xxx 将国のアルタイル 第3州 xxx カトウコトノ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
月刊少年シリウスで連載中の
『将国のアルタイル』を語りましょう。
現在1〜8巻発売中。

公式の作品紹介ページ。
ttp://kc.kodansha.co.jp/content/top.php/1000003600
将国のアルタイル - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%86%E5%9B%BD%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%AB

関連スレ
【夜桜四重奏】月刊少年シリウス23等星【怪物王女】
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1290907850/
2作者の都合により名無しです:2011/02/07(月) 17:49:00 ID:NmL4XXfH0
前スレ
xxx 将国のアルタイル 第2州 xxx カトウコトノ
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1259594154/
3作者の都合により名無しです:2011/02/07(月) 18:26:03 ID:VHVGVbUL0
おつむーと
4作者の都合により名無しです:2011/02/07(月) 20:17:04 ID:2uUrxWwj0
>>1
おつのす

(繰越し残高264円)
5作者の都合により名無しです:2011/02/07(月) 20:52:04 ID:m7VrKfakP
>>1
乙トンファー
6作者の都合により名無しです:2011/02/07(月) 20:54:58 ID:NRkw1+MS0
乙ムート使われたし。

>>1 乙ハン。
7作者の都合により名無しです:2011/02/07(月) 21:47:29 ID:bPDq3v1oO
快感!劇的新スレ!エキゾチック>>1乙!
8作者の都合により名無しです:2011/02/07(月) 22:52:56 ID:yzE8aHng0
デウシルメで鳴らした俺達外事局は、濡れ衣を着せられ千人隊長に降格されたが、 将国を脱出し、地下にもぐった。
しかし、地下でくすぶっているような俺達じゃあない。
筋さえ通れば命令次第でなんでもやってのける命知らず、
不可能を可能にし巨大な帝国を 粉砕する、俺達、外事局Mチーム!

俺は、犬鷲のマフムート将軍。通称女装。
奇襲戦法と変装の名人。
俺のような天才策略家でなければ百戦錬磨のつわものどものリーダーは務まらん。

俺はスレイマン。通称ジゴロ。
自慢のルックスに、女はみんなイチコロさ。
ハッタリかまして、耳役から東弓まで、何でもそろえてみせるぜ。

よおお待ちどう。俺様こそアビリガ。通称オカマ。
船乗りとしての腕は天下一品!
奇人?マツゲ?だから何。

ニキ・バフラーム。通称コング。
トンファーの天才だ。大将軍でもブン殴ってみせらぁ。
でも脱衣だけはかんべんな。

俺達は、道理の通らぬ世の中にあえて挑戦する。
頼りになる神出鬼没の、外事局Mチーム!
帝国に嫌がらせするときは、いつでも言ってくれ。

だれか忘れてるって?
9作者の都合により名無しです:2011/02/07(月) 22:54:43 ID:yzE8aHng0
マフ君を女装にしようかオカマにしようか迷った名残が見えるがまあ、アビリガの女装は完璧なので別に良いだろう、うん
10作者の都合により名無しです:2011/02/07(月) 23:29:17 ID:NiuUdnxW0
アビ姉さんを買い取りたいんだけど鉱山で何百年働いたら代金稼げるかな…
11作者の都合により名無しです:2011/02/08(火) 01:03:26 ID:f8DA2DAM0
>>1 トン。乙!

アビリガがオカマw
まぁあそこまで女だとな…オカマの規格外みたいなレベルなんだろうな…
12作者の都合により名無しです:2011/02/08(火) 05:18:44 ID:HEZ5TqK80
>>1乙ドバルド
7だったら前スレ1000が将軍復帰
13作者の都合により名無しです:2011/02/08(火) 05:19:24 ID:HEZ5TqK80
リロってなかったorz
14作者の都合により名無しです:2011/02/08(火) 05:46:29 ID:Uox54g8o0
このマンガ、もう8巻も出てるのか
1〜2巻大昔に買って読んで、これはそのうち話題になるだろなと思って放置してたら
そのまま存在ごと忘れてしまってたわ・・・俺の目利きも落ちたものだ
ブレイクブレイドはちゃんと売れたんだけど

まあ、同系統で狼の目が登場した時点でもう過去のマンガだけどね
15作者の都合により名無しです:2011/02/08(火) 07:21:50 ID:miI6H/r60
狼の目何て漫画、あったっけ
16作者の都合により名無しです:2011/02/08(火) 09:50:45 ID:hK5MiT410
まぁ中々のファンタジーなんだろうと一巻読んで思ったけど、実際はかなり堅実な話作りだからな…
まだ八巻そこらでは話題にはなりにくいのかも。
四将国編も対バルトラインの準備でもあるわけだから
17作者の都合により名無しです:2011/02/08(火) 14:25:28 ID:JRqRPmPLO
>>4
ザガノっさん、正月からこっち1円も使ってないのか…

ところで新キャラだというのに、マルギットたんはあまり話題に上らないな
ニキやんに足りないおっぱい分を補ってくれているというのに…
18作者の都合により名無しです:2011/02/08(火) 15:00:35 ID:Zk4dy80x0
>>15
もしかして:狼の口

>>17
マルギットたん周囲はモチーフになった国やら名前やらに剣呑な空気が
漂ってるからなにかしらありそうと思ってる人は多いんじゃないかな
19作者の都合により名無しです:2011/02/08(火) 15:06:17 ID:fel31lE40
20作者の都合により名無しです:2011/02/08(火) 19:20:08 ID:25FhhOji0
ウラド、査証をなくしたおっさんへの対応が恐すぎる…
ウラド編は、この先どうなるのかまったく検討がつかないので
ああなるんじゃないか、こうなるんじゃないかという話がしにくいな

とりあえずマルギットたんはぷるぷるの色薄めの口紅付けてそうな感じが可愛い
もちろんレレ様みたいに真っ赤な口紅もいい
21作者の都合により名無しです:2011/02/08(火) 21:28:25 ID:miI6H/r60
>>18
だよなー、2巻まで持ってるけどうろ覚えだったから迷っちゃったぜ
22作者の都合により名無しです:2011/02/08(火) 22:02:04 ID:Uox54g8o0
なんか即レスで申し訳ないが、長年ジャッカルの日と目を勘違いしてたのを
気をつけねばという脳内機構が何故か暴走し、口と目を間違ってしまうという失態に至ったらしい

とりあえず本作に話を戻すが、8巻までも出て話題にならないのは厳しいな
狼の口もあっちは万人受けする作風じゃないがそれなりに話題になってるというのに
まあ土台、シリウスって時点で不利なんだけどね
23作者の都合により名無しです:2011/02/08(火) 22:18:10 ID:/hrWPl98O
いまいち立脚点が分からないレスで反応に困るのだが
とりあえず漫画のジャンル違くないか
24作者の都合により名無しです:2011/02/08(火) 22:19:25 ID:miI6H/r60
>>22
ジャッカルの日と目はかの荒木イロイコも長年勘違いしていた代物だし、しょうがない

絵柄が奇麗すぎて少年が手に取りにくいのかな?
自分も兄の彼女がはまらなかったら読む機会がなかった
25作者の都合により名無しです:2011/02/08(火) 22:20:50 ID:emUxjz3t0
>>22
アレ面白いか・・・?
アレとコレならコレのが面白いと思うが・・・


って感じに荒れる素だから他作と比較して面白い面白くないを論ずるのはやめましょう。
26作者の都合により名無しです:2011/02/08(火) 22:51:52 ID:qTpKNAAu0
どうなんだろう
自分は7巻発売時に近所の本屋で全巻平積みにされてて表紙に引かれ取りあえず1巻買ってそのまま…
なんだけど
↑みたいに本屋店員に推してもらえたら自分みたいにいきなりハマるのもいるかもしれない
10巻くらいまではまとめて買える層多いと思うんだよね
27作者の都合により名無しです:2011/02/08(火) 23:20:59 ID:HDE88JiV0
新章、マフ君は北(ウラド)、
ルイ大臣は裏庭掃除で南、で対比させてくるかな
トルキエ勢は国内の建て直しということでおとなしくしてるかな
28作者の都合により名無しです:2011/02/09(水) 00:16:57 ID:KQYy2vDD0
八巻はこっちも平積みで、この漫画がすごい!でJAMと京都喜久屋書店が選んだランキングには入ってたな。

今日バイトでノンオイルをアルタイルに空目した。
29作者の都合により名無しです:2011/02/09(水) 04:25:10 ID:RAxRfEq+0
>>27
裏庭掃除ってアレ、パレードの王様の国がまた出てくるんだろうか
大臣さんが胃薬手放せなくなるな
30作者の都合により名無しです:2011/02/09(水) 09:16:26 ID:TgK//C+E0
大臣さん…
31作者の都合により名無しです:2011/02/09(水) 11:49:24 ID:ff1y8XyD0
狼の口とアルタイルが、単純に比較できる同じジャンルの漫画とは思えないw
全く違うタイプの話で、それぞれ面白い。

ワンピースとサンデーのワンピースとかなら話は別だが…
32作者の都合により名無しです:2011/02/09(水) 11:53:07 ID:dXD8jSmU0
マガジンのじゃないのか
33作者の都合により名無しです:2011/02/09(水) 12:30:40 ID:ff1y8XyD0
わりーマガジンだったw
サンデーのマギと勘違いした
34作者の都合により名無しです:2011/02/09(水) 12:35:12 ID:dXD8jSmU0
マギの何が悪いんだ……
35作者の都合により名無しです:2011/02/09(水) 12:39:15 ID:FRvL+cM9O
わかった。
ここは穏便に、俺が宿屋の女将とレレ様をいただくということで話を済ませてくれ。
36作者の都合により名無しです:2011/02/09(水) 12:55:30 ID:ff1y8XyD0
いや俺マギ好きよ?
単なる勘違いだ
37作者の都合により名無しです:2011/02/09(水) 13:07:59 ID:ff1y8XyD0
>>35
今気付いたが、おまえ外に出ろ
レレ様と女将は俺のものだ
38作者の都合により名無しです:2011/02/09(水) 13:54:46 ID:jIGGYm+90
じゃあエレノアちゃんの右手は俺がもらいますね
39作者の都合により名無しです:2011/02/09(水) 18:02:35 ID:SH7n6YvA0
エレノアといえば、とんと出てこないな…。
赤蛇の教団も謎のままだし。精霊じゃない神様信仰してんのかな?
もじもじくんを思い出させる全タイもどきは…女の子はエロいからいいやw

トルキエにはいないぽいよね<赤蛇
あとは、アラバ族も謎。なんで100年も流離ってんのか、
天災か人災で住む場所をなくしたのかな?
アラバは文化というか、独特の言語を守ってるのは
いつか国復興した時の為かと思うんだが、どうだろ?
40作者の都合により名無しです:2011/02/09(水) 20:06:06 ID:J+9cGT7x0
エレノアはマフ君恨んでるからまたそのうち出てくるだろうな
逆にアラバはマフ君に恩返ししてくれたらお約束展開だろうけども胸熱だな

精霊といえば、帝国はどの精霊信仰が厚いのか気になる
確かトルキエは水、ポイニキアは土、ヴェネディックはどれも厚かったっけ
ポイニキアの水の社のチョロチョロっぷりは笑えるw
41作者の都合により名無しです:2011/02/10(木) 07:18:58 ID:p/TsIfVX0
チョロチョロ
42作者の都合により名無しです:2011/02/10(木) 22:38:40 ID:XZK0CPIv0
ブラドの水の社はカチンカチンなんだろうか?
43作者の都合により名無しです:2011/02/11(金) 11:18:09 ID:Jqk6pIwz0
水というより氷の社で、お参りできない状態かもなー
まあ、一向にピラミスを使う気配のないマフ君には
そんなこと関係ないのであった
44作者の都合により名無しです:2011/02/11(金) 18:56:18 ID:65DQguOW0
「なんか泉の側で凍っている人がいるんですけど・・・」
「私の前任の耳役ですわ」
45作者の都合により名無しです:2011/02/12(土) 05:04:52 ID:ryzkcAxdO
エジプトのムバラク大統領やスレイマン副大統領ってアルタイルに出て来ても違和感ない名前だね
46作者の都合により名無しです:2011/02/12(土) 12:08:09 ID:dXdHo7IZ0
そろそろ現実世界にニキという名の美少女が出てきてもおかしくないな
47作者の都合により名無しです:2011/02/12(土) 13:42:02 ID:RI0hq5I00
むしろそろそろ俺らが二次元の世界に行けるようになるべきだと思うんだよ
48作者の都合により名無しです:2011/02/12(土) 20:16:12 ID:7RKLrBYO0
プレス機が あ る じ ゃ な い か!!
49作者の都合により名無しです:2011/02/12(土) 21:11:39 ID:51lSsxuV0
水門さんよりひどいことになりそうなんですけど…
50作者の都合により名無しです:2011/02/12(土) 22:49:13 ID:EYvIE+lo0
すいもん☆ぱしゃ
51作者の都合により名無しです:2011/02/13(日) 00:23:03 ID:w/7Jf/mrO
水門さん良いキャラクターだったのになあ…
52作者の都合により名無しです:2011/02/13(日) 00:45:30 ID:25HPfcE90
でも水門はあっさり退場したから良かったんだよ
理想を追い求めるあまり現実が見えず、結果国を危険にさらしたわけだから
ポイニキア副市長も同じだな…
53作者の都合により名無しです:2011/02/13(日) 01:11:26 ID:EIw0HycsP
伝説ポケモンのスイクンみたいでかっこよかったのになあ
54作者の都合により名無しです:2011/02/14(月) 01:41:52 ID:d0yep7qf0
でもふとした拍子にでてきそうなすいもん☆ぱしゃたんであった…。
遺体でてないからふと出てきそうで地味にびくびくするんだが
55作者の都合により名無しです:2011/02/14(月) 06:52:48 ID:ZwUbZy8SO
まあ、右側か左側かが出てくるかもね
56作者の都合により名無しです:2011/02/14(月) 07:15:58 ID:+iqZLCgg0
ザガノさんの顔って描き難いのかな
毎回微妙に別人に見えて仕方がない
57作者の都合により名無しです:2011/02/14(月) 07:57:54 ID:auaw0JF30
まぁ絵は全体的に安定してないよな
58作者の都合により名無しです:2011/02/14(月) 09:40:44 ID:jQf6yOjl0
絵はかなり上手いんだけど、
確かにキャラの顔つきは微妙に安定していない(主人公のマフ君ですら)
別に不快というほどではないけども

ザガノっさんは特に描きにくいのかもしれないな
個人的には、単行本キャラクター紹介欄に使われているカットが好きだ
59作者の都合により名無しです:2011/02/14(月) 09:45:48 ID:jQf6yOjl0
↑入れ忘れた、単行本とは最新巻(8巻)のことだ
60作者の都合により名無しです:2011/02/14(月) 09:47:11 ID:ogNPJhTa0
コトノたんの絵に限ってはたとえ安定して無くても気にならない
妖精みたいなマフたんと子悪魔なマフきゅん 両方とも大変可愛らしい
61作者の都合により名無しです:2011/02/14(月) 13:07:10 ID:jQf6yOjl0
マフ君は展開的に余裕がないときは幼い顔に、
余裕があるときにはイケメン顔になったりするので
わかりやすいと言えばわかりやすい
62作者の都合により名無しです:2011/02/14(月) 16:11:26 ID:adBkT6N1O
>>56
逆に考えるんだ、一粒で二度おいしいと考えるんだ

ザガっさんは、ヒサールで大ポカしたり、
クルチュはなるようになーれ作戦を展開したりと、
基本几帳面そうなのに変なところで大雑把だと思うんだ
だからあの綺麗に並べた毒薬コレクションと一緒に、
調味料とかの瓶も置いてしまっているかもしれないと思うんだ
63作者の都合により名無しです:2011/02/14(月) 19:12:43 ID:KUKkAfmu0
>>62
逆に考えるんだ。ザガノっさんにとっては毒薬が調味料だと考えるんだ。

実際、ザガノっさんは暗殺対策に毒薬耐性をつけていてもおかしくない気がしてくる。
アビリガは別の意味で毒が効きそうにないな。
64作者の都合により名無しです:2011/02/14(月) 19:52:57 ID:UmrgHuW30
蜂蜜 クルバの毒 青酸カリ 塩 トリカブト 砂糖
一歩間違えば「ペロッ…これは青酸カリ!!」
スレイマンベイ「将軍〜!!毒と一緒に調味料置くのやめて下さい!!!」


料理といえば、ウラドの歓待料理が気になる
キュロスさん出番ですよと言いたいが、ここはニキちゃんがモリモリ食べるのを見てみたい
65作者の都合により名無しです:2011/02/14(月) 20:33:18 ID:+iqZLCgg0
>>62
な、なるほど!
毒と調味料の調合次第で若返ったりしてるのかもしれんな
8巻後半とか幼い顔立ちに見えて不思議だったんだ。
66作者の都合により名無しです:2011/02/15(火) 15:38:09 ID:DFQX83A50
ファトマ様を守って死にたい

ファトマ様「なぜです!おまえはわたくしを一生護ってくれると言ったではないですか!」
俺「もったいない…お召し物が汚れますよ…」
ファトマ様「かまいません!ああ、血が止まらない…どうしましょう…」
俺「最後に…ファトマ様の笑顔が見とうございます…」
ファトマ様「そんな物いくらでも見せてあげます、あげますから…死なないで…」

という展開を
ファトマ様もう一度出てきてくださらないだろうか
67作者の都合により名無しです:2011/02/15(火) 17:55:35 ID:/YItyh8aO
新刊買った〜今回絵綺麗だったと思うけど
おもしろいしかっこかわいいしほんと好きだわこの作品
キュロスがいい味出してる…
68作者の都合により名無しです:2011/02/15(火) 18:23:06 ID:sa1OeUiw0
最近の頭脳戦も素晴らしいのだが、少年漫画らしく久々に肉弾戦とかも見てみたい
ニキちゃんの本格戦闘がまだ描かれていないから、そのうち機会はくると思うが
69作者の都合により名無しです:2011/02/15(火) 21:48:48 ID:XFsU9hOR0
>>66
頑張れ
70作者の都合により名無しです:2011/02/15(火) 22:26:41 ID:DFQX83A50
>>69
応援ありがとう
71作者の都合により名無しです:2011/02/16(水) 12:27:02 ID:MLHPGnVeO
>>66
それなら俺はグララットになりたい
レレ様に枝でガスガスどつかれたい
72作者の都合により名無しです:2011/02/16(水) 12:33:26 ID:vghVtKnA0
アイシェが地下水路に入る前の
息止めの練習をしてきたんだけどゴクッてなってる絵はやらしい
73作者の都合により名無しです:2011/02/16(水) 16:04:53 ID:dKUrXnbSO
新潟の二次元フェス?にアルタイルあってびっくり
新潟のお人だったのか。
74作者の都合により名無しです:2011/02/16(水) 16:49:51 ID:xMPRFyMr0
先生のおうちの雪かきを手伝ってさしあげたい
俺九州人なのであんま役にたたんだろうけど
75作者の都合により名無しです:2011/02/17(木) 20:15:40 ID:Nk1F16sM0
灰かきしてればいいじゃん
76作者の都合により名無しです:2011/02/17(木) 22:02:36 ID:tple8Mr00
>>75
北部九州だから灰は降ってこない
77作者の都合により名無しです:2011/02/17(木) 22:04:55 ID:Nk1F16sM0
じゃあ トラウトかいてなさい
78作者の都合により名無しです:2011/02/18(金) 08:17:42 ID:Fs6Q0Kjz0
アイシェ様を守って死にたい

アイシェ様「なぜです!おまえはわたくしを一生護ってくれると言ったではないですか!」
俺「もったいない…お召し物が汚れますよ…」
アイシェ様「かまいません!ああ、血が止まらない…どうしましょう…」
俺「最後に…アイシェ様の笑顔が見とうございます…」
アイシェ様「そんな物いくらでも見せてあげます、あげますから…死なないで…」

という展開を
79作者の都合により名無しです:2011/02/18(金) 19:53:57 ID:Fs6Q0Kjz0
乳姫口調に訂正

アイシェ様「なぜじゃ!おまえはわたしを一生護ってくれると言ってくれたではないか!」
俺「もったいない…お召し物が汚れますよ…」
アイシェ様「衣装がなんじゃ!ああ、血が止まらない…どうすればいいのじゃ…」
俺「最後に…アイシェ様の笑顔が見とうございます…」
アイシェ様「そんな物いくらでも見せてやる、見せてやるから…死ぬな…」
80作者の都合により名無しです:2011/02/18(金) 23:18:29 ID:+fdnswcsO
なんで佳子様ネタが流行ってんだw
81作者の都合により名無しです:2011/02/18(金) 23:59:50 ID:cjHzi9Cj0
マフ子「なぜです!あなたはわたしに一生忠誠を誓うと言ってくれたではないですか!」
俺「もったいない…お召し物が汚れますよ…」
マフ子「女装がなんです!ああ、血が止まらない…止血しましょう…」テキパキ
俺「最後に…マフ子様の笑顔が見とうございます…」
マフ子「そんな物いくらでも見せてあげます、あげますから…あれ?」
俺「もう少し顔の筋肉鍛えた方がいいですよ」
82作者の都合により名無しです:2011/02/19(土) 07:15:14 ID:XdB0+K3A0
ザガノス「なぜだ!おまえはわたしを一生護ると言っただろ!」
俺「もったいない…お召し物が汚れますよ…」
ザガノス「かまわん!ああ、血が止まらないな…新薬を使ってみるか…」
俺「最後に…ザガノス将軍の笑顔が見とうございます…」
ザガノス「そんな物いくらでも見せてやる…ニタァ」
俺「ひぃ、ごめんなさい…ガクガクブルブルパタッ」
83作者の都合により名無しです:2011/02/19(土) 07:21:05 ID:A23DMTdqO
レレデリク様を守って死にたい

レレ様「何だい!おまえはあたしに一生ついていくと言ったんじゃなかったかい!」
俺「もったいない…わたしなんかにかまっているといきおくれ…」
レレ様慈悲の一撃。

うん、駄目だな。
そもそもグララットクラスでないと護衛は務まらん。

・・・あいつ、マフきゅんが苦戦したロットウルムを瞬殺だもんな。
何気にアビリガと対決してほしい。
84作者の都合により名無しです:2011/02/19(土) 11:29:52 ID:r0JDz+M20
レレ様慈悲の一撃w

グララットさんの長髪はなんなのかしら防寒のためかしら
是非アビさんと対決してほしい
85作者の都合により名無しです:2011/02/19(土) 18:17:00 ID:RuYoG/AtO
まゆ毛も防寒の一部かしらん…

しかしグララットてロットウルムに意外と手こずって、
怪我までしてなかったっけ
アビリガと勝負になるかね
86作者の都合により名無しです:2011/02/19(土) 22:08:39.47 ID:r0JDz+M20
アビさんに勝てない人はいないということですか
ヴェネディックの両親は別として
87作者の都合により名無しです:2011/02/21(月) 13:39:15.34 ID:Gq2ZMqcf0
今更だけど過去ログ読んできた。
改めて読み直すと皆の色んな予想があって面白かった。
鋭い人はけっこう展開的中させてたね。
この先の展開予想も是非どんどん書きこんでいって欲しいな。
88作者の都合により名無しです:2011/02/21(月) 21:01:22.76 ID:lYfGnz4i0
のっさんの毒薬代とか…?
89作者の都合により名無しです:2011/02/21(月) 21:02:21.70 ID:qbu4OelM0
とは言っても本誌が今、果てしなく展開の読めない状態だからなあ…

でもこれで
マフ君「たーだーいーもっ。ウラド無理だった!!」
ザガっさん「ちょ、おま…あんなに大言吐いといて…」
とかいう展開にでもなったら、それはそれで新しいな……
90作者の都合により名無しです:2011/02/21(月) 21:41:58.39 ID:qbu4OelM0
>>88
だがちょっと待ってほしい。
今後、ザガノっさんがセレ〜ブだという展開がこないとも限らないのではないか。

…とは言うもののザガノっさんからにじみ出る非金持ち臭は異常…なぜだ…
ここはひとつ、大量に並んだ、ルイ大臣も顔負けの豪華な料理を食しているノっさんのシーンでも…
…ダメだ…食い溜めしているようにしか見えない……
91作者の都合により名無しです:2011/02/22(火) 01:38:14.27 ID:t8ITLVrPO
今後の展開予想か…
まあマフ子が最終回で俺のところ嫁にくるのは確定だな
92作者の都合により名無しです:2011/02/22(火) 07:37:28.86 ID:Krg0LpFe0
展開予想 ザガノス グララット ルイ スレイマン の女装。
93作者の都合により名無しです:2011/02/22(火) 09:29:37.38 ID:EW/KUpac0
ファトマ様とアイシェ様の母子水入らずいちゃいちゃシーン
94作者の都合により名無しです:2011/02/22(火) 10:28:55.79 ID:0dwjsOwzO
なんだかんだ言ってシャラ再登場がどうなるのか気になる俺
95作者の都合により名無しです:2011/02/22(火) 17:48:41.74 ID:qyTbTrw1O
>>92
先輩と大臣はまず髭を剃らなければならず、
副官はまず眉を剃らなければ。

つまり一番女装に近いのは毒さん。
96作者の都合により名無しです:2011/02/23(水) 12:29:56.09 ID:PuPPRNk6O
カリル「女性の格好なんて久しぶりだなあ」
水門(右)「13将軍がやる必要があるなら私が」
97作者の都合により名無しです:2011/02/23(水) 22:22:49.96 ID:wEii27aC0
右ってなんだよwww
水門さんは娘とかおらんのかのぅ。
ダメデレ要員がおらんではないか!
98作者の都合により名無しです:2011/02/24(木) 10:42:51.73 ID:5t+UNiC50
水門一族に1人くらい年頃の娘さんがきっと…
どっかの別の名門に嫁ぐのかなあ
99作者の都合により名無しです:2011/02/25(金) 15:50:44.26 ID:YeigEpuD0
一夫多妻なのかな この世界
100作者の都合により名無しです:2011/02/25(金) 16:40:42.33 ID:wytqLkNp0
>>99

宗教によるでしょ。
101作者の都合により名無しです:2011/02/25(金) 16:57:49.33 ID:GefP5hOQ0
帝国側はそんな事ないだろうし、トルキエ圏でも完全に世俗主義をとってるかもしらん。
いずれそういう描写がでてくるかもな。
102作者の都合により名無しです:2011/02/25(金) 18:05:49.82 ID:Yi4Kp+MwP
四月号ネタバレ

すんげえ面白かった
103作者の都合により名無しです:2011/02/25(金) 22:10:01.99 ID:7+XPLu85O
いつものこと
104作者の都合により名無しです:2011/02/26(土) 17:49:08.95 ID:0U56mUSSO
何か最近、絵のクオリティが落ちてきている気がする
先生、イベントとかカラーとか、スケジュール詰め込みすぎなんじゃないだろうか

コトノ先生は依頼されたら断れないタイプな気がするから、
こういう時こそ編集さんが、うまく先生を守ってあげて欲しいな
105作者の都合により名無しです:2011/02/26(土) 18:13:59.97 ID:0TEvDFwyO
ヴラド王国の得意分野が槍なのはやっぱアレか、串刺しツェペシュだからか。
・・・マフくん逃げてー。超逃げてー。
106作者の都合により名無しです:2011/02/26(土) 18:49:19.28 ID:9QIK8Hzf0
ところで何でザガノっさんは2倍長持ちする菜種油を入れてあげたの
これがツン☆デレというやつなの
107作者の都合により名無しです:2011/02/26(土) 19:02:48.93 ID:L342+u5yO
趣味で色々添加してたらなんかそんな感じに
108作者の都合により名無しです:2011/02/26(土) 19:49:07.52 ID:VO+0qUGgO
嫌がらせですか?に吹いたわ
多分マフくんは9割嫌がらせで送りつけてる
109作者の都合により名無しです:2011/02/26(土) 20:01:53.34 ID:R3Vu/tN6P
あれで絵クオリティ落ちてるのか
まじか
110作者の都合により名無しです:2011/02/26(土) 20:36:54.89 ID:neEam/HT0
一時期背景とか効果とかのクオリティや密度が落ちてたが
今はちょっと持ち直してるんじゃないかと
111作者の都合により名無しです:2011/02/26(土) 23:57:56.76 ID:DlIfmeBQ0
今月は
ヒゲ国王「400年前に引きこもりを決意したが 今はもう食料がない」
マフ「鳥はいないけど鳥の糞を売ればいいじゃない」
な話

鳥の糞を掘りつくして貧乏になった元ネタ
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8A%E3%82%A6%E3%83%AB
112作者の都合により名無しです:2011/02/27(日) 00:45:28.19 ID:7bKv2slz0
でもその鳥の糞もいずれ枯渇するわけで…結局は引きこもり止めますか、滅亡しますか
という選択に変わりはないような
つーか今回の解決方法、1話のときと同じ臭いがする。行き当たりばったりで突破口発見みたいな
せっかくマフ君が7巻、8巻と成長してきて爽快感があったのに、
ウラド編では少し退行しているように感じる……今後巻き返してくれマフ君

まあザガノっさんを使えるようになったところは進歩だけども
ノっさん今回やけにしかめっ面だけども、やはり内心「超臭ぇ…」って思ってんだろうか
113作者の都合により名無しです:2011/02/27(日) 03:12:12.07 ID:4mXgA5Ms0
>>110
そういうのはアシさんの技術なんじゃなかろうか
上手な人が辞めたとか
114作者の都合により名無しです:2011/02/27(日) 09:25:15.22 ID:jpr912f0O
別に背景や効果はレベルダウンしてるとは思わないな

それよりもコトノ先生が描かれてるだろう人物が、
(下手になったというのではなく)、ただ時間が足りてないんだろうな…とちょっと思わせる
115作者の都合により名無しです:2011/02/27(日) 09:28:22.75 ID:M5QbM48x0
カトウ先生お風邪でもめされたのかしら
健康には気をつけて欲しいものです
116作者の都合により名無しです:2011/02/27(日) 17:28:40.52 ID:xA3fUOyG0
山が多そうな国なのに
騎兵重視とはこはいかに?
117作者の都合により名無しです:2011/02/27(日) 17:47:16.25 ID:TB44mgtSO
地理的にはスカンジナビア入ってても、モチーフがハンガリーなんだから仕方ない。

てのは置いといて、ぶっちゃけると騎兵攻撃が有効だからこそ
400年前に散々やられて、それに懲りて騎兵に転んだんだろうよ。
山国はみんな騎兵使えないって括ったら武田騎馬軍団がやってくるぞ。
118作者の都合により名無しです:2011/02/27(日) 18:32:42.15 ID:xA3fUOyG0
くらえ東弓!


