【原作バレ禁止】屍鬼 第20巻【小野不由美×藤崎竜】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
ここは 漫画『屍鬼』<原作:小野不由美 漫画:藤崎竜>の総合スレッドです。

*原作小説との比較・ネタバレ禁止。既読者向けの話題は以下の専用スレでお願いします。。

【原作既読用】漫画版屍鬼その22【原作バレOK】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1301491039/
・最新号のネタバレ解禁は公式発売日の0:00以降です
 ・早売り・先行公開分のネタバレ話は>>2のジャンプSQネタバレスレでどうぞ
 ・次スレは>>950が立てる。立てられなければ他の番号を指名
 ・但し発売前後等でスレ進行が早いときは一度>>900でスレ立てを検討
 ・「sage」進行推奨
▼前スレ
【原作バレ禁止】屍鬼 第19巻【小野不由美×藤崎竜】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1294135267/
◆ジャンプSQ公式
ttp://jumpsq.shueisha.co.jp/

◆TVアニメ公式
ttp://www.okiagari.net/

◆漫画『屍鬼』関連スレログ倉庫
◆藤崎竜関連スレログ倉庫
http://www.putitakityu.com/
◆小野不由美関連まとめサイト
http://12ch.w-site.jp/
2作者の都合により名無しです:2011/04/26(火) 08:44:22.99 ID:h1Vn92OY0
くこかー
3作者の都合により名無しです:2011/04/26(火) 11:09:20.04 ID:pJZRP1Mz0
初期や中盤がイマイチだった
4作者の都合により名無しです:2011/04/26(火) 12:07:40.88 ID:Q3ckwkYM0
人気投票をやったら大川が上位に入るのだろうか
5作者の都合により名無しです:2011/04/26(火) 12:19:57.80 ID:Gg4WB0ivO
こういう思想は怖い

995:作者の都合により名無しです :2011/04/26(火) 09:45:52.86 ID:3Mkz5pL90 [sage]
報いだとか罰だとかそんなの関係なく
ただの害獣として機械的に排除されて死ぬべき
資格というならこれ以上の余計な感傷に感じ入ってる資格こそないだろ
6作者の都合により名無しです:2011/04/26(火) 13:36:32.42 ID:l5Ow9hGM0
前スレの
>981 名前: 作者の都合により名無しです [sage] 投稿日: 2011/04/25(月) 17:54:09.58 ID:04kjlj4o0
>沙子は最後に死ぬべきって主張する人多いけど、 
>非道な行いの報いを受ける資格すら無いって言うのが屍鬼って生き物って事になっただろ

屍鬼とはそういうものなんだってのはわかっても
他の無理矢理屍鬼にされたり、人を襲うことを苦しんでいた屍鬼がその報いを受けたり存在自体を否定されて殺されたなか
元凶である沙子は生き残るっていうのが腹立たしいんだよな
沙子が死ぬべきとは思わないけど、せめて死なないでい続けることが沙子にとってどれだけ苦しいかってのを書いてほしい
7作者の都合により名無しです:2011/04/26(火) 13:40:50.00 ID:oDziBI6i0
生きるにせよ死ぬにせよ、心情の変化は何かしらあって欲しい>沙子

最初から最後まで我が儘ぶっこいてるだけってのが、胸糞悪すぎる。
8作者の都合により名無しです:2011/04/26(火) 13:43:37.17 ID:e0Xnmy0AO
自分と違う思想を決して認められない痛い奴だな。
一貫して自分の意見が正しいと思っていて他者への陰口、悪口が止まらないんだね。
9作者の都合により名無しです:2011/04/26(火) 15:25:56.92 ID:VUewgQ8q0
>>8
>自分と違う思想を決して認められない痛い奴

>>5のことですねw
自分を意見が違うと怖いと決めつけるw

10作者の都合により名無しです:2011/04/26(火) 15:31:25.05 ID:cU51pN+Q0
>>9
日本語でおk
11作者の都合により名無しです:2011/04/26(火) 15:55:00.24 ID:gTZN7CCj0
すなこぼーずアンチはキチガイみたいなやつが何度も同じことかいてるだけ
で、小野は叩くけど藤崎は決して叩かない
12作者の都合により名無しです:2011/04/26(火) 16:00:55.01 ID:NTVFHnuU0
だろうね…初めてここ来たけどちょっと引いた
何なんだと思った
13作者の都合により名無しです:2011/04/26(火) 19:37:38.61 ID:MdzGiULIO
また始まったw
14作者の都合により名無しです:2011/04/26(火) 20:25:28.81 ID:JFsygSxa0
>>4
正雄独走
15作者の都合により名無しです:2011/04/27(水) 00:10:06.96 ID:R+pT+9KD0
人気が高そうなキャラ

正雄
大川 富雄
16作者の都合により名無しです:2011/04/27(水) 00:17:35.11 ID:INHK5abYO
Mr.やすよを忘れちゃあかん
17作者の都合により名無しです:2011/04/27(水) 00:18:57.28 ID:tB8SQyoH0
藤崎の悪趣味でしかないつまらん漫画だったな
18作者の都合により名無しです:2011/04/27(水) 00:26:28.34 ID:kwUEWbkNO
>>15
もし公式で人気投票があったら
桁違いの断トツ一位は医者のはず
二番手が夏野、三番は辰巳かな。
19作者の都合により名無しです:2011/04/27(水) 00:34:15.72 ID:pSKFJCm+0
ネットだとネタキャラやキワモノキャラが上位になってしまう
20作者の都合により名無しです:2011/04/27(水) 00:45:19.99 ID:AkCYUO2e0
>>18
まあそんな所だろうな
その下あたりにかおり、昭、徹、律子とか
21作者の都合により名無しです:2011/04/27(水) 01:45:02.86 ID:hHpMSpjG0
腐女子人気でいえば徹にはかなり票が入りそう
22作者の都合により名無しです:2011/04/27(水) 02:26:44.50 ID:KesBOR7r0
何故、元子が挙がらないんだ……あと夏野親父(壊)。
23作者の都合により名無しです:2011/04/27(水) 02:42:25.07 ID:UOF69RhY0
腐の組織票で夏野が1位、徹が2位とかじゃね
坊主の腐人気ってどうなの?
24作者の都合により名無しです:2011/04/27(水) 03:16:32.42 ID:HTAYSwGv0
そんな気色の悪い話はいらん…
25作者の都合により名無しです:2011/04/27(水) 03:18:31.43 ID:a5LS7RqoO
ちぐさの母親見てると昔飼ってたハムスター思い出す
26作者の都合により名無しです:2011/04/27(水) 04:37:23.46 ID:400xFO7a0
正雄と元子と妙さんが好きだな
それぞれの「好き」の種類が違うが、この3人が何か好きだ
27作者の都合により名無しです:2011/04/27(水) 04:48:20.68 ID:sk23fuks0
>>12
アニメスレはここより沙子坊主アンチが多くてもっと酷いけどな
28作者の都合により名無しです:2011/04/27(水) 04:54:02.59 ID:sk23fuks0
>>23
坊主は腐人気ないよ
腐女子から見ても坊主はムカつくし気持ち悪いらしい
29作者の都合により名無しです:2011/04/27(水) 06:49:32.89 ID:/TYrNsBrO
医者とハメハメさせんの坊主じゃないんだw
30作者の都合により名無しです:2011/04/27(水) 07:27:13.53 ID:sk23fuks0
医者とハメハメさせんのは辰巳か夏野らしいよ
31作者の都合により名無しです:2011/04/27(水) 10:04:51.14 ID:4Z7Pa3/n0
もういいって
32作者の都合により名無しです:2011/04/27(水) 17:57:27.65 ID:fHlAyuPL0
>>23
沙子と一緒に逃げたから不満なんだろうか・・・辰巳とでも逃げればよかったのだろうか
33作者の都合により名無しです:2011/04/27(水) 19:39:00.75 ID:kwUEWbkNO
坊主は腐目線から見ても魅力がないんだろ
あるとしたら声、あと女の腐ったようなビジュアル
34作者の都合により名無しです:2011/04/27(水) 20:52:29.24 ID:9O4c9yN60
うるせえから余所でやれよ
35作者の都合により名無しです:2011/04/27(水) 21:18:16.56 ID:GUAO7f2fO
坊主叩きたいならアンチスレでやってくれ
36作者の都合により名無しです:2011/04/27(水) 21:23:52.41 ID:5IS2OPQV0
葵や恵で抜いた
37作者の都合により名無しです:2011/04/27(水) 21:43:49.65 ID:KAiBJB3b0
かおりのセーラー服のスカートの長さがイイ
38作者の都合により名無しです:2011/04/27(水) 22:30:00.60 ID:ZONh+Xvs0
ID:sk23fuks0はどうしてそんなに腐女子の情報に詳しいのww
39作者の都合により名無しです:2011/04/27(水) 22:32:56.93 ID:R6+W2u010
深淵を覗き込む者は〜てやつか
40作者の都合により名無しです:2011/04/27(水) 22:34:19.16 ID:KP0Mik6b0
坊主叩きのために腐海に飛び込んでわざわざ調べてあげてるんだよ
それか腐本人で事情を話してくれてるか
41作者の都合により名無しです:2011/04/28(木) 00:17:52.69 ID:AtNeWmUo0
原作だと恵は武藤一家と親しいという設定だったんだっけ
42作者の都合により名無しです:2011/04/28(木) 01:23:22.84 ID:OXlmGQ1v0
正雄人気は北斗のジャギ人気みたいなものか
43作者の都合により名無しです:2011/04/28(木) 01:33:12.79 ID:lDPtKqsY0
>>39
それで自分が腐ったら困るな
44作者の都合により名無しです:2011/04/28(木) 07:25:55.75 ID:YyEYFG/U0
>>41
原作の恵は徹の事を徹ちゃんって呼ぶよ
45作者の都合により名無しです:2011/04/28(木) 09:00:11.87 ID:CtBoXB9m0
恵ってこう何か気の毒だな…
いや気の毒で無い奴なんていないけど
46作者の都合により名無しです:2011/04/29(金) 00:06:48.65 ID:PbMP9tIM0
大川富雄は北斗のハート様のようなネタキャラとして人気がある

47作者の都合により名無しです:2011/04/29(金) 10:06:19.47 ID:e8BccCXU0
大川さんのでかさには笑った
良いおやっさんなんだろうけど融通効かないんだろうな…
48作者の都合により名無しです:2011/04/29(金) 19:16:30.37 ID:YrbmsJJkO
店を手伝う淳に給料小遣いをやらないとかなんとか
49作者の都合により名無しです:2011/04/29(金) 19:39:45.10 ID:Q6f+zApp0
富雄はバキのキャラが屍鬼の世界に紛れ込んでるみたいだ
50作者の都合により名無しです:2011/04/29(金) 20:50:19.25 ID:/yldGsJ60
篤は根っこから性格がひねくれてるとしても
小さいころからあの親父に殴られてあのとーみーおー!の婆にうざいこと言われてたかと思うと同情するw
51作者の都合により名無しです:2011/04/29(金) 21:01:30.18 ID:AP8mnhyY0
てs
52作者の都合により名無しです:2011/04/29(金) 21:03:57.84 ID:z4Fy2JYV0
倉敷が来なければ、
菜緒さんは良いお母さんとして一生を終えられたかもしれないし、
恵は年を重ねてカナミさんみたいに更正出来たかもしれない。

というifが考えられるんだが。
……篤はどの道、幸せになれなさそうだった気がするな。
自分に子供が出来たら、親父と同じことを繰り返しそうな悪寒。
53作者の都合により名無しです:2011/04/29(金) 21:22:48.58 ID:cGswmo6h0
篤は周りに気のいい理解者がいないよな
頭ごなしにやんやん言われ続けたらそらああなるわ
54作者の都合により名無しです:2011/04/29(金) 21:23:23.95 ID:eYv8fFs80
正雄はどう転んでも正雄
55作者の都合により名無しです:2011/04/29(金) 21:29:03.03 ID:wsOVsASHO
>>52
倉敷ワロタw
篤って結婚できなさそうだ
誰も嫁に来てくれなさそう

正雄はあの年頃で兄夫婦&その子供と同居って面倒だし嫌だよなーって思った
その前からうざい性格だったみたいだし博巳に暴力ふるってたのは擁護できんが
56作者の都合により名無しです:2011/04/29(金) 21:44:23.79 ID:6kcKSJOgO
一見するとムラ社会で病んでる様に見える村でも、DV受けてるのは篤だけという穏やかな村
57作者の都合により名無しです:2011/04/29(金) 21:55:58.72 ID:CmC3Re3Q0
それは穏やかと言っていいのかw
58作者の都合により名無しです:2011/04/29(金) 22:35:38.07 ID:nS5/lYGnO
篤は近い将来、奈緒の実両親みたいになりそうだった気がする
59作者の都合により名無しです:2011/04/30(土) 00:04:46.04 ID:JT6IGUD80
正雄と篤に面識があったらどうなるかな
60作者の都合により名無しです:2011/04/30(土) 00:11:03.01 ID:Krsd1uwl0
たぶん殴られるw
正雄逃げて
61作者の都合により名無しです:2011/04/30(土) 01:45:06.74 ID:uGThRO+q0
原作だと郁美さんは篤に思いっきり蹴られてるんだっけ
62作者の都合により名無しです:2011/04/30(土) 10:41:45.29 ID:AStw9sKh0
若い子がおばあちゃんを容赦なくはなあ…
水掛けてで収まってよかった良くないけど
63作者の都合により名無しです:2011/04/30(土) 12:31:18.21 ID:QQiYEUGU0
大川酒店はあんな田舎なのに従業員を雇える程儲かってるだな(息子の篤を除く)

64作者の都合により名無しです:2011/04/30(土) 16:48:09.55 ID:Y5STC8QD0
立ち呑み屋もやってたから仕入れ・配達する人間も必要
って息子だけで足りるんじゃねと思わんでもないが
65作者の都合により名無しです:2011/04/30(土) 17:25:32.48 ID:ZAkgWWca0
その息子が足らないから従業員が必要
66作者の都合により名無しです:2011/04/30(土) 17:56:32.72 ID:UIyc1RddO
弟と妹もいて、そっちは長男よりできてるらしいから
あの位で十分という感じなんだろう
富雄はおっかないけど郁美ばあさんにタダで酒飲ませてやってるし
情のある男だよな
67作者の都合により名無しです:2011/04/30(土) 18:24:56.83 ID:2UvSclxX0
> 富雄
従業員の松が娘を亡くして前後不覚になってたときもごく自然に
「今そっちに行くから待ってろ」と言える人だし、
奥さんもそれについて「夫は粗暴なところもあるが、
面倒見がよくて情にも篤い男だ」とか思ってたな
68作者の都合により名無しです:2011/04/30(土) 19:14:19.67 ID:DbXfz5qDO
>>66
あれ、郁美の分を他の客が払ってやってるんじゃなかったっけ
富雄がタダ飲みを容認してたとはしらなんだ
69作者の都合により名無しです:2011/04/30(土) 20:14:52.50 ID:yOCG1KJo0
いや迷惑だろ普通にwせめて郁美さんの人柄が良けりゃね
富雄さんも情に厚くて良い奴なら息子にも少しは労わりをかけてあげれば良かったのに
70作者の都合により名無しです:2011/04/30(土) 21:40:50.00 ID:6KHNKQZ/0
>>68
そうだっけ?
そこのところあやふやなんだ
71作者の都合により名無しです:2011/04/30(土) 21:52:12.10 ID:G0YhZMt00
情に厚いからこそ、息子への感情が激しくなりすぎてるんじゃないかねえ。
親として自分が責任を持ってしつけなきゃいけない、と強迫観念持ってるんじゃないかと。
何かこう、行き過ぎた親バカって感じがする。
72作者の都合により名無しです:2011/04/30(土) 22:34:37.57 ID:L6+b/koc0
恵の親父、正雄の兄貴と親父がそれぞれ恵と正雄を見つけてたらどうしてただろう
杭打つとかできなさそうだしもしかしたら「うちの子を殺さないでくれ!」と庇ったりする可能性もあるよな
73作者の都合により名無しです:2011/05/01(日) 00:14:20.64 ID:XJizibb90
正雄や富雄はネタキャラとして人気があるが恵はここでは人気なのだろうか?
74作者の都合により名無しです:2011/05/01(日) 01:05:50.85 ID:oZuv+Fw60
作中では出番が少なかったが武藤葵はなかなかいい女だった
75作者の都合により名無しです:2011/05/01(日) 04:04:47.78 ID:xUQRDO6M0
恵もネタキャラとして人気あるんじゃね?
76作者の都合により名無しです:2011/05/01(日) 04:16:36.06 ID:C+5+APTD0
どうなんだろ…
恵スレとか見たら、いっつも虐殺して楽しんでるし愛が感じられない
77作者の都合により名無しです:2011/05/01(日) 09:57:48.95 ID:DW/63/QNO
富雄は情に厚いというか…
根本にあるのは「こうあるべき」みたいな固定観念なんじゃないかな
理想の自分、理想の人間関係、理想の村を持ちすぎというか
78作者の都合により名無しです:2011/05/01(日) 16:09:39.98 ID:E/GfwpH40
ああ要はそれかもな。
堅すぎな親父なんだな良くも悪くも
79作者の都合により名無しです:2011/05/01(日) 19:29:24.65 ID:TcneAcwc0
村の規則を守る人間は容認し、
守らない人間に対してはとことん厳しい親父って感じだ
80作者の都合により名無しです:2011/05/01(日) 19:35:03.88 ID:DYGMZC4f0
強い排斥に裏打ちされた強固な連帯の具現、という感じか
81作者の都合により名無しです:2011/05/01(日) 20:18:34.38 ID:BNzeJJv00
>>67
それなのに対沙子になると急に醜悪な殺人鬼みたいな描写にされるんだよな
原作は
82作者の都合により名無しです:2011/05/01(日) 20:31:42.76 ID:xoiaHA3/0
沙子はまずもう人じゃないから問題あるめえ
村を潰そうとしてる奴でもあるし
83作者の都合により名無しです:2011/05/02(月) 04:01:50.14 ID:56cDxcXh0
大川のおっさんは村のルールの中でしか生きられなかった人間で村をメチャメチャにされた恨みが原動力なのもデカイと思うけどな

>>81
怨敵を相手にしたらそうなるのも仕方ないけどな
個人的に大川のおっさんをこのスレは持ち上げすぎな傾向な気もしなくもないが
84作者の都合により名無しです:2011/05/02(月) 04:14:52.93 ID:uPL4xoN80
>>81
平常時と非常時の心理の違いは考えたほうがいいかと。
あのバーサクモードの富雄は寺虐殺を経て血の香に酔ってたわけだし、
それ以前に実の息子を手に掛けたことでもネジが飛んでたろうな

>>82
それだと坊主の「人じゃないんだから人頃してもいいだろ」理論に反論できなくなる
85作者の都合により名無しです:2011/05/02(月) 07:06:50.45 ID:F4fvyc030
大川さんは田舎にありがちな排他的な人間なのか
86作者の都合により名無しです:2011/05/02(月) 07:16:26.67 ID:BWiivcmc0
排他的つーのとは少し違うんじゃね
ルールやしきたりに従わないやつは許せねえって人なだけで
ただ他所者だから許せねえというわけではない
87作者の都合により名無しです:2011/05/02(月) 10:25:36.94 ID:hUhV7RAL0
別に大川さんよいしょは無いけど…
閉鎖的なとこでルールに準じて生きたらあんなもんじゃないのか
ほんとのとこ息子手に掛けた時は心痛んだのかな
88作者の都合により名無しです:2011/05/02(月) 11:10:15.07 ID:6cAjQmJ40
恵がこんな目に遭えばいいのに

ttp://www.kajisoku-f-2.com/dd/img2-03/img983_m03.jpg

89作者の都合により名無しです:2011/05/02(月) 12:45:11.84 ID:yb9AHR+y0
人間サイドの反撃になってから面白くなってきた
90作者の都合により名無しです:2011/05/02(月) 14:51:09.41 ID:gECKfnND0
>>88
エルフェンリートグロシーン注意
91作者の都合により名無しです:2011/05/02(月) 23:05:33.78 ID:gbfvp7fA0
エルフェンリートって何だ?
92作者の都合により名無しです:2011/05/02(月) 23:36:32.00 ID:LADvgaY60
何故か外人にやたら過大評価されてるアニメ
93作者の都合により名無しです:2011/05/03(火) 08:22:31.87 ID:4f3uktae0
ありゃ、キリスト教圏ウケしますからな。
94作者の都合により名無しです:2011/05/03(火) 09:27:18.93 ID:Kxb0wfg6P
どこらへんが?
95作者の都合により名無しです:2011/05/03(火) 09:34:54.98 ID:8VjISZBN0
坊主の小説は旧約聖書がモチーフだしヴァンパイヤ物も外人にはわかりやすいネタかと
96作者の都合により名無しです:2011/05/03(火) 10:53:46.30 ID:EJxIbN0m0
漫画の設定では1994年だが、もし恵が屍鬼にならず高校卒業後に都会に行った場合(高校卒業後は97年になる)
アムラーのファッションにしたりガングロになったりするのだろうか
97作者の都合により名無しです:2011/05/03(火) 11:11:29.17 ID:0LBC80nh0
なんでアニメってあのタイミングで始めたかな
あと半年待てば漫画を追い越す事なかったのに
98作者の都合により名無しです:2011/05/03(火) 11:11:29.77 ID:81noR22yO
なんか詐欺にあいそうだなぁ。
「君なら人気モデルになれる!うちの事務所に入らないかい?まずレッスン料として××万を〜」
みたいな。
99作者の都合により名無しです:2011/05/03(火) 11:58:51.48 ID:c0AeU7PX0
ふらふらしてるのも若い内だけど、屍鬼になる前は可愛いもんだよ恵は
村を出て第二の沙子になるとか言ってたけどやってけたのかもな
100作者の都合により名無しです:2011/05/03(火) 12:28:40.07 ID:Kxb0wfg6P
アホの沙子でもやっていけたんだから恵なら余裕じゃね
101作者の都合により名無しです:2011/05/03(火) 13:24:51.96 ID:prD4lb3HO
メンタル的に第二の沙子になりそうだったのは奈緒さん
102作者の都合により名無しです:2011/05/03(火) 16:04:57.09 ID:Z5cusJ1z0
恵ならナンパ男から血と金もらってトンズラできるし
都会に行けば1人で余裕で暮らせそうだしな
103作者の都合により名無しです:2011/05/03(火) 16:34:13.89 ID:XPI90TGB0
一応ヒロインの立ち位置なのにねえ…
もうちょっと年が経てば丸くなったのかな
104作者の都合により名無しです:2011/05/03(火) 17:14:14.08 ID:+6G3ENq90
ヒロイン……ではないだろう。数少ない若い女性キャラだから、よくカラー絵になるけどさ。
ストーリー内では猪突猛進してるだけで、感情移入させる要素が無いしなあ。
105作者の都合により名無しです:2011/05/03(火) 17:17:53.29 ID:ngYvK5kYO
>>104
感情移入するだろ普段に
アニメ恵は最終回が肝
106作者の都合により名無しです:2011/05/03(火) 18:24:30.71 ID:joJCZENC0
>>97
途中で連載に追いついて話作りに支障が出るデメリットよりも、
「原作を〇〇で連載中」という形にするタイアップを優先したんだろ。
107作者の都合により名無しです:2011/05/03(火) 18:42:02.65 ID:ngYvK5kYO
>>106
アニメが先行しても小説原作あるからラストには困らないしな
んで「漫画は小説ともアニメとも違う展開!」と釣れば
アニメDVDもコミックスも売れるわけだ

…売れてないのがお笑いだがw
108作者の都合により名無しです:2011/05/03(火) 20:22:49.68 ID:QEdLguVK0
今月号の話だと人蝋でも高所から落ちれば死ぬみたいだな
109作者の都合により名無しです:2011/05/03(火) 20:56:12.42 ID:jtlvy+gO0
夏野はアレかあんで終了なんかな
110作者の都合により名無しです:2011/05/03(火) 21:28:46.43 ID:+6G3ENq90
>>105
恵の被害者(かおりとか徹とか)には感情移入するけど、本人にはしないな……。
メインキャラの一人としては面白いけど、でもやっぱりヒロインではないだろ。
イラスト映えするから、イラストだけならヒロインっぽいけどね。
111作者の都合により名無しです:2011/05/03(火) 22:01:22.36 ID:q245aWSYO
どの登場人物にも感情移入できる部分とできない部分があったな
ああでも辰巳はあんま良く判らなかった
112作者の都合により名無しです:2011/05/03(火) 22:20:01.92 ID:VPdFMKO4O
辰巳は優秀でしょ。
忠誠心や戦闘力はもちろん、頭脳や対人スキルも結構高い。
113作者の都合により名無しです:2011/05/03(火) 22:24:40.15 ID:WJ4GUbpP0
結局クソ漫画のままだったね
114作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 00:12:17.61 ID:Sz6Dcava0
恵の裸を描いて欲しかった
115作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 10:14:15.70 ID:cAjH3WZR0
>>112
優秀云々じゃなくて、感情移入出来るか否かって話をしてるんだろ。

ターミネーターみたいで最後まで理解出来んかったな、辰巳は。
肝心のボスがカリスマ性皆無の沙子だからなあ……。
116作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 12:00:55.28 ID:+QEsJfRO0
変えるならガツンと変えればよかったんだよ
ただのチート人狼が増えて消えただけの漫画になってしまったな
117作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 18:07:47.14 ID:DHASBpbj0
最終回では坊主は原作同様人狼になるのかな
118作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 19:48:36.11 ID:A3eoZuVj0
>>115
> カリスマ性皆無の沙子
そこだよな。
辰巳の方は原作読めばまだ印象変わるかもだけど、
沙子はグチグチ悩んで駄々こねた挙げ句に静信見捨てて逃げるから致命的

いっそ少年漫画っぽく大川富雄に挑戦的なセリフ吐いて囮になって静信庇って、
最期は悪の親玉らしく人間に呪詛を言いつつ死ぬ、とかいうオチなら
まだ共感得られたかも、とか妄想
119作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 20:04:33.87 ID:UXbgrEfz0
そうか?人らしいのが丁度いいよ
山の中を転がりながら人らしく足掻いてく様が良いよ

威厳は要らないよあった方が漫画としては良かったかもだが
120作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 20:51:00.52 ID:XQII3QK2O
>>118
ハリウッドでリメイクしたらそうなるw
121作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 22:48:57.61 ID:paSCN/k70
カリスママックスの沙子を見てみたい
122作者の都合により名無しです:2011/05/05(木) 00:56:32.76 ID:4LTmA79W0
外見と精神の年齢は相互に干渉し合うものらしいが
身体が幼子のまま時を止めてしまった沙子は
賢しくはなれても成長は出来なかったんだろう
123作者の都合により名無しです:2011/05/05(木) 08:55:50.18 ID:W9gpKEArO
>>122
貧乳の成人女には母性が足りないってのと同じだね
124作者の都合により名無しです:2011/05/05(木) 09:15:48.03 ID:+TX6PQzA0
それは偏見だぞw
もともとすっげえラスボス倒すってのが主旨でないんだからこの漫画
125作者の都合により名無しです:2011/05/05(木) 17:05:53.99 ID:FI7EgjpL0
ラスボスは逃亡するのが余りに有名な作品だしな
126作者の都合により名無しです:2011/05/06(金) 05:59:24.43 ID:+YYm1mJd0
まあ、冒頭でオチはバレてるからな

>>118
原作読むと辰巳はマッチョには思えない
どっちかと言うとスパイとかになれるタイプ
127作者の都合により名無しです:2011/05/06(金) 06:26:10.83 ID:hrZ+64810
原作既読だが、個人的にはマッチョ辰巳はアリかな、と思った
考え方がロマンチストだけど逆説的に即物的でもあって、
ストイックに己を鍛えていそうではあるかな、と
128作者の都合により名無しです:2011/05/06(金) 06:28:10.06 ID:R7wpHNTn0
頭のよさそうな参謀的なイメージだった辰巳がただの高校生にしてやられる筋肉馬鹿に
どうしてこうなった
129作者の都合により名無しです:2011/05/06(金) 06:52:23.02 ID:bS4SbeOM0
ただの高校生じゃなくて人狼だし
夏野も頭良さそうじゃん
130作者の都合により名無しです:2011/05/06(金) 06:54:13.86 ID:R7wpHNTn0
頭はただの高校生
死んだと噂されてた夏野がいたるところに現れるアホ脚本
131作者の都合により名無しです:2011/05/06(金) 07:00:11.97 ID:bS4SbeOM0
原作と同じにしてもつまらんし別にいいんじゃねーの
原作まんま絵にしても何も面白くねーじゃん
ツッコミどころがあるにせよさw
132作者の都合により名無しです:2011/05/06(金) 07:01:31.16 ID:R7wpHNTn0
面白ければ ね
面白ければ
133作者の都合により名無しです:2011/05/06(金) 07:03:05.27 ID:bS4SbeOM0
そんだけツッコミまくりなら楽しいんじゃねーの?
顔真っ赤にしてるなら逆にお前笑いものだぜw
134作者の都合により名無しです:2011/05/06(金) 07:15:23.21 ID:R7wpHNTn0
面白ければ ね
面白ければ
135作者の都合により名無しです:2011/05/06(金) 07:16:45.56 ID:bS4SbeOM0
面白くもないのにわざわざ読んでるのかよw
変人乙
136作者の都合により名無しです:2011/05/06(金) 07:18:57.17 ID:R7wpHNTn0
擁護しきれず批判攻撃に走る
馬鹿な信者だな
137作者の都合により名無しです:2011/05/06(金) 07:19:56.72 ID:bS4SbeOM0
擁護する義理ねーしw
そういうお前は小野信者なん?
138作者の都合により名無しです:2011/05/06(金) 07:23:48.62 ID:R7wpHNTn0
ID:bS4SbeOM0典型的藤崎信者ッ・・・!
139作者の都合により名無しです:2011/05/06(金) 07:25:41.88 ID:bS4SbeOM0
信者言われてもこれしか読んだことないで
で、お前は狂信的小野信者ってことでおk?
140作者の都合により名無しです:2011/05/06(金) 07:32:15.67 ID:R7wpHNTn0
圧倒的藤崎信者ッ・・・!
141作者の都合により名無しです:2011/05/06(金) 07:35:42.11 ID:bS4SbeOM0
なんか痛いとこ突いちゃったみたいだなw
ただの藤崎アンチなら小野信者認定されても痛くも痒くもねーのにだんまり決め込んでるし
所詮厨ニ病作家のホラー小説なのに何かしらのこだわりがあるらしい
まぁどうでもいいけどな
142作者の都合により名無しです:2011/05/06(金) 07:44:21.86 ID:R7wpHNTn0
圧倒的藤崎信者ッ・・・!ID:bS4SbeOM0ッッッ・・・!
143作者の都合により名無しです:2011/05/06(金) 07:45:04.81 ID:bS4SbeOM0
同じことしか言えなくなったな
だっせーなー
144作者の都合により名無しです:2011/05/06(金) 07:47:26.90 ID:R7wpHNTn0
藤崎信者ってこんなに頭わいてるやつしかいないんだね・・・
145作者の都合により名無しです:2011/05/06(金) 07:49:31.65 ID:bS4SbeOM0
厨ニ病作家のホラー小説ってのもスルーしてるし
わかりやすいなーお前
146作者の都合により名無しです:2011/05/06(金) 07:50:50.88 ID:R7wpHNTn0
129 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2011/05/06(金) 06:52:23.02 ID:bS4SbeOM0
ただの高校生じゃなくて人狼だし
夏野も頭良さそうじゃん
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
141 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2011/05/06(金) 07:35:42.11 ID:bS4SbeOM0
なんか痛いとこ突いちゃったみたいだなw
ただの藤崎アンチなら小野信者認定されても痛くも痒くもねーのにだんまり決め込んでるし
所詮厨ニ病作家のホラー小説なのに何かしらのこだわりがあるらしい
^^^^^^^^^^^^^^
まぁどうでもいいけどな


