「マテリアル・パズル」土塚理弘総合スレッド〜第115章〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
ようこそ、土塚理弘総合スレッドへ。

ここは、現在連載中の「マテリアル・パズル ゼロクロイツ」や「BAMBOO BLADE B」や「清村くんと杉小路君ろ」、
「清村くんと杉小路君と/よ」「マテリアル・パズル/外伝/〜彩光少年〜」「BAMBOO BLADE」
「1/Nのゆらぎ」TVアニメ「BAMBOO BLADE」など土塚作品全般について語り合うスレです。

ネタバレは、公式発売日の正午以降にお願いします。
メール欄バレ・嘘バレ・ネタネタバレ・他作品のネタバレも禁止です。
このくらいならいいだろうもありません。勝手に基準を作らないように。
また、煽り・荒らしは完全無視でお願いします。
特に、他の作品を貶めるような発言は避けてください。
もしそんなことしたらパイネルさんにガスガス踏まれることになるのでご注意を

-お知らせ-
「マテリアル・パズル ゼロクロイツ」はガンガンONLINEに移動
ttp://www.square-enix.com/jp/magazine/ganganonline/

前スレ
「マテリアル・パズル」土塚理弘総合スレッド〜第114章〜
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1295025633

関連スレ
BAMBOO BLADE/五十嵐あぐり・土塚理弘 77戦目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1295025297
BAMBOO BLADE B /スタジオねこ:土塚理弘 part1
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1239809295
マテパやバンブレの本スレではできない話をするスレ Part23
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1296492671
「マテリアル・パズル」シリーズ キャラ総合萌えスレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1295028599/
その他、関連サイト・過去ログ等は>>2
2作者の都合により名無しです:2011/03/25(金) 00:36:24.37 ID:r2zlJZAG0
【作品案内】
マテリアル・パズル:単行本全20巻発売中
マテリアル・パズル〜彩光少年〜:単行本全2巻発売中
マテリアル・パズル ゼロクロイツ:単行本第1〜6巻発売中(作画:吉岡公威)
清村くんと杉小路くんと:単行本全4巻発売中
清村くんと杉小路くんよ:単行本全2巻発売中
清村くんと杉小路くんろ:単行本第1〜4巻発売中
1/Nのゆらぎ:単行本全1巻発売中
BAMBOO BLADE:単行本全14巻発売中(作画:五十嵐あぐり)
BAMBOO BLADE B:単行本第1〜4巻発売中(土塚理弘&スタジオねこ)
BAMBOO BLADE7.5巻(公式ファンブック)発売中
BAMBOO BLADE 祝(公式ファンブック2)発売中

【関連サイト】
ガンガン公式サイト
ttp://gangan.square-enix.co.jp
ヤングガンガン公式サイト
ttp://www.square-enix.co.jp/magazine/yg/
アンチヒロイン通信(五十嵐あぐり公式サイト)
ttp://antiheroine.cool.ne.jp/
土塚作品スレ用絵板
http://cat.oekakist.com/totsuka/bbsnote.cgi
土塚理弘作品系スレ ログ保管庫
http://totsuka.nomaki.jp/
3作者の都合により名無しです:2011/03/25(金) 01:10:52.31 ID:r5TFyYuXO
>>1?アレ?乙?ん?アレ?
4作者の都合により名無しです:2011/03/25(金) 02:07:38.34 ID:oh94FQdq0
乙と言えば>>1だよね
いや関係ないけれども
5作者の都合により名無しです:2011/03/25(金) 09:03:37.03 ID:1MN6mFcbO
>>1
乙だっ!
サヨナラっ!
6作者の都合により名無しです:2011/03/25(金) 12:25:57.78 ID:CmG33Pr80
>>1を乙ればいいんだろ?
7作者の都合により名無しです:2011/03/25(金) 16:15:15.54 ID:fY3u3SWbO
『1乙゜』 ビシッ
だからなんだァーーーっ!!
8作者の都合により名無しです:2011/03/25(金) 16:49:43.28 ID:whyw+LgB0
>>1がスレを立ててくれる…
それが乙じゃないならなんだってんだ馬鹿野郎!
9作者の都合により名無しです:2011/03/25(金) 17:04:49.87 ID:TzsDYxi+0
えー新スレおめでとう(なんか>>1乙多くね?)
10作者の都合により名無しです:2011/03/25(金) 17:12:28.44 ID:ttDk2mky0
しかし星のたまごが、星間戦争では
他所の星に貰いに行くくらいポピュラーな最終兵器だったってのは面白いなw
なんか虚無戦記的なスケールを感じる
11作者の都合により名無しです:2011/03/25(金) 17:21:03.28 ID:sa8x2KzUO
いちおつ
WORKING!!と一緒に残り1冊のゼロクロ買えたぜ…
毎度ながら仕入れが少なかったり他の作品が隠して見えなくなるから困る
12作者の都合により名無しです:2011/03/25(金) 17:53:07.08 ID:QdXEUVyW0
ベルジがクロイツを扱うには愛がいると話していたのは意外と合ってるかも知れん
完全融合では自分がクロイツを操るのではなく、自分がクロイツに合わせ全てを捧げる
これってある意味愛じゃねw
13作者の都合により名無しです:2011/03/25(金) 18:31:08.33 ID:QWielw210
>>10
もしかしたら兵器か何かに星の卵のエネルギーを利用できるようなシステムがあるのかもしれない
その星のデュデュマをごまかして、どうにかできるみたいな
しかし、仮にロボットが星の卵持って行っちゃったら、デュデュマはどうするんだろうか
当然迎撃はするだろうが、すり抜けられた時とかは母星まで追っかけていくのか
14作者の都合により名無しです:2011/03/25(金) 19:50:59.10 ID:LPVACYNgi
何でパイネルさん再起不能にしたのさ
おっぱいが拝めなくなるじゃないか
15作者の都合により名無しです:2011/03/25(金) 20:40:30.14 ID:iAjB4yK70
26話のリトのゼロクロイツ云々〜ってとこ単行本で修正されなかったのか
16作者の都合により名無しです:2011/03/25(金) 21:34:41.99 ID:ciaTWacu0
>>13
追っかけていくんじゃね?
だからグランドゼロや虹のようなデュデュマのような星の防衛機能を返り討ち出来るレベルの強力な機体を送り込む必要があったんだと思う

しかし戦争をやってるロボットを送ってきた二つの星の片方がグリおばさんの星なのかな
17作者の都合により名無しです:2011/03/25(金) 22:04:25.30 ID:QWielw210
>>16
だよなあ。やっぱグラゼロや虹は当然デュデュマ押えこめるぐらいの能力はあるんだよな。それができなきゃ派遣された意味ないし
七色に輝く最高のロボット『虹』VS星の守護・システムデュデュマか。ちょっと見たいかも
あいつらがロボットとして完全に統制取れて戦ってたら、まじでどうにもならない次元だろうな

仮にムリアの星からだったら、ムリアの母星にその時のデータが残ってて、ムリアはそのデータをもとに来たとかにもできるのか
さすがにその可能性は低いと思うけど
18作者の都合により名無しです:2011/03/25(金) 23:32:44.73 ID:pbCziXwl0
しかし気付けばゼロクロイツも二年以上続いてるんだな…
今年中には四章に入れるといいなあ
19作者の都合により名無しです:2011/03/25(金) 23:35:12.68 ID:b2DwdGyf0
前スレ945です。

書店から電話があってゼロクロイツ6巻
今日入荷したみたいです。
20作者の都合により名無しです:2011/03/26(土) 11:09:27.13 ID:lL3+kSzZ0
しかしムリアにグランドゼロに虹に、他の星から狙われ過ぎだ地球w
21作者の都合により名無しです:2011/03/26(土) 12:06:28.55 ID:YxX/ou4p0
地球とは呼ばれたことないけどな
22作者の都合により名無しです:2011/03/26(土) 14:55:44.01 ID:d4kZwY/l0
地球にミト様みたいなかわいい子がいるわけない
23作者の都合により名無しです:2011/03/26(土) 17:52:37.60 ID:v6ajGBDc0
黄の卍龍が動いてるところがすごくみたい。
材料さえあれば雑魚ロボットみたいに虹ももう一体作れるんだろうか。
最終決戦にロックマンラスト付近の再生怪人のように出てきてくれることを期待しよう。
24作者の都合により名無しです:2011/03/26(土) 21:30:04.54 ID:Ki/PLLvP0
あとがきで言ってるオンラインの4コマ誰か持ってないか…
ないじゃんガンガンオンラインに
25作者の都合により名無しです:2011/03/26(土) 21:36:42.64 ID:QCslxN+F0
持ってるけどお付きの4人がミト様可愛いよミト様してるだけの4コマだぜ
26作者の都合により名無しです:2011/03/26(土) 21:38:55.28 ID:Ki/PLLvP0
最高じゃないか
27作者の都合により名無しです:2011/03/26(土) 21:41:10.26 ID:9qxhte8iO
読み直すとアースカルフやシロサギの身長が不安定すぎて本当はわからなくなってくるぜ…
28作者の都合により名無しです:2011/03/26(土) 22:24:00.51 ID:QCslxN+F0
>>27
魔法の言葉「臨機応変」
29作者の都合により名無しです:2011/03/27(日) 00:22:52.40 ID:HcMC84LV0
どこの栄光だよ
30作者の都合により名無しです:2011/03/27(日) 05:04:34.40 ID:LrCpwlj30
メルパトラ可愛すぎだろ・・・
31作者の都合により名無しです:2011/03/27(日) 12:38:31.96 ID:k8apYbcF0
ゼロクロイツはクロイツがロボットだったらスパロボ参戦できてたかもしれないな
32作者の都合により名無しです:2011/03/27(日) 12:42:46.55 ID:TvEeJNsc0
いや、ゼロクロならそこは全く問題にならんと思うぞ
問題があるとすれば人気だけだ
33作者の都合により名無しです:2011/03/27(日) 12:49:51.87 ID:TV5nmNrX0
しかしベルジはある意味魔獣化してよかったよな
ミト様が遠征前に仲間がいるから大丈夫とか言ってて、仲間をかばって瀕死になったんだから
あれで死んでたらミト様まじで大魔王になってた可能性あるぞ
魔獣化したことが幸せだとは思わないけどさ
34作者の都合により名無しです:2011/03/27(日) 13:51:01.83 ID:wgx8rQKdi
北極遠征の死亡フラグをミト様は乗り越えられるか
35作者の都合により名無しです:2011/03/27(日) 14:09:06.40 ID:yCTELzUs0
北極で虹に襲われてメルパトラ大ピンチ!
しかしベルジが目覚め、エンゼルフェザータナトス・ジェットモード発動
最速で駆けつける

と予想
36作者の都合により名無しです:2011/03/27(日) 14:18:30.48 ID:anA6E3t30
ベルジ「メルパトラに早く逢う為にバッーンと空を飛んできたんだよ」
37作者の都合により名無しです:2011/03/27(日) 14:39:22.43 ID:U9atVLN70
15巻当たりで五本の指を除けばメテオンが一番強いとか言ってた気がするが
焦天回廊がメテオンより弱いとは思えん
38作者の都合により名無しです:2011/03/27(日) 14:42:16.45 ID:oXJKW7KR0
ロボット時のパワーだけならだな
50%ジルさんの合成魔法拳に完敗のパワーだけど

五指候補のクインベルの魔法なんだから普通にまんまゼロクロ通り強くしそうだけど
39作者の都合により名無しです:2011/03/27(日) 17:41:16.85 ID:4/QYKYE/0
他の魔法と比べて
酒気って結構厳しい条件だよな
40作者の都合により名無しです:2011/03/27(日) 17:43:44.39 ID:5Eb5BITs0
でも五本の指級ってことは魔法無しでも強いんだろうから酒気があるかどうかは実は大した問題ではないのかも
41作者の都合により名無しです:2011/03/27(日) 19:18:54.01 ID:TV5nmNrX0
五本の指はいろいろ規格外だが、酒の強さも規格外なのだろうか
42作者の都合により名無しです:2011/03/27(日) 19:21:09.39 ID:yCTELzUs0
酒、強い、女と並べると川芝さんを連想するな
43作者の都合により名無しです:2011/03/27(日) 19:21:13.35 ID:sB2lqWj+0
アマゾンにとうとうレビューが来ない…
44作者の都合により名無しです:2011/03/27(日) 19:33:32.44 ID:erZ0Hh0E0
>>40
五本の指級ではない
45作者の都合により名無しです:2011/03/27(日) 20:30:22.17 ID:/BH6RCdR0
ベルジとミト様はどちらかが倒れれば即バッドエンドだからなぁ
46作者の都合により名無しです:2011/03/27(日) 21:15:11.89 ID:myhb89tXO
>>40
五本の指級じゃなくて五本の指に一歩届かないんだし
女だからってことは足りないのはまさにそれなんじゃないの
47作者の都合により名無しです:2011/03/27(日) 21:34:50.76 ID:vxUgyveT0
今更だが魔法の設定でかつて達人が編み出したものを大地の記憶から呼び出してるんだよな

エンゼルフェザーといいクロイツの魔法はどうなんだ…?
48作者の都合により名無しです:2011/03/27(日) 22:37:56.97 ID:mss4PU7r0
かつての魔法の記憶を蘇らせた物だから
誰が作ったかとかは問題じゃなく、その魔法が使われたって事実が重要

現代の三十指の使ってる魔法でクロイツの魔法とカブってるものは
そのまんま見た通り、クロイツの使ってた魔法の記憶から呼び出されたものだろう
49作者の都合により名無しです:2011/03/27(日) 23:06:09.08 ID:myhb89tXO
クロイツが編み出したとも限らんしクロイツのかはわからんと思うぞ
50作者の都合により名無しです:2011/03/27(日) 23:06:41.67 ID:myhb89tXO
ごめんちゃんとレス読めてなかったわ
51作者の都合により名無しです:2011/03/28(月) 11:55:50.38 ID:D2au0HeC0
シャイニングベイスンを編み出した奴は何を考えていたのやら
52作者の都合により名無しです:2011/03/28(月) 13:44:15.04 ID:s+TVo+J9O
>>51
オリジナルの方はタライじゃなくてなんか凄いものが降ったのかもしれん
笑わせなきゃ意味ねーが
53作者の都合により名無しです:2011/03/28(月) 14:04:28.60 ID:DhzJNvnBP
笑ってる時間が長くなるほどデカイもんが降ってくるんじゃない?
ロードローラーとか
54作者の都合により名無しです:2011/03/28(月) 14:38:58.45 ID:9/MOJ43Z0
魔法名的にタライ以外は無理な気がする
55作者の都合により名無しです:2011/03/28(月) 14:53:41.11 ID:XBiJAPuM0
宇宙からタライが降ってくるとどれぐらいの威力になるのだろうか
56作者の都合により名無しです:2011/03/28(月) 16:15:39.59 ID:KS5P1GTL0
どんだけ凄くてもロボは笑わないから意味ないけどなw
57作者の都合により名無しです:2011/03/28(月) 16:43:31.18 ID:H1kVSaE60
ベイスンは窪地、転じてクレーターを示す事もある。名前から言えば隕石降らせるのでもおかしくないぞw
もし魔力が高い奴が使ったならメテオと化していたかもしれん
58作者の都合により名無しです:2011/03/28(月) 16:54:28.94 ID:/a6R03un0
余波で自分もただじゃ済まない気もするがw
59作者の都合により名無しです:2011/03/28(月) 18:08:05.40 ID:AGhu6RSW0
そういえばベルジがメルパトラの為に戦っているということを三十士の連中は周知の上なんだろうか
60作者の都合により名無しです:2011/03/28(月) 18:11:43.93 ID:UTpk3o9I0
イチャラブは周知だったのだろうか
絡みがあったらシロサギはミト様にもモーションをかけたのだろうか
61作者の都合により名無しです:2011/03/28(月) 18:16:43.00 ID:C8TO0neS0
チッ
62作者の都合により名無しです:2011/03/28(月) 18:24:15.84 ID:kz94urvN0
>>60
声かけて威圧されてガタガタしてそう
63作者の都合により名無しです:2011/03/28(月) 18:49:39.12 ID:ZuDbQknG0
その前に御付きの四人が会わせないだろw
64作者の都合により名無しです:2011/03/28(月) 19:42:05.64 ID:KS5P1GTL0
チッ ×4
65作者の都合により名無しです:2011/03/28(月) 20:26:08.30 ID:fZtQe0mu0
公式カラーイラストのミト様誘いすぎだろ…
66作者の都合により名無しです:2011/03/29(火) 13:27:20.39 ID:pgHvOSJJO
久々に二章読み返したけどやっぱ良いわ
特に魔法陣決着からマリー大暴れ、そっからヨマ覚醒の流れはすごすぎる
月花ヨマ戦も気になるところはあるけど好きだったし、二章ラストも良い感じだった

マテパはアニメ映えすると思うんだが、いかんせん人気がなあ
絵柄もころころ変わるから、どこの絵でやるかとかもあるし
それでもアニメで動くキャラたちがみたいと思った
バンブーみたいに一瞬じゃなくてね
67作者の都合により名無しです:2011/03/29(火) 13:30:09.23 ID:8P8+PYYG0
でもキャラの動きが分かりにくい作品ではあるよな
68作者の都合により名無しです:2011/03/29(火) 14:07:03.45 ID:1bKrVcqT0
ブラック猫登場でアニメ組はポカーンだなww
69作者の都合により名無しです:2011/03/29(火) 14:34:50.99 ID:pgHvOSJJO
ブラックねこは難しいよな。五十話に一回の登場だから、アニメの五十回とかかなり長いし

アニメでやりにくいシーンってどこになるんだろうか
ブラックねこもそうだけど、声付いちゃったら、喫茶店でのマリーの所やりにくそうだ
バレットが「この声は」とか言っちゃってるから、声変えてないみたいだし
姿はたぶんコナンの犯人みたいになるんだろうけど
70作者の都合により名無しです:2011/03/29(火) 15:10:11.65 ID:Qa/1pm2zO
口パクと字幕だけで正体を明かすまで声を出さないとか
71作者の都合により名無しです:2011/03/29(火) 15:16:37.89 ID:LKZohnXIO
>>66
個人的には15〜17巻あたりの画が良い
しかしアダさんは安定してるというかどんどんカッコよくなってるな…
72作者の都合により名無しです:2011/03/29(火) 17:56:52.56 ID:RlTSSUMb0
吉岡続投で頼む
せめて吉岡グリンは見てみたい
73作者の都合により名無しです:2011/03/29(火) 18:04:45.91 ID:11/G8RQ4O
自分は1章後半〜2章頭位の絵が好きだ。
ざかざかした感じのタッチが良かったなあ。

マテパアニメ化したら嬉しくて全巻ブルーレイで買ってしまいそうだw
74作者の都合により名無しです:2011/03/29(火) 19:16:57.70 ID:A6Lq7RGL0
残念作画の糞アニメになるくらいなら
オンラインでひっそりと4章やって終わる方がいい
75作者の都合により名無しです:2011/03/29(火) 19:42:41.80 ID:e8TaYM8EO
>>69
バンブーの場合25話で灰色ねこが出た

あと唐突にブラックねこも出てたけど
実は1話から数えて50匹目だったらしい
76作者の都合により名無しです:2011/03/29(火) 22:31:52.14 ID:/pTP7y/g0
マテパがアニメ化するならやっぱり深夜枠かな

ところで今更だが、今月の清杉の幼少期の清村が御風に見えた…
まじで生まれ変わりなのかな?
77作者の都合により名無しです:2011/03/29(火) 22:43:45.52 ID:jH3en++x0
俺は見えなかったから違うんじゃないかな?
78作者の都合により名無しです:2011/03/29(火) 23:21:56.83 ID:+2GKR4Is0
清村はイドだろ
79作者の都合により名無しです:2011/03/30(水) 01:26:37.98 ID:DKtpRGog0
マテパはアニメ化済みだろ
ドルチルに声まで付いたし
80作者の都合により名無しです:2011/03/30(水) 08:01:18.66 ID:fUAk/9LqO
ドルチルだけなんだよなあ、声付いたの
あそこでTAPとかミカゼとかの主要キャラに声が付けば、脳内再生できたんだが
81作者の都合により名無しです:2011/03/30(水) 10:59:07.96 ID:sbURnNmhO
ドルチルは18歳という事も考えると
もっと幼い声の方がしっくりくる。俺だけか?
82作者の都合により名無しです:2011/03/30(水) 18:30:58.15 ID:LByYDxbv0
>>71
彩光ラストでの顔はティトォとグリンではぁはぁしてた妹を
アダさん大好きにしてしまうほどイケメンだった
83作者の都合により名無しです:2011/03/30(水) 18:46:59.44 ID:tU4SxOapi
スパッツをカラーで見たいのでフィーア組表紙をお願いします

真面目に考えると7巻はベルジミト様レオドリス辺りの誰かが中心として
その後は最終決戦入るからもうベルジミト様以外表紙望めなそうじゃん
84作者の都合により名無しです:2011/03/30(水) 21:42:57.25 ID:1LGS3li+0
ユウちゃんは毎回髪型が変わるから見ていて楽しいな

>>83
4巻の裏表紙がテレサとナツメじゃなかったっけ?
と思ったけど、あれは全身像じゃなかったな
85作者の都合により名無しです:2011/03/31(木) 04:28:47.02 ID:u1zX4Em/O
>>81
自分もちと野太く感じた
86作者の都合により名無しです:2011/03/31(木) 12:49:55.83 ID:i/0L+qu00
http://www.square-enix.com/jp/magazine/ganganonline/special/message/

きみたけ、あぐり氏、スタジオねこ 更新
土塚…
87作者の都合により名無しです:2011/03/31(木) 13:08:55.07 ID:+mJ28nrR0
土塚はまあ、間違いなくねこになるだろうな
しかし、スタジオねこ・・・
あれ誰だ?いや、ユウだと分かってはいるが、あれ誰だ?
ユウは中学生だよな。つい最近まで小学生だった中学生だよな
何だあの女の子と言うよりも、大人びた女性の雰囲気
心暖まる良い絵だったけどさ
88作者の都合により名無しです:2011/03/31(木) 13:20:32.24 ID:SjtrHIFl0
ファイル名的にスタジオねこが土塚扱いっぽい
89作者の都合により名無しです:2011/03/31(木) 13:52:03.68 ID:cI7u4heVP
土塚はこういうときのコメント苦手そうだな
90作者の都合により名無しです:2011/03/31(木) 14:51:24.74 ID:/FOMOc+B0
隠れた名作とはコレのことだね。
なんで人気でないのかわからない。
絵は最初ヘタだったけど、ガンガン画力向上していったのも見てて面白かった。

でもなんか作者にサボリ癖がありそう。魔法陣グルグルみたいに中々進まなくなったり・・・。
91作者の都合により名無しです:2011/03/31(木) 14:55:04.06 ID:i/0L+qu00
10年以上休みの無い男にサボリ癖だと…
92作者の都合により名無しです:2011/03/31(木) 15:17:02.64 ID:6syS5tND0
>>90
絵もセリフ回しも上手くないし欠点の多い作品だからじゃね

>>91
サボリ癖はないけど手は抜くよな
清杉ろの絵やバニ学編のネームとか
93作者の都合により名無しです:2011/03/31(木) 15:45:21.48 ID:3Fv8YdYg0
土塚のマンガって結構人選ぶだろ
94作者の都合により名無しです:2011/03/31(木) 16:09:26.26 ID:SjtrHIFl0
土塚は好き勝手見せつけるばかりで万人を満足させようって気ないだろ
だからこそ好みの合う物好きはとことんハマるわけで、俺はそこが好きなんだが
95作者の都合により名無しです:2011/03/31(木) 16:19:00.94 ID:+mJ28nrR0
土塚には不思議な安心感がある。どんなに不安になっても、「土塚ならやってくれる」と安心していられる
バンブーも芸能界編とかはさすがにちょっとと思ったけど、最後はすごい奇麗にまとめてくれたし面白かった
四章やります言ってて三章を彩光少年の形式でやって、別絵氏でゼロクロやります言われた時も不安だったけど、今は面白い
もちろん俺は最後まで付いて行くぜ。何かマテパが終わったら次の話を次号から掲載しそうだし
96作者の都合により名無しです:2011/03/31(木) 18:15:42.75 ID:KOsMT4Fp0
ナレーション以外は台詞回し下手じゃないだろ
ナレーションの時なぜあんなに違和感感じることが多いのはわからんが
97作者の都合により名無しです:2011/03/31(木) 18:24:05.01 ID:pWcvY3ofO
台詞回しが上手いんじゃないか。
室江のやり取りとか最高じゃないか。
アニメでもそのまんまだったし。
98作者の都合により名無しです:2011/03/31(木) 18:29:48.41 ID:6Uz6zWLL0
>>86
タマかわいいな元気出るわ

ベルジとメルパトラ、お前らは何をしているw
微笑ましい光景だけど
99作者の都合により名無しです:2011/03/31(木) 18:34:27.48 ID:+SRnLqj00
ユウちゃんよそのベビーはなんだ
なんだ
100作者の都合により名無しです:2011/03/31(木) 18:38:32.37 ID:6Uz6zWLL0
け、ケンちゃんの弟か妹だよ
最近生まれたんだ多分
101作者の都合により名無しです:2011/03/31(木) 19:35:45.68 ID:aMKzJbHJO
最近マテパにハマって全部読んで、ゼロクロイツにも手を出したけど
1巻からどうにもしっくりこなくてハマれない。
マテパとは別物と割り切って読むべき?読まなくてもマテパ新章が始まった時に支障きたさないかな?
102作者の都合により名無しです:2011/03/31(木) 19:40:26.79 ID:+mJ28nrR0
>>101
全部読んだか?全部読んであわなかったなら仕方ないけど、一巻しか読んでないなら全部読んでみるといいよ
そもそも魔法が出てくるのが二巻からだしね
103作者の都合により名無しです:2011/03/31(木) 19:41:39.71 ID:WYFn9rQy0
>>101
ゼロクロはかなりのスロースターター
1巻だけじゃ「なんじゃこりゃ」になるのは認める
104作者の都合により名無しです:2011/03/31(木) 19:51:09.47 ID:Pnmk7QFC0
マテパも1巻とかなんじゃこりゃだったしなあ
アビャク戦で一気に来たけど
105作者の都合により名無しです:2011/03/31(木) 19:55:54.93 ID:o7BRM5cj0
>>101
1巻 ふーむ、ロボット、怪獣かあ
2巻 エンゼルフェザー出た、画面が見辛いな
3巻 結婚した!俺はミト様と結婚したぞ!
4巻 ナツメ様とミト様を見てる時の顔、人に見せられないよお
5巻 ついに主人公が目覚めた、ミト様の立ち位置も最高
6巻 エンドとちゅっちゅしたいよお
106作者の都合により名無しです:2011/03/31(木) 20:36:40.72 ID:aMKzJbHJO
じゃあ明日2巻買ってみます!
107作者の都合により名無しです:2011/03/31(木) 20:44:44.55 ID:qglQ7DPAO
ギャグ抑え目だからそこに嵌まったのなら別物と割り切ったほうがいいかもね
108作者の都合により名無しです:2011/03/31(木) 22:05:04.76 ID:pHKhkZZXO
マジェンカに着いた3巻でエンジン掛かって4巻から完全にドツボにきたなぁ…
アドーさんいいヤツだったのに…
7巻ではケッ…の嵐になってるんだろうな
109作者の都合により名無しです:2011/03/31(木) 22:26:45.35 ID:SjtrHIFl0
別に出航も到着も幾ら後回しにされて構わんし面白いし
と思ってたから、1巻が残念な子扱いされるのが割と切ない
110作者の都合により名無しです:2011/03/31(木) 22:53:35.23 ID:pHKhkZZXO
1巻は3人組もだがアズラックさんとふとっちょマルキスが別人すぎて大分タッチ変わったと実感させられるなw
111作者の都合により名無しです:2011/03/31(木) 23:13:05.99 ID:APUY+yiu0
>>105
おまおれ
112作者の都合により名無しです:2011/03/31(木) 23:26:43.59 ID:50iP9Nhx0
ゼロクロ連載時でエンゼルフェザーが出たときは
うおおおおおおおおおおおおおってなった
113作者の都合により名無しです:2011/03/31(木) 23:35:59.56 ID:/28maYKh0
魔法が出てくるだけならともかく、エンゼルフェザーが主人公の魔法になるとは、さすがに思わんよなあ
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/01(金) 02:56:00.90 ID:IBNEFx8/0
絵が上手ければワンピースを超えたかもしれないのに惜しいなあ
115作者の都合により名無しです:2011/04/01(金) 02:56:49.42 ID:11NX9iFa0
ガンガンだからそれはねーよww
116作者の都合により名無しです:2011/04/01(金) 03:21:55.41 ID:Cpojo1jG0
俺のおかんは
「今のガンガンで一番面白いのはハガレンじゃなくてMP」
って言ってたぞ
117作者の都合により名無しです:2011/04/01(金) 03:33:41.91 ID:F6gbm2GD0
そりゃハガレン終わっていますもの
MPも冒頭しか無いけど。
118作者の都合により名無しです:2011/04/01(金) 03:45:37.86 ID:Fexpl08R0
>>114
絵だけでそこまで売上に差がでるわけねえだろw
119作者の都合により名無しです:2011/04/01(金) 04:01:55.91 ID:WDhs0jtK0
ミト様が受けない今の世は間違っている
120作者の都合により名無しです:2011/04/01(金) 04:17:26.72 ID:29MSTRPLP
>>118
最も大きな差は掲載誌だな
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/01(金) 06:08:10.86 ID:IBNEFx8/0
>>120
ワンピース超えは言いすぎだったけど、雑誌のせいにするのもどうよ
ハガレンだってジャンプ作品に並ぶ売れ行きだし
122作者の都合により名無しです:2011/04/01(金) 06:52:00.64 ID:R8FIEMuh0
マテパは絵以外も荒が多いしなあ
絵が綺麗になったらむしろ色々浮き彫りになりそうだ
123作者の都合により名無しです:2011/04/01(金) 07:21:10.52 ID:4ddHEaXH0
ゼロクロは絵綺麗だし
ロボット雑だけど
124作者の都合により名無しです:2011/04/01(金) 08:06:15.75 ID:s6JL+oma0
>>112
俺もフェーダードライが海に沈んでからエンゼルフェザーが発動するところまで興奮しっぱなしだったなぁ
125作者の都合により名無しです:2011/04/01(金) 08:11:40.48 ID:OgNeor5P0
だがちょっと待ってほしい
ユウママと生まれたばかりのユウという可能性はないだろうか
126作者の都合により名無しです:2011/04/01(金) 08:36:59.22 ID:xeet3Df/0
ロボットのメカっぽさがあまり無いのは痛い
細かく破片飛ばないし

