別冊少年マガジン 総合スレッド15冊目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
週刊少年マガジンの兄弟誌「別冊少年マガジン」の掲載作品などについて語るスレです。

別冊少年マガジンは毎月9日発売です。
休日・祝日などの影響により発売日が前後する場合があるのでご注意を。

◆週刊少年マガジン・マガジンSPECIAL・別冊少年マガジン公式HP「マガメガ」
ttp://kc.kodansha.co.jp/magazine/index.php/04783
◆『別マガ』班長は今日も困っている。
ttp://www.betsumaga.weblogs.jp/
◆別マガコミックスラインナップ&1話試し読み(表紙クリック)
ttp://kc.kodansha.co.jp/SEP/04783/02/comics/index.html

980を踏んだ人が新スレッドを立てて下さい

◆前スレ
別冊少年マガジン 総合スレッド14冊目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1298031670/
2作者の都合により名無しです:2011/04/03(日) 02:17:59.73 ID:cJa9ONVn0
関連スレ
今月の別冊少年マガジン一行感想スレ part1
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1276180464/
【諫山創】 進撃の巨人Part25 【別冊マガジン】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1300421045/
【石沢庸介】超人学園 混沌魍魎青春事変 Part2【別冊マガジン】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1300011620/
【奈良一平】ネコあね。【別冊少年マガジン】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1299806905/
別マガ新連載の神様の言うとおりがヤバイ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1297817666/
【久米田康治・ヤス】じょしらく 十日目【別冊マガジン】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1294533576/
【はっとりみつる】 さんかれあ 【別冊マガジン】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1291969137/
【雷句誠】どうぶつの国 洗脳4頭目【別冊マガジン】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1286250831/
【押見修造】惡の華(悪の華)【別冊少年マガジン】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1281019057/
【あわ箱】 浪漫三重奏 【別冊マガジン】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1260747563/
【佐藤将】 嵐の伝説 【別冊少年マガジン】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1260276634/
【血潜り林檎】阿部洋一総合スレ【バニラスパイダー】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1293506965/
【高本ヨネコ】恋忍【おちんちん】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1263904032/
【マルドゥック】冲方丁 原作漫画総合【シュピーゲル】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1259124089/
【コンノトヒロ】ぷあぷあ?【別冊少年マガジン】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1265805690/
3作者の都合により名無しです:2011/04/03(日) 02:41:43.62 ID:uNMK4Lj10
http://betsumaga.weblogs.jp/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2011/03/30/photo_2.jpg
ベルセルクが連載を再開した時と同じような謳い文句だな
4作者の都合により名無しです:2011/04/03(日) 02:48:01.95 ID:hbYbUwiWO
結局じんたんとあのアニメはどういう事なんだよ
なんか面白そうだからコミカライズが正解だと嬉しいけど
5作者の都合により名無しです:2011/04/03(日) 03:23:37.49 ID:YfC2+zOM0
>>1乙ありがとー
6作者の都合により名無しです:2011/04/03(日) 03:47:17.51 ID:/BHLzEKpO
>>1
乙ー

相変わらず表紙が悪い方向にアンチセオリーすぎるな
こんなんじゃ作家も表紙を任されても嬉しくないだろ

シリウスみたく美的センスに過剰に拘れとは言わないがさ
7作者の都合により名無しです:2011/04/03(日) 04:00:48.19 ID:rHyytZkp0
別マガはマンガ巻頭&巻末の煽りもお世辞にセンスいいとはいえないな
なんかえらい長回しが多い、正直マンガの邪魔なんだよね
読ませるもんじゃないんだからノリでいんだよ

パンチパンチ!
情に、迷う・・・!
謎めく謎!!!


ジャンプは短くこんな感じな。勉強しろよ編集
8作者の都合により名無しです:2011/04/03(日) 06:06:14.13 ID:NCAG4VaA0
自分の意見が読者の代表だと思ってるアホがいるな
ジャンプの煽りの不評さを知らんのか
9作者の都合により名無しです:2011/04/03(日) 06:18:32.84 ID:F+eRwF5v0
新規発刊して1年半たつのに、作品スレで2スレ目以降が立ってるのは巨人と超人とどうぶつと女子楽だけなのかよ
これがこの雑誌のポテンシャルの低さを如実に表しているな
10作者の都合により名無しです:2011/04/03(日) 06:19:04.52 ID:rHyytZkp0
自分のレベルが低いことを素直に認めず
無理矢理敵対するものの価値を下げていってると
どんどん自分がしょぼくなってくぞ

マガジンの編集者の煽りのセンスはハッキリ言って酷いの多いよ
まあ、ぐちぐちうじゃうじゃ考えすぎてんだろね
それが、無駄なのよ
11作者の都合により名無しです:2011/04/03(日) 07:00:15.52 ID:rHyytZkp0
ちなみにジャンプの煽りは普通に評価高いぞ

烈!加速!
発光(はっこお)ォ!!
骨肉弾、リローデッド!!
悪夢ネバー・エンド!
瞬きは許されないッ!
途中から反るッ!!
とどめはNOW!
宇宙的謎!!!
NO断念!
引力、即ち闘(バトル)!!

めんどいしあとは↓
http://atmarkjojo.org/aori/

テニプリ関連のも吹っ飛びすぎてヤバいww
12作者の都合により名無しです:2011/04/03(日) 10:22:09.57 ID:vJ5p9+5C0
マガジン系の煽りは、出しゃばりすぎで強制的に読まされる
置き方になってるのがイラっとくる。
なんで漫画より前に出てくるんだよ。
13作者の都合により名無しです:2011/04/03(日) 14:00:21.09 ID:9CRZ0XkiO
煽りを気にするのはガチで少数派
14作者の都合により名無しです:2011/04/03(日) 15:31:23.80 ID:DGLC4iH3i
マガジンでもスクランの柱はよかったじゃん
というより、面白ければ面白いほどいいけど
別につまらないならつまらないで気にしないよ俺は
いちいちそんなの気にする奴は漫画オタクこじらせてんだろ
15作者の都合により名無しです:2011/04/03(日) 15:53:16.80 ID:CZoKEaz80
煽りって単行本では消されるしな
でもテニプリは面白いから消さないで欲しいけどw
16作者の都合により名無しです:2011/04/03(日) 16:39:31.31 ID:VoBLKmYA0
>>10
>自分のレベルが低いことを素直に認めず
>無理矢理敵対するものの価値を下げていってると
>どんどん自分がしょぼくなってくぞ


自己紹介はもうそれくらいでいいよ。
17作者の都合により名無しです:2011/04/03(日) 17:02:40.16 ID:FHju2dhqO
巨人の絵自体は特撮的で結構好きだぜ。いつもの美少女の後ろからこんにちはよりはずっといい

マガジンの煽り文だとクロ高が有名どころかな。絶望は竹田さんの方が煽りのセンスあったと思う
しかし煽りのセンスってダーティな響きだ
18作者の都合により名無しです:2011/04/03(日) 17:33:56.37 ID:iweEgs6hO
もっと末尾Pの奴も煽りのセンスみがけよ
19作者の都合により名無しです:2011/04/03(日) 17:37:23.64 ID:5rgaTd6A0
そうそう末尾Pはセンスがない。
進撃煽りたいなら、もっと気の利いた事いえよ。
20作者の都合により名無しです:2011/04/04(月) 08:41:00.33 ID:RNK1XPjOO
キリキリの人が名前変えて週マガ原作つきで連載するのは
こっちで既出?
21作者の都合により名無しです:2011/04/04(月) 14:33:15.84 ID:7FFvvilw0
はい
22作者の都合により名無しです:2011/04/04(月) 20:32:51.58 ID:4vzTzAFjO
進撃、先月のやつも載るのかよ…
損した気分や…
23作者の都合により名無しです:2011/04/04(月) 20:39:47.53 ID:CFLrYmapP
うわぁ…腐りきってるな
押見と諫山の異常ともいえる厚遇に不快感を抱く別マガ読者は少なくないだろ
俺が表紙手がけるなら絶対巨人みたいなたまたま衆愚に受けただけの典型的過大評価漫画より壬生を表紙にするわ
24作者の都合により名無しです:2011/04/04(月) 20:50:26.71 ID:znhXqMwo0
一挙76ページって煽っておいて
半分は再録とかwwwwwww
25作者の都合により名無しです:2011/04/04(月) 20:54:28.03 ID:4zW06qHJ0
ページ余りすぎだろ別マガ・・・
押見2連発もそんなのするくらいなら弾増やせよ

下手な方法だがヒット作出すには数打てば当たる先方が一番ベターだからな
ジャンプが捨てた棚ぼた巨人にいつまでおんぶする気だよ
26作者の都合により名無しです:2011/04/04(月) 21:03:07.86 ID:4B2DRiPR0
もともとは「ふらいんぐ・うぃっち」も今月から連載予定だったけど何か延期になったみたいだし
ページ余ってるのも震災で穴でも出来たんじゃねーの?でなけりゃこんな土壇場まで
新連載予告しないわけないだろうし
27作者の都合により名無しです:2011/04/04(月) 21:03:54.07 ID:CFLrYmapP
マンネリの巨人より神様の方が今は面白いといっても過言ではないしな
そうした新人の投入が雑誌の活性化に繋がるし
28作者の都合により名無しです:2011/04/04(月) 21:13:22.37 ID:4zW06qHJ0
神様はアホな信者(本人&専門学校の箔をつけたい教員の予感)が
調子のってサンデー総合でも試し読み晒してたが、すさまじい不評で笑った
29作者の都合により名無しです:2011/04/04(月) 22:18:53.12 ID:wy+0vmeb0
お前らってほんと批評家()気取りだな
30作者の都合により名無しです:2011/04/05(火) 08:52:05.55 ID:A74KqaTD0
お前は批評家の批評家()気取りだな
31作者の都合により名無しです:2011/04/05(火) 09:09:41.03 ID:EaRUvfPO0
そういや今週土曜日「天使と悪魔」地上波初放送だってね

ローマ法王が死に、次期法王が枢機卿会議によって決められるまでの
空座の時と呼ばれる教皇庁全体が完全な密室と化す空間を使ったミステリーなんだが
とりあえずユアン・マクレガーが犯人だがめちゃくちゃ面白いぞ
オススメ
32作者の都合により名無しです:2011/04/05(火) 09:16:05.62 ID:Pxo5XKLB0
ユアン・マクレガーって役名か俳優か知らんからどうでもいい
33作者の都合により名無しです:2011/04/05(火) 11:09:58.63 ID:QsouHfPP0
>>31
こいつARAGOスレにもいたが誤爆か
34作者の都合により名無しです:2011/04/05(火) 11:34:10.70 ID:KHqQqNnkO
なんかコナンは新一みたいなこといってるな
35作者の都合により名無しです:2011/04/05(火) 14:54:46.57 ID:f0zyjSPAO
神様はなんで皆で協力しようとしてるの?
クリアした人以外死んじゃうかもしれないのに
36上級読者 ◆xQmVoY6/HA :2011/04/05(火) 19:33:57.65 ID:kgpE22mw0
つーかそこまでして生きたいかね。僕は他人を犠牲にしてまで生きたくない。
そういう良くも悪くも個々の生き様をだな、テーマに入れたら作品ってのは魂を持つんだよ。
単に頭パーン!とか、ネコがドシン!とか、アホかとw
37作者の都合により名無しです:2011/04/05(火) 19:49:34.54 ID:1B5TaWw80
みんななんだかんだ言って、神様が無視できねーんだろw
38作者の都合により名無しです:2011/04/05(火) 20:29:51.61 ID:kO4SHCzu0
そりゃ別マガはレベルが低いとか
自分が簡単に看板になれるとか言ってれば
注目はされるだろ
39作者の都合により名無しです:2011/04/05(火) 20:30:27.25 ID:P4tycJ8Y0
何でまた無視の必要が…?
つまんないっていうにしても面白いっていうにしても、
読まなきゃ始まらないような。

>35
そっちに行くと話が転がらなくなるからのう。
孤立派が出てくる→さっくり死ぬ→協力って大事!てなベタな流れだろうね。
40作者の都合により名無しです:2011/04/05(火) 20:50:31.49 ID:qZNjLV7KP
面白さにも色々あって神様は誌上で読む分にはさっくり流し読んで楽しめるんだよ
考察させるような深みは無くともな
その意味で流し読みさえする気にならない再掲とかより数倍マシって話
41作者の都合により名無しです:2011/04/05(火) 21:10:08.41 ID:P4tycJ8Y0
そういや再録って、押見だけじゃなくて巨人もなんだな。
二つあると80pぐらいは使うし、先月の時点ではなんの
告知も無かったってことは、災害の影響でそれだけの
ページがオチた穴埋めってこと?
42上級読者 ◆xQmVoY6/HA :2011/04/06(水) 08:09:22.00 ID:ioH/Cp6v0
>>40
>さっくり流し読んで楽しめる
ほのぼのした作品ならそれでもいいんだけど
殺伐とした作品を流し読んで貰っても
雑誌的にはイメージ的にマイナスかも知れないよ。
43作者の都合により名無しです:2011/04/06(水) 13:32:26.06 ID:SlMYF+Ny0
ついに超人に重版きたな
44作者の都合により名無しです:2011/04/06(水) 15:53:32.71 ID:KNb8d+HY0
週マガ読んだらぷあぷあ載ってた
45作者の都合により名無しです:2011/04/06(水) 16:20:42.39 ID:K5tjyULP0
というか別マガは基本的にさっくり流して読めるのメインだろ

週マガのが逆にどこが少年漫画やねんってくらい
文字多いわ絵は濃いわな作品ばっかりで読んでて疲れるほど
46作者の都合により名無しです:2011/04/06(水) 16:50:50.81 ID:MEExiw850
週マガはけっこうエロいのも多いよなw

別マガは、ネコあね・氏家・そんみらの
健全ハーレム雑誌として特化しかほうがよいのではと思うw

47作者の都合により名無しです:2011/04/07(木) 01:55:37.58 ID:+ykuxjgHO
>>45
マガジンで文字多いって言ったらジャンプ読めんぞ
48作者の都合により名無しです:2011/04/07(木) 02:01:12.90 ID:AhKBm4zu0
ジャンプって文字数多い作品多いもんなw
サンデーは分からないけど
49作者の都合により名無しです:2011/04/07(木) 02:17:14.29 ID:TlH+njjC0
銀魂とバクマンが異常に多いよねw
原作付きでストーリーに集中できるバクマンはともかく
銀魂はあれを週刊連載でやり続けてるってのは凄まじい根性だと思う
50作者の都合により名無しです:2011/04/07(木) 02:45:25.35 ID:m578c+7QO
工場への思い入れとか、私怨混じりに自分の内のネタを毎回惜しみなく出し尽くせるのは銀魂の持ち味だな
口語の長所というか空知節というか、独特なノリは小説になるとイマイチ。ネタはよくも悪くも空知の魂からの叫びなんだろう
まぁ、おかげで次回作も銀魂になってしまう怖さはあるけど、作者の心理状態なんて加齢や環境で変わるしなんとかなるだろう
しかも最近じゃ引き出しも増えてきたしな。絵が上達しないとは思ってたけど、ドッキリ回の顔芸は不覚にも爆笑してしまった
でもまあ……読みづらいね
51作者の都合により名無しです:2011/04/07(木) 06:18:13.37 ID:ruQISRlf0
スレ違いね
52作者の都合により名無しです:2011/04/07(木) 15:04:40.69 ID:TlH+njjC0
まあ、銀魂は文庫化したら文字読めないだろうなw
53作者の都合により名無しです:2011/04/07(木) 16:54:47.49 ID:nulX6K1c0
ホリックは抜いてます。トーハンPOS3月 

36 そんな未来はウソである   1
54 進撃の巨人   3
57 進撃の巨人   2
58 進撃の巨人   1
92 さんかれあ   3
180 どうぶつの国   5
570 さんかれあ   2
624 さんかれあ   1
659 ネコあね。   2
681 惡の華   3
877 惡の華   1
914 惡の華   2
976 超人学園   4
1170 ラブプラス RinkoDays   1
1561 どうぶつの国   4
2137 カウントラブル   3
2541 どうぶつの国   3
2640 どうぶつの国   1
2819 どうぶつの国   2
2916 カウントラブル   1
2924 ネコあね。   1
3021 カウントラブル   2
3412 マルドゥック・スクランブル   4
4046 マルドゥック・スクランブル   3
4278 マルドゥック・スクランブル   2
4780 じょしらく   2
54作者の都合により名無しです:2011/04/07(木) 17:11:31.53 ID:TlH+njjC0
思わずジト目になりそうなくらい全滅っすな・・・

1000位以下とか逆にそんなにランキングあるんだと驚くレベル
もう4桁台はいつでも上位機種が来たら入れ替え可能な枠程度にしとく方がいいだろね
売れてないのに完結の目処も立たせずダラダラ続かれても困るわけで
55作者の都合により名無しです:2011/04/07(木) 19:16:24.03 ID:1wj5GlRF0
横並びで既刊が入ってるやつは、新規のまとめ買いが
それだけあった=伸びてる証拠ってことかな?

前々からの問題だった別マガ全体の知名度が改善されてきてる、
巨人目当てで本誌を買った奴が、他の作品にも手を出してるってことかな。
そう悪くない傾向なんじゃ?
56作者の都合により名無しです:2011/04/07(木) 20:28:06.59 ID:NJpvFl1E0
マルドックとじょしらくは積んでるな
大今はアシ入れず自宅執筆みたいだから月収としては良さげだけど
57作者の都合により名無しです:2011/04/07(木) 21:02:51.76 ID:1o3w7qhC0
>>54
月間でこれならそこまで悪くないと思うけど
58作者の都合により名無しです:2011/04/07(木) 21:05:57.77 ID:PY1obSCf0
つーか超人学園はこれで人気作とか本当ですか
ネコあねよりも売れてないんですけど。ようやく重版て…これまでの週マガ主張とか意味無かったのかよ
これより明らかに売れてないの嵐だけじゃん
59作者の都合により名無しです:2011/04/07(木) 21:08:13.56 ID:Tvb12BNi0
ヤス久米田って単純に組み合わせが悪かった気がする
60作者の都合により名無しです:2011/04/07(木) 21:08:24.22 ID:0ABjthjdP
out
超人

ショート枠
in
ウィッチ
out
嵐の伝説

これが妥当だな
61作者の都合により名無しです:2011/04/07(木) 21:13:30.28 ID:Tvb12BNi0
嵐は売り上げ以前にもうネタ切れだよな
このスレでもすっかり空気
62作者の都合により名無しです:2011/04/07(木) 21:53:00.31 ID:5XxxMK4F0
どうぶつは完全にさんかれあの後塵を拝してるな
63作者の都合により名無しです:2011/04/07(木) 21:58:37.65 ID:JUvCIg4e0
一方アニマルはベル前3回分を別冊付録にした
64作者の都合により名無しです:2011/04/08(金) 00:50:56.02 ID:wCaji3DoO
久米田ヤスの相性は悪くないと思うが。久米田はこんなものだろう
ヤスは気の毒に
65作者の都合により名無しです:2011/04/08(金) 01:23:00.69 ID:s6g3DFIj0
じょしらくは出だしの勢いだけだったな
内容がいきなり面白くならない限りこのままズルズルってパターンになるかも
66作者の都合により名無しです:2011/04/08(金) 03:11:54.58 ID:JrKFssqe0
超人がこれで「別マガ世界の中では」人気ってことになる状況がまず、異常だな

多すぎる萌えヲタ枠をいくつかバトルファンタジーに入れ替えるべき
マルドックもバトル展開終わってあとはカジノメインだし
絶対的にバトルものが足りてないよ
67作者の都合により名無しです:2011/04/08(金) 12:27:06.76 ID:YtRQ1l+w0
結局小林尽かよ
68作者の都合により名無しです:2011/04/08(金) 14:22:36.03 ID:GQ6t6sM30
ほんわか戦闘機アクションは一体どこに行ったんですかーッ
69作者の都合により名無しです:2011/04/08(金) 16:29:25.53 ID:TMhSSbheO
自転車が変形合体するんだろきっと
70作者の都合により名無しです:2011/04/08(金) 17:43:48.54 ID:AScw8P0GO
もしかして今日発売なの?
71作者の都合により名無しです:2011/04/08(金) 17:51:17.49 ID:jbWKZFLW0
いつもの、公式発売日は9日だが一部地域は一日早いだけだろ
72上級読者 ◆xQmVoY6/HA :2011/04/08(金) 17:53:58.96 ID:i98Y+HOn0
僕はもう読んだ。発売日まだのところあるみたいなんで感想は書かないが、どれもなかなか良かったよ。
73作者の都合により名無しです:2011/04/08(金) 17:55:35.48 ID:AScw8P0GO
HPが5月号のに更新されてるから発売日変わったのかと思った。
サンクス。
74作者の都合により名無しです:2011/04/08(金) 18:45:59.02 ID:O8M+WaaEP
別マガ明日発売なのか。
たまたま見た班長ブログに金曜発売って書いてあって、
今月は9日じゃないんだ、とは思ったが完全に信じてしまったよ。
コミックスも8日発売だしな。
公式ブログにはせめて公式発売日を書いてくれ頼む
あちこち探した労力はいいとして、明日までまた待つのが辛い
75作者の都合により名無しです:2011/04/08(金) 19:45:15.91 ID:4KXhfWjAO
土曜日だから一日早く発売してるんじゃないの
超人はまだ続きそうで安心だ
どうぶつも良かった
あれが可愛かったしネタキャラとかもいた
76作者の都合により名無しです:2011/04/08(金) 20:08:29.79 ID:GQ6t6sM30
今月は超人が一番才能を感じた
77作者の都合により名無しです:2011/04/08(金) 20:41:16.53 ID:HnP3Qi6MO
>>67
まじくんのかよ…

巨人あるからベテランいらんだろ
78作者の都合により名無しです:2011/04/08(金) 21:25:23.38 ID:knhVkz6p0
小林はベテランじゃなくね
79作者の都合により名無しです:2011/04/08(金) 21:38:59.45 ID:wCaji3DoO
もう10年くらいやってるだろ。少年漫画で10年っていうとベテランの領域
80作者の都合により名無しです:2011/04/08(金) 21:40:02.12 ID:pAMp6qKz0
小林は中堅だね、ライクも
ベテランと言うには少し若い

それしにても今月は・・・いろんな意味で冒険してるな
ビックリしちゃったよ
81作者の都合により名無しです:2011/04/09(土) 00:05:50.43 ID:aNH7Mchh0
あれ…戦闘機漫画じゃなかったの…
ちょっと楽しみにしてたんだけど
82作者の都合により名無しです:2011/04/09(土) 00:08:29.07 ID:YSFWHX+oP
何漫画なんだ?ネタバレしろ
83作者の都合により名無しです:2011/04/09(土) 08:42:26.98 ID:1k1bHy6y0
体毛が濃い女の子の漫画、どっかで読んだことあるんだよなあ
内容もほとんど同じだったように思うんだがあれ再掲載か?
84作者の都合により名無しです:2011/04/09(土) 08:56:24.14 ID:DuYTcj+J0
そういうのはヤンマガでやっていた気がするが未コミック化だったな
85作者の都合により名無しです:2011/04/09(土) 09:26:53.67 ID:xyaXif/MO
ヤンマガでやったやつらしいぞ
別マガブログに書いてあった
86作者の都合により名無しです:2011/04/09(土) 09:41:08.25 ID:w0G20E7c0
まだ買ってないけど、
>体毛が濃い女の子の漫画
だけ聞くとエロ漫画としか思えない。
87作者の都合により名無しです:2011/04/09(土) 09:43:25.80 ID:1k1bHy6y0
>>83
>>84
ありがと、スッキリした
88作者の都合により名無しです:2011/04/09(土) 09:45:48.49 ID:1k1bHy6y0
アンカ間違えたスマソ
>>84
>>85


>>86
ヘタなエロ漫画よりイケる
89作者の都合により名無しです:2011/04/09(土) 09:47:53.79 ID:w0G20E7c0
>>88
マジか!
ちょっくらひとっ走りして買ってくるぜ!
待ってろよ体毛の濃い女の子!!
90作者の都合により名無しです:2011/04/09(土) 09:48:37.27 ID:XmEk9r/S0
前号の巨人と毛深い女の子の話入れてくるのは落とした原稿の代わりだと思ったけど、
別にそうでもなくてその分厚さが増しただけだった
91作者の都合により名無しです:2011/04/09(土) 10:53:58.36 ID:DuYTcj+J0
>>85
最終回のオチも一緒なんだろうか・・・
92上級読者 ◆xQmVoY6/HA :2011/04/09(土) 10:59:34.97 ID:wE1UPfYg0
巨人はコミックの続きが読めます!って言いたかっただけだろうし
毛はちょっと前に何位かに作品が受賞したお祝いとプッシュを兼ねてなんだろうか
もしかしたら再連載の後、コミックでも出すのかもね。
93作者の都合により名無しです:2011/04/09(土) 13:58:08.19 ID:DrAvUv8k0
神様おもしろいやんw
94作者の都合により名無しです:2011/04/09(土) 14:07:55.01 ID:Xabf+qea0
撃鉄の黒腕は良い部分とアレな部分が混在してるな。
今回はアレな部分の方が多かったような…連載していくうちに
良くなっていくだろうけど。

神さまは追われてるのを横から書いて、あああとか付けたら、
カートゥーン的なおふざけ世界でしか無くなっちゃうような。
人が潰されようがキメセリフ吐こうが、全部ギャグにしか見えなかった。

ギャグとシリアスの両極を行き来して、不気味さを出したい。って
のが狙いなら、大きく失敗してるんじゃないかな。
元来の絵柄が問題なのか、チャンスにセンスとか言い出すのが問題
なのかはわかんないけど。
95作者の都合により名無しです:2011/04/09(土) 14:17:05.37 ID:Fy3uWUPU0
神様はどういう漫画を描きたいのか全然分からんし何も伝わってこないわ
96 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/09(土) 14:26:19.90 ID:yWC6Vcg20
神様の猫型クリーチャーは嵐が日本刀で倒すんじゃないだろうか
バスケ部の下りからそう思った
97作者の都合により名無しです:2011/04/09(土) 14:40:10.21 ID:QWjZHWa1P
今週の壬生ワロタ
そりゃ恨まれるわ
98作者の都合により名無しです:2011/04/09(土) 14:45:23.78 ID:Xabf+qea0
うっ、なるほど。確かに嵐だ。
今後どうナレーションが入っても嵐にしか見えないだろうな…
99作者の都合により名無しです:2011/04/09(土) 15:16:48.42 ID:shGYKTGg0
>>97
子供の頃から片思いしてたとはいえ、上司が「嫁さんにしたいんだよな〜」とボヤいた矢先にだもんなww
100作者の都合により名無しです:2011/04/09(土) 16:17:47.55 ID:gwx6q2My0
壬生再開だけどあれは描き溜めたやつなんだろうか?
いまいち前回までのテンションが違いすぎる
101作者の都合により名無しです:2011/04/09(土) 17:47:13.31 ID:9r1iLnEV0
撃鉄は読むと面白いんだけど、読む気が出ない
ゴチャゴチャしすぎ
102作者の都合により名無しです:2011/04/09(土) 18:01:49.96 ID:Cwf0hGDw0
壬生は原作どおり。
2部は桜庭弥之助の語り。
内容は南部藩での吉村の暮らしと脱藩後の息子の苦労話。
で、各部の合間に吉村が切腹までの心境が入る。
今回のは、その合間のシーンだからテンション違いを感じたのでは。
ちなみに3部の池田七三郎、4部の斉藤一のところは面白いと思う。

しかし、嵐は本当につまらなくなった。
無意味なエロシーンも絵柄からしてエロさかんじない。

ビックマウスのはなんかどっかで見たような話に感じた。
ただ、ビックマウスのは本当に読みやすいわ

鉄の腕は早くも失速を感じたなあ。
展開が唐突のような気がする。
103作者の都合により名無しです:2011/04/09(土) 18:17:58.45 ID:shGYKTGg0
ビックマウスは3話も1〜2話の焼き回しで、キャラもモブばっかしだし切ることにした
黒鉄は3話まで様子見

小林尽のはスポーツもの?ファンタジーどこ行った
104作者の都合により名無しです:2011/04/09(土) 18:20:51.12 ID:BEbgHzCH0
押見のもう一本のやつは要らん。悪の華だけでいい
アレ載せるなら別の人の漫画載せてくれ
小林尽は以前の予告の内容と全然違うじゃねーか
105作者の都合により名無しです:2011/04/09(土) 18:31:18.86 ID:QxYPbGYcO
押見やつは読者が離れてもおかしくないな
106作者の都合により名無しです:2011/04/09(土) 18:33:50.33 ID:YSFWHX+oP
>>103
おまい見る目あるな
ジャンプのエニグマとかと同じく読みやすさはそれだけで強み
巨人はゴチャゴチャしてるうえ汚ぇ絵ながら構図やコマ割で一定の読みやすさを保ってるけど
撃鉄はそのレベルにないしだめすぎる
107作者の都合により名無しです:2011/04/09(土) 18:59:18.20 ID:7N2VUc910
買ってきた。読み始めて変な汗が出た
巨人の掲載話ミスかと思ったわ・・・
108作者の都合により名無しです:2011/04/09(土) 19:58:31.70 ID:q1NGeMlG0
何気に鈴木央が三誌(?)コンプしてた
109作者の都合により名無しです:2011/04/09(土) 20:22:38.64 ID:KrTrqzGR0
神様ひでえな

読者の裏をかきたかったんだろうが
ただの運ゲーになってしまってる。
110作者の都合により名無しです:2011/04/09(土) 20:40:16.67 ID:w0G20E7c0
押見の体毛の濃い女の子の話の絵柄、
ミヤジマの描く女の子によく似てるような気がしたw
111上級読者 ◆xQmVoY6/HA :2011/04/09(土) 20:49:47.15 ID:h2xih5kC0
>>109
うむ。悪い意味で捻くれてるよね。なんか上手く行かないから強引に捻りましたみたいな。
真面目に積み上げてた積み木を、崩すみたいな感じか。
崩れた積み木を見せられてもね。
112作者の都合により名無しです:2011/04/09(土) 20:55:19.28 ID:w0G20E7c0
どうぶつ、萌えっ娘が出たので俺的ポイントアップ。
最初からこの子だしとけよぉおお。
113作者の都合により名無しです:2011/04/09(土) 21:01:03.67 ID:95sEeEBU0
ビッグマウス先生、インパクトだけになってきたな……あんまり好きじゃないぜそういうの。
そんな俺が今月一番笑ったのは、浪漫三重奏の「ヤツを止めてくれ―――ッ!」

今月巨人が先月分含めて掲載だったけど、何か犠牲になった漫画あったのかな
114作者の都合により名無しです:2011/04/09(土) 21:04:22.08 ID:q1NGeMlG0
早く予告しなさいよ!のスズキさんがやけに可愛かったので
ミヤジマの女の子を見直した
115作者の都合により名無しです:2011/04/09(土) 21:04:47.67 ID:BEbgHzCH0
つーか押見2本目、小林尽と順調に連載増えてるけど次は何切られるんだろ
ネギほが一番要らん
116作者の都合により名無しです:2011/04/09(土) 21:19:45.54 ID:shGYKTGg0
ネギほ以外が切られたら腹立つな〜
他の作品の生き残り争いはネギほ切ってからだろ
117作者の都合により名無しです:2011/04/09(土) 21:25:35.74 ID:XmEk9r/S0
ネギほは次回最終回!の文字がないかだけ確認してる
118作者の都合により名無しです:2011/04/09(土) 21:25:59.58 ID:WwWRFQ1V0
ぷあぷあは派手な数字出してないけどじわじわ重版してるのな
119作者の都合により名無しです:2011/04/09(土) 21:28:56.76 ID:YSFWHX+oP
超人を切らない以上、ネギほを切れと強弁しずらい面はあるな

>>115
一番要らないのは押見2本目
神様撃鉄でも話の種になるだけ遥かにマシ
120作者の都合により名無しです:2011/04/09(土) 21:32:59.57 ID:w0G20E7c0
ぷあぷあはキャラが立ってきて安定して面白いからな。
単行本までは買わないが、ページ多いと嬉しい、そんな存在。
121作者の都合により名無しです:2011/04/09(土) 21:36:04.77 ID:2YmDDDY00
>>115
押見のは全7話らしいんだけど
最後3話つっこむのかなー

小林尽のはあんま女の子可愛いと思えないな
夏のあらし読んでないからわかんないけどこの人真面目なストーリー面白いの?
122作者の都合により名無しです:2011/04/09(土) 22:01:38.56 ID:nCYmJWr00
面白くなくはないのだが
風呂敷を畳むのが下手
今度こそ上手くやってほしいのだが
どうなるものやら
123作者の都合により名無しです:2011/04/09(土) 22:02:31.07 ID:BEbgHzCH0
スクランも最後の方は酷かったしなぁ
124作者の都合により名無しです:2011/04/09(土) 22:05:06.00 ID:KrTrqzGR0
巨人再録はねーわ。
ネットで公開すりゃいいだろ。

その分値段下げろよ。
125作者の都合により名無しです:2011/04/09(土) 22:16:47.22 ID:LCyXhcRmO
>>124
その分厚かったろ、無料公開はねーわ
宣伝効果としては別マガでスムーズに続き読めるってのにあるんだから
126作者の都合により名無しです:2011/04/09(土) 22:26:45.51 ID:7N2VUc910
神さま飽きた撃鉄は割と持ちそう。他も面白いの多かったな
嵐が久々によかった
127作者の都合により名無しです:2011/04/09(土) 22:41:29.87 ID:w0G20E7c0
そんみらのポッキーで釣られる江口さん可愛すぎだろ。
壬生はじわっと泣いてしまった。
128作者の都合により名無しです:2011/04/09(土) 23:09:33.07 ID:YSFWHX+oP
>>125
(゚Д゚)ハァ?