中二夏野きゅんだすきだから必死に擁護しようと批判批判に必死になっちゃったんだね腐女子さんID:bS4SbeOM0
147作者の都合により名無しです:2011/05/06(金) 07:56:50.62 ID:bS4SbeOM0
ゲイじゃあるまいし夏野好きとかねーからw
つか無意味なコピペとかゲイ、もとい、芸がねーな
148作者の都合により名無しです:2011/05/06(金) 07:59:22.99 ID:R7wpHNTn0
中二夏野厨「夏野も頭良さそうじゃん」
149作者の都合により名無しです:2011/05/06(金) 08:01:28.14 ID:bS4SbeOM0
正雄をやり込めた論法、屍鬼の存在に早く気づいたことなど
ただのボンクラ高校生とは思えんけどな
150作者の都合により名無しです:2011/05/06(金) 08:12:37.12 ID:R7wpHNTn0
やり込めた論法ww
151作者の都合により名無しです:2011/05/06(金) 08:13:12.10 ID:R7wpHNTn0
まじで夏野厨の腐女子か中二病患者かコイツwwwwwwwwwww
152作者の都合により名無しです:2011/05/06(金) 08:15:59.35 ID:bS4SbeOM0
で、結局お前はなんなん?
原作の夏野好きで漫画の夏野が許せない派?
夏野人狼化で割食ったキャラ推し?
坊主好きで漫画スレ荒らしてるならどん引きだわw
153作者の都合により名無しです:2011/05/06(金) 08:17:57.62 ID:bS4SbeOM0
どうせ肝心なことはだんまり決め込むksだろうけど
何が主張したいのかはっきりしろよチキン
154作者の都合により名無しです:2011/05/06(金) 08:33:19.18 ID:R7wpHNTn0
夏野厨大好きな夏野と藤崎を馬鹿にされ発狂wwwwwwwwwwww
155作者の都合により名無しです:2011/05/06(金) 08:34:01.68 ID:bS4SbeOM0
心理的に守りたいものに関しては口が重くなる
俺が夏野の率直な印象語ってるのは攻撃されてもどうでもいいからさ
少なくとも同世代より頭のキレるやつって印象持つのがおかしいことかえ?
藤崎も小野もどうでもいい
それに引き換えID:bS4SbeOM0はめちゃくちゃ口が重いねえw
ID:bS4SbeOM0の認識によるキャラ設定が見たいところだわ
156作者の都合により名無しです:2011/05/06(金) 08:35:01.68 ID:R7wpHNTn0
155 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2011/05/06(金) 08:34:01.68 ID:bS4SbeOM0
心理的に守りたいものに関しては口が重くなる
俺が夏野の率直な印象語ってるのは攻撃されてもどうでもいいからさ
少なくとも同世代より頭のキレるやつって印象持つのがおかしいことかえ?
藤崎も小野もどうでもいい
それに引き換えID:bS4SbeOM0はめちゃくちゃ口が重いねえw
ID:bS4SbeOM0の認識によるキャラ設定が見たいところだわ


クソフイタwwwwwwwwwwwwwww
157作者の都合により名無しです:2011/05/06(金) 08:43:08.32 ID:bS4SbeOM0
結城 夏野:ただの高校生()
尾崎 敏夫:
室井 静信:
清水 恵:
桐敷 沙子:
辰巳:


あと埋めといてねw
じゃあの
158作者の都合により名無しです:2011/05/06(金) 09:04:22.84 ID:R7wpHNTn0
155 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2011/05/06(金) 08:34:01.68 ID:bS4SbeOM0
心理的に守りたいものに関しては口が重くなる
俺が夏野の率直な印象語ってるのは攻撃されてもどうでもいいからさ
少なくとも同世代より頭のキレるやつって印象持つのがおかしいことかえ?
藤崎も小野もどうでもいい
それに引き換えID:bS4SbeOM0はめちゃくちゃ口が重いねえw
ID:bS4SbeOM0の認識によるキャラ設定が見たいところだわ
159作者の都合により名無しです:2011/05/06(金) 09:38:27.43 ID:21O7z+Zn0
働けよニート。
160作者の都合により名無しです:2011/05/06(金) 10:24:16.20 ID:/zp2oO2S0
もういいよ鬱陶しい…
161作者の都合により名無しです:2011/05/06(金) 10:35:36.74 ID:TIZu1TVy0
>>127の辰巳像に結構納得した
屍鬼連中が寝てる日中には
黙々と本を読んだり筋トレに励んだりしてそうな感じ

・・・ってここまで書いて思ったが
これだとまんま村上春樹小説の主人公だな
原作辰巳も結構な中二病だし
162作者の都合により名無しです:2011/05/06(金) 11:08:49.80 ID:ZmXc//9s0
そもそも作品を拝見してると、小野さん自身が結構な厨二病という感じ
だから登場人物や設定が厨二臭くなるのかなと
まぁ同じことは藤崎さんにも言えるけど
別にそれが悪いわけじゃないし、本人がどんな人かは知らないけど
163作者の都合により名無しです:2011/05/06(金) 11:16:12.23 ID:vUeTGIJe0
ラノベとか少年漫画とか若い読者層に好まれる作品が書ける作家って
大なり小なり厨二的な感性を持ってる気がする
良くいえば大人になっても少年(少女)の心をもっているとも言うw
164作者の都合により名無しです:2011/05/06(金) 11:44:53.57 ID:I9jnBwsg0
良く言えばなw
そんなもんだろう作家さんて
165作者の都合により名無しです:2011/05/06(金) 11:57:13.40 ID:VXggmIFuO
打ち切り魔神藤崎
166作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 08:59:51.06 ID:Is8SWm30O
原作「あんたは俺を殺した・・・!」
藤崎「・・・。」
167作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 10:55:49.58 ID:TFs79v1I0
夏野が生きたことによって結局なにが変わったのかワカラン
何のために生かしたんだ
168作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 10:58:37.27 ID:0TXwFOUP0
美少年が最終版まで出張った
169作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 12:22:41.55 ID:Is8SWm30O
結局原作そのままに藤崎が自己投影キャラで無双オナニーしただけだったな
これほどひどいコミカライズは珍しい
170作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 12:32:42.11 ID:TPDMLxa90
生きたからが大事なんでね?
精一杯足掻いて生きるがテーマでもあるんじゃないの
171作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 13:24:35.40 ID:Is8SWm30O
かっこつけの自己犠牲で死んだのになにいってんの
何が父さんお元気でだよ
172作者の都合により名無しです:2011/05/08(日) 00:27:01.48 ID:R3VttPfN0
>>170
ああ、それはそんな感じかも
173作者の都合により名無しです:2011/05/08(日) 05:18:59.19 ID:G9mKnGpsO
つっこまれてなにもいえず自演ワロタ
174作者の都合により名無しです:2011/05/08(日) 06:43:45.38 ID:usmCemYQ0
>>170
原作はそうだと思う
でも漫画版の人狼夏野の行動からそれを読み取るのは至難な気が
175作者の都合により名無しです:2011/05/08(日) 07:20:32.85 ID:MFOu7Qh00
原作はあがく以前に諦めて死んでるじゃん
176作者の都合により名無しです:2011/05/08(日) 08:15:53.76 ID:G9mKnGpsO
漫画の夏野は藤崎によるオナニー中二自己犠牲でしかないw
177作者の都合により名無しです:2011/05/08(日) 11:20:08.62 ID:xreFnvljO
昨日から必死すぎだろ
178作者の都合により名無しです:2011/05/08(日) 12:15:18.02 ID:G9mKnGpsO
オマエガナー
179作者の都合により名無しです:2011/05/08(日) 16:00:05.88 ID:FbhL6wn9O
スパイを飼ってる〜いずれはスパイも殺す
このあたりの発言がイミフ
180作者の都合により名無しです:2011/05/08(日) 16:54:36.94 ID:eTnFhAnx0
自分も死ぬって言っていたな
やっぱり屍鬼も人狼もここで生きてちゃいけないんだって意味じゃね
181作者の都合により名無しです:2011/05/08(日) 17:47:08.87 ID:FbhL6wn9O
>>180
すまん足りなかった
その後の夏のと徹の行動とかあんま関わりなかったから
182作者の都合により名無しです:2011/05/08(日) 18:01:04.28 ID:C6KTyW740
それは自分が殺すつもりだったがその前に村人に殺されただけだな
ホラー映画と一緒で、視聴者読者は神視点で伏線なんかも見てるから
その後の行動はわかるけど登場人物はそうじゃない
183作者の都合により名無しです:2011/05/08(日) 18:59:45.54 ID:G9mKnGpsO
いいえ単なる藤崎が夏野にカッコつけさせて考えなしに描いたから収集がつかなくなっただけです
藤崎信者ってなんでも無理やり正当化して藤崎は悪くないって持ってくよな
184作者の都合により名無しです:2011/05/08(日) 19:00:42.94 ID:W2a0Rt8W0
変なやつ湧いてんな
185作者の都合により名無しです:2011/05/08(日) 19:52:31.30 ID:5EmPREij0
ほっとけよもう
ラストどうなんのかねえ
収束に向かったらいいけど
186作者の都合により名無しです:2011/05/08(日) 19:55:00.39 ID:G9mKnGpsO
しかし事実なので反論できない藤崎信者であった
187作者の都合により名無しです:2011/05/08(日) 20:04:26.90 ID:G9mKnGpsO
あまりの矛盾っぷりにつっこまれる→理屈の通らない擁護→理屈が通らないのでつっこまれる→批判を批判するだけしかできない

藤崎信者バイブル
188作者の都合により名無しです:2011/05/08(日) 22:04:47.21 ID:z+hQkA+N0
なんか漫画に関して好きな人は好き、嫌いな人は嫌いで、
人それぞれでいいんじゃないの?
見方も違うんだからお互いの価値観を押し付けあっても無意味と思うよ。

自分みたいにアニメちょっと見て読むようになったような感じだと
矛盾とか気付けるまで読み込まないし原作も知らないから
比較とか考察は読んでて面白いけど。

189作者の都合により名無しです:2011/05/08(日) 22:22:35.17 ID:teK7PVJU0
佳枝さんかわいいよ佳枝さん
190作者の都合により名無しです:2011/05/08(日) 22:24:08.18 ID:eDB8Ogbz0
好き嫌いなんてどうでもいいけどつっこまれてわけのわからん擁護がわくのがいけないな
191作者の都合により名無しです:2011/05/08(日) 23:08:43.83 ID:MLpjcSJN0
ツッコミ自体もわけわからんし
擁護もわけわからん
192作者の都合により名無しです:2011/05/08(日) 23:15:39.88 ID:ex8XkEBxO
坊主の色んな顔が見れて楽しかった
かわいいおっさんだなオイ
193作者の都合により名無しです:2011/05/09(月) 00:22:48.85 ID:8HeqSuuZ0
信明はパンダみたいで可愛いよな
194作者の都合により名無しです:2011/05/09(月) 21:39:10.95 ID:/WYKntHj0
フジリューは次回作やらせてもらえるんだろうか
売れてる原作をコミカライズさせてもらった復帰作でこの結果じゃなー
195作者の都合により名無しです:2011/05/09(月) 21:40:25.54 ID:gwKWbtaE0
どうせやらせてもらってもウチキリ
196作者の都合により名無しです:2011/05/09(月) 22:00:34.16 ID:1HXyfqNi0
原作を順当に消化して打ち切りってのは理解できんな
197作者の都合により名無しです:2011/05/09(月) 22:02:46.62 ID:gwKWbtaE0
アニメプッシュが終わったとたん逃げるように終了
アニメも売れず既巻も伸びず

新連載オリジナルかいてもどうせウチキリ
198作者の都合により名無しです:2011/05/09(月) 22:06:21.68 ID:89xlFsnf0
わけわからん
統失か
199作者の都合により名無しです:2011/05/09(月) 22:11:27.77 ID:gwKWbtaE0
藤崎信者にぴったりだな

統失
200作者の都合により名無しです:2011/05/09(月) 22:26:27.35 ID:jIn2nKp30
統失のニートだろ。毎日毎日、よくもまあやるわ。
201作者の都合により名無しです:2011/05/09(月) 22:59:36.09 ID:gwKWbtaE0
藤崎オリジナルで打ち切られてない作品
皆無
202作者の都合により名無しです:2011/05/09(月) 23:01:21.84 ID:MlV5kppqO
論破されつづける藤崎信者であった
203作者の都合により名無しです:2011/05/09(月) 23:21:36.79 ID:4gi3h4ly0
>>193
ちらっとだけ出た若い頃の信明からどうしてああなったのか気になるw
病気のせいもあるんだろうけど
204作者の都合により名無しです:2011/05/10(火) 10:11:21.12 ID:Wl+CMH6F0
奥さんも綺麗な人なのにな
人生やりなおそうにしても、失敗しちまったしな
205作者の都合により名無しです:2011/05/10(火) 12:17:33.13 ID:f7WnmxlB0
結局夏野を生き返らせた意味がわからなかったのでこのスレ除きにきたら
ここでもわかってなかったでござる
206作者の都合により名無しです:2011/05/10(火) 20:57:55.11 ID:iRLGkuMH0
藤崎に聞いてくれ
俺達に分かるわけがない
ま、藤崎にも分からないとも思うけどな
207作者の都合により名無しです:2011/05/10(火) 22:37:31.09 ID:DPVtQi3l0
腐をつなぎ止めておけるじゃないか
208作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 10:22:36.45 ID:Csu2uAn1O
夏野は藤崎の分身だから
どこにでも現れて何でもやって無双させて意味不明な自己犠牲で俺カッケーさせた
209作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 13:12:02.11 ID:SDe1y3DD0
都合いいなあとは思ったがw
210作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 14:16:46.16 ID:cG/pWgaV0
夏野は原作では早々と死ぬはずだが
211作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 15:08:36.54 ID:Eh6mXssX0
まぁ少年誌でやるからにはおっさん主人公じゃ駄目だから
無理矢理夏野もってきたけど、余り意味はなかった…といったところ
脇キャラが濃すぎてすっかり空気になってしまったからなぁ
212作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 15:19:36.12 ID:Csu2uAn1O
スクエアは少年誌じゃないしなんの免罪符にもなりゃしない
213作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 15:23:24.03 ID:Dzx9/29E0
腐と萌え豚誌なんだから腐の為に必要だろ
214作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 15:24:08.08 ID:O8GVu3gP0
そもそも少年誌でやるのはちょっと無理がある原作だからね
暗いからウケ悪いだろうし売る為には高校生組の活躍を増やすとかの改変は必至だろうし
そうまでしてやりたいなら、中途半端に踏襲せずに、ガラッと変えて別作品にするという選択肢は無かったのだろうかとは思う
215作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 15:41:17.52 ID:Csu2uAn1O
216作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 15:46:15.63 ID:O8GVu3gP0
少年漫画じゃないの?
ここ少年漫画板なんだけどw
少年漫画じゃないなら、漫画板に移動しなよ
217作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 16:03:49.28 ID:Csu2uAn1O
少年誌じゃないし少年誌だから糞改変しても仕方ないとかアホ
218作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 16:14:00.38 ID:O8GVu3gP0
日本語読めないんだね
この流れでは糞改変しても仕方ないなんて誰も言ってないし
誰と戦ってるんだこいつはw

周り全部が敵に見える例の病気ですか
219作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 16:17:11.22 ID:Csu2uAn1O
でました藤崎信者
220作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 16:18:27.78 ID:SDe1y3DD0
また妙なの湧いてるし
221作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 16:24:10.07 ID:O8GVu3gP0
すごいキチガイ飼ってんね
222作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 16:37:17.29 ID:Csu2uAn1O
原作付きで駄作だもの仕方ないね
また打ち切りか
223作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 17:15:14.53 ID:s5tROSU5O
なんか可愛く思えてきた
224作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 17:31:36.28 ID:Csu2uAn1O
自己投影キャラを無双させる藤崎
いちいち気持ち悪いポーズをとらせカッコつけさせるわかりやすさ
225作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 18:13:04.82 ID:1+ZGu0ln0
藤崎には実力がなかったというだけの話
226作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 18:16:45.89 ID:pTwOCnfm0
携帯とPCで一日中張り付いてご苦労なこった
227作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 18:22:29.39 ID:1+ZGu0ln0
藤崎竜と結婚し隊もご苦労なこった
228作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 18:28:21.38 ID:1+ZGu0ln0
214 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2011/05/11(水) 15:24:08.08 ID:O8GVu3gP0
そもそも少年誌でやるのはちょっと無理がある原作だからね
↑漫画こけたら原作に無理があるという責任転嫁

暗いからウケ悪いだろうし売る為には高校生組の活躍を増やすとかの改変は必至だろうし
↑暗い内容で売れてる少年漫画なんざいっぱいある。若いやつが活躍しない内容でry


そうまでしてやりたいなら、中途半端に踏襲せずに、ガラッと変えて別作品にするという選択肢は無かったのだろうかとは思う
↑藤崎先生の偉大な改変能力をお察しください。打ち切り常習犯ですので^^
229作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 18:30:48.54 ID:pTwOCnfm0
コピペする意味がまったくないなw
230作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 18:40:39.05 ID:dclu3g1d0
>>226
連休には5時までいたりして
平日の朝10時半には携帯でしか書き込めない所にいて
午後6時には帰宅して家で張り付きって
ゆとり学生か
231作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 18:42:30.65 ID:1+ZGu0ln0
とゆとり漫画家大好きな藤崎信者が申しております
232作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 18:47:02.14 ID:1+ZGu0ln0
このスレの基地外腐の総本山
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1303654725/
233作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 18:58:06.32 ID:ST9GDeO0O
屍鬼は青年漫画でやるべきだったなぁ

藤崎はビジュアルワークス見ても「少年漫画らしさ」を
やけに重視してるみたいだったし
234作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 19:15:49.67 ID:1+ZGu0ln0
というか藤崎がやらなければよかったんだろw
235作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 19:32:53.40 ID:6jeFjGhzO
こいつ自分と違う意見はみんな藤崎信者に見えるらしいからなw
作者のことなんてしったこっちゃない人からしたら的外れすぎて笑える
236作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 19:33:47.24 ID:1+ZGu0ln0
そしておまえは藤崎信者
237作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 19:37:07.02 ID:m801zBdo0
>>221
何言っても無駄無駄
批判的な内容書いてるにも関わらず、ちょっとでも気に食わないと藤崎信者認定してくるから
静信と沙子ファンらしいので、彼らを褒め称える内容のレスしとけばとりあえず満足するらしいよ^^
238作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 19:57:35.64 ID:0QN/8TKS0
立ち向かおうとして返り討ちに遭っちゃうからな
239作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 19:57:45.54 ID:1+ZGu0ln0
単発ゥー単発ゥー
240作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 19:58:47.83 ID:1+ZGu0ln0
藤崎信者の逃げどころ
・少年誌
・坊主スナコ
241作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 20:52:28.26 ID:ST9GDeO0O
いや別に屍鬼原作から入ってこの漫画も楽しんでるし
藤崎信者だの何だのも興味ないけど

少年漫画という枠に捕われないで描いたら
どんなだったかなと思っただけだよ
242作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 21:16:03.38 ID:RgZvLToL0
もうほっとけよ…
243作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 21:18:42.34 ID:1+ZGu0ln0
一日数レスもつかない過疎スレで怒涛の単発・・・
この事実が指し示すものは・・・!
244作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 00:17:22.21 ID:wPeP7vZH0
過疎で連投し続けるのもどうかと思うがな
245作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 00:39:45.34 ID:36HzcO3W0
日中は携帯で、夜はPCから一日中だもんな
この粘着質な感じは女臭い
腐女子の同属嫌悪か
246作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 00:44:09.98 ID:yrnr7b7qO
めんどくせえから触るなって
247作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 05:40:37.28 ID:Go+mWI7P0
すげーほんとに単発だらけだ
248作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 05:48:37.20 ID:Go+mWI7P0
>>245
夏野大好き腐女子か
お前みたいなやつを釣るために糞改変続けたのかな
249作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 08:43:56.16 ID:iGbOEq4OO
若年腐女子層が好きなのは夏野、徹
20代↑の腐女子は医者、辰巳
250作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 10:35:19.52 ID:gtKu/E0i0
SQ新刊読んだが、息子を送り出す結城さんがいい味出てた
251作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 10:36:47.04 ID:nazWKfUU0
そして人気のない坊主好きの腐女子が>>248=ID:Csu2uAn1O=ID:1+ZGu0ln0
252作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 11:09:55.64 ID:uax5g5Rs0
>>250
アレなんかじんと来たよな
親父さんお別れだって分かっただろうか
253作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 12:24:08.36 ID:JpKnn6ZfO
あれでジンときたやつとか鼻糞ほじっててもジンとくるんじゃないか
254作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 16:25:36.68 ID:70eiGCJWO
鼻糞ほじってジンとくるのは肉体的苦痛によってだと思うのでこの場合の比較や例えには適さないと思います
255作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 16:27:18.63 ID:vvVRzOOS0
せやな
256作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 17:01:28.88 ID:Go+mWI7P0
鼻くそがとれたくらいで感動する腐
257作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 17:54:29.12 ID:hMWSzq0+O
帰ってきたか
258作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 17:55:44.09 ID:nazWKfUU0
そろそろこのキチガイに名前が欲しいところ
259作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 18:05:03.46 ID:Go+mWI7P0
坊主すなこに藤崎のくそっぷりをなすりつける腐女子なんて名前はどうだろう
260作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 18:11:26.18 ID:Go+mWI7P0
ID:nazWKfUU0
中二夏野厨かこいつw
前も既読スレで原作読んでないのに暴れてたよなwww
261作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 18:15:49.34 ID:JpKnn6ZfO
>>252
あんなアホくさいシーンでよく涙腺が緩むな
262作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 18:25:11.65 ID:CHlfzS2s0
駄目だこのスレ
263作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 19:22:15.04 ID:DwQ2g/yqO
何してる人なのか凄い気になる
17時には家に帰れて、22時前には寝て、6時前には起きてるなんて
帰宅部の中学生?
264作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 19:29:36.98 ID:Go+mWI7P0
女みたいなストーカー気質なレスだな気持ちわがるい
265作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 20:11:00.17 ID:8jTyE/2/0
女だろw
病気持ちは大変だな
266作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 21:32:19.43 ID:yHhYWnqrO
なんか夏野対辰巳は思ってたよりアッサリ終わったなあ…。せっかく生き返ったのに、夏野はあんまり雪辱果たしてなくない?
もっとこうガチンコ対決的な…と思ったらアニメと被るのか…
いや、でもなんかこう熱い展開がほしかったなあ
藤崎にそれを求めるのは間違いなのか…
でもなんかぶっ飛んだ変化球が見たかった。せっかくだから。
267作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 21:38:09.75 ID:/tZ6UZ4R0
夏野が何を思い何を考えてたのかよく分からなかった
268作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 21:42:05.28 ID:Go+mWI7P0
だから藤崎=夏野をかっこつけさせながら退場させた
269作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 21:53:01.37 ID:IzzFzQKY0
>>263
昼夜逆転を更生しようとしてるのか
それとも日本時間と時差があるのか。時たま日本語怪しいし
270作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 21:54:50.66 ID:Go+mWI7P0
内容では一切擁護できないのがこの作品のすごいところ
271作者の都合により名無しです:2011/05/13(金) 19:47:49.25 ID:6SsMKlneO
ガイナックスのTOPに藤崎
272作者の都合により名無しです:2011/05/13(金) 23:25:49.20 ID:cNKeKdYK0
エイプリルフールから1ヶ月以上経ってるぜ
とか思ったら
「ふしぎの海のナディア」イラスト:藤崎竜

マジだ・・・どういう流れでゲスト依頼があったんだろう
273作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 01:09:39.69 ID:Ck/AeoLfO
去年ぐらいから角川とかちらほら集英社以外の仕事も受けてるなあ
屍鬼も来月で終わるし専属切れて今後フリーで行くのかね。SQの方にもある制度か知らんが
274作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 05:26:00.74 ID:5xbAXSK20
良かったじゃん
275作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 08:35:34.56 ID:oo7n8QoJ0
食えなくなったから他の仕事もしだしたんだろうな
276作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 09:42:27.88 ID:h+nLQu5OO
夏野人狼化以外は楽しめた
277作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 01:50:00.25 ID:LJzgMX8Q0
フジリューお気に入りのナディアキャラはエレクトラさん…と。
278作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 18:11:22.69 ID:VSHSAscc0
>>6
沙子は生き地獄みたいなもんだよ
巻き込まれる方はたまらんけど
自分が元凶であることも理解してるし殺してやる方が幸せだよな
279作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 18:44:56.22 ID:6lHJAVky0
そうなんだろうけどな…
280作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 19:05:46.94 ID:MIfnrOxZ0
沙子は死なないでひとりぼっちなら生き地獄だけど
愛しの坊主と温泉旅行だからなぁ…
281作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 19:50:13.79 ID:PDoyH+CKO
最終的に坊主が変な風に悟ってしまったことによって、砂子の苦悩を紛らわすことも出来ない存在に変わってしまっているから、一緒にはいても孤独、寧ろ苦痛ってことなのでは
282作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 19:51:25.00 ID:PDoyH+CKO
間違えた
砂子→沙子
283作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 19:56:19.07 ID:JoSVE+hZ0
まああの境地に至る前の人間時の坊主なら沙子の興味も満たすし癒しにもなったんだろうが
人狼になってあのメンタリティだと
一緒にいても事あるごとに砂子は坊主を「うぜぇ…」と思うだろうな
いなきゃ寝てる間に太陽に焼かれるから離れられないし
284作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 20:38:05.83 ID:ism/LarR0
あの身だと隠れて一生だろうな
来月は色んな面々の収束なんだろうけどどうまとめるんだろ
285作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 20:47:36.31 ID:2v/YjxMh0
辰巳に会う以前は独りで生きてたんだし、うぜぇ坊主をとっとと捨てて新しいパートナー見つけるって線もアリでは?
小説ラストの「車に乗った男」が静信とは明言されてないんだし
286作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 21:22:36.33 ID:PDoyH+CKO
あれほど生きることに執着しつつも、自分のしてることを理解して罪悪を感じて、殺されるのは拒否しないっていうのが沙子だからなぁ
そういう矛盾を抱えた人間くさい(屍鬼だけど)キャラだから、坊主がああなったとしても、自分が仕出かしたことの罪悪感から、完全に見限ることは出来ないと思う

今回のことが沙子にとってどれだけ致命的な出来事だったのか、っていうのが、この終末の意味だったんじゃないかな
287作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 21:25:54.77 ID:ism/LarR0
長い事形変わらず生きたらそうなるんかな
そんな目には遭いたくはないしやっぱりゾッとするな>不死
288作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 22:18:00.49 ID:VSHSAscc0
沙子を屍鬼にした吸血鬼がいるんだから世界に出れば結構仲間居そうだよね
289作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 22:35:44.38 ID:MIfnrOxZ0
屍鬼は火葬されちゃうから少ないけど
原作の設定だと人狼になる確率は1/30だから
知らない間に人狼になっちゃってるってパターンが多そう
290作者の都合により名無しです:2011/05/17(火) 01:14:55.13 ID:zNGx7cMF0
>>283
今度は坊主が辰巳になって沙子は次の坊主を探すだけな気もするけどな
291作者の都合により名無しです:2011/05/17(火) 02:29:46.04 ID:YWkeVDCJ0
100年もしないうちに外場のことはすっかり忘れて
また屍鬼村つくろうとしだしそう
292作者の都合により名無しです:2011/05/17(火) 08:39:35.23 ID:BEpl6UUGO
仮にそうだとしても
描写無しの想像でしかないから、それを理由にしてあーこー言ったって無駄だし、意味がない。今はこの結果だけで考えるしかないのでは
沙子が全肯定出来ないのは分かるけど、不確定なことを私情混じりの想像で評価下げるのは違う気がするなぁ。+−問わず
293作者の都合により名無しです:2011/05/17(火) 12:45:11.06 ID:4coDJHE1O
>>286
殺されるのは拒否しないって感じには見えないんだよあ>沙子
最後の最後にようやく一度観念したってだけで
生きてる以上殺されることを受け入れるなんて無理だろうからそれは仕方ないけど

