コミックランキング売り上げ議論スレPart163

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 忍法帖【Lv=30,xxxPT】
荒らしはスルーでお願いします。
・部数情報大歓迎。ただしソースを提示してください。
 ソースを貼った場合、なるべく情報元もリンクしてください。
・新スレは>>970あたりで作ってください。建てたら報告すること。
・近所の本屋、自分が働いてる本屋の報告はいりません。
・本当にどうでもいい雑談(○○は××を越えたなど)はそれ相応のスレでしてください。
・売上比較は明確な数字(その数字のソースも)を出してしてください。
・ジュンク堂は、動きは面白いが、トーハン・日販等ランキング予想の参考には全くなりません。
・アニメ等の視聴率及び内容、DVDの売り上げも関係ありません。
・「レベル低い」は何だか荒れるので、心の中にしまっておいてください。
・水増しや捏造等も明確なソースを出さずにするのはやめてください。
 ○○は捏造するわけがない・△△は怪しいとかも根拠がないです。
・海外の部数はこのスレで扱いません。(例:世界累計で○億部突破など)
・やら豚立ち入り禁止。
・関連スレ等>>2-4

前スレ
コミックランキング売り上げ議論スレPart162
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1303557888/
2作者の都合により名無しです:2011/05/01(日) 23:22:23.41 ID:yUzVNWxM0
◆オリコン30位まで(集計月〜日,発表木曜日)
ttp://www.oricon.co.jp/rank/obc/w/
※『ORICON BiZ』誌上にて(ttp://www.oricon.co.jp/publications/p-oriconbiz.html
  2010年7月からは、31位-50位まで発表
  オリコンから直接定期購読(一般書店には出回らない),1冊4900円。
※現在、オリコンTOP50のデータをスレに落とすことができる人を募集しています
  『ORICON BiZ』は国会図書館で閲覧可能です
◆太洋社
ttp://www.taiyosha.co.jp/best/this_week/comic_best.html
◆大阪屋
ttp://www.osakaya.co.jp/shinmachinichome/gonta/bestsell1.html
◆大阪屋(30位以下検索用)
ttp://www.osakaya.co.jp/kensaku/kensaku11.asp
◆日販
ttp://www.honya-town.co.jp/hst/HT/best/week.html#08
◆e-hon
ttp://www.e-hon.ne.jp/bec/SE/Genre?dcode=06&ccode=06&Genre_id=060600
◆文教堂
ttp://www.bunkyodo.co.jp/


▼取次会社売上<全国書店新聞>
 1.日販            6782億1700万円 [書籍2520億円、雑誌3387億円、開発商品874億円]
 2.トーハン           6549億6500万円 [書籍2531億円、雑誌3547億円、MM商品470億円]
 3.大阪屋          1205億6100万円 [書籍 716億円、雑誌 476億円、教科書その他12億円]
 4.栗田出版販売     548億5400万円
 5.太洋社           482億7400万円 [書籍 221億円、雑誌 250億円、その他11億円]

参考ブログ
ttp://garakuta02.cocolog-nifty.com/blog/
3作者の都合により名無しです:2011/05/01(日) 23:22:32.56 ID:yUzVNWxM0
【関連スレ】
**少女漫画売り上げ談義** 9冊目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1251598113/
【漫画】売上記録スレ【書籍】(オリコンデータ保管庫)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/3914/1105682256/


【参考】
トーハンランキング(集計日〜土,水曜更新)
ttp://www.php.co.jp/fun/ranking/books.php?genre=f
コミックス新刊情報
ttp://www.sm.rim.or.jp/~suzuki/comics

【情報サイト】
コミックランキング補完庫
ttp://www.geocities.jp/wj_log/rank/hokan/
集英社重版情報
ttp://www.s-book.net/plsql/sbook_shuei_juhan
集英社月間初版発行部数ベスト20
ttp://comics-news.shueisha.co.jp/common/ranking/
ジャンプコミックス トーハンランキング推移と部数情報
ttp://www.geocities.jp/wj_log/rank/
漫画単行本発行部数まとめ
ttp://book.geocities.jp/siwadama3000/
4作者の都合により名無しです:2011/05/02(月) 06:25:40.01 ID:O8xzh+DZ0
乙ーっす
5作者の都合により名無しです:2011/05/02(月) 10:48:20.93 ID:mcnOJ3RJ0
大阪屋5月2日付け
      青エク    トリコ      スケット    アザゼル   デッドマン    日常    世界一初恋   アリア    Aチャンネル
*1巻  *26位(+**1) 134位(+**6)  316位(-**8)  136位(-*40) 117位(-**7) 231位(-*99) 363位(-*72) 300位(+*13) 356位(-*34)
*2巻  *25位(+*11) 160位(-**4)  354位(-*26)  127位(-*22) 135位(-*10) 285位(-110) 381位(-*72) 311位(+*19) 331位(-*34)
*3巻  *28位(+*14) 184位(+*50)  390位(-*48)  154位(-*45) 146位(-**7) 307位(-*80) 362位(-*55) 303位(+*30) ---位(+***)
*4巻  *32位(+*10) 180位(+*69)  407位(-*24)  181位(-*60) 156位(-**1) 332位(-*62) 364位(-*60) ---位(+***) ---位(+***)
*5巻  *36位(+**9) 201位(+*48)  414位(-*36)  198位(-*80) 185位(-*30) 355位(-*52) 143位(-*48) ---位(+***) ---位(+***)
新刊  *24位(+***) *93位(+***)  *70位(+***)  119位(+***) 133位(+***) 273位(-***) 143位(-*48) 303位(+*30) 331位(-*34)

     いろは   へうげもの    ロッテ     そふてに   変ゼミ      プーねこ  江古田    霊媒先生
*1巻  264位(+*83) ---位(+***) ---位(+***) ---位(+***) ---位(+***) ---位(+***) ---位(+***) ---位(+***)
*2巻  ---位(+***) ---位(+***) ---位(+***) ---位(+***) ---位(+***) ---位(+***) ---位(+***) ---位(+***)
*3巻  ---位(+***) ---位(+***) ---位(+***) ---位(+***) ---位(+***) ---位(+***) ---位(+***) ---位(+***)
*4巻  ---位(+***) ---位(+***) ---位(+***) ---位(+***) ---位(+***) ---位(+***) ---位(+***) ---位(+***)
*5巻  ---位(+***) ---位(+***) ---位(+***) ---位(+***) ---位(-114) ---位(+***) ---位(+***) ---位(+***)
新刊  264位(+*83) ---位(+***) ---位(+***) ---位(+***) ---位(-114) ---位(+***) ---位(+***) ---位(+***)

    ワンピ       まどか     IS
*1巻 162位(+**4) 126位(-*25) ---位(-***)
*2巻 172位(-*19) 132位(-*32) 339位(+*12)
*3巻 179位(-*18) ---位(+***) ---位(+***)
*4巻 214位(-*52) ---位(+***) ---位(+***)
*5巻 191位(-**4) ---位(+***) ---位(+***)
6作者の都合により名無しです:2011/05/02(月) 11:13:42.52 ID:mcnOJ3RJ0
大阪屋5月2日付け
      青エク    トリコ      スケット    アザゼル   デッドマン    日常    世界一初恋   アリア    Aチャンネル
*1巻  *26位(+**1) 134位(+**6)  316位(-**8)  136位(-*40) 117位(-**7) 231位(-*99) 363位(-*72) 300位(+*13) 356位(-*34)
*2巻  *25位(+*11) 160位(-**4)  354位(-*26)  127位(-*22) 135位(-*10) 285位(-110) 381位(-*72) 311位(+*19) 331位(-*34)
*3巻  *28位(+*14) 184位(+*50)  390位(-*48)  154位(-*45) 146位(-**7) 307位(-*80) 362位(-*55) 303位(+*30) ---位(+***)
*4巻  *32位(+*10) 180位(+*69)  407位(-*24)  181位(-*60) 156位(-**1) 332位(-*62) 364位(-*60) ---位(+***) ---位(+***)
*5巻  *36位(+**9) 201位(+*48)  414位(-*36)  198位(-*80) 185位(-*30) 355位(-*52) 143位(-*48) ---位(+***) ---位(+***)
新刊  *24位(+***) *66位(+***)  *93位(+***)  119位(+***) 133位(+***) 273位(-***) 143位(-*48) 303位(+*30) 331位(-*34)

     いろは   へうげもの    ロッテ     そふてに   変ゼミ      プーねこ  江古田    霊媒先生
*1巻  264位(+*83) ---位(+***) ---位(+***) ---位(+***) ---位(+***) ---位(+***) ---位(+***) ---位(+***)
*2巻  ---位(+***) ---位(+***) ---位(+***) ---位(+***) ---位(+***) ---位(+***) ---位(+***) ---位(+***)
*3巻  ---位(+***) ---位(+***) ---位(+***) ---位(+***) ---位(+***) ---位(+***) ---位(+***) ---位(+***)
*4巻  ---位(+***) ---位(+***) ---位(+***) ---位(+***) ---位(+***) ---位(+***) ---位(+***) ---位(+***)
*5巻  ---位(+***) ---位(+***) ---位(+***) ---位(+***) ---位(+***) ---位(+***) ---位(+***) ---位(+***)
新刊  264位(+*83) ---位(+***) ---位(+***) ---位(+***) ---位(+***) ---位(+***) ---位(+***) ---位(+***)

    ワンピ       まどか     IS
*1巻 162位(+**4) 126位(-*25) ---位(-***)
*2巻 172位(-*19) 132位(-*32) 339位(+*12)
*3巻 179位(-*18) ---位(+***) ---位(+***)
*4巻 214位(-*52) ---位(+***) ---位(+***)
*5巻 191位(-**4) ---位(+***) ---位(+***)

トリコとスケットの新刊のところミスってたんで少し修正
7作者の都合により名無しです:2011/05/02(月) 11:26:30.18 ID:7i6BtcOV0
トリコ爆撃キタ─wヘ(゚∀゚)√レ( ゚∀)wヘ(  ゚)√レ(  )wヘ(  )√レ(゚ )wヘ(∀゚ )√レ(゚∀゚)√レv〜 !!
8作者の都合により名無しです:2011/05/02(月) 11:40:44.31 ID:10bsA9OC0
青エク>デッドマン>まどか>アザゼル>トリコ>いろは>日常>アリア>Aチャンネル>スケット


今週はこんなとこか?
9作者の都合により名無しです:2011/05/02(月) 12:12:09.58 ID:O8xzh+DZ0
アザゼルさん、出版社在庫が出庫不可になってるな
10作者の都合により名無しです:2011/05/02(月) 12:14:15.07 ID:rgUs57U+0
スケット完全に死んでるな。

今期のダークホースは、アザゼルだな。
11作者の都合により名無しです:2011/05/02(月) 13:45:03.41 ID:7lzgjEMzO
スケットはアニメ放送前から「今更伸びないんじゃね?」て言われてたからなあ
12作者の都合により名無しです:2011/05/02(月) 13:57:42.52 ID:qGHyiom90
やっぱ15巻以上出てからのアニメ化はきついな
7〜10巻くらいがちょうどいい
13作者の都合により名無しです:2011/05/02(月) 14:22:30.33 ID:QVahTiN70
まどか1巻20万くらいはいってんなこれ
14作者の都合により名無しです:2011/05/02(月) 14:23:00.11 ID:9IHGAmv30
そもそもスケットのアニメ化自体が意味不明だけどな
15作者の都合により名無しです:2011/05/02(月) 14:46:31.06 ID:HSjQi/1p0
いい枠ってもう関係なくね


視聴率スレより
659 名前: ◆cgm/djwdgQ [sage] 投稿日:2011/05/02(月) 10:04:31.45 ID:???O
アンパン 3.2
金ロー ルパン 12.3
ドラゴンクライシス 0.5
コナン 9.1   ←日本テレビ/土曜日6時台
ベルゼ 3.1  ←日本テレビ/日曜日朝7時台

ノイタミナ 3.9  ← フジテレビ/平日深夜24時台
チャギントン 3.2
チャギントンサンデ 3.0
トリコ 6.9   ←フジテレビ/日曜日朝9時台
ワンピ 9.5  ←フジテレビ/日曜日朝9時台
チビマル 15.5
サザエ 22.2
ドラエモン 6.5 ←テレビ朝日/金曜7時台
クレシン 6.9 ←テレビ朝日/金曜7時台
デジモン 1.9 ←テレビ朝日/日曜朝6時台
バトスピ 2.4
ゴーカイ 4.8
OOO 5.7
スイープリ 4.9
16作者の都合により名無しです:2011/05/02(月) 14:58:59.25 ID:QVahTiN70
全然あるぞ
ノイタミナはいい数字だけど関東だけだからそこまで影響力は強くない
17作者の都合により名無しです:2011/05/02(月) 15:14:36.14 ID:HSjQi/1p0
というか
前作の視聴率がよくても移行されないってことw

ノイタミナは前作よりUPした
作品が良ければどんな枠でも視聴率UPする

逆に前作で視聴率よかったものが現在の作品で視聴率DOWN
ワンピ+トリコの例
トリコもだけどワンピも2ケタとれなくなった
18作者の都合により名無しです:2011/05/02(月) 15:16:31.97 ID:biGFF3Gz0
>・アニメ等の視聴率及び内容、DVDの売り上げも関係ありません。
>・アニメ等の視聴率及び内容、DVDの売り上げも関係ありません。
>・アニメ等の視聴率及び内容、DVDの売り上げも関係ありません。
>・アニメ等の視聴率及び内容、DVDの売り上げも関係ありません。
>・アニメ等の視聴率及び内容、DVDの売り上げも関係ありません。
>・アニメ等の視聴率及び内容、DVDの売り上げも関係ありません。
>・アニメ等の視聴率及び内容、DVDの売り上げも関係ありません。
19作者の都合により名無しです:2011/05/02(月) 15:17:15.62 ID:0b8+z7J80
大嘘つくなよwワンピは普通に2桁取ってる
昨日はGW挟んでるから低いだけだろ
20作者の都合により名無しです:2011/05/02(月) 15:20:06.72 ID:BYdiUL/V0

ワンピはDB改やってた頃から10前後をいったりきたりだろ?
21作者の都合により名無しです:2011/05/02(月) 15:22:58.00 ID:Na+UBtog0
22作者の都合により名無しです:2011/05/02(月) 15:39:11.82 ID:VlpyYNGt0
              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
23作者の都合により名無しです:2011/05/02(月) 15:53:29.16 ID:fNawNom00
まどか1巻30万超えたな
大勝利確定!
24作者の都合により名無しです:2011/05/02(月) 16:08:53.42 ID:JM1hctMC0
トリコ足引っ張ってんな
25作者の都合により名無しです:2011/05/02(月) 16:12:41.99 ID:mPG16OvF0
【批評家気どりの恥ずかしさ、哀れさはどこから来るのか。】
ネットでもっとも簡単に得れる快感は陰口、悪口だろう。
匿名掲示板言うに及ばず、まとめサイトもそうだ。

世の中にある全てのものは「誰か」に向けて作られている。
自分が、ソレを気に入らなければ「ああ、これは俺がターゲットでは無かったのだ」と思えばいい。

既製品の服を買ってきて、俺の体系と合わない。とグダグダ言うならばオーダーメイドすればいい。
ネガティブキャンペーンやってる場合か。

遊びもしないゲームを、読みもしない漫画を、興味もない声優を、知りもしない議論を。
上から目線で語って悦に入るのはどうか。

既にある物に対してああだこうだ言うことは、とても簡単だ。
自分が作れもしないゲームを、描けもしない漫画を、出来もしない活動を、上から目線で
ああだこうだ言うのは自尊心を満足させる。その実自分は何者でもない。
安すぎるプライドだ。プライドの使い場所が違う。
甚だしい自我の肥大は見ていて不愉快、というか哀れに感じる。
そんなところで、プライドを満足させていては、帰着するところは何も成せない人間だ。
だから、現実を直視せずに、安いプライドを満足させ続ける。
26作者の都合により名無しです:2011/05/02(月) 16:23:42.79 ID:1lLfQBuS0
まどかは売れてるんだろうけど
累計は年間までお預けだろうな
27作者の都合により名無しです:2011/05/02(月) 16:25:40.39 ID:BQ+c210I0
>>16
それ言ったらワンピも中京圏では夕方に左遷されてたりするだろ
28作者の都合により名無しです:2011/05/02(月) 16:34:41.27 ID:AnkQImm90
トリコ爆撃キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
29作者の都合により名無しです:2011/05/02(月) 16:37:00.49 ID:DYwlGAP1O
>>27
ワンピースはゴールデンから追い出される位なら、打ち切られたら良かったのにね。
それでコミックスの初版部数やオリコンの推定実売部数が高ければスゴイと思うけど。
30作者の都合により名無しです:2011/05/02(月) 16:46:12.07 ID:gzkxs/qBO
あの時打ちきられてたら今のワンピは無かったかもしれない
続けて正解
今だって爆死街道まっしぐらの金魚の糞にまとわりつかれても高い数字出してる
31作者の都合により名無しです:2011/05/02(月) 17:15:10.74 ID:TSCtvn6k0
>>29
お前ワンピのアニスレで打ち切り連呼してる奴だろwいくら吠えても終わらんよアニメでさえ
32作者の都合により名無しです:2011/05/02(月) 17:20:31.88 ID:wJqH2rVr0
太洋社

1 ONE PIECE 62 尾田 栄一郎 集英社 420 4-08-870217-4 2011/05/02 少年
2 テルマエ・ロマエ 3 ヤマザキ・マリ 角川グループパブリッシング 714 4-04-727232-9 2011/04/22 青年 書籍扱
3 Sweethearts 如月 群真 コアマガジン 1050 4-86436-045-6 2011/04/25 成人 書籍扱
4 NARUTO−ナルト− 55 岸本 斉史 集英社 420 4-08-870185-2 2011/04/21 少年
5 GUNSLINGER GIRL 13 相田 裕 角川グループパブリッシング 578 4-04-870412-5 2011/04/27 青年
6 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 4 いけださくら 角川グループパブリッシング 599 4-04-870480-X 2011/04/27 青年
7 BLEACH 49 久保 帯人 集英社 420 4-08-870186-0 2011/04/21 少年
8 GIANT KILLING 19 ツジトモ 講談社 580 4-06-372992-3 2011/04/22 青年
9 マンガ家さんとアシスタントさんと 6 ヒロユキ スクウェア・エニックス 500 4-7575-3209-1 2011/04/25 青年
10 未来日記 12 えすの サカエ 角川グループパブリッシング 588 4-04-715679-5 2011/04/23 少年 書籍扱
33作者の都合により名無しです:2011/05/02(月) 17:25:58.16 ID:iwFljy8NO
スケットはアニメも空気だからなあ。
せめて銀魂のアニメ休んでる間に違う放送局、違う時間でやってれば
まだ目新しさがあってアニメ効果あったかもしれないのに
なんでテレビ東京はことごとく2つを並べたんだろう。
銀魂2期が劣化して評判悪いならまだしもDVD予約も相変わらず絶好調だしなあ。
34作者の都合により名無しです:2011/05/02(月) 18:18:48.42 ID:JM1hctMC0
DVD予約数まで把握してる腐女子
35作者の都合により名無しです:2011/05/02(月) 18:30:46.46 ID:4P2b7bf00
ランキング見ればわかるんじゃね?
36作者の都合により名無しです:2011/05/02(月) 18:33:40.40 ID:7lzgjEMzO
スレチだがな
37作者の都合により名無しです:2011/05/02(月) 18:39:01.80 ID:GoBzsp020
今回ワンピは何万部だったんだろう
38作者の都合により名無しです:2011/05/02(月) 18:43:15.48 ID:JkXTnE0X0
400万部
39作者の都合により名無しです:2011/05/02(月) 18:43:33.04 ID:D4CHVrvM0
>>37
420万部
40作者の都合により名無しです:2011/05/02(月) 18:53:04.99 ID:Na+UBtog0
発売されたのに部数の情報がでないってことはかなり減らしたってことなんかな
41作者の都合により名無しです:2011/05/02(月) 18:59:25.55 ID:7lzgjEMzO
今回ばかりは震災の影響もあるだろうからねえ
既に重版予定が2回入ってるけど、初版分を分割したからじゃないかって推測もあったし
42作者の都合により名無しです:2011/05/02(月) 22:36:52.44 ID:fNawNom00
売りスレにTOP50着てるし
マジこのスレ役立たずだな
43作者の都合により名無しです:2011/05/02(月) 22:46:48.83 ID:ObaBeNvu0
> 23 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2011/05/02(月) 15:53:29.16 ID:fNawNom00
> まどか1巻30万超えたな
> 大勝利確定!
馬鹿丸出しw
44作者の都合により名無しです:2011/05/02(月) 22:48:10.42 ID:4TBl0Gq30
叩かれることも宣伝の内と思ってる連中だぞ
スルーしろ
45作者の都合により名無しです:2011/05/02(月) 22:49:30.80 ID:Sh2QBCOz0
ていうかきてるなら転載しろよ
46作者の都合により名無しです:2011/05/02(月) 23:04:42.36 ID:10bsA9OC0
中の人もいなくなっちゃたしなあ・・・
他スレのほうが早く来るとかもう
47作者の都合により名無しです:2011/05/02(月) 23:26:38.74 ID:JRIETG9P0
>>39
ガチ?
48作者の都合により名無しです:2011/05/02(月) 23:31:15.89 ID:7lzgjEMzO
>>45>>46
一覧に載ってる売りスレ(アニメサロンexのDVD売りスレでいいんだよな)を
ざっと検索掛けてみたが見当たらなかった
49作者の都合により名無しです:2011/05/02(月) 23:38:29.84 ID:KAg/3IFt0

【漫画】魔夜峰央の新シリーズ「パパ!?パタリロ!」スタート パタリロ殿下が子育てに奮闘!/Silky6月号
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1304337153/
50作者の都合により名無しです:2011/05/02(月) 23:54:58.42 ID:khtsYU/30
>>48
確かにないな
いつもの基地外の戯言だったか
51作者の都合により名無しです:2011/05/02(月) 23:57:12.79 ID:10bsA9OC0
>>48
まじか そりゃ良かった
52作者の都合により名無しです:2011/05/03(火) 00:02:11.41 ID:Oz5fpHvA0
売り豚のグズどもはホント役立たずだな
53作者の都合により名無しです:2011/05/03(火) 02:26:18.58 ID:CTV1OYIt0
スクエニの田口Pのツイッターによると花咲くいろはのコミックはかなり重版しているらしいね
とは言え大量に刷ってるわけではないみたいだが、ジワジワ売れてるそうな
54作者の都合により名無しです:2011/05/03(火) 03:00:52.24 ID:LfqIv9330
   赤○ジャンプに復帰
   少年ジャンプに復帰(2週連続巻頭カラー・中野駅に巨大看板)
   1巻2巻同時発売
   VOMIC第一弾
   ジャンプフェスタ新聞広告のセンター
   アニメツアー
>>浅田班長がSQに異動<<
>>浅田副編集長が少年ジャンプに復帰<<
   テレビアニメ化
   ワンピと抱き合わせで映画化
   ワンピと抱き合わせで巨人のなんか
   売り上げ8番手で3看板の1つになる

次を予想しようぜ!
55作者の都合により名無しです:2011/05/03(火) 03:59:48.87 ID:xOZx0IWG0
VOMIC第一弾ではないんじゃないか?
ジャンBANG内VOMICでは第一弾だったけど
56作者の都合により名無しです:2011/05/03(火) 04:34:15.47 ID:/nnRPwOI0
すでにカードあるよなぁ。ゲームも準備中?
あともこれでもかのワンピと一緒のCM。賃貸なんて畑違いまで。
どこかにTシャツ出させたりもしたな。まだまだ続きそうだ。
57作者の都合により名無しです:2011/05/03(火) 07:56:41.27 ID:vI7MBm430
さっきめざましでやってたけどワンピもう2億3000万部か
58作者の都合により名無しです:2011/05/03(火) 08:02:29.28 ID:Geyg8l/jO
単巻で371万も刷ってるのか
59作者の都合により名無しです:2011/05/03(火) 08:25:16.46 ID:NrXas0J/0
>>54
トリコって浅田が関わってんの?
60作者の都合により名無しです:2011/05/03(火) 08:51:25.43 ID:/59LdRXB0
ワンピはもはや内容云々で語るレベルではないな
61作者の都合により名無しです:2011/05/03(火) 09:49:54.05 ID:AeIzFwwxO
>>57
それは62巻発売前の4月頭の時点で既に超えてるよ
ソースは創
62作者の都合により名無しです:2011/05/03(火) 12:14:02.40 ID:LAAwc/0q0
第15回手塚治虫文化賞、大賞は「JIN−仁−」「竹光侍」



第15回手塚治虫文化賞の受賞作が発表された。マンガ大賞に選ばれたのは村上もとか「JIN−仁−」と、
永福一成原作による松本大洋「竹光侍」の2作品。

「JIN−仁−」は2000年より2010年までスーパージャンプ(集英社)にて連載。現代から幕末の日本にタイムスリップ
した脳外科医が江戸の人々を救う医療マンガで、TVドラマがTBS系列にて放送されている。一方「竹光侍」は
謎の浪人を主人公とした時代劇で、週刊ビッグコミックスピリッツ(小学館)にて2006年から2010年まで連載されていた。単行本は全8巻が発売中だ。

また清新な才能や斬新な表現に贈られる新生賞は「鋼の錬金術師」の荒川弘、短編賞は「パパはなんだかわからない」
などで知られる山科けいすけが受賞。選考経過などは後日朝日新聞の特集面で紹介され、贈呈式は5月27日に朝日新聞東京本社で行われる。

手塚治虫文化賞はマンガ文化の健全な発展を目的に、朝日新聞社が1997年に創設。
第14回は山田芳裕「へうげもの」がマンガ大賞を、「虫と歌」で注目を集めた市川春子が新生賞を、ヤマザキマリ「テルマエ・ロマエ」が短編賞を受賞した
63作者の都合により名無しです:2011/05/03(火) 12:54:58.82 ID:wNHdbbAY0
ゲーム化はネウロでさえあったからトリコでもあるだろうな
64作者の都合により名無しです:2011/05/03(火) 13:23:20.49 ID:Ak3N1Fr00
週刊少年ジャンプ アニメ歴代平均視聴率

22.8% Dr.スランプアラレちゃん
22.1% マジンガーZ
21.2% ドラゴンボール
20.5% ドラゴンボールZ
19.2% ハイスクール!奇面組
17.6% 幽☆遊☆白書
17.1% 世紀末救世主伝説 北斗の拳
17.0% こちら葛飾区亀有公園前派出所
15.9% まじかる☆タルるートくん
15.3% スラムダンク
14.8% キャプテン翼
14.8% ど根性ガエル
14.6% ドラゴンボールGT
14.5% よろしくメカドック
13.8% ついでにとんちんかん
13.6% 世紀末救世主伝説 北斗の拳2
13.5% キン肉マン
13.3% キャッツ・アイ
13.3% ドクタースランプ(新)
12.8% 銀牙−流れ星銀−
12.6% NINKU −忍空−
12.2% るろうに剣心
11.7% スペースコブラ
11.3% 地獄先生ぬ〜べ〜
11.2% 夢戦士 ウイングマン
11.0% ONE PIECE   【継続中】
65作者の都合により名無しです:2011/05/03(火) 13:26:21.55 ID:H+iDK12C0
テレビの視聴率が良かった時代のばっかだな
こう考えるとやっぱワンピすげえ
66作者の都合により名無しです:2011/05/03(火) 13:36:07.61 ID:Geyg8l/jO
視聴率スレだと時代の違いを無視してワンピが雑魚ということになる
この違いはなんなのか
67作者の都合により名無しです:2011/05/03(火) 13:40:19.60 ID:TkkAmkU50
>>63
つかもうPSPで出るの決定してるだろ
ここで売れそうもないとか叩かれてた
68作者の都合により名無しです:2011/05/03(火) 14:06:49.15 ID:/59LdRXB0
スケットが息してないよう
69作者の都合により名無しです:2011/05/03(火) 14:38:35.57 ID:vT3+6lp4O
トリコみたいなレベルでもアニメ化できるってことが驚きだ
ジャンプどんだけ弾ねーんだよ
70作者の都合により名無しです:2011/05/03(火) 14:38:42.74 ID:b1ZGL4sF0
>・アニメ等の視聴率及び内容、DVDの売り上げも関係ありません。
>・アニメ等の視聴率及び内容、DVDの売り上げも関係ありません。
>・アニメ等の視聴率及び内容、DVDの売り上げも関係ありません。
>・アニメ等の視聴率及び内容、DVDの売り上げも関係ありません。
>・アニメ等の視聴率及び内容、DVDの売り上げも関係ありません。
>・アニメ等の視聴率及び内容、DVDの売り上げも関係ありません。
>・アニメ等の視聴率及び内容、DVDの売り上げも関係ありません。
71作者の都合により名無しです:2011/05/03(火) 14:54:40.58 ID:/59LdRXB0
>>69
アニメ化までならまだわかる
でも映画化&鰤押しのけての看板化は完全に理解不能
かつて鰤にあったカリスマ性はトリコには皆無
72作者の都合により名無しです:2011/05/03(火) 15:25:41.28 ID:sik51RCV0
連載開始二週連続巻頭カラーだったりアニメ化前提のようなスタートだったけど
ここまで面白くないとは編集部は思わなかったんじゃないか?
編集部の予定では今頃50万は売れて欲しかったんだろうな
73作者の都合により名無しです:2011/05/03(火) 15:34:22.14 ID:S+lSX84W0
実際一話二話なんかはある程度面白かったな
まさかあれが全てで以降引き伸ばしのようになるとは
74作者の都合により名無しです:2011/05/03(火) 15:57:28.35 ID:9f2t7vpjO
>>69
弾がなかったらアニメ化は出来ません
それを言うならアニメ化がなかったら弾がないということだよ
75作者の都合により名無しです:2011/05/03(火) 16:02:09.96 ID:E7C+sDIa0
>>71
トリコが爆上げするか、ってのは別として
その映画も脂肪の落ち目鰤をプッシュし続けても効果はでないしムダだからじゃね
それなら何か他をプッシュした方が数倍いい
鰤は今後何も期待できないくらい劣化が激しくテコ入れも無理だろう
76作者の都合により名無しです:2011/05/03(火) 16:07:37.13 ID:7l0TPizuP
落ち目とはいえ単行本はそれなりの鰤はともかく
その鰤以上に落ち目のリボーンより売れなかったら
トリコは今以上に叩かれるのは目に見えてるからな
77作者の都合により名無しです:2011/05/03(火) 16:26:47.32 ID:WTvRjV++O
>>72
連載開始2週連続巻頭は前例がある
そっちはアンケ取れなかったのか即刻連載が終わったが
78作者の都合により名無しです:2011/05/03(火) 16:29:03.65 ID:U6wBjv1A0
>>77
あったっけ?
79作者の都合により名無しです:2011/05/03(火) 16:43:46.95 ID:WTvRjV++O
>>78
ごめん、ちゃんと調べたらデータベースサイトが間違ってた
80作者の都合により名無しです:2011/05/03(火) 17:16:41.04 ID:aZ0F3zmnI
ダブルアッーだっけ?
81作者の都合により名無しです:2011/05/03(火) 17:45:14.61 ID:/nnRPwOI0
尾田が巻頭譲ったための2週連続なんて説も目にしたことあるが、
さすがにデマだろうなぁ
82作者の都合により名無しです:2011/05/03(火) 17:55:15.91 ID:cda211iq0
めっちゃ昔の時代はあったんじゃないの
大ヒット飛ばした作家の次回作の時とか。ゆでたまごの幽霊小僧がやってきた等
いずれにしてもジャンプにとっても黒歴史となったたけし描いた作家の待遇としは異常だけど
83作者の都合により名無しです:2011/05/03(火) 18:00:45.81 ID:aZ0F3zmnI
たけしって結構巻数積んでたみたいだけど1000万いかなかったんでしょ?
84作者の都合により名無しです:2011/05/03(火) 18:06:10.51 ID:WTvRjV++O
>>82
赤マルでの待遇は普通だったし、読み切りで余程良いアンケートが取れたなり
かなり良好な反応があったんじゃね。連載ダメなら掌返せば済む話だし
85作者の都合により名無しです:2011/05/03(火) 18:27:43.72 ID:H+iDK12C0
ガチでトリコはアンケだけ看板級だったとしたらもうジャンプのアンケシステム自体死んだ指標としか言えないな
同じくアンケ面で評価されてるスケットやべるぜが比較的良枠もらってあのザマな事考えても



86作者の都合により名無しです:2011/05/03(火) 18:46:47.83 ID:WTvRjV++O
雑誌の為のアンケートシステムだからな
87作者の都合により名無しです:2011/05/03(火) 18:51:50.68 ID:h3VNvjxbO
看板クラスにアンケート取れてる奴は普通に売り上げもそれ相応だったからね、今までは…
ここまで現実との解離が酷いものばかりになると意義を問われる
88作者の都合により名無しです:2011/05/03(火) 19:04:08.13 ID:voR6QLvk0
マジレスすると今の三看板はワンピ、ナルト、銀魂
89作者の都合により名無しです:2011/05/03(火) 19:10:48.84 ID:Oz5fpHvA0
トリコ 1 1 4 4 5 1 7 4 3 4 7 1 6 7 5 8 7 5 3 6 3 4 7 6 5 3 6
始めからフルスロットルすぎる
90作者の都合により名無しです:2011/05/03(火) 19:12:29.67 ID:Usitee5fO
自分の周り、女オタでアンケ出してる奴いるのは聞いたことあるけど、
男で出してる奴は聞いたことない
アンケで打ち切り決まるのは知ってるらしいけど、
気づいたら締め切り過ぎてるとか言ってた
ライトな読者って出してる人少ない気がする
91作者の都合により名無しです:2011/05/03(火) 19:14:45.54 ID:d7gmmtyw0
>>88
三看板ではないワンピナルトの二枚看板だ
92作者の都合により名無しです:2011/05/03(火) 19:28:08.11 ID:jPU6BKm+0
島袋は何かあるんだろ多分
93作者の都合により名無しです:2011/05/03(火) 19:33:05.20 ID:E7C+sDIa0
>>90
プレセント目当てでアンケ出しまくってた時期あったわw
94作者の都合により名無しです:2011/05/03(火) 19:35:48.89 ID:gz4nQd+N0
ワンピの独走状態だろ
95作者の都合により名無しです:2011/05/03(火) 19:44:05.44 ID:ROq2Y6Pk0
メリーちゃんが可愛かったから漫画買ってみたらメリーちゃん可愛かった。
96作者の都合により名無しです:2011/05/03(火) 19:56:20.54 ID:Vx8AZOsb0
>>85
トリコのアンケ順位に編集部の操作が入ってるとしたら納得なんだが
それはそれでやっぱりアンケシステム崩壊だしなぁ
97作者の都合により名無しです:2011/05/03(火) 20:04:25.77 ID:uaAbA9Dm0
めだか●ックスをシャフトで深夜アニメ化すれば余裕で覇権だろ
98作者の都合により名無しです:2011/05/03(火) 20:16:00.66 ID:h3VNvjxbO
まあ今更伝統のシステム変える訳にもいかないんだろうな
完全に泥沼だが
99作者の都合により名無しです:2011/05/03(火) 20:19:51.07 ID:fF9G6jdm0
ほむほむちゃんが可愛かったから漫画買ってみたらほむほむった。
100作者の都合により名無しです:2011/05/03(火) 20:20:55.87 ID:PFFPYM040
部数伸びてるのに泥沼って
マガジンも下げ止まってきてるのに
切るとき切れないサンデーがどうなってるか考えれば
アンケートシステムの有効性が理解できるだろ
101作者の都合により名無しです:2011/05/03(火) 20:28:24.88 ID:Q27MmBYu0
看板が社会現象起こしてるんだし
部数なんて全てワンピのおかげ
ナルトも少しくらいは貢献してるかもな
102作者の都合により名無しです:2011/05/03(火) 20:29:57.77 ID:d7gmmtyw0
>>97
アホかジャンプで生かしてもらってるだけでもありがたく思え
103作者の都合により名無しです:2011/05/03(火) 20:33:12.36 ID:aZ0F3zmnI
一部の信者が騒いでるだけでめだかは西尾の知名度を使ってもど新人の黒子ぬらり以下の売り上げ
104作者の都合により名無しです:2011/05/03(火) 21:10:03.75 ID:Q27MmBYu0
まあ本当にアンケでだけは大人気漫画なのか編集部が私情でアンケいじってるのかは知らんが
このままじゃ尾田もかわいそうだな
105作者の都合により名無しです:2011/05/03(火) 21:21:23.58 ID:rsFu2iPXO
>>92
ふざけんなよ!