大地から作ってるんだから本当に鉄の巨人にしてた方が
ロボット破壊周りの違和感も消えて作画の負担も減ってたかも
127作者の都合により名無しです:2011/04/01(金) 09:29:14.06 ID:WX20VtyKO
マテパはジョジョや富樫マンガみたいな頭脳戦マンガって思われがちだけど
意外と力押しな展開が多い。
128作者の都合により名無しです:2011/04/01(金) 09:30:18.90 ID:oFQXz6UmO
なんだかんだでゼロクロ面白いんだけど、やっぱり無印のが好きだ。
ゼロクロはアダさんや五本の指みたいな魅力のある敵キャラがいないのがなぁ。
129作者の都合により名無しです:2011/04/01(金) 10:00:38.09 ID:VwxhgU7SO
>>127
どの章も最後あたりは各キャラのパワー差が酷いからなw
130作者の都合により名無しです:2011/04/01(金) 10:37:35.08 ID:G0GbNqyW0
五本の指は作戦とか相性とかそういう常識を越える天才たちだからね
魔法未完成の状態のジール・ボーイで、ノーマル三十指とは段違い
魔法を完成させたヨマに至っては、そもそも高い能力に毎ターンベホマとか言う鬼畜使用
131作者の都合により名無しです:2011/04/01(金) 10:41:05.95 ID:+dI41s0R0
「WWFで上書き」の有効性に疑問を禁じ得ない俺はヨマ最強厨
132作者の都合により名無しです:2011/04/01(金) 11:19:04.89 ID:WX20VtyKO
>>131
アカギの「事前に輸血していたから死にませんでした!」と同じくらい、
俺もそれには「えーっ…」って思ったw
133作者の都合により名無しです:2011/04/01(金) 11:31:52.58 ID:H2P6EOq/O
あれは強引にWWFでヨマを操って回復量を少なく調整したと考えてた
体を操るんじゃなくて、自動回復を操ってるから気づかないんだな
いちよ魔力も身体能力も圧倒してるみたいだし、いけるいける。とかの脳内物語で
本編とずれてんのは分かってるんですけどね
134作者の都合により名無しです:2011/04/01(金) 12:25:09.92 ID:xeet3Df/0
ベルジは本編で被災支援絵のようにできる日は来るのか
やたら確信持ってアースカルフには虹倒せば目覚めるはずとか言わせてるけど
タナトス発動時には二度と戻れないって強調してるんだよな

どっち信じればいいんど
135作者の都合により名無しです:2011/04/01(金) 12:25:36.95 ID:XivIboAL0
>>96
戦闘などの解説系の台詞は下手

>>127
頭脳戦ってかテクニックで勝負してる印象
技を応用しての戦いが多めだしさ
136作者の都合により名無しです:2011/04/01(金) 12:26:08.23 ID:xeet3Df/0
>>127
冨樫漫画も大概力押しじゃないか
137作者の都合により名無しです:2011/04/01(金) 13:16:02.14 ID:snlJkE0O0
アダさんどうなるんだろ
138作者の都合により名無しです:2011/04/01(金) 18:09:37.76 ID:dgEOyQCtO
というかアダさん誕生日おめでとう
139作者の都合により名無しです:2011/04/01(金) 18:16:34.89 ID:xeet3Df/0
アクアは祝われなかった
みんな爆発する
140作者の都合により名無しです:2011/04/01(金) 18:19:33.65 ID:ZHZnQ1Ox0
やめてくださいアクア様!
俺のそんな所に飴玉を入れないで下さい!
爆破しないで下さい!!
141作者の都合により名無しです:2011/04/01(金) 18:26:07.66 ID:S2jeeIN80
あれ?なんか向こうの方が光ってる
142作者の都合により名無しです:2011/04/01(金) 18:38:17.04 ID:Cpojo1jG0
そーいや素粒子レベルで分解できるスパイシードロップって実はとんでもない魔法じゃないのか
143作者の都合により名無しです:2011/04/01(金) 18:46:49.15 ID:FpCUJbwp0
なにをいまさら
たしか五本の指除けば判明してる魔法レベルは最高だったはず

ただ応用きかなそうだしなぁ……
威力もBBJで頭打ちっぽいし
144作者の都合により名無しです:2011/04/01(金) 19:23:28.41 ID:8+1Z4TJt0
素粒子レベルで分解できるってことは物理的な防御は全部突き抜けるってことだよな
145作者の都合により名無しです:2011/04/01(金) 19:26:50.12 ID:XPiBk4Yb0
そりゅうしれべる←かっこいい

これでおk
146作者の都合により名無しです:2011/04/01(金) 19:31:28.46 ID:G0GbNqyW0
魔力を込めた飴玉ならある程度は空中に浮かべたり、回転させたりもできるんだよな
147作者の都合により名無しです:2011/04/01(金) 19:39:12.10 ID:hU2k0oVz0
そこらへん明言されてないけど
WWFも炎を回復と強化の力に変える魔法だけど別な人の体を操ったり出来るし
エンゼルフェザーももう羽とはだいぶ遠い次元まで行ってるし
極めれば本来の魔法から離れたことも出来るってなってるんだろうな
もしかしたらそこらへんは別な力なのかもしれんが
148作者の都合により名無しです:2011/04/01(金) 20:06:29.44 ID:TPWxoy3Z0
>>98
きっとこんな時だからこそ大切な人が隣にいる嬉しさを描いたんだよ・・・多分
149作者の都合により名無しです:2011/04/01(金) 20:51:33.16 ID:XivIboAL0
>>143
爆発を利用して空中を移動
150作者の都合により名無しです:2011/04/01(金) 21:12:07.44 ID:HmgOOjUP0
>>143
チョーさんがお前の顔写真撮ってるぞ
151作者の都合により名無しです:2011/04/01(金) 21:16:05.17 ID:tUkXhqScO
変幻自在水飴や浮遊機雷綿飴とか面白そう
152作者の都合により名無しです:2011/04/01(金) 21:39:46.09 ID:POhFpgsn0
壊… らめええ壊れちゃうよおお
活… バイ●グラ
檻… ボ●腹プレイ
水… 潮●き
羽… 飛んじゃうっ!飛んじゃうよおおお
鍵… 俺の鍵をお前の(ry
渦… いちゃうの
霊… おもいつかなかった
熱… 熱っ、熱いよおおコクマぁ
拳… あひいっ、そんな…拳が3つも入っちゃうなんて…///
153作者の都合により名無しです:2011/04/01(金) 21:51:31.24 ID:ZHZnQ1Ox0
>>152を半殺しにしろォ―――ッ!!
154作者の都合により名無しです:2011/04/01(金) 22:15:21.95 ID:POhFpgsn0
ゴッドマシン

壊… らめええ壊れちゃうよおお
活… あんなに出したのにまだガッチガチなんて…この変態!!
檻… なっ、●はダメぇ…●ちゃん出来ちゃうっ…
水… ぬ…濡れてなんかないんだからねっ!(((><)))カクカク
羽… 飛んじゃうっ!飛んじゃうよおおお
鍵… 俺の鍵をお前の(ry
渦… いちゃうの
霊… やっぱりおもいつかなかった
熱… 熱っ、熱いよおおコクマぁ
拳… あひいっ、そんな…拳が3つも入っちゃうなんて…///
155作者の都合により名無しです:2011/04/01(金) 22:22:47.74 ID:11NX9iFa0
140 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2011/04/01(金) 18:19:33.65 ID:ZHZnQ1Ox0 [1/2]
やめてくださいアクア様!
俺のそんな所に飴玉を入れないで下さい!
爆破しないで下さい!!

153 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2011/04/01(金) 21:51:31.24 ID:ZHZnQ1Ox0 [2/2]
>>152を半殺しにしろォ―――ッ!!


これが賢者モードである
156作者の都合により名無しです:2011/04/01(金) 22:45:30.38 ID:B5O9EFgp0
      \`ミメ、
.      ∨//;;\
        ∨///ハ,,、、
        ,;ヾi!;////.∧ヾ゙`''メ^゙`ヾ,、、,,
     ;;゙゙  |/////i:ハ         ゞ;;;,、,__,ト、
   ;;''゙゙ヾ   }///////} r‐-、   r‐ ''"´ヾ;:::::;}/∧
  ;;ゞ;,,;;厶≦l///////li ゝ-",,>イァ、,___ソ ミメ,∧
 ;''` /7///|,//////i'   /l   |W^ンWメトミ、   }/∧
,;'   / //∧ノ///////メ /」V!.  l::::::::::::::::マ,| ,}.,メ゙,//ハ
゙  {/∧∧三彡////,イ」´:::::リ   ノ::::::::::::::::::::N | ,!;////}
ヾ,;八巛〈三三彡;/ {/フ:::::::::/ /⌒゙''ー-、 /|^ l//////!
   `<三彡'''" , i/フ:::::::/,/ /らー-=イИ////// メ
.        ̄ ;;'" ;;''゙; {/l;:::::イ´ ,/ ./ イvM;/´:<///////
   ,;''"  ,,;;'' '  i∧|/i |. ノ  } 之∠77三彡//;/
  ,〃,;;''"´   ,;'´ 八 ∧/lvi,_ノ  }\三三彡''"ヾ、
,;''"''"´,ゞ   メ、  ,;'ゝ__,/|ノ|ノりノi/ヾ、  ̄    ''"`';,
   ,;'"''、   ヾ、'    `ー--―="ゞ ミ;、     〃、
157作者の都合により名無しです:2011/04/01(金) 22:53:44.83 ID:s6JL+oma0
お、フラメアインスだ
158作者の都合により名無しです:2011/04/02(土) 01:33:16.29 ID:VBJyj0AvP
エンド……ウッ
159作者の都合により名無しです:2011/04/02(土) 02:38:34.84 ID:QzbrqG840
>>156
かっけぇ! …けど使い道の無いAAだなw
160作者の都合により名無しです:2011/04/02(土) 03:19:27.18 ID:6Z6/6kg40
156 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2011/04/01(金) 22:45:30.38 ID:B5O9EFgp0
      \`ミメ、
.      ∨//;;\
        ∨///ハ,,、、
        ,;ヾi!;////.∧ヾ゙`''メ^゙`ヾ,、、,,
     ;;゙゙  |/////i:ハ         ゞ;;;,、,__,ト、
   ;;''゙゙ヾ   }///////} r‐-、   r‐ ''"´ヾ;:::::;}/∧
  ;;ゞ;,,;;厶≦l///////li ゝ-",,>イァ、,___ソ ミメ,∧
 ;''` /7///|,//////i'   /l   |W^ンWメトミ、   }/∧
,;'   / //∧ノ///////メ /」V!.  l::::::::::::::::マ,| ,}.,メ゙,//ハ   ミト様パンツください!!
゙  {/∧∧三彡////,イ」´:::::リ   ノ::::::::::::::::::::N | ,!;////}
ヾ,;八巛〈三三彡;/ {/フ:::::::::/ /⌒゙''ー-、 /|^ l//////!
   `<三彡'''" , i/フ:::::::/,/ /らー-=イИ////// メ
.        ̄ ;;'" ;;''゙; {/l;:::::イ´ ,/ ./ イvM;/´:<///////
   ,;''"  ,,;;'' '  i∧|/i |. ノ  } 之∠77三彡//;/
  ,〃,;;''"´   ,;'´ 八 ∧/lvi,_ノ  }\三三彡''"ヾ、
,;''"''"´,ゞ   メ、  ,;'ゝ__,/|ノ|ノりノi/ヾ、  ̄    ''"`';,
   ,;'"''、   ヾ、'    `ー--―="ゞ ミ;、     〃、
161作者の都合により名無しです:2011/04/02(土) 03:57:09.14 ID:0OU4aw7h0
やめろ


やめろ
162作者の都合により名無しです:2011/04/02(土) 10:32:06.20 ID:U8VYJdPa0
>>160
中身だれだよ。出てこい
163作者の都合により名無しです:2011/04/02(土) 12:00:14.81 ID:z1GhRDz70

      \`ミメ、
.      ∨//;;\
        ∨///ハ,,、、
        ,;ヾi!;////.∧ヾ゙`''メ^゙`ヾ,、、,,
     ;;゙゙  |/////i:ハ         ゞ;;;,、,__,ト、
   ;;''゙゙ヾ   }///////} r‐-、   r‐ ''"´ヾ;:::::;}/∧
  ;;ゞ;,,;;厶≦l///////li ゝ-",,>イァ、,___ソ ミメ,∧
 ;''` /7///|,//////i'   /l   |W^ンWメトミ、   }/∧
,;'   / //∧ノ///////メ /」V!.  l::::::::::::::::マ,| ,}.,メ゙,//ハ   中の人などいない!
゙  {/∧∧三彡////,イ」´:::::リ   ノ::::::::::::::::::::N | ,!;////}
ヾ,;八巛〈三三彡;/ {/フ:::::::::/ /⌒゙''ー-、 /|^ l//////!
   `<三彡'''" , i/フ:::::::/,/ /らー-=イИ////// メ
.        ̄ ;;'" ;;''゙; {/l;:::::イ´ ,/ ./ イvM;/´:<///////
   ,;''"  ,,;;'' '  i∧|/i |. ノ  } 之∠77三彡//;/
  ,〃,;;''"´   ,;'´ 八 ∧/lvi,_ノ  }\三三彡''"ヾ、
,;''"''"´,ゞ   メ、  ,;'ゝ__,/|ノ|ノりノi/ヾ、  ̄    ''"`';,
   ,;'"''、   ヾ、'    `ー--―="ゞ ミ;、     〃、
164作者の都合により名無しです:2011/04/02(土) 12:04:47.43 ID:U8VYJdPa0
>>163
だからちょっと融合解除してみろ
165作者の都合により名無しです:2011/04/02(土) 12:12:20.28 ID:jJUhPjOL0
解除するまでもない
現在フラメと融合できるのはたった一人
つまり
166作者の都合により名無しです:2011/04/02(土) 13:13:39.28 ID:DyMu6ZxQ0
>>150
こんな時のために眼鏡をかけているぜ
167作者の都合により名無しです:2011/04/02(土) 14:45:51.20 ID:diHsFw+E0
土塚がゼロクロキャラ描いたらどんな感じになるんだろうか
クリムは髪型描けなそうだけど
168作者の都合により名無しです:2011/04/02(土) 16:44:21.79 ID:DDGK8h7Y0
>>164
シーン的にパイネルさんじゃね
169作者の都合により名無しです:2011/04/02(土) 17:14:14.78 ID:JPeDHPf90
      \`ミメ、
.      ∨//;;\
        ∨///ハ,,、、
        ,;ヾi!;////.∧ヾ゙`''メ^゙`ヾ,、、,,
     ;;゙゙  |/////i:ハ         ゞ;;;,、,__,ト、
   ;;''゙゙ヾ   }///////} r‐-、   r‐ ''"´ヾ;:::::;}/∧
  ;;ゞ;,,;;厶≦l///////li ゝ-",,>イァ、,___ソ ミメ,∧
 ;''` /7///|,//////i'   /l   |W^ンWメトミ、   }/∧
,;'   / //∧ノ///////メ /」V!.  l::::::::::::::::マ,| ,}.,メ゙,//ハ   マスターパイネルのおっぱいモミモミしたい!!
゙  {/∧∧三彡////,イ」´:::::リ   ノ::::::::::::::::::::N | ,!;////}
ヾ,;八巛〈三三彡;/ {/フ:::::::::/ /⌒゙''ー-、 /|^ l//////!
   `<三彡'''" , i/フ:::::::/,/ /らー-=イИ////// メ
.        ̄ ;;'" ;;''゙; {/l;:::::イ´ ,/ ./ イvM;/´:<///////
   ,;''"  ,,;;'' '  i∧|/i |. ノ  } 之∠77三彡//;/
  ,〃,;;''"´   ,;'´ 八 ∧/lvi,_ノ  }\三三彡''"ヾ、
,;''"''"´,ゞ   メ、  ,;'ゝ__,/|ノ|ノりノi/ヾ、  ̄    ''"`';,
   ,;'"''、   ヾ、'    `ー--―="ゞ ミ;、     〃、
170作者の都合により名無しです:2011/04/02(土) 17:58:55.87 ID:miA0ZaAa0
いよいよお前誰だよ
171作者の都合により名無しです:2011/04/02(土) 18:14:56.01 ID:4dvfu9+/0
これ以上やりたいのならマロン行けよ
172作者の都合により名無しです:2011/04/03(日) 00:55:48.27 ID:Nk3xbhGF0
ゼロクロとティトォ達の時代のデュデュマ伝説がどれぐらい違うのか比べてみる

1000年前、大魔王デュデュマが世界を滅ぼした。
 →大昔に大地から記憶が消えるほどの出来事はあった事は間違いない。ただしデュデュマの仕業であるかは今のところ不明。

文明が進みすぎ、大地を食い荒らした人間を滅ぼすために、大魔王が地の底から生まれた。
 →ゼロクロにおいては妙に近代的な医療設備やクロイツ研究設備、月鋼石関連以外は中世〜近代ぐらいの文明レベルと感じる。
   ここでは「人間」を「虹」に置き換えたほうがしっくりいく。虹は星間戦争でこの星にやってきた存在だし食い荒らしてるし。
   大魔王=デュデュマは既にゼロクロ時代において信仰の対象になっているので「地の底から生まれた」という表記とは矛盾する。
   「人間」を「虹」とすれば「大魔王」を「クロイツ」に置き換えたほうがしっくりいくが既に伝承が存在しているので食い違う部分がある。

人間が滅びようとするそのとき、天より女神が舞い降り、大魔王を倒し地の底へ還した。
そのとき女神と共に大魔王と戦った人間たちが魔法使いである。
 →ゼロクロ開始時点で世界の1/5が荒野にされているので人間が滅びかかっていたのは間違いない。
   女神が大魔王を倒して地の底に還したのかは今のところ不明。
   この魔法使いは「女神」、「魔法」のキーワードより女神の三十士およびクロイツと推測される。


虹を全滅させるために大魔王を覚醒させたけど収まりが付かなくなってメルパトラとその他のクロイツで鎮めたというところだろうか
長文失礼
173作者の都合により名無しです:2011/04/03(日) 01:15:01.91 ID:IJBGS4xF0
飛行機もないとか千年経った割にはあんまり文明進歩してない気がする
174作者の都合により名無しです:2011/04/03(日) 01:17:03.71 ID:Q25sUfxu0
あるけど…
175作者の都合により名無しです:2011/04/03(日) 01:33:56.28 ID:xp5X6OWG0
落ちる・・・絶対に落ちる
176作者の都合により名無しです:2011/04/03(日) 01:35:21.46 ID:eUwgGJzX0
乗りたい!!早く乗ろうぜ!
177作者の都合により名無しです:2011/04/03(日) 01:37:56.20 ID:H+hH0E8p0
>>131
あれはホワイトホワイトフレアの炎の光で月の光を打ち消したんだよ。
178作者の都合により名無しです:2011/04/03(日) 02:10:38.47 ID:dK/zZDxG0
そのまま魔法上書きしただけだろ
179作者の都合により名無しです:2011/04/03(日) 02:20:27.17 ID:xp5X6OWG0
魔法ってそんなVHSみたいに簡単に上書きできちゃうもんなのか
180作者の都合により名無しです:2011/04/03(日) 03:37:48.53 ID:dK/zZDxG0
簡単じゃないからMP以外はやってないんじゃないの
181作者の都合により名無しです:2011/04/03(日) 06:47:08.90 ID:1zm951gaO
効くまでに時間かかってたみたいだから、攻撃で吹き飛ばしながら徐々に侵食させたんじゃね?
傷つけてあえて直すことでWWFの支配下におくような感じで
もしくはWWFは回復をコントロールできる魔法で治癒のスピードを遅くしたと解釈してる
182作者の都合により名無しです:2011/04/03(日) 07:47:22.26 ID:rGxxJJ9N0
マルキスとはなんだったのか
コルシカ隊長とはギンとはキールとは
183作者の都合により名無しです:2011/04/03(日) 11:51:09.65 ID:GKj3bYLlO
デュデュマってあくまでも「星の守護神」であって、人類の守護神ではないんだよな
ゼロクロ時代の人間はその辺勘違いしてるような気がする
184作者の都合により名無しです:2011/04/03(日) 12:52:17.73 ID:pMXdY9JT0
>>181
不死の呪いが超強力な魔法故に同じ魔法なら不死の鎖を千切る事が出来る、ってアビャクが言ってたが、
それと同じことだと思う

ただ、ヨマの場合は魔力が膨大だから上書きしづらかったんだろうなあ
185作者の都合により名無しです:2011/04/03(日) 13:00:34.85 ID:jv1ZtLsT0
もっと適当だと思う
186作者の都合により名無しです:2011/04/03(日) 15:42:43.65 ID:DtxmN5qHO
>>182
マルキスとキールはこれ以上役割なくても問題ないだろ
187作者の都合により名無しです:2011/04/03(日) 16:48:08.94 ID:vkKRQ2Uv0
魔法で変換されたものをさらに変換するのは難しいが、
魔法を魔法で弾き飛ばすのはよくやってるからな。

ティトォがホワイトホワイトフレアでエンゼルフェザーを焼き飛ばしたり。
188作者の都合により名無しです:2011/04/03(日) 22:28:41.47 ID:IYe2If9m0
ゼロクロは考えなしにキャラを作りすぎたな
189作者の都合により名無しです:2011/04/03(日) 22:31:16.63 ID:U2iK3WwYP
話の構成上30人が集まる必要があるから仕方ない
その後、「いらないキャラは省いた」状態になるけどな
190作者の都合により名無しです:2011/04/03(日) 23:05:06.31 ID:QmS0kdO+0
モブで終える気だったヤツも、本来は今よりもっといたんだろうな
191作者の都合により名無しです:2011/04/04(月) 00:13:39.30 ID:B1b7rU2X0
何で最近ラストページで最終決戦最終決戦煽ってくるんだろう
じっくりやったらいいのに急いているかのように

8巻で終わらす気かな、あと4話だけど
192作者の都合により名無しです:2011/04/04(月) 01:32:22.29 ID:VxjPlk880
次で最終回です。俺たち世界救っちゃってたのーーのーーのーーあったけえ…最後の最後あったけえ…
193作者の都合により名無しです:2011/04/04(月) 08:09:26.08 ID:1q+gqd6g0
そういや今月からガンガンは20周年記念どうこうに入るんだよな、
6ヶ月連続でのとついてたり記念プロジェクトとあるのをみるとなんとなくだが
その記念プロジェクトの一環でマテパの4章開始とアニメ化発表が6ヶ月の最後に
きそうな気がする。

ちょうど6ヶ月後は秋だしバンブーのアニメ化発表もそれくらいだというのと
君ったけにラストバトルの情報だしたり最終決戦っと煽ったりしてるところを見ると
願望的ではあるが合点がつく
194作者の都合により名無しです:2011/04/04(月) 08:33:35.42 ID:wyHWP9Zv0
マテパ本編のアニメ化、土塚は断ってそう…なんとなく
195作者の都合により名無しです:2011/04/04(月) 09:14:11.30 ID:m45dlPi00
売上的にねーよw
196作者の都合により名無しです:2011/04/04(月) 10:38:56.56 ID:Vueh8pojO
仮にしたとしてもほとんどの伏線が回収されないから消化不良になりそうなやかん
だからないと俺は思う
197作者の都合により名無しです:2011/04/04(月) 10:46:25.93 ID:KI/KJbCTP
ちょっと売れりゃ深夜アニメになる昨今だと半端にアニメ化するのも已む無し
って感じじゃなえの
そろそろガンガンも原作のストック尽きてきたし、土塚にまた役が回ってくる可能性も
捨てきれん
正直グッズ展開をしてほしい身としては中途半端になってもいいからアニメ化
で商品展開をしてくれ
エニックスは立体物の一日版権すら出してくれないから公式非公式問わず
グッズ化が少ないんだぜ
特にアクションフィギュアが欲しいな
198作者の都合により名無しです:2011/04/04(月) 10:55:41.60 ID:Yy2OBweB0
マテパがアニメOKの域なら、目次を上から順にアニメ化するだけの作業だよ
話数や展開が足りなくても捏造でいける
199作者の都合により名無しです:2011/04/04(月) 12:09:46.33 ID:6zKOfcfW0
そのちょっとも売れてないからな…
200作者の都合により名無しです:2011/04/04(月) 12:36:30.52 ID:ytQIofkr0
まあ次にアニメになるとしたらBBBだろうな。
十巻分くらいのストックが貯まれば、2クールものとして丁度いいだろうし。

んで、ガクッと可能性は落ちて、サンレッド的な作りで清杉とか。
さらに可能性が落ちて、ゼロクロ単品。多分尺的にも上手く纏まる長さ。

マテパ本編は、これら全部をクリアして視聴者側を慣れさせた後くらいじゃないとキツいかと。
201作者の都合により名無しです:2011/04/04(月) 15:21:22.29 ID:ft/SdEffO
BBBは売上がアニメ化圏内だしな
まあちょっと伸びが悪いのがマイナスだが
マテパみたいな伸びも売上もない作品のアニメ化なんて作り手が趣味でやるか編集が狂ったときだけだ
202作者の都合により名無しです:2011/04/04(月) 19:02:54.46 ID:+Wii9PMr0
清杉ならどっかの時間帯に5分枠でアニメ化とかでもいけそうな気がする。
203作者の都合により名無しです:2011/04/04(月) 20:59:11.69 ID:RmsiptS80
マジな話マテパなんかアニメ化して、今のガンガン読者に喜ぶ奴なんて居ないだろ…
204作者の都合により名無しです:2011/04/04(月) 21:22:50.71 ID:vbkhFohU0
ここにいるだろ
205作者の都合により名無しです:2011/04/04(月) 21:48:13.01 ID:8Etfs5O70
あったけえ
206作者の都合により名無しです:2011/04/04(月) 22:34:36.49 ID:+1i10SbN0
ファンだけどアニメ化はしてほしくない。
どうせロクなものにならないだろう。あれは漫画だからいいんだ
207作者の都合により名無しです:2011/04/04(月) 23:30:16.81 ID:CD8sgR0/O
BBBはアニメ化圏内の売上&人気なの?
ただ、BBAと違ってかなりストイックなアニメになりそうだ。
BBAもサヤの乳揺れで人気持ったようなものだし。
208作者の都合により名無しです:2011/04/04(月) 23:43:19.76 ID:yJMuWaed0
!?
209作者の都合により名無しです:2011/04/04(月) 23:52:50.25 ID:S06CLeB30
>>207
お前がサヤが好きなことはわかった
俺もだ
210作者の都合により名無しです:2011/04/05(火) 00:18:43.89 ID:zk/Qn9W8O
>>206
どっちでもええねん
211作者の都合により名無しです:2011/04/05(火) 01:33:15.27 ID:jwZ5KyjRO
乳ならユウだってサヤに負けないエレガンスな巨乳を持ってるがな
212作者の都合により名無しです:2011/04/05(火) 02:29:39.25 ID:pa6n1Ghq0
いっそBはNHKでドラマ化とかなー
213作者の都合により名無しです:2011/04/05(火) 03:02:00.13 ID:zIuoxU+90
剣道はスーツアクターつけりゃいい感じになると思う
214作者の都合により名無しです:2011/04/05(火) 16:48:15.82 ID:TgLg8j340
ゼロクロイツ6巻を買ったが、フィーア3人娘が何かエロい
215作者の都合により名無しです:2011/04/05(火) 18:42:48.73 ID:pHNwZ636i
最近ナツメがスパッツを見せなくて辛い
216作者の都合により名無しです:2011/04/05(火) 19:40:53.13 ID:Eyo88Tya0
俺と同じことを思う奴がいるとは…
217作者の都合により名無しです:2011/04/05(火) 21:48:52.71 ID:9leUr26J0
ピィゲル「童貞が転んだ。ドテッ」
218作者の都合により名無しです:2011/04/05(火) 22:11:30.02 ID:wxpcPVHd0
姫野くん大丈夫か
219作者の都合により名無しです:2011/04/06(水) 08:33:20.40 ID:+2U9oy440
月鉱石とは何だったのか
220作者の都合により名無しです:2011/04/06(水) 10:18:12.22 ID:1w4qkAqA0
あーんミト様が死んだ!って事にならなければいいけど
221作者の都合により名無しです:2011/04/06(水) 10:19:53.60 ID:2z2qTtBr0
月刊少年チャンピオンで明日のよいちのみなもと悠と組むみたいですね。
また原作かな?
222作者の都合により名無しです:2011/04/06(水) 10:55:52.31 ID:CM6/fym40
また仕事増やしたのか
223作者の都合により名無しです:2011/04/06(水) 11:02:09.97 ID:7Mz6YbZGO
ハルポリッシュ か。内容が予想できないタイトルだね。
224作者の都合により名無しです:2011/04/06(水) 11:32:01.58 ID:KxB/7m3U0
みなもと悠って事はこれはエロ展開くる?
面白いかはまだ不明だけど土塚が他社で連載させてもらえるのが嬉しいな
スクエニ以外でもある程度評価されたって事だし
225作者の都合により名無しです:2011/04/06(水) 12:25:03.72 ID:+8XMtauSP
仕事ふやす前に今やってる奴どれか1つ終了させるっていってなかった?
やっぱ清杉かな ネタのストック尽きてるんだろうし、正直もっとネタを練って
不定期連載にしてほしいわ
226作者の都合により名無しです:2011/04/06(水) 12:34:08.97 ID:+2U9oy440
月刊少年チャンピオン…
全く関わり無い方向から来るなー

前々から言ってたホームコメディか?
月刊の方のチャンピオンの特色全然わからんけど
227作者の都合により名無しです:2011/04/06(水) 12:35:59.68 ID:GPgRhWb10
まさかのヤンキー漫画来るか?
228作者の都合により名無しです:2011/04/06(水) 12:38:20.78 ID:+2U9oy440
あー調べたらヤンキー漫画多いな
正直ゼロクロのクオリティアップに専念して欲しい
229作者の都合により名無しです:2011/04/06(水) 13:13:32.54 ID:0qR+N0VtO
ただまあ、ゼロクロにおける土塚の仕事がもうほぼ終わってる可能性もあるがな
230作者の都合により名無しです:2011/04/06(水) 13:41:40.41 ID:KxB/7m3U0
みなもと悠はスクエニと接点あったんか
土塚作品の作画担当ってもしかして全員女性?
吉岡やたぬきさんみたく作画はまた無茶を要求されるんだろうなw
231作者の都合により名無しです:2011/04/06(水) 13:49:21.29 ID:gNyo/jIn0
みなもと悠=源ゆう スクエニの新人だったんだよ
枢やなと同期
232作者の都合により名無しです:2011/04/06(水) 13:56:22.67 ID:KxB/7m3U0
倉田繋がりとかあるけど何でって感じだな
ゼロクロやBBBの連載とか突然予想もしてないことをやらかしてくれる
233作者の都合により名無しです:2011/04/06(水) 15:04:02.52 ID:zNxPlW8F0
え どこにその情報が?
というか前もこの話題出てなかったっけ ガセだったが
234作者の都合により名無しです:2011/04/06(水) 15:13:51.68 ID:zNxPlW8F0
まさかバンブーブレード Cって…
チャンピオンではあるまいな
235作者の都合により名無しです:2011/04/06(水) 15:20:47.78 ID:6Oy0UdFVO
>>233
信憑性は知らんがググったらでてくるよ
あとこの話題初めてだと思うが…
236作者の都合により名無しです:2011/04/06(水) 15:26:10.65 ID:zNxPlW8F0
土塚がチャンピオンで連載だってよ!
みたいな話題出てなかったっけ?