あと沙子って、そういうことをしでかした自分の罪深さに酔ってるイメージが強くて
周りを巻き込んだ罪悪感自体は本気では感じてないように見える
294作者の都合により名無しです:2011/05/17(火) 13:39:18.66 ID:BEpl6UUGO
>>293
やっぱりそこは読む側の好き嫌い、感じ方なんだろうな
やっぱり読み手によって左右される部分が大きい小説だよね
わざと後味悪い終わりにしたのも、考えさせる意図もあったんだと思う。ただのエンターテイメントとしての物語なら、本当にすぱっと殺して終わりだろうし
295作者の都合により名無しです:2011/05/17(火) 14:55:26.68 ID:CM/BHgju0
それでも生きたい(どんな体になっても)てのがテーマか?
徹ちゃんが沙子の話聞いて悩んでたしなあ
エンターテイメントならもっとすっきりするんだろうけど
296作者の都合により名無しです:2011/05/17(火) 19:41:46.56 ID:o+OhNdPJO
>>290
すげーありそうw
うじうじした男好きだもんな、徹ちゃんとか
都会なら根暗で思考に沈むタイプのイケメン青年とか
いくらでもいそう
297作者の都合により名無しです:2011/05/17(火) 23:42:50.56 ID:M9XdLtd8O
原作に比べて内容がお粗末すぎたがら原作レイプと言われてるだけなのに原作者が制作許可だしたとか関係ないよね
298作者の都合により名無しです:2011/05/17(火) 23:43:35.59 ID:M9XdLtd8O
おっとアニメスレと間違えた
299作者の都合により名無しです:2011/05/18(水) 00:42:10.70 ID:/YjIl+EB0
お前は毎日元気だね
300作者の都合により名無しです:2011/05/18(水) 05:29:24.88 ID:bspKfaUI0
結局漫画版の人狼の強化&希少化設定ってほとんど意味無かったような。
辰巳が村人相手に無双やる訳でも、最後に夏野と超人バトルをやる訳でもない。
301作者の都合により名無しです:2011/05/18(水) 09:53:36.60 ID:DxFjTs9b0
調度いいとは思ったけど
万能でもないし結局は死ぬって事は守ってるしな
302作者の都合により名無しです:2011/05/18(水) 11:36:40.53 ID:kYmDBYGiO
特に原作にないシーンをしてまで超人バトルものにする必要ないからな
少年漫画要素との兼ね合い的には無難な案配だと思う
ただのバトルものなら屍鬼である必要皆無だし
303作者の都合により名無しです:2011/05/18(水) 12:26:18.67 ID:T5+3zV/n0
漫画化自体なにも意味がなかったね
304作者の都合により名無しです:2011/05/18(水) 15:07:05.25 ID:8pZ0nE/l0
冷たい事言うとそうだな
305作者の都合により名無しです:2011/05/18(水) 15:34:15.95 ID:yWTNxl29O
主上への「新作頼む」ってプレッシャーぐらいにはなってくれた筈だ
悪霊シリーズも……ほら漫画終わって新装版出たし
306作者の都合により名無しです:2011/05/18(水) 21:22:46.36 ID:kYmDBYGiO
十二国記完結させてくれ
完結したら一気読みする気でいるんだから
307作者の都合により名無しです:2011/05/18(水) 22:02:04.23 ID:+qLWj+AGO
>>306
小野が生きてるうちには完成しない
308作者の都合により名無しです:2011/05/18(水) 22:07:48.53 ID:9kCGqiFf0
じゃあ小野主上が屍鬼か人狼になればよくね?
襲ってくれたら坊主も沙子も心から許せるわ
309作者の都合により名無しです:2011/05/18(水) 22:39:16.49 ID:kYmDBYGiO
>>307
嘘だと言ってよ主上ェ……
310作者の都合により名無しです:2011/05/18(水) 22:39:51.38 ID:J1YE/c1t0
主上って何
気持ち悪い
311作者の都合により名無しです:2011/05/19(木) 07:49:25.88 ID:3LDwxxKpO
>>310
ただの十二国記から引用したあだ名みたいなもんだけど
まさか、素でそんなんいってると思ったのか
312作者の都合により名無しです:2011/05/19(木) 09:21:48.22 ID:ePBwj/Hf0
そんなあだ名で呼ぶほど小野に興味ないからなー
つかそんなあだ名で呼ばれてるってことすら知らんかった
とりあえず小野信者がいることはわかった
313作者の都合により名無しです:2011/05/19(木) 09:31:34.05 ID:WhC9ZKAG0
>>311
それが気持ち悪いって言ってるんだが
314作者の都合により名無しです:2011/05/19(木) 10:25:38.48 ID:1zjdJB0T0
フジリューとかも十分気持ちが悪い
315作者の都合により名無しです:2011/05/19(木) 10:32:56.09 ID:u8gA94uB0
キムタクとかマエケンとか同様、略称をカタカナ表記してるだけ
それが気持ち悪いなら世の中気持ち悪いだらけだなw
316作者の都合により名無しです:2011/05/19(木) 10:38:29.76 ID:C2ictMEo0
自称が「フジリュー」だからなぁ
ファンが勝手につけた呼称とは違うんじゃね
317作者の都合により名無しです:2011/05/19(木) 11:40:59.53 ID:3LDwxxKpO
別に信者とかじゃなく
何となく使われてる通称で読んだだけだけどな
フジリューとか主上とか閣下とかイトケンとか、そんなん気にしてたらネット掲示板やらブログやら読めないと思うが
ましてやこのスレ半分は小野不由美スレなのに

まぁ気に障ったなら今後は気をつけるけどね
318作者の都合により名無しです:2011/05/19(木) 12:27:18.41 ID:MQp9Qrit0
フジリューはまだ略称と分かるけど
主上なんて完全に信者しか使わないし信者にしかイミフ
しかも宗教ぽくて気持ち悪いな
十二国記とか知らねーよスレチだ
319作者の都合により名無しです:2011/05/19(木) 12:39:21.32 ID:NbEi5YxGO
−終了−
320作者の都合により名無しです:2011/05/19(木) 12:44:19.96 ID:IyEWxE6v0
>>318
心が狭すぎてキモイwwwwwww
321作者の都合により名無しです:2011/05/19(木) 12:46:04.81 ID:C2ictMEo0
いつもの奴を召還しそうな流れだなぁ
322作者の都合により名無しです:2011/05/19(木) 12:47:07.85 ID:u8gA94uB0
いつもやつは小野信者ということは頑なに隠してるけどなw
323作者の都合により名無しです:2011/05/19(木) 12:53:50.96 ID:1zjdJB0T0
フジリューとかも十分気持ちが悪い
324作者の都合により名無しです:2011/05/19(木) 12:55:25.99 ID:1zjdJB0T0
316 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2011/05/19(木) 10:38:29.76 ID:C2ictMEo0
自称が「フジリュー」だからなぁ
ファンが勝手につけた呼称とは違うんじゃね

321 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2011/05/19(木) 12:46:04.81 ID:C2ictMEo0
いつもの奴を召還しそうな流れだなぁ

315 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2011/05/19(木) 10:32:56.09 ID:u8gA94uB0
キムタクとかマエケンとか同様、略称をカタカナ表記してるだけ
それが気持ち悪いなら世の中気持ち悪いだらけだなw

322 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2011/05/19(木) 12:47:07.85 ID:u8gA94uB0
いつもやつは小野信者ということは頑なに隠してるけどなw


フジリューとか読んでる気持ち悪い藤崎信者ェ・・・
325作者の都合により名無しです:2011/05/19(木) 13:02:03.51 ID:u8gA94uB0
出たよ無意味なコピペw
326作者の都合により名無しです:2011/05/19(木) 13:03:38.28 ID:NbEi5YxGO
どっちの信者も気持ち悪い
327作者の都合により名無しです:2011/05/19(木) 13:20:21.32 ID:MQp9Qrit0
>>322
この流れで出てくるんだから全然隠せてないけどな

主上(笑)
328作者の都合により名無しです:2011/05/19(木) 13:26:01.11 ID:yPHCKg6Z0
ヒャッハー
329作者の都合により名無しです:2011/05/19(木) 15:03:08.48 ID:jLIs/2weO
一般人もフジリューと呼ぶだろとか痛々しいな

流石藤崎信者
隠せてないとかブーメランワラタ
330作者の都合により名無しです:2011/05/19(木) 15:09:20.39 ID:u8gA94uB0
そして携帯にスイッチである

主上というあだ名についてもコメントしてくださいよ^^
331作者の都合により名無しです:2011/05/19(木) 15:14:05.78 ID:jLIs/2weO
フジリュー(笑)がキムタクやマエケン並みの知名度だと妄想してる藤崎信者
こんな同人漫画家の愛称なんざ好意以上の抱いてる藤崎信者しかよばねえよwwwww
332作者の都合により名無しです:2011/05/19(木) 15:39:54.56 ID:MQp9Qrit0
携帯に切り替える意味がわからんけどな
100%同じ人物だって全員に思われてんのに
333作者の都合により名無しです:2011/05/19(木) 15:42:57.44 ID:jLIs/2weO
フジリュー(笑)
竜なんて痛々しいな名前つけたの誰だよw
中二ってレベルじゃねえwwww
334作者の都合により名無しです:2011/05/19(木) 16:13:07.42 ID:3LDwxxKpO
特になんとも思わず発言したら
なんか凄い争いが発生している
とりあえずどっち側の立場の人もNGしますた
335作者の都合により名無しです:2011/05/19(木) 16:31:04.43 ID:rif8UIsW0
どうも
336作者の都合により名無しです:2011/05/19(木) 16:42:48.94 ID:u8gA94uB0
どっちの立場ってかスライドして基地外を弄る流れになっております^^

略称でカタカナ表記のあだ名なんてそれこそエノケンの頃からあるわけで
フジリューなんてベタなあだ名気持ち良いも悪いもないだろw
その点、閣下とか教授みたいな系統の主上は傍から見れば気持ち悪いと思うやつもいるだろ
ただ藤崎のこととなるとトチ狂う馬鹿がいるだけの話
俺としてはあだ名なんてどうでもいいけどなw
337作者の都合により名無しです:2011/05/19(木) 17:39:57.46 ID:3lLGWTI+O
ていうか、何で小野信者は他作品の話をここでしてんの?
他作品の完結がどうとか知らんがな
338作者の都合により名無しです:2011/05/19(木) 18:10:02.26 ID:3LDwxxKpO
人狼超人化設定の意味は?

この漫画化の意味自体ねーよ

小野不由美に新作書けってプレッシャーぐらいはかけられたのでは

じゃあ書いてね

ぐらいの流れで、別にこの後延々他作品について語る気は別にないだろう
まぁこの流れ自体このスレに好ましくないけど
339作者の都合により名無しです:2011/05/19(木) 18:11:36.86 ID:e3fS+jCW0
飽きないバカが粘着してるんだろ
正直余所でやってくれ
340作者の都合により名無しです:2011/05/19(木) 18:54:44.72 ID:jLIs/2weO
原作レイプ

原作者公認だから原作レイプじゃない

痛々しい愛称

カタカナ表記なだけだ
フジリュー大好き!


藤崎信者ェ・・・
341作者の都合により名無しです:2011/05/19(木) 20:59:49.61 ID:u8gA94uB0
すげー読解力だなw
略称でカタカナのあだ名なんて腐るほどあるって話が

331 名前:作者の都合により名無しです [] 投稿日:2011/05/19(木) 15:14:05.78 ID:jLIs/2weO [2/2]
フジリュー(笑)がキムタクやマエケン並みの知名度だと妄想してる藤崎信者
こんな同人漫画家の愛称なんざ好意以上の抱いてる藤崎信者しかよばねえよwwwww

340 名前:作者の都合により名無しです [] 投稿日:2011/05/19(木) 18:54:44.72 ID:jLIs/2weO [2/2]
原作レイプ

原作者公認だから原作レイプじゃない

痛々しい愛称

カタカナ表記なだけだ
フジリュー大好き!

藤崎信者ェ・・・


こんな読解力のない基地外がストーリーがどうたら言ってるんだからとんだお笑い種だぜw
342作者の都合により名無しです:2011/05/19(木) 21:04:04.12 ID:jLIs/2weO
出たよ無意味なコピペw
343作者の都合により名無しです:2011/05/19(木) 21:05:02.72 ID:1zjdJB0T0
内容で擁護できないくらい破綻してるから藤崎を馬鹿にしたやつを人格攻撃するしかないんだよ
全て原作者や編集やアニメスタッフのせいにしてな
344作者の都合により名無しです:2011/05/19(木) 21:18:01.55 ID:u8gA94uB0
話の噛み合わねーやつだ
略称でカタカナのあだ名なんて世の中腐るほどあるよな?
とりあえず藤崎は置いといてさ
yesかnoで答えてみなw
345作者の都合により名無しです:2011/05/19(木) 21:29:59.23 ID:jLIs/2weO
藤崎大好きだから顔真っ赤になって擁護しちゃうんだろうな
そもそもこんなマイナー漫画のスレ信者か原作レイプ被害者くらいしかこねーだろうしなw
一般人も藤崎をフジリューとよんでいるッッッ!キムタクと同じッッッ!!
プッ
346作者の都合により名無しです:2011/05/19(木) 21:32:27.81 ID:u8gA94uB0
だからyesかnoか聞いてるんだが?
ガチでキチガイなの?

>一般人も藤崎をフジリューとよんでいるッッッ!キムタクと同じッッッ!!

どこからこんな話になってんの?
347作者の都合により名無しです:2011/05/19(木) 21:34:20.69 ID:jLIs/2weO
ID:u8gA94uB0が藤崎屍鬼大好きな確率100パーセント
348作者の都合により名無しです:2011/05/19(木) 21:37:27.18 ID:u8gA94uB0
そうやって何もかもから逃げ出して生きてきたんだろうな
そんで行き着いたところがネットで荒らしってか
もう死ねよクズが
349作者の都合により名無しです:2011/05/19(木) 21:39:17.09 ID:jLIs/2weO
腐の信者が気持ち悪い呼び方を必死に肯定しようと涙目なスレw
350作者の都合により名無しです:2011/05/19(木) 21:40:29.23 ID:1zjdJB0T0
>>348
かえりなよ仲間がいっぱいいるよ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1303654725/
351作者の都合により名無しです:2011/05/19(木) 22:12:41.95 ID:cd76pEcUO
なにここ
352作者の都合により名無しです:2011/05/19(木) 23:05:14.94 ID:yPHCKg6Z0
専ブラ快適だよ専ブラ
353作者の都合により名無しです:2011/05/19(木) 23:06:06.94 ID:1zjdJB0T0
[2/2]
354作者の都合により名無しです:2011/05/19(木) 23:30:04.67 ID:WhC9ZKAG0
主上とかキモイって言ったから発狂したのか
個人的にはフジリュー呼びもキモイし作家の信者は両方キモイです
すぐ暴れるから
355作者の都合により名無しです:2011/05/19(木) 23:34:25.63 ID:1zjdJB0T0
逃げ道がなくなってしまったID:u8gA94uB0
356作者の都合により名無しです:2011/05/19(木) 23:35:24.68 ID:WhC9ZKAG0
>>355
お前が一番キモイけどね
357作者の都合により名無しです:2011/05/19(木) 23:37:48.04 ID:1zjdJB0T0
キャッキャッ
358作者の都合により名無しです:2011/05/19(木) 23:39:30.65 ID:f2luiTPA0
そういやここで藤崎竜のことを
フジリューといったら腐女子認定して暴れていた奴いたなあ
同一人物か

アニメ版でも普通にフジリューて言われてたんだけどなw
359作者の都合により名無しです:2011/05/19(木) 23:41:08.73 ID:1zjdJB0T0
こんなところに来てる時点で藤崎信者だろw
涙目でIDかえてでなおしてきたんですかwwwwwwwwwwww
360作者の都合により名無しです:2011/05/19(木) 23:45:03.32 ID:1zjdJB0T0
315 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2011/05/19(木) 10:32:56.09 ID:u8gA94uB0
キムタクとかマエケンとか同様、略称をカタカナ表記してるだけ
それが気持ち悪いなら世の中気持ち悪いだらけだなw

322 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2011/05/19(木) 12:47:07.85 ID:u8gA94uB0
いつもやつは小野信者ということは頑なに隠してるけどなw

325 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2011/05/19(木) 13:02:03.51 ID:u8gA94uB0
出たよ無意味なコピペw

キャッキャッ

358 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2011/05/19(木) 23:39:30.65 ID:f2luiTPA0
そういやここで藤崎竜のことを
フジリューといったら腐女子認定して暴れていた奴いたなあ
同一人物か

アニメ版でも普通にフジリューて言われてたんだけどなw

ソックリワラタwwwwwwwwwww
361作者の都合により名無しです:2011/05/19(木) 23:48:25.04 ID:ViwnA45lO
藤崎アンチは今日も元気だな
362作者の都合により名無しです:2011/05/19(木) 23:49:27.57 ID:1zjdJB0T0
お前のお仲間の藤崎信者も元気そうだぞ
363作者の都合により名無しです:2011/05/19(木) 23:58:46.01 ID:f2luiTPA0
言っても信じないだろうがID:u8gA94uB0とは別人だよ
ID変える意味もないとおもうんだが…

フジリューの単行本を1冊も持ってないのに
信者と呼ばれるのはいささか疑問ではあるが
(信者のくせに金を落とさないという話題そららしはなしで)
屍鬼に興味があって
2ちゃんでこのスレを読んだり書き込んだりしただけで信者と言うなら
信者で何か問題が?
364作者の都合により名無しです:2011/05/20(金) 00:00:59.38 ID:1zjdJB0T0
興味じゃないだろ大好きなんだろ
フジリューが(笑)

プッ
365作者の都合により名無しです:2011/05/20(金) 00:09:23.38 ID:Py6JtMf10
あ、やっぱり話にならないね
一生脳内で花を咲かせてればいいと思うよ

359 名前:作者の都合により名無しです メェル:sage 投稿日:2011/05/19(木) 23:41:08.73 ID:1zjdJB0T0
こんなところに来てる時点で藤崎信者だろw

見事にブーメラン
お前も立派な藤崎信者だおめでとう
366作者の都合により名無しです:2011/05/20(金) 00:46:37.24 ID:P/F57cKyO
藤崎なんて小野の事神と呼んでるからキモイを通り越してキチガイなんだね
367作者の都合により名無しです:2011/05/20(金) 00:59:25.45 ID:oJ4at8FI0
>>365
やっぱりこうだったね
ID:u8gA94uB0
↓住人にきもがられ居場所がなくなりID変える
ID:f2luiTPA0
↓IDが変わり目の色かえて投下
ID:Py6JtMf10


でそれのどこがブーメランなの???????
まさかお前も藤崎信者だろとかいいだすのかwwwwwwwwwwwwwwww
バロスwwwwwwwwwwww
368作者の都合により名無しです:2011/05/20(金) 01:02:22.21 ID:P/F57cKyO
小野信者「主上」
藤崎「主上とか小野信者キメー、フジリューはキモくない!フジリュー最高!」
藤崎「小野神」

ブーメランってこういうこというんじゃね?
369作者の都合により名無しです:2011/05/20(金) 01:20:29.39 ID:2R7rnPbs0
くだらねえ
会話にならねー基地外はさっさと死ねよ
370作者の都合により名無しです:2011/05/20(金) 01:23:50.48 ID:oJ4at8FI0
くだらねえのはお前の人生だけだ
371作者の都合により名無しです:2011/05/20(金) 01:26:31.23 ID:Hdhu9ijKO
ここまで来ると池沼を疑うレベルだな
372作者の都合により名無しです:2011/05/20(金) 01:30:07.26 ID:P/F57cKyO
その池沼になにも理の通った事を言い返せず罵倒を浴びせることしかできない藤崎信者って
373作者の都合により名無しです:2011/05/20(金) 01:33:47.61 ID:2R7rnPbs0
おいおい
理の通った受け答えまるでできてねーのはお前じゃねーかよ
だからキチガイだつってんお
374作者の都合により名無しです:2011/05/20(金) 01:35:59.45 ID:P/F57cKyO
↑典型的キチガイ
理のまるで通らないレスにスレの同類達にすら気持ち悪がられる始末
375作者の都合により名無しです:2011/05/20(金) 01:36:38.05 ID:2R7rnPbs0
あだ名がキモイと藤崎がキモイを混同しまくってる時点で池沼じゃん
藤崎だからあだ名がキモイとか小野だからあだ名キモイとか
信者がどうとかそういう話じゃねーってのがまだわかんねーのか?
376作者の都合により名無しです:2011/05/20(金) 01:37:24.30 ID:Hdhu9ijKO
自覚はあるんだ?
藤崎信者に対して言ったとか思わないんだなw
377作者の都合により名無しです:2011/05/20(金) 01:37:49.29 ID:P/F57cKyO
>>368
m9プギャー
378作者の都合により名無しです:2011/05/20(金) 01:39:05.27 ID:jZojvqD80
お前らが何を争っているのかわからない
流せばどうでもいいレベルだよ
379作者の都合により名無しです:2011/05/20(金) 01:40:43.66 ID:oJ4at8FI0
封神アニメは原作レイプ原作レイプと屍鬼スレですら騒いでた藤崎信者
380作者の都合により名無しです:2011/05/20(金) 01:42:13.66 ID:2R7rnPbs0
一匹のキチガイの会話能力を確認してるんだが
質問には一切答えない、無理問答みたいな返ししかできないという
やはりキチガイはキチガイだったんだぜ
381作者の都合により名無しです:2011/05/20(金) 01:43:28.75 ID:jZojvqD80
一匹のキチガイなんてどうでもいいんだよ
ほうっとこ
382作者の都合により名無しです:2011/05/20(金) 01:43:40.83 ID:oJ4at8FI0
訂正訂正
ID:u8gA94uB0
ID:2R7rnPbs0
こいつだ
頭の悪いキチガイ
383作者の都合により名無しです:2011/05/20(金) 01:44:45.05 ID:oJ4at8FI0
これが信者自慢の会話能力だ!

369 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2011/05/20(金) 01:20:29.39 ID:2R7rnPbs0
くだらねえ
会話にならねー基地外はさっさと死ねよ

373 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2011/05/20(金) 01:33:47.61 ID:2R7rnPbs0
おいおい
理の通った受け答えまるでできてねーのはお前じゃねーかよ
だからキチガイだつってんお
375 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2011/05/20(金) 01:36:38.05 ID:2R7rnPbs0
あだ名がキモイと藤崎がキモイを混同しまくってる時点で池沼じゃん
藤崎だからあだ名がキモイとか小野だからあだ名キモイとか
信者がどうとかそういう話じゃねーってのがまだわかんねーのか?

380 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2011/05/20(金) 01:42:13.66 ID:2R7rnPbs0
一匹のキチガイの会話能力を確認してるんだが
質問には一切答えない、無理問答みたいな返ししかできないという
やはりキチガイはキチガイだったんだぜ
384作者の都合により名無しです:2011/05/20(金) 01:49:41.85 ID:P/F57cKyO
顔真っ赤に発狂してる屍鬼大好き腐女子は藤崎ばかにされると脊髄反射してしまうキチガイさんでした
385作者の都合により名無しです:2011/05/20(金) 01:51:11.38 ID:X2CkLQmN0
主上とか気持ち悪いって言われてよっぽどくやしかったんだろ
だんだんID:oJ4at8FI0=ID:P/F57cKyOの発狂ポイントがわかってきた
坊主並のメンヘラだなコイツ
やはりメンヘラの信者はメンヘラか
386作者の都合により名無しです:2011/05/20(金) 01:53:18.47 ID:P/F57cKyO
で、藤崎は小野の事神だと言ってるわけだが気持ち悪くないんだな

そして「フジリュー」はキモくないと頑なにいいはるアホ信者w
387作者の都合により名無しです:2011/05/20(金) 01:54:48.11 ID:oJ4at8FI0
>>385
現実と二次元をごっちゃにしちゃってるかわいそうな人間だなお前^^;
388作者の都合により名無しです:2011/05/20(金) 02:02:22.54 ID:X2CkLQmN0
はいはい、坊主はメンヘラ坊主はメンヘラついでにロリコン
ほら、発狂しろよ
389作者の都合により名無しです:2011/05/20(金) 02:03:38.34 ID:oJ4at8FI0
藤崎信者の逃げどころ
・坊主スナコ
・小野
390作者の都合により名無しです:2011/05/20(金) 02:04:49.93 ID:X2CkLQmN0
そうだねロリコンは人間じゃないよね
391作者の都合により名無しです:2011/05/20(金) 02:15:22.82 ID:2R7rnPbs0
原作者に対して○○神って言ってるだけだろw
スタッフとかよく作家先生に対しへり下ってそういう呼び方するじゃん
そんなことはどうでもいい
要はあだ名の種類の話であって
フジリューってのは名前と姓から2文字とってキムタクだとかショーケンだとかと同じ種類
それ聞いて気持ち悪いってのはかなり変わった感覚だと思うけどなw
対して主上ってのはなんだそれ?って話
元ネタ知らない人からすればなんかの位?役職?教祖?みたいな
まぁご大層なあだ名なわけよ
小野がキモイとか信者がキモイとかそんな話じゃなくてね
こんな単純な話がまるで理解できないんだからどうしようもない
392作者の都合により名無しです:2011/05/20(金) 02:23:18.55 ID:P/F57cKyO
>>368
m9プギャー
393作者の都合により名無しです:2011/05/20(金) 02:30:23.87 ID:oJ4at8FI0
>原作者に対して○○神って言ってるだけだろw
>スタッフとかよく作家先生に対しへり下ってそういう呼び方するじゃん ←そんなことは全くない件
>そんなことはどうでもいい ←どうでもよくない件
>要はあだ名の種類の話であって
>フジリューってのは名前と姓から2文字とってキムタクだとかショーケンだとかと同じ種類 
自分でフジリューだだの言いだして信者が読んでいるだけなのでそれはない
>それ聞いて気持ち悪いってのはかなり変わった感覚だと思うけどなw
気持ちわりーw
>対して主上ってのはなんだそれ?って話
あなたの大好きな藤崎さんが神と崇める人らしいですよ^^
>元ネタ知らない人からすればなんかの位?役職?教祖?みたいな
フジリューなんてしらねーやつ聞いたらなんだそりゃ富士山にすんでる竜かなんかか?レベルのもんだろ
お前があげてる例なんて一般的知名度が高く、広く浸透してるものであって「フジリュー」なんて打ち切り漫画家の愛称なんざ信者くらいにしか浸透してねえんだよw
>まぁご大層なあだ名なわけよ
確かにご大層な頭してるな
>小野がキモイとか信者がキモイとかそんな話じゃなくてね
だからお前藤崎信者なのばればれなんだからもう黙ってたほうがいいぞ
>こんな単純な話がまるで理解できないんだからどうしようもない
単純なのはお前の頭だけだ
394作者の都合により名無しです:2011/05/20(金) 02:31:14.08 ID:X2CkLQmN0
>>392
で、メンヘラってやっぱり一回は手首切ってみるものなの?
あれすげー迷惑だよな
周りは気を使うし家族も好奇の目で見られるし
掃除する人も可哀相だしな
395作者の都合により名無しです:2011/05/20(金) 02:32:47.73 ID:kR0C2lj4O
この応酬、この作品には似合いの流れといつも思う
主上もフジリューもここまでの狂信者が存在してるって凄いね
もしかして本当に人間v屍鬼で話続いてんじゃないのって錯覚する
396作者の都合により名無しです:2011/05/20(金) 02:36:16.66 ID:2R7rnPbs0
あだ名の種類がなぜか知名度の話にすり替わってるしな
マジわけわかんねー
仮に藤崎知らない人に聞いたとして
フジリューって誰?藤田竜平とかの略称?
その程度の感想だろうよ
397作者の都合により名無しです:2011/05/20(金) 02:37:28.87 ID:oJ4at8FI0
なにより藤崎本人がフジリューだのいいはじまったのが気持ちわりいなww
398作者の都合により名無しです:2011/05/20(金) 02:39:14.93 ID:oJ4at8FI0
>>396
マイナーな人間の愛称なんて好意抱いてるやつしか呼ばねえんだよアホ
399作者の都合により名無しです:2011/05/20(金) 02:42:35.33 ID:2R7rnPbs0
だから知名度の話じゃねーってのに馬鹿かお前は
フジリューと聞いたらフジなんとかリュウなんとかの略称だとわかるだろ
要はあだ名の構造の話をしてんだよ
対して主上というあだ名を聞いて何を想像するよ?
400作者の都合により名無しです:2011/05/20(金) 02:46:02.71 ID:oJ4at8FI0
馬鹿なのテメーだろwwwwwwwww
想像とかはじまったぞwwwwwwwwwwwwww
他にどこにも浸透してねえマイナーな「フジリュー」なんてしらねー奴がきいたら何それ状態だろwwww
主上にしろフジリューにしろ一般人からしたら何それ状態だという現実にから目をそむけ想像の話へwww
401作者の都合により名無しです:2011/05/20(金) 02:48:22.46 ID:oJ4at8FI0
ID:2R7rnPbs0
素晴らしい会話能力だな
402作者の都合により名無しです:2011/05/20(金) 02:49:03.18 ID:X2CkLQmN0
>>398
お前も体の一部に暗黒があったりすんの?w
そいつが鎌首をもたげて来ると手首切ってみたくなったりすんの?
病気持ちは大変だな
403作者の都合により名無しです:2011/05/20(金) 02:49:47.92 ID:oJ4at8FI0
391 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2011/05/20(金) 02:15:22.82 ID:2R7rnPbs0
原作者に対して○○神って言ってるだけだろw
スタッフとかよく作家先生に対しへり下ってそういう呼び方するじゃん
そんなことはどうでもいい


何気に藤崎の擁護してるあたりもうね
作家先生にへりくだってそういう呼び方するだあ??
神だなんて崇め方しねえよwwww
404作者の都合により名無しです:2011/05/20(金) 02:51:53.47 ID:Hdhu9ijKO
>>403
お前はそうなんだろうな
405作者の都合により名無しです:2011/05/20(金) 02:53:48.59 ID:2R7rnPbs0
この曲解力マジでキチガイだこいつw

この馬鹿にわかるように説明するにはどうしたらいいんだろうねえ
藤崎、小野どっちも知らない人に「フジリュー」「主上」というあだ名の人知ってますか?とたずねたとする
フジリューは知らなくてもフジなんとかリュウなんとかのありがちな略称だと想像できるよねって話
主上と聞けば何を想像できますかって話
なんかの位?役職?教祖?みたいな感想抱くんじゃねって話
あだ名の付け方としてはどっちが気持ち悪いかって話
フジリューの場合はただありがちな略称
小野の場合はなんだか宗教じみてて痛いなってこった
406作者の都合により名無しです:2011/05/20(金) 02:55:02.64 ID:X2CkLQmN0
>>403
お前病気の治療はちゃんとしてんの?
メンヘラが居ると周りは腫れ物扱うような感じで気を使って迷惑するからな
手首切られたら困るから怒ったりも出来ないし面倒くさいんだよな
周りに迷惑かけんなよメンヘラ
407作者の都合により名無しです:2011/05/20(金) 02:59:15.90 ID:oJ4at8FI0
曲解もなにもお前藤崎信者だろwwwwwwww
フジリューがありがちな略称www
自分からいいだした愛称を信者が呼んでるってのが相当きもいってのwwww
それこそ宗教wwww
特にキムタクと同じだと発狂してる奴はどうしょもないwww
小野の場合も宗教臭がするには変わりがないが自分でつけたあだ名じゃないからな

ワロスwww
408作者の都合により名無しです:2011/05/20(金) 03:01:52.63 ID:P/F57cKyO
相変わらず理屈の通らない藤崎キチガイが暴れてるのか
409作者の都合により名無しです:2011/05/20(金) 03:01:54.24 ID:2R7rnPbs0
キムタクもフジリューも姓と名から2文字ずつとった略称だろ
略称として何が違うんだ?
410作者の都合により名無しです:2011/05/20(金) 03:03:38.07 ID:oJ4at8FI0
ID:2R7rnPbs0
このキチガイ藤崎厨は
大好きな藤崎が馬鹿にされ
愛情をこめ呼んでいた愛称「フジリュー」を気持ち悪がられたために目を真っ赤にして発狂
涙をためぶちきれるようす


348 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2011/05/19(木) 21:37:27.18 ID:u8gA94uB0
そうやって何もかもから逃げ出して生きてきたんだろうな
そんで行き着いたところがネットで荒らしってか
もう死ねよクズが
411作者の都合により名無しです:2011/05/20(金) 03:05:39.75 ID:2R7rnPbs0
だから話の順序ってものがあるんだよ
よく聞けキチガイ
キムタクもフジリューも姓と名から2文字ずつとった略称だろ
略称として何が違うんだ?

