ろくでなし【ID】BLUES強さ議論【出るよ】リニューアルスレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
905作者の都合により名無しです
>>804>>817じゃ行間の空け方が違うんだけど、特に意味はないの?
906作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 00:09:10.62 ID:pMXscI4tO
>>902
川島編のヘタレっぷりは参考にならないって考え方が可笑しい。
薬師寺は梅津と同格ぐらいでしょ。
907作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 00:12:37.95 ID:UQqx3Alw0
あれ?上がっちゃったよ。
>>905>>904の俺ね。
又上げ下げ自演とか言って来るのかな?
908作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 00:19:29.71 ID:UQqx3Alw0
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1299330435/8
あらら…可哀相なレスが付いちゃってるじゃん。
全然こいつには同意出来ないけどね。
同じ漫画板なら何処でやっても良いじゃんって思う。
まぁ移動されても削除される事は無いんじゃない?
ここの前スレもいきなりここの板に移動されてたし。
909作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 00:20:56.23 ID:UQqx3Alw0
ごめん、>>908を訂正。
前スレは懐かし漫画板から漫画サロン板に移ったんだった。
910作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 00:23:07.64 ID:9pr0Aa+QO
>>905に書かれてる者です

描写を見易いように離して書いてるだけで、>>905に読点打ってあるように大した意味はないよ
911作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 00:27:53.02 ID:Es2np/qm0
鬼塚・薬師寺の差は結局のところ人の良さであって戦闘力の差じゃないと思う・・・
森田先生も四天王で誰が最強とか考えてないとか何かで書いてたし

>>902
上山はボディは無敵でスタミナも相当だと描写されてるけど首から上は輪島が相手だとは言えまあ普通の部類だろうね
海老原の飛び膝がクリーンヒットすれば・・・とは思う
ただ上背がある相手ってのはそれだけで届き難さもあるし、肉の壁は厚いwと思うんで10回やれば6回は上山かなと思う
石松とは難しいね。上山も石松も人の良いところもあって相手をつぶすまで攻めきれるか?って感じがあるし
ただ石松はケンカのとき掴みあげて投げるってイメージがある
バイクも持ち上げられる石松なら上山といえど油断すれば投げられる可能性は充分あるだろう
投げられた時のダメージがどうかだろうけど川島に投げられた時は伸びるとこまではいってなかったようだ
自重で潰れるまでは無いだろうし、しつこく戦わなかったのも鬼塚が控えてて川島とやりはじめたから、とも思えた
それ以上は描写が少ないから根拠レスになるけど、石松上山は甲乙つけ難いんじゃないかと思う
どっちも
912作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 01:23:17.45 ID:Ur0u0cdjO
>>904
言い返せなくなると自分の勝手な解釈扱いか
都合の悪い話は全部スルーしてれば鬼塚有利な話にしかならないから、か?
そんな反論が許されるならお前が言ってるのもお前の勝手な解釈で終わりだな

>薬師寺が顎を割られても避けられる事を証明する描写を挙げてから言ってくれない?
>>554のどこにそれ関連の描写の説明があるのかの説明はまだか?

タフさがウリの鬼塚とテクニックがウリの薬師寺を比べるのに鬼塚の土俵でしか比べないってのもおかしな話だよな
薬師寺は顎割られるようなアッパー食らわないから顎割られた前提って話をなぜし続けるのかもわからない
そこにしか頼るところが無いのかもしれないがどう考えてもフェアじゃないよな
少なくとも薬師寺はスクリュー発言をしてアッパーを頭から消さしてからスクリューをフェイントにしたアッパーを避けた
まぁその後に鬼塚の時にはまだ体得してなかったスクリューを食らって敗れたが
薬師寺はスクリューをフェイントに使った後に放ったカウンターのアッパーを避けてるんだ
まともに食らって顎を割った鬼塚とはその辺のテクニックが違う
顎にスクリューを食らって軽い脳震盪を起こしてるであろう状態で直後に反撃する事もできる
顎の痛みに耐えて同じ事ができるかは知らないが鬼塚がこれと同じ事をできる保証も無いよな
妄想だとか自分勝手な解釈とかの一言で議論を放棄するなら「議論スレ」に来るなよ

>>911
上山はあの体型がかなり評価難しくしてるよなぁ
どれだけクリーンな喧嘩をするかによるけどあの体型だと膝蹴られたら折れるし
そういう現実的な話をしなければ上山は非常に強い中級のキャラほとんどに勝てるだろう
海老原は俺も正直難しいだろうと思う、顔面に当てるには身長差がきつい
石松の方だけど今原作読み返したけどやっぱ石松は強いわ
まともに負けたのは葛西に沈められたくらいでそれ以外は1年生のジョーカーみたいな存在に見えるし
両方タフだし直接対決したら掴み合いでどっちが相手をこかせるかみたいな戦いになりそうだ
個人的には贔屓目無しで石松=上山>海老原みたいな印象がある
913作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 01:32:41.20 ID:pMXscI4tO
>>912
妄想しすぎ。
薬師寺が脳震盪起こしてたかもなんて良く言える。
川島編は参考にならないって言ってる時点で話にならないよ。
やっぱ教祖は排除したいけど無理なんだろうなあ。
914作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 01:53:36.63 ID:Ur0u0cdjO
>>913
顎にフックを食らって膝をついてすぐに立ち上がる事ができない
顎に横揺れの強い衝撃を受けてる状態のこれが軽い脳震盪じゃなければなんだよ
まさかリアル系の漫画で現実的な常識を持ち出すなとか馬鹿な事は言わないよな?

