作者の都合により名無しです:2011/10/05(水) 21:56:59.90 ID:dxImrrg40
完全版だか新装版だかよくわかんないけど6巻まできて未だ退屈
これから面白くなる?
734作者の都合により名無しです:2011/10/05(水) 22:00:36.88 ID:EccECZNG0
そこまで読んで無理なら諦めるべき
735作者の都合により名無しです:2011/10/05(水) 22:03:55.41 ID:E39ebURA0
最初から面白かった派
過去編から面白くなった派
ホムンクルスが出てきてから(グリードの名乗り上げ)から面白くなった派
マスタングVSラストから面白くなった派
国土錬成陣が判明してから面白くなった派
約束の日から面白くなった派

派閥は大体こんなものか
736作者の都合により名無しです:2011/10/05(水) 22:29:52.08 ID:o/L2ZxtZ0
そこまで行って面白くないなら合いそうにないな
取り敢えず古本屋とかで読めば
737作者の都合により名無しです:2011/10/05(水) 22:53:34.28 ID:I/aZ1LdN0
そういえばウインリィって不人気と言われてる割には人気投票で
十位以内から陥落したこと無くねぇ?腐女子からは目の敵にされて
そうだけど、ファンの半数を占める男性からの人気はありそう。
738作者の都合により名無しです:2011/10/05(水) 23:12:42.17 ID:kPeJeAAvO
FAではおっぱい祭りだったしなw
739作者の都合により名無しです:2011/10/05(水) 23:13:06.60 ID:EccECZNG0
そりゃまあ特に嫌いになる要素がないし
人気はあるだろ
740作者の都合により名無しです:2011/10/05(水) 23:18:53.09 ID:Hlcls7hp0
痛い信者が必死に自演しているな^^;
741作者の都合により名無しです:2011/10/05(水) 23:29:18.58 ID:I/aZ1LdN0
2chでうぃんうぃんに嫉妬して必死でネガキャンしている
腐女子さんの数の方が絶対的に少ないと思います(><)
742作者の都合により名無しです:2011/10/05(水) 23:52:00.53 ID:dTb4NytB0
最後の人気投票でがた落ちした不人気ヒロインなんかに嫉妬する奴なんていないだろ。
だいたいウィンリィが嫌いな奴は女ばっかりだと本当にそう思ってるの?
だとしたらまじで信者って痛すぎるだろ……
こんな女を好きになるなんてアニメのサービスシーン(笑)に釣られたキモオタぐらいだろ。
そもそもサービスシーンを作るのだって、人気取りの為にやることだし
ウィンリィが不人気キャラである事を証明しているようなもんだしなあ……
743作者の都合により名無しです:2011/10/05(水) 23:52:01.39 ID:KQ4SvLWNO
697です
レスありがとう!
マダムの店かなとも思ったんだけど扉絵があったか
それかもしれない。ちょっと単行本見てくる
あとハガレンを忘れないってのも気になったから見てみる
744作者の都合により名無しです:2011/10/06(木) 00:03:50.32 ID:lAAXI3DY0
ウィンリィに人気があるかなんてここではどうでもいいけど
ファンの人はすぐに腐女子が腐女子って言わないほうが良いかと
ずっと思ってたことだけど
745作者の都合により名無しです:2011/10/06(木) 00:09:13.05 ID:utE/9k2R0
>>744
そうそう。
すぐに腐女子だからなあ……
746作者の都合により名無しです:2011/10/06(木) 00:15:04.27 ID:Ae/RJmGg0
あの文章で腐女子じゃないって言われても説得力が無さ過ぎる
747作者の都合により名無しです:2011/10/06(木) 00:17:59.78 ID:tdyBkm0P0
>>727
このとって付けたような「俺」
散々連投した後で思いついて言い出したかのような「俺」
男だと思わせたいアピール丸出しな「俺」
748作者の都合により名無しです:2011/10/06(木) 00:44:22.73 ID:uOL8rRB00
マスタングがイシュ政策を後回しにしてた理由って原作にあった?
マルコーに諭されて、イシュに目を向けるようになったってどっかで見たんだが
そもそもマスタングはイシュから目を背けてたのか?

15巻でエドが大佐に聞いても教えてくれないって言ってたのがそれ?
これだけでは伏線としてちょっと弱すぎる気がする
だから約束の日後にイシュに目を向けるように〜が唐突に思えて仕方ない
749作者の都合により名無しです:2011/10/06(木) 02:17:43.79 ID:Z8+czbPV0
改革することにしか目を向けてなくて、
今現在苦しんでるイシュヴァール人にまで気がまわってなかったみたいだな。
前を向きすぎてて後ろを見なさすぎていたのをマルコーによって変えられた。
大佐がエドに多くを語らないのは伏線とかじゃないだろ。
750作者の都合により名無しです:2011/10/06(木) 08:38:05.87 ID:0FDstr8v0
そこでキンブリ‐のあの言葉を思い出すんですね
751作者の都合により名無しです:2011/10/06(木) 17:07:59.20 ID:GIUcPdzG0
最近ハマったんだがこのスレは連載当時もこんなキモさだったの?
752作者の都合により名無しです:2011/10/06(木) 17:15:27.46 ID:h4cRM6HXO
いや、何か変なのがたまにいるだけで普通だったと思う。
753作者の都合により名無しです:2011/10/06(木) 17:16:47.11 ID:JuU8Wvnd0
16巻辺りまでいたけどそんなことなかったと思う
それ以降は最終回知ってからまた読み始めたから知らないけど
754作者の都合により名無しです:2011/10/06(木) 18:53:13.42 ID:T+0FfdVP0
今も変なのの人数は1人か2人じゃねーの
毎回文章が同じ
755作者の都合により名無しです:2011/10/06(木) 19:06:47.58 ID:v1oxAXtr0
>>750
キンブリーは思考が論理的で、なおかつぶっ飛んでいるのが良い
756作者の都合により名無しです:2011/10/06(木) 20:30:20.74 ID:Z8+czbPV0
映画の限定ジャケット書き下ろすそうだ
本編は正直あんま楽しめなかったがジャケットどんなのになるか気になる
757作者の都合により名無しです:2011/10/06(木) 20:52:25.42 ID:eqUaXF6n0
>>755
あいつは牛さんには珍しく消化不良だったね
758作者の都合により名無しです:2011/10/06(木) 22:11:20.29 ID:uAEmy1Pp0
過疎ってるなあ。
759作者の都合により名無しです:2011/10/07(金) 00:59:37.34 ID:KmpRQvfi0
ホーエンハイムはお父様の弱点は入れ物(ホーエンもどきの皮袋)を壊されることだと思っていたらしく
いざ入れ物を壊してみるとお父様は弱点を克服してて無事だったわけだが
何をどうやってその弱点を克服したんだろう
760作者の都合により名無しです:2011/10/07(金) 01:08:12.81 ID:nBDfpUer0
あの空間がフラスコと同じ役割はたしてるっぽいしあの空間作る研究でもしてたんじゃね?
761作者の都合により名無しです:2011/10/07(金) 15:18:05.49 ID:tIVj8gR+0
>>758
既に完結した作品ですし
762作者の都合により名無しです:2011/10/07(金) 18:46:56.33 ID:coOiSgVF0
一応作者総合スレや
どっちにしろ銀匙スレが別にあるから話題はあまり無いが
763作者の都合により名無しです:2011/10/07(金) 21:56:03.63 ID:X/AZlyFkO
来年あたり上海がきそう
764作者の都合により名無しです:2011/10/07(金) 22:26:41.04 ID:BgIZQ//hO
銀の匙は期間決めてるんだっけ?
上海もいいけどやっぱ新しいファンタジーもの見たい
765作者の都合により名無しです:2011/10/07(金) 23:42:54.53 ID:zBa0FT/n0
銀の匙は一年間やるらしい
766作者の都合により名無しです:2011/10/08(土) 02:46:25.50 ID:HwtyuD0/P
単行本全巻持ってるし完全版には興味なかったんだけど
本屋で偶然見かけた4巻のラストのブサイクぶりに驚いた
767作者の都合により名無しです:2011/10/08(土) 02:46:56.07 ID:MqHEIvo0O
>>765
その一年って連載が一年間ってこと?
それとも八軒たちが二年生になるまでの一年間(一年生の間だけ)を描くのか?
どちらにしろまたファンタジーは見たいな
768作者の都合により名無しです:2011/10/08(土) 08:23:16.58 ID:P85u3QsI0
>>767
インタビュー読んだ感じでは、1年生の1年間のほうだね。
最初の頃は実際の日付と作中の日付が同じだったから、
連載も1年の予定だったかもしれないけど出産の休載でずれたし・・・
769作者の都合により名無しです:2011/10/08(土) 11:54:06.70 ID:opAEq1UN0
インタビュー見るに休載は予定通りだからそこらへんも計算してるんじゃないか
770作者の都合により名無しです:2011/10/08(土) 13:29:10.17 ID:plbDKYAhI
>>766
どういうこと?
771作者の都合により名無しです:2011/10/08(土) 15:08:57.48 ID:hh7BpWpp0
>>770
そのままの意味だろどう考えても
772作者の都合により名無しです:2011/10/08(土) 15:30:41.74 ID:a8Y7AjpHO
まぁラストは6巻だけどな
773作者の都合により名無しです:2011/10/08(土) 16:36:25.51 ID:gSmQNkuYO
ググったら完全版の表紙のラストが同人絵みたいで笑った
774作者の都合により名無しです:2011/10/08(土) 16:38:53.30 ID:zRPDbGwR0
完全にオバハンになってるよなー
775作者の都合により名無しです:2011/10/08(土) 17:46:40.39 ID:opAEq1UN0
エンヴィー公認オバハンだから仕方が無い
776作者の都合により名無しです:2011/10/08(土) 17:51:06.59 ID:CfBxZuHtP
大総統が大佐にラストの話をした時のカットが素敵だったな
777作者の都合により名無しです:2011/10/08(土) 22:27:34.27 ID:DwH6+z1pI
Amazonの完全版六巻のレビューで、ホムンクルスの目は赤でしたよね?と
指摘されているな
778作者の都合により名無しです:2011/10/08(土) 22:58:26.06 ID:6DWfoj7v0
お父様は金色の瞳(本体は赤色の瞳)、プライド(本体は赤色の瞳)・
ラースは黒目、グラトニー・スロウスは白目、ラスト・エンヴィ―
(アニメ版では紫色の瞳、正体は赤色の瞳)・グリードは赤色の瞳だよな。
案外、統一性が無いな。
779作者の都合により名無しです:2011/10/08(土) 23:25:21.21 ID:QDZHxOEl0
ホムンクルスの瞳が赤いのは賢者の石の影響だろう
ラースは賢者の石がないから赤色じゃない
お父様とプライドは器だから赤色じゃない(本体は賢者の石を持ったホムンクルスだから赤色)
780作者の都合により名無しです:2011/10/08(土) 23:34:50.51 ID:x5GEuOhI0
ラースと同じ生まれ方だけどグリリンは赤だったぞ
781作者の都合により名無しです:2011/10/08(土) 23:35:45.97 ID:QDZHxOEl0
ラースは賢者の石のストックが無いけど
グリリンには賢者の石のストックがある
782作者の都合により名無しです:2011/10/08(土) 23:38:07.85 ID:in8Sqz5h0
デビット・ロックフェラー逮捕やら
アメリカのデモやらで
ユダヤ国際資本の表面化がなされるか・・