まずこれに答えろよキチガイ
誰がつけたあだ名とかそんなことは後の話だ
412作者の都合により名無しです:2011/05/20(金) 03:06:18.11 ID:P/F57cKyO
信者しか呼ばない呼び方が気持ち悪いって話が理解できないって
猿か
413作者の都合により名無しです:2011/05/20(金) 03:08:26.79 ID:oJ4at8FI0
ID:2R7rnPbs0
このキチガイ藤崎厨は
大好きな藤崎が馬鹿にされ
愛情をこめ呼んでいた愛称「フジリュー」を気持ち悪がられたために目を真っ赤にして発狂
涙をためぶちきれるようす
最終的に「キムタク」と同じだと始まるハチャメチャっぷり
腹を抱えずにはいられない


348 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2011/05/19(木) 21:37:27.18 ID:u8gA94uB0
そうやって何もかもから逃げ出して生きてきたんだろうな
そんで行き着いたところがネットで荒らしってか
もう死ねよクズが
414作者の都合により名無しです:2011/05/20(金) 03:11:10.90 ID:2R7rnPbs0
キムタクもフジリューも姓と名から2文字ずつとった略称だろ
略称として何が違うんだ?

都合の悪いとこはとことんスルーだな
415作者の都合により名無しです:2011/05/20(金) 03:11:38.74 ID:oJ4at8FI0
391 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2011/05/20(金) 02:15:22.82 ID:2R7rnPbs0
原作者に対して○○神って言ってるだけだろw
スタッフとかよく作家先生に対しへり下ってそういう呼び方するじゃん
そんなことはどうでもいい

↑都合の悪いこと
416作者の都合により名無しです:2011/05/20(金) 03:12:51.18 ID:P/F57cKyO
フジリューなんて信者以外誰もよばないって分かり切ってるから気持ち悪いんだって話が理解できない

やはり猿か
417作者の都合により名無しです:2011/05/20(金) 03:14:58.52 ID:2R7rnPbs0
あだ名としてはベタだからどうでもいいってのが理解できない猿
418作者の都合により名無しです:2011/05/20(金) 03:15:34.68 ID:oJ4at8FI0
どうでもいいのはお前の中だけだったね
419作者の都合により名無しです:2011/05/20(金) 03:17:12.95 ID:P/F57cKyO
フジリューと呼ぶ自分をどうしても気持ち悪くないってことにしたいのか
腐猿の防衛本能故か
420作者の都合により名無しです:2011/05/20(金) 03:17:30.57 ID:2R7rnPbs0
だから最初からそう言ってるじゃん
姓と名から2文字ずつとった略称というベタなあだ名だと
キムタクと同列だとかそういう話じゃないぐらい理解できねーのか?
421作者の都合により名無しです:2011/05/20(金) 03:20:56.81 ID:oJ4at8FI0
もはや壊れたスピーカーの用に「姓と名から2文字ずつとった略称」を繰り返すのみだな
藤崎が自分でつけたマイナーなあだ名呼んでる藤崎教の方は本当に残念な頭をしてらっしゃる
あ、残念な頭してなきゃこんなアホ漫画面白いって思わないもんね
422作者の都合により名無しです:2011/05/20(金) 03:21:57.67 ID:P/F57cKyO
富士流打ち切り
腐猿発狂
423作者の都合により名無しです:2011/05/20(金) 03:24:51.18 ID:P/F57cKyO
結局フジリューはキモくない!キモくない!キモくない!って言ってるだけじゃんこいつw

藤崎信者ェ・・・
424作者の都合により名無しです:2011/05/20(金) 06:46:20.01 ID:kjQvoLvbO
凄い勢いでスレ番がとんでるんだが
どんだけ連投してるんだよ
425作者の都合により名無しです:2011/05/20(金) 06:48:03.52 ID:kjQvoLvbO
間違えた
スレ番→レス番
426作者の都合により名無しです:2011/05/20(金) 12:43:16.72 ID:3+CC0QbJO
そんなこといったらここほとんど見れないぞ
427作者の都合により名無しです:2011/05/20(金) 14:57:35.32 ID:YiSADLFt0
>>424
本当だw言われるまで気付かなかった
428作者の都合により名無しです:2011/05/20(金) 15:11:39.34 ID:P/F57cKyO
漫画は黒歴史
429作者の都合により名無しです:2011/05/20(金) 16:09:14.48 ID:NxnWUS6F0
>>424
必死チェッカーの一位と二位を独占するくらいだから
まぁ同じ奴がPCと携帯で自演してるんだけどね
顔真っ赤にして必死に連投してるんだろうな

ID:oJ4at8FI0
http://hissi.org/read.php/ymag/20110520/b0o0YXQ4Rkkw.html

ID:P/F57cKyO
http://hissi.org/read.php/ymag/20110520/UC9GNTdjS3lP.html

430作者の都合により名無しです:2011/05/20(金) 18:07:56.24 ID:N35k27cX0
自演つーか連投規制に引っかかるからPC・携帯で書きこんでるんだろ
それだけ必死なのがキチガイたる所以なんだけどなw
431作者の都合により名無しです:2011/05/20(金) 19:05:15.73 ID:P/F57cKyO
いくら必死とわめいても黒歴史
432作者の都合により名無しです:2011/05/20(金) 22:12:34.63 ID:bPmbp1Sd0
必死チェッカーって必死な奴がつかうもんだぜw
433作者の都合により名無しです:2011/05/21(土) 02:52:21.24 ID:49Tpixmn0
必死な奴をチェックするために使うもんだろ
434作者の都合により名無しです:2011/05/21(土) 03:09:17.11 ID:xUvCPjF40
と必死な奴が
435作者の都合により名無しです:2011/05/21(土) 08:43:37.79 ID:o9yWqDav0
ところで7月に出る単行本が最終巻?
来月終わりなんだよね?
436作者の都合により名無しです:2011/05/21(土) 10:19:57.08 ID:JNRykb3s0
ぽいけどな
437作者の都合により名無しです:2011/05/21(土) 23:02:34.55 ID:VK01p77Z0
表紙誰だろうな
438作者の都合により名無しです:2011/05/22(日) 03:23:03.04 ID:H2QBbopD0
坊主&沙子とかじゃね?
律ちゃんとか大将とか正雄希望だけど
439作者の都合により名無しです:2011/05/22(日) 15:19:29.25 ID:69WvsVAaO
大川富雄ピンで表紙だったら
藤崎に一生ついていく
440作者の都合により名無しです:2011/05/22(日) 17:00:55.72 ID:HuN+Uhks0
全員集合とかはなさそうだがw
441作者の都合により名無しです:2011/05/23(月) 08:27:41.60 ID:Goilegfz0
ほかにあるとしたら
大火事をバックに逃げる静信と沙子
なぜか文庫本5巻表紙顔な沙子
山火事をバックに逝っちゃってる元子さん
鎮火後の外場村
都会
なのかな
442作者の都合により名無しです:2011/05/23(月) 09:43:14.60 ID:AHtwm1cD0
律ちゃんは表紙にならないまま終わっちゃうのかね
徹ちゃん表紙をもっと後にして
律ちゃんとセット表紙にすれば良かったのにな
443作者の都合により名無しです:2011/05/23(月) 21:13:23.88 ID:cMajThbiO
表紙と言えば、明らかに人狼夏野が余計
444作者の都合により名無しです:2011/05/24(火) 10:54:01.79 ID:rWcongPO0
1キャラ1表紙の方が良かったよな
まぁW趙公明よりも腐読者意識してる感じはするけど
445作者の都合により名無しです:2011/05/24(火) 18:53:28.51 ID:JuJNNSie0
1巻:夏野&尾崎
2巻:静信&沙子
3巻:徹&律子
4巻:恵&正雄
5巻:正志郎&千鶴
6巻:かおり&昭
7巻:辰巳&佳枝
8巻:元子&加奈美
9巻:篤&富雄
10巻:奈緒&田茂
11巻:キャラいっぱい

2人1組だったらメインキャラをほぼ網羅できてたのにな
446作者の都合により名無しです:2011/05/24(火) 19:05:51.56 ID:ZfKLshu60
最後かあ
まあ3〜4人いるぐらいでいいんでね
447作者の都合により名無しです:2011/05/24(火) 20:31:38.56 ID:HQd4VhCN0
>>445
藤崎がちゃんとプラン持ってなさそうだからな
二人一組にすべきだったかもな
448作者の都合により名無しです:2011/05/24(火) 21:04:21.79 ID:Ka/XMZOPO
DVD-BDの描き下ろしイラストは
医者&坊主とか徹&夏野とか
腐仕様の二人組だけどな
449作者の都合により名無しです:2011/05/24(火) 23:06:08.49 ID:7ktCwThn0
他は恵正雄、正志郎千鶴、尾崎委員の看護婦たちとかもあったな>書き下ろし
450作者の都合により名無しです:2011/05/25(水) 01:25:42.14 ID:y/X+jsopP
いろいろあって、やっとアニメの10話から22話まで見れた
GWに発売するっていう残り1話は結局まだ発売されてないの?
テレビ版の最終回で納得いく出来だったら漫画大人買いしようかと思っていたが、
なんか微妙で困るw
漫画はアニメより見るところあるかね?
451作者の都合により名無しです:2011/05/25(水) 01:29:52.52 ID:Vm03UTpl0
正直アニメのほうが出来がいい
452作者の都合により名無しです:2011/05/25(水) 05:27:40.14 ID:CF3w0TBq0
漫画は買わなくていいかな
藤崎の微妙なギャグが目立つから
453作者の都合により名無しです:2011/05/25(水) 10:37:42.91 ID:CYjr1KNQO
小説読んだ方がいい
454作者の都合により名無しです:2011/05/25(水) 11:21:07.94 ID:BRLcstUq0
ここって漫画サロンだったよな
455作者の都合により名無しです:2011/05/25(水) 13:17:22.30 ID:BoMEnx0x0
456作者の都合により名無しです:2011/05/25(水) 18:03:08.13 ID:Vm03UTpl0
といいつつアニメスレで漫画の話題を書き込んでしまう>>454であった
457作者の都合により名無しです:2011/05/26(木) 00:30:14.97 ID:Em6/rpBY0
>>450
アニメは漫画より色々と省いてるからな
458作者の都合により名無しです:2011/05/26(木) 00:35:26.40 ID:SHuz+sYi0
まあ、省いてるけど省いた方が正解な展開もあるからな
はいだら!とか
459作者の都合により名無しです:2011/05/26(木) 00:38:59.77 ID:R4rWKSBU0
確かに作品の流れぶち壊しのいらない部分うまく省いてたな
460作者の都合により名無しです:2011/05/26(木) 00:51:16.94 ID:h9aAowt50
基本的にアニメは、漫画の悪ノリした蛇足なギャグは省いてるよ
作品の質と意味不明なギャグがミスマッチすぎて省かざるを得なかったとも言えるけど
461作者の都合により名無しです:2011/05/26(木) 01:50:47.64 ID:g6LKJsBj0
正雄と恵はマンガよりパワーアップしてたけどなw
462作者の都合により名無しです:2011/05/26(木) 06:30:20.19 ID:8scOVhI80
正雄は声優の功績がでかいよね
463作者の都合により名無しです:2011/05/29(日) 15:30:32.29 ID:ge1Z+UB+0
あと少しかバレ
何か長かったな…もう終わりか
464作者の都合により名無しです:2011/05/29(日) 19:08:37.17 ID:7q0OkNQOO
>>463
何が
465作者の都合により名無しです:2011/05/29(日) 20:13:27.71 ID:9ms0jSwi0
漫画来月最終回でしょ
466作者の都合により名無しです:2011/05/29(日) 22:15:38.50 ID:YGq8JXlj0
アニメが終わってから完全に失速したな
467作者の都合により名無しです:2011/05/29(日) 23:38:28.54 ID:7q0OkNQOO
この期に及んでバレて困るようなことあったっけ
468作者の都合により名無しです:2011/05/30(月) 11:41:57.39 ID:2eBRTfz/0
長かったな連載・・・なんだかんだで四年くらいか
469作者の都合により名無しです:2011/05/30(月) 12:26:00.76 ID:JaNhM1z00
全く無意味な漫画化だった
470作者の都合により名無しです:2011/05/30(月) 12:59:07.04 ID:sIMtZyQk0
藤崎の延命くらいにしかならなかったな
471作者の都合により名無しです:2011/05/30(月) 13:54:30.52 ID:PGW2khiU0
映像化、テレビアニメ化は漫画があったからじゃね
原作なんて知らんかった
472作者の都合により名無しです:2011/05/30(月) 16:56:51.91 ID:vEFZkt3e0
SQサイトみてきたら
舅である巌に対し常軌を逸した復讐心を抱く富子。
と書かれててワロタww
473作者の都合により名無しです:2011/05/30(月) 18:39:42.49 ID:w0Im6SPO0
トミ子〜〜〜!!!
474作者の都合により名無しです:2011/05/30(月) 18:47:58.17 ID:9M/2hgIR0
富子って誰だよと思ったら
元子の姑って登美子だったな
いろいろ間違ってるけど
475作者の都合により名無しです:2011/05/30(月) 22:29:54.70 ID:w+38QRIWO
大川富雄も混ざってるなw
476作者の都合により名無しです:2011/05/31(火) 15:55:15.63 ID:vmVkR2an0
元子さんだよw
477作者の都合により名無しです:2011/05/31(火) 16:07:24.94 ID:U4hK8DhY0
担当の人、読んでないんだなw
478作者の都合により名無しです:2011/06/01(水) 01:05:37.18 ID:SPq3+TqEO
もう終わりか
フジリューなら最後に一発なんかやってくれると信じてる
479作者の都合により名無しです:2011/06/01(水) 01:49:47.18 ID:icHe1NjJ0
>>477
立ち上げの時と担当変わってるんだろうが、せめて原作だけでも読もうよw
ネームのチェックも出来ないじゃないか
480作者の都合により名無しです:2011/06/01(水) 09:18:01.89 ID:C0d/63rG0
嶋が編集長になった段階で変わったのか?
それともサイト担当が別にいて読んでないのか?
481作者の都合により名無しです:2011/06/01(水) 09:48:13.68 ID:+Dw2Iwtv0
編集からもオワコン扱いされたんだな
482作者の都合により名無しです:2011/06/01(水) 10:23:21.47 ID:2LjZBBvF0
web担当者の単純な入力ミスだと思いたいw
483作者の都合により名無しです:2011/06/02(木) 04:48:20.95 ID:tMTR3ocX0
>>481
そんな奴に任せないで欲しかったな
484作者の都合により名無しです:2011/06/02(木) 15:00:59.45 ID:g1UoCx7NO
というより
こんな適当な漫画家にこの作品任せないでほしかったな
485作者の都合により名無しです:2011/06/02(木) 15:03:57.00 ID:kiCgC0gr0
さすがに誤植は普通に編集の責任だと思うんだわ
まそっぷ
486作者の都合により名無しです:2011/06/02(木) 15:36:08.07 ID:KhlN8Tab0
まぁ間違いは誰の責任とかよりもそろそろ直してほしいねw
487作者の都合により名無しです:2011/06/03(金) 12:39:37.88 ID:L0HZIy1uO
明日完結か 胸熱
488作者の都合により名無しです:2011/06/03(金) 13:05:45.41 ID:63lM9GsHO
>>472
ごつい女になった富雄の姿を想像してワロタ
489作者の都合により名無しです:2011/06/03(金) 13:43:16.69 ID:mBzMbtP3O
原作もこんな終わり方だったの?
490作者の都合により名無しです:2011/06/03(金) 14:32:46.07 ID:etMmDhEeO
>>489 原作もこんな感じただアニメが坊主の描写不足で 
漫画は医者の描写不足かな 
坊主強すぎ変わりすぎw
もやしな坊主がこれでは同じ人狼の夏野立場ないだろw
491作者の都合により名無しです:2011/06/03(金) 14:34:18.08 ID:rTGY0/uH0
漫画坊主、無双になっちゃったの?
492作者の都合により名無しです:2011/06/03(金) 14:57:35.35 ID:BPCU2L6h0
無双てほどでも…
ああでも何か淋しいな終わっちまったて感じ
493作者の都合により名無しです:2011/06/03(金) 14:59:43.63 ID:rTGY0/uH0
大将をだるまにしちゃうぐらい強化されたのかと思った・・・
明日が楽しみだ・・・
494作者の都合により名無しです:2011/06/03(金) 15:09:04.64 ID:QpVIV9Nd0
やっぱり糞漫画だったね
495作者の都合により名無しです:2011/06/03(金) 16:05:49.76 ID:shYsjmw90
医者はどうなったの?
496作者の都合により名無しです:2011/06/03(金) 18:16:24.79 ID:cAkNhP150
唖然とした風でもなくやり終えたけど…って感じだったわ医者
497作者の都合により名無しです:2011/06/03(金) 18:43:43.91 ID:rTGY0/uH0
基本小説END?
498作者の都合により名無しです:2011/06/03(金) 20:21:35.03 ID:y2/14yVA0
割と渋めの終わりだったな。もう少し投げた感じに
なるのかと思ってた。とりあえず連載完了おめでとう。
あとは単行本待ちかな。
499作者の都合により名無しです:2011/06/03(金) 20:36:49.44 ID:CocXEEZfO
後日談あった?
500作者の都合により名無しです:2011/06/03(金) 21:43:31.67 ID:Ah1z6Sl30
ない。
でも渋いってか投げた終わりにはしなかったな確かに
後日に行方くらました医者とか残りの人やるかな
501作者の都合により名無しです:2011/06/03(金) 21:47:18.48 ID:rTGY0/uH0
誰編ですか?
○○編じゃなく祭終話なのかな
502作者の都合により名無しです:2011/06/03(金) 21:50:09.38 ID:QpVIV9Nd0
ひどい漫画化だったね
503作者の都合により名無しです:2011/06/03(金) 21:56:14.26 ID:pthK53au0
行方くらますのか…

なんか早く読みたくなってきた
504作者の都合により名無しです:2011/06/03(金) 22:19:41.60 ID:uWE7tcTH0
>>501
そういえば誰編とはなかったな
最後の坊主の服で不覚にも吹きそうになったw
505作者の都合により名無しです:2011/06/03(金) 22:31:32.74 ID:QpVIV9Nd0
ふきそうになったとかそんな評価しかされなくなったね
506作者の都合により名無しです:2011/06/03(金) 22:55:10.84 ID:rTGY0/uH0
>>504
なるほどありがとです
辰巳のようなセンスになってるとか・・・?
気になるよおお
507作者の都合により名無しです:2011/06/03(金) 23:12:45.66 ID:x7Lmj+2O0
坊主は辰巳みたいなガチムチ筋肉馬鹿になったよ
508作者の都合により名無しです:2011/06/04(土) 10:17:12.91 ID:C1JKuE/70
>>506
読んでみ。まあ良い終わりにはなったよ
509作者の都合により名無しです:2011/06/04(土) 10:24:09.98 ID:L5kzTB+RO
坊主の服に爆笑して終わった
510作者の都合により名無しです:2011/06/04(土) 10:41:48.87 ID:j7v8RBPS0
読んだ
辰巳のセンスが伝染ったとしか思えない服だった
511作者の都合により名無しです:2011/06/04(土) 12:00:36.39 ID:s6PjpQzF0
何?坊主がツナギ着てんのか?本屋行ってくる
512作者の都合により名無しです:2011/06/04(土) 12:40:22.87 ID:c7HX5Pgk0
原作同様、大川が坊主に殺されてガックリした

513作者の都合により名無しです:2011/06/04(土) 13:21:53.81 ID:EpaRpxMv0
そこは変えないとは思っていたから…
514作者の都合により名無しです:2011/06/04(土) 14:07:22.99 ID:KCZxBpKP0
腕とか頭とかぶった切りとか身体能力が少し上がる位であんなスパスパ切れるかよ
峰打ち気絶でなくためらいなくなってるし
515作者の都合により名無しです:2011/06/04(土) 14:23:18.29 ID:QEqXrr5e0
震災以来ここ見てなかったけど、完結したので記念パピコ
フジリュー、お疲れ様でした!室井静信著の「屍鬼」は原作を読んだ時に
どんな感じかと妄想してたけど、今回それがヴィジュアルで見れて良かったw
ラストまで休みなく継続したフジリューは本当に凄いと思う
フジリュー、毎月読める幸せをありがとう!!
516作者の都合により名無しです:2011/06/04(土) 14:51:02.58 ID:nF8Jg5bR0
信者が坊主がうざいうざいと叩きつつけてきた原作通りに終わった件
服のセンス(笑)でごまかしにはいったな
517作者の都合により名無しです:2011/06/04(土) 14:52:38.97 ID:SmkeXWV20
悪い意味で、素晴らしい作品でした
三年半お疲れさま
俺の好きなフジリューはもう死んだ
518作者の都合により名無しです:2011/06/04(土) 14:59:55.47 ID:x1xmgRuC0
さすがに最後は変えられないだろう
結局どうでもいいところだけ改変してたな
夏野といい、改悪部分は最悪だったし
519作者の都合により名無しです:2011/06/04(土) 15:07:52.62 ID:EXomJMTnO
単行本はなんかもういいや
520作者の都合により名無しです:2011/06/04(土) 16:53:49.25 ID:KmATiSkDO
マンガにする必要なかっただろこんなんじゃあ
521作者の都合により名無しです:2011/06/04(土) 17:40:24.96 ID:mVvzWL1qO
結局原作読んだ藤崎が夏野に自己投影して無理やりオナニー無双させただけであとはほぼ原作通りか
同人作品のレベルだな・・・・・・
522作者の都合により名無しです:2011/06/04(土) 17:57:39.43 ID:x4Wm3CscO
遂に終わったか…
フジリューが夏野を無駄にプッシュしたせいで、全体的に微妙な話になっちまった感が強すぎる。
封神のまとめ方は素晴らしかったのになぁ…
523作者の都合により名無しです:2011/06/04(土) 17:59:38.34 ID:52of/tPu0
坊主がガチムチ筋肉野郎のゲイファッションになると聞いてw
524作者の都合により名無しです:2011/06/04(土) 18:30:01.20 ID:nZFz4MvZ0
>>518
でも斧はフジリューの好きに書いていいって言ったんじゃなかったのか?
あれは絵だけのことなのか?
525作者の都合により名無しです:2011/06/04(土) 19:03:46.47 ID:nF8Jg5bR0
そもそも小野の作品いくつかアニメ化、漫画化されてるけどどうみても制作側に注文付けるような作家じゃないだろ
526作者の都合により名無しです:2011/06/04(土) 19:18:09.84 ID:ZPiOtTygO
少女漫画だけどゴーストハントはわりと好き
最初と最後で絵変わってしまったけど書き下ろしの話とかあったりしてた
527作者の都合により名無しです:2011/06/04(土) 19:26:23.45 ID:HO52ZUlV0
>>522
おい封神は急ぎ過ぎたろw最後のはよかったけど
屍鬼はなんかあっさりと思ったな
528作者の都合により名無しです:2011/06/04(土) 20:49:25.16 ID:WiD6UZVJ0
もう終わったのか
最初バレレスしたら住民に超絶ボッコされたのが懐かしいわ
ま、今まで全回空気だったよな
じゃーな
529作者の都合により名無しです:2011/06/04(土) 21:04:48.57 ID:KCZxBpKP0
屍鬼が無惨に狩られてくのが面白いのにパイプラインの後が物足りない
静が泣きながら狩られ、速水が冤罪を着せられて殺され、アニメ並に無惨に死ぬ恵が見たかったが
530作者の都合により名無しです:2011/06/04(土) 21:48:19.65 ID:b5MgsYmM0
恵はハニトラにかかって死ぬってのは
恵らしくて良かったと思う
531作者の都合により名無しです:2011/06/04(土) 22:05:57.75 ID:mVvzWL1qO
ひどい出来だなマジで
坊主なんて原作より酷いわw
532作者の都合により名無しです:2011/06/04(土) 22:59:22.40 ID:f0iIde3U0
なんでここといい、バレスレといい必死な人が湧いてるんだ?
533作者の都合により名無しです:2011/06/04(土) 23:16:47.63 ID:nF8Jg5bR0
いくら漫画の出来が悪くてもそういった声は必死な人で済ませてしまうゆとり脳に脱帽
534作者の都合により名無しです:2011/06/04(土) 23:26:17.05 ID:e+kdr3xR0
必死つーか単なる基地外ですな
535作者の都合により名無しです:2011/06/04(土) 23:33:42.50 ID:qWtz6ZYG0
いきなり終わった感がものすごかった
原作知ってるありきの最終回だった気がする、これ
536作者の都合により名無しです:2011/06/04(土) 23:38:15.92 ID:nF8Jg5bR0
ひどいコミカライズだったね・・・
537作者の都合により名無しです:2011/06/05(日) 00:02:51.32 ID:2+Dd7Ei10
>>535
原作はもちろんアニメも終わりまでやってるんだから仕方ないでしょ
538作者の都合により名無しです:2011/06/05(日) 00:30:35.86 ID:cmtYxboa0
SQ探しまくって初めて買えた
少女漫画コーナーにあるとかひどいよ

医者の行方気になるなー あの人も別人みたいだったし
最後の服装は砂子のチョイスなのか坊主の願望たったのか・・・
539作者の都合により名無しです:2011/06/05(日) 00:33:57.75 ID:zaKNPv8J0
編集にオワコン扱いされてるから続けられなくなったんでしょ
それか本当に実力がないか
540作者の都合により名無しです:2011/06/05(日) 00:41:19.03 ID:kWg2B3WkO
今日も絶好調だなお前
541作者の都合により名無しです:2011/06/05(日) 00:47:13.38 ID:zaKNPv8J0
否定レス全部おれの仕業だとおもってるとか本当に藤崎信者って頭がおかしいんだなあ
542作者の都合により名無しです:2011/06/05(日) 01:07:52.59 ID:kWg2B3WkO
別に藤崎なんか褒めてねえから勝手に信者にすんな胸糞悪い
ちょっと気に入らないレスされるとすぐ信者認定するよな
543作者の都合により名無しです:2011/06/05(日) 01:19:09.12 ID:zaKNPv8J0
540 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2011/06/05(日) 00:41:19.03 ID:kWg2B3WkO
今日も絶好調だなお前


ちょっと気に入らないレスをするとすぐからんでくる例
544作者の都合により名無しです:2011/06/05(日) 01:38:48.34 ID:6sIW07czO
腐向けと見せかけて腐の好きそうなキャラをどんどん殺し不幸にして
腐の嫌いなロリコンやロリ婆を生き残らせた作者は偉大すぎる
スカッとした