何でも妄想扱いして逃げる奴こそ話にならない
何かあったらすぐに教祖教祖だしな、俺は教祖って奴とは違うのに
お前にとっては反対意見は全て教祖か?
教祖って奴に何らかのコンプレックスを持ってるんだろうが議論にすらならないからその教祖扱いするのをやめろ
915作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 02:11:51.72 ID:zJr8EdT80
誰がどう見たって教祖だろ
鬼塚は弱く解釈し、薬師寺を無理に強く解釈してるだけ
もうその妄想全開のレスは見飽きたんだよ
片足で撃ったバランス崩したスクリューなんかで脳震盪起こしたとしたらよっぽど弱いだろ
大体脳震盪ってどんな状態か知ってんの?
http://homepage2.nifty.com/sougoukakutougi/nousintou.html
軽度でも体が動かせない状態なんだよ

鬼塚はパワーもタフさも根性も薬師寺とは比べ物にならない
ディフェンスだって飯田の不意打ちも川島のパンチも畑山のパンチも避けてる
強い正道館3人を無傷で倒す畑山を楽に倒す
格が違うのは葛西と鬼塚だけで薬師寺は雑魚にやられただけ
後ろから不意打ちしても梅津に苦戦
葛西に3分でやられたとは言え鬼塚の顎は万全じゃなかった
薬師寺が顎を割られても戦えた描写がないから分からないなら、鬼塚だって万全なら葛西に3分でやられたかどうか分からない
916作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 02:21:51.89 ID:zJr8EdT80
大体今の今まで薬師寺を無茶上げしてる奴なんていなかったのに急に現れるなんて可笑しいだろ
しかも、前のスレで何度も見た事ばっかりが書いてある

>>902
鬼塚の過大評価って何処を言ってるの?
関西弁前田に楽勝したのは事実だし、不意打ちストレートや顎を砕いたアッパーに耐えたのも事実だし、その顎に祖バット食らっても立って来たのも事実だし
武藤の肋骨をパンチ一発で折ったのも事実だし、肋骨が完治してないのに葛西と同じ活躍したのも事実だし、強い畑山に楽勝したのも事実
全部描写にある事しか書いてないだろ
お前は描写にもない事を自分の都合の良い解釈で補完してるだけなんだよ
薬師寺を弱いと思わないのは勝手だけど、描写にない妄想を根拠に語るのはいい加減に止めろ
917作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 02:34:07.20 ID:mAKmE1LJ0
パンチ 鬼塚>薬師寺
蹴り 薬師寺>鬼塚
パワー 鬼塚>薬師寺
耐久力 鬼塚>薬師寺
スピード 薬師寺>鬼塚
技 薬師寺>鬼塚
頭脳 薬師寺>鬼塚
精神力 鬼塚>薬師寺
918作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 02:34:40.21 ID:mAKmE1LJ0
投げ技 鬼塚>薬師寺
関節技 薬師寺>鬼塚
919作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 02:39:22.65 ID:mAKmE1LJ0
葛西>>鬼塚
葛西>>薬師寺

よって
鬼塚=薬師寺
920作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 02:57:56.39 ID:zJr8EdT80
>>917-919
分かり易い自演だなぁ
頭脳はどう考えても鬼塚>薬師寺だろ
前田戦での失敗は繰り返す、雑魚にも同じミスを繰り返す、鬼塚に二度も馬鹿呼ばわりされる
相当なお馬鹿
薬師寺は投げ使ってないし、鬼塚は間接技なんか使ってない
考察対象外
薬師寺強いと思うのは勝手だけど、都合の良い解釈を根拠にするのは止めろ
921作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 03:01:11.37 ID:zJr8EdT80
何故か上がってたから下げたよ
ページが完全に表示され切る前に投稿するとこうなるみたい
今はもう一度sageって入れて書いてるがどうだろう?
922作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 03:59:58.92 ID:Gdw3hhlp0
前田【へぇ〜鬼塚が。】w
所詮鬼塚はこの程度。残念。
923作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 04:16:34.99 ID:Ur0u0cdjO
>>915
凄いな、医学に新しい明確な定義を作るつもりか?
脳に強い衝撃が加わり身体に軽度であれ影響が出れば暫定で脳震盪と扱われるんだがな
理由は普通の病気や骨折等とは違い脳震盪に明確な定義がないからだ
見た目に、それこそレントゲンを撮ったとしても異常が無い患者でも痛いと言えば無理矢理理由を付けるのと変わらない
これは俺自身が軽い脳震盪と診断された時に診断した医師とは別の医師から説明を受けた内容だ
脳に障害があって数秒から数十秒体の自由がきかないだけでも脳震盪と扱われる事がどれほどあるか
脳震盪は本人の自覚症状等を元に診断結果を出したりする場合も多いしな
検索かけて付け焼き刃でそれっぽい内容を調べても恥かくだけだぞ

飯田の不意討ちってのは後ろ回し蹴りの事か?
鬼塚は完全に正面を向いてるし不意討ちにすらなっていない
飯田も正面から戦えば鬼塚の顔に何発も入れてるのが描写にあるしな
川島のパンチを避けた?
たった一発避けただけでその後すぐにカウンター食らってるぞ
正道館で言えばリンのポジションくらいの畑山がどうしたって?
その他の幹部級との力関係もハッキリしてないし乱闘後で各自どれだけ負傷してて体力も減ってるかわからないあの場面なんて入れる必要は無い
両者共に前田と直接戦ってる描写があるわけだしな
スクリューを持ってる分薬師寺の時の方が強いかもしれないが
アッパーの存在を薬師寺が知っていたとしても選択肢が増えて戦いづらくなる事くらいわかるだろ?

葛西にやられた時の話は描写が無いんだから薬師寺だけ叩くのは無理な話だろ
須原の言葉から察するに顎が完治してないとはいえ目に見えて一方的だったみたいだしな
顎が完全でも勝つなんて到底無理と言ってもおかしくないような説明台詞だったな
一方的だったからこそ鬼塚は葛西に負けを認めたんだろうしな
924作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 04:17:42.77 ID:Ur0u0cdjO
>>916
関西弁前田?補正抜きの話じゃないのかよ?
一つの話をしてる間にコロコロとルールが変えて鬼塚有利にしたいのか?
俺はそういう描写も全て含めて鬼塚と薬師寺に明確な差をつける事はできないと言ってるんだ
薬師寺を正当に評価すればその鬼塚とタメを張る
これで明確な差がつくなら鬼塚を過大評価してるか薬師寺を過小評価してるかのどちらかだと俺は言っている
薬師寺ばかり弱い描写を出しているが鬼塚の弱い描写は棚に上げるんだな