まぁ 、長篠の合戦の三段撃ちも通説という話もあるし
武田の騎馬軍団も実際は馬による輸送部隊だったという話もあるけどね
にしても馬は費用かさむぞ・・・
119作者の都合により名無しです:2011/02/27(日) 19:07:24.20 ID:gqVMgZNk0
貧しい国なら馬を養う余裕なさそうな気がするけどな
国防のための必要経費なのか?
120作者の都合により名無しです:2011/02/27(日) 19:09:52.20 ID:xA3fUOyG0
山岳、皆兵、中立といったらパイク部隊を連想すうrけどね
出稼ぎもしてたけど
121作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 13:09:56.60 ID:/UjrNU0TO
アフガンだって山岳地帯だけと未だに騎兵使ってるし
ってか山岳なら山岳で主に運搬目的で騎兵の使い道はある
122作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 15:23:49.47 ID:oHmApro/O
寒いからポーランドかなあと思ったけど名前からしてブルガリア
123作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 15:27:43.75 ID:oHmApro/O
寒いからポーランドかなあと思ったけどポーランドなら騎兵の背中に羽飾りがあるはずだよなあ
とか思ってたけど名前からしてブルガリアというかワラキアだよね
ポイニキアが祖先ってのはルーマニアの役割も合わさってるんだろう
124作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 18:09:29.08 ID:huGV/BI20
>ポイニキアが祖先ってのはルーマニアの役割も合わさってるんだろう

そうだね あそこチャウセスク時代は中立政策をとっていたし(鎖国はアルバニアだけど)
あの王様はドラキュラがモデルなのかな?

そういや関係ないけど
イタリアでルーマニア人の不法残留が問題になっていたkど
等のルーマニア人は「ローマ人ですから(ルーマニア)」と答えたそうな
125作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 21:50:27.09 ID:M1sy1Ed+0
そういう意味だったのか……
126作者の都合により名無しです:2011/03/01(火) 12:29:06.98 ID:2jRfgCweO
みんな世界史詳しいなぁ……
トルコは、アラジンとか水煙草のイメージしかなかったよ……orz
127作者の都合により名無しです:2011/03/01(火) 18:27:33.59 ID:ewFvNe2U0
トルコアイスとケバブぐらいしか知らんかったけど
この漫画読むようになって検索してにわか知識を手に入れた。
128作者の都合により名無しです:2011/03/01(火) 21:36:57.98 ID:fbWqFzx/0
トルコっつったらトルコ風呂じゃねーのかwww
129作者の都合により名無しです:2011/03/01(火) 21:52:14.36 ID:W14ZvD9f0
ハンマームね
130作者の都合により名無しです:2011/03/01(火) 21:55:55.03 ID:W14ZvD9f0
ちなみにトルコというか中東の公衆浴場はローマから伝わったもの
その後、風呂文化が衰退したヨーロッパに逆輸入
そのヨーロッパにおいてはそのトルコ式欲情でエキゾチックというか普遍的なサービスを
ついでに行なったりしたので
トルコ風呂=あれな風呂というイメージができて日本に輸入された
131作者の都合により名無しです:2011/03/01(火) 22:23:04.02 ID:PszhxmXB0
エキゾチック欲情
132作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 01:06:58.76 ID:db3Ri99ZO
つまり湯煙旅情マフムート御一行様も夢ではないということだな。

不安なのは帝国側だ・・・
エルル主従はサウナ+水風呂で混浴してくれればいーんだが、
風呂に入らなそうなルイはますます可哀相なことに。
133作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 08:48:20.93 ID:oWCQFKGB0
ルイ様の香水はきっと薔薇の香り
134作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 11:21:14.18 ID:HILkMaUjO
レレ「シャネルの五番…なわけねーだろ」
135作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 08:55:53.83 ID:pZ9BDILn0
ファトマ様とアイシェ様はいい香りがしそうだ
136作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 09:45:23.02 ID:Pd/JZtyr0
すごくささやかな事なんだけど、今月号の晩餐シーン
キュロスの皿だけさっさと肉が無くなってて吹いた。
他の皆はまだ一口分くらいしか減ってないのに。

フランス料理みたいに1人分ずつ分けて出される料理は
キュロスには拷問だな。
137作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 15:54:46.31 ID:pZ9BDILn0
成長期のアビさんもなかなか食欲すごそう 
なんだあのモデル体系


キュロスが将来パパンそっくりになりませんように…なりそう
138作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 23:14:47.55 ID:GCOBeoKRO
だが忘れてはならんアビさんはああ見えてアラサーだ。
実はのっさんよりも年上なんだぜあれでも。
・・・女装アリな28歳イケメンってどんだけスペック高いんだ。

・・・ふと思ったんだが、レレ様は実際何歳くらいなんだろう。
三十路疑惑はまあ置いといて、
皇帝が「気をつけないと行き遅れるぞ」的な仄めかし方してる辺りから察するに
まだぎりぎり手遅れではない年齢(どころか適齢期)と取れなくもない。

ただし三巻カバー折り返しを見る限りグララットと身長変わらない上に
下手したら副市長よりでかそうな勢いだったんで
よほど旦那を選ばないとノミの夫婦になるのは必至だ。
139作者の都合により名無しです:2011/03/04(金) 09:32:41.48 ID:/SnvdInF0
ブレガ夫妻に引き取られた頃のアビさんの食欲がきっとものすごかったはず
毎日チェチリアさんの手料理を食べてたなんてうらやましい

レレ様は叔父上がせっかく用意してくださった求婚者を片っ端からなぎ倒してそう…
140作者の都合により名無しです:2011/03/04(金) 21:21:22.87 ID:O+yJhg4y0
>>111
江戸時代に二百年以上引きこもっても独自の文化で栄えた我が国をみらなって欲しい物だ
平安時代も遣唐使が廃止になってから独自の日本文化が栄えたのだ
141作者の都合により名無しです:2011/03/04(金) 21:24:09.28 ID:y3+YO7TI0
>>139
グララットよりイイ男が条件だろうからな・・・・・・
142作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 00:10:07.11 ID:NLWlQYY60
単に大陸側が陸続きな所からバカスカ攻め込まれてズタボロになってただけじゃないのかと・・・
143作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 15:14:43.28 ID:m8qDKEBN0
キュロスさんの元ヤン臭がいつものことながら凄い
144作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 16:16:15.37 ID:0IflqowpP
ザガノさんはいつもお昼ごはん独りで食べるんだよね
145作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 16:21:02.44 ID:HD2Fbc0YO
帰省中のスレイマン先輩が一緒に食べてくれるさ!


ルイ大臣もエルル主従いないときは一人でご飯食べてるんだよね。
146作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 21:31:11.20 ID:QrgQz0wY0
感覚的に言えば貿易国家であったカルタゴが鎖国でその利益を放棄することでローマーの警戒心が解かれ
生きながらえたって感じかな
147作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 23:46:16.31 ID:7gO48QptO
>143
現役
148作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 17:47:16.87 ID:UhJlQG2N0
いまからでも遅くない、早くニキのおっぱいを増量しろ
149作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 18:26:23.02 ID:K/NI2zbU0
いやむしろ減量だ
150作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 19:18:05.98 ID:z6WP/gqU0
デカイ人ばかりだとなんなので、アレでいい。
151作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 12:27:05.26 ID:RsR2/x2U0
ところで老師と話してる時ってマフたん声どうしてたんだろ
まさかまだ声変わりしてな・・・


まさか・・・
152作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 22:11:57.07 ID:UxnsO6yxO
アビさんには疑問もたないのか
まあアビさんはアビさんだからな
153作者の都合により名無しです:2011/03/11(金) 08:55:17.37 ID:/qoZROla0
アビさんはアビさんですもの
154作者の都合により名無しです:2011/03/11(金) 14:50:37.61 ID:t1oE6gC7P
ザガ美から声が高くなるガスを取り寄せたとか
155作者の都合により名無しです:2011/03/11(金) 15:36:44.77 ID:QPdc7rpj0
アビさんの女声は
アニメだったら
「声優が女性に変わってる!」
くらい衝撃な女声だったと思ってる。
156作者の都合により名無しです:2011/03/11(金) 15:41:07.64 ID:/qoZROla0
>>155
同意
157作者の都合により名無しです:2011/03/11(金) 23:23:26.47 ID:gr69O77Q0
新潟も注意が必要ってやってるけど先生は大丈夫だろうか
心配だ・・・
158作者の都合により名無しです:2011/03/12(土) 09:36:26.39 ID:1i9zb0gA0
先生が心配・・・
159一応:2011/03/12(土) 11:36:25.59 ID:1i9zb0gA0
対地震のテンプレ、拡散してくれ。
もし避難する事になったら通帳・判子等の現金はちゃんと確保しておく事 これはズボンなどに突っ込んで肌身離さない
ラジオは持っていくといい
それ以外に避難用に持って行くと便利なものがある
・ゴミ袋(大きい方がいい・給水車の飲み水を入れるバケツ代わりになったり色々と使い道が多い)
・ラップ(頑丈な奴が便利・皿に敷いて洗う用の水を節約したり傷に巻きつけて止血や木と一緒に巻いて包帯代わりになる)
・クッション(生地が厚い奴がベスト・外に避難する時は頭を守れるし避難生活中は枕にすると少し体力を維持し易い)
・通気性の良いスニーカー(通気部分以外はガッチリした奴・頑丈な靴だと足元に散らばってる破片で怪我をし辛い)
通気性が良いと水の中を安全に歩けるから クッションはあればでいい

全部持っていくのは大変だが、1つでもあると便利だから
優先順位は真っ先にゴミ袋・続いてラップ クッションはあれば程度でいい
いいか、外に避難する時は頭と足に気をつけろ!!怪我せず安全に避難することが大事だ!

・逃げるなら車よりも自転車 みんな同じ考えで渋滞の危険がある
・もし車から逃げるならキー差して逃げろ 後で救急活動のときに退かし易い
・近所に高台があるならとにかくそこを目指せ 目算でも10mあれば十分なんとかなる
・津波は2回目3回目の方が前回のパワーを吸収して威力が上がる 絶対に油断するな
・警察、消防に繋がりにくくなるため安否確認での電話の使用は控えること
・災害伝言ダイヤルttp://www.ntt-west.co.jp/dengon/も利用すべし
・逃げる場所は鉄筋鉄骨コンクリのガッチリした建物 出来れば4F以上が望ましい
それと、危ないと思ったら荷物も捨てる覚悟で!!命大事に!!
160作者の都合により名無しです:2011/03/14(月) 07:54:57.62 ID:5qLTfHjV0
連載大丈夫だろうか
161作者の都合により名無しです:2011/03/14(月) 10:35:59.65 ID:6sRDyL850
今は無事であることを祈るばかりだ
新潟はそんなに被害が大きくないらしいから大丈夫だとは思うが・・・
162作者の都合により名無しです:2011/03/15(火) 08:19:59.17 ID:wbp6vrfa0
東北の親戚が中国地方九州地方に逃げてくる事になったんだけどあちらはやばいらしいね
連絡つくまで泣きながら何度も電話したもん
コトノ先生もどうか無事でいてください
163作者の都合により名無しです:2011/03/15(火) 15:35:53.79 ID:bM8R4uB8O
内陸部は割とマシみたいだから、無事を祈ろう
164作者の都合により名無しです:2011/03/16(水) 08:35:15.95 ID:IQ9TDT500
コトノ先生が怪我してませんように 痛い思いをしてませんように
165作者の都合により名無しです:2011/03/16(水) 19:05:29.75 ID:WSH5xyD40
ここの書き込み見て、ファンの愛っていいなぁとなごんだ、ありがとう。
被災地や関東方面のみんな、まだまだ辛い生活続くと思うがなんとか乗り切って行こう。
何もしてあげれないけど応援してるよ。
166作者の都合により名無しです:2011/03/17(木) 09:43:55.03 ID:99lwFE040
西日本だから節電しても意味ないのが悔しい
でもこちらからどんどん救援物資が運ばれていってるよ
早く届け


コトノ先生が無事でありますように
167作者の都合により名無しです:2011/03/17(木) 12:01:06.25 ID:yZTccbQJ0
つうか、先生の無事もだが、
この作品を楽しみにしている全ての人が安心して続きを読めるようになりますように‼
被災地にも読者いるだろ…
168作者の都合により名無しです:2011/03/17(木) 12:02:03.04 ID:BKvrg0CT0
去年のこの雰囲気にはやく戻れるといいねぇ
ttp://mytown.asahi.com/areanews/niigata/TKY201007060292.html
>見附署と防犯組合見附地区連合会は、振り込め詐欺の撲滅を空から訴える
>約8畳大の大凧(おおだこ)を製作した。
>見附市在住の女性漫画家カトウコトノさんの人気漫画「将国のアルタイル」の
>主人公マフムートと、イヌワシのイスカンダルが鋭い眼光で防犯を訴える。
>カトウさんの原画をもとに、凧絵師が仕上げた。
>来年6月の「見附今町・長岡中之島大凧合戦」で大空にデビューする。
>(松本英仁)
169作者の都合により名無しです:2011/03/17(木) 21:58:22.71 ID:/DNTVYI7O
だなあ…
170作者の都合により名無しです:2011/03/17(木) 22:15:25.90 ID:CB1vjSMl0
エレノアちゃんとシャラたんとアイシェちゃんと3Pしたいよぉ〜
171作者の都合により名無しです:2011/03/17(木) 23:08:04.23 ID:PSPtCAOQ0
だからお前は以下略
172作者の都合により名無しです:2011/03/18(金) 00:17:34.11 ID:Ns/ReKJr0
ニキちゃんとにきにきしたいよぉ
173作者の都合により名無しです:2011/03/18(金) 11:00:19.52 ID:cWE2eii+0
マフたんとまふまふしたいよぉ
174作者の都合により名無しです:2011/03/23(水) 22:08:58.53 ID:Agy49UFS0
9巻待ち遠しい 8月はまだまだ遠いぜ…

ところで、ザガノっさんが毒薬の将軍たる雄姿(?)はいつ見られるのだろうか
今の所薬らしきものを使っているのは、手紙読んでる時だけだよなぁ
175作者の都合により名無しです:2011/03/23(水) 22:33:59.72 ID:h3IGmIP70
まさか毒の使用よりも先に、うんこ検査をするとは思わなかった
176作者の都合により名無しです:2011/03/24(木) 16:30:28.47 ID:gjufBcvu0
こんなかんじで国ごとの美女をまとめてほしい
http://livedoor.2.blogimg.jp/ko_jo/imgs/7/3/732b3da9.jpg
177作者の都合により名無しです:2011/03/26(土) 20:59:40.02 ID:tNt7iRmX0
今月は一気に話が進んだな。もうちょっと引っ張るかと思ったけど。
使者も命懸けなんだなぁ。交渉を纏めて大手柄と喜んでたら、一転して処刑された帝国国使の気持ちを思うと・・・;;
178作者の都合により名無しです:2011/03/27(日) 02:22:31.62 ID:tXM+Z6450
あの人かわいそうだよなww戦争だから仕様がないとは言え
ヴラド王がマフ君を試す、天秤に掛けるつもりだったんだろうが
やったぜ、と思ってたらマフ君の演説で処刑場に直行ってw
179作者の都合により名無しです:2011/03/27(日) 04:41:35.21 ID:wqE+3KW0P
ルイ大臣もカンカンです

たとえ肥料の存在を知っていたとしても
黙ってて帝国のものにしただろうからなあ
180作者の都合により名無しです:2011/03/27(日) 18:23:01.61 ID:Ca0DVPT70
最近単行本を揃えたんだけど、ひとつ質問。
4巻93Pでアビリガさんが地図を渡したのも、一連の計画の一端なのかな?
アビさんとモーロさんが「ここにマフくんが来るので、そこで高笑いして!」とか打ち合わせしてるの想像したら、なんか和んだ
181作者の都合により名無しです:2011/03/28(月) 09:12:33.60 ID:Rbwp59/E0
多分そうだよ
182作者の都合により名無しです:2011/03/28(月) 16:32:21.99 ID:riK6mru60
なんか駆け足だったな
あの特使もあんなに早く決められちゃ浮かばれないような
「はやっつ! 決断はやッ」って

にしても外交使節を処刑するのは最大のタブーのようbな気がするが・・
183作者の都合により名無しです:2011/03/28(月) 19:43:27.44 ID:Sb8hOUr30
昔の使者は殺されるところまでがお仕事だから
184作者の都合により名無しです:2011/03/28(月) 20:28:35.85 ID:M21yJbEa0
第1話でマフとカリル将軍も殺されかけたし、水門さんも使者だったな…
水門さんに同行した50人ぐらいの将軍たちも、
結局誰一人帰ってこられなかったんだろうなぁ
トルキエの将軍、一気に半分ぐらいに減ってるのか
185作者の都合により名無しです:2011/03/30(水) 11:16:35.04 ID:Dc5GAos90
俺はアビさんが実は女性で、
普段は男装してるだけだと信じてる
186作者の都合により名無しです:2011/03/31(木) 17:20:10.29 ID:gmXx+Chi0
レレのおっぱいを揉みたい
187作者の都合により名無しです:2011/03/31(木) 18:08:35.23 ID:fc/dhKVtP
勇者、バトルマスター、商人(女)、遊び人、というバランスの悪いパーティ
188作者の都合により名無しです:2011/03/31(木) 19:35:47.56 ID:4DNAZvxP0
とゆーか みんな基本は商人では?

商人+鷹使い(ハンター?)
商人+格闘家
商人+ニンジャ
商人+役立たず

という複数ジョブシステム
   
189作者の都合により名無しです:2011/03/31(木) 21:13:57.43 ID:DoOVBUKVO
期間限定アシストキャラに踊り子、プリンセス、プリンス、ガンナー×2もいるじゃないか!

キュロちゃんはせめて盗賊あたりにしてやれww
190作者の都合により名無しです:2011/03/31(木) 21:22:28.51 ID:Ev7aPFAq0
いやいやチンピラかと
191作者の都合により名無しです:2011/04/01(金) 01:53:43.22 ID:HlUqeqHj0
残飯処理係とか
192作者の都合により名無しです:2011/04/01(金) 05:34:33.51 ID:SdmIf0XS0
いざという時の盾かもしれない
193作者の都合により名無しです:2011/04/01(金) 21:57:47.97 ID:mgTSGAeI0
マルギット様のムチムチおっぱいモミしだきたい!
194作者の都合により名無しです:2011/04/01(金) 21:59:52.30 ID:HtoS3q6A0
お前ら、将国きってのグルメリポーターに言いたい放題かw

しかしキュロスと言えば、8巻のアビリガとのやり取り(手紙のやつ)が印象的だったなぁ
割と本気でヴェネディック人は信用してなかったんだな、と
アビリガの方は「打ち解けてると思ってた…」みたいな顔してるのがなかなかの温度差感
自分も、ムズラクでの噴水連係プレーでわだかまりは払拭されたと思っていたが、そんな事はなかったぜ!
まぁ、事が祖国滅亡だからなぁ…
195作者の都合により名無しです:2011/04/10(日) 06:27:09.42 ID:TtISuqqt0
まっふまふ
196作者の都合により名無しです:2011/04/18(月) 21:04:25.63 ID:6K2jsEu60
シリウスっていつ発売だっけ…
197作者の都合により名無しです:2011/04/18(月) 22:04:08.98 ID:zLg0Klyb0
26日発売だな

個人的な意見だが正直、ウラド編はあまりぱっとしなかった
バラバン戦や、アルギュロスでの工作では、マフムートはきちんとした計画をもって
多少のイレギュラー要因をうまく利用しつつ活躍していた
でもウラドでは終始、周りに流されていただけのような

ただ、以前はルチオ元首とかになかなか言葉で反論、説得できなかったマフムートが、
冷静にウラド国王の心情を読み取り、
そして相手をまるめこむ交渉力、演説力をつけてきているというのは良かった
198作者の都合により名無しです:2011/04/19(火) 17:19:37.33 ID:LN1lBR8F0
ウラド編はニキたんがもちもちしてて可愛くていい。
三つ編みおろしてるのもイイヨイイヨ。
男部屋に詰めこまれてなくて良かった(姫の配慮か?)
美人姫姉妹も良かった。

あと、今更だけど雪の中じーさんが自分から姥捨て山るとこの後、
何人もああなりますよって説明された時
アビさんが「ああ……」って顔してたのが切ないってかなんというか。

外国とオープンに商売してたら多分、じーさんじゃなくて
娘さんとか若い子たちが真っ先に売られていくよね。
アビさんとこなんてまさにそうだったし、自殺する人(高齢者とか)いたのかも。
だからこその、あの複雑そうな無言の表情かなと。
アビさん出身国の王とウラド国王では性格が全然違うけど。
199作者の都合により名無しです:2011/04/24(日) 01:02:49.46 ID:b9cqLh1l0
まさかニキはこれでお別れ?

そんなことはないよね?
200作者の都合により名無しです:2011/04/24(日) 03:57:16.50 ID:3a1radmN0
他の女性陣とマフムートをとりあってくれなきゃいやだ。
…いや、姉さん再登場と姉さん女房化を密かに期待しているわけですが!
201作者の都合により名無しです:2011/04/24(日) 15:59:17.45 ID:CaLAsb040
政争が激しくなればなるほどシェラの出番はなさそう
202作者の都合により名無しです:2011/04/24(日) 16:03:42.40 ID:b9cqLh1l0
姉さん・・・誰だっけ?
ああ 帝国の人?
203作者の都合により名無しです:2011/04/25(月) 07:56:26.54 ID:vJv6KScYP
激しい戦いを癒してくれる存在がいてもいいのよ
204作者の都合により名無しです:2011/04/25(月) 11:48:37.94 ID:csG0+NXBP
「やめないか」
205作者の都合により名無しです:2011/04/25(月) 18:07:51.11 ID:uHtett+H0
            , '´  ̄ ̄ ` 、
          i r-ー-┬-‐、i   ?
           | |,,_   _,{|  
          N| "゚'` {"゚`lリ     
             ト.i   ,__''_  !
          /i/ l\ ー .イ|、
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
206作者の都合により名無しです:2011/04/26(火) 18:04:28.66 ID:v57npaSs0
今度は、ウラドで仕入れた鳥糞を手みやげに農業の国へ、なのかな?
207作者の都合により名無しです:2011/04/26(火) 18:35:58.09 ID:yXKC0kfkP
ニキちゃんさんと別れたらいかんやろー
208作者の都合により名無しです:2011/04/26(火) 19:28:32.74 ID:UWNUVHe40
今号面白かった!!!
話としては地味めの回なのに、ワクワクしたわ
特に帝国シーンの見せ方がうまい
209作者の都合により名無しです:2011/04/26(火) 19:40:28.75 ID:qY+r3bPk0
ルイは夜暗いところであんな細かい地図なんて書いていて目悪くならないのだろうか?
210作者の都合により名無しです:2011/04/27(水) 00:31:21.49 ID:zHQab4Dji
バルトラインについてが少し明らかになったなぁ。単調になる場面でも構図や見せ方に気を配ってて好印象だった
ウラド編は先々への布石を敷く段階だからそこまで派手ではなかったってのがちと惜しく感じたいやうんマルギッドたんかわいいしそれだけで万々歳です
211作者の都合により名無しです:2011/04/27(水) 16:03:02.69 ID:DkdfpnMjO
エイゼンシュテイン公爵閣下がなんとかとかいう爆弾を作れば簡単に勝てるんじゃないかな
212作者の都合により名無しです:2011/04/28(木) 01:12:40.37 ID:ej1wZYa9i
>>193
こんなとこまでライトウィンガーいるのか
213作者の都合により名無しです:2011/04/29(金) 11:03:52.27 ID:u1FwqJxl0
まっふん
まふまふ
まっふーん

まっふん
まふまふ
まっふーん

まっふん
まふまふ
まっふーん
214作者の都合により名無しです:2011/04/29(金) 11:58:19.38 ID:pbO+0mZFP
ざがっ・・
215作者の都合により名無しです:2011/04/29(金) 14:32:43.22 ID:2cIIq2ve0
そういや今回ザガノっさんは割とおとなしくしてたな
216作者の都合により名無しです:2011/04/29(金) 16:23:42.95 ID:opV4aU9m0
ざがのすーん、すんすすーん
217作者の都合により名無しです:2011/04/29(金) 19:22:24.34 ID:pbO+0mZFP
ざがのっさん印の化学肥料はないの
218作者の都合により名無しです:2011/04/29(金) 22:57:59.11 ID:6V6vujet0
>>217
枯れ野と化した畑が真っ先に頭に浮かんだw
いや、毒と薬は紙一重だからやろうと思えばできるとは思うけど
219作者の都合により名無しです:2011/05/03(火) 19:41:17.55 ID:f3Xe3Jke0
毒薬将軍印の科学肥料なぞ誰も買わないべw
ノッさんの家は、震度2くらいで毒薬まみれになりそうでスゲェ怖い
その前に地震が滅多に起きそうも無いとこだからまず大丈夫だろうけどw

ニキ&マルの珍道中とかも見てみたいなぁ。
これから、本編の合間とかに挟んでくれたら嬉しいのだが…。

ルイ大臣が右手を伸ばしつつ失敗を重ねていくと、
多分、帝国で暴動とか革命とか起きそうだなー。
その前に皇帝さんの世継ぎはおらぬのか?
220作者の都合により名無しです:2011/05/03(火) 22:12:06.69 ID:es2SG9hj0
毒さんの肥料があれば評判良さそうだがなぁ
毒草育てたり毒薬の解毒薬に使う薬草育てたりで改良研究してありそう。
221作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 09:42:23.15 ID:tXeVSJ2e0
>>219
いや俺が買うし
222作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 12:31:08.91 ID:LknrI8YVO
世継ぎいなきゃ姪が玉座に座ってくれる展開を激しく希望。

しかし、辺境のエル王国の名前がエルルバルデスブルクに継がれたのかと思ったが、
帝国北辺のエル王国とトルキエ第1州対岸のエルルだと場所が違いすぎるし、やっぱ別物なんかね・・・。
ゴルドバルトの弟辺りが旧エル王国の統治を任されて、
その娘がレレ様だとしたらすんなり話は通るんだが。
223作者の都合により名無しです:2011/05/05(木) 10:01:16.88 ID:Kz1yvp/v0
待てお前ら、
皇帝はレレ様がお嫁さんにいく事を望んでおられ、心配していらっしゃるのだぞ


・・・・まあ半分諦めてry
224作者の都合により名無しです:2011/05/05(木) 10:05:34.28 ID:4kXq2sLN0
肥料にしちゃえばいいのに〜
225作者の都合により名無しです:2011/05/05(木) 22:07:32.18 ID:g1GDRB9a0
グララットがレレ様のつくった肥料をいくら埋めても、
いっこうに肥えないエルルバルデスブルクは呪われた土地
226作者の都合により名無しです:2011/05/05(木) 22:32:26.73 ID:NBSJwpB90
何かスカトロ的な想像をしてしまった
227作者の都合により名無しです:2011/05/06(金) 01:34:10.09 ID:MvpCZQCTO
何言ってんだ
原材料は副市長に決まってんだろ
228作者の都合により名無しです:2011/05/06(金) 01:44:03.02 ID:IKfVqoho0
エルルバルデスの花は赤そうだな
229作者の都合により名無しです:2011/05/06(金) 21:42:23.45 ID:biWLPTP50
ピノー陸軍大将かっこいいな
230作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 10:07:18.72 ID:JMm2ECHT0
旧ポイニキア副市長は武士 ラストサムライ
231作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 22:52:12.60 ID:dbbqaQF/O
>>227
えっ 水門じゃないの
232作者の都合により名無しです:2011/05/08(日) 08:34:17.05 ID:fBVM41jH0
>>230
素晴らしい嫌味だ
233作者の都合により名無しです:2011/05/09(月) 12:55:48.03 ID:PlE3/U8oO
>>227
水門(笑)は虎の餌だろ
234作者の都合により名無しです:2011/05/09(月) 20:55:39.55 ID:XqBFV4uZ0
今回、絵がいいな
なんというか、大人がちゃんと大人っぽく描かれている
235作者の都合により名無しです:2011/05/09(月) 22:09:26.63 ID:MwdzIJvi0
9巻はいつ出るんだ
236かんこな:2011/05/09(月) 22:16:46.22 ID:uitthdeI0
8月
237作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 11:40:25.60 ID:vpmRbAjf0
またサイン会するのかな
やるならどこだろ 九州とか??
238作者の都合により名無しです:2011/05/13(金) 08:01:27.85 ID:E171y5lPO
ぜひとうほぐで
まあ俺は東京なんだけど
239作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 08:53:51.86 ID:V//WGo5m0
鳥取.岡山.香川.徳島以西に来てほしいな…近畿より西
ぜひ南日本に
240作者の都合により名無しです:2011/05/15(日) 10:08:54.29 ID:aZ8qUBC00
ぜひ九州新幹線に乗っていただきたい
241作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 23:43:46.71 ID:hbTV5bM40
豚切りごめん
ここにいる人の憶測で構わないんだけど、レレ様って何歳ぐらいだと思う?
皇帝陛下に婚期逃すぞって皮肉られるくらいのお年…ではあるんだろうか
でもグララットすごい若く見えるんだよなー
242作者の都合により名無しです:2011/05/17(火) 00:22:51.04 ID:ywYYmSsa0
現実の中世が10代後半で結婚するのが普通であったようだから、
それを考えると20をちょっと過ぎたあたり


・・・と思いたい。

ところで、俺のエレノアちゃんは何歳くらいですかね!?
243作者の都合により名無しです:2011/05/17(火) 00:42:04.26 ID:moGVa7EoO
キャラブックとか出してくれないのかな?
副市長とか水門とか死んだキャラとかもいれてさ
出してくれたら絶対買うのに…
244作者の都合により名無しです:2011/05/17(火) 01:42:55.43 ID:GdPicFLs0
グララットは童顔
245作者の都合により名無しです:2011/05/17(火) 20:47:51.12 ID:IZ1SuGGD0
>>242
うむ、「俺の」という修辞は断固拒絶したうえで二十歳前後じゃないかと。
19-21歳くらい。

…もう、五巻分くらい出てきてくれないね。

グララット様は、二十代後半三十前(現在の感覚で三十半ば〜)くらいでないと
あの迫力は無理でないか。
246作者の都合により名無しです:2011/05/17(火) 23:02:56.88 ID:HYfopTfm0
実はマフと同年代とかだったら胸熱
247作者の都合により名無しです:2011/05/18(水) 00:41:36.16 ID:AlkWpJFD0
胸圧、胸厚?確かに爆乳でいらっしゃる…
248作者の都合により名無しです:2011/05/18(水) 06:25:39.39 ID:tP1WTG4qO
ここで意表をついて、レレ様の隠し子がグララット・・・

おや、窓の外で何か物音が。
249作者の都合により名無しです:2011/05/18(水) 07:41:07.70 ID:PaBjxFIEO
流れ切って悪いんだが
最近ハマって全巻買ったんだけど
「ベイ」の意味って軍人?それとも先輩?