こういった「裏で世界を操る権力者」描写を
ホムンクルス使って上手く描写した漫画は
ハガレンが最初じゃないか?

ハガレンって、表層だけでも面白いが
こういった大人でも、分かる人間には分かる深さも面白い
783作者の都合により名無しです:2011/10/08(土) 23:41:22.51 ID:x5GEuOhI0
>>781
ごめん良く分かんない
賢者の石ストックって賢者の石に含まれるエネルギー(=魂)の数の事であってる?
ラースにも普通にあるんじゃないのか?
784作者の都合により名無しです:2011/10/08(土) 23:43:49.89 ID:QDZHxOEl0
ラースは自分の魂の分の1つの魂しか持ってない。
だからランファンが1人分の気しか感じなかったし、
賢者の石を使った再生能力も持って無い。
785作者の都合により名無しです:2011/10/08(土) 23:45:47.48 ID:zRPDbGwR0
体の奪い合いの時に魂は最後の一つになるまで争いあったから残ってるのは魂1つぶんだけ
原作読み直してこいよ
786作者の都合により名無しです:2011/10/08(土) 23:53:06.90 ID:x5GEuOhI0
いやそれはわかる、すまん
俺は>>785と同じようにもともと魂いっぱいあって
最終的に枯渇寸前の賢者の石が残ったっていう認識なんだけど、
そしたらかろうじて賢者の石持ちだから目赤くてもいいんじゃね?
787作者の都合により名無しです:2011/10/08(土) 23:55:23.92 ID:zRPDbGwR0
まぁぶっちゃけそれならホーエンも赤色になるし適当なんじゃないかと思っちゃったり
788作者の都合により名無しです:2011/10/08(土) 23:55:59.28 ID:QDZHxOEl0
人間時代の記憶が残っている事からして、
その最後の1個の魂は元の人間のものだろうから、
賢者の石は持ってないと言っていいと思う。
789作者の都合により名無しです:2011/10/09(日) 00:02:28.70 ID:UXcagLVh0
賢者の石持ってないとか・・・じゃああの目になんの意味があるんだってことになるじゃん。
賢者の石があるからこその目なんでしょ?
790作者の都合により名無しです:2011/10/09(日) 00:04:50.85 ID:sfJy/NCX0
賢者の石持ってたら目が赤いって仮定を前提に考えたら合ってるんだけど
憤怒の感情が残ったって言われてるので賢者の石もう持ってないって事は無いと思う
記憶に関しては単純にその身体の脳に蓄積された記憶を見てるって可能性もある
791作者の都合により名無しです:2011/10/09(日) 00:06:16.61 ID:YbzgM1ZO0
でもグリリンは、グリードとリンで記憶が完全に分かれてたしなあ
792作者の都合により名無しです:2011/10/09(日) 00:06:26.80 ID:MKZPZwwX0
>>782
デビット・ロックフェラーって逮捕されたの?
793作者の都合により名無しです:2011/10/09(日) 00:08:02.36 ID:MyOAkluq0
>>789
ウロボロスはお父様に作られたホムンクルスの証であって
賢者の石を持っている事を示している訳ではないでしょ
794作者の都合により名無しです:2011/10/09(日) 00:11:52.19 ID:1bN2lmak0
>>792
インドに逃げたが逮捕されたっぽいよ
ネットでも出回ってる
あとはロスチャイルドがどうなるかだな
ロスチャイルドが入れ替わるだけならどーしよーもない

日本人もいい加減気がつけばいいんだが
日本人はまさしく日本人が必死で蓄えた富(賢者の石=血)を奴らに吸い取られてるようなもんだ
795作者の都合により名無しです:2011/10/09(日) 08:32:45.11 ID:UXcagLVh0
>>793
いや、ウロボロスの印の事じゃなくて、最強の眼の方のこと。

賢者の石関係ないなら、単に動体視力のいいおっさんってことに・・・
796作者の都合により名無しです:2011/10/09(日) 09:41:29.02 ID:uGZz3usSi
ホーエンハイムとラースは人間だった頃の
体のままでお父様出身のホムンクルスと違うんじゃないか?

でもグリリンの説明がつかんな
797作者の都合により名無しです:2011/10/09(日) 09:47:36.05 ID:UXcagLVh0
ホーエンは自身が賢者の石で、グリリンは石を入れられたホムンクルス

グリリンはリンの時とグリードの時と目の色違わなかったっけ?
原作じゃ白黒でわからんけど・・・・
同じようにラースも最強の眼発動時はもう1個の眼が赤かもしれんよ?
798作者の都合により名無しです:2011/10/09(日) 10:35:03.40 ID:7sUJpy1c0
6巻表紙の紫目は赤の表現のうちなんじゃ 緑とか黄色になると流石にアレだが
真っ赤にしてくれた方がホムらしくはあったが

ラースは、人間のふりさせるために作ったから、赤目丸出しじゃバレバレだからお父様はそこら辺小細工してるんじゃないか
赤目なのはホムンクルスとイシュヴァール人だけで、どっちも堂々と晒すのは憚られる立場
ラースの残った魂は解釈次第だが、元の人間のものだと思う
ホムンクルスとして体の構造を造り変えた後に魂ストックだけなくなった状態
ラストはストック1状態になっても指を武器に変形できてたし、
ストックなくなる=ホムとしての能力失うってわけではなく、回復できなくなるだけだろう