倒れてる相手の手を踏み潰して両手を使えなくして蹴りしか無いとわかってる状況で何度も見た蹴りを食らう
そこからさらに不意討ちで武器を使って両足まで潰したにも関わらず簡単に背中を取られて敗北
顎を痛めただけの人間が両手両足潰れた相手に完敗してるんだよ
五体満足で立ち上がった前田に触れる事無く負けたなんて問題にならないくらいの描写だな
正攻法で負けて武器に頼って両足潰しても負けた、これが鬼塚だ
鬼塚も薬師寺も一度は前田を倒すだけの力があるがその倒す力の質が違うだけ
明確な差というだけの差が無いのだから俺は鬼塚と薬師寺は同じくらいだと言っている
すでに書いたが前田で比較する場合スクリューの有無の分若干薬師寺の時の方が前田は強いかもしれないが
925作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 04:35:19.84 ID:zv7zfRlf0
もう都合の良い解釈って言うより、単純に薬師寺を贔屓目で見てるだけって感じ。
川島編がなければ確かに薬師寺は鬼塚と同じぐらいだって評価を得られたと思うよ。
だけどあるんだから無理でしょ。
戦う気もない葛西には蹴りをあっさり避けられ、雑魚戦じゃ一人だけ倒れてて、中ボス戦じゃ不意打ちして苦戦。
どんなに持ち上げても薬師寺を強いと思えだなんて、贔屓目なしで普通に読んでる人には無理だよ。
この描写が参考にならないなんてよっぽどの薬師寺信者じゃなければ出ない台詞だよ。
捻じ曲げて読むって言うか、鬼塚の方が人気があるから何でもかんでも貶しておけ、みたいな印象しか受けない。
取り敢えず薬師寺は雑魚ではない、それは間違いない。
目隠しだってテクの一つだと思うし、前田に傷を負わせた六車に楽勝してる事からも強いのは分かる。
けど、鬼塚とは格そのものが違うと思う。
こればっかりは俺が読んでてそう思うんだからしょうがないでしょ?
926作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 04:44:38.76 ID:zv7zfRlf0
>>923-924
それって単純に鬼塚を貶してるだけだよね。
粗を探してるって言っても良いけど。
俺は薬師寺を雑魚とは思わないし、薬師寺を雑魚と言う人には言い過ぎだとも思ってる。
でも君も同じ事をしてるって気付いて欲しいね。
薬師寺は強い、でも鬼塚の方がもっと強いと俺は思ってる。
これは好き嫌いの問題じゃなくて俺が素直に読んだ感想だから。
君は薬師寺は強いと思ってる、だけど俺は思えない。
これじゃ何かいけないのかな?
人それぞれって事にしとこうよ。
927作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 04:50:55.85 ID:zv7zfRlf0
ごめん、訂正ね。
君は薬師寺は鬼塚と同じかそれ以上に強いと思ってる、だけど俺は思えない。
どうやっても無理なんで勘弁して欲しい。
928作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 04:58:19.94 ID:zv7zfRlf0
顎を痛めただけの人間が両手両足潰れた相手に完敗してるんだよ
五体満足で立ち上がった前田に触れる事無く負けたなんて問題にならないくらいの描写だな
正攻法で負けて武器に頼って両足潰しても負けた、これが鬼塚だ

これは酷過ぎる。
鬼塚はちゃんと怒って関西弁になった前田に楽勝してる。
どうしてこれをソバットミスで片付けるの?
929作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 05:02:17.03 ID:pMXscI4tO
まだやってるし。
相変わらず妄想だらけで呆れる。
次スレ立てるの?
今の状態だったら立てない方が良いよ。
どうせ教祖が荒らすだけのスレに終わるから。
930作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 05:04:28.21 ID:9pr0Aa+QO
>>925
圧勝した前田戦も葛西はそんな感じだったしなぁ

梅津とは俺の技とかとても本気とは言えないモードで戦ってて、本気出した途端に倒した感じに思えたけどね

前田戦の時のような冷静な状態の薬師寺だと、鬼塚とてかなり厄介だと思うが
931作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 05:10:21.59 ID:zv7zfRlf0
>>930
え?
本気出した途端に倒したって、カウンターが決まるまでずっと劣勢だったけど。
薬師寺じゃどうやっても鬼塚には勝てないとは言わないけど、相当難しいんじゃないかな。
いきなり蹴りなんか出したら多分前田の二の舞になると思う。
932作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 05:20:19.89 ID:Ur0u0cdjO
>>925-927
印象論で語られても困る

雑魚戦は薬師寺が1対多数の戦い方が下手くそだっただけ
下手くそだった分だけ袋にされる機会が多く負傷も多くスタミナも削られたと思われる
鬼塚と葛西は近くで共闘、薬師寺は通路を塞ぐ為に移動して2人と距離があり1人(に見える)
鬼塚、薬師寺、葛西が相手をした3人の相対的な力関係が不明

駐車場の件は問題がありすぎるんだ
だからもっとわかりやすい描写、両者の共通の相手である前田戦を元に考察しようと提案してる
人それぞれで片付けたら議論スレなど要らない
読者皆が俺ランクをブログにでも張り付けてればいいんだから
議論の結果「人それぞれ」で済ますなら暫定ランクは≒にでもすべきだと俺は思うんだが
別の漫画で言えば一歩と宮田くらい質が違う両方前田を一度は倒して(言い方は悪いが)主人公補正で負けた
真っ向勝負でここまでの戦いをできたキャラは少なく、そして内容的にも優劣を付けるのは難しいって事を言ってるんだ