誰か教えてくれ
250作者の都合により名無しです:2011/05/18(水) 07:44:11.64 ID:eno6ZsbtO
「長官」じゃなかったっけ
↓世界史に詳しい人解説よろしく
251作者の都合により名無しです:2011/05/18(水) 07:47:31.70 ID:Qn2xQShs0
252作者の都合により名無しです:2011/05/18(水) 09:25:17.09 ID:Vw1ESOp60
「ベイ(bey)」はトルコ語で「〜さん」に当たる部分。男性に使う。
女性には「ハヌム(hanim)」
通常はファーストネームの後に付けるよ。
だから現代のトルコ語表記なら
「ハヌム アイシェ」じゃなくて「アイシェ ハヌム」
253作者の都合により名無しです:2011/05/18(水) 15:05:52.11 ID:nfXB2G9J0
すごい昔の情報になるけど、
08年1月号で年齢の公式発表あったよ

マフムート 17
イスカンダル 12
ザガノス 26
シャラ 16
イブラヒム 24
ルイ 33
レレデリク 26

カラーページの裏に特集組まれてた。
5話時点での発表だから変わってるかもね
254作者の都合により名無しです:2011/05/18(水) 18:51:15.89 ID:De52q0paP
毒先輩は9つ下の少年になぜああも厳しいのか
255作者の都合により名無しです:2011/05/18(水) 18:52:07.62 ID:Qn2xQShs0
仕事に歳は関係ありません
256作者の都合により名無しです:2011/05/18(水) 19:30:19.97 ID:PaBjxFIEO
>>250-252
おぉ、ありがとう!

敬称と称号どっちの意味でもいけるんだな
257作者の都合により名無しです:2011/05/18(水) 19:34:38.33 ID:8abMNcoM0
>>250
「長官」は「バシュカン」じゃなかったっけか
「目と耳の長官」が「ギヨズ・クラック・バシュカン」だったかと

>>254
厳しくしても向かってくるぐらいじゃなきゃ使えねーって事かと
でも若干大人げない部分もある気がしてならないw
258作者の都合により名無しです:2011/05/18(水) 19:53:40.49 ID:eZ5L7Thg0
>>253
レレさん26とかもう行きおくれてんじゃねーかwww
259作者の都合により名無しです:2011/05/18(水) 20:19:59.08 ID:Q2tv2wDA0
その後の258の行方を知るものはいない…
260作者の都合により名無しです:2011/05/18(水) 20:46:16.64 ID:tP1WTG4qO
レレ様のエルルバルデスと毒将軍の第一領が隣同士ってのに
皇帝とディワーンの陰謀と思惑を感じないでもない。

・・・レレは言わずもがな。のっさんも、出会いがなさそうだもんな。
261作者の都合により名無しです:2011/05/18(水) 21:13:19.51 ID:UzU+kbVa0
>>253
ありがとう! 公式からの情報あったんだね

そして>>260、飯に毒盛られても知らんぞwww
日本の食器は銀ではないからな(`・ω・´)
262作者の都合により名無しです:2011/05/18(水) 22:21:06.79 ID:eZ5L7Thg0
レレデリクちゃんとちゅっちゅしたいよぉ〜
263作者の都合により名無しです:2011/05/19(木) 14:45:31.01 ID:dymhgzocO
イスカンダル12歳になぜか笑ってしまった
264作者の都合により名無しです:2011/05/19(木) 22:45:18.78 ID:V5LkTbP20
>>253
ありがとう!計算できない方々の年齢が知れて嬉しい限りだ
つかレレ様よりルイ大臣が33ってのがびっくり

>>254
のっさんって18歳=マフ君と同じくらいの年で将軍になった
からかなって思ってた
昔の自分を思い出して含むところとか歯がゆいところとかあるのかな、と
265作者の都合により名無しです:2011/05/20(金) 00:41:37.96 ID:ElJYPsYt0
>>264
>昔の自分を思い出す
完璧に八つ当たりじゃないっすか、将軍w
266作者の都合により名無しです:2011/05/20(金) 06:48:30.73 ID:JS3ftX4vO
最年少記録更新されてピキピキだったんじゃね
267作者の都合により名無しです:2011/05/20(金) 10:45:00.25 ID:HPa0iWto0
のっさん…
268作者の都合により名無しです:2011/05/20(金) 14:22:57.67 ID:iF1HOZjoO
のっさんで盛り上がるネタって、貧乏と新人いびりかwww
だが、そんなのっさんが好きだ
269作者の都合により名無しです:2011/05/20(金) 17:21:15.21 ID:2INSuzZ10
待ってくれよ優しいザガノっさんってありえるのか

「おいマフムートロールケーキ買ったけど食べきれないからちょっと遊びに来い」
とか言うのか
270作者の都合により名無しです:2011/05/20(金) 17:23:28.78 ID:Wnk9ntFz0
「おいマフムート新しい毒薬作ったけど今実験体がないからちょっと遊びに来い」
なら有るかも。
271作者の都合により名無しです:2011/05/20(金) 17:25:46.29 ID:ThCX1O5sP
夜中にいきなり訪ねてきたカリルパシャに要求されたものよりも長持ちする油分けてあげたりやさしいじゃないか
272作者の都合により名無しです:2011/05/20(金) 19:28:26.35 ID:DyjTqXGa0
やさしいというかカリルじいちゃんには懐いてるように見える
一話でもっとぎすぎすした関係かと思ったら意外と仲良しだし
273作者の都合により名無しです:2011/05/20(金) 19:49:21.87 ID:hcz2Q28o0
カリルじいちゃんには、基本的には警戒しているような気がする
でも協力すべきときには協力しあうよ、みたいな

>今実験体がないから
スレイマンのことかーーーっ!!!
274作者の都合により名無しです:2011/05/20(金) 20:14:56.69 ID:w9QoavBhP
カリルじいちゃん粗末にしたら
クリスマスの夜困るからな
275作者の都合により名無しです:2011/05/20(金) 21:23:31.80 ID:8ID62FSo0
スレイマンに髭を剃れとか水煙草やめろって言わないのが将軍の優しさだと思ってる

のっさんは、スレイマンを勧誘しにいったときの顔が好きだ
珍しく笑ってるし、すごく生き生きしてる
276作者の都合により名無しです:2011/05/20(金) 21:44:09.77 ID:qk8RgxaBO
サンタさんはトルキエ人だもんな・・・


そういや、この漫画の何が凄いって、人種や民族が顔だけで何となく見分けられるとこだと思う。
マフくんと先輩は何となく同族っぽいし、のっさんは四将国と同じトルキエ民族なんだなーとわかる。
個人的には、皇帝とレレ様が全く似てないのに絶妙に目許が身内っぽいのに驚嘆する。
そんで、レレ様とグララットは完璧に異民族なんだよな・・・。

ポイニキアとヴェネディックとアルギュロスの多民族っぷりはさすが。
277作者の都合により名無しです:2011/05/21(土) 00:42:17.61 ID:HQF42Zd00
ザガノさんの優しさはわかりにくそうだな
278作者の都合により名無しです:2011/05/21(土) 08:31:26.91 ID:NYVmVleaO
民族の差が明確に分かるってすごいよな、改めて見直すと感心するわ

のっさんの優しさと言えば、将王が来るようなガチなシーンでスレイマンがグダグダしてても怒鳴ったりしないとか、
本気で役に立たない水門にはマフくんみたいに焚き付けたりしないとこだと思ってた
279作者の都合により名無しです:2011/05/21(土) 09:26:42.77 ID:+le0Dn+s0
主戦派な上に無表情で何考えてるのか分からないからいらぬ悪評を買ってるし
それを本人も否定しないから怖がられてるだけで本当は凄くいい人です
280作者の都合により名無しです:2011/05/21(土) 14:20:26.02 ID:fj1NA8P00
>>277
だがそれがいい
っていう人じゃないとのっさんの部下務まらないんじゃないか…

近しい部下には怖がられながらも慕われてそう
上の人間は実績しか見ないけど、下の人間はそうじゃないからね
281作者の都合により名無しです:2011/05/22(日) 01:26:41.82 ID:6GKJ6/Fp0
>>275
>珍しく笑ってるし、すごく生き生きしてる
あぁ、珍しく笑ってたな
思わず勧誘を断りたくなるぐらいのイイ笑顔でしたw
282作者の都合により名無しです:2011/05/22(日) 16:17:06.20 ID:1KidASpv0
このスレの住人はのっさん大好きだなぁ
283作者の都合により名無しです:2011/05/22(日) 18:04:33.59 ID:t0Xvk/BcP
鉄砲廃棄するんじゃなかったなあ
大きいの買って船に乗せたり出来るじゃない
ニキちゃんに仕入れてきてもらえないものか
284作者の都合により名無しです:2011/05/23(月) 14:25:34.53 ID:zg7G2+pO0
いつになったら二次元美少女とエッチできるようになるんだよクソッ・・・
285作者の都合により名無しです:2011/05/24(火) 21:55:30.83 ID:xOgTxwMu0
俺はもうしてるぜ
286作者の都合により名無しです:2011/05/25(水) 11:40:52.22 ID:DFF6KfoEP
フットワーク軽い子がおる
287作者の都合により名無しです:2011/05/25(水) 12:07:00.52 ID:SzAAXUAzO
288作者の都合により名無しです:2011/05/26(木) 15:12:20.78 ID:26CDjdPuO
ルチオ最高だろこれ
289作者の都合により名無しです:2011/05/26(木) 16:12:43.46 ID:AvO1EzYEP
るち夫「来たわよ」
290作者の都合により名無しです:2011/05/26(木) 16:29:25.51 ID:hmiDvMvH0
なんか、今度は毒薬が活躍しそうな悪寒が・・・
291作者の都合により名無しです:2011/05/26(木) 16:30:53.10 ID:tSUWOMPZ0
毒薬だって活躍したっていいじゃない・・・
292作者の都合により名無しです:2011/05/26(木) 19:21:03.95 ID:AvO1EzYEP
黒死病?
そんなのこの毒を飲めば治るよ!
293作者の都合により名無しです:2011/05/26(木) 20:00:46.87 ID:T5+KoB1o0
まぁワクチンって弱い毒だし
294作者の都合により名無しです:2011/05/28(土) 00:08:31.25 ID:+XGjEtC80
他将軍の活躍パートとかこれから出るかなぁ
じっちゃん見たいなぁ
295作者の都合により名無しです:2011/05/28(土) 00:15:04.03 ID:2zHxMIkU0
あの爺さん腹に一物ありそうだよな
腹の中は真っ黒そう
296作者の都合により名無しです:2011/05/28(土) 08:36:51.43 ID:Oons6bBz0
ほかの将軍たちって優秀なのかな
10数人だかのえらい将軍の一人がすごく馬鹿だったもので警戒しちゃう
297作者の都合により名無しです:2011/05/28(土) 16:50:07.30 ID:LLetsDop0
>>296
水門さんは名門とのパイプ枠なんだぞ!
大事だったんだぞ!
298作者の都合により名無しです:2011/05/28(土) 17:13:46.16 ID:2zHxMIkU0
相手に取りこまれるパイプ役って最悪だよね
299作者の都合により名無しです:2011/05/28(土) 18:56:29.93 ID:zgfvIigh0
>>297
水門乙
300作者の都合により名無しです:2011/05/29(日) 01:42:46.09 ID:Z2nB+00r0
次回はルチオがデイワーンに来るか
あとは引き籠りのルイがトルキエに来てくれれば
マフ・ザカノス・ルチオ・ルイの将国4大策略家でマージャンできたのに
301作者の都合により名無しです:2011/05/29(日) 12:57:15.08 ID:nIjJp+C+0
デ、ニキはいつ戻るのかね?
302作者の都合により名無しです:2011/05/29(日) 13:07:27.82 ID:8AiJs3kU0
単行本派なんだが新刊はまだですか
303作者の都合により名無しです:2011/05/29(日) 21:51:31.76 ID:syyUhz/y0
>>302
何の問題もなければ8月に出るはずだから
楽しみにしていよう
304作者の都合により名無しです:2011/05/30(月) 17:30:21.24 ID:Nn2oWQyHO
ルチオといいシ…シャラ…?といい将軍邸のセキュリティが杜撰すぎる
305作者の都合により名無しです:2011/05/30(月) 18:02:54.99 ID:CtQkgZtH0
自宅への侵入2回(シャラ、ルチオ)
宿への侵入1回(バルバロス)
寝起き突撃2回(ポイニキアの人達、ウラドの人達)
…なんかもうマフ君は、プライベート侵害には達観した大人になりそうだ

一方ザガノっさんは、カリル将軍相手でもめっちゃ小窓から確認するのであった
306作者の都合により名無しです:2011/05/31(火) 19:44:04.86 ID:+e3mqaXK0
佐々木とセックスしたい
307作者の都合により名無しです:2011/06/04(土) 01:32:12.83 ID:DBjmDGOI0
シャラとシャラシャラしたい
308作者の都合により名無しです:2011/06/04(土) 11:17:18.98 ID:g3slzY8HO
ザガノっさんと…
だめだ、どうあがいても毒殺しかうかばぬぇ
309作者の都合により名無しです:2011/06/04(土) 12:25:27.79 ID:npNInTVB0
毒殺毒殺毒殺毒殺毒殺サガ将軍
http://www.youtube.com/watch?v=3F15hNl4Mfo
310作者の都合により名無しです:2011/06/04(土) 17:55:40.18 ID:JR4rzGQjP
ザガノっさんとフグの毒抜きのために一緒に砂風呂つかりたい
311作者の都合により名無しです:2011/06/04(土) 21:32:30.76 ID:pdwtV3IB0
>>308
You、解毒剤持参で将軍と毒杯で乾杯しちゃいなYo!
解毒剤が効くかどうかは賭けだろうだけどな…w
312作者の都合により名無しです:2011/06/04(土) 23:17:08.60 ID:x8xUBWkY0
>>309
お前のせいで思いもよらなかった曲がインプットされたじゃないかw
以下チラ裏


毒殺毒殺毒殺毒殺毒殺毒殺 ザガ将軍!

キラキラな砂と風 輝くアルトゥン
みんなで集まって 大会議始めましょ
ほらほらそこのマフ わがままな態度で
単独行動したら いかんでしょいかんでしょ

本当はもっと悔しい気持ちを 持ってるでしょう 長官
情報戦も国の平和も 目と耳 使って 先手打ち 守ります

イーカンジ 無敵に ススメ
イーカンジ 一州 ススメ
砦の町行ったら アラバいっぱい大勝利??
イーカンジ 無謀に ススメ
イーカンジ 術中に ハマレ
将軍席嬉しい このまま帝国ヤれないか?
侵略 攻略 計画 成功
毒殺謀略ザガ将軍!
313作者の都合により名無しです:2011/06/05(日) 02:08:01.92 ID:J5HrigvF0
オメーのオナニーなんぞ興味ねぇんだよ
314作者の都合により名無しです:2011/06/05(日) 03:48:08.19 ID:ZeBlbPpJ0
mixiにでも書いてろ
315作者の都合により名無しです:2011/06/05(日) 08:35:33.89 ID:PZ2IGkfP0
毒舌大将のおでましか
316作者の都合により名無しです:2011/06/05(日) 10:11:44.21 ID:Xt9GjK5WO
次の章ヒロイン不在だったら寂しい
ヴェネディックからも、可愛い女の子が登場することを期待
317作者の都合により名無しです:2011/06/05(日) 12:18:16.02 ID:0+fK/hOr0
レレ様vsチェチリア母さん
318作者の都合により名無しです:2011/06/05(日) 12:26:15.25 ID:PZ2IGkfP0
http://www.palmyra.ne.jp/palmyra/zenobia.html
http://item.rakuten.co.jp/projectcore/ma2-072/
時代が少しずれてもオッケーのようなので、
新たなヒロインにゼノビア相当の女王が出てこないかな
マフを尻に敷く的な
319作者の都合により名無しです:2011/06/05(日) 14:30:10.75 ID:0+fK/hOr0
うん、まあでも世界史ネタはほんのり臭わせる程度の方がいいな
黒死病がそのものずばりで出てきてェェエエェってなった
320作者の都合により名無しです:2011/06/05(日) 14:33:24.35 ID:KeTwiFsQ0
オスマントルコ帝国、少し略してオスマンコ帝国
マフ将軍の後ろが危ない!
321作者の都合により名無しです:2011/06/05(日) 17:49:00.39 ID:Puz49LBqO
>>320
安心しろ、あれ系の社会じゃ髭の生えてない奴は全員ケツを狙われる。
マフくん以外も危機だ。
322作者の都合により名無しです:2011/06/05(日) 18:41:24.67 ID:0+fK/hOr0
なるほどバルバロスとかか…
323作者の都合により名無しです:2011/06/05(日) 20:07:03.31 ID:lRB0nVms0
顔が美しくても体にでっかい傷跡があるからなぁ
まぁ武人の誉れ、セックスアピールとして高く評価する人もいるだろうけど
324作者の都合により名無しです:2011/06/06(月) 11:30:41.78 ID:iYU9QAnKO
単行本と本誌って何話ぐらい離れてる?

今から本誌買っても???ってなるかな?
325作者の都合により名無しです:2011/06/06(月) 14:58:36.18 ID:sLuH6GGUO
確か今5、6話くらい離れてる
326作者の都合により名無しです:2011/06/06(月) 20:35:58.01 ID:WWmPuBUh0
9巻は8月発売予定だっけか、ウラド編がメインかな

それにしても今までウラドで寒々しかったのに、
今月からはとてもイタリアンな雰囲気出てて凄いな
327作者の都合により名無しです:2011/06/07(火) 11:03:25.78 ID:8qLDi7XzO
>>325
324です
情報ありがとう!!

やっぱり今から本誌はツラいな…
単行本を待つわ
328作者の都合により名無しです:2011/06/07(火) 19:21:51.77 ID:uQxabhNsO
単行本派が本誌派になるのは、タイミングが難しいよな…

ただ、今発売中の号は新設定盛りだくさんだから
本誌参入を考えてる人は、今号を逃すとしばらく話についていけないように思う
セントロ事情がやけに複雑だし、ペストネタを今後も引っ張るかもしれないし
329作者の都合により名無しです:2011/06/07(火) 20:25:24.27 ID:HyalEC+Y0
単行本派はいつまでたっても単行本派じゃねえのかな

そんなことより、
エレノアちゃんとイチャラブしたい

いつになったら二次元美少女とエッチできるようになるんだよクソッ・・・
330作者の都合により名無しです:2011/06/07(火) 23:37:09.51 ID:Quj+TWXV0
331作者の都合により名無しです:2011/06/09(木) 18:52:33.25 ID:bC7Tsg/e0
アキネイターでもマフきゅんがヒットした件


ちなみにザガノっさんはヒットせず
332作者の都合により名無しです:2011/06/10(金) 19:51:48.99 ID:nQ93CLMo0

ファトマ様に叱られたい

アイシェ様に踏まれたい
333作者の都合により名無しです:2011/06/11(土) 13:44:48.15 ID:N2hVva6h0
アイシェ様に蔑んだ目でみられながら
こんなのが気持ちいいんですか、とんだ変態ですね、って言われたい
334作者の都合により名無しです:2011/06/11(土) 17:51:24.08 ID:6jqCfwLxO
レレ様に踏まれながら
こんなのが気持ちいいのかい、とんでもない変態だねぇ
と罵られたい
335作者の都合により名無しです:2011/06/11(土) 19:00:16.34 ID:eISVcBrj0
エレノアちゃんの口からゲロ直飲みしたい
336作者の都合により名無しです:2011/06/12(日) 02:35:21.39 ID:LaHhQlAxO
グララットに抉られたい!
ザガノスに毒を盛られたい!
アビリガさんに関節極められたい!
337作者の都合により名無しです:2011/06/13(月) 16:24:00.07 ID:M86mHGpM0
ルイ大臣に背中に地図を描かれてみたいにゃー
338作者の都合により名無しです:2011/06/13(月) 18:28:32.07 ID:t66E5Fda0
三人にそれぞれ色の三原色を割ふって重ねるんだろ
339作者の都合により名無しです:2011/06/14(火) 18:56:48.64 ID:MGH2+G2dO
マフ子の乳の詰め物が何か詳しく知りたい!
乳はこんなもんかと調整してる恥ずかしい将軍をパパラッチしたいww

あと、あの…今更なんだけど、ウラド国は
うちは山厳しいし武装怠ってないし大丈夫!
とか言ってましたが、帝国に山岳地方で貧しくて冬も厳しくて、
死者ばしばし出てるとこ出身の部隊あったよね…。

それ気づいてから、ウラドさんの今後が不安なんだよ…。
得物が基本ククリナイフ似っぽいから大丈夫かとは思うんだが。
精鋭部隊で隠密侵入されたらヤバそう。
340作者の都合により名無しです:2011/06/14(火) 19:15:49.33 ID:sTOQHlnD0
>>338
左腕に大鷲を仕込んだ将軍
水門ならぬ水晶のパシャ
そんな感じ
341作者の都合により名無しです:2011/06/21(火) 00:24:21.99 ID:3Zu3gKkZO
マフマフもふもふ
342作者の都合により名無しです:2011/06/23(木) 07:09:45.29 ID:k/1IT3qy0
ザガノスどっくどく
343 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/06/25(土) 06:38:00.32 ID:CCEnP+F70
キュロスぶらぶら
344作者の都合により名無しです:2011/06/25(土) 09:22:34.67 ID:VNEAwsdnO
水門まっぷたつ
345作者の都合により名無しです:2011/06/25(土) 12:06:52.37 ID:QqRsJbAAO
何この流れww
キュロスは食い倒れ的な意味でぶらぶら?
346作者の都合により名無しです:2011/06/25(土) 12:51:06.29 ID:TuOWMwzL0
今回ページ数少ないな…先生忙しすぎるんじゃないのか、大丈夫だろうか


あとマフ君がとんだピエロな件
まるで水門レベル
頑張れ主人公
347作者の都合により名無しです:2011/06/25(土) 20:15:02.39 ID:4VZP7ZYCP
ザガのっさんが大将軍の耳ペロペロ
348作者の都合により名無しです:2011/06/27(月) 12:53:51.16 ID:xR0mCmoq0
アイシェ様のけしからんお胸はオルハンではなく叔父様のためですね分かります

前から思ってたが大将軍は毒薬さんに甘すぎやしないか
349作者の都合により名無しです:2011/06/27(月) 21:30:47.07 ID:NUFx+vEE0
>>348
まさかの隠し子疑惑
そういえば、大将軍の髭と
毒薬将軍の髪の質感が似てるような似てないような…w
350作者の都合により名無しです:2011/06/27(月) 21:47:49.01 ID:TrxTApuO0
こんなにお偉方が勢ぞろいして「出遅れたー!!」とか……
マフ君には是非、巻き返しを期待する
351作者の都合により名無しです:2011/06/28(火) 11:31:18.63 ID:F0K+DDzZ0
マッフマフにしてやんよ‼
352作者の都合により名無しです:2011/06/29(水) 13:37:25.77 ID:hNRKM+T3O
しっかし対戦カード組んでみたら
ヴェネディックvs.リゾナーレ・ロゥ提督連合軍
ヴラドvs.エルルバルデス
の試合は拝めそうなんで俺的にほくほく。
ただ、これだと作者公認の頂上決戦たるアビリガvs.グララットが拝めないので
再考の余地は大いにあるものと思われる。
・・・波頭の似我蜂と銀嶺の狼はホームグラウンドが違いすぎて全力決戦が難しいのが残念だ。
353作者の都合により名無しです:2011/06/29(水) 17:37:49.87 ID:Yho6lhJP0
洋梨・・・やっぱ 胸か 胸なのか?
354作者の都合により名無しです:2011/06/29(水) 20:55:14.08 ID:OFpPF/U20
http://goo.gl/5kTXG
作者が新潟出身ということなので、洋梨の種類はル レクチエなんだろうな

http://goo.gl/6CaWs
1902年(明治35年)、新潟県中蒲原郡茨曽根村(現新潟市南区)の
庄屋小池左右吉が、ロシアのウラジオストクへ旅行した際にセイヨウナシに
出会い栽培を決意、翌1903年(明治36年)に原産地フランスから苗木を
直輸入したのが発祥とされる[1]。

品種別生産量は第3位。その大半は新潟県で収穫され、特に新潟市南区では、
前述のとおり栽培発祥の地ということもあり、特産品となっている。
355作者の都合により名無しです:2011/06/30(木) 19:18:04.30 ID:XRyCbgYu0
コトノせんせは新潟市南区のお人なん?
356作者の都合により名無しです:2011/06/30(木) 20:02:56.62 ID:YKTfAwAn0
>>353
洋なしシルエットかと思ってた
357作者の都合により名無しです:2011/07/02(土) 16:43:54.49 ID:j7Fhko/M0
つまり下半身デブと
358作者の都合により名無しです:2011/07/03(日) 11:55:43.12 ID:59d3m89m0
下半身なんて毎日空気椅子10分やってりゃ1ヶ月で締まる。
後は腹筋腕立てで上半身を太くすればカモフラージュは完璧だ!
359作者の都合により名無しです:2011/07/03(日) 15:38:25.61 ID:XJ0zAR4oO
いや洋梨おっぱいだから関係ないですよ?
360作者の都合により名無しです:2011/07/03(日) 20:59:29.38 ID:reHsg/8q0
でも出番は無くて 用jなし
361作者の都合により名無しです:2011/07/08(金) 03:30:44.89 ID:NPWwJz28O
いんです、出番なくとも女子飢餓が洋梨姫で潤うw
四将国王勢揃いでは、イスマイルがえっらい悪役顔成長しててワロタw

しかし…そろそろノッさん戦わないか?無論、体張って。
密偵網張り直しマダー?
大将軍に耳打ちしてたから、そこそこ復旧したんだろうか?
切実に毒の演武がみたいです…。
362作者の都合により名無しです:2011/07/08(金) 07:57:15.17 ID:BMkxj5iZP
輪るピングドラムってアニメが始まったんだが
なんとなくこの漫画思い出した
363作者の都合により名無しです:2011/07/08(金) 21:59:17.35 ID:F6DtR9MJ0
毒薬将軍が白兵戦とか胸熱だな…!
毒薬披露の時期がまた遅れるとか、そんなこと言っちゃ駄目だ!
364作者の都合により名無しです:2011/07/08(金) 22:33:56.31 ID:ivJeyF9t0
でも生身のザガノスってあんまり強そうに見えないというか
少なくとも腕力とかがあるタイプには見えん…
毒薬とか武器とかうまく使って勝つタイプのイメージ

とりあえず今のところ、作中で強い描写があるのは
アビリガ、レレ様、グララット、スレイマン、マフムート、ニキ、
あとイスマイルの護衛集団くらいか?
365作者の都合により名無しです:2011/07/09(土) 11:40:53.72 ID:+DUh7Nrx0
見た目ならマフも折れそうなぐらい細くて強そうに見えないのに首ズバババっとすごいよね
ノっさんも、頭脳派っぽいが軍人だし実は抜いだらムキムキしてそう
レレ様のあの乳は全部筋肉じゃないかと疑い中
366作者の都合により名無しです:2011/07/09(土) 16:21:31.58 ID:GVEa0b9G0
サガノす「ドーピングコンソメ毒薬だ……止められるかな?」
367作者の都合により名無しです:2011/07/09(土) 20:52:00.96 ID:U0rMYOlC0
スレが止まった
368作者の都合により名無しです:2011/07/09(土) 21:42:18.61 ID:3U0IZ8YOO
>>366
そこは、ポイズンコンソメだろうw

今のザガノっさんじゃなくて、マフくんくらい若い時の
ガツガツ成り上がってる時の回想でもいいな。
マフくん以上にやんちゃで…いや…
スレイマンに久しぶりに会った時のあの邪悪な笑みは
既に人何人も殺してるな…ガクガクブルブル。

ノッさんは、マフくんの先輩&微妙なライバルで、
準主役みたいな役ではなさそうだから、
回想なんてもうないかもだけどね!orz
369作者の都合により名無しです:2011/07/09(土) 22:26:04.92 ID:3jPKuEAP0
ノッさんの立ち位置って不思議だ
敵では一応ない、でも味方とも言い難い、師匠でもないし、ライバルというのもなんか違う
しかし主人公のターニングポイントには必ず関わってくるポジション
こいつが関わるとろくなことねーけど、でもそれを乗り越えたら今まで以上の成長ができる、みたいな


@マフ君いい感じに行動→Aノッさん自分の行動を起こす。マフ君一気に転落→
Bマフ君、努力と持ち前のチート発揮で解決。レベルと経験値up

ちなみに今本誌ではちょうどAの場面です。
370作者の都合により名無しです:2011/07/09(土) 23:47:01.13 ID:va7ccd7E0
洋梨…表紙とかピンナップで水着姿でとか…
他の二将王に殺されるか。

あれ、洋梨さん、うまくやったらこんどこそ
三将国連合なら確実じゃね?
371作者の都合により名無しです:2011/07/10(日) 20:04:52.11 ID:AOq2oZG30
てかザガノっさんって何か手柄立てたっけ?