ホムンクルスたちは死ぬと死体を残さず消滅するが、
ラースの場合はホムンクルス成分だけが抜けて人間の体だけが残る状態だった
その残った死体は白髪でシワも増えたより老化したものだったから、
ラースがホムンクルス化した事で受けていた恩恵は、動体視力だけではなく、
ある程度の身体の若々しさや頑健さも含まれていたと思われる
本来の白髪じいさん状態でもそこそこ強そうだが
799作者の都合により名無しです:2011/10/09(日) 15:12:01.23 ID:UXcagLVh0
ブラッドレイの目の色はずっと黒だと思ってたんだけど、
今回の話題で気になったので、大きなカラーイラストで確認したらグレーだったよ。

確かアニメだとグリーンなんだよねー
800作者の都合により名無しです:2011/10/09(日) 15:45:09.86 ID:q1SaanRC0
いずれにしても人間の頃と同じ目の色っぽいな
801作者の都合により名無しです:2011/10/09(日) 22:09:16.77 ID:+ChUJKHg0
エンヴィーがFAアニメ版では青目だったけど、あの状態は
仮の姿だから?真の姿では赤色の瞳になってたし。プライドも
本体は赤色の瞳だったな。一期アニメではラース・スロウス・
プライド・エンヴィ―は赤色の瞳じゃないな(グラトニーは原作
同様白目)。アレはどういう事なんだろう?
802作者の都合により名無しです:2011/10/09(日) 22:25:35.71 ID:/RgQuHU80
エンヴィーはいろんな人ってか生き物なら何にでも化けるっぽいから
当然瞳の色も好きなように変えてると思う
803作者の都合により名無しです:2011/10/09(日) 23:07:07.27 ID:UXcagLVh0
2003年版の方は、ホムンクルスには元になった人間がいるから
その人の外見(&目の色)に似てるってことじゃないか?
で、グラトニーは元になった人間がいない設定じゃなかったっけ?
804作者の都合により名無しです:2011/10/10(月) 00:08:34.60 ID:cWF+qFeG0
03年版の設定は原作には関係ないから自重
エドアルホーエンは三人とも目と髪の色が同じだが、トリシャの目の色は何色だっけ
805作者の都合により名無しです:2011/10/10(月) 00:38:53.29 ID:XcfwdLVt0
トリシャの髪の色に関してはカラー原稿とエドの台詞から栗色で確定
瞳の色は分からん
806作者の都合により名無しです:2011/10/10(月) 02:02:04.42 ID:S/O0TW9II
ぽまいら、完全版買ってる?
おいら、ハガレン読んだことないんだけど、完全版の方がいいかしら
807作者の都合により名無しです:2011/10/10(月) 02:10:08.62 ID:eJ5vKxJ/O
全部持ってるし高いから買ってない
カラーをそのまま載っけてるっていうしいずれ買おうとは思うけど
808作者の都合により名無しです:2011/10/10(月) 02:11:34.24 ID:8BKRiZgB0
完全版巻末4コマないからなぁ・・・
809作者の都合により名無しです:2011/10/10(月) 08:13:01.51 ID:fdb7EWY00
大佐ってイケメンってことでいいの?
810作者の都合により名無しです:2011/10/10(月) 08:42:15.31 ID:Mh/gY6b/O
ミッチーイケメンなの?
話術がすごいしフェミニストだからモテてるのかと思った
811作者の都合により名無しです:2011/10/10(月) 15:54:53.00 ID:TaY80l2H0
クロニクルで牛先生が「大佐はイケメンではない、外見はそこそこで背もそんなに高くない」って明言してた。
女性にモテるのはマメだからだそうだ。
まあ見る人の好みじゃない?生身の人間だって見る人によって千差万別に感じるんだし。
812作者の都合により名無しです:2011/10/10(月) 16:32:40.70 ID:8nyEprSU0
外面はどう見ても、ハボック>大佐だもんなぁ。大佐は顔・身長は
普通だけど社交性が高くてモテモテなホストみたいなもんか。
813作者の都合により名無しです:2011/10/10(月) 16:48:23.57 ID:l5IevKOT0
814作者の都合により名無しです:2011/10/10(月) 17:16:26.81 ID:/lB2gTOVO
ハボックは何でモテないのかね。タバコか?
815作者の都合により名無しです:2011/10/10(月) 17:21:36.93 ID:nS7e5j4K0
>>814
ボインおもっきしガン見するからじゃないか
816作者の都合により名無しです:2011/10/10(月) 18:00:37.68 ID:890G9vYe0
普段のエンヴィーはイケメンでいいのかな
817作者の都合により名無しです:2011/10/10(月) 18:06:22.66 ID:pYn5v6GD0
本人が「変身するならかわいい方がいいよね」って言ってるからそうだと思う。
818作者の都合により名無しです:2011/10/10(月) 18:46:46.62 ID:uyETfmHk0
>814
まめさが無いとか、気の効いたことがいまいちできないのかもね。
それがハボックのいいところなんだが。
819作者の都合により名無しです:2011/10/10(月) 18:53:45.67 ID:20eDNTGD0
>>817
グリードには趣味が悪いと評されてたけどな
男か女か分からない姿をしているからか?
820作者の都合により名無しです:2011/10/10(月) 19:25:40.81 ID:L23ONhy90
>>814
ハボックとラストのデートの回で、
「デートするのに花束なんかもって行くな、邪魔になるだろうが」
と言われてたから、気配りが足りないんだと思う。
821作者の都合により名無しです:2011/10/10(月) 20:02:49.98 ID:cWF+qFeG0
タバコを直前になって消すのも、本人は気配りのつもりでも、
においが残りまくりであまり意味ないしな。
822作者の都合により名無しです:2011/10/10(月) 20:08:51.70 ID:wPCxYVgq0
>>820
なんか分かるw
気配りが空回りするタイプだよなハボック
ご飯が美味しい店に連れてってもニンニクの臭いが激しい焼肉大盛りの店だったり
綺麗な夜景見せてあげるって連れてくのが2時間山歩き必要な場所だったりしそうw
その点、ブレダなんかは大佐と甲乙付けがたい完璧なデートコースを考えそうだ
まあ大佐の方が金持ってる分、レストランのグレードが上がってポイント高そうではあるが
823作者の都合により名無しです:2011/10/10(月) 20:56:26.61 ID:L23ONhy90
>>819
グリードはあのとおりさっぱりとした性格だから、
醜い本当の姿を隠しているのが、潔くないと思われてるんじゃない?
キンブリー的に言うと、「あなた、美しくない」。
824作者の都合により名無しです:2011/10/11(火) 07:02:58.42 ID:39e7v2HmO
>>822
ハボック可愛いなおいwww
825作者の都合により名無しです:2011/10/11(火) 15:47:25.64 ID:/HguN69I0
グリードと言えばブラッドレイ戦では
常に全身炭化状態で戦えば負けないんじゃ?と思ったな
不意を突かれて炭化する暇もなかった1戦目や動揺してた2戦目はともかく

まあ絵的にヤバいことになるのはわかるけど


826作者の都合により名無しです:2011/10/11(火) 18:54:29.83 ID:OrISV7JR0
あの時はまだリンの体で全身硬化は無理だったんだろう。
それまで腕以外は硬化したことがなかったし、
ブラッドレイを倒して一身同体になってから、初めて使えるようになったように見えた。
827作者の都合により名無しです:2011/10/11(火) 19:23:15.96 ID:tHDxWKXO0
お父様はホムたちを自分に忠実になるよう作れるのに何故グリードだけ反抗できたのか
強欲だから、とは言うがそれだったら傲慢やら怠惰やらも感情的にできそうだけど
828作者の都合により名無しです:2011/10/11(火) 19:37:58.87 ID:klgUbxyG0
お父様が分身を産んだのを見ると卵を産んだ初代ピッコロやセルジュニアを産んだ人造人間セルやミニジャネンバを産んだジャネンバを思い出す
829作者の都合により名無しです:2011/10/11(火) 20:36:51.68 ID:mDG38Tkt0
>>827
傲慢は傲慢だからこそ人間を見下していて
「人間より上の存在」だと認識している自分達ホムンクルスやお父様側にいるんだろ
あえて自分より下の連中サイドに行ってまで反抗する必要ないからな
怠惰は反抗するのすら面倒だという実に分かりやすい理由が容易く想像できるだろ
830作者の都合により名無しです:2011/10/11(火) 23:03:51.76 ID:fComM0l00
強欲がお父様にずっと残ってたら世界は変わったかも?

