【光永康則】怪物王女 25【少年シリウス】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
少年シリウス(講談社)で連載している「怪物王女」について語るスレです。
単行本15巻まで発売中。OFFICIAL FANBOOKも発売中。
TVアニメはTBS・BS-TBSその他にて放送終了。 OAD三作目製作中。

・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。
・煽り、荒らしはスルーで。
・シリウス新刊ネタバレは公式発売日まで控えましょう。
・次スレは>>970以降で立てる前に宣言してから立ててください。

前スレ
【光永康則】怪物王女 24【少年シリウス】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1304241218/
関連スレ
【怪物王女】月刊少年シリウス24等星【その他色々】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1309162791/

◇関連サイト
「少年シリウス」オフィシャルサイト
ttp://www.sirius.kodansha.co.jp/

怪物王女 - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%80%AA%E7%89%A9%E7%8E%8B%E5%A5%B3

14巻限定版に続き、16巻限定版(2011年10月7日発売)にてOAD化第3弾決定
OAD公式サイト
ttp://kc.kodansha.co.jp/kaibutsu/
2作者の都合により名無しです:2011/08/04(木) 23:38:56.02 ID:So8AJIRJ0
◇関連スレ
【怪物王女】月刊少年シリウス24等星【その他色々】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1309162791/
怪物王女キャラ萌え総合スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1266588305/

◇過去スレ
【講談社】怪物王女【少年シリウス】
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1151898629/
【光永康則】怪物王女 2【少年シリウス】
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1165988463/
【光永康則】怪物王女 3【少年シリウス】
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1172161377/
【光永康則】怪物王女 4【少年シリウス】
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1178002143/
【光永康則】怪物王女 5【少年シリウス】
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1180436101/
【光永康則】怪物王女 6【少年シリウス】
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1185373367/
【光永康則】怪物王女 7【少年シリウス】
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1189166710/
【光永康則】怪物王女 8【少年シリウス】
ttp://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1192801506/
【光永康則】怪物王女 9【少年シリウス】
ttp://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1198854733/
【光永康則】怪物王女 10【少年シリウス】
ttp://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1201759552/
【光永康則】怪物王女 11【少年シリウス】
ttp://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1207541416/
【光永康則】怪物王女 12【少年シリウス】
ttp://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1212684842/
【光永康則】怪物王女 13【少年シリウス】
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1217053017/
【光永康則】怪物王女 14【少年シリウス】
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1223114687/
【光永康則】怪物王女 15【少年シリウス】
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1228626024/
3作者の都合により名無しです:2011/08/04(木) 23:39:25.65 ID:So8AJIRJ0
【光永康則】怪物王女 16【少年シリウス】
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1233936020/
【光永康則】怪物王女 17【少年シリウス】
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1240756299/
【光永康則】怪物王女 18【少年シリウス】
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1246952799/
【光永康則】怪物王女 19【少年シリウス】
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1254497401/
【光永康則】怪物王女 20【少年シリウス】
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1262834114/
【光永康則】怪物王女 21【少年シリウス】
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1269140360/
【光永康則】怪物王女 22【少年シリウス】
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1278663884/
【光永康則】怪物王女 23【少年シリウス】
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1292167547/
【光永康則】怪物王女 24【少年シリウス】
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1304241218/
4作者の都合により名無しです:2011/08/05(金) 01:08:24.72 ID:9vZBI//L0
>>1乙です
まさか前スレ落ちてしまうとはな
5作者の都合により名無しです:2011/08/05(金) 01:29:24.19 ID:M/spVtTb0
>>1
テンプレ貼った者だがありがとう。助かった。
980近くなったら早く立てるよう促すようにしよう。
6作者の都合により名無しです:2011/08/05(金) 01:32:22.47 ID:/aTvX9nc0
>>1
7作者の都合により名無しです:2011/08/05(金) 01:41:10.69 ID:jo6v3NvB0
>>1
8作者の都合により名無しです:2011/08/05(金) 01:45:37.06 ID:+ik4mJrh0
>>1
ふが
9作者の都合により名無しです:2011/08/05(金) 08:03:17.96 ID:1eV4xw1nO
>>1乙王女
10作者の都合により名無しです:2011/08/05(金) 08:07:23.37 ID:z57A0R9H0
>>1
ふふん
11 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/08/05(金) 11:00:18.02 ID:2Ax7u9UZ0
>>1大儀であった
12作者の都合により名無しです:2011/08/05(金) 12:54:17.94 ID:0vgvLhKX0


           ど
             ん
13作者の都合により名無しです:2011/08/05(金) 15:04:15.96 ID:BxC6DD5m0
怪物王女ドラマ化して
14作者の都合により名無しです:2011/08/05(金) 21:38:45.52 ID:UgLar4Dq0
姫は栗山千明で
15作者の都合により名無しです:2011/08/05(金) 21:51:59.94 ID:jo6v3NvB0
>>14
同じレスしようとしていたww
16作者の都合により名無しです:2011/08/05(金) 22:32:13.14 ID:kbddDX7n0
他のキャラは?
17作者の都合により名無しです:2011/08/05(金) 22:52:42.16 ID:Lfne7qmA0
何でも栗山にすればいいわけではない
やらすとすればミカサ
18作者の都合により名無しです:2011/08/05(金) 22:56:09.74 ID:/zYDVorU0
魚人はさかなクンさんだな
19作者の都合により名無しです:2011/08/05(金) 23:07:47.13 ID:M/spVtTb0
栗山はフランシスカで
20作者の都合により名無しです:2011/08/06(土) 01:29:31.62 ID:gxRjUI1o0
CJがフランドルの起動スイッチを弄るところで放送禁止になります
21作者の都合により名無しです:2011/08/06(土) 02:16:52.58 ID:aCNcBwGtO
実写化して成功した例をあまり見たことがないから自分は反対だなー
原作を知らないでドラマ見たなら面白いかもしれないけどw
アニメですら声のイメージとか設定改変とか作画とかで賛否両論なわけだし
22作者の都合により名無しです:2011/08/06(土) 03:21:32.17 ID:5c+kz7a10
もちろんネタであって本気じゃない。
怪物くんの実写を思い起こせ。

そもそも日本人の姫なんか絶対に認めないし。
23作者の都合により名無しです:2011/08/06(土) 03:58:57.22 ID:SBUUKw7X0
土曜だか日曜午前中のテレ東にいなかったか?
24作者の都合により名無しです:2011/08/06(土) 04:19:40.65 ID:eQ6Uzwx70
姫も、血の戦士が一杯居た頃は毎日貧血気味だったんだろうな・・・
25作者の都合により名無しです:2011/08/06(土) 10:12:24.67 ID:/mFni4k20
>>22
そうすると、令裡は由美かおるだなw
26作者の都合により名無しです:2011/08/06(土) 13:25:36.48 ID:Rl/M6qMS0
昔の姫は配下が沢山居ただけで、別に全員血の戦士だったわけじゃないよな。
名誉ある選ばれし地位みたいだし。
27作者の都合により名無しです:2011/08/06(土) 21:18:29.20 ID:mDeoSJLQ0
人造王族血液の研究は進んでないのかな
28作者の都合により名無しです:2011/08/06(土) 23:17:35.20 ID:PuzIdiYEO
王族に喧嘩売ってる気がしないでもない>人造王族血液

血の戦士の中には、半ば強引に主の血をペロペロするくらい選り好みする奴もいるしなぁ…
29作者の都合により名無しです:2011/08/07(日) 01:10:04.81 ID:7q6/KqNR0
王族ってもしかしてカッコウの托卵のごとく人間に憑依してるだけじゃないのかね
30作者の都合により名無しです:2011/08/07(日) 10:57:50.46 ID:3KGIibrD0
じゃあ成人した後の姫の抜け殻はもらってもよろしいのでしょうか
31作者の都合により名無しです:2011/08/08(月) 19:22:46.97 ID:AES9aO1Y0
空気を入れても膨らまないぞ?
32作者の都合により名無しです:2011/08/09(火) 00:10:01.86 ID:4lDEgpuP0
今回もアニメスタッフ本出るんだね
欲しいけど行けない・・・
33作者の都合により名無しです:2011/08/09(火) 08:46:34.03 ID:KnQHYxG60
きょうびほとんどのことは通販で済むけど、ああいうイベントだけはね。
飛行機でなきゃ行けない地方に住んでると全く無縁だな。
行く人に報酬はらって頼んでるけど、後回しになるので売切れたりする。
結局後でオークションで買う方が安上がりだったり。
34作者の都合により名無しです:2011/08/09(火) 09:29:11.57 ID:JGM4KQCW0
前回の倍以上ページあるみたいね
35作者の都合により名無しです:2011/08/09(火) 17:26:21.51 ID:A4uFIC860
冬コミじゃ作画監督の人に令裡書いてもらえたけど今回も来るのかな
36 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/08/09(火) 23:05:50.81 ID:aUMXSRIi0
珍宝
37作者の都合により名無しです:2011/08/09(火) 23:14:17.72 ID:IIOmXzMQ0
光永はシュタゲ本引っ提げて参戦か

まあどうせ行けないんだけど
38作者の都合により名無しです:2011/08/09(火) 23:27:29.38 ID:k/0dlPFL0
前のスタッフ本は購入できたよ
今回も参戦予定なので余裕があったら購入するつもり
39作者の都合により名無しです:2011/08/10(水) 01:21:27.19 ID:p0Kb7Z4kP
スタッフ本、今回のスペースは何処だったっけ?
40作者の都合により名無しです:2011/08/10(水) 01:49:27.96 ID:2OrLD/f+0
3日目の東3だね
8月14日 東 ク 29b holbein(ホルベイン)
41作者の都合により名無しです:2011/08/10(水) 01:59:05.83 ID:p0Kb7Z4kP
>>40
オケ、確認した
サンクス
42作者の都合により名無しです:2011/08/10(水) 06:12:53.86 ID:60ErOCnv0
ツイッターでまんだらけで通販するかもと言ってる
43作者の都合により名無しです:2011/08/10(水) 20:36:47.62 ID:clgbd4DS0
>>42
地方人にはありがたい
44作者の都合により名無しです:2011/08/11(木) 00:28:08.56 ID:OvudSmfQ0
まんだらけでも新幹線で1時間以上かけないと行けないけどね…
45作者の都合により名無しです:2011/08/11(木) 04:58:43.50 ID:9pmcpVMd0
うむ。俺もフェリーとバスと電車と新幹線を使わねばいけないな
46作者の都合により名無しです:2011/08/11(木) 11:16:56.56 ID:+jIMt/Hk0
王国にでも住んでるのか
47作者の都合により名無しです:2011/08/11(木) 11:30:42.29 ID:hBu2Fpxf0
通販を受け取るのも大変なんだな
48作者の都合により名無しです:2011/08/11(木) 11:33:10.78 ID:0IInpOxv0
同じ日本でも格差がある、そういう事だ
49作者の都合により名無しです:2011/08/11(木) 15:07:15.13 ID:qX0tyaAvP
うちなんか家政婦が荷物を受け取るから下手なもんは頼めない

見られたくないものは必死で局止めな・・・   手違いで自宅に届けられそうになって一度配達車を追いかけた事もあった
50作者の都合により名無しです:2011/08/11(木) 15:10:57.76 ID:3QZv73go0
ひさしぶりに買ったらうっかり持ってた巻を買ってしまった
表紙わかりづらいねん・・・
51作者の都合により名無しです:2011/08/11(木) 21:55:57.20 ID:dtnNW6//0
ネカフェにチアチアあったから読んだ
友野ちゃんカワイイ!と思ったらいつの間にかリザになっててワロタwww



ワロタ…
52作者の都合により名無しです:2011/08/12(金) 12:59:41.00 ID:7/DF0VUP0
初めてチアの衣装着たときめっちゃかわいかったのにな
チアコス姫様
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira027426.jpg
53作者の都合により名無しです:2011/08/13(土) 00:22:33.67 ID:uYcu2agU0
これどこー?

37 :作者の都合により名無しです:2011/08/09(火) 23:14:17.72 ID:IIOmXzMQ0
光永はシュタゲ本引っ提げて参戦か

まあどうせ行けないんだけど

54作者の都合により名無しです:2011/08/13(土) 01:16:27.09 ID:rqTS0ka5P
>>53
>>37くらい見れ?
55作者の都合により名無しです:2011/08/13(土) 01:34:18.62 ID:R4/vUWiP0
とらで買え
56作者の都合により名無しです:2011/08/13(土) 05:01:30.66 ID:uYcu2agU0
具体的な配置が知りたい

37 :作者の都合により名無しです:2011/08/09(火) 23:14:17.72 ID:IIOmXzMQ0
光永はシュタゲ本引っ提げて参戦か

まあどうせ行けないんだけど

57作者の都合により名無しです:2011/08/13(土) 08:11:21.10 ID:/X2wthi30
当日先生は来るのだろうか

58作者の都合により名無しです:2011/08/14(日) 03:15:18.77 ID:iPXj0LB50
原稿に追われてアシさんが代行


あーリザと令裡さんの18禁本出してくれないかな
59へいすけ:2011/08/14(日) 11:56:13.75 ID:FDRpZ7pG0
同人王女の方は、予定してた売り子の人が病欠で
結局キャラデザの人が売ることになったみたいね……
60作者の都合により名無しです:2011/08/14(日) 17:08:41.87 ID:TyC1XvzJ0
今回イラスト描いてもらった人いる?
61作者の都合により名無しです:2011/08/15(月) 11:21:23.59 ID:1Fz7Kd9v0
>>52
おお、カワイイ
眼福眼福
62作者の都合により名無しです:2011/08/15(月) 14:04:37.86 ID:F3smQW9s0
スペースにいるのは男の人かと思ったら
お姉さんが二人だったな
キャラデザの人だったのか
63作者の都合により名無しです:2011/08/15(月) 14:47:48.74 ID:8xfnulGh0
中身ぱらぱら見て買わんかった。

64作者の都合により名無しです:2011/08/18(木) 16:34:39.24 ID:OI3I183p0
>>27
王族の血の力は王族の精神体に影響されてるとからしいから
物理的に血液を培養できたとしても無意味なんじゃないの。
65作者の都合により名無しです:2011/08/18(木) 17:11:55.85 ID:DKJk/yHw0
令裡さんのうちももペロペロしておもいっきり嫌な顔されたい
66作者の都合により名無しです:2011/08/18(木) 17:45:36.77 ID:lAEOkjlK0
>>64
それでも!それでも蠅男ならきっとやってくれる!!
67作者の都合により名無しです:2011/08/18(木) 19:17:06.48 ID:aWMNKuws0
と言うか、ミカサがマッパで浸かっていた溶液がソレに近い物なんじゃ?
68作者の都合により名無しです:2011/08/18(木) 23:31:21.20 ID:nL4PAnJW0
そういえば、いまさらの疑問だけど、
血の戦士って普通に成長するんだな。
不老不死って言うわけじゃないのか?
怪我では死なない(復活する)けど、老衰ではそのまま死ぬのかな?
69作者の都合により名無しです:2011/08/18(木) 23:39:19.99 ID:nL4PAnJW0
連レスごめん。
考えてみれば、血の戦士って一度死んでるんじゃん
それなのに、成長してるっておかしくね?
いわゆるアンデッドとは違うのか?
70作者の都合により名無しです:2011/08/19(金) 00:39:44.62 ID:xwHDi2000
成長するだけしてそこから老化はしない
っていうことだと勝手に解釈している
71作者の都合により名無しです:2011/08/19(金) 00:44:21.09 ID:Djx5ZBUG0
(生命)活動をしないわけではないのでは?
72作者の都合により名無しです:2011/08/19(金) 00:47:28.36 ID:9aJrvHfz0
老いず死なずだから身体的ピークまでは成長するんじゃね
逆に考えれば身体的劣化が起こらないってことで鍛えれば鍛えただけ上乗せ人生じゃね
73作者の都合により名無しです:2011/08/19(金) 00:56:42.86 ID:cbRanm8h0
でも、不死鳥さんになったらもう家来なんていらないから
ご苦労様でした、ゆっくり休んでねと肩をたたかれる気がしないこともない
74作者の都合により名無しです:2011/08/19(金) 00:58:55.59 ID:QAr7n8uH0
まぁそれをしないのが姫なんだけどな
75作者の都合により名無しです:2011/08/19(金) 20:21:00.51 ID:HNQAgAu80
>>68
死ににくいのと、成長(=老化)するのは矛盾しないでしょ?
そもそも、血の戦士は不老、とか何処かで言われていたっけ?

死体を黄泉帰らせるのが王族の血の効能
血が供給されている限りは生前と同じように成長したり学習が出来るって事でしょ

そんな血現実にある訳無いじゃん、とか言うのはドラえもんなんて居るわけ無いだろ
と言っているのと同義
7668:2011/08/19(金) 20:36:50.23 ID:T9sV0f/L0
つまらん話題引っ張ってごめん
血の戦士は、死ぬと、肉体が契約時の状態に戻るんじゃないか?
記憶がそのままなのが都合よすぎるけど。
そういえば、シャーウッドが成長したヒロを見て、
「死なないという道を選んだのだな?」見たいな事言ってたし。
いや、ヒロに話し聞いただけかもしれないけど。
77作者の都合により名無しです:2011/08/19(金) 20:46:03.10 ID:HNQAgAu80
>肉体が契約時の状態に戻るんじゃないか?
人魚もヒロも成長した姿は作中に出ているし、記憶(脳内のニューロンネットワーク)はリセットされない
事も作中から読み取れるのに、そう考える理由は何?
78作者の都合により名無しです:2011/08/19(金) 21:41:01.56 ID:T9sV0f/L0
いや、あんまり突っ込まれても困るんだけど。
とりあえず71話を読み直してみたんだけど、
血の戦士が成長している事例って71話だけだよね?
作中に出てくるのがそれだけな以上なんともいえないんだけど、
あえて理由をでっち上げるとすれば、
ヒロとマドレーヌの成長度合いって同じなのか?てことかな?
71話のマドレーヌって10代前半にしか見えなくね?
あ、いやごめん、人魚なんだから当てにならないな

もともとの疑問は、何でアンデットなのに成長するの?って言うことなんだけど、
いちいち死んでから復活していることを考えると、アンデットとはまた違うものなのかな
という考えに至り、じゃあたとえば怪我とかではなく、老衰で死んだ場合はどうなるのかを
考えたときに、肉体が契約時に戻れば矛盾しないんじゃないかという考えにいたったのですよ
記憶は脳ではなく魂に記憶されるということで都合よく解決です。
79作者の都合により名無しです:2011/08/19(金) 22:12:56.57 ID:HNQAgAu80
言ってる事が矛盾してる
71話を例に出して「それは違うんじゃないか?」と言ってる割に

>老衰で死んだ場合はどうなるのかを考えたときに
>肉体が契約時に戻れば矛盾しないんじゃないかという
そもそも、老衰では死なないと言う根拠は?
作中のどの部分を考察して結論つけたの?
老衰で死にかけた血の戦士って誰?
作中でどうなるのかが出ない限りは、根拠にはならないよ

仮定の上に仮定を積み重ねても、それが正しくなる訳じゃないのは判るよね?
80作者の都合により名無しです:2011/08/19(金) 22:27:20.23 ID:MkiZB3of0
>>79
なんか、お前うざいな
上から目線で言ってんじゃねーよ
81作者の都合により名無しです:2011/08/19(金) 22:43:06.50 ID:T9sV0f/L0
だから突っ込まれても困るって
そんなに深く考えてるわけじゃないんだから

実際、血の戦士は老衰で死んだ場合は、もう復活しないのかもしれない
または、老衰で死んでもまた復活して、果てしなく老いていくのかもしれない(おかしな表現だけど)
まあ、そうなる前に主人が死ぬか、不死鳥になって、血の供給が途絶えるんだろうけど
でも、血の供給がずっと途絶えなかったらどうなるのか?というちょっとした疑問だよ
最初に書いたとおり、俺の疑問はアンデットなのに何で成長するの?が発端なんだよ
それの自分的に矛盾のない答えが>>78ってだけ
そんなにおかしなこと言ってるかね?
いや、おかしいからつっこまれてるんかな?
82作者の都合により名無しです:2011/08/19(金) 23:09:06.12 ID:T9sV0f/L0
>>81を読み返してたら違う考えが浮かんできた

血の戦士は老衰で死ぬ→すぐ復活する→またすぐ死ぬ→すぐ復活する、というのを繰り返す→
それをみて、血の供給者は、血の供給をやめる→
数日間死んで復活するサイクルを繰り返す→血の効力が切れて永眠
このほうが矛盾がないかな?

というか、何の拷問だよって感じだな
そもそも血の戦士が動けなくなるぐらい年老いたらよほどの理由がないと、
その時点で血の供給を切られるだろうしね。
やっぱり>>78の考えのほうが、側近の盾としては有用な気がする
いや、王族も一緒に老いるんだから関係ないのか?

やばい、だんだんチラシの裏にでも書いたほうがいい感じになってきた
ごめん、もうやめるわ
83作者の都合により名無しです:2011/08/20(土) 08:36:46.11 ID:iQOMr4dL0
象の助名義の同人誌とトラフィッカー、チアチアを見返していると
チアチアの主人公の「俺に(ロリ)属性はない!」
ってのは、作者の本音なんだなと思った。
シャーウッドが不憫じゃ
84作者の都合により名無しです:2011/08/20(土) 10:11:49.96 ID:j51KR7Qo0
10分リザの脇くんかくんか
85作者の都合により名無しです:2011/08/20(土) 13:16:22.04 ID:KaErjU+B0
半不死って書いてあるのをあえて無視してアンデッドとかなんとか、うざい。
作中には不老とは書いてないし不死とも書いてない。
86作者の都合により名無しです:2011/08/20(土) 16:38:03.47 ID:/TMfa9ZI0
本人の方の同人誌、店舗の方に数冊だけあったからどうにか手に入れれたわ
いきなりこんなのだったのはチアチア終わってむらむらしてたのだろうか
87作者の都合により名無しです:2011/08/20(土) 22:41:54.77 ID:hVT3NEsj0
ヒロが超大活躍した暁には姫からご褒美として月のものが饗されるというご褒美プレイが
あるわけねーか。
88作者の都合により名無しです:2011/08/20(土) 22:45:30.11 ID:A01t7B9t0
そもそも王族に生理あんの?
89作者の都合により名無しです:2011/08/20(土) 23:22:23.79 ID:cCHaGVYp0
どうやって子ども生むんだろうな?
一世代に一人だけとか結婚相手すらいない
90作者の都合により名無しです:2011/08/20(土) 23:53:07.65 ID:STCE2+V/0
すでに成人した王族から株分けで増える
91作者の都合により名無しです:2011/08/21(日) 00:12:37.67 ID:mWCx2WgO0
多分卵生だよね
やっぱり口から卵を吐くんじゃない
92作者の都合により名無しです:2011/08/21(日) 03:24:31.64 ID:DDCVP+2W0
必要に応じて不死鳥に変身できるようになるだけで、
普段の生活では人型形態なんじゃないの

肉体を失った後は常時不死鳥モードかもしれんが
93作者の都合により名無しです:2011/08/21(日) 04:47:56.70 ID:bVTVAsnF0
そいや裁判官は人型になってたな
94作者の都合により名無しです:2011/08/21(日) 05:54:58.51 ID:DDCVP+2W0
或いは、自由に幽体離脱できるようになるとか
95作者の都合により名無しです:2011/08/21(日) 23:11:25.74 ID:FdLi1h3c0
リザにマウント取られてパウンドされたい
96作者の都合により名無しです:2011/08/21(日) 23:15:51.68 ID:ghXY1Vyn0
普通に死ぬと思うよ
97作者の都合により名無しです:2011/08/21(日) 23:19:15.92 ID:EsUTqYcC0
令裡が可愛い
98作者の都合により名無しです:2011/08/22(月) 02:02:11.98 ID:jn6JVApd0
ワワワと結婚したい
99作者の都合により名無しです:2011/08/23(火) 14:37:07.45 ID:YVJYih+F0
覚醒したヒロが空間移動と浄火を使いこなしてフヒトを瞬殺する

そんな夢を見ました
100作者の都合により名無しです:2011/08/23(火) 17:57:01.08 ID:QyuLLGrJ0
>>99
対峙した次のコマでフヒト仰向けか?
胸アツだな
101作者の都合により名無しです:2011/08/23(火) 19:22:34.11 ID:96n3sE2T0
実は女の子でした、と言うイベント無しでそれか?
102作者の都合により名無しです:2011/08/23(火) 19:42:42.36 ID:XxGw5CS/0
シャーウッドの言った「ヒロは最強の血の戦士になる」っての、
具体的にどういうことなのかもうわかってるのかな?
103作者の都合により名無しです:2011/08/24(水) 03:09:44.97 ID:t2PdzvZkO
「愛」ですよ
104作者の都合により名無しです:2011/08/24(水) 04:29:18.62 ID:+C/6VP8R0
>>102
個人的には、動き速さがケタ違いっていう方向性かなと予想してる。

最終的に>>99みたいに瞬間移動系の戦士に。
105作者の都合により名無しです:2011/08/24(水) 06:51:30.39 ID:oSRDN6uh0
ヒロはもう空間(異次元?)移動、しかもお供付きでも出来るみたいだし、浄火使いだしても驚かないな
姫への愛さえあれば何でも出来るんだよ
106作者の都合により名無しです:2011/08/24(水) 11:15:32.67 ID:La3oXM070
バイクの運転だってうまいぞ
107作者の都合により名無しです:2011/08/24(水) 21:57:39.82 ID:LBmIgMKuO
なんか大山のぶ代ボイスで
「どこでもヒロ〜!」
とか聞こえてきたんだが

説明しよう!どこでもヒロとは、
姫の危機や買い物の荷物持ち、夜火照った身体をもて余してる時…
すなわちヒロを求める時、色んなものを無視してヒロが姫の前に姿を現す事なのだ!
108作者の都合により名無しです:2011/08/24(水) 22:10:22.47 ID:t2PdzvZkO
未来ヒロは現在リザとでも対等に戦える位なのかな
現在ヒロが未来ヒロに変身したら、
姫よりリザが放って置かなさそうだ
109作者の都合により名無しです:2011/08/24(水) 22:15:37.02 ID:cuC4bw7q0
未来ヒロなら姫ヤレるよね
110作者の都合により名無しです:2011/08/24(水) 22:36:58.25 ID:oCFO/ZqK0
なんかもうサワワ普通に現場にいるけど(ワームの時辺りから)
流石に怪物云々は理解してるのか?
111作者の都合により名無しです:2011/08/24(水) 22:44:23.54 ID:qWbrpHqq0
サワワは人知れず心療内科に通ってるよ
112作者の都合により名無しです:2011/08/24(水) 23:01:20.23 ID:PI8+Q1nT0
さわわなら俺の上で腰振ってるよ
113作者の都合により名無しです:2011/08/24(水) 23:04:26.96 ID:cuC4bw7q0
瞼キモイって伝えといて
114作者の都合により名無しです:2011/08/24(水) 23:06:06.70 ID:ahsvzxEb0
そういえば屋敷の上の黒雲が復活しているな。
115へいすけ:2011/08/25(木) 00:49:37.63 ID:2OY6QcHU0
そういえば始まってるな、通販。
116作者の都合により名無しです:2011/08/25(木) 01:14:15.13 ID:ux6SIQqT0
そういえばれいりさんのパンツ見てないな
117作者の都合により名無しです:2011/08/25(木) 03:02:01.00 ID:SRZ6UCwa0
未来シャーウッドが一番可愛い
118作者の都合により名無しです:2011/08/25(木) 04:34:46.87 ID:q9hCF7Lf0
>>113
瞼とか鼻の穴とか唇とか嫌いなクチ?
119作者の都合により名無しです:2011/08/25(木) 05:40:50.60 ID:LGSMX+y50
個人的には最近の絵柄の方が好き
120作者の都合により名無しです:2011/08/25(木) 08:08:02.11 ID:c6VHE5ap0
>>107
微妙に混ざってるだろ
121作者の都合により名無しです:2011/08/26(金) 16:35:20.92 ID:1MeJVBJy0
ああっ、ひ、姫の手羽に穴が!
ひ非処女だー
122作者の都合により名無しです:2011/08/26(金) 17:18:39.15 ID:G2fEcFUX0
ついに姫を貫通しやがった…