デジャヴか…
237作者の都合により名無しです:2011/04/06(水) 15:27:39.94 ID:+8XMtauSP
うん、その話題自体はちょっと前に見た気がする
238作者の都合により名無しです:2011/04/06(水) 15:38:10.53 ID:vweaFWks0
>>233
ネットならみなもと悠のブログ
リアルなら今月の月刊少年チャンピオン

日本刀女子高生の居合道部コメディとかなんとか
とりあえず、ねこは確認できた
239作者の都合により名無しです:2011/04/06(水) 15:40:18.76 ID:QCUE3Gwl0
どんなものになるか想像できんな
240作者の都合により名無しです:2011/04/06(水) 15:44:56.52 ID:+8XMtauSP
この人も土塚ファンなのか
楽しみだ
でもバンブーとは絡まないといいな
バンブーはガンガンコミックス一色で揃えたい
241作者の都合により名無しです:2011/04/06(水) 15:50:24.48 ID:8NyXyGGX0
土塚ファンて人数少ないのに半端ない人がいるな
みなもと悠といい吉岡といい

バンブーとは絡まないだろうが似たような作風かな?
242作者の都合により名無しです:2011/04/06(水) 15:56:28.96 ID:vweaFWks0
いや前例があっても、そこでファンかって前提に持ってくのはどうかと思うが
それともどっかで公言済みなん?
243作者の都合により名無しです:2011/04/06(水) 15:59:54.92 ID:+8XMtauSP
>>242
ttp://blog.livedoor.jp/mina_moto/
ブログに書いてる
実はファンだったんですよーみたいなリップサービスじゃなくて、
清杉とマテパを友達にすすめちゃうあたりガチっぽくてニヤけちまうぜ
244作者の都合により名無しです:2011/04/06(水) 16:02:19.48 ID:Uz913+Q50
「隠し玉」が気になるな
245作者の都合により名無しです:2011/04/06(水) 16:04:28.17 ID:vweaFWks0
>>243
おおう、記事が増えてた。なるほど
そう、地味にアニメスタッフがそこそこ被ってたんよね、バンブーとよいち
246作者の都合により名無しです:2011/04/06(水) 16:08:37.75 ID:5MojwghA0
ていうか元アシなのね。
247作者の都合により名無しです:2011/04/06(水) 16:09:58.89 ID:qxqTrz5L0
何かもうほんとに土塚の交友関係は謎だわ
248作者の都合により名無しです:2011/04/06(水) 16:16:45.76 ID:FNGyfLG+0
ていうか関わるの女性漫画家が多いな…
これが意味するところは実は土塚って…














女性なのか
249作者の都合により名無しです:2011/04/06(水) 16:18:26.55 ID:QCUE3Gwl0
ねこだよ
250作者の都合により名無しです:2011/04/06(水) 16:19:40.20 ID:1w4qkAqA0
何言ってんだ、ねこだぞ
しかしまた買うマンガが増えるな・・・
251作者の都合により名無しです:2011/04/06(水) 16:25:26.54 ID:vweaFWks0
購読誌が増えるのか……
出来れば厚くない雑誌が良かったナー
252作者の都合により名無しです:2011/04/06(水) 16:29:29.52 ID:VahPPA730
不良漫画は殆ど読んでないから月チャンとか初めて読むわ
253作者の都合により名無しです:2011/04/06(水) 16:39:16.80 ID:zNxPlW8F0
「塚」ってつく漫画家は仕事しすぎだろ…
254作者の都合により名無しです:2011/04/06(水) 16:51:59.30 ID:VahPPA730
手塚と赤塚は土塚とは比べ物にならんくらい多忙だったと思うが
255作者の都合により名無しです:2011/04/06(水) 16:59:52.47 ID:vweaFWks0
さすがに恐れ多いわ
まあ初回60ページらしいけどハルポリ
256作者の都合により名無しです:2011/04/06(水) 17:00:04.36 ID:OScPr+fTO
あの二人は別格だしなあ
しかし名前に塚のつく漫画家は本当に働き者だなw
257作者の都合により名無しです:2011/04/06(水) 17:03:59.64 ID:VahPPA730
258作者の都合により名無しです:2011/04/06(水) 17:10:09.01 ID:FNGyfLG+0
ググって3番目に出てくるなw
迂闊過ぎるだろw
259作者の都合により名無しです:2011/04/06(水) 17:10:53.47 ID:6Oy0UdFVO
なぜか亜積さんのかっこいい経歴発覚w
居合と剣道とか渋過ぎるだろ
260作者の都合により名無しです:2011/04/06(水) 17:12:41.50 ID:+8XMtauSP
つか未だ連載ストックがあるのか
いろんな意味で凄いぜ

あと、ねこが被災者へのメッセージも書いたのに驚いた
巻末メッセージすら通じてないのに、こういうのはねこでも
心で理解するんだな
261作者の都合により名無しです:2011/04/06(水) 17:58:50.35 ID:Uz913+Q50
>>260
清杉ろの4巻で今すぐ連載出来るプロットが30本あるって言ってたぞw
262作者の都合により名無しです:2011/04/06(水) 18:27:20.73 ID:GPgRhWb10
派生作品じゃない純粋な新作連載はバンブー以来か

楽しみだけどねこのおっさん、このまま原作屋になっちゃうのかしら
263作者の都合により名無しです:2011/04/06(水) 18:29:47.21 ID:7rKxl/y00
しかしスクエニ、集英社、秋田といろんなとこ描くなw
264作者の都合により名無しです:2011/04/06(水) 18:30:22.36 ID:FNGyfLG+0
とりあえず清杉とマテパ本編は自分で描くんじゃないだろうか
逆に言えばマテパさえ描き終われば完全に原作者に移行しそうな気がするな
265作者の都合により名無しです:2011/04/06(水) 18:53:19.22 ID:VahPPA730
個人的には毒さえ控えなけりゃ原作屋でもいい
できる範囲が広がるし
266作者の都合により名無しです:2011/04/06(水) 19:06:55.26 ID:QCUE3Gwl0
作画に合わせて作風も変わったり微妙に器用だしね
いいことじゃないかな
267作者の都合により名無しです:2011/04/06(水) 19:22:13.95 ID:+2U9oy440
なぜ女性とばかり組むのかが謎や
まさか土塚は女だったり…
268作者の都合により名無しです:2011/04/06(水) 19:28:26.41 ID:+8XMtauSP
>>267
バンブーも次の新連載も「女性が描いたほうが向いてる」ネタって言ってるから、
逆にいえば男性向けだと思ってるストックは自分で使いたいんじゃないかな
269作者の都合により名無しです:2011/04/06(水) 19:31:24.32 ID:WDtEiWekO
しかしスクエニ以外で本格的に連載てのも、
ファンとしては嬉しいような寂しいような複雑な気持ちだなw
270作者の都合により名無しです:2011/04/06(水) 19:45:58.78 ID:fO75wAjI0
このまま土塚が流失でもしたらガンガン息してないどころか崩れそうだわww
まぁそれはないけど
271作者の都合により名無しです:2011/04/06(水) 20:31:05.63 ID:6Oy0UdFVO
>>270
スポーツ成功させたのは大きいけど
そこまで貢献してねーよw
272作者の都合により名無しです:2011/04/06(水) 21:19:38.64 ID:8NyXyGGX0
>>270
ガンガンは土塚がいなくなっても大して困らんぞw

居合道は振った刀をぴたって止めるのが難しかったわ
273作者の都合により名無しです:2011/04/06(水) 21:25:07.61 ID:+8XMtauSP
>>272
土塚分が抜けると月刊漫画のページ数でアフタヌーンに負けちゃうぜ?
別に競ってるわけじゃないだろうけど
274作者の都合により名無しです:2011/04/06(水) 21:28:06.71 ID:lBWict8l0
日本刀?今度は居合い漫画?
275作者の都合により名無しです:2011/04/06(水) 21:39:24.17 ID:VahPPA730
居合とか中二心が擽られるな
276作者の都合により名無しです:2011/04/06(水) 21:39:35.82 ID:W60U+AJK0
>>274
居合漫画って>>257でコメントしてるね
277作者の都合により名無しです:2011/04/06(水) 21:51:05.41 ID:7Mz6YbZGO
確かに土塚の執筆量も凄いけど
こち亀の秋本なんて毎週18〜20ページの連載を35年間1回も休まず、さらに気が向けば読み切りまで書いているからな。
今は老害になったが全盛期のこち亀は清杉でも越えられないギャグマンガだったし。

しかし、毎月3〜4種類のマンガ(原作)を担当する土塚もこのまま続けば化け物認定される日がくるはず。
278作者の都合により名無しです:2011/04/06(水) 21:51:14.33 ID:vweaFWks0
正直、居合道の存在を初めて知ったわ
279作者の都合により名無しです:2011/04/06(水) 21:56:08.82 ID:zNxPlW8F0
>>277
さりげに今のこち亀ディスるのはやめようぜ
今のは今ので嫌いじゃないし
280作者の都合により名無しです:2011/04/06(水) 22:18:38.52 ID:7Mz6YbZGO
>>279
ごめん。ただ、アンケート至上主義のジャンプで最盛期の80年代〜90年代を
打ち切りにならず生き残ったのは本当に凄いと思う。

そういえば土塚もガンガンではジャンプの秋本や冨樫みたいに「アンケート人気に左右されない枠」に入っている気がするし、
今回のチャンピオン連載で他誌のガチンコフィールドで闘ったら
どれくらいの人気になるか・どこまで打ち切りにならずに続けられかは信者の俺でも楽しみだし、
今後の土塚に大きく影響を与えると思う。
281作者の都合により名無しです:2011/04/06(水) 22:34:43.56 ID:qZQ6fOq70
あの雑誌は層が偏りすぎて浮くんじゃないか
さっき見て来たけどよいちってのも浮いてたんじゃないのかあの雑誌ではって感じだった
ヤンキー漫画8割だよ
282作者の都合により名無しです:2011/04/06(水) 22:34:49.83 ID:8NyXyGGX0
>>280
つーかまず関係ない漫画を話題に出すなと

ポリッシュってタイトルにあるしきっとハルの成長がメインか
283作者の都合により名無しです:2011/04/06(水) 22:39:11.18 ID:0CC82IcKO
キャッシュに残ってたの正式にアップされたよ
みなもと先生ドジっこだなw
284作者の都合により名無しです:2011/04/06(水) 22:40:17.08 ID:fO75wAjI0
ヤンキーっつうと深谷ネギくさいたまか…
285作者の都合により名無しです:2011/04/06(水) 22:41:32.36 ID:7Q/W7u6O0
チャンピオンでも人気出れば土塚は人気原作者になれるよね
人気漫画家であって欲しかったけど
286作者の都合により名無しです:2011/04/06(水) 22:43:22.04 ID:GPgRhWb10
人気漫画家であったことなど
287作者の都合により名無しです:2011/04/06(水) 22:49:33.95 ID:3hyduV5j0
なんかのびてると思ったら新連載?しかもチャンピオン?
一ファンとしては清杉マテパBB以外の土塚漫画が読めるというのは嬉しいし、
作画の先生が土塚の無茶ぶりにアタフタするのも楽しみだが…


頼むからどれかきちんと終わらせてからにしてくれ…

いや、本音言うと4章まだですか…?
288作者の都合により名無しです:2011/04/06(水) 22:52:04.17 ID:6Oy0UdFVO
>>287
バンブー終わったから仕事量的には余裕あるんじゃないかな
神無はまあゼロクロ終わるまで待て
289作者の都合により名無しです:2011/04/06(水) 22:52:08.53 ID:Da3gypfIO
>>281
チャンピオン系列はああいう浮いてるの混じってると一時の癒やしになるんだぜマジで
290作者の都合により名無しです:2011/04/06(水) 23:00:12.73 ID:wbW0WkXX0
イカちゃんみたいに流行るかもね
相乗効果でマテパや清杉も売れるといいな
291作者の都合により名無しです:2011/04/06(水) 23:02:00.54 ID:h1retr9v0
>>290
売れるも何もマテパの生産g…ゲフ
292作者の都合により名無しです:2011/04/06(水) 23:04:49.69 ID:FNGyfLG+0
>>290
イカ娘は週刊だろ
それに内容がイカ娘かわいいだけのあれとは違いすぎる
バンブレみたいな流行り方で良いよ
293作者の都合により名無しです:2011/04/06(水) 23:06:02.08 ID:g0TaeFdD0
まあバンブーとかはともかく、マテパは無理矢理でも何でも一度は強引にメディアミックスしないと売れないわな

とはいえ原作に回れば絵的なハードルは下がるわけだから、上手く流行って知名度が上がってくれれば、それもまた良し
294作者の都合により名無しです:2011/04/06(水) 23:09:27.90 ID:gNyo/jIn0
よいちはネットで話題にならないだけで、
イカ娘、みつどもえと同じくらい売れてるよ
月チャンの不良もの以外では異例なくらい
295作者の都合により名無しです:2011/04/06(水) 23:20:11.80 ID:7Mz6YbZGO
マテパ後半の絶版(製造中止)は何とかしろよ。
296作者の都合により名無しです:2011/04/06(水) 23:23:15.55 ID:wbW0WkXX0
>>295
4章再開とともに増刷すると思いたい
今出しても意味ないしな
需要はあるんだろうけど、刷ったら刷ったで余りそうなレベルだし
297作者の都合により名無しです:2011/04/06(水) 23:31:55.04 ID:6Oy0UdFVO
剣道漫画も珍しかったが
居合道漫画とか読切でも存在してるか怪しいくらいで
土塚関係なしにでも楽しみだ
298作者の都合により名無しです:2011/04/06(水) 23:34:46.51 ID:FNGyfLG+0
土塚はもっとたくさんの人にマテパを読んでもらいたいから別連載を頑張ってる…のかも
まぁいつまでも待つさ
299作者の都合により名無しです:2011/04/06(水) 23:51:35.88 ID:3hyduV5j0
まぁ今回のが売れたとしても、所詮「絵」しか見て無いような奴らばっかりになるだろうし
土塚漫画が売れるのは万が一にもないだろうよ

しかし、新人では比較的描ける公威当ててもらったり、
あぐりとはまた違う方向でかわいい絵の描ける先生(しかもあぐりと違って売れてる)をあててもらったり
何でこんなに贔屓されてるのか分からんな…

もっと名のある原作でもつけてメディアミックスで盛り上げればいい物を…
300作者の都合により名無しです:2011/04/06(水) 23:53:47.39 ID:MQSi9lla0
二人の具体的な接点は分からないが、偽パプワ2巻で二人とも出ているな
他に一緒の冊子に載ったやつあるかな
301作者の都合により名無しです:2011/04/06(水) 23:58:20.63 ID:3hyduV5j0
自分で言っててなんだが
今回はスクエニじゃないから事情が違うのか
よいちの人と申し合わせて編集に売り込んだのか、編集からオファーがあったのか…

どちらにしてもGOサイン出したのは編集だから、どうせBBの2匹目の(ry
まぁファンとしては秋田書店GJって所だ
302作者の都合により名無しです:2011/04/07(木) 00:04:21.20 ID:PGgbfYwA0
>>297
剣道漫画は過去にいくつかあったけど、
「女子」剣道漫画って聞いたこと無かったよな

しかも内容は意外とガチだしw
303作者の都合により名無しです:2011/04/07(木) 00:06:27.26 ID:mvtFCu120
どの作品のサブアシスタントをしたんだろう。
304作者の都合により名無しです:2011/04/07(木) 00:14:44.33 ID:nfal5FVm0
やっぱC杉は終わらせるのかな。てか終わらせてほしい
同時に連載しすぎて、疲れて一本一本の質が落ちたらやっぱり嫌だし
特にゼロクロなんてこれからクライマックスになるんだから力入れてほしい
もちろん新連載も、スロースターターだとはいえ始りは力入れなきゃならないんだから、本数絞って頑張ってくれ

そういや連載始まったらスレどうするんだ?
このままここ使うのか、新しくスレ建てるのか
BBとBBBが別スレ建ててるからやっぱ別スレ建てるのかな
305作者の都合により名無しです:2011/04/07(木) 00:15:53.48 ID:OgHR5BsV0
>>303
清杉に要るとも思えないからマテパのどっかの回なんだろうけど
306作者の都合により名無しです:2011/04/07(木) 00:16:37.45 ID:KF79TpNu0
BBの二匹目の(ryだったら、単騎でアニメ化できるほどの実力のある作家と組ませたりせず
絵は描けるけど…な新人と組ませるんじゃないか?
307作者の都合により名無しです:2011/04/07(木) 00:17:49.46 ID:uFqwXnHK0
>>297
wiki見た感じではなさそう

>>304
しばらくはこのままでいいんじゃね
308作者の都合により名無しです:2011/04/07(木) 00:20:38.32 ID:Bj7SnZeN0
みなもとスレも同じ板にあることだしハルポリ単体スレはわざわざ建てんでいいな
309作者の都合により名無しです:2011/04/07(木) 00:23:27.40 ID:KOkyL8Wk0
>>306
あぐりの時がソレだったし、公威は新人だからって事で納得いったが
今回だけは不思議なんだよなー

あの土塚理弘との強力タッグ!なんて文句で売り出してもBB(他社)の宣伝にしかならんし…
310作者の都合により名無しです:2011/04/07(木) 00:25:47.68 ID:i3v+YNyU0
BBBスレが立った頃はゼロクロも別スレ立てろって荒らしが居た時期だしな
本来はBBBも別スレ立てるつもりなんてなかったんだ
311作者の都合により名無しです:2011/04/07(木) 00:26:04.90 ID:OgHR5BsV0
アニメ作家さま同士のタッグなら間違いねーべありがたやーとか、その程度じゃないの
312作者の都合により名無しです:2011/04/07(木) 00:26:27.10 ID:/PeE75Ca0
>>308
新連載で盛り上がっているのかなと
みなもとスレ見に行ったら日曜で止まっていた…
313作者の都合により名無しです:2011/04/07(木) 00:27:57.15 ID:K93KI4iC0
ぶっちゃけ土塚作品のスレここだけでいい気がする
悲しいけどそこまで人気漫画家ってわけでもないし…
314作者の都合により名無しです:2011/04/07(木) 00:30:20.70 ID:FvFISfCP0
そこまで人気ないし売れてもいないのに2chのスレ進むのが早いのは面白い事。
いや、漫画も面白いと思ってるけど。
315作者の都合により名無しです:2011/04/07(木) 00:31:23.05 ID:7ocYyhsuO
>>312
よいちは2chとは客層が違うっぽい
上にもあったけど、売れてる割に語られない
316作者の都合により名無しです:2011/04/07(木) 00:32:57.83 ID:/PeE75Ca0
>>315
そういうものなのか

確かに5年くらい連載してたのにまだ5スレ目って遅いな
317作者の都合により名無しです:2011/04/07(木) 00:33:32.62 ID:KOkyL8Wk0
心配しなくてもどうせ別スレが立つさ

みなもと絵に食いついた奴や元からのファンは、よいち的なものを求めるだろうから
土塚な作風のせいでたぶんみなもとスレが荒れる

かと言って土塚総合はマテパの強さ考察!で盛り上がる奴らがメインだから
まず、新規が来て荒れる

結局声のでかいやつが別スレを建てることになる
318作者の都合により名無しです:2011/04/07(木) 00:34:46.71 ID:OgHR5BsV0
なんか現行スレがあって向こうへ移動なーとか言うと、乗っ取りみたいな気分だし
かと言って、向こうのファンにとっての先生の作品には違いないから、こっちで、とも言いづらい

個人的には向こうでいいんじゃないかと思うけど
バンブースレは割とあぐりスレで土塚信者黙れ的な所あったし、それと同じような感じで
319作者の都合により名無しです:2011/04/07(木) 00:36:48.25 ID:OgHR5BsV0
>>317
結局はそうなるのかもな
320作者の都合により名無しです:2011/04/07(木) 00:39:27.35 ID:uFqwXnHK0
とりあえず作者のブログ読めと言いたくなる人が何人かいるなあ

>>317
まあこのスレを荒らすのは新規でも古参でもないけどなw
土塚作品全般について語る場所なんだからここで話したい人だけがここで話せばいいんじゃない?
321作者の都合により名無しです:2011/04/07(木) 00:43:36.32 ID:S5heIDBG0
一番面倒なのが出版社が違うってことだと思う
322作者の都合により名無しです:2011/04/07(木) 00:44:56.66 ID:RhcOOH8nO
このスレマテパの話だけしたい奴ばかりだしなぁ
バンブーどころか清杉の話もロクにしないし
むしろマテパで別スレ立ててほしいくらいだ
323作者の都合により名無しです:2011/04/07(木) 00:46:54.96 ID:nfal5FVm0
スレに関してはその時の流れに任せるしかないか
多少の荒れは覚悟しとかないとだな

みなもとは土塚のアシやってた時もあったようだが、
324作者の都合により名無しです:2011/04/07(木) 00:47:56.82 ID:7t5jAw9g0
俺は別に分けるとか統一とか、そういうのは無しで良いと思う。


やるんだったらどうせ、あっちが勝手になんかやるだろうしね。
自治や乗っ取りとかそういうやつがいなければ別に良い。

325作者の都合により名無しです:2011/04/07(木) 00:51:24.93 ID:K93KI4iC0
清杉の話題なんて川芝さん登場した時ぐらいしか盛り上がらない気が…

>>318
土塚信者黙れって言うのが出だしたのアニメ化以降だったがな…
ずっと見てたこっちは複雑だったわ
326作者の都合により名無しです:2011/04/07(木) 00:51:28.91 ID:nfal5FVm0
すまん。途中送信した
アシやってた時もあったみたいだけどwikiみたら氷川へきるで「ぱにぽに」のアシもやってたんだな
どっちが先だったんだろうか。

みなもとの今までの作品が土塚の今までの作風と違ってる感じだから、全く新しい土塚の作品が見られるかもしれないな
327作者の都合により名無しです:2011/04/07(木) 00:53:59.27 ID:i3v+YNyU0
>>325
アニメ化以降あのスレは変わっちまったよな…
アニメ化初報の時は清杉も一緒にアニメ化もしてくれってネタも受け入れられたのに
アニメが終わる頃には清杉ネタ振ると叩かれるようになったのはもうね…
328作者の都合により名無しです:2011/04/07(木) 00:58:30.33 ID:vpJHZDwj0
>>310
ゼロクロは隔離目的のバカだったしBBBは無名作家だから
両作者のスレが存在してる今回はまた別なんじゃないの
329作者の都合により名無しです:2011/04/07(木) 01:09:16.29 ID:OgHR5BsV0
>>325
俺も結構ゲンナリしたけど、でも住み分け自体は悪い事でもなかったし
あれもあれで
330作者の都合により名無しです:2011/04/07(木) 01:09:21.91 ID:KOkyL8Wk0
>>322
土塚スレからマテパとったら何が残るんだw
もとより土塚全般の話は許されてるし、したい人がして、話に乗りたい奴が乗ればいいだけだろ

どっかバカが別スレや、隔離スレ立てる事になっても、それでそっちのスレが伸びるならよし、
伸びなきゃその程度ってことでこちらで話すようになる

なるようになるさ
331作者の都合により名無しです:2011/04/07(木) 01:13:41.10 ID:uFqwXnHK0
>>322
だな

ゼロクロ更新前日にここまで伸びたのは初めてだなw
332作者の都合により名無しです:2011/04/07(木) 01:14:14.13 ID:E6qxDNeH0
分けるほど話題がないからねえ
333作者の都合により名無しです:2011/04/07(木) 01:25:48.65 ID:RHMTkkqRO
粗筋だけじゃよくわかんないけどよいちってどんなマンガなの?
334作者の都合により名無しです:2011/04/07(木) 01:41:57.93 ID:KOkyL8Wk0
blog見るに土塚の持ち込みってことか?
しかし掲載誌にいくつか候補が・・・って
掲載誌選べるとかどんだけ大物なんだよ…

そりゃミナモト氏の画力がありゃ選り取り見取りだろうが…
いや、しかしBBを成功させたんだから土塚ももう大物…なのか…?

よくわからんなー
335作者の都合により名無しです:2011/04/07(木) 01:45:34.68 ID:7ocYyhsuO
>>333
ざっくり説明すると
主役の侍がいいこと言って相手が改心するって大筋に恋愛やエロ展開を織り交ぜている感じ

絵柄がエロいし恋愛要素もあるけどどちらかと言えば正統派の少年漫画
ただのエロコメかと思って読むとうっかり感動させられることすらあるよ
336作者の都合により名無しです:2011/04/07(木) 02:21:31.77 ID:6NSSaEA10
要するにお色気たっぷりな説教系少年漫画ね
337作者の都合により名無しです:2011/04/07(木) 05:31:53.85 ID:EKSiEjo30
同じ作者で複数スレは贅沢だよ
立てるにしても単行本出てからか雑誌本スレ辺りで話題が多くなりすぎたらとかだよ普通
338作者の都合により名無しです:2011/04/07(木) 05:45:20.45 ID:DsXXVmXQO
上旬にハルポリ
中旬にゼロクロ、清杉、BBB
となるから下旬にも何かほしいな
339作者の都合により名無しです:2011/04/07(木) 07:44:16.56 ID:0BEudAhm0
>>325
どの作品だってアニメ化すると空気がおかしくなるもんだよ
アニメ系のスレの住人は明らかに雰囲気が違う
340作者の都合により名無しです:2011/04/07(木) 08:24:55.80 ID:m+DkIaCkO
総合スレだし当面はここで話してればいいだろう
341作者の都合により名無しです:2011/04/07(木) 09:52:30.62 ID:Nmoya5OP0
みなもとスレはキャラのアンチがいて雰囲気悪いな
あと作者は可愛いらしいw

>>334
選べるわけじゃなく選ばないといけないだけだろ
同時に何社にも連載を持ち込めないだろうし、最初にどこに持ち込むかは決めないと
342作者の都合により名無しです:2011/04/07(木) 10:08:23.58 ID:Y41moul5O
次は土塚を擬人化・主役にして漫画家ハーレム漫画が描けるな!
343作者の都合により名無しです:2011/04/07(木) 10:55:19.89 ID:RHMTkkqRO
主人公が猫で相手はタヌキ・居合い剣道経験者・居合い段持ち
の3人(匹)との恋愛マンガな。
344作者の都合により名無しです:2011/04/07(木) 11:21:43.23 ID:pQOVQh9JO
棒人間が浮いてるな…
345作者の都合により名無しです:2011/04/07(木) 11:40:15.50 ID:RHMTkkqRO
某人間はときメモでいう好雄。あとタヌキには父と弟もいる。

まあ冗談はさておき土塚もこのまま波に乗って欲しいね。
最終目標は1000ページ書いたというサッカーマンガ「グリーンライン」
を有名漫画家が作画で連載、くらいのつもりで。
346作者の都合により名無しです:2011/04/07(木) 12:07:24.99 ID:Y41moul5O
一枚絵が一々かっけえええええええええ!!!
347作者の都合により名無しです:2011/04/07(木) 12:12:53.71 ID:Nmoya5OP0
急展開すぎる
パイネルさんの口調が以前と違うし相変わらず説明台詞が下手で不安になる

多分ベルジ一人で勝つって事はないよな
シュウガたちはベルジが虹と戦闘してることにも気づかないだろうし援軍なしで負ける?
348作者の都合により名無しです:2011/04/07(木) 12:13:10.65 ID:YYZFDJ2v0
なんだ、あの仏像www
349作者の都合により名無しです:2011/04/07(木) 12:16:41.87 ID:H1nFzO0b0
あああダメかと思ったビビった手が震えとるわベルジよく来た

急展開だな
単行本コメントがマジなら7巻超えるからあと7話あるはずだけど
あと3話で収まりそうな
350作者の都合により名無しです:2011/04/07(木) 12:17:42.61 ID:KgA8cSBg0
マテパ31話?まだ三年やってないのか
351作者の都合により名無しです:2011/04/07(木) 12:19:02.02 ID:H1nFzO0b0
違うか今が8巻の一話目か
あと3話かな…
352作者の都合により名無しです:2011/04/07(木) 12:24:43.66 ID:KgA8cSBg0
五体のクロイツと五本の指
七人の魔法使い
数の関係が気になるところだな
353作者の都合により名無しです:2011/04/07(木) 12:38:41.32 ID:i3v+YNyU0
最後の展開燃えるわぁ
急展開に見えるけど伏線はバッチリだな
いやさすがだわ