>>928
関西弁にこだわりすぎ
前田の演出かテンションの問題で本気かどうかの問題じゃない
喧嘩じゃないにしても原田との対決は前田は本気じゃなかったのか?
関西弁なら原田にも負けなかったとか思った読者がいるのか疑問なくらいだ
933作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 05:26:34.47 ID:zv7zfRlf0
>>932
だから君が薬師寺と鬼塚が同じ位だと思うのは良いよ。
俺には何を書こうと絶対に無理だから。
関西弁の件だけど、前田が仲間の為に怒ったら凄い力を出すのは川島戦でも証明されてる。
もう逃げたと思って良いよ。
埒明かない。
川島編を不明で片付けるなんて、やっぱり薬師寺に都合の良いやり方をしようとしてるだけにしか思えないわ。
じゃあ皆さん、頑張って下さい。
934作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 05:36:00.12 ID:pMXscI4tO
>>932
完全に逝かれてやがる。
自分のキチガイ論をみんなに認めて欲しいらしい。
頼むから死んでくれ。
935作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 05:51:06.37 ID:Ur0u0cdjO
>>933
お疲れ様
原田にも関西弁なら勝てたって考え持ってる事に驚いたよ
関西弁=本気というのは原田の一件からも違うと俺は思うけどな
まぁ自分で逃げたと思えと言うくらいなんだからもうこれにもレスしなくていいから
>>934みたいな煽りしかしないような荒らしにはなって戻ってこないでくれな
これが俺からのお願いだ
936作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 05:59:10.89 ID:UQqx3Alw0
伸びてると思ったらこれかよ。
本当にいつも通りの教祖だな。
基地外論を主張し、皆が呆れてレスしなくなれば反論出来なくなったと思い込む。
長過ぎて読むのもダルイ。

>>932
一番近くにあったからレスしとく。
>駐車場の件は問題がありすぎるんだ
>だからもっとわかりやすい描写、両者の共通の相手である前田戦を元に考察しようと提案してる
お前の身勝手な提案は却下。
補正抜きの話をしたのは俺、補正ありの話は俺じゃない。
>>813に因り薬師寺は弱い、以上。
もうそろそろこのスレも終わりなんで、好きなだけ荒らせ。
937作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 06:11:08.75 ID:UQqx3Alw0
教祖の軌跡
>>5でいきなり荒らす。
>>16で阿呆な事を言う。
>>57で自演がバレる。
>>152-159で比べてもいない鬼塚と比較。
そして昨日、0EF+HhopOのIDでとうとう本性を現す。
昨日だけで>>771-904の134レス。
ID表示板にした意味がないな。
938作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 06:13:42.33 ID:Ur0u0cdjO
結局戻ってくるのかよ
逃げたならそのまま逃げて戻ってくるなよな

>>813に対してはすでに>>818で返している
そして>>818の内容の大半に対しては反論すらできず妄想で片付けている
>>818の内容は原作の描写にある内容であり妄想ではない
>>818でも書いたが>>813は原作を無視した嘘まで入ってるしな
薬師寺が弱い根拠にはならない
939作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 06:21:15.41 ID:UQqx3Alw0
>>938
俺がいつ逃げたの?
つうかまだ2ちゃんで逃げたとか言ってるの?
ああそうか、IDが違かろうが何だろうが、お前に反論する奴は全部一人か。
>>813の嘘って?
渡嘉敷?
四天王って言葉が抜けてたか。
どっちにしても>>818は都合の良い解釈だけなんで薬師寺>鬼塚の根拠にはならない。
反論出来ずって前スレで全て反論された内容だろうに。
何度も反論された内容を蒸し返してるだけじゃん。
只のお前の勝手な解釈に付き合ってらんないんだよ。
940作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 06:23:39.35 ID:UQqx3Alw0
>不意打ちさせる隙を作らなかった薬師寺が偉いよな
今まで読んでなかったけど笑えた。
薬師寺は平気で不意打ちするけどな。
941作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 06:29:22.42 ID:UQqx3Alw0
>別の漫画で言えば一歩と宮田くらい質が違う両方前田を一度は倒して(言い方は悪いが)主人公補正で負けた
>真っ向勝負でここまでの戦いをできたキャラは少なく、そして内容的にも優劣を付けるのは難しいって事を言ってるんだ
フルコースまで当てておきながら立ち上がった前田に瞬殺されてるのが凄い戦いですか…。
ま、勝手にそう思ってて下さいな。
長過ぎて殆どちゃんと読んでなかったけど、改めて見ると笑える事が随所に書いてあるんだな。
942作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 07:28:49.56 ID:Ur0u0cdjO
>>939
後付けで四天王限定か
凶器使って負けたのは鬼塚だけだな
両手が使えず蹴りしか使えない前田に負けたのも鬼塚だけだな
簡単に前田に背後取られて投げられたのも鬼塚だけだな
こんな話をして何の意味がある?
これこそキャラを貶めるだけの話だろ

四天王に限らなければ他にも嘘はあるがな
決着がついた時にヘトヘトになってないのは川島の時も同じ(息すらきらしてない)
葛西の時も勝敗を決する最終対決で不意討ちなんてしていない
川島も最後に立ち上がってきた前田に一撃も当てれていない(逆にクロス一発でKO)

こんなあら探しをして何になる?
どれも薬師寺が前田を一度は倒して最後のスクリューを食らうまで互角以上の戦いをした実績に傷をつけるほどではない
フルコースを当てた後に前田が負傷が少ないのは薬師寺の技のキレが良く2発でダウンさせたからに他ならない
ダウンさせた時点で両手を潰せば前田に勝ち目は無かっただろうし顔面を踏み砕いても終わりだっただろうな
>>902でも書いたがダウン後の負傷の量やスタミナの消費はダウンまでの過程が大きい

仕切り直しから実質2発で前田をKOする実力があるのが薬師寺
手技がウリのボクサー前田のハンドスピードに反応して、捌き、急所に突きを入れて前田に膝をつかせる実力もある
薬師寺は十分に強い、そして鬼塚はその薬師寺に明確な差をつけるほど強い描写は無い
鬼塚は薬師寺よりもタフだが薬師寺は鬼塚よりも技術が高いからな

だいたい>>813に対する反論を放置してその話が終わってからまた持ち出すよな真似をするなよ
話をまとめずに保留にして後から後から過去の話題を出してきたら議論になりやしない
943作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 07:41:03.61 ID:UQqx3Alw0
>>942
お前いつ寝てるの?
鬼塚が好きと言っておきながら良くそこまで鬼塚を貶せるな。
呆れる。
>決着がついた時にヘトヘトになってないのは川島の時も同じ
>川島も最後に立ち上がってきた前田に一撃も当てれていない
だから川島は二度も前田を気絶させてるだろ。
ライトクロスまで食らったのに。