姫痛そうなのがいいな。ゾクゾクするw
123作者の都合により名無しです:2011/08/26(金) 17:36:23.14 ID:LtbWItCl0
シルヴィアの声優が予定調和すぎて笑った
124作者の都合により名無しです:2011/08/26(金) 19:51:36.96 ID:QhYYwxCB0
という事は、17歳が異例の抜擢wをされたんだな 
125作者の都合により名無しです:2011/08/26(金) 20:34:45.15 ID:dRFpPaLc0
むしろこれしかなかった
126作者の都合により名無しです:2011/08/27(土) 00:22:40.17 ID:yBuviMk30
http://www.famitsu.com/comic_clear/se_darling/
この漫画を読んでわかったことは
クリスティーナが姫とかぶったのは
光永のおっちゃんもそうだったんだなということです
127作者の都合により名無しです:2011/08/27(土) 02:47:40.58 ID:xWQLUo0t0
クロノトン魚雷とか、この作者、ほんとスタートレックのネタよく使うね。そういうの、おれは好きだぜ。
128作者の都合により名無しです:2011/08/27(土) 03:40:22.57 ID:7GcT62wJ0
映画大好き人間
129作者の都合により名無しです:2011/08/30(火) 07:37:38.74 ID:p5iMXW2H0
7巻の「フランドルが2000年後に〜」を分かりやすく説明してくれ
んで巻末の「次の2000年後に〜」も併せて頼む

何回読んでも途中で脳が拒否反応を起こす
130作者の都合により名無しです:2011/08/30(火) 12:44:18.29 ID:6k7kWtwr0
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
131作者の都合により名無しです:2011/08/30(火) 16:52:27.02 ID:pDyd7/Mc0
>>129
姫がフランドルに出した最重要命令とは、
南久阿が隠れていた次元の歪の場所や、
それを開けるためのタキオンパルスの作り方を
2000年後のフランドルに伝えること

ではなぜ、フランドルは歪の場所が分かるのか?
それは「何回(何千年)も失敗して、
少しずつ改善したデータを持ったフランドルが
2000年間休眠して『次の2000年後のフランドル』に
送ったおかげ」という裏話がおまけの方
132作者の都合により名無しです:2011/08/30(火) 17:49:27.70 ID:qN6JKUn50
タキオンパルス・・・またスタートレックか
133作者の都合により名無しです:2011/08/30(火) 19:04:39.68 ID:lWtkq6950
>>131
解説ありがと
巻末の方の流れ(何回も失敗して〜の件)がイマイチ釈然としないけど
作者の中では常に幾重もの別世界や別未来が存在してるってことなのかな

「時限魚雷で9年後へ飛ばされる」の方は生存の流れが素直にイメージできるんだけどね
134作者の都合により名無しです:2011/08/30(火) 19:08:53.20 ID:nlzFbTgu0
フランドル2000年もよくがんばったよ
かわいいよ
135作者の都合により名無しです:2011/08/30(火) 19:55:35.27 ID:+lQrAuvL0
>>133
SFとかでよくある設定のパロディというかそんなもんでしょ
ゾンビみたいなもんだよ
136作者の都合により名無しです:2011/08/30(火) 20:17:30.57 ID:qN6JKUn50
>>133
時空パラドックスについては「考えないことよ」 by スタートレックの悪魔艦長
137作者の都合により名無しです:2011/08/30(火) 22:48:19.09 ID:lx5tWhwQ0
おい初期って普通オッパイあるじゃん
巨乳
138作者の都合により名無しです:2011/08/30(火) 23:50:07.40 ID:6k7kWtwr0
>>137
ヒロに吸われました
139作者の都合により名無しです:2011/08/31(水) 01:38:50.27 ID:pSzoGhJO0
今エピソードには分岐が必要だと思うんだが
姫とリザが浚われヒロが間に合わなかった世界といつもの様に姫がふふん♪で〆る世界
間に合わなかった世界にも更に二つ分岐がががが・・・
140作者の都合により名無しです:2011/08/31(水) 01:44:56.20 ID:VH+mdDYb0
ダイバージェンスで
すべてすまそうとする光永先生
141作者の都合により名無しです:2011/08/31(水) 09:04:31.02 ID:eJ7FPOux0
初期のふふん♪率は異常(多い方が好きだけどね)
性格の悪さも最近なりを潜めてるから残念
142作者の都合により名無しです:2011/08/31(水) 15:05:05.14 ID:/2PUvc3Q0
相手に選択肢の無い2択を迫るのとかいいよね
143作者の都合により名無しです:2011/08/31(水) 20:12:10.87 ID:tmsPRMTj0
1巻見たら透明人間の話で
姫が「クソ」発言していた
今じゃ考えられんw
144作者の都合により名無しです:2011/08/31(水) 21:21:41.08 ID:up5Ifss30
今回はテキサスチェーンソーな感じの話なのかな
さらなる変態家族が出てくるのか
145作者の都合により名無しです:2011/08/31(水) 21:22:18.56 ID:Fwq32hef0
絶対に悲鳴をあげない姫ぇ 男前すぐるw
146作者の都合により名無しです:2011/08/31(水) 22:29:42.91 ID:0yAXuPDe0
初期はフランドルも表情豊かだった
泣いたりとか
147作者の都合により名無しです:2011/08/31(水) 23:28:27.22 ID:nYHrx6J80
今月はぱんつ様が居ない
148作者の都合により名無しです:2011/08/31(水) 23:44:17.02 ID:TjAyQtMv0
初期の姫は幼女時代と今の中間くらい
149作者の都合により名無しです:2011/08/31(水) 23:59:10.13 ID:1lSYF3a/0
成長しているッ!
物語の中でッッ!
150作者の都合により名無しです:2011/09/01(木) 01:02:32.26 ID:iTHEP+sj0
姫は「二人」いたッ!
151作者の都合により名無しです:2011/09/01(木) 01:46:56.98 ID:bYHhb2MM0
初期の姫は表情も言動も豊かで、年相応な感じだよな

まぁ成長するにつれ冷静さも備わるし内面や言動が落ち着いていくのは分かるが
姫の場合はおっぱいまで…
小さくなっていくってどういうことだw
152作者の都合により名無しです:2011/09/01(木) 04:39:46.54 ID:kM0iwCZr0
ふふん♪の減少はゆゆしき問題
とりあえず総数を数えてみた

1巻(16)2巻(12)3巻(9)4巻(11)5巻(4)
6巻(6)7巻(1)8巻(6)9巻(1)10巻(3)
11巻(0)12巻(2)13巻(1)14巻(0)15巻(1)

絵柄含めて5巻ぐらいが転換期かな?
いろんな意味で初期の方が魅力的やね
ただリザとロッテちゃんは安定
153作者の都合により名無しです:2011/09/01(木) 06:57:33.29 ID:qqNA7dlf0
あのアゴの細いシャクレはどうにかならないものか
154作者の都合により名無しです:2011/09/01(木) 07:16:23.98 ID:1lebuy/S0
>>151
見栄張って入れてたパッドを減らしてるんだろう
155作者の都合により名無しです:2011/09/01(木) 07:31:18.06 ID:/iokxHvi0
>>154
消されるぞ
156作者の都合により名無しです:2011/09/01(木) 10:10:11.13 ID:i5v1kgkj0
違う違う
例の2000年を繰り返す内に磨り減ったんだよ
157作者の都合により名無しです:2011/09/01(木) 10:17:27.04 ID:ih3jrNKv0
ふが2000年眠って待ってた・・・ってのは、
スタートレックのTNGの「タイムスリップエイリアン」を見ていれば、すんなり理解できるぞ。
158作者の都合により名無しです:2011/09/02(金) 08:52:59.67 ID:U4od8tzY0
>>157
そういうのほとんど読んでない観てない人なんだろ
159作者の都合により名無しです:2011/09/02(金) 08:57:00.69 ID:dDejO8Lb0
スタートレック見ればわかるよ
ってのは漫画の一場面を理解する為の敷居としてはちょいと高いなぁ・・・
まーでも映画のパロで成り立ってるような漫画だからしょうがないのか
160作者の都合により名無しです:2011/09/02(金) 09:16:26.22 ID:U4dXTf3G0
怪物モノだからね
161作者の都合により名無しです:2011/09/02(金) 10:18:10.35 ID:8cQXFEQb0
162作者の都合により名無しです:2011/09/02(金) 10:28:08.62 ID:+p+Rp6FX0
>>159
まぁそうだね。

元ネタを全く知らなくても、楽しめるように作られてるのだから、
必ずしも元ネタを見る必要はないよね。

でも、作者がリスペクトしている作品だから、見ておくのはイイコトだ。
163作者の都合により名無しです:2011/09/02(金) 11:25:07.38 ID:MYil6cA20
まずは怪物くんDVDBOXか
164作者の都合により名無しです:2011/09/02(金) 12:29:23.04 ID:9FLxL1J60
>>161
それ俺も貼ろうかと思ったけど、老けてるからやめた
165作者の都合により名無しです:2011/09/02(金) 13:08:16.23 ID:oAFLLdfQ0
>>161
胸を見ろ。姫じゃない
166作者の都合により名無しです:2011/09/02(金) 15:15:52.18 ID:MIY9JODv0
怪物王女は面白い内に綺麗に終わってほしいなぁ
167作者の都合により名無しです:2011/09/02(金) 15:53:38.23 ID:ct6YHb0X0
ふぅ・・・・危うく騙される所だったぜ
168作者の都合により名無しです:2011/09/02(金) 20:44:15.60 ID:tpaHfL74O
映画ネタが多いと言えば個人的には皆川作品かな
D-LIVE!なんてサブタイからして映画のタイトルだった

…怪物王女なら、猟銃を装備した猿が出てきても違和感ないな
169作者の都合により名無しです:2011/09/03(土) 12:28:53.00 ID:owzVOGWH0
映画とかのパロディは藤子さんを意識してるんじゃなかろうか
170作者の都合により名無しです:2011/09/05(月) 21:14:40.58 ID:m8Mi9EzO0
なあ、南久阿の元ネタはクトゥルフなのは勿論わかるんだけど、
某ソフトハウスの名作ゲーム「アトラク=ナクア」もやっぱり意識してるのかな?
「校舎に巣くって」「女学生を食べる」わけだし
171作者の都合により名無しです:2011/09/05(月) 21:22:46.86 ID:L6GqCKAB0
意識と言うか、そのものズバリでしょ
172作者の都合により名無しです:2011/09/06(火) 17:38:49.78 ID:8e59LPIa0
今回の話はメインストーリーと関係なさそうだな。
173作者の都合により名無しです:2011/09/06(火) 17:45:22.22 ID:uvzWAAWL0
クトゥルフよりそっちからとってんだろうな
174作者の都合により名無しです:2011/09/06(火) 21:55:10.14 ID:GyVI+I/G0
ヒロはあいかわらず頼りないな
175作者の都合により名無しです:2011/09/06(火) 22:34:53.47 ID:g/m1qSzX0
紙袋の男って全部繋がってんのかな
176作者の都合により名無しです:2011/09/07(水) 00:51:40.10 ID:N17j78bu0
今月はパンツさまが居ないってば
177作者の都合により名無しです:2011/09/07(水) 05:27:45.91 ID:LLivNMnoO
そろそろ姫のパンツかシャワーシーンが見たい
178作者の都合により名無しです:2011/09/07(水) 18:11:21.68 ID:DYURi8ME0
>>174
来月で怒り狂ったヒロさんが無限の住人よろしく暴れ回るんだから勘弁してやれ
179作者の都合により名無しです:2011/09/07(水) 18:50:00.13 ID:1eeLPYRr0
でも姫を脱がせたブッチーにはキレてなかったし
ヒロの怒りどころが分からない
180作者の都合により名無しです:2011/09/07(水) 20:10:01.86 ID:DMrHiK490
見たいものは別
181作者の都合により名無しです:2011/09/07(水) 20:20:12.05 ID:H5p8Dez90
ついにハエ男の誕生秘話が・・・


別にどうでもいいや
182作者の都合により名無しです:2011/09/07(水) 21:42:38.01 ID:CM4cv4rQ0
>>177
今回の二人組は見たかも知れんな
とっ捕まえる時に
183作者の都合により名無しです:2011/09/07(水) 21:48:30.83 ID:fclraVVJ0
ハエと一緒に瞬間移動装置に入って合体しちゃったとか
184作者の都合により名無しです:2011/09/07(水) 22:01:48.68 ID:FyzItLOo0
>>178
そのマンガの主人公って戦うたびに敵に解体されるのが売りじゃなかったっけ?
185作者の都合により名無しです:2011/09/08(木) 04:33:20.08 ID:8sHsn0WC0
>>183
THEフライ?
186作者の都合により名無しです:2011/09/08(木) 06:44:00.05 ID:f37ACmRk0
ミカサのモデルっていうか元ネタって『新暗行御史』だっけ?
187作者の都合により名無しです:2011/09/08(木) 09:19:55.64 ID:dyRyXFTr0
宇宙船の話を見る感じ令裡さんの服は蝙蝠っぽいけど
パンツも蝙蝠なんだろうか
怪音波で蝙蝠がやられてすっぽんぽんとか作者好きそうだな
188作者の都合により名無しです:2011/09/08(木) 09:47:01.20 ID:7KBhDF8O0
作者がじゃなくてお前が好きなんだろw
189作者の都合により名無しです:2011/09/08(木) 13:05:45.51 ID:SMSEWySI0
なるほど、パンツじゃなくてコウモリだから恥ずかしくないのか
190作者の都合により名無しです:2011/09/08(木) 13:49:35.54 ID:kZ5fqw4T0
>>186
と寄生獣じゃね
191作者の都合により名無しです:2011/09/08(木) 21:54:07.57 ID:fF2cGJdY0
>>186
奈緒子かもしれんぞ
192作者の都合により名無しです:2011/09/08(木) 21:59:22.59 ID:DBFDDAgZ0
駅伝漫画にあんな要素があんのかw
193作者の都合により名無しです:2011/09/08(木) 22:30:03.34 ID:9W8ipf+00
>>187
残念ながら、令裡様の肉体も蝙蝠なので
怪音波を食らうと普通に苦しむか、バラバラの蝙蝠が苦しむかの
違いでしかないんじゃねーの
194作者の都合により名無しです:2011/09/09(金) 06:10:38.60 ID:RmUgwnVv0
再構築に失敗してパンツを頭に被ったりするのだろうか
195作者の都合により名無しです:2011/09/09(金) 08:26:51.30 ID:5URJrZYf0
ターミネーター2って知ってるか?
196作者の都合により名無しです:2011/09/09(金) 09:57:17.95 ID:Qy4J1eX70
パンツハイテネーター2
197作者の都合により名無しです:2011/09/09(金) 13:53:50.03 ID:cxKdjOhQ0
>>194
多分、お前の想像力に作者も脱帽だわw
198作者の都合により名無しです:2011/09/09(金) 15:12:02.35 ID:RmUgwnVv0
怪物くん「帽子は取らんよ」
199作者の都合により名無しです:2011/09/09(金) 18:49:25.79 ID:r+KeCnV20
ヒロは姫の血の戦士なんだから姫大事なんだろうが、今回リザに「危ない!」とか「リザ!」くらい言ってやれなかったんだろうか。リザの身を心配したって悪くないだろうに…
200作者の都合により名無しです:2011/09/09(金) 20:42:22.64 ID:c5s440Hb0
主以外の危機には勘が働きにくいんだろう
201作者の都合により名無しです:2011/09/09(金) 20:59:27.57 ID:0iE/vNhy0
眼中にないのさ…
202作者の都合により名無しです:2011/09/09(金) 22:37:14.50 ID:/Mu9zGSZ0
ということはリザから水着のパンツ毟り取った時も眼中に無かったんですね。
203作者の都合により名無しです:2011/09/09(金) 23:27:32.37 ID:0iE/vNhy0
たぶん姫に置き換えて夜の
204作者の都合により名無しです:2011/09/10(土) 00:26:14.09 ID:dWWejqII0
ひ、姫ぇぇぇ・・・
205作者の都合により名無しです:2011/09/11(日) 01:05:49.30 ID:ZpAFzcG3O
リザに挿入してる時に姫の名前を呼びながらイくのか
姫が王族の争い以外で命を落としそうな予感
206作者の都合により名無しです:2011/09/11(日) 01:37:58.61 ID:Ud8thuBJ0
リザは一時間は射精し続けてくれないと満足しまい
207作者の都合により名無しです:2011/09/11(日) 15:10:17.12 ID:DIyGk0CsO
姫は床の上でだけは弱そう
208作者の都合により名無しです:2011/09/11(日) 18:37:28.00 ID:/EeXs1rc0
脱いだら胸のコンプレックスでしおらしくなっちゃいそうだな。
209作者の都合により名無しです:2011/09/12(月) 13:07:37.70 ID:fqhwLXSy0
ふふん、舐めるがよい
210作者の都合により名無しです:2011/09/12(月) 13:35:56.64 ID:rNytf9BP0
姫は風呂で前を隠さないタイプ
211作者の都合により名無しです:2011/09/12(月) 13:48:24.88 ID:9h6Ifv/J0
フ、フフン!
脂肪の塊が無くとも卑屈になる必要はない!
212作者の都合により名無しです:2011/09/12(月) 19:51:11.72 ID:PqGjmbdI0
この身体も結構気に入っているのだフフンって言ってたしなw
213作者の都合により名無しです:2011/09/12(月) 21:05:33.68 ID:f/Ux/2Oe0
姫様、もしかして…
てなんだったんだろな?
214作者の都合により名無しです:2011/09/12(月) 21:09:56.32 ID:RZsd2hCp0
シルヴィアという最高の希望があるので
遺伝的な事には姫は悲観してないんだろう

鳳百合の回の時のお姉さまがいい例だ
215作者の都合により名無しです:2011/09/12(月) 21:11:59.91 ID:tYJBQ2KX0
でも、他のメンツの発言を見る限り
父親か母親が違う、とか、そんな感じがしないか?
216作者の都合により名無しです:2011/09/13(火) 08:55:29.06 ID:mRXJpqQH0
おっぱいの話は飽きた
217作者の都合により名無しです:2011/09/13(火) 13:50:01.13 ID:3yM47Etv0
http://www.myfavorite.bz/ohtoriran/pc/index.html
私立探偵 鳳百合の先輩か、鳳蘭 百合と蘭じゃぜ
218作者の都合により名無しです:2011/09/13(火) 22:20:29.53 ID:oynkK3RW0
最近の「マツコが言うならそうなんだろうな」みたいなスタジオの空気が気持ち悪い
勿論マツコの見た目も
219作者の都合により名無しです:2011/09/13(火) 22:56:38.85 ID:amaVT9qPO
>>215
汁「王族と人間の混血は、男は短小、女は貧乳になると決まっているそうよ」

こういう事か
220作者の都合により名無しです:2011/09/13(火) 22:59:52.86 ID:WgAIWFXW0
1人だけ白服だし、実は怪物の姫じゃなくて、
女神さまっwなんじゃねーの
221作者の都合により名無しです:2011/09/13(火) 23:27:23.50 ID:SMHz3+hZ0
黒ドレス、黒ドレス、白ドレス、白シャツ、白シャツ、白シャツ、白タイツ

どうやらリリアーヌとシャーウッドの方が特別らしい
シャーウッドが18歳の時点では灰色の服だったから
成人すると白に代えるしきたりなのかも
222作者の都合により名無しです:2011/09/14(水) 00:29:15.21 ID:xJtaK7Du0
アシスタントに余裕があると
白抜きの手間がかかるキャラが増えるとか

余裕がなくなると玲理の出番が減る
223作者の都合により名無しです:2011/09/14(水) 00:34:58.70 ID:E26hfBbK0
>>218
スレどころか番組すらほとんど見たことないのにどこの誤爆か分かってワロタ
224作者の都合により名無しです:2011/09/14(水) 01:36:18.65 ID:5zioS58t0
あの塗りはマジックでしょ
225作者の都合により名無しです:2011/09/14(水) 07:05:22.91 ID:VxjDgXAP0
>>221
シルヴィアは昔から白だったかと
226作者の都合により名無しです:2011/09/14(水) 09:33:39.56 ID:wed3uS620
姫様の趣味をシャーウッドが真似てんじゃね
227作者の都合により名無しです:2011/09/14(水) 19:21:01.82 ID:PpayeDI70
シルヴィアや兄たちもまだ成人してないよね
まあ人間の年齢でいう成人はしてるだろうけども
228作者の都合により名無しです:2011/09/14(水) 21:49:21.55 ID:IamgTggc0
姫以下は十代
上の兄弟は皆二十代
ってイメージ
229作者の都合により名無しです:2011/09/15(木) 00:13:41.81 ID:8qnrVoIM0
エミールは19とかじゃないか?
230作者の都合により名無しです:2011/09/15(木) 00:21:50.36 ID:Mq5GEyPQ0
シルヴィアは17歳です
231作者の都合により名無しです:2011/09/15(木) 01:28:27.29 ID:iymk/bma0
>>230
中の人がなw

セブランもまだ十代だったんじゃね?
勝手にエミールの弟だと思ってるからだけど
232作者の都合により名無しです:2011/09/15(木) 01:53:59.77 ID:Su/w3NAp0
>>231
2歳のセブランが生まれた妹に悪意で飼い猫の名前付けようとするか?

セブランは姫が生まれたとき4歳以上だったと思ってる。
233作者の都合により名無しです:2011/09/15(木) 02:18:06.88 ID:PKfq7vdP0
セブランはやんちゃな弟って設定でも良かったと思う
234作者の都合により名無しです:2011/09/15(木) 04:01:21.58 ID:EnQR6hjC0
>>221
本当は全員黒にしたかったんだけどシャーウッドで
ベタ塗りが面倒なことに気付いたから後はみんな白にしたんだ
235作者の都合により名無しです:2011/09/15(木) 04:33:35.41 ID:Ja9MQVYMO
あれだよ、シルヴィアや兄たちは下着が黒なんだよ
姫とシャーウッドのパンツは白で
236作者の都合により名無しです:2011/09/15(木) 05:43:41.99 ID:f4WTYNqH0
>>235
ギリアム兄様は黒いフンドシと申したか
237作者の都合により名無しです:2011/09/15(木) 05:51:12.00 ID:Su/w3NAp0
>>235
透けるから無理だ
お前黒い下着付けて白い服着たことないだろ
238作者の都合により名無しです:2011/09/15(木) 09:00:05.75 ID:I2iqlMDj0
あいつらの服の素材だと多分透けない
239作者の都合により名無しです:2011/09/15(木) 16:17:17.92 ID:I1xGBtd00
穿かなければ透けることもない
240作者の都合により名無しです:2011/09/15(木) 17:42:37.75 ID:Hw2cw2FS0
シャーウッドはクマパンツだけどな
241作者の都合により名無しです:2011/09/15(木) 19:58:19.49 ID:L2//Dy0r0
DVDちか、15巻そろそろか?
242作者の都合により名無しです:2011/09/15(木) 21:12:45.48 ID:PeIxJU9i0
次って16巻じゃね?
243作者の都合により名無しです:2011/09/20(火) 21:15:02.03 ID:KK/ya/0A0
ふぁげ
244作者の都合により名無しです:2011/09/20(火) 21:31:19.14 ID:8peiUaSm0
最近過疎ってますな
245作者の都合により名無しです:2011/09/20(火) 21:58:10.43 ID:EOmmuTX20
話がマンネリだし画にも当初の魅力がない。俺が最初に呼んだのは首無し騎士の失踪王女だったけどあのドキワク感は最近薄い
246作者の都合により名無しです:2011/09/20(火) 22:21:12.45 ID:FvjNF0CiP
光永ぁ〜っ! 

令裡のパンツを出せって!  なんで逸材があるのに使わないんだ
ハエ男の回想回は “なかった” って聞いてから、読む気も削がれて久しぶりにシリウス買わずにスルーしたぞ

いい加減にしろよ、今回(次)は出せよ、絶対だからな!
リザの腹筋出血大サービスとか、茶受けの菓子、言うならば、とらやの羊羹にしかならん

いいか、お前のパンツの描き込みは最高なんだ、それを活かさずして何が同人だよパンツ描けよ オラァ!
パンツがあるからこそ、単行本コミックは5冊ずつ買う、1冊は保管用、1冊は閲覧用、他3冊はパンツのコマ切り抜きスクラップ用だ。3倍増しで切り抜く為だ。

パンツが無くなったら、2冊しか買わないんだぞ?分かってるのかおい



・・・すみません言いすぎました
パンツ出してください お願いします (;´Д`)


リザの腹筋も好きです
247作者の都合により名無しです:2011/09/20(火) 22:37:43.42 ID:Khk9Wy980
最近はさすがにマンネリは感じるけど、多種多様な刺客の攻め方は毎回感心させられます
248作者の都合により名無しです:2011/09/21(水) 04:44:53.85 ID:xXZ1XVRZ0
>>245
当初の絵に魅力を感じているようだと辛いだろうな
249作者の都合により名無しです:2011/09/21(水) 09:44:15.51 ID:plq9gnEz0
もうぼちぼちヒロが多少の覚醒したりとか変化が欲しいなとは思う。
250作者の都合により名無しです:2011/09/21(水) 15:13:38.19 ID:ZsCW59EG0
つか、作者
絶対ここ見てるよな。
251作者の都合により名無しです:2011/09/21(水) 15:30:11.27 ID:ip5sJBTk0
( -人-)
パンツ描きたくな〜れ〜
パンツ描きたくな〜れ〜

252作者の都合により名無しです:2011/09/21(水) 15:39:45.67 ID:8foy5zLE0
>>250
そのうちロッテちゃんがネタに出してきそうだなw
253作者の都合により名無しです:2011/09/21(水) 15:51:45.71 ID:PAOpNROG0
>>249
ヒロがヒーローになんつって
254作者の都合により名無しです:2011/09/21(水) 18:13:29.80 ID:ip5sJBTk0
255作者の都合により名無しです:2011/09/21(水) 19:25:51.33 ID:1TTUVCWQ0
野郎二人との体格差が著しいヒロ
256作者の都合により名無しです:2011/09/21(水) 20:23:15.62 ID:j1uVmRh/O
>>249
緊急手術により、四肢を機械化して王族の血を大量に輸血して蘇ったヒロ、
手術用キャップを取ったら地毛のほとんどが血の戦士の色になってたりする展開か
257作者の都合により名無しです:2011/09/21(水) 22:29:40.55 ID:jCf4cauyP
>>253
おめーは俺の口を歪ませた
258作者の都合により名無しです:2011/09/21(水) 22:47:42.33 ID:ZsCW59EG0
>>254
ナイス

ぱんつ様も風呂入るんだな。
259作者の都合により名無しです:2011/09/22(木) 01:00:16.66 ID:eqB+qmd6P
>>254
なるほど
肌色もいいが、黒パンツはちゃんと残しておけよ


令裡は上半身の肌を見せなくても十分に戦える事を分かってないな
飛行中の令裡のロングスカートの中の脚から上半身まで見えそうなアングルにこそ、肌を多めに見せる価値が増すのであって、ただのタオル巻いた姿は普通のエロだ。キャラが活きない。
頬を染めるにしても、その原因がストーリー上からくる羞恥心から、ならまだいい。 だが温泉ってどうなんだよ

夜のイメージが強くひんやりとしたものを好みそうな吸血鬼がお風呂で肌がピンク色とか何の冗談だ
肌を見せるにしても、誰かれ構わず一様にピンク色の照りを出した塗りをするとか、吸血鬼のキャラを損なう結果になるのではなくて?