ヌル=命七乱月で呼び出す物ってのはもう確定かな
ヌルがどういうものかはまだわからんが
しかしヌルには凄い魔法が宿ってるらしいがその魔法は命七乱月とはまた別な魔法
354作者の都合により名無しです:2011/04/07(木) 12:50:16.19 ID:H1nFzO0b0
これが最終決戦だったら他の融合者とは何だったのか
355作者の都合により名無しです:2011/04/07(木) 12:53:00.08 ID:K93KI4iC0
グリーンラインは土塚に描いて欲しい
356作者の都合により名無しです:2011/04/07(木) 12:57:06.79 ID:Pe4rr/1k0
最終決戦は魔王ベルジ対人類じゃないかな
357作者の都合により名無しです:2011/04/07(木) 12:57:14.26 ID:K93KI4iC0
そしてTAPの一枚絵が見られたので僕は満足です
358作者の都合により名無しです:2011/04/07(木) 13:03:28.56 ID:u6X1b/OGP
土塚の震災メッセージってデジタル絵だよな?
手書きの方が好きだけど、前と比べれば塗りが上達してるように見える
本編が楽しみだ
359作者の都合により名無しです:2011/04/07(木) 13:06:01.72 ID:CGs4Frd00
多分虹を倒してからが本番
360作者の都合により名無しです:2011/04/07(木) 13:14:12.66 ID:i3v+YNyU0
今回の展開からすると女神対魔王ってグランドゼロ対ヌルになるのかな?
しかしそうすると女神が30指を率いたってのと合わないような…
そこらへんどうなるのかな
361作者の都合により名無しです:2011/04/07(木) 13:23:34.12 ID:FvFISfCP0
ミト様マスターキィ使ってる?
仏像かっこいい。
そして虹に二体で合体波動拳みたいなのはもっとかっこいい
362作者の都合により名無しです:2011/04/07(木) 13:31:08.29 ID:gGG5yjUHO
イラストは瞳孔があるから生身の身体だな
4章の衣装だったりするのかな?
というか4章は年内には始まるかな?
363作者の都合により名無しです:2011/04/07(木) 13:42:05.85 ID:F4E4G2B40
皆さん!いよいよお別れです!
地球を守る女神の三十士は大ピンチ!
しかも!グランドゼロへ姿を変えたメルパトラがベルジに襲い掛かるではありませんか!
果たして!全宇宙の運命や如何に!?
マテリアル・パズルゼロクロイツ最終回!!
「フェーダードライ大勝利!希望の未来へレディー・ゴーッ!!」
364作者の都合により名無しです:2011/04/07(木) 13:52:01.10 ID:iEqBCN0g0
藍?アレ?橙?ん?アレ?
どっちがどっち?
365作者の都合により名無しです:2011/04/07(木) 13:56:56.89 ID:X0KBf2dQ0
久しぶりに来たら新連載とかいう話になってたw
なんかヌルはゼロクロで出てくるのか微妙だな〜
チラッと顔見せ程度で本番は4章とかありそうだ
で、神無マダー?
366作者の都合により名無しです:2011/04/07(木) 14:02:33.14 ID:xgT+iNIt0
ベルジキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
藍・橙のデザインやっつけ過ぎだろwww
というか俺のミトちゃんはこのままロボットとか出てこなくなるとかないよね?
367作者の都合により名無しです:2011/04/07(木) 14:03:02.03 ID:H1nFzO0b0
多分藍が仏ゾーンの方だろう
謎の橙とか言われるのがあれだったら噴くわ

まだゼロクロキャラの掘り下げみたいのに終わりそうで辛い
368作者の都合により名無しです:2011/04/07(木) 14:03:51.70 ID:cmdpZEEY0
今回は怒涛の展開だな…読んでてニヤニヤが止まらなかった
・ヌル=命七乱月?
・ある魔法を越えた存在を生み出す魔法=大地の封印を解く魔法?
て感じかな

それにしてもベルジがイケメンすぎる
369作者の都合により名無しです:2011/04/07(木) 14:05:29.40 ID:H1nFzO0b0
ミト様を五体無事に救わないと土塚は許されない
370作者の都合により名無しです:2011/04/07(木) 14:21:42.52 ID:SIqJnLoi0
「何か…いる…?」の何かが前回言ってた9体のうちの謎の1体かな
グランドゼロの中の大きな力ってどこかの星の守護神?
371作者の都合により名無しです:2011/04/07(木) 14:22:58.96 ID:/iwm3tdg0
清杉を終わらせてゼロクロに力入れてくれと言ったら、ゼロクロが終わりなそうな雰囲気の巻
しかし、虹強いな。再起動直後、おそらく全盛期の力を無いだろうけどグラゼロを圧倒か
そりゃ七体もいれば全盛期グラゼロにも圧勝できるわな
TAPは完全には見えないけどなかなかいい感じの衣装じゃないか。問題はリシュカだが
そして、ここで清杉じゃなくてTAP書いてきたからには、四章やるんだろうし楽しみだ

そして、ごめんなさい。機械に呑まれるミト様を見てエロいなとか思ってしまいました
372作者の都合により名無しです:2011/04/07(木) 14:26:43.46 ID:X0KBf2dQ0
>>371
リシュカじゃなくてリュシカだ、このデコ助野郎が。
373作者の都合により名無しです:2011/04/07(木) 14:30:44.84 ID:/iwm3tdg0
>>372
oh...申し訳ない
リュシカは本当に章によって衣装ががらりと変わるよね
374作者の都合により名無しです:2011/04/07(木) 14:32:21.48 ID:Xujs5WgZ0
メルパトラの触手プレイとか胸が熱くなるな
375作者の都合により名無しです:2011/04/07(木) 14:44:29.23 ID:rCldOlfK0
TAPの絵・・・・?
376作者の都合により名無しです:2011/04/07(木) 14:46:27.41 ID:X0KBf2dQ0
オンラインの震災応援企画で
土塚もイラスト描いてるんだよ
377作者の都合により名無しです:2011/04/07(木) 15:15:43.73 ID:7LXwJ/dt0
ベルジさんイケメンすぎる、メルパトラが惚れるのも無理ないで
378作者の都合により名無しです:2011/04/07(木) 15:19:17.25 ID:kht2qbVF0
次回、石破ラブラブ天驚拳が出てきたら吹く

とりあえず、一難去ってまた一難だなミト様…
379作者の都合により名無しです:2011/04/07(木) 15:49:57.79 ID:ATA0gLQA0
ヌルの魔法=命七乱月
だとして、じゃあ無印時代で魔王の骨を復活させないと行けない理由って何だ?
380作者の都合により名無しです:2011/04/07(木) 16:07:56.62 ID:pQOVQh9JO
ベルジさんが鬱フラグクラッシャーより輝いて見えるぜ…
381作者の都合により名無しです:2011/04/07(木) 16:37:33.60 ID:Jhgb5LJs0
フュンフの融合者が一人なら、アイン〜フュンフで計七人の融合者となるんだが、この一致は偶然?

現代の命七乱月で七人生贄というのも一先ずの頭数揃えの話かもしれん
魔王の骨5つを現代に呼び戻して、生贄の7人が暴れるとか
382作者の都合により名無しです:2011/04/07(木) 17:09:51.34 ID:vpJHZDwj0
虹討伐後が本番っぽいなあ
そしてあの仏像なんだw
あいつだけ異色過ぎるだろw

あと土塚がカラーうまくなってる気がする
ティトォが誰おま状態だが

>>381
作中でも今回で7人と断言されたし
ここかマロンのスレでも前からでてる話だぜ
383作者の都合により名無しです:2011/04/07(木) 17:41:26.03 ID:H1nFzO0b0
結局アースカルフ以外マジェンガに来た動機明かされなかったな…
もう日常編は無さそう
384作者の都合により名無しです:2011/04/07(木) 17:52:46.33 ID:Jhgb5LJs0
>>382
そうか
読みが浅かった
385作者の都合により名無しです:2011/04/07(木) 18:34:09.59 ID:cmdpZEEY0
グランドゼロの中の大きなエネルギーってのも気になる
順当に考えると星のたまごかな
フュンフかとも思ったけど、それだと流石に都合がよすぎるし骨なってたらエネルギーなさそうだし違うか
386作者の都合により名無しです:2011/04/07(木) 18:48:44.39 ID:qQ1tOo1Q0
あー、もう言葉もないな。
ベルジとメルパトラにどうか幸せな結末を用意してくれ……。

387作者の都合により名無しです:2011/04/07(木) 18:58:37.65 ID:/6aRFRg70
ベルジはメルパトラの英雄だな
388作者の都合により名無しです:2011/04/07(木) 19:07:01.75 ID:KOkyL8Wk0
確かに絵は上達しているが
瞳孔があるのと相まって最早誰これ状態だなw
389作者の都合により名無しです:2011/04/07(木) 19:07:45.14 ID:RDDxpGqT0
久々に描ける機会だったからかTAPイラスト気合入ってて嬉しい
ティトォ肌濃いがそれはそれで
こめかみ近くの毛先を眼尻に寄せる癖ついてるな
390作者の都合により名無しです:2011/04/07(木) 19:18:02.55 ID:bKFoaU2+0
>>366
結構好きだけどなあのデザインw
391作者の都合により名無しです:2011/04/07(木) 19:24:29.12 ID:sD/+hSCa0
ていうかアクアの服の胸の部分の膨らみ…

まさかこのダサ服でやる気なのか神無
392作者の都合により名無しです:2011/04/07(木) 19:28:22.13 ID:rXSlSwGG0
>>385
デュデュマとか。
393作者の都合により名無しです:2011/04/07(木) 19:29:43.42 ID:/6aRFRg70
>>391
二年でアクアさんも成長したんだよ
394作者の都合により名無しです:2011/04/07(木) 19:31:00.05 ID:9cH4Ih7+0
>>390
俺もだww特にあの仏像的なヤツ、タマラン。


しかしこの展開から、どういう経緯でデュデュマとの大戦、滅びに向かうのかね?
395作者の都合により名無しです:2011/04/07(木) 20:06:50.47 ID:0498jrKv0
マテリアルパズルを昔1部までガンガンで読んでて、それ以降色々あってガンガン本誌は卒業したんだけど、
最近気が向いたから単行本全巻大人買いして一気読みしたんよ(面白かった!)

それで気になったんだけどコルクマリーの正体って連載当時スレやネットではバレバレだった?
女の子のデートの場面や話し方とかでイケメンっぽい感じはしたし、
17巻でマルチーノがコルクマリーだとミスリードされた時点で「マルチーノってのはミスリードだろうけど、やっぱコルクマリーは女っぽい見た目してるんだろうな」って思ってリィさんがコルクマリーだと俺は一気読み途中で確信したんだけど、
実際わかった人ってやっぱ多いのかな?
リィがコルクマリーってのは予想しやすく書かれてたと思うし
396作者の都合により名無しです:2011/04/07(木) 20:15:21.07 ID:vpJHZDwj0
スレ埋めがてら切り裂き魔予想投票?みたいなのやって4回中3回1位だった
397作者の都合により名無しです:2011/04/07(木) 20:25:51.02 ID:ATA0gLQA0
>>395
コルクマリーは正体そのものより、ばれた後の連続殺戮でスレがとんでもないことになった
398作者の都合により名無しです:2011/04/07(木) 20:26:22.30 ID:YFga4gCQ0
確か有力候補に上がってたのがリィ、パンナケトル、コミドル
大穴にマルチーノって感じだったと思う
斬り裂き魔の正体議論は結構盛り上がってたな
399作者の都合により名無しです:2011/04/07(木) 20:28:33.99 ID:th7ANwnZO
>>397
横からすまんが、詳しく
400作者の都合により名無しです:2011/04/07(木) 20:30:27.20 ID:ATA0gLQA0
>>399
確か一日で500くらい進んだはず
401作者の都合により名無しです:2011/04/07(木) 20:30:43.66 ID:pA5E3mEw0
10巻の145Pがすでに伏線とかいう話もなかったっけ
402作者の都合により名無しです:2011/04/07(木) 20:31:24.62 ID:pA5E3mEw0
sage忘れた
403作者の都合により名無しです:2011/04/07(木) 20:33:59.63 ID:iif4BXtn0
TAPのカラー絵ってどこで見れるの・・
404作者の都合により名無しです:2011/04/07(木) 20:35:13.46 ID:sD/+hSCa0
正体判明前の誰かのバレにパンナケトルとリィさんは兄弟で二人で切り裂き魔とか言うのがあってだな…
405作者の都合により名無しです:2011/04/07(木) 20:35:52.92 ID:7EKF6vkk0
>>403
東日本大震災応援メッセージとかいうところクリックすれば今日の更新分に載ってるはず
406作者の都合により名無しです:2011/04/07(木) 20:37:28.67 ID:iif4BXtn0
>>405
ありがとう!
407作者の都合により名無しです:2011/04/07(木) 20:41:01.25 ID:qQ1tOo1Q0
サブタイの「死と死 そして死」にコルクマリーとかマテパとかを組み合わせた検索ワードで調べると、当時の反応が良く分かると思うよ
あの時はカミッツが死んだのがほんとショックだったなあ……
プロローグのシルエットにもいる作者の別作品からのゲストキャラが死ぬなんて誰も思ってなかったし
408作者の都合により名無しです:2011/04/07(木) 20:45:46.39 ID:2G7oLd6n0
確かにまさかカミッツが死ぬとは予測できなかったからな
他にもメイプルソン、パンナケトル、ハイロゥとサブキャラ死亡が続出だったし
409作者の都合により名無しです:2011/04/07(木) 20:47:44.48 ID:2G7oLd6n0
調べたらマルチーノ死んだのも同じ号だったんだな
翌月だと勘違いしてた
410作者の都合により名無しです:2011/04/07(木) 20:59:37.60 ID:Bj7SnZeN0
>>404
カシムとマシム
411作者の都合により名無しです:2011/04/07(木) 21:09:00.52 ID:+laYPbbiO
俺が知ってる範囲で切り裂き魔正体判明の他にスレがすごい盛り上がったのはミカゼvsチョーのお面がはずれるとこだな
あそこは本誌もめっちゃ熱かったし、単行本化されるときに、煽りはどうするとか単行本派生殺しじゃね?
とか、すごい盛り上がってた気がする
412作者の都合により名無しです:2011/04/07(木) 21:09:56.69 ID:qQ1tOo1Q0
懐かしいw
夜魔=グリン説やティトォの本当の肉体=クゥ説なんてのもあったな、妙に符合していたけど結局ズコーだったが
まあ、後者の方は当たらずとも遠からずだったけど
413作者の都合により名無しです:2011/04/07(木) 21:17:57.83 ID:vpJHZDwj0
居合道の試合の動画見てるがこれは確かに漫画化難しそうだ
空手でいうと型をメインでやるようなもんだし
そんなわかりにくいものをなぜ少年誌でw
414作者の都合により名無しです:2011/04/07(木) 21:27:10.53 ID:pCsMvJwt0
ミト様どうやってロボットから引っ張りだすん?
415作者の都合により名無しです:2011/04/07(木) 21:33:45.85 ID:vpJHZDwj0
愛…かな…?
416作者の都合により名無しです:2011/04/07(木) 21:38:45.63 ID:uGddtn2U0
おそらく指定がなく自由に書いたようなイラストでもベルジとミト様なんだな
1話見た時はクリムがこのポジションなのかと思ってたが
今じゃ主人公(笑)状態か
417作者の都合により名無しです:2011/04/07(木) 21:52:11.17 ID:pQOVQh9JO
クリムはカバー裏の主人公
418作者の都合により名無しです:2011/04/07(木) 21:52:48.83 ID:SIqJnLoi0
ハルは何故か日本刀が大好きらしいがまさか前世は…
正体予想は誰が犯人かよりもこいつが犯人だったらこの後の展開はこうなるのかみたいな想像が楽しい

>>412
はずれはしてるけどグリンと夜馬は対比されてて面白い
419作者の都合により名無しです:2011/04/07(木) 21:58:13.00 ID:xUPdxh7W0
不幸な目にあったゼロクロキャラの生まれ変わりが出そうだ
420作者の都合により名無しです:2011/04/07(木) 22:00:06.98 ID:7EKF6vkk0
ベルジに殴られて不満そうな顔してたギンさんはもう出ないのかな
421作者の都合により名無しです:2011/04/07(木) 22:01:53.82 ID:i3v+YNyU0
>>418
お前…その発想はなかった
あんまり適当に前世ネタ出す奴は嫌だが
マジでそれっぽいのあげられると目から鱗だわ
422作者の都合により名無しです:2011/04/07(木) 22:03:53.77 ID:0BEudAhm0
日本刀が大好きなキャラって誰?
423作者の都合により名無しです:2011/04/07(木) 22:10:21.32 ID:i3v+YNyU0
剣がないと駄目なんだよー!怖いよー!の人だろ
日本刀じゃないけど
424作者の都合により名無しです:2011/04/07(木) 22:16:43.99 ID:mRSDT/kz0
「遅れてゴメン」って間に合った奴のセリフだよな
425作者の都合により名無しです:2011/04/07(木) 22:17:10.30 ID:0BEudAhm0
あああの人かw
あのヒロインに滑って転んで日本刀が刺さるのか……
426作者の都合により名無しです:2011/04/07(木) 22:20:08.55 ID:IjyJaTVH0
>>424
間に合ってないん?
もうメルパトラ助からないん?
427作者の都合により名無しです:2011/04/07(木) 23:47:13.31 ID:SIqJnLoi0
土塚作品だとハルポリだけ唯一主人公が県や全国のレベルじゃなく未経験者なんだな
BBBはバンブーに似せた始まり方をしたけど今度はどんな感じだろ?
428作者の都合により名無しです:2011/04/08(金) 00:22:41.68 ID:H/ZVmK390
適当にブログを回ってみたが
やっぱり「バンブーブレード」の土塚なんだな…

そりゃそうだよなーどーせマテパなんてなー
429作者の都合により名無しです:2011/04/08(金) 00:28:46.44 ID:leb19YGx0
ごめん、日本刀大好きとか居合未経験者とかどこに載ってる情報?
430作者の都合により名無しです:2011/04/08(金) 00:31:40.84 ID:H/ZVmK390
>>429
ちゃんぴおん
431作者の都合により名無しです:2011/04/08(金) 00:34:03.51 ID:leb19YGx0
>>430
なるほどありがと。
田舎だから月チャンあるかどうか怪しいけど明日本屋行ってみるわ。
432作者の都合により名無しです:2011/04/08(金) 00:38:32.73 ID:GRTIrTWD0
吉岡絵が惜しいので続投して下さい…
433作者の都合により名無しです:2011/04/08(金) 00:38:35.92 ID:H/ZVmK390
しかし今度はみなもと悠と組んじゃったが
あぐりどーすんだろ

BBのあぐりオリジナルギャグ話を見るにやはりそっち方面は難があるような…
イラストで食っていくのか?
434作者の都合により名無しです:2011/04/08(金) 00:44:15.50 ID:leb19YGx0
>>433
タヌキは別の新連載やるよ
具体的な話はまだ出てないけどtwitterで原稿と戦ってるくだりの呟きしてる
435作者の都合により名無しです:2011/04/08(金) 00:44:20.89 ID:nANKJwLL0
メルパトラジオ連載していいよ
436作者の都合により名無しです:2011/04/08(金) 00:46:46.73 ID:H/ZVmK390
>>431
小さいキャプ画像程度なら個人ブログにあるから検索してみそ
ハルポリの予告絵を見るだけなら十分だろう

しかしあぐりの画も可愛かったが、今回のはなんつーか完全な萌え系というか、エロいというか
437作者の都合により名無しです:2011/04/08(金) 00:46:56.90 ID:D9JnEIQ70
あぐりとのコンビはまた見たいけど
ネーム来ないだなんだで振り回されるのはかわいそうだよなぁ
438作者の都合により名無しです:2011/04/08(金) 00:51:09.76 ID:H/ZVmK390
>>434
マジか
新連載、純粋に楽しみでもある

が、あまりしちゃ駄目だが
BBと比べてどんな評価受けるかも気になるなぁ…
439作者の都合により名無しです:2011/04/08(金) 00:51:14.24 ID:5EfbzOM10
今回のゼロクロは台詞が生き生きしてないっつーか解説やあらすじ紹介みたいな簡素さ
なんかバニ学編みたいなネームの適当さを感じる
440作者の都合により名無しです:2011/04/08(金) 01:02:24.49 ID:leb19YGx0
>>436
重ねてありがと。
ハルポリッシュで検索したらすぐ見つかったw

にしてもスカート短いなオイ
441作者の都合により名無しです:2011/04/08(金) 01:03:33.25 ID:H/ZVmK390
あぐりのブログ見てきたが
まさかの…戦国物…?

やべぇ、戦国系まったく興味無いんだよ俺…

442作者の都合により名無しです:2011/04/08(金) 01:12:46.33 ID:nANKJwLL0
>>439
ミト様一人の心の声パートがほとんどだったからドラマチックにするにも限界があるんじゃないか

前回で死亡フラグ断ったと思わせ安心させておいて
本気のピンチでハラハラさせてくれたし、見せ方はちゃんとしてたと思うが
443作者の都合により名無しです:2011/04/08(金) 01:21:14.00 ID:kgmlbWNn0
よいちを一巻だけ読んだ事あるんだが、
ああいう漫画を書いてた人と「エロは必要性が無きゃやらない」ってスタンスの土塚を組ませて大丈夫か?
みなもと悠ファンにはエロを期待する人もいると思うんだが
444作者の都合により名無しです:2011/04/08(金) 01:26:40.08 ID:IzsdJoCH0
>>437
ネームが多少遅れたのは最初だけで
途中からは半年以上先まで送ってあったって話じゃん。

最初あぐりがネタっぽく言ってただけで。
445作者の都合により名無しです:2011/04/08(金) 01:31:13.38 ID:sWCMlFHX0
>>443
掲載紙を月刊チャンピオンにした時点でそういう需要があると理解してると思うけどなぁ
しかしヤング誌で書かなかったんだから書かない可能性も高いのか…
逆にそういう需要を加味した上で土塚がどう料理するかも見てみたいけどね
446作者の都合により名無しです:2011/04/08(金) 01:31:56.75 ID:JKp73cOaO
>>443
みなもと自体は萌えエロ抜きでも描ける人。アクションも女性にしては描けるほうだし朝日新聞の漫画日本史は男祭だった。

よいちって作品単体でのファンがどう思うかはわからないけど
447作者の都合により名無しです:2011/04/08(金) 01:35:10.11 ID:H/ZVmK390
戦国物はIXAの奴か
早とちりしてしまった

クリムゾンハードとやらの評価はどうだったんだろう
448作者の都合により名無しです:2011/04/08(金) 01:37:27.14 ID:h0lcWtkg0
土塚って、必要があるからってエロを書いたことあったっけ?
449作者の都合により名無しです:2011/04/08(金) 01:37:47.44 ID:GwKd0GXRO
BBアニメ化決まった時も「女子剣道に海の水着合宿なんて必要ない(キリッ」
と断った土塚だがスクエニだから言えただけで
秋田書店の圧力には屈せざるを得ないだろうな。
450作者の都合により名無しです:2011/04/08(金) 01:45:17.73 ID:TFphDmjm0
他誌で新連載となると
「コミックス『マテリアルパズル・ゼロクロイツ』7巻だ 読め」
「変なCMはやめろ チャンピォンだぞ」
的なな台詞が出る気がしてならん
451作者の都合により名無しです:2011/04/08(金) 01:45:56.73 ID:JEDys5np0
みなもとさん自身も土塚ファンみたいだし、エロを描き出したらそういうことなんだろ、多分
452作者の都合により名無しです:2011/04/08(金) 01:56:44.63 ID:GG6ao8l90
みなもとさん、ヘルプとはいえ土塚のアシだったのか
本人も言ってるけどそういう関係の二人の漫画が同じスタッフでアニメ化されてたってのは
なんともすごいな話だw
453作者の都合により名無しです:2011/04/08(金) 02:00:26.43 ID:3W3Hl6wH0
現時点で土塚がすでに「この二人で別の作品もやりたい」って言ってるんだよな
よほど相性がいいのか
454作者の都合により名無しです:2011/04/08(金) 02:05:25.51 ID:oWi/SqRf0
ゼロクロ終わった後の吉岡はどうなるの、てか終わるな
455作者の都合により名無しです:2011/04/08(金) 02:07:25.33 ID:cqrk/gnm0
逆に土怩ヘどこかでアシしたことあるんだろうかと思ったけど
デビューの絵はアシしてたと思えないしデビューしてからはずっと漫画描いてるんだよな
456作者の都合により名無しです:2011/04/08(金) 02:10:51.83 ID:GG6ao8l90
オリジナルやるんじゃない?
原作付きで修行→独り立ちって感じで
それかマテパ4章も吉岡絵で続行とか

土塚「よし、公威には前から考えていたホームコメディー物の新作をやってもらおう!」
こういう可能性もあるが
457作者の都合により名無しです:2011/04/08(金) 02:12:38.26 ID:GwKd0GXRO
>>455
19歳でエニックスに持ち込み、1年間ネームを書いたり修行、デビューだからな。
少しはよそのアシスタントして修行したら良かったのにとも思う。

まあ某有名漫画家みたいにアシスタント先の漫画家に「君は漫画家に向いていないかも」
と優しく諭されちゃったりしたかもしれんが…

応援画像のTAP見たら土塚先生、絵上手くなったね。
(アクアの衣装は青のイメージだから赤は違和感あるけど)
458作者の都合により名無しです:2011/04/08(金) 02:12:54.12 ID:IOrhrQcY0
被災支援絵の土塚の変わりよう見ると続投も悪くない気が
459作者の都合により名無しです:2011/04/08(金) 02:17:12.29 ID:JEDys5np0
土塚はキャラクターデザイン、話を考える能力はすごくいいと思うけど
色彩センスだけは未だに理解できない…
きっとみんな「あれ?このキャラってこの色の服or髪だったの?」って思ったことが一度はあるはず。

リゼルの服とヨマの髪の毛の色は青だと思っていました…
460作者の都合により名無しです:2011/04/08(金) 02:19:22.44 ID:GG6ao8l90
アクアは可愛くなったな
461作者の都合により名無しです:2011/04/08(金) 02:24:52.34 ID:Mc22XXyL0
>>454
あれだけファンタジー絵描けりゃ絵を重視してるであろうガンガン系編集に必要とされると思うぞ
最近の打ち切り後の作者の動向見る限り1チャンスで終わらされるやつもあんまいないと思うし
462作者の都合により名無しです:2011/04/08(金) 02:28:11.46 ID:+1FVqfhDO
>>459
リゼルの服は赤だったけど、ヨマの髪ってどっかで確定してたっけ?

確かにマテパはカラーもらえないからねぇ
どんな色してるのか分からないキャラ結構いるよな
463作者の都合により名無しです:2011/04/08(金) 02:28:54.25 ID:Mc22XXyL0
ガンガンバーサスで確かオレンジっぽい髪色だったと思う
464作者の都合により名無しです:2011/04/08(金) 02:41:33.10 ID:GG6ao8l90
亜積さん何者だよ
他にも合気道や空手、柔道に拳法もできるんじゃないだろうな
465作者の都合により名無しです:2011/04/08(金) 02:44:48.25 ID:kgmlbWNn0
つまり亜積さんの正体は、
オーバーボディを着たビッグ・ザ・武道というわけか……
466作者の都合により名無しです:2011/04/08(金) 03:31:52.61 ID:CHZDuqOK0
ついに色がある土塚が見られるのか
それともやっぱりシャワーシーンすら無いのか
467作者の都合により名無しです:2011/04/08(金) 05:37:43.16 ID:FKOgBK370
ゼロクロは割と色気出てきたし、
この際そういうのにも挑戦したりするかもしれん
468作者の都合により名無しです:2011/04/08(金) 05:42:56.28 ID:Mc22XXyL0
あれは副産物みたいなもんで色気のための色気ではないと思うが
469作者の都合により名無しです:2011/04/08(金) 06:45:19.14 ID:nUV8wtXzO
ハルポリッシュで連載十作目か
実質は五〜七作目くらいだが
470作者の都合により名無しです:2011/04/08(金) 07:25:49.78 ID:eVRWquTdO
新連載ときいて飛んできた

素直にBBCにしとけよな
そっちのが売れるだろ
てかはやく4しょう
471作者の都合により名無しです:2011/04/08(金) 07:29:08.68 ID:D9JnEIQ70
ハルといえば、三十士のハルちゃんの大活躍はまだですか
472作者の都合により名無しです:2011/04/08(金) 07:54:14.20 ID:3WeNWE080
私の彼はパイロットどころじゃない
大怪獣だ
473作者の都合により名無しです:2011/04/08(金) 09:06:07.38 ID:m7/KGWxti
>>466
とらぶるほどがんばれとは言わないがおっぱいは欲しいよね、、、
474作者の都合により名無しです:2011/04/08(金) 09:55:00.32 ID:FNyRcGnUP
>>470
ハルポリのコミックのカバーを取るとBBCって書いてあったりして
475作者の都合により名無しです:2011/04/08(金) 10:15:09.79 ID:pWPsrxNQ0
また土塚の真っ白ネームで創造力を養われる漫画家が1人増えると思うと胸熱
476作者の都合により名無しです:2011/04/08(金) 10:23:03.62 ID:5EfbzOM10
>>453
変わり者臭の漂う土塚と相性が合うのは凄いと思う
みなもとさんには土塚のネームの欠点とか直しながら書いてもらいたい

土塚には明日のよいちみたいに話を詰め込むのが出来ないから…
477作者の都合により名無しです:2011/04/08(金) 10:23:43.60 ID:IzsdJoCH0
かなり書き込んでる部類だぞ。
表情構図まで。
478作者の都合により名無しです:2011/04/08(金) 10:26:13.19 ID:WNR5Cv3c0
どうでもいいがハルポリッシュの略称はハルポになるんだろうか
479作者の都合により名無しです:2011/04/08(金) 10:33:34.37 ID:sfJTFjiWO
居合いやってるとか亜積とみなもと悠はすごいな
480作者の都合により名無しです:2011/04/08(金) 14:25:24.13 ID:pN08snxw0
居合いって藁束を切ったりするやつだろ?
部活とかで存在してるの?
481作者の都合により名無しです:2011/04/08(金) 14:32:15.99 ID:nUV8wtXzO
ググるかようつべで見ようぜ
演武と(演武の延長みたいな)試合がメインみたいだぞ
482作者の都合により名無しです:2011/04/08(金) 14:40:30.84 ID:zTpWW8hii
>>480
うちの高校にはあった
残念ながらかわいい女の子はいなかったけど
483作者の都合により名無しです:2011/04/08(金) 14:42:29.37 ID:bST9PIQi0
ゼロクロは最終決戦チックな流れだけど、
この後に及んで普通のクロイツが一体隠れてるってのが展開読めないな
ヌルみたいな最上位くさい機体が見つかってないってなら分かるけど
484作者の都合により名無しです:2011/04/08(金) 14:49:36.56 ID:YPmZczSn0
居合の主な稽古
・素振り
・型
極端にいえば、フォームチェックしかしないようなもんだがどうするんだろ
普段の稽古はあまり描写されないだろうから関係ないのか?
485作者の都合により名無しです:2011/04/08(金) 15:42:00.47 ID:eozIQFdj0
>>483
それこそグラウンドゼロに吸収だかされてたりして。
もしくは遠く離れた月にあるとか。
486作者の都合により名無しです:2011/04/08(金) 15:56:16.51 ID:/9q6VRUXi
>>483
4章で使うとか?
487作者の都合により名無しです:2011/04/08(金) 16:07:42.07 ID:FNyRcGnUP
>>483
幹部クラスの存在なのに1人だけ劇中に出てこなくて、シリーズの
10周年記念作品で出てきたと思ったら正体が過去と未来が1つになるおっさんだった
特撮作品があってだな
488作者の都合により名無しです:2011/04/08(金) 16:09:24.86 ID:Xse8MjT4O
>>459
ヨマの髪は白かと思ってた。光の魔法使いだし
489作者の都合により名無しです:2011/04/08(金) 16:37:22.31 ID:8QgS/1JU0
>>487
オリジナルでは幼女だって信じてる!
490作者の都合により名無しです:2011/04/08(金) 17:26:25.32 ID:ErizXZ7gO
新連載を理由に清杉を切ったり、4章が延期になったりしないように願う。
491作者の都合により名無しです:2011/04/08(金) 17:37:22.56 ID:5EfbzOM10
>>488
俺も髪は白だと思ってた
死神だから全体的に色は黒と白がメインになる気がした
492作者の都合により名無しです:2011/04/08(金) 17:41:04.47 ID:bST9PIQi0
>>490
土塚的には、BBがなくなった分の作業量って感じだろう多分
493作者の都合により名無しです:2011/04/08(金) 17:43:16.82 ID:3WeNWE080
ミト様がヒロインすぎて胸が苦しいんだけど
途中死ぬかと思って体調最悪になった
494作者の都合により名無しです:2011/04/08(金) 18:24:42.73 ID:HnO+ks7X0
土塚のがんばろう絵を見て最初に思ったのがアクア様の胸のふくらみだった俺は…
495作者の都合により名無しです:2011/04/08(金) 18:30:26.51 ID:J3Gu+ChC0
>>493
その感情はきっと変だよ
496作者の都合により名無しです:2011/04/08(金) 18:33:10.79 ID:WNR5Cv3c0
清杉はそろそろ切っちゃっていいよ
んでストック溜まったらまた再開してくれ
497作者の都合により名無しです:2011/04/08(金) 18:44:36.20 ID:cfjl6gqf0
Q.アクアにおっぱいは必要ですか?

