【光永康則】怪物王女 24【少年シリウス】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
少年シリウス(講談社)で連載している「怪物王女」について語るスレです。
単行本14巻まで発売中。OFFICIAL FANBOOKも発売中。
TVアニメはTBS・BS-TBSその他にて放送終了。

・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。
・煽り、荒らしはスルーで。
・シリウス新刊ネタバレは公式発売日まで控えましょう。
・次スレは>>970以降で立てる前に宣言してから立ててください。

前スレ
【光永康則】怪物王女 23【少年シリウス】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1292167547/
関連スレ
【獣の奏者】月刊少年シリウス23等星【怪物王女】
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1290907850/

◇関連サイト
「少年シリウス」オフィシャルサイト
ttp://www.sirius.kodansha.co.jp/

怪物王女 - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%80%AA%E7%89%A9%E7%8E%8B%E5%A5%B3

13巻限定版に続き、14巻限定版(2011年3月9日発売)にてOAD化第2弾決定
単行本第9巻収録の「特急王女」「超特急王女」「決戦王女」をアニメ化
OAD公式サイト
ttp://kc.kodansha.co.jp/kaibutsu/
2作者の都合により名無しです:2011/05/01(日) 18:33:26.30 ID:SBb2eAWf0
◇関連スレ
【獣の奏者】月刊少年シリウス23等星【怪物王女】
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1290907850/
怪物王女キャラ萌え総合スレ
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1266588305/
【たゆん】■怪物王女の紗和々は爆乳で最高2.5
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1247240497/

◇過去スレ
【講談社】怪物王女【少年シリウス】
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1151898629/
【光永康則】怪物王女 2【少年シリウス】
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1165988463/
【光永康則】怪物王女 3【少年シリウス】
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1172161377/
【光永康則】怪物王女 4【少年シリウス】
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1178002143/
【光永康則】怪物王女 5【少年シリウス】
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1180436101/
【光永康則】怪物王女 6【少年シリウス】
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1185373367/
【光永康則】怪物王女 7【少年シリウス】
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1189166710/
【光永康則】怪物王女 8【少年シリウス】
ttp://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1192801506/
【光永康則】怪物王女 9【少年シリウス】
ttp://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1198854733/
【光永康則】怪物王女 10【少年シリウス】
ttp://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1201759552/
3作者の都合により名無しです:2011/05/01(日) 18:34:21.62 ID:SBb2eAWf0
【光永康則】怪物王女 11【少年シリウス】
ttp://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1207541416/
【光永康則】怪物王女 12【少年シリウス】
ttp://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1212684842/
【光永康則】怪物王女 13【少年シリウス】
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1217053017/
【光永康則】怪物王女 14【少年シリウス】
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1223114687/
【光永康則】怪物王女 15【少年シリウス】
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1228626024/
【光永康則】怪物王女 16【少年シリウス】
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1233936020/
【光永康則】怪物王女 17【少年シリウス】
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1240756299/
【光永康則】怪物王女 18【少年シリウス】
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1246952799/
【光永康則】怪物王女 19【少年シリウス】
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1254497401/
【光永康則】怪物王女 20【少年シリウス】
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1262834114/
【光永康則】怪物王女 21【少年シリウス】
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1269140360/
【光永康則】怪物王女 22【少年シリウス】
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1278663884/
4作者の都合により名無しです:2011/05/01(日) 18:44:24.75 ID:AaEpNJoW0
>>1
5作者の都合により名無しです:2011/05/01(日) 18:47:23.01 ID:pgMp6dKB0
>>1
ふがー
6作者の都合により名無しです:2011/05/01(日) 18:57:25.54 ID:FayKA1/a0
>>1
ふが
7作者の都合により名無しです:2011/05/01(日) 19:29:54.67 ID:raH7o69S0
>>1
ふが
8作者の都合により名無しです:2011/05/01(日) 19:36:27.73 ID:QjsKsAHF0
令裡ってパンチラじゃなくてパンモロ担当だよね
9作者の都合により名無しです:2011/05/01(日) 20:45:50.57 ID:9i28vl/Y0
パンチラとパンドラの箱
その本質は同じ
10作者の都合により名無しです:2011/05/01(日) 21:41:07.15 ID:Dkw6ZZ5u0
残ったものは希望ですね
11作者の都合により名無しです:2011/05/01(日) 23:54:57.30 ID:WemmYwEV0
>>1
ふふん
12作者の都合により名無しです:2011/05/02(月) 00:33:57.63 ID:RGzyJlyo0
>>8
令裡がパンツ要員である事は否定しない。 だが、安易にモロという言葉はいかがなものか。

ここで令裡のパンツについて少しばかり考証しよう。
小さい所は塗り潰れるので仕方ない。だが黒の中の描き込み、そして下着の質感が伝わるようなデザイン、令裡のパンチラを最大限に活かす、現在ではあり得ない制服。
下着好きな趣味で、パンチラキャラを毎日68人は復習する自分の目から見ても、いかなるアングルからでも飽きさせないパンチラが果たして 【モロ】 と言えるのだろうか?

想像して欲しい。

下から背後、膝を組んで正面、全方位チラ、部分チラ、下から前面、柄チラ、真下、透け、破れ、風当て、押さえ、めくれ、下腹部チラ、前回の空中前方チラ
・・・そして今回の打ち上げる、パンツの中描きこみアリの、ニールキックチラ

ロングスカートで風のない日は、チラにとってマイナス要因になるのが非情ともいえる現実だ。 しかし令裡はどうだ?
飛べるキャラゆえ、本来ならあり得ないほど低いチラ出現率のはずが、あらゆる角度、場所を選ばずチラが可能だという可能性を示唆しつつ、チラの理想をも体現出来ている。
何度でも言おう、誌上のパンチラは史上のパンチラだ、と。
陰な空気を含む彼女のパンチラこそ、パンチラの可能性とそこに含まれる、かくあるべきパンチラの道を示したものだと考えている。

そう考えると、パンチラの道を示すという意味で、多少【モロ】と感じられても、そこに令裡のパンツにおける未知なる可能性があるのであれば、可!と言えよう。
無意味な【モロ】さなど微塵も無かった!令裡のロングスカートが宙を舞った時、それはパンチラの可能性の飛翔だ。

YES, それは、まさに、チラという可能性を超越しかねない・・・・【モロ】である。 チラの淫猥さを左手に、陰なエロスをも右手に、真祖の風格あるパンチラ・・・

威風堂々っっ! ・・・・そう、チラというありきたりなものでは決してなく、
そこにチラの道をも確かに踏襲しつつも、その先へ続く、至高の 【パンツのモロ】 【モロなパンツ】、 新たな嗜好を切り開く、黎明のパンモロ、

令裡の、令裡が示し、令裡のパンツを基軸とする主義・主張 の誕生、 新たな【モロ】で、 真祖のパンツ への道が開けたことをここに宣言する。
13作者の都合により名無しです:2011/05/02(月) 03:33:58.66 ID:Wxlj7lDl0
念力集中キター
14作者の都合により名無しです:2011/05/02(月) 07:53:00.95 ID:HCr0/yX50
>>1

光永ってなんで目の上にカタカナのエみたいなのを描くの?

目でもまつ毛でも眉毛でもない、謎の線なんだけど・・・
15作者の都合により名無しです:2011/05/02(月) 09:25:07.55 ID:FM1DZ8Mg0
>1ふが
16作者の都合により名無しです:2011/05/02(月) 11:41:59.23 ID:SopNcl5t0
たぶん>>1にとって百回のふがより一回の>>11が最高のご褒美だろうな
17作者の都合により名無しです:2011/05/02(月) 12:04:37.64 ID:PNm+THhk0
>>14
あれは上まぶたと瞼縁の略じゃろ
18作者の都合により名無しです:2011/05/02(月) 12:24:11.19 ID:6bjl4d+fO
>>14
顔の彫りが深いと二重はああなるのよ
19作者の都合により名無しです:2011/05/02(月) 12:39:31.07 ID:PNm+THhk0
嘉村令裡の名前元ネタのカミーラでも真祖に分類されたっけ

20作者の都合により名無しです:2011/05/03(火) 01:28:18.39 ID:UCl37FEC0
たちまち、おつむが大噴火
21作者の都合により名無しです:2011/05/03(火) 02:35:54.26 ID:BFvlrxLkO
たちまち、オムツに大噴火?
22作者の都合により名無しです:2011/05/03(火) 17:17:13.72 ID:ROtbiK7G0
ごめん、誤爆
23作者の都合により名無しです:2011/05/03(火) 17:19:18.27 ID:ROtbiK7G0
という誤爆・・・
24作者の都合により名無しです:2011/05/03(火) 19:16:49.87 ID:Ps6Bbfr30
>>14
今って、まぶた描く人結構居るだろ

この人の場合は横向きでも斜めでも正面でも、
まぶたの描き方が変わらないんだけど
25作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 19:29:51.64 ID:GV+vjmSV0
怪物王女って999のオマージュなのかね
14巻冒頭をみて今更だけど
26作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 20:54:21.14 ID:w7e+rZUh0
http://www.diary.to/archives/50269776.html?sm8627273
メー○ルと言えば、これを思い出す
27作者の都合により名無しです:2011/05/06(金) 11:07:26.30 ID:fGyDMiTdO
フヒトとシルヴィアのガチ対立が見たい
28作者の都合により名無しです:2011/05/06(金) 11:23:08.87 ID:n41m3w7u0
不死身とガチで戦っても仕方がない

それよりフヒトは姫の頭の中を覗いたのか?
29作者の都合により名無しです:2011/05/06(金) 21:56:22.49 ID:mpOqfILz0
姫の浄火
エミールの念力
セブランと似た行動
あとの兄弟とも何かあるのかな
30作者の都合により名無しです:2011/05/06(金) 22:20:26.30 ID:wBPODE10O
死因は壺

とか?
31作者の都合により名無しです:2011/05/06(金) 23:57:25.61 ID:cKxfJccu0
>>29
おっぱいミサイル
32作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 01:01:46.29 ID:QKpNmaiR0
ギリアムの剣技とかも備わってたらチート過ぎる
33作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 11:32:47.81 ID:dT7ogM0j0
いやギリアムは高速移動出来んじゃね?
ってくらいピンチをきりぬけてきてるだろ
34作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 15:11:24.01 ID:n7r8WMvK0
>>33
前髪が無ければ即死だった・・・
35作者の都合により名無しです:2011/05/08(日) 14:58:41.91 ID:NLqM1hsc0
南久阿のヒザ裏ペロペロ
36作者の都合により名無しです:2011/05/10(火) 14:28:00.76 ID:02EHwGGnO
…南久阿、これから出番あるのか?
37作者の都合により名無しです:2011/05/10(火) 21:44:28.91 ID:9uOLstbX0
ナクア、便利キャラすぎるからなあ
38作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 00:58:20.12 ID:ecJS4Ie2O
南久阿は便利すぎるから触手で縛っちまえばいいんでね?
39作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 02:04:53.74 ID:leONBvtdO
カタカナでやっと気づいた
アトラクナクアなのか
40作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 12:35:45.34 ID:ilGNRcqn0
和風なのにクトゥルー
41作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 14:37:54.72 ID:Mhd+jwWk0
クトゥルーだらけ
42作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 21:51:47.90 ID:tiMs5sBp0
わかりにくいんだけどこれって時系列バラバラなの?
43作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 23:55:19.14 ID:Wk6/MEZ70
2011/06/09(木) 怪物王女(15) 光永康則 580円
44作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 11:08:08.34 ID:FVg6GbbU0
もうOADやらないのー?
あの作画でもう一度アニメ化とかないかな・・・。
45作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 15:39:42.23 ID:JiVUn9Jp0
TVアニメ版のキャラデザがベストだろ
それにパンチラしてくれたら至高
46作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 15:46:04.18 ID:db+2HdsM0
劉劉はパンモロ
47作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 16:32:11.85 ID:6PPET3Y00
>>45
OADは雰囲気はいいが、鼻が若干伸びすぎ
キャラデザも、フガふふんの声もTVの方が好きだ


敵キャラが豪華に強くなって動画に強くなったのはOADのいいとこだが
48作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 17:06:32.02 ID:kzaX/6k60
49作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 17:56:48.70 ID:FVg6GbbU0
俺はOADのキャラデザのほうが好きだなあ。
令裡の表情とかすごくツボだった。
50作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 18:19:22.80 ID:IRywIK090
OADはある程度制作に余裕があるからあの出来なわけで
TVだと間違いなく劣化するぞ
今のタツノコはTVアニメを並行して作る体力ない
51作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 20:33:57.11 ID:csZvb5bu0
TVから入った俺としてはOADの劣化ぶりには耐えられない
TVと同レベルで作れよ糞スタッフ
52作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 22:07:56.89 ID:QzL7zMF+0
原作から見てる私からしたらTV版のオリジナルっぷりには耐えられない
53作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 22:09:54.93 ID:FuVbGg+50
原作から見てるけど、TV版の方が捨てがたい
54作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 22:20:56.34 ID:ZFGaXU2Y0
TV版派が意外といて嬉しい
55作者の都合により名無しです:2011/05/13(金) 00:41:42.15 ID:VIM5EVF20
両方好きってのは異端かな
56作者の都合により名無しです:2011/05/13(金) 01:42:42.72 ID:YApfSr4P0
まあつまりTV版を一から作り直せばいいわけだ
パンチラありでな
タイトルも「チアチアのミコ王女」でいいぞ
57作者の都合により名無しです:2011/05/13(金) 06:19:31.12 ID:zyZyFq8J0
藤子不二雄劇場みたいなものですね
わかります
58作者の都合により名無しです:2011/05/13(金) 08:10:11.69 ID:TvPiIhWT0
いや、そこは絶対防御じゃなきゃダメw
59作者の都合により名無しです:2011/05/13(金) 09:29:54.05 ID:FKu0GXYi0
>>56
別物として好きならいいだろうけど。

俺の中では折り合いがつかない(原作&OAD派)。
60作者の都合により名無しです:2011/05/13(金) 13:52:13.19 ID:Go6iBM/D0
最近「チアチア」と「シンバシノミコ」買って読んだんだけど・・・
おとなしく怪物王女だけ描いててって思った
61作者の都合により名無しです:2011/05/13(金) 14:31:49.31 ID:Rr5X72Mg0
まあエロのための作品だからな
女性を始め嫌う奴がそれなりにいるのは覚悟の上

でもシンバシノミコは名作です
末永く続いて欲しいぜ
62作者の都合により名無しです:2011/05/13(金) 16:05:51.07 ID:qSSHFKLb0
チアチアは知らんが、シンバシノミコはそれなりに楽しんでる。
ただ、もう結構な年数漫画家やってるんだから、もうちょっと絵が上手くなっても良いんジャマイカ。
63作者の都合により名無しです:2011/05/13(金) 19:17:44.84 ID:cSZUtG490
十分上手くなってると思うがね?
トラフィッカーの頃は、メカはいいけど人物線が硬くて
64作者の都合により名無しです:2011/05/13(金) 19:32:03.47 ID:+/mAHQK50
この人の成長性は、個性が先鋭化していくタイプなんだろ

なだらかで長い鼻
鼻の下を伸ばした小さな口
この臓物みたいなグロい顔が、この人の求める物なんだろう

俺はツボだなー
65作者の都合により名無しです:2011/05/13(金) 20:37:28.21 ID:mnvE/jph0
>>64
この人のキャラはフェラ顔を描きやすいね

ぜひ先生自身にもそういうシーンを描いてほしい
66作者の都合により名無しです:2011/05/13(金) 21:07:38.77 ID:eU/VjSUB0
女だけどシンバシも読んでるよ
1コマしか出ないような女性モブキャラもかわいく描かれてるし
いい漫画だと思う
67作者の都合により名無しです:2011/05/13(金) 22:07:15.74 ID:GIhHvKTF0
最近の絵柄の方が好きだなぁ

あと、もっとヒロを話の中心にしてほしい
最近脇役過ぎるから
68作者の都合により名無しです:2011/05/13(金) 22:25:33.31 ID:5NgT+8q7O
怪物一巻の頃はわりと一般的な絵柄だった気がする
69作者の都合により名無しです:2011/05/13(金) 23:35:41.40 ID:4dKDPDJ80
リザが念力食らった時、キザイアパターンになるかと一瞬心配した
70作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 01:40:18.23 ID:sO4uTW9k0
キザイアとカノプー、あっさり死に過ぎだよなあw
71作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 11:41:33.65 ID:E/mI92O80
正直一巻の方が作画よかったな
72作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 13:41:39.29 ID:V3R7ijws0
エミール一派をあれだけあっさり殺したのは逆にすごい
でもこれでもう油断できないな
いつ俺のフランシスカが危険にさらされるやもしれん・・・
73作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 18:03:35.10 ID:qcakE6XT0
キザイアとかツェペリとか結構古株のキャラでもあっさり殺すもんね
必然さえあればキニスキーみたいに強いキャラもそうだし
なかなか油断のならない漫画だよ
何だかシャーウッドあたりも死ぬ時がある時突然訪れそうだし
74作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 18:14:03.17 ID:MPGc8vKe0
シャーウッドの血の戦士になって
守ってやりたいわ
75作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 22:45:46.83 ID:SzNHF+XB0
しばらく読んでないうちにエミール死んだのか…。
76作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 23:40:46.11 ID:8i+FUAum0
大物感を漂わせていたデュケーン兄様があんなオチとは
77作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 23:52:43.84 ID:IJnyetWJ0
新刊来月発売か
正直20巻以内に纏めてほしい

78作者の都合により名無しです:2011/05/15(日) 00:07:18.56 ID:04aFa0tH0
今のとこ、大きくダレてはないから続いても構わないな
長く続けてつまらなくなるなら綺麗に終わらせて欲しいが
79作者の都合により名無しです:2011/05/15(日) 00:26:31.68 ID:nG3WpDQu0
王族バトル以外の単発ネタも好きだからまだまだ続けて欲しい
80作者の都合により名無しです:2011/05/15(日) 01:14:44.36 ID:ZqkDphyH0
単発シリーズの怪奇話も好きだなあ
ただこれから先、主要キャラにも人死にが出て
参加できるキャラがどんどん少なくなっていくとちょっとさびしいが
81作者の都合により名無しです:2011/05/15(日) 02:13:05.77 ID:z+pObvdK0
結局デュケーンとは何だったのか?
あの生命維持装置付きの奴の弟で、フヒト達が生まれた後に死亡した王族か?
フヒト達が生まれる前に死んだのだったらあの生命維持装置付きの奴が王になってただろうし。
なぜフヒトがデュケーンを模した人造人間を使っていたのかも謎だし
フヒトとデュケーンが謎すぎる
82作者の都合により名無しです:2011/05/15(日) 07:59:22.96 ID:fBLGA2dS0
描き分けが苦手な人な上に王位継承ネタに間隔が開いちゃうから訳わかんなくなる部分がある
続けて読み返しても間の小ネタで緊迫感ボケちゃって同じ
それがモヤモヤした後味の悪さを醸し出して味わい深くもあるんだけど
83作者の都合により名無しです:2011/05/15(日) 21:08:43.23 ID:44ZVh5oF0
>>81
デュケーンは替え玉の人造人間。
世代差を隠すためにフヒトが用意したと思われる。
フヒトは老化していたのだろうが、肉体を若返らせて復活→王位争いに再登場

皇兄ナムリスみたいなもんだな
84作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 15:25:34.00 ID:iwuvugOY0
デュケーン、やること結構せこかったしまあ王の器って感じでは無かったなw
フヒトはちょっと違う感じだが
85作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 19:46:18.82 ID:T2IoCeAa0
フヒトが姫の屋敷に来たら
さわわがいい子いい子と頭なでそうw
86作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 20:55:15.60 ID:/ZQQXoHY0
登場キャラの放尿シーンが見たい
87作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 21:37:22.13 ID:/ZQQXoHY0
30分考えたけど、
やっぱり見たい
88作者の都合により名無しです:2011/05/17(火) 01:21:52.05 ID:E9q9k3h40
デュケーンの台詞は誰が喋ってたんだろう?
フヒトがマイクで喋ってたのか?
まさか人造人間デュケーンがしゃべれるとは思えん
89作者の都合により名無しです:2011/05/17(火) 01:30:51.11 ID:0h1TLuK40
人造人間自体喋ることはできるよ
王族付きのやつらはフガフガとしか言わないだけで
もしかしたらフガ語だけではなく人語を喋れる言語ソフトを入れてたのかも
90作者の都合により名無しです:2011/05/17(火) 02:49:18.08 ID:Ri1fz5HnO
脳みそ博士の研究所にいた人造人間は普通の言語で話してたよな
91作者の都合により名無しです:2011/05/17(火) 03:44:45.29 ID:upFvJQvd0
で、結局下も金髪かどうかは明らかになったんか?
92作者の都合により名無しです:2011/05/17(火) 07:10:32.71 ID:gVo2oCe+0
知ってる可能性があるのはフランドルとぶっちーぐらいだ。
93作者の都合により名無しです:2011/05/17(火) 18:10:57.73 ID:DedbnL8J0
来月でる15巻て通常版のみ?
94作者の都合により名無しです:2011/05/17(火) 18:42:40.85 ID:tfACr19Y0
>>93
俺もそれ気になって調べたら
DVD特装版は今秋ってあったぜ?だから16巻だね!

しかしなぁ姫はあやちー リザはゆうこおお じゃなきゃ萌えねぇよ…
声優のキャスティングと主題歌位しか褒めるところ無かったのに…何やってんの…
95作者の都合により名無しです:2011/05/17(火) 19:47:23.70 ID:Cb4c3/I70
せめて冷狸は戻して欲しいな……あと姫も
96作者の都合により名無しです:2011/05/17(火) 19:51:59.99 ID:s6sHii9c0
俺はまだアニメを見てないからキャスティングが誰だろうが問題ない
死角なしだな
97作者の都合により名無しです:2011/05/17(火) 20:48:03.86 ID:42hB1bz5O
「調査の必要を認める」

………

「フガ(今更“凡人でした”なんて本誌じゃ言いにくいわよッ!)」
98作者の都合により名無しです:2011/05/17(火) 20:52:21.52 ID:zeycWcp70
つかどんだけ売れたのODAはさ
99作者の都合により名無しです:2011/05/17(火) 21:50:13.80 ID:DedbnL8J0
黒田和也のエロイキャラデザは好きだったw
100作者の都合により名無しです:2011/05/17(火) 22:42:44.69 ID:OYPjUgDT0
姫の声はODA版の方が好き。
リザはどっちもあり。
れいりはどっちもイメージとちょっと違う。
2期こないかなあ…。
101作者の都合により名無しです:2011/05/17(火) 22:46:40.49 ID:sTRKinx50
リザかわいいよリザ
102作者の都合により名無しです:2011/05/18(水) 12:51:28.21 ID:3OaIsrfs0
冥王
103作者の都合により名無しです:2011/05/18(水) 14:33:45.52 ID:mgxx8Cs30
グブブブブブブ
104作者の都合により名無しです:2011/05/18(水) 16:20:22.54 ID:qwbyqU1z0
なんでゴルゴナさんが出て来るんだよw
105作者の都合により名無しです:2011/05/18(水) 20:29:34.88 ID:skXCtNIj0
>>99
今作の方が原作よりだけど、あっちの姫も捨てがたいな
コスプレと言われようがかわいい
106作者の都合により名無しです:2011/05/18(水) 21:48:05.90 ID:jivh2cWh0
>>99
>>105
エロカワイイとはまさに黒田版姫の為にある言葉
107作者の都合により名無しです:2011/05/19(木) 14:49:09.63 ID:MIafsfQs0
OAD最高と思ってたけどDVD見返したらテレビ版も全然ありだな・・・。
ただ、テレビ版は戦闘シーンが完全に紙芝居だからな・・・。
あの絵が動きまくったら最高なんだが。
108作者の都合により名無しです:2011/05/19(木) 19:45:49.94 ID:8H2/mToP0
>>107
この漫画のアニメに戦闘シーンなんていりません。
姫とリザと令裡様のちょっとエロいショットがあれば後は必要ありません
おっと、ふがふが
109作者の都合により名無しです:2011/05/19(木) 20:04:28.48 ID:oZfb/K5W0
>>106
過去のアニメで姫様キャラは多いけど
エロさ美しさ可愛さ強さ上品さにおいて最高レベルだなぁ。
なんだかんだ言ってもキャラデザとキャスティングは良かった
110作者の都合により名無しです:2011/05/19(木) 22:13:49.97 ID:DmEocslx0
古い作品についてはアニメスレでやってくれないか
111作者の都合により名無しです:2011/05/19(木) 23:44:42.81 ID:xFyWGVGe0
向こうでも両方話題に出てんだし気に入らないならスルーすれば?
単行本付属で括ってもTVキャストでドラマCD付いてただろ
112作者の都合により名無しです:2011/05/20(金) 00:02:58.09 ID:8H2/mToP0
どうせ大した書き込みもないんだし、ここは姫様のように広い心でいこうじゃなイカ
113作者の都合により名無しです:2011/05/20(金) 00:07:12.46 ID:QLmn81AU0
姫は絶妙なキャラだよなあ。
美人、クール、強い、ここまでならいくらでも似たようなキャラがいるんだけど、
姫はそれに加えてなんというか凛とした雰囲気がある。
それがいい。とてもいい。
114作者の都合により名無しです:2011/05/20(金) 00:36:35.91 ID:ra7XVzlx0
それだけじゃないところが魅力な気がする。