姫だって同じだ。
常時二の腕は出てるものの、頻度は減るが、脇、太もも、うなじにこそ美しく魅せられる、そこは服があってこその部位だ。
県議の中の一瞬の脇、剣を避けた際翻るスカートの中の脚部、 円運動の中で髪がなびいた際のうなじ、ただ見せるだけのエロは、別のキャラ、別の作品にくれてやれ


そしてアス比おかしいだろ・・・jk
260作者の都合により名無しです:2011/09/22(木) 02:35:07.83 ID:XSV1oCuJO
チラリズム教徒どもの悲鳴もわかるが今回は露出に期待しまくりだぜ
なにしろ作者がこの上なくエロ活動に邁進しまくりだからな
温泉シーンには相当な露出が予想される


買うか
261作者の都合により名無しです:2011/09/22(木) 03:57:43.19 ID:eqB+qmd6P
>>260
チラがいいとかそんなレベルじゃねー。なんとなく前作の作画や演出と比べ、一言でいえば、 雑。
何でリザのおっぱいの右が、手前の左より遠いのに異常に大きいとか、それでいてエロくないとか

量出せば喰いつくだろって感じがある。
肌がこんなに出てるのに、出した割にエロさを足りないとかおかしいだろ。

前々回ぐらいでのマンガの方のフクロウ回ほどのエロ書ける原作者なのに、アニメじゃその欠片さえも伝わらない
チアチアの風呂の方がずっといい。
大体、見た事ないオッサンの顔が妙に出来が良いとか力入ってるところがおかしい

ttp://www.rupan.net/uploader/download/1316629070.jpg
ttp://www.rupan.net/uploader/download/1316629294.jpg
ttp://www.rupan.net/uploader/download/1316629520.jpg
ttp://www.rupan.net/uploader/download/1316629860.jpg
ttp://www.rupan.net/uploader/download/1316629997.jpg
ttp://www.rupan.net/uploader/download/1316630096.jpg
ttp://www.rupan.net/uploader/download/1316630156.jpg
ttp://www.rupan.net/uploader/download/1316630233.jpg
ttp://www.rupan.net/uploader/download/1316630300.jpg
ttp://www.rupan.net/uploader/download/1316630687.jpg
ttp://www.rupan.net/uploader/download/1316630758.jpg
ttp://www.rupan.net/uploader/download/1316630823.jpg
ttp://www.rupan.net/uploader/download/1316630899.jpg
ttp://www.rupan.net/uploader/download/1316630980.jpg
ttp://www.rupan.net/uploader/download/1316631050.jpg
ttp://www.rupan.net/uploader/download/1316631130.jpg
ttp://www.rupan.net/uploader/download/1316631240.jpg
262作者の都合により名無しです:2011/09/22(木) 04:41:46.63 ID:w1/7ozOR0
リザのが立派杉
そうじゃあないだろうがッ
263作者の都合により名無しです:2011/09/22(木) 11:36:52.75 ID:NuGekl1Y0
盛りすぎだなw
264作者の都合により名無しです:2011/09/22(木) 15:04:56.58 ID:4c1b5w810
男衆の風呂がたまらん
ヒロとか掘られちゃうんじゃないの?ハァハァ
265作者の都合により名無しです:2011/09/22(木) 16:29:50.09 ID:+KI1Y80A0
作画崩壊w
266作者の都合により名無しです:2011/09/22(木) 18:22:28.07 ID:S4a86G2L0
この作画ならアニメ版の方がまだ良かったと思えるな…

つか人物とか全体的に細長くしすぎじゃね?
かわいく思えないんだがw
267作者の都合により名無しです:2011/09/22(木) 19:53:03.80 ID:i0wnpP/i0
絵については作者も喜んでいるというんだから、なじめないなら見なきゃいい。
268作者の都合により名無しです:2011/09/22(木) 20:11:06.61 ID:sJtRHjkK0
きっとアス比が狂ってるんだ
269作者の都合により名無しです:2011/09/22(木) 20:19:27.05 ID:NOSEvfv9O
アニメだから実際に音付きで動いているところ見てみないと評価できん
270へいすけ:2011/09/22(木) 21:56:50.73 ID:exKiaBhz0
今回は作画監督の泣きが入るほど強行スケジュールだったみたいだけど
PV見るかぎりだと、3作目にしてかなりこなれてきたって印象だな……
271作者の都合により名無しです:2011/09/22(木) 22:07:59.19 ID:7dG82Fmq0
>>267
何様w
272作者の都合により名無しです:2011/09/22(木) 23:42:56.82 ID:VFtWEcFs0
>>261
あのオッサンは毎回ケルベロッテちゃんに出てくる監督じゃないの?
ガッチャマンの
273作者の都合により名無しです:2011/09/22(木) 23:56:00.74 ID:AHkfK4fA0
サワワとシルヴィアのおっぱい対決が見られるのか
274作者の都合により名無しです:2011/09/23(金) 00:22:51.64 ID:I6ipmMrt0
>>272
監督つーかタツノコの人だな
275作者の都合により名無しです:2011/09/23(金) 22:16:06.74 ID:k/G6DA5F0
読み返していてふと思ったが仮にあれが完全体不死鳥じゃなくても、
悪霊と未成人王族のコンボに気付かれたら
(そして忠誠を誓うゴーストを確保できるなら)その時点で試合終了だよね
276作者の都合により名無しです:2011/09/23(金) 22:25:23.07 ID:Ir4+nzA50
277作者の都合により名無しです:2011/09/26(月) 01:05:09.68 ID:WKeXsgvM0
つまり今回の話は何だったんだ?いつ蝿博士が生まれたんだ?
278作者の都合により名無しです:2011/09/26(月) 12:56:01.99 ID:IezSRGFYP
>>277
ちゃんと話が完結するまで分かるかよ
279作者の都合により名無しです:2011/09/26(月) 12:58:40.06 ID:RrQMmMLm0
まだシリウス買ってないんだけど、今月からもまだ続くの?
3話以上連続とか、何気に重要エピソードになるのかな
280作者の都合により名無しです:2011/09/26(月) 13:12:27.83 ID:ZCE4xXDu0
初期は戦闘シーンの画力がマズイね(味があるけど)
セブランの仕込みロケット弾分かりづれぇ
なんとなく飛び道具だろうと思ってたけど公式ファンブック読んで確認できた

ちなみに池袋の某ネカフェでは萌え漫画コーナーに並んでるぜ
けいおん! とかと同ジャンル
281作者の都合により名無しです:2011/09/26(月) 13:55:51.94 ID:d3OSlPTO0
ストーリーとか設定はしっかりしてるのに
ここ見てると萌えコメしかないから不思議
282作者の都合により名無しです:2011/09/26(月) 14:01:11.49 ID:wVyyWp4a0
>>279
この話は今月で終わるよ
蝿に関する伏線と、人と怪物の在り方についての提起が残った
283作者の都合により名無しです:2011/09/26(月) 21:05:21.85 ID:lkfhOtLD0
なんかわるいB級映画を見て影響されたんですか
そんなノリだった
あと、姫がニートであることに今月気がついた

やみの三姉妹の三姉妹の方が学校に行って
長女が働いている分だけマシというこことに
284作者の都合により名無しです:2011/09/27(火) 00:33:58.71 ID:b6oS3s2k0
最初からB級映画に影響されまくりだろ…
285作者の都合により名無しです:2011/09/27(火) 00:44:14.60 ID:AH+nxG2p0
>>283
王侯貴族はそれであること自体、および財産管理が職業だよ。
前者には品位を保つことや生殖活動。後者は領地とか宝物とかね。
ニートはあり得ない。
286作者の都合により名無しです:2011/09/27(火) 01:46:02.31 ID:avObZ71M0
奉仕を受ける事が仕事
風呂で前を隠す事すら許されない
287作者の都合により名無しです:2011/09/27(火) 02:15:53.03 ID:kjNf5SDg0
相変わらずこのスレには貴族紳士しかいないなぁ(迫真)
288作者の都合により名無しです:2011/09/28(水) 00:04:15.90 ID:N/nwBMUI0
王国の後継者争いという命を懸けた「公務」の真っ最中だろ
289作者の都合により名無しです:2011/09/28(水) 02:01:23.13 ID:4v6cfyqq0
南久阿も一応働いてるよね
神様っていうのは自由業みたいなもんかね
290作者の都合により名無しです:2011/09/28(水) 04:21:06.77 ID:JK4fR1NY0
吸血鬼つええ
291作者の都合により名無しです:2011/09/28(水) 14:07:53.67 ID:W+3J1AJ/0
姫も破れたらまた復活するタイプなのか・・・大変だな
292作者の都合により名無しです:2011/09/28(水) 15:08:59.69 ID:CueKlz22P
>>284
だねw

このレトロ感とも低級予算映画っぽくもある小さく安っぽい世界が、果てしなく大きな世界、種の期限や神族と王族によって結合された、複合世界が混沌としてて面白い
293作者の都合により名無しです:2011/09/28(水) 21:19:39.89 ID:RTsN97Mh0
そういやヒロの両親って死んでるの?
294作者の都合により名無しです:2011/09/28(水) 21:59:26.90 ID:Bs1qrw0F0
>>291
姫の膜にそんな機能が!!
295作者の都合により名無しです:2011/09/29(木) 04:53:27.06 ID:5oAU/mdR0
なんかよくわからない回だった。

ハエ男のルーツがわかっただけか。
296作者の都合により名無しです:2011/09/29(木) 07:46:57.86 ID:OP8fr9qd0
姫が9年後に飛ばされる関連のエピがようわからん
297作者の都合により名無しです:2011/09/29(木) 14:39:52.61 ID:6jxxpSgc0
>>295
比較的わかりやすい回だろ

姫の貞操やリザの腹筋、令裡のパンツばっか狙ってると
命を落とすよという教訓回だ

そんなことよりナクアの嶋パンは、どんな柄なのか
想像しようず
298作者の都合により名無しです:2011/09/29(木) 22:05:28.10 ID:gxnVXkkH0
この漫画よくわからん話ばっか
299作者の都合により名無しです:2011/09/29(木) 22:29:52.33 ID:ozb2aLqs0
思考回路が違う種族の世界を覗けばそんなものさ
300作者の都合により名無しです:2011/09/30(金) 01:16:55.16 ID:deuZfp250
パンツ様は出たが、パンツが出ない

なんてこったい
301作者の都合により名無しです:2011/09/30(金) 01:52:43.05 ID:s0CSzyU10
THE FLYとか知らない世代なんだろうな
302作者の都合により名無しです:2011/09/30(金) 01:54:43.36 ID:YHgk4v33P
うぉおおおおおおおおおおお  でてねぇ〜〜〜〜だと

光永様


ちょ、待てよ 読む前からネタばれてテンションが下の方に勢いづくだろ
303作者の都合により名無しです:2011/09/30(金) 02:11:41.63 ID:deuZfp250
あ、いや、おでの勘違いかも試練
304作者の都合により名無しです:2011/09/30(金) 08:20:51.82 ID:ugY3HpzO0
>>301
タイムパラドックスとかもそうなんだけどさ
有名なパロディ(とすら言えないくらい有名なジャンル)の話も分かんないって人増えたよね
内容はB級映画なだけに割とわかりやすいと思うんだけどな。構成も上手いし
305作者の都合により名無しです:2011/09/30(金) 08:31:02.29 ID:Eq1gRpM+0
B級アイデアはテンプレにテンプレを重ねて元ネタが判らなくなって一般化され
元ネタは元ネタでジャンル的(SF・ホラー等)に死滅しかかっているから今の世代にはピンとこないんじゃないかな
あと怪物に限らずお約束が当たり前すぎて丁寧に描かなくなったのも原因かなぁ
306作者の都合により名無しです:2011/09/30(金) 11:54:42.88 ID:EG4GFAzD0
いや、元ネタ知らなかろうが話がわからんほど難しいことやってないだろ…
307作者の都合により名無しです:2011/09/30(金) 12:53:30.78 ID:FeUdrlzy0
>305
言いたい事は分かるけど、丁寧にきちんと描けば良いとも一概には言えないんだよなぁ。
こういうのって受け手側に合わせにくいから、結局製作側のさじ加減しだいなんだよなぁ。難しいなぁ。
ところでさ、南久阿:平田宏美ってどう思う。
自分としては某女の子だけ格闘ゲームの影響で「黒髪ポニテでセーラー服を着た、刀を振り回す古風な喋りの少女」
のイメージしかないんだが。
308作者の都合により名無しです:2011/09/30(金) 13:27:47.28 ID:kVga1ZEn0
某紙アニメの影響で「人見知りでビブリオマニアな、黒髪長身少女(?)」
のイメージしか無いわ。
309作者の都合により名無しです:2011/10/01(土) 01:24:43.21 ID:ZuiNjZDB0
はぁ、そうですか
310作者の都合により名無しです:2011/10/01(土) 11:53:01.02 ID:voLr53W3O
リリアーヌのセクシーシーンを描いて欲しい
311作者の都合により名無しです:2011/10/01(土) 12:18:34.18 ID:lzhhO6rV0
読者サービスはなくてもいいから、ヒロにラッキースケベを
312作者の都合により名無しです:2011/10/01(土) 12:21:38.21 ID:VMkjR3Jd0
身を挺して姫の前に飛び出してそのままスカートの中へ
313作者の都合により名無しです:2011/10/01(土) 18:45:55.92 ID:K/RqNGKv0
リリアーヌでも助手でもない!
と言い始める姫
314作者の都合により名無しです:2011/10/01(土) 20:06:44.27 ID:oIAZ78Ci0
今月号で重要な点は
ヒロに血を与えるために姫の指先は傷だらけになるんじゃないか
という疑問に一応の解答が与えられたことだよ
315作者の都合により名無しです:2011/10/01(土) 21:30:26.02 ID:P69BsUyA0
身体能力は人間と変わらないと思われてただけに意外だったね
316作者の都合により名無しです:2011/10/01(土) 21:39:23.46 ID:WopXAsU30
ちょっとそこら辺についてkwsk
いやまてkwskはダメだ
ネタバレにならない程度にわかりやすく且つにごして
317作者の都合により名無しです:2011/10/01(土) 21:44:45.08 ID:P69BsUyA0
姫にも軽度の修復能力がある
318作者の都合により名無しです:2011/10/01(土) 21:46:31.68 ID:lhlddZe00
怪物の王の娘もやはり怪物だった、そんだけの話
319作者の都合により名無しです:2011/10/01(土) 23:03:39.08 ID:VMkjR3Jd0
>>312
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2090313.jpg.html
自分で書き込んでおいてなんだがきっと永遠にそんなシーンはない
だから描いた
寝る
320作者の都合により名無しです:2011/10/01(土) 23:56:47.79 ID:7lToBy2P0
素晴らしい
321作者の都合により名無しです:2011/10/02(日) 00:25:49.10 ID:GxSM0EEd0
上手すぎワロタw

ふふん、褒めてつかわすぞ
322作者の都合により名無しです:2011/10/02(日) 01:15:32.40 ID:VkW8S/en0
本人じゃないのw
323作者の都合により名無しです:2011/10/02(日) 01:37:05.47 ID:ihmGNiPJ0
姫の股間の鼻置きが機能する前にリザの鼻置きが発動しそうな気もする
324作者の都合により名無しです:2011/10/02(日) 01:51:06.88 ID:RE7GUzn/0
>>319
光永先生、自重し・・・ないでください
325作者の都合により名無しです:2011/10/02(日) 02:02:30.10 ID:rj/6vrC80
トーンまで使ってこいつはまた気合いが入ってますな
ありがたやありがたや
326作者の都合により名無しです:2011/10/02(日) 02:08:44.01 ID:GxSM0EEd0
本人じゃないと仮定して、同人活動してるならぜひ教えてくださいw
327作者の都合により名無しです:2011/10/02(日) 04:19:29.13 ID:8VREhtRY0
タッチがぜんぜん違うから本人じゃないよw
でも乙
328作者の都合により名無しです:2011/10/02(日) 04:20:20.57 ID:fcbmqGZHO
神がいる…!
329319:2011/10/02(日) 09:33:44.11 ID:H+R531gD0
反応ありがとう、疲れてたけど元気でた
本人じゃないよ当然だけど

他の絵や同人に関してはピクシブでも検索して勝手に探してくださいな
330作者の都合により名無しです:2011/10/02(日) 13:05:43.34 ID:oNaXvqVM0
今度から月一でコレで血を授けろ
331作者の都合により名無しです:2011/10/02(日) 14:25:44.98 ID:RE7GUzn/0
そうだな。次は
身を挺して姫の前に身体を投げ出したけど、勢いあまって挿入しちゃった
がいいな
332作者の都合により名無しです:2011/10/02(日) 15:49:34.68 ID:kyT08Zoz0
>>319
おお、たまに絵柄がクレしんっぽい人か
333作者の都合により名無しです:2011/10/02(日) 19:12:25.27 ID:oyQBtXf10
>>329
おおお、あなただったのかw
いつもpixiv見てますぜ、乙っす
334作者の都合により名無しです:2011/10/02(日) 19:45:17.87 ID:Gy6SnByv0
ヒロの周りの女子は、リアル怪物女子ばかりwってのを再認識した回だった
意外に、あっさりしたオチだったな

ひさびさの「フフン」の連発が姫らしくて良かったわw
335作者の都合により名無しです:2011/10/02(日) 19:51:47.62 ID:8VREhtRY0
ヒロ自身すでに人間じゃないしな。
でもヒロが人間にモテる話があってもいいな
336作者の都合により名無しです:2011/10/02(日) 20:21:00.98 ID:gZqZ4zbS0
>>335
Hな妄想ばかりしてるんじゃ?と疑われてるんで
駄目なんじゃないかな
337作者の都合により名無しです:2011/10/02(日) 21:29:05.05 ID:9rRFSPEe0
>>335
それは姫が許さんだろう
338作者の都合により名無しです:2011/10/02(日) 21:34:22.31 ID:g4OpRncA0
姫と令裡とヒロが裏世界でどう9年間過ごしてたかが気になる
339作者の都合により名無しです:2011/10/02(日) 22:36:00.25 ID:ogpFmcmt0
>>329
ピクシブはお気に入りに登録してます。www
340作者の都合により名無しです:2011/10/02(日) 23:07:06.82 ID:6ufB7VjV0
れーいりおねーたまー
341作者の都合により名無しです:2011/10/02(日) 23:17:40.05 ID:dkxdVhM50
ぴくしぶの絵ってどうやって探すんだ?

ヒントくださいよう。
342作者の都合により名無しです:2011/10/02(日) 23:58:55.28 ID:7qrzfgwa0
ヒントもなにも、怪物王女でタグ検索しろよw
343作者の都合により名無しです:2011/10/03(月) 00:31:45.23 ID:QC0vCs4N0
姫が回復力に定評があるとなると、
真世界アンバーもそうだったなあとしみじみ
344作者の都合により名無しです:2011/10/03(月) 01:43:52.10 ID:WjZLSwc70
姫が高回復力持ちと言う事は永遠の処女って事だよね・・・
あぁ鶏には膜ないか
345作者の都合により名無しです:2011/10/03(月) 02:09:14.04 ID:nZ8lghE/0
ピクシブってなんスか?食いもんっスか?
346作者の都合により名無しです:2011/10/03(月) 13:44:19.48 ID:/NBV574w0
周囲からはハエ男と勝手に呼ばれてるが元は美少女だったとはね
347作者の都合により名無しです:2011/10/03(月) 20:51:42.14 ID:6FJXZ1AZ0
16巻の特典は今の所ゲマと虎だけかな
348作者の都合により名無しです:2011/10/03(月) 20:57:42.61 ID:XIbcxvkfP
つZIN
349作者の都合により名無しです:2011/10/04(火) 10:04:18.15 ID:tBtxxKqC0
今のところZINのサイトには載ってないみたいだけど

ここ数巻はまんが王とWonderGOOにも付いてきたけどどうなるかな、結構ギリギリに更新されたりするからな・・・
350作者の都合により名無しです:2011/10/04(火) 10:19:50.78 ID:XZ57g1yN0
ペーパー目当てで複数買いする人とかいるんだろうか
351作者の都合により名無しです:2011/10/04(火) 13:09:02.01 ID:tBtxxKqC0
そのつもりだが
352作者の都合により名無しです:2011/10/04(火) 13:10:31.61 ID:GmX5UvXG0
ペーパーも保存用閲覧用布教用と用意しないといけないから
本体がたまって困る
353作者の都合により名無しです:2011/10/04(火) 19:28:04.88 ID:HomaPRKGO
姫の色っぽいシーンとか絵ってどのくらいあったっけか
354作者の都合により名無しです:2011/10/04(火) 23:22:56.58 ID:avFFb2Ju0
今月号は蠅男の過去が明らかになったか
ただの使い捨てキャラだと思ってたのに
355作者の都合により名無しです:2011/10/05(水) 00:17:35.87 ID:aXqHKRnDP
356作者の都合により名無しです:2011/10/05(水) 08:43:34.49 ID:nSVM6icX0
脳博士もだけど、ハエ男=マッドサイエンティストは無茶な発明や
いろんな事件を起こして引っ掻き回せるおいしい役だぜ
使い捨てにするのはもったいないよ
357作者の都合により名無しです:2011/10/05(水) 14:33:27.30 ID:1KNrS+jL0
ODA公式のキャラ設定あのメンバーで終わりかな?
せめて南久阿さんの設定は欲しかったなぁ
358作者の都合により名無しです:2011/10/05(水) 18:00:17.20 ID:eEXpnNnD0

君次第
ODA1000枚ぐらい買ってくれれば・・・
359作者の都合により名無しです:2011/10/05(水) 18:06:00.68 ID:FsNLMU/P0
そんなにハードルの高いことか
360作者の都合により名無しです:2011/10/05(水) 18:30:30.14 ID:ewhbjC0w0
れいりおねえたま
361作者の都合により名無しです:2011/10/05(水) 21:52:03.04 ID:FugZgRFH0
ヒロの学校話やサワワの一日とかを一回やってほしい
362作者の都合により名無しです:2011/10/05(水) 23:05:07.81 ID:yfZoqhQM0
扉絵の姫の走り方ワロタ
363作者の都合により名無しです:2011/10/06(木) 18:58:01.31 ID:3g/yND7Y0
スレチでごめんなさい。

光永センセが原作の「デーモン72」って読んだ人いる?
感想とか教えてほしいです
364作者の都合により名無しです:2011/10/06(木) 19:44:23.56 ID:3kVOl4tM0
まあ読めた
365作者の都合により名無しです:2011/10/06(木) 21:14:18.20 ID:FsliBn+4O
ギリアムwww
366作者の都合により名無しです:2011/10/06(木) 21:17:41.72 ID:djd0IVrr0
さわわの一日とかやってうっかりラスボス的なネタバレがあったら困る
367へいすけ:2011/10/07(金) 06:14:54.74 ID:PW9386G10
16巻、WonderGOOにも特典来たのか。
さあどこで買うかな……
368作者の都合により名無しです:2011/10/07(金) 08:36:50.54 ID:IJmKm8Wt0
月曜祝日だからいつ発売になるんだ??
ホントでっかいどう北海道だけは毎度悩む
369作者の都合により名無しです:2011/10/07(金) 08:42:09.42 ID:QwtY57VnO
もう限定版だけは昨日からアニメショップに並んでたよ
370作者の都合により名無しです:2011/10/07(金) 09:34:35.12 ID:IJmKm8Wt0
>>369
うっそーん!?マジかっ!
一応聞くけど内地の人だよね?
って事は休日で早く着くのもありありで明日にでも店頭に並ぶかな?
371作者の都合により名無しです:2011/10/07(金) 14:06:38.27 ID:bMYVAp5T0
16巻は『話は進んだけどゴールが遠のいた』って感じだな
「ピキピキドカーン!!」は藤子さんお墨付きの結果か?
372作者の都合により名無しです:2011/10/07(金) 14:25:09.68 ID:HvzxJDqC0
限定版購入
大丈夫な範囲でネタバレ単語

全裸
マン○祭り
赤色

ピーピーピー

以上
373作者の都合により名無しです:2011/10/07(金) 14:47:00.18 ID:IodQvByQ0
・タツノコは乳首NG
も追加で

orz
374作者の都合により名無しです:2011/10/07(金) 15:09:52.39 ID:nAUbcyxF0
パンツは?パンツはどうだったん?
375作者の都合により名無しです:2011/10/07(金) 15:57:58.43 ID:IodQvByQ0
>>374
みんなの願いが届いたんだよ・・・
376作者の都合により名無しです:2011/10/07(金) 16:35:23.29 ID:T3/5xfon0
今までは限定版数か月レベルで売れ残ってたのに近くの本屋全部で瞬殺されてる。
あれか、胸なのか
377作者の都合により名無しです:2011/10/07(金) 16:53:55.08 ID:JUZXcd3aO
主要キャラの乳首有るか無いか教えてくれ
あるなら帰りに買いたい
378作者の都合により名無しです:2011/10/07(金) 19:19:05.65 ID:3ZLInDMJ0
>>376
入荷数を絞ったんでしょ、限定版は買取で返品不可だから
379作者の都合により名無しです:2011/10/07(金) 19:19:37.02 ID:UipyEgCa0
無いよ・・・
380作者の都合により名無しです:2011/10/07(金) 19:45:55.98 ID:1xH83A0i0
2011/10/07(金) 怪物王女(16) DVD付き限定版 光永康則 3,980円
ttp://ec2.images-amazon.com/images/I/51H0Kv4egQL._.jpg