兄弟漫才が面白いわ
クールぶってるけど肝心な所が抜けてるアルとか
んんんんとか同じクセがある所とか
こういったのって、牛さんが実際(自分の)兄弟を見てる経験からくるものだろうなw

お前ら自分達は性格等まったく違うと思ってるけど
根はソックリやプププみたいな・・
831作者の都合により名無しです:2011/10/11(火) 23:10:57.43 ID:fComM0l00
>>811
そのマメさはマダム・クリスマスの店で
幼い頃からおねーさま方に可愛がられてきた経験からくるものだと思うw
832作者の都合により名無しです:2011/10/12(水) 18:01:02.87 ID:Niid9XtN0
グリード「親父殿など 俺になんの関係もない!! 親父殿など俺に関係ないわ!!」
833作者の都合により名無しです:2011/10/12(水) 19:50:48.56 ID:gXghw4ep0
ドットーレは「フランシーヌ様を笑わせること]が存在理由だったから、それで機能停止しちゃったけれど、
グリードは、[強欲]であることそのものが、存在理由だからなぁ。
834作者の都合により名無しです:2011/10/13(木) 09:44:11.07 ID:Md6RGrGsP
荒川先生、まだ産休だっけ?
銀匙コミックス待ってるから早く再開しないかなー。
835作者の都合により名無しです:2011/10/13(木) 13:01:12.22 ID:TfQLGZGZ0
>>834
昨日発売のサンデーから復帰してるよ
銀の匙スレに行くとよろし!
836作者の都合により名無しです:2011/10/13(木) 16:44:50.18 ID:ZdwGXFaz0
a
837作者の都合により名無しです:2011/10/13(木) 19:57:39.28 ID:IuEEb4bE0
ホーエンハイムが長年かけて作った国土錬成陣のカウンターと
スカ―の逆転の錬成陣って別物?

ホーエンハイムは自分の賢者の石を錬成陣の点にして巨大な月の
影を錬成陣の円にしたけど、逆転の錬成陣はどうやって作ったの?
ここだけがどうやっても理解できん・・・
838作者の都合により名無しです:2011/10/13(木) 20:00:49.66 ID:VBCoYmwF0
スカーはイシュヴァール人に協力してもらってセントラル内に陣を描いた
イシュヴァール人が民家に侵入して悲鳴上げられたところとかで描写されている
839作者の都合により名無しです:2011/10/13(木) 22:26:42.72 ID:gXU7SOgS0
>>837
ホーエンのカウンター錬成陣は、お父様の中からアメストリス人の魂を逆流させるもの。
スカーの逆転の錬成陣は、アメストリス国中に張り巡らされた賢者の石を中和させるもの。
>>837の言うとおり、イシュヴァール人が民家や廃倉庫などで錬成陣が描かれた紙を広げている。
840作者の都合により名無しです:2011/10/13(木) 22:28:02.68 ID:gXU7SOgS0
ごめん、>>837じゃなくて、>>838の言うとおり、ね。
841作者の都合により名無しです:2011/10/13(木) 23:14:54.30 ID:IuEEb4bE0
傷の男の逆転の錬成陣はエライでかかったけど、セントラルだけ
じゃなくて国中にイシュヴァ―ル人が散らばって錬成陣を作り上げてた
のかね?アレは確か国土錬成陣と組み合わせる事で完成するんだっけ?
842作者の都合により名無しです:2011/10/13(木) 23:37:44.69 ID:84zVvVbn0
水に点を打って氷にする、みたいな感じで考えれば
843作者の都合により名無しです:2011/10/13(木) 23:41:33.18 ID:ZFUyd+oc0
国土錬成陣と組み合わせるから追加する構築式だけ必要で独自の円は要らない筈
844作者の都合により名無しです:2011/10/14(金) 06:42:25.62 ID:SigvsoxW0
イシュヴァール人は故郷を追われたから方々に散っていたようだが、
それが結果的に、逆転の錬成陣を施すためのツテを頼りやすくする事になったのかもしれない
845作者の都合により名無しです:2011/10/14(金) 18:07:22.02 ID:bHBF6gHf0
しかし結局傷の男の兄って何者だったんだろうな
錬金術に無縁な環境で師もなく独学で、腕の移植やら逆転の錬成陣を思いつくとか
才能で片付けるにはチートすぎるなと思った
846作者の都合により名無しです:2011/10/14(金) 19:19:34.59 ID:Ix4Fs/wr0
イシュヴァールがアメストリスの東端でシンに近く
錬金術と練炭術の両方の書物が手に入る環境だったのがデカかったんじゃないか
847作者の都合により名無しです:2011/10/14(金) 19:49:13.16 ID:mDm43AlC0
>>845
チートだから、連載が始まる前に死んじゃったんだよ……
848作者の都合により名無しです:2011/10/14(金) 22:33:04.71 ID:0dNGpk/Z0
生きてたら確実に人柱になってただろうな
スカーの腕練成するために自分犠牲にするくらいだし
849作者の都合により名無しです:2011/10/14(金) 22:45:41.55 ID:gAW6oqms0
>>848
スカーの腕錬成するための自己犠牲というより
このままほっとくとスカーが(出血多量で)死ぬから
自分がこの先も生き残る可能性より武僧スカーが生き残る可能性の方が高いって考えたんじゃないか
その直前にもそう言ってスカー逃がそうとしてたし
850作者の都合により名無しです:2011/10/14(金) 23:41:30.18 ID:gq2fnWoD0
イシュヴァール人は現代人にとっては役に立たない古語を教養として学んでいたから、
古文書を読んで現在と昔の錬金術の違いを知れたのも大きいだろうなー
エドは暗号解読はできるが、あの暗号も現代語に基づくもので、
流石に賢くても学んだことのない古語は読めないようだし
851作者の都合により名無しです:2011/10/15(土) 00:39:01.07 ID:JNrWwzSS0
>>848
スカー兄自身も腹部に大怪我を負っていたから
何もしなければ、2人とも出血多量で死んでいた可能性が高い
852作者の都合により名無しです:2011/10/15(土) 01:27:43.31 ID:VUGSw1ba0
ショウタッカーってなんで国家錬金術師になれたんだ。
人の言葉を解するキメラどころか自在に変身できるキメラがとっくに実用化されてたのに。
853作者の都合により名無しです:2011/10/15(土) 01:34:24.95 ID:SvEI84hu0
>>852
ゲームの約束の日でもハインケル達レベルの軍人キメラ出てきてさりげなく補足されてたよ
軍が実はもっと凄いキメラ作れる事を隠す為にタッカーレベルでも大袈裟に評価していたらしい
賢者の石持ってるくらいだからタッカーの才能は最初から期待してなかったんだよ
まあそうだよなあ・・・
854作者の都合により名無しです:2011/10/15(土) 01:43:05.66 ID:6xo2Zwn80
>>852
動物同士のかけあわせで、
人語を話せる知能のキメラを作ったってのが評価されたんじゃねーの。
実際には人間を使っていたけど。
855作者の都合により名無しです:2011/10/15(土) 01:43:27.18 ID:1d/oLl9j0
人体錬成の方程式を理解していて、キング・ブラッドレイという
人造人間を造り出し、大総統候補たちを操っていた金歯医師は一般の
錬金術師と比べてかなりレベル高いよな。少なくともタッカーとは
比べ物にならない程に。人造人間の存在を認識していて、お父様の下で
直接働いてる事から、地位的には国家錬金術師の中で最上位だと思う。

あっさりプライドから材料にされてしまったけど。
856作者の都合により名無しです:2011/10/15(土) 03:54:40.87 ID:3NwlrYvFO
>>853
へえ〜そんな設定があったのか
タッカーの国家資格には疑問を感じていたがそういうことだったのか
面白いな
857作者の都合により名無しです:2011/10/15(土) 09:19:11.72 ID:2mXfStxE0
バリーの肉体って拒絶反応で腐ってたけど、当然脳もだよな
脳が腐った時点で普通死ぬか動けなくなるかしないか?
858作者の都合により名無しです:2011/10/15(土) 11:51:35.81 ID:G35cIq420
>>853
ゲームだし後付け臭が半端ないなw
だったら試験受けに来た時点で殺した方がキメラって存在自体隠せるしスケープゴートにする必要ないだろって思う
まぁ長期連載で矛盾が出ないことなんて珍しいし脳内補完するのも一つの楽しみだが
859作者の都合により名無しです:2011/10/15(土) 12:09:31.46 ID:mztzcE7S0
>キメラって存在自体隠せるし
キメラは別に造っちゃいけないことになってる訳じゃないんだが?
動物×動物は合法。
860作者の都合により名無しです:2011/10/15(土) 13:17:31.68 ID:G35cIq420
>>859
軍は凄いキメラを作れるって事を隠したかったんだからわざわざタッカーを表舞台に出す必要はなかっただろって意味
違法合法とかの話ではなくて
タッカーがいる事によってゆくゆくはもっと凄いキメラ作れるんじゃね?と一般人は思うだろうし
なら殺した方がキメラって存在自体世間に広まらずに済んだ
861作者の都合により名無しです:2011/10/15(土) 13:29:27.12 ID:mztzcE7S0
普通は
タッカーレベルが国家錬金術師=もっと凄いキメラが「既に居る」とは想像できない。
じゃないのか?