うすたの嫁も追加してくれ
106作者の都合により名無しです:2011/05/03(火) 21:54:00.16 ID:/59LdRXB0
あれは売れてないからこのスレで語る価値はないよ
107作者の都合により名無しです:2011/05/03(火) 22:21:51.26 ID:AWtkzzae0
アンケ制度の話はここでするな鯖スレいけ
108作者の都合により名無しです:2011/05/03(火) 22:31:14.60 ID:H+iDK12C0
プロテクトという名目でアンケいじりは常習的にやってるでしょ
トリコなんていくらなんでも売り上げと釣り合わなすぎ
109作者の都合により名無しです:2011/05/03(火) 22:36:00.86 ID:b1ZGL4sF0
なんでここでアンケ視聴率云々が出てくるん?
馬鹿なん?死ねよカス
110作者の都合により名無しです:2011/05/03(火) 22:44:43.91 ID:h3VNvjxbO
大人気に見せかけてもダメなやつはダメなもんだな
ジャンプ読者は騙せても世間は騙せなかったと
111作者の都合により名無しです:2011/05/03(火) 22:50:50.76 ID:BWHjRU/F0
つかトリコに関しちゃジャンプ読者も騙されてないから単行本売れないんだろ
アンケなんか出したことないからよくわからんけど

最初からワンピの力借りても勢いつかない漫画が後々売れるとは思えんなあ
112作者の都合により名無しです:2011/05/03(火) 22:56:50.01 ID:reSmCOZh0
>>64
TVの視聴率がよくてかつ短期のものが多いな
そうみるとワンピは500話近く放映しててこの視聴率すげぇな
ワンピも全盛期の1、2年ぐらいの視聴率とかならけっこう高い数値になるんじゃね?
まぁそれでもDBはすごすぎるが
113栗田:2011/05/03(火) 23:04:25.30 ID:MfFoVnL10
今日は、ランキングの更新有りませんでしたので
来週火曜に2週分?のランキングになると思われます。
114作者の都合により名無しです:2011/05/03(火) 23:07:18.85 ID:WTvRjV++O
了解しました。栗田さん乙です〜
115作者の都合により名無しです:2011/05/03(火) 23:19:13.15 ID:vT3+6lp4O
べるスケットリコの3馬鹿は小学校低学年向け
ぬらりは高学年中学生向けなイメージだな
116作者の都合により名無しです:2011/05/03(火) 23:29:34.55 ID:4iZZcmca0
***,*** (*32,978pt) [1,347予約] 2011年04月27日 魔法少女まどか☆マギカ 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray]
**9,097 (**1,279pt) [*,227予約] 2011年04月27日 魔法少女まどか☆マギカ 1 【完全生産限定版】 [DVD]

アニメがこれだけ売れるってことは
まどか最終巻は30万超えるの確定だな
117作者の都合により名無しです:2011/05/03(火) 23:31:22.98 ID:H+iDK12C0
スケットリコ=回顧ジジイ、腐女子
べるぜ=幼稚園児
ぬらり=中学生

こんな感じじゃね?
118作者の都合により名無しです:2011/05/03(火) 23:31:33.17 ID:gkH0Lvy10
>>64
開始年>終了年>視聴率順
に並べてみた。

1972〜1974年 22.1% マジンガーZ
1972〜1974年 14.8% ど根性ガエル
1981〜1986年 22.8% Dr.スランプアラレちゃん
1982〜1983年 11.7% スペースコブラ
1983〜1984年 13.3% キャッツ・アイ
1983〜1986年 14.8% キャプテン翼
1983〜1986年 13.5% キン肉マン
1984〜1985年 14.5% よろしくメカドック
1984〜1985年 11.2% 夢戦士 ウイングマン
1984〜1987年 17.1% 世紀末救世主伝説 北斗の拳
1985〜1987年 19.2% ハイスクール!奇面組
1986〜1986年 12.8% 銀牙−流れ星銀−
1986〜1989年 21.2% ドラゴンボール
1987〜1988年 13.8% ついでにとんちんかん
1987〜1988年 13.6% 世紀末救世主伝説 北斗の拳2
1989〜1996年 20.5% ドラゴンボールZ
1990〜1992年 15.9% まじかる☆タルるートくん
1992〜1995年 17.6% 幽☆遊☆白書
1993〜1996年 15.3% スラムダンク
1995〜1996年 12.6% NINKU −忍空−
1996〜1997年 14.6% ドラゴンボールGT
1996〜1997年 11.3% 地獄先生ぬ〜べ〜
1996〜1998年 12.2% るろうに剣心
1996〜2004年 17.0% こちら葛飾区亀有公園前派出所
1997〜1999年 13.3% ドクタースランプ(新)
1999年〜〜〜 11.0% ONE PIECE

さらに年代別の視聴率1位と10位の比較グラフがこれ。
http://www.geocities.jp/yamamrhr/HP127zu3-1.jpg
※2005年の31%はワールドカップ予選。

テレビ離れ自体が騒がれたのは2000年初頭だけど
視聴率低下が本格化したのは2007年。
119作者の都合により名無しです:2011/05/03(火) 23:32:00.53 ID:je9at9gx0
まだジャンプ厨のアンケうんぬん争いここでやってたんだな

つーか、アンケネタ持ち込んでるは、ぬらり厨じゃねーの
ワンピ、ナルト、ブリーチ、銀魂、リボーンはドベ連続入りしてないし

アンケもドベ入りせずに、年間コミック売り上げ50万以上の作品以外はゴミでFA

120作者の都合により名無しです:2011/05/03(火) 23:35:24.40 ID:/59LdRXB0
ぬらりは作者の趣味全開な漫画だからな
初連載だし絵の質は良いから次回作あたりで化ける可能性もあると思う
トリコはあの絵じゃこれ以上は厳しいだろうね
121作者の都合により名無しです:2011/05/03(火) 23:35:33.98 ID:o7ftKujj0
いつ見ても幽白の視聴率の意外な高さに驚く
122作者の都合により名無しです:2011/05/03(火) 23:36:06.60 ID:U6wBjv1A0
ぬらりはアンケ悪いんだからわざわざ持ち込まないだろ
アンケが自慢で売上はいまいちのあれだろ
123作者の都合により名無しです:2011/05/03(火) 23:36:23.41 ID:Q27MmBYu0
小学生がスケットなんか見るのかよ
作者のセンスがオッサンすぎだろあれ
124作者の都合により名無しです:2011/05/03(火) 23:37:58.90 ID:/59LdRXB0
>>119
最後の行矛盾してんぞ
このスレではアンケートなんて良くても価値無いから
125作者の都合により名無しです:2011/05/03(火) 23:46:59.54 ID:je9at9gx0
>>124
あー、ごめんね
「」付けた方がわかりやすいかw
コミック、本誌どちらにも貢献度がある作品だけが価値といいたかっただけ

「アンケもドベ入りせずに、年間コミック売り上げ50万以上」
以外はゴミでFA
126作者の都合により名無しです:2011/05/03(火) 23:54:35.28 ID:H+iDK12C0
3馬鹿総爆死でアンケ型(笑)になったからな
127作者の都合により名無しです:2011/05/03(火) 23:57:19.26 ID:je9at9gx0
わずかなアンケ総数でもアンケの5割支持ある作品なら
毎年漫画雑誌トップのジャンプ売上を支えてる大事な読者様
ジャンプ1号につき300万の発行部数あるしな
2か月に1回のコミックの倍利益がある
128作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 00:02:25.60 ID:tlQiAV6cO
ホントに知りたいアノ質問 漫画家の年収を暴く
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1304434464/


129作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 00:05:10.89 ID:27g3KWP/0
大不評のワンピ62巻爆下げ期待
130作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 00:06:51.82 ID:V4iAXhOP0
最近のジャンプアニメの中じゃバクマンしか成功してないな

深夜放送でも40万超えたくさんある中で
トリコ、ぬらり、スケット、ベルゼは売上低くて笑える

その割に2ちゃんだけでは声でかいな
2ちゃんの年齢層は40代が一番多いらしいから10代、20代には人気ない作品なんだよね
131作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 00:08:47.40 ID:Plrx/exvO
そういや木曜日が祝日だが、オリコンも金曜日になったりするのかな?
132作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 00:09:33.89 ID:rhEYuxtk0
「日本で一番売れている」とはっきり言ったな
お膝元のフジでならともかく、他局でもこう表現したからな
DB()笑
133作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 00:09:56.88 ID:p/E/WL/MO
漫画の神よ!
日本を駄目にしたA級戦犯、尾田栄一郎に
天罰を与えたまえ!!
134作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 00:16:01.37 ID:V4iAXhOP0
黒執事なんて中身がないのに絵だけで60万売れてるんだろ
ジャンプの絵はコミック買うようなお客にはウケない絵だってことじゃねーか
135作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 00:17:02.96 ID:kV5TLesG0
ワンピですらアンケ全体の5割も行ってないような
ましてや3馬鹿ごときが雑誌に貢献してるなんて思い上がりもいいとこ
まさにワンピの威を借る雑魚
136作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 00:18:26.15 ID:QZdL68Bj0
137作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 00:22:24.87 ID:4YWQFLd+0
テレビ見てないからしらんけど
有野も中山もずいぶん老けてるな
138作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 00:28:50.47 ID:Plrx/exvO
とりあえず印税の計算にオリコン使うのはやめた方がいいと思う
139作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 00:28:52.97 ID:gn7Tu2Wd0
それみたけど印税を売り上げで計算してて吹いた
発行部数だろ
140作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 00:30:09.49 ID:4YWQFLd+0
テレビの情報なんかもはや価値ないだろ
141作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 00:31:00.92 ID:msthnZg80
聞きにいくって言うから期待したのに
適当な外野呼んで大雑把に推測しただけのくそ番組だった
142作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 00:35:36.69 ID:KSDwJqH60
去年の年収だけ計算するのはなんか作為的だよね
143作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 00:44:46.81 ID:V4iAXhOP0
現在のピクシブ投稿(ジャンプ腐女子アニメ主人公の人気比較)

アニメ:2006年4月-2010年3月、2011年4月-放送中
銀魂 銀時 に関する作品はpixivに 20064件 投稿されています。

アニメ:2002年10月-放送中
naruto ナルト に関する作品はpixivに 8398件 投稿されています。

アニメ:2006年10月-2010年9月
REBORN 綱吉 に関する作品はpixivに 4951件 投稿されています。

アニメ:2011年4月-放送中(3話まで)
青の祓魔師 燐 に関する作品はpixivに 2613件 投稿されています。

アニメ:2010年7月-2010年12月
ぬらりひょんの孫 リクオ に関する作品はpixivに 2081件 投稿されています。

アニメ:2011年4月-放送開始(4話まで)
スケットダンス ボッスン に関する作品はpixivに 603件 投稿されています。

アニメ:2010年10月-2011年4月
バクマン 最高 に関する作品はpixivに 427件 投稿されてい
144作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 00:54:56.63 ID:msthnZg80
深夜アニメで40万超えたくさんて別にそんなないだろ
けいおんとかも40万以下
145作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 01:09:04.02 ID:ZUvpuP7L0
ジャンプとアニメ化作品しか知らないって連中が多過ぎるんだよな
今は少年も一般人も女もキモオタもジャンプに集中してるからな

それでジャンプが馴れ合うためのツールと化しているから
誰もジャンプから別紙へ移行しない。終わってるわ。
146作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 01:34:23.82 ID:8QkNSr6m0
147作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 01:51:49.87 ID:jAMAKXlB0
深夜枠だと黒執事とかが最強クラスかね
148作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 01:58:45.64 ID:Y2vJo/iz0
うわー不自然w
149作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 02:01:44.95 ID:waH8iBoo0
深夜アニメ最強はのだめだろ
150作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 02:04:20.30 ID:msthnZg80
のだめは実写ドラマで売れたからアニメは別に
151作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 02:06:42.26 ID:EEKb0vr10
のだめ他ノイタミナややキミトドは例外だろ

黒執事はリアルでも流行を体感したしおかしいとは思わん
深夜といえど視聴率や単行本売り上げなど、指数のでかい数字で実績をもってる作品は体感が違う
とくに女性向けは
152作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 02:07:17.85 ID:Kbv7MOwRO
マガジン余らせまくってる販売部がプロとかwww
153作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 02:11:00.91 ID:KVsIvR+AO
のだめとキミトドはだいぶ違うだろ
キミトドは結果からみてもアニメがやはり伸びの要因だった
154作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 02:13:58.09 ID:EEKb0vr10
なんとなくタイトル並べたが確かにキミトドは違うか
155作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 02:17:40.12 ID:asJLNrrQO
黒執事はアニメ化前の時点で初週がソウル累計上回るレベルだったからなあ
深夜で伸びた作品って訳でもないかと
156作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 02:24:58.24 ID:27g3KWP/0
君に届けってメディアミックス前にオリコン60万かそこらいってただろ
今だとよつばとが40万か50万くらいだっけ
157作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 02:28:54.55 ID:Kbv7MOwRO
君に届けはアニメ開始前の初版が70万で今が117万
158作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 02:30:12.43 ID:IGtsRgcv0
もともとどれくらい売れてたかは出版ブランドや掲載紙によるからなんとも
159作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 02:32:38.06 ID:KVsIvR+AO
よつばともアニメはIGに話がいってるんだっけ?
160作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 02:39:10.31 ID:IGtsRgcv0
それは尾ひれのついた噂

よつばとの表現をアニメに落としこむのは難しい
(としてアニメ化を断っているっぽい)と言ってることと
そのしばらく後にIG作品のアニメーションを褒めていたということが
本人のサイトの日記でわかってるだけ
161作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 03:50:15.90 ID:2hyijRpN0
データ保管庫漁ってて気づいたんだが
まどかコミカライズ1巻が今年度中に30万いったら
けいおん原作の1期放送年の伸びしろ分超えるんだな
162作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 03:56:35.89 ID:LMckaors0
よつばと、進撃、お兄さん

今のところ未映像化の大物っつーとこのあたり?
163作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 04:15:55.52 ID:cBsBj9Ok0
アニ豚は豚アニメのコミカライズの話したいんなら巣でやれば?
164作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 04:28:28.18 ID:5zZDXbIk0
コミカライズとしても記録になりそうだしいいだろ
アニメ本編のセルソフトの売り上げでついさっき歴史を塗り替えたようだし
今後も加速が見込める
165作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 04:28:51.62 ID:XDYZojhL0
>>163
同感
やたらここでまどかの話題したがる奴が臭くて仕方ない
誰も興味ねえっつーのw
166作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 04:31:37.36 ID:5zZDXbIk0
そこまで名前でてるかな?
けいおん当時よりは随分控えめだと思うが
167作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 04:31:43.06 ID:+CuiOiD50
>>164
コミカライズの記録ってエヴァに喧嘩売ってんのか?
168作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 04:33:48.91 ID:cBsBj9Ok0
漫画原作がアニメで売れるのと
アニメ原作の漫画が売れるのは意味違うだろが
後者なんて関連グッズのようなもんなんだからアニ豚のスレで語れ
169作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 04:33:56.58 ID:T0CKJl4s0
>>133
その漫画の神が尾田栄一郎だバカ
170作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 05:46:02.48 ID:c0bTDdgOO
ID:V4iAXhOP0は何年も前からぬらりスレで暴れてる腐おばさんらしいよ
171作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 05:52:57.24 ID:hcdNFkw00
日本は多神教の国なんだから、神が何人いてもいいじゃない
マジで売り上げは信心獲得競争だぜフゥハハハァーハァー
172作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 06:33:04.42 ID:oubwatk10
>>160
その褒めてたIG作品って何だ?
スカイクロラとかか?
173作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 07:29:58.62 ID:pAEiE0bz0
アニメとセットにしてる豚用の物の売り上げスレって無いのか?
無いならそういうの立てて、いい加減分けたらいい気がする。
174作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 07:42:55.04 ID:6PkqmN/t0
>>143
マジレスするとナルトの場合はタイトルと主人公の名前で使われるから
その数値はあてにできないな

他はタイトルと主人公の名前が別だからいいけどな

ちなみに
ワンピース ルフィ 8370件
175作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 07:45:21.74 ID:6PkqmN/t0
>>162
お兄さんはアニメ化不可だろう
イエスとブッダがエイスとダッブとか架空の人物にしなきゃいけなくなるぞ
176作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 07:46:28.88 ID:6PkqmN/t0
>>163
たしかに漫画売りスレではきもい萌えアニメのコミックなんてどうでもいいな
177作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 07:46:35.22 ID:uHVgZm8jO
神が何人いても別にいいが
実際手塚と尾田ってどっちが上なんだろうな
178作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 08:15:23.24 ID:j4MgAq6S0
ピクシブで腐女子人気計りたいなら
「腐向け」とか入れとけよ
179作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 08:21:34.75 ID:LMckaors0
尾田が神扱いされると顔真っ赤にしてコピペ連投しだすDB厨最近見かけなくなったな
もう敗北認めたのかな
180作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 08:28:48.43 ID:Z2zeZV/i0
尾田厨ウザイんだよ
DB厨とケンカしたいんだったらマロンに行け
181作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 08:59:16.89 ID:cO4Qo13M0
三馬鹿と青エク、どこで差がついたか・・・
慢心、環境の違い
182作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 09:25:01.65 ID:EvomHN3WO
>>181
ぬらりの公式ブス女キャラの信者乙

その作品よりジャンプ読者に嫌わてるのがそんなに悔しいのか

アニメ放送してこれだけ評判悪いのはぬらりちょんだけ
183作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 09:26:13.58 ID:uHVgZm8jO
編集部がアンケ()で人気作だと勘違いした末路がこれだよ
雑誌の部数なんてワンピナルトだけありゃ十分確保出来るのに
184作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 09:30:42.21 ID:BkTJKCtxO
>>175
その程度の改変で済むなら、むしろ面白いのでやって欲しいw
185作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 09:35:29.70 ID:Plrx/exvO
このスレで必死にアンケートシステムを腐してる奴はなんなんだろう
186作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 09:37:34.64 ID:cO4Qo13M0
>>182
ここでは売り上げが最大の指標だからね
三馬鹿信者は巣に帰ってね
187作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 09:38:33.58 ID:EvomHN3WO
ワンピ、ナルト、ブリーチ、銀魂、リボーン、バクマン以外は消えても問題ないな
とくに3年以上連載してアニメ放送半年後も月間30万以下の売上のぬらりちょん価値なし
188作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 09:43:03.42 ID:3EDD3Csq0
189作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 09:45:28.00 ID:EvomHN3WO
アンケはともかく
BSだけのジャイリキでさえ20万以上あるし
一番売れるジャンプ漫画の月間30万以下はゴミレベル
トリぬらベルスケの四馬鹿は打ち切りしてもいいくらい
190作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 09:46:10.06 ID:LMckaors0
3馬鹿は腐れマンコとノータリンのバカガキっていう漫画界の二大底辺層から一定の支持受けてるし、痴呆編集部の狙い通りの層を確保してるんだよな
でも実際ジャンプの外に進出したら世間からはキモがられて全く受けませんでしたと
マジで笑い話だな、老若男女すべてに受けるワンピ神って偉大な手本が近くにあるのにこのざま
191作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 09:46:43.48 ID:Plrx/exvO
>>188
色々考慮した結果の維持かねえ
192作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 09:49:53.88 ID:c0bTDdgOO
今度は携帯で腐おばさんが沸いてるW
193作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 09:50:59.87 ID:KSDwJqH60
いよいよワンピ当面のピークか
400万部ならず
194作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 09:54:44.77 ID:C8FVT+MC0
300万部越えてる時点でもう異次元の世界だよなあ
195作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 09:55:42.26 ID:KkuMdAz90
400万部突破!って煽りつけて宣伝するほうが話題になっていいと思うんだが
前巻が相当返品きちゃったのかね
196作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 09:57:13.66 ID:OxpShWNtI
>>189
GWなのにパソコンの前に張り付いて何が楽しいの?
家族は?友人は?彼女は?
197作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 09:57:37.46 ID:RrflaiVv0
>>195
その発言は相当頭が悪い
198作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 09:58:41.22 ID:Plrx/exvO
>>195
そんなんだったら重版2回決まってたりしないだろうな
199作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 10:02:46.00 ID:asJLNrrQO
あーあ・・・このスレは初めてか?

そもそもこのスレの略称ってなんだよ
200作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 10:02:51.14 ID:KkuMdAz90
>>197-198
だったら重版しないで400万部先に刷らないのは何故
絶対余りまくって困ってるんだよ
201作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 10:11:04.26 ID:l2zJk4Oj0
>>200
まさか、魔法のように印刷したいときに必要十分な量の紙とインクが現れて、
魔法のように何千台もの印刷機製本機がワンピのためだけに動いて
魔法のように運ばれていくとか、そんなふうに考えてるんじゃないよな?
202作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 10:11:24.91 ID:T0CKJl4s0
困るほど余るなら初版減らすだろうよ
なにいってんだこいつ
203作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 10:11:36.74 ID:KkuMdAz90
>>201
?馬鹿w?
204作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 10:13:17.20 ID:KkuMdAz90
>>202
頭悪いな
困るほど余ったからこれ以上増やせないんだろ
別にワンピ終わったとか言ってるわけじゃなくてもう伸びないって言ってるだけ
何でそんなにワンピ信者はムキになるの??
205作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 10:16:12.38 ID:T0CKJl4s0
>>204
だから困るほど余るのに初版維持は赤字以外なにものでもないだろ
現状売れ続けてるから維持なんですよバカですか?
206作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 10:17:49.68 ID:DsF7SQ8n0
>>204
余りまくってはいないっしょ。
61巻だって初版の7割はもう売れたし、もう8割方とっくに売れてる。
まさかそういう計算もなしに80万在庫〜とか言ってるんじゃないよね?
それにワンピはもう話題にされすぎて今更そんな話題作っても
「へ〜、また記録更新か。すごいな〜」くらいにしか思われないでしょ。
207作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 10:20:02.87 ID:KkuMdAz90
>>206
>「へ〜、また記録更新か。すごいな〜」くらいにしか思われないでしょ。
成程それならわかるよ 君は頭がいいな
208作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 10:20:41.64 ID:Plrx/exvO
集英社の印刷所もダメージ受けてるしねえ
余って困ってるなら、実売状況が一切不明の発売前から重版決めたりしないよ
209作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 10:22:11.22 ID:KkuMdAz90
>>208
はいはいもうわかったからいいよ
210作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 10:23:18.74 ID:BxFhkunk0
印刷所が「これ以上はワンピ印刷できないから重版に回して」って頼んだとかな
211作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 10:23:48.57 ID:T0CKJl4s0
いやお前がもういいよ
下がってるわけでもないのに余ってるとかわけわからんことをぬかして
212作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 10:26:22.92 ID:C8FVT+MC0
>>204
困るほど余ったなら初版減らすだろオオバカw
213作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 10:27:47.83 ID:3c60SaUPO
>>209
ゴミ消えろ
214作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 10:30:43.84 ID:KkuMdAz90
困るほど余っても減らしたら即効でワンピ落ち目〜って言われて
売り上げに影響するものねえ 日本人は売れてるものがいいものって思ってる馬鹿ぞろいだから
215作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 10:31:59.05 ID:KSDwJqH60
380万も吸っといてたかだか10万や20万を後回しにするとか意味不明だし
普通に需要がピーク超えたんだろ
216作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 10:32:37.34 ID:okyqV1VZ0
ワンピなんてたいていの奴はどうでもいいと思っている
217作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 10:32:59.20 ID:lnUidP8v0
明確な理由も無しに「絶対」をつけて断定するバカがいると聞いて
218作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 10:35:35.39 ID:l2zJk4Oj0
>>214
外国人乙
219作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 10:56:52.48 ID:R7Hh7P9l0
なんの数字も出さず感情論だけでここまで主張できるって逆に凄いな
220作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 11:09:41.07 ID:l2zJk4Oj0
坊やなんだろきっと
221作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 11:38:53.82 ID:ZUvpuP7L0
>>146

単行本の部数と減衰率

部数の数え方には色んなパターンがあります。たとえば『進撃の巨人』で言えば、
「4巻累計で400万部突破」「1巻の累計発行部数が100万部突破」「最新刊初版100万部突破」などの数え方ができます。
(ちなみに、より正確に言うなら、『進撃の巨人』の4巻累計発行部数はすでに450万部を突破しています。)

 そして、当たり前のことですが、巻数が進むにつれて、部数は減っていきます。
たとえば10巻まで出ている漫画の累計発行部数が1000万部だったとしましょう。
単純に割り算をすれば1巻当たり100万部という計算ができますが、
この場合ほぼ確実に最新刊初版は100万部に届いてません。そのかわり、1巻は間違いなく100万部を突破しています。

 これがいわゆる「減衰」というものです。巻数が進むにつれて「読むのをやめる」という人はどうしようもなく出てきます。
だから、どの漫画も1巻が一番売れているし、最新刊が一番売れていない。
話題になって最新刊がよく売れている場合は、間違いなく1巻がさらに売れている、という状況になります。
まあ、当たり前ですね。
よっぽど特殊な状況でない限り、漫画を「途中から買う」という人がそれほど多く同時に発生するはずがない。

 この「減衰」の度合い、つまり「減衰率」は漫画によっても巻数によっても違います。
減衰率が低い漫画は「1巻を買った多くの読者が最新刊まで続けて買っている」わけですから、
だいたいにおいて面白いことが多いです。正確な数字はさすがに伏せますが、
『進撃の巨人』は減衰率の低さもハンパじゃないです。

 と思ったんですが、どうせならもう色々ぶっちゃけてしまいます。
『進撃の巨人』は1巻の現在の発行部数が118万部です。そして4巻の発行部数が110万部です。
つまり、減衰率は4冊で約6.8%です。1巻を買った人の 93.2%が4巻まで買っているということですね。
(厳密に言えば、この数値は「売り上げ」ではなく「発行部数」なので、ちょっと違います。
でも、販売部のプロたちが計算して重版の数値を出した結果の発行部数なので、大きくは外れていないはずです)

 編集部的に考えると、この数字はちょっと驚異的です。いかに『進撃の巨人』が続きの気になる漫画か、
ということを証明する数字なのではないかと思っています。数字ってすごい。
222作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 11:46:31.35 ID:27g3KWP/0
進撃は3巻で買うのやめたな
250円×3買い取りだったからたいして損しなかったが
223作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 11:49:09.74 ID:sD3obeGbO
>>204
頭悪いのはお前な
224作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 12:06:38.03 ID:e+WMECtl0
初版のわりにしょぼいって言われたことへの反論みたいな内容だな
225作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 12:21:54.95 ID:vrHvc+K60
まどか、アニメのほうはアニメ歴代最大売り上げか
コミックも出来がよければ・・・
226作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 12:25:02.42 ID:LMckaors0
>>221
総合的な面白さではワンピがナンバーワン
今一番続きが気になるって点では進撃がナンバーワン
って感じだな
227作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 12:49:34.50 ID:8in9w8K50
(キリッ
228作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 13:13:11.71 ID:npY1o+VP0
コミックの出来が良かったらもっと売上伸びてると思ってるあたりが
いかにもアニヲタらしい勘違いっぷりだなあw
エヴァくらいのヒットにならないと裾野の広い漫画界じゃ結果残せないよ
229作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 13:30:20.51 ID:BkTJKCtxO
まあ、まどかが話題になってるのってヲタ界隈だけだしな

けいおんでももうちょっと一般への露出があった気がする
230作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 13:38:13.71 ID:UcsS/J2a0
Mステでけいおんの歌が出たときのスタジオの空気は笑ったw
231作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 13:48:25.76 ID:vrHvc+K60
しれっと一番露出してるのはマクF
ネットで全然話題にならないのにDVDは00年代後半で一番売れてて
CDマックス売り上げはけいおん越えてて
映画後編はハルヒ程度には興行入ってるからな
232作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 13:52:43.10 ID:LMckaors0
調べたけどまどかマギカは全3巻予定なのか
これだと、アニメのほうで客集めてもコミック側に還元されるか微妙かもしれない
それでもオリジナルでいきなりこの部数は凄いな
売れてるんならもっと引き延ばせばいいと思うが、ちゃんと終わらせちゃうんだな
233作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 14:04:03.15 ID:GHFq/Xz10
400万部いかなかったのが相当ショックみたいだなワンピ厨w
234作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 14:08:35.59 ID:GivlFWFm0
ごめん全く…
235作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 14:10:22.35 ID:KSDwJqH60
↑ワンピ厨自白しとる
236作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 14:21:57.14 ID:TyjbM1z8O
まぁ300万部以上で、前巻と変わらずの部数ってだけでもすごいとは思う
紙やインク不足を考えると62巻では350万部と予想してただけに部数維持は意外だった
237作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 14:22:42.27 ID:LMckaors0
しかしジャンプの部数より世に出てる数が多いって改めて凄いな
ほんとワンピ様様だわ
238作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 14:40:53.88 ID:wQXTDb0NO
62巻も300万売れたら次は400万刷るかな
239作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 14:44:49.08 ID:waH8iBoo0
今は紙確保するだけでも精一杯だろ
ワンピースしか売らないならともかくね
240作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 14:54:06.56 ID:c8w6sYNO0
ワンピはこっから200万下がったとしてもまだトップなのがすげえw
241作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 15:53:02.05 ID:U2SG/dta0
http://twitter.com/#!/kobunkan/status/61086185782652930
61巻は発売前重版が20万部あったらしいよ
242作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 15:56:54.35 ID:9ZgughigO
62巻で売り上げ落ちるの確実だが
ワンピ厨は震災とか何やら言い訳考えないとな
243作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 16:01:38.99 ID:Plrx/exvO
今回のワンピースは先行発売やら7日集計やらでわちゃわちゃしそうだ
244作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 16:04:07.11 ID:KSDwJqH60
62巻アマゾンで叩かれすぎワロタw
http://www.amazon.co.jp/dp/4088702174