>>126
お前見る目ねーなw
129作者の都合により名無しです:2011/04/09(土) 23:14:14.71 ID:5tfS0YO/O
俺が見てたやつは打ち切りになり見てない奴が続くというね
今月号はいつもより早く読み終わった
130作者の都合により名無しです:2011/04/09(土) 23:15:15.42 ID:shGYKTGg0
>>129
お前が今読んでるやつ気になるな〜w
131作者の都合により名無しです:2011/04/09(土) 23:25:42.24 ID:n7ENP7Az0
表紙寒いな
132作者の都合により名無しです:2011/04/09(土) 23:28:47.54 ID:Yeq5zbv/0
最近編集が出しゃばりすぎだ
センスのない表紙、巨人再掲、押見の過去作、小林尽。。。全部いらない
133作者の都合により名無しです:2011/04/09(土) 23:45:23.57 ID:nCYmJWr00
いや
いらなくはない
妥当なところっしょ
表紙のセンスは知らないけど
巨人・押見・小林
いずれも売れ筋と実績のあるところじゃん
意外性はないかもしれんけどさ
134 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/09(土) 23:47:59.37 ID:yWC6Vcg20
スネ毛漫画読んだことないから俺は次回が楽しみだ
135作者の都合により名無しです:2011/04/10(日) 00:12:52.09 ID:J8xOb9Rn0
鈴木さんがどんどんかわいくなってる・・
136作者の都合により名無しです:2011/04/10(日) 00:13:07.86 ID:p/6xkqbb0
おもった
137作者の都合により名無しです:2011/04/10(日) 00:22:49.58 ID:SPNEOfpK0
小林尽ってヤツ、イラストだけ見てるとグリゴリ臭しかしてこない…
138作者の都合により名無しです:2011/04/10(日) 00:30:43.74 ID:63qziRSQ0
古臭い絵だよな
もっとスッキリさせればいいのに
139作者の都合により名無しです:2011/04/10(日) 00:39:29.84 ID:MHYmFqifO
個人的にこの雑誌読んでて一番つまらいのがそんな未来はウソである
140作者の都合により名無しです:2011/04/10(日) 00:44:54.37 ID:zrIW4Hvb0
作家のセンスより前に出ようとしてる感じがするな。
作家を信用してないのか、編集さんは。
141作者の都合により名無しです:2011/04/10(日) 00:55:18.18 ID:4HIVsPj20
小林はスクラン中期以降
中途半端な劇画調になって絵が劣化していったからな
142作者の都合により名無しです:2011/04/10(日) 00:57:43.59 ID:Yu1Pw95e0
俺はおそらくほとんどの読者と感覚が違うだろう。
マルスク前まで全部すっ飛ばしてしまったがマルスク以降はネギほ以外は全部読んだ・・・
ギャグマンガが異常に安定している。ネギほは知らんが
143作者の都合により名無しです:2011/04/10(日) 00:59:17.54 ID:5EOicDLK0
カウントラブルはラブコメドラえもんなんだと気が付いた
144作者の都合により名無しです:2011/04/10(日) 01:08:55.94 ID:Kkd8r2ZvP
>>142
浪漫みらうそじょしらくの面白さはガチだよな
145作者の都合により名無しです:2011/04/10(日) 01:15:21.69 ID:Yu1Pw95e0
ああまったくだ
しかし恋忍がなくなったのが悔やまれる。
編集はなんだかわからん虐殺物じゃなくて、是非ギャグ物を補充して欲しい
146作者の都合により名無しです:2011/04/10(日) 01:34:59.44 ID:WQGY1xrZ0
浪漫みらうそじょしらく…
見事に方向性がバラバラだな
147作者の都合により名無しです:2011/04/10(日) 02:08:51.16 ID:Svmf936U0
今月はマルスクが面白かったな
撃鉄も面白かったが、風呂敷広げてばっかりで大丈夫か?
148作者の都合により名無しです:2011/04/10(日) 02:41:12.68 ID:pdvJioK80
うん、マルクスカジノ編いいよね

40くらいのカッコイイ女をみるたのってたぶんはじめてだと思う
149作者の都合により名無しです:2011/04/10(日) 02:42:49.99 ID:pdvJioK80
>>132
>>139
禿同
150作者の都合により名無しです:2011/04/10(日) 04:04:43.43 ID:tpFilryY0
>>140
それはあるなw
おもしろくない人間が、必死におもしろ人間を演じている感じ。
151上級読者 ◆xQmVoY6/HA :2011/04/10(日) 06:39:50.44 ID:bJ3I2ncF0
編集のセンスは恋忍切った時点で駄目だわ。
トビトの作者に次のチャンスを与えないのも駄目。
ビックマウス、黒鉄と見切り発車的な新人の連載も駄目。
あんまり良くない。
駄目だと感じた作品を直ぐに切る非情さは良い面もあるけど
反面、悪い結果にもなるってことを理解されてない。
相手は物じゃなく人間。
やり過ぎては駄目だろう。
152上級読者 ◆xQmVoY6/HA :2011/04/10(日) 06:41:57.00 ID:bJ3I2ncF0
あとメガネな。
153作者の都合により名無しです:2011/04/10(日) 08:27:36.97 ID:5Pbkn5my0
今週の詞はお前らに喧嘩売ってたな
きみはひまそうだね
とか笑えないわ
今月はマルスクとどうぶつとラブプラスが面白かったなぁ
あとネコあねは今月も良かった。最高
154作者の都合により名無しです:2011/04/10(日) 08:56:08.87 ID:KsvUsbuXO
>>153
今月の詞は今までで一番ストレートな内容で面白かった
155作者の都合により名無しです:2011/04/10(日) 15:15:55.68 ID:5Pbkn5my0
>>154
まぁ、俺も初めて読み返した詞だったな
あの人以外の詞も見てみたいんだが
156作者の都合により名無しです:2011/04/10(日) 15:49:54.13 ID:J8xOb9Rn0
実は俺も初めてちゃんと読んだw
157作者の都合により名無しです:2011/04/10(日) 16:09:34.36 ID:wrSuiyDpO
撃鉄、前回よりも絵が下手になってないか?

あとスクランの人もアナログに変えたのか荒い絵柄になってるし

ネコあねはアシ募集してたおかげか背景とかのクオリティがかなり上がってる
158作者の都合により名無しです:2011/04/10(日) 16:11:05.18 ID:Svmf936U0
2話目で作画クオリティが落ちるのはよくあること
だが、このままの絵が続いたらキツイな
上手くなるのかね?
159作者の都合により名無しです:2011/04/10(日) 16:13:05.89 ID:5rGixBkJO
スクランの人、今更かよw
おせーよw
160作者の都合により名無しです:2011/04/10(日) 16:21:49.54 ID:lnSwp19c0
小林尽別マガ創刊時に週マガで告知見たけどそれっきりだったな
どんだけぶりだろう
161作者の都合により名無しです:2011/04/10(日) 16:56:15.81 ID:2R9DhNE30
読み切り載ってから1年ぶりくらい
162作者の都合により名無しです:2011/04/10(日) 16:59:11.62 ID:lnSwp19c0
そういや読みきりあった。忘れてた
163作者の都合により名無しです:2011/04/10(日) 18:31:41.20 ID:b+PMI5vP0
164作者の都合により名無しです:2011/04/10(日) 18:40:25.36 ID:tFlle6Li0
浪漫、今月は女の子の頭身が自然な感じで可愛かった。
女の子メインの二話目みたいな話をもっと増やして欲しい。
165作者の都合により名無しです:2011/04/10(日) 18:49:53.80 ID:63qziRSQ0
今回みたく半分おっさん、半分女の子メインだと読みやすくていいね
おっさんだけでも重いし、女の子だけだと空気すぎる
166作者の都合により名無しです:2011/04/10(日) 19:35:04.56 ID:Kkd8r2ZvP
下ネタと萌えを両立させてるんだから面白可愛くてすごいよな
石沢とか押見とかどうでもいいからあわ箱をもっとプッシュしろよ
167作者の都合により名無しです:2011/04/10(日) 19:48:23.47 ID:Svmf936U0
わざわざ他人を引き合いに出すなよ
荒れるぞ
168作者の都合により名無しです:2011/04/10(日) 19:50:06.46 ID:PgGtlndR0
あわ箱の目指す所は下ネタ王子だからな
169作者の都合により名無しです:2011/04/10(日) 21:09:47.89 ID:F8o/luLv0
その道は久米田が20年前に極めた
170作者の都合により名無しです:2011/04/10(日) 21:15:25.92 ID:yTC2iXMf0
そういえばインタビューでは
南国アイスホッケー部好きって言ってたっけw
171作者の都合により名無しです:2011/04/10(日) 21:19:14.31 ID:8YTjNbKG0
正直、本家より面白いよねこれ
172作者の都合により名無しです:2011/04/10(日) 21:24:29.13 ID:Kkd8r2ZvP
久米田より面白いだって?wいいぞもっと言え
173作者の都合により名無しです:2011/04/10(日) 21:32:46.41 ID:KsvUsbuXO
久米田を追って講談社に投稿したんだっけ?
174作者の都合により名無しです:2011/04/10(日) 21:34:07.79 ID:F8o/luLv0
だがアイスホッケー部はかなり売れたからな。あの壁は高い
175作者の都合により名無しです:2011/04/10(日) 23:52:09.87 ID:HwQSE91FO
でも南国ってアニメ化しなかったよね

絵柄が変わりすぎたせいなのかな
176作者の都合により名無しです:2011/04/11(月) 00:15:48.49 ID:xILihOIRO
南国は800万刷ったか売れたかしたらしい。メディア展開しないギャグではなかなかの数字だね
さらに新装版も出てるがホーモアローンやオチの一部が検閲されたはあまりに有名な話
177作者の都合により名無しです:2011/04/11(月) 00:51:14.47 ID:2157mRRg0
朝霧舞子に歓喜した山陽本線マニアです。
178作者の都合により名無しです:2011/04/11(月) 03:26:59.85 ID:cbMLledE0
>>176
というかあの当時のサンデー掲載作はどれも今とは比べられんくらい売れてたし
179作者の都合により名無しです:2011/04/11(月) 06:47:00.32 ID:Dg82JyuQ0
雑誌自体に力があったころの話だよな
180作者の都合により名無しです:2011/04/11(月) 06:55:51.55 ID:M7j192ITO
押見の読み切り読んだけど、数年でよく画力向上したよな
181作者の都合により名無しです:2011/04/11(月) 07:49:41.84 ID:pR104roWO
数年といってもかなり前じゃなかったっけ?
182作者の都合により名無しです:2011/04/11(月) 10:43:33.42 ID:dr0znQRs0
神様のバスケ少年のくだりは、作者的には俺スゲエなんだろうけど滑ってるな
183作者の都合により名無しです:2011/04/11(月) 10:46:20.46 ID:13ip22940
>>176
普通に今より景気がよかったし
184 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/04/11(月) 12:08:41.14 ID:OoOC8AB20
>>182
あれって嵐のパロディなんだと思ってた
185作者の都合により名無しです:2011/04/11(月) 14:09:48.53 ID:xILihOIRO
>>183
あの頃ってバブルが弾けて失われた何年とか言われだした頃だろ
その時代を指してあの頃は景気が良かったとか、恐ろしい話だよなぁ
186作者の都合により名無しです:2011/04/11(月) 14:42:27.51 ID:i1gq+SRe0
まぁ「今より」だしな
187作者の都合により名無しです:2011/04/11(月) 14:53:26.65 ID:mPwrmoHV0
南国は凄かったと思うぞ
サンデーも読まず、ネットも今ほど普及してない時代、ただでさえ売れにくいギャグ漫画
だけど学校で面白いという噂を口コミで聞いたくらいだし
自分はそれで1巻買ったけど合わなくて2巻以降は買わなかったけどな
188作者の都合により名無しです:2011/04/11(月) 15:21:21.42 ID:bFT5jREa0
当時はタイトルが稲中のパクリっぽいとしか思わなかったな
189作者の都合により名無しです:2011/04/11(月) 17:45:45.53 ID:s+XVVT7X0
おまえらなんだかんだ言って久米田好きなんだな
俺も、ガッコでサンデー読んで南国に遭遇した口だが、
主人公が机にちんこ突っ込んでバレンタインチョコを捜索したり、
シーモネーターの完成度の高過ぎにもう腹がよじれるほど笑って気がついたら単行本揃えてた。
若かったなw
190作者の都合により名無しです:2011/04/11(月) 19:36:46.06 ID:vG03jmTzO
稲中より南国のほうが先だろ

ガンダム00をみてて
昔の久米田ならコンドムしゃぶるアッーとかやっただろうなって考えたわ
191作者の都合により名無しです:2011/04/11(月) 19:38:58.57 ID:s+XVVT7X0
言っちゃ悪いがあんたセンスねーよ
192作者の都合により名無しです:2011/04/11(月) 19:39:03.33 ID:F9xg2HQl0
神様は人が死んでも死んだ気が全くしない
ねずみの格好のせいで緊張感も皆無だし、
シュートが上手いやつの回想の入り方も不自然だった

撃鉄は・・・もうだめですすいません
このままだと2巻で終了する
193作者の都合により名無しです:2011/04/11(月) 19:40:40.88 ID:kTnHtfl80
神さまはマジで酷いんだが、
あれ明らかに原作がネーム切ってるんだろ?

最近は漫画家の負担を減らす本来の意味で原作にネームまで切らすの常識だし
明らかにネームが下手すぎる。ちゃんとネームも修行しないといかんだろ
194作者の都合により名無しです:2011/04/11(月) 19:43:10.17 ID:gE4RLixH0
個人的に、神様ギャグとして見たらいい意味でおもしろいんだけど、作者さん的にはシリアスに見て欲しいのかな。
195作者の都合により名無しです:2011/04/11(月) 19:43:26.48 ID:kTnHtfl80
>>192
撃鉄は見事に、街刃ルートだね
196作者の都合により名無しです:2011/04/11(月) 19:47:43.93 ID:0yOdLVJ/0
撃鉄も神様も、ページ数半分くらいにしてもっと丁寧に描かした方が良いのでは。
内容も今のページ数だとダラダラしてるように見える。
197作者の都合により名無しです:2011/04/11(月) 20:29:38.73 ID:vXRQ9fboP
大体こういう形で段々と新人幻想が崩れるんだよな
ただ小林もいらないし難しいところだ
まぁ人気出なければ切るってだけの話か
198作者の都合により名無しです:2011/04/11(月) 21:51:55.79 ID:mPwrmoHV0
神さまは作画のビックマウスが叩かれがちだけど内容は原作の方が悪いww
別の人が作画しても糞な気がする
199作者の都合により名無しです:2011/04/11(月) 21:57:13.28 ID:kTnHtfl80
ビッグマウス叩かれは半分有名税、半分因果応報ってところか

叩かれてるのはほぼ全てにおいて話そのものだろね
中にはグロィというだけで叩く人もいる
200作者の都合により名無しです:2011/04/11(月) 22:04:45.55 ID:6kpdH0dY0
カタルシスの対極を行く割に絶望感も弱い
神さまはそんな感じ
201作者の都合により名無しです:2011/04/11(月) 22:47:35.01 ID:GobYJzgW0
作画は読みやすくて良いと思う
原作は変えたほうがいい
202作者の都合により名無しです:2011/04/11(月) 23:08:21.31 ID:M7j192ITO
撃鉄の人のパース狂った絵を見てると
ビッグマウスって生意気だけど絵は上手いなと思った
203作者の都合により名無しです:2011/04/11(月) 23:30:24.53 ID:T7BOX0NuO
撃鉄は絵柄じたいは嫌いじゃないだけに見辛いのがほんと残念
そして今月もマルスクは圧倒的に見せてくれる。何度も見返してるのに全然見飽きない
204作者の都合により名無しです:2011/04/12(火) 00:03:44.75 ID:kTnHtfl80
大今のネーム構成力はガチ
205作者の都合により名無しです:2011/04/12(火) 04:37:41.47 ID:o3a2EaSOO
ガチ過ぎておっかねえよ。原作読んでないけど、ベルさん登場した時にはこれであと3回くらい引っ張ると思った
206作者の都合により名無しです:2011/04/12(火) 07:06:17.29 ID:ac/Bx6Vh0
神様ってみんな同じ表情だね
207作者の都合により名無しです:2011/04/12(火) 07:08:08.47 ID:IMgL4kSf0
>>206
は、それだ。違和感とも言えないような何ともしがたいモヤモヤの元
208作者の都合により名無しです:2011/04/12(火) 10:18:07.58 ID:KqdyyvNhO
今月初めて買ったけど初見の漫画の中ではマルドゥック・スクランブルってやつが一番面白かった
ルーレットのルールはよくわからんが盛り上がりが感じられた
ヒロイン可愛いし敵の女性もかっこいい
タイトル覚えにくいね。略称はマルスクでいいのかな?
209作者の都合により名無しです:2011/04/12(火) 10:37:58.57 ID:hEqZvmNm0
マルスクでいいよ、原作の方も面白いし読んで見てね
漫画版はかなりアレンジが入ってるから既読でも楽しめるよ
とは言ってもネタバレはあるので漫画版が終わったあとに読むのがいいかも
210作者の都合により名無しです:2011/04/12(火) 10:39:24.52 ID:5v2s7mvB0
マルドックは10巻くらいで終われば
速攻で全巻揃えるわ

最近の漫画は延々長引かせるのでうかつに集められないのが玉にきず
211作者の都合により名無しです:2011/04/12(火) 10:41:11.91 ID:DsC7O1P00
マルドクはカジノ編になってから表情の変化に力入れてるね
よくわかってるホント

つか絵柄がどんどん萌え系路線になってるしw
212作者の都合により名無しです:2011/04/12(火) 12:59:50.52 ID:/84+8VHF0
マルスクカジノ好評だな
消化ペース早いし8巻くらいで終わるかな
213作者の都合により名無しです:2011/04/12(火) 13:57:28.07 ID:hXQutr1GP
>>211
>つか絵柄がどんどん萌え系路線になってるしw

単行本の初期設定画では14〜17くらいの外見だったのに
小学校高学年〜中学生と言われてもおかしくはないの外見になったなwww
214作者の都合により名無しです:2011/04/12(火) 13:58:31.28 ID:hXQutr1GP
ミス
おかしくはないの→おかしくはないくらいの
215作者の都合により名無しです:2011/04/12(火) 14:37:05.84 ID:fIR5vNBe0
>>213
どの漫画も書き続けると簡略化が進んで童顔になるらしいからな
216作者の都合により名無しです:2011/04/12(火) 16:17:05.36 ID:IrDJS7bb0
マルスク好評だな
カウントラブルが一番のオレは異端なのか?
217上級読者 ◆xQmVoY6/HA :2011/04/12(火) 16:19:37.85 ID:43uDFa3r0
いや、どの漫画も面白いですよ。新人の2作品は全然駄目だけど。
218作者の都合により名無しです:2011/04/12(火) 16:28:32.32 ID:fIR5vNBe0
>>216
カントラは変な3人目が出てきた時は糞化したなって思ったけど
元の吉沢狙いに戻ってやっと安定した
219作者の都合により名無しです:2011/04/12(火) 16:54:21.89 ID:wRX+teTWO
やっと壬生義士伝の続きが読めて感慨深い。
何年待ったことか…。
220キリスト教の預言:2011/04/12(火) 17:59:46.75 ID:EAk5MIUG0
これは、20年前から伝わるキリスト教の予言です。幻視者リトル・ペブル

キリスト「私の愛する子よ、日本の人々の救いのために、
     私がこの国を罰する前に、私は彼らがこの雄大な山
     (富士山)の上に、この『輝く白い十字架』を
     見ることを許そう。
     日本の人々が悔い改めるために、十字架が輝いて一週間後に、
     この雄大な山は崩壊し、それとともに
     幾(いく)百万もの生命を奪うだろう。
      私に属している子らは、そのときが来たら、
     この地域から逃げるように、わたしの聖なる天使らに
     忠告されるだろう。 ・・・・・・・・」

221作者の都合により名無しです:2011/04/12(火) 18:44:25.48 ID:RpUto4BvO
神様ってあのビッグマウス先生の作品だったんだw
今知った

今月は結構どれも面白かった
マルスク>巨人>動物>神様>悪>壬生>れあ>ラブ+>撃鉄
他未読
222作者の都合により名無しです:2011/04/12(火) 19:22:02.27 ID:lPsALywL0
他未読って半分も読んでねーじゃんかよw
だがまぁバロットがかわいいから許す
223作者の都合により名無しです:2011/04/12(火) 20:18:55.83 ID:Eqaptv5a0
買い続けてきたけど、もう本棚の中…厚いのでいっぱいなのぉ…
224作者の都合により名無しです:2011/04/12(火) 20:24:57.98 ID:Rve8RKMe0
撃鉄は女の子ちょっと可愛いとか思ってしまった悔しいびくびくっ。
一番安定してるのはぷあぷあだなーと思った。
225作者の都合により名無しです:2011/04/12(火) 23:12:00.91 ID:RDb8kQaZ0
撃鉄はまだ様子見の段階かな

ビッグマウス先生は明らかに失速した。
回想からのくだりは何が起こったか理解した瞬間に冷めちゃったよ。驚かなくちゃならんのにな。
226作者の都合により名無しです:2011/04/12(火) 23:51:10.10 ID:rKkH0aPhO
超人はここ何回かで面白くなった
ただワンピースはじめ色んなマンガのデジャビュを感じるのは相変わらず
227作者の都合により名無しです:2011/04/13(水) 02:06:46.24 ID:AN0XiHh+0
超人は乱戦が多すぎるなあ。
よくわからんから
一対一を増やして欲しい。
228作者の都合により名無しです:2011/04/13(水) 02:09:44.63 ID:aTNpCQpD0
画になれたらずいぶん良質な気がしてきた超人
ワンピに近い画の受け付けなさがあった
229作者の都合により名無しです:2011/04/13(水) 02:56:39.71 ID:X/Ul0JKx0
魔法の手のタマは面白かったから、来月はコクさんの評価が上がりそう
230作者の都合により名無しです:2011/04/13(水) 13:08:34.66 ID:qY9wNIdg0
マルスクカジノ編読んだらバンカーズがまた読みたくなった。
231作者の都合により名無しです:2011/04/13(水) 21:58:06.27 ID:la5QcRgr0
超人の女キャラの尻と太腿がどんどん太ましくなっていくのは何故なんだ
232作者の都合により名無しです:2011/04/13(水) 22:27:39.69 ID:yAAgKGvt0
クオカード当たった
素直に嬉しいな
233作者の都合により名無しです:2011/04/14(木) 01:38:03.15 ID:6tqC0k+nO
>>231
俺は今時の萌え漫画の細身な腰より肉感的で好きだよ
少し大袈裟な気もするが作家の持ち味と考えてる
234作者の都合により名無しです:2011/04/14(木) 11:21:20.32 ID:Pt+NiEwQ0
裏表紙の販促漫画
土下座なんかしなくても
ささらたんが脱いでくれれば売り上げ上がるのに
235 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/04/14(木) 17:50:42.81 ID:wdR3A3AY0
神様読んだら猫がゴゴゴゴゴとか言い出して萎えた
236作者の都合により名無しです:2011/04/14(木) 19:50:12.28 ID:1c+RhLzV0
あ、びっくりした
一瞬リアルで飼い猫とかが「ゴゴゴゴゴ」と鳴き出したのかと
237作者の都合により名無しです:2011/04/14(木) 21:04:23.00 ID:+n7tbwVgO
>>230
バンカーズは面白いヨ!
238作者の都合により名無しです:2011/04/15(金) 09:38:00.26 ID:187V7c100
車輪に指を突っ込むコマは何を表したかったんだ?
239作者の都合により名無しです:2011/04/15(金) 19:12:48.65 ID:ts0+PGCS0
最近の煽りを見るに、極度の退屈状態ですよ。
ってのを表現したかったみたい。
240作者の都合により名無しです:2011/04/15(金) 22:59:44.85 ID:/FXflftqP
カントラのサービスシーンといえないようなエロにイラッとした

あと神様は面白い
頭からっぽ状態で読めば楽しめる
241作者の都合により名無しです:2011/04/15(金) 23:06:01.23 ID:HWQTz0oK0
常に空っぽなんジャネ?
242作者の都合により名無しです:2011/04/15(金) 23:07:19.73 ID:JfetEbwP0
カントラはモブのパンツ見れてもあんま嬉しくないな、キャラに思い入れが無いから。
むしろあんま絵的にエロいわけでもない、最後の吉沢さんの濡れた制服絞りの方がちょっとドキッとした。
さんかれあの単行本買ったんだけど、別マガで連載時だとくどかったり大げさに見えるコマ割りが、
単行本サイズだとメリハリの利いた演出に見えて良かった。
243作者の都合により名無しです:2011/04/15(金) 23:18:40.63 ID:/FXflftqP
>>241
お前は楽しむことを拒絶してるだけだと思うw
藤村嫌いなのかしらないけど
244作者の都合により名無しです:2011/04/15(金) 23:34:16.64 ID:ts0+PGCS0
頭空っぽの状態で読めば楽しめる。ってのは全然褒めてないような。
245作者の都合により名無しです:2011/04/15(金) 23:56:47.06 ID:/FXflftqP
別に褒めてはないよ?ただ描写の拙さばかり叩かれてたからそういうの抜きにすれば面白いといったまで

>>242
というか何と言うか所詮女の描くエロだなって感じ
変に恥じらうくらいなら描くなよと
246作者の都合により名無しです:2011/04/15(金) 23:58:14.54 ID:Hx7aPjI60
>>245
作者は男だぞ
247作者の都合により名無しです:2011/04/16(土) 00:11:05.21 ID:wWVmshK/0
神様は何を楽しめばいいのかわからない