862作者の都合により名無しです:2011/10/15(土) 14:43:27.69 ID:G35cIq420
>>861
だからゆくゆくはって書いてる
タッカーをスケープゴートにするのはデメリットの方がでかい気がする
それに隠したい割にはネストのキメラとか簡単に軍から抜け出せてるし
まぁ後付けだからしゃーない
てかゲームのは公式なのか?一応
863作者の都合により名無しです:2011/10/15(土) 14:49:01.35 ID:SvEI84hu0
>>862
スケープゴート置いとく方がずっと楽だろ
なんのためにネストのキメラが日陰生活していて、全滅させられたと思ってるんだ
これは国土錬成陣並みに張られた伏線だろう
おまえさんは必死で後付けにしたいみたいだがな
864作者の都合により名無しです:2011/10/15(土) 14:51:02.97 ID:ULs1AI4S0
>>853
ラストがタッカーを雑魚呼ばわりしてたしね。
その中での人柱を探す目的もあったから、ゲームの補足がなくても
なんとなくそういうことかと自分で納得してた
865作者の都合により名無しです:2011/10/15(土) 15:29:26.63 ID:mztzcE7S0
>殺した方がキメラって存在自体世間に広まらずに済んだ
って、そもそもなんでキメラの存在を隠さなきゃいかんのだよ?
錬金術を少し勉強すれば誰でも知ってるんじゃないのか?
見たこと有る無しは別にしてだけど・・・(合法ってそうゆうことだよね)
タッカーのキメラだって軍には動物×動物ってことで報告されてるのに殺したら、
不審がられるだけじゃん。
>ゆくゆくはって
別に今すぐ思ったって軍には関係ない。
タッカーより凄いキメラ造る→国家錬金術師に推薦→国家錬金術師ってやっぱスゲーな!
ってなるだけ。
それが人間×動物だって世間にバレたら堂々と処刑して終わり。

ゲームが公式とか後付とか関係ない。
866作者の都合により名無しです:2011/10/15(土) 16:19:11.24 ID:G35cIq420
>>865
だからデメリットの方大きいだろって話
違法な事してるんだからわざわざ興味持たすより隠した方がいいだろ
錬金術かじってた人でも知ってるぐらいキメラはメジャーなら余計に黙ってた方がいいだろ
錬金術師なら尚更、動物同士で人語喋るとかありえなくね?って気づく奴もいるかもしれんし
そしたら結局軍は人体実験してるってバレるだろ
殺したら不審がられるってのははさすがに漫画読んでねーだろって思うわ
867作者の都合により名無しです:2011/10/15(土) 16:27:51.81 ID:G35cIq420
>>865
あと人間動物って世間にバレたら堂々と処刑して終わりってありえんだろ
軍の信用も落ちるしそんな事公表するワケない
一般の錬金術師だったらそれでいいかもしれんが
868作者の都合により名無しです:2011/10/15(土) 16:56:45.56 ID:sQqVJpl80
>>867
え?
違法なんだから裁判かけて死刑判決下して処刑するのがむしろ当たり前
869作者の都合により名無しです:2011/10/15(土) 17:36:31.62 ID:SvEI84hu0
>>867
おまえこそちゃんと漫画読んでる?
原作否定するのに無理矢理こじつけてるだけにしか思えん
普通は人間動物は違法だから堂々と処刑→軍はそれを許さない+やってないって発想になるだろ
870作者の都合により名無しです:2011/10/15(土) 17:39:10.86 ID:mztzcE7S0
>>866
どこにデメリット?
タッカーが違法したって普通の軍人(大佐も)気付いてない。
気付かれた時点で処分したって、十分、軍は正しく機能してると思われるのが普通。

動物同士で人語無理?九官鳥やインコは人語を話せるじゃん。
たとえ人まねだとしてもありえないことではない。

そもそも人と動物掛け合わせるような危ない奴が出てきても、
成功させるような腕前ならそいつは人柱になりうる貴重な人材ってことでしょ。
何のための国家錬金術師制度だとおもってんだよ。
871作者の都合により名無しです:2011/10/15(土) 18:08:43.79 ID:G35cIq420
>>870
デメリットはさんざん書いたから読み返して
たしかにインコは喋るなw盲点だったわ
まぁたとえばの話だよ
一般で国家錬金術師クラスなんてたくさんいるし大佐も本職ではないだろう(頭も相当いいだろけど

>そもそも人と動物掛け合わせるような危ない奴が出てきても、
成功させるような腕前ならそいつは人柱になりうる貴重な人材ってことでしょ。
何のための国家錬金術師制度だとおもってんだよ。
タッカーはスケープゴートとしての効果があるのかの議論だから論点ずれてね?
872作者の都合により名無しです:2011/10/15(土) 20:19:35.95 ID:mztzcE7S0
読み返せに論点ずれてるときたかよw

制度が理解できてないから隠れ蓑として(それ以上にも)
役立ってるって理解できないんじゃないのか?

わかってて言ってんなら、ほっとくレベルだったわ
かまってすまんかったな
873作者の都合により名無しです:2011/10/15(土) 21:05:32.87 ID:G35cIq420
>>872
何回同じ事書かせるんだよって思ったらちゃんと読まれてなかったのか
文章ヘタでごめんね
874作者の都合により名無しです:2011/10/15(土) 22:49:25.46 ID:Ypc6XCeK0
タッカーレベルのが国家錬金術師ってことについての解説はきちんとパーフェクトガイドに
載ってるんだが見てないのかね?
「国家錬金術師クラスの錬金術師でもこのくらいしかできないんだよ、と思わせたい」という
カモフラージュ説がちゃんと書かれているぞ。

あと「一般でも国家錬金術師クラスはゴロゴロいる」とかどんだけ設定読んでないんだよ・・・
作中のキャラクターばかりに焦点当ててるとスーパー錬金術師がそこらに転がってるように見えるが、
錬金術先進国のアメストリスでさえ錬金術は一般人の大半からまともに理解されてないってことを
きちんと踏まえような。
875作者の都合により名無しです:2011/10/15(土) 23:01:05.41 ID:1d/oLl9j0
一見雑魚そうに見えるマルコーさんですら、上級クラスの錬金術師
だからな。ハガレンの主要錬金術師と外伝(小説・ゲーム)や劇場版で
登場する錬金術師はみんな化け物クラス。
876作者の都合により名無しです:2011/10/16(日) 00:16:49.71 ID:sSG56eR20
ヒューズ中佐が「デタラメ人間の万国ビックリショー」と言ってたから、
一般人からすると国家錬金術師は良く言って超人、悪く言えば化け物感覚なんだろうなぁ。
877作者の都合により名無しです:2011/10/16(日) 00:44:14.01 ID:37SwsXLq0
まあでも、多分動物×動物で人語を理解するキメラ作ったっていうのは普通に評価されてたんじゃね
結局ベース人間だったけど評価する人は動物×動物と思ってたんだし
878作者の都合により名無しです:2011/10/16(日) 02:30:15.59 ID:95nnSN4oP
>>874
乞食と物乞いの区別が付かないのが、チョウセンヒトモドキ
879作者の都合により名無しです:2011/10/16(日) 04:00:42.06 ID:rz5gkm5AO
牛先生って何かやってたんだっけ?
牛先生のアクションシーン、っていうか肉弾戦描写好きなんだよね
880作者の都合により名無しです:2011/10/16(日) 05:39:57.53 ID:ar+k9gmy0
空手やってたそうだな

タッカーはさくっと才能無いと言われて諦めるか、
もしくは妻キメラ作った時点で罪状看破されて銃殺刑にでもなってた方が良かったんだろうな。
ズルして得た評価にすがってしまったのが悪かった
国家錬金術師はやめて小さい家に引っ越して再就職するぐらいの見切りがつけられてたらな
881作者の都合により名無しです:2011/10/16(日) 08:54:00.89 ID:q/y9g9T20
一は全 全は一
真理とは世界でありおまえ自身