他の巻は最低でも星4はあるのに62巻だけ2.5www
工作員いるのかってくらい星一つのレビューが多い
まあ実際ワンピファンのおれからみても内容がクソすぎるがな
245作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 16:05:43.86 ID:BzTAgS5F0
全部魚人島でしかも序盤だからまぁ仕方ないなこれは
246作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 16:08:27.42 ID:+fc0TJAh0
Amazon(笑)
247作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 16:10:20.87 ID:UcsS/J2a0
尼レビューでどうこういうのは早計すぎ短期の打ち切り漫画が絶賛されまくるような所だし
オリコンが出てからだ
248作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 16:26:03.14 ID:S1kq6tGH0
>>244
これまじで工作員潜んでるっぽいな
ちょっと褒めるようなレビューが投稿されると「参考になった→いいえ」が大量に投票されてる
249作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 16:33:19.82 ID:NtHvbS8M0
アンチはネットでしか活動できないからどうしても熱くなるんだろう
250作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 16:34:01.14 ID:cOkrpPTn0
工作員てなんだよ(´・ω・`)
251作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 16:39:07.99 ID:npY1o+VP0
工作員だろうがアンチだろうがネットでネガティブキャンペーンなんかしても
リアルにはなんの影響も与えられないんだしどうでもいい
252作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 16:40:42.54 ID:BMIyRY7k0
ワンピ信者「ワンピをけなす奴は工作員」
253作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 16:41:29.92 ID:wQXTDb0NO
面白さの指標なんて売り上げ以外は主観しかない
254作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 16:42:08.29 ID:ngrHphqj0
つかワンピ買う奴はアマレビューなんざ見ないんだろう
コンビニ駅スーパーそのへん探せばどこでも買えるような漫画だし
255作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 16:42:15.98 ID:+CuiOiD50
アマゾンの評価で議論するとかゲハかよ
256作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 16:54:04.87 ID:7CPMbi+60
アマゾンのレビューで他人の意見にケチつけてる奴は間違いなく2ちゃん脳だろ
あれはその本に対する個人的な感想だけ書けばいいものなのにw
なんで他人の意見に対するコメントをするのかマジ意味不明
257作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 16:59:24.58 ID:BzTAgS5F0
レビューちらっと見たが
サンジファンがケチつけてるだけなのが結構あった
258作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 17:09:19.74 ID:IHwlQyB80
普通にファンが酷評するならまだわかるけど
ネットでしか吠えられない根暗の陰険共の批評なんか気にしても無駄
259作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 17:37:59.40 ID:iYUOFqpoO
>>254
その通り
第一ワンピの評判はあちこちから入ってくるんだから尼のレビューなんて読まない
260作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 17:47:31.25 ID:sr5XA0Ui0
まどかマギカは実質ワンピ超えてるな
261作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 17:55:10.07 ID:uHVgZm8jO
ネットだけでならワンピよりハンタのほうが評価されてるからな
現実じゃハンタはワンピどころかナルト以下だが
262作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 17:55:45.02 ID:gn7Tu2Wd0
面白さならまどかのが上だな
短くきれいにまとまってるし
263作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 17:57:20.09 ID:POv6LLGj0
ワソピは10年も20年もだらだら続く駄作(キリッ
264作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 18:03:31.34 ID:LMckaors0
ハンタがワンピより上とかリアルで言ったら池沼扱いで終わり
ワンピはリアルでも多くの人と話が通じる
265作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 18:05:25.25 ID:KSDwJqH60
レビューを読む読まないの問題じゃねえだろw
多くの人がつまらんと感じてるってことだ
266作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 18:07:42.12 ID:wQXTDb0NO
少なくともネット上の一部の人が
であって
多くの人が
ではない
267作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 18:17:28.99 ID:Z+EMLThX0
ネット評価ほどあてにならないものはないよな
2chでは人気だけど世間ではさっぱりというのを何度見たことかw
268作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 18:19:24.50 ID:DHASBpbj0
>>267
00年代前半は特にその傾向が強かった
269作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 18:20:25.41 ID:uHVgZm8jO
ワンピより面白い漫画が存在しないのは事実
ハンタ厨ナルト厨DB厨は尼工作なんかしてないで現実見よう
270作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 18:21:05.56 ID:npY1o+VP0
アマゾンのレビュー読んで「多くの人がこう感じてる!」って思うとか相当やばいんじゃね
大丈夫?
271作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 18:29:16.60 ID:KSDwJqH60
ネットの評価は宛にならないとか言ってるヤツのほうがあてにならない
その評価をこちらがどう評価するかの問題だろ

アマゾンのレビューや2chで多くの人がつまらないと言ってる
それはネットの一部の声だというが
じゃあなぜ今まで言わなかったのですか??
272作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 18:30:31.13 ID:BMIyRY7k0
>>269
お前マジで言ってんのwww?
ジャンプしか知らないのによくそんなこと言えるなwww
273作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 18:31:02.00 ID:4tSp7mDc0
ワンピ、ブリーチ、ナルト、フェアリーテ、うざい!
マギ、ソウル・イーター、ロストキャンバスこそ最強漫画!!!!
274作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 18:31:15.94 ID:UcsS/J2a0
前巻であれほどボロカス言われた鰤がそこまで落ちてないしなあ
275作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 18:32:55.16 ID:zlcF/tYKO
>>269
自分ワンピースおもしろいとは思わない。
だって読んだことが無いから。
276作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 18:36:46.60 ID:47O3DrAZO
自分とって面白いから売れるんじゃない
世間のみんなが面白いと思ってるから売れるんだ
2ちゃん脳はそれすら分かってない
277作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 19:03:17.22 ID:wQXTDb0NO
ちょっとアンチが行儀が悪くなるだけで
まるでたくさんの新規のアンチが生まれたかのように見えちゃうんだよな
278作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 19:29:39.21 ID:gn7Tu2Wd0
>>274
掲載順落ちてきてるからそろそろ単行本も落ちてきそうだけどうだろうね
279作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 19:30:21.68 ID:+CuiOiD50
>>269みたいなやつが対立厨か
280作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 19:32:53.77 ID:gn7Tu2Wd0
対立厨見せかけた釣りだろ
281作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 19:38:00.18 ID:6PkqmN/t0
ID:KkuMdAz90
なにこのゴミ
282作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 19:45:06.22 ID:6PkqmN/t0
>>254
アマゾンのレビュー気にしたり、レビューの影響が大きいのは
マイナー作品やオタ系の作品、あとゲームが多いな

ワンピやナルトなんかの10年ごえの超人気漫画のレビューなんか参考にもしないだろ
現実で吠えられないアンチの唯一の工作所ってとこだろう

ドラクエやFFのレビューなんかアンチの工作がひどすぎて
参考にならないレベルだわ
283作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 19:49:21.74 ID:6PkqmN/t0
>>261
ハンタが評価されてるっていうか読者の絶対数がワンピより少ないから
アンチも少ないってだけじゃね?
ファンっていうか信者自体もワンピの方が多いだろ
しかもおまえのいうネットって2chのことだろ
マーケティング対象が狭すぎるわ
284作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 19:52:52.02 ID:6PkqmN/t0
>>273
最強漫画の定義がなんかしらんがおまえがそれを好きならいいんじゃね?
ワンピ、鰤、ナルト、フェアテってことは売上が大きい漫画だろ
売れてない漫画でもおもしろいのはあるからな
まぁマギ、ソウル・イーター、ロストキャンバスはつまらないから売れてないんだと思うが
285作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 19:53:16.15 ID:S1kq6tGH0
ワンピのmangahelperの掲示板とか、戦争編のころは1週間で1000レスあったのに今じゃ100ちょっとしかない
2chもそこまで差が激しくないが似たようなもんだ
286作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 19:59:05.98 ID:R7Hh7P9l0
ソウルイーターは30万レベルだから売れてる方だろ
287作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 20:27:15.50 ID:X4uLwo520
売れている=面白いではないからな、=支持してる人間が多いだけだ
裏を返せば面白い漫画を見つける力が無い情弱とセンスの無い大勢の無能共が買ってるだけ
288作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 20:27:28.67 ID:dI2k4oJI0
e-honランキングまだ直ってないのか
運営者もいい加減気付いていいだろうに
289作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 20:48:44.97 ID:DTrOJhmf0
>>284
ソウルと他二つは全然売り上げ違うだろが。適当言うな。
290作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 21:25:36.89 ID:iYUOFqpoO
>>287
(笑)
漫画ってコンテンツ自体に興味の薄いライト層にとってはヒット作だけで充分て話だろ
291作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 22:33:31.53 ID:qY7lUTY00
ナルトは実際クソじゃん
金が全てって言ってるし死人復活とかマジクソ展開だし
それに比べてブリーチは頑張ってる
被災者のためにすぐ絵を描いて被災者を力強く押してあげるし
これからの展開は間違いなくワンピより面白くなる
売れないのはナルト信者がブリーチ叩いてるせいだし
マジナルト信者消えればいいのに
292作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 22:36:26.92 ID:On6xp87mP
ここは売上スレだ
売上以外の面白いつまらん議論やりたけりゃその漫画のスレいけや
293作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 23:14:33.69 ID:3dKnzysJ0
>>280
e-honなんかあったの?
294作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 23:15:18.38 ID:3dKnzysJ0
まちがえた
>>288
e-honランキングになにかあったの?
295作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 23:17:28.63 ID:Z+EMLThX0
>>285
そのスレに書き込んでるのはせいぜい100人程度だろ
つまりマギの初週売上のたった500分の1の人数だぞ
ましてやワンピの売上からすればカスみたいなもんだ

>>289
マギと同列に並べるなんて
ソウルイーターに対して失礼にもほどがあるよなw
296作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 23:21:10.67 ID:Plrx/exvO
>>294
見れば分かるが、ランキングにコミック文庫しか無いから全く参考に出来ない
297作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 23:31:23.94 ID:qY7lUTY00
>>292
ナルト信者はナルトスレから出てくんな
迷惑だ
298作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 23:45:22.09 ID:JzRocx8V0
修羅の門 第弐門1巻の発行部数が37万部って今月の月マガに
載っていたけど
18 *7 *,*29,747 *,149,043 *3 - 修羅の門 第弐門 1
オリコンの数字見ると刷りすぎなような、半分も消化してないのに・・・
4週目5週目と積んではいることを考えると、こんなもんなのか?
299作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 23:59:20.27 ID:dI2k4oJI0
>>296
もう十日以上経ってるのに直る気配ないんだよなぁ
300作者の都合により名無しです:2011/05/05(木) 00:03:23.06 ID:WfSOnHKHO
>>298
講談社にはよくある事
301作者の都合により名無しです:2011/05/05(木) 00:06:47.94 ID:4FL/usBg0
ベテランだと発行部数が多めになる傾向がある
ふと出ていることに気付いて買っていくおっさんが多いからだろう
302作者の都合により名無しです:2011/05/05(木) 00:08:44.07 ID:QGOw7ltN0
>>298
その手の漫画は部数が読みにくいのもあるんじゃねえか
303作者の都合により名無しです:2011/05/05(木) 00:26:39.23 ID:b0wdB9ig0
バガボンドも週マガも全然消化してないからな
講談社の体質だな
304作者の都合により名無しです:2011/05/05(木) 01:03:18.52 ID:FB/3pXD80
>>285
戦争編に比べれば今が盛り下がるのは普通じゃね?
あれは中盤の山場だろ
ずっと山場の漫画なんてないからな
今の状態が普通でしょ
305作者の都合により名無しです:2011/05/05(木) 01:16:09.77 ID:8Ljc4Nf20
荒れるからもうワンピースに触れるな
306作者の都合により名無しです:2011/05/05(木) 01:28:46.69 ID:Zox0EvIO0
ワンピなんかよりトリコの話をしようぜ!
トリコ最高!ジャンプの看板作品だな!
307作者の都合により名無しです:2011/05/05(木) 01:40:01.23 ID:fJuQ1Pee0
それでもなんだかんだ現状一番盛り上がってるのはワンピだからな
他の漫画元気がないことないこと
308作者の都合により名無しです:2011/05/05(木) 02:05:06.26 ID:lgihRFcB0
ワンピ以外がカスすぎるwww
早くハンタ再開してくれ
309作者の都合により名無しです:2011/05/05(木) 02:32:35.78 ID:HidosZ+/O
つか今だけならまだいいけど
99年以降ほぼずっとワンピがトップの座に居座り続けてるからなあ
しかもそれが下手したらワンピの連載終了まで続きそうだし・・・
これは漫画界にとっても決していいことじゃないよ
310作者の都合により名無しです:2011/05/05(木) 02:54:26.32 ID:gWC5MLuSO
イカ娘が10万部売れる世の中になるまで戦い続けるよ
311作者の都合により名無しです:2011/05/05(木) 03:07:28.90 ID:TQ8xyk3A0
>>310
死ぬまで戦うつもりですか・・・
312作者の都合により名無しです:2011/05/05(木) 05:34:44.76 ID:FB/3pXD80
>>310
じゃあおまえ不老不死の薬飲まないといけないな
313作者の都合により名無しです:2011/05/05(木) 06:40:16.67 ID:oo7WED6U0
オリコン来たな
ワンピさんの数字は早売りかな
314作者の都合により名無しです:2011/05/05(木) 06:44:16.21 ID:I1y5a6tf0
オリコン来てるな
ワンピ爆死キター!!!!!!!!!
っていうのは冗談で関西地方を中心とした早売り二日分の売り上げかな
315作者の都合により名無しです:2011/05/05(木) 06:50:11.56 ID:7O6K21xf0
0日50万て珍しいな
鰤はさすがにこれは落ちてるってはっきり言えるくらい落ちてるな
316作者の都合により名無しです:2011/05/05(木) 06:53:25.41 ID:DQM/gpL10
なんだフラゲだけか
低すぎてびびった
317作者の都合により名無しです:2011/05/05(木) 07:11:16.93 ID:oo7WED6U0
進撃4週目>鰤2週目
射程圏内入ったな
318作者の都合により名無しです:2011/05/05(木) 07:12:07.22 ID:5ZyxdFzZ0
0日集計だと歴代最高になるのか?
319作者の都合により名無しです:2011/05/05(木) 07:25:29.15 ID:tkx4ygdJ0
>>317
え?

初版100万対決2週目比較

*,556,383 *2 BLEACH 49
*,454,945 *2 進撃の巨人 4
320作者の都合により名無しです:2011/05/05(木) 07:26:07.69 ID:QGOw7ltN0
ワンピすげー
いや鰤は進撃関係なく落としてるだろ
321作者の都合により名無しです:2011/05/05(木) 07:34:19.13 ID:oo7WED6U0
>>319
鰤は完全な初動型ってことを忘れてないか?

*,*29,657 *,719,721 *4 BLEACH-ブリーチ- 48
*,*43,763 *,563,323 *4 進撃の巨人 4

肝心な初動があんなんじゃ近いうちに抜かれるのは目に見えてる
322作者の都合により名無しです:2011/05/05(木) 07:38:19.92 ID:KaT4QPsQ0
ブリーチ看板下ろされて売上も下がってマジに落ち目なんだな(´・ω・`)
323作者の都合により名無しです:2011/05/05(木) 07:41:15.64 ID:tkx4ygdJ0
>>321
初動後以降の週の部数差なんてしょっぱいけどね
抜くまで何ヶ月かかるやらw
324作者の都合により名無しです:2011/05/05(木) 07:54:35.00 ID:5hvYDOM40
鰤は前巻と比べても相当落ちてないか?
確かにこれだといずれ進撃にかわされてもおかしくないな
325作者の都合により名無しです:2011/05/05(木) 08:23:56.18 ID:WfSOnHKHO
ブリーチは巻毎に数値がマチマチの変な作品だけど
今回は初週の動きが鈍かったのをカバー出来てないな(2週目13万は前にもあった)
これからどうなっていくやら

ワンピは…早売りの数値じゃないなこれは
326作者の都合により名無しです:2011/05/05(木) 08:44:55.09 ID:H0qv+n3H0
早売りだけで50万ワロタ
327作者の都合により名無しです:2011/05/05(木) 08:50:33.71 ID:Nj4TY4fnO
おい、62巻は売り上げ落とすって言った奴どこだよ
328作者の都合により名無しです:2011/05/05(木) 08:51:33.40 ID:XsE488l90
ワンピは公式発売前のフラゲ1日分だけで鰤を越えてしまったのかw
329作者の都合により名無しです:2011/05/05(木) 09:20:31.01 ID:FPQ8teGr0
オリコン2011/02/14付 コミック (集計期間:2011/01/31〜02/06)
19 *7 *,*27,385 *,629,461 21 - 進撃の巨人 1
20 *9 *,*26,621 *,607,479 23 - 進撃の巨人 2
21 10 *,*26,162 *,561,046 *9 - 進撃の巨人 3

2/6〜2/12以降のトーハン推移
1巻 18→30→40→57→49→46→圏外→98→43→29
2巻 17→31→41→58→54→45→圏外→100→47→32
3巻 16→27→34→55→46→43→圏外→89→46→30
330作者の都合により名無しです:2011/05/05(木) 09:55:26.10 ID:S6yP8D0V0
鰤の前巻はどんなもんだった?
331作者の都合により名無しです:2011/05/05(木) 09:56:53.54 ID:n4Q7McwJ0
|*,725,810┃*414,722(3)|186,166|*64,742|*29,003|*17,571|*31,458 |09/10|BLEACH 41
|*,803,252┃*475,911(3)|162,299|*47,469|*28,944|*36,873|*51,756 |09/12|BLEACH 42
|*,758,662┃*441,333(4)|135,321|*47,975|*27,949|*18,643|*76,123 |10/02|BLEACH 43
|*,785,709┃*410,245(3)|179,964|*51,569|*29,543|*19,499|*94,889 |10/04|BLEACH 44
|*,766,803┃*465,713(3)|137,785|*45,079|*24,351|***,***|*93,875 |10/06|BLEACH 45
|*,781,003┃*548,912(5)|106,181|*35,885|*19,169|***,***|*70,856 |10/08|BLEACH 46
|*,674,608┃**63,733(0)|454,823|*84,839|*32,894|*20,951|*17,368 |10/10|BLEACH 47
|*,719,721┃*462,154(3)|173,224|*54,686|*29,657|***,***|***,*** |10/12|BLEACH 48
|*,556,383┃*425,882(4)|130,501|***,***|***,***|***,***|***,*** |11/04|BLEACH 49
332作者の都合により名無しです:2011/05/05(木) 09:58:29.84 ID:I57lNyBJO
たしかハガレン最終巻も
フラゲ分だけ集計だったっけ?
333作者の都合により名無しです:2011/05/05(木) 10:03:56.72 ID:m9T+9jG0O
ワンピ爆死きたあああああ
334作者の都合により名無しです:2011/05/05(木) 10:48:27.65 ID:K4ICJO1y0
ワンピ爆死キテタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
ワンピブーム終焉キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
335作者の都合により名無しです:2011/05/05(木) 11:07:49.97 ID:FMFlK1qn0
ONE PIECE 62
著者名 尾田栄一郎
出版社 集英社
発売日 2011年05月発売
価格 420円
推定売上部数 579127部
推定累積売上部数 579127部


これって1日だけ?




BLEACH−ブリーチ− 49
2回 久保帯人
集英社
2011/04 420円
130501部
556383部



しかしBLEACHは70万部も行きそうにないな
336作者の都合により名無しです:2011/05/05(木) 11:26:31.77 ID:KLJ88+bW0
>>335
ワンピはフラゲの1日だけ

しかし、いくらなんでも集計二週目のヤツがフラゲ一日に負けるのはいくらなんでも…
一応ジャンプの三番手なのに
337作者の都合により名無しです:2011/05/05(木) 11:32:38.25 ID:8Ljc4Nf20
49巻は知らんが、48巻時点では
バク銀リボの累計は鰤の3日集計に負けるという認識だったが
338作者の都合により名無しです:2011/05/05(木) 11:39:25.55 ID:lhhwi4+F0
1日じゃないだろ
2日だろ
339作者の都合により名無しです:2011/05/05(木) 11:40:55.48 ID:o3j34bWO0
>>338
は???
340作者の都合により名無しです:2011/05/05(木) 11:48:20.84 ID:9iTA9AQ40
支障は次回作も期待できそうにないからな
341作者の都合により名無しです:2011/05/05(木) 12:02:04.73 ID:lhhwi4+F0
ワンピは土曜から売ってただろうが
342作者の都合により名無しです:2011/05/05(木) 12:06:27.53 ID:uUHQGfM30
そんなこと言ったらフラゲ4日前とかあるから

343作者の都合により名無しです:2011/05/05(木) 12:17:09.88 ID:08joZNiX0
NARUTOSUGEEEEEEEEEEE!!
344作者の都合により名無しです:2011/05/05(木) 12:30:56.18 ID:4Nu9XxZd0
オリコン2011/5/9付 コミック (集計期間:2011/4/25〜5/1)

順位/先週/推定売上部数/推定累積売上部数/登場回数/集計日数(初週のみ)/タイトル

*1 -- *,579,127 *,579,127 *1 0 ONE PIECE 62
*2 *1 *,198,016 *,848,603 *2 - NARUTO-ナルト- 55
*3 *6 *,194,612 *,311,179 *2 - テルマエ・ロマエ V
*4 *2 *,130,501 *,556,383 *2 - BLEACH-ブリーチ- 49
*5 *4 *,*95,361 *,228,625 *2 - GIANT KILLING 19
*6 -- *,*86,064 *,*86,064 *1 6 BLACK BIRD 13
*7 -- *,*68,673 *,*68,673 *1 5 GUNSLINGER GIRL 13
*8 -- *,*67,829 *,*67,829 *1 3 岳 14
*9 -- *,*67,765 *,*67,765 *1 5 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 4
10 -- *,*67,298 *,*67,298 *1 1+.純情ロマンチカ 14
11 -- *,*63,703 *,*63,703 *1 6 電撃デイジー 9
12 *3 *,*61,962 *,266,900 *2 - GANTZ 31
13 -- *,*54,926 *,*54,926 *1 7 うそつきリリィ 4
14 -- *,*52,749 *,*52,749 *1 6 ココロ・ボタン 5
15 40 *,*51,400 *,*79,295 *2 - 未来日記 12
16 11 *,*49,130 *,123,891 *2 - ヴィンランド・サガ 10
17 *5 *,*47,831 *,340,031 *3 - FAIRY TAIL 26
18 -- *,*46,201 *,*46,201 *1 3 自殺島 5
19 *9 *,*45,933 *,133,201 *2 - テガミバチ 12
20 13 *,*43,763 *,563,323 *4 - 進撃の巨人 4
21 12 *,*43,391 *,113,973 *2 - スイッチガール!! 16
22 -- *,*39,565 *,*39,565 *1 6 なみだうさぎ〜制服の片想い〜 6
23 *7 *,*38,565 *,256,442 *3 - あひるの空 31
24 -- *,*37,946 *,*37,946 *1 3 闇金ウシジマくん 21
25 -- *,*37,234 *,*37,436 *1 7 マンガ家さんとアシスタントさんと 6
26 25 *,*37,103 *,*78,854 *2 - ひぐらしのなく頃に解 祭囃し編 7
27 65 *,*36,216 *,*55,599 *2 - Fate/stay night 15
28 -- *,*35,764 *,*35,764 *1 7 僕らはいつも 7
29 -- *,*29,919 *,*29,919 *1 6 DEAR! 2
30 -- *,*28,827 *,*28,827 *1 6+.学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD 7 オリジナルアニメBlu-ray付限定版
345作者の都合により名無しです:2011/05/05(木) 12:35:05.87 ID:lhhwi4+F0
>>342
んじゃフラゲ1日前とかいってんじゃねえよw
今回フライング販売してたのはたいてい土曜だろ
346作者の都合により名無しです:2011/05/05(木) 12:37:38.61 ID:PQ02bCD10
土曜なんて売ってねーよ
あったとしても超小数
347作者の都合により名無しです:2011/05/05(木) 12:46:16.55 ID:ygcL6BsW0
大体は土曜に売ってたか月曜に売ってたかのどっちかじゃね?
月曜の方が多いだろうけど日曜から販売のところは土曜より少数だろ
348作者の都合により名無しです:2011/05/05(木) 12:48:39.34 ID:lhhwi4+F0
え?都内のコンビニに土曜に売ってたよ?
349作者の都合により名無しです:2011/05/05(木) 12:53:05.62 ID:nmJQ26e7O
土曜から売ってるのは大都市だけで月曜から売ってる地域のほうが多いんじゃないの?
350作者の都合により名無しです:2011/05/05(木) 12:55:45.46 ID:G62Ps+pT0
というか日曜発売なんかないだろ
351作者の都合により名無しです:2011/05/05(木) 12:57:55.42 ID:4Nu9XxZd0
*1 -- *,579,127 *,579,127 *1 0 ONE PIECE 62
*2 -- *,179,853 *,179,853 *1 0 鋼の錬金術師 27
*9 -- *,*63,733 *,*63,733 *1 0 BLEACH-ブリーチ- 47
25 -- *,*26,625 *,*26,625 *1 0 WORST 23

同じ早売り銘柄といっても店舗数に差があるかもしれんけどやっぱ流石だね
352作者の都合により名無しです:2011/05/05(木) 13:02:50.01 ID:ygcL6BsW0
>>350
土曜に来たのを日曜に出すとかじゃなけりゃ
基本日曜販売なんかないよな
353作者の都合により名無しです:2011/05/05(木) 13:03:48.49 ID:tkx4ygdJ0
普通は土曜か月曜だね
トーハンランキングは土曜締めだからあれば分かりやすかったけど
まだ止まったままか
354作者の都合により名無しです:2011/05/05(木) 13:12:33.48 ID:41APelpz0
GWとか休日はさむと売上的にはおちるもんなの?
355作者の都合により名無しです:2011/05/05(木) 13:41:32.29 ID:0LqfKWcx0
普通増えるでしょ
356作者の都合により名無しです:2011/05/05(木) 13:41:37.54 ID:kXi3/lrV0
>>348
もう俺の近所の話はウンザリです
357作者の都合により名無しです:2011/05/05(木) 14:32:58.35 ID:GkdSc6n10
やらおんに載ってるぞw
358作者の都合により名無しです:2011/05/05(木) 14:52:44.51 ID:6MizToQl0
ていうか地味にナルトも落としてる件
359作者の都合により名無しです:2011/05/05(木) 14:59:50.72 ID:9lzcxTKSO
>>350
都市部だと休日納品は基本的に無いけど
日曜に出版輸送が動いてる地方も結構あるよ
360作者の都合により名無しです:2011/05/05(木) 15:00:57.75 ID:WfSOnHKHO
>>358
51巻と同水準だな
361作者の都合により名無しです:2011/05/05(木) 15:34:25.88 ID:aC5JL5OyO
ブリーチナルトは変な発売日だから出てることに気づいてない人がいるんだろ
362作者の都合により名無しです:2011/05/05(木) 15:40:43.95 ID:aC/dJSAN0
鰤は50巻の大台乗ったしもういい加減終わらせてやれ
久保の才能が鰤という中途半端な土台で消費されてるのは絶対もったいない
363作者の都合により名無しです:2011/05/05(木) 15:48:14.40 ID:6eDeUClr0
>>361
ブリーチやナルトだけ買ってる人ならそれもありだが本屋いけばわかる事だしなw
買いそびれた人が沢山いて下げてるなら2週目3週目でもっと上げてるはずだろ
364作者の都合により名無しです:2011/05/05(木) 15:58:14.56 ID:n4Q7McwJ0
>>361
発売日を毎回気にしてるようなファンなら、4月初旬に出なかった時点で
すでに本屋やネットで確認して新しい発売日を知ってその付近に買ってる
出た時に本屋で買ってるようなファンなら、月に1度、特にジャンプコミックの出る
月初めくらいは本屋はチェックしてる
それも知らないようなファンなら、「もういいや」で買わなくなる
365作者の都合により名無しです:2011/05/05(木) 16:42:16.18 ID:9iTA9AQ40
>>362
支障はあと十年続ける気マンマンだぞ?
編集部に強制されてるのは岸本センセだよ
366作者の都合により名無しです:2011/05/05(木) 16:50:20.20 ID:6eDeUClr0
数年後鰤は終わってるだろこの調子じゃ
367作者の都合により名無しです:2011/05/05(木) 17:00:48.69 ID:vGkFWuOV0
VIP公認漫画ワンピースがamazonのレビューで酷評
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1304567872/
368作者の都合により名無しです:2011/05/05(木) 17:09:53.51 ID:54zkTJTu0
どうせならブンシャカの時みたいに面白いこと書けなかったのか?
369作者の都合により名無しです:2011/05/05(木) 17:22:49.85 ID:gtlvzBmJ0
ブリーチは新章に入ってから掲載順位はガタ落ちし、単行本の売り上げも落ちている
370作者の都合により名無しです:2011/05/05(木) 17:37:53.51 ID:FB/3pXD80
>>344
マジで0週ワロタw
ワンピさんどんだけ記録作る気だよw
371作者の都合により名無しです:2011/05/05(木) 17:38:51.62 ID:FB/3pXD80
>>351
レベルが違うなw
372作者の都合により名無しです:2011/05/05(木) 17:59:55.76 ID:fJuQ1Pee0
今回のワンピって何時間集計ってレベル?
373作者の都合により名無しです:2011/05/05(木) 18:12:46.01 ID:xvhWF6pRO
ワンピて最終累計が3億部としても印税はたった120億円なんだよな。税金ひいたらもっと少ない
つくづく漫画家って商売としては夢がないな
374作者の都合により名無しです:2011/05/05(木) 18:16:46.32 ID:2cc1/bcS0
で、商売として夢のある職種は何ですか?
375作者の都合により名無しです:2011/05/05(木) 18:18:22.96 ID:Aeaf23Cl0
前日に入荷してる店は大半が丸1日早い入荷だから
丸1日分集計されてると思う
376作者の都合により名無しです:2011/05/05(木) 18:19:47.46 ID:3HLPjgok0
120億円で夢が無い職業ってwww
377作者の都合により名無しです:2011/05/05(木) 18:24:08.37 ID:h7zs0OZ50
単行本収入だけならそうだけど
メディア化されれば版権収入も出てくるし
あんまり売れない漫画家でも副業同人含めてリーマンより稼ぐ奴なんてざらだし
それなりの職業ではあると思う
378作者の都合により名無しです:2011/05/05(木) 18:26:05.47 ID:xvhWF6pRO
>>376
ワンピースの知名度からしたらもう1ケタは多く稼いでも良さそうなもんじゃん
へー、すごいね。で終わってしまう
379作者の都合により名無しです:2011/05/05(木) 18:32:13.59 ID:b0wdB9ig0
アメリカの小説家とかならアホみたいな金額入ってくるけどな
本人が好きでもかなりの過酷労働だし割に合わないわな