美人でクールで強い+凛としてるなら他にもいると思う。
それこそキャラ作りで考慮したクシャナとか。

半端に弱かったり無駄に頑固だったりちょっぴり意地悪だったり。
名前や姉にトラウマ抱えてたり胸にコンプレックスを持ってたり。
そういうところが相まって姫の魅力になってるんじゃないかな。
115作者の都合により名無しです:2011/05/20(金) 00:40:58.68 ID:Hav1plPn0
胸にコンプレックス持ってるの?
こうふんする
116作者の都合により名無しです:2011/05/20(金) 01:06:25.60 ID:L7Qr+tBi0
みんな、長くて薄い胴体がエロい
117作者の都合により名無しです:2011/05/21(土) 11:42:50.53 ID:OoBcmCPQ0
とりあえずヒロはOADの方が好きだ
アニメ版はやけにヘタレというか
118作者の都合により名無しです:2011/05/21(土) 11:52:29.62 ID:2jzyeqLL0
うざいから比較発言するな。
119作者の都合により名無しです:2011/05/21(土) 20:28:29.58 ID:m+r641yK0
片方を叩かなければ片方の良さが判断出来無い、チョットアレな人なんだ
スルーしよう
120作者の都合により名無しです:2011/05/22(日) 09:59:44.20 ID:2h4p1tkn0
ヒロはアニメも漫画もOADも一貫して影が薄い。
121作者の都合により名無しです:2011/05/22(日) 19:47:45.97 ID:yzu5H7Pv0
それは否定のしようがない

ふがに石鹸ぶつけられるのが微妙に好き
122館の住人だと:2011/05/22(日) 22:04:13.86 ID:KgM2+sYG0
見た目年齢ならサワワが一番上か
123作者の都合により名無しです:2011/05/23(月) 21:28:32.84 ID:YdRDtfvd0
紗和々と他のキャラの絡みがなんか好きだわ
124作者の都合により名無しです:2011/05/25(水) 17:47:47.63 ID:uyVVN9gh0
夜桜王女の蜘蛛女の氏体に、さりげなく天使の輪っかが浮かんでいる
のがちょっとツボだったw と、チラ裏
125作者の都合により名無しです:2011/05/25(水) 23:09:45.10 ID:WHXghGSm0
>>124
俺は茶菓子でも食ってるときに襲われてその皿が転がってるのかと思ってた。
126作者の都合により名無しです:2011/05/25(水) 23:51:21.33 ID:uyVVN9gh0
え、なんか自信なくなってきたがw、ロッテちゃんの堕天使の頭に
浮かんでるやつと同じモンじゃないかな・・・
127作者の都合により名無しです:2011/05/26(木) 00:02:09.36 ID:evI7OxmM0
俺も輪っかだと思った
128作者の都合により名無しです:2011/05/26(木) 02:03:40.19 ID:w8WZtMGK0
てか、何でTBSなんかでアニメ化したんだろうな。
UHF系で規制無しなら、もっと人気出ただろうに。
129作者の都合により名無しです:2011/05/26(木) 12:22:17.50 ID:Q9MKzbuX0
同意。ATXだったら乳首まで出せたのに
130作者の都合により名無しです:2011/05/26(木) 12:48:45.12 ID:tX8dc4PS0
フランソワ―○かと思った 
131作者の都合により名無しです:2011/05/26(木) 12:51:53.42 ID:LubQkCRJ0
「怪物王女」オリジナル新作アニメーションDVD「孤島王女」付き怪物王女第16巻発売決定!
発売:2011年10月7日(金)
予約締切:2011年8月26日(水)
価格:3,980円(税込)

内容:
(1)『怪物王女』第16巻単行本(限定版仕様)
・通常版とはカバーデザインが異なります。    
(2)オリジナルアニメーションDVD「孤島王女」
(3)シリウス本誌に使用したイラストギャラリー
(4)光永先生+川口監督によるオーディオコメンタリー

コメンタリーに作者!?
132作者の都合により名無しです:2011/05/26(木) 16:32:55.19 ID:9tmkYhhM0
>>130
おっさん発見w
133作者の都合により名無しです:2011/05/26(木) 17:30:14.59 ID:tX8dc4PS0
先代の生き残りと呼んでほしいなw
134作者の都合により名無しです:2011/05/26(木) 17:45:02.60 ID:b8rKvD6y0
なんだ15巻には付かないのか
135作者の都合により名無しです:2011/05/26(木) 17:54:03.88 ID:LubQkCRJ0
姫たちの親は誰なの?
136作者の都合により名無しです:2011/05/26(木) 18:28:03.16 ID:hmiDvMvH0
あの顔に縫傷があったイケ面が、ヤング脳味噌博士なのか?
137作者の都合により名無しです:2011/05/26(木) 18:39:37.44 ID:BLzI+S7Z0
>>128
規制されてないDVDもそれほど人気ないけどな
138作者の都合により名無しです:2011/05/26(木) 20:19:43.31 ID:nlDgNbwz0
http://www.youtube.com/watch?v=hw7W647r5-0&feature=related
ああ、たしかに念力使いだったな
139作者の都合により名無しです:2011/05/26(木) 21:13:47.67 ID:cJmSaPc+0
結局キザイアはどうしちゃったんだろう
まあそれよりもギリアムの消えた前髪の方が気になるんだけど
140作者の都合により名無しです:2011/05/26(木) 21:15:29.08 ID:QiMUeZ5j0
フガンダースGに燃やされたんだろ
ゆっくり進む軍勢の時はもう無かったし
141作者の都合により名無しです:2011/05/26(木) 22:46:07.59 ID:9tmkYhhM0
ヒロは今回令裡に抱きつかれたり南久阿のパンツ見たり、ラッキーだな
142作者の都合により名無しです:2011/05/26(木) 22:51:25.53 ID:nlDgNbwz0
>>141
おいおい、ナクアじゃパンツはいていないかもしれないんだ……ゼ?
143作者の都合により名無しです:2011/05/26(木) 22:56:33.62 ID:b71FTQY/0
ギリアム死んだんじゃなかったの?
144作者の都合により名無しです:2011/05/26(木) 23:29:48.01 ID:w8WZtMGK0
>>137
EDアリプロってだけで結構注目浴びてたはず。
145作者の都合により名無しです:2011/05/26(木) 23:33:12.38 ID:oQg+1WDA0
列車砲と大爆発、死んだか?(死んでない)

姫の屋敷を光子砲で狙う

フランダースGの光子砲直撃?、死んだか?(死んでない)

黙示録の軍勢で博士に呼び出される、姫にさり気なくアドバイス

そう、ギリアムは何度でも蘇るさ!
146作者の都合により名無しです:2011/05/27(金) 01:58:54.73 ID:pe4uEtic0
今の怪物だと、ギリアム兄さんもあっさり死んじゃいそうで怖いな
147作者の都合により名無しです:2011/05/27(金) 02:44:29.21 ID:4qePwmg50
ラスボスはさわわ
148作者の都合により名無しです:2011/05/27(金) 05:58:11.17 ID:6V0ZahvTO
>>140
ギリアム「アホ毛がなかったら危なかった」

死亡フラグや噛ませはギリアム王子最大の魅力
今回もいい仕事してた
149作者の都合により名無しです:2011/05/27(金) 16:00:39.75 ID:vVl11o3U0
>>147
勝てる気しねえ
150作者の都合により名無しです:2011/05/27(金) 16:14:28.76 ID:g7Wwv1ZyO
>>147

H「くっ!」
151作者の都合により名無しです:2011/05/27(金) 16:53:05.74 ID:VW7cCXSHO
ギリアムは大物でも小物でもない便利な立ち位置

キザイアがまだ生きてるってことはエミールも…?
152作者の都合により名無しです:2011/05/27(金) 17:14:36.59 ID:aq3/8I940
キザイアを血の戦士化したのが誰かってところ。
153作者の都合により名無しです:2011/05/27(金) 17:17:59.37 ID:C+j8qXPD0
ヒロや他の血の戦士が再生する時は煙
今回のキザイアは炎
このあたりがポイントだろう

…話も終盤なんなんかねー
フヒト戦で何人生き残れるのやら
154作者の都合により名無しです:2011/05/27(金) 17:28:08.22 ID:aq3/8I940
炎となれば

本命 フヒト
対抗 エミール
単穴 おっぱい
連下 リリアーヌ(平行世界から)
155作者の都合により名無しです:2011/05/27(金) 18:36:31.22 ID:eRDpjGqK0
生命の炎かw
156作者の都合により名無しです:2011/05/27(金) 19:33:21.10 ID:rC7Oam180
サイボーグ009じゃねえかこれw
157作者の都合により名無しです:2011/05/27(金) 20:34:38.49 ID:VW7cCXSHO
回想の人造人間それだよね
158作者の都合により名無しです:2011/05/27(金) 20:38:54.21 ID:9mxkzRD20
火の鳥だから炎でもいいのではってのは作者の案だしな。
159作者の都合により名無しです:2011/05/27(金) 21:06:41.68 ID:tbtQANw40
三角さんがカラーコーンさんに・・・
160作者の都合により名無しです:2011/05/27(金) 22:15:27.95 ID:U2wHs6+10
キザイアの炎は何なんだろうね
成体になった王族だけが作れる特別な血の戦士とかかね
それこそ永遠に主に仕えられるように、スーパー血の戦士的なサムシング
161作者の都合により名無しです:2011/05/27(金) 23:28:23.16 ID:aq3/8I940
そういえば南久阿は時間を遡れるんだったか
本筋を時間遡って変えるのは無理でも
邪神で鳳百合をやったときに
江戸時代だかで殺害された女中を助けることはできなかったんだろうか
狐の邪神も時間を遡れば良かったのに
162作者の都合により名無しです:2011/05/28(土) 00:04:29.82 ID:4qePwmg50
おおひめよ。しんでしまうとはなにごとだ
163作者の都合により名無しです:2011/05/28(土) 00:07:18.33 ID:5LqpEBJQ0
すべての時間に跨って存在してるんじゃなかったっけ
164作者の都合により名無しです:2011/05/28(土) 01:37:00.03 ID:gqxLKMETO
キザイア、ツエペリにあとフランケン系で誰か復活怪人で固めるんだな
165作者の都合により名無しです:2011/05/28(土) 14:01:51.09 ID:pEqo5r5u0
ところで孤島王女にもエミール出るけどさ、この話時系列的にはどこに位置するんだ?
たしか特急の列車砲返しがたたってエミール床にふせってなかったっけ?
あと、フランドル、フランシスカ、フランセット、ちびフランダース、フラテリスを全部
井口裕香がやるのか・・・・何役やらせんだよ!wwwwwwww
166作者の都合により名無しです:2011/05/28(土) 14:14:21.21 ID:ohi5tzNnO
あんなこと言いながらも姫がピンチの時は助けてくれるくせに…
ギリアム兄様のツンデレ!
167作者の都合により名無しです:2011/05/28(土) 14:30:14.59 ID:5LLhHzBj0
姫「ギリアム兄様、助けにきてくださったのですか?」
ギリアム「……(コホン)勘違いするな妹よ。私は独自に調査にきただけだ」
こんな感じですね
168作者の都合により名無しです:2011/05/28(土) 16:28:56.00 ID:rUQu0Lvc0
姫とエミール以外の兄弟に結構ないがしろにされてるシャーウッド
169作者の都合により名無しです:2011/05/28(土) 18:56:42.94 ID:1BoEM0PRO
確かにシャーウッドに対して関心が薄いなと思っていたけど
シャーウッドに特別冷たいんじゃなくて姫だけが他の兄弟から愛されているんだよな
170作者の都合により名無しです:2011/05/28(土) 19:02:06.85 ID:1gDo+2v40
かたくなに名前呼ばせなかったりして兄弟の中でも浮いている
「ホラあの子あれだから」
な空気で引きこもる姫のスカートの中で引きこもりIN引きこもりしたい
171作者の都合により名無しです:2011/05/28(土) 20:38:52.76 ID:GwFuIDnX0
男兄弟に人気があるって設定だったかな。
女姉妹の中でも、姉にも妹にも粘着されてるからw
172作者の都合により名無しです:2011/05/28(土) 21:59:34.48 ID:IhOogOkF0
人気だな
173作者の都合により名無しです:2011/05/28(土) 23:55:29.04 ID:CxyvsK+y0
怪物1、2巻読んでみたけどまぁまぁ面白い
それと絵柄って最新刊とで変わってるのか?

あと2巻後半の展開が意味不だった あのチャラ男なんだよww
174作者の都合により名無しです:2011/05/29(日) 00:24:38.29 ID:QKm5BPtF0
安心の徳永絵
175作者の都合により名無しです:2011/05/29(日) 04:54:41.51 ID:knYo/1lk0
今の絵は顔面性器
176作者の都合により名無しです:2011/05/29(日) 08:08:23.91 ID:nEeCPnm40
基本的に意味不な漫画
177作者の都合により名無しです:2011/05/29(日) 09:13:58.06 ID:E4hxNBXz0
キザイア生きてたのか

ならカノプーも生きてた?
178 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 15:06:11.50 ID:BBcMe1XS0
基本的にレトロな設定が気に入ってる
179作者の都合により名無しです:2011/05/29(日) 15:14:26.00 ID:fYQREE690
あとはヒロの最強設定にどうオチを付けるか
180作者の都合により名無しです:2011/05/29(日) 15:48:52.99 ID:fYQREE690
あと乳首出してよ
181 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 16:38:44.61 ID:BBcMe1XS0
乳首は、パンツ以上に好みが分かれるからな。 自分はパンツの方に拘るが。
182作者の都合により名無しです:2011/05/29(日) 17:20:38.83 ID:j14/9YuF0
姫が縞々パンツとかくまパンツ履いてたらどうしよう・・・・
183作者の都合により名無しです:2011/05/29(日) 18:53:33.95 ID:LncgkWdZ0
>>182
興奮するな
184作者の都合により名無しです:2011/05/29(日) 19:23:13.77 ID:krYWo06T0
パンツは最終回かね
怪物くんが最終回で帽子をとって触手を見せたように
姫はパンツを見せてヒロと別れるー
185作者の都合により名無しです:2011/05/29(日) 19:27:02.19 ID:JHq5gPui0
何でラッドがいっぱいいるのここ
186作者の都合により名無しです:2011/05/29(日) 21:44:52.19 ID:+nk336wz0
サイボーグ009は見てたので懐かしす
しかし、キャラクターデザインが芦田豊雄だったんだな
187作者の都合により名無しです:2011/05/29(日) 21:52:46.58 ID:mDNcMs2O0
今回の人造人間003はフガシリーズのなかでも屈指の美人と思うw

ホントはこの時代の人造人間は鉄人28号の試作機みたいな
ポンコツじゃないのかという気もするが、それはおいておく
188作者の都合により名無しです:2011/05/29(日) 22:08:09.50 ID:+nk336wz0
>>187
鉄人28号というか、ロボット三等兵みたいな奴が以前に出てた
189作者の都合により名無しです:2011/05/29(日) 22:20:05.43 ID:QFZ0nlXvO
フヒト王子周りは怪物くんと思わせて実は009なの?
190作者の都合により名無しです:2011/05/29(日) 22:26:56.23 ID:klV22GB+0
>187
003はヤングフランケン博士謹製、
他の古いやつは各陣営で独自製造じゃないのかな(昔は

今は戦力の均衡化もあって、全陣営にフランケン博士製のが配備されてると予想
191作者の都合により名無しです:2011/05/29(日) 23:15:31.20 ID:krYWo06T0
フヒトまわりが石ノ森章太郎なら
スーパー戦隊シリーズやキカイダー
HOTELマンが敵にまわるのか
192作者の都合により名無しです:2011/05/29(日) 23:16:26.45 ID:OhMSXJLu0
>>187
フランケン博士製の人造人間はアンドロイドタイプ(フランダース以外)。
で、「フラ○○○」という名前になるのもおそらくフランケン博士製。

それ以外の博士?製の王族付き人造人間はロボットタイプ。
ってことじゃないかな。
193作者の都合により名無しです:2011/05/29(日) 23:25:43.94 ID:X9Pt/Mnu0
その過程であの固定砲台クワガタを作ったのか
194作者の都合により名無しです:2011/05/30(月) 16:31:34.12 ID:XNtATFIT0
キザイアが流竜馬に見えたんだが…
195作者の都合により名無しです:2011/05/30(月) 19:27:02.28 ID:CO+m059/0
ドワオ
196作者の都合により名無しです:2011/05/30(月) 19:44:07.29 ID:Ja8vk8Ua0
奴の名はリリアーヌ!
バイオレンスのリリアーヌ!
そんなネタを思いついた。
197作者の都合により名無しです:2011/05/30(月) 22:27:54.37 ID:6Gtfra8a0
フヒトの名前の元ネタは何なの?
198作者の都合により名無しです:2011/05/30(月) 22:39:07.35 ID:Ja8vk8Ua0
http://www1.tmtv.ne.jp/~hsh/NW20-hujiwarahuhito.html
大本は藤原不比等だろうけど
サイボーグ でヒトにあらずでフヒトだったのかもしれナイン
199作者の都合により名無しです:2011/05/30(月) 23:12:54.53 ID:wVOWMoLe0
最初は001と004に見えた
200作者の都合により名無しです:2011/05/30(月) 23:55:48.82 ID:4/i5erSUO
フヒトが不比等だったら
マンガ日本の歴史のオマージュということになるのか?
201作者の都合により名無しです:2011/05/31(火) 00:04:45.42 ID:H8XLyeZ20
デュケーンの変態衣装は偽物だったからで、本物はちゃんとした格好だったのかな
202作者の都合により名無しです:2011/05/31(火) 01:11:48.98 ID:wqzEiifZ0
OADのギリアムは軽薄な悪役すぎて姫への愛が感じられないんだよなあ。
203作者の都合により名無しです:2011/05/31(火) 11:26:06.95 ID:Ifd3OoFS0
OADのサイト「スペシャル」のリンクが「スタッフ」につながってるぞ
204作者の都合により名無しです:2011/06/01(水) 16:35:49.31 ID:+APRlZZ30
今月号のヤングフランケン博士の頭を見るに
現フランケン博士の脳味噌はあまりにもでかいな
人工脳ってやつなのかね?何気に好きなキャラだから気になるわー

それにしてもカラーコーンヘッドにはワロタw
205作者の都合により名無しです:2011/06/01(水) 18:31:07.28 ID:3nD05kuv0
OADのサイトの姫の垂れ流した髪が、右と左で長さが違うのは不恰好じゃね
206作者の都合により名無しです:2011/06/01(水) 19:51:50.51 ID:/2tTpLDe0
>>203
いや、アドレスを見ろ。スペシャルが消えたんだ。
207作者の都合により名無しです:2011/06/02(木) 03:56:23.80 ID:qNdlV+pW0
シリウス最後の1冊だった。
他の本の下にあって危なかったぜ。
208作者の都合により名無しです:2011/06/02(木) 09:21:36.83 ID:Qlac/sUxO
カラーコーンヘッドの元ネタってそういや何?
静丘4辺りで似たようなのを視た気もするが
209作者の都合により名無しです:2011/06/02(木) 10:42:15.33 ID:Cq1rCx/40
それでしょ
210作者の都合により名無しです:2011/06/02(木) 17:07:45.39 ID:qNdlV+pW0
カラーコーンヘッドって何?
211作者の都合により名無しです:2011/06/02(木) 18:40:03.69 ID:0bg0VBgw0
レッドピラミッドシングでしょうなぁ。
212作者の都合により名無しです:2011/06/02(木) 21:30:06.55 ID:PleOto+T0
コーン星人
213作者の都合により名無しです:2011/06/02(木) 22:34:11.97 ID:ZHf49jOL0
シンバシノミコの最新話って最後にお祖母ちゃんに助けてもらった話であってる?
214作者の都合により名無しです:2011/06/03(金) 02:30:04.32 ID:MH3c3+9v0
ラスボスはエスパー魔美
215作者の都合により名無しです:2011/06/03(金) 03:51:55.47 ID:7xhGnrlX0
このマンガでパロディ・オマージュ・命名の元ネタになったのってこんなもんだっけ?

怪物くん
銀河鉄道999 (列車、車掌)
三国志 (劉劉、関関、張張)
鉄人28号 (フランダース)
新造人間キャシャーン (フランケーン&フラング)
トトロ (鯨がネコバス)
クトゥルフ神話 (南久阿、魔導書、魔方陣)
サイボーグ009 (003)
216作者の都合により名無しです:2011/06/03(金) 05:22:56.68 ID:UFcXcwis0
>>215
つスタートレックシリーズ
217作者の都合により名無しです:2011/06/03(金) 06:18:19.45 ID:aXmDF1UiO
>>215
エミール組がバビル二世
218作者の都合により名無しです:2011/06/03(金) 13:43:35.62 ID:atm6pP0b0
>>215
川口浩探検隊(藤岡弘探検隊)
219作者の都合により名無しです:2011/06/03(金) 16:58:52.96 ID:H6fOVz1Q0
テレビドラマ「怪獣王子」→「怪物王女」
220作者の都合により名無しです:2011/06/03(金) 20:26:31.02 ID:nAHFLyPZ0
偉大なる種族と深き者もクトゥルーだな
221作者の都合により名無しです:2011/06/03(金) 20:31:20.08 ID:43x14xWl0
シャイニングとか、ホラー映画やSF映画も多い。
222作者の都合により名無しです:2011/06/03(金) 21:41:27.16 ID:gMxT8SOp0
エンシェント・バンパイアって元ネタあるの?
空を飛んで人間を攫っていくやつ
223作者の都合により名無しです:2011/06/03(金) 23:08:53.04 ID:A20nl7gt0
何かあのデザインからスペースバンパイアとかそっち系を思い出してしまう
224作者の都合により名無しです:2011/06/03(金) 23:11:22.79 ID:lk9B3Rny0
マリ見てほか、ソッチ系のパロもあちこちにあるな
225作者の都合により名無しです:2011/06/03(金) 23:40:02.99 ID:YGstOPGq0
スペースバンパイアのパロは難しいなw

>>215
今月号にTHE ビッグオーのR・ドロシーのパロが出てる
226作者の都合により名無しです:2011/06/04(土) 03:26:19.87 ID:Kh4wTFow0
>>225
↓これか!
http://yurichan.nerv.org/clip/200301/big-o03010201s.jpg

よく気づくなー。すげー!
227作者の都合により名無しです:2011/06/04(土) 03:32:35.78 ID:Kh4wTFow0
あれ?画像リンクがうまく動かない

別画像(ドロシー)
ttp://image02.wiki.livedoor.jp/e/3/ebatan3/7faaee82.jpg
ttp://mattaku.sa-ra-sa.com/images/dorothy.jpg
228作者の都合により名無しです:2011/06/04(土) 12:23:21.94 ID:ack6ynvr0
バタリアンのパロやってたな
229作者の都合により名無しです:2011/06/04(土) 17:40:21.95 ID:rj2J0ib60
230作者の都合により名無しです:2011/06/04(土) 17:40:52.14 ID:63H6Yv/40
>>215
ゲッターロボ(ミカサ、フランセット、マドレーヌ)
231作者の都合により名無しです:2011/06/04(土) 19:50:15.65 ID:mzQWgWo60
>>229
鯨バス

あと、劉劉はパンダコパンダのような気もする。
232作者の都合により名無しです:2011/06/04(土) 19:57:10.91 ID:Kh4wTFow0
>>229
ギリアムのデザイン元がムスカってことかな?
3枚目の写真、かっこいいね

>>230
検索したけど、よくわからなかった
早乙女ミチルとかなのかな?
233作者の都合により名無しです:2011/06/04(土) 20:22:27.99 ID:eWqM147U0
ゲッターロボってゲッターIIのシルビアのふがしか思いつかん。


その21より引用
15 : 作者の都合により名無しです : 2010/03/22(月) 01:10:24 ID:lkD88IDL0 [1回発言]
前スレでの元ネタの考察

デュケーン→キャシャーン
シルヴィア→ゲッターロボ
ギリアム→野望の王国
エミール→バビル二世
リリアーヌ→怪物くん
シャーウッド→ハンダコパンダ
234作者の都合により名無しです:2011/06/04(土) 20:34:56.96 ID:gHgXQzWC0
どうしても自分の知ってるモノにひきつけちゃうんだろうw
自分は、ミカサは寄生獣だと思ってしまう。
235作者の都合により名無しです:2011/06/04(土) 20:42:29.62 ID:Kh4wTFow0
全然関係ないけど、野望の王国検索して、サルでも描けるマンガ教室を思い出した。
236作者の都合により名無しです:2011/06/05(日) 06:14:17.63 ID:60PxcKy10
あああ、リザいっちゃうのか…
237作者の都合により名無しです:2011/06/05(日) 09:00:29.34 ID:3IMbwlVX0
ミカサでアメンオサが出てこないなんて
238作者の都合により名無しです:2011/06/05(日) 13:14:39.64 ID:z/Ic3H0uO
以前ミカサの車椅子に乗った妹が
ゲッター3号と言われてたような
239作者の都合により名無しです:2011/06/05(日) 17:35:28.24 ID:VoG13iOX0
夏コミでまたスタッフ本出るんだな
240作者の都合により名無しです:2011/06/05(日) 22:00:20.19 ID:QxL7QdL+0
地方なのでまた通販かヤフオクで買うことになる・・・。
今度も原作者寄稿あるかな。
241作者の都合により名無しです:2011/06/05(日) 22:59:32.15 ID:rr9te20W0
>>237
どっかで見たことあると思ったら、アメンオサか
納得

アメンオサを越えるエロい衣装を期待
242作者の都合により名無しです:2011/06/05(日) 23:23:49.41 ID:CXr4UgDK0
エロ犬ふたりからヒロをまもる令裡さまかわいい!!
あと新登場のフランセーヌもかわいかったね。なんか怪物王女より手塚治の漫画に出てきそうな顔だけど。
目がキラーンとなってるフヒト抱いてるとことか。

そういえば今回令裡さまのパンチラなかったね!令裡さまは普通にしてるだけでかわいすぎるからパンチラしなくていいよ!!
243作者の都合により名無しです:2011/06/06(月) 00:00:26.27 ID:OJqHKLOc0
>>242
フランセーヌは手塚じゃなく石森章太郎のサイボーグ009へのオマージュ。
モデルは003=フランソワーズ・アルヌール。
0歳児のフヒトのモデルは001(イワン)。
244作者の都合により名無しです:2011/06/06(月) 00:24:35.24 ID:gIXWS5Nv0
若い頃の博士はモヒカンにしておけばジェロニモと主張できたんだが
245作者の都合により名無しです:2011/06/06(月) 01:28:42.63 ID:LVBulFqF0
今現在、主要な謎はこんなところかな

・キザイアが再生時に煙じゃなくて火なのはエミールの影響?
・博士、どうして脳みそだけの姿になったのか?
・エミールは結局今どういう状態なの?
・エミールはなんで人魚をシルヴィアに託したの?
・フヒトはどうやったら倒せるのか?
・ヒロは何か特殊なポジションなの?
・吸血鬼の祖先は宇宙から?
246作者の都合により名無しです:2011/06/06(月) 04:00:18.54 ID:Zbp8l1ex0
れいりのデレ?がよかった
はやくリザもどってこい
247作者の都合により名無しです:2011/06/06(月) 08:29:29.10 ID:9WGTP2OK0
それは次の単行本にはいりますか?
248作者の都合により名無しです:2011/06/06(月) 11:10:16.64 ID:NpGiOe3J0
>>245
姫パンツ問題が抜けてますやん!
249作者の都合により名無しです:2011/06/06(月) 11:41:15.80 ID:6x0tgpis0
>>245
シルヴィアをエミール邸に呼んだのは
スレッジでエミールが呼んだわけじゃないから
人魚の譲渡に関してはエミールの意思は関係無いんじゃね?