が正しいなら人の真理の扉も星の真理の扉も開けたところで得られるものは同じはずだよな?
882作者の都合により名無しです:2011/10/16(日) 10:29:53.56 ID:emf+p4tfO
完全版って2冊同時って最初だけだったの?
883作者の都合により名無しです:2011/10/16(日) 10:59:49.44 ID:xzn5H9fw0
>>882
3、4巻までは二冊同時だったよ
884作者の都合により名無しです:2011/10/16(日) 17:27:44.03 ID:s9x5MTx+0
最近当時の人気投票を見たんだけどキンブリーが9位。9位!?なんでやと思った
885作者の都合により名無しです:2011/10/16(日) 19:55:46.23 ID:VlfDPXWi0
〜傷の男と紅蓮の錬金術師の闘い〜


一期放送時:傷の男 WIN

FA放送時:キンブリー WIN
886作者の都合により名無しです:2011/10/16(日) 20:16:18.71 ID:5PrGED5W0
良いキャラしてるけど万人ウケはしなさそうだし
9位くらいが限界じゃろ
887作者の都合により名無しです:2011/10/17(月) 00:08:25.83 ID:YZSR78y90
キンブリー以上にブラッドレイの順位が低すぎると思った
888作者の都合により名無しです:2011/10/17(月) 00:21:27.96 ID:RdlZj3LeO
タッカー辺りの話を読んでいて、知り合いに『ニーナ』という名前の子がいるから心中複雑でした。
889作者の都合により名無しです:2011/10/17(月) 01:36:38.39 ID:9nsA4jhW0
知り合いにたっかーさんがいるよりはマシだね
890作者の都合により名無しです:2011/10/17(月) 03:35:17.05 ID:8kDuYxK5O
後半にほぼ出番なかったハボックがあの順位ってのも凄いよな。
891作者の都合により名無しです:2011/10/17(月) 05:35:00.68 ID:ovVxYu9HO
エドワードは日本で言う石川遼的な認知度なんだろうか
若いのにすごいわねーみたいな
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 07:27:24.70 ID:qOOAHw8z0
ナンバー48とAKB48ってどっちが先だっけ?
893作者の都合により名無しです:2011/10/17(月) 15:02:29.50 ID:UYOrqWTr0
>>891
知名度なら石川遼よりも昔のヤワラちゃんの方が近い気がする
柔道の方がゴルフよりもオリンピックで一般に名前を知られやすい分
でも稼ぎで考えればゴルフの方が近いか

>>892
ブレイク前の期間がどれだけあったかは知らんが漫画の方が何年も先だろ
そこ繋げて考える奴はいないだろうがw
894作者の都合により名無しです:2011/10/17(月) 15:28:21.48 ID:CxWNx7+WO
便乗してHGN48とか

やられたら泣くな
895作者の都合により名無しです:2011/10/17(月) 17:28:05.35 ID:8kDuYxK5O
後半ほぼ出番なかったハボックがあの順位って凄くね?
896作者の都合により名無しです:2011/10/17(月) 20:54:44.21 ID:f/v2oU8N0
はい
897作者の都合により名無しです:2011/10/19(水) 15:20:05.57 ID:6i/CvyN2O
幼女を凌辱したあげく殺害に及んだスカーだけは絶対赦さない
しかも最後まで裁かれる事なくあまつさえ英雄扱いなんてトホホの極み
あ〜ゆ〜描写を観たちびっ子が大きくなって将来犯罪者になるんじゃないかと懸念の声も高まっていた。
898作者の都合により名無しです:2011/10/19(水) 17:48:58.55 ID:PSj6Marv0
全国のべジータ好きはみんな犯罪者なのか。知らなかったなあ
899作者の都合により名無しです:2011/10/19(水) 18:31:19.74 ID:m9bJoGtJ0
そもそも陵辱なんてしてねーし
英雄扱いもされてねーし
900作者の都合により名無しです:2011/10/19(水) 20:14:23.94 ID:P/mtV7JsO
高まってねーよ。
901作者の都合により名無しです:2011/10/19(水) 20:46:56.75 ID:Kel/XvRB0
アンチの超解釈をそのまま受け入れても、ここまでにはならん気がするが・・・
902作者の都合により名無しです:2011/10/19(水) 22:49:22.93 ID:wnq3SO5Y0
>>897
      ィ";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゛t,
     彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
     イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r''ソ~ヾ:;;;;;;゛i,
     t;;;;;;;リ~`゛ヾ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    i,;;;;;;!
     ゛i,;;;;t    ヾ-‐''"~´_,,.ィ"゛  ヾ;;f^!   /‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾
     ト.;;;;;》  =ニー-彡ニ''"~´,,...,,.  レ')l. < おまえは何を言っているんだ
     t゛ヾ;l   __,, .. ,,_   ,.テ:ro=r''"゛ !.f'l.   \____________
      ヽ.ヽ ー=rtσフ= ;  ('"^'=''′  リノ  
    ,,.. -‐ゝ.>、 `゛゛゛゛´ ,'  ヽ   . : :! /
 ~´ : : : : : `ヽ:.    ,rf :. . :.: j 、 . : : ト、.、
 : : : : : : : : : : ヽ、  /. .゛ー:、_,.r'゛: :ヽ. : :/ ヽ\、 
  :f: r: : : : : : : : !丶  r-、=一=''ヂ  ,/   !:: : :`丶、_
  : /: : : : : : : : :! ヽ、  ゛ ''' ''¨´  /   ,i: : : l!: : : : :`ヽ、
 〃: :j: : : : : : : ゛i   `ヽ、..,,__,, :ィ"::   ,ノ:: : : : : : : : : : : :\
 ノ: : : : : : : : : : :丶   : : ::::::::: : : :   /: : : : : : : : : : : : : : : :\
903作者の都合により名無しです:2011/10/20(木) 03:47:14.40 ID:YJLy40WJ0
かまうとつけあがる