                  
いらない┐  ┌───わからない
      │ _..-ー''''''l'''''― ..、
     ./   .l,  |     `''-、
   ./     .l  .|       \
   /ゝ、     l. |         ヽ
  ./   .`'-、    l. |           l
 │      ゙''-、 .l,|             l
  |         `'″          |
 │      あの服は無いと思う ,!
  l                    ./
  .ヽ                  /
   .\              /
     `'-、              /
       `''ー .......... -‐'″
498作者の都合により名無しです:2011/04/08(金) 18:45:33.16 ID:v3xvdDey0
TAPの一枚絵・・・アクア様におっぱいあるんですけど・・・え?
499作者の都合により名無しです:2011/04/08(金) 18:45:47.17 ID:JEDys5np0
>>497
wwww
500作者の都合により名無しです:2011/04/08(金) 18:56:53.21 ID:HnO+ks7X0
だが待って欲しい
あの服のオレンジの布地が無くなったらどうだろうか
501作者の都合により名無しです:2011/04/08(金) 19:06:57.46 ID:bST9PIQi0
身体が戻って成長しちゃったんだよ・・・!
涙をふいて、立ちあがって、認めるんだ・・・
502作者の都合により名無しです:2011/04/08(金) 19:08:15.40 ID:zxUzaBzm0
上の方でも言われてるけどアクアは青系だよなぁ
503作者の都合により名無しです:2011/04/08(金) 19:23:48.40 ID:cfjl6gqf0
1巻のアクアが大好きなんです
504作者の都合により名無しです:2011/04/08(金) 19:25:10.15 ID:D9JnEIQ70
あのゴキの触角みたいな帽子が好きだったなぁ
505作者の都合により名無しです:2011/04/08(金) 19:31:42.48 ID:AsPC3VF+0
がんばろう絵の色塗り結構頑張ってるな
506作者の都合により名無しです:2011/04/08(金) 19:52:13.93 ID:vEwBgh5O0
>>501
アクア様が成長してるってことはプリセラ姐さんもお子さんを産めたのだろうか
507作者の都合により名無しです:2011/04/08(金) 19:56:52.48 ID:D9JnEIQ70
ユウちゃんに抱っこされてます
508作者の都合により名無しです:2011/04/08(金) 19:58:55.32 ID:oBr7zB2c0
担当Nのイチオシキャラクター紹介コーナー!
第1回は「マテリアル・パズル ゼロクロイツ」から、主人公のベルジ!
自らの血と肉と魂を捧げ、最強の生物"クロイツ"と一体化し、大切な人達を守る姿に思わず感動!
http://bit.ly/hLSpfY (担当N) #ganganonline
509作者の都合により名無しです:2011/04/08(金) 20:37:23.25 ID:lYfUmt6c0
グランドゼロが秘めてた力ってもしかして星のたまごか?
だとしたら最悪次回辺りでデュデュマ本体起動するぞ
510作者の都合により名無しです:2011/04/08(金) 20:44:15.80 ID:nUV8wtXzO
>>500
膨張色だっけか
511作者の都合により名無しです:2011/04/08(金) 21:13:19.77 ID:w2EFnxN/0
ていうかデュデュマさん元気にしてるんだろうか
もうとっくに出て来てておかしくない状況だと思うんだけど

グランドゼロの中の力がデュデュマそのものな可能性ってのはやっぱりあると思うんだよね
グランドゼロは元々星の力を奪うロボットな訳で、特性上星の守護神対策は必須なはず
その上で、もしも守護神自体を取り込めるなら……
グリムリアも言ってたように、星のたまごを使うよりエネルギー量が多い訳だし、一石二鳥じゃないか
512作者の都合により名無しです:2011/04/08(金) 21:13:33.60 ID:NRT/QqLr0
>>505
なんか頑張りすぎててティトォが誰お前状態
513作者の都合により名無しです:2011/04/08(金) 21:17:33.79 ID:GX6TWGJF0
>>364
仏像が藍だな
東方的な意味で
514作者の都合により名無しです:2011/04/08(金) 21:20:20.85 ID:mpX1mPaFO
ティトォの違和感はなんなんだろうな…
みょーに開きまくってる目か
515作者の都合により名無しです:2011/04/08(金) 21:24:14.02 ID:HnO+ks7X0
あの目はアレだ、いつもならミカゼに使われてる目だ
516作者の都合により名無しです:2011/04/08(金) 21:25:26.74 ID:GP/m9pVu0
モミアゲっぽく見えるとこ
517作者の都合により名無しです:2011/04/08(金) 21:38:30.84 ID:3WeNWE080
ティトォはジン顔なのにレンジ顔にされてるから
518作者の都合により名無しです:2011/04/08(金) 22:28:36.84 ID:HourMrkw0
このティトォは間違いなく自分でWWF纏って肉弾戦するタイプ
519作者の都合により名無しです:2011/04/08(金) 22:29:56.26 ID:MgRL7CEDP
なんか仏像がいるんですけど。あれがボスのほうなのかなあ?
520作者の都合により名無しです:2011/04/08(金) 22:32:06.05 ID:JEDys5np0
ティトォ
魔法:パイナップルフラッシュ
521作者の都合により名無しです:2011/04/08(金) 22:34:28.50 ID:lYfUmt6c0
クロイツ出力でパイナップルフラッシュ使ったらとんでもない魔法になりそうだけどな

温度を上げるのも下げるのも自由自在だろうし
522作者の都合により名無しです:2011/04/08(金) 22:43:35.52 ID:h0lcWtkg0
目がぁ〜! 目がぁ〜!
523作者の都合により名無しです:2011/04/08(金) 23:17:47.57 ID:Sz7XVKzW0
>>521
アズラックさんたちが温度差についていけない
常温空気の塊で保護とか器用な事もできればいいが
524作者の都合により名無しです:2011/04/08(金) 23:53:22.96 ID:vEwBgh5O0
意外と主人公向きの魔法だよなパイナップルフラッシュ
525作者の都合により名無しです:2011/04/09(土) 00:05:32.30 ID:KZ2StS2V0
怒りをパワーに変えるのは熱血主人公のデフォルト能力だしな
526作者の都合により名無しです:2011/04/09(土) 00:39:20.53 ID:g4s0ebN20
ぬ〜べ〜だな
生徒を想う気持ちが無限の霊力を生むとか
527作者の都合により名無しです:2011/04/09(土) 03:24:51.78 ID:9GLjLFA30
もしもドライの魔法がパイナップルフラッシュだったら・・・
528作者の都合により名無しです:2011/04/09(土) 03:34:52.69 ID:XJ8aPR+R0
しかも適応者がアースカルフだったら・・・
529作者の都合により名無しです:2011/04/09(土) 03:50:42.68 ID:TJetiBQI0
土塚の周りはやっぱり女性ばっかりな気がするんだが…
530作者の都合により名無しです:2011/04/09(土) 04:19:10.99 ID:Ps/Sa8sN0
土塚って漫画は硬派だけど、実生活はかなり軟派じゃなかろうか
ゼロクロ以外女作家ばっかじゃないか

土塚「連載したければ誠意を見せたまえ。女にできる最大限の誠意をな…うひひひ…」
531作者の都合により名無しです:2011/04/09(土) 04:30:39.92 ID:dzyTZsSSO
実生活が充実してるから漫画にエロとか恋愛持ち込む必要がないって思ってるのかもね
別に水着とかセクシーシーンとか漫画に描かずに実物見れば良くね?的な
532作者の都合により名無しです:2011/04/09(土) 04:37:51.08 ID:T414IEEn0
嘘だ
長野で仙人みたいな暮らしをしているんだ
533作者の都合により名無しです:2011/04/09(土) 08:40:35.97 ID:KUsm4dsB0
土塚はホントよくわからないな
周りに女性が多いのを考えると女性説も出てくるけど
漫画の中身的にはかなりありえないし・・・
ああ、なんだ、ねこか
534作者の都合により名無しです:2011/04/09(土) 09:12:07.58 ID:1vudK5m3I
土塚はお題をドッチボールするとか、きみったけの土塚がねこだったりとかで、はもや謎だけしか無いよな…。
ねこが何故いるのかっていう土塚漫画の根本すらわからないという…。
535作者の都合により名無しです:2011/04/09(土) 09:24:42.11 ID:y4vpADPC0
三千大千世界は3人必要なわけだが
キル兄弟ってじつはキル三兄弟ってことはないだろうか
536作者の都合により名無しです:2011/04/09(土) 09:47:47.30 ID:cITbp6e+0
今回の仏像ロボットを見て真っ先に浮かんだのが・・・
爆ボン2のラスボス。
537作者の都合により名無しです:2011/04/09(土) 10:32:14.66 ID:MdYOLrT80
>>535
両手と口とかでもできそうだけどな
クロイツとの融合には3人必要だけど、フィーア自体は一体だし
538作者の都合により名無しです:2011/04/09(土) 11:10:45.16 ID:XdwpZh6xO
ドムテイの土塚ネコジャケCDを持ってるやつこそ真の土塚信者
539作者の都合により名無しです:2011/04/09(土) 11:17:39.20 ID:8b89pIqj0
そりゃただのドムテイファンなんじゃ…
540作者の都合により名無しです:2011/04/09(土) 12:00:48.45 ID:iK1leYQj0
三重人格説
541作者の都合により名無しです:2011/04/09(土) 12:04:22.31 ID:G87S3KP20
ミトニーが止まらない
542作者の都合により名無しです:2011/04/09(土) 12:04:40.17 ID:V+zRE2+kO
現代に戻ってクロイツを発掘できたら融合者は誰になるんだろ…。

フラメアインス→アクア(大穴でサン)
フェーダードライ→リュシカ
シルトツヴァイ→ティトオ
フィーア→ジルさん・プリセラ・ミカゼ

かなりやっつけで考えてみた。
543作者の都合により名無しです:2011/04/09(土) 12:49:22.58 ID:qEkFi+O60
ミカゼは何か一人だけ適合出来なさそう
544作者の都合により名無しです:2011/04/09(土) 12:53:51.21 ID:iK1leYQj0
ミカゼはヌルじゃないの?
545作者の都合により名無しです:2011/04/09(土) 13:00:57.72 ID:G87S3KP20
クロイツが描けないだろうからゼロクロ吉岡にしたんだから出ないだろ
吉岡続投でもしない限り

してくれ
546作者の都合により名無しです:2011/04/09(土) 13:33:51.77 ID:V+zRE2+kO
そうだ、ミカゼは命七乱月的にヌルになる可能性だった。…多分。

ならフィーアは、ジルさんと…駄目だ、浮かばない。
547作者の都合により名無しです:2011/04/09(土) 14:29:09.06 ID:iK1leYQj0
ヌルの骨とクロイツ5体の代わりに
命七乱月を使って七人の魔法使いとその魔法の融合を行うのだと予想
548作者の都合により名無しです:2011/04/09(土) 14:35:18.94 ID:eSCExcAT0
今回の触手プレイは土塚の案なのかあるいは吉岡なのか…
549作者の都合により名無しです:2011/04/09(土) 14:36:23.02 ID:TwDffYQX0
そろそろ土塚は料理漫画を始めるべき。
550作者の都合により名無しです:2011/04/09(土) 14:41:17.05 ID:1GRCeKUD0
ミト屋
551作者の都合により名無しです:2011/04/09(土) 14:42:11.80 ID:ZaNIjlU80
ミト様がお手製ガトーショコラを引っさげて全国のパティシエ達と熱いバトルを繰り広げる漫画か
552作者の都合により名無しです:2011/04/09(土) 15:10:03.85 ID:YbRLpJFJ0
バンブレ(AB)もハルポリも武道をたしなむ女の子が主人公だが、
そういう娘が土塚的に「萌え」なキャラなんじゃないだろうか。
で、その萌えを描く中で、普通のステレオタイプな萌えを持ち込んで
欲しくないから、結果的に女性の作画としか組んでないのでは、などと考えた

やっぱ絵のうまい男の描く女の子ってどうしてもそいつの煩悩が籠ると思うよ
自分も男だけど
553作者の都合により名無しです:2011/04/09(土) 15:10:14.14 ID:eSCExcAT0
あぐりでもロボットいける
スタドラのアンソロ見るに
554作者の都合により名無しです:2011/04/09(土) 15:12:52.97 ID:5uZT4k6y0
土塚の場合、所謂テンプレ的な萌えではなく
あくまで自然体な所に萌えを感じるんじゃない?
キアー!とか生々しい掛け声上げたりとかしないじゃん、エロゲの登場人物は
555作者の都合により名無しです:2011/04/09(土) 15:13:43.83 ID:gVyl5nGM0
もしくはドリア店でフードファイト
556作者の都合により名無しです:2011/04/09(土) 15:17:31.96 ID:TCuiDJIw0
>>555
あのフードファイト、仮にプリセラが勝っても
どっかからやってきた訳の分からないねーちゃんがお山の大将を倒した
って事実に変わりないんだよな
557作者の都合により名無しです:2011/04/09(土) 15:21:42.39 ID:VQDP34n20
パッと見普通の女の子が大の男をなぎ倒すシチュが大好物なんだよ土塚
558作者の都合により名無しです:2011/04/09(土) 15:22:09.10 ID:oxKxWEy3O
クロイツの完全融合と命七乱月の鞘となることって似てるよね
559作者の都合により名無しです:2011/04/09(土) 15:36:32.33 ID:XJ8aPR+R0
あのミト屋の親父って、ドリアを早く焼く魔法とか使えるんじゃないかな?
560作者の都合により名無しです:2011/04/09(土) 15:38:39.38 ID:W1ekYC8V0
火の一族だから焼くのが早い
561作者の都合により名無しです:2011/04/09(土) 15:55:16.23 ID:YbRLpJFJ0
その発想はあった
562作者の都合により名無しです:2011/04/09(土) 16:04:50.79 ID:MdYOLrT80
>>560
何か今納得しすぎて鳥肌立ったんだけど
563作者の都合により名無しです:2011/04/09(土) 16:06:04.20 ID:qEkFi+O60
そうか、ミカゼがアクアから離れてジャンクーアの子供達と一緒にいるのは胸が育ったからか
564作者の都合により名無しです:2011/04/09(土) 16:15:04.72 ID:eSCExcAT0
違うよ
アクア様は御風の素顔を見るのが恥ずかしいから距離を置いているだけだよ
565作者の都合により名無しです:2011/04/09(土) 16:25:34.47 ID:p7ACm40V0
これベルジやない!違う人や!
566作者の都合により名無しです:2011/04/09(土) 16:28:07.00 ID:rIvPLE9Fi
>>552
つまり亜積が土塚の理想のタイプということか
567作者の都合により名無しです:2011/04/09(土) 16:30:38.88 ID:jOuzOJYB0
>>556見て唐突に思ったけど、土塚が既婚者である可能性は……?
568作者の都合により名無しです:2011/04/09(土) 16:31:38.57 ID:jOuzOJYB0
安価間違いスマソ
>>556× >>566
569作者の都合により名無しです:2011/04/09(土) 16:37:37.71 ID:8nJ4tGvj0
>>552
関係なくね?
アクアなんてテンプレに当てはまるぞ

570作者の都合により名無しです:2011/04/09(土) 16:39:41.40 ID:7BFLGJpz0
ヒント:土塚の手はすごく綺麗
571作者の都合により名無しです:2011/04/09(土) 17:18:15.29 ID:1EFMJilsO
家事をやってくれる人がいるのか?

あぁでも既婚者なら嫁さん食わしてくのに仕事を増やすっつうのでつじつまが合うな
572作者の都合により名無しです:2011/04/09(土) 17:19:12.73 ID:1EFMJilsO
テスト
573作者の都合により名無しです:2011/04/09(土) 17:22:21.66 ID:oN0INnXq0
バンブーのアニメ化で入ったお金を漫画用のPC環境整えるのにほとんど使っちゃって
家賃安い家に引っ越す人が既婚者ってのもちょっと考えにくい
574作者の都合により名無しです:2011/04/09(土) 17:45:18.94 ID:SD6r7Ufq0
三十指における五本の指みたいな位置づけを三十士でするなら
ベルジ、シュウガ、アースカルフ、シロサギ、ナツメ(+テレサ、エンド)
って感じなのかな。五よりも七の方がゼロクロイツでは大きな意味をもつだろうけど。
ヌルを起動させるなら七人の生け贄?はこいつらになるのだろうか?
575作者の都合により名無しです:2011/04/09(土) 18:24:01.53 ID:KUsm4dsB0
そろそろシャギーのフラグも使ってやろうぜ
576作者の都合により名無しです:2011/04/09(土) 19:03:11.05 ID:CRCWdYJe0
彼はベルジにハッパかける要員だったので…
577作者の都合により名無しです:2011/04/09(土) 19:49:31.48 ID:yLqhBaB70
ジャンプスクエア辺りで読み切り書いてまとめた作品集とか出さないかな〜と思ってる
原淳だって作品集出したんだし…
578作者の都合により名無しです:2011/04/09(土) 19:56:38.82 ID:8b89pIqj0
読み切りそこまで書いてたっけ
579作者の都合により名無しです:2011/04/09(土) 20:18:28.31 ID:iK1leYQj0
仙人を呼ぼう、もうすぐ文化祭、微笑のある城、二階堂くんの法則
これで全部だっけかな?
580作者の都合により名無しです:2011/04/09(土) 20:46:20.44 ID:GzlkSzC20
今回の2体の虹って、仏像っぽいのが藍で、やや丸っこいのが橙なのかな
581作者の都合により名無しです:2011/04/09(土) 20:49:17.65 ID:MEak0OYv0
もう二度と元に戻らないとか撤回しイチャイチャしちゃってくれよ・・・
582作者の都合により名無しです:2011/04/09(土) 21:14:36.50 ID:Lmo+Mnoj0
一刻も早くアニメ化してミト様を世に出すべきだと思うの
いや今回の展開見てとかじゃないよほんとだよ
583作者の都合により名無しです:2011/04/09(土) 21:16:58.04 ID:9kU0VC5T0
今読んだ…が
なんで俺はあの仏像を天使だと脳内変換したんだろう
見直したらどう見ても仏像じゃねえかw
584作者の都合により名無しです:2011/04/09(土) 21:24:42.58 ID:MafBvdQI0
始まりのクロイツ、ヌルについて今回触れてたけど、起動させるのに融合者が存在変換しているクロイツたちを媒介にさらに存在変換させる事で起動できるらしいけど、
これってデュデュマそのものへの存在変換になるんじゃね?
そのデュデュマが使う魔法がマテパ1巻で言ってた「存在魔法」を行使してロボット達の存在を抹消するとか?
585作者の都合により名無しです:2011/04/09(土) 22:34:01.69 ID:MdYOLrT80
>>574
パイネルさんは?
586作者の都合により名無しです:2011/04/09(土) 23:31:44.53 ID:wdQ5Ka8U0
こうなるとマジェンガってやっぱメモリアなんじゃないかなぁ
魔方陣の地下にヌル(命七乱月)あったわけだし
587作者の都合により名無しです:2011/04/09(土) 23:34:13.05 ID:Lmo+Mnoj0
つまりミト様がメモリア様か…
588作者の都合により名無しです:2011/04/09(土) 23:36:34.63 ID:36P/toxx0
メモリア様=クリムじゃねーの?
589作者の都合により名無しです:2011/04/09(土) 23:52:37.65 ID:6aQd0uSV0
>>584
一行目で思ったけど、変換したものを再び変換するのは難しいってルールがあったよね。
いわばクロイツは「変換された肉体」を持っている・・・のに、さらに変換するということになる・・・?
590作者の都合により名無しです:2011/04/09(土) 23:57:27.07 ID:jOuzOJYB0
メモリアで地味に気になってるのはゴッドマシンだったりする
マジェンガ=後のメモリアだとすると、ゴッドマシンが王家に関わるタイミングが無くなっちゃう。ゼロクロで出て来ない限りは
その上で、あの魔法が関与した瞬間にストーリーがどんな方向にでも進んでもおかしくなくなるんだよな

まあもちろん、マジェンガはメモリアじゃないかもしれないし、ゴッドマシンの継承が本筋に全く関係ない可能性もあるんだけど
591作者の都合により名無しです:2011/04/09(土) 23:59:16.28 ID:5uZT4k6y0
それを魔法を越えるという意味で使ってるかも
592作者の都合により名無しです:2011/04/10(日) 00:02:11.21 ID:zNPA4itV0
ゴッドマシンって王家が代々継承するタイプの魔法だったっけ?
593作者の都合により名無しです:2011/04/10(日) 00:03:16.43 ID:TL7togCi0
グリンが乱入してゴッドマシンを与える
それが後の
594作者の都合により名無しです:2011/04/10(日) 00:04:58.85 ID:ptyJR7xF0
>>588
メモリア王家は元々でかい魔力を持ってるようだから、クリムの可能性は低いと思う
むしろベルジとメルパトラの子供と妄想すればフヒヒ
595作者の都合により名無しです:2011/04/10(日) 00:05:43.84 ID:WWf1Jk9G0
ぶひいいいいいいい
596作者の都合により名無しです:2011/04/10(日) 00:18:48.16 ID:15/jOJKv0
>>593
ゴットマシンはメモリアさんが血脈の中に隠したとかいってたような・・・。

しかし、5大魔、精霊石についてはゼロクロでは殆ど言及されてないなぁ・・・
597作者の都合により名無しです:2011/04/10(日) 00:24:41.64 ID:lHwaehMy0
しかしフラメアインスとシルトツヴァイの魔法の現代での使用者は
あっさりばらしたけどフィーアは引っ張るな
フュンフ、ヌルと一緒にばらす気か
598作者の都合により名無しです:2011/04/10(日) 00:25:05.07 ID:+Sju9zDq0
>>596
五大石だろ?
精霊石だとリューナイトになっちまうぜ
599作者の都合により名無しです:2011/04/10(日) 00:27:03.93 ID:ptyJR7xF0
>>596
デュデュマのしもべとしてうまれたこの私が〜って20巻で五大石の精霊が言ってた気がする
どっちも5だし(ヌル除く)関連性がありそうっていうのは考えすぎ?
600作者の都合により名無しです:2011/04/10(日) 00:28:11.94 ID:OWprGPff0
>>585
パイネルさんはもう戦闘不能だろうから除外してた。

フュンフが見つかったらシロサギが使うのかな?
個人的にはシロサギはシルトツヴァイの方が性格的にあってそうな気がするけど(まだ融合できてないけど)
フュンフは見つからなくてヌル(命七乱月?)の起動は第4章に持ちこしって可能性もあるけど。
601作者の都合により名無しです:2011/04/10(日) 00:29:44.41 ID:O6ZRMkXB0
クロイツがあのドンパッチになるのか…
602作者の都合により名無しです:2011/04/10(日) 00:31:31.18 ID:fdjLu5HZ0
>>597
単に名前すら出てないキャラだからとかそういう理由じゃね
603作者の都合により名無しです:2011/04/10(日) 00:36:57.42 ID:bBib1EaV0
>>599
関連がありそうっていうか、そもそも
五大石を使ってデュデュマを封印したって伝説があったんじゃなかったっけ
604作者の都合により名無しです:2011/04/10(日) 00:37:11.93 ID:15/jOJKv0
>>596
ごめ、精霊が宿っている石だからそのまま書いたわ。
>>599
そこまで深く読んでなかったなぁ・・・

>>600
シルトツヴァイにはアカルレンが控えているじゃないかw
605作者の都合により名無しです:2011/04/10(日) 00:40:30.92 ID:ZlyTQ2Ri0
>>604
やめて!!フィーアを女性用にするためにシルトツヴァイに適合出来なかったアカルレンさんの悪口はやめてw
なんだか知らないうちに特待に入ってて、怪我してて出番もうないんじゃないって思われそうなアカルレンさんの事はほおっておいてあげて!!
606作者の都合により名無しです:2011/04/10(日) 00:40:42.12 ID:YJggISj60
>>599
ここでも何度か見たし
考えすぎでもないと思うぞ
607作者の都合により名無しです:2011/04/10(日) 00:45:44.61 ID:eTERikd90
ところで北極からどうやって戻るんだろう…
移動手段潰れてるだろうし戦い終わればベルジは寝るし
ここで最終決戦だから必要ないのか
608作者の都合により名無しです:2011/04/10(日) 00:50:46.16 ID:YJggISj60
船は潰れてなくね?
船からここまできた乗り物は潰れたけど
609作者の都合により名無しです:2011/04/10(日) 00:55:36.89 ID:bBib1EaV0
>>604
質のいい宝石にはみんな精霊が宿ってるんじゃなかったっけ
>>607
フラメ呼べばいいんじゃね
というかグランドゼロから脱出できればすぐにでもベルジと共闘できるよな
胸が熱くなるな
610作者の都合により名無しです:2011/04/10(日) 00:59:51.05 ID:htULG2KO0
虹絶滅に成功するもグランドゼロ停止せず
ベルジ泣く泣くミト様ごとグランドゼロ破壊する
ベルジ発狂でドライ暴走し世界の敵に
マジェンガ組でベルジ=魔王デュデュマを止めないと人類ヤバイ
て感じじゃねーかねー
611作者の都合により名無しです:2011/04/10(日) 01:09:00.79 ID:Koi24Tm10
絶対に認められない
612作者の都合により名無しです:2011/04/10(日) 01:12:41.42 ID:79rJHsoX0
自分はベルジが虹倒したあと
敵が居なくなったグランドゼロが星のエネルギー吸収開始
それにデュデュマが反応してグランドゼロをミト様ごと消そうとする
それを阻止しようとベルジがデュデュマに立ち向かうってなると思う

これでバッチリ女神対魔王になるし
613作者の都合により名無しです:2011/04/10(日) 01:25:47.94 ID:vr73WjyH0
ミト様生還率低いのか…
614作者の都合により名無しです:2011/04/10(日) 01:28:27.78 ID:htULG2KO0
薄幸のヒロイン臭さが半端ないからなミト様
どっちにしろ碌でもない展開にwktkせざるを得ないwww
615作者の都合により名無しです:2011/04/10(日) 02:15:45.00 ID:U4jDQK2H0
ミト様生きてるとクリムが御付きの一人で終っちゃうし
616作者の都合により名無しです:2011/04/10(日) 02:20:25.42 ID:0/xf1QfU0
ベルジ フェーダ正融合者
シュウガ フィーアとシルトツヴァイの融合に成功
クリム ミト様の付き人になりかけてる
キング シュウガの舎弟
アースカルフ フィーアとシルトツヴァイの融合に成功
ボンズルンボブズン 乗っ取りでフィーアの融合を成功。が、怪我とかしてた筈。ほぼ離脱?
フィーグル ほとんど出番無しな一人。一応魔力Aだったり、シロサギとともにカルフに負けるかませな事はした。
ラビュ ィイイーッ ヤホー!!  多分離脱?
シェイプ ほとんど出番無しな一人。ルービックキューブと目が特徴的。魔力はA
シロサギ フィーアの融合に成功。駄目だ!死んだ!サヨラナ!へたれ担当に?
ハーミスト ジュリア家の一員。乗っ取り時の怪我で離脱か?
テレサ フィーアの融合に成功。可愛いな、おい!
シャギー アドーの子分五人目。魔法ランクBなのでレベル的には弱いか…?
ナツメ フィーアとシルトツヴァイの融合に成功。女子組では一番の実力者?
エコルド、ロックウッド テレサの手先1、2。ギャグキャラ安定か?
アカルレン いつの間にかシルトツヴァイと融合していたという…。身体能力や魔力はなかなか高い。
ハル チャンピオンの方の主人公と関係はないと思う。魔力Aなのはポイントか?口が可愛い
エンド アカルレンとともにいつの間にか出てきた人。フィーアの融合に成功している。現在人気急上昇?
グラシズ 出番の無い一人。解説くらいしかしてない。もうすぐ30歳一応魔力はA
マレキュール 出番のない一人。魔力もB、印象も薄い。可愛いけど。

少し纏めてみた。大体こんな感じ?
617作者の都合により名無しです:2011/04/10(日) 02:27:19.92 ID:+fWifCqz0
まとめ乙
シュウガのとこにフラメが欲しいな
618作者の都合により名無しです:2011/04/10(日) 02:44:49.12 ID:7pbdf8i60
>>エコルド、ロックウッド テレサの手先1、2。ギャグキャラ安定か?