フヒトの様なチートキャラはこの漫画に合ってるのだろうか…
エミールの様に何らかの弱点があるんだろうけど
250作者の都合により名無しです:2011/06/06(月) 12:08:23.05 ID:F2Ytle0v0
真デュケーンが一応、フヒト討伐には成功したんだっけ?
自身も死んだみたいだけど
251作者の都合により名無しです:2011/06/06(月) 15:41:10.18 ID:t+IUhORyO
14巻が出た後に話が出たDVD付き初回限定の15巻
今月発売される?
16巻の初回限定なら発売されるみたいだけど15巻は通常版しか見当たらない
252作者の都合により名無しです:2011/06/06(月) 17:00:22.42 ID:6x0tgpis0
>>245
・吸血鬼の祖先は宇宙から?
ブッチーに取り付いた宇宙人の話では
彼らの船が地球に不時着した際に
船の修理に利用するために吸血鬼の始祖にあたる
蝙蝠原人だかを進化させたようなこと言ってなかった?

>>251
15巻はOAD無しらしいよ16巻に期待しましょう

253作者の都合により名無しです:2011/06/06(月) 17:13:33.97 ID:S0HbwUKL0
15巻店舗特典ないのー
254作者の都合により名無しです:2011/06/06(月) 21:52:42.06 ID:LVBulFqF0
>>248 >>249 >>252
勉強になります
ちゃんと読むと確かにそうっすね

あと、9年後のパラレルワールドも結末書いて欲しいな
たぶんシルビア姉さんの勝利なんだろうけど
255作者の都合により名無しです:2011/06/06(月) 22:43:04.27 ID:L3IRE9LJ0
今月のゲーパロ枠は静岡か…
256作者の都合により名無しです:2011/06/07(火) 00:02:03.29 ID:fO0VCmTY0
姫のパンツには一応の解答が示されている。
OADのパンチラはシリウス側の要請だっていうし、フィギュアには監修が入ってるはず。

一方、姫の胸のサイズについては完全な謎。
堕天使の推測は外観=服についたカップのサイズからだと思うし。
スタッフ本に寄稿した原作者イラストからすると、どうもヒナギク並みのぺったんこのようにも見えるが不明確。
上げ底の可能性があるこちらの方がパンツより大問題だと思う。
257作者の都合により名無しです:2011/06/07(火) 00:08:03.73 ID:QO94PXCm0
三人犬娘と戯れたい。三人の肉球をプニプニしつつ、腹筋を指でなぞりたい…
258作者の都合により名無しです:2011/06/07(火) 00:15:41.23 ID:fO0VCmTY0
全身骨折+爪痕のグロ死体になりたいのかw
259作者の都合により名無しです:2011/06/07(火) 01:11:31.09 ID:mX0keNA80
姫もオナニー画像ない?
260作者の都合により名無しです:2011/06/07(火) 06:58:53.59 ID:cNdQBNwpO
フィギュアかあ

今更figmaとかで出ないかなあ
261作者の都合により名無しです:2011/06/07(火) 16:00:37.74 ID:iYKMvhZF0
マンガしか見てないんだけど、OADだと姫のパンツは何色だったの?
262作者の都合により名無しです:2011/06/07(火) 21:35:28.59 ID:pH5ufCpg0
>>260
ふがのねんぷちの横にfigmaの姫を並べたいんだけどなぁ

ドレスだと可動が難しいか
でも妄想しちゃうなぁ
付属物はチェーンソー、無表情顔・目閉じふふん顔・強気顔で
263作者の都合により名無しです:2011/06/07(火) 22:57:19.75 ID:fO0VCmTY0
>>261
暗闇がピンクで特急が白だったかな
264作者の都合により名無しです:2011/06/08(水) 00:02:35.18 ID:ue8JsA6/0
>>263
thx
ピンクはちょっとイメージと違うな
265作者の都合により名無しです:2011/06/08(水) 00:07:27.47 ID:EuQmB+qX0
黒いドレスの下の純白ぱんつ
266作者の都合により名無しです:2011/06/08(水) 00:39:41.14 ID:dMAvYSCX0
2011/06/09(木) 怪物王女(15) 光永康則 580円
ttp://ec3.images-amazon.com/images/I/61kW0P%2BDKJL._.jpg
267作者の都合により名無しです:2011/06/08(水) 00:47:51.74 ID:SDmK6qGz0
>>264
薄い色なので特に違和感はなかった。いわゆるひもパン。
姫のパンチらラに関する賛否についてはさておく。

>>266
表紙は新作か
268作者の都合により名無しです:2011/06/08(水) 00:48:46.28 ID:dMAvYSCX0
徹頭徹尾、表紙は姫様なんだよね
269作者の都合により名無しです:2011/06/08(水) 00:50:43.18 ID:EuQmB+qX0
カバーの色被りが気になってくる
270作者の都合により名無しです:2011/06/08(水) 00:52:45.76 ID:fmq21SRn0
>>269
11巻を読もうとおもって1巻を手に取る現象
271作者の都合により名無しです:2011/06/08(水) 01:53:51.01 ID:s3hbG38/0
>>266
明日もとい今日だったか
272作者の都合により名無しです:2011/06/08(水) 03:31:52.11 ID:ZeIYF/QQ0
今回のはどの話まで収録されてる?
273作者の都合により名無しです:2011/06/08(水) 08:37:02.89 ID:mySy5Aao0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1686617.jpg.html
カバー画像使って1920×1080の壁紙作ってみた

姫づくし
274作者の都合により名無しです:2011/06/08(水) 12:16:50.70 ID:mySy5Aao0
>>253
ttp://www.comiczin.jp/info/comic/index.cgi?no=803
ZINでイラストカード
しかしもう少し早めに発表して欲しいよな
275作者の都合により名無しです:2011/06/08(水) 14:04:18.18 ID:E/bBWteM0
>>268
シリウスにカバー付いてくるけどいい加減単独で
リザや令裡欲しいよね
あとふがっ娘達もおまけじゃなくて単独で欲しいな
276作者の都合により名無しです:2011/06/08(水) 19:36:33.39 ID:SDmK6qGz0
>>229のロシア?娘、良い具合にぺったんこだな
277作者の都合により名無しです:2011/06/08(水) 19:50:44.30 ID:m884Q9CI0
278作者の都合により名無しです:2011/06/08(水) 19:58:32.11 ID:Dx7i6OXCO
この時って鍵がないのにどうやって標識にかけられてた手錠を開けたんだろう…
279作者の都合により名無しです:2011/06/08(水) 22:11:15.56 ID:dHidqR0f0
標識の棒を切断して外した上で
標識の棒に固定されていた方の可動腕を
一回転させて再度使用できるようにしたんじゃね?
手錠の仕組み
http://www.biwa.ne.jp/~nkz8240/details-illustration.html
280作者の都合により名無しです:2011/06/08(水) 23:31:45.65 ID:G/Zr+XS10
>>274
おおありがとう。
注文踏みとどまってよかった。
281作者の都合により名無しです:2011/06/09(木) 01:21:03.38 ID:87MnCgSj0
れーりおねーちゃまー
282作者の都合により名無しです:2011/06/09(木) 01:25:24.63 ID:t13PraNT0
>>266
姫はツァウパー(魔法)を使うのか
283作者の都合により名無しです:2011/06/09(木) 09:15:48.54 ID:ppXXKS2P0
ttp://www.mangaoh.co.jp/catalog/250049/
まんが王もだった。当日更新とか・・・

ここは多分サイズがでかい
284作者の都合により名無しです:2011/06/09(木) 10:24:07.01 ID:I2P4atfJ0
それにしてもパラレルや異空間だと姫死にまくりだな
285作者の都合により名無しです:2011/06/09(木) 13:57:30.38 ID:5iq+t7HmO
15巻にもシルヴィアキャスト情報ありませんでした
286作者の都合により名無しです:2011/06/09(木) 13:59:25.57 ID:IDiepSMU0
他世界の姫を死亡させる事によって現世界の姫の生存確率を極限まで高める秘術
287作者の都合により名無しです:2011/06/09(木) 14:19:29.59 ID:McupJurR0
>>286
まどか方式か
288作者の都合により名無しです:2011/06/09(木) 14:29:42.44 ID:GfYUY0PoO
OADもいいけど、そろそろファンブック2冊目とか出ないかな
だいぶ話も進んだし新キャラも増えたことだし
289作者の都合により名無しです:2011/06/09(木) 16:34:02.37 ID:X7eesBUz0
>>284
姫のコピーも、朝まで戦って死んだ描写だったね
290作者の都合により名無しです:2011/06/09(木) 16:50:03.22 ID:TCJt697A0
今15巻読み終えた
全く面白さがブレないなこの漫画は

ところでみんなは12巻の最後の話で姫がシルヴィアに斬られる直前に
姫の前に立っているヒロ(姫が見た幻?)についてどう解釈してるの?
291作者の都合により名無しです:2011/06/09(木) 17:40:42.29 ID:tkOjWEVo0
ヒロを自分を守ってくれる血の騎士として
信頼しているって事を表したかったんじゃないのかな
でも、そのヒロはここにはいない現実とセットで

キザイアを復活させたのはフヒトなんだろうな
人狼の誇りを傷付けるのを知ってるのに
復活させるとは思えないし
復活する際の演出も限定的だけど成人としての
力を使えるようになった影響で煙から火に変わったんじゃないかと
292作者の都合により名無しです:2011/06/09(木) 18:21:46.31 ID:Ich+XYfd0
>>284
こうしてみてみると、姫といいヒロといい、
この手の漫画の主役級にあるまじき弱さのキャラだよな
293作者の都合により名無しです:2011/06/09(木) 18:22:42.00 ID:hY5kY1Hl0
姫の強さって覚悟と凶器の扱いくらい?
294作者の都合により名無しです:2011/06/09(木) 18:28:37.17 ID:aN2Ph4at0
帯コメント、ガチで大物すぎw
295作者の都合により名無しです:2011/06/09(木) 19:12:09.77 ID:3ArR46Dq0
キザイアがフヒト側とすると
フランケンやドラキュラ敵な復活キャラが
フヒト側にさらに追加されるのかね
296作者の都合により名無しです:2011/06/09(木) 20:04:06.84 ID:5iq+t7HmO
ツェペリだな
297作者の都合により名無しです:2011/06/09(木) 20:17:45.76 ID:tkOjWEVo0
吸血鬼は血の支配が効かないからねぇ
でもフヒトのチート能力でどうにか出来ちゃうかもしれないけど
298作者の都合により名無しです:2011/06/09(木) 20:23:55.75 ID:g+ytuSL20
その説だとなんでキザイアチョイスなんだろうと思ったけど
そういえばキザイアってなんか有名らしいリザの父親と肩を並べる人狼族最高レベルの戦士だったんだな・・・・
299作者の都合により名無しです:2011/06/09(木) 22:21:31.49 ID:PneqVZAs0
王族の家臣やってるぐらいだし、エリートなんだろうね
ヒロだって事情を知らない王国の住人からしたらエリート戦士に見えるのかもしれない
300作者の都合により名無しです:2011/06/09(木) 22:41:04.37 ID:esFsS4N90
結構色んな人からコメントもらってんのな
301作者の都合により名無しです:2011/06/09(木) 22:56:33.55 ID:3ArR46Dq0
幽霊船でキザイアとリザが共闘した時も
早々にへばってたリザに対して、キザイアは息一つ乱して無かった気がする
302作者の都合により名無しです:2011/06/09(木) 23:38:33.81 ID:GfYUY0PoO
シャーウッドが父上か叔父上か見分けつかないと言ってるが
兄弟の生き残った一人が王になるんだったら叔父さんとかいない筈じゃないの?

あと前巻でもそうだったけど
姫のティアラ外した頭は、必ず明確には見えないようになってるな
303作者の都合により名無しです:2011/06/09(木) 23:41:03.24 ID:oZTUYXz30
幽霊に成り代わった姫にヒロが気付いた後、若干機嫌の良い姫が可愛い
304作者の都合により名無しです:2011/06/09(木) 23:51:33.97 ID:hY5kY1Hl0
仲良しな牝犬と令裡様ににやにや
305作者の都合により名無しです:2011/06/09(木) 23:51:41.04 ID:Ydb8Obyi0
2011/10/07(金) DVD付き 怪物王女(16)限定版 (講談社キャラクターズA) [コミック] 3,980円
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/4063583562/
ttp://ec5.images-amazon.com/images/I/51-VWaGCl%2BL._.jpg
306作者の都合により名無しです:2011/06/10(金) 00:06:27.16 ID:tkOjWEVo0
ナクアキタコレー楽しみすぎる
307作者の都合により名無しです:2011/06/10(金) 00:09:57.12 ID:/ExPqsk+0
15巻読んだが鍾乳洞の怪物の正体はガチでアレなのか?
確かに○○○の○○○がUFOからの宇宙エネルギーで巨大化したなら、成人した王族とやりあえるくらいに強そうではあるが
308作者の都合により名無しです:2011/06/10(金) 00:11:31.09 ID:/ExPqsk+0
15巻じゃねー16巻だよ…原始吸血鬼に攫われてくる…
309作者の都合により名無しです:2011/06/10(金) 00:13:19.20 ID:/ExPqsk+0
いや違う15巻だよな…スレ汚しすまん
310作者の都合により名無しです:2011/06/10(金) 00:28:27.35 ID:ngm7XqYT0
しっかりしろ
311作者の都合により名無しです:2011/06/10(金) 00:35:18.85 ID:gdbBvc/m0
ふふん 許してやろう
私は慈悲深いのだ
312作者の都合により名無しです:2011/06/10(金) 00:46:20.52 ID:ZG/bGPZC0
わんわんトリオの描き分けについて
313作者の都合により名無しです:2011/06/10(金) 03:26:30.66 ID:xabjWFPm0
>>302
そんなシーンあったっけ?
ごめん、思い出せない
314作者の都合により名無しです:2011/06/10(金) 04:08:39.43 ID:ngm7XqYT0
ど 
    ん
  ど
315作者の都合により名無しです:2011/06/10(金) 06:11:29.58 ID:Faof4IOu0
15巻すごく面白かった!
4話しか載っていないけどバランスが良いわ

>>302
父親が不死鳥になる前に今の王族兄弟が生まれて
その後叔父さんに負けたのかもしれない
316作者の都合により名無しです:2011/06/10(金) 08:43:09.40 ID:WCQo0+Z/0
>>305
姫とおっぱい姉さまの服が無駄に破けてるのはなんぞw
一騎当千やケンイチじゃあるめえしw

光永先生多少のエロシフトは大歓迎だが不自然にまでやるのはいかがなものか・・
317作者の都合により名無しです:2011/06/10(金) 09:08:45.69 ID:wisMGGQF0
短い話を詰めてくれると凄く面白くなるな
描き方も怖くて良い感じ
318作者の都合により名無しです:2011/06/10(金) 12:47:47.42 ID:MfghqrbE0
いつ見ても初めて入る建物には招かれないと
入ることが出来ないレイリさんカワユス
319作者の都合により名無しです:2011/06/10(金) 13:04:30.65 ID:UI3nGzDj0
アニメのパンチラは絶対に擁護できない
320作者の都合により名無しです:2011/06/10(金) 13:43:01.96 ID:781uYWOV0
一枚絵だし、そのワンシーンが無駄に長いんだよね
321作者の都合により名無しです:2011/06/10(金) 13:46:18.18 ID:B8p/j+f10
そういや特典、ゲマ屋でブロマイドがついてたぞ!
他のとこで買わずに一通り廻ってよかった
322作者の都合により名無しです:2011/06/10(金) 13:57:52.85 ID:iEQLqzo90
ゲロマイドに見えた orz
323作者の都合により名無しです:2011/06/10(金) 14:14:12.72 ID:+tZWkHCGO
ご褒美です
324作者の都合により名無しです:2011/06/10(金) 20:08:32.56 ID:B6I9QBdt0
>>305
シャーウッド・・・・・
なんでパッケージの兄弟で唯一カラーじゃないんだ
325作者の都合により名無しです:2011/06/10(金) 20:40:06.66 ID:wjD7SrBS0
>>305
姫とシルヴィアの戦力差が圧倒的すぎる……
326作者の都合により名無しです:2011/06/10(金) 20:55:38.48 ID:+tZWkHCGO
姫とエミールは似てる
シャーウッドとギリアムも似てる
327作者の都合により名無しです:2011/06/10(金) 22:02:02.31 ID:M55sm5Nz0
単行本の帯ワロタ
328作者の都合により名無しです:2011/06/10(金) 22:18:24.32 ID:iq5Dpn2n0
相方と違って長生きしていて何よりだね。
329作者の都合により名無しです:2011/06/11(土) 03:32:14.85 ID:e2iHvXSg0
公認か
330作者の都合により名無しです:2011/06/11(土) 04:10:20.69 ID:sprSmyTkO
これでドラえもんの
ハードルが下がったな
331作者の都合により名無しです:2011/06/11(土) 16:55:30.19 ID:GOw+LNWc0
西原の漫画見る限り、A先生はけっこう適当で懐が深そう。
怪奇ものも好きな人だから、目くじら立てないでスルーしてくれたんだろ。
332作者の都合により名無しです:2011/06/11(土) 18:28:37.60 ID:oZWWpvL50
流石はA先生、大物だね
333作者の都合により名無しです:2011/06/11(土) 18:28:44.26 ID:g09qmbDq0
なんとも嬉しい限りだ
334作者の都合により名無しです:2011/06/11(土) 20:00:43.62 ID:wIaB+CbQ0
歌詞をパクッたパクってないで
一々歌手にいちゃもん付ける某漫画家とはえらい違いだな
335作者の都合により名無しです:2011/06/11(土) 20:09:25.32 ID:rIQJHFDS0
だからそういう野暮な比較は書くなって。
336作者の都合により名無しです:2011/06/11(土) 20:46:25.24 ID:ddGF9BE50
ふが、ふが
337作者の都合により名無しです:2011/06/12(日) 00:36:48.02 ID:6yA+dgHX0
ふが
338作者の都合により名無しです:2011/06/12(日) 01:15:14.44 ID:52+VlnFp0
ふが?
339作者の都合により名無しです:2011/06/12(日) 01:17:09.10 ID:CSunDKjp0
ふふん
340作者の都合により名無しです:2011/06/12(日) 01:49:23.86 ID:g+c77B/10
フガ
341作者の都合により名無しです:2011/06/12(日) 03:03:18.02 ID:l47drG7r0
>>327-333
ボーダーを着たサル顔の新キャラか、ちくわを食べる犬の登場を期待
342作者の都合により名無しです:2011/06/12(日) 03:19:08.63 ID:6WpbSgwL0
うらみ念法 王族くずし 
343作者の都合により名無しです:2011/06/12(日) 05:52:47.30 ID:L5VPMTyeO
15巻見た感じもしかしてブッチーって
あの宇宙人の力をまだ持ってるの?
344作者の都合により名無しです:2011/06/12(日) 08:56:08.27 ID:xvkI1l/X0
http://dbeat.bandaivisual.co.jp/kaibutsukun/#charatop
半漁人も原作に忠実だったのか。

http://goo.gl/P5DnO
怪物ランドには「王子が生まれた場合、妃はすぐに離れなくてはならず、
彼が王位を正式に継承するまで別れて暮らす」という掟があったのである。

太郎がついに帽子を取って見せると、その下は禿げ頭。実はそれはかつらであり、
太郎の頭には怪物大王と同じ2本の大きな触角があった。そして怪物ランドへと帰っていく。

最終回は、姫の母親が出てくるんじゃろか。
あと、姫が去り際に見せるパンツは見せパンだったんだよ!
345作者の都合により名無しです:2011/06/12(日) 08:57:51.77 ID:xvkI1l/X0
>>344
あらためてみると、台風キャラもいた。
346作者の都合により名無しです:2011/06/12(日) 11:45:37.95 ID:5cMz3gCO0
プッチの記憶の底に姫の全裸もあんの?

必要もないのにパンツまで全て脱がしたんだろ
347作者の都合により名無しです:2011/06/12(日) 12:27:52.55 ID:g+c77B/10
>>343
吸血鬼の力で抑えてるだけで宇宙人は消えてないからね
そのうち任意に制御できるようになってたりして
348作者の都合により名無しです:2011/06/12(日) 12:33:18.64 ID:Q29G575Z0
今回はマジでブッチに嫉妬したわ

姫を抱えて全裸にむいて怜悧に噛まれた上に侮蔑の眼差しだなんて…
349作者の都合により名無しです:2011/06/12(日) 12:50:09.89 ID:l47drG7r0
>>345 本当だ!
ちょっとかわいいっていうか、ゆるキャラっぽいけど

あと別にこのマンガだけじゃないけど、透明人間も共通してるな
350作者の都合により名無しです:2011/06/12(日) 17:08:22.60 ID:o60D6+w60
こっち見んな!
351作者の都合により名無しです:2011/06/12(日) 17:13:14.34 ID:CswM6v+5O
あの巨人は何者だ
352作者の都合により名無しです:2011/06/12(日) 17:21:00.29 ID:5cMz3gCO0
てゆうか姫を脱がしてなぜシーツをかけるの?
脱がす行為とシーツをかける行為のどっちかは不要だろ
353作者の都合により名無しです:2011/06/12(日) 17:27:24.01 ID:FPBqsWKt0
脱がしちゃったけどちょっと罪悪感を感じてシーツかけてみました
354作者の都合により名無しです:2011/06/12(日) 17:29:12.14 ID:ZkEZZNhh0
HAHAHA、Youは服を脱がさないでどうやって裸エプロンをさせるっていうんだい?
355作者の都合により名無しです:2011/06/12(日) 17:37:02.78 ID:j61so6r20
今更かも知れんが新刊発売したの?
356作者の都合により名無しです:2011/06/12(日) 17:59:16.52 ID:zlzRAtso0
シーツかけられてる時姫の足の指めっちゃ丸まってるよね
357作者の都合により名無しです:2011/06/12(日) 18:01:51.45 ID:CmMCSOSJ0
>>356
鶏って寝てる時足丸めるイメージがある
358作者の都合により名無しです:2011/06/12(日) 18:09:55.89 ID:ZkEZZNhh0
姫にはあのままスペースバンパイアをやってもらいたかったが、無理だろうなw
359作者の都合により名無しです:2011/06/12(日) 18:19:51.99 ID:igWptgbi0
姫一行のピンチに宇宙パワーに覚醒したブッチーが助っ人に来るのか

ムネアツ
360作者の都合により名無しです:2011/06/12(日) 18:24:33.52 ID:0/9mDn5d0
あの宇宙人もう令裡さまの下僕化してるから
令裡さまが命令出せばフヒトと念力対決やっちゃうよ。
361作者の都合により名無しです:2011/06/12(日) 20:59:14.15 ID:Pd9Mhxt+0
ケルベロッテはいつ単独アニメ化するの?
362作者の都合により名無しです:2011/06/12(日) 21:01:49.53 ID:zlzRAtso0
よくみたらブッチーフランドルにも睨まれてるしw
しかも二度見されてる
363作者の都合により名無しです:2011/06/12(日) 21:11:02.24 ID:g+c77B/10
王子            王女
第1王子デュケーン
               第1王女シルヴィア
第2王子ギリアム
第3王子サリエリ
第4王子エミール?
第5王子セブラン
第6〜王子エミール?
               第2王女リリアーヌ
               第3王女シャーウッド

エミールが不確定なこと以外はこれであってたっけ
長兄と思われてたデュケーンが実は前回の生き残り…と見せかけてフヒトの人造人間とかややこしくなったな
364作者の都合により名無しです:2011/06/13(月) 00:13:25.81 ID:NV1LKqqY0
エミールからは出来る末っ子臭がする
365作者の都合により名無しです:2011/06/13(月) 00:26:37.16 ID:PQwun4Cu0
>>363
あと一人王女がいてもおかしくないよね
366作者の都合により名無しです:2011/06/13(月) 00:29:09.63 ID:PQwun4Cu0
地獄王女ケルベロッテちゃん
367作者の都合により名無しです:2011/06/13(月) 00:31:55.95 ID:bdf2naDa0
姫の弟出てこないかな
セブランはやんちゃな弟でもよかったような
368作者の都合により名無しです:2011/06/13(月) 00:58:18.82 ID:t+J7vxCX0
そういえば本家怪物くんには怪物ランドのライバルに悪魔ランドとかあったよね
怪物王女の世界にも怪物の王国の他に地獄とかの勢力があるのかね
ケルベロッテちゃんとかもそこの所属とか
369作者の都合により名無しです:2011/06/13(月) 01:06:00.62 ID:Ijh7zNIv0
エミールは本当に惜しかったな
王者の風格十分だったし、ヒロの友だちにも優しかったし、ケルベロッテちゃんにも優しかったし、
妹達を生かすつもりだったし、念力も使えたし
370作者の都合により名無しです:2011/06/13(月) 01:20:04.23 ID:bdf2naDa0
チートキャラの病弱設定は王道だねぇ
371作者の都合により名無しです:2011/06/13(月) 01:38:31.19 ID:w0gd23LU0
>>318
円盤は建物じゃなくって乗り物では?と思ったんだが、ひょっとして
廃棄になった飛行機とか電車とかバスに住むとかのパターンで
不動になった乗り物を住居代わりにしてると建物としてみなされるということかな?
372作者の都合により名無しです:2011/06/13(月) 01:49:14.60 ID:0skRiYl40
ある程度の容積があって密室になりうる空間が適用されるんじゃね
373作者の都合により名無しです:2011/06/13(月) 03:31:23.64 ID:XGWdSVAI0
ケルベロッテちゃんの「表4」って何?
374作者の都合により名無しです:2011/06/13(月) 06:56:13.70 ID:UmOLnA2b0
黙れクロブラック
375作者の都合により名無しです:2011/06/13(月) 14:22:12.54 ID:aGln3zRa0
>>348
業界のご褒美の宝石箱やぁ〜♪
376作者の都合により名無しです:2011/06/13(月) 16:38:02.39 ID:+aojpIpk0
若い人には分からないネタが多いな、これ。
ま、分からなくても楽しめるだろうけれども。

スタートレックやサイボーグ009とか・・・
377作者の都合により名無しです:2011/06/13(月) 18:09:09.51 ID:OrJ98X2c0
>>376
STネタってあったっけ?TOS?TNG?
378作者の都合により名無しです:2011/06/13(月) 20:24:37.43 ID:mg8m7FrK0
>>365
フヒトがそれでしょ?