何度繰り返しても学ぶことを知らない
鋼スレ住民は愚かで悲しい生き物だわ
904作者の都合により名無しです:2011/10/20(木) 11:55:34.64 ID:8pWFmwmzO
単行本の表紙裏がカオスなのがこれとトライガンしか知らない
他に探せばあるのかな?
905作者の都合により名無しです:2011/10/20(木) 11:56:46.40 ID:1OGObG/60
ガンガンコミックス全般は裏表紙にネタが仕込んである
906作者の都合により名無しです:2011/10/20(木) 13:17:31.67 ID:Xzefnexe0
表紙裏→作者のプロフィールとかが載ってるところ
裏表紙→本の後ろ側
907作者の都合により名無しです:2011/10/20(木) 13:58:33.80 ID:XD89V5+m0
リザのおまんこって臭いよね?
嗅ぎたい。(´・ω・`)
908作者の都合により名無しです:2011/10/20(木) 15:15:51.31 ID:XD89V5+m0
リザたんのおまんこから野犬の臭いがしたよ(´;ω;`)
909作者の都合により名無しです:2011/10/20(木) 15:20:22.77 ID:3c1Upl1P0
息子さんが成長していけば、一緒に特撮ヒーローものを観たりするだろうから、
変身ヒーローものとか描いてくれないかな。
キメラたちを見ると、結構クリーチャーデザインも面白いし、ヒーロースーツデザインが出来なくても、
デザイン協力してくれるアニメーターさんやイラストレーターさんも少なくないだろうし。
何より、アクションがいいからなぁ。
910作者の都合により名無しです:2011/10/20(木) 15:40:23.89 ID:dqUJuSW40
牛さんの描くいろんなもの読んでみたいけどでもとりあえず一番の希望は上海連載化かな
なんか中国に取材に行ったとか聞いたし、女社長の正体とかまだ出てないし気になる
911作者の都合により名無しです:2011/10/20(木) 21:53:30.26 ID:x0AUu9WV0
でも上海って連載向きとも思えないんだよなあ
まず長期連載用の巨大な敵や目的ってのを作りにくいよね
主人公と社長は最初からレベル100なのは鋼と同じだけど
雷電も同じく連載向きじゃないし
いっそ銀匙を1年計画ではなく高校卒業までやってくれないかな・・・無理か
912作者の都合により名無しです:2011/10/20(木) 22:01:45.91 ID:uKrIs7y9O
上海連載まだかなー
913作者の都合により名無しです:2011/10/21(金) 07:05:01.66 ID:3+5N6FTw0
【緊急】増田大佐逮捕!?【速報】
914作者の都合により名無しです:2011/10/21(金) 13:01:50.95 ID:X+6Gy/Ma0
RAIDENや上海は毎月連載ではなく、たまにぽつぽつ短編やる程度がいいな
長編連載になるとギャグのまま突き抜けるのが難しくなりそうだし
915作者の都合により名無しです:2011/10/21(金) 18:18:36.39 ID:414/ExBb0
単行本になる程度にはやって欲しいなあ
RAIDEN-18と上海
916作者の都合により名無しです:2011/10/22(土) 00:13:34.08 ID:04FGmrMEO
獣神演武って今一体どーなったの?数年前に立ち読みしただけなんだけど…。
917作者の都合により名無しです:2011/10/22(土) 01:44:46.07 ID:bQY3AiA00
けものかみえんぶ〜?そんなの存在しなかったですよ…
918作者の都合により名無しです:2011/10/22(土) 07:08:57.72 ID:MLz9Ku5EO
初めて聞いたなそれ
919作者の都合により名無しです:2011/10/22(土) 09:13:20.37 ID:d/iwAhZM0
>>916
もうとっくに終わってるよ。
920作者の都合により名無しです:2011/10/22(土) 11:12:53.33 ID:BaP5Q1dy0
メイかわいいよメイ
ハァハァ
921作者の都合により名無しです:2011/10/22(土) 15:04:59.51 ID:W5ywoaXW0
近所の本屋でメイが表紙の完全版7巻が売ってなかった
土曜だからか?
922作者の都合により名無しです:2011/10/22(土) 15:32:58.70 ID:sU1AQoRa0
>>916
タイトーが将軍倒して終わり。
なんか、土台は大きいのに、こぢんまり終わっちゃったな。
923作者の都合により名無しです:2011/10/22(土) 16:03:31.55 ID:W5ywoaXW0
つーか作画の名前を馬鹿でかくして
原作の名前を小さく載せるとか詐欺だろ
924作者の都合により名無しです:2011/10/22(土) 16:06:31.21 ID:N1V1gzqh0
>>915
同感
この際、同時収録でもいいが
出版社違うから無理かorz
925作者の都合により名無しです:2011/10/22(土) 22:12:39.20 ID:BaP5Q1dy0
メイのラフ画がなくてショックでした
926作者の都合により名無しです:2011/10/22(土) 23:17:17.95 ID:VALYYbnKP
>>925
そ、そうなのかorz
927作者の都合により名無しです:2011/10/22(土) 23:32:10.11 ID:nOE50gRJ0
読み切りだった忍者モノはどうかな?
へんぷく丸がまた見たい。
928作者の都合により名無しです:2011/10/23(日) 00:06:47.35 ID:Li1OPrP20
蒼天の蝙蝠ね
長編連載にしようと思ったらこっちの方がやりやすそうだな
主人公に目的作ればいいんだし、わりとシリアス系だし
でも主人公が無口だからなあ…
語り部みたいな役割の、一緒に旅する新キャラが必要かも
今思うと鋼の兄弟ってボケツッコミもできてバランス良かったんだな
929作者の都合により名無しです:2011/10/23(日) 00:45:15.15 ID:AY1ZzfXo0
妖怪メイの初期デザイン隠しの仕業か
930作者の都合により名無しです:2011/10/23(日) 06:50:51.14 ID:v2asdjSe0
完全版7巻、メイが表紙なのに本編に全く出て来なくてワロタwww
メイの初期設定見たかったなぁ(´・ω・)
931作者の都合により名無しです:2011/10/23(日) 08:57:20.60 ID:sNtpbF/r0
正直サンデーのはいまいち面白くない
932作者の都合により名無しです:2011/10/23(日) 09:33:42.78 ID:4mTxhjrM0
銀の匙は一郎が主人公みたいな設定持ちまくりすぎ
一郎が死んで代わりに八軒が甲子園行く展開にしよう
933作者の都合により名無しです:2011/10/23(日) 11:08:47.14 ID:LH+k78q50
百姓貴族2巻が読みたい…
いつまで待てばいいんだろうか?
934作者の都合により名無しです:2011/10/23(日) 14:49:40.72 ID:CJP5/DhJO
930
えー(´;ω;`)
誰が載ってたの?
935作者の都合により名無しです:2011/10/23(日) 15:10:00.12 ID:RhdwdkRA0
>>934
ボツ原稿w
936作者の都合により名無しです:2011/10/23(日) 16:34:48.36 ID:viWkWZNi0
結局7巻以降はアニメイト特典無いの?
937作者の都合により名無しです:2011/10/23(日) 16:43:45.15 ID:RhdwdkRA0
>>936
特典は7〜12巻収納BOXだよ。
938作者の都合により名無しです:2011/10/23(日) 16:50:08.47 ID:viWkWZNi0
今回もあるのか
ググっても情報が見つかんないんだよな
939作者の都合により名無しです:2011/10/23(日) 17:11:14.23 ID:AY1ZzfXo0
特典ならガンガンに毎回載ってるけど
3巻以降はアニメイトとワングーだけだよ
940作者の都合により名無しです:2011/10/23(日) 17:44:03.40 ID:a1+xrE6G0
あ、ガンガンか
久しく読んでいなかった
情報有り難う
941作者の都合により名無しです:2011/10/23(日) 17:45:13.38 ID:4mTxhjrM0
>>934
ウィンリィと手を左右間違えたエドとバリー
ラフ画見つからないなら書き下ろせばいいんだよ;;
942作者の都合により名無しです:2011/10/23(日) 17:52:06.51 ID:ResEqQpL0
>>933
数年は待たないと無理だろうな。

百姓貴族をアニメ化してくれないかな。国内の農業問題とかに無関心な層への
啓蒙用とかに非常に効果あると思うんだけどな。
943作者の都合により名無しです:2011/10/23(日) 19:10:10.97 ID:oZvHpTus0
ハガレン完全版は外伝含めてすべて掲載されるのでしょうか?
944作者の都合により名無しです:2011/10/23(日) 20:24:33.25 ID:PAfdkyyf0
>>943
完全版は外伝もおまけ4コマも全くなしの本編のみ
それらが欲しければ単行本の方を集めるべし
945作者の都合により名無しです:2011/10/24(月) 06:46:01.53 ID:Y7RvtIB60
>>944
え?
946作者の都合により名無しです:2011/10/24(月) 10:05:18.30 ID:zPlvxicH0
宮地俊
947作者の都合により名無しです:2011/10/24(月) 13:13:11.30 ID:jNnh5she0
今回の完全版は数年後に発刊される真・完全版までのつなぎである不完全版でしかないのだよ!
948作者の都合により名無しです:2011/10/24(月) 14:13:22.88 ID:Gob5KwXQO
アニメ全部見た後で完全版買い出したんだけど曹長がブラハ拾って中尉が引き取るシーンはアニメ限定だったの?
7巻買ってきて急に出てきてびっくりした
949作者の都合により名無しです:2011/10/24(月) 14:26:58.14 ID:96GeALlv0
>>948
その話すら収録されてないのか完全版は…
外伝でそのエピあるよ>コミックス4巻収録
950作者の都合により名無しです:2011/10/24(月) 15:19:46.74 ID:Gob5KwXQO
>>949
外伝か
たしかに完全版はクソだな
クロニクル2で補完を願おう
951作者の都合により名無しです:2011/10/24(月) 17:03:43.02 ID:7DhxUZAD0
>>947
完全版とコンビニ版が出たから残ってるのは文庫版と本誌同サイズの総集編だな
個人的に文庫版を出してほしい
952作者の都合により名無しです:2011/10/24(月) 17:07:51.82 ID:TB30T5Ns0
本誌サイズの総集編は初期の頃にあったよね。
コンビニ版は途中までで中途半端だけど、完全版も外伝ナシだと中途半端だよ・・・
953作者の都合により名無しです:2011/10/24(月) 17:35:55.32 ID:YlSmS5Qm0
つーか、連載が終わってから大した時間も経っていないのに
不完全な形でハガレン完全版()を販売しようと強行したSEが
悪いだろ。売れっ子とはいえ、一漫画家である牛先生が何か
文句を言えるワケも無いし。るろうに剣心やスラムダンクも
完全版は出てるけど、どれもコミックスが全巻出てから何年
も時間が経ってるんだよなぁ・・・そういう所はSEよりも
集英社の方が余裕もあるし、商売上手であると思うよ。
954作者の都合により名無しです:2011/10/24(月) 17:41:01.20 ID:7DhxUZAD0
総集編は出てたか
コンビニ版も総集編もお得だけど完結しないのがアレだよな
続きはコミックス4巻でとか言われてもだったら最初からコミックで買うわ!ってなる
955作者の都合により名無しです:2011/10/24(月) 22:00:38.18 ID:jNnh5she0
表紙とラフ画とカラーページのためだけに買ってる
10年後くらいに新完全版が出たら、その時は作者コメントとかも充実させてほしい
その前に文庫本とかが出るかな
956作者の都合により名無しです:2011/10/25(火) 04:09:04.73 ID:ljdCY5T4O
最近よくカダフィのリンチ映像をニュースで見るせいで、イシュヴァール編が前より鮮明に想像できてしまってつらい
957作者の都合により名無しです:2011/10/25(火) 08:08:58.38 ID:10D/xK4G0
酷い独裁者だったかもしれないけど、ああいう映像見たら
なんか可哀想になってくるな
958作者の都合により名無しです:2011/10/25(火) 13:41:17.13 ID:eyC/LSpZ0
>>955
ファンなら少しでも描き下ろしがあるなら買うべきだよな
単行本の限定版と通常版を買ってた時は変な目で見られたなw
途中から限定版も通常版のタイトルロゴの色を統一してくれたから助かった
959作者の都合により名無しです:2011/10/25(火) 14:24:23.32 ID:QB84zAbQO
ファンならとか決めつけウザい
960作者の都合により名無しです:2011/10/25(火) 14:39:13.58 ID:upnhQpUVO
ここ最近の貧乏人の完全版批判の方がウザい
961作者の都合により名無しです:2011/10/25(火) 16:58:34.42 ID:1t5FXT0A0
単にコレクター癖があるかどうかの違いだろ