二次元のキャラに本気で怒ってる腐が面白かった
大量の腐が不幸になってくれて気分がいいわ!
楽しかったよ、ありがとう
545作者の都合により名無しです:2011/06/05(日) 02:14:54.38 ID:yNPRWqG8O
中途半端にいじって消化不良になるなら原作なぞるだけでも良かったんじゃ・・・
と思ったが、原作者が注文出したんだっけか
しかし夏野は当初の予定通り起き上がらない方が良かったな
546作者の都合により名無しです:2011/06/05(日) 05:10:31.37 ID:hrIJidgx0
坊主ゴツすぎ吹いたw
実は辰巳並の筋肉ダルマだったとは
547作者の都合により名無しです:2011/06/05(日) 06:58:13.63 ID:xVpMye+ZO
てかあの夏野になついてた姉弟なげっぱなしかよ
てっきり夏野のとこに戻るかとおもった
548作者の都合により名無しです:2011/06/05(日) 07:37:36.24 ID:avoPm04Q0
姉弟はあれでエンドなんじゃね
アナザーあるなら見てみたいが
549作者の都合により名無しです:2011/06/05(日) 08:36:23.34 ID:/RZtc32wO
>>547
夏野んとこに戻ってどーすんだよ。
両親ももういないし、
今度こそ出てけって言われてんのに。
550作者の都合により名無しです:2011/06/05(日) 10:42:17.12 ID:m8VNgCzBO
正雄って杭打たれたっけ?
551作者の都合により名無しです:2011/06/05(日) 10:45:35.46 ID:yIcMRuXx0
ちがう義理の姉さんにアタマ割られた
何か切なかったな
552作者の都合により名無しです:2011/06/05(日) 10:51:24.99 ID:cmtYxboa0
昭救出後、夏野と田中姉弟との会話ってあったの?
553作者の都合により名無しです:2011/06/05(日) 10:53:52.63 ID:m8VNgCzBO
>>551
あー、そうだったそうだった。
思い出したよ、ありがと。
554作者の都合により名無しです:2011/06/05(日) 11:03:11.33 ID:yIcMRuXx0
>>552
かおりと夏野は会話でないけど接触はあった
バスで会えるようにしてくれたんかもな
555作者の都合により名無しです:2011/06/05(日) 12:50:16.05 ID:zaKNPv8J0
あれもひどい改変だったね
556作者の都合により名無しです:2011/06/05(日) 12:57:32.79 ID:rvf2zvKSO
やっぱりアニメは出来が良かったんだというのを再確認できる終わり方
557作者の都合により名無しです:2011/06/05(日) 14:23:01.10 ID:D4EeeVJ1O
>>535
最終回に限って言えば
敏夫の独白全カット
静信と沙子の会話あっさり
台詞のテンポを考えたらこうするしかなかったかもしれないが
小説読んでない人はこの流れで理解と納得できたのか疑問
最後くらいは2話掲載にしてほしかったな

この締めだったら正直、夏野を起き上がらせるより
医者坊主中心の方が散漫にならなかったかも
夏野はやっぱり村の中に組み込まれた人間じゃなかったから
村の一部になれないならなれないで、その立場ならではの
歯痒さと葛藤を書いてほしかった
個人的にはラスト2人の逃亡過程と、他人との接触を見たかったかな
(小説だと冒頭の描写だが漫画なら最終話で入れてもよかったと思う)

長文すまん
558作者の都合により名無しです:2011/06/05(日) 14:34:47.07 ID:xBnprJ+10
>>529
元子殺すとこやって欲しかった
速見が屍鬼っぽいことをする唯一のシーンなのに
559作者の都合により名無しです:2011/06/05(日) 16:52:19.94 ID:m8VNgCzBO
>>557
原作未読だが読んでなんか物足りないと思った。あっさりしすぎというか。
敏夫の独白欲しかったな。
560作者の都合により名無しです:2011/06/05(日) 17:03:49.79 ID:m6R35b7k0
何か足すかな単行本で
561作者の都合により名無しです:2011/06/05(日) 17:29:36.78 ID:D4bOJ+dAO
単行本は一ヶ月なのに書き下ろしなんかあるわけない

表紙カラーと作者のくだらんオマケページで終わりだよ
562作者の都合により名無しです:2011/06/05(日) 17:45:15.53 ID:FPkOY/UU0
原稿はもっと前に描き上がってるだろ
震災で1月伸びてるわけだし
563作者の都合により名無しです:2011/06/05(日) 18:08:36.65 ID:m8VNgCzBO
月刊ってストックどのくらいためてるものなんだ?
564作者の都合により名無しです:2011/06/05(日) 18:36:36.24 ID:IYQOjnIY0
それぞれじゃないのか
藤崎先生は週刊出だしペースがちがうのかもな
565作者の都合により名無しです:2011/06/05(日) 19:06:00.66 ID:FPkOY/UU0
和月も週間出だけどな…
ついでに冨樫も…
566作者の都合により名無しです:2011/06/05(日) 20:37:04.69 ID:rvf2zvKSO
なんで冨樫?冨樫は全く関係ないだろ
というかSQ作家の大半がWJ出身

星野なんかは週刊のペースに耐えられなくて月刊きたクチだから
やっぱり月刊の方が余裕もって描けるんじゃないかな
567作者の都合により名無しです:2011/06/05(日) 20:41:31.85 ID:D4EeeVJ1O
それはここで言われても…

単行本のページ数はずっと前に決まってるんじゃないか?
震災とSQの延期は関係ないかと
増ページがもともと決まってれば書き下ろしがあるかもしれないが
568作者の都合により名無しです:2011/06/05(日) 21:13:03.70 ID:qIKqierZ0
そうだよな
描き下ろしにちょっと期待しとこうかな…
569作者の都合により名無しです:2011/06/05(日) 21:32:13.33 ID:FDiopaIn0
しかし妙に大川さんを、悪役にしてるような描写だったな
原作でもこうだったの?
570作者の都合により名無しです:2011/06/05(日) 21:37:48.95 ID:FPkOY/UU0
原作の大将はあからさまに悪者にされてて可哀想なくらいだった
571作者の都合により名無しです:2011/06/05(日) 22:46:40.94 ID:D4EeeVJ1O
大川家って最初から結構歪んでたんだよな
篤は多分昔から頭ごなしに出来損ない扱いされてただろうし
下の兄弟2人はわかりやすく可愛がられてるし
富雄の母親は甘やかして子離れできないし
あの性格と結末はいろいろと因果応報だと思うわ
女衆に荷担した妻は病む気がするが、生き残っただろう下2人は
父と兄と婆さんと村や家を失っても案外逞しく生きていくんじゃないかと予想
572作者の都合により名無しです:2011/06/05(日) 23:21:00.96 ID:lnc9HTar0
坊主は人狼化してたのかな
573作者の都合により名無しです:2011/06/05(日) 23:56:21.18 ID:YXRIk9/mO
なんか、客観的に物を批評できない単発が多いなぁ、と思ったら殆ど携帯だったでござる
って携帯から書き込んでみる
574作者の都合により名無しです:2011/06/06(月) 03:13:55.65 ID:JKpoiIqs0
>>572
直前まで失血死寸前みたいな感じだったのに
いきなりあんなにピンピンしてるんだから間違いなく人狼だろ
わざわざ現実離れしたアクションも描いてるし
575作者の都合により名無しです:2011/06/06(月) 04:01:43.23 ID:yv/QCUqh0
>>573
客観的に見て大成功最高傑作だったんですね^^
576作者の都合により名無しです:2011/06/06(月) 05:58:45.50 ID:rXEp0lS60
客観的に見たら漫画化は大失敗だろう

>>571
それは感じる
大川のおっさんは誰かと一緒に居たら沙子を普通に殺してたんだろうけど・・・単独で見つけちゃったからな
577作者の都合により名無しです:2011/06/06(月) 07:30:31.30 ID:JpjkE13e0
アニメ化まで行ったんだから大失敗ってことはないだろ
たぶん原作→映像化はなかっただろうから
578作者の都合により名無しです:2011/06/06(月) 08:02:33.04 ID:qaj+m+/60
屍鬼終わったのかー。
次は貴志祐介の作品をやってほしい
579作者の都合により名無しです:2011/06/06(月) 10:05:51.71 ID:EdMN4ft5O
原作未読の俺から見ればなんかあっけない終わり方だと思った
まるで打ち切りみたいな最後だった
580作者の都合により名無しです:2011/06/06(月) 10:07:56.62 ID:X53+6JWKO
もうフジリューは戻ってこないんじゃないか・・・

個人的にはSF系書いて欲しいけど
waqwaqみたいな世界観好きだ
581作者の都合により名無しです:2011/06/06(月) 10:12:41.01 ID:qaj+m+/60
漫画の最終回不評だなー。アニメは良かったけど…
単行本で書き下ろしはないんだろうか
582作者の都合により名無しです:2011/06/06(月) 10:44:14.95 ID:h7Kbclhd0
あったらいいねぐらい
>>571
そうだよなあ。篤可哀そうだった
母ちゃんは庇うどころか微笑ましく放置だったしな…
躾の度がすぎたんだな大川さん宅は
583作者の都合により名無しです:2011/06/06(月) 14:48:13.69 ID:PDFH1ASz0
>>578
貴志好きだから勘弁してくれよ
屍鬼みたいに原作レイプするぐらいならオリジナル作品で打ち切り生産マシーンに戻ってくれ
584作者の都合により名無しです:2011/06/06(月) 14:54:12.97 ID:Pe9JGwrc0
レイプするという表現が合うほど出来のいい原作でもないだろうに
585作者の都合により名無しです:2011/06/06(月) 14:58:01.53 ID:58eROwmFO
売れてる原作に寄生すれば売れる、という幻想に破れ、
もう他人に迷惑かけないようになってくれればいいな
586作者の都合により名無しです:2011/06/06(月) 15:34:27.35 ID:LWqPzAgd0
シリアスものや重いテーマは扱えないってもう分かった
ギャグで誤魔化したりトンデモ展開でも許される
ギャグファンタジーだけやってればいいと思う
587作者の都合により名無しです:2011/06/06(月) 15:56:29.32 ID:4ilxo09nO
そのギャグが全く面白くないのがな・・・
588作者の都合により名無しです:2011/06/06(月) 15:58:25.37 ID:RK3CC30z0
貴志なら悪の教典あたりなら若者いっぱい出てきて描きやすそう
天使の囀りが一番好きだけど
589作者の都合により名無しです:2011/06/06(月) 16:08:24.97 ID:YqyebtWg0
才能はあるけど実力はないのかな・・・。屍鬼になる根源的恐怖が描ききれなくて
訳のわからない者が襲ってくるホラー物チックになっているきらいがある。
590作者の都合により名無しです:2011/06/06(月) 16:13:31.84 ID:YqyebtWg0
後沙子の心情、たとえば底知れぬ孤独感とかいやされぬ思いとか。やはり40近いおっさん(笑)に
少女の気持ちになれといっても無理なのかも。
591作者の都合により名無しです:2011/06/06(月) 16:16:53.69 ID:EdMN4ft5O
前半は良かったのに屍鬼狩り以降ひどすぎる
最後かおり達出てこないし
夏野が起き上がらせた意味もあんまないし…
592作者の都合により名無しです:2011/06/06(月) 16:26:35.01 ID:RK3CC30z0
>>590
沙子は少女じゃないよ
ババァだよ
593作者の都合により名無しです:2011/06/06(月) 16:28:21.07 ID:YqyebtWg0
同意
594作者の都合により名無しです:2011/06/06(月) 16:41:15.59 ID:YqyebtWg0
ロリババァとゆうか・・・。坊主はある意味幸せだろうけど、いつまでも若くて可愛い嫁。
595作者の都合により名無しです:2011/06/06(月) 16:46:59.93 ID:58eROwmFO
>>588
若者でも獣耳生やさなきゃ書き分け出来ないクズリューには荷が重い
596作者の都合により名無しです:2011/06/06(月) 16:53:22.33 ID:YqyebtWg0
画力より表現力の問題では?
597作者の都合により名無しです:2011/06/06(月) 17:14:50.19 ID:yv/QCUqh0
信者の言い訳
原作の出来が良くないキリッ
598作者の都合により名無しです:2011/06/06(月) 17:44:29.27 ID:gE7J/Ns2O
獣耳は書き分けできないからじゃなくて変に印象付けようとしただけだろ
599作者の都合により名無しです:2011/06/06(月) 17:50:54.60 ID:yv/QCUqh0
無事先は宇宙人にすることでしか描き分けられないんだよ
この漫画に限ったことじゃない
600作者の都合により名無しです:2011/06/06(月) 18:00:20.75 ID:LCYFe6sV0
終盤の狩りをもうちょっと細かく描いてほしかったなあ
大半の屍鬼側のキャラが脳内で保管させるような絶命だったのが、残念というか心残りというか
601作者の都合により名無しです:2011/06/06(月) 18:02:21.29 ID:YqyebtWg0
もう少し萌えキャラを研究すれば。
602作者の都合により名無しです:2011/06/06(月) 18:45:27.13 ID:gsN0t5NR0
萌えってwあっても困るわ
603作者の都合により名無しです:2011/06/06(月) 19:10:58.17 ID:ySQHOsAW0
最後の室井さんのロックスターみたいな服ワロタwww
ああいう服着てみたかったのか
604作者の都合により名無しです:2011/06/06(月) 19:46:03.93 ID:natOYoV60
人狼になったからなのか何なのか知らんが
坊主が意外とガタイよくて笑った
605作者の都合により名無しです:2011/06/06(月) 20:15:26.48 ID:LCYFe6sV0
大川のおっさんの砂子に対する能書きって原作通りなの?
アニメの方が良かったな
606作者の都合により名無しです:2011/06/06(月) 21:25:55.51 ID:yJk06SVa0
>>605
原作でも似た様なもんだよ
砂子を糾弾する役割を、暴徒と化した大川にさせるのが汚いと思った
殺されても仕方がないような内面描写まで垂れ流してるし

徹底して砂子を被害者として書きたいんだなってのが、よくわかるわ
607作者の都合により名無しです:2011/06/06(月) 21:37:48.92 ID:8IlPoOTB0
>>604
最後のシーンとか逆三角形の水泳選手みたいな筋肉マンになってた…
人狼だから普通に筋肉とか発達するだろうし
人間襲ったり強盗したりサバイバル生活してるうちに鍛えられたんだろうか…w
608作者の都合により名無しです:2011/06/06(月) 21:51:24.73 ID:W7eurj+SO
>>591
人狼に変化後、性格を変えすぎたのが残念だな
静信はまだともかく、夏野の人狼になってあの頑なさは
村にいる人間である意味がなかったつーか
部外者みたいだったわ

>>606
自分は大川の愚かさが沙子の可哀相さには繋がらなかった
大川の言うことも解らんではない
が、殺されてもしかたがない
ただとどめを刺したのが静信だったのは腑に落ちんがな
609作者の都合により名無しです:2011/06/06(月) 21:56:38.34 ID:natOYoV60
中盤の流れは忘れたけど
坊主はそれでも坊主であることにちゃんと意義を見出してるみたいな描写なかったっけ?
なんで最終的に屍鬼側についたの?
610作者の都合により名無しです:2011/06/06(月) 21:58:38.94 ID:WDMwvpbQ0
>>606
沙子と坊主は原作者の分身
たぶん原作描いてるとき坊主が王子様に見える幻覚につつまれてたろうな
611作者の都合により名無しです:2011/06/06(月) 22:11:12.75 ID:1Wq3BHcjO
なんと言ったらいいのか…
その…よかったな坊主、このファッションならラフォーレコラボに混ざれるぞ
612作者の都合により名無しです:2011/06/06(月) 22:12:30.49 ID:LCYFe6sV0
>>606
そうなんだ
なんか残念だったわ
613作者の都合により名無しです:2011/06/06(月) 22:12:56.49 ID:yv/QCUqh0
原作者のせいにして漫画の不評っぷりをごまかしにはいりますたwwwwwwwwwwww
614作者の都合により名無しです:2011/06/06(月) 23:06:40.34 ID:9piRHEbBO
原作は話題になったのにこの漫画ときたらひっそりと打ち切りのように最終回
615作者の都合により名無しです:2011/06/06(月) 23:21:40.33 ID:V2GJpGm1O
ページ数出てた
書き下ろしは無いねこりゃ
616作者の都合により名無しです:2011/06/06(月) 23:52:13.33 ID:/XCGONkn0
あっさりした消化不良な最終回だったね
617作者の都合により名無しです:2011/06/07(火) 00:04:22.82 ID:2DsmovyxO
書き下ろし無しか。
もう俺の知ってるフジリューはいない
もう一度だけ断崖絶壁今何処が見たかったぜ・・・


お前らお疲れ。楽しかったぜ
618作者の都合により名無しです:2011/06/07(火) 00:10:34.05 ID:LJ2Yjkmd0
断崖絶壁今何処的な巻末書き下ろし漫画はあるんじゃね
MASAOでてたし
619作者の都合により名無しです:2011/06/07(火) 00:28:26.75 ID:LqOSs5byO
そろそろ解散だな

いつもの藤崎アンチは居場所なくなっちゃうけどどうすんの?
620作者の都合により名無しです:2011/06/07(火) 00:34:10.56 ID:c/l0wyHs0
いつも通り藤崎の出来が悪かったので解散か
621作者の都合により名無しです:2011/06/07(火) 00:41:23.78 ID:BGDfj9SU0
砂子が室井の担当を見つめていたのはどんな意味があるの?
622作者の都合により名無しです:2011/06/07(火) 00:46:07.24 ID:1IyJkeZu0
沙子(近いうちに始末したほうがよさそうね…)
623作者の都合により名無しです:2011/06/07(火) 01:34:05.59 ID:AnulQPl+0
>>609
村が嫌いだから
ロリコンだから
624作者の都合により名無しです:2011/06/07(火) 02:39:33.63 ID:izuHn2Ff0
辰巳は破滅主義者だから作れる訳のない屍鬼の国を作ろうという幻想に乗っかったけど
静信は人でなしとして生きていくしかない現実を沙子に突き付けた訳だから
最後は屍鬼を無駄に増やさないように食事は都会で行きずりに1回だけって方針になったのかな
625作者の都合により名無しです:2011/06/07(火) 02:55:37.88 ID:CNliMcYf0
>>606
沙子も大川のおっさんもどっちもどっちなんだろうな
正直、原作でも沙子可哀想なんて思いもしなかった
おっさん、早くトドメ刺せよくらいかな

>>620
出来が良くて長く続いたのって封神演義くらいじゃないか
626作者の都合により名無しです:2011/06/07(火) 03:00:01.33 ID:c/l0wyHs0
他は全部打ち切り
627作者の都合により名無しです:2011/06/07(火) 11:16:12.29 ID:aCW1sYto0
原作全て消化したんだからこれ以上続けようがないがな
沙子と静信は街の中に消えていったわけだけど、どうなったんだろうな
静信の性格考えると、バッドエンドしか思い浮かばんw
628作者の都合により名無しです:2011/06/07(火) 11:23:53.75 ID:c/l0wyHs0
原作者からオリジナルおk言われてるのに劣化原作シナリオを終盤駆け足で終わらせただけの漫画
まるで打ち切り
629作者の都合により名無しです:2011/06/07(火) 11:29:55.12 ID:HeCZge6K0
ほとんどの漫画家は出来が良くて長く続いた作品が一本もない
630作者の都合により名無しです:2011/06/07(火) 12:25:38.33 ID:+TCTP875O
もう静信じゃなくて動信とかに改名すべき
631作者の都合により名無しです:2011/06/07(火) 12:42:12.75 ID:c/l0wyHs0
>>629
病気だな病気
何かにつけて他に責任や他よりマシと始まる
病気だな病気
632作者の都合により名無しです:2011/06/07(火) 13:20:08.81 ID:S45LU+o70
坊主はただのナルシストから筋肉ナルシストに進化した
マッチョになった自分の肉体にウットリしたり筋肉に話しかけたりする日々
633作者の都合により名無しです:2011/06/07(火) 13:56:46.57 ID:gzETj7nL0
アニメが先に終わったせいで、
その後の連載は消化試合って感じで読むしかなかった
もう少しタイミングなんとかならんかったんかなー
634作者の都合により名無しです:2011/06/07(火) 14:37:27.01 ID:GOUMnhSH0
>>633
ハゲド
最後のシナリオは変えられなかったのがわかっちゃったのもな…。
635作者の都合により名無しです:2011/06/07(火) 14:54:41.24 ID:cKftzTL70
あれ?漫画では恵ちゃんとか、女の人狼の人とかどうなったっけ?
636作者の都合により名無しです:2011/06/07(火) 16:01:37.45 ID:evWBVPdH0
恵ちゃんは夏野に足止めされて杭沢山打たれてあぼん

佳枝さんは銃で頭破壊された後もなんとか動けたが
どうにもならなくなって村民巻き添えに爆死したはず
637作者の都合により名無しです:2011/06/07(火) 18:44:00.57 ID:cKftzTL70
うそ。マジで?あ、やべえ、一話見逃したなそれ。
夏野が死んだのは読んだんだけど、その前か。ああミスった。
638作者の都合により名無しです:2011/06/07(火) 19:12:14.44 ID:c/l0wyHs0
足止めなんてされてねーよね
639作者の都合により名無しです:2011/06/07(火) 20:30:02.20 ID:0n8VUvOs0
ハニトラにかかってたじゃん
640作者の都合により名無しです:2011/06/07(火) 23:27:35.91 ID:dYTNr3fL0
沙子は楽しみにしていた静信の最後の小説を読んだのだろうか、人外になった静信の小説には興味が無くなったかな、と
641作者の都合により名無しです:2011/06/07(火) 23:28:56.22 ID:c/l0wyHs0
ハニトラってスイーツが考えたのかよ
642作者の都合により名無しです:2011/06/07(火) 23:34:22.69 ID:buRTb8i2O
はー終わっちまったな
キチガイたんともお別れか…
643作者の都合により名無しです:2011/06/07(火) 23:38:27.27 ID:c/l0wyHs0
お前みたいな気違いがこなくなるだけで正常化かー
644作者の都合により名無しです:2011/06/08(水) 00:05:25.74 ID:gicrJDBoO
>>640
自分は、読むことは読んだと思ってる
だから編集部の前まで行って、静信の最期を見届けたんじゃないかと
読まなくても、村を脱する時の(生存を選ぶに至る)結論が
まあ静信の小説の答えなんだと思うが、漫画だとそこも駆け足で少し物足りなかったかな。
補完とは言いたくないが、原作小説読むともっといろいろ分かると思うよ
645作者の都合により名無しです:2011/06/08(水) 02:12:09.80 ID:Kw2UiHXb0
幹やスさんのおばあちゃん完全に回復しかけたけど、
一回ぐらい噛まれるなら、輸血で大丈夫なのか?
646作者の都合により名無しです:2011/06/08(水) 02:54:24.05 ID:+f0IKZXF0
大丈夫だ問題ない
647作者の都合により名無しです:2011/06/08(水) 05:33:22.61 ID:uDP86UGb0
何回もだったらアウトなのな
648作者の都合により名無しです:2011/06/08(水) 09:54:15.87 ID:Hpaptz64O
フジリューは死ぬか生きるか、ギリギリの思考をする漫画は向いてないな

特に夏野起き上がり後は何してんだか知らない夏野と何するんでもない尾崎見て思ったわ
649作者の都合により名無しです:2011/06/08(水) 13:21:56.21 ID:E7XEkAoY0
>>630
性信とか精芯とかでいいよ、もう
650作者の都合により名無しです:2011/06/08(水) 13:24:44.20 ID:E7XEkAoY0
>>644
コミックス派なんでまだ読んでいないんだが、
原作に静信の最期というようなイベントなんかあったっけ?
651作者の都合により名無しです:2011/06/08(水) 16:25:37.11 ID:+f0IKZXF0
死なないのに最期もなにもないだろう
652作者の都合により名無しです:2011/06/08(水) 16:44:09.68 ID:Q6tV1sF20
最後=死
としか想像できない哀れな子豚
653作者の都合により名無しです:2011/06/08(水) 16:45:43.55 ID:aip7ih/Y0
ほんと死ねばよかったのに
654作者の都合により名無しです:2011/06/08(水) 16:54:20.03 ID:+f0IKZXF0
>>652
最後は何でもありだけど
最期は死だろ
655作者の都合により名無しです:2011/06/08(水) 19:06:55.39 ID:zBrCaL+dO
ダンテぱくり過ぎて萎えた
656作者の都合により名無しです:2011/06/08(水) 19:48:29.35 ID:X3WA2gUG0
たしかに
DMCばりの厨二病スタイリッシュ()鉈アクションに笑った
坊主は大将殺すのになんであんなにカッコつけてんの?
人狼夏野のことを厨二病とか言えなくなったな
657作者の都合により名無しです:2011/06/08(水) 20:05:51.73 ID:vnty+ql50
めちゃめちゃな理論だな
夏野にしろ坊主にしろ中二クセーポーズとっていちいちかっこつけさせてるのは
藤崎が中二病だという証
658作者の都合により名無しです:2011/06/08(水) 20:24:31.22 ID:zBrCaL+dO
>>656
いやラストの服装も髪型もダンテまんまだろ
659作者の都合により名無しです:2011/06/08(水) 22:17:49.38 ID:E7XEkAoY0
>>654
だよな
なんだー、結局>>644の誤字なのか
660作者の都合により名無しです:2011/06/08(水) 22:41:58.48 ID:Q6tV1sF20
7/4に祭終巻が出るんだな
大幅加筆が無いようでがっかりだがとりあえず買うか
661作者の都合により名無しです:2011/06/08(水) 22:49:26.54 ID:vnty+ql50
こんな糞漫画買うのかw
662作者の都合により名無しです:2011/06/08(水) 23:00:02.18 ID:nR2Q/25z0
発売日に買いに行く俺にあやまれ!
663作者の都合により名無しです:2011/06/08(水) 23:19:33.95 ID:Mq+1CIDH0
ここまでは最新巻が出るたびに楽しく買ってたんだが
まさか最終巻だけ買うかどうか迷うことになるとは思わなかったわ

序盤の村人たちの絆(良いものも悪いものもそれ以外のものも含めて)の描写が
丁寧で好きだったんだがまさかそれらにほとんど触れることなく後半が終わるとは…

屍鬼になった者たちとならなかった者たちの会話が全然ないのが不満だ
特に夏野はなんでほとんど無言なんだ
恵や徹と一言くらい口利いてくれ
664作者の都合により名無しです:2011/06/09(木) 00:02:42.81 ID:vnty+ql50
原作ではとっくに死んだキャラなのでそこらへんの描写は想像力のない藤崎にはできませんでした
665作者の都合により名無しです:2011/06/09(木) 00:54:31.79 ID:oFbWwQXH0
夏野は生きてる時ですら恵と会話してないじゃん
666作者の都合により名無しです:2011/06/09(木) 00:59:53.95 ID:jiJG7iOM0
そしてこのようにわけのわからない信者の擁護が沸くのもいつも通り
667作者の都合により名無しです:2011/06/09(木) 01:28:03.88 ID:ebpURsRs0
>>659
644だけど、わざと最期の字にしたよ
静信の身体の変化や人生の転機、沙子が編集部まで行った理由、これが室井静信の絶筆ですという台詞に対する
ひとつの考察として。
668作者の都合により名無しです:2011/06/09(木) 01:35:30.49 ID:zP7er1mpO
>>663
群像劇だし全員の心情描くのはまぁ無理としても
死んでる律ちゃんや徹を見た尾崎や夏野の反応はもう少し何とかできなかったのかと
最終回が後味悪いのも伴って消化不良感がすごい


封神の時はもっとキャラの心理描写うまかったと思うんだけどなぁ太公望とか聞仲とか
669作者の都合により名無しです:2011/06/09(木) 03:07:42.26 ID:Bvlxm+wiO
>>666
わけわかめな信者してる書き込みなかったと思うけどどの書き込みのこと?
アンカがねーから分からん
670作者の都合により名無しです:2011/06/09(木) 04:24:52.03 ID:jiJG7iOM0
思い当たる節があるためこのように反応してしまうわけか・・・
671作者の都合により名無しです:2011/06/09(木) 09:34:41.00 ID:lCitJ8bS0
まあ確かに消化がと思うけど
一応買うわコミックス
672作者の都合により名無しです:2011/06/09(木) 10:20:40.82 ID:Bvlxm+wiO
>>670
思い当たるというかそこまで目立った擁護が見あたらないから聞いてるんだが

どれに対してわけのわからない擁護としたの?
673作者の都合により名無しです:2011/06/09(木) 11:06:51.18 ID:T6ebveRp0
>>672
構うなってそいつ
はりつきのきもい携帯だから
674作者の都合により名無しです:2011/06/09(木) 11:24:51.82 ID:9n0S8Ga2O
自力では打ち切りしか描けない漫画家の限界を感じた漫画だった
675作者の都合により名無しです:2011/06/09(木) 11:28:48.30 ID:aCtpVTTwO
なんで屍鬼たちは十字架や宗教的要素が苦手か
どっかで説明あったっけ
676作者の都合により名無しです:2011/06/09(木) 12:11:32.44 ID:jiJG7iOM0
藤崎信者が擁護しきれずに批判を攻撃してきたことなんて明らかじゃねえかwwwwww
677作者の都合により名無しです:2011/06/09(木) 12:28:20.29 ID:vfK/M6n90
佳枝 原作× 漫画△ アニメ○
征四郎 原作○ 漫画× アニメ○
松尾静 原作○ 漫画× アニメ?
速水 原作○ 漫画× アニメ?
恵 原作○ 漫画△ アニメ○
夏野 原作○ 漫画△ アニメ○
辰 原作△ 漫画△ アニメ○
昭 原作○ 漫画× アニメ×