意味不明なうえに深い
248作者の都合により名無しです:2011/04/16(土) 00:58:39.91 ID:yiTGTux7O
>247
ふ ふかい…?
249作者の都合により名無しです:2011/04/16(土) 01:01:54.37 ID:pcbuvR2Q0
彼は多分不快と書きたかったんだろう。
250作者の都合により名無しです:2011/04/16(土) 01:59:09.38 ID:UKKBy8wP0
>>245
そういうの抜きにしてもキツい
ビッグマウスより原作がひどすぎる
そもそも物語の大筋に
まったくついていけないし、引き込まれない
251作者の都合により名無しです:2011/04/16(土) 08:12:15.90 ID:/1FYo1cI0
ビックマウスのは状況説明が足りないような。
読者置いてけぼりでやられても。
ガンツのようにいろんな武器やアイテムがあるわけでもなくひかれない。
今月、いきなりモブの過去が語られても、なんの感慨深さもない。
最初主人公と間違えたくらい。
252作者の都合により名無しです:2011/04/16(土) 09:59:43.93 ID:v71dN7Wi0
ビッグマウスはオナニー作家だな
あれについていく読者の割合はいかほどなんだろうか
253作者の都合により名無しです:2011/04/16(土) 13:35:45.45 ID:Zi5FwVQGP
いや、絵は上手いよ絵は
顔の書き分けはともかく絵は上手いよ
254作者の都合により名無しです:2011/04/16(土) 14:42:17.23 ID:aVdPdVp70
ビックマウスの絵は無個性で皆同じリアクションだからな、それより酷いのは中身だけどw
あのまま4話5話って続いていって死ぬだけっで何もなさそう
こういう謎の多い漫画で「考察」や「議論」ない、興味が沸かない時点で作品として失敗してる気がする
255作者の都合により名無しです:2011/04/16(土) 18:45:40.17 ID:XvmZV3V80
適当にキャラ殺してるだけだもん
殺すならキャラに対して思い入れできるようにしてからじゃないと意味が薄いのに
256作者の都合により名無しです:2011/04/16(土) 20:07:51.18 ID:luVXlPPP0
猫の動きに法則性があるとか言い出したときは
3話にしてやっと原作が脳味噌つかいはじめたかと思ったら
最後に好きに動けるとわかってやっぱりアホだこいつ思った
257作者の都合により名無しです:2011/04/16(土) 20:29:22.68 ID:8rQOGbKx0
何だかんだで話題になる漫画ではあるのか
キリキリとか3話時点で誰も話題に出してなかったぞ
258作者の都合により名無しです:2011/04/16(土) 20:34:07.08 ID:FeKvuETJ0
神さまはシンプルに糞漫画だから叩きやすい
原作者としてはここ数年では最低レベルなのは間違いない
漫画舐めてるところすらみえるから最下位かもしれんな
259作者の都合により名無しです:2011/04/16(土) 20:54:49.31 ID:Ztbr5RENP
今週のバスケくんはまぁまぁだったけど
ガンツのホモみたいなこいつ死ぬのかよ!?くらいの濃い描写はほしいな
260作者の都合により名無しです:2011/04/16(土) 21:02:29.85 ID:wWVmshK/0
ホモと貞子は碌な描写無かったのに、死んだときはへこんだなあ
261作者の都合により名無しです:2011/04/16(土) 21:10:50.56 ID:/7JT2YuGO
仏像編はキャラが良かった
チーマー二人でさえがんばってたし
262作者の都合により名無しです:2011/04/16(土) 21:30:14.84 ID:pcbuvR2Q0
撃鉄はまだまだ稚拙な部分が目立つけど、
読んでて作者の熱意というか自作品への愛情が伝わってくるので温かい目で応援したいと思う。
とりあえず最初から大きい話を描こうとするより、
一話二話くらいのペースでショッカーの怪人的な奴と戦う
小さなイベントをこなしていった方が良いと思う。
263作者の都合により名無しです:2011/04/16(土) 21:31:40.74 ID:xOL9pVvBi
撃鉄の絵って何かに似てると思ってたらアキラの時の大友克洋だわ…
かなりの劣化版だけど。
264作者の都合により名無しです:2011/04/16(土) 21:50:26.26 ID:wWVmshK/0
神様終わっていいよ
グリゴリのほうが面白かった
265作者の都合により名無しです:2011/04/16(土) 21:59:16.60 ID:kxD4Ve9m0
空気と不快の差を実感してしまったかなって感じだ
266作者の都合により名無しです:2011/04/16(土) 22:54:32.11 ID:wvKAsnJl0
神様はビッグマウスが全部描いてるなら原作つけろよといいたくなるが
原作が別であのレベルって原作の人は普段違う仕事して片手間に書いてるんだろうな
月間の原作であのレベルはおかしい
267 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/04/17(日) 00:23:17.88 ID:uMNcMFtE0
神様を原作が悪いといって叩いてる人がビッグマウス先生の自演に見えてしまう俺は考えすぎだろうか
268作者の都合により名無しです:2011/04/17(日) 00:42:18.88 ID:v5Plp5ry0
神様の原作は1日あれば余裕でできるレベル
あれで金もらえるなんて楽勝すぎるな
まあ、原作としての仕事はこれで最後になるが
269作者の都合により名無しです:2011/04/17(日) 01:28:23.02 ID:+iaNzeWu0
まあ大口先生には不条理な罰ゲームだと思ってやり切ってもらうしかないね。
この連載がいつまで続くのかわからんけど。
270作者の都合により名無しです:2011/04/17(日) 01:30:26.68 ID:5Mxtt2+x0
ビックマウスもこの原作を面白いと宣ったんだから同罪だろ
あの話を面白いと思えるんだからよ
271作者の都合により名無しです:2011/04/17(日) 01:53:04.01 ID:A1harg0TP
お前らの憎悪はどこからきてんの?
言っとくけど原作の方も新人だぞ
272作者の都合により名無しです:2011/04/17(日) 01:56:03.76 ID:diUXnKzV0
原作・・・普通につまらん
作画・・・読みやすいが連載前に「別マガはレベルが低い」発言
273作者の都合により名無しです:2011/04/17(日) 06:58:09.85 ID:nIgvu49eO
原作は普通にひどいだろ
リアル鬼ごっこの作者を真似した高校生レベル
274作者の都合により名無しです:2011/04/17(日) 08:44:52.86 ID:Kjdg9nwsO
原作が酷いにしても、見せ方があると思うが
275作者の都合により名無しです:2011/04/17(日) 10:26:53.63 ID:yv9JQSIZ0
>267
原作が悪いってのはともかく、絵は悪くないよ!むしろ良いよ!って
言ってる人はちょっと不思議だ。
誰と比べても、褒めるほどの画力とは思えん。
276作者の都合により名無しです:2011/04/17(日) 10:41:19.23 ID:qPc9lax8O
>>275
なぁ…マジで巨人の作画をビッグマウスにされたりしなくて良かったよ
ただ見やすいだけ、本当に見やすいだけしか良いとこない
277作者の都合により名無しです:2011/04/17(日) 11:18:16.18 ID:2E2bHVsFO
>>262
同意
新人らしさに好感がもてる
1話なんかほんと何やってるか分からないコマ多かったけど、どうにか上達してって欲しい
あの画で上手く動いてくれたら絶対ハマる
278作者の都合により名無しです:2011/04/17(日) 12:15:01.82 ID:f9X5HT/b0
原作新人なのか・・・
どっからあんな酷い新人連れてきたんだろう
279作者の都合により名無しです:2011/04/17(日) 13:24:49.11 ID:fH5oTu0HO
>>278
マガジンのネーム部門出身じゃなかったか

キバヤシ読んだ方がマシだったんじゃね
280作者の都合により名無しです:2011/04/17(日) 17:36:34.97 ID:C9bqh9VG0
キバヤシが幅きかせすぎて原作用新人が全然駄目になったみたいだなあ
あんな原作ですら使わなければならないとはな
ビッグマウスに全部やらせてたたく方がもって面白かっただろうに
281作者の都合により名無しです:2011/04/17(日) 18:28:12.42 ID:eYzXUppNO
評論家気取り格好悪(笑)
282作者の都合により名無しです:2011/04/17(日) 19:29:13.57 ID:0YNOIbhX0
ネコあね、絵は安定してきたけど「銀ちゃんの両親いなくてかわいそう」な話を引っ張り過ぎじゃないか。
そんなのより同級生の女の子をもっと出せと。
283作者の都合により名無しです:2011/04/17(日) 19:52:14.56 ID:bipQrO4c0
ビックマウスのは、
もっと露骨にガンツの真似してかっこいい武器出して欲しい。
でなければもっと知恵使って解決する内容にして欲しい。
嫌いではないが、このままでは厳しいかな。
撃鉄は、もうあっぷあっぷに感じた。
打ち切りになりそうな予感。
カントラ、ロマン、マルスク、壬生はいつも安定してる。
猫アネは最近面白くないな。
ねぎほ、嵐はつまらねえ。
284作者の都合により名無しです:2011/04/17(日) 19:55:15.49 ID:Kjdg9nwsO
>>282
別に恋愛物じゃないから、俺は今のままでいいと思う
薄っぺらい人間達の家族愛や恋愛なんかより、今みたいに話を深くしてほしい
285作者の都合により名無しです:2011/04/17(日) 20:02:10.67 ID:A1harg0TP
>>283
おまい見る目あるな
撃鉄はあの古臭いデフォルメ顔にイライラする
もし担当の指示であんな風に描いてるならクビにしたほうがいい
286作者の都合により名無しです:2011/04/17(日) 20:20:28.64 ID:Dr0g4DlV0
あれを指示する担当って存在するのか?
撃鉄は作者が未熟なだけで上手くすれば化けると思うけどな
287作者の都合により名無しです:2011/04/17(日) 22:40:32.99 ID:/rgCOxus0
撃鉄は将来性はあると思うんだけどなあ
絵がやっぱ駄目なんかなあ
288作者の都合により名無しです:2011/04/17(日) 22:48:24.84 ID:L+gzJeQ00
神様に未来は無いな
289作者の都合により名無しです:2011/04/18(月) 01:33:26.97 ID:V02oyMhm0
みんな別マガの事が大好きなんだね。
来月の表紙も巨人なのかな。
たまには壬生が表紙でも良いと思うんだけど。
290作者の都合により名無しです:2011/04/18(月) 01:40:19.54 ID:ctPIe+VI0
>>289
別マガ好きならミヤジマの予告読み飛ばすなよ!
291作者の都合により名無しです:2011/04/18(月) 03:01:02.87 ID:v+oKrUSf0
今月のあの題字の緑色はよかった
292作者の都合により名無しです:2011/04/18(月) 14:31:16.58 ID:wSbSldDq0
将来性ってよく聞くけど具体的に何なんだろ?
週マガでも将来性を見込んで受賞とかよくやってるけどさ
うp作見ても、ただ若いってだけを将来性として評価されてる感じなんだよね

これだけ数万数十万の漫画が氾濫してる世の中に、
絵も話も独特の感性もない、ただ若いってだけの奴をよいしょして意味あるんだろうか?
293作者の都合により名無しです:2011/04/18(月) 14:37:51.55 ID:kLtLFTj/0
>>292
そりゃ絵も話も独特の感性もなく、若くもない奴よりは
若いだけでも将来性はあるんじゃないの?
294作者の都合により名無しです:2011/04/18(月) 15:10:11.04 ID:QET8zSFnO
来月の表紙は小林だろ
295作者の都合により名無しです:2011/04/18(月) 15:10:31.52 ID:bO8EcFgC0
>>287
撃鉄はキャリア云十年のベテランが読者視点をなくしちゃって
宙に浮いたような意味不明な漫画描いてる感じだわ
将来性はあまり感じない。

某先生は伸びなきゃ詐欺だが。まぁ若さはあくまでパロメータだろうな
296作者の都合により名無しです:2011/04/18(月) 18:13:50.18 ID:Ief1JHzd0
ぷあぷあ?は一番安定しているが
たまに際どいネタがあるのでハラハラする。
297作者の都合により名無しです:2011/04/18(月) 20:08:42.17 ID:vE5YTZbE0
>>292
絵は上手くなりそうってのはあるんじゃね
話作りは奥の深さみたいなのを感じさせる書き方とかあるし
キャクターの作り方や説明くさい文章をサラリと読ませるセンスとかね

神様はそういうのが全くない
298作者の都合により名無しです:2011/04/18(月) 20:13:35.38 ID:UfKEXxEA0
えーと、>>295は、神様のことを言っているのか?

激鉄のストーリーは、
1話目 大切な人の命を守るため、人ならざるもの(突然変異体)となることを選んだ主人公
2話目 突然変異体の力を利用する謎の組織登場。主人公にも秘密がある?。

よく言えば王道、悪く言えばベタな展開のマンガだろ。
>>295は、どこら辺が意味不明なんだ?
299作者の都合により名無しです:2011/04/18(月) 20:32:46.49 ID:czM4gH2TO
別マガで好きなのは巨人超人動物の三つだな
超人学園は節目の回がいつも最終回してて終わらないかハラハラする
今月も最終回にしか見えなかった
300作者の都合により名無しです:2011/04/18(月) 20:46:57.92 ID:u794eN1T0
神様の方がだめだろ
301作者の都合により名無しです:2011/04/18(月) 20:50:27.51 ID:6n0R38XdP
撃鉄は駄目
90年代に載ってても古臭いとNG突きつけたくなるレベル

神様は娯楽作品として有り
302作者の都合により名無しです:2011/04/18(月) 20:56:19.16 ID:hTVSVdmf0
いつも思うが、何かを貶すと同時に何かを持ち上げる、あるいは
その逆ってのは、素なのか意図的なものなのかどっちなんだろう。

素でやってるなら、逆効果しか生まないので気をつけた方が良いっすよ。
303作者の都合により名無しです:2011/04/18(月) 22:07:10.18 ID:qjXDokpdO
>>296
ぷあぷあ?の安定感 というかブレなさは異常
304作者の都合により名無しです:2011/04/18(月) 22:11:26.49 ID:V02oyMhm0
創刊しばらく「食べ物を粗末にしてるけしからん」みたいに言われてた時期が懐かしい。
いまやぷあぷあのために別マガを買ってるといっても過言ではない。
だが単行本は買っていない、すまん。
305上級読者 ◆xQmVoY6/HA :2011/04/18(月) 22:44:52.95 ID:GIA0v2G30
撃鉄の作者はあと5年くらいで化けると思うけど
ただ今の時代、化けること自体よりも、そこまで漫画を描くのが難しいよな。
ちょっと駄目だったら切られる時代だから。特に別マガは。撃鉄では長く生き残れないだろうな。
次作に繋がるようなこの作者なりの何かをこの連載中に身に付けられるのかが重要だ。
なにか切っ掛けがあればいいんだけどね。
ていうか新人が連載するなら、コアな読者層を刺激するような特化した設定にした方がいいよ。
オタク向けならゲームの世界に召還されるとか男の娘が主人公とか、DQN向けなら車とかバイクとかギャンブルとか。
単にバトル物をやっても余程でないと人気は出ないだろう。
306作者の都合により名無しです:2011/04/18(月) 23:34:48.29 ID:Rx/p/Mo00
作品入れ込み度

↑高
単行本等出たら迷わず買う
単行本買おうかどうか迷ってる
単行本は買わないけど雑誌では必ず読む
その時の気分次第で読むか読まないか半々
雑誌手に取ってても読まない時が結構ある
何となくスルーする事が多い
意図的に読み飛ばす
↓低
307作者の都合により名無しです:2011/04/18(月) 23:44:32.64 ID:6n0R38XdP
↑高
単行本等出たら迷わず買う
単行本買おうかどうか迷ってる みらうそ、じょしらく、ミヤジマ
単行本は買わないけど雑誌では必ず読む どうぶつ、マルドゥク、壬生、神様、悪花、浪漫、巨人
その時の気分次第で読むか読まないか半々 超人、ウントラ
雑誌手に取ってても読まない時が結構ある 嵐、ぷあぷあ
何となくスルーする事が多い 撃鉄、さんか、ネコ姉、小林
意図的に読み飛ばす 分裂、ネギほ、スイート、ラプラス
↓低

基本ほとんど読むけど面白さの段階付けとして使えばこんなとこだな
308作者の都合により名無しです:2011/04/18(月) 23:45:51.11 ID:v+oKrUSf0
読まない:ねぎほ、詩
読む:上以外全部
全部読まないと損じゃん!
309作者の都合により名無しです:2011/04/18(月) 23:52:37.70 ID:F5VWSOu30
>>308
なんという俺
310作者の都合により名無しです:2011/04/19(火) 13:24:12.35 ID:lha7XrqK0
作品入れ込み度

↑高
単行本等出たら迷わず買う 進撃 超人
単行本買おうかどうか迷ってる 撃鉄 マルドゥック
単行本は買わないけど雑誌では必ず読む 他全部
何となくスルーする事が多い ネコあね
意図的に読み飛ばす ネギほ そんみら 分裂 
↓低

こんな感じ 
俺も>>308と一緒で買った雑誌はなるべく読むようにはしてるんだけど
詩はどーにも興味が沸かない
読まない漫画は絵が受け付けない
311作者の都合により名無しです:2011/04/19(火) 16:10:35.10 ID:GJdjuvHC0
単行本等出たら迷わず買う さんか そんみら
単行本買おうかどうか迷ってる ぷあぷあ 壬生
単行本は買わないけど雑誌では必ず読む 他全部
何となくスルーする事が多い 神様
意図的に読み飛ばす ネギほ 詩 超人
312作者の都合により名無しです:2011/04/19(火) 16:32:27.62 ID:/2Dv6RKpO
何でねぎほ読まないの?
本編で失われた良さが残ってるよ
313作者の都合により名無しです:2011/04/19(火) 16:46:32.48 ID:4EmBt8ONO
まぁ別に悪くないんだが対象年齢まで保育園だぜ。頭からぱっくりいかれてる作品の次に読むのに違和感が
314作者の都合により名無しです:2011/04/19(火) 17:09:16.16 ID:tYRUVMuk0
撃鉄からAKIRA臭がする
期待できそうだ

315作者の都合により名無しです:2011/04/19(火) 17:16:37.60 ID:OpyqQmyE0
みんな立ち読みがデフォなの?
316作者の都合により名無しです:2011/04/19(火) 17:59:44.22 ID:CfXngSZVO
創刊号から欠かさず発売日に買ってるのは俺以外に何人ぐらいいるんだろうか
317作者の都合により名無しです:2011/04/19(火) 18:09:55.99 ID:OpyqQmyE0
>>316
俺もだよ、先月は一日遅れだったけど
捨てずに集めてるのは俺以外に(ry
318作者の都合により名無しです:2011/04/19(火) 18:11:38.28 ID:7VlLaB+R0
>>317
お前は俺か

創刊時から全部持ってるぜ
319作者の都合により名無しです:2011/04/19(火) 18:13:32.60 ID:OpyqQmyE0
普段は全然本買わないから、本棚のほとんどを別マガが占めてるw
320作者の都合により名無しです:2011/04/19(火) 20:14:03.68 ID:94xpGFS70
>>316
第二号からだけど、創刊号も通販で買った
それからは発売日の前日には買ってる
321 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/19(火) 20:31:37.42 ID:8v1VgmGMO
てす
322作者の都合により名無しです:2011/04/19(火) 20:57:22.76 ID:kDDnHiWU0
西尾原作ものが来たら嫌だなあ
323作者の都合により名無しです:2011/04/19(火) 21:39:34.54 ID:IRSMcwCC0
撃鉄はAKIRAってよりも、ドロヘドロだなw
324作者の都合により名無しです:2011/04/19(火) 21:56:41.73 ID:236GQ9xn0
杉本善徳が音楽、マンガ、声優など集うチャリティ曲制作
杉本善徳が発起人となり、ミュージシャンやマンガ家、イラストレーター、声優など各種クリエイターが参加した
CD「手をつなごう」が、4月29日に全国の「アニメイト」にてリリースされることが決定した。
また、5月3日には東京・調布市文化会館たづくり くすのきホールにてチャリティイベントも開催。
CD即売会のほか参加アーティスト&クリエイターによるトークや握手会を行う。

 <ボーカル&コーラス>
  杉本善徳 / 植田佳奈(声優) / 佐藤利奈(声優) / 浜田ブリトニー(ギャル漫画家) / 兵庫ゆかり / はな(Gacharic Spin)
  SEIJI(AGE-OF-EP) / SYO-TA(VKB428) / 藤崎麻美(ぴゅあふる) / 秋本麗奈(PRISM) / 谷口宗一(ex. BAKU)
  田澤孝介(ex. Waive) / 藤重政孝 / Tama(SCREAMING FROGS、ex. Hysteric Blue)
 <アコースティックギター>佐久間正英
 <エレクトリックギター>生熊耕治(CUNE)
 <ベース>長谷川淳
 <ピアノ&コーラス>松本あすか
 <ホーンセクション>ピストルバルブ
 <タンバリン&コーラス>中村泰造(CUNE)
 <ストリングス&リズムプログラミング>小池敦
 <コーラス>
  楠瀬拓哉(SCREAMING FROGS、ex. Hysteric Blue) / 須賀勇介(ex. 12012) / YUJI(ex. D-SHADE)
  エンドウ.(GEEKS) / seek(Mix Speaker's,Inc.) / 松隈ケンタ / 大岩ケンジ / 村上よしゆき / etc.
 <イラストレーション(カッコ内は代表作)>
  瀬尾公治(涼風、君のいる町) / 棚橋なもしろ(ハンマーセッション!) / 村上よしゆき(新約「巨人の星」花形)
  瀬上あきら(奏) / 大岩ケンジ(NHKにようこそ!) / 別天荒人(ガールフレンド) / 松尾ゆきひろ(CHAOS;HEAD)
  代官山ゑびす(チェーン荘) / 浜田ブリトニー / 氷川へきる(ぱにぽに) / 種村有菜(神風怪盗ジャンヌ、満月をさがして)

東日本大震災チャリティ企画「手をつなごう」
2011年5月3日(火・祝)東京都 調布市文化会館たづくり くすのきホール
OPEN 12:30 / START 13:30 / END 16:00(予定)
料金:前売・当日 1000円 チケット一般発売日:2011年4月23日(土)
<出演者(予定)>
Hearts for Earth Aid Relief Team
[杉本善徳 / 種村有菜 / 浜田ブリトニー / seek(MixSpeaker's,Inc.) / 東海林のり子 / and more]
http://natalie.mu/music/news/48101
325作者の都合により名無しです:2011/04/20(水) 00:39:37.50 ID:HmdlUyD10
柴田ゆにかの読み切り良いな
女の子可愛く書けるじゃんおっきしたわ
326作者の都合により名無しです:2011/04/20(水) 00:56:45.92 ID:45p+IMCF0
うぃっちまだかぁぁあ。
327作者の都合により名無しです:2011/04/20(水) 02:02:00.71 ID:74paqjc/i
>>325
ヒロインの口のなかに靴ぶち込むとこガチで興奮した
328作者の都合により名無しです:2011/04/20(水) 12:33:47.62 ID:fw1/si9qO
>>323
初めて読んだけどARMSっぽいと思った
329作者の都合により名無しです:2011/04/20(水) 14:05:13.16 ID:3srLYZEm0
ミヤジマ週刊で読み切りとか優遇され過ぎだろ
つまんないけど、応援したくなるなぁ
330作者の都合により名無しです:2011/04/20(水) 23:18:27.42 ID:3n/ZqBBD0
ミヤジマは何か設定とかハマれば面白い漫画描きそうな気がする
ただそれが見つからなくて消えそうだがw
331作者の都合により名無しです:2011/04/21(木) 07:35:51.85 ID:Q7DZ7LFYO
ミヤジマってあの絵柄どうにかならんのか

まあ嫌いじゃないが
332作者の都合により名無しです:2011/04/21(木) 19:58:47.40 ID:QHd8BMZG0
ミヤジマは単行本やっぱでないのか?
月4Pで単行本無しじゃ、バイトしてても辛いだろ。
絵は全部ミヤジマがそこは真面目に描けばいいのに。
可哀想じゃないか。まあ、でたとしても俺は買わないけどさ
333作者の都合により名無しです:2011/04/21(木) 22:04:52.18 ID:FmHI1ivl0
コミックは刷るだけで収入になるぞ!
334作者の都合により名無しです:2011/04/21(木) 22:11:40.30 ID:TBYlIDURP
刷った時点で印税入るからな
もし単行本でたら赤字でミヤジマ打ち切り
335作者の都合により名無しです:2011/04/21(木) 22:14:42.91 ID:+pi96SyJ0
創刊当時から絵の成長がほとんどない…これが完成された絵なのかもしれない。
予告漫画の作りは起承転結有って良いと思う。
でもずっとこのままってわけにはいかんだろう。
336作者の都合により名無しです:2011/04/21(木) 22:55:54.48 ID:tOLtQujX0
一応漫画の専門学校に通って、そこで唯一プロデビューした人なんだからあんまりディスるなよwwwww
337作者の都合により名無しです:2011/04/21(木) 23:27:35.79 ID:SiiBnQTZ0
確か、専門学校漁りみたいなのやってて結構デビューしてるはずだけどな
シリウスのアルタイルの人とか、ビッグマウスの原作担当も大学のマンガコース出身だよ

>>332
桜玉吉みたいなマンガとしても面白いのなら出版してもいいけど
ミヤジマのはホントにただ紹介してるだけだからなぁ。買う奴いるとは正直思えないが
338作者の都合により名無しです:2011/04/21(木) 23:51:56.93 ID:FX4gwSpw0
ミヤジマみたいな編集にとって使い勝手のいい漫画家は消費されて終わるんだろうな
さすがに漫画家として1人立ちは無理だろう
339作者の都合により名無しです:2011/04/21(木) 23:54:32.22 ID:iQWwDs1R0
行き着くとこまで行ければもうしま級までは行けるんだがなぁ
340作者の都合により名無しです:2011/04/22(金) 02:30:23.05 ID:bzsXUrdR0
YMM(予告漫画ミヤジマ)
341作者の都合により名無しです:2011/04/22(金) 06:16:13.44 ID:VLGY6+ysO
アルタイルのカトウと同学の同期だってこのスレで見たけど
342作者の都合により名無しです:2011/04/22(金) 06:30:02.46 ID:DpzDK6Gr0
>>337
新潟の某アニメ漫画専門学校の中で唯一の商業誌デビューした人って意味
343作者の都合により名無しです:2011/04/22(金) 20:52:13.08 ID:oSyQAwTG0
愛着はあるんだよな、ミヤジマ。
責任持って世話してやれよ別マガ。
344作者の都合により名無しです:2011/04/22(金) 20:53:19.24 ID:a2bnELOd0
おまえらまだミヤッジマの話してるのかよw
345作者の都合により名無しです:2011/04/22(金) 21:14:49.20 ID:+jOVPyelP
ミヤジマはギャグセンスあるのは間違いない
まずはキャラの引き出しを増やすのが重要
346作者の都合により名無しです:2011/04/23(土) 02:12:31.60 ID:MtXRaJKj0
マガスペの目次で、班長鈴木ってのがコメントしてるけどミヤジマの担当かな?
347作者の都合により名無しです:2011/04/23(土) 08:09:11.48 ID:NJSd9XN20
別冊少年ミヤジマ 総合スレッドは此処と聞いてw
348作者の都合により名無しです:2011/04/23(土) 22:50:04.61 ID:Fs4v2MlY0
806 名前:作者の都合により名無しです[] 投稿日:2011/04/23(土) 22:07:28.79 ID:c26RTQol0
ミサワはそんなに売れてるのか

807 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2011/04/23(土) 22:27:16.00 ID:njOE6BHX0
進撃は話題性で売れたんだろうw
ミサワは内容でだから、進撃より上。
349作者の都合により名無しです:2011/04/23(土) 22:53:24.08 ID:q/17x66sP
両方クソだろ
350作者の都合により名無しです:2011/04/23(土) 23:03:39.39 ID:TVyvqXEJP
話題性で売れたってディスりになってるの?
351作者の都合により名無しです:2011/04/23(土) 23:13:49.37 ID:Fs4v2MlY0
misawa-kuso
352作者の都合により名無しです:2011/04/24(日) 06:55:37.07 ID:qtcuPID80
話題性があるってことはコンテンツとして優れているという事じゃね?
353作者の都合により名無しです:2011/04/24(日) 09:42:12.16 ID:/sTMy5/8O
諌山にとってマガジンは拾ってくれてありがとう程度なんだろうな
354作者の都合により名無しです:2011/04/24(日) 10:08:46.65 ID:uPFriOgn0
他に持ち込んだのはジャンプだけだっけ?
355作者の都合により名無しです:2011/04/24(日) 10:46:38.97 ID:6uUBoe3U0
バクマンにも出ているジャンプの服部にジャンプもってこいと言われたってやつだな
2人ともTVで顔出してたなw
356作者の都合により名無しです:2011/04/24(日) 11:11:13.63 ID:tdYhfQitO
2回持ち込んで別人の服部が出てきたから
一見さんには本名を名乗らず服部で通すと思い込んでたらしいな
357作者の都合により名無しです:2011/04/24(日) 11:25:32.45 ID:16CltcdW0
まあ、どんな理由を付けても
ジャンプの三柱になれる人材を逃したことにかわりはない
358作者の都合により名無しです:2011/04/24(日) 12:29:49.78 ID:zPQG8SI7O
>>356
何かありそうな話だwエージェントかよw
359作者の都合により名無しです:2011/04/24(日) 12:36:52.94 ID:OJeG95wsO
>>358
ジャンプ連載ならエレンは必殺技とか叫ばされてそうだからジャンプじゃなくてよかったと思う
巨人がでかいだけで弱くなりそうだし
360作者の都合により名無しです:2011/04/24(日) 12:50:33.89 ID:53DPnCiS0
>>354
ジャンプ→チャンピオン→マガジンだよ
361作者の都合により名無しです:2011/04/24(日) 12:56:30.27 ID:/sTMy5/8O
>>360
ジャンプの次がチャンピオンって言われてるけどソースあったっけ
362作者の都合により名無しです:2011/04/24(日) 13:15:48.36 ID:53DPnCiS0
>>361
http://shop.kodansha.jp/bc/books/bungei/gendai/mokuji.html
小説現代の2010年12月号の508ページに載ってる
諫山創サブカルフロントラインというコーナに書いてるんで
書店にいって買うか立ち読みしてくれば分かりますよ
363作者の都合により名無しです:2011/04/24(日) 13:40:21.39 ID:/sTMy5/8O
>>362
d
364作者の都合により名無しです:2011/04/24(日) 13:40:49.44 ID:/sTMy5/8O
>>362
ありがとう
365作者の都合により名無しです:2011/04/24(日) 16:15:40.32 ID:6uUBoe3U0
チャンピオンでも蹴られたのか・・・
でも、チャンピオンは巨人の後に巨人と戦う漫画連載してたけどなw
366作者の都合により名無しです:2011/04/24(日) 16:37:06.77 ID:1/X1s4oQ0
編集にアイデアだけパクられたんやな
367作者の都合により名無しです:2011/04/24(日) 17:12:55.76 ID:ie/KISO9O
チャンピオンは通っぽい空気出してるだけで
戦力は弱虫ペダルと萌え漫画と老人クラブだけだからな
実質的に月刊弱虫ペダルだ
368作者の都合により名無しです:2011/04/24(日) 17:34:17.94 ID:s15EXPy/0
うーん。
正直漫画が上手いわけじゃないから、他で蹴られたって
言われてもそりゃそうだろとしか…