テレサじゃなくてナツメの手先じゃないか
619作者の都合により名無しです:2011/04/10(日) 02:50:22.06 ID:0/xf1QfU0
>>617
あ、単行本ばかりで確認してたからすっかり忘れてたわw
えっと、シュウガが結局フラメを乗っ取って、アースカルフはシルトだっけか?

>>618 指摘サンクス。うっかり間違えてた。
620作者の都合により名無しです:2011/04/10(日) 03:26:17.16 ID:0/xf1QfU0
ベルジ フェーダ正融合者
シュウガ フィーアとシルトツヴァイの融合に成功。その後さらにフラメアインスを乗っ取る。
クリム ミト様の付き人になりかけてる
キング シュウガの舎弟
アースカルフ フィーアとシルトツヴァイの融合に成功
ボンズルンボブズン 乗っ取りでフィーアの融合を成功。が、怪我とかしてた筈。ほぼ離脱?
フィーグル ほとんど出番無しな一人。一応魔力Aだったり、シロサギとともにカルフに負けるかませな事はした。
ラビュ ィイイーッ ヤホー!!  多分離脱?
シェイプ ほとんど出番無しな一人。ルービックキューブと目が特徴的。魔力はA
シロサギ フィーアの融合に成功。駄目だ!死んだ!サヨラナ!へたれ担当に?
ハーミスト ジュリア家の一員。乗っ取り時の怪我で離脱か?
テレサ フィーアの融合に成功。可愛いな、おい!
シャギー アドーの子分五人目。魔法ランクBなのでレベル的には弱いか…?
ナツメ フィーアとシルトツヴァイの融合に成功。女子組では一番の実力者?
エコルド、ロックウッド ナツメの手先1、2。ギャグキャラ安定か?
アカルレン いつの間にかシルトツヴァイと融合していたという…。身体能力や魔力はなかなか高い。
ハル チャンピオンの方の主人公と関係はないと思う。魔力Aなのはポイントか?口が可愛い
エンド アカルレンとともにいつの間にか出てきた人。フィーアの融合に成功している。現在人気急上昇?
グラシズ 出番の無い一人。解説くらいしかしてない。もうすぐ30歳一応魔力はA
マレキュール 出番のない一人。魔力もB、印象も薄い。可愛いけど。

指摘された箇所修正。
621作者の都合により名無しです:2011/04/10(日) 04:24:58.61 ID:Ut4nNxfFO
禁断5大魔を認定&封印したのって初代メモリア?
622作者の都合により名無しです:2011/04/10(日) 04:33:25.01 ID:U4jDQK2H0
シャギーって凄く面白い位置にいると思うんだけどなぁ
623作者の都合により名無しです:2011/04/10(日) 07:26:25.66 ID:7ikwJVYC0
ゼロクロは無駄なページ省いてその分キャラの掘り下げやってくれよと思う
28〜30pは無くても良かった気がする
624作者の都合により名無しです:2011/04/10(日) 08:57:29.84 ID:AAuub9gr0
ミト様かわかわ過ぎて他が霞む
625作者の都合により名無しです:2011/04/10(日) 09:02:40.98 ID:bI0cQzAE0
主要キャラ以外の顔と名前が一致しないなぁ
626作者の都合により名無しです:2011/04/10(日) 10:06:17.97 ID:nfSXm5BWO
まだ禁断五大魔が姿を見せてないからな
ヘルキルデスベルと真紅虎竜牙とマザーはこの時代ですでに封印されてるで通るかもしれないけど
ゴットマシンと命七乱月はさすがに何かしらないとなあ

命七乱月が伝説の最強剣と言われる理由も出てないし
627作者の都合により名無しです:2011/04/10(日) 10:09:55.69 ID:X9FEUDeJ0
>>626
ヌルが剣の形してる時点で命七乱月は確定したようなモンだと思うが
628作者の都合により名無しです:2011/04/10(日) 10:33:26.53 ID:79rJHsoX0
なんで剣である必要があるのか説明はあるんかな
現時点の説明だと完全に召還魔法なんだが
それと呼び出す物が現時点でまだわからんな
どんな物でも打ち滅ぼせるってからにはデュデュマさんじゃ弱いだろうし
629作者の都合により名無しです:2011/04/10(日) 10:37:36.87 ID:qibiYbPCO
>>625
ボンズルンボブズンは空気の癖にネーミングと見た目がすごい土塚チックでわかりやすいと思う
630作者の都合により名無しです:2011/04/10(日) 11:05:52.63 ID:z1uAx4W80
マジェンガ組は美少女が多すぎる
631作者の都合により名無しです:2011/04/10(日) 11:39:07.70 ID:0/xf1QfU0
>>630
おっと、テレサより若いのに老けて見えるハーミストさんの悪口はそこまでだ
632作者の都合により名無しです:2011/04/10(日) 11:58:28.45 ID:vr73WjyH0
男だろハーミストさんは
633作者の都合により名無しです:2011/04/10(日) 12:43:33.98 ID:FgZTQNAJ0
サヨラナ!になってるよ
634作者の都合により名無しです:2011/04/10(日) 16:19:35.72 ID:z1uAx4W80
ガトーショコラフラグがある限りミト様は死なないよ
635作者の都合により名無しです:2011/04/10(日) 16:27:56.86 ID:1TugjasY0
ゼロクロ一巻で読むのやめてから久しいけど今ってもしかして熱い展開?
なら買ってこようかな
636作者の都合により名無しです:2011/04/10(日) 16:31:07.21 ID:qAwXLMyl0
7、8巻が熱い予定だけど5巻も熱いよ
637作者の都合により名無しです:2011/04/10(日) 16:34:14.13 ID:116ELSE8P
>>635
1巻っていったら無印のきのこ編みたいなもんだぞ
今はヨマが真の姿になったあたりだと思えばいい
638作者の都合により名無しです:2011/04/10(日) 16:37:52.40 ID:nfSXm5BWO
土塚はやっぱり一巻じゃ判断できないな。マテパもBBもBBB一巻じゃ判断できなかった
正直ゼロクロも一巻はいまいちで、こんなんがマテパの続きになるのかと、不安だったし

ハリポも長い目で待っていよう
639作者の都合により名無しです:2011/04/10(日) 16:41:17.55 ID:YJggISj60
ゼロクロは特にスロースターターだった印象だから
ハルポリッシュはそこまで待つ必要ない気がする
BBやBBBと同じくコメディ要素も強いだろうし
640作者の都合により名無しです:2011/04/10(日) 16:50:59.45 ID:FKI190iL0
二巻で初めて面白いって思って、あとは四巻後半から今までずっと面白いわ
641作者の都合により名無しです:2011/04/10(日) 17:55:04.33 ID:1TugjasY0
よっしゃ、そんなに熱いならちょっと買ってくる
642作者の都合により名無しです:2011/04/10(日) 18:09:05.21 ID:sHBs4GBOO
そろそろ早売りバレ回避すべきと思ったが
早売りどころか定日売りすら怪しい状況なのか
643作者の都合により名無しです:2011/04/10(日) 18:55:47.35 ID:qAwXLMyl0
今回の内容でそんな劇的なバレないだろ4P
シロサギとアースカルフの潜入作戦辺りじゃないか
644作者の都合により名無しです:2011/04/10(日) 19:18:57.97 ID:5ToztzJe0
前回もフィーア女性陣のダベリと食事だったしねぇ
645作者の都合により名無しです:2011/04/10(日) 20:16:04.11 ID:iCl4OPa6O
>>640
二巻の例のシーンは鳥肌たった
646作者の都合により名無しです:2011/04/10(日) 20:35:06.02 ID:X9FEUDeJ0
全然関係ないけど
ムダヅモなき改革6巻の小泉ジュンイチローがヒトラーにどれだけやられても
立ち向かってくる場面の絵がジャンク―ア先生にしか見えない
647作者の都合により名無しです:2011/04/10(日) 20:35:36.61 ID:wxvPY8w30
>>634
おい
信じたぞおい
648作者の都合により名無しです:2011/04/10(日) 21:16:43.75 ID:vr73WjyH0
実際どうすんだろうね
649作者の都合により名無しです:2011/04/10(日) 21:27:31.89 ID:116ELSE8P
グランドゼロの中にいるのはカバおばさんで
ババロアとかガトーショコラの作り方を伝授してもらえるんじゃね
650作者の都合により名無しです:2011/04/10(日) 22:24:25.98 ID:b41PKmkM0
>>645
ベルジが叫ぶシーンはどれもかっこええのう
651作者の都合により名無しです:2011/04/10(日) 22:31:16.13 ID:piatkG7A0
ミト様は5巻の「燃やすぞ」がいいな
652作者の都合により名無しです:2011/04/10(日) 23:15:50.14 ID:0/xf1QfUI
レオドリスさんにアドーさんにミト様と、やっぱりキャラを描くの上手いよなぁ、
時たまブレるけど
653作者の都合により名無しです:2011/04/10(日) 23:40:51.11 ID:C94wcBJ90
レオドリスさん「全てを完璧にこなすクールな人物」ではないと思うけど。
最後まで熱い男だった。
654作者の都合により名無しです:2011/04/10(日) 23:51:20.20 ID:+Nq4g2IP0
クールに見えるようで超アツイ男だったな
655作者の都合により名無しです:2011/04/10(日) 23:56:52.10 ID:7ikwJVYC0
レオドリスさんは死んでからまた株上げた
656作者の都合により名無しです:2011/04/11(月) 00:08:23.42 ID:4rDWraBE0
                   __
              /  `ヽ
                 /      \
            / _,, __
         , ''"´`´    `,==--
          /         ̄`ヽ
        /     -Φ- ヽ   \
.      /     _,」_/l  A-┼-、 ハ
     /    ,イ /l/`! ./ zマ=x,     !
   ー≠/ /,,イ芹ミ |/ ,仍,リ )} ,ハ .|
.   /イ   /l`弋:ソ   , `ー' ,厶イ i }
  /  / ,/iノ!   r――‐┐  ,从 ル'
    //lイリ:lミ_ |     ノ  イ∧,\            _
   / /Niイノ´: : :`ヽー一'_/lil/ 〉i' ,\        い,
    / ,il/{: : : : : : :.`: : ':":`:^{て{`ー-<,__,, -―--一^ `つ
     /|  liヽ、: : : : : : : : : : :{ し}      (      <"´ `ヽ
.    /    | : :.≧=ー-=- 、: : :{て{     ´ 、    く  i   i
    {,     !ミ: : :ノ三三三ニ={ し}―--i   \   ノ ノ    ,}
.    !    マニ彡三三三三三二}     \   ),,__`ヽ、/ /
.          マニ三三三三三三i7.      \ ゝーぅ、,,_ミY
         ヾl三三三三三三l{          `ー-'´ し'`´
              博O三三三三:i|
             /三三三三三三i|
657作者の都合により名無しです:2011/04/11(月) 00:13:30.17 ID:HJrEKfTF0
ミト様パンツ下さい!
658作者の都合により名無しです:2011/04/11(月) 00:19:35.41 ID:qOit+vvs0
ミト様のパンツぺろぺろしちゃう
659作者の都合により名無しです:2011/04/11(月) 00:34:57.04 ID:chFpV4sD0
今まで出たAA、どっかにまとめられてないかな
660作者の都合により名無しです:2011/04/11(月) 00:38:10.17 ID:Qm6+wDGc0
マンガAA保管庫にあるよ
661作者の都合により名無しです:2011/04/11(月) 00:46:19.98 ID:238/KFWY0
一号機ふっとぶかも
662作者の都合により名無しです:2011/04/11(月) 01:31:42.89 ID:z9stcRami
>>656
目がハワイアンっぽくてちょっと怖い
663作者の都合により名無しです:2011/04/11(月) 01:31:44.81 ID:W4+widD10
>>660
見てきた。なんでアダさんが多いんだw
664作者の都合により名無しです:2011/04/11(月) 07:13:31.83 ID:SRtystdn0
グランドゼロ「ミト様のエネルギーんまいよ」
665作者の都合により名無しです:2011/04/11(月) 07:26:41.52 ID:S5ixp9uL0
   __
    i<´   }\   , - 、
   ヽ.._\./  .ンく r-兮、 __
    ∠`ヽ.! /   ヾニEヲぐ ,ゝ->
   /_`シ'K-───‐-、l∠ イ
   l´__,/l\、_ ̄0¨0)゙@Yヘ, -┤

‐‐=二二ニ二二ニ二二ニ二二ニ二二ニ二二ニ二二ニ=―‐‐
               .    l'___|⌒ヾ''ー==、ーr='イ i二|
                  / .」   i   /./7r‐く  lー!
               .   f.  ヽ‐i人.∠'<   _i. l,.-ゝ.
                   トiヘヘ「ト〈      `X  トレi7__|
                  〉ト:トハj`! i.    /  トー┤lルj,リ
                 /‐+----+‐l    iー--i---ヾ'〃
               .  l_i____i__|   |___i,__i_|
666作者の都合により名無しです:2011/04/11(月) 10:43:48.50 ID:xK/tL+1Z0
グリンごとゴッドマシンに巻き込まれた反動で過去にとんでミト様ごとゼロをぶった切ってこころの安定を手に入れた切り裂き魔の物語
667作者の都合により名無しです:2011/04/11(月) 12:19:56.22 ID:D8hwxAo50
ベルジとミト様が交互に死亡フラグ立てるので気が休まらない
668作者の都合により名無しです:2011/04/11(月) 12:27:19.74 ID:Dk7uSl8NO
ずっとゴッドマシン使い続けてるグリンは大丈夫なんだろうか
669作者の都合により名無しです:2011/04/11(月) 14:36:12.71 ID:mIkLgpnR0
>>668
時間移動をするときだけ魔法を使っているんだから問題ないだろ
670作者の都合により名無しです:2011/04/11(月) 18:56:57.01 ID:jejFdY0O0
そういえばグリン来てるんだったな、今までのコマに見えないけど混ざってたりしてw
671作者の都合により名無しです:2011/04/11(月) 19:01:23.40 ID:ymgl4JgK0
女キャラのあれやらこれやら見てるよ
672作者の都合により名無しです:2011/04/11(月) 19:06:31.80 ID:I3KzBqUq0
早送りしてたりするのだろうか
673作者の都合により名無しです:2011/04/11(月) 19:42:40.27 ID:238/KFWY0
第4章2007年末開始!とはなんだったのか
674作者の都合により名無しです:2011/04/11(月) 19:46:54.17 ID:GL302Oaq0
いまさらなにいってんの
675作者の都合により名無しです:2011/04/11(月) 19:51:02.50 ID:kiYynp9H0
あぐり別の人と組んでガンガン連載か…
土塚が月チャンなのは何を意味するのか
676作者の都合により名無しです:2011/04/11(月) 20:18:50.03 ID:Upw8WtEBO
いや何をどう深読みできると思ってんだよw
677作者の都合により名無しです:2011/04/11(月) 20:25:07.24 ID:o/4X/rPd0
土塚が月チャンを選んだ理由でも考えてればいいよ
678作者の都合により名無しです:2011/04/11(月) 20:26:04.81 ID:cRMDhlRa0
そーいやシュダンってマリーさんに
「殺さないでおいてあげます」
って言われたけど、これって実はシュダンがコルクを倒す伏線だったりするんだろうか
679作者の都合により名無しです:2011/04/11(月) 21:07:51.68 ID:2hkR18JE0
シュダンが12人いても倒せる気がしない
680作者の都合により名無しです:2011/04/11(月) 21:08:19.00 ID:1sq1uX8R0
もう老人に無理をさせないであげてください
681作者の都合により名無しです:2011/04/11(月) 21:09:43.45 ID:R/kQoJGc0
不意打ちしても傷がつくかもあやしいわw
682作者の都合により名無しです:2011/04/11(月) 21:55:19.97 ID:YNzKLu9H0
逆に傷つけられたしな
683作者の都合により名無しです:2011/04/11(月) 22:06:51.00 ID:WGbkJ2yAO
マリーを倒すのはグリンしかおらんだろ。
684作者の都合により名無しです:2011/04/11(月) 22:20:02.27 ID:pHAcPO0F0
まさかのスライムさんかもしれんぞ
一応あの人も剣士だ、フェンシング限定だが
685作者の都合により名無しです:2011/04/11(月) 22:27:04.15 ID:yUG4fmqY0
不意打ち出来るかもあやしいわw
686作者の都合により名無しです:2011/04/11(月) 22:36:36.83 ID:GJgAPtZs0
あの人時間止めて死角に入って攻撃しても避けるからな
687作者の都合により名無しです:2011/04/11(月) 22:41:55.93 ID:jIQuoqbE0
コルクマリーはゲリラ戦が一番真価を発揮できそうだな
688作者の都合により名無しです:2011/04/11(月) 22:46:56.31 ID:9bbODeQ10
マリーさんは肉体の強度は比較的大したことなさそうだから、
大技を叩き込めば倒せそうじゃないか?
まあそもそも攻撃が当たる気がしないけど。
689作者の都合により名無しです:2011/04/11(月) 22:52:48.88 ID:UzWrQYp2O
ぶっちゃけ第二部ラスボスはヨマじゃなくてマリーだと思ってた
690作者の都合により名無しです:2011/04/11(月) 22:53:24.84 ID:TnAIq2f50
あぐり新連載に関しての情報って何処にある?
また原作つきなの?
691作者の都合により名無しです:2011/04/11(月) 23:21:20.86 ID:T8nbFHJP0
第四章ではリゼルがまた活躍できるんだな…
692作者の都合により名無しです:2011/04/11(月) 23:25:08.48 ID:pHAcPO0F0
>>691
土塚「いらないキャラだから省いた。クインベルとの対決?サンあたりに相手させるからおk」
693作者の都合により名無しです:2011/04/11(月) 23:25:23.52 ID:W4+widD10
>>690
この板内を「ネタバレ」で検索するよろし

>>691
焦天回廊の文字通りの高火力を見るとリゼルが勝てる気がしない
694作者の都合により名無しです:2011/04/11(月) 23:40:59.11 ID:A+NYWGkYO
誰かと組めば…
695作者の都合により名無しです:2011/04/12(火) 00:05:59.89 ID:WGbkJ2yAO
>>693
サシでやったら相性最悪だしな。それ以前の問題かもしれんが。
最悪でもシャルロックあたりと組まんと話にすらならん。
696作者の都合により名無しです:2011/04/12(火) 00:15:28.08 ID:aJ5bOdWW0
>>688
でもマリーは片手とはいえ強化したジルの攻撃もろに食らっても動けたぞ
だからたとえ攻撃あてられても5本の指クラスじゃないとどうにも出来んだろ
697作者の都合により名無しです:2011/04/12(火) 00:17:23.64 ID:P4kOzxl20
あぐりの絵面は人気あるだろうし原作付いても付かなくても
ある程度は売れるだろうな

ただあぐり漫画にBBを求める奴があぐり新連載を見てどう思うか
土塚厨乙なんて言ってたやつも結局は土塚の描くキャラに魅せられてた訳だし
どうやってもコレジャナイ感は避けられないと思うんだが…
698作者の都合により名無しです:2011/04/12(火) 00:30:48.74 ID:89ny6rkx0
初のヒット作が原作付だと
どちらも別コンビの自作で痛い目にあうことが多いよね
ユートとブルードラゴンが一番最初に思い浮かんだけど
699作者の都合により名無しです:2011/04/12(火) 00:42:39.66 ID:P4kOzxl20
その分最初から土塚作画になれたこっちは何でも来いだからいいモンだ
大抵は作画にどんな奴がついても土塚よりは上手いからな
700作者の都合により名無しです:2011/04/12(火) 00:56:19.10 ID:G+NqPAZ80
吉岡は最近女キャラ作画が可愛すぎる
701作者の都合により名無しです:2011/04/12(火) 01:15:52.94 ID:5WuG54p30
>>697
クリムゾンハーツだっけ?あれくらいベクトルが違う漫画ならともかく
バンブーに近いジャンルほど比較されるから余程出来が良くないと危険

ただtwitpicの画像を見る限り現代劇っぽい…ってスレ違いか
702作者の都合により名無しです:2011/04/12(火) 02:43:19.48 ID:ucvxRcps0
ハルポは居合道漫画になるみたいだけど
居合道取り上げた漫画ってある?
とりあえずググッても時代物とかではあるみたいだけど
現代の居合道を取り上げたのはないっぽい?

まさか初の現代居合漫画とか?
703作者の都合により名無しです:2011/04/12(火) 02:51:44.22 ID:SATJHLhH0
ないことを証明すんのむずいから断言はできんが多分ない
読切は知らんけど
704作者の都合により名無しです:2011/04/12(火) 02:55:08.44 ID:Pw8n/lg40
早くゼロクロ終わって四章始めて欲しいよな
705作者の都合により名無しです:2011/04/12(火) 03:13:38.84 ID:+kjNd1n3O
ハルポリの予告カットから醸し出されるエロさは何なんだろう
706作者の都合により名無しです:2011/04/12(火) 04:06:25.17 ID:hSDuVwa7O
>>696
ジールなんてFF4でいうと土のスカルミリョーネみたいなやつだから。
5指というけど強さは実は大したことない。
707作者の都合により名無しです:2011/04/12(火) 06:16:08.69 ID:TVu+giWv0
>>704
あ?

    あ?
708作者の都合により名無しです:2011/04/12(火) 07:44:41.35 ID:x19auszF0
今北 新連載について詳しく
709作者の都合により名無しです:2011/04/12(火) 07:51:08.65 ID:pLnKAwU00
上の方読め
710作者の都合により名無しです:2011/04/12(火) 08:10:01.96 ID:lvtH4PxT0
ゼロクロ面白いのに何で売れへんの?
711作者の都合により名無しです:2011/04/12(火) 09:39:39.82 ID:XLjvi5400
明日のよいちを読んだが
これは今後、ミトさまのシャワーシーンとかプリセラの授乳とか
リュシカが空飛んでパンモロとかアクアのビキニ姿とか
ユウのはだけた袴姿とか雲雀子の久しぶりの登場とか期待していいんですか土塚先生?

ありがとうございます!おなしゃす!
712作者の都合により名無しです:2011/04/12(火) 09:50:33.68 ID:Cg3mrDtu0
>>711
みなもとがどれだけ頑張れるかに期待しなきゃだな
713作者の都合により名無しです:2011/04/12(火) 12:18:15.21 ID:ZMlawKmW0
みなもとは土塚ファンだからそのへん回避しそうだな…
土塚の指定があれば描くだろうけど
714作者の都合により名無しです:2011/04/12(火) 12:20:48.72 ID:lvtH4PxT0
てかもしやるならそれぞれの絵柄でやってくれなきゃ意味ないというか…
715作者の都合により名無しです:2011/04/12(火) 13:01:17.65 ID:4W4oBVNti
みなもとがエロやっても意味がないんだよ
土塚絵でやらなきゃ値打ちがねえ
716作者の都合により名無しです:2011/04/12(火) 13:18:44.66 ID:ZMlawKmW0
ゼシカの谷間
肩の露出したアクア
狐人間のシャワーシーン

たくさんあるじゃないか ほら…
717作者の都合により名無しです:2011/04/12(火) 15:10:12.16 ID:nC8QWfHZ0
流し読みして>>716の文が『アクアが露出してぷしゃぁああ』に見えた自分の頭はどうかしてる
718作者の都合により名無しです:2011/04/12(火) 15:53:40.71 ID:RTniZXNZO
>>717
アクア・ヘル・スプラッシュと名付けよう
719作者の都合により名無しです:2011/04/12(火) 16:31:52.15 ID:cjtqWUnD0
ハルポリ以外もいくつかこのコンビで描いていく予定だって書いてるな
一体何をやる気なんだろ
720作者の都合により名無しです:2011/04/12(火) 17:48:26.72 ID:lvtH4PxT0
きみたけをプッシュして下さい!
721作者の都合により名無しです:2011/04/12(火) 18:12:22.11 ID:0tLYzkqf0
今更ながら今月分ゼロクロ読んだけど熱い展開だな
ヒーローがピンチのヒロインの下に駆けつけるこの王道っぷりがいいわ

どうでもいいが虹の釈迦みたいのは遊戯王のモンスターにいたような気がするんだ
722作者の都合により名無しです:2011/04/12(火) 19:09:35.31 ID:ZCqTlqVO0
センジュ・ゴッドさんだな
723作者の都合により名無しです:2011/04/12(火) 19:12:05.98 ID:K+C4PSaW0
どうでもいいけど清杉、MP、バンブーっていつになったら終わるんだろうな
形を変えつつずっとやってるし
清杉はなんかこち亀化してるのがこわい…
724作者の都合により名無しです:2011/04/12(火) 19:14:58.67 ID:OrBj56J+i
MPは神無がやたらスケールでかそうな時点で本当に終わるのかと


世界でかい野菜大会
725作者の都合により名無しです:2011/04/12(火) 19:16:29.86 ID:0tLYzkqf0
清杉は「よ」の時にストック使い切ったって言ってたから
「ろ」は3巻くらいで終わるもんだと思ってたんだがね
清杉シリーズの中で一番長くなっちゃってるな
726作者の都合により名無しです:2011/04/12(火) 19:19:51.76 ID:l0A9SNey0
ゼロクロもバンブレみたいな単行本フェアがあればミト様絵が増えるのに…
何でないの?
727作者の都合により名無しです:2011/04/12(火) 20:13:12.34 ID:ccqUig200
>>726
A.知名度
728作者の都合により名無しです:2011/04/12(火) 20:13:13.25 ID:Fo5upund0
よいち一巻読んだ。
いかにも現代のエロっぽい絵柄の感じで土塚節が流れるのかと思うと胸熱…。

しかし、やっぱり気になるのが土塚の動向だなぁ…
エロ(微)描くのか、描かないか。
よいちにエロ多いから、雑誌のポジ的にそういう位置なのかも知れない。
その路線を受け継ぐ指示があるかも知れないし…

あとおまけに何か土塚漫画キャラ描いてください。
カイザートさんとか夜馬とかコモレビとかクライムとかそういうあまり描かれないキャラを
729作者の都合により名無しです:2011/04/12(火) 20:21:33.93 ID:ZMlawKmW0
おまけでハルポリのキャラを描いて欲しい
730作者の都合により名無しです:2011/04/12(火) 20:29:42.15 ID:vq+nHwSv0
「必要性がなければやらない」って事は
必要性があるならやるってことなんだよ
731作者の都合により名無しです:2011/04/12(火) 21:05:35.32 ID:gZPtdge/0
微エロは書く物じゃないにじみ出る物だ(パンチラ除く)
732作者の都合により名無しです:2011/04/12(火) 22:15:05.43 ID:u/1XwIrR0
>>723
ならアンケートのつまらない作品の項目に清杉を書けばいい
俺はそうしてる
733作者の都合により名無しです:2011/04/12(火) 22:21:19.12 ID:kA8AamIl0
ゼロクロ優遇希望を書くのも忘れずにな
734作者の都合により名無しです:2011/04/13(水) 00:48:24.75 ID:mRwsLKkY0
ゼロクロ早く終われっていつも書いて送ってる
735作者の都合により名無しです:2011/04/13(水) 02:19:35.70 ID:LOfkZmbN0
そういうアンケ送るのが一番良くない
一番切りやすいと編集が考えるのは
「面白かった」も「つまらなかった」も言われない空気の作品

だがゼロクロさっさと終われというのは同意する
もはや誰得の領域に入ってるし
736作者の都合により名無しです:2011/04/13(水) 02:43:49.65 ID:XLcUIqBJ0
自分がつまらないだけで誰得て…
マテパや清杉が好きな時点で多数派の感覚を持ってるなんて勘違いは捨てろよ
737作者の都合により名無しです:2011/04/13(水) 02:48:57.39 ID:8YkvYLcq0
ちょっとこの流れは気持ち悪いです
738作者の都合により名無しです:2011/04/13(水) 02:52:51.04 ID:PMciJraM0

             変  話
                         ト、  lヽ ∧
                 え  題      、_, ヽ::\l::::∨:::ヽ
                       ー、-ヽヽ!:::::::::::::::::::::::
                よ  を    -=ニ_:::::::::::::::::::::::::::::::
                      ,_.-'´:::::::::::;::::ト,::i;::i_:::
   ___        う        `ヽ、:::::::A:lヾ!ェ'、l'_!、
/´ 、 , 从`ヽ、,             ∠;;ィ::::k;」', 'f_;l 'i
,   ハ、ヽ ヽヽヽ!   !!  ,、       /' 'ク .<   ,,´
' , ヾ、i!、lト、!、l!ヾ!        ',.'、       '、 r=、  u
イ l l! 't´{i' !r!トトl!        ',_',_         ヽ.'-┘ /
i'! l. l! ` ´ _ゞレ!l!       /i ',',}´)    ,-‐-、_ヽ-r'´
ytハ.l! u. /´ソ/        i ニ},┴'1   /:::::::::::ヽ`'ヾ、
 `ヾ!'ッ、 `ー'/         ヽ  ! r'  (,:::::::::::::::::l:::::::::::`ー
\、_゙k'   ̄        /) ,-ヽ,-´ヽ  !:::::::::::::::::l::::::::::::::::::
:::::::::`ヽ        _∠4 (/:::::::::::ヽ l:::::::::::::::::/:::::::::::::::::::
:::::::::::::::!、       r'´r'ツト, ヽ:::::::::::::::∨:::::::::::::::/::::::::::::::::::::
:::::::::::::l::::::\_    ,へ ヾ,ツ  ヽ::::::::::::::::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::::
:::::::::::::l:::::::::::::`ー'´::::::::ヽ‐'    ヽ::::::::::::::::::::::::::l::::::::::::::::::::::::
739作者の都合により名無しです:2011/04/13(水) 02:57:59.33 ID:W9ZNOuml0
>>684でクライムの話が出たが、
あの人ってもう魔法は使えないんだよな