2011/10/07(金) 怪物王女(16) 光永康則 580円
ttp://ec2.images-amazon.com/images/I/51Z2dl6XHxL._.jpg
381作者の都合により名無しです:2011/10/07(金) 21:33:16.29 ID:VOXcyY6r0
どう見てもリリアーヌの方がエロいな
露骨にアッピルしてもシルヴィアではリリのしなやかなエロさには勝てない
382作者の都合により名無しです:2011/10/08(土) 00:10:32.61 ID:m+rA1T030
>>375
え?まさか無いとか?
そんな事ないよな。今までパンチラしてて今回だけ無いとかないよな?
パンツ見せるなとかアホな事言ってる馬鹿の意見とか無視してくれたよな
383作者の都合により名無しです:2011/10/08(土) 00:41:22.66 ID:8zZqOjqe0
16巻9年後の話がもう訳がわからん
9年後結合時点、
9年前から複製されて飛んできた急に現れる姫を姉姫が待ち伏せしてた
9年間は表世界には姫は存在してなかった(4人全部裏世界に行った)
9年前に分離した表裏世界が結合して、ヒロとフランドルだけ裏世界の個体が使われた
 (令裡は消えたそうだけど表世界には居なかったとおもうんだが… 姫だけは9年前から分離して飛ばされてる)
トンネルある→じゃあ元に戻して完成させたということか 今のこの世界ごと消えちゃうけど仕方ないな(「ご一緒に消えましょう」)
 (この姫はトンネルの存在は知ってたのかな…使ったのは違う姫だと思うんだけど)

もしくは姉姫に襲われてる所は、トンネル抜けて偉大なるイスの種族系のアレっぽい奴を倒したあと、
普通に姉姫と戦ってやられそうになった所に(丁度いいタイミングで)裏世界からヒロが結合してきて
勿論その世界には大人令裡も居るから裏世界からの方は消えてしまったと。そっちならトンネルあったかのくだりは納得できるけど

どっちが正解?っていうか何が正解?
384作者の都合により名無しです:2011/10/08(土) 01:16:41.43 ID:InvC9AnB0
痛車乗りとしてはイラスト集は痛車のステッカー製作の素材に使えそうでありがたい。
385作者の都合により名無しです:2011/10/08(土) 02:00:39.08 ID:m1+1UHCa0
A・「現在の3日後」の姫がクロノトン地雷で9年後に飛ぶ。 
  (「現在の3日後」のリザとヒロらは爆発でいなくなる 令裡は生き残り9年後に助けに来る)
B・「現在の3日後から9年後」に飛ばされた姫は電話をかけて「現在」のヒロと通話する。#47
   「現在」のヒロの助けで「現在の3日後から9年後」に飛ばされた姫は敵から逃げ延び、9年後のシャーウッドと合流。
   その後「現在の3日後から9年後」に飛ばされた姫が単独でシルヴィアを倒しに行く。#55
C・Bでヒロが姫を助けたため未来が変わり、「現在」の姫、令裡、フランドル、ヒロが裏笹鳴町に迷い込む。
   この町からは抜け出せない。
   9年経つとAの9年後の世界と合流するが、姫と令裡は2人存在することになるのでどちらかは消滅する。
   そして裏笹鳴町に行った方の姫と令裡が消滅する。
   裏笹鳴町から9年後のBに合流したヒロが姫を助ける。
   クロノトン地雷をもう一度9年前に送って打ち消し、すべてが何もなかったことにする。
   それによって地雷爆発で9年後に飛ぶことも裏笹鳴町に行くこともない「現在」に戻る。#71
386作者の都合により名無しです:2011/10/08(土) 02:14:23.28 ID:UW0Yj9SF0
ハメ殺し確定の状況だとしても、シャーロット家の監視は行われていると考えるべき
姫の出現は知られていて当然

そしたら姫も監視対象になるし、自分のとこにカチコミに来る可能性も考える筈
ていうか、姫が来なかったら自分から出向いてただろう
387作者の都合により名無しです:2011/10/08(土) 02:50:27.67 ID:8zZqOjqe0
後者のほうで多分正解ということか
逃げ延びた方が今回の姫か…つーか急に場面が飛んで混乱するよ時々

9年間も街単位で閉鎖された食べ物なさそうな所で過ごせたとか些細な所も気になるけどw
388作者の都合により名無しです:2011/10/08(土) 02:52:22.95 ID:UW0Yj9SF0
未来が成立する為のフラグが全部揃ってないので、
外からの干渉に対して非常に不安定な世界と解釈している

9年後に姫と令裡は観測されているので、存在は確定
リザと佐和々は令裡があぼんを観測しているので、裏世界にも行けない
特に、リザは存在が不安定なので、表でも殺されそうになる状況が急増している

ヒロとふがは生死が観測されていない
ふがを消滅させようとすると核でも無理なんじゃね?と言うレベルなので、
本当にやると世界全体に与える影響が大き過ぎる
カオスの矯正的な意味で生存確定

逆に、ヒロは曖昧ゆえに可能性の幅が大きくなっている

また、南久阿が複数の平行世界を観測している描写にも留意されたい
姫が不死鳥としての自分を体験したエピソードは観測されている


ちなみに、以上は全て俺の妄想である
389作者の都合により名無しです:2011/10/08(土) 16:23:04.25 ID:oRpxRXhq0
観測すると確定するってシュタゲってる
390作者の都合により名無しです:2011/10/08(土) 17:13:28.18 ID:qA24WW6V0
16巻買ってきたが今回はケルベロッテちゃんがまさかのシリアスw

9年挑み続けてやっと勝てたのか…
391作者の都合により名無しです:2011/10/08(土) 17:20:16.26 ID:UjHhvKg50
限定版、本屋に無かったので諦めてkonozamaに注文した。
392作者の都合により名無しです:2011/10/08(土) 18:05:30.30 ID:jtt2CBmL0
水着と温泉の回か
女湯
姫、フランドル、リザ、令裡、紗和々、シルヴィア、フランセット、ミカサ
男湯
ヒロ、エミール、キザイア、スレッジ、マドレーヌ

ナクアも出てたんだなPV見てなかったから驚いた
393作者の都合により名無しです:2011/10/08(土) 19:23:20.40 ID:eJsXyEhO0
>>392
マドレーヌ男湯にいたな、そういえばw
394作者の都合により名無しです:2011/10/08(土) 19:41:48.74 ID:8zZqOjqe0
限定版と通常版でマンガの内容が違ってる!
っていうか限定版が1話多い
コレ片方しか買ってないと気付かないわ
395作者の都合により名無しです:2011/10/08(土) 19:49:35.04 ID:VLeEeN+B0
なんだとー限定版しか買ってないけど
396作者の都合により名無しです:2011/10/08(土) 19:53:31.22 ID:S1DyswJo0
ちょっとまってくれ、ケルベロッテちゃんなんか胸があるように見えるんだけど
気のせいだよな・・・
397作者の都合により名無しです:2011/10/08(土) 20:00:30.86 ID:jtt2CBmL0
>>394
限定版の箱の裏に書いてあるな。今気付いた
398作者の都合により名無しです:2011/10/08(土) 21:06:19.35 ID:fThj8z6M0
ずいぶん前パソコンが逝って初期のイラストが消えたと聞いたけど
公開のDVDに入ってないカラーイラスト(まだあった気がするんだが)はもう残ってないんだろうか
399作者の都合により名無しです:2011/10/08(土) 21:12:42.57 ID:oMl6X5ukO
初期の扉絵が下手でびっくりした
こんなに違ったんだな
400作者の都合により名無しです:2011/10/08(土) 23:01:29.52 ID:pQh+oI/t0
今回姫のパンチラなしかよぉぉぉおお

それだけが楽しみで生きてきたのに
401作者の都合により名無しです:2011/10/08(土) 23:48:20.03 ID:vBbNRf/y0
三角様モドキにワロタ
402作者の都合により名無しです:2011/10/08(土) 23:57:40.17 ID:KcUNr/3e0
>>400
姫のバスタオル巻きぺったんこが拝めたんだから満足しろ
403作者の都合により名無しです:2011/10/09(日) 00:00:06.91 ID:JoCdR+T60
パンツより凄かったじゃん
404作者の都合により名無しです:2011/10/09(日) 00:47:29.36 ID:XT//uGzi0
>>380
そういや姫以外の表紙って初?
405作者の都合により名無しです:2011/10/09(日) 01:20:08.95 ID:uItNO9fI0
姫のちっぱいの破壊力すごかった。
服着てるシーンとの差が泣けるw

微乳マンセー
406作者の都合により名無しです:2011/10/09(日) 10:03:24.06 ID:CQek00Tv0
ヒロシは死なない
→ヒロシに死はない
→ならヒロにしよう
407作者の都合により名無しです:2011/10/09(日) 10:24:09.20 ID:Jpk9LqmF0
http://www.youtube.com/watch?v=nRfroCeDk2E
すごく……光永ワールドです
408作者の都合により名無しです:2011/10/09(日) 13:13:23.00 ID:V7pFdtEJ0
>>407
チアチア王女って感じだな
409作者の都合により名無しです:2011/10/09(日) 14:25:51.87 ID:p8SXODZp0
フヒトって今どんな状態なの?
博士が言うとおり疲れ果てて眠っただけならなんで死者蘇生技術を求めていたの?
ついでに「単に天才だから」浄化まで使えて不死身なの?
410作者の都合により名無しです:2011/10/09(日) 14:35:02.38 ID:tnTWSr+x0
れーりおねーたまぁ〜
411作者の都合により名無しです:2011/10/09(日) 16:50:53.65 ID:Xdm+0DUL0
ヒロの最強の血の戦士になれるって9年後状態の事なのかな
他の血の戦士相手に無双可能なぐらい強くなってたっぽいが
412作者の都合により名無しです:2011/10/09(日) 19:26:52.82 ID:Cp14ZDHN0
新刊読んだんだが、エロ犬2匹とヒロの薄い本って出てるの?
413作者の都合により名無しです:2011/10/09(日) 19:53:15.82 ID:viMjTMtN0
>>411
ヒロの覚悟とは別に、なんらかの素質かなんか的なものがあるような描写だったけどねえ
その辺の話もいずれやるんだろうけど
414作者の都合により名無しです:2011/10/09(日) 20:02:26.39 ID:p8SXODZp0
そもそも牝犬二匹は薄い本になるようなことをする気だったのか
それとも本気で全く脈絡なく勝負しろと言いだしたのか
415作者の都合により名無しです:2011/10/09(日) 21:12:42.32 ID:Cp14ZDHN0
薄い本は妄想の産物だからそれでイインダヨ!
ナクアのシマシマも
416作者の都合により名無しです:2011/10/09(日) 21:13:31.75 ID:8elL8NSo0
なくあの縞々kwsk
417作者の都合により名無しです:2011/10/09(日) 22:15:20.54 ID:IDCHkgsL0
>>411
異常に強くなってたな
現代は弱いまま終わりそうだけど
418作者の都合により名無しです:2011/10/09(日) 22:34:58.06 ID:gi6kLNsq0
その内八雲のように無限の力を発揮するかと思ってたけど
あの9年後ヒロが完成形なら違ったか
419作者の都合により名無しです:2011/10/09(日) 22:37:11.88 ID:tnTWSr+x0
れいりおねーたまがいちばんすごい
かわいいから
420作者の都合により名無しです:2011/10/09(日) 23:30:46.39 ID:fxbmcP3h0
リザにクロノトン地雷の影響を説明するコマのナクアがなんともいえない笑いを誘う
421作者の都合により名無しです:2011/10/09(日) 23:57:19.02 ID:XpCRFtO40
>>415
ムダと知りながらiPadよろしくスクロールしないか本を撫でてみた
が、やはりムダであった
422作者の都合により名無しです:2011/10/10(月) 00:16:25.51 ID:Ok6YlKUy0
>>420
俺もわろ多
423作者の都合により名無しです:2011/10/10(月) 02:04:41.10 ID:b15iyRyK0
飛ばされた姫を助けに来た9年後の令裡は
あの時点では死んだという解釈でいいのかな?
424作者の都合により名無しです:2011/10/10(月) 02:06:34.52 ID:v18vNZzG0
ちょっとそれは困る
あと誰がパンツ見せるんだよ
425作者の都合により名無しです:2011/10/10(月) 04:33:11.96 ID:Zt81MECH0
9年後の令裡は敵にやられて死亡
裏笹鳴町の令裡は9年後に合流して消滅
全部なかったことになって現在で復活
426へいすけ:2011/10/10(月) 04:55:20.28 ID:eygRrKUZ0
裏笹鳴町の令裡が消滅したことを考えると、9年後令裡は蘇生中だったとも考えられる。
同時存在はできないのルールが死体にも適用されるなら、話は別。

そもそも9年後にやってきたのが9年後令裡が倒される前だった可能性もあるな。
427作者の都合により名無しです:2011/10/10(月) 05:49:21.52 ID:Fbi+JVPt0
16巻読んだ
70話でヒロにからむアイダとルディがエロすぎる
428作者の都合により名無しです:2011/10/10(月) 09:13:46.25 ID:OVc5uE8D0
れいりおねーたまはふじみ
429作者の都合により名無しです:2011/10/10(月) 11:44:53.34 ID:4pButwP70
>>411
なんかその割にはパイロン頭にはようやく勝てたみたいな感じだったな。
430作者の都合により名無しです:2011/10/10(月) 12:02:55.77 ID:OZU3pPpK0
「一時的にでも護衛0になったらまずいから死なない範囲で戦う」という縛りげーやっても勝てるということでしょ
431作者の都合により名無しです:2011/10/10(月) 12:36:02.68 ID:IhPY0tA+O
フヒトに瞬殺されたから強い印象ないけれど元々パイロン頭自体がかなりの強さなんでしょ
少なくともフヒトの兄が0才時相手とは言え攻め込む時の切札としていた位には
432作者の都合により名無しです:2011/10/10(月) 13:05:22.68 ID:Zt81MECH0
72話怪談王女の8ページ目の足組んでるリザの足の絵はプロの漫画家の絵には見えないねw
433作者の都合により名無しです:2011/10/10(月) 15:30:45.41 ID:m4goO03E0
>411
パイロンヘッドは意外と強い
姫ですら殺れそうになってるし
普通の人間上がりでそれに勝てるって
ヒロはかなり強くなったんだと思うぞ
434作者の都合により名無しです:2011/10/10(月) 17:40:47.47 ID:bHhgxigo0
まんべくんw
435作者の都合により名無しです:2011/10/10(月) 18:08:34.11 ID:OEBEIXAO0
部活でカラーコーン運ぶ時、ようパイロンヘッドになってたわ
436作者の都合により名無しです:2011/10/10(月) 18:45:46.44 ID:witCriti0
>>413
シャーウッドが強くなったヒロを褒めて昔自分が言った事を覚えてるかと発言してるから9年後ヒロが最強の血の戦士なんじゃね
437作者の都合により名無しです:2011/10/10(月) 20:07:43.80 ID:GBLe+sRD0
魔術師って誰なん?まだ出てきてない?
それとも姉姫のことなのかなあ。
438作者の都合により名無しです:2011/10/10(月) 20:20:10.77 ID:46F4mSML0
>>437
姫に倒された蛇頭。魔術書はお姉さんに。
439作者の都合により名無しです:2011/10/10(月) 20:20:28.78 ID:46F4mSML0
>>437
姫に倒された蛇頭。魔術書はお姉さんに。
440作者の都合により名無しです:2011/10/10(月) 20:30:40.16 ID:GBLe+sRD0
なるほど
441作者の都合により名無しです:2011/10/10(月) 20:56:11.73 ID:ayT/b7i80
すごくどうでもいいと思われるだろうが、
16巻裏表紙に描かれているのはフヒトに倒されたほうのパイロン頭だな
442作者の都合により名無しです:2011/10/10(月) 22:33:38.25 ID:VAWuSH470
どうでも良いけどパイロンと聞くと格ゲーのヴァンパイアの鬼畜ラスボス思い出す
443作者の都合により名無しです:2011/10/10(月) 22:58:21.73 ID:eHVcgwjv0
パイロンヘッドは元ネタがラスボスだけあって強いだろ。姫が襲われたときのでかさの比較もすごいし

ところでフヒトの名前が出るまでエメール転成って思ったのは俺だけじゃないよな
444作者の都合により名無しです:2011/10/10(月) 23:02:09.02 ID:OZU3pPpK0
フヒトって東方の不死鳥の人の父親が命名理由なんだろうか
445作者の都合により名無しです:2011/10/10(月) 23:04:00.14 ID:sbuYYdrL0
フヒトの元ネタって009?
446作者の都合により名無しです:2011/10/11(火) 00:48:02.89 ID:0A+D+zlJ0
フランソワーズにしないだけの理性はまだ残っていたんだなw
447作者の都合により名無しです:2011/10/11(火) 01:16:38.20 ID:5WDXCO1U0
フヒト自身はイワンにしか見えないけどなw
あと若博士は初見ジェロニモかと思った
448作者の都合により名無しです:2011/10/11(火) 03:35:37.42 ID:Aa9ZkqbI0
第70話冒頭で窓に張り付いてる南久阿の表情可愛すぎてつらい
あの時9年後のヒロが見えてたのかな?
449作者の都合により名無しです:2011/10/11(火) 08:23:47.04 ID:Zu3te8HP0
>>446
www
450作者の都合により名無しです:2011/10/11(火) 09:18:01.89 ID:xWGh76SK0
リザの戦闘シーンいらなくね
どうせボコられてリタイアするだけなんでしょ
451作者の都合により名無しです:2011/10/11(火) 12:30:02.02 ID:t+42ym440
>>450
リザ「満月になったら、ちょっと屋上まで来てもらえるかな。」
452作者の都合により名無しです:2011/10/11(火) 12:41:08.59 ID:Aa9ZkqbI0
>>450は令裡
453作者の都合により名無しです:2011/10/11(火) 12:47:48.35 ID:kE9EYVBe0
蝿男「満月の夜以外の人狼族が微妙?
    そこで人為的に満月の夜効果を作り出す装置のご紹介」
454作者の都合により名無しです:2011/10/11(火) 14:45:31.86 ID:IHhl05ZN0
さっきジャパネット見たせいか高田社長の声で再生された
455作者の都合により名無しです:2011/10/11(火) 15:42:19.64 ID:+k3Xytcb0
>>445
怪物君そのままかと思ったわ
念力集中 ピーキピキドカーンなんてそのまんまですし
456作者の都合により名無しです:2011/10/11(火) 15:58:05.40 ID:Yel0gAVN0
外見がってことじゃね?
過去シーンがフランソワーズとイワンそのままだったし
457作者の都合により名無しです:2011/10/11(火) 16:11:41.04 ID:uNiq18WO0
>>451
たぶん明日あたりちょうど満月だよw
ご愁傷様です>>450
458作者の都合により名無しです:2011/10/11(火) 19:18:40.97 ID:2BuF9tYnP
>>450
完璧なフラグ乙
御愁傷さまでしたw

既にほぼ満月、今夜、小望月だろ?そのセリフを言うのは2週間はぇーよ
459作者の都合により名無しです:2011/10/11(火) 20:55:07.04 ID:/HIVm7Xo0
現状のクオリティを維持してくれるならどんだけ引き伸ばしても構わん
普通の少年漫画とは毛色がちがうし
460作者の都合により名無しです:2011/10/11(火) 20:59:05.46 ID:YZbB+w3G0
長く続いて欲しいね
461作者の都合により名無しです:2011/10/11(火) 21:41:54.82 ID:rVl7niG80
一話完結で令裡さまが活躍する話を延々と20年くらいやってほしい。
462作者の都合により名無しです:2011/10/11(火) 21:46:25.65 ID:SUwtJK8e0
お願いだから紗和々メイン回をやって欲しい。
463作者の都合により名無しです:2011/10/11(火) 21:53:46.67 ID:Pb3FqGFc0
>>459
ただのバトル漫画の引き伸ばしと違って、毎回毎回アイデアに驚かされるもんね
464作者の都合により名無しです:2011/10/12(水) 01:32:02.73 ID:9VC/ukZb0
みな好意的な意見なのか
自分はここ数ヶ月面白みがなくなってきたなあと感じてる
どこがどう面白くないのかは上手く言い表せない

今月はシリウス買ってすらいない
数年にわたってほれ込んでる(た)漫画だけに、こんな風に感じてしまうのは辛い
465作者の都合により名無しです:2011/10/12(水) 01:45:26.75 ID:TY41hPIU0
>>464
あんたの方が変わったんだろ。
卒業おめ
さいなら
466作者の都合により名無しです:2011/10/12(水) 02:29:08.16 ID:zI0G7QT20
キザイアはゲッターのパロディかな?
しかし最新刊はパロディネタ多くてまるで緊張感が無いなw
467作者の都合により名無しです:2011/10/12(水) 03:06:58.00 ID:hP6zwPsc0
>>464
パンツが出ないからな
正直にいこうよ?


468作者の都合により名無しです:2011/10/12(水) 04:11:38.64 ID:pctK0VZg0
>>466
あーアレやっぱ竜馬のパロディなのかなあ
正直もう当たりなのか俺たちが意識しすぎなのか区別つかんw
469作者の都合により名無しです:2011/10/12(水) 05:08:53.21 ID:zdAMgldV0
ケルベロッテちゃんの
パロディ(ブラックジョーク)ネタが
いつも以上にわからんかった…

誰か教えてくれ
470作者の都合により名無しです:2011/10/12(水) 09:32:30.91 ID:BjxBrss/0
ゼルダの伝説風のタクトのゴードン。
でもたぶん時のオカリナのボンゴボンゴ(見た目は似てるが爆弾を喰わせるという攻略ではない)
と混同して元ネタわからなくなってんじゃね
471作者の都合により名無しです:2011/10/12(水) 15:33:41.76 ID:hP6zwPsc0
>>466

ゲッターふりーくの俺に解説してくれ
472作者の都合により名無しです:2011/10/12(水) 17:01:28.93 ID:e85T93zs0
ところでコミックス派の俺に教えてくれ。
最新刊以降でルディに出番はありますか?
糞っ!寝技掛けられてぇ!
473作者の都合により名無しです:2011/10/12(水) 18:16:04.09 ID:XceKlBNR0
・・・・・・誰?
474作者の都合により名無しです:2011/10/12(水) 18:56:37.30 ID:WpUkJ//o0
狼女だよ
ゲッターとかこの作者いくつだよ
475作者の都合により名無しです:2011/10/12(水) 20:40:39.46 ID:gIr1pjYW0
>>455
藤子大先生にお墨付き貰ってるからかな?
476作者の都合により名無しです:2011/10/12(水) 20:44:27.46 ID:BjxBrss/0
自分をロボ化した王子デュケーンで行くつもりだったが大先生からお墨付きが出たので急遽作ったとかw
477作者の都合により名無しです:2011/10/12(水) 20:59:21.09 ID:Tv7e3WrG0
A「ところでアイデア使用料についてだがね」
光「!?」
478作者の都合により名無しです:2011/10/12(水) 21:16:54.78 ID:avFrGrCHO
そうなったらキャシャーン使用料をタツノコにも払わなきゃいかんな
479作者の都合により名無しです:2011/10/12(水) 21:20:28.78 ID:VJAdXUFK0
怪物くんのドラマが大成功!
この勢いで怪物王女実写ドラマ化しないかなー
480作者の都合により名無しです:2011/10/12(水) 21:41:48.18 ID:jJI4kmpy0
30分程のOADで井口さん6役か… 多才だな
481作者の都合により名無しです:2011/10/12(水) 23:35:33.66 ID:BL5U4bWi0
限定版のおまけってシリウス4月号のおまけ漫画のことだったのね
482作者の都合により名無しです:2011/10/13(木) 00:16:12.38 ID:1YEXifcB0
9年目のどこかで姫死んだってことか?
次元ぶつかって消えたのか?
ヒロって何日か血を舐めなかったら停止する設定だったけどなぁ。
うーん。
483作者の都合により名無しです:2011/10/13(木) 00:24:21.25 ID:vzkO8/eU0
ていうかヒロ成長してるけど、血の戦士は成長できるんか?
484作者の都合により名無しです:2011/10/13(木) 00:41:19.88 ID:KYZHiby70
>>482
9年後の世界に合流して消滅したって普通に描いてあるけどなw
485作者の都合により名無しです:2011/10/13(木) 00:44:59.32 ID:yIyKGhFk0
>>319みたいなシーンを公式でも見たい
ここまでじゃ無くてもいいからリリアーヌのセクシーシーンを増やして欲しい
486作者の都合により名無しです:2011/10/13(木) 01:30:50.57 ID:0oxGTsvt0
>>483
さんざ既出だが、「半不死」とはなっていたが「不老」とはどこにも書いてない。
487作者の都合により名無しです:2011/10/13(木) 01:37:55.59 ID:wbJAaDV90
>>483
俺もその辺が引っかかって、このスレの>>68あたりからいろいろ書き込んだんだけど、
結局、よく分からないんだよね。
488作者の都合により名無しです:2011/10/13(木) 01:41:55.19 ID:KYZHiby70
人魚も若干成長してるよね
489作者の都合により名無しです:2011/10/13(木) 02:24:59.54 ID:Sz4OzQdx0
やる夫AA録ってのを知ったんだが、すごいな。
知らなかった改変ばっかだわ
490作者の都合により名無しです:2011/10/13(木) 04:10:36.94 ID:DoCGH9KM0
人外ばかりなのになぜみんな人間並みに成長するんですか
どゆことー
491作者の都合により名無しです:2011/10/13(木) 04:19:50.20 ID:KYZHiby70
わいるどまんさん「こまけーことはいいんだよ」
492作者の都合により名無しです:2011/10/13(木) 08:38:22.48 ID:g0dkdJBF0
半勃起にはなったが不能にはなっていないですと
493作者の都合により名無しです:2011/10/13(木) 09:52:13.12 ID:cSCV0Ko/0
>>479
姫初め王族連中やその他いくつかのキャラはキャストが
白人でないと違和感あるな
王族は白人にさらに特殊メイクをして人外な
白さの肌な感じで表現してほしい
494作者の都合により名無しです:2011/10/13(木) 12:05:27.55 ID:TJfHoVI40
>>489
瞳孔の形が特長なのに他のキャラの改変だと
全然再現できていなくてしらけるよな…
495作者の都合により名無しです:2011/10/13(木) 12:32:48.16 ID:yFKyjnwU0
現状のヒロだと弱いまんまで
9年後とかにならないと最強状態にならんって事なのか?
496作者の都合により名無しです:2011/10/13(木) 13:00:46.52 ID:CvkP3CpB0
裏笹鳴き町並みの覚悟決めないと最強にはなれないんじゃね
497作者の都合により名無しです:2011/10/13(木) 14:39:27.13 ID:CerTjwCQ0
>>493
外人のコスプレで怪物王女を見かけないが、海外では知名度無いのかな
498作者の都合により名無しです:2011/10/13(木) 15:13:39.39 ID:ExPCgmji0
>>497
Cureにイタリア人とフランス人のレイヤーで姫のコスプレしてる人がいる。
あれは見て損は無い。
499作者の都合により名無しです:2011/10/13(木) 15:47:35.67 ID:iInhZZ9K0
最近ようやくミカサがセブランのコート着てることに気づいた

レイリに髪型、ナクアに攻撃モーションとか色々被ってるし、
強い割りに負けてばっかだし、
妹のほうが人魚やハエ男と絡んで存在感あるし、
最近は居たの? ってキャラだった

でもコート大事に羽織りながら、アイツでなくあの人呼ばわりとか、やっぱりそういう対象だったなのかな?