>フルコースを当てた後に前田が負傷が少ないのは薬師寺の技のキレが良く2発でダウンさせたからに他ならない
もう勝手な解釈過ぎ。
お前の妄想長文なんか読む価値ゼロだよ。
只の暇潰し。
944作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 07:47:22.84 ID:UQqx3Alw0
>>942
何度も言うけどお前のはお前だけの勝手な解釈なんだよ。
関西弁に関しても、前田が関西弁になったら本気モードになるなんてのは原作読んでいれば分かる事。
これを根拠にしなかったのは他の奴が根拠にしてたから敢えて俺は外した。
描写上では
関西弁前田+赤城>鬼塚>関西弁前田>薬師寺>前田
になっている。

一番の問題は川島編の描写は参考にならないとか言ってる事だけどな。
殆どがあれで鬼塚>薬師寺が決定付けられてるようなもんだし。
都合が悪いから不明で逃げる。
945作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 08:01:55.96 ID:UQqx3Alw0
後、原田には前田が関西弁になってれば勝てたかも知れないと思う奴は普通に居たぞ。
どう解釈しようがその人の勝手。

>人それぞれで片付けたら議論スレなど要らない
>議論の結果「人それぞれ」で済ますなら暫定ランクは≒にでもすべきだと俺は思うんだが
議論は多数決で決まる。
自分が正しいと思うならブログにでも書いとけ。
946作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 08:19:16.65 ID:pMXscI4tO
教祖をアク禁にする方法ってないのかな?
947作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 08:24:58.06 ID:D0daR3pqP
>>902>>912
携帯でここまでの長文書いてる奴は初めて見たわ
948作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 08:26:42.28 ID:UQqx3Alw0
>>946
無理だと思うよ。
出来るなら北斗スレの連中がとっくにやってるでしょ。
949作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 08:28:55.03 ID:UQqx3Alw0
>>947
俺も。
950作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 09:02:43.65 ID:Ur0u0cdjO
>>943
>だから川島は二度も前田を気絶させてるだろ。
>ライトクロスまで食らったのに。
だから何だよ?「決着がついた時」にヘトヘトだったかどうかだろ?
決着がついた時に薬師寺の時は肩で息をしてるが川島の時はそれすらない
こんな言葉遊びをしたいわけじゃないが昨日も言ったぞ、自分の言った事には責任を持てってな
まぁ途中の段階でもボディで前田に膝をつかせて雑談をするほどの優位に立ち、その後勝ちと言えるようなダウンを奪っているのだから十分な戦果だな

>もう勝手な解釈過ぎ。
勝手な解釈ならダウンを奪えるような攻撃を当ててるのにダメージがほとんど無いとか言う方が勝手な解釈だよな
KOと呼べるほどのダウンを奪ったのだから普通に考えれば十分だと言えると思うが?

>関西弁に関しても、前田が関西弁になったら本気モードになるなんてのは原作読んでいれば分かる事。
後楽園での前田は本気じゃなかったと言ってるのは初めて見たわ
俺にはお互いにベストを尽くしての結果があれだと思ってるんだが
少なくとも俺の友人にそんな事を言う奴はいなかったな
あれはお互いにベストを尽くした試合だったからこそ名シーンなんだ、前田が全力じゃなかったとか言えば一気につまらない話になるな
ここまでリアル系の漫画での強さ議論で補正の話になるとはな
仲間が何人もやられてて自分のプライドがかかってるのに最初は本気じゃない?
本気で目指してる夢関係で好きな女への気持ち等大切な事を賭けた試合が本気じゃない?
そんな漫画じゃないだろこの漫画は、優しさで手を抜く事はあるし負ける事の無い格下には本気を出してないシーンはある
だが四天王と川島、原田、白井は最低でも別物だろ
仲間がやられないと力が出ない?そんな事は無い
葛西の時も薬師寺の時も白井の時も関西弁になる場面では誰もやられていないしな

川島編は>>932で書いたのが理由だ、鷹梅畑の力関係も決めていないのにどう参考にするんだよ?
それこそ大半が梅津>畑山だと考えてるし人によっては1ランク差ついてるくらいだ
951作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 09:15:56.41 ID:UQqx3Alw0
>>950
そんなにダメージがある奴に瞬殺された薬師寺は弱いって事だろ。
もうブログに書いとけよ。
お前のレスに賛同してる奴なんて誰も居ないよ。
それとも自演で伸ばすか?
つうかマジでいつ寝てんのよ?
その文章書くのに携帯で何分掛かるのよ?
もう落ちるから後全部埋めとけ。
952作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 09:19:40.25 ID:Ur0u0cdjO
>>951
>そんなにダメージがある奴に瞬殺された薬師寺は弱いって事だろ。
そんな事言えば武器使ってまで両手両足潰した前田に瞬殺された鬼塚の方が弱そうに思えるがな
953作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 09:32:34.65 ID:Z0EK/uZqO
これは薬師寺派の方が筋通ってそう
関西弁なら原田に勝てる発言は爆笑したしw


ID:UQqx3Alw0の最後の1行見て確信したけどこいつ鬼厨じゃん
こいつが来るといつも荒れるね
954作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 09:51:28.92 ID:D0daR3pqP
>>952
お前は鬼塚のどんな所が好きなの?
955作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 10:00:29.11 ID:pMXscI4tO
一昨日までは薬師寺を無茶上げする奴はいなかった。>>937は定期上げしとくね。
次スレは多分教祖が立てるんだろうな。
ろくブルスレは教祖に完全に荒らされました。
終了
956作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 10:52:09.24 ID:7b/twf/30
鬼塚>>辰吉>鷹橋>畑山>上山>梅津=薬師寺
957作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 10:54:24.41 ID:frCvEFqo0
薬師寺のダメな点は土下座して「もう勘弁してくれ」と葛西に命乞いした事だろ
鬼塚はギブアップせず病院送りされるまで抵抗続けた