……再登場はできるのか?
740作者の都合により名無しです:2011/04/13(水) 03:52:20.05 ID:ONifz06iO
クライムが育った裕福な家とやらが何らかの形で関わってくりとか
741作者の都合により名無しです:2011/04/13(水) 04:10:18.37 ID:XfXVGP9nO
わりとなついAAが出たなw

ところで4章のアクアって性格変わっているのかな?
8巻のキャラ紹介とかであれだけキャラクを作ってるというのと
元々は真逆の性格だったと誇張されると
かたきの死んだ4章以降は割と素直な感じになりそうな気がする。

軽く妄想するとジャンク兄妹と世界を旅する御風とアクアが再会する
しかしグリムリアが死に復讐する相手がいなくなったアクアは卑屈的に(というか全て失った状態)
なんやかんやあって御風に諭されアロアを取り戻すという目的を思い出し、一緒に旅へ(この時点で素直に)

うん、久々に妄想…っつうか理想、スレチかな
742作者の都合により名無しです:2011/04/13(水) 04:53:50.86 ID:9vilPJW/0
ミト様は相手によって態度を変えるビッチだよね
743作者の都合により名無しです:2011/04/13(水) 05:49:03.20 ID:MmmEOHHtO
マテパ4章ってFF6の崩壊後の世界みたいな感じなんだろうな。
744作者の都合により名無しです:2011/04/13(水) 07:47:20.64 ID:mUc3uN+W0
ミト様シンパ増えたな
745作者の都合により名無しです:2011/04/13(水) 12:31:33.42 ID:mUc3uN+W0
シロサギはカッコつける度にオチがつくな
746作者の都合により名無しです:2011/04/13(水) 13:16:36.96 ID:eGWxSvzm0
デュデュマはこれからどう絡んでくるのかねー。
ゼロクロが女神と大魔王の戦いと最初から言われてる以上は出てくるとは思うんだけど。
ゼロクロ時代では守護神として扱われてるのがどうして大魔王と呼ばれるのかも気になるし。

女神も三十士(指)もいて、文明の力の敵わない滅亡の危機も出てきた。
後は世界が滅んで人類が細々と生き延びるのと、大魔王と呼ばれる存在が何なのか、なぜ大地の記憶がないのかだけ。
虹やグランドゼロは大地の底から現れるのと真逆だしなー。
747作者の都合により名無しです:2011/04/13(水) 15:10:08.46 ID:hMugMC/90
             大  電
                         ト、  lヽ ∧
                 切  気      、_, ヽ::\l::::∨:::ヽ
                       ー、-ヽヽ!:::::::::::::::::::::::
                に  を    -=ニ_:::::::::::::::::::::::::::::::
                      ,_.-'´:::::::::::;::::ト,::i;::i_:::
   ___        ね        `ヽ、:::::::A:lヾ!ェ'、l'_!、
/´ 、 , 从`ヽ、,             ∠;;ィ::::k;」', 'f_;l 'i
,   ハ、ヽ ヽヽヽ!   !!  ,、       /' 'ク .<   ,,´
' , ヾ、i!、lト、!、l!ヾ!        ',.'、       '、 r=、  u
イ l l! 't´{i' !r!トトl!        ',_',_         ヽ.'-┘ /
i'! l. l! ` ´ _ゞレ!l!       /i ',',}´)    ,-‐-、_ヽ-r'´
ytハ.l! u. /´ソ/        i ニ},┴'1   /:::::::::::ヽ`'ヾ、
 `ヾ!'ッ、 `ー'/         ヽ  ! r'  (,:::::::::::::::::l:::::::::::`ー
\、_゙k'   ̄        /) ,-ヽ,-´ヽ  !:::::::::::::::::l::::::::::::::::::
:::::::::`ヽ        _∠4 (/:::::::::::ヽ l:::::::::::::::::/:::::::::::::::::::
:::::::::::::::!、       r'´r'ツト, ヽ:::::::::::::::∨:::::::::::::::/::::::::::::::::::::
:::::::::::::l::::::\_    ,へ ヾ,ツ  ヽ::::::::::::::::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::::
:::::::::::::l:::::::::::::`ー'´::::::::ヽ‐'    ヽ::::::::::::::::::::::::::l::::::::::::::::::::::::
                        東 京 電 力
748作者の都合により名無しです:2011/04/13(水) 18:57:59.08 ID:XCf5NV120
ガンガンで連載続けてればゼロクロクロックプレゼントあったかもしれないのに・・・
749作者の都合により名無しです:2011/04/13(水) 19:11:07.96 ID:PSliRgMJP
清杉とBで2号連続でチャンスあるだけ嬉しいと考えとけ
750作者の都合により名無しです:2011/04/13(水) 19:13:55.49 ID:sjJNlya10
てか一応目次にも載ってるんだし入れてくれるんじゃね?ダメ?
751作者の都合により名無しです:2011/04/13(水) 19:52:04.66 ID:76eZ0C7X0
なんだろう
柳沼が妙にツボに入った
俺好きかもしれないこのキャラデザ

稽古シーン多いな
成長していく少年少女はいいね
752作者の都合により名無しです:2011/04/13(水) 20:14:01.53 ID:ONifz06iO
でてない小町はあと二人だっけか
同級生とかこないかなあ
753作者の都合により名無しです:2011/04/13(水) 20:37:13.57 ID:ONifz06iO
間違えた
二年前の中高生だから同級生はいないか
754作者の都合により名無しです:2011/04/14(木) 02:53:53.57 ID:N2rt88mnO
BBBで出す、って書いてたけどこっちもテレビネタに行くのかね
755作者の都合により名無しです:2011/04/14(木) 03:53:26.76 ID:r017CGIA0
話の方向からして大会にいくと思うぞBBBは
BBは結構公式大会避けてたし
756作者の都合により名無しです:2011/04/14(木) 08:02:10.37 ID:L0XTL4Ur0
ゼロクロ何巻までやると思う?
757作者の都合により名無しです:2011/04/14(木) 08:55:04.64 ID:C+0G8P1xO
>>746
> ゼロクロ時代では守護神として扱われてるのがどうして大魔王と呼ばれるのかも気になるし。

ロボットか暴走したベルジかが大地壊しまくる

デュデュマ参上

人類「来た!メイン守護神きた!これで勝つる!」

デュデュマ「人類の守護神と思ったか?星の守護神だよ!」

人類巻き込んでロボorベルジ破壊

巻き添え喰らった人類「汚いなさすがデュデュマきたない」

大魔王化


前も予想あったけど大筋こんな感じだろう
758作者の都合により名無しです:2011/04/14(木) 14:12:04.64 ID:NKu0nxlt0
バンブレやハルポリのおかげで土塚=萌え漫画家なイメージを抱かれてるんじゃないだろうかと思うようになった
759作者の都合により名無しです:2011/04/14(木) 14:12:57.38 ID:Mt1UaPZI0
色々やってみるのは悪くないと思う
土塚だってまだ30ちょっとだろ?たしか
760作者の都合により名無しです:2011/04/14(木) 14:23:40.31 ID:G5UlDaz20
逆に清杉見てなんじゃこりゃってなる方が多数だと思う
761作者の都合により名無しです:2011/04/14(木) 15:10:06.46 ID:vGwGlAYQO
やっぱり「バンブレ」の土塚理弘になってるんだろうね
実際土塚関係で一番売れたし、アニメ化もされてるから当たり前だが
でも、ちょっと寂しいような気もする
762作者の都合により名無しです:2011/04/14(木) 15:12:10.26 ID:Mt1UaPZI0
でも、
「もうすぐ文化祭」の土塚理弘!
とか紹介されてたら担当の正気を疑うぞw
763作者の都合により名無しです:2011/04/14(木) 15:14:50.69 ID:zahK/Goc0
>>756
吉岡がラストバトルがどうのこうの言い出したし9巻には終わりそうな感じがするけど
764作者の都合により名無しです:2011/04/14(木) 15:36:40.16 ID:TaJBwMho0
9巻はさすがにキツいだろう、虹と決着付けてもその後にひと波乱ありそうだし。
起動編3巻召喚編2巻で、天命編が3巻か4巻行きそうな上に結の字を冠した最後のも残ってる。
10〜11巻だと思うよ。
765作者の都合により名無しです:2011/04/14(木) 17:51:17.03 ID:L0XTL4Ur0
結編は神無という説も
766作者の都合により名無しです:2011/04/14(木) 18:03:48.04 ID:zahK/Goc0
というか結なんちゃら編は神無に回しちゃうしかないような気もするんだよね。
命七乱月で復活するものがなんなのかをゼロクロの時点で明らかにしちゃうと四章が…ってことになりかねん
767作者の都合により名無しです:2011/04/14(木) 19:47:14.49 ID:1IUnJqWC0
そうだと8巻で終わる可能性もあるな
768作者の都合により名無しです:2011/04/14(木) 20:17:56.16 ID:GcspFB950
ゼロクロ何か絵が上手くなってね?
769作者の都合により名無しです:2011/04/14(木) 21:03:22.54 ID:aEt+qt8e0
今月の読んだ限り、ヌルの骨が命七乱月っぽい
770作者の都合により名無しです:2011/04/14(木) 21:07:25.39 ID:NKu0nxlt0
そもそもゼロクロ自体もともと4章の過去編を膨らませたものらしいし、その考察もありだと思う
771作者の都合により名無しです:2011/04/14(木) 21:25:24.49 ID:G5UlDaz20
本来は4章の途中にちょろっと話を入れる程度だったのが
あの話数だしあのまま4章やってたらどんなことになってたやら
772作者の都合により名無しです:2011/04/14(木) 21:37:29.66 ID:b7iaJGrS0
4章で語るって感じなら女神と三十士の個人名は出てなかったろうし
虹やロボとの戦いも詳しくは書かれなかったろうからそんなでもないだろうと思う
下手すりゃこれからの展開=魔王対女神の真実だけ語られて終わりだったかもしれん
773作者の都合により名無しです:2011/04/14(木) 22:27:38.33 ID:aCwvtdaR0
バンブーは主人公格のキャラ(タマちゃん)が小さくて強いという
日本人が大好きな要素入ってたが
ハルポリは何か土塚ファンじゃなくても惹きつける要素あるだろうか
774作者の都合により名無しです:2011/04/14(木) 22:30:09.58 ID:f2gHcZTJ0
実際ゼロクロはどのあたりで連載が決まったんだろうか
二章ラストの段階でまだ連載が決まっていなかったのなら、土塚は自分で魔王の骨描いたんだろうか
いや、まだ四章(三章の残りの可能性も)でクロイツ出るとは限らないけどさ
彩光の時はさすがに決まってたよな。明らかにこれまでと違うタッチの絵が混じってたし
775作者の都合により名無しです:2011/04/14(木) 22:54:53.99 ID:XttGR6Ts0
2章を終えて冬になっても外伝が終わらず、リゼル話とか混ざり始めた辺りじゃないの
776作者の都合により名無しです:2011/04/15(金) 01:26:17.71 ID:xfhl2jWy0
吉岡に決まったのは割とギリギリだった
って事以外その辺情報無いからなぁ
777作者の都合により名無しです:2011/04/15(金) 01:33:42.84 ID:UlJg45gT0
土塚がもっと時間を掛けて四章を完璧にしたいって事だったなら大歓迎なんだけどな





778作者の都合により名無しです:2011/04/15(金) 01:34:07.57 ID:eZKfPg4J0
そもそもどういう経緯で吉岡指名へ
ロボットあんま描いたことなさそうだったし
779作者の都合により名無しです:2011/04/15(金) 02:05:48.13 ID:QbegPl6oO
指名ってより編集側が引き合わせたんじゃないの。
780作者の都合により名無しです:2011/04/15(金) 02:11:35.41 ID:J+8dGZXF0
新人育成も目的なんだと思う
781作者の都合により名無しです:2011/04/15(金) 03:52:36.70 ID:xOzzshuG0
結局番外編は描かないのだろうか
782作者の都合により名無しです:2011/04/15(金) 09:09:43.20 ID:s+h/Y9rs0
一部のコアなファンがいるのみでたいして売れてないMPはやってもメリットがあまりない
バンブーみたく萌え絵のうまい誰かと組むのが土塚が大成する道だからな
783作者の都合により名無しです:2011/04/15(金) 09:28:59.67 ID:jHYXMIbNO
ゼロクロ、「結」編を飛ばして神無に…はさすがにないか
784作者の都合により名無しです:2011/04/15(金) 09:37:33.09 ID:f4DfJHmgP
>>782
マテパやるためにギャグ漫画でデビューを狙った土塚なら、マテパ完結のために
他の漫画家と組んで人気と収入を安定させるのは訳ないな
785作者の都合により名無しです:2011/04/15(金) 09:46:44.64 ID:DFG//8hG0
逆に言うと、
マテパ終ると原作中心になっちまうんじゃ……
786作者の都合により名無しです:2011/04/15(金) 10:30:43.49 ID:xsjtSe3l0
本人が述べるように自分の画風だとできる作風にも限界があるから原作中心になるのはまあ当然なんじゃ
必ず一個は自分でなんか描いてるだろうけど
787作者の都合により名無しです:2011/04/15(金) 11:00:45.53 ID:QbegPl6oO
清杉みたいなギャグマンガは自分で書いて、女の子が活躍する漫画は原作に回る、というスタンスだろう。
BBBもほとんど亜積さんなんでしょ?
788作者の都合により名無しです:2011/04/15(金) 12:18:03.99 ID:2SF6oYV80
ゼロクロ系のファンタジーがもっと見たい
現代が舞台のは食傷気味なんで
789作者の都合により名無しです:2011/04/15(金) 16:18:54.33 ID:CYjp1y8K0
あぐりの読み切り、くぼたまこと原作なのかw
またもや濃いのと組むなw
790作者の都合により名無しです:2011/04/15(金) 22:52:14.74 ID:U7uxrKzF0
ぶっちゃけマテパの続き読める気がしない
ガンガン編集者の作品の途中での投げ捨てっぷりは異常

ナーガスの作者の作品どれもこれも面白かったのに4作品ともオール打ち切りで泣いた

791作者の都合により名無しです:2011/04/15(金) 22:57:02.66 ID:V04HRjXJ0
いや、マテパは一応ゼロクロ続いてるから大丈夫だろう

妖幻の血、あいどる、エデンの戦士、奇面組は諦めた
792作者の都合により名無しです:2011/04/15(金) 23:02:48.43 ID:xKs+T6PM0
エデンの戦士たちは途中から入ったカムイの糞オリジナルのせいで俺的には黒歴史だわ。
793作者の都合により名無しです:2011/04/15(金) 23:05:05.19 ID:A+0gTKUy0
妖幻の血はだいぶ前に作者サイトで別の雑誌で再開するって言ってたけどどうなったんだろう?

奇面組は作者の腰が悪くなければ…本当惜しい
794作者の都合により名無しです:2011/04/15(金) 23:09:16.95 ID:U7uxrKzF0
マテパ終わったらガンガン買うの止めるわ〜いい機会だし
打ち切りとはいえ一応は完結したナーガスはいいほう
俺的に最強だった同じ作者の風の騎士団だけは扱いひどすぎた
ガンガンではじまってガンガンファンタジーに飛ばされた上での打ち切り
その後もスサノオ連載開始→打ち切り バイオガーダー連載→打ち切り
作者増田晴彦って面白いのに何で書く漫画書く漫画打ち切られたの
他にも別作者だがWIZバスターってのがあって、、、、
スレチガイですね 専用スレありますか
何が言いたいってこういうこと平気でする会社だから信用はできんってこと
今の俺的最強は間違いなくマテパですけどね

795作者の都合により名無しです:2011/04/15(金) 23:26:19.93 ID:tDYNb6Sp0
スサノオは?
796作者の都合により名無しです:2011/04/15(金) 23:32:00.57 ID:oVmoie6q0
スサノオは俺も好きだったよ
797作者の都合により名無しです:2011/04/15(金) 23:32:31.09 ID:U7uxrKzF0
スサノオのときすでに作風も作者も壊れかけてた気がする
書いた中で順位をつけるとすると俺的に
風の騎士団>マテパ>バイオガーダー>ナーガス>>スサノオ
生きてる作品としての今の最強がマテパ
ナーガスの作者のサイト行ったらエロ漫画描いたりしてるってTT
かなり追い詰められてないか。作画だってシナリオだってそこらの漫画家よりはるかに面白いのに
なんでこうなった


798作者の都合により名無しです:2011/04/15(金) 23:50:32.32 ID:PZKSYHwQ0
>>797
落ち着け俺もその人の漫画好きだけど元々エロ畑の人だ
799作者の都合により名無しです:2011/04/15(金) 23:53:56.08 ID:DFG//8hG0
こういうこと平気でする会社って言ったって、
人気の無い作品を打ち切りにするのは普通だろ?

いや、俺も増田さんも岡田さんも好きだけどさ
800作者の都合により名無しです:2011/04/15(金) 23:57:46.32 ID:NWl2YwkH0
風追い人が好きなのは俺だけでいい
801作者の都合により名無しです:2011/04/16(土) 00:04:41.99 ID:YZBqMuzR0
>>799まあそうなんだけどさすがにスサノオの頃にはまたどうせ打ち切りだろうと思ってたよ
打ち切るぐらいなら連載なんて持ち掛けんなよこれで何回目だよとそのとき思ってた
打ち切るのが当たり前な風潮どうにかならんのかなあ
ファンに対して無礼すぎると思うんだよ
これでマテパやられたら新聞に載るようなことするかも知らんわ
まあ冗談だけど

802作者の都合により名無しです:2011/04/16(土) 00:06:39.49 ID:IaKa64Fi0
ちょっと冗談に見えないから恐ろしいよ
そろそろ話題変えようか
803作者の都合により名無しです:2011/04/16(土) 00:14:45.51 ID:LJUV3QlP0
スレ違いの変なのはほっとけよ

>>777
それなら大歓迎だ
804作者の都合により名無しです:2011/04/16(土) 00:21:13.70 ID:CvgUbhAy0
ていうかスサノオとか妖幻の血とか何年前だよ
805作者の都合により名無しです:2011/04/16(土) 00:23:35.79 ID:IpRJu4qr0
スサノオは最近のイメージあるわ
風の騎士団とかは懐かしいけど
806作者の都合により名無しです:2011/04/16(土) 00:27:44.64 ID:TUn27zDf0
スサノオももう十年前らしい

あの頃はラブコメが幅を利かせてた時代(勝手なイメージ)だから
打ち切りも仕方なかったんじゃないかと思う
807作者の都合により名無しです:2011/04/16(土) 00:33:04.50 ID:YZBqMuzR0
そんな事いってたらマテパ2章終わってから何年たつよ
つかなんでマテパってこんな作者のしたい放題みたいな感じで自由利くの?
ガンガンの一時期の優良作品の打ち切りラッシュがかすんで見える
最近では女王騎士だけど
808作者の都合により名無しです:2011/04/16(土) 00:36:30.29 ID:Fxx2ol5W0
なんで打ち切られないのかよくわからんよな
ガンガンにそこまで余裕があるとも思えんし
いや勿論ファンとしては大変有り難いんだけども
809作者の都合により名無しです:2011/04/16(土) 00:38:58.21 ID:IaKa64Fi0
ガンガン編集部がマテパ気に入ってるとしか思えない
担当さんとか柴田亜美さんも好きなんだったっけ?マテパ
810作者の都合により名無しです:2011/04/16(土) 00:39:56.01 ID:YZBqMuzR0
俺としてはそのうちマテパも切られると経験上思ってるんだけどね
好きな作品切られる悔しさを共有してみないか?
もちろん冗談だけど。
つか人気って何を基準にして計ってるんだまさかアンケートはがきじゃないよな?
あんなんいくら面白くったって面倒だから絶対送らんぞ俺は

811作者の都合により名無しです:2011/04/16(土) 00:43:28.11 ID:mI/uQBIOO
スルー検定か
812作者の都合により名無しです:2011/04/16(土) 00:43:33.58 ID:CvgUbhAy0
ID:YZBqMuzR0は落ち付いて今日はもう寝た方がいい
813作者の都合により名無しです:2011/04/16(土) 00:43:48.87 ID:AnL7swFd0
2章終結からもう4年弱か。早いなあ
814作者の都合により名無しです:2011/04/16(土) 00:45:19.47 ID:TUn27zDf0
経験上w

つかもう、「好きな漫画が悉く打ち切りな俺可哀想」アピールはいいよ
815作者の都合により名無しです:2011/04/16(土) 00:47:07.92 ID:IaKa64Fi0
ゼロクロも実質4章だし、応援イラストもマテパだったから全く心配してないや
むしろゼロクロのが心配だ。展開が速いから…
816作者の都合により名無しです:2011/04/16(土) 00:47:19.84 ID:YZBqMuzR0
今月のガンガン読んで前半に読む作品がほとんどないから絶望しかけたよ
さすがにバンブーと清すぎはよいな
817作者の都合により名無しです:2011/04/16(土) 00:49:03.67 ID:YZBqMuzR0
ところでゼロクロイツは何でネットに飛ばされたんだ
まったく意味が分からんのだが
818作者の都合により名無しです:2011/04/16(土) 00:52:38.40 ID:nucT9+rZP
しかしMP本編はもう来ない気がする
819作者の都合により名無しです:2011/04/16(土) 00:55:37.55 ID:YZBqMuzR0
>>818そう ゼロクロイツが飛ばされた時点で悪い予感しかしないんだなこれが
お前らはどう思うよ すでに心配ないとかの意見も出てるが
820作者の都合により名無しです:2011/04/16(土) 01:01:13.91 ID:iLDgCF9Y0
すげーうっとおしい
821作者の都合により名無しです:2011/04/16(土) 01:04:05.20 ID:YZBqMuzR0
まあなんだあんまりネガティブに考えんほうが良いぜ
この流れでチャンピオン連載始めたのは好材料
822作者の都合により名無しです:2011/04/16(土) 01:04:26.28 ID:IaKa64Fi0
スルー汁
823作者の都合により名無しです:2011/04/16(土) 01:05:10.00 ID:AnL7swFd0
酔ってるのか。寝ろよ
824作者の都合により名無しです:2011/04/16(土) 01:05:48.23 ID:YZBqMuzR0
ゼロクロイツの展開が速いのはさすがにマテパ間隔あきすぎだから上層部からせっつかれてるはず
5年ぐらいをリミットに宣告されてるかもしらん
825作者の都合により名無しです:2011/04/16(土) 01:05:48.80 ID:mI/uQBIOO
今日変なのがいるな…

ハルポリ楽しみだ
どんな話になるんだろ
826作者の都合により名無しです:2011/04/16(土) 01:08:06.97 ID:TUn27zDf0
次の月チャンて何時発売だっけ?
827作者の都合により名無しです:2011/04/16(土) 01:08:22.08 ID:7uZPA7gi0
マテパ2章終わってからもうそんなに経つのか
しかしガンガン10周年のときに何も考えず20周年のときもやってるといいですねって
送ったのがまさかここまで続くとは思ってもみなかった
828作者の都合により名無しです:2011/04/16(土) 01:09:12.85 ID:AnL7swFd0
まずはハルポ派とハルポリ派による血で血を洗う戦争をだな・・
月チャンは6日発売じゃなかったかな
829作者の都合により名無しです:2011/04/16(土) 01:29:06.99 ID:Fxx2ol5W0
ハルポは女の子のあだ名に多いらしく検索がちょっとだるい
830作者の都合により名無しです:2011/04/16(土) 02:08:08.53 ID:8D/1OTH40
ハルポリのが圧倒的に語呂がいい
メルパトラよりミト様のが呼びやすい
831作者の都合により名無しです:2011/04/16(土) 02:24:20.98 ID:7kf70q5j0
ハポュでいいじゃん
発音はできそうにないけど
832作者の都合により名無しです:2011/04/16(土) 04:59:07.94 ID:DcL4/2vD0
そういや今月号の頭のほうのガンガンの歴史〜
みたいな紹介でマテパも入っててちょっと嬉しくなった
まあ、長くやってるしね
833作者の都合により名無しです:2011/04/16(土) 06:19:00.65 ID:7sMTyPus0
久しぶりに20巻見てて気になったが
記者のあいつが魔王の骨の情報が載ってるらしい資料持ってるんだな
834作者の都合により名無しです:2011/04/16(土) 09:57:37.73 ID:KwM9AJW40
  ∧_∧   
 ( ´∀`)< はるぽ
835作者の都合により名無しです:2011/04/16(土) 11:54:45.11 ID:fj1vDw5tO
マテパ久々に読み返したけど月丸姉様がエロ可愛すぎて我慢できない。
ハルポリとかゼロクロとか神無とかもういいから月丸姉様の日常を描いて欲しい。
836作者の都合により名無しです:2011/04/16(土) 11:55:02.13 ID:0Xmo/e+M0
ちょっとゼロクロ読み返してたら

15話のランクS場面のアドーと
30話の頭首のっとり宣言場面のミト様がかぶりすぎてて噴いた
837作者の都合により名無しです:2011/04/16(土) 12:11:02.68 ID:zj4BXi6I0
全く気付かなかったけど、単行本引っ張り出すまでもなく脳内で重ねられた
完全に一致wwww
838作者の都合により名無しです:2011/04/16(土) 13:02:03.07 ID:seN2zjldO
あの2人はあんなにシリアスでかっこよく侵入したのに本編ではあれかw
839作者の都合により名無しです:2011/04/16(土) 13:23:42.55 ID:PPRoWvD60
>>834
リッ
840作者の都合により名無しです:2011/04/16(土) 13:36:24.64 ID:VHtifgcj0
単行本にした時にはどっちが触手プレイ考えたか明かされるよな!?
841作者の都合により名無しです:2011/04/16(土) 15:59:06.99 ID:e5oTvP/t0
>>840
   /   , ヘ    /}   ./.|.    /   | \            } |  .∧  ヽ   Y       __   
   /   /    \/ | / !   /     .|   |           / .l ./ ,ハ   }   _ノ    | ,/-/._|_ヽ
  ,/   /    ,/ \  i / |  /      !   !        /   l ./ ./ .}  / 〈   \ | /´7.  人
 /   /  ,/.    \!/.  | ./     |   |        /   |/ ,/ ,/ /  ノ    人 / ,/.  \
,/   / ,/.       /\   l. /       .!   |        /    ,ィI ,/,/!   く    /  ヽ / / \ \
   ./ / _,,z==气三ニ==x,i/         |  |        /  /  Y   }  ∧,      |  |
  /.,∠三/   __   `'≧x.      ノ  |      ./ ∠    i:}  / / ).     ー┼─┼-、
,/ ィ行 /   ィ芹笊:心    マニx, /    !     /kく心!   〃 /,/  〈,      |   l   )
 ィ仁ア    /:::::;仍ミハ::::}     寸≫、   !     /弋しイ:}   / //     〃.     |
.寸{弐{    {::::::{て )il}:::|      '`ヾーz-;;,/    /,ィ(  )::リ   / /:/     /        |
  寸i     つ::寸三リ:::i         ,「 ̄ /   ,/ i行li :/     {/    /          |
\  ヾ、     乂::::ゞ=´::/              /  /   弋_´_ノ  ,ハ____ノ       ──┼─‐
  \  \    ` ー '"             / /      i      / .'  ̄ ̄\,          ○!
   \   __        __,, -''"´   //.::::::..       \         }   弋.         ノ
.      \     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      /..::::::::::         \       !   _ノ.       /
  \__ \                           /      |    ヽ.
   \    ̄`                                !    ム     -─フ ヽヽ
      i                                        ∧      __,).  __∠__
∧   {                            _, 、         /: .    `ヽ      /
 {    ヘ        _ィZ三二ニ======--‐ニ´7/.         /: . . i    ノ.    (
  \   `ヽ     /                  /         /: . . ..ハ   く..      \__
   \    \  { \            _ _/       /: . : . . / ,}    ゝ     / / / ./
     ヘ    \ ,!   ヽ' ̄  ̄  ̄ ̄ ̄   /      /} : : . : . /  !     ノ     / / / ./
      }      }.\__________/,/      / /: : . . /  |    )     / / / ./
\    i      | `ー-          -一'    /  /: : . /    ,!  /,    ・  ・ ・ ・
842作者の都合により名無しです:2011/04/16(土) 17:20:59.72 ID:js1jZrPt0
グランドゼロの扉と、MP序章でティトォが開こうとしてた扉って似てね?
843作者の都合により名無しです:2011/04/16(土) 19:40:08.64 ID:rFQ5CBkrO
ゼロクロは君田家の絵の性質上
本誌だと絵が潰れるから、むしろオンラインで良かったと思う

それにスクエニ自体がオンライン化に力を入れ始めてるらしいし
オンラインなら今回ような地震でのインク、紙の不足の影響を受けにくいという利点がある
844作者の都合により名無しです:2011/04/16(土) 22:34:03.30 ID:qItJXyd80
>>841
その場面やっぱ線が太くないと迫力が出せないな

845作者の都合により名無しです:2011/04/16(土) 23:38:55.68 ID:bLeusflZ0
よいち読んでみたけど
これは期待していいんだよな?