結末が胸糞悪いのは共通
昭生存はやっぱり改悪な気がする
アニメで速水や元子、他の屍鬼の末路をキッチリ描くなら
文句なしにアニメ>>漫画な感じ
678作者の都合により名無しです:2011/06/09(木) 12:43:34.29 ID:2YJ7BzXoO
打ち切り打ち切り言ってるけど、サイコプラス以外知らん。
他の打ち切り作品教えて、エロい人!
679作者の都合により名無しです:2011/06/09(木) 12:47:14.38 ID:jiJG7iOM0
>>673
ついに携帯とPCの見分けすら付かなくなったのか信者は
上で最終回酷評されてるレスに携帯が多いからってIDかえて書き込んでるとか妄想してるんだろうな・・・
携帯でID変えようがないのにw
680作者の都合により名無しです:2011/06/09(木) 12:47:45.85 ID:yNf0geWe0
末路を描かんかったのはもったいないけど…
アニメでやっちまったから省いたのかな
681作者の都合により名無しです:2011/06/09(木) 13:26:03.99 ID:nDdetiTh0
元凶の沙子と坊主が逃げ後に高そうな服着て都会ライフ満喫してるとか
あの世で恵ちゃんが知ったら発狂もんだろうな
無駄死に可哀想に
682作者の都合により名無しです:2011/06/09(木) 13:27:36.78 ID:Jln+snko0
>>677
その○×△の意味がわからないんだが…生 死 不明 とかいう分け方?
683作者の都合により名無しです:2011/06/09(木) 13:51:41.45 ID:QZ+u+ekE0
連投規制で書けなくなるからPCと携帯で書きこんでる基地外がいるのは今更言うまでもない
684作者の都合により名無しです:2011/06/09(木) 14:46:50.52 ID:9n0S8Ga2O
最終回不評なのも間違いないねプギャーm9
ついでに藤崎悪くいわれちゃうとルーター再起動して反応しちゃう信者がいるのもw
685作者の都合により名無しです:2011/06/09(木) 15:07:19.42 ID:aCtpVTTwO
>>677は○=死、×=生存、△=不明かと
結城なんかもっと面白く動かせたんじゃないかな
梓も最低屍鬼にはなってたはずだから
あんなポカーンな発狂より、もっとドロドロにもできたかもしれん
梓が家出して行方不明って、原作まんま使ってたわりに
辰巳が手を付けてたのかどうかは漫画じゃ説明がなかった
686作者の都合により名無しです:2011/06/09(木) 15:15:36.95 ID:9n0S8Ga2O
キャラの扱いに対する評価だろそれ
漫画が悪めに評価されてるからって無理やりねじ曲げるとは・・・
687作者の都合により名無しです:2011/06/09(木) 15:20:10.27 ID:aCtpVTTwO
あと梓が家を出たとき
通帳、印鑑、免許証とかを持ってこいと催眠かけられてるんだけど
桐敷家の常套手段だっただろうと分かる描写が漫画ってチラホラ抜け落ちてないかな
だから今まではどうしてたんだろうとかの質問が多かったのか?
688作者の都合により名無しです:2011/06/09(木) 15:25:24.27 ID:aCtpVTTwO
恵も正志郎も佳枝も漫画で死んでたわ
685の一行目無視しといて
689作者の都合により名無しです:2011/06/09(木) 16:11:08.53 ID:8L1UgFQ60
正志郎みたいな屍鬼を受け入れれる存在もいたけど
外場に越してきてもこのままでとかは誰か桐しきの中で言えたら良かったのにな
690作者の都合により名無しです:2011/06/09(木) 16:40:07.71 ID:ebpURsRs0
辰巳は完全に分かってて計画に乗ったじゃん
無理なのは明白なのに、それでも望んでる沙子にみんな賭けてたようなもん
千鶴はどうだか知らんけど。

>>663 昭との会話もな。
よく見たら巌の処分、1コマの説明で終わってるし。
過程がことごとくなくてマジで夏野便利すぎ
ところで定文ってどうなったん。
691作者の都合により名無しです:2011/06/09(木) 18:32:26.20 ID:hA4MEwOOO
定文は医者と同棲
692作者の都合により名無しです:2011/06/09(木) 19:11:25.64 ID:IlCT0GOf0
行方くらましたってのがそうなのかな>定文
誰も村に残ったり還ってきたりはもうないなきっと
693作者の都合により名無しです:2011/06/09(木) 20:10:05.69 ID:+iThdKHdO
>>677
わかりにくいよ
普通日本の感覚だと○=生存、×=死亡だろ
694作者の都合により名無しです:2011/06/09(木) 20:18:57.60 ID:oFbWwQXH0
>>693
○=生存、×=死亡だとすると
征四郎とか佳枝が合わないし違う意味っぽい
△と?が不明ならどっちかでいいのに
2種あるのもよくわからんし
695作者の都合により名無しです:2011/06/09(木) 20:31:20.84 ID:h5V5UHP5O
原作漫画アニメでのキャラの評価だと思ってたわ…
696作者の都合により名無しです:2011/06/09(木) 22:44:35.59 ID:4p8VEfHa0
巌のおっさんどこいったんだよ
個人的には元子の描写をもっと上手にしてほしかった
697作者の都合により名無しです:2011/06/10(金) 00:13:36.47 ID:w/bZREM+O
>>696
4月号に書いてあった
いつの間にか夏野が引き取りいつの間にか夏野が日光で焼いていた
698作者の都合により名無しです:2011/06/10(金) 01:19:28.75 ID:z+8ouv/M0
>>697
見てえw
699作者の都合により名無しです:2011/06/10(金) 05:12:44.63 ID:milZisRX0
>>697
嫌だなソレw
夏野君手加減してやれよ
700作者の都合により名無しです:2011/06/10(金) 06:53:13.08 ID:SMHmlG6QO
征四郎がイケメンじゃなかったら話なりたたなかったよな
千鶴は屍鬼だから独特の雰囲気あったかもしれんが征四郎は人間なのに人目を引いたのは容姿だろ
701作者の都合により名無しです:2011/06/10(金) 06:59:26.89 ID:2mWHXuXy0
後半の夏野はゴルゴ13並みに無口に淡々と仕事してたな
全ての屍鬼を始末して自分も死ぬって相当悲壮な覚悟だと思うんだが
もっと感情を出して欲しかった

夏野ママも結局家出した後の描写が無かったし
人狼になった者の両親はどちらも屍鬼の資質を持ってるはずだから
夏野ママって死んでたら起き上がってるんだよね

なんかもう一回最初に戻ってループするんじゃないかってくらい
尻切れとんぼな終わり方だったな
702作者の都合により名無しです:2011/06/10(金) 07:16:29.69 ID:S9saSsXG0
夏野母は火葬されちゃってるんじゃね
あの坊主と沙子じゃ外場での失敗を教訓に
作戦を練り直して同じこと繰り返すと思う
703作者の都合により名無しです:2011/06/10(金) 07:24:46.09 ID:SMHmlG6QO
記者と先輩の話は単行本だけにエピローグとして載せるんがよかったかも。
沙子と静信が燃える教会で佇んで行くか、敏夫とかが焼けた村を見ながら「俺達は何に勝ったんだろうか…」みたいなこと見開きで言って終わりとか。
704作者の都合により名無しです:2011/06/10(金) 07:33:04.14 ID:SMHmlG6QO
>>702
いや、同じことはせんでしょ。
沙子が家族や社会を欲しがったのは人間だったことの名残だけど、
静信のせいで完全に吹っ切れたみたいだし。
千鶴とか辰巳みたいに、自分はこう言う生き物なんだって割り切ってひっそり生きるんじゃない。
都会だったら殺さない程度に二人分の飯くらいそう困らんでしょ。
705作者の都合により名無しです:2011/06/10(金) 07:47:17.63 ID:nq3AFxgr0
定文は終盤に来てあんだけフィーチャーされといて投げっぱなしかい

>>701
夏野の母=梓な>>685>>687
706作者の都合により名無しです:2011/06/10(金) 13:22:14.71 ID:p3i30wn60
>>704
>静信のせいで完全に吹っ切れたみたいだし

吹っ切れたのなら、むしろ割り切って殺すことに何の躊躇いもなくなるだろ
屍鬼の存在がバレないように、吸ったらキッチリ殺すだろうな
殺さない程度に吸えるんなら今までもそうしろよ
707作者の都合により名無しです:2011/06/10(金) 18:20:57.60 ID:KAmgVc5u0
吸って殺すということは死んで終わる場合も多いが屍鬼になるかもしれないわけで
そしたら仲間にして屍鬼のコミニュティ作りって意図がある
なので外場で殺すことには意味があるが
>>704のいうように吹っ切れて人間の生き方を捨てるならば
ひっそりとやっていこうってことで殺さないようにやるんじゃない?
吸った後は暗示かけて
708作者の都合により名無しです:2011/06/10(金) 18:40:17.70 ID:+Qz9PI2wO
>>705
医者のラストシーンの掛け合いという
原作最重要ポジションを勝ち取ったじゃまいか
709作者の都合により名無しです:2011/06/10(金) 19:26:16.06 ID:PSiktBFK0
>>707
それはおかしい
今までもっていうのは、外場に来る前のことも含んでいるでしょ、当然
沙子は外場に来る前からずっと、人を吸い殺しながら生きてきたらしいけど、
殺さなくても生きられるのなら、
「沙子は生きる為に人間を殺さなきゃならないことに苦しんでいた」という前提が成立しなくなる

苦しんでる癖に、外場に来る前から人を殺しながら生きてきたのはどうしてだよ、って話になるんだけど…
それとも実は、疎外される自分の立場に苦しんでいただけで、
食事で人を殺すことについては何とも思って無かったってことか
710作者の都合により名無しです:2011/06/10(金) 19:39:16.59 ID:9wG/m9400
そのあたりはな…
徹が食として人をみるのを良しとしてしまってるあたりからだな
どうしてだよっていわれてもどうしようもないんだよ
だから苦しいんじゃないのかな
711作者の都合により名無しです:2011/06/10(金) 19:41:21.14 ID:PSiktBFK0
>>710
だから、それだったら、

>ひっそりとやっていこうってことで殺さないようにやるんじゃない?
>吸った後は暗示かけて

っていうのはおかしい、って言ってるの
殺さないと生きられないんでしょ?
712作者の都合により名無しです:2011/06/10(金) 19:54:41.90 ID:SMHmlG6QO
>>711
結局心の持ちようだと思うぞ。
罪に怯えながら闇に隠れて生きるのと
獲物を狩るために闇に潜むのじゃわけが違うんだろ。
713作者の都合により名無しです:2011/06/10(金) 20:15:36.85 ID:PSiktBFK0
つまり心の持ちようで、殺さなくても生きられるってことね

じゃあ屍鬼の存在が知られたら自分達はおしまいだから殺すしかないって言ってたのは何だったんだろう
「ほんとは殺さなくてもいいけど殺したほうがいろいろ楽だから殺します、でもほんとは苦しいの」
ってことかな

こういうところが沙子が苦手な人が多い原因かもね
714作者の都合により名無しです:2011/06/10(金) 20:31:50.04 ID:9wG/m9400
自分たちが人の枠から外れてるから、知られたらまずい
絶対排他の対象だからじゃない>殺すしかない
相成れないって分かってるんじゃないのかな
715作者の都合により名無しです:2011/06/10(金) 20:34:57.47 ID:PSiktBFK0
>>714
いや、だからそれだと

>ひっそりとやっていこうってことで殺さないようにやるんじゃない?
>吸った後は暗示かけて

っていうのはおかしいって話に戻るわけ
殺さないと生きられないんでしょ?
716作者の都合により名無しです:2011/06/10(金) 20:42:40.22 ID:34rBzZRNO
屍鬼「普通の人間だったけど今の自分達は化け物。自分たちにとって安全な場所が欲しい。邪魔するなら何をしても阻止しないと!」
人間「死んだ人間が生き返って、それだけなら嬉しいかもわからんが、自分達に害を為す存在を許せるのか?」

こうなったらどちらも殺す(倒す)しかないだろ
717作者の都合により名無しです:2011/06/10(金) 21:18:33.98 ID:w/bZREM+O
>>716
てか屍鬼たちは危機感で倒すより餌として捕食するだろ

>>715
逃亡してからは最小限に吸血して相手を殺さない なんて
別に確定事項じゃなくね?
罪を罰せられることすらないのが罪みたいなもんで
逆に人間を殺してでも死なないでいる限りは
この世にしがみついていくようになったのかと思ってたんだが
718作者の都合により名無しです:2011/06/10(金) 21:23:00.91 ID:w/bZREM+O
×罪みたいなもんで
○罰みたいなもんで
719作者の都合により名無しです:2011/06/10(金) 21:26:11.93 ID:PSiktBFK0
>>717
確定事項じゃないし、殺さないとかそんなわけねーだろって思ってるよ

だから、「沙子と坊主はこれからは人を殺さないで生きていくはず」
とか言ってる人は何なんだろうと思ったわけ
720作者の都合により名無しです:2011/06/10(金) 21:36:45.85 ID:w6PO+KCN0
どう考えても保身を考えるなら吸い殺した方が安全だよな。
暗示はそのうち消えるし、数日で1人のペースで獲物を探してたらあっという間に都市伝説になる。
721作者の都合により名無しです:2011/06/10(金) 22:05:39.01 ID:S9saSsXG0
屍鬼1人に付き4,5人の人を暗示が切れる前に死なない程度に順繰りに吸血すれば
殺さずに吸えるって設定だったと思うけど
それもかなり残酷だよな吸血のために飼育
722作者の都合により名無しです:2011/06/10(金) 22:28:19.41 ID:2yWoWSuiO
暗示は解けると何度言えば…
殺さずに生きられるならとっくにそうしてるだろう
723作者の都合により名無しです:2011/06/10(金) 22:29:50.08 ID:wwxZCVQKO
というかさ、殺さなくても生きていけるとか言われたら、
今まで無残に殺されていった奴らは何だったんだよ無駄死にかよって腹立つしイラッとくるわ
どうしても殺さなきゃ駄目で、これはそういう前提の物語だって言うから何とか納得してたのに
都合良く「これからは殺さない程度に生きていくよ」とか信者馬鹿じゃねえの
724作者の都合により名無しです:2011/06/10(金) 22:50:58.89 ID:S9saSsXG0
何度もループな話題だけど
・存在がバレるリスクを承知で殺さずに暗示だけかけて殺さずに逃げる
・4,5人を血液生成機として飼育してローテで吸う
・人狼が増える危険を承知で4日に1人殺す(火葬地域)
・屍鬼を増やす目的で4日に1人殺す(土葬地域)←外場

今まで沙子が好きだった厨2坊主はいなくなってガチムチ坊主になったから
沙子はガチムチ坊主じゃ満足できなくなって新たなる自分の理解者を求めて
また増やそうとすると思うんだけどな
725作者の都合により名無しです:2011/06/10(金) 23:45:22.54 ID:2mWHXuXy0
>>705
685と687の描写は漫画であったっけ?
置手紙があってそれきり出てこなかったと記憶してるんだが違ったらすまん

>>724
最後の3行吹いたわ

砂子はこれまでは仲間を増やす目的で殺してたんじゃないのか?
今後殺すかどうかは分からんがあの怖い顔になった静信に止められたらやめるかも
726作者の都合により名無しです:2011/06/11(土) 00:18:28.26 ID:RtgVC+gVO
>>725
漫画とアニメでは省かれてるよ
だからアニメの感想をみると、梓のことを死んだ息子を放置して家出した酷い母親だと勘違いしている人がちらほらいる
顔色が悪いだけでは描写
不足だったんかねぇ…
727作者の都合により名無しです:2011/06/11(土) 00:21:11.36 ID:gZZ5F+nr0
万一殺すの止めたとしたら
そのうち二人の存在が政府に知られて、公安とかに始末される日も近いかもな
それはそれでいいことだ
728作者の都合により名無しです:2011/06/11(土) 08:32:25.55 ID:hjZDyV7X0
屍鬼にならないように吸い殺すってできるんかな?
吸って原因不明で殺すのが確実(=事件化しにくい)だけど、
屍鬼になる可能性があるとめんどくさいよな

新たな悲劇が生まれることを2人がどう考えているか
729作者の都合により名無しです:2011/06/11(土) 10:34:15.92 ID:3y9i2KUD0
人狼になった静信だけならともかく、屍鬼である沙子を抱えてる以上、
定期的に誰か人間が犠牲になり続けるわけだから、
行き続ける事こそが罰とか称してトンズラされて、
普通は納得できるわけあるかと。
730作者の都合により名無しです:2011/06/11(土) 11:25:06.30 ID:SuffutSBO
だから辰巳とか静信が割り切れって言ってるのは屍鬼が人間の真似したりや道徳に縛られるのはおかしいってことだろ
人間を餌と割り切ったら血を吸って死んだら死んだで仕方ないし、殺すことに不都合があればトドメを刺す必要もない
つまり自身の身に危険がない限り人間の生死なんか知ったこっちゃない、
そのかわりに人間みたいに社会や家族を欲しがって意図的に屍鬼殖やしたり人間に取り入るようなことすんなってこと。つまり別の生物として合理的に生きろって話。
だいたい外場が特殊なだけで普通は火葬なんだから起き上がってくることなんか滅多にないだろ。
731作者の都合により名無しです:2011/06/11(土) 11:35:39.22 ID:VG7bmaYAO
屍鬼人狼には人間ごっこがそぐわないっていうなら
人間の流行の服装したり良い家に住んだり
リアルやネットで人間のふりして交流したりなんてのも
すっぱり辞めるべきだわな
732作者の都合により名無しです:2011/06/11(土) 13:21:41.08 ID:jiKlLPk80
>>731
それはちょっと極端だなwまあ分からなくはないけど

外場って今も土葬なんだったね
特殊さに目をつけられたんだなド田舎だし
733作者の都合により名無しです:2011/06/11(土) 14:44:29.78 ID:VG7bmaYAO
人間の秩序に縛られず、法も倫理も守らない存在なのに
人間らしい楽しみとか美味しいとこだけ享受しようって
ムシが良すぎるよね?
税金も払わないくせに

義務は果たさないのに権利だけ濫用するみたいな
734作者の都合により名無しです:2011/06/11(土) 15:06:09.50 ID:qCXiG6XnO
あっさり終わってポカンとした
藤崎にしては珍しいラストの演出だった
735作者の都合により名無しです:2011/06/11(土) 17:10:49.95 ID:DHs2dwW70
物語の主軸とは関係ないところなんだけど

最終話、外場村に外部の人間が入ってきて大量の死体が見つかったわけだけど
警察とかは各地に散らばった外場の人間をなんでほうっておくんだ?
どう考えてもなにかしら知ってるし事件に関わってるだろうに
736作者の都合により名無しです:2011/06/11(土) 17:15:57.03 ID:NtZVDoAb0
外場は死人の数を操作するために
医者のとこ以外の医療機関や役場等を重点的に狙ったろうから
警察と役所に失踪者or死者が多い(実態は屍鬼)ので危険を感じて?
外部の人間と言っても外場近隣だろうし
737作者の都合により名無しです:2011/06/11(土) 17:21:27.28 ID:vsgfxN7L0
>>734
まだ見てないけど原作と同じ終わり方だったんじゃないの?
738作者の都合により名無しです:2011/06/11(土) 18:37:13.34 ID:61vAeR2l0
>>728
屍鬼にならないようにするには火葬してもらえばいいだけだけど
一度も死なないから人狼にならないようにってのが面倒
健康診断で血液検査して発覚ってケースもありえる

探して話を聞こうとしても喋らないか狂ってるか自殺してるかだし
書類上死んでないってことになってた遺体についても、
村外の人の証言で葬式に出たって証言も多いし
なにがなんだかわからんって感じだろうな
739作者の都合により名無しです:2011/06/11(土) 18:38:16.36 ID:qCXiG6XnO
>>737
うん駆け落ちしたよ
ここの原作ネタバレが正しければ原作通り

藤崎はスッパリ終わりは「終わり」って終わらせるタイプだから
その駆け落ちエンドの見せ方が藤崎らしくないってか、新しい試みだなーって思った
740作者の都合により名無しです:2011/06/11(土) 18:45:25.65 ID:VWcZ+x9F0
あっさりだったな意外と

>>738
何か世に出た未解決事件の片鱗だよなあそれ
だってまともな人は(英語教師とか徹の父ちゃんとか)もう戻らないし
過去だって割り切って喋らないだろうしね
741作者の都合により名無しです:2011/06/11(土) 19:50:14.05 ID:/xAvLqLD0
パイプライン編で燃え尽きたというかやり飽きた感じというか
個人的にパイプラインの回で残りの屍鬼の末路にすごい期待したが期待が外された
もう1巻分あれば描写も濃かっただろうけど藤崎の意向なのか編集の意向なのか
742作者の都合により名無しです:2011/06/11(土) 20:46:55.74 ID:SuffutSBO
>>733
そもそももう人間じゃないんだよ。
野良犬が税金で作った道歩いてて文句言うか?
人の道徳なんか通じないし、群れをなさない生物だから秩序も道徳も必要ない。
けど理性はあるから合理的な判断をする。そういう動物なんだよ。
743作者の都合により名無しです:2011/06/11(土) 20:57:25.73 ID:61vAeR2l0
>>742
野良犬は危険だからって捕獲されて殺される
沙子坊主も殺されたり実験動物にされても仕方ないな
744作者の都合により名無しです:2011/06/11(土) 21:01:39.52 ID:H4NT6lNQ0
最終話まで読んだけど、封神みたいないい意味での番狂わせが無かったのが良くなかったと思う。
途中からオリジナル展開で夏野の代わりに医師を屍鬼にするとか、そういった方向に持っていった方が良かったと思う。

745作者の都合により名無しです:2011/06/11(土) 21:04:06.41 ID:dsK9cZLq0
そもそも原作で夏野は屍鬼にも人狼にもならないのだが
746作者の都合により名無しです:2011/06/11(土) 21:10:16.56 ID:vsgfxN7L0
藤崎は狼夏野を使いこなせて無かったっぽいからな
747作者の都合により名無しです:2011/06/11(土) 21:11:13.11 ID:D5mUBfCQ0
>>743
たしか原作では政府が研究してたとか言う記述があったと
748作者の都合により名無しです:2011/06/11(土) 22:30:01.55 ID:AlPt8MYa0
打ち切りおめでとうEND
749作者の都合により名無しです:2011/06/11(土) 22:34:27.11 ID:YAl2nvgk0
>>747
そうなんか
軍事利用する気だったのか
750作者の都合により名無しです:2011/06/11(土) 22:38:19.97 ID:qCXiG6XnO
政府絡ましたらひぐらし的のシッチャカメッチャカ展開になりそう
政府の影なくてよかった
751作者の都合により名無しです:2011/06/12(日) 00:31:27.57 ID:D+i+fa5ZO
>>747
えっそんなのあったか?
752作者の都合により名無しです:2011/06/12(日) 02:01:00.63 ID:ceMzHcvJO
ホラーサスペンスなのに政府とか出てきたら萎えるわ
753作者の都合により名無しです:2011/06/12(日) 02:12:32.54 ID:KBjrzgwm0
ひぐらしディスってんの?
754作者の都合により名無しです:2011/06/12(日) 02:15:02.62 ID:n4pw+GtL0
ひぐらしはあちらこちらからパクリネタいれてたけどオリジナルでちゃんと確立されてたね
このパチモン漫画と違って
755作者の都合により名無しです:2011/06/12(日) 02:44:17.10 ID:59NoowM/O
>>753
羽生が出た瞬間アンチ化した
756作者の都合により名無しです:2011/06/12(日) 02:44:53.51 ID:93qsn08G0
ひぐらしはキャラの思考とか会話が色々飛躍ありすぎて無理だった
こっちの方が断然好き
ただ尻すぼみは否めない
757作者の都合により名無しです:2011/06/12(日) 04:09:52.54 ID:KBjrzgwm0
俺も軍が出てきて羽生が実体を持った瞬間萎えたけどねww
758作者の都合により名無しです:2011/06/12(日) 04:46:04.06 ID:X+jiWFyf0
蛇足だろうがなんだろうが1話使って村人の後日談して欲しかった
759作者の都合により名無しです:2011/06/12(日) 08:46:30.02 ID:Idft7wXL0
止めてやれよみんな病んでるだろうしさ
760作者の都合により名無しです:2011/06/12(日) 12:04:17.25 ID:WMjyHg1P0
自殺した村人って誰なんだろう
761作者の都合により名無しです:2011/06/12(日) 12:32:23.28 ID:ceMzHcvJO
原作者の作風からしてそういうのやらんだろ
小説って作者が終わりって言ったら終わりなんだよって感じだし
762作者の都合により名無しです:2011/06/12(日) 13:58:02.99 ID:n4pw+GtL0
携帯で必死に擁護してるのがいるなwww
763作者の都合により名無しです:2011/06/12(日) 16:17:01.66 ID:gBTapy4c0
最終回なんなん?打ち切りみたいな終わり方してるやんww
原作もあんな終わり方するの?
764作者の都合により名無しです:2011/06/12(日) 16:21:34.83 ID:gBTapy4c0
精信がダンテみたいになってたしww
765作者の都合により名無しです:2011/06/12(日) 17:19:01.11 ID:D+i+fa5ZO
ジャンプ系列の作家で変なギャグを入れず真面目にジャパニーズホラー描ける人っているかなあ…
766作者の都合により名無しです:2011/06/12(日) 18:09:27.94 ID:2UumjCnl0
ギャグは入れどころの問題だろ

かおりのシーンをギャグで片付けたのはどうかと思った
767作者の都合により名無しです:2011/06/12(日) 18:45:59.69 ID:gPQL6GIW0
ギャグなのかあれ
何か可愛かったが場面が場面だけど
768作者の都合により名無しです:2011/06/12(日) 19:25:25.94 ID:+L0ZbEzyO
>>765
小畑健

あやつり左近怖かった
769作者の都合により名無しです:2011/06/12(日) 19:32:46.01 ID:gPQL6GIW0
小畑さん画風が…
戻してくれたら見れるけど
770作者の都合により名無しです:2011/06/12(日) 19:36:22.17 ID:GKtfQXQUO
>>763
原作を漫画にしたってよりはプロットを漫画にしたっつーような
ダイジェストみたいになってた。
ポイントは抽出してるにはしてるけど、かなり説明不足。
原作だと結構ボリュームあるぞ。

漫画では宗教色や哲学、精神論みたいな面を薄めてたから、
落ちもあっさりになっちゃって弱くなったと思う。
771作者の都合により名無しです:2011/06/12(日) 19:47:59.60 ID:ceMzHcvJO
原作のままだったらとんでもない量になるから適当にとばさないのはわかるが、
静信が吸血鬼の対処法をマニアックに高説してるシーンとか漫画でやっても地味過ぎだろうし
ただ、え?それ省くの?ってシーンは無茶苦茶あるな。
虫入りとか地蔵破壊とかストーリーでかなり重要なはずだし
元子の部分も簡略化されてるから放火に至る経緯がさっぱりわからん
かおりのラストももっとグロいのに
772作者の都合により名無しです:2011/06/12(日) 21:26:19.96 ID:LEEUNt2O0
藤崎は要らんギャグ入れすぎで説明不足に陥ってる

>>771
コマの端っこでもいいから地蔵破壊とか入れておけば伏線になるのにな
773作者の都合により名無しです:2011/06/12(日) 21:32:08.72 ID:PvIddZAtO
かおりはこの凄惨な話の清涼剤なんで救われてくれてオレは良かった
ドライブインちぐさの店主とかどうなったんだろ
774作者の都合により名無しです:2011/06/12(日) 21:34:27.17 ID:3aclmfM00
ラブと太郎は元気にしてるだろうか・・・
775作者の都合により名無しです:2011/06/12(日) 21:42:29.02 ID:NwvqHNld0
かおりは登場だけ見たら恵のお友達ポジの脇役なのに
よくぞあそこまでって感じだよな
恵より目立ってるし
776作者の都合により名無しです:2011/06/12(日) 22:03:37.10 ID:wfIHaQ8jO
原作未読なので詳しいことは分からないけど、お地蔵さんなら一番最初に壊されるシーンあったよ。
そういうことじゃなくて?
777作者の都合により名無しです:2011/06/12(日) 22:08:03.14 ID:KBjrzgwm0
地蔵破壊は1話であったよな
778作者の都合により名無しです:2011/06/12(日) 22:24:10.32 ID:ITrPuWzJ0
地蔵破壊、山入全滅、後藤田死亡の関連性が分かりにくいっちゃ分かりにくいな。
779作者の都合により名無しです:2011/06/12(日) 23:18:26.17 ID:GKtfQXQUO
>>773
加奈美さんは>>760みたいな自殺した村人の一人じゃないかな

>>776 >>777
あれ、1箇所じゃなくて村のそこらじゅうにあるんだぜ。
って説明もなかった気がするけど。
何故破壊されてて、誰がやったと思う?
この伏線は、日本の宗教観や和製ホラーの鍵でもあったはず。
このへんのカットの影響で、最終回の坊主と沙子の会話も大半カットだった。
780作者の都合により名無しです:2011/06/12(日) 23:38:42.27 ID:93qsn08G0
屍鬼にとって邪魔だから正志郎か操られた人間が壊して回ったんだと
思ってたんだが違うのか?

>>765
おまけ小冊子で描いてる薮口黒子は暗い雰囲気の漫画も上手いぞ
おまけのからは想像しにくいだろうがw
781作者の都合により名無しです:2011/06/12(日) 23:44:36.23 ID:mITheUiP0
>>779
村中の地蔵が破壊されてたって説明あったよ
782作者の都合により名無しです:2011/06/13(月) 08:23:11.12 ID:5dU7aZza0
>>780
序盤のもろもろは、詳しい経緯が
わからなくても大筋に問題ないし、
意味分からんって切れるやつ出てくる
だろうから省略されたんだろうけど。

序盤の伏線は一度全体見てからだとおもろい。
783作者の都合により名無しです:2011/06/13(月) 10:01:23.34 ID:phOTwXOpO
トラックが虫送りを恐れて引き返すとこは必要だと思う
784作者の都合により名無しです:2011/06/13(月) 18:28:02.93 ID:SGH5fsAV0
>>763
> 原作もあんな終わり方するの?