アニメ化による原作使用料はアニメ化した時に少し入ってくるだけだし
一話ごとに原作使用料とか発生しないし、もうちょっと権利与えてやればいいのにな
ロイヤリティーや印税の割合を上げるとか
380作者の都合により名無しです:2011/05/05(木) 18:40:54.12 ID:FB/3pXD80
>>378
一桁多いのは言い過ぎだが今のワンピでこれだけかってのはあるね
アメリカに比べると印税が10%ってのは少なすぎるとは思う
人気作家は野球の契約更新みたいに毎年原稿料や、印税を交渉できたらとは思うわ
それが人気主義であり資本主義の本質だと思うわ
381作者の都合により名無しです:2011/05/05(木) 18:51:25.77 ID:lhhwi4+F0
アメリカはそれでうまくいってるんかいな?
ならいいけどそうでないならどうかと思うけどな
382作者の都合により名無しです:2011/05/05(木) 18:51:43.25 ID:GVz6yWf50
っていうか単純に漫画の印税だけじゃないし
この前やってた番組でキャラクター使用料が一番額大きいって言ってた
383作者の都合により名無しです:2011/05/05(木) 18:56:02.76 ID:tkx4ygdJ0
他人の収入の話を多い少ないを第三者が言っても
嫌ならアメリカ行けばいいじゃん
384作者の都合により名無しです:2011/05/05(木) 18:56:26.97 ID:b0wdB9ig0
>>381
エージェントにも何パーセントか取られるが、
それでも日本においての出版者に取られる割合よりは少ない
最近では電子書籍がいろいろ好条件で引き抜いてるらしい
385作者の都合により名無しです:2011/05/05(木) 19:22:55.00 ID:E0TDea/L0
>>344
岳とBL本の頂点は同じレベルなのか
なるほど
386作者の都合により名無しです:2011/05/05(木) 19:42:05.16 ID:I9GQ74j+0
俺芋はあんなコミカライズでよく売れるな
387作者の都合により名無しです:2011/05/05(木) 20:23:31.60 ID:nmJQ26e7O
自分の好きなことやって億もらえるって最高に夢がある職業だと思うけどな
388作者の都合により名無しです:2011/05/05(木) 20:24:02.67 ID:Ny1cgYNZ0
ラノベのコミカライズはろくなものがない。
というか成功例皆無ってわけじゃないけど、ほとんどのコミカライズにろくなものがない。
389作者の都合により名無しです:2011/05/05(木) 20:34:55.05 ID:Aeaf23Cl0
ブラックスミスは出来いい

ハルヒ、シャナ、とらドラ、俺妹、狼・・・

レールガンはコミカライズとは言えないしなー
390作者の都合により名無しです:2011/05/05(木) 20:37:42.80 ID:kZvQPhLj0
コミカライズ任されるのは大体みそっかすな作家だからな
シャナとかとらドラは出来いい方だろう
391作者の都合により名無しです:2011/05/05(木) 21:01:08.03 ID:C5plpf/B0
10%ったって、定価に対して刷った分だけ支払われるんだよな。
出版社が卸や小売に出荷して得るのは、定価の6、7割ほど。
そこから返本制度によって、小売で売れなかった分の損金を丸々被る。
実際の利益に対する取り分は、10%なんてもんじゃない。
もっと漫画家の利益を増やす手となると、いきなり返本制度の廃止なんて急進策では
小売壊滅で連鎖倒産を招きかねないし、定価をもっと大幅に高騰させるしかないな。
392作者の都合により名無しです:2011/05/05(木) 21:18:35.56 ID:OzeTHccJO
オリコンに顔を出すくらいでやっと食えるレベルだろうか
393作者の都合により名無しです:2011/05/05(木) 21:22:14.38 ID:8Ljc4Nf20
電子書籍が普及すれば印税率爆上げだろうけどな
394作者の都合により名無しです:2011/05/05(木) 21:26:33.24 ID:B6zYpLI70
5/9付 コミック売り上げ ワンピース62巻 0日集計なのに売れすぎワロタw
http://yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-1777.html
395作者の都合により名無しです:2011/05/05(木) 21:26:50.30 ID:gWC5MLuSO
原作力では中堅以下の迷い猫がコミカライズトップの時点で
萌えラノベの挿し絵全部矢吹と赤松に描いてもらえば30万部量産できるんじゃね
396作者の都合により名無しです:2011/05/05(木) 21:26:55.66 ID:E0TDea/L0
同人だけでも食っていける世の中だからな
まあ同人で食ってる作家と下っ端の無名作家だったら同人のが収入上の可能性もあるが
397作者の都合により名無しです:2011/05/05(木) 21:33:53.03 ID:8Ljc4Nf20
売れてる同人作家って年収数千万円の世界だろ
商業誌の中堅どこより上じゃね
398作者の都合により名無しです:2011/05/05(木) 21:34:07.36 ID:gYdPHrHVO
>>395
赤松は量産ができないから畑で
399作者の都合により名無しです:2011/05/05(木) 21:37:29.50 ID:h7zs0OZ50
まあ同人の存在がでかいよな
零細漫画家でも同人のおかげで水準以上の収入得ることも普通にできる
400作者の都合により名無しです:2011/05/05(木) 21:41:22.94 ID:bzl+QBdO0
同人作家の評判いいみたいだね
401作者の都合により名無しです:2011/05/05(木) 21:52:39.32 ID:0v9t7NcH0
同人作家ってサークルとか言っても実質ひとりで描いてるんだろ?
商業誌は編集に口出されて好きなように描けないってあえてその道を選ぶ才能ある人もいるんだろうな
しかしひとりですべて描いたほうが売れる漫画が作れるって編集の仕事してる奴の立場ないな
402作者の都合により名無しです:2011/05/05(木) 21:52:45.82 ID:HxaJ2DN/0
同人収入って税金納めてるのかな?
403作者の都合により名無しです:2011/05/05(木) 21:52:50.56 ID:9jjZN3h80
純粋に絵で勝負できるのは矢吹だけだろ
404作者の都合により名無しです:2011/05/05(木) 22:00:32.71 ID:h7zs0OZ50
>>402
テニス同人書いてて数千万脱税してた人いたな
まあ大半の人はちゃんとしているとは思うが
405作者の都合により名無しです:2011/05/05(木) 22:03:41.08 ID:8Ljc4Nf20
車とか旅行とか本とか全部経費になるからだいぶ楽だけどな
406作者の都合により名無しです:2011/05/05(木) 22:04:18.96 ID:VcfwCRBNO
岩代が同人やってたってほんと?
407作者の都合により名無しです:2011/05/05(木) 22:06:39.42 ID:aC/dJSAN0
>>395-390
まどかのは評判どうなの
408作者の都合により名無しです:2011/05/05(木) 22:12:30.27 ID:VcfwCRBNO
評判は知らない
アニメオリジナルにしたら相当売れてる
409作者の都合により名無しです:2011/05/05(木) 22:20:42.87 ID:2oscDKTb0
マシリトくらい優秀な編集だったら、好きには書かせてもらえないだろうけど売れる方向性は提示してもらえるだろうな
結局好き勝手やってそこそこ儲けられればいいやってんなら同人でいいんだろうけど
410作者の都合により名無しです:2011/05/05(木) 22:35:55.66 ID:5i5j0GwL0
ワンピ0日といっても大抵は前日発売するから1日分だろ
411作者の都合により名無しです:2011/05/05(木) 22:39:46.00 ID:aC/dJSAN0
>>408
いや、やたら売れてるから
評判自体もどうなのかと…
412作者の都合により名無しです:2011/05/05(木) 22:44:11.60 ID:VcfwCRBNO
評判なら作品スレで聞いたら
アニメの出来は凄いらしいけどコミカライズの評判はわからない
413作者の都合により名無しです:2011/05/05(木) 22:44:55.52 ID:gWC5MLuSO
お前が面白いと思ったら面白い作品だよ

現状出てる数字は15万程度だからこのスレで語る事はない
414作者の都合により名無しです:2011/05/05(木) 22:46:42.92 ID:h7zs0OZ50
今のジャンプ、サンデーみたいなks編集部にあーだこーだ言われるくらいなら自分で好きにやりたい奴はやらせたほうがいいでしょ
ただひたすら有名になって超金持ちになりたいとか言うならプロ目指せばいいけど
プロじゃなくても作品提供できる場あるんだから
415作者の都合により名無しです:2011/05/05(木) 22:46:47.77 ID:5hvYDOM40
まどかのコミカライズ、評価はイマイチだよ
416作者の都合により名無しです:2011/05/05(木) 22:51:18.74 ID:VcfwCRBNO
ジャンプは新人には型にハマった漫画要求するんだろ
ベテランにはデスノみたいなの認めるけど
417作者の都合により名無しです:2011/05/05(木) 22:59:09.65 ID:2oscDKTb0
ジャンプは今の編集と前の編集はちょっと毛色が違うけどな
前の編集はある程度多様性認めてた
デスノもその編集部から生まれたし、ネウロとかムヒョ(そこまで売れなかったけど)みたいな個性的なのもある程度あった
418作者の都合により名無しです:2011/05/05(木) 23:15:12.45 ID:WfSOnHKHO
で、何で売上スレで編集の話してんの
419作者の都合により名無しです:2011/05/05(木) 23:29:58.47 ID:pN7GHaBaI
ベルセルク36巻マダー?
420作者の都合により名無しです:2011/05/06(金) 00:03:45.67 ID:Lh/6d3400
青エクはアマゾンのコミックランキング100にも1〜5巻はいってるんだね
同じジャンプコミックのトリコ、スケットはみえないけど
421作者の都合により名無しです:2011/05/06(金) 00:13:25.84 ID:jfTI5lC8O
何度目だアマラン
422作者の都合により名無しです:2011/05/06(金) 00:19:47.69 ID:DqLVGUsQ0
レビューといい、いちいちアマゾンを指標にしないでくれたまえ
423作者の都合により名無しです:2011/05/06(金) 00:26:25.35 ID:nnHwgD5p0
ヒロユキのマンガって地味に売れてるんだな
雑誌作ってコケた時は終わったと思ったが、存外しぶとい
424作者の都合により名無しです:2011/05/06(金) 00:31:13.32 ID:lNuRFWo/0
よく考えたら広島は四番・ローテ2枚・抑えが新戦力なんだな
新戦力が機能してるかしてないかが横浜との違いかも
425作者の都合により名無しです:2011/05/06(金) 00:31:42.48 ID:lNuRFWo/0
誤爆った・・・orz
426作者の都合により名無しです:2011/05/06(金) 00:39:19.30 ID:247pXj150
5月24日出来 ジャンプコミックス 『青の祓魔師 1〜6』 加藤 和恵
5月24日出来 ジャンプコミックス 『SKET DANCE 1〜18』 篠原 健太
5月24日出来 ジャンプコミックス 『トリコ 1〜14』 島袋 光年
5月24日出来 ジャンプコミックス 『トリコ外伝 島袋光年短編集』 島袋 光年
5月24日出来 ジャンプコミックス 『べるぜバブ 1〜10』 田村 隆平
5月24日出来 ジャンプコミックス 『バクマン。キャラクターブック キャラマン。』 小畑 健/大場 つぐみ
5月24日出来 ジャンプコミックス 『バクマン。 1〜12』 大場 つぐみ/小畑 健
5月25日出来 マーガレットコミックス 『アオハライド 1』 咲坂 伊緒
6月1日出来 ジャンプコミックス 『ONE PIECE 1〜62』 尾田 栄一郎
427作者の都合により名無しです:2011/05/06(金) 00:39:47.88 ID:DzR376yt0
そうだな、阪神は得点できる打者はいないが
投手がいいおかげでなんとか勝ててる感じだな…
428作者の都合により名無しです:2011/05/06(金) 00:41:13.01 ID:AyeqGdPI0
なんだ、野球関係の板のやつもここ見てんのか
吐き気がするな
429作者の都合により名無しです:2011/05/06(金) 00:47:48.72 ID:247pXj150
5月12日出来 ジャンプコミックス 『銀魂―ぎんたま― 1〜4・31・32・37・38』 空知 英秋
5月12日出来 ジャンプコミックス 『NARUTO―ナルト― 43〜45・48・49・52』 岸本 斉史
5月12日出来 ジャンプコミックス 『ぬらりひょんの孫 12〜14』 椎橋 寛
5月12日出来 ジャンプコミックス 『バクマン。 9〜12』 大場 つぐみ/小畑 健
5月12日出来 ジャンプコミックス 『バクマン。キャラクターブック キャラマン。』 小畑 健/大場 つぐみ
5月18日出来 ジャンプコミックス 『ONE PIECE YELLOW GRAND ELEMENTS』 尾田 栄一郎
5月18日出来 ジャンプコミックス 『ONE PIECE GREEN SECRET PIECES』 尾田 栄一郎
5月18日出来 ジャンプコミックス 『ONE PIECE BLUE GRAND DATA FILE』 尾田 栄一郎
5月18日出来 ジャンプコミックス 『ONE PIECE RED GRAND CHARACTERS』 尾田 栄一郎
430作者の都合により名無しです:2011/05/06(金) 00:49:54.87 ID:247pXj150
5月26日出来 ジャンプコミックス 『逢魔ヶ刻動物園 2』 堀越 耕平
5月26日出来 ジャンプコミックス 『カッコカワイイ宣言! 1』 地獄のミサワ
5月26日出来 ジャンプコミックス 『ぬらりひょんの孫 11』 椎橋 寛
5月26日出来 ジャンプコミックス 『遊・戯・王R 1・3』 高橋 和希/伊藤 彰
5月26日出来 ジャンプコミックス 『遊・戯・王GX 7』 高橋 和希/影山 なおゆき
5月26日出来 ジャンプコミックス 『エニグマ 1〜2』 榊 健滋
5月26日出来 ジャンプコミックス 『家庭教師ヒットマンREBORN!公式ビジュアルブック REBORN Colore!』 天野 明
5月26日出来 ジャンプコミックス 『銀魂―ぎんたま― 1〜30・34・36〜39』 空知 英秋
431作者の都合により名無しです:2011/05/06(金) 00:51:13.36 ID:PrZ6diXaO
>>423
編集者としては駄目でも漫画家として終わったわけではないからな
432作者の都合により名無しです:2011/05/06(金) 00:52:38.23 ID:znrsBl6m0
編集者って言ってもなあ
433作者の都合により名無しです:2011/05/06(金) 00:53:16.91 ID:POctL88TO
今更な重版情報を中途半端に貼って何がしたいんだ
434作者の都合により名無しです:2011/05/06(金) 02:51:24.06 ID:WtArTkw1O
規制くるか
435作者の都合により名無しです:2011/05/06(金) 04:02:58.40 ID:rtq+PRFA0
ナルトはいつも中途半端な重版だな
他のはほとんど全巻重版してるのに売る気ないのか?
436作者の都合により名無しです:2011/05/06(金) 05:28:37.49 ID:4g9ZhVy30
ナルトはあれ既刊が売れないから
437作者の都合により名無しです:2011/05/06(金) 06:05:29.50 ID:RTzrTfuC0
全巻はワンピ以外はアニメ放映始まったやつっしょ
載らないのよりマシ
438作者の都合により名無しです:2011/05/06(金) 07:59:40.05 ID:VsglcJYN0
>>423
あーいうの読む奴は
本当に疲れてるんだなって思うよ
健常な精神であんなしょうもない話は読み進められない
疲れてる人が多いんだよ今の日本は
439作者の都合により名無しです:2011/05/06(金) 09:06:52.90 ID:7/u16zY40
今の日本は未来展望や希望を描かれることにすら耐えられなくなってる人が多い
だから90年代みたいながんばれまだまだいけるぞ的な泥臭さがなくなり
今現状をシュールな視点で面白おかしくしたり
完全な箱庭に閉じこもる作品が増えた

440作者の都合により名無しです:2011/05/06(金) 09:21:30.80 ID:Aot6uEcHI
それに加えて女が業界に大量に入って来たから泥臭さがますます減ったんだろうね
441作者の都合により名無しです:2011/05/06(金) 09:27:01.29 ID:jfTI5lC8O
要は泥臭いトリコ最高って事よ
442作者の都合により名無しです:2011/05/06(金) 09:41:31.44 ID:Aot6uEcHI
トリコが息してないよぉ
443作者の都合により名無しです:2011/05/06(金) 10:04:19.26 ID:TF181ogc0
トリコが売れない漫画業界に未来は無い(キリッ
444作者の都合により名無しです:2011/05/06(金) 10:21:35.99 ID:JCxCErv7O
ドージンワークも漫アシも買ってるわ
そうか俺、疲れてるのか
445作者の都合により名無しです:2011/05/06(金) 11:04:21.29 ID:vZE+GbmgO
>>439
進撃の巨人は?
446作者の都合により名無しです:2011/05/06(金) 11:19:18.08 ID:FO1FlIDN0
進撃は購買層がまさに30手前の90年代漫画好きって印象
447作者の都合により名無しです:2011/05/06(金) 12:08:01.67 ID:4xkFZfT80
             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \
        |      (__人__)     |
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |
448作者の都合により名無しです:2011/05/06(金) 12:26:21.39 ID:OrttW3cK0
>>439
90年代後半からジャンプでは筋肉、男臭さ、泥臭さ、努力描写が衰退するようになった
449作者の都合により名無しです:2011/05/06(金) 12:33:42.38 ID:p5kuj9l70
まどかとまぎこって違うの?
450作者の都合により名無しです:2011/05/06(金) 14:11:12.36 ID:0DNPE7V/0
むしろマドマギは従来の魔法少女ジャンルを全部引っぺがした印象がある
中身にしても売り上げにしても
今後、魔法少女を語るにはまどかを見てないと門前払いされる
451作者の都合により名無しです:2011/05/06(金) 14:16:32.63 ID:4uiPDg4MP
・アニメ等の視聴率及び内容、DVDの売り上げも関係ありません。

てめーらみたいな豚を門前払いするためにこのテンプレがあるのが見えないのか
452作者の都合により名無しです:2011/05/06(金) 14:50:07.74 ID:1++2huLT0
>進撃は購買層がまさに30手前の90年代漫画好きって印象

進撃じゃなくてもろに今のジャンプじゃん
子供だましすらできなくなって腐れマンコババアと懐古ジジイが幅利かせるようになってるし

453作者の都合により名無しです:2011/05/06(金) 14:55:35.96 ID:lSi3xa3/0
http://mantan-web.jp/2011/05/06/20110505dog00m200006000c.html

JIN :ドラマ好調でコミックス4倍以上 完結3カ月で異例の「名作」入り
累計発行部数680万部突破
454作者の都合により名無しです:2011/05/06(金) 15:04:11.61 ID:xkqX3+OV0
泥臭い点は一緒でもでもトリコと進撃じゃレベルが違い過ぎるな
455作者の都合により名無しです:2011/05/06(金) 15:15:51.76 ID:k+hQusCG0
トリコは泥臭いうえに今時流行らん古臭い絵柄だからじゃねえか
単行本までいらんだろあれ
456作者の都合により名無しです:2011/05/06(金) 15:24:43.35 ID:xkqX3+OV0
本誌で支持してる人が多くても単行本が売れないということは金払ってまで買う価値があるものと思われてないんだろうね
あと進撃の四巻読んだけどあれはギャグ漫画としても通用すると思う
457作者の都合により名無しです:2011/05/06(金) 15:26:27.10 ID:5MXuA6/U0
進撃=読者のクチコミで有名になって売れた
トリコ=集英社の猛プッシュで有名になって売り上げそこそこ
458作者の都合により名無しです:2011/05/06(金) 15:36:39.98 ID:WtArTkw1O
進撃はレビュー見てもほんと賛否両論だからつまらんて声があるのもそれはそれで仕方ない
でも売れてるし、数字で見ると一巻から脱落者あんまいないからやっぱ面白いんだろう
あとは腐が少なそうなのも好感触
459作者の都合により名無しです:2011/05/06(金) 15:39:04.94 ID:ThKQ7h+q0
腐(笑)
460作者の都合により名無しです:2011/05/06(金) 15:56:49.07 ID:X1DmxsK70
進撃は4巻出た直後に重版かけてたけど、その後は音沙汰なしか・・・
既巻が動いたからかけたんだろうけど、その後それほど延びなかったんだろうな。
減衰率なんて半端な数字を出してきたからも、その辺は少しうかがえるな。
461作者の都合により名無しです:2011/05/06(金) 15:59:28.29 ID:RTPBJ6Ho0
>>457
トリコは看板クラスのプッシュであの程度の売上じゃそこそことはいえないだろ
リボーンの売り上げ抜かせそうもないし
462作者の都合により名無しです:2011/05/06(金) 16:00:53.05 ID:MgL+9i5tP
まあワンピとセットの映画もあったしアニメも始まったことを考えると
ショボすぎるわな
463作者の都合により名無しです:2011/05/06(金) 16:27:27.10 ID:VsglcJYN0
>>460
元々多めに刷ってたんじゃなかったっけ?
464作者の都合により名無しです:2011/05/06(金) 16:32:14.34 ID:iKns3iHlO
>>460
新刊発売から1ヶ月も経ってないんだから重版かかっただけでも充分じゃないか?
促進部のランキング見ると既刊も相変わらず動いてるようだし
465作者の都合により名無しです:2011/05/06(金) 16:35:18.72 ID:nWr00JUC0
進撃はモンハンとコラボするらしいし今以上に売上伸びるか楽しみだな
466作者の都合により名無しです:2011/05/06(金) 16:44:37.38 ID:p6fmI68Q0
自称プロ(笑)の講談社販売部の読みが外れて
進撃4巻の減衰率はかなり大きくなりそうだな
467作者の都合により名無しです:2011/05/06(金) 16:59:08.34 ID:/5kOl9w60
進撃は常に安定して売れてる感じ。
文教堂も相変わらず既刊全巻上位だし。
468作者の都合により名無しです:2011/05/06(金) 17:31:17.16 ID:jbLHS7L40
トリコは懐古受けする要素が多い
469作者の都合により名無しです:2011/05/06(金) 17:35:35.88 ID:DyiDDyPb0
金持ってる大人に受けてるならもっと売れてると思うんだが
本当に受けてるのか?
470作者の都合により名無しです:2011/05/06(金) 17:48:25.38 ID:50t+8N2v0
進撃はリヴァイが腐女子に人気あるらしい
471作者の都合により名無しです:2011/05/06(金) 17:50:56.11 ID:DqLVGUsQ0
チビで生意気なキャラいかにもって感じやね
472作者の都合により名無しです:2011/05/06(金) 18:19:05.88 ID:ok6Pe0m00
飛影・エドワード・日番谷・・・
有名な腐人気キャラはチビで生意気ステータスを持ってる事が多いからな
473作者の都合により名無しです:2011/05/06(金) 18:24:57.93 ID:be+uLtvW0
ベジータも。
474作者の都合により名無しです:2011/05/06(金) 18:25:29.16 ID:+2EgR9XA0
チビで生意気なんて現実では嫌われ不人気ゴミ扱いだけどな
475作者の都合により名無しです:2011/05/06(金) 18:46:17.66 ID:hglUCXgZ0
現実と非現実をいっしょにしてどうするよw
一般人気の高い斉藤や石川みたいなのがメインキャラだったら漫画つまらない
476作者の都合により名無しです:2011/05/06(金) 18:53:19.53 ID:6+TfvE68O
飛影とかキルアとか冨樫は腐を釣るのが好きやなあ
そういや蔵馬とかクラピカみたいな中性的美少年キャラって
車田作品とかトルーパーとか腐が大好物の漫画やアニメじゃテンプレだったのに
最近はあんま見ない気がするな
477作者の都合により名無しです:2011/05/06(金) 19:04:04.05 ID:pdWtg2ql0
>>457
進撃はクチコミよりもTVで取り上げられたのが大きいだろ
てかそれ自体講談社が仕掛けた可能性もあるな
内容からしてアニメ化とか従来の売り方が難しい漫画だし
478作者の都合により名無しです:2011/05/06(金) 19:11:58.39 ID:pxkJyH1oO
リヴァイは生意気じゃないだろ現時点の人類最強だぞ
進撃はTVで取り上げられたけど小中学生は知らないだろ
興味ない漫画が取り上げられたところで記憶に残らんし
479作者の都合により名無しです:2011/05/06(金) 19:15:00.69 ID:pdWtg2ql0
>興味ない漫画が取り上げられたところで記憶に残らんし
実際に放送直後に大きく動いてたのがこのスレでも話題になってたから
案外そうでもないみたいだぞ
480作者の都合により名無しです:2011/05/06(金) 19:15:57.13 ID:FO1FlIDN0
1回どころか10回取り上げられたところで
読んだり観たりする人が簡単に増えると思うなよ
481作者の都合により名無しです:2011/05/06(金) 19:21:30.71 ID:9EwXvYr80
進撃の購買層って小中学生じゃないから知らなくても大丈夫
482作者の都合により名無しです:2011/05/06(金) 19:22:11.54 ID:ApHMp356O
>>480
トリコの事かー(棒読み)
483作者の都合により名無しです:2011/05/06(金) 19:25:01.81 ID:MgL+9i5tP
>>480
まんまトリコのことじゃないかw
あれだけ取り上げられてここまで売れん漫画知らんぞ
484作者の都合により名無しです:2011/05/06(金) 19:26:29.78 ID:FCVdfmNA0
すまんe-honってトーハンだっけ?
485作者の都合により名無しです:2011/05/06(金) 19:29:56.75 ID:o8rtPsQR0
トリコは小中高大おっさんどの年齢にも大して人気ないからこの売上なんだろう
正直ジャンプじゃなかったらここでも話題にされないような雑魚
486作者の都合により名無しです:2011/05/06(金) 19:40:46.89 ID:L9gYNg8d0
>>484
そうだよ
487作者の都合により名無しです:2011/05/06(金) 19:51:00.13 ID:7rWEaEFv0
書店で青エクとトリコ並べて平積みされてたが青エクの消化率のがすごかったな(1巻は品切れ)

ちなみにトリコは全巻山済み
初版がトリコのが多いのはちょっと信じられん差だった
488作者の都合により名無しです:2011/05/06(金) 19:56:22.87 ID:FCVdfmNA0
>>486
ありがとう
489作者の都合により名無しです:2011/05/06(金) 20:27:34.82 ID:pdWtg2ql0
>>480
逆もまた然りだけどなw
クチコミ主体ではマイナー誌の連載が短期間でこれだけ売れ行きを伸ばせないだろう
特にこれだけの数字だと一般層をかなり取り込んでるわけだし
メディア露出でブーストしつつクチコミで徐々に波及させていったというところかと
490作者の都合により名無しです:2011/05/06(金) 21:17:22.42 ID:xkqX3+OV0
>>487
今日ジュンク堂行ったら案の定青エクは6巻以外完売だった
書店は売れ筋の本は目線の位置に置くみたいだけどぬらりバクマンはその位置だった
そしてトリコとべるぜは膝の位置に置いてあったよ・・・
491作者の都合により名無しです:2011/05/06(金) 21:21:39.91 ID:J98v6HyU0
アニメスレ見るとあんまり青エクは伸びてないんだよなぁ。
俺も主人公がうざくて2話で挫折。
でも本は売れてるんだよなぁ。
492作者の都合により名無しです:2011/05/06(金) 21:24:24.28 ID:hglUCXgZ0
進撃をみると、アニメ化しなくても少し宣伝効果で売上UPできるのが証明できたな
アニメは短くても3か月間宣伝してるようなものでコストかかることを考えると
利益を考えるならアニメ化よりもいいわ
493作者の都合により名無しです:2011/05/06(金) 21:26:30.57 ID:hglUCXgZ0
>>491
買ってる読者全員が2chに来てるわけじゃないし
むしろ2ch層は中年が多いからな
494作者の都合により名無しです:2011/05/06(金) 21:32:57.97 ID:TGZAZ1YO0
毎回視聴率20%前後のサザエスレが過疎
世間と2の人気なんて一致しない
495作者の都合により名無しです:2011/05/06(金) 21:36:26.09 ID:7KOsM5XRO
>491
世界観が過剰に複雑だったり地味だったりすると使えない
あらすじだけでインパクトがないと使えない
あらすじから面白さを即変換できない子供には使えない
絵が悪い意味で個性的過ぎると使えない

消去法でいくと、進撃やワンピースがメディアの疑似口コミ戦略に向いてることが分かる
496作者の都合により名無しです:2011/05/06(金) 21:43:27.80 ID:TGZAZ1YO0
進撃に限らずメディア化前から売上50万部以上作品で思い浮かぶのはコレだけど
のだめ、君に届け

この2作品は、作者の前の作品もメディア化してなかったし
この作品もクチコミみたいなもんで売れてたんだよね
雑誌も有名作品が載るようなメジャーでもないし
497作者の都合により名無しです:2011/05/06(金) 21:43:45.61 ID:nWqK3tlAO
進撃はやたら口コミ口コミと言ってるけど、
実際は逆で、SPAとかダヴィンチとかの書評で取り上げられた(取り上げてもらった)方が先
で、この漫画がすごいで1位になって売れ出した
読者の評判は寧ろ後追いだったりする
聖おにいさんと同じパターン

講談社はこういう売り方のパターンを進撃で確立させたな
498作者の都合により名無しです:2011/05/06(金) 21:52:52.93 ID:TGZAZ1YO0
受賞作みると効果はバツグンのようだね
ドラマまたはアニメにならなくても売れてる作品が多い

このマンガがすごい受賞作一覧(歴代1位のみ)
2006年版 [編集]
オトコ版1位「PLUTO」浦沢直樹
オンナ版1位「ハチミツとクローバー」羽海野チカ

2007年版 [編集]
オトコ版1位「デトロイト・メタル・シティ」若杉公徳
オンナ版1位「ハチミツとクローバー」羽海野チカ

2008年版 [編集]
オトコ編1位「ハチワンダイバー」柴田ヨクサル
オンナ編1位「君に届け」椎名軽穂

2009年版 [編集]
オトコ編1位「聖☆おにいさん」中村光
オンナ編1位「坂道のアポロン」小玉ユキ

2010年版 [編集]
オトコ編1位「バクマン。」大場つぐみ(作)小畑健(画)
オンナ編1位「ちはやふる」末次由紀

2011年版 [編集]
オトコ編1位「進撃の巨人」諫山創
オンナ編1位「HER」ヤマシタトモコ
499作者の都合により名無しです:2011/05/06(金) 21:56:38.95 ID:4G1YAUPDO
ちはやはアニメ化ドラマ化できそうなのにまだそういう話ないな
500栗田:2011/05/06(金) 22:06:08.52 ID:6FTkWDzs0
更新されていました。
売上日:2011/04/25 〜 2011/05/01
順位 書名/巻次 出版社名 著者名 本体価格 %
1 ONE PIECE 62 集英社 尾田栄一郎 \400 3.65  
2 NARUTO 55 集英社 岸本斉史 \400 1.91  
3 テルマエ・ロマエ 3 角川グル−プパブリッシング ヤマザキマリ \680 1.28  
4 BLEACH 49 集英社 久保帯人 \400 1.25  
5 GIANT KILLING 19 講談社 ツジトモ \552 1.03  
6 GANTZ 31 集英社 奥浩哉 \619 0.7  
7 岳 みんなの山 14 小学館 石塚真一 \533 0.65  
8 ヴィンランド・サガ 10 講談社 幸村誠 \581 0.62  
9 BLACK BIRD 13 小学館 桜小路かのこ \400 0.61  
10 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 4 角川グル−プパブリッシング いけださくら \570 0.56  
11 GUNSLINGER GIRL 13 角川グル−プパブリッシング 相田裕 \550 0.54  
12 純情ロマンチカ 14 角川グル−プパブリッシング 中村春菊 \560 0.49  
13 FAIRY TAIL 26 講談社 真島ヒロ \419 0.48  
14 電撃デイジ− 9 小学館 最富キョウスケ \400 0.46  
15 テガミバチ 12 集英社 浅田弘幸 \438 0.43  
16 進撃の巨人 4 講談社 諫山創 \419 0.42  
17 うそつきリリィ 4 集英社 小村あゆみ \400 0.42  
18 未来日記 12 角川グル−プパブリッシング えすのサカエ \560 0.39  
19 自殺島 5 白泉社 森恒二 \514 0.38  
20 あひるの空 31 講談社 日向武史 \419 0.37  
21 ココロ・ボタン 5 小学館 宇佐美真紀 \400 0.36  
22 ひぐらしのなく頃に解祭囃し編 7 スクウェア・エニックス 鈴羅木かりん \571 0.35  
23 Fate/stay night 15 角川グル−プパブリッシング 西脇だっと \560 0.35  
24 青の祓魔師 2 集英社 加藤和恵 \438 0.33  
25 史上最強の弟子ケンイチ 42 小学館 松江名俊 \419 0.33 
501栗田:2011/05/06(金) 22:06:49.59 ID:6FTkWDzs0
26 マンガ家さんとアシスタントさんと 6 スクウェア・エニックス ヒロユキ \476 0.32  
27 青の祓魔師 1 集英社 加藤和恵 \438 0.31  
28 青の祓魔師 4 集英社 加藤和恵 \438 0.31  
29 スイッチガ−ル!! 16 集英社 あいだ夏波 \400 0.31  
30 青の祓魔師 3 集英社 加藤和恵 \438 0.3  
31 ONE PIECE 61 集英社 尾田栄一郎 \400 0.3  
32 青の祓魔師 6 集英社 加藤和恵 \438 0.29  
33 闇金ウシジマくん 21 小学館 真鍋昌平 \524 0.28  
34 なみだうさぎ〜制服の片想い〜 6 小学館 水瀬藍 \400 0.27  
35 生徒会役員共 5 講談社 氏家ト全 \419 0.26  
36 DEAR! 2 小学館 みつきかこ \400 0.23  
37 僕らはいつも 7 集英社 藤宮あゆ \400 0.23  
38 トリコ 14 集英社 島袋光年 \400 0.22  
39 こちら葛飾区亀有公園前派出所 174 集英社 秋本治 \400 0.21  
40 さすらいアフロ田中 3 小学館 のりつけ雅春 \524 0.21  
41 機動戦士ガンダムMSV−Rジョニ−・ライデンの帰還MATER 角川グル−プ Ark Performance \560 0.21  
42 コスプレ刑事 6 小学館 堂本奈央 \400 0.21  
43 ホムンクルス 15 小学館 山本英夫 \619 0.2  
44 青の祓魔師 5 集英社 加藤和恵 \438 0.2  
45 男子高校生の日常 4 スクウェア・エニックス 山内泰延 \476 0.19  
46 銀魂 39 集英社 空知英秋 \400 0.19  
47 桜蘭高校ホスト部 18 白泉社 葉鳥ビスコ \400 0.19  
48 カウンタック 23 集英社 梅澤春人 \514 0.19  
49 拝み屋横丁顛末記 14 一迅社 宮本福助 \552 0.18  
50 義風堂々!!直江兼続〜前田慶次酒語り〜 1 徳間書店 武村勇治 \562 0.18  
占有率合計24.35%
502作者の都合により名無しです:2011/05/06(金) 22:10:58.98 ID:TGZAZ1YO0
乙です