実力に差がないにせよ根性では超えらない壁が存在するのは確か
川島派の次点トリオの時も鬼塚と葛西は再戦で圧倒したのに一人だけ苦戦してた
958作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 10:57:59.09 ID:7b/twf/30
しかも、鷹橋に苦戦するならまだしも、軽薄アホキャラの梅津に大苦戦
959作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 11:22:15.50 ID:Ur0u0cdjO
>>953
それは俺も思ったが鬼厨とか言ってしまうと誰彼構わず教祖扱いしてる奴と変わらなくなるからやめた方がいい
鬼厨だとか教祖だとかで荒れるのは見ててあまりいい気もしないしな
俺の方が筋通ってるって言葉は嬉しかった、素直にありがとう

>>954
一応答えるがそれは強さ議論に何か関係あるのか?
雑談ならここでする必要も無いと思うんだが
昔からボクシングは好きだからボクシングだけは例外になってしまうがバトル系の漫画では格闘技経験無しで強いキャラが好きだ
わかりやすい例えで言えば花山薫のようなキャラが好きだと考えてくれればいい
逆に薬師寺のように空手やってるから強いだとかそういう設定はあまり好きではない
それでも最初の鬼塚はやり方が汚いってのもあってそこまでは好きになれなかった
その後の千秋を守る時の登場からの雰囲気で完全に好きになったってとこだな
ついでに言うが薬師寺はどちらかと言えば好きではない、キャラ的にも雰囲気的にもな
鬼塚は5番目に好きなキャラだが薬師寺は数えるのもめんどくさいくらいだ
必要無い事まで答えてしまったがこれが強さ議論とどう関係ある?
キャラ愛とキャラの強さを議論するのは別だと思ってるし好きだから上げて嫌いだから下げるような真似をする気は俺には無い

>>957
土下座なんてしてたっけ?してなかったと思うけど
鷹梅畑に関してはその3人の力関係がスレの中で決まってないのに比較材料にするのは難しいんじゃないか?
そして鷹梅畑はこれも強さを判断する物が少ない
鬼塚、薬師寺、葛西が乱闘後で各自袋叩きにもあって全員一定ではない負傷をしてるのも問題だ
逆に鷹梅畑の強さを鬼塚、薬師寺、葛西の強さ関係を元に比較するって手もあるし
駐車場乱闘以外の描写で四天王の強さが葛西>鬼塚=薬師寺だった場合は鷹>梅>畑とする、みたいに
鬼塚も薬師寺も共通の対戦相手である前田で比較ができるんだから鷹梅畑の強さを求める為にもこっちの方が良いと思うんだけどな
960作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 11:35:27.07 ID:qRjAsV+VO
伸びすぎやん!
依頼してくる
961作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 11:44:42.82 ID:frCvEFqo0
>>959
もう一度読み返せば?
厳密には土下座して命乞いしたわけじゃなく、ダウンさせられ「止めてくれ」と哀願した感じだけども
喧嘩に根性の差は大きいぞ
962作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 11:45:52.60 ID:pMXscI4tO
>>959
その携帯長文書くのに何分掛けてんの?

>>960
立てなくて良いよ。
教祖が荒らすだけだから。
963作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 11:52:57.00 ID:Ur0u0cdjO
>>961
読み返すまでもないけど?
土下座なんてしてないのにしたと嘘をついてオーバーな表現をしてまで薬師寺を貶めるのはやめろよってのをオブラートに包んで注意したつもりなんだが
喧嘩に関わらずスポーツでも何でも体を使う事で根性がモノを言うのはわかってる
でもその根性が鬼塚の一番のウリであるタフさにつながるんだろう
格闘技のテクニックも含め技術面では薬師寺が上なんだからそこで相殺できる範囲だと思うけどな
964作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 12:13:44.88 ID:Ur0u0cdjO
多分叩かれるんだろうけどスレは俺が立てた
>>1の内容が議論スレではなく雑談スレに近かったのとスレタイの改善がなかったのが理由
ルール作成から始めて強さ議論をしたいし
妄想するだけで議論をする気が無いのならば漫ロンからここに来た意味がないしな
965作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 12:14:21.78 ID:frCvEFqo0
>格闘技のテクニックも含め技術面では薬師寺が上なんだから

俺は誇張だったが、お前は捏造してるじゃん
薬師寺の方がテクは上なんて根拠何処にあるんだよ
むしろ川島派トリオとの戦いでは薬師寺が一番ヘボ
梅津がトリオの中で圧倒的に強いなら別だが、そんな描写ないし
対前田戦だけなら鬼塚とは性格も戦い方も違う、ですむけど、対葛西戦、対極東戦で
一気にヘボになった
966作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 12:20:50.13 ID:CJRjB2Wg0
やはりサロン板でたてるべき
967作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 12:37:33.68 ID:Ur0u0cdjO
>>965
負傷具合も個人差があるから難しいって言ってるのに
特に薬師寺が馬鹿な事をして集団で踏みつけられたダメージなんて重い
成人男性に近い体の人間に体重を乗せて踏みつけられると言うのは半端じゃないしな
俺でも20発くらい本気で踏みつければウェルター級の日本王者くらいは倒せるだろうし

それと俺のはともかくお前のは誇張ではなく完全な嘘だ
薬師寺はボクサーのパンチを捌きながらカウンターを当てたりする場面がある
だが鬼塚は基本的に殴り合いだろ?テクニックではなく食らったら倍返しの根性論で
アッパーも「アッパーの存在を知ってるから食らわない」ではなく鬼塚には当てれても俺には無理、みたいにも見えるしな
実際不意に出されたアッパーをガードしてみせてるしな
だが土下座の方はどうだ?
「参った、勘弁してくれ」とアバラを折られて仰向けで言っているが土下座はしていない
近いものはあっても描写に無い完全な嘘だ、そうじゃないのか?
968作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 12:50:42.28 ID:frCvEFqo0
>>967
>負傷具合も個人差があるから難しい
3人とも似たような状況だったろ
薬師寺が一番ダメージ受けてたとしたらやっぱり一番弱いの薬師寺になるし
薬師寺を擁護するには薬師寺が一番ダメージ受けてなくて梅がトリオの中では
圧倒的に強い事を証明しなきゃな