編集部がどうっていうより、別冊マガジン創刊っていうタイミングと
ピタリと合ったからこそ世に出れたって感じじゃないかな。
369作者の都合により名無しです:2011/04/24(日) 18:32:32.43 ID:SuQjyM1p0
漫画売れるのって運の要素も結構あると思うよ
巨人は主人公が巨人化するまでは面白いとは思うよ
過去編は信者以外にはかなり不評だったが
370作者の都合により名無しです:2011/04/24(日) 18:36:41.31 ID:tdYhfQitO
>>369
むしろ3巻よりは4巻の方が評判いいと思うんだけど
肯定意見を全部信者の意見ってことにしたら、そりゃ悪評しか残らないに決まってるだろ
371作者の都合により名無しです:2011/04/24(日) 19:04:40.29 ID:s15EXPy/0
過去編は方向性が違ってるだけで、質自体は落ちてないと思うわ。

既存路線を求めてる人には肩すかしってのもわかるけど、不可思議、
パニック、グロの類いは飽きられ始めると急速に客が引くので、早めの
路線変更は英断と言えるんじゃないかな。
372作者の都合により名無しです:2011/04/24(日) 19:58:15.92 ID:/NACrlWD0
最初から過去編みたいなノリだったら絶対売れなかったと思うけどな
読者が求めてるものからは結局逃げてるようにもみえるんだよな
373作者の都合により名無しです:2011/04/24(日) 20:53:27.54 ID:2epr8d6JP
たしかにな…これからは後退の巨人と呼ぶか
逃げの諫山()笑
374作者の都合により名無しです:2011/04/24(日) 21:12:41.60 ID:XLDbL+Lj0
何この人
375作者の都合により名無しです:2011/04/24(日) 21:31:17.46 ID:rzACroTh0
>>372-373
正直、隊長が死んだりしてもフーンとしか思わないと思う
そういう意味じゃもうピークは杉田漫画かも
376作者の都合により名無しです:2011/04/24(日) 21:33:57.57 ID:LnA5x/mh0
巨人との絶望的な戦いをどう描くかに期待してた人がほとんどなのにウルトラマンになちゃったのがなあ
1巻読んでたらまさかウルトラマンになるなんて誰も思ってなかっただろうに
377作者の都合により名無しです:2011/04/24(日) 23:12:28.59 ID:sE1LlK+S0
四巻は過去編からの抜け方とかかなりゾクッときたけどなぁ
なんだかんだ絵が下手とか言っても一目でああ、こいつの絵だとわかる絵だと思うの
378作者の都合により名無しです:2011/04/24(日) 23:19:37.67 ID:oyXi2oCF0
巨人は絵が下手というより雑なのが気になる
ブログとかで他の知り合い漫画家の絵とか描いてたけど
普通にかわいい女の子とか描けてる
379作者の都合により名無しです:2011/04/25(月) 00:00:03.27 ID:1/X1s4oQ0
勢いで描いてるんだよな
意識して丁寧に描かないと数を重ねても上達しないぞ
380作者の都合により名無しです:2011/04/25(月) 00:25:00.92 ID:cW38g4vMP
初期に比べたらダイブ上手くなってると思う
読者に問う!とかの煽りがあった頃が本当に下手だと思ってたけど
381作者の都合により名無しです:2011/04/25(月) 01:22:47.55 ID:ZGTWO6oR0
あの独学っぽく見える絵がいいんじゃないか
382作者の都合により名無しです:2011/04/25(月) 01:47:32.71 ID:fGP3ryB0P
良くねーよ
手抜きを褒めるようになったら人間おしまいだぞ
383作者の都合により名無しです:2011/04/25(月) 01:52:57.24 ID:1pAsQ7ZAO
専門学校行ってたから一応絵の基礎はできてるんじゃないの?
384作者の都合により名無しです:2011/04/25(月) 03:20:46.89 ID:deZ8Le2i0
納得するまで何日でも掛けられる、趣味の一枚絵と
締め切りのある、仕事のマンガの絵を比べてどうするw。

毎月30数ページを締切りに間に合うように書くためには、
現在の諌山センセの力では、今のクォリティが限界なんだろ。
385作者の都合により名無しです:2011/04/25(月) 03:35:06.13 ID:fGP3ryB0P
それなら甘やかさなくていい
プロのペースについてこれないならそれこそ打ち切るべき
同人に毛の生えた程度の代物が売れるなんて他の作家に失礼
386作者の都合により名無しです:2011/04/25(月) 07:26:08.82 ID:jNYuzfEmO
漫画の場合、手間をかけて小綺麗に仕上げても逆効果ってこともあるからなあ。
ジャンプ投稿時の絵を見る限りでは、線が荒い方が向いてるだろ多分。
387作者の都合により名無しです:2011/04/25(月) 14:35:16.24 ID:SwVgoaQ5O
絵が上手かろうが下手だろうが売れた奴の勝ち
巨人は売れてるんだから大多数には認められてるんだろ

なんかバクマンに出て来た秋人?だかに殴られた奴みたいなのがいっぱい沸いてるな
388作者の都合により名無しです:2011/04/25(月) 15:49:43.90 ID:wNDa4o0r0
別に絵のうまさを競ってるわけじゃないしね。
389作者の都合により名無しです:2011/04/26(火) 00:26:40.54 ID:krv9YvI4O
>>385
リアル鬼ごっこさんディスんな
390作者の都合により名無しです:2011/04/26(火) 20:00:25.83 ID:BMLgbhYz0
6月9日(木)発売
どうぶつの国 6巻 定価:440円(税込)
超人学園 5巻 定価:440円(税込)
マルドゥック・スクランブル 5巻 定価:440円(税込)
391作者の都合により名無しです:2011/04/27(水) 02:18:32.71 ID:+hOfGkd/0
どうぶつはそろそろ終わらせて
仕切り直した方がいいような・・・・
392作者の都合により名無しです:2011/04/27(水) 08:18:30.33 ID:0JjrNrVi0
仕切りなおせるのかなあとも思えるが
週間の方がむいてるかもしれん
393作者の都合により名無しです:2011/04/27(水) 08:47:04.91 ID:MdwSoudFO
迷走してるよなあ。何を描きたいのか分からん。>どうぶつ
394作者の都合により名無しです:2011/04/27(水) 09:18:59.02 ID:hZMcERsdO
重版おめでとうライク
395作者の都合により名無しです:2011/04/28(木) 00:59:06.16 ID:8IgwVYqg0
雷句は精神的に追い詰めないと、力を出せないタイプなんだろうな
396作者の都合により名無しです:2011/04/28(木) 07:49:37.86 ID:16I/Hjii0
あの私怨裁判で力を使い果たしたんだよ
397作者の都合により名無しです:2011/04/28(木) 18:42:44.04 ID:dhj9cUba0
週マガの新連載のパズル漫画、作画がキリキリの作者じゃねーか
どっかで見た絵だと思ったら…
398作者の都合により名無しです:2011/04/28(木) 20:30:14.83 ID:bDs5R7cJP
自分的にはキリキリって凄く面白いってわけじゃ無いけど別に打ち切りになるほど つまらなくもなかった気がする
打ち切り決まったあとの駆け足展開からは読んで無いけど
399作者の都合により名無しです:2011/04/28(木) 20:39:41.54 ID:KmYO/GYn0
場面転換がてきとーなとことレギュラー女性キャラがいなかったのは覚えてる
400作者の都合により名無しです:2011/04/28(木) 21:22:28.88 ID:g4mecmoN0
今まで打ち切りになった作品て総じて、一話の引きというか、世界観の紹介が下手だった。
創刊号の一話目で世界設定と漫画の方向性がよくわかったのは巨人と嵐w
ところで撃鉄の作者って女性?
なんか女性作家特有の感性に任せてコマ描いてますみたいな空気が有る。
401作者の都合により名無しです:2011/04/28(木) 21:41:55.74 ID:6rayFcY/P
はい
402作者の都合により名無しです:2011/04/28(木) 22:30:35.41 ID:bxuKBpfm0
パズルの漫画すげーつまらんかった
もっと短くまとめられるのになんでグダグダやってんだよと思った
403作者の都合により名無しです:2011/04/28(木) 23:47:38.23 ID:dhj9cUba0
なにげにねぎほが出張読み切りやってもいるんだが、完全スルーなのは流石だな
俺も読んでねーけど
404作者の都合により名無しです:2011/04/28(木) 23:56:33.94 ID:KWY+r5xc0
どうぶつの国重版か
雷句始まったな
405作者の都合により名無しです:2011/04/29(金) 01:26:43.77 ID:EDKP6Wd/0
まぁ初版発行数多かっただろうしな
406作者の都合により名無しです:2011/04/29(金) 08:04:39.65 ID:CY4R7tFV0
表紙のワンポイントたぬきはなくせよ。
人気ないんだし、いつまでライクは看板気取りなんだ?
じょしらくみたいに後ろでひっそり掲載すべし。
407作者の都合により名無しです:2011/04/29(金) 11:02:04.70 ID:QVvYvrS3O
じゃあ、ワンポイント巨人に…
408作者の都合により名無しです:2011/04/30(土) 22:32:57.16 ID:3LU+dIFl0
ライクが看板になると思っていた時期が編集にもありました
409作者の都合により名無しです:2011/05/01(日) 02:27:25.65 ID:MiUoBiuz0
巨人がなかったらゲッサン以下になっていたという恐ろしい現実
410作者の都合により名無しです:2011/05/01(日) 05:21:53.41 ID:xuIwem/+0
絵はすぐに手抜き手抜き言われるから面倒だな

圧倒的大多数の作家が、絵はきっちり仕上げるだろうが
肝心の話を手抜きまくっておざなりにしてんのにな

諌山は漫画家志望が本来絵に費やす努力をすべて話や世界観の構築に費やしたんだろ
それだけのこった
411作者の都合により名無しです:2011/05/01(日) 07:18:41.99 ID:8z4n/urcO
>>410
絵も力入れてると思うぞ
圧倒的に力不足だからデッサン狂ってるし線も迷い過ぎだし、てんでなっちゃないけど
これが今の全力なんだってのは伝わる
412作者の都合により名無しです:2011/05/01(日) 10:51:22.67 ID:QJpV06LE0
>>410
確かに絵は上手いけど話が駄目(引きのばし含む)な漫画多いな
413作者の都合により名無しです:2011/05/01(日) 11:12:00.55 ID:xuIwem/+0
週刊連載とかはやっぱ引き延ばし前提になるね

まあ、漫画の制作工程の多さからして週刊連載とか構造的に無理あるんだが
結局、一番最初に犠牲にされるのが、物語なんだよなぁ
話ができないとその後の作業に進まないから
414作者の都合により名無しです:2011/05/02(月) 01:13:11.03 ID:KAg/3IFt0
【映画】「マルドゥック・スクランブル 燃焼」、第1部「圧縮」より多い11館で9月3日公開
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1304264861/
415作者の都合により名無しです:2011/05/02(月) 18:39:33.21 ID:Y1GYbX4FO
奥さんにばれればいいのにww
tohirokonno 担当「班長に貸したAVまだ帰ってこないんですよーこの事ツイッターで言ってもいいですよ(チラッチラッ」 「だが断る」
約2時間前
416作者の都合により名無しです:2011/05/03(火) 08:25:14.69 ID:+kTkrW4g0
ブレイクブレイドも映画版大コケしてたな・・・
417作者の都合により名無しです:2011/05/03(火) 21:50:40.91 ID:O9UjWfLm0
巨人1巻は118万部でてんのか・・・パネェ
418作者の都合により名無しです:2011/05/03(火) 22:33:20.70 ID:78vIf+TtP
だから何って感じだけど
愚者が群がってるだけの状態をパネェ言われてもな
419作者の都合により名無しです:2011/05/03(火) 22:41:16.75 ID:dVGmlAu40
何その無駄な選民思想
420作者の都合により名無しです:2011/05/03(火) 23:15:00.00 ID:ROq2Y6Pk0
ラノベ原作系の突如召還された異世界の萌え美少女が活躍するファンタジーバトル物の連載きぼんぬ。
421作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 00:01:03.37 ID:APj3iEhS0
頼むから、ラノベ読んでてくれ、な

そんなゴミみたいな何のアイデア性もないファンタジー書かせられる方も地獄だろ
422作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 00:04:03.73 ID:2kkWc3fH0
王道を読みたい気持ちもわかる
ちょっと原作売り込んでくるわ
423作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 00:06:12.50 ID:LlueImpw0
タカヤ-夜明けの炎刃王-
424作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 00:08:29.28 ID:APj3iEhS0
王道=普通の誰でも考えられる内容

そんなのに原作入れて原稿料・印税ともに半減で漫画書きたい作家っているのか?
自分で書けよそこは。その上で受賞して連載デビューしたら応援してやるよ
王道はヒットすればデカイけど、ヒットするのは宝くじレベルだしな
425作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 00:10:13.77 ID:OhAaXZb40
日テレで漫画原稿料の話してる。
426作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 00:11:33.33 ID:APj3iEhS0
尾田かよ!

半端ねえな・・・集英社そのものも尾田でほとんど食ってるしな今じゃ
427作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 00:13:46.86 ID:sehwvLUz0
>>418
群がらせるのが売れっ子の仕事なんですけどね。
428作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 00:19:47.69 ID:jL8Ofu3c0
>>426
そんな尾田のワンピースも連載当初の編集はたけしの方が売れると思ってたらしいな
429作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 00:21:33.49 ID:2kkWc3fH0
>>424
人と違う事やろうとして失敗するのも辛いぞ
かといって打ち切られるわけでもなくそんなに売れるわけでもない
先が見えずウケもしない話を延々と書き続ける
それこそ地獄とは思わんかね
430作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 00:25:05.95 ID:APj3iEhS0
たけしは普通にヒットしたし、トリコなんて今ジャンプの看板だしそれは良くね?w

・・・マガジン編集者かなり怖かったな
ああいうのって、「面白い」と素直に思ったときはちゃんと褒めるんだろか?
つまらない作品の場合、次のSTEPに進ませるために叩き台にしているだけなのか、
はたまた、自分が望んでる漫画じゃなかったので潰してるのか

ともかく大変だろうなぁ、漫画家も
431作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 00:29:02.10 ID:APj3iEhS0
>>429
何が言いたいのかわからん

例えば進撃やデスノートが原作で持ちこまれたら
俺だったら取ると思うけど、ナルトが原作できたら取らんと思う

王道で面白いと思わせるって相当難しいんじゃね?
編集は面白い面白くないはわかっても、売れる売れないはわからないのは事実だろうけど
432作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 00:34:40.07 ID:sehwvLUz0
人と違うのを書こう、と気張りすぎると、神様みたいな作品が出来るんだよw
433作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 00:36:41.44 ID:OhAaXZb40
「殿中でござる」はねーだろと思った。
ああいうとこみてるとやっぱ大御所にはあれこれ指摘しにくそう。

王道でも王道じゃなくても面白いと思わせるのは同じくらい難しいと思うな。
たとえば神様とか。
434作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 01:54:42.31 ID:KfYjD5Gl0
TVだしあれでも気を使ってそう>編集者

気弱な人は漫画家無理っぽいな
435作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 07:28:56.11 ID:J6neVU5y0
いやフツーに演出だろ。
叩いたところで伸びるもんじゃないよ。
436作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 12:13:54.21 ID:4qFhiQ4/0
おぃ、お前ら神様をdisるのは、やめるんだ。
班長ブログでも、褒める所がないから、あおりを褒めちゃってる位なんだぞ!w

しかも、あおり褒めや担当の内輪話に何行もかけて、肝心の作品紹介は、たった4行程度で
、「5話目6話目からさらに尻上がりに面白くなる予定」とか言う社交辞令的な内容だぞw。
437作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 14:02:10.27 ID:lSU46ZppO
藤村くんがあんなことしなければまだ救いようがあった
本人らしき人がこのスレに突撃したのもなぁ
438作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 17:31:14.84 ID:APj3iEhS0
>>436
いや神さまの煽りはかなり上手いと思うぞ
中身はなぁ…1話ワンゲームくらいの展開速度なら良かったんだけどな…

完全に先の展開読めちゃってるのは正直辛いな
達磨でクラス、猫で学年、次ので学校、学区、町、市、郡、都、国・・・
でもって地球とやってくつもりなんだろうが、まぁダレるね
439作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 17:44:50.58 ID:cuIneoYP0
パニックアクションは難しいね
HOTDとか彼岸島とかあるけれども
440作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 17:46:32.14 ID:APj3iEhS0
超絶自粛で新作発売中止どころか
シリーズまるごと生産打ち切りにしちゃった
「絶対絶命都市」とかマンガで復活したら話題になりそう

マンガだと大丈夫…だよね?
441作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 18:27:14.83 ID:7TJgEzCE0
進撃がモンハンとコラボとか何すんだろ
442作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 20:20:21.92 ID:udiAd9Ck0
ニコニコでやってたな
443作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 23:47:07.77 ID:wAUh0ubLP
興味が湧かないって現実の前ではそんな疑問どうでもいい
444作者の都合により名無しです:2011/05/05(木) 02:18:32.27 ID:lWU4lO4H0
表紙、ロゴの大きいマガジン部分が見えなくなってきたな
ttp://betsumaga.weblogs.jp/photos/uncategorized/2011/04/29/photo_4.jpg
445作者の都合により名無しです:2011/05/05(木) 02:20:01.24 ID:vv8LkyG/0
「マガジン」で押すより、「小林尽」で押す方が売れるという悲しい合理的判断だなw
446作者の都合により名無しです:2011/05/05(木) 02:22:02.61 ID:vvUri7k80
お、小林尽よさげじゃね?
オワコンとか言って悪かった
447作者の都合により名無しです:2011/05/05(木) 02:46:38.48 ID:Wa5qBLAfO
>>444
この間の荒川新連載のときのサンデー思い出した
448作者の都合により名無しです:2011/05/05(木) 11:19:29.86 ID:OIZ9euBd0
タイトルからするとまたタイムスリップものっぽいけどなw
449作者の都合により名無しです:2011/05/05(木) 11:58:18.12 ID:4MQ9TR/S0
小林はほんと京都好きなんだなw
450作者の都合により名無しです:2011/05/05(木) 12:29:08.21 ID:2Qd+nn2m0
八雲がヒロインか
451作者の都合により名無しです:2011/05/05(木) 21:02:55.25 ID:1oc+OLRc0
小林ってそんなに固定ファンいたのか
452作者の都合により名無しです:2011/05/05(木) 22:02:15.62 ID:FdZ4DcbO0
たぬきは何時消えるかな?
453作者の都合により名無しです:2011/05/05(木) 22:09:20.72 ID:HxaJ2DN/0
>>444
これはスパッツ好きの俺得表紙だな
454作者の都合により名無しです:2011/05/05(木) 22:21:35.74 ID:pc3CAxe+0
一路平安スレ立てました

【小林尽】一路平安!【新連載】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1304601541/
455作者の都合により名無しです:2011/05/06(金) 08:36:17.60 ID:9RXpffSO0
>>444
進撃がマガジンロゴを進撃しとるな…

”モンハンシリーズ”とコラボって、P3だけじゃなくてってこと?
マガジンは真島のモンハン漫画の巻末ゲーム情報コーナーでも
Wiiに異様なテンションで肩入れしてたから、ついでにドライもコラボしてくれてたら
うちのWiも押入れから居間に進撃してこれるんだが
456作者の都合により名無しです:2011/05/06(金) 09:51:46.06 ID:pIjjHRX20
ゲームに出るんじゃ無いってことだろ。
コラボイラストとかTシャツとかそんなもんだと思うぞ。
457作者の都合により名無しです:2011/05/06(金) 10:02:43.73 ID:ZTY9Eh3R0
マガジン編集ってPSPも「モンハン人気に引っ張られる形で大人気!」って
言ってたしモンハン厨臭いなw モンハンブームなんてとっくに終わってんだろ
458作者の都合により名無しです:2011/05/06(金) 11:55:00.95 ID:xE1yn0f+O
ポケモン取られたから必死なんじゃない
459作者の都合により名無しです:2011/05/06(金) 18:06:47.30 ID:9RXpffSO0
>>457
いやモンハン自体はいまだ売れまくってるぞ
http://www.4gamer.net/games/117/G011794/20110504001/

どうでもいいがヒロくんの漫画版普通に読める出来だったが
なんであんなに速攻で終わっちゃったんだろな
ライバルがかなり寒いよ…
460作者の都合により名無しです:2011/05/06(金) 18:29:51.50 ID:pIjjHRX20
MHP3がかなり飽きられて来てるので、タイミングとしては
結構マズいところじゃないかな。
よっぽど斜め上の物じゃ無いと何の反響も無く終わりそう。

んー、モンハンのフィギュア作ってるところから、同スケールの
巨人フィギュアが発売!なんて所までやり過ぎれば面白いかもしれない。
461作者の都合により名無しです:2011/05/06(金) 23:40:25.18 ID:xE1yn0f+O
まだ巨人って新章入って掲載順がみるみる下がってる鰤の単行本の売上には勝てないのか
462作者の都合により名無しです:2011/05/06(金) 23:42:32.36 ID:zl+imsJ10
ジャンプは別格
463作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 00:03:43.80 ID:fN62BZie0
関西は8日発売なのが日曜繰り上がりで7日発売になるだろうから
明日はネタヴァレ注意だな
464作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 10:25:58.31 ID:BTElMqDFO
早売りで店にあった
>>463ありがとう
465作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 15:34:58.65 ID:s55Z6F4x0
鰤は今までの能力をすべて捨てて
主人公の強さが1に戻っちゃったからなあ

そんじょそこらの普通の漫画なら一瞬で打ち切りコースだったろな
466作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 15:51:56.81 ID:xRuiF/Fw0
アイルー村Gとコラボ
フェレット未飼育の人ミニ連載

僕と契約してよ!
467作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 16:09:15.98 ID:BTElMqDFO
あと巨人450万部突破と超人がまた来月センターカラーくらいか
468作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 21:36:55.58 ID:PrG5kjml0
なんかセブンイレブン限定で進撃のポスター付いてきたわ
本屋行かなくて良かった
469作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 22:59:44.09 ID:ye+aoyNP0
うめぇ商売やってんなぁ。珍しい。
470作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 23:19:24.54 ID:BzPm94Bz0
逆に邪魔だからセブンイレブンじゃ買えない
471作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 23:42:22.97 ID:G5buKR1DP
同意
あんなヘタな絵のポスターとか迷惑だろ
472作者の都合により名無しです:2011/05/08(日) 00:42:59.83 ID:/SExvGuK0
>>459
モンハンが終わった4ヶ月後にフェアリーテイルがアニメ化してるから
モンハン連載中にアニメ化の企画が出てそちらに力入れるように言われたんじゃないの。
というか週刊20Pなのに表紙やカラーをしょっちゅう描かせて月刊連載を長期で続けるのは働かせすぎだろw
この前3話連続掲載!とかやってたけどあれで表紙+カラーページやらせてたのは鬼だと思った
473作者の都合により名無しです:2011/05/08(日) 01:29:16.65 ID:t3dUHrh50
まぁ進撃好きなやつはセブイレで買えばいいって話だ
ある程度人気になれば信者も増えて調子付いてくるしアンチが生まれるのも理解できる
俺は別マガを創刊から買ってるし進撃はある程度好きだから嬉しいんだよ
まぁ、ポスターなんて飾る気一切ないけどな

今月も惡の華は面白いし壬生はレベルたけぇし満足よ
474作者の都合により名無しです:2011/05/08(日) 01:46:07.97 ID:DKMGsI3nO
ながやす先生アシ無しであれだからかなりの速筆なんだろうな
475作者の都合により名無しです:2011/05/08(日) 02:32:57.36 ID:TvUQ1IN/0
コミックス発売記念で貰った進撃消しゴムはこれから価値が出たりするのだろうか
476作者の都合により名無しです:2011/05/08(日) 18:03:52.85 ID:nHRdZ8Y00
巨人フィギュア、本屋に置いてあったけど本屋の巨人コーナーにあるとなかなか存在感あるな
477作者の都合により名無しです:2011/05/08(日) 19:40:03.05 ID:LVoWBFAxP
進撃の工作員うぜーよ
諫山からいくら貰ったんだ?
478作者の都合により名無しです:2011/05/08(日) 19:47:47.27 ID:r0hu92VoO
Pはマジでヤバいから病院行っとけよ
479作者の都合により名無しです:2011/05/08(日) 21:15:26.18 ID:byDNBbAC0
少しでも進撃の話になるとすかさず出てくるから笑える
480作者の都合により名無しです:2011/05/08(日) 21:19:17.79 ID:kPCyFpEM0
もう惰性で続けてるだけじゃないかな。
481作者の都合により名無しです:2011/05/08(日) 21:35:45.18 ID:LVoWBFAxP
は?別マガ読者がここにいて何が悪い?