青エク既刊は地味にここ週数ずっとランク入りしてるのか
503作者の都合により名無しです:2011/05/06(金) 22:11:49.73 ID:XTdBt6st0
トリコ爆撃キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
504作者の都合により名無しです:2011/05/06(金) 22:13:20.85 ID:FCVdfmNA0
おつおつ
上位は代わり映えせんな
505作者の都合により名無しです:2011/05/06(金) 22:22:55.22 ID:qpqN2DN50
青エク爆撃中か
506作者の都合により名無しです:2011/05/06(金) 22:24:14.30 ID:FCVdfmNA0
%ってどういう意味なの?実売数?
507作者の都合により名無しです:2011/05/06(金) 22:28:29.56 ID:DyiDDyPb0
これ青エク作者は笑いがとまらんだろうな
508作者の都合により名無しです:2011/05/06(金) 22:37:36.49 ID:EmNDPsPx0
青エクはアニメ化効果あったって事なのか
SQの宣伝にも繋がるだろうし成功なのかな
509作者の都合により名無しです:2011/05/06(金) 22:38:27.25 ID:POctL88TO
栗田さん乙です
トリコの新刊も地味に居座ってるな。青エクほどじゃないが
510作者の都合により名無しです:2011/05/06(金) 22:38:43.69 ID:lSi3xa3/0
トリコ粘ってるやん
511作者の都合により名無しです:2011/05/06(金) 22:42:46.30 ID:jsd0C1J60
講談社週間ベスト(4/25〜5/1)
<コミック>@GIANT KILLING(19Aヴィンランド・サガ(10B進撃の巨人(4CFAIRY TALE(26Dあひるの空(31
Eチーズスイートホーム(8F海月姫(7Gましろのおと(3H進撃の巨人(1I進撃の巨人(2
512作者の都合により名無しです:2011/05/06(金) 22:43:25.80 ID:1++2huLT0
青エクのこの爆撃っぷりってどのレベルなんだろう
鋼錬って当時どんな感じだったっけ
513作者の都合により名無しです:2011/05/06(金) 22:49:46.65 ID:lSi3xa3/0
ハガレンはレベルが違うよ。既刊が週間トップ10に入ってくるぐらいだから
ちなみにオリコン発表以降だと、主な作品のそれぞれ一番ピーク時の爆撃は多分こんな感じ
先々週の青エクは恐らくブラマンくらいかな?
こうして見るとアニメ化よりも実写化の方が爆撃がキツイな。ライト層が買うっぽいので落ちるのも早い物が多いけど

14 24 *43,751 *,214,138 *5 - デトロイト・メタル・シティ 1
12 62 *42,943 *,126,560 *4 - メイちゃんの執事.1
22 35 *32,669 *,104,121 *4 - 20世紀少年 1
39 22 *29,188 *,186,193 *7 - BLOODY MONDAY 1
30 61 *26,547 *,112,722 *5 - けいおん! 1
31 62 *21,142 *,*79,286 *5 - JIN-仁- 1
55 -- *19,139 *,*84,261 *1 - ドロップ 1
29 57 *17,590 *,119,326 *2 - 黒執事 1
37 -- *17,325 *,152,573 *1 - 荒川アンダーザブリッジ 1
75 93 *17,056 *,*54,622 *2 - イキガミ 1
30 − *16,438 *,*77,440 *2 - ソウルイーター 1
48 45 *16,096 *,*61,293 *2 - 学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD 1
48 -- *14,311 *,282,117 *5 - 君に届け 1
64 -- *11,731 *,*50,186 *1 - FAIRY TAIL 1
66 -- *10,321 *,*28,238 *1 - テガミバチ 1
70 -- *10,130 *,*55,308 *3 - WORKING!! 1
514作者の都合により名無しです:2011/05/06(金) 23:11:58.52 ID:4G1YAUPD0
>>499
確かにないな特別過激な表現とかある訳じゃないのに
作者が過去にやらかしたことが響いてるのかね
515作者の都合により名無しです:2011/05/06(金) 23:12:53.80 ID:jsd0C1J60
ちはやの場合過去の経緯もあって作者が断ってるのかもしれんね
516作者の都合により名無しです:2011/05/06(金) 23:26:02.17 ID:EmNDPsPx0
もう企画はスタートしてるとかじゃねちはや
517作者の都合により名無しです:2011/05/06(金) 23:48:51.08 ID:NPBZOg1O0
単巻20万部のトリコが売れてない扱いってのが凄いな
3年もすれば億万長者だろ
518作者の都合により名無しです:2011/05/06(金) 23:55:21.47 ID:7rWEaEFv0
>>500
青エクやっぱ粘ってんな
全巻売れてるのがすげえ
519作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 00:24:53.73 ID:bRxzfiHN0
俺の記憶ではアニメ化後に既刊がトップ10に入ったのは
ワンピとハガレンだけ(両方とも秋にアニメ化されて、その年末年始に爆撃来た)
他にあったかなぁ。
520作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 00:29:58.48 ID:KVQDKBRJ0
青エク爆撃って言うけど、俺は何か中途半端な感じがするけどなあ
ぶっちゃけ、荒川UBがアニメ化した時と同等かそれ以下じゃね?
荒川UBよりも恵まれた枠で且つ集英社の恩恵に預かってそれだと
微妙に期待外れなんじゃ・・・と思う
521作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 00:30:56.18 ID:ieTFON7e0
春よりも秋にアニメ化されたほうがいいかもな
年末年始のほうが売れるっぽいような気がする
522作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 00:31:40.24 ID:ALUuBiMH0
んなこと言い出したら良い枠ってだけじゃなくてワンピにすがりまくりであのザマなトリコの立場がないだろ
523作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 00:33:48.74 ID:0mg4UcIY0
荒川は元々それなりに売れてたのを積んだ形だし、聖お兄さんの影響もあるだろうから同じようには比較できんな
524作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 00:33:50.50 ID:OJwmoNWb0
アニメ化とは関係ないけど既巻がトップ10入りというのは進撃もやってたよな
525作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 00:33:50.85 ID:6ttQbVme0
青エクはソウルイーターを超えたかな
526作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 00:34:04.33 ID:Ru6CQ8CV0
青エクのアニメ化前の売上考えれば成功だろう
それにこのまま売れ続ける可能性もある
527作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 00:38:15.95 ID:2UOPhRTM0
俺の好きなメリーちゃんは爆撃無しですか…
528作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 00:43:05.59 ID:6ObxGAw20
大阪屋

荒川
1巻 *51位→*47位→*84位→*77位→*44位→*71位→107位→112位→113位
2巻 *64位→*57位→*91位→*82位→*58位→*72位→124位→136位→136位
3巻 *90位→*66位→*99位→*92位→*68位→*77位→133位→142位→144位
4巻 127位→*78位→107位→101位→*70位→*86位→145位→138位→137位
5巻 156位→*98位→117位→119位→*77位→*91位→142位→161位→147位

青エク
1巻 *44位→*27位→*26位
2巻 *55位→*36位→*25位
3巻 *79位→*42位→*28位
4巻 *82位→*45位→*32位
5巻 *77位→*47位→*36位

この推移で中途半端は無いだろう。これより前の時点でも青エクは爆撃来てたし
100位以内に入れば良い感じ。50位以内に入れば滅茶苦茶良い感じ。30位以内に入るのは中々無いよ
栗田やもう確認出来ないがトーハンでも爆撃来てたしな
529作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 00:44:00.91 ID:ha/olDnB0
>>520
何かと感違いしてないか?
荒川はオリコンで9巻10万→11巻20万
荒川読んでるが正直比べるような対象ではないだろ
530作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 00:49:06.05 ID:KhunY1Xn0
荒川の倍は売れるの確定だな
これからキャラが増えて賑やかになればもっと加速する
531作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 01:07:54.92 ID:yA3orZO90
>>524
オリコン2011/02/07付 コミック (集計期間:2011/01/24〜01/30)
順位/先週/推定売上部数/推定累積売上部数/登場回数/集計日数(初週のみ)/タイトル
*1 -- *,*96,498 *,*96,652 *1 6 クローバー 24
*2 *2 *,*83,330 *,209,784 *2 - GIANT KILLING 18
*3 13 *,*66,687 *,105,853 *2 - そらのおとしもの 11
*4 *1 *,*64,733 *,229,555 *2 - GANTZ 30
*5 -- *,*60,179 *,*63,438 *1 5+.バカとテストと召喚獣 4
*6 -- *,*58,783 *,*58,783 *1 4 とらドラ! 4
*7 20 *,*57,741 *,602,076 20 - 進撃の巨人 1
*8 -- *,*55,503 *,*55,503 *1 6 07-GHOST 11
*9 23 *,*53,465 *,580,858 22 - 進撃の巨人 2
10 18 *,*51,962 *,534,884 *8 - 進撃の巨人 3

進撃の既巻TOP10入りはこの時か
>>513と比較しても十分高いな
532作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 01:33:52.30 ID:rwCShBeU0
>>517
島袋本人はいいかも知れんが、
初期の山手線内広告、都内街頭看板広告の乱立、映画・アニメ化の投資を考えると
集英社的には20万じゃペイしないんじゃないか?
533作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 01:41:34.82 ID:mgbC3GS4O
ジャンプそのものの宣伝と被ってる分には問題無いだろうしなあ

電車内広告って言うと、黒子1巻の時にもあったって言うあれか?
534作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 02:07:48.43 ID:WCpDhGWZ0
トリコはあれだけ宣伝しまくって現状の売上なのが問題なんだろ
アニメの効果しか得られない青エクのが勢いがあるってのがまた…
535作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 02:41:33.71 ID:j3Uwgd110
特別な宣伝はやるだけ無駄ってことなのかねえ
536作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 02:53:27.13 ID:qPSrE1RS0
ジャンプで掲載=最大の宣伝みたいなもんだからなぁ。
3月のライオンみたいに女性向け→男性向け雑誌に移籍なら
大々的に宣伝やる必要あるけど。
537作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 02:55:28.52 ID:IksCJlRD0
何もしないで人気が出た作品は底力があるよ
漫画だけでなくあらゆる分野で当てはまる
538作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 02:56:12.06 ID:mgbC3GS4O
青エクもCM結構流れてたし、動き出しはジャンプへの出張から

宣伝も使い方だと思うよ。トリコの宣伝は青エクや進撃みたいに
その作品の掲載雑誌に触れない(触れてない)層へのアピールにはなってなかったと思う
539作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 03:04:04.58 ID:fqLxpjc5P
>>538
つかアニメ化前に宣伝するのは何も青エクに限ったことじゃないだろ
それいうならトリコはワンピの現場取材のときも宣伝すごかったし
ナイナイの番組でも名前出してたじゃないか
宣伝量だけなら青エク進撃の倍以上だ
売れない言い訳はいい加減やめろ
540作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 03:10:25.35 ID:mgbC3GS4O
>>539
言い訳では無いよ

青エクは宣伝して上手くいった
トリコは宣伝したけど上手くいかなかった
そう言ってるだけ
541作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 03:11:32.62 ID:TNM3QHQ00
トリコにポテンシャルがなかったんだろ最初から
542作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 03:15:38.98 ID:bRxzfiHN0
思い返せばたけしだって全然売れてないのにかなり前の方の掲載だったな
アンケート人気はある…ってことなのか?
543作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 03:38:43.38 ID:vxN4k4nE0
掲載順やカラーのプッシュですでに伸びしろの限界まできてるんだろ
それにしてもトリコは酷すぎるが
544作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 03:47:46.69 ID:KVQDKBRJ0
しまぶーは何故か人気あるんだよな
でも、それが売上げに全く反映されないのはたけしの頃から変わらないが
545作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 03:54:15.16 ID:TNM3QHQ00
確かに編集部には人気のようだ
546作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 04:22:32.66 ID:5gn1kxIcP
>>540
その宣伝量が
青エクとトリコじゃ10倍以上違うだろうよ

だいたい「ジャンプ以外の掲載誌読者にアピールできなかった」って言うけど
他誌どころか普段マンガ読まない層まで取り込んでるワンピと
抱き合わせ販売までしてもらっててそれはない
547作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 04:32:34.27 ID:tWrWexG+O
あの枠そんなに良くはないんじゃないか?
視聴層はコミック買う層ではないだろ
548作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 04:53:28.06 ID:5gn1kxIcP
コミックス買わない層っていえるの、小学低学年くらいまでだろ
あとは作品気に入れば、お年玉なり小遣いなりでコミックスくらい買うよ
ジジババというスポンサーもいるしな

それとテレビはその時間にチャンネル合わせなければ見ないけど
映画は完全に抱き合わせだったよ
トリコワンピの順番に上映したから
ワンピ見たい人は絶対にトリコ見ないといけなかった
549作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 05:03:13.74 ID:6ObxGAw20
FT
1巻 104位→173→162→112→124→133→139→147→110→184→235→265→228→216→198→220→
2巻 127位→178→169→133→129→146→169→154→126→198→242→248→222→239→209→244→
3巻 158位→204→197→148→136→151→181→159→138→244→244→247→217→246→237→248→
4巻 189位→224→232→152→152→162→175→151→160→225→247→278→215→228→239→272→
5巻 203位→248→248→170→142→173→183→180→168→245→250→236→189→222→201→247→

1巻 190位→213→278→332→310→246→263→227→319
2巻 214位→217→312→347→329→295→268→234→304
3巻 232位→247→303→372→373→320→278→254→331
4巻 255位→251→323→425→357→350→313→280→344
5巻 236位→***→379→413→386→344→301→279→341

トリコ
1巻 149位→120→140→134
2巻 184位→177→154→160
3巻 226位→198→234→184
4巻 237位→205→249→180
5巻 262位→217→255→201


トリコはFTのように地味に売れ続ける事は出来るのだろうか
伸びたとしてもFTと同程度では全盛期初版60万くらいのリボーンやバクマンくらいで、ジャンプの看板としては物足りなさ過ぎるが
そう言えばFTもアニメ化前は初版40万くらいだったな
550作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 05:59:49.79 ID:tWrWexG+O
ワンピの映画って言っても今回の映画はあんなんだから抱き合わせても意味無いだろ

というかもうワンピは映画作らないほうがいいんじゃないか?
どうやってもストロングワールド越えられないだろ
551作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 06:42:03.11 ID:OphleoIG0
アニメのワンピって糞だろ
映画も同じで
ワンピはコミックだけでいいよ
552作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 06:52:21.43 ID:5gn1kxIcP
映画は一例
強制して買わせる「抱き合わせ」は今のところ映画だけだと思うが
宣伝として「組み合わせ」てるのは本誌・アニメ・グッズなどマジ異常
553作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 07:12:07.97 ID:IMqzo+twO
トリコがプッシュの割に伸びない理由
・あの枠の視聴層はコミック買う層ではないから
・今回の映画はあんなんだから

いいえ
単にトリコにプッシュに見合う実力がなかったからです
554作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 07:30:32.51 ID:tWrWexG+O
まあトリコの実力が足りなかった

というかもともと大衆受けする作品じゃなかったんだろう
進撃みたいなインパクトもないしな

トリコ自体は嫌いじゃないけどね






というかトリコの話題ばっかだなー
なんか他の話題ないのかなー
今月何か他に話になるような作品の発売ないの?
555作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 07:48:10.13 ID:H/8f8yU10
編集受けはいいのにな
556作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 08:03:41.70 ID:fhDLsI8cO
編集に人気というか保護されているよなトリコ
なぜあそこまで優遇するのかわからん
557作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 08:23:06.38 ID:2YdC+oUx0
春アニメの爆撃はトリコが一番期待されたからなー
次の話題は夏アニメまで特には
558作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 09:08:24.71 ID:QO1c3WPb0
>>538
仮にトリコがSQに出張連載したとしても売り上げは余り変わらない気がする
559作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 09:35:33.63 ID:Qt1CmLkB0
>>549

オリコン 2010年コミックシリーズ別TOP10

*1 32,343,809 ONE PIECE
*2 *7,409,068 NARUTO-ナルト-
*3 *6,572,813 君に届け
*4 *5,739,526 FAIRY TAIL
*5 *5,204,193 BLEACH-ブリーチ-
*6 *5,165,052 鋼の錬金術師
*7 *3,978,439 銀魂-ぎんたま-
*8 *3,479,219 家庭教師ヒットマンREBORN!
*9 *3,269,379 ぬらりひょんの孫
10 *3,246,355 のだめカンタービレ

【調査期間】 2009年12月7日付〜2010年11月29日付
(2009年11月23日〜2010年11月21日)

去年、FTやぬらりはアニメ化で既刊も含め、かなり売れた。
トリコ、べるぜ、スケットはその勢いが余りないような感じがするけど。
560作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 09:53:45.07 ID:b2eCZA6F0
今年は鋼が抜けてバクマンと進撃がトップ10入りか
561作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 10:12:09.82 ID:mgbC3GS4O
>>559
ぬらりは新刊がオリコン数値で月間7〜8万プラスだっけ
べるぜは大凡3〜4万プラスで落ち着いたみたいだけど
スケットとトリコは次の新刊でどうなってるやら。期待はさして出来んが
562作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 10:32:34.12 ID:d9Vry1q+0
今漫喫で青エクとマギの一巻読んだけど
同じファンタジーとしては圧倒的にマギの方がおもしろいな

なんで青エクが売れてマギが売れないんだ?
563作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 10:33:44.22 ID:C7uYhW710
青エクはアニメ化してマギはアニメ化してないから
564作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 10:41:27.61 ID:b2eCZA6F0
サンデーは落ち目でスクエアは上がり調子だから
565作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 10:42:39.65 ID:J72mA1V60
>>562
マギ重版されたし最近少し売れてるぽい
566作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 10:43:23.95 ID:AMbBZ3bD0
こういう既刊平均出る表好きだったけど最近見ないな…作るの大変そうだしな…年間バージョンとか見たい(´・ω・`)
 ↓

コミックシリーズ別 月間TOP20(10/11〜11/8付)
順位/推定売上部数/既刊売上/既刊平均/タイトル
*1 2,028,122 2,028,122 34,375 ONE PIECE
*2 1,092,235 *,635,244 57,749 君に届け
*3 *,737,052 *,*79,812 *1,735 BLEACHーブリーチー
*4 *,674,706 *,287,015 31,891 バクマン。
*5 *,629,967 *,*18,941 **,430 ガラスの仮面
*6 *,578,690 *,*48,303 *5,367 黒執事
*7 *,548,430 *,153,919 *6,996 FAIRY TAIL
*8 *,506,069 *,107,953 *3,084 銀魂ーぎんたまー
*9 *,485,871 *,*59,903 *1,997 家庭教師ヒットマンREBORN!
10 *,443,906 *,248,093 15,506 GIANT KILLING
11 *,438,537 *,*68,029 22,676 けいおん!
12 *,375,521 *,*10,619 **,625 ×××HOLiC
13 *,342,010 *,*62,852 62,852 テルマエ・ロマエ
14 *,329,529 *,*52,420 *1,872 あひるの空
15 *,322,096 *,**3,883 **,114 ベルセルク
16 *,261,698 *,*54,406 *2,473 ダイヤのA
17 *,259,671 *,113,413 11,341 荒川アンダー ザ ブリッジ
18 *,257,757 *,*44,488 *4,449 トリコ
19 *,255,134 *,*22,302 **,743 結界師
20 *,241,181 *,*72,126 *8,014 今日、恋をはじめます
567作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 11:19:15.30 ID:j4qboeN2O
面白ければどの雑誌に載ろうがヒットする
568作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 11:20:20.79 ID:3x7TGk+/O
最近のサンデーは新連載を読まない買わない病が進行してるように見える
マギは一部のオタが痛々しいから擁護はしたくないが
開始が5年前ならいきなり10万は行ってた気はする
569作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 11:34:37.79 ID:b2eCZA6F0
ベテランの劣化とガッシュの大成功を見ての低年齢化が衰退の原因じゃないのかな?
低年齢化を狙ったから皆川みたいな青年誌よりの漫画家は出ていく羽目になったしその雷句自体も訴訟起こして出ていく始末
570作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 11:39:02.37 ID:QAt1HiJK0
新連載を読んでもらいたいのなら雑誌の発行部数を上げろよw
571作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 11:46:12.85 ID:OfWfRJ400
ジャンプの新連載も売れないし結局いまの人気漫画が終わったら終わりというのはどの雑誌も共通
進撃みたいに持ち上げられないと
572作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 11:52:18.79 ID:q1gXxRQH0
マギは個人的には好きだけど、
サンデー読者やオタっぽい人以外にはまだ何それ?って感じじゃないか
573作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 11:54:25.02 ID:1PDNtbsE0
つーかもう最近サンデー=オタ
なんて図式亡くなったな

ジャンプもマガジンもオタ系マンガばっかだし
その他のマイナー漫画なんてほぼすべてオタ系
574作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 11:59:31.07 ID:mgbC3GS4O
ジャンプとマガジン、そんなにヲタ系多いか?
575作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 12:02:19.17 ID:2YdC+oUx0
トップ3のうち2本がオタ漫画だからサンデー=オタの図式は
むしろ前より進んでる
576作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 12:14:43.52 ID:/konq6t60
ジャンプはバトルが多くてマガジンはスポーツが多くてサンデーはラブコメが多い
577作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 12:17:43.26 ID:b2eCZA6F0
ーと思ったが違った
578作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 12:20:39.34 ID:kgBvBXQd0
しかし今やキモオタもサンデーではなくジャンプ読んでる奴のほうが多いという
579作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 12:22:28.39 ID:X5VUCrhC0
>>559
鋼凄いな。。。最終回掲載号の件がTVでも特集されたのもうなずける

鋼が抜けても平気なガンガンも凄い
元はゲーム会社のエニックスからの雑誌としては大成功でしょう
580作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 12:26:24.57 ID:0jp7S36hO
サンデーのトップ3て何だった?
581作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 12:29:00.15 ID:1v6qysRu0
サンデーのオタ臭いってのはうまく説明できないけど確かにそうなんだよ
別にアニメっぽいとか萌えとかそういうのだけじゃなくてさ、全体的に
582作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 12:29:09.60 ID:mgbC3GS4O
コナン、ハヤテ、ケンイチ
583作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 12:29:21.99 ID:/konq6t60
>>580
コナン、ハヤテ、ケンイチ
584作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 12:32:02.29 ID:mgbC3GS4O
追記
神知るがケンイチ抜いたかもって話もあるけど、限定版があったりしてハッキリ分からない
585作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 12:37:50.30 ID:48wTo5/E0
つまり四天王のうち3人はオタ系だと
586作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 12:46:16.91 ID:LQgGvWvf0
それまであった文化部系気質がとことん萌えに特化していったって感じか
587作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 12:47:28.72 ID:b2eCZA6F0
ジャンプでオタ向けってめだかとあとなんかあったけ?
588作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 12:54:46.85 ID:/konq6t60
magicoってオタ向け?
589作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 12:57:52.90 ID:mgbC3GS4O
ガンガン系?
590作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 12:58:02.56 ID:UAcRHRN9O
magicoは典型的ジャンプ漫画って感じがするけど、すべてがあざとい
591作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 13:16:39.85 ID:b2eCZA6F0
magicoは連載組の中では唯一連続カラー取ってるから結構売れるんじゃないかね?


592作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 13:24:02.74 ID:mgbC3GS4O
それは出てみないと何とも
593作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 13:37:49.84 ID:BfvmpZTW0
エニグマ…
594作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 13:44:44.68 ID:pWmZSfDT0
ジャンプ厨はスレタイ読めないのが多いな
べるぜですらゴミ扱いのこのスレで数字の出るかわからんカスの売上予想はジャンプスレでやれや
595作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 13:45:56.66 ID:TNM3QHQ00
マギは最初の数話読んだだけで売れるわけないのわかるだろ
596作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 13:47:41.02 ID:2YdC+oUx0
スレタイにはそんなの入ってないけどなw
30万以上のコミック売上議論スレとかならともかく
597作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 13:52:40.99 ID:fqLxpjc5P
ジャンプの話になるとどこかの信者みたいに
アンケだの掲載順だの売上げに関係ないこと持ち込む奴がいるからな
売上げ不明な漫画は議論の余地もない
598作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 13:57:43.10 ID:RmAoHBT00
オリジナルアニメのコミカライズ売上げ表とかない?
ラノベのは観たんだけど
599作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 14:06:44.54 ID:7PbUTBKf0
マギの売上これは…

82 -- *11,694  *,*11,694 *1 マギ 1
97 -- **9,886  *,**9,886 *1 マギ 2
85 32 *11,652  *,*36,552 *2 マギ 3
67 41 *,14,512  *,*34,557 *2 マギ 4
31 -- *,30,075  *,*30,075 *1 マギ 5
15 -- *,37,738  *,*37,738 *1 マギ 7
18 -- *,50,140  *,*50,140 *1 マギ 8
600作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 14:15:47.50 ID:7PbUTBKf0
まあ留美子でも今はこの程度だし微伸びと考えればマシな方なのか

30 38 *,*37,046 *,*56,698 *2 - 境界のRINNE 7
601作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 14:26:43.33 ID:QO1c3WPb0
めだか→萌えヲタ向け
マジコ→ヲタ向け
ブリーチ→リョナラー向け
602作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 14:31:38.97 ID:Ha7kLY+F0
ワンピ=老若男女全てからの圧倒的支持
603作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 14:35:01.92 ID:7PbUTBKf0
ジャンプはワンピだけで一人勝ち状態なのにナルトもいるからさ
しばらくは新人が全員爆死しようが全く影響ないだろう
604作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 15:22:58.07 ID:HWDWFtyT0
>>550
超えられないならつくっちゃダメなのかよw
605作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 16:01:59.39 ID:oq1zEfzz0
>>566
年間の既刊データはいまいち公平にできなくて作りにくい
年間TOP200のデータか週間TOP50のデータかで全然別の数字になるし
集計期間ギリギリの前年11月発売作品の扱いも微妙

新刊が年間TOP200に入ってる作品のみ
*1 32,343,809 19,641,836 357,124 ONE PIECE
*2 *7,409,068 *1,356,717 *28,866 NARUTO-ナルト-
*3 *6,572,813 *3,165,095 351,677 君に届け
*4 *5,739,526 *2,859,066 168,180 FAIRY TAIL
*5 *5,204,193 **,612,031 *14,928 BLEACH-ブリーチ-
*6 *5,165,052 *1,311,520 *57,022 鋼の錬金術師
*7 *3,978,439 *1,576,193 *50,845 銀魂-ぎんたま-
*8 *3,479,219 **,702,628 *27,024 家庭教師ヒットマンREBORN!
*9 *3,269,379 *1,238,916 176,988 ぬらりひょんの孫
10 *3,246,355 **,945,999 *43,000 のだめカンタービレ(限定版のみ週間データ)
11 *3,212,862 **,895,886 179,177 バクマン。
13 *2,395,147 **,122,383 **1,883 名探偵コナン
14 *2,183,497 **,344,614 *49,230 黒執事
15 *1,975,190 *1,488,614 165,401 荒川アンダー ザ ブリッジ
16 *1,972,866 **,387,905 *32,325 おおきく振りかぶって
18 *1,873,931 **,498,448 *19,937 あひるの空
20 *1,793,959 **,737,879 105,411 今日、恋をはじめます(限定版のみ週間データ)
21 *1,773,575 **,606,476 202,158 聖☆おにいさん
23 *1,609,890 **,107,715 **4,142 結界師
30 *1,392,264 **,*53,554 **3,570 xxxHOLiC(限定版のみ週間データ)
31 *1,298,054 **,192,037 *10,668 D.Gray-man
34 *1,234,696 **,293,146 *11,275 HUNTER×HUNTER
35 *1,205,655 **,127,167 **4,102 バガボンド
40 *1,110,944 **,308,082 154,041 けいおん!
42 *1,102,588 **,259,914 *23,628 新世紀エヴァンゲリオン
49 *1,016,364 **,738,455 147,691 学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD
606作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 16:23:52.68 ID:Kjjxq5Nd0
長期連載はワンピ除いて既刊が動きにくいのは当たり前だろうけど
一応アニメ放送中で視聴率もいいのにコナンの既刊がここまで動かないのは凄い
607作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 16:34:12.01 ID:OwxZ+28hO
最近、進撃を始めとしてヒットの要因にやたら口コミを煽る出版社が多いな
進撃を含め、大抵が宣伝のおかげであって、決して口コミだけでヒットしたわけじゃないんだが
608作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 16:39:08.93 ID:9BNo/IP40
>>605
ワンピは圧巻だが君に届けすごいな
少女漫画の売れ方で最高になるのか?
609作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 16:41:48.66 ID:2YdC+oUx0
NANAは抜けないだろ
610作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 16:44:11.47 ID:Kjjxq5Nd0
そりゃクチコミ人気を煽った方が宣伝効果が高いしね
611作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 17:00:30.89 ID:T7pbdRlJ0
>>607
まずはそれがなきゃ漫画の場合は始まらんぜ
特にマイナー雑誌の場合は
だからこそまだ宣伝努力しきってないって言われてる
612作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 17:01:14.61 ID:TNM3QHQ00
進撃をやたら目の敵にしてる奴がいるが
賞取る前にオリコン15万部くらいまでは自力で行ってるだろ
613作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 17:05:27.51 ID:9BNo/IP40
口コミ煽りやればどの漫画も進撃くらい売れると思ってんじゃねえの
そんな甘い世界とは思えないが
614作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 17:28:40.68 ID:1v6qysRu0
どうして>>607を読んでそういう反論が出てくるのか分からん
615作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 17:35:08.86 ID:0xvioEIu0
ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/110507/bks11050708000003-n1.htm
『ONE PIECE STRONG WORD』(上・下)
 ■震災下で求められた「強い言葉」      

 発行部数が史上最速で累計2億部を突破している人気漫画『ONE PIECE(ワンピース)』。
その登場人物の名言を抜粋した本書は、上巻が3月に新書としては異例の初版27万部で“船出”し、
今月2日現在で38万部。4月発売の下巻も30万部と、震災後の厳しい状況下で元気づけられる
「強い言葉」が求められているようだ。2日発売の「ワンピース」第62巻も史上最多タイの初版発行
380万部と驚異的な滑り出しをみせている。
616作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 17:35:30.53 ID:fqLxpjc5P
そもそも何で煽ろうが売れれば問題ないはずだろ
>>607が何をいいたいのかさっぱりわからん
クチコミ以外の宣伝で売れたのにそれで煽るなといいたいのか
617作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 17:41:47.90 ID:+K1VYdZV0
>>615
なんか気持ち悪いですね
618作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 17:42:10.21 ID:Wo2JJ0dK0
>>615
62巻どこまで伸びるかな
619作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 17:49:05.28 ID:vJMRVhNlO
進撃は連載開始当初から新人としては破格のプッシュを受けていたわけで
そういう意味じゃ編集部の狙い通りになったんだと思う。
まあここまでのヒットになったのは期待以上だろうけど
620作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 18:00:21.54 ID:TNM3QHQ00
創刊前は雷句だの久米田だのみなみけの作者だのの話しか聞かなかった訳だが
621作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 18:00:34.77 ID:b2eCZA6F0
破格のプッシュって言っても別マガって弱小誌だったからやっぱり作品自体の力が大きいよね
本来は雷句先生の方を看板にするつもりだったのかもしれんが
622作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 18:02:34.00 ID:HWDWFtyT0
STRONG WORDじゃなくてWORDSだな
見出しミスっとる
その本の上巻だけちらっと見たが結構まともな本だったよ
気持ち悪いという感じではない
623作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 18:12:50.18 ID:b2eCZA6F0
洗・脳!
624作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 18:14:22.65 ID:VyeozAcl0
進撃や青エクをプッシュのおかげで売れたと主張する売れない名作の信者は
名作なのにプッシュしてくれない編集の見る目の無さを恨むべき
625作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 18:16:24.20 ID:xxfXSVUk0
気持ち悪いのは記事だよw本じゃない
何でもかんでも震災震災言い過ぎ

http://www.kahoku.co.jp/spe/spe_sys1065/20110502_01.htm
↑こういう記事で十分なんだよ
626作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 18:21:52.45 ID:HWDWFtyT0
ああ、記事つか集英社の人のコメがな
つか普通に全然違うと思うしw
627作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 18:22:23.05 ID:AMbBZ3bD0
>>605
ありがd〜今からじっくり吟味します( `・ω・´)
628作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 18:35:30.93 ID:yA3orZO90
>>620
そりゃ創刊前は誰も知らない新人漫画家の名前だしても何の宣伝にもならないからなあ
進撃は第1話の扱いからして編集部の推しっぷりが一目瞭然だった
629作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 18:47:51.82 ID:C7uYhW710
「漫画読みに告ぐ、この才能は本物か?」だっけ>進撃第1話のアオリ文
630作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 18:48:24.99 ID:C7uYhW710
「告ぐ」じゃない「問う」だ
631作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 18:50:43.45 ID:VyeozAcl0
編集は雑誌に1話が掲載される前に読むことが出来るんだから
1話が面白いと思ったら最初から破格の扱いすることもありえるだろ
作者の名前じゃなく純粋に面白さで判断した編集の見る目があったから
1話からプッシュできたんだ
632作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 18:54:21.13 ID:TNM3QHQ00
ちょっと前にサンデーで連載されたジオとかいう漫画
編集者が「ハリーポッターがくすむ」とかなんとか書いてたらしいが
あれも売れてたら破格のプッシュだったことになったのかね
633作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 19:06:31.71 ID:6bGdRi7O0
くすむ?
634作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 19:10:56.45 ID:TNM3QHQ00
心配です。
私が中学生の頃に夢中になっていた○リー・ポッターが、
ジオの前ではくすんでしまいそうで心配です。
ハリー・○ッターを超えるかもしれない魔法ファンタジー!!
『ジオと黄金と禁じられた魔法』にご注目ください!
是非書店にて!