国境の砦⇒マフ君いなきゃダメだったよ
密偵網⇒壊滅させられたよ
将国⇒餌にしたマフ君に手柄もってかれたよ

毒薬(笑)
372作者の都合により名無しです:2011/07/10(日) 20:20:46.11 ID:Bxc1ykU50
毒を使ってバーンと手柄立てるノっさんのターンが欲しいね
373作者の都合により名無しです:2011/07/12(火) 01:01:56.29 ID:II1vdbdo0
いや、密偵網は潰されたとはいえ重要な仕事だったろ
毒さんは常に最悪の事態を避けるために犠牲をいとわない感じ
マフ君は犠牲を出さずにことを成そうとして、ここまでは上手くいってはいるけど
一歩間違えば大打撃だろう
まあそれでも毒さんがバックアップの布陣敷いてるから大丈夫なのかもしれんが
374作者の都合により名無しです:2011/07/12(火) 06:55:35.06 ID:kc+2E23z0
密偵で諸州漫遊のサガノス将軍
徴税で民を苦しめる悪地方代官との乱闘の後
「ええい、静まれ、静まれ、この印籠が眼に入らんか!」
と、風上にたって印籠と毒薬散布で一件落着。
375作者の都合により名無しです:2011/07/12(火) 18:48:52.68 ID:gfLiza130
>>374
もう印籠なくてもいーんじゃないかw
376作者の都合により名無しです:2011/07/12(火) 20:33:11.43 ID:YPQ47++Z0
むしろ印籠の中から毒薬を出すんじゃないか
377作者の都合により名無しです:2011/07/12(火) 20:57:19.09 ID:8QRI6Y4b0
印籠に気を取られたやつを一網打尽とな
378作者の都合により名無しです:2011/07/12(火) 21:26:10.45 ID:V4x2reOx0
そうやって将軍にまで登り詰めたのか
きたないなさすが毒薬さんきたないw
379作者の都合により名無しです:2011/07/12(火) 21:28:46.48 ID:RCq+Z6180
そういやガチに将軍様なんだよね
380作者の都合により名無しです:2011/07/17(日) 18:46:34.27 ID:GYGgPiwM0
ひかえおろ〜
381作者の都合により名無しです:2011/07/17(日) 20:20:32.92 ID:QZjVahyP0
その番組ももう終わりだな・・・
382作者の都合により名無しです:2011/07/17(日) 20:34:41.18 ID:A8EjGYTn0
また復活するでしょ 舞台を今度は核戦争後の世界に移し変えて
383作者の都合により名無しです:2011/07/17(日) 23:59:43.19 ID:t8/MlHeG0
新刊8月9日かー
楽しみだ 表紙どんなかんじかな
384作者の都合により名無しです:2011/07/18(月) 00:28:40.42 ID:jpbW4DRW0
>>383
寒い国が舞台だから、モノトーン系と予想

サイン会また開催してくれるんだろうか
今回はどこだろう
385作者の都合により名無しです:2011/07/21(木) 19:17:50.59 ID:2EPvSo1HO
サイン会は秋葉原みたいだね
386作者の都合により名無しです:2011/07/22(金) 06:10:15.68 ID:boUHdYwh0
9巻昨日予約してきた。楽しみだなぁ。
サイン会行ける人が羨ましい。
387作者の都合により名無しです:2011/07/22(金) 06:54:17.20 ID:fewVFv6X0
サイン会は8/14か・・・よし、筋トレをしよう
388作者の都合により名無しです:2011/07/22(金) 06:57:48.10 ID:YPoOqbSFO
関西に来てくれたら爽やかなノッさんをリクエストしたいよ
389作者の都合により名無しです:2011/07/22(金) 20:45:37.23 ID:fewVFv6X0
明日に備えてそろそろ寝るぜ
おやすみ
390作者の都合により名無しです:2011/07/23(土) 01:22:30.08 ID:nqSC/XGSO
>>384
当たったなおめでとうw

原画展もやるのかー、楽しみだな
391作者の都合により名無しです:2011/07/23(土) 09:39:06.61 ID:wLlCBgrJ0
整理券予約キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
392作者の都合により名無しです:2011/07/23(土) 09:45:09.69 ID:HLaExw7m0
よし整理券ゲット。ニキを書いてもらうぞ!
393作者の都合により名無しです:2011/07/23(土) 09:46:07.81 ID:BjKQzWk10
自分もやっと予約できた!
394作者の都合により名無しです:2011/07/23(土) 22:09:42.32 ID:seSHq6oK0
9巻表紙は今までにない構図でかっこいいな
夏に毛皮モコモコが表紙になるのか…と思っていたが
全然暑苦しくなかった

ときに首飾りが特徴あるというか変わったマークだけど、
何か元ネタとか意味があるマークなんだろうか?
395作者の都合により名無しです:2011/07/25(月) 21:13:49.56 ID:P/hS3JV40
9巻も特定店舗でメッセージペーパーついてきたりするのかな
あれ別店舗で買ってから気付くと、スゲェ悔しいんだよなw
396作者の都合により名無しです:2011/07/25(月) 22:18:04.52 ID:ryVhINTmP
へいへい
ざがのっさんびびってる〜
397作者の都合により名無しです:2011/07/25(月) 22:26:04.06 ID:meDL6Zxe0
カリルぱしゃがアップを始めたようです?
398作者の都合により名無しです:2011/07/26(火) 14:00:14.42 ID:w41TCUK+0
毒薬将軍は何か裏で動きそうだよね
攻撃型の密偵を放つとか、帝国領内の遊牧民を煽ったりするのかな?
399作者の都合により名無しです:2011/07/26(火) 20:35:12.98 ID:kUI3R+Xh0
スレイマンの頼もしさがハンパない
そりゃモテるわ…

弟分のマフ君はずいぶん成長してきているが、
まだ兄貴並みの度量の広さとか余裕っぷり、そういうものを持つには至っていない
マフムートがそういうのを得ると最強チートキャラになってしまうだろうから
今は敢えてそうしていないだけかもしれないが…
成長過程が見どころの漫画だが、それがずっと続くのも飽きるので
主人公にはそろそろ一段上がってほしい
400作者の都合により名無しです:2011/07/26(火) 20:53:59.80 ID:pUT8xSCBO
あれだけ事態を引っ掻き回しておきながら
「じゃあリーダーやる?」って言われたら「やだ」って言う
ザガノっさんマジざがのっさん
401作者の都合により名無しです:2011/07/26(火) 22:39:04.97 ID:FdNPf5eA0
さすがザガノっさん
402作者の都合により名無しです:2011/07/28(木) 01:34:29.69 ID:prJ1FPREP
進攻してくる帝国兵の恐怖。
魔法とか超力戦士とかのない世界観なので
ああいう表現はナイスだなーと思った。
403作者の都合により名無しです:2011/07/28(木) 21:04:09.96 ID:I7dgKnQ00
エレノアちゃんとニキちゃんとシャラちゃんと3Pしたいよぉ〜
404作者の都合により名無しです:2011/07/28(木) 21:21:36.95 ID:DuUVFSTg0
>>403
それだとお前余ってるぞ
405作者の都合により名無しです:2011/07/30(土) 19:39:28.52 ID:uZfhTKZT0
>>404
おいお前のせいでスレが止まったじゃねーか
どーすんだよ
406作者の都合により名無しです:2011/07/30(土) 21:24:28.80 ID:EWt12Bny0
まっふまふにしてやんよ
407作者の都合により名無しです:2011/07/31(日) 08:37:18.48 ID:4wTeeJzL0
バヤジットそっくりなヤンデレ姫が現れないかなぁ〜
408作者の都合により名無しです:2011/07/31(日) 08:40:08.16 ID:BwDQNars0
4王国?だかに可愛い姫様いたじゃん
あの人の再登場まだ?
409作者の都合により名無しです:2011/07/31(日) 23:13:00.38 ID:h+SlUaOz0
話を逸らしてしまって申し訳ないのだが、
サイン会の時って先生に質問とか、あるいはプレゼントみたいなものって
用意しておいたほうがいいの?
それとも、話をする暇もないんだろうか?
410作者の都合により名無しです:2011/08/01(月) 07:23:50.08 ID:xFQdQqYQ0
>>409
カトウコトノ先生・サイン会レポート2
ttp://www.sirius.kodansha.co.jp/event_altair2.html

菓子に、フィギュアに色々プレゼントあったみたいだよ。
OKなんじゃない?
411作者の都合により名無しです:2011/08/01(月) 11:11:05.08 ID:QRgwBBTF0
>>409
名古屋の時参加したけど先生と話をする暇はほぼないよ
列に並ぶ前にアンケート用紙みたいの渡されて
それに描いて欲しいキャラとか先生へのメッセージとか書く
質問が有ればここに書いておくと良いかも
先生の横には編集さんが居て
編集さんがそのアンケート用紙見たりしながら話振ってくれる
(先生はその間サインと絵を描く)
約3時間ほぼぶっ続けで100人
一人頭2分弱だからかなり大変だと思うよ

1/3くらいの人はプレゼント持参だったから
お菓子みたいなものは皆で分けたりされると思う
手紙を付けておくと良いかも
412作者の都合により名無しです:2011/08/01(月) 15:28:46.02 ID:2CGpM/js0
>>410
>>411
ありがとう。
何か適当に見繕って持っていくことにするよ。
413作者の都合により名無しです:2011/08/03(水) 20:16:07.28 ID:LVM77LSc0
開店何時間前から並べばいいんだろう・・・
徹夜組とかもいるのかな?
414作者の都合により名無しです:2011/08/04(木) 09:07:17.87 ID:thHrPTbu0
>>413
サイン会のこと?
だったら電話予約のみ店頭無しだから並ぶ人なんかいないでしょ
並んだところで整理券の番号が早くなるだけだから
あんまり意味ないと思う
ちなみに自分は地方民なんで本と整理券はサイン会当日受け取りだ
415作者の都合により名無しです:2011/08/04(木) 19:46:10.50 ID:Tk+u34+00
>>414
なるほど
しかし8/9に有給を取ってしまった俺は開店と同時に行くつもりだ
416作者の都合により名無しです:2011/08/05(金) 13:49:39.61 ID:EiYitP120
>>415
もしかして、プレゼントの質問してた人?
めちゃくちゃ楽しみにしてるんだなぁと伝わってきてなごんだ
是非サイン会後、感想書いて欲しい
417作者の都合により名無しです:2011/08/05(金) 18:01:04.67 ID:2qhd+o1h0
まあ、楽しみにはしてるんだが、何しろこの手のイベントに参加するのって初めてで・・・
いい年のくせに何となく緊張している

感想は書くつもりだけど、俺以外の人もきっと書くだろw
418作者の都合により名無しです:2011/08/05(金) 19:09:55.20 ID:YnBPXURMP
新刊の煽り文句がどんなことになってるのか楽しみだな
保存にわずらわしいからオビ捨てちゃってるんだけど、
いまさら取っておけばよかったと思った……
エキゾティック喧嘩上等しか覚えてない
419作者の都合により名無しです:2011/08/05(金) 20:06:48.42 ID:pR3Rmwf3O
エキゾティック喧嘩上手じゃなかったっけ

マフ君は普段真面目で優等生タイプなのに、
喧嘩の時はとたんにSっぽくなる不思議
420作者の都合により名無しです:2011/08/05(金) 20:26:03.64 ID:RGUvaSGE0
>>419
学生時代はもっと攻撃的だったしな
従者2人が強いから、マフ君は守られる?って思ってると
本人もちゃんと強いからホッとする
421作者の都合により名無しです:2011/08/05(金) 21:43:30.75 ID:SZwSCErF0
そういや対エレノア戦では、戦闘集団の3人相手に勝ってるからなあ…
マフ君実はかなり強いんでないの
422作者の都合により名無しです:2011/08/05(金) 22:06:03.87 ID:kJwY298s0
強いだけじゃなくて好戦的だよな
どっかの商売人にも指摘されてたけど
423作者の都合により名無しです:2011/08/06(土) 00:54:33.69 ID:Kth5nl9HP
マフ夫は戦闘民族だからなー
424作者の都合により名無しです:2011/08/06(土) 12:55:59.20 ID:QJXbihAP0
エキゾティック喧嘩上手ふいた

帯付いてなかったか、捨てちゃって記憶に全然残ってないや
他にどんなおもしろコメント書いてあったの?
425作者の都合により名無しです:2011/08/06(土) 13:35:49.30 ID:G2RkCWSt0
8巻帯で
エキゾティック着せ替えカバー付き!
があったな
426作者の都合により名無しです:2011/08/06(土) 17:14:11.08 ID:Fk2GDMhwP
なんでもかんでもエキゾティックついてるんだよね
自分も他にどんなアオリがあったか気になる
427作者の都合により名無しです:2011/08/06(土) 17:19:23.24 ID:gcJBH6Kt0
キン肉マンで時間を操る超人がいるんだが、そいつら「エキゾチック物質」を放出するんだ
なんか笑っちゃったよ
428作者の都合により名無しです:2011/08/07(日) 11:22:00.60 ID:Q9LSbQ0g0
>>426
なんでもって言うほどあったか解らんけどな
喧嘩上手も7巻で、そんな前でもないし
429作者の都合により名無しです:2011/08/07(日) 18:29:16.21 ID:f/As+8p50
4巻以降の帯なら発掘できたので、エキゾティック関連だけ抜粋してみた
・動乱のエキゾティック英雄譚!(4巻)
・緊迫のエキゾティック政権交代!(6巻)
・エキゾティック喧嘩上手!(7巻)
・エキゾティック着せかえカバーつき!(8巻)
5巻はエキゾティックしてなかったんだが、
「人は見た目で9割決まるのか!?」とか書いてあるので
これはこれで当時インパクトあったなぁ
430作者の都合により名無しです:2011/08/07(日) 18:34:05.21 ID:f/As+8p50
連投すまない
公式見てきたら気になる記事が…
9巻は2冊買いしてしまうかもしれない
ttp://www.sirius.kodansha.co.jp/altair_fair.html
431作者の都合により名無しです:2011/08/07(日) 18:41:38.31 ID:IdZuO9cX0
>>430
青バラのマフ君しおりほしいィィィィィィ
432作者の都合により名無しです:2011/08/07(日) 19:14:04.21 ID:el3ZA5sZ0
>>430
しおりって5枚セット……だよね?
どれか1枚っていうのなら6冊買わねばならんのか?
433作者の都合により名無しです:2011/08/07(日) 21:27:33.79 ID:7siaYr550
>>430
開店ダッシュで行く理由が増えたようだ
434作者の都合により名無しです:2011/08/07(日) 22:23:08.04 ID:xekmKniY0
もう予約しちゃったよ……しかもクソ楽ブで
435作者の都合により名無しです:2011/08/08(月) 02:13:33.50 ID:Y+yxIlaUP
あの中々発送されない楽ブか
436作者の都合により名無しです:2011/08/08(月) 12:28:07.94 ID:HjTXimCw0
コミケにアルタイルで出る人いるんだな
437作者の都合により名無しです:2011/08/08(月) 18:49:51.65 ID:hvf49Zv1O
連載初期からいたよ。増えたのは第1回サイン会以降な気がする。
438作者の都合により名無しです:2011/08/08(月) 22:08:59.84 ID:9TF5yBOT0
アルタイルの同人ってどんな感じのが多いんだ?
439作者の都合により名無しです:2011/08/08(月) 22:26:38.77 ID:nK/oPOM00
Pixivでも見てみりゃ参考になるんじゃね
440作者の都合により名無しです:2011/08/09(火) 10:30:56.06 ID:ZehEz1JS0
整理券ゲットしてきた
あとは当日を待つのみだ
441作者の都合により名無しです:2011/08/09(火) 10:37:13.42 ID:sImPAb2U0
「権謀術数の風上に立て!
横暴大国バトルラインを封じ込めろ!!」

帯、エキゾティックシリーズじゃなくてちょっと残念w
442作者の都合により名無しです:2011/08/09(火) 11:44:15.35 ID:EyAveMPhO
エキゾチック期待はずれ
443作者の都合により名無しです:2011/08/09(火) 12:34:29.49 ID:LVzp0KBk0
有隣堂の特典もうない店舗あるのか?貰えなかったぞ 残念
444作者の都合により名無しです:2011/08/09(火) 13:32:12.81 ID:H5oGdDQj0
>>441
エキゾティック瀬戸際外交って下に小さく書いてあるよw
445作者の都合により名無しです:2011/08/09(火) 14:12:10.12 ID:sImPAb2U0
>>444
あ、ホントだ 中身が気になって細かくチェックしてなかった!
よく見たら裏も微妙に面白いね

「ルメリアナ大陸は暴発寸前だ!!」
446作者の都合により名無しです:2011/08/09(火) 15:08:00.61 ID:cU5EqYUe0
エキゾティックってエロイ意味だと思ってたなぁ
447作者の都合により名無しです:2011/08/09(火) 19:50:08.70 ID:6UhDwJnmO
原画展が徒歩5分圏内でいける!やった!
448作者の都合により名無しです:2011/08/09(火) 21:36:27.47 ID:FlQXJw+Q0
>>430のフェア参加店の有隣堂で買ったけど、
違う絵柄の書店名入り書き下ろしメッセージカードだったよ
449作者の都合により名無しです:2011/08/09(火) 21:36:40.80 ID:b9KnOdyP0
この人は別に絵が上手いって訳じゃないからなぁ……

ウラドのモデルはルーマニア+ハンガリー+スイスとかその辺だろうか
450作者の都合により名無しです:2011/08/09(火) 22:16:06.38 ID:iK92HrLg0
>>430
うわーこんなんやってたのか、せっかく比較的近くにフェア店があったのに楽天ブックスで買っちまったよ・・・
451作者の都合により名無しです:2011/08/09(火) 23:00:29.02 ID:Ireq30klO
>>448
メッセージカード何種類もあんのか…
全部欲しいw
452作者の都合により名無しです:2011/08/10(水) 14:58:07.56 ID:0SHlP9Cl0
>>432
3枚入ってたよー。
すごくつくりがよくてびっくりした。使いたいけど使うものったいない。
もう一冊買ってしまいそうだ。
453作者の都合により名無しです:2011/08/10(水) 15:00:45.53 ID:5R+9zKby0
うお、九巻出てたんだ
しかもフェア対象店が近くにある!?
こりゃついてるな
454作者の都合により名無しです:2011/08/10(水) 17:17:25.68 ID:5R+9zKby0
ちょっとしか喋らなかったけどゲルトルードさま可愛い
再登場しないかな
455作者の都合により名無しです:2011/08/10(水) 17:18:42.62 ID:UPc9b5gU0
>>446
単に異国趣味程度だろ
456作者の都合により名無しです:2011/08/10(水) 20:14:08.54 ID:pzREunqr0
>>452
5枚入ってたってどういうことだろうか
うちのところでは、表紙の部分にしおりが入ってたので分かりやすかったが
1枚しか入ってなかったぞ!
真ん中の黄色と黒いのを選んだ

ちなみに知らずに書店に行ったが、ポストカードも入ってた
近隣のもう一店舗で買わないで、本当によかった
457作者の都合により名無しです:2011/08/10(水) 20:37:21.42 ID:pzREunqr0
あ、ごめん3枚かorz

これだけだとアレなので小話
先日、うちに帰省してた姉がいつの間にか本棚のアルタイル読んでた
「レレ様は腹心としかくっつけないよねー」
という名言を残して去っていった…
レレ様、もう潮時だと思いますがいかに
458作者の都合により名無しです:2011/08/10(水) 22:43:27.95 ID:lv9pR54g0
グララットって男なのか?
名前が特殊な上、長髪でレレデリクと友達みたいな口調だからよく分からん。
個人的には女装少年より男装の麗人の方が好きなんだが。
459作者の都合により名無しです:2011/08/11(木) 00:07:10.90 ID:HTUimLV80
>>456
本屋で見つからなくて、店員さんが持って来てくれたのをそのままお買い上げだったから
他の本がどうなってるのかわからないんだけど、栞は、胸に手、青薔薇、3巻表紙の3枚入ってたよ。
460作者の都合により名無しです:2011/08/11(木) 10:01:59.50 ID:LtFvSYZy0
>>458
水にぬれてあの無い胸ペタンは、男装の麗人だとしたらかなり可哀想な子レベルだ…>グラ

>>459
三種類、あらかじめ封入されたのか、
羨ましいなー
461作者の都合により名無しです:2011/08/11(木) 10:02:53.26 ID:15Do/XbN0
対象店で買ったと思うんだが何も付いてこなかったでござる・・・
462作者の都合により名無しです:2011/08/11(木) 10:27:20.97 ID:LtFvSYZy0
>>461
それは気の毒だ…

ちなみに通常のしおりもついて北が
これはランダムなのかな?それとも決まってるのか?
カバー袖裏側のドージェだった
463作者の都合により名無しです:2011/08/11(木) 17:17:07.40 ID:2HdOKdTe0
初版特典しおりはカバーに描かれた誰かって決まってるんじゃないのかな?
ランダムではなく固定だと思う。
464作者の都合により名無しです:2011/08/11(木) 19:17:10.54 ID:M7YxBzqt0
ヴェネのドージェだった…ヴラドのお姫様か王様のがよかったなぁ…
あの王様ツンキチ過ぎて逆に可愛い。
ぜひレレデリク様とヤリ合って欲しい。
465作者の都合により名無しです:2011/08/11(木) 19:44:32.37 ID:8ib+ifJeP
ヴラドのパパさんは
後頭部にガラスの破片とか刺さってても大丈夫っぽいとこが良い
466作者の都合により名無しです:2011/08/11(木) 19:46:36.46 ID:9rlAxPz40
案の定の間違いが多いがウラド
467作者の都合により名無しです:2011/08/11(木) 19:58:55.45 ID:fT735WIe0
友好的な発言する度にマフにドン引きされるウラドパパ・・・
468作者の都合により名無しです:2011/08/11(木) 21:20:22.64 ID:K/OV2kvP0
声が中田譲治にしか思えないウラドパパ
469作者の都合により名無しです:2011/08/12(金) 04:48:11.53 ID:iH8pTJBr0
ウラドパパは普通にホラーだなw
なぜあんな可愛い娘が生まれたのか・・・

ウラド編のマフ君ってちょっとふくよかだな、頬の感じが
470作者の都合により名無しです:2011/08/12(金) 04:53:14.00 ID:yzC/hsAH0
ウラドパパは裏で帝国とも手を結んでると見た
さらされた使者は偽物で残酷な処刑を行ったと言って追及を避ける
471作者の都合により名無しです:2011/08/12(金) 07:55:59.34 ID:hWy34dh7P
東方よりコタツを輸入しウラドパパにを与えて
城から出られなくする戦略
472作者の都合により名無しです:2011/08/12(金) 07:58:24.65 ID:cqoUM3QlO
>>470
もし裏切っててもそれはそれで帝国の使者は殺しそうウラドパパ
473作者の都合により名無しです:2011/08/12(金) 08:35:22.35 ID:u+MxK/dc0
>>469
マフ君に限らず最近、人物の描き方が
顔は普通(もしくはふくよか)なのに体が痩せすぎてるせいで、
頭でっかちに見えるときがある

アマデオ・ボッカネグラとか
474作者の都合により名無しです:2011/08/12(金) 09:21:40.64 ID:Hge3SkKy0
小さいコマに描かれたザガノさん、どっかの遺跡の壁画とかに居そうな顔になってるな
475作者の都合により名無しです:2011/08/12(金) 16:19:57.71 ID:FjkKC9fq0
横浜にあるフェア開催店で9巻買ったんだけど、メッセージカードが裏表紙に見えてる状態で包装されてて、しおりは一枚間に挟まってて選べなかった。
やっぱ店舗によって展開の仕方は違うんだねぇ。
476作者の都合により名無しです:2011/08/13(土) 00:09:17.51 ID:OcZ89Zq9i
ヴェネのドージェはあんだけ女王って言われてたのに何故か男だと思ってた。
……女だよね?
477作者の都合により名無しです:2011/08/13(土) 00:11:57.51 ID:NcU2MGHG0
は?
女王ってのは国を擬人化して言ってるだけだぞ?
頭平気?
478作者の都合により名無しです:2011/08/13(土) 00:14:47.60 ID:Qc2/pPnI0
あの女王ってのは央海で強い影響力のある国、ぐらいに受け取っておけばよろしい
多分交易でさかえてるから女性名詞なんだと思う
479作者の都合により名無しです:2011/08/13(土) 00:15:34.05 ID:P2Yq4JL/0
海は万物の母だからな
480作者の都合により名無しです:2011/08/13(土) 01:28:41.39 ID:xGeALQuI0
まあでもあれだけ綺麗だと女に思えてくるのもわかる。
ドージェ麗しすぎる。

カトウコトノ先生の絵すごく好きだ。
イスマイルとかアマデオ悪人面が個人的にツボすぎる。
481作者の都合により名無しです:2011/08/13(土) 02:13:18.43 ID:WoBegH4xO
>>471
おこたでぬくぬくしているウラドパパと美人姉妹とエルジェーベトを受信して悶えた。
あの城隙間風が半端なさそうだもんな・・・だから室内でもあんなに厚着してんだよなきっと。

そしてさりげにマルギットお嬢の敬礼がローマ式だったのに気付いておののいた。
いわゆるナチ敬礼の元ネタだよなあれ。
482作者の都合により名無しです:2011/08/13(土) 02:17:21.05 ID:Qc2/pPnI0
今月はアイシェ様があいかわらずかわいかった
あれは巨乳と言ってもいいんでないか?
483作者の都合により名無しです:2011/08/13(土) 02:37:05.07 ID:tUCkrnSp0
ヘタレのオルハンは五年後にアイシェたんのむちむちおっぱいを堪能できるのか
484作者の都合により名無しです:2011/08/13(土) 23:15:57.36 ID:fk7StiO2O
>>482
洋梨です
485作者の都合により名無しです:2011/08/14(日) 01:19:37.25 ID:5Hcr60H/0
洋梨のアイシェってイミフなあだ名だと思ってたがそういう事か・・・
という事はひょっとして中年過ぎたらボディラインが洋梨型nくぁwせdrftgyふじこlp
486作者の都合により名無しです:2011/08/14(日) 03:43:37.86 ID:YABAZw6z0
洋ナシ型の胸・・・
深いな
487作者の都合により名無しです:2011/08/14(日) 13:11:19.57 ID:ZnZtmo9+0
>>485
ズボンの膨らみもいれて、体的なシルエットが洋なしってことかと思ってたが…
488作者の都合により名無しです:2011/08/14(日) 15:49:29.09 ID:QfXWs6xy0
前半組みだが、今帰宅した
大体男:女は1:9くらいだったかな
なんかすげー緊張したけど、スタッフの方が話を振ってくれて助かった

また近場であったら行こうかと思う
489作者の都合により名無しです:2011/08/14(日) 17:21:29.12 ID:5Hcr60H/0
なんで少年誌なのに圧倒的に女性比率のが高いんだよ・・・結構硬派な架空戦記物のはずだろ
490作者の都合により名無しです:2011/08/14(日) 17:42:46.60 ID:WqHBbThgP
男だけどファンです
491作者の都合により名無しです:2011/08/14(日) 18:07:15.74 ID:t12NkZ1uO
後半は男性も結構いたよ
コミケ帰りっぽい人もいたし
492作者の都合により名無しです:2011/08/14(日) 18:36:11.55 ID:waaKmRCJO
身体検査されるマフ君が史上最強に色っぽい。

マルギット様いいな。
ふわふわ美少女が大臣とは恐れ入った。
493作者の都合により名無しです:2011/08/14(日) 19:37:03.71 ID:YABAZw6z0
>>489
テイルズみたいなもんじゃね
購買層は男女比7:3なのに、イベント参加層は0.5:9.5になるとか

うちの兄さんの婚約者がファンだと分かって顔合わせの話題が一つ出来た
494作者の都合により名無しです:2011/08/14(日) 20:27:11.52 ID:Tu9URYXY0
そりゃテイルズのイベントなんて恥ずかしくて行けたもんじゃないだろうな
495作者の都合により名無しです:2011/08/15(月) 00:38:24.49 ID:LchjHriQ0
少年漫画だけど絵柄的には結構耽美さもあるから女性ファンも多いだろうな
496作者の都合により名無しです:2011/08/15(月) 12:51:47.42 ID:zGINORfd0
そもそもイベントに行く割合自体が女性と男性じゃ遥かに違うしな。
497作者の都合により名無しです:2011/08/15(月) 18:07:56.36 ID:pE5KZrKpO
少年漫画で女ファンが多いは、まだハイハイってレベルだが
少女漫画で男ファンが多いは、かなり辛いぞ
ソースはしゅごキャラのイベント
498作者の都合により名無しです:2011/08/15(月) 18:30:12.67 ID:LKD4njtw0
そんなん少女漫画じゃなくただのオタ向けの萌え漫画じゃねーか
499作者の都合により名無しです:2011/08/15(月) 20:55:12.28 ID:QyiJR6qg0
シャラちゃんと生存戦略したい
500作者の都合により名無しです:2011/08/16(火) 23:06:05.51 ID:u/vDLvE40
サイン会、みんな誰を描いてもらったのかなあ
やっぱマフムートが一番人気なのかな
501作者の都合により名無しです:2011/08/18(木) 19:14:38.36 ID:+9pxWRjxO
今更だがアマデオの服はなんかユニクロとか島村ぽいな
502作者の都合により名無しです:2011/08/19(金) 18:31:01.13 ID:u6tGs5Px0
この漫画で一番人気のキャラって誰かな?
自分の周りはマフムートよりもザガノスが圧倒的だ
503作者の都合により名無しです:2011/08/19(金) 19:04:24.26 ID:YHtC83Rj0
>>502
見せ場多いしやっぱりマフムートだと思うけど
どうなんだろ

ちなみに2回目のサイン会でリクエストが多かったベスト3は
マフくん、ザガノっさん、アイシェたんだったらしい
今回だったらアイシェたんがニキたんに入れ替わるくらいかな?
504作者の都合により名無しです:2011/08/19(金) 19:07:52.08 ID:4TFY0hUu0
サガノスさん特に何もやってない気がするが、人気あるんだな
505作者の都合により名無しです:2011/08/19(金) 19:17:19.85 ID:WvOCyAwD0
人気投票したらこんな感じだろうか?