フガのモデルが003なら、女性型が付くのは王女だから
379作者の都合により名無しです:2011/06/13(月) 20:34:20.60 ID:CHal+OwKO
ファイエルって銀英伝の造語だよね
380作者の都合により名無しです:2011/06/13(月) 20:45:36.35 ID:PQwun4Cu0
>>378
あとひとりの王女は、鉄仮面をかぶったリリアーヌの双子で鉄板です。
381作者の都合により名無しです:2011/06/13(月) 20:52:06.54 ID:mg8m7FrK0
>>379
色々考察されてるんで検索してみるといい

Austriaを
オーストリア
オーストリー
オーストラリア
エステルライヒ
エースターライヒ
と呼ぶようなモンでしょ
どれもが正解で、それもが間違っている、ってやつ
382作者の都合により名無しです:2011/06/13(月) 22:42:25.77 ID:k+JYpzbB0
>>378
そのルールはフランケン博士が全兄弟の人造人間を作るようになってからだと思う。

>>381
問題は「エル」じゃなくて、「フォイ」エルなんだよ。だから正解云々以前の問題で、造語なのだ。
馴染みがないからって「ファイエル」ということにしたのが銀英伝。
383作者の都合により名無しです:2011/06/13(月) 22:49:16.47 ID:UiXE2Wkj0
そういや、アニメ放送中にうちわ配布された時も有ったんだよね。
TBSで無ければ・・・。
384作者の都合により名無しです:2011/06/13(月) 22:57:41.90 ID:w2Fox0qZ0
なんつーか近所の住人が屋敷をどう思ってるのか
とか
ヒロの学校での話も見てみたい
そういう意味ではぶっちーってキャラがいるのは良いなぁと思う
385作者の都合により名無しです:2011/06/13(月) 23:28:37.48 ID:geQoGIDy0
ぶっちーは記憶消されまくってるのにシャーウッドにカメラを預けられる仲なんだな
怪物や王族の事を認識した上で今まで通りヒロに絡むラットぽじしょんで頑張ってほしい
386作者の都合により名無しです:2011/06/13(月) 23:47:42.19 ID:CHal+OwKO
すっかりシャーウッド陣営だよね
387作者の都合により名無しです:2011/06/13(月) 23:48:48.46 ID:6I7787FD0
ぶっちーはシャーウッドの血の戦士になるな
388作者の都合により名無しです:2011/06/14(火) 00:17:02.50 ID:xa1MPX7HO
探検中にブッチー死亡、さあどうする?となって暗転
後日、邸宅でいやいや血を与えるシャーウッドの足をペロペロするブッチーの姿が…

うん、ありそう
389作者の都合により名無しです:2011/06/14(火) 00:34:07.78 ID:UwAU8EOx0
9年後シャーウッドが一番好きだ
390へいすけ:2011/06/14(火) 01:32:49.96 ID:1aQgpPmN0
コミックZINは、新宿店も秋葉原店も15巻売り切れだった。
前回は結構余裕だったんだけどなあ……
391作者の都合により名無しです:2011/06/14(火) 18:31:45.46 ID:v/eYgO+j0
フランドルに不審者を見るような目で見られたい
392作者の都合により名無しです:2011/06/14(火) 20:13:51.09 ID:jgfSog9g0
>>391
変態はフランドルに足を踏まれてしまえ
393作者の都合により名無しです:2011/06/14(火) 20:38:35.79 ID:OxWqiaF90
そんなことよりなぜフランシスカはあんなしぇくしぃ〜な下着を身に付けているのかについてだな・・・
394作者の都合により名無しです:2011/06/14(火) 21:18:09.95 ID:TMminz4z0
第67話討入王女の「あらあの蝙蝠さん足に何かつけているようですね」のコマ
対比がすばらしい
395 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/14(火) 21:22:20.59 ID:vxtuHrci0
ダッテ
396作者の都合により名無しです:2011/06/14(火) 21:35:27.74 ID:LTIITmJT0
フランケン博士の作った人造人間はどれも同姓の王族に宛がわれてたと思ってたけど、
フヒトって男なのに女性の人造人間だったよな?まさかフヒトって(ry
397作者の都合により名無しです:2011/06/14(火) 21:57:43.80 ID:LQtLvspQ0
貧乳対決で姫を制するとはッッッ!
398作者の都合により名無しです:2011/06/14(火) 22:59:35.11 ID:Zp0lnvVR0
サリエリ兄様ってなんであんなメタボになってたの
399作者の都合により名無しです:2011/06/14(火) 23:10:41.56 ID:LQtLvspQ0
http://www.youtube.com/watch?v=w1K5JbsBuvU&feature=related

>>398
たぶん、当時、作者がバイオショックにはまっていたから
400作者の都合により名無しです:2011/06/15(水) 01:00:56.68 ID:C4V7sw8Y0
一時期、バイオ#1の玄関ホールとか衒う事なくそのまんま出してたもんなw
401作者の都合により名無しです:2011/06/15(水) 07:05:00.54 ID:PxsF8gnPO
OAD出たの?
402作者の都合により名無しです:2011/06/15(水) 07:51:20.47 ID:zsS0fXNgO
15巻ってOAD無し?
403作者の都合により名無しです:2011/06/15(水) 11:30:56.72 ID:170bPxZ/0
>>401-402
このスレでOADで検索するだけでわかることをいちいち聞くな、カス
404作者の都合により名無しです:2011/06/15(水) 11:39:03.71 ID:VsuXkCex0
>>401
>>402
10月7日までいっしょに待とうぜ!
405作者の都合により名無しです:2011/06/16(木) 00:11:32.08 ID:wksXO2vPO
>>403携帯で見れないブラウザーなんだよ言わせんなクソカス
406作者の都合により名無しです:2011/06/16(木) 15:04:23.66 ID:+kKduTsUO
姫の御前であるぞ
407作者の都合により名無しです:2011/06/16(木) 18:46:02.23 ID:0NDkr2n40
OADで紐パンなのは原作者のアイデアだろうか

408作者の都合により名無しです:2011/06/16(木) 19:40:39.75 ID:1vzAermw0
姫がパンティラすると、吸血娘のレーゾンデートルが・・・
エロい人はそれが分からんのですorz
409作者の都合により名無しです:2011/06/16(木) 20:52:40.74 ID:2yEvdtcT0
他のキャラとサワワの関係がなんか好きだわー
超認められてる感とか
410作者の都合により名無しです:2011/06/16(木) 22:40:00.26 ID:UIzHizwa0
>>377
散りばめられてるよ

たとえば、何度も出ているネタだと
・フランドルの充電ブースのデザインが、VOYの7of9のアルコーブそっくり
・人狼の戦士の死生観というか文化が、TNG以降のクリンゴンそっくり

70話で、
「人狼と遊ぶとたいていの人間は全身の骨が折れちまうんだとさ」
のあたりも、スタートレックのデュラス姉妹が元ネタだと思うよ。
411作者の都合により名無しです:2011/06/17(金) 04:41:27.64 ID:hmAdmSSF0
すげー。
よく知ってるなー。
412作者の都合により名無しです:2011/06/17(金) 06:14:21.10 ID:N1myFWRP0
>>411
ただ単に、作者と世代が近いだけだよ。
413作者の都合により名無しです:2011/06/17(金) 09:24:01.43 ID:FrRbee9m0
姫のパンチラなどいらんのです。
何故それが分からんのです。
しかも止め絵で見せられるなんて萎えるだけなのです。
414作者の都合により名無しです:2011/06/17(金) 10:20:48.20 ID:agVN4dc10
やはり時代はアヘ顔ダブルピース
415作者の都合により名無しです:2011/06/17(金) 12:56:42.74 ID:9KjuKo0N0
>>410
もぐら男のバイザー(ラ・フォージ少佐)とクロノトン爆弾(魚雷)もそうだね

>>412
スタトレは60年代に作られたオリジナルから一昨年公開された新作映画まであるから年代はと広いと思うよ
416作者の都合により名無しです:2011/06/17(金) 13:27:56.83 ID:EAXGrFu/0
陰毛も金髪なのかどうかだけは連載終了までに解決して貰いたい
417作者の都合により名無しです:2011/06/17(金) 14:57:26.46 ID:2IBuYPEwO
王国の姫様がどんな声で鳴くのかも気になる
418作者の都合により名無しです:2011/06/17(金) 15:10:30.34 ID:agVN4dc10
>>416
鳳凰化が第二次性徴(成鳥)なら、生えてないかもよ?
シルヴィアもふくめて。

419作者の都合により名無しです:2011/06/17(金) 15:33:14.78 ID:kR6VPtsa0
不死鳥化は儀式的なものらしいから
前時代の王族の生き残りがお爺さんだったしね
420作者の都合により名無しです:2011/06/17(金) 16:23:18.43 ID:q36GRYIZ0
俺はパンチラ肯定派だな。
よくやってくれたと賞賛する
421作者の都合により名無しです:2011/06/17(金) 16:27:20.36 ID:pZxwvJ2h0
猫パンツを見られた姫が下向いて顔を真っ赤にしてスタスタ去っていったら
神だった
422作者の都合により名無しです:2011/06/17(金) 19:33:05.72 ID:u5Bh9Sxj0
フヒトって既に不死身になってるならどうやって倒すんだろ
423作者の都合により名無しです:2011/06/17(金) 19:39:13.29 ID:ZJj190xA0
ナクアが殺し方を示唆した方法が使える、とか言うオチなんじゃね?
424作者の都合により名無しです:2011/06/17(金) 21:29:06.38 ID:7CyX4/ay0
正直乳首が見たい
425作者の都合により名無しです:2011/06/17(金) 22:55:09.03 ID:o42BGiqK0
>>424
シンバシ嫁
おもしろいかはおまえ次第だが
426作者の都合により名無しです:2011/06/17(金) 23:04:10.75 ID:IT06iAxa0
>>424
チアチアの水着回
427作者の都合により名無しです:2011/06/17(金) 23:16:21.51 ID:OBfpeIvh0
最近はまってようやく5巻まで見ました。すごく面白い!
早く全巻揃えたいです姫様…!
428作者の都合により名無しです:2011/06/17(金) 23:28:19.12 ID:IT06iAxa0
ふふん、いい心がけだぞ
429作者の都合により名無しです:2011/06/17(金) 23:50:44.82 ID:gij7P0jG0
正直、シンバシとチアと同じ作者と思えなない時がある
430作者の都合により名無しです:2011/06/18(土) 00:31:36.88 ID:MpneKhXF0
怪物王女は奇跡の産物
431作者の都合により名無しです:2011/06/18(土) 00:31:56.98 ID:FiiGCMo90
三作品の中で一番描くのがつらいのが怪物王女なんじゃないだろうか。
でもあんがい制約が多い時の方がいい仕事ができる。
432作者の都合により名無しです:2011/06/18(土) 08:16:14.43 ID:lguQPxPC0
怪物王女の担当編集がツイッター始めたね
433作者の都合により名無しです:2011/06/18(土) 14:15:28.55 ID:pPiGRr8n0
編集がツイッターやってもなぁ
434作者の都合により名無しです:2011/06/18(土) 14:48:18.08 ID:JlApZtOR0
>>422
同じく不死身の血の戦士達を突貫させて、超能力を限界まで使わせる
弱った所でチェーンソー→フヒトは ばらばらになった
435作者の都合により名無しです:2011/06/18(土) 14:58:12.34 ID:HH3lqga/0
ヒロ絡ませるなら血の戦士を有効活用だね
後は、浄化の炎を何らかの方法で使うとかな
436作者の都合により名無しです:2011/06/18(土) 15:26:46.99 ID:fEiVhbQ20
最近は姫がヒロを信用してる感が出ていて良いね
437作者の都合により名無しです:2011/06/18(土) 15:53:02.74 ID:FiiGCMo90
>>434
不死者をバラバラにして何かメリットが?
438作者の都合により名無しです:2011/06/18(土) 15:58:27.24 ID:k9r96okt0
バラバラにした状態で各パーツを別々に封印するのは
不死身を倒す定番戦法でしょ
439作者の都合により名無しです:2011/06/18(土) 20:38:50.98 ID:5yu8xfMj0
3X3EYESだと液体窒素で冷凍して不死人を倒そうとしてたな
殺せない相手に勝つなら無力化するしかない道理
440作者の都合により名無しです:2011/06/18(土) 22:54:44.14 ID:g8Qr9yey0
>>436
姫陣営の仲間意識はなんか好きだわ
勿論さわわも含めて

というか血の選手ってみんな意外に少ないのね
441作者の都合により名無しです:2011/06/18(土) 22:57:20.92 ID:xdXJFWGQ0
エミール兄ちゃんがなんとかしてくれる。
442作者の都合により名無しです:2011/06/18(土) 23:04:13.22 ID:MpneKhXF0
シャーウッドは早くブッチーを血の戦士にするんだ
443作者の都合により名無しです:2011/06/19(日) 00:13:30.67 ID:xnwXr9Md0
ブッチーも初登場時からかなり出世したよなー
444作者の都合により名無しです:2011/06/19(日) 00:29:36.71 ID:jIbwNGSF0
ある探検でいつものようにブッチーがシャーウッド冷たくあしらわれているなか
シャーウッドが謎の怪物に襲われてしまう
何者かの助けでシャーウッドはすんでの所で助かったが
近くにはブッチーが横たわっていた

「・・・・これだから・・・役に立たない男はきらいなのだ」
そういいながら血の滴る脚をその屍の口元へ運んだ
445作者の都合により名無しです:2011/06/19(日) 01:12:59.69 ID:E3aoEqMF0
それでも撮影係オンリー
446作者の都合により名無しです:2011/06/19(日) 07:26:41.84 ID:G57Y6aMsO
ブッチーはそのうち概念上の知性体の力を使いこなすよ
447作者の都合により名無しです:2011/06/19(日) 08:18:14.94 ID:i6lDBJfK0
まずは姫を全裸にする能力をだな、
448作者の都合により名無しです:2011/06/19(日) 09:28:02.25 ID:nKPyakZM0
なんだかんだいって、よくさらわれる姫w
・・・まさにお姫様の王道いってるじゃねえかw
449作者の都合により名無しです:2011/06/19(日) 12:44:56.49 ID:rhmiURHV0
>>444-445
ふいたwww
450作者の都合により名無しです:2011/06/19(日) 13:11:40.03 ID:SHQfyXqc0
シャーウッドひいてはフランシスカと運命を共に出来るならブッチーも本望であろう
451作者の都合により名無しです:2011/06/19(日) 16:12:59.05 ID:JlYiNM4X0
>>448
リリアーヌでなくピーチ姫だったか
452作者の都合により名無しです:2011/06/19(日) 16:49:22.37 ID:S7ucmnF/0
半径50メートルしか強制送還できないはずなのに
地球にぶつかる隕石は強制送還できた

どういう事だってばよ
453作者の都合により名無しです:2011/06/19(日) 18:02:22.69 ID:Ap5cfLp80
だまれクロブラック
454作者の都合により名無しです:2011/06/19(日) 18:55:37.71 ID:BMlQl/ZQ0
強制送還の効果範囲は半径50メートルだけど
その範囲にひっかかってさえいれば個体の体積は無視できるとかじゃない
455作者の都合により名無しです:2011/06/19(日) 18:58:20.78 ID:YlTTVJbG0
ほら15巻で巨人が頭と手だけ残ったじゃん
アレのこと言ってるんじゃないの?
456作者の都合により名無しです:2011/06/19(日) 19:26:52.53 ID:pyVg1Ac40
生体を送還するゲートは50mだが、無機物なら数kmのゲートが可能
と、脳内変換しておけばオケ

それとも、ギャグにマジレスカッコイー、の方がいいか?
457作者の都合により名無しです:2011/06/19(日) 20:35:18.53 ID:G1ev1evE0
の方がいいか?って言われてもな
458作者の都合により名無しです:2011/06/19(日) 22:27:33.39 ID:90sCGEdY0
アノ地下の巨人、アダムだか、リリスだかっぽいから、マッパのロッテちゃんが
地球よりデカくなるんじゃないかと冷や冷やするw
459作者の都合により名無しです:2011/06/19(日) 22:31:04.05 ID:SHQfyXqc0
変な根っこみたいなの生えてるのがリリスっぽいよな
460作者の都合により名無しです:2011/06/19(日) 23:56:53.41 ID:tKMGuQ1R0
強制送還の魔方陣開いてる僅かな時間に凄い速度で地表に突っ込んできたから
全部送れたんじゃね
461作者の都合により名無しです:2011/06/20(月) 00:40:19.56 ID:5AmPD6U00
>>460
これは納得した
462作者の都合により名無しです:2011/06/20(月) 00:41:12.95 ID:DLFcw+sj0
命がかかってるという気合いがいつも以上の送還を可能にした
463作者の都合により名無しです:2011/06/20(月) 01:23:51.15 ID:5AmPD6U00
竜ヶ瀬洞窟に殴り込む時のトロッコでさ、ヒロが掴まれたあとに
令裡がヒロにジト目してるんだがどういう意味なんだ?
464作者の都合により名無しです:2011/06/20(月) 01:48:29.97 ID:K2WtGjog0
>>463
位置的にフランシスカの指弾から避けてるんじゃないの?「ふ〜…」って感じで
465作者の都合により名無しです:2011/06/20(月) 02:48:03.30 ID:Z9E/SWV7O
>>463
あれはよく分からんな

ところでデュケーン王子がいる愛知県C町ってもう特定されてる?
466作者の都合により名無しです:2011/06/20(月) 12:37:14.17 ID:gWR+KXKz0
知立市かな
467作者の都合により名無しです:2011/06/20(月) 12:39:29.54 ID:3jOc+1F70
南久阿が大人ボディになって令裡さんときゃっきゃうふふする展開マダー?
468作者の都合により名無しです:2011/06/20(月) 13:11:01.39 ID:3jOc+1F70
>>466
知立は海に面してないんだ
469作者の都合により名無しです:2011/06/20(月) 19:45:56.78 ID:ihjYU1qv0
れいーりちゃま〜かわゆい
470作者の都合により名無しです:2011/06/20(月) 21:53:56.29 ID:7Q8eC//n0
実際問題、姫が勝つとして
最後はどうなるんだろうか
自分の分身を屋敷に残して「私達の日常はこれからも続いていきます」エンドとか
471作者の都合により名無しです:2011/06/20(月) 22:24:03.00 ID:Oy7FIU/g0
最後は「リリアーヌと呼ぶがよい!」
で終りかな。それは、なにか違うか。
472作者の都合により名無しです:2011/06/20(月) 23:01:05.95 ID:r/jIjzEe0
王になったら必ず成人の儀を行わないとダメなのかな?
成人後も擬人化できた気がするけどアニメだけだっけ?
473作者の都合により名無しです:2011/06/20(月) 23:04:48.22 ID:9zRjyTFQ0
姫が生身でないとヒロが燃料切れ起こして死ぬんじゃ
474作者の都合により名無しです:2011/06/20(月) 23:10:32.60 ID:Oy7FIU/g0
不死鳥に成ったときにヒロを浄化して去るとか
もしくは、鳳翼天昇でとどめをくれていく
475作者の都合により名無しです:2011/06/20(月) 23:15:41.88 ID:JKTzyHC+0
成人前夜ー
姫「ヒロ、私は明日成人して不死鳥になる。
その前に褒美にやらせてやる」
476作者の都合により名無しです:2011/06/20(月) 23:36:31.78 ID:EfgxOXiY0
みんな予想はついてるけどあえて言わないのか
大人だな
477作者の都合により名無しです:2011/06/20(月) 23:39:44.89 ID:Z8B6LOzO0
ありがち過ぎて、逆にない気がする
478作者の都合により名無しです:2011/06/20(月) 23:47:42.97 ID:Z9E/SWV7O
>>467
初音姉様と令裡さんじゃ見分けがつかないですしおすし


さすがに怪物くんendはないな
479作者の都合により名無しです:2011/06/21(火) 00:15:13.42 ID:m2nm3GQu0
王国に帰る姫がティアラを取るとそこにはハゲが!
と見せかけて触覚でした、オチか
480作者の都合により名無しです:2011/06/21(火) 00:22:00.56 ID:XDNhkplb0
掲載誌死亡で未完END
481作者の都合により名無しです:2011/06/21(火) 00:23:40.18 ID:2kPUJI6T0
怪物王女ならどっか拾ってくれんだろ
482作者の都合により名無しです:2011/06/21(火) 00:24:51.33 ID:4slWKsRi0
>>480
怖いこと言うなよ…
毎月1冊ずつ入れてくれてた最寄りの本屋がついに入れなくなったんだ…
483作者の都合により名無しです:2011/06/21(火) 00:58:07.56 ID:XDNhkplb0
484作者の都合により名無しです:2011/06/21(火) 00:58:52.62 ID:m2nm3GQu0
拾ってくれるとしたらどこだろう
講談社系の月刊誌というとマガジンスペシャルとかアフタヌーンあたりか
485作者の都合により名無しです:2011/06/21(火) 01:52:43.52 ID:96SAz7sf0
シリウスは雑誌としての出版コストが最少だろうから、もう潰す意味があまりない気がする
486作者の都合により名無しです:2011/06/21(火) 02:35:46.46 ID:EOMyhVZ00
もう私はどこにもいないしどこにでもいれるEND
487作者の都合により名無しです:2011/06/21(火) 11:25:02.13 ID:NmEpuqdg0
成人当日ー
姫「ヒロ、私は今日成人して不死鳥になった。
ここまでの褒美にやらせてやる」
488作者の都合により名無しです:2011/06/21(火) 11:28:48.11 ID:bdIytAFj0
lainかよ
489作者の都合により名無しです:2011/06/21(火) 11:49:55.74 ID:2kPUJI6T0
血を与えてくれる事自体が褒美だろjk
490作者の都合により名無しです:2011/06/21(火) 11:53:17.01 ID:7DcsUWXWO
ラスボスを倒すも姫、ヒロ行方知れず
無人の屋敷に鍵がかけられ
さわわ解雇のダイターン3end
491作者の都合により名無しです:2011/06/21(火) 12:32:20.86 ID:e9fbqdoI0
ワワワは俺が一生面倒見るから大丈夫
492作者の都合により名無しです:2011/06/21(火) 20:14:20.70 ID:eHUp514L0
>>466
>>468
俺は愛知県在住だが、県内に海沿いであんな形の三角州になってる場所なんて
見当たらないんだよなぁ。
豊橋市下地町が近いと思うがCで始まる地名ではないし、あんな形の三角州でも無いし。
http://maps.google.co.jp/maps?q=%E6%84%9B%E7%9F%A5%E7%9C%8C%E8%B1%8A%E6%A9%8B%E5%B8%82%E4%B8%8B%E5%9C%B0%E7%94%BA&hl=ja&ie=UTF8&sll=36.809285,136.40625&sspn=23.986306,53.085938&brcurrent=3,0x6004cdee9601257b:0xd5ab7705aeeb8bbf,0&z=14