>知ってるから食らわない
だからテクの差なのか戦い方の差なのか分からんだろ

>完全な嘘だ
大事なのは勘弁してくれってギブアップした事だろ?
薬師寺がへタレなのは不都合だからって俺が嘘ついたと必死に話をすりかえるなw
969作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 12:55:04.87 ID:D0daR3pqP
>>959
川島編の鬼塚が好きだが考察対象外?
言ってる事とやってる事が滅茶苦茶だな
関西弁前田ってのはアドバンテージにならないんだっけ?
じゃあ川島戦後の前田に負けた事がない島袋>前田に負けた薬師寺でも良いのか?
薬師寺が牧山に苦戦しないなんて証明出来る描写もないもんな
お前が言ってる事ってこういう事だよ
970作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 13:01:02.48 ID:pMXscI4tO
>>964
やっぱり立てやがったよこの馬鹿。
川島と葛西、鬼塚と薬師寺の議論は禁止みたいな都合の悪いテンプレにされちゃ困るもんな。
971作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 13:24:54.73 ID:qRjAsV+VO
勝手にスレ立てされちゃったみたいだ
正当続編の依頼はしたけどまだ立ってないしね
972作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 13:27:04.80 ID:qRjAsV+VO
しかも依頼スレの俺の依頼を取り消してやがる
さすが教祖
973作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 13:30:34.60 ID:Es2np/qm0
漫画の描写は強さだけじゃなくて
そこにいるキャラクターがどんな個性の持ち主かまで含めるからな
何度か言われてるが駐車場の薬師寺は効率よく戦うより大技繰り出したり
同系統の相手に自分の技と言ってみたりして言ってみれば脇道に逸れながら戦ってる
メタ視すれば四天王のなかでコメディ担当になってるって点もある
ケンカそのものに弱いという描写は無かったと思う
974作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 13:35:59.73 ID:xA7FtIeW0
昨日勝手に漫画板にスレ立てアホ誰だよ
まさかと思って削除整理板見に行ったら、さっそく削除依頼出されてたぞ
漫画板の人達に迷惑かけんなよ、まったく・・・
975作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 13:43:17.08 ID:D0daR3pqP
>>972
誰か訂正を願い出てたぞ

>>973
薬師寺が強かったら前田に瞬殺されたり梅津に不意打ちしても苦戦したりしないだろ

>>974
>>252だろ
976作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 13:49:15.70 ID:D0daR3pqP
>>972
駄目だったみたい
却下されてた
やる事が汚いわ
977作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 13:58:08.60 ID:0EfPgd310
「軽薄キャラ」の梅津に苦戦したとか酷いな、強さにまったく関係ないだろ
あと鷹梅畑の力関係がわからないのに比較できないってのも同意
乱闘でヘマしたから弱いってのも只のイメージだし海老原も弱くなる
関西弁前田に勝った負けただけど関西弁前田の強さを勝手に一定にしてるだけでしょ?
薬師寺だって前田を瞬殺してるわけだから弱いわけない
アッパー云々いうなら鬼塚が千秋の声で奮起した前田のフェイントスクリューをくらっても
負けないという証明が必要だな

鬼塚派はイメージだけで決めすぎ、つうかこのスレ自体がそうなら議論スレじゃない
978作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 13:59:36.54 ID:0EfPgd310
なんで鬼塚派はそろいもそろってスレ立てできる人が居ないの?
979作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 14:03:27.55 ID:frCvEFqo0
>>977
鬼塚は顎砕かれ腕折られてもギブアップせずにまだ戦う描写がある
あっさりギブアップする薬師寺が鬼塚と互角に戦う根性なんてないだろ

回避力は薬師寺の方が上なのは賛成だが、執念で攻撃当てるのは前田がやってるし
980作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 14:07:04.73 ID:qRjAsV+VO
誰かスレ立て頼むわ
川島>葛西
鬼塚>薬師寺


つうかこの際、鬼塚>薬師寺だけで
俺は降りる
981作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 14:07:29.43 ID:D0daR3pqP
>>977
二度目のミスはギャグだと分かるが一度目は違うし
あれがギャグ描写だとしても薬師寺が一人だけやられて寝てたし
イメージって言うが、お前だって自分のイメージ以外で語ってる事なんてないだろうが
関西弁になっても強さは変わらないと言ったのはそっちだろうが
982作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 14:10:08.05 ID:D0daR3pqP
>>980
無理だな
その件で一度結論出されてるし
983作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 14:16:39.77 ID:0EfPgd310
>>979
薬師寺がアッパーくらった描写も鬼塚がスクリューくらった描写も
ないんだから何の参考にもならないだろ
鬼塚がギブアップしなかったことでそこから逆転する描写もない
最後の行はちょっと意味がわかりにくいな

>>981
ギャグとかじゃなく戦い方考えろって鬼塚にいわれてるじゃん
俺は関西弁で強さが変わらないなんて言ってないから

勝手に同じ人物にするな
984作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 14:23:39.89 ID:D0daR3pqP
>>983
だから実際にある描写で比較検討するんだろうが
じゃあ関西弁前田>関西弁じゃない前田で良いんだな?
強さが一定じゃないなんてのはお前個人の考えだから
985作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 14:26:32.73 ID:Ur0u0cdjO
>>968
>3人とも似たような状況だったろ
薬師寺は開始早々多人数に踏みつけられてその後も同じミスをする
踏みつけられるというのは殴られるのとでは比べ物にならないほどきつい
俺は薬師寺が一番負傷していると思ってるがな
そしてその負傷はタイマンの喧嘩における弱さとは別のところにあるし
漫画に現実の常識的な考えは通用しないとでも言うのなら別だが

>だからテクの差なのか戦い方の差なのか分からんだろ
アッパーを即時にガードできる反射神経も必要だろうな
そして薬師寺戦の前田には鬼塚の時と違いフックもあるから攻撃力が上がってるのはもちろんフェイントのバリエーションも増えてるしな