おっぱいとかおっぱいとか
846作者の都合により名無しです:2011/04/16(土) 23:40:57.54 ID:8/06q0vC0
おっぱいは期待しても良いかもなー
意外と土塚の作品って良いおっぱいの娘多いしね
847作者の都合により名無しです:2011/04/16(土) 23:55:48.98 ID:jEArldkB0
ゼロクロのおっぱい率は異常だな
848作者の都合により名無しです:2011/04/17(日) 00:19:58.87 ID:qi6XVh570
だけど重要な役はロリに一任されます
849作者の都合により名無しです:2011/04/17(日) 00:24:19.91 ID:z1n2SEle0
ヒロインは貧乳
女性組実力ナンバーワンは貧乳
男と思ってたら貧乳
850作者の都合により名無しです:2011/04/17(日) 00:27:10.83 ID:yUDV9pVJ0
>>848-849
だがそれがいい
851作者の都合により名無しです:2011/04/17(日) 00:31:21.74 ID:ftfs+QtlO
グランドゼロに捕われたミト様
ベルジの活躍で解放されるも、グランドゼロによって肉体が改造され巨乳となっていた
ベルジ暴走
852作者の都合により名無しです:2011/04/17(日) 00:47:30.28 ID:/dFPFtnA0
あの機械が皮膚に刺さってるのはどうなってんだろう
853作者の都合により名無しです:2011/04/17(日) 00:48:37.10 ID:WkFDLxBO0
ものすごい急ぎ足で話が進むのでベルジとミトは主人公とヒロインの割にどうもそんな感じしないが
応援イラストの二人は可愛いかった
854作者の都合により名無しです:2011/04/17(日) 00:48:41.35 ID:P9gZ2vsD0
マテパを読み直してて思ったがそういや最近
土塚の先の展開バラしたい病があんまり発症しないな
公威が生贄になってるのかな・・・
855作者の都合により名無しです:2011/04/17(日) 00:51:26.13 ID:KPPjt/580
四章はアクアの胸が大きくなります
856作者の都合により名無しです:2011/04/17(日) 00:52:18.69 ID:z2kuu6PQ0
>>853
3主人公の一人に見えないクリムよりは……

>>854
そいうやラストバトルを急に教えられたんだっけ?w
857作者の都合により名無しです:2011/04/17(日) 01:15:56.48 ID:z1n2SEle0
>>853
あの前に公開した二人乗りイラストもいいぞ
858作者の都合により名無しです:2011/04/17(日) 03:44:18.92 ID:cOMD2KEbO
>>847
自分じゃ描けないものってのはそういうのも含めてだったのかもしれんな
859作者の都合により名無しです:2011/04/17(日) 09:12:17.21 ID:AE3K170u0
クリムは増えたり減ったりよくわからない
ダイエットのせいか?
860作者の都合により名無しです:2011/04/17(日) 11:45:02.80 ID:vOCHiO4HO
ところでマテパって1〜3章までの絵は渋とかにもよくあるけど
ゼロクロの絵って少ないね…?なんでだろ
861作者の都合により名無しです:2011/04/17(日) 11:49:24.29 ID:R7CUuG7aO
そりゃあアクアたんとリュシカたんが可愛すぎるからだろ
862作者の都合により名無しです:2011/04/17(日) 11:54:07.09 ID:nsbmCk4C0
マテパのネット旬が終わったから
863作者の都合により名無しです:2011/04/17(日) 12:11:29.13 ID:Y4YND7glO
パイネルさん入院で出番終了かと心配してたけどまだ出番ありそうで安心した


ユウはほんとに中学生?
864作者の都合により名無しです:2011/04/17(日) 12:27:05.24 ID:sNXKqSxH0
>>857
マジか
今でも見られる?
865作者の都合により名無しです:2011/04/17(日) 13:06:48.75 ID:AryDJYNE0
あのドラゴンに乗ってる絵だぞ?
866作者の都合により名無しです:2011/04/17(日) 14:00:12.14 ID:ynClZ9re0
土塚「次で最終回です」
公威「ええーーッ!!」
867作者の都合により名無しです:2011/04/17(日) 18:40:09.92 ID:thr9rTJV0
>>860
疑問に思う前にお前が描いて数を増やすんだ!
868作者の都合により名無しです:2011/04/17(日) 20:43:30.25 ID:AryDJYNE0
模写修行して自由自在にミト様描くのが夢なんだ…
869作者の都合により名無しです:2011/04/17(日) 21:30:04.34 ID:84+2AtTY0
よく見るとハルポリッシュのハルの眉毛って特徴的な形してるのな
BBBの柳沼粋恋みたいな
870作者の都合により名無しです:2011/04/18(月) 03:37:37.36 ID:MZXoZipqO
次回出るであろうBBBの元永学園の先生はジャンクーアの元カノとか
そういうベタな設定では…
871作者の都合により名無しです:2011/04/18(月) 06:54:39.58 ID:m3TW3833O
嫌なやつ、らしいからなあ

そういえば角先生久しぶりだな
剣道部の副顧問になったのだろうか
872作者の都合により名無しです:2011/04/18(月) 09:41:57.93 ID:Phph+Ld80
コルクマリーみたいな
アダラパタみたいなといった感じじゃね
873作者の都合により名無しです:2011/04/18(月) 12:20:48.24 ID:Dj28mJYO0
そんな顧問いやすぎる
874作者の都合により名無しです:2011/04/18(月) 13:04:53.72 ID:QrJuVMkai
肌のきれいな子逃げてー
875作者の都合により名無しです:2011/04/18(月) 18:23:03.56 ID:qHDpXb7g0
これから他校の顧問にちょくちょく五本の指キャラが出てくる可能性


ないな
876作者の都合により名無しです:2011/04/18(月) 19:55:27.93 ID:gEoAW5940
退場したキャラだけじゃないかなそういうのは
月太姉弟しかりヤマボブエイタしかり

ジャンクーアは偶然の産物ということで(ry
877作者の都合により名無しです:2011/04/18(月) 19:55:44.43 ID:Og5co0js0
弁慶的な感じにコルクマリーが現れるとか
878作者の都合により名無しです:2011/04/18(月) 20:35:01.24 ID:iAB3E7eU0
そういや四章冒頭(?)のジャンク―ア息子の
「親父に会いに行けばいいんだろ」
ってどういうことだ?
ジャンク―アとあうことが世界を救うことにどう関係してるんだ?
879作者の都合により名無しです:2011/04/18(月) 20:52:18.89 ID:ze3k6A7u0
>>878
その理由が四章で語られるんじゃね?
880作者の都合により名無しです:2011/04/18(月) 21:42:28.79 ID:W7/B3ejhP
>>878
親父=持田先生
つまり、BBBの世界に行くってことだな
881作者の都合により名無しです:2011/04/18(月) 22:54:39.34 ID:fHAhvCh30
>>878
あの時点の魔法使いが七人で、命七乱月が発動した可能性が指摘されてて、
その生贄探しが四章の主になるみたいだから、その辺りが関係あるんだろうとは思うけど
それがどういう意味を持つのかは分からないんだよなぁ
882作者の都合により名無しです:2011/04/19(火) 00:21:41.00 ID:Q7iN04w70
ヨマ登場の時にでてきた病気の母をもった姉弟がジャンクーアの子供だと思ってた
883作者の都合により名無しです:2011/04/19(火) 01:55:29.10 ID:MDrPV5W30
俺もそうだと思ってた
まぁ結果的に違って良かった
ネジ子ペロペロ
884作者の都合により名無しです:2011/04/19(火) 06:51:47.83 ID:mJU7uPB8O
BAKUMAN読んだら原作やら作画やらラジオCDの台本まで書いたり
アニメ化までされてる土塚先生は凄いという事を知った
885作者の都合により名無しです:2011/04/19(火) 08:06:48.53 ID:m5pS6LkXi
その話題はこれまで
886作者の都合により名無しです:2011/04/19(火) 08:24:52.24 ID:WDNkPV+J0
土塚はじっさい仕事量はどれくらい何だ?
887作者の都合により名無しです:2011/04/19(火) 12:12:41.95 ID:/nx4NfisO
ゼロクロやBBBにどれくらい仕事振ってるかわからないからなあ

きみったけ、あぐりみたいにゼロクロのネーム一部公開とかしてくれないだろうか
888作者の都合により名無しです:2011/04/19(火) 12:14:40.86 ID:m5pS6LkXi
土塚絵のゼロクロキャラ絵も見たい
889作者の都合により名無しです:2011/04/19(火) 12:57:36.09 ID:WsBnFrVd0
1ヶ月辺り
清杉(全部) 18ページ
BBB(原作・共同作画) 30ページ
ゼロクロイツ(原作) 50ページ
(+ハルポリッシュ(原作) ?ページ)
890作者の都合により名無しです:2011/04/19(火) 13:50:53.79 ID:86xJfn710
月100以上は描いてるだろうな
新しい漫画とかも思いついたらネーム描いてそうだし
891作者の都合により名無しです:2011/04/19(火) 14:23:58.87 ID:X+ch0W2e0
仕事しすぎと言われてるがページ数が多いだけだよな

>>871
もう出番ないかと思ってたわw
何カ月ぶりの登場だ?
892作者の都合により名無しです:2011/04/19(火) 15:00:11.72 ID:YoXVVtho0
土塚は基本的に作画には先の展開あかさないでネーム描いてるけど、
一般的には作画も先の展開知ってる場合と知らない場合どっちが多いんだろ
俺の知ってる範囲では、REDのジャイアントロボも戸田には先あかさないで書いてるみたいだけど
893作者の都合により名無しです:2011/04/19(火) 15:26:00.03 ID:b8pFPDUs0
>>887
彩光少年に土塚の遊び心溢れるネームが載ってたぞ?
894作者の都合により名無しです:2011/04/19(火) 17:42:19.72 ID:SOViks340
デュデュマ伝説と辻褄合わせるなら
「進みすぎた文明」
ってのも何の事だ?

単にロボット倒すためにデュデュマさん出てくるってわけでもなさそうだし
895作者の都合により名無しです:2011/04/19(火) 18:07:12.94 ID:jXyQ1KST0
無駄なページ数の多さで川原正敏とCLAMPに敵う奴はなかなかいないと思われる
896作者の都合により名無しです:2011/04/19(火) 18:07:29.37 ID:jXyQ1KST0
ごめん>>895>>891
897作者の都合により名無しです:2011/04/19(火) 18:36:48.35 ID:+FpCzKuL0
>>894
1000年前なのに、第1〜3章よりも文明発達してるなとか思ってたら、
そうかデュデュマは一応過度な発達への戒めとしても語られてるんだったな
898作者の都合により名無しです:2011/04/19(火) 18:42:02.05 ID:r/vCnARS0
>>897
文明が進みすぎたら他の星と戦争になるかもしれないからな
予防するためにデュデュマが出てくるのかもな
899作者の都合により名無しです:2011/04/19(火) 18:49:52.14 ID:+aAaBs0U0
いや最初からそんな事でデュデュマ生み出さないって言ってるし
それにマジェンガよりメモリアの方が確実に文明レベル上なんだけど
900作者の都合により名無しです:2011/04/19(火) 18:53:48.12 ID:YoXVVtho0
そもそも歪んだ伝説の、
しかもティトォに思いっきり「違う」って否定されてた部分だしなあ
事実と関連付けて考えるほうが無理ないか?
901作者の都合により名無しです:2011/04/19(火) 18:55:26.06 ID:ZEy3koy00
でもそう間違って伝えられるだけの何科はあったはずだろ

例えばロボットとの戦いとか
902作者の都合により名無しです:2011/04/19(火) 19:02:53.35 ID:F8PpUCMTO
だからそこは単に
「ロボットを倒すためデュデュマ(の使い)が戦った」が
「進みすぎた文明をデュデュマが滅ぼした」に変わっただけでしょ

問題は「進みすぎた文明」じゃなく、そのあとデュデュマを倒した女神と三十指だろう
903作者の都合により名無しです:2011/04/19(火) 19:03:54.14 ID:m5pS6LkXi
進みすぎた文明ってのは現代のメモリアに比べてじゃないからどうとでもとれる

それより歴史に残らない星の記録がないような扱いになってるゼロクロ時代では何が起こるのか
両方の時代知ってる人間が皆無みたいな伝承になってるからよくわからんミト様はかわいい
904作者の都合により名無しです:2011/04/19(火) 19:24:45.79 ID:3hn3EOT+0
>>876
ベルジとミト様の生まれ変わりとかも出てるのかなぁ
905作者の都合により名無しです:2011/04/19(火) 19:29:27.25 ID:+FpCzKuL0
一応言っておくと、>>897の書き込みは文明の発達からデュデュマに繋がると言いたかったわけじゃないぞ
ただ、事実がどうあれ、後に語られてるデュデュマの伝説は一般人には発達への戒めとして認知されてるんだから、
「デュデュマが現れた」1000年前が現代以上に発達しててもおかしくは無いんだなって意味だよ
906作者の都合により名無しです:2011/04/19(火) 20:45:02.80 ID:w9ncg4UB0
最後はどっちかゼロクロイツだっけ?
存在を消す力使いそうな気がする
そもそもクゥがしようとしてるのがそれなのかな
907作者の都合により名無しです:2011/04/19(火) 20:49:16.46 ID:jYbfxJ4s0
ベルジ&メルパトラ「バル…ゼロクロイツ!」
908作者の都合により名無しです:2011/04/19(火) 22:56:50.50 ID:Y8ty5VCw0
15巻の絵が一番好きだなあ。とにかくアクアの可愛さがやばい
一章の時はそれほど変化はなかったけど、二章はコロコロ変わったよな
そのあたりは土塚も自分の絵柄を試行錯誤していたんだろうか

何故かアダさんとQ様はやたら安定しているが
909作者の都合により名無しです:2011/04/19(火) 23:13:58.26 ID:7/BO+9QC0
>>908
アダさんは結構変化しているとおもう。

Q様は変化したらだめだろw
910作者の都合により名無しです:2011/04/19(火) 23:24:41.29 ID:pFmS5yRpP
アダさんイケメンすなぁ
911作者の都合により名無しです:2011/04/19(火) 23:51:50.04 ID:FrycLvDy0
初期が一番ドグサレ顔しててよかったな
彩光アダはイケメンすぎる
912作者の都合により名無しです:2011/04/20(水) 00:13:37.47 ID:3+Hu9VS8O
アダさんのド外道っぷりが印象深かったのは、ボブリッツの時だな
あの時の「落とし前」と「首もう一つ」はマジで外道だった
913作者の都合により名無しです:2011/04/20(水) 00:28:53.18 ID:2+GXS16g0
あの時の「どうもすみませんねぇ」感あふれる顔好きです
914作者の都合により名無しです:2011/04/20(水) 01:20:55.56 ID:ykKkaYZJ0
メルチナとマルチーノってマリアとメアリーみたいな発音違う同名みたいなもんだよね?
915作者の都合により名無しです:2011/04/20(水) 10:20:28.89 ID:tgYSdilz0
アダさんが一番かっこよかったのは8巻だな、あの力がないのに大物をこき使ってるってのはインパクト強かった
916作者の都合により名無しです:2011/04/20(水) 11:49:17.09 ID:DThgDzsPO
アダさんは食い物ネタ減ったのがちとがっかり
917作者の都合により名無しです:2011/04/20(水) 12:50:24.07 ID:aNL7pPEpi
役立たずは死ねの場面は何だかイラついてるみたいで小物っぽい
918作者の都合により名無しです:2011/04/20(水) 13:44:09.04 ID:4xuOTjsP0
小物かどうかはともかく、あそこは事実珍しくイラついてるからな
アダさんの誤算についてティトォもその後話してたし
919作者の都合により名無しです:2011/04/20(水) 13:54:40.07 ID:JZaTqQm40
アビャクをあっさり殺したのは衝撃的だったな
920作者の都合により名無しです:2011/04/20(水) 15:48:19.49 ID:bPP52Cc30
アダさんは普通の奴には出来ない事をやるよな
夜馬相手に一人で話をつけにいくとか怖すぎw
921作者の都合により名無しです:2011/04/20(水) 16:59:18.04 ID:tgYSdilz0
自分の命の価値にそれ程重きを置いてないのかもなあ
驚愕はあっても恐怖の描写がまるでないし
922作者の都合により名無しです:2011/04/20(水) 17:02:59.63 ID:P8uTtDi70
あぶ!
923作者の都合により名無しです:2011/04/20(水) 21:04:53.69 ID:wGKrBW1T0
クロイツもガム噛むんだろうか
924作者の都合により名無しです:2011/04/20(水) 21:18:35.06 ID:1OVRqpHC0
フラメさんは生前酒飲んでたんかな
ペルが酒好きなのはなんか関係すんのかな
925作者の都合により名無しです:2011/04/20(水) 21:37:51.71 ID:5eG41J4B0
あぐり電撃大王でも描くんか
対抗してもう1本連載増やそう
926作者の都合により名無しです:2011/04/20(水) 21:42:47.49 ID:XJTYV1JJ0
むしろまた二人で。
927作者の都合により名無しです:2011/04/21(木) 08:17:50.61 ID:2rKYZjD70
ミト様外伝やって下さい(切実
928作者の都合により名無しです:2011/04/21(木) 11:35:51.92 ID:lEgNulQL0
マテリアルパズルの魔方陣が終わるとこの巻だけない・・・。買いたいんだがどの本屋にもない・・・。
929作者の都合により名無しです:2011/04/21(木) 12:02:19.44 ID:q9kG/7Q10
昨日17~19巻だけ見かけたな
ブックオフでだが
930作者の都合により名無しです:2011/04/21(木) 17:45:39.57 ID:ZvrD9DuW0
今日家の近くのブックオフでマテパ15巻分くらい置いてあった
買うんだったらamazonが確実
931作者の都合により名無しです:2011/04/21(木) 18:22:41.41 ID:LcT4W0AY0
amazonって最後の方の巻が在庫切れだっけ?
とらのあなの通販なら全巻確実に買える。
932作者の都合により名無しです:2011/04/21(木) 19:08:57.74 ID:wuB4lP7gO
マテパ、今の画力で1部だけでも書き直さないかな。
7巻の表紙なんてこち亀1巻の両津以上に「誰?」レベルだぞ。
933作者の都合により名無しです:2011/04/21(木) 19:09:42.64 ID:Y6F2wWEA0
7巻6/22
ソース
http://comiclist.jp/index.php
934作者の都合により名無しです:2011/04/21(木) 19:13:55.04 ID:2rKYZjD70
今回は早いな
8巻で完結フラグじゃないだろうな
935作者の都合により名無しです:2011/04/21(木) 19:17:58.53 ID:lpLe2CX+P
>>932
完全版か表紙リニューアルは欲しいよな
再開の暁にはやってくれるんじゃないかとちょびっとだけ期待してる
936作者の都合により名無しです:2011/04/21(木) 19:31:06.08 ID:hsi1Gv7M0
8巻で完結させるとしたらタナトスベルジが虹をぶっ壊してフェンフが都合よく発見され
ヌルが起動し命七乱月の効果が明らかになるのを後2話でやるわけか
937作者の都合により名無しです:2011/04/21(木) 19:46:02.12 ID:QpTgAAiJ0
クリムもシュウガも主人公と呼べるほど活躍してないぞまだ
938作者の都合により名無しです:2011/04/21(木) 20:00:47.47 ID:2rKYZjD70
あと三話分あるだろ?

ヌルやらは四章に投げれば十分いけそうな
でもフュンフまで投げるのはコンセプト違いか
だがしかし無印もバレットの魔法出すかと思って出さなかったしコルクマリーとの決着も二章ではつかなかったし
939作者の都合により名無しです:2011/04/21(木) 20:08:32.49 ID:P9vDOTZZ0
リニューアルしてもなあ…
PSPとかその手ので読めるよう有料配信とかそんなとこじゃ
940作者の都合により名無しです:2011/04/21(木) 20:55:41.09 ID:m56LnJA80
3章と4章のボス的存在が誰になるのかな
4章はアダさんが妥当だけど
941作者の都合により名無しです:2011/04/21(木) 21:00:36.74 ID:3xiHuZIu0
アダさんは最後まで傍観者でいそうな気がするが
942作者の都合により名無しです:2011/04/21(木) 21:03:17.03 ID:SoevBb/10
強いアダさん、というか直接闘うあの人は想像できないな
943作者の都合により名無しです:2011/04/21(木) 21:05:41.95 ID:NnarRIbY0
アダさんはラスボスっていうか
全て終わった後「こんなもんか」と
次の楽しみ探しに行って終わるタイプのキャラに思える
944作者の都合により名無しです:2011/04/21(木) 21:45:35.86 ID:hsi1Gv7M0
アダさんがラスボス化するなら
クゥを何とかした後に、アダさんのが魔王の骨に融合して襲い掛かってくるとかか
945作者の都合により名無しです:2011/04/21(木) 21:55:34.30 ID:mnetnBsM0
実は身体能力超高かったりして。
「戦えないと言った覚えはねーんですよ」とかいって。
946作者の都合により名無しです:2011/04/21(木) 22:07:07.34 ID:h62w5gp30
アダラパタには最後さっくり死んでほしい
947作者の都合により名無しです:2011/04/21(木) 22:37:46.20 ID:BIKNRvLQ0
アダさんはブレスオブファイア4のユンナみたいなポジションだと思う
948作者の都合により名無しです:2011/04/21(木) 23:09:52.97 ID:m56LnJA80
アダさんのあれって魂を操作してるから何気に性能はトップクラスだよね
ただ魔法に耐性ある(健康状態のジールボーイには出来なかった件)
相手には効かないって問題点があるけど
949作者の都合により名無しです:2011/04/21(木) 23:49:49.51 ID:VoivOY+80
>>947
アイツはマジで最悪だったな。ED含めて
950作者の都合により名無しです:2011/04/22(金) 02:15:42.51 ID:xkEEH/4+0
でもアダさんって何故か嫌いにはなれないんだよなー
951作者の都合により名無しです:2011/04/22(金) 03:56:54.57 ID:Z5HFGuXP0
突き抜けた外道はもう清々しい域よ
バッドマンにおけるジョーカーとか
952作者の都合により名無しです:2011/04/22(金) 08:24:12.61 ID:+1hGhCRX0
次スレ立てます
953作者の都合により名無しです:2011/04/22(金) 08:30:44.90 ID:+1hGhCRX0
「マテリアル・パズル」土塚理弘総合スレッド〜第116章〜
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1303428316/
954作者の都合により名無しです:2011/04/22(金) 08:36:34.66 ID:LL+rP8Ot0
955作者の都合により名無しです:2011/04/22(金) 10:46:24.46 ID:ukHtE9m60
>>945
岩に登るのも苦労してたぞ

>>948
魔法レベルなら60超えてると思う
必殺じゃないけど霊磁砲より使い勝手いいし
956作者の都合により名無しです:2011/04/22(金) 15:39:50.78 ID:fz3e+RDdO
今巻からは普通に22日なんだな
957作者の都合により名無しです:2011/04/22(金) 15:49:05.00 ID:+1hGhCRX0
しまった次スレの発売日間違えた
958作者の都合により名無しです:2011/04/22(金) 16:05:33.30 ID:YEg0+nw00
まあそれくらいならいいさ
俺は週刊少年漫画板に立てるスレを間違ってエロパロ板に立てたことがあるぞ
959作者の都合により名無しです:2011/04/22(金) 16:13:51.49 ID:gY7ZglsX0
もう次スレ立てちゃったの?
ハルポリの作画の人のサイトもテンプレに入れてもらおうと思ったのに
960作者の都合により名無しです:2011/04/22(金) 16:26:13.77 ID:XXgSR162O
その旨を次スレに書いといた方がいいかもな
テンプレ改訂は次々スレからで
961作者の都合により名無しです:2011/04/22(金) 17:00:43.40 ID:uQb0UFBmO
久しぶりに埋めネタでもやるかい
962作者の都合により名無しです:2011/04/22(金) 17:20:50.83 ID:H17kpA+A0
じゃあ好きな三十指と三十士
963作者の都合により名無しです:2011/04/22(金) 17:24:26.84 ID:YEg0+nw00
一人ずつか?
リュシカとエンド

サブタイトルっぽいなこれ
964作者の都合により名無しです:2011/04/22(金) 17:27:03.39 ID:H17kpA+A0
俺は

ジャンクーアとアースカルフ

ジャンクーアが超善人だったときはビビったってモンじゃなかった
965作者の都合により名無しです:2011/04/22(金) 17:36:26.72 ID:6lROb1j30
アビャクとアドーさん。
どうやら早期退場した実力者ってのに思い入れがあるらしい。
966作者の都合により名無しです:2011/04/22(金) 17:39:34.77 ID:+1hGhCRX0
ジルさんとナツメ

三十指てカリスマ的強さの女キャラいないよな
クインベルがその予定なんだろうがそれくらいかな
967作者の都合により名無しです:2011/04/22(金) 17:43:17.67 ID:+1hGhCRX0
というかアクア様とミト様が投票対象外だと…
ゼロクロは埋めで普通に人気投票したらどうなるか興味あるな
968作者の都合により名無しです:2011/04/22(金) 17:47:01.57 ID:xkEEH/4+0
ジルさんとシュウガ
本人は大真面目に行動してるのにギャグになるパターンに弱い


>>953
スレ立て乙。>>950踏んでたのに忘れててすまん
969作者の都合により名無しです:2011/04/22(金) 18:22:46.98 ID:gZDl2Q1Z0
バカとハサミ
970作者の都合により名無しです:2011/04/22(金) 18:47:50.24 ID:ejGHk9vn0
チョーさんとエンドたん
チョーさんはやばい
人間味とボスっぽさを両立してた
971作者の都合により名無しです:2011/04/22(金) 18:55:43.29 ID:jbHDkXof0
アビャクとアースカルフ
アースカルフは間違い無く天才の域だと思うんだけど、
その上に化物がいるお陰ですっかり三下ポジなのが不憫カッコイイ
972作者の都合により名無しです:2011/04/22(金) 19:04:35.41 ID:j01t+LlYO
チョー×アドー
ねこ作画のアドーとかきみったけ作画のチョー見てみたいな
973作者の都合により名無しです:2011/04/22(金) 19:11:22.86 ID:jGwA068f0
そういえば命七乱月を最初に見た時に違和感があったんだ
なんか剣よりも、人の形(?)に変形する何かに見えた
974作者の都合により名無しです:2011/04/22(金) 19:15:38.24 ID:6Jdk0c5h0
カイザートとシロサギ…うん

それはそうとバンブーB5巻の表紙がわかりやすく変化してて笑った
975作者の都合により名無しです:2011/04/22(金) 19:37:07.03 ID:f74Hcv2+O
メイプルソンとシャギー

シャギーには頑張ってもらいたい
976作者の都合により名無しです:2011/04/22(金) 20:00:29.73 ID:udjAn9xAO
アダさんとテレサ
きみったけ無印キャラ描かないかなあ
977作者の都合により名無しです:2011/04/22(金) 20:10:28.46 ID:irKyfwCO0
ドルチルとマスターパイネル

その他のキャラも大好きだ
978作者の都合により名無しです:2011/04/22(金) 20:13:51.57 ID:fz3e+RDdO
ジャンクーアとシュウガ

無愛想だが優しいやつがツボ
979作者の都合により名無しです:2011/04/22(金) 21:38:29.97 ID:vN9kVIub0
カイザートとナツメ
ダークアイQも捨てがたいけどな、そしてナツメかわいいよナツメ
980作者の都合により名無しです:2011/04/22(金) 21:45:40.04 ID:6Jdk0c5h0
清杉よのよってなんのことだっけ
981作者の都合により名無しです:2011/04/22(金) 21:54:33.16 ID:maZszjvjO
埋めネタアンケ懐かしいな。

ジルとシュウガ
特にジルはマテパ全体でもグリンに次ぐ好きキャラだ。
982作者の都合により名無しです:2011/04/22(金) 22:03:24.61 ID:ukHtE9m60
ジール・ボーイとマスターパイネル
長いw
983作者の都合により名無しです:2011/04/22(金) 22:15:05.42 ID:2Q3l/fZk0
メルチナとクリム
984作者の都合により名無しです:2011/04/22(金) 22:34:54.23 ID:msTLFU5C0
スライムさんとエンド
985作者の都合により名無しです:2011/04/22(金) 22:55:04.22 ID:pfMNC7V10
コルクマリーとシュウガかなぁ
マリーさんほんと4章どうするんだろう
986作者の都合により名無しです:2011/04/22(金) 22:56:02.09 ID:uC/oUS0L0
リュシカ レオドリス
987作者の都合により名無しです:2011/04/22(金) 23:33:21.90 ID:ejGHk9vn0
レオさん三十士に入らないんだぜ……パイネルさんは入るのに

シュウガ意外に人気だな。いや好きだけど
988作者の都合により名無しです:2011/04/22(金) 23:39:05.94 ID:6ZMom8jf0
ジルさん
989作者の都合により名無しです:2011/04/22(金) 23:45:14.47 ID:rU4mpk3/0
ミカゼ好きなんだが指じゃないからなぁ
指の中だとジール・ボーイかリュシカか悩む
士の方だとテレサが可愛い
まさかあんな顔だとはw
990作者の都合により名無しです:2011/04/22(金) 23:54:47.05 ID:n3OmxbjL0
カイザートとシロサギ
991作者の都合により名無しです:2011/04/23(土) 00:13:04.90 ID:P8dFUQ400
食と終
士は鷺とか棗とかも好きなんだけど
992作者の都合により名無しです:2011/04/23(土) 00:35:10.42 ID:M3SlZ78KO
リュシカとナツメ

でもサヤたんはもーっと好きです。
993作者の都合により名無しです:2011/04/23(土) 00:42:39.93 ID:3SnoF9lm0
ぷにぷに指だな
994作者の都合により名無しです:2011/04/23(土) 00:52:40.14 ID:PXcApo1Y0
ジャンクーアとシェイプ
まあ後者は出番ないまま終わりそうだが
995作者の都合により名無しです:2011/04/23(土) 01:13:49.42 ID:xRa5I38e0
        |\           /|
        |\\       //|   
       :  ,> `´ ̄`´ <  ′     
.       V            V       
.       i{ ●      ● }i       あの緑の髪の子、簡単に契約できそうだな・・・
       八    、_,_,     八    
.       / 个 . _  _ . 个 ',      
   _/   il   ,'    '.  li  ',__
996作者の都合により名無しです:2011/04/23(土) 01:23:17.45 ID:voidVbIX0
ヨマさんとパイパイねーちゃん
997作者の都合により名無しです:2011/04/23(土) 01:30:32.09 ID:ZWsbtFop0
コルクマリーとシロサギ
全然タイプ違うキャラだけど一つ共通点を挙げるとすれば
カッコ良さげだけど微妙になんかおかしい外見ってとこか
998作者の都合により名無しです:2011/04/23(土) 01:32:14.37 ID:myNdEGvs0
>>995
土塚の描いたQB見てみたい
森の動物たちみたいな
999作者の都合により名無しです:2011/04/23(土) 01:41:04.74 ID:voidVbIX0
1000なら三千なんとか世界
1000作者の都合により名無しです:2011/04/23(土) 01:45:05.33 ID:ZWsbtFop0
1000なら最終回はベルジとミト様の結婚式
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。