>>480
だな
所詮は一発ネタw頭悪い読者を騙して稼いでる詐欺師みたいなもん
482作者の都合により名無しです:2011/05/08(日) 21:44:25.67 ID:kPCyFpEM0
オメーだよwww
483作者の都合により名無しです:2011/05/08(日) 21:49:07.52 ID:5aR0bIci0
Pで初めて笑った
484作者の都合により名無しです:2011/05/08(日) 22:01:55.98 ID:/2+cjdP10
判る判る、神様のことだろw
原作も絵も、一発ネタ頼みの低クオリティだもんなw
485作者の都合により名無しです:2011/05/08(日) 22:10:21.83 ID:qkmupHS70
神様より撃鉄の方が酷くないか?
486作者の都合により名無しです:2011/05/08(日) 22:44:09.08 ID:DKMGsI3nO
絵のせいだな
487作者の都合により名無しです:2011/05/08(日) 22:52:15.24 ID:81vgWwDf0
初回はもっとマシな絵だったと思うがなぁ
488作者の都合により名無しです:2011/05/09(月) 00:01:27.76 ID:CtTygusD0
今月の撃鉄の恵子が寝てるベッドの大きさがコマによって変化しててワロタw
489作者の都合により名無しです:2011/05/09(月) 00:59:35.50 ID:+INM//L80
すげえ気づきにくいけど今月で詩が最終回です
490作者の都合により名無しです:2011/05/09(月) 01:31:07.39 ID:2yIRLN5y0
>>489
巻末コメで気付いた
でもまだ何かやるらしいね
491作者の都合により名無しです:2011/05/09(月) 02:03:58.37 ID:SlczbiCv0
神様は面白そうだけど、全体的に期待を下回る出来
撃鉄は読む気は出ないけど、読んだらそこそこ面白い

単行本は神様の方が売れるだろうな
492作者の都合により名無しです:2011/05/09(月) 12:41:15.05 ID:e8V9c+q70
押見と諌山の巻末コメで笑って
雷句のコメで怖くなる
悪の華がすげー面白い
新連載もいい感じ
493作者の都合により名無しです:2011/05/09(月) 13:52:42.73 ID:8+YWhyJM0
>押見と諌山の巻末コメで笑って

よし!
じゃねーよw
494作者の都合により名無しです:2011/05/09(月) 13:56:16.58 ID:+INM//L80
雷句の精神状態以外は今月も安定した誌面だった
浪漫の橋爆破とマルスクのバロットの表情が良かった
495作者の都合により名無しです:2011/05/09(月) 14:38:05.34 ID:c2T6bHjn0
ポスターほしくってセブンで買ったけどでかい巨人の顔でがっくしだわ気持ち悪くて飾れねーよ
496作者の都合により名無しです:2011/05/09(月) 14:56:27.26 ID:+dnR6LBs0
まさかライク病んでるの?
やだ怖くて買いに行けない
497作者の都合により名無しです:2011/05/09(月) 15:01:24.48 ID:qLKSbK2gO
今月の動物の超能力って失笑物なんだな
498作者の都合により名無しです:2011/05/09(月) 17:49:32.07 ID:2yIRLN5y0
やっぱ雷句の魅力はデザインセンスだなと思った
499作者の都合により名無しです:2011/05/09(月) 17:58:54.92 ID:BgusroOnO
ガッシュの初期設定とかかなりアレな出来やけどね

あと巨人の絵がかなり上達しててビックリした
500作者の都合により名無しです:2011/05/09(月) 20:46:14.44 ID:cm+U3lVj0
神様よりも撃鉄の方が糞だったか…
両方切ってくれて構わない
501上級読者 ◆xQmVoY6/HA :2011/05/09(月) 20:52:41.02 ID:jW7Eg2620
今月号読んだ。小林の新連載は全然ダメだわ。
コレのどこが面白いと思って描いてるんだろって感じ。
ていうか京都行きたいなら京都は何処って聞くだろう。
読者なめてるとしか思えない。
502作者の都合により名無しです:2011/05/09(月) 20:52:58.50 ID:Lrp6WRc+P
いや、神様はエンタメとしてアリだろ
撃鉄は我慢して見ていこうという気にさえならんよ
503作者の都合により名無しです:2011/05/09(月) 20:56:19.66 ID:+INM//L80
神様はパラ見でも読みやすい
撃鉄はパラ見だと読み飛ばしたくなる絵だけど、ちゃんと読んだら面白いんだろうか
504作者の都合により名無しです:2011/05/09(月) 21:03:26.01 ID:ZviC/pVZ0
久米田がめだかボックスをスルーしてるのはなんか意図があるのか?
明瞭帝よりは有名だし知らないわけはないと思うが
505作者の都合により名無しです:2011/05/09(月) 21:36:38.93 ID:jl8yW1QF0
神様も撃鉄も伸びってのが全く無いのがツラいな。
駄目な部分が駄目なままで、欠点を補うような強い魅力も
出せてないし。

この二つに限らず、どうも誌面がユルんで来てるような。

巨人があまりに早く売れたことが悪い方に働いてるんかな。
編集部自体が腐り始めてるのか、マガジン系全体の
意向に振り回されてるのか…
506作者の都合により名無しです:2011/05/09(月) 21:46:10.79 ID:gYxblCaA0
なんか今月物足りないと思ったらさんかれあが休載だったのか。
どうぶつは生物兵器とか超空間認識種割れでビビった、え、そういう漫画だったの?と。
悪華は秘密基地かー青春だねーと思って読んでたら、最後変態過ぎて笑った。
507作者の都合により名無しです:2011/05/09(月) 21:50:25.81 ID:+dnR6LBs0
あ、さんかれあなかったね
気付かないもんだな…
508作者の都合により名無しです:2011/05/09(月) 21:51:42.48 ID:cm+U3lVj0
どうぶつは本当にそんな感じだよなw
そういう漫画だったのかよと
少し前まで火がどうのとか言ってたのにw

さんかれあは個人的に特別好きって訳でもないが、無いと物足りん
壬生は角川版の単行本は既に持ってたのでようやく楽しめるわ
509作者の都合により名無しです:2011/05/09(月) 21:57:16.45 ID:Nm3YMOE70
仲村さん、僕と契約して女王様になってよ!
510作者の都合により名無しです:2011/05/09(月) 22:29:02.81 ID:a6YT5/r20
嫌いじゃ・・・・ねえかも・・・・撃鉄・・・
511作者の都合により名無しです:2011/05/09(月) 23:02:29.07 ID:Lrp6WRc+P
またまたご冗談をw
512作者の都合により名無しです:2011/05/09(月) 23:24:17.20 ID:wDayNBxS0
あの絵が我慢できれば普通におもしろいな、撃鉄
513作者の都合により名無しです:2011/05/09(月) 23:29:31.07 ID:Nm3YMOE70
俺は、今の所有りだと思うよ、撃鉄
514作者の都合により名無しです:2011/05/09(月) 23:38:19.59 ID:FCXTaxsA0
どうみてもAKIRA
515作者の都合により名無しです:2011/05/09(月) 23:43:44.17 ID:Lrp6WRc+P
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
あのセンスは現代では許されない代物だよ
516作者の都合により名無しです:2011/05/10(火) 00:10:39.81 ID:anSd1Cy+0
俺も撃鉄有り派だけど
読みづらいのは確かだし
別マガ補正かかってもコミックス買うか怪しい
517作者の都合により名無しです:2011/05/10(火) 00:15:38.53 ID:LKUvgR6Q0
あぁ、うんコミックスは買わないと思うな
518作者の都合により名無しです:2011/05/10(火) 00:18:07.51 ID:9X6XFAlJ0
>>508
たぶん、ニンゲンが5人というのも後付けぽいな。
初期は単純に捨てられた子供がどうぶつと一緒に暮らして
すべてのどうぶつの言葉が理解できるというぐらいだったと思う。

他のニンゲンを出すのは最初から考えていた事だと思うが
なんで、この島?に5人集結してるのとか
後付けして盛り上げようとした部分でほころびが出てると思う。

まあ、それでもご都合主義だけど楽しめるとは思うけど
519作者の都合により名無しです:2011/05/10(火) 00:19:57.22 ID:i452b9uy0
いや、おれも撃鉄は面白いと思った。

ついでに、神様も不条理ギャグ路線に磨きが掛かってたw。
 前号で、ネズミ服を着た主人公がいるのに、バスケ君が死亡したが
今月号でも、殺されたり追われたりするのは、ネズミ服着てない奴ら。
 なのに、主人公の妄想では「ネズミ着をきてる奴は狙わる。声〜。リスクを〜」とか考え出して
バスケ君や数P前のモブキャラ死亡は無かったことにされてるんだぜw。

ここまで破綻してるマンガを載せる別マガは、ある意味凄いなと思ったぜw
520作者の都合により名無しです:2011/05/10(火) 00:50:56.63 ID:M4JaA9P10
今月は魔法の手のタマが一番好きだ
あとネコあねの谷間が地味にエロい
521作者の都合により名無しです:2011/05/10(火) 01:32:44.38 ID:cnss4RmjO
超人の人の読み切り、
肉体言語で笑った
522作者の都合により名無しです:2011/05/10(火) 01:40:05.40 ID:G2JEw7Xr0
小林の新連載どうだった?
523作者の都合により名無しです:2011/05/10(火) 01:41:46.77 ID:hZyDT9uY0
超人学園よりタマの時の絵柄とか頭身の方がよかった
今の石沢の絵はなんとなく子供向けすぎて
キャラに女の子をあまり感じない
524作者の都合により名無しです:2011/05/10(火) 05:44:18.81 ID:u5YcKJH7O
>>514
背景は大友を意識してた描き方だよな
525作者の都合により名無しです:2011/05/10(火) 06:03:21.00 ID:2Q+s68rC0
>>522
女の子がかわいい
526作者の都合により名無しです:2011/05/10(火) 06:38:20.52 ID:c4i+dplw0
小林の新作は主人公をカッコよくするべき
527作者の都合により名無しです:2011/05/10(火) 07:58:25.38 ID:Sll7rTr90
撃鉄アリとか言ってる奴何なの?
具体的にどこが面白かったのか教えてくれよ
528作者の都合により名無しです:2011/05/10(火) 08:31:18.44 ID:i452b9uy0
なぜ、質問してるのに喧嘩腰?真性バカなの?

同じ作品をみても、面白いと感じる人、面白くないと感じる人がいて
当たり前だろ。それが人間の個性ってもんだぜ。
小学校あたりで、気づいてください。

それとも、自分と違う考え方は認められない!って言う痛い人?w
529作者の都合により名無しです:2011/05/10(火) 11:04:10.08 ID:ggxHrp070
小林の新作微妙だな
ロードムービー的なものにするのだとしたらさらに微妙・・・
たぶんオタの主人公が自転車の旅を経てリア充になってくんだろうけど
あと絵柄もそろそろ変えた方が良いんじゃない?
530作者の都合により名無しです:2011/05/10(火) 11:37:42.36 ID:Yumf2PEk0
>>514
俺も思ったw
531作者の都合により名無しです:2011/05/10(火) 12:05:28.27 ID:v2ifz27F0
>>525
いつも通りじゃねーかww

キモオタヒキニートが成り行きで知り合った女(中国人?)を、東京から京都まで自転車で案内してあげるって話みたい。
ロードものになるのか?

弱ペダと違って、主人公が虚弱っぽいから京都まで辿り着けねーんじゃねーの。
532作者の都合により名無しです:2011/05/10(火) 13:19:22.17 ID:RrhkIfmO0
3話で支那女は首チョンパ
533作者の都合により名無しです:2011/05/10(火) 16:05:35.92 ID:cfFJGF2B0
上座幕祖
534作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 00:07:01.16 ID:QwdvvKBR0
なんか読むのなくなってきたな・・・再録より有望な新人発掘してこいや
535作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 00:11:12.10 ID:0Y1mF4jeP
それも小林・押見・超人だしな
結局編集がゴリ押ししたいだけじゃんっていうね

神様みたいな奇抜で打ち切り上等な勢いとフレッシュさを感じる漫画がほしい所
536作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 12:02:20.87 ID:B/C0p21d0
さんかれあ休みで、月刊で落とすとかどういうことだよと思ったら
なんか別の仕事やってたんだな
それでも数ページでもいいから載せてほしかった
537作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 19:03:48.25 ID:2URBFM0k0
いや、掛け持ちだから休載はありはおかしいだろ
ウブカタなんかは自作のコミカライズ作家選ぶ最大の基準は
他に掛け持ちしてないか、らしいけどなぁ

掛け持ち連載なんてどう考えても一球入魂できないもんな
538作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 19:15:24.04 ID:VIyWbmoS0
そりゃ掛け持ちなら「一球」に入魂はできんだろうけど、
掛け持ち連載しててもちゃんとやってる人だってちゃんと居るよ。

つーか冲方は自分が仕事掛け持ちしまくってる状態なんだけどね。
539作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 19:38:29.03 ID:PDQnU0ud0
うぶちんは色んな仕事に手を出しすぎた挙げ句、うっかり賞をとってしまったがためにそっちに力を割かなきゃならなくなって
本来1年前くらいに出てるはずの小説がいまだにいつ出せるか分からん状態だからなw
540作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 19:43:19.08 ID:4UyZjzpz0
俺の好きな作家は漫画連載を6年休載して自主制作アニメ作ってるorz
541作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 20:33:05.16 ID:y51AC9dP0
FSSファンには、もう…何というか掛ける言葉がない
542作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 20:36:55.84 ID:QYBNP+Yz0
巨人がヒットしてるようだけど
別マガって当初の予想と現状を比較してどうなのかね
成功?普通?失敗?
543作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 22:01:54.10 ID:2URBFM0k0
いや、ウブカタも掛け持ち多すぎで全然ダメダメだろ実際

ピルグリム・イェーガーとか2部いつすんだよ
ノベライズの農民戦争編とかもう完全に無かったことになってるしな
544作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 22:06:57.86 ID:rk89iZjT0
ピルグリムは絵描きの方が原因じゃん。
原作はとっくに書いたらしいぞ。
545作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 22:09:07.33 ID:2URBFM0k0
伊藤真美はピルグリの3倍の密度で
新連載をとっくにはじめているわけだが
546作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 22:30:10.13 ID:rk89iZjT0
同じ会社でやってんならともかく、4年も開けてイーノなんかで
連載始めるってのは、つまりは謹慎期間と編集部からの逃亡じゃん。
書く気ねぇよっていうメッセージそのものだよ。
547作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 22:35:03.70 ID:2URBFM0k0
ネットで見た情報をすべて事実として処理する
そこに自身の思考や感性は介在しない

歪んだ現実の中で生きている、憐れな箱の中の小人か
548作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 22:45:54.29 ID:4Tci97TO0
>>546
1行目と2行目3行目が見事に何の関係もないな
549作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 22:50:11.50 ID:rk89iZjT0
状況をどう判断するかって話になんでまた感性が…
550作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 22:52:02.17 ID:2URBFM0k0
ああ、判断だったのか

つまり>>546はお前の勝手な妄想ということだな
551作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 22:53:15.73 ID:eoNAvjwC0
中堅は波に乗ってきた気がするし、新連載も多い
良い雑誌だと思うよ
552作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 22:56:16.92 ID:rk89iZjT0
えっ、自分の話は具体的な事実だ!ってこと?

感性がどうっての話はまぁ脇においといて、具体的な話を
聞けるならそっちのがありがたいな。
どういう裏付けがあるの?
553作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 07:32:46.60 ID:+V7rd9hZO
激鉄の空母の設定いいかげんだな
60機運用できるのに、排水量二万ちょっと…
イージス艦二隻分とほぼ変わらねぇじゃん。張りぼてかよ。
554作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 20:05:24.77 ID:kivC+AUr0
あの空母の設定おかしいよなあ
もうちょっと戦艦に詳しい人に聞いておけよ
555作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 20:08:31.54 ID:kivC+AUr0
超人の人の読みきり面白かった
ってか超人よりも読みきりの方連載して欲しかったなあ
556作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 20:09:11.96 ID:L4Vtd40c0
何故空母の話なのに戦艦?
まあそれは置いといて撃鉄の世界観は近未来とかなの?
557作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 20:55:19.34 ID:RP5FHzTnP
あんなくっさい学ラン着てて近未来とか許されないだろ
558作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 21:06:20.32 ID:Dv5vxo8fO
>>555
確かに面白かった
連載となると膨らませなきゃならないから難しかったんだろうか
勿体無い
559作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 21:35:10.66 ID:huMvZ4BR0
尽のやつどうなってんの?
中国語読めるとかおかしいだろw
読みつきで字幕なんてねーしw
560作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 21:42:18.95 ID:RP5FHzTnP
ジュガンを何個か串にさしたものを千花に差し出せば協力助っ人の出来上がり
561作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 21:47:09.53 ID:Zat5UM0J0
>>558
ねこ姉とそれが両方佳作だっけ
受賞時の方が面白いのはなんだか皮肉
562作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 22:21:38.18 ID:kivC+AUr0
>>560
アキャスレにおかえり!
563作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 23:24:53.25 ID:Tsr0wrAs0
撃鉄って誰もパースの狂いが異常なこと指摘しないの?
564作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 23:41:33.08 ID:Zat5UM0J0
異常といえば全て異常
残念ながら褒められる点を見つけられない
565作者の都合により名無しです:2011/05/13(金) 00:18:49.79 ID:9Df9TDjC0
>>559
別に何したいでもない主人公がトラブルに巻き込まれて行きずりの善意でどーたらこーたらみたいな話、
そんな女どーでもいいからほっとけ!!としか思えね―んだよな
566作者の都合により名無しです:2011/05/13(金) 00:20:59.92 ID:dhWa398x0
小林のやつってVIPスレとかでよくあるママチャリで大阪までいきましたのパクリにしかみえないw
1年くらいですっきりおわるのならいいんだけど
567作者の都合により名無しです:2011/05/13(金) 00:36:54.80 ID:noD8nbtY0
第35回講談社漫画賞は12日、羽海野チカさんの「3月のライオン」(一般部門)、
小山宙哉さんの「宇宙兄弟」(同)など5作品に決まった。賞金は各100万円。

ほかの受賞作は松本ひで吉さんの「ほんとにあった! 霊媒先生」(児童部門)、
諫山創さんの「進撃の巨人」(少年部門)、末次由紀さんの「ちはやふる」(少女部門)。

贈呈式は7月5日、東京都千代田区の帝国ホテルで行われる。

47NEWS
http://www.47news.jp/CN/201105/CN2011051201001030.html


小林まことの記録塗り替えられなかったか・・・
568作者の都合により名無しです:2011/05/13(金) 00:50:15.88 ID:mISRrxRxO
>>566
長期休みとか使ってチャリ旅行してる学生なんていくらでもいるぞ
一つの趣味ジャンルとして存在してるものをパクりって言うのはおかしい
569作者の都合により名無しです:2011/05/13(金) 00:58:05.03 ID:9drYz2Q30
賞上げすぎだろ
570作者の都合により名無しです:2011/05/13(金) 02:10:52.31 ID:5F646iDu0
小林まことkwsk
571作者の都合により名無しです:2011/05/13(金) 06:57:54.43 ID:ZZhr5DkJO
>>570
23歳のとき1,2の三四郎で今回の諌山と同じ賞取った
572作者の都合により名無しです:2011/05/13(金) 08:09:41.54 ID:uAdPu9lU0
>559
中国語出来ませんはそらで言えてるし、基礎教育は
受けてるんじゃね。
英語以外で選ぶなら中国語って状況だから、いうほど
珍しくはないんじゃないかな。
573作者の都合により名無しです:2011/05/13(金) 08:17:54.75 ID:XDZnGp7l0
英語はネットゲーでなんとか話せるけど中国語は無理だった
というか中国語使えるネットゲーってあるのかな
574作者の都合により名無しです:2011/05/13(金) 20:26:56.36 ID:t+Q0X4zM0
撃鉄はチャンピオンに連載してそうな漫画だな
絵とかすごいチャンピオン臭い
575作者の都合により名無しです:2011/05/13(金) 21:03:21.36 ID:J8dy9Tpa0
撃鉄は原作で絵は上手い人に書かせたら結構いけるような気がするんだけどなあ
あの絵じゃ人気でないだろう
576作者の都合により名無しです:2011/05/13(金) 21:26:28.10 ID:UKU36E+z0
あの絵うまいとは思うけど
577作者の都合により名無しです:2011/05/13(金) 22:10:27.50 ID:LH+SBAwiO
>>576
上手いかはともかく漫画として凄く見づらい
絵柄自体は嫌いじゃないだけに残念
578作者の都合により名無しです:2011/05/13(金) 22:29:21.30 ID:UKU36E+z0
確かに見づらい
579作者の都合により名無しです:2011/05/13(金) 23:03:17.94 ID:jf7JXHbY0
フェレット未飼育のモモ吉も漫画専門学校(?)みたいな所出なんだな
580作者の都合により名無しです:2011/05/13(金) 23:23:33.79 ID:oQwrIYqj0
今月のそんみらの混浴に不覚にもおっきしてしまった。
絵的なエロさは微塵も無いのに。
多分高山君も温泉の中でおっきっきしていたであろう。
581作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 01:43:21.00 ID:sO4uTW9k0
超人の人は読みきりのころのほうが良い絵じゃないか
今はちょっとディフォルメきついw
582作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 02:32:32.71 ID:DrDfn4nrO
>>579
今高校生じゃないの?
583作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 04:05:07.25 ID:iIRtBYbH0
>>582
たしか去年の読みきりの時で15とかだったような
584作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 04:06:57.73 ID:iIRtBYbH0
小林のチャリの新連載1話はツマランかった
むしろ激鉄のほうがおもしろかった
585作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 04:20:27.07 ID:F9xbbm5P0
確かマルスクの作画も十代だった
しかも女の子
586作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 06:18:31.32 ID:JUYk4aaa0
マルスクの人は確かちょうど20。見た目はなんか、ああ、厨二くせぇと、思ってしまった。
587上級読者 ◆xQmVoY6/HA :2011/05/14(土) 07:20:06.22 ID:Z1SjZJzx0
>>584
小林の新連載は全然ダメだよな……。ダメな漫画の見本のような感じ。
主人公やヒロインのどこに読者が感情移入出来るのか、作者や編集は答えられるのかね。
引きこもりとか、中国娘とか、自転車で旅行とか、それらは読者を引き込む人格があった上での上積み部分だ。
人格の土台となって読者をひき付ける部分にはなりえない。
テンプレキャラにしかならないし、テンプレを捻ったことで独自性は出せない。さらに悪くなる。
中国娘というテンプレを捻ったところで結局は日本娘。没個性のキャラにしかならない。

撃鉄も絵が下手とか上手いじゃなくて
キャラが立ってない→つまらないから適当に読む→頭に入らず読みづらい→絵が下手って感じる、ってことだと思うけどな。
緩急っていうのかな、絵もストーリーもそういうの入れてキャラをもっと上手く表現する必要あるかもな。
588作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 07:22:12.24 ID:WlXj1wUx0
スクランとか知らんけど新連載は面白そうだわ
引きニートが中国人の女と東京から京都まで自転車で行くってだけで魅かれる
589作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 09:21:01.83 ID:kXu3EHWHO
マルスクは漫画として異常なまでに魅せてくれる。カジノ編から段違いで魅力が増した
コマ割りとか構図とか表情とか、諸々飽きさせない。何度でも見返せる
女の描く漫画って話はともかく表現がワンパターンで画面のつまらんもんが殆ど
大今は貴重だ。頑張って欲しい
590作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 09:21:16.91 ID:IMEq7P690
読みきり読んでるとああ、やっぱりワンピース大好きなんだなと思った
決めポーズとか似てるね
俺も超人よりこっちの方が絵も話もいいと思うんだけどな
591作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 18:02:14.36 ID:4ui1rL4K0
小林のは、単純につまらなかった。
期待したからか、がっくりきた。
激鉄は背景が下手すぎるというか空間がおかしい。
話しもひかれないな。
ビックマウスのはいまのところありがちな展開だが、
やっぱビックマウスなだけあって絵がうまいし、見やすい。
どうぶつは激しい路線変更だね。迷走か英断か。
来月あたり、カメハメ波でも打ちそう。
ロマン、カントラ、超人、壬生、ぷあ、そんみらは安定。
進撃はいい感じ。
じょしらくはビックリするぐらいつまらなくなったような・・・
ねぎほ、嵐はだめだ。
592作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 19:50:13.70 ID:WqWv1DTxP
撃鉄と小林の80年代臭がひどすぎる
小林のは漫画舐めてるんじゃないかってくらい読んでてムカムカしたわ
593作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 20:19:24.35 ID:/sSY7+sH0
激鉄は作画に違和感あるし話にもそんなに引き込まれないんだけど、なぜか見ちゃう絵なんだな。
もしかして編集はそういうとこ計算してあの作品を載せてるのかなと最近思った。
「何か見ちゃう絵」枠という感じで売ろうとしてるのかなとw
594作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 20:35:48.01 ID:/sSY7+sH0
あ、激鉄じゃなかった。撃鉄ね、失礼‥
595作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 21:01:52.22 ID:JDMfngcC0
小林って俺は萌え漫画描きたくないとかなんとか以前言ってたな
596作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 21:37:10.34 ID:UxTZ/5Ko0
神様は、作画の技量は普通↑はある思うが、あの残念な原作を、
絵でカバーするのは無理だと思う。
597作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 22:08:29.52 ID:Ab5hiOmU0
神様はゴゴゴゴゴとか変な効果音使うなよと思う
あれ使っていいのは荒木だけだろ
598作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 22:11:14.20 ID:zrW/FF1F0
神様の作画、特に表情はひどいと思うけどなあ
原作のひどさもあるけど、作画は作画で何を伝えたいのかさっぱりわからない
599作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 22:14:08.47 ID:t5HJrzod0
うぃっちはまだなんだろうか。
600作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 22:55:13.39 ID:WqWv1DTxP
小林と撃鉄のクソさの前では神様なんてカワイイものだろ
601作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 23:32:27.11 ID:kXu3EHWHO
神様は可はそこそこあり不可はない
コミックスは買わないけど本誌は読む。別マガ500円の元を取る助けはしてくれる
その意味ではやるべき仕事はきちっとやってる
602作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 23:50:56.77 ID:layqq03e0
神様はヒロインとライバルっぽいのが出てきてつまらなくなったな。
どうせこいつら死なないんだろ
603作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 23:52:00.95 ID:e+wu2J4g0
うん、載ってれば単純に楽しめるな
604作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 23:53:04.78 ID:FQuT2Rj90
ヒロインが何気ない一コマでひっそりと死んでたりしたら評価する
605作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 23:58:07.29 ID:WlXj1wUx0
神さまは山田悠介好きな中高校生向け
606作者の都合により名無しです:2011/05/15(日) 00:55:19.28 ID:fVM4rugJ0
神様の作画もイマイチだけどなあ
ヘタクソじゃないが俺からみれば激鉄と大差ないわ
607作者の都合により名無しです:2011/05/15(日) 00:59:37.32 ID:3qpxg/hJ0
神様はとりあえず見やすい
それだけ
608作者の都合により名無しです:2011/05/15(日) 02:17:02.33 ID:bTiANEG9O
その一言に尽きると思うわ
神様は読みやすいが話は糞
激鉄は読みにくいし話も微妙
神様3激鉄2,5くらい
609作者の都合により名無しです:2011/05/15(日) 02:19:42.11 ID:ZqkDphyH0
小林の新連載はまた微妙に主人公が気持ち悪い外見なんだよなあw
610作者の都合により名無しです:2011/05/15(日) 04:56:59.33 ID:acw6IFX80
悪の華が面白すぎておお¥もしろすぎる
611作者の都合により名無しです:2011/05/15(日) 06:33:28.69 ID:34Q3R7Tj0
小林は女の子がかわいいから許す
612作者の都合により名無しです:2011/05/15(日) 13:22:38.75 ID:e1QMl/1MP
ヒュウウウウウウウウウウウ
613作者の都合により名無しです:2011/05/15(日) 13:23:32.62 ID:Lhzdvfut0
小林のはやっぱり中国語に不自由してないのが解せないなぁ
じんぐうとか言って京都ってわかるか?普通
最悪読めてもしゃべれるのは・・
614作者の都合により名無しです:2011/05/15(日) 15:45:28.26 ID:Xh0XKbYN0
小林のは漫画とはいえ設定が既におかしいと感じる。
違法アニメ見たぐらい(字幕)で中国語しゃべれてたまるか!
激鉄は設定が破綻しすぎ。
空母なんて、イージス護衛艦何隻もつけないと意味ないし、
国家レベルでしか運用できねえよ。
第一、今まで主人公をさらわなかったんだ?
意味わかんねえよ。
石沢のは昔の絵のほうが巧く感じた。
615作者の都合により名無しです:2011/05/15(日) 15:49:57.59 ID:acw6IFX80
フィクション全てが合わないんじゃないか
616作者の都合により名無しです:2011/05/15(日) 18:24:56.75 ID:W/hdra+P0
フィクションがどうって言うか、語られてる部分が全部
だと思うのはどうなんだろう。
617作者の都合により名無しです:2011/05/15(日) 19:17:33.17 ID:roj2SrD70
新連載アニメ化するのかな?
618作者の都合により名無しです:2011/05/15(日) 19:42:26.95 ID:FJfjwRKq0
新連載、中国語喋ってるのは決め台詞だけで言葉の本意もちゃんと理解できてないみたいだから
京都がわかったの以外はそこまでおかしくもないんでは
619作者の都合により名無しです:2011/05/15(日) 19:55:44.59 ID:ieqmDpq90
オレがプロデューサーだったら、さんかれあのほうをアニメ化させる
昔スクランで売れたとしても、今はもう作家名で売れるような時代じゃない
620作者の都合により名無しです:2011/05/15(日) 20:00:19.44 ID:z6oRGYDdO
スクランってぶっちゃけ内容よりキャラの多さでアニメ化できたようなもんだろ
621作者の都合により名無しです:2011/05/15(日) 20:31:54.11 ID:Vg8rFF3y0
もも吉キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
って感じかな ぜひ2ページは描いてもらいたい 

コク沢先生のダークマター連呼には笑った タマも良かったね
他の読みきりも見たい
622作者の都合により名無しです:2011/05/15(日) 23:26:04.18 ID:wxgoP6UR0
>>620
何を言ってるか分からんが、当時人気あったのは確か
623作者の都合により名無しです:2011/05/15(日) 23:54:17.81 ID:ppJn0+2X0
○夏のあらし! 【全4巻】
巻数 初動 発売日
01巻 *,*** 09.10.07
02巻 *,*** 09.11.04
03巻 *,*** 09.12.02
04巻 *,984 10.01.06

化物語やまどマギでおなじみの新房監督の黒歴史だろうな
624作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 00:47:39.80 ID:gRrzSoDXO
小林ってカラー絵とモノクロ絵のギャップがよかったのに今回は残念だな
625作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 06:51:18.45 ID:maD6VByK0
>>599
うぃっちって連載決まってるのか?
626作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 07:01:53.92 ID:bL7Qs2CQO
>>609
前作の汚いコナンといい
小林はそこに何の拘りがあるんだろうな
627作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 07:30:01.87 ID:zCZZN21iO
最近コンビニでこの雑誌よく見るんだけど
売れてるの?
628作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 08:49:16.32 ID:9HZHY/mk0
別マガが最初はコンビニあったけどすぐに消えた
そのあとは巨人効果だろうな
629作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 11:25:41.35 ID:2OKz7mE70
>>625
神様→激鉄→うぃっちの3ヶ月連続新連載開始の予定だったけど
夏に変更になったってブログのどこかに書いてあったはず
630作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 13:39:09.35 ID:UC3IuvUU0
神様ageる奴ってなんかいつも他作品をsageてる印象
特に同時期に始まった撃鉄は被害に遭いやすい印象
631作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 14:02:33.40 ID:jfSKgJY90
神様厨凶暴だな
632作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 14:21:40.33 ID:OzEO0qSg0
神様のようなわかりやすい娯楽作品が、何したいのかわからない絵も内容も取っ付きにくい漫画より評価されてるのは自然じゃね?