俺はすごく気になったので、お前らも気にしなさい
500作者の都合により名無しです:2011/10/13(木) 16:20:36.09 ID:bOXW3KAg0
どの姫も王子も手下少ない
リリアヌは昔沢山いたらしいが
501作者の都合により名無しです:2011/10/13(木) 18:00:00.72 ID:ik+8gNQz0
みんな心は姫の下僕だろう?
502作者の都合により名無しです:2011/10/13(木) 18:46:55.98 ID:rgO/1MwI0
どいつもその気になれば手下増やして他の兄弟なんて簡単に殺せそうだが、
やり方がまわりくどくてしょぼい
503作者の都合により名無しです:2011/10/13(木) 19:21:53.09 ID:FUiJC1uB0
>>495
ヒロが死なない決意をして9年間戦い続けた結果だから短期間じゃ無理だろ
身長も伸びて体格も良く戦闘技術も状況判断力も高いって状態だし
504作者の都合により名無しです:2011/10/13(木) 19:26:44.68 ID:f+oljiuH0
>>500
王になる気はないと言いつつどうみても
他の兄弟と段違いの大軍団結成してた上に
そいつら全部死なせたらしいのは姫最大の黒歴史
505作者の都合により名無しです:2011/10/13(木) 20:28:38.62 ID:v7Hg3GU90
ギリアムの戦法はほんましょぼい
506作者の都合により名無しです:2011/10/13(木) 20:52:25.99 ID:wageFHLf0
>>502
ただ殺すだけじゃなく、王に相応しい戦い方せんと意味ないつってただろ。
汚い手使うならわからんようにやれとも。
507作者の都合により名無しです:2011/10/13(木) 20:55:09.25 ID:CvkP3CpB0
>>505
「ファイエル!」
508作者の都合により名無しです:2011/10/13(木) 21:09:04.89 ID:QVb/8R700
大物なのか小物なのかわからん人だよな
509作者の都合により名無しです:2011/10/13(木) 21:22:45.57 ID:gE4Ho0j20
今回のOADでギリアムは意識してなのか声を若作りしてる感じがする。
510作者の都合により名無しです:2011/10/13(木) 21:53:08.51 ID:8VhTzFe+0
レイリってワキガっぽいイメージ
511作者の都合により名無しです:2011/10/13(木) 23:35:17.65 ID:CxS6yaJl0
わいるどまんさんの方が臭そう
512作者の都合により名無しです:2011/10/13(木) 23:48:26.51 ID:CvkP3CpB0
「犬はシャンプー嫌がるもんな」とか言われるのが嫌で3日に一度は風呂入ってるはず
513作者の都合により名無しです:2011/10/14(金) 00:20:22.61 ID:2Cavox3k0
よく指をがりって血が流れ出るぐらいかみきって、血を与えるのってめちゃくちゃ痛いとおもうんだけど
それこそ、ふふんとか言ってられないぐらい
514作者の都合により名無しです:2011/10/14(金) 00:22:06.75 ID:/l9JX2tH0
そんなこと言ったら生き返るとはいえ、毎回死ぬほどの攻撃喰らってるヒロの方がやばいな
痛いどころじゃないで
515作者の都合により名無しです:2011/10/14(金) 00:23:08.97 ID:DiOoMrDT0
温泉回か
素晴らしいな
516作者の都合により名無しです:2011/10/14(金) 01:25:39.52 ID:JqgAzqmS0
今回のケルベロッテちゃんでヒロは「9年越しにやっと勝てた」なんて言っているから、
最初に登場してきたときに感じたほど9年後ヒロは楽に、圧倒的に強くなったわけではないようだなw
517作者の都合により名無しです:2011/10/14(金) 02:29:04.18 ID:kRUBkgX/0
最初の頃は、なすすべもなく瞬きするうちに殺されてたんだろう

あれとまともに攻防が可能になってる時点で超人
518作者の都合により名無しです:2011/10/14(金) 04:31:51.09 ID:9uu6Plb50
ロッテちゃんの9年後が可愛すぎ
神保町のミコちゃんの9年後も是非見てみたいものだ
519作者の都合により名無しです:2011/10/14(金) 05:16:12.43 ID:/l9JX2tH0
幼少時のリリアーヌが一番だな
520作者の都合により名無しです:2011/10/14(金) 06:48:28.46 ID:+vW4u1N30
>>498
とりあえず画像プリーズ
521作者の都合により名無しです:2011/10/14(金) 07:56:14.88 ID:YrQryQNQO
>>510レイリの声が前のままだったらこんなことにはならなかった
522作者の都合により名無しです:2011/10/14(金) 10:52:16.81 ID:G7MUyont0
>>521
アイドル人気で役をゲットしただけで演技力はそこまでじゃないし
アイドル的に死亡したんだから能登に戻して貰えんかなー
今の声は声質的に上品や気品さが無い。
523作者の都合により名無しです:2011/10/14(金) 11:17:19.01 ID:gUIUj5xA0
いままで姫が主人公だと思ってたけど実はヒロだったんだな
って事は最強の地の戦士云々も含めて今後ヒロは強くなって
ヒメtの関係も逆転するのかな
524作者の都合により名無しです:2011/10/14(金) 11:35:45.47 ID:8EeAjSbF0
ヒロ「俺が守ってやるから、俺の為にもこの戦いに勝つんだ姫」

とか?
525作者の都合により名無しです:2011/10/14(金) 11:38:24.72 ID:G7MUyont0
9年後のヒロと姫とレイリさんはやっぱりしてたんだろうか・・・
3人ともいい年だし、あんな隔絶された世界じゃ親密にならざるを得ないし
526作者の都合により名無しです:2011/10/14(金) 11:40:24.45 ID:7ne96Ncw0
当たり前だろうが
527作者の都合により名無しです:2011/10/14(金) 11:41:16.69 ID:YrQryQNQO
血の戦士は主に手を出せないつまり………
528作者の都合により名無しです:2011/10/14(金) 11:54:28.31 ID:G7MUyont0
>>527
逆レイプ・・・・でありますか?
529作者の都合により名無しです:2011/10/14(金) 12:02:41.82 ID:9uu6Plb50
姫の膜が破れる時に白化するヒロ
そして再生し常に処女な姫
530作者の都合により名無しです:2011/10/14(金) 12:10:16.20 ID:c9DppnCj0
氷河期に飛ばされた話ならリザも居るぜ
ま、まさか人類誕生のルーツって・・・
531作者の都合により名無しです:2011/10/14(金) 12:57:48.53 ID:Iggf+gpW0
ジーンダイバーかよ
532作者の都合により名無しです:2011/10/14(金) 14:53:35.55 ID:b0zQO/sB0
ヒロ、オナニーはどうしてるんだろう
年齢的に暇さえあれば耽りたいだろうにちゃんと処理出来てるのかな?
処理してもリザ辺りに臭いでバレるんだろうけど
533作者の都合により名無しです:2011/10/14(金) 15:02:23.69 ID:zzriAPAU0
それが何の匂いなのかリザには判らんのじゃね
534作者の都合により名無しです:2011/10/14(金) 15:16:48.22 ID:b0zQO/sB0
ウチの13歳の妹(勿論処女)ですら「お兄ちゃんのゴミ箱精子臭い」って言う位だからわかるでしょ
535作者の都合により名無しです:2011/10/14(金) 16:36:06.22 ID:2SeICpuKO
血の戦士は精子死なないから口内射できないなあと精子死なないから100%妊娠だな
536作者の都合により名無しです:2011/10/14(金) 16:42:56.75 ID:2SeICpuKO
マ○コから煙…膣が熱くなるな…
537作者の都合により名無しです:2011/10/14(金) 16:54:30.34 ID:+/ICZVec0
王族じゃない不死鳥っているのかな。
538作者の都合により名無しです:2011/10/14(金) 18:31:47.50 ID:BqoY+8jI0
暗闇王女でさ、ヒロが家庭仕事できる男だって判明したが、
これ将来、ヒロ主夫フラグじゃね?と思ってしまった
あれだ、姫は王になって仕事バリバリ忙しいだろうしな、うん

姫も「…ヒロが料理…」ってなんかちょっと反応してたしw
539作者の都合により名無しです:2011/10/14(金) 18:55:33.45 ID:XCvRkWiC0
手持ちの唯一の血の戦士が家事…
540作者の都合により名無しです:2011/10/14(金) 19:06:37.13 ID:iS0IRJM/0
万能執事的なスキルを身に付けていくんだろう
541作者の都合により名無しです:2011/10/14(金) 21:37:35.85 ID:Dkpb5hLq0
姫チームだけ異世界に飛ばされる系の話ではヒロガやるしかなかったと思うが
542作者の都合により名無しです:2011/10/14(金) 22:01:24.29 ID:ZFE6xWfR0
姫陣営の絆の深さを描いたエピソードを是非
543作者の都合により名無しです:2011/10/15(土) 01:30:58.32 ID:7F1G2rhv0
>>538
もうちょっと、もうちょっとだけ解りやすいデレが欲しいわ<姫
544作者の都合により名無しです:2011/10/15(土) 02:17:53.47 ID:OY0C/CnV0
姫はドSデレ
545作者の都合により名無しです:2011/10/15(土) 02:29:11.11 ID:PeCYXEUE0
読み返すと、初期のよく喋る頃の姫笑える
546作者の都合により名無しです:2011/10/15(土) 02:49:38.54 ID:EqjLP8kq0
>>534
写真アップ
547作者の都合により名無しです:2011/10/15(土) 13:57:29.66 ID:B24Pxbt50
フヒトの人造人間だけ普通に喋れるんだな
548作者の都合により名無しです:2011/10/15(土) 14:38:00.05 ID:ni/4/i/b0
博士のとこのも喋れるよん
549作者の都合により名無しです:2011/10/15(土) 17:25:04.16 ID:hImh5ZI/0
喋らないのは王族つきのやつだけだったか?
550作者の都合により名無しです:2011/10/15(土) 17:46:29.85 ID:8kg1WPyh0
フヒトが赤ちゃんの時は女性型の人造人間ついてたけど
それって乳母的なものなのかな?
で、ある程度成長したら男には男性型がつくようになるということか?
551作者の都合により名無しです:2011/10/15(土) 18:14:45.76 ID:Sabb75aC0
>>550
なんか、サイボーグ009思い出した。
552作者の都合により名無しです:2011/10/15(土) 18:22:37.23 ID:SkcHEPd+O
モロ009だったけどな
553作者の都合により名無しです:2011/10/15(土) 18:46:54.25 ID:hImh5ZI/0
>>550
そこで女性型をつけない所が博士の限界
そういえば人造人間については主従で性別の違う王族がいないな
554作者の都合により名無しです:2011/10/15(土) 20:39:35.08 ID:sHH8lCFn0
フヒトの人造人間って昔は女型だったじゃん
それこそ009の003みたいなやつ。
555作者の都合により名無しです:2011/10/15(土) 22:28:58.67 ID:hTa36o9d0
王族は全員ふが語を学習せねばならないのね。
556作者の都合により名無しです:2011/10/15(土) 22:35:13.17 ID:tw9Hhghe0
ふが言語のなかに王族の脳内で自動翻訳する機能が入ってる気がする
557作者の都合により名無しです:2011/10/15(土) 22:39:15.85 ID:sdGF+UNa0
ふが達は今まで王になれず敗れ去っていった王族達のなれの果てなんだよ
558作者の都合により名無しです:2011/10/16(日) 00:43:48.22 ID:Pw7FHRRN0
フランダースの素体の王族の才能の無さが悲しいな
559作者の都合により名無しです:2011/10/16(日) 02:14:31.76 ID:5bdIG/Oa0
王族の子孫の残し方気になるね
560作者の都合により名無しです:2011/10/16(日) 05:56:56.98 ID:rGk0ilz20
まずパンツを脱ぎます
561作者の都合により名無しです:2011/10/16(日) 08:28:09.64 ID:2Iit1Jwq0
矛盾点として作者に突き付けて
一シリーズ掛けてじっくり解説して貰う必要が有るだろう
562作者の都合により名無しです:2011/10/16(日) 08:40:07.60 ID:aOttg5Mp0
成人したら容姿はどうなるのだろう。
563作者の都合により名無しです:2011/10/16(日) 09:56:17.70 ID:nTkpj3wK0
鳥にはちんちんがないからな
ギリアムの股間にも穴がある
564作者の都合により名無しです:2011/10/16(日) 10:41:46.92 ID:5JgygsW40
>>>559
きれいに考えるなら生き残った王族が成人前にSEXして子宝を残す
ってのがありえるけどどうなんだろうね

シャーウッドが「父上か叔父上か」と言ってる時点で
生き残りが1人までって前提も崩れてるし
兄弟で殺しあうってのも何か裏がありそうな気はする
565作者の都合により名無しです:2011/10/16(日) 10:47:53.67 ID:aOttg5Mp0
SEXしてって相手は人間?
566作者の都合により名無しです:2011/10/16(日) 10:52:58.12 ID:ZJawWSaZ0
無性生殖だと思ってる
567作者の都合により名無しです:2011/10/16(日) 11:00:43.74 ID:45ndBmpBO
シャーウッドがタケタツだった…
568作者の都合により名無しです:2011/10/16(日) 11:39:49.13 ID:TRh4+T0hO
南久阿が最近かわいくて困る
そして邪神は結局強いのか弱いのかよくわからん
569作者の都合により名無しです:2011/10/16(日) 12:53:07.91 ID:45ndBmpBO
コメンタリー面白いな
570作者の都合により名無しです:2011/10/16(日) 15:41:06.30 ID:wToGW8LK0
普通に口から卵産むんだろう
571作者の都合により名無しです:2011/10/16(日) 17:25:20.26 ID:aOttg5Mp0
リリアーヌもそのうちポコペンポコペン言うのか
572作者の都合により名無しです:2011/10/16(日) 18:32:26.36 ID:PXt5JozK0
れいり 「姫もリザも処女」
573作者の都合により名無しです:2011/10/16(日) 19:42:36.13 ID:AkWnFnGG0
シルヴィアだけはヤリマンに見える。
574作者の都合により名無しです:2011/10/16(日) 20:50:32.16 ID:5gvZ7pAuO
>>557
何故かうしとらの字伏を思い出した
575作者の都合により名無しです:2011/10/16(日) 21:13:14.37 ID:tB2FCxwq0
>>557
ありそうで困る
576作者の都合により名無しです:2011/10/16(日) 22:46:13.58 ID:qFnFqySd0
リザは姫を襲うまで何やって暮らしてたんだろ
明らかにニートだよね
577作者の都合により名無しです:2011/10/17(月) 00:10:45.77 ID:rwuxSIFU0
学生
578作者の都合により名無しです:2011/10/17(月) 00:22:49.24 ID:9S1/ufNv0
公務員
579作者の都合により名無しです:2011/10/17(月) 00:30:28.18 ID:Wy3gFChu0
主婦
580作者の都合により名無しです:2011/10/17(月) 00:31:28.27 ID:uZ1Fs26h0
成人の王族による祝福というのは、やはり貫通式のことかな?
581作者の都合により名無しです:2011/10/17(月) 00:40:41.84 ID:TTEP9Icq0
なんか違う意味で貫通されそうだが
582作者の都合により名無しです:2011/10/17(月) 01:11:56.11 ID:6bIHHfoJ0
今回のOADの元ネタって「惑星ソラリス」だよね。
あとコメンタリーまだ見てないからコメンタリーで言及されてたらゴメンだけど、
この話って時系列にどうなるんだろう?フランダース(大)がいるから少なくても特急以前だと思うけど・・・
エミールが元気で、フランダース(大)が健在で、シルヴィアと姫以外が顔あわせがすん
でいて、ナクアがいる期間ってあったっけ?
583作者の都合により名無しです:2011/10/17(月) 01:45:31.05 ID:wy+FKphZ0
>>576
ニートいうな、ただの野良だろ?
584作者の都合により名無しです:2011/10/17(月) 01:57:18.27 ID:vKi86HjLO
>>582
今までとは歪んだ時間軸の話なんじゃね?
ぶっちゃけこれに該当するタイミングは無いから
585作者の都合により名無しです:2011/10/17(月) 02:12:55.32 ID:TTcLhpGM0
第30話 学怪王女 南久阿初登場
第31話 千年王女 南久阿によって姫らが1000年前の世界に
第32話 巨獣王女 研究所にエミールとリリアーヌ フランダース巨獣に敗れる フランドルが撃退
第33話 往生王女 リリアーヌ生死を彷徨う
第34話 夜勤王女 O群警察署 リザ令裡ヒロがリリアーヌと合流
第35話 遭遇王女 O群警察署 シャーウッドキザイアと合流 ギリアムに襲われるのをヒロが阻止
第36話 箱入王女 リリアーヌらヘビの魔術師に部屋に閉じ込められる シルヴィアが魔術書を手に入れる
第37話 熱砂王女 シャーウッドが砂浜で化け物退治 シルヴィア、ギリアム、デュケーンで会話
第38話 特急王女 列車でギリアムとリリアーヌが対峙
第39話超特急王女 ギリアム、フランダース破壊
第40話 決戦王女 ぶつかりそうな列車をエミールが念力で阻止
第41話 湯煙王女 邪神族の旅館に迷い込む
第42話 回帰王女 次元転移実験でヒロが幽霊のまま過去へ
第43話 墓場王女 ハエ男の作った薬で死者が蘇る
第44話  屍王女 リリアーヌとシルヴィア再会
第45話 招来王女 リリアーヌとシルヴィアにシャーウッド合流でさらにデュケーンもやってくる
第46話 錯綜王女 前回の王座争いの生き残りを殺す
第47話 廃屋王女 3日後のから9年後に飛ばされたリリアーヌ
第48話続箱入王女 屋敷の隣の屋敷に閉じ込められる
第49話 虜因王女 ギリアム、盗んだフランダースでリリアーヌを狙うが返り討ちでフランダース完全崩壊
第50話続学怪王女 南久阿登場 わいるどまんさん
第51話 蛇行王女 リリアーヌと南久阿協力して蛇退治
第52話 八岐王女 リリアーヌと南久阿協力して蛇退治
第56話 天命王女 エミール死亡
586へいすけ:2011/10/17(月) 11:53:40.16 ID:HYFiKTi70
シャーロキアン的に楽しむのも面白そうだけど
コメンタリーを聴くのが早いと思う(キーワード:東映まんがまつり)
587作者の都合により名無しです:2011/10/17(月) 13:07:17.15 ID:fkLZGDR70
>>585
どうでもいいけど南久阿とかリリアーヌを嫁と読み替えたら、イイね
588作者の都合により名無しです:2011/10/17(月) 16:49:54.98 ID:znv7mKWI0
>>580
実は16巻で、姫にフヒトがやったガンつけがそれなんだよ!
その後に「お前のおかげで俺は不死身になった」と言ってるしw
589作者の都合により名無しです:2011/10/17(月) 16:55:06.98 ID:d0dWNqCI0
浄火で肉体を焼き尽くすことだと思ってた
590作者の都合により名無しです:2011/10/17(月) 16:57:30.64 ID:w78kM6vZ0
姫のおかげで不死になったってあれどういう意味なんだろ?
姫の記憶から一時的不死鳥化をコピーしたって事?
591作者の都合により名無しです:2011/10/17(月) 18:31:45.03 ID:bNQx1IYYO
姫の血液以外の体液には不老不死の効果があるんだよ多分
592作者の都合により名無しです:2011/10/17(月) 18:33:43.08 ID:5JHT9b+80
>>590
別人王女の件でヒントを得たんじゃね?
593作者の都合により名無しです:2011/10/17(月) 18:59:51.70 ID:w78kM6vZ0
姫から別人王女の記憶をコピー、して即応用、で説明つかないこともないけどなんで
命をとらんでそんな悠長な事やってたいのかっていうのが不自然な気が
594作者の都合により名無しです:2011/10/17(月) 20:52:57.90 ID:X8dCHuw90
>>593
何らかの有利な情報は吸い出してから殺した方がいいでしょ
595作者の都合により名無しです:2011/10/18(火) 00:10:06.76 ID:3Zyb3eoW0
>>576
元老院じゃん
596作者の都合により名無しです:2011/10/18(火) 00:49:24.32 ID:34PUYSe50
姫も弱いんだから銃使え
597作者の都合により名無しです:2011/10/18(火) 02:50:16.17 ID:wimq5/Y00
>>596
姫「ふふん。銃刀法違反だぞヒロ」
598作者の都合により名無しです:2011/10/18(火) 03:01:35.08 ID:xFumnnbC0
>>593
浴槽から出たら死ぬとか言って宝
まず死なないようにするのは分かる話だ
599作者の都合により名無しです:2011/10/18(火) 06:24:10.60 ID:+ZcptpSS0
ここまでの話を総合すると、姫が浴槽から出るところを覗いていたという解釈でよろしいか
600作者の都合により名無しです:2011/10/18(火) 06:32:49.65 ID:LQslqng70
また時間移動ネタでフヒトがどっかで姫から得たとか
601作者の都合により名無しです:2011/10/18(火) 06:32:59.29 ID:96//zWtn0
別人王女の一軒を知ってるなら記憶コピーしてもおかしくないが、なんか納得できないな
602作者の都合により名無しです:2011/10/18(火) 07:37:57.56 ID:StaUCzHf0
フヒトって前回の生き残りなんだから、前回覇者として成人できないのかね?
603作者の都合により名無しです:2011/10/18(火) 09:31:33.67 ID:PrlbW8VM0
なんかカイジのリピーターみたいな何それ設定だよな
604作者の都合により名無しです:2011/10/18(火) 11:21:58.70 ID:jxxt255Z0
記憶コピーとかじゃなくて、たんに監視してて、姫の幽体離脱見て
成人することが祝福とかそんなもんじゃないってことに気付いただけだろw
605作者の都合により名無しです:2011/10/18(火) 12:16:54.40 ID:V8bjbhAWi
>>595
元老院ではないだろ
606作者の都合により名無しです:2011/10/18(火) 18:04:03.44 ID:R4zS5uF/0
リザは実質的には王族の家来なのに疑いの目を向けるって
元老院は馬鹿なんだろうか
607作者の都合により名無しです:2011/10/18(火) 18:44:54.62 ID:4b4I/HLy0
血の戦士じゃない上に吸血鬼と行動を共にしてるだから疑われるのは仕方ないんじゃ
608作者の都合により名無しです:2011/10/18(火) 20:52:48.45 ID:UtEh9TZQ0
その話もメインでやるかもな
609作者の都合により名無しです:2011/10/18(火) 22:45:59.22 ID:3upLYej+0
王族の家来なんて本来は名誉なことなんだろうけど
吸血鬼と仲がいい?せいで実に微妙な位置にいるよな
でも着実に同族の戦友を増やしてるし、その内認められるんじゃない
610作者の都合により名無しです:2011/10/18(火) 23:00:42.46 ID:96//zWtn0
姫が不死鳥化した場合でさえ、元血の戦士のヒロはラーの翼神竜オチじゃなきゃ
なんかポストがあるんだろうけど雌犬と怜悧は下手すりゃ無職だよね
611作者の都合により名無しです:2011/10/18(火) 23:27:19.11 ID:StaUCzHf0
ヒロの姉もな
612作者の都合により名無しです:2011/10/19(水) 00:47:10.53 ID:fZPQp3ev0
>>576
つーかリザって、今の学校に潜り込む前から元々学生だったのか?
613作者の都合により名無しです:2011/10/19(水) 01:19:45.68 ID:A0fqmj6q0
OVAみた
単にお色気会でした

パ ン ツ 無 し 

614作者の都合により名無しです:2011/10/19(水) 01:30:24.56 ID:oiRTQnlb0
お色気回なのに講談社の物言いで、普段と変わらぬ露出に終わるという、意味の分からないオチに
615作者の都合により名無しです:2011/10/19(水) 05:33:44.24 ID:A0fqmj6q0
中途半端感が漂うなあ

色気はケルベロッテちゃんで良かったんじゃね?
616作者の都合により名無しです:2011/10/19(水) 10:55:02.18 ID:Pqr9KYzF0
大人ヒロ、シャーウッドにちょい冷たい
617作者の都合により名無しです:2011/10/19(水) 18:07:19.62 ID:i152A6IJ0
>>609
正式な家来じゃ無いから問題なんじゃね

>>612
リザって2年生だから年齢は姫を同じ17なのかな
618作者の都合により名無しです:2011/10/19(水) 18:24:01.39 ID:A0fqmj6q0
んふふっで台無し。
619作者の都合により名無しです:2011/10/19(水) 20:27:26.34 ID:gAU4nnXZ0
>>617
車運転してるから最低18じゃない?
620作者の都合により名無しです:2011/10/19(水) 21:04:41.48 ID:5+GbDfNmO
リザが律義に人間社会で免許を取るイメージもあまり沸かないなw
魔界と人間社会の裏取引や協定的な繋がりってどんなもんかな
621作者の都合により名無しです:2011/10/19(水) 21:39:26.37 ID:T/7VeL1K0
姫一家(ヒロ達)と街の繋がりというか、評判が知りたい
気味が悪い家だとは思われてるだろうが

ブッチーは普通に遊びに行ってるけど
622作者の都合により名無しです:2011/10/19(水) 22:56:18.66 ID:BBUi+LHZ0
きっと地元の土建屋からはお歳暮が届くぐらい高感度MAXだよ
623作者の都合により名無しです:2011/10/19(水) 23:51:28.88 ID:C0CNlZ5y0
何回直したんだろうかってぐらい壊れまくってるもんな あの屋敷
624作者の都合により名無しです:2011/10/20(木) 00:05:08.63 ID:Xj/xIFW30
ああ見えて、実はユニット工法のお屋敷だったりしてw
625作者の都合により名無しです:2011/10/20(木) 00:08:23.55 ID:yjEQkGO40
上層部では魔界と人間界の繋がりもあるようだし
リリアーヌら王族も地元の名士らには認識されてるんだろうな
庶民からも「どっかの姫様らしいよ」くらいは言われてそう
626作者の都合により名無しです:2011/10/20(木) 00:38:20.60 ID:mdBRUM9z0
あの世界じゃ天皇陛下と王族もお知り合いな訳か…
627作者の都合により名無しです:2011/10/20(木) 09:58:04.97 ID:hAvP4up30
神族が実在する世界なんだからガチで神の血を引いててもおかしくないしw
628作者の都合により名無しです:2011/10/20(木) 10:22:27.66 ID:uMHgpCl+0
最初に透明人間倒す時に全部燃やしたが、
そのあと建て直したのに、監視ルームがあること知らないとかうける
629作者の都合により名無しです:2011/10/20(木) 12:19:02.23 ID:sMnGCw7J0
>>628
業者に図面渡して建て直させただけなら知らなくてもおかしくないんじゃないか
630作者の都合により名無しです:2011/10/20(木) 14:23:01.84 ID:tI0SUusP0
学校でのヒロの様子はどんなもんだかね
レイリファンには殺意を持たれてるだろうが
631作者の都合により名無しです:2011/10/20(木) 15:23:22.06 ID:gWIlQ8kR0
>>630
苛められてた
632作者の都合により名無しです:2011/10/20(木) 20:26:01.26 ID:hrZ3ffeu0
>>619
それだと二年生なのが変だし
学校には通ってなかったみたいだから一年からか18歳なら三年が普通だし

>>631
イジメは弱そうだからで関係は無かった気が
令裡ファンからは嫌われてるみたいだから酷くはなってるだろうが
633作者の都合により名無しです:2011/10/20(木) 20:37:27.85 ID:78i8VMQc0
>>628
姫さまはそんな些事に関わらないんだよ
執事とかメイド長とかの仕事だ