1位マフムート
2位ザガノス
3位スレイマン?

1位アイシェ
2位ニキ
3位シャラ?大臣?
506作者の都合により名無しです:2011/08/19(金) 19:42:10.15 ID:8yKb8ElQ0
この漫画は章ごとにスポットライト当たるキャラが変わるから
いつ統計を取ったかによって、かなり結果が変わる気がする
しかしマフムートは不動でNo1だろうし、ザガノっさんも常に高そうだ

>>504
本当は色々やってるよ!!アクションが少ないから特に何もしてない感が異常なだけだよ!!
…と思ったが、本編ではマフ君たち大奔走、ザガノっさんはそれを尻目にトルキエでマターリしそうな流れという…
507作者の都合により名無しです:2011/08/19(金) 19:42:41.06 ID:LY2J8woSO
渋だとノっさんよりスレイマン・バヤジット・キュロス・アビリガのイラストをよく見るな

女性だとアイシェ・レレ様がよく見る
508作者の都合により名無しです:2011/08/19(金) 20:08:48.96 ID:BVAoe4oF0
国境の砦を落とされかけて
密偵網作って壊滅されて
主人公エサにしようとして出し抜かれて
鳥の糞の鑑定をした

毒薬調合だけっすかァァァアアン?町の薬屋でいいだろもう。
509作者の都合により名無しです:2011/08/19(金) 20:09:35.33 ID:tIOXCmXj0
wwwww
510作者の都合により名無しです:2011/08/19(金) 21:34:31.15 ID:dHyrA+nV0
>>508
箇条書きだと凄く切ないなwwww
511作者の都合により名無しです:2011/08/19(金) 22:05:50.29 ID:9EJJpqC5O
しかも鳥のウンチ調べてるとき、スレイマンが
「新手の」イヤガラセですか?と言ってるんだぜ
まさかの普段からイヤガラセ受けてる疑惑…
512作者の都合により名無しです:2011/08/19(金) 22:47:09.04 ID:3i3GjQsK0
将国のアルタイルってみんなはどう略してる?
このままだと結構長いんだよね…
513作者の都合により名無しです:2011/08/19(金) 23:20:26.97 ID:rLoh7nEF0
略す必要があるほど、人に言うような状況がないからなー
514作者の都合により名無しです:2011/08/20(土) 09:35:34.27 ID:bHLWVCyi0
略すなら「アルタイル」かな。
515作者の都合により名無しです:2011/08/20(土) 11:52:30.97 ID:WAcft9+z0
アルタイルだな。

略すなら将アルとか?w
516作者の都合により名無しです:2011/08/20(土) 11:53:59.29 ID:uTdHkivX0
自分は「将国」だったなぁ
漢字で書くと分かりやすいけど
発音するとどんな漢字当てるのか良く分からないと言う
517作者の都合により名無しです:2011/08/20(土) 16:32:15.21 ID:xbpHo4MIP
>>508
ザガのアトリエ
518作者の都合により名無しです:2011/08/20(土) 19:54:52.09 ID:4Lb89X9PO
>>512
自分は新刊予約するときも、シリウス買うときも
あ、そろそろ「マフ君(コミックス)」予約だわー。とか思っている。
誰かに口に出して言うでもないので
あ、「マフ君(少年シリウス)」今月号出てるわー、買わないと!みたいな。
よく考えてみると、発言してたら危ない人だわww
>>517
冒険なし、お供なし、失敗したら即badend

「ザガノスのアトリエ〜トルキエの毒術師〜」

ですねわかりますw
519作者の都合により名無しです:2011/08/20(土) 21:09:41.82 ID:xbpHo4MIP
冒険なしwwwww
520作者の都合により名無しです:2011/08/20(土) 21:28:11.93 ID:FaVEWpmZ0
>冒険なし、お供なし、失敗したら即badend

ものすごいクソゲー臭がww
521作者の都合により名無しです:2011/08/20(土) 23:36:55.14 ID:xbpHo4MIP
  [今回の作戦の軍を率いる]
→ [出陣をキリッと辞退する]
522作者の都合により名無しです:2011/08/21(日) 10:29:05.88 ID:dRu6oeeF0
あやしいお米 サガノスさん
523作者の都合により名無しです:2011/08/21(日) 15:30:48.26 ID:bVlWQSu20
そろそろマフ君には大活躍してもらいたい
フローレンスは2巻のスレイマンの説明からするとパリっぽい感じかな
524作者の都合により名無しです:2011/08/21(日) 16:48:56.73 ID:H4oOPa2t0
これだけ主人公無双な漫画も今時珍しいと思うけど
525作者の都合により名無しです:2011/08/21(日) 16:52:41.19 ID:fxfOyWlv0
最近上り調子だよねマフ君
526作者の都合により名無しです:2011/08/21(日) 19:35:35.49 ID:Y6WogtEn0
>>523
フィレンツェの英語読みだよ
527作者の都合により名無しです:2011/08/21(日) 20:17:35.16 ID:bVlWQSu20
>>526
そうだったのか!ありがとう

結果だけ見るとマフ君絶好調なのかもしれないが、
リアクションが「出遅れた!」とかだったりするから劣勢という印象が強くてな…
528作者の都合により名無しです:2011/08/21(日) 20:28:26.38 ID:fxfOyWlv0
最近は出遅れた!係が他に用意されてきて、マフ君は反撃案を出す係
529作者の都合により名無しです:2011/08/21(日) 20:46:45.53 ID:8HrIplmE0
そろそろエレノアちゃんの出番が必要なようだな・・・
530作者の都合により名無しです:2011/08/21(日) 21:32:59.07 ID:uW0gFWoV0
四将国どころか央海・ウラドのトップとも仲良くなってるからなぁ
あの同盟、ほとんどマフ君一人で作ったようなもんだ
もうちょっと他の将軍の活躍とかも欲しいところ
531作者の都合により名無しです:2011/08/21(日) 22:35:01.90 ID:VTtoLFbd0
カリル・パシャの活躍にご期待ください

死なないでおくれよ……
532作者の都合により名無しです:2011/08/21(日) 23:35:15.88 ID:PFeozFD20
カリルさんて将軍になって20年って言ってたけど、年齢からすると意外に晩成なのかな
それとも13人の将軍になって20年て意味なのかね
どっちにしても、ザガノっさんの昇進スピードが凄いってことになるか
533作者の都合により名無しです:2011/08/22(月) 00:17:18.39 ID:mWWBJFv4i
そんなサガノスさんに活躍の場を…!
534作者の都合により名無しです:2011/08/22(月) 03:23:14.67 ID:D/QDw8Rv0
ザガノっさんは何気に大将軍の信頼も一番厚くて第1州総督で完全に13将軍筆頭だよな。
535作者の都合により名無しです:2011/08/22(月) 08:24:34.00 ID:kksbInrA0
13将軍の凄さというか活躍が欲しいな
今んとこ領地持ちってぐらいのイメージ
536作者の都合により名無しです:2011/08/22(月) 11:02:34.40 ID:Noe/Hj8e0
カリルじいちゃん本当に好きだから死なれると凹む…
穏やかなだけじゃなくて清濁併せ呑む強かさみたいのがたまらん

ノっさんは会議にかけずに意見を通したり大将軍が甘かったり名家(笑)水門死なせたりで
失脚フラグをびんびん感じて怖い
いろんな奴の恨み買ってそうだしな
537作者の都合により名無しです:2011/08/22(月) 12:53:48.54 ID:80XGjw0yO
カリル将軍は内政メインで外交はあまり活躍しなさそうなイメージも…
バザーとかもあるし国内では知名度高そう
トゥグリル族の村にも一番に駆け付けたみたいだし
538作者の都合により名無しです:2011/08/22(月) 20:55:51.13 ID:Dz1DJbPRO
ノっさん失脚したら国がヤバいだろうな。
マフ君だけだと甘いし、過激なノっさんと両極端でバランス取れてると思う。

四将国編もマフ君だけだったら、戦争回避できる!と思ったら…になってそう。今回みたいに。
ノっさんが動いたせいで、マフ君も戦うことになったんで、うまくいったと思うし。

しかし、ノっさん失脚したら、どう動くんだろう?
諜報網も現在の地位あってのものだろうし。
私的な駒やツテみたいのはあるんかねえ。
539作者の都合により名無しです:2011/08/22(月) 21:05:25.02 ID:fF0Qy5p2O
ノッさんてただ敵に嵌められて失脚より、
何か黒い思惑があって失脚しました(ニヤリ
嵌められてやりましたよ、みたいな感じになりそう…。

そして、地位に縛られない自由生かしまくってノッさん
ルメリアナ裏から操作vsルイ大臣とかな…まさかな。
そして、何も知らないマフ君は表舞台で、超頑張り続ける。
540作者の都合により名無しです:2011/08/24(水) 21:59:00.44 ID:6K8QXGiGO
水門も若いけどコネかな
541作者の都合により名無しです:2011/08/24(水) 22:12:25.13 ID:G0LWikoJ0
コネというか名門だからね
実力もまあそれなりにあったのだとは思う
542作者の都合により名無しです:2011/08/24(水) 22:30:09.08 ID:bzc4ImZC0
というか外交で使えるレベルになれば人脈も実力の内かと
問題はその人脈をトルキエのために使わなかったことだが・・・
543作者の都合により名無しです:2011/08/25(木) 06:38:48.37 ID:FxRxZ12B0
読み返してて気になったんだがマフと一緒に載ってるコマ見ると
ノっさんってものすごい巨人?190ぐらいあるんだろか
マフがちびっ子・・・?
544作者の都合により名無しです:2011/08/25(木) 09:54:50.75 ID:JhT9CBcwP
毒オーラで大きく見えますねん
545作者の都合により名無しです:2011/08/25(木) 10:02:09.44 ID:HEhqo3tu0
態度がでかい人は大きく見えるっていうアレでは
546作者の都合により名無しです:2011/08/25(木) 11:18:11.96 ID:fe9t8AjqO
毒薬の将軍ザガノス
毒薬将軍ザガノス
「の」を外したらショッカーの幹部みたい!ふしぎ!
547作者の都合により名無しです:2011/08/25(木) 19:43:55.57 ID:uPW/bz0QO
ノっさんが巨人だったらそれより背の高いスレイマンは
超巨人になっちまうぞ

アビリガに至っては…
548作者の都合により名無しです:2011/08/25(木) 20:47:53.63 ID:uux+33LAO
カトウさんの描く青年・中年(一部除く)が
最近、特に縦に細長いんでね?
ヴェネディックの元首が今回の同盟組んだ帰りで、ぐるぐる巻きにされてたとこ
テラもやしっ子!!と思った…wでもあの人めったに自国から出ないようだし、
いつも事務ワークぽいし仕方ないか。
549作者の都合により名無しです:2011/08/25(木) 23:02:50.65 ID:wgxclzkO0
>>548
実はPC作業でアスペクト比固定の新しいモニタになっていたとか
550作者の都合により名無しです:2011/08/25(木) 23:43:34.01 ID:FxRxZ12B0
>>547
アビリガさんはグリーンジャイアント族だったにちがいない!
551作者の都合により名無しです:2011/08/26(金) 14:38:03.48 ID:futYnv8UP
シリウス表紙のマフさんわろた
552作者の都合により名無しです:2011/08/26(金) 16:48:06.97 ID:1Dd+mMOAO
>>551
見てきて噴いたww
端っこでちょっと失礼しますよ…みたいな
悪い顔のエキゾティック覗きマフ君がww
553作者の都合により名無しです:2011/08/26(金) 16:53:42.64 ID:W/XUeISA0
アパートほのぼの日常の裏で悪いことしてそうな顔だw
554作者の都合により名無しです:2011/08/26(金) 16:53:45.38 ID:U2Gu4MnX0
ノッさんの幼少期や生い立ちが最近ものすごく気になる…。
555作者の都合により名無しです:2011/08/26(金) 17:45:49.26 ID:futYnv8UP
ノッさんはね
キャベツ畑で生まれたんだよ・・・

今月はページ少なく感じたなあ
556作者の都合により名無しです:2011/08/26(金) 18:55:25.30 ID:BA2gOHHT0
表紙見て吹いて>>552が実に的確でさらに吹いたわww
邪魔にならない程度にとか謙虚だなww
557作者の都合により名無しです:2011/08/26(金) 21:33:22.23 ID:9NQvWLh80
ファトマ様の美しさは永遠
558作者の都合により名無しです:2011/08/26(金) 23:00:36.57 ID:u5CHrcoM0
エレノアちゃんの可愛さは伝説
559作者の都合により名無しです:2011/08/27(土) 01:36:12.03 ID:m2BGWZ/h0
馬に乗るときさらしぎっちり巻かないと内臓が〜って本当かね
鍛えてりゃ問題ない?
560作者の都合により名無しです:2011/08/27(土) 14:23:43.19 ID:+5B5/cOl0
ttp://ameblo.jp/honimaha/entry-10560503892.html
筋肉痛防止と防寒のためでもあるそうな

ttp://homepage1.nifty.com/wamoujisho/goos.htm
>痩せている人は必携! 馬上の揺れにやられて内臓が
>おかしくなるので、その予防にモンゴル人はブス(帯)を
>幅広にしっかり巻いているのです。下馬した後も疲れた腰
>をやさしくガードします。

>ウエストがかさばって嫌だという女性にお勧めなのは
>ウエストニッパー、ただし緩めのサイズにしておきましょう(笑)

だそうな
561作者の都合により名無しです:2011/08/27(土) 14:26:31.45 ID:bsgSq3CSP
フラフープが身体に悪いみたいなアレか
562作者の都合により名無しです:2011/08/27(土) 14:29:00.83 ID:m2BGWZ/h0
>>560
なるほどなぁ
早馬に乗馬経験ない奴が乗るのはかなり危なそうだ
563作者の都合により名無しです:2011/08/27(土) 15:02:24.11 ID:3gjGMrV1O
日本の時代劇でも早籠(人力)にのってるいかつい侍が
アントニオみたいに死にそうな顔で揺られて
口に布噛んで踏ん張ってるのがあったなぁ。
で、降りたとたんへろんへろんなのよ。

内臓やられますよ!って籠であれくらい辛いんだから
トルキエのはもっと厳しいんだろうなーと思ってた。
564作者の都合により名無しです:2011/08/27(土) 19:10:03.04 ID:JvKxvqZ+0
人間の体は基本的に馬に乗るためにはできるわけじゃないってことだわなー
565作者の都合により名無しです:2011/08/27(土) 19:28:39.29 ID:/bBRhyyF0
アルタイル好きすぎてコミック出るのが待ちきれない。
アラジンみたいなキャラの漫画ってありそうで無いんだよねー・・
もうエキゾチックにしか萌えない体になってしまった。
>>559
そういえばシャコタン(車高下げた車)乗ってる奴が、胃下垂になったって言ってた。
あれ上下に揺れるから。
566作者の都合により名無しです:2011/08/27(土) 20:28:26.05 ID:Q1WN/J3HP
>>565
今月も一癖ありそうな新キャラ登場でしたよ
付録があるときだけでも買ってみてはー
567作者の都合により名無しです:2011/08/27(土) 22:55:54.43 ID:3drUPOeR0
http://labaq.com/archives/51695480.html
鳥使いとしての技能おちてるよねマフやん
568作者の都合により名無しです:2011/08/27(土) 23:30:53.67 ID:y9ezuuoE0
ニキが出てないとなんかつまらないな・・・・
569作者の都合により名無しです:2011/08/28(日) 08:52:13.71 ID:5vp9s5YF0
ファトマ様が出てないとなんかつまらないな・・・・
570作者の都合により名無しです:2011/08/28(日) 08:54:38.15 ID:deAWp67d0
ファトマ様ってだれだっけ
571作者の都合により名無しです:2011/08/28(日) 09:01:04.80 ID:iAghfg3n0
ほら FSSに出てくる・・・・
572作者の都合により名無しです:2011/08/28(日) 10:32:49.72 ID:UM+1OtJX0
エレノアちゃんが出てないとなんかつまらないな・・・・
573作者の都合により名無しです:2011/08/28(日) 12:16:42.99 ID:tRt+kvJm0
というかエレノアちゃん今どこで何してるやら。
顔はやられ、片腕は切り落とされ、首や手のひらにも
相当深い傷をおったわけで。思わせぶりなセリフを
はいただけに再登場はあると思いたいけれど、活躍の
場が想像できない。
574作者の都合により名無しです:2011/08/28(日) 13:21:58.91 ID:rmTMcY9x0
スーパー麦のん的に
いろいろパーツをつけくわえて
再登場間違いなしじゃて
手にはヘビを生やしてw
575作者の都合により名無しです:2011/08/28(日) 18:13:57.63 ID:fxK1GIDd0
シャラちゃんの出番を待ってますよ
最初は彼女も一緒に旅するんだと思ってたんだがなぁ
576作者の都合により名無しです:2011/08/28(日) 23:22:40.56 ID:RYsokswI0
ニキちゃんも一緒に旅するかと思ったけどそんなことはなかったな

マフ君周りの人材が着々とすごいことになってきている
広報 シャラ
経済 イスマイル
流通 ニキ
戦闘 アビリガ(陸海)、キュロス(海)、イスカンダル(空)
情報 目と耳(借り物)
権力 四将王+アイシェ、ウラド国王
577作者の都合により名無しです:2011/08/29(月) 16:32:30.22 ID:CsDQtdng0
鉄の秘密結社的にサイボーグエレノアちゃんだろう、ここは。
ロケットパンチや紫外線照射装置ぐらいロットウルム教団の科学力を持ってすれば軽い。
578作者の都合により名無しです:2011/08/29(月) 18:18:36.56 ID:6c8PiHM90
ファトマ様はアイシェたんの母君
クールビューティーママン
579作者の都合により名無しです:2011/08/29(月) 19:19:39.93 ID:cnFdb9yL0
あまり意識しなかったけど、一章ごとにヒロイン作ってくスタイルなのかね
580作者の都合により名無しです:2011/08/29(月) 19:39:37.30 ID:wBEX25u20
007というか王ドロボウというか
581作者の都合により名無しです:2011/08/29(月) 20:43:16.00 ID:FEeHeP5C0
しかもそのヒロイン達は、後にマフ君の仲間となり力となってくれるという胸熱展開だ
(エレノアたんやレレ様のような敵ヒロインもいるが…)
フローレンス編でも可愛い女の子が登場するといいな

あとフローレンスはスレイマンの古巣なだけに、おっさんのモテ伝説が見られると予想
582作者の都合により名無しです:2011/08/30(火) 00:01:06.10 ID:mqg1yhP/0
寅さんだな
シリウス的には乱飛ともいえるが、全然ラブロマンス的な展開がないな
583作者の都合により名無しです:2011/08/30(火) 08:47:42.80 ID:n2v7M8hEO
レレ様のラブロマ……あっいや何でもない
584作者の都合により名無しです:2011/08/30(火) 09:25:19.69 ID:1sqnS3nz0
ラブロマンスあるとぐっとヒロインらしくなるんだがな
今んとこ普通に知己が増えていってる感じだわ
585作者の都合により名無しです:2011/08/30(火) 09:45:14.70 ID:eilaHudQ0
将来的な希望を言えば戦功を立てた頃に名家の娘をあてがわれて欲しい
だんだん愛情が芽生えるけどベタ甘さはない感じで
586作者の都合により名無しです:2011/08/30(火) 10:26:56.60 ID:1sqnS3nz0
源氏物語で言うところの葵上ポジションか
587作者の都合により名無しです:2011/08/30(火) 17:32:28.59 ID:cmnYwe5E0
ザガノっさんが六条の御息所ですね
588作者の都合により名無しです:2011/08/30(火) 20:26:20.48 ID:RYaZ0nvc0
自分はこの漫画に、無理なラブロマンスは求めてないなー

でもアイシェ様の恋心エピソードは、「選択」というテーマに沿っていて良かった
589作者の都合により名無しです:2011/08/31(水) 08:25:38.16 ID:R07TM89J0
>>587
生霊飛ばすようになるのか…
590作者の都合により名無しです:2011/08/31(水) 17:06:08.19 ID:qWKyB35L0
一両日中に
591作者の都合により名無しです:2011/09/01(木) 02:37:10.58 ID:GS4M1egh0
>>586
嫁、早死にフラグじゃないすか…w
せめて、紫の上で(ロリコンマフくん爆誕

マフくんのたまねぎ帽子は
馬で駆けててもずり落ちない不思議構造。

ノッさんの帽子には毒が隠されていそう。

カリルじっちゃんの帽子には飴が。
592作者の都合により名無しです:2011/09/01(木) 03:07:50.40 ID:h7bz536gP
ピノー大将はまばたきしたことがないんだよね
593作者の都合により名無しです:2011/09/04(日) 03:12:36.33 ID:oJ1drYZLO
ピノーさんには目薬を差し上げたいw
そして、顔を青く塗りたくなるのは私だけではあるまい…。

本誌読んで帝国の軍服ってあれが正式なんだー、と今更思った。
レレ様はいつもエロく着崩してるからなw
グラさんは軍服特徴だろう多分…。尖った思春期白ランみたいな感じで。
来月号でスレイマン兄貴の武勇伝が読めるかとワクワクしています。
594作者の都合により名無しです:2011/09/04(日) 20:29:23.92 ID:kT6dU79m0
まぶたに目玉が描いてあるんだよ
595作者の都合により名無しです:2011/09/05(月) 23:04:19.56 ID:JOtxOuQn0
きっとルイさんが描いた
596作者の都合により名無しです:2011/09/12(月) 12:56:31.06 ID:fWmHRJWl0
アイシェたんがお母様を幽閉しようと決心なさるまでの描写がみたかった

ケマルは将来イケメンになるんだろうな…
597作者の都合により名無しです:2011/09/13(火) 12:22:18.92 ID:AaankDLO0
ウラドのお姉様がこの娘にみえてしまう
http://www.youtube.com/watch?v=aKibLPORq2s&feature=related
598作者の都合により名無しです:2011/09/14(水) 00:02:27.94 ID:mUFY/SyC0
599作者の都合により名無しです:2011/09/15(木) 17:18:56.69 ID:wORPChCp0
ケマルきゅんが将来主人公よりもごつくなってたらどうしよう…
600作者の都合により名無しです:2011/09/15(木) 17:32:57.94 ID:/Ry5jTEl0
あの子よりお母さんの方が気になるぜ
実にエロイ
601作者の都合により名無しです:2011/09/15(木) 18:39:10.20 ID:tl5caH0BO
食べ頃の洋梨がいると言うのにな


8巻の堂々とした女装マフマフの回とウラドのもこもこしたマフマフを何度も見てしまうお…
毛皮衣装似合うなあ…
602作者の都合により名無しです:2011/09/15(木) 22:56:11.54 ID:IxYA7FkB0
マフくんが何故かクラピカとかぶる
衣装取り替えっこしても違和感無さそうな二人だと思う
603作者の都合により名無しです:2011/09/16(金) 00:22:40.11 ID:CjqtRG86O
キュロスにねずみ男の格好させたい
604作者の都合により名無しです:2011/09/16(金) 11:08:46.72 ID:jzBodDRO0
>>603
優勝
605作者の都合により名無しです:2011/09/16(金) 12:21:44.10 ID:CjqtRG86O
>>604
3巻で(´ε`)みたいな顔してたもんだから…

マフは鬼太郎
606作者の都合により名無しです:2011/09/16(金) 22:10:37.65 ID:fOxovGmr0
松雪泰子がファトマ様にみえる
黒木メイサがアイシェ様にみえる
久住小春がマルギットにみえる
607作者の都合により名無しです:2011/09/16(金) 22:51:07.78 ID:d/YvBlRIO
我が最愛のニキたんは…
ニキたんでしかないわw誰にも似てないお。

そういえば、アルタイルの食事関係がちと気になるこのごろ…。
帝国上流とウラド上流位しかナイフ・フォーク使ってないぽい。
トルキエ組みはヴェネディック・ポイニキアまで手で直食いだ…。
衛生的にどうなん?