>>629
桃尻のミニ連載がうぃっちまでのつなぎなのかもな
633作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 14:49:27.49 ID:PJL2eZn80
もも吉のは1〜2ページ連載だから詩の後釜じゃね?
うぃっちが延びたから代わりに押見の過去作載せてるんだろう
634作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 15:30:41.95 ID:Eo8bYpOV0
>630
その方法なら、何の取り柄が無くても褒めることができるからな。
635作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 15:41:32.44 ID:Hf3VLh9D0
小林古い
神さまつまらん
進撃もつまらん
636作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 15:51:12.29 ID:PJL2eZn80
何が好きかで自分を語れよ
637作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 15:51:19.22 ID:Ga0FAp3IO
早くウイッチ見たい
638作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 18:18:35.79 ID:2jzRMZwfO
神様厨なんているのか?
ビッグマウス先生でいざこざあったにも関わらず普通に評価されてる

普通につまらないってな
激鉄は更につまらないってだけ
639作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 18:55:40.78 ID:VnrCm1wB0
ビックマウスのは普通だろ。
だれも傑作なんていってるヤツはいない。
激鉄は絵も糞、話も糞
逆にあの激鉄を無理に持ち上げてるヤツの方が気になる。
640作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 19:15:19.26 ID:HihLwzEkP
撃鉄だけは無理w
何より若いのにあんな漫画描いてるってことが残念すぎる

>>638
神様叩いてる奴はビッグマウス関連のネガ感情で叩いてそうだけどな
正直薄味で無理につまんねーって叩くほど癖のあるもんじゃなく合わない人は普通に
スルーするだけの漫画だろうよ
641作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 19:21:05.16 ID:ZEIJPAsY0
ここにきてうぃっちのパンチラ待望論浮上。
642作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 21:00:31.58 ID:SmaxHUcB0
うぃっち載せるなら枠確保しないとな
誰も擁護しないねぎほ辺りになるか
643上級読者 ◆xQmVoY6/HA :2011/05/16(月) 21:16:41.86 ID:4OOZHcHe0
ウイッチ? ありゃダメだ。連載に耐えられないと思う。作品の組み立ても凡庸。
それより前に打ち切ったトビトのひとに萌え漫画描かせた方が面白いものが出来ると思う。
644作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 21:17:55.99 ID:tswyfFD0O
激鉄は読み切りでまとめてきたら次回作に期待はしてた。正直連載にはまだ早かった
編集も結果出したいならもっとプロット組み立てるの手伝ってまともアシつけてやれば良かったのに
今のままじゃ漫画として未完成
645作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 21:49:10.30 ID:TDCFxqPj0
バニスパ切っちゃったのもったいなかったんじゃないかなあ
そんなに人気なかったのかな
ねぎほは叩かれもしない境地に至ったか
646作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 21:59:44.24 ID:PJL2eZn80
バニスパは単行本が売れなかったらしいからなあ
打ち切り決まってからこの漫画がすごいに載っちゃうとは何たる・・・
647作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 23:32:03.27 ID:vT973Sqt0
月刊スピのミルもねこあねも
世界が広がりと作品の魅力が反比例していく
お茶の間のんびり漫画で良いのに
648上級読者 ◆xQmVoY6/HA :2011/05/17(火) 00:50:36.57 ID:aZZnh4rt0
バニスパは今月のダビンチで取り上げて貰ってたな。
ダビンチって進撃の巨人といい、別マガをプッシュしてるよね。
649作者の都合により名無しです:2011/05/17(火) 01:21:53.17 ID:rjr8tKUC0
創刊からのなかで一番バニラスパイダーが好きだった。まあきれいに違和感なしで終わってよかった
650作者の都合により名無しです:2011/05/17(火) 01:27:31.46 ID:ySdwQxPr0
小林の新連載酷いなw
今の所どこが面白いのかわからない

これなら神様の1話のほうが100倍おもしろかった
651作者の都合により名無しです:2011/05/17(火) 02:43:15.72 ID:dvm+ZO5c0
神様信者はいちいち他の作品を引き合いに出すな
気持ちが悪い
652作者の都合により名無しです:2011/05/17(火) 08:22:18.83 ID:gybAtnyrO
そういや講談社の雑誌専用のアニメ枠ってあるんだな
653作者の都合により名無しです:2011/05/17(火) 08:29:51.39 ID:NyzfRGxi0
巨人は区切りついたらアニメ化いきそうだな
オファーはもうきてるだろうけどタイミングが難しいな
654作者の都合により名無しです:2011/05/17(火) 09:58:13.16 ID:R3a60SL/0
アニメもスタチャじゃ爆死確定だろう
655作者の都合により名無しです:2011/05/17(火) 12:14:51.89 ID:49+JC25S0
ネコあねは実写映画化する気がする
656作者の都合により名無しです:2011/05/17(火) 15:47:16.49 ID:h8G4k9FK0
別マガからどれかユルアニに捨てられそう
657作者の都合により名無しです:2011/05/17(火) 15:54:54.12 ID:oBLM3CQAO
捨てられるとか言うな!
WJはこれからまる作画と鳥獣戯画で一世を風靡するんだお(´;ω;`)
658作者の都合により名無しです:2011/05/17(火) 19:50:24.46 ID:Q1R334Em0
だぶるじぇいのおかげで
ポチが居なくなってくれたから
少しくらい人気出てずっと続いてて欲しいな
659作者の都合により名無しです:2011/05/17(火) 20:57:03.94 ID:UgvWksu60
>>656
嵐あたりかな?
660作者の都合により名無しです:2011/05/17(火) 22:03:49.56 ID:GvJJclLh0
じょしらくあたりも候補だな
661作者の都合により名無しです:2011/05/17(火) 22:42:51.10 ID:/ANN+IqXP
>>659
嵐は打ち切りの心配したほーが。。。
超人みたいな理不尽謎プッシュしないとは限らないけど超人以上に
一般向きじゃないから変な希望もつのはよした方がいい
662作者の都合により名無しです:2011/05/17(火) 22:56:29.89 ID:GiNlxM1H0
嵐は最初らへんは面白かったけど、やっぱりというか何と言うか
ネタ切れで変な方向に向かいつつあるな。カメレオンマンみたいなネタを量産できれば良いんだが・・・
663作者の都合により名無しです:2011/05/17(火) 23:11:39.31 ID:Tlli6W0N0
>>657
部長は無視かw
664作者の都合により名無しです:2011/05/17(火) 23:29:27.99 ID:rjr8tKUC0
最近の微妙にストーリー有りなの好きだけどな嵐。
665作者の都合により名無しです:2011/05/18(水) 00:01:18.83 ID:gybAtnyrO
巨人や嵐ってヤンマガで連載した方がいいんじゃねって意見出なかったんだろうか
666作者の都合により名無しです:2011/05/18(水) 08:22:59.63 ID:j3n80RZc0
嵐はレイプとか世紀末世界をえぐく描きたいみただし青年誌の方がよかったかもね
巨人は月刊でもかなりヒイヒイ言ってるみたいだし週間連載は無理だろうなあ
667作者の都合により名無しです:2011/05/18(水) 12:12:20.40 ID:Sk6cO8Vc0
色々悩んでる俺には加藤商店の話が結構ぐっと来た
668作者の都合により名無しです:2011/05/18(水) 14:08:58.05 ID:K8E6DFnO0
7/8
撃鉄の黒腕(1) 柴田ゆにか 440
神さまの言うとおり(1) 藤村緋二:漫画/金城宗幸:原作 460
カウントラブル(4) 奈央晃徳 440
669作者の都合により名無しです:2011/05/18(水) 19:41:31.67 ID:m3zdgQ8RO
>>665
巨人は少年漫画だろー
嵐はヤンマガでも良さそうだけど、移ったところでポジションは今と変わらないんじゃ
670作者の都合により名無しです:2011/05/18(水) 20:48:51.31 ID:UEHcvJ3/O
ねこあね好きな人に聞きたいんだが何が面白いの?
さんかれあとカウントの良さもわからない
ねぎほは市ね
671作者の都合により名無しです:2011/05/18(水) 21:02:20.22 ID:FZp/XnEa0
>>670
苦労人の銀ちゃんのために姉らしくしたいけどなかなか上手くいかない杏子のもどかしさと、
それを知ってて気づかれないように遠回しなフォローと優しさを向ける銀ちゃんの優しさがだな
なんというか、こう何とも言えず胸に来るものがあるのだよ
672作者の都合により名無しです:2011/05/18(水) 23:17:20.18 ID:UEHcvJ3/O
>>671
銀ちゃんて眼鏡の男だよね?
銀ちゃんこのスレであんまり人気なかったみたいだけど
673作者の都合により名無しです:2011/05/18(水) 23:45:52.93 ID:eJymoLbLP
モブ丸出しだから人気なんてあるわけ無いね
あんな地味眼鏡に感情移入できるはずないのに
読み切り版を改悪した作者の間抜けな自滅としか言いようがないね

さんかれあは表紙詐欺、カウントは毒にも薬にもならない感じ
674作者の都合により名無しです:2011/05/18(水) 23:47:03.36 ID:IfVJr7ua0
安信末
675作者の都合により名無しです:2011/05/19(木) 00:04:51.34 ID:jSv/6iqb0
とうとう別マガの漫画にも信者がつくようになったか…
676作者の都合により名無しです:2011/05/19(木) 00:12:34.80 ID:jeRpojgH0
>>675
変な信者は上級だけだから安心しろ
677作者の都合により名無しです:2011/05/19(木) 00:32:59.89 ID:3JLidQkA0
>>672
このスレの人気は知らんけど俺は眼鏡の銀ちゃん好きよ
連載のネコあねの魅力は姉になりたい猫とそれを優しく見守る弟のギャップだと思うから
678作者の都合により名無しです:2011/05/19(木) 06:03:53.70 ID:D3EoteaE0
>>672
俺もメガネ好きだし
別マガで何が一番好きかっていわれたらネコあねを挙げるよ
面白さは巨人とか惡の華の方が上だけど

ちなみに俺はどうして面白いとか考えたことない
見ててほっこりして良い気分になるから好き
679作者の都合により名無しです:2011/05/19(木) 07:43:11.26 ID:12jnzouMO
俺は浪漫を推すかな。清々しいまでの南国シンパ。巻末コメントもぶれない
女の子はあんなにプニプニでかわいいのに。彼女らにセクハラするために絵を研いたのだと思うと胸が熱くなる
680作者の都合により名無しです:2011/05/19(木) 07:49:22.10 ID:zwOAx4uG0
ネコあねは恵美たんとチュー太郎が可愛い
さんかれあは萌路たんが可愛い
カウントはささらたんが可愛い
ねぎほは氏ね
681作者の都合により名無しです:2011/05/19(木) 14:45:10.88 ID:YwwdQ5lY0
眼鏡眼鏡と言っているのは自称上級だけだよ
あれを萌漫画と勘違いしてる痛い奴だからな
読みきりの画の方がいいと言ってるだけだ
682作者の都合により名無しです:2011/05/19(木) 17:10:05.18 ID:po4JeoFl0
ラブプラス早く終われ
ラブコメ多すぎ
683作者の都合により名無しです:2011/05/19(木) 19:09:24.57 ID:ORW6rYOT0
カントラが好きだな。
癖のない絵、話しも予想外の驚きもないが、つまらなくもない。
薄味のコンソメスープみたいでいい。
なんで人気ないのだろ?

ロマンもすき。こっちはこってり風味。
ただ、中年変態オヤジを主役にしたのだけは間違いではないか?
主役は男子高校生にしてラブコメ成分の注入が欲しかった。
まんま南国アイスホッケーになるけど。

さんかれあは、絵がはっとりみつるとは思えない。

ラブプラスは俺としては、つまらないな。
ゲームからの漫画は作者のアイデアをそいだり、
枷があるためか面白いと思うのはない。

ねぎほはいらない。
684作者の都合により名無しです:2011/05/19(木) 19:45:41.25 ID:xzTEdMd1O
>>656
既にFLASHアニメ経験者のコンノトヒロ
685作者の都合により名無しです:2011/05/19(木) 20:06:31.50 ID:YIPUY/xOO
>>683
やっぱり地味だからじゃない?
登場人物がフツーすぎるんだよね
ほのぼのが売りってわけじゃないから
もうちょっとはっちゃけてもいい気がする
686作者の都合により名無しです:2011/05/19(木) 20:25:56.34 ID:kB2Tu7C+P
結局はみらうそ・浪漫・じょしらくの三本柱でその他のはウカウカしてるといつでも打ち切りますよってこと

カントラなんて神様以下の読み味だろ
薄味ってレベルじゃない、無害すぎて逆に有害なレベル
687作者の都合により名無しです:2011/05/19(木) 20:37:22.13 ID:xFbG1hE70
押見の剃毛のやつ まったくつまらないんだが・・・
688作者の都合により名無しです:2011/05/19(木) 21:05:26.84 ID:yRtWPj2g0
昔やってた一行感想なんで止めちゃったの?
689作者の都合により名無しです:2011/05/19(木) 21:09:38.53 ID:bBpvZ3Af0
無理して全作感想一行で列挙しても窮屈で面白くもないからだろ
690作者の都合により名無しです:2011/05/19(木) 21:12:15.19 ID:kB2Tu7C+P
自治厨のせいです
691作者の都合により名無しです:2011/05/19(木) 21:15:19.01 ID:sBXxLbtaO
少なくとも毎月数十人は書き込んでたのに自治厨のせいで…
692作者の都合により名無しです:2011/05/19(木) 21:16:57.27 ID:po4JeoFl0
さすがに数十人は多すぎw
693作者の都合により名無しです:2011/05/19(木) 21:23:43.59 ID:yyC/6yZ50
>>688
一行感想見るのが嫌で嫌で仕方がない人が「別にスレ建てたからこっちに書くべき」と言い張った結果、両方のスレの活気は失われた
694作者の都合により名無しです:2011/05/19(木) 21:24:48.15 ID:Etgi6Kft0
まぁ実際、興味ない作品の感想書くのはだるいな
未読ってのもなんか不快だ
695作者の都合により名無しです:2011/05/19(木) 21:26:10.20 ID:5fKby8Lp0
>688
上級読者をスレから隔離するため。
実際に、一行感想スレが潰れるまでは非常に平和だった。
696作者の都合により名無しです:2011/05/19(木) 21:37:30.15 ID:sBXxLbtaO
>>692
いや、20〜30人くらいは居たって
糞マイナー月刊誌なのにジャンプや週マガは専スレ立ててるからとか言い出して
隔離されたら誰もそっちに書き込まないわ本スレは一気に過疎るわで…
697作者の都合により名無しです:2011/05/19(木) 21:44:19.28 ID:UjGEFjnT0
発売日にテンプレつくれば普通に書く人いるだろ
698作者の都合により名無しです:2011/05/19(木) 21:45:13.13 ID:5fKby8Lp0
喧嘩が絶えなくて勢いが早かったのを混同してるんだと思うわ。
699作者の都合により名無しです:2011/05/19(木) 22:03:29.64 ID:HMRlAvWE0
ずっと平和で活気もあったけどある日一行感想いらねーって騒ぎだす奴が現れて
すぐに勝手にスレ立てて人が居なくなり…それまでは本当に平和だった
700作者の都合により名無しです:2011/05/19(木) 22:11:22.14 ID:IEjHOxTHO
上級とか遠い昔のことのようだ
このくらい過疎でいいと思うけどね
専スレ立てるほどじゃないが言及はしたい作品なんて個人的には神様くらいだ
701作者の都合により名無しです:2011/05/19(木) 22:23:05.99 ID:Hgd3B+9u0
今からでも遅くはないんじゃね?
テンプレ復活させても。
702作者の都合により名無しです:2011/05/19(木) 22:47:29.96 ID:Jlw/6vTvO
小林ってもしかして今回はアシ雇ってないんじゃね
703作者の都合により名無しです:2011/05/20(金) 02:23:31.87 ID:Lz2ejwEh0
今となっちゃ信じがたいかもしれないが、あの上級ですら、一行感想のまとめを作るとかでそれなりに仲良くやっていた時期があったよな
それなりに、だけどね。
704作者の都合により名無しです:2011/05/20(金) 08:55:55.16 ID:th7p/Etp0
いやあれはポイント付けたりして気色悪くて仕方無かった
705作者の都合により名無しです:2011/05/20(金) 21:35:52.17 ID:o1mqAT+AO
この雑誌、巨人と動物以外は読めたもんじゃないな
706作者の都合により名無しです:2011/05/20(金) 21:41:34.26 ID:ad4MfZYwP
お前みたいな主体性をもたないミーハーくんの為の雑誌じゃないからw
さっさと失せろ
707作者の都合により名無しです:2011/05/20(金) 21:56:35.01 ID:HJ6lCV810
巨人に反応したんだろうけど、末尾Pって動物は好きなんだっけ嫌いなんだっけか。
708作者の都合により名無しです:2011/05/20(金) 22:45:16.73 ID:y+cHxr1Z0
どうぶつって言えばクロカギと並んで準主役くらいな扱いになりそうだっな狼の子供はどうなったんだ
709作者の都合により名無しです:2011/05/20(金) 22:53:18.61 ID:ad4MfZYwP
どうぶつは初回からある程度評価してるよ
なまじガッシュを読んでなかった分ね、叩かれっぷりが理解できなかったくらい
生態系に関する疑問が作中で語られ始めてからはライクの独壇場かな
そういやタロウってなんか便利ステッキもってた気がするけどどこいったんだろ?
710作者の都合により名無しです:2011/05/20(金) 23:52:10.80 ID:D93u8ggw0
ガッシュ読んだことないけど動物はねぇよ
711作者の都合により名無しです:2011/05/21(土) 08:43:41.60 ID:zP3lZIJG0
末尾Pは、最初進撃ファンでミカサスレとかにまで書き込んでたな。
リアルで友人いないオタ特有の
独りよがりで上から目線のレスしまくって、
叩かれて、すっかりアンチに。
712作者の都合により名無しです:2011/05/21(土) 11:26:49.79 ID:Wh8WzyvS0
ここの過去レス見る限り、末尾Pが好きなのは神様だな。
毎回、神様ageて、他作品をsageる奴といい、

神様は、キモオタホイホイとしては、非常に高性能。
713作者の都合により名無しです:2011/05/21(土) 13:28:03.52 ID:ETkTuYal0
みんな絵が汚いんだよな
嵐なんかはあの絵であってるけど
ほかは汚いな
ネコあねくらい綺麗じゃないと読む気になれない
714作者の都合により名無しです:2011/05/21(土) 18:31:53.94 ID:nw1f+ASOP
>>711
それ俺じゃないし
まぁ俺は新居に群がる衆愚とそれが齎す過大評価にウンザリしてるだけで
巨人そのものは普通に読んでるけどな進撃ファンなんかじゃないけどw
715作者の都合により名無しです:2011/05/21(土) 19:23:50.26 ID:yOxJMuCDO
>>714
語るに落ちてるぞw
716作者の都合により名無しです:2011/05/21(土) 19:25:28.00 ID:yOxJMuCDO
>>714
語るに落ちてるぞw
717作者の都合により名無しです:2011/05/21(土) 19:27:06.05 ID:yOxJMuCDO
失礼
大事なことじゃないのに2回言ってしまった
718作者の都合により名無しです:2011/05/21(土) 19:29:13.69 ID:bAQJ9Lxf0
いつもの末尾P=ビッグマウス先生と設定してスレを読むと面白いことに気がついた
719上級読者 ◆xQmVoY6/HA :2011/05/21(土) 20:33:11.62 ID:9KYc6Cnd0
>>703
まとめねぇ、そういえばあったな。僕が集計してたんだよな。忘れてたわ。
結構多くの人が一感に参加してたよな。毎月20〜30は感想があったと思う。
巨人が異常に人気があるって客観的に数字出したのは、あの一感がネットで初めてかも。

まぁプログラムはまだあるから集計はまたやってもいいけど、まとめサイトまではやりたくないね。
別マガ編集部が僕にお礼に毎月一冊でも別マガ送ってくれれば今でも続けてたろうけど
何もなかったからな、こういうのって何か裏でささやかなお礼があるものとばかり思ってたけど、本当に何もないからな。
あの頃、別マガ唯一のファンサイトだったのに挨拶メールや別マガ公式サイトからのリンクすらなかったもの。
あれじゃ、やる気は起きないわ。まいんちゃんを書いてる方が楽しいよ。
720作者の都合により名無しです:2011/05/21(土) 20:56:15.35 ID:kCV4wF/7O
別マガって増刊雑誌のわりに巨人以外でもそこそこ単行本売れてる方だよな
721作者の都合により名無しです:2011/05/21(土) 21:50:46.76 ID:+FIW6f3MO
一行感想は楽しみにしてたんだけどなぁ

○○が高評価な人は△△が低評価
△△が高評価な人は□□が低評価

みたいな偏りがあったりして面白かった


試しに来月号出たら書いてみようかな
722作者の都合により名無しです:2011/05/21(土) 22:11:10.19 ID:VKEyJd2bO
本スレで叩かれまくってるどうぶつがそこそこ人気あったり
出足が悪すぎた超人なんかも未読の人が多かったけど
一行感想で未読ってことが明らかになったからこそ勿体ないってレス付けられて読み始めるようになったり
723作者の都合により名無しです:2011/05/21(土) 22:17:27.41 ID:+Rxo+2pT0
俺は好きな作品が馬鹿にされてるのを見るのが嫌なので、あんまり好きじゃないかな
724作者の都合により名無しです:2011/05/21(土) 22:26:12.13 ID:nw1f+ASOP
で?
スレの主題がいつもお前好みになるわけじゃないから甘えんな
言わなきゃわからないなら俺が見ない自由という選択肢を提示してやんよ
725作者の都合により名無しです:2011/05/21(土) 23:30:29.50 ID:0zni92IY0
>こういうのって何か裏でささやかなお礼があるものとばかり思ってたけど、本当に何もないからな。
>あの頃、別マガ唯一のファンサイトだったのに挨拶メールや別マガ公式サイトからのリンクすらなかったもの

こういう慢心や下心がある糞コテだってことはお見通しだったわけです
つかここにはもう来ないって宣言したくせにまたのこのこ現れてやがるし
726作者の都合により名無しです:2011/05/22(日) 00:13:34.73 ID:FUojdOla0
>>720
別マガって増刊ではないようだが
727作者の都合により名無しです:2011/05/22(日) 00:28:11.60 ID:Po59iV+z0
>>724が言ってることは、間違ってはいないんだが、
その当の本人が、自分があまり好きじゃない巨人を褒める書き込みに対して
噛み付きまくってるんで、全く説得力がない。

自分で言ってるだろ。
 スレの主題がいつもお前好みになるわけじゃないから甘えんな って。
自分と違う考えの人達に、2言目には衆愚だと言って思考停止してるんじゃなくて
、何故、そうなったかを考えようぜ。

勿論、お前が神様が大好きだってことも尊重するぜ!
でも、俺は、神様は嫌いなんだ。すまん。
728作者の都合により名無しです:2011/05/22(日) 02:40:24.80 ID:aa6B+XSsi
奈良一平の絵ってウミショーの頃のはっとりみつるを彷彿とさせるんだけど、別に元アシスタントではないのね。
729作者の都合により名無しです:2011/05/22(日) 03:19:49.90 ID:mWfMEYD/i
>>728
さすがにそれはなめ過ぎ
ウミショーの絵は汚くて魅力ない
さんかれあで、あんなに良くなったのが信じられない
730作者の都合により名無しです:2011/05/22(日) 06:20:38.94 ID:+dYeC/Mx0
壬生義士伝読んでるの俺だけか
731上級読者 ◆xQmVoY6/HA :2011/05/22(日) 06:51:02.38 ID:P3VS7DyP0
>>725
本気にすんなよw ジョークだよw
メールされて何か送りますと言われて、俺の名前と住所を知らせる訳ないだろw
数百円で俺の個人情報を渡すかよ、どんだけハイリスクローリターンなんだw

まぁ、下心あったらアフィでも貼って雑誌買ってたかな。
この出版不況で敢えて創刊、雷句もいるし、そういうの無しで読者として何かやりたかったんだよ。
感想入れた人の多くもそうだったんじゃねーかな。
ただの気まぐれだ。僕の言うことや名無しの言うことなんて本気にしないでくれ。
2ちゃんねるなんて殆どデタラメだ。
732作者の都合により名無しです:2011/05/22(日) 07:46:55.21 ID:G1Xs/z+L0
>>730
壬生むっちゃ好きよ。おっさんが出る漫画良いわ。
さんかれあはたしかに絵が凄い上手になっててびっくりした、
あと構図とかダイナミックよね、コマ割りのテンションが高い。
ネコ姉の絵はなんか奥行きというか、濃淡が無い感じがする。
733作者の都合により名無しです:2011/05/22(日) 08:03:57.60 ID:s2BWX/4R0
>>730
角川のチャージが死んだ時からずっと待ってたよ
734作者の都合により名無しです:2011/05/22(日) 08:44:12.04 ID:f4yh2nip0
>>730
このスレでの評価は凄く高いと思うぞ
勿論俺も大好きだ
735作者の都合により名無しです:2011/05/22(日) 10:40:30.52 ID:fsZKc816O
>>730
もちろん読んでる
壬生義士伝は何ていうか、素晴らしいのが大前提というか
別マガに載せて良い作品なのか?と勿体無い気がしてコメントし難い
736作者の都合により名無しです:2011/05/22(日) 19:00:46.00 ID:kAFT1ABsP
壬生は一部が最盛期だったってことにならなきゃいいけどな
いや面白いけど
737作者の都合により名無しです:2011/05/22(日) 21:09:33.94 ID:9JCF02xY0
壬生は載せる雑誌間違ってるだろって思ってたけど
どうぶつ4コマ見てからアリだと思った
738作者の都合により名無しです:2011/05/22(日) 21:16:53.84 ID:IpBPPXOH0
どうぶつ4コマは笑ったwwwww
739作者の都合により名無しです:2011/05/22(日) 21:36:14.72 ID:TlIjAYia0
あの4コマは最強だったな
ミヤジマも何かちょっかい出してたがあれどうなったんだっけ
740作者の都合により名無しです:2011/05/22(日) 22:56:51.96 ID:wFJDqvF4O
ミヤジマオブザイヤーもらう気満々らしいって話か。授賞式は是非レポートにしてくれ
741作者の都合により名無しです:2011/05/23(月) 10:16:59.36 ID:toejvE1k0
>>736
今の二部は盛岡の回想だから盛り上がりに欠けるかもね
三部、四部は盛り上がると思うよ
多摩の誠衛館時代から新選組末期まで飛び飛びだけど出てくるし
742作者の都合により名無しです:2011/05/23(月) 19:01:26.31 ID:o36FJJ9uO
壬生の最大の欠点は原作が有名すぎること
テレ東のでとっくに泣いたし
743作者の都合により名無しです:2011/05/23(月) 19:18:16.68 ID:O1P0Spl90
壬生は小説にほぼ忠実だからな。
茶を拭いたのが貫一郎じゃなく角屋のオヤジになっているぐらいしか
違いを感じなかった。
読んでない人には面白いと思う。
証言その7でヤクザの大親分になった佐助さんが早くみたいな。
744作者の都合により名無しです:2011/05/23(月) 21:20:47.51 ID:0udmPbiuP
深イイでウブカタw
745作者の都合により名無しです:2011/05/23(月) 23:11:23.23 ID:LyngVW+z0
壬生がいいってのはおっさんだろ。
さすがに場違いだと思う。
746作者の都合により名無しです:2011/05/24(火) 01:49:01.25 ID:d8FDWZBF0
おっさんが買わなかったら売り上げ半減するんじゃないの?
747作者の都合により名無しです:2011/05/24(火) 01:51:42.99 ID:1njAaPm+O
少年少女のサイフはジャンプで手一杯なんだよ
748作者の都合により名無しです:2011/05/24(火) 05:17:17.05 ID:7/olw8iT0
>>587
お前みたいのがメディア専門学校行って辞めて
バイト先のマンガご意見番になるんだろうな
749作者の都合により名無しです:2011/05/24(火) 12:06:40.64 ID:7zBl7/iA0
壬生は薄桜鬼と比べるとつまんないな
恋愛がないからつまんない?
ちなみに私男だけど
750作者の都合により名無しです:2011/05/24(火) 17:09:31.28 ID:RO+tWP9ji
正直ながやす先生が
薄桜鬼的なものをやったらって思うと昂ぶりが抑えられない
読み切りじゃなかったらブチ切れるけどw
751上級読者 ◆xQmVoY6/HA :2011/05/24(火) 18:14:26.61 ID:/E510w0O0
>>748
えっ? いきなり何? なんか気に障った?
752作者の都合により名無しです:2011/05/24(火) 20:27:26.96 ID:JbFUdge1O
>>751
色々書いてるわりにぼんやりしたことしか書いてないのが気に障ったんじゃない
何でこんなのが人気なんだ?ってキャラクターなんて主観で見れば山ほどいるわけで
個人が漠然とキャラ立てろなんて言っても何も言ってないも同然
753作者の都合により名無しです:2011/05/24(火) 21:36:55.34 ID:2UllvmgwP
>>751
今北産業ってことだろ
小林手抜きなクソ、撃鉄昭和なクソ、これでいい
754作者の都合により名無しです:2011/05/24(火) 23:33:09.99 ID:0T9GGO1K0
上級は否定意見しかしないからうざいし
その内容も主観でしか語られないからなおうざい
755作者の都合により名無しです:2011/05/24(火) 23:41:48.27 ID:Dfpq502O0
まぁ、上から目線の奴はどんなに偉くても嫌われやすいよな
まして単なるコテだったらなおさら
756作者の都合により名無しです:2011/05/25(水) 00:12:40.23 ID:GryYgooFO
上級って旗色悪くなると消えるね
757作者の都合により名無しです:2011/05/25(水) 01:25:20.73 ID:1hVjBW4X0
ってかもう来るな
スレ荒れるの嫌なんだよ
758作者の都合により名無しです:2011/05/25(水) 13:43:19.51 ID:JpU1DzbB0
そろそろ読者入れ替えの時期になってきたかな
一号から載ってるのがいなくなって
新作が入ってきて
俺はネコあねしか読んでないしさ
759上級読者 ◆xQmVoY6/HA :2011/05/25(水) 17:43:34.87 ID:N8CbQqlH0
ネコ姉はメガネさえなければな……。
あれが金髪ハーフのイケメンで金持ちのボンボンで少し影のあるクールで憎めない奴だったら腐女子に大ヒットだったかも。
760作者の都合により名無しです:2011/05/25(水) 23:15:18.51 ID:NbNtyV6d0
そういえば創刊号から載ってる漫画ってまだ結構あるよな
761作者の都合により名無しです:2011/05/25(水) 23:22:49.14 ID:7gI8K64A0
途中参加の作品のが打ち切り率高い気がしないでもない
キリキリとかいつの間にかいなくなってたし・・・
762作者の都合により名無しです:2011/05/26(木) 00:00:52.81 ID:VlvPVE/k0
創刊号から載ってた漫画は15本中9本生き残ってるようだ
嵐以外は打ち切りの心配もなさそう
763上級読者 ◆xQmVoY6/HA :2011/05/26(木) 00:14:45.79 ID:3kDnkphv0
メガネさえなければな……。
764作者の都合により名無しです:2011/05/26(木) 00:17:35.05 ID:p8o8TX7xO
>>762
嵐は載ってても邪魔にはならないけどね
でもそろそろ毎週楽しみに出来る新連載が欲しいな
765作者の都合により名無しです:2011/05/26(木) 00:18:46.11 ID:2YxbQc2XP
超人は打ち切りの心配あってくれなきゃ困る
あんな人気とれる作風やっててダダ滑りしてることを少しは恥じろよ
あんなの誰でも描けるから他に枠ゆずれ
766作者の都合により名無しです:2011/05/26(木) 00:34:29.30 ID:DDodMJJX0
バニスパが終わってからは、俺は超人が一番好きだけどなぁ。
767作者の都合により名無しです:2011/05/26(木) 09:36:20.53 ID:/hxcaA0O0
超人は嫌いじゃないが、プッシュするほどの作品でもないと思う
768作者の都合により名無しです:2011/05/26(木) 11:53:32.52 ID:0JJGvUplO
フェレットの人って学校行きながらで短期と言えど連載できるのか