>>485
発行部数が少なくても少数の固定ファンに支持されていて実売部数が安定していそうだな。
493作者の都合により名無しです:2011/06/21(火) 20:18:03.97 ID:+4KeirDo0
三角州なら長島でしょ
494作者の都合により名無しです:2011/06/21(火) 20:49:01.69 ID:eHUp514L0
>>493
長島だと愛知県(A県)を越えて三重県になるんだな・・・
495作者の都合により名無しです:2011/06/21(火) 21:03:18.72 ID:rZIRn2HT0
三A県というわけか
496作者の都合により名無しです:2011/06/22(水) 11:24:03.26 ID:179+5XYTO
むしろデュ県だな
497作者の都合により名無しです:2011/06/22(水) 15:37:11.25 ID:zAPEx4cB0
>>496は浄化されていい
498作者の都合により名無しです:2011/06/22(水) 17:13:17.84 ID:xsW5ruQ30
>>496
不意打ちやめてくれw
麦茶吹いた
499作者の都合により名無しです:2011/06/22(水) 17:34:09.53 ID:UtGLd6wk0
フラン県
500作者の都合により名無しです:2011/06/22(水) 18:05:36.06 ID:Ogy7bXhLO
>>499
県民が偏屈で人の話しなんか聞いてくれなさそうだな。
501作者の都合により名無しです:2011/06/22(水) 18:54:37.39 ID:OugeULT30
フヒ都
502作者の都合により名無しです:2011/06/22(水) 20:46:33.60 ID:OEa0jfs50
愛姫
503作者の都合により名無しです:2011/06/22(水) 21:43:41.92 ID:OEa0jfs50
そういやリザはまだ学校通ってるのかね
504作者の都合により名無しです:2011/06/22(水) 21:58:14.02 ID:8XNhF2vN0
15巻の帯で藤子不二雄Ⓐ先生も脱帽って書いてあるが雑誌でインタビューの記事とかあった?
世界観が良いとか具体的にどこが良いとか特に書いてないし、どこがよかったのだろう
やっぱ金貰って書いたのかな
505作者の都合により名無しです:2011/06/22(水) 21:59:40.08 ID:yq5uvDo50
あーゆーのは無償だよ
506作者の都合により名無しです:2011/06/22(水) 22:09:47.87 ID:9cBL9Bwh0
怪物くんで脱帽は最終回フラグだよね
507作者の都合により名無しです:2011/06/22(水) 22:21:42.93 ID:E/u6m4040
>>243
001の名前がイワンなのは、物言わん赤ん坊だからか、長年たって始めて気が付いたw
508作者の都合により名無しです:2011/06/22(水) 22:25:16.24 ID:ibpDlnH30
なら最終回は姫のポロリだな
陰毛見せでも良い
509作者の都合により名無しです:2011/06/22(水) 22:43:30.88 ID:ibpDlnH30
因みに陰毛はBENNY'Sみたいな感じで

そろそろ物語も佳境やな
510作者の都合により名無しです:2011/06/23(木) 10:57:38.46 ID:AsoQVDWP0
>>508
実はちんこ生えてた事をヒロに明かしてから成人にとか。
511作者の都合により名無しです:2011/06/23(木) 11:36:48.94 ID:SBnAb7zp0
全読者がへこむ・・・
512作者の都合により名無しです:2011/06/23(木) 12:01:41.38 ID:a9hLyVOe0
さすがの俺もコミックを破り捨てるレベルだな
513作者の都合により名無しです:2011/06/23(木) 12:17:31.33 ID:tKiA2fyp0
実は今までの姫は姫の影武者
フランドルが真の姫だった
514作者の都合により名無しです:2011/06/23(木) 13:44:22.01 ID:jRqnUuVC0
フランドルの中から本物の姫が!
515作者の都合により名無しです:2011/06/23(木) 14:22:41.36 ID:f1+NtD1Y0
姫の中から本物のフランドルが!
516作者の都合により名無しです:2011/06/23(木) 14:34:15.24 ID:jJ1RiNb60
ロシアのおもちゃかよ
517作者の都合により名無しです:2011/06/23(木) 18:29:58.80 ID:b3q4oqEo0
>>478
怪物君ENDなら、最後に姫がパンモロをしてくれるわけだ
518作者の都合により名無しです:2011/06/23(木) 21:35:02.12 ID:sOXQlScU0
実際問題、王族が成人したら血の戦士はどうなるんだろうな
オチはそれ次第で決まると思う

ヒロは今まで通り人間界で暮らしていくって流れになるだろうし、
それに合わせて姫がどうなるかって感じで
519作者の都合により名無しです:2011/06/23(木) 21:38:17.80 ID:BpSidugB0
みんな予想ついてるけど言わないんだろ?
そうなんだろ?
520作者の都合により名無しです:2011/06/23(木) 22:23:20.61 ID:2IUlXfgn0
Gu-Gu-ガンモ で
521作者の都合により名無しです:2011/06/24(金) 00:17:07.07 ID:24Rk01310
>>518
多分不死鳥化しないんじゃないか
一度しかけたときにヒロの為に戻ったし
522作者の都合により名無しです:2011/06/24(金) 00:23:33.79 ID:In7XSMpG0
>>521
むしろ、シリウスのために戻ってくれたのではないか
523作者の都合により名無しです:2011/06/24(金) 02:52:42.35 ID:JXahcZJM0
リザが俺の嫁になるエンドで
524作者の都合により名無しです:2011/06/24(金) 02:55:05.07 ID:5h4YvKJx0
しかし姫が成人しても永久に独身なんだろ
夜、体が火照ったりしないのか
525作者の都合により名無しです:2011/06/24(金) 03:28:01.82 ID:UWxlv4w+O
火照るどころか燃えまくりだな、不死鳥的な意味で
526作者の都合により名無しです:2011/06/24(金) 12:02:04.83 ID:GtRWwe+/0
ワワワと幸せに暮らしたい
527作者の都合により名無しです:2011/06/24(金) 15:37:29.96 ID:J4UKY1AG0
南久阿の祠にお供えして「甘さを抑えろ(ツンッ)」って言われたい
528作者の都合により名無しです:2011/06/24(金) 16:00:57.24 ID:REp+CimW0
>>525
炎のシュレンのようなものか
529 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/06/24(金) 16:31:08.81 ID:W6CZBJOKO
リザと飲みに行きたい リザはアルコールいけるかな?
ダメなら飯食いに行きたい、バイクで遠出してラーメンとか。

リザってお屋敷で舌肥えてそうだけどなんでもうまいうまい言いそうだよな
ただしバイキングの焼肉、テメーは駄目だ。
530作者の都合により名無しです:2011/06/24(金) 17:52:20.78 ID:+7B6fB/P0
成人した後もリザと令裡様の付き合いが続くといいなぁ
あの二人が飲み屋でだべってるとこ見たいわ
531作者の都合により名無しです:2011/06/24(金) 19:53:57.34 ID:U8EvuEXX0
>>529
犬にアルコール飲ませるとか、オマイ酷いヤツだな
532作者の都合により名無しです:2011/06/24(金) 20:02:26.78 ID:In7XSMpG0
たまねぎを食べたリザは、やはり死ぬのだろうか
533作者の都合により名無しです:2011/06/24(金) 20:09:03.39 ID:J4UKY1AG0
>>531
狼だ!!!

しまった釣りか
534作者の都合により名無しです:2011/06/24(金) 20:26:18.57 ID:3lz8Z52P0
>>532
さわわカレーたらふく食ってたような
カレーってたまねぎ入ってるよな?
535作者の都合により名無しです:2011/06/24(金) 21:14:37.44 ID:zyNDFYqT0
うちはジャガイモだけのときもあるよ・・・
536作者の都合により名無しです:2011/06/24(金) 21:16:51.44 ID:+7B6fB/P0
吸血鬼はいろいろ縛りがあるけど人狼は自由だな
537作者の都合により名無しです:2011/06/24(金) 21:33:07.23 ID:cGtuo3gM0
ハーフだからたまねぎも大丈夫そう
538作者の都合により名無しです:2011/06/24(金) 22:32:17.88 ID:xR54m4FU0
タマネギのないカレーなんて
539作者の都合により名無しです:2011/06/24(金) 22:34:51.12 ID:cc7Oi9MN0
15巻に登場した王族を父上か叔父上と言ってるが
父上と叔父上の関係って兄弟だよね?
って事は兄弟が2人以上残った上で両方とも不死鳥化した
前例があるって事だな、これでリリアーヌとシャーウッド
二人が残っての不死鳥化もありえる
540作者の都合により名無しです:2011/06/24(金) 22:56:50.75 ID:xR54m4FU0
叔父の意味するところが違うのかも知らん
541作者の都合により名無しです:2011/06/24(金) 23:52:03.87 ID:cCCxXf1o0
先代継承戦の前か最中に生まれて結果は知らないとか
542作者の都合により名無しです:2011/06/25(土) 00:18:13.55 ID:YP7LtCXl0
怪物王女好きの紳士諸君は久正人のエリア51とかはどうですかね?
543作者の都合により名無しです:2011/06/25(土) 00:23:20.08 ID:8qjQ+8Cv0
リザをクラブ通いするキャラにするのはちょっと違う気がする
544作者の都合により名無しです:2011/06/25(土) 00:24:47.13 ID:yzJQ8/eI0
リザっていくつだっけ
怜裡も実年齢は不明だよね
545作者の都合により名無しです:2011/06/25(土) 00:27:45.72 ID:w2aGDhZl0
子供はどうやってできるんだ
オスメスがあるんならやっぱりあれか

姫「駄目だ、いや、お父様〜♪」
546作者の都合により名無しです:2011/06/25(土) 00:31:53.84 ID:9Yi3Th9D0
卵生です
547作者の都合により名無しです:2011/06/25(土) 00:36:20.67 ID:yV0MlaRn0
エミールみたいに勝ち残らずに成体になった王族がいたんじゃない
今の状態で誰かが勝ち残ってもエミールは次世代の王族の叔父か伯父になるわけだし
548作者の都合により名無しです:2011/06/25(土) 01:36:20.49 ID:MsaDyxJZ0
>>532
玉ねぎやチョコレートで犬が死ぬのは嘘じゃないけどほぼ都市伝説。
致死量がとんでもない量なので、自分から食べた程度の量では何ともない。
猫にネギニラも同じ。ねこまんまにネギ入った味噌汁かけるなんて昔から普通だし。
ペットフード買わせたいからこういうことを言うのかもね。
549作者の都合により名無しです:2011/06/25(土) 01:54:23.35 ID:yzJQ8/eI0
キャットフードは犬にとっては御馳走だが塩分過多
550作者の都合により名無しです:2011/06/25(土) 08:33:35.17 ID:0w/HVNdF0
リザは外で飲まずに家でベロンベロンになって仰向けで寝てるイメージ
551作者の都合により名無しです:2011/06/25(土) 08:39:27.21 ID:dNDpxaQq0
>>548
いや、ネギの煮汁一口飲んだだけでも反応しちゃう犬もいるんだぜ。食べた量じゃなくて、その犬自身の遺伝子的なものに起因する
犬猫にはネギ類はあげないにかぎる。チョコもな
552作者の都合により名無しです:2011/06/25(土) 08:56:44.16 ID:eEHLoNKp0
ベロンベロンに酔ったリザがアオーンて言いながら令裡にやたらと纏わり付いて、最初は令裡も
嫌がるんだけど力が強かったり上機嫌で懐いてくるリザが可愛いと思ったりで令裡もまんざらでも
なくなってきて顔とかペロペロされるんだけど、そのうち力の強いリザに押し倒されてやめなさい
雌犬とか言いつつもリザが令裡〜とか言いながら色んなところをペロペロするもんだからあまり強
くはやり返せず、あとで弱味を握るためとか言い訳しながら葛藤する令裡だったがそこで部屋に
入ってきた姫ヒロフランドルがびっくりして見てるのに気付いて顔を赤くしながらリザを吹っ飛ば
して目をグルグルさせながらあれこれ言い訳しながら窓から飛び立つ令裡を想像してしまったじゃないか
553作者の都合により名無しです:2011/06/25(土) 08:57:35.53 ID:yV0MlaRn0
うちの馬鹿犬なんて鍋に首を突っ込んでネギを食って入院したことがある
なんというか、こういうファジーな所がある限りアイボとかは定着しないよな
554作者の都合により名無しです:2011/06/25(土) 09:36:45.27 ID:IpoKlNZb0
フラング「…」
555作者の都合により名無しです:2011/06/25(土) 10:14:51.18 ID:zrVA7eR7O
>>552
構わんよ、続けたまえ。
そうだな…令裡が帰ってきたあと酔いが醒めたリザと鉢合わせたところから始めてくれ
556作者の都合により名無しです:2011/06/25(土) 11:22:42.41 ID:wzZe6zQb0
れいりおねーちゃまー
557へいすけ:2011/06/25(土) 11:58:01.68 ID:q4nMlx6O0
今月はシリウスの発売早いんだな。
来週だと思ってたから、もう並んでて驚いた。

限定版16巻のオマケは、既報にあった原作者&アニメ監督オーディオコメンタリーのほか
単行本未収録予定だった漫画版「暗闇王女」と、シリウス表紙などカラー原稿の収録とか。
558作者の都合により名無しです:2011/06/25(土) 12:18:15.37 ID:69UtJKO20
>>548
いや致死量は多いけど、具合を悪くするには少なくても大丈夫。
まったく症状の出ない個体もあるので様子を見る必要はあるが
だいたいはほんのちょっとの玉ねぎでもうまくいく。
559作者の都合により名無しです:2011/06/25(土) 14:14:38.61 ID:0w/HVNdF0
>>552
おまえすげーな
怪物王女SS読みたくなったじゃねーか
560作者の都合により名無しです:2011/06/25(土) 18:00:35.33 ID:txud+b+80
>限定版16巻のオマケは、既報にあった原作者&アニメ監督オーディオコメンタリーのほか
>単行本未収録予定だった漫画版「暗闇王女」と、シリウス表紙などカラー原稿の収録とか。

なにその最終巻フラグ
561作者の都合により名無しです:2011/06/25(土) 18:04:44.27 ID:qrkjX1140
ふが
562作者の都合により名無しです:2011/06/25(土) 18:10:15.57 ID:QxtYvE9v0
今月号のアレ、原作を舐めたくらいにしか知らない俺でも元ネタが分かった。
そして原作プレイヤーにとってアレがあの位しか登場しないのは「贅沢」と「勿体無い」のどっちなのか気になる
563作者の都合により名無しです:2011/06/25(土) 18:56:25.02 ID:MsaDyxJZ0
9年後にヒロを登場させる方法は考えてたけど、上手く裏切られた。
シャーウッドに9年も仕えるたあと姫を助けに行くのは変だからね。
564 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/25(土) 19:11:38.26 ID:bxfKvF3SO
飛ばし飛ばし読んでるせいで今回の話がよく分からんかった。
爆弾関連のあらすじ誰か分かりやすくまとめてくれんかのぅ
565作者の都合により名無しです:2011/06/25(土) 19:20:07.98 ID:b2zEanUm0
あんなカッコいい奴、オレのヒロぉwじゃない
566作者の都合により名無しです:2011/06/25(土) 20:02:53.10 ID:SeuQ/NWw0
カッコいいつうか、……ハ○ター^2のゴ○さんかと思った
567作者の都合により名無しです:2011/06/25(土) 20:03:51.17 ID:MsaDyxJZ0
>>564
1.屋敷の地下に設置されたクロノトン地雷で姫は9年後の世界へ飛ばされてしまう。令裡以外全滅。
姫の電話は現在のヒロに繋がり、ヒロは9年後の姫を助けようと現在の世界で奔走する。
ヒロは姫のために9年後に備えることで少しずつ未来を変え、トンネルを掘って姫を屋敷から逃がす。

2.9年後の世界では最後に残ったシャーウッドがシルビアに倒されようとしていた。そこに9年前そのままの姫が現われて妹を窮地から救う。
姫は自分はこの世にあるべき存在ではないと、単身シルヴィアに戦いを挑む。
姫がシルヴィアの剣によってとどめをさされようとする刹那、現在のヒロが何かを感じて白髪化し、すぐに収まる。
9年後の姫は、死んでしまったのか!?

3.裏笹鳴町のヒロは、9年間を姫たちとともに過ごす。自らの消滅を予見した姫から、9年後の世界の姫の身を託される。

4.裏笹鳴町と9年後の世界が接続する。ここで、存在が重複する裏笹鳴町の姫と令裡は消滅。

5.ヒロ、9年後の姫の前に現われてその窮地を救う。

6.掘り出したクロノトン地雷の位相を反転させて過去に送り込み、対消滅させて歴史をリセットする。
爆発によって生じた9年後の世界も裏笹鳴町も、なかったことになり、現在から振り出しに。
568作者の都合により名無しです:2011/06/25(土) 20:14:50.63 ID:SeuQ/NWw0
ヒロはもう最強の血の戦士にはなれないの?
569作者の都合により名無しです:2011/06/25(土) 20:22:39.41 ID:VPox6lpS0
「やめておけ、マドレーヌ君は戦いに向いていない」とかミカサを軽くあしらったりとか
なんかあのヒロなら人狼族とかそこそこの怪物相手でも軽くやりあえそうだ
シャーウッドやギリアムはヒロの中のあの可能性をどう見抜いたのかよくわからんけど
ギリアムの時は今回みたいにヒロは姫を護らなきゃと色々悩んでたけど
570 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/25(土) 20:33:25.73 ID:bxfKvF3SO
>>567
ありがと。ようやく理解出来た。

タイムスリップした姫のためにトンネル掘る→姫と一緒に裏へ飛ばされる→裏で9年間姫を守る→
→裏が未来の世界に接続。守っていた姫消滅。その後タイムスリップ姫を助ける→歴史ごと全員消滅
ってのがヒロの行動か。結局2回も姫を消滅させてるんだな。
571作者の都合により名無しです:2011/06/25(土) 20:37:05.96 ID:2RhcZpz40
南久阿にお供えで南無っと解決!
したら不味いから、南久阿はいずれ消されるんじゃろうなあ
もしくは、神族王女が始まる
572作者の都合により名無しです:2011/06/25(土) 21:03:29.47 ID:/Mvg/GBFO
最後のヒロってもしかして9年間の記憶を保持してる?
573作者の都合により名無しです:2011/06/25(土) 21:07:04.61 ID:wzZe6zQb0
れーいりおねえたまー
574作者の都合により名無しです:2011/06/25(土) 22:04:33.74 ID:6KTbWP0O0
>>567
裏ささなき町ってなんだっけ?
575作者の都合により名無しです:2011/06/25(土) 22:39:38.37 ID:w2aGDhZl0
次回、
姫はある理由からブッチ殺害を目論んだ
そしてこれがシャーウッド陣営との別れとなった

乞うご期待
576作者の都合により名無しです:2011/06/25(土) 22:41:22.05 ID:MsaDyxJZ0
>>574
最新号ぐらい読めよw
577作者の都合により名無しです:2011/06/25(土) 23:29:24.77 ID:JQeXH4Kp0
逞しくなったヒロはなかなかカッコよかったな
あれが最強の血の戦士の片鱗なんだろうか、八雲を思い出したよ
あとあそこまで成長するとOAD版の声優さんの方がいいね
578作者の都合により名無しです:2011/06/25(土) 23:45:45.05 ID:dJ68Nqp60
そういやあいつも不死身だったな。フヒト側にもベナレスみたいな血の戦士が出るのかねえ
579作者の都合により名無しです:2011/06/25(土) 23:58:13.84 ID:87T9Rbj+0
それがキザイアなんじゃ無いかね?

>>572
裏ささなき町での記憶は保持してるでしょう

ライフラインが無く、物理的に隔離された地域内では食料の調達もままならないハズだけど
どうやって9年間も生き延びたのかは不明、ですが
580作者の都合により名無しです:2011/06/26(日) 00:17:48.89 ID:MzgnE5Aj0
食料になりそうなナマモノはいたよね
しかしあのクリーチャー達はなんであそこにいたんだろうね
博士の回想の世界と裏笹鳴町にどんな繋がりが
ていうか△さんはフヒトの念力集中ピキピキドカーンで死んだよね、別の固体か?
581へいすけ:2011/06/26(日) 00:49:21.06 ID:Rt8k2Hu90
>4.裏笹鳴町と9年後の世界が接続する。ここで、存在が重複する裏笹鳴町の姫と令裡は消滅。
これ、9年後令裡はあの状態でも生きてたか復活の余地があったってことだよね?
ヒロが因果律に干渉しないよう、姫が脱出するまでは手を出さなかったって可能性も残るけど。
582作者の都合により名無しです:2011/06/26(日) 01:05:43.43 ID:Uep1sldH0
血の戦士究極奥義 お姫様抱っこ炸裂っ
583作者の都合により名無しです:2011/06/26(日) 01:14:15.92 ID:c95nIzRv0
カラーコーンヘッドの人達が居たってことは、今までのパターンだと
これで終わりじゃなく、まだ次回にその辺りのネタばらしがありそうな予感
584作者の都合により名無しです:2011/06/26(日) 01:17:24.93 ID:c95nIzRv0
最後、裏世界ももう一つの未来世界も無かったことになったけど、
無かった世界の経験値や記憶をそのまま
持ち越してる人って結局居ないままなのかな
585作者の都合により名無しです:2011/06/26(日) 01:32:06.58 ID:Uep1sldH0
南久阿 

でも、王国とは不干渉だから、王位争いのパワーバランスを崩すことはない。
最近、蜘蛛娘の使い方を習得して、話の幅が広がった気がする。
586作者の都合により名無しです:2011/06/26(日) 08:59:39.72 ID:MIceghlW0
>>582
ヒロあっぱれだな
587作者の都合により名無しです:2011/06/26(日) 09:12:30.38 ID:OHuyrFI70
冥王
588作者の都合により名無しです:2011/06/26(日) 12:21:13.40 ID:/1I6FbEy0
血の戦士つっても、ただ死に難いだけで普通の人間だろ
なんであそこまで強くなれるんだ?
589作者の都合により名無しです:2011/06/26(日) 12:23:50.73 ID:cJE7xnU80
劉劉を見るに強化はされるんじゃね?
590作者の都合により名無しです:2011/06/26(日) 12:51:22.98 ID:Qk7T4s710
>>588
そりゃ死なずに、たとえ死んだとしても生き返って、さらに尋常じゃない
強くなろうとする意思で9年間死線を潜り抜けてれば強くなるさ。
591作者の都合により名無しです:2011/06/26(日) 16:14:03.98 ID:sQHxIli00
ヒ ロードブリティッシュか
592作者の都合により名無しです:2011/06/26(日) 16:49:44.44 ID:Zu3cyZ9h0
血の戦士は再生する関係上超回復の速度が凄いとか
まあないだろうけど
593作者の都合により名無しです:2011/06/26(日) 16:51:25.70 ID:FfCwreXc0
ここ最近姫がヒロに全幅の信頼を寄せてるような描写がちょいちょいあるよね
良いことだな
594作者の都合により名無しです:2011/06/26(日) 17:00:08.34 ID:nWqsjQlpO
廃屋王女の世界はちょくちょく出てくるなw
本編でやれないことをやるのに便利だしな

令裡様が出てこないからやっぱり偉大なる種族に殺されたのか…
595作者の都合により名無しです:2011/06/26(日) 17:07:49.69 ID:MzgnE5Aj0
あの程度で殺されちゃったのかな
てっきり9年間の修行でキニスキ−級の強さを身につけてると思ったのに
596作者の都合により名無しです:2011/06/26(日) 17:16:01.98 ID:DkZyubyf0
吸血鬼不死身だからしなないはずなんだけど・・・
というか姫いなくなって9年間平和に過ごして戦いから遠ざかって体なまってたんじゃない?
597作者の都合により名無しです:2011/06/26(日) 17:28:36.43 ID:1FQLA4ix0
あの話の肝はレイリの強さ云々ではなく
姫達との生活にそこまで愛着があったんだなっていう所だと思うの
598作者の都合により名無しです:2011/06/26(日) 17:53:03.22 ID:9ab/cWjni
思うんだけど最近ここの住人増えた?
少し前より書き込みが多くなった気がする
599作者の都合により名無しです:2011/06/26(日) 17:56:04.15 ID:2MksnLPe0
>>597
成り行きで仲間になってそのまま居心地が良くなっちゃうベジータのパターンだな
600作者の都合により名無しです:2011/06/26(日) 18:09:50.38 ID:DkZyubyf0
成り行きで仲間になってそのまま居心地が良くなっちゃう
っていうより最初姫に負けた(?)時から姫に惚れこんでるからな。
いや惚れこんでるっていってもレズ的な意味じゃないよ。人格とかそういうものの話だよ?
601作者の都合により名無しです:2011/06/26(日) 18:19:52.98 ID:MzgnE5Aj0
そういえば令裡って最初はあのまま殺される予定だったそうだね
令裡のいない怪物王女なんてどうなってたんだろう
602作者の都合により名無しです:2011/06/26(日) 18:23:23.46 ID:nWqsjQlpO
>>600
令裡様の場合は両方じゃ…w
603作者の都合により名無しです:2011/06/26(日) 19:05:44.69 ID:MkSfDsJv0
>>601
吸血鬼の生死なんて曖昧なもんだから、
どっかで生き返らせたんじゃないの

前提である怪物くんのフォーマットから外れちゃうし
604作者の都合により名無しです:2011/06/26(日) 19:22:11.66 ID:MIceghlW0
「最強の血の戦士」だけど、
俺の解釈ではシャーウッドにも限定的に超常の力があって、たまに未来が見えるんじゃないかと。
605作者の都合により名無しです:2011/06/26(日) 20:08:48.17 ID:7igMT2ZD0
>>597
令裡もリザも別に姫の家臣でも何でもないのに、
姫達がピンチだと何の躊躇も無く加勢に回るからな
そういうの良いよね
606作者の都合により名無しです:2011/06/26(日) 21:04:35.58 ID:yJykbq9QO
吸血鬼を完全に殺す方法は非常に難しいというか諸説紛々で
ほんとに死ぬのかすら怪しい種族だからな