だそうだ
635作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 19:24:23.35 ID:TNM3QHQ00
636作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 19:45:58.95 ID:oGuaWxz80
絵もカラーもひどいな!
637作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 19:51:48.96 ID:d9Vry1q+0
>>635
   、ミ川川川彡                 ,ィr彡'";;;;;;;;;;;;;;;
  ミ       彡              ,.ィi彡',.=从i、;;;;;;;;;;;;
 三  ギ  そ  三            ,ィ/イ,r'" .i!li,il i、ミ',:;;;;
 三.  ャ  れ  三    ,. -‐==- 、, /!li/'/   l'' l', ',ヾ,ヽ;
 三  グ  は  三  ,,__-=ニ三三ニヾヽl!/,_ ,_i 、,,.ィ'=-、_ヾヾ
 三  で       三,. ‐ニ三=,==‐ ''' `‐゛j,ェツ''''ー=5r‐ォ、, ヽ
 三.   言  ひ  三  .,,__/      . ,' ン′    ̄
 三   っ  ょ  三   /           i l,
 三.  て   っ  三  ノ ..::.:... ,_  i    !  `´'      J
 三   る  と  三  iェァメ`'7rェ、,ー'    i }エ=、
  三   の   し  三 ノ "'    ̄     ! '';;;;;;;
  三   か  て  三. iヽ,_ン     J   l
  三  !?    三  !し=、 ヽ         i         ,.
   彡      ミ   ! "'' `'′      ヽ、,,__,,..,_ィ,..r,',",
    彡川川川ミ.   l        _, ,   | ` ー、≡=,ン _,,,
              ヽ、 _,,,,,ィニ三"'"  ,,.'ヘ rー‐ ''''''"
                `, i'''ニ'" ,. -‐'"   `/
               ヽ !  i´       /
               ノレ'ー'!      / O
638作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 19:54:41.55 ID:d9Vry1q+0
http://img.pics.livedoor.com/011/1/b/1b29d18baebe4d316e1c-L.png
ぐぐったけどアンサイクロペディアに記事ができてるほどのひどい漫画みたいだな
ロケットで突き抜けろとどっちがひどいだろうか?
639作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 20:03:38.32 ID:ClMNXwzr0
>>607
コレ見るとぬらりアニメ効果ちゃんとあったんだな
640作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 20:15:26.38 ID:EhvbvoCu0
ロケットで突き抜けろの人は、今やある程度いい仕事してるから笑い話で済むけど、
これは今のところ笑い話で済みそうにないな
641作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 20:21:10.89 ID:dt9NOSMA0
>>615
初版で全部は刷り切れずとも前巻と同じ分はなんとか刷ったんだな
印刷所は地獄やでぇ…
642作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 20:22:16.66 ID:K6hEx9De0
アンケは取れてるのにコミックスが売れないトリコ
アンケはドベ近いのにコミックスは売れてるぬらり
対照的だな
643作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 20:25:55.60 ID:YY0Iav810
本当にアンケート取れてるのかねぇ
644作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 20:34:16.21 ID:x/FjHgfj0
ハガレンの完全版出るんだな
ちょっと早い気がするけどw
645作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 20:38:27.67 ID:b2eCZA6F0
俺はぬらりもトリコも好きだけどトリコは長年の連載で培われた構成力とテンポの良さで絵の拙さを補ってるんじゃないかと思う
画力とかキャラデザとかで今後の作者の伸び白に期待できるのはぬらりだけど
646作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 20:38:48.07 ID:mgbC3GS4O
早いよw
647作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 20:42:25.87 ID:YY0Iav810
映画に合わせてるんじゃないの
648作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 20:46:47.08 ID:b2eCZA6F0
ガッシュももう文庫本出てたけど金に困ってんのかな?
649作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 20:49:48.56 ID:YY0Iav810
雷句は一刻も早くサンデーと手を切りたかったんだろ
650作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 20:50:41.61 ID:6/OmUBMAO
アニメ化後のぬらり、アニメ化前のトリコの一年集計結果の比較で売れてる発言はバカか
トリコ厨並にぬらり厨も少人数で声だけでかいな
651作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 20:56:19.20 ID:6/OmUBMAO
最近アンケドベ付近でコミック売れるに当てはめるならリボーンのほうかも
652作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 21:08:42.85 ID:OwxZ+28hO
別に宣伝や編集のプッシュで売れたなら堂々とそう言えばいいのに
わざわざ口コミでヒットしました!みたいに自分たちは何もしてません的な言い方すんのがウザイ<進撃
それでそれに乗っかって自分たちが大ヒットに貢献しました的な信者はもっとウザイ
653作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 21:14:19.67 ID:ewNPNyWX0
最近のジャンプはおかしい
本当にアンケートで掲載順決めてるのか?
654作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 21:19:14.97 ID:y8DX3KCp0
>>652
きもちわるい
655作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 21:20:56.35 ID:o+6Fjsk20
トリコの掲載順位って褒めるほどよくないよw
よく比較され対象のぬらりは半年連続ドベ5入り(カラー2回除き)
正反対なポジションではないよね

週刊少年ジャンプ掲載順一覧(2010年)
トリコ
3 14 4 9 4 7 6 11 6 10 14 8 15 3 15 8
9 5 5 1 14 5 11 15 3 1 11 休 10 4 6 2
5 4 4 3 4 10 3 7 4 3 4 6 休 6 4 6

ぬらりひょんの孫
8 17 5 8 8 6 7 4 5 5 8 13 1 4 7 10 10
6 4 5 17 12 4 1 14 11 7 6 8 1 13 4 12
6 8 11 8 12 5 12 14 5 13 13 13 14 12 16


週刊少年ジャンプ掲載順一覧(2011年3-4号まで)
トリコ
5 4 1

ぬらりひょんの孫
17 15 17
656作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 21:30:32.89 ID:oddTFB9D0
アンケに文句いうのはアンケ悪い作品ファンだとすぐわかる
アンケ悪くない作品ファンは気にすることじゃないしな
売り上げスレには関係ない話そろそろやめれば
アンケなんてどうでもいいんだよ
コミックの売上だけの話だけすればいい
657作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 21:31:33.91 ID:dn3DpUSp0
トリコってあれだろ
振り下ろした鎚の振り下ろし所がってやつ
658作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 21:32:01.10 ID:YY0Iav810
そもそも口コミ云々って誰が言ったんだ?
659作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 21:34:33.38 ID:dn3DpUSp0
なんか日本語が変になった
まぁいいや
660作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 21:35:31.44 ID:b2eCZA6F0
このスレではぬらり>トリコでいいだろ
アンケートなんて編集部の気まぐれで変わるもんだし助っ人べるぜの戦績見る限り機能してないぽいからどーでもいいです
661作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 21:51:09.38 ID:mgbC3GS4O
本誌の為に用いているのであって単行本売上の為に用いていない以上
このスレでアンケートについて話すのは無駄…と何度言われただろうか
662作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 21:57:35.63 ID:oddTFB9D0
そもそもジャンプがコミック売り上げ主義なら、トリコもぬらりもスケットもベルぜも連載されてない
現システムで打ち切りになった漫画の中の30万超え作品が今でも連載されていたはず

663作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 22:32:17.06 ID:PLiG88Ma0
>>658
>>457のあたりからだな。

>>652
おそらくメディア展開で売れた=漫画本来の実力で売れたわけではない、
口コミで売れた=漫画本来の面白さが認められたというイメージなんだろうな。
だから信者は口コミで売れた、メディアはおまけと信じこんでて、
メディアのおかげと言われると漫画を否定された気分になってファビョるのかなと
昨日からのレスを見てて思った。
664作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 22:33:36.55 ID:b2eCZA6F0
でもジャンプでも30万超える奴って一年に一つあるかないかじゃね?
2004年がデスノ銀魂リボーンって豊作だったけどそれから2008年まで30万近いのと超えたのはぬらりとバクマンだけ
2009年と2010年は殆ど全滅だしな
665作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 22:34:37.95 ID:YY0Iav810
>>663
だから口コミなんて編集者か誰かが言ったのか?
ここのログ見返しても口コミという言葉を持ち出してるのは
進撃やら何やらに難癖つけてる奴しかいないが
666作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 22:37:50.50 ID:VyeozAcl0
出来が良い作品は編集や本屋が見抜いて早めにプッシュしてくれるから
口コミのみで売れる作品なんて存在しないんだけどな
口コミで売れたと主張する人は編集や本屋、メディアが無能と思っている人が多い
667作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 22:38:35.82 ID:YY0Iav810
つまりこういう奴だ
668作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 22:59:56.84 ID:g8exprGV0
>>665
口コミ 進撃の巨人
でググルとyahooニュースにもなってたみたいなのと関連ブログがいくつも引っかかるけど
ちょっと検索して見たらどうだろう?
669作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 23:05:59.04 ID:PLiG88Ma0
>>665
>口コミという言葉を持ち出してるのは進撃やら何やらに難癖つけてる奴しかいない
>>457はトリコとの比較で進撃は口コミで・・・と述べていることは、
難癖つけてるんじゃなくて肯定的に受け止めてる。
つまり元々口コミ効果を持ち出してきたのは進撃に好意的な人物ってこと。
それが現実的でないということで複数人に否定されてるだけだろ。てか
>だから口コミなんて編集者か誰かが言ったのか?
こんなこと俺に聞かずに>>457に聞けよw なんで俺が答えられると思うんだよw
670作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 23:10:29.94 ID:f/FCkzwY0
進撃が実力で売れたと思い込みたい阿呆が紛れ込んでるのか
2巻発売時の売上と3巻発売時までの不自然な売上急上昇調べてみろよ
671作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 23:20:19.93 ID:j4qboeN2O
売上は手段を正当化する
よく覚えておけ
672作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 23:23:06.67 ID:cq5yBebA0
実力が無いとプッシュしても売れない
673作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 23:24:55.32 ID:Ha7kLY+F0
>>672
ジャンプ三馬鹿がそれを証明しているしな
674作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 23:31:51.88 ID:5Lb+tTSa0
そりゃそうだw
ただ他の漫画との比較で進撃だけが実力のみで売れたみたいな言い方はフェアじゃない
雑誌、TVなど、編集部(っつーか講談社)への売り込み攻勢はかなりなものはあった
100万突破はそのおかげもあるだろう
675作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 23:33:13.62 ID:1KZGqql30
ジャンプ漫画の9割はジャンプじゃなきゃ半分も売れないよ
676作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 23:34:13.56 ID:5Lb+tTSa0
すまん
×編集部への
○編集部の
677作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 23:34:59.53 ID:sP8dW65b0
ジャンプというブランドで売れてるだけの漫画は多いな、掲載順下位ほどそれが顕著
678作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 23:35:45.23 ID:ssl2ydJbO
ワンピだけは別格
性別年齢関係なくヒットしてるからな
679作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 23:43:09.78 ID:mgbC3GS4O
確認しようも無い事だがね
680作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 23:48:44.78 ID:Ha7kLY+F0
ワンピはジャンプの歴史のどの時点に載っていても確実にトップだわな
他の雑誌だったとしても余裕でトップ
681作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 23:52:29.94 ID:zE91QNhA0
ジャンプで一番他誌なら通用しないってのはアンケ型だな
あれは編集部の自己満足で生かされているだけだから
掲載順の割に売れてるってのは他誌でも通用する傾向がある
682作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 23:54:38.24 ID:j4qboeN2O
ジャンプに載っているだけで他の漫画より偉いからな
683作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 23:57:18.25 ID:v9r8UrYKO
ジャンプ以外は同人誌だからな
684作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 23:59:29.34 ID:Ha7kLY+F0
>>681
スケット、べるぜ、トリコなんか他誌で採用してもらえるわけないしな
685作者の都合により名無しです:2011/05/08(日) 00:01:58.26 ID:fGo7cGvl0
>>664
おれは最近の話なんてしてない

これも30万超えしても打ち切りの作品あるけど
テニス
アイシールド
るろう

アイシールドが打ち切りになったとき
ぬらりなんて10万ちょっとしか売れてなかったし
686作者の都合により名無しです:2011/05/08(日) 00:02:08.11 ID:VuoOMKKV0
>>684
今のサンデーなら土下座で出迎えるだろw
まあそれでサンデーに行ったところでマギより売れないだろうけど
687作者の都合により名無しです:2011/05/08(日) 00:11:30.46 ID:dj3dT+DlO
>>681
何を持ち上げたいのか知らんが、ジャンプに載ってる時点で諦めれ
688作者の都合により名無しです:2011/05/08(日) 00:13:21.01 ID:/XePxgwL0
ジャンプもサンデーもどん詰まり感といい無能編集といい似た感じだよ
ただし単独でジャンプどころか集英社そのものをけん引している唯一神ワンピを除く
689作者の都合により名無しです:2011/05/08(日) 00:13:22.26 ID:fGo7cGvl0
同じ30万超えでも価値がぜんぜん違うがね

1か月で100万超え
ワンピ(アニメ放送中)

1か月で50万超え
ナルト(アニメ放送中)、ブリーチ(アニメ放送中)

1か月で30万超え
リボーン(アニメ終了)、銀魂(アニメ放送中)、バクマン(アニメ放送中)

1年で30万超え
ぬらり(アニメ放送済)

1か月で20万超
トリコ(アニメ放送前)


690作者の都合により名無しです:2011/05/08(日) 00:15:27.38 ID:U747RBB70
>>685
るろうって何?
691作者の都合により名無しです:2011/05/08(日) 00:19:13.49 ID:fGo7cGvl0
そういえばまだ4月月間のオリコン集計でてなかったな
青エク、トリコ、スケットが最終的に売り上げどうなったかちょっと気になるとこか
692作者の都合により名無しです:2011/05/08(日) 00:29:00.67 ID:dj3dT+DlO
4月どころか今年に入ってから一度も無い
693作者の都合により名無しです:2011/05/08(日) 00:31:12.36 ID:fGo7cGvl0
よくみるとトラブルも30万超えてたんだね
つか、Dグレ、テニス、トラブルは移籍せず、ハンターも普通に連載してたら
ドベ5の連中とっくにクビになってたんじゃないのw


331 :名無し避難中。。。:2010/05/12(水) 21:29:13

集英社
300.0万部 (△50.0万) ワンピース 57巻
157.5万部 (△ 4.5万) NARUTO 50巻
145.0万部 (▼ 2.0万) ハンター×ハンター 27巻
120.0万部 (▼ 6.0万) BLEACH 41巻
*86.0万部 (▼ 9.0万) REAL 9巻
*80.0万部 (△17.0万) 君に届け 10巻
*65.0万部 (▼ 5.0万) D.Gray-man
*61.0万部 (▼ 3.0万) 銀魂 28巻
*61.0万部 (▼ 2.0万) 家庭教師ヒットマンリボーン 26巻
*49.0万部         バクマン 7巻
*47.0万部 (△ 2.0万) 新テニスの王子様 2巻 ※前作との比較
*43.0万部 (▼ 2.0万) 天上天下 20巻
*41.0万部 (▼ 5.0万) BASTARD! 26巻
*36.5万部 (▼ 7.5万) アイシールド21 35巻
*33.0万部         ToLOVEる 13巻
694作者の都合により名無しです:2011/05/08(日) 00:33:12.11 ID:VEqUE6Ne0
今年のオリコン月刊1回も出てないってマジか
中の人もいなくなっちゃったしなんだかなあ・・・
695作者の都合により名無しです:2011/05/08(日) 00:35:19.41 ID:ZnzN66rR0
>>649
そいういえば動物の森だかはどうなったんだ
さっぱり聞かないが
696作者の都合により名無しです:2011/05/08(日) 00:36:54.48 ID:dj3dT+DlO
>>693
首の爆弾、円満、アンケ不振+家庭の事情、冨樫病が無かったらって途方も無い話だな
特にハンターは、普通に連載してたらもう終わってそうな気が…w
697作者の都合により名無しです:2011/05/08(日) 00:45:48.35 ID:vAjVZ4Eh0
ぬらり信者ってば、えらそうな発言してるからどれくらいかと思えば
放送1か月じゃトリコ以下じゃねーか

●2010年7月放送開始のぬらりひょんの孫
オリコン2010/7/12付 コミック (集計期間:2010/6/28〜7/4)
順位/先週/推定売上部数/推定累積売上部数/登場回数/集計日数(初週のみ)/タイトル
*3 -- *,*98,185 *,*98,185 *1 3 ぬらりひょんの孫 11

オリコン2010/7/19付 コミック (集計期間:2010/7/5〜7/11)
順位/先週/推定売上部数/推定累積売上部数/登場回数/集計日数(初週のみ)/タイトル
*9 *3 *,*78,800 *,176,985 *2 - ぬらりひょんの孫 11

オリコン2010/7/26付 コミック (集計期間:2010/7/12〜7/18)
順位/先週/推定売上部数/推定累積売上部数/登場回数/集計日数(初週のみ)/タイトル
31 *9 *,*26,218 *,203,203 *3 ぬらりひょんの孫 11


●2011年4月放送開始のトリコ
オリコン2011/04/18付 コミック (集計期間:2011/04/04〜04/10)
順位/先週/推定売上部数/推定累積売上部数/登場回数/集計日数(初週のみ)/タイトル
*5 -- *,175,531 *,175,851 *1 7 トリコ 14

オリコン2011/4/25付 コミック (集計期間:2011/4/11〜4/17)
順位/先週/推定売上部数/推定累積売上部数/登場回数/集計日数(初週のみ)/タイトル
16 *5 *,*40,703 *,216,554 *2 - トリコ 14
698作者の都合により名無しです:2011/05/08(日) 00:50:36.01 ID:1J8+Vy/x0
>>696
もう冨樫に関してはどうしようもない
699作者の都合により名無しです:2011/05/08(日) 00:54:06.15 ID:oI6tgkGy0
もはやすべての伏線を後日談で1巻でまとめて欲しい
こんなふざけたペースで連載してたら冨樫の寿命が先にくる
700作者の都合により名無しです:2011/05/08(日) 01:01:21.28 ID:+3NF9YgA0
そういや冨樫被災者へのメッセージはみたがまた音沙汰ないな
701作者の都合により名無しです:2011/05/08(日) 01:29:31.08 ID:uN0lrD7B0
>>697
最良の枠貰ってプッシュされまくってるのに1万しか勝ってないトリコェ・・・
702作者の都合により名無しです:2011/05/08(日) 01:30:14.49 ID:OSOWxyPG0
マジコが将来売れる漫画になるかもしれない
703作者の都合により名無しです:2011/05/08(日) 01:33:56.74 ID:FQ5hynyeP
冨樫はもう無理だろ
今年再開するのかすらわからん
704作者の都合により名無しです:2011/05/08(日) 01:38:26.72 ID:riswQgoM0
そういえば結局SQのトラブル一巻はどんだけの部数になったんだ?
初版が枯渇して、重版が災害で延期になったとこまでしか知らんが。
22万部ぐらいか?
705作者の都合により名無しです:2011/05/08(日) 01:41:19.01 ID:dj3dT+DlO
オリコン50が判明すれば何かしら分かるかも知れんが
現状では2巻の動きを見るぐらいしか無さそう
706作者の都合により名無しです:2011/05/08(日) 01:41:39.85 ID:+3NF9YgA0
たしか2回重版してるはずだがそのくらいは余裕じゃないか?

14 *7 *,*59,102 *,189,837 *2 - To LOVEる-トラブル- ダークネス 1
707作者の都合により名無しです:2011/05/08(日) 01:45:29.06 ID:XGPc6Pm+0
オリコン月刊ってもう半年くらい来てないんだっけ?
708作者の都合により名無しです:2011/05/08(日) 01:50:55.21 ID:dj3dT+DlO
2010年12月分が最後
709作者の都合により名無しです:2011/05/08(日) 01:52:55.77 ID:MAd3+XN1O
一度完全に市場から売れきってしまったから
もうあとは重版分が行き渡った後の月刊数字出ないと分からない
Amazonなんか見ると未だに品切れだから十分に行き渡ってないっぽいな
710作者の都合により名無しです:2011/05/08(日) 02:11:22.73 ID:U3xIIt030
ハンタが再開出来ないのは、放射能が関係してるからじゃね?
薔薇(核爆弾)食らった後の王にエネルギー供給した側近が
雑魚兵如き似殺されるくらい異様に弱体化してたり
それっぽい伏線がいくつか張られてたし
711作者の都合により名無しです:2011/05/08(日) 02:15:02.28 ID:iM8uh+tg0
全ては冨樫の気分次第
712作者の都合により名無しです:2011/05/08(日) 02:57:19.49 ID:ThfIv3vC0
ゴンさんの方が問題だろ
713作者の都合により名無しです:2011/05/08(日) 06:37:13.87 ID:l57XNlt30
鈴木先生っておもしろいよな
こうゆう漫画をおもしろいとか勧めたりすると
絵が今風じゃないというか、斬新というかあれだから
サブカル系のマイナー漫画好き野郎と思われるかもしれない

けど普通にワンピや進撃なんかの流行りの漫画も好きだし、
まぁ鈴木先生を読み始めたのはまぁ偶然の産物なんだが
とにかく最初に予想していたのより違っておもしろく読めるんだよ
全然苦痛じゃない
シリアスな笑いのある漫画って言えばわかるかな?
ストーリーもそれでほど説教臭くなくて、ちゃんと娯楽としての漫画なんだよな

まぁこんな早朝になんてレスしてんだと思われるかもしれないが
人の少ないこの時間だからこそみんなに知ってもらうチャンスだと思った
714作者の都合により名無しです:2011/05/08(日) 07:25:21.76 ID:GiAPCEf+0
オリコン数値回収めんどいからな
そりゃボランティアでこのスレの為にやってくれる人はそういない
715作者の都合により名無しです:2011/05/08(日) 09:45:52.32 ID:JdiWO6IyO
鈴木先生は一応いろんな漫画感想系ブログでは面白いって言われてるな

でもあの漫画は絵柄で読まないって人が多そうだ

絵柄はやっぱり大事かもな
進撃は絵が下手ってだけで絵柄自体はそんなに悪くはないと思うしね





話変わるけどナナマルサンバツって漫画けっこう流行りそうだと思うけどどうかな?
716作者の都合により名無しです:2011/05/08(日) 11:39:36.42 ID:L5mbmgRo0
月間来ないから伸びた伸びないの判断しにくいんだよな
トリコはもちろんだが同じジャンプでもその水面下でスケットべるぜもあまり伸びてない
べるぜは5万前後スケットは3万前後らしいが、年間は出ないだろうからやっぱり月間で比べたい
717作者の都合により名無しです:2011/05/08(日) 11:59:15.31 ID:ZnzN66rR0
冨樫は本人か奥さんが宗教にのめりこんで
お布施を収める必要がでてくればまた連載開始するだろうけど
もう金なんて要らないもんな
718作者の都合により名無しです:2011/05/08(日) 12:56:42.53 ID:p0Zd0/Dd0
冨樫って離婚してなかったか?
719作者の都合により名無しです:2011/05/08(日) 12:58:38.10 ID:rjqJqXUu0
>>716
数字わかってる範囲での伸びはスケもべるも3万くらいだよ
720作者の都合により名無しです:2011/05/08(日) 13:06:08.20 ID:/AoDHF150
>>718
それガセじゃなかったか?
721作者の都合により名無しです:2011/05/08(日) 13:10:24.53 ID:CL1f52yF0
森川ジョージみたいに作ってしまったジムに金をつぎ込むために
中身のなさ過ぎる薄い引き延ばしを延々と続けるのも困り者だが
722作者の都合により名無しです:2011/05/08(日) 13:10:37.92 ID:CSZcku2U0
>>719
わかってるなら、数字出して
723作者の都合により名無しです:2011/05/08(日) 13:15:17.98 ID:KY2KvxTO0
>>721
一歩の印税が無いと赤字経営のジムなのか?
724作者の都合により名無しです:2011/05/08(日) 13:26:40.31 ID:rjqJqXUu0
>>722
??
わかってる範囲だって言ってるんだけど
725作者の都合により名無しです:2011/05/08(日) 13:41:37.83 ID:T+XuuMLMO
>>723
日本のボクシング業界は基本的にオワコン
726作者の都合により名無しです:2011/05/08(日) 13:54:51.92 ID:2wspFE/Q0
              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
727作者の都合により名無しです:2011/05/08(日) 14:01:34.72 ID:Gjqcu1ee0
トリコのアニメ今週はけっこうよかったぞ
728作者の都合により名無しです:2011/05/08(日) 14:21:44.74 ID:67ficJvA0
じゃあなんでお前の上に糞があるんだ?
説得力ねぇわ
729作者の都合により名無しです:2011/05/08(日) 14:35:53.97 ID:Gjqcu1ee0
そのうんこがトリコが面白かったことを証明しているじゃないか
730作者の都合により名無しです:2011/05/08(日) 14:36:57.83 ID:l57XNlt30
べるぜバブの1巻を読んだけど、これはあれすぎるな・・・
読むと赤面してしまうというか、いまどきこんなベタベタなヤンキー高校とか
東方神起とかはんぱな敵キャラとかあんまりすぎないか?

これはジャンプ漫画で言えばBOYの系譜を継いでると思うが
BOYに比べると画力もストーリーもすべて稚拙すぎる・・・

こんなんアニメ化するならサイレンでもアニメ化したほうがよかったろ
731作者の都合により名無しです:2011/05/08(日) 14:48:01.64 ID:iEyUPq/+0
サンデーの西森の影響受けすぎ
732作者の都合により名無しです:2011/05/08(日) 15:56:51.23 ID:vtS/1t7x0
西森ってサンデーの中ですらオワコンだろw
733作者の都合により名無しです:2011/05/08(日) 15:59:46.52 ID:ZnzN66rR0
オワコンでもワンピより面白いよ西森漫画
734作者の都合により名無しです:2011/05/08(日) 16:01:01.31 ID:Vy+eAALp0
>>710
電撃マガジンの「ガンスリンガーガール」、原発がテロに襲われて
ドンパチysってるけど普通に掲載されたし、その話が始まる新刊も
今月ちゃんと発売されたぞ。
あまり関係ないと思う。
735作者の都合により名無しです:2011/05/08(日) 16:14:58.91 ID:vP2Ang8S0
トリコもべるぜも助っ人も売れない原因は絵じゃないの?
なんも特徴ないよね
736作者の都合により名無しです:2011/05/08(日) 16:28:10.08 ID:tsZztSUl0
べるぜバブのアニメ意外に面白いぞ
声優もツボ押さえてる
737作者の都合により名無しです:2011/05/08(日) 16:33:08.91 ID:Vy+eAALp0
>>736
でも人気はあまり無い。
738作者の都合により名無しです:2011/05/08(日) 16:42:47.86 ID:vP2Ang8S0
べるって入れたらベルセルクじゃなくてべるぜばぶが出てくるのがなんか嫌だ
739作者の都合により名無しです:2011/05/08(日) 17:16:50.18 ID:0VR+Itkq0
アニメが面白いならなぜ売上げに反映しないのか…
740作者の都合により名無しです:2011/05/08(日) 17:30:22.34 ID:bjZWmzUuO
>>735
トリコは悪い意味で個性的だろ
ただスケットの特徴の無さは異常
741作者の都合により名無しです:2011/05/08(日) 17:38:24.84 ID:GzvmtkRCO
スケットもべるぜも40代のおっさんが描いた漫画というかんじだからな
742作者の都合により名無しです:2011/05/08(日) 17:45:42.65 ID:L5mbmgRo0
>>719
べるぜの元の数値が月間だと13万前後で3月のコミックは黒子と相対して考えると19万部前後になる
一度だけ高い時あってそれが15万部だったから何を使うかで変わってるだけだろう
743作者の都合により名無しです:2011/05/08(日) 17:53:14.70 ID:ruNPNOX00
創にスケットはアニメ化発表直後から反応が良く
売り上げ増加傾向ってあったよ
744作者の都合により名無しです:2011/05/08(日) 17:57:00.31 ID:dj3dT+DlO
スケットも発表から伸びちゃいるよ。鈍いけど
んで青エクは好調に伸びてるから、鈍い伸びじゃあダメって話だ
745作者の都合により名無しです:2011/05/08(日) 17:58:58.15 ID:a/Wn9nqa0
>>741べるぜもかよw
746作者の都合により名無しです:2011/05/08(日) 18:01:06.70 ID:l57XNlt30
>>733
それはないわ
サンデーの老害とジャンプの大看板比べんなよ

西森の漫画って何本も新連載たちあげてるが
結局学園モノ、ヤンキーものでワンパターンだわ

てか絵も下手出し、なんであんなに上達しないんだろ
747作者の都合により名無しです:2011/05/08(日) 18:10:23.48 ID:0VR+Itkq0
リボーンや銀魂の伸びを考えるとべるぜスケットトリコの伸びのショボさよ…
748作者の都合により名無しです:2011/05/08(日) 18:12:29.71 ID:rjqJqXUu0
>>747
銀魂はDグレと共に名指しで伸びない扱いされてるんだけど
749作者の都合により名無しです:2011/05/08(日) 18:13:18.23 ID:BKuWvkfn0
伸びで言えば銀魂はぬらりレベル
750作者の都合により名無しです:2011/05/08(日) 18:15:43.60 ID:FQ5hynyeP
>>747
3大売れないトリオはその二つを抜けるわけがない
もう許してやれよ
751作者の都合により名無しです:2011/05/08(日) 18:23:12.56 ID:roL1GQhJ0
>>735
表紙買いはまずされない絵柄だわな
とはいえ売上げが鈍いのはそれだけじゃなかろう
752作者の都合により名無しです:2011/05/08(日) 18:23:52.51 ID:U59OW6Z50
銀魂は1.7〜1.8倍にはなってるだろ
ぬらりがオリコン35万部くらいになる計算
753作者の都合により名無しです:2011/05/08(日) 18:28:09.85 ID:rjqJqXUu0
銀魂の元数値は鰤のちょっと下
バクマンの元数値と同じくらいだぞ
754作者の都合により名無しです:2011/05/08(日) 18:29:37.39 ID:U59OW6Z50
今計算したがD.Gray-manは1.3倍くらいだな
元がかなり売れてたからな
755作者の都合により名無しです:2011/05/08(日) 18:30:33.25 ID:U59OW6Z50
●銀魂
1〜10巻 累計500万部