以前コロコロで現役高校生の作家が連載していたことはあったが
769作者の都合により名無しです:2011/05/26(木) 12:42:03.89 ID:CBF0y5uc0
超人は絵が綺麗なら見るんだけどな
片手間で描いてます感があって
今は飛ばしてるんだよな
770作者の都合により名無しです:2011/05/26(木) 12:52:06.75 ID:CXJN0VsX0
どう見ても気合入ってるじゃないか
771作者の都合により名無しです:2011/05/26(木) 13:33:40.79 ID:wmKDGMH2O
キャラデザが微妙な気がする
772作者の都合により名無しです:2011/05/26(木) 14:39:13.50 ID:G6AXgY8A0
ふんふん
773作者の都合により名無しです:2011/05/26(木) 14:39:34.79 ID:G6AXgY8A0
huhunn
774作者の都合により名無しです:2011/05/26(木) 14:39:57.46 ID:G6AXgY8A0
huhuuhnn
775作者の都合により名無しです:2011/05/26(木) 14:40:20.15 ID:G6AXgY8A0
huhuhunn
776作者の都合により名無しです:2011/05/26(木) 15:45:33.07 ID:G6AXgY8A0
もふっ
777作者の都合により名無しです:2011/05/26(木) 15:45:52.90 ID:G6AXgY8A0
mohumohumohu
778作者の都合により名無しです:2011/05/26(木) 15:46:14.76 ID:G6AXgY8A0
もけもけ
779作者の都合により名無しです:2011/05/26(木) 17:47:51.56 ID:gO4zKs13O
超人打ち切ったら別マガどころか講談社の漫画二度と買わん
780作者の都合により名無しです:2011/05/26(木) 18:07:15.59 ID:0iaLowDP0
超人にもアツいファンがいるな。いいことだ。
俺もカントラ打ち切ったらもう買わないな。
つーか、専スレたてたいんだが、たてられん。

猫アネはあのモブメガネと地味ヒロイン(猫じゃない方)を
華があるようにしてほしい。
猫が人化するくらいなんだし、ババアの若返りでもOK。
781作者の都合により名無しです:2011/05/26(木) 20:15:35.71 ID:z8sDW0Z50
ふががが
782作者の都合により名無しです:2011/05/26(木) 20:16:01.53 ID:0TVKLfcG0
とうっ
783作者の都合により名無しです:2011/05/26(木) 20:25:16.84 ID:0TVKLfcG0
すぴー
784作者の都合により名無しです:2011/05/26(木) 20:25:32.02 ID:0TVKLfcG0
ひゃっひゃっ
785作者の都合により名無しです:2011/05/26(木) 20:25:55.86 ID:0TVKLfcG0
ぬふー
786作者の都合により名無しです:2011/05/26(木) 21:37:22.38 ID:5pyzQylYO
間違えてイーノを買ってた…
787上級読者 ◆xQmVoY6/HA :2011/05/26(木) 23:58:26.51 ID:rCwewGuV0
>>780
同意するわ。メガネは駄目だよなメガネわ。
あの同級生の女の子もイマイチ魅力が分からないわ。
ボーっとしてるのと、近寄りがたい雰囲気と
その二つの相反する個性がお互いを打ち消しあってるんだよな。
788作者の都合により名無しです:2011/05/26(木) 23:58:40.72 ID:0TVKLfcG0
ご愁傷様
789作者の都合により名無しです:2011/05/27(金) 00:41:06.66 ID:arff9kgV0
ぬふー
790作者の都合により名無しです:2011/05/27(金) 00:47:05.49 ID:OzVYSWxI0
ひゃひゃ
791作者の都合により名無しです:2011/05/27(金) 00:50:11.97 ID:OzVYSWxI0
ははっ・・・w
792作者の都合により名無しです:2011/05/27(金) 00:58:01.79 ID:OzVYSWxI0
ふみぃ
793作者の都合により名無しです:2011/05/27(金) 01:12:55.19 ID:arff9kgV0
むふっw
794作者の都合により名無しです:2011/05/27(金) 01:17:21.43 ID:OzVYSWxI0
にゃはーんwww
795作者の都合により名無しです:2011/05/27(金) 01:17:41.94 ID:arff9kgV0
ふむ
796作者の都合により名無しです:2011/05/27(金) 01:21:00.28 ID:arff9kgV0
ふうん
797作者の都合により名無しです:2011/05/27(金) 01:21:16.69 ID:xajJCn2H0
ぐふ
798作者の都合により名無しです:2011/05/27(金) 01:25:48.40 ID:arff9kgV0
きゃいん
799作者の都合により名無しです:2011/05/27(金) 01:28:32.40 ID:OzVYSWxI0
うむ
800作者の都合により名無しです:2011/05/27(金) 01:43:05.63 ID:arff9kgV0
ははっ
801作者の都合により名無しです:2011/05/27(金) 01:57:16.94 ID:xajJCn2H0
ぬぷぬぷ
802作者の都合により名無しです:2011/05/27(金) 01:58:58.78 ID:OzVYSWxI0
ひゃは
803作者の都合により名無しです:2011/05/27(金) 02:12:56.34 ID:arff9kgV0
ふんふんw
804作者の都合により名無しです:2011/05/27(金) 02:18:40.52 ID:OzVYSWxI0
ふふw
805作者の都合により名無しです:2011/05/27(金) 02:21:48.68 ID:OzVYSWxI0
ひゃっ
806作者の都合により名無しです:2011/05/27(金) 02:22:22.10 ID:arff9kgV0
ふはっ
807作者の都合により名無しです:2011/05/27(金) 02:25:44.67 ID:OzVYSWxI0
ふんふん
808作者の都合により名無しです:2011/05/27(金) 02:29:41.25 ID:arff9kgV0
ふっははははwwww
809作者の都合により名無しです:2011/05/27(金) 02:30:03.65 ID:arff9kgV0
にゃうん
810作者の都合により名無しです:2011/05/27(金) 02:30:20.20 ID:OzVYSWxI0
ふう〜〜〜・・・
811作者の都合により名無しです:2011/05/27(金) 02:33:22.13 ID:arff9kgV0
もみもみ
812作者の都合により名無しです:2011/05/27(金) 02:33:47.88 ID:xajJCn2H0
ひゃあっ!
813作者の都合により名無しです:2011/05/27(金) 02:46:05.78 ID:OzVYSWxI0
にゃはっw
814作者の都合により名無しです:2011/05/27(金) 04:15:20.32 ID:hS7whaRK0
ふう?
815作者の都合により名無しです:2011/05/27(金) 10:06:10.67 ID:icllhXiJ0
>>759
そんなせいぜいライバルキャラを主人公とか
腐女子も食いつかねえよ
ほのぼの系漫画に派手な主人公なんて似合わないし
主人公は何が何でも派手な方がいいとかどう考えてもド素人の意見だぞ
816上級読者 ◆xQmVoY6/HA :2011/05/27(金) 17:42:50.11 ID:u/8FJGvA0
あのメガネが腐女子に受けると思うことは、玄人でも、ど素人でも、ないでしょう。
腐女子に人気のテニプリやバサラやハガレンをごらんなさい。
全員イケメンです。地味なメガネなど主要キャラに一人もいません。
日常ほのぼのをしたいのなら、イケメンの日常ほのぼのでいいのです。
不細工男のメガネの日常はネコも跨いて行きますよ。
今の時代は美少女だけではもう駄目なのです。そんな考えは古いのです。
それに吊り合うだけのカッコいい美少年の重要性が増してるのですよ。ふふん。
817作者の都合により名無しです:2011/05/27(金) 18:03:34.32 ID:06YcII7NO
作者は日常のほのぼのを描きたいだけで、恋愛要素をいれたいわけでも腐女子にワーキャー言われたいわけでもないと思うが
そんな色気駄々漏れの、気持ち悪い系統の絵柄でもないしな
ネコあねに恋愛要素を求めているのは短絡的思考なお前だけだぞ
818作者の都合により名無しです:2011/05/27(金) 18:25:22.83 ID:ZOrw9HaYP
結局このままじゃ主人公をモヴにして漫画界の異端児気取りたいだけなんだよな。。。

のび太やヒカルの碁みたいに一度心の支えであるねこ姉がいなくなってそこで
モヴ男が奮い立ち読み切り版みたいな勇ましい姿にイメチェンする展開があっていいんじゃないか?
819作者の都合により名無しです:2011/05/27(金) 18:40:56.02 ID:V7wfWtwc0
>>816
婦女子に受ける必要があんのか?あ?
820上級読者 ◆xQmVoY6/HA :2011/05/27(金) 19:42:14.34 ID:cYod23lZ0
>>817
>ネコあねに恋愛要素を求めているのは短絡的思考なお前だけだぞ
誰も恋愛要素を求めるとは言ってないでしょう。
イケメンにすることを恋愛と短絡的に結びつけるのが、時代錯誤の感性なんスよ。
美男美女の姉弟でいいじゃないですか。
姉は可愛いのに、弟が不細工なメガネってのが、作品を僕のように高い次元から読むと
致命的なアンバランスに感じるのですよ。

いいですか、作品というのは世界の構築であって、バランスというものが非常に重要なのです。

例えば、過去のヒットした姉と弟が出て来る作品を見てみましょう。
たとえば、ボクタマの、姉と弟(実の姉と弟の方ではなくアリスとリンの方です)
この作品はネコ姉とは逆に姉がかなり地味です。
しかし、この姉は転生前は凄い美人で人格者という設定なんですよね。
こうすることで作品世界のバランスを取ってる訳です。
だからヒット作品になります。ネコ姉のメガネとは違うのです。

>>818
そうですね、一度、イメチェンしてみるのも手かと思います。
ゲッサンのマネコイ(多分こんなタイトルだったと思う、モリタイシの漫画)もヒロインの一人がメガネを外しイメチェンしました。
メガネをネガティブに捕らえてるのは如何なものかと思いますが
訴求力のあるキャラにチェンジするという点に限定して考えると、こういう思い切った手は有効かもしれません。

>>819
>婦女子に受ける必要があんのか?あ?
婦女子だけでなく、ショタや美少年が好きな男性読者もいるでしょう。
これらの層を取り込まず、不細工なメガネはどの層を取り込むのかと思います。
不細工なメガネだから好きというのはとてもニッチな層に限られるのではないでしょうか。
これでは商品として瑕疵があるといわざる終えない。
弁当のおかずは卵焼きだけより、から揚げもあった方が売れるでしょ?

誤解しないで欲しいが僕は、ネコ姉が基本好きなので、メガネを批判しているのです。
メガネでなければ、かなり売れてた作品だと思いますから。
821作者の都合により名無しです:2011/05/27(金) 19:51:13.80 ID:iO5k7Vur0
読みきりじゃあ不良っぽかったな銀ちゃん。
822作者の都合により名無しです:2011/05/27(金) 19:51:33.19 ID:iO5k7Vur0
あれ、不良だったっけ・・・レスした直後に自信なくなった・・・
823作者の都合により名無しです:2011/05/27(金) 19:57:38.64 ID:AzROGQaeO
不良っていうかとらドラの竜児みたいな目付き悪いキャラ
連載の銀ちゃんが決して不細工だとは思わんけどなー
824作者の都合により名無しです:2011/05/27(金) 20:42:48.06 ID:06YcII7NO
美少年好きにウケようとは思ってないんだろーよ
家族愛に美少年とか無駄なビジュアルは必要ない
あの容姿だからこそ、普通っぽい優しさが引き立つんだよ
まあ、二流には解らないだろうな
825作者の都合により名無しです:2011/05/27(金) 20:52:33.22 ID:QVA0bBO6O
奈良って女らしいけどまじ?
826作者の都合により名無しです:2011/05/27(金) 21:42:22.46 ID:oa9PKKgKO
>>825
作者の性別は知らんけど懐かしの少女漫画だなってのはすごい感じる
昔のりぼんとかなかよしとかこんな漫画がひとつふたつは載ってた
827上級読者 ◆xQmVoY6/HA :2011/05/27(金) 21:48:04.76 ID:Oq4+aWBM0
ねーよw
828上級読者 ◆xQmVoY6/HA :2011/05/27(金) 21:58:40.55 ID:Oq4+aWBM0
昔の少女漫画はこれとはストーリーも絵も全然違う。
基本的に恋愛漫画しかなかった。今もそうだろうけど。
あと絵にしてもあんなメガネはありえない。
829作者の都合により名無しです:2011/05/27(金) 23:18:03.53 ID:KIqH7L+T0
もとの上級に戻った…のか?
こういうキャラよく演じれるよな〜
830作者の都合により名無しです:2011/05/27(金) 23:33:54.23 ID:u77PmQ/d0
進撃の話題、出なくなっちゃったなー
831作者の都合により名無しです:2011/05/27(金) 23:37:25.41 ID:AzROGQaeO
>>829
冬眠する直前はコテさえ外せば優良住民って評価が多かったのにな
832作者の都合により名無しです:2011/05/28(土) 00:04:39.43 ID:ajZgQ5VAO
>>828
さすがに女のコになるハムスターの話とか知らんか
少女漫画って言ったって色々あるからね
833作者の都合により名無しです:2011/05/28(土) 06:48:07.04 ID:PzJnUOjeO
>>831
…え?
834作者の都合により名無しです:2011/05/28(土) 07:44:05.80 ID:3Rx4kckF0
>>816
そういうストーリーからして
アクションを要求されるキャラには派手さは必要だけど
ネコあねにはアクションも派手さも必要ない
ネコあねが目指してるのは読んでて心が落ち着き暖かくなるような漫画だから
お前が挙げた漫画のようなアクション的にも婦女子的にも興奮するのとは対極なんだよ
だからお前の意見こそアンバランスになる
コボちゃんなどに美少女の萌えキャラを入れろと言うような物だ
835作者の都合により名無しです:2011/05/28(土) 12:40:54.15 ID:9USbGMIb0
似た系列の漫画集めて主人公の統計とればあれが普通か異端かが分かるが俺はほとんど知らないからできない
836作者の都合により名無しです:2011/05/28(土) 12:54:59.19 ID:e67AW/0Y0
皆上級構うの好きだな
837作者の都合により名無しです:2011/05/28(土) 13:31:37.20 ID:icjlhqcYO
上級を構うのが
じゃなく、上級を無視できないぐらいネコあね。が好きなんだろう
838作者の都合により名無しです:2011/05/28(土) 13:33:37.48 ID:UvNyeVI50
上級(笑)
839作者の都合により名無しです:2011/05/28(土) 15:10:39.66 ID:HNGx6/qxO
週慢板で巨人の名前出すとたいてい荒れるよな
840作者の都合により名無しです:2011/05/28(土) 20:00:02.19 ID:+jbyPbSy0
カウントラブル
「水が必要だわ!」→「海水をろ過している時間はないし…」

※海水をろ過しても塩と水は分離できないので、海水のまま出てきます

頭脳明晰なのに何考えてるんすか吉沢さん…
841作者の都合により名無しです:2011/05/28(土) 20:43:00.44 ID:vUmS/Q+u0
>>840
焦って蒸留と濾過を間違えたんだろう
頭の中ではわかってるから問題ない
842作者の都合により名無しです:2011/05/28(土) 22:23:29.92 ID:ajZgQ5VAO
海辺で遊んでるあいだ水分は一切採らなかったのか
どうやって火を起こしたのか
道具もなしにどうやって木を斬り倒し吉沢さんを起こさない静けさで筏を作ったのか

突っ込んだら負け
843作者の都合により名無しです:2011/05/28(土) 22:47:33.95 ID:uH+7iD2mP
確かに間違いだらけだな…今回は超人打ち切りで手を打ってくれorz
844作者の都合により名無しです:2011/05/28(土) 22:48:39.95 ID:k69k9aCJ0
超人打ち切りとかありえないです
理由を述べよ
845作者の都合により名無しです:2011/05/28(土) 22:56:51.88 ID:ykc31iwP0
つまんないから?
846作者の都合により名無しです:2011/05/28(土) 22:58:09.39 ID:FiOlFGR10
散々プッシュしたのに嵐の次に売れてないから?
847作者の都合により名無しです:2011/05/29(日) 11:05:50.67 ID:xBnIIoG40
超人は打ち切りやむなし
理由、つまんねーし、うれねえし。
848作者の都合により名無しです:2011/05/29(日) 12:58:03.92 ID:I2LdXE9Q0
A. 絵が汚いから
849作者の都合により名無しです:2011/05/29(日) 13:43:21.11 ID:N/IB1+qB0
超人の叩かれっぷりはなんのこっちゃ
850作者の都合により名無しです:2011/05/29(日) 22:50:49.77 ID:oFOiqVXF0
A. 悪い意味で浮いてるから
851作者の都合により名無しです:2011/05/30(月) 00:12:34.90 ID:DcVhkEwl0
超人はキャラに色気という魅力を感じなくなってきてる
温泉掘る時のランニングシャツ姿のオスカはよかったけど
最近は酷く奇形化してる上にネタも児童向けな感じでダメになった
別マガから浮いてるのも他の作品は青年向けに近いからだよ
とりあえず奇形とネタを改善しないとアウトになるのもそう遠くないと思う
852作者の都合により名無しです:2011/05/30(月) 00:27:49.17 ID:aJHC3qny0
アウトってなんやねーん
853作者の都合により名無しです:2011/05/30(月) 00:57:09.23 ID:VtcrGEfg0
どうぶつ以下の売れ行きだとそうなる
854作者の都合により名無しです:2011/05/30(月) 01:13:21.97 ID:JhP4M/rSP
超人学園いままでありがとう、さようなら
今だからいうけど凡人揃いだったよ・・・
855上級読者 ◆xQmVoY6/HA :2011/05/30(月) 07:46:05.16 ID:d9uD/1VH0
超人は目の描き方が変だよ。目ってのは一番大切だから、そこを奇抜にしたら駄目だわ。
読みきりは普通に描いてたのに。特徴出すなら髪形とか服装にしとけって思う。
856作者の都合により名無しです:2011/05/30(月) 14:14:35.09 ID:J01an3aJ0
超人学園って名前だけ聞くと、キン肉マンの学園生活かと思ってしまう。
857作者の都合により名無しです:2011/05/30(月) 14:54:22.24 ID:qvfMb7dbO
最初は魔人学園かと思った
858作者の都合により名無しです:2011/05/30(月) 17:47:27.41 ID:Aw1x/lKP0
そう、石沢は読み切りの時の絵のままなら
もっと超人売れてたと思うんだが・・・
あの絵が嫌なんだよ。あと、あのクソうざいテンションもだめだ。
859作者の都合により名無しです:2011/05/30(月) 18:39:38.86 ID:VSmtRKSf0
一路平安は京都に別の男がいるってオチのような気がする
でもその後でその男と別れて、結局くっつくっていう二重オチに200ゼニー
860作者の都合により名無しです:2011/05/30(月) 19:01:41.34 ID:WX/POorp0
チクショー。
俺は、超人の絵もテンションもツボってるのに、ここだと不評なのね。
861作者の都合により名無しです:2011/05/30(月) 19:22:37.27 ID:TVwhWRN70
ラブひなはゴミクズ童貞がチンコたてて喜んでる糞漫画
862作者の都合により名無しです:2011/05/30(月) 20:09:35.84 ID:WfQNFZcCO
ラブひなに青春ささげると人間のクズになる。
863作者の都合により名無しです:2011/05/30(月) 21:12:28.31 ID:9Lv7BByG0
>>860
俺は別に嫌いじゃないよ
尻と腿の肥大化は気になるけど
864作者の都合により名無しです:2011/05/30(月) 21:40:02.37 ID:0lvP1VHt0
>>860
超人の上位互換はジャンプにゴロゴロしてるぜ
865作者の都合により名無しです:2011/05/30(月) 22:03:22.91 ID:ApsL7LXu0
超人の絵、悪く思ったこと無いんだけど、案外不評なんだよな。
超人に注文付ける事と言えば「学園生活しろ!」に尽きるだろ。
866作者の都合により名無しです:2011/05/30(月) 23:12:18.69 ID:uTyHM7MWO
>>864
ワンピぐらいしか思い浮かばねーや
867作者の都合により名無しです:2011/05/30(月) 23:13:05.84 ID:gOyUOqVI0
そうだね
868作者の都合により名無しです:2011/05/31(火) 00:53:35.84 ID:eelkzE5m0
>>860
同じ奴が何回も文句つけてるだけだから気にすんな
869作者の都合により名無しです:2011/05/31(火) 13:20:38.09 ID:ZlKAaS6o0
>>653
遅レスだが巨人のアニメか…いずれすんのかな。でもグロいし深夜しか無理だろうな
速効で商標登録されてたどうぶつの国、じょしらくもすんのかな
特にどうぶつなんて別マガと同時にされてたし
870作者の都合により名無しです:2011/05/31(火) 15:06:52.75 ID:bKYInJnyO
超人読むために別マガ買ってる俺は異端児だったのか…
871作者の都合により名無しです:2011/05/31(火) 17:08:17.55 ID:i9gixqy20
>>866
フェアリーテイルとか・・・色々言いたいことあるかもしれんがけっこうゴロゴロあるぞ。
まぁ俺も超人学園読むために別マガ買ってるけど。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 17:35:47.67 ID:Pb2KfH9W0
>>871
マガジンの方のワンピースじゃないか
一作品だけだったらコミック買えばいいじゃん
873作者の都合により名無しです:2011/05/31(火) 17:43:07.29 ID:i9gixqy20
うん、よく見なくても1作品だなwww
なぜゴロゴロとか書いたwwww

俺がよく知らないだけかもしれんけど。
874作者の都合により名無しです:2011/05/31(火) 19:16:26.95 ID:u41yvoVqO
ゴロゴロって言いながらまだワンピしかジャンプ作品挙がってないぞ
875作者の都合により名無しです:2011/05/31(火) 19:27:34.15 ID:zzwvxYPwP
超人がジャンプ連載してたら10週打ち切りってことだろ
言わせんな恥ずかしい
876作者の都合により名無しです:2011/05/31(火) 21:04:40.65 ID:2c1hoi/50
FTは絵が上手いから好きだ。コマ割りも読みやすいし
877作者の都合により名無しです:2011/05/31(火) 23:15:23.33 ID:Wrg3LaMt0
好きじゃないけど尾田よりは上手いと思う
878作者の都合により名無しです:2011/05/31(火) 23:21:33.38 ID:qsHS5qfM0
まぁ売れてる作品はそれなりに上手いよな、絵だけじゃなくコマ割りや展開とかも。
879作者の都合により名無しです:2011/06/01(水) 13:07:51.23 ID:Dbb7bvWn0
ここ別マガスレなのに

880作者の都合により名無しです:2011/06/01(水) 20:19:38.36 ID:VLlFEdGL0
どうせ別マガの漫画の話したって大体ネガティブなんだもん
881作者の都合により名無しです:2011/06/01(水) 21:10:26.09 ID:NOpAATjX0
新連載の情報とか無いのかね。
うぃっちとハムスターの人のミニ連載くらいか。
882作者の都合により名無しです:2011/06/02(木) 02:31:06.63 ID:SM8ZlVz+0
最近の表紙は煽りが露骨すぎて少し嫌だな…
前は同じ巨人表紙でも格好良かったのに、どうしてこうなった
883作者の都合により名無しです:2011/06/02(木) 02:34:53.24 ID:g7LuMHAT0
単行本はそこそこ売れてても、雑誌は売れてないみたいだしねぇ。
必死なんだろう。
884作者の都合により名無しです:2011/06/02(木) 06:50:58.39 ID:k6bQQ/gg0
885作者の都合により名無しです:2011/06/02(木) 14:26:47.36 ID:taPGm3Yh0
エロが足りないんじゃない?
886作者の都合により名無しです:2011/06/02(木) 14:32:24.25 ID:jM2RGWHJ0
巨人の売上なら実写化の話が上がってくるよ
887作者の都合により名無しです:2011/06/02(木) 19:38:21.18 ID:m2pUSgK40
月刊巨人
888作者の都合により名無しです:2011/06/02(木) 19:58:22.80 ID:erzSx2+qP
は?寝言は寝て言え
889作者の都合により名無しです:2011/06/02(木) 22:42:55.96 ID:ye4A1T/VO
もし今巨人終わっても、想定外のヒットだから部数下がってもすぐには廃刊にはならないよね
890作者の都合により名無しです:2011/06/02(木) 23:44:29.88 ID:8bJY98540
別マガの細かい事情知らないからなんとも言えないが
巨人レベルの漫画がなきゃ成り立たない雑誌なんて根本から破綻してないか
少年ジャンプじゃないんだぞ
891作者の都合により名無しです:2011/06/03(金) 01:32:36.08 ID:x8qn+FbW0
2011年上半期 本ランキング コミック シリーズ別 トップ10

*1 23,366,030 ONE PIECE
*2 *3,110,842 GANTZ
*3 *3,035,593 NARUTO−ナルト−
*4 *2,613,851 進撃の巨人
*5 *2,501,768 FAIRY TAIL
*6 *2,471,448 バクマン。
*7 *2,421,162 君に届け
*8 *2,332,551 銀魂−ぎんたま−
*9 *1,980,234 BLEACH−ブリーチ−
10 *1,836,000 トリコ

(集計期間2010年11月22日〜2011年5月22日)

892作者の都合により名無しです:2011:2011/06/03(金) 12:22:27.63 ID:T3MR+79/0
創刊号から読んでるベテランだが
巨人が売れるわけがわからないよ
かわいくないし、絵も汚いし
893作者の都合により名無しです:2011/06/03(金) 12:40:29.68 ID:f+OL6J1B0
>>892
立ち読みだと1ヶ月経つ間にストーリーを忘れるからです。
894作者の都合により名無しです:2011/06/03(金) 12:50:15.09 ID:1ZEyNjA40
どっかで読んだ、時代性を捉えてるから進撃の巨人は強い。
っていう説は結構納得いったな。

内と外、強固な壁の安心さと、閉じこもることの不安、外に出なきゃ
ならないという欲求って作品世界の状況を、、日本と海外や、未成年と
社会の関わりとかにダブらせて読めるから、より多くの人に共感されてる
…っていう。
895作者の都合により名無しです:2011/06/03(金) 13:50:26.78 ID:rPSnVZPz0
>>894
だからオタク層の反感買い易くもあるんだろうな
現代におけるオタクっていわば閉じこもる事を選択する事だから

日本と海外→開国より鎖国と攘夷、交流なんてしたくない、外国人ウザい、海外になんて興味ない

未成年と社会→現実ウザい、三次元ウザい、何で戦わなきゃいけないの?二次元に逃避したいからオタクやってんだよ、

って空気が蔓延してる所に漫画ジャンルで
「外の世界を目指せ」「壁の中に閉じこもるな」「過酷な現実(巨人)と戦え」ってメッセージを漫画を通じて送り続けたら
そりゃ嫌われるよなと

ワンピースが普通の人に支持されて、オタクに嫌われる理由と同じ
あれも「航海=家とネットに閉じこもってないで広い世界に出て困難に立ち向かって仲間を作れ」だし
896作者の都合により名無しです:2011/06/03(金) 13:55:13.81 ID:DNMl53dj0
>>895はコピペか何か?
897作者の都合により名無しです:2011/06/03(金) 14:57:16.65 ID:p8TSts+30
コピペじゃないかな
898作者の都合により名無しです:2011/06/03(金) 15:03:39.37 ID:aTGxpUQH0
まあ言ってる事は概ねその通りだと思うけどな
そもそも石原みたいなのが手を出してきたり
外部に干渉されるのを嫌うのがオタクだし
ジャンルごと閉じこもっていたいというか、アニメ漫画をマイノリティの聖域にしたいってのがオタクだから
だから読者がたくさんいて一般ウケする作品や
そうなるように持ち上げられて大々的に宣伝される作品ほど嫌われるんだよ
899作者の都合により名無しです:2011/06/03(金) 18:17:16.52 ID:mzwUqrQb0
>>898
「一般人」て言い方がそもそもなんなんじゃいって思うわ。漫画アニメに限った話じゃないけど。
オタク=マンガ好き、一般人=そうでもない人みたいに言うなら、
「一般人受けする作品」は漫画じゃねーのか?とかマンガ好きは一般人じゃねーのか?って。

漫画は読むけど、俺は自分がオタクなのかどうなのかは判らん。
900作者の都合により名無しです:2011/06/03(金) 18:25:27.41 ID:akgyVvfo0
漫画も読むけど外交的で外向き志向=一般人