そもそも吸血鬼の定義自体が広すぎてt(ry
607作者の都合により名無しです:2011/06/27(月) 00:04:39.91 ID:a2JiS08u0
最強なのは股間の槍説が今3割くらいか
608作者の都合により名無しです:2011/06/27(月) 00:43:50.06 ID:C1AYV9Qe0
>>607
現在のヒロの槍は姫リザ冷裡にはとても通じそうにない戦力と思われるが、
今回出た9年後ヒロは槍の戦力もレベルアップしてるんだろうか?
609作者の都合により名無しです:2011/06/27(月) 00:51:07.21 ID:Ggugt2Kl0
よくある超パワーアップ修行編とか迄言わないが
そろそろヒロの存在意義が増す様な展開や血の戦士としての訓練を受けるとか有ってもいいと思うんだが
610作者の都合により名無しです:2011/06/27(月) 00:54:12.34 ID:Xs+kd+Fx0
自己修復する壁と物理攻撃無効の壁
611作者の都合により名無しです:2011/06/27(月) 08:12:48.10 ID:VcXmeGQU0
血の戦士も吸血鬼も血が無いことにはどうにも…
612作者の都合により名無しです:2011/06/27(月) 11:08:42.02 ID:yD1T/V8c0
裏笹鳴町ではヒロと姫の仲は進展したんだろうか。
姫が消える前、何と言って別れを告げたのか気になる。
613作者の都合により名無しです:2011/06/27(月) 16:02:14.55 ID:a2JiS08u0
オレのには書いてあったよ

姫「・・・・・(この前の全裸シーツのギャラが振り込まれてないぞ、光永に言っておけよ、ヒロ)」
614作者の都合により名無しです:2011/06/27(月) 19:20:41.48 ID:umynpTel0
>>609
それやるとジャンプ漫画みたいになっちゃうから、嫌だな
615作者の都合により名無しです:2011/06/27(月) 20:09:55.45 ID:EeDSafDWO
>>609
先輩の血の戦士、もしくは実力者が血の戦士と化しヒロを鍛え、
ヒロの成長を見届けた後血を飲むのを止め尊厳死

…な展開が浮かんだが明らかに作風に合わない
616作者の都合により名無しです:2011/06/27(月) 20:12:36.14 ID:hf2i64/UO
尊厳ってお前…血の戦士以上の誉はないんだぞ
人狼は嫌がるけど
617作者の都合により名無しです:2011/06/27(月) 20:16:55.87 ID:nl57xlH40
ヒロは血の戦士で吸血鬼で人狼でおまけに博士に改造されて人造人間になるな
618作者の都合により名無しです:2011/06/27(月) 20:59:48.68 ID:mQe64gsb0
血の戦士になっても普通に成長はするんだな
人魚ちゃんも大きくなれば、出産も出来るんだろうか?
619作者の都合により名無しです:2011/06/27(月) 21:32:53.12 ID:3xCQtUxKO
>>606吸血鬼作家の菊地氏がリリスシリーズで主人公に突っ込ませてたぐらいだからな。
そういや、怪物王女はホラー映画ネタはあっても小説や漫画ネタはあんまりやらんな。アニメ版はマッドハウスが自社繋がりのDをパロってたけど。
静岡西部地区の地元ネタもあんまり無いな。竜ヶ岩洞ぐらいか。浜岡はクライマックスで使うかと思ったが、御時世上まず無理になったし。
620作者の都合により名無しです:2011/06/27(月) 22:16:09.50 ID:zxO/9tBe0
バトルシーンがあっさりしてるのは良いね
バトルばっかりになると話は薄くなるわすぐ読み終わるわジャンプ化するわ飽きるわで良い事無い
今まで通りの路線でこれからもよろしく
621作者の都合により名無しです:2011/06/27(月) 22:18:37.91 ID:DXzJDzz/0
特に月刊でバトルに時間をかけられるとな
622作者の都合により名無しです:2011/06/27(月) 22:20:41.51 ID:Xs+kd+Fx0
蛇の邪神とのバトルは端折るかと思ったら普通に戦っててびっくりした
623作者の都合により名無しです:2011/06/27(月) 22:26:54.34 ID:N0VURgGq0
れいりおねえたまのかつやくがたくさんあればまんぞくなんです
624作者の都合により名無しです:2011/06/27(月) 23:41:42.26 ID:Dl36yBZt0
南久阿大活躍だなあ
これはスピンオフあるで
625作者の都合により名無しです:2011/06/28(火) 00:02:33.37 ID:iIX43e0Q0
スピンオフでは縞々パンツについてkwskしていただかないとな。
626作者の都合により名無しです:2011/06/28(火) 01:05:34.32 ID:OSGmTjj00
レイリはそろそろ合体のメカニズムがオマケページに載ってもおかしくない
蝙蝠が口から裏返ると肌色の皮膚が出てくるの?
パンツは見えてるんじゃなくて、パンツ担当がこっちを見てるの?
627作者の都合により名無しです:2011/06/28(火) 01:07:36.39 ID:4i9HR9E90
パンツ担当蝙蝠が連中のリーダー格なのかもしれない
スイミーみたいなもんだな
628作者の都合により名無しです:2011/06/28(火) 08:08:36.91 ID:Ioet64TD0
こうもりを何匹か間引いたらちっこい令裡
629 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/06/28(火) 08:25:45.36 ID:bKI/hF8fO
令裡さんメイン回を増やしてください
630作者の都合により名無しです:2011/06/28(火) 09:41:37.20 ID:F4s+xIA5O
>>625
実はあのパンツ、皮膚なんです
631作者の都合により名無しです:2011/06/28(火) 10:42:13.51 ID:IOGE8Zi10
陰毛を変化させて作った
632作者の都合により名無しです:2011/06/28(火) 12:36:05.92 ID:y+lTDfDh0
フランドルメインの話があったんだから
フランシスカにスポット当てた話があってもいいじゃない!
633作者の都合により名無しです:2011/06/28(火) 12:43:29.41 ID:bx6Rgfb/0
そろそろ関関と張張を
634作者の都合により名無しです:2011/06/28(火) 12:47:45.21 ID:srAyluXy0
ここはにゃわわの小さい頃のエピソードを一つ
635作者の都合により名無しです:2011/06/28(火) 15:09:51.70 ID:qhhrxDoa0
そろそろ紗和々がにこにこしながら銃火器とりだして戦いのレクチャーする話を。
636作者の都合により名無しです:2011/06/28(火) 19:03:21.63 ID:E2I/q71I0
抱っこして窓から逃げ出す時の青年ヒロの目が王族化っぽくなってたな
長い年月血を与えてると王族の力(の一部)が使えるようになるとかなんかな
637作者の都合により名無しです:2011/06/28(火) 20:14:17.42 ID:iIX43e0Q0
たまに黒髪のまま目だけ変化してるよ。
しかし今回ヒロが白髪化しなかったのはなぜだろう。
危機じゃなかった(相手にならなかった)からか、それとも別世界の姫だったからか。
638作者の都合により名無しです:2011/06/28(火) 20:52:03.65 ID:lR7SvJeS0
シャーウッドがヒロに、血の戦士でありながら死なないことを選んだ、
それがどれほど過酷なものかって言って、その後に
昔私がお前に言ったこと覚えているかって…

これが最強の血の戦士がなんなのかのヒントなのかな?
王族の血を摂取し続けて、血をもらわなくても死ななくなったとか?王族化?

裏笹鳴町の姫が消えてどれ位日にちが経っているか分からないし妄想の域を出ないけど…
しかしお姫様抱っこのところはめちゃくちゃ格好良かったなw
639作者の都合により名無しです:2011/06/28(火) 21:02:55.72 ID:ZyH9ooIk0
シャーウッドは最初からヒロの秘密知っててそれを匂わせたのにここまで明かされないとは
640作者の都合により名無しです:2011/06/28(火) 22:31:27.60 ID:iXiIx1AJO
個人的に、最強の血の戦士に繋がってそうな描写って
・現時点で唯一の人間の血の戦士
・複数の王族の血を接種した
・乳姫の血を拒否して姫を無理やり襲った(誘惑に抗った)
…くらいかな

ここでいきなりヒロの親も血の戦士だったとか、そんな超展開が出てくる事はないと思いたいが
641作者の都合により名無しです:2011/06/28(火) 22:39:18.23 ID:Keiaye+k0
>>640
吸血鬼の始祖?みたいなモノが出た時、現場の異常な光景に心を奪われること
なく、姫を守る事に成功したヒロが特別な存在っぽく評価されてたのでは?
642作者の都合により名無しです:2011/06/28(火) 22:40:08.33 ID:gMwxuuxV0
ナクアの縞パンがスピンしてオフ
643作者の都合により名無しです:2011/06/28(火) 23:02:05.15 ID:gEfrrofw0
>>640
その説だとミカサが改造人間でなければ2つ満たしてるのに・・・・・
644作者の都合により名無しです:2011/06/28(火) 23:49:27.59 ID:aAQIKAyH0
>>640
血の戦士の引継ぎってそんなに珍しいことじゃないみたいだから
複数の〜はちょっと弱いかもね
645作者の都合により名無しです:2011/06/29(水) 00:12:57.67 ID:N86VerTX0
れーりおねーちゃま
646作者の都合により名無しです:2011/06/29(水) 00:13:35.29 ID:DRkY9P2e0
姫のパンチラは残念だが諦めよう
しかしせめて白派なのか黒派なのかを死ぬ迄に知りたい
647作者の都合により名無しです:2011/06/29(水) 00:13:44.33 ID:3rHXTz5A0
南久阿はノーパンだと信じてたのに…

縞パンは狙い過ぎです、1点。
648作者の都合により名無しです:2011/06/29(水) 00:20:33.27 ID:S8NLlRWx0
南久阿はフンドシだと信じてたのに……
649作者の都合により名無しです:2011/06/29(水) 00:27:47.09 ID:qHm401/V0
もう新しい兄弟って出ないのかな?
650作者の都合により名無しです:2011/06/29(水) 01:26:54.37 ID:Bt/ImtE90
>>648
神族の正装みたいな和服の時はふんどしのはず
651作者の都合により名無しです:2011/06/29(水) 01:33:20.67 ID:71iqirjU0
>>649
長いスパンで言えば、シャーウッドの下に弟なり妹なりが出てくると思われます
でもリアルタイムで言えば、出てこないでしょう

と、言うか服装だけ見てると作中ではまだ一年も経過してないんじゃ無いか?(サザエさんワールド?)
652作者の都合により名無しです:2011/06/29(水) 02:49:08.64 ID:qPVpUhGL0
実は老境に入った紗和々が書いた手記が原作

全ては、既にあった出来事を細かく発表してるだけである
653作者の都合により名無しです:2011/06/29(水) 03:05:23.94 ID:XM/WokkJ0
よく考えると、紗和々のパンチラがないな
654 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/06/29(水) 07:00:30.19 ID:zR3vMAthO
姫たちが本当に兄弟なのかって疑わしいよな
不老不死の王族が一世代しか子供を残さないなんて考えにくいし

そもそも現王は誰に子供を生ませたんだ?無性生殖?
それともどんな種族と交わっても不死鳥の形質を全て引き継がせられるとか?
王族には謎が(或いは矛盾が)多すぎる
655作者の都合により名無しです:2011/06/29(水) 08:16:00.23 ID:n8yBoZugi
>>305
エミールがMr.ブシドーにしか見えない・・・
656作者の都合により名無しです:2011/06/29(水) 08:24:10.54 ID:n8yBoZugi
>>471
中の人が同じなだけでしょ。
657作者の都合により名無しです:2011/06/29(水) 12:24:43.53 ID:BMauz0Py0
ヒロにむかって「会いたかったぞ少年!」とか言い出しちゃうわけか
658作者の都合により名無しです:2011/06/29(水) 19:01:54.61 ID:InWwLs9a0
大人ヒロは姫が9年後に飛ばされた時から予想はしてたがやっぱり格好よかった
659作者の都合により名無しです:2011/06/29(水) 20:49:40.05 ID:OFpPF/U20
「あのトンネルはまだあったか、ヒロ?」
「あったよ、ヒメ」

「9年後にシリウスはあったかヒロ?」
「……あったよ(優しい嘘)」
660作者の都合により名無しです:2011/06/29(水) 20:56:04.20 ID:bpIXOSSA0
そういや今回フランシスカいたっけ?
主を弾き飛ばされたわりに駆けつけたのはミカサだったし
661作者の都合により名無しです:2011/06/29(水) 20:57:46.19 ID:bpIXOSSA0
一応訂正
フランシスカ→フランセット
暑さでボケてた・・・・・
662作者の都合により名無しです:2011/06/29(水) 21:16:36.38 ID:XW4XdYq50
最強のHの戦士、その名はブッチ

ヒロではない
663作者の都合により名無しです:2011/06/29(水) 21:56:59.32 ID:InWwLs9a0
「やめておけ、マドレーヌ」あたりはまるでエミール兄さんを
髣髴とさせる凄まじい格好よさだった。
664作者の都合により名無しです:2011/06/29(水) 22:48:02.92 ID:vDLjegZlO
ヒロを先物買いしたのは正解だったようだ>姫


そろそろ、血を強引に舐め取られる攻守逆転プレイを解禁してもいい頃だな
665作者の都合により名無しです:2011/06/29(水) 23:31:29.01 ID:OFpPF/U20
図書館があるなら異種姦もあるかな
ハーフブリードか
666作者の都合により名無しです:2011/06/29(水) 23:43:38.30 ID:8ATPDAQX0
>>664
素晴らしすぎる
667作者の都合により名無しです:2011/06/29(水) 23:49:56.99 ID:InWwLs9a0
しかしこれで大人ヒロが見れないと思うと哀しいな、
まぁまた出てくる可能性は無いわけじゃないけど・・・。
668作者の都合により名無しです:2011/06/29(水) 23:50:23.50 ID:8kFalNSZ0
れいーりおねちゃま
669作者の都合により名無しです:2011/06/30(木) 03:02:27.88 ID:s/YJrZVv0
どういう意味?
----------------------------------
図書館があるなら異種姦もあるかな
ハーフブリードか
670作者の都合により名無しです:2011/06/30(木) 06:26:42.57 ID:n/hm7zXZ0
図書館があるなら異種姦もあるかな

    ・ ・ ・ ・
としょかんといしゅかんをかけている。ともに5文字であり、syの部分を持っているのもかかっている
また、この図書館はシリウス新連載の永遠図書館を指していると考えられる。永遠図書館と表記しなかったのはおそらく語感からか

ハーフブリードか

「もう異種姦でてたな」の意
雑魚人狼Aいわく「お前の親父はどっちの姿で犯ったんだ?」
671作者の都合により名無しです:2011/06/30(木) 09:28:42.88 ID:JIKSSaYVO
9年後の世界のミカサの妹はどうなってるんだろう
672作者の都合により名無しです:2011/06/30(木) 09:53:27.78 ID:6+1IkMoF0
って言うか、ミカサはケバくなった。
673作者の都合により名無しです:2011/06/30(木) 09:53:57.24 ID:BU273YYd0
車椅子でブータれてるよ
674作者の都合により名無しです:2011/06/30(木) 14:45:36.08 ID:GbuJM/LH0
姫はパンチラとかは論外にしても
さすがにいつもあの服ってのがどうにももどかしい
旅館での浴衣姿以外になんか有ったっけ?
675作者の都合により名無しです:2011/06/30(木) 14:54:38.66 ID:Xss4MO7+0
>>674
王族としての正装なのだ
王族としての誇りといってもいい。王族が皆、高台に住んでいるのと同じ事
676作者の都合により名無しです:2011/06/30(木) 17:50:13.76 ID:X8uFhZzV0
>>674
いつスカートのスリットから
iPhone5を取り出すかわからん
オーラがある

http://2.bp.blogspot.com/-MBRp3SPHDvE/TWvLTiwWPlI/AAAAAAAABBY/41tgAH00cfg/s1600/img138.jpg
このシリーズでナースとかもあった
677作者の都合により名無しです:2011/06/30(木) 18:31:19.15 ID:GbuJM/LH0
そんな特別過ぎる場でしかもチアとか有り得ないので無く、
且つ何故iPhone5なんじゃい

今書き込んでるのは4だが
678作者の都合により名無しです:2011/06/30(木) 20:07:09.82 ID:Qn6vyPyu0
>>674
王族たるもの、確立されたスタイルを貫き
クローゼットに何十着と同じ服が並んでいるモノなんですよ
679作者の都合により名無しです:2011/06/30(木) 20:10:29.06 ID:bDGTQeiT0
フランドルが暇な時に乳パッド取り付けてるんだろうな
680作者の都合により名無しです:2011/06/30(木) 20:24:21.04 ID:YQ6t3NFr0
>>678
そういえばマリネラの国王もそうだったな。
681作者の都合により名無しです:2011/06/30(木) 20:47:30.24 ID:X8uFhZzV0
http://akio0911.net/archives/3107
Appleのジョブズも王族だったのか
682作者の都合により名無しです:2011/06/30(木) 21:34:01.76 ID:0DPi74tBO
スレチで悪いんだがチアチアってどう?
683作者の都合により名無しです:2011/06/30(木) 21:39:31.18 ID:ocbO+P1W0
おもしろかったよ
さすがに一巻完結だから強引締め方が強引な感じはしたが

シンバシがチチだとしたらチアはぱんつ
684作者の都合により名無しです:2011/06/30(木) 21:42:56.25 ID:GbuJM/LH0
説明が間違ってる
チアは乳首
しかもヒロインの解禁
685作者の都合により名無しです:2011/06/30(木) 21:55:23.83 ID:0DPi74tBO
ほうほうサンクス
面白そうだし何より光永の描く乳がどんなんか非常に興味がある
686作者の都合により名無しです:2011/06/30(木) 22:00:35.53 ID:LHWOuI370
1話限定だけど乳首出てビビったわ
687作者の都合により名無しです:2011/06/30(木) 22:21:58.43 ID:8gA5o9Cs0
シンバチは乳でかすぎ
688作者の都合により名無しです:2011/06/30(木) 23:20:38.66 ID:TPCwtOO2O
シルヴィアとか紗和々もデカイじゃんw
689作者の都合により名無しです:2011/06/30(木) 23:32:44.58 ID:ocbO+P1W0
乳首が下向いたらアウト
690作者の都合により名無しです:2011/06/30(木) 23:52:49.01 ID:osT0r3t70
れいりおねーたまのおっぱいがいちばんきれいだ!
691作者の都合により名無しです:2011/07/01(金) 01:55:17.87 ID:VqfbjJ5i0
>>672
シルヴィア以外は20歳越えた途端、急にケバく描いてるよね。
あの濃厚なエロスを期待させるケバさは嫌いではないがw
692作者の都合により名無しです:2011/07/01(金) 05:42:35.20 ID:j1M1NYBq0
俺だけがそう思っていたんじゃ無くてホッとした。
確かにエロッぽさは歓迎だが、令裡は制服姿の方が好き。
693作者の都合により名無しです:2011/07/01(金) 07:19:29.89 ID:jYmhjUzz0
この作者、女性がオシッコしてる漫画書いてなかったっけ?
694作者の都合により名無しです:2011/07/01(金) 14:09:23.17 ID:anpcKi9x0
それがチアチアでは
695乳首太郎:2011/07/01(金) 14:16:09.19 ID:CtjNrmP70
9年前の自分は生きてるからって死ぬのは怖いよな
分岐した時点でもう「他人」な訳だし
死んだ後に記憶が統合される訳でもないからさ
696作者の都合により名無しです:2011/07/01(金) 14:31:22.16 ID:VKHOwABG0
なかったことにするのと死ぬのはまた違うだろう
697作者の都合により名無しです:2011/07/01(金) 17:53:56.72 ID:ddfX2G8h0
リリアアヌウは何歳から参戦してんの?
もともと戦争は前の代からすでに始まってたわけだし、
シャーなんとかの年齢のときは戦場に出てたわけだよな
てゆうかこんだけ超常兵器使って軍隊使っていまだに決着つかないの?
フヒトの件にしても兄弟何人いるかも知らされてないの?
698作者の都合により名無しです:2011/07/01(金) 18:34:27.55 ID:j1M1NYBq0
>>697
サリエリに暗殺されそうになった時にそんな記述が有った様な気がする。
699作者の都合により名無しです:2011/07/01(金) 22:47:53.22 ID:/c/PdDQpO
>>697
それなんだが、視点を変えて言えば本当に決着がついたとしても、
王族側から何らかのいちゃもんをつけられて認められない可能性もありそうなんだよね
…って言うか実際先代がそれに近かったか

先代の王位争いの生き残りが往生寸前まで諦めてなかった事を考えると、
不死鳥化に年齢制限はないのかもしれないし、
ヒロと爛れた性活エンドもあり得るんじゃないかなと思えてきたんだが
700作者の都合により名無しです:2011/07/01(金) 22:54:41.59 ID:+IM7V+G00
9年後の世界のシルヴィアって幾つなん?
701作者の都合により名無しです:2011/07/01(金) 22:56:59.92 ID:e+KN54As0
禁則事項です
702作者の都合により名無しです:2011/07/02(土) 02:35:58.04 ID:sGFcO1/v0
9年間姫を守り続けて最後は消えるのを見届けたのか、切ないな
703作者の都合により名無しです:2011/07/02(土) 10:54:31.06 ID:It0krzHG0
>>699
爛れた生活というとあれか、
血の戦士だから手加減なしで抜き放題が可能だと、
姫とリザと令裡とシャーウッドでヒロを輪姦し続ける日々というやつか
ひどい時は
「血の戦士なら耐えてみろ」
と、女性陣が注視する中でフランドルとフランシスカに
騎上位&顔面騎乗連続10時間の刑とか
704作者の都合により名無しです:2011/07/02(土) 10:59:49.86 ID:kFXxWglh0
顔面が真っ平らに潰れちゃうじゃない
705作者の都合により名無しです:2011/07/02(土) 12:08:44.77 ID:VU0SSQqB0
れーりちゃまー
706作者の都合により名無しです:2011/07/02(土) 16:03:28.45 ID:1ABtGQDQO
頼むから
「フヒトがやられたようだな…」
「ヤツは黒幕四兄弟の中でも最弱…!」
「リリアーヌ如きにやられるとは王族の面汚しよ」
とかはやめてくれよ
707作者の都合により名無しです:2011/07/02(土) 16:11:39.37 ID:v8GZ5zqq0
怪物君モチーフだからラスボスになるとしたらフヒトしか考えられないけどね
708作者の都合により名無しです:2011/07/02(土) 16:50:45.52 ID:ckyCJ6gr0
っていうか怪物くんのラスボスって誰なん?
といっても怪物くんとザマスガンスフンガー、ヒロシと姉ちゃんくらいしか知らないんだけど
709作者の都合により名無しです:2011/07/02(土) 19:33:27.85 ID:4TcsL6z60
よく考えたら怪物くんもハットリ君もドラえもんも叔母Qも誰かと戦ってた気がするけど
誰と戦ってたのか全く思い出せんな
そこが一話完結よね
710作者の都合により名無しです:2011/07/02(土) 19:53:36.81 ID:499hOgzM0
ジャングルクロベーは穴が埋まればラストだな
711作者の都合により名無しです:2011/07/02(土) 20:59:14.78 ID:D5qtE8LJ0
>>709
あのへんは特定のラスボスとか特に無いだろ
明確な目標が決まってたのは怪物くんとハットリ君くらいだし
712作者の都合により名無しです:2011/07/02(土) 21:10:51.00 ID:k6MEerBt0
劇場版ならいろいろいるんだけどね
713作者の都合により名無しです:2011/07/02(土) 22:29:28.72 ID:F1uVRnyo0
怪物痴女
714作者の都合により名無しです:2011/07/02(土) 23:15:50.61 ID:qqnjCsg+0
>>708
怪物君のラスボスって「帽子を取ったらハゲていた」しか思い出せないんだよなあ・・・
715作者の都合により名無しです:2011/07/02(土) 23:15:51.13 ID:v8GZ5zqq0
ナクアを部屋に飼いたいのですが
お菓子のお供えと引き換えにゴキブリ狩ってくれると助かる
716作者の都合により名無しです:2011/07/02(土) 23:24:26.14 ID:499hOgzM0
ホイホイさんでも買え
717作者の都合により名無しです:2011/07/02(土) 23:26:11.73 ID:sGFcO1/v0
アシダカグモは勘弁してくれ
718作者の都合により名無しです:2011/07/02(土) 23:39:10.60 ID:kFXxWglh0
家畜人ヤプーばりに
毎朝姫の体全身を舌で舐めとって綺麗にしたり小水を飲むヒロ
719作者の都合により名無しです:2011/07/03(日) 00:58:50.63 ID:m3Upnw/YO
フランセットをハッキングすれば『シルヴィアちゃん○歳』の映像が…
720作者の都合により名無しです:2011/07/03(日) 01:23:12.49 ID:TNG15x5q0
それどころか…
721作者の都合により名無しです:2011/07/03(日) 01:41:45.00 ID:heKnaho20
姫って一人で入浴してるのかな
よくあるお嬢様はお付きのものと一緒だったりするけど
722作者の都合により名無しです:2011/07/03(日) 01:59:42.20 ID:CVD3+BIr0
フランドルが傍にいそうだ
あとたまに令裡が乱入してきそう
723作者の都合により名無しです:2011/07/03(日) 02:23:30.30 ID:gUd6c64U0
やっぱ短刀とか護身具一つ持てない状況でフランドルのお付きは必須だろう
724作者の都合により名無しです:2011/07/03(日) 02:32:53.44 ID:nsAVj73W0
ふふん、あいにくとフランドルは充電中だ
今日はフランドルの代わりをお前がするか?ヒロ
725作者の都合により名無しです:2011/07/03(日) 02:49:53.79 ID:gUd6c64U0
「な、何言ってんだよ!姫!!れ、令裡さんにでも頼めばいいじゃないか!」
「ふふん。あ奴自身を疑うと云う訳でも無いが、王族の立場上吸血鬼に無防備な所を晒す訳にもいかんからな。リザとて同様だ。
さあ、ヒロ(ニヤリ)」
726作者の都合により名無しです:2011/07/03(日) 03:41:27.97 ID:IIVW+X7K0
>>725
「へえ・・・おもしれえことやってんじゃねーかオヒメサマ」
「わたくしだけ仲間外れなんてひどいですわ!」
「ふが」
「フガ」ズズーンガラガラガラ
727作者の都合により名無しです:2011/07/03(日) 07:37:46.34 ID:alRHvkx9i
さわわ「ヒノキじゃないお風呂なんて、お風呂じゃないよね?」
728作者の都合により名無しです:2011/07/03(日) 10:39:21.82 ID:m3Upnw/YO
以前の着せ替えカバーではシルヴィア様のドレスは薄いピンクだったような…
今月号のシリウス表紙では姫と対照的な白なんだな
729作者の都合により名無しです:2011/07/03(日) 12:04:05.04 ID:d3DO8VVv0
怪物も神族も人間に干渉しないでほしい
730作者の都合により名無しです:2011/07/03(日) 14:07:48.36 ID:8p7n6aF+0
>>729
あの世界の方ですか。大変ですなあ
731作者の都合により名無しです:2011/07/03(日) 18:14:01.17 ID:1UghHhem0
>>729
オラたちのことはそっとしておいて欲しいですだ!
732作者の都合により名無しです:2011/07/03(日) 19:15:19.06 ID:Nq65MfAn0
シルヴィアお姉さま単独カバーもう二回目だよ
そろそろリザや令裡もカバーになっていいはずだ
733作者の都合により名無しです:2011/07/03(日) 20:59:39.92 ID:i05sJodh0
よくよく考えると居候や血の戦士にタメ口きかれる姫
734作者の都合により名無しです:2011/07/03(日) 21:13:05.80 ID:qy7216CIO
ふふん、私は慈悲深いのだ
735作者の都合により名無しです:2011/07/03(日) 22:56:46.58 ID:fD95TDuF0
もうこのまま子供を作ればいんじゃね
親に似た小賢しい家来の出来上がり