あと、下い話では、アルタイル人物の下着が気になったり。
下着はアイシェ姫はノーブラ…というか、
乳下のコルセットみたいなもんで支えてるんだよね、多分。

帝国・ウラド組みはコルセット締め予想。

シャラちゃんは踊り子なので揺らしてなんぼ。
ニキたんはその必要がナシ。

男子組みが謎すぎる。
608作者の都合により名無しです:2011/09/17(土) 12:55:59.44 ID:8EqO3A6iO
>>607
手掴みで食ってる国あるじゃまいか インドとか

男組は…ヒモパンとか…
609作者の都合により名無しです:2011/09/17(土) 12:57:24.77 ID:8EqO3A6iO
アニメ化も面白そうだけど舞台化も面白そうだ
610作者の都合により名無しです:2011/09/17(土) 13:25:58.39 ID:Xm+deQVGP
スパロボ方式のゲーム化でひとつ
611作者の都合により名無しです:2011/09/17(土) 15:37:33.82 ID:QZWJutJL0
タクティクスで
612作者の都合により名無しです:2011/09/17(土) 16:37:55.92 ID:z4+BI65+0
ttp://ameblo.jp/semisigure7/entry-10877453875.html

騎馬民族がらみかどうか分からんけど、
スコットランドのキルトの下はノーパンらしい

http://www.youtube.com/watch?v=Nmy6OaZEAhE
ゆえに、このCMが成立する

http://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-1327.html
騎馬民族で下着を調べていると遭遇した

モンゴル民族衣装風デザインの下着に歓声
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp1-20091107-563676.html
トルコじゃないけど、現代風だとこうなるらしい
613作者の都合により名無しです:2011/09/17(土) 16:57:09.30 ID:hVFsXn5X0
水門「成り上がりに神はいないッ!」
614作者の都合により名無しです:2011/09/17(土) 18:59:27.86 ID:EBGj1MgaO
>>608
インドさんは宗教絡みで、あと、トイレに左手使うんで右手で器用に食べてるよね。
やってみると意外と難しい手掴み食事。

アルタイル内では、宗教と言うより広く自然精霊信仰のようなので、
そこらへんは只の文化の違いなのかなぁ…。

一神教とかの宗教絡んでないから戦争も変な方向に
ややこしくならないという、メリットもあるだろうけど。

>>612
ちょっw下から二番目が危険じゃなryアッーー!!
スコットランドの正式衣装は
めくられて困ると聞いていたがそこまでとは…。
615作者の都合により名無しです:2011/09/17(土) 19:01:27.65 ID:gKuCK2Zc0
死ね、下から2番目
616作者の都合により名無しです:2011/09/18(日) 00:52:39.33 ID:QPe0uDnYO
>>607
ナイフやフォークがあまり普及してない&技術がない&高価?
ヨーロッパだと中世あたりくらいからお客の分までナイフフォークを用意できるようになったとかなんだとか
それまでは自分で用意する、良いナイフフォークがステータスとか聞いたことがあるようなないような

トルキエは遊牧民族だから、羊やなんかの面倒を見ながらだと悠長にナイフとフォークでちまちま切って…とかやっていられなかったんでないか
617作者の都合により名無しです:2011/09/18(日) 00:57:04.41 ID:QPe0uDnYO
チニリと滅ぼされたっていう極東の小国は出てこないのかな(´・ω・`)
マフ君極東までいっとくれ 左遷レベルだがw
618作者の都合により名無しです:2011/09/18(日) 09:52:53.05 ID:JTyELYp90
>>617
まあせめてチニリがどんな感じかは見たいよな
でもマフ君、後々は対国外の活動だけでなく、トルキエ内部の改造も手掛けないといけないんじゃないか
最近まで半分はアホだったらしいからなー

それにほっといたらまたザガノっさんが何をしでかすかわからんし…
619作者の都合により名無しです:2011/09/19(月) 12:23:23.27 ID:I07YyGd20
ウラドのお姉様が
ニコライ2世の次女、タチアナ・ニコラエヴナ様と似てらっしゃる
http://www.ljplus.ru/img4/p/a/patrio_info/Tatyana-Nikolaevna-Romanova-01j.jpg
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/9/98/Tatianalancers.jpg/250px-Tatianalancers.jpg

…銃殺フラグ?
620作者の都合により名無しです:2011/09/19(月) 13:06:02.32 ID:QITxCySP0
てことは家族皆死亡フラグじゃんか
ねーよw
621作者の都合により名無しです:2011/09/25(日) 21:01:22.58 ID:/8U87x+R0
マフくんまふまふ
622作者の都合により名無しです:2011/09/26(月) 00:35:12.89 ID:N8jywnLvP
スレイマンの声が藤原啓治になりますように
そしてマフくんがあのまま30歳になりますように
623作者の都合により名無しです:2011/09/26(月) 03:46:46.06 ID:1YyrGYMw0
>>622
禿同
624作者の都合により名無しです:2011/09/26(月) 08:37:48.14 ID:rFXjfEOJ0
スレイマンはひろし以外考えられん
625作者の都合により名無しです:2011/09/26(月) 20:25:01.24 ID:dC4e5F1NO
スレイマン先輩は、ひろしと平田(サンジよりオッサン役の印象で)で迷ってる。
ひろし来たら最高なんだが。
しかし、ザガノっさんの声が全然想像できないのは何故なんだぜ…w
626作者の都合により名無しです:2011/09/26(月) 20:57:24.95 ID:aH6irMcG0
627作者の都合により名無しです:2011/09/26(月) 21:02:21.15 ID:/9jDd1r70
マフ君は、1巻でシャラちゃんがベッドで寝ていたときもテンパっていたが、
割とわかりやすいエロスに弱いんだろうかw
とんだ純情ボーイだw
628作者の都合により名無しです:2011/09/26(月) 21:02:34.66 ID:lkfhOtLD0
マフやんは母の面影にダマされるクチやね
629作者の都合により名無しです:2011/09/26(月) 21:29:40.22 ID:dC4e5F1NO
>>627
シャラちゃんの色仕掛けが嫌で屋根に
イスカンダルと布団持ってって寝てたマフ君w
正直そこまで嫌かと。
トゥグリル族の血が絶えてしまうわーと妙な心配したなぁ…。

女の子の手も握れなさそうなシャイボーイなのに、
女装スキルだけ上がってってドヤ顔の域にまで達した
犬鷲の将軍…いまだに心情がつかめん。
色んなとこ行って揉まれて這い上がって、成長期ということだよね、多分。
630作者の都合により名無しです:2011/09/26(月) 22:12:14.86 ID:/9jDd1r70
いや別に嫌とかではないと思うが…なんつーか反応が中学生男子というか…

まあとにかく久しぶりにマフ君のギャグ顔見られて面白かったw
631作者の都合により名無しです:2011/09/26(月) 22:21:56.83 ID:jQMfzGpb0
>>630
中学生男子の反応を知っていると申すか
632作者の都合により名無しです:2011/09/26(月) 22:30:44.53 ID:1YyrGYMw0
>>625
ザガノっさんは細谷佳正なんてどうだろう
633作者の都合により名無しです:2011/09/26(月) 22:34:36.23 ID:GsBtoxkk0
実写ネタは声オタ同様にうざいな
634作者の都合により名無しです:2011/09/26(月) 23:32:41.51 ID:yItAbj8w0
冒頭の身支度シーンでスレイマンが塗ってたのって香水?
635作者の都合により名無しです:2011/09/26(月) 23:59:37.83 ID:5oCuKqUqO
>>634
たぶん香水…だよな?

カテリーナ様もちゃんと香水付けてそうだなー
636作者の都合により名無しです:2011/09/27(火) 04:40:10.01 ID:gnrqNPR0O
カテリーナ…様…?で誰だか数分悩んだ。
スレイマンの相棒か!
犬鷲って身体強靭なんだね、色んな気候の国行ってても元気(アルタイル内では)みたいだし
637作者の都合により名無しです:2011/09/27(火) 09:13:23.07 ID:RR6zJGZI0
香水云々は今月号の話ね。このスレは単行本派が多いの?
638作者の都合により名無しです:2011/09/27(火) 11:22:32.07 ID:rx6pb/1b0
かもしれない。
シリウスこれ以外のも面白いの多いから買おうぜ!

>>635
ルチオ様とは別の意味で食わせ物っぽくてwktkする。
639作者の都合により名無しです:2011/09/27(火) 22:28:44.73 ID:blbb6o8C0
Shoukoku no Altair でググったら
こんなんでてきてビビった

http://www.youtube.com/watch?v=dy2RsVnfRSk
http://www.youtube.com/watch?v=4AvyGI9xz-g
640作者の都合により名無しです:2011/09/27(火) 22:30:30.35 ID:0EsY/DAf0
衣装再現度高くてわろた
641作者の都合により名無しです:2011/09/28(水) 14:02:31.17 ID:Wznv6c4n0
重そうな衣装だなぁ
642作者の都合により名無しです:2011/09/28(水) 23:55:32.58 ID:6K+7TAR80
ど、どどどど童貞ちゃうわ!
643作者の都合により名無しです:2011/09/29(木) 03:00:06.56 ID:T5PnI2iL0
マフくんの童貞争奪戦

本命:ナシ
対抗馬:シャラちゃん・ニキちゃん・マルギットちゃん
大穴:エレノア姉さん

カテリーナさまでも面白いな。
644作者の都合により名無しです:2011/09/29(木) 13:57:41.56 ID:3afFB02U0
シャラちゃんで!ゼヒともシャラちゃんで!ハァハァ
645作者の都合により名無しです:2011/09/29(木) 17:39:37.95 ID:kjYYX5uu0
ニキちゃんだろ…jk…
646作者の都合により名無しです:2011/09/29(木) 17:58:12.79 ID:DukxaizV0
旅芸人の劇では、エレノアに対して
「お前が殺した人の数だけ産ませてやるッッ!」
って、めっちゃレイプしてました
647作者の都合により名無しです:2011/09/29(木) 18:00:45.53 ID:+9M3wHWH0
ニキちゃん カムバ〜ック!
648作者の都合により名無しです:2011/09/29(木) 18:03:40.27 ID:M+7qXaxP0
ニキちゃんのデザインはストライクだった、洋梨のアイシェ様にはかなわんが
649作者の都合により名無しです:2011/09/30(金) 11:40:00.58 ID:P1rdBTMuO
洋梨の将姫アイシェの洋梨の洋梨っぷりがやばい
乗馬なんてしたらこぼれてしまうんでは?
650作者の都合により名無しです:2011/09/30(金) 16:30:35.95 ID:l4Njz4SD0
エレノアはどこかでマフ君の危機を救いに来たりするんじゃないかと
思ってるんだけど(「私以外に殺されるんじゃない!」みたいな)
このまま忘れ去られたままかもしれない。
651作者の都合により名無しです:2011/09/30(金) 17:05:42.56 ID:d25tPsNtP
ドキドキして取り乱すザガノスさんも見たかったな
652作者の都合により名無しです:2011/09/30(金) 20:40:20.24 ID:l35fJq0A0
ザガノっさんはドキドキさせる側だろ、毒的な意味で…

ザ「好きなお茶をそこから選んでくれ」
653作者の都合により名無しです:2011/09/30(金) 20:44:20.00 ID:JIFNQmnO0
のっさん「2倍長持ちする」
654作者の都合により名無しです:2011/09/30(金) 22:45:06.15 ID:RyNEnC4f0
ノっさん「私の家のものには触らない方が良い」

一体どこで寝ているんだ…。
あと、多分鳩小屋あるな。
地下室もありそうだが、そこで…人体実ry
いやいやいや、まさか…ガクガク
655作者の都合により名無しです:2011/10/01(土) 13:07:52.76 ID:A6w27WNa0
>>652
この胸のときめきは・・・故意?
656作者の都合により名無しです:2011/10/01(土) 13:37:46.40 ID:7ov8tFbMO
ノっさんが足ツーした人が当たりの、ロシアンルーレット毒茶
657作者の都合により名無しです:2011/10/01(土) 16:59:20.38 ID:x91Guohs0
「あちらのお客様からです」

バーテンダーの指す方をみるとノっさん
658作者の都合により名無しです:2011/10/01(土) 17:02:11.29 ID:tPREHfo/0
何今月のエロい展開
最初の方で女性読者を、大統領で男性読者を満足させるとはやるじゃないの
659作者の都合により名無しです:2011/10/01(土) 22:33:25.06 ID:5KFGumKVP
「し、失礼……ッ」とかいってトイレ休憩もらうマフ君

二分後、菩薩のような穏やかな顔で会談再開

じゃなくてよかったですぞ
660作者の都合により名無しです:2011/10/02(日) 18:53:53.94 ID:+SASE+pe0
大統領とか聞くと「れっつぱーりー」なお方しか思い浮かばない俺単行本派。
661作者の都合により名無しです:2011/10/03(月) 15:41:26.02 ID:X8FU8n2n0
大統領と言えばD4Cの「どじゃ〜〜ん」な人しか思い浮かばん
662作者の都合により名無しです:2011/10/07(金) 16:29:03.14 ID:pNzG4cVPO
なんでマフ君モテないんだろ
百戦練磨でもいいハズなのに
663作者の都合により名無しです:2011/10/07(金) 17:25:15.56 ID:wfwd3BC9P
コトノ母さんが悪い虫排除してるんだよ
664作者の都合により名無しです:2011/10/07(金) 18:32:44.89 ID:dh6Gao/h0
  ◆◆◆◆◆ 10月フジテレビ関係デモ全国開催日程 ◆◆◆◆

■【お台場】 10月8日(土) 13時  フジテレビ前 ◇ フジ包囲街頭演説会・抗議活動 ※ 桜主催
■【名古屋】 10月8日(土) 13時  久屋大通公園 ◇ 「お散歩」 (デモではありません)
■【銀座】  10月15日(土) 14時  銀座 常盤橋公園 ◇ フジテレビ+キムテヒドラマ抗議デモ
■【茅場町】 10月21日 (金)  12時 茅場町 坂本町公園 ◇ ランチタイム花王本社抗議デモ 
■【福岡】  10月23日(日) 14時  天神 警固公園 ◇ 九州フジテレビ抗議デモ in 福岡
■【大阪】  10月29日(土) 15時半 新町北公園 ◇ フジテレビデモ@大阪はHalloween

※時間は全て開始時間です。整列等ございますので余裕をもってお集まりください

◆デモ詳細  ⇒http://fujidemo.info/
http://www.youtube.com/watch?v=-xYvC1jlLno
http://www.youtube.com/watch?v=taVBnBndtzY

665作者の都合により名無しです:2011/10/07(金) 19:04:26.39 ID:tMhICEto0
まだ やってんのかよ ウザい奴らだな
666作者の都合により名無しです:2011/10/08(土) 00:09:17.88 ID:cuIwmJSe0
大統領「 ミルクちゃん。ヒドいだす…」
667作者の都合により名無しです:2011/10/08(土) 17:41:27.24 ID:Ni2B8UVT0
失業率今いくつなんだっけねぇ…
セントロの破産王国っぽいサロスはまだ描かれないのかなぁ。
668作者の都合により名無しです:2011/10/21(金) 20:37:18.93 ID:6mXp/SK/O
サロスはなぁ…知らない内にあっさり滅んでそうな予感。

あと本誌で最近、キュロっさんが
より親父に似てきてるような…。
マフ君は髪伸びて鬼太郎にry
美意識高い国でスレイマンは髭剃らなくていいのか。

フローレンスはヴェネディックとも
衣服とか似てるんだが何故帝国寄りなんだろな。

そして、あの上着+タイツで昔見た映画
ロミオとジュリエット(ディカプリオにあらず)
で男共総タイツで股間もっこりトラウマが蘇ったww
669作者の都合により名無しです:2011/10/23(日) 00:58:15.47 ID:JzQmjY9Q0
面白な これ
最初はイヌワシ無双な黄門様漫遊記みたいだったが
話の規模と複雑さがだんだんと拡大・深化し
それに連れて、作者の力量も上がってきているように思う
話の大型化と作者の成長を同時に目の当たりにできるのが良い

時に作品と成長の歩調が合わず、力量を超えた話を書こうとして失敗したり
逆に力量はあるのに見合った話が書けず小さくまとまってしまったり

そういった漫画は多いが、これは作品が作者を成長させ、その成長が作品をより素晴らしくする
その素晴らしい連鎖が続いてるように思う
勿論、最初から築いていた基礎的な知識などがしっかりあったから、こういった成長ができているんだろうが

成長しているから、面白いものを描いても、その次は更に面白い話を描ける
願わくば、最後までこのまま走りきって欲しいものだ
670作者の都合により名無しです:2011/10/24(月) 18:09:58.15 ID:1OjTGvBb0
1巻冒頭の成長したジャ○ーズイケメン風まふたんにはいつお目にかかれるのかしら
671作者の都合により名無しです:2011/10/25(火) 06:28:43.76 ID:TKg24K380
トルコ大丈夫かなあ
672作者の都合により名無しです:2011/10/25(火) 19:59:53.26 ID:zr00XLZoO
>>669
1巻の独断専行無双→「友達だからさ」
からの
2巻のドヤ顔→格下げ
のコンボがたまらん

トルコは心配だな。割と地震多いのか?
673作者の都合により名無しです:2011/10/25(火) 21:18:50.07 ID:vSln318IP
あの人が帰ってきたでー

そして長官が本気になった
674作者の都合により名無しです:2011/10/25(火) 21:53:51.52 ID:c8uN3Nvv0
マフ君は成長してきているとはいえ、ここんとこずっと状況に流されてるだけに見えるなー

この作品、最近スケールが壮大すぎるゆえに淡々としているというか…
主人公や脇役が活躍して爽快!とか、個人と個人の感情がぶつかり合うやり取りみたいな
漫画的な楽しさももうちょっと入れて欲しいなとも思う
初期の頃のほうが、割とその辺の遊びがあったような気がする
675作者の都合により名無しです:2011/10/26(水) 00:09:56.01 ID:qmr/xvOq0
>>674
4将国あたりの戦はよかったんじゃないか
エキゾチック殲滅戦だっけ
676作者の都合により名無しです:2011/10/26(水) 18:59:00.52 ID:nSkk7P0yi
うぇーまだ読めてないが楽しみすぎる!
677作者の都合により名無しです:2011/10/27(木) 00:04:45.91 ID:rgREGo2T0
エレノア姐さんはどんな経路で脱出したんだろう。
意外とロットウルムの隠れ信者が大陸中にいるのかなぁ。
それにしても生命力旺盛な人だ

>>672
トルコやギリシャの辺りは地震多いよ。
678作者の都合により名無しです:2011/10/27(木) 05:00:31.74 ID:pfqHBabL0
お、エレノア姉さん復活か。読むの楽しみだ。
679作者の都合により名無しです:2011/10/27(木) 13:59:07.84 ID:sQX2zvzM0
ベネチアが帝国と敵対しても「あっそ じゃあビザンツの水晶売ってやんねww」
ってやられたら終わりじゃね?
680作者の都合により名無しです:2011/10/27(木) 17:28:22.20 ID:MJN9M/ay0
実際言うほどヴェネディックグラス輸出に依存してないんじゃないかしらん
681作者の都合により名無しです:2011/10/27(木) 19:40:35.93 ID:ldITLIwR0
エレノアちゃん復活と聞いて
俺の9巻のサインはエレノアなんだ・・・
682作者の都合により名無しです:2011/10/28(金) 00:05:14.71 ID:2jI50JEOP
サイボーク姉さんエレノアに
エクレア食わせてほっこりさせたい
683作者の都合により名無しです:2011/10/28(金) 10:46:02.69 ID:Hs/1H2Dd0
サイコガン実装マダー?
684作者の都合により名無しです:2011/10/28(金) 17:55:38.02 ID:7onW613O0
アルタイルだけにスペースアドベンチャー
685作者の都合により名無しです:2011/10/28(金) 23:27:21.29 ID:gRxHhWRX0
次のエキゾチック予想しようぜ
686作者の都合により名無しです:2011/10/29(土) 03:58:51.32 ID:EUzwZr9T0
エキゾチック枕外交
687作者の都合により名無しです:2011/10/29(土) 15:53:33.92 ID:SnYh/wuW0
エキゾティック二股外交
688作者の都合により名無しです:2011/11/02(水) 16:19:42.47 ID:I00l+Lpz0
エキゾチックニキ無双
ニキたんニキニキしたいよー
689作者の都合により名無しです:2011/11/03(木) 00:07:36.97 ID:5dl0HIB00
ちょっとエレノア姉さん、手はどうなったの、手は。
アタッチメント装備のライダーマンエレノア爆誕ですか。

えー、姉さん復活でマジに駄目な妄想状態に突入してしまった。
大統領の前振りもあってか、エレノア×マフのカップリングが
見たくてたまらない。

つーか、マフムートは絶対気の強い姉さん女房のほうが、
うまくいくと思うんだが、どうか。
690作者の都合により名無しです:2011/11/03(木) 06:49:46.52 ID:Mp+udM7R0
>>689
エレノア姉さんとは殺し愛になってしまうじゃないかw
最新の号のあの腕見て、
マフ君、もうとどめ刺してあげてくれと思った。

気の強い女性が合うのではないか?というのは同意。
というか、あのおぼこ将軍、押さないとだめだろ。

政略結婚にびっくりしてたし、所々ロマンティック!
ポエム趣味持ってるしな。

個人的にはシャラちゃんがそろそろ来てほしい。

でもさー、それ以前にマフ君て幼少時のトラウマのせいか

      かなりの  マ ザ コ ン じゃ…

おや、外で羽音が…?
691作者の都合により名無しです:2011/11/04(金) 08:03:00.87 ID:WN3/jtTe0
きもい
692作者の都合により名無しです:2011/11/04(金) 10:35:21.19 ID:feWBM/sFP
マフい
693作者の都合により名無しです:2011/11/04(金) 12:51:40.79 ID:w5o37mf3O
ルイい
694作者の都合により名無しです:2011/11/04(金) 21:10:56.40 ID:r70T7HeH0
スレい
695作者の都合により名無しです:2011/11/04(金) 21:18:39.54 ID:Xn0B8oG+O
俺が状況を作る!ってキャラだと将軍の器に収まらなくなってしまう
状況に流されつつリーダーシップを発揮というのが精一杯では
現状でもマフ君は軍事に外交にとかなりの権限を行使してると思うが
やってないのは内政だけかな?
696作者の都合により名無しです:2011/11/04(金) 22:01:37.51 ID:Irpbupvi0
たいていの漫画だと将軍クラスになれば状況作れるんだが
いかんせんたくさんいるからな
697作者の都合により名無しです:2011/11/05(土) 02:30:09.53 ID:EgKGvZtb0
国内で頑張ろうとしても、ザガノス将軍に
いい意味でぶち壊されるパターン。
フラグクラッシュ毒将軍。
698作者の都合により名無しです:2011/11/05(土) 08:08:12.74 ID:OuDl1RxzO
基本的に防衛戦だから後手に回りがち
迎撃に行けば活躍もありそうだけど
699作者の都合により名無しです:2011/11/05(土) 15:59:52.18 ID:oBEg+xYy0
まあでも経済政策で帝国の足を止めて央海仲間にしようってのはマフ君策案じゃない
まあセントロの半分はもってかれたけど
700作者の都合により名無しです:2011/11/05(土) 19:08:00.32 ID:7czKzsUc0
将来、ギリシアとトルコみたいになるのかと思うと胸熱
701作者の都合により名無しです:2011/11/05(土) 20:28:18.39 ID:OuDl1RxzO
帝国のモデルはギリシャじゃなくてロシア帝国だと思う
702作者の都合により名無しです:2011/11/05(土) 20:50:29.61 ID:EpTQa6em0
帝国は色んな国をモチーフにしてるんじゃないの?
かつて大帝国だったポイニキアを陥落させたエピソードなんて、オスマン=トルコによるコンスタンティノープル陥落っぽいし
703作者の都合により名無しです:2011/11/05(土) 21:05:16.08 ID:0AWHZV0P0
古代帝国の継承ってのはロシアっぽいな。
神聖ローマ帝国じゃなさそう。
704作者の都合により名無しです:2011/11/06(日) 08:17:56.05 ID:bL4LTsroO
バルトラインっていうくらいだからバルト海周辺やライン川流域が基本だろう
そこにいろんな帝国っぽいエッセンスを加えてるんだろうね
705作者の都合により名無しです:2011/11/08(火) 03:10:41.70 ID:5qhy2oV10
歴史が好きになる漫画だなぁ
706作者の都合により名無しです:2011/11/08(火) 20:56:18.10 ID:pJ2I5cP10
シリウスのWEB企画でのアルタイル動画の音楽は
エキゾティックなのかいまいちわからん…。

ついでに志を同じくする仲間(?)に
一人微妙な人がいるようなww

あと、コトノ先生サイン会で、いまだに
忘れられていない水門さんに嫉妬。
707作者の都合により名無しです:2011/11/09(水) 19:19:07.89 ID:KhPl9Lai0
スターリングラードって映画を見たがデビュー作の元ネタってのがよく分かった
708作者の都合により名無しです:2011/11/10(木) 15:31:17.59 ID:yEWRQB+F0
エキゾチック元ネタ
709作者の都合により名無しです:2011/11/15(火) 21:44:56.57 ID:g2H+crmP0
元来儒教の影響色濃く「孝」の考えが根付いていた
中国韓国日本のアジア圏で、これほどまでにマザコンが忌避されるのは
まさに日本人の周囲に洗脳されやすい性質を如実に表してるな

冬彦さんの某ドラマの影響一発でこれだしな
本当にカスな民族だわ
710作者の都合により名無しです:2011/11/15(火) 22:07:16.95 ID:d/1joAbg0
最近誤爆の振りして在日があちこちに反日レス書き込むのが流行ってんの?
711作者の都合により名無しです:2011/11/16(水) 05:29:43.00 ID:2gv3KGRs0
それよりもTPP問題をこの漫画で
わかりやすく言うとどうなるの、教えてエロい人。
712作者の都合により名無しです:2011/11/16(水) 18:29:42.94 ID:0IJIclCo0
えーと、トルキエ将国内に軍隊を駐留させているバルトライン帝国に対して、水門のサルジャ大将軍が――
713作者の都合により名無しです:2011/11/16(水) 20:21:57.37 ID:t9Uh/7hS0
あっちょんぶりけ
714作者の都合により名無しです:2011/11/16(水) 20:28:18.88 ID:6rbdjjDh0
水門は名門の出なら鳩山元首相ぐらいか
715作者の都合により名無しです:2011/11/17(木) 17:09:07.35 ID:CFTSFeN70
福岡港がヴェネディックで長崎港が鳥の都/リゾラーニか
716作者の都合により名無しです:2011/11/17(木) 19:25:42.24 ID:eBVsig9E0
水門の友達の友達がロットウルムの一員とか
717作者の都合により名無しです:2011/11/23(水) 13:57:40.52 ID:MPVKqT2T0
水門wなつかしいw
718作者の都合により名無しです:2011/11/25(金) 14:55:09.16 ID:oQHXMX/+P
すれいまん回ですぞ
719作者の都合により名無しです:2011/11/26(土) 20:15:58.09 ID:A04Glq/D0
おっさんOUT
ヒロインINくるかな?

そろそろキュロスを活躍させてあげてほしい
720作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 07:40:00.91 ID:+cqmBbU30
眼帯のダークヒロインさんが牙を磨いて待ってるな
721作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 23:52:25.28 ID:rhXKgjDk0
おもしろいが世界を広げるのが早すぎたきがする
帝国とのタイマンバトルがみたい・・・
722作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 00:28:14.91 ID:dQiT3Tor0
肝心のトルキエや帝国の描写が少なくて、もっぱら外国の話ばかりだからなあ…
物語としては壮大で凄いんだろうけど、もうちょい娯楽として面白い展開が欲しいな
タイマンバトルとか、味方のピンチとか活躍とか、主人公かっけーとか、そういう単純なやつがさ

あとこの国はあの国がモデルになってるのよ、このエピソードはあの史実が元になってるのよ、
ってのが好きな要素でもあるんだが、しかし最近あからさまというか、やりすぎな気がする
せっかくオリジナルの世界観なんだから、史実とかからはおいしい所だけつまみとるくらいでいいんでないかな

723作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 21:07:37.07 ID:fSCokDQU0
来月はスレイマン長官のお楽しみ回ですよね?
724作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 21:44:24.60 ID:4XC/FZrD0
ネメシスに載ります
725作者の都合により名無しです:2011/12/03(土) 17:42:26.02 ID:9fa/zrdV0
新刊はいつ出るの?
726作者の都合により名無しです:2011/12/03(土) 18:59:19.96 ID:Ljgat66e0
たしか2月
727作者の都合により名無しです:2011/12/04(日) 18:42:08.61 ID:eUP/k+yT0
>>712
亀レスですまん。
帝国軍駐留もアウトだけど、
水門のサルジャ「大」将軍がってとこで恐ろしくなりましたorz

あと、みなさん例えに水門将軍出しててワロタ
同年代ぽくてザガノス将軍と口論できる
結構いいキャラだったと思うんだけどな。

今はさけるチーズみたくなって埋められてるのか…。
実は生きて…ても困るかw

花の都編がさらりと終わってちと残念ではあるけど
エレノア登場でまたバトルが見れるのかもとwktk

海上おっさん戦闘も楽しかったけど、タイマン戦闘も見たい。
マフ将軍の剣、シャムシール(?)でスパッと首刈ってたけど
そんなに切れ味いいのか?
とちと調べたら、首落とすのに最適でした
作画などの参考資料は最終巻に記載かなー。
728作者の都合により名無しです:2011/12/04(日) 21:22:57.21 ID:2Y5gjVQp0
水門(右側)
729作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 17:22:43.52 ID:wxJEt8zk0
水門(左側)

中身どうすんだろ?
730作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 21:16:55.74 ID:McYRsxvF0
水門(中身)
731作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 00:48:23.89 ID:ycjawpJR0
水門(液体)

さらさらと流れて。
732作者の都合により名無しです:2011/12/10(土) 20:51:40.07 ID:eUDOe7qtO
やっと八月の新刊買った。おもしろいなやっぱ
髭キャラがかっこいいのが良い。リゾラーニかわいいし。
733作者の都合により名無しです:2011/12/11(日) 05:39:21.09 ID:N3SLFXP4O
リゾラーニは厨二病こじらせた子みたいで
斜め上に可愛いと思います。

あと、風に顔がついてて…(゚ε゚)←こんなん
波が魚顔になってて一瞬、何漫画になったのかと。
734作者の都合により名無しです:2011/12/11(日) 21:32:43.65 ID:VZ8qjtjs0
9巻の処刑あれどうやるの・・・?