>>624
相当太い鉄骨かぶっとい構造材を使わないとフガの重量を支えられないだろう
634作者の都合により名無しです:2011/10/20(木) 20:55:53.12 ID:78i8VMQc0
書き忘れ
来月の月刊ヤングキングで新連載
635作者の都合により名無しです:2011/10/20(木) 21:34:08.90 ID:ZtA1e3gi0
大人ヒロの襟が気になる
636作者の都合により名無しです:2011/10/20(木) 23:21:53.63 ID:2DnIiiU+0
>>634に付け足し

ttp://twitpic.com/72yks2
小さいけどツイッターに新連載の画像アリ
637作者の都合により名無しです:2011/10/21(金) 00:15:54.51 ID:h5xhOABo0
シリアスでBL系か?
638作者の都合により名無しです:2011/10/21(金) 00:53:22.39 ID:E5qkwL5l0
怪物王女のクオリティさがらなければいいや
639作者の都合により名無しです:2011/10/21(金) 03:30:01.72 ID:U8WvJrfM0
謎や特殊な設定が沢山出てくる漫画にしては破綻が少ないよね この作品
10巻以上続けば色々とボロが出てくるもんだけど
640作者の都合により名無しです:2011/10/21(金) 03:38:36.90 ID:RbyzwDi00
641作者の都合により名無しです:2011/10/21(金) 06:22:38.35 ID:tgp+qVQp0
令裡だけがパンチラ役なのが最大の破綻と謎だ
642作者の都合により名無しです:2011/10/21(金) 08:32:23.81 ID:nebiSUVs0
怪物くんの原作もわりと矛盾があったが。

まあ、王位継承関係はさほど破綻なく進んでいるな。
643作者の都合により名無しです:2011/10/21(金) 08:37:39.04 ID:5qfIUF8n0
フランドルに関しては話に必要な時だけ重くなっている気はする
644作者の都合により名無しです:2011/10/21(金) 11:01:03.51 ID:tKRHP6u90
重力制御装置がついてるんだろう
645作者の都合により名無しです:2011/10/21(金) 11:01:43.21 ID:Nj6AGEGF0
しっかし光永先生、筆早いな
月間雑誌のコミックスって半年に1冊とかざらなのに3〜4ヶ月でコミックス出してやがる・・・
そしてさらに新連載とか・・・
恐ろしい子
646作者の都合により名無しです:2011/10/21(金) 12:10:35.96 ID:1s1jiLjA0
新連載止めて、怪物王女を二倍描いてくれというのはワガママだろうか
647作者の都合により名無しです:2011/10/21(金) 12:18:02.63 ID:9hfY/wkt0
>>644
メタルダーかよ
648作者の都合により名無しです:2011/10/21(金) 12:32:05.93 ID:gRDuzZqp0
たぶんどっかのリングを調節すれば体重を自在に変えられるんだよ
649作者の都合により名無しです:2011/10/21(金) 13:32:40.31 ID:r+iwO2750
鉄壁!フガ娘
650作者の都合により名無しです:2011/10/21(金) 13:36:13.25 ID:QZ7WlHt20
はやくフガの体が割れて姫出てこないかなあ
651作者の都合により名無しです:2011/10/21(金) 13:44:15.16 ID:aWJLOZfd0
>>649
ふが・・・(胸を見下しながら)
652作者の都合により名無しです:2011/10/21(金) 14:03:35.50 ID:JNJQJPn/0
>>646
絵は描けてもネタ出しが無理だろ。
653作者の都合により名無しです:2011/10/21(金) 14:13:55.72 ID:Nj6AGEGF0
>>652
シリウスでシリアスな本編
ヤンキンでチアチアチックな怪物王女
どや?
654作者の都合により名無しです:2011/10/21(金) 14:14:38.93 ID:U8WvJrfM0
下半身の描写がへただよね
655作者の都合により名無しです:2011/10/21(金) 14:56:26.71 ID:ldT8mKMx0
こういうのがいいと思ってるんだよ
キャラの顔見りゃわかるだろ
656作者の都合により名無しです:2011/10/21(金) 16:29:26.96 ID:XCjUE9od0
むしろ最近の絵柄の方が好き
これで成年漫画描いて欲しいくらい
657作者の都合により名無しです:2011/10/21(金) 17:03:02.46 ID:U8WvJrfM0
絵柄と絵の下手さは別
特に足を組んだ絵が酷い
658作者の都合により名無しです:2011/10/21(金) 17:03:31.08 ID:Nj6AGEGF0
>>656
またいのまると組んでエロ同人をだな
659作者の都合により名無しです:2011/10/21(金) 17:59:33.55 ID:XyhkCcoq0
>>657
んで?どうするの?
それをここで書き込んでどうなるの?
660作者の都合により名無しです:2011/10/21(金) 18:02:36.87 ID:zqXNfZd+0
リリアーヌが車事故で死にかけて死の世界に行きそうになるが
なんとか助かる回の最後にヒロが助けに来るが
その次の回では事故で行方不明のリリアーヌを探す途中でヒロは捕まってそこにリリアーヌがやってくる

ようわからんね
661作者の都合により名無しです:2011/10/21(金) 21:53:44.40 ID:kXdaceBa0
ギニアムがそんなに悪い奴じゃないように見える
というかかなりマトモっぽい
662作者の都合により名無しです:2011/10/21(金) 22:06:57.22 ID:/rYZHvxY0
実際にかなりまともだろ
663作者の都合により名無しです:2011/10/21(金) 22:10:51.55 ID:P1Bn2XMS0
コート羽織ったチンピラとか嫌みったらしい貴族とか他の兄弟と比べてもまともな部類だよな
664作者の都合により名無しです:2011/10/21(金) 22:24:29.38 ID:JG3Xjatj0
やられ役の悪役だから割り食ってる感じかなあ
665作者の都合により名無しです:2011/10/21(金) 22:39:13.46 ID:ZpQfGVdS0
>>661
「私をギニアムと呼ぶのは例え誰であろうと許さん。」
666作者の都合により名無しです:2011/10/21(金) 22:41:06.26 ID:NzwwQtHm0
あんたはギニよって立ったんだ
667作者の都合により名無しです:2011/10/21(金) 22:50:36.18 ID:+NsU7iP40
姫にはツンデレっぽく甘いしな。
668作者の都合により名無しです:2011/10/21(金) 23:17:45.25 ID:XSXRKzv80
ギリアム兄様は、いつのまにか令裡と並んで参謀役やってそう
669作者の都合により名無しです:2011/10/21(金) 23:50:02.95 ID:h5xhOABo0
ギリアムはもうナクアくらいの距離にいるよな
670作者の都合により名無しです:2011/10/22(土) 00:20:13.10 ID:Vunks6Kj0
チアチアっぽい怪物王女で姫のパンチラが見たい
671作者の都合により名無しです:2011/10/22(土) 00:31:34.82 ID:75WGH54m0
狼耳出た時のリザはかわいいのう。
狼耳出た時は人間の耳はなくなるんだね。
672作者の都合により名無しです:2011/10/22(土) 00:34:00.06 ID:b0Uiw04+0
>>671
そりゃあ人間の耳もそのままじゃ耳が4つになるだろ
673作者の都合により名無しです:2011/10/22(土) 01:45:44.49 ID:MDAGKWHS0
ギニアムはギニアムでカリスマ性があるし
あの才覚ならついていきたい人も多いだろうに
というか兄弟中一番王の資質がありそう
674作者の都合により名無しです:2011/10/22(土) 04:42:00.66 ID:kvZjOZsr0
わいるどまんさん「ギリアム王子 あいつは変態だな」
675作者の都合により名無しです:2011/10/22(土) 10:48:28.10 ID:R0dGZE+7O
指導者としてギリアムは国ありき、姫は国民ありき、シャーロットは中間、シル姉様は国も国民もおもちゃってイメージ
676作者の都合により名無しです:2011/10/22(土) 11:00:43.16 ID:o29fohim0
エミールは父親にしたい
ギニアムは上司にしたい
姫は母親にしたい
シルビアは関わりたくない
シャーウッドは嫁にしたい
677作者の都合により名無しです:2011/10/22(土) 11:24:34.81 ID:ytqmDvLt0
>>676
セブラン様には苛めて欲しい

byミカサ
678作者の都合により名無しです:2011/10/22(土) 12:32:39.18 ID:FPtdCu1Y0
今王位継承権を争ってるうちの、誰が王位についてもそれなりにうまく国を治めていくと思うが
シルビアだけは王位につけたら国がとんでもない方向に行っちゃうと思う。
679作者の都合により名無しです:2011/10/22(土) 12:41:25.58 ID:lWSf+Uqe0
ギリ兄は姫を助け庇うように格好良く死んで欲しい
その時に姫は「お兄ちゃん」と言ってくれ、後生だ
680作者の都合により名無しです:2011/10/22(土) 13:11:33.03 ID:kvZjOZsr0
たとえ兄でもその名で呼ぶのはやめていただきたい エミール兄さま

その名で呼ぶ事はたとえ兄弟であっても許さぬ もっともお前を兄と思った事などないが

私をその名で呼ぶのは!たとえお姉さまでも許しませんっ!

私をその名で呼ぶのはたとえ兄弟でも許しません ギリアム兄さま

誰であろうと私をその名で呼ぶ事は許さぬ まして自らの素性も明かさぬような賊に気安く呼ばせる名などない

私をその名で呼ぶのはたとえ兄弟でも許しませぬ ギリアム兄さま

私をその名で呼ぶのは・・・ 誰であろうと・・・
681作者の都合により名無しです:2011/10/22(土) 13:45:13.30 ID:X+gxRr3j0
姫「・・・リリアーヌで良い」
ヒロ「え?姫?」
姫「リリアーヌと呼べと言っているのだ」
ヒロ「それって・・・」
姫「ふふん///」
ヒロ「あ、でもやっぱり僕は姫が呼びやすいや」
姫「・・・」
ヒロ「あれ?姫?どこ行くの?」

エンドですね
682作者の都合により名無しです:2011/10/22(土) 18:42:51.17 ID:Vt0DCrI30
姫「リリアーヌと呼ぶかよい」
683作者の都合により名無しです:2011/10/22(土) 19:33:22.68 ID:Z/RKyVnl0
そんなに嫌だったら改名すればいいのではないですか?
684作者の都合により名無しです:2011/10/22(土) 19:44:42.03 ID:Vwn0i8w70
姫「『姫』は要らん、リリアーヌと呼べ」
ヒロ「そんな滅相もない!」

姫「…すこし、疲れた…寝る…名前を呼んでくれ…ヒロ」
ヒロ「おやすみなさい…リリアーヌ…」
685作者の都合により名無しです:2011/10/22(土) 22:33:12.11 ID:OakvKnb00
リリアーヌって名前が嫌なのペットと同じ名前だから好きな相手になら余計に言わせない気もする
686作者の都合により名無しです:2011/10/22(土) 22:43:48.87 ID:3eTl2XEq0
つまりヒロが姫のペットになれば全ては丸く収まると。
687作者の都合により名無しです:2011/10/22(土) 22:47:17.46 ID:b0Uiw04+0
姫的にはDQNネームみたいなものか
688作者の都合により名無しです:2011/10/23(日) 00:28:18.87 ID:T5B8tjH70
>>686
姫「ヒロ、今日からお前がリリアーヌだ。」
689作者の都合により名無しです:2011/10/23(日) 01:16:22.42 ID:7tEVMul00
>>682
わかったよラフィール
って声同じだったね
690作者の都合により名無しです:2011/10/23(日) 01:25:12.25 ID:h6yY+Xli0
繰り返し読めば読むほど面白さが増すぜこの漫画
691作者の都合により名無しです:2011/10/23(日) 02:35:08.97 ID:QHZqYbkh0
初期の話を読みなおすと、姫とフランドルの表情豊かさに驚く
692作者の都合により名無しです:2011/10/23(日) 03:35:52.88 ID:OPWoajXZ0
姫が落ちぶれて泡姫になって欲しい
693作者の都合により名無しです:2011/10/23(日) 08:35:59.62 ID:Lfn2eonvO
そう言えば最近「ふふん、私は慈悲深いのだ(ドャァ」って無いな
694作者の都合により名無しです:2011/10/23(日) 10:32:48.12 ID:fhzj3Jrl0
ふが
ふふん
ごごごご
695作者の都合により名無しです:2011/10/23(日) 11:39:21.88 ID:YlJMz+NO0
フランドルは明らかにキャラ変わったよね
最近ほとんどスポット当たってないけど、またメインの話入れてほしい
696作者の都合により名無しです:2011/10/23(日) 13:32:13.10 ID:Bf5BaWhl0
キザイアって結局何なんだろうね
697作者の都合により名無しです:2011/10/23(日) 16:51:19.14 ID:x3U4HLoI0
キザイア随分イケメンになったな
698作者の都合により名無しです:2011/10/23(日) 17:21:00.52 ID:CbR497XD0
ブッチーには正体ばらしても良いような
699作者の都合により名無しです:2011/10/23(日) 23:19:01.38 ID:OPWoajXZ0
薔薇毒にやられて最期をヒロと過ごす為に土下座しようとする姫まだ?
700作者の都合により名無しです:2011/10/24(月) 00:03:13.51 ID:x1Cofalt0
ヒロが行方不明になって部屋に引きこもるぐらいのデレはほしいよね。
701作者の都合により名無しです:2011/10/24(月) 01:13:53.79 ID:Tg0qJXcD0
血の戦士は最初に血をもらった王族の血しか効果がないほうが良かった気がする
702作者の都合により名無しです:2011/10/24(月) 16:08:16.02 ID:5wNfC5Kr0
でも一番セックスしたいのはリザなんだよなぁ
ピロートークで顔を真っ赤にさせたい
703作者の都合により名無しです:2011/10/24(月) 16:40:29.36 ID:lt3QiGO70
次の瞬間骨がバキバキと
704作者の都合により名無しです:2011/10/24(月) 17:15:16.52 ID:MWjmuac80
リリアーヌ マグロ正常位
リザ バック
令裡 騎乗位

というイメージ
705作者の都合により名無しです:2011/10/24(月) 17:22:03.84 ID:90v1Nsd20
リザは対面座位で密着率フルバースト&チュッチュしながらだと思うの
むしろバックだと怒るんじゃね?犬じゃねー的な。
706作者の都合により名無しです:2011/10/24(月) 21:00:57.68 ID:sNRG1zj00
いや、犬だろ
707作者の都合により名無しです:2011/10/24(月) 22:31:19.94 ID:Bz7nC8UZ0
フランドル・ストンピング足こき
708作者の都合により名無しです:2011/10/25(火) 05:19:37.66 ID:EJkEp3Om0
潰れるわ
709作者の都合により名無しです:2011/10/25(火) 08:33:16.88 ID:uQOA5jZ40
フランドルフランシスカに性処理機能があるのかどうか
1トンの騎乗位ハアハア
710作者の都合により名無しです:2011/10/25(火) 09:46:25.49 ID:ZFrQj4j/0
残念だがお前に奉仕するのはフランケーンだ
711作者の都合により名無しです:2011/10/25(火) 10:14:42.57 ID:xW2NPfkL0
シャーウッドは9歳
712作者の都合により名無しです:2011/10/25(火) 10:32:16.98 ID:NzpnPoga0
限定盤16巻いまさらげt。とらよりも一般書店のほうが品揃えいいってどゆことー
713作者の都合により名無しです:2011/10/25(火) 12:11:15.60 ID:jv1Syb3w0
>>712
限定版買うような客はとらで買うから品薄になるんだろ。

OADは今回で一段落なんだろうか。
714作者の都合により名無しです:2011/10/25(火) 12:38:30.04 ID:cUS60M3m0
二巻の予定が好評だったから三巻だから売り上げが良ければ続くんじゃね
715作者の都合により名無しです:2011/10/25(火) 12:56:44.78 ID:+K9EbLBQ0
止める理由は何もないな!
716作者の都合により名無しです:2011/10/25(火) 14:27:12.22 ID:YARd1+oT0
OADは旧声優陣に戻して貰わんと買う気にならねーわ。
レイリだけでも戻して欲しい。
717作者の都合により名無しです:2011/10/25(火) 15:02:19.29 ID:e6GdkmB80
声優だけじゃなくてキャラデザも戻してくれないと駄目だな
718作者の都合により名無しです:2011/10/25(火) 16:35:21.73 ID:cUS60M3m0
能登はそれほど合ってなかった印象が
719作者の都合により名無しです:2011/10/25(火) 16:38:51.93 ID:wB7tFhuo0
シャーウッドは9歳だったのか
720作者の都合により名無しです:2011/10/25(火) 23:12:50.10 ID:GLVEuK/i0
>>718
太陽に当たったら貧血気味にクラッと立ちくらみしそうな日陰声してるだろ
721作者の都合により名無しです:2011/10/25(火) 23:20:54.81 ID:yVrlPOGE0
豊崎はあっぱっぱーキャラは上手いけど
それ以外はなぁ
レイリは全然合って無い。
722作者の都合により名無しです:2011/10/26(水) 16:28:20.75 ID:vtOmkwW+0
声優談義は別にいらん
723作者の都合により名無しです:2011/10/26(水) 17:52:38.00 ID:PnJgTKKk0
本編盛り上がってきたじゃん
724作者の都合により名無しです:2011/10/26(水) 18:29:48.90 ID:HxxPm/1k0
・フヒトがこの先どう出るか
・キザイアの謎
・ヒロはいつ化けるのか

こんなとこか
725作者の都合により名無しです:2011/10/26(水) 18:58:36.76 ID:D1wJ9Mzi0
ヒロの物理パワーアップはあれでもう終わりじゃね。
最強従者大人ヒロを出してしまった以上要するにある日覚醒できるとかそーいうのではなくて
修行続ければ上限値が高いよってだけで達成には数年以上かかると断言したも同じ。
だいたい王族にゴットフェニックスモードが解禁されてもはや従者の戦闘力とか関係ない次元
726作者の都合により名無しです:2011/10/26(水) 19:01:11.97 ID:DLomUzI60
裏笹鳴町に26歳の姫と23歳?のヒロか
同人書けそうなシチュだな
727作者の都合により名無しです:2011/10/26(水) 19:07:50.58 ID:I877YZQS0
あんな物理的な方法で封印とかいわれても「やったか!?」感がないよギリアム兄様…
728作者の都合により名無しです:2011/10/26(水) 19:41:01.80 ID:aX0dt01H0
「ヒロ、私が以前言った事を覚えてる?」
「すみません」
ってのは
「私の従者になる気ない?」
「お断りします」
って事?なんか不自然な気すんだけど
729作者の都合により名無しです:2011/10/26(水) 20:06:53.43 ID:UOLVJU+w0
イマイチ質問の趣旨が分かってないけど、
「最強の血の戦士」の話じゃないの
730作者の都合により名無しです:2011/10/26(水) 20:16:35.39 ID:PnJgTKKk0
植物や虫や剣の血の戦士の方が強そうだが。
731作者の都合により名無しです:2011/10/26(水) 20:17:03.32 ID:D63TjXD70
>>728もシャーウッドの言ったこと忘れてたんだろう
俺もこのスレで指摘されるまで「最強の〜」は読み飛ばしてたし
732作者の都合により名無しです:2011/10/26(水) 20:37:42.49 ID:D1wJ9Mzi0
成人王族って
*体が精神体
*飛び道具の浄火
*時空移動
に加えて
血の戦士を炎として取り込める?
と思っていいのかね
733作者の都合により名無しです:2011/10/26(水) 20:55:25.87 ID:iQ17r4fc0
ギリアム兄様結構好きなキャラなんだけど今回はもうダメだろうな・・・・
734作者の都合により名無しです:2011/10/26(水) 20:56:39.03 ID:GeV31exv0
リザを質にとったのってつまりはフヒトでしょ?
なんか復讐は済んだと満足してたけどさ
735作者の都合により名無しです:2011/10/26(水) 21:38:39.50 ID:2S+KFM6M0
>>734
フランケーンの独断でフヒトが命令した訳じゃないからじゃないの
兄を貶めた相手は死んでる訳だし
736作者の都合により名無しです:2011/10/26(水) 23:14:09.71 ID:XheUnR2KO
ギリアム兄さんは来月にはズドーンされてるだろうか
737作者の都合により名無しです:2011/10/27(木) 04:09:10.37 ID:JK9BIJqc0
>>732
絵柄がテヅカになる
738作者の都合により名無しです:2011/10/27(木) 09:05:42.22 ID:Lk/lyPWv0
大人ヒロとリザってどっちが強いの?
739作者の都合により名無しです:2011/10/27(木) 09:32:51.94 ID:kQwEJ/Yb0
>>738
リザのが強そうだよな
満月なら圧勝だろうし

アイダとルディと3Pしたい
740作者の都合により名無しです:2011/10/27(木) 10:13:59.63 ID:3YKEmPeE0
クロノトン爆弾送ってきたのって誰?
741作者の都合により名無しです:2011/10/27(木) 12:17:47.50 ID:VD71ch8T0
ギリアムはそろそろ退場しろ

ゼブランだったらもう3回は死んでるだろ
742作者の都合により名無しです:2011/10/27(木) 19:08:54.74 ID:/G7MNTj10
ギリアムは富竹ポジション
743作者の都合により名無しです:2011/10/27(木) 19:49:30.46 ID:delmC64qO
ギリアムはきっと描いていて楽しいんだろうなーって気がする
744作者の都合により名無しです:2011/10/27(木) 20:56:52.48 ID:JK9BIJqc0
「姉上!」「妹よ……」
ギリアムポジさいこー
745 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/10/27(木) 21:01:21.05 ID:zRv/noFm0
ラスボスはシルヴィアなのかフヒトなのか

ギリアムではないな
746作者の都合により名無しです:2011/10/27(木) 21:10:49.33 ID:zRv/noFm0
>>726
令裡さんディスってんじゃねーぞ

ツェペリが死んだのはちょっぴり悲しい、最古参キャラだったのに
747作者の都合により名無しです:2011/10/27(木) 21:18:44.60 ID:svmyRk660
ツェペリはなんやかやで最後まで生き残るキャラだと思っていた
748作者の都合により名無しです:2011/10/27(木) 21:23:40.70 ID:PJZDttHz0
結局今世代じゃギリアムが長男なのな

>>746
同意、かと思えば兄貴と相討ちパターンか
と思ったルディが生き残ったしな ルディ好きだから嬉しいけど
749作者の都合により名無しです:2011/10/27(木) 21:38:29.57 ID:MhwnLg900
なんか初期はそうでもなかったのに
姫は喋らなすぎてつまらん
最近は「ふふん」すら言わないし
750作者の都合により名無しです:2011/10/27(木) 21:52:07.63 ID:mXorlc2z0
2階から血を落として受け止めさせる姫はどこ行ったんだろ
751作者の都合により名無しです:2011/10/27(木) 21:55:47.11 ID:/G7MNTj10
キャラが多くてそれらも立たせようとした結果、姫とふがのキャラが薄くなってきてはいるな
752作者の都合により名無しです:2011/10/27(木) 21:55:48.43 ID:VFGWUzMP0
>>749
一応兄弟が短期間でバタバタ死んでんねんで
753作者の都合により名無しです:2011/10/27(木) 21:59:43.24 ID:78M6ml/z0
>>745
それは、シルヴィアだと思うな。
754作者の都合により名無しです:2011/10/27(木) 22:12:32.11 ID:PJZDttHz0
でも昔みたいなさわわの紅茶は美味いと言ったり
リザをからかったり、ふふん♪って鼻で笑いながら横柄な態度をとってた方がキャラとして魅力があった
755作者の都合により名無しです:2011/10/27(木) 23:00:46.63 ID:cRTim7dp0
実は博士だったりして
756作者の都合により名無しです:2011/10/28(金) 00:12:12.69 ID:mKA7nuqP0
んでんでキザイアは?
757作者の都合により名無しです:2011/10/28(金) 04:47:20.48 ID:HelLFea00
>>750
そんな事もありましたな
不遜な感じの姫が好きだったのに
最近は不遜をこえて最早無表情で「・・・。」ばかりだかなぁ
758作者の都合により名無しです:2011/10/28(金) 05:07:05.38 ID:voz0aO3h0
劇中経過時間はどれくらいだろう
春から始まったとして、まだ冬になってないよね
759作者の都合により名無しです:2011/10/28(金) 06:52:40.03 ID:wxy6ljb30
そういやヒロずっと長袖だな
760作者の都合により名無しです:2011/10/28(金) 15:29:51.22 ID:OYNJJnSE0
いや、半袖だぞ
761作者の都合により名無しです:2011/10/28(金) 17:54:44.32 ID:7onW613O0
作者のシュタゲ本を読んだが、想像以上にオカリンがギリアムだった
762作者の都合により名無しです:2011/10/28(金) 20:23:50.33 ID:92ah1hIV0
れいりおねーたまがいちばん
763作者の都合により名無しです:2011/10/28(金) 21:26:04.63 ID:CeqlHGPo0
ギリアム瀕死→「フラテリス!」でフラテリスがフヒトに取り付く
→ギリアム死亡→フラテリスがフヒト巻き込んで爆発→フヒト無傷
こんな感じになりそうな
764作者の都合により名無しです:2011/10/28(金) 22:04:01.91 ID:cr/PAT+S0
そもそも王の仕事はなんなんだろう
揉め事の火消しだけ?
政治もやってんの?
765作者の都合により名無しです:2011/10/28(金) 22:07:34.15 ID:7dSAArz70
蚊に血吸われたら不死になってまうん?
みたいな話
766作者の都合により名無しです:2011/10/28(金) 23:07:52.12 ID:L09X1jet0
姫:栗山千明
フランドル:芦田愛菜
ヒロ:滝沢秀明
玲里:黒木メイサ
リザ:篠田麻里子
767作者の都合により名無しです:2011/10/28(金) 23:26:49.81 ID:92ah1hIV0
おーぞくのしごとはれいりおねーたまのあそびあいてになること。
いまはりりあーぬがいちばんおうぞくのしごとしてる。
768作者の都合により名無しです:2011/10/28(金) 23:29:45.77 ID:zpPwfsf80
>>765
ないな

ヒロが、乗っ取られた姫から血液吸っても、効果が無かったように、血そのものに何ら効果は無い
状況的に、自分の血を与えるに適正とみなした相手に与えるか否か、効果が及ぶ相手か否かという姫の意識の存在が問題なんだと

寝込みを襲う→意識は一応あるので有効

ところが怪我して、地面に落ちた血が虫にかかったりして、その虫が鳥に食べられて、腹の中で虫が復活したり、
野生動物が山中で戦った姫の血を飲んで、銃弾でも死なない山の獣が増えても問題だし、血一滴流す事すら環境負荷大きい罠
バタフライ効果で何かとてつもない事が起きるかもしれんし。
つまり姫が意識する、そんな流血など効果があるはずが無い、捨て置け・・・みたいに思ってる、そんな状況の血には全く効果は無いんだと思う。