オリコンで言うと30万手前くらいだぞ
756作者の都合により名無しです:2011/05/08(日) 18:37:12.95 ID:Vca55070O
>>733
はいはいよかったね
757作者の都合により名無しです:2011/05/08(日) 18:42:18.33 ID:BKuWvkfn0
銀魂のアニメ化前の初版は45万
ブリーチは52万
758作者の都合により名無しです:2011/05/08(日) 18:44:37.12 ID:U59OW6Z50
●BLEACH
1〜14巻 累計1000万部
●D.Gray-man
1〜8巻 累計560万部
759作者の都合により名無しです:2011/05/08(日) 18:48:11.70 ID:U59OW6Z50
>>757
何のデータ
760作者の都合により名無しです:2011/05/08(日) 18:49:49.48 ID:vP2Ang8S0
銀魂はジャンプにとってはワンピナルトに次ぐくらい重要だな
ギャグだからどんだけ引っ張ってもバトル漫画に比べれば批判少ないし映画もDVDもグッズも放っておけば金が入るレベル
761作者の都合により名無しです:2011/05/08(日) 18:54:45.64 ID:U59OW6Z50
ジャンプ系のDVDは採算重視しない低価格だから
売れても放っておけば金が入るってほど儲からんだろ
762作者の都合により名無しです:2011/05/08(日) 19:03:02.68 ID:vP2Ang8S0
久保「そんな売り上げで大丈夫か?」
島袋「大丈夫だ、問題ない」
763作者の都合により名無しです:2011/05/08(日) 19:18:09.06 ID:ruNPNOX00
>>759
>>3にあるよ
764作者の都合により名無しです:2011/05/08(日) 19:24:35.19 ID:U59OW6Z50
アニメ化前
巻割71万部 BLEACH
巻割70万部 D.Gray-man
巻割55万部 バクマン。
巻割50万部 銀魂
巻割42万部 トリコ
巻割40万部 家庭教師ヒットマンREBORN!
巻割38万部 To LOVEる−とらぶる−
巻割34万部 べるぜバブ
巻割33万部 ぬらりひょんの孫
巻割31万部 SKET DANCE
765作者の都合により名無しです:2011/05/08(日) 19:31:14.77 ID:kQ7+6XcF0
ワンピ嫌いじゃないけど最近の過大評価はどうかと思う
766作者の都合により名無しです:2011/05/08(日) 19:34:14.23 ID:roL1GQhJ0
大丈夫だ…あれだけ売れ続けてれば問題ない
767作者の都合により名無しです:2011/05/08(日) 19:34:40.58 ID:TxqjCbwN0
ある一定のラインを超えると人気が人気を呼ぶ状態になるから
人気作品は全部過大評価
ワンピに限ったことではない
768作者の都合により名無しです:2011/05/08(日) 19:36:00.55 ID:ZnzN66rR0
ワンピって空島あたりだっけ一回アンケがかなり落ちた時期があったけど
作者が頑張って再びTOPになったとか編集部の話で聞いた

今の話はそれに比べてもつまらないのに売れてる漫画ってことで持ち上げられすぎ
このままつまんなくダラダラ続くくらいなら一回アンケも売り上げも落ち込んで
作者にもう一度頑張ってほしい また面白い話が読みたいよ・・・
769作者の都合により名無しです:2011/05/08(日) 19:38:34.61 ID:l57XNlt30
>>768
個人の感想はどうでもいいです
実際売上はおちてません
770作者の都合により名無しです:2011/05/08(日) 19:41:16.51 ID:ZnzN66rR0
>>769
そうなんだろうな
ブームの最中は内容なんて関係ない
後で読み返してなんでこんな糞漫画が史上最高売り上げ記録してたんだろう
って思うことになるんだ もう期待できないか
771作者の都合により名無しです:2011/05/08(日) 19:41:23.98 ID:Gjqcu1ee0
もし過大評価ならこれからどんどん部数落ちて行くだろう
実際問題今の売上をキープするのはムリだと思うので徐々に落ちると思う
だがそのペースもなめらかなもんで、まとめるとちょっとの過大評価程度だと思うけど
772作者の都合により名無しです:2011/05/08(日) 19:41:28.73 ID:Oq9g4mBS0
>>768
今の展開を持ち上げてるやつはいないだろ
つーかワンピの展開や売上に浮き沈みがあるのなんて今に始まったことじゃねえww
773作者の都合により名無しです:2011/05/08(日) 19:42:39.78 ID:vP2Ang8S0
>>764
それってどの漫画もアニメ化した時期バラバラだからあてにならんよな
スケットは十何巻も出てる状態で単巻31万ってしょぼすぎるだろ
774作者の都合により名無しです:2011/05/08(日) 19:47:07.78 ID:hW8q107p0
アンチの虚しい主観
775作者の都合により名無しです:2011/05/08(日) 19:47:51.75 ID:U59OW6Z50
常に落ちる落ちる言っていればいつかは落ちるのだろうが空しくはないのかい
776作者の都合により名無しです:2011/05/08(日) 19:50:21.43 ID:1JFOZ4wC0
アンチかわいそう
777作者の都合により名無しです:2011/05/08(日) 19:56:57.86 ID:FYj89jNV0
ワンピはもう話題のために読んでるやつが大半だろ
778作者の都合により名無しです:2011/05/08(日) 20:42:21.16 ID:oI6tgkGy0
ブリーチの売上みればわかるように、
思考停止して惰性で買い続ける人間が多いので
ワンピースも思考停止人間が買い続けるからそこまで落ちない
779作者の都合により名無しです:2011/05/08(日) 20:45:15.60 ID:hW8q107p0
落ちてるブリーチを例に出してどうすんの
780作者の都合により名無しです:2011/05/08(日) 20:48:43.13 ID:PKV3UGOv0
惰性ですら買われない漫画がどれだけあることか
781作者の都合により名無しです:2011/05/08(日) 20:54:49.48 ID:ruNPNOX00
鰤はピーク初版133万で今100万だからわりと落ちたね
テニヌの推移に似てるけどあっちはアニメ終了で更に下がったけど
鰤は一応最後までアニメは続きそうだからこれ以上はそんなに
落ちないだろうけど
782作者の都合により名無しです:2011/05/08(日) 21:18:49.31 ID:yTRK1PQY0
テニヌは100万到達したのはつかの間で3巻ぐらいで100万きってスピード落下したから
鰤の落ち方とはまた違う
鰤は維持してたのが去年に急に落ち始めた感じかな
初版も1年くらい全く動いてなかったのが、去年発売の43巻から少しずつ緩やかに落ちてる
783作者の都合により名無しです:2011/05/08(日) 21:48:31.95 ID:ruNPNOX00
判明してる内で16巻111万部〜21巻100万部だから
3巻で100万切ったってことはないよ
784作者の都合により名無しです:2011/05/08(日) 21:49:54.13 ID:Mhuf9zSN0
>>781
鰤のアニメはるろ剣と同じ末路を辿るかもしれんよ
785作者の都合により名無しです:2011/05/08(日) 21:56:43.50 ID:By87j5bV0
OVAが神作品になるってか
786作者の都合により名無しです:2011/05/08(日) 22:26:17.45 ID:WE5B6AajO
>>779
だよなw
787作者の都合により名無しです:2011/05/08(日) 22:39:11.08 ID:902XoJgOO
>>780
ある程度売れたら大半の作品は惰性で行くだろ
ドカベンとか一歩とか見るに堪えないぞ
788作者の都合により名無しです:2011/05/08(日) 22:40:36.94 ID:QYqdVpTC0
ブラよろの例もあるから一概にはいえないかと
789作者の都合により名無しです:2011/05/08(日) 23:04:07.10 ID:70i2OJFT0
読んでないけどブラよろってなんであんなに落ちたの?
790作者の都合により名無しです:2011/05/08(日) 23:05:53.25 ID:aeavjnsG0

おーまきばーは
みーどーりー


791作者の都合により名無しです:2011/05/08(日) 23:50:06.09 ID:WeH+mMJv0
話題に乗るためだけで、ここまで長期に売れると本気で思ってるのかね?アホのアンチは
792作者の都合により名無しです:2011/05/08(日) 23:59:02.87 ID:CJ3whPiL0
ワンピは20年以上に渡って漫画界のトップに君臨し続けることが確実だからなあ
漫画に限らず世の中のあらゆるものの中でもここまで高い支持を保ち続けるものは滅多にないだろうな
793作者の都合により名無しです:2011/05/09(月) 00:01:07.02 ID:U747RBB70
>>789
作者が基地外過ぎて
794作者の都合により名無しです:2011/05/09(月) 00:09:09.83 ID:ZnB0hjXTO
漫画界のみならず日本書籍界でトップの記録だからな
795作者の都合により名無しです:2011/05/09(月) 00:09:10.70 ID:jNbQbx2a0
佐藤は完全に自業自得
796作者の都合により名無しです:2011/05/09(月) 00:11:13.84 ID:MpVkNcIl0
トリコが売れるようになるには更にどんなプッシュが必要なんだ
797作者の都合により名無しです:2011/05/09(月) 00:22:59.34 ID:yxNQG5kf0
5月新刊ってたいした作品ないんだね
ワンピ以外
798作者の都合により名無しです:2011/05/09(月) 00:45:27.40 ID:Sgdxxnb/0
>>796
トリコにワンピの予約券を付ける
その券持ってないヤツはワンピ買えないように厳重に書店に注意
799作者の都合により名無しです:2011/05/09(月) 01:12:49.43 ID:QRc6EE9A0
ひどスギー
800作者の都合により名無しです:2011/05/09(月) 01:29:39.88 ID:aU2gFtgu0
他の集英社の雑誌にトリコの読み切りを載せるとか
801作者の都合により名無しです:2011/05/09(月) 01:47:41.95 ID:HtUZQcrQ0
ブラよろは明らかに講談社の時と小学館の時とで出来が違うからな
講談社の時もgdgdだった精神科医編くらいからつまらなくなってきたけど
802作者の都合により名無しです:2011/05/09(月) 01:54:48.73 ID:j0mqjml10
>>785
あの監督、時間与えると神アニメ作るよな
ハンタもしばしば原作越えてたし
803作者の都合により名無しです:2011/05/09(月) 01:58:10.37 ID:RZ6Avzk30
オリコン50取ってくるよ
図書館でいいんだよね
いつからきてないんだぅけ?
804作者の都合により名無しです:2011/05/09(月) 02:19:41.84 ID:wAfGydgn0
つーか話題のために買いつづけるって、結局面白くなきゃ続かないよな
面白くなければそもそも話題にならない
805作者の都合により名無しです:2011/05/09(月) 03:10:36.94 ID:K2mmooGT0
オリコン2011/01/24付 コミック (集計期間:2011/01/10〜01/16)のぶんからない
806作者の都合により名無しです:2011/05/09(月) 03:12:17.99 ID:E4bOuQ+bO
>>803
念の為
普通の図書館でなく国会図書館です
807作者の都合により名無しです:2011/05/09(月) 06:15:56.36 ID:5grF2inTO
進撃450万部だって
今日発売の別マガより
808作者の都合により名無しです:2011/05/09(月) 07:25:09.80 ID:8mbStwbk0
少し前から帯が付いてる>累計450万部
809作者の都合により名無しです:2011/05/09(月) 07:37:04.41 ID:e8V9c+q70
進撃は売れてもヴィンランドサガくらいの売り上げだと思ってた。
別マガ好きだから進撃売れて雑誌的に安泰になった感が嬉しい
こんなのはじめて
810作者の都合により名無しです:2011/05/09(月) 08:05:50.32 ID:dZoO7Vgr0
>>798
抱き合わせ商法か
昔ゲームソフトでよくやっていたな
811作者の都合により名無しです:2011/05/09(月) 08:28:24.37 ID:rLGABTlA0
ワンピとトリコの帯に応募券付けて
両方合わせて送るともれなくグッズが当たるキャンペーンはその内やりそうな気がする
812作者の都合により名無しです:2011/05/09(月) 08:32:02.59 ID:6RH+VCGY0
トリコは現時点でもアニメやら映画やらでかなりワンピのコバンザメ商法してるのに伸びないんだから、
もっとそれくらい癒着しないと伸びないかもな
813作者の都合により名無しです:2011/05/09(月) 08:36:09.98 ID:Wfdcfh7SO
映画とかまさにそうだったじゃん
トリコを見ないとワンピが見られないw
814作者の都合により名無しです:2011/05/09(月) 10:01:19.26 ID:mHF2xJBs0
そういやカードだか何かもセット販売だよな
編集がトリコ単品じゃ売れませんと白状してるようなもんだ
815作者の都合により名無しです:2011/05/09(月) 10:15:03.60 ID:cEs/tXoC0
トリコ 6.1
ワンピ 8.0

ワンピ2週連続10%割れは2009年10月(ストロングワールド前)ぶり
また8.0%は2009年2月(DB改放送前)以来の低水準

ワンピブームが完全に終焉してるのと、
ここ2年の視聴率はDBの影響が大きかったのを露呈した格好だ
816作者の都合により名無しです:2011/05/09(月) 10:22:12.13 ID:7AYPUrUb0
共倒れってレベルじゃねえぞ
817作者の都合により名無しです:2011/05/09(月) 10:23:46.40 ID:cziPok2m0
岳意外ときてるな
宇宙兄弟はハードル上がったな
818作者の都合により名無しです:2011/05/09(月) 10:36:46.79 ID:4+zTAyRPO
皆殺しのテーマ
819作者の都合により名無しです:2011/05/09(月) 10:45:02.12 ID:dZoO7Vgr0
>>815
アニメ視聴率スレではGWだからと言ってますけど
820作者の都合により名無しです:2011/05/09(月) 10:50:17.97 ID:VuUYgPZt0
去年のGWの数字出されてGWだから厨死んでるぞ
821作者の都合により名無しです:2011/05/09(月) 11:00:11.46 ID:cEs/tXoC0
去年
      DB ワンピ
2010/5/2 9.1 11
2010/5/9 10.7 12.5

822作者の都合により名無しです:2011/05/09(月) 11:02:15.18 ID:JxSojyCp0
序盤のほうはDBのほうが視聴率高かったし
DB視聴者吸収しつつ、ちょうどワンピブームがきて
視聴率伸びてただけだからな
ブーム終わったし、前番組がトリコでうまみないし、
落ちるのは当然かと
823作者の都合により名無しです:2011/05/09(月) 11:05:43.18 ID:egFsFziL0
つーか戦争編終わったしな
824作者の都合により名無しです:2011/05/09(月) 11:08:03.51 ID:LsMMGdhe0
いつまでスレ違いレス続けてんだよ
いい加減にしろ
825作者の都合により名無しです:2011/05/09(月) 11:09:17.16 ID:ki8y3IDr0
ずーーーーっと足引っ張り続けてたくせに
ワンピの視聴率はDBのお陰!とか声高らかに言えるってどんだけ恥知らずなんだよDB厨

前までDBに足引っ張られてたが
トリコはさらに足引っ張ってるってだけ
足手まとい同士低い所で競ってんなよ
826作者の都合により名無しです:2011/05/09(月) 11:13:30.16 ID:A12grETdP
視聴率なんざいくら落ちようが売上げが好調なら問題ない
つまりワンピは問題ない
827作者の都合により名無しです:2011/05/09(月) 11:22:46.65 ID:OsiCd+HSO
>>815
天罰キター!!
ワンピースはこのままコミックランキングからも急落してしまえ(大爆笑)
828作者の都合により名無しです:2011/05/09(月) 11:24:56.40 ID:OsiCd+HSO
>>819
連休最終日(5/8)だと視聴率は上がるものなんだけど(笑)

馬鹿じゃない?(大爆笑)
829作者の都合により名無しです:2011/05/09(月) 11:26:06.14 ID:OsiCd+HSO
>>822
まさに天罰だな(笑)
ワンピースはこっから下り坂だよ(大爆笑)
830作者の都合により名無しです:2011/05/09(月) 11:27:14.95 ID:OsiCd+HSO
>>823
違う違う。
ワンピースは面白い(笑)という「洗脳」が解けたんだよ(大爆笑)
831作者の都合により名無しです:2011/05/09(月) 11:33:41.73 ID:DNGnPFzU0
>>828
そんなの初めて聞いたぞ
まるこもサザエさんもコナンも下がってるし

つか、視聴率はスレチ
832作者の都合により名無しです:2011/05/09(月) 11:35:57.94 ID:4+zTAyRPO
サタニック・ブンブンヘッド
833作者の都合により名無しです:2011/05/09(月) 11:39:43.83 ID:VuUYgPZt0
連休最終日は上がる、視聴率スレではそっちが通説
自分は言うけどこれ以上はスレチとか駄目書き込みパターン
834作者の都合により名無しです:2011/05/09(月) 11:41:02.24 ID:JxSojyCp0
日曜朝のほか番組はむしろ上げてるんだろ?
ワンピトリコだけ落としてるけど
835作者の都合により名無しです:2011/05/09(月) 11:43:35.30 ID:7UpQOoHC0
視聴率の事話したいんなら別のスレに行けよアホじゃないの
836作者の都合により名無しです:2011/05/09(月) 11:49:51.49 ID:OsiCd+HSO
>>834
ワンピースはこっから下り坂だね(笑)
837作者の都合により名無しです:2011/05/09(月) 12:11:46.16 ID:iiFQeNG+0
>>834
サザエもまる子も落としてるじゃん
なんでサラッとうそつくの?
838作者の都合により名無しです:2011/05/09(月) 12:19:10.93 ID:iiFQeNG+0
>>833
しね
839作者の都合により名無しです:2011/05/09(月) 12:22:12.99 ID:LsMMGdhe0
日本語通じない池沼ばっかだな
ワンピの話ってだけでもウザいのに視聴率とか
大阪屋さっさと更新しろ
840作者の都合により名無しです:2011/05/09(月) 12:37:27.46 ID:OsiCd+HSO
>>839
全てはワンピースがバカ売れしたのが悪い(キリッ)
841作者の都合により名無しです:2011/05/09(月) 13:12:46.12 ID:Hgpto4xd0
ワンピアンチはここじゃずっと涙目だな
842作者の都合により名無しです:2011/05/09(月) 13:16:22.86 ID:Zt53PKqd0
もう関係ないレスばかりしているやつは
このスレでてアンチワンピスレかアンチトリコスレに行ってくれないかな
843作者の都合により名無しです:2011/05/09(月) 13:31:28.08 ID:e7eFP4lz0
またジャンプ2位の視聴率か
トリコ大勝利だな
844作者の都合により名無しです:2011/05/09(月) 13:45:47.41 ID:LsMMGdhe0
太洋社

1 ONE PIECE 62 尾田 栄一郎 集英社 420 4-08-870217-4 2011/05/02 少年
2 ぬらりひょんの孫 16 椎橋 寛 集英社 420 4-08-870221-2 2011/05/02 少年
3 家庭教師ヒットマンREBORN! 34 天野 明 集英社 420 4-08-870220-4 2011/05/02 少年
4 めだかボックス 10 暁月 あきら 集英社 420 4-08-870224-7 2011/05/02 少年
5 べるぜバブ 11 田村 隆平 集英社 420 4-08-870223-9 2011/05/02 少年
6 黒子のバスケ 12 藤巻 忠俊 集英社 420 4-08-870222-0 2011/05/02 少年
7 学園黙示録 7 HIGHSCHOOL OF THE DEAD 佐藤 ショウジ 角川グループパブリッシング 609 4-04-712722-1 2011/05/07 少年 書籍扱
8 ちょっと江戸まで 5 津田 雅美 白泉社 420 4-592-18625-7 2011/05/02 少女
9 エンバーミング 5 −THE ANOTHER TALE OF FRANKENSTEIN− 和月 伸宏 集英社 460 4-08-870203-4 2011/05/02 少年
10 NARUTO−ナルト− 55 岸本 斉史 集英社 420 4-08-870185-2 2011/04/21 少年
845作者の都合により名無しです:2011/05/09(月) 14:37:39.61 ID:VuUYgPZt0
太洋社とはいえぬらり>リボーンて
846作者の都合により名無しです:2011/05/09(月) 14:38:47.47 ID:E4bOuQ+bO
下を見てもめだか>黒子べるぜだし
847作者の都合により名無しです:2011/05/09(月) 14:42:56.06 ID:VuUYgPZt0
その三つは初動2万程度の差しかないからオタ強い太洋社なら予想の範囲
848作者の都合により名無しです:2011/05/09(月) 14:56:33.42 ID:wKN8nAD40
あっちゃー
散々落ち目で叩かれてるぬらりより落ち目だなリボーン
849作者の都合により名無しです:2011/05/09(月) 15:32:20.87 ID:7G27SrG00
リボーンと違ってぬらりは売り上げ伸ばし続けてるからね
それにしてもヴィジュアル全盛のこの時代にトリコやベルぜ程度のキャラデザの漫画をアニメ化させた編集部は流石としか言いようがない
ベルぜよりめだかアニメ化させた方がまだ伸びると思うぞ
850作者の都合により名無しです:2011/05/09(月) 15:37:19.63 ID:RZ6Avzk30
>>806
なら無理だ
めんご
851作者の都合により名無しです:2011/05/09(月) 15:38:02.79 ID:yk71wMnj0
>>817
岳はサンデーに読切載せたり力入ってるしな
852作者の都合により名無しです:2011/05/09(月) 15:38:55.67 ID:2s9aUJ/c0
大阪屋更新遅いね
853作者の都合により名無しです:2011/05/09(月) 15:38:56.30 ID:Upr7JQmT0
>>837
だから日曜朝だろ
854作者の都合により名無しです:2011/05/09(月) 15:39:07.75 ID:xksZMR+V0
伸ばしてもリボーン以下の雑魚に変わらない
アニメ1年前に終了したリボーンにも勝てないんじゃな
855作者の都合により名無しです:2011/05/09(月) 15:41:37.90 ID:CE5Hi3RaO
>>849
めだかは本誌人気取れないし
856作者の都合により名無しです:2011/05/09(月) 15:49:52.37 ID:7G27SrG00
トリコが起死回生する手段は?
857作者の都合により名無しです:2011/05/09(月) 16:01:27.18 ID:xksZMR+V0
トリコの次は、今度リボーンまで目の敵にしちゃって
ぬらり厨ってばそんなにアンケ半年連続ドベ5入りがショックだったかwww

伸びたのはアニメ放送中の半年だけね

ぬらり 2010年7〜12月アニメ放送

オリコン2010/4/26付 コミック (集計期間:2010/4/12〜4/18)3週目
31 *7 *,*19,360 *,199,507 *3 - ぬらりひょんの孫 10

オリコン2010/7/26付 コミック (集計期間:2010/7/12〜7/18)3週目
31 *9 *,*26,218 *,203,203 *3 ぬらりひょんの孫 11

オリコン2010/9/27付 コミック (集計期間:2010/9/13〜9/19)3週目
31 *3 *,*29,749 *,255,763 *3 ぬらりひょんの孫 12

オリコン2010/11/29付 コミック (集計期間:2010/11/15〜11/21)3週目
34 *9 *23,621 *,262,966 *3 ぬらりひょんの孫 13

オリコン2011/01/24付 コミック (集計期間:2011/01/10〜01/16)3週目
15 *5 *,*25,217 *,281,513 *3 - ぬらりひょんの孫 14

オリコン2011/3/21付 コミック (集計期間:2011/3/7〜3/13)3週目
20 *7 *,*29,232 *,257,300 *3 - ぬらりひょんの孫 15
858作者の都合により名無しです:2011/05/09(月) 16:08:36.74 ID:wKN8nAD40
叩いてた落ち目のぬらり以下になってリボーン腐発狂か
859作者の都合により名無しです:2011/05/09(月) 16:15:06.96 ID:7G27SrG00
>>857さん、ここは売りスレなんdeathよ?
アンケートばっか見てたらケガします
860作者の都合により名無しです:2011/05/09(月) 16:24:56.25 ID:bvww8jZ50
腐女子
とくにジャンプ腐はスレチガイの内容で発狂するからタチが悪い
861作者の都合により名無しです:2011/05/09(月) 16:34:17.65 ID:xksZMR+V0
売上スレらしく前巻との比較
ぬらり、やっぱたいしたことない
これでよく売れてる主張できたねw

他の深夜アニメと比較しても売上UPしてないからこの程度ってことか

2010年7月放送のジャンプアニメ
●ぬらり -3,162(2週目比較)
オリコン2010/4/19付 コミック (集計期間:2010/4/5〜4/11)
*7 *5 *,*73,881 *,180,147 *2 - ぬらりひょんの孫 10

オリコン2010/7/19付 コミック (集計期間:2010/7/5〜7/11)
*9 *3 *,*78,800 *,176,985 *2 - ぬらりひょんの孫 11

●ぬらり 3,696UP(3週目比較)
オリコン2010/4/26付 コミック (集計期間:2010/4/12〜4/18)3週目
31 *7 *,*19,360 *,199,507 *3 - ぬらりひょんの孫 10

オリコン2010/7/26付 コミック (集計期間:2010/7/12〜7/18)3週目
31 *9 *,*26,218 *,203,203 *3 ぬらりひょんの孫 11


2011年4月放送のジャンプアニメ

●青エク 97,223UP
オリコン2010/12/20付 コミック (集計期間:2010/12/6〜12/12)
27 24 *,*34,529 *,*81,565 *2 - 青の祓魔師 5

オリコン2011/4/25付 コミック (集計期間:2011/4/11〜4/17)
19 *6 *,*36,979 *,178,788 *2 - 青の祓魔師 6

●銀魂2期 55,160UP
オリコン2011/02/21付 コミック (集計期間:2011/02/07〜2/13)
*2 *2 *,122,237 *,325,708 *2 - 銀魂-ぎんたま- 38

オリコン2011/4/25付 コミック (集計期間:2011/4/11〜4/17)
*7 *1 *,*66,475 *,380,868 *2 - 銀魂-ぎんたま- 39

●トリコ 30,990UP
オリコン2011/3/21付 コミック (集計期間:2011/3/7〜3/13)
*8 *9 *,*76,109 *,185,564 *2 - トリコ 13

オリコン2011/4/25付 コミック (集計期間:2011/4/11〜4/17)
16 *5 *,*40,703 *,216,554 *2 - トリコ 14

●SKET DANCE 28,204UP
オリコン2011/02/21付 コミック (集計期間:2011/02/07〜2/13)
*5 *4 *,*58,249 *,144,938 *2 - SKET DANCE 17

オリコン2011/4/25付 コミック (集計期間:2011/4/11〜4/17)
21 *7 *,*33,879 *,173,142 *2 - SKET DANCE 18
862作者の都合により名無しです:2011/05/09(月) 16:45:45.08 ID:bvww8jZ50
ジャンプの中堅以下のデータなど興味はない
相手して欲しければオリコン50でもとってこい
863作者の都合により名無しです:2011/05/09(月) 16:49:50.06 ID:wtQmyP0IO
トリコの所為でワンピの視聴率ガタ落ち
ましで島袋と編集は首吊れ
864作者の都合により名無しです:2011/05/09(月) 16:52:19.09 ID:xksZMR+V0
過去スレの中で
アニメ放送前と放送開始の比較できるジャンプアニメのデータ存在しないな
比較できなくて残念
デスノート(2006年10月放送開始)
ネウロ(2008年1月開始)
とらぶる(2008年4月放送開始)

ぬらりって、深夜BSアニメになるほどテレビ局からも相手にされなかったってことじゃねw
865作者の都合により名無しです:2011/05/09(月) 16:56:33.22 ID:OsiCd+HSO
>>863
ついでに尾田は筆を折れよ(笑)
866作者の都合により名無しです:2011/05/09(月) 16:56:40.85 ID:pVUxU4eH0
ID:OsiCd+HSOのキチガイ一人でレスしまくってんのがきめえw
この馬鹿どこにでも沸くから分かりやすいわ。負けまくってたから必死なんだろうな
867作者の都合により名無しです:2011/05/09(月) 16:58:34.26 ID:xksZMR+V0
トリコがジャンプごり押しで仕方なくワンピと抱き合わせなのはわかるが
ぬらりは厨どもが糞制作会社といってるトコにしか相手にされてなかったのもわかる
信者にも糞といわれてる漫画だし
868作者の都合により名無しです:2011/05/09(月) 17:02:16.31 ID:9ugfWPAOO
筆を折れよとかよく使うからなこの禿。叩きに被災者を利用したりほんと虫酸が走る
869作者の都合により名無しです:2011/05/09(月) 17:02:23.32 ID:OsiCd+HSO
>>866
どんな事でも叩くんだったら一番強いのを叩いた方が面白いからな。
二番手以下を叩いてもつまらないし、俺自身は興味ないからね。
870作者の都合により名無しです:2011/05/09(月) 17:05:17.78 ID:7G27SrG00
xksZMR+X0君は・・・かわいそうに・・・怯えてPCにへばりついて現実に出ようとしない・・・
871作者の都合により名無しです:2011/05/09(月) 17:13:02.64 ID:xksZMR+V0
>>870
おまえも同レベルの糞人間だなw

849 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2011/05/09(月) 15:32:20.87 ID:7G27SrG00 [1/4]
リボーンと違ってぬらりは売り上げ伸ばし続けてるからね
それにしてもヴィジュアル全盛のこの時代にトリコやベルぜ程度のキャラデザの漫画をアニメ化させた編集部は流石としか言いようがない
ベルぜよりめだかアニメ化させた方がまだ伸びると思うぞ

856 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2011/05/09(月) 15:49:52.37 ID:7G27SrG00 [2/4]
トリコが起死回生する手段は?