子供も継承争いに強制参加かもしれんが
736作者の都合により名無しです:2011/07/04(月) 00:18:30.63 ID:O8jmnd550
>>733
ヒロがため口なのは意外と重要な要素だと思ってる。
737作者の都合により名無しです:2011/07/04(月) 01:47:50.95 ID:9IZVzOzI0
>>731 半漁人乙
738作者の都合により名無しです:2011/07/04(月) 09:21:32.98 ID:ysvwQ29P0
姫、あるいはシャーウッド一行に動向した半漁人はまず命を落すんだよな。
739作者の都合により名無しです:2011/07/04(月) 10:01:42.28 ID:cl9DQZqG0
実は本編で描かれてないだけで
姫の夜伽の相手をヒロはさせられてる
740作者の都合により名無しです:2011/07/04(月) 11:39:46.66 ID:9IZVzOzI0
怪物王女じゃなくていいから、そういう設定のAV出して欲しい
夜伽もの、みたいな
741作者の都合により名無しです:2011/07/04(月) 12:37:59.77 ID:W+fvyqmU0
>>740
どういうキャスティングになるのか想像もつかん。
742作者の都合により名無しです:2011/07/04(月) 14:03:31.60 ID:PmfoSGBU0
成人した不死鳥になった姫に身を焼かれながら血を吸いに行くヒロ
743作者の都合により名無しです:2011/07/04(月) 15:51:29.04 ID:xsHWnHXJ0
ここでアニメ準拠の命の炎ですよ?
744作者の都合により名無しです:2011/07/04(月) 16:23:29.63 ID:dfbCAK420
姫:つぼみ
745作者の都合により名無しです:2011/07/04(月) 18:16:26.85 ID:cl9DQZqG0
成人化の際に褒美に限定的不死から完全不死にして貰うヒロ

ヒロが死ねたのは50億年後に地球ごと太陽に飲まれた時
746作者の都合により名無しです:2011/07/04(月) 18:23:04.71 ID:19jIp7n10
アニメはクソだった
747作者の都合により名無しです:2011/07/04(月) 19:23:41.25 ID:M86HFIxy0
漫画板で言われてもなぁ
748作者の都合により名無しです:2011/07/04(月) 20:05:07.34 ID:26u9EJ7RO
ヒロの場合は
・シャーウッドが血の提供を申し出るも拒否してそのままED
・王位継承が決定するも不死鳥化せず暮らすED
のどちらかと予想してる
少なくとも、ヒロが再び命を貰って日常へ…とかそんな終わり方は無いかなと
749作者の都合により名無しです:2011/07/04(月) 20:35:25.93 ID:nAr0CMzki
EDがインポテンツとして訳される
750作者の都合により名無しです:2011/07/04(月) 21:50:43.61 ID:pC4Ha2qc0
さわわの事を考えると今の日常が変わってしまう終り方は嫌だな
751作者の都合により名無しです:2011/07/04(月) 22:06:32.27 ID:Z7BTsx9+0
さわわの事を気にかけないヒロはヒロじゃないって姫も言ってたね
752作者の都合により名無しです:2011/07/04(月) 23:56:40.31 ID:wCkh3BU90
ヒロが普通の人間に戻って姫たちとお別れエンド


絶対いやだ
753作者の都合により名無しです:2011/07/05(火) 00:05:27.27 ID:DDNZ/dep0
さわわの乳輪は500円玉サイズ
754作者の都合により名無しです:2011/07/05(火) 00:17:18.67 ID:4fZTHSBi0
8cmシングルCDサイズが良いな
少しくすんだ色でちょいボツボツがあって
陰毛は濃い方が良い
755作者の都合により名無しです:2011/07/05(火) 05:36:00.29 ID:5FyJ17ej0
安心しろ
あの絵柄で毛が薄いわけない
シャーウッドですらボーボーにはえてる貫禄がある
756作者の都合により名無しです:2011/07/05(火) 06:25:33.91 ID:mrqSYfE50
>>753
巨乳は乳輪でかいの法則か。
物理で習った。

先生いわく、巨乳で乳輪が小さいのは、ニセ乳だと。
757作者の都合により名無しです:2011/07/05(火) 06:26:14.62 ID:vGjbzbgO0
756 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2011/07/05(火) 06:25:33.91 ID:mrqSYfE50
>>753
巨乳は乳輪でかいの法則か。
物理で習った。

先生いわく、巨乳で乳輪が小さいのは、ニセ乳だと。
758作者の都合により名無しです:2011/07/05(火) 11:21:29.15 ID:a09SUM210
チアチアのヒロインは見事に乳首まろび出してたが、光永キャラの乳首を想定する場合は基準はあれになるわけだが
759作者の都合により名無しです:2011/07/05(火) 16:40:06.11 ID:Hzs4kd800
まろび?
760作者の都合により名無しです:2011/07/05(火) 18:12:16.92 ID:RpC7pvKo0
761作者の都合により名無しです:2011/07/05(火) 18:14:51.87 ID:qmpZp7dy0
したは狼みたいな毛が生えてるに決まってんだろ
却下だ
762作者の都合により名無しです:2011/07/05(火) 20:03:15.56 ID:hD+/bjAI0
ズーフィリアの方ですか
763作者の都合により名無しです:2011/07/05(火) 20:17:34.41 ID:8k2/AKmg0
>>760
なにこれ?
764作者の都合により名無しです:2011/07/05(火) 20:30:13.02 ID:mrqSYfE50
同人誌いらね

脳内妄想が一番だ
765作者の都合により名無しです:2011/07/06(水) 22:41:07.58 ID:pnjv08y60
先々代かの女王はテレビで知ってる

サチコバヤッシーって名前だった
766作者の都合により名無しです:2011/07/06(水) 22:54:39.62 ID:9oGEkcaQ0
土曜午前中に「姫」って呼ばれてる、ティアラをつけた女を見かける
767作者の都合により名無しです:2011/07/06(水) 22:58:19.69 ID:BFFQ3daQ0
姫と呼ばれるような気高い美人とお知り合いになりたい
768作者の都合により名無しです:2011/07/06(水) 23:12:01.44 ID:8biE79RA0
ラスボスは神族系プリンセスのプリンセス・アイーコ
769作者の都合により名無しです:2011/07/06(水) 23:28:07.92 ID:s3Y3bzIy0
れいりちゃま〜
770作者の都合により名無しです:2011/07/07(木) 02:24:58.91 ID:hBEMf5iS0
>>767
親が「姫」と呼んでるガキにはろくなのがいないよ。
771作者の都合により名無しです:2011/07/07(木) 17:13:00.56 ID:3tPooLKe0
                          .___________、
                          .|.              <、          俺
                          .|.   ________<          の
                          .|   | ノL´´`^´``゛i |   ̄            ケ
.     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\          .|  | .⌒       | |        ど   ツ
.    ∨∨∨∨∨,   ゙i           ヽ  /  ,\, || ,/ヽ./          こ   持
.    | /   \  \  ゙i      _.!、/-―[ ̄]−[ ̄]V            と   ち
.    | (・) (・),   ゙i  |    ,, - '"r' .|6|      |     .| ヽ、        思   .を
.    | ⊂⊃      6) . ./   /   ヽl   /( 、, )\  )   .l         っ
.    |  ...___    /-、   i    |...|   ヽ ∠二ヽ ) / ..i !        て
.    \ ゙i__/  ../   ヽ  |_   . 丶        .ノ  //        る
    ..\    : i/"     !      ̄ . ....\ ヽ、_,ノ/ //        ん
     _,.>-:、: ノ ̄ ̄ '''    l       \__..ー-イ./  / /           .や
    /: : :/          |        "~   `´ / ' >
     {: :/  = 、         !               /_ -‐<-,        剛
   ../` {     ニ\  /、 ヽ-           //     {         田
  ../i : _ヽ_, -'" ̄   ` ´} _   _,-‐-=ゥ‐- イ >  r '  ̄ ト        や
 ../ : i / <_     _,, ィコ   ̄    、 -ノ_, /  \/\    l,-、,,-、_     ぞ
 / :  \ _ヽ_ ヶ、'~   \,_, -,‐_T`‐--イ/ 、   _,, - +‐ti;;;;,、 ヽ , `、   !
 l : : : : ̄: :`''t‐t\  r ' '  i  >;}~ )ニ-i─ t'", -─| |-'┴/_l_/ノ
 \ : ヽ: : _ : ||/::::::::`{;;;i  i i__i__/''ヽ |:: ̄:l ̄l~:::ヽ   |_ ===--、__
772作者の都合により名無しです:2011/07/07(木) 20:19:33.04 ID:PwcLWDdF0
>>770
おっと、夜桜の悪口はそこまでだ
773作者の都合により名無しです:2011/07/09(土) 01:55:21.19 ID:wNI44G1d0
ヒロと姫はチューまでしなくてもいいからさ、手をつなぐシーンが欲しいな。
最終回あたりに。
774作者の都合により名無しです:2011/07/10(日) 10:38:27.60 ID:YEV/drF30
>>695
複製植物の件で既にそのあたりは描写されてたじゃん
姫は自分の存在そのものを含めて客観視できる精神してるんだよ
775作者の都合により名無しです:2011/07/10(日) 11:48:53.21 ID:h9RlwFJoO
アクメツとか、からくりサーカスのフェイスレスを思い出した


こいつらは記憶を引き継がせる事が出来るけどね
776作者の都合により名無しです:2011/07/10(日) 12:48:25.25 ID:NLZLxLlj0
>>774
あの話ってなんで姫の複製だけは姫そのものの人格なんだろうな
リザと令裡の複製は攻撃してきたのに
777作者の都合により名無しです:2011/07/10(日) 18:44:58.04 ID:qqw4e86l0
シルヴィアが空間封印に使っているのはナコト五角形だよな
いつも抱えている本はナコト写本か

と言う事は、姫とイスの偉大なる種族との因縁も、
シルヴィアの計略によるものなのか?
778作者の都合により名無しです:2011/07/10(日) 19:03:09.57 ID:YEV/drF30
>>776
ただの演出……じゃないとすれば、複製精度にも植物ごとの性能差があって、
植物を放った誰かが、意図的に姫だけを狙わせて完全複製させたとかじゃないかな
ちょっと観察すれば分かる複製程度じゃ、本物の姫にあっという間に殲滅されるだろうけど、
あの完全複製なら少なくとも暫く姫の指揮は麻痺するし、上手くいけば姫同士で潰し合いしてくれるし
779作者の都合により名無しです:2011/07/10(日) 19:17:25.51 ID:3RMrAddY0
あの話は深いな
780作者の都合により名無しです:2011/07/10(日) 20:56:08.67 ID:NLZLxLlj0
>>778
なるほど潰し合う可能性もできるわけかサンクス
781作者の都合により名無しです:2011/07/10(日) 21:39:27.52 ID:yzCF0pVn0
納得すんなよw

ただの作者のご都合でなんの理由もねーよ。
782作者の都合により名無しです:2011/07/10(日) 21:48:32.46 ID:78TQencM0
納得しろとか納得するなとか人に言われることじゃないだろ。
要は自分がどう思うかだ。
783作者の都合により名無しです:2011/07/10(日) 21:52:43.83 ID:3RMrAddY0
>>777
シルヴィアの魔道書は水神クタアトだよ
書名も確認できる
784作者の都合により名無しです:2011/07/10(日) 22:03:19.34 ID:NLZLxLlj0
すまん
理由付けとしては良い解釈だと思っただけだ
785作者の都合により名無しです:2011/07/11(月) 00:07:42.81 ID:D7Y9aIUp0
>>783
シルヴィアは色々齧ってるんだな
786作者の都合により名無しです:2011/07/11(月) 09:09:11.19 ID:rN+bNQXJ0
縞々パンツは2ページぶちぬきで登場するべき
フランシスカさんのパンツは小さい扱いだったが
787作者の都合により名無しです:2011/07/11(月) 09:12:31.61 ID:rN+bNQXJ0
>182
いつぞやのリザの夏服でヒロの目が奪われたのを根にもってそうだし
一張羅を脱いで夏服を着て見せ付けるようにするかもしれん
788作者の都合により名無しです:2011/07/11(月) 09:31:39.81 ID:Fz4d+EAx0
リザが高校に潜入した時みたいに
姫が何かの理由で制服着て高校に潜入する回が有るかもしれん

と言うか無理矢理でも理由作って描け
789作者の都合により名無しです:2011/07/11(月) 11:29:54.69 ID:jB3WtEdJ0
姫のニセモノを用意すれば
エロ方面の描写なんでもありで絵的に充実するし
本物の孤高さ神聖さを残せる
790作者の都合により名無しです:2011/07/11(月) 13:03:40.46 ID:j4N0d/9b0
>>789
ダンス・イン・ザ・ヴァンパイアバンドとネタかぶりますやん!

むしろ、パンチラ無しの令裡が出てきて
「パンチラの無い令裡がニセモノだ!」
ぐらいあるで
791作者の都合により名無しです:2011/07/11(月) 13:07:30.02 ID:mnMlxQZn0
見られて恥ずかしがるれいりたんハァハァ
792作者の都合により名無しです:2011/07/11(月) 14:59:26.26 ID:Fz4d+EAx0
令裡なら例え排泄を盗撮されてもヒロに「お使いなさい」と余裕で差し出すレベル
793作者の都合により名無しです:2011/07/11(月) 19:29:10.32 ID:65Fur5c60
でもアレ、コウモリの集合体なんだぜ?
794作者の都合により名無しです:2011/07/11(月) 19:39:45.17 ID:XseQ1sc30
パンツの集合体だったらよかったのになw 
795作者の都合により名無しです:2011/07/11(月) 19:43:58.74 ID:IfQpCW2x0
パンツでなく、コウモリでもないし
パンツであり、コウモリでもある
大切なのはいつだって心

796作者の都合により名無しです:2011/07/11(月) 20:46:06.25 ID:fLh45d0E0
令裡様の分離したコウモリの1匹を閉じ込めたら
797作者の都合により名無しです:2011/07/11(月) 20:49:22.12 ID:mnMlxQZn0
パンツレスになるな
798作者の都合により名無しです:2011/07/11(月) 21:52:19.27 ID:RSbGI1Iy0
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ パ ン ツ 返 し て っ !   >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
799作者の都合により名無しです:2011/07/11(月) 22:57:18.56 ID:T31eRUaS0
パンツといえば8巻のフランシスカさん
800作者の都合により名無しです:2011/07/12(火) 00:03:18.67 ID:wSGa7kCd0
あんな小さいパンツをはいてるとはね
801作者の都合により名無しです:2011/07/12(火) 01:25:05.75 ID:OKzDaQ0T0
明日は最萌えで我らがフランドルちゃんとフランシスカさんが出陣です
802作者の都合により名無しです:2011/07/12(火) 21:22:09.73 ID:z5IDEntw0
あの一度だけの、且つ令裡以外の初の、フランシスカパンツは何だったんだろう
803作者の都合により名無しです:2011/07/12(火) 21:46:44.42 ID:kc+2E23z0
しかも、フランシスカパンツは雑誌とコミックで
書き直されていたという
804作者の都合により名無しです:2011/07/12(火) 21:53:18.59 ID:HGNqqV8s0
>>803
どんな風に違うの?
805作者の都合により名無しです:2011/07/12(火) 22:03:38.64 ID:sPUg34mH0
OVAだと姫のも見えるよね
そこは見えなくてもよかったのになぁ
806作者の都合により名無しです:2011/07/13(水) 06:00:29.66 ID:bnu+LkSk0
>>804
コミックスの方が脚が太い(遠近感が違う?)
タイツの口の部分のデザインが変更
トーンで光沢を出した
スカートの捲れ方が大きくなって下着のサイドや上部まで見えるようになった
807作者の都合により名無しです:2011/07/13(水) 16:32:55.39 ID:QKsxoO1Z0
>>806
光永△
808作者の都合により名無しです:2011/07/13(水) 17:38:29.43 ID:ssr3WOrL0
>>806
ありがと
809作者の都合により名無しです:2011/07/13(水) 20:41:27.71 ID:/ia6HJHi0
ようやくOADを2巻とも買ったんだけど、何か細かいとこで不満が残るね
原作者の意向なんだろうか、特に姫のパンツと渋過ぎるギリアム声

ヒロは声だけイケメン臭が凄かったけど、相変わらずの肉壁役だったからいいや
810作者の都合により名無しです:2011/07/13(水) 20:51:29.45 ID:/ia6HJHi0
あとOADには関係無いけど、
>>222辺りで話に上がったエンシェント・バンパイアの元ネタって「ジーパーズ・クリーパーズ」だよね
811作者の都合により名無しです:2011/07/13(水) 22:29:58.69 ID:SlhlS3960
>>809
記念すべき初の映像化としてはなかなかだと思うよ
812作者の都合により名無しです:2011/07/13(水) 22:54:38.88 ID:nedF00lf0
れいりおねーちゃまがいちばんかわいい
813作者の都合により名無しです:2011/07/13(水) 23:16:28.20 ID:4K4iLzLF0
黒歴史の旧アニメはファン層拡大には貢献した
言わば本編のCMみたいなものだ
814作者の都合により名無しです:2011/07/13(水) 23:24:11.22 ID:gMvH4gkT0
エンディングばかりが人気だった希ガス
815作者の都合により名無しです:2011/07/13(水) 23:30:00.94 ID:brCPjH3A0
そうは思わぬ 
816作者の都合により名無しです:2011/07/14(木) 01:27:03.69 ID:HrOhQ+z90
http://twitpic.com/5pl40g
情報きてた。
アニメスタッフによる同人王女U
817作者の都合により名無しです:2011/07/14(木) 07:40:37.91 ID:PQ06GRiy0
>>816
まさか、姫も鳥目でレーシック手術を?
818作者の都合により名無しです:2011/07/14(木) 09:08:39.79 ID:7rQ2x/gxO
遅ればせながら、シリウス掲載時のフランシスカ画像です。
画質に難アリですが御容赦を。
http://imepic.jp/20110714/326400
819作者の都合により名無しです:2011/07/14(木) 09:38:19.95 ID:8viXYiHE0
>>818 GJすぎる!
820作者の都合により名無しです:2011/07/14(木) 10:46:52.20 ID:cPOihVXh0
>>818
ふふん、大儀であるぞ
821作者の都合により名無しです:2011/07/14(木) 19:11:35.55 ID:B/jZLY4i0
リザはドッグフードね
822作者の都合により名無しです:2011/07/14(木) 19:18:14.93 ID:Jb/k7DLk0
>>818
ふふん、褒美をやろう
なんでも言うが良いぞ
823作者の都合により名無しです:2011/07/14(木) 20:33:09.65 ID:vupSlLSR0
>>822
じゃ じゃあパンツを
824作者の都合により名無しです:2011/07/14(木) 20:52:10.76 ID:SnnWUun+0
 .: + ...:.    ..:...:.. :. +
  . ..: .. .   + .. : .. .
  ..  +   ..:.  ..  ..
 +     :.     .  +..
  .    : ..    +  .. .
  .. :..      __  ..
  .    +   |: |
          |: |
      .(二二X二二O
          |: |    ..:+ ..   >>823・・・
     ∧∧ |: |            君のことは忘れないよ・・・
     /⌒ヽ),_|; |,_,,
_,_,,_,〜(,,  );;;;:;:;;;;:::ヽ,、
"   "" """""""",, ""/;
 "" ,,,  """  ""/:;;
 ""   ,,""""" /;;;::;;
825作者の都合により名無しです:2011/07/14(木) 21:05:49.71 ID:vupSlLSR0
モグラ相手にははぐらかしたが

姫「なんだそんなものでいいのか、フランドル今履いているのを渡してやれ」
フランドル「ふが」
この程度はあってもいいと思う
826作者の都合により名無しです:2011/07/14(木) 21:21:56.17 ID:6/5WFO900
姫に隷属したい
827作者の都合により名無しです:2011/07/15(金) 13:27:17.65 ID:+Sy1erL00
エスパー魔美ネタで
ドエスパー麻美というエロマンガがあったことを思い出した。
姫も超能力に目覚めると、ドエスパーのたぐいじゃろ
828作者の都合により名無しです:2011/07/15(金) 14:12:14.20 ID:/c6L9PIOO
>>818
  G  J

それにしても太陽が怨めしくなるほど暑いな…
令裡さんが心配だ
829作者の都合により名無しです:2011/07/15(金) 15:01:31.60 ID:fjKiCrp60
>>827
いや、案外ヒロやリザにタメ口聞かれてるのがうれしいのかもしれん。
するとMの気があるかも。
830作者の都合により名無しです:2011/07/15(金) 15:14:25.98 ID:MI/dhYMg0
攻められることに屈辱を感じる人はMになれる
屈辱ていう興奮と性的な興奮は区別がつかない

つまり
831作者の都合により名無しです:2011/07/15(金) 15:25:13.32 ID:m9zRy1Y9O
福神漬けのないカレーを食べることは屈辱
832作者の都合により名無しです:2011/07/15(金) 16:59:50.99 ID:/c6L9PIOO
牝犬の血を飲むなんて屈辱
833作者の都合により名無しです:2011/07/15(金) 19:22:00.01 ID:cxBZ1LOF0
834作者の都合により名無しです:2011/07/16(土) 06:50:46.49 ID:midRVBNh0
ただ今、第四回漫画最萌トーナメントが開催されています
漫画の♀キャラ全体での人気投票のようなものです

今日の試合に姫が出場してますので、よかったら投票をお願いします

ここで
http://tcode.sakura.ne.jp/comic/
投票コードをとって、

ここへ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/vote/1310633787/

{{リリアーヌ(姫)@怪物王女}} に 取得したコードを添えて書き込んで下さい

漫画最萌については、
http://book.geocities.jp/mangasaimoe11/index.html
をご覧下さい

以上宣伝失礼しました
835作者の都合により名無しです:2011/07/16(土) 07:32:24.44 ID:Axhps9/J0
>>818
全然違うんだね。
ありがとう。
836作者の都合により名無しです:2011/07/16(土) 14:16:48.56 ID:OgnwAYZk0
連載開始以来姫が最も好きなキャラだが、最萌とか激しくどうでもいい。
837作者の都合により名無しです:2011/07/16(土) 15:12:05.17 ID:uG3TQT8c0
れいりおねーちゃまにかなうきゃらはいない
838作者の都合により名無しです:2011/07/16(土) 21:15:35.93 ID:bLbGGG2K0
レイリはコウモリの配置換えでゲッターワン・ゲッターツーみたいになるんだろ
839作者の都合により名無しです:2011/07/16(土) 21:18:09.81 ID:qqeftgSq0
セーラー服から体操服に変わったりするんだな?
840sage:2011/07/16(土) 23:26:11.53 ID:rPP9tM6+O
姫が漫画最萌一次予選を突破しました。
投票してくださった方、ありがとうございました。
841作者の都合により名無しです:2011/07/17(日) 00:00:38.78 ID:n5Eegfw90
俺の一票がなければ予選落ちだったところだぜ
842作者の都合により名無しです:2011/07/17(日) 02:07:18.91 ID:fHVEgkER0
うざ
だいたい姫がいやがってるのにリリアーヌで投稿するとかお前らファンか
843作者の都合により名無しです:2011/07/17(日) 04:11:43.60 ID:ZVtnoaZ50
エスパー魔美のパロディってあったっけ?