そうだよ。
785作者の都合により名無しです:2011/06/13(月) 18:47:21.31 ID:hbjCl88d0
信者「打ち切りは原作のせいにしてしまえ」
786作者の都合により名無しです:2011/06/13(月) 19:05:34.52 ID:G00QJuSVO
>>780
原作だとその辺りの説明もきちんとされてるし
先代謙正のこととかこの計画が何年も前から入念に仕組まれてたこともわかる。
郁美さんと静信の会話で村人が実は以前から寺に不信を抱いてたことがわかって
それが静信が裏切る要因になったり寺の惨劇に繋がったりする。
つか静信の内心が漫画でははしょられすぎだから信明とか小説の兄弟がさっぱりわからん。
あれは単なる自己投影じゃなくて静信が実は神や世界から見放され、それを恨んでいたことが書かれてる。
787作者の都合により名無しです:2011/06/13(月) 19:14:04.38 ID:G00QJuSVO
>>774
ラブはかおりが村を出るとき一緒につれてかれた
太郎は律子が襲われときにそのまま逃げたと思わる
788作者の都合により名無しです:2011/06/13(月) 19:18:44.49 ID:SWvhshWF0
>静信が実は神や世界から見放され、それを恨んでいた

こういう自分だけ不幸みたいな思考は痛々しい
それなりに裕福で恵まれた生活しといて何言ってんだ
789作者の都合により名無しです:2011/06/13(月) 19:31:57.45 ID:7W7bl/km0
お前もなに突っかかってんだそこに

まあ確かに描写不足だなや
790作者の都合により名無しです:2011/06/13(月) 19:39:07.64 ID:t9Kx/aIu0
坊主は神や世界から見放されそれを恨んでいた気持ちになる自分に酔っていた
厨2病をこじらせたリスカ遍歴のあるメンヘル30代って読めば分かるじゃん
これ以上うざい坊主のオナニーにページ裂くなら恵のオナニー描いた方が良いし
坊主描写はこれ以上イラネ
虫送りとか後日談とかはもっと丁寧に描いた方が良かったとは思う
791作者の都合により名無しです:2011/06/13(月) 20:34:37.24 ID:G00QJuSVO
静信のやってること結果だけみたら目茶苦茶だぞ。
そもそも村が目つけられたのも家族が惨殺されたのも自分のせいって自覚してるのにそれ無視して沙子ばっか心配してるし
村の信仰で寺が成り立ってるのに内心村人見下しまくってるし
黒幕の沙子殺せば一見落着だったのに大川殺して逃がすし
その上、自分は屍鬼になったから人間の道徳に縛られないとか言い出す始末。
第二の辰巳になっただけで何も解決してない。
結局沙子が好きだから道徳捩曲げてでも沙子の価値観とかやること肯定してるだけだよ。
静信の描写に関しては心が人間じゃなくなって最終的に体も化け物になる様を描いたホラーだよ。
792作者の都合により名無しです:2011/06/13(月) 21:08:53.52 ID:uvxtEMrw0
>>791
静信の描写は最後の行かもだけどね

>>790
何を粘着してるんだ危ないぞお前…
たまにわくアンチか?
793作者の都合により名無しです:2011/06/13(月) 21:20:23.17 ID:t9Kx/aIu0
>>792
あいつは坊主信者の漫画アンチだろ
俺はロリコン坊主が気持ち悪くて気持ち悪くて仕方ないだけだ
一緒にすんな
794作者の都合により名無しです:2011/06/13(月) 21:31:04.38 ID:otUFTrg40
道徳観を持った自分(アベル)を持ってて
それを積極的に捨てたい殺したいかと言われたら別に違うんだよな
医者が妻を解剖した時に非難してたし
結局坊主は沙子のより良いように事を回したい。それだけ
795作者の都合により名無しです:2011/06/13(月) 21:57:09.34 ID:tG0y5XaeO
沙子が人を狂わせる魔性のカリスマ美少女みたいな容姿だったら
辰巳や坊主が従っちゃうのもわかるんだけどなー
GLAYだし
796作者の都合により名無しです:2011/06/13(月) 22:17:23.43 ID:XooSVtvL0
世界に愛された弟=周囲から見た自分
世界に疎まれた兄=自分から見た自分
父親は自分が乗せられて理想の住職を演じるはめになったから世界を恨んだけど
精神は自分から望んで演じたから恨むことすら出来なかった
だから自分含めて世界をぶっ壊してくれる誰かを待つしかなったんだろ
797作者の都合により名無しです:2011/06/13(月) 22:33:55.91 ID:uvxtEMrw0
>>796
成程なあそういう見方か
しんどいもんだな
798作者の都合により名無しです:2011/06/13(月) 22:48:02.83 ID:lj39wKqs0
結局、坊主は医者ほど根性なかったって事だよな
出来もしない事を受け入れるから最終的に自分の首を絞めてしまった訳で

>>792
最後の行はその通りだろうな
仮面優等生がぶっ千切れて犯罪に走っちゃったのと似てるかも

>>795
中身もただのガキだからな
799作者の都合により名無しです:2011/06/13(月) 23:12:47.40 ID:t4IfNequO
センター分けの方が男前だった
勿体無い…
800作者の都合により名無しです:2011/06/13(月) 23:31:20.60 ID:uGaiamF/0
>>786
なるほどその描写はぜひ見たかったな
大川たちがちょっと抵抗されただけで寺の人間をあっさり手にかけたのが
しっくりこなかったんだけどそういう疑念が根底にあったのね
それにしても屍鬼でもないのに胸に杭はあんまりだ…

>>791>>794
静信が村人見下してるようには思わなかったが
なんでそこまで砂子に惹かれてたのかは説明不足だったな
説明されたところで共感できないかもしれないけど

>>794>>796
アベルはそういう意味だったのか
てっきり敏夫に重ねてるのかと思ってたんで最後ポカーンだった
801作者の都合により名無しです:2011/06/14(火) 00:01:55.36 ID:FyuqaZn60
カッコつけてカインとかアベルとか言ってるところで
やってることは厨二病のロリコン
802作者の都合により名無しです:2011/06/14(火) 03:14:07.17 ID:GELz0rlE0
虫送りって、屍鬼や人狼たちが何故
十字架やお守りを恐れたかの伏線と答えに繋がってるのにな。
その辺、全部取っ払われたようだ。

さて、次は旦那の作品のアニメ化が控えてるな。
803作者の都合により名無しです:2011/06/14(火) 03:54:13.94 ID:dbBpFF/r0
藤崎のふがいなさをキャラ厨ということで片づける藤崎信者ェ・・・
804作者の都合により名無しです:2011/06/14(火) 05:06:24.73 ID:EGp+g2980
>>802
屍鬼や人狼たちは何故十字架やお守りを恐れたの?
805作者の都合により名無しです:2011/06/14(火) 20:58:49.53 ID:209VKHa00
その辺は最後静信が語ったんだけどな
小説で
806作者の都合により名無しです:2011/06/15(水) 01:17:11.51 ID:MZpGrNDF0
操られた村人の生け捕りも富雄負傷も坊主が寺で殺人をしなかったのもなんの意味も無かったんだな。
人間殺しを回避したから原作と同じオチにしないんじゃないか、富雄が負傷したから寺惨殺はないんじゃないか、
自分を殺そうとした村人の身を案じる坊主が人殺しなんかしない、ましてあんなデカイ富雄を殺せるわけがない
そう思ってたのにメチャクチャパワーアップして富雄をぶった切りにして同じオチ。
概ね原作準拠にするなら昭も殺して恵や速水も惨殺しといてくれよ
不快なオチは変えずに所々ぬるくしただけだけという感じだ。
807作者の都合により名無しです:2011/06/15(水) 01:37:29.41 ID:e1/1b+bK0
大川酒店の大将は悪役として描かれてるのかねえ
「この世にはルールってもんがある」の件は結構好きなんだけど
寺の人間殺した辺りから印象が悪い
黒幕で同情の余地なしとはいえ幼女なぶり殺しは見てて気分いいものじゃない
808作者の都合により名無しです:2011/06/15(水) 01:48:10.72 ID:KMxZBkdp0
アニメ→単行本で見たから
終わってなくてあれえええだった。

どっちも黒目坊主にいらっとしたなぁ。
医者はよくがんばった。
坊主がロリコンじゃないですかーとか思ってしまったりなんだかな。
中二でロリコンだけが生き残るなんてひどい話だ
809作者の都合により名無しです:2011/06/15(水) 03:39:10.36 ID:fkRJkCYd0
>>807
原作者が坊主と沙子を贔屓するあまりに
大川は都合のいい悪役にされた感じだな
810作者の都合により名無しです:2011/06/15(水) 03:45:01.61 ID:X+4r6WaH0
また原作者のせいですか
好きに改変していいという話だったのに
都合が悪いと原作者ですか^^
811作者の都合により名無しです:2011/06/15(水) 07:31:22.23 ID:HfY/QFyB0
810 名前:作者の都合により名無しです [sage] 投稿日:2011/06/15(水) 03:45:01.61 ID:X+4r6WaH0
また原作者のせいですか
好きに改変していいという話だったのに
都合が悪いと原作者ですか^^


( ´,_ゝ`)プッ
812作者の都合により名無しです:2011/06/15(水) 10:04:48.05 ID:kcHrGm7E0
>>807
あれはなあ…
統率のとれたチームでも無かったし、ならずモン集団だって事
寺に居たのは人間だったのに只の暴徒になり下がってた
813作者の都合により名無しです:2011/06/15(水) 10:13:19.54 ID:X+4r6WaH0
また原作者のせいですか
好きに改変していいという話だったのに
都合が悪いと原作者ですか^^
814作者の都合により名無しです:2011/06/15(水) 10:37:35.15 ID:brvDJrfA0
IDまでアホになってるぞ
815作者の都合により名無しです:2011/06/15(水) 10:47:08.94 ID:HfY/QFyB0
事実アホだから仕方ないw
なんて言ってると携帯で書くぞこのキチガイはw
816作者の都合により名無しです:2011/06/15(水) 12:04:24.84 ID:6xFAZYpH0
>>806
夏野が人狼化、昭が死なない、屍鬼が集団で病院を襲撃するなどなど
過程における重要なポイントをこれだけ改変してるのに、
結果が塵ひとつ変わらないなんて、こんなの有り得ないよ
バタフライ効果ってものを完全に無視している
枝分れした木の枝が何故か末端で幹に統合されているような奇妙な漫画
817作者の都合により名無しです:2011/06/15(水) 12:26:33.48 ID:X+4r6WaH0
ID:HfY/QFyB0
プッ言い返せない

818作者の都合により名無しです:2011/06/15(水) 12:28:07.78 ID:X+4r6WaH0
809 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2011/06/15(水) 03:39:10.36 ID:fkRJkCYd0
>>807
原作者が坊主と沙子を贔屓するあまりに
大川は都合のいい悪役にされた感じだな
819作者の都合により名無しです:2011/06/15(水) 13:01:01.61 ID:CNqRGlBFO
医者ってアニメだと火事のときにチェーンソーで木を倒そうとしたりして必死に抵抗してたけど、漫画だとなんで悟ってて何もしてないの?
820作者の都合により名無しです:2011/06/15(水) 13:18:38.78 ID:FHdYQ4ID0
村の為に動けなくなってたんだろう
最初からだったのかもしれないけどな
最後まで正気のままだったらやれたかも
821作者の都合により名無しです:2011/06/15(水) 13:24:42.64 ID:6xFAZYpH0
特に、夏野が起き上がって徹をスパイに使っているなら、もっと屍鬼側の情報は筒抜けでいいはず
山入りは真っ先に攻略されるべきだし、沙子が屋敷に居ることも当然知ってなきゃおかしい
最初の屋敷捜索で地下室の存在がバレるほうが自然だし、
これだと坊主が車で沙子を連れて逃げることも出来ないから寺に逃げることもないし、寺殺戮も回避できる
人狼化が間に合わず、沙子は殺されて坊主がひとりで旅立つくらい結末が変わってもいいはずだ

別にこの通りにしろって言ってるわけじゃないが
あれだけプロセスを変えたならこのくらいは影響が出ないとおかしいってこと
822作者の都合により名無しです:2011/06/15(水) 13:28:43.07 ID:X+4r6WaH0
家族を人質にとられているからと頑張ったのに大きなリスクを背負って何の利益もなしに情報を教える徹
展開が酷すぎた
823作者の都合により名無しです:2011/06/15(水) 14:04:31.46 ID:2yFBah5G0
>>821
そうじゃなくてもどんなに途中の展開でキャラが足掻いても
結果が坊主砂子に着陸する限り無為に感じられるよな
824作者の都合により名無しです:2011/06/15(水) 14:15:25.32 ID:xdxf3wl00
結末変えないなら半端な改変はいらなかったな
夏野は素直に死んでりゃよかったんだ
そっちのほうがボロが出ないし
825作者の都合により名無しです:2011/06/15(水) 16:07:56.54 ID:z9O601bD0
原作に限っていうと「人間てのは業が深いんだよ、誰に限った話ではない」って主題だったと思う
品行方正だった坊主しかり、横紙破りではあったけど医師として誠実だった尾崎しかり、
うるさ型で村の規律第一だった大川の大将しかり…このあたりの「良識派」が揃ってとっちらかるのが
この作品の見どころだったつーかね
漫画版はここら辺のバランスをとるのに失敗したのかもしれん
主役級に据えた夏野ははなから「村の枠」の外にいたし
それなら恵(もしくは昭)を主役にした方がよかったかもね、少年誌的にしたかったなら
826作者の都合により名無しです:2011/06/15(水) 18:35:11.43 ID:EZW3+w3t0
夏野の活かし方か…
せめて独自でもつけたればよかったのに
827作者の都合により名無しです:2011/06/15(水) 18:35:42.47 ID:VBrksP/aO
>>825
医者と酒屋のどこが「とっちらかる」なんだ?
828作者の都合により名無しです:2011/06/15(水) 18:52:37.56 ID:LQkiff4y0
>>807
> 黒幕で同情の余地なしとはいえ幼女なぶり殺しは見てて気分いいものじゃない

俺には割とカタルシス。
829作者の都合により名無しです:2011/06/15(水) 19:20:48.88 ID:KUAFJJ6o0
>>806
一貫性のなさも藤崎の悪い所だよな

>>828
中身はババアだからな
派手に断末魔あげて死んでもOKだな
830作者の都合により名無しです:2011/06/15(水) 20:28:15.52 ID:cCo9wTUe0
結局死ななかったからカタルシスは無し、と
831作者の都合により名無しです:2011/06/15(水) 20:42:19.66 ID:X+4r6WaH0
またカタルシス厨沸いてるのか
832作者の都合により名無しです:2011/06/15(水) 20:50:22.31 ID:/V/DiemqO
>>825
禿同

昭はぬるい意外の何物でもなかった
昭自身は好きだから死なないでほしいんだけど、
この話のこのテーマで生き残るってさ
かおりと姉弟である必要性も薄くなる
しかも弟助かってたのに父親にとどめを刺したって、
それはそれで年頃の女の子の末路としてなんかうやむや
833作者の都合により名無しです:2011/06/15(水) 21:05:06.71 ID:KUAFJJ6o0
>>832
昭は変えていいか微妙なところだよな
あれがあったから村人がブチキレたんだから死んでないとおかしくなるし、生きてるなら夏野が親父を始末した方が・・・
834作者の都合により名無しです:2011/06/15(水) 21:18:13.63 ID:q7xgPce80
昭は別に生きてていいよ。かおりもちょっと後遺症は残ってても正気なままでいい
もうあの村のことは思い出さず
人狼坊主が後から出版した糞オナニー小説の続編を見る事もなく過ごしてくれ
あれ見て自殺した村人絶対いるだろ
835作者の都合により名無しです:2011/06/15(水) 21:27:27.63 ID:X+4r6WaH0
坊主の小説で自殺とかマジ漫画信者アホw
836作者の都合により名無しです:2011/06/15(水) 21:31:02.20 ID:/V/DiemqO
>>834
逆だよ。
昭が生き残ってるほうが重い気がした
肉親がいるのは頼りにはなるけど、一方で忘れようがないじゃん
しかも昭は誰も狩ってないのに対して自分は父親を絶命させた
それであの正気さってのも微妙なところ
切り替えて全く別の生活ってわけにもいかないだろ
かおりは自分で墓穴掘った時点で自分を捨てる覚悟を決めたのに、意味なかった
坊主の思考を対比しただけだ
両方生き残らせるなら姉弟を兄妹にするとか、
夏野の役割をそこに混ぜるとかもできただろうにな
837作者の都合により名無しです:2011/06/15(水) 21:42:24.66 ID:cCo9wTUe0
なぜアベルとカインの話で村人が自殺するんだw
タイトルか?
838作者の都合により名無しです:2011/06/15(水) 22:11:24.94 ID:VBrksP/aO
ピクシブにムチムチかおり
839作者の都合により名無しです:2011/06/15(水) 22:14:20.63 ID:q7xgPce80
>>837
いや。例の筆を折った作品の存在によって坊主が生存している事が確認できるから
あいつ辰巳が囮やる頃には兼正側の人間として数えられてて
それで母親や寺の人もとばっちりで殺されてるぐらいだし
840作者の都合により名無しです:2011/06/15(水) 22:20:33.38 ID:2TQYobfV0
元凶を助けて逃亡した奴が書いた屍鬼という本が存在するだけで
忘れたくても嫌でも思い出させられるからじゃない?
しかもほとぼりが冷めてからいきなり発行されたわけだから
坊主が生きてるということは元凶も生きてるかも…また殺しにやってくるかも…
みたいな強迫観念に囚われても不思議じゃない
坊主がそこまで思い至らないなら無神経だと思うし
「忘れることは許さない」みたいな感じでわざとやったなら鬼畜としか言いようがない
841作者の都合により名無しです:2011/06/15(水) 22:21:01.30 ID:LQkiff4y0
     i /     /  /   /   /   `ヽ, ヽヽ!   .i!
     l /     i!   /  ./   /     ヽ、 :|    i!
      レ     i!  // ,. '  //        ', l    i|
     |i  /   .i! .イ/´////          ', i!    l
     l!. / i  l //</、/ル         _,, - 'v i  ,'
     //!_ .!  iレ!'i_イ/``リ`ー- 、   ,-- '     l  |  /
    7 !rミvi  l::trィ/'-- 、ヽ ヽ  __ , , '=テ-万,ァ/  | /
    //l !,i -レ、ト、,! 、ヽ、_`='ム` ノ,,'^ヾv','_'、,____`ム.///レ'
    レ 'ィヽヽt`、ト、_____ ,. .、 - ー_,'` ト、`==-- - //レ/`'
       ` 、_`_        `   ! ` '     `/ '
          !:::`、           〉       ,'
         i!::::::`.、        '     ,. '  <村は死によって法衣されている
          i::::::::l:.ヽ、     -' ニフ   /       
          i!ト、::l:::::::ヽ、    ー   イ|       坊主だけに
          ll ',::l: : ::::::::`...、    / i!:l
             ',:|: : : : ::::::::::` - '   レ
            ',i. . . . . .::: :      /
             ',i. . . . .::: :      /
             ',i. . . . ::: :     /
              ',i. . .::: :   /
               ',i..::: :   /
                ',i.::: :  /
             /!i. . . . .   ト、
          ,,-'::::::i:!. . .        /ハ
        イ:::::::::::::::',.',       // ` 、
      ,グレ:::::::::::::::::::ヘ`、     //    /ヽ
842作者の都合により名無しです:2011/06/15(水) 22:26:40.27 ID:aqigddlT0
坊主が寝返ったって村全体が知ってたっけ?
それより自分たちが元村人を一丸となって惨殺しちゃった事の方が
精神に来ると思うんだけど
843作者の都合により名無しです:2011/06/15(水) 22:28:59.40 ID:Im/lwsh50
>>816
封神ではすがすがしい程に原作から展開を変えて、そんで結末やそれが及ぼす結果も色々と変わったけど、
納得出来る出来にしたフジリューが何で屍鬼では結果が変えなかったのかというのが悔やまれる。

屍鬼では編集もしくは原作者からの制約事項でもあったのかな?
844作者の都合により名無しです:2011/06/15(水) 22:30:08.49 ID:YL0QEDvL0
生き残った村人達には見たくもない静信の最期の小説だろうが
静信の親友だった尾崎だけは書き上げた小説を読んで静信の苦悩を理解したのかもしれない、
尾崎は「屍鬼」のタイトルで新作を書いてること知っていたよな
845作者の都合により名無しです:2011/06/15(水) 22:31:56.71 ID:2TQYobfV0
>>842
だからそれを忘れたくても忘れられなくなるってこと
かおりとかも無かったことにしようとしてたじゃん
あと、村人全員は知らないかもしれないけど一部は確実に知ってるし噂は広まる
846作者の都合により名無しです:2011/06/15(水) 22:39:44.94 ID:X+4r6WaH0
単なる小説がそのまま事件について語られてるものだという曲解
847作者の都合により名無しです:2011/06/15(水) 22:40:56.79 ID:X+4r6WaH0
>>843
原作者<好きにやれとまでいってるのに
不振に終わったら原作者のせいにしちゃう信者って・・・
好き勝手やったワークワークやサクラテツはどーなったっけ?
848作者の都合により名無しです:2011/06/15(水) 22:42:37.83 ID:2TQYobfV0
曲解?
内容はアベルとカインのアレだと理解してるけど
タイトルが屍鬼ってだけで思い出すじゃん
村での自分の葛藤を綴ったようなもんだし、あてつけっぽくもある
849作者の都合により名無しです:2011/06/15(水) 22:44:49.13 ID:X+4r6WaH0
お前なんでお前じゃない奴のことについて語ってるのに脊髄反射してんだ
850作者の都合により名無しです:2011/06/15(水) 22:47:26.14 ID:e1/1b+bK0
>>812
それでも誰かが声を上げていれば正気を取り戻せた気もするんだが
あの場にいた狩る側の人間はみんな身内が屍鬼の犠牲になってたのかな
村を正常に戻す為の行動を取ってたはずの大将も
自分で息子を始末した時から壊れてたのかもね

>>825
>主題
なるほどたしかに人の業の深さがテーマだな
どんなに残虐に感じる行為でも「もし自分が当事者だったら…」と思わせるものがあった
それだけに夏野には最後この村の業についてもっと語って欲しかったな
静信だといまいち締め括りとして弱い気がした

>>836
父親を殺したからそれを忘れるために弟が邪魔…
自分には理解できそうにない
851作者の都合により名無しです:2011/06/15(水) 22:47:36.60 ID:2TQYobfV0
曲解してる奴が見当たらないから代弁しただけ
852作者の都合により名無しです:2011/06/15(水) 22:48:16.44 ID:LQkiff4y0
ID:X+4r6WaH0 は相手にしちゃイカンぞ。
853作者の都合により名無しです:2011/06/15(水) 22:48:35.70 ID:X+4r6WaH0
そいつが曲解してるかどうかなんてそいつが出てこないとはっきりわからない話なのに何発狂しちゃってんの
854作者の都合により名無しです:2011/06/15(水) 22:49:07.46 ID:X+4r6WaH0
>>852
つまらん巨大AA張ってるやつがぬかすなw
855作者の都合により名無しです:2011/06/15(水) 22:50:05.32 ID:2TQYobfV0
>>852
了解
856作者の都合により名無しです:2011/06/15(水) 22:51:11.18 ID:X+4r6WaH0
タイトルが屍鬼だと自殺しちゃーう><
筆者が坊主だと自殺しちゃ〜う><


真性のアホ
857作者の都合により名無しです:2011/06/15(水) 22:54:01.35 ID:aqigddlT0
>>850
>夏野には最後この村の業についてもっと語って欲しかったな
起き上がった後の夏野の行動は原作には無い部分だから…
描くとしたらフジリューが考えて描く事になるんだけど、
よっぽど上手くやらないと整合が取れなくなっちゃうんじゃないかな
858作者の都合により名無しです:2011/06/15(水) 22:55:04.01 ID:vsiQjlLYO
坊主の小説よんだだけで死ぬとかデスノートかなんかと勘違いしてんだろ
小畑の方が才能あるから嫉妬
859作者の都合により名無しです:2011/06/15(水) 22:58:31.45 ID:8t9r+gP0O
漫画だと夏野も既に業の一部と化してるから語ると言ってもなぁ
巌さん丸焼きにしちゃってるし
860作者の都合により名無しです:2011/06/15(水) 23:23:07.87 ID:vZLQMGddO
ていうか好き勝手やっていいっていつ言われたん
原作をなぞるだけにしないって台詞のこと?
861作者の都合により名無しです:2011/06/15(水) 23:28:56.84 ID:q7xgPce80
>>842
勿論精神的に来てるだろうな
何の為に村人がそうしたかというと、もちろん村で起こった事件の全てを終わらせる為にそうした
その行為自体が精神的に来る事なのに、そこまで精神的に来る事をしたのに
そうまでして全ては終わってないという事を坊主の小説で突きつけられたら
苦しみや不安から完全には逃れられてはいないと知ったらどうなるだろう

パイプラインでの執念を見るに
定文の場合は残党がいるなら地の果てでも追って狩りに行きそうだが
村人は皆が皆そんな強い奴等ばかりじゃないし、叶えば普通の生活に戻りたいはず

村人は屍鬼側の細かい考えなど知らないから、また再び襲って来ないとも言い切れないと考えるだろう
あるかはわからないが無いと完全には拭い去れない屍鬼の報復を意識して毎日暮らすのはきついだろう

そういう意味では故意にでもそうじゃなくとも坊主が本を出版した事は本当に鬼畜だと思うわ
862作者の都合により名無しです:2011/06/15(水) 23:29:02.41 ID:X+4r6WaH0
原作者が注文つけてるなんてどこにも記述がないのに
それをあたかも事実のように書き込むことには突っ込まないんだなw
863作者の都合により名無しです:2011/06/15(水) 23:30:57.74 ID:IUYBtfzS0
ところどころ変更するのはいいけど
なんで変えたのか全く理解出来ないのは
元子が自分の息子を殺したこと。
これは誰かどういおうと納得出来ない。
864作者の都合により名無しです:2011/06/15(水) 23:36:57.62 ID:fkRJkCYd0
>>863
殺してないでしょ
865作者の都合により名無しです:2011/06/15(水) 23:40:01.75 ID:vZLQMGddO
>>862そんな奴いた?
866作者の都合により名無しです:2011/06/15(水) 23:41:31.11 ID:aqigddlT0
>>861
屍鬼に対しては「報復してくるかも」じゃなく、「本当に屍鬼は存在したのか?」
「何かの間違いで俺達は生きた村人を殺してしまったのでは?」って方に行く気がするなあ

と言うかそこまで坊主の新刊について考えた事なかったよ
ドの付くマイナー作家だろうし沙子以外読者いるのwってレベルだと思ってたから…
867作者の都合により名無しです:2011/06/15(水) 23:48:11.52 ID:DSVdie49I
ID:X+4r6WaH0
お前SQスレでも暴れてたみたいだけど迷惑だからここに篭ってろよ
868作者の都合により名無しです:2011/06/15(水) 23:49:26.15 ID:X+4r6WaH0
などと意味不明な供述をし、詳しい動機はいまだ不明
869作者の都合により名無しです:2011/06/15(水) 23:56:34.36 ID:HfY/QFyB0
ID通りアホ丸出しの一日でしたとさ
870作者の都合により名無しです:2011/06/16(木) 00:28:59.76 ID:74tXafeI0
>>842
寺組と医者は知ってる

>>843
中途半端に変えちゃったからな
封神は知らない奴が多いだろうし、根本から別物だった気もするし
871作者の都合により名無しです:2011/06/16(木) 00:32:14.05 ID:w4J0rcLp0
たまたま一発あてただけでそれも封神も騒がれるような作品じゃなかったし
もともと実力がないんじゃない
872作者の都合により名無しです:2011/06/16(木) 01:55:39.80 ID:jILJoRJOO
>>850
弟が邪魔とかそんな非道い解釈されても

>>866
村人の中では、元子の旦那が
静信をちょっとした自慢だと思ってたくらいだよな
まあでも静信の本は平積みとか絶対されないと思う
873作者の都合により名無しです:2011/06/16(木) 04:06:30.94 ID:eSslA1Bd0
>>872
「あの外場事件の生き残り作家が描く最新作!!!!」
とか帯つけたら平置きされるしベストセラーなんじゃね
出版社だって頑張るだろ
874作者の都合により名無しです:2011/06/16(木) 04:13:31.08 ID:w4J0rcLp0
だから何?
875作者の都合により名無しです:2011/06/16(木) 05:03:20.86 ID:74tXafeI0
>>873
坊主と沙子がレスタトになってる未来を想像してしまった・・・無理だな
876作者の都合により名無しです:2011/06/16(木) 08:11:07.51 ID:5iAt4dmz0
平積みされないから元村人の目に触れないとか考えるほうが不自然だけどね
877作者の都合により名無しです:2011/06/16(木) 09:21:46.30 ID:VsJooU7T0
触れるっちゃ触れるだろうさ
医者もたぶん生きてるだろうしさ
彼ら村には戻らないんだろうなあ
878作者の都合により名無しです:2011/06/16(木) 11:13:52.50 ID:aVGSKyvu0
大金積まれて村で何があったか話す村人はいなかったんだろうか