>薬師寺がへタレなのは不都合だからって俺が嘘ついたと必死に話をすりかえるなw
俺は昨日も薬師寺をすぐに降参するヘタレ扱いしてるんだがな
勝手な思い込みで俺が話をすり替えたとか言うなよ
俺はお前の嘘を指摘したんだよ

>>969
さっきも言ったはずだ、好き嫌いと強さ議論は別物だと
川島編の鬼塚が好きだからといって無理に上げる気はない
その言葉から察するにお前は強さ議論に自分の好きな場面は多分に補正入れそうだがな

>関西弁前田ってのはアドバンテージにならないんだっけ?
関西弁かどうかじゃなく喧嘩の理由とかを考慮すべきだろうな
関西弁喋ってる時は本気で関西弁喋ってない時は本気じゃないなんてのは不自然だ
関西弁が本気なら戦ってる途中で普通に戻る意味もない

>じゃあ川島戦後の前田に負けた事がない島袋>前田に負けた薬師寺でも良いのか?
ちゃんと理由のある決闘と呼べるような喧嘩であればそうなるかもな

>薬師寺が牧山に苦戦しないなんて証明出来る描写もないもんな
お前が本気で苦戦すると思うのならそれなりの根拠を挙げてみろよ
薬師寺のように前田級の相手に善戦した、みたいな描写があるのならな

>>978
多いように見せてるだけで少ないんだろうさ
何が、とは言わないけどな
986作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 14:26:52.30 ID:0EfPgd310
そもそも教祖教祖うるさいから薬師寺>鬼塚を主張しない人だっているってことだろ
薬師寺派が反論しだしても鬼塚派からこれと言った答えは出てこないし

鬼塚は顎割られても戦ったから強い→千秋の声で奮起したフェイントスクリューに耐えられるか不明
それ以前にアッパーをかわせる描写もない
薬師寺は乱闘でヘマしたから弱い→戦い方を知らない、海老原も弱い
不意打ちしても梅津に苦戦したから弱い→鷹梅畑の力関係、葛鬼薬のダメージがわからないのにどうやって比較するのか?

鬼塚派が言ってるのはすべて薬師寺の描写を挙げただけで
鬼塚より弱いことの証明にはなってない
987作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 14:34:06.14 ID:0EfPgd310
>>984
そもそも関西弁前田>前田という極め付けが間違ってるんだよ
あくまで描写考察なんだからその描写ごとに強さを考察して比較しないと

鬼塚戦なら関西弁より負傷しても冷静にアッパーを狙う前田のほうが強いし
薬師寺戦なら千秋の声で奮起した関西弁前田のほうが強い
葛西戦(初戦)なら関西弁になってもとくに戦況がかわることもない

関西弁だろうがなかろうが描写で判断するのが考察というもの
鬼塚派は関西弁前田>前田という前提で話をするからおかしくなる
988作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 14:37:28.61 ID:D0daR3pqP
>>985
お前が描写がない事は証明出来ないっつったんだろうが
不自然だとか只のお前の解釈だし
薬師寺の強い根拠なんて全部お前の勝手な解釈だけでゼロなのに良く根拠挙げろとか言えるわ
989作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 14:39:42.27 ID:Z0EK/uZqO
ID的に鬼塚>薬師寺にこだわってるのって多くて2人くらいじゃない?
誰もスレたてれないってのがそれを物語ってるw
こだわってない人やどっちが強いか決めれない人はみんな同じくらいって言ってるしね


薬師寺>鬼塚って意見もないみたいだし同じ強さでよくない?
鬼厨が大暴れしてるだけじゃん
990作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 14:40:30.83 ID:pMXscI4tO
教祖は実際ある描写を全部不明の一言で片付けるつもりみたいだな。
991作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 14:40:40.44 ID:0EfPgd310
あと鬼塚派はすぐ教祖と決めつけたり煽りが酷いよね
いつ寝てるの?とか土曜の夜に起きてるのがそんなに不思議か?
鬼塚派もよく平日の深夜や日中にレス伸ばしてるだろ
992作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 14:44:04.78 ID:0EfPgd310
>>990
教祖じゃないけど、別に描写はこのスレの為にあるものじゃないんだぞ?
全てが論理的に説明つくわけないだろう

不明と指摘されるのは鬼塚派が描写を使って証明できてないからだよ
ただ描写を挙げてるだけ
993作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 14:45:01.63 ID:frCvEFqo0
不利になると話をすりかえたり煽ったりするのが薬師寺厨です
とりあえず鬼塚薬師寺をNGにして他のキャラの議論いけばいいんじゃね
994作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 14:46:21.34 ID:Ur0u0cdjO
>>988
そりゃあ確実な証明は無理だろ
顎割られても戦える鬼塚が前田のスクリューフック食らっても立っていられる証明なんてできるのか?
薬師寺が顎割られても戦える証明をしろってのはそういう事なんだよ
995作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 14:46:35.52 ID:0EfPgd310
>>989
俺も暫定ならなおさら=でいいと思う
鬼塚派がここまで根拠もなく決めつけたんだから
鬼塚>薬師寺固定とかありえんし
996作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 14:49:39.73 ID:0EfPgd310
>>993
教祖という言葉を薬師寺厨に変えてるだけじゃん
鬼塚=薬師寺暫定で他のキャラ議論には賛成
997作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 14:52:08.47 ID:Ur0u0cdjO
俺が立てたスレでルールも暫定ランクも無いがよかったら使ってくれ
まずはルールからっていう最初の段階から再スタートだけどな
鬼塚>薬師寺じゃないと気に入らない側は来たくなければ当然来なくてもいいからな
俺は好きなこの漫画で普通に強さ議論をしたいだけなんだ

ろくでなしBLUES強さ議論スレ 2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1299380636/
998作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 14:52:36.68 ID:0EfPgd310
鬼塚派はスレ立てできないみたいだし、既に立ってるスレでつづきでいいんでしょ?
勝手にテンプレも決めてないし固定とかもされてないし

鬼塚派は固定で立てたければ自分たちでなんとかすればいいと思うよ
999作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 14:53:19.56 ID:0EfPgd310
>>997
同意、そっちへいきます
1000作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 14:53:40.97 ID:0EfPgd310