生理があるのか知らんが、トイレに流した経血で不死身のバクテリアや、ゴキブリ、汚物にくる虫が不死身になったり、
、ナプキンをクンクンする変態が勝手に知らないところで不死身になってたりしても嫌だろ?
769作者の都合により名無しです:2011/10/29(土) 00:11:28.85 ID:YYEd9SdX0
姫が操られてる時に強引に血を飲んだことがあるから
意識は関係ないんじゃね?
ヒロにシルヴィアが血の誘惑をしかけた時
770作者の都合により名無しです:2011/10/29(土) 00:58:35.24 ID:+S3Dh0Jz0
そもそも死んだあとに血を与えないと効果ないだろ。
771作者の都合により名無しです:2011/10/29(土) 01:43:33.14 ID:sOVB7Opc0
>>763
フラテリスはフヒトに一切手出しできない決まりになってる。
772作者の都合により名無しです:2011/10/29(土) 09:23:05.44 ID:RLFcHahk0
定期的に血が必要な以上、不死身といっても有限だしな
773作者の都合により名無しです:2011/10/29(土) 18:10:03.79 ID:KFlij4Cx0
10分令裡さんとリザのまんまんペロペロ
774作者の都合により名無しです:2011/10/29(土) 20:36:58.22 ID:lsJ83d7N0
フヒトが不死身になったのって、トライオキシン風呂に浸かってたからか?
それで、どうして、あんがとリリアーヌになるのか、イマイチ分かってない

デュケーン(というかフランケーン)が当初からロボ使ったり、粘着していた
理由でもあるの?
775作者の都合により名無しです:2011/10/29(土) 20:58:51.39 ID:sOVB7Opc0
>>774
不死身なのは姫の脳から情報を吸いだしたから。
776作者の都合により名無しです:2011/10/29(土) 22:07:22.34 ID:lsJ83d7N0
脳・・・って、そんなシーンあった?
777作者の都合により名無しです:2011/10/29(土) 22:28:33.25 ID:dZMzvunT0
ラスボス さわわ
ヒント ちち と ちち姉とかぶることの無い場面
778作者の都合により名無しです:2011/10/29(土) 22:52:16.18 ID:sOVB7Opc0
>>776
発現王女の「完了だ」
779作者の都合により名無しです:2011/10/29(土) 23:02:16.88 ID:lsJ83d7N0
ありがとう。読み返してみる。
780作者の都合により名無しです:2011/10/29(土) 23:48:54.78 ID:uFZAYKrb0
さわわ・シルヴィア「毎回化粧し直すのは大変でした」
781作者の都合により名無しです:2011/10/29(土) 23:50:03.99 ID:gDjGdnxD0
ぽよん
782作者の都合により名無しです:2011/10/30(日) 00:19:57.92 ID:fdllczKz0
シルヴィアはポヨンって感じじゃないよね



なんだろ?
783作者の都合により名無しです:2011/10/30(日) 00:21:22.22 ID:j7Klui8f0
たぷん
784作者の都合により名無しです:2011/10/30(日) 01:11:46.49 ID:U+u33Xqk0
ぼよよん
785作者の都合により名無しです:2011/10/30(日) 02:30:17.44 ID:5UbfXwZX0
シルビアの胸は垂れてるイメージ
786作者の都合により名無しです:2011/10/30(日) 09:53:19.89 ID:VmPSyarn0
リザって「やりやがった……!」が口癖だよね。
孤島王女見て思った。
787作者の都合により名無しです:2011/10/30(日) 10:21:15.97 ID:agh8gucW0
>>786
こまけー事は気にスンナ!
788作者の都合により名無しです:2011/10/30(日) 12:30:14.12 ID:8Nmmu84AO
展開予想に盛り上がりつつネタ潰しの2ちゃんねる
先生&編集者、涙目

行き詰まった末にまさかの超展開

789作者の都合により名無しです:2011/10/30(日) 12:36:03.41 ID:owXL/tfM0
姫の乳はさらしで締め上げてて実は巨乳
にゃわわはパッドだったっていう展開も潰しておこう
790作者の都合により名無しです:2011/10/30(日) 13:51:49.60 ID:BBAO2poT0
どぷりん
791作者の都合により名無しです:2011/10/30(日) 14:45:46.31 ID:BhB2GRTG0
65話(円盤王女)とかOADの温泉シーンを見る限り、姫の方がパッド入れてるw
潰すべきは姫の乳が育つ可能性…!
792作者の都合により名無しです:2011/10/30(日) 15:12:44.56 ID:HovwheUA0
何を申しておる
793作者の都合により名無しです:2011/10/30(日) 17:04:06.57 ID:ylqTwvsF0
まあ確かに姫がシルヴィアみたいな乳になったらイヤだわ
今のままで十分だよ姫
794作者の都合により名無しです:2011/10/30(日) 17:38:15.71 ID:BhB2GRTG0
だろ。自信持っていいんだよ姫。
795作者の都合により名無しです:2011/10/30(日) 17:58:00.17 ID:l9ld3HBoO
そうそう、今のぺっt…スレンダーな姫がいいよ
796作者の都合により名無しです:2011/10/30(日) 18:38:04.99 ID:TpaAKCIgO
ギリアム兄さんに仕えたい(性的な意味で
797作者の都合により名無しです:2011/10/30(日) 20:07:38.84 ID:0kFCrER3O
ギリアム兄さんは行つの間にあんな仕掛け施してたのw
798作者の都合により名無しです:2011/10/30(日) 22:04:36.43 ID:tmVswwSq0
超スローな蜃気楼の話見ると
ギリアムに姫の屋敷ばれてるよね
シルビアにも

攻め込みゃいいのに。
作品が終わっちゃうけどさ
799作者の都合により名無しです:2011/10/31(月) 00:01:35.27 ID:Vbmimq0y0
>>798
フランダース砲の時点で知られてるがな
800作者の都合により名無しです:2011/10/31(月) 04:22:51.44 ID:cXsR9w920
最後の二人になった時点でエロい展開希望。
801作者の都合により名無しです:2011/10/31(月) 08:15:46.58 ID:gk0Wn+8x0
そういや昔ギリアム兄さんメガ粒子砲使ってたけど
あの世界にはミノフスキー粒子が存在するのか?
802作者の都合により名無しです:2011/10/31(月) 10:18:44.77 ID:JwTl+NAuO
フランダースの目から出るビームはフガ粒子砲
803作者の都合により名無しです:2011/10/31(月) 10:28:58.59 ID:14mckTUg0
>>798
急襲して勝っても、疲弊してる所にもう片方から
攻められたら敗色濃厚だろう
804作者の都合により名無しです:2011/10/31(月) 18:25:45.26 ID:IEaohF3G0
透明人間をもっと有効に使えや とは思う
805作者の都合により名無しです:2011/10/31(月) 20:09:43.88 ID:s/Z64Ppl0
透明人間って視力が得られないのでは?
806作者の都合により名無しです:2011/10/31(月) 20:11:18.35 ID:nGuZ7OjV0
視力以外の感覚器持ってるんだよ

あいつら人間っぽいけど人間じゃないぞ
807作者の都合により名無しです:2011/10/31(月) 22:21:58.99 ID:QvailMh40
透明人間なんて今出てきてもリザに一発でバレる
808作者の都合により名無しです:2011/10/31(月) 22:35:07.58 ID:is0K8/+XO
透明人間は床に液体とか踏んだら音の鳴る物撒いておくだけでも対策出来そうな気もするが
809作者の都合により名無しです:2011/10/31(月) 22:59:06.81 ID:14mckTUg0
令裡でも音響ソナーで一発だな
810作者の都合により名無しです:2011/10/31(月) 23:33:00.53 ID:HWQJSDsy0
脳ミソ研究所にいた透明人間は随分隠蔽性能が高かったみたいだけど
811作者の都合により名無しです:2011/11/01(火) 01:09:07.15 ID:OyYiOIsw0
ああいうのが本当に不意打ちで来たら対処出来ないだろう
812作者の都合により名無しです:2011/11/01(火) 04:47:00.69 ID:sbNXqFcx0
今月号読んでの感想

キザイアも妹二人が実はかわいいんじゃないか?
実際OVA以外で妹と戦った事あったっけ?
813作者の都合により名無しです:2011/11/01(火) 05:25:28.94 ID:3SJ0Gkhr0
実はも何も元々普通に良い兄貴だったような
特に博士に呼び出された系のエピソードでは
814作者の都合により名無しです:2011/11/01(火) 05:26:17.39 ID:3SJ0Gkhr0
ギザイアか
ギリアムと勘違いしてたよ
ごめんちょ
815作者の都合により名無しです:2011/11/01(火) 05:36:24.87 ID:F7GbCfOw0
エミールが復活してフヒト倒す
キザイアはその前振り

と予想
816作者の都合により名無しです:2011/11/01(火) 05:42:04.18 ID:sbNXqFcx0
>>813
ごめごめ、ギリアムだったわ。
817作者の都合により名無しです:2011/11/01(火) 06:25:42.19 ID:F7GbCfOw0
ギリアムではフヒトは倒せず、不死を倒せるのは不死だけ的な感じで
818作者の都合により名無しです:2011/11/01(火) 07:40:59.57 ID:sbNXqFcx0
二人とも浄化の炎で消滅ってか?
819作者の都合により名無しです:2011/11/01(火) 09:43:54.79 ID:F7GbCfOw0
エミールはフヒトは倒した後ギリアムの体質浄化して元に戻して王国に帰る
820作者の都合により名無しです:2011/11/01(火) 10:28:27.02 ID:eOmJOYwu0
いや、フヒトは宇宙に打ち出すんだろう
今回の話のネタが伏線になってるんだってw

そしてフヒトは考えるのをやめた、と
821作者の都合により名無しです:2011/11/01(火) 14:45:57.59 ID:AZLP4goz0
いや、今回でフヒトは終わり。さすがのフヒトも鋼鉄20cmは無理だったのだ
フヒトは二度と地上へ戻れなかった
822作者の都合により名無しです:2011/11/01(火) 17:16:50.91 ID:YTzmgo300
たぶんフヒトなら空気供給管から脱出してくる
823作者の都合により名無しです:2011/11/01(火) 18:40:41.26 ID:lntGEsgi0
つか、石造りの館を丸ごと消失させるような能力持ってるんだろ?
20cmやそこらの鉄板はどうって事無く焼いちゃいそうな気もするが・・・

824作者の都合により名無しです:2011/11/01(火) 20:22:46.74 ID:sbNXqFcx0
考えるのをやめたって、元ねたなーに?
825作者の都合により名無しです:2011/11/01(火) 20:36:31.42 ID:fSIf9dmW0
ジョジョ第二部の究極生物様
826作者の都合により名無しです:2011/11/01(火) 23:02:13.06 ID:o+Z3j+eo0
それでも、結局シルヴィアお姉さまのかませで終わると予想する
827作者の都合により名無しです:2011/11/02(水) 05:54:40.91 ID:zZV69jB40
安永の新作
http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/B005IUACPK/newspickup-22





かと思った。
828作者の都合により名無しです:2011/11/02(水) 05:56:18.62 ID:IU5OhXVF0
アフィリエイトリンク貼るな
829作者の都合により名無しです:2011/11/02(水) 10:19:48.72 ID:76P6GeOzO
そもそも、安永って誰?
830作者の都合により名無しです:2011/11/02(水) 16:01:57.12 ID:jHLlNDLY0
リザってまだ学校に通ってんのかな?
831作者の都合により名無しです:2011/11/02(水) 17:35:35.46 ID:own96Hzc0
ナクアが橋作る回までは学校通ってる確認済
832作者の都合により名無しです:2011/11/02(水) 18:01:20.47 ID:jHLlNDLY0
>>831
サンクス、まだ通ってるんだね

たまーに顔出したりしてんのかな?別に強制じゃないだろうし割と学校気に入ってるのかね
南久阿もいつも制服着てるってことはまだ生徒としているのか、それともあの格好が気に入ってるのか・・・
833作者の都合により名無しです:2011/11/02(水) 20:32:42.61 ID:ZOT9hamY0
「わぁ、すごいラブレターの数
ワイルドマンさんってモテるんだね」


「やりやがった…!
ここは女子校だぞ!」

834作者の都合により名無しです:2011/11/03(木) 07:07:44.88 ID:32VAzhpE0
>>829
流れ星超一郎のモデル
835作者の都合により名無しです:2011/11/03(木) 13:36:49.20 ID:d5FMz2DK0
安永光(船)一郎

そういえば、安永航一郎もデビューは小学館だったな
836作者の都合により名無しです:2011/11/03(木) 16:40:21.47 ID:rujkIm1x0
リザ・ワイルドマン
漢字で書くと、野人理沙 か?
837作者の都合により名無しです:2011/11/03(木) 18:40:05.05 ID:/pXUPUYK0
ttp://lowthrust.blog.fc2.com/

先生がブログ作ってた
すいせんとしょww
838作者の都合により名無しです:2011/11/03(木) 20:21:18.00 ID:9oKQguePO
今テレビで玲里って名前の人を見た
字は違うけどいるもんだね
839作者の都合により名無しです:2011/11/04(金) 04:38:13.54 ID:BQ5DRHRh0
令裡の制服姿あきたわ 
840作者の都合により名無しです:2011/11/04(金) 06:07:43.20 ID:E4kg0Ce10
令裡はもっと違う服着て欲しい
普段着とかないのか
841作者の都合により名無しです:2011/11/04(金) 06:10:55.67 ID:OjJJ8IOU0
棺桶で寝る時さえ制服の吸血鬼だもんな
842作者の都合により名無しです:2011/11/04(金) 06:21:35.76 ID:cLZ6nA4E0
コウモリ達があのレパートリーしかないんだよ
843へいすけ:2011/11/04(金) 07:24:00.95 ID:yrjGbH5p0
TVアニメ版だと、ドラマCDで白のサマードレス着てたりしたんだけどね……
844作者の都合により名無しです:2011/11/04(金) 07:58:08.53 ID:w02WgtKgO
そういや令裡の制服、何で姫のドレスみたいに上半身の裾とスカート繋がってるんだ
セーラー服は腹チラが魅力なのに
845作者の都合により名無しです:2011/11/04(金) 09:38:29.87 ID:gVtE5VEz0
沈没船の回の水着にパーカー狼耳のリザがかわいい
846作者の都合により名無しです:2011/11/04(金) 10:49:54.91 ID:7n3rWWqX0
腹チラなんてはしたない!
847作者の都合により名無しです:2011/11/04(金) 12:00:28.00 ID:ghlgIPDk0
令裡って制服の替えあるのかな?
848作者の都合により名無しです:2011/11/04(金) 12:17:00.71 ID:6jtNz5GA0
パンツまで一張羅よ
849作者の都合により名無しです:2011/11/04(金) 12:43:12.12 ID:QAVqGub+O
令裡様のパンツの部分を構成するコウモリになりたい
850作者の都合により名無しです:2011/11/04(金) 12:44:05.95 ID:hgJGvgho0
パンツに見えるけど実はコウモリ
851作者の都合により名無しです:2011/11/04(金) 12:54:28.19 ID:6jtNz5GA0
どういう仕組みでこうもりになるのかわからんけど
リザと手錠でつながれたり、9年後の姫助けに行って捕まった時は
こうもりになれなかったのかね?
852作者の都合により名無しです:2011/11/04(金) 16:04:57.80 ID:fRFONlMC0
手の担当のこうもりさんが手錠の輪を抜けれないから
9年後のはメインのこうもりさんが抑えられてるので分離出来ないとか
いう理由
853へいすけ:2011/11/04(金) 20:24:24.96 ID:yrjGbH5p0
近接格闘に持ち込んで、捕まえたから分離できまい!っていう描写が何度かされてる。
9年後のは、クトゥルフ系が相手だったからかもね。
854作者の都合により名無しです:2011/11/04(金) 21:14:43.44 ID:hhQaHb3O0
上半身と下半身に分かれて分離すればいいんですよ
855作者の都合により名無しです:2011/11/04(金) 21:55:58.11 ID:Zzq3zwpl0
分裂した蝙蝠を一匹でも捕まえられると
元には戻れないっぽいな

捕まえたから分離出来まいも、再集結が
出来なくなるというリスクからか
856作者の都合により名無しです:2011/11/04(金) 22:41:19.15 ID:Vh+YW8pK0
分離したコウモリを半分ぐらい殺したら小さくなるのだろうか
857作者の都合により名無しです:2011/11/04(金) 22:45:36.65 ID:lnlViI720
れーりおねーたまがいちばん
858作者の都合により名無しです:2011/11/04(金) 23:44:53.98 ID:w29F4JJv0
パンツの部分のコウモリだけ捕まえたい
859作者の都合により名無しです:2011/11/05(土) 00:31:22.91 ID:8o32jPBN0
令裡さんが作中でダントツにエロいよな
860作者の都合により名無しです:2011/11/05(土) 00:42:14.42 ID:nOG6Uipl0
コウモリ一匹だけだと、ミニ令裡たんになる?
861作者の都合により名無しです:2011/11/05(土) 00:49:51.90 ID:qJr9TYMN0
えの素・・・
862作者の都合により名無しです:2011/11/05(土) 01:07:21.67 ID:EDCEGzU20
戻った時に顔が欠けてる令裡らん
863作者の都合により名無しです:2011/11/05(土) 05:07:50.56 ID:KpIFVlQS0
分割した蝙蝠にパリティがついてないわけ無いだろ?
基本的にどの蝙蝠をひっ捕らえてようが、再生される。

そもそも蝙蝠の多さは移動の時の復現性の早さでの為であって、1匹でも逃がしたなら逃げた側の蝙蝠に本体のデータが流れる。
実体化のスピードが遅いだけだ。

ただし、>>858の読み通りパンツは別。
864作者の都合により名無しです:2011/11/05(土) 12:03:00.87 ID:SPlBl80+0
単に吸血鬼としての性質なんじゃないか?
人間形のときに拘束されたら、その時点でコウモリ化はできないっていう。

吸血鬼は最強の一族である分、制約が多くて大変だし。
865作者の都合により名無しです:2011/11/05(土) 12:22:18.20 ID:lIp/p45r0
吸血鬼と言えばツェペシュ死んだな
令裡さんとどっちが登場早かったっけ?
866作者の都合により名無しです:2011/11/05(土) 12:36:47.83 ID:8OiM0qwQ0
れいりさまをおそおうとしてかんたんにくみふせられたい。
867作者の都合により名無しです:2011/11/05(土) 13:05:52.07 ID:Vf/T2Y0Z0
>>866
お前は、超高空からのカーフ・ブランディングか
フランドル・ストンピングの刑だな
868作者の都合により名無しです:2011/11/05(土) 13:07:57.92 ID:mjS/xka90
組み伏せられた後
「ウフフ でもそういう強引なのも嫌いではありませんわw」
みたいな展開がいい
869作者の都合により名無しです:2011/11/05(土) 13:25:58.06 ID:gS6Cnszj0
吸血鬼ものの漫画にハズレなし
870作者の都合により名無しです:2011/11/05(土) 15:32:10.76 ID:HO9R8twe0
吸血鬼って普通は心臓に杭を打たれないかぎり不死だよね
コウモリに分離した時に全部焼かれたりしても死なないんだろうか
ツェペシって何で死んだんだっけ
871作者の都合により名無しです:2011/11/05(土) 15:34:42.64 ID:a5dsoht30
天敵の人狼による傷が深く致命傷となった
872作者の都合により名無しです:2011/11/05(土) 16:57:20.45 ID:1y869iS5O
名前ちゃんと覚えてやれよw>ツェペリ
873作者の都合により名無しです:2011/11/05(土) 16:58:13.08 ID:PsBZOeBe0
太陽光は苦手なだけで致命的ではないんだっけ
874作者の都合により名無しです:2011/11/05(土) 17:27:41.67 ID:/jf8e63M0
姫か誰かが「朝日を無防備な態勢で浴びるとまずい」とかなんとか言ってなかったっけ?
875作者の都合により名無しです:2011/11/05(土) 17:47:09.20 ID:gS6Cnszj0
色んな吸血鬼もののネタを入れてるから制約が異常に多い
ニンニクや十字架みたいなベタなのは出てきてないけど
876作者の都合により名無しです:2011/11/05(土) 18:29:20.02 ID:7usAMlyx0
>>874
姫が言ってる、キャンプ場で悪霊に乗り移られた時だな

感覚的にオレラが息を貯めて水の中に潜るようなモンかもな
気を張っていれば耐えられるが、寝ぼけたような状態で浴びると灰になって死んでしまう、みたいな?
877作者の都合により名無しです:2011/11/05(土) 19:09:02.95 ID:s2gqh/w70
白木の杭だけでなく人狼族の爪も致命傷になるようだね
878作者の都合により名無しです:2011/11/05(土) 20:13:35.39 ID:uEWQ78K20
灰になっても、血を垂らせば生き返って来る
879作者の都合により名無しです:2011/11/05(土) 20:18:30.82 ID:gobCQekg0
灰からの復活の設定は今のところないみたい
ツェペリも、キニスキーも、素直にロッテちゃんと地獄に行ったんじゃないの
880作者の都合により名無しです:2011/11/05(土) 20:51:47.29 ID:qJr9TYMN0
肉体消滅レベルでやられても棺桶にはいれば数日で復活する設定は取り込んでないの?
881作者の都合により名無しです:2011/11/05(土) 22:24:20.25 ID:QBihvw300
咬まれたら小便垂れ流す設定とかな
882作者の都合により名無しです:2011/11/05(土) 22:26:36.65 ID:Jzj+yFIt0
怜悧ツェペリの死にノーコメントだったな

ツギハギのサングラスって脳の博士なの?
883作者の都合により名無しです:2011/11/05(土) 22:49:20.72 ID:EDCEGzU20
>>881
フランドルが丸太常備になる日も近いな
884作者の都合により名無しです:2011/11/05(土) 23:53:18.29 ID:ib+V+1+ZO
姫の生ちっぱいが見たい
885作者の都合により名無しです:2011/11/06(日) 07:48:20.22 ID:54iUToDJ0
ちっぱいってほど小さくなくね
886作者の都合により名無しです:2011/11/06(日) 11:10:45.83 ID:AHQ1wdyt0
ツェペリってあれで退場?
それとも血の戦士になんのかな
887作者の都合により名無しです:2011/11/06(日) 12:09:53.83 ID:QM2gNlj10
姫にはもっと別なコスを着て欲しい
浴衣姿はひじょうに可愛かったんで今度はバニーガール辺りで
888作者の都合により名無しです:2011/11/06(日) 14:12:39.14 ID:FbVk7Y8N0
>>886
キザイアを血の戦士に仕立てた奴がやりそうだよねって
リザが戻ったのはその話する為だったのに
何事もなかったように話題になってねーな
889作者の都合により名無しです:2011/11/06(日) 14:18:21.81 ID:7GaYUa6i0
キザイアは血の戦士じゃないし
890作者の都合により名無しです:2011/11/06(日) 15:06:33.64 ID:lkxyE/EE0
リザが可愛すぎて生きるのが辛い
891作者の都合により名無しです:2011/11/06(日) 15:16:07.40 ID:CmhLaRRf0
>>875
リザがブッチーに
苦手なだけで退治はできないって言ってたような
892作者の都合により名無しです:2011/11/06(日) 18:02:19.03 ID:QZftLibT0
れいりおねーたまとにんにくらーめんたべにいきたい
893作者の都合により名無しです:2011/11/06(日) 18:41:32.92 ID:2RF9Zh7LO
姫にあーんって食べさせて貰いたい
894作者の都合により名無しです:2011/11/07(月) 01:19:38.46 ID:J2yWV9p50
>>885
OADの入浴シーンではほぼまな板。
あれは服についてる上底付きカップだよ。
895作者の都合により名無しです:2011/11/07(月) 02:09:05.67 ID:pc7iLvtL0
エア乳袋とは泣けるな
896作者の都合により名無しです:2011/11/07(月) 18:57:56.52 ID:X7gpp3ocO
シャーウッドはシルヴィアのことかなり嫌ってるけど
やっぱ姫同様、姉に可愛がられてたんだろうか(歪んだ愛情的な意味で)
ペテン師って言ってたから何か騙されたのかな
897作者の都合により名無しです:2011/11/07(月) 19:32:14.82 ID:ZnD2LSna0
シャーウッド9歳だからな
898作者の都合により名無しです:2011/11/07(月) 21:11:36.11 ID:Fy5X9tip0
シャーウッドはキザイアともわざわざ敵対するわりと交戦的な女だからな。
ところでキザイアどうなってん?自分の主から関係ない姫を守るとかイケメンすぎるけど、復活したあとがわからん
899作者の都合により名無しです:2011/11/07(月) 22:20:17.21 ID:9skns+sM0
シャーウッドは姫には優しくされてたわけだし、小さい頃から懐いていたんだろう
そんな姫がシルヴィアに嫌がらせされてるのを自分の目で見てたんじゃないか?
だから物凄い敵愾心持ってるんじゃなかろうか
900作者の都合により名無しです:2011/11/08(火) 01:22:50.97 ID:uYwDAZYO0
フヒトはシルヴィアの噛ませにしか見えんけど
ギリアムじゃ勝てんだろうな…
今月ついに殺されちゃうかな
901作者の都合により名無しです:2011/11/08(火) 09:34:49.20 ID:5F2NOF0L0
>>900
またやるかもね
シルヴィアが血の戦士化
902作者の都合により名無しです:2011/11/08(火) 10:02:21.70 ID:y8PcWKoW0
正直シルヴィアにそこまで大物感無いと思うが
腹黒さももう十分出し切ったし、もうそれほど悪の魅力あるとも思えん
普通にフヒトがこれから変身第二段階とか第三段階で最強ラスボス化していくんでは
903作者の都合により名無しです:2011/11/08(火) 11:53:19.46 ID:5F2NOF0L0
>>902
全然作品感に合ってないような気が・・・
頭脳勝負が売りの物語なのに

シルヴィアが敵か味方かのミスディレクションは
今だに続いてるからこそ面白いと思う
姫へのチョッカイは遊びながら鍛えているようにしか見えんし
904作者の都合により名無しです:2011/11/08(火) 16:02:45.90 ID:6z/AeVCb0
でも姉様はキニスキーにうっかり捕まっちゃうようなおマヌケさんだから底が見えてるというか何と言うか
でもそこが可愛いんだよな俺のシルヴィはよ
905作者の都合により名無しです:2011/11/08(火) 18:41:10.86 ID:j47OD6Sj0
自分から捕まるようなM女かもしらん
ギリアムとか殺す必要ねーだろ。大体マジでルール通りならいずれシャーウッドもやるんだろか
906作者の都合により名無しです:2011/11/08(火) 19:13:27.94 ID:O+k3Si0E0
姉はルールを疑問に思っているのでは

本当はみんな仲良くしたいとか?