尻からぶっといのアッー♂でつきささるもんなの?
735作者の都合により名無しです:2011/12/11(日) 23:10:02.77 ID:0D/17+Ex0
>>734
魔女狩り処刑方法としては一般的…ではないが、たしかにああいう処刑方法はあった
たいていは喉か口から突き出るんだけどね
736作者の都合により名無しです:2011/12/11(日) 23:12:28.41 ID:0D/17+Ex0
あ、魔女狩りだけじゃなくて古来からある処刑方法だよ、一応
串刺し刑でググってみるとやり方も分かるはず
737作者の都合により名無しです:2011/12/12(月) 19:21:58.80 ID:3V9K4G1t0
そういや、ウラドさんの元ネタの人って
別名、串刺し公だったような。
738作者の都合により名無しです:2011/12/12(月) 21:00:14.08 ID:4wPqqnkl0
ヌメり穴、じゃなかったルメリアナって「ローマ人」「ローマ人の」を意味したルメリ、ルメリアから来てるんだね
となると古代はローマ帝国みたいな名前かと思いきや…ポイニキアって元ネタは何だろう?
739作者の都合により名無しです:2011/12/12(月) 21:06:21.01 ID:Z7TonS6U0
ポエニ戦争のポエニあたりじゃね?>ポイニキア
大帝国って要素より海沿い都市国家の現代ポイニキアの方の要素が強いのかと。
740作者の都合により名無しです:2011/12/14(水) 21:47:38.17 ID:FdNabBuLO
世界観に惹かれて、1巻と2巻読んだけどイマイチはまれなくて無駄金使っちゃったなと思った。でも気まぐれに3巻4巻読んでみたら、面白くて此処に来た。
741作者の都合により名無しです:2011/12/14(水) 22:13:07.85 ID:bt8Vsrg3P
>>740
ようこそウェルカムですぞ

やっぱり同行する仲間いたほうが面白いよね
742作者の都合により名無しです:2011/12/14(水) 23:46:23.50 ID:xcaDWhcY0
>>740
今の基本パーティが揃ったのは4巻だね。
うぇるかも。
743作者の都合により名無しです:2011/12/15(木) 09:34:36.21 ID:OMe+EWYE0
1巻だけだとちょっとこの作品の面白さは伝わらないなと思ってた。人に貸すときは3巻まで一気に貸すことにしてる。
744作者の都合により名無しです:2011/12/15(木) 11:04:21.67 ID:HL3WvaBa0
やっぱり一巻ラストから二巻冒頭の
マフ「友達だからさ(ドヤァッ」
大将軍「君クビね」
が転機だよね
あれがないと犬鷲将軍大活躍の劇にしかならない
745作者の都合により名無しです:2011/12/16(金) 19:07:12.20 ID:Slckd6I00
>>744
自分は先ず表紙でドヤ顔してる主人公が
1巻冒頭で無双して、更にドヤ顔→会議に出たら小賢しさがフルボッコで
あれ?wwってなって一気に好感持ったなあ
君クビね、から、ほんと更に盛り上がるよなあ
746作者の都合により名無しです:2011/12/19(月) 08:42:31.79 ID:iFET2qjO0
戦略戦を期待して4巻まで読んだんだけど
マフムートの旅日記状態

5巻から大陸に戻るらしいけど
これ以降そういう、知略戦って見られるの?
兵力差を戦術で覆すシーンとか見たいです
747作者の都合により名無しです:2011/12/19(月) 10:06:36.45 ID:yuWEHfWP0
まさしくそう言うのが見られます。
748作者の都合により名無しです:2011/12/19(月) 12:09:26.67 ID:iFET2qjO0
まじか ありがとう
大掃除ついでに単行本片付けちゃおうかと思ってたんだ
もうちょっと頑張ってみる
749作者の都合により名無しです:2011/12/20(火) 01:22:35.18 ID:etiFNzSm0
>>743
1話の試し読みで当たり判定で買い始めた俺はどうなる
750作者の都合により名無しです:2011/12/20(火) 14:46:34.33 ID:+Zma/wJ50
んなもん人それぞれだろ
751作者の都合により名無しです:2011/12/20(火) 15:20:10.93 ID:6M+ax6hzO
十三人の将軍席に戻りたまえ
752作者の都合により名無しです:2011/12/21(水) 04:31:22.14 ID:gJc3v7TE0
ところでー バルバラバランさんは妹の娘がーあんなに歳食ってるのに
どうしてー 嫁や子供がいないんですかー 
王様なんだからさっさと跡継ぎをバンバン儲けるべきだとおもいますー
753作者の都合により名無しです:2011/12/21(水) 06:12:14.28 ID:uUJRt9dZ0
それはね、頭と体がバラバラさんはイェニチェリが好きなんだよ
754作者の都合により名無しです:2011/12/21(水) 08:18:19.96 ID:BBiu3yBU0
弟に継がせたかったという可能性は結構ありそうだが
弟も未婚なんだよなぁ。

最終的にはケマルにバトンタッチして、
ムズラクとバルタの統一がお望みだったのかもね
755作者の都合により名無しです:2011/12/21(水) 14:09:54.62 ID:dlV6sFfo0
次のコミックスて2月だっけ?
毒さんの活躍は無しですか?
756作者の都合により名無しです:2011/12/21(水) 17:52:38.06 ID:fjVeg7/X0
>>755
雑誌読んでますが、毒将軍出番あんまりないです。
新将王とヴェネディックのもやしと、ウラドさん揃った会議後は
とんと見かけません。

次はマフ将軍御一行、南ルメリアナ行くつうので
何かあったかなぁ?と思ってたら、
あっちは武装傭兵オルケスタさんの産地でした。
あと、バトルきそう。
757作者の都合により名無しです:2011/12/21(水) 20:47:15.53 ID:AqWUjCEV0
毒薬閣下がどこまでいいとこなしで進むかが楽しみな俺。
鳥のウンコ鑑定した以外に何かやったっけ?
758作者の都合により名無しです:2011/12/21(水) 21:21:42.58 ID:MeGtxLOFP
毒先生はあの奥ゆかしさがかっこいいんだよ
実はトルキエ最終兵器なんだよ            カタカタ
759作者の都合により名無しです:2011/12/21(水) 21:42:05.12 ID:nouEZ2E30
でも今ってカリルじいちゃんもスレイマンもマフムートも
トルキエを離れている状態なわけで…
ザガノっさんだけが残っている状態なわけで…

毒薬将軍でトルキエがヤバイ
760作者の都合により名無しです:2011/12/21(水) 21:53:49.81 ID:aYM1zPoxO
>>758
こいつのっさんじゃね?
761作者の都合により名無しです:2011/12/22(木) 01:05:16.58 ID:N33M6xudO
>>757
ニキちゃんと、キュロスには
うんこ専門家と勘違いされてそうで
不憫な毒薬さん…。
762作者の都合により名無しです:2011/12/22(木) 07:22:13.44 ID:TzCIiQ/Y0
ニキ坊主→東方

大秦皇帝「なに?遥か西には大量にうんこをして大軍を倒す超人がいる?
 ははは面白い!おい誰がこいつの首をはねろ」
官僚「わ、私は西から流れてきた噂を聞いただけでひぃぃー」
763作者の都合により名無しです:2011/12/22(木) 16:18:18.36 ID:TzQ4FWCL0
6巻まで読んだ
やべー面白れー。漫画読んで興奮するなんて久方ぶり過ぐる。
764作者の都合により名無しです:2011/12/22(木) 17:06:15.27 ID:N33M6xudO
>>763
早く次の巻を手にとることをオススメします。
7巻は大戦闘シーンが待ってる。

馬とか剣劇とか亀バラバンがおがめるよ!
765作者の都合により名無しです:2011/12/22(木) 19:04:32.50 ID:TzQ4FWCL0
薔薇版さんが亀に・・・ああいう豪放磊落なキャラ好きだから残念だ
父親殺しから王への宣言の辺りで燃え滾ったわ
766作者の都合により名無しです:2011/12/22(木) 21:59:58.10 ID:N33M6xudO
>>765
いや、亀ってのはグロとかじゃなくて
ヘタレ化した訳でもないよw

父王の葬儀シーンは確かにいいね…。
767作者の都合により名無しです:2011/12/23(金) 11:43:40.57 ID:vgGZ7qpE0
>>756
丁寧に解説ありがとう
どっくんファンとしては寂しいが、
バトルを楽しみにコミックス買うことにするよ。
768作者の都合により名無しです:2011/12/24(土) 05:47:27.93 ID:nOkNZHayO
大泰が滅ぼした、極東の小国が何気に気になる
769作者の都合により名無しです:2011/12/24(土) 09:48:17.58 ID:PGZqj0/5O
極東の…名前がジパングだったりしてry
770作者の都合により名無しです:2011/12/25(日) 15:05:26.24 ID:Z4J4xIy6P
今月休載ですぞ
ワクワク気分を返せですぞ
771作者の都合により名無しです:2011/12/25(日) 20:47:13.80 ID:bmtDe8Cf0
なんで?
772作者の都合により名無しです:2011/12/26(月) 06:54:30.33 ID:9ygrh0tRO
え休載?先月号確認してみたら、
ちゃんと次号予告に名前あった
カトウさん体調崩したのかな?
773作者の都合により名無しです:2011/12/26(月) 07:59:46.60 ID:EL+VmTsp0
あまりの活躍の無さに毒薬さんがいっぷk…ストライキでもおこしたかな?
774作者の都合により名無しです:2011/12/26(月) 22:15:30.25 ID:6ybbfD600
来月表紙&ポスターか
楽しみ
775作者の都合により名無しです:2011/12/27(火) 00:08:23.99 ID:vA1neY1VO
この漫画、人物の心理描写や戦闘シーンを丁寧かつリアルに描いているのに、
主人公とその仲間の女装で話が陳腐になる。体の線が細い絵だから似合っているように見えるけどさ、
本当に女装いらない。
776作者の都合により名無しです:2011/12/27(火) 00:13:57.13 ID:Y3vtxBP70
前作もキモいだけの女装を延々と続けてたな
777作者の都合により名無しです:2011/12/27(火) 00:14:08.94 ID:Y3vtxBP70
女装つうか女体化か
778作者の都合により名無しです:2011/12/27(火) 02:45:15.73 ID:f7d/DvpFO
カトウさんの描く手がなー、チニリの元軍人のお爺さんに女装将軍が握手した後で
あれは軍人の手だとかなんとか言ってたけど
絵的には見た目、指が細い
ゴツゴツしてない女の手なので説得力がない。

あと、トルキエ国内の描写足りんと前から言われてたが
最近の再度旅物語で一層希薄に…。
ノっさんがリーダーシップ発揮すると他将軍も従ってしまうし。
他国元首と親交結んでも会議での
自由な発言権は主人公にはないんだよね。

バトルも好きなので、旅しないと
バトルもあんまり見れません状態なのが辛い。
早よ本格的に帝国と戦争になれば良いよ、と思えば
主人公はそれを防ぐ為に旅してる訳でーorz
779作者の都合により名無しです:2011/12/27(火) 12:12:32.43 ID:9VwDyswX0
たしかに話の流れ全体でみると女装はただのサービスシーンだなw
780作者の都合により名無しです:2011/12/27(火) 14:45:40.03 ID:mVIYO8sY0
サービスシーンは女の子のおっぱいだけでいいんや
男の偽乳なんていらん
781作者の都合により名無しです:2011/12/27(火) 15:47:43.79 ID:zOjCXGyJ0
一回二回じゃなくて繰り返されるから面白味があるんじゃないか
782作者の都合により名無しです:2011/12/28(水) 03:20:37.75 ID:ueHDoLPI0
女装を良いと思う人もいれば、いらんと思う人もいる
ただそれだけのこと
783作者の都合により名無しです:2011/12/28(水) 17:48:47.59 ID:1ef3GQdv0
レレデリク様なんて常に女そ・・・ウッ
784作者の都合により名無しです:2011/12/28(水) 19:33:02.73 ID:YtYGsN0gP
もはや芸だよね

ところで、最近シリウスで始まったまおゆう外伝なんだが、
キャラ顔以外のタッチからなんとなく似た感じを受けるのは俺だけか
785作者の都合により名無しです:2011/12/28(水) 19:47:41.57 ID:qfeCogTWO
>>784
まおゆうの外伝漫画の人は先月号で、
カトウせんせが「サイン会では大変お世話になりました」
と作者コメントしていたので
一緒にアシスタントしたお仲間とか同期なのかなー?と。

あと、先月でもう一人デビューした人は元アシスタントさんだそうで
単行本のモブにその方が描いたと思わしき絵があるよ。

連載中にアシさんで上手い人いなくなってしまうと、
大変なのではなかろうか。だが、デビューはおめでたいから仕方ないよね。
786作者の都合により名無しです:2011/12/28(水) 21:19:40.31 ID:rwCpZYWy0
女装の外交官と言えばデオンみたいなのも一応歴史上いるんだけどね
でも女装外交したのはワン老師との対話ぐらいか
787作者の都合により名無しです:2011/12/28(水) 22:06:42.99 ID:YtYGsN0gP
>>785
なるほどなー
休載と関係なかったらいいんだけど
788作者の都合により名無しです:2011/12/30(金) 08:44:32.24 ID:NzLOTzGJ0
>>783
無茶しやがって・・・
789作者の都合により名無しです:2011/12/30(金) 09:28:17.76 ID:0CzFC3NUO
全く知らないのに本屋で表紙見た瞬間ビビっときて、コミックレンタル→全巻購入決定。
高校程度の世界史の知識しかないけど、それでも十分楽しめてる。
ざっとスレ読んだがノっさんが誰か分からなくてしばらく考えたw
790作者の都合により名無しです:2011/12/30(金) 12:02:00.31 ID:S8P2zuXh0
幾つなんだこいつ
791作者の都合により名無しです:2011/12/30(金) 18:45:28.35 ID:maCGupQ1P
>>789
出るか!と思ったらスッとひっこむナイスな隠れキャラだからね
792作者の都合により名無しです:2011/12/30(金) 22:10:56.45 ID:2zRa0tge0
ノっさんて呼び方すると何故か親しみがわくね
793作者の都合により名無しです:2011/12/31(土) 01:09:16.51 ID:Lth1riWGO
ぼっさん
794作者の都合により名無しです:2011/12/31(土) 18:44:20.12 ID:Nf67HkhC0
鳥の糞でちゅわ
795 【1833円】 【小吉】 :2012/01/01(日) 18:45:47.35 ID:z7Klrrpw0
お前らあけおめ


>>794
ぼっさんってまだ生きてるの?
796作者の都合により名無しです:2012/01/01(日) 19:25:11.25 ID:MgD3lLFP0
こんな所で初笑い
797作者の都合により名無しです:2012/01/03(火) 19:02:53.73 ID:5xawVGNL0
           / |
    ┏━━━ / |━━━━━┓
    ┗┳┳━ |_| ━━━┳┳┛
      ┃┃ /  ヽ     ┃┃
    ┏┻┻ |======| ━━┻┻┓
    ┗┳┳ ヽ__ ¶_ ノ ━━┳┳┛
      ┃┃ (/)     ┃┃
      ┃┃ (/)     ┃┃
    凸┃┃ (/)     ┃┃凸
    Ш┃┃ (/)     ┃┃Ш
    .|| ┃┃ (/)     ┃┃.||
  ∧_∧   (/) ∧_∧  ∧ ∧
  ( ・∀・)  (/)(´∀` )  (゚Д゚ )
  (つ  つミ (/)(⊃⊂ ) ⊂  ⊃
  |_|_|_I(/)_|_|_|__|  |
  /////ノ,,,,,,ヽ ////||  |〜
////////////  |∪∪
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|        奉  納        |

うんこ鑑定士の活躍が増えますように
798作者の都合により名無しです:2012/01/12(木) 04:59:57.03 ID:PsGdhge80
保守
799作者の都合により名無しです:2012/01/12(木) 08:17:17.74 ID:USU4+R8V0
>>797
んこ鑑定士ww

忘れられてるピラミスが活躍しますように
カリルじいさんが死にませんように
レレ様が婚期を逃しませんように
800作者の都合により名無しです:2012/01/12(木) 19:51:19.79 ID:Y3IsUxoE0
俺とエレノアちゃんがらぶらぶちゅっちゅできますように
801作者の都合により名無しです:2012/01/13(金) 02:35:51.18 ID:pp1C/Q1Y0
ぶっちゃけ、キスしたら毒が仕込まれているんじゃ。
それはそれで800には至福かもしれないけど、即死できる毒とも
限らんしな。
802作者の都合により名無しです:2012/01/15(日) 12:45:53.57 ID:qUp4LvJV0
・・・エレノアちゃんってダレだっけ?
803作者の都合により名無しです:2012/01/15(日) 16:39:55.04 ID:ZJCDqWDb0
アルタイルいちのマゾっ子だよ
804作者の都合により名無しです:2012/01/23(月) 07:30:15.08 ID:VwLoy9Ls0
シリウスいつ発売だっけ
随分待ったぜ
805作者の都合により名無しです:2012/01/25(水) 13:46:45.75 ID:b2DZdyvcP
今月号表紙のマフ吉さん
めちゃめちゃかっこええぞ
806作者の都合により名無しです:2012/01/25(水) 19:13:54.20 ID:EVenQbG40
10巻まだなんか
807作者の都合により名無しです:2012/01/27(金) 19:31:11.36 ID:fnpYH3Qw0
4月9日ってだいぶ先だねー

今月号の表紙いいね。コミックス派も今月号はポスターついてるから買ったらいいよ
知り薄を買い支えるんだ
808作者の都合により名無しです:2012/01/27(金) 21:51:59.47 ID:gaCWI//40
マフムートもしくはザガノっさんのいずれかが
はじけていないと、この物語は非常に淡々と進むのだということが最近わかった

マフ君降格したァー!!でもドヤ顔で活躍したーッ!!と思ったら毒が斜め上にとばしててヤベエww
みたいにツッコミどころがあるときは楽しかったな
ウラド編以降からそういうのがなくなってきて、展開が暗くて辛い…
今は、再びの「耐えた忍んだ」の時期であることを願う
809作者の都合により名無しです:2012/01/28(土) 12:11:25.32 ID:KFJpYIhn0
既刊案内の所が10巻の表紙かな?
勲章ジャラジャラで☆の多用はロシアを想像させる
810作者の都合により名無しです:2012/01/30(月) 20:48:32.39 ID:hI6ZQydm0
保守
811作者の都合により名無しです:2012/01/31(火) 00:35:32.65 ID:mqUhlyYN0
スレイマンが残ったのって今回の事件を予期してたって演出だったんだな。
解説ページの説明読んで感心したわ。
結構読み飛ばした演出ありそうだから、久しぶりに読みなおそうと思ったよ。

みんなも粋な演出だと思ったシーンとかある?注目して読み直すんで、良かったらおしえてください。
812作者の都合により名無しです:2012/01/31(火) 13:57:30.04 ID:fW0E9Ta60
でも絶対ピロートークが主目的だったと思うの
813作者の都合により名無しです:2012/01/31(火) 14:13:31.99 ID:ItP8GioWP
感情抜きにしても
今の段階からでも大統領やられると作戦的にかなり難しくなるからね

814作者の都合により名無しです:2012/01/31(火) 20:50:22.56 ID:FCU8R4Ja0
ニキの出番あれだけ? 悲しい
815作者の都合により名無しです:2012/01/31(火) 21:35:41.45 ID:pmtY3V+I0
エキゾチック重版出来
816作者の都合により名無しです:2012/01/31(火) 23:34:36.22 ID:nVuokBIx0
>>814
 今回の流れなら出番があっただけ良いかと。
 シャラやエレノアには出番すらなかったわけで。
 ただ、ニキの場合、旅立っちゃうと今後の出番がなくなる心配はあるなあ。
817作者の都合により名無しです:2012/02/01(水) 08:28:13.13 ID:dMPQ+vyW0
>>811
演出と言えるかあれだが
ポイニキア戦でレレ様VS副市長の時のレレ様の
街がボンボン燃えてるってのに自分に酔えてあんたは幸せな男だねえ
みたいなセリフにしびれたなあ
818作者の都合により名無しです:2012/02/01(水) 21:30:14.41 ID:if/vXVEI0
>>811
ちょい前のシリウス持ってるなら
耳役命がけ報告の回で(エレノアさん久々キタ回でもある
大統領とラストのスレイマンのセリフが対になってたりするよ
ヒントは馬。

後は、演出ではないかもだがスレイマンのマントが
登場ごとにボロボロになったり、傷一つなく綺麗になったり忙しい。

4将国内乱最後の〆の決断のセリフとか、8巻ニキ説得シーンで

「あなたの努力とは関わりのない〜生きていく場所を突然奪われる」

などのセリフはマフ将軍が自分の過去と重ねているなぁと思ったり。
いきなり、親殺されて故郷奪われてるもんな…。

>>817
あれは良かったね、自分もレレ様にしびれたわ
そしてえらい強かったw
819作者の都合により名無しです:2012/02/06(月) 02:19:19.14 ID:bUbFHOGL0
レスサンクス。
そういえばあのセリフで単行本買うの決めたよ。

そして本誌は今月号以外捨ててたよorz
単行本で確認します。
820作者の都合により名無しです:2012/02/10(金) 23:52:49.27 ID:XzD12oO+0
去年1、2月頃出てたから、そろそろかと思ってたら4月だったのか…。

マフ君とノっさん2人の共同作戦みたいなのもみてみたいなあ。
大体、ノっさんの過激な作戦を実行させないよう動く、みたいな感じだから。
互いに協力しようって感じじゃなくていいからさ。
ノっさんが作戦Aをしてる間にマフ君が作戦Bを実行。
AとBの作戦によって完璧な結果が出る、みたいな。
821作者の都合により名無しです:2012/02/11(土) 09:34:01.13 ID:zW4ieIaK0
マフ君とノっさんの間に修復できない決定的な対立が起きたら
先輩はどっちに付くのか考えたら夜も眠れない。
822作者の都合により名無しです:2012/02/11(土) 10:06:06.99 ID:UziHQG75O
>>821
多分、ノッさんじゃね<先輩
こと仕事では私情ははさまないだろうと思うんだが…

ノッさん本気で帝国につくとかしない限り。

決定的にマフ将軍と対立は、ノッさん側がガチ切れしなければ無理そう
常時眠そうな半目が二倍くらいに開いたり。
823作者の都合により名無しです:2012/02/13(月) 02:41:08.34 ID:Xol8tZ+Z0
連載の休載、コミックスの刊行ペースダウン、、、
アニメ化フラグ北?
824作者の都合により名無しです:2012/02/13(月) 09:35:32.75 ID:FSwI0ZEI0
全50話ぐらいで壮大なアニメやってほしい
825作者の都合により名無しです:2012/02/13(月) 10:24:56.74 ID:LlnR4FY20
休載はカラーページとかコミックス表紙の都合じゃない?加筆修正するみたいだし

ありうるとしたらまずはドラマCDじゃない
826作者の都合により名無しです:2012/02/13(月) 18:22:05.19 ID:5M4wPmd4P
毒薬将軍ザガノスではテレビではちょっと……ということで
良薬将軍ザガノスに改変される
827作者の都合により名無しです:2012/02/13(月) 19:23:51.69 ID:s8kwlbtt0
とりあえず7巻までで2クールとかでやって欲しい
828作者の都合により名無しです:2012/02/14(火) 00:11:34.00 ID:twKgBlSlO
最新シリウスの

超大量の修正&書き足し分が発覚

という4月発売10巻の宣伝と

シリウス次号
特別企画とヒストリーオブアルタイル

っていきなり纏めて何だろう?と思っていたが
きっとまたマフムート凧か
カトウ先生サイン会ドサ回りかなぁと考えていました。
もし、ドラマCDなら誌上通販とかかな。
829作者の都合により名無しです:2012/02/14(火) 00:30:36.26 ID:twKgBlSlO
ああごめん、特別記事企画
ヒストリーオブアルタイル
ってなってた。最新回までのダイジェスト?
そういえば、作品内時間でほぼ1年は経過してる気がする。
830作者の都合により名無しです:2012/02/14(火) 00:35:26.92 ID:7T73R94W0
>>823
少年シリウスでそれは連載中断フラグになってることが多い罠。
831作者の都合により名無しです:2012/02/14(火) 07:32:16.62 ID:GahlNY180
>>830
まじかよ…

アニメ化とかドラマCD化はいらないから細々と長く続けて欲しいと思うけど
商業的には難しいだろうな
832作者の都合により名無しです:2012/02/14(火) 08:05:34.07 ID:BdmZk+FW0
アルタイルは一話から読まないとよくわからないマンガだから、最近シリウス読み出した人にストーリーを知ってもらうための企画だと前向きに捉える
833作者の都合により名無しです:2012/02/14(火) 17:13:41.46 ID:aJGNLMnm0
中断するような漫画を巻頭カラーには持ってこないという常識的推測
834作者の都合により名無しです:2012/02/15(水) 11:47:00.87 ID:qqadOfqN0
リフレッシュ前にきのこ1収穫できた
一生懸命なピグかわええな・・・
835作者の都合により名無しです:2012/02/15(水) 11:47:21.59 ID:qqadOfqN0
すいません誤爆しました
836作者の都合により名無しです:2012/02/15(水) 19:57:20.97 ID:HK9VA498P
ザガノスさんの栽培日記かと
837作者の都合により名無しです:2012/02/16(木) 23:52:08.20 ID:Hjz8tk6BO
菌糸類の将軍か
838作者の都合により名無しです:2012/02/19(日) 19:13:10.61 ID:skybnD890
新潟の原画展いいなあ
839作者の都合により名無しです:2012/02/21(火) 21:45:41.97 ID:NYhjVFHF0
>>837
もやし将軍か
840作者の都合により名無しです:2012/02/22(水) 07:28:54.61 ID:YqTf4JiY0
10巻いつから予約可になるんだぁあああ
841作者の都合により名無しです:2012/02/24(金) 18:14:19.24 ID:wTSo07RdO
単行本に収録される花の都編でスレイマンが大きくなったのか
元大統領が小さくなったのか小一時間悩んだ件

4月発売最新巻の帯には何のエキゾティックがくるかwktk
さすがに予約はまだ始まってないと思うよ
3月上旬発売の漫画などがやっと予約始まった位だから。

シリウス本誌のマフムート一行
次はどこ行くんだろう?
842作者の都合により名無しです:2012/02/25(土) 10:21:16.70 ID:dCVbsmY70
10巻予定日出たな
今月中に予約したいのに……
843作者の都合により名無しです:2012/02/26(日) 03:08:04.22 ID:gSSb0JYkP
>>776
前作ってこの作品の前に何か描いてたの?
844作者の都合により名無しです:2012/02/27(月) 17:46:35.66 ID:Pe6n+RQD0
まさかの温泉回。
ほんまカトウコトノはんのサービス精神は天上知らずやで!
845作者の都合により名無しです:2012/02/28(火) 08:29:15.34 ID:RfPe+j4BP
さーてマフ将軍のミラクルとんちで
今度の攻略も解決かな
846作者の都合により名無しです:2012/02/28(火) 12:48:18.06 ID:B7olT0j60
ああこんなに嬉しくない温泉回は初めてです
でも娼婦のおねえちゃんが良かったです
それはそうとマフくんって十三人の将軍になってたんだっけ?
847作者の都合により名無しです:2012/02/28(火) 22:11:15.67 ID:C91KRPDv0
>>846
平パシャです
848作者の都合により名無しです:2012/02/28(火) 22:25:50.29 ID:g6+AkFYw0
平パシャに三千兵
849作者の都合により名無しです:2012/02/29(水) 19:07:45.74 ID:bm3ehsGe0
あれ?平パシャだったんだ

しょっぱなから
温泉(割とさわやか)→温泉(ムサい)→おねえちゃんの裸(イメージ

という、アビリガさんはもっと筋肉ついてるかと思ったが
そんなでもなかったよ回。
将軍温泉に頭から落ちたよ回でry

4月の10巻の表紙衣装は帝国風より花の都風かね。
本誌はまた物語進まない予感が
850作者の都合により名無しです:2012/02/29(水) 21:02:36.50 ID:D2NrDOo70
なんで十三人かなって言ったかっていうと漫画の後の解説のページだと十三人になってるように読めたんだよね
851作者の都合により名無しです:2012/02/29(水) 21:21:00.38 ID:RIRc7Kp50
8巻の就任条件「34局中20局以上」てのが、マフ君の13人就任に結構壁になりそうな気が
冒頭の警備関係っぽい局と、今の外事局ぐらいしか経験してないんじゃないかな
852作者の都合により名無しです:2012/02/29(水) 21:59:45.84 ID:VBCScObA0
今回の大戦でパシャの大半が戦死すれば……
853作者の都合により名無しです:2012/03/03(土) 11:08:58.56 ID:A5H9Oebi0
9巻読み返したらレレ様のけしからん海軍服がけしからん
854作者の都合により名無しです:2012/03/08(木) 01:19:32.27 ID:TudrJwH0O
おっぱいの話か
アルタイル内では巨と貧しか居ない
ので、美乳または微乳求む

軍人といえば帝国では女も軍人になれるんだよな。
パシャのおっさん率の高さェ
855作者の都合により名無しです:2012/03/08(木) 13:57:36.29 ID:blBsFUsi0
シャラちゃんは美乳じゃないのかね
856作者の都合により名無しです:2012/03/09(金) 08:02:32.19 ID:zl1Geev70
レレ様>ピノーの部下>色黒の耳役の娘>チェチリアさん>梨乳>シャラ>アビ子>マフ子>梨乳母>マルギット姉>キュロ子>マルギット>エレノアたん>ニキ>マフ
857作者の都合により名無しです:2012/03/09(金) 08:15:29.99 ID:kSoC9uYs0
ニキたんがんばれ
美乳に育ちそうな逸材
858作者の都合により名無しです:2012/03/10(土) 01:34:47.87 ID:E4bwcsG8O
>>856
ちょっ…おま
アビ子とマフ子とキュロ子をナチュラルに混ぜんなww
最後尾にマフ居るしw

色黒の耳役の名前は確かブランカさん
マルギットといい、ブランカといい
カテリーナ様だよ…スレイマンてめ、くっそ!
859856:2012/03/10(土) 08:54:26.43 ID:2Q7zRBTQ0
抜けてた人がいるので修正

レレ様(重力に逆らっている)>コラン(重力に逆らえていない)>元カノ>ピノーの部下>座長>ブランカ>チェチリアさん>梨乳>シャラ>アビ子>マフ子>梨乳母>マルギット姉>キュロ子>マルギット>エレノアたん>ニキ>ココ>マフ

860作者の都合により名無しです:2012/03/10(土) 09:52:47.59 ID:wup5hvUv0
レレ様が重力に逆らえなくなる日も近い…
861作者の都合により名無しです:2012/03/17(土) 08:47:05.37 ID:hK0dRtol0
おっぱいがどうのこうの語ってるから
先日、スレがdat落ちしたかと思ったorz
うちの専ブラが不調だったようです…
862作者の都合により名無しです:2012/03/17(土) 12:50:50.71 ID:sTO2I0iT0
( ゚д゚ )
863作者の都合により名無しです:2012/03/22(木) 20:14:51.27 ID:o9fZ/DrV0
新しいクレカ来るのを待ってたら10巻のYahoo内HMVのポイント5倍が終わってたorz
864作者の都合により名無しです:2012/03/26(月) 23:14:52.53 ID:ARi+AuRu0
サイン会来たー!川崎かぁ…。
865作者の都合により名無しです:2012/03/27(火) 02:27:28.06 ID:RNIHn4940
複製原画安くね?500円で良いの?
866作者の都合により名無しです:2012/03/27(火) 22:31:47.26 ID:CP31N87C0
サイン会楽しみだー!
予約取れるかなぁ・・・。