・・・無理か
879作者の都合により名無しです:2011/06/16(木) 11:40:49.33 ID:kPjOULi80
一人くらいは居そうだね
880作者の都合により名無しです:2011/06/16(木) 12:56:29.73 ID:Z/wTU1FMO
村の事を語るものもないから都市伝説か怪談と化していくだろうな
881作者の都合により名無しです:2011/06/16(木) 14:37:19.94 ID:HtIhVnJIO
そもそも村人でも事件を把握してる奴がどんだけいるか。
屍鬼狩りのときも大半は家に閉じこもるように指示されてたし、
狩人も起き上がりについて知ってることはほとんどない。
言ったところで誰も信じないのわかってるし、それどころか村ぐるみで大量猟奇殺人が行われて隠蔽してると取られるのは目に見えてる。
882作者の都合により名無しです:2011/06/16(木) 16:13:48.26 ID:jILJoRJOO
>>873
外部の人間なんて
そういえば大規模な山火事があったかなくらいにしか記憶にないだろう
記者ですら分かってないし、その村出身の作家が書いたからといって
真相が分かるでも無し
オカルト好きがちょっと追うくらい?
883作者の都合により名無しです:2011/06/16(木) 18:23:17.68 ID:mc5w9lRp0
居そうだなそういう奴
散った人らももう忘れようとするだろうしね
884作者の都合により名無しです:2011/06/16(木) 19:25:25.69 ID:HtIhVnJIO
黒祠の島の人みたいな
885作者の都合により名無しです:2011/06/16(木) 20:23:27.26 ID:AChBUOiF0
MMRが取り上げるな。
886作者の都合により名無しです:2011/06/16(木) 23:47:21.26 ID:kauoAe3z0
ハルヒ「キョン!今年の夏は外場村に行くわよ!」
キョン「いきなり、はいつものことだが何を言い出すんだ、そもそも聞いたことないぞ、そんな村…」
ハルヒ「全くバカキョンは情報が遅いわね!この雑誌のエッセイに書いてあるのよ!死によって包囲された村があるって!
    私の勘が言ってるわ!この村に行けばきっと何か面白いことが起きるのよ!」
キョン「待て待て待て待て、死によって包囲されてる村で一体どんな面白いことが起きるんだ。あきらかに物騒だろ。」
ハルヒ「ほっんとにバカキョンね。そんなの行って見ないとわからないに決まってるじゃない!
    きっと死人が蘇ったり吸血鬼が出て来たり猟奇殺人が起きたり、そしてそれを私たちが解決するのよ!」
キョン「どれを一つとっても楽しむ要素が皆無なのだが…(古泉!ハルヒになんとか言ってやってくれっ!)」
古泉「死によって云々は抜きにして、読む限り林業で開かれた山村のようですね。
   河原もあるみたいですし人里から離れすぎてるわけでもない。おそらく込むこともないでしょう。キャンプにもってこいですよ。」
ハルヒ「さっすが副団長、古泉くん話がわかるわね」
古泉「お褒めに与り光栄です。」
キョン「クソ!やくたたず古泉め!」
長門「バスと宿の手配は完了した。宿泊施設がないので尾崎医院の部屋を借りることになった。」
キョン「なんなんだ、その仕事の早さは…しかも病院って…」
長門「いけなかったか?」シュン…
キョン「いや全然いいぞ、だから落ち込むな」
みくる「それじゃあ決まりですね!キョンさんも折角行くんだから楽しみましょう!」
キョン「そ、そうですね朝比奈さん、楽しまないと」
ハルヒ「んじゃ、満場一致で決定ね!有希!みくるちゃん!週末は水着買いに行くわよ!
    男共は私たちが快適にすごせるよう準備をすること!いいわね!」
みくる「はい!」
長門「了解した。」ウキウキ


そして7月後半、夏休み――――
887作者の都合により名無しです:2011/06/17(金) 00:03:20.44 ID:eSslA1Bd0
>長門「いけなかったか?」シュン…
長門の口調じゃない「ダメ?」とかの方が良い
>みくる「それじゃあ決まりですね!キョンさんも折角行くんだから楽しみましょう!」
みくるのキョンへの呼称は「キョン君」だし、口調も違うもっとオドオドしていた方が良い
888作者の都合により名無しです:2011/06/17(金) 01:18:51.06 ID:AdydVG5L0
編集者かお前はw
889作者の都合により名無しです:2011/06/17(金) 16:51:01.80 ID:bEufzc8K0
原作に絵が合ってなかった
フジリューに描かせたのがそもそもの間違い
890作者の都合により名無しです:2011/06/17(金) 20:34:12.49 ID:vp1y7wdU0
ああ見ててもフジリューも「WORLDS」で人肉食いとかやっているんだよな。
あのときのノリのまま描けばいい感じだったのにな。
891作者の都合により名無しです:2011/06/17(金) 22:37:18.05 ID:NZonlLCS0
あれかw
でも茂樹が融けたときゃ引いたってかうわあ…と思ったが
892作者の都合により名無しです:2011/06/17(金) 23:39:28.93 ID:Apnb075J0
もともとそういう変態じみた性癖の人間を書くの好きなんだろ
変態を賛美しすぎ
893作者の都合により名無しです:2011/06/18(土) 01:06:42.78 ID:wm16va8cO
やすよさんがあき竹城をイメージしてると知ってセクシーランジェリーにものすごく納得
894作者の都合により名無しです:2011/06/18(土) 02:42:08.64 ID:+Y/lYCcX0
想像してダメージ受けてしまった
895作者の都合により名無しです:2011/06/18(土) 06:32:50.19 ID:ISNaE9ZyO
きゃああああ

夏野「悲鳴っ!?
恵「行って見ましょう!

かおり「スンスン…
夏野「素朴な可愛さで有名な田中さん!どうした!
かおり「起き上がりに襲われたんです!
徹「最近この界隈で死んだはずの人間に襲われる事件が頻繁してるらしいぜ。しれっ
正雄「えっ!?普通に大事件じゃないか!もしかして襲われた人間も起き上がりになって人を襲うとかいう…
夏野「いや、起き上がりになるだけならまだマシ。
起き上がりよりはるかに恐ろしい…
起き下がりになるのです!

恵「…………。何それ?
夏野「復活したときグレードやポジションが下がる、いわば逆サイヤ人の恐ろしい現象です。

メカ改造→一刀両断
餃子→置いてきた
Z→GT
退院→机が窓際

夏野「考えただけでも恐ろしいぃぃ!
正雄「最後のは普通に恐ろしいから!!
徹「首相を変えるごとにグダグダになるのも起き下がりの仕業かな
恵「えっ?それってつまり……私のヒロインとしてのポジションが危ないってこと!!!??
夏野「え〜と、言いにくいんだけどさ、お前ヒロインじゃねーし。
恵「え!私ヒロインじゃなかったの!!?
夏野「考えても見ろ。数多くの魅力的な女性キャラが登場するこの作品でわざわざ難儀な性格のお前をヒロインにするわけないだろう。
恵「誰が難儀な性格よ!!
元子「……
加奈美「私まだイケるかも、って思ったでしょ?
元子「思ってないわよ!
徹「何か対策とかないのかい?
夏野「う〜ん、起き上がりは家に招かないと来ないらしいが…(チラッ
起き下がりはこれ以上下がりようがない人間のとこには来ないらしい
正雄「なんで俺を見たんだよ!!
徹「よかったな。正雄。
正雄「徹ちゃんまで!!

夏野「もうなってしまった場合の処置の説明は先生からお願いします。

天才塾医療開発コース としお「よろしく

敏夫「起き上がりなら最も有効な方法は胸に杭を打つことですが、
起き下がりには胸打つ名曲を歌わせることです!!
夏野「胸打つ名曲!?盗んだバイクで走り出すとかですか!!?
正雄「そんな、苗字が尾崎だからって……
敏夫「だから急遽音楽ユニットを結成した。正雄君リーダーはキミだ。
正雄「なんで俺なんだよ!?
徹「一番下だからだろ、ポジションが。
敏夫「その名も!STB(48)!!
一同「…………………………
夏野「J-popも落ちるとこまで落ちたって感じですな。

静信「(48)ってのはなんなんだい?
敏夫「平均年齢
896作者の都合により名無しです:2011/06/18(土) 09:14:20.87 ID:ebnKp3BN0
面白いよ
うん

敏夫塾のくだりはいまいちかな
897作者の都合により名無しです:2011/06/18(土) 10:03:31.19 ID:vwSobphT0
>>893
変に色っぽいよな…
898作者の都合により名無しです:2011/06/18(土) 20:00:29.32 ID:8EQDsNlmO
>>895
これもハルヒのパロ?
ハルヒ読んだこと無いんだけどさ
899作者の都合により名無しです:2011/06/19(日) 01:00:25.78 ID:FJoPjr/kO
>>895はかってに改蔵

正直かなり頑張ってると思うw
900作者の都合により名無しです:2011/06/19(日) 01:20:21.62 ID:1Fb7OCpqO
898じゃないけど気付かなかったw
久米田絵の外場住民めっちゃ浮かんだわww
でもネタは漫画で読むより字のほうが面白いな
901作者の都合により名無しです:2011/06/19(日) 01:43:17.76 ID:bXT+1C10O
しれっ があれば久米田と思って間違いない
902作者の都合により名無しです:2011/06/19(日) 04:43:03.58 ID:SNIBqx7n0
にょんたかがない
903作者の都合により名無しです:2011/06/19(日) 06:20:14.34 ID:rA2yaPEe0
絶望先生ぽいと思ったが同じ作者のか
904作者の都合により名無しです:2011/06/19(日) 21:22:24.33 ID:CC1BIsJ/0
にょんたかって藤吉さんじゃないの?改蔵のころからあったけ?
905作者の都合により名無しです:2011/06/20(月) 00:46:50.70 ID:zr/upDW40
どよんどとめるめるは入れるべき
906作者の都合により名無しです:2011/06/20(月) 01:21:47.83 ID:8FgX84Jz0
スレ末期だな…もう語る事も無いのか
907作者の都合により名無しです:2011/06/20(月) 01:30:52.71 ID:f4wXX2F70
なーに信者が藤崎スレに引っ込んだだけだ
908作者の都合により名無しです:2011/06/20(月) 01:33:50.81 ID:zr/upDW40
あとは単行本最終巻で話題も尽きるからな
次スレどうする?
909作者の都合により名無しです:2011/06/20(月) 02:35:35.55 ID:T6LUGDUjO
今900越えてるし、ラスト1スレいっとく?
910作者の都合により名無しです:2011/06/20(月) 03:01:14.74 ID:HOA0mMjH0
まあ立てるけど950いってからだなあ
911作者の都合により名無しです:2011/06/20(月) 12:55:10.93 ID:OhNSKDcM0
漫画終わってたのか
結局夏野とあきらの改変しただけ?
912作者の都合により名無しです:2011/06/20(月) 13:33:27.90 ID:we1HlVaC0
ラストは変わってない
医者その他の出番が減ったり田中姉弟スルーだったり大川相手に坊主が無双したり
都会に出た坊主の服装がペルソナにでも影響されたんですかwなくらい
913作者の都合により名無しです:2011/06/20(月) 14:06:57.43 ID:T6LUGDUjO
藤崎はもともとああいう服好きだよ
しかし坊主のラストバックショット、たくましくなりすぎて辰巳に近いものになってた
914作者の都合により名無しです:2011/06/20(月) 14:41:39.16 ID:RTCmGGas0
戸愚呂みたいになってたな筋肉坊主
915作者の都合により名無しです:2011/06/20(月) 20:02:45.66 ID:rTlD58G4O
ペルソナよりデビルメイクライかとおもた
916作者の都合により名無しです:2011/06/20(月) 20:54:43.30 ID:L3UKknzT0
最終巻のコミックスっていつごろ発売かな?
917作者の都合により名無しです:2011/06/20(月) 21:24:36.97 ID:Ia9qxJADO
予定通りなら7月の始め
918作者の都合により名無しです:2011/06/20(月) 21:40:46.63 ID:2eJtRa9I0
沙子「カインとアベルは神に捧げ物をしたけど神はアベルはカインの貢ぎ物には目もくれずアベルののみを受け取ったわ。
   そしてその恨みからカインはアベルを殺した。何も殺さなくても良かったのにね。」
静信「そうですね。神の依怙贔屓が生んだ悲劇と言えるでしょう。
   いいえ、神だけではありません。森羅万象ありとあらいるものが依怙贔屓しているのです。
   メディアは流行ってもいないK-P○Pを依怙贔屓し、
   アイドルグループのファンは特定のメンバーを依怙贔屓し、
   政府は某国を依怙贔屓し、
   あげくの果てにアンパンは愛と勇気を依怙贔屓!
   絶望した!!!依怙贔屓ばかりの世界に絶望した!!!!!」
千鶴「でも室井さん、あなたはどちらかと言うと依怙贔屓される側じゃなくて?」
静信「何をおっしゃいます?!!」
千鶴「その証拠にこの村の仏具には全て静信さんの名前が書かれておりますわ!
   さらに来年春には静信さんを象った大仏が完成・公開予定ですわ!
   お〜ほっほっほっほっ、依怙贔屓される静信さんかっこわるい!!」
静信「ぬおぉぉぉぉおおぉぉぉ!
   ほうらやっぱり、依怙贔屓なんてする方もされる方にとっても碌なものじゃありません。
   やっぱり自殺することにします。」
沙子「いやだなぁ、神様は誰に対しても平等ですよ。依怙贔屓なんてする訳ないじゃないですか。
   あれは恵まれない人への愛の手です。
   メディアは売れない流行歌を救い、世間は微妙なランクのアイドルの為にCDを大量購入し、
   国は発展途上国へのDDPをするのです。これはみんな愛の手です。」
佳枝「そうですね...男女の愛なんて言わば究極の依怙贔屓.....」
静信「いたんですか。」
佳枝「ええ、ずっと.....」
辰巳「や。しかし室井さん、我々屍鬼に人間の道徳を当てはめない方がいい。違うんです、感覚が。
   いや、むしろ気に入った人程自分の手で殺したい。そういう生き物なんですよ。
   さっきまで楽し気に話していて時間が来たら、じゃあいっちょ血を吸いますか、そんな感じなんです。」
静信「………死んだらどうする!!!」
919作者の都合により名無しです:2011/06/20(月) 22:05:23.24 ID:L3UKknzT0
>>917 トン もうすぐだな!
920作者の都合により名無しです:2011/06/20(月) 23:59:49.13 ID:O6Ik8Qv00
>>918
>森羅万象ありとあらいるものが依怙贔屓
この時点でわかった
921作者の都合により名無しです:2011/06/21(火) 02:52:28.38 ID:VVHfRvLIO
そういう創作は別の所でやってくれ
922作者の都合により名無しです:2011/06/21(火) 02:54:11.53 ID:TJXdQLTt0
あんま上手くないしな
923作者の都合により名無しです:2011/06/21(火) 05:48:53.17 ID:bbi0Q+WJ0
>>909
ネタバレしていい方のスレは残ってるしな
次スレを立てるべきかな?
924作者の都合により名無しです:2011/06/21(火) 14:10:45.02 ID:LzriWJ0M0
ありがとう
そうしてくれい
925作者の都合により名無しです:2011/06/21(火) 16:00:41.80 ID:Vv24gS1u0
アニメも漫画も終わりだし【原作バレ禁止】はもういらない気がする
926作者の都合により名無しです:2011/06/21(火) 16:52:56.91 ID:XasQ3CJLO
こっちは漫画の話題、あっちは原作の話題が主なイメージ
927作者の都合により名無しです:2011/06/21(火) 18:58:22.23 ID:2J9IOqibO
んじゃ別にこっちのスレいらんっしょ
適当に向こうに流れて統合したら。
2スレも必要なほどの作品じゃない
928作者の都合により名無しです:2011/06/21(火) 19:23:20.48 ID:WQxOvfhbO
>>927に同意しておく
サロンに移動、サロンのバレスレ了→懐漫藤崎スレ統合が理想的
929作者の都合により名無しです:2011/06/21(火) 19:37:17.76 ID:lgjocnMJ0
懐漫藤崎スレ統合

きもいスレあげるなよ
930作者の都合により名無しです:2011/06/21(火) 20:31:27.40 ID:rJTCC1aA0
板移動は単行本が出てからだよ。
931作者の都合により名無しです:2011/06/21(火) 23:07:31.93 ID:WNp5wCie0
>>924
何を勘違いしてるんだ?
立てるって意味じゃなくて必要ないでしょう?って意味だが
932作者の都合により名無しです:2011/06/21(火) 23:58:18.04 ID:kr28a/He0
ありがとう
そうしてくれい
933作者の都合により名無しです:2011/06/22(水) 04:01:18.81 ID:YyQIpd5+O
原作既読スレの雰囲気どうよ
あれなら最後まで分けてた方が平和
934作者の都合により名無しです:2011/06/22(水) 04:13:58.14 ID:asCzq+Ia0
信者さんは懐漫藤崎スレ統合にでも行けよ
935作者の都合により名無しです:2011/06/22(水) 08:41:55.30 ID:SOlEP0bW0
キチガイは病院に行けよ
936作者の都合により名無しです:2011/06/22(水) 08:45:54.81 ID:asCzq+Ia0
>>935
懐漫藤崎スレ統合←お前のお仲間のキチガイだらけだぞ
937作者の都合により名無しです:2011/06/22(水) 15:17:22.92 ID:FCeRwI2kO
懐漫藤崎統合病院
基地外科
938作者の都合により名無しです:2011/06/22(水) 16:26:44.41 ID:9QyJbpzBO
おもすれー
939作者の都合により名無しです:2011/06/24(金) 21:38:30.34 ID:DeXUq/9s0
散々な評価だが
封神演義以外だとこれが一番好きかな俺は
終盤だけ残念な感じだけど
940作者の都合により名無しです:2011/06/24(金) 21:48:53.36 ID:QKBQ/5OM0
散々いってるのはいつものアレだって

まーでも思い切って改変したら良かったなくらい
オチ一緒か…もったいねえなあって感想
941作者の都合により名無しです:2011/06/24(金) 21:52:03.05 ID:9UISb28I0
↑酷評してるのは一人だけだとおもいこむいつものアレ
942作者の都合により名無しです:2011/06/24(金) 22:24:09.75 ID:XVRO7YjdO
きたきた
943作者の都合により名無しです:2011/06/24(金) 22:24:23.78 ID:9UISb28I0
携帯で
944作者の都合により名無しです:2011/06/25(土) 00:05:55.54 ID:Cag6WWJI0
終盤の残念な感じは原作準拠だから仕方ない
945作者の都合により名無しです:2011/06/25(土) 00:10:09.87 ID:x5R2L7U90
都合の悪いことは原作のせいにする藤崎信者であった
946作者の都合により名無しです:2011/06/25(土) 00:12:27.82 ID:RswdAK/ai
原作のラストが評判悪いのは紛れもない事実ですよ原作厨さん
947作者の都合により名無しです:2011/06/25(土) 00:13:36.29 ID:x5R2L7U90
藤崎漫画の評判が悪いことは紛れもない事実ですよ藤崎信者厨さん
948作者の都合により名無しです:2011/06/25(土) 00:14:52.92 ID:RswdAK/ai
人はそれをオウム返しという
また一つ賢くなったね
949作者の都合により名無しです:2011/06/25(土) 00:16:32.57 ID:x5R2L7U90
やはり某藤崎信者かあ・・・
酷評されてる現実から目を背けたくなったんだな
都合の悪いことは原作のせいにして
950作者の都合により名無しです:2011/06/25(土) 00:18:19.42 ID:RswdAK/ai
自分自身に言ってるの?
951作者の都合により名無しです:2011/06/25(土) 00:21:07.99 ID:BhTbr0X20
いつも通り過ぎて自演にしか見えない
952作者の都合により名無しです:2011/06/25(土) 00:22:08.31 ID:x5R2L7U90
藤崎信者まとめ

アニメ封神演義はクソ!原作レイプ!ディーン死ね!と叩きまくる

屍鬼スレでも同じことをしだす

藤崎の原作レイプっぷりが加速

そのまま原作劣化させたシナリオをただなぞるのみのため原作レイプと叩かれる

自分が封神アニメを叩いてきたことは棚に上げ、批判を人格攻撃する

原作者「原作なぞるだけじゃない作品にするなら漫画描いてもOK」

なぜか上の文を受けて原作者のせいで支離滅裂になっている、原作が悪いと始まる

基本的に藤崎は悪くない、正しいが信条

必死に叩いてた原作通りに打ち切られるように連載終了

全く話題も人気もでなかった・・・
原作が悪いんだ・・・原作が・・・←今ココ
953作者の都合により名無しです:2011/06/25(土) 00:25:17.78 ID:1tau2CWH0
何がお前を駆り立てるんだろうな。
954作者の都合により名無しです:2011/06/25(土) 00:34:59.84 ID:RswdAK/ai
>>952
コミカライズが始まる前から、原作のラストに文句言ってる人が大勢居る事をお忘れなきようよろしく。
955作者の都合により名無しです:2011/06/25(土) 00:37:06.41 ID:x5R2L7U90
はい、ソースどうぞ
あの結末だったから衝撃的で売れたという見解が大半だったんだがw
956作者の都合により名無しです:2011/06/25(土) 00:45:01.05 ID:RswdAK/ai
>>955
過去の小野不由美スレを参照どうぞ
957作者の都合により名無しです:2011/06/25(土) 00:46:53.30 ID:x5R2L7U90
>>956
ほらソースだしてみろって
958作者の都合により名無しです:2011/06/25(土) 00:48:00.27 ID:BhTbr0X20
とりあえず両方NGにしたのはいいとして
これでスレ埋められるのはかなわんな
959作者の都合により名無しです:2011/06/25(土) 00:49:10.57 ID:7/8sTip3O
坊主に文句いってる奴は大勢いたがだからといってラストに文句いってる奴はほとんどいなかったな

人間の内面を抉ってモヤモヤさせるのがこの作品の真髄だしな

漫画はそういったものが描かれてないからさらっと終わったんだーみたいな感じになったんだろう
960作者の都合により名無しです:2011/06/25(土) 00:49:54.65 ID:RswdAK/ai
>>957
ググればすぐわかるのに仕方ないなぁ
http://12ch.w-site.jp/kako/books/1064624895.html
はいどうぞ
961作者の都合により名無しです:2011/06/25(土) 00:52:05.75 ID:x5R2L7U90
>>960
954 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2011/06/25(土) 00:34:59.84 ID:RswdAK/ai
>>952
コミカライズが始まる前から、原作のラストに文句言ってる人が大勢居る事をお忘れなきようよろしく。

ウソツキだったな
962作者の都合により名無しです:2011/06/25(土) 00:53:18.56 ID:RswdAK/ai
>>961
ソース見てから判断すれば?
963作者の都合により名無しです:2011/06/25(土) 00:53:59.43 ID:BLo8+f2aO
これが最後の祭りになるから荒らしも張り切ってるな

で、結局ここが埋まった後は原作既読スレに行けばいいの?
964作者の都合により名無しです:2011/06/25(土) 00:53:59.55 ID:x5R2L7U90
>>952
みて判断したが何か?
965作者の都合により名無しです:2011/06/25(土) 00:58:05.74 ID:RswdAK/ai
>>964
そのレスだけみてですかね
966作者の都合により名無しです:2011/06/25(土) 00:58:51.31 ID:x5R2L7U90
>>965
で、どこが不評なんだ?
967作者の都合により名無しです:2011/06/25(土) 00:59:44.54 ID:Cag6WWJI0
>>963
そのスレにも居座ってるからまだ続くと思われ
968作者の都合により名無しです:2011/06/25(土) 01:00:17.42 ID:x5R2L7U90
969作者の都合により名無しです:2011/06/25(土) 01:01:10.66 ID:RswdAK/ai
>>966
過去スレ見ればわかるでしょう
970作者の都合により名無しです:2011/06/25(土) 01:02:46.30 ID:x5R2L7U90
>>969
さっぱりわかんねえな
坊主が叩かれてんのをみてラストが不評とかいっちゃってんの?
971作者の都合により名無しです:2011/06/25(土) 01:05:26.80 ID:RswdAK/ai
>>970
静信への批判は大多数が結末の行動への疑問に行き着くからそうなるんじゃないかな
972作者の都合により名無しです:2011/06/25(土) 01:08:29.02 ID:x5R2L7U90
で、当時ラノベでしか売れてなかった小野が
そんなに不評なものを描いてミステリーベストセラーで有名になったことやら売れなくなった漫画家が泣きつくことになったと
坊主がきらいだからラストが不評wwww
973作者の都合により名無しです:2011/06/25(土) 01:10:33.13 ID:7/8sTip3O
キャラアンチってのは作品に引き込まれてる証拠だからなー
原作者は笑いが止まらんだろうww
974作者の都合により名無しです:2011/06/25(土) 01:12:17.53 ID:BLo8+f2aO
>>968
d
総合か
975作者の都合により名無しです:2011/06/25(土) 01:13:12.22 ID:RswdAK/ai
>>972
必ずしもラストの評判の悪さと作品の評判一致しないというだけでしょう
それによく見ればわかるけど、静信が嫌いだからと叩いてる人は少ないよ
976作者の都合により名無しです:2011/06/25(土) 01:14:16.37 ID:x5R2L7U90
静信が嫌いだからと叩いてる人だらけですがなにか
視力0か
977作者の都合により名無しです:2011/06/25(土) 01:15:39.76 ID:7/8sTip3O
すべて評判わるい漫画はどうしたらいいですか
978作者の都合により名無しです:2011/06/25(土) 01:16:49.26 ID:BhTbr0X20
終わらなそうなんでスレ立ててくる

スレタイとテンプレの原作比較ネタバレ禁止は外してもおk?
979作者の都合により名無しです:2011/06/25(土) 01:17:18.77 ID:x5R2L7U90
980作者の都合により名無しです:2011/06/25(土) 01:18:00.68 ID:RswdAK/ai
>>976
静信がラストにあーすればこーすればよかったとか建設的な意見言い合ってるのが嫌いで叩いてる様に見えるの?
誤解力がなさ過ぎじゃないかな
981作者の都合により名無しです:2011/06/25(土) 01:19:29.54 ID:x5R2L7U90
>>980
読解力がないのはこんな漫画擁護してるお前だろw
建設的な意見?坊主憎しで繰り出されるレスが建設的ww
982作者の都合により名無しです:2011/06/25(土) 01:20:27.61 ID:Cag6WWJI0
>>979
Amazonの評価を信じるなら漫画版の高評価も認めないとなw
983作者の都合により名無しです:2011/06/25(土) 01:21:32.17 ID:x5R2L7U90
>>982
漫画版は一巻で酷評ついてるから続き買うやつが消えた
984作者の都合により名無しです:2011/06/25(土) 01:22:40.87 ID:x5R2L7U90
さてあと16
985作者の都合により名無しです:2011/06/25(土) 01:23:36.06 ID:7/8sTip3O
原作のせいニダ
986作者の都合により名無しです:2011/06/25(土) 01:23:45.85 ID:RswdAK/ai
>>981
いつ私がこの漫画を擁護しましたか?
論証お願いします。
987作者の都合により名無しです:2011/06/25(土) 01:25:50.19 ID:x5R2L7U90
946 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2011/06/25(土) 00:12:27.82 ID:RswdAK/ai
原作のラストが評判悪いのは紛れもない事実ですよ原作厨さん

947 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2011/06/25(土) 00:13:36.29 ID:x5R2L7U90
藤崎漫画の評判が悪いことは紛れもない事実ですよ藤崎信者厨さん

948 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2011/06/25(土) 00:14:52.92 ID:RswdAK/ai
人はそれをオウム返しという
また一つ賢くなったね

藤崎信者ェ・・・
988作者の都合により名無しです:2011/06/25(土) 01:26:06.69 ID:Cag6WWJI0
>>983
一巻の評価も悪くないぞw
原作と星半個しか変わらんw
989作者の都合により名無しです:2011/06/25(土) 01:27:32.72 ID:x5R2L7U90
>>988
漫画高評価でよかったね!
腐だらけの
990作者の都合により名無しです:2011/06/25(土) 01:28:44.19 ID:7/8sTip3O
最終回にスクエアの表紙にタイトルすらあがらない評価
991作者の都合により名無しです:2011/06/25(土) 01:28:50.53 ID:RswdAK/ai
>>987
原作を非難してますが漫画はしてませんね
見れば一目瞭然だと思いますが
992作者の都合により名無しです:2011/06/25(土) 01:29:57.42 ID:x5R2L7U90
>>991
一目瞭然藤崎信者ェ・・・
993作者の都合により名無しです:2011/06/25(土) 01:30:04.74 ID:Cag6WWJI0
>>989
ラノベ信者の評価受けてる原作も良いよな!
994作者の都合により名無しです:2011/06/25(土) 01:30:41.91 ID:NGNdfCz1O
はいはい
漫画よりもホモ臭いと聞いて原作読んでサーセン
995作者の都合により名無しです:2011/06/25(土) 01:30:43.61 ID:RswdAK/ai
>>992
すみません文盲でしたか
これは失礼しました
996作者の都合により名無しです:2011/06/25(土) 01:31:39.85 ID:BhTbr0X20
ごめんダメだった
もう懐かし漫画に藤崎総合スレあるしそれでいいか
997作者の都合により名無しです:2011/06/25(土) 01:31:41.78 ID:6tFLkhrH0
いったい、どういう基準で藤崎信者と判断するのか非常に気になる
998作者の都合により名無しです:2011/06/25(土) 01:31:47.52 ID:Cag6WWJI0
原作キモいと言うと漫画キモいという奴に何いっても無駄だろw
999作者の都合により名無しです:2011/06/25(土) 01:32:04.46 ID:x5R2L7U90
>>995
文盲ってのはキャラアンチの言動を作品ラストの評価と勘違いしてしまうお前のことか
1000作者の都合により名無しです:2011/06/25(土) 01:32:05.87 ID:Cag6WWJI0
原作厨うぜ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。