でもラストさわわが姉だと思ってるけど
907作者の都合により名無しです:2011/11/08(火) 20:03:03.28 ID:FnQ3Km6w0
シルヴィアの上から目線が気に入らないので無様で惨めな死に方をして欲しい
908作者の都合により名無しです:2011/11/08(火) 20:11:37.85 ID:eUldm5o20
すべてはれいりおねーたまのてのひらのうえ
909作者の都合により名無しです:2011/11/08(火) 20:12:54.13 ID:5F2NOF0L0
>>907
それは姫の事を言っているのか?
910作者の都合により名無しです:2011/11/08(火) 20:35:41.79 ID:xGUkzgBkO
おっぱい姫は未来で姫をマジ殺しにかかったり
大人ヒロに軽くあしらわれる描写あったしで
そこまで底は深くないとおもた
911作者の都合により名無しです:2011/11/08(火) 21:00:27.86 ID:86H39j6v0
>マジ殺しにかかったり

これ普通。姫はともかく皆やってる。
シルヴィアが姫に対する攻撃の仕方は、「こんなんじゃ死なないわよね?」と確認しながら成長を楽しんでるように見える。
腕力は、ひ弱な人間とさして変わらないので、あしらわれるのも普通。


底は深くないどころか、根拠となる部分が浅すぎるだろ
912作者の都合により名無しです:2011/11/08(火) 21:19:22.38 ID:j47OD6Sj0
でもよーあそこは姫が実際死んで、やっぱヒロの存在ってでかいよなって思わして終わるところがよかったのに
まあ大人ヒロもかっけえから?アリだけど
913作者の都合により名無しです:2011/11/08(火) 21:24:59.58 ID:Shcs8hQC0
>>903
>頭脳勝負が売りの物語なのに

えっ
914作者の都合により名無しです:2011/11/08(火) 21:35:32.11 ID:zHZM9JrV0
しかしれいりはいつもパンツ全開だな
ノーパンじゃないから平気だもんって感じなんだろうな
915作者の都合により名無しです:2011/11/08(火) 22:34:16.49 ID:O+k3Si0E0
>>914
先月と先々月にパンツは無い
916作者の都合により名無しです:2011/11/08(火) 22:46:23.94 ID:xGUkzgBkO
いや最新刊だとやっぱこの程度かと殺して自分の成長の糧としようとしてたぞw
917作者の都合により名無しです:2011/11/08(火) 22:48:02.37 ID:86H39j6v0
>>912
頭悪そう
918作者の都合により名無しです:2011/11/08(火) 22:51:18.78 ID:86H39j6v0
>>916
だから死ぬなら死ぬでそれだけの事って終わるでしょ
大体いつも期待を上回った時点で、攻撃の手を緩めてるがな

肝心のところで詰めない
919作者の都合により名無しです:2011/11/08(火) 23:00:13.86 ID:eUldm5o20
れいりおねーたまのパンツがよくみえるのはカメラワークのせい。
すきあらばいつでもれいりおねーたまのぱんつをねらってる。
920作者の都合により名無しです:2011/11/08(火) 23:17:57.89 ID:8gP6+egK0
ところでさ
リザ男だったら普通にもてそうじゃね?
令理とかアイダとかルディとか
っかこれリザのハーレム漫画だな


921作者の都合により名無しです:2011/11/08(火) 23:19:07.01 ID:dCcLwaR10
男だったら、キザイア並にマッチョでムキムキな暑苦しい野郎になると思われます
922作者の都合により名無しです:2011/11/08(火) 23:21:07.06 ID:8gP6+egK0
いや,それは困るな
じゃ今のでいいや
923作者の都合により名無しです:2011/11/08(火) 23:30:08.79 ID:8gP6+egK0
新刊読んだけどシルビア見て
姫の腕にすがり付くシャ−ウッド可愛かった
924作者の都合により名無しです:2011/11/08(火) 23:32:23.96 ID:xGUkzgBkO
いやだからもっと深い思惑でもあるのかなって思ったけど
純粋にそうゆう単一的なキャラなんだなと
925作者の都合により名無しです:2011/11/09(水) 00:07:10.08 ID:qL6hTE8c0
シルヴィアは一番読めない
追い詰められたら小物化するのか、潔く負けを認めて姫に託すのか、はたまたラスボスなのか・・・
926作者の都合により名無しです:2011/11/09(水) 00:13:04.91 ID:BBvAALNr0
乳姉=さわわなんだから、ラスボスだろ?
927作者の都合により名無しです:2011/11/09(水) 00:32:00.28 ID:QJ1uh0S80
>>926
お前前にも書いたろ?
同時に出てるんだからねえよ
928作者の都合により名無しです:2011/11/09(水) 00:42:53.89 ID:WDcuaSUW0
流転王女で姫とヒロのやり取りなんか漫談ぽいな
姫 「それよりこれを見るがよい」
ヒロ「なにもないけど?」
姫 「その通り」
ヒロ「ないんかい!」
929作者の都合により名無しです:2011/11/09(水) 19:58:39.66 ID:lEdsf6AJ0
個人的にギリアムの声の人好きだから
最後まで生き残って素晴らしい散り際を見せて欲しい
930作者の都合により名無しです:2011/11/09(水) 20:47:51.24 ID:0f6eSpnW0
後付だったかもしれんけど、セブランの死霊事件の時
王族がした後始末って浄化になったんだろうな

街ごと不死鳥が燃やして解決したと思ってたら
931作者の都合により名無しです:2011/11/09(水) 20:53:02.29 ID:pEvKCRWL0
OADが続くなら、最後は池田昌子サマが先代火の鳥の中の人として締めてほすぃ
メーテ○でも可w
932作者の都合により名無しです:2011/11/09(水) 21:03:37.11 ID:WDcuaSUW0
931
OAD三卷で終わりだけど
また出るとしてもそんな內容になるのかな
933作者の都合により名無しです:2011/11/09(水) 21:28:12.92 ID:WDcuaSUW0
>>931
>>932 だけど
書き込みミスった ごめん
とろろで先代不死鳥女って設定かww
934作者の都合により名無しです:2011/11/09(水) 23:54:19.23 ID:E/Xrgvua0
いまさらかも知れないけど令裡さんフィギュア買っちゃったー
935作者の都合により名無しです:2011/11/10(木) 00:06:23.93 ID:sTMwcZyB0
俺はグッスマの姫フィギュアを買ったな〜
すごく気に入ってる
936作者の都合により名無しです:2011/11/10(木) 00:27:57.56 ID:m7W8Gs600
姫のねんどろいどとか出ないかな
シリウス表紙ばっかりしないで
食玩でもいいから入れてほしい
937作者の都合により名無しです:2011/11/10(木) 01:53:44.68 ID:IqreIlqV0
姫のフィグマをがっしがっし動かしたい
938作者の都合により名無しです:2011/11/10(木) 06:07:31.73 ID:sXjuY+8t0
南久阿って頭身的にねんどろいどにするとすげえ似合いそうw
髪の毛を蜘蛛verに差し替えて遊びたい……
939作者の都合により名無しです:2011/11/10(木) 12:29:56.29 ID:j/cT9CPx0
16巻でヒロが助けた姫はいつの時代の姫?わけわからん
940作者の都合により名無しです:2011/11/10(木) 12:59:38.06 ID:LgLhlMDz0
>>939
爆弾で跳んだ姫やないんか?
941作者の都合により名無しです:2011/11/10(木) 13:43:08.64 ID:K5JOJ3uq0
10巻で未来が分岐しちゃったでしょ
仮に地雷が爆発した方がA世界、爆発を防いだ方がB世界だとする。

A世界の姫は次元の裂け目からA世界の9年後(A近未来)に飛ばされて
そっちのシャーウッドに会ってシルビアに倒されかける。
(この姫は未来に飛ばされたので17才のまま)

B世界は未来が分岐した影響で屋敷だけ裏笹鳴町に飛ばされる。

裏笹鳴町はAとBの中間の歪みでいずれAの9年後の世界に合流して消滅する。

裏に飛ばされたB世界の姫と令裡は9年経ってA世界に合流した時に消えてしまう。
残ったB世界のヒロがシルビアに攻撃されているA世界の姫を助ける。
(裏を経由してA未来に合流したB世界の姫は26才で消える)

助けた後に世界の分岐の原因となったクロノトン地雷を打ち消す方法を見つけて実行、初めから分岐が無かった事になる。

結論としてはA世界の姫(17才時)を、A近未来で助けたことになる。
942作者の都合により名無しです:2011/11/10(木) 13:47:51.71 ID:PTK3mGM40
>>941
凄い分かりやすかった ありがと 
俺もあんまり意味が分かってなかった
943作者の都合により名無しです:2011/11/10(木) 14:04:48.44 ID:pdKTRp7E0
17歳の姫が9年後の笹鳴町(B)に飛ばされた状態だっけ?
かつての爆発で9年後のBの世界が誕生した、Aは未然に爆発を防いだ世界、CはAとBの狭間にある裏笹鳴町

┌Aは南久阿がカレー食べてる世界が71話の1P→何もなかった71話のラスト2Pになった
├Cヒロが死んではいけない…って言ってた狭間→71話の2P目の爆発で姫ヒロ令裡フランドルが飛ばされた
└Bシャーウッド姫が大きくなってた世界→かつてのAの爆発で姫、ヒロ、リザ、フランドルとか死んでる

9年後にCはBに接続されてCの世界の26歳になった姫やシャーウッド姫、令裡とかBには存在できず消える
23歳のヒロとフランドルはBには存在がなかったため現れたがAの爆弾をBの爆弾で打ち消し合って
上に書いたのを全部無かった事(Aの爆発を防いだ世界)にして第71話のラスト2Pに戻る?

書いてて分からなくなった…
944作者の都合により名無しです:2011/11/10(木) 14:43:39.90 ID:7vZYoW2M0
945作者の都合により名無しです:2011/11/10(木) 14:52:36.86 ID:C+nvGSbS0
過去に電話して遮蔽ブロックで爆発を防ぐのと、
逆位相爆弾を送り込むのとの本質的な違いが分からない。

どちらも「過去の上書き」でもあり、「全部無かった事にする」でもあるような気がするのだが。
946作者の都合により名無しです:2011/11/10(木) 15:05:38.88 ID:pdKTRp7E0
>>944
3日前に戻って自分のレスを打ち消したいです。
947作者の都合により名無しです:2011/11/10(木) 21:04:05.75 ID:NdISpTHe0
爆弾送ったのは誰なのよ
948作者の都合により名無しです:2011/11/10(木) 21:40:56.86 ID:K5JOJ3uq0
どこの勢力か判らないけど、偉大なる次の文明の支配者ってヤツじゃないの?
949作者の都合により名無しです:2011/11/10(木) 23:06:15.46 ID:NdISpTHe0
あの攻撃してた奴か。
次の文明の支配者のわりにしょぼい攻撃方法だなw
950作者の都合により名無しです:2011/11/10(木) 23:08:51.69 ID:KUAABwgx0
>>949
一応れいり殺られたしさ
951作者の都合により名無しです:2011/11/11(金) 00:37:47.15 ID:ET0aJI8T0
>>949
たしかにwwww
わざわざ爆彈食堂の下に埋めたわけじゃん
っかそもそも次の文明の支配者ってなんで姫おそったわけ
俺てきにはK幕シルビアだと思う
952作者の都合により名無しです:2011/11/11(金) 00:41:31.84 ID:ET0aJI8T0
姫がシルビアと戦う爲にやって来た時も
驚かなかったもんね
953作者の都合により名無しです:2011/11/11(金) 06:02:21.51 ID:V8/nRN+eO
支配者さん、デュケーンの本拠地で拘束具付けられて家畜状態になってたような
954作者の都合により名無しです:2011/11/11(金) 06:11:00.12 ID:pBrirfQG0
中国でもこの漫画って人気なの?
955作者の都合により名無しです:2011/11/11(金) 12:18:19.96 ID:nvHQfgX40
未来では姫が邪魔な存在になってるって事か…
956作者の都合により名無しです:2011/11/11(金) 12:18:25.46 ID:ROgu4ccx0
せっかくマークU手に入れたのに、遠くから館狙うせこいギリアムを彷彿とさせる
957作者の都合により名無しです:2011/11/11(金) 12:35:17.77 ID:ET0aJI8T0
953>>
あ,そういう事か!
姫未来に王になるからかな
やっぱこの漫画以外と難しい
958作者の都合により名無しです:2011/11/11(金) 13:07:43.85 ID:RrNosrJL0
裏笹鳴町で9年過ごしたってのが想像もつかないや
959へいすけ:2011/11/11(金) 13:52:09.58 ID:6OYLJpKx0
次の文明の支配者は、姫に斃された同胞の復讐で爆弾仕掛けたはずだけど。
その同胞は、描写的には誰かの刺客だったっぽいが……
960作者の都合により名無しです:2011/11/11(金) 14:45:52.42 ID:ROgu4ccx0
館に入る前に周りを調べて本体倒してから姫を助けにいかない令裡
961作者の都合により名無しです:2011/11/11(金) 14:57:29.33 ID:ET0aJI8T0
登場遅かったけどちゃんと助けたよww
リデュのお兄さんが姫襲った時にね
962作者の都合により名無しです:2011/11/11(金) 16:34:49.84 ID:hcqwe8drO
リデュって誰?
963作者の都合により名無しです:2011/11/11(金) 16:47:24.76 ID:nvHQfgX40
たぶん、ルディ・ルードだと…
964作者の都合により名無しです:2011/11/11(金) 23:30:53.18 ID:Ti3y9rgh0
>>958
食料はどうしてたんだろな?
やっぱ異形を丸焼きにしたのかね
965作者の都合により名無しです:2011/11/11(金) 23:53:14.00 ID:ET0aJI8T0
実は9年後のヒロが強くなったのは
それを食べたからとか
966作者の都合により名無しです:2011/11/11(金) 23:56:09.23 ID:wn4gO/kp0
姫はあまり食わなくても平気
令裡は血があれば問題ない
ヒロは餓死しても生き返る
967作者の都合により名無しです:2011/11/12(土) 00:04:17.67 ID:by4GFqCD0
でも9年間なにもせずにずっと生きるわけでもないし
敵と戦かわなければならんから
姫とヒロは何も食べずにはいられないんじゃ…
令裡はその通りかもしれないけど
968作者の都合により名無しです:2011/11/12(土) 04:05:10.71 ID:F0bFeZ82O
ヒロの肉を食えば再生するから大丈夫
969作者の都合により名無しです:2011/11/12(土) 07:10:41.01 ID:pjWnfzBq0
>>968
ヒロ「痛いんです・・・」
970作者の都合により名無しです:2011/11/12(土) 08:54:09.79 ID:7LzU+g1F0
令裡お姉さまにフェラされたい
971作者の都合により名無しです:2011/11/12(土) 11:35:53.46 ID:xyMXxiHD0
>>966
苦しいけどギリギリそれで説明つくが令裡じゃなくてリザだったらやばかったなw
972作者の都合により名無しです:2011/11/12(土) 11:48:15.16 ID:47FFQDKG0
ヒロの白子をリザが…
973作者の都合により名無しです:2011/11/12(土) 12:17:38.36 ID:by4GFqCD0
俺一番気になるの
それで26歲になった姫の胸はどうなったのか
974作者の都合により名無しです:2011/11/12(土) 12:24:06.97 ID:v+9aHHxN0
それなりだけど、シルヴィアみたいに異常発達はしてないと
オレは信じているw
975作者の都合により名無しです:2011/11/12(土) 12:39:02.44 ID:47FFQDKG0
シャーウッド姫が大きくなってたよな…身長もおぱいも
976作者の都合により名無しです:2011/11/12(土) 12:58:08.72 ID:ISnKC6nt0
上の世代の女性王族の活躍とかって描かれないんかな?
977作者の都合により名無しです:2011/11/12(土) 13:40:37.03 ID:by4GFqCD0
そしたらこの漫画永遠につづけられるよね
上の上の世代とか下の下の世代とか
まるで聖杯戦争だな
すでに普通に続けられる作品だが


でも俺は姫じゃなきゃダメなんだ
978作者の都合により名無しです:2011/11/12(土) 14:25:33.86 ID:/xiHmpTc0
不死鳥は不死なのに子供の世代とかなんやねんという話もある
979作者の都合により名無しです:2011/11/12(土) 15:44:51.12 ID:sP92ivD20
>>973
姫はヒロの肉を食べ、ヒロは姫の乳を吸えば肥大しなくてすむ。
980作者の都合により名無しです:2011/11/12(土) 15:46:18.68 ID:Y3XSQPIQ0
不死鳥も鳥だから1度に3・4個は卵を産むのではないだろうか
981作者の都合により名無しです:2011/11/12(土) 16:01:08.38 ID:pjWnfzBq0
不死鳥が転生する際の炎から産まれる説
982作者の都合により名無しです:2011/11/12(土) 16:05:55.44 ID:U+dzXrHb0
前王が何人もいるわけだな 
983作者の都合により名無しです:2011/11/12(土) 17:30:21.72 ID:WRgGot6RO
>>982
五巻でセブランも先王かご先祖か…みたいなこと言ってたしね
区別つかないみたいだけどww
984作者の都合により名無しです:2011/11/12(土) 17:47:04.92 ID:by4GFqCD0
そう言えば新刊でセブランの話し出てびっくりした
いったいなんの裏話があるのだろうか
デュケーンとセブランなんかあるのかな
985作者の都合により名無しです:2011/11/12(土) 22:38:15.66 ID:BIQdWYhbO
>>983
あとシャーウッドも父上か叔父上か…って言ってたけど、叔父さんてどういうこと
王(姫たちの父?)以外に兄弟が生き残っちゃってることになるけどw
ただのうっかりミスだろうか?
986作者の都合により名無しです:2011/11/13(日) 03:23:30.28 ID:8Y2JdGQS0
>>970 越えたから次のレス立ててくるわ
987作者の都合により名無しです:2011/11/13(日) 03:35:09.05 ID:8Y2JdGQS0
ごめん
スレ立てられない
何でだろうおかしい
誰か次のスレ立てて下さい
988作者の都合により名無しです:2011/11/13(日) 04:53:12.29 ID:ulTHz3O/0
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1321124517/
ダメもとでやったら立ってしまった
>>987の人テンプレたのむ
989作者の都合により名無しです:2011/11/13(日) 14:48:36.14 ID:NDUTyekx0
>>988
立てたら貼れや。
990作者の都合により名無しです:2011/11/13(日) 18:57:12.63 ID:TZNP73o/0
>>985
人魚の秘宝についての文献があったり、エミールが試した例を知った後だから
先祖とか先代のときにもそういう事があったんだろうと推測したんじゃね
991作者の都合により名無しです:2011/11/13(日) 22:06:13.43 ID:3k1XdDmQ0
奥が深い
992作者の都合により名無しです:2011/11/13(日) 22:58:11.58 ID:XQ91QpY/0
れいりおねーたまのかっこいいところをもっとみたい。
993作者の都合により名無しです:2011/11/13(日) 23:54:07.43 ID:3k1XdDmQ0
奥が深い
994作者の都合により名無しです:2011/11/14(月) 03:29:18.10 ID:sa8CCfUs0
ギリアムはゲテモノ好き
血の戦士おかしいのばかりだし(剣,虫?,地球外生命体)
あいつだけまともに話せる家臣がいない
つまり色々と気に掛けられてる姫は…
995作者の都合により名無しです:2011/11/14(月) 11:48:41.70 ID:S4DKZnzJ0
    .r 、∩       ___________
   (ヽ! ` !,rヽ )) /",,-ヘ-、__ヽ
  ⊂、    /   ,,亠7     `ヽ
((   ヽ   l  /          `\
     |   l /  /___ i   __i_     !
      l  `y .ィ'''' / ,ハ  ,ハ`ヽ、ヽ  `!
      |.   i  /ノノ  ヽ/  ヽ、 l  |
       l.   ∨ ,,-‐-、..  ,,-‐-、 ` ヘ ノ
       !  ,,,ハ          `  レリ|    うめ〜
       `r",,-iiil、           _ノ
        /llllllllllllllヽ. ┌ー-┐  _,‐′
       《lllllllllllllllllry ヽ、__.ノ__,,ィハ
        ヽlllllllllllllハ  /|\  /lllllli 、
         |lllllllリ  y  j  ヽ/ |llllllllヽ
          |llllj  .///λ ヽヽ ゝ |lllllllllllllヽ
       ____  lll′ .`ー┘ --'''  |lllllllllllllll|
      /  ```!|          |lllll!!-''',,ゞ'''ヽ
     (     |           ソ、,,-''ヽ、  |
     │     |           | `、  ヽ. |
996作者の都合により名無しです:2011/11/14(月) 11:49:47.77 ID:S4DKZnzJ0
           __, ---- 、__
     , --ァy ' ´         , ̄ ̄`i
   / / /         /   ,  |
   i / /          /  , イ  下、
   l ! l    i    ,__/-ァメュ/ノ   l  i
    ヽ!l     i     lフ, -- 、く/  ノ i , |
     l   /テヽ   i',イ:;:;:;レ ソ / | ノ l !
     ヽ   にi´r \| ヽ- '´ '´,rsi/'´/レ
       \ ヽこ!          レ'ノ!/
        ヽ  l         '/ ´
         ヽソ      r'つノ
          /,二,ー 、ュ-‐ ' ´
        /:::::::::\ l}
       /:::::::::::::::::::::〉,ハヽ
        /:::::::::::::::::::::::l l ヽ\
      i::::::::::::::::::::::::/ ヽ-`Y
       ソ ̄`ヽ,::::::〉    ',
       Y´ ̄ヽ/:/       i
        /   / ´          ',
  r‐―- ャ'   /          i
  !   /   /,_            ',
  l   /   / <´_        i
  i  ./   />- 、            ',
 / /   /::::::::::::::::ヽ、         i
997作者の都合により名無しです:2011/11/14(月) 11:50:30.92 ID:S4DKZnzJ0
           r────- 、__  _. -─ 、
         _イ            ̄ <へ  \
        / |        \       \ヽ  !
       /  |           ヽ        Y |
.       /  /  !     /      |          |リ./
     ,′  l   ヘ     ト、 ─<|         |/
.    |   レ'⌒ヘ  | \ ヽ \ /     |
.    |   / l/  ヽ.  |   \| \/    /  j
.    ヽ | /_ィr=、\| ,ィfてミ、|    /  /
      \l | { トrカ    トィ カハ|  /|/ー、/
       \ r弋_ノ     弋__ノ |/ /)j /
          |   ,          /_ノ
.         ヘ、            /厂
          へ、 l⌒ヽ    _ イヘノ     ふが
                 >ニ´-‐< / ∧
            _/ / >-ー'´  /ヽ
           //~//| \    / /\
         /::// /::|   ヽ / /::::::::\
        /::: /   / : |   ヘ\ /:::::::::::::. \
.       / .::::/\_/ー-|  _/ | :::::::::::::::::. ヽ
998作者の都合により名無しです:2011/11/14(月) 11:52:16.03 ID:S4DKZnzJ0
                            __,。ュェェュ。、
                      __,rf癶芫ニァ 、仍、
                   _,rfヲ' ‐‐、ノC_/ n Lト及
              -‐rfフ/l ,∠ ̄∠  l_|、__lト心
.            , < ,rfソrー /、 ヽ-、C\__ノnーハ癶
           /   rfソ __l/ jレ ァ TΤ ̄|ト、厂リj乃
.          ,'   ,fォ/l /` イ//  l| l! l| |l l\l |i{
         i   }ヲ!へ._ァ'l |/   / | | |  l  ∨i{
         |    Hト-レ' |l| l|l   /  / ∧ ト、 l|   ∨
         |   8し/ | l l |\ / /l / ∨ lレ l |
.           |   8L| | l l | /フフナ‐  V´ハ__ l |
.           |   //^| | l l 「f汽テt‐-   rtテア jノリ
.          |   人 ´| | l l ト弋l!ソ     |じ'^ 'l
.          |   |l`i| l l | l           ,   ,
           !   l| l l| | l l l!    ,ィァ‐v    , '
.           l   ll| l !li | l l、 /   /  イ
         ;    l! li ! |l l l| > --'< |
.          ,     | l ∧ |l l  |´   |  l l|
.          ,' l  l l  /‐ Vl | l|\   !   l l|       _
        / l|  l | l/:::::::::Vl| l|:::|ハ  l  l| l!     f⌒:T!
         / l|  l |l// ̄` ∨ l!:::l::ハ l  l| l.     |::::::::||
.       / / l|  | li〈    ∨ l|:::ヽ∧ |  l |.     |::::::::!|
      / / l|  | |l::ト、    ∨l|:::ノ::l::ヽ  li|  ____r:=:::|'
.     / /  li|  | l|::Lハ     Vl\::::ヽ:|l lリ/  \l:::::::|
    / /  | l  | l|V::::∧   ∨::::i:::::::|レ'/ \ \.\:::!)
.   / / / l |  | l| V::::::∧    V::レ '  〈 \ \.\ヽ|
   / / /  l| |  | l| V:::::::∧   '´     , ヽ.__У `‐'両
.  ,' / /  l | |  | l|  |::::::::::∧     /lリ       ∨
  , ///   l| | |  │l|  |:::::::::::::::ヽ.___/l:::|/
 . ,' /|    l|│|  | l|  }、:::::::::::::::::::::::::::|:::ハ
  / .|    l | |  │l| ハ::ヽ:::::::::::::::::::::::l::::::|-─::::::::─--..、__
.  i │   l| |│  |l ∨::::\:::::´ ̄:::::::::::\:|:/::::::::::;::::::'´::::::::::::::`ヽ
  l|  |   l| |│  l l \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::;::::::':::::::::/:::::::::::::::::ハ
  li!  ヽ  l| ヽ\ トl\__.>:::::::::::::::::::::__:::|/:::::::::;:::::':::::::::::::::::::::/:::|
  ヽ  \ \ \._{/ ̄ ̄`ヽ::::::::::/: ̄:::::::l:::::::/:::::::::::::::::::::::::::/::::::|
999作者の都合により名無しです:2011/11/14(月) 11:54:48.28 ID:S4DKZnzJ0
ふが
1000作者の都合により名無しです:2011/11/14(月) 11:56:45.24 ID:S4DKZnzJ0
                              /~` ー-- 、.,_
                            _,/        ̄~''ー=ー 、、
                        / !             >、\ \
                       ,イ .  !         \:...     \ヽ. ',
                      / /  |     l   .!  ヽ::..    Vl |
                        //    |  l::..  ヽ__|,_   ヘ::.    i:|/
                    /.!     |ィ"ヽ:.   l\ `'<_ !:.     l/
                       | !  //!   \:. | _,..ェェ、\ |:     |
                     /|人  !{ ィT'、  ヽノ/ ひ..心、 |: /   リ
                       ヽ ヽ |{ ト:o;}    {i::O:: } ゝ !/. /V
                          \` l ヾ_ノ     ゝニノ  //ノ リ
                           l    ,         / /,_ノ
                          ヽ,    --‐┐    //~
                               > 、 ` ー'   .ィ"∨
                                 > ., イ-‐'"´i,
                              _ィ^/    __入
                        _,.. -一'"::::::|  _,.ィ'フ:::::::ヘ
                        \:::::::::/:::::ノ ̄ /::::::::::::ヘ
                             >< -‐''"  /:::::::::::::::::::::ヘ
                        /        /::::.:.:.:::::::::::::::::'i,
                          /           〈::::::.:.:.:.:::::_::::::ヘ
                           /         ∨:: __ィ":::::::~~:::〉
                      /            |::ヽ‐-:::::::::::_/
              __,,..-一 '''"´              `(Y´ ̄ ̄フ
        ┌‐ '''" ̄               ー- 、.,___ )レ''" ̄ ̄⌒ヽ、
         `‐-、_               .,,, ,.ィ'"´ ̄___,人_      / |
           _ >、         ,,.. '''""   ,.ィ'":::::::::::|\`ー--‐''´ ,ノ
        _.イ~.:::::::::\             /:::::::::::::::::::::| Y :.    メ、
      ,ィ´...::::::::::::::::::::::\          /::::::::::::::::::::::::/ | :..     ::}
     / ...::::::::::::::::::::::::::::::::.ヘ、      /:::::::::::::::::::::::.:./   〉、     ノ
    入 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::> 、.,__,ィ´ :::::::::::::::::::::::::.:〈   / \_,./
   /   \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.:.::..::::::::::::::::::::::::::::.ヘ /:|
  /       `ト、..,__::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.:.:...:::::::::::::::::::::::::::::::::∨ :|

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。