読み返してて思ったがロックベル家ってでかいな
962作者の都合により名無しです:2011/10/25(火) 18:35:17.45 ID:2Yix8gWi0
>>961
機械鎧の為の工場と医療設備とかくっついてるからじゃないか?
入院も出来るみたいだし。
963作者の都合により名無しです:2011/10/26(水) 11:59:01.18 ID:GtsdI86gO
アルフォンスがエドワードより喧嘩が強いという設定は気に入らないし、蛇足だったと思うけどな・・・・
喧嘩なんて年上だから強いって訳でもないけど、性格、ポジション的にアルフォンスの方が強いってのはかなり違和感あるわ
せめて互角にすべきだろ
964作者の都合により名無しです:2011/10/26(水) 14:06:48.80 ID:ktwS5sS+0
子供の頃の1歳差は大きいにも関わらずアルの方が発育いいぐらいだったからなー
最終回の2年後頃は、錬金術なしのタイマンバトルなら互角ぐらいになれてるんじゃないか
965作者の都合により名無しです:2011/10/26(水) 14:15:56.50 ID:rmRqAjlR0
上より優れてる兄弟姉妹って結構いるからその辺は違和感なかったけどな
ま、本当に蛇足な設定ではあるけどね
966作者の都合により名無しです:2011/10/26(水) 14:45:44.35 ID:ndRV1N9mO
コミックス書き下ろしか何かで、幼少期のアルはエドにポカスカ叩かれてたから鬱憤が溜まってたんだよ
つかあの話は良かった
兄弟も母ちゃんもかわいい
967作者の都合により名無しです:2011/10/26(水) 15:29:24.80 ID:sXiGMluj0
負けてたまるかーってがむしゃらに突っ込んでくる弟と、
泣かせたら結局自分がかーちゃんに怒られる!っていう立場の兄(T^T)
968作者の都合により名無しです:2011/10/26(水) 17:00:53.00 ID:SRjMHGh4O
他人の子供は不幸のどん底まで落とし、更には不幸にした張本人であるスカーが英雄になる描写をした荒川作品がBPOでかなり問題になっていたが確かにそうだよな…
凶悪犯罪はあぁ言った描写一つで多大なる影響を及ぼす事もあるからね
969作者の都合により名無しです:2011/10/26(水) 17:54:04.76 ID:ntQxvT9vP
>>968
そBPOのサイトで探したんだけど
該当しそうな意見が見つけられなかったから
何年何月分の意見で見たのか教えてくれる?
今サイトで見られない過去の分だったら
問い合わせれば教えてくれるだろうからさ
970作者の都合により名無しです:2011/10/26(水) 20:48:54.00 ID:ktwS5sS+0
取り上げられたのはハボックの喫煙描写くらいだっけな
971作者の都合により名無しです:2011/10/26(水) 20:56:23.56 ID:QQ9QWmHB0
>>970
次スレよろ
972作者の都合により名無しです:2011/10/26(水) 22:03:24.40 ID:ktwS5sS+0
立ててくる
973作者の都合により名無しです:2011/10/26(水) 22:07:38.96 ID:ktwS5sS+0
【鋼の錬金術師】荒川弘総合194【百姓貴族】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1319634439/
974作者の都合により名無しです:2011/10/26(水) 22:25:18.73 ID:veQY1CXN0
次スレ乙
975作者の都合により名無しです:2011/10/27(木) 00:59:36.49 ID:tx43P6BKO
>>969
単発でsageも出来ないアホの相手はしない方がいいよ
アホが伝染るから
976963:2011/10/27(木) 01:58:58.47 ID:o+MNYfEq0
>>965
いや、温厚な性格のアルフォンスの方が強いってのは違和感あるわ
977作者の都合により名無しです:2011/10/27(木) 02:32:21.03 ID:miD9nJsE0
温厚な大型犬>気性の荒いチワワ
みたいなもんじゃね
978作者の都合により名無しです:2011/10/27(木) 03:01:45.99 ID:jb7GvQGA0

デンさん≧アル>ブルドッグ>ブラハ・シャオメイ>エド>スライサー兄弟
>オッサンキメラ四人組>ドルチェット(ハガレン内での『最弱』の犬)
979作者の都合により名無しです:2011/10/27(木) 09:48:27.16 ID:MWC+Q71k0
ハガレンに出てくる猫

チコ、シャオメイ、ハインケル。犬と比べて少ないな
980作者の都合により名無しです:2011/10/27(木) 11:43:08.18 ID:vz5yX6Sk0
>>979
画面に出てないだけでアルの中には常時無名のネコが収納されていると思われる
981作者の都合により名無しです:2011/10/27(木) 13:38:33.81 ID:OohNjJUR0
>>976
エドの方が頭が良いってのも違和感あるなw
ただギャップを狙っただけだろ
982作者の都合により名無しです:2011/10/27(木) 16:21:31.38 ID:8hqvS1Mq0
エドマッチョに成長してくれてお母さんは嬉しいよ
983作者の都合により名無しです:2011/10/27(木) 16:22:49.11 ID:/3a1IYqoO
キモッ
984作者の都合により名無しです:2011/10/27(木) 17:46:50.71 ID:EojBkFS30
この漫画おっさん好きには最高だな
いままで読んでなくて損してたわ

鉄血の錬金術師最高ドスェ
985作者の都合により名無しです:2011/10/27(木) 18:22:50.68 ID:QOdFlBA90
金のために無難に無難に
所詮はバレを置いてもだれかと一緒
986作者の都合により名無しです:2011/10/27(木) 18:36:24.37 ID:2X5Hjt7mP
>>975
すまん
虎の威を刈るなんとやらが嫌いなもんでw
987作者の都合により名無しです:2011/10/27(木) 18:51:59.38 ID:Qs/99xPL0
>>984
一気に半分以上読んだんかい
988作者の都合により名無しです:2011/10/27(木) 19:36:10.35 ID:D25f4Ayn0
>>981
エドの方が頭がいいのはなんとなく本編からも読み取れる
披露するチャンスがあったかなかったかの差もあるが
ピンチでの決定的な決断や判断はエドの方がアルより多いし
それが間違っていたことはない
だからアルもエドをいつもはちゃかしたり呆れたりしていても
兄として尊敬しているように見える
989作者の都合により名無しです:2011/10/27(木) 19:58:39.06 ID:OujzAM1S0
甘い性格ゆえピンチになることも多いけどな
まあこれは少年漫画主人公にはつき物だけど…
990作者の都合により名無しです:2011/10/27(木) 20:19:13.28 ID:Qs/99xPL0
>>988
グリードの硬化方法を見破ったり
その硬化方法をオートメイルに応用したり
グラトニーの内部から脱出したりな
991作者の都合により名無しです:2011/10/27(木) 21:01:00.84 ID:XUm0hc8j0
ハリウッドで実写化したら、
アルはアメフト部所属のリア充、
エドは無所属なアルケミーギークだな
992作者の都合により名無しです:2011/10/27(木) 21:17:47.44 ID:8V6ncHru0
>>991
それハリウッドじゃなくて特撮だろw
993作者の都合により名無しです
チープな海外ドラマのスクールカーストを取り入れたのが例の特撮