漫画にもアニメにも全てに対して内向き志向で排他的=オタク

だと思う
だから>>894の進撃の巨人は時代性を捉えてる話なら

壁を越えて外の世界で巨人と戦い自分の世界を広げる=外交的生き方の選択

壁の中(顔の見えないネットやオタクのコミュニティ)に閉じこもって安全な世界でひたすら隠れて暮らす=内向き的生き方の選択

という、ネットが普及し各家庭に一般化して以後の二極化しつつある現代の世相と重ね合わせて観る事が出来ると
901作者の都合により名無しです:2011/06/03(金) 18:29:29.23 ID:BIEgU95XP
下等な分析したがる漫画読みって本当気持ち悪いな
死ねばいいのに
902作者の都合により名無しです:2011/06/03(金) 18:37:14.17 ID:6OP221MzO
売れている・売れていない
面白い・面白くない
でよくないか?
それぞれに好みがあるのだから、言い争っても無意味だろ
903作者の都合により名無しです:2011/06/03(金) 18:52:28.43 ID:UbxyvfyZ0
巨人なんかただの中身のない娯楽漫画だし
904作者の都合により名無しです:2011/06/03(金) 19:03:24.54 ID:mzwUqrQb0
>>903
「中身」ってのもよく聞くけど、それこそ娯楽なんだから娯楽が詰まってりゃいいじゃん?
それ以外のなんか高尚なもん求めてんなら漫画読んでる場合じゃないし。
905作者の都合により名無しです:2011/06/03(金) 19:05:33.83 ID:NcTWi43X0
まぁ巨人が面白いのは男子だけかもね
うちの妹はそんみらやじょしらく目当てで買ってくる
(それをこっそり読んでる俺)
906作者の都合により名無しです:2011/06/03(金) 19:18:26.11 ID:/Gv2oD3ZO
巨人の女人気は凄いぞ、腐女子人気も凄いけど
907作者の都合により名無しです:2011/06/03(金) 19:39:40.84 ID:BIEgU95XP
はいはい、えらいえらい

>>905
妹見る眼あるな
やっぱりそんみらやじょしらくや浪漫とかが別マガ不動の柱だから
908作者の都合により名無しです:2011/06/03(金) 20:57:12.02 ID:f+OL6J1B0
不動の柱と言うのは売上的な意味で?
909作者の都合により名無しです:2011/06/03(金) 21:47:26.11 ID:N84R117p0
ちんこのことだろ
910作者の都合により名無しです:2011/06/03(金) 22:47:20.51 ID:zvSjedzmO
こんなところで議論やめろ
また上級が湧くからよ
911作者の都合により名無しです:2011/06/03(金) 23:17:48.79 ID:DNMl53dj0
たぶんこの中に上級いるでしょ
912作者の都合により名無しです:2011/06/04(土) 18:09:40.09 ID:EkQfS2mc0
不動の柱というか、雑誌そのもののベクトルがガチガチに決まっていない分
いろんな方向性の漫画が詰め込めるのも別マガの魅力じゃないかな。
雑誌よりも売れる単行本があるのがその傍証であり弊害かと。

ところで超人のデフォルメはハチを基準にして人間を書いた結果だと思うがどうか。
913作者の都合により名無しです:2011/06/06(月) 12:18:09.55 ID:gZQFzJRaO
>>903 もう哀れだから辞めろゴミ

うぜぇ
914作者の都合により名無しです:2011/06/06(月) 12:23:21.01 ID:gZQFzJRaO
>>907 てめえも人気作つまらないみんなと違う俺カッコイイとか思ってんだろw
お前みたいなキモオタじゃどうしようがカッコよくなんねぇよ。

玄人気取んなやクズ
何が見る目あるだよ
偉そうにほざくなゴミ
915作者の都合により名無しです:2011/06/06(月) 14:28:15.15 ID:LS/XUWe00
小林尽の新連載目当てに別マガ買ったんだけど
思ってたより面白いなこの雑誌
んーって思ったのが1,2つくらいだった

レイアウトっていうの?悪くて読みにくい感じがするけど。
一路平安の図書カードのプレゼントが無くて残念
916作者の都合により名無しです:2011/06/06(月) 16:18:40.80 ID:rEifa4/sP
>んーって思ったのが1,2つくらいだった

撃鉄か平安かネギほかプールサイドのどれかだろ?w
917作者の都合により名無しです:2011/06/06(月) 22:07:43.81 ID:ASdfEmUF0
それと、神様だろ。

原作の方は、ネズミ着はネコに狙われるんですよーって、話作ってんのに
作画の方は、ネズミ着の主人公がずっとネコの前にいる絵を描いてるんだぜ。

で、極めつけは、時間切れで全員死ぬかもしれん状況で、最後まで何もしない
新キャラが登場(自殺志願者という厨二設定かな?w)

確かに、矛盾だらけの、とんちんかんな話を書いてる原作が一番悪いんだが、
誰でも気づく問題点を指摘して改善しようとしない作画も悪い。
原作と作画が違う方向を向いて作られてる、漫画っぽい何か。

ただ、新キャラに殺された3人組が「シュートを決めた奴以外、殺されるかも」
と思って喧嘩するシーンは、クリア条件が明確じゃない状況の中では、ある意味
人間らしい行動で、リアリティがあった。
918作者の都合により名無しです:2011/06/06(月) 22:34:16.99 ID:rEifa4/sP
お前読んでんのかよw
仲間を傷つけたくなくて注意を逸らすためにネコの前にいたんだよ

ここまでは全体的にリアリティあるよ
主人公に主人公“らしさ”が備わってきて面白さが増してるからな
919作者の都合により名無しです:2011/06/06(月) 22:42:17.56 ID:lu5RHu5ZO
激鉄の作者って何故パースをろくに勉強しなかったのか
920作者の都合により名無しです:2011/06/06(月) 22:52:56.92 ID:ASdfEmUF0
ダ・カ・ラ、
 囮になってるんだから、唯一ネズミ着の主人公がずっと狙われてなければ
オカシいのに、途中から目の前にいるのにネコに全然、狙われなくなるだろ。
 だから、簡単にネコの背中側に回れてるし。
 制服のモブキャラが、ドンドン死んでいくし。

今月号、読めばスグ判るよ。
921作者の都合により名無しです:2011/06/07(火) 00:47:04.36 ID:TvqeKcdAO
>>907 それは別マガのじゃなくててめえの不動の柱だろがボケカス

もういい加減売上が一番なのが看板なの認めろや。

哀れなんだよ。
巨人に売上買ってから言えよゴミ

皆と違う俺カッコイイとか2ちゃんに毒されすぎ
922作者の都合により名無しです:2011/06/07(火) 00:58:42.81 ID:/55QanPh0
なんで昨日と同じ奴に同じこと言ってんだ?
巨人信者になりすましたアンチさんか?
923作者の都合により名無しです:2011/06/07(火) 01:10:29.86 ID:qdX3URJzP
>>921
好きなものぐらい自分で選べよ
他人が好きだから俺も好きになるて考えが「低能」の証拠
924作者の都合により名無しです:2011/06/07(火) 02:57:22.28 ID:p0pjTO3k0
素直に楽しめない人達は可哀想だなー、もったいないなー程度に思っとけばいいよ

925作者の都合により名無しです:2011/06/07(火) 05:00:38.67 ID:svG80VThO
人が好きだと言った作品に対し、グダグダ文句つけて、お前はダメだと見下すのは、とても馬鹿馬鹿しく愚かだと思うわ
自分の意見が常に正しい
自分の意見が全て
お前は糞上級と同レベルかw
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 13:24:00.33 ID:eBJWGscl0
「何が面白いかは自分で決めろよー」
だっけ?あのコピペw
927作者の都合により名無しです:2011/06/07(火) 19:02:44.94 ID:WaRfhGm0O
>>923
柱とか看板とかは好き嫌い関係なくね
雑誌の売上に一番好影響を与える作品が問答無用で柱だし看板じゃね
その雑誌売上への影響ってのが実際正確には計れないから、どのみち柱とか無意味な呼称なんだけど
928作者の都合により名無しです:2011/06/07(火) 21:26:13.36 ID:TyEjWy5TO
早売りだと明日か

まだ画像こないんだな
929作者の都合により名無しです:2011/06/08(水) 01:49:52.98 ID:d0BXlthv0
朝飯買いにコンビニ行ってくるか
運よければ売ってるかも名
930作者の都合により名無しです:2011/06/08(水) 14:01:39.02 ID:7ZB1EYFb0
モモ吉10月号から隔月連載
931作者の都合により名無しです:2011/06/08(水) 17:30:47.11 ID:f1Lpo6jc0
もも吉のはミヤジマ的ポジションなのに、ミヤジマと違って目次にちゃんと載ってるという
932作者の都合により名無しです:2011/06/08(水) 23:09:46.36 ID:sj9ssjqYO
今週のハヤテに今話題の漫画で進撃の阪神とかあったけど

スケットのときといいああいうのされるとなんかいらつく
933作者の都合により名無しです:2011/06/08(水) 23:16:53.04 ID:sj9ssjqYO
デビュー前の諫山で画力の評価2なのに、フェレットの人はなんだったんだろう
934作者の都合により名無しです:2011/06/08(水) 23:27:44.48 ID:A8uNdhlRO
進撃の阪神ワロタ。シンプルだが上手いこと言っちゃったな
935作者の都合により名無しです:2011/06/09(木) 19:32:13.54 ID:xuz3YFW+0
今月も浪漫が面白かった
936作者の都合により名無しです:2011/06/09(木) 19:51:45.23 ID:gAsymIkL0
発売日なのにレスがこんな少ないってのはどういう事かな
937作者の都合により名無しです:2011/06/09(木) 20:03:11.39 ID:iq6knoIH0
今日もバロットの可愛さはやばいもんがあった、あんな女の子になら騙されても良い。
ディーラーも良いキャラだったしな。
ぷあぷあも安定して面白い、最近イジラレ兼突っ込み役のサツキが主役ばりに活躍してるな。
938作者の都合により名無しです:2011/06/09(木) 20:05:43.27 ID:BKRp8jD90
本屋で見つからんかった…
939作者の都合により名無しです:2011/06/09(木) 20:33:19.88 ID:nFgD3qiy0
悪の華はもの凄く惜しかった。もったいなさ過ぎる。
キメの見開き、何かが違うと思うんだが。

撃鉄の黒腕は少し上向いてきたかな。
テンポがもう少し早くなるか、もう少しディティールが
増えるとありがたい。

マルドゥックと壬生は毎話毎話安定して楽しめるわ。
別マガの平均点をぐっと上げてるのは、この二つだね。

んー、全体としては低調な感じが否めないな。
勢いと形容されるものがどっか行っちゃったというか。しぼんできてる気がする。
940作者の都合により名無しです:2011/06/09(木) 20:34:17.45 ID:cINWugF+0
>>936
いつも不正サイトで見てるのにその元がこないからだよ
言わせんなよ恥ずかしい
941作者の都合により名無しです:2011/06/09(木) 20:44:22.61 ID:+weJkZaX0
今月の黒腕は良かった 事件に巻き込まれただ逃げるだけの主人公に
やっと戦う理由と意志がおりてきたね

もも吉は単純にミヤジマの代わりで(r
942作者の都合により名無しです:2011/06/09(木) 20:57:52.59 ID:iq6knoIH0
嵐の染谷さんwユニバースになっちゃったよw
ネコあね、ちょっと顔の描き方変わったかな、前より表情がよく出てていいと思った。
もも吉も前より絵が少し上手くなってるな。
943作者の都合により名無しです:2011/06/09(木) 21:12:39.74 ID:PXsMGVFo0
神様の言うとおりのつまんなさやべーだろこれ
944上級読者 ◆xQmVoY6/HA :2011/06/09(木) 21:26:35.17 ID:F9q5JuUg0
今月も、進撃、さんかれあ、そんな未来、ぷあぷあは面白かったけど、あとはなぁ……。
小林はやっぱり駄目だね。完全に劣化してる。なにひとつとして良いところがない。
神様はガンツパクリ過ぎだ。妙なオタが出て来たり、宇宙からとか、学校に警官隊が突入とか。
どうしようもないわ。同人誌でも書いてろって感じ。プロ失格だね。
945作者の都合により名無しです:2011/06/09(木) 21:59:31.92 ID:tTegP4nZO
マルスクが今月もハイクオリティで生きるのが楽しい
946作者の都合により名無しです:2011/06/09(木) 22:39:16.17 ID:HPgZUzTd0
白井もも吉ってなんぞwww

今週のスズキさんもかわいかった
947作者の都合により名無しです:2011/06/09(木) 22:44:06.08 ID:HPgZUzTd0
なんか講談社漫画賞の寸評見てるとパンプキンシザーズのほうが評価高そうじゃねえかw
948作者の都合により名無しです:2011/06/10(金) 00:12:09.59 ID:NgC6P5Dc0
今月は超人とネコあねの絵柄が好きだな
どうぶつはどうなんだ
嵐の染谷さんは言ってることが俺と被りすぎワロス
一路平安はこないだ俺が経験したシチュエーションとかぶるのでよし
撃鉄面白くなってきた
949作者の都合により名無しです:2011/06/10(金) 00:22:33.18 ID:6eaZh+iNO
>>947
実際良い作品なんだろう
進撃いなかったら受賞してたのかと思うと感慨深い
950上級読者 ◆xQmVoY6/HA :2011/06/10(金) 00:26:24.10 ID:x3gurbyO0
進撃の作者ってさ、講談社漫画賞の受賞、ブロガ−には感謝してネラーには全く感謝の言葉がなかったよな。
951作者の都合により名無しです:2011/06/10(金) 00:36:46.03 ID:6eaZh+iNO
>>950
読者に感謝してんじゃん。読んでもないネラー様に感謝しろってか
952作者の都合により名無しです:2011/06/10(金) 00:39:01.57 ID:ISUsyU6r0
ネコあねアシ募集したおかげかクオリティ毎月上がってるよな
953作者の都合により名無しです:2011/06/10(金) 01:50:15.83 ID:iO3H+uR60
ていうか少年部門はイカ娘だろ
見る目なさ過ぎでゲソ

正直停滞してきてるなぁ
撃鉄はちょっと面白かったけど


954作者の都合により名無しです:2011/06/10(金) 01:51:15.47 ID:qvDs06L60
神様 先月から気になってること
その日本刀はどっから持ってきたんだよ!
955作者の都合により名無しです:2011/06/10(金) 01:55:29.85 ID:qvDs06L60
マルドゥックは今回完璧大今のオリジナルだね
作者の年齢が若いぶん原作の深みはなくなったけど
めちゃわかりやすくなってて
フィナーレへの伏線の張り方もさりげなくしてあってびっくり!
こころなしか絵もこなれてきた感じがするしいい感じだ
956作者の都合により名無しです:2011/06/10(金) 03:26:23.83 ID:L+xvAaOU0
>>953
児童部門なら圧勝できたのになあ
957作者の都合により名無しです:2011/06/10(金) 09:09:54.68 ID:NnBOnytaO
原作に比べて言うことが露骨だよなw
次回からガッタガタに崩れてくのが楽しみで楽しみで

どうぶつの国はもうこれ何なの……
サイキック覚醒で誤魔化して問題投げっ放しかよ……
958作者の都合により名無しです:2011/06/10(金) 09:59:04.50 ID:jxaWC4D/0
一行感想やらないの?
959作者の都合により名無しです:2011/06/10(金) 10:01:32.47 ID:jNNTD8O90
今月の別冊少年マガジン一行感想スレ part1
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1276180464/
960作者の都合により名無しです:2011/06/10(金) 13:35:15.10 ID:jF2RSRvz0
ネコあねがちょっとお姉さんぽい作画だったな
あれはあれでグッド!
フェレトの人の1P漫画かわいかったな
早く見てみたいよ!
961作者の都合により名無しです:2011/06/10(金) 18:56:19.05 ID:+0wrwr7V0
発売から一日経つのにこの盛り上がりの無さはヤバいなw
そんみらはミツキがこれからどっち方向に行動していくか気になるなぁ。
962作者の都合により名無しです:2011/06/10(金) 19:02:55.53 ID:jMaEPzMy0
そういやそんみらは話が動いたんだったな
未来知った上で余計な行動しちゃうと未来変わっちゃうのか
963作者の都合により名無しです:2011/06/10(金) 20:57:45.89 ID:BmTO0xEN0
>>961
週刊誌じゃなけりゃこんなもんじゃないの
964作者の都合により名無しです:2011/06/10(金) 21:23:48.28 ID:qvDs06L60
ネコあねは毎回毎回思うのだが
なぜ鎌倉というロケーションを活かさないんだ?
少しは海街ダイアリーとか見習え
965作者の都合により名無しです:2011/06/10(金) 21:32:34.14 ID:qvDs06L60
一路平安は中国の女性の特徴をよく掴んでてうまいなと思った
●基本自己中(我が道を行く)なので遠慮がちな日本人はそのペースにまきこまれる
●日本人から見るとデフォルトで切れてるみたい
●でも別に切れてないから怒ってると思ったら突然優しくなったように感じる
●交通マナーの悪さは大阪人の比じゃない(基本ゆずらない)
●話し方もあんな感じ
966作者の都合により名無しです:2011/06/10(金) 21:43:58.71 ID:Sqfllhmi0
小林も中国女で痛い目にあったからな
967作者の都合により名無しです:2011/06/10(金) 22:25:29.79 ID:qvDs06L60
>>966
詳しく
968作者の都合により名無しです:2011/06/10(金) 22:39:48.28 ID:jxaWC4D/0
一行感想とまとめればいいのに
969作者の都合により名無しです:2011/06/10(金) 22:44:53.28 ID:+0wrwr7V0
一行感想スレ全然動いてないな。
もうすぐ次スレだけど一行スレを本スレとして使い回すか?
970作者の都合により名無しです:2011/06/10(金) 23:33:09.91 ID:F1t18o9wO
どんだけ自演してんだよ
1行動いてないなら需要ないってことだろ
971作者の都合により名無しです:2011/06/10(金) 23:37:55.09 ID:qvDs06L60
いや別にあってもいいっていうか
書きたい人が普通に本スレに書き込めばいいやん
>>969
2chのことはよくわかんないけど
それだとスレタイが違うからただでさえ人がこない本スレが
ますます人こなくなりそうだわ
ペース遅いからずっとそのスレになりそうだし
972作者の都合により名無しです:2011/06/10(金) 23:41:55.98 ID:2q0GZ+vAP
だから感想テンプレをまずここに貼れよ
973作者の都合により名無しです:2011/06/10(金) 23:44:01.31 ID:+0wrwr7V0
そっか、よけいな事言ってすまんかった。
別に一行スレを動かしたいとかそういう意図で言ったんじゃないんだ。
他のスレで重複スレや関連スレとかを本スレの続きで埋めちゃうとこも有ったから。
974作者の都合により名無しです:2011/06/10(金) 23:53:36.71 ID:O1nnEnzxO
テンプレ貼ればみんな書きそうだけどな
一行感想は余所でやれ派の方が圧倒的に少ないし……ただ声がでかい
975作者の都合により名無しです:2011/06/11(土) 00:56:46.06 ID:AoPe07le0
6/9発売
7月号

どうぶつの国.  ◆
さんかれあ   ◆
ぷあぷあ?   ◆
進撃の巨人   ◆
一路平安!  ◆
ラブプラス    ◆
神さま      ◆
悪の華     ◆
マルドゥック   ◆
カウントラブル  ◆
嵐の伝説    ◆
撃鉄の黒腕   ◆
ネギほ      ◆
超人学園    ◆
そんな未来   ◆
ネコあね     ◆
浪漫三重奏   ◆
スイートプール  ◆
壬生       ◆
じょしらく     ◆
新連載告知1p ◆
ミヤジマ     ◆
976作者の都合により名無しです:2011/06/11(土) 06:45:41.16 ID:FSHX2eBuO
>>956
チャンピオン読んでる児童はかなりレアじゃなイカ?
977作者の都合により名無しです:2011/06/11(土) 07:17:19.42 ID:MimcRt+F0
今月の別冊少年マガジン一行感想スレ part1
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1276180464/
978作者の都合により名無しです:2011/06/11(土) 07:27:49.56 ID:hukGu5LGO
雷句も諫山いなかったらあんな展開やらなかったりウマゴン出さなかったりしてたんだろうな
979作者の都合により名無しです:2011/06/11(土) 08:46:20.28 ID:KqER9hbC0
ぶっちゃけ、書き込みが少ないのは本誌の状態を
反映してるだけでしょ。
980作者の都合により名無しです:2011/06/11(土) 11:09:38.02 ID:qJimPJ+v0
5万部以上売れているの巨人以外じゃコハルだけ?
981作者の都合により名無しです:2011/06/11(土) 11:25:45.54 ID:zbStHC4H0
コハルブランドってすげぇのな
982作者の都合により名無しです:2011/06/11(土) 13:52:52.34 ID:y1blejDx0
>>980
1週目の集計だけならね
983作者の都合により名無しです:2011/06/11(土) 15:38:29.90 ID:s070z0wh0
テンプレ作ってくれた人のために初めて1行感想を書くぜ!

どうぶつの国.  ◆ここ最近の展開はあきらかに後付け設定感がありありだけど最後の展開は良かった
さんかれあ   ◆親父イケメンだったのねー
ぷあぷあ?   ◆この人のギャグは独特でいいよね
進撃の巨人   ◆絵がきたねえええええと思ったけどやっぱ面白い
一路平安!  ◆前に中国に行ったときは中国女は確かにこんな人が多かった
ラブプラス    ◆こんな美人が孤独なわけねぇだろっ!むしろ俺は孤独な男がいかに美人を落とすかを見たい
神さま      ◆バトロワの安藤正信のパクリ、その日本刀はどこから持ってきた?
悪の華     ◆この人絶対まどか☆マギカ意識してセリフ書いてるだろ
マルドゥック   ◆若い女の作者がギャンブルの世界を面白くしようと苦心してるのがすけて見えて萌えたッ!
マルドゥック単行本広告◆だけど広告のあおり文はうさんくさくて引いたッ!    
カウントラブル  ◆けなげなメーコかわい
嵐の伝説    ◆最近未来と現代のつながりが観念的すぎるだろ、元にもどすか、ほなみの未来を早く出せ
撃鉄の黒腕   ◆なんでこの世界の男は長靴&ズボンインなの?
ネギほ      ◆クレしんみたいにもっと園児らしいかわいさを出した方がいいと思うの
超人学園    ◆前回の読み切りで思ったけど作者そうとう若いよね。そのわりにヒガンの使い方がうまいなぁ
そんな未来   ◆想像でリアルに変換しながら読んでたらちんこたった。高山くんは大丈夫か?
ネコあね     ◆そろそろ鎌倉はあじさいの時期かあ
浪漫三重奏   ◆たけのこおいしー
スイートプール  ◆変態
壬生       ◆小説で一気に読むならおもしろそうだけどいまいちなのは話がどこにむかってるのかわからないからかな
じょしらく     ◆さし歯って保険きくの?
新連載告知1p ◆前よりコハルっぽさが抜けてちょっと面白くなったかも
ミヤジマ     ◆ミヤジマと編集がラブの方向でちょっとづつ進展していったらおもしろいかも
984 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/11(土) 21:05:02.76 ID:GnULrj4P0
そんみら2巻出るまで本誌見るつもりなかったのに気になっちまっただろ
985作者の都合により名無しです:2011/06/11(土) 21:53:17.29 ID:eWOXGBN80
おれも書くぜ

どうぶつの国 ◆4 激しい方向転換だが、こっちのがいいね
さんかれあ   ◆3 お母さんにでてこられても・・・
ぷあぷあ?  ◆3 ふつう。だが、そこがいい
進撃の巨人   ◆5 さすが看板!面白い。引きが巧い 
一路平安!  ◆4 結構面白い。続きに期待
ラブプラス  ◆2 つまらん・・・いらねえ 
神さま    ◆3 あのピザはなんなの?日本刀?彼岸島かよ。ちょっとがっくりだな今回
悪の華    ◆2 なんだかなあ、
マルドゥック ◆3 デイーラーが一気に小物に見えたなあの描写は。
カウントラブル  ◆3 うーん、どっかでみた展開。安定はしてる
嵐の伝説    ◆2 オチが同じ?北斗の拳みたいに方向転換した方が・・・
撃鉄の黒腕   ◆2 世界観がよくわからんし、絵もアレ。いまいちだな
ネギほ     ◆未読
超人学園    ◆3 絵を読み切りの頃に戻して欲しい。話しは普通だなあ。
そんな未来   ◆4 やっぱそうなんるんだろうなという展開だけど、面白くなってきた。
ネコあね    ◆2 地味だなあと。そういう作品だが、好みの問題か。
浪漫三重奏   ◆4 くだらないけど、好きな作品
スイートプール ◆2 毛ばっかりそられても
壬生      ◆3 原作でも盛り上がらないところだがホントに丁寧に描くなあ
じょしらく   ◆2 あんまももしろくなかった
新連載告知1p ◆2 つまらん、まあ1pだししゃーねーか。
ミヤジマ    ◆2 頑張れミヤジマ!つまんねーけど作者は応援してる。

986作者の都合により名無しです:2011/06/11(土) 23:08:52.85 ID:j+TjmNR70
俺は原作厨だけど、それを差し引いてもマルドゥックのマーロウは劣化しすぎだと思うよ。
987作者の都合により名無しです:2011/06/11(土) 23:12:00.54 ID:tU9mS5k40
小林の新連載面白くなる気配すら感じられんな
988作者の都合により名無しです:2011/06/11(土) 23:34:42.73 ID:cVLOL8KpO
俺も乗るぜ

どうぶつの国.  ◆4少年漫画らしいいい展開、今後に期待
さんかれあ   ◆3絵は綺麗なんだが…
ぷあぷあ?   ◆3楽しみにしてるわけではないが無いと寂しい、そんな感じ、双子の妹の話は好き
進撃の巨人   ◆5外に出て少しずつ謎が見えてきた感じ、安定してワクワクする
一路平安!  ◆3 まだ始まったばかりだししょうがないと思うが、なにを書きたいのか見えない
ラブプラス    ◆2絵は綺麗
神さま      ◆4結構好きだ、全世界レベルの話になるとは思わなかった
悪の華     ◆2なんか全体的にキモい、それが作者の狙い何だろうけど
マルドゥック   ◆4前回のルーレットの人ほどじゃないが熱い展開
カウントラブル  ◆3なんか普通にラブコメしてるな
嵐の伝説    ◆2だんだんと勢いがなくなって来てる、漫画の性質上しかたないか…
撃鉄の黒腕   ◆3巻き込まれた人達の描写はよかった
ネギほ      ◆未読
超人学園    ◆5新展開!物語の核心に一気に来たな
そんな未来   ◆未読
ネコあね     ◆4孫を思うおばあちゃんと祖母を思う孫、いい話だ
浪漫三重奏   ◆1変態がくどい
スイートプール  ◆2なにを楽しめばいい漫画なの?
壬生       ◆4武士カッコイイな、絵も話もすごく丁寧
じょしらく     ◆2いまいち
新連載告知1p ◆3まぁ連載見てから判断
ミヤジマ     ◆4ミヤジマ頑張れ超頑張れ


989作者の都合により名無しです:2011/06/12(日) 00:14:30.38 ID:C4b8Fe670
流石に、そろそろ次スレ立てないとまずいだろうと思ったんだが
「Lvが足りなくてスレッド立て(ら)れません。」
だってさ。

頑張ってくれ>>990
990作者の都合により名無しです:2011/06/12(日) 00:28:18.69 ID:52/Xu2XM0
マルドゥックは俺も原作信者だけど原作よりウフコックがちょっと頼りない気がするな
そのぶんバロットが頑張ってる感がでてるけど
991作者の都合により名無しです:2011/06/12(日) 00:29:30.55 ID:52/Xu2XM0
すまん、スレの立て方知らない
992 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/12(日) 01:09:48.77 ID:FLd4dIRI0
名前欄に!ninjaって入れるとレベル表示されるけど、
レベルが10以上でないとスレ立てできないとかじゃなかったっけ?
993作者の都合により名無しです:2011/06/12(日) 01:51:58.61 ID:BRr2IiST0
レベルてどうやって上げるの
994作者の都合により名無しです:2011/06/12(日) 02:31:06.68 ID:D4WMRCho0
まあ立てられなかったら
しばらくこれ使えばいいじゃん
今月の別冊少年マガジン一行感想スレ part1
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1276180464/
995作者の都合により名無しです:2011/06/12(日) 08:37:02.00 ID:GVYi0eGd0
一行感想スレ、あんま見てないけど過疎りすぎだろw
ここも10人もいなさそうだししゃーないけど

じゃ、自分も初挑戦してみるかな

どうぶつの国.  ◆4:立ち位置をよくわかってる。王道も○
さんかれあ   ◆3:前から思うがいまいち設定を生かしきれてない。
ぷあぷあ?   ◆4:普通に楽しい。過剰なエロは逆に−かも
進撃の巨人   ◆5:絵はこれでいいからもっとページ増やしてくれ
一路平安!  ◆3:いまいち見えてこないがまぁ期待。
ラブプラス    ◆2:絵が綺麗だが話が雑な気がする
神さま      ◆2:予想通りの展開だが話は広がってきた。
悪の華     ◆3:相変わらず存在感ばない。
マルドゥック   ◆4:もうほぼオリジナルといっていい。演出が上手い。
カウントラブル  ◆2:これも設定を生かしきれてない。ラブコメ枠多すぎ。
嵐の伝説    ◆2:完全に一発芸だし、もういいでしょ。
撃鉄の黒腕   ◆2:才能あるのはわかるが、面白くない。
ネギほ      ◆1:同人は同人誌で
超人学園    ◆3:もう少し弾けてもいい。いや弾けるべき。
そんな未来   ◆3:
ネコあね     ◆
浪漫三重奏   ◆
スイートプール  ◆
壬生       ◆
じょしらく     ◆
新連載告知1p ◆
ミヤジマ     ◆
996作者の都合により名無しです:2011/06/12(日) 08:39:25.13 ID:GVYi0eGd0
疲れた・・・
過疎る理由がわかったわw

つかお前らそんなに全部端から端まで読んでるんだなあ
997作者の都合により名無しです:2011/06/12(日) 10:25:43.41 ID:4yKGjQjW0
端から端までは読まない
いや、両端しか読まない
998作者の都合により名無しです:2011/06/12(日) 11:35:29.70 ID:OfaL62Aw0
「こばと」が来月最終回みたいだし、CLAMP戻ってこないかな。
999作者の都合により名無しです:2011/06/12(日) 11:43:08.66 ID:ltOwg1Tl0
>>998
もう最終回なのか、多分雑誌制覇が目的だろうから、講談社なら、モーニングとかライバルとかじゃないか
1000作者の都合により名無しです:2011/06/12(日) 11:59:56.53 ID:amvYeCjr0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。