009とかキャシャーンはわかりやすかったのだけど。。。
844作者の都合により名無しです:2011/07/17(日) 13:24:14.47 ID:LwLNwlpz0
1巻を読み返すと、姫にかなりデビロッテちゃん分が混入していた。
ピカ姫か。
845作者の都合により名無しです:2011/07/18(月) 00:17:06.31 ID:N0N3N7kc0
1話の姫はちょっとロリっぽい
846作者の都合により名無しです:2011/07/18(月) 05:21:24.65 ID:M1e2qubNO
最新刊読んだけど相変わらずつまらなくてワロタ

でも買っちゃう悔しい
847作者の都合により名無しです:2011/07/18(月) 11:20:29.53 ID:q1bzPV/s0
贔屓かもしれんが、怪物王女けっこう面白いぞ?
色んな漫画読んでるが上の方とも見劣りしない
848作者の都合により名無しです:2011/07/18(月) 11:44:04.92 ID:CiB5tJkB0
絵柄をね、もうちょっと安定させてほしいかな
連載はじめた頃の方が上手いってどういうことだよw
849作者の都合により名無しです:2011/07/18(月) 12:11:48.00 ID:arXIWuW90
え?そう?
850作者の都合により名無しです:2011/07/18(月) 12:20:27.17 ID:+OTIQTNc0
初期の頃の方が肉感的で別のエロさが有ると言え
851作者の都合により名無しです:2011/07/18(月) 12:27:26.31 ID:7y40ll7O0
続きは気になるよな

ただ、たまに話がわかりにくい時がある
852作者の都合により名無しです:2011/07/18(月) 14:03:05.85 ID:N0N3N7kc0
いろんなとこから元ネタ取ってきてるからわかりにくいのもあるよね
853作者の都合により名無しです:2011/07/18(月) 17:19:24.43 ID:LfCw+NkL0
初期の頃は細かく線を書き込んでる感があったけど今はシンプルに線を引いてる感があるのぉ
854作者の都合により名無しです:2011/07/18(月) 17:36:41.48 ID:sNPfrA260
最初期は、背景が黒やトーンでも
キャラクターまわりに白抜きの線が無かった。
855作者の都合により名無しです:2011/07/18(月) 21:53:19.07 ID:/TtV/a6G0
>>848
最近読み始めたけどこれよりヘタになるのか??
856作者の都合により名無しです:2011/07/18(月) 22:21:13.37 ID:c+3ST5N80
硬さが取れて、癖が強くなる

初期は借り物みたいな絵柄だったが、
途中から自分のフェティッシュに正直になる
胴体が長く薄くなり、顔は鼻のラインが強調されるように

「これがわしの趣味さッ!悪いか」と言う絵柄
857作者の都合により名無しです:2011/07/18(月) 22:26:03.13 ID:az9SGsw90
>>856
俺は好きだ。 愛といってもいい
858作者の都合により名無しです:2011/07/18(月) 22:45:34.56 ID:4okgQ9A+0
いっそ魅力的とも言える。
859作者の都合により名無しです:2011/07/18(月) 22:47:41.89 ID:LfCw+NkL0
絵柄と言えば最近いのまるの絵柄が怪物に似てきたなぁとオモテル
860作者の都合により名無しです:2011/07/18(月) 23:11:20.15 ID:sNPfrA260
>>859
http://www.h-thrust.sakura.ne.jp/image/tr2_z.jpg
いのまる絵。うーむ、これは。

はらざきたくまのフェチな部分も似ているとか思っている
はらざきたくまも小学館系の作家だし
中原裕のアシスタントだったかどうかは分からないけれど
861作者の都合により名無しです:2011/07/18(月) 23:45:51.25 ID:eqATec5U0
少なくとも万人受けの絵柄ではないよな
苦手って言う人も絶対いそうな絵だと思う
俺がカ○ジを好きになれないように
862作者の都合により名無しです:2011/07/18(月) 23:50:22.01 ID:LfCw+NkL0
>>860
はらざきたくまって誰かなーと思ってぐぐったら一冊持っててワロタw
863作者の都合により名無しです:2011/07/19(火) 00:06:20.98 ID:mCJHv1Kz0
れいりおねーたまがいちばん
どの漫画やアニメ見てもれいりおねーたまに敵うキャラはいない。
864作者の都合により名無しです:2011/07/19(火) 01:31:57.31 ID:uCZTkpCqO
初めは自分も、アニメから入ったのもあって原作は絵下手だなwと思ってたが
今では、なんかいろいろ可愛くてしょうがない。
同人とか他の人が描いたの見ても、やっぱり何か違うんだよなと思ってしまうな
865作者の都合により名無しです:2011/07/19(火) 02:06:57.62 ID:UCiwPLiG0
>>860
一般スレに表紙とはいえ成年指定貼るなよ。少年漫画スレだぞ?
名前出されたところで突っ込んでおくんだったと後悔。
866作者の都合により名無しです:2011/07/19(火) 06:05:47.84 ID:qc0uKZNx0
PTAかよw
867作者の都合により名無しです:2011/07/19(火) 10:57:39.58 ID:/9xnj89b0
でもまぁ出来るなら避けた方が良い話題ではある

そもそもスレ違いだし
868作者の都合により名無しです:2011/07/19(火) 15:48:53.60 ID:pI3p08CnO
この程度で反応してたらメンドクサいです><

そういや黒髪ロングの能登はたくさんいても
エロ(そう)なのは珍しいな
なんでアニメのスカートは鉄壁だったん?
869作者の都合により名無しです:2011/07/19(火) 16:31:01.76 ID:A5N58rO20
>>868
TV版の事を言うのなら

TBS
TBS
TBS

870作者の都合により名無しです:2011/07/19(火) 19:03:33.60 ID:kVMtXQ7g0
アニメ版から入って単行本を買った人間は狂喜乱舞した事だろう
871作者の都合により名無しです:2011/07/20(水) 03:01:11.70 ID:aA2CtQC40
エロが描きたいなら
堂々と少年誌とエロ漫画誌の同時連載始めればいいのに
872作者の都合により名無しです:2011/07/20(水) 08:04:56.30 ID:fGpk12Ra0
エロ漫画だとセックスを書かないといけないじゃないですか。
そういう制約は勘弁ですよ。
873作者の都合により名無しです:2011/07/20(水) 19:33:55.93 ID:uWDCAEUZ0
全くだ
別にエロ漫画誌でセクス書かなくても
十分エロい某ToLOVEるとかあるし
874作者の都合により名無しです:2011/07/20(水) 20:53:07.21 ID:q3qoSIqC0
令裡は何もしてなくてもエロいです
875作者の都合により名無しです:2011/07/20(水) 23:51:07.86 ID:KQo/nKR7O
姫も充分エロいです
876作者の都合により名無しです:2011/07/21(木) 00:01:35.02 ID:n0hrVLat0
南久阿と令理かなあ
人食う南久阿と血を吸う令狸
赤いきつねと緑のたぬき
877作者の都合により名無しです:2011/07/21(木) 01:20:57.62 ID:n0hrVLat0
http://www.famitsu.com/news/201107/21047067.html

チアチアで姫がゾンビをチェーンソーという感じ
878作者の都合により名無しです:2011/07/21(木) 12:47:08.47 ID:pGVKcdq00
姫は腋を見せてくれるからもうそれだけでいい
879作者の都合により名無しです:2011/07/21(木) 18:48:36.88 ID:6mA6e2p5O
南久阿ってアトラ=ナクアだけじゃなくて初音姉さまの方も意識してるよね
設定的に
880作者の都合により名無しです:2011/07/21(木) 20:57:05.55 ID:9kxED8GF0
>>879
自分だけでわかる言い方で
肯定求められてもわかりませんことよ?
881作者の都合により名無しです:2011/07/21(木) 23:24:42.54 ID:TIRdL3en0
蜘蛛なのと、学校に巣食ってるとこだけじゃね
882作者の都合により名無しです:2011/07/21(木) 23:35:29.14 ID:06T/uVto0
もっとナクアを交えたギャグ回が見たいなぁ
なんか本筋も決着付きそうな雰囲気が漂ってきたし
883作者の都合により名無しです:2011/07/22(金) 00:27:24.72 ID:5sf9DH660
ふふん
884作者の都合により名無しです:2011/07/22(金) 01:01:53.14 ID:EeK1ZGyQ0

        ん
  ど
885作者の都合により名無しです:2011/07/22(金) 07:02:44.66 ID:+NW67+VXO
ふがふが?
886作者の都合により名無しです:2011/07/22(金) 07:10:37.64 ID:nqyZ/Juu0
あ、DVD付き予約しなきゃ
887作者の都合により名無しです:2011/07/23(土) 03:12:56.55 ID:xkcmqkYz0
>>884
煽り構図の令裡しか思い浮かばない
888作者の都合により名無しです:2011/07/23(土) 09:10:41.18 ID:wpaWTuEN0
001・おっぱい倒すと、同盟を破棄した洗濯板が襲い掛かって来ます!
889作者の都合により名無しです:2011/07/24(日) 12:50:53.98 ID:nl83iBol0
襲われたい
川で洗濯をするように洗濯板をこすりつけられたい
890作者の都合により名無しです:2011/07/24(日) 20:26:25.53 ID:esXhlA2W0
洗濯板はこすると痛いぞw
ただ、突起の部分はいいかもな!
891作者の都合により名無しです:2011/07/24(日) 21:18:25.30 ID:U6t+fkso0
オッパイが小さい事気にして揉んでる所をヒロに見られて
もう血を与えない姫
892作者の都合により名無しです:2011/07/25(月) 21:52:05.86 ID:JRVfIhiQP
>>344
degradation was heard for any amount of jitter added below the level at which the DIR lost lock.
Certain program material was found in which an audible degradation due to jitter was heard. The
threshold of audibility for these programs was generally found to be in the range of 30 ns rms to 300 ns
rms for sinusoidal jitter. Finally, the audible degradation was found to correspond to measurable
changes in the spectrum of the program material.
893作者の都合により名無しです:2011/07/25(月) 21:53:06.93 ID:JRVfIhiQP
誤爆しました
申し訳ありません
894作者の都合により名無しです:2011/07/26(火) 00:29:18.21 ID:nvNh9ep10
ううむ!今月号はエロイな!本当にエロいな!!
895作者の都合により名無しです:2011/07/26(火) 00:32:07.74 ID:KY3BA5sR0
これはコミックス派への揺さぶりだ!
騙されるなよ
896作者の都合により名無しです:2011/07/26(火) 00:46:10.33 ID:cgWzgs6r0
近所で唯一シリウス入れてる本屋が仕事終わりにはもう売り切れてるんだよな〜
897作者の都合により名無しです:2011/07/26(火) 00:53:36.48 ID:MecsqS4u0
>>894
どうエロいのか説明してみたまえ
898作者の都合により名無しです:2011/07/26(火) 01:06:26.52 ID:yqAAo22M0
なぜ取り置きを頼まない
899作者の都合により名無しです:2011/07/26(火) 01:44:28.91 ID:l0yHVJfM0
夏コミに向けて同人作ってたみたいだね
900作者の都合により名無しです:2011/07/26(火) 02:24:12.60 ID:qpeTPwQx0
自分で自分の漫画のエロ同人を描く日が来るのか
901作者の都合により名無しです:2011/07/26(火) 02:32:19.84 ID:379y5rNx0
向こうのスレは大騒ぎだ
902作者の都合により名無しです:2011/07/26(火) 10:08:26.09 ID:sbhfbhvs0
向こうのスレ?どこなんです?

とりあえずカタログ内検索したけどめぼしい名前だと見つからなかったorz
903作者の都合により名無しです:2011/07/26(火) 10:21:29.70 ID:9p49oPGWP
904作者の都合により名無しです:2011/07/26(火) 13:04:19.75 ID:PJXoyJfS0
ガン見の巨人 
905作者の都合により名無しです:2011/07/26(火) 13:04:34.70 ID:wgla8LzTO
よくわからんがただの偽物?
906作者の都合により名無しです:2011/07/26(火) 13:17:14.45 ID:qT8D3gjC0
本人だよ
907作者の都合により名無しです:2011/07/26(火) 13:25:34.83 ID:wgla8LzTO
2009年くらいまでは普通にエロドジン出してたのか

みんな知ってたの?
908作者の都合により名無しです:2011/07/26(火) 13:31:13.29 ID:yqAAo22M0
知ってたけどスレ違いなので書かなかった
909作者の都合により名無しです:2011/07/26(火) 13:36:33.15 ID:W2AsZJq30
今月号の話題ゼロだな
910作者の都合により名無しです:2011/07/26(火) 13:48:19.34 ID:v2PdiUWdO
最新号の話5時まで待ってくれw
911作者の都合により名無しです:2011/07/26(火) 13:52:23.72 ID:KY3BA5sR0
バレはやめろよ!絶対!絶対だぞ!
っとダチョウ的な振りをしてみる
912作者の都合により名無しです:2011/07/26(火) 14:53:48.86 ID:RU9RfjUA0
コミック派の俺はしばらく離れることにするよ・・・
913作者の都合により名無しです:2011/07/26(火) 14:56:15.73 ID:qpeTPwQx0
サークル名引っかからないんだけど、本当に数年前まで同人出してたの?
914作者の都合により名無しです:2011/07/26(火) 16:39:13.79 ID:wgla8LzTO
思った以上にガッカリエロ絵だったw
915作者の都合により名無しです:2011/07/26(火) 17:29:28.38 ID:Qa26fBid0
今月号みた。
怪物王女おわったら
怪物王女外伝 邪神伝説南久阿
始まるんじゃないかと思った。
916作者の都合により名無しです:2011/07/26(火) 18:17:21.13 ID:v2PdiUWdO
アトラック・ナクアをモチーフにしたキャラというかアトラック・ナクアそのものだったのか
ひいぃ…
917作者の都合により名無しです:2011/07/26(火) 19:56:00.31 ID:6hQ/avZPO
擬人化魔導書とその持ち主なロリコン探偵に回収…じゃヤバいな、
この前見た実写トランスフォーマー以上に巨大ロボで笹鳴町がヤバい
918作者の都合により名無しです:2011/07/26(火) 21:42:12.42 ID:cgWzgs6r0
世界が終るまで橋をかけ続けるってのは、蜘蛛の巣を張り終えた時に世界が終るって設定から来てるのかな
919作者の都合により名無しです:2011/07/26(火) 22:09:50.08 ID:+4nhkb0G0
>>907
知らなかったけど、同人誌のいのまる絵は
光永絵に似ているなあと常々思っていた。

あらためて今確認すると、いのまる絵でなくて、
たんなる光永絵だったので光永絵と
思っていたというオチだった。

>>859-860
いのまるも、藤子ネタやるのは、サークル仲間だったから?
920作者の都合により名無しです:2011/07/26(火) 22:25:42.96 ID:yqAAo22M0
>>919
光永はいのまる氏ではないよ。
同じサークルだってだけで。
921作者の都合により名無しです:2011/07/26(火) 23:20:18.59 ID:PMTWmXlQ0
トラフィッカーから怪物王女の間って結構空いてるよね
922作者の都合により名無しです:2011/07/26(火) 23:52:11.27 ID:yCqcQt2D0
ナクアがクトゥルフ神話からきてたとはね
自分はお芥川のくもの糸から来てるのかと思ってたけど
923作者の都合により名無しです:2011/07/27(水) 00:41:08.95 ID:AoV+6+Xc0
上のほうの解説で、いのまるってのが光永さんなのかと勘違いしたよ
単純に同じサークルで描いてたってだけなのか
924作者の都合により名無しです:2011/07/27(水) 00:50:00.93 ID:78GuUqE90
委託のやつじゃね
925作者の都合により名無しです:2011/07/27(水) 01:25:19.72 ID:AWQXfE3j0
普通にアニオタだったんだな
926作者の都合により名無しです:2011/07/27(水) 01:49:26.16 ID:AoV+6+Xc0
シュタインズゲートのつがなみって人が光永さん?
927作者の都合により名無しです:2011/07/27(水) 01:59:28.12 ID:g/xWM+ixP
>>926
つがなみ→みつながだから、そういうことだろ
928作者の都合により名無しです:2011/07/27(水) 02:26:44.96 ID:HwVLklO90
講談社の少年誌系の作家だと
パンプキンシザーズの人も別ペンネームで
成年向け漫画書いていたな
929作者の都合により名無しです:2011/07/27(水) 02:44:09.02 ID:MYsgzCnz0
あらゆるルートで作家を探している
930作者の都合により名無しです:2011/07/27(水) 22:02:59.62 ID:M1/eJR4p0
今月の怪物王女。不思議そうな表情で棺桶に座ってるれいりさまかわゆすぎとおもってたら
ページめくったらエロすぎるれいりさまがでてきてチビるとこだった。やばい。
話は今月いまいちだったけど。
931ギアス:2011/07/27(水) 22:33:14.23 ID:xRkj38Nu0
結局、橋をかけるって何なんだ?
932作者の都合により名無しです:2011/07/27(水) 23:36:08.39 ID:7eFPerTw0
さあな
本能だって作中で言ってたべ
933作者の都合により名無しです:2011/07/27(水) 23:45:18.73 ID:IBWbXR3P0
こういうなんだかわからないけど意味深な短編がいいね
934作者の都合により名無しです:2011/07/28(木) 00:37:59.84 ID:0+I8dMhh0
>922
地の底へ行ってツァトゥグァに食われて来い。
935 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/07/28(木) 02:24:09.05 ID:gv610tSZ0
>>930

エロエロでした。

936作者の都合により名無しです:2011/07/28(木) 04:06:47.18 ID:lymcw8/j0
>>930
ただ座ってるだけじゃないんだぜ。 ちゃんと見せてる。いや魅せてる
937作者の都合により名無しです:2011/07/28(木) 10:51:19.77 ID:0e0zbQuIO
リザは起こったことをありのままに話したでおk?
938作者の都合により名無しです:2011/07/28(木) 12:48:33.33 ID:wYZdeMJ00
>>937
犬だから主人に報告したような感じじゃね

>>930
つまり触手は実際に “あった” ということか。


人外たちのわけのわからない価値観とか生態とかって、理屈じゃないから好き。

座って真正面からのパンツありがとうございました。これで一月過ごせそうです。
939作者の都合により名無しです:2011/07/28(木) 17:59:28.22 ID:XwbVDeRI0
>>938
おい、座って真正面からのパンツなんてねえじゃねか
20回ぐらい読み直したぞこらっ!!www
940作者の都合により名無しです:2011/07/28(木) 18:51:36.43 ID:dqTATEgp0
え、俺にも見えたが。あの▼パンツだろ?
941作者の都合により名無しです:2011/07/28(木) 19:31:21.44 ID:l4vg6xwZ0
ホウホウ・・・そのパンツはどんな柄じゃった?
942作者の都合により名無しです:2011/07/28(木) 19:46:57.74 ID:8hJEsd9PO
今月号読んでないけど、令裡さんのパンツはいつも黒だろ?
943作者の都合により名無しです:2011/07/28(木) 20:06:46.14 ID:V68Oyua+0
そろそろ▼にも飽きたから具を・・・
944作者の都合により名無しです:2011/07/28(木) 20:23:01.77 ID:kedW57m00
心眼を開いて▼に隠されしアワビを見るのじゃ
945作者の都合により名無しです:2011/07/28(木) 22:52:04.60 ID:CeD8nlS0O
ヒロが落ちる時に偶々パンツ掴んで落ちちゃえばいいんだよ

リザ→令裡→シャーウッド→姫
の順番で
姫はヒロと一緒に落ちて行きそうな気もするが
946作者の都合により名無しです:2011/07/28(木) 23:49:45.10 ID:0Y0/Nycu0
ところでリザと令裡さんの実年齢って出てたっけ?
947作者の都合により名無しです:2011/07/29(金) 00:14:43.06 ID:mGDxODqp0
れーりおねーたまは高校二年生二年C組だったっけ?
子羊達には令裡さまって呼ばれてるけど、先輩の三年生女子にはなんて呼ばれてるんだろう?
948作者の都合により名無しです:2011/07/29(金) 03:37:06.37 ID:tE5dqo/70
アイダとルディ仲良すぎじゃね?
「できてんじゃあないか?」ってくらい

と思ったが、人狼はみんな体育会系で、こんな感じなんだな
リザもパンツ盗られたとき下半身モロ出しで仁王立ちしてたしな
同性の前では全裸で練り歩いても平気

人狼は全員風呂で前を隠さないタイプ
949作者の都合により名無しです:2011/07/29(金) 03:40:46.37 ID:Equ+HHet0
実はヒロ以外の他の男の前だったら
全く羞恥心無く仁王立ちで平然、だったら萌えるな
950作者の都合により名無しです:2011/07/29(金) 14:00:09.71 ID:wCTZEHyv0
そろそろ記憶を封印されていたにゃわわが
王族の長女として覚醒するな
951作者の都合により名無しです:2011/07/29(金) 18:27:13.78 ID:iM/8AnWw0
>>950
マジっすか?!
952作者の都合により名無しです:2011/07/29(金) 19:06:12.29 ID:kuPRuJOo0
そしてシルヴィアがヒロの姉になるのか
953作者の都合により名無しです:2011/07/29(金) 20:25:17.03 ID:fsxwRSwy0
シルヴィア=さわわだろ
954作者の都合により名無しです:2011/07/29(金) 21:26:29.67 ID:jXthiQL70
そこに気づくとは… やはり天才か…
955作者の都合により名無しです:2011/07/29(金) 23:35:02.84 ID:maKyH3z/O
前々から似てるなとは思ってたがw
956作者の都合により名無しです:2011/07/29(金) 23:54:40.67 ID:Zic7CFcy0
そういえば、さわわとシルヴィアは同時に出てきたことがない…?
つまりこれは
957作者の都合により名無しです:2011/07/30(土) 00:18:20.73 ID:2ArP/teUO
額縁の絵の中なら同時はあったね。
958作者の都合により名無しです:2011/07/30(土) 03:27:46.13 ID:n2H25RDc0
シルビアの乳がぽよんとか擬音出さないのはかなり固いからだろうか
959作者の都合により名無しです:2011/07/30(土) 06:02:52.33 ID:W440mD+L0
なるほど、あの大きさは豊k(日記はここで途切れている
960作者の都合により名無しです:2011/07/30(土) 09:04:28.00 ID:7JWaQY7l0
似てるの乳だけじゃねーか!
961作者の都合により名無しです:2011/07/30(土) 11:36:33.52 ID:iG+ANVXq0
乳姉妹だ!
962作者の都合により名無しです:2011/07/30(土) 12:29:28.53 ID:44k1OjCA0
ヒロの抜刀乳流れの術で、シルヴィアとさわわ死亡
963作者の都合により名無しです:2011/07/31(日) 00:31:04.70 ID:uR3a4+1Y0
わわわの死によって姫の盾でしかなかったヒロに変化が起こる
964作者の都合により名無しです:2011/07/31(日) 08:52:33.55 ID:MoJlMPsy0
ヒロの胸が徐々に膨らんで・・・
965作者の都合により名無しです:2011/07/31(日) 12:32:20.62 ID:Y4vyG3KO0
姫男の嫁になるんだな
966作者の都合により名無しです:2011/07/31(日) 21:18:15.95 ID:MZvp1o4f0
この作者の絵って、まぶたの描き方に、やたら特徴がないか?
・・・と思ったら、おなじ描き方を、エルフェンリートで見たよ。
967作者の都合により名無しです:2011/07/31(日) 23:26:29.51 ID:YMUcaoDt0
口を逆三角形にするの、誰のパクリなの?
968作者の都合により名無しです:2011/07/31(日) 23:26:49.59 ID:YMUcaoDt0
誤爆スマソ
969作者の都合により名無しです:2011/07/31(日) 23:32:36.34 ID:G6jsY7BI0
令裡様がたまに見せる顔のことか
970作者の都合により名無しです:2011/08/01(月) 01:46:40.76 ID:4/8QtUUb0
令裡のズボンだろ▼
971作者の都合により名無しです:2011/08/01(月) 10:28:10.93 ID:NLffcGiM0
トランスフォーマー見に行ったら青白き巨大生物が出てた
何を言ってるかわからねーと思うが・・・
972作者の都合により名無しです:2011/08/01(月) 19:59:04.05 ID:43n7GrR70
口三角形は、パタリロのタマネギのイメージが強い
http://www.youtube.com/watch?v=efw2X72FmMA
973作者の都合により名無しです:2011/08/01(月) 20:56:13.31 ID:+O+3eCHV0
タマネギは菱形だろうが
974作者の都合により名無しです:2011/08/02(火) 01:36:59.04 ID:GUU47rJI0
美少女キャラがチェーンソーでゾンビを殺しまくる奇ゲー『ロリポップチェーンソー』
ttp://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1312203365/472
472 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県)[] 投稿日:2011/08/02(火) 00:37:08.49 ID:CIEV2NqAP
実はチェーンソーは意外とデリケート
リアルに武器として使うとすぐ壊れる
975作者の都合により名無しです:2011/08/02(火) 02:30:27.63 ID:Ely0Uwqm0
>>966
俺はちょうど昨日見たパチ屋のポスターの999のメーテルの
面長に切れ長の目にやたら長い鼻筋を見て、光永先生
松本零士の女性の絵にも影響受けてるな〜って思ったよ
976作者の都合により名無しです:2011/08/02(火) 08:08:45.33 ID:apwqdgjf0
>>974
チェーンソーにはジャイロ効果があるので、すばやくまっすぐ振るのは実はむずかしい。
977作者の都合により名無しです:2011/08/02(火) 11:34:14.32 ID:y0f96TVZO
チェーンソー博士かよw
978作者の都合により名無しです:2011/08/02(火) 14:46:14.58 ID:YFKsBAuK0
叩き斬るものじゃなく、押し斬るもんだしなぁ。
979作者の都合により名無しです:2011/08/02(火) 17:43:28.53 ID:p4FX932o0
いやいや斬るんじゃなくて、細長い溝状に木を削る機械なんだよ。
980作者の都合により名無しです:2011/08/02(火) 18:22:23.23 ID:F5zWG2EO0
野蛮なまでに原始的な破壊だ
981作者の都合により名無しです
ドドドドドリドリドリドリドリ……