今月号に載ってた、フェア書店で購入すると栞がもらえるっての
サイトで告知ないよね?
どこの書店でもらえるか調べたいのに、公式に無かったらわからん・・・。
867作者の都合により名無しです:2012/03/27(火) 23:06:57.86 ID:MxxKMakE0
少なくともサイン会会場になっている書店はフェア書店になってるんじゃない?
1回目と3回目に行った経験ではなんか付いてたよ
868作者の都合により名無しです:2012/03/29(木) 18:08:47.48 ID:8Uyq9on30
毒薬将軍なら模擬戦闘は3時間で終わるなと思ったよ
869作者の都合により名無しです:2012/03/31(土) 10:56:51.92 ID:rhKCYsQq0
水門将軍でも3時間で終わるよ
870作者の都合により名無しです:2012/03/31(土) 11:08:06.98 ID:A7DmUQNg0
水門さんは右?左?
871作者の都合により名無しです:2012/04/01(日) 10:11:10.55 ID:tQqJ+4Bj0
サイン会会場の書店、全然電話が繋がらないんだがwwwww予約取れた人いるのか?
872作者の都合により名無しです:2012/04/01(日) 10:15:16.06 ID:y+mnE3zz0
繋がっても営業時間外ですとか言われるんだがw
873作者の都合により名無しです:2012/04/01(日) 10:15:36.99 ID:qxefJZ1O0
私も全然繋がらないんだが・・・
874作者の都合により名無しです:2012/04/01(日) 10:19:44.21 ID:tQqJ+4Bj0
さっきやっと繋がったけど何か電話が壊れてるって店員に言われて切られたw
875作者の都合により名無しです:2012/04/01(日) 10:22:35.13 ID:qxefJZ1O0
うおおおお繋がった!予約取れてなんか2回に分けるみたいだよ!みんな頑張れ!!
876作者の都合により名無しです:2012/04/01(日) 10:24:02.58 ID:qxefJZ1O0
店員に聞いたのでちょろっとメモ。
14時〜 と 15時〜?の2回にして人数調整するみたい。
だから定員増えるのかもね。
どっちになるかはまた書店から電話があるみたい。
877作者の都合により名無しです:2012/04/01(日) 10:39:53.22 ID:y+mnE3zz0
と、取れた・・・
878作者の都合により名無しです:2012/04/01(日) 10:41:27.90 ID:daAD6qHx0
やっとさっき繋がったんだが、サイン会整理券予約お願いしますって言ったら
名前と連絡先確認されて『サービスカウンターでお受け取りくださいー』で
終わった…ww
↑の人数調整云々って特に説明して貰えなかったけど、大丈夫かな不安・・・
違う整理券だったらどうしようガタブル
879作者の都合により名無しです:2012/04/01(日) 11:02:33.95 ID:+QmMBi2V0
私も878と同じだった。
何も言われなかった。

書店のHPに、先生の休憩時間を挟むから元から2部制と書いてあるけど
それとはまた別なのかな?
880作者の都合により名無しです:2012/04/01(日) 11:18:13.63 ID:qxefJZ1O0
876だけどまじか・・・私だけか・・・?
心配だから電話かかってこなかったらこっちから電話してみる。
これで「受付されてません」って言われたら目からヴェネディックなんだが
881作者の都合により名無しです:2012/04/01(日) 12:06:54.01 ID:+QmMBi2V0
多分、受付した人の対応の違いだと思うよ
私のに出た人はすごい慣れてる感じで、「コミックの予約を・・・」って
言った時点で「将国のアルタイルですね!」って言われたしwww
>876の対応した人が当日の内容まで丁寧に説明してくれたんじゃないかな
882作者の都合により名無しです:2012/04/01(日) 21:52:55.82 ID:PX4AXGow0
14時半まで横浜で外せない用事があるからサイン会いけないなーって思ってた
二部制ならいけたな…
883作者の都合により名無しです:2012/04/02(月) 21:19:40.87 ID:wPzThr900
水門またやられたのか
884作者の都合により名無しです:2012/04/03(火) 18:01:42.46 ID:gmjJVxuTO
水門さん何度死なすんですか…

バラバンが右・左でムズラクとトルキエ本国に埋めてやる
とか言ってたけど、ムズラクってトルキエ本国と国境接してないんじゃ?
と思って地図見たら尖った部分が接してました
多分、水門さんの埋葬地はあそこw
885作者の都合により名無しです:2012/04/03(火) 19:38:43.36 ID:Kn/T5tET0
分割したんだから、隣接してなくてもいいと思うな
きっとそのための配慮でしょう
886作者の都合により名無しです:2012/04/04(水) 00:28:01.83 ID:0pl5RzqSO
>>885
ああそうか、分割すると運びやすいものね…水門orz

四将国の新王ズが内乱後もちらほら
登場するので、キャラ人気もあるだろうけど
本当に帝国との戦争が近いんだなと
危ないのはトルキエ本国とブチャクとクルチュあたり?
オルハンだけがちょい頼りないから心配です。
887作者の都合により名無しです:2012/04/04(水) 12:41:25.18 ID:PrYW//7j0
しおりが貰える店舗ってもう出てる?
888作者の都合により名無しです:2012/04/04(水) 21:06:41.22 ID:Ea3QeglG0
失礼致します。

この度オリジナルマンガを描き上げたのですが、
もしよろしければご感想やご意見を頂けませんでしょうか?どんなことでも
構いませんので、是非よろしくお願い致します。

http://addman.jp/sumioi/ 墨追〜すみおい〜 第一話
889作者の都合により名無しです:2012/04/07(土) 19:37:47.26 ID:sxfU/0C90
>>888
せっかくの作品なんだから、該当スレなり評価もらえる所なりに
出したほうがいいと思うよ
ここでは何も言えん


いよいよ10巻発売だな
890作者の都合により名無しです:2012/04/07(土) 20:33:13.99 ID:qQCsw3AK0
フェア開催店一覧とか出てないよね…横浜駅で買い物済ませたい

ペーパーつく店舗はないのかな?
891作者の都合により名無しです:2012/04/09(月) 01:33:36.40 ID:b5KaRQhN0
ttp://www.sirius.kodansha.co.jp/fair_altair_2012mar2.html

しおりの絵柄とフェア開催店舗一覧来たな
892作者の都合により名無しです:2012/04/09(月) 04:49:37.00 ID:+10Oql4Q0
しおりぜんぶ欲しい
893作者の都合により名無しです:2012/04/09(月) 08:07:36.57 ID:1qVW2TsY0
新刊の表紙かっこいいな!
昼休みに自転車飛ばして買ってくる
894作者の都合により名無しです:2012/04/09(月) 10:07:40.62 ID:YHBveMOI0
このフェアは既刊も含まれるのかな?
流石に10巻を10冊買うのは…
895作者の都合により名無しです:2012/04/09(月) 11:33:00.38 ID:mKS1RQmc0
しおり、10種類もあると狙った柄を当てられる確率ぐっと下がるw
今年度初の運試しになりそうだ。
896作者の都合により名無しです:2012/04/09(月) 11:52:15.75 ID:X8Y82v1sO
整理券貰ってきた!今、15番台だね。
897作者の都合により名無しです:2012/04/09(月) 17:35:01.67 ID:o9i5QaCcO
ツタヤで新刊ゲット。しおりはスレイマンだったよ。十種類もあるのかw

カテリーナゴージャスセクシーすなあ
898作者の都合により名無しです:2012/04/09(月) 17:48:40.81 ID:PeI4AmpA0
対象店舗回ってきた。選べるところで買ってきたよ。既刊にもついてたけど既刊のしおりの絵柄は基本的に表紙準拠なのかな。

しおりの表裏はホームページの組み合わせ通りだね。コミックナタリーが分かりやすい。
899作者の都合により名無しです:2012/04/09(月) 20:08:18.07 ID:+fmjQW0I0
意気揚揚と買いに行った本屋が仕入れてなかったorz
やっぱネット通販のが確実だな……
900作者の都合により名無しです:2012/04/09(月) 21:05:53.15 ID:0ZPCR6qU0
何故か栞が二枚入ってた

>>896
15番台って、15番しかないんじゃないのかそれ
901作者の都合により名無しです:2012/04/09(月) 21:32:09.94 ID:fdueuFdm0
描き下ろし栞の、ザガノっさんの背後にあるものが
最初よくわからなかったんだが、
よく見るとこう…大根みたいな植物を逆さまに干しているのか
902作者の都合により名無しです:2012/04/09(月) 22:43:38.00 ID:UCbubAAM0
>>901
二股だし、マンドラゴラとかかと思った
なんにせよ、毒々しい根菜なんだろうなww
903作者の都合により名無しです:2012/04/10(火) 00:14:59.26 ID:vPiX96xU0
10巻表紙はこれまでと随分印象が違う気がする
陰影強い・輪郭太め・動的構図なのが原因なのかな
にしても「人気キャラ総登場だよ208P!」は、うーん…
904作者の都合により名無しです:2012/04/10(火) 10:37:02.48 ID:cGp6UtsvO
>>900 すいません10番台って書こうとして予測変換ミスしましたw
興奮しすぎた。
905作者の都合により名無しです:2012/04/10(火) 12:51:32.08 ID:eX0DgbL4O
カッとなって10巻7冊既刊3冊かってしまった
906作者の都合により名無しです:2012/04/10(火) 14:42:32.65 ID:H7ezKP7Y0
栞、表面は既刊の表紙とかだから裏面見たかったけど
さすがに封入されてるし確かめられなかったw
シリウスのフェア告知ページにある画像が上下で表裏対応してんのかな?
自分は一番右端の上下が表裏だった。
左から4番目のやつが2店舗見たけど無かった。

ノっさんとマルギットとアイシェたんのためにあと3冊買ってこようか本気で悩んでる。
907作者の都合により名無しです:2012/04/10(火) 20:02:01.28 ID:AuNVGtnc0
10巻も加筆修正たくさんされてるね
オルハンがルチオ様の内臓ぐちゃぐちゃにならないようにしてるコマにイスマイルが加筆されてるのはすぐわかった
908作者の都合により名無しです:2012/04/10(火) 20:24:03.76 ID:b4KQJy+WO
都内の人は、東京駅近くの丸の内丸善に行くといい。
シュリンクに封入されているけど、柄が見えるので
選び放題だったよ。
909作者の都合により名無しです:2012/04/10(火) 21:28:35.37 ID:Wo9HL7huO
>>903
その煽り文には昭和を感じるなw
まだ買ってないんだがエキゾチック煽りは
自重したのか、明日買ってこよう。
フェア栞にレレ様いなくて涙目
次回あるならば期待しよう。
910作者の都合により名無しです:2012/04/10(火) 21:35:13.94 ID:OCnnzt6i0
>>908
住んでる人いなさそうだが八王子もそうだった
表の絵柄で選んだけど裏書き下ろしだったのか全部欲しい…!
911作者の都合により名無しです:2012/04/10(火) 21:36:19.88 ID:OCnnzt6i0
あ、あと今回のエキゾ煽りはエキゾティック大開戦!!!でした
912作者の都合により名無しです:2012/04/10(火) 22:08:31.93 ID:Wo9HL7huO
>>911
煽り文ありがとう
またかwエキゾティック大開戦クソワロタw
描き下ろしも沢山あるようなんで楽しみ
913作者の都合により名無しです:2012/04/10(火) 22:11:25.14 ID:Wo9HL7huO
連投ごめん。
描き下ろしじゃなくて
加筆修正だった…
栞のマンドラゴラ抜いてくる…λ
914作者の都合により名無しです:2012/04/10(火) 22:23:08.96 ID:DF8Uow6Z0
右側はこのスレに埋めてやろう
915作者の都合により名無しです:2012/04/11(水) 00:16:21.95 ID:6v/gjJLb0
読ん将国の新将王って将王就任前と比べて服装マイナーチェンジされてるけどバヤジットだけどこが変わってるのか分からなかった
腕のひらひらした布のところね
916作者の都合により名無しです:2012/04/11(水) 01:11:27.61 ID:8eMR6zvq0
最新刊よんだが遂に将軍の弱点が発覚してしまったな
将軍が自分の弱点を放置するワケがないし
大臣が敵の弱点をつかないわけながない!

大臣のエロエロいお色気大作戦が決まるのが先か!
将軍が綺麗に童貞卒業できるのが先か!

次巻は熱いな!
917作者の都合により名無しです:2012/04/11(水) 02:24:01.78 ID:/o+UNl0DP
エキゾ煽りって響きがおもしろいw
ほんとなんでこれまでのエキゾ煽りオビを捨ててしまったのか後悔
一巻からエキゾ煽りならべてニヤニヤしたい
918作者の都合により名無しです:2012/04/11(水) 04:31:19.58 ID:AvnPf1ogP
>>916
今は若いが逆に歳くったら逆に女性相手にもすごい強くなりそう…。
話を円滑に進める為だったら眉一つ動かさず上品にやってのけそうで。
919作者の都合により名無しです:2012/04/11(水) 05:33:55.83 ID:XCnSRoll0
>>916
遂にというか、従者約2名と
関わった女性陣にはバレバレだと思うんだw<弱点
ニキちゃんはボーイッシュで、まだ子供(15歳で成人な世界?
なのであんまり女扱いされてなかった記憶があるけど。

4将王内乱の時にバラバンの城から脱出→戦闘
アイシェ姫の馬にニケツしたときなんか
洋梨姫の腰に手を添えるくらいで、えれえ気をつかってたんだぜ…主人公
単行本読み返してたらカトウ先生、芸が細かいなぁと思った。
920作者の都合により名無しです:2012/04/11(水) 09:03:36.23 ID:+t6o4Fg70
踊り子「久しぶりに会ったけど変化なかった」
将姫「見た瞬間に分かった」
商人「?」
王女「初心な方ですよね」
921作者の都合により名無しです:2012/04/11(水) 15:32:51.53 ID:xz4+sZrH0
いやー、新刊もおもろかった。
謀略で軍事力の行使を防ごうとするマフくんに対して、ちゃぶ台返しの大臣。
兵糧とかは結局、支配下に置いた国からの供出で賄わせるのかな?
大義名分と上がった士気で天秤を一気に傾けさせようってところなんだろうけど、どこまでやれるのかなぁ。
次巻が楽しみすぎるわ。よくあるラノベ戦記みたいに安易な展開はなさそうだし。
922作者の都合により名無しです:2012/04/11(水) 16:18:10.25 ID:8eMR6zvq0
しかし帝国は外交とか根回しとか全然せんな
イタリアがまとまってトルキア側につくとか
ダメダメじゃん 何やってんだよ大臣
923作者の都合により名無しです:2012/04/11(水) 16:38:44.59 ID:+t6o4Fg70
割と根回しというか裏取引はしてるんだけどマフ君がウルトラC決めやがるので…
924作者の都合により名無しです:2012/04/11(水) 23:56:16.36 ID:xz4+sZrH0
ムズラクの時なんか道路まで引いてたのにひっくり返されたしなwwwwwww現場の責任者だったら憤死レベルwwwwwwww
925作者の都合により名無しです:2012/04/12(木) 21:50:07.18 ID:3/WHlYec0
憤死の前に完成させられなかった責任で殺されてるんじゃ
そーいやあの道路どうなったんだろうな
立派な街道っぽかったし国境付近までできてたし
平和な世界に生きてる身から見るとちょっともったいないよーな気もするw
926作者の都合により名無しです:2012/04/12(木) 22:51:46.40 ID:DqC4s6SY0
これってBLマンガなん?
927作者の都合により名無しです:2012/04/12(木) 22:59:11.79 ID:cd2t9Z1WP
エキゾチック戦記物かな
928作者の都合により名無しです:2012/04/12(木) 23:38:13.03 ID:XokgczI30
BLというか、ジャンル的には細マッチョ系?
929作者の都合により名無しです:2012/04/13(金) 06:25:36.31 ID:5Zn1pm/90
BLではないしそう思いたくない
女性向けだとは思う
930作者の都合により名無しです:2012/04/13(金) 07:46:02.92 ID:PAVbH7Nb0
少年誌だし誰向けとか意識したこともないんだが…
931作者の都合により名無しです:2012/04/13(金) 07:56:47.06 ID:Y0iu4q91O
>>925
イスマイルが華麗に再利用しそうだ<放置街道

ルイ大臣が根回しするーマフ阻止するか失敗
レレさま(お供にグララ)パシらされるー
または、カウンターで毒薬さんが新たな燃料投下ールイ大臣がry
簡単に言うとこんな感じだろうか

ルイ大臣が一番苛々するポジションかもしれない
最初は肉の脂身虐待、地図虐待、チェス虐待
主に物に八つ当たりしてるからまだいいがw
932作者の都合により名無しです:2012/04/13(金) 20:46:25.81 ID:9M0MR8Ph0
女装ネタはキモい
933作者の都合により名無しです:2012/04/14(土) 11:10:03.53 ID:qwwDuovCO
どこをどう見たらBLなんだよ。
目も頭も腐ってるのか。
934作者の都合により名無しです:2012/04/14(土) 12:17:47.69 ID:AdEju9SX0
その話はもう終わった
今はシャラの出番が何年先か考えるんだ
935作者の都合により名無しです:2012/04/14(土) 12:32:01.66 ID:sVNJQwu9P
ニキもよろしく
936作者の都合により名無しです:2012/04/14(土) 12:49:24.81 ID:wYWXVBid0
マフくんを手玉に取るシャラちゃんが見たい。
937作者の都合により名無しです:2012/04/14(土) 13:09:40.12 ID:APlclMf/0
単行本派なんだけど、エレノアちゃんの出番が1コマしかなくて生きてるのが辛い
938作者の都合により名無しです:2012/04/14(土) 13:11:49.12 ID:IkF1ohJy0
ホモマンガなんで女はでません
939作者の都合により名無しです:2012/04/14(土) 14:09:11.25 ID:azE3G4qDO
なんか変なのがわいてるな。
まだ春休みか?
940作者の都合により名無しです:2012/04/14(土) 18:56:14.22 ID:H281gCtm0
エレノアちゃんはサイボーグ化してそうだな、今のところ全敗中のかませなのに何か雰囲気出してるし。
941作者の都合により名無しです:2012/04/14(土) 19:36:27.98 ID:wYWXVBid0
ここまでしぶとく生き残っておいてあっさりやられたらなんかイヤだww
942作者の都合により名無しです:2012/04/15(日) 00:31:05.16 ID:Rpp1qaSo0
エレノアが仲間になってデレるとデレノアだなあ
マフムート女難の相
そんな妄想をしながら読んでいます
943作者の都合により名無しです:2012/04/15(日) 09:27:26.19 ID:v2ifqlrN0
ヒロインはシャラでいいんだよね?
944作者の都合により名無しです:2012/04/15(日) 11:10:12.89 ID:9c9Es9/H0
ヒロインはカテリーナ(鷹)
945作者の都合により名無しです:2012/04/15(日) 14:31:58.90 ID:FlTpn8oD0
昨日買った
ここんとこ忙しくて、しおりの件把握しないで買ったんだけど
本開いたら10枚バラっと落ちてきた…
しかも袖表紙のスレイマンのやつ(裏白)も入ってたから
トータル11枚もありやがるんだぜ…w
946作者の都合により名無しです:2012/04/15(日) 20:15:57.06 ID:NAtAUNPK0
通販で買ったから1枚もついてこなかった俺に譲るべきそうするべき
947作者の都合により名無しです:2012/04/17(火) 04:03:08.36 ID:/Zf+WgFc0
他の将軍もあんま家族見せないし
恋愛とか結婚的な要素はマフ君には絡まないのかね

毒薬さんとか結婚してるんだろうか
948作者の都合により名無しです:2012/04/17(火) 13:09:00.46 ID:QDetT+o50
あの情勢だと家庭があってもかまってる余裕ないんじゃないかと。
宗教的には多神教だし、キリスト教やイスラム教みたいな極端に男尊女卑的な家庭ではなさそうだなぁ。
戦争あるし、産業の機械化とかもまだまだだろうから、労働力としての価値は男のが高そうだけど。
949作者の都合により名無しです:2012/04/17(火) 16:37:11.22 ID:HvWbcEfF0
恋愛要素入れると横道にそれるってのもあるかなあ
嫌いじゃないんだが
いいテンポで戦記物として進んできてるから
そっちに尺取られるのもなあって言うのが自分はある

番外編で日常物でマフ君の恋愛事情を見てみたい
シャラを家に泊める泊めないの辺りはニヤニヤしたし
950作者の都合により名無しです:2012/04/17(火) 21:05:07.05 ID:DJGZ/Vq60
大将軍「将軍が独身とかないわーマジで無いわ、君結婚しなよ」
で決められても良いと思うの別に
貞淑で聰明で家庭と国を守る良家の奥さんが似合うよ
最後の預言者の奥さんみたいに姉さんでも良いかな
951作者の都合により名無しです:2012/04/17(火) 21:09:44.15 ID:WmxGKFj/0
まあこの漫画は家庭とかそこら辺描写されんからな
歴史ドラマとかだと、長々と家庭内の争いをやるんだが
これにそれやられても困るしな
952作者の都合により名無しです:2012/04/17(火) 21:28:44.50 ID:DJGZ/Vq60
結婚自体はさらっと流すくらいで良いよね
いや弱点克服するまでを克明に追っても良いけど
953作者の都合により名無しです:2012/04/17(火) 21:48:02.48 ID:QDetT+o50
18禁ってかマフ君いま幾つだっけ?16?17?
954作者の都合により名無しです:2012/04/17(火) 22:19:47.70 ID:udICnmIA0
955作者の都合により名無しです:2012/04/18(水) 15:28:45.17 ID:ZrVMRbzQ0
読者参加型ウェブ漫画企画どうなるんだろうね…不安だ
956作者の都合により名無しです:2012/04/18(水) 17:37:55.97 ID:WbSwXnyI0
なんで手書き郵送限定なんだろうな
わけあわからんわ
957作者の都合により名無しです:2012/04/18(水) 18:40:40.06 ID:ZrVMRbzQ0
たしかメールでも受け付けてたよ。

面白いといいんだけどどうなるかな…
958作者の都合により名無しです:2012/04/20(金) 20:18:19.06 ID:YAkSL+Qm0
とうとう明日だ!
緊張してきた!

プレゼントというのか差し入れというのか、そんなのを
渡したいんだけど、何て言って渡したらいいんだろ?
「プレゼントです!」って言うのもなんだし、「差し入れです!」
って言うのも知り合いとかじゃないわけだし・・・。
そもそも本人に直接渡して良いのか??
959作者の都合により名無しです:2012/04/20(金) 20:35:49.39 ID:c16qlLoqO
>>958
声かけは好きな言葉で、先生が受け取りやすいように
渡せばいいんじゃないかな?

ただ、書店員の人とかには事前確認してみた方がいいかも。

他の作家さんだけど、サイン会で頂いたものです
ありがとうございました!って写真アップしてる人たまにいるけど
どうやって渡されたかは書いてないんだよなあ。
兎にも角にも楽しんできてねー。
960作者の都合により名無しです:2012/04/20(金) 21:07:01.32 ID:G+PU52hx0
>>958
俺は前回行った時に『プレゼントです』って普通に渡したぞ
961作者の都合により名無しです:2012/04/21(土) 01:56:27.94 ID:BLPWsSBGP
緊張して「プ、プレレントです! コポォwww」とか失敗ないように
ちゃんとリハするんだぞ
962作者の都合により名無しです:2012/04/21(土) 06:10:41.40 ID:XAKFOC+MO
>>961
おまw人のトラウマをほっくり返してくれてw
「が、がんにゃってくだsagkm!?」(頑張って下さいの意)
ってそういう場でなったことあるけど、
ぶっちゃけ気持ちが伝わればイイノサー。
963958:2012/04/21(土) 08:40:12.04 ID:1g/i2o2P0
みんなありがとう!!
噛まないように気を付ける!
書店員さんにも渡していいか聞いてみてから渡すことにする。

緊張し過ぎて体が右と左に分かれそう・・・。
964作者の都合により名無しです:2012/04/21(土) 08:49:00.89 ID:J13dQrzU0
右側はこのスレに埋めてやろう
965作者の都合により名無しです:2012/04/21(土) 17:22:50.04 ID:7TUUDKVy0
じゃあ左側はサイン会から帰ってきた俺が愛でてやろう
966958:2012/04/21(土) 20:41:19.77 ID:+vJCg57o0
サイン会前半戦レポです。
本当に緊張し過ぎて左右に分かれてもおかしくなかったです。
優しく愛でて下さい・・・。

・10分前くらいから列整理開始。
並ぶときにみんな声を掛けあって順番に並んでたので、
店員さんが「みんな協力してくれるなぁ」とつぶやいていました。
・9割が女性。二人連れとかで来てる人も多くて、アルタイル友達が
いる人ってうらやましい。
・14時から15時半までが1部なのに、15時半の時点で半分しか進んでない。
店員さん、2部の列をどうするか相談してました。
(もしかしてコトノ先生休憩無し?)
・コトノ先生の両脇にシリウス編集者らしき人とカメラマンらしき人が。
・カメラマンさんは超気さくな方で、コトノ先生が描かれてる間は
ずっと話しかけてくれくれました。
・私の番(1部の半分より後ろ)までで、マフを頼んだ人は1人。
一番人気は先輩だそうです。
・コトノ先生、描いてる間もファンの人とカメラマンさんの会話に
ちゃんと相槌をうってくれてました。
・コトノ先生きれいな方でした。

緊張し過ぎてプレゼント渡すとき「ああの、こここれプレゼント・・・」と
やっぱり噛みかけました。
サイン本と一緒に描き下ろし?のイラストと10巻の表紙のポストカードが
もらえました。
(マフ・キュロ・アビ・先輩がフローレンスの衣装着てる立ち絵)

アドバイスくださった方々、ありがとうございました!
次回も絶対行きたいです。
967作者の都合により名無しです:2012/04/21(土) 21:33:57.84 ID:XHhSR++C0
後半参加したけど、多分先生休憩無しだと思う。
してもほんのちょっと。列が長時間進まないことはなかったから。

あと確かめたわけじゃないけど、>>966の言うカメラマンさんは担当編集さんじゃないかなと思ってる。
先生が描いてくださってる間に濃いアルタイル話ができる人は担当さんくらいしかいないと思う。
自分はまだ3回目だけど、あの人毎回いるし。
いつも緊張をほぐしてくださってありがとうございます!って思ってる。
968作者の都合により名無しです:2012/04/21(土) 21:34:40.74 ID:pMMczd5IO
>>966 乙でした!コポォwならなくて良かったですね!
969作者の都合により名無しです:2012/04/21(土) 23:15:09.65 ID:BLPWsSBGP
いいなー
ドプフォwww
970作者の都合により名無しです:2012/04/21(土) 23:25:51.79 ID:XAKFOC+MO
>>966
おかえりー。
和やかそうで、いいな
次回は参戦してみよう。
>一番人気は先輩

10巻で男を上げたからか!?

濃い話のできるいつも居る方…って、担当さんだとしたら
もしや、毎巻のエキゾチック煽り文を書いている方ではw
煽り文て大体担当さんが考えるらしいので。
971作者の都合により名無しです:2012/04/22(日) 17:24:21.49 ID:acQ7rkV90
>>966
きもすぎわろた
972作者の都合により名無しです:2012/04/23(月) 07:18:59.14 ID:eeHe6y1bO
カッパドキア!カッパドキアイイヨとさえずっていたカーチャンが
トルコ旅行決めたので、アルタイル貸してみた
ドハマりした…50代に布教したことになるのか…?
新刊出た時はトルコのマフくん出たよで通じる。
シリウスタゲ層の年齢ってどこだっけorz
973作者の都合により名無しです:2012/04/23(月) 07:54:01.30 ID:nh9XQPiX0
その前に天は赤い河のほとりでも読んでたのか?
974作者の都合により名無しです:2012/04/23(月) 08:04:33.62 ID:eeHe6y1bO
>>973
大当たりです、読んでたしかも自ら買ってたw
今は同作者の夢の雫〜読んでる、スレイマンが金髪超イケメンで噴いた
天の〜読むきっかけは元々エジプトが
死ぬほど好きだからだと思われ。
今はトルコ方面だと乙嫁も読んどる。

トルコにザガノス印の何かがあったら、
土産に購入してきてもらおうかと。
キリムは、日本でも本場でも高いよね。
975作者の都合により名無しです:2012/04/25(水) 10:05:14.56 ID:095y0s/G0
ザガノス印の・・・葉っぱ?
976作者の都合により名無しです:2012/04/26(木) 02:38:51.31 ID:adcZuobf0
ザガノス印の・・・まっぱ?
977作者の都合により名無しです:2012/04/26(木) 05:22:15.89 ID:VrisR1j6O
>>975
毒草ではなくw
あのピラミスについてる、ポットみたいな
ランプのような柄(細工?)です。
ググッてみたけれど、それらしきものは無かった…。

そろそろ、シリウス出たかな
4コマ企画と読者参加企画が楽しみだ
ストーリー的には将軍腕試しは終わるのかどうか。
978作者の都合により名無しです:2012/04/26(木) 12:56:57.61 ID:yr9BkSsl0
イスカンダル弱ッ(w
そらあ、鷲使い村も滅びるわけじゃゼー
979作者の都合により名無しです:2012/04/26(木) 23:24:16.20 ID:Sd3Ew0MM0
今月号よかった。イスカンダルの出番は予想してたけど失敗するとは思わなかったな
アビリガを頭数に入れるのは反則級だと思いました。

ソガシイナのゆるふわキャラ可愛かった。
980作者の都合により名無しです
イスカンダル使わないのも不自然だし
それで楽に勝ってもしょうがないので
ベストな筋だったと思う

市長弟とアビリガさん(犬)はどっちが強いかね