859 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2011/05/09(月) 16:15:06.96 ID:7G27SrG00 [3/4]
>>857さん、ここは売りスレなんdeathよ?
アンケートばっか見てたらケガします

870 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2011/05/09(月) 17:05:17.78 ID:7G27SrG00 [4/4]
xksZMR+X0君は・・・かわいそうに・・・怯えてPCにへばりついて現実に出ようとしない・・・
872作者の都合により名無しです:2011/05/09(月) 17:13:34.33 ID:D7j36+zb0
ワンピのオタクとアンチは隔離スレに移動しろ
こいつら本当に汚物
873作者の都合により名無しです:2011/05/09(月) 17:24:34.19 ID:OsiCd+HSO
>>872
じゃあ進撃の巨人でも何でもいいから
ワンピースをコミックランキングトップの座から引きずり降ろせばいいじゃないですか。
隔離スレを立てるなんて無駄な事は止めて下さい。
874作者の都合により名無しです:2011/05/09(月) 17:27:22.58 ID:z3tIWNIP0
>>873
じゃワンピより他の漫画が売れればいいだけの話。
そうすりゃ勝手にワンピはトップから落ちるだろうよ。
それすらも出来ない漫画の話をするなんてそれこそ無駄。
875作者の都合により名無しです:2011/05/09(月) 17:27:25.71 ID:xksZMR+V0
>>870
それと、こんなスレ覗いてる時点で頭おかしいと思ってるけどね
お前は自分がマトモだと思ってんのw

おそらくお前の周りはオマエがうざいと思ってるさ

たかが漫画の評論なんて世間からみたらバカな連中にしかみえないw
876作者の都合により名無しです:2011/05/09(月) 17:30:08.30 ID:MEeJMzTGO
>>875
じゃ君も俺達馬鹿な連中の仲間ですね。これから仲良くしていきましょう。
877作者の都合により名無しです:2011/05/09(月) 19:49:40.52 ID:DNGnPFzU0
ハガレンってもう完全版が発売されるんだな
まだ1年も経ってないのになんでこんなに早いんだろう
878作者の都合により名無しです:2011/05/09(月) 19:51:49.18 ID:ap/Zb2jK0
ワンピ信者とアンチほど有害なものはないな
879作者の都合により名無しです:2011/05/09(月) 19:55:52.84 ID:k6NJz4KT0
>>877
スクエニがヤバいからじゃね?
ワンピのなくなったジャンプみたいなもんだしな
880作者の都合により名無しです:2011/05/09(月) 19:55:57.95 ID:cEs/tXoC0
忘れ去られると売れそうじゃん>ハガレン
881作者の都合により名無しです:2011/05/09(月) 19:56:19.12 ID:cEs/tXoC0
間違った
売れなそうじゃん
882作者の都合により名無しです:2011/05/09(月) 20:02:57.87 ID:wp8b5Lmw0
「週刊少年ジャンプ」を買う理由になっている作品ランキング

1 ONE PIECE
2 こちら葛飾区亀有公園前派出所
3 NARUTO-ナルト-
4 BLEACH
5 銀魂-ぎんたま-
5 バクマン。
7 トリコ
7 HUNTER×HUNTER
9 家庭教師ヒットマンREBORN!
10 ぬらりひょんの孫
11 SKET DANCE
12 黒子のバスケ
13 べるぜバブ
13 エニグマ
15 いぬまるだしっ
16 めだかボックス
17 保健室の死神
18 戦国ARMORS
19 逢魔ヶ刻動物園
20 DOIS SOL-ドイソル-
http://news.ameba.jp/20110509-78/
掲載順とほぼ同じだね
883作者の都合により名無しです:2011/05/09(月) 20:10:16.43 ID:cEs/tXoC0
なにこのてきとーなランキング
調査対象者の説明は?
884作者の都合により名無しです:2011/05/09(月) 20:13:29.81 ID:E4bOuQ+bO
マルチ乙
885作者の都合により名無しです:2011/05/09(月) 20:16:26.15 ID:7AYPUrUb0
実際のジャンプの購入層の割合と全然違う割合でアンケしてるからこち亀が2位とかふざけた結果になるんだな
40代以上でジャンプ買ってる奴なんて購入者の10%もいないだろ
そんな連中が50%以上占めるアンケに何の意味があるんだ

モニター年代
〜19歳 10.2%
20歳代 13.1%
30歳代 24.7%
40歳代 23.7%
50歳代 13.3%
60歳代以上 15.0%
886作者の都合により名無しです:2011/05/09(月) 20:18:52.40 ID:dZoO7Vgr0
ハンターがランクインしてる時点で現在進行形で購入している層の声とは違うだろ
こち亀も「ジャンプを読み続ける理由」だったらわかるが「買い続ける理由」の第二位ってのは
胡散臭すぎるなw
887作者の都合により名無しです:2011/05/09(月) 20:25:36.65 ID:tFgP0JOL0
働いてる、つまり、金持ってるがあまりヒマがない世代が大半の調査だから
これ買うとお小遣いなくなる><でも絶対欲しい!><みたいなガキじゃなくて
とりあえず買っておいて後で読もうとして結局読んでないとか、電車の中で読んで
駅でごみ箱行きってのが多いんだろうな
888作者の都合により名無しです:2011/05/09(月) 20:27:03.69 ID:dyPoxysD0
こち亀はオッサンのおかげで成り立っているだけ
毎週読んでいる少年読者なんてほとんどいない
889作者の都合により名無しです:2011/05/09(月) 20:31:32.92 ID:icQuGbn30
前期の新連載陣で唯一成功なマジコちゃんが入ってない時点で糞ランキング
890作者の都合により名無しです:2011/05/09(月) 20:34:31.98 ID:OsiCd+HSO
>>878
「尾田と信者・厨が有害」の間違いだろ。
891作者の都合により名無しです:2011/05/09(月) 20:35:29.16 ID:mHF2xJBs0
どうでもいいランキング貼るなアホ
コミック売上げスレだっての
892作者の都合により名無しです:2011/05/09(月) 20:41:24.41 ID:OsiCd+HSO
>>885
じゃあワンピースの1位も怪しいな。
893作者の都合により名無しです:2011/05/09(月) 20:42:51.80 ID:CaIuCO6p0
>>885
ハンタはノイズとしても、おおよそ年功序列なのはわかりやすいね
その中でリボーンが落ち目というのが興味深い程度で
894作者の都合により名無しです:2011/05/09(月) 20:48:46.24 ID:cEs/tXoC0
ワンピはどこ対象にしても1位になるから別に問題なし
895作者の都合により名無しです:2011/05/09(月) 20:56:09.06 ID:o+u5NKmI0
まあワンピより優れた漫画はないしな
896作者の都合により名無しです:2011/05/09(月) 21:11:20.02 ID:7Q4VSjd90
ワンピより優れた漫画はない ×
ワンピより売れる漫画はない ○
897作者の都合により名無しです:2011/05/09(月) 21:38:15.22 ID:uL4Hg5ul0
まあワンピより優れた漫画はないしな
898作者の都合により名無しです:2011/05/09(月) 21:44:13.59 ID:UhQrG6WPO
ワンピより優れた漫画ってのは、ワンピと全く同じベクトルの作品で尚且つ勝る漫画ってこと
土俵が違うもの比べても意味ないからね
その意味ではワンピより優れた漫画は二度と現れない可能性は十分ある
899作者の都合により名無しです:2011/05/09(月) 22:42:15.22 ID:CaIuCO6p0
優れる優れてないは数値化できない相対的なものだけど、
これほど幅広い年代に愛される作品は確かに出ないだろうね
900作者の都合により名無しです:2011/05/09(月) 22:48:48.48 ID:LUBBCvnF0
>>891
ジャンプ厨は日本語読めない
901作者の都合により名無しです:2011/05/10(火) 00:30:49.12 ID:A7ApiUPTP
ワンピ・トリコ映画のDVD
通常版はバラ売りだが、特典付の初回限定版はセット売り
完全に抱き合わせ販売www
ttp://tower.jp/article/feature_item/77717

>>798もそのうち本当にやるんじゃね
902作者の都合により名無しです:2011/05/10(火) 01:03:27.81 ID:Px64xTfrO
本当にトリコ売れないな
どうなってんだ、異常だぞ
903作者の都合により名無しです:2011/05/10(火) 01:14:10.29 ID:dcMG+6U/0
いやあれは売れないだろ、正常だ
904作者の都合により名無しです:2011/05/10(火) 01:40:45.23 ID:TXoWMhbOO
>>901
通常版は兎も角、初回限定版は悪徳商法そのものだな(笑)
905作者の都合により名無しです:2011/05/10(火) 02:10:58.35 ID:8AS/+43m0
ジャンプはトリコと心中する気なのか
906作者の都合により名無しです:2011/05/10(火) 02:42:17.46 ID:GYtynNrW0
今週のジャンプ読んでたらバクマンの次がトリコで
あまりの違いにびっくりしたわ。
907作者の都合により名無しです:2011/05/10(火) 03:53:00.26 ID:A0hLMvjX0
一方青エクは方々で品切れ入荷待ち状態
売上げを持続してるしトリコとは徐々に差がつきそうだな
908作者の都合により名無しです:2011/05/10(火) 04:22:07.09 ID:YyHuLItz0
>>901
こんな売り方したらいらん反感買うだけだろ
909作者の都合により名無しです:2011/05/10(火) 06:32:07.39 ID:v0lHDqDoO
デッドスターエンド
910作者の都合により名無しです:2011/05/10(火) 06:49:35.82 ID:1AiSZ7h2P
>>901
つーかここまでトリコ押し売りしなきゃいけない理由でもあるのかw
911作者の都合により名無しです:2011/05/10(火) 07:42:29.59 ID:1bcs71ko0
ダルビッシュとハンカチみたいなもんだ
とにかく売り出したい奴を黙っていても売れる看板とくっつける
912作者の都合により名無しです:2011/05/10(火) 08:38:44.68 ID:94xJp+c+O
なんでトリコをそこまで売り出したいんだよw
将来性のある新人じゃない、性犯罪の前科者だしw
913作者の都合により名無しです:2011/05/10(火) 08:42:05.36 ID:EJScu+PWO
トリコに親殺された奴多すぎだろ
914作者の都合により名無しです:2011/05/10(火) 08:44:20.59 ID:dcMG+6U/0
単純につまらないし流行らないものをプッシュしまくってるから反感買ってるだけです
915作者の都合により名無しです:2011/05/10(火) 08:46:36.10 ID:e7jIrcCd0
>>910
それは思う
なんでトリコにこうもこだわらなくてはいけないのか
映画コケアニメも微妙単行本もこれ以上伸びそうもない
他にプッシュの弾がないので後に引けない状態なのだろうか・・・
916作者の都合により名無しです:2011/05/10(火) 09:36:52.47 ID:iGM00W1K0
>>910
ナルト→人気は安定してるが、話がクライマックスなので先は長くない。
ブリーチ→話はまだまだ続くが、人気が低下しているので頼れない。
ハンター→休載ばかりなので論外。
バクマン→看板に据えるようなタイプではない。
銀魂→同上
リボーン→アニメが終了し、コンテンツとして寿命を迎えている。
こち亀→連載記録を伸ばすために続けてるだけなので論外。
ぬらり→アンケ人気が終わってる。
スケット→上位入りできる漫画ではない。
べるぜ→同上

ワンピ以外のアニメ化経験のある上中位陣がこんな状況だから、
一刻も早く次の看板が欲しいが、トリコ以外にプッシュする弾がないんだろ。
917作者の都合により名無しです:2011/05/10(火) 09:59:56.52 ID:L2co3G1mO
ただごり押しするだけならともかく、ワンピのコバンザメ商法をしてるのが気に入らん
ワンピファンにとっては迷惑だろ
こんだけコバンザメ商法やってもトリコの売上が伸びてないところからして、ワンピファンの大半はトリコに興味ないのが明らかなのに
918作者の都合により名無しです:2011/05/10(火) 10:04:26.03 ID:bz3dBNt/0
ワンピにも興味ないよ
919作者の都合により名無しです:2011/05/10(火) 10:09:29.54 ID:0uDN8yCK0
なんなんだお前らは
920作者の都合により名無しです:2011/05/10(火) 10:20:28.24 ID:z190/YVb0
オレはオレだ!
921作者の都合により名無しです:2011/05/10(火) 10:23:05.70 ID:GYtynNrW0
ハガレン、Dグレ、リボーン、青エク。
少年漫画も女が書いた方が売れるようになりつつあるな。
922作者の都合により名無しです:2011/05/10(火) 10:51:20.83 ID:6mlMLznhO
もう厚さと値段を倍にしてワンピとトリコを一冊にまとめて売れよw
923作者の都合により名無しです:2011/05/10(火) 10:55:37.88 ID:TXoWMhbOO
>>913
トリコが少年漫画の良心を殺したんだよ(キリッ)
924作者の都合により名無しです:2011/05/10(火) 10:58:37.20 ID:TXoWMhbOO
>>921
高橋留美子「・・・」
925作者の都合により名無しです:2011/05/10(火) 10:59:44.07 ID:+6Lb9Sng0
>>916
売上げが伴わないトリコを無理して看板に押し上げるよりは
もうワンピナルトの2枚看板で中堅層厚くするだけでもいいと思うんだがな
今はミリオンなんて早々売れるもんでもないし
926作者の都合により名無しです:2011/05/10(火) 11:18:23.76 ID:iGM00W1K0
>>925
その二枚看板の一角であるナルトが話的にクライマックスを迎えているからな
決着を先延ばしにしたり、全く新しい話を後付けして引き延ばすなら話は別だけど、
そうでなければ、ナルトは長く見積もっても後2年くらいだろ
927作者の都合により名無しです:2011/05/10(火) 11:22:27.99 ID:e7jIrcCd0
NARUTOも長らく読んでないな
サスケは結局戻ってきたのか?
928作者の都合により名無しです:2011/05/10(火) 11:23:57.81 ID:2gTD19pBO
次の看板候補がないのに焦るのは分かるが、いきなりワンピと組ませたら逆に潰れるだけじゃね
929作者の都合により名無しです:2011/05/10(火) 11:24:59.88 ID:mml0bKJ10
大阪屋

1位 ONE PIECE 巻62 尾田 栄一郎 集英社 ジャンプコミックス \420 4088702174
2位 家庭教師ヒットマンREBORN! 34 天野 明 集英社 ジャンプコミックス \420 4088702204
3位 ぬらりひょんの孫 16 椎橋 寛 集英社 ジャンプコミックス \420 4088702212
4位 べるぜバブ 11 田村 隆平 集英社 ジャンプコミックス \420 4088702239
5位 黒子のバスケ 12 藤巻 忠俊 集英社 ジャンプコミックス \420 4088702220
6位 NARUTO 巻ノ55 岸本 斉史 集英社 ジャンプコミックス \420 4088701852
7位 テルマエ・ロマエ 3 ヤマザキ マリ 角川グループパブリッシング BEAM COMIX \714 4047272329
8位 めだかボックス 10 暁月 あきら 集英社 ジャンプコミックス \420 4088702247
9位 ちょっと江戸まで 5 津田 雅美 白泉社 花とゆめCOMICS \420 4592186257
10位 BLEACH 49 久保 帯人 集英社 ジャンプコミックス \420 4088701860
11位 帝の至宝 3 仲野 えみこ 白泉社 花とゆめCOMICS \420 4592191234
12位 岳 14 石塚 真一 小学館 ビッグコミックス \560 4091838197
13位 ONE PIECE 巻61 尾田 栄一郎 集英社 ジャンプコミックス \420 4088701755
14位 進撃の巨人 4 諫山 創 講談社 少年マガジンコミックス \440 4063844692
15位 ワルイ恋人じゃダメ? 桜賀 めい 芳文社 花音コミックス \650 4832287494
16位 エンバーミング 5 和月 伸宏 集英社 ジャンプコミックス \460 4088702034
17位 純情ロマンチカ 14 中村 春菊 角川グループパブリッシング あすかコミックスCL−DX \588 4048546287
18位 GIANT KILLING 19 ツジトモ 講談社 モーニングKC \580 4063729923
19位 学園黙示録HIGHSCHOOL OF THE DEAD 7 佐藤 ショウジ 角川グループパブリッシング ドラゴンコミックスエイジ さ 1−1−7 \609 4047127221
20位 青の祓魔師 4 加藤 和恵 集英社 ジャンプコミックス \460 4088700791
21位 青の祓魔師 3 加藤 和恵 集英社 ジャンプコミックス \460 4088700163
22位 FAIRY TAIL 26 真島 ヒロ 講談社 少年マガジンコミックス \440 4063844730
23位 自殺島 5 森 恒二 白泉社 ジェッツコミックス \540 4592146255
24位 青の祓魔師 2 加藤 和恵 集英社 ジャンプコミックス \460 4088747577
25位 レオパード白書 3 扇 ゆずは 新書館 ディアプラスコミックス \600 4403663079
26位 青の祓魔師 5 加藤 和恵 集英社 ジャンプコミックス \460 4088701364
27位 GANTZ 31 奥 浩哉 集英社 ヤングジャンプコミックス \650 4088791290
28位 血界戦線 3 内藤 泰弘 集英社 ジャンプコミックス \460 408870228X
29位 BLACK BIRD 13 桜小路 かのこ 小学館 Betsucomiフラワーコミックス \420 4091337899
30位 天空聖龍 9 山口 美由紀 白泉社 花とゆめCOMICS \420 4592193393
930作者の都合により名無しです:2011/05/10(火) 11:30:17.00 ID:Uj5zzo8T0
>>901
ワンピのコンテブック限定版にしか付かないから
いらなくてもトリコ付きの高い方買うしかないのかよ
イラついてきた
931作者の都合により名無しです:2011/05/10(火) 11:33:43.53 ID:+6Lb9Sng0
>>929おつ

まあワンピしかいらん奴の反感をこうして買ってくんだろうなトリコは
932作者の都合により名無しです:2011/05/10(火) 11:35:13.93 ID:nIDhWk0H0
大阪屋5月9日付け
      青エク    トリコ      スケット    アザゼル   デッドマン    日常    世界一初恋   アリア    Aチャンネル
*1巻  *36位(-*10) 102位(+*32)  255位(+*61)  *77位(+*59) 123位(-**6) 177位(+*54) 406位(-*43) 253位(+*47) 318位(+*38)
*2巻  *24位(+**1) 110位(+*50)  279位(+*75)  *78位(+*49) 124位(+*11) 196位(+*89) 361位(+*20) 256位(+*55) 312位(+*19)
*3巻  *21位(+**7) 116位(+*68)  301位(+*89)  *86位(+*68) 128位(+*18) 207位(+100) 363位(-**1) 227位(+*76) ---位(+***)
*4巻  *20位(+*12) 145位(+*35)  300位(+107)  *95位(+*86) 135位(+*21) 242位(+*90) 335位(+*29) ---位(+***) ---位(+***)
*5巻  *26位(+*10) 174位(+*27)  314位(+100)  *98位(+100) 157位(+*28) 259位(+*96) 194位(-*51) ---位(+***) ---位(+***)
新刊  *31位(-**7) *68位(-**2)  107位(-*14)  *82位(+*37) 167位(-*34) 208位(+*65) 194位(-*51) 227位(+*76) 312位(+*19)

     いろは   へうげもの    ロッテ     そふてに   変ゼミ      プーねこ  江古田    霊媒先生
*1巻  315位(-*51) ---位(+***) ---位(+***) ---位(+***) ---位(+***) ---位(+***) ---位(+***) ---位(+***)
*2巻  ---位(+***) ---位(+***) ---位(+***) ---位(+***) ---位(+***) ---位(+***) ---位(+***) ---位(+***)
*3巻  ---位(+***) ---位(+***) ---位(+***) ---位(+***) ---位(+***) ---位(+***) ---位(+***) ---位(+***)
*4巻  ---位(+***) ---位(+***) ---位(+***) ---位(+***) ---位(+***) ---位(+***) ---位(+***) ---位(+***)
*5巻  ---位(+***) ---位(+***) ---位(+***) ---位(+***) ---位(+***) ---位(+***) ---位(+***) ---位(+***)
新刊  315位(-*51) ---位(+***) ---位(+***) ---位(+***) ---位(+***) ---位(+***) ---位(+***) ---位(+***)

    ワンピ       まどか     IS       べるぜ
*1巻 *89位(+*73) 192位(-*66) ---位(+***) 339位(+***)
*2巻 *90位(+*82) 202位(-*70) 380位(-*41) 410位(+***)
*3巻 *94位(+*85) ---位(+***) ---位(+***) 476位(+***)
*4巻 105位(+109) ---位(+***) ---位(+***) 460位(+***)
*5巻 106位(+*85) ---位(+***) ---位(+***) 420位(+***)
933作者の都合により名無しです:2011/05/10(火) 11:35:37.05 ID:eN9Or6Cv0
何気にジャンプが10位中8つ独占してるな
934作者の都合により名無しです:2011/05/10(火) 11:37:08.75 ID:1AiSZ7h2P
>>932
青エクは相変わらずキープか
アザゼルすげえ
935作者の都合により名無しです:2011/05/10(火) 11:40:31.32 ID:dcMG+6U/0
アザゼルがここまで伸びるとは思わなかった
アニメの出来がよかったのが効いてるな
936作者の都合により名無しです:2011/05/10(火) 11:42:08.57 ID:xgspq9TK0
ユルアニは意味なかったな
937作者の都合により名無しです:2011/05/10(火) 11:44:06.70 ID:j2qyCmaX0
まぁワンピが業界の救世主だからなぁ
938作者の都合により名無しです:2011/05/10(火) 11:45:25.66 ID:nIDhWk0H0
映画化組
    岳       ガンツ   
*1巻 283位(+***) 211位(+***)
*2巻 321位(+***) 234位(+***)
*3巻 467位(+***) 244位(+***)
*4巻 ---位(+***) 260位(+***)
*5巻 ---位(+***) 281位(+***)
939作者の都合により名無しです:2011/05/10(火) 11:56:33.36 ID:GYtynNrW0
アマゾンで売れてるって大人人気があるってこと?
青エクが異常に高いんだが
940作者の都合により名無しです:2011/05/10(火) 12:01:17.21 ID:nIDhWk0H0
店舗で売り切れてる店が多いからアマゾン等で注文する人が多いんじゃないかな
楽天ブックスでも上の方にいる

ついでに文教堂では数日前は全巻圏外になってたが昨日在庫復活したっぽいので
今週は目ぼしい新刊全然出てないし、かなり上の方にいる
941作者の都合により名無しです:2011/05/10(火) 12:02:03.62 ID:yhn6nkA80
>>939
文教堂も高いから普通に軌道に乗ったんだろう
こうなってくるともう評判が評判を呼ぶ状態になるからしばらくは伸び続けるだろうな
942作者の都合により名無しです:2011/05/10(火) 12:10:03.43 ID:BhgWlDfAO
トリコもそれなりの位置だけど、この辺りを維持出来るかだなあ
維持出来ればじんわり伸びるけど、維持出来なきゃべるぜだ
943作者の都合により名無しです:2011/05/10(火) 12:12:57.60 ID:+6Lb9Sng0
文教堂の青エク上位爆撃ワロタ
あそこは当てにはならんがちょっと驚いた
944作者の都合により名無しです:2011/05/10(火) 12:14:55.76 ID:GYtynNrW0
文教堂の高さアマゾンの比じゃなかったわw
945作者の都合により名無しです:2011/05/10(火) 12:18:18.80 ID:lWa0LMGN0
1位2位単位では当てにならんが
爆撃しているかどうかの判定には使えるだろ
946作者の都合により名無しです:2011/05/10(火) 12:23:57.41 ID:0L/EThv/0
アザゼルやばいな
15分×1クールでこれだけ販促できるとなると
費用対効果いいだろうな
947作者の都合により名無しです:2011/05/10(火) 12:24:34.49 ID:Nnv3RPzbO
青エクはもう30万行ったかな
最終的に50万は余裕か
948作者の都合により名無しです:2011/05/10(火) 12:24:42.20 ID:uFszCCrg0
つか青エク尼だけじゃなくてe-hon7netでも在庫切れか
こりゃきてるな
949作者の都合により名無しです:2011/05/10(火) 12:51:07.02 ID:AGHmnYXY0
アニメになろうとほとんど売上変わってないんじゃないか? べるぜ…
950作者の都合により名無しです:2011/05/10(火) 12:52:40.20 ID:M5ZN2lV50
日曜日の放送回そんなに良かったか?<青エク
これより後の話のほうが好きだけどな
951作者の都合により名無しです:2011/05/10(火) 12:55:53.28 ID:BhgWlDfAO
>>949
どの月を目安にするかで変わるけど、アニメ化前より3〜5万くらい上がってはいる
952作者の都合により名無しです:2011/05/10(火) 12:56:42.61 ID:yZePjP280
確かに地味な話だったな前回
しかし売れる軌道に乗ったんだろう
日5枠を無駄にはしなかったみたいだな
953作者の都合により名無しです:2011/05/10(火) 13:42:48.29 ID:ZSRTVoLD0
青エクってアニメしか知らないけど
1話で面白そうな感じ
2話の最後で急におちゃらけ学園ものになるような流れで一気に興ざめ
とりあえず3話見たら割と面白い・・・
こんな感じ

もっとダークな話になるものだと1話見た時点では思ってたのに
案外軽い話だったのね、まあ、それでもつまらないわけじゃなさそうなので見るけど
954作者の都合により名無しです:2011/05/10(火) 13:52:03.44 ID:nIDhWk0H0
青エクはアニメ化早いと思ったが集めやすい巻数な事もあってか爆撃もかなり強めで
WJ出張、4月の新刊効果そのままに爆撃が加速して行ったんで結果的にベストだったんだろうな

アザゼルさんは予想外だったな。今週もワンピ新刊爆撃を抜けて、全巻100位に入ってくるとは
良い物創ればどんな枠でも販促効果はあるって事か。何にせよ漫画が売れるのは良いことだ
955作者の都合により名無しです:2011/05/10(火) 13:54:48.86 ID:ZSRTVoLD0
> 良い物創ればどんな枠でも販促効果はあるって事か
いや、つーかこれは絶対条件だよ
宣伝すりゃ売れると思ってるアホの子がワンピ叩いてるけど
宣伝であれだけ売れ続けるなら、他もっと宣伝しまくる
売れる要素がなければ宣伝なんて無意味
956作者の都合により名無しです:2011/05/10(火) 13:57:14.31 ID:M5ZN2lV50
アザゼルですらアニメ化効果でワンピより上で爆撃してんのにな
トリコさん、聞いてますか
957作者の都合により名無しです:2011/05/10(火) 14:01:56.87 ID:TXoWMhbOO
>>956
トリコ「アーアーキコエナーイ」
958作者の都合により名無しです:2011/05/10(火) 14:04:05.55 ID:Uj5zzo8T0
>>932
これって何となく爆撃順に並んでると思って
よく見ずにトリコまあまあ動いてるのかと思ったが
アザゼルに負けてんのかよ

トリコ厨はジャンプ視聴率2位で大成功とかアホ言ってるが
それだけの枠でそれ以下の漫画に爆撃負けるとか
どれだけ避けられてんだよ
959作者の都合により名無しです:2011/05/10(火) 14:17:51.61 ID:bLavCWIm0
よいもの作ればどんなものでも販促効果はあるが
それでも枠が良い方が販促効果は大きい
960作者の都合により名無しです:2011/05/10(火) 14:22:11.98 ID:db7OUXVA0
原作販促に定評のあるプロダクションIG
961作者の都合により名無しです:2011/05/10(火) 15:04:28.64 ID:OWkxE1Ab0
アザゼルさんって15分アニメだっけ?
962作者の都合により名無しです:2011/05/10(火) 15:55:39.45 ID:bdHnWj/YO
>>932
べるぜまだ微妙に動いてんだな
963作者の都合により名無しです:2011/05/10(火) 16:16:00.57 ID:x/YPkmL+0
前: 【東電 90.1 %】 @あやめφ ★[] 投稿日:2011/05/10(火) 15:12:03.34 ID:???
7月2日に公開される荒川弘原作のアニメ映画「鋼の錬金術師 嘆きの丘(ミロス)の聖なる星」。
その来場者特典として、「鋼の錬金術師 第11.5巻 〜旅立ちの前に〜」が先着順で
プレゼントされる。

「鋼の錬金術師 第11.5巻 〜旅立ちの前に〜」には、荒川が描き下ろした「鋼の錬金術師」の
新作エピソードを収録。配布は用意数が無くなり次第終了されるので、入手しそびれないよう
早めに劇場に足を運ぼう。

「鋼の錬金術師嘆きの丘の聖なる星」の前売券は全国の劇場にて発売中。特典として
先着順で、荒川の描き下ろしイラストも収録した全13枚の「オリジナル・スクールカレンダー」を
プレゼントしている。また単行本連動キャンペーンも実施中で、前売券を購入する際
「鋼の錬金術師」27巻を提示すると、もれなく荒川が描き下ろした特製色紙を配布。
さらに希望者には27巻の「メモリアルスタンプページ」に、荒川がデザインした「ハガレン・
メモリアルスタンプ」が押印される。

コミックナタリー
http://natalie.mu/comic/news/49154


さすがに念入りな体制だな
鰤みたいにふいにしてしまうことはあるまい
964作者の都合により名無しです:2011/05/10(火) 16:34:52.05 ID:LipsA9nr0
11,5巻きたかw
今度完全版出るけど、11,5巻ってどっちにあわせてるんだろう
965作者の都合により名無しです:2011/05/10(火) 16:45:59.55 ID:jDpwEXXO0
尾田の0巻に勝てるとでも思ってんのか
966作者の都合により名無しです:2011/05/10(火) 16:49:43.52 ID:V/jedcli0
小数点を、と書くな馬鹿
967作者の都合により名無しです:2011/05/10(火) 17:10:20.76 ID:e7jIrcCd0
0巻商法と一緒にしないでください
純粋なファンサービスなんですよ
968作者の都合により名無しです:2011/05/10(火) 17:27:41.72 ID:TXoWMhbOO
>>967
0巻(れいかん)商法なんかやるから視聴率が急落したんだな(笑)
尾田は馬鹿だなぁ(大爆笑)
969作者の都合により名無しです:2011/05/10(火) 17:29:12.55 ID:Q3/3cCK9O
講談社の深夜アニメは1話完結型の15分タイプ増えそうだな
単行本は30分とそんな変わらずリスク分散できてBD買いやすい

今のところ良い事づくめだ
970作者の都合により名無しです:2011/05/10(火) 17:36:23.82 ID:x/YPkmL+0
今回みたいに二作の差が露骨に出たりすると
だめなほうが言い訳聞かなくなるし
あんま流行らない気がする
971作者の都合により名無しです:2011/05/10(火) 17:39:46.23 ID:hiCUu0pl0
>>967
どう違うんだよw
972作者の都合により名無しです:2011/05/10(火) 17:42:41.63 ID:G0tJDhph0
IG・ジーベくらいだよな
今この手のアニメやる会社で子と親の関係あるの
973作者の都合により名無しです:2011/05/10(火) 17:47:52.34 ID:Uj5zzo8T0
>>963
27巻がまた売れそうだけど完全版どうするんだろ
えげつない特典でも付けるのか
974作者の都合により名無しです:2011/05/10(火) 17:49:51.25 ID:V/jedcli0
まあ尾田の0巻は完成度高杉ってのもあるよな
あれはワンピてきとーに読んでるような奴もみんな欲しくなるわ
975作者の都合により名無しです:2011/05/10(火) 18:03:01.78 ID:5GnbOcVQ0
本誌に再録されて良かったよね>ワンピ0巻
976作者の都合により名無しです:2011/05/10(火) 18:04:48.08 ID:hiCUu0pl0
>>974
ジャンプにも載ったやつだけどな
977作者の都合により名無しです:2011/05/10(火) 18:12:07.09 ID:QvuWjEdYO
0巻商法って値上げしてる訳じゃないのに何で叩かれてんの?もっとひどい特典商法してるやつあるのに…アンチって視野が狭いんですね
978作者の都合により名無しです:2011/05/10(火) 18:13:12.33 ID:dtNQSj0E0
純粋に映画だけで勝負してないからじゃね?
979作者の都合により名無しです:2011/05/10(火) 18:16:18.61 ID:3nwIFktb0
まだ本編にかかわるネタで展開してるだけマシ
キモオタアニメの映画興行だと
リピート何枚で特典もらえるかなとか
内容もわからないうちから楽しそうに話してる
980作者の都合により名無しです:2011/05/10(火) 18:18:24.84 ID:BhgWlDfAO
今からスレ立て。立ったらテンプレ貼り付けよろ
981作者の都合により名無しです:2011/05/10(火) 18:19:49.49 ID:LipsA9nr0
ランダム特典とかで何回も見ないとコンプできなかったりな
982作者の都合により名無しです:2011/05/10(火) 18:21:45.01 ID:O/1vwclb0
アザゼルは取次配本分に続き版元発注分も入荷してくるから
品薄が改善されてくるはずだしさらに上げてくるぞ
983作者の都合により名無しです:2011/05/10(火) 18:21:47.31 ID:BhgWlDfAO
コミックランキング売り上げ議論スレPart164
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1305019161/
984作者の都合により名無しです:2011/05/10(火) 18:36:13.43 ID:3IJ5Ovkx0
0巻商法、爆死した鰤映画の二の舞にならなければいいんだが
985作者の都合により名無しです:2011/05/10(火) 18:37:46.56 ID:TXoWMhbOO
>>977
0巻(霊感・れいかん)商法だからです(キッパリ)
986作者の都合により名無しです:2011/05/10(火) 18:38:34.79 ID:TXoWMhbOO
>>978
そういうことです(キッパリ)
987作者の都合により名無しです:2011/05/10(火) 18:39:28.65 ID:e7jIrcCd0
>>977
転売厨が大量発生しましたね
全部で○種類をコンプするとか馬鹿が釣られて面白かったです
今どうしてるのかな高値で買った0巻は もうゴミ同然ですけど
988作者の都合により名無しです:2011/05/10(火) 18:39:40.48 ID:7LDAGVW70
鰤が0巻とかいってるやつは多分仕様を知らない
989作者の都合により名無しです:2011/05/10(火) 18:41:14.85 ID:nIDhWk0H0
新スレ乙

ハガレンまた売れそうだな
スクエニは確かロト紋の完全版はコケたんだっけ?
ハガレンは失敗しないといいが
990作者の都合により名無しです:2011/05/10(火) 19:10:00.97 ID:OWkxE1Ab0
>>628
第一話は後から3番目か4番目だったような
991作者の都合により名無しです:2011/05/10(火) 20:08:08.20 ID:RlmN5wIe0
>>988
0巻って書いて、別冊オマケ商法のことだということを多分お前はわかってない
992作者の都合により名無しです:2011/05/10(火) 20:11:03.81 ID:db7OUXVA0
流石にそれは区別していいんじゃね
コンプリート欲にかかわるモノと
映画のガイドブックでは比較にならん
993作者の都合により名無しです:2011/05/10(火) 20:14:13.29 ID:IjufzyLf0
上映前は0巻だから上がる0巻だから上がると言われていて
さらに製作側も前作より興行収入が上がるのを目標にしていたのに
興行が失敗した途端0巻ではないと言われるようになったブリーチ0巻
994作者の都合により名無しです:2011/05/10(火) 20:17:23.26 ID:TZisqNIi0
作品に力があれば、ちょっとした仕掛けで売り上げなり興行は伸びるんだよな
ブリーチがやったってそりゃ伸びないわけだ
○○○にも言えることだけど
995作者の都合により名無しです:2011/05/10(火) 20:26:01.73 ID:RlmN5wIe0
>>992
一応描きおろしなうえ、コミック48巻と連動する描きおろしカラーポスター付
だったんだぜ?
996作者の都合により名無しです:2011/05/10(火) 20:34:08.68 ID:19y32AR60
腐っても鰤
997作者の都合により名無しです:2011/05/10(火) 21:10:18.25 ID:DEfL3FxS0
鰤滑稽すぎるw
998作者の都合により名無しです:2011/05/10(火) 21:15:16.86 ID:dguezuKP0
うめ
999作者の都合により名無しです:2011/05/10(火) 21:16:04.51 ID:ylOskg5b0
うめ
1000作者の都合により名無しです:2011/05/10(火) 21:16:08.79 ID:kSNFRvScO
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。